2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ちば】千葉ライダースレ255【チバ】

1 :774RR :2022/04/08(金) 19:02:30.48 ID:f45OEXGUM.net
*
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
最近コミュニティが復活しつつある、千葉バイク乗りが情報交換・雑談するスレです

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【ちば】千葉ライダースレ254【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1645696024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/04/08(金) 19:06:06.93 ID:3Jt6duBa0.net
イチ乙

3 :774RR :2022/04/08(金) 19:38:49.44 ID:G1GsNk5Z0.net
ポニーテールがなんちゃら

4 :774RR :2022/04/08(金) 19:42:35.06 ID:iL9Zg4xl0.net
1乙でした

5 ::2022/04/08(金) 19:54:32.99 ID:oxPh8vKG0.net
>>1 Zです
島国千葉の皆さんこれうまいよ


https://i.imgur.com/nH6NXXx.jpg

6 :774RR :2022/04/08(金) 20:10:36.09 ID:+8fE//GZd.net
おつです

7 :774RR :2022/04/08(金) 20:22:01.96 ID:Peyuz7/1r.net
>>1
即死回避するぞ

8 :774RR :2022/04/08(金) 20:22:16.93 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避1

9 :774RR :2022/04/08(金) 20:22:30.21 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避2

10 :774RR :2022/04/08(金) 20:22:43.67 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避3

11 :774RR :2022/04/08(金) 20:22:55.50 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避4

12 :774RR :2022/04/08(金) 20:23:08.74 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避5

13 :774RR :2022/04/08(金) 20:23:21.64 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避6

14 :774RR :2022/04/08(金) 20:23:34.42 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避7

15 :774RR :2022/04/08(金) 20:23:46.65 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避8

16 :774RR :2022/04/08(金) 20:23:58.31 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避9

17 :774RR :2022/04/08(金) 20:24:09.97 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避10

18 :774RR :2022/04/08(金) 20:24:47.56 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避即死回避

19 :774RR :2022/04/08(金) 20:24:59.41 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避19

20 :774RR :2022/04/08(金) 20:25:11.65 ID:Peyuz7/1r.net
即死回避おわり

21 :774RR :2022/04/08(金) 20:36:12.66 ID:5IH+90cy0.net
国道298号の高谷ジャンクション付近から国道357号線への東京方面と千葉方面へ行けなくなってます
そのため高谷ジャンクション手前から渋滞してましたので利用者は注意です

22 :774RR :2022/04/08(金) 20:47:28.56 ID:vulEfRdW0.net
>>20
ここは保持しなくても落ちない

23 :774RR :2022/04/08(金) 20:55:17.85 ID:dmUWmogWd.net
>>1乙!
マッ缶買って来いっ!
(`Д´)っI

24 :774RR :2022/04/08(金) 21:38:59.37 ID:128/uRoc0.net
>>21
ナニが始まるんです?
明日通るつもりだったのに...

25 :774RR :2022/04/08(金) 21:47:47.69 ID:gB5oPdfbM.net
298を高谷へ向かう場合は京葉道の立体交差の手前
市川から原木へ行く道を原木方向へ迂回した方が良いかも
原木インターの上を通って左に入ると湾岸に出る

26 :774RR :2022/04/08(金) 22:03:02.64 ID:CMo5tEzUa.net
テンプレ入れないならスレ立てるな能無し

27 :774RR :2022/04/08(金) 22:16:12.45 ID:bXdXLB3S0.net
>>25
そこまで迂回しなくても、市川南出口先の交差点をどっちに曲がっても湾岸抜けられるよ

28 :774RR :2022/04/08(金) 22:36:02.90 ID:gB5oPdfbM.net
混む前に迂回した方が良いという事だ

29 :774RR :2022/04/08(金) 23:18:26.04 ID:qoAehCwv0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16682e1385b204bb1ec41be95e94672f49c41da

30 :774RR :2022/04/08(金) 23:59:06.38 ID:128/uRoc0.net
明日土曜は高谷ジャンクションを避けて湾岸道路を走るよ。
芙美子さんを降ろしてから。

31 :774RR :2022/04/09(土) 00:43:33.51 ID:39c3E6si0.net
>>26
環境でコピペが弾かれる人もいるんだよ
気づいたなら己でやりなさい

32 :774RR :2022/04/09(土) 01:41:40.36 ID:bAgaUaVT0.net
今年初の晴れて暖かい2連発に
わくわくで眠れない。
5時には出たいのに。
起きたらお昼みたいな嫌な予感がする。

33 :774RR :2022/04/09(土) 04:41:45.43 ID:ejPibKMz0.net
大洗きてよチーバくん諸君

34 :774RR :2022/04/09(土) 06:10:34.44 ID:qvU5ADoMd.net
>>26
おまえがやれカス

35 :774RR :2022/04/09(土) 08:47:25.19 ID:7E0itI610.net
>>26
がスレも立てられない能無しなのは分かった

36 :774RR :2022/04/09(土) 08:50:35.38 ID:PkbvX0pd0.net
天気いーなー
走りに行きてーなー

仕事だよ・・・(´・ω・`)ショボーン

37 :774RR :2022/04/09(土) 09:42:10.25 ID:9sGzdxfsM.net
悔しいのか?マヌケ
何度も同じ事を言わせるな。
あっ春休みか

38 :774RR :2022/04/09(土) 10:08:23.05 ID:PkbvX0pd0.net
おやつ

https://i.imgur.com/2w53Kzi.jpg

39 :774RR :2022/04/09(土) 10:35:54.44 ID:i3QzERiL0.net
>>21
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000824317.pdf
これか

40 :774RR :2022/04/09(土) 11:40:48.60 ID:+Nyd5Toq0.net
さっき起きた
マッカン行ったらみんななんか目印みたいの持ってんの?
知らない人に話しかけてもチーンってなりそうで
あったかいからのんびり話したい

41 :774RR :2022/04/09(土) 11:51:45.76 ID:VAt5iZxva.net
>>40
無理やり話しかけなくて良いよ
共通項あれば向こうから話しかけてくる
(車種・年代・風体)

最近はわからないけど、常連でベンチに屯ってる人もいれば、常連だけど連まない人もいる
キョドらないで自販機のマックスコーヒー買って少し離れたベンチで飲んでれば、同好の士が集うはず

42 :774RR :2022/04/09(土) 12:02:10.88 ID:c8jjhum50.net
昨日は俺の他はチャリンコのオッサンしかいなかったよ

43 :774RR :2022/04/09(土) 12:06:27.83 ID:uke36GEar.net
保田見線来ちゃった
https://i.imgur.com/SweLYdZ.jpg
https://i.imgur.com/O4bdc9O.jpg
https://i.imgur.com/sLIFqVN.jpg

44 :774RR :2022/04/09(土) 12:23:23.93 ID:Q6XUbqAHa.net
イイネ

45 :774RR :2022/04/09(土) 12:25:02.66 ID:fIcdvIHyM.net
>>41
何度もいってるけど誰かに話しかけられたことないわヽ(;▽;)ノ

46 :774RR :2022/04/09(土) 12:46:22.05 ID:hrBgnNCjd.net
マッカン公園で
知らないライダーに話しかけられねもウザいだけだし
かまってちゃんならなんか目印でも付けとけよ

47 :774RR :2022/04/09(土) 13:58:26.39 ID:lgVTBLTHa.net
>>39
ありがとう!仕事でもよく通るから参考になりました

48 :774RR :2022/04/09(土) 14:31:01.72 ID:GD8baELK0.net
イエスノー枕でも積んどけ

49 :774RR :2022/04/09(土) 14:47:22.18 ID:l6zN1q09a.net
千葉フォルニア人が減って快適になったみたいね
行かんけど

50 :774RR :2022/04/09(土) 15:42:50.08 ID:zwy0Tv4O0.net
効果的面だったか。あの垂れ幕されたらやっぱり人は来なくなるよな
それで良かったんじゃない?行政も動くの早かったね。それでも行くやつは何しに行くんだろう

51 :774RR :2022/04/09(土) 16:07:18.39 ID:1RbRZRxF0.net
あの垂れ幕を見に行くんだろ

52 :774RR :2022/04/09(土) 16:15:21.63 ID:zwy0Tv4O0.net
物好きなやつもいるんだな

53 :774R R :2022/04/09(土) 16:18:37.53 ID:QLSj4+5t0.net
マッカン公園行ってきたけど5人くらいは居た

54 :774RR :2022/04/09(土) 16:19:39.64 ID:fIcdvIHyM.net
>>53
お話した?

55 :774R R :2022/04/09(土) 16:48:45.26 ID:QLSj4+5t0.net
話しかけられたので会話した、自分は嬉しかった

56 :774RR :2022/04/09(土) 16:49:19.79 ID:fIcdvIHyM.net
>>55
いいなあ楽しそう

57 :774R R :2022/04/09(土) 16:56:19.26 ID:QLSj4+5t0.net
タイミングとか車種によるんじゃないかなぁ

58 :774RR :2022/04/09(土) 17:06:00.34 ID:/c77tnbE0.net
限定解除時代の大型同士はお互いリスペクトもあって喋るのが普通だったけどな

59 :774RR :2022/04/09(土) 17:14:29.19 ID:fIcdvIHyM.net
話す相手いないから誰かとお話したい…

60 :774RR :2022/04/09(土) 17:22:51.50 ID:gMhbqoX+a.net
>>59
何度か行けば自然と話すよ。

俺は昔誰もいない時に灰皿掃除を何度かやってたら手伝うよって声かけられたのがきっかけだったな。
足元に平気で捨ててる人がまだいたころ。

ノリの合う人と居合わせるタイミングあると良いね。

61 :774RR :2022/04/09(土) 17:51:23.69 ID:0YgzldM10.net
テレ朝

4/9土18:00?18:30
人生の楽園 僕と妻の情熱イチゴ?千葉・市原市

世界を旅した後に千葉県市原市に移住し、イチゴの観光農園を開いた今村文彦さん(42歳)。
建設現場からムエタイ、フラワーアレンジメントを経て行きついた完熟イチゴとは!?

4/9土18:30?18:56
ごはんジャパン 本物を探す旅へ?千葉県 真紅のイチゴで作る記憶に残るスイーツ?

真壁刀義と高橋ユウ、そして世界的パティシエがイチゴの新品種を求めて千葉県の大網白里市へ!
匠の技とアイデアが光る「記憶に残るようなスイーツ」を披露!

62 :774RR :2022/04/09(土) 18:07:50.05 ID:GuNzQVId0.net
美味しそう!

63 :774RR :2022/04/09(土) 19:22:13.28 ID:23MQ21RlF.net
金曜日の定食50円値上がりしてた

64 :774RR :2022/04/10(日) 03:13:22.51 ID:EYDE6es50.net
チーバくんのみんな聞いて!!
ついにっ!!
大洗サーフ駐車場にッ!
自販機が出来たんだっ!!
ち場フォルニアは終わり
始まりの地
ようこそ<<大洗へ!!

65 :774RR :2022/04/10(日) 06:49:44.25 ID:TU0dt2Rz0.net
さて、今日はカップラーメンとコンロ積んで超本部行くべ!

66 :774RR :2022/04/10(日) 08:34:23.91 ID:LWPN90PP0.net
せめて水は公園の自販機で買ってあげなよ

67 :774RR :2022/04/10(日) 08:43:31.08 ID:wgJlaClg0.net
大洗ってガルパンオタクはもう絶滅したの?

68 :774RR :2022/04/10(日) 09:39:41.29 ID:yiGn6JzD0.net
公園の自販機はマッ缶買うためのもの

69 :774RR :2022/04/10(日) 10:13:52.85 ID:gc8x/aE5M.net
20歳過ぎたくらいから体がマッ缶を受け付けなくなった
それにしても今日はバイクが多いね

70 :774RR :2022/04/10(日) 10:27:50.33 ID:rS+cEwkUd.net
>>69
まぁこんな天気だし
ライダーには最高だろうな
房総半島行く人って
みんな大型乗り?
原二とかいないの?

71 :774RR :2022/04/10(日) 10:57:59.61 ID:8QVLdO4Oa.net
>>70
いるいる
カブツーとかの人もいるよ
原2ツーもたまに見る

72 :774RR :2022/04/10(日) 11:04:04.58 ID:oPVPYCg/x.net
125ミニモトとか250オフが山ん中に大量に居る

73 :774RR :2022/04/10(日) 11:33:57.80 ID:hT5B50oy0.net
ジャカルタ並み

74 :774RR :2022/04/10(日) 11:41:31.47 ID:GHYde+cD0.net
>>72
楽しくゲロアタックができるように、水をたくさん撒いてさしあげなさい

75 :774RR :2022/04/10(日) 12:05:44.98 ID:0O0lqgglM.net
超本部行きたいけど仕事(´・ω・`)

76 :774RR :2022/04/10(日) 12:34:01.50 ID:8JciHcQ00.net
>>70
俺も原二乗り。結構ピンクナンバーも走ってるよね。やっぱり最低でも250ccくらいの排気量が多い感じだね。昨日吉高の大桜見に行こうとしたら周辺道路大渋滞で諦めたわ

77 :774RR :2022/04/10(日) 12:39:45.33 ID:/kQzvPYjM.net
県内完結だと高速乗る必要無いしな

78 :774RR :2022/04/10(日) 13:09:00.19 ID:CFuUFgpad.net
浦安市川から成田・房総方面へは
高速乗った方がいいぞ
スーフォア乗ってた時
行きは下道 帰りは高速とか
やってた 浦安市民125cc乗り

79 :774RR :2022/04/10(日) 13:23:15.31 ID:hT5B50oy0.net
高速複雑でなあ

80 :774RR :2022/04/10(日) 14:44:00.46 ID:/kQzvPYjM.net
高速乗ることが目的なんじゃないの
そういうのは千葉関係ない

81 :774RR :2022/04/10(日) 14:59:47.07 ID:kg7ZUCrrd.net
九十九里浜有料道路
原二も通過できるようにして欲しい
まじで なんであそこ通行できんの?

82 :774RR :2022/04/10(日) 15:02:22.41 ID:Vk/dX4gWa.net
30号通ればいいじゃん

83 :774RR :2022/04/10(日) 15:41:24.27 ID:UGQiM0DKM.net
前スレ18だけど昨日チーバくんなぞってきたぞ。松戸発反時計回りで580km・約16時間、マシンはセロー250。ツーリングマップルで色ついた道より外を通ること、できればより外側を走ることにしてた。ツラいかと思ったらなかなかスムーズで楽しかったよ。
https://i.imgur.com/S4le0A0.jpg

84 :774RR :2022/04/10(日) 16:20:04.60 ID:ER7zR3wZ0.net
林道豊岡線の丸太私には前後の段差が掘れすぎて無理だと判断
すごすご山中線引き返してきた
超えられるように腕鍛えたい

>>83
ギンギンなことしやがって


85 :774RR :2022/04/10(日) 16:28:32.68 ID:m8S79r/QM.net
>>81
あの道マジで金の無駄

86 :774RR :2022/04/10(日) 16:44:33.05 ID:AOklVVwK0.net
>>83
お疲れ様
どこで一泊したの?

87 :774RR :2022/04/10(日) 16:45:03.88 ID:GHYde+cD0.net
佐々木完全試合かよ

88 :774RR :2022/04/10(日) 16:57:53.12 ID:TQxFOBVJa.net
>>69
その中の一人でした
女の人も多いけどなんで女って前見てないんだろうといつも

89 :774RR :2022/04/10(日) 17:01:00.34 ID:42t7B+UZM.net
>>86
日帰りですよ

90 :774RR :2022/04/10(日) 17:17:16.67 ID:E6xtnL2N0.net
>>83
関宿付近の通り方w

91 :774RR :2022/04/10(日) 17:45:05.09 ID:kVDbSlb+d.net
道の駅いちかわ行ったら、超絶バリモンミュージアム級のZ1が止まってた。
あれ、売りに出したら1500マソ位つくだろな。

92 :774RR :2022/04/10(日) 17:57:33.37 ID:nDCwfJ8ja.net
つくかボケ

93 :774RR :2022/04/10(日) 17:57:48.57 ID:QXs9VRRWp.net
>>81
あそこETC使えないからイヤだな。
大した時間短縮にもならんし砂は浮いてるわで使わない。

94 :774RR :2022/04/10(日) 18:14:21.70 ID:CghRrA2P0.net
大福山 馬の背ってヤベーな
このスレで通った事ある奴いんの?

95 :774RR :2022/04/10(日) 18:39:19.06 ID:/kQzvPYjM.net
あの辺り何か出そうな感じはするが
あまり気にしない方が良い

96 :774RR :2022/04/10(日) 18:53:47.43 ID:h1kkVljz0.net
>>81
俺も一昨日行ったけど避けたw

97 :774RR :2022/04/10(日) 18:57:22.82 ID:CghRrA2P0.net
いやw・・・そうじゃなくて
道幅狭くてヘタこくと左右どちらかに即転落という

98 :774RR :2022/04/10(日) 20:26:47.21 ID:CjS6qJRQ0.net
ハイキングコースの?
あそこは落ちたらそう簡単に上がってこれなさそうなので慎重になった

99 :774RR :2022/04/10(日) 21:09:12.67 ID:gm41ZxBA0.net
>>94
産廃の横から入ってくところ?

100 :774RR :2022/04/10(日) 21:32:15.23 ID:TluCasjO0.net
今日、ゼッケン付けたバイクやたらといたけどなんだったんだ?

101 :774RR :2022/04/10(日) 21:33:32.82 ID:QzrTTZ8U0.net
房総春のオナニー祭り

102 :774RR :2022/04/10(日) 21:49:22.29 ID:EYDE6es50.net
>>67
いっぱいおんで
ただオタクはみんな茶色いレンタル自転車や。
たまにガルパンオタクウォッチングしてるお

103 :774RR :2022/04/10(日) 21:53:40.91 ID:t/UYacI10.net
>>100

千葉の下の方ならGO/STってGPSラリーイベントかも。

104 :774RR :2022/04/10(日) 22:07:19.16 ID:uW5XQZ1x0.net
>>103
主催者同じだけど今日のはDoor of Adventureって方、マザー牧場起点。GO/STは4-5月だね、エントリーした。

105 :774RR :2022/04/10(日) 22:36:34.22 ID:t/UYacI10.net
>>104
あ、DOA今日だったのねノーチェックだった。
GO/STは気になってはいるけど、スタート地点まで距離あるからそこで満足しちゃいそうで二の足踏んでる。

106 :774RR :2022/04/10(日) 22:43:15.64 ID:uW5XQZ1x0.net
>>105
今募集してるのは房総版だよ。締切本日4/10の24時。

107 :774RR :2022/04/11(月) 01:27:49.60 ID:5yDvnFFK0.net
面白そうだしなんか目的があったほうが走れるからエントリーした
お前らサンクス

108 :774RR :2022/04/11(月) 07:35:47.96 ID:7RviTSZCd.net
>>82
信号がないから

109 :774RR :2022/04/12(火) 07:14:48.67 ID:V+NWjpoHp.net
みんなおはよう

110 :774RR :2022/04/12(火) 08:06:06.54 ID:OeYDUPP80.net
有給とったし房総まで走りに行くぜ

111 :774RR :2022/04/12(火) 08:47:10.55 ID:eDue/Md2d.net
いってら
ブラック企業なので 有給取らしてくれない 人がいないとか理由で

112 :774RR :2022/04/12(火) 08:50:04.25 ID:1SDGQW3O0.net
今が一番いい季節だな。夕方風が出ないことを祈る。

113 :774RR :2022/04/12(火) 10:43:04.22 ID:mDG9IZ9V0.net
>>111
どこも一緒だ安心しろ

114 :774RR :2022/04/12(火) 11:16:47.24 ID:6P4d3xvh0.net
>>111
考え方で少しは楽に慣れるよ
もっと稼ぎたいのに残業も休日出勤もさせてもらえない会社もある
バイクのローン終わらせたいとかパーツ欲しいとか稼ぎたい意欲がつながらない職種
ブラックかもしれないがコロナ禍に沢山稼げて出社できる職種って強いんじゃない?

俺も休みたいけどw

115 :774RR :2022/04/12(火) 11:33:11.78 ID:JztaPakDM.net
富浦インター近くのやまと寿司で昼食。チェーン店のようだけど、ここ美味しいね。

116 :774RR :2022/04/12(火) 11:36:06.55 ID:mDG9IZ9V0.net
いいなー絶対気持ちいいよなー走りたい

117 :774RR :2022/04/12(火) 12:17:33.47 ID:8vIt5pLIM.net
>>115
稀に食い放題やるぜ

118 :774RR :2022/04/12(火) 13:01:46.00 ID:Li2tyJAS0.net
>>115
レーンを周回しまくって干からびたネタを、板さんが濡れた手で一撫でしてレーンに戻す店ですね

119 :774RR :2022/04/12(火) 13:43:48.18 ID:lfY4GOhT0.net
もう最近の回転寿司でまともな店はないわ

120 :774RR (アウグロ MM7a-LGIF):2022/04/12(火) 14:42:00 ID:qH6+mUwFM.net
最近は回らない寿司でもリーズナブルに食える、なのであえて回転寿司に行く必要ない
回転寿司は昼食だろ

121 :774RR (スップ Sd02-UwcB):2022/04/12(火) 14:48:38 ID:+IiEl0WZd.net
回転寿司屋の設備だけど
実質は注文にて出てくる店に行ってる
本当に回ってる回転寿司はあまり行かない

122 :774RR (ワッチョイ d7b1-qaRi):2022/04/12(火) 14:55:08 ID:yUSCe4A90.net
今のやまとは回転させてないぞ
行ってないのバレバレ

123 :774RR :2022/04/12(火) 16:15:32.89 ID:Hvj7STAAp.net
回転寿司といえば、鴨川の丸藤は美味かったな
銚子丸より少し上、百万石と同じくらいの価格帯かな
一時期、亀田病院に行く用事あると帰りにいつも寄ってた

124 :774RR :2022/04/12(火) 18:28:24.37 ID:sil503/Ad.net
>>118
まじかーw

125 :774RR :2022/04/12(火) 20:23:06.92 ID:9qz8Wy/O0.net
君たちブラック企業勤め多すぎw
俺のところなんか上司の承諾不要でメールでこの日有給取ります宣言だけで問題なし
フル出社してた時は当日病欠(サボり含む)で有給がいつも足りなくなってたが、原則テレワークに切り替わってからは期限までに使い切るのがしんどいw

126 :774RR :2022/04/12(火) 21:11:55.70 ID:2wR2SSWt0.net
継続勤務が6年6ヶ月以上になると、法的に有休が年間20日もらえるんだけど、
それって年間12ヶ月の内まるまる1ヶ月が休める計算だよね。
たとえば12人いる部署の場合、毎月常に誰かいなくて、11人で仕事まわしてる状況だよね。
実際にはそんな状況はないけど。

127 :774RR :2022/04/12(火) 21:52:52.50 ID:wsdRKAxEM.net
会社と紛議が生じた場合に会社の違法行為を暴露し
自分が有利になるために使えば良い

128 :774RR :2022/04/12(火) 22:45:57.67 ID:pi5/VNUVa.net
うちはずっと有給休暇の存在しない(あるけど使えないまたは勝手に盆正月に消化されている)会社だったけど、俺が社員全員に無理やり取らせることにした
給料は上がらない、ボーナスは半減じゃバカらしくてやってられないからな
有給消化させる法律のおかげも大きかった

129 :774RR :2022/04/12(火) 23:02:19.31 ID:9qz8Wy/O0.net
話変わるけど千葉市周辺でブロワー付きのバイク可のセルフ洗車場でいいところある?
youtubeでめちゃくちゃいい設備が揃ってるエネオスがあって羨ましかった

>>127
そんな頭が回るやつはブラック企業で我慢して働いてない定期

130 :774RR :2022/04/12(火) 23:13:07.41 ID:B+6z5KTUM.net
揺れた

131 :774RR :2022/04/12(火) 23:47:18.21 ID:PB9BwZ1T0.net
おまえの代わりなどいくらでもいる
って事ですよね?いいよなそーゆー会社は

132 :774RR :2022/04/12(火) 23:52:57.35 ID:yUSCe4A90.net
お前の代わりなどいくらでもいるからいつでも辞めさせるゾ!
vs
お前の代わりはいないから絶対休ませないゾ!

ファイッ

133 :774RR :2022/04/13(水) 06:49:04.88 ID:JnQiGgOIM.net
吉野家来た、つゆ抜きで頼むの忘れた泣

134 :774RR :2022/04/13(水) 07:11:31.47 ID:LDY3l6rEd.net
松屋のゴロチキカレー、食べる前に終わりそう

135 :774RR (ワッチョイ 0671-kU8A):2022/04/13(水) 14:48:22 ID:8x/1cqlz0.net
弓木春奈みたいな嫁が欲しいんだか、どうすりゃいいんだ?

136 :774RR (アウアウウー Sabb-fFEX):2022/04/13(水) 15:57:27 ID:LkAecZyda.net
>>135
ゆみきはるなに惚れられるような男になっているのかい?
話はそこからだ。

137 :774RR :2022/04/13(水) 16:34:57.83 ID:0xAtHhNbd.net
片山美紀ちゃんを嫁にしたい

138 :774RR :2022/04/13(水) 18:51:03.64 ID:6qchmX0YM.net
枕に名前書けば十分

139 :774RR (スプッッ Sd22-w4ie):2022/04/13(水) 19:32:09 ID:4Sq1icSBd.net
ダッチワイフに写真でも貼ってくれ

140 :774RR (ワッチョイ cb58-TLP7):2022/04/14(木) 14:12:09 ID:NMTX/hXe0.net
チーバくん達みんな大洗においでよっ!!
大洗で飲むマッカンがいっちゃん美味しいよ!!
おいでチーバくんたち!!

141 :774RR :2022/04/14(木) 15:10:38.88 ID:i/FViY590.net
>>140
もうちょっと行きたくなるようなアピールポイント挙げてもらえる?

142 :774RR :2022/04/14(木) 15:18:02.80 ID:ernEMb+f0.net
確かに千葉にだって海はあるわけだし

143 :774RR :2022/04/14(木) 15:25:42.93 ID:L/LNREd7M.net
利根川を渡る必要性を感じない
鹿島でさえ行きたくない

144 :774RR :2022/04/14(木) 16:21:19.55 ID:M7X+sMoqr.net
https://i.imgur.com/oWPen2t.jpg
実は栗橋から中川に行くのが本流

江戸時代に治水の為に荒川放水路同様に掘削して千葉県側に川を作った
荒川の本流は隅田川あとは掘削して作った

145 :774RR :2022/04/14(木) 16:28:48.41 ID:L/LNREd7M.net
鬼怒川の右岸か左岸かが実は重要なんだよ

146 :774RR :2022/04/14(木) 18:05:46.05 ID:2aoXgV+W0.net
週末の大洗なんて旧車會だらけ!
旧車會の町大洗!

147 :774RR :2022/04/14(木) 18:34:09.20 ID:pAljUnY40.net
大洗って少し前はバイクやメットとかの盗難が凄いって聞いたけど今どうなんだろ?

148 :774RR :2022/04/14(木) 18:39:07.82 ID:YVkD2s7ZM.net
チバラギ全域そんなもんだろ?

149 :774RR :2022/04/14(木) 18:57:36.70 ID:FX1V3/tfa.net
25〜30年前の千葉だけど、何回メット盗まれたかわからん

なので、今の人たちみたいにミラーやシートにメットを置きっぱにするのが怖い

150 :774RR :2022/04/14(木) 18:58:09.07 ID:ernEMb+f0.net
人が被ってたメットとか欲しいもんかな・・・

151 :774RR :2022/04/14(木) 19:07:45.87 ID:vT0xCGN2M.net
>>150
人様の靴や上履きを盗むフェチがいる。

152 :774RR :2022/04/14(木) 19:23:16.47 ID:B49NzK5Fd.net
>>143
利根川越えて最初の道の駅たまつくり、だっけ?
あそこのつまらなさに萎えた

153 :774RR :2022/04/14(木) 19:40:35.24 ID:3XDr8GHba.net
ららぽーとで買ったばかりのヘルメット
ロックこわしてまで盗んで行ったやつを俺は一生許さない

154 :774RR :2022/04/14(木) 19:48:22.26 ID:L/LNREd7M.net
犯人は今頃バチが当たってつるっ禿げになってるだろう

155 :774RR :2022/04/14(木) 19:53:10.49 ID:9tp2XQV2M.net
捨てようか迷ってたイージスグローブ盗んだ香具師は、
あの世への片道切符になったかな(笑)

156 :774RR (ワッチョイ a2b1-5arG):2022/04/14(木) 20:26:29 ID:Lo6551jK0.net
ららぽーとでヘルメット売ってたっけ?

157 :774RR (ワッチョイ 676e-6LG6):2022/04/14(木) 20:34:55 ID:ASGtqt9D0.net
メットのミラー掛けなんて昔からやってるよ
40年くらい前でも。
俺は盗まれてからは移動先に持って入るようになった。今は鍵付きトップケース付けて中に入れてる。

158 :774RR (ワッチョイ d711-drel):2022/04/14(木) 21:04:26 ID:VKZvWOMU0.net
今のご時勢で、他人が肌に直接触れさせたものを自分が着用するのは勇気が必要

159 :774RR (ワッチョイ 8e33-mx2a):2022/04/14(木) 21:06:09 ID:CD+Acv8c0.net
被らないで売るんだよ

160 :774RR :2022/04/14(木) 21:18:57.32 ID:9tp2XQV2M.net
>>158
下着ドロは不滅(笑)

161 :774RR :2022/04/14(木) 21:39:51.48 ID:R/FLc8p30.net
おじさん珍走団の量が異常。本当に異常。
それでオサレカフェみたいなとこに集団で来る。精神も異常。
16才くらいまでにしておいて欲しい。

162 :774RR :2022/04/14(木) 21:52:35.07 ID:WmPwml+K0.net
ウィルス性のイボが手首にある俺のグローブ盗んだら
そいつもイボの呪いにかかる

163 :774RR :2022/04/14(木) 22:42:31.32 ID:c6izTxHB0.net
>>157
地元市川だけど、ミラーにメット掛けてたら盗まれる率高いからみんな自然とやらなくなったよ

164 :774RR :2022/04/14(木) 22:54:39.24 ID:8zjSQWKP0.net
>>159
下着は被る

165 :774RR :2022/04/15(金) 06:06:41.97 ID:V01wpqbjd.net
盗んだバイクで自由になるんだ!

166 :774RR :2022/04/15(金) 08:13:44.55 ID:Eiq7BWB+0.net
半キャップはよく盗まれる 需要がそういう輩に多いから

167 :774RR :2022/04/15(金) 08:23:35.75 ID:ntaz2dFEM.net
お互い様なんだろう
シェアメットだ

168 :774R R :2022/04/15(金) 08:51:16.24 ID:yn/Wagwqd.net
雨ヤバいな、こんな日にバイク乗ってる人凄いと思う

169 :774RR :2022/04/15(金) 09:06:21.69 ID:ntaz2dFEM.net
労働で乗ってる人もいるんです!

170 :774R R (スッップ Sd02-rT34):2022/04/15(金) 09:22:02 ID:yn/Wagwqd.net
仲間に郵便屋さんがいるけどホント大変だろうなと思う

171 :774RR :2022/04/15(金) 09:31:16.56 ID:GQoqsnw70.net
>>160
下着はかぶって堪能してから売るんだよ

172 :774RR :2022/04/15(金) 09:31:22.75 ID:cla+uKxC0.net
>>168
都内住みだけど雨の日は満員電車&バスが過剰になる
だったらイージスしっかり着てバイク通勤するほうが全然ありって思うわ
コロナ禍になってから公共の乗り物は本当に避けてるし
仕事帰りの飲み会もなくなったからバイク通勤最強だわ
定期代そのままバイクのローンに充ててるしw

173 :774RR :2022/04/15(金) 09:55:14.01 ID:wqB3rX4+M.net
バイクが痛むだろ

174 :774R R :2022/04/15(金) 09:55:31.39 ID:yn/Wagwqd.net
>>172
そういう考え方もありだね〜

175 :774RR (ワッチョイ 2203-nj64):2022/04/15(金) 11:14:38 ID:cla+uKxC0.net
>>173
通勤用前提だよ
学生がバイク持ち込みでバイク便してるんじゃないんだよ!社会人だよ!
コロナ禍2年ですでにPCX新車分は定期代でペイしてるし
会社近くの月極駐車費差っ引いても十分だわ
たまに天気が良い日に大型でツーキングして帰りに寄り道したりするからやめられない

176 :774RR (ワッチョイ 676e-/CKA):2022/04/15(金) 12:18:10 ID:M/zYIaXo0.net
>>159
メルカリやヤフオクじゃ足がつきそうだし
知り合いにでも売るんか

って思ったが、それ俺のだろって言っても証拠がないってなっちゃうか

177 :774RR :2022/04/15(金) 12:42:44.07 ID:m1tW9PZa0.net
ツーキングって何?

178 :774RR (ワッチョイ ef92-SBbw):2022/04/15(金) 13:02:17 ID:eZWwtwO70.net
>>175
君の会社は通勤に使うバイクの車体代も出してくれる優良会社なんだな。俺の会社なら、バスの定期代またはバイク通勤のガソリン代しか貰えないは
車体代出してくれるなんて素晴らしい会社だな

179 :774RR :2022/04/15(金) 13:11:39.04 ID:dp3E9wVZ0.net
>>177
通勤グ

180 :774RR :2022/04/15(金) 13:17:17.11 ID:dzaX6Tgya.net
何だ会社からバス通勤って事で金だけ貰って実際はバイクで通勤してんのを自慢してたのか!
その自慢は会社が本気だしたら通勤費不正受給で懲戒解雇になるし、万が一通勤方法と違う通勤手段で通勤してての事故だと色々と面倒。

そもそもどんだけ通勤費貰ってたか知らないけどガソリン代、消耗品 駐車場代考えたらマイナスだろw

181 :774RR (ワッチョイ 676e-s7P8):2022/04/15(金) 15:36:39 ID:aLB65TNU0.net
不正受給のとこは俺も思った
考えなしに書込みしてると痛い目見るよ。ネットをナメないほうがいい

182 :774RR :2022/04/15(金) 16:21:42.40 ID:eL1URbsqa.net
>>163
人のヘルメットとか被ったらハゲが感染るのにな
迷信だと思っている人が多いけど、実際にはバイク乗りのハゲが多いのはそのせい

183 :774RR :2022/04/15(金) 16:26:02.48 ID:eL1URbsqa.net
>>181
貰い事故でクビ
素敵過ぎ

184 :774RR :2022/04/15(金) 16:45:49.95 ID:JK9lFIy+M.net
サンライズSEXツーリングラリーのゼッケンステッカーが来るー

185 :774RR :2022/04/15(金) 19:30:46.28 ID:sR85VGXP0.net
なにそれ童貞でも参加できる?

186 :774RR :2022/04/15(金) 20:41:07.05 ID:f8KGgGcop.net
マックスコーシフォン食べたい

187 :774RR :2022/04/15(金) 22:35:14.24 ID:hb5QIm620.net
週末バイク乗りたいのに寒いな

188 :774RR :2022/04/15(金) 22:38:14.12 ID:EsKmDuF20.net
千葉フォルニアいいね
人少なくて

189 :774RR :2022/04/15(金) 23:40:34.44 ID:0/42nVpl0.net
公共交通機関でも自家用車でも通勤OKの会社なんだけど、
交通費は全員一律公共交通機関を使用した場合で支給されてるよ。
一応、自家用車を使う場合は申請して認可が必要だけどね。
これってマズいの?

190 :774RR (ワッチョイ 4fda-TLQQ):2022/04/15(金) 23:59:43 ID:3jCctxso0.net
>>189
懲戒対象だな

191 :774RR :2022/04/16(土) 00:16:01.80 ID:2rQkD56O0.net
>>190
誰が誰に対して?

192 :774RR (アウアウウー Sa1b-V4T5):2022/04/16(土) 01:31:40 ID:C6JlJOula.net
>>189
お前がまずくないと思うならまずくないんだろ
こんなところで確認してんじゃねえよボケ

193 :774RR :2022/04/16(土) 02:12:53.19 ID:piVHYBWIx.net
詐欺罪になる

194 :774RR :2022/04/16(土) 07:14:18.19 ID:YR1mlNZk0.net
>>189
会社が自家用車通勤を許可していて、規程通りに申請して許可を受けているなら問題なし。

通勤手当をどのように支給するかは会社の判断なので、一律公共交通機関を利用した金額で支給しても問題なし。

通勤手当が非課税になるかの判定で、交通機関利用と自家用車利用で異なるくらい。

195 :774RR :2022/04/16(土) 08:29:18.76 ID:wrf3Jh+40.net
人の交通費支給になんかえらい反応してるな他人が得してるのを嫉妬してるかズルして得してるのが気に食わんってなん癖付けてる様に感じるの俺だけ?他人様へのアドバイスは良いけど所詮他人でしょ良いな〜としか思わんぞ

196 :774RR :2022/04/16(土) 08:46:15.42 ID:1vOMhQUR0.net
ほぼテレワークになったけど定期代支給するアホ会社だから年30万くらい懐に入れてる。持株会も上限課金即引き出して合法的に奨励金10%ゲット。会社はうまく使わないとねー

197 :774RR :2022/04/16(土) 08:57:54.15 ID:bFZIyfiQa.net
>>195
おまえも不正している奴と同類ってことだよ
大企業はおろか、たいていの会社はこの手の事はうるさく言われるし、社員同士気をつけている話

198 :774RR :2022/04/16(土) 09:15:53.72 ID:gL/80A/HM.net
ネチネチしつこい高齢者がいるな

199 :774RR :2022/04/16(土) 09:31:00.15 ID:JccR7lkk0.net
昔から悪事は内緒でやるものって言われてるのをネット上にあげて自慢するのが馬鹿
やましい事してるならコソコソやるのが鉄則。会社が認めてればいいけど認めてないやり方してるのを周囲に自慢したら、会社に密告されて処罰されても文句は言えない

普通の会社なら通勤費で一律幾らと出ても通勤方法の申請するだろ?通勤中の事故、怪我も労災対象だけど申請と違う通勤方法だと出ないって事もある

200 :774RR :2022/04/16(土) 09:54:54.37 ID:mvWYQLfJa.net
悪事をしなければ問題なし
小銭稼ぎとか得られるものより失うものの方が大きいことを理解すべき
他人の言動にいちいちイライラするのは自分の心に問題あると思った方が良い

201 :774RR :2022/04/16(土) 10:09:08.12 ID:LKNZOEGrM.net
交通費の支給で此処まで叩かれるとはw
どんだけ貧乏人だよw

俺は建設業なので会社からライトバンを支給されてる、休日に使ってもまあそれ位いいんじゃないという社風だ

202 :774RR :2022/04/16(土) 11:11:59.26 ID:VwJQve8P0.net
あっなんか俺も不正してる奴と同類らしいw

203 :774RR (ワッチョイ 3773-sE+q):2022/04/16(土) 11:32:46 ID:4tq+bPTu0.net
企業は労働者に不正しまくってるけどな。

204 :774RR :2022/04/16(土) 11:56:12.38 ID:nO8mMZrGa.net
>>201
考え方がおかしいと思いますが?貧乏人が会社の金を流用してるのをネットにあげて堂々と自慢してるのが駄目だろ。って言われてるのを叩かれてると?

君の会社の社風がそうならいいんじゃない?で休日に会社の車乗って事故っても会社が保証してくれるんだろ?良かったな。
普通なら休日に会社の車なんて乗り回さないけどなwそこまでガソリン代節約したいの?お前が貧乏人なんだろw

205 :774RR :2022/04/16(土) 12:14:46.41 ID:EMsp/Ms1a.net
うちも設備関係の仕事だが、会社から車あてがわれて通勤と現場移動を兼ねてる人は何人もいるな
遠出はともかくちょっと私用でそこまでとかは事前に連絡しとけばOKな会社
月極め駐車場代も会社持ち、もちろん燃料も会社、その代わり通勤の交通費は支給されない
自分はバイク通勤で、交通機関換算で支給される
会社がそれでいいという方針ってことだね

206 :774RR :2022/04/16(土) 12:43:52.08 ID:hEFJwF2Wd.net
>>189
そんなもん総務に聞けよw

207 :774RR (アウグロ MM5b-fECa):2022/04/16(土) 12:55:29 ID:rqZvrU3EM.net
>>204
そうだろうな、お前のちっちゃい正義だとなw
俺の会社は休日事故っても保険入っているからそれで賄うしな
そもそも休日使用も福利厚生の1部とういとこもあるな
全てお前の感覚で世の中が動いているわけではないのだよ

208 :774RR :2022/04/16(土) 13:41:29.67 ID:JccR7lkk0.net
>>207

>そもそも休日使用も福利厚生の1部とういとこもあるな
>全てお前の感覚で世の中が動いているわけではないのだよ

盛大にブーメラン刺さってるけど大丈夫?

一般的な会社の事例として申請と違う通勤方法や休日に会社の車乗り回したら労災降りないとか勤務中じゃないから保険使えないだろって話しだよ?
君の所はそうかも知れないけど社則ある会社だと駄目とか勤務時間外の事故は保証しないとかあるよ

そもそもバイク板なんだから休日はバイク乗ろうぜ!

209 :774RR :2022/04/16(土) 18:54:23.14 ID:B//9ZQYz0.net
今日走ったけど、冬装備にするべきだったわ

210 :774RR :2022/04/16(土) 20:51:08.56 ID:gcJdNrIv0.net
体がこわばらなくなるのは-10℃しても
10℃近くある20℃前後の15時あたりとかだもんな。
朝は普通に体感0℃以下だ。高速乗るなら体感さらに下がる。
まだまだ寒い。

211 :774RR (ワッチョイ ff76-tlX+):2022/04/16(土) 22:17:45 ID:T+fG379m0.net
手が冷えてエンジンナデながら帰った流山街道...

212 :774RR :2022/04/16(土) 23:17:50.83 ID:MR72aIRi0.net
珍走団糞うるせー

213 :774RR :2022/04/16(土) 23:19:58.99 ID:JfqBFekja.net
幕張のあたりか?
さっきナイツーしてたら遭遇したわ

214 :774RR :2022/04/17(日) 00:10:39.37 ID:j2Y/0MDa0.net
保田小学校への交差点渋滞はかなり問題よね
まあ自分は山道楽しいからそっち行くけどw

215 :774RR :2022/04/17(日) 01:41:47.82 ID:Qa6Q93oP0.net
>>214
S字カーブの途中で保田駅に向かえばショートカットになるで

216 :774RR (ワッチョイ 1713-Y540):2022/04/17(日) 07:33:12 ID:9GHKhqr70.net
>>211
やるやるw

217 :774RR :2022/04/17(日) 09:12:58.96 ID:bR/VqN7ia.net
朝は15℃あってほしい
昼は25℃超えないでほしい

218 :774RR :2022/04/17(日) 10:19:41.80 ID:LKTfOd/na.net
よしっ、久しぶりにマッカン公園でも行ってみるか!

219 :774RR :2022/04/17(日) 10:25:14.85 ID:uaLeDy0K0.net
寒いわぁ

220 :774RR :2022/04/17(日) 11:02:08.32 ID:AQu1+pvO0.net
外房民です。
昨日、主に久留里〜大多喜を走りましたが、桃の花が綺麗でしたよ。

221 :774RR :2022/04/17(日) 11:10:10.48 ID:xdaiSm7V0.net
昼頃から整備してもらって2時間ぐらいで終わったらマッカン目指してみる
色々話そうぜー

222 :774RR :2022/04/17(日) 11:11:22.44 ID:efMffFPrM.net
>>221
雨降りそうなんだよねえ…

223 :774RR :2022/04/17(日) 11:40:43.84 ID:fZv0jjx1d.net
>>221
キモイから話かけないでね

224 :774RR (アウアウウー Sa1b-8XD/):2022/04/17(日) 12:43:31 ID:LKTfOd/na.net
あかん!ここ花粉がキツイわ
耐えられんから帰る

225 :774RR :2022/04/17(日) 15:54:32.52 ID:8f4MdWjbM.net
南部手賀沼の近くで光電管やってたわ。シャコ短ハの字タイヤのあんちゃんが捕まってた。
35°50'05.4"N 140°06'00.4"E
https://goo.gl/maps/nYmbpLa58J4XnBNr7

226 :774RR :2022/04/17(日) 17:23:46.78 ID:w0zL3Jima.net
雨@千葉西警察署近辺

227 :774RR (オイコラミネオ MM6b-Ckae):2022/04/17(日) 17:50:22 ID:aLH9/kYGM.net
幕張から東で千葉から八街方向へ雨雲が進んでいる

228 :774RR (ワッチョイ ff44-K44e):2022/04/17(日) 17:55:05 ID:J6kt8jqh0.net
>>225
今日午前中通ったけどやってな
南部つーか下手賀沼な
柏方面から来て布瀬の信号下ったトコ初めて見たわ
あそこ丁度スピード乘り易いから気を付けんとな

229 :774RR (ワッチョイ ff76-mbkD):2022/04/17(日) 21:58:04 ID:WGFg9Zqm0.net
桃の花はいいなぁ。桜ばかりを囃子てしまうから桜並木が多いけど、
梅や桃にしてくれれば長く愛でられるのにな。

230 :774RR :2022/04/17(日) 22:14:24.32 ID:EO4gi58Wa.net
高滝通ったついでに初めてやじさんのとろろ飯食べたよ
味濃いけど美味いな

231 :774RR (アークセー Sx8b-xXW8):2022/04/17(日) 23:04:40 ID:uzT1d1HKx.net
きたねー外観だが
意外に量も多く濃くて旨い
あの爺婆に協力してやりたくなる

232 :774RR :2022/04/18(月) 04:53:20.81 ID:CFlaJ3XQd.net
>>225
やってた
みんな40キロで走ってた

233 :774RR (ワッチョイ 7775-rLIz):2022/04/18(月) 09:16:09 ID:AxYqUv2C0.net
>>225
草むらの中に隠れてやってるんだよな
仕事でよく通ったわ

234 :774RR :2022/04/18(月) 10:39:43.08 ID:xHoUwSHz0.net
>>230
初めてそんな店あるの知ったわ
今度行ってみる

235 :774RR (JP 0H8f-XVoX):2022/04/18(月) 12:14:57 ID:xfke4/p2H.net
>>234
( ´,_ゝ`)プッ
やじさん知らねーとかどんだけ初心者なんだよw
お前千葉ライダー失格だわw

236 :774RR (ワッチョイ 1f03-Gc4Y):2022/04/18(月) 12:18:27 ID:xHoUwSHz0.net
>>234
玄人さんのオススメのお店教えてクレメンス

237 :774RR (ワッチョイ 1f03-Gc4Y):2022/04/18(月) 12:19:02 ID:xHoUwSHz0.net
安価間違えた>>235です

238 :774RR :2022/04/18(月) 14:21:56.91 ID:hYKqieAwM.net
千葉県北部住民はやじさん知らんだろ。房総ツーリングするときは高速使って君津インターから房スカ鴨川有料で南下するからな。
あ、君たちは原チャリか、失礼しました

239 :774RR :2022/04/18(月) 15:06:39.27 ID:uy/SO1Iq0.net
北部住民だけどその人知らない

原チャリじゃないけどETCついてないから高速ほぼ乗らない
ETCすらも在庫不足で再入荷未定なご時世よ

240 :774RR :2022/04/18(月) 15:34:07.75 ID:QXnxpfyBa.net
>>235
黙ってろよニワカハゲw

241 :774RR (スップ Sd3f-xl55):2022/04/18(月) 16:31:36 ID:/zVzABiwd.net
バイク用ETCが手に入らなければ 車用の自主運用でいいじゃん?

242 :774RR :2022/04/18(月) 17:38:02.12 ID:eTqpE637d.net
>>228
(((;゚Д゚)))))
ひー、俺あのへんよく走る・・・やってるの見た事なかった

243 :774RR :2022/04/18(月) 18:30:06.02 ID:wP3CLCxq0.net
車用じゃなくてもオクにバイク用の中古あるじゃん。

244 :774RR :2022/04/18(月) 19:21:58.94 ID:HJgDbvnSx.net
>>242
手賀沼沿いは昔からやっとる
博物館から湖北までと湖北から布佐までの細い区間

245 :774RR (アウアウアー Sa4f-7Xai):2022/04/18(月) 20:47:39 ID:OgUt1VRMa.net
ETCを装着していない時のお作法(必ずしもやろう)
必ずETC/一般共用レーンを選択
料金所でエンジン停止
スタンドを下ろす
グローブを脱ぐ
ヘルメットを脱ぐ
バッグから財布を取り出す
料金を払う
※お釣りを渡されるのは迷惑なので財布を中をくまなくきっちり探して小銭まで使って払う
財布をバッグに戻す
バックがちゃんと閉まっているかよく確認
ヘルメットを被る
あこひもがきちんとしまっているか確認
グローブをはめる
スタンドを払う
エンジンを掛ける
料金所のおじさんにちゃんと挨拶してから発進

246 :774RR :2022/04/18(月) 22:29:22.24 ID:TRfZBTqq0.net
>>245
教習所みたいだなw

247 :774RR :2022/04/18(月) 23:45:37.67 ID:aGpSDFLR0.net
さすがにこの雨じゃ珍走団いないな 
ヘタレ過ぎだろ

248 :774RR :2022/04/19(火) 00:25:39.15 ID:xuvPGIFT0.net
雨のバイクはできれば乗りたくないよな
危ないし、カッパとか着込んだりしないといけないし。
新聞配達とか郵便配達の人達尊敬するわ

249 :774RR :2022/04/19(火) 01:18:25.80 ID:pbNiPNNL0.net
雨の中をノンビリ流すの好きだわ。
夏の暑い日は合羽も着ないでズブ濡れで走るw

250 :774RR (スプッッ Sd3f-RiQw):2022/04/19(火) 06:59:22 ID:lkcRsA6gd.net
オレのはキレイな空冷4発だから雨はムーリー。掃除が大変だからね

251 :774RR (スップ Sd3f-xl55):2022/04/19(火) 07:13:29 ID:nict0eBwd.net
夏とか暑さで死にそうですね
空冷4発

252 :774RR :2022/04/19(火) 08:16:56.09 ID:qqpvA2Qp0.net
ゆれーる

253 :774RR :2022/04/19(火) 08:17:23.50 ID:kCFqfyyU0.net
揺れたー

254 :774RR :2022/04/19(火) 08:17:38.97 ID:LiHM4r4od.net
ずすん!

255 :774RR :2022/04/19(火) 08:42:47.41 ID:vqrAeDNc0.net
>>251
ほんとそれ

256 :774RR :2022/04/19(火) 08:52:07.85 ID:qqpvA2Qp0.net
夏は空冷全然楽だろ。
カウル付きの水冷乗ってたころは内ももが火傷しそうなくらい熱くなって
珍走みたいにガニ股で乗ってたわ。

257 :774RR (ワッチョイ ff6e-XhrW):2022/04/19(火) 09:51:42 ID:kCFqfyyU0.net
水冷フルカウルは渋滞でファンが回ると死ねるわな

258 :774RR :2022/04/19(火) 11:11:10.35 ID:rqiy7q/w0.net
>>245
これで約何分持っていかれるんだ
後ろからクラクションとか鳴らされそうでこええ

259 :774RR :2022/04/19(火) 11:39:02.98 ID:SwT9bZ6Wd.net
後ろで待ってる車に会釈も忘れずにな!

260 :774RR :2022/04/19(火) 13:15:28.86 ID:16PNebQtr.net
>>245
ネタかと思ったけど二輪ETCができる前はみんなこれやってたんだよな

261 :774RR (アウアウエー Sadf-+1fN):2022/04/19(火) 14:06:47 ID:BmovEExSa.net
>>260
やらねーよwwwwwwwwwwwwww
タンクバッグの小さいポケットに券と札入れといて走りながら片手に持って止まったと同時に
渡して釣りはバッグに放り込むだけだ
5秒もかかんねーよ

262 :774RR :2022/04/19(火) 15:12:15.73 ID:xIEOI0dVa.net
ジップロックに入れたり工夫してた印象

263 :774RR :2022/04/19(火) 18:58:12.70 ID:l/Rkt2KBx.net
たしかにETCにしてからタンクバック使わなくなったわw
あんなブサイクなのによく使ってたと思う
今はミリ系のウェストバッグに予備バッテリーやケーブル、応急手当セット、カイロやジップロック、携帯型ロック、空気入れアダプターだわ

264 :774RR :2022/04/19(火) 19:33:09.88 ID:R2IqmlVQM.net
料金所の手前で止まって用意してから入って行ってたわ

265 :774RR :2022/04/19(火) 19:41:50.04 ID:l/Rkt2KBx.net
←2輪は左へ

266 :774RR :2022/04/19(火) 19:47:37.84 ID:s/HXs1ZbM.net
インド人は右に

267 :774RR (ワッチョイ ff6e-XhrW):2022/04/19(火) 21:38:25 ID:kCFqfyyU0.net
>>264
俺もそうだな
一番左のレーンのブースの少し手前で止まってグローブ外して券と料金用意してブースへ
払い終えたら領収書受け取ってまた左に止めてグローブして走り出す
自分が四輪の時はバイクの後ろには絶対付けなかったな

268 :774RR :2022/04/19(火) 23:30:00.83 ID:7FqLPn5+0.net
料金所の手前でちょっと止まってお金用意してグローブを外してから料金所に入るとかやってたなあ

269 :774RR :2022/04/20(水) 04:09:09.65 ID:rRMQA+tN0.net
キャンプツーリングの時にETC非対応の料金所で荷物満載のシート下の車載機からETCカードを抜くほうが悪夢

270 :774RR :2022/04/20(水) 05:53:18.94 ID:bqG9xUgAd.net
なんか雨っぽい。天候不順な春。渋滞Gw、梅雨、猛暑。秋になるまでバイク乗れない

271 :774RR :2022/04/20(水) 07:03:26.03 ID:RPeZs4Z/d.net
金曜日が仕事休みななで
休みの度にバイク乗ってたが
先週も今週も雨
今週もバイクではなくクルマドライブになりそうだ

272 :774RR (ワッチョイ 7f48-Z+Gp):2022/04/20(水) 08:15:14 ID:5wMwl/1A0.net
>>269
複数枚のETCカードを持っている私

273 :774RR :2022/04/20(水) 08:28:06.79 ID:eZ2R+yxyM.net
>>272
枚数関係なくないか?おれも持ってるけど

274 :774RR :2022/04/20(水) 08:40:10.30 ID:AlxOIDjrp.net
入口でETCゲート通過した際のカードと出口の支払いで払うカードって別でも良いの?

275 :774RR :2022/04/20(水) 09:13:30.31 ID:v0gShdher.net
もちろんダメ

276 :774RR :2022/04/20(水) 10:27:15.87 ID:5wMwl/1A0.net
ETCカードは、シート下のETC機器に入れっぱなし
レンタカーとか借りたら、別のETCを使う

277 :774RR :2022/04/20(水) 11:46:21.36 ID:DtcIC0mb0.net
テスト

278 :774RR :2022/04/20(水) 13:13:42.85 ID:oQBA2PWd0.net
昨日、高滝湖の踏み切りのところで一時停止取り締まりやってて御用になった!
捕まる少し前にすれ違うライダーがメッチャ元気良くヤエーしてきたのはこれだったんだと
今日になって気がついた!

279 :774RR (ワッチョイ 97dc-RiQw):2022/04/20(水) 13:32:52 ID:9C6mC50Q0.net
取り締まり怖い俺。レーダー探知機ないけど、先輩がたは使ってるの?

280 :774RR :2022/04/20(水) 13:38:37.01 ID:FWiwn/+Q0.net
俺も以前は一時停止を軽視してたかも
一度ド深夜に甘めの一時停止で踏切り通過しようとしたら、工事用の車輌が眼前を横切った
工事用の車輌の通過って、警報機が作動しないから本来なら警備員置いてなきゃいけないはずなんだけど、
業者がミスったのか誰もいなかった
以来キッチリ停まるように心を入れ替えた

281 :774RR :2022/04/20(水) 13:41:39.90 ID:x/XuuzR8M.net
>高滝湖の踏み切り
そこで軽自動車に乗った複数人が死んでいる

282 :774RR :2022/04/20(水) 13:55:08.23 ID:q6dVixMH0.net
>>278
あっちの方田舎だからって油断してると、パトカーもよく走ってるし小湊の踏切の一時停止とか隠れて見てるよ
スピード取り締まりもやってるし。初めて走る道は気をつけないとね 

283 :774RR :2022/04/20(水) 14:23:05.99 ID:wl3b/9wW0.net
https://i.imgur.com/KXt2dYB.jpg
https://imgur.com/a/O0acaqu
https://i.imgur.com/4GJjTwg.jpg
https://i.imgur.com/DM68FrD.jpg

284 :774RR :2022/04/20(水) 14:26:55.55 ID:qUiFvK20d.net
一時停止は守れよ
原二スクじゃあるまいし
オレは原二MTだけど ちゃんと一時停止は止まるわ

285 :774RR :2022/04/20(水) 14:33:27.06 ID:T83N/d/NM.net
>>283
ここ魚粉山盛りだとさ

286 :774RR :2022/04/20(水) 14:58:47.02 ID:XkRsvOkVa.net
三大らあめん一日で回るのは無理かな?

287 :774RR :2022/04/20(水) 14:59:42.06 ID:otlGzKvFa.net
この間真っ暗な中、14号だかどこか走ってたら急に踏切で急ブレーキしたな
確かこの辺に踏切だったかなって記憶してたからいいけど、踏切付近だけでもライトアップしとけよとは思った

288 :774RR :2022/04/20(水) 15:01:06.71 ID:05g/XRF7M.net
近場で3つ選べばええやろ

289 :774RR :2022/04/20(水) 15:05:28.51 ID:EhPpDNR5M.net
>>282
上総中野のところとかいやらしいよな、ぱんつ丸見えだし
(♪うそぴょん)

290 :774RR :2022/04/20(水) 15:16:55.20 ID:XkRsvOkVa.net
竹岡と担担麺は元祖で喰いたいんじゃあ

291 :774RR :2022/04/20(水) 17:11:59.68 ID:EhPpDNR5M.net
>>286
アリラン行く時点で無理

292 :774RR :2022/04/21(木) 00:11:22.79 ID:Vbaexiln0.net
千葉県民なのに千葉ご当地ラーメンがあるのを知らなかった
竹岡式ラーメンてのがあるんだな。
バイクでラーメンとなったら佐野とかちょっと遠いとこに行ってしまうけど。

293 :774RR (ワッチョイ 5711-OQXN):2022/04/21(木) 00:19:47 ID:EYhC9NFL0.net
千葉はたくさんある
竹岡に勝浦坦々麺、船橋の焼きそばラーメンに君津木更津に来た九州人のとんこつラーメンと北海道人の味噌ラーメン
アリランなんてのはただの個人の店だからなんか違うよね

294 :774RR (ワッチョイ 5711-8pPm):2022/04/21(木) 00:44:09 ID:VScJLgS00.net
袖ケ浦市のホワイトガウラーメンも

295 :774RR (ワッチョイ 5711-yf0H):2022/04/21(木) 00:46:53 ID:Lda31+rQ0.net
>>290
勝タンは漁港近くのいしいって店が朝7時からやってるから、勝浦スタートにすれば全部回れる

296 :774RR :2022/04/21(木) 04:56:48.42 ID:1msTrz+BM.net
ブバチュウ元気してる!?

297 :774RR :2022/04/21(木) 08:43:52.68 ID:1+n+nXDxd.net
浦安から
習志野軽自動車協会まで行く場合
クルマよりバイクの方がいいよな

298 :774RR :2022/04/21(木) 09:03:48.64 ID:VoKhzJzA0.net
>>297
継続検査なら、習志野に行かず千葉にする方が楽

299 :774RR :2022/04/21(木) 09:06:57.92 ID:GrgfkvPFM.net
東西線がおすすめ

300 :774RR :2022/04/21(木) 09:08:43.54 ID:1+n+nXDxd.net
>>298
図柄入りナンバー交換です
軽4輪
あの成田街道は糞なのは知ってます

301 :774RR (ワッチョイ 97da-7Xai):2022/04/21(木) 10:19:58 ID:9Orj2jXH0.net
>>297
すり抜けすら厳しい成田街道www

302 :774RR (ワッチョイ 17b1-Njge):2022/04/21(木) 10:22:26 ID:XxrbhE+Z0.net
質問
袖ケ浦の陸自で自賠契約できたっけ?

303 :774RR :2022/04/21(木) 10:34:09.08 ID:aDAT98w70.net
自衛隊ではさすがに無理だろ。陸運事務所でなら扱ってるぞ。

304 :774RR :2022/04/21(木) 11:02:41.09 ID:ooaCz8vp0.net
陸運なんてないだろ。

305 :774RR :2022/04/21(木) 11:15:47.83 ID:XxrbhE+Z0.net
ごめん。
陸運事務所(陸事だね)だったね。
確かやってたよね?

306 :774RR :2022/04/21(木) 11:23:30.59 ID:aDAT98w70.net
>>305
中に入ってる整備振興会が扱ってるよ。周りの代書屋さんでもいいし。

307 :774RR :2022/04/21(木) 11:23:34.64 ID:TF2/d8bpa.net
細かすぎ

308 :774RR (ワッチョイ bf76-RhDY):2022/04/21(木) 12:26:02 ID:lO6k3oX50.net
習志野いくのに296使うのはど素人
幕張本郷の前通って北上してけ

309 :774RR :2022/04/21(木) 12:36:43.77 ID:ZYs0IFChM.net
バラシュートが一番早い

310 :774RR :2022/04/21(木) 12:41:02.83 ID:TF2/d8bpa.net
御成を船橋から進んで大神宮の先を左折して真っ直ぐ行くと習志野駅の横通るよ
まさに裏道

311 :774RR :2022/04/21(木) 13:00:13.47 ID:1+n+nXDxd.net
>>308
ナビがそう案内するからな
>>309
なんすか?それは

312 :774RR :2022/04/21(木) 13:06:48.94 ID:Lda31+rQ0.net
>>311
土地勘あるなら幕張本郷経由を勧めるが、ないなら296一択
とはいえ日中はあの周辺、どこも似たようなものだよ

313 :774RR :2022/04/21(木) 13:07:07.48 ID:XxrbhE+Z0.net
>>306
ありがとう。

314 :774RR:2022/04/21(木) 13:25:45.31 .net
>>280
JRの踏切遮断棒はリモコンで開け閉め出来るはずなんだけど私鉄かな?
後学の為にどこの鉄道会社か知りたい

315 :774RR :2022/04/21(木) 14:11:03.05 ID:cHZz87on0.net
踏切は停まらないなら停まらないで勢いで突っ切ってほしい

中途半端にいい子ぶって停まって、踏切内に立ち往生する車とか多い

316 :774RR :2022/04/21(木) 16:35:22.64 ID:coVUwmkWd.net
>>312
習志野高校前を通って行くのかな?

317 :774RR :2022/04/21(木) 18:25:30.64 ID:q1eGpscz0.net
>>293
船橋の本町に34年住んでるけど
名物のラーメンなんて聞いたこと無いぞ。

318 :774RR (アウアウウー Sa1b-sSpQ):2022/04/21(木) 18:44:02 ID:USvYOf76a.net
>>317
正確にはソースラーメン
時々テレビで取り上げられてるの見るよ

319 :774RR :2022/04/21(木) 19:00:56.41 ID:ovzrBtayM.net
まだ都民だった頃に船橋の大輦まで食いに行ったな
ソースラーメンハムカツのせ
最初の数口は旨かったけど速攻で飽きた記憶

320 :774RR :2022/04/21(木) 19:05:52.20 ID:g8fnWg26x.net
船橋名物と言ったら今はなきやきとりセンター

321 :774RR (ワッチョイ d76e-T7g7):2022/04/21(木) 19:20:54 ID:nzz6WfN90.net
ソースラーメンのカップ麺はくったことあるな

322 :774RR :2022/04/21(木) 20:07:34.77 ID:q1eGpscz0.net
まじなのか。存在するのか。
ってか船橋の名物ラーメンじゃなくて
船橋の迷物ラーメンじゃないのかコレは。
売ってるの見たこと無いんだが。
あと、土曜の晴れは信じていいのかな。

323 :774RR :2022/04/21(木) 20:10:09.61 ID:voBRd35sa.net
船橋名物といえば肉のハナマサ

324 :774RR :2022/04/21(木) 20:42:25.25 ID:EXZmCIwm0.net
忙しくて店員が殺気立ってる王道いしい
化学調味料がっつり入ってると旨いよな

325 :774RR :2022/04/21(木) 20:47:31.80 ID:HgC+C2430.net
https://www.bengo4.com/c_2/n_14400/images/

326 :774RR :2022/04/21(木) 22:03:25.21 ID:s0DuNKBo0.net
東金有料道路か。
このCH-Rもう道路走れないだろw
黄色で目立つ上にナンバー晒されてネットに拡散されてるんだし。即通報されるだろうしな

327 :774RR :2022/04/21(木) 22:06:03.69 ID:VScJLgS00.net
通報はされてる。
天ぷらナンバーで該当車なしだって。

328 :774RR :2022/04/21(木) 22:07:11.65 ID:RuQ7LzdMH.net
テンプラナンバーらしいで
常習犯なんだろうな

329 :774RR :2022/04/21(木) 22:07:56.92 ID:s0DuNKBo0.net
偽造ナンバーの可能性あるのか。今の車ドラレコ装着率高いしすぐSNSに投稿されて拡散されるのにこういうことするの減らないよな

330 :774RR :2022/04/21(木) 22:14:20.99 ID:LzpjxcAh0.net
活動家はお手の物だろう

331 :774RR :2022/04/21(木) 22:19:47.52 ID:VDbQCZGI0.net
こんな派手な車、テンプラでも防犯カメラ追ったらチョロそうだけどね

332 :774RR :2022/04/21(木) 22:20:29.38 ID:Y3X/gSNN0.net
緊急通報への対応は相変わらずクソだな

333 :774RR :2022/04/21(木) 22:41:17.00 ID:V1FPZM7m0.net
>>332
警察マジ糞だよな

334 :774RR (ワッチョイ 3758-XhrW):2022/04/21(木) 22:54:30 ID:q1eGpscz0.net
そもそもなんか別の犯罪グループの
メンバーなのかもね。詐欺系とか。

335 :774RR :2022/04/22(金) 00:21:24.23 ID:smgAjGRD0.net
>>317
さすがにそれは地元の事興味なさすぎではw

336 :774RR :2022/04/22(金) 00:26:35.48 ID:BbYteEIy0.net
東京生まれ東京育ちが東京タワー上ったことがないみたいなもんかね

337 :774RR :2022/04/22(金) 01:11:53.30 ID:quydb0tc0.net
>>314
京王だけどもう20年以上前のことだよ

338 :774RR :2022/04/22(金) 01:15:59.42 ID:+rsZo4tHa.net
>>314
想像だと小湊鉄道かな

339 :774RR :2022/04/22(金) 02:00:20.12 ID:/luCI2ug0.net
見てるだけでムカつくな

340 :774RR (ワッチョイ d76e-Y540):2022/04/22(金) 02:29:58 ID:HBC2FyBJ0.net
横向きに停まったところ、戦車で踏み潰したくなるな

341 :774RR :2022/04/22(金) 02:56:21.38 ID:IUO888YF0.net
何の話だろと思ったらYouTubeであった顔映ってるね

342 :774RR:2022/04/22(金) 05:18:13.61 .net
>>337
20年経ってるなら流石に今はリモコン化してるはず

>>338
あの辺は「○○さんちのセガレ(保線工)が今夜は工事あるから夜中でも踏切気ぃつけろや」って言ってた
みたいな話が近所に回って遮断棒下ろさなくても問題無いような気がするw

343 :774RR :2022/04/22(金) 06:29:25.75 ID:Befs4XPrd.net
>>342
●リコンかと思て急いで来たらちがた

344 :774RR :2022/04/22(金) 07:20:48.76 ID:gl6ipuJhd.net
>>333
ほんとwなにがもしもーーーーしだよ

345 :774RR :2022/04/22(金) 08:35:26.39 ID:rPIAV/7T0.net
いい天気になったな
うまくたの里までうまいもの食いに行くか

346 :774RR :2022/04/22(金) 10:10:26.21 ID:Ay9zRF7Rp.net
船橋でらーめん亭の話が出ないとは、お前らにわかばっかだな

347 :774RR (ワッチョイ 57b1-YHwA):2022/04/22(金) 10:30:45 ID:8AsqdVuv0.net
スマホから110番してるなら位置情報分かってるだろ
付近のパトカー向かわせるとかしろよ

348 :774RR :2022/04/22(金) 10:59:20.81 ID:w5BqiAQ+M.net
ガラケーならほぼ全部行けるだろうが
スマホの場合なんでもGPSデータ送信できる訳でない

349 :774RR :2022/04/22(金) 12:10:39.59 ID:BYqo8/0w0.net
千葉県警無能とか職場体験の中学生に電話取らせたのか?なんて言われてるなw

350 :774RR :2022/04/22(金) 12:10:52.99 ID:T+Ho8gvpa.net
>>295
元祖で喰いたいんじゃあって書いたのに
いしいから始めれば午前中にアリラン喰えるのか?

351 :774RR :2022/04/22(金) 12:22:51.52 ID:lUQlTGDA0.net
>>286
ラーメン太陽(稲毛区)
炭一ラーメン(緑区)
八平の食堂(長柄町)

超余裕っち

352 :774RR :2022/04/22(金) 12:26:29.61 ID:MOyQ68tcM.net
ラーメンショップ、くるまや、珍来

大多喜七曲がり降りてショッピングモール近くの珍来系ラーメン旨い

353 :774RR :2022/04/22(金) 12:34:19.37 ID:TEI8Ol/J0.net
あー成田街道は相変わらずだな
なんなんだろあの道

354 :774RR :2022/04/22(金) 12:34:29.55 ID:BYqo8/0w0.net
くるまやは個人的に好きだな。珍来も餃子大きくて割引券有れば安く食べられるし、長南の八平行った時は結構待った記憶がある

355 :774RR (ワッチョイ 5711-8pPm):2022/04/22(金) 12:49:47 ID:FhxZwgwG0.net
県内少ないけど坂内食堂が好きだわ。
クーポン使うとラーメンと餃子にサービスライス付けて
1000円行かないからコスパもいいし。

356 :774RR :2022/04/22(金) 12:58:30.64 ID:QkpJBT95a.net
茂原街道沿いじゃない方のアリランはラーメンだと着いてから食べ終わって出るまで3時間コースだぞ

357 :774RR :2022/04/22(金) 12:59:28.23 ID:quydb0tc0.net
>>350
各店営業時間
梅乃家10:00〜17:00
江ざわ11:30〜18:00
アリラン(本店)11:30〜18:30

梅乃家10時スタートにすれば全部イケるだろ

358 :774RR :2022/04/22(金) 13:44:10.80 ID:qO7rBWYDd.net
江ざわに開店30分前に行ったら15時まで予約でいっぱいって言われたな

元祖縛りじゃなければアリラン以外は選択肢増えるから達成できそうだな
てか、一日に3杯もラーメン食ったらいろいろやばそうw

359 :774RR :2022/04/22(金) 14:18:06.19 ID:Ml/4Dcn/M.net
ラーメンは珍來に始まり珍來に終わる、千葉県民の格言だろ

360 :774RR :2022/04/22(金) 14:28:28.81 ID:aYI48zZdp.net
>>287
柏市内の東武線はやばいぞ
真っ暗で見えん

361 :774RR :2022/04/22(金) 14:30:41.09 ID:CRLSROLxM.net
真っ暗ということは電車も来てないから特攻しても安全

362 :774RR :2022/04/22(金) 14:36:28.04 ID:NknVPiD7M.net
早朝ツーリング行くときは一蘭か杉田家で朝ラーだったが、コロナ前あたりから杉田家は早朝激混みで、最近は朝6時から営業のぼうそう家になった。

363 :774RR :2022/04/22(金) 14:51:05.14 ID:hEp5jjmg0.net
そういやダンプが突っ込んだ市川だかのラーメン屋は復活したんだろうか

364 :774RR :2022/04/22(金) 15:29:24.49 ID:8VbR0jaI0.net
したよ

365 :774RR (ワッチョイ ff71-htyJ):2022/04/22(金) 17:19:47 ID:z8Wp8CQu0.net
東金道路でまたDQNが登場したようですな
黄色のCHRですか

私も先日、九十九里の方で埼玉ナンバーのトラックにベタ付けで煽られましたが、DQNが増えすぎですな

366 :774RR (ワッチョイ 57b1-YHwA):2022/04/22(金) 17:22:23 ID:8AsqdVuv0.net
テンプラナンバーらしいからDQNというよりそもそもただの犯罪者

367 :774RR :2022/04/22(金) 17:44:36.43 ID:BYqo8/0w0.net
テンプラナンバーにするぐらいだからなんかやましいことしてるのかも
千葉県警に捕まえられるだろうか。Nシステムとかあるにしても

368 :774RR :2022/04/22(金) 17:48:48.87 ID:KMIJ6Fv50.net
>>363
もう修復されてて宣伝効果にもなったのか前にも増して客が沢山いた

369 :774RR :2022/04/22(金) 18:15:26.42 ID:32i7tbOWM.net
バイク神社にお参りしてまいりました

https://i.imgur.com/gUIeSNH.jpg
https://i.imgur.com/lrB75Gf.jpg
https://i.imgur.com/JJRaR9a.jpg

370 :774RR :2022/04/22(金) 18:36:13.09 ID:9Qkr1RJB0.net
てんしんじんめいぐう
だとずっと思ってた

371 :774RR (アウアウウー Sa1b-Ckae):2022/04/22(金) 19:21:52 ID:yOlchkHpa.net
そういうのダメ
罰当たり物

372 :774RR :2022/04/22(金) 20:10:23.96 ID:FhxZwgwG0.net
東金道路のノーカット版が出たね。
追い越し車線で追いつかれて走行車線に戻ったのにいきなりあの煽りが始まったんだな。
しかし、千葉県警とのやり取りは何度見ても笑ってしまうわw

373 :774RR :2022/04/22(金) 21:05:25.82 ID:t1PXsjqNa.net
前に割り込まれて停止させられてるのに
そういう場合は先に行かせちゃってください
とか言ってるのは草

374 :774RR :2022/04/22(金) 21:11:17.60 ID:23FB6o8A0.net
なんにせよ電話番に向いてないよね
特に警察や消防の電話対応は知識と技術が必要だと思うわ
対応間違えたら命の関わる

375 :774RR :2022/04/22(金) 21:12:29.59 ID:Tb3BHtNV0.net
お決まりの速い車が迫って来てるのに、チンタラ追い越し車線塞いでるから煽られたんじゃん
警察が「止まってやり過ごしてくれ」って言ってるのに、言う事聞かないで意地張って前出ようとしてるし

どうせ「ボクちゃん悪くないもん、録画してるんだぞ警察に通報してやる」って感じで、
コイツがオマエらみたいなキモオタって事は顔見ないでも判るわ

376 :774RR :2022/04/22(金) 21:14:57.26 ID:CDPNkdz20.net
>>375
おれも思ったな。もちろんCHRのヤツはヤバいんだけど、そういうヤツを引き寄せるタイプだね

377 :774RR (アウアウアー Sa4f-WsAa):2022/04/22(金) 21:24:28 ID:lyE54kVga.net
佐原駅マジで温泉施設の入口と勘違いするレベル

378 :774RR (ワッチョイ d773-sSpQ):2022/04/22(金) 21:32:46 ID:8VbR0jaI0.net
youtuberの自作自演だったりして

379 :774RR (ワッチョイ 1f83-gpau):2022/04/22(金) 21:42:04 ID:23FB6o8A0.net
なるほど警察も偽か
ならこのアンポンタンも頷ける

380 :774RR :2022/04/22(金) 22:21:08.82 ID:QO6SSgzR0.net
佐原駅って行ったことないけど風情があっていいな。
妙に近代的なのじゃなくてこんな駅が増えたらいいわ。

381 :774RR :2022/04/23(土) 03:36:44.55 ID:MVyzc6Tta.net
こんな時間にめっちゃ腹減ってきた・・

382 :774RR :2022/04/23(土) 04:04:15.99 ID:TAHSlwEW0.net
出動だ!

383 :774RR (アウアウウー Saab-RHfO):2022/04/23(土) 04:21:21 ID:MVyzc6Tta.net
結局ラーメン食いに来ちゃった
まあ、たまには良いよな

384 :774RR (ワッチョイ 5cb1-Zei3):2022/04/23(土) 04:32:23 ID:+Z/KWioB0.net
>>381
さっき食べたばかりでしょ?

385 :774RR :2022/04/23(土) 05:15:28.28 ID:LKwrW2Qv0.net
今朝は霧がやべえな

386 :774RR :2022/04/23(土) 06:15:48.43 ID:Xrx+hcOhM.net
>>382だけど霧で全身しっとりだわ。
やっと晴れてきた。

387 :774RR :2022/04/23(土) 07:32:44.72 ID:uXveie7tM.net
ドーベルマンとピッドブル
戦闘力は段違い

388 :774RR (ワッチョイ 29b1-Dptr):2022/04/23(土) 08:11:10 ID:CiziZn/o0.net
なんかガスってるねー

389 :774RR :2022/04/23(土) 09:02:02.53 ID:aylEz1Ph0.net
県道82号っての走ったけど割と酷い道だったなあ
でも81のほうがやっぱり酷いw

390 :774RR (アウアウウー Sab5-Datt):2022/04/23(土) 11:45:49 ID:hnr/QFxGa.net
今日はほんとバイク多いな
もみじロードが戦場になってるぜ

391 :774RR :2022/04/23(土) 12:15:17.19 ID:vKZ4n9uN0.net
>>389
鴨川の入ったら急に道狭くて、見通しのカーブとか増えるよな
81号はやばいねw舗装もボコボコでバイク壊れそうになる意外に車くるし

392 :774RR :2022/04/23(土) 12:16:49.19 ID:vKZ4n9uN0.net
補足 見通しの悪いカーブ

393 :774RR (アウアウクー MMd2-MEWT):2022/04/23(土) 12:33:47 ID:iaN1KJHYM.net
>>390
またコーナーの花束か増えるのか

394 :774RR (スッップ Sd94-6ddA):2022/04/23(土) 12:48:30 ID:8e+hzsuMd.net
そのうち終日2輪通行止めになるな

395 :774RR (アウアウクー MMd2-MEWT):2022/04/23(土) 13:01:19 ID:iaN1KJHYM.net
>>394
ありうだろうな
常識的な安全運転さえしていれば観光シーズンの良い抜け道なのにな

396 :774RR (アウアウウー Sa83-auSh):2022/04/23(土) 13:31:24 ID:Ij/xixCGa.net
もみじは普通に走ればとても快適な高速ワインディング
千葉であれより走りやすいとこないだろと思う
あそこでクラッシュするやつの気がしれん
どんな無茶してるのやら

397 :774RR :2022/04/23(土) 13:59:10.26 ID:ALVlIthQ0.net
一方ぼくは山の駅きらりでのんびりしているのであった
当然ビッグ○ンなぞ食わん

398 :774RR :2022/04/23(土) 14:31:16.35 ID:x5YPhVQD0.net
もみじはパトカーと白バイが流してたな。
水汲み場では検問の準備してたわ。違法マフラー摘発かね

399 :774RR :2022/04/23(土) 15:11:29.65 ID:44zSYTVm0.net
峠不毛の地としてはもみじは貴重なワインディングじゃん
そらコケるくらい攻めるのもいるって

400 :774RR :2022/04/23(土) 15:19:07.06 ID:sxh85nqHa.net
ミーハーな君たちはR127で房総満喫すればいいの。千葉フォルニア、灯籠坂大師で撮影し、映えるーって喜んでりゃいいのよ、坊や

401 :774RR :2022/04/23(土) 15:23:38.96 ID:N8/dmoFCr.net
先にも出てるけど、今もみじロードで無料車検実施中
マフラーで引っかからないように気をつけて

402 :774RR :2022/04/23(土) 15:27:15.35 ID:ALVlIthQ0.net
迷惑な車検非対応のバイクも車もどんどん取り締まってくれ

403 :774RR :2022/04/23(土) 17:53:01.73 ID:byMralFI0.net
初めて亀山湖行ったけどバイクと一緒に撮影出来るスポットなかなか見つからなかった

404 :774RR (アークセー Sx39-cddA):2022/04/23(土) 18:22:32 ID:PnbjkZEcx.net
82とか81とか普通やん

内浦山県民の森から清澄ラインまでに比べたら
幅員2メートルの稜線みちで左右崖ガードレール無し

405 :774RR :2022/04/23(土) 18:56:53.35 ID:REO7Q3Xwa.net
御嶽山抜けてくルートはロードだと危険だよ
苔とか水気けっこうあるからさ
ロードの人には勝浦ダムの脇からキャンプ場抜けて安房小湊に出るショートカットルートをお勧めするわ
あれなら林道ぽいとこ短いからな
下っていくと海が開けて見える瞬間が俺のお勧めです

406 :774RR :2022/04/23(土) 20:54:56.93 ID:PnbjkZEcx.net
ビッグワンカフェに行く道の方が嫌だわ

407 :774RR :2022/04/23(土) 21:23:23.21 ID:vKZ4n9uN0.net
>>406
あの道も狭くて舗装悪いね
養老渓谷方面に早く着くけど、あんなような道がしばらく続くんだよね。南部の方はあんな道ばかりな気がする

408 :774RR :2022/04/23(土) 21:37:35.95 ID:mg9epA5N0.net
オフ車乗ってみ
世界広がるぞ

409 :774RR :2022/04/23(土) 21:45:34.36 ID:PnbjkZEcx.net
大福山支線で世界が終わるやんw

410 :774RR :2022/04/23(土) 22:16:37.36 ID:aylEz1Ph0.net
>>406
初めて聞いたけどよさそうなとこね
今度行ってみようかな

411 :774RR :2022/04/23(土) 22:19:41.05 ID:m+SE/4w90.net
高滝ダムあたりに行こうとしてたのに気が変わって初めて千葉フォルニアに行った。
いままでフラワーラインを千葉フォルニアと言うんだと思ってたんだわ。
ヤシの木には「路上撮影禁止」てな黄色の旗が巻かれていてさ... 映え返しだな。

412 :774RR (ワッチョイ 01b1-p+v3):2022/04/23(土) 22:47:05 ID:OOSvgjaw0.net
久しぶりに柏のとある珍来の焼きそば食べたらキャベツが妙に多くなってキャベツでかさ増ししてた店員の接客も変だったしもうあの店行かね

413 :774RR :2022/04/24(日) 00:38:48.63 ID:wmu73UR40.net
>>411
あれ巻かれてからかなりTwitterとかの投稿減ったね
それでも行く人はいるけど。
フラワーライン行ったことないから行ってみたいな

414 :774RR :2022/04/24(日) 07:10:13.80 ID:zWeI4JI80.net
麺よりキャベツの方が高いからな
サービスしてるんだよ

415 :774RR (アウアウウー Sa30-psBG):2022/04/24(日) 11:21:58 ID:47xqOqRLa.net
貧民モバラニアンはマナーを知らないなw

416 :774RR (ワッチョイ 2458-tHtx):2022/04/24(日) 11:33:13 ID:gahWvlhP0.net
風太くんヤバいらしい(´・ω・`)

417 :774RR :2022/04/24(日) 12:27:58.74 ID:fcoUTyEoM.net
相当の爺さんだろ

418 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/24(日) 12:40:07 ID:HgcjOA0U0.net
昨日勝浦朝市っての初めて行ってみたんだけどさ、
人全然いなくて、露店も全然無くて、
焦げ茶色の野良猫に挨拶してすぐ退散してきた。

419 :774RR :2022/04/24(日) 12:55:40.25 ID:J2DmdDuJ0.net
>>418
角上魚類の方が安くてモノもいいよ

420 :774RR :2022/04/24(日) 13:30:24.48 ID:YkCYAc3Tr.net
>>410
オレンジジュースで30分待つよ

421 :774RR (ワッチョイ b713-2QXG):2022/04/24(日) 18:25:05 ID:I7u/+4Kf0.net
初メット被ってるんるんで朝飛び出したら帰りガッツリ雨降られた

422 :774RR :2022/04/24(日) 22:13:13.73 ID:7lBuHHsV0.net
雨の日にノンビリ流すのもいいもんだ   梅雨が楽しみw

423 :774RR (アウアウクー MMd2-f66r):2022/04/25(月) 07:18:55 ID:RJ8PgDSpM.net
梅雨以前に今年のGWは雨降りまくりらしい

424 :774RR :2022/04/25(月) 09:16:08.48 ID:+cJR4dDe0.net
昨日銚子でバイクが集まってたが何かイベントあった?

425 :774RR (アウアウクー MMd2-MEWT):2022/04/25(月) 09:57:15 ID:xg3nCl5/M.net
>>424
全国初夏のオナニー大会

426 :774RR :2022/04/25(月) 11:17:27.64 ID:fwyPkULMd.net
>>425
女性は参加してたのか

427 :774RR :2022/04/25(月) 15:24:27.46 ID:iLXhyMrGa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecff62299ce91f8d7b844b323f339ffef4b9f2e0
これ既出?
東金有料で黄色いC-HRによる煽り、妨害運転
バイク乗ってる時こういうのに会うとやだね
スキマから逃げても気が狂ったように追いかけてくる

428 :774RR :2022/04/25(月) 15:34:29.45 ID:Mkj245Wa0.net
既出かどうかは他人に訊くんじゃなくてこのスレ全部読んでくれば分かるよ

429 :774RR :2022/04/25(月) 16:14:19.93 ID:kmsX7TjMd.net
>>427
バイク殺すマンでしょ?
路肩に止まってやりそごすのか吉
関わらない方がいい

430 :774RR (ワッチョイ 2458-tHtx):2022/04/25(月) 16:31:18 ID:W3GeRSR60.net
今日朝千葉駅前で黄色いCHR見たよ
ある意味誰も近寄らない車になったな

431 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/25(月) 16:49:41 ID:NWMJUq2k0.net
加害車両じゃなくても黄色のCH-Rってだけで警戒されるから、乗ってる人はいい迷惑被ってるよね

432 :774RR :2022/04/25(月) 18:02:01.86 ID:pIl88fyg0.net
このC-HR登録がないってニュースで言ってたな。ナンバー盗品か?

433 :774RR :2022/04/25(月) 18:12:34.96 ID:W3GeRSR60.net
マジかよ 見たやつが該当車両かもしれんかったのか
フクロウ交番に通報しとけばよかったかな

434 :774RR :2022/04/25(月) 18:36:54.87 ID:WwW4d/cD0.net
例のC−HRは普段車を止めてる場所が通報されたらしいがな。
千葉県警がどうするかは知らんが

435 :774RR :2022/04/25(月) 18:58:52.29 ID:vokZQ+ya0.net
天ぷらナンバーだし
千葉県警だし そんなに捜査しないだろ
あの110番の対応を聞けば
千葉県警は無能なのが分かる

436 :774RR :2022/04/25(月) 19:05:58.18 ID:LgxiQ00k0.net
さっきニュースで煽られた人が取材受けてた
警察も捜査しないといけない雰囲気でしょ

437 :774RR :2022/04/25(月) 19:34:54.91 ID:SIf5vCfJ0.net
さっきニュースで捜査中って言ってたぞ
後ろにビッタつけられた時に何か知らんがビビってブレーキ踏んだのが逆鱗に触れたみたいだ

438 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/25(月) 19:43:34 ID:NWMJUq2k0.net
追い越し車線で譲らずにブレーキ踏んだから被害者も悪いみたいなことは言われてたね
ここにやる人はいないと思うけど、今の車バイクドラレコ装置率高いから変なことはできないよすぐSNSに投稿されるし

439 :774RR (ワッチョイ 4011-8Ymb):2022/04/25(月) 19:43:38 ID:/US3qNbh0.net
ノーカット公開されてたけど右車線に猛スピードで突然現れておそらくウィンカーもほとんど出さずに荒く避けたのが気に食わなかったんだろうな
あれはかわいそうだわ

440 :774RR :2022/04/25(月) 19:50:15.31 ID:+VKaRmjq0.net
追い付いた前の車にブレーキされたらむかつくわ
被害者もケンカ売ってんじゃん

441 :774RR :2022/04/25(月) 19:54:23.54 ID:lSEj3tn/0.net
むかついたからって妨害運転はサル以下

442 :774RR (アウアウウー Sab5-0nDa):2022/04/25(月) 20:37:52 ID:WFG5dEcfa.net
>>440
レベル低い野郎だなてめえは
逮捕されろよ基地外

443 :774RR (アウアウウー Sa83-YPip):2022/04/25(月) 20:49:04 ID:iLXhyMrGa.net
http://imgur.com/CxshpMc.jpg
http://imgur.com/DuFYLvb.jpg
なんか出てきた

444 :774RR (ワッチョイ d044-fLUy):2022/04/25(月) 20:57:00 ID:SIf5vCfJ0.net
>>443
何か挨拶で顔出して微笑んでる様に見えるのは俺だけか?w

445 :774RR (ワッチョイ 8e12-9qjn):2022/04/25(月) 20:59:20 ID:o0TioMye0.net
ワンパン余裕のジジイじゃんw

446 :774RR (アウアウクー MMd2-MEWT):2022/04/25(月) 21:01:54 ID:xg3nCl5/M.net
>>431
みんな避けてくれるから運転しやすいんじゃね?

447 :774RR (ワッチョイ 5e11-Uydm):2022/04/25(月) 23:00:02 ID:WwW4d/cD0.net
まあそうはいっても、あんな趣味の悪い車に乗りたくないな。

448 :774RR (オイコラミネオ MM71-J6Zk):2022/04/25(月) 23:13:12 ID:SeBSdL2bM.net
千葉にバイク神社が3つあるとかで全部行ってみたけどのぼりとステッカーがあるだけであまり雰囲気ないね
天津神明宮が一番それっぽいけど他の2つはまだまだな感じ

449 :774RR :2022/04/25(月) 23:39:39.30 ID:HCWPjyMxM.net
ふざけた宗教観持ってると知らんぞ

450 :774RR :2022/04/25(月) 23:48:52.30 ID:2TnnBdQ10.net
>>443
やっぱバイクメンはグローブにナックルガード付いたのハメとくべきやな

451 :774RR :2022/04/25(月) 23:49:18.78 ID:rksjA+bC0.net
「柏の杜オートバイ神社は一般社団法人日本二輪車文化協会の所管による、
二輪ライダーの安全祈願を目的とした神社です。」

そうなのか。企画モノみたいだなw
まぁ神道はナンでもアリだ。清浄でありさえすれば。
荒れた神社仏閣に行くと帰り道で事故りそうだから近寄らない。

452 :774RR :2022/04/25(月) 23:57:54.47 ID:tKVczJ3p0.net
神社ビジネスとかむちゃ不純じゃんw 柏は特にひでーな。砂利深くてコケるやつ続出、ホールインワン神社併設とかオークションお偉いさんの趣味か?

453 :774RR :2022/04/26(火) 00:00:52.82 ID:e6M+IPer0.net
>>451
そこはなんかちょっと違う感じ
ライダース神社は千葉に3つあって
天津神明宮
八街神社
飯香岡神社

銚子の方にも一つ出来るらしい

454 :774RR (スプッッ Sd9e-LoDH):2022/04/26(火) 01:07:58 ID:gxwrsGThd.net
こんな奴が千葉にきたらヤツルギがぶっつぶしてくれる

455 :774RR :2022/04/26(火) 01:22:25.81 ID:w2jeTSzGM.net
飯香岡神社が軽く見れるのはこういう所なんだろうな
八街神社は実態は氷川神社なんだが
明治時代に開拓民が持ち込んだ物で本来下総地方には無いはずの物
なのでどうでも良いわ行かないし

456 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/26(火) 05:53:08 ID:dmP6ZZu60.net
バイク神社の御神体ってなんだろう。
宮田製のアサヒのエンジンとか?

457 :774RR (ワッチョイ 5e11-Uydm):2022/04/26(火) 06:03:54 ID:bsXnD+6b0.net
C-HR 早く逮捕してくれないかねえ?
GW前にはやってほしいわ

458 :774RR :2022/04/26(火) 07:59:12.86 ID:jmtVKu4A0.net
正直プリウスよりC-HRの方が印象悪い。なんか変にやんちゃな人が乗ってる感じ。

459 :774RR (ワッチョイ 5683-Oioy):2022/04/26(火) 08:08:58 ID:r4/qI+v10.net
神社の楽しみ方がよく分からん
コレクターズアイテム的なもんかな
信仰心無いと無理か

460 :774RR (アウアウウー Sa83-YPip):2022/04/26(火) 08:19:21 ID:t1Icdtf6a.net
>>459
信仰心よりも人間としての成熟が大事

461 :774RR (ワッチョイ 5683-Oioy):2022/04/26(火) 08:25:33 ID:r4/qI+v10.net
ん?
神社を楽しめないのは人として成熟が足りんからだと?
なんで?

462 :774RR (ワッチョイ b713-2QXG):2022/04/26(火) 08:27:28 ID:kyd1tUxn0.net
神社はバイクメンのひと休みスポットだろ

463 :774RR (ワッチョイ ef11-WvSx):2022/04/26(火) 08:33:52 ID:+5NC0V6d0.net
ジンジャーエール飲んでひとやすみ

464 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/26(火) 09:22:29 ID:5t6w3OG5M.net
しょうがないな

465 :774RR :2022/04/26(火) 10:28:49.47 ID:5t6w3OG5M.net
神は人の敬いに依りて威を増し
人は神の徳に依りて運を添ふ

敬うに値しない物を敬っても何の意味も無い

466 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/26(火) 10:36:08 ID:UdmvXfs6M.net
>>465
値するかしないかは本人が決める話
なにを祀ってるのかよくわからないような小さい祠でも人によっては敬うべきものになりうる

467 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/26(火) 10:39:41 ID:5t6w3OG5M.net
>>466
バイク神社なんて言ってる所は敬うに値しないと自分は思うって話

468 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/26(火) 10:48:37 ID:5t6w3OG5M.net
日本は八百万の神で何でも神にしてしまうが
人の方も取捨選択しないと
金目的の輩の懐を肥やすだけになる

469 :774RR :2022/04/26(火) 10:54:39.23 ID:UdmvXfs6M.net
>>467
俺はバイクでの無事故、無事を祈る場としては悪くはないと思うよ
まあ君の言いたいこともわからんではないけど、神道も時代と共に少しづつ変化してきたからいろいろな信仰があってもいいと思ってる

470 :774RR :2022/04/26(火) 10:57:09.50 ID:+5NC0V6d0.net
>>467
どんな神かなんてどーでもいいんだよ。
お参りという行為によって自分の心を改めて引き締めることに意味があるんだよ。

471 :774RR :2022/04/26(火) 10:59:40.83 ID:uu/Uf2BU0.net
正月には神社仏閣にお参りし
クリスマスにはツリーを飾り
教会で式を挙げ葬式には坊さんを呼び
受験の時だけ神頼み
日本人の信心などそんなもんだろが

472 :774RR :2022/04/26(火) 10:59:52.33 ID:MlewMWp0a.net
>>467
大正解

473 :774RR :2022/04/26(火) 11:06:42.58 ID:5t6w3OG5M.net
神社も経営しないと続かないから良いんだけど
それはそれこれはこれをよく考えた方が良い
そもそも賽銭は神様に捧げる物でなく
掃除など管理してくれている人への駄賃なんだよ
大金出したからご利益が多くなる訳でなし

474 :774RR :2022/04/26(火) 11:06:57.08 ID:uu/Uf2BU0.net
グンマにゴルフ観音てあったな
書くと「悟留譜観世音菩薩」と完全に珍走
千手観音の如くゴルフクラブを背負った石像があってワラタ
昔のことだが御朱印はくれなかった
流行ってる今はせっせとやってくれそうだが

475 :774RR :2022/04/26(火) 11:28:02.30 ID:Yo9Hb5Rad.net
バイク神社はあるけど
バイク寺はないのか

476 :774RR :2022/04/26(火) 11:42:47.63 ID:mcu+nnp5a.net
俺は正月に◯◯寺の交通安全お守りを貰ってきたが、その2ヶ月後に事故った
自損でフロント大破、体は道路で2回転
だけどほとんど無傷という
まぁお守りのおかげと思ってる

477 :774RR :2022/04/26(火) 11:56:18.89 ID:ru6p3bWqM.net
>>474
それ過去の文献に載ってたわ
たしか民明書房だったと思う

478 :774RR :2022/04/26(火) 12:03:35.94 ID:uu/Uf2BU0.net
>>475
坊主走族こと五葉光の務める寺はどうなん

479 :774RR :2022/04/26(火) 12:07:45.81 ID:r4/qI+v10.net
宗教はツールだし
俺には無縁のものだ

480 :774RR :2022/04/26(火) 12:19:07.76 ID:+sD+wkrs0.net
>>477
し、知っているのか雷電!?

481 :774RR (スップ Sd02-6ddA):2022/04/26(火) 12:37:45 ID:Yo9Hb5Rad.net
神社 神様 
寺 仏様

482 :774RR (アウアウアー Sac2-MEWT):2022/04/26(火) 12:37:50 ID:MlewMWp0a.net
>>473
地域で回らない神社など潰れて結構
それだけのもんだってこと

483 :774RR (ワッチョイ 8eb4-f+sh):2022/04/26(火) 12:39:31 ID:alDppZm10.net
信仰心なんてまるで無いけど道端のお地蔵さんにケリ入れられるか?と問われたらそれはイヤ。
これが日本人の宗教観。

484 :774RR (ワッチョイ 9c60-sRyU):2022/04/26(火) 12:46:41 ID:uu/Uf2BU0.net
と思うだろ?
廃仏毀釈なんてやらかすのも日本人よ

485 :774RR (テテンテンテン MM34-y1Cb):2022/04/26(火) 12:49:52 ID:dt67UErUM.net
道路拡張で邪魔になる道端の小さな祠を
近隣の神社に合祀という形で亡き者にするのも日本人

486 :774RR :2022/04/26(火) 13:02:15.01 ID:Z6sVydrBd.net
>>485
合祀ならまだ良いだろ
中国人ならブルで轢いてるぞ

487 :774RR :2022/04/26(火) 13:03:14.30 ID:jokytqNlr.net
護国神社桜木に引っ越したのね。

488 :774RR :2022/04/26(火) 13:38:08.84 ID:GyPM6vAL0.net
>>458
アレは「やんちゃ」じゃない「基地外」
やんちゃには多少なりとも微笑ましい部分が含まれていなければならない

489 :774RR (スプッッ Sd9e-vnRx):2022/04/26(火) 14:45:24 ID:VaIvEufwd.net
>>458
エルグランド、アルファードのゾロ目のが
オカシイやつ多いと思う

490 :774RR :2022/04/26(火) 16:45:19.95 ID:Bj0JWppj0.net
150cmでCBR1000RR乗ってて納車初日で3回こかして、倒したバイクを自分で起こせないって女子ライダーが話題になってるね。俺は普通二輪しか持ってないから全く言えた義理じゃないけどあれは乗り換えた方がいいレベルだね。いつか人巻き込む事故やるかも。

491 :774RR :2022/04/26(火) 16:51:51.70 ID:qSMTPDhI0.net
>>490
むちゃくちゃ近所だわ、通った道全部わかった

492 :774RR :2022/04/26(火) 16:53:22.21 ID:ZBOuj//gM.net
リッターバイクなら起こせない言い訳ができるか(笑)

125ccのバイクですら、
倒すと起こすのが難しい車種もある。

493 :774RR :2022/04/26(火) 16:55:13.27 ID:VaIvEufwd.net
>>490
勝間和代ってのがいたじゃんw
ドカッティ乘っていたけど、その前に
随分こかして、全部単車のせいにしてたなw
ドカッティが都内最強の乗り物って吹いてたけど、都内最強の乗り物は125か250のスクーターだよw
まぁ、ドカッティは羨ましいな

494 :774RR :2022/04/26(火) 17:15:07.48 ID:Gq1KmHuFd.net
165cmの40代おっさんでも
CB400SFはちょっとキツいなぁって思って125のMT乗ってるのに
150cmの女の子で1000ダボか
まぁ死なずに頑張れ
としか言えないな
YouTuberなの?

495 :774RR :2022/04/26(火) 17:20:55.93 ID:ax3f/RmAM.net
身の程を知るのは大切なんだが…

本人辛いかもしれんが、周りは迷惑だからな。
アクセル戻し切らずにどっかに突っ込んだらどうするつもりなんだろう?

496 :774RR :2022/04/26(火) 17:21:58.09 ID:ax3f/RmAM.net
>>492
コイツめっちゃ軽いよ
下手な250より軽い

497 :774RR :2022/04/26(火) 17:31:33.02 ID:MVbE8Pxc0.net
センダボに人叩かれ過ぎて動画全部消しとるやん
可哀想だが流石にあれは危なすぎる
路上に出る前に立ち回り練習した方がいい

498 :774RR :2022/04/26(火) 17:35:14.83 ID:5kkBBHjtM.net
初心者で街乗り・ツーリングしかしないのに取り憑かれたようにSSに拘る若者多いよな
イキりたい気持ちは分からなくもないが人の命かかる乗り物なんだから甘い考えは許されない

499 :774RR (オイコラミネオ MM71-ltIU):2022/04/26(火) 17:57:37 ID:ax3f/RmAM.net
てか、よく卒検通ったな。
コレで卒業できるんじゃ、教習所の意味ないだろ…

500 :774RR (ワッチョイ 41b1-+atm):2022/04/26(火) 17:59:18 ID:4vpTtj2S0.net
体格に見合うバイクに乗るってのが一番大事なことだって思い知らされる

501 :774RR (ワッチョイ ac12-MOU1):2022/04/26(火) 18:12:14 ID:myjiHFwK0.net
レブル&GBのミーティングオフ会開催
ホンダ公式が主催いたします。

5/29 フェスティバルウオーク蘇我にて
https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1518877585060818944
(deleted an unsolicited ad)

502 :774RR (スッップ Sd94-6ddA):2022/04/26(火) 18:19:12 ID:Gq1KmHuFd.net
>>499
大型の卒検のバイクなんて
CB400SFより扱いしやすいし
普通二輪免許持ってたら余裕でしょ?
大型の教習車はせめてCB1300SFにするべきだよな

503 :774RR (ワッチョイ 416e-fLUy):2022/04/26(火) 18:23:32 ID:MVbE8Pxc0.net
流石にスーフォアの方が扱いやすくないか?

504 :774RR (オイコラミネオ MM71-ltIU):2022/04/26(火) 18:29:03 ID:ax3f/RmAM.net
>>502
そうだよなぁ…
これ入校時の引き起こしすら出来てないんじゃない?

505 :774RR :2022/04/26(火) 18:38:48.44 ID:by2bEfaFp.net
>>449
ばーかばーか

506 :774RR :2022/04/26(火) 18:40:37.87 ID:r4/qI+v10.net
免許持ってても起こせないバイクは公道で乗るべきではない気がする

507 :774RR :2022/04/26(火) 18:40:59.04 ID:4vpTtj2S0.net
ヤマハの教習所はMT-09でしょ
それくらいのクラスの方が少なくともNC750よりはいいよ

508 :774RR :2022/04/26(火) 18:50:44.70 ID:3HSCwtok0.net
俺の時はNC750だったな
CB750より重心低いから楽チンだった

509 :774RR :2022/04/26(火) 19:14:10.95 ID:5kkBBHjtM.net
MT09なんてあるのか
さすがに教習車仕様だよな

510 :774RR :2022/04/26(火) 19:18:21.69 ID:MlewMWp0a.net
過大なスキルが必要な乗り物とか公道を走られると迷惑だ
そんなこともわからんの?

511 :774RR :2022/04/26(火) 19:38:45.07 ID:jvFtOFeD0.net
大型のときは引き起こしなんかやらんかった希ガス

512 :774RR :2022/04/26(火) 19:42:59.75 ID:+5NC0V6d0.net
坂月は事前審査厳しかった

513 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/26(火) 19:52:13 ID:Bj0JWppj0.net
>>494
YouTubeもTwitterもやってるみたいだね

514 :774RR :2022/04/26(火) 19:56:20.00 ID:tJAmbbFa0.net
タンクに砂詰めたCB1300(エンジンガードは当然なし)で引き起こし出来た者だけ教習開始出来るようにすればよい
こんなゴミ女なんて起こすの絶対不可能だから

515 :774RR :2022/04/26(火) 19:58:17.97 ID:Bj0JWppj0.net
>>502
これ、周りの人にも恵まれてないよこの人
普通なら止めるレベル。前はスズキのボルティー250乗ってたらしいがアレとセンダボじゃ違いすぎるわな 教習車が1300になったらまず引き起こしが出来なくて諦める人が増えそう

516 :774RR :2022/04/26(火) 19:58:38.74 ID:FXoP/5SsM.net
>>514
もったいないこと砂

517 :774RR (ワッチョイ ceb1-f+sh):2022/04/26(火) 20:08:20 ID:UxA8j7Zk0.net
>>512
坂月は四輪で厳しいの知ってたから二輪は辰巳で取ったわ。
あそこ「いきなり大型コース」があるから中免持ってないw

518 :774RR :2022/04/26(火) 20:52:36.29 ID:/AsfBiHb0.net
アクアライン通行止め
みんな注意な

519 :774RR :2022/04/26(火) 21:04:34.96 ID:+nHz+/GSM.net
>>518
もういっそのこと壁つけてくれんかなw

520 :774RR (ワッチョイ ce80-g9NX):2022/04/26(火) 21:10:10 ID:z/9EZeD90.net
海上トンネル化いいな

521 :774RR (ワッチョイ ef11-WvSx):2022/04/26(火) 21:13:10 ID:+5NC0V6d0.net
透明なチューブで未来感出そうぜ!

522 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/26(火) 21:13:59 ID:+nHz+/GSM.net
>>521
大人になったら都会の道路はあんな感じになってると信じてたのにw

523 :774RR (ワッチョイ 4011-m8M4):2022/04/26(火) 21:19:48 ID:3HSCwtok0.net
有料道路の料金所で金払ってるとき後ろのバイクにめちゃ煽られたんだが
県民性が問われる

524 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/26(火) 21:37:10 ID:p8qijCt4M.net
橋に覆いなんかつけたら橋が吹き飛ぶ

525 :774RR (ワッチョイ ce80-g9NX):2022/04/26(火) 21:44:51 ID:z/9EZeD90.net
そんな夢の無い事言うなよ


ネタで言ってるだけなんだから

526 :774RR (ワッチョイ 7973-JXGd):2022/04/26(火) 22:06:13 ID:/AsfBiHb0.net
隣にもう海の中を走る海底トンネル作ればいいんだよ
ただし通行料金は今の10倍!

527 :774RR (スッップ Sd94-6ddA):2022/04/26(火) 22:42:22 ID:Gq1KmHuFd.net
>>513
検索してもなかなか出てこないな
なんかキーワードになる言葉とかある?ちょっと覗いてみたい

528 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/26(火) 23:16:28 ID:Bj0JWppj0.net
>>527
昨日は見れてたんだけど、あまりにも批判されたからか動画削除しちゃったみたいだ
投稿しなければこんなに燃えることもなかったと思う

529 :774RR (オイコラミネオ MM71-ltIU):2022/04/27(水) 00:19:29 ID:GJJ7nB39M.net
自分のやってる事の危険性を分からなかったつーか、慰めて貰えると思ってたんだろ

530 :774RR (ワッチョイ 29b1-Dptr):2022/04/27(水) 00:24:21 ID:P7DRtYpl0.net
>>522
透明じゃないけど宮野木JCTのあたりの京葉道路ってチューブ状のとこ走ってるよね
防音壁が

531 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/27(水) 00:30:21 ID:HvBiCFVOM.net
船橋と幕張の間の京葉もそうだろ

532 :774RR (ワッチョイ c011-Yb1D):2022/04/27(水) 01:00:50 ID:ydK3Cr8Y0.net
>>521
潮風で一瞬で白くなるわw

>>531
船橋は厩舎があるからだろうな

533 :774RR (スッップ Sd94-6ddA):2022/04/27(水) 06:14:34 ID:N1whnqqNd.net
批判が多いから動画削除とか
YouTuber辞めちまえよ
批判されるの分かってて動画あげてるんだろう
それとも批判されないと思ったとか?

534 :774RR (アウアウアー Sac2-Oioy):2022/04/27(水) 06:22:01 ID:X5aMe9qba.net
アクアライン生き返ったな
あぶねえギリギリだわ

535 :774RR (アウアウウー Sab5-3yOs):2022/04/27(水) 06:52:30 ID:IfrA6N2oa.net
>>512
懐かしいな二輪棟

536 :774RR (アウアウウー Sab5-eFwe):2022/04/27(水) 08:40:20 ID:3qPjxdM5a.net
>>520
ずっとトンネルとか頭狂うわ

537 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/27(水) 08:56:24 ID:tkaQCWqXM.net
>>536
もともと10kmトンネルなのが15kmに変わったところで大差ないよ

538 :774RR (ワッチョイ 6e2e-oxQk):2022/04/27(水) 10:08:04 ID:qtO9DfTg0.net
チバラギに原2でツーリングに行こうと思うんだけど、
無料バイパスとかで自動車専用とかあるの?
有料乗らきゃ心配ない?

539 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/27(水) 10:29:34 ID:w8mXx9KBM.net
茨城といっしょくたにするな

540 :774RR (ワッチョイ 5683-Oioy):2022/04/27(水) 10:41:10 ID:FLsbFNcv0.net
アクアはとっとと全線トンネル化して鉄道併走させろ

541 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/27(水) 10:44:36 ID:tkaQCWqXM.net
>>540

> アクアはとっとと全線トンネル化して鉄道併走させろ


電車は無理だろ
川崎も木更津もそっちの方まで電車行ってないし

542 :774RR (スッップ Sd70-tHtx):2022/04/27(水) 10:45:00 ID:DXrw7FOSd.net
夜中の風でプランターで育ててたブルーベリーの木が根っこブチ切れて倒れてた
去年はけっこう実がついたけど今年は無理かなぁ

543 :774RR (ワッチョイ 70b1-8xH9):2022/04/27(水) 10:53:30 ID:f3rtk78W0.net
水族館で使うガラスで海底トンネル作ってほしい
通行料は普通の2,3倍でもいい
貧乏人が通れないようにした方が渋滞減っていいから

544 :774RR (ワッチョイ 9c60-sRyU):2022/04/27(水) 10:58:49 ID:3Jvvv2zI0.net
日本人よ
これが千葉脳だ

545 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/27(水) 11:06:25 ID:w8mXx9KBM.net
水族館はガラスじゃないし

546 :774RR (ワッチョイ 6e2e-oxQk):2022/04/27(水) 11:07:47 ID:qtO9DfTg0.net
それはどーゆー意味?

費用対効果として考えるまでもないだろ、このアホ、言ってるの?
東京湾の透明度の低いヘドロの中、ガラスで何が見ると思ってるんだ、この馬鹿は、って言ってるの?
それともそもそもアクアラインの渋滞ってなんだよ、接続道路整備しろよ、この道路事情最悪の間抜け県民め、って言ってるの?

ねぇ、いったい君はどういう意味で言ってるの?

547 :774RR (ワッチョイ 6e2e-oxQk):2022/04/27(水) 11:11:19 ID:qtO9DfTg0.net
アクリルの服は全て透明であるべきである。by千葉県民

548 :774RR (スッップ Sd70-6ddA):2022/04/27(水) 11:38:44 ID:Afbpjl2hd.net
うみほたさ
>>541
鉄道は 木更津側は木更津手前手前から分岐
川崎側は羽田空港アクセス線の延伸でいいと思う
総工事費用2兆5000億
全部JR東日本が不安

549 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/27(水) 11:40:21 ID:w8mXx9KBM.net
JRにメリット全く無し

550 :774RR (アウアウウー Sab5-eFwe):2022/04/27(水) 12:02:55 ID:5KOi1v+Ca.net
>>546
オンデンザメ見られるかもよ。

551 :774RR (アークセー Sx39-cddA):2022/04/27(水) 13:14:23 ID:ET/hoQ+gx.net
木更津〜川崎のバスでいいだろ

552 :774RR (ワッチョイ 5683-Oioy):2022/04/27(水) 13:41:23 ID:FLsbFNcv0.net
良いわけ無いだろ理解力つけろ

553 :774RR (ワッチョイ c011-Yb1D):2022/04/27(水) 13:48:58 ID:ydK3Cr8Y0.net
半島を一周できる鉄道があるのは房総と紀伊だけ

554 :774RR (アウアウクー MMd2-MEWT):2022/04/27(水) 13:50:59 ID:/vkYryWiM.net
誇らしいニダ

555 :774RR (ワッチョイ 29b1-Dptr):2022/04/27(水) 14:11:59 ID:P7DRtYpl0.net
そのかわり道路が貧弱です😭

556 :774RR (ワッチョイ d871-5ki1):2022/04/27(水) 14:12:38 ID:IW9AoqSN0.net
まあ、バイクは身の丈、力量に見合ったのに乗ろうや
バイクは何処にでも逝けるからよ
新港のホームセンターの駐輪場にも大破した大型バイクがあるな

>>553
アニキ
千葉は半島でなく島さ

557 :774RR (ワッチョイ 41b1-+atm):2022/04/27(水) 14:48:56 ID:200DOlk60.net
ただの半島なら世界にいくらでもあるけど
川と海で囲まれた半島ってどれくらいあるんだろうな

558 :774RR (ワッチョイ 9c60-sRyU):2022/04/27(水) 15:00:45 ID:3Jvvv2zI0.net
房総程度の大きさで一々半島と名付けるかという問題もある

559 :774RR :2022/04/27(水) 16:00:27.84 ID:3Sqq05gIM.net
北の方の川は人工だから
自然状態で栃木とは陸続き

560 :774RR (ワッチョイ d871-5ki1):2022/04/27(水) 16:08:37 ID:IW9AoqSN0.net
>>557
なんか水に詳しそう
サントリー角瓶って美味いの?
最近はホワイトマッカイがお気に入り

561 :774RR (ワッチョイ 41b1-+atm):2022/04/27(水) 17:02:43 ID:200DOlk60.net
>>560
どこの誤爆だよ

562 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/27(水) 17:24:59 ID:tkaQCWqXM.net
>>560
角買うぐらいならもうちょい出してグレンフィディック買おうず

563 :774RR (ワッチョイ 264e-eH3I):2022/04/27(水) 17:28:55 ID:29GZSyfT0.net
角はハイボールでガンガン飲む用
じっくり味わいたいならアイラ系のシングルモルトやな
正露丸の味だが

564 :774RR (アウグロ MMa8-ygGp):2022/04/27(水) 17:37:42 ID:SRqGRhjPM.net
>>562
同意、コスパはグレンフィディックが一番いい
まあ、美味い美味いで2日で1瓶空になるがw

565 :774RR (ワッチョイ 70b1-8xH9):2022/04/27(水) 17:54:38 ID:f3rtk78W0.net
>>546
読点が多すぎるし、使い方を間違ってる
義務教育すらまともに受けてないんだろうな

566 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/27(水) 18:07:46 ID:tkaQCWqXM.net
>>564
価格的にも味的にも割と人に勧めやすいシングルモルトだからとりあえずは勧めてるわw
個人的にもかなり好きだし
アイラはオススメしづらいw

567 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/27(水) 18:18:50 ID:3Sqq05gIM.net
樽で寝かした泡盛も旨いよ

568 :774RR (スップ Sd00-vnRx):2022/04/27(水) 18:20:27 ID:wLDmupced.net
>>509
早いよ、軽いから
デザインが俺は好みじゃないけど

569 :774RR (オッペケ Srea-MRcB):2022/04/27(水) 18:20:54 ID:h8SUsBvbr.net
昔、クシタニ千葉店があったビルずっと空っぽだな。

570 :774RR (スップ Sd00-vnRx):2022/04/27(水) 18:21:55 ID:wLDmupced.net
>>512
きつかったね
あの事前審査用cbタイヤの空気抜けてたんじゃないのw

571 :774RR (アウアウウー Sa83-YPip):2022/04/27(水) 19:19:43 ID:F9DTt12ua.net
>>569
稲毛のクシタニ
オープン時いったきりだ
開店記念キーホルダーみたいなのもらったな

572 :774RR (アウアウクー MMd2-MEWT):2022/04/27(水) 19:25:39 ID:/vkYryWiM.net
稲毛のクシタニのとなりのエロビデオ屋潰れたよな

573 :774RR (オッペケ Srea-MRcB):2022/04/27(水) 23:26:42 ID:h8SUsBvbr.net
>>571
店主の態度悪いんで二度と行かない。

574 :774RR (スッップ Sd70-lwyv):2022/04/27(水) 23:39:47 ID:VTbnrd8yd.net
外車信仰の体の小さいおじさんだっけか

575 :774RR (オッペケ Srea-MRcB):2022/04/28(木) 00:23:10 ID:UhYNnFBNr.net
Googleでも態度悪いと書き込み多いですね。
本社にクレーム入れたら個人のフランチャイズ店なんで簡単には辞めさせられないのでこっちも困ってる云々ってのもありました。本社も把握してる様ですね。

576 :774RR (ワッチョイ c011-Yb1D):2022/04/28(木) 01:42:51 ID:BVLz+Mr40.net
>>558
房総半島の数分の一程度の大きさでも半島名乗ってるトコ多いぞ
日本で一番大きい半島は紀伊半島、二番目が北海道の渡島半島で、房総半島は三番目だ

577 :774RR (エムゾネ FF70-rYrL):2022/04/28(木) 05:38:33 ID:YK3O4yEPF.net
あなり半島半島言うと・・・

578 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/28(木) 06:05:25 ID:T0MWanLM0.net
バルカン半島も半島にみえない。
つまり、そう言うこ・・どゆこと?

579 :774RR (ワッチョイ 5cb1-Zei3):2022/04/28(木) 07:39:14 ID:FBQaPjbm0.net
本州も3つの半島で出来てるように見えなくもない
細かいのは岬だ岬

580 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/28(木) 07:41:30 ID:pWdYetM8M.net
岬めぐりしよう

581 :774RR (ワッチョイ b713-2QXG):2022/04/28(木) 08:38:40 ID:IX8rTBSa0.net
とにかく人のいない整備された道で走りたい!

582 :774RR (ワッチョイ 0076-uzZM):2022/04/28(木) 09:17:09 ID:EcsogtS40.net
平日の午後に伊豆でも走れ

583 :774RR (スプッッ Sd70-9YQ0):2022/04/28(木) 09:51:28 ID:57AMclFid.net
もし温暖化などで海面上昇が続いたとしたら、いずれ島になり更には47都道府県で一番最初に水没する、それが千葉県

584 :774RR (ワッチョイ ef11-RERp):2022/04/28(木) 10:33:52 ID:qWxZTkHO0.net
いずれ島って今でも島だろw

585 :774RR (スップ Sd02-6ddA):2022/04/28(木) 11:05:35 ID:RRU2Hi+Nd.net
センダボ乗りの150cmの女の子
まだ乗ってるのかな?
それとも売り飛ばしてGSXR125でも乗ってるのかな?

586 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/28(木) 11:41:44 ID:DkFfJ7EfM.net
半島の最も小規模なものは舌状台地と言われるもので
千葉城の丘もそうで崖下が水域なら半島ということになる

587 :774RR (ワッチョイ 416e-fLUy):2022/04/28(木) 11:45:59 ID:qiJ1ThRC0.net
このスレで話が出てるってことはセンダボの人って千葉だったの?
どの辺の話?ちょっと回りを気を配らないと巻き込まれる可能性がありそうで

588 :774RR (ワッチョイ 062a-cviT):2022/04/28(木) 11:55:38 ID:/cbV2EQ20.net
近所だからわかったよ。スタート地点はここ。
https://goo.gl/maps/nLVcPwvMPFGgErm5A
誰だって初心者だったんだしめくじら立てなくてもいいと思うけど。転がってたら助けてあげよう。

589 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/28(木) 11:58:21 ID:ubOb2pgv0.net
YouTubeで見た動画では、柏のイエローハット沼南店が映ってたけど
千葉の人なのかはわからん
あのまま乗ってても修理費ばかりかかって満足に乗れないだろうね

590 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/28(木) 12:00:50 ID:T0MWanLM0.net
有事に目つぶってわーとかキャーとか言いながら
その場でしゃがみ込むタイプの女の人は
あらゆる乗り物の運転をしてはだめだ。

591 :774RR (ワッチョイ 416e-fLUy):2022/04/28(木) 12:05:45 ID:qiJ1ThRC0.net
>>588 >>589
マジかありがとう
思ったより近くだった・・・(当方野田人)
いつもより女子ライダーがいたら気を付けよう

592 :774RR (スッップ Sd94-8Ymb):2022/04/28(木) 12:46:37 ID:mGtKdvrmd.net
>>588
まともに乗れないのにミラーぶっ壊れた状態で公道出て人を巻き込む可能性を考えないんだから叩かれ要素は満載だよ
しかも最後に「スポンサー求」だしよw

593 :774RR (ワッチョイ 062a-cviT):2022/04/28(木) 12:58:48 ID:/cbV2EQ20.net
人に迷惑かけちゃいけないって息苦しいね、自分と関わる確率なんてほぼゼロなのに気持ち悪いわ。おれもいろいろ迷惑かけてるんだろうからお互い様かな。

594 :774RR (ワッチョイ 8b6e-u9iS):2022/04/28(木) 13:10:29 ID:wzN0dAX/0.net
ミラーあの状態はちょっとな…

595 :774RR (スップ Sd02-6ddA):2022/04/28(木) 13:37:53 ID:RRU2Hi+Nd.net
すんげー動画見てみたいな 
その壊れたミラーの画像とか
誰か保存してないのか

596 :774RR (ワッチョイ c011-Yb1D):2022/04/28(木) 13:40:30 ID:BVLz+Mr40.net
他人に迷惑をかけずに生きていくのは無理
なので迷惑をかけていることを踏まえた上で行動しろ、ってこと

597 :774RR (ワッチョイ 416e-fLUy):2022/04/28(木) 13:42:59 ID:qiJ1ThRC0.net
>>595
https://twitter.com/Mimiri0726/status/1518436512601624576
(deleted an unsolicited ad)

598 :774RR (ブーイモ MM5a-cviT):2022/04/28(木) 13:49:51 ID:vex5pRb9M.net
>>596
つまり迷惑かけるなってことねw
こんなん迷惑だとも思わないし、てかお前に迷惑かかったの?

599 :774RR (ワッチョイ 0076-uzZM):2022/04/28(木) 14:10:09 ID:pL0hYgo80.net
これが迷惑だと思わないのは同類のゴミだけ
>>598みたいな

600 :774RR (ワッチョイ 9c60-sRyU):2022/04/28(木) 14:12:35 ID:NB0w2aDJ0.net
そこでアガペーですよ

601 :774RR (ワッチョイ 062a-cviT):2022/04/28(木) 14:24:37 ID:/cbV2EQ20.net
友達や家族ならうぜーって思うけど関わってもない他人じゃん、なんで迷惑なのかまじ理解できん

602 :774RR (アウアウウー Sab5-rbym):2022/04/28(木) 14:30:03 ID:b0HXjfGGa.net
>>601
本気で言ってるならマジでやべーぞ
>>599の言うとおり同レベル過ぎて自覚がないのか動画を見てないのか

どう見ても道路出ちゃいけないレベルだろ
右折する前に反対車線に倒れてんだぞ?
いつ何時誰が巻き込まれるかわからない地雷が自ら動いてるようなもの

603 :774RR (アウグロ MM36-ygGp):2022/04/28(木) 14:43:52 ID:Sx34eQxMM.net
教習所で自分の体格に合ったオートバイを乗りましょうって教えてもらわなかった?
それで解決、レブル250やCBR250RRでいいと思うけどな

604 :774RR (ワッチョイ 41b1-+atm):2022/04/28(木) 14:47:36 ID:kPWfFxU10.net
せめてゴリゴリのローダウンカスタムするとかさ
バイク屋も止めなかったのかな

605 :774RR (ワッチョイ 0076-uzZM):2022/04/28(木) 14:57:43 ID:pL0hYgo80.net
>自分に直接的な被害が無かったからおっけーw叩くやつは馬鹿

じゃあ今回の知床観光船の事故も遺族以外からは叩かれる必要は無いってことだな?
亡くなったのは関わってもない他人だし
その理論でいけば直接迷惑被ったわけではないのだから

606 :774RR (スッップ Sd94-8Ymb):2022/04/28(木) 15:10:38 ID:mGtKdvrmd.net
同類のやべーのがいるなw
納車したてのミラー折れた大型乗った短足女が突然立ちごけしてそれをもし引いて過失は引いたほうが大きくなっても何も感情わかないんだな?w

607 :774RR (ワッチョイ 9c60-sRyU):2022/04/28(木) 15:11:09 ID:NB0w2aDJ0.net
いやいや千葉だから

608 :774RR (ブーイモ MMfd-cviT):2022/04/28(木) 15:11:13 ID:92RY6OiGM.net
>>605
うん、そう思うよ。騒ぎすぎ。自分の家族なら悲しいけどね。粛々と裁判なりすりゃいい話で、感情移入して叩くのは理解できないねー

609 :774RR (アウアウウー Sab5-rbym):2022/04/28(木) 15:18:19 ID:pAlUqqUSa.net
当事者じゃなければいい?何でも自分だったらどうしよう
自分がやられたら嫌なことはしないようにしようという意識を持とうよ
そんなの幼稚園で習うようなことだぞ

610 :774RR (スップ Sd9e-6ddA):2022/04/28(木) 15:21:05 ID:69ZPX6Ekd.net
>>597
ありがとう

マジか。卒検うんぬんより
よくめげずに乗ってるな
若いって素晴らしい
とりあえず公道出る前に
私有地などで練習した方がいいよな
そこでこけまくって
自分には合わないバイクだと思えばいい
バイクはもちろん廃車になるだろうな

611 :774RR (スプッッ Sd9e-9qjn):2022/04/28(木) 15:24:41 ID:W0gY+lbQd.net
当事者以外が騒がないような世の中なら、今のように煽り運転は厳罰化されてないだろうな
この間のC-HRだって世間が関心を持ったから情報が集まってるんだし

612 :774RR (ワッチョイ 416e-fLUy):2022/04/28(木) 15:25:09 ID:qiJ1ThRC0.net
確かに敷地内で取り回ししてるだけでもだいぶ慣れるものあるね
最初大型をガレージから出す時は「こんな重いもの毎日こんなことするの無理じゃね?」と思ったものだけど
何度かやってるうちにそんな重いものじゃないと思うようになるから不思議
せめて自分で起こせないとね

613 :774RR (スップ Sd9e-6ddA):2022/04/28(木) 15:27:01 ID:69ZPX6Ekd.net
大型乗りたいなら レブル1100乗りなさい 俺股下70cmの短足おっさんだがリッターバイク買うなら
レブル1100と決めている
今はGSXS125乗りだが

614 :774RR (スプッッ Sd9e-9qjn):2022/04/28(木) 15:27:25 ID:W0gY+lbQd.net
こいつバイク車種スレ荒らし回ってる奴だな

615 :774RR (ワッチョイ 6e9c-yi/A):2022/04/28(木) 15:27:46 ID:boxwXtx40.net
>>595
https://i.imgur.com/mU1ycLD.jpg

616 :774RR (ブーイモ MMed-cviT):2022/04/28(木) 15:31:09 ID:mOk4tqHGM.net
>>609
そんな人に期待するなよ、所詮他人価値観一致してないからね。逆にいうと、自分がやられて嫌じゃなければ人にしても構わないってことじゃん。

617 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/28(木) 15:31:34 ID:T0MWanLM0.net
今の教習ってタイムアタックみたいなの無いのかな。
このコースを何秒以内で走れ、みたいなやつ。
ほぼ意識せずにクラッチ操作できないとクリアできないから
アレ乗り越えてたら、よちよち歩き発進エンスト連発とかあり得ないんだが。

618 :774RR (アウアウウー Sab5-rbym):2022/04/28(木) 15:36:18 ID:BArP5MURa.net
>>616
幼稚園で習う言葉を用いただけで
俺が言ってるのは当事者じゃなければいいというのは他人と関わる上で危険な考え方という話
言葉尻だけ捕まえてレスするのは揚げ足取りでしかない

619 :774RR (アウアウウー Sab5-rbym):2022/04/28(木) 15:44:51 ID:BArP5MURa.net
ってかあれを迷惑だと思わない
自分に関係なければいい
何がイケないかまじでわからない

なんてヤバい考え方の人が何人かいるのかと思ったが
全部ワッチョイiijmioのcviTじゃん
一人というならまだ良かったわ
そんな人もたまーにはいるだろうな

620 :774RR (オイコラミネオ MM71-Oioy):2022/04/28(木) 15:51:43 ID:pWdYetM8M.net
そろそろ千葉の話しようぜ

621 :774RR (ワッチョイ dc73-oEqU):2022/04/28(木) 16:17:08 ID:R+0rAMy20.net
>>620
んだんだ

622 :774RR (ワッチョイ 416e-fLUy):2022/04/28(木) 16:27:22 ID:qiJ1ThRC0.net
最近信号のないルートを探して繋げて
出来るだけノンストレスで走れるルートを探してて楽しい
裏県ってほぼまっすぐ走るだけだがそれでも信号ないとやっぱいい

623 :774RR (スッップ Sd94-rX7b):2022/04/28(木) 17:05:21 ID:XQY/jmvld.net
ミクシィでツーリング企画されたな
お前ら行くのか?

624 :774RR (エムゾネ FF70-6ddA):2022/04/28(木) 17:18:17 ID:MbXSeMlAF.net
いかねー
125ccだし

625 :774RR (ワッチョイ 7973-JXGd):2022/04/28(木) 17:24:18 ID:IwiKEOvs0.net
ミクシィってなんですか?

626 :774RR (ワッチョイ 416e-fLUy):2022/04/28(木) 17:30:20 ID:qiJ1ThRC0.net
今の人は使ってないだろうね・・・
フェイスブックの日本版みたいなもの

627 :774RR (スップ Sd9e-6ddA):2022/04/28(木) 17:31:23 ID:69ZPX6Ekd.net
まだミクシィとか機能してるの?

628 :774RR (ワッチョイ 41b1-+atm):2022/04/28(木) 17:33:33 ID:kPWfFxU10.net
歳がバレる

629 :774RR :2022/04/28(木) 18:27:00.98 ID:bPC8WPwUa.net
>>625
貧困老人の集い

630 :774RR :2022/04/28(木) 18:42:12.56 ID:pp2aIk6R0.net
>>619
おまえ異常だぞ

631 :774RR :2022/04/28(木) 19:02:47.52 ID:LMNVYR8P0.net
125のツーリング楽しいよ 改造車ばかり

632 :774RR :2022/04/28(木) 19:15:51.27 ID:qWxZTkHO0.net
ウラ撮れちゃいましたで千葉の裏名物やってるぞ

633 :774RR :2022/04/28(木) 19:38:33.35 ID:0m4S+arF0.net
小型→中型→大型 と乗り換えて
最終的には125か250に落ち着くよな

634 :774RR :2022/04/28(木) 19:42:30.04 ID:qiJ1ThRC0.net
大型と125の2台持ちで落ち着く

635 :774RR :2022/04/28(木) 19:58:36.73 ID:N1g0VpiO0.net
>>597
こら叩かれるわ

636 :774RR :2022/04/28(木) 20:18:13.13 ID:Be8Eik+O0.net
大型、軽2、原2の3台

637 :774RR :2022/04/28(木) 20:25:05.54 ID:ubOb2pgv0.net
車持ってないから125ccのスクーター1台で全て賄ってるけど、スピードもそれなりに出るし便利なんだけど、遠乗りするにも
高速とか乗れないし、もう少しパワーある方がいいかと思って250ccくらいのバイクを増やそうか考えてる
車1台バイク1台とかが一番なんだろうけど

638 :774RR :2022/04/28(木) 20:57:44.63 ID:kPWfFxU10.net
大型アドベンチャーおすすめ

639 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/28(木) 21:41:51 ID:e5H1nTraM.net
駅に置いとくためどうしても50ccが要る

640 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/28(木) 22:42:26 ID:ubOb2pgv0.net
ディズニー周辺でバイク騒音の苦情相次ぐって千葉日報の記事に出てるな。幕張もすごいんだっけ。警察も取り締まりしてるみたいだけど未だにいなくならないなこういう輩。バイクがある限り無くならないんだろうけど

641 :774RR (ワッチョイ df6e-6ddA):2022/04/28(木) 22:51:42 ID:0m4S+arF0.net
>>637
クルマ維持できる金あるなら
クルマにしとけ 軽自動車で十分だぞ

642 :774RR (スッップ Sd94-8Ymb):2022/04/28(木) 23:03:56 ID:mGtKdvrmd.net
>>640
「バイク」って言わないでほしいよな
車なら○○族とか言うのにさ
マジでいい迷惑だわね

643 :774RR (ワッチョイ 6659-G9pS):2022/04/28(木) 23:11:28 ID:s4w0oC/v0.net
>>640
族車で音がいいとか思ってる人の気持ちは本当理解できない

排気音だけ聞きたいならサーキット行けばいいのにと思うが
族車で来られたらサーキット側が迷惑か

644 :774RR (ワッチョイ 66da-MEWT):2022/04/28(木) 23:13:47 ID:cIcs9px70.net
純正マフラー以外へのリプレイスを全面禁止にすればいいだけの話

645 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/28(木) 23:37:31 ID:ubOb2pgv0.net
だいたい騒音出してるのはネイキッドの400ccくらいまでの小僧が多いけど、
一部一般道をスピード狂のようにかっ飛ばしてるリッターバイクもいるし音もうるさいのがいるからバイクがいる限り騒音問題は解決しない
ノーマルで乗れと言ってるわけではないが別に。そんなの少数だし

646 :774RR (ワッチョイ 5683-Oioy):2022/04/29(金) 00:48:29 ID:XQRHvdOB0.net
前から不思議なんだけど警察が珍走団を本気で取り締まらないのはなんでなん?
ガス抜き行為として黙認してるとかか

647 :774RR (ワッチョイ 29b1-Dptr):2022/04/29(金) 00:49:22 ID:tAS3k/eJ0.net
旧車會ってやつでしょ

648 :774RR (ワッチョイ 41b1-+atm):2022/04/29(金) 01:34:41 ID:1oVTJ89E0.net
俺は新車会

649 :774RR (ワッチョイ c011-Yb1D):2022/04/29(金) 03:46:09 ID:Js+4BuRf0.net
>>646
あいつ等はあいつ等で、パトカーの捲き方を心得てるからイタチゴッコになる
それでも通報があれば、一旦は出動した事実を作らなくてはならないので、通報する価値はあるかと

650 :774RR (ワッチョイ dc73-oEqU):2022/04/29(金) 06:13:14 ID:JCQG2d570.net
日曜日の度に東関道から暴走族の様な爆音が聞こえてくるんだけど、橋の上から見たら旧車會の連中だったわ
普通に走るだけなら問題無いけど、なんであんなに空ぶかしするんだ?
ハーレーと旧車會の集まりはまともなのが少ないな

651 :774RR (ワッチョイ 6bf5-rX7b):2022/04/29(金) 08:11:50 ID:fxKEjn6u0.net
ミクシィツーリング参加者集まらないなw
お前ら参加してやれよw

652 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/29(金) 08:28:05 ID:jPQc9iYX0.net
旧車會なんてバイクは好きなんだろうけど、いい歳したのが空ぶかしや蛇行運転とか大人しく普通に走れないのかなとは思う。
コンビニやガソリンスタンドも大勢で来て占領するし
あの頃は不良も多かった時代だし、若い時の勢いが未だに抜けないのか知らないけど

653 :774RR (ワッチョイ 5e11-Uydm):2022/04/29(金) 09:04:06 ID:HMvFoJwF0.net
習志野船橋浦安あたりで美味しいラーメン屋ってどこかな?

654 :774RR (テテンテンテン MMda-ajXs):2022/04/29(金) 09:30:11 ID:ZMXjETQPM.net
>>502
二俣川試験場ですら、
試験車はCB750だった(当時)。

教習所・試験場によっては、
リッター以上(バンディット1250・XJR1300など)の
車両を用いていることも。

655 :774RR (ワッチョイ 7973-JXGd):2022/04/29(金) 10:17:22 ID:uWnxSHLo0.net
>>653
ラーショ

656 :774RR (ワッチョイ ec4e-AmE3):2022/04/29(金) 10:25:26 ID:UHAxXnSE0.net
もう雨ってきた

657 :774RR (ワッチョイ 2458-tHtx):2022/04/29(金) 10:55:12 ID:kHayDRc10.net
今日雨予報だったっけ? 洗濯し始めたら雨降ってきた

658 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/29(金) 10:59:53 ID:jDAeV+QY0.net
あれはバイクが好きなんじゃないぞ。
悪そうにして群れて騒ぐことで、周りの人が振り向いて
自分が見られることが好きなだけだろう。
テレビなのか映画なのか、学生時代の先輩なのか知らないけど
自分が憧れてる目指す悪そうな人ってのがバイクで珍走ってただけだろう。

659 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/29(金) 11:23:42 ID:B3IZRdLCM.net
>>657
>今日雨?
嵐だそうだ

660 :774RR (テテンテンテン MMda-ajXs):2022/04/29(金) 11:36:30 ID:YD4AQCAkM.net
千葉県下の教習所は、
現在でも大型二輪教習非実施校があるのか、、、

661 :774RR (ワッチョイ 7fec-psBG):2022/04/29(金) 14:00:33 ID:j5aRiMEu0.net
いくらでもあるぞハゲw

662 :774RR (テテンテンテン MMda-JgK/):2022/04/29(金) 14:43:38 ID:3kbip8CEM.net
まだ2輪混んでるのか

663 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/29(金) 15:20:59 ID:jDAeV+QY0.net
晴れるらしいけど明日の朝の気温一桁台だって、
下手すりゃ息白いかもな。

664 :774RR (ワッチョイ df6e-6ddA):2022/04/29(金) 16:08:21 ID:QKJwzaEG0.net
CB400SFが廃盤だってな
1年間乗ってたが
今思えば売らなければよかった

665 :774RR (スプッッ Sd9e-LoDH):2022/04/29(金) 16:14:06 ID:Qqm0PrzZd.net
ライコランド柏よく行くわwあの近所が事故現場だったのかー
車間距離しっかり取ってりゃあんなのがいてもへーきへーき

666 :774RR (ワッチョイ c011-Yb1D):2022/04/29(金) 16:41:33 ID:Js+4BuRf0.net
>>664
400ccって排気量が日本だけだから生産コストが見合わない
何でもかんでもグローバル化したいなら、日本の免許制度もグローバル化したらいいのに
普通二輪免許を500ccまで乗れるようにするか、もしくは排気量ではなく出力制に、みたいな

667 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/29(金) 16:53:07 ID:jPQc9iYX0.net
400cc4気筒も昔は結構あったけど、今も残ってるのはSFくらいだっけ
そりゃ90万近くにもなるよなライバルいないし、安全装備とかもついたし
普通二輪で600まで乗れればいいのに思ったけど大型二輪取得した人に怒られちゃうしな
車の免許で125まで乗せろと言ってるみたいになっちゃうし

668 :774RR (ワッチョイ c011-Yb1D):2022/04/29(金) 18:16:52 ID:Js+4BuRf0.net
ますます中古市場が高騰するんだろうな
補修部品を出してくれりゃいいんだが

669 :774RR (オイコラミネオ MM71-y1Cb):2022/04/29(金) 18:21:25 ID:XA83GFPZM.net
世界標準的な中間排気量って何ccなんだろ

670 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/29(金) 18:26:16 ID:jDAeV+QY0.net
普通が200?もアップして600までになるなら、
車の人は俺たちも125まで上げろと言い出して、
小型の人は俺たちも250まで上げろと言い出すだろうな。
ついでに何故か軽自動車も1000?までに上げろと乗っかってくるかもしれん。
給付金並みに俺も俺もってなってそう言うの面倒だから
ヨーロッパと一緒で馬力制でいいかもね。
実際このままだと50?滅びそう。

671 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/29(金) 18:30:17 ID:jDAeV+QY0.net
ちなみにヨーロッパの馬力制だと
一番上級の免許持ってないと
CB400SF乗れなかったと思う。
そしてハーレー883は一個下の免許だったような。

672 :774RR (ワッチョイ ef11-WvSx):2022/04/29(金) 18:36:59 ID:mmVeCsUM0.net
>>670
その前にガソリン車自体が滅びるわ。

673 :774RR (ワッチョイ 2458-E6ke):2022/04/29(金) 18:46:13 ID:jDAeV+QY0.net
たしかに。

674 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/29(金) 18:49:08 ID:jPQc9iYX0.net
50ccに規制してどうすんのって思ったけどね
30km制限だからいいのかもしれないけど、ヤマハも自社で50作るの辞めて
ホンダのOEMだしね。いずれ50ccも無くなるのかと思ったけど新聞配達とかデリバリーバイクは50ccだから無くなることはないのかな

675 :774RR (ワッチョイ df6e-6ddA):2022/04/29(金) 18:53:10 ID:QKJwzaEG0.net
100万出すなら
250ccの4気筒のネイキッドタイプも出してくれ

676 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/29(金) 19:01:36 ID:jPQc9iYX0.net
本当だか知らんが、カワサキが400cc4発開発してるとか。
ホンダが辞めたのに市販されるのかは未知数だけど。
zx-25で250cc4発復活させたのもカワサキだったな。
教習車どうなるんだろうねこれから

677 :774RR (ワッチョイ 1a6c-wLzq):2022/04/29(金) 19:06:01 ID:9R9UgrY+0.net
あーあ ツーリング行ったらびしょびしょ
なんか寒いし

678 :774RR (ワッチョイ dc73-Du9R):2022/04/29(金) 19:49:08 ID:JCQG2d570.net
>>677
こんな日に行ったら当然じゃないか?

679 :774RR (ワッチョイ df6e-6ddA):2022/04/29(金) 20:39:41 ID:QKJwzaEG0.net
>>676
新規格の400ccの4発とか
価格150万ぐらいするのかな

680 :774RR (ワッチョイ 3611-crFR):2022/04/29(金) 21:50:21 ID:lVAZ+Q2G0.net
ZX25Rですでに45馬力出てるんだから400の4気筒なんて作るわけないと思うけどな

681 :774RR (ワッチョイ 66da-MEWT):2022/04/29(金) 22:41:40 ID:/t+9LEVT0.net
リッターじゃあるまいし今時4気筒とか時代遅れ

682 :774RR (ワッチョイ 5e11-Uydm):2022/04/29(金) 22:51:26 ID:HMvFoJwF0.net
今日は寒いわ

683 :774RR (ワッチョイ 1eb1-4FsB):2022/04/29(金) 23:06:38 ID:jPQc9iYX0.net
雨風がすごかったな
ピザのデリバリーバイクとかこんな天気でも走らなきゃいけないんだから大変だな
ワークマンのバイク用の服ならカッパ着ないで走れるんかな

684 :774RR (ワッチョイ 7f76-PwpY):2022/04/30(土) 00:04:48 ID:yp/z/aTF0.net
ワークマンで雨用と晴天用メッシュグローブを買ってきたぜ
この時期の雨は防寒着もいらないし快適。雨の日は花粉も虫もないしなw

685 :774RR :2022/04/30(土) 03:08:15.88 ID:YF1f5ecb0.net
>>681
今はそんな時代遅れの丸目ライト4発の中古が高くなってんだよな
安く手に入った頃に盆栽でもいいから買っておけば良かったわ

686 :774RR :2022/04/30(土) 05:20:06.31 ID:wcyGxOo/M.net
>>662
閑散期は存在しません、、、

687 :774RR :2022/04/30(土) 05:29:33.85 ID:H78B1L65d.net
今日寒いっぺ、風邪ひきそうで乗れねえよ

688 :774RR :2022/04/30(土) 05:38:03.37 ID:3lr/Hi4N0.net
漢は黙ってハイパープロ

689 :774RR :2022/04/30(土) 05:43:49.62 ID:MzX0xZIY0.net
ミクシィツーリング、まだ参加者ゼロで笑えるw

690 :774RR :2022/04/30(土) 06:26:17.73 ID:S/2lrzxRd.net
CHRまだ逮捕されんの?

691 :774RR (オッペケ Sr5b-VtzN):2022/04/30(土) 07:42:35 ID:E7Qlfwd4r.net
車を逮捕してどうすんのwwww

692 :774RR (アウアウウー Saab-ZxmY):2022/04/30(土) 08:58:35 ID:+OC9F17ha.net
今でもミクシィやってる奴いるのか

693 :774RR (アウアウクー MM5b-d23T):2022/04/30(土) 10:40:35 ID:Modz7HSGM.net
ツーリング行くにもみんな高齢過ぎて足腰立たんのじゃね?mixi

694 :774RR (アウウィフ FFab-0kGb):2022/04/30(土) 12:15:44 ID:BGMkLCFxF.net
オンラインツーリングか

695 :774RR (ワッチョイ bf76-Qdne):2022/04/30(土) 12:18:23 ID:eckUi+A90.net
いいね!

696 :774RR (ワッチョイ 7f6c-84oH):2022/04/30(土) 12:18:39 ID:wRZqQxAg0.net
俺のモンキー改には誰も勝てないからな
今んとこ負け無し

697 :774RR (オッペケ Sr5b-VtzN):2022/04/30(土) 12:20:28 ID:E7Qlfwd4r.net
>>696
パッパー組んでんからよ?

698 :774RR (ワッチョイ 7f6c-84oH):2022/04/30(土) 12:28:26 ID:wRZqQxAg0.net
88だけじゃないけどね 
そして今年は青に全塗したから益々速い感じする

699 :774RR (テテンテンテン MM7f-+NIQ):2022/04/30(土) 13:02:07 ID:TIE0GAv6M.net
>>696
勝浦あたりの山間部コンビニに集まってた方?

700 :774RR (ワッチョイ 27b1-DiPX):2022/04/30(土) 13:25:44 ID:6/JYtbxm0.net
バイのヘイゾー来てんか!?

701 :774RR (オッペケ Sr5b-aYFG):2022/04/30(土) 14:21:31 ID:xxmlhoflr.net
高滝野外ステージでライブやってるな

702 :774RR (スップ Sd7f-XzuB):2022/04/30(土) 14:25:22 ID:ZOXzlvVHd.net
>>679
しそうだね
ホントかな、400は日本だけだからね

703 :774RR (オッペケ Sr5b-wu80):2022/04/30(土) 15:19:30 ID:ZkGRZY8dr.net
同級生から館山方面の渋滞酷すぎ

704 :774RR (スッップ Sdff-5NJE):2022/04/30(土) 15:45:07 ID:24qxFQjsd.net
その同級生人気者かよ

705 :774RR (ワッチョイ 6773-iiqX):2022/04/30(土) 16:59:04 ID:OGBItoLE0.net
納得がいかない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5203f460c76f32668ff0de1aa3f52b91b689191

706 :774RR (オイコラミネオ MMbb-MfNV):2022/04/30(土) 17:16:27 ID:PEgqBmnsM.net
同級生2は当時ハマったわ

707 :774RR (ワッチョイ df83-wueb):2022/04/30(土) 17:29:18 ID:n8+lyvyO0.net
NANPA2な。

708 :774RR (オッペケ Sr5b-zVVU):2022/04/30(土) 17:36:14 ID:xoEjNKk9r.net
峠の駅でビール飲んでる赤いバリオスのオッサン見かけなくなったな。

709 :774RR (ワッチョイ 676e-YI4f):2022/04/30(土) 18:21:44 ID:zwdOCfA00.net
>>706-707
なつい。唯ちゃんかわいかった

710 :774RR :2022/04/30(土) 19:29:05.89 ID:U3BiviR0a.net
>>703
同級生が何なのか気になって仕方がない

711 :774RR :2022/04/30(土) 19:30:19.52 ID:lSQLIS3dM.net
>>710
エロゲー・テレビゲーム

712 :774RR :2022/04/30(土) 20:13:18.05 ID:6/JYtbxm0.net
何の誤変換かだろ

713 :774RR :2022/04/30(土) 20:14:16.40 ID:lSQLIS3dM.net
「大型二輪教習キャンセル待ち40人」
って地獄すら生ぬるいってやつか?

714 :774RR :2022/04/30(土) 20:19:17.82 ID:zwdOCfA00.net
大型二輪免許とか不要だからな
バイクは400ccあれば十分だし

715 :774RR :2022/04/30(土) 21:03:03.11 ID:grEMNlTB0.net
mixiツーリング、企画したのがあのオヤジだもん。セットでケバい場末のスナック風のおばちゃんと二人で行って欲しい。

716 :774RR :2022/04/30(土) 21:12:18.44 ID:jALufMKR0.net
世界ふしぎ発見!千葉特集だぞ

717 :774RR :2022/04/30(土) 21:16:04.31 ID:NQSDku+8M.net
ひとしくん!

718 :774RR (ワッチョイ 0773-M+Ym):2022/04/30(土) 23:58:02 ID:CiKhrWUr0.net
さっき(夜)バイク乗ったら寒かった!

719 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/01(日) 01:06:58 ID:UHKan/p7M.net
桜が咲く前くらいに寒いよな

720 :774RR (ワッチョイ c712-nj6J):2022/05/01(日) 01:51:49 ID:2drvqIZ60.net
>>714
なお 県内教習所の大二は、、、
https://twitter.com/adusa2gou/status/1520196980991225857
(deleted an unsolicited ad)

721 :774RR (ワッチョイ bf33-DiPX):2022/05/01(日) 05:10:44 ID:4XVP4Gay0.net
うへぇ
ふと思いたってコロナが出始める直前に免許取ったぼく先見の明ありすぎる

722 :774RR (ワッチョイ 87f5-hsnB):2022/05/01(日) 06:28:26 ID:IYu0B35B0.net
ミクシィツーリング、未だ参加者ゼロだなw
スレ立てて参加者ゼロとか恥ずかし過ぎるだろw

723 :774RR (ワッチョイ 0758-ae4c):2022/05/01(日) 06:35:24 ID:0A1A1fGs0.net
出発時の朝5時とか6時の気温が10℃行かないって
2月末〜3月頭くらいだもの。寒いよ。

724 :774RR (オッペケ Sr5b-zVVU):2022/05/01(日) 07:37:16 ID:DQ5H8fThr.net
>>715
見せびらかしてるんですかね…?

mixiツーはaiにタメ口でお見送りされてからトラウマで行ってない。

725 :774RR (スップ Sd7f-YI4f):2022/05/01(日) 08:16:09 ID:iGHEOQnBd.net
GSXS125乗りなので
オフ会ツーリングとか無理です
みんな大型乗りでバイクの自慢しかしなさそうだし
ピンクナンバー?だっさー
原付やん とか言いそうなので

726 :774RR (ワッチョイ 27b1-a2BA):2022/05/01(日) 08:25:09 ID:3iXtgwTN0.net
原二とでも走ってくれる奴を求めるなら自分で主催すればいいじゃん

727 :774RR (スップ Sd7f-YI4f):2022/05/01(日) 08:35:04 ID:iGHEOQnBd.net
いやソロツーで十分です

728 :774RR (ワッチョイ 0773-MPXV):2022/05/01(日) 09:12:44 ID:Zkxf6Gs90.net
>>727
ソロツーは自分のペースで走れるし、ルートも自分で決めて気分次第で変更出来るし、何だかんだで良いよね

729 :774RR (ワッチョイ e7b1-aYFG):2022/05/01(日) 09:22:21 ID:Rrk3Lesl0.net
昨日も結構バイク走ってたけどみんな大型ばっかりだな。今は女でも大型乗り多いしいつかは大型乗りたくなるもんなのかね。

730 :774RR (ワッチョイ 0736-VtzN):2022/05/01(日) 09:23:35 ID:4uBGgPme0.net
>>729
メーカーが力入れて作ってる魅力的なバイクが大型ばっかりってのもあるかと

731 :774RR (アウアウウー Saab-yQJK):2022/05/01(日) 09:28:50 ID:Ikm7QVp6a.net
企画したのが、あのオヤジだもんな。
mixiツーリングは何度も顔を合わせてるのに、別のコミュニティのツーリングでケバいババアに激無視されてから行ってない。

732 :774RR (ワッチョイ df73-ZxmY):2022/05/01(日) 09:33:20 ID:ZoGlOtiC0.net
GSXの125ってクラス最速って言われてる奴だろ?
正直めっちゃ興味ある
下りで大型カモる125とか超カッコいいじゃん

733 :774RR (スップ Sd7f-YI4f):2022/05/01(日) 09:34:48 ID:iGHEOQnBd.net
>>729
免許は大型持ちだけど
バイクは原二でか250ccでいいかな?大型の免許を活躍させるなら
650ccで車重200以下
リッターバイクで車重200超えとか
扱い大変そうだし1速で100km/h出るとか意味わからん

734 :774RR (ワッチョイ 27b1-a2BA):2022/05/01(日) 09:39:32 ID:3iXtgwTN0.net
ローで100出せるぐらいパワー無いと高速のかったるさが異常

735 :774RR (ワンミングク MMbf-/3Ti):2022/05/01(日) 09:51:41 ID:BleaJn3OM.net
>>669
500cc

736 :774RR :2022/05/01(日) 12:28:48.51 ID:PMAoDQxYa.net
Facebookの千葉ツー倶楽部で女にDMして名前晒されたおっさんがいたな
女にナンパと思われたのかね
おっさんも安易に女に声かけ過ぎなんだよな

737 :774RR :2022/05/01(日) 12:34:07.61 ID:GAuUwjww0.net
また雨に降られたクソが

738 :774RR :2022/05/01(日) 12:53:10.67 ID:Zkxf6Gs90.net
>>734
どこら辺が異常なんだ?

739 :774RR :2022/05/01(日) 12:59:17.29 ID:SnjYYQFU0.net
高速乗らないツーリングならセロー位で丁度良いかな
そして今日も雨降られた 又びしょびしょになんのか 

740 :774RR :2022/05/01(日) 13:15:34.89 ID:iGHEOQnBd.net
>>736
あわよくばとおっさんはいつも
考えてるからな
そーゆーおっさんはやっぱり独身なのかな

741 :774RR (アウアウウー Saab-MAkw):2022/05/01(日) 13:24:22 ID:/ArdpJ9Ga.net
GSX-R125ならよく357で見かけるんだけど、バカっ速い
ヒラヒラ感が半端ない

742 :774RR (ワッチョイ 27b1-a2BA):2022/05/01(日) 13:26:43 ID:3iXtgwTN0.net
>>738
周りの車をいなしながらペースを維持して長距離走るのに
パワー不足だと単純にダルくないか?
それなら車で行くかニーハンでオール下道でいいわってなる。
ローで100ってすごくわかり易くていい指標

743 :774RR (スップ Sd7f-YI4f):2022/05/01(日) 13:53:49 ID:iGHEOQnBd.net
>>741
俺はS125乗りなんだよなー
よく357通ります

744 :774RR (アウアウウー Saab-KJdt):2022/05/01(日) 14:20:35 ID:Capc3U9ta.net
ピンクナンバーを腐されのが嫌とか言ってる時点でコンプレックス丸出し。
逆の立場になった時に同じこと言いそう。

ピンクの何が恥ずかしいのか。
妥協して買ったの?

俺はリッター降りて今は250の四発とスクーターに落ち着いてるけど、以前ピンクナンバーにも乗ってた。
その時にそういう嫌味を言われたこと一度もなかったよ。
これ乗ってた。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hatinoyado8/20160326/20160326133018.png

745 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/01(日) 14:25:04 ID:pPuA5mJuM.net
ピンクナンバーがどうの以前に
GSX-R125みたいな形のバイクに乗るのは嫌

746 :774RR (ワッチョイ df83-wueb):2022/05/01(日) 15:20:38 ID:PcJe4RUj0.net
まあ他人の好きを否定しても仕方ないわな。
それが妥協の産物なら嗤われることもあるだろうが余計なお世話ちゃん

747 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/01(日) 15:28:01 ID:y5Ppnsj10.net
わーたしピンクの原二~♪

748 :774RR (ワッチョイ c72e-spUe):2022/05/01(日) 16:12:18 ID:CLYcL91g0.net
長南町,鋸南町,長柄町,芝山町,御宿町,睦沢町,神崎町
ピンクならこの7市区町村ナンバーのどれかがいいな

749 :774RR (ワッチョイ e711-7Nr3):2022/05/01(日) 16:12:36 ID:cSTG9o080.net
ナンバーがコンプレックスになる理由が分からん

750 :774RR (スッップ Sdff-YI4f):2022/05/01(日) 16:22:10 ID:dh36fSuOd.net
軽自動車の黄色が嫌で
図柄入りナンバーとかにする人もいるのでね 俺の事だが
ピンクナンバーが嫌いな人もいるだろう だったら軽二輪買えばいいと言うかもしれないがそりゃ
いろんな事情があって買えないのかもしれないしな

751 :774RR (ワッチョイ c72e-spUe):2022/05/01(日) 16:30:48 ID:CLYcL91g0.net
モンキーとかカブとかピンクだけの世界がある。
大型持ってても出すのメンドーだし、取り回しや燃費でピンクばかりの人もいる。

排気量マウント的なコンプは、逆に大型側の逆コンプじゃないのかな。
もしくは若いビギナー、こっちに対しての年齢逆コンプも重なりそうだしな。

排気量じゃなくて地域性コンプじゃないのかな。
例えば、山科ナンバーとか下京区ナンバーとか出たらそれこそ大変な事になるのは誰の目にも明らかだしな。

まぁオレぐらいの上級者になると逆にそこが楽しめるんだけどな

752 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/01(日) 16:38:14 ID:y5Ppnsj10.net
>>749
恥ずかしいと思う心が恥ずかしい
てやつな

753 :774RR (ワッチョイ e7d4-MAkw):2022/05/01(日) 16:42:53 ID:xcY/qwnj0.net
>>743は浦安民だっけか?
どノーマルなモンキー125に乗ってるおっさん見掛けたら俺だからよろしくな

754 :774RR (ワッチョイ c72e-spUe):2022/05/01(日) 17:02:45 ID:CLYcL91g0.net
例えばセイコー○ートか公務員ぐらいしか就職先のない地域でハーレーとか乗ってたら、
公務員かお花畑の移住者に見えてしまう。

京都で選民意識持ってるところは、バイクなんか逆に不便でチャリか歩きで十分。
差別されてる山側が逆にバイクがメチャ面白い(と思う)

浦安でモンキーだったら、ベットタウンに住んで健全な暮らしをしているように見えてしまう。
なので無茶もしないし安全な乗り方をしてるように思ってしまう。
マンションの地下かアパートの外か、メンテまで自分でしてイジってるのか、人任せノーマルかなどで、
勝手に人のバイクにドラマを見る

その地域に対してどのぐらい知っていて妄想をブチ込めるかで、雨の日の午後の充実度が変わってくるってもんさね。
うふふ♪

755 :743 (スッップ Sdff-YI4f):2022/05/01(日) 17:12:04 ID:dh36fSuOd.net
>>753
浦安民です
モンキー125は市内であまり見かけませんが見かけましたら了解です

756 :774RR (ワッチョイ df11-tqP1):2022/05/01(日) 17:35:21 ID:YCQ0HSwS0.net
しかしなんで行政はピンクを選んだのかねえ?
他になかったのかな?

757 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/01(日) 17:56:17 ID:pPuA5mJuM.net
千葉県人の場合京葉道路という超えなくてはならない橋があって
ピンクより白い方が良いかもな…
いやそのためだけに失う物も多いし…
というジレンマ

758 :743 (ワッチョイ 676e-YI4f):2022/05/01(日) 18:16:28 ID:UPvr/o9a0.net
250ccの4発 今買うならバリオス2がベストチョイス??

759 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/05/01(日) 18:20:44 ID:GAuUwjww0.net
黄色はあるし、青だと緑に誤認するし
赤だと色的に強すぎるからピンクなんだろう

760 :774RR (ワッチョイ a7da-d23T):2022/05/01(日) 18:30:35 ID:XQMcIinQ0.net
林家ペーのファンなんだろうな

761 :774RR (アウアウウー Saab-KJdt):2022/05/01(日) 18:33:22 ID:Capc3U9ta.net
>>757
ZX-25R 一択
それ以外はいきなり乗ってはいけないと思うよ。
メンテナンスに費やす時間が苦にならないなら別だけど。

762 :774RR (アウアウウー Saab-Gz7s):2022/05/01(日) 18:45:30 ID:W4g8bAXKa.net
250で1万何千回転も回せれば、絶対面白いに決まってる

763 :774RR (ワッチョイ 27b1-VtzN):2022/05/01(日) 18:51:08 ID:laNcKp3B0.net
エンジン4個ついてるってこと?

764 :774RR (ワッチョイ e7b1-qVeD):2022/05/01(日) 18:55:09 ID:2AMJ72+R0.net
明日昼から夜にかけてぶらーっとどっか流そうと思うんだけどお前らおすすめ教えろください

765 :774RR (ワッチョイ df11-tqP1):2022/05/01(日) 19:18:05 ID:YCQ0HSwS0.net
成田の湯楽城ってどうなん?
なんか派手で面白いと聞いたが

766 :774RR (ワッチョイ e711-wu80):2022/05/01(日) 19:21:52 ID:MxQfyr5M0.net
>>755
おれも元町で同じやつ乗ってるけど>>753じゃないからよろしく

767 :774RR (スプッッ Sd7f-R7XL):2022/05/01(日) 19:28:45 ID:HuGRuegMd.net
>>762
速いような音がするだけ。回す分、寿命短い

768 :774RR (アウアウクー MM5b-d23T):2022/05/01(日) 19:36:19 ID:jRQgDLNNM.net
>>765
まだやってるの?

769 :774RR (ワッチョイ e7b1-RX67):2022/05/01(日) 19:40:14 ID:Rrk3Lesl0.net
排ガス規制とか厳しくなってバイクもいずれEVになるんだろうけど、
それでもみんなはバイクに乗る?
無音で静かになるだろうけど

770 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/05/01(日) 19:43:01 ID:GAuUwjww0.net
電動モーターの方がレシプロよりトルクあるし、電池さえクリアすればEVバイク有りでしょ

771 :774RR (ワッチョイ 0758-ae4c):2022/05/01(日) 19:44:43 ID:0A1A1fGs0.net
マンション住まいで、
充電できないから買わない。

772 :774RR (ワッチョイ 0773-MPXV):2022/05/01(日) 19:46:08 ID:Zkxf6Gs90.net
>>758
バリオス、ホーネット、バンディット、いずれも性能的には大差無さそうだし、30年前のバイクだから、直しながら乗る事を楽しめるなら、どれでも好きなのを選べば良いんじゃ無い?

773 :774RR (ワッチョイ e711-7Nr3):2022/05/01(日) 19:47:25 ID:cSTG9o080.net
何十年か後には、化石燃料を使った原動機は一切作られなくなり、所持していようものなら世紀末覇者が奪い去っていく世界が

774 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/01(日) 20:08:20 ID:pPuA5mJuM.net
まず2サイクルのエンジンオイル販売禁止
芝刈り機なども含むが先だろ

775 :743 (ワッチョイ 676e-YI4f):2022/05/01(日) 20:11:16 ID:UPvr/o9a0.net
>>761
フルカウル車は嫌なんだよね
セハハンも
ZX-25Sとか出れば欲しい

776 :774RR (スップ Sd7f-XGfa):2022/05/01(日) 20:27:57 ID:Sq1WjWjNd.net
250の4発はギャンギャン言う割にパワー感無いから好かんな

777 :774RR (ワッチョイ 676e-YI4f):2022/05/01(日) 21:13:03 ID:UPvr/o9a0.net
そのパワーないからブンブン回せていいじゃん

778 :774RR (ワッチョイ df11-30PF):2022/05/01(日) 21:25:05 ID:1BEpJ/FR0.net
サーキットマウントおじさん召喚の儀やめろ

779 :774RR (ワッチョイ a7da-d23T):2022/05/01(日) 21:39:47 ID:XQMcIinQ0.net
>>777
大丈夫っスよ!
ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし

780 :774RR (テテンテンテン MM8f-+NIQ):2022/05/01(日) 22:16:09 ID:xvKTSDymM.net
>>763
ピストンが4個です。
通常、エンジンは1つです。

781 :774RR (スップ Sd7f-XGfa):2022/05/01(日) 22:30:48 ID:Sq1WjWjNd.net
なるほど、貧ぬー好きみたいなもんか…俺は趣味じゃないな

782 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/01(日) 23:01:48 ID:y5Ppnsj10.net
未熟よのう

783 :774RR (ワッチョイ 7f73-Nh0L):2022/05/01(日) 23:36:20 ID:rDvG6lyO0.net
>>779
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

784 :774RR (ワッチョイ c775-AMqo):2022/05/01(日) 23:45:36 ID:Zk2rR7gg0.net
高速の走行車線をクルマで走ってたら後ろから凄いいい音させたバイク来たがFZR250だった
暫く懐かしさに見惚れてたんだけど、全然抜いてくれない
いい加減にうるせえから早くどっかに消えてくれと心の中で罵ってた
きっと回さないと流れに乗れないんだろうけど煩くて敵わんよアレ

785 :774RR (ワッチョイ c73f-y4zw):2022/05/02(月) 01:03:30 ID:jYuptJZo0.net
250マルチは結構頑張ってる感あっても実際は常識的な速度ってところなのは良いよね。600やリッターじゃそうはいかないし
ただブン回せば速いんだけどそれを維持するのが疲れる

786 :774RR (スプッッ Sd7f-yPy6):2022/05/02(月) 02:15:37 ID:yV97VNodd.net
S125乗りだが県道8号でR125とすれ違いまくる
正直R乗ってみたい

787 :774RR (ワッチョイ 0773-MPXV):2022/05/02(月) 05:49:21 ID:VZvL8Rjz0.net
>>784
煩いのは大型の方が多いだろ
ライコランドに行くと、これで車検通るの?ってくらい爆音の大型を良く見かけるよ

788 :774RR (バットンキン MMbf-XGfa):2022/05/02(月) 07:50:27 ID:iu2z5W77M.net
>>784
カムギアトレーンのCBR250もミャーミャー鳴いて、けっこうなもんだったw あれで悦に入ってるのは当人だけだもんな。

789 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/02(月) 07:51:47 ID:Rr3q4Gbj0.net
名古屋製なのか

790 :774RR (アウアウウー Saab-yQJK):2022/05/02(月) 07:58:42 ID:oxS37nn/a.net
mixiツーリングどんだけ嫌われてんだ?
現在参加者二人ってもう1人はお馴染みのあのケバいおばちゃんだな。

791 :774RR (アウアウウー Saab-yQJK):2022/05/02(月) 07:58:51 ID:oxS37nn/a.net
mixi

792 :774RR (オッペケ Sr5b-zVVU):2022/05/02(月) 08:15:41 ID:QdXW24UTr.net
>>790
千葉ツーのシド&ナンシー

793 :774RR (ワッチョイ 676e-OzxM):2022/05/02(月) 08:30:12 ID:vnFe7Wvn0.net
>>784
FZ250に乗ってたけど、そこまで遅くは無かったけどな。GS250FWならそうだったけどw

794 :774RR (ワッチョイ 0773-MPXV):2022/05/02(月) 08:57:13 ID:VZvL8Rjz0.net
250の4気筒は遅くは無いだろ
下道を走る分には音もパワーもいいと思うし、マフラーをあまり煩くないのに変えるとかなりいい感じになると思う
欲を言えば400の方が良いけど、そうなると600の方がって話になってキリが無くなる
ただ、高速はずっと高回転を維持しないとならないので、エンジンがずっと唸ってるけどな

795 :774RR (スップ Sdff-YI4f):2022/05/02(月) 09:02:19 ID:0Ij7C0yld.net
うむ。400の4発なら
650の4発の方がいい
250の4発はぶん回しできる
割にはスピードそんなに出ないし
サウンド楽しむには最高だな

バリオス2探してくるわ

796 :774RR (ワッチョイ df11-tqP1):2022/05/02(月) 09:23:45 ID:ph5nm8xy0.net
この時間になってもゴミ収集が来ないなあ。
いつもは8時半には来るのに

797 :774RR (スッップ Sdff-5NJE):2022/05/02(月) 10:54:23 ID:5a03Ezlrd.net
>>784
好意からの敵意ワロタ

798 :774RR (ワッチョイ 676e-HD9K):2022/05/02(月) 11:32:44 ID:pO2hWbxY0.net
>>784
軽自動車に大人4人乗せて、山上ったときくらいうるさい

799 :774RR :2022/05/02(月) 12:26:28.30 ID:CaPSRxkXd.net
4気筒250をディスるスレかと思た

800 :774RR (テテンテンテン MM8f-5L++):2022/05/02(月) 13:41:51 ID:aN8aEynOM.net
好きで乗ってるんだからほっといてくれよ
ここのスレにはMC14、17、19、22乗りがそこそこいるんだからな

801 :774RR (アウアウクー MM5b-d23T):2022/05/02(月) 13:43:34 ID:VWVQrqkRM.net
>>800
うわあw

802 :774RR (ワッチョイ 0773-MPXV):2022/05/02(月) 13:56:01 ID:VZvL8Rjz0.net
>>800
皆好きなのをなってるんだから、別に卑下する事はないだろ
俺は中型の4気筒好きだけどな

803 :774RR (ワッチョイ 0703-6Jp9):2022/05/02(月) 14:21:11 ID:Q7Ikmh5H0.net
俺も250乗ってる 2ストでハスラー250です。

804 :774RR (スップ Sd7f-YI4f):2022/05/02(月) 14:57:54 ID:TxM2N/UHd.net
250ccの4発 中古で買おう

805 :774RR (ワッチョイ 7f44-Nh0L):2022/05/02(月) 16:15:42 ID:yQId3zZR0.net
明日めっちゃ良い天気
これは乗るしかない
https://i.imgur.com/NafElj0.jpg
https://i.imgur.com/RIwx7ia.jpg
https://i.imgur.com/AQKMd4Y.jpg

806 :774RR (ワッチョイ 676e-Nh0L):2022/05/02(月) 16:18:55 ID:V9EcYNzz0.net
家族サービスで潮干狩りなんだYO

807 :774RR (ワッチョイ dfdc-HD9K):2022/05/02(月) 16:37:47 ID:Ve0F9vP80.net
いいじゃん潮干狩り
オッサンひとりバイクで潮干狩り行ってこようかな

808 :774RR (ワッチョイ 87f5-hsnB):2022/05/02(月) 16:42:03 ID:OpXeGBTE0.net
>>805
>>807
ミクシィツーリング参加してやれよ(笑)

809 :774RR (ワッチョイ 0758-ae4c):2022/05/02(月) 17:45:23 ID:Fsx2s+A80.net
今日は晴れのはずが
ずっと曇りの後けっこう本格的に雨なんだが、
明日以降の予報も怪しい。
結局GW前の予報通り、半日で雨を繰り返しそう。

810 :774RR (アウアウアー Sa4f-30PF):2022/05/02(月) 18:03:23 ID:7I41U3U0a.net
夕方天気崩れるって朝から言ってたよ

811 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/02(月) 18:05:25 ID:hYI6OhCYM.net
中国産アサリを一旦有明海に撒いて
それを集めて久留米ナンバーのトラックで運び
三番瀬に撒いているんだぜ

812 :774RR (アウアウアー Sa4f-d23T):2022/05/02(月) 18:45:07 ID:JII/mF0Ta.net
>>811
その方がいいだろ
あんなとこで育ったアサリとか食うする?

813 :774RR (アウアウウー Saab-FyI6):2022/05/02(月) 19:39:25 ID:6+/OXBrma.net
運んできてアサリが弱るから一旦まくのは普通。生育期間が中国よりも長かったら国産となる。産地偽装の場合書類を中国で育てた期間を短くしてもらってそんで熊本産とかにするわけ

814 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/02(月) 21:08:14 ID:GVTzc3TWM.net
>>813
>生育期間が中国よりも長かったら国産となる。
それはあり得ない
一生が終わって死ぬから

815 :774RR (ワッチョイ 0711-JoPn):2022/05/02(月) 22:09:14 ID:h3A4h5K/0.net
三番瀬のあたりは357を走行してる時でもドブ臭さが漂ってくるし、ちょっとあそこの貝を食べるのは勇気がいるなー

816 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/02(月) 22:12:43 ID:GVTzc3TWM.net
撒いてすぐなら洗えば大丈夫…

か?

817 :774RR (ワッチョイ 6773-6Cj0):2022/05/03(火) 09:42:22 ID:R5mh0R640.net
京葉道路下りの渋滞がやべえなw
グーグルマップで見ると7号線まで繋がってる

818 :774RR (ワッチョイ e711-wu80):2022/05/03(火) 09:44:02 ID:Kf2ZduRs0.net
この渋滞じゃ今日はパスかな
天気いいの勿体ないけど

819 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/03(火) 09:49:16 ID:rkyaa99SM.net
天気良く無いよ
曇りがち

820 :774RR (ワッチョイ bfb2-cy3O):2022/05/03(火) 11:48:53 ID:jPuQS/1e0.net
人がゴミのようだ

821 :774RR (スップ Sdff-YI4f):2022/05/03(火) 11:59:20 ID:e1gSgMbVd.net
高速混んでるなら下道でGo!
しかしみんな房総半島へ行くのか

822 :774RR (ワッチョイ 87f5-hsnB):2022/05/03(火) 12:48:18 ID:VHZ+xYkf0.net
レンタカーばっかだから、お前ら特攻ミサイルに気をつけろよ

823 :774RR (ワッチョイ 27b1-w1ut):2022/05/03(火) 16:25:00 ID:ma36CCr40.net
東金まで行ってラーメン食ってきたわ
行楽地じゃないからそんなに混むルートじゃないけどそれでも車多かったな

824 :774RR (ワッチョイ 0758-ae4c):2022/05/03(火) 16:52:34 ID:G5b3Znyx0.net
船橋市役所近くの14号沿い暮らしだから
出発も帰還も地獄。
とにかく朝早く、とにかく夜遅く。これしかない。

825 :774RR (ワッチョイ 87e8-u4kv):2022/05/03(火) 16:54:23 ID:Aven10c40.net
帰省ついでに乗ってきたけど田舎は渋滞なくていいわほんとに

826 :774RR (スッップ Sdff-yPy6):2022/05/03(火) 17:02:13 ID:RTxhrIP7d.net
朝渋滞マップ見て出掛けるの辞めたわw
船橋周辺やばいな。どこ行ってもひたすら渋滞

827 :774RR (ワッチョイ e776-Y11Y):2022/05/03(火) 17:04:32 ID:kq+0sqxk0.net
市役所の辺なら余裕でしょインターすぐだし357もすぐだし
うちなんか自衛隊の奥だからすり抜け不可の真の地獄で出かける気にもなれない
一番近い武石インターまで下手すりゃ1時間だ

828 :774RR (ワッチョイ bf59-vSXc):2022/05/03(火) 17:08:35 ID:Snak/tun0.net
>>827
下手したら千葉北のが近い四街道住みの俺のほうが早くつくな

829 :774RR (ワッチョイ bf9c-tTbX):2022/05/03(火) 17:09:02 ID:BI7MtliM0.net
いやまぁ、何処も彼処も凄え混みようだ。
127号下りがあんだけ渋滞してるの、久々に見たわ。

830 :774RR (ワッチョイ 7f76-+M+m):2022/05/03(火) 17:09:43 ID:95bImpbp0.net
勝浦の八幡岬行ってきたけど何にも無くてワロタ

831 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/05/03(火) 17:25:16 ID:xaavAgeG0.net
房総行かずに霞ヶ浦行って正解だったか
利根川渡るまでが激込みだったが

832 :774RR (スップ Sdff-YI4f):2022/05/03(火) 17:32:23 ID:XWDk8dLWd.net
GWなんてどこ行っても渋滞なんだし 渋滞いやなら家でまったりしてるのがいいな

833 :774RR (スップ Sdff-YI4f):2022/05/03(火) 17:34:29 ID:XWDk8dLWd.net
千葉東ジャンクション付近って
なんでいつも渋滞してるの?上りの夕方

834 :774RR (ワッチョイ bf9c-tTbX):2022/05/03(火) 17:34:52 ID:BI7MtliM0.net
金谷のフェリー乗り場から下がびっちりよ。
フェリー乗り場からニコニコ手前くらいまでもびっちり。
ニコニコ斜向かいのラーメン屋、黙って1時間待ちコースだったね。

835 :774RR (ワッチョイ 27b1-DiPX):2022/05/03(火) 17:38:57 ID:CjFZU9kY0.net
住吉飯店も11:30くらいで駐車場いっぱい、店の前も並んでたからやめたわw
麺やすみよしはまだ空いてた

836 :774RR (ワッチョイ e711-VZQ6):2022/05/03(火) 17:42:35 ID:9DMngzIL0.net
久々に柏ライコ行ったが、入り口横にハーレー停めてた親父が
タンクトップに革チョッキでキモかった。
駐車スペースじゃないとこに停めてるからスゲー邪魔だったわ。

837 :774RR (スプッッ Sd7f-yPy6):2022/05/03(火) 18:02:14 ID:w4d1Vswid.net
>>836
気合い入ってるな
一緒に写真撮らせてほしい

838 :774RR :2022/05/03(火) 19:31:55.51 ID:ARAZ5bnv0.net
>>805
成仏しろよw

839 :774RR :2022/05/03(火) 19:36:31.69 ID:FcUzUEmE0.net
>>833
アナル川のところから混んでるからだよ?

840 :774RR :2022/05/03(火) 19:46:34.63 ID:ZbrmVclVM.net
午前中武石インター辺りから下りが夕方かよって位渋滞してるの見て
ばっかじゃねーのと思いながら西へ向かった
都内は空いてたよ

841 :774RR :2022/05/03(火) 19:48:28.60 ID:Kf2ZduRs0.net
どんな川やねん

842 :774RR (アウアウアー Sa4f-edtM):2022/05/03(火) 20:54:49 ID:1ARiqH9Na.net
館山・鴨川・勝浦ぐるっと走って来たけどそれほどは混んでなかったな、かもはちょい混んでたけどあそこはいつものこと
コロナ制限ないでみんなもっとオサレなとこに行ってるのでわw

843 :774RR (アウアウアー Sa4f-edtM):2022/05/03(火) 20:56:52 ID:1ARiqH9Na.net
アナル川は拡張してからのほうが混む不思議

844 :774RR (アウアウウー Saab-8wLH):2022/05/03(火) 21:04:18 ID:8OporVc6a.net
貝塚トンネルを広げない限りスムーズに流れないのでは

845 :774RR (ワッチョイ e711-5NJE):2022/05/03(火) 21:09:52 ID:f4WpbfXY0.net
寒かったわ今日はw

846 :774RR (ワッチョイ 27b1-V6Gi):2022/05/03(火) 21:19:25 ID:5zJASj3A0.net
この混雑、この渋滞こそGWよ

847 :774RR (アウアウオー Sa9f-MAkw):2022/05/03(火) 21:24:15 ID:dbq12Mb2a.net
早朝に出て昼過ぎには帰宅した
連休とかはこれが一番

848 :774RR (ワッチョイ e711-7Nr3):2022/05/03(火) 22:50:31 ID:c65z/hNm0.net
都心のGWは空いてて走りやすい
駒沢公園行ってきた
https://imgur.com/zs7Ti8H

849 :774RR (アウアウウー Saab-yQJK):2022/05/04(水) 10:03:59 ID:5RAjVp5+a.net
mixiツーリング誰も参加せずか。
コメントすら無い。
どんだけ嫌われてんだ。
あのケバいおばさんと二人で勝手に行けよ。
あの二人と他のコミュツーリングで何度か一緒になったけど、誰からも話し掛けられてなかった。
他の人は何であの二人来てんだ?っ顔してた。
毎回解散までは居なくて、二人して勝手にどっか行ってた。

850 :774RR (ワッチョイ 87f5-hsnB):2022/05/04(水) 10:26:44 ID:K3O+S80u0.net
>>849
解散前にいなくなるとか、主催者に失礼極まりないな

851 :774RR (ササクッテロル Sp5b-ANzE):2022/05/04(水) 10:27:47 ID:XLppnBLjp.net
>>833
マジレスすると合流があって更に坂だからボンクラで速度変化に気付けないサンデードライバーが引き起こす。

852 :774RR (ワッチョイ 87e8-u4kv):2022/05/04(水) 10:47:28 ID:O2AZz0q70.net
>>848
全然空いてねえじゃん

853 :774RR (オッペケ Sr5b-wu80):2022/05/04(水) 11:12:45 ID:dfPrbK4zr.net
今日も館山方面の渋滞半端ねーな
何もないのに何しに行ってんだか

854 :774RR (アウアウオー Sa9f-MAkw):2022/05/04(水) 11:31:28 ID:YBTfgBnCa.net
人間のSAGAよ、端っこのほうに行きたくなるってやつ

855 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/04(水) 11:43:21 ID:ksPpzjBvM.net
とりあえずビワかイチゴのソフトクリーム食えば満足なんじゃないの

856 :774RR (ワンミングク MMbf-/3Ti):2022/05/04(水) 15:20:28 ID:9VsY5NMWM.net
5ちゃん復旧

857 :774RR (アウアウクー MM5b-edtM):2022/05/04(水) 15:33:10 ID:3kcNT9ucM.net
銚子とか馬鹿大前にDQNあつめてどうする気だよ、毒ガスでも散布しとけよ

858 :774RR (ワッチョイ 0758-Nh0L):2022/05/04(水) 15:49:29 ID:EhUugaD20.net
南のほうの林道帰りに軽く泥落としできるような洗車場ご存じない?
ガンっていうの?ブシャーってだすの
あれで軽く洗って帰りたい

859 :774RR (ワッチョイ 7f44-Nh0L):2022/05/04(水) 16:09:35 ID:++jskAie0.net
新京成の車窓に広告ステッカー貼ってあった船橋競馬場のド豚骨 貫てラーメン屋旨いんか?
ちょっと気になった

860 :774RR (ワッチョイ e711-7Nr3):2022/05/04(水) 16:53:09 ID:ff5JKDuh0.net
>>858
16号木更津のニトリとマックの間を入った裏にあるよ


>>859
味覚は他人をアテにしない
自分を信じてI can do it

861 :774RR (ワッチョイ 0758-Nh0L):2022/05/04(水) 17:27:35 ID:EhUugaD20.net
>>860
コイン 洗車場 Let's洗王!ですね?
ありがとう!

862 :774RR (ワッチョイ 0773-yQJK):2022/05/04(水) 17:46:48 ID:m0hsFHtM0.net
>>850
主催者は最初から居ない考え。毎回昼飯前に居なくなるって。あのオヤジの変な柄のバンダナ、あれはハゲ隠し?

863 :774RR (ワッチョイ 6773-6Cj0):2022/05/04(水) 18:17:51 ID:1NRW0MZd0.net
>>862
しーーーーーっ!

864 :774RR (ワッチョイ dfda-23zm):2022/05/04(水) 18:21:08 ID:VYfJnv4S0.net
今日は良い天気だったから
いつもより長距離走った

865 :774RR (ワッチョイ 0773-yQJK):2022/05/04(水) 18:44:53 ID:m0hsFHtM0.net
>>863
やっぱりハゲとんか!

866 :774RR (スッップ Sdff-hsnB):2022/05/04(水) 19:38:51 ID:jGfphzKhd.net
>>862
毎回いなくなるとか、ビギナーなのにそれはひど過ぎますね…

867 :774RR (ワッチョイ 0773-MPXV):2022/05/04(水) 20:07:32 ID:EZnPtWUk0.net
今日千葉北辺りの16号を走ってたら、物凄く煩いninjaの大型がすり抜けして走り去って行ったんだけど、なんでカワサキの大型乗りってあんなに煩いマフラーを付けたがるんだ?
あれだけ煩くて難聴とかにならないものかね?

868 :774RR (オッペケ Sr5b-VtzN):2022/05/04(水) 20:19:28 ID:L5JnSF0gr.net
>>867
音速より速く走ってるから自分で聴こえないんだよ

869 :774RR (ワッチョイ bfb2-cy3O):2022/05/04(水) 20:44:12 ID:T5es360p0.net
うるさいバイク乗って疲れないのかね

870 :774RR (ワッチョイ 27b1-w1ut):2022/05/04(水) 20:46:07 ID:jr3t4ekd0.net
空冷4発族でしょ
カワサキ派とホンダ派がいる

871 :774RR (ワッチョイ df83-wueb):2022/05/04(水) 20:51:03 ID:DPBhUy2h0.net
音の良し悪しなんて女の好みと同じで解りあえないものだからな

872 :774RR (ワッチョイ bf33-DiPX):2022/05/04(水) 20:58:04 ID:CrUlQUZW0.net
下痢便マフラーとナンバーカチ上げ、裏ペタのゴミどもはハードラックとダンスっちまっておくれやす

873 :774RR (アウアウクー MM5b-cy3O):2022/05/04(水) 21:07:18 ID:k89pSfTUM.net
すまねぇロシア語はさっぱりなんだ

874 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/04(水) 21:31:37 ID:yOdY8pvu0.net
ロシア語で考えろ

875 :774RR (ワッチョイ e711-7xRy):2022/05/04(水) 21:34:09 ID:tj/bjOiA0.net
イクラ

876 :774RR (ワッチョイ e711-5NJE):2022/05/04(水) 22:26:08 ID:vr/Eud1+0.net
わいz900rsの「ゔぁー」て低回転の音が苦手

877 :774RR :2022/05/04(水) 23:47:03.31 ID:/exjtse00.net
>>859
天一の豚バージョンみたいな趣で俺は好き

878 :774RR (ワッチョイ 0758-LJ0R):2022/05/05(木) 06:36:49 ID:lZyyR4tF0.net
金谷フェリー乗り場の前後ってなんであんなに渋滞するんだろうね。
フェリー乗って来てるわけでもなさそうだし、てかあんなに乗れないだろうし、
高速なら前後に他のICがこんなにいるかってくらいあるし、
休憩なら飲食や土産物屋やコンビニがそこら中にあるしで不思議。

879 :774RR (ワッチョイ bfb2-cy3O):2022/05/05(木) 08:05:01 ID:A97c3XRV0.net
鋸山駐車場の入場待ちだろうな

880 :774RR (ワッチョイ e711-5NJE):2022/05/05(木) 08:12:14 ID:/KeGx7OT0.net
金谷ICで降りた人、フェリー周辺の施設と保田小学校とばんやに行きたい人があのへんで集中する

881 :774RR (ワッチョイ 5f6c-Nh0L):2022/05/05(木) 08:15:53 ID:dTLrc2SI0.net
あの辺は飲食店や観光地が多いからじゃないかな

882 :774RR (アウアウウー Saab-8wLH):2022/05/05(木) 09:17:42 ID:p/GB3sCla.net
コンビニで休憩後にエンジンがかからない
朝は元気だったのにバッテリー上がりのようだ
JAF待ちで今日のツーリングは終わりかも

883 :774RR (ワッチョイ df11-tqP1):2022/05/05(木) 09:29:27 ID:EApqPg1z0.net
今日は窓開けてるけど暑いね

884 :774RR (オッペケ Sr5b-zVVU):2022/05/05(木) 09:54:53 ID:spXy9voZr.net
>>882
あなたの守護霊がそうさせたのです。そのまま出発してたら今頃事故って死んでたかも知れん。感謝しなさい。

885 :774RR (テテンテンテン MM8f-+NIQ):2022/05/05(木) 10:03:39 ID:KjKO+Il3M.net
>>882
SAABかw

886 :774RR (ワントンキン MMbf-dwWy):2022/05/05(木) 10:09:58 ID:hHRtXdlRM.net
外れただけじゃね

887 :774RR (アウアウウー Saab-8wLH):2022/05/05(木) 10:12:02 ID:7GQ7IshNa.net
JAFに助けてもらって復活
バッテリー上がりだった
2年でダメになるのは初めて
帰る

888 :774RR (ワッチョイ 676e-OzxM):2022/05/05(木) 11:21:25 ID:i4fBRx0V0.net
>>882
最近のジャンプスターターはモバイルのも有るから俺は持ち歩いてる。

889 :774RR (ワッチョイ e711-7Nr3):2022/05/05(木) 11:37:41 ID:NEpM10JS0.net
FIだと押しがけできないんだっけ?

890 :774RR (オッペケ Sr5b-VtzN):2022/05/05(木) 11:41:30 ID:JGvndm9gr.net
>>889
できる場合もあるしできない場合もある

891 :774RR (アウアウクー MM5b-edtM):2022/05/05(木) 11:45:36 ID:lkt/apbtM.net
いいものもある、だけど悪いものもある

892 :774RR (ワッチョイ 0758-Nh0L):2022/05/05(木) 11:46:48 ID:xBXcvclF0.net
どゆうこと?

893 :774RR (オッペケ Sr5b-VtzN):2022/05/05(木) 11:50:42 ID:JGvndm9gr.net
燃料ポンプは動くけどセルモーターは動かない程度のバッテリー上がりなら押しがけできる場合がある
燃料ポンプも動いてなかったら原理的にエンジンがかからないから押しがけもできない

894 :774RR (ワッチョイ bf03-GSML):2022/05/05(木) 11:51:43 ID:2yuJG27z0.net
やはりキャブか!
持ってないけども

895 :774RR (ワッチョイ e711-VZQ6):2022/05/05(木) 12:01:22 ID:0b+V8lkS0.net
>>891
違う、いい物もある、悪い物もある

896 :774RR (スッップ Sdff-O1tr):2022/05/05(木) 12:17:32 ID:mRpwj85Gd.net
亀山ダム→鴨川→千倉と走ってラーメン食ってるけどこの辺は空いとるな。

県道24と国道128の交差点だけ混んでた。シーワールドかな。

897 :774RR (ワッチョイ 2713-HD9K):2022/05/05(木) 12:30:12 ID:a+at8CN10.net
>>882
押しがけや!

898 :774RR (アウアウウー Saab-KJdt):2022/05/05(木) 12:42:50 ID:UTRbVal/a.net
>>882
キルスイッチに1000ガバス

ミラーにヘルメットかけて同じことやった俺が言うんだから説得力あるぞ

899 :774RR (アウアウウー Saab-KJdt):2022/05/05(木) 12:44:51 ID:UTRbVal/a.net
あ、もうバッテリー上がり結論出てんのか
スーパーまでツーリング行ってくる

900 :774RR (ワッチョイ 6712-K16g):2022/05/05(木) 14:09:42 ID:SJld2+3F0.net
ファミコン通信

901 :774RR (ワッチョイ 5f0c-R7XL):2022/05/05(木) 16:34:48 ID:TRxEYe/80.net
俺は神戸の住民でBMW乗りやねんけど、昔に千葉に「海鮮王子」名乗って、BMWからKTMに乗り換えてHPやってたお兄さんがおったが、誰か知らんかな? 生きてるのかな? 彼の情報は大変役にたった。

902 :774RR :2022/05/05(木) 18:43:12.44 ID:0b+V8lkS0.net
ゆれが長いな

903 :774RR :2022/05/05(木) 19:14:39.90 ID:JxSM88ijM.net
残念ながら

904 :774RR :2022/05/05(木) 19:16:43.21 ID:EApqPg1z0.net
俺のバッテリーは半年でだめだったな
まあそれはハズレだろうけど

905 :774RR :2022/05/05(木) 19:25:29.85 ID:V/GN8GY00.net
>>849
結局誰も参加しねぇな。コメントすら無い。嫌われてるって事だな。

906 :774RR :2022/05/05(木) 20:52:14.30 ID:3lQLC2yKd.net
昨日今日走れた人は良かったな
俺は土曜日走るぜ! さて天気予報見ようかな

907 :774RR (ワッチョイ bfe4-glhM):2022/05/05(木) 22:13:22 ID:yoi2GA8S0.net
>>906
ドンマイ

908 :774RR (ワッチョイ 676e-YI4f):2022/05/05(木) 23:08:29 ID:qtiYcdJZ0.net
俺は明日走るぜ
9時に床屋行って10時から地元出て
昼頃、マッカン公園到着予定だ
マッカン公園から先はどーしようかな?菜の花畑近くにあるかな

909 :774RR (アウアウウー Saab-Gz7s):2022/05/05(木) 23:13:02 ID:hCLuMREUa.net
マッ缶公園笑

910 :774RR (オッペケ Sr5b-zVVU):2022/05/06(金) 05:52:19 ID:YruLAMoEr.net
>>908
誰かに話しかけられるの待ってて哀しくないかい?
柏ライコのベンチ然り。

911 :774RR (ワッチョイ 27b1-mm/8):2022/05/06(金) 06:19:44 ID:1YlMMMhL0.net
違うな
ケツを眺めているのさ

912 :774RR (ワッチョイ 5f0c-R7XL):2022/05/06(金) 06:54:21 ID:1JFCNCWC0.net
>>903
亡くなった?

913 :774RR (アウアウウー Saab-wueb):2022/05/06(金) 07:06:40 ID:1i2gcdyNa.net
東京行きの通勤電車の中だけど、あしたは雨なんだってな。残念極まりない。

914 :774RR (ワッチョイ 0773-MPXV):2022/05/06(金) 08:31:35 ID:UdQM/deH0.net
>>910
なんで人に話しかけられるのを待ってるなんて思うんだ?
知らない人に話しかけられるのはあまり好きじゃないし、ライコではコーヒーを飲みながら人のバイクを見たいから座ってるけどな

915 :774RR (ワッチョイ c72e-bsaY):2022/05/06(金) 09:04:29 ID:rdf47tgP0.net
>>867
カワサキだけでなく、爆音社外マフラーの池沼だらけだよ
アメリカンも増えてるし、マジ迷惑

916 :774RR (スップ Sdff-YI4f):2022/05/06(金) 09:56:01 ID:WxcP9oZCd.net
バイクブームの弊害だろうな

917 :774RR (アウアウアー Sa4f-t573):2022/05/06(金) 10:38:24 ID:xW1QO/KHa.net
SC Projectうるさくてサーセン

918 :774RR (スッップ Sdff-O1tr):2022/05/06(金) 11:16:44 ID:SYbUpdMbd.net
低回転時のガラガラ音嫌すぎてアクラポ買っちゃったわ。
爆音では無い…と思う。

919 :774RR :2022/05/06(金) 12:18:37.55 ID:fscNFqTj0.net
>>867はもうカワサキのバイクはうるさいという刷り込みで頭硬くなってるね
他メーカーのうるさいバイクが通っても「カワサキじゃないのか」で終わりそう

920 :774RR :2022/05/06(金) 12:23:44.27 ID:SoIHhjA40.net
マグナキッド君なんだろ

921 :774RR :2022/05/06(金) 12:42:32.32 ID:m0n9t5KpM.net
>>914
マッカン公園に寄るなんぞガキの所行
漢はデイリー一択

922 :774RR :2022/05/06(金) 12:48:33.60 ID:HWH51qk/d.net
午後からマッカン行くのめんどくさくなったので
環七を1週している

923 :774RR :2022/05/06(金) 12:57:16.95 ID:31AAYa+Y0.net
千葉県民でマッカンって言ったらマックスコーヒーじゃろ

924 :774RR :2022/05/06(金) 13:06:15.13 ID:fQM7c02tM.net
栃木ではマッ缶よりレモン牛乳

925 :774RR (アウアウウー Saab-ZxmY):2022/05/06(金) 15:39:14 ID:QyINVjjOa.net
スープ入り焼きそばは飲み物

926 :774RR (ワッチョイ e773-MfNV):2022/05/06(金) 16:53:23 ID:o6CCYMEH0.net
>>921
ダム湖見てまったりするのがいいのよ

927 :774RR (アウアウウー Saab-ZL04):2022/05/06(金) 19:37:33 ID:nsfHYppHa.net
としまや最強!

928 :774RR (アウアウウー Saab-Qdne):2022/05/06(金) 20:04:50 ID:wySkv3qZa.net
胸焼けする率No.1って意味ならとしまや最強かもな。

929 :774RR (ワッチョイ 87f5-hsnB):2022/05/06(金) 20:14:46 ID:m5LcvoXH0.net
>>928
( ´,_ゝ`)プッ
胸焼けとか初心者丸出しだなw

930 :774RR (アークセー Sx5b-RPnk):2022/05/06(金) 21:00:37 ID:KiprNzsbx.net
寄る年波には勝てない
チャー弁から鶏弁に移行した

931 :774RR (ワッチョイ e780-eox6):2022/05/06(金) 21:13:43 ID:H1JrywZ70.net
しかし味は同じという

932 :774RR (ブーイモ MM8f-nj6J):2022/05/06(金) 21:23:13 ID:FJ5LW0DiM.net
軽自動車税キタ━(゚∀゚)━!

933 :774RR (ワッチョイ e711-VZQ6):2022/05/06(金) 21:38:56 ID:rnvJvZJA0.net
南海に置いてある岡崎静夏のメットをクンカクンカしたい。

934 :774RR (アウアウウー Saab-Gz7s):2022/05/06(金) 22:36:03 ID:6btXXzwTa.net
としまや弁当、応援したいがコスパ悪いよね。あれで700円オーバーだからな。なので、朝飯はぼうそう家に行ってしまう。

935 :774RR (オイコラミネオ MMbb-KWE8):2022/05/06(金) 22:40:23 ID:MAt0Qne6M.net
五井駅のやりたの弁当の方がコスパ良いよ

936 :774RR (ワッチョイ e7b1-RX67):2022/05/06(金) 22:41:34 ID:y23Z9wAq0.net
>>932
自分は125ccだから2400円だな

937 :774RR (ワッチョイ d3da-EElh):2022/05/07(土) 00:43:51 ID:mUGn8TlO0.net
やりたい弁当?

938 :774RR (ワッチョイ 9f58-FjWB):2022/05/07(土) 00:57:38 ID:aVLHpy9Q0.net
万葉軒の菜の花弁当久々に食べたけど量が減った上に700円もしやがるよ

939 :774RR (スップ Sd2a-I33z):2022/05/07(土) 06:34:34 ID:LjKz/xi6d.net
>>936
自分も2400円
因みに軽自動車も持ってるので
こちからは10800円だっけ?

940 :774RR (ワッチョイ 9f58-7ZKq):2022/05/07(土) 07:01:26 ID:rDf1cyB/0.net
椿森交差点の万葉軒 マンションになるんだな

941 :774RR (ワッチョイ bbb1-1fJ8):2022/05/07(土) 07:35:42 ID:nZXHHFwh0.net
>>939
10800円だと思う
13年経つと12900円に上がる
125は税金安いのがいいね

942 :774RR (オイコラミネオ MM9b-xLI2):2022/05/07(土) 08:01:35 ID:bibhkcJ8M.net
万葉軒はもう会社がないから
名前が残ってるだけ

943 :774RR (アウアウウー Sa1f-otsv):2022/05/07(土) 08:06:08 ID:aX9BF1Bra.net
おばちゃんとアイコンタクトしたくて

944 :774RR (スッップ Sd8a-I33z):2022/05/07(土) 08:10:49 ID:fyVHMDQUd.net
原二(ピンクナンバー)2400円
軽二輪 3600円
小型二輪 6000円


945 :774RR (ワッチョイ ea73-mdYC):2022/05/07(土) 08:46:47 ID:ARaBo+2W0.net
晴れてきたな
走りに行くかな

946 :774RR :2022/05/07(土) 09:43:27.44 ID:fQ5IgQ0xd.net
降ってきてる@中央区

947 :774RR :2022/05/07(土) 09:56:24.58 ID:bibhkcJ8M.net
中央区より花見川の方が降ってる感じよ

948 :774RR (オッペケ Sr33-66mE):2022/05/07(土) 10:14:04 ID:bGtb/Mc8r.net
東金で踵落としで逮捕されたDQNいたけど東金って変なの多いよな茂原や市原並みに。

949 :774RR :2022/05/07(土) 10:40:07.89 ID:F7gda8de0.net
今日はダメだな。
レーダー見るとまだらハゲみたいな感じで雨降ってるわ。

950 :774RR :2022/05/07(土) 11:04:09.17 ID:fyVHMDQUd.net
明日の方がいいと思う
っていうか
みんなどこに走りに行くの?
やっぱり房総半島???

951 :774RR :2022/05/07(土) 11:05:55.79 ID:PSGefOF10.net
>>824
あら近い
わかるわー
毎日のあの渋滞でもう乗る気もおきない

952 :774RR :2022/05/07(土) 11:41:57.11 ID:QsSZa+VWa.net
>>948
茂原民だが一緒にするなw 茂原はただ低所得の貧民とマナーを知らない基地外が住んでるだけだ

953 :774RR :2022/05/07(土) 11:48:18.75 ID:fyVHMDQUd.net
>>952
もばらーめんって美味しいの?

954 :774RR :2022/05/07(土) 11:54:52.89 ID:XShmiMfu0.net
外房はどこも漁師とサーファーとライダーしかいないから頭おかしい連中しかいないのと同義

955 :774RR :2022/05/07(土) 12:00:03.51 ID:pRcBZ3Jsa.net
漁師はサーファーに強い
サーファーはライダーに強い
漁師はライダーに強い
という三すくみ状態

956 :774RR :2022/05/07(土) 12:14:21.38 ID:23Ub6/Ir0.net
ライダー …

957 :774RR :2022/05/07(土) 12:21:40.13 ID:pv8vdWeS0.net
バイカーとライダーには相容れない壁があるのだよ。

958 :774RR :2022/05/07(土) 12:23:58.86 ID:asxxDcqR0.net
漁師が最強じゃねぇか

959 :774RR :2022/05/07(土) 12:26:38.13 ID:bGtb/Mc8r.net
>>952
何なんだお前は?ってのいっぱいいるね。

960 :774RR :2022/05/07(土) 12:29:01.44 ID:bGtb/Mc8r.net
船橋市保健所は6日、同市二和東5のラーメン店「やまだ邸」で4月23日昼に食事をした40〜50代の男性客4人に翌日から激しい下痢などの症状が出て、うち2人の便から食中毒を引き起こすサルモネラ菌を検出したと発表した。当日の調理担当従業員2人からも同菌を検出。同保健所はこの食事が原因の食中毒と断定し、同店を6日から3日間の営業停止処分にした。

961 :774RR :2022/05/07(土) 12:55:04.04 ID:aVLHpy9Q0.net
>>953
わいは好き
神盛りいっとけー

962 :774RR :2022/05/07(土) 12:59:15.62 ID:7qi0WFyyx.net
>>960
臨時休業とか誤魔化してるなw

963 :774RR :2022/05/07(土) 13:02:38.24 ID:daESEhp5d.net
降水確率低いから出かけたけど、降られてしまった。雨宿り中。

964 :774RR :2022/05/07(土) 13:32:14.86 ID:+6Panfgd0.net
>>955
どこが三すくみだよw漁師1強じゃねぇかw

965 :774RR :2022/05/07(土) 13:34:20.35 ID:65Iw/IHjM.net
サーフィンとバイク両方やってるのは頭が相当おかしい。

966 :774RR (ワッチョイ aa03-JTRW):2022/05/07(土) 14:42:00 ID:whkkgwXs0.net
漁師さんてめっちゃ怖いんだろ?なんかで聞いたヤクザよりやべーって

967 :774RR (ワッチョイ 9f58-7ZKq):2022/05/07(土) 14:53:53 ID:rDf1cyB/0.net
雨降ってるから寝ちゃってた 晴れてるじゃねーか

968 :774RR (ワッチョイ 9f58-7ZKq):2022/05/07(土) 14:55:45 ID:rDf1cyB/0.net
アメッシュ見たら所々で雨なんだな 変な天気

969 :774RR (ワッチョイ da83-/AKQ):2022/05/07(土) 14:58:11 ID:rXHkJwzz0.net
いつどこで降るのがわからんのが困るなー

970 :774RR (アウアウウー Sa1f-D5/S):2022/05/07(土) 15:42:01 ID:QIFBSZUma.net
【茨城】白バイから逃走のバイクがワンボックスカーと衝突 高校生男女が重軽傷・水戸市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651885427/

971 :774RR (アウアウウー Sa1f-xMVl):2022/05/07(土) 15:51:19 ID:Kk/vTULFa.net
>>953
名前からして厨二臭が…

972 :774RR (ワッチョイ 23b1-ZVgs):2022/05/07(土) 16:06:02 ID:Y5bOXLIH0.net
>>966
親が漁師だったが漁師になれない半端モンがヤクザになる、そんなイメージだった

973 :774RR (ワッチョイ da2e-G5Il):2022/05/07(土) 16:20:30 ID:+q+sQWDd0.net
漁師って、船を持って漁協に所属してるか、行政の指導に従って漁業権とかで生活してるんじゃないの
地元のゴロツキなら漁師家系でもそうでなくても一緒なんじゃないの

それとも親の船で死体を沈めに行くとか、そんな汚れ役の下級ヤクザ的な怖さのこと?
そーゆー分別のない馬鹿が一番恐いのは認めるけど

974 :774RR (ワッチョイ 2f81-b/TS):2022/05/07(土) 16:33:18 ID:0VIJu96B0.net
>>443
踵落としの人?

975 :774RR :2022/05/07(土) 17:00:44.61 ID:MruwgzyM0.net
>>973
本気にするなよw
二次三次産業の人間よりも多少荒いだけで一般人だよwww

976 :774RR (ワッチョイ 23b1-ZVgs):2022/05/07(土) 18:24:00 ID:Y5bOXLIH0.net
>>973
板子一枚下は地獄って言うんだけど毎日いつ死んでもおかしくない生活してると心が荒んでまともな判断が出来なくなるんだわ。

977 :774RR (アウアウウー Sa1f-D5/S):2022/05/07(土) 19:01:15 ID:QIFBSZUma.net
>>974
東金有料で煽る人

978 :774RR (テテンテンテン MMe6-QN6h):2022/05/07(土) 20:24:36 ID:3i5o5l99M.net
次スレまだー?

979 :774RR (アウアウアー Sab6-EElh):2022/05/07(土) 21:22:11 ID:MOZtM1Nea.net
旭から大原にかけてがいちばんヤベー連中が揃ってる気がする
あと人間的なアウトなのが多いのが成田

980 :774RR (テテンテンテン MMe6-QN6h):2022/05/07(土) 21:51:02 ID:GGiXUEb/M.net
げっつ

981 :774RR (ワントンキン MMda-jvII):2022/05/07(土) 21:56:44 ID:OIumnneZM.net
【ちば】千葉ライダースレ256【チバ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1651928181/

982 :774RR (ワッチョイ fb11-KWQ/):2022/05/07(土) 22:51:59 ID:zIhVnvHW0.net
>>979
それサーファーでは…

983 :774RR (ワッチョイ bb11-pMfC):2022/05/08(日) 00:00:37 ID:M+1aMZkA0.net
https://i.imgur.com/wukZnSq.jpg

984 :774RR (ワッチョイ e313-DJoJ):2022/05/08(日) 00:47:45 ID:AhugQ7GY0.net
>>981
gj

985 :774RR (オイコラミネオ MM9b-xLI2):2022/05/08(日) 01:06:50 ID:avb8PknSM.net
山之内すずが下総松崎が好きとか言ってるぞw

986 :774RR (ワッチョイ 2ff5-e55v):2022/05/08(日) 08:01:58 ID:oBN6ON7o0.net
雨降ってきた…(T_T)
高滝超本部行ってとしまやバー弁とチャー弁食おうと思ったのに…
@四街道

987 :774RR (ワッチョイ 0b73-Iqwp):2022/05/08(日) 08:56:31 ID:txCjZnY70.net
>>985
山之内すずが好きじゃない

988 :774RR (ワッチョイ be44-PvPk):2022/05/08(日) 10:32:54 ID:+GEetwT00.net
自動車税届かねーけどまだか

989 :774RR (ワントンキン MM36-qxJP):2022/05/08(日) 10:36:14 ID:VmFgB/H7M.net
あんた税務署か

990 :774RR (オイコラミネオ MM9b-Kgrw):2022/05/08(日) 10:47:51 ID:UBfXqFnIM.net
じと

991 :774RR (アウアウウー Sa1f-7Yub):2022/05/08(日) 14:42:12 ID:E6wV+LFta.net
固定資産税二軒分と車とバイクで大出費(´;ω;`)ブワッ
親父死んだら三軒になっちゃう

992 :774RR (ワッチョイ 9f58-hRiG):2022/05/08(日) 15:12:48 ID:VIEYulQ30.net
山の中走ったら、水溜りやら、
湧き水やら、工事現場やらで、
泥水のハネ汚れガッツリだわ。
海沿いにしとけばよかった。

993 :774RR (ワッチョイ be6e-HNGk):2022/05/08(日) 17:26:44 ID:pK8OxulE0.net
つ潮風と波しぶき

994 :774RR:2022/05/08(日) 17:51:49 .net
>>965
あたしはおかしくないもん

995 :774RR (アウアウウー Sa1f-otsv):2022/05/08(日) 18:27:59 ID:qG69APEia.net
でた、キモッ

996 :774RR (ワッチョイ 9f58-7ZKq):2022/05/08(日) 22:23:21 ID:5BhgCuya0.net
埋めるぞー!  おー!

997 :774RR (アウアウオー Sa22-zNkW):2022/05/08(日) 22:34:41 ID:Gy45pHjna.net
お前ら質問あるなら今のうちだぞ?

998 :774RR (ワッチョイ d3da-EElh):2022/05/08(日) 23:10:35 ID:/wvoZmSI0.net
やんこまりたい

999 :774RR (ワッチョイ bb11-zDU0):2022/05/08(日) 23:11:41 ID:A2Guq3XJ0.net
じゃあ質問いいですか?

1000 :774RR (ワッチョイ d3da-EElh):2022/05/08(日) 23:16:35 ID:/wvoZmSI0.net
いやどす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200