2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分で起こせないようなバイクには乗るな!

1 :774RR:2021/03/05(金) 01:30:03.92 ID:PkwV3DtC.net
https://youtu.be/nW4AOGJp2b4

この「排気量マウントを取る男」って本当にクソ
自分で起こせないようなバイクに乗るな!
という至極まっとうなコメントに屁理屈捏ねて必死に反論

バイクで他人を殺す前に一人で死ねやボケが

2 :774RR:2021/03/05(金) 04:17:55.82 ID:vwsnefls.net
>>2ならウンコ2kg食う (´・ω・)

3 :774RR:2021/03/05(金) 07:30:56.66 ID:YsHAD1LL.net
俺が昔茨城で族やってた頃は
自分で整備出来ない奴は乗るなって感じだったね

4 :774RR:2021/03/05(金) 10:23:54.80 ID:4qHcvVxw.net
ハーレー乗ってたひょろ長いにーちゃんが起こせなくてわろたな

5 :774RR:2021/03/05(金) 10:52:53.12 ID:2zV+SaGJ.net
免許持っている以上
起こせないという事は無いのでは?
慌てていたとか?

6 :774RR:2021/03/05(金) 12:58:46.25 ID:8pGzuOnV.net
>>5
教習所のバイクなんてバンパーで大して傾いてないだろ
しかも全く障害物のない平面だし
リッターのSSなんか起こせない奴とか大量にいると思う
公道だと壁やガードレールに沿って倒れたり
溝や窪地にはまって倒れることもあるから
さらに難易度が上がるしな

でもたまに火事場のクソ力みたいなのが出る場合もあるね
腕折れてるのに起こしてる奴とか見たことある

7 :774RR:2021/03/05(金) 13:25:15.21 ID:4qHcvVxw.net
>>5
面白いやつだな
車検取ったら2年間壊れないとか思ってそう笑笑

8 :774RR:2021/03/05(金) 14:43:53.05 ID:xUIl63S7.net
別に何乗ってもいいんだろ。関係ねーわ。

安全運転出来なければバイク乗るな。
とは思うが他は好きにしろや。

9 :774RR:2021/03/05(金) 16:00:43.80 ID:2zV+SaGJ.net
>>6
障害物があると、まあねぇ
いた仕方ないんじゃないかな
人間には無理、みたいな状況では

10 :774RR:2021/03/05(金) 17:50:19.91 ID:8PW8T7sX.net
>>6
確かにそうだな
教習車はエンジンガードパイプみたいのがついてるから転倒させても斜めで止まるよな
足挟むこともない
あれと同じのついてんのは白バイもか

11 :774RR:2021/03/05(金) 18:13:32.14 ID:7puDzHPE.net
>>7
モニターの前では文句ばっか言ってそう笑笑

12 :774RR:2021/03/05(金) 18:46:07.33 ID:mH0p+nhD.net
この人の動画何個か見たけど、バイク乗るのには向いてないんじゃないかな?

何乗ろうが人の勝手だし、批判する気なんてないけど、こんだけ頻繁に立ちゴケする時点で注意力なさすぎじゃない?

13 :774RR:2021/03/05(金) 21:15:48.13 ID:1BKQ7Fzi.net
状況とタイミングを読む能力が足りないから転がるのだよな

14 :774RR:2021/03/05(金) 21:24:57.35 ID:mH0p+nhD.net
状況にもよるとは思うけど、動画を見てる限りでは気を抜いてなければ立ちゴケなんてしない状況だと思う。

コメントで攻められてて可哀想だなとも思ったけど、言い訳してる時点でこの人はいつまでも立ちゴケするんだろうなって思う。

15 :774RR:2021/03/05(金) 22:11:21.44 ID:8pGzuOnV.net
他の動画見てみたらマジでヤバいなこのおっさん
動画撮るのと喋るので注意力が超散漫になってる
遠くないうちに事故るだろうな

16 :774RR:2021/03/06(土) 01:13:08.26 ID:LMiFkxVl.net
えっ立ち転けは事故に含まれないんですか?

17 :774RR:2021/03/06(土) 04:21:38.06 ID:VbKg0PSm.net
>>16
含まれないね
立ちゴケして警察呼んだり保険会社に連絡したりしないよね

18 :774RR:2021/03/06(土) 11:19:36.61 ID:ubvrn5UT.net
縁石も鋭角で跨いでるし左折するのにあの角度で出て行くのがありえない

19 :774RR:2021/03/06(土) 11:53:52.21 ID:a4xbRxab.net
>>1
本人乙

20 :774RR:2021/03/06(土) 14:57:10.79 ID:/+YfR3+d.net
動画なんて撮らなくてもいいから集中しろって思うわ
慣れてもいないのに

初心者モトブロガーには結構いるけどさ

21 :774RR:2021/03/06(土) 19:02:33.18 ID:B73GW0F/.net
微妙な動画だね…
見た感じガードレール邪魔にならなそうだけど
あそこでコケる感じが良く分からない

22 :774RR:2021/03/06(土) 21:23:24.59 ID:VbKg0PSm.net
>>21
根本的にアクセルワークとクラッチ操作が下手なんだと思う
あと喋ることと動画撮ることに注意が向きすぎてる

あと、駐車場の出口で転けた時
必死でハンドルだけ持って起こそうとしてるけど
馬鹿なんじゃないかと思うレベル

23 :774RR:2021/03/06(土) 22:07:02.55 ID:7kGDvRKH.net
>>19
集客用自虐スレか
ま、動画がそもそも自虐なんだから、こんなスレは自虐でも何でもないか

24 :774RR:2021/03/07(日) 00:10:52.96 ID:omGfBfKe.net
これでマウント取れんの?

25 :774RR:2021/03/07(日) 00:37:00.49 ID:VsntSAe6.net
>>22
ハンドルで起こせちゃうから力はあるんだろうけど
アクセルワークもクラッチも下手なんだろうね
あんなところで立ちゴケかぁ…って見てしまった

26 :774RR:2021/03/07(日) 01:29:23.20 ID:TaThVa2m.net
>>25
いやいや、起こせてないわw
あれ料金所のおっさんに手伝ってもらって起こしたんだよ

27 :774RR:2021/03/07(日) 01:57:54.95 ID:VsntSAe6.net
>>26
起こせてないのかw
焦ってしまって起こせなくなる気持ちは分からんでもないけど

いきなり大きいのに乗らんでちょっと小さめなので練習したらいいのにな

28 :774RR:2021/03/07(日) 02:27:31.99 ID:HRumsn2S.net
一応動画全部見てみたんだが
誰でも初心者の頃はあったんだから
今俺の運転が下手な事について偉そうに
指摘するな。優しくアドバイスしろ
という主旨が続いていた様だった

モトブロガーとして活動し始めた実行力
には敬意を表するが総じてネガティブだし
見ていて為になる感じがしなかったから
チャンネル登録はしなかったわ

通勤でバイクは継続して乗ってると
言ってたから俺より経験あるライダー
っぽいんだが、あのバイクそんなに足付き悪いんだろうか

29 :774RR:2021/03/07(日) 02:36:09.03 ID:CNRoI87s.net
最新の動画の後半が笑えるな
コメントした奴の文句をネチネチ言い続けてる
登録はしないがウォッチしてたら面白いことになりそう

30 :774RR:2021/03/07(日) 13:29:52.96 ID:xHKgmVv+.net
突然更新が止まったら後味悪いから下手糞は見ない

31 :774RR:2021/03/07(日) 13:54:43.95 ID:rROm5Xo7.net
バイクが可哀想

32 :774RR:2021/03/07(日) 21:08:07.84 ID:hIR4yh2A.net
それ以前にバイクを立ちゴケするとココス事ってある?

33 :774RR:2021/03/08(月) 16:24:25.87 ID:W5Gv1ayn.net
>>32
日本語でよろしく

34 :774RR:2021/03/08(月) 17:00:03.84 ID:Uajk8uUH.net
ココスとガストどっち好き?

35 :774RR:2021/03/08(月) 20:20:03.88 ID:dle3EYqf.net
実際 こけた時は痛いよな

36 :774RR:2021/03/09(火) 12:30:58.67 ID:olRbIFd0.net
初心者でも才覚のある人は滅多に立ち転けなんてしないよ
頻繁に立ち転けするのは適性が無い証拠だね

37 :774RR:2021/03/09(火) 15:54:02.96 ID:0VWk/0bI.net
まあ普通にそう想う

38 :774RR:2021/03/09(火) 23:15:39.13 ID:sGktNC7k.net
立ちごけは忘れたころにやってくる

39 :774RR:2021/03/10(水) 19:06:28.00 ID:3DAhr/49.net
同じバイクで3回立ちゴケしたら乗り換えた方がいいね
いや乗り換えるべき
そして体を鍛えるべし

40 :774RR:2021/03/10(水) 21:10:23.84 ID:Pna0h1Sv.net
知り合いが肉体労働者になったら立ちゴケしなくなったと言ってたな

日々鍛えられてるから立ちゴケしないというこ

41 :774RR:2021/03/10(水) 22:04:59.57 ID:0C+wXqU6.net
体力や体格に頼るようじゃまだまだだな

42 :774RR:2021/03/11(木) 05:03:24.53 ID:HC0V8q3i.net
フォースを使えってか?

43 :774RR:2021/03/11(木) 10:58:30.83 ID:hL+rNFRo.net
てこの原理

44 :774RR:2021/03/11(木) 20:58:23.18 ID:H4wGcDYz.net
>>24
動画撮影用マウントが取れちゃうんじゃね?

45 :774RR:2021/03/12(金) 23:11:19.85 ID:JhgRLPf+.net
こいつまだ生きてるの?

46 :774RR:2021/03/12(金) 23:30:42.41 ID:K7V2Z3I/.net

だから中免(普免)しか持ってないてか十分

47 :774RR:2021/03/13(土) 09:48:02.39 ID:luOYmq8r.net
>>42
地形効果

48 :774RR:2021/03/13(土) 14:58:55.58 ID:wRpfkhsO.net
https://i.imgur.com/G3tGMIp.gif

49 :774RR:2021/03/13(土) 20:51:57.69 ID:wRRhYXLw.net
自分で肺がんを治せないならタバコ吸うな。

50 :774RR:2021/03/13(土) 23:09:22.61 ID:5Ubch+Jk.net
>>34
ジョイフル一択

51 :774RR:2021/03/14(日) 02:39:32.50 ID:ls2Sl3pW.net
>>49
は?
治せても吸うなよボケ

52 :774RR:2021/03/14(日) 08:03:56.81 ID:K95BY0W9.net
>>48
腰グニーンてなってるのに折れてないのすげぇな

53 :774RR:2021/03/14(日) 16:07:09.62 ID:2S+TB0hL.net
見栄張ってないで縁石やガードレール利用したら良いのに

54 :774RR:2021/03/15(月) 18:47:43.71 ID:Lkk/KB+1.net
>>52
ヒエッてなってタマがキュンキュンした

55 :774RR:2021/03/15(月) 20:00:58.09 ID:bSBHP5Hq.net
>>1
偉そうなこと言うな
一生愛せない女と結婚するな!

56 :774RR:2021/03/15(月) 20:03:22.67 ID:I8p9xizS.net
モトブロガーにロクな奴はいない印象。

57 :774RR:2021/03/15(月) 20:03:29.56 ID:zIhBsAj5.net
自分でおこせないバイク乗って一番困るのは本人だから好きにすればいいけど
しょっちゅう立ちゴケしてるなら練習するなりライスク行くなりすればいいと思う

58 :774RR:2021/03/15(月) 20:06:08.70 ID:I8p9xizS.net
センスの問題だから、何やっても改善はしない希ガス。
練習してどうにかなるなら、動画も良くなるだろうね。

59 :774RR:2021/03/15(月) 20:26:17.49 ID:autq5CUv.net
>>57
このおっさんはとりあえずエンジンガード付けたな
起こすのは他人に手伝ってもらう精神

60 :774RR:2021/03/16(火) 00:36:16.07 ID:Vu+9siVL.net
海外の動画で荷物満載のアドベンチャーなんかを起こすときバイクに背を向ける形でしゃがんで起こしてるのあるな
あの方が力が掛けやすいのかも知れん

61 :774RR:2021/03/16(火) 02:04:42.47 ID:cHdlGChh.net
コカしても光の速度でスケベなおっさんが飛んできて起こしてくれるんだとさ。

62 :774RR:2021/03/16(火) 02:50:45.98 ID:9MuCAm34.net
男の娘・女装ライダーだったら助ける。

63 :774RR:2021/03/16(火) 10:07:09.10 ID:HV+XoRjO.net
道の駅でオッサンが立ちゴケして
立ちゴケした本人は、少し前にいるバイク仲間を呼びに行って起こす気は全く無かった。
せめて、エンジンをオフにするとか、起こそうと試みるとか無いのかよ

仲間2人が無事起こして終了してたけど変な風景だったわ
本人は起こしたら死ぬのかもしれないな…と思うことにした

64 :774RR:2021/03/16(火) 10:20:02.06 ID:BFQ9Q7N+.net
腰痛持ちとかじゃね?
俺だって近くに仲間がいりゃ起こして貰うわ

65 :774RR:2021/03/16(火) 10:48:36.39 ID:HV+XoRjO.net
本人は何もしてないよ…手伝ってもらうとかじゃ無い
だから変なんだよ
こんなのがこれから増えるんだろうな

66 :774RR:2021/03/16(火) 12:20:01.73 ID:EBn+ptEN.net
マスツーで人数集まると中には他力本願の権化みたいな奴がいる
行き先把握してないガソリン残量把握してないトイレ休憩のペース把握してない
そんなんだから仲間も嫌がって誘わなくなるんだけどどこからか嗅ぎつけて参加してくる

67 :774RR:2021/03/16(火) 20:33:05.23 ID:OhXXNJNH.net
>>62
ウホッ

68 :774RR:2021/03/16(火) 20:34:33.34 ID:OhXXNJNH.net
>>66
それが女だったら最悪だなw

69 :774RR:2021/03/16(火) 22:36:27.94 ID:YEVH8DmB.net
男は見栄っ張りで面倒。
女はそもそも面倒

可愛い男の娘が一番。

70 :774RR:2021/03/17(水) 06:33:42.18 ID:QEK24x+0.net
起こすどころか、取り回しすら当たり前の様に毎回人にやってもらうおばちゃん、何度かツーリングに来てたけど、皆があの人来ると面倒って誰も誘わなくなった。

71 :774RR:2021/03/17(水) 08:12:40.14 ID:Bi9GATiV.net
>>70
その手の人って自宅から出てくる時も誰かにバイク出させるのかな?

昔、ツーリングクラブにいたある女性ライダー
取り回しとかはするけど
倒した時は人に起こしてもらうものだって言ってた
綺麗だったから取り巻き従えてなかなかだった

72 :774RR:2021/03/22(月) 17:53:47.00 ID:O5tUyG9A.net
発進時エンストゴケした時には自力で起こせなかったよ
地面に足ついた途端脛の骨が折れていく音が体通して伝わってきた
バイクを庇ってはいけない

73 :774RR:2021/03/22(月) 23:54:14.87 ID:3nAdzayb.net
>>72
おまえみたいなヘタクソに乗られたバイクがかわいそうだな
少しは庇って労ってやれよ

74 :774RR:2021/03/23(火) 00:45:00.60 ID:JUGvFLcB.net
>>73
まぁまぁ…
教習所で少しバランス崩して踏ん張った人が静かに倒れて
骨折ってのはみたことある
力のかかり方が悪かったのかもしれないが…

75 :774RR:2021/03/23(火) 03:10:52.13 ID:yRe1wVwn.net
教習所のバイクなんて炎上したって
保険で何ともないだろうに…

76 :774RR:2021/03/23(火) 08:10:23.31 ID:Q25/pQzH.net
何が起こるかわからないからな
無茶苦茶ゲリで踏ん張り効かないとか
気を付けねばならんよね

77 :774RR:2021/03/23(火) 08:16:48.83 ID:Xxq6htdY.net
脛の骨は後ろからの力に弱いと聞いたことがある

78 :774RR:2021/03/23(火) 15:22:38.76 ID:5lrTWNKO.net
>>76
倒すと同時に屁汁漏らしそう

79 :774RR:2021/03/26(金) 12:19:39.24 ID:RYg90TKn.net
起こしたら反対に倒れた
嫌になって置いて帰って親に取りに来て貰った

80 :774RR:2021/03/26(金) 15:10:22.59 ID:jXYj+LZd.net
過積載時に立ちゴケして荷を降ろさずに「そおぉい!」って全身全霊で起こしたら勢いよく反対側にブッ倒したことあるわ
ミラーが左右割れて泣いた

81 :774RR:2021/03/27(土) 02:34:02.63 ID:M3rbdWRT.net
だから無能下手糞は大型に乗るなって

82 :774RR:2021/03/27(土) 08:26:42.00 ID:U7ZybDGZ.net
幾つか動画見たけど....初心者だからとか通用しないレベル、特に駐車場で2回立ちゴケしたやつとか鈍臭過ぎるでしょ
根本的にバイク向いてない

83 :774RR:2021/03/27(土) 11:21:25.94 ID:3FQMXIAp.net
大型じゃなくてCBXなんですけどね

84 :774RR:2021/03/27(土) 17:08:36.86 ID:6H3JNSk6.net
トライクならコケない!

85 :774RR:2021/03/27(土) 17:23:43.96 ID:B6ir/hUn.net
埼玉ライコにわざと出しにくい停め方して、側に居合わせた若い男性に取り回しさせる白いVTR250のオバサン何度か見た。あれって逆ナンパだろな。小柄で髪長くて、たんぽぽの川村エミコに似てた。

86 :774RR:2021/03/28(日) 14:26:17.12 ID:6LvaHle5.net
羨ましいです

87 :774RR:2021/03/28(日) 21:50:14.91 ID:xIJWB5bP.net
>>77
膝関節も力が抜けてる状態だと捻挫しやすいしな

88 :774RR:2021/03/29(月) 01:38:16.22 ID:DlvmyEvr.net
この排気量マウント野郎の特定まだぁ?

89 :774RR:2021/04/02(金) 21:56:05.43 ID:/n8oY9m9.net
動画更新止まってるけど本当に死んだのか?

90 :774RR:2021/04/03(土) 21:06:05.62 ID:+MT2BVY8.net
原付でも倒れたときに変な風に体がバイクに挟まって自力で起こせない場合もある

91 :774RR:2021/04/04(日) 05:40:38.44 ID:K8PXhlZJ.net
ねーよ

92 :774RR:2021/04/04(日) 14:03:28.19 ID:mqSg92Re.net
あれだろ絞め技みたいな体勢で力が入らないやつ

93 :774RR:2021/04/04(日) 21:07:32.91 ID:S/r1VN1w.net
だよな
モトクロスコースに原付き持ち込んで変な体制でコケて下敷きになったときは1人で脱出不可能だった

94 :774RR:2021/04/04(日) 21:16:30.66 ID:QdGbPMW+.net
変な体制で転けるとバイクの重みで姿勢動かせない

95 :774RR:2021/04/05(月) 00:58:10.06 ID:Yz37SAVT.net
体勢な

96 :774RR:2021/04/05(月) 14:24:17.50 ID:11mpPrFg.net
>>89
少し心配だ。すこし

97 :774RR:2021/04/05(月) 17:07:30.46 ID:Yz37SAVT.net
コメント入れて安否確認してみたら?
このおっさんの場合
ちょっと理屈っぽく煽り気味にすると
効果的に釣れると思う

98 :774RR:2021/04/27(火) 23:56:41.23 ID:JZqcxaEP.net
おーいオッサン
生きてたらレスしろや

99 :774RR:2021/04/28(水) 02:02:08.51 ID:/fKWE8dN.net
カヌーを漕いでて目の前に岩があって
それをよけきれないと
単に衝突するだけでなく川の流れが
カヌーを岩に押しつけて動けなくしてしまう
これをブリーチングという
命を落とすこともある

カヌーは2人以上で行い
互いに助け合う
バイクもかくあるべし

100 :774RR:2021/05/04(火) 12:04:09.42 ID:5F+xnnRJ.net
本人か?

101 :774RR:2021/05/04(火) 12:39:43.02 ID:OqP4gwS0.net
カヌーのそれとバイクで転けて引き起こし出来ない事を一緒にするなよ

タンデム義務化しろってか?

102 :774RR:2021/05/09(日) 11:16:19.09 ID:Soo8kJPS.net
ゴールドウィングに乗ってるおっさん
倒したら起こせるように見えないw

103 :774RR:2021/05/19(水) 01:26:16.11 ID:0xIXZNdi.net
あげとくか

104 :774RR:2021/05/19(水) 08:56:39.02 ID:qaJoOHRm.net
忘れてたわ
最近俺も動画撮ってみようかなと
思ったんだがなかなか面倒で
あり物の機材で何とかしようとしてるから
かも知れんが

しっかり編集して公開してるだけでもすごいよ
運転や内容はあれだが頑張って欲しい

105 :774RR:2021/05/19(水) 17:08:01.74 ID:bSgIXhN6.net
10年くらい前に初めてツーリング行った時に来てたおばさん、起こすどころか取り回しを毎回人にやらせてたな。

106 :774RR:2021/05/20(木) 10:06:40.55 ID:HwVCsLmJ.net
昔見たモトブログで彼氏だか旦那に大型取り回しさせてて
「自動取り回し装置」って自虐的に言ってたのがあったな

多分もうバイクなんて売り飛ばしてるだろうけど

107 :774RR:2021/05/22(土) 11:59:01.70 ID:0myZOxux.net
>>101
誰も“二人乗り”なんて言ってない

108 :774RR:2021/05/27(木) 10:37:47.60 ID:wNNjFxJU.net
もう起こせなくなったら大型返納やわ

109 :774RR:2021/05/27(木) 18:59:54.74 ID:NFWCfix9.net
俺はまだ起っき出来る

110 :774RR:2021/05/27(木) 20:58:57.56 ID:xr4WIx7r.net
リッターツアラーは一人で起こせなかったから650に乗り換えたよ

111 :774RR:2021/05/28(金) 19:10:11.80 ID:GCTNNlEA.net
おれイケメンだから起こせないのには乗れない
カッコ悪い事出来ないから

112 :774RR:2021/06/05(土) 23:07:23.56 ID:BG9xmsoZ.net
普通はバイク倒さないし。
トラックや車が横転したらドライバーは自分でおこすのですか?
バイクが倒れたらそれは横転事故ですよ

113 :774RR:2021/06/05(土) 23:17:39.75 ID:BG9xmsoZ.net
つまりバイクをおこせる事なんかよりも、バイクを倒さない事が大事。
バイクを倒す事がライダーの恥じ。
バイクを起こせる事なんか自慢にならない。

114 :774RR:2021/06/06(日) 09:25:44.93 ID:WPKKOpl+.net
バイクは走りたくなんかないんだ寝ていたいんだ
人間が走らせようとするから仕方なく走ってるんだ

115 :774RR:2021/06/11(金) 14:34:20.78 ID:a4wY7gOS.net
>>52
さすが子供だやわらけぇ

116 :774RR:2021/06/27(日) 00:12:42.41 ID:gwgcy+ei.net


117 :774RR:2021/08/04(水) 00:20:41.29 ID:/3/f1jUQ.net
少なからずダメージ食らうからじゃないか?精神的にもw

118 :774RR:2021/10/11(月) 22:30:02.77 ID:HL+yJ16m.net
この人その後誰かが心配したとおり
更新止まってるんですけど…
逝ってしまわれたか?

119 :774RR:2021/10/12(火) 12:09:19.43 ID:L5k+OTah.net
掴み所が無いバイクは起こしにくい
以前乗ってたGPZ1100もパニアフレーム付けてなきゃ起こせなかった

120 :774RR:2021/10/16(土) 19:31:39.98 ID:vCvxWGBe.net
>>118
精神が?

121 :774RR:2021/10/16(土) 21:20:53.34 ID:eLJePcrt.net
最後エンジンガードつけたのに
そこから更新してない時点でお察しの結果かな
元々喋りながら運転してるだけでも
かなり危なっかしい感じだったし

本人も廃人になってなけりゃいいけどな

122 :774RR:2021/10/31(日) 01:35:49.54 ID:DtJEg9mQ.net
わしが聞いて育った昔からの言い伝えはな、「アクセルターンが出来ないバイクに乗ってはいけない」っだったぞ。
何ともぬるい時代になったもんじゃな。

123 :774RR:2021/10/31(日) 08:39:45.08 ID:jdIe5ymL.net
アクセルターンとか怖くて練習すら
出来ないんですが
どうやって習得するの?

軽量オフ車とかを何度もこかしながら感覚を掴んでいくの?

124 :774RR:2021/10/31(日) 08:44:11.32 ID:oHzV2sWy.net
自分で持ち上げられないような車には乗るな!

脱輪したときくらい自分で持ち上げて自分で押して脱出しろ!いいな!




ミゼット2なら行けそうな気がする

125 :774RR:2021/10/31(日) 08:44:55.89 ID:oHzV2sWy.net
>>123
広いところでがんばる
コツとしては思い切ってやるといいよ

じわっとやるとじわっとグリップしてバイクが自走してしまう

126 :774RR:2021/10/31(日) 08:48:24.60 ID:NaAJgPvS.net
>>123
アクセル結構開ける
クラッチを思い切ってスパァァァンとつなぐ
つなぐ直前に車体を自分が支えられるギリギリまで倒す

127 :774RR:2021/10/31(日) 10:33:55.94 ID:M+8Ha+d9.net
>>123
まず未舗装地でリヤを滑らせる練習をして感覚を掴む
最初にブレーキターンで滑らせた時の姿勢制御を覚えた方が楽なんだかABSがあると出来ないのでぶっつけになるが

128 :774RR:2021/10/31(日) 11:40:45.55 ID:botFIIOL.net
昔は50ccのマニュアルクラッチバイクがそこいら中にあったからなあ、割と簡単・安全にコツを掴めたんだが。

129 :774RR:2021/10/31(日) 13:00:46.47 ID:TW++NiaE.net
アスファルトの上ならリッターバイクでも起こせるが林道なら125でも厳しい時が多いぞ

130 :774RR:2021/10/31(日) 13:03:46.35 ID:oz6R3/jR.net
ポイントを簡単に説明。
自重で勝手に倒れ込んでいくバイクにタイミング合わせて、空ぶかしとクラッチミートさせる、って事なので、
タイミングを掴むまでは腕力で支えられる軽いバイクでやる、かな。タイミングさえ掴めれば力はほとんど要らない事が分かるよ。

131 :774RR:2021/10/31(日) 13:13:55.38 ID:oz6R3/jR.net
もっと言うと、タイヤをグリップしなくなるまで寝かせてエンジン吹かせば、って事なのでカブやスクーターでもできる事はできるよ。

132 :774RR:2021/10/31(日) 13:20:14.53 ID:YBrEip9l.net
郵便配達のバイトやってる時によくやった
バイク保管してる地下駐車場は、路面ツルツルで滑らせやすくて楽しい

総レス数 132
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200