2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Versys650 part3【ヴェルシス】

1 :774RR:2022/04/04(月) 23:31:07.28 ID:R1u6qKsi.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys650abs/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/16_kle650ef.html

初期型
07年、KLE500の後継としてVersys発売。日本ではブライトが取扱い(V=オレンジ・黒)
08年、色変更のみで動き無し(V=黒・青)
(09年、日本ではカタログ落ち。EU/USは継続)

2型
10年、Vがモデルチェンジ、日本での扱いも復活(V=黒)
11年、色変更のみで動き無し(V=赤)
12年、色変更のみで動き無し(V=黄/黒)V1000がこの年に発売。
13年、色変更のみで動き無し(V=青)
(14年、日本では13年モデルを継続販売)

3型
15年、モデルチェンジ、エンジン特性も変わりABSが標準になる(白・黄)V1000も同時にモデルチェンジ。

※Vはn/fをベースに、車高・ストロークUP、エンジンを低回転寄りにするなどの変更。
n/f同様、EU/US仕様にはABS仕様や日本向けには無いカラーも存在している。

69ps/8,500rpm、6.5kg/7,000rpm(15〜)
64ps/8,000rpm、6.2kg/6,800rpm(EU/US・10マレーシア仕様・11〜アジア一般)
59.8ps/7,000rpm、6.2kg/6,000rpm(〜08マレーシア仕様)
燃料タンク容量19L(〜14)、21L(15〜)
乾燥重量181kg〜08)
車両重量206kg(10〜14)、216kg(15〜)

2 :774RR:2022/04/04(月) 23:32:00.97 ID:R1u6qKsi.net
新型に期待して立てた
前スレのリンク追加しようとしたら改行が多すぎるって怒られた

3 :774RR:2022/04/04(月) 23:32:39.08 ID:R1u6qKsi.net
パーツ検索・価格確認はこちら(kawasaki JP)
ttp://www.kawasaki-motors.com/model/
ブライト取扱(アジア・マレーシア仕様)及び共通パーツ、一部のオプションパーツ

US仕様専用パーツの検索はこちら(kawasaki US)
ttp://www.kawasaki.com/Products/Motorcycles.aspx
左側のアクセサリー&アパレル→モーターサイクルを選択→車種選択→年式を指定し、真ん中右寄りのパーツダイアグラムを選択→以下日本のページと同様
価格は日本のサイトで、パーツナンバーを入力すれば確認できる。
パーツ発注もほとんどの物が国内で可能。
シングルシートは日本のサイトで確認可。

過去モデルの画像とか(kawasaki UK)
http://www.kawasaki.co.uk/
カワサキ1バン
http://www.kawasaki1ban.com/
川崎重工HP
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/index.html
ロードモデル全般
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street.html
ABSとかの技術系
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/technology/index.htm

4 :774RR:2022/04/04(月) 23:40:29.76 ID:9IHClJbb.net

日本販売が始まればスレもにぎわうかな。

5 :774RR:2022/04/05(火) 03:33:11.16 ID:pme2+97/.net

初夏に販売だっけ?それとも発表だけ?

6 :774RR:2022/04/05(火) 23:00:01.81 ID:lYaSAogN.net
>>5
「ヴェルシス650」国内でも2022年初夏に発売!
https://young-machine.com/2021/11/25/271025/?gnmode=all&s=09

5〜6月ぐらいかね。でも部品の調達とか物流が上手くいってるのかな。

7 :774RR:2022/04/12(火) 14:38:23 ID:jLzcpuqc.net
プラザで教えてもらたんだが部品不足で国内投入延期らしいぞ
アナウンス出たら予約の電話くれと言っておいたが

8 :774RR:2022/04/14(木) 11:59:05 ID:xACZ/mZN.net
年間の生産販売計画を建てた頃はウクライナ侵攻なんか考えてなかっただろうな

9 :774RR:2022/04/14(木) 23:55:49.70 ID:LQinW0LT.net
Z650RSの生産を優先したか

10 :774RR:2022/04/15(金) 11:39:12.95 ID:ArHbnAn/.net
まぁ売れる方を優先するよね…

11 :774RR:2022/04/16(土) 02:34:16.72 ID:J6wahds+.net
>>1
スレ立て乙ですぅ!

12 :774RR:2022/04/25(月) 13:09:47.25 ID:MYKPljMD.net
正式に延期のお知らせ来たね

"VERSYS 650 国内導入延期のお知らせ" https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2022_kinfo-03.html

13 :774RR:2022/04/26(火) 03:15:00 ID:tiNy/xQ/.net
(´;ω;`)シクシク

14 :774RR:2022/04/26(火) 21:17:19 ID:DNtRV80q.net
本年度の導入延期てことは発売は早くても来年か。

15 :774RR:2022/04/29(金) 09:47:45 ID:jDnyvmuW.net
まあでも国内導入中止したわけじゃないと分かったから安心したわ
てっきり何の案内もなく無かったことにされると思ってたからな・・・

16 :774RR:2022/05/25(水) 14:23:32 ID:i41Y0exD.net
雑誌でも載ってるのを見るのは嬉しいね

17 :774RR:2022/06/01(水) 02:04:55.35 ID:u0u+Zmtg.net
このマシン、結構ファンが回りやすかったりします?
今ぐらいの暑さでも、
しょっちゅう回ってる気がするんですけど……

18 :774RR:2022/06/01(水) 08:39:42 ID:He8sbNQm.net
4発とかもっとひどいよ。

19 :774RR:2022/06/01(水) 10:52:19 ID:u0u+Zmtg.net
>>18
どうもありがとうございます
確かに借りて乗った四気筒は水冷でも熱気が凄かったので、
そうはなってないヴェルシスなら問題ないってことなんですね
気にしすぎないようにします

20 :774RR:2022/06/06(月) 17:22:39 ID:LeltcV7B.net
梅雨入りで益々乗れない。
日本は雨大杉

21 :774RR:2022/06/07(火) 18:32:43 ID:KArkBscq.net
夏は暑すぎて乗れない。冬は寒すぎて乗れない。連休は渋滞。
なのでほぼ盆栽バイクw

22 :774RR:2022/06/16(木) 22:23:10.76 ID:4l66kZP+.net
渋滞は原油高対策に出してる補助金を打ち切れば解消される気がする。

23 :774RR:2022/06/17(金) 12:49:22 ID:rw1XyHTk.net
https://twitter.com/VERSYS_02/status/1537069000194404352?t=6xp0neI0vhJnvTunfz5PvA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

24 :774RR:2022/06/22(水) 13:19:49.32 ID:Qd7iucYG.net
バルセイス650www

25 :774RR:2022/06/22(水) 16:40:49 ID:MzhcjgKz.net
バイク屋ですらしばしば読めなかった15年ほど前から乗ってる身としては、何が面白いのかさっぱり。

26 :774RR:2022/06/22(水) 22:52:15 ID:ULsRwO4T.net
ベルシス、ヴェルシス

英語の発音だとどんな感じなんだ。

27 :774RR:2022/06/22(水) 23:34:10 ID:MzhcjgKz.net
あっちの動画とかだと、versusと同じ発音してることが多いかな。

28 :774RR:2022/06/22(水) 23:41:00 ID:ULsRwO4T.net
カタカナで表すとベルススか?

29 :774RR:2022/06/23(木) 21:52:51 ID:tjOXeVq+.net
バーシスと読んでたお兄さんいたで

30 :774RR:2022/07/04(月) 19:08:42 ID:tzdjBit0.net
うそ〜 グーで2013モデルの新車が。しかしこの値段は(汗)・・・

31 :774RR:2022/07/05(火) 07:51:59 ID:0SnE380v.net
>>30
みた。めちゃくちゃ高いと言うほどでもない気はする

写真写りのせいかDB3 Mantraににてるなと思った

32 :774RR:2022/07/05(火) 18:13:15 ID:GVv0Xayv.net
この暑さでファンは何キロくらい走ると回る?
回ってる音が聞こえないけど壊れたかな?

33 :774RR:2022/07/06(水) 22:12:45 ID:srJTnlVh.net
23年モデルの発表はいつや。

34 :774RR:2022/07/19(火) 18:18:57 ID:6hIcKQgO.net
アドベンチャーで低速トルクがすごいのってnc750xかね?

35 :774RR:2022/07/19(火) 22:13:16 ID:PaeJeSWR.net
NCは低回転に振ってるけど排気量なりでは
現行じゃないけどV-Strom1000とか

36 :774RR:2022/07/20(水) 13:23:42 ID:zj7oI4Rh.net
vスト1000か〜。了解です。次の候補にします。

37 :774RR:2022/07/22(金) 12:37:39 ID:h0Jn15xa.net
勝手なイメージだけど、
低速トルクがすごいのは大排気量2気筒で、
そのブイスト以外では、
ハーレーとかVツインクルーザー系がいいんじゃない?

38 :774RR:2022/07/22(金) 16:57:45 ID:D7nPooZB.net
低回転時の実際のトルクと「トルク感」は全くの別物
どんだけトルクが出ててるエンジンでもアクセル開度が少なけりゃ前には進まない
逆も然り

39 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バルカンs乗ったこと無いけど、トルクはヴェルシス650と変わらないんだろうねw

40 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2023 VERSYS 650 Motocicletas
https://www.kawasakibrasil.com/pt-br/motocicletas/versys/adventure-touring/versys-650/2023-versys-650

出てたのね・・日本語の記事みあたらないんですけど。

41 :774RR:2022/09/10(土) 14:45:55.05 ID:5+b98y5/.net
発売延期してる間にVスト650とトランザルプも出そうだし迷うな

42 :774RR:[ここ壊れてます] .net
小鳥のくちばしっぽいねw

43 :774RR:[ここ壊れてます] .net
VERSYS-X 250 TOURER カワサキ公式ページ
※次年度モデル以降の国内導入予定はございません。

650の日本導入に黄色信号だな

44 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リセットボタンの調子悪い。接点復活材掛けて様子見

保守

45 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>40
こっちと色が違う?

https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/60134/

46 :774RR:2022/11/03(木) 20:04:57.48 ID:7wVNKdhs.net
保守します

47 :774RR:2022/11/26(土) 13:44:33.75 ID:UPt8Iup8.net
Vツインじゃない、
並列2気筒のV-Strom800DEが出るんですって
Versys650のライバルになりそう

48 :774RR:2022/11/26(土) 14:33:53.17 ID:Cs40stYb.net
パラツインエンジンバイク増えたな。その代わり4気筒バイクが減ってく一方だ。

49 :774RR:2022/11/26(土) 21:01:09.85 ID:HADKX3It.net
ライバルっぽいのは軒並み排気量アップしてオフ寄りになったな

50 :774RR:2022/12/22(木) 22:27:41.86 ID:g/MyEMmG.net
レクチファイヤーレギュレーターパンク

保守

51 :774RR:2022/12/31(土) 13:59:24.79 ID:SRQW3zZB.net
3型 6年で50000k越えた 還暦も越えた
そろそろカブにするか

保守

52 :774RR:2022/12/31(土) 14:05:49.35 ID:Gd2wv/yy.net
1型、3型と乗り継いで、次はVstrom250SXかな。車検はもういいや。

53 :774RR:2023/01/04(水) 22:14:38.93 ID:vt0BPca5.net
>>51
アドベンチャーとしてはヴェルシス650のライバルにあたる、
ホンダのNC750Xが楽チンAT(DCT)でカブ750って呼ばれてますよw
Fディスクブレーキがシングルなのは気になるけど、
燃費が良く、
シフト操作不要ってのは旅バイクとしては気になりますね

54 :774RR:2023/01/29(日) 19:07:48.21 ID:C2cMy7Zk.net
【速報】ヴェルシス650が2023年に日本国内導入!? ミドルアドベンチャーにカワサキも名乗り

https://news.webike.net/motorcycle/292843/

バイク屋「うぁ、ヴェルシスか・・・」

55 :774RR:2023/01/30(月) 13:31:21.43 ID:pGosTuP7.net
>>54
ライバル車や歴代ヴェルシス650の画像も載せてくれてる、
いい記事ね

56 :774RR:2023/01/31(火) 11:58:40.71 ID:C58ai3P+.net
初期型17000キロ純正パニア付
ナビ、グリヒ
いくら位で売れるかな?

57 :774RR:2023/01/31(火) 13:35:53.78 ID:82kRD2S6.net
不人気だから期待しないほうがいいよ
自分は逆に不人気のおかげで中古を安く買えた

58 :774RR:2023/01/31(火) 21:39:23.80 ID:g+HApr7Z.net
まぁ、一桁万円。

59 :774RR:2023/02/01(水) 14:50:15.91 ID:HG4/IfnN.net
新型は3桁万円は確実かな

60 :774RR:2023/02/02(木) 00:37:07.24 ID:UYq3gONI.net
ZX-4R出てしまった
生産ライン取られてまた発売遅れたり…

61 :774RR:2023/02/02(木) 22:44:22.70 ID:Lk42L4ch.net
ニュースにして販売店に問い合わせが少なかったら販売しないんじゃないか。

62 :774RR:2023/03/01(水) 16:10:37.89 ID:HyzriwHc.net
Versysは発表無しか

63 :774RR:2023/03/01(水) 16:22:28.52 ID:DkL8pkN1.net
トランザルプでたら勝負にならん

64 :774RR:2023/03/01(水) 16:51:21.26 ID:HyzriwHc.net
Ninjaに対して数万アップ程度なら価格でワンチャン

65 :774RR:2023/03/07(火) 22:08:35.15 ID:5itPC2Cn.net
バンコクモーターショーの先行ティーザーが公開されたけどどの排気量か知らないけどNEWversys来るか?
https://paultan.org/image/2023/03/Kawasaki-Thailand-BIMS-teaser-2023-BM-2.jpg

66 :774RR:2023/03/08(水) 11:58:53.53 ID:Tx7XtPnC.net
去年発売を発表しててわざわざベールで隠すかな…?とは思うけど
並んでるバイクに足並み合わせてるだけか

67 :774RR:2023/03/08(水) 12:49:02.23 ID:ahTVdDMh.net
あぁすまんバンコクか
スクリーンの位置高いしくちばしあるしversysだとは思うけど

68 :774RR:2023/04/05(水) 12:48:21.87 ID:lDZOeOYD.net
初期型から3型に乗り換えた者だけど、
ステップの位置とかのポジション改善が凄く良い感じ
飛ばすんじゃなければ、
自分にとって最適なポジションだわ

69 :774RR:2023/04/06(木) 21:39:56.04 ID:gbbSeTVU.net
スレが立って1年過ぎて68の書き込みか・・・・

70 :774RR:2023/05/07(日) 12:08:39.69 ID:CpMymFJZ.net
癖の強い見た目の2型を見なくなったねえ
ずっと乗ってる人とかいないんだろうか

71 :774RR:2023/05/17(水) 21:23:52.34 ID:eTNESOQk.net
結局国内導入は無しか

72 :774RR:2023/05/17(水) 23:48:34.52 ID:i64HhaqQ.net
エリミネーターのあとは4Rで忙しいんで

ヤマハがトレーサー7出してくれねぇかな

73 :774RR:2023/06/04(日) 03:11:29.68 ID:wl21aUE+.net
>>71
今年中には出す予定みたいよ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2023_kinfo-04.html
>昨年、国内導入延期をお知らせいたしました「VERSYS 650」につきまして、
 (略)
>現在当社では、当該モデルを2023年秋の導入に向け準備を行っております。

74 :774RR:2023/07/04(火) 21:22:22.20 ID:uLC1pgpq.net
最新型購入予定の人おる~?

75 :774RR:2023/07/06(木) 21:25:54.42 ID:3lJUNQjN3
震災ガ−とか税金泥棒か゛防災ガ―とかデ夕ラメほさ゛いてるけと゛.クソ航空テ口リス├が莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいて゛数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まて゛数珠つなき゛て゛クソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水、暴風,猛暑,大雪、森林火災にと災害連發させて住民殺しまくって私腹を肥やすルフィ顔負けの強盜殺人を
繰り返して、数千圓でクソ鯖落とすほと゛の地球破壞殺人セ−儿まて゛ス儿―しておいてモクト━だの自己満娯楽とか堪能してんじゃねえぞ力ス
数千円て゛莫大な温室効果カ゛スまき散らせるとか地球破壞に対する補償どころか税金払ってない証拠た゛ろ、これに加担して孑に地球破壞を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、子を持つ資格のない金クレほざいてる税金泥棒層が‐致してるのは間違いないわな.クソ航空機のせいて゛
石油需給逼迫して工ネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コロナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでホ゛口儲け、接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウヰルス猛威化して鶏卵価格暴騰.騷音て゛知的産業壊滅に勉強まで妨害してクズ親の子によるヰライラ犯罪まで爆増中た゛ろ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hттPs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

76 :774RR:2023/07/17(月) 16:44:21.57 ID:OPY1hF/f.net
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/mc2304h/index.html

Vも対象にならねーかなー。

77 :774RR:2023/07/21(金) 18:49:41.02 ID:nOlugEVJ.net
>>74
versys-x250から乗り換えようと思って現在大型二輪の教習中

78 :774RR:2023/07/27(木) 20:24:54.47 ID:CeouNJNK.net
>>77
おお~、ステップアップですな

79 :774RR:2023/07/27(木) 21:41:01.17 ID:L/z+Ef04.net
>>77
250に跨ったことがあるけど、足つき性は250で問題なければ650も大丈夫なはず。

80 :774RR:2023/08/01(火) 08:42:27.94 ID:skRVEwaK.net
ローシートは1-3型まで共通して使えるからね。

81 :774RR:2023/08/30(水) 19:25:00.15 ID:hdyMq9Dj.net
そろそろ発売日の発表くるか?

82 :774RR:2023/09/19(火) 20:57:35.77 ID:KpKAXl9p.net
>>73
もう秋ですよ。

83 :774RR:2023/09/21(木) 10:09:03.16 ID:IFNo9iQ2.net
KLEスレ落ちちゃったな

84 :774RR:2023/09/26(火) 17:07:21.83 ID:KoS+GBl5.net
3型のリアサス交換しました。(^-^)
さて情報。2023,9月現在

何故か、黒スプリングのリアサスだけが少し安くなってます。6万でお釣り来ます、その他は7万チョットでした。細かい数字はカワサキのサイトで見てください
国内在庫無しで、入荷に1ヶ月位かかりました。

85 :774RR:2023/09/27(水) 02:11:22.15 ID:lzUktJqa.net
4Rのエンジン積むならそっち買うけどまぁ海外のヤンマシ的トバシ記事だろな

https://youtu.be/jkIOnxaPXWE?si=c46ttN1Nw2JTo1gh

86 :774RR:2023/10/02(月) 13:05:13.58 ID:MR+kluYU.net
きた~ん

https://twitter.com/Kawasaki_JPN/status/1708693340416512247?t=38eYhPp-k0ypa8XdeXcRPA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

87 :774RR:2023/10/02(月) 20:30:45.10 ID:+YdmEhVx.net
110万か。妥当な値段だとおもいます。ブライトで買ったときは100万弱ぐらいだったかな。

88 :774RR:2023/10/03(火) 15:31:50.72 ID:GjyLLUfY.net
正直もうちょい高くなるかなと思ってたけどそのかわりの1色のみか

89 :774RR:2023/10/03(火) 23:57:31.41 ID:fLc75AVO.net
何台ぐらい売れるんだろうね。

90 :774RR:2023/10/04(水) 11:47:52.14 ID:SWsv41Bm.net
https://young-machine.com/2023/10/02/492866/
コロナ禍での発売延期を経て11月17日発売
カワサキ新型「ヴェルシス650」が待望の発売決定! 可動ウインドシールドやトラコン、スマホ接続も装備するミドルツアラー

>燃料タンク容量 20L
あれ?前まで21Lだと思ってたんだけど……

91 :774RR:2023/10/04(水) 16:24:59.48 ID:NYgQgRTp.net
小数点の切り上げ切り捨てじゃないか?
21L入らないじゃないか!っていうクレーム対策

92 :774RR:2023/10/04(水) 20:46:31.60 ID:A08GqBKe.net
いつのまにかにトラコンがついたのね。

93 :774RR:2023/10/04(水) 21:06:42.92 ID:SWsv41Bm.net
>>91
なるほど
実質的には変化ないものの…って感じかね

94 :774RR:2023/10/05(木) 15:30:35.59 ID:EGMgzLEQ.net
出力落ちてる?

95 :774RR:2023/10/05(木) 21:50:46.72 ID:9rzCgmi5.net
>>94
67馬力だそうです。
各社からカスタムパーツが続々と販売されるな。

96 :774RR:2023/10/07(土) 10:11:59.93 ID:wcr0at7R.net
ジャパンモビリティショー2023で実車の展示あるかな。

97 :774RR:2023/10/07(土) 11:19:40.11 ID:pCKSroUd.net
>>95
続々と出るほど売れな…
Vスト800の無印もくるし厳しそうな気がする

98 :774RR:2023/10/11(水) 21:46:42.66 ID:ecSFs7Vh.net
3形はアリエクのおかげでカスタムパーツが意外に充実してた。クチバシとか。

99 :774RR:2023/10/13(金) 18:53:22.28 ID:6yoveoTE.net
予約した奴おるか?

100 :774RR:2023/10/22(日) 13:20:02.94 ID:Tl2dtijx.net
Vスト800無印の方が発売早いとか完全に出すタイミングを見誤ったなぁ
4Rやエリミの方が優先なのはわかるけど

101 :774RR:2023/10/25(水) 15:29:38.84 ID:50Fo32bA.net
>>96
無いっぽいね

102 :774RR:2023/11/17(金) 22:22:02.60 ID:8z36EJVy.net
今日て発売日じゃなかったけ?

103 :774RR:2023/11/20(月) 08:01:54.54 ID:Y+bqQa7M.net
新型650ってこれまでのモデルと大きく変わったの?

メーターとか顔つきが変わったのはわかるのだが

104 :774RR:2023/11/20(月) 23:05:38.98 ID:ItV+QtiN.net
クロスオーバーツアラー

105 :774RR:2023/11/20(月) 23:45:13.04 ID:FKe1bJAn.net
トラコンが付いたくらい?

106 :774RR:2023/11/21(火) 21:55:11.07 ID:1ryDKDwl.net
>>77
買った?

107 :774RR:2023/11/23(木) 01:38:04.17 ID:PG6UIJ8K.net
>>0099
どっちにしろまた品薄で買えないって人続出なパターンが目に見えてるから、むしろVスト800に流れてくれた方が好都合とか考えてるかもな。
カラー展開見ても相変わずあまりやる気無さそうだし。
収益目的というよりは、国内でもラインナップされてるってポーズが欲しいだけな気がする。

108 :774RR:2023/11/27(月) 21:20:29.61 ID:iDPQvL9c.net
https://youtu.be/fEw8awpUvZk?si=zSX3LcIM3s9gSU56

総レス数 108
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200