2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン スレ★Part55

1 :774RR :2021/06/13(日) 11:00:42.70 ID:V7Z5ihx5D.net

★ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用するスレ
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう

>>980で次スレ建てよう
無理なら依頼してね

前スレ
★ワークマン スレ★Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1608838044/
★ワークマン スレ★Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1606895126/
★ワークマン スレ★Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1612904907/

今季最も素晴らしい新たな商品
モンベルに勝る着心地

メリノウール20%,100%
メリノウール100%上下 1900+1900=3800円

サイズ感が違うので注意
ヌードサイズが違う。
ttps://i.imgur.com/oRNDOcH.jpg

ディアマジック上下 2900+1900+=4800円!
ttps://i.imgur.com/MGeCCtu.jpg

3レイヤー R1300
ttps://i.imgur.com/g1XwrlQ.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/06/13(日) 12:16:54.59 ID:NAOs7gqK0.net
イージス他ワタ入りものはサーキュレーターで乾かせ!速乾だ
梅雨時、冬ノー暖房でも
ジーンズで1-2時間。化繊ならそれこそ30分-1時間でカラカラ
ttps://i.imgur.com/1vgWXqR.jpg

3 :774RR :2021/06/13(日) 12:17:10.95 ID:NAOs7gqK0.net
嵩張る冬物ワタ入りバイク用アウターは
100均布団圧縮袋各種で圧縮保管ttps://i.imgur.com/dugjTkN.jpg

アームカバー 年を重ねるたびにダイソー製は生地がよくなってきてる
ttps://i.imgur.com/0CTq6IF.jpg
長さ見本上から順におたふく42cm、ダイソー、バートル46cm

伸びたアームカバーは足に付けると足も冷える!これで半ズボンで走ろう
ttps://i.imgur.com/WvnZGtX.jpg

4 :774RR :2021/06/13(日) 12:18:17.92 ID:NAOs7gqK0.net
夏はこれで乗り切れ
ダイソーで昨日見つけたこれ。いわゆる気化熱マスク
ttps://i.imgur.com/PoYIykB.jpg
ttps://i.imgur.com/bZqZaJW.jpg
メッシュで通気性かなり良くてcool coreマスク並。
cool core買うくらいならこれでいいと思うお値段12分の1
袋に接触冷感記載あるけどそれは大して感じない
気に入ったので家族分色違いいくつか買った。UV仕様。
花粉も通すであろう通気性の良さ
水に濡らしても抜群の通気性の良さ

ちなみに1260円の気化熱クールコアマスク
ttps://i.imgur.com/RhojljE.jpg
こちらも通気性抜群て濡れても通気性吉田さん
ただし、リブなど弱くて手洗いしても毛玉マックス

5 :774RR :2021/06/13(日) 12:18:33.76 ID:NAOs7gqK0.net
>>1

6 :774RR:2021/06/13(日) 21:07:26.36


7 :774RR:2021/06/16(水) 02:57:46.46


8 :774RR :2021/06/16(水) 20:29:55.24 ID:LSdAikvur.net
>>1
御苦労であった

9 :774RR :2021/06/17(木) 19:59:13.45 ID:dV0MCzjba.net
コーデュラユーロのメッシュジャケット買ってみた
走ってる時の涼しさとコスパ最強だな
作りが安っぽいというか実際安物だけどある程度で使い捨てと考えれば充分満足だわ

10 :774RR :2021/06/17(木) 20:01:44.13 ID:QIr8xgrj0.net
俺も2着かってあるよ
胸ポケが何気に便利なんだ

11 :774RR :2021/06/17(木) 20:15:00.88 ID:QgJXT0wL0.net
>>1

12 :774RR :2021/06/17(木) 20:18:15.89 ID:QgJXT0wL0.net
>>9
>>10
1乙くらい言えるようになるといいかもね
他人任せにするにしても。偽善でもいいからお礼くらいする癖つけるといいよ
それが社会を生きる術
そんな社外性のなさだと生き辛いだろ
会社や社会で挨拶もできない、礼も言えないのはあまりにもコミュ障すぎる
孤立するなよ応援してる

13 :774RR :2021/06/17(木) 20:22:36.60 ID:mtxtx5bxM.net
          ―
      .不       不、
    / / ´  ̄ ` \ \
    .ン´ /!∧∧!\ `X゜
    ~\从━ ゛ ━从/
    ./人 r---, 人\
   //| |^>t|||||t<^| |.ヽ \
  / /  | |//i.||||| i 、;. |  \\
  {. {  `<=,'ノ||||| ハ; =>   .j }
  | ,|   '''/ .||||| ヽ''   / _/
  < <   ./o;;;.|||||;;;o>  < 〉
  「_」    U.||||| U    「_」
.          |||||
.           |||||
.     >>1 ||||||||||||||||||||||||
.                ||||||||
.              ||||||||
.            ||||||||
.           ||||||||
         ||||||||
        ||||||||         ||||||||
          ||||||||||||||||||||||||||||||||

14 :774RR :2021/06/17(木) 20:27:49.07 ID:QIr8xgrj0.net
>>12
あぁ、すまんね
スレに住んでないから気づかんかったわ

>>1

15 :774RR :2021/06/17(木) 20:51:01.38 ID:dV0MCzjba.net
>>12
>>1
すまんな、上と同様ワークマンスレ書き込むの初めてなんだわ

スレがある程度進むと>>1乙って書かなくなるからまあいいかと思ったんだけど
何レスくらいから乙って書かなくていいかもよくわからんしね

16 :774RR :2021/06/18(金) 06:40:02.30 ID:Lgdrm70hM.net
俺は>>1乙が必要だと思わないな
>>1乙によって無駄にスレが消費される
ワークマンについて語ってないよな?

ハッキリ言ってくだらない馴れ合いだ

17 :774RR :2021/06/19(土) 13:00:51.01 ID:q4mT1gwL0.net
>>1

ワークマンから抗汗染みTシャツ、ポロシャツが出たな
https://workman.jp/shop/g/g2300021501219/
ZERO TECH(R)(ゼロテック)耐久撥水 ポケット付半袖Tシャツ
https://workman.jp/img/goods/17/21501_d2.jpg
これにアームカバー付ければ夏バイクから普段着としてカバーできるか?

18 :774RR :2021/06/19(土) 13:06:04.17 ID:Uf1mGZ280.net
どう?乳首透けない?

19 :774RR :2021/06/19(土) 15:47:20.68 ID:0b+i7zaed.net
透けたっていいじゃん
恥ずかしい?w

20 :774RR :2021/06/19(土) 16:00:41.12 ID:NuB4J9qQ0.net
ァッ…アッー!

21 :774RR:2021/06/19(土) 21:20:17.90
いい

22 :774RR :2021/06/19(土) 23:22:57.93 ID:w8GihEWga.net
ストレッチレインコートは股間濡れるかな?

23 :774RR:2021/06/20(日) 14:24:15.03
さあ

24 :774RR :2021/06/20(日) 17:45:50.98 ID:hDRR6bMd0.net
>>17これ見に行った
抗汗染みで有名なナノユニバースイメージして行ったのが間違いだった
綿素材でなくオール化線。首リブもシングルステッチで実に弱そう。そしてロゴがないのは評価できるものの、無駄な差し色がhttps://i.imgur.com/DmtCiqp.jpg
まるで
大手セレショの店頭すぐに置いてる、「お登りさんはじめてセレショ行った層用」みたいな「しまむら服」
どうせなら完全無地にしなきゃ。買わず

中の人は服に興味がないんだろうね
何かアクセント入れなきゃダメみたいな感覚なんだろう
若手の意見が通らず、そう言う感覚の上司?の意見が絶対なんだろう

25 :774RR :2021/06/21(月) 07:25:33.78 ID:Au6felAnM.net
>>24
ワークマンあるある

26 :774RR :2021/06/21(月) 08:51:51.92 ID:3YBu+78pM.net
バイクで扇風服で走ったけどモバイルバッテリーのUSBタイプじゃ強でも弱過ぎw昇圧USBアダプター噛まして強風爆音でやっと使えると知ったわ

27 :774RR :2021/06/22(火) 13:41:58.33 ID:mTpUUSDh0.net
雨具ほしいんだけどデブいの売ってます?

28 :774RR :2021/06/22(火) 13:50:18.41 ID:ODQhNiW5d.net
両国あたりだと関取衆の店あるよ

29 :774RR :2021/06/22(火) 13:50:51.17 ID:Bgz3HMvI0.net
はい、試着絶対

30 :774RR :2021/06/23(水) 22:17:08.81 ID:9tfdtHoL0.net
メッシュパンツとかバイク乗りにあうのある?

31 :774RR :2021/06/24(木) 13:06:04.03 ID:wk56BEe+d.net
サカゼンは高い…

32 :774RR :2021/06/26(土) 01:20:19.39 ID:DMpGFZXFr.net
>>30
コミネの膝プロテクター入るやつあるよ
涼しいけど多分コケたらアウト

33 :774RR :2021/06/27(日) 19:44:48.13 ID:Zqr1QSFWM.net
雨が少なくてr1300今年活躍せず

34 :774RR :2021/06/27(日) 19:46:29.71 ID:Zqr1QSFWM.net
それにしても空梅雨だ
連日湿度が50パー以下で
Martin000-42が激鳴りしてる

35 :774RR :2021/06/29(火) 07:23:50.49 ID:xelsTox00.net
ワークマンのアームカバーって
職人さんが使うのも視野に入れてるんだろうね
アームカバーの中では比較的丈夫
でも、それはメリットの反面
冷え感が薄いデメリット
アームカバーなんて毎年買い替えても惜しくない価格帯だし
オタフク手袋が知る限り最も薄く冷え感強いが丈が短い
バートルは46cmと長いけれどワークマンよりやや薄手くらい
ワークマンは厚手で短い
ダイソーは毎年仕様が変わるから一概に言えず

36 :774RR :2021/06/29(火) 20:44:41.39 ID:WHaKZy++0.net
いや、職人さんしか視野に無いと思うが。

37 :774RR :2021/06/30(水) 14:16:42.48 ID:YiJMxDzr0.net
www

38 :774RR :2021/06/30(水) 23:37:27.66 ID:UCPEvKwp0.net
ワークマン女子コーナーが出来ていてライダーコーナーが消えてしまっていた

39 :774RR :2021/07/01(木) 12:33:00.79 ID:BVqUgwSLd.net
まじかw

40 :774RR :2021/07/01(木) 12:37:47.11 ID:BdLRXrtaM.net
俺らもライダー辞めて女子になる時が来たんじゃないか?どうだろうみんな!

41 :774RR :2021/07/01(木) 14:27:48.59 ID:rBcSLp+hM.net
結局、ライダーコーナーなんかより女性向けコーナーのほうが儲かるという事実

42 :774RR :2021/07/01(木) 17:15:34.71 ID:Zm7cCgQP0.net
女子とはとても言い難いお姉さま方がイージスの品定めしてる姿は新鮮

43 :774RR :2021/07/01(木) 20:46:24.76 ID:7pFC+At+0.net
ワークマンから女なんかすぐいなくなると思う。
ダサいし質が悪いから、男は割り切れるけど女は見定めが厳しい

44 :774RR :2021/07/01(木) 21:02:54.38 ID:g92ySNBd0.net
多分UNIQLOもそんな事言われてたんだろうな

45 :774RR :2021/07/01(木) 21:16:27.48 ID:LJIWYbSYM.net
H&Mはワークマンと似たような素材や縫製レベルだけど、ダサさはだいぶマシか

46 :774RR :2021/07/01(木) 21:29:24.49 ID:40K8ip700.net
ワークマンってほんとH&M、ZARAくらいのチャイニーズ生地&縫製だよね
わかって買ってるからいいけど、世間の人から見放されつつあるH&M、ZARAの二の舞になる前に
もう少し定番商品を増やし商品サイクルを長めにしコストダウン
その分を生地と縫製に回してユニクロ化してくれればいいのに
ただしr1300はよく出来てる

47 :774RR :2021/07/01(木) 21:32:12.52 ID:Zm7cCgQP0.net
特に理由はないけど黒とライムグリーンがいい感じの商品は買ってしまうな
特に理由はないけど

48 :774RR :2021/07/01(木) 21:33:02.84 ID:Kdd/6HEw0.net
>>46
>定番商品を増やし商品サイクルを長めにしコストダウン

ワークマンが作業着で成功したのがまさにこれなんだよな

一般向けに高機能低価格を打ち出してるけど、低品質(良く言えば値段相応)なのが
一度買ったらバレちまうからな…

49 :774RR :2021/07/01(木) 21:34:24.62 ID:40K8ip700.net
今、H&M、ZARAは閑古鳥で笑えるほど客いない
質がよろしくないとお客さん離れちゃう
ライフマックス6.2ozTシャツまたワークマンで取り扱ってくれればいいのに
ユナイテッドアスレ、プリントスターとかも
取扱したらワークマンTの首リブの弱さ、、縫製の雑さ、洗濯の弱さが際立つか?

それにしても法人買いするTシャツ
ワークマンは今は何を売ってるんだろうか!
以前はライフマックス6.2ozだった

50 :774RR :2021/07/01(木) 21:35:09.74 ID:40K8ip700.net
>>48
だね

51 :774RR :2021/07/01(木) 21:38:20.04 ID:40K8ip700.net
H&M.ZARA(トレンドを低品質安価)次から次へ新商品
ワークマンは(機能性生地、低品質安価)次から次へ新商品
全く同じ路線突っ走ってる

52 :774RR :2021/07/02(金) 11:13:18.49 ID:AVs9E3ND0.net
服って良いのは高いし長持ちするが
長持ちするということは買う楽しみがない。それなら悪くなってくれた方がいつも新品纏って気持ちいい!

こういう考えもあり

53 :774RR :2021/07/02(金) 12:28:17.08 ID:BqzAi559r.net
>>52
ワークマンが一般向けに舵を切る前、このスレが立つ前から普段遣いしてるような人は
そのつもり(安いから耐久性を気にしないで買い増しする)で使ってるけど、
最近ワークマンを知った層にそれが通用するのかっていうw

54 :774RR :2021/07/02(金) 16:53:50.29 ID:htOVF3AW0.net
トラディショナルな服で高いのは長持ちさせてもいいけれど
適度に流行りものはそんなに長く着ないものの
価格の違いがモロでちゃうかな
アウトドア系はそもそも高かろうが安かろうが消耗品だよね
撥水、透湿、ストレッチetc
とは言っても、決定的にシルエットの悪さ、着心地の悪さ
など考えると街使いでも登山でもマムートばかり
バイクは不可逆的な汚れついちゃうのでワークマン
こういう使い分け

55 :774RR :2021/07/02(金) 17:59:13.33 ID:I+JB6HnP0.net
イージスのロゴで5000円だとすると
同じものにSHIMANOのロゴが入ると3万円になってしまうんです…

56 :774RR :2021/07/02(金) 23:38:04.63 ID:EMCOuZV0M.net
シマノって釣り??
3万なら割と普通では?
極めて普通の価格だと思うが

57 :774RR :2021/07/03(土) 03:28:14.49 ID:R9VNi/nJ0.net
「割と普通」と「極めて普通」じゃ全然違うと思うんだが…。
日本語でおk。

58 :774RR :2021/07/03(土) 05:44:04.33 ID:34+CK6h90.net
違いがよく分からんから説明しておくれよ

59 :774RR :2021/07/03(土) 07:25:58.62 ID:XdMWXd/7M.net
GAMAKATSU

60 :774RR :2021/07/03(土) 07:28:20.67 ID:YJARSdaGd.net
>>56
シマノの3万がイージスやと5000や言うてんのやろ

61 :774RR :2021/07/03(土) 08:04:38.40 ID:r7Cuxvmta.net
GOKUATSU

62 :774RR :2021/07/03(土) 12:27:03.38 ID:ZaOMLgkA0.net
バイクは汚れちゃうからワークマン
私服はノース、パタ、ヘリーハンセン、コロンビア
シマノ私服にしてる人って漁師さん?

63 :774RR :2021/07/03(土) 12:45:39.80 ID:G+sW38IPd.net
SHIMANOって漁師で使う?
釣りのイメージしかないわ

64 :774RR :2021/07/03(土) 13:31:46.51 ID:VzmDXS5Yd.net
釣りあんまり知らんけど高級品の部類なんじゃないのかな
近所の海岸行くとDAIWAとかよく見かける

65 :774RR :2021/07/03(土) 16:58:26.69 ID:Et8PZjEU0.net
釣り人は全身ダイワマンが多いね
シマノマンは道具はシマノで服装は小洒落た私服という人が多い
というか衣類のカラーリングがとにかくダサい
ロードバイク界でも有名やね

66 :774RR :2021/07/03(土) 17:03:54.88 ID:TLjYkuk+0.net
釣りもバイクも専用品?になると恐ろしくダサいな
特に磯釣りなんかツノの無いサンダーライガーがドヤってる
コミネマンなんてかわいくみえる
まあ特化してるだけあって快適かも知れんけど

67 :774RR :2021/07/03(土) 17:25:24.17 ID:ICC6gI8M0.net
スキーウェアとかウエットスーツ着て街中ウロウロしてるやついないもんな

68 :774RR:2021/07/03(土) 23:06:00.87 .net
今日ゴム手と安全靴買いに行ったらおよそ職人とは思えない客でごった返してた
品の良さそうな初老が電話で
「ああその件なら私が決済させてもらうんで君は書類をまとめておいてくれたまえ」
なんて店内でやってるんだぜ
すっげぇ居心地悪かったw(40代:鳶職)

69 :774RR :2021/07/04(日) 00:12:42.85 ID:dWBctvTN0.net
>>53
まあ1度使ったら、再度買わないかもね。俺も安いだけで飛びつくのはやめた。
>>68
違う作業用品店行った方良いと思うよ。女とかやたら多いしイラッとくるでしょ?ワークマンもそちら側にシフトしたがってるし

70 :774RR :2021/07/04(日) 12:47:43.14 ID:xJbiaNF5M.net
みんなごめん
コロナで金使わなくなり小金たまだったので
ノースのゴアテックス買った
他の人同様に汚すの嫌だから
r1300もバイク用に買った

71 :774RR :2021/07/04(日) 12:50:27.14 ID:6kxsrgpKM.net
小金玉ならしょうがない

72 :774RR :2021/07/04(日) 13:56:57.05 ID:Bd+obiQC0.net
>>71
コーヒー噴いた

73 :774RR :2021/07/04(日) 15:00:51.36 ID:FREtFiiI0.net
>>70
それが正解。バイク時の汚れは、雨、泥なんかと違って元に戻らない不可逆的汚れが割と多い
良いものは私服orアウトドア時に、バイクの時はワークマン

74 :774RR :2021/07/04(日) 20:27:17.30 ID:rBZobNxO0.net
雨の日でも乗るからこの時期ワークマンの上下が役に立つわ。
なんて名前のだっけかと調べようと思ったら、ワークマンのウェブサイト、
すんげー見づらくなってる...
けど「コーデュラユーロ ライディングメッシュ」というのを発見した。よさげ

75 :774RR :2021/07/04(日) 20:42:45.21 ID:oxrBU6540.net
ビミョーな天気と気温のときに気に入ってるのがS1200高撥水マウンテンパーカー
フードついてて丈が長くてコートに近い。バイク降りた後はズボンが防水じゃなくても小雨くらいならこれでいいかと思える
ポケットが多いのもいいけど、欲を言えばインナーポケットが欲しかった。他のであるペットボトルが入る用ようなのが

76 :774RR :2021/07/04(日) 21:12:42.08 ID:Xm9Vu0+Ud.net
ズボンが跳ね上げでびしょびしょになるからカッパズボンが手放せない

77 :774RR :2021/07/05(月) 15:16:03.38 ID:/f6oJgYha.net
ドライメッシュベストのデザインヤバイな

78 :774RR :2021/07/05(月) 16:49:20.42 ID:RLMRbugc0.net
今年雨少な過ぎ R1300が活躍してくれない
バイク積んだまま
そういや夜中寒くて透湿ウインドブレーカーとして使った

79 :774RR:2021/07/06(火) 15:02:40.93
ほう

80 :774RR :2021/07/06(火) 20:53:57.18 ID:NYQ0m3Mq0.net
バートルのアームカバーが好きのなので
サイト見たら最悪だった
http://burtle.jp/
いわゆる海外ハイブランド、海外ファッション系や意識高い系業種に多い
イメージ先行、デザイン性のみ。閲覧者利便性などを無視した
マスターベーションサイトだった

企業イメージを「おしゃれ」にしたい
何も考えない零細企業、中小企業の社長が
webデザイン事務所に騙される良い例
検索諦めた。この手のサイトは見るのも疲れる

81 :774RR :2021/07/06(火) 20:57:17.58 ID:dhps1FsB0.net
線がうねうねついてきてキモい
何の嫌がらせだ

82 :774RR:2021/07/06(火) 22:47:28.79
うい

83 :774RR :2021/07/06(火) 22:03:25.32 ID:2tP8DPZh0.net
>>77
ジョンタイターだな

84 :774RR :2021/07/06(火) 23:36:03.63 ID:NYQ0m3Mq0.net
バートルアームカバーがデザイン劣化した。。もう買えない
去年までRは仕方ないもののこれは見えないから良いとして
ほぼ無地だったのに
https://i.imgur.com/iTFPVlP.jpg

https://i.imgur.com/JonA6s1.jpg
謎の文字入り、しまむらの服のようなデザインになってしまった
下手なデザインなんて要らないから無地出してくれればよかったのに
そで丈46cmくらいあるのってこれくらいしかなかった

85 :774RR :2021/07/06(火) 23:37:16.88 ID:NYQ0m3Mq0.net
よく見らたら今年のからそで丈1cm短くなってるし最悪
またアームカバー探しのたびに出ないといけない

86 :774RR :2021/07/06(火) 23:41:13.21 ID:NYQ0m3Mq0.net
身長180cmくらいの人でユニクロのシャツLサイズ
そで丈ツンツルテンの人多いでしょ?
そういう人はアームカバーどこの買ってるの?
おたふくだと全然短いし

87 :774RR :2021/07/07(水) 01:07:24.48 ID:6WM4TnFR0.net
アームカバーはtsデザインの使ってるけど長めだと思うよ

88 :774RR :2021/07/07(水) 01:13:39.04 ID:DaLjqpxB0.net
バイカーズのレインジャケット、軽くていいな
軽すぎて腕と胸部プロテクター入れないと不安になるけど、着心地自体は楽でいい
襟開けると喉に刺さるのが不快だけど、バイカーズの中では当たりだわ

89 :774RR :2021/07/07(水) 03:37:55.29 ID:0HCPSuphM.net
>>84
中学生とかマイルドヤンキーが好きそう

90 :774RR :2021/07/07(水) 07:22:43.45 ID:zHyH3kddr.net
>>84
裏返して使えばよくね?

91 :774RR :2021/07/07(水) 07:35:02.45 ID:6DMpzBI30.net
腕の内側まで他人が見てると思ってるの?そこまで誰も気にしないもっと気にするところあると思うわ。強烈に気持ち悪い

92 :774RR :2021/07/07(水) 08:46:53.91 ID:n3wbJ+hIM.net
何も気にしない君は誰からも見られないからと他人もそうだと決めつけるな
子供だと思われるぞ

93 :774RR :2021/07/07(水) 08:55:59.00 ID:kNTjNYSqd.net
着てる本人が気になるんだよな

94 :774RR :2021/07/07(水) 09:09:55.88 ID:F+jQmZCCM.net
夜営用に防虫加工のジャケットを買った。顔をメッシュを隠せるから助かる。

95 :774RR :2021/07/07(水) 09:25:57.30 ID:vmAT5TlF0.net
>>86だけど
>>87調べたら47cmもあるんじゃない。デザインはほぼ無地
生地厚みはどれくらいか分かります?
なにかと比しどうかとか。
自分の知る限り最薄はおたふく
>>90
それはそれで面倒かな。そもそもそで丈が短くなってる
>>91
あなた服に興味がないでしょ。服に興味がある人は
他人云々じゃなく個々の拘りなのよ
例えばワークマンの小さなロゴ、ラインetc
結局のところ自己満足

96 :774RR :2021/07/07(水) 10:29:05.68 ID:A+UoUmFjM.net
誰に見せるわけじゃないが
バイクのデザインを修整したり
付け加えたりするのと同じ
これが服になると強烈に気持ち悪いというやつは
子供以下のメンタル
服コンプレックス拗らせてる

97 :774RR :2021/07/07(水) 11:06:37.01 ID:8fo6/Ah40.net
パンツ(下着)だって誰に見せるモンでも無いけど色や形は何でも良いって訳じゃないし。

98 :川俣軍司 :2021/07/07(水) 11:29:48.50 ID:Vb98A5zPr.net
グンゼのパンツなら何でも良いよ

99 :774RR :2021/07/07(水) 11:35:40.48 ID:y9pFcDMi0.net
拘りがある人は専用品買ったほうが精神衛生的に良くないか

100 :774RR :2021/07/07(水) 18:03:44.16 ID:vmAT5TlF0.net
スポーツブランドの小さなロゴくらいならギリいいんだけど
お値段以前にコンプレッション効果にも重き入れてるような
厚手が多くて、UVと気加熱のみ感受したいのでちょっとね
バイク専用のは今ちらっと見たけどそで丈が全然
それと強烈な主張の強いマーク入りばかり

tsデザインって初めて知って色々調べてみたら
ワークウェア専門ブランド。ワークウェアブランドで
アームカバー調べてみるとわりかしそで丈46cmくらいのがある
そして限りなく無地から、強烈なやつまで

薄さは耐久性と反比例するから毎年買い替えてるので
それこそ無地でそで丈合えばダイソーのでも全然構わないんだけど
毎年新商品出るのね。。
定番見つけて毎年買い替えが楽

101 :774RR:2021/07/09(金) 07:16:15.08
ほう

102 :774RR :2021/07/09(金) 19:31:38.05 ID:SgigW3sJ0.net
股下浅くなくて社外ニーパッドがちゃんとした位置に来るバイク用パンツが出るのは何時になるかな

103 :774RR:2021/07/09(金) 21:29:35.73
ほえ

104 :川俣軍司 :2021/07/09(金) 20:48:51.93 ID:SsG+s1AZr.net
股下浅くなくて?

105 :774RR :2021/07/09(金) 20:55:50.24 ID:Ma7E1xei0.net
ワークマンよりアンバサダーとか言う奴に苦情入れたらええんかな?

106 :774RR :2021/07/10(土) 00:27:01.32 ID:uiZC5uMZ0.net
>>102
そもそも股下が短くてバイクに使えねえ

107 :774RR :2021/07/10(土) 02:25:59.70 ID:qWx7w6dEM.net
r1300は股下長いから助かる
3L(L-LL相当)で股下82cmくらいあったはず
身長高いのでそのままだとちょっと短いが
腰パンして乗るし
平均身長の人ならちょうど良いんじゃなかろか

108 :774RR:2021/07/10(土) 12:10:31.96
hp

109 :774RR :2021/07/10(土) 14:21:30.36 ID:HRXSnyDm0.net
コーナンの冷感の長袖とワークマンのやつとどっちがいい?

110 :774RR :2021/07/10(土) 14:23:12.28 ID:HRXSnyDm0.net
クライミングパンツかったけどネットのやつは裾にマジックテープついてたけど店舗で買ったやつにはついてなかったやん
型番古いから?

111 :774RR :2021/07/10(土) 17:54:40.35 ID:qIFGOyXCp.net
>>110
どれのこと?

112 :774RR:2021/07/10(土) 19:11:27.68
ほえ

113 :774RR:2021/07/10(土) 21:44:57.22
うん

114 :774RR :2021/07/11(日) 00:08:03.34 ID:QgT/bWEe0.net
>>111
フィールドコアのクライミングパンツ
値段の割にしっかりしてるしデザインも良い

115 :774RR :2021/07/11(日) 06:18:42.82 ID:QO+n9hGC0.net
>>114
フィールドコアのどのクライミングパンツ?

116 :774RR :2021/07/11(日) 09:40:16.68 ID:tmo535CQ0.net
クライミングパンツは、AEROSTRETCHとディアマジックとデニムとUTILITY綿の4種類あるんだわw

117 :774RR :2021/07/11(日) 09:50:33.40 ID:OYeMgC/2M.net
昔と違って色々あるから聞いてるのにね

118 :774RR :2021/07/11(日) 09:57:36.28 ID:tmo535CQ0.net
ちなみに昨年モデルと今年モデルが混在して店頭販売してる事や
同じモデルでも色違いで細部の仕様が違う事があるのがワークマンあるある

119 :774RR :2021/07/11(日) 11:28:14.33 ID:9ygFjohBd.net
色違いで機能性まで変えてくるのわけわからん

120 :774RR:2021/07/11(日) 19:52:00.02
ほい

121 :774RR :2021/07/12(月) 15:31:36.85 ID:+UL3LRgiM.net
質問なんだけど2.5レイヤードレインジャケットてサイトにないが古い?

122 :774RR :2021/07/12(月) 15:33:02.74 ID:BdimpllGM.net
すまない。事故解決した。。

123 :774RR :2021/07/12(月) 16:24:10.62 ID:BZlS+BO/0.net
2.5は軽くて良いけれど
服の上から着るにせよ
GORE-TEXだろうが枠マンだろうが
ごわつき感あるから慣れないと好きに慣れないかも
一般的には3層、例えば枠マンならr1300の方が万人ウケするよ
着心地の良さも耐久性も全然3層が上
デメリットは2.5より重いこと
重いと言っても大したことなし

124 :774RR :2021/07/12(月) 18:01:23.62 ID:dskJbfgIM.net
>>123
ありがとう。ていうか在庫どこもないみたいだった。残念

125 :774RR :2021/07/12(月) 18:33:43.93 ID:XvmG1sIva.net
>>122
毛が無くてよかったな

126 :774RR :2021/07/13(火) 13:52:04.24 ID:+f/49nmq0.net
今の時期にTシャツの上に羽織れるオススメの長袖があれば教えてください

127 :774RR :2021/07/13(火) 15:13:11.78 ID:Xv209twgd.net
コーデュラストレッチ着てたけどこの時期になるとバイクでもキツそう

128 :774RR :2021/07/13(火) 16:41:31.25 ID:wiZBYeXn0.net
コーデュラストレッチフィールドジャンパー来てる
脇の下がメッシュになってるので走ってる時は風が通るよ

129 :774RR :2021/07/13(火) 20:20:11.62 ID:oQ6KK2rx0.net
https://workman.jp/shop/g/g2300035391028/

なんか白色だけ生地が違うみたいなんだけど、ピケってなんなの?

130 :774RR :2021/07/13(火) 20:23:58.92 ID:oQ6KK2rx0.net
自己解決しました

131 :774RR :2021/07/13(火) 21:44:18.91 ID:wiZBYeXn0.net
ピケよりデニムの方がストレッチ効いてるよ

132 :774RR :2021/07/15(木) 06:18:24.13 ID:WDPMDxN00.net
>>123
最大のデメリットはデザインやろ

133 :774RR:2021/07/15(木) 07:53:05.93
はい

134 :774RR :2021/07/15(木) 07:46:43.11 ID:twxJNHyQ0.net
同じデザインの2.5層と3層では3層が一般向け

自分は2.5層が好きなので山でGORE-TEXの2.5使ってる
バイク丈夫さを考慮し3層の安いのでr1300
2.5と3はデザインではなく生地の層の違い

135 :774RR :2021/07/15(木) 16:28:35.71 ID:8H2Vm41xM.net
久々にワークマンに行ったわw
まぁシーズン物はほとんど持っているからなと思ったから足が向かなかったが殆ど残っていないんでステルスジャケットの余り物3Lが有ったんで買った
ぶかぶかだと思ったが普通じゃん毎度の事だがワークマンはサイズ感が製品によってバラバラでおかしいわw

136 :774RR :2021/07/15(木) 17:14:14.59 ID:+FSHJhtsM.net
ワークマン宣伝タイム終わってこれから質とかさがってくのかな?

137 :774RR :2021/07/15(木) 22:34:40.39 ID:yiHerTTTd.net
言うほど上がったか?

138 :774RR :2021/07/16(金) 03:37:28.23 ID:DByV4KZpd.net
下がり代がないと思うが

139 :774RR:2021/07/16(金) 05:47:38.36
うん

140 :774RR :2021/07/16(金) 08:24:01.49 ID:cuyFZRp0M.net
梅雨入り早かったけれどあっという間に終わったねR1300さほど活躍しなかった

141 :774RR :2021/07/16(金) 08:42:50.88 ID:8wmiUZ8EM.net
バイクで扇風服ってどうなの?

142 :774RR :2021/07/16(金) 09:17:09.06 ID:leXMjCkq0.net
止まってるときはいいんでない?
それに風抜けは良さそう

143 :774RR :2021/07/16(金) 09:38:58.78 ID:lV3siHWUd.net
風は袖と襟から抜けて、生地からは抜けんよ。
気加熱利用やからピタッとした冷感シャツなんかと合わせると効果はあるけど、間にインナープロテクターなんかつけるとその部分はいつも通り不快やわ。
プロテクター無しで信号多めの街中を原チャリで低速移動くらいしか使えんとオモ

144 :774RR :2021/07/16(金) 16:23:04.29 ID:cZhlCwWCM.net
https://workman.jp/img/goods/L/35716_t1.jpg
そういや気化熱ベストってあるね
https://workman.jp/shop/g/g2300035716012/
濡らして使い高吸水繊維で水分を蓄積させ後は気化熱
コンプレッションの類はこの歳になるともう嫌
ロンツーも行かんし
といってもこのベストも微妙

ダイソー霧吹きをTシャツに吹きかけ走る

145 :774RR :2021/07/16(金) 17:36:05.42 ID:Z58HrA150.net
濡らす系はニオイがやばそ

146 :774RR :2021/07/16(金) 18:31:44.42 ID:HJ9ijdmt0.net
職場で支給されたけど服の中を風が循環するシステムだからあの上着自体が暑いよ
素直にメッシュ生地

147 :774RR :2021/07/16(金) 18:59:06.78 ID:6ln7kbtI0.net
>>145
汗臭さが出るかは物によって違うけど大体乾きも速いからそこまで臭いせんよ
ただ使い終わった後塗れた状態で放置すると臭い的には一発アウトだから気を付けてな
空調服は他の人も書いてるけど止まってる時ぐらいしか効果無いから遮熱とかで通気性良いもん着た方が良いと思う

148 :774RR :2021/07/17(土) 00:32:28.29 ID:1FIXh6/CM.net
水冷ジャケットの方がいんじゃね?
サンコーレアモノショップに安物あったっしょ?
効果あるか知らんけど

149 :774RR :2021/07/17(土) 05:51:47.23 ID:8sDzBIce0.net
>>134
R1300はカラーだけでも変えてほしいわ

150 :774RR :2021/07/17(土) 05:52:37.59 ID:8sDzBIce0.net
>>136
質はそもそも最底辺やろ

151 :774RR:2021/07/17(土) 10:33:09.25
うい

152 :774RR :2021/07/17(土) 09:03:20.53 ID:bahCz+xU0.net
>>144
これって保水して下に着てる服は濡れないんだろうか?
それとも濡れるんだろうか?
コンプレッションと組み合わせると激冷えになるんだろう

153 :774RR :2021/07/17(土) 10:22:29.24 ID:j/wKqk+A0.net
ハイドレーションバッグに氷をパンパンに詰めて背負うと快適

154 :774RR :2021/07/17(土) 11:21:09.85 ID:pcdmwDLrd.net
中が結露でひどいことにならない?

155 :774RR :2021/07/17(土) 11:40:14.60 ID:eUsd2yML0.net
中?

156 :774RR:2021/07/17(土) 12:12:34.63
うい

157 :774RR :2021/07/17(土) 13:40:33.66 ID:Pw5xsIoxM.net
https://i.imgur.com/g1XwrlQ.jpgのこのデザイン色使いは
ワークマンらしからぬというか
アウトドアブランドの定番のシンプルデザイン踏襲してるから

このデザインが嫌いな人はコロンビアなんかが
ワークマンらしいデザインしてるの多いから
そちらで買うのがいいかも

158 :774RR :2021/07/17(土) 13:41:13.79 ID:Pw5xsIoxM.net
踏襲× というかノースフェイスのパクリが正解かな

159 :774RR :2021/07/17(土) 15:46:17.13 ID:4iUEXOGhM.net
つまりコロンビアはダサいのか

160 :774RR:2021/07/17(土) 19:23:19.83
うい

161 :774RR:2021/07/18(日) 14:06:28.52
はい

162 :774RR:2021/07/18(日) 21:35:42.99
はい

163 :774RR:2021/07/19(月) 12:33:35.80
下着でも買うか

164 :774RR:2021/07/20(火) 08:03:54.38
うむ

165 :774RR:2021/07/20(火) 16:43:21.17
うい

166 :774RR:2021/07/20(火) 19:23:10.57
久々にワークマンに行ったわw
まぁシーズン物はほとんど持っているからなと思ったから足が向かなかったが殆ど残っていないんでステルスジャケットの余り物3Lが有ったんで買った
ぶかぶかだと思ったが普通じゃん毎度の事だがワークマンはサイズ感が製品によってバラバラでおかしいわw

167 :774RR :2021/07/20(火) 19:06:32.38 ID:ojzvJQ5E0.net
>>157
デザインはいいとして色をもう少し増やして欲しい。ネイビー、ホワイト

168 :774RR :2021/07/20(火) 19:07:31.42 ID:ojzvJQ5E0.net
安いから普段汚れ気にして買えないホワイト欲しい

169 :774RR :2021/07/20(火) 22:21:03.44 ID:eNX3gs6J0.net
冷感シャツを買った!
自分の体格だと表示されているサイズはM相当
しかしLが丁度良かった!ワクマンは小さい民族に合わせて作ってるんだな!

170 :774RR :2021/07/20(火) 22:31:12.13 ID:ss5duuZy0.net
空調服のアーバンは、ファンを隠せるみたいだけど、隠した状態でも風は来ますか?
アーバンも3種類あって、ファンの隠し方もそれぞれ違うみたいだけど。
使ってる方いますか?

171 :774RR:2021/07/21(水) 06:01:04.72
ほう

172 :774RR :2021/07/21(水) 07:34:41.70 ID:3zYk+qhMM.net
ワークマン人気は終わったのか?駐車場もガラガラだし客数もまばらな感じで覚めた状態だから店も以前に戻った感じがする。まぁ一時の流行りに知名度は上がったがバブルは弾けた様子だな!

173 :774RR:2021/07/21(水) 09:03:10.98
うい

174 :774RR :2021/07/21(水) 09:00:37.30 ID:ocyTQ1uEM.net
799 774RR (ワッチョイ 0e73-g855) sage 2021/05/23(日) 01:26:48.91 ID:+SDGtgrm0
一般客とピークの時間帯も違うから休日とかしか行かない一般客は勘違いするだろね。
開店が7:00とかなん知らないのも多そう。

>>788みたいに底辺とか下に見てっと、逆に趣味の服位はもうちょっと良いとこで買えよとか思われてたりするから嫌なら他で買った方がいいぞw

175 :774RR :2021/07/21(水) 09:05:45.22 ID:ocyTQ1uEM.net
797 774RR (ワッチョイ 0e73-g855) sage 2021/05/22(土) 21:54:28.35 ID:05VBE5Jb0
つーかプラスの客層ってゆーほど多くない。
商品展開もアウトドア向けっぽいものが多くて狭いしカジュアルに使うには厳しめのデザイン多くてそっち一本で回せる店なんかそんなないと思うよ。

作業着やなんかはダメになるの早くて半分使い捨てな感じだからリピート早いしな。
買うもん決まってるからとっとと買ってとっとと出てくから多く見えないだけで、時間かけて選んでる一般客が主体なんて勘違いしない方がいいぞ。

176 :774RR:2021/07/21(水) 16:01:13.89
うむ

177 :774RR :2021/07/21(水) 15:43:10.81 ID:DzfsH1s00.net
冷感シャツ自分も買ったけれど熱伝導が高いので速攻で体温レベルになるんよね
安いものを1つ2つ買うくらいなら
2000円程度でジオラインlw買った方が幸せになれる
というのに気がつくのに5年かかった
一体今までいくら安物買ってきたんだろうか・・
ワークマンさんワクラインLW1280円で出してくれ
もちろんモンベル超えの性能で頼む

178 :川俣軍司 :2021/07/21(水) 15:50:40.12 ID:6D7ykHYSr.net
夏のワークマンに買う物なし

179 :774RR :2021/07/21(水) 16:53:29.98 ID:5jRZCOgv0.net
1,980の伸縮ズボンおすすめ
伸びるから一日乗っても腰痛にならないし
小雨位なら濡れてもすぐ乾く
但し熱には弱くエキパイで穴が空いた

180 :774RR :2021/07/21(水) 17:39:33.63 ID:RfqAhlazM.net
>>177
そんなにジオラインいいの?

181 :774RR :2021/07/21(水) 21:09:47.69 ID:IKOTZBBN0.net
>>177
ジオラインが2,000円てキッズかい?

182 :774RR :2021/07/22(木) 01:28:47.03 ID:jlhqBSqi0.net
バラクラバかパンツじゃね?

183 :774RR :2021/07/22(木) 12:21:21.92 ID:CZLFFrdoM.net
セールのキャプリーン買った方が幸せになれる

184 :774RR:2021/07/22(木) 20:15:20.80
うい

185 :774RR :2021/07/22(木) 20:25:35.49 ID:33bir0GmM.net
>>178
Tシャツレベルで2000円とかボロ儲けだろと言いたいなら分かるw

186 :774RR :2021/07/23(金) 13:43:45.28 ID:55RoJVEGM.net
ジオラインはtシャツじゃない
アンダー
俺はアウトレットでたまたま1980円売ってたので買った
正規品と同じだった
型落ちかな

187 :774RR :2021/07/23(金) 15:24:14.82 ID:/X/YJC6q0.net
クライミングパンツ買ったけど自転車のギアに巻き込んでも破れなかったw
この薄さでこの強度ってやばいな

188 :774RR :2021/07/23(金) 16:49:29.94 ID:kvYjLej9r.net
子供の頃は慌ててちんこの皮をチャックに挟んだりしたよな

189 :774RR:2021/07/23(金) 17:08:41.41 .net
今は挟まないみたいな事言ってるのか

190 :774RR :2021/07/23(金) 17:21:16.24 ID:vvYp0Pju0.net
オムツなら

191 :774RR :2021/07/23(金) 18:56:06.30 ID:juIEnf0EM.net
>>859
自分も同じだわ最近別れた
1人は好きだが独りは寂しいよな
結婚適齢期ギリの彼女から結婚何度も匂わされ
嫌になって別れたよ
元彼女の親父さん俺と8歳しか違わないし
家族で食事だけでもと言われてたが会うのも嫌だった
俺みたいなおっさん見たら絶対先方のご両親泣くわ

今元嫁と暮らしてる
大学通う娘からもお父さん再婚するの?と暗に嫌がられてたし
それ以前にもう他人と一緒に暮らしたくない

おっさんになると出合い少なくなるし
次彼女できるのがいつになるやら
バイアの期限切れまでには無理だろうな
互いに頑張ろうや

192 :774RR :2021/07/23(金) 19:02:58.38 ID:0W0hYHod0.net
どこの誤爆だよw

193 :774RR :2021/07/23(金) 19:16:51.93 ID:BghWSfoV0.net
おう、頑張ろーぜ

194 :774RR :2021/07/23(金) 19:19:26.14 ID:BVQcxNbx0.net
人生の夕暮れスレ

195 :774RR :2021/07/23(金) 20:03:09.12 ID:zFqUoWPO0.net
義父とは7才しか違わない年の差婚だけど
別に嫁が若いからどーだって事はないな

196 :774RR :2021/07/24(土) 00:47:44.84 ID:/0euNUYi0.net
冷感インナーのオススメ教えてください

197 :774RR :2021/07/24(土) 09:24:57.85 ID:6QmihJyf0.net
冷感インナーでおすすめはないよ
熱伝導性が高いので気持ちいいのは最初の10分
そしてすぐに体温レベルになる
上にメッシュでも着るなら蒸れはないだろうが
そうじゃなきゃ綿着てるより蒸れる

冷感インナー買いたいなら
体を冷やしたいんだろうがそうなると
安いのならおたふくのボディタフネスでも買っとけ
緩めのコンプレッション

サラサラ感を得たいならモンベル買っとけ

198 :774RR :2021/07/24(土) 14:28:18.97 ID:p+4AYvydM.net
おたふくボディタフネス生地がツルペタじゃないので涼しんだけど肌触りが暑い感じうける
ピチピチサラサラが正解なのかメッシュが正解なのかユルフワやコンプレッション冷感吸湿放熱遮熱もう何がなんだかわけわからんが毎年色んなの買ってしまい枚数だけ増えている
最近の当たりはディスカウントショップに吊るされてた390円のオッサンVネック薄々肌着

199 :774RR :2021/07/24(土) 16:44:14.46 ID:6QmihJyf0.net
気化熱利用タイプの
いわゆるこのスレで使われてる「コンプレッションタイプ」だけど
正解なんてないよ。おたふくの生地感が良い人、メッシュ系が好きな人、人それぞれ
要はピチッと着て漏れなく汗を吸って強制気化すれば良いわけで
まあ、生地厚になれば耐久性が増す一方冷え感が減り
薄くなればその逆

あと、ピチッと着て100%の性能を感受。これも正解というわけでもなく
その着心地が苦手な人もいるわけで
多少ゆとりがあり70%の性能の方が良いという人もいるし
結局のところ人それぞれ
100%の性能でも嫌いな着心地だと気なくなる

ジオラインlwでも同じ
山行く時用のジャストサイズ、街で下着がわりに多少着心地重視でワンサイズ上げ
そういう使い分けしてる人もいるし

200 :774RR :2021/07/24(土) 16:53:03.08 ID:EnVYTsQa0.net
>>196
おたふくのJW-723とJW-732は汗かく環境なら間違いなくおすすめ
冷感+気化熱って感じで35℃〜40℃ぐらいの現場でもたいして暑く感じないレベルだけど温度は個人差有るから参考まで
ただ薄手だから引っ掛かるとこが多い場所とかではあんま使えないと思う
一応去年の6月〜9月ぐらいまでほぼ毎日と今年の6月ぐらいからほぼ毎日使ってるけど破けてはいないとだけ

201 :774RR :2021/07/24(土) 17:03:48.11 ID:omq5FEi70.net
現場じゃなくてバイクに乗る時に使う話じゃないの?

202 :774RR :2021/07/24(土) 18:10:54.49 ID:3TZH0rWE0.net
>>200
あれは空調服とセットで使う物だと思ってる

203 :774RR :2021/07/24(土) 18:26:45.98 ID:EnVYTsQa0.net
>>202
風受けるような状態だともっと冷えるね
エアコンよく効いた部屋とかだと空調服無しでも個人的に寒いレベル

204 :774RR :2021/07/24(土) 18:41:37.86 ID:e8mQxT4xM.net
>>199
そうそう。結局好みだな。おすすめとかレスしてるやついるが
それはそいつの好み。全員が満足するものなんてない

205 :774RR :2021/07/24(土) 18:45:19.83 ID:6QmihJyf0.net
まあおすすめなら
他の製品いくつかと比べてどう違いがあり
どこがおすすめするポイントか、そして欠点も大なり小なりある
はず、いや、その人にとって最高でも
他の人の嗜好性も考えどこが欠点となり得るか
くらいレスできるといいかもね
絶対的な良、悪などないわけで
それは相対的なものだしね

206 :774RR :2021/07/24(土) 19:17:44.21 ID:/0euNUYi0.net
いろいろ詳しい話をありがとうございます
とても参考になります

207 :774RR :2021/07/24(土) 20:55:57.93 ID:eTdTcBlv0.net
夏場でベタつくの嫌だから試着しなかった俺も悪いけど同じウエスト表記で全く履けないズボンあってワロタ
返品面倒だし痩せた時に履く目標にするか…

208 :774RR :2021/07/24(土) 21:50:16.73 ID:BOG58DVuM.net
ヌードサイズ固定しない
ワーカマン被害者の会

209 :774RR:2021/07/25(日) 05:10:08.72
ほい

210 :774RR :2021/07/25(日) 06:47:08.40 ID:/JjSwVOP0.net
> ヌードサイズ固定しない
セレクトショップはおしなべてそう
しないというかできない
サイズ確認は買い手がするもの

211 :774RR :2021/07/25(日) 07:11:50.81 ID:yad9ePsc0.net
>>210
昔アパレルでバイトしてたときは店長が、サイズ表記と実サイズが合ってなかったら全部クレーム返品するって言ってた

表記サイズに対しての一般的な適用身長・体型とかあったんだろうね
現在でも「サイズ確認は買い手が行うもの」という風習にはまだ完全にはなってない気がする

212 :774RR :2021/07/25(日) 07:26:42.98 ID:/JjSwVOP0.net
時代は関係ないよ
客側の問題
「パパはLLサイズだ」とどこの店舗でもそれで買う客はその昔から居るし、今も居るし、この先もずっと居るだろうね

213 :774RR :2021/07/25(日) 08:07:41.80 ID:Dhdm6RjWd.net
ワークマンてセレクトショップやったんや

214 :774RR :2021/07/25(日) 09:08:09.66 ID:I6tbmcrna.net
>>213
色んなメーカーのモノおいてるから…(震え声)

215 :774RR :2021/07/25(日) 09:49:15.06 ID:wQTAbbd/0.net
セレショは今は業界全体で90%がセレオリと化してる
ヌードサイズは当然固定
残り10%のセレクト品は仕上がり寸法の記載と
サイズ選びのポイントなど記載されてる場合多々
残り10%のセレクト品の中でも別注品もあり
極力、ヌードサイズが似るよう別注されてるのも多々

ワークマンもセレショ
セレオリ→ワークマンオリジナル各種
セレクト品→虎一ほか

ワークマンオリジナルの中でもヌードサイズがバラバラ

216 :774RR :2021/07/25(日) 10:50:30.73 ID:vN2zJZX4r.net
セレオリってほとんどODMだよ
デザインも縫製も全て外注
もちろんパターンも外注
ブランドでヌードサイズが一定になる事はない
そりゃたまたま一致することもあるだろうが

217 :774RR :2021/07/25(日) 13:02:47.03 ID:9Ra2UwyzM.net
>>215
セレクトほんと減ってるよな

218 :774RR :2021/07/25(日) 13:03:39.45 ID:9Ra2UwyzM.net
>>216
例えばどことどこのセレショ?具体的に頼む

219 :774RR :2021/07/25(日) 15:06:04.50 ID:Dhdm6RjWd.net
もちろんワークマンやろ

220 :774RR :2021/07/25(日) 17:05:20.87 ID:gyvmejq/0.net
ワークマンをセレショと比較するのは笑ってしまったわ

221 :774RR :2021/07/26(月) 17:16:13.60 ID:pkEEP1ztM.net
>>218


222 :774RR :2021/07/26(月) 18:03:00.91 ID:3U2O5I3s0.net
>>220
比較では無く断定やぞ

223 :774RR :2021/07/27(火) 10:27:00.92 ID:ztNP//rE0.net
>>200
やはり全裸最強か

224 :774RR:2021/08/01(日) 23:55:11.22
うい

225 :774RR:2021/08/06(金) 19:21:41.83
はい

226 :774RR:2021/08/07(土) 05:00:37.80
うむ

227 :774RR:2021/08/07(土) 09:22:25.37
うい

228 :774RR:2021/08/08(日) 08:59:31.61
冷感シャツを買った!
自分の体格だと表示されているサイズはM相当
しかしLが丁度良かった!ワクマンは小さい民族に合わせて作ってるんだな!

229 :774RR:2021/08/09(月) 20:46:45.19
おう

230 :774RR:2021/08/10(火) 19:33:07.87
はい

231 :774RR:2021/08/12(木) 07:32:54.28
空調服買うか

232 :774RR:2021/08/14(土) 21:25:07.52
いいね

233 :774RR:2021/08/16(月) 19:56:25.11
俺も

234 :774RR:2021/08/16(月) 20:43:59.10
r1300は股下長いから助かる
3L(L-LL相当)で股下82cmくらいあったはず
身長高いのでそのままだとちょっと短いが
腰パンして乗るし
平均身長の人ならちょうど良いんじゃなかろか

235 :774RR:2021/08/20(金) 00:11:26.70
ほい

236 :774RR:2021/08/20(金) 00:48:36.31
うむ

237 :774RR:2021/08/21(土) 19:08:28.11
うい

238 :774RR:2021/08/22(日) 07:25:37.17
気化熱利用タイプの
いわゆるこのスレで使われてる「コンプレッションタイプ」だけど
正解なんてないよ。おたふくの生地感が良い人、メッシュ系が好きな人、人それぞれ
要はピチッと着て漏れなく汗を吸って強制気化すれば良いわけで
まあ、生地厚になれば耐久性が増す一方冷え感が減り
薄くなればその逆

あと、ピチッと着て100%の性能を感受。これも正解というわけでもなく
その着心地が苦手な人もいるわけで
多少ゆとりがあり70%の性能の方が良いという人もいるし
結局のところ人それぞれ
100%の性能でも嫌いな着心地だと気なくなる

ジオラインlwでも同じ
山行く時用のジャストサイズ、街で下着がわりに多少着心地重視でワンサイズ上げ
そういう使い分けしてる人もいるし

239 :774RR:2021/08/22(日) 22:55:28.33
ええな

240 :774RR:2021/08/30(月) 10:05:23.81
久々にワークマンに行ったわw
まぁシーズン物はほとんど持っているからなと思ったから足が向かなかったが殆ど残っていないんでステルスジャケットの余り物3Lが有ったんで買った
ぶかぶかだと思ったが普通じゃん毎度の事だがワークマンはサイズ感が製品によってバラバラでおかしいわw

241 :774RR:2021/08/30(月) 20:17:00.14
うむ

242 :774RR:2021/09/02(木) 21:04:23.17
冷感シャツ自分も買ったけれど熱伝導が高いので速攻で体温レベルになるんよね
安いものを1つ2つ買うくらいなら
2000円程度でジオラインlw買った方が幸せになれる
というのに気がつくのに5年かかった
一体今までいくら安物買ってきたんだろうか・・
ワークマンさんワクラインLW1280円で出してくれ
もちろんモンベル超えの性能で頼む

243 :774RR:2021/09/03(金) 01:09:34.91
うい

244 :774RR:2021/09/04(土) 23:17:20.08
いろいろ詳しい話をありがとうございます
とても参考になります

245 :774RR:2021/09/05(日) 07:39:23.51
はい

246 :774RR:2021/09/06(月) 20:14:02.89
1,980の伸縮ズボンおすすめ
伸びるから一日乗っても腰痛にならないし
小雨位なら濡れてもすぐ乾く
但し熱には弱くエキパイで穴が空いた

247 :774RR:2021/09/06(月) 22:59:04.59
ほう

248 :774RR:2021/09/07(火) 00:16:30.41
クライミングパンツ買ったけど自転車のギアに巻き込んでも破れなかったw
この薄さでこの強度ってやばいな

249 :774RR:2021/09/07(火) 19:37:39.62
うい

250 :774RR:2021/09/07(火) 20:19:41.98
時代は関係ないよ
客側の問題
「パパはLLサイズだ」とどこの店舗でもそれで買う客はその昔から居るし、今も居るし、この先もずっと居るだろうね

251 :774RR:2021/09/07(火) 20:57:09.67
ほう

252 :774RR:2021/09/07(火) 21:03:34.79
ジオラインはtシャツじゃない
アンダー
俺はアウトレットでたまたま1980円売ってたので買った
正規品と同じだった
型落ちかな

253 :774RR:2021/09/07(火) 23:22:41.15
うい

254 :774RR:2021/09/08(水) 20:56:08.25
はい

255 :774RR:2021/09/12(日) 17:43:57.15
うい

256 :774RR:2021/09/16(木) 13:12:34.72 ID:JTT79HibV
秋冬のカタログめっけ

オンラインめんどくさい

257 :774RR:2021/09/18(土) 10:45:55.21 ID:rwsCNhAvf
600には今年はズボンがないなんて

258 :774RR:2021/09/18(土) 12:17:43.62 ID:rwsCNhAvf
イナレム4900円ありました

259 :774RR:2021/09/18(土) 18:35:24.03
久々にワークマンに行ったわw
まぁシーズン物はほとんど持っているからなと思ったから足が向かなかったが殆ど残っていないんでステルスジャケットの余り物3Lが有ったんで買った
ぶかぶかだと思ったが普通じゃん毎度の事だがワークマンはサイズ感が製品によってバラバラでおかしいわw

260 :774RR:2021/09/19(日) 05:14:27.19
ほえ

261 :774RR:2021/09/20(月) 22:19:14.71
バイクで扇風服で走ったけどモバイルバッテリーのUSBタイプじゃ強でも弱過ぎw昇圧USBアダプター噛まして強風爆音でやっと使えると知ったわ

262 :774RR:2021/09/21(火) 22:40:19.93
ほい

263 :774RR:2021/09/22(水) 19:30:10.59
うい

264 :774RR:2021/09/23(木) 22:46:17.27
うい

265 :774RR:2021/09/24(金) 15:56:26.54
1,980の伸縮ズボンおすすめ
伸びるから一日乗っても腰痛にならないし
小雨位なら濡れてもすぐ乾く
但し熱には弱くエキパイで穴が空いた

266 :774RR:2021/09/25(土) 08:51:05.65
ほう

267 :774RR:2021/09/26(日) 01:45:32.58
冷感シャツを買った!
自分の体格だと表示されているサイズはM相当
しかしLが丁度良かった!ワクマンは小さい民族に合わせて作ってるんだな!

268 :774RR:2021/09/27(月) 21:46:27.02
おめ

269 :774RR:2021/10/02(土) 03:13:53.33
空調服買うか

270 :774RR:2021/10/03(日) 23:21:20.60
うい

271 :774RR:2021/10/05(火) 19:53:57.31 ID:xhR+jI+6o
イージスダウンジャケットは来週みたい

272 :774RR:2021/10/09(土) 12:41:58.12 ID:AXgoQJD/b
ゴメン イージスダウンは22日のチラシでの入荷でした

273 :774RR:2021/10/25(月) 17:59:12.25
ほう

274 :774RR:2021/10/25(月) 23:33:39.08
久々にワークマンに行ったわw
まぁシーズン物はほとんど持っているからなと思ったから足が向かなかったが殆ど残っていないんでステルスジャケットの余り物3Lが有ったんで買った
ぶかぶかだと思ったが普通じゃん毎度の事だがワークマンはサイズ感が製品によってバラバラでおかしいわw

275 :774RR:2021/10/25(月) 23:34:57.97 ID:2Fduaeb85
アンダーウェアでも買うか

276 :774RR:2021/11/05(金) 04:30:06.39
ええな

277 :774RR:2021/11/24(水) 20:05:32.21 ID:+SzIjj8H1
うい

278 :774RR:2021/11/27(土) 19:25:31.56
はい

279 :774RR:2021/12/03(金) 18:30:06.53
うい

280 :774RR:2021/12/23(木) 05:55:00.13
1,980の伸縮ズボンおすすめ
伸びるから一日乗っても腰痛にならないし
小雨位なら濡れてもすぐ乾く
但し熱には弱くエキパイで穴が空いた

総レス数 280
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200