2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.9

1 :774RR:2020/11/10(火) 10:34:34.51 ID:5ZmjzxBe.net
※前スレ
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441423774/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1478784005/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1497510651/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1507100207/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1522008764/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541103647/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571320432/
大阪市内・北大阪本拠地ライダースレ Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590908781/

2 :774RR:2020/11/10(火) 11:06:55.82 ID:uhuQUyQ6.net
誰か知らんが乙

3 :774RR:2020/11/10(火) 11:13:24.51 ID:CrgmfRjD.net
>>1に毛が生えますように(-人-)乙

4 :774RR:2020/11/10(火) 11:59:52.86 ID:2IKLNPTt.net
>>1
ありがとう
毛が生えたら教えてね

5 :774RR:2020/11/10(火) 14:17:31.36 ID:Zl457PdY.net
この土曜に日本海まで行くけど寒いだろうなぁ。ちょっと前まで暑かったのになんなん?

6 :774RR:2020/11/10(火) 15:00:35.01 ID:hwoxNJ6m.net
乙乙

7 :774RR:2020/11/10(火) 15:22:27.10 ID:CrgmfRjD.net
日本海はほくほくです

8 :774RR:2020/11/10(火) 20:35:40.33 ID:o0lOtrrh.net
大阪はこわい

9 :774RR:2020/11/10(火) 20:37:19.49 ID:5YJe6gYX.net
さっき余野コン行ってきた
なかなか寒いね
夜は冬装備じゃなきゃ無理

10 :774RR:2020/11/10(火) 20:48:38.82 ID:iXbSOswY.net
能勢は5℃か、日本海沿いの平地は温くて12℃、真ん中の山間部が寒いんやな

11 :774RR:2020/11/10(火) 22:56:02.77 ID:JI7N4rUG.net
市内で一番ジャケット展示多いのってどこかな?
バイクセブン伊丹か二輪館門真行ったほうが多いかな?

12 :774RR:2020/11/11(水) 09:34:43.40 ID:HoaeSl3e.net
探すものに寄るんじゃね?南海なら南海メインだし、色々あるのはNAPSやレーシングワールド、RSタイチはオフや海外物多いかな。
でも大阪市内限定なら南海本店な気もするけど。

13 :774RR:2020/11/11(水) 09:51:13.66 ID:tD/PTLum.net
>>11
ワークマン

14 :774RR:2020/11/11(水) 10:15:22.29 ID:tD/PTLum.net
ホンダ車乗りで値段を気にしないならドリームにたくさんあるけど
ここ貧乏人しかいないから無縁だろうけど

15 :774RR:2020/11/11(水) 10:45:31.12 ID:thwJQ5ry.net
>>11
住之江の2りんかんも多かったぞ

16 :774RR:2020/11/11(水) 16:15:41.15 ID:wNy7coST.net
バイク乗りどもこそが邪悪な大阪の諸悪の根源なのだ

17 :774RR:2020/11/11(水) 20:11:01.67 ID:5zLL0MaM.net
>>16
すげーなー

18 :774RR:2020/11/11(水) 21:30:44.57 ID:GwCUh6xi.net
>>16
維新じゃねーの

19 :774RR:2020/11/12(木) 19:09:25.97 ID:Qgag/YDE.net
ホームレスが毛布だけ残して消えた・・・?

20 :774RR:2020/11/13(金) 00:41:17.88 ID:I6BiERTG.net
今俺の隣で寝てるよ

21 :774RR:2020/11/13(金) 05:44:42.83 ID:wg+07kKV.net
>>20
おめーすげーな

22 :774RR:2020/11/13(金) 12:27:31.04 ID:mTyy8Q1i.net
明日はカニかぶりに行こう

23 :774RR:2020/11/17(火) 07:21:47.79 ID:BF9tPgEN.net
保守

24 :774RR:2020/11/17(火) 16:55:45.30 ID:GdCMJkFH.net
人口比では、大阪はコロナ感染者数全国第2位や!

25 :774RR:2020/11/17(火) 18:29:19.26 ID:BODbVWGN.net
2位じゃダメなんですか?

26 :774RR:2020/11/17(火) 20:06:02.31 ID:BF9tPgEN.net
大阪人だがみんなマスクはしてるんだけどなぁ。やっぱり飲み会だろうな、そこで貰って家族にか。

27 :774RR:2020/11/17(火) 20:16:21.52 ID:6yqAWzab.net
飲み会はなぁ〜
大声でしゃべるし、笑うし、まぁ感染しやすいやろな

28 :774RR:2020/11/17(火) 21:27:03.31 ID:2+Y2vsT6.net
結局ダメな大人のせいで子供が煽りをくらう
後にコロナ世代と言われるてあろう今年の子供らが可哀想だ

29 :774RR:2020/11/18(水) 16:29:39.19 ID:wm5TCiWQ.net
大阪市は、大阪府から出て
「大阪独立市」になるのが望ましい

淀川区(東淀川・淀川・西淀川)
北区(北区・都島区・旭区・鶴見区・城東区)
港区(福島区・此花区・港区)
中央区(中央区・西区・浪速区・西成区・大正区)
天王寺区(東成区・生野区・天王寺区)
阿倍野区(阿倍野区・東住吉区・平野区)
住吉区(住吉区・住之江区)

30 :774RR:2020/11/18(水) 18:30:06.81 ID:BtQRjwPc.net
今日は暑い(`;ω;´)

31 :774RR:2020/11/18(水) 19:33:36.85 ID:KzhEwQPb.net
>>29
なにわ都にでもなってください

32 :774RR:2020/11/20(金) 11:59:16.54 ID:ZazXofmG.net
大阪で PARCO 復活?

未確認情報によると、旧心斎橋そごう跡地→大丸心斎橋店北館 の地点か

33 :774RR:2020/11/20(金) 18:38:21.86 ID:YcRcUFQ7.net
何かその辺、関西唯一、昔も唯一かなと思ったら、大津にあったんだね

34 :774RR:2020/11/20(金) 20:22:40.19 ID:QDrMcQ/K.net
時代的にセレクトショップは厳しいよな

35 :774RR:2020/11/21(土) 14:46:56.47 ID:gESWnvZU.net
「なにわ」ナンバー誕生の謎 大阪都構想への疑問から解明

11/21(土) 10:00配信 産経新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/428eaa2de751903bb616527aaaeff846c06aa958

大阪市が廃止されれば、「なにわ」の自動車ナンバープレートも消える?

130年以上の歴史を誇る大阪市で登録したナンバーの名称は、
なぜ「大阪」ではなく「なにわ」なのか。
市民の愛郷心(?)に端を発する“謎”の裏には、歴史の綾(あや)と関係者の苦悩があった。

36 :774RR:2020/11/21(土) 20:48:53.81 ID:zFAupX0a.net
今日余野コンから法貴峠までの道中で車がひっくり返ってるの2回も見たわ

37 :774RR:2020/11/21(土) 22:00:04.28 ID:cl6m0nQl.net
法貴峠って犬飼林道あたりの山をぐるっと回るループ坂になるみらいね

38 :774RR:2020/11/21(土) 22:06:12.44 ID:wYChFJVM.net
>>36
同じく
どちらも何故かIN側に脱輪してたよね
滑った様子も無さそうだし わけわからん

39 :774RR:2020/11/23(月) 16:23:09.26 ID:caIYouk8.net
箕面のYSPも大変だな。YouTuberに絡まれて

40 :774RR:2020/11/23(月) 16:30:06.11 ID:x+MzqS1D.net
あれくらいならノリでいいんじゃね?
ちゃんとお金落としてるんだし

41 :774RR:2020/11/23(月) 18:33:51.52 ID:GZSKdRf6.net
>>39
何されてんの?

42 :774RR:2020/11/23(月) 19:36:38.71 ID:eM9wguGs.net
>>40
そうかな?
ちょっと使う店には使えなくなったな

43 :774RR:2020/11/24(火) 15:05:12.31 ID:nW1zwd+g.net
YSP箕面ってトリシティ300の納車ドッキリのやつ?

44 :774RR:2020/11/25(水) 00:41:47.23 ID:aBLMwWzU.net
うひょー、新御堂を歩いてるやつがおるで

45 :774RR:2020/11/25(水) 00:49:27.27 ID:qXzfjNS+.net
ガス欠でバイク押して歩いた経験あり

46 :774RR:2020/11/25(水) 05:09:17.24 ID:W73kvAL4.net
地震で歩いて帰った経験あり

47 :774RR:2020/11/25(水) 09:03:34.81 ID:6unVkVGd.net
梅田ランプ上がって100mぐらいで電装アウトでエンジンストップ。新大阪まで押した時は辛かった。

48 :774RR:2020/11/25(水) 10:10:57.38 ID:upG3ilU/.net
そういえばランプってどんな地理がランプなのかわからん。京奈和降りた所にもあるよね

49 :774RR:2020/11/25(水) 10:56:01.47 ID:D2otadb4.net
>>48
傾斜路がランプ(ramp)
一般道と接続する立体道への傾斜路がランプで、高速道路から他の高速に接続する平面のインターはランプと呼ばないと思う

50 :774RR:2020/11/25(水) 11:53:54.78 ID:upG3ilU/.net
>>49
サンクス意外にシンプルや

51 :774RR:2020/11/26(木) 05:56:59.88 ID:4S7HjJIW.net
主に都市高速的なののほぼ直線的に合流/離脱する出口/入口のイメージ

52 :774RR:2020/11/26(木) 12:54:41.54 ID:rMb1EqFN.net
若い頃、終電後、金なくて梅田から千里まで歩いた。朝になった。

53 :774RR:2020/11/26(木) 13:12:41.85 ID:B0KYAki+.net
そうですか、それは、おつかれ、さま、でした。

54 :774RR:2020/11/26(木) 13:17:22.51 ID:VD05ifTw.net
>>52
若い頃、終電後、真冬、金なくて雑居ビルに上がって寝た事なら有る

55 :774RR:2020/11/26(木) 15:41:09.44 ID:li6T7KJo.net
梅田に停めてても駐禁切られなくなったね原付

56 :774RR:2020/11/26(木) 19:09:01.62 ID:zvw5n0Ug.net
>>52
遅くないか?千鳥足で帰ったのか?

57 :774RR:2020/11/26(木) 20:10:51.27 ID:kEwwThHC.net
>>56
途中で疲れて寝るしな

58 :774RR:2020/11/27(金) 07:32:26.47 ID:ovy9JXzp.net
寝るなら梅田で寝ればいいのに

59 :774RR:2020/11/27(金) 11:04:44.93 ID:hDDU8lc4.net
今、パンダの被り物した煩いCB400見た。人生楽しんでるな。

60 :774RR:2020/11/28(土) 13:20:52.50 ID:UK414R5b.net
万博公園でトライアル、すげーなプロは。

61 :774RR:2020/11/28(土) 16:04:13.76 ID:mQpBbKi4.net
プロ足るゆえん

62 :774RR:2020/12/03(木) 16:38:34.29 ID:Ys65N2oh.net
また府外出るな話だな。悩むよなー。

63 :774RR:2020/12/03(木) 18:17:51.89 ID:2pxXueCJ.net
まあ、自己判断

64 :774RR:2020/12/03(木) 18:23:08.55 ID:tsFC/WyT.net
おとなしくするかー

65 :774RR:2020/12/04(金) 13:10:29.80 ID:+ZYMeIf3.net
大阪空港の裏側

https://www.youtube.com/watch?v=ZMWTwLipn90

「なっ なんや、コレ」

66 :774RR:2020/12/04(金) 15:44:37.05 ID:CwdhIk0J.net
見た通り

67 :774RR:2020/12/04(金) 17:36:51.39 ID:X1kpkQsG.net
焼肉ドラゴンもその近くだよな。
まぁどこにでもあるあれだよ。

68 :774RR:2020/12/05(土) 22:34:26.59 ID:lLW9y3OX.net
千三つ 騒音男

https://article.yahoo.co.jp/detail/1af56d5333bd5e75768a4303052e4bfd5e7817ca

69 :774RR:2020/12/09(水) 19:27:55.29 ID:3J1PlvWb.net
大阪

https://www.youtube.com/watch?v=Q7F6fvJPFmU

70 :774RR:2020/12/10(木) 22:45:27.85 ID:k/TCrjFd.net
やっぱり春みたいにバイクでふらりどこにも寄らずも非難されるんかな。

71 :774RR:2020/12/13(日) 07:00:21.42 ID:DTXaxzP1.net
バイクにのって事故って怪我すると病院の忙しさ増えるから・・・とか言われてるな知らんけど

ニュースみてると右直の事故がやたら多い、前方不注意の右折車対直進バイクって、スマホで前みてないんか

72 :774RR:2020/12/13(日) 08:15:54.80 ID:pS1VygKm.net
右直に関しちゃまんまと巻き取られるバイク側にも問題あると思う。車側が論外である事は揺るがないが

73 :774RR:2020/12/13(日) 08:26:34.93 ID:MM+3Qw4i.net
右折する車がいたら、必ず突っ込んで来ると考えて警戒して運転する方がいいわな

74 :774RR:2020/12/13(日) 09:15:47.34 ID:MWlflnM5.net
自分以外全員敵

75 :774RR:2020/12/13(日) 09:46:30.95 ID:Bh3rt3q+.net
14歳の息子がバイクに乗りたがってるが、まさに「自分以外はサルが走ってると思え」て今から教えてる

76 :774RR:2020/12/13(日) 10:57:43.27 ID:NuBE6UYJ.net
ウィンカーは基本出さないでお店に入るから、車間距離とるようには教えておく

77 :774RR:2020/12/13(日) 11:00:59.34 ID:TLdtblwv.net
>>75
他人の運転を信用するな。
自分の運転を過信するな。
と教えておけ。

78 :774RR:2020/12/13(日) 11:12:35.13 ID:z0tz/uuC.net
他県から越してきたけどウィンカー出さないで車線変更する車多すぎて恐いわ

79 :774RR:2020/12/13(日) 22:24:00.30 ID:oK6Hyh8F.net
いやー田舎の飛び出しジジイ軽トラの方が怖いぞ。

80 :774RR:2020/12/13(日) 22:34:26.82 ID:Jp3YoQX8.net
>>77
正解!

81 :774RR:2020/12/14(月) 13:20:56.01 ID:TDjNvZX7.net
そんなに言うなら

運転するな、電車バスを使え
どーしても車使うなら、運転手を雇える身分になれ

でいいだろ

82 :774RR:2020/12/14(月) 21:26:52.28 ID:zPb6hTiO.net
寝言は寝てから言え

83 :774RR:2020/12/14(月) 23:22:32.10 ID:H7jPFJIj.net
うん、寝る

84 :774RR:2020/12/14(月) 23:33:15.33 ID:svtuLQkD.net
おやすみ

85 :774RR:2020/12/15(火) 07:31:47.93 ID:6qRNgf8R.net
おはよう

86 :774RR:2020/12/15(火) 08:17:12.01 ID:r+GbQn0a.net
戯れ言は起きてから言え!!

87 :774RR:2020/12/15(火) 15:25:54.33 ID:PhDN61K3.net
【新東名】交通事故を起こした3人、救助しようとした人のハイエースを強奪して逃走→逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607946764/


>ワゴン車を奪われたのは大阪府のオフロードバイク専門店経営の男性

88 :774RR:2020/12/16(水) 09:15:03.81 ID:5NAXpeC+.net
寒すぎてまだお家出られない…
まだ冬物完全に出し切ってないのになにこの寒さ

89 :774RR:2020/12/16(水) 09:48:26.96 ID:DE9fnMZ1.net
俺は北風の中を猛烈に疾走り抜けるぞ!!

90 :774RR:2020/12/16(水) 19:37:27.55 ID:KjLJ8LXL.net
さっき風がビュービュー吹いてる中之島で
爺さんがダンボールくるまって寝てた
意外に人間って丈夫だな

91 :774RR:2020/12/16(水) 19:49:05.10 ID:RKK24ZC+.net
紙は以外と暖かいんだぜ、昔新聞紙にくるまって寝てたことあるから。
寝心地もいいよ。

92 :774RR:2020/12/16(水) 20:27:35.80 ID:Dj0ixozm.net
数ある新聞紙の中で朝日新聞が一番暖かいって聞いたわ

93 :774RR:2020/12/16(水) 20:28:23.44 ID:Z3A2HF5t.net
>>92
赤いからな

94 :774RR:2020/12/16(水) 20:31:39.77 ID:KjLJ8LXL.net
>>91
しかしあれ見てから
ストーブやら寝袋の限界温度がどうとか言ってるの見るとキャンプなんて児戯に等しいわ
野生のジジイは一味違うな、と思った

95 :774RR:2020/12/17(木) 00:44:30.35 ID:xu74fNwD.net
>>91
以外→意外な

96 :774RR:2020/12/19(土) 18:34:17.92 ID:iZqOvtc+.net
車のタイヤも冬用に変えるか

97 :774RR:2020/12/19(土) 21:28:54.22 ID:pSGh80BD.net
>>90
ダンボールは断熱材としてかなり優秀。

98 :774RR:2020/12/21(月) 12:28:25.08 ID:FPvpUs59.net
>>97
いくら優秀でもこの気温だしなー。自分もいつお世話になるかもしれない身なんで心配。

99 :774RR:2020/12/22(火) 06:57:41.69 ID:G7dGCkNA.net
>>97
はにかむ構造が空気層を作るからかな

100 :774RR:2020/12/22(火) 12:50:26.16 ID:PZzWrhND.net
野郎が頬染めてんじゃねーよ

101 :774RR:2020/12/22(火) 16:36:04.90 ID:RDYfpVEu.net
>>100
そら、はにかみ
やろ。

102 :774RR:2020/12/30(水) 15:17:21.06 ID:8vBNnyoH.net
族車仕様のバイクにもHRCは、貼りたいんだ。しかも、タンクにはヤマハのロゴだった、
なぞだ。

103 :774RR:2020/12/30(水) 16:41:17.09 ID:bKfA6ePC.net
最近、吉村・松井の会見がほとんどなくなった
何をしている?

104 :774RR:2020/12/30(水) 17:03:23.42 ID:Sni5KDkx.net
もうやる気ないしほっといたろ、次は平松市長と太田知事に期待や

105 :774RR:2020/12/30(水) 20:14:51.19 ID:Qv7WkTUI.net
勘弁してくれ

106 :774RR:2020/12/30(水) 21:57:14.25 ID:bKfA6ePC.net
新ルールなど 

https://www.youtube.com/watch?v=Gp4lv8dgaL8

予習してから、行きましょう!

107 :774RR:2020/12/31(木) 09:45:25.11 ID:zK2VtCyu.net
この辺もハードル下がったね

108 :774RR:2021/01/02(土) 16:41:02.18 ID:fm76hIa0.net
氷瀑見に六甲行きたいんだけど、有馬温泉まではこの時期バイクで行けるのかな?
金剛山に霧氷見に行った時はロープウェイ前は積雪していたので河内長野の駐輪場で
止めてバスで行ってたんだけど、そういう最寄り駅的なものあるかな?

109 :774RR:2021/01/03(日) 08:13:53.93 ID:VymhTd8u.net
>>108
有馬温泉まで電車走ってるぞ

110 :774RR:2021/01/03(日) 13:05:15.19 ID:JqKbmxCe.net
ほんと、トラックはめくらが運転してんだなと、昨日つくづく感じた。

111 :774RR:2021/01/03(日) 15:29:46.14 ID:BU+fNaqM.net
普段ヤクザや半グレとは関わらないが車社会だと遭遇する

112 :774RR:2021/01/05(火) 12:07:52.28 ID:0LpoaL62.net
反社の連中は、車という秘匿性を好むからね
何より自分の足で歩くよりラクというのもある

昔チンピラ愚連隊が徒歩でオラオラしてたのが
車でオラオラ、ブイブイに変わっただけ

113 :774RR:2021/01/07(木) 06:03:30.49 ID:KKaXrqEi.net
明日ぐらい朝は氷結?

114 :774RR:2021/01/07(木) 07:20:55.64 ID:iRYI5K1N.net
-196度

115 :774RR:2021/01/09(土) 23:07:47.39 ID:FxeEVh1k.net
Alc.9%

116 :774RR:2021/01/10(日) 06:57:30.96 ID:vDMljyyu.net
中央環状の右車線て追い越し車線なの?
90キロで走っててもあおられんだけど。

117 :774RR:2021/01/10(日) 06:58:58.13 ID:1s78vTeH.net
高速と思ってる一部のバカがいるから注意したほうがよい

118 :774RR:2021/01/10(日) 07:09:07.04 ID:vDMljyyu.net
了解です
よく、あの速度で車間距離詰めれるよなと、関心はする

119 :774RR:2021/01/10(日) 08:07:48.94 ID:dp1P3se+.net
その先で右折するんじゃないなら車でもバイクでも追いつかれたら譲ればいいのに。
そこで意地はっても仕方がない。

120 :774RR:2021/01/10(日) 08:15:47.62 ID:vDMljyyu.net
100キロ以上でかっとんできて、わざわざブレーキ踏んで減速するなら、そのまま左に車線変更して抜いていく法がスマートだと思うけどね。
わざわざあおるなんて、脳みそ足りんわな。

121 :774RR:2021/01/10(日) 08:36:15.28 ID:Tk2di9O0.net
新御堂筋南行き車線 並走する北大阪急行桃山台駅〜緑地公園駅の間
オービスが設置されているけどあれって生きてるの? それともダミー?

122 :774RR:2021/01/10(日) 08:56:33.18 ID:Fbuh1c24.net
路肩付近に建ってるやつだっけ?
管轄警察署聞いてみるのが早そうだが

123 :774RR:2021/01/10(日) 09:14:02.89 ID:S94ubmVM.net
壊れてますなんて教えてくれるの!?

124 :774RR:2021/01/10(日) 11:00:03.86 ID:LEBFMhW7.net
稼働してなげなムードを醸し出してるよね、あれ。

125 :774RR:2021/01/10(日) 11:05:14.68 ID:Fbuh1c24.net
>>123
物は試し

126 :774RR:2021/01/10(日) 11:59:48.87 ID:Ux5hb06r.net
どのぐらいで光るのかね?
90では光らなかったと思うが

127 :774RR:2021/01/10(日) 14:22:57.33 ID:Cv8bjZYN.net
赤キップ位が目安って聞いたことあるけど。

128 :774RR:2021/01/10(日) 16:06:10.02 ID:nX8AKoH8.net
錆びてるやつは撤去されてなかったっけ

129 :774RR:2021/01/10(日) 17:15:32.07 ID:Fbuh1c24.net
古いの更新されていってるよね、千中手前リニューアルされたしね。

130 :774RR:2021/01/10(日) 18:54:20.54 ID:htQihFuk.net
>>128
撤去されはのは北行きのやつだね

131 :774RR:2021/01/10(日) 19:25:28.35 ID:nX8AKoH8.net
>>121
レーザーのやつなら稼動してんじゃないの

132 :774RR:2021/01/11(月) 11:14:53.18 ID:OsCbNJw1.net
摂神追桃

これがトレンド

133 :774RR:2021/01/11(月) 11:47:40.13 ID:BpttCAC6.net
昨日、息子と近場にツーリングした。
箕面有料道路、暖かいのな。
この時期、ありがたいわ。空気は悪いけど。

134 :774RR:2021/01/11(月) 12:27:10.30 ID:YarQdOpM.net
いいな、うちは、凧上げの宿題付き合わされた、寒かった

135 :774RR:2021/01/11(月) 12:49:29.38 ID:6woJz0kh.net
今日は、バイクに、乗って、どこかに、出かけて、プラプラ、したいわ。

136 :774RR:2021/01/11(月) 16:15:17.67 ID:L2/ggqH5.net
トンネル内の空気の悪さはバイク乗ってはいけない理由の一つにあげられる

137 :774RR:2021/01/11(月) 19:23:16.80 ID:yOMvSh6R.net
新名神とか走ってると、横風が来ないってだけでだいぶ助かる

138 :774RR:2021/01/12(火) 03:08:17.10 ID:1Fiqc0DB.net
>>133
息子何歳?暖かくなってきたら
W650に7歳の子乗せてみたい
タンデムベルトなんかも用意しておくほうがいいですかね?

139 :774RR:2021/01/12(火) 03:08:48.70 ID:1Fiqc0DB.net
あと子供用のウエアをどこで買えばいいのか

140 :774RR:2021/01/12(火) 06:18:39.82 ID:U7OixiC2.net
タンデムベルトはあればいいですよ、あいつら、寝るから。
ウェアよりプロテクターと思います。
小学生なら鈴鹿の親子バイクいくのもいいかと。
エコ耐とか

141 :774RR:2021/01/12(火) 07:45:01.54 ID:JDfJ6Y3u.net
夜勤明け雪の中、バイクで無事に帰宅。
シールドに雪が付いて視界がヤバかったが早朝で交通量も少なく大きな危険を感じることはなかったぜ

142 :774RR:2021/01/13(水) 14:27:00.55 ID:EwxEIQ6a.net
イナイチについて 

https://www.youtube.com/watch?v=o6hwxuicUtQ

143 :774RR:2021/01/13(水) 21:09:59.45 ID:VyAFfxG7.net
ちょっと面白くて最後まで見てしまったじゃないか

144 :774RR:2021/01/13(水) 22:43:14.17 ID:+xMzVGKL.net
>>138
ありがとうございます。

息子は21で、自分のバイク。
オヤジの私と2台で行きました。

安いインカム付けて、いろんな話をしながら走ってました。

145 :774RR:2021/01/15(金) 19:08:09.31 ID:AdNWcD9k.net
バイク乗りははただでさえ難聴になるリスクが高い。バイクの走行ノイズに負けないような音量でインカム常用はマジ危険だよ。知らない人多いし忠告しとく。そう言う俺は難聴で高い音が聞こえない。あとで後悔しても遅いから。

146 :774RR:2021/01/15(金) 20:13:24.18 ID:+5K+412v.net
>>145
走行ノイズだけなら問題ない?

147 :774RR:2021/01/15(金) 20:17:16.43 ID:qsKkG/Uz.net
わし、すでに耳遠い orz

148 :774RR:2021/01/15(金) 21:33:21.39 ID:qgLbMq/4.net
老眼でメーター読めない

149 :774RR:2021/01/15(金) 21:35:22.03 ID:voCsp8K2.net
>>148
老眼じゃないだろ

150 :774RR:2021/01/16(土) 01:57:55.91 ID:a5AWsG6R.net
ぶらっとツーリング行きたいけど緊急事態宣言出てるから微妙だよなあ、自粛警察復活してそうで怖いわ

151 :774RR:2021/01/16(土) 12:27:29.26 ID:BmooZPKq.net
別におれは自粛なんて関係ない好きにやらせてもらうぜ
って考えなら良くね?バイク乗りはアウトローでもおかしくない

152 :774RR:2021/01/16(土) 13:48:04.49 ID:Jzdnaau3.net
アウトローってなると、犯罪者だよ

153 :774RR:2021/01/16(土) 14:04:38.11 ID:IoAxSvSo.net
吉村府知事「陽性者と感染者は違う」また飛び出したドヤ顔“妄言”! 専門家も「ナンセンス」と一刀両断

1/15(金) 13:10配信 日刊ゲンダイ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a482a323e83440028baa8dd01451e2ab4f0e7e0

これは、マスコミ側による批判のための批判
現在のPCR検査の精度からして
検査陽性=感染、検査陰性=問題なしとは限らず
一度の検査で安心し警戒を緩めるべきではないという意味なら
知事は間違ってはいない

154 :774RR:2021/01/16(土) 16:43:00.14 ID:/wTd07A9.net
言葉狩りもどうかと思うけどこいつの場合はないか裏があると思ってしまうから性質が悪い
イソジンの時と同じように誰が儲かるのかなと
PCR業者となにかつるんだのか

155 :774RR:2021/01/16(土) 21:49:27.66 ID:64cV9m6B.net
大阪で維新よりマシな政党がないのがな、国政でもそうだけど自民しかない

156 :774RR:2021/01/17(日) 08:10:00.57 ID:vhz2gcXj.net
>>153
間違いではない、と思う。

ウィルスが付着している人を見つけるのがPCRで、発症するかしないかは、別の話でしょう。

何でも文句言えば良い
ということではない。

157 :774RR:2021/01/17(日) 08:11:27.32 ID:vhz2gcXj.net
>>145
安いのでも、ノイズキャンセリングは付いているので、不必要な大音量での使用はないよ。

158 :774RR:2021/01/17(日) 10:06:14.17 ID:iCvVwTbQ.net
>>156
汚染源であることにはかわりないよね

159 :774RR:2021/01/18(月) 06:59:21.91 ID:dVOW8Gee.net
寒い!

160 :774RR:2021/01/19(火) 09:25:13.10 ID:fYF4npbN.net
御堂筋通勤レース会場でよく見かけるNC750(だと思う)の人、
めちゃくちゃなすり抜けしててほんといつか死ぬんじゃないかって心配になる。

161 :774RR:2021/01/19(火) 10:05:21.00 ID:Wb8ASNmJ.net
通勤時間帯ってよく他人をそこまで信用できるよな、って走りをする人居るよな。
本人から死ぬ分には構わないけど、巻き込まれたりするのは迷惑。

162 :774RR:2021/01/19(火) 11:06:13.11 ID:q2TdhIP9.net
通勤アミダくじ
見てる方が怖い

163 :774RR:2021/01/19(火) 14:33:09.47 ID:xGNj5gU4.net
センターすり抜けしてて、前詰まったから無確認で左端移動する人は、左すり抜けしてる人とそのうちぶつかるよね

164 :774RR:2021/01/19(火) 17:11:33.76 ID:GZqL8tNT.net
このすり抜けオレのバイクだと狭いし路肩も悪いし怖いから大人しく停車しとこって停まったら後ろで原二兄ちゃんも急停止
凄くうざったそうにセンターに切り返して抜けてったけどこっちは原二みたいに軽快には動けやんのやって分かってぇなあ

165 :774RR:2021/01/19(火) 17:22:06.41 ID:H0/G3Ijn.net
新御堂でよく見た古い黄色のCBR900の姉ちゃんはまだ走ってる?

166 :774RR:2021/01/19(火) 17:28:16.46 ID:xGNj5gU4.net
すり抜けできないドン亀は大人しく車に並んで渋滞にはまっててください

167 :774RR:2021/01/19(火) 17:29:05.47 ID:01KqhhcJ.net
>>165
特定されるようなのはよくないよ

168 :774RR:2021/01/19(火) 17:51:02.74 ID:GZqL8tNT.net
>>166
ええ…大人しく停まった言うたのに…しかもこの二面性よ

169 :774RR:2021/01/19(火) 18:26:36.47 ID:cfaRXAXo.net
所詮すり抜けするようなバイク乗りだからしゃーない

170 :774RR:2021/01/19(火) 18:27:00.39 ID:yvkoMA23.net
>>166
すり抜けはするけどリスクがデカすぎる無茶なすり抜けはしないなぁ。
例えば結構流れてる時とか車線や合流が多い所とか。

171 :774RR:2021/01/19(火) 19:24:09.03 ID:6lXCT2V0.net
ピンスクはバイク乗りじゃないよ

172 :774RR:2021/01/19(火) 21:39:11.06 ID:UJugnzRm.net
ピンクも入れたって

173 :774RR:2021/01/20(水) 01:23:16.97 ID:/CwxxxYv.net
スクーター乗りはライダーではない

174 :774RR:2021/01/20(水) 17:54:44.23 ID:O5/KRjLM.net
週末雨やな、久々に連休なんだけど悲しいわ。コロナで普通の出かけは宜しく無いしバイクで近所ぷらぷらだけが生命維持行動なんだけどなー。

175 :774RR:2021/01/22(金) 06:41:03.39 ID:wx+9mkr0.net
土曜の雨は夜から、温そうだしいけるんじゃ

176 :774RR:2021/01/22(金) 10:38:57.68 ID:2JG6ixBU.net
令和なのに昭和

https://osakadeep.info/takatsuki-tsunoecho/

高槻のド下町

177 :774RR:2021/01/22(金) 11:04:42.65 ID:MNrHmVto.net
土曜の雨は夜から

178 :774RR:2021/01/22(金) 11:20:37.39 ID:rCahPiIu.net
高槻市みたいな左翼都市近寄りたくもねーわ

179 :774RR:2021/01/23(土) 10:11:59.36 ID:NO6ynVJn.net
ワクチンはもうムリとしても
治療薬の方はオール大阪産学で発見開発してほしい

180 :774RR:2021/01/23(土) 13:04:07.03 ID:OJcQENGi.net
>>179
オール大阪なんて誰もいってないけど

181 :774RR:2021/01/24(日) 19:37:35.67 ID:o4iwGYDL.net
オール巨人阪神だったか

182 :774RR:2021/01/29(金) 21:48:55.13 ID:9Bvw2T7d.net
新御堂筋で、挙動のおかしい車がいた。
ナニしてんのかな?
とすり抜けついでに覗いたら



歯磨きしてた

183 :774RR:2021/01/29(金) 22:05:11.36 ID:GEp6s9Pt.net
ひげそりじゃないんだ

184 :774RR:2021/01/30(土) 01:33:11.88 ID:Sg2D7TIX.net
フェラじゃなくてよかった

185 :774RR:2021/01/30(土) 01:56:10.63 ID:ZE0FtT58.net
>>184
夕方の四ツ橋交差点で隣に停まったミニクーパーの若い女が咥える瞬間を見た時はビビったわ
頭おかしい奴がいるもんだな

186 :774RR:2021/01/30(土) 04:11:29.22 ID:qzYm4ngS.net
一緒に昇天させられたらたまらんなw

187 :774RR:2021/01/30(土) 07:55:49.18 ID:NbSMofm7.net
急ブレーキするか衝突しちゃったら噛み切られる事あるのにね
そんな事案あったでしょ

188 :774RR:2021/01/30(土) 10:07:38.75 ID:53kHE323.net
>>185
110してあげ

189 :774RR:2021/01/30(土) 19:48:30.98 ID:YcESU97A.net
ハーレーの上でやろうとしたけど無理だったわ

190 :774RR:2021/01/31(日) 10:24:31.48 ID:3a10cMcy.net
宗右衛門町をナントカせんとアカン

191 :774RR:2021/02/04(木) 16:13:05.32 ID:FCHEiKRI.net
そういえば丸山桂里奈も運転しながら歯磨きしてたな。
磨き終わりでペットボトルの水でうがいしてまたペットボトルに戻してたな。

192 :774RR:2021/02/04(木) 18:08:10.95 ID:5oQZXStL.net
ヴォエッ!

193 :774RR:2021/02/04(木) 20:39:13.54 ID:t/U5YSCd.net
歯磨きしてたの報告した者だが

新御堂筋には変わりもんが多いのかな。

ガチでラップトップ出して仕事してた人も見かけた。
スマホや電話などは半数近いドライバーがやってるような気がする。


みんなはどんなのを見かけましたか?

194 :774RR:2021/02/05(金) 00:07:02.00 ID:JRiYc/hI.net
真っ直ぐ北にいくと小野原とか萱野とかややこしい地域につながってるし、その先の新町なんて朝シシガミ様歩いてるような糞田舎

195 :774RR:2021/02/05(金) 05:49:17.81 ID:MY+MzVTI.net
>>194
シシガミみたいな

196 :774RR:2021/02/05(金) 09:38:04.83 ID:LFdk0FfK.net
>>194
小野原やばいの?

197 :774RR:2021/02/05(金) 09:54:16.89 ID:Ujjwy7G+.net
萱野は聞いたことがあるけど小野原は無いでしょ

198 :774RR:2021/02/05(金) 10:16:46.45 ID:g7UuHisk.net
新・姉妹スレ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1612021850/l50

集え!

199 :774RR:2021/03/16(火) 22:54:42.99 ID:erG1ZDU9.net
先日、天王寺から阿倍野高速入口手前で
ネズミしてたけど昔からやってた?

200 :774RR:2021/03/17(水) 20:57:14.56 ID:7J4c3fa1.net
>>199
あの坂降りるとこ?

201 :774RR:2021/03/18(木) 06:28:15.19 ID:RtJoSwBW.net
小野原は最寄り駅

202 :774RR:2021/03/19(金) 15:52:43.98 ID:Wfh1Vvbx.net
カワサキ

https://news.yahoo.co.jp/articles/23b25d907680a3cb5b55c1ce422bd5201e05cc39

203 :774RR:2021/03/19(金) 23:47:18.67 ID:f7ySBeq4.net
新車買うときは盗難保険入っとき。

204 :774RR:2021/03/20(土) 10:59:59.51 ID:oCTKAyPB.net
1999年式のw650、市場価格50万円くらいだし、取る奴アホなのかな

205 :774RR:2021/03/23(火) 20:14:50.45 ID:V2qVNtkE.net
「づぼらや」ツブれる
100年の歴史に幕
カンバンそのままで次のテナントは決まっていないという

206 :774RR:2021/03/24(水) 00:23:21.45 ID:8OctvYuQ.net
まともな大阪人は梅田が最南端

207 :774RR:2021/03/24(水) 10:56:29.90 ID:3bLbS0zJ.net
マンション停めとかロボットアームぐらいつけとけよ
防犯意識低すぎんだよ

208 :774RR:2021/03/25(木) 11:50:27.62 ID:hlWc022V.net
バス停、道路、公営水道、商店、医院、幼稚園
茨木台ニュータウン ×、△、×、×、×、×
北摂ローズタウン ×、△、×、×、×、×
北摂バードタウン ×、△、×、×、×、×
ニューバードタウン ×、×、×、×、×、×
北大阪ネオポリス希望ヶ丘 〇、〇、〇、×、〇、〇
能勢ニュータウン・平和台   調査中
能勢ネオポリス          不明
水と緑の健康都市・箕面森町  不明
池田伏尾台ニュータウン 〇、〇、〇、×、〇、〇

209 :774RR:2021/03/25(木) 14:45:34.13 ID:xZzBWre4.net
希望ヶ丘ですら絶望ヶ丘と言われるぐらいだし、
上三つは考慮する必要ゼロかとw

210 :774RR:2021/03/25(木) 14:46:01.90 ID:xZzBWre4.net
ごめん、上四つね。

211 :774RR:2021/03/25(木) 17:56:20.97 ID:m/8qPNA0.net
新御堂筋でバスに追突 バイクの男性転落死 はずみで高架から約10メートル下の道路に転落
https://www.youtube.com/watch?v=tsB2FNtUmlg&ab_channel=%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

212 :774RR:2021/03/25(木) 18:09:17.24 ID:zn1LMSxb.net
渋滞すり抜けで自爆かな?

213 :774RR:2021/03/25(木) 18:28:19.97 ID:XUaEO1Qk.net
まあ、自業自得だろな

214 :774RR:2021/03/25(木) 20:36:43.53 ID:bZEMV7EU.net
親身ってバス走っとるんかいや?

215 :774RR:2021/03/25(木) 20:37:18.36 ID:zn1LMSxb.net
観光バス

216 :774RR:2021/03/25(木) 21:51:44.78 ID:X5aBiBiu.net
>>214
高速バス

217 :774RR:2021/03/25(木) 22:45:49.51 ID:LojyGldO.net
まあ絶対にこういう事になると思ってたよ
それでも新御堂はすり抜け天国だろうけど

218 :774RR:2021/03/25(木) 22:52:53.80 ID:wtH7fzXl.net
>>217
思わないやつが、すり抜け続けるんですよな

219 :774RR:2021/03/25(木) 23:42:14.55 ID:ALAMHYJ3.net
ハードラックとダn(ry

220 :774RR:2021/03/25(木) 23:59:15.70 ID:wWKv6abF.net
最近バカスクみないよな

221 :774RR:2021/03/26(金) 00:17:50.03 ID:55STjYE/.net
偶に凄くローダウンしたスリッパみたいなスクーター見るけど、あれってちゃんと曲がれるのかなぁ。
すぐガリガリなりそうで怖そうだけど。

222 :774RR:2021/03/26(金) 01:59:28.90 ID:OpV/lZsI.net
知らん
スリッパに聞け

223 :774RR:2021/03/29(月) 11:36:28.56 ID:Y83Qg5oQ.net
土日の箕面南海部品は混みますか?

224 :774RR:2021/03/29(月) 23:24:04.42 ID:Z+EgWQK6.net
混んでないよ
客より店員の数の方が多い

225 :774RR:2021/03/29(月) 23:25:11.14 ID:Xh/UW5BK.net
南海はもうあかんやろ

226 :774RR:2021/03/30(火) 00:17:53.84 ID:9tT77F/1.net
そうなんかい?

227 :774RR:2021/03/30(火) 00:20:08.81 ID:uCfQDbh2.net
難解な質問だ

228 :774RR:2021/03/30(火) 01:00:12.50 ID:ULjhshe7.net
何回もおんなじ話すんな

229 :774RR:2021/03/30(火) 06:43:11.87 ID:jC06u6CD.net
レジ子ラブ

230 :774RR:2021/03/30(火) 08:40:39.65 ID:8RCB+2IP.net
久々に聞いたw

231 :774RR:2021/03/30(火) 10:22:49.17 ID:nWc6dKMr.net
泥臭い南海が良かった。
必死にお洒落感を出そうとする努力が空回りしてる。
今は近所のNaps。

232 :774RR:2021/03/30(火) 14:12:45.40 ID:OhTZpB4j.net
昔地下鉄で
「和菓子の店、タカラヤカセンへはコチラでお降りください」
とか言ってた記憶がある

233 :774RR:2021/03/30(火) 23:40:34.58 ID:IB8tzGvc.net
>>232
1:47辺からの「お部屋探し…」で爆笑するまでが様式美。
https://youtu.be/CZFsBUbkW8k

234 :774RR:2021/03/31(水) 01:10:51.00 ID:Ob7QY57C.net
安くもないし狭いし活気もない上たむろする場所もない

235 :774RR:2021/03/31(水) 02:01:12.80 ID:guX8ZXAa.net
タイチ業態転換にどう思う?
メットとウェアとタイヤだけじゃなぁ
タイヤ交換時に持ち込みオッケーらしいけど工賃ボッタニなったしなぁ
松原のときから見てもらってたメカニックに頼んでみたけど社の方針でもうあかんねんタイヤ交換ばっかはおもろないけどなぁと言ってたし

236 :774RR:2021/04/02(金) 06:10:01.52 ID:Fun1fs+E.net
昨日朝、ハルカス前の交差点で大規模な交通規制
してたわ。
バイクがお亡くなりになってた。
道路に水が巻かれていたからライダー出血か。

237 :774RR:2021/04/02(金) 06:35:27.71 ID:KF7o59sD.net
早朝にやってるハルカスの宣伝の平成初期感笑うわ

238 :774RR:2021/04/02(金) 10:21:29.43 ID:dPhzJXx/.net
163門真の試験場の交差点から東行き右車線も血の跡があったけど
ありゃイタチかヌコかって感じだった。
今は黒々としたシミになってる。

239 :774RR:2021/04/02(金) 10:22:00.93 ID:hYNGwNQe.net
南無…

240 :774RR:2021/04/02(金) 12:44:55.36 ID:8tiw8BGp.net
外環状ってまともな奴走ってへん

241 :774RR:2021/04/02(金) 21:01:38.04 ID:7ezRscJQ.net
>>236
東に向かう通勤路だけど、新今宮から天王寺まで規制されてた。
なんかひき逃げらしいな。

よく分からずに直進しようとしたら、お巡りさんがひょうきん懺悔室みたいに
体の前で大きくバツを作ってたんでUターンするように迂回路に戻ったわ。

242 :774RR:2021/04/03(土) 11:54:06.76 ID:L1sAVkgL.net
相手は10tユニック車っぽいやつで
会社の車っぽかった。
ひき逃げしてもバレるな。

243 :774RR:2021/04/03(土) 11:57:10.87 ID:eubkW3eM.net
プッチー武者乙

244 :774RR:2021/04/14(水) 23:57:27.45 ID:akqX77CX.net
おまいら電動キックボードがノーヘル公道おkになりまつたよ

245 :774RR:2021/04/15(木) 05:37:14.06 ID:C7UjrZ2L.net
怖くて使えん

246 :774RR:2021/04/15(木) 17:51:52.58 ID:JWkM2u8M.net
サドル付きはOKなん?ペダル付きは?

247 :774RR:2021/04/15(木) 20:46:04.17 ID:BV9wW3gx.net
>>244
重症事故か死亡事故多発ですぐ規制されるオチありそう

248 :774RR:2021/04/16(金) 04:19:12.60 ID:9pxnNH4E.net
これからはキックボードウーバーとの戦いが始まるのか!

249 :774RR:2021/04/16(金) 07:33:38.35 ID:CvV1CecT.net
didi「調味料待った!」

250 :774RR:2021/04/17(土) 07:46:44.94 ID:AjfCWfxk.net
今朝も雨の中、歩道に車道へと爆走していたキックボードがいたな。
こっちが運転中、あんなスピードで車道に入ってこられたらブライト艦長でも回避不可だぜ

251 :774RR:2021/04/17(土) 08:10:49.52 ID:nW/XWGs3.net
沖田「波動砲で撃て」

252 :774RR:2021/04/30(金) 00:08:29.58 ID:+TJMvDY/.net
>>208
全部怖い

253 :774RR:2021/05/01(土) 16:13:32.02 ID:YbdFWRLP.net
真っ昼間の新御堂で低速蛇行しまくりの一人暴走族なんなの?
新大阪?千里中央で折り返してるようだ
庄内烈風連隊って伸びたシートの後ろに書いてあったけど、なんていうか一人っきりじゃ・・・

254 :774RR:2021/05/01(土) 16:19:06.21 ID:nmVDNXJo.net
>>253
あれだよ、3密にならないようにしているんだろ

255 :774RR:2021/05/01(土) 17:02:06.75 ID:h0V1Fofm.net
通報しろよ

256 :774RR:2021/05/01(土) 18:13:01.99 ID:SgDpioSP.net
>>253
凪ぎ払えよ

257 :774RR:2021/05/01(土) 18:28:18.20 ID:AO1sj5+B.net
大阪の玉井さん目指してんじゃねーの?
新御堂はほぼ毎日通るけど朝晩しか通らないからまだ見たことないわ

258 :774RR:2021/05/01(土) 19:41:34.87 ID:GLXfJj0A.net
暴走族や旧車會も少子高齢化の時代、いい年こいたおっさんが頑張ってる姿はどこか悲しさを感じさせる

259 :774RR:2021/05/01(土) 20:24:00.87 ID:LWrrwk/O.net
マサキさんじゃなかった?

260 :774RR:2021/05/01(土) 20:31:34.13 ID:QJFCYKS1.net
群れたハーレーよりソロの族の方がええわ

261 :774RR:2021/05/01(土) 21:19:15.31 ID:79/VJudF.net
どっちもいらんわ。

262 :774RR:2021/05/01(土) 22:54:32.27 ID:9H8ROsBa.net
100歩譲ってあの手の文化を良しとしても、新御堂は似合わん気がする

263 :774RR:2021/05/02(日) 02:32:22.19 ID:XPdazxhb.net
多くて3,4台みたいだけど、夜中にうちにいると音だけ聞こえるなバブバブって
昼間に江坂のバイクが落っこちた所で停まってタバコ吸ってたとか
自撮り棒で記念撮影とか頭おかしいよアノ人ら

264 :774RR:2021/05/02(日) 15:16:32.98 ID:hjayiqyP.net
新御堂も行き着く先は萱野や豊川のある地域

265 :774RR:2021/05/02(日) 20:58:15.11 ID:JTbJb2pv.net
今日衝動的にツーリングがしたくなって朝一で出かけて今は何故か富士山の傍にいる。

266 :774RR:2021/05/02(日) 21:35:45.53 ID:2DJJMwmx.net
今日は寒いな
メッシュグローブで出かけて失敗した

267 :774RR:2021/05/02(日) 23:37:35.32 ID:nu4X80pQ.net
>>265
気温の変化めちゃ激しいのでは?
気をつけてな。

268 :774RR:2021/05/03(月) 01:05:41.83 ID:ACjNxzU8.net
今は家にいるのが1番
逆に外で遊び惚けてるのは正気を疑うね

269 :774RR:2021/05/03(月) 08:01:11.69 ID:z2mI0zA+.net
YouTubeで見たイタチも歩いてない不動4でも転がしてくるか。

270 :774RR:2021/05/17(月) 17:55:53.14 ID:T/QAIZVv.net
「そこで、ババさすな」
とはどういう意味ですか?

271 :774RR:2021/05/17(月) 19:24:34.84 ID:VJ2vJ2xU.net
ババとは関西の方言でうんちを指す言葉

272 :774RR:2021/05/17(月) 19:26:29.00 ID:3VqmoMuz.net
ジャイアントババは、大きなうんち

273 :774RR:2021/05/17(月) 19:28:51.70 ID:1ZLqjB9x.net
かすうどんは悲しい食べ物

274 :774RR:2021/05/18(火) 07:50:12.52 ID:a+wmHa9D.net
珍しいかすうどん

275 :774RR:2021/05/18(火) 14:27:49.78 ID:zriqh2II.net
脂カス、京都ではお好み焼きに入れる悲しい食材

276 :774RR:2021/05/26(水) 11:44:08.69 ID:xNnOt+6i.net
またも盗難・大阪

https://news.yahoo.co.jp/articles/9587f7813f90929b38fb11289ab5a01b7ec11e25

277 :774RR:2021/05/26(水) 11:59:42.71 ID:QEOfseCM.net
西成でエンジンかけっぱのまま放置したら当たり前だわ
いくら日本が治安良いからって平和ボケしすぎな

278 :774RR:2021/05/26(水) 12:07:17.79 ID:1rbNuJpS.net
盗んだやつが当然悪いが、持ち主馬鹿すぎて同情すら出来んw

西成やでえ

279 :774RR:2021/05/26(水) 12:38:53.03 ID:p1b1ZKN6.net
しかし東大阪に比べたら西成はマシな方

280 :774RR:2021/05/26(水) 15:35:36.29 ID:zImQ4HXG.net
友人は新宿で鍵付けたまま置いといたら盗まれたけど、翌日同じ場所に置いてあった。

281 :774RR:2021/05/26(水) 20:20:36.92 ID:4bD08mt0.net
>>280
ちょっとかりただけやでえ〜w

282 :774RR:2021/05/26(水) 20:24:39.41 ID:KkUOIgt8.net
拐われた子供の救出に使われたのかもな

283 :774RR:2021/05/30(日) 09:52:29.49 ID:FgG/xjuy.net
>>276
エンジンかけっぱなしとかキー刺したままとか
盗難防止しないで車両から離れるのは違法って知らんかったんやろか.

284 :774RR:2021/05/30(日) 10:05:49.03 ID:z5500mVt.net
すいません。
なんかキーが見当たらないなぁ〜と思ってたら3日ばかり点しっぱでした。

285 :774RR:2021/05/30(日) 15:46:55.27 ID:9l144rmd.net
北津守に来たつもり

286 :774RR:2021/05/30(日) 16:08:24.92 ID:ciu6fID0.net
で、どこにいるんだ?

287 :774RR:2021/05/30(日) 17:29:57.42 ID:/1aRHLkx.net
北加賀屋も怖いよね

288 :774RR:2021/05/30(日) 22:11:10.71 ID:mhrLlA41.net
布施に勝る所なし

289 :774RR:2021/05/30(日) 22:18:00.14 ID:uB6XbEJi.net
>>285
俺は評価するよ

290 :774RR:2021/05/31(月) 05:00:46.18 ID:DQ06gfcS.net
でーんでんむーしむし北津守

291 :774RR:2021/05/31(月) 05:45:34.02 ID:AqHcOO5G.net
ほんと、淀川より下はわからん

292 :774RR:2021/05/31(月) 20:27:27.64 ID:Ui932vLy.net
萱野乙

293 :774RR:2021/06/03(木) 19:06:04.44 ID:OfnJFJtM.net
かつては、京阪国道(京街道)=国道1号であり、ほぼ一本道であったが、
今はもう
枝分かれ、複数平行状態、途切れなど
完全に何が何だか ワヤ になっている

294 :774RR:2021/06/03(木) 19:22:00.45 ID:hcRf88N6.net
クチャーパトラは最近見ないよな

295 :774RR:2021/06/04(金) 23:28:30.83 ID:GSDC2nhj.net
アンケートの結果大阪府で一番住みよい町は以下の通りや

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b84cfebb29288df776e5d36d0e6ba8c1ae35c35
1位・天王寺区
2位・箕面市
3位・北区

296 :774RR:2021/06/04(金) 23:45:38.64 ID:iuZPXLzT.net
1位がいきなりおかしいやんけw

297 :774RR:2021/06/05(土) 02:23:08.44 ID:i/X/S9nF.net
北区は便利だけど住みやすいのか?

298 :774RR:2021/06/05(土) 06:50:50.13 ID:zbude6ak.net
タワマンの話なんやないか?
知らんけど

299 :774RR:2021/06/05(土) 07:22:19.90 ID:gu+gqoeZ.net
ほとんどの人が、比較できないアンケートに意味はないだろ

300 :774RR:2021/06/05(土) 07:58:08.86 ID:GpclXhMU.net
住んだ事のない人がイメージだけで語るアンケート

301 :774RR:2021/06/05(土) 08:08:30.12 ID:zbude6ak.net
タワマン見上げて思うんだけど
暖色系の灯りのとこにはなんか金持ちの匂いがある。
たまに蛍光灯の部屋は無理矢理買ったか賃貸かな?と
勝手に想像と僻み。

302 :774RR:2021/06/05(土) 08:16:31.58 ID:3N13krCc.net
それ調光できるLED照明です。

303 :774RR:2021/06/05(土) 08:34:17.12 ID:gu+gqoeZ.net
>>301
てつろーの気持ちがわかるんじゃねー?

304 :774RR:2021/06/05(土) 08:36:00.41 ID:gu+gqoeZ.net
阿倍野ハルカスって天王寺区なんだ

305 :774RR:2021/06/05(土) 14:16:33.47 ID:1YjK2HzO.net
ハルカスは阿倍野区

306 :774RR:2021/06/05(土) 14:42:33.10 ID:T3qIrLgt.net
天王寺区住まいだけど、場所によるよ。
うちは下町っぽなとこで、昔からの住民は
誰も彼も庶民的。
新入りさんはちょっと勘違いしてプチプチセレブっぽい
のもいるけど、本当のセレブなら違うとこに住むw

307 :774RR:2021/06/05(土) 15:59:13.15 ID:cp4Lsvtw.net
寺田町乙

308 :774RR:2021/06/05(土) 16:37:18.34 ID:lmzMhZbo.net
wwwwww

309 :774RR:2021/06/05(土) 19:30:26.76 ID:DgorxIk0.net
新御堂にバイクのすり抜けするなって横断幕出てたな

310 :774RR:2021/06/05(土) 20:09:07.41 ID:3V+eeClo.net
マジで?今日通ったけど気づかなかったわ
どの辺り?

311 :774RR:2021/06/05(土) 20:31:11.24 ID:DgorxIk0.net
新大阪付近
北向

312 :774RR:2021/06/05(土) 20:38:53.78 ID:Fy0S8+7Q.net
あーでもすり抜け禁止でもいいと思うわ。
バイクでも車でも新御堂はよく使うけど、
朝なんか命懸けライダーだらけで、
実際に時々死亡事故も起きてるし。
こないだは落ちるやつまでいたしなあ。

313 :774RR:2021/06/06(日) 10:05:47.69 ID:+dDd3bQ+.net
>>307
寺田町も実は駅から南に出ると阿倍野区
阿倍野区天王寺町北というカオス住所

314 :774RR:2021/06/06(日) 12:46:59.97 ID:zIkopwaz.net
落ちた奴は"不運"と"踊"っちまったんだよ
俺たちは命を懸けて出勤している社畜戦士なんだぜ
死が怖くてすり抜けなんかできるかよ

315 :774RR:2021/06/06(日) 12:53:11.18 ID:/BN/sJvU.net
おちて死ぬのは勝手だか、あとに残るもんが迷惑被るんだよ、社畜よ

316 :774RR:2021/06/06(日) 12:56:29.56 ID:O6ZJ36wZ.net
高速道路なんかもだけど渋滞時は路側帯をバイク走行可能に出来ないのか。
新御堂はスペース的に無理な場所が多そうだけど。

317 :774RR:2021/06/06(日) 15:23:15.48 ID:+QXe3Wkk.net
金持ちが住むのは結局北摂

318 :774RR:2021/06/06(日) 15:23:58.24 ID:+QXe3Wkk.net
新御堂は125も禁止すりゃいい

319 :774RR:2021/06/06(日) 15:45:04.12 ID:qFzI3cyG.net
別に元々許可とってやってる訳でもないしな

320 :774RR:2021/06/06(日) 21:58:27.14 ID:QObNf3GV.net
久々に余野コン行ったら爺がテラス占領しててワロ
あれ完全に店への嫌がらせやろ

321 :774RR:2021/06/06(日) 22:42:46.26 ID:+jcS3wzx.net
テラスっていらんよな
ファミマここ見てたら撤去していいよ

322 :774RR:2021/06/07(月) 04:23:53.98 ID:Crhvh2Uz.net
>>320
あいつら、なにしたいんだろな。
家族に相手されないから、あそこでたむろしてるのかな?

323 :774RR:2021/06/07(月) 09:46:04.36 ID:INrnfSku.net
コメダ行く金もったいないんじゃね

324 :774RR:2021/06/07(月) 10:28:30.19 ID:fVQ+66sm.net
最近は余野コン向かいのカフェ行くわ。

325 :774RR:2021/06/07(月) 14:07:24.56 ID:Crhvh2Uz.net
>>323
コメダは何処にある?

326 :774RR:2021/06/07(月) 16:45:14.96 ID:xVXKFFXu.net
>>318
大昔,新御堂は原付の最高速チャレンジ場所だったわ.

327 :774RR:2021/06/07(月) 18:16:08.18 ID:1BzucEIq.net
昔は走れたんだ

328 :774RR:2021/06/07(月) 18:22:49.61 ID:oEA8eEue.net
緊急事態宣言中なんだからバイクに乗るなとは言わんがカフェなんぞ行くような奴は駄目だな
余野コンの外出ダベってる連中はああ見えて屋外で密を回避してる殊勝な連中だよ

329 :774RR:2021/06/07(月) 18:29:52.89 ID:fVQ+66sm.net
カフェでお茶してるだけならどうということはない。

330 :774RR:2021/06/07(月) 18:32:52.48 ID:1BzucEIq.net
>>328
ダベってるのはダメだろ、カフェで一人でのんでるほうがましだな。

331 :774RR:2021/06/07(月) 19:17:43.07 ID:LDo0hUaw.net
>>326
速度警告灯の赤が理性をすっ飛ばすんだよな。

332 :774RR:2021/06/07(月) 21:03:48.61 ID:Crhvh2Uz.net
>>331
昔は100位出たんだっけ、

333 :774RR:2021/06/07(月) 23:34:31.14 ID:/aK+zO9M.net
>>322
小汚いバイクウェア着た薄らハゲのデブ爺見てると自分の未来見てるようで辛い

334 :774RR:2021/06/08(火) 01:27:51.42 ID:ozazGSmN.net
ハゲはともかくデブは甘え

335 :774RR:2021/06/08(火) 03:49:03.83 ID:zzDjHOP5.net
弛んだ身体を逞しさだと思い込むオッサンにはなりたくないな

336 :774RR:2021/06/08(火) 08:53:32.58 ID:mFt/tPD8.net
>>334
ハゲは甘えだろ、潔く坊主にしろ

337 :774RR:2021/06/08(火) 11:19:04.31 ID:wG3pbLNE.net
俺ずーっとデブだけどなんでみんな食欲抑えられるんだ?実に知りたい。

338 :774RR:2021/06/08(火) 11:33:59.61 ID:g1fpU9MF.net
太りたくないからだよ、食べるの大好きだし普段は量も多いけど減らす時は減らす。夜はプロテインだけで過ごす等

339 :774RR:2021/06/08(火) 12:51:02.80 ID:/DxXh3es.net
周りがデブじゃないから、デブになりたくないから、体重増えて明らかに体の動きが悪くなったのを感じたからと色々ある
でも一番は嫌いな親父と似てきたから

340 :774RR:2021/06/08(火) 14:10:56.39 ID:nltvR6T3.net
大正区のみりょく
https://www.youtube.com/watch?v=X8oVyP-7kZM

341 :774RR:2021/06/08(火) 15:03:32.37 ID:9xLMRScx.net
大正区は島。

342 :774RR:2021/06/09(水) 10:26:37.50 ID:OqE+QYKr.net
大阪の中の沖縄村

343 :774RR:2021/06/09(水) 16:22:44.84 ID:i86SJXzy.net
旭区は?

344 :774RR:2021/06/09(水) 17:50:22.11 ID:GjTa44gD.net
沖縄行きたいなー。本島じゃなく石垣とか宮古島とか。2,3年先かな。。

345 :774RR:2021/06/12(土) 18:19:56.12 ID:hKa9AqKJ.net
ナイトツーリングに行こうと思うんだが、おすすめってありますか?

346 :774RR:2021/06/12(土) 18:20:48.82 ID:EVQObvP/.net
夜走るのは危ないからやめとき
虫まみれになるし

347 :774RR:2021/06/12(土) 20:14:58.84 ID:bsvsPPiE.net
>>345
事故ったら夜勤当直医が対応するけど、経験の浅い医師だったりするので、普通なら助かる怪我も致命になる場合あり

相対的に飲酒運転の車も増えるし、バイクの発見率もさがる。

まあでも行きたいなら、舞洲あたりなんてどうだ。チンソウが湧いてる可能性もあるけどw
あとは、海とのふれあい広場を目指すとか。

348 :345:2021/06/12(土) 21:00:53.15 ID:hKa9AqKJ.net
堺の工場夜景を見に行くことにしました

349 :774RR:2021/06/12(土) 22:01:48.74 ID:WcL3AxYB.net
夕方5時くらいなのに鹿が飛び出してきた彩都

350 :774RR:2021/06/13(日) 00:26:45.34 ID:uk69DQdp.net
>>349
彩都のどのあたり?
よく走るので怖いなあ。

351 :774RR:2021/06/13(日) 00:44:12.65 ID:Kt7e/wOs.net
うひょー!新御を自転車でしかも逆走してるおばちゃんいるわ

352 :774RR:2021/06/13(日) 06:47:11.45 ID:FvS6bY6H.net
なぎはらったらよかったのに

353 :774RR:2021/06/13(日) 07:25:00.65 ID:n5vSKdoR.net
肉体が腐っちゃう!

354 :774RR:2021/06/13(日) 10:13:50.43 ID:u73a939r.net
枚方のハングオンカフェって閉店したんかな?
昨日前を通ったとき貸店舗みたいな看板が貼られてたように見えたんだけど。
やっぱコロナ閉店かな?

355 :774RR:2021/06/13(日) 11:00:46.04 ID:0u4BJq5I.net
>>349
高槻の舗装林道なら鹿,猪,猿を見るよ.
京都の宇津峡付近だと月輪熊の子供も.

356 :774RR:2021/06/13(日) 11:44:53.05 ID:1SCRcUNc.net
この先熊注意の看板あると引き返すわ
京都は733とかも怖そう

357 :774RR:2021/06/13(日) 13:00:59.44 ID:5Vd/YPvF.net
ナイツーで京都方面行く奴は注意な

https://twitter.com/mc_ccv/status/1402648634504531972?s=19
(deleted an unsolicited ad)

358 :774RR:2021/06/13(日) 13:36:31.51 ID:7lQGgVI6.net
むしろ狩られる側になるでしょそいつら

359 :774RR:2021/06/13(日) 19:01:57.88 ID:+3gfk43P.net
族狩りとか最近見なくなったな

360 :774RR:2021/06/14(月) 23:20:30.22 ID:xQJ5lcVW.net
此処で唐突な育ちマウント

361 :774RR:2021/06/14(月) 23:58:27.10 ID:Gq6kxWoO.net
箕面森町もまた鹿をよく見るようになったわ。

362 :774RR:2021/06/18(金) 13:56:44.83 ID:da/jODrw.net
ドアミラーもぎ取り“雄叫び”…大阪で交通トラブル

https://news.yahoo.co.jp/articles/6451829f9da81b4d9829d0fb90e3a94c958cd4b0

363 :774RR:2021/06/18(金) 14:24:26.34 ID:7q7sL9eS.net
とったどーーーーーーー!!

364 :774RR:2021/06/18(金) 15:01:53.76 ID:ur6g7SfS.net
チー牛の青インプかなにか

365 :774RR:2021/06/18(金) 15:03:59.45 ID:qjSY4jIp.net
ドアミラークラッシャーのR6の豚姫が頭をよぎったけど違ってた

366 :774RR:2021/06/18(金) 15:36:12.46 ID:UbXyAUHO.net
高槻市ってのは集中教育し過ぎてヤバいの多いからな

367 :774RR:2021/06/18(金) 15:57:37.68 ID:+84wcakq.net
さすが生コンシティ

368 :774RR:2021/06/18(金) 15:59:24.95 ID:ot/mGD5r.net
そもそも高槻は大阪で一番アカまみれの場所だからな
セメントいてやら光愛やら重信やら叩けばホコリ出るどころか砂嵐起こるぐらいやべーところよ

369 :774RR:2021/06/18(金) 16:44:32.00 ID:9oGtqQVa.net
一旦埃出し切ってほしいわ

370 :774RR:2021/06/18(金) 16:53:57.39 ID:+84wcakq.net
腐道6に埃っぽい区間あるよな。
アソコだけはびびる。

371 :774RR:2021/06/18(金) 18:43:16.82 ID:BNDhgKTc.net
日曜は天気良さそうだから久々に殺伐まで行ってみるか

372 :774RR:2021/06/18(金) 21:37:36.57 ID:3pxe//uk.net
彩都に来んなよ、よるによ

373 :774RR:2021/06/18(金) 22:59:10.73 ID:QC6OA9qy.net
なんで?

374 :774RR:2021/06/18(金) 23:22:06.77 ID:+OoGrc+N.net
あんなところ夜に行って何かあるのか?

375 :774RR:2021/06/19(土) 00:43:04.43 ID:41hGVOZh.net
>>373
うるさいから、常識だろ

376 :774RR:2021/06/19(土) 07:59:08.27 ID:s5ygHJzf.net
数年前から若い奴らが集まって走っているとは聞いたことあるけど
道も広くて綺麗だし他の車も警察もいないからだろうね

住民にとっては気の毒だが

377 :774RR:2021/06/19(土) 11:51:35.95 ID:YjnpliFW.net
>>375
どこの道路も住宅あるからさ

378 :774RR:2021/06/19(土) 18:52:46.24 ID:cZ9zvr0Z.net
>>377
あほ?

379 :774RR:2021/06/19(土) 23:18:48.08 ID:0SuvrpyI.net
大阪の街をバイクが大行進

https://www.youtube.com/watch?v=jJ16UpGmr0o

380 :774RR:2021/06/19(土) 23:30:24.61 ID:Uif3HYqq.net
さっき五月蝿いのが集団で通っていったわ

381 :774RR:2021/06/20(日) 08:52:29.58 ID:a2rlY73T.net
チキチキマシン猛レースwww

382 :774RR:2021/06/20(日) 15:55:04.34 ID:VJp8q+Qq.net
甲冑隊が大阪・新世界をきれいに
地元店主ら緊急事態宣言明けに備え 街を清掃 The Page

https://news.yahoo.co.jp/articles/81bff5bf43488832103b8898a3240d86aeb4e7ad

宣言明けの新世界をきれいに━━。
通天閣が建つ大阪市浪速区の新世界で20日午後、
新世界の若手商店主らの有志と、甲冑姿の清掃ボランティアらがタッグを組み
「ごみゼロ大作戦 in 新世界の陣」を行った。

383 :774RR:2021/06/20(日) 19:44:33.16 ID:fZFlOw1M.net
>>378
土日の夜は彩都でみんな集合や

384 :774RR:2021/06/20(日) 22:55:28.44 ID:xQJQX/0Q.net
一網打尽にしてやるよん

385 :774RR:2021/06/21(月) 12:40:04.08 ID:myXfgdI5.net
直管祭りや

386 :774RR:2021/06/21(月) 13:12:28.19 ID:zPMczo97.net
菅直人が集う

387 :774RR:2021/06/22(火) 07:59:52.09 ID:FLnlYw+s.net
空缶はゴミ箱へ

388 :774RR:2021/06/22(火) 21:52:06.89 ID:Oc1b/GVP.net
まず断っておきたいが、漫才のように「でんがな、まんがな」をしゃべり、
ヒョウ柄の服を着て、“けつねうろん”やタコ焼きにうつつを抜かす……
そういったステレオタイプの“オオサカ人”はほぼ大阪市内でしか見られない
(大阪市内でも絶滅危惧種だが)。
大阪市やオオサカ人は大阪府全体から見るとむしろ異彩を放っており、
良くも悪くも特別な存在なのだ。
大阪市と大阪府の各地域の違いとは果たしてどのようなものなのだろうか。
奈良生まれ、大阪で学び遊び、神戸に住む代表的関西人・中将タカノリの
独断と偏見による「現代大阪評」決定版!
【北摂エリア】
豊中市、吹田市、箕面市などを中心とした北摂エリアはハイソな高所得層が多く住み、
住環境が良いことが自慢の種。大阪の「上等」なベッドタウンとして発展した経緯があるので
「遊びに行ったり仕事に行くのはいいけど住むのはねぇ……」
と大阪市をやや見下している節があり、今ではむしろ神戸や京都にシンパシーを寄せている。
言うなれば「大阪のユダ」だ。

389 :774RR:2021/06/22(火) 21:52:37.06 ID:Oc1b/GVP.net
【和泉エリア】
いっぽう堺市、岸和田市、泉佐野市など和泉エリアは戦国時代の繁栄を忘れることができず
「大阪」とまとめられることにやや屈折した感情を持っている。
大和川を越えて大阪市側に渡ることを極端に恐れており、「格下」と思い込んでいる和歌山との交流に熱心だ。
住民の誇りは千利休とだんじりと関西国際空港。岸和田のローカルお好み焼き「かしみん焼き」は美味しい。

【河内エリア】
東大阪市、八尾市などの河内エリアは大阪市の文化を煮詰めて、より庶民的にダウングレードしたユニークな文化を持つ。
自転車とパンチパーマの普及率が異様に高く、駅前は違法駐車車両と肩で風切るパンチパーマ―であふれている。
「大阪=ヤクザ」のイメージを作った任侠、八尾朝吉の出身地であり、ガラが悪いことを良しとする気風が今も根強く残っている。
「大阪(市)よりも大阪らしい」と言われることなど、大阪市を挟んで反対側、兵庫県尼崎市との共通点を強烈に感じる。

390 :774RR:2021/06/22(火) 22:55:05.54 ID:W5J5ZvU1.net
そうけ〜

391 :774RR:2021/06/22(火) 22:59:29.41 ID:UBbltB4U.net
今日茨木の鮎川通ったら例の2りんかんとsoxの建物が出来上がってたわ

392 :774RR:2021/06/23(水) 07:01:26.80 ID:Vd+rXyd9.net
漫才の言葉は誇張した言葉で
実際にでんがなまんがな言うやつなんか居らんがな

393 :774RR:2021/06/23(水) 09:09:57.24 ID:2/z8TrDs.net
さんま

394 :774RR:2021/06/23(水) 17:00:56.31 ID:5Vb6I9p4.net
そうどすなぁ

395 :774RR:2021/06/23(水) 17:43:35.58 ID:/DTZltLA.net
たしかに陰険な京都人って見たことないしな

396 :774RR:2021/06/23(水) 19:43:05.32 ID:bgEbUVAd.net
ぶぶ漬け食いながら考えなさい。

397 :774RR:2021/06/23(水) 19:47:50.42 ID:6Aw1fjkB.net
>>395
そら、もう人間のくずだから、そうそういないだろ

398 :774RR:2021/06/24(木) 10:29:55.31 ID:DqccjKAy.net
大阪の圧勝

https://www.alsok.co.jp/person/recommend/img/111_01_sp.png

ダントツやった

399 :774RR:2021/06/24(木) 10:43:08.34 ID:vVeoKBQj.net
それはそれは
よろしおすなぁ

400 :774RR:2021/06/24(木) 13:08:29.61 ID:xIagqffV.net
へぇ〜え

401 :774RR:2021/06/24(木) 18:16:32.71 ID:H9hGiRae.net
京都人はプライド高いからなぁ。あれがどうも良くない。

402 :774RR:2021/06/24(木) 18:24:57.81 ID:ZR1tlVBc.net
UFOの日
とは何ですか?

403 :774RR:2021/06/24(木) 18:44:42.86 ID:04T9x0K1.net
>>402
https://i.imgur.com/cNv2i4E.jpg

404 :774RR:2021/06/24(木) 19:32:00.95 ID:y26+xitk.net
堺市の人もプライド高いよ、過去の歴史にすがるのは似てる

405 :774RR:2021/06/24(木) 19:51:25.38 ID:nsJvKl27.net
トマト川左岸のくせに

406 :774RR:2021/06/24(木) 21:39:45.31 ID:vVeoKBQj.net
>>402
アメリカUFO情報公開の前の日
ちなみに公開は明日だっけ?

407 :774RR:2021/06/25(金) 14:51:12.11 ID:6g/sqaw4.net
大阪で住宅崩落 一瞬で粉々に カンテレ
6/25(金) 12:58
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6396985
「いや〜怖い〜」

408 :774RR:2021/06/25(金) 15:26:16.02 ID:swNBBpLi.net
これ、完全に隣の土地工事の不手際なんじゃないの?

409 :774RR:2021/06/25(金) 16:28:58.56 ID:1al7FIeX.net
西成区か…

410 :774RR:2021/06/26(土) 03:02:38.58 ID:Rn6ysvUS.net
治安が悪いとは聞いていたけど地盤まで悪いとは

411 :774RR:2021/06/26(土) 09:01:08.84 ID:NJ+VzOGS.net
岸辺のアルバム並にトラウマ
もう中古戸建住宅買えん
老後どうしよう

412 :774RR:2021/06/27(日) 19:53:27.64 ID:zcKJQOEO.net
ギリギリで西成区だけど玄関でたら3歩で阿倍野区。
上町断層に法面作って家を建ててはいけません。建てるのなら断層の下に基礎を降ろしましょう

413 :774RR:2021/06/27(日) 21:13:29.31 ID:psZSHobw.net
>>412
ほんとそれ
動画見たら杭も入ってなくて基礎も浅くて本当に土の斜面に家乗っけてるだけだった

414 :774RR:2021/06/27(日) 23:17:20.76 ID:XP2U5s9w.net
杭までやるところに家たてたくないな

415 :774RR:2021/06/28(月) 03:10:24.94 ID:IUEt204J.net
杭って言っても戸建て住宅は普通ベタ基礎だからねぇ
断層の所は基本的に特殊建築しか建たん
3Fにエントランスがあるマンションとかね

416 :774RR:2021/06/28(月) 06:08:08.44 ID:ZQrJpvds.net
そのベタ基礎の下に杭打つんやで

417 :774RR:2021/06/28(月) 08:03:59.34 ID:XGcozVcu.net
建売はやめとけってことだね、下がどうなってるか、壁の中がどうなってるかわからん
作るのはヤンキーだし

418 :774RR:2021/06/28(月) 09:30:59.99 ID:sgIvWpJw.net
後ろに立つ少女的な・・・

419 :774RR:2021/06/28(月) 12:19:39.86 ID:UGKbZdSi.net
>>417
そんなこと言ってたらなにも買えん
今回のは場所が悪いよ。自分の居住用の住戸とはいえ、普通に断層とか下調べしてたら避けられる事案

420 :774RR:2021/06/29(火) 13:46:51.22 ID:fqFr40yH.net
戸建てで杭入れないとってとこがそもそもだよ。

421 :774RR:2021/06/29(火) 13:49:44.84 ID:nWcsOr6h.net
高槻市のブロック塀と同じで闇が深いな

422 :774RR:2021/06/29(火) 19:37:33.07 ID:4JW34vQH.net
ただ単に古いだけだろ

423 :774RR:2021/06/30(水) 06:30:18.88 ID:SeBiZfCC.net
確認申請見てみよ

424 :774RR:2021/06/30(水) 12:53:57.35 ID:nRVurKux.net
>>420
戸建て住宅でどうやって10mも20mも杭入れるんだよ
マンションじゃないんだぞ。
基礎だけで何千万円掛けるつもりだ?

それだけ金掛けてもそもそも大規模断層の上、完全に見えてる地雷

425 :774RR:2021/07/02(金) 11:10:29.42 ID:sOxB4vHd.net
>>424
よく読め

426 :774RR:2021/07/02(金) 11:44:09.99 ID:4/9xlp/M.net
アホだからよく読んでもわかんないんだろ

427 :774RR:2021/07/02(金) 19:48:02.05 ID:WsN90PTQ.net
生きていくのがしんどくなったな

428 :774RR:2021/07/03(土) 21:44:12.80 ID:ITEQx4Ti.net
新今宮〜岸里玉出周辺では、
1泊3000円で泊まれるトコのほか、
1泊1700円(3畳・エアコン付き)
1泊1300円(3畳・カラーテレビ付き)
最安値は300円というトコもあるようだ
しばらくココで頑張るしかないだろう

429 :774RR:2021/07/04(日) 09:15:00.46 ID:uKLksIzc.net
タダで機械の身体がもらえる町はありませんか

430 :774RR:2021/07/04(日) 09:36:46.77 ID:NyHUU0t1.net
東大阪に行けばネジにしてくれるかも?

431 :774RR:2021/07/04(日) 11:36:35.91 ID:1f7KroTE.net
昔、路線図で、

肥後橋  淀屋橋
 |    |
 本    町
 |    |
四つ橋  心斎橋
 |    |
 な  ん  ば
  \  /  
   大国町

みたいになってて、「本町」「なんば」と「大国町」の違いが分からんかった

432 :774RR:2021/07/04(日) 12:50:14.38 ID:6oaZAusl.net
それバイク板の大阪市内・北大阪本拠地ライダースレで話す必要ある?

433 :774RR:2021/07/04(日) 13:16:21.65 ID:dcwG2JeH.net
あんまし話すネタないんやしちょっとくらいかまへんやろ

434 :774RR:2021/07/04(日) 15:48:51.47 ID:oR0M6OKt.net
山手線の話されるよりはまぁ

435 :774RR:2021/07/04(日) 16:42:03.85 ID:vJbD++NU.net
>>431
行けばわかるだろ

436 :774RR:2021/07/05(月) 12:24:05.05 ID:XjnzAzpN.net
>>431
いまや、四ツ橋と心斎橋もなんば本町の仲間入り

437 :774RR:2021/07/05(月) 21:29:12.81 ID:x8gk670J.net
https://www.youtube.com/watch?v=1RdWUkEjqiY

こういうイラチが多いんや

438 :774RR:2021/07/06(火) 21:50:35.75 ID:QJRqm7rY.net
後ろからマフラー吹かされたらどうすりゃいいの?

439 :774RR:2021/07/08(木) 09:55:56.41 ID:Sc0PaMtA.net
新御堂の水はけが追いつかなくてジャバジャバ
普段より遅れた

440 :774RR:2021/07/10(土) 07:39:15.67 ID:+zTR+uej.net
さっきcanele laboって文字と自転車こいでるクマをリアウィンドウにデカデカと貼りつけたワンボックス車が、直進車線から俺に被せるように左折してくるわ、その先では左折車線から直進車に割り込むわで無茶苦茶してたわ。
後で調べてみたらお菓子屋のロゴマークみたいね。そんなのわ、目立つように貼っつけた車でようそんな運転するな・・・

441 :774RR:2021/07/10(土) 07:50:50.34 ID:ufyIfWIC.net
>>440
通報するまでもないような場合は、警察相談ダイヤル#9110に電話しとくといいよ

googleマップのレビューを書くという手もあるw

442 :774RR:2021/07/10(土) 10:46:23.70 ID:LACDXkKH.net
店に苦情の電話入れるとか?
店の看板ついてるのに変な運転してる
バイクとか車も結構見掛けるよねw

443 :774RR:2021/07/10(土) 11:14:53.76 ID:4lMHRFdM.net
夜間の阪神高速神戸線で全車にベタ付きする郵政トラックをよく見かける
ああいうのでも、あんな運転するんだなぁ

444 :774RR:2021/07/10(土) 11:15:29.78 ID:4lMHRFdM.net
あ、すまん大阪板だったなココ

445 :774RR:2021/07/10(土) 20:22:06.30 ID:PfjGuE+m.net
>>443
「日本郵便輸送株式会社」かな?

446 :774RR:2021/07/10(土) 20:22:39.56 ID:TGhkDEFl.net
住之江に向かって走るコンテナ積んだトラックは車線変更は絶対に相手逃げるからメチャクチャに走る

447 :774RR:2021/07/10(土) 22:05:10.43 ID:zuZsdjyn.net
またもひき逃げ
https://www.youtube.com/watch?v=1yVRX0Jg4Sg

448 :774RR:2021/07/11(日) 02:10:02.96 ID:X/uGnEDT.net
>>447
ウチの近くなんだよな。
真面目に仕事をしてらっしゃっただけなのに
可哀想すぎる。
ひき逃げ犯は近くの事務所のチンピラか
半グレか知らんけど厳罰に処して欲しい。

449 :774RR:2021/07/11(日) 02:27:04.34 ID:yZPRFeH8.net
【記録に基づく本当の話です】

大阪市東成区役所で30万相当の金品と実印、通帳を強奪され、
防犯カメラを映像を加工、編集され、警察(東成警察)ぐるみで
犯罪をもみ消されています。

 東成区役所で、被害者が手続きを終え帰る映像内時間   

@東成警察と東成区所持映像 14:33前後   
AスマホGPS記録 15:00前後   

<<<27分の違いは説明不能>>>

2020年9月28日、大阪で実際に起こった、グロテスクな事件の調査ログです。
(詳細はNOTEで記述)
https://note.com/speech20200928/m/mf318da6ecbf8
↑根拠となる記録もアップしています。

450 :774RR:2021/07/11(日) 05:29:27.45 ID:lQVjDyJ6.net
北摂でおぬぬめのラブホ教えてくれさい

451 :774RR:2021/07/11(日) 07:27:13.65 ID:QVrk16om.net
>>447
殉職だから二階級特進かな

452 :774RR:2021/07/11(日) 11:31:13.14 ID:cmeSqUzx.net
>>450
HOTEL PLATON

453 :774RR:2021/07/11(日) 14:49:53.29 ID:sJDKgNf5.net
ラブホと言えば、もしもしピエロ。
阿蘇で同名ペンション四国の友人が予約してたのは、笑いました。

454 :774RR:2021/07/11(日) 16:08:04.83 ID:G6XFGsmx.net
カードの請求が「○○観光」みたいな名義で来るから
明細見て一瞬パニックになるよなw

455 :774RR:2021/07/11(日) 17:34:12.15 ID:c7q1OQwB.net
ソーブの請求か?

456 :774RR:2021/07/11(日) 17:47:02.35 ID:xOwW0vqZ.net
ソプはステーキハウスだった。

457 :774RR:2021/07/11(日) 20:41:00.31 ID:KXvRyC8V.net
すすきのプレイハウスで泣いた思い出

458 :774RR:2021/07/11(日) 20:43:37.08 ID:CITaFTMh.net
>>447
アルファードとかだろな、身代わり出頭間違いなし
ドラレコリアも必要か

459 :774RR:2021/07/11(日) 21:21:40.92 ID:xOwW0vqZ.net
>>457
檸檬屋はヨカタ。
北海道ツーリングの締めにふさわしい夜やった。
ホテル帰ってから三連射したわ。

460 :774RR:2021/07/12(月) 07:37:18.78 ID:RATz3U8f.net
>>458
事故の後にすぐに市内の中古車屋に売っ払ったらしい
報道だと黒のワンボックス
大阪府東部住まいなんだけど、フロントが潰れた黒のアルファードかベルファを運んでるトラックを見かけたんだけど、偶然かな

461 :774RR:2021/07/12(月) 10:17:38.48 ID:NM2RkFpy.net
>>460
それが本当なら腐りきってるね。
心証も悪いし臭い飯を食うだろう。

462 :774RR:2021/07/12(月) 13:22:58.02 ID:eB2iVmSn.net
そんな車買うもんかね?わかってて二束三文でかって善意でいくんかな

463 :774RR:2021/07/12(月) 19:18:22.41 ID:Zua0amdb.net
そういう車が欲しい人もおるやろな
悪いことする奴なら

464 :774RR:2021/07/12(月) 19:30:51.27 ID:wpak0ogO.net
海外に売り飛ばすか、バラして部品だけオクに流すか

465 :774RR:2021/07/13(火) 22:16:56.03 ID:BFivNRdX.net
スピード取り締まり強化

https://news.yahoo.co.jp/articles/d53abe1368ef0f1f0bc02d9e56efe4b459d0df3d

今後もしばらく要注意

466 :774RR:2021/07/13(火) 22:56:45.85 ID:3CT6GfhO.net
>>465
こんな道路で取り締まりするより
山の入り口見張っとく方が効果ありそうな気がするんだけど
あちらさんも商売だから仕方ないか

467 :774RR:2021/07/14(水) 02:11:31.32 ID:1ua08dns.net
捕まったらマスクしたくれって言われんのかな?
ちょっと前、取り調べ室ではしたけど。
なんか無駄に長い聴取だったな。
こんなん聞くんだって、おもた。

468 :774RR:2021/07/14(水) 15:39:48.22 ID:Y6GCOfxl.net
幹線道路の取り締まりはやめてさしあげろ
生活道路でブッ飛ばすアホとか峠で走り屋気取ってるクソガキ狙って取り締まってくれや

469 :774RR:2021/07/14(水) 20:02:50.00 ID:Im8odXy8.net
そろそろタイヤ交換が必要なDトラッカー乗りです
自宅から近いレーシングワールドか2りんかんで購入を考えていますが
タイヤの価格や工賃設定のリーズナブルなオススメの店舗はありますか?

運搬方法がないのでネット購入→店舗持ち込みっていうチョイスは無しで

470 :774RR:2021/07/14(水) 20:06:41.07 ID:5vR1Hc+6.net
某海外製乗りだけど2りんかんは断られて今はジャパンタイヤセンター一択

471 :774RR:2021/07/14(水) 20:13:07.09 ID:/ip+Bd2D.net
2りんかんのパンク補償ってよさそう
他ってこんなのあるの?

472 :774RR:2021/07/14(水) 22:14:25.90 ID:N6fM4zCS.net
>>469
運搬方法?なんでビバンダム君みたいに胴に巻いてバイクで行かんの?冗談じゃなくいつもそうやって運んでるぞ。

473 :774RR:2021/07/14(水) 23:29:42.12 ID:lVVl7yn0.net
レーシングワールドってまだ存在してたの?

474 :774RR:2021/07/15(木) 00:01:30.57 ID:WENnG51I.net
>>469
タイヤ専門店行った方がいいよ
タイヤも工賃も安いし量販店ほど待たされないし
検索すりゃ近所にいくつか出てくるだろ

475 :774RR:2021/07/15(木) 01:14:51.99 ID:yHRfUq5n.net
>>470
だな、
嫁さんのJISぺけはそこだな

476 :774RR:2021/07/15(木) 01:57:53.74 ID:q6Efs3ar.net
俺もJTCをお勧めする。
技術も確かだしリーズナブル。

477 :774RR:2021/07/15(木) 06:22:37.46 ID:ySMaEaYU.net
>>469
二輪館はやめとけ
店員はタイヤの在庫もまともに調べられない
タイヤ交換してもチェーン張りはテキトーだし

478 :774RR:2021/07/15(木) 07:18:18.73 ID:WnuHbijk.net
お前の近所の店のバイト君の腕なんて知らんがな

479 :774RR:2021/07/15(木) 12:42:10.93 ID:3jfice9f.net
ジャパンタイヤセンターに任せておけば間違いはない

480 :774RR:2021/07/15(木) 15:08:21.71 ID:byLWghtx.net
予約できないって欠点と待ち時間が苦痛ってのはあるけど

481 :774RR:2021/07/15(木) 16:54:15.20 ID:/+Q11iyC.net
予約出来ない?そうだったっけ?順番待ちだったかなぁ、最近はホイール外して持ち込んで預けて数日後引き取ってだからシステム忘れちゃった。

482 :774RR:2021/07/15(木) 18:55:42.36 ID:7AJojAsM.net
大阪バイク漫画  どおくまん著「熱笑!!花沢高校」

483 :774RR:2021/07/15(木) 20:36:18.58 ID:ObvMdnD8.net
ほのぼのバイク漫画「750ライダー」

484 :774RR:2021/07/16(金) 00:08:01.11 ID:TCbVjivR.net
フローティングターン!
には白眼剥いて後ろ向きに倒れたわ!

485 :774RR:2021/07/16(金) 04:23:35.20 ID:hbMWmAbm.net
いっぱいレスありがとう 次の休みにでもJTC行ってみます

486 :774RR:2021/07/16(金) 12:53:26.72 ID:q7Jaz/Dt.net
雨はこれから、みたいなぶっきらぼうな感じ

487 :774RR:2021/07/16(金) 14:38:38.01 ID:avuN3W1g.net
桜川にあるバイカーってタイヤ交換専門店は?

488 :774RR:2021/07/17(土) 06:14:35.96 ID:glqs3j32.net
>>485
早いもの順だから早めにな。
前もって電話で確認しとけ。
待ち時間が出来たら東に数分歩けばセカンドストリートがあるから
覗いてくればいい。

489 :774RR:2021/07/17(土) 15:12:01.92 ID:1NDGtujw.net
茨木の2輪館は混んでる?

490 :774RR:2021/07/17(土) 15:26:11.67 ID:RmwyAhbS.net
あったっけそんなの

491 :774RR:2021/07/17(土) 16:35:43.21 ID:u8OHiTai.net
>>489
混み過ぎてオープンセールに入ろうと思えずそのまま帰った

492 :774RR:2021/07/17(土) 19:50:29.94 ID:tIFl9SlE.net
あそこじゃ行けないな。

493 :774RR:2021/07/18(日) 06:33:50.73 ID:isUKxRxe.net
171沿いが便利だったのにわざわざ茨木まで行かないな

494 :774RR:2021/07/18(日) 06:43:20.00 ID:N7bDb2Dz.net
打ちっぱなし行くから違う場面の利用が予想される。
今となっちゃ伏見の駐車場なんかスカスカだし。
沈静化を待つわ。

495 :774RR:2021/07/18(日) 17:50:09.22 ID:W/TosBtE.net
ネズミ取りエリアの近くか

496 :774RR:2021/07/18(日) 19:29:18.87 ID:U2Lc6KOb.net
JRより西にすんどると、同じ市内でも全然わからないな。
自動車学校
ゴルフ打ちっぱなし
ぐらいだな

497 :774RR:2021/07/18(日) 22:09:28.84 ID:Cw4CLZyC.net
二輪館、てか部品屋って今どれぐらいニーズあるんだろ?ほとんどがネットの方が安いし。ヘルメットや服とか試しに行くぐらいしかないなぁ。

498 :774RR:2021/07/18(日) 22:21:20.44 ID:o3xaib8I.net
>>497
タイヤ交換くらい

499 :774RR:2021/07/19(月) 05:57:20.55 ID:gAJUelV+.net
>>497
たむろする場所

500 :774RR:2021/07/19(月) 05:59:58.84 ID:1MxDnmSv.net
2りんかんはナンパスポットにも使われてるよな
門真で暇そうにしてる女ライダーに声かけてあれこれ聞き出そうとしてる男みたことあるわ

501 :774RR:2021/07/19(月) 08:32:34.16 ID:SE8cO7KV.net
今日も暑い日になりそう

502 :774RR:2021/07/19(月) 13:34:10.69 ID:eWZX4xFy.net
8月になったらとんでもない事になりそうよ

503 :774RR:2021/07/19(月) 13:43:26.65 ID:ZgJHuRQF.net
茨木2りんかんに案の定フカすバカいたわ 隣家の人大変だろうな

504 :774RR:2021/07/19(月) 14:03:35.60 ID:gAJUelV+.net
すぐ閉店に追い込まれるよな

505 :774RR:2021/07/19(月) 14:07:52.46 ID:n7lhIQjW.net
門真がやっていけてるのが不思議

506 :774RR:2021/07/19(月) 15:28:31.02 ID:5J330DyY.net
門真がそもそも治安悪いから大丈夫でしょ

507 :774RR:2021/07/19(月) 15:29:55.72 ID:KmqmUSPE.net
茨木なら名神より北なら民家にも接しない開けた土地あったと思うんだけどな
今日行ってみたんだがSOXと建物内を共有してるせいで店舗スペース広くはなかった
駐車場もこうしないとダメだったのか思うような変な順路行かされるし褒めるところが一つもない

508 :774RR:2021/07/19(月) 18:48:39.64 ID:Mu01+vnC.net
門真といえば共産党系幼稚園の芋掘り

509 :774RR:2021/07/19(月) 19:11:30.87 ID:PB9s1kl7.net
>>507
今はねーんじゃないの、そんなとち

510 :774RR:2021/07/19(月) 20:36:30.90 ID:ZQIVXRAj.net
門真の胡散臭いYouTuberの整体受けてみたい

511 :774RR:2021/07/19(月) 20:40:18.30 ID:xusoiIod.net
なにそれ。
ファッションマッサージか?

512 :774RR:2021/07/19(月) 20:59:10.13 ID:r6AA/7Vw.net
1 北野
2 豊中
3 茨木
4 大手前
5 四條畷
6 高津
7 生野
8 天王寺
9 三国ヶ丘
10 一応岸和田 清風南海

513 :774RR:2021/07/19(月) 21:22:51.24 ID:5M3D4TX2.net
今の時代の高校ランキング?

514 :774RR:2021/07/19(月) 21:31:28.71 ID:Mu01+vnC.net
北摂圧倒的やな、公立小中学でも私立必要なさそう

515 :774RR:2021/07/19(月) 22:00:42.81 ID:Z3Nc2OWG.net
2 天王寺だろJK

516 :774RR:2021/07/20(火) 07:00:38.05 ID:PN1OFZrt.net
>>512
なにこれ?

517 :774RR:2021/07/20(火) 07:01:26.60 ID:PN1OFZrt.net
>>514
一応。全府学区なんだろ、地域関係ないやん

518 :774RR:2021/07/20(火) 08:24:51.60 ID:R5LHbOCx.net
全て学区時代の旧トップ校でしょ?
その中でも理数科のある北野と天王寺が頭一つ抜けてる

519 :774RR:2021/07/20(火) 08:30:51.05 ID:mQCZpaCw.net
10がオチになってるんじゃないの?
清風南海も含めて。
しかしこれらの高校も格差が付いた。
母校は凋落組w

520 :774RR:2021/07/20(火) 09:19:20.36 ID:PN1OFZrt.net
いばこうが3番手?おかしくない

521 :774RR:2021/07/20(火) 12:10:57.23 ID:eD+a7ap1.net
おかしい

522 :774RR:2021/07/20(火) 15:15:22.70 ID:k3R/chyQ.net
>>518
文理学科な。
そこにでている10校は清風南海除いて全部文理学科設置校だよ。
1北野
2天王寺
3三国ヶ丘
4茨木
5大手前
6高津
7豊中
8四条畷
9生野
10岸和田

学区廃止になってから北野、天王寺の2強になったな。

523 :774RR:2021/07/20(火) 15:50:27.27 ID:5CkERlkl.net
北野行った奴はクラスでトップ
進学率みたら関大とかもいるんだな、学力落ちたんだろな

524 :774RR:2021/07/20(火) 16:11:18.08 ID:HKK7pBZX.net
もっと田舎高校だけど、全国模試一位になった同級生がいた
阪大医学部に進み医者になったものの半島系のカルト宗教にはまり、バレるたびに病院を転々としてるらしい
人生どうなるかわからないもんだな

525 :774RR:2021/07/20(火) 16:20:32.13 ID:eD+a7ap1.net
>>522
全て文理あるんだ。勉強になった。
三国が三番手か。

526 :774RR:2021/07/20(火) 16:56:44.57 ID:1Imhp2KR.net
>>522
隣のご子息が北野行ってるな、うちの馬鹿息子はどうなるやら。

527 :774RR:2021/07/20(火) 19:28:51.58 ID:QZ//Lm76.net
思うに長生きした人が勝ち組だと思うよ

528 :774RR:2021/07/20(火) 22:02:53.18 ID:nkb+9tFA.net
>>527
えーそうか?私ゃボケたりあちこちガタ来る前、65歳ぐらいでぽっくり行きたい。間違っても80越えなんか嫌。

529 :774RR:2021/07/21(水) 01:02:16.72 ID:EvBqcWtz.net
なんか勘違いが多そうなんで説明。
大阪府の高校入試制度は長い間9学区制がとられていた。
各学区にはトップ校からべべ校までの序列があって、
512で示されているのは、だいたいそのトップ校と
学区の対応を示している。
ただ第一学区二番手校の豊中が入っているため、
学区番号とトップ校の対応がずれている。
豊中と私立の清風南海を除去すれば、だいたい正解。
生野と天王寺は入れ替わってるけど。
ということでランキングとはまた違ってます。

530 :774RR:2021/07/21(水) 01:10:20.33 ID:d0n23C1U.net
>>529
サンクス。

531 :774RR:2021/07/21(水) 01:11:48.51 ID:0/Yy+g+q.net
65て年金もらう前ですやん

532 :774RR:2021/07/21(水) 05:09:59.29 ID:esSSzeQL.net
>>519
これが隙あらばなんたらと言う奴か
誰もお前の母校のこと聞いてねーよ

533 :774RR:2021/07/21(水) 05:29:24.55 ID:4UvnEEJT.net
(;´Д`)大坂なおみのオマンコペロペロしたいお

534 :774RR:2021/07/21(水) 07:51:47.62 ID:cL5giSX+.net
>>532
俺が代わって謝罪してやろう
キミに大坂なおみの股間をペロペロできる日が来ることを毎日お祈りしてあげる

535 :774RR:2021/07/21(水) 10:47:53.12 ID:agzG4fTf.net
かつてのトップ高では、男子と女子ではその偏差値が大きく違った
現代の都内などでは、女子が差別を受けているというウワサであるが、
昔の大阪では逆であった
すなわち、
男子が限られた枠のトップ高に入るためにシレツな競争を繰り広げているのに対して、
公立男女共学というタテマエのため、女子はある程度の数を入学させる必要があり
男子ほどの競争率にはならなかった
他に優秀なコは、他の名門私立女子高に流れていたという理由もある
なので、男子と女子では偏差値が5くらい違うという学校も多かった

536 :774RR:2021/07/21(水) 11:23:19.73 ID:AWlJNHgr.net
医大とかだと上位の女子を落として男子を繰り上げてたとかなかったっけ

537 :774RR:2021/07/21(水) 11:52:05.29 ID:oBKxmPza.net
女性は医者になっても最終的に家庭に入る人が多く、
気力体力は男の方が上で医者に求められるのは知識以上にそれらが必要だから成績よりもそっちを取ったってことでしょ

538 :774RR:2021/07/21(水) 12:00:09.16 ID:GLqBTsgs.net
>>529
だからなんでわざわざ補助説明が要るような投稿するんだよ、糖質!

539 :774RR:2021/07/21(水) 12:49:02.68 ID:nZOeIjRJ.net
北野のOBも色々だしな

540 :774RR:2021/07/21(水) 13:04:09.11 ID:JUVqDC9W.net
スレ違いだろ
もっと大坂なおみの秘部の話しろよ

541 :774RR:2021/07/21(水) 13:53:54.24 ID:WKdCKk/m.net
>>538
なぜ元レスを書いたのが俺だと思いこむのかw
読解力を鍛えよう。

542 :774RR:2021/07/21(水) 15:47:04.68 ID:YvsVR2Gs.net
>>540
ビオランテのお腹か?

543 :774RR:2021/07/21(水) 19:07:12.03 ID:wwlgU0iT.net
市内で働いてるから、北摂第一学区に子供通わせて阪大行ってくれたら助かる
北野は別格として、豊中箕面でも関関同立くらいなら言ってくれそう
関大はもうやめた方がいいか

544 :774RR:2021/07/21(水) 21:03:59.27 ID:kzfnPVra.net
豊中→関学のわい

545 :774RR:2021/07/21(水) 21:07:12.22 ID:0/Yy+g+q.net
現役なら大したもんだ

546 :774RR:2021/07/22(木) 01:05:08.00 ID:NhZHmZsJ.net
新御堂淀川のとこで消防隊やらパトカーやらが両方向に何台かいるけど、誰か落ちたんかね

547 :774RR:2021/07/22(木) 09:19:55.25 ID:q2M4F8UR.net
飛んだんじゃねー?

548 :774RR:2021/07/22(木) 16:28:37.70 ID:FZABNB37.net
>>535
賢い私立女子高校なんてあったんや.

549 :774RR:2021/07/22(木) 20:28:39.88 ID:7E4DYrmP.net
四天王寺高とか大阪女学院とかか

550 :774RR:2021/07/23(金) 05:33:50.87 ID:6QuWUHs9.net
プールは?

551 :774RR:2021/07/23(金) 06:43:12.89 ID:ev/rEcSg.net
大谷は?

552 :774RR:2021/07/23(金) 07:00:58.63 ID:6QuWUHs9.net
丘の上のキャバレーは?

553 :774RR:2021/07/23(金) 18:04:33.30 ID:dxZI0oQc.net
一番賢い大阪の女子高校って、やっぱ四天王寺なん?

554 :774RR:2021/07/23(金) 19:23:36.93 ID:tGf3dg6g.net
まあ最近は共学化した元男子校に上位層を
取られてるけど、やっぱり四天王寺だろうね。

555 :774RR:2021/07/23(金) 20:02:45.06 ID:lhmsIzSe.net
奴は四天王寺の中でも最弱…

556 :774RR:2021/07/23(金) 20:19:25.33 ID:0plVlPRX.net
オッさんなって判るのは賢いガッコ出ても悲しい人生送ってる奴がいっぱい居るってこと。逆もね。

557 :774RR:2021/07/23(金) 21:36:33.54 ID:bgUVO/vN.net
早稲田なんとかが伸びてるよね

558 :774RR:2021/07/24(土) 03:23:06.09 ID:y8R1xeWm.net
大阪って他府県の私立行くと無償化対象外なの、いまでも?

559 :774RR:2021/07/24(土) 03:58:19.04 ID:IAbYIEPj.net
>>552
嫁の出身校www
ちょうど昨晩その蔑称を初めて聞いた シンクロニシティだ

560 :774RR:2021/07/24(土) 08:00:41.57 ID:kL7yxlTF.net
>>559
うわ〜恥ずかしい嫁さんだな
人前に出すなよ

561 :774RR:2021/07/24(土) 10:51:12.07 ID:UZwXHRD/.net
>>556
社会人は決断しないとダメだからね。

562 :774RR:2021/07/24(土) 14:59:15.68 ID:4Wd8QU48.net
いい大学出て三菱系の会社入っときゃ路頭に迷うことはない

563 :774RR:2021/07/24(土) 15:29:03.63 ID:9QLZWOMa.net
え、なんだって?
https://toyokeizai.net/articles/-/337667

564 :774RR:2021/07/24(土) 18:28:47.49 ID:y8R1xeWm.net
>>562
地所か銀行、商事、キリン、明治製菓、ぐらいじゃねー、今じゃ

565 :774RR:2021/07/24(土) 19:07:05.90 ID:7PIJrb8q.net
>>564
鉛筆を忘れるんじゃねえw

566 :774RR:2021/07/24(土) 19:34:44.22 ID:4Wd8QU48.net
地所も10個くらい分かれてるから

567 :774RR:2021/07/24(土) 19:38:16.95 ID:y8R1xeWm.net
>>565
そのネタはもういいです。

568 :774RR:2021/07/24(土) 23:23:52.24 ID:xgNGYJVX.net
電機もやらかしたしなぁ

569 :774RR:2021/07/25(日) 00:21:49.66 ID:KVmOKE0k.net
1%の大企業に入ることがまずはスタート

570 :774RR:2021/07/25(日) 05:28:59.88 ID:mrnB8Y77.net
大企業って?

571 :774RR:2021/07/25(日) 11:44:14.73 ID:KVmOKE0k.net
三井不動産とかかな

572 :774RR:2021/07/25(日) 14:21:53.05 ID:F9iZQVy6.net
どうせ名を挙げるなら、大阪発祥の企業にしろ

573 :774RR:2021/07/25(日) 15:22:49.04 ID:4TQtD4wL.net
モノタロウ・・・は尼崎だったか

574 :774RR:2021/07/25(日) 16:09:33.09 ID:ZMRfp3Xt.net
大企業入って最後まで生き残るって1/3ぐらい?

575 :774RR:2021/07/25(日) 16:58:17.42 ID:Bm9pC9cW.net
カタナ見るたびにキリン思い出す

576 :774RR:2021/07/25(日) 20:29:33.93 ID:sXdJ+2Yc.net
>>574
半分はいるんじゃねー?

577 :774RR:2021/07/25(日) 20:30:09.79 ID:sXdJ+2Yc.net
>>575
はぁ〜?
ひでよしだろ

578 :774RR:2021/07/25(日) 20:50:52.16 ID:SDk5V7D4.net
タイヤ交換しようとJTC行ってきた けど…

ワイ「〇〇社の××ってありますか?」
店員「ないです、取り寄せになります」
ワイ「じゃあ△△社の※※はありますか?」
店員「ないです ウチには何もないですね〜」

先着客のタイヤ交換作業中だったからか、テキトーに
扱われたような印象がとても強く感じる塩対応
このお店って常時こんな感じなの?それともたまたま?

579 :774RR:2021/07/25(日) 21:03:36.31 ID:VVNu/oES.net
おたくがムカつく顔してたんじゃね?

580 :774RR:2021/07/25(日) 21:22:42.20 ID:kZKVHp1I.net
この連休に行ったの?ヤバいくらい忙しいと思うよ
せめて平日に電話して在庫の事前確認した方が良かったね
量販店じゃなくて少ない人数でやってる小さい店だし

581 :774RR:2021/07/25(日) 21:29:53.77 ID:b3eegRJs.net
>>578
前もって電話で在庫確認しといた方がいい、と言うのを忘れてた。ゴメンね

582 :774RR:2021/07/25(日) 22:45:03.57 ID:KVmOKE0k.net
箕面と京都と高槻、箕面しか行ったことないわ
江坂のタイヤ屋も気になるけど

583 :774RR:2021/07/25(日) 22:46:28.78 ID:OZGDdjnH.net
>>578
取り寄せろよ馬鹿

584 :774RR:2021/07/25(日) 22:55:36.72 ID:nDga1Qh6.net
>>582
箕面よりかは高槻の方が人も多いから対応はしてもらえそうだね
江坂のはナカガワだっけ
結構名前は聞くね

585 :774RR:2021/07/25(日) 23:43:29.63 ID:YiQ7IDOA.net
>>578
サイテーな対応の店だねw
行く事無いけど

586 :774RR:2021/07/26(月) 03:48:08.90 ID:lnpabWFy.net
JTCは電話で予約して行く店だと思うよ。
在庫を揃えすぎる店だと、客側としては古タイヤ
を押し付けられる可能性が高まるわけだし。
ってか時間待ちもったいなくない?

587 :774RR:2021/07/26(月) 07:27:38.58 ID:xGaG/eZg.net
飛び込みで作業中に声かけて塩対応とか
厚かましいにも程があるだろ

588 :774RR:2021/07/26(月) 07:53:28.47 ID:6aNYUdH2.net
高槻は予約は出来ないはず
在庫確認と取り置きは大丈夫だけど

589 :774RR:2021/07/26(月) 08:18:31.36 ID:7/gCC+53.net
>>587
まぁ知らない人は普通に買い物行くみたいにしちゃうんだろうね。なんでも経験、勉強だな。

590 :774RR:2021/07/26(月) 08:28:23.28 ID:6dgwH5ZB.net
二輪館門真店はまず自分でタイヤのラックを見回ってお目当のタイヤがあるかどうか探すんだぞ
在庫管理が全然できてないから

591 :774RR:2021/07/26(月) 08:36:37.85 ID:AT0HRsgH.net
バイク買った店に任せればいいやん、文句垂れるなら

592 :774RR:2021/07/26(月) 21:43:26.13 ID:W8eHNKF/.net
進化する大阪の川

https://www.youtube.com/watch?v=g990VcEOf_8

593 :774RR:2021/07/27(火) 09:31:51.39 ID:9zyZIu28.net
昔タイヤ屋で交換した時、鉄製のエアキャップがゴム製に変わってたな、時間経ってから気づいたけど、客もそこまでチェックしないといけないってこと

594 :774RR:2021/07/27(火) 15:00:34.63 ID:UrNe2xgE.net
エンジンバラせるぐらいの店ならまだしも、今のパーツ交換しか出来ないようなほとんどの店は全く信用ならんよ。

595 :774RR:2021/07/27(火) 16:41:29.24 ID:+UVxxfQ6.net
そんなことより東京新規感染者3,000人こえたって
スズ菌って怖いな

総レス数 595
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200