2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いっつも1人でツーリングVer.332【ワッチョイ】

1 :774RR :2022/04/04(月) 15:53:11.20 ID:QKS1DChh.net
!extend:vvvvv:1000:512::
!extend:vvvvv:1000:512::
!extend:vvvvv:1000:512::
!extend:vvvvv:1000:512::
!extend:vvvvv:1000:512::
!extend:vvvvv:1000:512::

※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.331【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648008975/

次スレは>>970がおったててくれよな!立てないと>>1-1000の全員が●漏らす
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR:2022/04/04(月) 15:54:25.07 ID:QKS1DChh.net
ミス
破棄して下さい

3 :774RR:2022/04/04(月) 16:07:37.90 ID:1zXbmza7.net
待ってたよ

4 :前スレ450:2022/05/02(月) 21:33:49 ID:Yifu+/CO.net
酒田-神戸の800km強行軍とか神戸での雨天回避とかいろいろありましたが
本日ようやく四国入り。晴天の室戸を楽しみ安芸で飲んでまったりしております。
確か四国の食べ物のおすすめで「うつぼ!」と言ってくれた方がいたかと思いますが、
つい先ほどウツボの唐揚げ食べました。納得です。

5/3は連休の初日とあってネット予約が取れず最悪野宿を覚悟しましたが
旅サイトに登録していないビジホに電話をかけまくって須崎に確保。明日は
四万十川の鰻食って足摺一周。明後日は早起きしてカルストとできればUFOを
欲張ってみます。

とりあえず生存報告

5 :774RR:2022/05/02(月) 22:49:43.25 ID:pg5rtlDE.net
乙。次から三行で頼む

6 :774RR:2022/05/03(火) 00:24:50 ID:t8kYaS8w.net
このスレはおまえの日記帳だ

7 :前スレ450:2022/05/03(火) 22:20:44 ID:Wl0WglhQ.net
黒潮ライン
四万十のうなぎ
足摺岬

バイクでなくても行けるであろう高知市内をスルーして黒潮ラインを選択。
桂浜もそれほど混んでなくて軽く散歩してきました。
最初鰻を食べる予定だった須崎の店が見つからず時間を浪費。
結局四万十川町のうなきちで食しました。皮の臭みとコゲの苦味を濃いめのタレで被せる関東風もご飯が進んで良いのですが、四万十の鰻は臭みが控えめなのか白身の甘みに合わせたタレの味の味で美味しかったです。
時間が遅れた関係で足摺岬は夕暮れ時にかかりました。とても綺麗でした。お賽銭を入れると血の底までチャリチャリ音を立てて落ちていくという地獄穴、そんなわけねーべwとおもいながら10玉を投下したら本当に転がり落ちていく音がして驚愕。どういう構造なのか想像したら眠れなくなりそう。
ホテルのチェックインの時間もあり、四万十川の清流鑑賞と沈下橋挑戦は残念ながら果たせず仕舞い。挑戦していたら川に落ちた可能性もあるので、これはやめとけという神様の思し召しと思うことにします。

ワッチョイスレって別にあったんですね..こっちの方に書き捨てるようにします。

8 :774RR:2022/05/07(土) 20:40:11 ID:HCqBST1C.net
沈下橋は早朝にしとけ。人こないうちにやれば慌てて落ちることもないやろ

9 :774RR:2022/05/08(日) 15:31:09 ID:Pl6rxr4Y.net
四輪車だとかなりこわいけどバイクで沈下橋は楽勝でしょ
一番びびったのは、沈下橋の上で連れてった犬の首輪が抜けたとき
同行者が必死で抱きかかえて助かったけど、もし落ちたらそのまま太平洋まで行ってたかもしれん

10 :774RR:2022/05/08(日) 16:24:36 ID:PVIvPhea.net
産卵で遡上してくるのを待つしかないな

11 :774RR:2022/05/09(月) 15:20:21 ID:sF0RHBDQ.net
沈下橋って
チンゲと読むの?

12 :774RR:2022/05/09(月) 15:28:48 ID:LAJtYC8X.net
そうだよ

13 :774RR:2022/05/09(月) 17:02:34 ID:9emDmeL6.net
マンゲ○もあるな

14 :774RR:2022/05/09(月) 22:31:12 ID:BW2b9oZ8.net
まんこって湖無かったか

15 :774RR:2022/05/09(月) 22:38:36 ID:4dGiS4Ei.net
日産ホーミーを売ることが出来ない県にあるよ。

16 :774RR:2022/05/10(火) 07:11:38.24 ID:q1MixPBc.net
結婚して子どもが生まれた時にガソリン車のホーミー買ったけどスピードは出なかったな

17 :774RR:2022/05/11(水) 11:49:54 ID:XuMSr5UH.net
V6のホーミーは怖かった

18 :774RR:2022/05/11(水) 17:48:30.72 ID:8Cg0kSjB.net
昔お付き合いでホーミー乗ってたことがあるが
これからもゼッタイ無いな、ハイエース一択だわ

19 :774RR:2022/05/11(水) 17:53:19.37 ID:Lvk0NaLF.net
モンゴルの歌というか民謡?

20 :774RR:2022/05/11(水) 18:19:11.07 ID:RNzHIPFg.net
日産キャラバン「」
トヨタレジアスエース「」

21 :774RR:2022/05/12(木) 05:49:11 ID:9kqmD0JR.net
ハイエースは盗難が心配なのよね

22 :774RR:2022/05/12(木) 07:21:47 ID:AFfJfNXd.net
ボンゴにすれば無問題(嘘)

23 :774RR:2022/05/12(木) 07:26:47 ID:/hafEmtv.net
キャラバンディーゼルがなんだかんだ良かったりする
ハイエースはフルパワー化したら結構面白そうだなとは思うけど結構いい値段するのに買って速攻で保証を捨てる気にならん

24 :774RR:2022/05/12(木) 10:02:59 ID:oHvB/Jkq.net
土建屋が忙しすぎて金持ってても使い途が無いから仕事の相棒であるハイエースに金注ぎこんでカスタムすると言われている

25 :774RR:2022/05/12(木) 11:37:22 ID:DiLHjJyq.net
土建屋はハイエースには乗らんぞ。
ハイエースに乗ってるのは左官とか建築関係だろ。

26 :774RR:2022/05/12(木) 19:47:24 ID:O5OxpcDT.net
10年ほど前の多分先代しか知らんけどハイエースディーゼルは助手席が狭い音がうるさいであんま良くなかったな
ボンゴは段ボール箱に乗ってるような感じだった、めっちゃ軽い、いつ死んでもおかしくないから生きてる実感ができる車
キャラバンは何もかも重いけど一番マシ、日産好きじゃないけど

27 :774RR:2022/05/12(木) 22:33:42 ID:nBwbkaR7.net
キャラバンはハイエースに比較して故障多いしシートもへたるの早かったから二度と買わない。

28 :774RR:2022/05/13(金) 01:34:37 ID:9kf9k9Td.net
良くわからないからバイクメーカーに例えてくれるかな。
トヨタ=ホンダのバイク
日産=カワサキ?
ダイハツ=ヤマハ
スバル=BMW
スズキ=変態

異論があるなら。

29 :774RR:2022/05/13(金) 07:41:41 ID:5XYrBmVc.net
わかりやすくガンダムに例えろよ。

30 :774RR:2022/05/13(金) 08:31:26 ID:Amy+8itZ.net
トヨタはヤマハと関係深いし
ニッサンがホンダになるんじゃ

31 :774RR:2022/05/13(金) 08:38:37 ID:+Xx1ldfR.net
ホンダはAE
ヤマハはサナリィ
カワサキはジオニック
スズキはツィマッド

適当です。

32 :774RR:2022/05/13(金) 08:54:30 ID:/1InPVmU.net
ホンダは、アカレンジャー
ヤマハは、アオレンジャー
カワサキは、ミドレンジャー
スズキは・・茶レンジャー

33 :774RR:2022/05/13(金) 09:41:06 ID:z5fubJmA.net
ホンダはホンダでいいだろw
ついでにBMWも

34 :774RR:2022/05/13(金) 09:44:02 ID:3k2+FcBK.net
>>29
ホンダ:ガンダム
ヤマハ:グフ
スズキ:ザクレロ
カワサキ:ザク

色に合わせて連想してみたが(ホンダ以外)
案外合ってるかもしれん

35 :774RR:2022/05/13(金) 10:03:19 ID:sfPDsir/.net
ジオンのMSはよくわからんからガンダム系MSだけで例えてくれよ

36 :774RR:2022/05/13(金) 10:07:07 ID:NEEHpPGs.net
ヤマハ:ヅダ
カワサキ:ゲルググ
スズキ:ジュアッグ

37 :774RR:2022/05/13(金) 10:22:51 ID:Q4Iewdz0.net
色で言ったらヤマハは白、ホンダは赤、カワサキ緑、スズキ黄色というイメージなんだが。
となると、
ヤマハはガンダム、ホンダはリックディアス、カワサキはザク、スズキはメタスかな。

38 :774RR:2022/05/13(金) 10:24:00 ID:NEEHpPGs.net
メタスそれっぽいw

39 :774RR:2022/05/13(金) 11:05:55 ID:1PYNgxaL.net
>>37
ヤマハは個人的に白より青のイメージがあるかも

40 :774RR:2022/05/13(金) 11:08:58 ID:j7X7k1wK.net
隼はキュベレイっぽいけど

41 :774RR:2022/05/13(金) 11:40:56 ID:5LZy9OAC.net
ガサシリーズはスズキっぽい
ガザCはVスト250
ガザDはVスト650
ガゾウムはVスト1050

42 :774RR:2022/05/13(金) 12:59:45 ID:z86iHyOu.net
>>40
09’YZF-R1 そうなのか?

43 :774RR:2022/05/13(金) 13:02:24 ID:3k2+FcBK.net
>>35
ファーストしかろくに見てないから判らん

44 :774RR:2022/05/13(金) 13:17:19 ID:z5fubJmA.net
https://young-machine.com/2020/10/18/132772/?gnmode=all
だそうだ

45 :774RR:2022/05/13(金) 22:49:46 ID:Rrmdi6Fl.net
ホンダ:ドン
ヤマハ:ガン
スズキ:マグ
カワサキ:バク

コンナ感じでは?

46 :前スレ450:2022/05/14(土) 06:29:41 ID:JXeKhsHZ.net
報告遅れました。無事に四国ツーリング終えました(5/8)
「大渋滞するよー」と脅されたので朝5時起きして四国カルストとUFOに突入したら
14:00には完走してしまい宿のチェックインまで時間を持て余すことに。
天気は雲一つない快晴で楽しかったです。
新居浜のコンビニで店を出たらいつの間にか地元の珍走団のバイクに囲まれてて
当たり障りなく(文字通り)バイクを出すのに苦労したのはちょっとした思い出。

四国最終日は大歩危&祖谷のしょんべん小僧&天空の露天風呂を堪能。徳島で
徳島ラーメン食べて神戸に出ました。で、明石大橋での自動車炎上事故に巻き込まれてorz。

色んな意味で印象に残ったツーリングになりました。
四国はバイクか乗り慣れた車でないと走るのが難しいですね。狭すぎ。
でも広げるともっと観光客が増えちゃうんだろうなあ。

https://i.imgur.com/opvPEZ4.jpg

47 :774RR:2022/05/14(土) 17:37:47.39 ID:sDXvLdV/.net
忍1000良いな
俺も欲しい

48 :774RR:2022/05/14(土) 18:16:16.27 ID:kgFykt50.net
>>46
いい写真
これからしばらく晴れが少ないなあ

49 :774RR:2022/05/14(土) 20:54:35.36 ID:sHUuF4gM.net
この前貸した金、そこに置いといてくれれば取りに行ったのに。

50 :774RR:2022/05/14(土) 21:41:34.42 ID:219f50U/.net
>>27
今の型?
俺ハイエースの方が嫌い。
足は突っ張るし力ないし視界が悪い

51 :前スレ450:2022/05/14(土) 22:06:16.09 ID:JXeKhsHZ.net
>>49
こっちの方に置いておきましたのでよろしく

https://i.imgur.com/DDrIUSs.jpg
https://imgur.com/a/6xO7SSH

52 :774RR:2022/05/14(土) 22:29:20.98 ID:Qo5odEi0.net
>>51
そこって10年くらい前に見たときはだいぶ上の方まで落ち葉詰まってたんですが、今はマシになってます?

53 :前スレ450:2022/05/14(土) 23:11:36.15 ID:JXeKhsHZ.net
>>52
動画の音を聞いてもらえればわかりますが、十分驚けるくらいには下まで落っこちていってるようです。

54 :774RR:2022/05/14(土) 23:41:49.84 ID:HYV4iUfc.net
>>50
今の型です。キャラバン(NV350)は2台乗りかえ、ハイエースは200系で4台乗り換えてます。どちらもディーゼルガソリン両方あり。
仕事で年間5万キロは走ってるので故障が多いキャラバンは仕事に影響出ると困るしお金もかかるのでちょっと…

55 :774RR:2022/05/15(日) 19:34:26 ID:Ko+2b9OC.net
ハイエースのディーゼルとかちゃんとメンテすれば50万キロはいけるだろ

56 :774RR:2022/05/16(月) 04:16:27.98 ID:T/p55aUB.net
下取りが高い間に乗り換えしたい。

57 :774RR:2022/05/16(月) 06:27:24.83 ID:lhFMuTBn.net
>>54
E25がうちにあるけど大きな故障は今のところ無いな
でも年間5万走ってればどこかしら故障しそう・・・

58 :774RR:2022/05/17(火) 06:46:29 ID:hGa5nzvd.net
いすゞのファーゴは名車だった

59 :774RR:2022/05/17(火) 10:00:53 ID:TL/t3iQO.net
知らぬ

60 :774RR:2022/05/17(火) 18:13:21.39 ID:UIWz4AZR.net
ワゴン車のことはボンゴ車ってゆってた。
バンドエイドはサビオだったなあ。
したっけ、じょっぴんかってねれや!

61 :774RR:2022/05/17(火) 20:14:35 ID:f/7zfvsk.net
おばんです。今夜はしばれるね!

62 :774RR:2022/05/18(水) 05:58:39 ID:WttVhhP9.net
水がしゃっこいよな

63 :774RR:2022/05/18(水) 07:33:36.76 ID:TesJuggG.net
ゴミなげてくるね

64 :774RR:2022/05/19(木) 22:45:54 ID:ISoaIAGH.net
今日はロングツーリングしたからこわいわぁ

65 :774RR:2022/06/04(土) 22:10:12 ID:VM9DdMIK.net
先週、三重道の駅巡り→460km
本日、静岡道の駅巡り→450km
さすがに疲れるな。(-_-)
でも天気に恵まれて渋滞にも巻き込まれることもなく、楽しかったわ。

66 :774RR:2022/06/04(土) 22:44:05 ID:QbUxoyMp.net
道の駅巡りの楽しみはどんなとこ?

67 :774RR:2022/06/04(土) 23:25:08 ID:q2zleBgW.net
>>66

埋まっていくとこ。

68 :774RR:2022/06/04(土) 23:27:03 ID:vSxfxmEO.net
>>66
スタンプラリーと道の駅切符・道の駅カード・指定券購入

69 :774RR:2022/06/21(火) 12:08:34 ID:5am5M8I9.net
野菜とか漬物とか地酒とか

70 :774RR:2022/06/21(火) 12:43:13 ID:JM8k1VFw.net
レジの熟女鑑賞

71 :774RR:2022/06/30(木) 19:38:44.07 ID:rL8pcjRl.net
おれは地ビール目当て

72 :774RR:2022/06/30(木) 21:49:55.51 ID:fvPjtV+c.net
>>70
どちらかというと老婆じゃね

73 :774RR:2022/07/01(金) 06:18:29 ID:G87tF/q6.net
>>72
おばあちゃんがレジしてると思わず頑張ってと思ってしまう

この前も道の駅で他の人がレジ裏の高い場所の商品を頼んだ時に
背を伸ばして取ろうとしたのを見ると婆ちゃん頑張れって・・・

74 :774RR:2022/07/01(金) 07:12:01 ID:40BHb9ue.net
この時期になるとちょっとした木陰でも涼しい風を感じて気持ちいいな。
トンネル内なんて冷えすぎだろ。

75 :774RR:2022/07/01(金) 07:19:00 ID:B5ut6ZJN.net
そう感じる山方面へバイクで行くこと自体もう無理なくらいの暑さ

76 :774RR:2022/07/01(金) 07:38:18 ID:cU2FwpHn.net
山に登ると、もう降りれない・・・

77 :774RR:2022/07/01(金) 09:15:43 ID:h20+8S8m.net
住んじゃえ

78 :774RR:2022/07/01(金) 09:16:03 ID:h20+8S8m.net
>>72
需要はある

79 :774RR:2022/07/01(金) 09:25:26 ID:eAek45uv.net
17日に那須に行って夜寒くて布団被って寝てたのに、今はエアコンかけて半裸で寝ているなw

80 :774RR:2022/07/01(金) 19:25:38 ID:2OCZ+Z8v.net
>>66
炊き込みご飯の食べ比べ

でも炊き込みご飯が多いのは東日本で西日本はちらし寿司が多かった。

81 :774RR:2022/07/02(土) 09:31:03 ID:jgsC+MwB.net
>>80
混ぜご飯だけど道の駅こすげのしゃくし菜おにぎりとか、道の駅ふじおやまの水菜飯が好き。
お勧めあったら教えてください。

82 :774RR:2022/07/05(火) 20:05:04 ID:6ieThyFC.net
>>81
東北だが道の駅かわさきは炊き込みご飯が豊富。
蕨と筍とか舞茸と筍とか椎茸に鶏肉とか。参加している農家の数が多いから必然的にラインナップも豊富に。

83 :774RR:2022/07/18(月) 15:53:46 ID:X7rtEobM.net
長崎はぁ今日もぅ雨ぇだったぁぁぁ

84 :774RR:2022/08/09(火) 11:58:57 ID:mn0bjqpm.net
>>81
こすげでしゃくし菜食べられるの知らんかった
土産で貰ってハマって本場秩父に行くと必ず買ってる
あしがくぼとか

85 :774RR:2022/08/09(火) 13:03:06 ID:/4SC7Bp2.net
>>84
ありがとう
あしがくぼ今度チェックしてみます

86 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>85
そのまま刻んでちょっと醤油垂らしてご飯に乗せてもヨシ
刻み油揚げと一緒にゴマ油で炒めても美味しいよ

87 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しゃくし菜、どんだけうまいのかと、今日秩父に行ってきた。
龍勢茶屋 農産物直売所でしゃくし菜おむすび売ってて食べてみたけど美味しかったよ。自分が買ったのは茶飯?をしゃくし菜で包んであるタイプだった。
しゃくし菜の漬け物?塩水漬け?もお土産に買ってきた。

88 :774RR:2022/08/19(金) 08:51:46.63 ID:1BLX1vvJ.net
山形の青菜漬けもうまいぞ

89 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ワ無しは、こっちのスレで良いのかな?

90 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>89
OK

91 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>90
牧場

92 :774RR:2022/08/26(金) 16:24:56.69 ID:CrZO4r5G.net
>>91
の決闘

93 :774RR:2022/08/26(金) 18:58:25.95 ID:LtaBHEE2.net
>>92
は金曜日

94 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さっき網走着、便秘がヤバい
ほうびすると腸臭いし網走消防署近くのスーパーで惣菜半額中の売り場では近くの熟女が嫌な顔してた
これから部屋食します。1045はライダーだらけな様子

95 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>94
便秘ならカゴメの濃厚一日野菜が地味に効く。
セロリの食物繊維が腸を動かしてくれる。

問題は便意がいつ来るかなんだけどねえ..興部でソフト食って北上中に来た時は流石に青くなった。下手すりゃ 2-30kmほどトイレないんだもん。

96 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一包ずつになってる粉末の大麦若葉青汁いいよ
ダイエット中に1日1食まで減らしてもちゃんと出る
やっぱ麦凄い

97 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺ほぼ毎晩 麦スカッシュを飲んでるのに痩せないんだが…

98 :774RR:[ここ壊れてます] .net
麦は血糖値押さえてくれるから血糖値スパイクによる食後の眠気予防や便秘解消効果はあるけど別に痩せないぞ
太るか痩せるからカロリー収支、ビール腹とか言うだろ痩せんぞ

99 :774RR:[ここ壊れてます] .net
食うとそのまま出てくるスイカやメロンの種、トウモロコシなどで腸を刺激して出す。

100 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大麦サイダーは食欲増進効果があるからなぁ。

101 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>99
向日葵の種ではだめですか?

102 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>101
ナッツ類には不溶性食物繊維が豊富だからお通じに効果があるけど、総じて高カロリーだし食べ出すと止まらないので
自制心がある人向きだなw

103 :774RR:[ここ壊れてます] .net
へけっ

104 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハム太郎が来てんね

105 :774RR:[ここ壊れてます] .net
網走駅近くの民宿出ました
北見は晴天蒸し暑かったが、遠軽は雨天 涙
層雲峡は寄らないで高速で旭川へ向かいます

106 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>94  熟女ブーム
小娘とちがい修羅場を搔い潜り経験値が高い
叱ってくれる
甘えさせてくれる
 時代は熟女

107 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>97
もしかしてビール

108 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>105
で、出るものは出たのか?

109 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もしかして流木?

110 :774RR:[ここ壊れてます] .net
旭川は雨だった。
駅前ではダンスイベント開催してて見入ってしまった。
これから札幌へ向かいます

111 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>107
ハイボールの可能性も

112 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>109
鶴太郎 ヨガ

113 :774RR:[ここ壊れてます] .net
鶴太郎はヨガやってる人からめっちゃ嫌われてるよな

114 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メッコール‥‥

115 :774RR:[ここ壊れてます] .net
倅の料理屋のPRで忙しいらしいぞ

116 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>113
ブルマ姿ってのもね  (^^;)

117 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>116 スレンダーだし似合うかもよ

118 :774RR:[ここ壊れてます] .net
小峠英二 見たいなライダーってSAや道の駅によく居るわよね

119 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誰やそれ

120 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日くらいの天気だとバイク最高だよな

121 :774RR:[ここ壊れてます] .net
円相場、一時139円50銭 円は今年の最安値 24年ぶりの円安水準を更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ed17c7e21c4daaf220ff804f539fb33f699100

政府も日銀も無策だから円高止まらんな・・・またガソリンだ何だかんだって値上げも止まらん

122 :774RR:[ここ壊れてます] .net
円安

123 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いや、この流れは折り込み済みだろ
先物の影響が遅れて出るのは当たり前だし

124 :774RR:[ここ壊れてます] .net
円安勘弁してくれぇ
輸入品扱う系なんで年度初めに立てた予算が破綻してまう
今から一ヶ月以内にドル117円くらいまで下がる魔法の呪文はありませんか?

125 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシアに行ってプーチンと闘って勝ってくる

126 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦争特需待つしかないな

127 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦争特需は終戦と同時に反動でプラマイゼロになるぞ

128 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>124
日本で油田みつけろw

129 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>127
え ならんでしょ 当事国じゃなければ

130 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NHK会長、香川照之「昆虫すごいぜ!」に言及「番組そのものはいい番組と思うが」
https://news.yahoo.co.jp/articles/464091364eb4768ffa88aa104d2321e2efcc69c4

昆虫すごいぜは好きな番組だから、打ち切りは悲しい

131 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>129
終戦と同時に需要がピタリと止まるんだからね
アメリカでも終戦のたびに軍需産業の再編が起きてる

132 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>124
バルス!

133 :774RR:2022/09/02(金) 08:37:42.92 ID:8OmImb//.net
>>131
だからって>>127「反動でプラマイゼロになる」わけではない

134 :774RR:2022/09/02(金) 08:39:09.74 ID:ICjKeoTD.net
>>124
紫ばばあの話に乗れば、あなたは幸せになれるよ

135 :774RR:2022/09/02(金) 09:07:32.61 ID:N7+7QotE.net
飲み屋ではしゃいでた10年前なんてどうでもよさそうなもんだがなあ。レイプしてたとか怪我させたとかなら別だけど。

136 :774RR:[ここ壊れてます] .net
野党議員がやってもスルーなのに

137 :774RR:[ここ壊れてます] .net
脱糞したの野党議員だっけ?

138 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はい

139 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>130
様子見長かったなw
グッズ展開だのスケベ根性丸出しの矢先にスケベ事案でパ-とはな
本人は身から出た錆だろうが色んな人が大損被る

140 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今までの大河とかドラマしばらく放送されなくなるのか?

141 :774RR:[ここ壊れてます] .net
wowoドラマにも出演むりだな。ほとんど出てたのに。

142 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つ w

143 :774RR:[ここ壊れてます] .net
六本木なんちゃらはこのまま突っ切るかね
何かにつけ香川の顔芸に頼り過ぎだTBS

144 :774RR:[ここ壊れてます] .net
六本木純情派

145 :774RR:[ここ壊れてます] .net
六本木クラスはもう全部撮ってしまってるだろうし、
今更差し替えする事は無理だろう

というか3年も前で和解して告訴取り下げてるネタを、
今更暴露するってのは銀座のクラブとしてどーなんだと思うわ

146 :774RR:[ここ壊れてます] .net
週刊誌ってのはタイミングでニュースバリューを判断する
いつでも出せるネタをいくつもストックしてるのが普通
今回何のタイミングだったかは想像するしかないけどなー(ニヤニヤ

147 :774RR:[ここ壊れてます] .net
国葬から話題そらすつもりだった?

148 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだアベガーって生きてんの?

149 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一種類じゃないからなw

150 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結局国民の半数が投票に行かないでいかなる結果にも従いますという意思表示して
組織票によって導き出された結果に従ったのに今更国葬するなとかうるせーよ投票した人だけ意思表示しろと思う

151 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>142


152 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軽く脅してお小遣い稼ぎの予定が大炎上になっただけじゃね?
>>139

153 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マスゴミ
持ち込みの古いネタで大騒ぎする暇あったら政治家の不祥事とか暴きに取材に行ってこいよって思うわ

154 :774RR:2022/09/02(金) 20:26:35.63 ID:Y3azMVw0.net
統一教会か…

155 :774RR:2022/09/02(金) 21:01:15.18 ID:j2Yx73EA.net
コロナ騒ぎに続いて統一教会騒ぎやろ
日本人てほんまにクルッチマッタんだな
斜陽国家らしいわな

156 :774RR:2022/09/02(金) 21:04:40.67 ID:IuRB9Cj/.net
統一教会もスゲーけど
公明党が見えてない国民の馬鹿さ加減もスゲーwww

157 :774RR:2022/09/02(金) 21:16:43.01 ID:5ihvHIUQ.net
公明&創価にも飛び火したら最高に楽しいんだ子どなぁ

158 :774RR:2022/09/02(金) 22:47:32.44 ID:133r4yLU.net
そうならないようにだんまり&話題そらし頑張ってるよねw

159 :774RR:2022/09/02(金) 22:57:20.29 ID:pdh0nDQ4.net
10年くらい前?のどうでもいい香川のことを大々的に扱ってるな

160 :774RR:2022/09/03(土) 00:57:04.97 ID:UTKNEwqY.net
政治でヤバいことが発覚すると大物芸能人のスキャンダルが出るって本当なんだなってw

161 :774RR:[ここ壊れてます] .net
香川は意外に大騒ぎになってないじゃん?少しずつ広がってきた感じ
スポンサーもTV局も大事にしたくないんだろ、それより取り敢えず統一教会潰せっての

162 :774RR:[ここ壊れてます] .net
毎度アホみたいに草生やしてかまって貰うことに命懸けのレス乞食

163 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>162
友達出来るといいなw

164 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>163
レス乞食にかまうなよ

165 :774RR:[ここ壊れてます] .net
またいつもの質問レス乞食&草生やし煽り&下手糞自作自演の見本市絶賛開催中

166 :774RR:[ここ壊れてます] .net
糖質きてんね

167 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Rgc7xJn.jpg

168 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まーたいつもの「レス乞食」連呼阿呆スルー検定実施中

169 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここんとこ週末雨とかで走り行けないから、
みんなストレス溜まってんのかもな

俺も投薬の関係で2週間に一度しか走りに行けないのに、
毎度毎度天気が悪い…

170 :774RR:[ここ壊れてます] .net
じゃ、台風の話ししよか

171 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コロッケ準備したか?

172 :774RR:[ここ壊れてます] .net
未だに台風コロッケとか言ってる老害いるのか
若者はとっくにメンチカツに切り替えてるから

173 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マジか!
メンチカツ買ってくる!

174 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このブルジョワめ!

175 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は唐揚げがいいな

176 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メンチカツ食った後かならず腹痛くならね?

177 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レス乞食糖質、どんどん語彙が増えてきてる
少しづつ人間に近づきつつあるのかもしれないな

178 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>176
それは老い…

179 :774RR:[ここ壊れてます] .net
かぼちゃコロッケ買ってきた

180 :774RR:[ここ壊れてます] .net
沖縄や九州住みでもなけりゃ、今から買ってきたんじゃ台風来るまでに腐るんじゃねーか?w

181 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんで九州沖縄の人がいない前提なの…?(´;ω;`)

182 :774RR:[ここ壊れてます] .net
天気微妙だな
どうすっかな

183 :774RR:[ここ壊れてます] .net
台風さっさと失せろボケが

184 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>183
涼しいから助かってる、まぁ今回影響少ないから言えるんだけどね

185 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こっちは快晴だぜ!
https://youtu.be/ZAwOiSKL4Xc

186 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ビーナスラインでバイクと路線バスが衝突 ツーリングの55歳男性死亡 現場はカーブが連続
2022-09-04 18:30 長野放送

長野県の美ヶ原高原に通じる県道、通称「ビーナスライン」で4日、路線バスとバイクが正面衝突し、バイクの55歳男性が死亡しました。

事故が起きたのは茅野市のビーナスラインで、午前11時ごろ白樺湖方面から上ってきた路線バスと
諏訪市方面から下ってきたバイクが正面衝突し、バス会社が「バイクの人がけがをした」と119番通報しました。

バイクを運転していたのは、静岡県浜松市の男性(55)で、ドクターヘリで諏訪市内の病院に搬送されましたが、
全身を強く打ち約4時間半後に死亡が確認されました

バスに乗客は乗っておらず運転手の男性にけがはありませんでした。

現場はカーブが連続する道で、男性は複数の仲間とツーリングに訪れていたということです。
警察が事故原因を調べています。

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=11259
https://tabiyomi.yomiuri-ryokou.co.jp/uploads/2021/09/30/e69b23b3c5578ef7d32d5eb68f092891f448ca4a.jpg
http://www.hamanoyu.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%80%E5%91%A8.jpg

187 :774RR:[ここ壊れてます] .net
他のスレでも話題になってたな

188 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ビーナスあるある

189 :774RR:[ここ壊れてます] .net
調子にのると死神が後ろでニヤついている

190 :774RR:[ここ壊れてます] .net
50代あるある

191 :774RR:[ここ壊れてます] .net
落語あるあるでも・・・

192 :774RR:[ここ壊れてます] .net
事故らない人が上手い人
無事之名人也

193 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>192
俺何度も、これは死んでるだろ普通って状況で生き延びてる
よくある事故動画で助かる奴
最近はKY真面目に考えるようになってそういう局面も減ったけど

194 :774RR:[ここ壊れてます] .net
またまた~
南無阿弥陀仏

195 :774RR:[ここ壊れてます] .net
死んだことにも気づけず走り続け方々で事故を起こす霊か…

196 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>186 センターライン割ったのかな
まあドラレコ観れば下手くそ加減がわかる罠

197 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何時迄も若いつもりでいるけど45歳過ぎたら想像以上に肉体は劣化してくからな

198 :774RR:[ここ壊れてます] .net
粋がって事故で死亡
レーサー気取りのおじさんには良い末路では

199 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トレーニングで60歳くらいまでは体力筋力は割と簡単に維持できるが反射神経はどうしても落ちるからな

200 :774RR:[ここ壊れてます] .net
明日は我が身

201 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何度もこれは死んでるだろって状況になる時点でダメだろw

202 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>197 肉体もだけど、もの忘れも酷くなるよね
ソロツーリングだと自由気ままだし、会話も無いし、881

203 :774RR:[ここ壊れてます] .net
走行中に脳内出血とか心臓発作の可能性も否めないお年頃

204 :774RR:[ここ壊れてます] .net
60過ぎたら減らず口以外は全低下
口先ばかりで咄嗟の判断力が低くなり事故り易い

205 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺が正しいんだ!

206 :774RR:[ここ壊れてます] .net
爺になったからと楽なツアラーとかアドベンチャーに逃げるのはやめようと最近思った
あんなのは腹の出た運動不足の爺でも乗れるから アメリカンよりはマシだが

207 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>206
ホーク11

208 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>207
あんな格好悪いの嫌だ
「上がりのバイク」とか押し付けが凄いし

209 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ん?喧嘩売ってる?

210 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おっ喧嘩か?喧嘩か?

211 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんや!

212 :野次馬:[ここ壊れてます] .net
やったれ!やったれ!

213 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんやぁ!!!

214 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>206
今からセロー225にのって練習して妖怪になろう

215 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>212
(208はもっともだと思うが)お前は当事者だ

216 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんやなんや

217 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちゃうちゃう?

218 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちゃうんちゃう?

219 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なーんや

220 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんやだけで全ての会話が成立

221 :774RR:[ここ壊れてます] .net
せやろか

222 :774RR:[ここ壊れてます] .net
せやで

223 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さよか

224 :774RR:2022/09/06(火) 13:40:59.77 ID:h7hNUBE/.net
せやろ せやろか せやで せやな せやせや

謎言語すぎる

225 :774RR:2022/09/06(火) 13:45:46.16 ID:/5G/3j3I.net
なんかそっこら中でホーク11の名前をみるんだが
ステマ?

226 :774RR:2022/09/06(火) 13:47:55.69 ID:CHMROO2w.net
せやけど工藤!

227 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホークはもっとレトロチックにして欲しかったな、どうせ買うのはオッさんが多いんだろうし

228 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホーク11はどういうバイクを作りたかったのかわからん
ロケットカウルなしで発売してくれと思った

229 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これクラブマンのSSじゃなくてホークなのか?

230 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>228
ホークIIと掛けたつもりならヤカンタンクにアップハンだろうな
ホークIIIだったらともかく

231 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年取ったらSAで全力出せばええんや

232 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ナイトホークはどうなんか

233 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホーク11のネイキッド版出して!

234 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホーク11のネイキッドもいいが
新ホーネットに期待してる
https://twitter.com/i/status/1512369720711864327
(deleted an unsolicited ad)

235 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パラツインの750だっけ?
NC750の次世代型の派生?

236 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホーク11のデザインが理解できない…
昔の仮面ライダーのバイクみたいな感じ

237 :774RR:2022/09/06(火) 20:30:49.41 ID:F3qvUgEc.net
パクっただけだからホンダもよく分かってないよ

238 :774RR:2022/09/06(火) 20:37:00.67 ID:oCwSA+Eu.net
なんで突然あんなの出したの?って感じだな

239 :774RR:2022/09/06(火) 22:40:37.21 ID:Mu8MRyyn.net
俺は割りと好きだがなんせリアシートがダメだ
人乗せれん、荷物積めん、シート下収納なし

240 :774RR:2022/09/06(火) 22:59:49.13 ID:O2R3shUN.net
>>235
高回転型の2気筒で完全なストファイみたいね
2気筒なら高回転型でも下から使いやすいだろうし
スケッチから見るになかなかかっこよさそう

241 :774RR:2022/09/06(火) 23:14:52.42 ID:qXTkBoi4.net
ロケットカウルとリアショートなデザインってのも誰得なんだか。
GS1200SSの現代版焼き直しで来るかと思ったがそうでもないし。

242 :774RR:2022/09/06(火) 23:23:40.45 ID:TdERhl+L.net
昭和ライダーに憧れたおじさん達が企画してそう
余裕あるんだなぁホンダは

243 :774RR:2022/09/06(火) 23:48:21.00 ID:vAhAwkqT.net
ありゃダメだ。
全然美しくない。

出来の悪い玩具のようだ。

244 :774RR:2022/09/06(火) 23:56:37.51 ID:sZTNk0iY.net
ロケットカウルって時点で色々残念

245 :774RR:2022/09/07(水) 00:04:15.75 ID:4zAAlxT3.net
今どきカフェレーサーつくるなら
サトゥルノくらい作り込んでほしいな
今の技術でさ。

246 :774RR:2022/09/07(水) 00:09:45.85 ID:8Kzgx8Lb.net
GOOSE350で

247 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あれならsv650xの方がカッコいい

248 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロケットカウル自体古臭すぎるのもあるけどホーク11は初見でレーサーというより族車っぽい雰囲気を感じてしまってからダサく見える

249 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>248
それが狙いかも

250 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>248
マイルドDQNオヤジが買うのかw

251 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マイルドDQNの定義が不明にスグる

252 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オフ車は貧乏くさいから絶対に嫌だ

253 :774RR:[ここ壊れてます] .net
連休どこいく?

254 :774RR:[ここ壊れてます] .net
天気がいい場所
どんなに良いツーリングスポットでも天気が悪いとダメ

255 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すまんホーク11の書き込みは俺かもしれん
ロケットカウル好きなもんで
珍とかじゃなく、ドカのMHRとかSSとかをガキの頃見て憧れたんだよ…

でもシートカウルの短さはどうなんだ、と俺も思う
シートカウルというかフェンダーとナンバーステーが今時っぽいのがイヤだな

256 :774RR:[ここ壊れてます] .net
欧州媚だしな。しかたない

257 :774RR:[ここ壊れてます] .net
国内専用モデルなんですが

258 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダはVTR1000Fをインジェクションにして再販するべき
上がりのバイクになりうるのってああいうのだろう

259 :774RR:[ここ壊れてます] .net
VTR250なら同意。

260 :774RR:[ここ壊れてます] .net
排ガス規制が厳しく
ガソリン燃料エンジンの新規開発も難しい中
数少ない最新鋭エンジンとエレームで車種を選べるメーカーは大事にしないとな

スズキなんて大型バイクどんどん無くなっていて大丈夫かい?
ヤマハはMT09のエンジンでXSRやトレーサーやら選べるしR9の噂もある
ミドル2発だって車種豊富だし

川崎は独自過ぎるwww

261 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日ディーラーで話を聞いたけどマジだったよ、このツイ

【排気ガス規制未対応車で急遽生産終了が決定したラインナップ】

PCX125
PCX160
ハンターカブ
DIO110
レブル
CBR250RR
グロム
https://mobile.twitter.com/masacookie/status/1566612421984534528
(deleted an unsolicited ad)

262 :774RR:[ここ壊れてます] .net
急遽じゃないだろ。

263 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほかはいいけどハンターカブは中古が値崩れしたら買おうと思ってたので困る。

264 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかしバイクみたいに環境に与える影響が少ないものに無駄なコストかけて対策するよなぁ

265 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>261
それはずっと前から決まってる
この秋で令和2年規制の継続生産車の期限がくる
現行は生産終了し、車種によってマイナーチェンジ、フルモデルチェンジで規制対応車が出る
不人気車についてはこれでディスコンということもあるね

266 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>264
ずっと長いこと二輪は野放しだったけど
その結果、乗用車1台より原付の方が大気汚染物質の排出が多いということになった

仕方ないね

267 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハンターは最後っ屁か

268 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>258
あれの青はスゲーかっこ良いな

269 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>265
納車待ちもアウトかな

270 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PCXもなくなるの?

271 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>253 信州ビーナスline 霧ヶ峰でソフトクリ〜ム
トリス

群馬県渋川方面 永井食堂

アクアラインで木更津市 高倉直売所で矢那梨を購入
市原市にある小湊鐵道海士有木駅トイレ体験

272 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>266
昔の原付特に1種はほんっっっと排ガス汚いのな
毒ガス兵器だわなあれじゃ

273 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マスツーのプランニングのオファーもらった

いつものワイのチョーワクワクのソロツー妄想コースをご提案申し上げたら...玉砕orz

長過ぎ遠すぎ峠はダメ...って

ホントは一緒になんか走りたくねーんだよー!

で、当日はアタマを走らされるんだろ
それをホイホイ受けるワイorz

やっぱソロがネ申

274 :774RR:[ここ壊れてます] .net
開発コストかけられない原付は逆に汚さMAXの時の方が環境に良かった説ある
カブなんて5.5馬力/リッター180キロみたいな時期があったが今は3馬力/リッター100キロだろ
同じ測定方法で

275 :774RR:[ここ壊れてます] .net
化石燃料の消費削減には優しいけど、排ガスをきれいに処理できているかどうかは別

276 :774RR:[ここ壊れてます] .net
原付1種に関しては販売数も登録数も激減してるから逆に規制緩和してもいいくらいかと

277 :774RR:[ここ壊れてます] .net
CO2排出量とNOx排出量は別だよな

278 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>269
それは大丈夫
在庫とか市場流通分は問題ない

279 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ、環境問題叫ぶなら人口抑制しろよって感じだわ、80億人とか多過ぎだろ
ガンダムみたいに減らせとか言わねえけど、途上国に経済援助する代わりに人口抑制させりゃ良いんだよ
アフリカとか食糧不足で子供の命が危ないとか言ってるくせにバンバン子供作ってりゃ世話ねえ

280 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まーたアホな極論が湧いてきた

281 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それな。だから気候変動対策とか必要ないと思うんだよ
異常気象で人類が2億ぐらいまで減れば自動的に地球環境も改善されるっしょ
むしろ今 環境を破壊して人類を滅びの道に進めることことが将来的には地球のためになる

282 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そしたらサッサとプーチン先生に核乱射してもらったらいいがなwww

283 :774RR:[ここ壊れてます] .net
できもしないたられば話に付き合うなよ

284 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも、中国が1人っ子政策で人口がマイナスに転換したから出来なくもないじゃん
その中国は高齢化問題にビビって、1人っ子政策止めたけどもう少子化は止まらんみたいw

285 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人口密度で行くと、日本は激減させられるで

286 :774RR:[ここ壊れてます] .net
我々は更なる高みを目指さねばならないからな

287 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あぁ~2stにヤマハの青缶ぶち込んで青煙もくもく出すの楽しいぜぇ~~~~

288 :774RR:[ここ壊れてます] .net
濃厚ブルマーage

289 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今の大気中のCO2濃度は0.04%しかないし、恐竜がいた時代は今の30倍以上の濃度が有った訳で。

290 :774RR:[ここ壊れてます] .net
極論阿呆乙

291 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうなったら人間も進化して身長30mくらいになるかな

292 :774RR:[ここ壊れてます] .net
超大型級やんけ!

293 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人間より寿命が短い=進化の早い昆虫の方が先に進化するだろ
つまりまず蚊やゴキブリやカメムシが数メートル級になる

294 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>291
文化を失ってしまう

295 :774RR:[ここ壊れてます] .net
テ、テラフォ・・・・

296 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤック・デカルチャー

297 :774RR:[ここ壊れてます] .net
女子攻兵?

298 :774RR:2022/09/08(木) 21:40:43.76 ID:fmZ3MPOq.net
>>293
リアルな話として、当時のトンボの仲間は50cmあったからな
童謡なんて作る気にもならないな

299 :774RR:2022/09/08(木) 21:53:13.86 ID:dL9cs/Aw.net
メガネウラは肉食とかだったような

300 :774RR:2022/09/08(木) 22:19:07.83 ID:RB8sNTs1.net
トンボは全部肉食やろ

301 :774RR:2022/09/08(木) 22:38:41.99 ID:/mp2e70N.net
酸素が濃かったからてかくなったんだっけ?
人間が生きていられる濃度なのかな

302 :774RR:2022/09/08(木) 23:48:44.12 ID:duQZm4zf.net
空の大怪獣ラドンに出てきたメガヌロンの登場シーンは子供には怖すぎた

303 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>300
それな

304 :774RR:[ここ壊れてます] .net
太古の地球は、二酸化炭素濃度がはるかに高かったから植物が爆発的に成長した。それを食べる草食動物が、毎日餌いっぱいあるからデカくなった。という一因も有った。
そしてそれを食べる肉食もデカく‥

305 :774RR:[ここ壊れてます] .net
餌食い放題を何世代繰り返すとただのデブを越えて骨格から変わって馬鹿でかくなるんだろうね

306 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ドイツ人もでかい印象あるけど芋が来るまでは小さかったみたいだし

307 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たった100年位でも日本人の平均身長数センチ高くなるくらいだからなぁ

308 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いま170cmだけど180cmは欲しかったわ
180cmあれば少しは世界が変わるんだろうな

309 :774RR:[ここ壊れてます] .net
っシークレットブーツ
体感出来ると想うよ。

310 :774RR:[ここ壊れてます] .net
顔面とコミュ力無いと変わらんわ
180cm有るけど人生何もない

311 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガールズちゃんねるの女に言わせたら男の価値は身長じゃなく、チン長らしいぞ。

312 :774RR:[ここ壊れてます] .net
太さを言わなければ、俺もいける!

313 :774RR:[ここ壊れてます] .net
硬さは?

314 :774RR:[ここ壊れてます] .net
硬さは年齢と共に・・・

315 :774RR:[ここ壊れてます] .net
堅さはあるが1晩に1回だけだ!!

316 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外人が暇があれば筋トレしてるのは筋トレによって成長ホルモンと男性ホルモンがドバドバ出るからなんだよな
ちなみに肥満だと男性ホルモンが女性ホルモンに変換されてしまうから細ガリのほうがいい物持ってる

317 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これまで女の子ととの下ネタの中で
珍重こそ至高と言った子は一人もいなかったけどな

コンプレックスを持つ必要はないぞw

318 :774RR:[ここ壊れてます] .net
珍重はともかく身長が高いと間違いなくモテる

319 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カネも要らなきゃ女も要らぬ
あたしゃも少し背が欲しい〜

320 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あたしゃも少し毛が欲しい〜

321 :774RR:[ここ壊れてます] .net
元カノで1人だけもう一度やらせろってのがいたくらいでぶつがデカくても基本痛がられるだけでモテないぞ
モテるのは高テストステロン

322 :774RR:[ここ壊れてます] .net
テストステロン多くてハゲだがもてない。

323 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲは肥満の副反応だ

324 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いっつもぼっちツースレなのに相手がいるのかよお前ら!騙された!

325 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いないから安心しろ
ちょっと発作が出ただけだ

326 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いつもぼっちだからバイクもシングル

327 :774RR:[ここ壊れてます] .net
え?
ぼっちツーっていうのは、一人になるために出かけるんじゃないのか?

328 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>327
人それぞれ
俺も1人になるためにバイクでツーリングするんだけど

329 :774RR:[ここ壊れてます] .net
家ではひとりじゃないんだな
ちゃんとかーちゃんの介護してて偉いぞ

330 :774RR:[ここ壊れてます] .net
介護のために次はミニバン買おう…

331 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コーヒーツーリングしたいが
火気厳禁おおくてお湯沸かせないから缶コーヒーになってイマイチ

332 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ポットに熱湯入れてって、現地でドリップコーヒーにすれば缶コーヒーより満足出来んじゃね?

333 :774RR:2022/09/10(土) 13:00:18.57 ID:8yTgYNAn.net
もう火なんか出してたら不審者扱いしかされん時代だしな

334 :774RR:2022/09/10(土) 13:34:44.31 ID:sH6DyBpG.net
飛行プラン提出しててもドローン取り出したら不審者だし

335 :774RR:2022/09/10(土) 14:05:48.60 ID:NaC4juFi.net
>>334
マスクしてるから不審者扱いになるだけだろ。

336 :774RR:2022/09/10(土) 14:54:27.50 ID:czs37mTG.net
バッテリで使える湯沸かし器ってないのかな?
ググってみよう

337 :774RR:2022/09/10(土) 14:58:22.71 ID:czs37mTG.net
すぐ答えが出たw
電気ケトルで1Lのお湯を沸かすのに109Wh必要
マキタの18V6Ahのバッテリが108Wh

電動工具使う人なら感覚的にわかるだろうけど、現実的じゃないな

338 :774RR:2022/09/10(土) 15:49:56.34 ID:Uwt5IHnd.net
俺も真空断熱ポットに熱湯入れてツーリング先でカップラーメン食べたりするけど半日とか余裕でアツアツ

339 :774RR:2022/09/10(土) 16:46:43.09 ID:Hw6QcBHm.net
山専用ボトルで解決じゃね?

340 :774RR:2022/09/10(土) 17:00:42.51 ID:Cyl0Y5jy.net
>>340
カチカチ麺我慢するなよw
ボコボコ沸騰したお湯じゃないと上手く行かんからw

341 :774RR:2022/09/10(土) 17:06:00.71 ID:Kg6tXW2v.net
ヤマセンってそんなに変わるんかねえ?

342 :774RR:2022/09/10(土) 17:27:12.61 ID:SlyPn4V9.net
>>340
ヒント
魔法瓶で80℃に保温されたお湯1リットルを電気ケトルで95℃にするのに必要なデンリョクは?

343 :774RR:2022/09/10(土) 17:41:55.81 ID:elZHZSC1.net
ツーリング先で1Lもコーヒー飲まないでしょ。

344 :774RR:2022/09/10(土) 18:27:22.17 ID:DsSFHIB6.net
二人ででかけてカップ麺食べてとコーヒー飲んだら1Lは必要だろう

345 :774RR:2022/09/10(土) 18:37:20.15 ID:Jk2DBDke.net
>>344
スレタイ忘れたか

346 :774RR:2022/09/10(土) 18:45:30.48 ID:fYGCw6yX.net
冬場も魔法瓶にお湯入れて持っていくとすぐ沸いて便利だよね

347 :774RR:2022/09/10(土) 19:08:22.73 ID:ur0IJ/Tq.net
かまって貰うことに命懸けの単発質問レス乞食&草生やし煽り&下手糞自作自演

348 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アルポットだと大きすぎるか・・・

349 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジェットボイルほしいけどお湯沸かすのに1万はな

350 :774RR:[ここ壊れてます] .net
景色のいい所で食うカップ麺
PRICELESS

351 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タバコの灰や残った汁捨てていく人が居ると萎える

352 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エスビットでいいだろ

353 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カロリーメイトかチョコバーとお茶で済ませてるな。

354 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジェットボイル風の安いやつあるやん
あれ買ったらええねん

355 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>331
なんにも考えず火起こしてる人が多い中で、ちゃんとルール守ってる人は偉いと思う

356 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近のサーモスとか真空断熱の奴は、結構保温機能凄いんでしょ?
熱々のお湯入れて数時間後に峠の天辺でコーヒー落として飲むってのイケるんじゃない?

357 :774RR:[ここ壊れてます] .net
登山者はそれやってるよね

358 :774RR:[ここ壊れてます] .net
満タンギリギリまで入れておくほど温度が長持ちする
しかし途中で辛抱たまらんようになってつい飲んでしまう
でも火を使うの楽しいんだよね

359 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お湯を入れる前に、少しのお湯で水筒の中をゆすいで水筒自体を温めておくのもとても大事

360 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近はコンビニのコーヒーでいいやってなる

361 :774RR:[ここ壊れてます] .net
クーラントでコーヒー作ればいいんだ

362 :774RR:[ここ壊れてます] .net
空冷なんです。

363 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>361
LLC無しの真水だと中が錆びるけど少々茶色っぽくてもコーヒーならわからんよね

364 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それを猫ちゃんにサービス

365 :774RR:[ここ壊れてます] .net
チュール持って行くよ。

366 :774RR:[ここ壊れてます] .net
MOTUL

367 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういえば昔は、シリンダに缶コーヒーくくりつけてる奴いたっけな

368 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レトルトカレー

369 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エキパイ焼き肉

370 :774RR:[ここ壊れてます] .net
冬のエキパイは暖房機

371 :774RR:[ここ壊れてます] .net
夫婦でツーリング中に大型オートバイが転倒 52歳の女性死亡 カーブを曲がり切れなかったか 北海道・狩勝峠
https://news.yahoo.co.jp/articles/afbfdf1cd68f96040c1dd872254511be42fefaad

もう若くないんだからさぁ、ゆっくり走ろうよ

372 :774RR:[ここ壊れてます] .net
完全に乗せられてただけだな
オバハンはスクーター乗っとけ

373 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おばちゃんが乗る750cc超えのバイクってなんだったんだろう
レブルとかなら扱えるかな

374 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NC750、通称大型カブとか?

375 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おいおいバイク乗ってるオヤジも鍛えてないメタボばっかだろw

376 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大型乗ったオヤジもヤフーニュース見てると、ちょくちょく死んでるしな

377 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3人でツーリング中…トンネルで大型バイクと車が正面衝突 バイクの男性死亡 どちらかが中央線はみ出しか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0176122551e13971ca9e496323d9e9133ecbfa

週末は中高年ライダーが死んどるな

378 :774RR:[ここ壊れてます] .net
他の車両が関係している可能性も オートバイが国道で転倒し運転手が重体 静岡・浜松市
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a204079394ffffaa7fd1d5d83d9f233d3295fb3
バイクは轢き逃げされると怖い、ドラレコつけないと駄目な時代っすね

379 :774RR:[ここ壊れてます] .net
蝿みたいにブンブン吹かしてるスクーターが死んでくれるなら一向に構わんのにな

380 :774RR:[ここ壊れてます] .net
性根が腐り切っている最底辺の粗大ゴミらしく人様が事故ったら大喜びかアホ臭い

381 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中高年こそソロツー推奨だなあ

382 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>380
5chとはいえここまで落ちたくないんもやねぇ と思ふ

383 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中高年マスツーは初心者同士のマスツー並に危ない

384 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初心者マスツー(5台)を爺さんマスツー(5台)がイエローカットして抜きにかかった!
俺は用もないのに自販機前に停車。

385 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>384
それが一番

386 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>308
身長172cmの俺だけど
背伸びすると多くの人の頭の上に目線がくる
世界が変わるなぁとオモタ
電車内限定だけど

387 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金も要らなきゃ女も要らぬ

388 :774RR:[ここ壊れてます] .net
全てが欲しい!

389 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前は黙ってな

390 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前の方をちんたらちんたら走ってるバイク(2台)がいて『なにちんたら走ってんだよ』って近づいてみたらスマホを片手に持って動画を撮りながら走ってた
(スマホ落として後続車に踏まれればいいのに)って思った

391 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういう時は真後ろにベタ付けしてホーン長めに鳴らしてあげよう

392 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ニャーン!

393 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺ズルくてさ
出先のコンビニでカップ麺買って
ポットのお湯もらうふりして自前の保温マグに入れてるわ
そんで景色のいいところでカップ麺食べて準備したインスタントコーヒーも飲む
だいたい600ccあれば足りるけど800ccくらいは失敬しちゃうw

394 :774RR:[ここ壊れてます] .net
言う事、やる事がセコすぎて涙目になる

395 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁそのコンビニで買ったカップラーメンなら窃盗にはならないだろうけど人としては最底辺だな
ガスとバーナー揃えても2000円しないのにそれすら払えないのは憐れ過ぎる
ネタにしても笑えないし文末にwとか付けてるのは池沼としか思えない

396 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お金のない大学生くらいならまぁって感じ

397 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コンビニのポットにおしっこいれてたのがバレて潰れたコンビニがあったらしいw
店長がマニアでそのお湯で少年にカップ麺奢って少年にポーズ決めさせて記念写真まで取ってたとか

398 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>393
お湯冷めないの?

399 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイク風よけにしながらエスビットで湯沸かすのも駄目なんか
まあ世間には信じられんようなダーウィン賞級のアホもいるからしょうがないのかもしれんが

400 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カップ麺はそのコンビニで食う
ホットコーヒーを買って保温マグに入れて目的地で飲めばいんじゃね?
ローソンならマイマグ持ち込みで割引すらあるぞ

401 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>398
サーモスの保温水筒に入れてるから
ぶっちゃけ家からでも冷めない
でも行き当りばったりで食事をするから使うかわからないお湯を持ってきはしないの
トップケースに余計なおもり入れるのが嫌でさ現地調達だわ
最初の頃は火器も持参したしお湯も持ち歩いてたけど
走りメインの日帰りソロツーでは不要なもの減らして温泉用手ぬぐいだけに落ち着いたわ

402 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>400
良い景色を見つけたタイミングと空腹が重なったらって行為だから
別にカップ麺で腹を満たしたいんじゃないんだよ
普通に美味い飯屋あったらそこ入るしさ

ローソンのマイマグは利用してるよ
しかもLLサイズで

403 :774RR:[ここ壊れてます] .net
使わないかもしれないけど毎回熱湯もってく
カップラ食べたり紅茶入れたりコーヒーにしてみたり
そのときの気分で変えてるしもちろん使わず盛って変えることもある
サーモスのボトルは冷めないのだー

404 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サーモス良いのだけどトップケースに入れると転がって落ち着かないのが困る
トップケースはお土産入れだから普段はカッパくらいしか入ってないんだ

405 :774RR:2022/09/12(月) 21:40:53.87 ID:CUre2bz3.net
カッパにペルトで縛るとか、いくらでも工夫のしようがあるだろうに

406 :774RR:2022/09/12(月) 22:31:03.07 ID:/VisKMqE.net
ペルトでってどうやって縛るん?

407 :774RR:2022/09/12(月) 22:45:11.82 ID:TfdlNTef.net
ペルとデシバルがサーモスを落ちない様に支えてくれるんだよ

408 :774RR:2022/09/12(月) 23:17:36.94 ID:D0or7xC/.net
河童をベルトで縛るとな!

409 :774RR:2022/09/12(月) 23:18:24.88 ID:PlPKiznb.net
カッパーベルト!?

410 :774RR:2022/09/12(月) 23:39:59.37 ID:CUre2bz3.net
ペルトを知らんのか
https://osanpo-english.com/illust/word_img/pelt.gif

411 :774RR:2022/09/12(月) 23:43:08.74 ID:XD0KlMEy.net

座敷童子見たことあるぜ

412 :774RR:2022/09/12(月) 23:45:45.94 ID:fhhGeQNC.net
カッパでサーモスをぐるぐる巻にしてトラベル用の収納袋に入れて空気抜いてカチカチにするのが今のところ一番静か
動かないように固定するのは諦めたよ

413 :774RR:2022/09/13(火) 00:07:10.43 ID:4QOosbnv.net
バイクのエンジンでお湯を沸かせないのかな?

414 :774RR:2022/09/13(火) 00:15:26.45 ID:TTCehsxh.net
ガムテープで貼り付けるとか

415 :774RR:2022/09/13(火) 00:26:29.92 ID:kDSIZUyj.net
>>413
冷却水抜いたら?

416 :774RR:2022/09/13(火) 00:52:18.09 ID:vlzjDbPN.net
冷却水に飲料水を代わりに入れればすぐお湯になるぞ

417 :774RR:2022/09/13(火) 03:37:26.54 ID:dZgGgS1O.net
>>415
すごいカラフル

418 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イタズラでメローイエロー(懐)の容器にLLC入れておいたらそれ飲みかけた奴が噴いたって
話を昔レース仲間から聞いたことがある
あれねっとりした不自然な甘さなんだよね

419 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サーモスって出先でラーメン作れるくらい保温能力高いの!?
冬でも数時間もつ?

420 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダイモスが最強

421 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはいすごく面白いねぼくちゃん

422 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>419
ステンレスの真空断熱ボトルなら半日ぐらいはラーメン食えるぐらい熱々余裕よ
サーモス社以外でも

423 :774RR:[ここ壊れてます] .net
飛べねぇじゃん

424 :774RR:[ここ壊れてます] .net
亜美とんじゃう!

425 :774RR:[ここ壊れてます] .net
宝くじありがとう

426 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>422
ありがとう
買うわ

427 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は象印派

428 :774RR:[ここ壊れてます] .net
印象派

429 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ルネッサ~ンス

430 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヴァンプ将軍

431 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サンレッド!

432 :774RR:[ここ壊れてます] .net
通勤靴がフロシャイムだはw

と最近この近くで書いた希ガス

433 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サーモスは傷つきやすいから100均でペットボトルとかの保温用のカバーに入れてるよ
傷つかないし転がりにくいし便利

434 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイガーのはコーティングされててスポドリokなんだっけ?
ビールとか炭酸用の魔法瓶も出たね

435 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今どきのステンレスは耐腐食性能高いから気にせず使えるけどね
それに対応モデルも結局は「使用後すぐ洗ってください」の文言外せないレベルだし
おれはそれよりビールOKのがインパクト強いな
使い道あんまりない気もするけどw

436 :774RR:[ここ壊れてます] .net
魔法瓶さんが好きです、でも ぞうさんのほうがもっと好きです。

437 :774RR:[ここ壊れてます] .net
魔法瓶入れちゃうのかyo!

438 :774RR:[ここ壊れてます] .net
保温保冷という点では少し外れるけど
サーモスのペットボトルキャップをけっこう使ってる

一応保冷ケースもセットだし、スボーツドリンクとかならこれがいちばんかな

439 :774RR:[ここ壊れてます] .net
像の鼻でほじられるのが好きなんだろ?

440 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>424

https://i.imgur.com/4s3drPF.jpg
https://i.imgur.com/3dzPAXT.jpg

441 :774RR:[ここ壊れてます] .net
田中圭一か

442 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最低でも70℃あればイケそう
https://moognyk.jp/entry/2017/02/15/120000

443 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>441
田中圭一は無駄に画力高いな
というか画力高いからネタが成立すんのか

んっ!んんんっ!

444 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イタコ漫画家というくらいだしな

445 :774RR:[ここ壊れてます] .net
異世界おじさん、再放送やんか!

446 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だって、間に合わない地獄だもの。

447 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>445
スタッフがコロナで全滅
今期は無理みたいね

448 :774RR:2022/09/15(木) 18:33:06.52 ID:bUZd4aA4.net
>>447
全滅ってことは製作会社変わるの?

449 :774RR:2022/09/15(木) 18:36:30.41 ID:8HVfjSah.net
異世界おじさんに出てくる女の子って無駄にえっちな体してるよね

450 :774RR:2022/09/15(木) 19:30:44.84 ID:ajKq/7C9.net
バイクで異世界へ行ったのは誰だ?

451 :774RR:2022/09/15(木) 19:36:29.65 ID:qKHpTbiD.net
>>445
10月から1話から放送決定だよ

>>450
バイストン・ウェルですね

452 :774RR:2022/09/15(木) 20:18:11.29 ID:miR0vOhj.net
>>447
来期の放送枠確保したみたいだよ

453 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>450
ショウザマ

454 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メイドインアビスで鬱になって異世界おじさんで笑ってメンタル復活してたのにぃ!

455 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シーラ様、浄化を!

456 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクにのってフェード・イン

457 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フェード・インする時はバイクに乗ってないけどね
バイクは単体でお腹の辺りに収納されてる

458 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フェードインよりパイルダーオン

459 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日も頭にパイルダーオン

460 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スクランブルクロスで失礼しますね。

461 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アスペンケードでジャンプして前走車を追い越すテクニックを伝授してください!

462 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オーラ力が足りないみたいだね

463 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オーラ・ターボを積むんだ。

464 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダニーのあしをかえせ

はアンネットだった

465 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハイパーオーラ斬りって原作にはなかったんだよな

466 :774RR:[ここ壊れてます] .net
原作とは

467 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あとから小説版が出たな。

468 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>466
ゲームに対するアニメ本編くらいの意味やろ

469 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁ原作なんてしょせん作者の妄想なので、
当然 解釈の違いはあるよ(錯乱)

470 :774RR:[ここ壊れてます] .net
聖戦士ダンバインの原作といえばリーンの翼でしょ
調べてみたらどちらも1983年だからほぼ同時進行で連載されてたみたいだよ

471 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガンダムの小説版読んで超つまんなくてショック受けた思い出

472 :774RR:[ここ壊れてます] .net
富野は文章がはっきり言ってへたくそ

473 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アニメが原作で小説や漫画はそれに合わせたものではないのか

474 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>472
週間エロ本のテキストページみたいだったな

475 :774RR:[ここ壊れてます] .net
富野小説はエログロ多い

476 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガンダム新作アニメやるみたいだな

477 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やはりハゲは映像作ってこそ

478 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>475
女戦士の股裂描写とかあったな

479 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>473
富野の小説は、コンプラや視聴率のために修正されたアニメ版に対する無修正版

480 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>479
ということは富野は本当はアムロを殺したかったのか?

481 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガンダムを一作で終わらせるにはアムロは死んだ方がまとまる

482 :774RR:[ここ壊れてます] .net
死なせておいてもZは作られたと思うよ
事実Zにおいてアムロはさほど大きな存在感を出していない
どちらかといえば連邦軍の初のニュータイプだったかもしれないという憶測と神話化された存在の方が大事だった感じだし

483 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ガンダムの前はザンボット3、ダイターン3だし、富野にハッピーエンドはほぼない

484 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だいた~ん

485 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サン・アタック!

486 :774RR:[ここ壊れてます] .net
×波乱万丈
×波瀾万丈
○破嵐万丈

487 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そう言えばククルスドアンは興行成績良いんかな?

488 :774RR:[ここ壊れてます] .net
世のため、人のため、メガノイドの野望を打ち砕くダイターン3! この日輪の輝きを恐れぬならば、かかって参られい!
日輪の力を拝借して、今必殺のサン・アタック

今でも忘れられないカッコ良さ

489 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔のアニメは作監がやりたい放題で回によっては作画崩壊と言えなくもなかった

490 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダイターン3の最終回、覚えてねぇ。

491 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダイターン3は金田伊功

492 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダイターン3ってなんかちょっとエッチなイメージあるけど
ポロリはおろかパンチラすらないんだよな

493 :774RR:[ここ壊れてます] .net
愛媛県道 中浦〜猿鳴終点
http://ainanchopromotion.com/archives/21689

494 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>488
以外にも動きやポーズはセーラームーンで再利用されている

495 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分が小学生の頃のアニメなのに最終回の
「僕は嫌だ!」ってセリフだけは覚えてる

496 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【速報】経団連会長 為替介入について「政府は放置しないぞと表明したのは意義あること」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1b53c85cab654c64314e19665e55c7b2f11f56c

焼石に水で大勢に変わり無いけど、多少の牽制にはなるかな?冬場にドル円150円とか辛いからな

497 :774RR:[ここ壊れてます] .net
市場に政府が介入するルール違反なんかして、中国が黙ってないぞ。

498 :774RR:[ここ壊れてます] .net
円高局面でしこたま仕込んだドルの利確やで

499 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気に入らなきゃ市場ごと止められるからな、恐ろしい国やで

500 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>373
ヘッジファンドもいい加減にせいや!って感じか

501 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アンカーミス、すまん

502 :774RR:[ここ壊れてます] .net
みんなで中国から世界の工場の立場奪い取ろうや
発達障害でも工場なら働けるやろ

503 :774RR:2022/09/23(金) 07:21:22.37 ID:DMd7Bqhe.net
お前らこれ・・・
https://mobile.twitter.com/ngmsnb/status/1572841360163766272
(deleted an unsolicited ad)

504 :774RR:2022/09/23(金) 07:24:44.50 ID:3PYmPn4q.net
他のスレにも貼って有ったな

505 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>503
レンタル彼女のレンタルツーリング彼女みたいなやつ?

506 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レンタル彼女より安いな。
やる女がいないだろう。

507 :774RR:[ここ壊れてます] .net
後ろから押しつけてくれる
後ろからさわってもOK
どちらを選ぶか悩む

508 :774RR:[ここ壊れてます] .net
峠攻めてついてこれなかったら返金なら利用するぞ

509 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャンプ道具積ませてキャンプ場着いたら帰ってもらって
次の日また道具持ちとして呼んでみる

510 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おれは1人がいいけどこういう需要もあるんだな

511 :774RR:[ここ壊れてます] .net
叔父さんライダーの貸し出しもあるよ!

512 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>509
セバスチャン!

513 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>508
ぶち抜かれて割増料金ですか

514 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メロンパンなんてもう何年味わってないだろう

515 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メロンパンには メロンが 入ってない♪

516 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年取った大型乗りだと立ちゴケを起こすの手伝う要員用に使ったりできるかな
それならおじさんの貸し出しでいいか

517 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この前買ったたい焼きに鯛が入っててビビった

518 :774RR:[ここ壊れてます] .net
立ちゴケを発生させるのを手伝うおじさんを借りるのかと思った
憑かれてるのか俺

519 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あぁ、背中に憑いてるな。

520 :774RR:[ここ壊れてます] .net
数年前の夏に走行中に蝉が背中に張り付いたことはある

521 :774RR:[ここ壊れてます] .net
明日は草津高原道路からビーナスラインのルートで行くぜ(・∀・)

522 :774RR:[ここ壊れてます] .net
背中を見せると死ぬ

523 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あんた背中が煤けてるぜ。

524 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>521
イイネ
昨日今日の雨で大気中に水分もあるし、うまくいけば志賀高原で雲海見られるかもよ
ちなみにうまくいかなかった場合は霧に巻かれて何も見えないガスガスふるふるガスワンダフル状態になるが

525 :774RR:[ここ壊れてます] .net
雲海を見れるのは運かい?

526 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちゃうんかい?

527 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちゃうちゃう

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>521
雲海出現率73%だよ。レッツチャレンジ!
ttps://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/weekend-explorer/unkai/07.html

529 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日セミがないてた
『タイミング悪いセミだなぁ…』と思った

530 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セミファイナル

531 :774RR:[ここ壊れてます] .net
くそっ…こんなので…

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日中も暑いには暑いがやっぱもう夏の暑さとは違うんよ
また今年の夏も終わってしまったか

533 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっと体が暑さに慣れたのにまた震えるほど寒くなるのか…

534 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうさ
来年の夏の暑さに会いたくて震える

535 :774RR:[ここ壊れてます] .net
寒い方が好き
火守りの甲斐がある

536 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は冬のほうがキツイかなあ、バイク的には
午後の2時3時にはもう走りたくなくなる

537 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は暑いのが駄目、寒いのは着れば何とかなるけど暑いのはどうにもならん

538 :774RR:[ここ壊れてます] .net
冬はやっぱりバイク乗りにはアカンわ
冬季閉鎖が多くて行けるところが限られるのが痛い

539 :774RR:[ここ壊れてます] .net
暑いほうが女子の薄着で露出が多いから好き

540 :774RR:[ここ壊れてます] .net
町乗りが楽しくなくなるな

541 :774RR:2022/09/25(日) 15:13:36.72 ID:wB6rady5.net
夏服だとチャリJKのスカートふわっとめくれあがるしな

542 :774RR:2022/09/25(日) 16:27:31.25 ID:M/39y8om.net
胸元が大きく開いている夏服は胸ちらが拝めるので良い。
電車で座っていると高確率だよね。

本人分かっているのかな?

543 :774RR:2022/09/25(日) 16:28:40.34 ID:6/ELqq7e.net
誘ってるんだよ、言わせんな。(願望)

544 :774RR:2022/09/25(日) 16:33:33.45 ID:m9vTp8kU.net
ピザデヴな俺は電車ではいかに冷風の出口の下に陣取るかが至上命題なので、女性を眺める暇など無いw

545 :774RR:2022/09/25(日) 16:43:26.70 ID:nMi3qfK5.net
よく監察したまえ。
ジャージはいてる。

546 :774RR:2022/09/25(日) 16:47:18.59 ID:Q/azUpp/.net
デブほど男性ホルモンが減って性欲が無くなるのはよく出来た仕組みだと思う

547 :774RR:2022/09/25(日) 16:51:28.66 ID:qm3hBtQ4.net
そして首元からブラ、膨らみ、先っちょまで見えそうなのはたいていが控えめなんだ
自己主張の強い、前に出てくる推しの強いやつは谷間しか見えない

548 :774RR:2022/09/25(日) 17:16:12.85 ID:gZ7iVpIE.net
輪っかと毛と具さえ見えなければOKみたいな風潮はどうかと思うよね

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日はツーリング諦めて某ショッピンクセンターに行ったけど
胸元を開けた淫らな服を着てた若い女性が数人いたので良しとしてた

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前ら、そんなんだからボッチなんだよ

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
に、匂いぐらいいいだろ!!

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
テストステロン値が高いほどモテるから筋トレして肉食って毎日8時間寝ろ

553 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>550
ツーリングは一人でってだけなんだが

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツーリング「も」ボッチと
ツーリング「は」ボッチで
は、ぜんぜん違う

555 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【WGP日本GP】モト2クラス、ホンダチームアジアの小椋藍が逆転で今季3勝目 日本人の母国戦制覇は16年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/a10a50825f04397351b3293f85cd540037204d6f

少し位話題になってもいいのにw

556 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>552
しかしテストステロン値高いと禿げるぞ

557 :774RR:[ここ壊れてます] .net
私がデストロンです。

558 :774RR:[ここ壊れてます] .net
テストステロンの基準値は、日本は2.0~7.6なのに対して南朝鮮では2.6~15.9と最高値は日本の倍以上なのだけど、朝鮮人はモテるのか?w

559 :774RR:[ここ壊れてます] .net
敵は地獄の仮面ライダーV3

560 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>556
それは根拠が無いというか毛根の感受性の問題だそうだ
テストステロンの感受性の高い毛根を持った人は何しても禿げるし鈍い毛根持った人は何してもハゲない
究極は去勢するとハゲは止まるからこの選択はハゲきる前にする必要がある

561 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サイバトロン値が高ければいいのか

562 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トリニトロンならまだうちにある

563 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トリニトロンは死んだ、なぜだ!

564 :774RR:[ここ壊れてます] .net
クイントリックス!
発音大丈夫かな?

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あんたガイジンだろ
酷い加齢臭だな

566 :774RR:2022/09/26(月) 18:59:34.09 ID:d1jiLJEf.net
ク・イ・ン・ト・リ・ッ・ク・ス!!

567 :774RR:2022/09/26(月) 19:03:42.06 ID:zfVLYSMv.net
キドカラー

568 :774RR:2022/09/26(月) 19:08:05.20 ID:fh6COPxb.net
来いよ!クイントリックス!銃なんか捨ててかかってこい!

569 :774RR:2022/09/26(月) 19:25:09.45 ID:d1jiLJEf.net
ネタ抜きだと結構茨木パナは派遣にはキツイ職場だっらしいね
自分は面接受けるだけでお隣の東芝に行ったけど

570 :774RR:[ここ壊れてます] .net
派遣のお仕事ってドラマになったよな?

571 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今ロシアに行くと簡単に国籍が貰えるらしいよ~
ちょっとウクライナまで派遣のお仕事依頼されるけど

572 :774RR:[ここ壊れてます] .net
有能派遣が無能正社員を蹴散らす異世界ドラマだったな。

俺は頼まれてバイトから正職員になって今は部長だけど、ある意味負け組なんで自慢もできんな。

573 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦争反対したり、政権批判したら前線に送られるけどさ
徴兵が罰として扱われたらもう終わりだよな
そいつらがプーチンの野心のために命をかける訳がない
士気の上がらない軍隊なんてゴミカスじゃん
それだまだ領土奪還されてまた国内で批判と不満が爆発して
デモやって拘束されて徴兵されて・・・・って馬鹿の悪循環だろ

574 :774RR:[ここ壊れてます] .net
土の中に埋まってたようなサビサビの銃を支給されるらしいな

575 :774RR:[ここ壊れてます] .net
プーチン「戦線維持できない!なんでだ!」

576 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦いは数だよ!

577 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦いは数だよ、兄貴!偉そうにふんぞり返る前に勝つための手だてを!

プーチンは人間の数は揃えようとはしてるのか。
装備が足りてないようだが・・・

578 :774RR:[ここ壊れてます] .net
装備は心配ない
なぜなら列車で運ばれた新兵第一陣は早速爆破されて溶けた
更に新兵たちがモシン・ナガン持ってる姿が撮影されてる(1890年正式採用)

…よしッ!!

579 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシアの囚人兵の部隊は全滅とかネットに出てたな

580 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あの最恐の荒くれ者の集まりと言われていたあいつらが全滅だと!?

581 :774RR:[ここ壊れてます] .net
荒くれ者なんて言うこと聞かないから通常部隊に入れると巻き添えで全滅する
安全地帯に送ると略奪強姦する
そうなると最前線で弾除けに使うしか無いじゃん、弾除けというかウクライナ軍の弾薬を消費させるだけの役割兼ロシアも罪人処刑できて一石二鳥

582 :774RR:[ここ壊れてます] .net
兵士不足のロシア軍は「刑務所で囚人をスカウト」 戦場に送られた3000人は全滅の異常事態 この冬に敗れる可能性
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09221103/?all=1&page=2

583 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃぁ、荒くれ者を統べる最強の隊長がひきいるに決まってるだろ?

動員令とかロシアも終わりが見えてきたな…
https://rusbureau.net/ja/russia-partial-morbilization/

584 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>574
アレでも作動するのがAKの長所

585 :774RR:[ここ壊れてます] .net
流石に土に埋まった錆び錆の状態じゃAKも動かないよ

586 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モシン・ナガンが腐葉土になってないことに驚きを隠せない
https://pbs.twimg.com/media/FdbFYakUcAQ43Ao?format=jpg&name=medium
伝説のスナイパーシモ・ヘイヘの愛用していた銃だ

587 :774RR:2022/09/27(火) 09:08:24.42 ID:eAewU3iB.net
儀仗兵は未だにM1ガーランドを装備

588 :774RR:2022/09/27(火) 09:14:22.40 ID:CZeiRrxl.net
銃の事はよくわからないけれど、
わりと簡単にコピー出来て過酷な条件でも使える、
単純な機構で実用できるAKってのはすげえ銃なんだとは思う
シンプルイズベストというか

589 :774RR:2022/09/27(火) 09:28:18.97 ID:k2eO8+j+.net
土の中に埋まってたようなサビサビの銃を敵に投げつけるんだろ?

590 :774RR:2022/09/27(火) 09:45:02.88 ID:qxwKyCbl.net
真っ赤に錆びたジャックナイフが出てきたよ

591 :774RR:2022/09/27(火) 10:03:27.41 ID:zOZGAYDv.net
錆びてた奴は、どこに保管してたんだろ?

592 :774RR:2022/09/27(火) 10:03:43.85 ID:gOxjYq71.net
破傷風怖い!

593 :774RR:2022/09/27(火) 10:05:31.67 ID:zOZGAYDv.net
なあに、かえって免疫つく。

594 :774RR:2022/09/27(火) 10:10:23.05 ID:l9+7Bq25.net
免疫w

595 :774RR:2022/09/27(火) 10:13:47.67 ID:qxwKyCbl.net
>>579
A.逃げた
B.言うこと聞かずに銃殺
C.名誉の戦死

どれもあり得る

596 :774RR:2022/09/27(火) 10:17:56.78 ID:0ESygbim.net
投降したとかもあるんじゃない?
ウクライナに寝返ったら金くれるっていわれたらひっくり返る人多いと思う
デモで拘束されて前線送りに鳴った人とかとくに

597 :774RR:2022/09/27(火) 10:21:43.95 ID:qxwKyCbl.net
腹を括った兵は強い(その逆は弱い)
大河でもやってた

598 :774RR:2022/09/27(火) 10:22:58.95 ID:0ESygbim.net
チェチェンの虐殺部隊はどうなったんだ?
プーチンの犬の部隊

599 :774RR:2022/09/27(火) 10:23:40.75 ID:qxwKyCbl.net
あいつら守勢じゃ使えないんじゃね?

600 :774RR:2022/09/27(火) 10:38:32.13 ID:ydFkw+vC.net
囚人部隊をめがけてウクライナ軍が砲撃してきたらその位置が捕捉できるということで、囮として使われてほぼ全滅したみたいだな。

601 :774RR:2022/09/27(火) 10:42:29.84 ID:Mu+sUo8m.net
ロシアの公式でロシア兵の死者が5000ぐらいで
ウクライナ側が50000人なんだが
どっちが強いかわかるよな?
やっぱりウクライナだろ?

確か5月ぐらいまではウクライナ側は公式に被害報告しててその時点で5万人の被害だったから今は倍以上の被害なのは間違いないが

やっぱりウクライナ側が断然優勢だよな?

602 :774RR:2022/09/27(火) 10:47:17.36 ID:ydFkw+vC.net
ロシアを追い詰めると戦術核を使いかねないので、西側諸国としてもウクライナにそこまで肩入れできないしな。

603 :774RR:2022/09/27(火) 10:51:23.45 ID:Mu+sUo8m.net
ロシアが戦術核使うまでもなく
西側諸国は疲弊してんだろ
日本もそのうち大変な事になる

ある意味太平洋戦争の時のように資源が枯渇してアメリカに船倉仕掛けたような事が起こりかねない

どちらにしても資源のある国に絶対に勝てない
それは太平洋戦争で証明されている

604 :774RR:2022/09/27(火) 10:57:05.64 ID:Mu+sUo8m.net
日本は第一次世界大戦でロシアに勝ったと言ってるが
ロシア内での交通手段が大して発達してない時代の話なわけで
資源や物資が自由に行き来出来る時代に変わったのだからまるで状況が違う
第一次世界大戦はある意味日本は海を使えたから非常に優位だっただけの話

605 :774RR:2022/09/27(火) 11:02:14.40 ID:l9+7Bq25.net
>>604
その後のノモンハンではソ連軍20万相手に援軍を要請せず2万程度で戦い大敗
昔も今も仲間の司令官が互いの顔を立て合う無用なおもてなしで兵士のみが死んでる
ロシアも大概だが静岡市の災害見てると日本も大した国じゃないと知れる

606 :774RR:2022/09/27(火) 11:12:41.22 ID:zl0htXAR.net
漫画のヨルムンガンドみたいになってきたな
あれも資源戦争を予測してたんじゃなかっけ?
今回の大元はコロナ騒動に原因がありそうだけどヤバいのは間違いないね

607 :774RR:2022/09/27(火) 11:54:42.10 ID:p6aob6Qu.net
こんなに早くに全滅報道が出るってことは囚人召集してなんの訓練もなくそのまま戦線に送り出したってのかな
それなら収監費用の節約以外に意味もなくみえるわ

608 :774RR:2022/09/27(火) 11:58:53.06 ID:qxwKyCbl.net
>>604
日露戦でなくシベリア出兵のことだったら
先方は革命でgdgdだし一応日本単独じゃないし
ただドサクサにやる気満々ではあったw

609 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金カムだと第七師団は最強だったがw

610 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本軍最強部隊は九州出身者で構成された部隊。

611 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金カムって何だ?と思ったらラッコ鍋か

612 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うちさぁ・・・今日ラッコ鍋するんだけど、くる?

613 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おそま入れる?

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本は島国だから陸続きに攻められない
航空優勢ある限り航空機は来ないし海自は世界三位の海軍力で米軍との模擬戦でも勝つことが有るレベルなのでロシアや中国レベルだと潜水艦も近寄れない

問題は島国だから外からの補給も難しいのと日本人怠け過ぎで軍人以外マジでデブしかいねぇ
万が一上陸された時に家族どころか自分も守れんぞ
弾薬は増産が決まって来年新工場稼働だそうだ、流石に焦ってるようで動き速いな

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>612
スモウするんだよ、な?

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
上陸されたらもうゲリラ戦するしかないね
サンカ、山の民復活だぜ

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゲリラフォークで平和を歌うのだ(白目

618 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本の主要都市は港のある街
そこを潰してしまえばいい
ミサイル、航空機、艦砲射撃、艦船と航空機の頭数揃えピンポイント攻撃
持久戦になったらゲリラ戦をする事なく三日以内に降伏できる猫の国

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウクライナは8年も内戦していて国民の1%が実践経験者だったから支援受けたら直ぐ戦えたけど、
日本人は自衛官が20万人、警察や特殊職の公務員、猟師入れても銃を扱ったことがある人は現職/退職含めて200万人くらいじゃない?
国民に銃のレクチャーとかやった方が良いんじゃね

620 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アニメ漫画工芸品美しい景色と良き隣人としてのレベルをガンガンあげて
いざ侵略しようって他国が考えたときに、反対運動が起こるくらい「アイラブジャパン」なフリークを大量に生み出すのが
一番日本にとっての国防になるんだろうなw
そのうえでゲリラ戦に持ち込めば中露が相手でも和平交渉で領土奪還できるくらいの条件は揃えられる気がしないでもない

みんな痩せろ鍛えろ

621 :774RR:[ここ壊れてます] .net
都市伝説レベルの話だけど日本で核家族化が進んだ(大人になったら一人暮らししないと恥ずかしいという風説を流布した)のはアメリカの圧力と言う説がある
大戦中日本は大家族が普通で、日本人は群れるとアメリカでさえ脅威になる団結力を発揮するので弱体化を図ったという話

若しくは不動産屋のマーケティングw
サザエさん実家ぐらしだしあれが普通よ

622 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こどおじに勇気を!

623 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本には核家族が大量に有る!戦術核家族だって有る!

624 :774RR:[ここ壊れてます] .net
逆噴射家族だって有る!

625 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>602
追い詰めるったってロシア本土は未だ安泰なわけで自分で自分の首締めながら核ボタン押す奴なんかどうすりゃいいんだって話だろ

626 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そのうちノビチョフで

627 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシア本土は無事と言うけど前線であのざまだといつでも攻撃できそうな雰囲気w
モスクワが轟沈された時点で不吉すぎてワロタ

628 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦争上手い国じゃないよね

629 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ「ミサイル2発でモスクワ沈めたったwww」
アメリカ「確認したったwwww」
ロシア「火災やし!撃沈ちゃうし!」
ロシア「でも報復にミサイル攻撃したったwww」

認めてるよね
モスクワって艦隊旗艦じゃなかったっけ?

630 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシアのまだ少数しか生産されてない最新鋭の戦車が無傷で鹵獲されてるな
最高機密の内部の画像まで全部ネットにばら撒かれてる
ダメダメ過ぎやろ

631 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>630
この戦争で戦車の時代は終わった事が知らしめられた。
もうどうでもいい兵器だよ戦車は。

632 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>625
日本が無条件降伏まで講和結べなかったのは、前線で兵隊がいくら死のうが大本営が安泰だったからという話を聞いた。
あと政治家が無能で講和を見通す能力がなかったことが後押し。

…あれ?今も一緒じゃね?

633 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦車がないと歩兵はまともに動けんよ
地上戦で戦車は絶対必要
日本に関しては上陸された時点でほぼ詰みだけどな

アメリカで20%韓国でさえ7%のフィットネス人口がいるのに日本は2%で国民の98%はまともに歩くだけも出来ない
兵士はフル装備で物資持って40キロ徒歩移動するんだぜ

634 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マスツー連中、割と良い頻度でかっ飛んでいくのを見るけど明らかにペースに必死について行ってるよねって人をたまに見掛けるんだよな
そもそも一人になりたくてバイクに乗ってる俺からすれば、わざわざ趣味でまで居心地悪い所を創るのは中々出来る事じゃないし素直に尊敬する

635 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>634
まあちょっと無理しないと、なかなか自分のスピードレンジは上げられないよ
それである程度は飛ばせるようになったけど、
怖くなって飛ばさなくはなった

636 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>619
銃なら撃ったことあるぞ
ハワイで

637 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺はカンボジアで!

638 :774RR:[ここ壊れてます] .net
即戦力ですね!

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺なんかフォートナイトでキルレート1越えよ?

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>634
俺もひとりになりたくてバイクに乗る、バイクに乗る時はひとりがいいって方だけどひょっとするとマスでも居心地悪くない人もいるかもね
マスツー、ペアツーすらしたことないけどw

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たまに嫁さんのスクーターと一緒に走るけど
やはり多少なりとも気を使う分一人より気疲れするな

バイクは一人がいいわ
林道とか奥深い山道なんかはともかく

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>603
資源と技術な
資源はあっても掘る技術は西側メジャーが握ってる
メジャーの撤退で技術者がいなくなり、傭兵的技術者で凌いでるが、早晩行き詰まるだろうと業界人が書いてた
まして作れない半導体なんかはどうにもならない
パクった旅客機もニコイチ整備が始まってるってさ
色々と技術が無いと維持できないんだよな
穀物だって効率良い品種の種を輸入してる有り様

643 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>633
今後はハイテク装備を身につけた重装備の歩兵が陸戦の主役になる。
その為に重要なのは戦車より歩兵戦闘車。
戦車は餌食にされるだけの存在になる。

644 :774RR:[ここ壊れてます] .net
射程200キロ300キロのミサイル10発でいいから送ってやればいいのに
クリミア大橋落とそうぜ

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パウダー減らした観光地仕様でイキってはるわ

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カンボジアは公設市場の脇とかで普通にピストルとか地雷とか売ってたけど
まだポル・ポト派の残党がボート襲ったりピストル強盗も毎日出てたし
リアルすぎて忌避の対象だったな

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
発展途上国は現地の詳しい人と行動しないとマジで危ない
陸自の元レンジャーも油断して強盗に車で拉致されてるからな

648 :774RR:2022/09/28(水) 06:27:08.58 ID:P+STgBfE.net
いやいや
今朝も寒いが朝からプチツー楽しむ同志と出会すシーンが多くて驚くな
まだまだ日中は真夏並みの暑さだが朝晩は肌寒いレベルで着る物に悩むわ

649 :774RR:2022/09/28(水) 06:45:12.72 ID:hg+0ppwz.net
>>648
メッシュジャケットの中にホムセンウインドブレーカーだよ兄者

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺20台以上乗り継いできたけどスズキのバイクは1台だけだわ
たまに心に刺さるモデルはあるんだけど縁がない

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気紛れに南部十四年式のエアガン買ったった
以上

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>650
いつ俺書き込んだと思ったら、
別の1人スレで同じような事書き込んでた
俺も20台はないけど数えてみたら17台乗っててスズキが1台だけ

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初めてのバイクはAR50に乗ってて車に移行して戻ってからはZZRの前期、後期
車も三菱かスバルが殆ど
やっぱり重工系がいい

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最初のバイクはハスラー50
2サイクルで前がオンロード後ろがオフ車みたいな
ボロだった。
通学でと親父がどっかから持ってきた
力はあるし丈夫だが夏でもヤッケが必須だた

655 :774RR:2022/09/28(水) 19:41:29.47 ID:jIvPb7vV.net
ヤッケって何やっけ?

656 :774RR:2022/09/28(水) 19:46:35.88 ID:6bB/jFOK.net
そろそろ出さな、どこやっけ?

657 :774RR:2022/09/28(水) 19:59:44.16 ID:o5QFF2R+.net
市橋容疑者が着てたやつだろ、ヤッケ

658 :774RR:2022/09/28(水) 20:17:54.37 ID:NQhAu1pd.net
小さなバイキング

659 :774RR:2022/09/28(水) 20:34:33.19 ID:5wpJEK3u.net
ビッケやんか!

660 :774RR:2022/09/28(水) 20:42:22.38 ID:pHMMvu0E.net
11月の早朝間違ってメッシュジャケットを着て途中で気づいたのは自分です

661 :774RR:2022/09/28(水) 20:50:27.23 ID:sXVOKfOa.net
焼くとうまい北海道民のソウル焼き魚か

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃホッケだ
当たったり外れたりするヤツだろ

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マジレスしたら寒いのか?
カッパ

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱカッパ

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
呼んだ?

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
河童が現れた!

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一人で夜走ってるとさびしい

668 :774RR:[ここ壊れてます] .net
霊感強いと寂しくないよ

669 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このへんはこわいぞ

670 :774RR:[ここ壊れてます] .net
背中にオイル着くからヤッケ着てたとか?

671 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>655
Jacketのドイツ語読み

672 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近は山でもあまりドイツ語使わないな
カラビナだけは変わらないけど

673 :774RR:[ここ壊れてます] .net
 
 ( ゜Θ゜)

674 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>671
「じゃけつ」やろ?

675 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤーケー(適当)

676 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハゲが出たぞー!

677 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤハト(気分)

678 :774RR:2022/09/29(木) 12:06:50.61 ID:pCTc7Gbj.net
もうジャンバーでいいやん。

679 :774RR:2022/09/29(木) 12:19:13.82 ID:NL6AwFxC.net
ブルゾン

680 :774RR:2022/09/29(木) 12:28:18.96 ID:1bFrkTV6.net
35億

681 :774RR:2022/09/29(木) 13:09:47.58 ID:WqGY6Xi7.net
貧乏学生だったからさボロヤッケ
真冬の圧雪も凍結面も消雪の水もなんのその転びながら通学したよ
2stのマフラーから油が背中に戻るのよwww

682 :774RR:2022/09/29(木) 13:14:47.98 ID:acDijUOP.net
フンバルトベンデル

683 :774RR:2022/09/29(木) 13:17:48.06 ID:1bFrkTV6.net
イヒ フンバルト デル ウンチ

684 :774RR:[ここ壊れてます] .net
入隊するロシア人男性の列
見た事ある?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1572988387111452674/pu/vid/464x848/nvS3z-GMilLpwHUS.mp4

685 :774RR:[ここ壊れてます] .net
国境越える人達じゃないの?

686 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やらせだろ

687 :774RR:[ここ壊れてます] .net
徴兵されるなら刑務所に入れられた方がマシだ、
とかいってる国民もいるみたいだけど、
刑務所に入ってる囚人が戦場に送られてるのでどのみち逃げ場ないのよね

688 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なるほど
でもそんな兵士じゃ戦線維持できないし囮くらいにしか使えないよな
それでも被害数がカウントされるから士気も下がる

689 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃ囮に使うんじゃないの
背後に機関銃を備えつけて人間地雷撤去マシーンにするなんてソビエト時代からのお家芸じゃん

690 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前線のロシア兵でさえ素人が30万人だか120万人来ても全員何も出来ずに死ぬって言ってるしな
3割は凍死するだろうとのことだ

問題は勝手に併合した地域のウクライナ人を徴兵してることだ

691 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう日本の冬ぐらいになってきてるもんな
今でさえ食糧補給が怪しいのに、防寒装備もろくにくれなさそう
餓死が先か凍死が先か

692 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軍からはモシン・ナガン以外何も支給されないから持ち物リストが配られてるよw
全身フル装備とキャンプ道具まで自前で揃えてから徴兵事務所に来いだって

693 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>688
嘘かホントかわからんが(たぶん嘘だろう)囚人部隊がさっそく全滅とか言われてなかったっけな
刑務所で連れ去って数日後に戦線投入じゃ囮にもならんし戦闘員なら人の壁にもならないし

実際にある程度訓練してから囚人兵を戦線投入したところで統率が取れるとも思えんし、なんならそのまま逃亡もあり得るんじゃないかと

694 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最前線にいる日本人ウクライナ兵によると
プーチンが撤退要請を拒否した地域だとロシア兵が立てこもってる建物にロシア兵が砲撃して逃走防止図ってるそうだ

695 :774RR:[ここ壊れてます] .net
督戦隊はロシア中国などの大陸国家の悪しき伝統

696 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ギニュー

697 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>696
おっぱい むにゅ~

698 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軍服しか支給されずあとは自前で揃えなきゃいけないらしいな

699 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなわけねえだろ
5chのふざけたスレを鵜呑みにしてるんじゃねえか?
マスコミの情報も西側の情報そのまま流してるだけだし
まともな情報は西側からは得られるわけがない
それさえも気づかない馬鹿ばかり
シリアの時から全く学ばないな

700 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>697
無乳?

701 :774RR:[ここ壊れてます] .net
愛国心を示すロシア人男性
https://twitter.com/Sebi_Ionescu/status/1573042866603102214
(deleted an unsolicited ad)

702 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシアで部分動員された予備役兵がウクライナ軍に即降伏
https://kaikore.blogspot.com/2022/09/blog-post_29.html

本当かどうかは知らんw

703 :774RR:[ここ壊れてます] .net
素人が30万人こようが120万人こようが99%はすぐ溶けるよ
生き残った1%は選びぬかれた戦士かもしれんw
ロシア人サバゲーマーが意気揚々と志願してすぐ死んだし

704 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前ら頭いいし賢そうだから貼っとくわ

予備役
よびえき
予備役 は、軍隊における役種の一種。一般社会で生活している軍隊在籍者や、軍隊に就役していた艦艇・航空機のことを指し、有事の際や訓練の時のみ軍隊に戻る。在郷軍人とも呼ばれる。ほとんどすべての軍隊に存在し、自衛隊の場合は予備自衛官と称される。 予備役にある人で構成されるのが在郷軍人会である。 ウィキペディア

705 :774RR:[ここ壊れてます] .net
よび‐えき【予備役】
読み方:よびえき

現役を終わった軍人が一定期間服する兵役。平常は市民生活を送り、非常時に召集されて軍務に服する。

706 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【解説】 ロシア軍の予備役部分動員、何を意味するのか?

部分動員、その実態は?
ロシアは、軍務経験のある予備役を30万人招集する計画。プーチン大統領は、招集されるのはウクライナでの紛争で必要となる特別技能を持つ人たちだと強調した。60歳以上の定年退職者も対象になる。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-62990284

707 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちなみに予備自衛官は退職した常備自衛官の他全くの未経験者が50日(技能公募は10日)の訓練を受けるとなれる
つまりは元空挺レンジャーもいればほぼ素人もいる
5万人の定員だが予算の都合で3万人しかおらず訓練も予算の都合で年に5日しかない

708 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前らって知識豊富で研究熱心だからソース貼っとかないとならないからな
嘘なんて一つも言わないもんな

709 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシア軍はどのレベルで訓練されてるか知らんけど成人男子は1年の兵役があるから殆どの国民は銃を撃ったことくらいはある
日本人はロシアをあまり舐めてるとやられるよ、ウクライナ人とは違うから

710 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ソースとかめちゃめちゃ研究してから書き込むから全くぶれないし嘘が無いよなお前らって


ロシアは平時、軍隊の規模の上限を軍人100万人余り、一般職員約90万人と定めている。しかしプーチン大統領は8月、13万7000人を追加雇用する大統領令に署名した。

同国の徴兵制度では、18〜27歳の男性に対し通常1年間の兵役義務を課している。ただし、健康状態や学生であることなど、さまざまな理由で免除される。

711 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前らこれと戦って余裕で勝てるんだろ?
ロシアは素人の集まりだもんな

https://youtu.be/qThWBSIq9pI

712 :774RR:[ここ壊れてます] .net
当然自衛隊はこれぐらい出来なきゃ自衛隊じゃないよな?

https://youtu.be/sUHGLM8GRjQ

713 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一応自衛隊のも貼っとくわ

https://youtu.be/5LgYiWHbARs

714 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自衛隊はこれを超えてんだよね?

https://youtu.be/D1sMUy4WHBw

715 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アメリカは予備役どころか兵器すら予備役あるんだぜ
建造に時間のかかる艦船は200隻モスポールしている
アイオワ級でさえ稼働できる状態

716 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシア軍は切れ味が違うけどお前ら余裕でやっつけられるよな?

https://youtu.be/dzfI60Q8XLo

717 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシア軍かっこいいと思ったが
お前ら自衛隊やアメリカ軍のかっこいいの貼ってくれや
いくら調べてももっさりな軍人の動画しかみつけらんなかったわ

https://youtu.be/eVr9iagJzDM

718 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一応米軍の動画貼っとくわ

https://youtu.be/8bZDBFHsyXw

もっと凄いんだろ?
頼むわ全然探せなくてめっちゃ検索したんだけどさお前らの能力に脱帽してる

https://youtu.be/8bZDBFHsyXw

719 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これより凄い自衛隊や米軍の動画見せてくれ

https://youtube.com/shorts/IryJUV1Qxh4?feature=share

720 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自衛隊や米軍はこれを超えるんだろ?

凄えの見せてくれよ


https://youtu.be/oNAYGUGdNO8

721 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自衛隊の動画ってこんなんしか見つけらんないわ

お前らどんだけ凄えネタ持ってんだよ
前にめちゃめちゃ検索しまくったんだがな

https://youtu.be/or8OA2BoAW4

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>715
砂漠地帯に置いとけば腐らないから戦車や航空機で退役したものも一応保管されてるね
ロシアも70年前の戦車や1890年のモシン・ナガン引っ張り出してるから国土のある国は羨ましいわ
自衛隊で古さを誇るのは駐屯地の蛆が湧いてる宿舎だなw
せめて東横インレベルの部屋用意してやれよと思う、辞めちゃう原因は居住スペースの酷さだろ

723 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こういう訓練してる自衛隊の動画見たことないし
あったとしてもハーハー言って上官から怒鳴られまくってる動画しか見つからんのよな
見せてくれないか?


https://youtu.be/bMpE_u94DEA

724 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これを自衛隊や米軍は超えられるんだろ?

想像するに神レベルだな
しかも全体的にこれを超えるんだよな?
動画ではみつけらんなかったが
お前ら証拠見せてくれよ

https://youtube.com/shorts/J9QXSliQIjQ?feature=share

725 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ID:8G2ETW9sはNGしました。
このスレで何をしたかったのだろう。

726 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まさかこれが自衛隊の精鋭部隊?
嘘だろ?
なんでこんな精鋭部隊の動画を公然と晒してんだよ

もっと凄えの見せてくれよ
お前ら知ってるんだろ?

https://youtu.be/f5JLNwb_8sI

727 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自衛隊ってのろまなの??

ロシア軍と比べるとのろまなんだけど
これ明らかにスロー再生だよな?

https://youtu.be/6zdManq31CY

728 :774RR:[ここ壊れてます] .net
米軍ものろまなの?
https://youtu.be/ccPguV6CY6M

ロシア軍と明らかに動きの早さが違うんだが?

お前ら凄えの知ってんだよな?
見せてくれないか?

https://youtu.be/ccPguV6CY6M

729 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>725
ただ語りたかった
ここまでガン無視されるとは思ってなかったんだろうw

730 :774RR:[ここ壊れてます] .net
比較しやすいようにしといたわ
ロシア軍
https://youtu.be/6KiPbFEgQKU

アメリカ軍
https://youtu.be/ccPguV6CY6M

731 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツーリング関係無いやん。
いつまで続けるん?

732 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>729
なるほど、けど政治・軍事は専用板で、いくらでも語れると思うんだけどな。
話の流れでの発生する多少のやりとり程度なら問題ないだろうけどね。

733 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツーリングがてら戦争になったらどう動くか考えてみたり
水が確保できて食料も持続的に確保できる安全圏はどこだろう
できるだけ高いとこにいたほうが敵兵を叩きやすいよな

734 :774RR:[ここ壊れてます] .net
無反動砲を搭載したベスパだっけ?
バイクの武装化は、確かに妄想は捗るな。
箱スレ住人としては、見逃せないな。

735 :774RR:[ここ壊れてます] .net
箱の中には手榴弾をはじめクレイモアとか予備男装とか入れておけるものな

736 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デンドロビウム化するか

737 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一人でツーリングするスレであって一人でしかツーリングできないスレではない。
りょうばの剣だが(涙目

738 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一晩経って見たら変な基地外が来てたんだな

739 :774RR:[ここ壊れてます] .net
触っちゃだめだよ

740 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前らは人を馬鹿にするしか脳が無いのかよ

堂々とソース出して否定したらどうなんだ?
そういう頭も無さそうだけどな

741 :774RR:[ここ壊れてます] .net
http://mogumogunews.com/2013/10/topic_3601/
この記事思い出した

742 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近、ボッチ病が拗れてきた気がする
離れた山の道の駅まで蕎麦を食べようと出発。道中にバイクも車も沢山いて
みんなが同じように山道を登っていくんだ。なんだかなぁ~っと思い横道にそれて引き返す
帰りながらみんなが登ってるなか逆方向へ快適に下ってくのが凄く楽しいと感じたわ

743 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも混んでる店や場所には行かないから問題ないよ
道の駅もバイクうじゃうじゃいる所はキモイから入らない

744 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>740
スクリプトかと思った

745 :774RR:2022/10/02(日) 20:04:45.00 ID:tujWLYLy.net
たしかに夕方の渋滞してる道志みち降りてくる途中にすれ違いに上がってくバイクは好きなペースで走れて気持ちよさそうだった

746 :774RR:2022/10/02(日) 20:09:07.71 ID:CPzYY0BR.net
そうしてサイン会入場チケット頂けるのですね

747 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自衛隊は多額の税金使ってミリオタ程度のお遊び程度の事しか出来ない
武器が良ければ強いんだと勘違いしてるんだよな
動きがそもそも駄目だし
富士総合火力演習見ても全くお遊び
戦闘になったらたちまち負ける
国家総動員かけたところで太平洋戦争の二の舞
武器が扱える程度じゃ全く戦地では使い物にならない

https://youtu.be/OOZhX3VKvFk

748 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシア軍の軍事演習
https://youtu.be/6yTDg6hE5BI

レベルが違い過ぎる
そもそも見学者がいない演習だが
まるっきり動きが違う

749 :774RR:[ここ壊れてます] .net
道志みち上りは夜暗くなれば交通量減るけど、バイクの非力なヘッドライトだと怖くてスピードが出せない

750 :774RR:[ここ壊れてます] .net
プーチンアーミー
火力の差の動きの差
圧倒的に違う
https://youtu.be/CMNKbPP5f6Q

751 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシアの特殊部隊の訓練
https://youtu.be/UzyEv0X-U3k

日本の特殊部隊
https://youtu.be/hk_Fi0SIvbs

どっちも茶番だけど身体能力には違いがかなりある

752 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軍事訓練なんてセックスの練習に余念がない童貞と同じだと元レンジャーが言ってた
始めて生の人間撃つ時は震えたと
でも体力と根性はつくから暇なら自衛隊入ったほうがいいぞ、いざという時に娘担いで徒歩で50キロ逃げられるか否かは結構違うw

753 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシア軍は残忍な動画は上げないルールになってるようで撃ち殺すや爆撃等で残忍なシーンは出さない


ショイグの発表でウクライナ軍が米軍や欧州から訓練された人間や傭兵を使おうが
この差はどれ程の差かは感じ取れるだろう

Jano66💤
@Jano661
·
9月21日
ショイグがロシア軍の損失発表
▪ロシア軍(民兵含まず)のここまでの損失:5937人死亡
▪ウクライナ軍の損失:61,207人死亡、49,368負傷(10万人死傷)
▪今回ウクライナに動員する30万人はロシア軍の1.1%に当たる

754 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このスレチのキチガイ、日付変わったのにまだ続けるの?

755 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NGしときなはれ

756 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軍事板かと思ったわ

757 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軍事板ではバカにされてこてんぱんにやられるから別の板でやってるんや

758 :774RR:2022/10/03(月) 08:01:13.05 ID:USnRO77+.net
草レースや走行会で思っていたよりうまく走れず周りのうまさや速さに面食らって
俺は峠攻める派だからつって下道でいきってるみたいなもんか

759 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>758
そういう心にぶっ刺さるのはヤメロw

760 :774RR:[ここ壊れてます] .net
学生のころ友人がMB50の新車買ってきて
バイク運転初経験させてもらったときいきなり
クラッチ繋いだらウイリーで5m走行
それ以来ウイリーしたことがないというかできないわ

761 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>760
なまら怖かったよ!

762 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダートコースも4歳位のちびっこがに恐ろしい速度差でぶち抜かれるんだよなw
い、いや俺セローおじさんだし…

763 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>762
なんかで読んだんだけど、
雪国でスキーなんかも子供は怖さを知らないのでガンガン行くから、
すげースピードで滑っていくらしいね
で、ガンガン上達しちゃうらしい

764 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大井松田でレーシングカートやってた頃、親が超金持ちの中学生に簡単に負けた
大井松田のレース辺りで路面温度測ってるんだもん、まぁ実際速かったけどさぁw

765 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>761
よーし、新作ではカブで世界一周させてやるぞぉ!

766 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>765
どうやら西表島にリベンジするようだぞ

とか言いつつフェイク入れてきそうだけど

767 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>766
牛追い祭りは何年後に実現するのか…

768 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりお前ら?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1573319227833843712/pu/vid/848x480/lIZRCY_Aygfmoluo.mp4

769 :774RR:[ここ壊れてます] .net
よりによって高そうな車に当たるんだな。

770 :774RR:[ここ壊れてます] .net
後ろ走ってた車もとばしてるように見えるな

771 :774RR:[ここ壊れてます] .net
事故スレの海外動画転載の上にスレチとか

772 :774RR:[ここ壊れてます] .net
更に旧聞

773 :774RR:[ここ壊れてます] .net
他スレで散々貼られたやつですやん

774 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前らの仲間?
://video.twimg.com/ext_tw_video/1573318725348233217/pu/vid/1280x720/Le8F9esaAmk2f0o1.mp4

775 :774RR:[ここ壊れてます] .net
構ったせいでウキウキで続けてるじゃん

776 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バカなんだろうな

777 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おまえら、今日も寒いが明日、明後日は更に寒いぞ。
身体に気をつけろ!
https://i.imgur.com/RGPzYaS.jpg 

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気温上がったり下がったりはイヤ過ぎる

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
出張と被ったせいで荷物が増えた
暑い寒いの境目は服が面倒だよね

780 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだまだ半袖短パンは片付けられんな。

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
寒さに体を慣らしてたのに…

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この上下は鬱に辛い

783 :774RR:[ここ壊れてます] .net
鬱がヤバいのは温度より日照じゃないか
北欧なんかは日光浴のために家族で何時間もかけてドライブするというよ
日差し浴びないとビタミンDが不足してメンタルやられるから

784 :774RR:[ここ壊れてます] .net
知ったかぶってんじゃねーわ

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昨日の夜から冷房止めても問題なく寝れるようになったのは嬉しい
日中もつけずに過ごせるかな?RWだから一日中つけてて電気代やばい

786 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うむ、いきなりブチ切れるとか確かに初期のうつ症状が出ておる

787 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホラ知ったかで決め付ける

788 :774RR:[ここ壊れてます] .net
衝動的な時期だから勢いで自殺とかすんなよ

789 :774RR:[ここ壊れてます] .net
15度16度なんてどうでもいいが、29度が嫌すぎるw

790 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>788
お前さん頼むわw

俺が鬱だとは一言も言ってないんだがな

791 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>789
1日中15℃だったら全くもって快適の一言なんだがな…

792 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コロナ禍のせいで気軽に『風邪ひいたから休みま~す(仮病)』が使えなくなったしなぁ

793 :774RR:[ここ壊れてます] .net
風邪っぽいんで休みまーす、熱下がりましたぁ新コロじゃなかったですぅでいけるだろ

794 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>793
検査結果持って来い。検査料は当然自腹な

795 :774RR:2022/10/06(木) 23:02:57.32 ID:4SXXnqjM.net
冬暖房は灯油派だから今年は、ちょっと心配
OPECが原油減産するとか言ってやがるし

796 :774RR:2022/10/06(木) 23:21:18.25 ID:ciVq2KG9.net
灯油使わないと凍えるような場所にはもう住みたくない…
横浜程度だったら厚着すれば過ごせるし、房総半島も走れる
通学で家を出るときと帰ってきた時のたびに雪片しする生活はしたくない

797 :774RR:2022/10/06(木) 23:25:04.01 ID:4SXXnqjM.net
>>796
その横浜だわ、暖房なしとかどんな生活してんだよw

798 :774RR:2022/10/06(木) 23:34:21.18 ID:ciVq2KG9.net
>>797
暖房なしとは言ってないよwww
エアコンで十分ですと
地元の会津でエアコンだけで過ごしたらどんだけ電気代かかることやら、どんだけ性能いいエアコンが必要なのやらと考えると恐怖しかない(学生のときに関東に出てきたから実際はどうなのかはわからない)

799 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>794
おかげで出勤率が大幅に向上したわ

800 :774RR:[ここ壊れてます] .net
電気代も上がり続けてるから洒落にならない

801 :774RR:[ここ壊れてます] .net
家の作りにもよる
新しい家は断熱がしっかりしてるからそんな暖房いらない
特に窓が一枚ガラスでアルミサッシだとめちゃ寒いから持ち家なら断熱窓にしちゃった方が良い

802 :774RR:[ここ壊れてます] .net
部屋の中に2~3人用テント張ってその中で寝ると暖房いらないぞ
日中は寒くなったらスクワット

803 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんだかな
秋が短かし
この世かな

804 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二、三人用のテントを張るには八畳間以上に広さ必須
そんな無駄なこと考えてる人も居るのなw

805 :774RR:[ここ壊れてます] .net
F1日本GP開幕、フェルスタッペンがホンダの地元・鈴鹿で2年連続チャンピオンを決めるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/6008822984785efcb25da45b6952908b7f7a2703

F1は3年ぶりか、チケット完売したみたいだから決勝は晴れると良いな

806 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日は半袖Yシャツで寒いが明日はメッシュジャケットかなぁ

807 :774RR:[ここ壊れてます] .net
毎日テント張るんでめんどくさい

808 :774RR:2022/10/07(金) 20:28:54.10 ID:JVo2HLHQ.net
>>807
もう朝のテント張りも無いんだよね

809 :774RR:2022/10/07(金) 20:32:33.82 ID:SsrUPOIZ.net
血液検査で数値が悪いと保険適応でテストステロン打ってくれるよ

810 :774RR:2022/10/07(金) 20:59:04.27 ID:xtz/P25s.net
その注射に夢見ると絶望しかなくなるから、あんまり期待しないことを進めるよ。

811 :774RR:2022/10/07(金) 21:16:39.43 ID:lNxdu8uL.net
そういう鬱傾向も男性更年期だからホルモン補充療法で治るよ(生活がまともであれば)

812 :774RR:2022/10/07(金) 21:52:17.21 ID:1PfP6S8m.net
ホルモン補充!
牛の内蔵で良いですよね?

813 :774RR:2022/10/07(金) 22:14:27.01 ID:+Op9d/Cy.net
>>812
それは「ほうるもん」や

814 :774RR:2022/10/07(金) 22:21:28.87 ID:sOZAJeNT.net
疑似女性ホルモンなイソフラボンたっぷりな豆乳取ればカミの国へいけるよ!

815 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ブロッコリーは男性ホルモンみたいな物質が入ってると聞いた

816 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何を食べたら良いとかじゃなくてバランス良く食べてよく運動してよく寝ると男性ホルモン増えるよ
あと肥満は良くない、肥満だと男性ホルモンが減ってしまう

817 :774RR:[ここ壊れてます] .net
男性ホルモンの元になるのはコレステロールなので、肥満だと男性ホルモンの悪い影響が強く出る。

818 :774RR:[ここ壊れてます] .net
肥満だと男性ホルモンが女性ホルモンに変化することで減弱してしまうそうだ
最終的にデラックスになる

819 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デラ大きくなるだがね

820 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>818
ということは太れば禿げないのか?

821 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>820
東京大学医科学研究所
「高脂肪食などによる肥満が薄毛・脱毛を促進するメカニズムの解明」―幹細胞における炎症・再生シグナルの異常が毛包の萎縮を引き起こす―
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00102.html

肥満になると全身の隅から隅まで慢性炎症が起きる
炎症の修復を繰り返すことで血管が細くなる動脈硬化が起きる→ハゲや認知症、脳血管/心血管障害、EDの原因に
肥満は老化の先取り(肥満が早死なのは先走って一生分食べてしまうから)

822 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>821
そっちじゃなくて女性ホルモンが増えるほう

823 :774RR:2022/10/09(日) 00:12:24.44 ID:0OMrHDma.net
遺伝的に禿げるか否かは毛根のホルモン感受性の個体差だそうだ
だからハゲる毛根持ってる人は去勢でもして男性ホルモンをカットでもしない限りちょっとでも男性ホルモンが有ると禿げるし止まらない

824 :774RR:2022/10/09(日) 00:24:37.28 ID:gNCZx3K+.net
>>823
じゃあ女性ホルモン増やしても男性ホルモンがある限り救いはないってことか

825 :774RR:2022/10/09(日) 00:28:49.13 ID:cfR7mUXv.net
剥げないための努力をスレば遺伝子にも書き込まれる
遺伝だから、で諦めるな
そもそもその遺伝だって獲得してきたものなんだから

826 :774RR:2022/10/09(日) 00:33:02.65 ID:/KYEAmk0.net
つかなんでハゲたらいかんのよ
完全に差別やろ
ポリコレは何してんだ

827 :774RR:2022/10/09(日) 00:33:09.84 ID:0OMrHDma.net
>>824
0か100かじゃないとは思うが努力に見合った効果は期待できなそう

828 :774RR:2022/10/09(日) 00:34:29.59 ID:D3U2dBeY.net
男になった女の人のオッサンが剥げてたな
あれは男性ホルモン打ってるせいか?

829 :774RR:2022/10/09(日) 02:06:18.34 ID:nxhnhOTt.net
また髪の話ししてる…AA

830 :774RR:[ここ壊れてます] .net
毛根が死滅したら回復は不可能

831 :774RR:[ここ壊れてます] .net
遺伝的にハゲない人でも食生活が悪くて太ると禿げると言ってもお前ら痩せないじゃん
禿げる前に東大医科研の言う事聞けよ

832 :774RR:[ここ壊れてます] .net
孫も髪があれば見放されなかったに

833 :774RR:[ここ壊れてます] .net
毛根「こんなデブの頭になんてもう来ん!」

834 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デブ[こんなに毛が抜けるのも、糖尿病になったのも、篠岡くんカブトムシの匂いがするね!と言われたのもワクチンの後遺症に違いない!]

835 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>826
ハゲに罪はない
ハゲを蔑んだりしない
ハゲたくないだけだ

836 :774RR:[ここ壊れてます] .net
孫正義がハゲの代表
https://i.imgur.com/eLgN7sn.jpg

837 :774RR:2022/10/10(月) 03:58:42.69 ID:ty6JBWph.net
デブは悪いことばかりじゃない
冬は暖かいし風邪もひきにくい

838 :774RR:2022/10/10(月) 04:12:15.41 ID:K7eUjWNK.net
運賃2倍と社会保険料3倍払ってから威張ってくれ
諸外国だと運賃割増医療費負担割合増は常識だぞ、それだけ迷惑かけてるから
なんかカブトムシの臭いするじゃんデブ

839 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10/9(日) 14:25HBC北海道放送ニュース

 9日午前、北海道黒松内町で、大型バイクがカーブを曲がり切れず、道路脇の防雪柵に衝突し、乗っていた男性が死亡しました。
 事故があったのは黒松内町の道道で、午前11時すぎ、4台でツーリングしていたライダーの1人から「仲間が柵にぶつかって頭から血を流している。意識はない」と警察に通報がありました。
 警察によりますと、男性は頭を強く打っていて、運ばれた病院で死亡が確認されました。道内に住む40代の男性とみられ、警察が身元の確認を進めています。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-0818f651cc871b198ec08a7fc964ec0f

840 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イギリスとかドイツの光熱費見たら日本に住んでて有り難いな
EUが『原発はエコ』と言い出したのもわかるわ

841 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも日本は何処も最終処分場受け入れないし国は強制力持って対処しないしで詰んでる
もう北海道とか青森の一部買い上げて最終処分場作らないと回らないでしょ
これからEVの時代になって数十基増設するのに

842 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新たなもんじゅを建設するべき
今度こそ真面目にやって高速増殖炉で永久機関を確立するのです
原子力をタブー扱いして研究すらできない状況はよくない
人の手に余るというなら扱いきれるよう研究するべきだ

843 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだ廃炉できてないんだろ。モンジュ。
さすがにもう少し考えてから作らなあかんやろ。

844 :774RR:[ここ壊れてます] .net
プラント設計の仕事してる時に、もんじゅ発電所行った事有るけど設計図の日付けが昭和39年で驚いた事有るわ
トンネル通らないと敷地内に入れなくて、ちょっと要塞っぽかった

845 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やはり核融合炉が必要だな

846 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴールドフュージョンはどうなった?

847 :774RR:[ここ壊れてます] .net
EVの時代は長く続かないよ
プロパガンダに騙され過ぎ

848 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう日本に原発なんて作れないだろ
作れても反対派のせいで完成するのが30年後とか
その時の世の中の主流の発電システムから外れてそう

849 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イギリスみたいに月の電気代が48000円になれば、皆真剣にエネルギーについて考えるだろうよ。

850 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりポータブル小型発電機買うかな

851 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>847
主幹産業を失った日本が路頭に迷うシナリオはあるよね
危機感が伝わらないって悲しいことだね

852 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>850
燃料代たけぇよ

853 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>848
青森の原発建設再開されたよ
東日本大震災で止まってた
フェリーターミナル近いからポシャってほしかったな、11年も工事止めたなら既に時代遅れだから再開じゃなくてせめて新型に変更するとか考えてほしかった

854 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そのうちマトリックスみたいに生体エネルギーで発電しだしたりして

855 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前年同月比で電気使用量-3%で8月から3月まで月1000円分のポイントが政府から支給だよ
窓にプチプチ張って暖房の温度1度下げたらいけんじゃね8000円

856 :774RR:[ここ壊れてます] .net
京大の原子炉も廃炉が決定してるし研究の縮小はマズイ

857 :774RR:[ここ壊れてます] .net
研究炉の高純度燃料は全部アメリカに返したそうだね
防犯上のリスクが高すぎて使いにくいそうだ

858 :774RR:[ここ壊れてます] .net
原発がやりたいだけであって原子力の研究をしたいわけじゃないのだ!

859 :774RR:[ここ壊れてます] .net
将来電気需要が大幅に増えるときに原発問題抱えて本当に運がないな我が国は

860 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかし日本は産油国じゃないのにガソリンが異常に安いのがすごい
世界的な価格上昇でガソリン1リットルの価格は香港で625円オーストラリア354円イギリス309円まで上がってる
リッター40円の補助とかいらんかったんや

861 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>860
ウクライナ戦争の前まで長期契約よりスポット価格の方が安かったから、各国はスポット調達に切り替えていて
日本はそのトレンドに乗り遅れていただけみたいよw

862 :774RR:[ここ壊れてます] .net
せめて太陽光発電をメインに据えたいなら
宇宙から光無線給電を実用化してからに

863 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>860
そこの人は払える財があるからだよ

864 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ん?香港の平均月収は25万円くらいでしょ

865 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フィリピン人奴隷が平均月収下げてるとかないの?

866 :774RR:[ここ壊れてます] .net
香港は住居がめっちゃ狭いよな
家賃も高いし給料も高そうだけど

ガイジンが日本のガソリン価格見てめっちゃ羨ましがってた

867 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>862
いまそれしなくても発電効率1.6-8倍とれる新型が研究開発されて文字通り日の目を見ようとしている段階

一方中国やヨーロッパでは大量生産段階に入ろうとしているがなw
日本の大学が発明したのにねwwwふしぎだろ

868 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アンモニア発電とかはどうなってんだ?co2排出ゼロなんだろ?
原発よりは現実的に思えるけど

869 :774RR:[ここ壊れてます] .net
発電効率ガーとかすぐわくからな日本は
まずやってみる精神が全然たりん

アメリカ人なんてコロナ禍でリモートワークとかリモート授業必要になったときに即スタートしたんだぞw
もちろんPC配布なんてしてない
「ふむどうやら各家庭にPCがないとリモート授業は難しいな」ってから配布とか手配したんだぞww
あいつらアホだけど結局必要なことを洗い出したらさっさと動くから偉いとおもうわ

870 :774RR:[ここ壊れてます] .net
実用できる高速増殖炉を完成させるのだ

871 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>862
アーマードコアのステージに出てきた
レクテナ受信施設みたいなの作らんといかんな

872 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>869
中国とかもそうだよね
まずやってみて足りなければ修正すれば良いって考え
日本人は失敗を許さない国民だから最初から完璧を求めて何もスタートできない

873 :774RR:[ここ壊れてます] .net
とりあえず動いちゃう行動力は良くも悪くも変化をもたらす
頭悪そうなヤンキーも何度振られてもアタックするからヤンキー=モテると思われてるけど行動力の差だからな
ウジウジして石橋を叩いては5ちゃんで音の感想を伺うばかりで失敗を恐れて初めから最適解を求めるあまり行動しないのが童貞

874 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>873
喩えが的外れすぎるだろ
ヤンキー草でもモテないブサメン陰キャもいれば、髪の毛オイリーなオタクでもブス眼鏡っ子にモテまくりもいる

875 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>874
そういうウジウジしてるとこがダメなんだぞ
筋トレしろ

876 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本はなぞの公平性、平等じゃないといかん思想が邪魔してるかなともおもう
リモート授業でいうと、「やるのはいいけどタブレット持ってない子はどうするんだ授業に参加できない不公平だ」
これはまあわかるけど、タブレット配布することにしたら「すでに所有する家はどうするんだダブるし、タダで手に入る子がとくしてる不公平だ」
ってなる
コロナ禍でうまくいったけど、平時なら絶対、「じゃあなにもしないほうがいいか」ってなってそもそもの
PCタブレットもってるもってないの不平等さは解消せずなにもせず何も進まず何も変わらない落ちになるっていう

877 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>873
なんとなく分かるわ
5chみてても色々なところで答えを手にしてからじゃないと行動しない奴とか多い
自分の責任において行動と経験から自分に刻もうとする奴が少ないこと少ないこと
しまいには「次に乗るバイク、○○と○○で悩んでるんですが、どっち乗ったらいいですかね?」みたいなアホな質問する奴とか
そんなもの他人に決めてもらって嬉しいのかよと
コミニュケーション取りたいだけだとしても間抜け過ぎる
そんな判断力の無いやつが頭と身体をフル回転させて乗らないといけないバイクに乗るなんて恐ろし過ぎ
ママに付き添ってもらってろよ

878 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近の子は車の免許とっても1年は親に横乗りしてもらうとか聞いてビビったw
志村逆!逆!初心者なんて一番危ないんだから慣れてから親乗せろよと思うが

879 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だいじょうだぁ~

880 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうかなぁ
それって親が過保護なだけじゃね?
そんな事やってもやらんでも結果は当人次第で如何とでもなる

881 :774RR:[ここ壊れてます] .net
横に乗ったって何も出来ないだろ
教習車じゃないんだから

882 :774RR:[ここ壊れてます] .net
親に横乗りしてもらってる真っ当な子供はいつの間にか親を横乗りさせるようになる
そういう奴に限ってリアルは充実しているしバイクに乗るにしても誘う相手が居るもんだ

883 :774RR:[ここ壊れてます] .net
親より先に彼女乗せてホテル行ったわ
何かごめん親w

884 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁ昨今の日本は行政も国民も良くも悪くも変化を嫌って何をやるにもスピード感が無いとは思う
企業なんかも、グローバルな変化について行けなくてパッとしないから給料上がらない

885 :774RR:[ここ壊れてます] .net
給料が上がらないのは極度に値上げにビビってることと従業員がストをしない諦めの境地で従っちゃってるから
しかし流石に国防の危機を感じたのか来年から弾薬製造の新工場稼働だそうだ

886 :774RR:[ここ壊れてます] .net
親父乗せるとナビ無視して今の時間はこっちが早い
あそこん家の庭木は手入れが行き届いているな
小便するからコンビニ寄れ
ブレーキが荒いもっと車間とれ
色々気が散るし好きじゃない

887 :774RR:[ここ壊れてます] .net
植木はゆるしてやれw

888 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>869
リニアなんて何年開発してんだよって話だよな。新入社員が定年迎えちゃう程年月掛けてさ。

889 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちょっと陥没したくらいで高速道路建設止まるしな
景気よくその土地を相場の倍くらいで買い上げてちゃちゃっと開通させないと機会損失が莫大になるって

890 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>888
アレはコスト下げと用地買収とかでしょ

891 :774RR:[ここ壊れてます] .net
相場の倍どころじゃない金払ってるんちゃう
親戚が圏央道だかで金もらって23区に越してった
なんぼ貰ったのかは聞いてないけど

892 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お役所仕事だから
買い上げの部分しか金出せないって聞いたぞ
土地が丸ごと買い上げ部分になってないと
かなり面倒だとか

893 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こういうとこだけは中国の強権政府が羨ましい

894 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一番厄介なのは静岡県知事だな
あいつ何とかしないとリニアは開通しない

895 :774RR:[ここ壊れてます] .net
沖縄の座り込み()もあんなのヘイトだろ全員逮捕でいいよ
なんだよ1日1時間週に3日の座り込みってw

896 :774RR:[ここ壊れてます] .net
就労規則と予算調整の結果

897 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも初めは24時間座り込み!!と書いてあったよw
消されたけど

898 :774RR:[ここ壊れてます] .net
(8日間で合計)24時間座り込み!!

899 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔は若いのが強制的に24時間座り込みさせられたんだろう。
いまはこんな活動する貴重な若者に無理強いはさせられないし、ほとんどがジジババばかりで体は付いていかないし、さっさと解散すりゃいいのにw

900 :774RR:[ここ壊れてます] .net
米軍反対は百歩譲ってわかった、自衛隊反対…はぁ?
避難シェルター作ると宣戦布告されるからシェルター反対…はぁ?
米軍関係者の車を強制停止させて暴行…はぁ?

早く逮捕してください
あと沖縄のサンゴ砂混ぜてるアスファルト舗装は濡れるとめっちゃ滑るから剥ぎ取ってください

901 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう事実上は解散してる状態
逮捕もクソもない
寧ろ問題なのはそれらを暴露された後になって騒ぎ立てること

902 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これから衰退してくのにリニアなんて必要ねえんじゃね?高コストで輸出も出来ねえだろうし
作っても維持費とかで赤字になるんじゃねえの

903 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>902
まっすぐ、大阪あるいは京都~東京をつなぐ移動手段としてはありよ
国内人も使うし観光客も使う
そのうえで大量輸送の必要性もつくらなくちゃいけないけどね

904 :774RR:[ここ壊れてます] .net
生きてる間に開通するのかな?

905 :774RR:[ここ壊れてます] .net
信奉するイデオロギーのためなら天災で人が死んでも構わないという、キテレツ大百科大好き県の知事が
身命を賭して妨害するから、完成は2050年以降だろうよ。

906 :774RR:[ここ壊れてます] .net
少子高齢化だから公共交通機関が大事なんだよ
ジジイババアが車運転して事故る口実を摘んでいかないとならん
高速に移動できたら若者が地方に住んで都市部まで通うのも現実的になるから地方の過疎化もある程度防げる

907 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昭和37年からやってまーだ実用化してないんやで?
無駄に税金使うしか出来ないバカの国よ

908 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日航もリニアを開発してたよね。

909 :774RR:[ここ壊れてます] .net
とりあえず確実に人が運んで実証実験できる関空→大阪駅に国家予算打ち込んで動かしてたら
たぶん今までつぎ込んだ予算よりも安く実用化の扉開いて次世代開発もできてたと思う

910 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北海道が陸続きになったら夢が広がるのに

911 :774RR:[ここ壊れてます] .net
攻殻の未来では高速道路の上に超速道路があったはず

912 :774RR:[ここ壊れてます] .net
樺太が日本だったら
満州がまだあったら
と思うと、国境が陸にあるってすげー移動しやすくていいよね

軍事的にもだが・・・

913 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう静岡とかどうでもイイから東京と大阪だけ早く繋げよ

914 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それほんとおもうわ
考えるな、飛べ!ってジャッキーチェンも言ってた

915 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>912
樺太が日本だったらクリミア・ウクライナの代わりに侵攻されてただけだと思うぞ

916 :774RR:[ここ壊れてます] .net
樺太がまだ日本領のままなら太平洋戦争に負けなかったということだから今のロシアを凌ぐ軍事大国になってるはず。知らんけど

917 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本はどっちかっていうと環太平洋かな
大東亜よりもOGニュージーポリネシアハワイを巻き込んだ環太平洋連合みたいな海洋国家を目指すべきだった
交通手段は船と潜水艦
海中都市に海中トンネル整備してさ
ポセイ丼が名物

918 :774RR:[ここ壊れてます] .net
海中用にチューンアップしたネプチューン

919 :774RR:[ここ壊れてます] .net
島国は補給の問題がある反面めっちゃ攻めにくいから安泰
陸自なんて弾薬がもったいないから小銃構えて口でパンパン言って訓練したつもりになってるw
税金でやるなよと

920 :774RR:[ここ壊れてます] .net
資源も食料もない国でか?w
アホなコジキどもが食いモン寄越せガソリン寄越せと大騒ぎになる
こんな状態になるので一度決壊したら内部崩壊まで大して時間は掛からん

島国の守りが固いは幻想ですよ…歴史は所詮カビの生えた情報に過ぎません

921 :774RR:[ここ壊れてます] .net
船と航空機でしか敵国兵士は来れない
北海道以外は超高価な弾道ミサイルでも使わんと届かない
上陸自体が難易度高すぎる

海自は世界三位の海軍力で模擬戦では米軍に勝つこともある
対空兵器は一流で本土から離島まで米軍基地も点在してる鉄壁の守り
開戦したら当然海岸線は対戦車地雷だらけにするし

922 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ、実際に始まってみないと分からんだろ
ウクライナだって、そうだったし

923 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北朝鮮のミサイル迎撃できない国だしなぁ

924 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>923
技術的にはできるのかもしれんけど、
撃つまでにあの許可とってこの許可とってとか、色々手続きを踏んだ上でしか迎撃できないんじゃね?この国は。
知らんけど。

925 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それを言うとBMD成功率はアメリカの技術をもってしても100%じゃないしな…

926 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミサイル頭越しに打たれて「遺憾ですたい」で済ませるのは日本だけ

927 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>924
初撃で大打撃食らうのっていちばんまずいよねw

928 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミサイルを迎撃しても良いかの検討をしても良いかの検討を始める

929 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>924
近すぎて無理だってさ
弾道飛行じゃないやつだと尚更

>>927
肉を斬らせて骨を断つというが
肉斬られた時点で負けだわと坂井三郎が言ってたな

930 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北朝鮮からのミサイルは騒ぐけど
中国から打ち込まれたときは無視な岸田さん

931 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北朝鮮は切っても殆ど損失がないが
中国はカネが絡むからねえ
外交なんざそんな単純なもんじゃない

932 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>929
ゼロ戦ならな
F6FやP40なら可能

933 :774RR:[ここ壊れてます] .net
とはいえ、ミサイル飛んできてじゃあバチバチにやりますかつっても国益にはならんから
遺憾やで?って反応するしかないかなって思う
情けないとかいうひともいるだろうけどね

北朝鮮がミスって本土着弾とかになったらそれは国民は怒りの声を上げてもいいけど
対応は国家レベルの話になるから落とし所は民衆の感情抜きで見つけるだろうね
そういうことに感情論入れたら損益間違える

934 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この国の法制は有事を想定したものになってない
安倍ちゃんはそこをきちんとしようと頑張ってきたけど、道半ばで倒れたね

935 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自民党自体がそんなこと望んでないからな
安倍氏もどこまで考えていたのかはわからんけど、急ぎすぎた結果なにもできなかったかなと思う

936 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まず迎撃と報復するだけの弾作るのは認めてもよいとおもう
なにもしないで沈没するのはやは遺憾

937 :774RR:[ここ壊れてます] .net
領土に落ちてくるなら迎撃もするだろうけど越していくものを迎撃したりはしないんじゃないかな
撃ったことも軌道も把握してるって事実がまずひとつ大事なことで
探知して迎撃するまでの時間や動きを教えてやる方が愚策だと思うんだ

938 :774RR:[ここ壊れてます] .net
安倍政権は安保法制では大きな実績を残してるよ
NSCを創設して有事の際のトップダウンで動ける下地を作ったし、集団的自衛権なんかもそう
「自由で開かれたインド太平洋」は安倍ちゃんが提唱しアメリカが乗ったものだし
日本周辺の安全保障関連では、日本が積極的かつ主導的に動いたものが多い
外交や安保の実績はマスコミは積極的に報道しなかったけどね

939 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>937
韓国と米軍からの情報もらうの頼りにしてて
着水確認取れるまで把握できないのが現状じゃなかったっけ?

けっこうおそまつなもんだよ

940 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>937
これは来るねえ、と思った段階では間に合わない
実際には打ち上げ直後を叩くくらいでないと

だから敵基地攻撃能力や先制攻撃の議論が起きてるわけで

941 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミサイル迎撃能力について議論が出てきても
日本はなぜか「撃ち漏れる可能性について」が言及されると
「漏れる? 意味ないじゃないか!」って話になって「作ってもムダ」って結論になるだろ
100発飛んできて99発落としても一発が人家に落ちたら意味がない!って判断をする

ミサイルに限らずそういう暗黙の判断、どこにでもあるよね
コロナ対策でも少子化対策でも経済対策にしても・・・・

100発飛んできて一発でも迎撃できるなら勝ちはあると思うんだけどな

942 :774RR:[ここ壊れてます] .net
先制はハードル高いな
認めると歯止めが利かなくなる
先の大戦も靖国史観では「防衛戦争」だからな

943 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大義はないからな
相手が「撃つ気はなかった」って言われたらもうどうしようもない
侵略したことになる
今のロシアと同じ立場

まあそれはそうとJアラートはもう別の形にしていいと思う
基本的にアラート受け取る時点でもう上空通過してるか着水してるんよ
だから着弾狙ってたら、ふっとばされたときにビロリロリンって鳴り響くオチよw

944 :774RR:[ここ壊れてます] .net
仮想敵が近すぎて根本的に無理ゲー
緊急地震速報で言うと直下型地震みたいなもんだからね

945 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前らも馬鹿だからわからんだろうが
日本側の迎撃なんてほぼ不可能
マッハ1ぐらいまでなら落とせる可能性あるが
それを超えた猛スピードは当てられない
コンピューター処理が間に合わない

お前らが銃を避けられないのと同じ
相対的に速度差は同じ以上だからな

迎撃出来るなんて夢物語

946 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前の言うコンピュータはZ80か?

947 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イージス艦のイージスシステムの初期の頃だったか
「システムのコンピューター制御は切れないのか?手動の方が早くて正確だ」って本当だったのかな

948 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今の露助みたいに核で脅して通常さく薬ならまだいいけど
北ちょんは最初から核だろうから初弾は韓国に落としてもらいたいわ
政府も北の核をおとりにして防衛予算確保するつもりなところが
いかがわしい

949 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スコップ買っとけよ
地下施設皆無な日本では塹壕掘る場面も出てくるから

950 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ツーリングしろ

951 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今でさえウクライナでミサイル迎撃出来てないミサイルが大量にあるのに
日本に落ちてくるだけでマッハ3は余裕で超えてくるだろ
基本的に自由落下+ロケットエンジンの速度だからな
迎撃する時は迎撃ミサイルの速度も+される
そんなもん撃ち落とせるわけねえだろ
お前らどんな頭してんだよ

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
変速軌道の超音速ミサイルを撃ち落とすのは無理だな
でもそんなの数発打ったところで戦争に勝つことは出来ない
アメリカにボコられる正当な理由が生まれるだけ
だから戦略としては成り立たない

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>948
麻生が以前のミサイル攻勢のときの選挙で
大勝利の秘訣は「北朝鮮のおかげ」発言してたくらいだしな
危機感煽って対応できるのは与党の自民党だけってやったら
若い人なんか「たしかに野党って口ばっかで自衛隊とかうごかさなかったもんね」つって自民党に入れに言ってたからなw

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
問題はそんな超高額の弾道ミサイル何発打てるというのよ
キンジャール(7億円)を数発雑に打ってみたらプーチンブチギレたそうじゃん
しかも畑を耕しただけでどこ狙ってんのと言う精度

955 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>952
こわいのは今のプーチンと同じで
政変とかおきたときに土地狂って死なばもろとも作戦しないかな?ってことくらい?
政変は怒らないだろうけどね

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦争になればなりふり構わなくなる
よって原発及び発電所を爆破しまくれば日本の電源供給が追いつかなくなり産業も軍事もほぼ全て止まる
そして大パニックになりその時点で終わる

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
米軍も駐留してる日本の原発なんて狙ったら米軍だけじゃなくてNATO軍もモスクワに核弾頭数十発ぶち込むと思うが

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
北朝鮮工作員「ん?原発止めてやろうと思ったらもう止まっとる・・・?」

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今は昔と違って電気でほぼ全てのことが動いている
電気が無くなった時点で負けなんだよ

コンピューターが動かせないしサーバーも止まる
非常用電源なんて持って1週間だろ
ポンプが無かったら石油さえも汲み上げられない

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>956
それは同時に攻撃した側の国の壊滅を意味するわけで戦略としてミサイルが撃たれることは無いよね
ミサイル迎撃を考えるよりそういう状態に追い込まない方が遥かに現実的防衛

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>960
だれが助けてくれるんだ?

例えば俺がヤクザに襲われたら体を張ってお前は俺を助けてくれるんか?

赤の他人を助けるわけねえんだよ

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今の北朝鮮なんて軍事力で言ったら日本より上だろ
そもそも南北戦争は継続中だしな
危機感が比べもんにならんわ

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>961
だからヤクザに絡まれないようにするとか、絡まれたときにヘコヘコ金出すのも防衛だよね、って話では?
ヤクザとやりあっても損が大きいならね、って

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>961
日本に数発の核弾頭が落ち、原発が破壊されて一時的に無政府状態になれば死ぬのは日本人
事後はアメリカと中国で国土分割して復興じゃないですか?
撃ち落とせもしないミサイル防衛のためにアメリカに大金払うか
どっちに転んでもおいしいのはアメリカ
カモられるのは日本

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
土地がほしいのに核使うとか、ましてや核兵器の数百倍の核物質が詰まった原発狙うのはありえないだろ
メリットがない

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>965
別にそこに為政者が入植するわけではないのよ

そこが領土になることについてくる権利がほしいのよ
海岸線だったり地下資源だったり

それに放射能で汚染とか、そんなもんは気にしない
そこで住むあるいは働く愚民が心配すればいいことでそのうちそれもなくなる

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>965
あーでも原発狙うのは領土じゃないよね
インフラテロがもくてきだったり
原発暴走で放射能漏れ事故とか起きたら「放射能が検知された、核を使ったに違いない報復にこっちも使うわ」
っていう口実づくりかもしれないし

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>965
打つとすれば北朝鮮が自暴自棄になって打つんだろうけど、そもそも土地が欲しいんじゃないでしょ
中国だってアメリカだって土地に対して大きな価値なんて見出してないでしょ
復興は建前で汚染の少ない離島に基地を作って好き勝手に運用できれば十分だし
海を塞いでいる日本の軍隊が機能しなくなれば十分
領海内にある地下資源の採掘が自国主導でできれば十分

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
戦略的にエネルギー源である発電所を狙うのはごくふつうのこと
ただし指揮系統のあらゆる段階で放射線についての知識がなければ
伝言ゲームの結果、恐ろしいことになる可能性がある
実際、ロシア軍はチョルノービリ周辺の高線量地域に塹壕を掘って
兵士が大量の被ばくをしたというニュースがあったよな

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
政治・軍事を長々話すなら、専門スレに移動してくれ。

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次スレよろ

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>969
ロシアは下っ端や市民のことは考えてないからね

973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いまぐらいの季節って空が綺麗だよなあ
朝も昼も夜も
厚着したら寒いってこともないし・・・
日は短くなってきてるけど

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一年中今くらいの気温の国はないかね。
夜はちょい寒いくらいでさ。

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ぷちんはウクライナの原発に戦術核つかうよね?
所長が拘束されたりしてるけど使えそうな人材略奪してから
落とすつもりだ

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
海洋資源目当てだとしても原発なんて壊したら魚も取れないし大変なことになるだろ
福一がアボンしただけでアメリカでパニックが起きるくらい影響力あったのに

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなもん産地偽装でどうにでもなる
原発破壊するような連中がそんなことをためらうと思う?

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>977
やったらやられるのが抑止になってるからな
それが破綻したら世界の終わりだわ

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>974
南アフリカ

980 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>949
スコップで穴掘ったら一日経っても大した穴にならないだろ
買うならシャベルだろ

981 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>980
シャベルとスコップの呼び方が西日本と東日本で逆な件

982 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちなみに
ちいさいのと大きいので「呼び名が違う」とかいわれてるけど、
小さいのはそもそも移植ゴテって言うのが関西
大きいほうで足をかけてぐいっと地面に押し込める水平な肩をもってるのがシャベルもしくはショベルで
なで肩のほうがスコップなんよ
で、なで肩とおなじかたちで小さくなった移植ゴテをこれもスコップと「言うこともある」ってのが正確なところだ

983 :774RR:[ここ壊れてます] .net
くだらない豆知識

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自衛隊でも訓練するけど簡易的な防弾壁は土と鉄板を積層して作るから塹壕作ったら今度は土のうを作って家の外壁を守れ
ライフル弾くらいは止められる

985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ロシアの塹壕は凍って硬くて丈夫そう

986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>979
別の意味で住みたくないw
>>982
デカいなで肩は見たことない

987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>986
今の時代だと雪かき用のが近いかな?
もうプラだけど
昔は金属だったよ
もっと昔は鋤とよばれてたかもしれないがw

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>970
https://i.imgur.com/uPhKqUa.jpg
https://i.imgur.com/fWFmOW9.jpg

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スコップは片手で掘れる小さい奴で
シャベルは大きい両手で使える奴だろ
パワーショベルってのもある

例えばシャベル持ってきてと言われたらどっちが迷う事になる
滅多にスコップやシャベルを使わない奴が混乱させてんだよ

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジェベルもってきてー

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
剣スコなのか角スコなのか分からないじゃないか

992 :774RR:[ここ壊れてます] .net
同僚が事故って死亡事故になった。。。

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>991
ナニワトモアレで剣スコ怖くなった

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
970たてそうにないんで、スレ立てるよ?
前スレがワッチョイ無しで実質5(スレ番4で間違えて立ててた)だったから
ワッチョイ無し6で立てるよ?

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いっつも1人でツーリングVer.6【ワッチョイ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1665669319/

立てたよ、テンプレ気に入らなかったら補足してくれ

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>995
スレタイも直ってるしGJとしか言えない

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スコップ オランダ語
シャベル 英語
円匙(えんし) 日本語

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net
埋めよう

999 :774RR:[ここ壊れてます] .net


1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
1000なら俺が幸せになる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200