2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.27

1 :774RR :2022/04/07(木) 12:33:41.01 ID:QEqyvulYM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい

※前スレ
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1631452036/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/04/07(木) 12:44:16.12 ID:jPuFBXxM0.net
いちおつ

3 :774RR :2022/04/07(木) 12:45:03.92 ID:WYNPaZIVd.net
おつ

4 :774RR :2022/04/07(木) 21:53:56.33 ID:mw17ST0W0.net
大浴場が俺を待っている!

5 :774RR :2022/04/07(木) 21:54:58.57 ID:bQn1v90Hd.net


6 :774RR :2022/04/07(木) 23:07:17.73 ID:44ScsS+aa.net
大浴場がないビジホでも徒歩圏内にスーパー銭湯があれば許す
天然温泉の銭湯ならなお許す

7 :774RR :2022/04/08(金) 12:57:01.48 ID:khJrJGfTd.net
県民割で明日のホテル予約した

8 :774RR :2022/04/08(金) 21:45:17.71 ID://fgQ5vta.net
>>1
おっ

9 :774RR :2022/04/09(土) 16:32:21.11 ID:nAVWvKzu0.net
フーやれ
https://i.imgur.com/22vEbVP.jpg

10 :774RR :2022/04/09(土) 18:12:10.35 ID:gSeftnaad.net
新型コロナで隔離されてるのかと思った

11 :774RR :2022/04/09(土) 18:39:32.57 ID:nAVWvKzu0.net
窓外
https://i.imgur.com/AdC5rKH.jpg

12 :774RR :2022/04/09(土) 18:49:42.20 ID:OKbOa1rqM.net
>>11
ええとこやな
夜は波の音を聞きながら?

13 :774RR :2022/04/09(土) 19:46:09.07 ID:gSeftnaad.net
眺めの良い宿は部屋のみ捗るな

14 :774RR :2022/04/09(土) 22:02:46.74 ID:H27J5ol20.net
>>9
ここ、大泊のなみじゃないの?
遠くに鬼が城が見える

15 :774RR :2022/04/10(日) 10:15:34.57 ID:eYt6S381d.net
>>14
御名答 流石(笑)
https://i.imgur.com/JtHj6bf.jpg
リゾートホテルっぽいビジホの「なみ」

16 :774RR :2022/04/10(日) 10:32:25.86 ID:1fI7qi3y0.net
>>15
出張で何度も泊まったからね
現在大泊まで来ているあの高速関係
ええ、土木作業員ですわ

17 :774RR :2022/04/10(日) 12:50:44.86 ID:AMSksWul0.net
>>1
乙です!

18 :774RR :2022/04/10(日) 13:36:29.34 ID:6fSFeVJla.net
今日の気温は例外だがもう関東平野から出ても大丈夫かな

19 :774RR :2022/04/10(日) 18:10:49.74 ID:wPvUsUbma.net
>>11
この位置はだいぶ西側。旧館?

20 :774RR :2022/04/10(日) 18:25:42.66 ID:eYt6S381d.net
>>16
それはそれはお疲れさまでした

21 :774RR :2022/04/10(日) 18:25:52.62 ID:eYt6S381d.net
>>19
フロントの真上くらい

22 :774RR :2022/04/10(日) 22:15:39.57 ID:R+MimPVs0.net
>>21
ああ、新館ですね。

23 :774RR :2022/04/11(月) 16:46:51.12 ID:YhC+krci0.net
>>14
目の前のトンネルで二人乗りの姉弟がバイクで死んだところか、、、

24 :774RR :2022/04/12(火) 23:24:08.95 ID:eYYbTSVu0.net
北行きのトンネル入る前だったと思う。
南行のトンネル出たとこだったらまだわかるんだよな
カーブなってるし。
なんでトンネル入る前にと思うな。

25 :774RR :2022/04/17(日) 16:50:03.96 ID:Jp5eWAd60.net
10ヶ月ぶりのツーリングでビジホ

26 :774RR (ワッチョイ b739-4DlJ):2022/04/17(日) 16:52:40 ID:Jp5eWAd60.net
専ブラ変えたら写真のアップがわからん

27 :774RR (ワッチョイ b739-4DlJ):2022/04/17(日) 16:56:20 ID:Jp5eWAd60.net
Imgurがダメになったのか

28 :774RR (アウアウウー Sa1b-FxRs):2022/04/17(日) 17:03:07 ID:eCCEzFGua.net
せっかくのツーリングなんだから5chなんかやってないで旅を楽しめよ

29 :774RR :2022/04/17(日) 18:15:04.92 ID:tE2SOD4l0.net
画像が駄目なら字で表現

30 :774RR (ワッチョイ b739-4DlJ):2022/04/17(日) 18:23:45 ID:Jp5eWAd60.net
城&桜と部屋の写真を貼るはずだったんだが
BB2Cエラー、Jane S tyleは写真が貼れん

31 :774RR (スプッッ Sd3f-AWjA):2022/04/17(日) 18:28:46 ID:TIPTFtXdd.net
オレはここ使ってる。
https://tadaup.jp/

32 :774RR :2022/04/17(日) 18:49:29.30 ID:Jp5eWAd60.net
貼れるか

https://tadaup.jp/loda/0417184124419642.jpeg

https://tadaup.jp/loda/0417184122780144.jpeg

https://tadaup.jp/loda/0417184124946121.jpeg

33 :774RR :2022/04/17(日) 19:13:50.38 ID:bUqUhUrl0.net
貼れてない

34 :774RR :2022/04/17(日) 19:18:36.74 ID:Jp5eWAd60.net
これでどーだ

https://tadaup.jp/loda/0417191730032532.jpeg

https://tadaup.jp/loda/0417191726228083.jpeg

https://tadaup.jp/loda/0417191727911043.jpeg

35 :774RR :2022/04/17(日) 19:30:35.67 ID:C2iCbdEXM.net
>>34
会津か

36 :774RR :2022/04/17(日) 19:33:07.58 ID:D1bIH+tR0.net
これどこ?

ししどじょう?
おだぎりじょー?

37 :774RR :2022/04/17(日) 19:49:16.01 ID:dSmuOel+a.net
鶴ヶ城
これから飲み行く

https://tadaup.jp/loda/0417194808287369.jpeg

https://tadaup.jp/loda/0417194812059408.jpeg

38 :774RR (ワッチョイ 579b-h1LU):2022/04/17(日) 20:54:56 ID:Z6/0x08s0.net
2chmateで直接写真貼れるじゃん

39 :774RR (ワッチョイ 7fca-2+F3):2022/04/17(日) 21:02:42 ID:D1bIH+tR0.net
>>37
イイね

40 :774RR (オイコラミネオ MM6b-b3kG):2022/04/17(日) 21:08:45 ID:opp2qYc1M.net
ビジホ泊まって飲みにいって
ええ週末やな
ペコちゃん背負って走ってんのか

41 :774RR (ワッチョイ 9f81-x6XE):2022/04/17(日) 21:42:26 ID:nHFS4Pq70.net
会津かぁ
地元なんだけど、なんだかんだでまだ走りにいけてない(免許取得3年目)
裏磐梯走れるようになったら帰省ついでに行きたい

42 :774RR (スプッッ Sd3f-Gc4Y):2022/04/17(日) 22:11:24 ID:a1wSyUcld.net
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】5泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1642240228/
足立さんが降臨

43 :774RR :2022/04/18(月) 00:26:18.99 ID:Pubs8eSsM.net
>>41
おいおい 君の地元メチャメチャいいとこだぜ? 

44 :774RR (ワッチョイ b7cf-tlX+):2022/04/18(月) 00:52:06 ID:0vF5IoY/0.net
>>42
戦果の生首を枕元に置いてる武将の部屋みたいになっとるな

45 :774RR :2022/04/18(月) 14:44:01.14 ID:APGbTs3y0.net
>>44
広縁に置いたヘルメットのシールドが怖い

46 :774RR (スッップ Sdbf-A4Mb):2022/04/18(月) 16:32:15 ID:jvb0JQWud.net
金沢はビジネスホテルもシャレておる
https://i.imgur.com/TV2pjWi.jpg

47 :774RR :2022/04/18(月) 17:02:06.72 ID:09SuXjxu0.net
テスト

https://i.imgur.com/7LNCwll.jpg

48 :774RR :2022/04/18(月) 22:24:34.54 ID:zP5FSTuF0.net
驚きの白さ

49 :774RR :2022/04/19(火) 02:42:09.14 ID:IxSaDUDO0.net
スプーン一杯で

50 :69 :2022/04/19(火) 06:39:59.78 ID:mDWB+rCR0.net
全温度チアー

51 :774RR :2022/04/19(火) 10:54:29.25 ID:9U2uf8sB0.net
GW天気今一つかなぁ

52 :774RR :2022/04/19(火) 12:21:00.66 ID:0atrj+YDM.net
>>38
ホントや
今度やってみよ〜

53 :774RR :2022/04/20(水) 16:32:14.70 ID:9ddoVxgpa.net
GW前に有給休暇でツーリングに行こうと思っていたが、天気があまり良くないので、
GW後に行けるように計画中。ビジホでの部屋飲みが楽しみです。

54 :774RR (ワッチョイ b781-+1fN):2022/04/20(水) 17:26:15 ID:HeWd1+fg0.net
外で飲むキンキンに冷えた生中もおいしいよ
ラーメン屋しか無くても先にサイドメニューを頼んでアテに飲むのもいける

55 :774RR :2022/04/20(水) 17:27:57.27 ID:DtcIC0mb0.net
禁酒してから飲みの楽しみがなくなってしまった...
金はかからないんだけどね

56 :774RR (オイコラミネオ MM6b-5a7V):2022/04/20(水) 17:41:34 ID:v3rsB9QpM.net
冷たいビールが苦手なんで外飲みするか迷うわ

57 :774RR (ワッチョイ 37b6-vdfA):2022/04/20(水) 17:47:52 ID:8z/NV4u90.net
だったらワインを飲めばいいじゃない(直美

58 :774RR :2022/04/20(水) 18:52:40.53 ID:P4ZJKfyLa.net
コロナで分かったのは飲み屋が、そしてそこに来る客が如何に不潔で不衛生かということだな
今までも散々ヨダレを吹き飛ばし、それがベットリかかった食い物を食って喜んでたんだなと思うとゾッとする

59 :774RR (ワッチョイ 579b-h1LU):2022/04/20(水) 19:29:11 ID:pjm4dVgE0.net
そもそもウンコしても手を洗わないやつが多いのに何言ってんのよ

60 :774RR :2022/04/20(水) 19:37:52.63 ID:jf9edjed0.net
かえって免疫力がつく

61 :774RR :2022/04/20(水) 21:13:06.87 ID:8052csZo0.net
寿司屋なんな大将の爪の垢と皮脂が隠し味だからな

62 :774RR (スップ Sd3f-EA6R):2022/04/21(木) 17:20:17 ID:yL/2VPPDd.net
昔はフラフラ3軒くらい回ったけど
もう年だから部屋のみ専門
土地のスーパーで珍しいものと
地酒を買う

63 :774RR :2022/04/21(木) 18:56:33.31 ID:8CbiRuLsa.net
地元のスーパーで惣菜などを買い、普段は発泡酒だけどビール。
部屋飲みしながら、普段は見ない地方の天気予報を観ていると旅の気分が盛り上がる。
そして、ホテルの自販機へ追加のビールを買いに行ってしまう。

64 :774RR :2022/04/21(木) 18:57:16.92 ID:JP7GaY890.net
先週末は高知へ行っていた
土曜日にもかかわらず人は少なかった

今週末は紀伊半島へ行く
ホテル、飯屋とも予約済み
天気も良さそうだし楽しみだ

https://i.imgur.com/juLD9to.jpg

65 :774RR :2022/04/21(木) 20:46:56.72 ID:HnBFISzId.net
>>63
エロビデオのプレビューでサクッと抜いて静かに眠りに落ちる・・・。

66 :774RR :2022/04/21(木) 20:51:47.73 ID:PlazXjdn0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/379b66d76262e2056d588825cb8a47f5d1fe2c82
今週は残念だな

67 :774RR :2022/04/22(金) 18:40:32.42 ID:GICqjJY60.net
フウヤレ

https://i.imgur.com/QCdmLrg.jpg
https://i.imgur.com/WtIllnK.jpg

68 :774RR :2022/04/22(金) 19:54:30.01 ID:mgAarmCyM.net
お疲れさん
ええ部屋やな

69 :774RR :2022/04/22(金) 21:09:35.98 ID:ql4mCMs30.net
これどこだい?

70 :774RR :2022/04/22(金) 21:11:00.61 ID:fTjrP3k9a.net
き、黄色いビルの上にUFOが!

71 :774RR :2022/04/22(金) 21:26:26.80 ID:MRGiYtH90.net
和歌山のサンホテルやな
前に知り合いが泊まった

72 :774RR (オイコラミネオ MM6b-5a7V):2022/04/22(金) 21:37:32 ID:mgAarmCyM.net
でもサンホテル写ってるで
別館かなにかか?

73 :774RR (ワッチョイ 775b-OQXN):2022/04/22(金) 21:39:38 ID:VulttmJG0.net
お前らよくわかるな変態か

74 :774RR :2022/04/22(金) 22:20:01.02 ID:hzI2kbuT0.net
>>73
乳首だけで女優を当てるAVソムリエってのがいるんだよ

75 :774RR :2022/04/22(金) 22:26:19.04 ID:mgAarmCyM.net
ドーミーインと違うか

76 :774RR (スッップ Sdbf-h1LU):2022/04/22(金) 22:48:02 ID:ylvxxzrsd.net
久し振りに沼津のビジホにチェックイン。
いまだにルームキーがホルダー付きなのでアナルに突っ込んでグリグリしながらすき家の白髪ネギ牛丼を犬喰いしてるぜ。
もちろんスクール水着を食い込ませて着てるから。
缶チューハイを哺乳瓶で飲みながらチンチンしごきます。

77 :774RR :2022/04/23(土) 01:40:58.12 ID:EmIH9+vV0.net
>>67
ビニールのカバンは何だ?
フルパニアだから部屋に持ち込む着替えとかだけ
持ってきた?

78 :774RR :2022/04/23(土) 06:29:06.25 ID:5HmjIAxp0.net
ドーミーイン和歌山
しかしよく和歌山ってわかるよな

綺麗やし、フルーツあるし、大浴場あるし
ベッド寝心地いいし、ホテル入り口に無料でバイク置けるし
繁華街近いしでいいホテルやわ
ウエルカムドリンクでアルコール無くなるのが惜しいけど


>>77
そうだよ
ビジホツーリングで
デカイツーリングバック要らん

https://i.imgur.com/h3w3xWE.jpg
https://i.imgur.com/kdgX57A.jpg

79 :774RR (ワッチョイ 9b36-amYe):2022/04/23(土) 07:09:06 ID:xSqKrlcG0.net
朝飯食ってデッパツ

https://i.imgur.com/qxmymUM.jpg
https://i.imgur.com/1snry3D.jpg

80 :774RR (ワッチョイ 1d81-f66r):2022/04/23(土) 07:22:24 ID:7zeO/RG+0.net
逝ってよし

81 :774RR (ワッチョイ 1d81-f66r):2022/04/23(土) 07:28:35 ID:7zeO/RG+0.net
俺も箱への収納を変えない限りは
持ち込みはメットとお着替えと
充電ツールを入れた小バッグぐらいだな
以前は箱ごとだったが荷物を運ぶサービスのあるホテルにて
女の子が持ちにくそうに重そうに運んでくれて反省
こう言う時は台車を使わないの?と聞いたら
下っ端は使わせてくれないとか
ちょっと殴り込みに行きかけた

82 :774RR (ワッチョイ ce9b-YHqw):2022/04/23(土) 07:30:49 ID:RhRtgYl60.net
これだけ食べても昼には腹が減る

83 :774RR (ワッチョイ 96d9-XpG8):2022/04/23(土) 08:11:29 ID:isL+fRZ00.net
育ち盛り羨ましい

84 :774RR (ワンミングク MM3e-qz6N):2022/04/23(土) 12:24:56 ID:D1VTm1vHM.net
朝そんなに食ったら昼食えないんだよ
昼はだいたい人気店、ランチ目的が多いから素泊まりだな。

85 :774RR (スッップ Sd70-/FLz):2022/04/23(土) 12:55:57 ID:sbFCNNCYd.net
朝食会場のあの、貧乏人が殺伐とした感じはなかなか好きだな。

86 :774RR :2022/04/23(土) 16:17:40.11 ID:7zeO/RG+0.net
宿泊費6〜8千円程度のビジネスホテルに何をこいとる?

87 :774RR :2022/04/23(土) 18:07:04.57 ID:U95aALBya.net
>>81
そこは殴り込みではなくチップを渡すのがマナー

88 :774RR :2022/04/23(土) 19:43:29.61 ID:Hky1P+9na.net
殺伐感が味わいたいなら伊東園ホテルズのバイキングに行け
客層もメシの質も底辺の醜い争いが楽しめるぞ

89 :774RR :2022/04/23(土) 19:55:12.81 ID:ExYLPV680.net
>>88
検索したらアルコール類飲み放題か

90 :774RR :2022/04/23(土) 20:42:12.79 ID:RhRtgYl60.net
悪酔いするぞ!ビールと言ってるものは発泡酒だし。

91 :774RR :2022/04/23(土) 20:46:45.26 ID:G8n+H7zIM.net
>>88
あれはホントに萎える
二度と行かないわ

92 :774RR :2022/04/24(日) 05:33:53.05 ID:m8bKtXomd.net
浦島
洞窟風呂は良かった

https://i.imgur.com/pdLyV5I.jpg
https://i.imgur.com/Awka6b0.jpg
https://i.imgur.com/0SKVVOQ.jpg
https://i.imgur.com/OkizoID.jpg

93 :774RR :2022/04/24(日) 07:42:02.82 ID:XW3GTolld.net
>>92
バイクどこ停めた?
潮風に晒しっぱなし?
ハイクラスの棟の風呂に紛れこんだら浴衣の色で識別する
隔離政策が敷かれていてちょっとビビったがフリチンには無力だったな。

94 :774RR :2022/04/24(日) 10:36:55.00 ID:m8bKtXomd.net
>>93
なぎさ館入り口のところに停めさせてくれた
無料
屋根付きでありがたい
本館まで結構歩く事になるけど

https://i.imgur.com/idEt2BR.jpg
https://i.imgur.com/I1mgcZt.jpg

95 :774RR :2022/04/24(日) 10:36:57.13 ID:qfl/kJAva.net
浦島ってバイクは確か従業員駐車場みたいなのがあるトンネル内に停めさせてくれるんじゃね?

96 :774RR :2022/04/24(日) 14:57:11.18 ID:BCMmBED90.net
荷物そんだけで済むんだねー
部屋着辞めれば済みそうだけどどうしても宿の館内着は馴染めんからなぁ

97 :774RR :2022/04/24(日) 15:43:12.43 ID:lbUo9mUp0.net
桜はちと遅かった模様


https://i.imgur.com/GfzMj4P.jpg

https://i.imgur.com/psB7kPY.jpg

https://i.imgur.com/2tJp8dv.jpg

98 :774RR :2022/04/24(日) 16:31:02.59 ID:cJ+IfuxuM.net
>>92
窓からの画像は?

99 :774RR :2022/04/24(日) 16:31:36.39 ID:cJ+IfuxuM.net
>>97
桜はセーフやろ

100 :774RR (ワッチョイ d83b-UBRM):2022/04/24(日) 17:23:17 ID:lbUo9mUp0.net
>>99
写真より緑が多く見えるんだよね

101 :774RR (ワッチョイ 96d9-XpG8):2022/04/24(日) 17:24:59 ID:LSMJvQan0.net
かわいいバックが流行りなんか?
俺も欲しくなってきた

102 :774RR :2022/04/24(日) 17:55:57.46 ID:m8bKtXomd.net
>>98
こんな感じ

https://i.imgur.com/kg4BdZt.jpg


>>95
部屋着というか、バイク降りてから切る外出着と靴は持って行っているぞ
もちろん薄手のシャツとパンツ、折りたたみの靴とコンパクトにするのは考えているし
この季節は外出用のジャケットやパーカーは必要ないのでコンパクトにはなっている
浴衣苦手なので寝る時用のシャツも入れてる

103 :774RR :2022/04/24(日) 18:08:29.20 ID:rL2WMRQWa.net
チョウキョダイUFOガウツッテルジャナイカー!
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーー!!!

104 :774RR (ワッチョイ 5373-g9NX):2022/04/24(日) 18:40:50 ID:r3mBbRkR0.net
>>97
米沢かな

105 :774RR (ワッチョイ 08ee-dPil):2022/04/24(日) 19:29:06 ID:NXoysiie0.net
>>102
絨毯型UFOだな

106 :774RR :2022/04/24(日) 20:09:28.33 ID:YTGTuIkT0.net
このスレは宇宙人に監視されているのか?

107 :774RR :2022/04/24(日) 20:21:24.03 ID:fNlKsLGd0.net
>>102
おい…これは!!

108 :774RR :2022/04/24(日) 20:28:32.36 ID:lZUb22aWa.net
>>104
ご名答
https://i.imgur.com/yd9f1sy.jpg

109 :774RR :2022/04/24(日) 20:30:28.61 ID:YTGTuIkT0.net
>>97
ホテルベネックス米沢か

110 :774RR (アウアウウー Sa3a-UBRM):2022/04/24(日) 20:39:15 ID:lZUb22aWa.net
>>109
ご名答
チェーン店とスナックしか開いてねーんで焼鳥屋に

https://i.imgur.com/a1FzqoJ.jpg
https://i.imgur.com/txoFhix.jpg
https://i.imgur.com/DnorsST.jpg

111 :774RR (テテンテンテン MM34-dGjc):2022/04/24(日) 20:42:58 ID:kYOxvc0XM.net
>>110
喫煙可なのか

112 :774RR (ワッチョイ d83b-UBRM):2022/04/24(日) 21:47:03 ID:lbUo9mUp0.net
喫煙可だね
カウンターだからあんま吸わないようにしてたけど

113 :774RR :2022/04/24(日) 23:08:56.01 ID:Cn5vU6b5d.net
>>94
DR-Z400SM?すごい綺麗に乗ってるね〜
カッコいいな〜

114 :774RR :2022/04/25(月) 12:35:42.40 ID:uSOJOoHWM.net
>>113
だよね
売ったらエライ良い値がつきそう

115 :774RR (ワッチョイ a8cf-dMjb):2022/04/25(月) 23:26:10 ID:maxhROzd0.net
DR-Z400ってプレミアついてるん?

116 :774RR :2022/04/26(火) 00:26:11.20 ID:ZrpQ4tawa.net
>>94
ヨシムラマフラー!
カッコイイですね!

117 :774RR :2022/04/26(火) 02:25:06.00 ID:gWHi3M7N0.net
>>94の人気に嫉妬

118 :774RR :2022/04/26(火) 08:07:23.09 ID:zf8A+GlnM.net
>>101
かわいいといえばキティちゃん

119 :774RR :2022/04/26(火) 17:58:49.82 ID:YXMP7ZYtM.net
GW後半天気予報マシになったからどっか行こうかと思ったが宿結構一杯だな
みんなやる気満々じゃねーか

120 :774RR :2022/04/26(火) 20:43:59.92 ID:XpuEWC+h0.net
今後の天気予報でキャンセルも出る事も有れば
唯一空いていた宿も埋まってしまうか

121 :774RR :2022/04/26(火) 20:46:05.79 ID:4owRycqwM.net
GW前半は泊まるとこ予約時したけど後半はしてなかったわ
みたらいいとこは埋まってる
ほんま天気でどうなるかやな

122 :774RR (スプッッ Sd9e-8jJC):2022/04/26(火) 22:19:39 ID:GYvY+ccNd.net
もう自粛なんてしてられんな
対策もしっかりしてるし

123 :774RR (ワッチョイ bd6e-YHqw):2022/04/26(火) 23:09:08 ID:T6K68lUs0.net
先週末に関東から四国へ5泊6日の予約しました。
四日市、和歌山、高知、四万十、今治。
最終日は一番で朝飯食べて高速で一気に帰る予定だけど名古屋辺りで当日キャンセル狙いしようかとも思ってます。
荷物はタンクバックに外出用のジャージ(笑)と洗面用具とスマホ充電バッテリー。
ウエストポーチに貴重品。
捨てる予定の着替えを日数分ポリ袋詰め込んでリヤシートへ。
カッパは長年使ってるヨット用で鬼防水加工してリヤシートへ。
天気悪いみたいだから常に着てそうw

124 :774RR (ワッチョイ a8cf-dMjb):2022/04/26(火) 23:15:38 ID:zzEW0eff0.net
なんぼリヤシートに入るねん

125 :774RR (ワッチョイ 1d81-fLUy):2022/04/27(水) 00:03:40 ID:PDrTd0V40.net
どうせ名古屋へ向かうなら
今治から池田、吉野川沿い(快適道路が色々とある)
徳島から和歌山へ
https://goo.gl/maps/aDK7AdQg4T4td3hG7

https://goo.gl/maps/RJdzgnv9xWVFRh1V9
和歌山から五條で松阪、伊勢、鳥羽方面へ
そして伊勢湾フェリーとかどうよ
当日に乗って豊橋や豊川辺りで泊まるのもさもありなん

126 :774RR (アウアウエー Sa6a-Ik67):2022/04/27(水) 00:11:37 ID:4mMAKlAOa.net
>>124
底が抜けてるからトコロテン方式でいくらでも入る(入ってない)説

127 :774RR (ワッチョイ a8cf-dMjb):2022/04/27(水) 00:40:16 ID:BRrggMto0.net
>>126
いくら水注入しても満杯にならない原発みたいじゃん

128 :774RR (ワッチョイ bd6e-YHqw):2022/04/27(水) 08:15:42 ID:oB78EwVR0.net
>>123だけど。

リアシートにネットで固定するって事です(笑)

>>125
アドバイスありがとう。
室戸岬から桂浜、足摺岬は外せないルートなので次回の参考にしますね。
瀬戸内もゆっくり回りたいです。
龍馬とジョン万に会いに行きます。

129 :774RR (スププ Sd94-sVJS):2022/04/27(水) 09:49:05 ID:geASEm78d.net
龍馬と同じポーズの写真は必達案件な。

130 :774RR (スップ Sd9e-XpG8):2022/04/27(水) 10:06:39 ID:6Iwr1kdzd.net
3日〜5日はどこも全滅だね

131 :774RR (アウアウウー Sab5-Ik67):2022/04/27(水) 12:03:45 ID:Wiw41QXEa.net
3日の宿の埋まり具合マジでヤバイ
転じてこれは渋滞も相当ヤバイぞ

132 :774RR (ブーイモ MM5e-GAPA):2022/04/27(水) 12:31:43 ID:2bXnGhkAM.net
そりゃある程度の観光地なんかとっくに天気どうこう前にうまってますわ。それより例年より宿代高い気がする。連休加味しても

133 :774RR (スフッ Sd94-amYe):2022/04/27(水) 12:45:52 ID:M1BQHy6Yd.net
一般観光客は四輪や電車だろうから天気あまり関係ないし
台風や災害級の悪天候じゃないと旅行は結構するわな

バイクや自転車の人も
とりあえずホテルの予約は数カ月前にして
駄目そうならキャンセル料かかるまえにキャンセル
事前予約で安く泊まれるしで一石二鳥

直前で天気見てホテル予約するやつはなるべくして宿なし決定

134 :774RR (アウアウウー Sab5-Ik67):2022/04/27(水) 15:05:48 ID:GNvzo2h1a.net
むしろ「とりあえず抑えてた」層が予約放出するから、
ガチ直前ぐらいの方が選択肢増えたりする

135 :774RR (ワッチョイ 1d81-fLUy):2022/04/27(水) 17:38:10 ID:PDrTd0V40.net
泊る所が無ければフェリーで寝ればいいじゃないか

136 :774RR (スフッ Sd70-XpG8):2022/04/27(水) 19:30:01 ID:94BER1yvd.net
最悪ネカフェ

137 :774RR (アウアウウー Sa83-4iib):2022/04/27(水) 20:01:05 ID:EVua6EC3a.net
GW中でも都市部のビジホなら空いてるんじゃないか?

138 :774RR (スップ Sd94-UTbp):2022/04/27(水) 20:22:11 ID:bPCLt83Gd.net
都市部は治安の面で心配で避けてる
立地で変わるもん?

139 :774RR (ワッチョイ 5cb1-fLUy):2022/04/27(水) 23:29:35 ID:QP+BVaQm0.net
GWだけはツーリングプラン使おうと思ってるけどこれって
出口予定のインター過ぎたら予定の出口までは割引されるかな?
それとも割引が無かったことになってしまうのか?

140 :774RR (ワッチョイ 1d81-fLUy):2022/04/27(水) 23:50:06 ID:PDrTd0V40.net
>>139
入口と出口のどちらかがプランエリア内から利用していれば越えてもOK
ただし超えた分は当然別途請求

141 :774RR (ワッチョイ 96d9-XpG8):2022/04/27(水) 23:51:24 ID:d1Ca+TQy0.net
4567の3泊4日で予約した
天気がどうなることやら

142 :774RR (ワッチョイ 4c6e-Oioy):2022/04/28(木) 00:13:38 ID:b68wYqa40.net
5〜8日の俺はどこ行くかすら決めてない

143 :774RR (スップ Sd9e-7BfK):2022/04/28(木) 12:19:37 ID:8bTnEtaUd.net
一瞬天気予報が良くなってもまた変わるパターン多い

144 :774RR :2022/04/28(木) 19:32:13.67 ID:Qsib8kMI0.net
>>140
すまん、ありがとう!間違えたw
100km以上なんたらって方だったGWでもあれは休日割効くから
出口申請したインター超えて降りたら・・・申請した分までの割引か、
実際降りたインターまで割引かそれともまったく無しになってしまうかのか?

145 :774RR :2022/04/28(木) 19:34:41.22 ID:Qsib8kMI0.net
>>143
なもんで、自分はゴアテックスジャケット着ていくことにした
東北方面行くんで温度的にもゴアジャケでもまだ大丈夫でしょうから

146 :774RR :2022/04/28(木) 21:33:43.27 ID:D+GdOk5e0.net
明日の夜は山間部雪だってびっくりだね

147 :69 :2022/04/29(金) 11:12:52.85 ID:2xIdYSni0.net
5/2に大阪から静岡に行くんだけど、平日だから100km以上の割引は効かないから
ツーリングプランで行こうと思うけど、割引になるかどうかどこで確認すればいいのかわからない。

148 :774RR :2022/04/29(金) 11:15:28.65 ID:p8YP+VN20.net
>>144
半額のやつは高速道路を合計で100km以上走っていればどこのICで降りても半額
ただし半額の対象外、走行距離合計に含まない道路もある
とくに後者が要注意

例)
名神竜王IC→西宮JCT→阪高神戸線摩耶IC
合計100k以上 名神のみ半額

名神竜王IC→西宮JCT→阪高神戸線魚崎IC
合計100k以下 半額無し

名神八日市IC→名神西宮IC
合計100k以上 名神半額

同じ滋賀から帰る場合でも、IC入口等を考えないといけない
もうめんどくせー!休日割引でええわ!と考えちゃうと
草津~西宮は大都市近郊に入るので休日割引無し
その恩恵はとっても少ないw

149 :774RR :2022/04/29(金) 11:26:27.29 ID:p8YP+VN20.net
一番いいのは深夜割引
時間以外の縛りは無し
ただし馬鹿馬鹿しい
https://www.go-etc.jp/deal/pdf/information.pdf
その他、割引、大都市近郊の説明

>>147
https://www.driveplaza.com/etc/drawari/2022_touring/
全国版

https://hayatabi.c-nexco.co.jp/drive/detail.html?id=130
https://hayatabi.c-nexco.co.jp/drive/detail.html?id=133
この二つを組み合わせて効率よく回るか、対象ICが多い方を取るか

150 :774RR :2022/04/29(金) 11:48:30.82 ID:p8YP+VN20.net
今はやっていないが全車種向けのETC周遊割引、ドラ割が実装されていれば
広範囲の移動を同様に期日に渡ってノリホになるのだが
ツーリングプランだと地域限定なのが欠点でもあり長所でもある

https://www.michitabi.com/roundtour/touring2022/oita/slide.php
九州の新門司~阿蘇周辺をフェリーで現地一泊二日でツーリングする人にはこれがいい

朝一で宗像の織幡神社で振り返って参道を眺めたり
博多のニューガンダムや早朝ラーメンを食いに行ってもいい
大宰府で子供の進学をお願いしたり 自身が賢くなりに行ってもいい
朝倉でちょっと筑後川沿いを走りに寄り道
日田で名物の焼きそばを食いに
玖珠の豊後森駅で旧機関車庫をみたり、運が良ければゆふいんの森が停泊
伐株山からの展望
そして高速道路上からの由布岳の眺めはどこよりも圧巻の景色
通り過ぎてまた別府湾か速見でUターン
そして湯布院ICで待望のやまなみハイウェイへ!

151 :774RR (ワッチョイ ce9b-YHqw):2022/04/29(金) 12:59:23 ID:Sb9l7UFi0.net
割引のために走るのってセコくない?遊びなんだから金に拘るなよな。

152 :774RR (ワッチョイ ce9b-YHqw):2022/04/29(金) 12:59:51 ID:Sb9l7UFi0.net
楽しい遊びがつまらなくなるわ

153 :774RR (ワッチョイ 1d81-fLUy):2022/04/29(金) 13:07:20 ID:p8YP+VN20.net
使わない人には言ってないからw
あほちゃうかw

高速利用で渋滞回避、少し寄り道を増やしたり、今まで行くことが無かった場所へのチャレンジw
ちょっと考えれば有効利用がたくさんあるのにな
まぁ俺みたいに走り過ぎて既存のルートは制覇した人間からすれば、更なるエリア開拓に役立っているw

154 :774RR (オイコラミネオ MM71-f66r):2022/04/29(金) 13:11:30 ID:NGoGuZVSM.net
ビジホ泊スレで何マウントよ

155 :774RR (ワッチョイ 1d81-fLUy):2022/04/29(金) 13:28:06 ID:p8YP+VN20.net
余りにも脳に描く範囲が狭い輩がいるからなw

フェリー到着日は阿蘇までの寄り道旅を高速を有効利用して広範囲に楽しんでみた
熊本のホテルへ入り明日への英気を養う
次の日も好転、絶好の走り日和だ
57を阿蘇へ向かって飛んでいき、ミルクロード疾走、憧れの大観峰
カルデラ内へ急降下していき、ここが火口なの?と疑いを持つほど広大な田畑が広がる
そして地響く阿蘇五岳へ登山道を登って行くも草千里で通行止め
草原に群れる馬、その後ろには白く猛煙を吹く中岳
地球の息吹よ
南阿蘇に降りて少し穏やかな阿蘇の姿を見る
名物赤牛をくってもいい 駅前の中華屋もまた一つの食の思い出
たっぷりと堪能するも帰りのフェリータイムが迫る
竹田の深部に眠る大規模林道をひた走り、国道から一歩外れた裏道を疾走すれば
あら?なんと?臼杵ICが目の前
名物吉野食品の鶏めしの自販機は売切れもあるので注意だ!
ここからは少し長いが新門司までレッツゴー
道中疲れたなら中津から京築アグリラインを走り整える
そして混みだす行橋手前で再度高速へ
この辺りの寄り道は乗船時間と要相談

156 :774RR (ワッチョイ fc56-KXI4):2022/04/29(金) 16:05:02 ID:D5IMPst50.net
>>149

ありがトン

5/2 大阪~富士吉田市
5/3 富士吉田市~白馬村
5/4 帰宅

初日は深夜割引はしんどいので使わず市内から名阪国道に乗って東名阪から高速使って料金浮かせて、
二日目は距離的に下道で行く予定してたから三日目の帰宅時にツーリングプランで寄り道しながらか、
100km以上割引で一気に帰るのに使うのが一番良いのかな?
この辺は行ってからでも考えてみるよ。

157 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/04/30(土) 09:58:16 ID:PeycXHMwa.net
カニ茹でる
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd930365b44d782ce10ccca7da251abab1f80cde

158 :774RR (アウアウウー Saab-guV+):2022/04/30(土) 11:20:33 ID:nzrWC+ofa.net
備え付けケトルは怖くて使えない

159 :774RR (ワッチョイ 27b1-Nh0L):2022/04/30(土) 12:24:26 ID:qZSXURip0.net
>>148
ありがとう!
俺は高速メインでロンツー派なんでこういう情報もありがたいよ
こういう高速のルート設定考えるのもまた楽しい
まぁ人ぞれぞれなんで出来る事はして節約したいからね

160 :774RR (スフッ Sdff-+NnC):2022/04/30(土) 12:27:08 ID:GnSkUvZCd.net
元温泉マークの全室離れのホテルに
調理器具持ち込み禁止って書いてあった

161 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/04/30(土) 17:06:20 ID:xKJkE1Ynr.net
晴れてて阿蘇よかったわ
これから居酒屋

https://i.imgur.com/pMSU3VR.jpg
https://i.imgur.com/dtlpQ47.jpg

162 :774RR (ワンミングク MM4f-o2si):2022/04/30(土) 18:17:26 ID:FR5wz/tpM.net
床も壁も汚くてギョッとしたw

163 :774RR (スッップ Sdff-nfkJ):2022/04/30(土) 18:20:12 ID:dvYbnWx4d.net
こんなとこで靴脱ぐの?

164 :774RR (スッップ Sdff-+NnC):2022/04/30(土) 19:40:23 ID:8noywTYSd.net
スリッパ

165 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/04/30(土) 19:58:22 ID:Qg+++pT+a.net
愛知初でほぼ下道で米子まで来てビジホにチェックイン
西日本は明日も天気もちそうだな
雨なら電車で足立美術館にでも行って来ようかと思っていたが、
曇り程度で済むなら当初の予定通り出雲大社へ参拝して温泉津方面へ進むか

166 :774RR (ワッチョイ 87cf-9nmx):2022/04/30(土) 23:14:45 ID:+fxQ8Y0V0.net
>>161
UFOいるね

167 :774RR (ワッチョイ 8781-Nh0L):2022/05/01(日) 00:16:53 ID:HexVEtOh0.net
>>161
延岡か
ここは他の地域のホテルが満杯でも以外と空きがあったりするエリア

168 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/01(日) 07:12:26 ID:aXYK347oM.net
>>162
駅前で安いからしかたない
>>163
えっ?
>>164
普通はそうなるよな
>>166
連れ去られなかったからセーフ
>>167
延岡のビジネスホテルくどう
宮崎に行ってしまうからか

朝ごはんは味噌汁が美味かった
https://i.imgur.com/wurDprD.jpg 

先着4台まで屋根付き駐輪場
https://i.imgur.com/UNl1pfT.jpg

169 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/01(日) 07:14:14 ID:aXYK347oM.net
>>165
米子のどこに泊まったん?
天気良くてよかったな、お互い
出雲大社にはまた行きたいわ

170 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/01(日) 17:33:45 ID:bX6O4O7Ea.net
駅前のホテル松本ってとこ
バイクは半地下みたいなとこに停めさせてくれてしかも無料
繁華街の近くだからちょい心配してたけど中々良い対応だった

つーか昼前から結構ガッツリ雨降ったじゃねーかw
多少の雨は想定してたけどあんな降るとは思わなかったぞ
まぁそのあと回った石見銀山の街並みと温泉津の温泉が良かったので許す
明日は津和野~萩の重伝建地区を回って俵山温泉泊の予定、ビジホじゃないけど

171 :774RR (アウアウウー Saab-wCcX):2022/05/01(日) 17:48:10 ID:r0ieKcfba.net
昨日3回目のワクチン打って1日寝込んでる俺にとってこのスレが癒しになってる

172 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/01(日) 18:17:38 ID:CGrGvUOjr.net
窓の外がこれじゃ
東横インの天文館1
ここはフロントからみえるとこにバイクとめられるから安心

https://i.imgur.com/v3w2gd4.jpg
https://i.imgur.com/KBhQO67.jpg

173 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/01(日) 18:19:50 ID:CGrGvUOjr.net
>>171
大丈夫かー
2日くらい寝込んだって人もいたわ
俺は感染したからかなんともなかっけど

174 :774RR (アウアウウー Saab-wCcX):2022/05/01(日) 18:53:02 ID:r0ieKcfba.net
>>173
ありがとう
昼間に比べれば多少マシになった気がするよ
コロナ感染はきつそうだね

東横インとか贅沢だねw流石ベッドがデカい
ここのところ安いノンブランドのビジホばっか泊まってるなあ

175 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/01(日) 19:46:02 ID:FkGvuqF2a.net
昔は東横インとかルートインとかキライだったんだけど、
このごろ「どこへ行っても同じサービス」ということの価値に気付き始めた
旅先でよく知った部屋があるというのは余計な心配しなくて良いから気楽だよね
ただ東横インは駐車場がバイク乗りに親切じゃないのだけが度し難い

176 :774RR (ワッチョイ 7f6e-MfNV):2022/05/01(日) 20:38:38 ID:2loORxPU0.net
>>172
食堂に段ボール箱積みっぱなし

177 :774RR (ワッチョイ 87cf-PwpY):2022/05/01(日) 22:30:33 ID:D7W3gicQ0.net
大手チェーンホテルって、そういうのはキッチリしてると思ったけどな

178 :774RR :2022/05/01(日) 23:49:29.73 ID:+sEkuMxS0.net
>>176
わりと東横あるある。

179 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/02(月) 07:21:33 ID:W2GeE/7Sr.net
>>174
2日くらい寝たけどワクチン3回目より軽いかも
鹿児島だけ東横イン
>>176
宅急便の荷物まとめるカゴとかも普通に置いてたりする
>>178
慣れてしまって気がつかないな
>>175
場所によって違ってたり
思いつく範囲では鹿児島、長崎、香川の東横インはバイク置ける
>>177
融通がきくというか
ホテルの正面入り口前にバイク並べてもいいなんてなかなかないと思う

180 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/02(月) 07:28:00 ID:W2GeE/7Sr.net
朝ごはん
バイキング形式やったけどなんか寂しい

https://i.imgur.com/sIN1mAq.jpg

181 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/02(月) 07:29:27 ID:W2GeE/7Sr.net
>>170
半地下のとこにバイクとめられたら安心やな
そっちは雨か

182 :774RR (ワッチョイ 279e-uhzn):2022/05/02(月) 17:27:33 ID:La0ykF6L0.net
ふうやれやれ

https://i.imgur.com/KPUT8o0.jpg

183 :774RR (ワッチョイ 7fd9-Ynz4):2022/05/02(月) 17:30:47 ID:fGlL1vO90.net
東北っぽい

184 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/02(月) 17:39:40 ID:DwoEsr0yr.net
今夜はホテルAZ
このあとはホテルの焼肉食べ放題
果たして

https://i.imgur.com/cu22bLZ.jpg

185 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/02(月) 18:33:48 ID:zhqkDL/ta.net
ホテルルートイン北見大通西

186 :774RR (ワッチョイ c722-8DLl):2022/05/02(月) 18:54:26 ID:ZQL3TXyq0.net
きたみスイミングスクールって書いてあるなw

187 :774RR (ワッチョイ 279e-uhzn):2022/05/02(月) 19:02:46 ID:La0ykF6L0.net
特定早いなw
正解です
その後少し晴れ間が見えたのでもう一枚

https://i.imgur.com/hjcU9A2.jpg

188 :774RR (アウアウウー Saab-wCcX):2022/05/02(月) 20:09:15 ID:HkEZaBuva.net
もう北海道ツーリングの季節なの?

189 :774RR (ワッチョイ 279e-uhzn):2022/05/02(月) 21:44:29 ID:La0ykF6L0.net
フェリーで北海道に来ちゃったんで、雨が降っても寒くても走るしかないのです

190 :774RR (ワッチョイ 07b8-rsOg):2022/05/02(月) 22:23:23 ID:CinfebYg0.net
>>187
ええやん。

191 :774RR (ワッチョイ 87cf-PwpY):2022/05/02(月) 22:56:29 ID:hajFWcP90.net
寒そうだなあー

192 :774RR (ワッチョイ a7d9-VZQ6):2022/05/03(火) 02:48:07 ID:K+W78rhW0.net
ふうやれやれの人は金持ちなの?
日本全国きままに旅してて羨ましい

193 :774RR :2022/05/03(火) 06:44:16.95 ID:/oLDZ5EL0.net
ビジホか分からんけど、今朝の一枚。

194 :774RR :2022/05/03(火) 06:44:46.11 ID:/oLDZ5EL0.net
ありゃ、抜けてた

https://i.imgur.com/jWnsjpU.jpg

195 :774RR :2022/05/03(火) 06:54:06.56 ID:05V0+VNbr.net
>>194
うちの窓からみる富士山よりちょっとでかいかな

196 :774RR :2022/05/03(火) 06:56:50.27 ID:05V0+VNbr.net
>>187
北海道の雨か
遭遇したくないやつや

197 :774RR :2022/05/03(火) 07:17:55.33 ID:dhRMAURI0.net
10連休うらやまし
こっちは2と6休めないから今日から東北へ
ちなみに高速割はETC機器番号とカード番号入れるだけで
入口と出口の指定はしないようになってた
文句出たから仕様が変わったのかな?

198 :774RR :2022/05/03(火) 07:29:22.96 ID:GRG+a6eqp.net
https://i.imgur.com/WQySW7q.jpg
ビジホでは無くてすまぬ
甑島里港前のエリアワンからの景色
リゾート溢れる外観から想像できない、部屋は和室だった
https://i.imgur.com/xVlaiZa.jpg

199 :774RR :2022/05/03(火) 07:43:18.77 ID:yDEf5zP80.net
>>172まだ食堂に一杯人がいる中、荷物にロープ掛けてるの
見られてるのじゃないかと思って恥ずかしかっわ、以前

200 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/03(火) 08:38:51 ID:05V0+VNbr.net
同じホテルにTZR250でツーリングしてるお姉さんいたわ
やるな

201 :774RR (ワッチョイ df88-4125):2022/05/03(火) 12:22:18 ID:N/ogxvP20.net
やったんか?

202 :774RR (スフッ Sdff-uoh/):2022/05/03(火) 13:14:30 ID:IzqcHro+d.net
オネエさん・・・

203 :774RR (ワッチョイ 7fd9-+NnC):2022/05/03(火) 16:33:10 ID:5A0Cfe0J0.net
茨城ナンバーとか...

204 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/03(火) 17:28:24 ID:D1kg5SJBM.net
今夜は大分の中津サンライズホテル
ここは安いし屋内の無料駐輪場もあるし
コインランドリーや一人カラオケまである
https://i.imgur.com/7RCfg6l.jpg
https://i.imgur.com/hDv84Q6.jpg

205 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/03(火) 17:29:17 ID:D1kg5SJBM.net
>>201
やり…たい
>>202
お姐さんではなかった
>>203
なんで茨城?

206 :774RR (ワッチョイ 7fd9-+NnC):2022/05/03(火) 17:34:17 ID:5A0Cfe0J0.net
茨城ナンバーのTZR250で金髪ロングの美人ライダーが居るという都市伝説がある

207 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/03(火) 17:52:40 ID:WuEkYs3Sp.net
こんなにチキショウと思ったのは初めてっさ
https://i.imgur.com/ck9Biqk.jpg

208 :774RR (アウアウキー Sa3b-EfyQ):2022/05/03(火) 17:53:57 ID:fd7KWCeva.net
黒髪のほうがシブいのにもったいない

209 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/03(火) 18:17:11 ID:D1kg5SJBM.net
お姉さんは黒かったな
茨城ではなさそう

210 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/03(火) 18:17:43 ID:D1kg5SJBM.net
>>207
どうした?

211 :774RR (ワッチョイ e776-/JVz):2022/05/03(火) 19:03:47 ID:LYFq2T3Y0.net
スレ間違えたので再度、付け足しあり
今回のツーリング、ビジホは今夜のみになりそう

https://i.imgur.com/1BfetPZ.jpg
https://i.imgur.com/P1h5bnN.jpg

212 :774RR (ワッチョイ 7f6e-8RV6):2022/05/03(火) 19:28:04 ID:rVSvStpx0.net
>>211
足立さん降臨

213 :774RR (ワッチョイ 7fd9-RPnk):2022/05/03(火) 19:29:56 ID:5A0Cfe0J0.net
今日雨降ってるとこあんのか

214 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/03(火) 19:31:19 ID:nAbuIvUQr.net
居酒屋が続いたけど今夜は部屋飲み
アナゴのお刺身あったわ
https://i.imgur.com/TFocFWo.jpg

215 :774RR (アウアウウー Saab-ONVq):2022/05/03(火) 19:51:26 ID:fb4VBMQra.net
>>214
右側のナベ?に何が入っていますか?

216 :774RR (スプッッ Sd7f-zoIV):2022/05/03(火) 20:18:08 ID:wR+uRRAqd.net
>>214
飲むねえいいね

217 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/03(火) 21:15:08 ID:Ex05q/3pp.net
>>210
正面の建物の裏に桜島があるです

218 :774RR (アウアウウー Saab-wCcX):2022/05/03(火) 21:21:11 ID:fs97kDKqa.net
地元のスーパーで食料買ってホテルで食うのもまたいいんだよな
珍しい食材や地元企業の食べ物なんかあったりして

219 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/03(火) 21:23:08 ID:Ex05q/3pp.net
再度アップ

220 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/03(火) 21:23:53 ID:Ex05q/3pp.net
https://i.imgur.com/Co1CUBY.jpg
ジェーンスタイルになれていないので勘弁を

221 :774RR (スププ Sdff-zTM1):2022/05/03(火) 21:38:40 ID:IhnFrndhd.net
https://i.imgur.com/e5DApY3.jpg
ウイークリーマンションタイプのホテルって初めて泊まった
昨日普通に大阪のビジホに泊まれたから今日もイケるだろと
夕方になってからじゃらんで検索したら、大阪市内どころか
範囲広げても近畿圏ほぼどこも取れなかった
何回かトライしてたらキャンセルでもあったのかここが出てきたので
もう選り好みしてる場合じゃなく即押さえた

222 :774RR (ワッチョイ df03-GSML):2022/05/03(火) 21:54:12 ID:KsBJOaq10.net
画面にえっちなものを期待したのに

223 :774RR (ワッチョイ 07ee-s3GR):2022/05/03(火) 22:13:13 ID:p9MXewQz0.net
>>221
もし取れなかったらどうするつもりだったの?

224 :774RR (ワッチョイ df03-GSML):2022/05/03(火) 22:53:03 ID:KsBJOaq10.net
そりゃ満喫とかじゃないのかい

225 :774RR (アウアウウー Saab-VZQ6):2022/05/03(火) 23:38:58 ID:QEzUjGSAa.net
それか強行して帰るかだな。

226 :774RR (スププ Sdff-zTM1):2022/05/04(水) 02:45:54 ID:z/BxIFECd.net
取れなかったらラブホに入るつもりだった
最近はデリヘル呼ぶのも普通だから、男一人だからって断られはしないだろうし

227 :774RR (ワッチョイ 87cf-PwpY):2022/05/04(水) 05:36:07 ID:89f7IA/P0.net
>>221
つーか大阪に連泊してどこ行ってんの?
地元民だけど行くとこなんかある?

228 :774RR (ワッチョイ c76e-zTM1):2022/05/04(水) 06:34:36 ID:g96Rnmt50.net
>>227
昨日は丹後半島の方回ったよ
今日は龍神スカイライン行くつもりだったのが所用により目的地変更になってしまったけど

229 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/04(水) 06:42:20 ID:kLc3vtRDr.net
>>215
ビール 鍋ではないけど
>>216
日本酒は残ったのでまた今夜
>>218
珍しいものが多くて迷ったわ
サンリブ中津店はまた来たい

230 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/04(水) 07:00:25 ID:kLc3vtRDr.net
>>221
じゃらんになかったら楽天で探すてもあるで

231 :774RR (ドコグロ MMeb-hsnB):2022/05/04(水) 09:45:10 ID:6dBltsA4M.net
>>206
マツコの番組で取材された
あの"美女"ですね

232 :774RR (ワンミングク MM6b-l6KJ):2022/05/04(水) 11:03:19 ID:Cu8K9UsgM.net
鍋にビールw

233 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/04(水) 16:06:06 ID:kpLfzW6jp.net
https://i.imgur.com/oqK5QHU.jpg
https://i.imgur.com/oqK5QHU.jpg
ふー
あちー

234 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/04(水) 16:08:26 ID:w3Ug5Z5Wa.net
間違い探し?

235 :774RR (スップ Sdff-nfkJ):2022/05/04(水) 16:13:35 ID:qoX12Ttfd.net
鍋に注ぐの小便みたいだから辞めろって言っただろ。

236 :774RR (スププ Sdff-+NnC):2022/05/04(水) 17:22:54 ID:TErCILk/d.net
フーヤレ
https://i.imgur.com/1okmTGu.jpg

237 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/04(水) 18:10:58 ID:4ARsV4nnM.net
あー楽しかった
https://i.imgur.com/avaLFJe.jpg
https://i.imgur.com/loLrEs7.jpg

238 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/04(水) 18:18:29 ID:53je0sEbp.net
https://i.imgur.com/MVd1sLY.jpg
ふー
あちー
二回目

239 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/04(水) 18:24:05 ID:w3Ug5Z5Wa.net
>>237
ホテルユニバース

240 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/04(水) 18:24:26 ID:4ARsV4nnM.net
>>237
ここは小さいけど屋根付き駐輪場あり
https://i.imgur.com/Vge7ulp.jpg

241 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/04(水) 18:25:03 ID:4ARsV4nnM.net
>>239
えっもう

242 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/04(水) 18:26:20 ID:w3Ug5Z5Wa.net
>>238
ホテルアルファーワン都城

243 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/04(水) 18:28:03 ID:w3Ug5Z5Wa.net
>>241
ずっとおまえを見てる
(<●>ω<●>)

244 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/04(水) 18:49:26 ID:oTIsTgUbp.net
>>242
Yes I do.

245 :774RR (オイコラミネオ MMbb-X+Sr):2022/05/04(水) 18:55:10 ID:C1CyjWZ1M.net
>>241
>>237に写ってる看板にユニバースって書いてる
西条のユニバース?

246 :774RR (スププ Sdff-zTM1):2022/05/04(水) 19:02:15 ID:OpqQD/Bld.net
https://i.imgur.com/Bf32pV9.jpg
予定が変わり今日は浜松泊
宿は取れたもののGW相場でメッチャ高かった

247 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/04(水) 19:08:13 ID:oTIsTgUbp.net
ビジホの机の前にある大きな鏡を見ていると
ハンサムボーイが写っている
かつてと言うべきか
めちゃくちゃなデブがいるんだがこれは俺か?俺なのか?
ヒサブリのビジホゆえ、これまでの忙しい毎日の中、俺は俺をよく見る暇が無かったようだ

つか、まじ痩せんとケツが拭きにくい

248 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/04(水) 19:18:05 ID:4ARsV4nnM.net
>>243
ホテルの看板写ってたんか

249 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/04(水) 19:20:01 ID:4ARsV4nnM.net
>>245
そう西条のユニバース
得得うどんが隣りにあるから安心

250 :774RR (オイコラミネオ MMbb-X+Sr):2022/05/04(水) 19:31:20 ID:C1CyjWZ1M.net
>>249
やっと知ってる(泊まったことある)ビジホが出てきました
バイク遍路で雨に降られてヘロヘロで辿り着いて、フロントの方はとてもお世話になったホテルです

251 :774RR :2022/05/04(水) 20:24:07.17 ID:kAYO2zZk0.net
着いた。
https://i.imgur.com/rJOvGvZ.jpg

部屋は裏側、、
https://i.imgur.com/P8muiq3.jpg

なので、外から。
バイクは右下の通路の中、屋根あり。
https://i.imgur.com/dS8HH0G.jpg

しぞうか おでん食べる。
辛子がめちゃ辛い(涙)
https://i.imgur.com/Hr1kTud.jpg

252 :774RR :2022/05/04(水) 20:41:43.08 ID:mROo3XYXr.net
>>250
その時のレス記憶にあるような
フロントのおっちゃん、柔らかい感じで印象よかったわ

ホテルの向かいにあるスーパーで
売切れが多かった
https://i.imgur.com/2oT4zdN.jpg

253 :774RR (ワッチョイ 87cf-PwpY):2022/05/04(水) 23:58:03 ID:89f7IA/P0.net
>>251
>>252
うまそう。腹減った。

254 :774RR (アウアウウー Saab-ONVq):2022/05/05(木) 04:40:22 ID:pCfo+Qe+a.net
>>251
おでん美味しそう!
静岡に泊まったら食べたいです。

255 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/05(木) 06:54:20 ID:xkDCSYKHr.net
>>253
夜中の飯テロ

256 :774RR (オッペケ Sr5b-/JVz):2022/05/05(木) 06:54:40 ID:xkDCSYKHr.net
>>247
力士おつ

257 :774RR (ワッチョイ 5f16-ae4c):2022/05/05(木) 07:32:43 ID:UM7g/CFf0.net
>>251下の写真、粗相して便器のふちに付いたうんこ想像してしまうんだな

258 :774RR (ワッチョイ 7fc0-CiYd):2022/05/05(木) 07:45:02 ID:jSNzv6Y00.net
>>257
アホほど外してるの見て心配になることあるな

259 :774RR (スプッッ Sd7f-nfkJ):2022/05/05(木) 07:54:08 ID:1cYwbqjBd.net
うんことか小便とかこのスレは...

260 :774RR (ワッチョイ 279e-+NnC):2022/05/05(木) 08:06:15 ID:7TTXJHr/0.net
ルートイン宿泊してるけど
人が多すぎて飯が食えない...
しかもできる限り近づきたくない子供がうじゃうじゃ...

261 :774RR (アウアウウー Saab-zQ4j):2022/05/05(木) 08:13:40 ID:JjnfUhKja.net
>>260
その くそガ・・・ 子供達がおまえのバイクに勝手にベタベタと…

262 :774RR (アウアウウー Saab-sYbS):2022/05/05(木) 08:22:36 ID:GbZgFY1ba.net
厳島神社に来てみたけど、本殿でお参りするときに帽子かぶったままの無礼者が多すぎて驚き
2礼2拍手だののどうでもいいご作法よりまず普通の礼儀を正しくしろよな

263 :774RR (ワッチョイ df73-nrfc):2022/05/05(木) 08:27:35 ID:JI3J27f/0.net
>>260
テレビのインフォメーションで混雑具合わかるじゃん
出発時間決めてるならご愁傷様

264 :774RR (スプッッ Sd7f-nfkJ):2022/05/05(木) 09:21:56 ID:1cYwbqjBd.net
風呂の混雑も分かるんだっけ?

265 :774RR (スププ Sdff-+NnC):2022/05/05(木) 09:25:01 ID:Zhjky9FGd.net
朝飯画像がうまくアップ出来ない

266 :774RR (ワッチョイ df73-nrfc):2022/05/05(木) 09:43:19 ID:JI3J27f/0.net
>>264
風呂もわかるね
今年はまだルートイン行ってないわ

267 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/05(木) 11:04:00 ID:skAyAe7kp.net
5日も走ると流石に疲労が
温泉に入って尚身体が弛む
https://i.imgur.com/hEiLQKd.jpg
https://i.imgur.com/Fn3l9jr.jpg
人吉温泉元湯

本日は朝辺りで最速チェックインさせてもらいまふ

268 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/05(木) 14:18:09 ID:dKSp4SHiM.net
>>267
これはええ風呂やな
貸切か

269 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/05(木) 16:06:32 ID:bPDRhMYVp.net
>>268
15分程他の客が途絶えました
その間は貸切祭でした

https://i.imgur.com/BTMPprQ.jpg
https://i.imgur.com/09SYd8H.jpg
何と言うつまらない景色だ
肥後大津熊本カンデオは屋上スパの露天風呂は阿蘇丸見えで日本屈指の展望風呂なんだが

270 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-Sr1w):2022/05/05(木) 16:10:03 ID:bPDRhMYVp.net
https://i.imgur.com/p0p5wSI.jpg
さて睡眠薬投入でぐっすり寝るですよ
あしたまでに、つかれ、ふきとべー

271 :774RR (オッペケ Sr5b-C+ng):2022/05/05(木) 16:35:28 ID:Dft3Oa1tr.net
>>237
わたくしも泊まった
そしてうどん食った
https://i.imgur.com/6sBC42C.jpg
朝食
https://i.imgur.com/g3Bce0V.jpg

272 :774RR (ワッチョイ 07ee-s3GR):2022/05/05(木) 16:47:46 ID:OC6c+W8I0.net
>>267
轢いたのかと思ってびっくりしたわ

273 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/05(木) 17:24:27 ID:dKSp4SHiM.net
>>270
一本で足りた?

274 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/05(木) 17:25:34 ID:dKSp4SHiM.net
>>271
田植えのあとの季節か
緑のほうがいい
朝ごはんはほぼ同じ

https://i.imgur.com/rSog19n.jpg

275 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/05(木) 18:22:05 ID:dKSp4SHiM.net
高知の安いツーリングプランにつられて昭和の風呂のビジホへ
この部屋はだいぶましでちょっとガッカリ
https://i.imgur.com/PYhh8Hc.jpg
https://i.imgur.com/kJdTZYv.jpg

ウツボとカツオのたたき買ってきた
https://i.imgur.com/NkvmyC1.jpg

276 :774RR (ワッチョイ dfb1-+NnC):2022/05/05(木) 18:45:49 ID:GC4stYiE0.net
フーやれやれだぜ
https://i.imgur.com/NnEwQOJ.jpg

277 :774RR (ワッチョイ e79b-4bqf):2022/05/05(木) 18:51:00 ID:O4XeGZxg0.net
>>271
おかずに手を付ける前に何故のりたまをご飯にかけるんや?

278 :774RR (ワッチョイ dfb1-+NnC):2022/05/05(木) 18:52:39 ID:GC4stYiE0.net
今朝うまくアップ出来なかった朝食
https://i.imgur.com/j7Whhmb.jpg

279 :774RR (ワッチョイ 7fa1-VZQ6):2022/05/05(木) 19:34:21 ID:8Qj+Q0gv0.net
野菜も摂れw

280 :774RR (ワッチョイ dfca-Sr1w):2022/05/05(木) 20:19:50 ID:EGp/tslX0.net
>>272
ジャレの強いお猫さん
引き離すのが大変で轢いた方が早いな、とは一瞬思いました
しかしストロングはやばい
すっかり寝込んでしまいました

281 :774RR (ワッチョイ dfb1-+NnC):2022/05/05(木) 20:43:25 ID:GC4stYiE0.net
>>279
梅干しがあるやん

282 :774RR (ワッチョイ bfe5-VT9n):2022/05/05(木) 23:44:29 ID:eSvgNQXA0.net
東京ってビジネスホテルもやっぱ高いんだろうなと思って検索してみたんだけどめっちゃ安いところ多いんだとびっくりした。
地方ならルートイン素泊まり1人7000円とか8000円とかなんてざらじゃね?古〜いホテルでエアコンも温度設定出来ずに全室共通みたいなところで5000円ともザラにあるし。
まあ地方ならだだっ広い無料駐車場があるって所も多いけど。東京だとなかなか駐車場無料とか厳しいと思うけど、バイクならここの軒下に停ていいですよとかありそう。
まあ東京市街地に宿泊伴うツーリングとか行きたくないけど。

283 :774RR (ワッチョイ 87cf-PwpY):2022/05/06(金) 00:19:55 ID:Paq9ZbM/0.net
競争のない地方は高いね。
安いのは地方都市のビジホ

284 :774RR (ワッチョイ 7f0e-8RV6):2022/05/06(金) 00:42:14 ID:bWw2Bg9h0.net
https://i.imgur.com/278Piqa.jpg
あると便利

285 :774RR (ワッチョイ 87cf-PwpY):2022/05/06(金) 00:51:59 ID:Paq9ZbM/0.net
普通はレンタルビデオのカードで代用

286 :774RR (ワッチョイ e783-t573):2022/05/06(金) 05:41:09 ID:N9RWeB+x0.net
ナンカイメイトカードかTポイントカードで十分
なんか入ってればいい
直方体型キーホルダーを差し込むタイプの場合はバイクの鍵で代用

287 :774RR (ワッチョイ dfb1-+NnC):2022/05/06(金) 06:55:05 ID:zoc42qgf0.net
なんでもいいの?
知らなかったわ...

288 :774RR (スププ Sdff-+NnC):2022/05/06(金) 07:58:45 ID:ssc8sjB0d.net
おはよう
https://i.imgur.com/Kc9BP4M.jpg

289 :774RR (ワッチョイ e76e-DWuH):2022/05/06(金) 07:58:47 ID:pdt9GsOM0.net
>>272
当たり屋

290 :774RR (ブーイモ MMcf-cCdY):2022/05/06(金) 08:25:59 ID:exL8II7bM.net
>>260
俺もルートインでがっつり空きがあるとこだったのだがなんと高校生の団体が!!最悪だったGWにわざわざなんかすんな

291 :774RR (テテンテンテン MM8f-8DLl):2022/05/06(金) 08:32:05 ID:VOR+2WioM.net
>>287
なんでも良いところとなんでも良くないところがある
ほとんど前者だけど、新しい目の東横インはたしか後者

292 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-t573):2022/05/06(金) 08:39:39 ID:rpe2QUvfp.net
さて最終日は雨と風が強くて何も出来ず
夕方のフェリーに乗るだけなのでギリチェックアウトまで居てみようかと

293 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-t573):2022/05/06(金) 08:42:07 ID:rpe2QUvfp.net
https://i.imgur.com/oiMu9rK.jpg
ホンダのキーは長いので使える
カワサキはアカン

今はしらんけど

294 :774RR (スププ Sdff-7GsL):2022/05/06(金) 09:36:30 ID:AznIp9Qqd.net
バイクのキーは良いな
必ず持っているし、宿泊中はつかわなし
朝乗る時に使うので忘れる事もない

俺はホテル備えつけのボールペンか割り箸突っ込んでいる
カードタイプのは備えつけのメモ用事を数枚折って突っ込んだいる
忘れても大丈夫なやつが一番

>>293
H2のキーは長いので大丈夫
メーカーより車種次第かと

スマートキーはあかんな

295 :774RR (スッップ Sdff-nfkJ):2022/05/06(金) 09:48:53 ID:3O5CYERJd.net
隼のキーでも大丈夫かな?

296 :774RR (アウアウウー Saab-u1xr):2022/05/06(金) 10:48:33 ID:S7N+/Se2a.net
>>293
歯ブラシ使わないのか

297 :774RR (ササクッテロロ Sp5b-t573):2022/05/06(金) 11:57:25 ID:+rg4SUFzp.net
歯ブラシは太すぎてだめやね
割り箸はいいかも知れん

298 :774RR (ワンミングク MMbf-l6KJ):2022/05/06(金) 14:27:04 ID:hijndvu8M.net
>>293
感電しないの?

299 :774RR (ワッチョイ e79b-4bqf):2022/05/06(金) 14:33:24 ID:B2pTYchI0.net
あの中配線剥き出しだと思ってる?

300 :774RR (ワンミングク MMbf-l6KJ):2022/05/06(金) 15:17:37 ID:hijndvu8M.net
古くなると中のスイッチ割れてるかもしれんし見えない部分は怖いかなビリビリ

301 :774RR (ワッチョイ e778-PwpY):2022/05/06(金) 15:37:58 ID:kxDs0ss70.net
5月3〜5日まで東横イン歌舞伎町に宿泊。1泊7,600円
GLを無料で、空きスペースに置かせてもらった。
以前は、品川大井町のアワーズイン阪急に宿泊
して、立体駐車場のデッドスペースに置いていた。
4月に宿泊した、名古屋駅から徒歩10分のリブマックス
は1泊3千円でした。

302 :774RR (ワッチョイ 279e-8RV6):2022/05/06(金) 17:47:25 ID:RtpobdaF0.net
https://i.imgur.com/8nSLAre.jpg
安定のルートイン

303 :774RR (オイコラミネオ MMbb-/JVz):2022/05/06(金) 19:42:48 ID:aT7yPKXFM.net
窓からお城
和歌山のスマイルホテル
https://i.imgur.com/zgruyNd.jpg
https://i.imgur.com/puE70sk.jpg

304 :774RR (ワッチョイ a76e-+NnC):2022/05/06(金) 20:31:08 ID:wXr8X0za0.net
フーヤレ上げたいけど
うまく上がらない

305 :774RR :2022/05/06(金) 21:25:17.07 ID:RtpobdaF0.net
https://i.imgur.com/tid0Y49.jpg
工場夜景

306 :774RR :2022/05/07(土) 22:28:45.49 ID:52iM4mtoH.net
https://i.imgur.com/kxF7lXI.jpg
https://i.imgur.com/vC3hE1U.jpg
https://i.imgur.com/PWcPQnJ.jpg
フーヤレ
安いけど快適

307 :774RR :2022/05/07(土) 22:41:16.99 ID:ov3zPA5I0.net
>>306
これは斬新

308 :774RR :2022/05/07(土) 22:57:05.65 ID:zwR3I9kGd.net
確かに
最初に思いつきたかったw

309 :774RR :2022/05/07(土) 23:04:30.42 ID:LDBQ3PHxa.net
こんなペラペラになっちまって…
ダンプカーにでも轢かれたんか…

310 :774RR (アウアウウー Sa1f-xLeU):2022/05/07(土) 23:44:41 ID:54NbnoXca.net
https://i.imgur.com/wdCVVFn.jpg
真似してみた

311 :774RR (テテンテンテン MMe6-syOf):2022/05/07(土) 23:53:45 ID:OrCOuAxSM.net


312 :774RR (ワッチョイ 8fcf-vjB4):2022/05/08(日) 00:12:53 ID:gloCj9l50.net
昔のヒーローもので敵がやられたら溶けて服だけ残るってのがあったな。
赤影だったか?

313 :774RR (ワッチョイ 2a81-S0uJ):2022/05/08(日) 01:15:25 ID:DMmtyBbn0.net
>>306
今度真似してみるわwww

314 :774RR (アウアウウー Sa1f-zDU0):2022/05/08(日) 05:38:40 ID:9nPYPiqJa.net
二番煎じウザ

315 :774RR (スププ Sd8a-H8iC):2022/05/08(日) 09:33:09 ID:cRdwdnyvd.net
靴を履いていないという事は
他で殺されてからここに運ばれできたという事だな

316 :774RR (ワッチョイ 2f81-PvPk):2022/05/08(日) 09:52:21 ID:GwIahd+V0.net
>>306
死体が溶けてドロドロにw

長いビジホツーリング生活
途中で寝不足を感じたり、疲れや痛みで走るのを放棄したくなったこともあったが
終わってしまえば今回も良い走りが出来た、と
さて、洗車、洗濯、大整備祭りだよ

317 :774RR (ワッチョイ 1776-m5pS):2022/05/08(日) 11:40:35 ID:ky3gADuj0.net
ウルトラマンがカラータイマーとられるとこんな感じになる

318 :774RR :2022/05/08(日) 13:32:10.93 ID:HWrP46gy0.net
幽体離脱の能力獲得したんか?

319 :774RR :2022/05/08(日) 13:54:41.78 ID:/H1XkDPi0.net
誰かの言う通り308は誰かの真似っこだったりした
キャンプの予定をやめてビジホ泊にして正解夜は雨だった
https://i.imgur.com/2CndpRx.jpg
次は近隣の居酒屋に繰り出したいなぁ

320 :774RR (スフッ Sd8a-MY31):2022/05/08(日) 14:22:31 ID:AiaALmUwd.net
次はライディングウエア装着前のネイキッドな写真の予感。

321 :774RR (アウアウウー Sa1f-/ZzX):2022/05/08(日) 14:25:34 ID:yWegVxIva.net
はいはい
フルカウル フルカウル

322 :774RR (スップ Sd2a-5JfO):2022/05/08(日) 15:50:48 ID:Gb1QRZwDd.net
世間様とはズレた休みなので...やっと泊まりツー。
https://i.imgur.com/HVzgaq6.jpg
https://i.imgur.com/z0oUg8b.jpg

323 :774RR (スップ Sd8a-7QIj):2022/05/08(日) 16:00:10 ID:d3ZJeRdld.net
宮津かな

324 :774RR (オッペケ Sr33-oUlo):2022/05/08(日) 16:39:01 ID:/NIRT8GQr.net
いい部屋やな
畳は落ち着くわ

325 :774RR (ワッチョイ 1776-HkNE):2022/05/08(日) 17:01:54 ID:MHZEHiow0.net
伊豆?
懐かしい灰皿が置いてある
昔はどこでも見たもんだ

326 :774RR (スプッッ Sd8a-5JfO):2022/05/08(日) 17:17:01 ID:9Nh1B63kd.net
灰皿で伊豆と分かるとは∑(゚Д゚)
西伊豆スカイラインとやらを一度走ってみたかったのだが明日天気悪そう...その後は、昔のモーターサイクリスト誌のテストコースでお馴染みの芦ノ湖スカイラインへ。
https://i.imgur.com/SwhdFY8.jpg

327 :774RR (ワッチョイ fb9b-4DNs):2022/05/08(日) 17:22:55 ID:T8B3jv3M0.net
どうもこの手のヘルメット写真シールド越しに顔が見えてしまう

328 :774RR (ワッチョイ b7d9-zDU0):2022/05/09(月) 01:38:04 ID:lsPEha720.net
ヘルメットの中に(´・ω・`)を貼る奴が出てくるな

329 :774RR (スプッッ Sd2a-5JfO):2022/05/09(月) 08:29:42 ID:NbklNX2Jd.net
魚は自分で焼こう。
https://i.imgur.com/ttrVZnq.jpg

330 :774RR (オッペケ Sr33-oUlo):2022/05/09(月) 08:35:12 ID:yoQSJijwr.net
>>329
これは!
めんどい

331 :774RR (ワッチョイ fb9b-4DNs):2022/05/09(月) 09:05:04 ID:BVmGGm3H0.net
この手の焼くやつは生から焼くのでなくてほぼほぼ焼いてあるのが出て来て自分では少し焼いて焦げ目をつける程度の物だから面倒ではないよ。

332 :774RR (ワッチョイ 7fb6-wMtl):2022/05/09(月) 09:24:46 ID:J1Okp7IT0.net
>>329
優雅と言えば優雅な朝食だな。
焼きたての魚が食えるのは良い。

333 :774RR (ワッチョイ 8f74-OZJO):2022/05/09(月) 22:03:00 ID:bFSwlvQo0.net
ツーリングでビジホだと、早く出発したくて朝飯の時間まで待ってられない
限られた時間でもっと遠くまで行きたい
貧乏性なのか

334 :774RR (ワッチョイ bb76-HkNE):2022/05/09(月) 22:14:40 ID:F4StqZHd0.net
ビジホの朝食無しでコンビニで買っときゃいいじゃん

335 :774RR (アウアウウー Sa1f-aQTv):2022/05/09(月) 22:48:22 ID:KwiHLG8ha.net
例えば朝飯が6:00~、せめて6:30~だったら朝食付プランにしたいんだけど、
油断してると7:00とか下手すりゃ8:00のとこもあるからな
というか朝食の時間が何時からかって、
宿の案内にも書いてないとこ多すぎじゃね?
みんな特に気にしてないのかな

336 :774RR (ワッチョイ 2603-JTRW):2022/05/09(月) 22:52:11 ID:XsVQSo4/0.net
夜遅く寝れば解決!にならんか

337 :774RR (ワッチョイ 7fb6-wMtl):2022/05/09(月) 23:10:49 ID:J1Okp7IT0.net
>>333
日程とルートの関係上そうなってしまった事はあったが余裕無いルーティングになってしまっていると思ってからは止めた。
いい年になった事もあってあんましせかせか動くのもなー、と言うのもある。

338 :774RR (テテンテンテン MMe6-syOf):2022/05/09(月) 23:13:50 ID:6k36jBRoM.net
>>335
チェックインのとき必ず説明される気がするけどな 聞き流しがちだが

339 :774RR (アウアウエー Sae2-aQTv):2022/05/09(月) 23:18:34 ID:zG0jZoBja.net
予約する前に知りたいという話やねん

340 :774RR (ワッチョイ 2f81-PvPk):2022/05/10(火) 00:13:30 ID:RYimFZBY0.net
>>335
楽天トラベルだと宿の詳細情報でわからんか?

341 :774RR :2022/05/10(火) 04:32:17.98 ID:X+FR8DonM.net
>>335
仕事で年間外泊70泊くらいするけど
一番早い朝食8:00は日本ではさすがに聞いたことが無い

342 :774RR :2022/05/10(火) 05:13:29.14 ID:CLemUVuha.net
昨日の伊豆は8時~だったよ。

343 :774RR :2022/05/10(火) 05:59:32.56 ID:0/hg9lR00.net
>>335
それビジネスちゃうで

344 :774RR :2022/05/10(火) 06:27:46.07 ID:EYIGqUzC0.net
旅館/民宿なら8時はあるけどビジホじゃ経験ないな

345 :774RR (アークセー Sx33-PvPk):2022/05/10(火) 12:25:37 ID:sNtqDNrJx.net
仕事で年間外泊70泊ってなんの仕事だろ

346 :774RR (アウアウウー Sa1f-g4zb):2022/05/10(火) 12:37:39 ID:pDsWMNuwa.net
風力発電所の出張整備とか

347 :774RR (アークセー Sx33-PvPk):2022/05/10(火) 12:42:46 ID:sNtqDNrJx.net
>>341
何の仕事? そういう仕事やってみたい

348 :774RR (アウアウウー Sa1f-vNbJ):2022/05/10(火) 12:46:59 ID:VOMMmXoua.net
うちの工場で使ってる機械は広島県製造で整備のために人が来るが
長い時は年間で2~3ヶ月くらい都内に滞在してるからそういう人割といそう

349 :774RR (スプッッ Sd2a-4DNs):2022/05/10(火) 13:11:11 ID:9VSw1ccTd.net
オレオレ詐欺所ね?

350 :774RR (スプッッ Sd2a-4DNs):2022/05/10(火) 13:11:46 ID:9VSw1ccTd.net
オレオレ詐欺じゃね?

351 :774RR (スップ Sd2a-dDuw):2022/05/10(火) 15:05:35 ID:K9dEoTb9d.net
俺はコロナ前は出張は年間30泊くらいかな
アパばかりだけど

352 :774RR (スプッッ Sd2a-5JfO):2022/05/10(火) 15:09:58 ID:ejoEsjXKd.net
袴田か!

353 :774RR (ワッチョイ 8a3c-syOf):2022/05/10(火) 15:48:26 ID:7SJ2rkhC0.net
>>347
前にそういう議員さんいたねそういえば

354 :774RR (アウアウウー Sa1f-te2n):2022/05/10(火) 16:02:25 ID:9mqx3Zzja.net
自分は出張とか縁のない仕事だから外泊とかちょっと羨ましい

355 :774RR (ワッチョイ 7fb6-wMtl):2022/05/10(火) 18:31:00 ID:lTLyytmy0.net
俺はヤダなあ出張。疲れるから。
どうせ余所に行くなら自分の行きたい所にしたいわ。気持ちも後ろ向きのままだし。
そもそも行きたくなるような出張なら話は変わるんだが中々ねえ。

356 :774RR (アウアウエー Sae2-aQTv):2022/05/10(火) 23:24:17 ID:JBV6Y/PDa.net
同感
家から15分の職場に仕事行くのさえダルいのに、
ましてや仕事で県外に行くなんて面倒of面倒でしかない
旅行で行くってんなら8時間400kmでも全く苦にもならないけどなw

357 :774RR (ワッチョイ bb56-hJAo):2022/05/11(水) 06:11:54 ID:8ZyzIcLG0.net
出張手当と宿泊費との差額で結構貯金できる。

358 :774RR (ワッチョイ 6a73-vNbJ):2022/05/11(水) 09:07:39 ID:/snxDRY00.net
うちの会社で俺の役職だと出張手当+宿泊費で22kだから宿代ケチれば飲んでお土産買っても釣りが来るな

359 :774RR (スププ Sd8a-MY31):2022/05/11(水) 09:43:21 ID:CaaLBLTOd.net
出張先の会議会合費もなかなか役に立つ。

360 :774RR (オイコラミネオ MM9b-oUlo):2022/05/11(水) 11:04:09 ID:vSZ5oeFkM.net
うちは実費なんでクオカードついてるとこにする

361 :774RR (アウアウキー Sa7b-RNHl):2022/05/11(水) 19:45:08 ID:1rHCYg/Ca.net
体のいい脱税

362 :774RR (スップ Sd8a-OQd5):2022/05/11(水) 20:01:41 ID:j0cH+GJsd.net
そもそも出張ねえわ
それどころか出社もないからなあ
客も出社しないから関係者が全て自宅勤務してる

363 :774RR :2022/05/11(水) 20:50:14.60 ID:4RTghwewM.net
>>360
やめろ、そういう本当のやつはやめろ

364 :774RR :2022/05/11(水) 23:01:09.81 ID:BcVTM+zua.net
クオカードの歌!!

365 :774RR (オッペケ Sr69-xiB+):2022/05/14(土) 12:41:40 ID:2eqOstw+r.net
俺の感からすると葉っぱのとこに鯖があるはず
入れ忘れよったか
リブマックスの朝ごはん
https://i.imgur.com/tDjaBCK.jpg

366 :774RR (ワッチョイ 775a-HOzU):2022/05/14(土) 12:51:22 ID:kKovGXQl0.net
Www
貴重なショットやな

367 :774RR (スッップ Sdd7-dgB3):2022/05/14(土) 12:55:23 ID:GpSIWHAPd.net
根に持たずにサバサバと忘れた方がええよ
鯖だけに

368 :774RR (スプッッ Sddb-jTJQ):2022/05/14(土) 12:57:08 ID:a4tGibLnd.net
確かにメインディッシュが無いな。

369 :774RR (ワッチョイ 79cf-TVp1):2022/05/14(土) 13:57:52 ID:r7+QxRiF0.net
これは担当のものを捕まえて
「何か違うくないですか?」
と言うべきやな

370 :774RR (ワッチョイ 8bf1-ASPC):2022/05/14(土) 14:15:35 ID:yNhQu+0r0.net
サラダだつたとしたらトマトやキュウリなんかが有るだろうから間違い無くメインの乗せ忘れだなw

371 :774RR (スッップ Sdd7-dgB3):2022/05/14(土) 14:32:10 ID:GpSIWHAPd.net
メインはちくわ

372 :774RR (ワッチョイ 7f6e-QOLf):2022/05/14(土) 16:43:20 ID:2+3tDs110.net
ホテル「仕様です」

373 :774RR (スプッッ Sddb-jTJQ):2022/05/14(土) 17:20:27 ID:a4tGibLnd.net
松本駅前の松屋思い出した。ハムエッグ定食でおしんこと焼き海苔忘れる店員。俺だけかと思ったらあとに来た人にも忘れてた。その時に指摘したら「今お持ちします」だと。もう全部食い終わったしいらんわ。

374 :774RR (アウアウウー Sa2d-AdwX):2022/05/14(土) 20:19:41 ID:XL7ly5SBa.net
18日19日と有給が取れたのでツーリング予定です。
現地でスマホ写真をアップしたいのですが、やり方を教えて下さい。よろしくお願いします。
ビジホの予約も済んで、明日はバイクのメンテです。

375 :774RR (ワッチョイ 5773-ob/5):2022/05/14(土) 20:45:43 ID:Nqnh/eUP0.net
1.アプリ「ChMate」をインストール
2.書き込みの画面をロングタップ
3.タブが出てきたら右端をタップ
4.「画像をアップロード」を選択
5.目的の写真を選択

376 :774RR (スフッ Sdd7-isnK):2022/05/14(土) 21:08:41 ID:c8YNuBFdd.net
6.画像を縮小→1920
7.ウォーターマーク→小
であとはOKで

377 :774RR (ワッチョイ dfbe-IIv5):2022/05/14(土) 21:42:52 ID:l5u3DDjs0.net
ブロック割は再延長ないかなぁ

378 :774RR (スッップ Sd2f-afY6):2022/05/15(日) 07:36:12 ID:9bmJKWzBd.net
これでほぼ全種類(笑)
あとはカレー。
500円だからいいか。

https://i.imgur.com/Rj0eWNJ.jpg

379 :774RR (ワッチョイ 5bd9-VIxo):2022/05/15(日) 07:50:37 ID:HYThjXlc0.net
牛乳飲める人が羨ましい

380 :774RR (スッップ Sd2f-afY6):2022/05/15(日) 07:59:34 ID:9bmJKWzBd.net
>>379
コンチネンタルブレックファスト風にオレンジジュースと牛乳を並べるこだわりを持ってる(笑)

地元グンマーの牛乳とヨーグルトだよ。

381 :774RR (オッペケ Sr6f-xiB+):2022/05/15(日) 08:05:26 ID:hGKvWGH5r.net
グンマーは牛から直のみというのはウソだったんか

382 :774RR :2022/05/15(日) 10:11:36.38 ID:viXFlc6ed.net
なんだとテメェ!誤解だよ!
ヤギだよ!ヤギ!

383 :774RR (ワッチョイ eb56-qOGV):2022/05/15(日) 10:31:06 ID:Es+1GtuN0.net
>>379
つ  アカディ

384 :774RR (ワッチョイ 3581-yvGd):2022/05/15(日) 10:36:16 ID:bH1Luziu0.net
今すぐウーバーしてくれ

385 :774RR (オイコラミネオ MM49-UXMI):2022/05/15(日) 11:55:12 ID:qkhlnN+CM.net
>>379
継続して飲んでれば腸内細菌が分解し易くなるんだそうな。
その状態をキープするには飲み続けないといけないわけだが。

386 :774RR (スッップ Sd2f-jTJQ):2022/05/15(日) 12:06:28 ID:z+JTjxGsd.net
俺もすぐ腹壊すから牛乳はだめだわ。
ヨーグルトはok。

387 :774RR (ワッチョイ cfca-lIli):2022/05/15(日) 12:34:36 ID:1dRmnRZ40.net
じ、人乳はイケる気がする

388 :774RR (ワッチョイ c5cf-TVp1):2022/05/15(日) 13:51:24 ID:03SFkXvC0.net
ボインはあかちゃんが吸うためにあるんやでー

389 :774RR (スプッッ Sd13-VIxo):2022/05/15(日) 14:03:45 ID:crT770m3d.net
>>385
無理なもんは無理
消防の頃は給食の牛乳1時間かかった

390 :774RR (スフッ Sdd7-isnK):2022/05/15(日) 14:57:09 ID:viXFlc6ed.net
掃除当番の俺。
見かねて代わりに牛乳飲んでやったら親呼び出しくらいました。

391 :774RR (ワッチョイ 5503-OPX2):2022/05/15(日) 15:12:09 ID:WWuvdSLL0.net
>>389
> ボインはとうちゃんが吸うためにあるんやでー
隣のご主人が吸うためにあるんやないんやでー

392 :774RR (アウアウキー Sa3f-TVp1):2022/05/15(日) 16:15:07 ID:jKB3NwJSa.net
>>391
嘆きのボイン知ってるとはw
オッサン乙

393 :774RR (ワッチョイ 2b9b-/BVW):2022/05/15(日) 17:19:43 ID:JJO/hN1X0.net
ここにいるのは月亭可朝を知ってる50代以上が占めてるはず

394 :774RR (スッップ Sd2f-jTJQ):2022/05/15(日) 17:51:14 ID:z+JTjxGsd.net
河内のおっさんの歌か

395 :774RR (オイコラミネオ MM49-UXMI):2022/05/15(日) 19:01:57 ID:59nL9OmmM.net
>>394
昭和も遠くなったもんだ

396 :774RR (ワッチョイ 2d56-qOGV):2022/05/16(月) 06:39:38 ID:3RVH1+mc0.net
思えば遠くへ、リサボンダー♪

397 :774RR (ワッチョイ cfad-Suzn):2022/05/17(火) 10:44:33 ID:rEbnXrz80.net
GWにぶらりと外出して出先でスマホいじったら
偶然直前キャンセルが出て2泊もしてもうた
都合1万結構な散財や

398 :774RR (ワッチョイ 5b03-afY6):2022/05/17(火) 10:54:45 ID:gpbowQFe0.net
>>397
そんな緩いのもいいよね

399 :774RR (アウアウウー Sa31-y7/C):2022/05/17(火) 11:51:19 ID:Uzgftbm2a.net
連休中って意外とドタキャンの空き部屋あったりするよね
連休1週間前ぐらいが一番埋まってる

400 :774RR (ワッチョイ a7ee-pIuf):2022/05/17(火) 15:24:45 ID:3YgP0jw30.net
そういう部屋って安かったりするの?

401 :774RR (スプッッ Sddb-/BVW):2022/05/17(火) 15:58:26 ID:oGhXuX9Zd.net
安くないよ普通だよ!

402 :774RR (ワッチョイ e3b1-/h8v):2022/05/17(火) 16:37:36 ID:PXUw5n+/0.net
久しぶりの平日泊

https://i.imgur.com/kWoshWM.jpg

403 :774RR :2022/05/17(火) 17:47:57.13 ID:O75KA8tCa.net
なんだそのダサいトートバッグは

404 :774RR :2022/05/17(火) 18:18:52.40 ID:k/TrrjI3a.net
ペコちゃんw

405 :774RR :2022/05/17(火) 18:39:22.53 ID:sQII0bhwM.net
ルートイン系列?かな?

406 :774RR (アウアウウー Sab3-/h8v):2022/05/17(火) 19:44:12 ID:P++cptd5a.net
ペコちゃんはお泊まりツーリングのお供だ
すりガラスだったから外の写真撮らなかったけどルートイン清水インター
バイクは軒先に置かせてもらった
これから飲みに行く

https://i.imgur.com/VUQhIUb.jpg

407 :774RR (オイコラミネオ MM49-xiB+):2022/05/17(火) 19:51:43 ID:UiKTLipNM.net
清水か
近くの食彩館タイヨーには美味しいかったり珍しかったりする魚がある
飲みに行くなら役に立たんけど

408 :774RR (エムゾネ FF2f-afY6):2022/05/17(火) 20:18:40 ID:yALbFcQ9F.net
>>406
しぞーかおでん一択だな

409 :774RR (アウアウウー Sab3-/h8v):2022/05/17(火) 20:28:37 ID:P++cptd5a.net
インターのそばだから飲み屋は限られてしまう
黒はんぺんのフライは食ったが
店が静清バイパス沿いなんでトラック通貨の振動がすげー

https://i.imgur.com/BKGrEaQ.jpg

410 :774RR (ワッチョイ 0f58-jntj):2022/05/17(火) 21:15:44 ID:Z7Yz+TKe0.net
早朝の薩?峠撮りたくてそこ泊まったなぁ
結局ドス曇りだったが

411 :410 (ワッチョイ 0f58-jntj):2022/05/17(火) 21:16:37 ID:Z7Yz+TKe0.net
あれ化けた。さった峠ね

412 :774RR (ワッチョイ e3b1-/h8v):2022/05/17(火) 21:27:57 ID:PXUw5n+/0.net
今日の昼飯は吉田うどんだったから明日は富士宮焼きそばかほうとうか

413 :774RR (オイコラミネオ MM49-xiB+):2022/05/17(火) 21:33:19 ID:QIcCcoo4M.net
>>412
うどんスレもよろしく 

ツーリングでうどんを喰らう 5玉
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1634878203/

414 :774RR (ワッチョイ 45bc-afY6):2022/05/17(火) 23:18:03 ID:yr547CA50.net
>>412
すまる亭もよろしく

415 :774RR (ワッチョイ 5773-ob/5):2022/05/17(火) 23:29:17 ID:Fjm8HHKj0.net
>>400
宿によっては「直前割」と称して安く放出する
また一週間前とか三日前の時点でキャンセル料が発生する宿が多いから、このタイミングを狙えば楽に予約が取れる

416 :774RR (ワッチョイ 6fc4-v55K):2022/05/18(水) 18:33:12 ID:6bQA8mkP0.net
遅めの連休したった
https://i.imgur.com/263lhDs.jpeg

417 :774RR (オイコラミネオ MM49-rvsE):2022/05/18(水) 18:55:08 ID:5I2vUK13M.net
どこやろ?
スーパーホテル?

418 :774RR (ワッチョイ 6fc4-v55K):2022/05/18(水) 19:42:13 ID:6bQA8mkP0.net
そだよ

419 :417 (オイコラミネオ MM49-rvsE):2022/05/18(水) 22:46:13 ID:fwupb/yhM.net
当たったw
良いビシホステイを満喫してくだされ😊

420 :774RR (オイコラミネオ MM49-xiB+):2022/05/18(水) 22:49:32 ID:+ZgAfIwuM.net
こういう風にブーツを一緒に撮るべきやな
汚れ具合でいろいろわかる(嘘)

421 :774RR (ワッチョイ 7f6e-QOLf):2022/05/18(水) 23:16:55 ID:QlBo5Pkq0.net
赤インナーブーツさん

422 :774RR (ワッチョイ c5cf-5/8R):2022/05/18(水) 23:51:40 ID:bqLWnQXr0.net
ブーツのインナーで赤はおかしい

423 :774RR (ワッチョイ 3f44-IsGS):2022/05/19(木) 06:52:16 ID:YHF1Ywhh0.net
タイチとかのシューズでよくある

424 :774RR:2022/05/19(木) 08:08:08 .net
しかし汚ブーツさんてのはいいネーミングだなw

425 :774RR (ワッチョイ 79cf-5/8R):2022/05/19(木) 22:35:50 ID:JxZujN3n0.net
たしか俺がつけたと思うけど、
ご本人さんも気に入られてたようwで何よりです。
汚には道具を使いこんでるリスペクトの意味もあります。
ブーツを新調されたそうで残念ですが。

426 :774RR (ワッチョイ 7f6e-QOLf):2022/05/19(木) 22:49:10 ID:q09pJBQY0.net
元汚ブーツさん

427 :774RR (ワッチョイ 3581-yvGd):2022/05/19(木) 22:53:49 ID:tG6NmuJx0.net
俺がもし汚ブーツと言われたなら、自制最高峰にブチ切れて
そこら中に生えている雑草を抜くレベルだわ

428 :774RR (ワッチョイ 9f56-qOGV):2022/05/20(金) 06:16:41 ID:xFGIOYrR0.net
だからハゲてんのか。

429 :774RR (オイコラミネオ MM49-ob/5):2022/05/20(金) 07:27:38 ID:aYyrKf4FM.net
>>425
新しいのも汚れてきたで

430 :774RR:2022/05/20(金) 07:41:43 .net
汚ブーツって汚物にかけてんでしょ?
実にうまいw

431 :774RR (スププ Sdd7-aFwi):2022/05/20(金) 08:25:08 ID:7rNdwoaSd.net
汚物の名に恥じぬように
早く小汚いブーツになりますように(^人^)

432 :774RR (アウアウウー Sa31-y7/C):2022/05/20(金) 11:56:02 ID:iYVT3Kvca.net
どうして週末になると天気が崩れるんですか?

433 :774RR :2022/05/20(金) 13:37:43.47 ID:0s2qRZw30.net
それは気にしてるから

434 :774RR (スップ Sdd7-dgB3):2022/05/20(金) 18:39:29 ID:wKlVAHZ+d.net
俺が走ろうとするたびに雨が降る
先月からバイクに乗り始めたが
こんなに週末の雨多かったんだな

435 :774RR (ワッチョイ 6103-b12E):2022/05/20(金) 18:52:48 ID:j8GO+Tfz0.net
ふふってなった

436 :774RR (アウアウエー Sa93-y7/C):2022/05/20(金) 19:02:24 ID:edrVJGhQa.net
>>434
経験積むと、天気だけはどーしよーもねーわっていう諦めの境地に達する
それでも腹が立つときもあるが

437 :774RR (ワッチョイ 3581-yvGd):2022/05/20(金) 19:02:44 ID:OSNB3E5N0.net
俺は今週も来週も土日仕事だから豪雨になーれ

まぁそれだと俺も困るなw

438 :774RR :2022/05/20(金) 19:21:09.71 ID:72RfJgUZ0.net
やっぱ冬っていいな 寒いけど @関東

439 :774RR :2022/05/20(金) 19:21:31.34 ID:RgqgGPpj0.net
よし俺も今度からライシューも画像に入れよう

440 :774RR:2022/05/21(土) 05:47:26 .net
これまで雨だろうが全く意に介さなかったのに、最近古い昭和のバイクに乗り換えたんだが
雨降るとシリンダーヘッドのプラグホールに水が絶対入り込む構造なので
雨の日走るのに躊躇してしまうようになった
つか走ってる時はエンジンも熱いから土砂降りでもなければ蒸発するだろうけど
宿に入って止める場所が青空駐車だと夜雨が降ったらヤバいので
屋根付きとか地下駐車場のとこじゃないと安心して止められない

441 :774RR (アウアウウー Sac7-SjAR):2022/05/21(土) 06:16:39 ID:NLv7Fh/Va.net
そこだけカバーする小さいビニール袋でも持っていけば良いんじゃない。

442 :774RR (ワッチョイ a39b-3JSI):2022/05/21(土) 06:33:17 ID:4CzC9h710.net
水抜きなかった?

443 :774RR (ワッチョイ 4ed9-hymT):2022/05/21(土) 07:19:49 ID:93bZXchj0.net
プラグコードが経年してると
雨でリークするんだよな

444 :774RR (ワッチョイ 07b6-FlVI):2022/05/21(土) 09:05:04 ID:k4BxqT1d0.net
普通はカバー付いてると思うけど。
経年で割れてどっか行ったとか。

445 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/21(土) 09:09:15 ID:eL0jRXi60.net
コーキングしてみたら?

446 :774RR (アウアウウー Sac7-LO2G):2022/05/21(土) 16:12:47 ID:WftExVqSa.net
>>440
GPZ?

447 :774RR :2022/05/21(土) 18:26:41.79 ID:xvnOaGTGr.net
いつものリブマックス
https://i.imgur.com/sbMLmVR.jpg

今夜は雨みたいなんでこれ
奥のと違うで
https://i.imgur.com/j3Fmdjy.jpg

448 :774RR (スッップ Sdba-+Eoe):2022/05/21(土) 18:54:00 ID:dRVDZANxd.net
リブマは安定の電子レンジだな。

449 :774RR (ワッチョイ 4e96-2Exb):2022/05/21(土) 18:55:06 ID:4LsSEXCn0.net
>>447
奥の何だよ

450 :774RR:2022/05/21(土) 19:17:40 .net
>>446
惜しい、エリミ900

451 :774RR (ワッチョイ 07ee-u/kF):2022/05/21(土) 19:26:13 ID:124Nw4980.net
>>447
いつもカバー積んでるの?

452 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/21(土) 19:47:47 ID:eL0jRXi60.net
バイクなんか濡れてなんぼやん

453 :774RR (アウアウエー Sa52-m809):2022/05/21(土) 20:45:09 ID:FS/2d/OFa.net
泊まりツーリングでのカバー使用否定派多いな
俺もコミネのポータブルカバー持ってくけど、
畳めばインナーダウン程度の体積にしかならんから大して邪魔じゃないし、
汚れ防止より防犯(パクられるとかじゃなく勝手に跨がられるとかの防止)になるから安心感あるよ
個人的には夜 出歩く用の服だの靴だの方がムダな荷物に見えるなw

454 :774RR (オッペケ Srbb-Zh49):2022/05/21(土) 20:55:32 ID:xvnOaGTGr.net
>>448
なにかと便利
ここでは出かけるから使わないけど
>>449
屋根付きのやつ
>>451
泊まりの時はいつも
>>452
濡らさない方法があるのに
>>453
たたむとジャマにならんよな
出歩くための服も余裕でバッグに入る

455 :774RR (アウアウウー Sac7-4Iep):2022/05/21(土) 21:11:34 ID:AzvajEqXa.net
>>454
聖徳太子か!

456 :774RR (ワッチョイ 9a88-HdTE):2022/05/21(土) 21:49:12 ID:1whKvvnD0.net
雨が予想されて、ホテル駐輪場が青空なら俺もハーフカバー持っていくわ
難点は風に煽られて振動アラーム誤作動が多い事

もちろん外出用の服一式に靴も持っていく
革上下、ブーツで繁華街行きたくないし
化繊のインナーもバイクを降りたら着たくない

457 :774RR (ワッチョイ 5b0c-+b+W):2022/05/21(土) 22:00:40 ID:7gdC/Ndg0.net
>>456
あんた、おしゃれさんなんだねぇ
バイクカバーは私も大抵持って行くけど繁華街っても居酒屋程度しか行かないから外出着持ってくって発想がある事に驚いたよ

458 :774RR:2022/05/21(土) 22:41:44 .net
外出着っていうと大げさだけど、寝間着兼用のTシャツ・ハーパン程度のことじゃねえの?
冬でもスウェット上下とか
バイク乗る時のウェアがプロテクター付きのゴリゴリのヤツなら当然着替えると思うけどねえ

459 :774RR (アウアウウー Sac7-SjAR):2022/05/21(土) 22:43:04 ID:NLv7Fh/Va.net
まさかバイクウエアで街闊歩するの?

460 :774RR (スッップ Sdba-3JSI):2022/05/21(土) 22:44:27 ID:LfxohU1ad.net
俺は夜の街にコミネマンで飲み行くよ

461 :774RR (ワッチョイ 4e6e-/LZQ):2022/05/21(土) 22:45:15 ID:GIiyuwVS0.net
素敵!

462 :774RR (ワッチョイ 9a88-HdTE):2022/05/21(土) 23:10:43 ID:1whKvvnD0.net
>>457
ライジャケやブーツ履いて居酒屋行くの?
それってリラックスできないので俺は無理
ビジホ着いたら、とりあえずバイク装備全部脱ぎ捨てて、シャワー浴びる
シャワーの後、またバイク装備着るのは絶対に嫌だ


>>458
できるだけ嵩張らない外出着、サンダルや折りたたみ靴にする
これから暖かい季節だとコットンのTシャツとハーフパンツだな
寒くなるとパーカー足したり、ウール混のパンツとかにするわ
スエットは暖かくない上に嵩張るので持って行かない
デニムパンツも同じく嵩張るので持って行かない

それと寝るときは別のシャツやパンツ、ホテル備え付けのパジャマにする
外出用のシャツで寝るとすぐに首元などが伸びてダメになるから

463 :774RR (ワッチョイ 5b0c-+b+W):2022/05/21(土) 23:15:58 ID:7gdC/Ndg0.net
>>458
それなら理解出来るわ。ブーツ云々書いてあったからてっきり小洒落た格好一式かと勘違いしたよ
個人的にはプロテクター入ったジャケットだけ脱ぐか小脇に抱えるかしたら大抵の場所には行けると思ってる

464 :774RR:2022/05/21(土) 23:16:13 .net
ここまで神経質だとそれはそれでキモいw

465 :774RR (ワッチョイ 63b1-tQdv):2022/05/21(土) 23:25:38 ID:DhxKL2Jx0.net
外行く時にはアディダスのシャカシャカとビルケン
だな

466 :774RR (ワッチョイ b6cf-/2Hp):2022/05/22(日) 00:37:49 ID:Nif0JLgw0.net
>>450
エリミ900って関西スレで龍神慣らしに行くって言ってた人?
慣らしは終わりました?

467 :774RR (ワッチョイ df6e-0iR3):2022/05/22(日) 19:47:26 ID:19cIOYWX0.net
ようやく画像投稿するときが来たぜ!

https://i.imgur.com/mT3VLqt.jpg

468 :774RR (ワッチョイ 07b6-FlVI):2022/05/22(日) 19:50:48 ID:Y33PtLq90.net
なんかおかしくない?やたら足元に余裕なさすぎる。
さてはシングルの部屋に2個ベッド入れたろ。

469 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/22(日) 20:01:44 ID:9zTbOs4M0.net
>>453
おまえがクソ煩いから購入したわww

470 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/22(日) 20:03:57 ID:9zTbOs4M0.net
けどこのカバー自体を盗まれないか、そんな心配が出て来たぞww

471 :774RR (オイコラミネオ MMe3-Zh49):2022/05/22(日) 20:07:18 ID:7T3ZXbiKM.net
>>468
言われてみればそんな気がする

472 :774RR (ワッチョイ df6e-0iR3):2022/05/22(日) 20:39:12 ID:19cIOYWX0.net
>>468
狭いね
窓側に行くにはベッドを跨がないといけない
でもオーシャンビューだぜ!

https://i.imgur.com/wnZyFlX.jpg

473 :774RR (オイコラミネオ MMe3-sqz1):2022/05/22(日) 21:05:45 ID:j6Y1nHIYM.net
良いロケーションだな
特定班、頼んだ!

474 :774RR (オイコラミネオ MMe3-Zh49):2022/05/22(日) 21:44:22 ID:7T3ZXbiKM.net
これは太平洋
もしくは日本海

475 :774RR (ワッチョイ 4e60-w8aP):2022/05/22(日) 21:53:06 ID:+zVDsIx40.net
グロリアケープタワーホテルだな

476 :774RR (アウアウウー Sac7-4Iep):2022/05/22(日) 21:53:16 ID:ONC3I9CCa.net
せ、瀬戸内海…

477 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/22(日) 22:13:23 ID:xk7+g/Ek0.net
>>472
屏風ヶ浦な

478 :774RR (ワッチョイ b6cf-hX2U):2022/05/22(日) 23:21:09 ID:Nif0JLgw0.net
>>473
うむ。良いロケーションだ

479 :774RR (ワッチョイ b6cf-hX2U):2022/05/22(日) 23:37:54 ID:Nif0JLgw0.net
>>475
ロッジみたいなのはカントリーハウス海辺里
と思われるからグロリアケープタワーホテルで
あってそう

480 :774RR (ワンミングク MM33-ZZM6):2022/05/23(月) 00:11:36 ID:OdF84JMGM.net
琵琶湖の可能性

481 :774RR (ワッチョイ a303-romk):2022/05/23(月) 00:13:53 ID:w0aByUt20.net
>>472
心あららわれそう

482 :472 (ワッチョイ df6e-0iR3):2022/05/23(月) 03:48:36 ID:AuqvY1Dj0.net
特定すごいなw
野暮用があってもうチェックアウトするけど

483 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/23(月) 08:24:16 ID:Q4tESZuh0.net
こんな夜中にチェックアウト!
〇〇の名所でもある屏風ヶ浦の風光明媚なホテルのツインに一人で泊まって。その後、>>482の姿を見た者はいなかった😢

484 :774RR (ワッチョイ b6cf-o31I):2022/05/23(月) 14:31:27 ID:TfgJMgGn0.net
>>476
瀬戸内海は何かしら島が見えるなあ

485 :774RR (オイコラミネオ MMe3-Zh49):2022/05/23(月) 16:16:19 ID:iudsKyJfM.net
4時にチェックアウトか
無理してでも泊まるのは上級者やな

486 :774RR :2022/05/23(月) 20:45:02.34 ID:ANYN0KFY0.net
素敵

487 :774RR :2022/05/23(月) 23:20:05.25 ID:/LHfAqa90.net
関東うらやまだな。
あんなオーシャンビューのビジホなら常宿にするけどな。

488 :472 (アウアウウー Sac7-0iR3):2022/05/24(火) 07:40:44 ID:pB5bNLa8a.net
>>483
勝手に◯すなw
昨日は某ツーリングラリーに出走するために早朝に出発しただけ
で、昨夜はここに宿泊

https://i.imgur.com/EurD4JY.jpg
https://i.imgur.com/YpD6FEm.jpg

489 :774RR (スッップ Sdba-F+Fm):2022/05/24(火) 07:44:16 ID:NUQSPetud.net
>>487
あそこはビジホではないような。
周囲にビジネス需要はないぞ。

490 :774RR (スッップ Sdba-F+Fm):2022/05/24(火) 07:47:46 ID:NUQSPetud.net
>>488は長野県富士見村でトラックと衝突したのか。
事故ったバイクにはSSTRのゼッケンがついていたそうな (‐人‐)ナムナムー

491 :774RR (ワッチョイ 1ad1-2Exb):2022/05/24(火) 07:51:39 ID:qxkhYdKt0.net
>>488
このメニュー画面に流れるメロディが不快なんだよな
デフォルトてOFFにしてほしい

492 :774RR (スッップ Sdba-3JSI):2022/05/24(火) 09:43:44 ID:Zq2pi0wMd.net
SRTT.SSTR紛らわしいよな

493 :774RR (アウアウキー Sac3-o31I):2022/05/24(火) 17:13:01 ID:KC9y20pka.net
千葉から能登って結構あるな。
14時間くらい走りっぱかな?
ラリーは余裕がないのが嫌だねえ

494 :774RR (エムゾネ FFba-F+Fm):2022/05/24(火) 17:19:19 ID:i+7YIoSUF.net
>>493
高速料金は上がるけど、安房峠越えて氷見経由だったら10時間くらいじゃないかな。

495 :774RR (ワッチョイ aa16-5qYK):2022/05/24(火) 17:43:15 ID:wJBAKG1I0.net
先週九州ツーリングに行ってきたんだが
予約したホテルが繁華街近くだったせいか、通路に止めるだけで
1千円の駐輪代取られた、コロナによる収益悪化を利用者のポケットマネー
から補填しようとしてるやろ
これからは郊外を狙うか、公営の安い駐輪場の近くを狙うか
選択肢が狭くなっていく

496 :774RR (アウアウウー Sac7-LO2G):2022/05/24(火) 17:46:03 ID:cmeZdXqRa.net
1000円の駐輪代くらい多めに見ろよ

497 :774RR (アウアウキー Sac3-o31I):2022/05/24(火) 18:07:08 ID:uOLXAOhEa.net
開き直る その態度が 気に入らないのよ

498 :774RR (ワッチョイ cb73-Zh49):2022/05/24(火) 18:08:05 ID:ixfdA8cL0.net
繁華街で1000円ならいたって普通の額
事前に確認しなかったの?

499 :774RR (スッップ Sdba-hymT):2022/05/24(火) 18:16:12 ID:Cl7Xct39d.net
電話大好きな俺からすると
宿に電話しないのは有り得ない

500 :774RR (ワッチョイ 4eca-tQdv):2022/05/24(火) 18:16:33 ID:yZpBDzPG0.net
無事に千里浜にゴールできたかい?

501 :774RR (スププ Sdba-Taxb):2022/05/24(火) 18:49:58 ID:mvci1fgGd.net
千里丘ならさっき通過してきた。

502 :774RR (スッップ Sdba-F+Fm):2022/05/24(火) 18:50:47 ID:vhvvb/8jd.net
バイクごときを止めるのに1000円も払えるか!

503 :472 (ワッチョイ 5b76-0iR3):2022/05/24(火) 19:20:01 ID:zOkzSJHV0.net
>>490
たがら◯すなってw
>>493
>>500
無事完走したよ
ちょっと寄り道したけど推察の通りちょうど14時間位かかったよ。走行距離は650キロ位
ラリーの話はスレチになるからこれくらいでおわりにするよ
今晩は石川名物八幡のすしべんを買ってホテルでパーティーだぜい!

https://i.imgur.com/1y4tgho.jpg

https://i.imgur.com/pIPP82j.jpg

504 :774RR (オイコラミネオ MMe3-Zh49):2022/05/24(火) 19:24:00 ID:lK3b4TpAM.net
すしべんか
ええな
朝早くからうどん食べられるとこもあるしお気に入りやわ

505 :774RR (ワッチョイ a39b-3JSI):2022/05/24(火) 20:31:05 ID:0Rfb5idt0.net
おしさばとマス俺の嫌いなものばっか

506 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/24(火) 20:52:52 ID:cv7Zpb1q0.net
>>503
お疲れー!

507 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/24(火) 22:25:07 ID:XkwJQRZh0.net
好立地条件に泊る場合はその分の対価を払わないといけないのは定番だからな
キャンキャン吠えるなって話しだわ

508 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/24(火) 22:34:13 ID:cv7Zpb1q0.net
>>507
たかだかビジホのバイク置き場で「好立地物件情報」www

509 :774RR (オイコラミネオ MMe3-Zh49):2022/05/24(火) 22:57:11 ID:PDChBCH0M.net
>>505
ホテルの朝食でも嫌いなものばっかりって言ってなかったか?

510 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/24(火) 23:01:11 ID:cv7Zpb1q0.net
北陸の魚は美味しいよね。
焼き鯖なんて最高!

511 :774RR (アウアウエー Sa52-m809):2022/05/24(火) 23:06:51 ID:m6+yNtW7a.net
ほとんどノルウェー産定期

512 :774RR (ワッチョイ d7cf-hX2U):2022/05/24(火) 23:57:18 ID:DE8ZfAuM0.net
SSTRって日にちは自分で決められるようになったんやな。
まあ集団で浜占拠して煙たがられるよりはいいか。
乙っす。

513 :774RR (ワッチョイ 7600-SjAR):2022/05/25(水) 01:53:20 ID:URevYCFQ0.net
ここ数年は地域の飲み屋に出かけて地元の人と深夜まで飲んで次の日のツーリングを台無しにしてばかり。

514 :774RR (アウアウウー Sac7-LO2G):2022/05/25(水) 02:03:43 ID:+BzbYVGEa.net
むしろ飲みに行ってるだけだなw

515 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/25(水) 09:07:45 ID:KUE1hR5m0.net
>>511
安いのしか食べられないのね
(´・ω・) カワイソス

516 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/25(水) 09:08:49 ID:KUE1hR5m0.net
>>513
いいねー
ビジホツーリングの王道だよね

517 :774RR (スフッ Sdba-cITg):2022/05/25(水) 09:35:58 ID:0Vxz9bzed.net
>>513
一泊ツーリングなら翌日は帰るだけだから
チェックアウトギリギリまで寝て高速で帰ればイイんじゃない?
寄り道や観光は往路で、復路は最短ルートで帰るだけ

518 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/25(水) 13:26:40 ID:B7D14DTl0.net
次の日こそ早起きで周辺探索を満喫して帰るものだと思っているが
もう自制が効かないならそれでもいいが

519 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/25(水) 13:55:11 ID:KUE1hR5m0.net
>>518
夜の周辺探索の方が10,000倍楽しいな

520 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/25(水) 15:13:01 ID:B7D14DTl0.net
それならバイクで行く必要も無いな
電車が適当ぢゃね?
二日酔いでも帰れるだろう

521 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/25(水) 15:41:50 ID:KUE1hR5m0.net
>>520
バイクでヘロヘロになって辿り着いた地方都市で飲むのが楽しいんだよ。
ただ飲むだけなら地元でいいよ。

522 :774RR (スップ Sd5a-+Eoe):2022/05/25(水) 15:45:17 ID:BDmcpcsXd.net
酒飲まない俺みたいな人は何を楽しんでる?俺は地元のTVのローカル番組を見るとか、ビジホ周辺の徒歩での散策だな。

523 :774RR (スプッッ Sd5a-58er):2022/05/25(水) 16:07:54 ID:5G85mGQPd.net
>>522
デリヘルじゃね?

524 :774RR (ワッチョイ 9a88-HdTE):2022/05/25(水) 16:21:37 ID:SS0yJ/7/0.net
何か勘違いしている奴がいるようだが
ツーリング先で夜に酒を飲む奴が全員二日酔いになるわけじゃないし
二日酔いになる酒量も個人差やその日の体調がある
俺的には時間をかければ一升飲んでも翌日は元気だが
7時くらいから飲み食いして、二軒目に飲みに行っても日が変わる前にはアルコール終了
あとは1時間くらい水や烏龍茶飲んでるわ
酒量は4合プラス二件目で飲む薄い水割り数杯ってとこだ

これで翌朝6時くらいには目が覚めるので起きて朝飯食ってババすれば9時出発時は体調は完全
小便で起きる回数が多いので、残るのは多少の寝不足くらいだな

525 :774RR (スフッ Sdba-Taxb):2022/05/25(水) 16:37:19 ID:Drq47D7Dd.net
>>522
普段飲まなくてもたどり着いたビジホでシャワーして3%サワー1本でお花畑。

526 :774RR (スップ Sdba-58er):2022/05/25(水) 16:37:27 ID:23CDeutrd.net
まあ、これはツーリングに限った話じゃないけど
夜酒飲んで翌朝明確な二日酔いの自覚が無くても呼気測ると意外と基準値超えてるようなこともあるんだよな

知り合いのバス運転手は酒好きだったけど勤務前の社内検査に掛かると強制帰宅だからって休日前しか飲まなくなった

527 :774RR (ワッチョイ 9a88-HdTE):2022/05/25(水) 17:05:38 ID:SS0yJ/7/0.net
アルコールチェッカーは持っていってるよ

ビール2本を1時間弱で基準値以下になる肝臓なんで他人には参考にならんかもしれんが
4合プラスアルファの酒量は体調が悪い時の安全マージン見込んだ酒量だし
タンパク質や野菜を中心にアテはいっぱい食べるし
アルコール分解を助けるために寝る前に水をたくさん飲むし
起床から出発まで3時間はおくし
朝飯食ってババもする

楽しく飲んで、遊んでも、楽しくツーリングしないと意味がないからな

528 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/25(水) 17:08:30 ID:B7D14DTl0.net
他人に参考にならんことを勘違いしていると言う

純粋に殴りてー

529 :774RR (ワッチョイ 9a88-HdTE):2022/05/25(水) 17:26:01 ID:SS0yJ/7/0.net
すぐに暴力に訴えようとするアフォがいるな

酎ハイ一本でお花畑のやつもいれば
一升飲んでもケロッとしてるやつもいる
最初から個人差はあると言ってるし
絶対的なのは数字だけだよ

どんなだけ飲んでも乗車前に基準値以下なら問題なし
自分でそういう風になるようコントロールすりゃいいだけ

俺早起きして何を探索しているのかは知らんが
ツーリングの楽しみは人それぞれだ

530 :774RR (アウアウキー Sac3-o31I):2022/05/25(水) 17:33:21 ID:D5BGZDsQa.net
>>527

> アルコール分解を助けるために寝る前に水をたくさん飲むし

これが夜中の頻尿の原因だろw

531 :774RR (ワッチョイ a3be-8jyA):2022/05/25(水) 17:42:09 ID:Vn5Gqs9c0.net
飲酒に対する罪悪感の裏返しなのか、飲んでいい理由を一生懸命羅列してまで飲酒を正当化しようとするのは
アルコール依存の始まりのような気がします

532 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/25(水) 17:44:37 ID:B7D14DTl0.net
まぁホラ話だろ
酒を飲んで無くてもこれだけ他人に迷惑と不愉快を与える奴だからなぁw
あれだ
ライブ配信しろよw

533 :774RR (ワッチョイ 9a88-HdTE):2022/05/25(水) 18:31:34 ID:SS0yJ/7/0.net
不快感だけならまだしも
傷害予告するような馬鹿がよく言うなw
俺は酒を飲んだ他人から感謝される事はあっても
他人に迷惑かけた事はここ20年はないわ
自分の飲める量は十分承知しているから、よいつぶれたのは25歳くらいだな

素面でも価値観が違うだけで見ず知らずの他人を殴りたくなるような土人は
煽り運転で捕まったり、事故する前にさっさと免許返納した方がいいぞ

>>530
だよな
それはわかってるよ
でも、アルコールを飲むのを終了しても何か飲まんと口が寂しいw
脱水防止にもなるし、アルコール分解を助けるしで水分はいっぱい飲む

534 :774RR (オイコラミネオ MMe3-FlVI):2022/05/25(水) 18:50:31 ID:fKI5hJVmM.net
45歳で素面でこの自分に酔った長文w

535 :774RR (ワッチョイ 7600-SjAR):2022/05/25(水) 19:17:42 ID:URevYCFQ0.net
最初は翌日のツーリングのこと考えて飲む、というか飯のついでに飲んでるだけなんだけど
決まっていい感じのジモティーが現れて、気づいたら目的が バイク→人的交流 に変わってたって感じ。
一期一会!って思いもあってズルズル付き合っちゃうんだよね。

536 :774RR:2022/05/25(水) 19:21:24 .net
酒にだらしないことを精一杯の理論武装で正当化して
一切突っ込まれるのは許さないという気迫を感じるw

537 :774RR (アウアウウー Sac7-cng7):2022/05/25(水) 19:25:50 ID:J/7utNrMa.net
まぁ缶ビール1本が適量だな

538 :774RR (オッペケ Srbb-Zh49):2022/05/25(水) 19:37:48 ID:q2U5k7QOr.net
先週もリブマックスに泊まったけど
朝ご飯は鮭入れ忘れが確定した

https://i.imgur.com/tDjaBCK.jpg
https://i.imgur.com/2H4VgvA.jpg

539 :774RR (ワッチョイ 7600-SjAR):2022/05/25(水) 19:42:30 ID:URevYCFQ0.net
>>536
いや好きなだけ突っ込んでいいよ。
理論武装しているように見えたのなら眼鏡を変えたほうがいい。

540 :774RR (ワッチョイ a303-romk):2022/05/25(水) 19:45:42 ID:VPgXiM5g0.net
おセンチにポエミーな気分になりたいときはのむ

541 :774RR (スプッッ Sd5a-hymT):2022/05/25(水) 19:50:04 ID:37vdBdOVd.net
>>538
そのうちお釣りがくるほど
ラッキースケベがあるぞ

542 :774RR (アウアウキー Sac3-o31I):2022/05/25(水) 20:02:47 ID:Gm7B0Mwba.net
>>538
ワロタ。鯖でなく鮭だったのか

543 :472 (オッペケ Srbb-0iR3):2022/05/25(水) 20:14:07 ID:WE69Bfb1r.net
>>506
ありがとう(*´∀`*)

今日は部屋で手羽先パーリー 
明日はいよいよ帰宅します 

https://i.imgur.com/xKeF1Xj.jpg
https://i.imgur.com/5a3u4av.jpg

544 :774RR (ワッチョイ 976e-3JSI):2022/05/25(水) 20:24:35 ID:NhZv/pSH0.net
自分は夕日を見る用事が無ければ日没前にチェックインして風呂へ。
部屋で時間調整して18時~居酒屋スタート。
チェーンじゃないローカルな雰囲気のところでご当地モノを堪能する。
取り敢えず生中を駆け付け3杯揚げ物で流し込む(笑)
生と焼き煮を堪能しながら地物日本酒か焼酎を4合。
居酒屋で紹介して貰ったカラオケスナックで安いウイスキーをWロックで2杯と3~5曲唄って帰る。
ほぼ22時には布団に入り、翌日のルートを再確認して就寝。
朝は6時過ぎに起きてシャワーからの朝飯。
納豆2パックと牛乳コップ3杯は必須(笑)
大便して8時にはチェックアウト。

545 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/25(水) 20:37:24 ID:KUE1hR5m0.net
田舎のスナック巡り面白いよね。
羅臼のスナックで漁協の兄ちゃんと飲んだわ。

昨年は山形の居酒屋で地元の美人さんから観光情報教えてもらってルート変わったわ。

朝は10時チェックアウトまでダラダラしてる。

546 :774RR (ワッチョイ 07ee-u/kF):2022/05/25(水) 22:18:35 ID:hoQieLRm0.net
みんな社交的ですごいな。おれは初めての居酒屋で知らない人と話すとか無理だわ

547 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/25(水) 22:38:36 ID:KUE1hR5m0.net
>>546
確かにそれが出来ないと面白くないね。
旅の空で色んな人と話すのが楽しいんだよ。
結婚したのもその繋がりだよ。

548 :774RR (ワッチョイ 9756-1ab1):2022/05/26(木) 00:21:22 ID:OnPYDUh00.net
金沢のR8と言えばバイパスレジャーランド

549 :774RR :2022/05/26(木) 01:36:33.89 ID:2KJXXxohD.net
>>538
リブマックスの中心で鮭が無かったと叫ぶ

550 :774RR (ワッチョイ 9a88-rB2M):2022/05/26(木) 14:35:20 ID:LqMFCfDI0.net
>>544
焼酎と日本酒じゃ同じ四合でも随分違うけど、お酒強いですね

俺は人の歌聴きたくないし、五月蝿いのは嫌だから
2件目はキャバクラか、オーセンティックバー行く
キャバ嬢と盛り上がってたら
翌日、昼に街を案内してくれるっていうから連泊に切り替えた事もあった
まあ、同伴要員と言えばそうなんだけどなw

551 :774RR (ワッチョイ a39b-3JSI):2022/05/26(木) 14:38:04 ID:9PvtQK2F0.net
同伴の時は出来るの?

552 :774RR (スップ Sd5a-+Eoe):2022/05/26(木) 15:18:08 ID:E7RACUpWd.net
オーセンなんだって?バッティングセンターに見えたわ。

553 :774RR (ワッチョイ aa16-5qYK):2022/05/26(木) 17:25:41 ID:wmdurq/90.net
まあ君らが地方にコロナを撒き散らした犯人か

554 :774RR (アウアウキー Sac3-o31I):2022/05/26(木) 18:32:24 ID:mXgHdEmta.net
>>550
×キャバ嬢
○キャバおばはん

555 :774RR (エムゾネ FFba-F+Fm):2022/05/26(木) 19:03:38 ID:H9Y2+groF.net
>>550
地方の居酒屋とスナックでじゅうぶんだわ。
ツーリング中にキャバクラなんか行きたくないな。

556 :774RR (ワッチョイ 9a73-hX2U):2022/05/26(木) 19:16:34 ID:gScCmWr10.net
コロナの感染源

557 :774RR (スップ Sd5a-F+Fm):2022/05/26(木) 19:20:15 ID:dTFsYw2Hd.net
>>556
ずーっと家に籠もってるといいよ

558 :774RR (ワッチョイ 4ed9-hymT):2022/05/26(木) 20:10:13 ID:3syknL5+0.net
若い頃は12時ころまでウロウロしたけど
今はもう部屋飲み専門
道の駅や地元のスーパーで買った珍しいものと
地酒のワンカップで動画観ながらマッタリ

559 :774RR (ワッチョイ 9a76-PETP):2022/05/26(木) 20:20:27 ID:sWuPZw550.net
その地域のスーパー良いよな見たことない飯の友とか惣菜とか買うの好き

560 :774RR (ワッチョイ 976e-3JSI):2022/05/26(木) 20:45:12 ID:BwiXV9qK0.net
>>550
まあ、強いと言えば強い方かも。
俺も人の唄は聴かない方だけど旅情を自己満足で歌いたいから( ´-ω-)y‐┛~~
長渕のガンジス、ハウンドドッグのBRIDGE、佐野元春のスイート16、は定番で後は山梨なら武田節とか伊豆なら踊り子とかご当地演歌も聴かせたいのではなく歌いたい。
高知で嗚呼万次郎唄ったらウケて常連さんにご馳走になったし、鹿児島で長渕を延々と唄わされて朝を迎えたこともあったな。
楽しみ方は人其々と言うことで。

561 :774RR (ワッチョイ 8bb1-bhai):2022/05/26(木) 21:58:07 ID:s86Qvexq0.net
>>559
九州でちくわサラダのラインナップにおののいたw

562 :774RR (ワッチョイ 07b6-6K9O):2022/05/26(木) 22:01:15 ID:/EBrASmX0.net
スーパーでなくとも道の駅で地の物売ってたりすると買いたい衝動に駆られる。まあ何がしか買ってしまうんだが。
冷凍とか生物が買えなくていつも悔しい思いはする。

563 :774RR (オッペケ Srbb-Zh49):2022/05/26(木) 22:10:15 ID:3D/lXD/br.net
道の駅でお刺身買ってビジホで食べるで

564 :774RR (アウアウエー Sa52-m809):2022/05/26(木) 22:12:37 ID:Fj2GKNNva.net
富山のスーパーに売ってた「昆布パン」は地元感全開だったが味は…w

565 :774RR (ワッチョイ d7cf-hX2U):2022/05/26(木) 23:52:58 ID:VIZWe4v00.net
>>560
踊り子って村下孝蔵か?
シブいの歌うんだな

566 :774RR (エムゾネ FFba-F+Fm):2022/05/27(金) 00:30:08 ID:Um4NwqcGF.net
>>558
せっかく地方に行くんだから地元の人と触れ合いたいな。
部屋飲みなら自宅でいいや。

567 :774RR (ワッチョイ 7600-SjAR):2022/05/27(金) 00:46:00 ID:RyU9PAg60.net
繁華街狙いで決めると近くに地元スーパーないんだよね。
かといって田舎に寄せるとビジホじゃなくなって夕食付に。
バイクにもっと積載能力有れば変わるんだろう。

568 :774RR (ワッチョイ 976e-3JSI):2022/05/27(金) 06:46:48 ID:Ddx5jqbR0.net
>>565
三浦コウイチだよ。

569 :774RR (スップ Sd5a-X15g):2022/05/27(金) 08:52:25 ID:+YMqAo3Vd.net
>>555
一見客にとっちゃ地方の飲み屋は時間セット料金のキャバクラの方が安心
早い時間の1セットは割安料金が多いからな
スナックはママやオーナーの気分次第や客を見て値段つける事が多い

そもそもキャバクラ、ガールズバー
スナック、ラウンジ、クラブ
ピンサロ、おっパブの違いわかっている?

570 :774RR (オッペケ Srbb-eugl):2022/05/27(金) 09:23:13 ID:a+8mm9aZr.net
木金1泊で松本周辺のドーミーインが3万円でビビった
インフレ激しすぎ

571 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/27(金) 09:25:18 ID:rlP26qkJ0.net
>>569
アホくさ。
風俗マニアのキモヲタと地方の場末飲みを一緒にするなよ。
キモいわー

572 :774RR (スップ Sd5a-X15g):2022/05/27(金) 09:40:28 ID:+YMqAo3Vd.net
>>571
どれが風俗かわかってレスつけているのか?
場末のスナックとガールズバーやキャバクラの違いってわかる?

地方のローカル飲み屋なんてどこもそんなに料金は変わらん
ゆっくり飲みたいならバーもいいぞ

573 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/27(金) 10:49:29 ID:rlP26qkJ0.net
>>572
だから、そんなことに興味ないんだよ。
キモいわー

574 :774RR (スフッ Sdba-k32z):2022/05/27(金) 11:15:59 ID:mqfZhroLd.net
誰も風俗の話などしていないのに必死な奴がいるなー
外呑みできない貧乏人は自宅でストロングでも飲んでたらいい
場末のゴミ部屋で

575 :774RR (ワッチョイ 3781-eugl):2022/05/27(金) 11:48:57 ID:PLtebs7V0.net
いつから酒を飲める奴が金持ちになったんだろw
アルコールで脳みそが腐っているのかな?

576 :774RR (スッップ Sdba-+Eoe):2022/05/27(金) 12:04:56 ID:6fiXKrkdd.net
イーロンマスク、孫さん、三木谷さん、前澤さん、柳井さん揃って下戸だしな。

577 :774RR (ワントンキン MM8a-Q7vf):2022/05/27(金) 12:06:34 ID:GliFVHHhM.net
風俗と酒の話になるとすぐ荒れるよな、お前ら

578 :774RR (アウアウウー Sac7-cng7):2022/05/27(金) 13:13:27 ID:J7GeEqzua.net
ビジホの大浴場に入って風呂上がりに部屋で缶ビールを飲む
これで満足だなw

579 :774RR (ワッチョイ 8a83-FTPH):2022/05/27(金) 13:34:31 ID:mB90DJ//0.net
お前らホテルの話しろ
しないなら毛狩りに行くぞ

580 :774RR (スフッ Sdba-Taxb):2022/05/27(金) 13:49:41 ID:/WLFa7ovd.net
刈られる毛なんぞとっくの昔にオサラバよ。

581 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/27(金) 13:59:22 ID:rlP26qkJ0.net
>>578
やっぱり冷えたジョッキで生ビール飲みたいんだよね。
地方の場末の飲み屋って面白いよ。
思いがけない地場産品も食べられるしね。

582 :774RR (スッップ Sdba-+Eoe):2022/05/27(金) 14:26:02 ID:6fiXKrkdd.net
>>579
真上のレスもみえないのか?

583 :774RR (オイコラミネオ MMe3-FlVI):2022/05/27(金) 15:09:03 ID:8Wm5KY9hM.net
毛刈り一族の陰謀

584 :774RR (ワッチョイ 9a88-rB2M):2022/05/27(金) 15:19:18 ID:GPw9Q0uf0.net
場末居酒屋の生ビールはサーバー掃除サボってたり、開封後時間が経っていて不味かったりでハズレ多いのでビール飲む時は無難に瓶ビール
地方だと地酒、特に生酒とかあればテンション上がる
酒や料理にこだわった個人店が一番

585 :774RR :2022/05/27(金) 17:03:51.50 ID:gWy2v6I6M.net
毛ガニくれや

586 :774RR (アウアウキー Sac3-o31I):2022/05/27(金) 18:32:16 ID:uzcsU7owa.net
毛ガニを知らないこどものよーにー

587 :774RR (ワッチョイ 07b6-6K9O):2022/05/27(金) 19:29:36 ID:ukwuWeTt0.net
地方のキャバクラで訛ってる子と話すとめっちゃキュンとなる。
自分は東北人だから西の子の方が萌える。

588 :774RR (スップ Sd5a-X15g):2022/05/27(金) 21:32:57 ID:+YMqAo3Vd.net
それは若い可愛い子だから萌えるのであって
ババアだと金を貰ってもダルい

589 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/27(金) 21:55:00 ID:rlP26qkJ0.net
>>587
関西弁の女の子はかわいいよねー

590 :774RR (スフッ Sdba-Taxb):2022/05/27(金) 22:13:06 ID:/WLFa7ovd.net
備後弁女子に最初はビビったけど慣れたら萌えたわ。

591 :774RR (オイコラミネオ MMe3-FlVI):2022/05/27(金) 22:24:44 ID:9dsHu0nKM.net
>>589
和歌山弁でもかわいいか?

592 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/27(金) 22:32:12 ID:rlP26qkJ0.net
>>591
和歌山弁って分かんない。
昨年、和歌山市に泊まったけど、分かんなかったな。
関東人にとっては広く関西弁くくりだよ。

593 :774RR (オイコラミネオ MMe3-FlVI):2022/05/27(金) 22:40:30 ID:TRa0YEyjM.net
>>592
わいら住んじょう和歌山市らへんは北の方やさけ、和歌山弁はきつうない
南の方やとでったい聞けやん

594 :774RR (ワッチョイ b6cf-hX2U):2022/05/27(金) 22:53:01 ID:PZ9SmMj40.net
和歌山人は
ざじずぜぞの発音ができない

595 :774RR (ワッチョイ 4ed9-hymT):2022/05/27(金) 23:19:13 ID:4oUHZdbN0.net
関西弁括りだと可愛いのは伊勢弁
語尾が「やに」
生で聞くと恐ろしく可愛い

596 :774RR (ワッチョイ 97bc-F+Fm):2022/05/27(金) 23:56:13 ID:rlP26qkJ0.net
広島弁でもかわいいけどな。
「じゃけん」「~じゃ」(笑)

597 :774RR (ワッチョイ f9b6-csqA):2022/05/28(土) 00:51:50 ID:HSMO7AgR0.net
広島でも飲んだけどそこまで訛った子は出てこんかったな。残念。
都市部は訛り薄いのかもしれん。

598 :774RR (ワッチョイ 71d9-11kL):2022/05/28(土) 01:45:28 ID:lGgmhQ1S0.net
昔初めて富山で飲んだ時、女の子が語尾に「だっちゃ」って言うのには衝撃を受けたなー
ラムちゃんかよって
でもその後、男も同じように言うのを聞いてちょっとがっかりしたわw

599 :774RR (ワッチョイ d9bc-RHKF):2022/05/28(土) 02:11:09 ID:/IxbLasl0.net
>>597
ツーリング中に知り合いになった尾道の女性。
広島市内は違うのかも。

>>598
富山市内に彼女いたけど「だっちゃ」なんて言わなかったな。

600 :774RR (テテンテンテン MM4b-/YgR):2022/05/28(土) 02:55:43 ID:BZFMTiOQM.net
>>599
尾道と広島はあまり差が無いね

601 :774RR (スフッ Sdb3-kgdQ):2022/05/28(土) 04:37:16 ID:DO2ngRyVd.net
>>594
「全然」が「でんでん」になるよな

602 :774RR (スフッ Sdb3-KyTQ):2022/05/28(土) 07:00:07 ID:0mDZP6Tcd.net
>>593
( ・∇・)おいやん!そこらへんにしといて。頼んどきます、

603 :774RR (ワッチョイ f9b6-yB5p):2022/05/28(土) 07:45:37 ID:HSMO7AgR0.net
富山では普通の飲み屋しか行ってなかったな。そこの兄さんは普通だった。
個人的には松江が良かった。過去一で一番方言出てた。

604 :774RR (オイコラミネオ MM9d-suOK):2022/05/28(土) 08:27:48 ID:JAOQHhFAM.net
>>603
普通じゃないお兄さんを探してたんか?

605 :774RR (スップ Sdf3-ZvVX):2022/05/28(土) 08:31:55 ID:XggtYk1Sd.net
あー!

606 :774RR (ワッチョイ d956-U0I0):2022/05/28(土) 08:53:55 ID:HKb+EExi0.net
>>601
携帯番号が「でろきゅうでろ」で始まる。

607 :774RR:2022/05/28(土) 09:03:14 .net
携帯の局番が090な人はオジサンオバサンだってパパ活で会ったJKがゆってた

608 :774RR (スププ Sdb3-WFFZ):2022/05/28(土) 10:10:55 ID:PM9vf0zKd.net
>>607
030から090に替わった世代でごめんね

609 :774RR (ワッチョイ 9373-S4/P):2022/05/28(土) 10:17:08 ID:iaJNonS20.net
昔は携帯持ってるやつが遠くに行くと030から040に変えなきゃいけなかったんだよな

610 :774RR (スフッ Sdb3-gj9z):2022/05/28(土) 11:32:35 ID:Qa08898zd.net
きょうわわ
づつないわあ

611 :774RR (スップ Sdf3-ZvVX):2022/05/28(土) 11:38:01 ID:TXhl2Iaqd.net
下戸で居酒屋行ってる人いる?

612 :774RR (スフッ Sdb3-gj9z):2022/05/28(土) 11:40:36 ID:Qa08898zd.net
>>609
それは第二電々が参入してからだな

160キロを超えると、アナウンスが流れるので
遠くへ行っているのがバレて何度かえらい事なった記憶がある

613 :774RR (ワッチョイ 9373-S4/P):2022/05/28(土) 12:31:11 ID:iaJNonS20.net
>>612
もっと距離は短いんじゃないかな
その昔外苑からかけたら神奈川県のどこかにいるはずの時言われたから

614 :774RR (テテンテンテン MM4b-/YgR):2022/05/28(土) 13:20:45 ID:sgMUpS9yM.net
090-3***だと棺桶に片足突っ込んでるねw

615 :774RR (オイコラミネオ MM9d-csqA):2022/05/28(土) 13:21:31 ID:VoYTwP4cM.net
>>614
悪かったなw

616 :774RR (テテンテンテン MM4b-/YgR):2022/05/28(土) 13:24:15 ID:sgMUpS9yM.net
>>615
まぁあれだ
あの時代にベルやPHSではなく携帯を持てる地位だったダンディーなおじさまとも言えるわけでw

617 :774RR (ワッチョイ 2ba1-11kL):2022/05/28(土) 13:50:50 ID:K++A+UTc0.net
俺は行ってみたいところ行きつくして
最近はビジホに泊まるのがツーリングの目的みたいになってしまっている

618 :774RR :2022/05/28(土) 13:59:03.37 ID:KJaFTHGg0.net
>>616
1995年頃はちょうど携帯電話が安くなってきて、神戸で震災があってみんなケータイを持つようになってきた
最初に5万円ぐらい払うんだけどドニーチョ(死語)契約だと1万円安いとかだったかな
ドニーチョだと土日祝と平日19時以降しか使えないんで花金(死語)の待ち合わせには使えないとかで不便だった
そんな不便でも月額5000円ぐらいは払ったような
まぁ普通のサラリーマンでも持てなくはないって感じだったかな

619 :774RR :2022/05/28(土) 14:45:16.58 ID:TXhl2Iaqd.net
その前にピッチがあったじゃん。ものすごく軽量で、その後携帯になってから数多の機種が出たけどピッチの軽さは越えられなかったな。遅いスピードならそこそこ車内でも繋がった。

620 :774RR :2022/05/28(土) 14:54:09.92 ID:Lc78VGlK0.net
>>619
ピッチなんてドニーチョのずっとあとだよ

621 :774RR (ワッチョイ d9bc-RHKF):2022/05/28(土) 16:09:32 ID:/IxbLasl0.net
>>617
このスレは本来そういう趣味を語るスレだったよな

622 :774RR (スップ Sdf3-ZvVX):2022/05/28(土) 16:46:20 ID:TXhl2Iaqd.net
俺も何を今更って思ったw

623 :774RR (アウアウキー Sa5d-lgtL):2022/05/28(土) 17:01:38 ID:1WqilLLTa.net
>>620
後だね。俺もドニチヨー持ってたけど
本体もレンタルしかなく、基本料金だけでも
結構した気がする

624 :774RR:2022/05/28(土) 18:13:49 .net
ドニチヨーって片言の外人みたいな

625 :774RR (アウアウウー Sac5-khPE):2022/05/28(土) 18:26:07 ID:XW29dcqba.net
ドッチーモ

626 :774RR (オイコラミネオ MM9d-suOK):2022/05/28(土) 18:39:47 ID:xgPniz89M.net
ヤングなライダーにはついて行けん話題やな

627 :774RR (ワッチョイ b3c8-+Z9U):2022/05/28(土) 18:41:50 ID:J3JcBeot0.net
携帯はレンタルのみで最初の申込み時に21万円くらい払った
基本料金は月に2万円くらい
本体は国語辞典並みのサイズだったわ

628 :774RR (アウアウキー Sa5d-lgtL):2022/05/28(土) 19:04:10 ID:1WqilLLTa.net
自動車電話あったな。
ダミーのアンテナつけるの流行った。
こいつもダミーかと思って覗いたら覆面だったことある

629 :774RR (スプッッ Sdf3-PG50):2022/05/28(土) 19:11:17 ID:7zO6GvVmd.net
びっくりするほど伸びててワクワクしたら
爺の昔話

630 :774RR (アウアウウー Sac5-yNpO):2022/05/28(土) 19:19:21 ID:+2TgLfLTa.net
荒れてるよりはマシさ

631 :774RR (アウアウウー Sac5-qUm0):2022/05/28(土) 20:00:01 ID:0XVhdy2Ya.net
先週、出張でルートインに泊まりました。
ワクワクしてアダルト放送を観ましたが、つまらなくてガッカリ。
ツーリングの楽しみとしてアダルト放送が充実しているホテルチェーンは、どこがおすすめですか?

632 :774RR (アウアウウー Sac5-khPE):2022/05/28(土) 20:02:16 ID:cySelqnDa.net
キモ

633 :774RR:2022/05/28(土) 20:05:55 .net
結局ホテルのAV観るより自分のお気に入りの動画入れてるスマホにお世話になる定期気の利いたとこだとスマホとミラーリングできるとこなんかあったりして

634 :774RR (ワッチョイ abc0-kxIc):2022/05/28(土) 20:07:13 ID:CSFE4hpF0.net
旅行先ではエロも酒も控えるようにしてるわ
どうも良くないことがおこるんでねぇ

635 :774RR (スププ Sdb3-Ig0f):2022/05/28(土) 20:43:31 ID:nTaMWsThd.net
今まさにビジホや!

クーラーキンキン、全裸でビア飲んでるで

最高や!

636 :774RR (ワッチョイ 9373-S4/P):2022/05/28(土) 20:47:09 ID:iaJNonS20.net
平野ノラのしもしもーのネタがわからんやつは小僧なのかわかるやつは爺なのかってとこだな

637 :774RR (ワッチョイ 2b96-WFFZ):2022/05/28(土) 20:58:09 ID:Lc78VGlK0.net
>>631
最近はオンデマンドが増えたから差別化が難しいよね
昔は1日3本を1ヶ月無限ループしてたホテルもある

638 :774RR (ワッチョイ d9bc-RHKF):2022/05/28(土) 22:03:48 ID:/IxbLasl0.net
充実し過ぎてると寝られないwww

639 :774RR (スフッ Sdb3-KyTQ):2022/05/29(日) 00:32:27 ID:RuL50NTId.net
速さが自慢のライダーなもんでプレビューで十分イケますんで。

640 :774RR (ワッチョイ 9981-yO3c):2022/05/29(日) 01:05:07 ID:PXcgT/K30.net
最悪スマホで録画だわ

641 :774RR (ワッチョイ 510c-jfEb):2022/05/29(日) 01:48:24 ID:EHvjnRhA0.net
>>640
その手があったかw
だが、いかんせんスマホは画面が小さい

642 :774RR (ワッチョイ 7316-nubO):2022/05/29(日) 06:38:46 ID:pp62yusP0.net
スカパーのアダルトチャンネルが映るホテルあったな
廊下にある機械でカード買わなきゃならんけど。

643 :774RR (ワッチョイ 4976-keet):2022/05/29(日) 06:50:41 ID:JeaCQDsa0.net
たまに無料で見れるホテルあるな

644 :774RR (スフッ Sdb3-KyTQ):2022/05/29(日) 08:11:30 ID:RuL50NTId.net
漢なら黙ってFC2

645 :774RR (ワッチョイ 9373-jfEb):2022/05/29(日) 08:48:49 ID:l/bEFFeq0.net
当然テッシュじゃなくてトイペ使うよな
トイレに流して証拠隠滅

646 :774RR (テテンテンテン MM4b-3GcN):2022/05/29(日) 11:58:29 ID:grNNEmAJM.net
ネット漁ればいくらでも出てくるしなぁ…

647 :774RR (ワッチョイ 7316-nubO):2022/05/29(日) 12:40:54 ID:pp62yusP0.net
>>643ラブホテルなら無料

648 :774RR (ワッチョイ f9ee-cLk4):2022/05/29(日) 13:22:26 ID:B1Xt2cmm0.net
そこまでするならデリヘル呼べ

649 :774RR (スフッ Sdb3-gj9z):2022/05/29(日) 13:27:13 ID:GpFJ1d1Gd.net
風呂屋へ行くのが一番安全でハズレなく結局コスパ高い

650 :774RR (ワッチョイ d111-HPCZ):2022/05/29(日) 16:24:30 ID:JTwP4Ztw0.net
今時分、一番危険だろ

651 :774RR (スプッッ Sdf3-PG50):2022/05/29(日) 17:13:43 ID:ut5RSpRxd.net
和歌山県某所で朝食付き4000円ほどのビジホに宿泊したら
まさかのオンデマンドエロ見放題
オンデマンドなのでタイトルで選び放題で
早送りもできるしスローもできる

652 :774RR (オイコラミネオ MM6b-csqA):2022/05/29(日) 18:01:14 ID:pwshkD5FM.net
風呂屋なんてほぼ絶滅危惧種だろ。
見た事ねえわ。

653 :774RR (ワッチョイ 9373-jfEb):2022/05/29(日) 18:52:16 ID:l/bEFFeq0.net
>>651
ネットで検索すれば幾らでも見れるし

654 :774RR (スップ Sdb3-6yhv):2022/05/29(日) 22:15:52 ID:mHDaf6Cjd.net
つまんねーやつだな

655 :774RR (ワッチョイ 9981-yO3c):2022/05/29(日) 23:47:37 ID:PXcgT/K30.net
GW以外の土日は全て仕事が入り、お泊りツーリングが出来なかった
来月は今んところ予定無し!
休日の半額割引を使って遠くへ、そして遠くへ!
雨だけ降んなw

656 :774RR (ワッチョイ 51cf-jfEb):2022/05/30(月) 00:01:08 ID:ZHEXrIN90.net
rainy season

657 :774RR (オッペケ Sr8d-suOK):2022/05/30(月) 17:27:03 ID:AGAeiMWsr.net
梅雨やけどがんばれ

658 :774RR (ワッチョイ a1ca-K+T7):2022/05/30(月) 18:46:03 ID:O2g/LBSP0.net
大浴場があるかないかは疲労回復にわりと影響するからちょっと余分に出しても大浴場つきに泊まったりするな
自分はエロよりも風呂

659 :774RR (アウアウウー Sac5-ZwYW):2022/05/30(月) 18:54:58 ID:i8OhQFePa.net
分かる、特に年食ってきてからは顕著w
ついでにマッサージ機もあれば文句なし

660 :774RR (スップ Sdb3-RHKF):2022/05/30(月) 19:34:09 ID:R+To3Z/5d.net
>>658
分かるけどビジホの大浴場より温泉旅館やホテルがいいな

661 :774RR (オイコラミネオ MM9d-csqA):2022/05/30(月) 19:48:44 ID:p5rFqrHxM.net
大欲情

662 :774RR (ワッチョイ c103-RNSi):2022/05/30(月) 20:02:53 ID:YhSJrw5f0.net
大浴場で大欲情
ホモですやん

663 :774RR (ワッチョイ a1ca-K+T7):2022/05/30(月) 20:48:44 ID:O2g/LBSP0.net
>>660
ビジホのスレでそれを言っちゃあおしまいよ

ビジホの屋上とかに無理矢理後から増設した展望風呂あったりするのがなんか好き

664 :774RR (ワッチョイ 59cf-jfEb):2022/05/30(月) 22:46:46 ID:cZ8V6nUM0.net
>>660
温泉旅館は食事がデフォなんがな。
料理は旨いんだがソロで家族連れに囲まれると
なんかうざい

665 :774RR (ワッチョイ d9bc-RHKF):2022/05/30(月) 22:57:23 ID:6O0ncygU0.net
>>664
部屋食のところにしたらいいよ

666 :774RR (アウアウウー Sac5-11kL):2022/05/30(月) 23:04:54 ID:aUaWp71Ga.net
下部温泉と飯坂温泉の旅館は部屋食だった。飯坂はコロナの影響だったかも知れんが。

667 :774RR (テテンテンテン MM4b-/YgR):2022/05/30(月) 23:59:46 ID:ZRmlXXevM.net
大浴場はコロナが怖いなぁ

668 :774RR (ワッチョイ 59cf-K+T7):2022/05/31(火) 12:35:50 ID:fP4bQVk00.net
湿気のある場所はウイルス飛ばないから大丈夫だよ

669 :774RR (スフッ Sdb3-gj9z):2022/05/31(火) 14:22:12 ID:gf0ZQRM3d.net
>>668
ソープも大丈夫やな

670 :774RR (アウアウウー Sac5-HPCZ):2022/05/31(火) 19:09:33 ID:JGjy1pOja.net
>>669
別のお土産を貰うことになるけどな

671 :774RR (ワッチョイ 7173-suOK):2022/05/31(火) 19:14:30 ID:wmlbqd8S0.net
梅雨時は淋しいですね

672 :774RR (ワッチョイ f1b1-GFRt):2022/05/31(火) 19:23:01 ID:fHpWCiqd0.net
りんりんりりんりんりんりりんりんりんりんりりんりんりりりりん

673 :774RR (ワッチョイ 9388-NtW1):2022/05/31(火) 22:31:01 ID:wFFerf1+0.net
これからは梅の季節やろがw

淋しいやつは抗生物質飲んどきゃ4〜5日で治るから問題なし

674 :774RR (ワッチョイ d9bc-RHKF):2022/06/01(水) 01:00:47 ID:/o9rdYJU0.net
>>673
こいつID:+YMqAo3Vdだろ。
また風俗自慢だよ┓( ̄∇ ̄;)┏

675 :774RR (ワッチョイ d111-7fO5):2022/06/01(水) 21:00:24 ID:iuiJFGcD0.net
>>658
俺もスパ銭併設ホテル使うわ。ルートイン羽生や
ホテル内藤スパとか。たまに連泊してダラダラ過ごしたり
午前中だけ走りに行ったり。

676 :774RR (テテンテンテン MM4b-X7lA):2022/06/01(水) 21:19:15 ID:oGzjtZGuM.net
>>658
こないだ急に休みが取れて急いで宿予約して出掛けたら大浴場ナシホテルで部屋入って膝から崩れ落ちたわ
自分が悪いんだけどね

677 :774RR (ワッチョイ 2bd9-PG50):2022/06/01(水) 22:10:10 ID:AOsNgtXp0.net
信州健康ランド行ってないなー

678 :774RR (ワッチョイ 2162-UCY7):2022/06/01(水) 23:13:52 ID:u3nwu4rF0.net
近所の銭湯行ってからインすればええんちゃう

679 :774RR (ワッチョイ 9322-K+T7):2022/06/02(木) 01:14:39 ID:NeMtOzca0.net
たとえ近くでも風呂の後にまたウェア着て走るとリセットされちゃう感じになる

680 :774RR (アウアウウー Sac5-yNpO):2022/06/02(木) 03:00:40 ID:pJo83tg9a.net
じゃあウェアを着なければ…

681 :774RR (スフッ Sdb3-KyTQ):2022/06/02(木) 07:16:05 ID:3n1fnKPLd.net
靴下と蝶ネクタイは忘れたらアカンよ。

682 :774RR (ワッチョイ 7173-suOK):2022/06/02(木) 07:35:32 ID:Xb+XRq6+0.net
周りが皆賢かったら裸じゃなくなるぞ

683 :774RR (スプッッ Sd2d-7Tab):2022/06/02(木) 08:27:15 ID:G/AFN6qid.net
風呂入ってからフルフェイス被ると絶対頭ペッチャンコだわ

684 :774RR (ワッチョイ 2b6e-jGDu):2022/06/02(木) 09:04:22 ID:LlQSpHbU0.net
周囲(あまり変わってない…

685 :774RR (オイコラミネオ MM9d-suOK):2022/06/02(木) 10:29:20 ID:WNMlu9MZM.net
見栄をはるのはやめろ

686 :774RR (ワッチョイ 9388-NtW1):2022/06/02(木) 11:47:53 ID:kYcQLVc90.net
ホテルに着いて風呂入ってからのは移動は徒歩、電車、タクシーやわ
帰りは酔っ払って遅くなるんでタクシー多い

多少高くても大浴場付きホテル選ぶ
風呂出てからもう一回革装備着るのは嫌だし
街着に着替えても嵩張るライディングウエア一式を荷物にするのは嫌だ

687 :774RR:2022/06/02(木) 12:11:37 .net
シャワーで汗流せれば十分な俺はその手の悩みがなくていい

688 :774RR (オイコラミネオ MM9d-csqA):2022/06/02(木) 12:15:24 ID:8plRaiv5M.net
>>683
シールド曇らない?

689 :774RR (ワッチョイ 9388-NtW1):2022/06/02(木) 12:33:43 ID:kYcQLVc90.net
>>688
ドライヤーで髪の毛をよく乾かさないの?

690 :774RR (ワンミングク MMd3-2syb):2022/06/02(木) 12:34:53 ID:O/UhzMTvM.net
ホテル選びにバイク置き場とかどうしてる?
専用の駐輪場とかあれば一番いいんだけど

691 :774RR (スフッ Sdb3-KyTQ):2022/06/02(木) 14:06:28 ID:urZNy3Ckd.net
>>689
乾かす毛があってのハナシよ。

692 :774RR (オイコラミネオ MM9d-csqA):2022/06/02(木) 15:04:00 ID:8plRaiv5M.net
>>689
いや、その、あの、まぁいいや

693 :774RR (アウアウウー Sac5-yNpO):2022/06/02(木) 15:11:52 ID:FVlMwEJ9a.net
>>690
あまり気にしてない
あればラッキーというスタンス
庇の下の駐車・乗降スペースの隅を案内してもらえると嬉しい

694 :774RR (アウアウウー Sac5-ZwYW):2022/06/02(木) 15:12:02 ID:Ajnaw/owa.net
>>690
市街地中心部、特に駅前とかは選択肢から外す
Googleストビューで事前に現地をチェックしとく
だが一番確実なのは電話確認だ、ビビってねーで電話しろ

695 :774RR (ワッチョイ 1381-3GcN):2022/06/02(木) 15:15:11 ID:5Ga/c91I0.net
>>690
ホテル名 バイク
でググると個人ブログとかに止める場所の話が出てくるのでそれを参考にしてる

696 :774RR (アウアウウー Sac5-Cfnm):2022/06/02(木) 15:42:50 ID:FnceIGKGa.net
>>690
楽天トラベルとかじゃらんの口コミ検索すると駐輪場とか屋根付きの情報書いてあったりするからそれらを参考にしてる
だからなるべく自分も駐輪場に関して口コミを残してる

697 :774RR (アウアウウー Sac5-suOK):2022/06/02(木) 15:44:03 ID:e+M3nyzYa.net
予約不要の平面駐車場ありを探す
駐輪場は当たり外れがあるんで期待しない

698 :774RR (ワッチョイ f9ee-cLk4):2022/06/02(木) 16:00:49 ID:iZAfNSts0.net
>>691
さすがにこのスレにそんなやついないだろ

699 :774RR (スッップ Sdb3-ZvVX):2022/06/02(木) 16:46:01 ID:bkpEUaTId.net
グーグルマップの口コミの方がバイク駐輪に関する情報は多い印象。

700 :774RR (アウアウウー Sac5-HPCZ):2022/06/02(木) 18:30:51 ID:BXM8ECk7a.net
>>690
バイク不可は結構多いよね

701 :774RR (スフッ Sdb3-gj9z):2022/06/02(木) 18:36:28 ID:DDr5cvFPd.net
楽天トラベルで予約する時に
駐車場の詳細見ると大体の想像がつく
提携駐車場とか立体式は大体ダメ
平面駐車場有りは大丈夫

ホテル通路や立体駐車場前に置かせてくれたりもあるし
目ぼしいところへ電話するのが一番

公共駐車場でも24時間管理人がいたり
夜間は完全閉鎖される所は利用する
この辺もホテルで状況は教えてくれる

繁華街近くでも探せばあるから
とりあえず目ぼしいホテルに電話

702 :774RR (ワッチョイ 9381-je1/):2022/06/02(木) 18:54:42 ID:G2Yvl7fd0.net
ストリートビューでホテルの立地を見て、止めれそうか判断する

703 :774RR (ワッチョイ 2bd9-PG50):2022/06/02(木) 18:59:39 ID:7WYQmeJi0.net
自走式立体駐車場で
バイク専用コーナはよくあるよ

704 :774RR (スフッ Sdb3-gj9z):2022/06/02(木) 19:11:22 ID:DDr5cvFPd.net
>>703
タワー式というべきだったな

ビジホで自走立体駐車場はないっしょ?

705 :774RR (ワッチョイ 7316-qXVJ):2022/06/02(木) 19:30:16 ID:POAeF4Cv0.net
コロナの流行以前はホテルの敷地内の空いてるスペースなら無料が多かった
先月俺が泊った熊本市のホテル、人や車が通る通路脇で千円
近隣の民間駐車場の車の料金と変わらん、もう見境なく金稼ごうとしとる。

706 :774RR (アウアウウー Sac5-ZwYW):2022/06/02(木) 19:37:32 ID:idqeCyaoa.net
>>704
地方都市だとあるにはある
あれ屋上じゃなけりゃ屋根付き駐輪場みたいなもんだから結構助かる
ただ立体自走式だけどバイク置き場はそこの屋根ない隅っこです^^みたいなケースもある

707 :774RR (ワッチョイ c19b-UWV6):2022/06/02(木) 20:05:08 ID:iX0yrNZT0.net
電話で一言聞けば済む話

708 :774RR (ワッチョイ 7173-suOK):2022/06/02(木) 20:05:20 ID:Xb+XRq6+0.net
最上階とその下が駐車場でエレベーターにて上下動というのもある
バイクだと何となくおっかなかった

709 :774RR (スッップ Sdb3-RHKF):2022/06/02(木) 20:37:03 ID:HP6kojuLd.net
>>705
俺も静岡市内でそれあった!
しかも駐輪代はGOTO割引対象外。

710 :774RR (ワッチョイ 2b96-WFFZ):2022/06/02(木) 23:04:58 ID:ctuw5d0G0.net
今広島県が中四国民を対象にしたキャンペーンやってるぞ
6月末までらしいから急げ

711 :774RR (ワッチョイ ea5a-ShlP):2022/06/04(土) 20:05:12 ID:qSNjwfla0.net
大浴場あるけど狭い

https://i.imgur.com/RToFvwP.jpg

712 :774RR (オッペケ Sred-HPos):2022/06/04(土) 20:09:05 ID:oH0aZsC/r.net
ベッドも狭いな

713 :774RR (オッペケ Sred-HPos):2022/06/04(土) 20:09:32 ID:oH0aZsC/r.net
>>710
中国民ではないアルヨ

714 :774RR (ワッチョイ 8696-sVlx):2022/06/04(土) 20:36:59 ID:MbZa97LG0.net
>>711
今どき珍しい小さなテレビ

715 :774RR (テテンテンテン MMde-ZqXf):2022/06/04(土) 21:00:26 ID:0GBKJ4yhM.net
>>711
フェリーみたいなベッドだなw

716 :774RR (ワッチョイ ca88-0f0H):2022/06/04(土) 21:10:30 ID:GmWihn9y0.net
この薄いマットレスじゃ腰が痛くて寝付けない
狭いし、1日の疲れが取れないわ

717 :774RR (オイコラミネオ MM65-Q5o7):2022/06/04(土) 21:44:48 ID:8ciLh9pXM.net
>>711
それは小浴場ですね
ビジホの小浴場でのんびりしてたら幼女が入ってきて、こりゃ人によっては大欲情だな(ドヤッ)って思ってたら翌日バイク転かした

718 :774RR (スッップ Sdea-ShlP):2022/06/04(土) 22:31:44 ID:PxljpzY2d.net
誰も当たらないですね。
温泉大浴場併設です。

719 :774RR (スッップ Sdea-ShlP):2022/06/04(土) 22:33:08 ID:PxljpzY2d.net
>>715
確かに 笑

>>716
今日は15時出発で140kmしか走ってないよ

720 :774RR (テテンテンテン MMde-PXuc):2022/06/05(日) 21:37:34 ID:37EJRZQNM.net
これはビジホなのか?民宿の洋室では?

721 :774RR (ワッチョイ 8981-Rebr):2022/06/05(日) 22:25:35 ID:4uYWdQO20.net
まさか
ビジホの窓から今日もお空が見えるよこんにちわ!
を、やっていると思わなかったわww
つーか、出題センスが無ければだれも相手せんぞww

722 :774RR (ワッチョイ 9d62-nqT1):2022/06/06(月) 01:23:05 ID:24jVDqgp0.net


723 :774RR (ワッチョイ 79b6-Q5o7):2022/06/06(月) 01:41:33 ID:MgPOZZcS0.net
お泊まりスレがお亡くなりになってるのでこっちのスレに統合みたいな話はあったな。

724 :774RR (ワッチョイ 15bc-ShlP):2022/06/06(月) 09:03:30 ID:9tdpakx30.net
>>720
ビシホだと思うけどなー
少なくとも民宿ではないよ。
ここは旧館だけど、本館は鉄筋コンクリート5階建てで、バンケットルームもあったよ。

725 :774RR (スップ Sdca-CvBp):2022/06/06(月) 11:41:59 ID:6VIN98ytd.net
ビジネス旅館

726 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/06(月) 11:51:34 ID:eLVkcWC/a.net
誰かが上げたどうでもいい室内写真を特定することで得られるものって何かあんの?

727 :774RR (ワッチョイ 15bc-ShlP):2022/06/06(月) 12:17:37 ID:9tdpakx30.net
>>725
確かに別館は旅館かも。
そんな感じだったよwww

完全循環だけど、22時までと8時から温泉に入れるし、温泉内にレストランがあって風呂上がりの生ビール飲めた。

728 :774RR (ワッチョイ 86d9-0xCf):2022/06/06(月) 19:21:02 ID:F7w42ewz0.net
>>726
楽しい

729 :774RR (ワッチョイ 8981-Rebr):2022/06/06(月) 20:19:46 ID:T0kZd7lf0.net
ビジホから見える窓の景色も、選択の重要な案件なんだがな
なんかこうバイクに乗って旅をしている割には好奇心が無いやっちゃやな

730 :774RR (ワッチョイ 15bc-ShlP):2022/06/06(月) 20:41:57 ID:9tdpakx30.net
>>728
>>729
ありがとう!
アスペの変な奴はスルーして、この宿は部屋の目の前に自分のバイクを止めて眺められるよ。

731 :774RR (ワッチョイ 69cf-Apbd):2022/06/06(月) 22:02:17 ID:efs3DtE/0.net
オーシャンビューの窓からの景色とか上げてた人いたけど
ああいうのもいいねえ。

732 :774RR (スップ Sdca-CvBp):2022/06/06(月) 22:38:03 ID:6VIN98ytd.net
次どこ行こうかなって参考になるわな

733 :774RR (ワッチョイ c102-zJoZ):2022/06/09(木) 20:36:31 ID:AjhkpN8/0.net
ツーリングの時はスーパーホテルを使うことが多いな〜

734 :774RR (テテンテンテン MMde-ZqXf):2022/06/09(木) 21:00:34 ID:406AeODyM.net
俺は7割ルートインだわ

735 :774RR (ワッチョイ 3558-JoGv):2022/06/09(木) 22:42:01 ID:DMht5lHR0.net
>>733
スーパーホテルは一番いいね!

736 :774RR (ワッチョイ 5511-KJcf):2022/06/09(木) 22:50:17 ID:ZmvU9Qlu0.net
枕が固い

737 :774RR (ワッチョイ 8696-sVlx):2022/06/09(木) 23:33:59 ID:1mKlzwKn0.net
>>736
チョイスピローあるだよ

738 :774RR (スプッッ Sdca-Oe8n):2022/06/10(金) 08:19:56 ID:IAkeMv0vd.net
泊まる市町村によって様々だな
飯屋がある繁華街に近くて、ホテル施設内に駐輪場が確保できるのが第一条件
あとはシモンズ等のマットレスの質
ホテルのあたらしさ朝食の充実度
大浴場完備を見て
最後は周りの料金相場を考慮して決める
多少高くても飯屋や繁華街までの交通費を考えると、3000円くらいの価格差はタクシー代でチャラだ

その上でドーミーイン、カンデオ、スーパーホテルあたりは駐輪場があって飛び抜けて高くなければ向け優先的に利用するかな
ルートインは大体が辺鄙な場所にあるので利用頻度は低い

四国や九州はローカルチェーンホテルがあって条件いいので利用すること多い

739 :774RR (ワンミングク MM5a-K+lM):2022/06/10(金) 08:58:51 ID:ml+BXEfMM.net
雨降ったらツーリングしないんで
予約の要らないキャンプツー専門なんだが
5~9月辺りで土日以外ならシングルルーム
で前日に予約って出来るもんかね?

740 :774RR (スプッッ Sdca-Oe8n):2022/06/10(金) 09:01:45 ID:IAkeMv0vd.net
>>739
前々日までならキャンセル料金無料のところがほとんどだから
とりあえずホテルの予約して
天気予報見ながら3日ほど前に決めたら良いんじゃないの?
雨ならキャンセルの手続きするだけ
ペナルティないよ

741 :774RR (ワッチョイ 15bc-ShlP):2022/06/10(金) 09:05:16 ID:jqcxowNi0.net
>>739
当日予約できるビジホなんていっぱいあるじゃん。
予約できるところに行けばいいんだよ。
ダーツの旅みたいなもんだ。

742 :774RR (オイコラミネオ MMce-Fw+x):2022/06/10(金) 10:53:25 ID:HitspYGBM.net
>>739
都市部ならそれで良いと思うけど田舎はどうかな。
町にビジホ少なければちょっと大きい街まで戻る羽目になる。てか戻った。
ロンツーのルート上で大きい街が離れてると辛い。

743 :774RR (アウアウウー Sa11-NZ7U):2022/06/10(金) 11:54:29 ID:UuW93Ej8a.net
そこで戻るからお前はダメなんだ
男なら次の町まで進めよ

744 :774RR (アウアウクー MMad-fOeb):2022/06/10(金) 11:58:57 ID:t5xFmkioM.net
>>743
そこで強い敵が出てきて全滅
教会に戻されるんすよ

745 :774RR (ワッチョイ 35f1-qQWk):2022/06/10(金) 12:09:30 ID:BkWO7Fl50.net
帰りの手間が省けるね

746 :774RR (スプッッ Sdca-Oe8n):2022/06/10(金) 12:16:28 ID:SKU598tad.net
ゴールド半分になっているけどな

747 :774RR (スッップ Sdea-jW6T):2022/06/10(金) 12:38:44 ID:7V5K2dt3d.net
おいらは毎回当日じゃらん予約だな

748 :774RR:2022/06/10(金) 12:42:46 .net
ザオリクを唱えてっ

749 :739 (ワンミングク MM5a-K+lM):2022/06/10(金) 12:48:35 ID:78zs6Pz1M.net
情報ありがとう
前日でも大丈夫そうね
キャンプツーも楽しいけど
うるさくて寝れないと翌日が
キツくなってきたんで

750 :774RR (スップ Sdca-1Jgg):2022/06/10(金) 15:26:08 ID:OvwT9RpAd.net
>>739
泊まるだけなら大抵当日でもなんとかなる
ただし学会やジャニーズのコンサートが有ると厳しい

751 :774RR (アウアウウー Sa11-X02R):2022/06/10(金) 19:35:03 ID:ggCQn5Mma.net
>>743
戻るか進むかで迷ったら進むわな。
迷ったら1段高いギアを選べと中島悟も言ってた

752 :774RR :2022/06/10(金) 20:27:09.11 ID:mpAglw8Sd.net
外国人客が復活するとホテル難民再び

753 :774RR :2022/06/10(金) 23:15:21.69 ID:3Gtda6NF0.net
今はいざとなったら満喫があるからね
便利な世の中だよ

754 :774RR :2022/06/10(金) 23:16:09.14 ID:3Gtda6NF0.net
昔はオートスナックの麻雀ゲームでオールしたもんです

755 :774RR :2022/06/11(土) 01:53:19.35 ID:BJY+KzLd0.net
満喫のないところもあるんですよ!
和歌山の奥地とか

756 :774RR (ワッチョイ 03cf-sOFp):2022/06/11(土) 02:25:11 ID:LPpIpFzn0.net
そんな所、あるほうがおかしい

757 :774RR (ワッチョイ b3ee-GGE9):2022/06/11(土) 03:04:32 ID:IVSLxm+Y0.net
和歌山の奥地とかで日が暮れたら神社の床下とかに泊まるの?

758 :774RR (スフッ Sd1f-xZ6v):2022/06/11(土) 05:18:23 ID:q0BKNfSAd.net
陽が傾いたらホウホウのていで下山あるのみ。

759 :774RR (アウアウウー Sa67-9SAi):2022/06/11(土) 06:34:52 ID:wMzCf8/Da.net
フクロウかな

760 :774RR (アウアウウー Sa67-j5Xn):2022/06/11(土) 11:39:47 ID:RtFKUl5xa.net
さてどこでしょう
https://i.imgur.com/m2D1G0T.jpg

761 :774RR (スップ Sd1f-upwE):2022/06/11(土) 11:59:53 ID:qeoMPaIhd.net
ルートインの隣の東横インといえばあそこしか無いだろ。

762 :774RR (アウアウウー Sa67-fTyE):2022/06/11(土) 13:55:13 ID:hMXm94Zga.net
そうだよな!あそこ一択だよな!(何処なんだろう…)

763 :774RR (オイコラミネオ MMc7-iqnj):2022/06/11(土) 14:00:33 ID:/LKMvOrqM.net
あーあーあー

764 :774RR (ワッチョイ 3f16-IRXD):2022/06/11(土) 14:55:23 ID:U8SKus7x0.net
東横インとルートインが隣り合わせって各地にあったような
網走とか

765 :774RR (ワッチョイ cfd9-dVEO):2022/06/11(土) 17:25:35 ID:M4R1e9qR0.net
>>760
苫小牧

766 :774RR (ワッチョイ b3b6-EdCP):2022/06/11(土) 18:47:05 ID:B3qbHIs+0.net
>>764
ほんまや。網走の東横に泊まったことあったけどみち挟んだ向かいルートインだ。
よく気づく、というか記憶に残ってるなあ。

767 :774RR (ワッチョイ b3e8-j5Xn):2022/06/11(土) 18:56:47 ID:/WjtxGUr0.net
違います
ヒントどこにツーリングしたかの写真

https://i.imgur.com/rMcH24u.jpg

768 :774RR (テテンテンテン MM7f-Ltrz):2022/06/11(土) 19:06:58 ID:v3Q3yuOHM.net
帯広か

769 :774RR (アウアウウー Sa67-auL5):2022/06/11(土) 19:08:58 ID:yJ/v9IMxa.net
途中で温泉に入れなかったんでシャワーだ

https://i.imgur.com/rnJOimS.jpg

770 :774RR (ワッチョイ b3e8-j5Xn):2022/06/11(土) 19:11:54 ID:/WjtxGUr0.net
>>760です
北海道ではありません 
真逆のとこです

771 :774RR (オイコラミネオ MMc7-iqnj):2022/06/11(土) 19:21:30 ID:b6N/Vm3ZM.net
どこてもいいからまず晩ごはんの画像を

772 :774RR (アウアウウー Sa67-7zzO):2022/06/11(土) 19:29:57 ID:3jT6AeE+a.net
佐賀?

773 :774RR (ワッチョイ 239b-NxYe):2022/06/11(土) 20:09:22 ID:gXM0qwJb0.net
マザー牧場

774 :774RR (ワッチョイ 3336-5T8J):2022/06/11(土) 21:03:29 ID:l0/G3F9V0.net
どーこだ?(今日はバイクじゃないと言いづらい)

https://i.imgur.com/GK5UPli.jpg

775 :774RR (ワッチョイ cfb0-oabG):2022/06/11(土) 21:09:11 ID:NKdHe/Vl0.net
>>774
ドーミーイン三島

776 :774RR (ワッチョイ 3336-5T8J):2022/06/11(土) 21:27:45 ID:l0/G3F9V0.net
即答かよw
おまけ
ちょい飲みセットhttps://i.imgur.com/7SmJUpF.jpg
三島コロッケ
https://i.imgur.com/ULutLvN.jpg
肝焼き
https://i.imgur.com/5g6PRGj.jpg
うな丼
https://i.imgur.com/zTquHKS.jpg

777 :774RR (アウアウウー Sa67-fTyE):2022/06/11(土) 21:31:56 ID:LONHBYHma.net
そりゃこんだけデカデカと『ホテルα-1三島』って写ってりゃ位置関係で即答だろw

778 :774RR (ワッチョイ 239b-uV20):2022/06/11(土) 22:31:25 ID:gXM0qwJb0.net
うなぎ美味そう!

779 :774RR (ワッチョイ f3cf-sOFp):2022/06/11(土) 22:56:44 ID:cIbnyf4O0.net
>>769
足立さん降臨

780 :774RR (ワッチョイ f3cf-sOFp):2022/06/11(土) 23:12:28 ID:cIbnyf4O0.net
>>767
馬といえば都井岬だがこれは草千里だな

781 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/12(日) 03:30:38 ID:rK4XNcEH0.net
天気悪いのにみんな行ってるなー。
いいなー。
先週ビジホツーしたばかりだけど、また行きたくなったよ。
三島あたりは手軽でいいね。

782 :774RR (ワッチョイ b3e8-j5Xn):2022/06/12(日) 05:13:06 ID:faqbLM1E0.net
>>780
草千里!正解です

783 :774RR (オイコラミネオ MMc7-iqnj):2022/06/12(日) 08:56:42 ID:jBKFQD1uM.net
ええもん食べたんやな
美味しそうや
泊まりのツーリングはこうでないと

784 :774RR (ワッチョイ c3b1-jzoI):2022/06/12(日) 10:40:27 ID:ocUDoMZc0.net
三島に生ビール100円の呑み屋あったね。何店かあったけど一気につぶれた。漁場だっけ?

785 :769 (ワッチョイ 63a6-auL5):2022/06/12(日) 12:08:55 ID:EDpYzfui0.net
>>769
昨日のデータ

レスト・パル
南相馬市
3200円、2食付(じゃらん)

現場作業者向けの宿
6号線沿いでアプローチは容易い
震災復興需要のため急に建て増ししたらしく本館以外はプレハブの平屋
棟が別れておりチェックイン/アウトや食事のため本館へ移動するのが面倒
防音皆無、ベッドが非常にチープ
駐車場は十分あるが一部は砂利坂の上にあるのでバイクは要注意
食事はボリュームあり、味はまあまあ
徒歩圏内にコンビニ2軒

安宿と割り切れば悪くない

786 :774RR (オイコラミネオ MMc7-5T8J):2022/06/12(日) 12:16:53 ID:zUmz7TFJM.net
2食付きでそれはめちゃ安いな

787 :774RR (ワッチョイ cfa1-/e9c):2022/06/12(日) 12:59:05 ID:kegXavhU0.net
おまいらの基準で「今日はちょっと奮発したなー」ってのは一泊いくらぐらいから?
ちな俺は8k以上

788 :774RR (スプッッ Sd1f-wjC+):2022/06/12(日) 13:09:28 ID:WXPoSJBid.net
15kくらいからかな

8kって快適なホテルのボーダーラインだと思うぞ

789 :774RR (ワッチョイ b3b6-Ddyq):2022/06/12(日) 13:29:50 ID:mArk6R9/0.net
>>787
温泉宿なら3万位から。
ビジホなら朝食込みで8k以上かな。繁忙期かどうかにもよるけど。

790 :774RR (ワッチョイ b3b6-EdCP):2022/06/12(日) 14:25:44 ID:mArk6R9/0.net
都市部で無い地方のビジホならそんなもんじゃないか?

791 :774RR (アウアウウー Sa67-d8PR):2022/06/12(日) 14:29:29 ID:plNtTnmRa.net
>>787
同じくらい
可能であれば5000円台に抑えたい

792 :774RR (スププ Sd1f-upwE):2022/06/12(日) 15:05:27 ID:DCQuBUysd.net
7000円かな。それくらい出しても満足しなかったら暴れる。

793 :774RR (ワッチョイ 0311-d8PR):2022/06/12(日) 15:43:38 ID:csG28df70.net
宿泊費、ひところに比べて高くなった感がある

794 :774RR (ワッチョイ 8358-Ykeg):2022/06/12(日) 16:04:19 ID:RbBFLlWv0.net
そりゃ県民割クーポンとか出してるからな
高く設定しても客は来る

795 :774RR (ワッチョイ f36e-uV20):2022/06/12(日) 16:27:30 ID:7yMjUXF10.net
当日の飛び込みとして朝食付きで1万円までだな。
田舎のビジネス旅館(風呂トイレ別)ならば2食付きで6,000円。

796 :774RR (スププ Sd1f-upwE):2022/06/12(日) 16:44:22 ID:DCQuBUysd.net
上諏訪のステーションホテルが7000円くらいだったかな?朝食等スゲー満足したので、ある意味そこがリトマス試験紙になってる。

797 :774RR :2022/06/12(日) 19:10:37.37 ID:dAB50Atx0.net
一般的な都市なら8kで外す事はないね
ただビジホにはあまり求めてないんで5kくらいに収めてる
学生寮で鍛えられたんで悪条件下でも熟睡できる

798 :774RR (ワッチョイ cf96-yLcJ):2022/06/12(日) 21:32:41 ID:g9Jhu6SG0.net
田舎のビジホは古くて汚いのに割高
まだ都会のほうが価格に見合ってる

799 :774RR (ワッチョイ 2303-jAIO):2022/06/12(日) 21:49:34 ID:oixA5Oze0.net
まあ田舎はロット少ないからしょうがない

800 :774RR (ワッチョイ c3b1-Nbzs):2022/06/12(日) 23:08:21 ID:YC27yrr20.net
>>785
二食付き3200円は安すぎるな

801 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/12(日) 23:22:24 ID:rK4XNcEH0.net
>>785
朝食・夕食無料ってw

http://resto-pal.co.jp/smarts/index/17/

802 :774RR (ワッチョイ 6362-gumT):2022/06/12(日) 23:37:46 ID:JzDBy/Z20.net
キャンプ場がサイト2000円、薪代1000円、食事1000円、銭湯代1000円として
ビジホは5000円以上だとちょっと高いなとは感じる

803 :774RR (ワッチョイ f3cf-bM3h):2022/06/13(月) 02:11:48 ID:AAbVruL10.net
キャンプ場の2000円は高いだろ

804 :774RR (ワッチョイ 2303-jAIO):2022/06/13(月) 08:50:12 ID:Iao6ftZi0.net
キャンプて高いんだな

805 :774RR (アウアウウー Sa67-i3cF):2022/06/13(月) 09:04:06 ID:D63v+jzUa.net
最近のキャンプ場はここぞとばかりに調子こいた値段設定にしてるからな
もっと地方の擦れてないキャンプ場は未だに低料金のとこもあるけど

806 :774RR (ワッチョイ ff88-zZSo):2022/06/13(月) 09:34:38 ID:qLYY7FBh0.net
流行りのグランピングになると一人一泊2万とかも普通にあってちょっとしたリゾートホテル並み
そうでなくてもオートキャンプ場や景勝地の人気キャンプ場だとビジホより高い

お金の節約のためってより
キャンプや自然を楽しむ対価として考えるかどうかだろうけど

807 :774RR (スーップ Sd1f-yLcJ):2022/06/13(月) 11:35:48 ID:cCBELFE2d.net
冷房をガンガンにかけた部屋で全裸になって酒を喰らう
ビジホの圧勝だな

808 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/13(月) 12:47:19 ID:uAqfQAWq0.net
もはや首都圏から1泊で手軽に行ける範囲ではビジホの方が安い。
キャンプブームで異常に高騰してる。
昔ながらの安いところ、無料のところも僅かながらあるけどね。

809 :774RR (ワッチョイ b3ee-GGE9):2022/06/13(月) 15:37:10 ID:t+cPllgX0.net
>>807
オートロックなのにうっかりそのまま部屋を出てしまい圧勝のはずが逆転サヨナラ負け。

810 :774RR (スーップ Sd1f-yLcJ):2022/06/13(月) 16:15:51 ID:8UQZ9Zr2d.net
>>809
なぁにそこから新しい世界が開けるさ

811 :774RR (ワッチョイ cf2c-Rvwi):2022/06/13(月) 17:03:13 ID:q8NZKh/t0.net
とりあえずパンイチ
Jane styleも使えないんで貼れてるかどうか
https://tadaup.jp/loda/0613170051329537.jpeg

812 :774RR (ワッチョイ ff88-zZSo):2022/06/13(月) 17:10:55 ID:qLYY7FBh0.net
>>807
それできるの若いうちだけ
歳とると冷房で関節は痛くなるわ
痙攣や脹脛は攣るわ
足先は冷えるわで無理

813 :774RR (オイコラミネオ MMc7-Ddyq):2022/06/13(月) 17:36:25 ID:aVoN0KZdM.net
>>802
自分は安ワイン一本、焼肉とか鍋物で2~3000円、飲み物氷で500円程度、朝飯(パンコーヒー)で500円て感じでビジホとあんまり変わらんくなるな。
ビジホの場合は夜の飲み代別途だけど。

814 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/13(月) 17:42:59 ID:uAqfQAWq0.net
>>811
すごい田舎だな。
どこだろう?

815 :774RR (ワッチョイ cf2c-Rvwi):2022/06/13(月) 17:51:51 ID:q8NZKh/t0.net
>>814
晴れてれば絶景なんだがなorz
https://tadaup.jp/loda/0613175014688889.jpeg

816 :774RR (アウアウウー Sa67-fTyE):2022/06/13(月) 18:03:59 ID:k4Vmk1gEa.net
富士山の近く?

817 :774RR (ワッチョイ 3fa9-6t44):2022/06/13(月) 19:22:35 ID:Tb1YNOxJ0.net
山梨側だね

818 :774RR (オイコラミネオ MMc7-iqnj):2022/06/13(月) 19:31:59 ID:oZ8MBdZvM.net
富士山なんかな
山梨側なら裾野はみえないし静岡からなら手前に愛鷹山があるし
直感で福島あたりのような気がする

819 :774RR (ワッチョイ 1396-Rvwi):2022/06/13(月) 19:46:05 ID:bARPASiG0.net
富士吉田だよ
https://tadaup.jp/loda/0613194537457835.jpeg

820 :774RR (アウアウウー Sa67-7fr/):2022/06/13(月) 20:59:50 ID:uCcb9+pla.net
>>811
このトートバッグ見たことあるな

821 :774RR (ワッチョイ cf2c-Rvwi):2022/06/13(月) 21:42:59 ID:q8NZKh/t0.net
>>820
このスレだと3回目かも

822 :774RR (ワッチョイ f3cf-bM3h):2022/06/13(月) 23:07:13 ID:YNqCAFea0.net
じゃあ、この人の愛称はぺこちゃんで

823 :774RR (ワッチョイ cf6e-jzoI):2022/06/13(月) 23:29:47 ID:N2CLGVTK0.net
黄バッグさん最近見ないな

824 :774RR:2022/06/14(火) 08:22:23 .net
スレに結構画像上げてるのに何も命名されない俺はよほど持ち物に特徴がないのだろう…

825 :774RR (ワッチョイ cfbc-pDpV):2022/06/14(火) 10:49:14 ID:vBwiEHtg0.net
普通が一番

826 :774RR (アウアウウー Sa67-/e9c):2022/06/14(火) 12:37:28 ID:PkL4exGYa.net
俺も汚物とか命名されたく無いわ。

827 :774RR (アウアウウー Sa67-1LkS):2022/06/14(火) 18:28:59 ID:ejM/oflFa.net
オブツじゃないですよオブーツですよ

デリシャスじゃないですよデリーシャスですよ

828 :774RR (スププ Sd1f-yLcJ):2022/06/14(火) 18:47:13 ID:PkvhD6cbd.net
汚ブーツさんは今どんなブーツなの?

829 :774RR (ワッチョイ 3fa9-6t44):2022/06/14(火) 19:12:48 ID:2GUcpciz0.net
登り坂ホテル

830 :774RR (ワッチョイ cfd9-XBlO):2022/06/14(火) 21:16:01 ID:hOoSAQo50.net
一万円以上で五千円引きだとビジホ泊まりづらい

831 :774RR (オイコラミネオ MMc7-iqnj):2022/06/14(火) 23:12:19 ID:yrS3hxk+M.net
>>828
>>447

832 :774RR (ワッチョイ ff73-j8ql):2022/06/15(水) 11:20:14 ID:SYb8kd0e0.net
>>829
811だけど当たり
山梨割使って2500円引き
昨日はノープランだったんでたまたま寄った道の駅つるで音だけ聞こえたから行ってみた
https://i.imgur.com/FcWH3y2.jpg

833 :774RR (ワッチョイ ff73-j8ql):2022/06/15(水) 11:21:46 ID:SYb8kd0e0.net
動画が静止画になってしまった

834 :774RR (アークセー Sx87-pEkm):2022/06/15(水) 12:26:23 ID:W0hLpqx2x.net
>>832
走っとらんから撮り直し

835 :774RR (アウアウウー Sa67-fTyE):2022/06/15(水) 12:29:28 ID:/7FE5cNQa.net
上り坂ホテル泊まったことあるけど富士山の反対の部屋だったから分からんかったわ

836 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/15(水) 12:37:22 ID:0FCOTwJa0.net
>>832
ソープランドに空目した(笑)

837 :774RR (ワッチョイ 7381-GGE9):2022/06/15(水) 12:48:12 ID:LsRhh/it0.net
リニアか
こいつに勝てるバイクが存在しないのが憎たらしい

838 :774RR (スッップ Sd1f-upwE):2022/06/15(水) 13:24:24 ID:qM9Umtf4d.net
忍者H2かブサターボ

839 :774RR (ワッチョイ ff73-j8ql):2022/06/15(水) 13:34:35 ID:SYb8kd0e0.net
>>834
リニアは動画しか撮ってないんでこれで勘弁してくれ
https://i.imgur.com/ZOP0qo2.jpg

840 :774RR (ワッチョイ ff73-j8ql):2022/06/15(水) 13:47:00 ID:SYb8kd0e0.net
>>835
喫煙部屋だと富士山見える見えないで1200円違うね
あとベッドがセミダブルからダブル@じゃらん

841 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/15(水) 14:52:22 ID:0FCOTwJa0.net
>>838
どっちも500km/hも出ないし、連続走行だとタイヤが持たないし。
リニアは浮いてるからね。

842 :774RR (アークセー Sx87-pEkm):2022/06/15(水) 15:14:18 ID:W0hLpqx2x.net
>>839
これイイ
500kmって感動

843 :774RR (ワッチョイ ff73-j8ql):2022/06/15(水) 15:45:50 ID:SYb8kd0e0.net
>>842
603km/hまで出るんだよな
ただ通過音はかなりヤバい

844 :774RR (スプッッ Sd1f-wjC+):2022/06/15(水) 17:17:32 ID:SCo5f4I3d.net
ジェット機が早くて、快適で、安全

845 :774RR (アウアウウー Sa67-1LkS):2022/06/15(水) 19:41:31 ID:3906+TCga.net
ここに行けばリニアのテスト走行見られんの


846 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/15(水) 19:55:36 ID:0FCOTwJa0.net
>>845
そうだよ。
乗ることも出来るよ。

847 :774RR (ワッチョイ ff81-Jab1):2022/06/15(水) 20:10:31 ID:TQJAB5ta0.net
>>846
募集再開してたっけ?とHPみたら再開してたから早速応募してみた
40のおっさん一人だけど乗せてくれー

848 :774RR (オイコラミネオ MMc7-iqnj):2022/06/15(水) 21:04:57 ID:HUgsl43pM.net
動画あげられんようになったんか
前に撮ってたけど
速かったで

849 :774RR (ワッチョイ 03bc-BSaS):2022/06/15(水) 21:55:43 ID:0FCOTwJa0.net
>>848
動画共有サイトに上げればいいだけでは?

850 :774RR (ワッチョイ ff08-VmVD):2022/06/19(日) 21:46:21 ID:0d7K80FA0.net
OYO 快活 

851 :774RR (スプッッ Sd5a-zJdP):2022/06/20(月) 10:06:32 ID:hazxckODd.net
>>850
OYOってtabistとかに変わったんじゃなかったっけ?

852 :774RR (アウアウエー Sa52-EptU):2022/06/20(月) 10:22:09 ID:S3uT0TrIa.net
最近旅行サイトで名前出てくるtabistてoyoのことだったのか

853 :774RR (ワッチョイ aa16-MKW/):2022/06/20(月) 12:46:08 ID:WXpPWYKr0.net
リニアって一時電磁波は体に障害を起こすと言われたんだが
本当か?

854 :774RR (ワッチョイ a758-w0PV):2022/06/20(月) 12:57:04 ID:CGDxOH/+0.net
>>853
パナウェーブ乙

855 :774RR (ワッチョイ 176e-nfNn):2022/06/20(月) 15:17:27 ID:eTr20YIt0.net
リニアは飛行機みたいなもんだからねえ

856 :774RR (ワッチョイ 23c7-zJdP):2022/06/20(月) 20:17:46 ID:r7SLKQ1K0.net
今日は都心のビジホ泊(バイクではない)

https://i.imgur.com/uBMNZJy.jpg

857 :774RR (オイコラミネオ MM63-gbKi):2022/06/21(火) 21:45:28 ID:GpJGAcKeM.net
>>856
残念

858 :774RR (オイコラミネオ MM63-gbKi):2022/06/21(火) 21:47:10 ID:GpJGAcKeM.net
県民割って自分の県以外でも使えるようになってるんやな
新潟で半額になってるからいってくるわ
雨降らんかったらいいけど

859 :774RR (ワッチョイ 57cf-WaTF):2022/06/21(火) 23:08:16 ID:xhpKjFNP0.net
新潟か。名所が思い浮かばない。海は綺麗けど。

860 :774RR (ワッチョイ dbbc-zJdP):2022/06/22(水) 05:58:53 ID:bajmBd0s0.net
>>859
湯沢、村上、妙高あたりはどうかな?

861 :774RR (ワッチョイ dbbc-zJdP):2022/06/22(水) 05:59:06 ID:bajmBd0s0.net
>>859
あと佐渡

862 :774RR (スフッ Sdba-uIQw):2022/06/22(水) 06:46:32 ID:lvkX49E+d.net
フェリー乗り場横のたらい舟以外思い出がないわ。

863 :774RR (スッップ Sdba-ReMn):2022/06/22(水) 06:52:12 ID:QHz3QZITd.net
尖閣湾とか二つ亀海水浴場とか佐渡金山とかも有るじゃん。

864 :774RR (アウウィフ FF47-GKIr):2022/06/22(水) 06:59:49 ID:QP1xIy5QF.net
てか佐渡にビジホあるんかい?

865 :774RR (ワンミングク MMb3-kXng):2022/06/22(水) 07:29:51 ID:O3FyMVcGM.net
ネカフェがあるぐらいぐらいだから、あるだろう

866 :774RR:2022/06/22(水) 08:08:02 .net
佐渡ってオフ車で走って楽しい林道ある?

867 :774RR (スッップ Sdba-ReMn):2022/06/22(水) 08:14:59 ID:wNgwGQKld.net
佐渡はレンタカーで回ったわ。桜島もレンタカー。港の前に原付スクーター貸してくれる所もある。ただ火山灰が結構道にあるのでオススメはしない。

868 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/22(水) 12:02:59 ID:wVFf2IIsa.net
調べてたら直江津から人だけで佐渡渡るのと、
新潟からバイクも載せて渡るのとではほとんど船賃変わらないんだな
盆に単身佐渡いってみようと思ってたがバイク持ち込むかな

869 :774RR (ワッチョイ dbbc-zJdP):2022/06/22(水) 12:42:20 ID:bajmBd0s0.net
>>868
佐渡は大きいからバイク持ち込む甲斐があるよ。
ネズミやってるから注意ね。

870 :774RR (スップ Sd5a-l/0O):2022/06/22(水) 14:48:45 ID:2pQj5hQkd.net
バイク乗りの新潟県民、一度はバイクで佐渡に行きたいと思うが、フェリーの金額を見てやめる

871 :774RR (スップ Sd5a-ReMn):2022/06/22(水) 15:48:30 ID:D1dt1ArYd.net
佐渡の道路の地区の看板って「ここが○○です」っ書いてあるんだよな。普通はここ「は」じゃ無いか?聞いても無いのに、ここ「が」って違和感を持った記憶。

872 :774RR (ワッチョイ 239b-d68s):2022/06/22(水) 18:09:40 ID:mGS/XuQh0.net
佐渡のスチュワーデスさんと夜飲むと楽しいよ

873 :774RR:2022/06/22(水) 20:58:45 .net
スチュワーデスって20年ぶりくらいに聞いた気がする

874 :774RR (ワッチョイ 57cf-WaTF):2022/06/22(水) 21:43:47 ID:JlYHXe3G0.net
最近飛行機に乗ってないのだが
キャビンアテンダント呼ぶときには何と呼んでるのだろう?
キャビンアテンダントさんーは長いよな

875 :774RR:2022/06/22(水) 21:49:46 .net
シーエーさん

876 :774RR (ワッチョイ b343-DwBI):2022/06/22(水) 22:02:28 ID:HEukFtu00.net
シェー

877 :774RR (ワッチョイ 5a81-gg4z):2022/06/22(水) 22:30:23 ID:JRRGBnaB0.net
CAのほうはなんか下の人間を呼びつけてる感じがする
スッチーはあからさまに性的に見てるよね

878 :774RR (ワッチョイ dbbc-zJdP):2022/06/22(水) 22:36:22 ID:bajmBd0s0.net
ちなみに我々の業界では客乗と言っています

879 :774RR (ワッチョイ b3ca-KtZt):2022/06/22(水) 22:41:41 ID:BULpwIhd0.net
呼ぶ必要ない
「あのーちょっとすいません」でいける

880 :774RR :2022/06/22(水) 23:33:26.15 ID:mGS/XuQh0.net
佐渡汽船のガイドさんの事をスチュワーデスさんと言うの知らないって事無いよな?

881 :774RR :2022/06/23(木) 01:51:27.55 ID:oDJtheid0.net
>>880
そんなキモヲタネタ知らないよ。
よく出て来る風俗ジジイか?

882 :774RR :2022/06/23(木) 06:38:44.75 ID:I9DZnrLsd.net
それは、ただの世間知らずっていうの

883 :774RR :2022/06/23(木) 07:01:09.78 ID:wBufd0kja.net
普通知ってるわけないわな

884 :774RR :2022/06/23(木) 08:08:24.77 ID:Batfx24Yd.net
去年佐渡汽船に乗ったけどガイドさんなんて居なかったぞ。

885 :774RR :2022/06/23(木) 08:17:54.32 ID:hYb8XwFY0.net
ガイドでなく
佐渡汽船内で働く客室乗務員だろ

886 :774RR (ドコグロ MM86-qkDf):2022/06/23(木) 10:12:55 ID:mNKIsv1NM.net
トキエアのCAさんかと思ったら
https://i.imgur.com/VH0JcP8.jpg

887 :774RR (ワッチョイ 239b-d68s):2022/06/23(木) 10:14:44 ID:hz5lkij30.net
違うよ佐渡ヶ島現地で乗り込む佐渡汽船所属のバスガイドさんの事をスチュワーデスと言う。スチュワーデスさんによるけどここが誰々さんが拉致された海岸ですとか教えてくれたりもする。

888 :774RR (スップ Sd5a-ReMn):2022/06/23(木) 10:18:33 ID:Batfx24Yd.net
佐渡汽船はデッキにかもめがたくさん来てかっぱえびせん空中に投げるとものの見事にキャッチして感心して何度も遊んだ。東京徳島間の南海フェリーではかもめが全く来なくてガッカリした。

889 :774RR (ワッチョイ 239b-d68s):2022/06/23(木) 10:30:23 ID:hz5lkij30.net
カモメがとんでる姿を目の前でまじまじ観察できるのは凄いよね。

890 :774RR (スフッ Sdba-Veex):2022/06/23(木) 11:39:29 ID:wPv9gMjGd.net
わたなべまちこ

891 :774RR (アウアウウー Sa47-GKIr):2022/06/23(木) 12:45:01 ID:wBufd0kja.net
はーぁばーぁらいとがぁ

松島の遊覧船もカモメがかっぱえびせん目の前で食ってくれるな

892 :774RR (アウアウウー Sa47-EptU):2022/06/23(木) 15:21:23 ID:c7wfJcMCa.net
ちなみに盆休みなんかに佐渡いこうとするとフェリーは争奪戦になる?
海水浴客とかで混んでるだろうか
愛知出発だからのんびり3泊ぐらいみとかないといかんな

893 :774RR :2022/06/23(木) 17:03:47.44 ID:hI22vstuM.net
>>891
小学校の時乗ったわw
ちょっと感動した。

894 :774RR (ワッチョイ dbbc-zJdP):2022/06/23(木) 23:29:28 ID:oDJtheid0.net
>>888
南海フェリーは和歌山~徳島。
東京~徳島はオーシャントランス。

895 :774RR (ワッチョイ b781-sER5):2022/06/24(金) 00:25:31 ID:bgy/LpFy0.net
>>888
島原半島と熊本を結ぶ航路はカモメおるで

896 :774RR (ワッチョイ 0bb1-VeAw):2022/06/24(金) 04:33:54 ID:ntC1FhJ/0.net
天草島原フェリーは乗ったがあんまし覚えないや…

897 :774RR (ワッチョイ aa16-MKW/):2022/06/24(金) 06:46:42 ID:nTc1MNrU0.net
>>896天草と鹿児島結ぶフェリー大分前乗った時、バイクを固定する
バンドとバイクの間に毛布噛ませてなかった為、パニアケースに傷
が付いていた、皆も気を付けてくれ。

898 :774RR (スッップ Sdba-d68s):2022/06/24(金) 07:07:28 ID:jbtiBUAad.net
船乗らないでくれ

899 :774RR (スフッ Sdba-uIQw):2022/06/24(金) 08:16:45 ID:7PiJiZxDd.net
>>895
ジャガリコが大好き。

900 :774RR (ワッチョイ 7fd9-hycU):2022/06/25(土) 00:45:48 ID:Sfjn0a7y0.net
九州は昔行ったときあちこちで船乗ったけど
全然覚えてない

901 :774RR :2022/06/25(土) 20:20:37.13 ID:4zBXYNksM.net
長岡市の新しいホテル
https://i.imgur.com/ylESnC3.jpg

902 :774RR :2022/06/25(土) 20:21:07.12 ID:4zBXYNksM.net
https://i.imgur.com/vAwFGWj.jpg

903 :774RR :2022/06/25(土) 20:27:55.27 ID:rVJkKXuj0.net
>>901
この物置みたいなのかと思ってびっくりした

904 :774RR :2022/06/25(土) 22:21:38.80 ID:TV1SsKv60.net
>>902
風呂・トイレなし?

905 :774RR :2022/06/25(土) 22:32:14.07 ID:mWKnKgvpM.net
>>902
テレビ驚くほど小さいな

906 :774RR :2022/06/26(日) 05:33:39.38 ID:Sf/qWOqn0.net
>>904
ベッドの手前がユニットでないの?

907 :774RR :2022/06/26(日) 06:04:43.45 ID:qsfxwkB50.net
>>902壁薄そうや、レオパレス仕様か

908 :774RR :2022/06/26(日) 06:58:30.09 ID:QNihG6MnM.net
>>903
それビールスタンドってやつ
>>904
同じようなとこについてる
>>905
みないからなくてもいいけど
>>907
泊まってる人少ないから薄いか不明

泊まったのはホテル ココラテ
無人対応
バイクは無料の駐車場に

909 :774RR :2022/06/27(月) 19:21:30.53 ID:95Wy003Z0.net
>>892
俺も行こうかなと思ってる能登半島1周程度の距離と読んでる
となるとゆっくり回って佐渡で1泊して終わり。楽だなと思ってる
因みに盆はもう手遅れっぽいよ
運賃は9千円2等込みで。北海道なら新潟小樽でAで込みで3万。やっぱ高いのかね

910 :774RR :2022/06/27(月) 19:26:08.74 ID:49olTu7i0.net
佐渡ヶ島の方が能登半島より遥かに狭いよ

911 :774RR :2022/06/27(月) 19:37:05.45 ID:EUc6Ia94a.net
>>909
俺も今日予約しようとして驚いた、あんな一杯になるのね
島に行くのは8/12を予定してて、言うて平日やし余裕やろと思ってたが甘かったw
島で1泊して本土に戻る方は8/13予定だけど、
とりあえずそっちだけは予約取れたから、
行く方はキャンセル空きが出ないかコマメに見るしかないな

912 :774RR (ワッチョイ 7fc2-OZqC):2022/07/01(金) 16:13:17 ID:mH2NmLjw0.net
暑かったわー
https://i.imgur.com/QzHTDTF.jpg
https://i.imgur.com/YGaPY0Z.jpg

913 :774RR (スプッッ Sddf-raf+):2022/07/01(金) 16:31:12 ID:4sygTMHtd.net
あーあそこか

914 :774RR (ワッチョイ 8fbc-LFGq):2022/07/01(金) 16:39:04 ID:/mooTXIS0.net
>>912
おつかれー

ツインだね。

915 :774RR (ワッチョイ 7fc2-OZqC):2022/07/01(金) 16:46:13 ID:mH2NmLjw0.net
ダブルもあったけどツインの方が安かったんだよね

916 :774RR (ワッチョイ 7f81-SSqN):2022/07/01(金) 17:46:51 ID:WKohZkEt0.net
この暑いのにバイクとかアホじゃ

https://i.imgur.com/FmYFqdx.jpg

https://i.imgur.com/wpf6i0l.jpg

917 :774RR (オッペケ Sra3-mTXx):2022/07/01(金) 18:32:00 ID:vRKSFbpAr.net
小倉は暑いかね

918 :774RR (アウアウウー Sad3-fs2i):2022/07/01(金) 19:50:44 ID:8Vx/oMIoa.net
>>912
安定のペコちゃん

919 :774RR (ワッチョイ 8fbc-LFGq):2022/07/01(金) 20:01:40 ID:/mooTXIS0.net
>>916
北予備前だね

920 :774RR (オイコラミネオ MM43-HRB6):2022/07/01(金) 22:08:39 ID:vDinWK37M.net
暑かったやろな
どこかわからんけど

921 :774RR (ワッチョイ 7fc2-OZqC):2022/07/01(金) 22:44:30 ID:mH2NmLjw0.net
松本だよ
https://i.imgur.com/wC6IJeg.jpg

922 :774RR (ワッチョイ 8fbc-LFGq):2022/07/01(金) 23:42:40 ID:/mooTXIS0.net
>>921
馬刺は食べないの?

923 :774RR (ワッチョイ dec2-GzL/):2022/07/02(土) 08:15:55 ID:5uSCfwDM0.net
ドーミーインの朝飯
https://i.imgur.com/wZRGR7T.jpg

924 :774RR (スッップ Sdaa-3EiH):2022/07/02(土) 10:22:41 ID:onkQjvkmd.net
食い過ぎw

925 :774RR (ワッチョイ 53b1-mc/j):2022/07/02(土) 11:30:27 ID:B4mlYtKC0.net
イクラのないドーミーインなんて

926 :774RR (アウアウウー Sacf-GzL/):2022/07/02(土) 12:03:04 ID:jBRYWO21a.net
>>924
箸の長さ見ればわかると思うが器は小さめだよ
信州サーモンちらし丼はおかわりしたが

>>925
ちらし丼にイクラ入ってるぞ

927 :774RR (ワッチョイ 1a16-PmjZ):2022/07/02(土) 12:54:45 ID:8iQv7p5M0.net
>>923テーブルの上に手提げバッグ置いて行儀が悪いわ
床か隣の椅子に置け

928 :774RR (ワッチョイ 8a3e-ikMG):2022/07/02(土) 12:59:08 ID:gyeindrB0.net
>>927
でつ

929 :774RR (アウアウウー Sacf-D1Kn):2022/07/02(土) 15:55:05 ID:bgp3W8UZa.net
>>927
蕎麦スレでも騒いでたやつ?

930 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/02(土) 20:19:57 ID:/Huh+/3C0.net
行儀悪いと思うのは普通では。

底辺の人のことは知らない。

931 :774RR (スッップ Sdaa-YyF1):2022/07/02(土) 20:33:41 ID:0fotAuYFd.net
暑かった。
https://i.imgur.com/BToIqpr.jpg

明日雨なんて聞いてないよ‥‥。

932 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/02(土) 20:37:59 ID:/Huh+/3C0.net
>>931
おつかれー

急に台風だもんね。
予報ハズレるよ。

933 :774RR (オイコラミネオ MM0b-8+q1):2022/07/02(土) 20:46:09 ID:WjabQnVpM.net
山の中にずっといたけど
降りてきたら暑い
いつものリブマックス
今夜は外がみえる部屋

https://i.imgur.com/J3sGSEr.jpg
https://i.imgur.com/j6rwr1L.jpg

934 :774RR (オイコラミネオ MM0b-8+q1):2022/07/02(土) 20:47:21 ID:WjabQnVpM.net
>>931
明日は雨かとビックリしたけど
こっちは曇りやった

935 :774RR (ワッチョイ 8a73-GzL/):2022/07/02(土) 21:16:16 ID:5NwRmBmS0.net
俺は底辺のようだ
行儀悪い理由がわからんが

936 :774RR (アウアウウー Sacf-D1Kn):2022/07/02(土) 21:27:31 ID:jWAyXwr2a.net
>>930
そうだよね
普通、椅子は人が座るものであって荷物を置くなんてマナー違反も甚だしい

937 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/02(土) 21:30:41 ID:/Huh+/3C0.net
>>936
椅子じゃないよ食卓の上だよ

938 :774RR (ワッチョイ 53b1-xf+V):2022/07/02(土) 23:05:09 ID:z9R1miMm0.net
宿の朝食を大食いする底辺なので、テーブル上は皿も少ない方が好きだ。

939 :774RR (ワッチョイ 6fe8-8NLY):2022/07/03(日) 07:57:03 ID:vB31pV5e0.net
分かってない人いるね

940 :774RR (ワッチョイ 1f81-auNL):2022/07/04(月) 09:34:25 ID:FDmEA+oT0.net
GWに引き続き、来来週の連休も同じ客が俺の休みを潰しに来たー
仕事自体は日曜日の予定
しかし土曜日の定時後に入らさせてもらい出来る限りやって
最低、昼からでも!!

941 :774RR (スップ Sd4a-3EiH):2022/07/04(月) 10:24:53 ID:wTrjDj/hd.net
何言ってるか分かんねーよ。日記にでも書いとけ。

942 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/04(月) 10:44:27 ID:XNpX1F4V0.net
>>941
分かるけどwww

943 :774RR (スッップ Sdaa-+yS2):2022/07/04(月) 10:49:25 ID:CkUQF5xUd.net
俺にも理解不能な文。誰がいつどこで何をしたと言う国語を習っていない文。

944 :774RR (スップ Sd4a-3EiH):2022/07/04(月) 11:19:42 ID:wTrjDj/hd.net
誤変換とかミスタッチまでは文脈で補正出来るけど、これはちょっとな...

945 :774RR (ワッチョイ 03f1-AhbY):2022/07/04(月) 12:25:14 ID:JPjfomG30.net
文章だけではなく普段の話から支離滅裂な話方で誰にも理解して貰えなさそう

946 :774RR (オイコラミネオ MM0b-cFEk):2022/07/04(月) 12:32:35 ID:c5kJfzCMM.net
GWに引き続き、来来週の連休も同じ客が俺の休みを潰しに来たー ←分かる
仕事自体は日曜日の予定 ←日曜に仕事進めて欲しいとの依頼?ふざけた依頼だが。
しかし土曜日の定時後に入らさせてもらい出来る限りやって
最低、昼からでも!! ←と客から言われた?

まあ主語述語目的語明確に書くべきなのはその通り。

947 :774RR (ブーイモ MMc7-3vas):2022/07/04(月) 12:38:53 ID:g8yJ0Qc2M.net
保守メンテ系の現場仕事でしょ
土曜から仕事して日曜の昼からでも遊ぶぞ!
ということかと

948 :774RR (スップ Sd4a-3EiH):2022/07/04(月) 12:39:11 ID:wTrjDj/hd.net
オレはビジホスレから勘案するに、遅くとも昼から休みを取ってビジホツーに行きたい! と読んだが?

949 :774RR (スッップ Sdaa-+yS2):2022/07/04(月) 12:50:21 ID:CkUQF5xUd.net
エスパーしか理解出来ない

950 :774RR (ワッチョイ 0af4-3Jqq):2022/07/04(月) 12:53:55 ID:RBuCmN4U0.net
俺はビジホでアナニーしたいに読めた

951 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/04(月) 13:09:36 ID:XNpX1F4V0.net
GWに引き続き、来来週の連休も同じ客が俺の休みを潰しに来たー

↑GWに仕事をぶっ込んで来た客が3連休にもぶっ込んで来た

仕事自体は日曜日の予定
しかし土曜日の定時後に入らさせてもらい出来る限りやって

↑日曜の作業を要求されているが、土曜夕方から作業させてもらい徹夜覚悟で頑張ってこなす

最低、昼からでも!!
↑土曜夕方から頑張れば日曜は朝からビジホツーに行けるかもしれないし、遅くとも昼からなら行ける。

952 :774RR (ワッチョイ 1f81-auNL):2022/07/04(月) 16:28:05 ID:FDmEA+oT0.net
お泊りツーに命を懸ける男

1日半あれば
多少なりに納得が出来るはず!

最近大浴場に入っていないせいか首がコッキンカッキン!
例えルートインがふざけた値段を出してきてもゲッチューしちゃうよ
しかし、それでも埋まるのがルートインw

そんなにルートインが好きなのか、ライダーマン

953 :774RR (ワッチョイ 1a16-PmjZ):2022/07/04(月) 18:06:57 ID:crPw5xYA0.net
ドーミーインが好き、露天風呂(無い所もあるが)に入って長湯出来る
湯気で窒息する気分になるので、露天がないとそそくさと出てしまう。

954 :774RR (ワッチョイ 1f81-auNL):2022/07/04(月) 18:24:10 ID:FDmEA+oT0.net
ドーミーインって過去の検索でバイクが停められないイメージがある
実際はどうなん?

955 :774RR (ワッチョイ 1a16-PmjZ):2022/07/04(月) 19:19:23 ID:crPw5xYA0.net
>>954バイクを止められないと言われた事は
一回も無いです。

956 :774RR (ワッチョイ 4a81-ovGS):2022/07/04(月) 19:29:05 ID:/a5X53Cn0.net
系列でも店舗によって異なるんじゃないんですかね
置ける場所があればバイクOKしてくれるかもだし、物理的に置き場じゃなければNGだろうし

957 :774RR (ワッチョイ bb43-9rt+):2022/07/04(月) 19:42:50 ID:bhX1xdd90.net
高知のドーミーインはバイク停められない
金沢駅前のドーミーインもバイクNGだった
最近作られたドーミーインは駐車場を併設していないのが多いので仕方ない

958 :774RR (スフッ Sdaa-FHIR):2022/07/04(月) 19:45:24 ID:nA9ANDdnd.net
伊賀上野のルートインは玄関の軒下でダウンライトに照らされてモーターショーみたい。
あとはバイクが雀だったら申し分ないのに。

959 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/04(月) 20:13:01 ID:XNpX1F4V0.net
>>958
隼じゃなくて雀?
なにそれ?

960 :774RR (ワッチョイ fac8-40uH):2022/07/04(月) 20:22:37 ID:UXa8N0Vp0.net
>>959
GSX-R250雀
https://i.imgur.com/oACrO26.jpg

961 :774RR (ワッチョイ 6bb1-Pt+j):2022/07/04(月) 20:35:59 ID:t66GHAP00.net
>>958
どうせでかいバイクで泊まる客なんかほとんどいない土地だと、
そのパターンで駐めさせてくれるホテルはよくある。

962 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/04(月) 20:59:14 ID:XNpX1F4V0.net
>>960
なにこれ自作?
ボトムケースボロボロだな。

963 :774RR (ワッチョイ 8a73-GzL/):2022/07/04(月) 21:44:10 ID:2cMCtJ8f0.net
ドーミーインは電話で聞いたほうがいい
スペースがあればどっかしら敷地内に停めさせてくれる
なきゃしらん

964 :774RR (ワッチョイ 0aee-nB2l):2022/07/04(月) 22:04:51 ID:2+ZQw9aS0.net
つーか金払ってんだから駐めさせろよ
そういうトコは絶対利用しねーわ
あと変な場所に駐めさせるクソもな

965 :774RR (スッップ Sdaa-YyF1):2022/07/04(月) 23:06:52 ID:Ai7mthzQd.net
>>954
ドーミーインは結構停められるイメージかな。
金沢の駅前はダメだけど、野乃は大丈夫だよ。

966 :774RR :2022/07/05(火) 01:30:51.24 ID:x7di9/Oz0.net
>>964
何言ってんだこいつ

967 :774RR (スププ Sdaa-RUPA):2022/07/05(火) 05:59:06 ID:HX3+M4jLd.net
>>965
野々は金沢繁華街まで遠いので論外
アパがバイク停めれるので利用してる
大浴場はないけど、敷地内にバイク停めれるの優先

968 :774RR (ワッチョイ 6311-MA8v):2022/07/05(火) 06:33:45 ID:zCSh7p7Y0.net
バイクお断りのホテルもあるしな

969 :774RR (ワッチョイ 1f81-auNL):2022/07/05(火) 10:10:45 ID:fR7P3iLG0.net
>>957
>>965
高知と金沢、まさにそれだわ
あと東横と勘違いしている部分もあるかも

>>958
上野の和蔵は雀のお宿みたいな感じだから?

970 :774RR (アウアウウー Sacf-GzL/):2022/07/05(火) 11:43:59 ID:FrKgWuR6a.net
ドーミーイン松本は隣にある自走式立体駐車場を勧められた
ただ屋根も監視カメラもない敷地内の駐輪場でもいいならどうぞって感じだったな

971 :774RR (ワッチョイ 0aee-nB2l):2022/07/05(火) 12:35:43 ID:qq8dkDFE0.net
チャリといっしょの駐輪場はねーわ

972 :774RR (ワンミングク MMfa-E42W):2022/07/05(火) 20:19:42 ID:kVKINs6iM.net
ドーミーイン三河安城は車は提携の有料駐車場で、バイクは敷地内の空いてるスペースに停めていいって言われたな
駐車場に停めたい場合は事前に1報欲しいだって

973 :774RR (スッププ Sdaa-YyF1):2022/07/06(水) 00:33:26 ID:aIR4gZS/d.net
ドーミーイン弘前は二輪専用スペースがあったよ
自転車と一緒だけど。

974 :774RR :2022/07/06(水) 03:51:17.44 ID:6hTb+ISda.net
チャリンコ小屋に停めさせて金取るビジホはクソ

975 :774RR :2022/07/06(水) 06:07:47.96 ID:/+xYtPuY0.net
チャリンコ置き場って客用でなくて
従業員やパートの通勤チャリンコや原付用だからなぁ
ギリギリに停めて当てて行っても平気なやつ居て怖い

チャリンコでビジホ泊まる客はロードバイクなどだから
自分の部屋持ち込むから駐輪場使わない
こっちはオートバイ以上に傷や盗難の心配が深刻

976 :774RR :2022/07/06(水) 07:10:35.20 ID:gR7Jl+mud.net
そんなに大事なものなら部屋に持ち込めばいいじゃない

977 :774RR :2022/07/06(水) 07:44:53.21 ID:TMSKoPyv0.net
ドーミーイン弘前に泊まり、道路の向いの居酒屋に入った時
居合わせた客が、あそこは温泉の湯運んできてると
言ってた、近くに温泉があるドーミーインは
わざわざ湯運んでくるのだろうか?

978 :774RR :2022/07/06(水) 07:50:02.45 ID:Za0b5KPF0.net
たかがビジホに高級ホテル並のサービス求めるコジキが多い

979 :774RR (ワッチョイ 876e-ukjm):2022/07/06(水) 09:30:23 ID:j5OK5bKO0.net
ビジホなのにサービスが良いってのがドーミーの売りなんだけどな

980 :774RR (ワッチョイ bb43-9rt+):2022/07/06(水) 10:03:25 ID:/+xYtPuY0.net
場所によっちゃ
ANAやJALホテルよりドーミーインのが高い場合もあるから
シティホテルだからビジホだからとはいえん

もっともそういうANAやJALホテルの部屋はビジホ並みだけどな
高級ホテルの部屋とはいえんw
でも平面駐車場や地下駐車場がある場合が多いので
繁華街でバイクを安心して停めれる場合が多いので利用する時は時々ある

981 :774RR (ワッチョイ a3bc-Q5Hb):2022/07/06(水) 10:16:39 ID:87n5hlNw0.net
>>980
JALホテルって廉価ブランドのJALシティのことか?
ホテル日航でボロいのなんて、つくばくらいだろ。

982 :774RR (ワッチョイ bb43-9rt+):2022/07/06(水) 10:17:26 ID:/+xYtPuY0.net
ドーミーイン
アルコールは無くなったけどウエルカムドリンクやフルーツはありがたいけど
夜なきそばはいらんわ
それなら朝飯無料かもう少し安くしてくれ

終了時間が早すぎてラーメン食った事ないし
そもそも夜食でラーメン食う習慣は身体に良くない
健康朝食を宣伝しているのに矛盾してるぞ

983 :774RR (ワッチョイ 876e-ukjm):2022/07/06(水) 10:53:05 ID:j5OK5bKO0.net
健康朝食を売りにしてるのはスーパーホテル

しかしドーミーは強気な値段設定するようになったな

984 :774RR :2022/07/06(水) 12:18:55.89 ID:/+xYtPuY0.net
>>981
日航ホテルでも難波や高知なんかもドーミーインより高かった
高知は場所が微妙で駐輪場もないから選択外だけど

シティホテルでも
シングル部屋はビジホそのものやし
古いホテルは綺麗にしてあっても新築のドーミーイン並み
シティホテルはスイートとは言わんが
スーペリアダブルかツイン以上でないとらしさがない


>>983
ドーミーも朝食紹介に健康って文字が多い
地元食材や料理、ライブキッチンも売りにしてるけど

スーパーホテル
この前今治で泊まったけど、微妙に繁華街まで遠い
行きは歩いても帰りはタクシー乗ってしまう
大浴場あり、部屋は広くて綺麗、朝飯まあまあ美味い
俺は利用しなかったけど確か無料の酒もあった気がする
屋根は無いが広い平面駐車場あり

985 :774RR (スップ Sd4a-Q5Hb):2022/07/06(水) 16:40:03 ID:yTKt8eZVd.net
>>984
キモい

986 :774RR (ワッチョイ 1ffc-vIbW):2022/07/06(水) 17:44:49 ID:g4MErRqC0.net
つい出来ごころで快活クラブを利用したんだがあそこで寝れる人が羨ましい  完全個室とかいうとこだったけどなんか臭いし

987 :774RR (テテンテンテン MMc6-Uh1D):2022/07/06(水) 17:53:35 ID:58Ud/SM4M.net
>>986
俺もキツい フェリーのカプセルホテルみたいな部屋もキツい

988 :774RR (ワッチョイ de76-nwnh):2022/07/06(水) 18:06:48 ID:Tvqmn1Lr0.net
次スレ立てる。

989 :774RR (ワッチョイ de76-nwnh):2022/07/06(水) 18:08:59 ID:Tvqmn1Lr0.net
ツーリングでビジホに泊まったときの高揚感 Part.28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1657098515/

建立

990 :774RR (ワッチョイ 8f73-nTb3):2022/07/06(水) 18:18:04 ID:ph86Xy3l0.net
先々週道東・道北と久しぶりに巡ることができた
網走で洗濯したくてドーミーインに泊まったけどキレイでクソ良かったわ(´・ω・`)最安値なのにツイン和室だった
って大浴場も朝食も利用してませんが。

991 :774RR (オイコラミネオ MM0b-8+q1):2022/07/06(水) 20:30:18 ID:mAKiD5JFM.net
>>989
おつやで~

992 :774RR (ワッチョイ 0aee-nB2l):2022/07/06(水) 22:30:22 ID:XUJAjDP+0.net
>>986
臭いよりもうるさい
ジジイが夜な夜なションベンかタバコでいちいち
出ていって壁もうすいし終わってるね
1000円プラスしたらビジホ泊まれるし

993 :774RR (テテンテンテン MMc6-eKjX):2022/07/07(木) 00:30:12 ID:2/SXA0izM.net
>>990
網走のドーミーインはキレイだしいいよな
朝食もめちゃ旨いけど、会場がちょっと狭かったイメージ

994 :774RR (ワッチョイ fad9-QBhF):2022/07/07(木) 01:28:28 ID:vy5Z8st/0.net
>>989
けん、、、

995 :774RR :2022/07/07(木) 07:03:20.75 ID:DxwFhxcOd.net
こん

996 :774RR :2022/07/07(木) 07:14:32.19 ID:kZG2++8QM.net
にち

997 :774RR :2022/07/07(木) 08:30:57.25 ID:tsQhsvURd.net
こんりゅう

998 :774RR (スプッッ Sdc2-+yS2):2022/07/07(木) 09:24:40 ID:Wb8+o8R9d.net
にゃん

999 :774RR (スップ Sdaa-3EiH):2022/07/07(木) 09:31:40 ID:tsQhsvURd.net
そう言えば許してにゃんの子いつの間にか消えたな。

1000 :774RR (ワッチョイ bb76-auNL):2022/07/07(木) 10:05:29 ID:/qIVWiYi0.net
週末は

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200