2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カベ|▼▼)つ 壁と愉快な仲間たち.4【長文注意】

1 :774RR:2020/12/18(金) 22:34:55.61 ID:vfrXuUec.net
カベ|▼▼)つ 5ちゃんは3行以上がデフォ

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580201046/

2 :774RR:2020/12/18(金) 22:44:11.02 ID:DnqZVyna.net
>>1http://i.imgur.com/xoC0Gvu.gif

3 :1000ZXL子 :2020/12/20(日) 15:59:42.54 ID:yd2y1goY.net
オンラインでジムのトレーナーとやりとりするんだ・・・ヽ(´ω`)ノ

4 :774RR:2020/12/20(日) 16:24:39.24 ID:kH+WW6PV.net
今年の状況で彼、彼女たちも死活問題だからね
トレーナーによってはかなり細かく注意するところを教えてくれてる人もいるし、それをツベであげてくれてる人もいる
やり方はその人によるだろうけどオンラインにしろ対面にしろ直接やり取りできるのは大きいと思う
よく分からず自分でツベで探してやるよりはオンラインでも目的を伝えて直接やり取りした方が怪我も少ないし効率的だよ

5 :1000ZXL子 :2020/12/20(日) 17:14:24.01 ID:yd2y1goY.net
なるへそ、彼らも食いぶちを稼がないとね。

2キロのダンベルは1組あるんだけど、少し物足らないので
5キロくらいのダンベルを2つ買うかなー? ヽ(´ω`)ノ

6 :774RR:2020/12/20(日) 17:17:44.44 ID:hAWA/xVV.net
そこに燃料タンクがあるよな

7 :774RR:2020/12/20(日) 18:51:25.73 ID:kH+WW6PV.net
タンクにガソリンを何リットル入れるかで調整かw

姐御の目的、菌力がどれくらいか分からんからなんとも言えんがダンベルの重さも種目や目的によって違うから
やってみてから、または本当にトレーナー付けるなら相談して買い足してもいいんちゃう?

8 :1000ZXL子 :2020/12/20(日) 23:12:46.67 ID:yd2y1goY.net
よくよく考えたらば5キロはちょっと重過ぎるなw

3.5キロくらいがいいや。ヽ(´ω`)ノ

9 :774RR:2020/12/21(月) 00:24:08.20 ID:jLLPkAzW.net
ダンベルだったら重さの調節できるようになってるしウエイトも鉄のものや響きにくいようにゴムのものもある
姐御が言ってるのはダンベルではなく鉄アレイ?握るところの両側に丸っこいのがくっついてるやつ
どうせ買い足すなら調節のできるダンベルの方がいい

10 :1000ZXL子 :2020/12/21(月) 00:57:12.58 ID:oZGjJEja.net
そっか、ダンベルは重り部分を付け替えられるね。
うちにあるのは、そのとおり、鉄アレイであるな。ヽ(´ω`)ノ2キロの。

11 :774RR:2020/12/21(月) 01:03:06.63 ID:pI+aWO2d.net
無理して負荷かけたり間違ったやり方でスジを痛めたりしないようにね
無理にならない負荷をかけて怪我しないように続けれるようにね
短期間で変えようとせずに長期間継続する方が楽しめるよ

12 :774RR:2020/12/21(月) 01:05:17.00 ID:pI+aWO2d.net
その2キロの鉄アレイも通常の負荷には十分使えるし漬け物にも使えると思うよ

13 :774RR:2020/12/21(月) 07:20:37.47 ID:vQ1U9Pjc.net
パイロンにつけて投下してもよし

鉄アレイ爆弾!

14 :1000ZXL子 :2020/12/21(月) 23:42:35.15 ID:oZGjJEja.net
無理しないのが長続きのコツだよねぇ ヽ(´ω`)ノ
自慢ではないが、飽きっぽい所があるからw

15 :774RR:2020/12/22(火) 01:31:17.61 ID:rcVtp/fm.net
部位を分ける←腕、胸と背中、腹部、脚部くらいにして今日は腕、明日は胸と背中と場所を変える
飽きないためと筋肉の回復の時間だよ
種目は二つか三つ←これなら毎日10〜15分くらいかな?作れない時間じゃないと思う

とりあえず腕から脚のローテを3回まわりだけ頑張ってみよか?
できたらまた3回周り頑張ってみたらいい
とか楽にやればいいんじゃないかな?って俺はトレーナーじゃないけどw

その気があるうちに一度体験なり下見なり行ってみたらいいのに
運動はいいよ?身体にも精神的にも

16 :カベ|▼▼)つ :2020/12/22(火) 11:03:58.10 ID:WjpR1w/5.net
昔はアイロン振り回すのが流行ったものだったが
最近は適当なペットボトルが推奨されるのは、やはり悲惨な事故が相次いだのだろうか。

17 :774RR:2020/12/22(火) 12:03:57.20 ID:nOdSUPQ4.net
ウェイト付きのリストバンドで
四六時中負荷かけるのもありだね

僅差で勝ったあとに
相手の前で外して見せる演出にも使える

18 :カベ|▼▼)つ :2020/12/22(火) 12:42:32.31 ID:WjpR1w/5.net
インド版巨人の星の養成ギブスですねわかります
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B8_%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

いや、自転車のチューブで負荷掛けるっていうのはネタ抜きで案外理に適ってるのかもしれないぞ。

19 :1000ZXL子 :2020/12/22(火) 21:46:14.01 ID:lubJtSc8.net
筋トレスレになっておる。w ヽ(´ω`)ノ キレてるキレてる。

20 :1000ZXL子 :2020/12/22(火) 21:46:55.35 ID:lubJtSc8.net
パワーリストとかパワーアンクルとかは、ちょっと欲しい。ヽ(´ω`)ノ

21 :カベ|▼▼)つ :2020/12/23(水) 11:00:10.54 ID:byGAiPKA.net
なんで伝説のアレ行かないんですか

まっ たく|簡|単 だ

22 :774RR:2020/12/23(水) 12:03:59.89 ID:ybAgOOMw.net
アレは貧弱な男性専用だから

23 :774RR:2020/12/24(木) 10:11:29.08 ID:D5FBAlSN.net
ブルーワーカーだっけか?

24 :774RR:2020/12/24(木) 10:33:09.54 ID:rHFpQ6+M.net
ブルワーカーじゃなかったっけ?
アポロエクサササイザーひとつあれば完璧

25 :カベ|▼▼)つ :2020/12/24(木) 11:27:20.82 ID:EYyO7U5/.net
ボディーブレードってまだあるん?

26 :774RR:2020/12/24(木) 23:05:54.53 ID:S3QjjmzH.net
なにそれテッカマンみたいな?

27 :1000ZXL子 :2020/12/24(木) 23:19:04.34 ID:oaykqVz5.net
腹筋ローラーは、かなりきついらしい。ヽ(´ω`)ノ

28 :774RR:2020/12/25(金) 16:34:04.69 ID:/v8ud0it.net
きついけどソレだけの効果があるよ

29 :774RR:2020/12/25(金) 22:29:04.27 ID:kYakL3oD.net
ガチのボディーボードやるとあっという間に腹筋割れるゾ

30 :1000ZXL子 :2020/12/25(金) 23:41:49.72 ID:Dvx+4zbC.net
さて、クリスマスも終わりだね

ヽ(´ω`)ノケーキも食べたしチキンもたべたし、用件は完了だ。

31 :カベ|▼▼)つ :2020/12/26(土) 12:29:17.97 ID:3/Q7OKU+.net
そしてこのあと須賀神社の階段駆け上ってエイドリアーンとか叫ぶんですねわかります

32 :774RR:2020/12/27(日) 10:16:34.38 ID:tdru4ZCy.net
臭い果物

33 :1000ZXL子 :2020/12/27(日) 21:54:58.75 ID:y95jntlN.net
明日は仕事納めの予定だよ ヽ(´ω`)ノ
テレワークなので、予定は自分次第な部分も多い。

34 :774RR:2020/12/27(日) 22:17:58.54 ID:GNB4fvqX.net
>>33
有給とったもんね

35 :1000ZXL子 :2020/12/27(日) 22:31:22.05 ID:y95jntlN.net
有給はどんどん消化したほうがいいね。

それにしても、今年もあと4日かあ・・・ヽ(´ω`)ノ

36 :カベ|▼▼)つ :2020/12/28(月) 21:44:59.84 ID:Vi6tX0rm.net
今日で仕事納めだったはずなのに
立ち入り禁止の波止場の第三倉庫に朝っぱらの8時半から呼び出されるフラグですねわかります

( - “”-)全部捌いたはずなのにまだ物凄い数の在庫があるというのだ

37 :1000ZXL子 :2020/12/29(火) 00:49:37.22 ID:ou5VnwVg.net
さて、この年末年始はいつもにも増して、だるだるするゾィ。(๑¯△¯๑)

38 :774RR:2020/12/29(火) 01:37:16.81 ID:ZX581MRj.net
筋トレはどうした?w
三ヶ日すぎたら、松が取れたら、からのそのままずるずるっと?
実は俺はそうなりそうで今からビビってる

39 :カベ|▼▼)つ :2020/12/29(火) 13:12:05.14 ID:UAdbcK5S.net
ヤフオクでVFR750Kを買ってきて1日10回くらい倒して起こしてを繰り返せばだいぶ鍛えられるな。

乗れないと困るのであれば400Kでもよい。

40 :774RR:2020/12/29(火) 18:12:26.07 ID:QdvFu0m1.net
降着姿勢!

41 :1000ZXL子 :2020/12/29(火) 22:04:03.20 ID:ou5VnwVg.net
筋トレは来年からだねwww ヽ(´ω`)ノ今年中は、だるだる。

42 :774RR:2020/12/29(火) 22:14:52.66 ID:ZX581MRj.net
それはそれは
ぜひ楽しみましょうよ
ちゃんとやれればひと月もやれば変化が出てきますよ

筋肉を追い込んで5センチの段差を降りた時に膝がカックンてなりそうになったり、
腕立てしてて上げようと力入れてもぴくっとも筋肉が反応しなくなる状態
あれがまた気持ちよくて笑えてきて癖になるんだよなww

そうです、極上のMの素質があるかもしれない

43 :1000ZXL子 :2020/12/29(火) 22:27:20.83 ID:ou5VnwVg.net
>腕立てしてて上げようと力入れてもぴくっとも筋肉が反応しなくなる状態

ああ、わかるわかる。
限界を感じた時のなんとも哀れな感じね。www ヽ(´ω`)ノ

44 :774RR:2020/12/29(火) 22:44:55.24 ID:+aOhUmJl.net
嫌なこと、面倒なこと、辛いことは来年の自分に任せよう♪
今年一年よく頑張った、お疲れさま自分!!

45 :774RR:2020/12/29(火) 23:01:13.69 ID:ZX581MRj.net
あの手のひらと爪先だけで全身ぷるぷるしてるあの感じがたまらんのよなw

本当に頑張ったのか?もっと頑張れたんじゃないのかなって思ってしまうんだ
俺も来年の年末は自分におつかれって言えるようにならないと

46 :1000ZXL子 :2020/12/29(火) 23:04:06.60 ID:ou5VnwVg.net
(๑¯△¯๑)乳酸溜まってるう?w

47 :774RR:2020/12/29(火) 23:10:01.45 ID:ZX581MRj.net
そりゃもうバンバン(パンパン)よ
部位を4カ所に分けて追い込むから3日は空くようにしてるよ

48 :1000ZXL子 :2020/12/29(火) 23:30:46.78 ID:ou5VnwVg.net
うむ
超回復してくるね。( `Д)=3 

49 :774RR:2020/12/30(水) 01:00:18.90 ID:yNLOsMll.net
肩と腕、脚、胸、腹と背中に分けて一日一カ所ね
種目も二つか三つにしてるけどやりたくない時は少しだけにしたりね
とにかく無理せず少しずつでもいいから続けらようにしてるよ

50 :1000ZXL子 :2020/12/30(水) 23:41:25.02 ID:gYTGA7Sg.net
筋トレもいいけど、栗きんとんもいいぞ。ヽ(´ω`)ノ

51 :774RR:2020/12/30(水) 23:51:55.91 ID:IxcBb8PD.net
単独の栗きんとんも、もちろんいいけどそろそろ干し柿の中に栗きんとんを詰めたのがいい頃合いなんだよな
いや、ちょっと待てw

52 :774RR:2020/12/31(木) 12:06:08.60 ID:0aWp501a.net
忍豚

53 :1000ZXL子 :2021/01/01(金) 04:37:24.24 ID:d3J+5XJ2.net
今日は徹夜でテレビ見てるよー。 (・`ω´・)

54 :1000ZXL子 :2021/01/04(月) 02:09:17.64 ID:KVJSgalH.net
さて、お正月も終わりだね〜 ヽ(´ω`)ノ

55 :774RR:2021/01/04(月) 07:43:06.77 ID:Pbi94BH1.net
終わったねぇ
今日仕事始めだけど挨拶回りを簡略化して相手先が理解してくれるかどうか気がかり

56 :1000ZXL子 :2021/01/05(火) 00:44:14.77 ID:RKvllQ7T.net
仕事始めは、リモートで。ヽ(´ω`)ノzoomズーム

57 :774RR:2021/01/05(火) 00:54:02.15 ID:ZNWzoo/6.net
今年の正月休みはヨーグルトの食べ方を色々試行
砂糖と粉チーズたっぷり掛けがおいしかった。

58 :1000ZXL子 :2021/01/06(水) 01:17:14.52 ID:Fk/T75/a.net
ヨーグルトは定番のジャムやはちみつで食べるのが無難かなあ?

ヽ(´ω`)ノプレーンなやつで、色々試すか?

59 :774RR:2021/01/08(金) 16:50:32.20 ID:67TVBRRh.net
ブルガリアヨーグルトが何処でも手に入るから
それでいい

60 :774RR:2021/01/08(金) 19:00:44.86 ID:qDb7RYWg.net
モロッコヨー◯ルではダメでしょうか
あれはほぼ脂だけど子どもの頃には好んで食べたな
フランスパンを切ってたっぷり塗ってトースターで焼くと結構美味いとの情報(試したとは言ってない)

61 :774RR:2021/01/09(土) 11:07:41.75 ID:27amD+Rc.net
俺はフルーツの果肉の入った甘いのが好き-

62 :1000ZXL子 :2021/01/10(日) 00:52:49.76 ID:DzPL8s5i.net
マーマレードをまぜて食べるのが好きかな? ヽ(´ω`)ノ
甘酸っぱくなるのさ。

63 :774RR:2021/01/10(日) 03:59:49.35 ID:fvtaDJYQ.net
オレンジマーマレード初体験は小学生時代の学校給食

64 :1000ZXL子 :2021/01/10(日) 10:30:55.25 ID:DzPL8s5i.net
>>63
こんなのだね
(・`ω´・)ノhttps://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG1CROubRnqp0a8lc9vDDS-lAY7AB0-ZjPxi7Xye_xu0wm9U4TgWke3wHS2oRWPNFsmDQAF044EBhPeWGpDO06zRyhNBFXRKsb12IGMNIBhXuB01h5t9sEL6WgE3vGiovf90aoHxKUxdBmPV3r14xEwQiUbKXnNjj1kQWjjOL7asv5OZDak8RI4sITwmbOaa6b1W7jBHE_JItWtfUbV7uOo4=/51Uh4a1rWBL._AC_.jpg?errorImage=false

65 :774RR:2021/01/10(日) 15:59:55.24 ID:fvtaDJYQ.net
>>64
あぁ、これだ。
画像のは向かって左端がマジックカット(どこからでも切れる)なのかしらん?
僕ら食べたのはこんなしゃれた構造になってなかったから、歯で喰い切ってた。
間違って小さく開けちゃうと、オレンジピールが詰まって出てこなくなる。

66 :774RR:2021/01/10(日) 18:02:26.83 ID:azPWB1Al.net
懐かしいなw
あと銀紙に包まれたマーガリンとか

67 :カベ|▼▼)つ :2021/01/11(月) 15:03:19.97 ID:1uSp0dWH.net
銀紙はバターでパック入りがマーガリンじゃなかった?

68 :774RR:2021/01/11(月) 21:12:21.43 ID:StyQtR1v.net
時代や地域によって違いがあると思う。
僕のところでは全部パックのマーガリン。
バターは1度も出なかった。

69 :1000ZXL子 :2021/01/11(月) 23:26:56.87 ID:nHrsdNgH.net
マーガリンって、よく、プラスティックを食べてるようなものだ、なんて、
言う人もいるけど、どうなんだろうね? ヽ(´ω`)ノ 

70 :カベ|▼▼)つ :2021/01/12(火) 14:13:37.66 ID:tk34k203.net
乳化させた硬化油には違いないけど
トランス脂肪酸とかコレステロールとかの摂取量を気を付けないといけない人でもなければ
そこまで気にしなくてもいい程度、とかいう話だったと。

71 :1000ZXL子 :2021/01/13(水) 12:40:08.24 ID:CtDjlN+n.net
うむ

トランス脂肪酸とか、あまりいい話は聞かないなあ

でも、バターより、バター風味マーガリンの方が、スーパーで安いんだよね
つい、そっちを買ってしまう。w ヽ(´ω`)ノ

72 :カベ|▼▼)つ :2021/01/13(水) 15:48:27.79 ID:qaAZuoon.net
むしろ超カルシウム強化マーガリンとかいうのを提供するのがよさそうだ

73 :774RR:2021/01/13(水) 16:30:25.89 ID:H3T1IpU0.net
そいや姐さんは筋トレ始めたか?

74 :774RR:2021/01/13(水) 20:19:05.06 ID:FZfyEfp3.net
マーガリンはジャムとの組み合わせがパンに合う
バターは餡との組み合わせがおいしい

75 :1000ZXL子 :2021/01/13(水) 22:05:41.27 ID:CtDjlN+n.net
スクワットは先週からやっておる。ヽ(´ω`)ノ
ダンベルはまだ買ってないのさ。

76 :774RR:2021/01/13(水) 23:41:18.99 ID:H3T1IpU0.net
いいねぇ
スクワットは膝の向きと位置に気をつけて常に踵で踏むようにね
膝を爪先と同じ方向に曲げてかないと膝痛めるのと背中を反りすぎると同じく腰を痛める(おれは腰をやらかした)
スクワットよりランジ系の方がそういう怪我はしにくいし効きも早い気がするからオススメしておくね

77 :1000ZXL子 :2021/01/14(木) 22:14:38.32 ID:SRzVmy+r.net
うむ。
20回1セットで、一日に4〜5回やってるよ。
ちょうど、机から離れるタイミングでやるようにしてる。
イスから立ち上がる際にね。ヾ(´ー`)ノ

78 :774RR:2021/01/14(木) 22:33:14.75 ID:04vZbbS3.net
20回はそれなりの手練れでないとw
効率悪いかもね
バチっと効かせたスクワットをできるだけやるか、できるやり方で回数やるかだけど、どっちもアリかもね
やらないよりは絶対いいと思うから(^.^)
怪我には気をつけて続けて少しずつ変わってけばまた楽しくなるし無理しないことが肝心

アンタならできる

79 :1000ZXL子 :2021/01/14(木) 22:38:02.60 ID:SRzVmy+r.net
じゃあ、10回にしようかな?w ヽ(´ω`)ノ
三日坊主にならないように。

80 :774RR:2021/01/14(木) 23:51:28.42 ID:04vZbbS3.net
ガチっとキメるならなw
頑張らず続けてちょうよ
続けてたらちゃんとしたやり方で出来るようになるしきっといいことあるよ

81 :1000ZXL子 :2021/01/15(金) 00:09:33.05 ID:U5iGc8np.net
そうそうw
頑張らないで続けようさ。ヽ(´ω`)ノ日常に組み込む感じにね。

82 :774RR:2021/01/15(金) 00:33:20.56 ID:ttzAqmvr.net
あまえるなww
追い込め!筋肉は体は裏切らない!(どっかで聞いたな)
いややれるようにってくらいでどうかひとつ
上腕三頭筋(腕の裏側ね)もなんかやるの?
やるなら500のペットボトルを(小指薬指で)持って耳に腕をつけて曲げ伸ばしすればいいよ

83 :774RR:2021/01/15(金) 04:43:33.56 ID:U2g5zjqo.net
さしずめネツトトレーナーだな

84 :774RR:2021/01/15(金) 08:27:32.55 ID:AryBX0tP.net
知識をひけらかしてるだけだな
控えるよ

85 :774RR:2021/01/15(金) 12:15:53.57 ID:Vw3sv82i.net
知識なら構わない
警察に引っ張られるようなモノを引けらかされると困る

86 :カベ|▼▼)つ :2021/01/15(金) 14:15:14.19 ID:zrPMMMQu.net
そして新宿のフローレンス・ジョイナーと呼ばれる女性が現れる。

87 :1000ZXL子 :2021/01/15(金) 22:12:11.21 ID:U5iGc8np.net
ひけらかせる事ができる知識があるだけいいのだよ。w ヽ(´ω`)ノ
どうせ過疎スレだしの。www

88 :774RR:2021/01/15(金) 23:26:46.36 ID:AryBX0tP.net
ID変わったと思う
自分自身試行錯誤して覚えたんだ
きっかけは腰痛でスポーツ整骨院に行ったら体の裏側を強くしなきゃってところから始めてさ
だんだんといろんなやり方を覚えて、ポイント間違えてまた怪我してってさ

85さんも姐さんもありがと

89 :1000ZXL子 :2021/01/16(土) 00:30:04.98 ID:H2kSsegm.net
アイスでも食うかな。w

ヽ(´ω`)ノそのあと、少し、スクワットだ。

90 :774RR:2021/01/16(土) 08:41:44.34 ID:4CvKjWCN.net
風呂上がり用にラムレーズンをお願いしとこかな

91 :1000ZXL子 :2021/01/16(土) 22:41:43.56 ID:H2kSsegm.net
ラムレーズンのアイスは無限に食えそう。www ヽ(´ω`)ノ

92 :774RR:2021/01/17(日) 15:39:05.63 ID:1LF1Xpxi.net
>>91
流石ぽっちゃりさん

93 :774RR:2021/01/17(日) 16:53:48.97 ID:KwrOE60i.net
昔はレディボーデンのアイスが贅沢品で風邪ひいた時なんかに喉がらくだからって買ってもらったな
一人用の小さいカップじゃなくてファミリー用ので子どものバケツくらいあるようなのをひとりで抱えて食ってみたい(コタツに入って)
今でもあるのかな

94 :1000ZXL子 :2021/01/17(日) 20:56:50.49 ID:xP192nxf.net
ラムレーズン、チョコミント、抹茶・・・
アイスはいろいろ美味しいからなあ・・・

迂闊にしてるとホントに、ぽっちゃりさんに。ヽ(´ω`)ノ

95 :774RR:2021/01/18(月) 10:03:13.02 ID:6n8tvUxZ.net
でぶるぞw

96 :774RR:2021/01/18(月) 12:34:36.89 ID:Ve372rU/.net
HONDAデブル

97 :カベ|▼▼)つ :2021/01/18(月) 14:55:44.09 ID:/+bpxbVQ.net
N-BOXみたいのが出てくるのかと思ったらUSオデッセイが出てくる流れですね

98 :774RR:2021/01/18(月) 15:17:20.96 ID:Ve372rU/.net
フトリームとかな

99 :1000ZXL子 :2021/01/18(月) 23:34:50.50 ID:4juMPjYa.net
キミらは正月太りしておらないのかい?w ヽ(´ω`)ノ

100 :774RR:2021/01/20(水) 11:37:46.90 ID:56GTDtTj.net
HondaでぶNX

101 :774RR:2021/01/20(水) 13:06:49.94 ID:8QejpxUV.net
>>99
何で仲間を探してるんだよ

102 :774RR:2021/01/20(水) 13:31:13.03 ID:QiZ4VOeU.net
そりゃお仲間を見つけて安心したいんだろう
察してあげれ

と言いつつ俺もライパン履いてまえかがみしたらスナップボタンが外れたw
去年のクリスマスに買ったパンツだけどボタンが緩くなったかも(たぶん違う)

103 :1000ZXL子 :2021/01/20(水) 20:41:16.27 ID:Fz3l+YH9.net
類は友を呼ぶ。w ヽ(´ω`)ノ

104 :774RR:2021/01/20(水) 21:17:46.53 ID:YvhcJRxf.net
なっかま♪なっかま♪
オイラもなっかま♪

…ヤバいぜ
買ってからまだ一ヶ月の革のライパンなのに…

105 :1000ZXL子 :2021/01/20(水) 21:33:33.77 ID:Fz3l+YH9.net
今日はみぎ足のふくらはぎをつってしまったので、
スクワットすると痛いのさ。
なので、しばらく、筋トレは延期。ヽ(´ω`)ノ

106 :774RR:2021/01/20(水) 22:11:19.14 ID:YaBX/5tv.net
みたいだね
お風呂でほぐしてあげて
しばらく(一週間ほど?)はストレッチ中心でほぐしていくだな
本当はストレッチは習慣化したほうがいいんだけどね

107 :1000ZXL子 :2021/01/20(水) 23:29:23.43 ID:Fz3l+YH9.net
柔軟は気が向いた時にやるくらいだからねえ ヽ(´ω`)ノ気にしておこう

108 :774RR:2021/01/21(木) 00:00:24.04 ID:ZqAcJEaI.net
体も飴と鞭だよ鞭入れるなら飴もあげないと

109 :774RR:2021/01/21(木) 00:40:06.30 ID:smNbo5gz.net
今日も飴、明日も飴

110 :774RR:2021/01/21(木) 08:59:34.66 ID:cry5uYi6.net
ちょっと本中華っぽい

111 :774RR:2021/01/21(木) 13:14:48.95 ID:YNodGpoY.net
今日もアイス 明日もアイス

112 :1000ZXL子 :2021/01/21(木) 22:42:32.93 ID:tjfrZ1FK.net
毎日、アイスはまじっこヤバい。ヽ(´ω`)ノ数年前の夏に実践したが。www

113 :カベ|▼▼)つ :2021/01/22(金) 12:18:39.04 ID:MJXm1Eqe.net
俺およそ何食っても太らないんだよなぁ…部屋着・作業着レベルなら
高校生の頃のジャージ出してきても着れる。(←縦にもほとんど伸びてない)

114 :1000ZXL子 :2021/01/23(土) 07:26:56.84 ID:9p9IuOAy.net
食べる量が少ないのでは?
がっつり、大盛りしかたべないとかの人でも、
体格は普通と言う人も多いし。 (・`ω´・)ノ

115 :774RR:2021/01/25(月) 12:18:54.88 ID:f+8oIZeW.net
圧縮率が高い

116 :1000ZXL子 :2021/01/25(月) 21:56:41.33 ID:/u2bGjzg.net
スクワットやるか。ヽ(´ω`)ノうしうし

117 :774RR:2021/01/26(火) 00:02:51.46 ID:x9eDA96Y.net
いいねぇ
ストレッチしてスクワット
軽く水分入れてから風呂でほぐして、風呂上がりにもう一度しっかり水分補給

こちらは土曜にそれなりに(8cmほどの段差を無意識に降りると膝カックンてなりそう)負荷かけたから昨日今日は脚は休養日
やり始めて二ヶ月くらい、膝上から太ももの形が変わってきた(^.^)

118 :774RR:2021/01/26(火) 17:45:01.35 ID:EcPAWYwy.net
サウナ行きてぇ

119 :1000ZXL子 :2021/01/27(水) 22:45:24.27 ID:Yj9Fxgem.net
心臓をいたわるなら、サウナで、温室と水風呂とをあまり交互に
入らないほうがよいらしいぞ。ヽ(´ω`)ノ
極端な温度差で心臓に負担がかかりすぎるらしい。

120 :カベ|▼▼)つ :2021/01/28(木) 12:44:36.63 ID:ohRmiBrC.net
ということはサウナで発展しちゃうのはもっと心臓にry

121 :774RR:2021/01/28(木) 16:38:10.84 ID:ek+8lJ6W.net
ロウリュウは癖になる

122 :1000ZXL子 :2021/01/28(木) 22:26:10.77 ID:RQSbjYDx.net
このご時世でサウナとかも、なんらかの対策されているのかな?
サウナの室内にアクリル板とか? ヽ(´ω`)ノ

123 :774RR:2021/01/28(木) 22:52:10.93 ID:csYWcIf6.net
サウナの中でアクリル板は万が一溶け出したり変形すると危ない
銅板を立てて仕切りにして…

124 :774RR:2021/01/28(木) 23:58:39.74 ID:DSELgc7n.net
>>123
利根川乙

125 :カベ|▼▼)つ :2021/01/29(金) 10:20:18.75 ID:vt5ByZX4.net
ポリカーボネートなら150度くらいまでなら平気じゃなかったかなぁ。

126 :774RR:2021/01/29(金) 10:32:21.15 ID:CbrAOkDO.net
>>124
床や座る段差、蹴込みに銅板を敷くのと違うww

127 :1000ZXL子 :2021/01/30(土) 16:28:08.16 ID:GGIaGX1y.net
あちち!(・`ω´・)

128 :774RR:2021/01/31(日) 00:44:16.67 ID:0JHnZlcN.net
ひろみ郷か

129 :1000ZXL子 :2021/01/31(日) 22:47:53.95 ID:vryd3qNS.net
早くも1月もおわりであるな。ヽ(´ω`)ノ

130 :774RR:2021/02/01(月) 00:49:50.03 ID:bitS+ldn.net
今年は何年かに一度の節分2月2日
つまりは明日が節の変わり目

131 :1000ZXL子 :2021/02/02(火) 22:39:01.24 ID:PiLj3UCD.net
スーパーに恵方巻きがたいそう売れ残っていて、
もれなく半額シールだらけになっているそうだ。w (・`ω´・)ノ

フードロスになるから、来年から関東では売らなくていいよ。

132 :774RR:2021/02/03(水) 07:30:28.33 ID:rbJqhAgo.net
俺なんて恵方巻きをデュアルにしたぜ
ベンツみたいだろ!

133 :1000ZXL子 :2021/02/06(土) 01:31:10.83 ID:TXFqZEy6.net
録画したアニメを見ていたらばもう、こんな時間か。ヽ(´ω`)ノ

134 :カベ|▼▼)つ :2021/02/06(土) 10:19:03.55 ID:OQuajspm.net
千子の夢は夜ひらく

135 :774RR:2021/02/06(土) 23:02:02.14 ID:kQiAbH1/.net
もう眠いんだけど

136 :774RR:2021/02/09(火) 15:14:27.19 ID:CpQOTrPy.net
音威子府駅の立ち食い蕎麦屋の店主が亡くなった
御冥福をお祈りいたします

137 :1000ZXL子 :2021/02/09(火) 16:53:48.62 ID:gNu67vgO.net
音威子府「駅そば」閉店 店主・西野さん亡くなる
02/09 16:20 更新

 【音威子府】上川管内音威子府村のJR音威子府駅構内にある創業80年を
超える名物そば店「常盤(ときわ)軒」が8日、閉店した。同駅舎を管理する村に
よると、闘病中だった店主の西野守さん(84)が7日に亡くなったため。

 1933年(昭和8年)、西野さんの祖父が創業。75年ごろ、西野さんが
3代目として父から店を受け継ぎ、村特産の黒いそばと、昆布と煮干しをだしに
使った濃いつゆが特徴の「音威子府そば」を提供。「駅そば」の愛称で全国区の
人気を誇っていた。

138 :774RR:2021/02/09(火) 17:14:09.27 ID:0HOd3mKd.net
店を継ぐ者が居なかったのか?

139 :774RR:2021/02/10(水) 14:03:45.69 ID:W6ff8tca.net
星を継ぐもの

140 :774RR:2021/02/10(水) 15:10:03.09 ID:M5PDsmAc.net
オートイネップ

141 :1000ZXL子 :2021/02/11(木) 23:07:48.76 ID:Uoy6r5vX.net
今年はテレワークなので、蒔絵をまけないな。w ヽ(´ω`)ノまあいい。

142 :1000ZXL子 :2021/02/11(木) 23:08:13.45 ID:Uoy6r5vX.net
播き餌ださ。ヽ(´ω`)ノヽ(´ω`)ノ

143 :774RR:2021/02/12(金) 00:27:54.66 ID:8xc96WwC.net
撒き餌か
姐さんの部屋に撒き散らかして赤目さんと戯れるとな?

144 :774RR:2021/02/12(金) 01:06:31.83 ID:oo9tf/UK.net
違った
今、撒き餌がわかったよo…rz
そうか昨年は自粛で中止になったって同僚に教えられたもんだからすっかり忘れてたが今年もそんな時期か

145 :1000ZXL子 :2021/02/12(金) 20:12:49.30 ID:sQyu+dbp.net
エビで鯛を釣るw ヽ(´ω`)ノまあ、来年はワクチンも行き渡るだろうからね。

146 :774RR:2021/02/12(金) 23:00:24.96 ID:8xc96WwC.net
鯛を釣ったつもりで釣り上げてみたら…
なんて笑えるくらいの方がいいかもね
おれは鯛にみえるんだろうか?ダボハゼでコマセも降ってこないかもしれん

147 :774RR:2021/02/13(土) 05:20:52.70 ID:vd91vDN4.net
「エビタイ」って聞いて、ネクタイの一種かと思った記憶が、、、略すなよ(笑)

148 :774RR:2021/02/14(日) 17:30:39.07 ID:Nc81WCJH.net
地震のインパクトのが強かったなバレンタイン

149 :1000ZXL子 :2021/02/14(日) 22:44:28.72 ID:BVxvzHb6.net
しかし、福島辺りも10年周期で震度6クラスが来られたら適わんね。ヽ(´ω`)ノ地震。

150 :1000ZXL子 :2021/02/16(火) 21:20:20.83 ID:yebxw6y7.net
さて、スクワットでもするかに? ヽ(´ω`)ノ今日、3回目。

151 :774RR:2021/02/16(火) 22:41:57.91 ID:RPYJe16l.net
すばらしい
本日の3回目とかの回数よりなによりちゃんと続けてることがまずすばらしい
こっちは今月全然できてない
繁忙期なのもあるけど今月に入ってから毎日仕事場だけで一万五千歩越すくらい、二万歩に近づくほど歩いてる
そして何回もなんかいも階段を上がったり昇ったりで毎晩足パンパンですよ

152 :1000ZXL子 :2021/02/16(火) 23:00:23.55 ID:yebxw6y7.net
>>151

仕事してるのに、2万歩も歩けるのは凄いな!

ワタシは座り仕事なので、もっと歩かないとねぇ。。。。ヽ(´ω`)ノ

153 :774RR:2021/02/17(水) 01:01:53.60 ID:wLGHniVM.net
衣類の販売、接客業だからね
お客様迎えてサイズ計って合いそうな服を出して着てもらって直すとこがあればそれを控えて
お渡しできるものは持っていってもらっていただいて減ったら2階の倉庫から補充してって
1日に多い時には20〜30人くらいきていただいてさ
年明けから4月初めまでは大騒ぎですよ

154 :774RR:2021/02/17(水) 08:46:30.12 ID:n8SjNPEX.net
いい仕事してますね

155 :774RR:2021/02/17(水) 09:39:27.62 ID:6lvOi4c2.net
ただし繁忙期と閑散期の差が激しくてさ
6〜9月なんて1日の売り上げが4桁円なんて日もあるんだけどね

156 :1000ZXL子 :2021/02/17(水) 21:48:07.26 ID:4MhHJobD.net
立ち歩きがメインになるんだね、大変であるけど、自然と体幹が鍛えられそう。

ヽ(´ω`)ノワタシなんか体幹、ガタガタだろうな。座り仕事で。

157 :774RR:2021/02/18(木) 00:05:11.75 ID:L59FJt4M.net
体幹鍛えるどころかw
最近じゃ下手すりゃ階段でバランス崩して?上半身が遅れて?ひっくり返りそうになるよ
疲れの蓄積が知らず知らずに結構キテる

ねむい

158 :1000ZXL子 :2021/02/18(木) 00:11:22.14 ID:22Xvi1pN.net
それはあぶい。w ヽ(´ω`)ノ
でも、接客業はこのコロナ禍で、けっこう、影響あるんだろうね。
お店に行く人も多少ながらでも減っただろうし。

159 :774RR:2021/02/18(木) 00:51:46.88 ID:L59FJt4M.net
うちは春先の時期はあまり影響は出てないかな
去年はその後のフォローの方に影響が出たよ
そりゃ出歩かなきゃ服なんて最低限で済ませることもできるからね

160 :774RR:2021/02/18(木) 11:11:52.80 ID:RgyCkhPd.net
昨年からめっきり服は買わなくなったな・・・

161 :1000ZXL子 :2021/02/18(木) 22:24:03.58 ID:22Xvi1pN.net
ワタシも昨年から、服飾系の買い物が、ぐんと減ったなあ・・・
ウインドウショッピングが出来なくなったのが痛い。
デパートとかも行かないし。ヽ(´ω`)ノ

162 :774RR:2021/02/19(金) 00:39:39.07 ID:zsCXGuXP.net
服飾はもうずいぶんと斜陽だよ
自分が社会に出た当時はワイシャツといえば綿100%でアイロンまたはクリーニングが当たり前
それも吊るしでも一枚6,000円とか7,000円とかしてた
そのかわり着て洗濯してってしてても5、6年はきれいに着れた
スーツなんてちょっとしたものでも5〜7万円くらいしてたけど何回着てもクリーニング出しても型崩れなんてしやしない
それもハンガーにかけて体温で温まった生地を冷まして、それからタンスにしまう程度のことを気にするだけで
今のファストファッションや路面量販店の物とは根本から違った
今じゃファストファッションや量販店の物が安いんじゃなくてそれが「普通」
デパート、百貨店のものは「高級」じゃなく「知らない、関係ない」ものになっちゃったかも

163 :1000ZXL子 :2021/02/20(土) 01:38:51.64 ID:FsC2HIIz.net
>服飾はもうずいぶんと斜陽だよ

とはいえ、衣食住と言うくらいのものだから、産業として無くなりはしないし、
価格破壊的なものを取るか?、質のいいものを取るか?の取捨選択が進んだんだろうね。ヽ(´ω`)ノ

164 :774RR:2021/02/20(土) 08:16:45.62 ID:uMxvLP5k.net
姐さんが今いう質のいいものってのが以前は普通のものだったんだよね
その感覚の変化についていかないと
さきがけのユニ◯ロも価格帯あげてきて今までの価格帯のお客様を逃がさないようにG◯立ち上げたし

世間の「普通」に合わせることが生き残りの方法なのはわかってるんだけどそれがむつかしくて

165 :1000ZXL子 :2021/02/21(日) 01:33:46.27 ID:m5/W4KIX.net
普通の品質というのがもしかしたら、難しいものなのかもね。w

少なくとも洗濯すると、サイズがワンサイズ小さくなるようなTシャツは困るし。wヽ(´ω`)ノ

166 :774RR:2021/02/21(日) 11:41:37.93 ID:5WoCdxff.net
通常UNI◯LOの息子に俺のワイシャツ譲ったら生地の柔らかさ、着心地、動きやすさに驚いてたよ
知っててUNI◯LOを選ぶのと知らずに選ぶのとでは意識も違うだろう
グラム300円の肉しか知らなきゃそれが最高と思うしグラム1000円の肉を知っても料理次第じゃ300円の方が美味い
…は無理かw

167 :774RR:2021/02/21(日) 19:43:21.43 ID:6lGeMOXy.net
>>162
>スーツなんてちょっとしたものでも5〜7万円くらいしてたけど

流れからして高いって意味なのかな

168 :774RR:2021/02/21(日) 21:34:32.76 ID:5WoCdxff.net
>>167
高いというかそれくらいは当たり前にしていたってことだと解釈してくだされ
DCなんかは興味がなくどれくらいしてたのかは全くわからんけど
J PRESSやニューヨーカーはもう少ししたかなって

路面店の紳士量販店がまだPBを出し始める前のころか

169 :1000ZXL子 :2021/02/25(木) 21:28:04.17 ID:X6fSFFPz.net
仕事で毎日着る、スーツなんてのは、T着、3万円くらいのでいいじゃないの?
いや、相場しらないけどね。ヽ(´ω`)ノだいたいの。

170 :1000ZXL子 :2021/02/25(木) 22:15:11.88 ID:X6fSFFPz.net
赤城乳業「かじるバターアイス」

これが食べたいので明日、コンビに回ってみるかな? ヽ(´ω`)ノ

171 :774RR:2021/02/26(金) 09:21:17.92 ID:HsaHkpsi.net
仕事で着るからぺらぺらのスーツは着たくないなとも思うわけさ

かじるバターアイスってどんな?中部圏じゃ見たことないな
美味そうともなんともいえないミルク系よりもっとコッテリした感じしか想像できない

172 :1000ZXL子 :2021/02/27(土) 07:45:13.30 ID:REXyzQLw.net
コンビニ回ってみたけど、見つからなかった・・・バターアイス (´・ω・`)

173 :774RR:2021/02/28(日) 22:43:37.85 ID:53cVdUUy.net
>>172
私も立ち回り先のコンビニ全外れだったけど
スーパーは何処も置いてた(オイシイヨ)
https://i.imgur.com/6MTp7QW.jpg

174 :1000ZXL子 :2021/03/01(月) 00:04:42.68 ID:iBOdbcHg.net
>>173
いいなー、スーパーか。
明日あたり、コンビニじゃなくて、スーパーを回ってみるかな?
いつもいくスーパーにはなかったけど。。。(・᷄ὢ・᷅ )

175 :774RR:2021/03/02(火) 16:54:16.99 ID:UiUXPXts.net
アイスばっかり食べてるとでぶるぞ

176 :1000ZXL子 :2021/03/04(木) 19:30:15.86 ID:Gqqby8Le.net
ぃゃ、ほんと、調子こいて、まいにち、カップアイスとか
食べてると、ほんとに、デブるよ。

3年くらい前の夏に実体験したからwww ヽ(´ω`)ノ

177 :774RR:2021/03/04(木) 22:14:57.05 ID:m6ToCNpk.net
甘いものがやたらと食べたい
スナック菓子もコーラも欲しい
サンドイッチやホットドッグとかも食べたい

つい一時間前に晩飯でラーメン×2とご飯も一杯食べたのに
なんだ?この欲求は…

178 :1000ZXL子 :2021/03/04(木) 22:30:19.71 ID:Gqqby8Le.net
糖尿病ではあるまいか? ヽ(´ω`)ノ

179 :774RR:2021/03/05(金) 00:09:09.34 ID:tLKTF7Qs.net
実は稀によくあるのさ
腹が減ると猛烈な眠気に襲われてなぁ
それで糖分を摂ったりメシ食ったら収まったり
モノが二重に見えたりする時もある
低血糖の傾向かも?と言われたことはあるが受診はせず放置してる
よくないんだろうけど

180 :774RR:2021/03/05(金) 00:31:08.05 ID:K/OQCakP.net
多少寝ててもバイクはまっすぐ走るしな

181 :1000ZXL子 :2021/03/05(金) 21:24:46.91 ID:B179sxeV.net
>>179
簡単な血液検査で、判るから、町のクリニックとかにいきなよ。
ヽ(´ω`)ノ糖尿病は怖いよ?まじっこ

182 :774RR:2021/03/06(土) 00:18:31.74 ID:CBi/u4ng.net
糖分摂ったらわりとすぐ収まるから
おおごとに思ってないのがマズいね

と感じながらもその反面で朝、目が覚めなくてもいいかなって思うこともあったり
かと言って別段死にたいわけじゃないんだけどね
なんだろうね
誰か手をにぎって欲しいって欲求はあるがパンツを脱がそうって欲求まではない方が問題かも

183 :1000ZXL子 :2021/03/06(土) 02:09:01.49 ID:d++UfqKg.net
どうにも覇気がないねえw (・`ω´・)ノ しっかりおし!www

184 :774RR:2021/03/06(土) 08:14:30.96 ID:CBi/u4ng.net
わかってるよ
わかってるからなんとか踏ん張ってる
ちょっと気が緩んで甘えちまっただけだ( ̄^ ̄)ゞ

185 :1000ZXL子 :2021/03/07(日) 00:47:40.51 ID:uBBPYILx.net
ふふふw


さて、うちの近所のお店をだいたい、回ったけれども、どうにも、
かじるバターアイスが売っておらない。( -“”-)
ないと思うと、なおさら欲しくなるぞ!

186 :774RR:2021/03/07(日) 01:32:59.41 ID:AZIRGaqL.net
七匹のネズミの冒険談じゃないが尻尾をたてて踏ん張るぜ(赤目さんと戦う予定はない)

バターアイスはまだ食べてないしアイスでもないがガトーレーズンが好き
首都圏じゃ昨年末からガトーレーズンアイスなるものが販売されてるそうじゃないか
羨ましいし食ってみたい

187 :1000ZXL子 :2021/03/07(日) 19:40:18.60 ID:uBBPYILx.net
ガトーレーズンは美味しいね
でも、ちょっと価格が高いのが難点かな? ヽ(´ω`)ノ

188 :774RR:2021/03/07(日) 21:06:01.42 ID:AZIRGaqL.net
そのささやかな贅沢を楽しむ
そして気がつくと個包装を開け尽くし空になった受け皿と…
やっちまった感がたまらんのよな

189 :774RR:2021/03/09(火) 17:33:55.59 ID:lMMJ5tCS.net
甘いものは際限なく食えるから困ってる

190 :1000ZXL子 :2021/03/10(水) 00:05:41.92 ID:bCEIHVAm.net
ケーキバイキングでは、ブラックコーヒーを飲みながら、
ケーキをぱくつくと、無限に食べられそうな気がするw ヽ(´ω`)ノ

191 :774RR:2021/03/10(水) 01:31:40.24 ID:wCyhZrnJ.net
私はクルミッ子だけあればいい

192 :774RR:2021/03/10(水) 17:31:35.26 ID:MXvxl5Sd.net
ケーキバイキングに限らずバイキング形式全般何をメインで食ったらいいのか分からんから苦手
結局あれこれそれどれと延々と食べ続けることになって後悔することに

ケーキはベリー系とチーズケーキ(ベイク、レア共)とムース、タルト系とかあればそれだけでいいかな?
他はあまり食べないかもしれない
焼きプリンくらいあったらちょっと欲しいかも
ドリンクは100%のオレンジドリンクとコーヒーで頼む

193 :1000ZXL子 :2021/03/10(水) 23:40:30.97 ID:bCEIHVAm.net
そうだね、普通の食事のバイキング形式だと、何を食べたら良いか迷うよね。
できれば、炭水化物系は避けて、お腹が一杯にならないように、配分するけどw ヽ(´ω`)ノ

194 :774RR:2021/03/11(木) 22:24:43.18 ID:OuHfOtWv.net
タンパク質、脂質、炭水化物のバランスが大事と言う観点から見ればバイキングって便利なのかもしれないね
でもそれじゃバイキングの楽しみの八割はなくなってしまうな
たまにはざる蕎麦で喉を楽しませてカレーうどんと親子丼で腹を満たしてそば湯でさっぱりさせるような食事をしてもいいはず(食い過ぎ)

195 :1000ZXL子 :2021/03/11(木) 22:27:29.76 ID:CTkHoboG.net
ぶっちゃけ、月に一度くらいなら、欲望に任せて、食べたいものを
たらふく食べるのも精神衛生上はいいかもね ヽ(´ω`)ノ

196 :774RR:2021/03/11(木) 22:49:59.03 ID:OuHfOtWv.net
節制することを否定しないけど我慢のしすぎ、過度の負荷はいろいろ良くないよね
ラーメンというより中華そばが食いたい(まずもってダメなやつ)

197 :1000ZXL子 :2021/03/11(木) 23:09:23.00 ID:CTkHoboG.net
こういうのでいいだよ。w

ヽ(´ω`)ノhttps://th.bing.com/th/id/OIP.2irZIO_h8Z3dRs-8rpfVqwHaGU?pid=ImgDet&rs=1

198 :774RR:2021/03/11(木) 23:34:57.94 ID:OuHfOtWv.net
それはかなり上等な中華そば
チャーシューじゃなく(四角なのを半分に切った)薄いハムとナルトにメンマは三本、焼きのりを一枚
なのになぜかネギは浅葱じゃなくちゃんとしたネギ
おおよそ一杯500円くらいってのはどう?
学食なみだなw

199 :1000ZXL子 :2021/03/12(金) 21:32:12.90 ID:D9ELLW5w.net
素朴な中華そばとか、いまでも、場末の定食屋さんとかで、
食べられるのだろうか?w ヽ(´ω`)ノ

学食も大学なんかは最近ではかなりお洒落になってしまっているしのう。

200 :774RR:2021/03/12(金) 23:36:13.09 ID:EvxppFBS.net
学食の200円のカレー(食材は全てとろけ済み)とか美味くないけど絶対美味いヤツもな
最近の学生は美味くないけど美味い食いモンなんて知らんだろうな(遠い目)

いや、絶対そんな思い出に浸ってるより中華そば(カップヌードルしょうゆ)で腹満たしても少し踏ん張るか

201 :774RR:2021/03/13(土) 17:39:14.37 ID:ScSxd9Ry.net
カレーが200円っていつの時代だよ

202 :774RR:2021/03/13(土) 17:49:31.25 ID:nw14IOdP.net
金額は定かではなく300円だったかも
500円はしなかった30年前の学食
ハムカツ定食が350円か400円くらいだったような
今はいくらくらいなんだろう?
ハムカツなんてもうなくてメンチカツとかになってるのかもな

203 :1000ZXL子 :2021/03/13(土) 22:36:02.46 ID:vtIxDSaX.net
ぶっちゃけ、へたなメンチより、ハムカツのほうが美味しいよ (・`ω´・)ノ

204 :774RR:2021/03/13(土) 23:30:16.79 ID:o361bUrc.net
ぶっちゃけ高い安い、特別か一般的かより馴染んだ味かどうかの方が肝心
そして今感じてるのはなにがどうでもちゃんと食わなきゃダメだってこと
昼メシにうどん一杯、晩飯もそこそこなんて食生活をしてたら体力よりも精神的にヤラれた
全然なにもする気にならずぼんやりしっぱなしで覇気がないって怒られるし(笑)
やっぱり女性と一緒にいてそれなりの雰囲気になったらパンツは脱がさなきゃ失礼だよな
確かに腹は凹んだけど全体的に筋肉も落ちたみたいなのは筋肉を溶かすほどエネルギーが足りてなかったのかも

昨日、晩飯が鰻(ひとりあたり三切れ)でタレをメインに丼三杯食ったら一気に気分が晴れた
忙しくてもバテてても食わなきゃダメだな

205 :1000ZXL子 :2021/03/14(日) 22:56:18.21 ID:YtvhpxLt.net
そうそう
生き物は食えなくなったら終わりだからね ヽ(´ω`)ノ

206 :774RR:2021/03/14(日) 23:36:45.64 ID:ij0UvbBG.net
食って動く
これ基本
食いたくなるものは身体に不足してて要求してるからだと思ってる
今まで偏食してたとしてもそれに合わせて身体が変化してちゃんと動けるように対応していってるって
ただ、量には注意が必要

207 :1000ZXL子 :2021/03/18(木) 23:39:46.93 ID:ISYuYcHf.net
冬のうちは、あまり汗をかかないので、割と動くんだけどねw ヽ(´ω`)ノ

夏場は汗かくのいやだから、あんまし、運動しなくなるのう。

208 :774RR:2021/03/18(木) 23:56:35.49 ID:zTpQp1q5.net
一応、恒温動物なんだねえ。

209 :774RR:2021/03/19(金) 00:53:23.32 ID:cXJx6I+i.net
汗はいいぞ〜
水分しっかりとってしっかり汗をかけばこれほどスッキリすることはない
が、女性は大変なのも事実だよなぁ
汗を拭くといろいろ剥がれて別人になるし

210 :1000ZXL子 :2021/03/21(日) 10:02:48.37 ID:Njb379UU.net
だから夏場は嫌いだよw (。-`ω´-)汗かいちゃう

211 :774RR:2021/03/22(月) 08:15:40.83 ID:KsVT+AYZ.net
今は化粧品もいいのでてるから
それに化粧しててもしてなくても姐さんには違いないから大丈夫
ネットで会う姐さんはいつも綺麗だよ

212 :1000ZXL子 :2021/03/25(木) 22:29:29.30 ID:aXHhDUZ1.net
桜が満開だね。ヽ(´ω`)ノとはいえ、ワタシは花見とかしないので、
たんに見上げて、ああ、きれいだなと、思うくらいだけど。

213 :774RR:2021/03/25(木) 23:35:18.33 ID:3cYkIRaV.net
桜かぁ
ぼちぼち六分七分かなぁ
ところによってはほぼ満開のところもあるよ

お城の周り、神社の周りに学校の周りには桜がいっぱいで毎年運転しながら車の窓からはみてる
四月になって入学式が終わる頃にまだ咲いてたら一人で夜桜でも見に行けたらいいな
桜は咲いてても美しいけど舞う花弁も美しいし、その後の葉桜だって悪くない
ただ葉桜の頃にはチクチクして黒とオレンジのアイツは苦手だ

214 :1000ZXL子 :2021/03/27(土) 09:37:31.13 ID:2FeshuW+.net
新宿は満開だよさ ヽ(´ω`)ノ 写真でも撮りにいくかな?

215 :774RR:2021/03/27(土) 21:20:16.04 ID:BF/eWJ8S.net
ぜひ撮ってきてみせて
都庁と桜と青空
東京タワーと桜と満月とか
そんなロケーションがあるのかどうかわからんけど

216 :1000ZXL子 :2021/03/27(土) 21:30:48.33 ID:2FeshuW+.net
言ってみただけだよさw ヽ(´ω`)ノ明日は雨らしいしのう

217 :774RR:2021/03/27(土) 22:32:44.01 ID:DISC53Tu.net
なんだよ、撮らんのか
こっちも昼前から雨予報だ

桜っていつまでも見ていられるな
陽の光の下でも月あかりの下でも

218 :1000ZXL子 :2021/03/28(日) 17:13:17.76 ID:SLbnqTrm.net
うはは。

まあ、スマホとかで、通り掛かりにいい枝ぶりのさくらがあれば、
スナップで撮るかも知れないけど、アップするほどではないかな?ヽ(´ω`)ノ
なにしろまんどくさいし。w

219 :774RR:2021/03/28(日) 21:33:03.18 ID:DFRTNA/4.net
まぁわかるw
やっぱり自分の目で見た景色は自分の目と記憶以上にはならんしな
スナップ写真で十分だな

雨上がりの風で舞ってしまわないことを願っとく

220 :1000ZXL子 :2021/03/29(月) 23:35:27.91 ID:UrYK+DbV.net
今日は暖かかったね。ヽ(´ω`)ノいまもTシャツでいるくらい気温が上がったし。

221 :774RR:2021/03/30(火) 00:25:10.01 ID:o5tngy2X.net
暖かいというより暑かったわ(-_-)
人の出入りもあるから自動ドアも開けっ放しにしてたのに
時期的にまだ半袖じゃ仕事してられないしチトつらかった
あと半月、あと半月踏ん張れば休みでバイクにも火が入れれる…と思う

222 :1000ZXL子 :2021/03/31(水) 21:48:18.47 ID:YFmNnJAt.net
どうもワクチンがちゃんと出回る前に確実に第4波が来そう・・・(・᷄ὢ・᷅ )勘弁してよ

223 :774RR:2021/03/31(水) 23:22:55.76 ID:F67xwS2x.net
東京、大阪は一気に増えた印象があるね
中部もじわじわと増えはじめた
解除の方向と出た瞬間からの行動の結果だし、解除されて二週間になる来週はどうなってることやら
自粛要請が効果的な手法じゃない、減らしきれず負担ばかり増えるから解除しただけで安全になったわけじゃないってのに

若いのと後期高齢者のわがままというかナメきった行動を誰か止めてくれって感じ(もちろんそれだけじゃないが)
高齢者施設のクラスターが急に増えたのは特にイヤな感じ
本当にワクチンが安定供給されるまで無理かもしれんね

224 :1000ZXL子 :2021/04/02(金) 00:08:32.77 ID:A1RbuCZf.net
まんぼう!(・᷄ὢ・᷅ )まんぼーう。

225 :774RR:2021/04/02(金) 00:14:56.93 ID:qyqYw0/6.net
ただいマンボウ
ごちそうさマウス

226 :774RR:2021/04/02(金) 00:24:48.99 ID:nRGw1P2p.net
いってきまスカンク

ようやく仕事が落ち着いてきたかな
日々の歩数もいちまんぼーに落ち着いてきたし来週にはランジを再開できるかも?

227 :1000ZXL子 :2021/04/02(金) 08:51:01.23 ID:A1RbuCZf.net
さて、そろそろ今日のテレワークの仕事の準備を始めるかの? ヽ(´ω`)ノ

228 :774RR:2021/04/02(金) 08:59:11.74 ID:3u08Kc8E.net
「ぽっ(はぁと)」、、、てれワーク

229 :1000ZXL子 :2021/04/02(金) 22:17:17.78 ID:A1RbuCZf.net
今週もお疲れさま、ワタシ。w ヽ(´ω`)ノ

230 :1000ZXL子 :2021/04/02(金) 22:54:33.14 ID:A1RbuCZf.net
日産 ステージア260RS [WGNC34型]
1997-2001
2,568cc RB26DETT型 直列6気筒DOHC
最高出力280ps/6800rpm
最大トルク37.5kgf・m/4000rpm
車両重量1,720kg



ヽ(´ω`)ノ車重が少し重いなあ

231 :774RR:2021/04/04(日) 00:03:17.02 ID:3e9WAkSV.net
いくらプラットホーム、エンジンがGT-Rと共通でオーテックといってもやはり装飾、装備はワゴンだしね
乗りやすくて使い勝手が良くてしっかり走って止まって曲がるのが楽しかったのはレガシーワゴンだったな
ステージアにも興味あったけどやはり好みで重工系に偏ってしまった結果だけど
従兄弟が二代目ステージアに乗ってたけどかなりラグジュアリーな車だった記憶はあるんだけどね
個人的に日産て田舎のヤンキーのイメージが強すぎてなんか敬遠してしまうわ

232 :774RR:2021/04/04(日) 12:36:28.02 ID:gemk9XzS.net
どちらかとゆーと横須賀とか茅ヶ崎のヤンキーが好んで乗るイメージだな

233 :774RR:2021/04/07(水) 02:14:58.04 ID:Q6EK+1d6.net
最近カベが来ないが?

234 :774RR:2021/04/07(水) 08:33:05.97 ID:DWMFwaX5.net
似たようなのが書いてるからいいんでね?

235 :1000ZXL子 :2021/04/08(木) 00:55:04.61 ID:r/DxHHLr.net
フェスティバでも磨いておるのであろう?w ヽ(´ω`)ノ

236 :774RR:2021/04/09(金) 07:43:43.90 ID:Y4i3UJLm.net
きっとフェスティバのキャンバストップが壊れたんだよ

237 :774RR:2021/04/09(金) 12:08:43.28 ID:MjP6d9zP.net
あんまり不謹慎なこと書くと
本当だったときに悲しいからやめとく

238 :1000ZXL子 :2021/04/12(月) 00:20:18.27 ID:R6OG5FqQ.net
サイノスのクーペがちょっと欲しいのう。ヽ(´ω`)ノβだっけ?

239 :774RR:2021/04/12(月) 00:59:31.48 ID:DauKb3M+.net
ジェミニイルムシャーがいいな
ミラージュサイボーグもいいな

サイノスはαとβのツーグレードだったね

240 :774RR:2021/04/12(月) 07:18:55.79 ID:HTouY5W7.net
レビューが欲しい
オートザムのやつ

241 :1000ZXL子 :2021/04/14(水) 00:14:57.90 ID:otAT0tVd.net
暇つぶしにwebでカーセンサーとか、つらつら、見てみたけど、
サイノスクーペはタマがないんだね。。。ヽ(´ω`)ノ
以前は2〜3台出てた気もしたけど

242 :1000ZXL子 :2021/04/15(木) 23:55:20.52 ID:ACe2Xnfw.net
コンバーチブルしか中古無くなったのかあ・・・

(・᷄ὢ・᷅ )さびしす

243 :774RR:2021/04/16(金) 00:26:08.88 ID:9JqWoD2n.net
サイノスにコンバーチブルがあるのは知らなかったな

244 :774RR:2021/04/16(金) 07:42:15.57 ID:4CZGQid9.net
ジェミニにだってコンバーチブルが……

なかったなw

245 :1000ZXL子 :2021/04/16(金) 23:43:04.97 ID:8WQBtA5d.net
クーペが欲しいんよー ヾ(´ー`)ノ1300という排気量もいい。

246 :1000ZXL子 :2021/04/16(金) 23:44:29.26 ID:8WQBtA5d.net
かっこいい。
ヾ(´ー`)ノhttps://gazoo.com/catalog/maker/TOYOTA/CYNOS/199101/1003599/

247 :774RR:2021/04/17(土) 02:16:29.12 ID:wQ/8A8Ov.net
クーペ自体新車はほとんど見なくなったもんな
BRZ、86くらいか
排気量も1.6や1.8より2.0ありきで車体も大型化してるしもう1.3〜1.6の復権は無理かな
頑張ってるスイフトもハッチバックだし

248 :774RR:2021/04/17(土) 14:09:37.96 ID:kibDvzhN.net
クーペいいのになあ

249 :774RR:2021/04/17(土) 15:07:38.17 ID:EQzsqFRG.net
個人的にはノッチバックセダンがいいのだが、近年まったく見かけないw
309やアプローズとかのアレな

250 :774RR:2021/04/19(月) 09:10:39.31 ID:FEzUM2GQ.net
アレじゃ分からんから
画像をくれ

251 :774RR:2021/04/19(月) 12:11:46.98 ID:F+4CFEwG.net
オバマ芸人とかパフュなんとかの人とか

252 :774RR:2021/04/20(火) 13:03:42.09 ID:5p6TaXZm.net
Twitterは更新してるから生きてはいるみたいだな
https://twitter.com/simpsonmanj
(deleted an unsolicited ad)

253 :1000ZXL子 :2021/04/20(火) 22:39:47.00 ID:ruwbwsDI.net
知り合いがみんな、ウマ娘のアプリをやっていて笑ったw ヽ(´ω`)ノ

254 :774RR:2021/04/21(水) 00:54:27.87 ID:QmMBxMEn.net
なにかと思ってググったら思った通りのものだったw
そのうちアンプ、スピーカー、ケーブルも娘になって組み合わせでいろいろ結果が変わったりとかするようなのが

絶対でないな(´∀`)

255 :774RR:2021/04/21(水) 08:41:19.95 ID:VZ/McMp/.net
ウマ娘といいながら
一人も馬面じゃないと

256 :1000ZXL子 :2021/04/21(水) 21:54:50.11 ID:IU8E3O2p.net
>>254
戦隊物っぽいね。w ヽ(´ω`)ノ

257 :774RR:2021/04/21(水) 22:30:32.35 ID:euCqwo4n.net
広がりのオーケス娘、深みのジャー娘、低音重視の岩娘、高音抜けのエレキっ娘とかね

確か最初の戦隊はボール型兵器をなぜがみんなに回して最後にレッドが蹴って怪人を爆破だったな
全員の銃を組み合わせて砲にしてってパターンも
合体の順番で性能(特徴)が変わるのはゲッターだな

258 :1000ZXL子 :2021/04/23(金) 23:37:54.97 ID:+QPLCv0W.net
さて、今年のGWもどうやら、去年同様に自粛のお休みだねさ。ヽ(´ω`)ノ
おうちでのんびりしまっしょ。

259 :774RR:2021/04/24(土) 00:25:52.51 ID:7rQ/bLeG.net
GWは毎年GoWorksで仕事ですわ
2月3月ほどじゃないがもうひとつの大商いの時期なんで踏ん張らないとならんのよ
それでもやっぱり過剰に用心してても怖いんだけどね

260 :1000ZXL子 :2021/04/24(土) 00:28:08.42 ID:trs2cckN.net
ワクチンが間に合えば良かったんだけど、ぜんぜん遅いからなあ・・・

ヽ(´ω`)ノ65歳以下の一般人は、今年中には打てないとかの話も・・・

261 :774RR:2021/04/24(土) 01:16:49.95 ID:7rQ/bLeG.net
せめて緊急事態?非常事態?宣言下の都市部の医療従事者は最優先にしてやらなきゃと思うんだけどね
それにしてもワクチンの遅れと外飲みとかやってる連中はどうにかならんかと思う
ワクチンの提供も実質合意ってことは口約束ってことだもん
いや、担当大臣としてはよくやってると思うけどいかんせん結果が大事だから

262 :774RR:2021/04/24(土) 17:57:18.86 ID:NRWJjVUI.net
河野太郎ファンきてんね

263 :774RR:2021/04/24(土) 21:23:27.55 ID:7rQ/bLeG.net
余ったワクチンの扱いは各自治体に任せる、なにかあったら私が責任持つってTVで言い放ったことに漢の気概を感じちゃダメかな
だって政治家だよ?
ただほんと、結果を出して

264 :1000ZXL子 :2021/04/24(土) 22:51:40.45 ID:trs2cckN.net
そうそう
結果がついてくるようなら、自然に人気もでるよ (´ω`)

265 :1000ZXL子 :2021/04/26(月) 01:03:55.40 ID:fkDsidh6.net
日曜日が終わってしまうぞー ヽ(´ω`)ノ

266 :774RR:2021/04/27(火) 08:54:42.89 ID:U0946x6R.net
安心しろ
あとふたつ寝ると旗日だし日曜ということならいつつ寝たら日曜はくるから

267 :774RR:2021/04/27(火) 12:13:24.25 ID:NWNw0ZFN.net
>>260
>ヽ(´ω`)ノ65歳以下の一般人は、今年中には打てないとかの話も・・・

じゃあお姉さんは心配ないね

268 :1000ZXL子 :2021/04/29(木) 00:39:04.45 ID:QXpe2+wZ.net
7連休に突入だーん ヽ(´ω`)ノ

269 :774RR:2021/04/29(木) 01:16:16.88 ID:TFFOjpRp.net
連休?
それって美味しいの?状態なのは毎年のこと
だけど今年はその真ん中に半日休みがあるのは姪っ子の結婚式があるからなのさ

270 :1000ZXL子 :2021/04/30(金) 00:20:14.47 ID:fyyao41t.net
働き過ぎると過労死してしまうぞ? ヽ(´ω`)ノもっち休め!ww

271 :774RR:2021/04/30(金) 01:14:54.31 ID:NSNJu0O9.net
悲しき自営零細企業なんでね
食い扶持は自分で稼がんとならんのさ

272 :1000ZXL子 :2021/04/30(金) 23:03:41.03 ID:fyyao41t.net
年間126日くらいは休日を設けるべき。ヽ(´ω`)ノ

273 :1000ZXL子 :2021/04/30(金) 23:50:11.50 ID:fyyao41t.net
BNR34型のGT-Rがほしいぞー ヽ(´ω`)ノそんな願望

274 :774RR:2021/04/30(金) 23:51:03.91 ID:Yk3XPb9o.net
姉さんにしては新しすぎやしないか

275 :1000ZXL子 :2021/05/01(土) 00:01:28.95 ID:Dk3U68b8.net
デザインがいいじゃない?ごっついのが。
 ヽ(´ω`)ノR32もいいけどね。

276 :774RR:2021/05/01(土) 00:21:04.59 ID:vXczGK8R.net
零細で年間1/3も休んだら(あ、ついに店閉めたのね)でちゃんちゃん

日産ならZ31の2シーター、他社ならセリカXX、サファリで活躍した方も捨てがたいな
現行新車ならスーパー7(バーキン)がいい

277 :774RR:2021/05/01(土) 07:14:47.26 ID:PdiSav9w.net
バーキンてまだ会社あったんかw

278 :774RR:2021/05/01(土) 08:05:39.34 ID:yCOUOlTG.net
すまん
バーキンの新車は終わってたのね
ケータハムしかなくなってしまったのだろうか

279 :1000ZXL子 :2021/05/03(月) 23:50:56.95 ID:zq5nTX56.net
冷蔵庫に入っているまるごとバナナを食べようか?どうしようか?
悩み中である。ヽ(´ω`)ノこの時間であるから。

280 :774RR:2021/05/04(火) 01:07:16.23 ID:9jrHQWV3.net
迷わず食えばいいの
腹減って睡眠の質を落とすなら食ってしっかり寝たらマシ

281 :774RR:2021/05/04(火) 01:25:49.49 ID:GKPexd1d.net
今年もねぶた祭りは中止だねえ

282 :1000ZXL子 :2021/05/05(水) 01:30:57.70 ID:FeEkooab.net
ぶっちゃけ、2年くらい、催しモノは、我慢するくらいの気持ちでないといかんと思う。

ヽ(´ω`)ノそんなコロナ禍、2年目。

283 :774RR:2021/05/05(水) 02:13:39.67 ID:mxsCt3gy.net
うちの自治体
平成の大合併でまわってきた特例債も(他所ごとに)使い切り、さらにこの騒動で税収ガタ減り
ほとんど全ての補助金、助成金カット
おかげさまで大規模催し物が全て中止あるいは無期限延期
北の国の炭鉱の町と同じ道を歩みそうな勢いだわ

284 :1000ZXL子 :2021/05/07(金) 22:36:32.07 ID:E5I0/DCe.net
緊急事態宣言も月末まで延長か。ヽ(´ω`)ノ
もう若い人は慣れてしまっていて、ちっとも自粛せんぞ?

285 :774RR:2021/05/07(金) 23:35:01.42 ID:OHQxPEWT.net
慣れというか我儘な子どものままなんだよ
会社とかのコミュニティの交流は嫌だ、人に合わせるのはめんどくさい、言われたから反発する
これなら文句ないだろと店がダメなら公園で飲むのは文句ないだろとか
家から一歩も出るなとは言わんがしたら拡大の原因になることくらい分かれよと思うわ

286 :774RR:2021/05/08(土) 02:10:39.71 ID:9dob0Bs6.net
昨日の自分だし、、、
自分の非に気づかず偉そうにしてる爺さんも
タチ悪いと思うよ

287 :1000ZXL子 :2021/05/08(土) 22:28:16.34 ID:m6Ak4nTN.net
年配のひとは、致死率が高いのを知ってる場合、かなり気をつけてるみたいだけどね。

ヽ(´ω`)ノどうしても重篤化しづらい年代は甘く見てる気がするよ。

288 :774RR:2021/05/11(火) 12:28:02.04 ID:KzDcd90r.net
集団免疫ってどうなってる?

289 :1000ZXL子 :2021/05/11(火) 23:16:34.58 ID:G+5zcXDL.net
集団免疫とか、全体の7〜8割に抗体がないとダメなんじゃないの? ヽ(´ω`)ノ

290 :774RR:2021/05/12(水) 03:32:12.00 ID:qbHziL73.net
爺婆の接種か7月末まてかかるらしいジャマイカ

291 :1000ZXL子 :2021/05/15(土) 09:35:23.61 ID:eMr6mHZc.net
朝ご飯、たべすぎた。
また眠いw (´ω`)

292 :774RR:2021/05/15(土) 09:53:14.89 ID:IAbbckpt.net
なに食べたん?
いちごジャムトーストマーガリン添え厚切り2枚、目玉焼き2個にハム3枚、ブルーベリーヨーグルト
飲み物はコーヒーとフレッシュオレンジジュースくらい?
うちはTKGに浜乙女(味付き)一袋だけだったけど

293 :1000ZXL子 :2021/05/17(月) 09:00:47.24 ID:VM9cDiQh.net
そんなに食べないよw (・`ω´・)ノ でも、白米を2杯食べてしまった。

294 :774RR:2021/05/17(月) 09:11:35.47 ID:8iTLI8Qg.net
朝から飯がしっかり食えるのはいいことだ
ぜひ続けておくんなさいまし(^.^)

295 :774RR:2021/05/17(月) 20:11:14.41 ID:9cLD4lyc.net
湿気が凄いな、今日は

296 :774RR:2021/05/18(火) 07:16:45.58 ID:6msa9Ktd.net
濡れる

297 :1000ZXL子 :2021/05/19(水) 01:41:31.83 ID:ZXHdrIle.net
こんな時間に小腹が減ったぞ ヽ(´ω`)ノ

298 :774RR:2021/05/19(水) 02:29:08.59 ID:YqRROV1K.net
奇遇だな
腹が減って寝付けんから焼きプリンをとりあえず食ってみたが…
まだ寝付けん

299 :1000ZXL子 :2021/05/20(木) 21:38:15.96 ID:OTh4GLkh.net
寝る前には、寒天ゼリーがお勧めだよ。ヽ(´ω`)ノカロリーゼロの。

300 :774RR:2021/05/20(木) 23:13:26.64 ID:YMY90UJx.net
そんなものは食べること自体意味がないので置いてないしw
竹輪ときゅうり、スライスハムがあればなんとかなることが多いかな
飲み物は全然効果がなく、やっぱり「食べる」ことが重要みたい

301 :1000ZXL子 :2021/05/23(日) 00:13:06.71 ID:HK6q0eG+.net
食べると言う行為自体が楽しいという人もいるからなあ。

ヽ(´ω`)ノさて、今宵もお腹がへってきたぞ・・・

302 :774RR:2021/05/25(火) 02:31:36.04 ID:J06nzlWC.net
食べちゃうぞ〜

303 :1000ZXL子 :2021/05/29(土) 13:25:43.76 ID:Yf8I+WJb.net
梅雨入りしそうで、なかなかしない関東w ヽ(´ω`)ノ

304 :774RR:2021/05/30(日) 02:19:28.74 ID:zw4Dk9O6.net
梅雨入りは宣言するまでが梅雨で宣言すると途端に降らなくなるというのがここ数年の流れだもん
しかもジトジト降るような降り方じゃなく夕立ち、雷雨のような降り方をするし
梅雨空とは一体なんなのか、梅雨前線も機嫌悪いのか

305 :1000ZXL子 :2021/05/31(月) 22:26:01.05 ID:J12UqVR2.net
雨降ってきたよー ヽ(´ω`)ノ 少し涼しくなるかな?

306 :774RR:2021/06/01(火) 00:37:56.98 ID:EJpMdCvA.net
こっちは木曜までは天気は崩れない予報が出てるよ
しかも予想最高気温が火曜水曜は28度とか
うーむ
こんなんじゃメンテもしてらんないし山の方へ逃げ込むかな

307 :774RR:2021/06/02(水) 02:35:54.59 ID:k9JgDgFu.net
関東は金曜日から雨の予報らしい
この辺で梅雨入りか?

308 :774RR:2021/06/03(木) 12:05:20.96 ID:xt3vCf3M.net
ていうかカベこないな

309 :774RR:2021/06/03(木) 13:43:34.63 ID:MM96oeai.net
こないっていうか他の板でもしばらく出てきてないでしょ
俺も同じように思ってるけどその件については姐さんが何も言わないからあえて言わなかった
別に姐さんがなにかしたとか知ってるって訳じゃないけどさ

310 :1000ZXL子 :2021/06/03(木) 19:20:36.99 ID:v76LrDaR.net
カベくんは、5ちゃんは規制に引っかかって書き込みができないってさ。

うちの1000ちゃんねるには、書きに来てる。
https://jbbs.shitaraba.net/music/8022/#top

みんなも書きにきても。ヽ(´ω`)ノ

311 :1000ZXL子 :2021/06/03(木) 19:23:32.53 ID:v76LrDaR.net
車やバイクとかのスレもあるよ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/8022/1604026685/l50

ヽ(´ω`)ノ宣伝w

312 :774RR:2021/06/03(木) 23:05:08.39 ID:tt4Mlfko.net
なんと!
ほんとに姐さんとこには情報がw
さすがです

313 :774RR:2021/06/04(金) 05:02:20.39 ID:hqvWyYzm.net
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614043470/602

602 名前:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 17b2-iVlN)[] 投稿日:2021/04/20(火) 22:30:40.18 ID:ruwbwsDI0
壁の人は、いま、規制にかかってて5ちゃんに書けないってさ。ww ヽ(´ω`)ノ

314 :1000ZXL子 :2021/06/06(日) 09:20:05.49 ID:8ET9R5J3.net
さて、洗濯でもするかな? ヽ(´ω`)ノ
あまりお天気はよくないけど

315 :774RR:2021/06/06(日) 17:13:50.74 ID:NMxu6sBN.net
晴れて来たよ

316 :774RR:2021/06/06(日) 19:22:47.71 ID:50Q9ZXiY.net
もうパンツも畳んでタンスの中に仕舞っただろう
早いうちではそろそろ夕食が始まってるころだもんな

317 :774RR:2021/06/06(日) 23:43:02.51 ID:CzbcOfpa.net
晩飯にラーメンとおにぎり4個食べたのに
さっき残った2個のおにぎりを食べ切ってしまった
晩飯からまだ二時間半しか経ってないってのに

318 :1000ZXL子 :2021/06/06(日) 23:50:02.57 ID:8ET9R5J3.net
炭水化物ばかりだね、野菜も食べなよ。ヽ(´ω`)ノ

319 :774RR:2021/06/07(月) 00:42:09.33 ID:v/CWL4PB.net
ラーメンにはかまぼこ、もやし、チャーシュー、青菜、メンマとネギを入れた
おにぎりも昆布とゆかりだしなにより昼にマックのサラダも食べた(バーガーはエグチとスパチキ)
ダメな食生活だな

320 :1000ZXL子 :2021/06/07(月) 22:52:46.68 ID:a1vFl/+n.net
ほんと、疑問だけど、なんでみんな、野菜を食べないのだろうか???

コンビニのサラダとかでいいから。(・`ω´・)ノ 少しでも違うぞ? 

321 :774RR:2021/06/08(火) 00:47:28.69 ID:+HNmBRrI.net
意識しないと野菜って確かに食べないかもな
中華を食べに行くと野菜も結構食うんだけど生野菜はほとんどメニューにないし
生春巻きやトルティーヤならいいか

322 :774RR:2021/06/09(水) 20:38:57.07 ID:bEu3fdEu.net
タンメン食えば良いだろ?
野菜たっぷりだぞー

323 :774RR:2021/06/09(水) 22:19:20.08 ID:5A7gFSJf.net
タンメンか
確かに野菜多いね
こっちの味噌ラーメンもけっこう野菜乗ってる
地元お気に入りのラーメン屋の味噌ベトコンも野菜満載
…それでいいのか?w

324 :774RR:2021/06/11(金) 16:31:21.85 ID:ccceYvhp.net
レバニラ炒めもおすすめかな
メシが進む

325 :774RR:2021/06/11(金) 19:19:04.22 ID:ZA+2JeWe.net
餃子と瓶ビール、ピリ辛キュウリも

326 :774RR:2021/06/12(土) 21:46:03.46 ID:kAvHlnhK.net
そろそろと思いメッシュパンツを履いてみたら去年はパンパンだったもも周りが多少ゆとりができた
ランジの効果でたぷたぷだったのが引き締まってきたみたいだ(^.^)

327 :1000ZXL子 :2021/06/12(土) 21:51:11.60 ID:rLzQ9DBi.net
レバニラ炒めって、場所とか地域?によって、ニラレバ炒めとも言うね

ヽ(´ω`)ノまあ、どっちでもいいんだけど。w

328 :774RR:2021/06/12(土) 22:53:59.39 ID:vQcRkiKb.net
バカボンのパパがそう呼んでたから
うちではレバニラ炒め(ちょっと俵万智風)

329 :774RR:2021/06/14(月) 17:18:56.83 ID:Tipm9C3N.net
美味しければそれでいいのだ!

330 :1000ZXL子 :2021/06/16(水) 00:48:43.62 ID:u/AZGRr3.net
ニラ、もやし、ショウガのみじん切りと、レバーだね。ヽ(´ω`)ノ

331 :1000ZXL子 :2021/06/18(金) 22:04:31.27 ID:spAy2cjA.net
天気予報の週間予報を見てみると、降水確率の高い日が続くなあ。。。

さすが梅雨に入っただけの事はあるな。ヽ(´ω`)ノ

332 :774RR:2021/06/18(金) 22:59:38.91 ID:4DieIqWE.net
先月にもう梅雨入りしてるけど予報は雨だけど予報だけでほとんど降ってない日が続いてる
降ってもん?降ってる?って程度
でも風が冷たいから近くでは降ってるかもしれないから出かけると降られるってパターンかな

来月末に車検切れるからそれまでに車検に出さないと

333 :774RR:2021/06/19(土) 00:24:40.38 ID:zC5pFdRG.net
と、思ってたら雨が降り出したわ

334 :1000ZXL子 :2021/06/19(土) 22:32:53.21 ID:0zGjNXgf.net
梅雨空のおかげで涼しいよ ヾ(´ー`)ノ

335 :774RR:2021/06/22(火) 21:19:30.38 ID:gNZLrkDa.net
梅雨何処行ったんや

336 :774RR:2021/06/22(火) 21:55:53.50 ID:ZE1BUo3M.net
つゆなら冷蔵庫の中に

337 :1000ZXL子 :2021/06/22(火) 22:17:33.08 ID:pvU+ffDR.net
そりゃ麺つゆっ!!ヾ(`Д´)ノ それは麺つゆだーっ!

338 :774RR:2021/06/22(火) 22:35:41.16 ID:ZE1BUo3M.net
Yo!yo!麺つゆ!
さらに薄めて天つゆ!
そしてなんと奥さん!
Yo!yo!Yo!yo!
もっと薄めて!
茶碗蒸しの出汁しる!
とても美味しく使えるんです!

あれ?

339 :1000ZXL子 :2021/06/23(水) 00:08:10.33 ID:MlxKHhck.net
>>338
ショップ99のテーマにむりくり当て込んで替え歌する。w ヽ(´ω`)ノ

340 :774RR:2021/06/23(水) 00:23:51.82 ID:wBtukcq2.net
ショップ99は関東ローカルかも
こっちの地方じゃ見ないな

太平洋高気圧が上がってこなくて梅雨前線も南下してるみたいね
週末には雨予報みたいだけどそれも台風みたいだし

341 :1000ZXL子 :2021/06/23(水) 00:25:56.44 ID:MlxKHhck.net
>>340
ショップ99は、ローソン100に吸収されてもう、こっちでも無いよ。ヽ(´ω`)ノ

342 :774RR:2021/06/24(木) 17:13:12.37 ID:oxwcEBU8.net
10年位前だっけか?

343 :1000ZXL子 :2021/06/24(木) 22:58:20.49 ID:6+/YJ2TI.net
もうそのくらい経つかもね。ヽ(´ω`)ノ

344 :774RR:2021/06/25(金) 08:42:56.06 ID:IMFTRo1B.net
Joe 90 (体は子供,頭脳は大人)かと思った.

345 :774RR:2021/06/26(土) 19:46:47.49 ID:J68eU8j9.net
ジョグ?( `Д´)

346 :1000ZXL子 :2021/06/26(土) 23:53:05.80 ID:J68eU8j9.net
90cc位のスクーターは町中最強だから ヽ(´ω`)ノ

347 :774RR:2021/06/27(日) 02:46:14.24 ID:VuilHo8o.net


348 :774RR:2021/06/27(日) 12:53:23.32 ID:smgb3wdV.net
メイト90は流れに乗れるボトムズ

349 :1000ZXL子 :2021/06/28(月) 00:11:05.17 ID:3rPy9zpj.net
アドレスV100は、街の遊撃手。ヽ(´ω`)ノ

350 :774RR:2021/06/28(月) 14:42:03.70 ID:khrmwdQn.net
だけど125ccに乗った後だと物足りなくなる

351 :1000ZXL子 :2021/06/29(火) 22:40:14.75 ID:prJISKDL.net
まあ上を見たらキリがないからね ヽ(´ω`)ノ
90bニか100くらいで、満足しておけば幸せになれるw

352 :774RR:2021/07/01(木) 03:29:53.35 ID:PJ9YdrFB.net
原付バイクで良いです
気軽に使えるから

353 :1000ZXL子 :2021/07/03(土) 00:21:29.80 ID:ZtMBCQbl.net
原付きは、書類チューンで、黄色ナンバーに。ヽ(´ω`)ノ改造申請だー

354 :774RR:2021/07/04(日) 21:27:31.08 ID:gxJXhH0W.net
トライク化スレやトリシティ等スレは「大型・特殊車両板」にもあるんだな

355 :1000ZXL子 :2021/07/07(水) 00:15:47.46 ID:srlzHLLo.net
XL80Sは、あれで十分なパワー感があるしのう。ヽ(´ω`)ノ
ものには必要にして十分といういい塩梅があるみたいだね。

356 :1000ZXL子 :2021/07/07(水) 23:35:45.80 ID:srlzHLLo.net
SR400なんかも、馬力より、トルクを愉しむ感じだしね。トットットッ!と。ヽ(´ω`)ノ

357 :774RR:2021/07/08(木) 00:39:24.91 ID:O2hHYJn+.net
みんな騒音規制が悪いんだ

358 :774RR:2021/07/08(木) 07:29:36.93 ID:zmdTGUTd.net
騒音も燃費も税金に置き換えればいいのにねw
煩かったり燃費が悪ければ増税っと

359 :774RR:2021/07/08(木) 08:54:54.90 ID:xbW6G5C2.net
燃費悪いのは二重課税されてるガソリンで
十分以上に払っているから勘弁して欲しいな

360 :1000ZXL子 :2021/07/08(木) 08:59:26.64 ID:XrV+Zs5l.net
いま、うちの近所のガススタ、レギュラーが154円もする。。。(`Д´)

361 :774RR:2021/07/08(木) 23:28:40.66 ID:jilJVFGh.net
うちの近所はもう少し安いかな
そんなことより聞いてくれ
腕、胸、背中、脚と尻を3日に分けて週二回筋トレして遊んでるんだが…
とにかく食欲が抑えられなくて毎食ガンガン食っちゃう
今日の夜も天ぷら月見うどんをふた玉、お手製おにぎりを三個食ったけどまだ食い足りない気分
肉が食いたいぜい

362 :1000ZXL子 :2021/07/08(木) 23:33:11.31 ID:XrV+Zs5l.net
>>361
それだけ食ったらばもっち、筋トレしないと足し引きが合わなくなるぞw

ヽ(´ω`)ノ鍛えるのだ。筋肉を!

363 :774RR:2021/07/09(金) 00:00:27.83 ID:gPLzBfT2.net
そしたらお腹が減るじゃないか

炊き立てご飯は美味しいんだぞ
TKGと味噌汁が欲しくなるな
焼鮭と海苔もあったら最高
朝まではまだ長いな

364 :774RR:2021/07/09(金) 10:46:32.52 ID:3ndlA7ze.net
TkGには柴漬けが欲しい

365 :774RR:2021/07/09(金) 15:16:47.91 ID:DbUNF57R.net
>>363
ス カ タ ー ン(パシッ!)

366 :774RR:2021/07/10(土) 01:18:02.97 ID:+l/t2/dW.net
三日に分けて週二回、つまりほぼ毎日どこかしらの筋トレして一日は完全休養日を作ってるんだ
一セットの回数を増やすかセット数を増やすか種目を増やすかするかな

結局朝まで食わずにやり過ごしたけど炊飯器のタイマーミスでTKGは食べられずコーヒーのみ
腹いせに昼飯はラーメンショップのネギラーメン中盛とライスにしといた
んでおろしニンニクとらーじゃんで代謝upではい!ok!

367 :774RR:2021/07/10(土) 02:43:20.04 ID:pZDPXtSv.net
年寄りの自分語りキモす

368 :1000ZXL子 :2021/07/10(土) 10:01:01.50 ID:nRXPeF9m.net
自分を語らないで何を語れと???wwwww (・`ω´・)ノいうのか?

369 :774RR:2021/07/10(土) 14:41:49.14 ID:pZDPXtSv.net
胃とか大腸

370 :1000ZXL子 :2021/07/10(土) 18:13:12.93 ID:nRXPeF9m.net
いきなり、暑いんですけども・・・(´・ω・`)
東京33度とかやめて・・・明日も33度予想だし

371 :774RR:2021/07/10(土) 19:48:20.76 ID:UmlJnl+A.net
こっちも今日は33°、明日は32°予想
気温もそうなんだけど湿度がヤバい
湿気がストーカー並みにまとわりついてくるわ

372 :774RR:2021/07/10(土) 21:08:10.70 ID:PlQXjX78.net
緯度か

373 :774RR:2021/07/10(土) 21:22:24.21 ID:q8+jUc0Z.net
傾度(バイク板だけに)

374 :774RR:2021/07/12(月) 02:55:12.70 ID:pJNwlMU7.net
梅雨明けしたら
やっとバイクに乗れるな

375 :774RR:2021/07/12(月) 12:05:29.36 ID:LQ1EsCnk.net
熱中症が怖すぎる

376 :1000ZXL子 :2021/07/12(月) 23:48:25.24 ID:Y2qH32Ru.net
連日、蒸し暑いので、アイスとか、毎日食べちゃう。

(・`ω´・)いかんなあ・・・w

377 :774RR:2021/07/12(月) 23:49:46.48 ID:3ftTE1yd.net
なんのアイス?

378 :774RR:2021/07/13(火) 00:01:13.56 ID:U2CpdQyC.net
アイスよりソフトクリームが食べたくなる
そう、寿がきやのソフトクリーム(ミニ)が安くて量もちょうど良くあの甘さがクセになる
食べた後口が乾かないのがなに気に素晴らしい

379 :1000ZXL子 :2021/07/13(火) 00:08:02.19 ID:hVXrZ/tV.net
なんか糖質75%オフというやつだよ。
イチゴ味。
ヽ(´ω`)ノでも、あまり美味しくないな・・・

380 :774RR:2021/07/13(火) 08:12:28.15 ID:9zYHEMgY.net
17アイスのクッキー&クリーム

381 :774RR:2021/07/13(火) 08:13:54.54 ID:9zYHEMgY.net
じゃなかったらコンビニでガリガリ君の限定モノ

382 :774RR:2021/07/13(火) 09:02:45.27 ID:5AE2H1Fs.net
ナポリタン味はあったかいから美味しいんだと確信させてくれたガリガリ君はすごい

383 :1000ZXL子 :2021/07/14(水) 00:43:01.23 ID:8VrFamhT.net
ガリガリ君とか、うまい棒とかペヤングとか、
限定味の冒険が過ぎる時がある。w ヽ(´ω`)ノ

384 :774RR:2021/07/14(水) 00:45:12.79 ID:SnRkEaEd.net
ペヤングはもはやネタ

385 :774RR:2021/07/14(水) 00:48:10.24 ID:6bsKqR0S.net
ネタとしての賞味期限が切れて
安値で山積みされてるのを見ると悲しい

386 :774RR:2021/07/14(水) 03:32:09.03 ID:X6Knwhep.net
パインアップル味とかな

387 :1000ZXL子 :2021/07/15(木) 23:56:30.19 ID:+SUaPHGD.net
ペヤングの激辛はまじにからかったよ・・・(・᷄ὢ・᷅ )無理に全部食べたけど・・・

388 :1000ZXL子 :2021/07/16(金) 22:36:08.08 ID:sAxeOaJu.net
ドンキに穂先メンマを買いに行ったが、品切れだった。。。( -“”-) 

くやしいのでチョコをたんと買ってきたのさ。

389 :774RR:2021/07/16(金) 22:52:39.44 ID:262GBK7T.net
>>388
コンビニにあるぞ
パックだけど

390 :1000ZXL子 :2021/07/16(金) 23:05:57.12 ID:sAxeOaJu.net
>>389
前に売ってた謎メーカーの大きな瓶のやつが欲しかったんだよ。
小さいのなら、桃屋のでもいいから。ヽ(´ω`)ノ

391 :774RR:2021/07/17(土) 10:45:05.68 ID:qONi+rf3.net
ご飯の友にはなるな
オレは梅干しで充分だけど

392 :774RR:2021/07/17(土) 12:12:46.80 ID:4Yb7/5P+.net
梅干しってのは比喩だな

393 :774RR:2021/07/18(日) 16:22:31.66 ID:QEPnz0bH.net
揶揄じゃなくて良かったなw

394 :1000ZXL子 :2021/07/20(火) 09:19:23.17 ID:EPx/78oP.net
ご飯の友といえば、今朝は白米に鮭フレークをかけて食べたよ (´ω`)

395 :774RR:2021/07/22(木) 04:02:41.45 ID:hUiFV+yd.net
やっぱ明太子かな

396 :774RR:2021/07/22(木) 11:00:13.22 ID:AAJ7mqil.net
鳥ごぼうマヨネーズとシーチキン

397 :774RR:2021/07/23(金) 01:50:26.41 ID:Yb86BB0e.net
納豆が最強だろ?

398 :774RR:2021/07/23(金) 06:44:27.52 ID:maL9JqjT.net
卵かけご飯最強説

399 :774RR:2021/07/25(日) 01:02:11.40 ID:yr2zJs6j.net
味付け海苔も捨てがたいけどな

400 :774RR:2021/07/25(日) 01:11:59.85 ID:/1MSDRA6.net
卵かけご飯を味付け海苔でくるんで食べれば解決

401 :774RR:2021/07/25(日) 03:48:10.59 ID:sJEnB3bl.net
あれ良いよな
生卵と味付け海苔を両方同時に楽しめるハーモニー

402 :1000ZXL子 :2021/07/25(日) 12:27:25.03 ID:wBLsrdUg.net
ごはんですよ!とかも、いいな。ヽ(´ω`)ノ面倒くさい時のお昼ご飯なんかに
よくたべる。

403 :774RR:2021/07/25(日) 12:47:32.47 ID:jB6+v7sW.net
我が家の晩御飯は稀によく寿司太郎がつかわれる
妻曰く
手の込んだもの作りたくない日もあるのよ
だって
いやいや、もっと寿司太郎なりインスタントなり冷凍食品なり遠慮せずどんどん使ってくれ
なんとかのモトみたいに手を加えるやつよりほぼなにもせず食べれるようなやつがいい

404 :774RR:2021/07/25(日) 15:20:27.17 ID:PI0E3Tv+.net
山岡家でラーメンのスープを少しかけて食べるTKG

405 :774RR:2021/07/25(日) 15:56:34.94 ID:EHekdbBF.net
>>404
料理関係で山岡の名前を使うのはズルいような気もするが
社長が山岡さんだから仕方がない

406 :774RR:2021/07/26(月) 12:16:12.48 ID:LdTy0vEA.net
>>369
それは病気だ

407 :1000ZXL子 :2021/07/26(月) 23:15:32.31 ID:hLB58oth.net
今日はワクチンの1回目を打ってきたのさ。ヽ(´ω`)ノ
すこし、肩が痛くなってきた感じ。

408 :774RR:2021/07/26(月) 23:30:50.78 ID:z3/6RB+A.net
それは気のせいだ(思い込むのも大事)
もう俺たちにはそうそう副反応なんてでないよ、きっと
俺も来週1回目の接種がある(ちょっと怖い)

409 :774RR:2021/07/26(月) 23:38:10.09 ID:zozyNpgX.net
「若者ほど副反応強いんだってね」って触れ回るんだ

総レス数 409
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200