2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビアニメ 「スーパーカブ」@バイク板 part3

1 :774RR:2021/06/09(水) 21:25:49.08 ID:kx/h83Ze.net
「私には何もない。と思っていた。」 ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。
山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、
ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。

TVアニメ「スーパーカブ」公式サイト
http://supercub-anime.com/

キャスト
小熊:夜道雪
礼子:七瀬彩夏
恵庭椎:日岡なつみ

前スレ
テレビアニメ 「スーパーカブ」@バイク板 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621063322/

2 :774RR:2021/06/09(水) 21:26:04.84 ID:kx/h83Ze.net
(・∀・)

3 :774RR:2021/06/09(水) 21:33:44.85 ID:1E21000c.net
質問
本作と関係ない声優かオープニングソングを歌ってるのはなせ?
話が進むと登場するのか?

4 :774RR:2021/06/09(水) 21:58:26.71 ID:qqBoGeSi.net
アニメ警察のみなさんはこちら

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622716748/

5 :774RR:2021/06/09(水) 22:08:37.22 ID:hs3QeUON.net
>>1
乙カブ!!

6 :774RR:2021/06/10(木) 00:19:44.53 ID:wJ/PukzE.net
普通に面白かったんだけどw
ふと色々悪く言う人がいるのかと脳裏をよぎるのがやだなあw

7 :774RR:2021/06/10(木) 00:23:31.20 ID:3ZcN/MwT.net
また指摘警察がイキって書き込みに来そうだなw
今週はショパンのノクターン

8 :774RR:2021/06/10(木) 00:25:30.57 ID:pKcqzaNw.net
まあ大漁に釣れるし、そらからかいにも来るわなw

あといちもつ!

9 :774RR:2021/06/10(木) 00:46:12.68 ID:vhBJh6Oh.net
いやもうなんつうか
多少なりとも社会勉強してきた大人だからフルフェイスだプロテクターだと常識的なこと言うんだろうけど、
その対象が漫画・アニメってちょっと考えろよと思う
常識だ社会的影響だとかの前にフィクションである前提とそれを楽しむ娯楽だと言うこと認識しろよ

10 :774RR:2021/06/10(木) 00:47:55.59 ID:wJ/PukzE.net
>>1
遅れちゃったけど乙

11 :774RR:2021/06/10(木) 00:55:49.64 ID:89hPaNL0.net
>>9
本当にね
今回も娯楽として楽しく観たよ

>>1
おっつ

12 :774RR:2021/06/10(木) 00:57:50.34 ID:D6C1emKt.net
賭ケグルイってアニメ見たら女子校生が拳銃持ってたw

13 :774RR:2021/06/10(木) 01:01:15.08 ID:yFt+txq2.net
10話普通に命が危ないと思うんだが…車両走れる程度の雪でノーヘルで遊ぶか?

14 :774RR:2021/06/10(木) 01:07:56.62 ID:89hPaNL0.net
ファンタジーと思って見てください
アニメのキャラクターなので物語の必然が無い限り大怪我も死んだりもありません

15 :774RR:2021/06/10(木) 01:14:13.12 ID:wJ/PukzE.net
>>13
もう見るなよ面倒くせえ
わざわざ夜中に最速で見てすぐさま文句かよ
ケチつけるのが目的になってるだろうが
お前が思う内容のアニメじゃないんだよ

16 :774RR:2021/06/10(木) 01:18:27.16 ID:0GDKTFfp.net
>>13
心情表現で雲の上走ってても文句言うんだろ
交通ルールがーー

17 :774RR:2021/06/10(木) 01:27:46.65 ID:pKcqzaNw.net
前世紀に東京大雪の日にカブで配達したけど
もう一生のトラウマだわ

18 :774RR:2021/06/10(木) 01:46:00.17 ID:hmgSgqG/.net
20年ぐらいバイクに乗ってるが、カブ乗りがプロテクターつけてなかろうが半ヘルだろうがなんとも思わないけどな
逆に装備ガチガチでカブに乗ってる方が違和感感じるぞw
プロテクターがーヘルメットがーって言ってるやつはバイク板住人じゃないだろ

19 :774RR:2021/06/10(木) 02:06:32.91 ID:vNRrGs2s.net
プロテクター教ね
信者になるのは構わないんだけど布教しだすと一気に鬱陶しくなる
どんな宗教もおなじだね

20 :774RR:2021/06/10(木) 02:18:43.93 ID:h3k1rBX0.net
今週は特に突っ込みどころ満載だったな、バイク警察にとってはw

バイク警察ではないが…2つは指摘したい
バブルシールドの可動式ホルダーの作画、ひどすぎる。シールドだけ空中に浮いて開閉しとるw

あと、チェーン貰ったら「着ける」じゃなくてまず「ありがとう」でしょ、小熊さん
ホントにこの子はw

21 :774RR:2021/06/10(木) 03:28:46.63 ID:++TPkaq3.net
母親が失踪して天涯孤独になっても何とも思わないような人間だからな
感謝などと言う感情は浮かばないのだろう

22 :774RR:2021/06/10(木) 03:31:37.40 ID:3ZcN/MwT.net
>>17
山で新聞配達してたけどチェーン巻いていても下り坂がほんとやばい

23 :774RR:2021/06/10(木) 03:59:23.32 ID:Q9iD8SGG.net
>>20
仲間にありがとうは言わないんだよ
キルアがいってただろ

24 :774RR:2021/06/10(木) 04:00:49.88 ID:Q9iD8SGG.net
高校生のころは雪が積もってもノーマルタイヤで走ってたわ
脚付ながら

そんなもんだよ高校生なんか

25 :774RR:2021/06/10(木) 04:10:35.45 ID:TQaVNqV4.net
>>1
荒らし居るのにワッチョイ入れないとか無能やん?
もしかして自分荒らしなん?

26 :774RR:2021/06/10(木) 04:36:11.15 ID:P7O2KpGJ.net
https://mantan-web.jp/article/20210608dog00m200071000c.html
もうレスバに忙しすぎて本体見失ってるスレ

27 :774RR:2021/06/10(木) 06:19:43.59 ID:3Q2xlc/B.net
何が作画が酷いだよ
バカじゃねーの

28 :774RR:2021/06/10(木) 06:26:39.74 ID:izj7s6FP.net
バイク警察ってwww

29 :774RR:2021/06/10(木) 07:02:09.49 ID:yWaE+ONd.net
椎ちゃん私服だと大人っぽく見えるね

30 :774RR:2021/06/10(木) 07:59:53.42 ID:F4cSp7DQ.net
ゲレンデか運動公園か知らんけど
カブで跳ぶほどスピード出そうにも沈むわ
モールトンでも同条件なら沈むし

31 :774RR:2021/06/10(木) 08:15:10.92 ID:OhlmXC24.net
今週は突っ込みどころ満載でござったな、バイク警察にとってはブフォ
バイク警察ではないが…2つは指摘したいで御座るww
拙者の記憶によるとシールドの作画が…
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
あと小熊氏、そこは「ありがとう」でござろうよwww
モールトンでも同条件なら沈むで御座ろう、オオゥト拙者の溢れる知識が…ニチャァ

32 :774RR:2021/06/10(木) 08:22:04.38 ID:F4cSp7DQ.net
>>31
うん、ござったござったw
雪の下がどうなってるか雪で隠れてみえないから危ないし
新雪でチェーン巻いた程度でスピード出せるわけないし
雪だと転んでも怪我のリスクが低いって
聞き齧りの知識で書いたんだろうけど
転んだときに愛車とぶつかると怪我するし
Tシャツにこびりついた雪や汗が
あとで濡れたまま冷えて汗冷えするから
遊び終わった後が地獄でござるよー?w

33 :774RR:2021/06/10(木) 08:28:27.07 ID:F4cSp7DQ.net
エンジンもなくてバッテリーライト付けてるだけの
モールトンが水没したくらいで全損もないし
大した流れでもなきゃ岩場の河原ってわけでも
なさそうだったし
ご都合展開のために頭で考えた状況が
見事に滑ってんなあと、でござったねー?w

34 :774RR:2021/06/10(木) 08:30:52.04 ID:fbdiptW1.net
>>32
お前はマジもんだろうがw
そういうストーリー観ずに粗探しばかりの異常性を揶揄されてるのがわからないのか
なにがモールトンではだよw

35 :774RR:2021/06/10(木) 08:31:33.35 ID:F4cSp7DQ.net
転んだときに都合よくバイクとライダーが離れて
おたがいにダメージないように済むなら
世の中にバイクの死亡事故なんかないんじゃないかな?
で、ござるぅw

36 :774RR:2021/06/10(木) 08:32:49.96 ID:F4cSp7DQ.net
>>34
低圧設定のファットバイクならあるいは少しは
違うかなってのが頭にあったんだよね、でござるぅwwwww

37 :774RR:2021/06/10(木) 08:33:47.57 ID:fbdiptW1.net
異常者発狂w
そういうところだぞw

38 :774RR:2021/06/10(木) 08:34:54.86 ID:F4cSp7DQ.net
新雪なのに沈みもせずにスタンドで自立できてるのも
おかしいしね
でも雪合戦はできますよと
おかしいでござるよねぇ〜♪

39 :774RR:2021/06/10(木) 08:37:29.52 ID:F4cSp7DQ.net
リクエストにお応えしてわざわざござる口調で
レスしてやったんだから
感謝しなさいよねっ、でござるぅw
注文通りでござろう?
要望に応えた相手に文句言うのは
恩知らずでござるよぉ?w

40 :774RR:2021/06/10(木) 08:57:14.89 ID:+fqdBBQm.net
怖いからマジのやつ刺激するなよ

ポチッとNG

41 :774RR:2021/06/10(木) 09:24:05.82 ID:5qWPrxTB.net
>>20
バブルシールドじゃなかっただろw
ホントにバイク乗ってんのか?w

42 :774RR:2021/06/10(木) 09:38:37.28 ID:izj7s6FP.net
全方位からのフルボッコでワロたw

43 :774RR:2021/06/10(木) 09:44:07.71 ID:wxUWPEjO.net
朝から本当に気持ち悪いのを見たわ
ストーリーそっちのけでアニメなのに実際は挙動が表現がとかいちゃもんばかりつけるのって
こういうおかしい奴なんだろうな
改めてよくわかったわw

44 :774RR:2021/06/10(木) 09:47:23.46 ID:9QmYKaMK.net
>>43
現実とアニメの境界が曖昧なんだろうなあ

45 :774RR:2021/06/10(木) 09:52:39.19 ID:l/jbdXk0.net
いよいよ (*´ω`*) 佳境!!

46 :774RR:2021/06/10(木) 09:55:12.42 ID:wxUWPEjO.net
繰り返しですけど
アニメ警察のみなさんはこちらですよー
ここがおかしい!って皆さんはぜひ同じ意見の仲間と熱く語らってくださいね

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622716748/

47 :774RR:2021/06/10(木) 09:56:44.53 ID:9QmYKaMK.net
>>46
開いてみたら1000いってるじゃないのw

48 :774RR:2021/06/10(木) 10:07:10.61 ID:izj7s6FP.net
おおきなおともだちはこちらに!

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623256304/

49 :774RR:2021/06/10(木) 10:38:43.36 ID:62JXpceQ.net
ガラケーなの笑ったわ
JKにはゆるキャンくらいスマホ使いこなして欲しい

50 :774RR:2021/06/10(木) 10:54:41.78 ID:wOc6r0QD.net
椎ちゃんの通ったねこ道はマウンテンバイク乗りなら目の色変わりそうなダウンヒルコースだったなぁ

51 :774RR:2021/06/10(木) 11:09:05.89 ID:DIHEu65T.net
>>49
貧乏設定ですから

52 :774RR:2021/06/10(木) 12:08:20.84 ID:+fqdBBQm.net
ほー
バイクで走ってみたい道みたくマウンテンバイク乗り垂涎!みたいな道もあるんだねえ
ねこ道って言葉もはじめて知ったわw

53 :774RR:2021/06/10(木) 13:54:27.71 ID:rHWOvdiE.net
MTBが歓ぶダウンヒルにモールトンが耐えられるんか?
フレームとかホイールがイキそう

雪道初心者が下り坂の停止線丁度で止まったり、チェーンを難なく着けるのは許す
ただ礼子が左Uターンかます描写が下手すぎ
何も考えず動きを直進-半円-直進に切り替えただけで不自然

54 :774RR:2021/06/10(木) 14:21:57.33 ID:+LxwRTHh.net
現在

小熊:東京都立大学人文社会学部1年生(南大沢キャンパス)(推薦入試組)
礼子:ニート
恵庭椎:上智大学外国語学部1年生(紀尾井町キャンパス)(一般入試組)

55 :774RR:2021/06/10(木) 14:28:52.83 ID:1DCBA+B7.net
>>53
サスもフレーム剛性も無いし、小径のスリックタイヤじゃ自殺行為

56 :774RR:2021/06/10(木) 14:44:45.76 ID:pKcqzaNw.net
ニート…
山女になるんじゃないのかレーコ

57 :774RR:2021/06/10(木) 14:48:03.42 ID:PxShKa+p.net
>>53
許すとか許さないとか描写がーーーとかアニメに大仰な事ですのう
どこの大先生ですか

58 :774RR:2021/06/10(木) 15:05:17.09 ID:+3PNukqb.net
カブ板の住人達が完全無視でワロタ。

本当に好きで弄ってるヤツは見ないわな。

話題にすら出さず平常運転だし。

59 :774RR:2021/06/10(木) 15:10:39.55 ID:+fqdBBQm.net
別にそれでいいんじゃないの?

60 :774RR:2021/06/10(木) 15:12:41.42 ID:7NWhm9su.net
一生懸命アピールしてて草

61 :774RR:2021/06/10(木) 15:14:17.46 ID:jNUL/GLa.net
初めての事を呼吸をするように何でもあっさりとこなす小熊
天賦の才能か、カブに乗る為に生まれて来たのか、スーパーカブの神様の祝福を受けているのか

あるいは、ただのご都合主義かw

62 :774RR:2021/06/10(木) 15:18:02.56 ID:H44JewW5.net
そもそも専門スレで話題に出す事がスレチなんだけどな。
お行儀良くて良い事じゃん。

63 :774RR:2021/06/10(木) 15:23:12.24 ID:+fqdBBQm.net
>>61
うん主人公だからね
作者が描きたいよう物語の必然に応じてさっとできたり失敗したり色々変わると思うよ

64 :774RR:2021/06/10(木) 15:32:02.89 ID:xAyIigUo.net
>>61
ご都合主義とかいいだしたらキリがない
作者も成長させたり躓かせたり話の展開に応じて都合があるだろうよw

65 :774RR:2021/06/10(木) 16:12:49.48 ID:3Q2xlc/B.net
シールドの作画がーって言うアニオタがいたけど
ジェットヘルメットのスナップでシールド付けるタイプを
知らないんだな、しかもバブルとか言ってるし
アニオタはアニオタらしくアニメ板で粘着してろ

66 :774RR:2021/06/10(木) 16:26:53.81 ID:CKkPeluw.net
>>65
それで恥ずかしげもなく警察じゃないけど云々とか言ってるんだからなぁ
普通に雪でも楽しくやってるなーではいかんのか

67 :774RR:2021/06/10(木) 16:33:00.11 ID:7NWhm9su.net
人目ばっか気にして生きてると、どうでもいいことばっかり気になっちゃうんだろう。

68 :774RR:2021/06/10(木) 16:58:38.75 ID:jNUL/GLa.net
>>65
スナップ直留めのは開けられないっしょ
小熊は開けてたよ

69 :774RR:2021/06/10(木) 17:06:12.02 ID:+3PNukqb.net
そのシーン見てなくて詳細知らんけど、シールドとは別にスナップベースが付いていて、それをヘルメット本体の3点スナップに留めて開くやつあるよね。

70 :774RR:2021/06/10(木) 17:20:12.11 ID:3Q2xlc/B.net
>>68
疑問に思ったら調べるとかしないの?
スナップ留めで開閉出来るシールドなんていくらでもあるよ
俺の家にも2つある

71 :774RR:2021/06/10(木) 17:25:39.86 ID:3Q2xlc/B.net
>>69
その通りですよ
だからちゃんとヘルメットのスナップ部に
ベースが残ってシールド上げてるように描かれてる

72 :774RR:2021/06/10(木) 18:43:19.79 ID:AjI9F3ju.net
主役がボソボソ言ってたり
彩度がチョロチョロ変わるマンネリ演出で見る気しない

73 :774RR:2021/06/10(木) 18:57:20.70 ID:wJ/PukzE.net
>>72
見なきゃいいじゃん
切った報告もいりませんから
なんでわざわざ手間暇かけてお気持ち表明するんですか?

74 :774RR:2021/06/10(木) 19:16:40.63 ID:Csnpu+ZU.net
>>72
僕人参嫌い、もう食べない
うんうんそうなんだー
でもここに報告はいらないよ
日記にでもかいておいたら

75 :774RR:2021/06/10(木) 20:00:26.55 ID:gkC/Y81W.net
>>14
ヒデヨシ担当は居ないのか.

76 :774RR:2021/06/10(木) 20:43:10.68 ID:Z22uFsbi.net
>>75
怖いこと言うなよw
でも秀吉、存在感でグンを食いそうになったから退場させたってなんかで見たからあるいは…

77 :774RR:2021/06/10(木) 20:48:36.14 ID:5qWPrxTB.net
チョースケ担当でもいいぞ

78 :774RR:2021/06/10(木) 20:52:07.69 ID:Z22uFsbi.net
>>77
Cの店のテーブルに小熊が300って彫るのかw

79 :774RR:2021/06/10(木) 21:08:19.32 ID:3Q2xlc/B.net
それじゃ燃やされちゃうじゃねーかw

80 :774RR:2021/06/10(木) 21:11:40.97 ID:Z22uFsbi.net
Cがモヒか…胸熱
だれかパロディで描いてくれないかなぁww

81 :774RR:2021/06/10(木) 21:13:24.56 ID:5qWPrxTB.net
>>78
こうやって刻むのよ。30000円/回

82 :774RR:2021/06/10(木) 21:15:12.42 ID:Z22uFsbi.net
>>81
それ意味が違うwww

83 :774RR:2021/06/10(木) 22:49:37.80 ID:5qWPrxTB.net
ホンダもちゃっかり乗っかってるなw
https://twitter.com/dream_yamanashi/status/1402916723720790018
(deleted an unsolicited ad)

84 :774RR:2021/06/10(木) 23:42:52.39 ID:izj7s6FP.net
天気の子コラボ ピンクのカブ
分かる
スーパーカブコラボ 緑のカブに黒鉄箱
意味不明

85 :774RR:2021/06/11(金) 00:08:50.52 ID:/qGlEtg7.net
>>72
聞いてねーよ
自惚れんな

86 :774RR:2021/06/11(金) 00:52:13.19 ID:aD3xYol5.net
小熊「観なければいい」ボソボソ

87 :774RR:2021/06/11(金) 02:49:01.82 ID:wMSLR+jp.net
椎のまんげ

88 :774RR:2021/06/11(金) 06:09:46.50 ID:j2NARsUr.net
椎が心配で夜しか眠れない

89 :774RR:2021/06/11(金) 06:25:01.36 ID:nUpOkvOy.net
椎が瀕死の重傷

90 :774RR:2021/06/11(金) 06:28:33.53 ID:36RC4xzQ.net
ようやく小熊こわいと喚いていた池沼が消え失せたのか
それはさて置きフィクションは何でも有りというのが常識だというのに
たかがアニメごときでアホみたいに興奮して騒げるものだな

91 :774RR:2021/06/11(金) 07:03:22.67 ID:s36NMTEt.net
子供部屋でドキュメンタリー番組でも見てれば良いのに

92 :774RR:2021/06/11(金) 07:48:17.72 ID:NLggn0DG.net
テレビじゃ毎日殺人事件起こってて
それにはクレームつけないのに
些細な交通違反に鬼の首取ったみたいに騒ぐって
バカなの?

93 :774RR:2021/06/11(金) 07:50:09.70 ID:7DJPiUIC.net
>>92
スルーできないキミもバカ

94 :774RR:2021/06/11(金) 08:15:48.99 ID:jtFIGAa7.net
チャリカスやっと川に落ちたか
いい気味だわw

95 :774RR:2021/06/11(金) 08:21:24.47 ID:d8puAu3x.net
やっと落ち着いたみたい?でよかった
バイク板に立ったのだから
アニメにあわせて免許取ったばかりの頃思い出とかガス欠やったわーとか
カブのあのパーツは云々みたいなそういう話題かと思ってたらなんか殺伐としててびびったわ
ヒデヨシだのチョースケだので馬鹿話してるくらいが個人的には笑えてちょうどいいw

96 :774RR:2021/06/11(金) 08:29:16.85 ID:jtFIGAa7.net
舗装路でおっさんが流すための糞高自転車で
オフロード舐めて走ってるからああなるんだよ
どうせ死なねえんだからせいぜい苦しめw

97 :774RR:2021/06/11(金) 08:41:41.51 ID:W5ppASHQ.net
空気嫁

98 :774RR:2021/06/11(金) 08:45:27.51 ID:yC+3kdTc.net
>>83
便乗するならD90、CT110、52ccにボアアップされたカブも用意すればいいのになw

99 :774RR:2021/06/11(金) 08:58:58.74 ID:syaGuP9e.net
でも、レンタルは聖地巡礼でかなり需要あるんじゃない?
カブで遠方から来るのは結構キツイだろ。

100 :774RR:2021/06/11(金) 09:13:02.33 ID:W5ppASHQ.net
聖地にちなんだバイク借りて回れるのは良さそうね

101 :774RR:2021/06/11(金) 09:17:06.06 ID:MPmf4gys.net
>>3
単なる歌手
歌い手と声優が同じなのはギャラの経費削減してるだけだ。

102 :774RR:2021/06/11(金) 09:18:21.43 ID:B8xVwiXi.net
免許持ってない聖地巡礼者が原付二種に乗れなくてキレる絵が見えた

103 :774RR:2021/06/11(金) 09:22:07.96 ID:OcyEBIZm.net
ペーパー四輪の人がはじめてカブに乗り新人白バイ隊員の点数源になるんですね

104 :774RR:2021/06/11(金) 09:37:23.17 ID:D2vkHtcT.net
レンタルバイクを貸し出せて、観光地に金を落とさせて
違反の反則金で国庫も潤う
最高じゃねーかよ

105 :774RR:2021/06/11(金) 10:04:54.08 ID:5o18F+rP.net
公式も最初は聖地巡礼するなって言ってたのに今になってステッカー配布とかするんだな
行く人達はステッカーだけもらってくるんじゃ無くて地元でそれなりに金使ってやれよ
ケチなオタクとか最悪だからな

106 :774RR:2021/06/11(金) 10:20:45.45 ID:BJ7iPo2L.net
椎が心配で朝も起きられない

107 :774RR:2021/06/11(金) 10:26:55.97 ID:rVt39Mg8.net
春先の山の凍結路面でコケたことがあるから見てて怖かった

108 :774RR:2021/06/11(金) 10:38:41.03 ID:7+SDy4wE.net
>>105
観光地や公共で利用できる施設はいいけど
放送後住民のいる住宅近くまで行って撮影したアホがいたから
ルールを守って良い思い出を作って欲しいね
山梨は遠いなーw

109 :774RR:2021/06/11(金) 10:53:44.95 ID:rw3dpWbx.net
>>106
寝てるやん(´・ω・`)

110 :774RR:2021/06/11(金) 11:35:19.11 ID:fw6ZX/Ha.net
Cチャン転倒でやばいって思いがちだけど川に半身入ってて動けない状態とか真冬にあれはもたないだろ
来週は葬式回なのかな

111 :774RR:2021/06/11(金) 11:42:55.01 ID:0tq8eVD3.net
夏の山で雪解け水に足突っ込んだことあるけど、10秒でも無理やぞ

112 :774RR:2021/06/11(金) 12:00:24.13 ID:3EFIklgz.net
俺がムカつくのは礼子が毎朝小熊から「おはよー」と挨拶されて聞こえてるのに無視する所だわ。
金は有るけど育ちは悪いクズっぷりよ…。

113 :774RR:2021/06/11(金) 12:06:40.57 ID:36RC4xzQ.net
いい歳の大人になっても精神年齢は小さい子供のままで
アニメとかの影響をもろに受けて聖地巡礼とか抜かし
アホみたいに踊らされて喜んでいる池沼が腐るほどいるからな
そんなもん恥ずかし過ぎて唯の一度もやったことがない

114 :774RR:2021/06/11(金) 12:27:17.25 ID:ARgcTghL.net
>>110
水温10度〜5度で60分、それ以下だと30分で意識不明

115 :774RR:2021/06/11(金) 12:35:35.43 ID:0tq8eVD3.net
流れのある川だから、もっと、圧倒的に短くなるぞ

116 :774RR:2021/06/11(金) 12:43:12.82 ID:ZeBz/Tku.net
ゴールデンカムイだったらもうアウト。

117 :774RR:2021/06/11(金) 12:47:23.38 ID:ChKQWShU.net
>>116
アレは結構みんなしぶといぞ
モブは本当にあっさり殺されるけど
シュパァって

118 :774RR:2021/06/11(金) 13:07:17.64 ID:CPI6PPVY.net
鹿倒して腹の中に入るくらいは普通にやるだろうな

119 :774RR:2021/06/11(金) 13:21:36.99 ID:8yvld/Nz.net
>>114
2分もかからず到着する都合が良い場所で事故った

120 :774RR:2021/06/11(金) 13:28:09.73 ID:md89GSHf.net
川底から温泉が湧き出てて、冷たいのではなくのぼせて苦しかった

121 :774RR:2021/06/11(金) 13:37:33.06 ID:nUpOkvOy.net
新解釈爆誕

122 :774RR:2021/06/11(金) 13:41:04.93 ID:UF+UEPxm.net
チャリで川に落ちるような子は筆記で免許とれても
危ないからバイク乗らん方がいいよね・・・

123 :774RR:2021/06/11(金) 13:42:42.93 ID:HN70bI3y.net
>>112
主役のお二人はどこか人格に致命的な欠陥を持ってるっぽいね
返事はおろか感謝もしないことは日常茶飯事
怒りと不満の感情は躊躇なく発動できるんだが…

124 :774RR:2021/06/11(金) 13:54:07.09 ID:MKOoQu/b.net
でもバイク乗りって割と性格破綻者多いじゃん
そうでもなきゃこんな危ない乗り物のらんじゃろ

125 :774RR:2021/06/11(金) 13:58:15.43 ID:ICKk4rWf.net
自分だったら
119↔親
に電話する。

126 :774RR:2021/06/11(金) 14:12:29.43 ID:R1s4ph0s.net
コーヒー代も払わなそうな糞っぽいもんな。
人から何かしてもらっても礼言わん事多いし。

あんなんじゃクラスで孤立するのも納得。

127 :774RR:2021/06/11(金) 14:16:09.76 ID:jOOcTCNS.net
>>125
そりゃ椎じゃないし

128 :774RR:2021/06/11(金) 14:19:15.62 ID:nUpOkvOy.net
>>124

ヘンケン・ベッケナー

129 :774RR:2021/06/11(金) 14:40:05.09 ID:7+SDy4wE.net
>>125
キミはアニメの登場人物かい?w

130 :774RR:2021/06/11(金) 14:56:39.39 ID:ICKk4rWf.net
>>129
いや、いい年したオッサンですw
毎週楽しみに録画を孫と見てるけど、今回みたいな事がおきたら云々おしえましたw

131 :774RR:2021/06/11(金) 14:59:12.72 ID:8yvld/Nz.net
>>130
孫がいるのに親に電話するのかい
いい加減親離れした邦画洋画

132 :774RR:2021/06/11(金) 15:17:13.61 ID:D2vkHtcT.net
文句を言いながら見て
文句を書き込みレスバを始める
基地外だらけだ

133 :774RR:2021/06/11(金) 15:21:14.18 ID:jtFIGAa7.net
糞アニメの消費方法はそれしかないからな

134 :774RR:2021/06/11(金) 15:24:07.82 ID:yMQY/1D2.net
>>125
水難事故は118

135 :774RR:2021/06/11(金) 15:34:55.70 ID:bEuHCflw.net
>>24
除雪してない無圧雪の道をスズキHi-R押して高校行ったの思い出した。

136 :774RR:2021/06/11(金) 15:47:42.27 ID:ChKQWShU.net
>>135
Hi-Rってのが妙にリアルだw

137 :774RR:2021/06/11(金) 16:20:30.15 ID:jR/xJB6H.net
ハンドルカバーやらウインドシールドやら
バイクがどんどんダサくなってくな
このアニメどこへ向かってるんだ

138 :774RR:2021/06/11(金) 17:02:31.59 ID:R1s4ph0s.net
原作者は色々弄り倒してるカブ乗りかと思ってたけど違うの?

自分の趣味をラノベ題材に落とし込んだと思ってたけど。

139 :774RR:2021/06/11(金) 17:16:49.52 ID:8yvld/Nz.net
>>137
佐多岬

140 :774RR:2021/06/11(金) 17:45:35.24 ID:m1Sjg25m.net
>>138
普通は君がぽちぽちやってる目の前の機械で情報を色々調べてみるような気もするけど
面倒だったら作者にTwitterとかで聞いてみたら?

141 :774RR:2021/06/11(金) 17:51:53.01 ID:m1Sjg25m.net
>>133
好きでもない糞アニメに関わるよりもっと有意義な時間を過ごした方がいいんじゃない?
それとも楽しく見てる他の人の邪魔するのが目的なら、それは荒らしって言うんだよ
やめてね

142 :774RR:2021/06/11(金) 18:16:29.01 ID:4W+hSfRX.net
最終回は主人公死ぬよね?

143 :774RR:2021/06/11(金) 18:33:05.61 ID:6RxL37Qw.net
opとed曲ダウンロードしたわ
聞いてるうちにはまってしまった

144 :774RR:2021/06/11(金) 18:33:33.71 ID:R1s4ph0s.net
>>140
えらい攻撃的ですね。

まぁどうでもいいや。
所詮嫌なら見なきゃいいアニメなんですもんね。

145 :774RR:2021/06/11(金) 18:42:49.98 ID:1oZ72t+x.net
>>144
まあ主人公を糞って言うくらいだから
そんな不快なアニメ見てしかも書き込みまでしなくてもいいと思うよw

146 :774RR:2021/06/11(金) 18:44:26.72 ID:l5oEN44u.net
>>134
そりゃ水難事故じゃなく海難事故だ
山梨に海上保安庁が来るわけないだろう

147 :774RR:2021/06/11(金) 19:29:26.41 ID:V5Kn8Raw.net
>>142
ホンダエンジ栃木が開発した、カブ用の射出座席で無事助かりま

148 :774RR:2021/06/11(金) 20:02:50.37 ID:jdu/ZADw.net
おしんの撮影で冬に冷たい水に浸かった泉ピン子(流産させるシーン)は、撮影後生理が3ヶ月止まったそうだ。
時代劇なんかでも遊女が堕ろす為に冷たい水に浸かるシーンとかあるし、これが原因で不妊になるかも知れない恐ろしい演出なんだよね。

149 :774RR:2021/06/11(金) 20:07:17.89 ID:2mfpWwPC.net
北海道ツーリングの原付二種クラスは、
「カブ系以外は原付二種に非ず」
と言わんばかりに、カブ系が多数派。

150 :774RR:2021/06/11(金) 20:10:26.74 ID:dNNQUkYL.net
>>139
佐田岬のほうが好みだな.

151 :774RR:2021/06/11(金) 20:48:00.67 ID:4osphn4v.net
今週分の録画見たけどあの女の子はもう助からんな

152 :774RR:2021/06/11(金) 20:59:17.81 ID:8PGlp0J+.net
>>141
バイクアニメが豊富に選べるならそうしてるよ
せめて釣りアニメくらいあればねえ
難あり商品でもケチつけて笑いながら消費するしかないわけ

153 :774RR:2021/06/11(金) 21:08:44.89 ID:UfEN8SJq.net
>>152
じゃあせめて黙ってろよ
グダグダ汚い言葉を書きこまれても迷惑なだけ
ここはアンタのストレス発散の場じゃない

154 :774RR:2021/06/11(金) 21:18:36.71 ID:D2vkHtcT.net
>>153
放置しようよ
悪く言って構われたいレス乞食なんだからさ

155 :774RR:2021/06/11(金) 21:20:35.68 ID:Sw8k5KTV.net
>>148
大丈夫ですよお爺ちゃん
これはアニメっていって絵が動いてるだけですから
川に落ちようが怪我をしようが魔法が使えたら腕が生えたり生き返ったりもしますよ
でもドラマの話とかここでは関係ないから
NHKにお葉書でも書いておいてください

156 :774RR:2021/06/11(金) 21:29:24.43 ID:40BZurgs.net
OFF車にスパイクタイヤ履いて雪上カウンターステア遊びやりたい
深雪よりも圧雪がいい感じ

157 :774RR:2021/06/11(金) 21:32:50.28 ID:R2sZFNTo.net
>>149
今の原2ラインナップはコミューターかライトウェイトスポーツだから、積載力と航続距離を考えればカブ以外の選択肢は少ない。

158 :774RR:2021/06/11(金) 21:35:54.06 ID:d8puAu3x.net
昔YZF-R1にトゲトゲスパイクタイヤはかせて
雪道をポルシェと競争してる動画があったな

159 :774RR:2021/06/11(金) 21:39:26.08 ID:FVanqPsj.net
ついにおっさん三種の神器コンプリートしやがったw
あれこれ悩む前にとっととズボン履けと思うが、おっさんそこはスカート履いときたいんだろうな
霜が降りるくらいだと足タヒぬと思うが

160 :774RR:2021/06/11(金) 21:42:22.89 ID:O512zWIy.net
>>149
というか原2ならカブで走りたいという気持ちが強いな

161 :774RR:2021/06/11(金) 21:49:47.01 ID:4osphn4v.net
あと雪原で走るシーンは北海道で牧草地に侵入したオッサンみたいに炎上リスク高いと思った

162 :774RR:2021/06/11(金) 21:56:25.30 ID:nUpOkvOy.net
あの雪原は、自治体で運営しているスキー場のなれの果てのような感じ・・・w
ロープトーが設置してあったような

163 :774RR:2021/06/11(金) 22:34:06.34 ID:bX/N1R7v.net
>>162
ロープト〜、懐かしい

164 :774RR:2021/06/11(金) 23:02:15.16 ID:2mfpWwPC.net
>>160
原付二種クラスは
「カブ以外で北海道ツーリングするのは変わり者」
とも取れるぐらい、カブ一強。

これが答えなのだろうか?

165 :774RR:2021/06/11(金) 23:16:55.35 ID:mSgSYQ7+.net
>>153
そいつ朝から健気にレス待ってるからシカトでいいよ。

166 :774RR:2021/06/12(土) 07:08:01.79 ID:x8ULo4GH.net
>>124
普通に考え手頭おかしいよな
すぐ死ぬし

167 :774RR:2021/06/12(土) 08:46:04.02 ID:aYEHuDZ5.net
肯定以外は排除するスタンスは貧しいな

4月はバイクを通して今までとは違う世界を体験し引き込まれていく描写が実に良かったのだが…
いつの間にか「特攻の拓」とか「カメレオン」の世界にすり替わってしまったのでござる

168 :774RR:2021/06/12(土) 09:32:39.33 ID:O/UlXUjA.net
認知が歪みまくってるからそう見えるんだろう

169 :774RR:2021/06/12(土) 10:10:28.07 ID:qF6+0f1H.net
批判するにしてもちょっと極端な例を出すよねぇ・・・変なのw

170 :774RR:2021/06/12(土) 10:11:17.18 ID:R+Xqalne.net
本気でそういう別ジャンルのものと同じに思えるならおつむがヤバいと思うよ
そう思ってもないのに変な例えで揶揄するのも根性曲がっててヤバいと思うよ

171 :774RR:2021/06/12(土) 10:12:48.92 ID:4h1W7WE9.net
>>167
例えばどの辺が特攻の拓やカメレオンを彷彿とさせるのかな?
具体的にそう思った場面をそれぞれ教えてよ。

172 :774RR:2021/06/12(土) 10:54:45.81 ID:cqXZNwAd.net
>>167
肯定以外は排除っていうけど
アンタみたいな
作品についてとかバイクにまつわる普通の書きこみじゃなく
煽ってやれという目的で来てるのがありありなのが多いから
そりゃあそういうのは受け入れられないんじゃない?
単に幼稚な子供の悪口なんだよ

173 :774RR:2021/06/12(土) 11:01:08.75 ID:WXfV0/C/.net
現行のハンターカブがイキリファッションアイテムと化してる悲しさ

174 :774RR:2021/06/12(土) 11:05:41.87 ID:ZTIn6CGj.net
小熊「(半株なんて乗ってイキってるとか笑えるよね)」

175 :774RR:2021/06/12(土) 11:43:31.58 ID:el65nqDs.net
ガチ勢にとっては待ちに待ったハンターカブの復活だから多少イキるのは仕方ないかと
それより大雨とかで冠水した道路にアップマフラー厨がわざわざ出てきて痛い目見そう

176 :774RR:2021/06/12(土) 11:50:12.03 ID:FKiO/+WC.net
ホンダなら水中でも大丈夫!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16130784

177 :774RR:2021/06/12(土) 12:04:56.55 ID:Ya9JEfAN.net
現行ハンターカブでイキってるヤツなんているの?
見掛ける連中は普通に走ってるし
話した連中も普通だったけど
ハンターカブでどうやってイキるの?

178 :774RR:2021/06/12(土) 12:11:28.79 ID:/UqsZkhv.net
べつにイキっちゃおらんだろ
僻みっぽい奴から見てあいつイキってると思い込むだけの話
視点が違う

179 :774RR:2021/06/12(土) 12:13:17.31 ID:Ndp27r0k.net
イキるが流行ってるからね

180 :774RR:2021/06/12(土) 12:14:05.17 ID:el65nqDs.net
>>177
他のカブをじろじろ見る
ここのところ本当に増えた
JA44プロだけどカブ乗りなら一目で分かるのに

181 :774RR:2021/06/12(土) 12:15:41.31 ID:gb3/WJ0d.net
>>175
ガチ勢は以前のハンターカブしか認めないんじゃないかな
完全復刻ではなく現代版復刻を喜ぶのは何の世界でもニワカライト層

182 :774RR:2021/06/12(土) 12:16:47.31 ID:FKiO/+WC.net
偉くなくとも正しくイキる!

183 :774RR:2021/06/12(土) 12:23:19.02 ID:xtee38qv.net
>>181
どの業界もそうやって新規を貶して見下してるから衰退するんだよな

184 :774RR:2021/06/12(土) 12:28:17.87 ID:el65nqDs.net
>>183
予約開始すぐに殺到して予約停止になる位に売れてるから心配ないよ
礼子がFiを馬鹿にしたけどクレーム入れないのはホンダの自信からだと思う

185 :774RR:2021/06/12(土) 12:37:11.89 ID:b0MHje/8.net
>>167
アスペ?

186 :774RR:2021/06/12(土) 12:38:39.00 ID:Ya9JEfAN.net
>>180
まあ見られる方は不愉快だろうけど
イキるまでは行かないんじゃない?
微笑みながら見返してやろうぜ

187 :774RR:2021/06/12(土) 12:41:45.84 ID:el65nqDs.net
実写でカメレオンやってくれないかな?
矢沢が出川で椎名が小峠

188 :774RR:2021/06/12(土) 12:48:17.62 ID:el65nqDs.net
>>186
信号待ちで見つめ合うカブとカブ

後ろのZ900RS「キメェな・・・」

189 :774RR:2021/06/12(土) 12:58:54.85 ID:Dp0FTpFC.net
イキリ株太郎

190 :774RR:2021/06/12(土) 12:59:08.69 ID:Ya9JEfAN.net
>>182
エンペラー本田!!

191 :774RR:2021/06/12(土) 13:11:55.85 ID:8F/WVqtb.net
カブ同士でマウント合戦が発生するとか
嫌な時代だな
でもCT110って昔からその傾向はあったな
125がでた今でもまだ自分こそが本物だみたいな意識ありそう

192 :774RR:2021/06/12(土) 13:35:36.45 ID:el65nqDs.net
>>191
合戦じゃないよ、こちらは気楽にカブ乗ってるのに
ジャージかスウェットに礼子じゃないけど軍手で山岡家へ行って帰りにスーパーで買い物するのがカブ
最近までは誰も他のカブなんか気にしなかったよ

193 :774RR:2021/06/12(土) 14:08:50.47 ID:+F94OK1U.net
雪玉投げ返した時は、いやいやバイク起こせよw
と思ったけど気がついたら起きてたでござる
自立型スーパーカブ!?

194 :774RR:2021/06/12(土) 14:43:47.53 ID:Wbuksqvf.net
ホイルスピンさせて雪を掛けるシーンが良かった

195 :774RR:2021/06/12(土) 15:11:44.98 ID:hHi4wGa4.net
>>193
椎が見えないところにいる

196 :774RR:2021/06/12(土) 16:26:47.36 ID:el65nqDs.net
【速報】台風4号 コグマ発生!!

197 :774RR:2021/06/12(土) 16:34:08.00 ID:el65nqDs.net
台風4号 コグマ ないないの台風の模様(泣)

198 :774RR:2021/06/12(土) 20:51:50.02 ID:TwCxjQEf.net
>>192
カフェカブとかできた頃から変なのが顕著になった気がする.

199 :774RR:2021/06/12(土) 21:03:23.34 ID:el65nqDs.net
>>198
カブは自転車で言えばママチャリなんだよね
街乗りでママチャリしてたら新しいママチャリに乗ったヤツがじろじろ見るってないよ

200 :774RR:2021/06/12(土) 22:10:07.40 ID:el65nqDs.net
>>199
あ、まー原動機付き自転車だけど

201 :774RR:2021/06/12(土) 22:27:03.20 ID:Av/h/dE9.net
ママチャリって言うより実用自転車かと
こんなの
http://imepic.jp/20210612/806780

ママチャリはスクーターの方がイメージでないかな?
スーパーの駐車場に停まってるのはほぼカゴ付きスクーターだし

202 :774RR:2021/06/12(土) 22:32:23.36 ID:j4RCVmKb.net
モペッドは、EUでは免許不要だが、
日本では原付扱いで免許必須・・・

203 :774RR:2021/06/12(土) 23:05:23.48 ID:Voe8qGWK.net
>>202
https://i.imgur.com/AaFzdTZ.jpg
今は免許要るけどいつの時代の話してるん?

204 :774RR:2021/06/13(日) 02:49:15.29 ID:5hQhBeJg.net
昭和脳の老人をそういじめるなよ
かわいそうに

205 :774RR:2021/06/13(日) 10:19:01.05 ID:fBnInRLl.net
マンボを踊るくだり入れてほしかったなぁ

206 :774RR:2021/06/13(日) 11:49:15.56 ID:Pg/aIhBv.net
Abemaで9話見たけど主人公の女の子なんか感じ悪い子だな
いい物が有るって家に誘ってくれて親がいらなくなったセーターを友達が紹介してくれたのに
貰った瞬間横にいる友達に「じゃあやって」ってセーターを片手で突出して当然の様に裁縫させようとするし
しかも貰えたら私が裾上げしますなんて言ってる描写無かったし
唐突に画面いっぱいに弁当箱にサバ缶べちゃ開けシーンとか色々と突っ込みどころ多い
たまたま今回だけそういうシーンが重なっただけなのかもしれんがなんとも言えないアニメだなこりゃ

207 :774RR:2021/06/13(日) 11:52:43.18 ID:trXH8+AS.net
純真無垢品行方正の女子高生なんて存在しないし
それを期待するなら見ない方がいいよ

208 :774RR:2021/06/13(日) 11:55:33.67 ID:+TgopE1d.net
常識や先入観に囚われて楽しめない人は観ない方が良いよ。

209 :774RR:2021/06/13(日) 11:59:03.60 ID:0u4BJq5I.net
>>206
ご飯は毎回あんなもんだな.
テキトーキャンプめしみたいなの.

210 :774RR:2021/06/13(日) 12:12:06.74 ID:H/iFJ2h/.net
修学旅行にカブで行く回まで見たけど
全く予備知識無しで見たから
主人公の天涯孤独な境遇とか
礼子もわざわざ一人暮らししてたりとかが
何かその設定にする必要あるか?と
思ってしまう
そりゃ現実にもそう言う境遇の子は
居るだろうけどさ

211 :774RR:2021/06/13(日) 12:15:39.69 ID:fDbISNk4.net
おこづかい万歳がアニメ化したらおっさんがスズキの蘭でツーリングする話とか出てくるのでこのスレで批判してる奴にはぴったりだろう

212 :774RR:2021/06/13(日) 12:24:35.95 ID:Com+wIVl.net
ドキュメンタリーとかニュースだけ観たいたほうが精神衛生上良いんじゃない?
世の中に起きてる現実だけが入ってくるから安心できるよ?

213 :774RR:2021/06/13(日) 12:25:51.82 ID:trXH8+AS.net
フィクションアニメをフィクションとして
まったり楽しめないかね?

214 :774RR:2021/06/13(日) 12:32:11.47 ID:u6zIQlPa.net
飯は釜で炊いた方が楽なのに何でメスティンで炊いてるのか理解できん。

215 :774RR:2021/06/13(日) 12:33:46.71 ID:gpupNwUK.net
>>214
害児だから

216 :774RR:2021/06/13(日) 12:33:47.55 ID:LKT8UOec.net
>>214
理解できない事を自慢するな

217 :774RR:2021/06/13(日) 12:38:04.43 ID:KziQbJn6.net
>>214
一食分だけ直炊きできて
そのまま袋に入れて持ち運び出来るからでしょ。

218 :774RR:2021/06/13(日) 12:42:59.95 ID:imzbb2wV.net
昔の人は言いました
こまけぇこたぁいいんだよ!

219 :774RR:2021/06/13(日) 12:50:39.67 ID:iDQnmjUG.net
>>215
発達障害みたいなコメントだな

220 :774RR:2021/06/13(日) 13:23:02.86 ID:qeNKmfo0.net
>>214
炊飯器持って学校行くのはロボットだけにしなさい

221 :774RR:2021/06/13(日) 13:28:50.88 ID:H8wKT4Uo.net
今どきのアニメって妙にリアルというか中途半端なリアル感があるからこんなくだらん論争の火種になるんじゃね?
カブだけCGだかなんだか知らんがいちいちリアル
マンガアニメがフィクションの域から出るつもりないなら昔みたいにもっとデフォルメしなよ
手描きでやれ

222 :774RR:2021/06/13(日) 13:33:35.76 ID:trXH8+AS.net
スポンサーになってそういうアニメ作ればいいじゃん

223 :774RR:2021/06/13(日) 13:34:26.45 ID:JOcwgIFs.net
妙になんだか知らないけどアニメはアニメなんだよ

224 :774RR:2021/06/13(日) 13:34:39.00 ID:zyBedYpy.net
>>210
小熊の自然と身についた強かさを軸に話が展開してる
そこをすっ飛ばすと周りがしてくれてるだけとか棚ぼただろって見方しかできなくなる

225 :774RR:2021/06/13(日) 13:40:50.96 ID:JOcwgIFs.net
>>210
必要に迫られて一人で生活を強いられてる小熊と自由気ままに一人暮らしをしている礼子と家族愛に包まれている椎
その中で媚びず蔑まず恨まずの小熊はまさに皇帝サウザーじゃないか

226 :774RR:2021/06/13(日) 14:51:35.72 ID:+NTh0F9N.net
>>221
世のアニメ批判なら適切な場所でどうぞ
すくなくともここじゃありません

227 :774RR:2021/06/13(日) 15:34:32.94 ID:BdT8GgUN.net
台風4号の名前がコグマでワロタ
日本には来ないけど

228 :774RR:2021/06/13(日) 15:38:32.48 ID:ANoNF98Z.net
>>210
そう言う設定なんだよ
親が居ると、設定やストーリーが複雑化するだろ?

229 :774RR:2021/06/13(日) 15:44:02.06 ID:OObewMUL.net
>>227
ベトナムには珍しいカブがあるからな

230 :774RR:2021/06/13(日) 17:41:34.10 ID:NBg05He8.net
>>221
いまのアニメスタッフにバイクなんか描けるわけなかろ
CGですらボトムリンクも、出前機のダンパーもろくすっぽ動かせないってのに

231 :774RR:2021/06/13(日) 17:44:30.70 ID:Q9ABHT/7.net
>>230
カブの左側なハンドルチョークノブも動かせ無いのには驚愕した

232 :774RR:2021/06/13(日) 17:45:17.31 ID:lvcy0pqU.net
チョークって、キャブレター世代の話だよね?

233 :774RR:2021/06/13(日) 17:51:27.25 ID:LKT8UOec.net
>>231
アレは動かさなかったんだよ
「まだチョークレバーを使う寒さじゃないって思いたかった」という描写

234 :774RR:2021/06/13(日) 17:54:17.74 ID:H8wKT4Uo.net
>>230
描けないマンガレベルならフィクションになるでしょ

235 :774RR:2021/06/13(日) 17:58:12.44 ID:F/zHOj1+.net
インジェクションでもチョークがある車両は一応存在する
もっとも元来の意味でのチョークはキャブ車でも少数派

236 :774RR:2021/06/13(日) 17:58:57.94 ID:inllnVIp.net
いくら田舎でも美人で金持ちな礼子の一人暮らしは人気の無い山中では余計に危険で危ない
リアルなら犯罪者や変質者に目を付けられて事件に巻き込まれる可能性が非常に高いと言える
小熊は色々貰っているシーンが多いがリアルなら奨学金で生活している立場で
とてもじゃないがバイク装備に投資する余裕なんてないだろうに

237 :774RR:2021/06/13(日) 18:18:38.88 ID:LKT8UOec.net
>>236
そんなにリアルが良かったら鏡で自分を見れば良い

238 :774RR:2021/06/13(日) 18:34:13.02 ID:fNzXnP++.net
信州ツーリングに飽きて山梨を隅から隅まで走った事がある
所々で覚えのあるシーンが出てくるな
地元がとある憂鬱な聖地
だからこう言うのは探し求めたくなる

239 :774RR:2021/06/13(日) 18:47:58.20 ID:hdmcrIza.net
>>233
チョークは例え真夏でも使うもんだが
なんでかそういう謎の思い込みをする奴いるよね(超早口で

240 :774RR:2021/06/13(日) 18:53:05.63 ID:u6zIQlPa.net
ホンダ車にチョークは不要だろ。
スズキやカワサキじゃねーんだから。

241 :774RR:2021/06/13(日) 18:55:56.23 ID:hdmcrIza.net
むしろノーマルが超絶濃い設定のスズキ車は、なくてもかかるらしい

242 :774RR:2021/06/13(日) 18:58:15.92 ID:qZ6AH1X5.net
>>240
自分のホンダは冬はチョーク引かないと掛からないぜ
取説通り
ジェットも変えたけど始動は変わらない

243 :774RR:2021/06/13(日) 19:10:04.42 ID:V324weu3.net
コグマ消滅…

244 :774RR:2021/06/13(日) 19:14:41.43 ID:LKT8UOec.net
>>239
原作に文字で書かれているからだよ

245 :774RR:2021/06/13(日) 19:18:23.89 ID:hdmcrIza.net
マジなら著者はものすごい不勉強だということだ

246 :774RR:2021/06/13(日) 19:20:17.05 ID:+NTh0F9N.net
>>236
物語を描くための設定を現実に照らし合わせて
どーのこーの言っても仕方ない
舞台をそういう風に設定してるから
すべて物語に応じて作者がコントロールしてますよ
予測不能の事故や事件も起きません
こんなこといちいち説明してもらわないとわかりませんか

247 :774RR:2021/06/13(日) 19:20:33.45 ID:LKT8UOec.net
>>245
実態がどうかじゃなくて子熊がどう思うのかの問題だよ
それがわからないのなら物語は読まない方が精神衛生的に良いよ

248 :774RR:2021/06/13(日) 19:30:16.46 ID:hdmcrIza.net
うん、いや、まあ読んでないしなあ
主人公がバカな故知らない、というのであれば、それは物語上仕方ないね

249 :774RR:2021/06/13(日) 19:47:54.55 ID:Rdc6z+Mr.net
小熊は親に捨てられた設定て分かったけど
礼子はなんで一人暮らしなんだっけ?
これまでに説明あった?

250 :774RR:2021/06/13(日) 19:53:13.23 ID:LKT8UOec.net
>>249
いわゆる金持ちの道楽「自分探し」
細かな理由は原作で書かれているけどコレに尽きる

251 :774RR:2021/06/13(日) 20:06:36.00 ID:G5lGQqBQ.net
>>248
本当はどうかは作者のみぞ知るだけど
チョークの件ひとつで鬼の首取ったみたいにキャーキャー言ってるあなたも賢くは見えないかなあw

252 :774RR:2021/06/13(日) 20:06:53.39 ID:stFA1Zl/.net
小熊の態度は実社会で生きていくには有効だと思う事もあった
どこで思ったかというと、文化祭準備を手伝わずに手袋買いに行った所と
羊毛のジャケット貰ったときにそのまま加工ヨロシクって同級生に渡した所と
カブに乗ってる自分を憧れてくる同級生に対してのあしらい方
あれぐらいクールで生意気な方が最初は印象悪くとも慣れた頃に周りに受け入れてもらえると思う
オレは発達気味だから人に気を遣ってしまって絶対真似できない

ちなみに
原作ってのはコミックって事ですよね?

253 :774RR:2021/06/13(日) 20:11:12.47 ID:LKT8UOec.net
>>252
原作は小説だよ
漫画は小説のコミカライズ版

254 :774RR:2021/06/13(日) 20:15:21.60 ID:hdmcrIza.net
>>251
はいはい人格攻撃おつかれさま

255 :774RR:2021/06/13(日) 20:19:11.61 ID:+NTh0F9N.net
>>254
そんな捨て台詞言うくらいなら
頭冷やしてしばらく書き込まない方がいいんじゃない?
自分のためにも他のスレ住民のためにも
全く不毛だよ

256 :774RR:2021/06/13(日) 20:53:53.92 ID:O6vA7rJI.net
無視しろって

257 :774RR:2021/06/13(日) 21:06:28.81 ID:IoqarjK2.net
俺のカワサキは夏でもチョークが必要
同調取ってイリジウム入れてるけど
ゴールドスタートはチョークが必要だな

258 :774RR:2021/06/13(日) 21:07:04.62 ID:QItoNkWw.net
>>252
元々カクヨムの小説
商業小説カドカワスニーカー文庫
コミック
アニメ

カクヨム版では礼子が最初に乗ってるのがスズキハスラーだったりする

259 :774RR:2021/06/13(日) 21:28:03.00 ID:KxWJYaJq.net
>>257
なぜ金色

260 :774RR:2021/06/13(日) 21:32:56.79 ID:hdmcrIza.net
>>257
チョーク使うのに季節は関係ないので当たり前だね

261 :774RR:2021/06/13(日) 21:44:05.21 ID:9YbpCaL+.net
チョークにこだわるチョークマン爆誕!

262 :774RR:2021/06/13(日) 21:47:38.45 ID:hdmcrIza.net
もう20年以上前のバイクか、中華でもなきゃチョークなんかついてないから仕方ないけど
使い方を勘違いしてる奴があまりにも多すぎてな

なおスレタイ

はいすみませんでした

263 :774RR:2021/06/13(日) 22:07:25.06 ID:IoqarjK2.net
>>259
間違いたすまん

264 :774RR:2021/06/13(日) 22:16:08.68 ID:QYXqv1bm.net
まったく不毛だよ…って、
こぐまタンのアソコが無毛だよっと空目したわwww

あああ、俺あかんなあ脳が粉々や…

265 :774RR:2021/06/13(日) 23:02:02.77 ID:F/zHOj1+.net
最近は誰もこの作品の魅力について語れない状況が面白い
信者ですら批評への反論しか出来ない
原作に難ありでもアニメスタッフにバイクか人物を描写する能力があれば何とかなったかもしれんが

266 :774RR:2021/06/13(日) 23:03:49.85 ID:Qj0PL4f2.net
小熊ゴリゴリ生えてるよね

267 :774RR:2021/06/13(日) 23:17:27.69 ID:QYXqv1bm.net
>この作品の魅力

こぐまタンのおかっぱ頭ですよ。鬼畜こけしですよ

268 :774RR:2021/06/13(日) 23:19:28.93 ID:Jf+O0cZA.net
>>265
個人的には前回の雪の回も普通に面白かったし
レスに似たような感想もあるけど…
アニメ板でなくバイク板だからそう勢いがなくても別にと思う
あら探しでケチ付ける人が多いのは少し異常とは思うけどね
アンタもいらんこと書いて変なバイアスかけようとしてるように感じるな

269 :774RR:2021/06/13(日) 23:28:43.03 ID:jjyDG0bb.net
>>268
信者とか難ありとか書く奴がマトモなわけないよ
こいつもレス乞食か荒らしだよ
放置が一番

270 :774RR:2021/06/13(日) 23:52:08.79 ID:F/zHOj1+.net
雪の回はかなり無理があったな
団地出口の坂を転けずに下りしっかり一時停止
チェーンを付けただけで縦横無尽に走り回り、あげくの果てにジャンプかます
小熊はいつの間にそんなテクをつけたんだ?
礼子なら富士山の件があるからダートを走り込んでたかもしれんから分かる

271 :774RR:2021/06/14(月) 00:19:28.35 ID:2sCvLLTB.net
雪の日の配達でべそかきながら乗った俺、マジトラウマ

272 :774RR:2021/06/14(月) 00:19:52.29 ID:s3itdx5X.net
>>270
自分も同じ事やってたから、結構楽しめた回だった
ジャンプはムズいけど・・・

273 :774RR:2021/06/14(月) 00:20:49.62 ID:s3itdx5X.net
>>271
チェーン着けないと不安は有るかな

274 :774RR:2021/06/14(月) 00:39:08.11 ID:Y0C+YmJg.net
>>270
そこをリアルに描いて雪道でスタックしました転倒しました怪我しました
そんなの見て誰が面白いの?
雪でも楽しく過ごしてますって物語の表現を素直に理解出来ないって可哀想ね
まあ上にもあるけどレス乞食に何言っても無駄か

275 :774RR:2021/06/14(月) 00:50:39.63 ID:Ai2LtnoR.net
団地出口の坂で止まれず走って来た車に轢かれる小熊
礼子「小熊も急いだよな...」

276 :774RR:2021/06/14(月) 01:50:24.27 ID:Yd6ZzmU6.net
>>254

>>主人公がバカな故知らない、というのであれば、それは物語上仕方ないね

これも人格攻撃だよね

277 :774RR:2021/06/14(月) 02:07:59.41 ID:E/G4eC8Y.net
>>275
おれは轢かれる前にロシア製のK-36
射出座席着けてるだろ
礼子に貰った奴で無事生還だろ
俺の先輩二人も脱出して助かったし

278 :774RR:2021/06/14(月) 05:14:23.85 ID:RzPGmReR.net
>>274
そんな単純でくだらないアニメならわざわざタイトルをリアルに存在するスーパーカブとかするなよ。

チェーンの話に繋げるなら後輪少し滑って危ないと思いながら礼子ん家まで行かせりゃいいのに。

279 :774RR:2021/06/14(月) 06:22:41.23 ID:Yd6ZzmU6.net
単純にアニメの尺の都合で削られてるだけだろ
原作にはそういう描写あるし

280 :774RR:2021/06/14(月) 06:30:48.44 ID:E/f8+6fe.net
このスレだけでもリアルでは相手にして貰えないキモ過ぎるオタクが何匹も常駐しているな

281 :774RR:2021/06/14(月) 06:37:28.50 ID:mxosrwwN.net
魅力を語らず批評に反論ばかり!!
って騒ぐけど魅力なんて特にないよ
カブに乗ってるから原作読んでアニメがどうなってるか
見てるだけ、まったり見れて良いと思ってるよ
批評に反論ってアンチが語る批評が的外れだから
反論されるんだろwww

282 :774RR:2021/06/14(月) 06:37:30.37 ID:qff9kIoJ.net
自分否定の書き込み草

283 :774RR:2021/06/14(月) 06:38:09.43 ID:qff9kIoJ.net
>>280宛な

284 :774RR:2021/06/14(月) 06:50:16.55 ID:Z0XLXweE.net
>>278
お前レスの意味読み違えてるぞww
そんなオツムだから的外れな事書けるんだなw
もっと本を読めよww

285 :774RR:2021/06/14(月) 07:05:59.47 ID:lVMOxAJ0.net
ジャンプできるってことはウイリーとは言わんがフロントアップはコントロールできると言うこと
練習しないと難しいわな

286 :774RR:2021/06/14(月) 07:19:12.35 ID:3GtJWnU0.net
ジャンプする事を目指すアニメじゃ無いからね

287 :774RR:2021/06/14(月) 07:59:21.34 ID:cZg2VeDP.net
>>285
練習してるうちに冬が終わるわな
もしくは練習したって場面追加して他の尺が足りなくなりました
そんな必要あると思うのか
リアルリアルっていちいち文句言うならそもそもアニメとか見るなよバカじゃねーの

288 :774RR:2021/06/14(月) 08:03:02.29 ID:ht8S3qe/.net
ジャンプなんてそういう地形なら練習しなくてもできるだろ

289 :774RR:2021/06/14(月) 08:12:27.70 ID:KcdTKnrC.net
椎が2021年モデルc125に乗って颯爽と現れる日は来るのか

290 :774RR:2021/06/14(月) 09:09:18.17 ID:WzbShuqD.net
あれ
椎もカブに転向すんの?

291 :774RR:2021/06/14(月) 09:15:07.62 ID:mxosrwwN.net
続きをお楽しみに

292 :774RR:2021/06/14(月) 09:15:24.16 ID:/ywt7D0m.net
まあ友人を仲介するぶん、確実に必要な相手に連絡するのが
遅れるので、お話で助かるのが決まってない生身の人間は
真似しちゃいけません
どうせ怒られるのですこしでも生存確率を上げるために
観念して直接連絡しましょう

もともと小熊に対する依存心の強かった椎の依存を
決定的レベルにたかめるためにこういう展開にしたと思われます
それにしたって、たかが自転車で死に掛ける娘が
回復後にバイク乗りたいっていって承諾する親なんて
正気を疑いますけどね

293 :774RR:2021/06/14(月) 09:32:35.97 ID:IiWkgEq+.net
>>288
いや出来ない

294 :774RR:2021/06/14(月) 09:37:07.28 ID:RzPGmReR.net
カブスレのガチ勢が誰も話題にしないばかりか、アニメネタへのレスに嫌悪感しかない時点で、絵空事と割り切れば良かったんだな。スレ民全員早くアニメ終わるの待ってそう。

ホンダはあんな単なる信金の営業バイクみたいな仕様でレンタル始めてるし。

295 :774RR:2021/06/14(月) 09:50:11.83 ID:Yd6ZzmU6.net
自己完結出来てよかったじゃん
おめでとう

296 :774RR:2021/06/14(月) 10:21:10.73 ID:jynGzK0B.net
>>288
俺自身教わらず最初から出来たし皆そうだと思ってたけど、人によるみたい
ビビる人はびびる
もちろんコケる

297 :774RR:2021/06/14(月) 10:27:00.05 ID:Ai2LtnoR.net
つーか小学生の時にチャリでみんなやってたわ。

298 :774RR:2021/06/14(月) 10:38:31.51 ID:SvCe5Jzc.net
>>294
あんたも今後気持ち悪い粘着しなくてすむな!
おめでとう!さようなら!

299 :774RR:2021/06/14(月) 10:45:51.57 ID:cZg2VeDP.net
>>294
自分の乗ったバイクがアニメに出ても
よくわかんないのがわちゃわちゃ来られても迷惑だから構いたくもないし車種別スレってそんなもんだろ
そんなのがわかんないってバイク持ってんの?
何乗ってる?

300 :774RR:2021/06/14(月) 10:56:04.62 ID:mxosrwwN.net
>>294
カブ乗ってるからカブ7090100スレも見てる
あそこは車種別のスレだからな
わからずにアニメの話してもスレ違いで終わるよ
混同するのは>>294みたいな変なヤツだよ

301 :774RR:2021/06/14(月) 11:06:06.36 ID:fDl7/3or.net
このアニメから小熊無双を楽しむ以外に
なにか教訓を得ようとするなら
昔の人が言ってた家庭環境や生活の乱れ、バイクの存在が
非行化の原因になるってのはある程度正しいことになるし、
法律で認められることが学校で許されないのは
おかしいって言い分は、たかが自転車ひとつでも
無知ゆえに危険性を軽視したうえ、
事故起こしたら臆病になって合理的な判断ができなく
なるような子供に権利としてあたえるのが
本当に正しいのかってくらいかな

302 :774RR:2021/06/14(月) 11:13:54.05 ID:/kZWhAi7.net
ふぅん。

303 :774RR:2021/06/14(月) 11:20:58.01 ID:Ty1u/slk.net
>>301
モンスターペアレントに良くいそうな考え方

304 :774RR:2021/06/14(月) 11:34:58.48 ID:fDl7/3or.net
>>303
レッテル貼って誤魔化したり逃げたりするのは簡単だけど、
決まりごとの決定に際して不心得ものってのは
どっちに振れようが出てくるんだよ
自分の欲求を満たすために
建前に乗っかって事故を起こす
場合によっては発覚を恐れて手遅れになったり
隠蔽したりするかもしれないという
そういう連中を一時利するためだけに
そこまで物分かりよくなってやるのが
本当に正しいのか

ただの主人公無双の話にしたくないなら
考えてもいいと思うけどね

305 :774RR:2021/06/14(月) 11:47:57.72 ID:+j5r2Bua.net
自分の勝手な思い込みの無駄に長い文章垂らし流されても迷惑だわ
持論を展開したいならせめてBlogとかでやってくださいな

306 :774RR:2021/06/14(月) 11:51:42.91 ID:5HgF/Zgw.net
こんにちは。アニメに影響されてカブを買ったニワカです

307 :774RR:2021/06/14(月) 11:55:19.82 ID:9EeVxtrF.net
どうぞ考えてください。
でもそんな一般論で長文垂れ流すならはてなやnote辺りでやった方が良いですよ。

308 :774RR:2021/06/14(月) 11:56:02.23 ID:+EJoUIfV.net
深夜の女子高生が主役のフィクションアニメから
教訓と言う考えに至るとはなぁ

309 :774RR:2021/06/14(月) 11:59:02.22 ID:Yd6ZzmU6.net
思ったw

310 :774RR:2021/06/14(月) 12:00:21.23 ID:SvCe5Jzc.net
>>306
良いと思うよ!本当なら応援するよ!
ウソでネタなら河にはまれw

311 :774RR:2021/06/14(月) 12:11:42.76 ID:LJtY0lLT.net
こんにちは。アニメに影響されてアオシマの1/12モデルのカブを買ったニワカです
よく出来てるなコレ

312 :774RR:2021/06/14(月) 12:45:14.24 ID:QYzXtfCU.net
これは変な女子高生の気持ち悪さを楽しむアニメで、カブに影響されるものではないよ

313 :774RR:2021/06/14(月) 12:59:14.50 ID:PU8pKePc.net
>>270
カブに乗る前から散々チャリで雪道を走ってるから自然とバランス取りは身についてるんじゃね

314 :774RR:2021/06/14(月) 13:07:17.83 ID:+EJoUIfV.net
俺はカブに乗ってるから小説の段階から読んでて
アニメ化されるからと流れで見だした
なので最近のアニメ情勢には疎いんだけど
こんなにも訳わからない批評とかアンチとか
フィクションに向かってありえないとか騒ぐのは当たり前なの?

315 :774RR:2021/06/14(月) 13:14:31.16 ID:Gvg/UcVP.net
>>314
ただの深夜アニメならここまで叩かれないよ
山梨県警とホンダが協賛してるのに道交法違反のオンパレードしてるから叩かれるんだよ
小熊の中身おっさんだし

316 :774RR:2021/06/14(月) 13:21:33.89 ID:+EJoUIfV.net
>>315
協賛した県警とホンダを叩くならわかる
原作も知らずに協賛はしないでしょ?
協賛側からは許容範囲の内容だったんだろうけど
フィクションアニメの中の違反を叩くという理解不能な
おおきなおともだちが予想を超えて生息していた
そんなところか

317 :774RR:2021/06/14(月) 13:26:11.11 ID:35cMiwTv.net
>>316
みんなスーパーカブ大好きおじさんなんだよ
好きの反対は嫌いじゃなくて無視
だから気に食わないとガキみたく騒ぐ

318 :774RR:2021/06/14(月) 13:26:24.89 ID:Yd6ZzmU6.net
まぁ沢山いると錯覚させるのもこいつらの手段なんだけどね
予想以上に話題になった事やまとめサイトが取り上げたのが大きい

319 :774RR:2021/06/14(月) 13:33:53.99 ID:+EJoUIfV.net
>>318
アンチな俺達が騒いで話題になって
まとめサイトにも取り上げられたぜ!!

って喜んでるわけか
どうしようもないね

320 :774RR:2021/06/14(月) 13:38:31.41 ID:t4+SHo6V.net
はじめから炎上商法だった予感がする。

321 :774RR:2021/06/14(月) 13:40:27.18 ID:rnEF2Qu+.net
JKにマガジンXの大谷”フィギュア萌族”昭宏の連載のようなことを言わせる
厨二親父作者が全部悪い

と、私、個人は思います

322 :774RR:2021/06/14(月) 13:52:51.96 ID:r9T6aQo+.net
>>320
そんなわけないだろw
ニュースでもそんな事で騒ぐ幼稚なバカが多いことにみんな引いてたわw

323 :774RR:2021/06/14(月) 13:55:59.52 ID:5jUOa+Uo.net
>>306
おめ!カブを存分に楽しんでくれ!

324 :774RR:2021/06/14(月) 13:57:53.57 ID:5jUOa+Uo.net
>>315
お前が騒いだのか!?
通報だな!

325 :774RR:2021/06/14(月) 14:07:02.12 ID:SvCe5Jzc.net
>>315
ちなみにオンパレードってどこ?
2人乗り以外ってなに?
そこまでいうなら社会を揺るがす犯罪行為なんだろうなあww

326 :774RR:2021/06/14(月) 14:15:46.00 ID:SR0zyTx3.net
>>315
「道交法違反のオンパレード」どこに?
脳内で妄想がどんどん広がって在りもしない記憶が作られるんだ…
怖っ!!
病院行った方がいいよマジで

327 :774RR:2021/06/14(月) 15:00:51.17 ID:glusL/P5.net
オンパレード(笑)
嘘で大げさで紛らわしいですな

328 :774RR:2021/06/14(月) 15:09:08.75 ID:Gvg/UcVP.net
>>324-327
一年未満での二人乗り禁止
乗車定員違反
公文書偽造(書類チューン)
タンデムシート及びタンデムベルト無し
自転車のヘルメット
ちょっと数えただけでこれだけあんだけどカブジジイ共はバイク乗り名乗んなよ?ボロカブ乗って小熊ごっこしてろよ

329 :774RR:2021/06/14(月) 15:18:54.03 ID:1neVhsjL.net
>>328
1を10くらいにに言うあんたに感服するわww
オンパレードwwwwwwwww
そういうあんた何に乗ってるの?
俺はMT-9トレーサー2017でカブはよくは知らんよ

330 :774RR:2021/06/14(月) 15:24:32.45 ID:T9HmRnpv.net
アンチ見てると本当に普段からバイク乗ってる?ってやつの方が多いけどな

331 :774RR:2021/06/14(月) 15:26:45.25 ID:sa097NL2.net
標的見つけて叩いてストレス解消!
こういう単純でバカなやつなんだよw

332 :774RR:2021/06/14(月) 15:27:13.35 ID:2sCvLLTB.net
トレーサーいいなあ、中古67万でみたときはあといっぽで買っちゃうとこだったわーあぶねーわー

333 :774RR:2021/06/14(月) 15:27:50.13 ID:vbWqHGgc.net
>>328
お前が顔を真っ赤にしながら水増しして違反をあげたの普通に見てる人にわかるの?
それを見て影響受ける人いると思う?
普通はアニメ見てそこまで真剣にあら探ししないと思うんだがなあw
問題だと思ったら警察とホンダに電話してみたらw

334 :774RR:2021/06/14(月) 15:28:55.15 ID:1neVhsjL.net
>>332
ありがとw
でも新型羨ましいんだよなーw

335 :774RR:2021/06/14(月) 15:36:48.62 ID:RzPGmReR.net
>>299
同じ事書いてんじゃんアホなの?

336 :774RR:2021/06/14(月) 15:39:57.07 ID:vbWqHGgc.net
>>335
お前らみたいなエアプにはそう聴くしかなかろうよw
なに乗ってるか教えてください!
ここバイク板なんですがまさか免許もないんですか?w

337 :774RR:2021/06/14(月) 15:57:11.41 ID:Yd6ZzmU6.net
オンパレード君一生懸命調べてて草

338 :774RR:2021/06/14(月) 16:12:50.35 ID:Ai2LtnoR.net
小熊「捕まらなければどうということはない!」

339 :774RR:2021/06/14(月) 16:17:04.47 ID:sdajS46B.net
道路外でのオートバイの乗り方が一から十まで間違っている気がするんだが、正しいのは?
と思って動画をあさったのですが、レースの種類が多くてよくわかりません。

オフロード、ダート、クロスカントリー、etc
何を参考にするといいでしょうか?

340 :774RR:2021/06/14(月) 16:20:12.36 ID:UbwYAxLq.net
>>339
警察の免許更新のときなんかに買わされる教本でも読んでね

341 :774RR:2021/06/14(月) 16:29:48.57 ID:SvCe5Jzc.net
>>339
アニメ内でしかもCG、予算内でできる範囲で表現されてる車体の挙動などを実際の乗り方に参考にする人はいません
せめて実写を見てください

342 :774RR:2021/06/14(月) 16:34:36.43 ID:rnEF2Qu+.net
>>339
https://www.youtube.com/watch?v=C8aRno4i7wY

343 :774RR:2021/06/14(月) 16:40:46.26 ID:pS05yH2t.net
>>339
別にレースじゃなくても良くね?

344 :774RR:2021/06/14(月) 16:46:24.63 ID:/ywt7D0m.net
この作者が嫌われるのはわかるけどなあ

オタクが一番嫌いなのは素人じゃなくて「偉そうな半可通」だから
うすっぺらい知識をひけらかすのには熱心なくせに
持ってる知識をキャラに有効に使わせる工夫はてんでできないの見たら
そりゃ反感もたれるわさ

345 :774RR:2021/06/14(月) 16:55:17.58 ID:3lDuRq0E.net
なんか頭薄そうなスレだな

暗そうで1話即切りしたんだが話題性あるみたいだからのんびり見てみるかね
先に知っとくと楽しいことある?

346 :774RR:2021/06/14(月) 16:55:24.91 ID:rnEF2Qu+.net
トレーサー7が欲しかったが
発売しそうもないのでXSR700を買ってみた
ちなみにセカンドはDトラ125

347 :774RR:2021/06/14(月) 16:57:41.45 ID:rnEF2Qu+.net
>>345
とーとつに流れるクラシック音楽が
妙に不安を煽りこのままガードレールに突っ込むんじゃないかと思わせる

348 :774RR:2021/06/14(月) 17:00:13.30 ID:+EJoUIfV.net
>>345
先にフィクションアニメと知っておいた方がいいよ

349 :774RR:2021/06/14(月) 17:45:26.07 ID:t4EjJ/DE.net
フィクションだしファンタジーだしいちいち目くじらを立てる必要もない
何なら中学生なのに自動車で公道走っているアニメも叩きに行けよ

350 :774RR:2021/06/14(月) 18:02:41.42 ID:GFDBgkgr.net
>>345
1話の主人公と違い5話以降の主人公は作者の精神が憑依する
原作者は50歳のジジイだが精神年齢は中学生程度
アニメはよくても原作小説見るのはやめとけ見るに耐えない構成になってる

351 :774RR:2021/06/14(月) 18:06:21.22 ID:CrraR+2u.net
そんなに違反が許せないならこんなとこで喚いてないで、小熊捕まえに行きなよ

なんだったら証拠揃えて警察署に持っていって熱弁奮ってくればいい

352 :774RR:2021/06/14(月) 18:12:44.26 ID:RzPGmReR.net
>>336
トライアンフスラクストン空冷
ZRX400

たいしたことないけどこれでいい?
これから車種調べて欠点羅列するか?
あとお前もバイク乗りなら車種書けるんだよな?

353 :774RR:2021/06/14(月) 18:17:24.63 ID:Y0C+YmJg.net
エアプとか何乗ってるか聞かれて黙りこんだのがチラホラ居るけど
まさか本当に免許持ってない奴がバイク板まで出張して叩いてるってことはないよねえww

354 :774RR:2021/06/14(月) 18:19:33.27 ID:nZQxlzxZ.net
免許の有無はどうでもいいんだけど
童貞の方が「自らの意思で」書き込みを自粛してくれるだけで全板が平和になるんです

355 :774RR:2021/06/14(月) 18:25:50.73 ID:3lDuRq0E.net
ありがと
>>347
突っ込むんですね
>>348
理解してます、アニメじゃないホントの事さと宣うフィクション物も多少知ってます
>>350
見るに耐えるラノベを知らないのでつまり多分許容範囲

356 :774RR:2021/06/14(月) 18:26:56.05 ID:+EJoUIfV.net
車種書けば乗ってることになるのかw
ガバガバだなwww
ジェットヘルメットのスナップ式シールドの
開閉タイプさえも知らない様なヤツが黙ってれば
だいぶ平和になる

357 :774RR:2021/06/14(月) 18:27:01.71 ID:csCZdrhl.net
>>352
珍しい車種だから特定されて車種別に来られてもやだから明記はしないけどヤマハのツインでここ数年で3回くらいリコールのあった車種だよ
別に嘘付いても仕方ない
ただ本当にバイク乗って知識持ってる奴が
いちいちアニメの表現にケチつけるとは驚きだよw

358 :774RR:2021/06/14(月) 18:32:36.77 ID:t4+SHo6V.net
どうせ狂信的擁護は前スレからいる同一人物だろうから、なに乗ってる?と聞かれて11台とレスするレベルだろ。
今度は2台分固有名詞覚えてきたけど年式不明か

359 :774RR:2021/06/14(月) 18:34:08.72 ID:Y0C+YmJg.net
いたねえ
何乗ってる?>11台
ワケわかんねえwww

360 :774RR:2021/06/14(月) 18:37:46.63 ID:t4+SHo6V.net
富士山チャレンジのところでキャブ車がFIのごとくパワーダウンしないあたりでワロタ。転倒しまくっても全く壊れないカブと礼子が小梅太夫みたいなキレ芸披露する会だった。

361 :774RR:2021/06/14(月) 18:50:46.88 ID:YBZR1Cfu.net
>>360
アニメだから物語に応じてどうとでもなるってのがまだわからんのかこのアホ
作者が描けば豆腐屋のせがれで未成年の無免許中学生が峠をドリフトするんだよ
そこでもエンジンがーーーサスの挙動がーーーって言うつもりか
現実と虚構の区別がつかないならアニメなんあ見るなよ
いい加減ウザイから文句はアンチスレ行ってやってくれ

362 :774RR:2021/06/14(月) 18:54:37.63 ID:Ai2LtnoR.net
>>361
あれの車の挙動はぜんぶ土屋圭一が監修してるから。

363 :774RR:2021/06/14(月) 18:56:20.76 ID:t4+SHo6V.net
この原作しげの秀一作品並みになったのかすげーな。
豆腐屋は引退した元プロドライバーとその息子という伏線ありきで医者のボンボン息子が始めた若者相手の学生ベンチャープロジェクトDに乗っかる設定な。

364 :774RR:2021/06/14(月) 19:00:30.03 ID:vNZjdtoC.net
それより悪魔のZ的なエピソードを頼む

365 :774RR:2021/06/14(月) 19:03:46.39 ID:YBZR1Cfu.net
たとえ話も理解できんのか…
いるよなぁ、たとえで別の例を出したらそっちに引っかかって本筋見失う子ども
アニメの捉え方といいまさに君のことだな

366 :774RR:2021/06/14(月) 19:07:21.52 ID:vss0DMGS.net
地獄のチューナーが谷田部でテスト走行を繰り返してできたOHVエンジン・・・

367 :774RR:2021/06/14(月) 19:47:42.82 ID:/ywt7D0m.net
>>361
イニDはそれくらいのことは考慮して描かれるんと違うか?

368 :774RR:2021/06/14(月) 19:48:50.53 ID:/ywt7D0m.net
>>365
ていうかあんたのたとえが下手なんだよ

369 :774RR:2021/06/14(月) 19:49:29.84 ID:6NuOjLjf.net
>>106
ただの寝不足

370 :774RR:2021/06/14(月) 20:10:02.50 ID:t4+SHo6V.net
原作で礼子にキャブ車のカブは別格だと言わせておいて作者自身がFIとキャブの特性を理解してない臭いのがどうにもならんね。

371 :774RR:2021/06/14(月) 20:28:43.66 ID:IPIVZOOY.net
>>306
いい色買ったな!

372 :774RR:2021/06/14(月) 20:32:41.84 ID:LF3moKvX.net
>>292
原作では小熊が椎の父親に、椎の運転には危ない所がある
という意味の事を言ってたような
しかし親父さん、娘に強く出られないようで
その後、娘に注意することはなかったもよう
身体に合ってないかも知れないモールトンを
なかば無理して乗ってる椎に色々と言えなかったのかも
(それはないか…)
そんな椎にカブを買う事を許す(それどころか半額分を貸したりする)のは
「小熊さん達と一緒なら、何かあっても(単独行動よりは)安心できる」
「小熊さん達といる事で、色々な事を教えてもらったり自ら気づく事が期待できる」
という事なのかも知れない
ただ、作者は椎の父親の思惑について一切語っていないので
ホントのところはわからない…

373 :774RR:2021/06/14(月) 20:36:53.08 ID:LF3moKvX.net
>>314
何年か前、深夜アニメの時間帯に「小説の」CMをやってた
その時「コレはアニメ化されるかも…」とは思ってた
(「宝石の國」のパターン)

374 :774RR:2021/06/14(月) 20:38:43.52 ID:neMCvB+a.net
>>362
市ね

375 :774RR:2021/06/14(月) 20:41:12.32 ID:LF3moKvX.net
>>328
排気量は実際に増やされてるはず
(漫画版では金額が明示されてた)

7500円ってあったようだけど、そんな金額で出来るものなのでしょうか

376 :774RR:2021/06/14(月) 20:44:38.05 ID:LF3moKvX.net
>>338
まぁ、コレなんだよね
さらに言うなら
「違反するにしても、捕まってもダメージの少ないものにする」
「ダメージの大きな違反はしない」
このくらいは考えていそう

377 :774RR:2021/06/14(月) 20:55:33.34 ID:y/uliJA2.net
違反とかフィクションとか別にいいけど純粋に面白くなくね…
作者の知識自慢だけで全然脈絡ないし

出てくるカブの弄り方が道の駅とかで見かけても絶対関わりたくないおっさんまんまじゃん

378 :774RR:2021/06/14(月) 21:05:08.91 ID:ubf6Ktky.net
>>377
うんうん
だからもう見なくてもいいんじゃない?
感想も別にいいよ
誰かに構って欲しいの?

379 :774RR:2021/06/14(月) 21:05:35.83 ID:zmF5H2GE.net
キレてるやつはホンダと山梨県警と山梨県庁にお問い合わせしとけコラボ先が効果あるんや

380 :774RR:2021/06/14(月) 21:13:05.36 ID:vYTsjB9c.net
>>364
整備?自分でするんだヨ
ククク
こうですか

381 :774RR:2021/06/14(月) 21:14:24.91 ID:ubf6Ktky.net
フィクションですって注釈もあるけど、アニメでこういう表現がありましたがいかがなものでしょうか!と抗議するってか?ww
ホンダも警察も大変だなw

382 :774RR:2021/06/14(月) 21:17:59.85 ID:vYTsjB9c.net
もういっその事さ礼子のカブの風防は新幹線風防とかリーゼント風防にして旗棒とか付ける方向にカスタムしてみてはどうだろうか

383 :774RR:2021/06/14(月) 21:18:04.86 ID:sbzJQgC0.net
>>375
パーツ加工代金だけならって話
そこから工賃が1時間8000円くらい掛かるから普通は全部で4万くらいになるな
1万円でカブ買ったらヘルメットとグローブで3万円近いオマケ貰えるメルヘン設定だからね

384 :774RR:2021/06/14(月) 21:19:11.53 ID:t4+SHo6V.net
礼子のカブは2st125ccディスクブレーキ付きに改造されます。

385 :774RR:2021/06/14(月) 21:20:32.54 ID:tCakgQUD.net
>>384
ぶぁいくかっこいいですね

386 :774RR:2021/06/14(月) 21:23:59.09 ID:hp4HmpFz.net
>>379
抗議したら山梨県警に威力業務妨害と工務執行妨害で逮捕されたりしてw

387 :774RR:2021/06/14(月) 21:26:12.06 ID:dpE004Pb.net
まだフィクションにガタガタ言ってんのか?
粘着質だなあ

388 :774RR:2021/06/14(月) 21:27:17.78 ID:Or3JSF3V.net
>>378
原作読んでたりしてる?
どこまでアニメはやるの

389 :774RR:2021/06/14(月) 21:47:14.72 ID:Z3m9SKUp.net
>>377
だからアンチスレへ行けよ
歓迎してもらえると思うよ

390 :774RR:2021/06/14(月) 21:57:11.79 ID:pQRQ4cpt.net
こんなんで文句言ってたらテレビ観れないだろ

391 :774RR:2021/06/14(月) 22:16:58.27 ID:ubf6Ktky.net
不満があって文句言いたい人はどうぞこちらへ
棲み分けしたほうがお互い幸せでしょ

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623256304/

392 :774RR:2021/06/14(月) 22:19:01.77 ID:+DYdCTru.net
この程度のフィクションで道交法違反だと発狂してる奴ら西部警察見たら心臓止まるだろ

393 :774RR:2021/06/14(月) 22:50:29.12 ID:sbzJQgC0.net
>>392
それは男塾とタッチを同じ学園漫画で語るくらい無理あるだろw

394 :774RR:2021/06/14(月) 22:54:10.05 ID:t4+SHo6V.net
令和になっても昭和の無法地帯が通用するとか時代錯誤すぎる。そして西部警察知ってるということは擁護派はあら50以上のおっさんか壮年か

395 :774RR:2021/06/14(月) 22:54:29.60 ID:7TbfkiBp.net
そのうちカブがロボットに偏見して悪を倒す流れになってもアニメだから俺は許容するぜ?
彼氏が出来て最終話に「おめでとう」と絵コンテだけで終わったとしてもだ

396 :774RR:2021/06/14(月) 22:59:31.80 ID:sHyspKNt.net
>>394
おめーみたいなレス乞食のバカを揶揄するのに言ってるんだと思うがわかんねーのかインジェクション君♪

397 :774RR:2021/06/14(月) 23:15:50.05 ID:pS05yH2t.net
>>394
おじさんの自分語りは結構です

398 :774RR:2021/06/14(月) 23:22:49.15 ID:6gMWaoeu.net
>>394
擁護派とかあなたの脳内だけだと思いますけど
擁護派とやらがここのスレに居ると思うのも嫌でしょう
ネチネチと作品に不満があるならあなたもアンチスレに行かれたらいかがですか
なんでここにいるのかわかりません

399 :774RR:2021/06/14(月) 23:23:47.30 ID:Gvg/UcVP.net
>>336
ゼファーとズーマーだよ、眠らせてるけど実家にZ50Jもある
このアニメ見て違和感ないならバイク乗りじゃなくて老害の自己中だから頼むから事故起こす前に免許返納して来た方がいい

400 :774RR:2021/06/14(月) 23:28:55.01 ID:zXEvJFO9.net
頭おかしい正義マンをあぶり出したな

401 :774RR:2021/06/14(月) 23:30:17.45 ID:6gMWaoeu.net
>>399

>>391

402 :774RR:2021/06/14(月) 23:30:38.01 ID:7MqL7uRM.net
自己中オンパレードおじさんもアンチスレ行けよ

403 :774RR:2021/06/14(月) 23:38:03.74 ID:hp4HmpFz.net
>>399
別に違和感ないな
音楽もいい
山梨県の映像もキレイ
バイク乗りの友情もリアル
タイヤチェーンで雪山走れるの毎年楽しい
何がイカンのか?

404 :774RR:2021/06/14(月) 23:38:11.72 ID:eu4Wt8f2.net
>>399
自己紹介乙
アニメに目くじら立てることが頭固い老害と思いませんかw
一生懸命調べてゼファーですかwww

405 :774RR:2021/06/14(月) 23:43:55.86 ID:/SXEN5Cm.net
>このアニメ見て違和感ないならバイク乗りじゃなくて老害の自己中だから頼むから事故起こす前に免許返納して来た方がいい

アニメの話だからゴチャゴチャ言わないだけなのに、何一人で突っ走ってんの?スピード違反ですよ(笑)

406 :774RR:2021/06/14(月) 23:49:23.06 ID:G2Yz7j7S.net
インジェクション君もオンパレード爺さんも
なんでここに居るのよ
アンチスレの方が仲間が居ていいだろうに

407 :774RR:2021/06/15(火) 01:34:38.53 ID:LexGdvKt.net
>>360
オフローダーだけど山行くときは、季節と高度によってジェットくらいは変えるぜ
え?ジェットもクリップも知らないのか(笑

408 :774RR:2021/06/15(火) 02:23:38.69 ID:OpA+1N60.net
>>384
すごいなー最高速度も200`ぐらい逝くのかなー

409 :774RR:2021/06/15(火) 06:17:07.29 ID:VUacFB2j.net
>>384
志摩リン「ぐぬぬ」

410 :774RR:2021/06/15(火) 06:20:44.17 ID:bNkT4oGV.net
>>399
この程度のアニメで違和感ないのが免許返納レベルなら
バリ伝、あいララ、キリンだとどのレベルですかね?

411 :774RR:2021/06/15(火) 06:29:24.59 ID:QlneW5yZ.net
キリンのアニメ…?

412 :774RR:2021/06/15(火) 06:31:41.97 ID:mXxwNcLs.net
わかりまーす

413 :774RR:2021/06/15(火) 06:32:02.26 ID:jtTmlL+L.net
スピード違反もしないバイク乗りなのかな?w

414 :774RR:2021/06/15(火) 06:33:57.35 ID:Y6GClGgP.net
ダブスタに決まってるじゃん

415 :774RR:2021/06/15(火) 06:37:04.90 ID:bNkT4oGV.net
>>411
キリンはアニメはないよね
クソみてーな実写映画があったよねw
まさか文句言ってる老害はアニメはダメだけど
漫画はいいんだとかいうのかな?

416 :774RR:2021/06/15(火) 06:38:37.75 ID:QlneW5yZ.net
何言ってんだお前…

417 :774RR:2021/06/15(火) 07:39:38.58 ID:IIlUzVe5.net
>>408
フン...出ねーヨ

418 :774RR:2021/06/15(火) 08:02:32.03 ID:aRtUvHOo.net
アンチの皆さんはアンチスレに行かれたと思うのでまったり行きましょうー

違反のオンパレード?が気になったりストーリーや人物、表現がダメってお怒りの方はこちら

スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623256304/

419 :774RR:2021/06/15(火) 08:13:49.52 ID:6FvraDV7.net
>>415
ふたり鷹もアニメは音楽に久石譲引っ張ってきたのはすごいけど肝心の作画が予算不足すぎてグダグダ打ち切りだった。OPだけは良い。

420 :774RR:2021/06/15(火) 08:31:17.49 ID:fb5JrU2/.net
田舎の朴訥な女子高生に「交通規則をやぶらせたがってる」のはなんで?

421 :774RR:2021/06/15(火) 08:40:46.35 ID:6FvraDV7.net
田舎のおっさんにJKのガワ着せただけ。小熊と礼子の会話にはスイーツ以外女子らしい話題がないしリアルJKは本格コーヒーが胃にもたれるので好んで飲まない。しかし主人公の嗜好はおっさん並み。

422 :774RR:2021/06/15(火) 08:57:29.73 ID:MjloRXDY.net
>>420
知らんがな

423 :774RR:2021/06/15(火) 09:04:57.85 ID:GeBzl7u0.net
田舎の人間が純朴だとか言うのは幻想

424 :774RR:2021/06/15(火) 09:10:55.95 ID:DUBj2XwP.net
>>420
またオンパレードか
2人乗りに関すること以外で他には?

425 :774RR:2021/06/15(火) 09:14:07.75 ID:mvzBYUXi.net
文句ばっかり言ってるのはアンチスレ行けよ
なんでここで書くの
狙った荒らしか
だとしたらお前らの嫌いなルール違反だぞ
自分はルールやb

426 :774RR:2021/06/15(火) 09:16:33.04 ID:mvzBYUXi.net
自分はルール破って良いけど2人乗りは許さんってことばないよなあ
軽微な違反も一切しないんだろうな

427 :774RR:2021/06/15(火) 09:17:15.19 ID:kSVwHJdY.net
>>425
お前がそれ連呼してるからアンチが嬉々として書き込んでるんじゃね

428 :774RR:2021/06/15(火) 09:25:30.13 ID:DBdp/Ocs.net
>>427
だな
荒らしに反応するヤツも荒らし
ほっとくかNGに入れてスッキリだ

429 :774RR:2021/06/15(火) 09:28:59.61 ID:uSA0meiz.net
無意識に走らせてて5キロオーバーになるとかでなく
違反のために即席の改造までしてるから
計画性があるぶん心証が悪いんだよね
んで、免許とって日が浅い未成年に
最初から甘えた認識でバイクに乗せるのも
どうかと思うし甘やかすのが優しさじゃないよね

430 :774RR:2021/06/15(火) 09:57:06.43 ID:RW8X8SRY.net
>>420
交通規則を破る事が目的じゃないのでその質問自体が間違ってる。

431 :774RR:2021/06/15(火) 10:05:19.12 ID:FZ51idS7.net
>>429
いろいろ学んだわけだね。良い人生を!

432 :774RR:2021/06/15(火) 12:41:16.90 ID:pNFXMUPU.net
このアニメは
スーパーカブの可愛さを
お楽しみ頂くため
邪魔にならない程度の
差し障りのない違反を
お楽しみいただく
番組です。

433 :774RR:2021/06/15(火) 12:47:49.87 ID:YJBvlWhM.net
つまんねーこと書くなよ!!

434 :774RR:2021/06/15(火) 12:54:22.75 ID:6FvraDV7.net
おっさんが書いた現実離れしたJKの話をおっさんが楽しみにしていて、設定が雑で現実離れしていると書くとバイク板まで出張してきたおっさんアニオタに反撃されるアニメだな。

435 :774RR:2021/06/15(火) 12:57:19.29 ID:s+KNrEvo.net
>>434
それはわざわざこんなスレに書き込むアンタの事だろ
ここはバイク話だけしてれば良いのだ

それ以上の事を書き込みたかったらアニメ板に行ってよ

436 :774RR:2021/06/15(火) 12:57:36.23 ID:x4ciRSiS.net
バ美肉おじさんがファンタジー世界でバイクっぽい何かに乗って無双する話でね?
実に角川らしい作品だ

437 :774RR:2021/06/15(火) 12:57:39.78 ID:IIlUzVe5.net
道端で拾ったJKを部屋で飼うよりよっぽど現実的だわな。
あっちはもろに犯罪だしw

438 :774RR:2021/06/15(火) 13:05:03.66 ID:6FvraDV7.net
女装癖のある親もいないお金もない田舎のナマポおっさんが古い別荘地の中古を買った女装おっさんと一緒にカブに乗るファンタジーが一番現実的。学校に通っているのはハロワの脳内変換。とすると若い女子とは思えない奇行の説明がつく。

439 :774RR:2021/06/15(火) 13:32:48.22 ID:59RtoiHn.net
>>438
もう少し整理しようか

440 :774RR:2021/06/15(火) 13:45:12.26 ID:bNkT4oGV.net
アニオタは行間を読んだり補完することはできないけど
妄想だけはすごいな

441 :774RR:2021/06/15(火) 14:21:32.76 ID:cvpi+BcP.net
富士山五合目までバイクでハアハアしながら登る意味不明のアニメだよな

442 :774RR:2021/06/15(火) 15:44:19.06 ID:g89EAaH5.net
そりゃ観てなかったら意味不明だよな

443 :774RR:2021/06/15(火) 16:14:16.88 ID:SiQpHnh4.net
内容に不備があったりと叩かれても仕方が無い作りではあるわな
それをアニメだからで片付ける頭の弱いアニオタがキーキー騒いでいるのも確か
どうせおまえらも他のアニメ作品を狂ったように叩いてんだろ

444 :774RR:2021/06/15(火) 16:30:01.47 ID:s+KNrEvo.net
>>443
スレ違いも大概に

445 :774RR:2021/06/15(火) 16:34:21.13 ID:lspM5GHH.net
アンチスレでもないのに頭の弱いアンチがキーキー騒いでいるのも確か
どうせおまえらも好きな作品は必死に擁護してるんだろ

446 :774RR:2021/06/15(火) 16:36:47.53 ID:g89EAaH5.net
アンチさんここ来たって毎日返り討ちなんだから大人しくアンチスレで馴れ合っとけよ^^;

447 :774RR:2021/06/15(火) 17:48:44.19 ID:9sR+rWI6.net
ナンセンスだがアニメとしてストーリーの流れやキャラの魅力等は
ばくおんと比べたらスーパーカブなんぞ比較対象にもならない
オリモノ先生にはアニメ続編をさっさと出して貰いたい

448 :774RR:2021/06/15(火) 17:51:28.95 ID:QdyA0/0n.net
アンチがここに来る理由が分からない
嫌いなのは分かるけど、毎日必死に書き込みしてるのは何故?

無職?
ヒットに嫉妬?
ホンダが嫌いな臭いカワサキジジイなん?
原付否定派?
アニメが嫌い?
貧乏人の僻み?
山梨県警に喧嘩売りたいの?
バイク乗りなのにタイヤチェーンすら持ってないハゲなの?
女日照りの不細工なの?
9センチなの?
原作者がボロ儲けしたのが悔しいの?
カブでも脚が着かない短足なの?

449 :774RR:2021/06/15(火) 18:42:09.53 ID:r4WLpDgT.net
>>448
単純に心の病気 通院と投薬で解決する類い

450 :774RR:2021/06/15(火) 18:42:19.34 ID:aBdIJRQP.net
>>448
高校時代軽く中二病患ってた俺が思うに、少しでもリアルから外れてたり、
アニメや漫画のキャラが自分の趣味の範疇でカッコよく立ち回ってたりするとイライラ
するんよ
成人しておっさんになってもそういうのを許容出来ないでいるんだろう

451 :774RR:2021/06/15(火) 18:47:04.91 ID:MjloRXDY.net
>>449
ワロタわwww

452 :774RR:2021/06/15(火) 18:49:57.16 ID:MjloRXDY.net
>>450
悲しい人達ですね、、
こんな所で叫んでも仕方ないと思わない知能の人達なんですね、、
まるで日本が羨ましくて反日を叫ぶ半島人みたいですね

453 :774RR:2021/06/15(火) 19:22:38.48 ID:L352+Z5s.net
単に女子高生に粘着してるキモヲタ共にしか見えないw

454 :774RR:2021/06/15(火) 19:32:52.08 ID:6FvraDV7.net
JKビジネスカブバージョン。修学旅行の楽しみは温泉旅館とかいう礼子おっさん。

455 :774RR:2021/06/15(火) 19:33:30.82 ID:g38273cj.net
>>453
あ、自己紹介どうも(笑

456 :774RR:2021/06/15(火) 19:50:41.70 ID:ykIH3/k8.net
そもそも、廃炉や核廃棄物の処理、管理費用などを運用コストに算入してないのがおかしいのよね(笑)
参入するとコスパ悪すぎて使い物にならない(^_^;)

457 :774RR:2021/06/15(火) 19:54:45.16 ID:ykIH3/k8.net
>>452

#最大のコロナ対策は政権交代
緊急事態なのに国会閉じて夏休み

458 :774RR:2021/06/15(火) 19:54:57.61 ID:TwLRu/eU.net
えーと
ここスーパーカブスレだよな

459 :774RR:2021/06/15(火) 21:17:31.91 ID:TVzm9r+j.net
>>384
今ちょうどこれしかねーんだ
https://pbs.twimg.com/media/Dp7kL0tVsAA5o3Z.jpg

460 :774RR:2021/06/15(火) 21:21:52.77 ID:IIlUzVe5.net
>>459
昔から疑問だったがモリワキって2st125のチャンバーなんか作ってねーよな。

461 :774RR:2021/06/15(火) 21:23:39.29 ID:qU7np1ye.net
2stの時点でカブでは無いわなw
低排気量だと2st至上主義な時代の漫画だからだけど

462 :774RR:2021/06/15(火) 21:25:14.38 ID:My40cm23.net
>>460
RZのチャンバー作ってたから、
それの片一方つけてるとか

店でフォーサイトのサイレンサーが付いてるチャンバー見たときにはビックリしたわ

463 :774RR:2021/06/15(火) 22:00:45.01 ID:D5sX9A9X.net
>>461
そんな昭和の漫画を一刀両断するなよ
うすね作品が一番マシだったりするんだから

464 :774RR:2021/06/15(火) 22:11:01.40 ID:+B/YeedX.net
法規とかどうでもいいが
ニワカのくせにえっらそうに達観したようなこと呟くのがクソムカつく

465 :774RR:2021/06/15(火) 22:34:26.20 ID:ec7a7wda.net
頼むから無視してくれ、構うから喜んでるじゃねーか。

466 :774RR:2021/06/15(火) 22:38:13.08 ID:hJ3oc1pu.net
>>464
悪そつなオツムにブーメラン刺さってますよ

467 :774RR:2021/06/15(火) 22:45:59.70 ID:woWtvYHZ.net
アニメ板の本スレの方がマシっていうね
あそこを追い出されてきたやつが居着いたみたいねご愁傷さま

468 :774RR:2021/06/15(火) 23:04:29.55 ID:aRtUvHOo.net
どこ行ってもクズはクズか
物語を物語として理解できず細かい所に異常な執着をしめし粘着
免許もバイクもないのにバイク板に居着いて荒らす事しかできない社会不適合者

469 :774RR:2021/06/15(火) 23:24:13.86 ID:5QRfCUpI.net
アボーンしかない

470 :774RR:2021/06/16(水) 00:08:05.17 ID:/n94qM9l.net
やっとスーパーカブ配信の水曜日だ
明朝とくと御視聴致すとしよう

471 :774RR:2021/06/16(水) 00:16:49.30 ID:MQOO6reW.net
>>464
えらそうに。

472 :774RR:2021/06/16(水) 02:08:45.91 ID:uGSKF0KL.net
JKの皮を被ったおっさんをおっさんが支持する地獄絵図になってるな

473 :774RR:2021/06/16(水) 02:11:29.58 ID:rExupTLc.net
Vtuberとか見たことないの?

474 :774RR:2021/06/16(水) 03:38:30.73 ID:2+CtEzV8.net
地獄絵図とか大袈裟な表現使うオンパレードですねww

475 :774RR:2021/06/16(水) 03:52:34.68 ID:EeH4Qlk0.net
>>467
で、ここをあぶれた者が他のバイクスレを荒らす、と

476 :774RR:2021/06/16(水) 04:28:30.53 ID:hxEqlLD4.net
椎のまんげ

477 :774RR:2021/06/16(水) 04:55:49.38 ID:zlf/3In8.net
>>473
そんなのまともな人は見ないんだよ?

478 :774RR:2021/06/16(水) 07:02:17.89 ID:BCK14nop.net
>>473
そんなもん見てるのか

ワロスワロスwww

479 :774RR:2021/06/16(水) 07:11:31.18 ID:nVtaqenR.net
来週最終回か
終わったら死ぬか…

480 :774RR:2021/06/16(水) 07:26:33.39 ID:r3KCYuDr.net
お薬増やしときますね。

481 :774RR:2021/06/16(水) 07:31:11.91 ID:tj3APNts.net
>>459
その漫画の続きみたく礼子も750ぶっ千切ってそうw
あたしのカブに勝てるモンなんてねえ!

482 :774RR:2021/06/16(水) 08:30:49.40 ID:dIszm72a.net
熊もフェーラーリをぶっちぎった上にネズミ取りをやっているのを教えてやってブヒッているシーンがあるな

483 :774RR:2021/06/16(水) 09:59:54.32 ID:r2dpNg9F.net
^ ^

484 :774RR:2021/06/16(水) 11:14:25.09 ID:rExupTLc.net
>>477-478
おもしろいよ?

485 :774RR:2021/06/16(水) 11:35:27.96 ID:/p0f1JSi.net
>>461
なおヤマハの郵政メイトには2stの90ccモデルがあったからこちらはただボアアップするだけ

486 :774RR:2021/06/16(水) 12:05:41.78 ID:3khrXc3M.net
82〜83年まではビジネスバイクってカブだけ4stだったから
バーディでも大丈夫だよ

487 :774RR:2021/06/16(水) 13:04:49.77 ID:/rKahGeq.net
>>484
ココ会長だけ見てたけど中華の荒らしのせいで引退とか聞いて悲しみ

488 :774RR:2021/06/16(水) 13:09:15.03 ID:E+GcjP9r.net
英語べらっぺらながうるぐらがすげー伸びてるのは知ってる

489 :774RR:2021/06/16(水) 13:55:13.12 ID:+F/Crc5n.net
2stバーディーもk90もいうほど上まで回らんぞ

490 :774RR:2021/06/16(水) 17:32:39.34 ID:+2WNYOna.net
バイクの乗り方がヘン。二人乗りの後席は操縦者にしがみついたら、バランスをくずしたときに立て直せないだろ。
エンジン無しのBMXに乗ったほうがいい。
道路交通法は、自転車(軽車両)にも適用されるが文句を言う奴はいないだろう、たぶん。

491 :774RR:2021/06/16(水) 17:35:57.41 ID:rExupTLc.net
チャリがいまどんだけヘイト集めてるかしらんの?

492 :774RR:2021/06/16(水) 18:26:35.03 ID:Tdl2KciB.net
アニメの表現でCGやら手描きやらで表現には限度があるんだけどそれも理解できないバカ登場
実写だけ見てろよ

493 :774RR:2021/06/16(水) 18:28:45.11 ID:Tdl2KciB.net
お前ら言われてるぞww


実話BUNKAタブー編集部
5/26ツイートより引用ーーーーーーーーー
『スーパーカブ』ってアニメで女子高生が原付二人乗りしてる描写に、オタクくんたちが「違法じゃないか!」と抗議をしてるんですか。女子高生を性的視線で眺める犯罪者予備軍たちのくせに、妙なところだけ遵法意識が強すぎるロリコンの倫理観に理解が追いつきません...。

494 :774RR:2021/06/16(水) 18:37:20.75 ID:fVO70r5I.net
>>490
だから批判はアンチスレでやれよ

495 :774RR:2021/06/16(水) 19:09:30.37 ID:zlf/3In8.net
BUNKAタブーのイキリツイッター担当メガネくんは
キモヲタ丸出しなのでキツイね
アニメの話題ばっかり

496 :774RR:2021/06/16(水) 19:17:19.15 ID:NtTlRlhU.net
>>490
礼子で抜いて落ち着けよ

497 :774RR:2021/06/16(水) 20:03:15.22 ID:3djkkTrQ.net
>>493
本当の事を言われるとおおきなおともだちが暴れだすからやめてー

498 :774RR:2021/06/16(水) 20:08:31.05 ID:BCK14nop.net
>>493
そのとおり
騒いでるヤツはロリコン認定して間違いない
そういう書き込みを見たら「やいロリコンw」と罵りましょうw

499 :774RR:2021/06/16(水) 20:37:37.72 ID:/fDRGcbg.net
そもそもこんなアニメロリコンしか見ないからな

え?おれ?…

500 :774RR:2021/06/16(水) 21:45:35.95 ID:wCYbQJyo.net
>>499
おい!

501 :774RR:2021/06/16(水) 21:53:08.39 ID:l+afiXkc.net
クソアニメスーパーカブ

502 :774RR:2021/06/16(水) 21:55:08.86 ID:v87c0ScE.net
主人公の声優選びに失敗しただけでアニメ自体は悪くないよ

503 :774RR:2021/06/16(水) 22:01:51.32 ID:Ayi8ZVU7.net
ノーヘルで雪道走ってるの見たら何かイラついた!クソアニメ

504 :774RR:2021/06/16(水) 22:19:49.81 ID:3djkkTrQ.net
JB23とJA44乗りの私は大概の災害に対応出来る

505 :774RR:2021/06/16(水) 23:58:12.20 ID:BCK14nop.net
>>501
>>503

ロリコンw

506 :774RR:2021/06/17(木) 00:05:30.82 ID:HFfPbMVK.net
次週原付の旅?w

507 :774RR:2021/06/17(木) 00:14:02.58 ID:053MWbRC.net
今更だけどひでーアニメだなw
あとあの学校のそばの道路、あんなにカオスなん?
自転車逆走してたりとか

508 :774RR:2021/06/17(木) 00:15:19.89 ID:zUSEWOOT.net
イキリ3人娘カブで千鳥走行の巻〜♪

あ、リトルカブじゃ無理かw

509 :774RR:2021/06/17(木) 00:17:38.26 ID:rI4mnrxM.net
礼子のバイクでタンデム
子熊のバイクで荷物運搬

510 :774RR:2021/06/17(木) 00:22:45.75 ID:UMd/erB0.net
>>495
そんなのまともな人は見ないんだよ?

511 :774RR:2021/06/17(木) 00:23:00.63 ID:053MWbRC.net
サイドカーとかどうだ

512 :774RR:2021/06/17(木) 00:44:39.65 ID:uGasujDW.net
カブ待機

513 :774RR:2021/06/17(木) 02:10:54.40 ID:Gd0kt8kf.net
素朴な疑問なんだけどスカートの上にツナギの防寒着は普通どうやって着るの?

514 :774RR:2021/06/17(木) 02:34:22.44 ID:Cm6rBVZF.net
防寒着着てからスカート履けばいいじゃない!そこらのジャージ履いてるJKのように!

515 :774RR:2021/06/17(木) 04:48:26.47 ID:tjcHHJFo.net
べつに前カゴは構わないが、助けたら親に連絡して迎えに来させないか?

516 :774RR:2021/06/17(木) 05:17:43.82 ID:0BpBlhp6.net
原作だと小熊の部屋で電話してる

517 :774RR:2021/06/17(木) 07:55:00.41 ID:3Kf0qSWg.net
椎のまんげ

518 :774RR:2021/06/17(木) 08:19:31.92 ID:zUSEWOOT.net
サポーターみたいなパンツだったなwww

519 :774RR:2021/06/17(木) 08:46:22.40 ID:qWPra/m5.net
ホンダが監修とかしてる割にストーリーがガバガバ過ぎるだろ

520 :774RR:2021/06/17(木) 08:56:57.39 ID:NCIPjIKA.net
監修とかここ風防やレッグシートはつきますか?
つきます
こんなもんだよ

521 :774RR:2021/06/17(木) 08:59:18.34 ID:QISKUUnm.net
>>519
ホンダがストーリーまで監修するわけないじゃん
それこそ火がついたら責任問題になるし

522 :774RR:2021/06/17(木) 09:33:41.79 ID:IQVWDNW0.net
これはひどい

523 :774RR:2021/06/17(木) 09:35:14.94 ID:SeSzkJp9.net
10話の前カゴの件が伏線だったか

524 :774RR:2021/06/17(木) 10:18:24.37 ID:i+qUdRJY.net
チラッと誰か場所書いてたけど本当にロングツーリングに出るのかw
どうでしょうみたいに何回かに分けてやってくれたらいいのに
次最終回?ぽいけど

525 :774RR:2021/06/17(木) 10:19:01.19 ID:LNqmxpHU.net
救急車呼べよ!
低体温症で1分1秒争う状況だぞ。

526 :774RR:2021/06/17(木) 10:28:01.18 ID:oQhEkzFX.net
>>524
カブにタンデムで片道約1500km
若さって凄い

527 :774RR:2021/06/17(木) 10:31:02.83 ID:jUIn0o3j.net
>>524
むしろここまでのカブ自慢エピソードはほとんど要らんよな
2話ぐらいでロンツーに出発したら糞作品とは言われなかった

528 :774RR:2021/06/17(木) 10:35:17.61 ID:Y/q384J+.net
君が卑屈だから自慢に見えるだけだよ^ ^

529 :774RR:2021/06/17(木) 10:39:52.25 ID:i+qUdRJY.net
ほー
楽しみだw
しかし1話とはもったいない気がする
公式見ても全12話かー

530 :774RR:2021/06/17(木) 10:50:50.68 ID:c/++njKU.net
寒いわ風防や防寒グッズ付けよ
びしょ濡れのやつカゴに乗っけて運ぶか?

531 :774RR:2021/06/17(木) 10:55:31.45 ID:jb3rZN4e.net
礼子も小熊もヘルメットに金つぎ込みすぎてその他用品が買えないパターンだな

532 :774RR:2021/06/17(木) 10:59:41.67 ID:zUSEWOOT.net
>>531
どこをどう見ればそういう印象になるんだ?w
読み取れないクンなのか?www

533 :774RR:2021/06/17(木) 11:02:39.34 ID:rDaK72DK.net
ロンツーで野宿したら、ゆるキャン▲じゃん

534 :774RR:2021/06/17(木) 11:07:17.44 ID:h8F5fqzj.net
>>533
子熊一人で3人分の荷物の大部分を運ぶのでキャンプ道具のほとんどが積めない
礼子は椎を運ぶ

535 :774RR:2021/06/17(木) 11:09:04.13 ID:jb3rZN4e.net
富士山回でコケまくっても服が汚れるだけのサイボーグ礼子ならまともなバイクジャケットはいらないな

536 :774RR:2021/06/17(木) 12:25:36.55 ID:RjC+BtBc.net
単純に小熊の性格が見た目と違うからイライラするんじゃないの。
陰キャ体質なのにイキったり、マウントとったりするから。

礼子と出会って普通に明るい性格に描かれてたら、
少しくらい法律違反しても、ここまで叩かれないでしょ。

537 :774RR:2021/06/17(木) 12:29:11.49 ID:h8F5fqzj.net
>>536
陰キャだって青切符切られても良いじゃない
高校生だから赤切符は洒落にならないけど

538 :774RR:2021/06/17(木) 12:30:17.73 ID:mU9j7ahZ.net
2期やるなよ!クソスーパーカブ

539 :774RR:2021/06/17(木) 12:40:17.61 ID:JYX2Z4nd.net
今回のはさすがに11話にして切りたくなったぜ

540 :774RR:2021/06/17(木) 12:41:36.86 ID:JYX2Z4nd.net
原作者は真冬の川の冷たさ知らないのか、
山歩きしたことないのか、
ツッコミどころ満載すぎる

こういう作品はリアリティなくなると価値下がるんだが

541 :774RR:2021/06/17(木) 12:44:36.75 ID:sn01FEuO.net
大事そうにしてる割には
雪山で飛んだり転んだりしてたけど
バイク傷まないの?

542 :774RR:2021/06/17(木) 12:46:23.89 ID:mEo6PU2z.net
毎週末切りたがってるやん

543 :774RR:2021/06/17(木) 12:46:57.82 ID:h8F5fqzj.net
>>538
二期があったら富士山アタックを二回やる
私じゃないよ 礼子と子熊にやらせる

544 :774RR:2021/06/17(木) 13:00:09.91 ID:B9Ud5rsF.net
アニオタがキャーキャー騒いでるってことは
良いアニメってことだな

545 :774RR:2021/06/17(木) 13:04:59.80 ID:qjanWzys.net
切る宣言なんていらないから見たくない人もう見なきゃいいと思うよ
自分はロングツーリングなんて面白そうで楽しみにしてるよ♪

546 :774RR:2021/06/17(木) 13:27:01.10 ID:bCcVzU90.net
ここだけなんか雰囲気おかしいんだよね。
他板はもう突っ込みながら見るのを楽しむって流れになってるのに。

547 :774RR:2021/06/17(木) 13:35:47.42 ID:kzjDCxi9.net
だからアニメ板やニュース系の板から
追い出された否定的意見を全く許容できない痛い子が居着いてるんだってここ

548 :774RR:2021/06/17(木) 13:35:53.57 ID:y/q/9zT2.net
ピアノ以外のクラシック使うの初めてだな

549 :774RR:2021/06/17(木) 13:38:15.26 ID:nRugAh+X.net
>>541
リアルでは雨の日より運転避けたいがこの世界はファンタジーだから関係ないな

550 :774RR:2021/06/17(木) 13:41:33.11 ID:y/q/9zT2.net
真顔で眉間にシワ寄せながら観るもんじゃないよな

551 :774RR:2021/06/17(木) 13:43:10.92 ID:bCcVzU90.net
>>547
むしろここでこそ「こんなんあかんやろwwww」みたいな楽しみ方すべきだと思うんだけどなぁ。

552 :774RR:2021/06/17(木) 13:45:31.18 ID:B9Ud5rsF.net
バイク板だからなぁ
バイク乗りだからこそ現実を理解しつつ
微笑ましく笑って観るくらいでいいと思うのに
バイク乗りだからこそ許せないっ!!
となってるのかアニメ板で叩かれて流れて来たのか
なんかイチイチ煩いヤツが多い

553 :774RR:2021/06/17(木) 14:00:39.90 ID:i+qUdRJY.net
突っ込みの方向性が違うだんよなあ
1年未満の2人乗りをさも重大犯罪のようにいつまでも粘着したり…
挙げ句犯罪行為のオンパレードと称したりさw

前カゴとかは、んなアホな!?で突っ込みつつ笑って観る部類だと思うけどw

554 :774RR:2021/06/17(木) 14:08:30.92 ID:nn1V545o.net
ただの突っ込みと気に入らない作品だからとにかく叩いてやれみたいな無粋な突っ込みは違うからねえ

555 :774RR:2021/06/17(木) 14:27:23.66 ID:Wpefx/HE.net
>>552
お前本当に免許持ってんのか?

556 :774RR:2021/06/17(木) 14:32:51.10 ID:WeAdm7K9.net
そう言うお前どこ中よ的なしょーもないマウントいいから(笑)

557 :774RR:2021/06/17(木) 14:33:20.74 ID:fiAUoqAw.net
俺たちのロングツーリングはまだ始まったばかりだ

558 :774RR:2021/06/17(木) 14:33:45.74 ID:YPlF49mt.net
小熊170cm 椎130cm

559 :774RR:2021/06/17(木) 14:37:19.68 ID:y/q/9zT2.net
次はバイク持ってる持ってないで噛み付いてくるに期待

560 :774RR:2021/06/17(木) 14:50:17.86 ID:B9Ud5rsF.net
>>555
こう言うヤツね
イチイチ煩いヤツ
免許?持ってるよ、バイクも持ってる
カブも持ってる
だから何?

561 :774RR:2021/06/17(木) 15:02:14.22 ID:nn1V545o.net
面白そうなロンツー回、文句いうは奴見なきゃいいよ!むしろ見るな!
俺は楽しみに見るから

562 :774RR:2021/06/17(木) 15:12:05.19 ID:CbJt/SdR.net
>>549
車を覚えちゃうと雨は乗りたくないし雪なんかもってのほかだけど、高校生で原付免許取った最初の1年は雨でも雪でも乗ってたなぁ。全てが新鮮で楽しかった。このアニメはその頃を思い出す描写が多いから好きだな。

563 :774RR:2021/06/17(木) 15:13:23.09 ID:bTqo0cFL.net
今さらながら見始めた
超初心者なのに、
夜中に走り出してガス欠したとはいえ、
セルフスタンドに行くとは肝っ玉太いな

564 :774RR:2021/06/17(木) 15:23:10.73 ID:mU9j7ahZ.net
小熊というおっさんやで

565 :774RR:2021/06/17(木) 15:37:15.15 ID:kzjDCxi9.net
じゃあしいチャンは小さいおっさんか
なんか怖いな
おっさん前かごに載せてるカブ

566 :774RR:2021/06/17(木) 15:38:34.50 ID:h0a2miuw.net
大熊に改名やな

567 :774RR:2021/06/17(木) 15:42:38.39 ID:VNsBv8ws.net
声優さん的に難しい演技はちょっと…

568 :774RR:2021/06/17(木) 15:52:32.03 ID:QiXXnKmt.net
>>565
恵庭椎のモデル
恵庭椎にはモデルとなったキャラクターがおり、
「ご注文はうさぎですか?」の香風智乃であることが原作者のトネ・コーケンによって明かされている。
当初恵庭椎は文化祭でのモブ扱いで終わらせる予定であったが、
2015年秋アニメの第二期終了後重度のごちうさロスにかかっていたところ、
智乃をモデルにした恵庭椎をレギュラー化させたとのこと。

事実はもっと怖い

569 :774RR:2021/06/17(木) 16:08:01.85 ID:ghiBUFmu.net
トネコーケンってキチガイなんですか?

570 :774RR:2021/06/17(木) 16:20:19.09 ID:c2NzXCeG.net
50歳前後のオッさんと思うと闇が深いな

571 :774RR:2021/06/17(木) 16:25:18.49 ID:Fk9isC1U.net
架空の物語に血管浮かせてマジレスおっさん達

572 :774RR:2021/06/17(木) 16:32:59.37 ID:QiXXnKmt.net
>>571
すでに実在の原作者を弄って遊んでるレベル

573 :774RR:2021/06/17(木) 16:39:35.20 ID:y/q/9zT2.net
(弄ってるつもり)

574 :774RR:2021/06/17(木) 16:41:54.08 ID:QiXXnKmt.net
(俺が弄られた!?)

575 :774RR:2021/06/17(木) 16:43:46.71 ID:lQQIaHpW.net
まぁあの作者はフリーダム過ぎる

576 :774RR:2021/06/17(木) 17:00:48.19 ID:RjC+BtBc.net
雪山で走りたくなるのは分かる。
あれは楽しい、低速だから転けても痛くないし。

ただ平地でやらないとね。
坂を下った先が上りだった時の絶望感といったら。
 

577 :774RR:2021/06/17(木) 17:15:00.18 ID:DOngLii+.net
アニメなんだからモトクロスの選手より上手く飛んだり跳ねたりできるし坂道の傾斜もどうとでもなる
逆に全てを現実に照らし合わせて地味で見栄えの悪いシーンになるのはもったいないと思わんかね
で、結局こう言わざるをえない
もうアニメとかみるなw ドキュメンタリーの実写だけ見てろよw

578 :774RR:2021/06/17(木) 17:26:51.24 ID:HWUJXItp.net
主人公の性格が分からない。言葉数が多くてコミュ力があるのかと思えば、辛辣で性格悪く見えてしまう。
小説版では、もう少し上手い言い方してるのでしょうか、、、

579 :774RR:2021/06/17(木) 17:30:55.09 ID:Wpefx/HE.net
>>560
いい年こいてボロいカブ乗ってハゲたおっさんが小熊ちゃんごっこでもしてるのかな?
まぁお前みたいな汚いカブおじさんがJKの皮を被ったのがこの作品だからアニメ見たらクリティカルヒットして何か嫌な事書かれると自分の事のように思っちゃってアンチアンチって喚いてるのが鬱陶しいわ
こんな馬鹿みたいな作品に共感してるのはバイク乗り名乗んないで欲しいです。

580 :774RR:2021/06/17(木) 17:32:36.94 ID:h0a2miuw.net
>>578
原作小説はまとまっているがそれをキチンと汲まないアニメの構成、演出はクソ!
と言うのが総意らしい
だからアニメ作品を叩かれると、原作は〜と言う書き込みがよく見られる
だが字が読めない人達にはアニメで十分じゃね?とは思うw

581 :774RR:2021/06/17(木) 17:40:22.75 ID:QiXXnKmt.net
>>580
それって誰の総意なの?

582 :774RR:2021/06/17(木) 17:45:56.88 ID:h0a2miuw.net
>>581
レス内容を全部読んだらわかる話しだが?
アニメは所詮アニメだからどうしようもないから諦めろ
否定君やアンチ君に対するレスの内容がそうなっている

583 :774RR:2021/06/17(木) 17:47:11.37 ID:h0a2miuw.net
むしろアニメを一番馬鹿にしているレス、とも言い切れるけどな

584 :774RR:2021/06/17(木) 18:06:35.21 ID:QiXXnKmt.net
>>582
いや、わかんないから聞いてるんだけど
少なくとも俺が見たのは
原作はクソ、ついてに原作者もクソ
アニメもこれじゃクソになるよね だけど

585 :774RR:2021/06/17(木) 18:15:18.39 ID:VVZ9zjYF.net
みんな言ってる系は信用できないが総意

586 :774RR:2021/06/17(木) 18:16:52.70 ID:QIr8xgrj.net
しぃちゃんが可愛い
それだけじゃいかんのか?

587 :774RR:2021/06/17(木) 18:19:44.35 ID:wvBfTTlF.net
オフロードバイクのヘルメットは、冬にシールドが曇るのでゴーグルになっている。
なんでこのアニメは、寒くなってきたらゴーグルからシールドに変えてんだろ?

588 :774RR:2021/06/17(木) 18:26:03.47 ID:y/q/9zT2.net
>>586
いいよ

589 :774RR:2021/06/17(木) 18:32:11.90 ID:6fys1Fd7.net
>>587
クソアニメだから

590 :774RR:2021/06/17(木) 18:40:12.61 ID:jb3rZN4e.net
シールドの内側曇るほどまともにつくってない適当アニメだからヘーキヘーキ。ヘルメットの作画も崩壊してシュークリームだし

591 :774RR:2021/06/17(木) 19:01:20.78 ID:B9Ud5rsF.net
>>579
オッサン呼ばわりは事実だから否定しないが
それならアンタは小僧ってところか
キリンのオッサンばりに

小僧、俺も昔はそうだった

と言いたいところだがフィクションアニメ内の
交通違反にキャーキャー言うようなことはなかったので
言えないのが残念だ

592 :774RR:2021/06/17(木) 19:19:12.66 ID:LNqmxpHU.net
>>587
> オフロードバイクのヘルメットは、冬にシールドが曇るのでゴーグルになっている。
> なんでこのアニメは、寒くなってきたらゴーグルからシールドに変えてんだろ?

寒いからに決まってんだろw
冬だから曇るじゃなくて運動量が多いからな。
それに小熊のメットはオフじゃねーし、礼子のホーネットはシールドがデフォ。

593 :774RR:2021/06/17(木) 19:21:51.04 ID:XqdxjvHY.net
>>568
まてまてまてちょっとまて。

チノちゃん日本人なの?
あの街並みは日本だったの?
アニメの交通違反よりこっちのほうが大問題だろう。

594 :774RR:2021/06/17(木) 19:24:59.36 ID:c2NzXCeG.net
ジェッペルにフリップアップシールドは冬場めちゃくちゃ曇るけどな
虫アタック避けの夏装備なのはバイク乗りなら知ってる事

595 :774RR:2021/06/17(木) 19:30:37.67 ID:/CptjsIm.net
>>593
本名は香風智乃やぞ

596 :774RR:2021/06/17(木) 19:47:12.90 ID:akpFPMt2.net
>>587
曇り止め知らないのか

597 :774RR:2021/06/17(木) 19:48:13.81 ID:akpFPMt2.net
>>579
見て文句言うとか バカ

598 :774RR:2021/06/17(木) 19:53:26.49 ID:c2NzXCeG.net
>>596
対策しても冬は信号待ちでかなり曇るで
ゴーグルに防寒マスクの方が快適

599 :774RR:2021/06/17(木) 20:44:33.44 ID:MkGPWEGa.net
アニメでそんな描写されても「知らんわ」ってなる

600 :774RR:2021/06/17(木) 21:22:49.47 ID:h33yF2BT.net
>>598
今時のシールドは曇らねえよ

601 :774RR:2021/06/17(木) 21:25:54.24 ID:Xo/Cm7xC.net
うっかりマスクしたままヘルメットかぶったら、
今の時期でも曇るな、めんどくさい

602 :774RR:2021/06/17(木) 21:30:31.75 ID:jb3rZN4e.net
ヘルメットの曇りみたいな話になるとバーチャルバイク乗りがあぶり出されるな。

603 :774RR:2021/06/17(木) 21:33:35.33 ID:az8kY1Vy.net
真冬にのるならエレクトロニックシールドは必須
曇る以前に凍るから走行風でも視界は快復しない

604 :774RR:2021/06/17(木) 21:36:18.35 ID:QIr8xgrj.net
山梨の朝なんかはまず湿度で曇り湿気でびしょ濡れになるよね

605 :774RR:2021/06/17(木) 21:49:56.18 ID:eeMoir4H.net
河口湖のあたりは仕事で頻繁に泊まってたけど冬にバイク乗るとか考えられん環境やったな

606 :774RR:2021/06/17(木) 22:28:39.92 ID:h0a2miuw.net
>>584
それでいいやろw
おまえの素直な言葉が全部吐き出せてせいせいしたわw

607 :774RR:2021/06/17(木) 23:35:29.60 ID:PUYNN+xN.net
エレクトロニックシールドって何それ

608 :774RR:2021/06/17(木) 23:46:49.44 ID:WHt2y4R5.net
A.T.フィールドみたいな奴

609 :1000ZXL子 :2021/06/17(木) 23:48:09.55 ID:zLfpHI3q.net
ザ・スパイダーズ ヽ(´ω`)ノ

610 :774RR:2021/06/18(金) 00:28:19.96 ID:n4oUx6XT.net
よくあるオッサンの擬人化ものでしょ?

611 :774RR:2021/06/18(金) 03:16:12.01 ID:aJXJjSjH.net
その書き込み良くある

612 :774RR:2021/06/18(金) 08:42:49.78 ID:Fdd91Mpw.net
超電磁バリアー

613 :774RR:2021/06/18(金) 08:50:59.39 .net
たぶん、お前らアレだな
適当に作られたラノベやらアニメの話を一生懸命語ってるとか
そういう気持ち悪いのは、先祖の供養とかしてないからだ
一度、俺達の集いに来て勉強すると良い
全国にSVセンターがあるから地方民でも大丈夫
気楽な感じで参加してもらって構わない
先輩方や教え主様も気さくに話しかけてくださるから安心して
http://www.mahikari.or.jp/
コロナの昨今、遠隔祈祷もありますんでよろしく

614 :774RR:2021/06/18(金) 10:13:54.79 ID:lfBFubA/.net
墓参りと神社仏閣巡りが趣味だから大丈夫だ、問題ない

615 :774RR:2021/06/18(金) 10:21:09.79 ID:GLawNUZ5.net
https://i.imgur.com/SZai8eb.jpg

616 :774RR:2021/06/18(金) 11:34:13.32 ID:/KzUGbZk.net
投稿サイト経由のデビュー作とか
ストーリーなんかガバガバだろ
漫画もアニメもまんまトレースだし

617 :774RR:2021/06/18(金) 11:42:45.14 ID:epldm4AY.net
ほーん
で?

618 :774RR:2021/06/18(金) 11:59:47.36 ID:IKL26gEL.net
アニヲタって何でCGを嫌がるんだ?

619 :774RR:2021/06/18(金) 12:10:47.44 ID:bdzXYZdv.net
>>618
嫌がるんか?

620 :774RR:2021/06/18(金) 12:14:15.34 ID:ZbkUL7vo.net
へぼいCGは誰でも嫌だろw
EX-ARMとか最たるもので
オタク全員が手描きが至高!と思ってるわけでもないんじゃない?

621 :774RR:2021/06/18(金) 12:20:13.43 ID:/IRoJP+K.net
最新話観たよ。なんか椎ちゃん事件に遭ったっぽい。

622 :774RR:2021/06/18(金) 12:39:15.67 ID:9RI0tEr5.net
主人公がアルマゲドンみたいな格好してたのはワロタ
チャリの子が水に浸かったまま電話してたのもワロタ
低体温でソッコー死ぬだろw

623 :774RR:2021/06/18(金) 12:48:32.60 ID:5HA6S7Rw.net
普通親に電話するだろ

624 :774RR:2021/06/18(金) 12:53:17.16 ID:Dj65BccB.net
親と救急車はノルマやね

625 :774RR:2021/06/18(金) 13:34:02.99 ID:rItCH8TJ.net
>>617
糞ってことだろ言わせんな恥ずかしい

626 :774RR:2021/06/18(金) 13:39:36.92 ID:sR/2ALyy.net
>>621-624
親にも119も出来ずに友達に電話は出来る、その状態で崖下の川に落ちているとなれば・・・
お前らレイプ被害者に辛く当たっちゃ駄目じゃん

627 :774RR:2021/06/18(金) 13:52:28.00 ID:DeWCibXS.net
5ちゃんねるでよく見る言い回しのオンパレードだな

628 :774RR:2021/06/18(金) 14:03:27.47 ID:1xnHZrm6.net
2ch原人だろ

629 :774RR:2021/06/18(金) 15:22:50.72 ID:OYCissAZ.net
カブでジャンプとか、サス死ぬだろ
何だあの演出

630 :774RR:2021/06/18(金) 15:31:14.57 ID:h5TReM8a.net
早いとこシドニア見に行かないと(使命感

631 :774RR:2021/06/18(金) 15:36:12.75 ID:vrrn6mQU.net
自転車が空飛ぶんだ、カブがジャンプした程度何でもないw

632 :774RR:2021/06/18(金) 15:46:38.66 ID:y7ZdsBoV.net
来週もう最終回なのか

633 :774RR:2021/06/18(金) 15:49:42.43 ID:TzlKAju4.net
最後は魔法少女かプリキュアになるの?

634 :774RR:2021/06/18(金) 16:45:19.64 ID:sqjpsyZx.net
いまさらだがインカムなしで距離離れても会話できてるのはガンダムのニュータイプ設定かな?

635 :774RR:2021/06/18(金) 16:47:40.97 ID:ZbkUL7vo.net
お前がそう思うんならそうだろう

636 :774RR:2021/06/18(金) 18:08:47.53 ID:YfpW3Wse.net
これだけ賛否両論なら続編はなさそうだね。

637 :774RR:2021/06/18(金) 18:28:31.04 ID:UKFe7g6h.net
でも今季の覇権なんでしょう?

638 :774RR:2021/06/18(金) 18:31:15.74 ID:osF3vGim.net
楽しく見てるけど覇権とか初めて聞いた
誰がどこで言ってるの?

639 :774RR:2021/06/18(金) 18:43:52.48 ID:z4oUQuLd.net
ダメ出しして5ちゃんのスレ見て笑うために見てる

実はこれを狙ったのではないかと…

640 :774RR:2021/06/18(金) 18:55:16.37 ID:R+7VepP8.net
魔女旅みたいな盛り上がりだからアニメ終わったら空気化するだろうな

641 :774RR:2021/06/18(金) 20:24:28.27 ID:CX2GxsvO.net
>>618
安っぽいCGは動きが変に見える.
モーションキャプチャーしてCG化したら良かったのかも知れない.

642 :774RR:2021/06/18(金) 20:35:17.30 ID:osF3vGim.net
CGでのバイクの挙動はきちんと作らんとダメだけどなあ
まあそこは気にせず見てる

643 :774RR:2021/06/18(金) 20:51:59.68 ID:s2J0txFy.net
バイクのCGモデルが1個しか無いのかどちらも身長170cmくらい両足べた付きなんだよ。CGはJK風AI補正がない本来の小熊おっさんと礼子おっさんなんでしょう

644 :774RR:2021/06/18(金) 21:20:54.52 ID:PAcJq3z7.net
最初自転車の子もバイク乗り始めてキャッキャッする話かと思ったら違うのね
なんか全体的に空気暗いw

645 :77bSRR:2021/06/18(金) 21:36:53.39 ID:Jb2UcCpp.net
ばくおん!!のパクリとしてはアニメ化までしたし、よく頑張ったね

646 :774RR:2021/06/18(金) 21:38:38.12 ID:TIkumklL.net
色が暗い
人物の気分の高陽に合わせて明るくなるようだがそれまでが暗すぎてひどい

647 :774RR:2021/06/18(金) 23:26:23.54 ID:t6e5xpH9.net
しょうがねーだろ、53歳無職独身メタボハゲの大熊さんが朝起きたらなんと幼気な女子高生になってしまうがやむなく小熊と名乗りなんとかバレずに新たなJK生活を送る学園物なんだから。
大熊さんは明るいJKになるべく日々修練中だ
まあハンカバ風防ボックス付けた時点であれ大熊さんだって俺には判ったけどね

648 :774RR:2021/06/18(金) 23:44:31.26 ID:eztSoeKz.net
よくそんなつまんないこと一生懸命かけるねw
俺には判ったけどね、っと グフフ カチャカチャ ターン!

649 :774RR:2021/06/18(金) 23:55:09.71 ID:PAcJq3z7.net
>>646
何で暗い雰囲気にしたんやろな
原作がそういうもんだとしてもアニメ化で見直さないんかな

650 :774RR:2021/06/19(土) 00:12:19.29 ID:63dVTOEC.net
文学作品風の原作だからアニメで急に作風変えてもおかしいやろ

651 :774RR:2021/06/19(土) 00:29:48.58 ID:/cFtYzoy.net
>>646
LEDライトに変えたらw

652 :774RR:2021/06/19(土) 00:31:12.75 ID:/cFtYzoy.net
>>647
君の名は。の入れ替われかよ

653 :774RR:2021/06/19(土) 01:03:15.35 ID:uZ7OpMmP.net
片割れ時だああああああ!!!!!!

654 :774RR:2021/06/19(土) 01:25:24.25 ID:xw5H7gje.net
写実的なところとフィクションのバランスが変なんだよなあ
ホンダが協力してるのに法規とかストーリーとかメチャクチャだし
絵の調子がギャグではないから余計にそう感じる
小熊がしいちゃんとその親から神様のように崇められているのも不思議だけど原作ではそれにいたる詳細の描写があるのだろうか

655 :774RR:2021/06/19(土) 03:26:30.50 ID:uvxJCZPm.net
>>654
なんでホンダが法規やストーリーに協力するんだ

656 :774RR:2021/06/19(土) 03:34:47.62 ID:FDWCDOSe.net
どっかいりょくとはなにか(てっつがく

657 :774RR:2021/06/19(土) 03:46:40.40 ID:Ei4eDbkV.net
カブ→小熊
KTC→恵庭椎

まあ作品的には奇面組みたいなもんだ

658 :774RR:2021/06/19(土) 05:42:11.03 ID:BpR1AswR.net
恵庭もこれを機にニンジャ250位乗ったらって思う

というか、恵庭の店でコーヒー代支払ってたんだな

659 :774RR:2021/06/19(土) 07:32:53.73 ID:0Ng4YcJI.net
小熊の額の上は、空のめぐりの目当てやぞ

660 :774RR:2021/06/19(土) 07:38:46.50 ID:/zvnTtNs.net
>>657
礼子→iwasaki USO800

661 :774RR:2021/06/19(土) 08:07:38.39 ID:CjAfksOe.net
>>618
CGはなんか抜けないんだよ
MMDなら抜けるんだけども

662 :774RR:2021/06/19(土) 08:20:23.87 ID:6f+S65OK.net
↑キモキモw

663 :774RR:2021/06/19(土) 08:28:16.82 ID:CjAfksOe.net
トロニーしてる奴に言われたくはないな

664 :774RR:2021/06/19(土) 08:38:28.37 ID:6f+S65OK.net
↑やらしー

665 :774RR:2021/06/19(土) 08:55:49.54 ID:FdBnOFKk.net
なまぽだの奨学金だのの設定は無かったほうが良かったんじゃね

666 :774RR:2021/06/19(土) 09:50:02.01 ID:GQer5MQa.net
>>650
文学よりバイカー小説の片岡義男の劣化コピーだな。
jkライトノベルでようやく商品価値が出た程度だが異世界転生したらjkだった元バイクくらいの捻りが欲しい

667 :774RR:2021/06/19(土) 10:04:36.15 ID:VzQaTdTa.net
このアニメ完全な失敗作で終わりそうだな

668 :774RR:2021/06/19(土) 10:04:53.15 ID:lvPqbZzp.net
>>665
作者が過剰に設定付けしたがる傾向があるな

669 :774RR:2021/06/19(土) 10:08:12.15 ID:IaKQKJta.net
>>665
なまぽって設定どこに出てたっけ

670 :774RR:2021/06/19(土) 10:13:02.06 ID:6f+S65OK.net
>>669
無い
視聴者の一部が勝手に言ってるだけ

671 :774RR:2021/06/19(土) 10:13:30.21 ID:6wWaHB5o.net
>>669
そんな設定はない

672 :774RR:2021/06/19(土) 10:14:45.92 ID:9yUe11Jp.net
保険金だの親は海外だの
物語の設定ならいろいろ使い古しがあるわな

673 :774RR:2021/06/19(土) 10:17:33.52 ID:LvHiMkWR.net
平凡な高校生なら実用性を優先したり意外となんでもこなせる理由がわからないだろ

674 :774RR:2021/06/19(土) 10:35:53.45 ID:IaKQKJta.net
>>670
>>671
なるほど
奨学生っていう以上に追加でそんな設定いらんよね
変だと思った

675 :774RR:2021/06/19(土) 10:39:30.44 ID:ylvmPQec.net
オレンジ髪の恵庭絵夢ちゃんはいつ出てきますか?

676 :774RR:2021/06/19(土) 10:40:07.70 ID:kXeNCWZ8.net
>>667
参考までに聞きたいんだが成功したと思えるのって何があるんだ?
有名どころのガルパンとゆるキャンは見たことある(あまりはまらなかった)からほかので頼む

677 :774RR:2021/06/19(土) 10:42:49.65 ID:9yUe11Jp.net
>>676
このすばでもREゼロでも
2期だの3期だのがあるってだけで
一応成功ってことでいんじゃないの?

678 :774RR:2021/06/19(土) 11:21:47.08 ID:GQer5MQa.net
>>767
バイクネタのアニメならAKIRA、王立宇宙軍、逮捕
バイクアニメならバリ伝、あいつとララバイ、風が鳴る、左のオクロック、ふたり鷹(予算不足でアニメは駄作)、ばくおん

カブはどちらに入れるかな

679 :774RR:2021/06/19(土) 11:21:49.30 ID:9yUe11Jp.net
あと作者が脱税で有罪判決受けても
7年ぶりに続きがアニメ化された
ログ・ホライズンとかもあるで

って、ガルパン出てるってことは小説のアニメ化じゃないのか
単純に円盤が売れた だの、映画化まで行った だのなら
なんぼでもあるんじゃない?

680 :774RR:2021/06/19(土) 11:39:37.05 ID:W/omPUz+.net
小熊が段々と可愛げのない性格になってしまったな
椎が助けてくれた礼を言ってるのにお礼ならスーパーカブに言っては何なんだ?
カブが勝手に行ったわけないのに、あれじゃ仕方なく行っただけで本心では助けたくなかったみたいに聞こえて椎が気を悪くすると思わないのかね

681 :774RR:2021/06/19(土) 11:40:39.52 ID:E62GRydJ.net
異世界モノじゃないラノベのアニメはあんましないし、その中での成功作って思いつかないな
そういうジャンル自体が難しいのかもしれん

バイクアニメ作るなら角川は片岡義男を抑えてるんだから、彼の作品を江口寿あたりのキャラデザにて
オーバー50には受けそう

682 :774RR:2021/06/19(土) 11:50:42.84 ID:9yUe11Jp.net
ボビーは首だけ
おっと、
ボビーに首ったけ

683 :774RR:2021/06/19(土) 12:03:44.51 ID:1Ba6b85b.net
>>682
最後に小熊が車に突っ込んで死ぬのか?w

684 :774RR:2021/06/19(土) 12:07:03.37 ID:HByGc7LT.net
>>680
つべですやまなんとかって人が毎週原作と併せて解説してるから気が向いたら見てみると良い。そこの疑問点もわかりやすく解説してるで

685 :774RR:2021/06/19(土) 12:12:11.71 ID:yN8HrMp3.net
よくわからんが例がことごとく古くて
還暦超えのお爺ちゃん達が年甲斐もなくアニメにいちゃもんつけてるってのはわかったww
孫に笑われるよ?w

686 :774RR:2021/06/19(土) 12:20:38.60 ID:GQer5MQa.net
適当にシナリオ考えたが
jkに転生する前は教習所のCB400sfが元レーサー、元白バイ、元盗難されて族車、元オフロード達とけものフレンズみたいな緩くからむやつでいいや。

第一話 インドからやってきたジクサー君

687 :774RR:2021/06/19(土) 12:20:40.48 ID:7H283rzq.net
>>666
それ読んでみたいな
先生、来週末までにお願いしときますよ!

688 :774RR:2021/06/19(土) 12:23:02.18 ID:1y9GFtab.net
>>680
父ちゃんが死んで、母ちゃんはバイバイって置き手紙して失踪したら性格病んだんじゃ?
まーでも色々と感情移入しづらいアニメだわな

689 :774RR:2021/06/19(土) 12:31:14.40 ID:6f+S65OK.net
>>688
性病って読んじゃった
あービックリしたw

690 :774RR:2021/06/19(土) 12:52:39.47 ID:e9OZQ648.net
>>686
気ままにウルフとかなんかちょっとそういう系入ってたな
ドリフトが異端とか意味不明だった

691 :774RR:2021/06/19(土) 12:57:37.78 ID:6wWaHB5o.net
>>678
「正義を愛する者 月光仮面」と同じカテゴリのバイクアニメ

692 :774RR:2021/06/19(土) 13:01:12.32 ID:naGqWaFs.net
>>686
お爺ちゃん凄いねー角川のラノベのこんてすとに応募したらいいよ!
ぼけ防止にもなるんじゃないかなあ

693 :774RR:2021/06/19(土) 13:13:28.48 ID:21mYDz/u.net
>>691
そこはけっこう仮面にしとこうよ

694 :774RR:2021/06/19(土) 13:26:23.01 ID:6wWaHB5o.net
>>693
それ バイクアニメじゃないし

695 :774RR:2021/06/19(土) 13:44:20.70 ID:0b+i7zae.net
バイクじゃないが日常系だとけいおんとかか
あれは変なことやっててもファンタジーに思えるから不思議だわ

696 :774RR:2021/06/19(土) 14:07:15.51 ID:9yUe11Jp.net
>jkに転生する前は教習所のCB400sf
去勢されてVTEC外された教習所のスーフォアって
どこのバイ太だよw

697 :774RR:2021/06/19(土) 14:08:21.75 ID:Ei4eDbkV.net
仮面ライダーって言うけど、仮面ってのは取り外しができるものだからあれって素顔だよね

698 :774RR:2021/06/19(土) 14:08:54.18 ID:bgcbvSEk.net
教習所のCBR400FはREVが作動して楽しかった記憶

699 :774RR:2021/06/19(土) 14:18:32.89 ID:l/aya6H8.net
>>680
それは照れ隠しだよ
https://i.imgur.com/jwPBjHF.jpg
アニメでは全く表現できてないけど

ていうかアニメの脚本と演出は色々おかしい

700 :774RR:2021/06/19(土) 14:28:04.87 ID:GQer5MQa.net
各メーカーフラッグシップ車からの転生で大型持ってる帰国子女のモデル級JKが軽井沢の別荘まで週末ツーリングしてインスタで自慢みたいな完全無欠設定よりドジっ子の方がうけるんよ。

701 :774RR:2021/06/19(土) 14:36:37.89 ID:9yUe11Jp.net
>>697
本郷猛の頃は仮面手にもって素顔さらしてるビジュアルとかあった気がするし
ライダーマンなんか口見えてると思うのだけれど

702 :774RR:2021/06/19(土) 14:37:09.42 ID:FDWCDOSe.net
>>697
石ノ森先生のマンガでは、あれただ被ってるだけなんすよ

703 :774RR:2021/06/19(土) 14:37:47.39 ID:1dS8kO5l.net
小熊んちに3人分の食器があるのに驚いた

704 :774RR:2021/06/19(土) 14:42:16.08 ID:9yUe11Jp.net
一人暮らしの家なんて不良の格好のたまり場じゃないか

705 :774RR:2021/06/19(土) 14:46:30.64 ID:O2q+KGLr.net
>>699
これなら分かるわ
アニメだと単なるサイコパスやん

706 :774RR:2021/06/19(土) 15:29:56.87 ID:JlCASIWQ.net
>>704
子熊と礼子は不良

707 :774RR:2021/06/19(土) 15:37:47.69 ID:WZy61TN8.net
つまり、監督か声優がダメってこと?小説、漫画で表現出来てることが、アニメで表現出来ないなんて、、、w

708 :774RR:2021/06/19(土) 15:46:31.54 ID:9yUe11Jp.net
>>705
それがね、マンガ版ってのは原作者が激怒するほど改変がされていて ということらしい
つまり、、、

709 :774RR:2021/06/19(土) 16:28:08.63 ID:ClqnZNI9.net
お爺ちゃん達がアニメの感想言い合ってて笑えるwww

710 :774RR:2021/06/19(土) 16:34:35.41 ID:5WrVXkFY.net
もはや老人会だなw

711 :774RR:2021/06/19(土) 16:36:19.14 ID:9yUe11Jp.net
>>709
応よ、小僧とは年季がちがわぁ
こちとらコミケが晴海の時からのオタク様よ

こんな感じでよいですか?

712 :774RR:2021/06/19(土) 16:42:58.09 ID:00MeWK5X.net
オッサン、お爺ちゃんと言っておけばマウント取れると
思ってる鼻垂れ小僧がいるな

713 :774RR:2021/06/19(土) 16:51:44.61 ID:5WrVXkFY.net
年齢を重ねても幼稚な事ばかり書いてる人は見苦しい恥ずかしいと思ってるよ
もちろん尊敬できる年長者も大勢いるけどそれぞれで自分はどうか考えてみたら?
そしてそんな返しをするあなたはどっちだろうね

714 :774RR:2021/06/19(土) 17:03:25.19 ID:ClqnZNI9.net
汚い爺共だな、開き直ればいいものじゃないんだよ?なんでこうなっちゃったんだろうね?鏡見てみろよ醜いジジイがアニメ見てはしゃいでんなよ

715 :774RR:2021/06/19(土) 17:26:02.43 ID:MAvP+SXj.net
>>714
つ鏡🪞

716 :774RR:2021/06/19(土) 17:28:34.93 ID:tO/MJmny.net
>>712
勝手にお爺ちゃん認定や、はい論破の人はビジネス版でも同じ論調で暴れてる厨房だからほっとくべし。
ビジネス板では彼は軽自動車は高級車、北米のピックアップトラックは貧民の乗り物という謎理論を展開していたから四輪自動車すら所有していない可能性高い。

717 :774RR:2021/06/19(土) 17:40:45.76 ID:kX8jVqwS.net
>>716
あんたも勝手に関係のないスレまで持ち出してすげー妄想だなw
どーでもいいトラックの話の真偽は知らんがw
よくわからん古い作品ばかり持ち出してれば自然と高齢の人の書き込みだとわかるわなw

718 :774RR:2021/06/19(土) 17:44:36.02 ID:9yUe11Jp.net
ボビーに首ったけ は確かに太古であったな

719 :774RR:2021/06/19(土) 17:51:22.98 ID:tO/MJmny.net
>>717
などという717は何歳ですか?

720 :774RR:2021/06/19(土) 17:54:44.24 ID:+rlKQvya.net
フルボッコでワロたw

721 :774RR:2021/06/19(土) 18:00:16.37 ID:matx4X4B.net
>>702
サイクロンがメットインになってて,仮面ライダーのマスクを取り出すシーンが有ったと思う.

722 :774RR:2021/06/19(土) 18:01:55.02 ID:matx4X4B.net
>>685
バイク界と同様にアニメ界も高齢化が進んでおるのじゃよ.

723 :774RR:2021/06/19(土) 18:14:53.15 ID:Xg2ODwOu.net
高齢化はいいけど大人しくしてて欲しいわ
こんなシナリオの方が良いから考えたとか
古いアニメと比べて云々 ずっち調子に乗ってスレ違いの話題を広げたり
普通の大人はそろそろ脱線し過ぎたって空気読んで止めるんじゃないの?
挙げ句が妄想でよそで荒らした奴がどうこう…
全員高齢者の仕業とはいわないけど見苦しいから自覚あったら自重して

724 :774RR:2021/06/19(土) 18:17:46.98 ID:jdSMKmj7.net
二期決定!おめでとうございます!

725 :774RR:2021/06/19(土) 18:37:18.95 ID:cr8NdvaZ.net
たまたま見つけてスレ覗いてみたら…
しっかし、お前ら暇なんだな。

726 :774RR:2021/06/19(土) 18:40:06.92 ID:tO/MJmny.net
お爺ちゃんの人はスマホと格安シム複数使いながらまずいと思うと基地局移動して別のIDになってからも相変わらず同じ論調でお爺ちゃんという書き込みを続けてるのだが文章や方向性が同じでバレバレだといつ気づくのだろうか。
そして移動手段は何かな?自転車?

727 :774RR:2021/06/19(土) 18:53:52.82 ID:IaKQKJta.net
>>726
いちいちそんなめんどくさいことする奴いるのかw
ああ、自分がやってることかw

728 :774RR:2021/06/19(土) 19:19:30.11 ID:6f+S65OK.net
>>723
ずっち って方言? 意味不明だなw

729 :774RR:2021/06/19(土) 19:24:34.21 ID:kX8jVqwS.net
>>726
お爺ちゃんって書く奴は同一人物でビジネス板で暴れてる奴と同じとかw
しかも複数スマホ切り替えて基地局変えるんですかw
知らんけどわざわざウロウロするの?
本物の病気の人ですかwww

730 :774RR:2021/06/19(土) 19:34:29.78 ID:cr8NdvaZ.net
現実では誰にも相手にされてない陰キャボッチ。職場(学校?)では空気もしくはヒエラルキー最下層で虐げられるも、言い返す事さえままならない。
唯一雄弁になれるのが匿名掲示板。
そんな場所で屈辱受けたがら引き下がれないで必死でかじり付いてお爺ちゃん連投してるとプロファイリング。

731 :774RR:2021/06/19(土) 19:39:54.98 ID:wPWh48cn.net
病人が集まるスレ

732 :774RR:2021/06/19(土) 19:42:04.85 ID:xqbHnxTb.net
>>724
そうなの?大丈夫?

733 :774RR:2021/06/19(土) 19:50:35.55 ID:BY/jkZHe.net
>>721
うん、テールカウルの中だね

734 :774RR:2021/06/19(土) 20:00:33.20 ID:IaKQKJta.net
>>730
じゃあこっちもプロファイリングしてあげるよw
あなたは掲示板の書きこみですらいちいち句読点を両方加えないと気が済まない
それでまたこいつかーみたいに特定されることより偏執的にそこを優先して自分ルールを譲らない奴だw

735 :774RR:2021/06/19(土) 20:02:21.82 ID:cr8NdvaZ.net
>>734
プロファイリングでも何でもない、見た目そのまま書いてるだけやん

736 :774RR:2021/06/19(土) 20:03:56.42 ID:IaKQKJta.net
。を忘れてるよw

737 :774RR:2021/06/19(土) 20:05:50.01 ID:BY/jkZHe.net
てんでなってないね

738 :774RR:2021/06/19(土) 20:12:49.03 ID:E62GRydJ.net
雪原訓練の成果か、カウンター切って立て直すくらいに上手くなってたな
しかもヘッドライトなしで夜道を走れるほど暗視能力もつけてる

ところでプレスカブの前カゴって新聞を何10kgも積めるんか?

739 :774RR:2021/06/19(土) 20:14:02.43 ID:T7WP3cZ2.net
>>738
最大積載量:積めるだけ

740 :774RR:2021/06/19(土) 20:15:46.35 ID:kEufCD3x.net
>>683
そおなると最高だな!オラワクワクすんぞー

741 :774RR:2021/06/19(土) 20:19:58.60 ID:Ib+QSsol.net
>>739
マジレスすると60kg

742 :774RR:2021/06/19(土) 20:24:02.11 ID:T7WP3cZ2.net
>>741
えっ?そんなに積めるの
マジでちっちゃい女のコ乗せれるやん

743 :774RR:2021/06/19(土) 20:27:24.83 ID:2JASh1/v.net
>>742
チビデブのおっさんが乗ってるから過積載です😭

744 :774RR:2021/06/19(土) 20:37:36.18 ID:fYpPcGXV.net
ええ若者が土曜の夜にこんなとこいたらアカンよ‥

745 :774RR:2021/06/19(土) 20:53:58.33 ID:dB4AhKaO.net
緊急事態宣言発令中で引きこもってますし

746 :774RR:2021/06/19(土) 21:04:37.47 ID:mwSjlkE5.net
>>699
Cちゃんカワイイ

747 :774RR:2021/06/19(土) 21:14:15.21 ID:dB4AhKaO.net
しぃかわいいよしぃ

748 :774RR:2021/06/19(土) 21:21:53.45 ID:WA5e8Teg.net
>>563
セルフとフルサービスの区別とかついてないと思う
たぶん「人生初の給油体験」だろうし

749 :774RR:2021/06/19(土) 21:34:21.79 ID:WA5e8Teg.net
>>658
「恵庭」と言うと、この後紛らわしい事になってしまいかねないので
名前の「椎」と呼ぶ事をおすすめしたい

750 :774RR:2021/06/19(土) 21:52:21.04 ID:WA5e8Teg.net
>>694
なんでバイクに乗せなかったんだろう…
たしか、けっこう仮面は二人いたはずだから
一人がバイクでパラシュートを引っ張って
そこにもう一人がぶら下がって
「ダブルけっこう参上!!」
なんて展開も作れたと思う…

751 :774RR:2021/06/19(土) 21:55:12.43 ID:WA5e8Teg.net
>>688
あの「bye」ってのはコミカライズのオリジナルなんだよね
コミカライズ版は、あまり深刻にならないように気を使ってる感じがする

752 :774RR:2021/06/19(土) 22:19:33.15 ID:rWnkXsWO.net
>>748
あそこセルフしか無いとか?

753 :774RR:2021/06/19(土) 23:33:36.78 ID:VvAiAfTF.net
明日は晴れるぞ ツーリング行くぞ

754 :774RR:2021/06/20(日) 00:40:13.41 ID:GAsaiiNM.net
>>753
おう

755 :774RR:2021/06/20(日) 00:44:55.60 ID:i9uG/ALN.net
>>752
同じスタンドでも「セルフサービス」と「フルサービス」の
両方があるところもあったような気がする
(ここがどうなのかはわからないけど)

ぶっちゃけ、シーンごとの時間制約の問題だと思う

756 :774RR:2021/06/20(日) 00:55:45.24 ID:Ospt5CeR.net
>>753
曇り方がいいじゃん

757 :774RR:2021/06/20(日) 01:27:12.07 ID:nRL8O/Ls.net
転生したら小熊だった件

758 :774RR:2021/06/20(日) 01:36:49.59 ID:dKdznXYm.net
初老の原作者様には続編出版する前に是非あっちの世界に転生したまま帰って来ないでいただきたい

759 :774RR:2021/06/20(日) 01:45:19.41 ID:Io8QQozG.net
>>757
貧乏でカブしか乗れないの嫌だ
高校生時代でも、バイク3台持ってたし

760 :774RR:2021/06/20(日) 01:47:28.68 ID:kq0fAAal.net
高校生の頃はチャリオンリーだったし
個人的にはカブでも十分だな 死ぬほど遅いのをガマンできたらだけど

761 :774RR:2021/06/20(日) 01:48:01.90 ID:wsBXubbU.net
>>468
お前免許もってなさそう

762 :774RR:2021/06/20(日) 03:59:37.52 ID:ySTgpNz/.net
作者のTwitterやば過ぎて見てられねー
小熊の声優でんほりすぎ

763 :774RR:2021/06/20(日) 06:58:08.15 ID:weWKSzns.net
なんでお礼をカブに言わなければならないのか?
小熊は熱心なカブ教徒になっているから全てはカブ様のおかげなのか

764 :774RR:2021/06/20(日) 07:01:46.60 ID:KXpOELRX.net
自分は礼を言われるような人間じゃないからそういった

765 :774RR:2021/06/20(日) 07:20:05.08 ID:l+TLb9HV.net
私(小熊)1人ではあなたをここまで連れて来れなかった
カブがあったから部屋まで来れた
だからカブに礼をって感じじゃないの?

766 :774RR:2021/06/20(日) 07:37:07.73 ID:weWKSzns.net
小熊さん不器用すぎる

767 :774RR:2021/06/20(日) 07:46:12.98 ID:fqvGaIHN.net
小熊(´・ω・`)<自分、不器用なんで・・・

768 :774RR:2021/06/20(日) 07:47:01.41 ID:KXpOELRX.net
>>765
それもあるし、椎に対して負い目に感じていることがあったことも含めてかな?
(アニメでは描かれていないけど)

769 :774RR:2021/06/20(日) 08:17:38.93 ID:PffSE5I0.net
どうもここの意見を見てると
「アニメは言葉足らずで端折りすぎ」
ということなのか。

770 :774RR:2021/06/20(日) 08:34:51.52 ID:l+TLb9HV.net
端折りすぎって意見と
自分で想像、補完しろって意見で揉める

771 :774RR:2021/06/20(日) 08:38:27.76 ID:Ospt5CeR.net
>>763
それ照れ隠しだから
本気でスーパーカブに人格があるとは思ってないよ
子熊は愛車に名前を付ける事もあまりよく思っていない。

772 :774RR:2021/06/20(日) 08:44:36.22 ID:DR7i/aRp.net
ゆとり教育以降、本読めないやつ増えたよな
オレらオッサンは老眼で本の字が辛くなってきたけど

773 :774RR:2021/06/20(日) 08:57:27.55 ID:Y1Cvw6s4.net
3行以上文章読むのめんどくせえ

774 :774RR:2021/06/20(日) 09:11:42.79 ID:D588vnsL.net
このスレもそうだけど本スレやアンチスレ見てたら学校で習う国語って大事だったんだって思う
主人公のそのときの心情を100字以内で述べよ みたいなのバカにしてたけど必要な訓練だったんだ

775 :774RR:2021/06/20(日) 09:23:13.73 ID:H+qK0Udd.net
>>774
アニメの描写が稚拙って話なのに的外れだなあ

776 :774RR:2021/06/20(日) 09:36:09.19 ID:FMU5tlKZ.net
道具って割りきってるところあるよね

777 :774RR:2021/06/20(日) 09:44:59.15 ID:ob/Ytsth.net
お礼はカブにってクダリもそうだけど、漫画とアニメだと小熊の性格だいぶ違った印象になるよね
アニメだと無愛想だけど、漫画だと口数は少ないものの、割と表情が豊かで不器用な性格なんだなってのが伝わってくる
そんな違いも含めて楽しんでいますけどね
アニメだけ見て批判的な人は是非の方も読んでみることおすすめ

778 :774RR:2021/06/20(日) 09:46:22.09 ID:AgCWsrnC.net
確かに小説原作のアニメ、漫画は説明不足になりがちだよなあ。
言葉足らず表現足らずは仕方ないと割り切るしか、それにしても漫画版幼女戦記の説明部分は見事だった

779 :774RR:2021/06/20(日) 09:58:36.88 ID:3V9hBCle.net
幼女戦記は異世界転生物としてはまともな方だろ。
元エリートサラリーマンが転生先でも軍上層の官僚組織で出世レースする内容だし。

780 :774RR:2021/06/20(日) 09:59:18.43 ID:8jnTN3Wh.net
>>763
アスペかな?
照れ隠しだよ

781 :774RR:2021/06/20(日) 10:00:51.32 ID:8jnTN3Wh.net
>>771
実は熊がスーパーカブ

782 :774RR:2021/06/20(日) 10:02:18.69 ID:8jnTN3Wh.net
>>773
朝鮮人かよ?!

783 :774RR:2021/06/20(日) 10:04:25.28 ID:3V9hBCle.net
最終話は小熊が目覚めると手が膨れていて
洗面台で自分の姿を目視
そうか小熊は等身大の作者を投影した本人そのものだったのか!!

784 :774RR:2021/06/20(日) 16:29:14.87 ID:Q8+Pd4EI.net
そろそろ小熊には楽天モバイルでスマホ与えて欲しい

785 :774RR:2021/06/20(日) 17:29:58.70 ID:4WEowPXx.net
>>775
的外れではないな
作り手の伝え方が不十分なのと
受けての想像力のなさ
互いにすれ違いだからお話にならないんだよ

786 :774RR:2021/06/20(日) 18:00:14.87 ID:Ospt5CeR.net
>>784
子熊がスマホを所有するのは3年生の夏休み

787 :774RR:2021/06/20(日) 18:48:17.50 ID:Y1Cvw6s4.net
まじか
小熊のくせにスマホなんて生意気だな

788 :774RR:2021/06/20(日) 18:53:41.04 ID:MUbRfGmH.net
ハンターカブ買いにwingに行ったら、入荷がいつか分からんので限定クロスカブ買ってしまった。

789 :774RR:2021/06/20(日) 19:35:39.30 ID:n9CB3u9m.net
>>786
どうやってそんな金工面するの?
まさか…!!

790 :774RR:2021/06/20(日) 19:39:23.90 ID:kwXASZjx.net
>>789
当然貰う
子熊はキャリア契約だけ変える

791 :774RR:2021/06/20(日) 20:27:54.80 ID:3V9hBCle.net
親がいない未成年者が誰を保証人にするか謎だな。
そもそも死別なのか借金抱えて失踪なのかすら謎

792 :774RR:2021/06/20(日) 20:40:12.23 ID:eUflLIiU.net
>>791
気になるならちょこっとwikiでものぞいたらそれくらいの疑問は解消できるよ

793 :774RR:2021/06/20(日) 20:40:37.93 ID:eUflLIiU.net
保証人の件はわからないな

794 :774RR:2021/06/20(日) 22:06:25.30 ID:ZC7vInXx.net
川に落ちた件、しいちゃん親はお礼どころか子熊説教すべきだろうに
未熟な高校生が単独救助決行って下手したら二人とも死んでる
教育の仕事をしているのだが、自分がしいちゃん親だったら間違いなく説教してる。お前最悪友人殺すところだ、独断専行なんてするなと。
洋画はこのパターン多い気がする…(急ぐわけでもないのに主人公一人で突っ込む)

795 :774RR:2021/06/20(日) 22:30:57.89 ID:Qxbjqxg0.net
>>788
おめ!

796 :774RR:2021/06/20(日) 22:54:35.64 ID:Qxbjqxg0.net
>>794
それ作者に言ってくれよ
お前の教育方針なんかどうでもいいよ
親はねこ道すら知らないんだから、説教も糞もねーわw

797 :774RR:2021/06/20(日) 23:15:41.92 ID:4K+PRB7l.net
>>794
椎親アニメ見てないんだから小熊の行動の詳細を知らないだろ?

「教育の仕事」でマウントしようとしてるし、説教しとけば子供が良くなると思ってるお前もトネ並みの基地外だな

798 :774RR:2021/06/20(日) 23:24:06.00 ID:uukCzWQ8.net
詳しい状況も聞かずに頭ごなしに他人に家の教育方針押し付けるのならその家の子供とは縁切るわ
実際中学の頃にそういう親いたが子供は面倒ごとにならないようにしててかわいそうだったわ

799 :774RR:2021/06/20(日) 23:27:33.72 ID:ZbGSdwgh.net
小熊って苗字かと思ったら名前だったのな

800 :774RR:2021/06/21(月) 01:11:51.06 ID:kzlGpj3T.net
>>794
教育の仕事に向いて無さ過ぎで草

801 :774RR:2021/06/21(月) 06:45:31.95 ID:rKmiPjhd.net
>>794
叱るなら娘(しいちゃん)だろ
なんで助けてくれたひとを叱るんだよ

802 :774RR:2021/06/21(月) 06:56:40.17 ID:OCmDIOUZ.net
>>794
小熊怒るって、なんと言って?
「下手したら君も死んでた!うちの娘なんかは見殺しにすべきだった!」とでも言えば良いのか?
椎に対して怒るならともかく、助けてくれた人を説教とか、しかも教育関係の仕事しててそれ?
無いわぁw

803 :774RR:2021/06/21(月) 07:31:04.36 ID:bbLoSjSg.net
所詮アニメだが親に連絡しない&救急車を手配しないアホな子ぶりには正直呆れた
このアニメは悪い意味で色々とぶっ飛んでいるし主人公が暗すぎるので全然笑えない

804 :774RR:2021/06/21(月) 08:07:24.60 ID:/Xj+YGwL.net
最終回手前で大コケしたよなぁ
円盤買う気満々だったんだけど…うーん

805 :774RR:2021/06/21(月) 08:30:36.84 ID:NDixc2bs.net
ほのぼの系なのにほのぼのしないのは致命的だよなあ

806 :774RR:2021/06/21(月) 08:42:19.68 ID:XkGLBf10.net
>>803
指摘しとかないと二回目(そうそうないだろうけど)もやりそう
ミイラ取りがミイラになりかねない

807 :774RR:2021/06/21(月) 09:07:28.68 ID:L1WmZ6wR.net
バイクカテに来てまで何書き込んでいるんだ
バイクを語れよ

808 :774RR:2021/06/21(月) 09:13:22.47 ID:Clh2+XSi.net
玉取り合うオラオラ系じゃないの

809 :774RR:2021/06/21(月) 09:25:21.12 ID:CFrgbxg+.net
前かごに人乗せたらあのネコ道は走れんわな。

810 :774RR:2021/06/21(月) 09:29:42.04 ID:14e8keSp.net
>>803
宗谷の蒼氷と同じでおっさん作者が創作した架空の女に感情移入とかしても無駄

811 :774RR:2021/06/21(月) 09:33:45.21 ID:IRscCGEx.net
>>803

(´・ω・`)<自分が暗いと思ったことは無い

812 :774RR:2021/06/21(月) 09:45:24.21 ID:s01WoyZW.net
日本人て暗いね

813 :774RR:2021/06/21(月) 09:45:31.53 ID:L1WmZ6wR.net
>>809
逆でしょ
後に乗せたら登れない

814 :774RR:2021/06/21(月) 10:34:37.94 ID:jouaourr.net
スーパーカブというバイク界でもっとも間口の広い題材でよくここまでニッチな作品に仕上げたものだなあ

815 :774RR:2021/06/21(月) 11:06:05.46 ID:/+uAMDNL.net
このクソアニメ見てから友達をカゴに載せて走ってみたくなりました。

816 :774RR:2021/06/21(月) 11:26:25.66 ID:14e8keSp.net
AI補正が取れるとチビのおっさんが別のチビおっさんをカゴに入れて走ってる元動画になるんだよ

817 :774RR:2021/06/21(月) 18:17:29.48 ID:nXxaxUPD.net
久しぶりのバイクアニメでたのしんでるわ

818 :774RR:2021/06/21(月) 20:02:12.06 ID:kzlGpj3T.net
そういえばアニメだと救急車呼ばない理由言ってないか

819 :774RR:2021/06/21(月) 20:05:06.94 ID:C0C7Dk5L.net
椎の親はネコ道知ってるよ。小熊がネコ道の話して、あーあの道かぁみたいな反応してたし。

たしかに川に落ちた椎が1番に小熊に電話するのはおかしい、小熊も椎の親や警察呼ばず1人で助けに行くのも非常識
突っ込みどころ満載なのは多分こうして討論させる為、話題性を持たせる為にわざと仕込まれたものだ。

820 :774RR:2021/06/21(月) 20:44:17.62 ID:CjHD6ev0.net
>>819
なんでもかんでも、詳細に描かない監督何だと思います

821 :774RR:2021/06/21(月) 21:00:27.88 ID:Nog4QKK8.net
別にアンチでも信者でもなくて、バイクアニメだからって理由だけでダラダラ夫婦で見てた。イキリカブ乗りになっていく小熊を見てこいつやべーねwwくらいの感想だったが、しーちゃんが川に浸かってるのみて、夫婦揃って笑いながら「何浸かっとんねん!」と突っ込んだ。

それぐらいのアニメです。。

822 :774RR:2021/06/21(月) 21:22:25.85 ID:IOXYoVKL.net
なぜシイが親に電話しない!
とかそういう設定考えてないよこの作者
カブのかごに乗せる為に事故らせただけだし
もっといえばシイを裸にするためのイベント

823 :774RR:2021/06/21(月) 21:26:27.00 ID:WS0e4sw4.net
しぃはずっと裸でいるべきだよ

824 :774RR:2021/06/21(月) 21:39:01.85 ID:BSNnt7Wg.net
結局何が言いたいか分からん物語だな

825 :774RR:2021/06/21(月) 21:44:51.33 ID:IJPuocv+.net
カブ海苔は馬鹿ばっかりですっていいたいのかな?
失礼なアニメ

826 :774RR:2021/06/21(月) 21:46:09.89 ID:xy5aB0q1.net
実際、そうだから仕方ないね

827 :774RR:2021/06/21(月) 22:12:04.32 ID:9gBoa8l+.net
まぁ正直なところ過度にカブを持ち上げてるのは見てて痛いわな
かぶ主とかステッカー貼ってるのには道の駅でも近付きたくない

828 :774RR:2021/06/21(月) 22:13:20.29 ID:d6MAfd0T.net
気軽に足代わりに乗ってる人も、モンキーばりに魔改造してるマニアも、このアニメのせいで迷惑してそう。

829 :774RR:2021/06/21(月) 23:12:53.68 ID:jCoQZWMD.net
カブマニアが1番迷惑してるから、トネはもうカブミーティングに行けないな
信者集めてトネミーティングでもやるのかw

830 :774RR:2021/06/21(月) 23:45:24.72 ID:kzlGpj3T.net
カブおじさんの擬人化アニメ
このアニメを貶す事はカブおじさんを貶すと同じ

831 :774RR:2021/06/21(月) 23:56:27.85 ID:1eH9HSeT.net
別に楽しく見てりゃ良いじゃん

832 :774RR:2021/06/22(火) 00:20:56.07 ID:a8tKtAbr.net
まぁ掲示板で夜な夜なアンチ活動してる奴にも見ていて痛いし
近づきたくないな

833 :774RR:2021/06/22(火) 01:25:20.91 ID:u8A2KFcz.net
>>832
必死のアンチ活動とか、、ヤマハの工作員かと思うわw
ヒットしたから嫉妬なのか?
糞アンチはバイクも免許も無いから嫉妬なのかね?(笑

834 :774RR:2021/06/22(火) 03:09:01.21 ID:lNVAA6jF.net
>>524
大隅半島の突端まで行くよ
そこまで行くなら指宿や枕崎の方が面白いだろうに
しかし春休み朝9時頃に北社を出て明るいうちに琵琶湖湖畔まで到着するとか現実的でないね
CT110のタンデムだぞ?

835 :774RR:2021/06/22(火) 03:44:04.00 ID:ouVNHSyo.net
>>833
メイトはもうとっくにカタログ落ちしてるんだ
そろそろ現実と戦ってみてはどうだい?

836 :774RR:2021/06/22(火) 06:09:05.00 ID:DKyCmvQM.net
>>834
イヤ 間に合うでしょ
椎のお尻を気にしなければ

837 :774RR:2021/06/22(火) 06:12:01.58 ID:cwZ1bPrm.net
小熊も椎を懐に仕舞えば叩かれなかったのに

838 :774RR:2021/06/22(火) 08:36:50.23 ID:bK1ZUCi+.net
あまり好きになれない

839 :774RR:2021/06/22(火) 08:50:40.98 ID:Zr9dvwCn.net
バイク板(特にカブスレ)からは総スカンだしな。

アニメ化も自粛生活中のバイクブームに便乗した感じ?

840 :774RR:2021/06/22(火) 08:59:59.79 ID:V4fOYOgG.net
宗谷の蒼氷という前例があってもなお創作された女子バイカーに萌えるのは勇気が要るぞ。
どうせおっさんにモーションキャプチャーつけてCGの動きつくってるだろうしCGの体型が男性という時点でもうね

841 :774RR:2021/06/22(火) 09:35:55.75 ID:Iaz/mNDa.net
>>839
そもそもここ以外でアニメ「スーパーカブ」の話をするのはスレ違いだし
ここでもアニメのバイク関連以外の話題はスレ違いだから

842 :774RR:2021/06/22(火) 09:36:57.73 ID:Iaz/mNDa.net
>>841
アニメの話がしたかったらアニメ板へ

843 :774RR:2021/06/22(火) 09:56:08.64 ID:GHEvmBiP.net
1人2人がコロコロアンチ書き込みすれば「総スカン」の出来上がりだからなw

844 :774RR:2021/06/22(火) 10:07:01.44 ID:x9oGPV2u.net
正直小熊がDRZ400に乗ってたら何やっても許されてた感はある。

845 :774RR:2021/06/22(火) 10:15:32.24 ID:Lrjmc6yy.net
それ馬鹿のお前が好きなだけ
WRの方が上

846 :774RR:2021/06/22(火) 10:20:04.99 ID:x9oGPV2u.net
好きって訳じゃないが…

乗ってる人2人知ってるけど、どっちもネジ外れたイカれた
飛ばし方するからアウトロー御用達というイメージが強い…強くない?

847 :774RR:2021/06/22(火) 10:31:04.78 ID:Jq/890mT.net
>>835
後継車のGEARは、カブの顧客をある程度奪ってるみたいね

848 :774RR:2021/06/22(火) 10:43:13.38 ID:oTzTpdDj.net
>>813
おいおい

849 :774RR:2021/06/22(火) 10:59:23.42 ID:Lrjmc6yy.net
>>846
単なる鈴菌感染者

850 :774RR:2021/06/22(火) 11:35:44.26 ID:Iaz/mNDa.net
>>844
GAGだったら皆が平伏す

851 :774RR:2021/06/22(火) 11:58:27.29 ID:aqyk/aXY.net
小熊の家で三人で食事してる時のシーン、
目を閉じて「んぐんぐ」だけ聞くとイケナイ事をイメージしてしまう。

852 :774RR:2021/06/22(火) 12:40:16.20 ID:Bh0f9fDE.net
そういやヤマハが50CCの生産やめてGEARがベンリィのOEMになるって話はどうなったのかな?

853 :774RR:2021/06/22(火) 13:44:08.42 ID:lJ2jSlhS.net
ホンダドリームにハンターカブ赤があったからさっき買ったわ
何ヶ月も待ってる奴すまん
明日納車

854 :774RR:2021/06/22(火) 14:49:09.57 ID:lsifTHfR.net
カブとホンダとバイク乗りをネガキャンするアニメ

855 :774RR:2021/06/22(火) 16:15:10.86 ID:Zr9dvwCn.net
原付一種以上の排気量のバイク乗り
普通免許持ちで原付乗り(単なる下駄代わり)
普通免許持ちで原付乗り(でもカブガチ勢)
単なるアニオタ(免許無し)

それぞれからの視点で評価が変わるからなぁ。。

856 :774RR:2021/06/22(火) 16:18:39.42 ID:dHpXaql5.net
総スカンのオンパレードだなぁ。。

857 :774RR:2021/06/22(火) 17:04:34.39 ID:rRXwi69e.net
>>856
自分の評価を信じるべし

858 :774RR:2021/06/22(火) 17:54:46.98 ID:Lrjmc6yy.net
>>853
おめ

859 :774RR:2021/06/22(火) 17:55:10.58 ID:/DH4uuCt.net
信じるもクソも無く誰がどう見てもツッコミが間に合わないくらい酷い作品

860 :774RR:2021/06/22(火) 17:55:59.18 ID:Lrjmc6yy.net
>>854
俺はこのアニメでハンター買おうとおもう

861 :774RR:2021/06/22(火) 17:57:48.07 ID:Lrjmc6yy.net
>>859
お前のお袋にでも突っ込んどけやカス
ところでお前の23万で買ったポンコツカワサキは大丈夫か?(笑

862 :774RR:2021/06/22(火) 19:59:52.51 ID:um4YYh+C.net
礼子がハンターだから、2話で熊はハントされたんか?

863 :774RR:2021/06/22(火) 20:03:15.48 ID:iZOMFDdY.net
その時は礼子はメールデリバリーだったろ

864 :774RR:2021/06/22(火) 21:18:56.26 ID:3hnPiyu9.net
おっ
明日最終回か

865 :774RR:2021/06/22(火) 21:23:00.19 ID:gNZLrkDa.net
どうせ2期有るんだろ?

866 :774RR:2021/06/22(火) 21:26:16.27 ID:OQBHSkBf.net
>>853
今だと車体番号何番くらい?

867 :774RR:2021/06/22(火) 22:10:04.64 ID:8MPs4RVP.net
珍しいバイク作品で楽しめたなぁ
雰囲気も変わった作品で良かった
終わると毎週の楽しみも無くなると
思うと、こりゃかなり寂しいよな
オマエラとも、これでお別れだ、、、
みんなバイク乗るときは気を付けてな、、、

868 :774RR:2021/06/22(火) 22:18:47.32 ID:3YxGaBzu.net
小熊「カブは終わらねぇ!!」ドンッ!!

869 :774RR:2021/06/22(火) 22:26:06.89 ID:Dfsete9Q.net
え?もう終わるの?
富士山アタックいがい 何もしてないけど

870 :774RR:2021/06/22(火) 22:27:04.18 ID:2wmup/37.net
2期あるんでしょ

871 :774RR:2021/06/22(火) 22:48:27.57 ID:8MPs4RVP.net
>>868
カブは永遠だよ!

872 :774RR:2021/06/22(火) 22:48:51.34 ID:8MPs4RVP.net
>>870
期待したい!

873 :774RR:2021/06/23(水) 00:44:13.46 ID:dQE6dhZd.net
>>687
御安全に

874 :774RR:2021/06/23(水) 01:34:56.27 ID:91SHi8aU.net
>>870
https://livedoor.blogimg.jp/kakuma_yumi/imgs/3/7/371fce88.jpg

875 :774RR:2021/06/23(水) 03:52:54.59 ID:hbheiysJ.net
>>855
免許ない友だちに見せたら「雪の上で遊んでいるのは楽しそう」とのことでした.

876 :774RR:2021/06/23(水) 03:56:33.85 ID:hbheiysJ.net
>>874
タウンメイトで
https://pbs.twimg.com/media/ChHiLbKUYAEXtCK.jpg

877 :774RR:2021/06/23(水) 07:18:43.38 ID:6HsOHppH.net
AKIRAノルマをクリアしたアニメ

878 :774RR:2021/06/23(水) 07:27:23.32 ID:HEp4qAZg.net
>>875
免許もあるし一時は乗っていたけど楽しそうだとは思った
現実にできるかどうかは別として

879 :774RR:2021/06/23(水) 07:27:59.90 ID:j6vvqyu2.net
スーフリはマズいでしょ。。

880 :774RR:2021/06/23(水) 08:16:19.73 ID:Yv0msjnK.net
>>878
だから?

881 :774RR:2021/06/23(水) 08:20:21.56 ID:HUZxH4Wh.net
原付オフロード並みの走破性とかすごいカブ手に入れたな。

882 :774RR:2021/06/23(水) 09:03:20.79 ID:3VAL0qGG.net
>>870
2期はおそらく
バイク便編でカブよりVTRばっか運転する小熊

883 :774RR:2021/06/23(水) 09:41:29.04 ID:8lDnsjOT.net
>>880
だから??
免許を持っていないから楽しそうと思えたってことかと思ったから免許を持っているものが見ても楽しそうだったよって言ったのだがなんかへんか?

884 :774RR:2021/06/23(水) 09:43:20.48 ID:fyJ6u353.net
>>881
カブはそれなりに走破性あるよ

885 :774RR:2021/06/23(水) 09:45:50.21 ID:wbEZa81j.net
>>883
相手にしなくていいよ
構ってチャンだから

886 :774RR:2021/06/23(水) 10:18:37.60 ID:5KLEu34T.net
>>874
熱い!ヤバい!間違いない!

887 :774RR:2021/06/23(水) 10:20:59.48 ID:dU+aopCb.net
毎年、池田山に行くけど雪道走破は面白いよな
チェーン前後は必要だけど、タイヤは普通の奴でいい
後は運転技術、ジャンプしたらアクセルを開けるの忘れるなよ

888 :774RR:2021/06/23(水) 10:55:31.48 ID:zop6YNYs.net
>>874
これは世界が広がるねwww

889 :774RR:2021/06/23(水) 11:09:12.17 ID:Yv0msjnK.net
>>883
必ず出てくる例外アピールがウザいんだよ

890 :774RR:2021/06/23(水) 11:24:49.92 ID:SX7YZivT.net
例外?🤔

891 :774RR:2021/06/23(水) 11:34:58.04 ID:Y/EDb+PL.net
思い通りに行かないとキレる
例外はお前だろうって言う

892 :774RR:2021/06/23(水) 11:38:13.18 ID:8lDnsjOT.net
>>889
了解
ただの言い掛かりという事で理解した

893 :774RR:2021/06/23(水) 12:34:20.62 ID:TERAFR68.net
>>889


894 :774RR:2021/06/23(水) 12:35:41.35 ID:TERAFR68.net
コミックだと小熊いい奴だな
女子ライダーあるあるの切れ易さは有るけど

895 :774RR:2021/06/23(水) 14:05:39.14 ID:hG2+dL/u.net
>>882
入院で6話を潰す

896 :774RR:2021/06/23(水) 15:26:13.01 ID:3HAfNH/J.net
最初はゆるキャンみたいなジェネリックきららをイメージして見てたけど
見てるうちになろうアニメかって気付いてからは文句も出なくなったな

897 :774RR:2021/06/23(水) 17:41:45.04 ID:j6vvqyu2.net
昔2stメイトエンジンの原付乗ってたけどそこそこ速かったな。

898 :774RR:2021/06/23(水) 18:20:42.55 ID:vS8DG/c9.net
6話までを丁寧に描いて、12話まで引き伸ばせば、アスペアンチも出て来ないし
二期、三期と続いたかも知れない
少し描写が足りないかも
とても好きな作品だけにソコが惜しいと思う
出来れば二期やって欲しいな

899 :774RR:2021/06/23(水) 18:21:25.38 ID:vS8DG/c9.net
>>897
年齢がバレるぞ

900 :774RR:2021/06/23(水) 18:26:21.99 ID:eRftr8ZN.net
おっさんしかいないバイク板(というか5ちゃん)で
なにゆってんの?

901 :774RR:2021/06/23(水) 21:16:11.63 ID:XQaE6XMj.net
円盤は、カブ主が喜びそうな特典あるん?

902 :774RR:2021/06/23(水) 21:31:14.80 ID:D8IkzzlK.net
礼子から強烈な加齢臭を感じるのは俺だけじゃないはずだ

903 :774RR:2021/06/23(水) 21:40:48.72 ID:HUZxH4Wh.net
小熊と礼子は中身オッさんだからあれが普通。女子らしい小物が無いどころかコスメも化粧台も無いんだぞ。ついでに年齢的嗜好も明らかに10代ではない。

904 :774RR:2021/06/23(水) 23:02:41.87 ID:+7qw5jsO.net
>>897
郵便配達してた頃カブ、バーディー、メイトとあったけどダントツでメイトが速かったわ。バーディはエンジン死にかけてたけどそこそこ。カブに当たった日はやる気まじでなくなるほどの差。2ストはやっぱいいな。
てかバイク便よりゆうメイトやれや小熊

905 :774RR:2021/06/23(水) 23:23:41.87 ID:TYU2/Al5.net
>>874
2ストだからその音なんだな

906 :774RR:2021/06/24(木) 01:24:20.10 ID:RIZCF6H5.net
だんだん主人公が嫌いになっていくアニメもなかなか無いよな

907 :774RR:2021/06/24(木) 01:26:46.08 ID:Xxrr5HG3.net
NICE

908 :774RR:2021/06/24(木) 01:27:03.46 ID:Xxrr5HG3.net
BOAT

909 :774RR:2021/06/24(木) 01:29:12.86 ID:xkkoW2LR.net
カブおじさんにJKのガワ被せただけだしな

910 :774RR:2021/06/24(木) 01:49:56.41 ID:6sAiV7Bz.net
裸でカレー食うところ見たかった

911 :774RR:2021/06/24(木) 02:08:02.09 ID:LcR5z3NY.net
元の作品、ちょいと見てきたけど。
アニメの表現がちとおかしい所があり元の話のニュアンスが伝わってないような気がする。

912 :774RR:2021/06/24(木) 02:10:41.60 ID:Xxrr5HG3.net
(元とやらはきっとマンガの事なんだろうなあ…)

913 :774RR:2021/06/24(木) 02:43:46.98 ID:ozWRUEMn.net
あれ?終わっちゃったぞ。
小熊ぜんぜん不良じゃないじゃん。
ウワサの「メリケンサックで男子高校生を殴りつけて、倒れた顔面を鉄芯入りのワークブーツで蹴り上げる」
シーンは原作何巻に載ってるのよ?

914 :774RR:2021/06/24(木) 02:50:42.95 ID:Y0yyRN1f.net
ばくおん2期が見たいわ

915 :774RR:2021/06/24(木) 02:57:15.26 ID:ER9ZyVrC.net
いやー最後最高だったな
この全国ツーリングシリーズで12話やれば良かったと思うわ!
小熊がベテランライダーに成長しててスゲーわw
全員の裸と水着やるべきw

魔の60分とか聞いた事はないけどさ、まあ事前にしっかり点検しとけば良いよな

俺の家の直ぐ近くが出て来たのは笑ったけど

916 :774RR:2021/06/24(木) 06:14:55.37 ID:HTNVW0e3.net
>>901
シンキン鉄箱が良い

917 :774RR:2021/06/24(木) 07:36:20.50 ID:n1UkpYx8.net
スズキパワー! スズキパワー!

918 :774RR:2021/06/24(木) 08:30:45.31 ID:5yZn6Ijg.net
4話までは面白かった

919 :774RR:2021/06/24(木) 08:32:07.84 ID:KiTFATL8.net
アンチは結局最後まで見たの?
もう信者ジャン

920 :774RR:2021/06/24(木) 08:46:43.89 ID:BEv5pqzl.net
ばくおん!は小ネタ満載で楽しめたけど、何この暗いアニメ。。

921 :774RR:2021/06/24(木) 08:55:17.04 ID:4CVcJPhM.net
こんなので暗いって言ってたら本当の鬱アニメ見たらどうすんだろ・・・ (´・∀・`)

922 :774RR:2021/06/24(木) 08:59:05.61 ID:oRK+3djA.net
知識部分が説明書を読もうで終わってるが他はそうしてるんだ?礼子にタダで仕事してもらうから維持費タダかな

923 :774RR:2021/06/24(木) 10:27:41.43 ID:0CVBFEvL.net
>>921
スクールデイズ観てほしいよね

924 :774RR:2021/06/24(木) 10:38:56.60 ID:vVeoKBQj.net
やっとしょーもないアニメがおわったか
新番組はアニメ「スーパーフリー」で頼む

925 :774RR:2021/06/24(木) 10:42:13.72 ID:JyngUGTo.net
しょーもない書き込みはノーサンキュー

926 :774RR:2021/06/24(木) 10:43:21.56 ID:KbKeM/VA.net
小熊「カブ乗りは踏み抜き防止の鉄板ブーツだ」

927 :774RR:2021/06/24(木) 12:28:13.34 ID:JVVAvPe3.net
何で帰ってきたらもう桜咲いてるんだ?

928 :774RR:2021/06/24(木) 12:37:25.41 ID:ezq0nnQc.net
>>927
そこはアニオリだね
原作にあったパンクネタがまたカットされた

929 :774RR:2021/06/24(木) 12:38:45.36 ID:ezq0nnQc.net
アニメは少年カブライダーの存在を許さないのか?
2回目のカット

930 :774RR:2021/06/24(木) 12:52:03.20 ID:GOVx0qKp.net
>>929
原作者には退場願ったといいこと

931 :774RR:2021/06/24(木) 12:58:35.73 ID:Nt1vSwFS.net
琵琶湖から舞鶴辺りは知ってる場所が描かれていて嬉しかったぜ

932 :774RR:2021/06/24(木) 13:12:30.32 ID:WXS/o2F6.net
つーかカブの移動速度早くね?w

933 :774RR:2021/06/24(木) 13:16:08.02 ID:iIGbcDA4.net
何日もタンデムして、しいちゃんのお尻が心配

934 :774RR:2021/06/24(木) 13:21:56.88 ID:4CVcJPhM.net
椎茸の石づきは、もうガサガサですっ!

935 :774RR:2021/06/24(木) 16:38:10.85 ID:aQCCE4Pu.net
数日待てば山梨だって桜咲くだろう
伊豆に行けば河津桜咲いてるし

936 :774RR:2021/06/24(木) 16:40:56.72 ID:sNnihZD3.net
小熊「桜の咲くのなんていちいち待ってらんねえ」

937 :774RR:2021/06/24(木) 17:21:23.60 ID:3dv/hgaf.net
小熊の名字は?

938 :774RR:2021/06/24(木) 17:26:43.42 ID:E3v1tgaV.net
北極

939 :774RR:2021/06/24(木) 17:50:51.10 ID:hLb0yPbF.net
愚零闘

940 :774RR:2021/06/24(木) 18:13:46.93 ID:xkkoW2LR.net
小熊が苗字じゃないのか

941 :774RR:2021/06/24(木) 18:36:57.84 ID:7XjVOFh0.net
小 熊

942 :774RR:2021/06/24(木) 18:40:51.03 ID:Hw29TQGz.net
最終回楽しかった。ツーリング行きたくなったわ。あと椎ちゃん可愛すぎ

943 :774RR:2021/06/24(木) 19:02:23.81 ID:4CVcJPhM.net
2期は椎ちゃん外伝ストーリーでオケ

944 :774RR:2021/06/24(木) 19:20:52.42 ID:T0vsRvec.net
超 小熊

945 :774RR:2021/06/24(木) 19:28:52.25 ID:dsQ9MC6w.net
小熊→大熊→ヒグマ→赤カブト

946 :774RR:2021/06/24(木) 19:55:19.11 ID:EFW9BMvw.net
>>937
上半分が名字やで〜

947 :774RR:2021/06/24(木) 21:04:20.59 ID:TALuupvI.net
ノト 熊

948 :774RR:2021/06/24(木) 21:32:40.39 ID:7TmpiYfs.net
>>946
志摩リン乙

949 :774RR:2021/06/24(木) 22:09:39.74 ID:vBsdPKyb.net
バイク免許の試験受けてる場面描かれてないのが残念

950 :774RR:2021/06/24(木) 23:10:08.43 ID:AqjkL3P3.net
しいちゃんケツ痛いのに文句言わなくて偉いなぁ

951 :774RR:2021/06/24(木) 23:15:08.16 ID:jdtOxP40.net
しいちゃんが一番キモイやん

952 :774RR:2021/06/24(木) 23:15:32.34 ID:Hw29TQGz.net
関東から鹿児島まではなかなかのツワモノだな

953 :774RR:2021/06/25(金) 00:06:18.39 ID:ZIUJvATs.net
>>951
逆張りキモいです

954 :774RR:2021/06/25(金) 01:20:17.77 ID:Bno4XcLT.net
>>942
楽しかった?
礼ならカブに言って

955 :774RR:2021/06/25(金) 01:39:10.75 ID:cffgj17V.net
カブありがとう!
ありがとうスーパーカブ!

956 :774RR:2021/06/25(金) 01:54:43.95 ID:wEZ3REzZ.net
次週からリトルカブ、スタートです

957 :774RR:2021/06/25(金) 03:52:18.95 ID:ZfNy3v72.net
現実のカブ50はただのゴミだけど、アニメスーパーカブは面白かったよ!

958 :774RR:2021/06/25(金) 07:35:13.58 ID:yJJxKSQM.net
スーパーフリーの方が見たい

959 :774RR:2021/06/25(金) 07:54:47.52 ID:zRtZ2fL+.net
最終話だけ良かったな。

960 :774RR:2021/06/25(金) 09:28:20.95 ID:saRvniQX.net
ベンリィ見たい

961 :774RR:2021/06/25(金) 09:52:37.82 ID:xpnLfWop.net
ゆるキャンも女子高生離れした行動だったけどこのアニメもなかなかな行動力だな
真冬のキャンプと春先の佐多岬原付ツーリングとどちらがハードル高いか悩む

962 :774RR:2021/06/25(金) 10:06:03.44 ID:jEUAUXzB.net
>>960
べん☆りぃっ!と書くと昔のエロゲっぽくなるよな

963 :774RR:2021/06/25(金) 12:09:03.81 ID:d33+cGwb.net
>>961
日程をあと1日2日伸ばすのなら佐多岬までの方が楽で楽しいと思う(個人的見解)

964 :774RR:2021/06/25(金) 12:14:44.82 ID:fmcAJWy0.net
このあと小熊はバイク便でバイトする事になるがそねバイト先ってのもこれまた夢見がちなトンデモキャラ設定なんだよなぁ

965 :774RR:2021/06/25(金) 12:31:26.47 ID:+jIz4aqR.net
「でも浜松町までならとおっしゃったじゃないですかぁ」って宅急便の車にバトルしかけるんだよな。

966 :774RR:2021/06/25(金) 12:31:32.95 ID:9MB0nJy2.net
そのバイク便の先輩たちが一曲もふたクセもある連中なんだよな
ソースは俺がいたバイク便

967 :774RR:2021/06/25(金) 12:40:29.10 ID:aEeBDbY8.net
>>877
言ってる意味を理解した俺って……

968 :774RR:2021/06/25(金) 12:54:18.74 ID:6A4Cujgn.net
少し前にバイク便の会社自体がオレオレ詐欺グループだったってあったな

969 :774RR:2021/06/25(金) 12:56:33.35 ID:t7bXX9dL.net
カブでバイク便・・・

970 :774RR:2021/06/25(金) 13:41:31.98 ID:aEnvtTbb.net
次スレです
アニメが終わったんで総合スレにしました
【アニメ】スーパーカブ part4【ライトノベル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1624595986/

971 :774RR:2021/06/25(金) 15:29:10.10 ID:Y/BeTDPc.net
しぃのパンツになりたい

972 :774RR:2021/06/25(金) 16:28:18.32 ID:Dj7e9FQM.net
クソアニメ二度とやんなよ

973 :774RR:2021/06/25(金) 16:36:47.43 ID:haynDlOo.net
嫌なら見るな

974 :774RR:2021/06/25(金) 17:14:58.49 ID:KJ2GOWGd.net
クソアニメと言いながら毎週楽しみにしてたんだろうな
かわいいねぇ

975 :774RR:2021/06/25(金) 17:25:24.99 ID:B9ch8anJ.net
バイク便の業務で使うバイクはカブじゃないよ

976 :774RR:2021/06/25(金) 17:50:36.33 ID:iKhsEh14.net
昔バイトしてた会社の社有車がTW200とカブ90だたよ

977 :774RR:2021/06/25(金) 18:44:42.65 ID:tCsEUJNs.net
バイク便といえばゼルビス

978 :774RR:2021/06/25(金) 19:07:27.69 ID:wEZ3REzZ.net
ピザ宅配はジャイロキャノピー

979 :774RR:2021/06/25(金) 21:28:56.72 ID:RLvs7edY.net
洗ってたってことはあの時椎はノーパソだった?

980 :774RR:2021/06/25(金) 21:30:28.35 ID:huXIfBDZ.net
最終話見たけど盛り返した感あったわ
中盤くらいからあの路線で良かったのに

981 :774RR:2021/06/25(金) 21:30:49.04 ID:3+Mwd/P+.net
最終回はばくおんみたいなノリだったね
向こうは青森まで自走で行ってフェリー乗って北海道ツーリングだったが

982 :774RR:2021/06/25(金) 22:37:19.22 ID:1/ihhPeh.net
カブで約400km×4日(片道)
女子高生は若いねw

983 :774RR:2021/06/25(金) 22:44:10.35 ID:GLmm9A52.net
>>979
原作の記述だと子熊は赤いスウェットしか用意していない

984 :774RR:2021/06/25(金) 23:04:55.65 ID:prTb/qhw.net
志位ちゃん

985 :774RR:2021/06/25(金) 23:12:41.97 ID:yYUI3x9X.net
>>969
バイク便には会社のバイクを使う(小熊は中免持ち)

986 :774RR:2021/06/25(金) 23:24:23.47 ID:R78jvRFV.net
小熊組三人衆覇権遠征

987 :774RR:2021/06/25(金) 23:24:56.17 ID:tCsEUJNs.net
中免持ってるのか
免許取る話でもやったほうがよっぽど面白かっただろうに

988 :774RR:2021/06/26(土) 00:18:41.12 ID:NFbMQ8Ob.net
次スレッド立てるんだよね?

989 :774RR:2021/06/26(土) 00:32:24.10 ID:rVxYLMYq.net
要らない

990 :774RR:2021/06/26(土) 01:50:57.84 ID:Ugpq+GQZ.net
>>975
今はカブも見かけるだろ

991 :774RR:2021/06/26(土) 01:59:03.23 ID:W5BEn6Y2.net
>>990
小熊のバイトの話でしょ(三年生になった秋以降の話)

992 :774RR:2021/06/26(土) 02:05:18.10 ID:Ugpq+GQZ.net
しったかですまない
バイク便をバイトでやんの!?
あんなゴミ仕事やってどうすんだ…

993 :774RR:2021/06/26(土) 02:12:26.79 ID:dtF3+Cqb.net
中二病でも恋がしたいの聖地が出てきた

994 :774RR:2021/06/26(土) 04:16:57.60 ID:mzRnwktU.net
最終回
ずいぶん簡単に鹿児島まで行ってたなw
鹿児島行くまでに何話も物語があったろうに

995 :774RR:2021/06/26(土) 04:44:19.89 ID:yeU5cFSa.net
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1624650187/

996 :774RR:2021/06/26(土) 07:34:55.70 ID:cMfdmgSU.net
>>975
俺はカブメインだったよ
90だけど

997 :774RR:2021/06/26(土) 08:16:54.08 ID:B2v9DSbv.net
>>992
田舎でバイトに選択肢があると思うな

998 :774RR:2021/06/26(土) 08:29:24.79 ID:R8gt2HJK.net
>>992
ごみ仕事なの?

999 :774RR:2021/06/26(土) 08:35:57.08 ID:2p+EKKsT.net
スズキパワー

1000 :774RR:2021/06/26(土) 08:36:18.37 ID:7R9Le6ST.net
小熊の凄い情報見つけたけど教えましょうか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200