2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【取手から】いばらきRider99【北茨城まで】

1 :774RR:2020/10/14(水) 06:23:06.65 ID:ncIm28Ya.net
さあ
※前スレ
【取手から】いばらきRider98【北茨城まで】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597616448/

2 :774RR:2020/10/14(水) 06:26:05.52 ID:ncIm28Ya.net
保守よろ

3 :774RR:2020/10/14(水) 06:43:05.58 ID:BRQEFGCh.net
まかしとけ
武生林道!

4 :774RR:2020/10/14(水) 08:36:41.64 ID:bpQmxZZ5.net
タバッコ峠!

5 :774RR:2020/10/14(水) 11:29:16.63 ID:Z05w1IJo.net
カマドウマ

6 :774RR:2020/10/14(水) 11:48:05.21 ID:pftME19m.net
マングース

7 :774RR:2020/10/14(水) 11:54:00.58 ID:4/Bu5uHy.net
運国際

8 :774RR:2020/10/14(水) 12:00:16.67 ID:Cgg7lcNZ.net
冷やしスタミナ食べてくる

9 :774RR:2020/10/14(水) 13:20:01.12 ID:ubKAufbH.net
ルーベンスバリチェロ

10 :774RR:2020/10/14(水) 15:13:52.06 ID:Woe3QhGR.net
魅力度上げてんじゃねえよ

11 :774RR:2020/10/14(水) 15:17:15.12 ID:z3ssMmRw.net
魅力度上がるような事なにかしたの?

12 :774RR:2020/10/14(水) 15:23:47.46 ID:Nwk9qyUO.net
【速報】魅力度ランク、茨城42位 8年ぶり最下位脱出 魅力発信強化が奏功

10/14(水) 12:00配信 いばらき新聞

民間調査会社のブランド総合研究所(東京)による
2020年の「地域ブランド調査」結果が14日発表され、
魅力度ランキングで7年連続最下位中の茨城は都道府県別で過去最高となる42位となり、
最下位を脱出した。






13 :774RR:2020/10/14(水) 15:26:48.95 ID:Nwk9qyUO.net
調査はことしで12回目
うち茨城県は2012年を除く11回最下位という記録をもっている
なお、連続最下位記録は7でストップしてしまった

14 :774RR:2020/10/14(水) 16:43:22.92 ID:fJsiXEIP.net
なんちゅう事をしてくれたんや!
栃木に最下位持ってかれて悔しくないんか!

15 :774RR:2020/10/14(水) 16:49:13.88 ID:OAWPOZTv.net
どっちでもいい

16 :774RR:2020/10/14(水) 16:54:53.52 ID:BRQEFGCh.net
内ジャスにひたち海浜公園ジョイ本コストコとか県外ナンバーの撮り鉄が多い唸るディーゼル水郡線とかかな

17 :774RR:2020/10/14(水) 17:04:54.11 ID:4/Bu5uHy.net
里美から矢祭、塙の間に良い場所があるんだわ
撮り鉄来なくて空いてるぞ

18 :774RR:2020/10/14(水) 17:13:01.42 ID:BRQEFGCh.net
カメラ無いから乗るほうでおなっしゅ

19 :774RR:2020/10/14(水) 17:14:09.64 ID:K+imzLeA.net
昼間っからなんちゅうことを

20 :774RR:2020/10/14(水) 17:18:49.10 ID:TZ5M90hA.net
ペロペロー

21 :sage:2020/10/14(水) 17:43:17.95 ID:I0eENv84.net
11/13の茨城県の日 今年は自粛するのかな?

22 :774RR:2020/10/14(水) 20:43:27.19 ID:wj+7QCEY.net
17日もとっきー見に行くんだっぺ?

23 :774RR:2020/10/14(水) 23:06:55.81 ID:0J+D4R0H.net
茨城に秘境みたいなとこある?
茨城自体が秘境だ!とかはなしで

24 :774RR:2020/10/14(水) 23:28:22.04 ID:vkjQyxZk.net
茨城県最下位脱出の理由は 出身タレントの広報力?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbf3a886f018b5c9429c091319b5233fd15fdc85

広報力あるタレントって誰だ?

25 :774RR:2020/10/14(水) 23:44:51.10 ID:qIxzltAg.net
鈴木奈々しかいねーべw

26 :774RR:2020/10/15(木) 00:08:02.90 ID:CdkcPBRL.net
金スマ(中居君)

27 :774RR:2020/10/15(木) 01:18:14.21 ID:WxOYGie0.net
遅くなりましたが、一乙っす

28 :774RR:2020/10/15(木) 02:37:37.54 ID:C7zhpNIN.net
>>23
花園渓谷

29 :774RR:2020/10/15(木) 07:37:52.62 ID:T/N84iH5.net
大北川の最上流。川沿いに北上していくと
何もないキャンプ場がありさらに遡ると
塙に出る。道はそれほど悪くない。オンロードで行ける。

水沼の北側の林道。オフロードじゃないと.....

30 :774RR:2020/10/15(木) 08:53:24.19 ID:5U9wFeUE.net
>>29
へぇ〜行ってみたい。
塙までいったら八溝山展望台にも。

31 :774RR:2020/10/15(木) 09:09:37.13 ID:D5H2EgNF.net
>>29
おお良さげ。
大北川最上流って県道111号?
それともこっち?
https://goo.gl/maps/fspXQ4FqhCmz36DN8

32 :774RR:2020/10/15(木) 09:47:11.21 ID:T/N84iH5.net
キャンプ場のあるのは111号、両方行けた希ガス。
高萩からだとあぶくま高原美術館(那倉川)のとこに出る。
そこから南に山下れば塙の町、北上すると四時の牧場に出る。
牧場から左に行けば鮫川村や石川町、古殿あたり
右は四時ダムに行く。那倉の山付近は里山風景でゆったりだよ
道を間違えるとずっと矢祭と塙の山を旋回ぐるぐるになる

33 :774RR:2020/10/15(木) 11:04:30.08 ID:mCcf6GgC.net
この辺りはちょくちょく走りに行くわ
個人的には鮫川村が便利でお勧め
物産センター、ガソスタ、安い昼食バイキング屋、綺麗な温泉が揃ってる
山道に飽きたら塙町への東白川広域農道が快走路や(但し路肩砂に注意)

34 :774RR:2020/10/15(木) 11:09:51.62 ID:T/N84iH5.net
んだな。
観光スポット多い。四時のコースもあったな
四時ダム上のペンションあたりを使って
ゆっくり楽しむのもありだし
見物するものはたいしてないけど走るには良いかもよ

35 :774RR:2020/10/15(木) 11:43:30.17 ID:mCcf6GgC.net
北茨城ー福島近辺はクネクネ道好きには堪らないね。夏は涼しいし冬は雪が少ないから年中楽しめる。おかげバイクの走行距離が伸びるわ〜

36 :774RR:2020/10/15(木) 13:19:35.41 ID:f+mZoy//.net
100年続きますように

37 :774RR:2020/10/15(木) 15:22:54.83 ID:ckTUbMtw.net
>>33
東白河広域農道はヤバいよな
茨城福島で最高のワインディングコースだと思うわ。

38 :774RR:2020/10/15(木) 15:32:23.94 ID:HUyIXbh/.net
流すくらいにしなよ

39 :774RR:2020/10/15(木) 15:47:05.48 ID:D5H2EgNF.net
チバ民だけどこの辺好きでよく行くんだわ
すげー参考になる!ありがとん

40 :774RR:2020/10/15(木) 16:58:13.92 ID:kT8C5lpK.net
あそこら温泉とかあるんだー行ってみたいねえ

41 :774RR:2020/10/15(木) 18:10:04.01 ID:BpZyZCUy.net
母畑の八幡はいくないと行った人から聞いた。
昔はよかったみたいだけど大きく拡張してから
質が落ちたらすい。
皆ベルトコンベアみたいな食事や寝泊まりになって
ゆっくりできないみたいだ。

42 :774RR:2020/10/15(木) 18:33:39.25 ID:L2X8CPJJ.net
温泉一緒に入りたい
背中流すよ

43 :774RR:2020/10/15(木) 18:37:40.90 ID:GYUPJDq4.net
ほもぉ

44 :774RR:2020/10/15(木) 19:08:23.08 ID:1atJSISf.net
いわきの辺りは日本有数の湯量なんだよね
豊富な温泉のお湯でハワイアンズができたとか

45 :774RR:2020/10/15(木) 19:10:48.26 ID:mwNvCvUU.net
>>42
ラブおじならきっと一緒に入ってくれると思うぞ
本職だし

46 :774RR:2020/10/15(木) 19:17:03.51 ID:pzAknID+.net
42の正体がラブおじって線は

47 :774RR:2020/10/15(木) 19:51:03.30 ID:ZKVY22Aw.net
茨城はこれと言って絶景とかは少ないけど何気に道が空いててのんびり走るには最高
旧市街はダメだけどね
魅力度が上がって人出が増えると困る

48 :774RR:2020/10/15(木) 22:13:15.21 ID:5D2lJwd4.net
日塩もみじラインが12月11日から無料になります。
そうな

49 :774RR:2020/10/15(木) 22:19:09.02 ID:PJUVkv8b.net
2輪規制とかならないといいな〜

50 :774RR:2020/10/15(木) 22:43:58.13 ID:kT8C5lpK.net
>>48
無料だつっても冬だとイギ降ったり路面凍結すっぺよな

51 :774RR:2020/10/16(金) 01:11:48.09 ID:xfTcTPxT.net
北側多いなあ
南は無いのかい

52 :774RR:2020/10/16(金) 06:57:14.00 ID:GXZzh4iA.net
あんたらんとこのプレミアム商品券ってどう?
潮来だと1万に対して13000円分、鹿島だと15000円分だってさ。

53 :774RR:2020/10/16(金) 07:45:02.18 ID:5tLBbNKc.net
そんなびんぼくせぇこじきめみてぇなの、買わねぇよ馬鹿!
カネなんかなんぼでもあるわ

54 :774RR:2020/10/16(金) 07:47:35.86 ID:Q07LhU+r.net
くださーい

55 :774RR:2020/10/16(金) 09:30:30.15 ID:wLkVUmko.net
>>53
それじゃ五千円渡すから一万円と交換して!

56 :774RR:2020/10/16(金) 09:40:21.88 ID:C4J4kSUt.net
自分のカネとは言ってないな

57 :774RR:2020/10/16(金) 09:49:13.95 ID:uZtd/nVh.net
>>51
R50以南は筑波山しか無いが二輪通行止めばっかりだしなぁ交通量も多いし
茨城のワイディングはビーフラインが最南端で、R293以北からが本番なのよ。上級者は更に北上して福島の広域農道を走り回る、実は東白河広域農道は序ノ口で30km20分なんてのも!コレは教えられ無い

58 :774RR:2020/10/16(金) 10:19:42.21 ID:uZtd/nVh.net
>>40
遅レスすまん、鮫川村のは日帰り温泉や。真新しくオシャレな建物、薪ボイラーで沸かしてて優しい柔らかい湯やで。殆ど利用者が無く静かにユッタリ出来るよ。あとガソリンスタンドは日曜定休日や

59 :774RR:2020/10/16(金) 15:58:42.78 ID:we/DMJhN.net
2輪館で、暴風、防水ジャケットと電熱ジャケット
をそろえた。

案外いいの売ってんだねこれだけでも
さまになるわ、

60 :774RR:2020/10/16(金) 17:52:48.42 ID:IYAjyy0t.net
>>57
真っ暗なトンネル通って自販機コーナーある所かな?

61 :774RR:2020/10/16(金) 19:02:22.61 ID:mJQLRBKC.net
古殿の道の駅の蕎麦うまいよなー。
あそこでメシ食って直売所で餅買って買えるのが好き。

62 :774RR:2020/10/16(金) 19:18:12.05 ID:uZtd/nVh.net
>>60
残念、トンネルは無いんだわ
ヒント トラップで一時停止が隠れて見えない、シケイン切り替えしでオーバーランし易い箇所がある、ルート中の信号機は反応式の一箇所のみ

63 :774RR:2020/10/16(金) 19:24:10.71 ID:0sSHlg3u.net
日光
結構

64 :774RR:2020/10/16(金) 19:36:43.55 ID:aZg1Qnv4.net
ダイワ観光〜♪

65 :774RR:2020/10/17(土) 09:06:12.28 ID:+SsafcAP.net
常陸太田へ新蕎麦ツーリング開催キボンヌ

66 :774RR:2020/10/17(土) 09:23:11.31 ID:HlTXXOGZ.net
なんで自分で主催しないの?

67 :774RR:2020/10/17(土) 09:30:48.75 ID:kWlzr5jz.net
スレ立ても滞るこんなスレは




POISON

68 :774RR:2020/10/17(土) 11:03:50.67 ID:MqVo8DIr.net
そんなあなたにカリフォルニア・コネクション

69 :774RR:2020/10/17(土) 12:01:54.46 ID:YS6YRNhy.net
そろそろ電熱グローブの季節ですかね

70 :774RR:2020/10/17(土) 12:26:47.01 ID:YMlY/gy3.net
>>68
そしてお前はフレンチコネクション

71 :774RR:2020/10/17(土) 12:30:16.10 ID:PV+ztM4V.net
泣く子も黙る俺ん家コネクション

72 :774RR:2020/10/17(土) 13:22:40.87 ID:+SsafcAP.net
コネ入社です

73 :774RR:2020/10/17(土) 13:44:34.14 ID:AFReStu+.net
「関東の嵐山」を名乗るところは2つある

一つは、埼玉県の嵐山町にある
武蔵嵐山(むさしらんざん)とは、埼玉県比企郡嵐山町にある観光地、渓谷、駅等の名称。
1928年(昭和3年)に、本多静六が当地を訪れ景観を眺めたところ、
京都の嵐山(あらしやま)の風景によく似ていることから、「武蔵嵐山」と命名され評判になり、
多くの観光客が訪れている。
一般的に槻川橋や二瀬橋周辺から上流域にある嵐山渓谷付近の大平山や
正山を眺める風景の事を指す。

もう一つは、茨城県の城里町にある
那珂川大橋を望む光景が京都の嵐山と重なることから、
御前山県立自然公園は「関東の嵐山」と呼ばれています。
関東ふれあいの道沿いにあるケヤキ林は、
これからの紅葉シーズンには鮮やかに色づき、美しい光景に。
秋が深まるにつれ、ますます優美な姿を披露してくれます。

近くにある「道の駅・かつら」は関東で最初にできた道の駅だという・・
秋には、なぜだか岩手産のマツタケが2万円くらいで売られる

74 :774RR:2020/10/17(土) 15:15:42.87 ID:yjpvt7ts.net
ラブおじが来週末某道の駅にホモパコしに来るらしいな
みんな気をつけろよ

75 :774RR:2020/10/17(土) 16:25:27.44 ID:lt9x81my.net
>>73
いいねえ、那珂川に架かる橋だと茂木のr27大藤橋か好きやわ。橋上駐車禁止なのでゆっくり通り過ぎるしか出来ないが

76 :774RR:2020/10/17(土) 17:20:28.29 ID:y66ulrZU.net
明日どこの道の駅行くの?
おトイレで待ってる

77 :774RR:2020/10/17(土) 17:23:47.56 ID:BbO2k/5g.net
夕方にR294南下してると筑波山あたりでユーフォーみたいなの飛んでねえけ?

78 :774RR:2020/10/17(土) 17:48:02.31 ID:hOGMzsyV.net
御前山ダム公園行けよw
芝生の広場に東屋とトイレしかないんだが昼間でもほとんど誰もいない。
施設内火気厳禁でBBQ依存症患者も寄り付かないんだ。
道の駅かつらは真冬だろうと川っぺりでキャンプしてる奴らが居るから夜中でも人が居るぞ。

79 :774RR:2020/10/17(土) 17:50:15.54 ID:gSvq8Kp4.net
ラブおじって茨城県人なの?

80 :774RR:2020/10/17(土) 17:55:37.16 ID:y5Y4JSgG.net
夜中の県道1号線は怖い

81 :774RR:2020/10/17(土) 17:56:37.21 ID:y5Y4JSgG.net
じゃなかった。39号だった。

82 :774RR:2020/10/17(土) 19:26:16.43 ID:w4IUPwq+.net
>>79
栃木のようだけどタイプの中年デブ抱くためならどこでも行くようなやつやで

83 :774RR:2020/10/17(土) 21:48:41.25 ID:j5L+pwn1.net
仕事で水戸プリンスホテルに泊まってるんだが
ユニットバスに湯を張って浸かってたら上の換気扇から突然呻き声みたいのがして震え上った
やべーよココ

84 :774RR:2020/10/17(土) 22:11:53.48 ID:Frsf55N2.net
ゴメン俺だわ

85 :774RR:2020/10/17(土) 22:17:23.36 ID:v9R2u7cV.net
俺かもしれない

86 :774RR:2020/10/17(土) 22:23:58.52 ID:YMlY/gy3.net
>無免許運転で事故、同乗者を救護せず逃走した19歳少年を逮捕 残された2人は死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa3703d2fd03e1be5297b32f82b6e3e2c3a95bc

修羅の国いばらき・・・・・

87 :774RR:2020/10/18(日) 00:11:15.15 ID:muDwjlDV.net
水戸のライコランドでwild wingの来店イベントがあったからブーツ
買ったけど割引されてて得したわ

88 :774RR:2020/10/18(日) 07:25:07.45 ID:qyeZE2jc.net
さぁ、今日は250万円もってバイク買いに行く。
ぶふふふふふ眠れなかった

89 :774RR:2020/10/18(日) 07:32:22.70 ID:GEhdJtlS.net
現金か、振り込みにしないのか?

90 :774RR:2020/10/18(日) 07:36:55.14 .net
札束でひっぱたいて買いたいんでしょ

91 :774RR:2020/10/18(日) 08:16:33.05 ID:ANKBLAQv.net
250
だと ホンダゴールドウィング一択か

92 :774RR:2020/10/18(日) 08:40:57.42 ID:nE0EwcJ4.net
足元にビッグマネー叩きつけてやる!

93 :774RR:2020/10/18(日) 08:51:34.74 ID:Uzyc0Y1Y.net
リッターSSはいいぞ〜

94 :774RR:2020/10/18(日) 11:50:46.51 ID:W/nE4D5p.net
そうですか

95 :774RR:2020/10/18(日) 13:21:48.74 ID:Wh1lBW4d.net
茂木でレースあるから夕方水戸インター付近こみそう

96 :774RR:2020/10/18(日) 14:19:32.70 ID:w2MRnXWO.net
>>77
それはきっと夫婦喧嘩で投げられた鍋の蓋かなんかです

97 :774RR:2020/10/18(日) 15:15:46.31 ID:7rRGPSpu.net
250だったら、ハーレーの中古を買いに行くんだろ。

98 :774RR:2020/10/18(日) 15:38:37.14 ID:452IOqhd.net
250だとレストアしたカワサキのZシリーズけ?

99 :774RR:2020/10/18(日) 17:55:29.67 ID:luftLrlS.net
ハーレーみたいなゴミを大金では買いませんよw

R1250RS買いましたわ😁
先程、おつりでVODKA沢山買ってきて、今晩酌ですわ!

明日は二日酔い確定でゲボですわ🎵

100 :774RR:2020/10/18(日) 17:56:51.87 ID:kvuN3ef6.net
あよ?

101 :774RR:2020/10/18(日) 17:57:32.67 ID:DNsQTvSx.net
それはよかったですね(微笑

102 :774RR:2020/10/18(日) 18:07:25.44 ID:luftLrlS.net
あ?なんだよ文句あんのかよ?
0-100は3.3秒でツアラー性能抜群だよ?

あ?買ったそばから文句かよ?泣いちゃうぞ僕。
クルコン、グリヒ、クイックシフター、ふかふかシート、可変バルブ、LED最強や。

103 :774RR:2020/10/18(日) 18:10:30.34 ID:DNsQTvSx.net
それはry

104 :774RR:2020/10/18(日) 18:15:30.85 ID:luftLrlS.net
なんだよ!なんか、何でそんな反応なんだよ。なんだよ!

どうせスズキみたいなゴミバイクのってんだろ。
ばーーか

105 :774RR:2020/10/18(日) 18:25:01.60 ID:452IOqhd.net
今日は天気良かったなー。
おめらもちぃとは乗ったんけ?

106 :774RR:2020/10/18(日) 18:41:30.12 ID:7+gfYwDg.net
基本皆俺のバイクカッケーだからな。俺がマグナフィフティー乗りなら貴公のR125よりマグナフィフティーカッケーだ。

107 :774RR:2020/10/18(日) 18:51:26.43 ID:cEuKW+Oy.net
さて、来週はなめパックン食べに行くか

108 :774RR:2020/10/18(日) 18:54:47.67 ID:8AUG0cfc.net
>>107
ウホッ
https://www.sanspo.com/geino/images/20200430/geo20043011290011-l1.jpg

109 :774RR:2020/10/18(日) 19:00:02.17 ID:kCGgrJHO.net
近所のライコランドと2りんかん行った
目当ての物がなくて、結局サイトで買った
乗らんでもよかったかもしれない…

110 :774RR:2020/10/18(日) 19:03:05.59 ID:7+gfYwDg.net
オメーらうほうほ言ってるが風呂屋でソーシャルディスタンス無視のGBの方見かけたらうほうほ言う気もなくなるからな

111 :774RR:2020/10/18(日) 19:37:24.28 ID:GCre0dlX.net
俺もR125買おうかなスズキの

112 :774RR:2020/10/18(日) 20:04:15.07 ID:Uzyc0Y1Y.net
>>111
R125って250円で買えんの?

113 :774RR:2020/10/18(日) 20:09:57.82 ID:DRJ3zGrY.net
銚子で調子こいてきた
もう3シーズングローブじゃないと厳しいわ

114 :774RR:2020/10/18(日) 21:27:04.88 ID:FAkodhUS.net
祝杯中!ぶはははははは!
vodka呑みまくり、吐きそうぶふふふふふ

R1250RS楽しみ過ぎる!
明日は地獄やな二日酔い確定ぶはははははは

忍者1000、2020モデル下取り92万円でワロタぶはははははは
クイックシフターゴリゴリでサスも何もかもBMWの頭4個下で加速も弱い。

金ドブでしたわw

115 :774RR:2020/10/18(日) 21:36:31.53 ID:7+gfYwDg.net
今のバイクはクイックシフターなんて付いてんのけ
市販車に付けられるって事は点火カット時間とシフトドラム回転時のスイッチ入力時期結構シビアなの解決してるんだねさすがR125

116 :774RR:2020/10/18(日) 21:43:47.19 ID:VKVfmkgH.net
昔からクイックシフター着いてたよ。
クラッチ切らないでシフトなんて日常茶飯事

117 :774RR:2020/10/18(日) 23:04:54.20 ID:z7OmHda8.net
>>116
うちのじっちゃんも軽トラでよくやってた!

118 :774RR:2020/10/19(月) 00:10:37.79 ID:H6REbCBU.net
>>115
今はアクセルもライドバイワイヤで電子制御されてるから昔よりその辺うまいことやれてるみたい

119 :774RR:2020/10/19(月) 16:12:11.78 ID:LIPQU4VY.net
電子機器の行き過ぎはバイク乗りの楽しみを
減らすの増やすの?

120 :774RR:2020/10/19(月) 17:49:40.67 ID:lH9U8eIz.net
DCTのアフリカツイン乗ったけど、ライディングポジションが違うビッグスクーターって感じだった
最低限クラッチは必要だよ

121 :774RR:2020/10/19(月) 17:52:07.58 ID:+IeePvvJ.net
やはりそうなるか

122 :774RR:2020/10/19(月) 17:54:59.02 ID:64HRA3Ay.net
だったらスクーターでよくね?ってなっちゃうわけか

123 :774RR:2020/10/19(月) 19:34:11.58 ID:TquKHK0C.net
出来の良し悪しは別にしてUP側は点火FIカットだけで割と簡単に出来る、後付けの用品もある位やし
難しいのはDOWN側、電制スロットルで瞬間的に煽る必要が有る。まぁバックトルクリミッターと併用で多少は誤魔化せるけどね。

124 :774RR:2020/10/19(月) 19:36:20.27 ID:nRfkMTyq.net
電子制御は壊れたら自分で直せないからなぁ
古いバイクならコンピュータに集積回路とか使ってないから頑張ればなんとかなるし

125 :774RR:2020/10/19(月) 19:46:01.31 ID:TquKHK0C.net
ECU本体が壊れたらアレやけど、大体はセンサー不良かコネクタ接点不良かバッテリーがヘタってるパターンが多いよ
エラーログを見たら一発で判るから

126 :774RR:2020/10/19(月) 19:54:29.64 ID:fc5D5xru.net
さて、トレマーズ1と2を見ようかなw

127 :774RR:2020/10/19(月) 20:16:15.77 ID:nRfkMTyq.net
この前鬼滅の刀見たんだけど、主人公が背負っている妹節子を入れてるリュックあれプラスチックで出来ているやつほしいと思いました

128 :774RR:2020/10/19(月) 20:25:18.81 ID:IhWteeHu.net
おぶってるのは節子やない禰豆子や。

129 :774RR:2020/10/19(月) 20:27:08.41 ID:lH9U8eIz.net
節子背負ってるのか……

130 :774RR:2020/10/19(月) 20:27:35.37 ID:/IY23yE6.net
鬼滅の刀て新しいスズキのバイクか

131 :774RR:2020/10/19(月) 21:13:35.79 ID:qv3v2mUB.net
おれ筋子好き

132 :774RR:2020/10/19(月) 21:13:55.78 ID:eGPUwq+J.net
>>130
あたりまえだ
バイクスレで刀と言ったらスズキだろ

133 :774RR:2020/10/19(月) 21:19:34.10 ID:niVY798y.net
>>131
痛風には辛い

134 :774RR:2020/10/19(月) 23:03:43.86 ID:nwRhSxRg.net
明日は純輝でラーメン食べる!

135 :774RR:2020/10/20(火) 14:10:29.82 ID:rblSac8m.net
どんどんどん!どんきー

136 :774RR:2020/10/20(火) 14:41:48.27 ID:dX6g9F/5.net
>>135

https://i.imgur.com/ojRmTrL.jpg

137 :774RR:2020/10/20(火) 16:54:25.00 ID:tyYSo/U5.net
純輝て潮来店?

138 :774RR:2020/10/20(火) 21:57:39.61 ID:OVt/nORb.net
>>137
そうだ
今日はみそ煮干し食べた
みそに負けて煮干しの味がほとんどしなかった

139 :774RR:2020/10/20(火) 22:27:53.78 .net
次は糞にしよう

140 :774RR:2020/10/20(火) 23:01:22.19 ID:o9HtCTZB.net
自滅の飯場

141 :774RR:2020/10/20(火) 23:16:40.05 ID:yDLcUsFn.net
煮干ラーメンつったっけゴールデン街の凪みたいな味すんのけ?あんまうまくなかんべよな。あよ

142 :774RR:2020/10/21(水) 06:28:51.16 ID:jlLiCOZk.net
プレミアム商品券500円券が小型店でしかつかえんっ
唐揚げ専門 源まる商店でから揚げ弁当480円でも買うか

143 :774RR:2020/10/21(水) 06:49:17.37 ID:pKCJnW3S.net
昼は鰻重の松でも食いに行くかな。
8000円するけどボリュームあって旨いんだよな😊
後輩にも食べさせてあげよう。

144 :774RR:2020/10/21(水) 14:07:04.47 ID:OiN12RxL.net
>>140
何人くらい埋まってるんですか?

145 :774RR:2020/10/21(水) 15:09:46.57 ID:bFovx/p5.net
何で竹咥えてるの?

146 :774RR:2020/10/21(水) 15:42:39.05 ID:HpI7bMbr.net
あれは笛だよ
気持ちいいと3回吹く

147 :774RR:2020/10/21(水) 15:48:25.70 ID:bFovx/p5.net
豊丸か

148 :774RR:2020/10/21(水) 20:20:25.18 ID:+1SZiD1T.net
魅力度ランキング最下位脱出したから
図に乗ってるな
こいつら

149 :774RR:2020/10/21(水) 20:24:09.53 ID:1u+05Iua.net
ぶっちゃけ最下位のままのほうが話題性あっておいしいのに

150 :774RR:2020/10/21(水) 20:38:29.29 ID:GNQH8NsH.net
最下位でチキショー言ってるほうが話題性あるね

151 :774RR:2020/10/21(水) 20:45:45.31 ID:MsIGGvQl.net
常陸太田の新蕎麦ツーリングキボンヌ

152 :774RR:2020/10/21(水) 20:46:17.63 ID:mEzXJlWS.net
下から2番のほうが切ない

153 :774RR:2020/10/21(水) 20:49:03.46 ID:Jo2V2tXW.net
誰も言わないから言うけど茨城栃木は空気読んで最下位悔しいです!ってやってるけどで間違いなくガチな魅力度最下位は埼玉だよな

154 :774RR:2020/10/21(水) 20:51:15.87 ID:DcVh4fGs.net
風が語りかけます

155 :774RR:2020/10/21(水) 21:05:46.58 ID:Oc9F/Vgx.net
観光は魅力ないけど他県への高速道使っての移動とか都内通勤考えると良い位置にあるな

156 :774RR:2020/10/21(水) 21:07:33.69 ID:mEzXJlWS.net
都内通勤してるひとで「別に好きで住んでるわけじゃない」ってのが見える人が嫌

157 :774RR:2020/10/21(水) 21:25:08.74 ID:I1J8cbWc.net
ランキング上げる為に何か行動してそれが有効に働いたからランキングが上がったのでしょうか?
そうでないのに一喜一憂してるならランキング踊らされてるとしか言いようがないのだが

158 :774RR:2020/10/21(水) 21:52:32.61 ID:OeozAqfQ.net
最近メディアに取り上げられる機会が多かったから、最下位脱出は一過性だよ
来年は元通りだ!

159 :774RR:2020/10/22(木) 05:38:54.57 .net
ランキング作成してる会社に茨城県が仕事回したから順位が動いた説がニュース系の板に書いてあったゾ
まぁその程度のランキングなんだよコレ

160 :774RR:2020/10/22(木) 06:55:52.60 ID:Da5i6MrU.net
俺に魅力度聞きに来てないぞ?
だれが答えたんだ?

あ?

161 :774RR:2020/10/22(木) 07:12:25.46 ID:aymJ7+wU.net
>>159
地域ブランドのコンサルティング会社だからね仕事と依頼して成果が獲られればブランド力が高まるでしょうね
ただその会社がランキング作って社会的認知を受けてるのが健全システムとは思えないけどね

162 :774RR:2020/10/22(木) 08:34:33.24 ID:GDklDWLU.net
ヤクザじゃんw

163 :774RR:2020/10/22(木) 08:49:37.12 ID:5rYE9CAd.net
芋姉ちゃん最高

164 :774RR:2020/10/22(木) 08:51:17.46 ID:m6tXXz4t.net
前回発表の時に恫喝してなかったっけ

165 :774RR:2020/10/23(金) 10:58:19.52 ID:dpuJM1F4.net
タランチュラこわい

166 :774RR:2020/10/23(金) 12:14:58.08 ID:p5DKn2ad.net
トシちゃん脳味噌が足らんちゅら

167 :774RR:2020/10/23(金) 21:03:48.74 ID:zWZVlt50.net
明日から晴れるので常陸太田新蕎麦ツーリング企画します

168 :774RR:2020/10/23(金) 22:07:38.87 ID:/WMtOq6c.net
>>167
応援しています。

169 :774RR:2020/10/24(土) 00:44:45.08 ID:29X7qltP.net
あらいやツーリングする?

170 :774RR:2020/10/24(土) 09:11:35.34 ID:70p+XrUJ.net
あらいやだわー

171 :774RR:2020/10/24(土) 12:35:56.54 ID:Q8wvtcse.net
各自で蕎麦屋に行ってください

172 :774RR:2020/10/24(土) 18:12:50.19 ID:xcoYx5Rr.net
バイク日和だったなあー、バイク無いけど

173 :774RR:2020/10/24(土) 18:22:45.85 ID:7fyDhIoy.net
デート日和だったなー、彼氏いないけど

174 :774RR:2020/10/24(土) 18:23:42.36 ID:hL7AI5xD.net
ほもぉ

175 :774RR:2020/10/24(土) 18:54:07.20 ID:ToxvmvcL.net
風は冷たかったな
空冷にはちょうどいい季節

176 :774RR:2020/10/24(土) 19:28:44.85 ID:3dcLzNxf.net
雨きたぞー!
ルーフ(カプチーノの屋根)置いて来ちゃったー
ちちうら市

177 :774RR:2020/10/24(土) 19:58:06.14 ID:c/40QJMu.net
明日晴れますようにお願いします

178 :774RR:2020/10/25(日) 00:59:02.96 ID:mPNgZk/o.net
茨城はホモ多いから
豆な

179 :774RR:2020/10/25(日) 06:53:43.57 ID:Mo73kp8O.net
↑ホモ

180 :774RR:2020/10/25(日) 11:23:51.18 ID:pqaiCltm.net
中古のレクサス買って、ホーン鳴らしまくるの楽しすぎワロタ

181 :774RR:2020/10/25(日) 11:34:33.68 ID:LbSmXNaR.net
レクサス乗りはホモなの?

182 :774RR:2020/10/25(日) 11:58:03.08 ID:/xzFM/Gp.net
レクサスの何?

183 :774RR:2020/10/25(日) 12:01:25.81 ID:LbSmXNaR.net
レクサスの商談スペースには個室があると聞いたけどそういう事か(確信)

184 :774RR:2020/10/25(日) 14:23:04.79 ID:B0pfp/kX.net
そろそろ茨城の珍走さん達が年末年始の準備のために
センチュリーの岩石オープンと、オートフリートップを取り外したままのボンゴフレンディを
用意する頃合いだというわけですね?

185 :774RR:2020/10/25(日) 16:15:19.46 ID:QMpUsEIg.net
今日日立バイパスで竿立ててはしゃいでる珍がいたよ
ほんと馬鹿顔してたわ

186 :774RR:2020/10/25(日) 16:15:32.73 ID:6avz9sU7.net
>>182
LS460

187 :774RR:2020/10/25(日) 16:19:22.39 ID:L+BumEn5.net
俺、自他共に認めるオールバック似合うイケメンだけど、hydeの格好して水戸駅北口に夜居ると、女の子からめちゃくちゃもてるw
こないだは、ロンマミに連れてかれたw

188 :774RR:2020/10/25(日) 16:20:00.10 ID:LbSmXNaR.net
自動車税10万くらいかな

189 :774RR:2020/10/25(日) 16:22:48.08 ID:yXpbx4AS.net
いい天気だ!

https://i.imgur.com/Oi8gub0.jpg
https://i.imgur.com/bOsfJWs.jpg

190 :774RR:2020/10/25(日) 16:23:18.08 ID:/xzFM/Gp.net
>>186
現行LS?
排気量3500のやつ乗りたいんだよね
GSは生産終わったけどサイズが小さくて

191 :774RR:2020/10/25(日) 16:24:38.52 ID:2AJ0jPBo.net
>>190
4300

192 :774RR:2020/10/25(日) 16:28:53.66 ID:LbSmXNaR.net
前モデルの前期型がカッコええと思う
維持できなさそうだから買わないけど

193 :774RR:2020/10/25(日) 16:32:02.10 ID:/xzFM/Gp.net
>>191
40系ね
何年式なの?

194 :774RR:2020/10/25(日) 16:33:11.60 ID:/xzFM/Gp.net
>>192
40系は排気量がアホかと
自動車税8万もアホ
3000〜3500くらいで十分

195 :774RR:2020/10/25(日) 16:54:28.83 ID:ePjMRiAK.net
>>194
お前気持ち悪い。
色々聞いてきて気持ち悪いわ。
ホモなの?
自殺して欲しい

196 :774RR:2020/10/25(日) 17:18:35.60 .net
>>189
トライク兄貴元気そうで何より

197 :774RR:2020/10/25(日) 17:19:39.28 ID:/xzFM/Gp.net
>>195
お前に聞いてないから気にするな

198 :774RR:2020/10/25(日) 22:49:46.62 ID:/0HgsgRH.net
>>190
お、ふれあい公園復活か

199 :774RR:2020/10/25(日) 23:24:08.73 ID:sqgoc7uo.net
イバラキって珍多い?
玉造道の駅近辺今日も珍が走ってたが
珍の多さと治安の悪さは比例するかもしれんね。

200 :774RR:2020/10/26(月) 01:09:48.67 ID:CG/yIxWH.net
チバラギ仕様といえば珍だろ

201 :774RR:2020/10/26(月) 10:19:11.52 ID:1uMPW/D2.net
珍が多いのは茨城に大きな祭りが無いからじゃん。
裸祭りとかだんじりとか。

202 :774RR:2020/10/26(月) 10:28:14.15 ID:ZFAg/QEW.net
あんこう祭りがあるじゃん

203 :774RR:2020/10/26(月) 10:28:22.77 ID:pMfwNgLP.net
あんこう祭(ぼそ

204 :774RR:2020/10/26(月) 10:29:48.99 ID:ZFAg/QEW.net
水戸黄門祭りは?

205 :774RR:2020/10/26(月) 10:30:09.73 ID:ZFAg/QEW.net
>>203
秒でかぶったw

206 :774RR:2020/10/26(月) 10:30:57.73 ID:ZFAg/QEW.net
下館祇園まつりも人来るよね?

207 :774RR:2020/10/26(月) 10:31:10.08 ID:ZFAg/QEW.net
真壁のひな祭りは?

208 :774RR:2020/10/26(月) 10:31:34.48 ID:ZFAg/QEW.net
土浦の花火は祭じゃなく大会?

209 :774RR:2020/10/26(月) 10:32:40.06 ID:pMfwNgLP.net
笠間稲荷の菊まつり

210 :774RR:2020/10/26(月) 10:34:30.27 ID:ZFAg/QEW.net
偕楽園も梅まつりやるよね?

金沢兼六園
岡山後楽園
ここは行ったのに一番近い水戸偕楽園に行ったことないw

211 :774RR:2020/10/26(月) 10:34:41.94 ID:twzbOCVx.net
茨城名物ホモ祭り!!

212 :774RR:2020/10/26(月) 10:39:07.00 ID:ZFAg/QEW.net
ゔぇ

213 :774RR:2020/10/26(月) 10:58:15.92 ID:zka/75A0.net
殺めまつり、アヤメまつり 潮来ね。

214 :774RR:2020/10/26(月) 12:14:48.00 ID:rf+8buRy.net
偕楽園の梅まつりは地元民にとっては千波湖花火大会と共に只の渋滞祭り。
朝に家を出ちゃったら夕方まで家に帰れなくて出先で時間潰す。
地元民ほど行かない祭りだヨ。

215 :774RR:2020/10/26(月) 12:48:33.11 ID:V/tu0710.net
神栖のおめこ祭りも忘れないで

216 :774RR:2020/10/26(月) 13:18:42.06 ID:Z4iPm5ht.net
ヤマザキ春のパン祭り

217 :774RR:2020/10/26(月) 13:39:42.64 ID:fB0f73QX.net
石岡の祭りなんか、ヤンキーとギャルの出会いの場みたいな感じしたけど?

218 :774RR:2020/10/26(月) 15:33:57.92 ID:pMfwNgLP.net
百里基地航空祭
これはマジでバイクが集まるな
今年はないがorz

219 :774RR:2020/10/26(月) 18:08:20.56 ID:gSrSzA4K.net
そういやそろそろあんこう祭りの季節だなと思って検索したら今年は中止かよ…

220 :774RR:2020/10/26(月) 18:12:00.47 ID:t0eR2kEI.net
おめこ祭り楽しいよ

221 :774RR:2020/10/26(月) 20:06:23.52 ID:1u9/EUXg.net
>>220
神栖な

222 :774RR:2020/10/26(月) 20:14:55.00 ID:mblZa1NK.net
おめこ住職も毎年頑張っているよ

223 :774RR:2020/10/26(月) 21:39:20.53 ID:s6ZCdDnN.net
まじっすか

224 :774RR:2020/10/26(月) 22:27:08.36 ID:zka/75A0.net
ああ、ツクバサーキットもバイク集まるね

225 :774RR:2020/10/26(月) 22:54:12.26 ID:0/BB1i+U.net
11月1日茨城CBM開催予定イルカドルコパイルカプロジェクトイルカ

茨城県ライダーです! 楽しいバイクライフ、良かったらフォローお願いします♪ #dqx #AKスーパー #ドルコパ #茨城コーヒーブレイクミーティング
DQXルポ 、バイク・隼・グロム・ジャイロ乗り

226 :774RR:2020/10/28(水) 12:57:32.45 ID:1NteiLlh.net
カップヌードル 謎肉祭
今年のはチョット少なかった気がする

227 :774RR:2020/10/28(水) 13:02:10.04 ID:1NteiLlh.net
>>218
人が多すぎてトイレに行けないのよ
植え込みの影が大変な事に…

228 :774RR:2020/10/28(水) 13:06:59.35 ID:wxfKoG+u.net
干し芋食べたい

229 :774RR:2020/10/28(水) 18:19:05.68 ID:R0YhOSDS.net
干し芋ほしいの

230 :774RR:2020/10/28(水) 18:22:55.12 ID:ogKvlewB.net
神栖のおめこ祭りは長照寺な

231 :774RR:2020/10/28(水) 18:49:25.36 ID:rgA68taC.net
干し芋のスライスでないのがいいんだろ?

232 :774RR:2020/10/28(水) 18:50:29.26 ID:nm4+hd/S.net
おじさんの「まるぽ」食べるかい?

233 :774RR:2020/10/28(水) 19:20:43.14 ID:7SbWEkLo.net
県北でタイヤ安いとこは何処?

234 :774RR:2020/10/28(水) 20:30:45.21 ID:rgA68taC.net
高萩に安いのがあるって聞いたことある
国道沿いのかな?

235 :774RR:2020/10/28(水) 21:08:39.78 ID:m5bvA7F6.net
ある日大洗からフッと船に乗りたくならないか?

236 :774RR:2020/10/28(水) 21:42:29.45 ID:NwcOKhzW.net
そのまま消えたい

237 :774RR:2020/10/29(木) 00:24:26.40 ID:N6Q/7HfR.net
>>235
乗ったことないけど予約制なのかな。仕事やめてバイクごと北海道に到着してみたいわ

238 :774RR:2020/10/29(木) 14:07:55.35 ID:YUsYWE+1.net
さっきニュースでやってた、水戸で起きた乗用車と大型トレーラーの右直事故で
「双方の運転手が軽傷」という案件のドラレコ画像を見て、母親が
「何これ中国?」って言ってたんですが、そうなんですか?

239 :774RR:2020/10/29(木) 14:20:18.43 ID:P7QrI61R.net
違うアルヨ

240 :774RR:2020/10/29(木) 20:22:22.83 ID:XN64EcI3.net
4輪のタイヤなら、市毛タイヤが県内最安値。メリットやテラヤマなんか話にならない。

241 :774RR:2020/10/29(木) 22:36:10.25 ID:f4L1yW7l.net
先日かみね動物園に行ってきた
娘も楽しんでいたようで良かったよ
帰りにシーバーズカフェ寄ったけど、こちらはいまいちだった

242 :774RR:2020/10/29(木) 22:58:07.36 ID:YUsYWE+1.net
>>240
再生タイヤとか店の親父が焼きゴテで彫り直したとか無いデスか?

243 :774RR:2020/10/30(金) 06:16:36.61 ID:BU6zOJsj.net
中古の安いとこないですか?輸出屋とかで

244 :774RR:2020/10/30(金) 15:25:26.72 ID:LH0WvKl4.net
消耗品のタイヤの中古は残り寿命を考えたら割高だよ

245 :774RR:2020/10/30(金) 15:32:18.55 ID:/DwxOxs+.net
やっぱアドバンが1番安いのか
ちと遠いけど次はそこで交換しよ

246 :774RR:2020/10/30(金) 17:18:27.89 ID:/JKWKqsJ.net
ブリジストン愛用

247 :774RR:2020/10/30(金) 17:31:36.69 ID:8Cw9Tbj3.net


248 :774RR:2020/10/30(金) 18:25:20.83 ID:KTsFqVLK.net
つくば市、雨降っと

249 :774RR:2020/10/30(金) 19:37:49.78 ID:VasFETT9.net
>>23
亀だけど袋田の滝近くの籠岩は秘境っぽいよ、地図みてもなかなかたどり着けなかった。

250 :774RR:2020/10/30(金) 22:26:43.80 ID:Vz8uMfm5.net
県外の友人に袋田の滝の上流にはバルブがあり、観光客の人出に合わせて水量を調整していると言ったら信じていたな

251 :774RR:2020/10/30(金) 22:57:13.22 ID:T15HBFgj.net
華厳の滝かよ

252 :774RR:2020/10/30(金) 23:15:55.47 ID:5dNykyhZ.net
>>250
つーかただの用水路じゃないの。
たしか上はただの田んぼだったような。

253 :774RR:2020/10/31(土) 00:12:51.40 ID:O9wIifwP.net
二輪教習混んでるんだ…
でも免許取る前にバイク契約しちゃった
納車されたらよろしくね

254 :774RR:2020/10/31(土) 00:46:52.95 ID:cU36/zay.net
>>253
何買ったの?

255 :774RR:2020/10/31(土) 01:38:50.22 ID:O9wIifwP.net
>>254
Ninja400
たぶん一ヶ月くらい店に取り置かれる…
はよ免許欲しい

256 :774RR:2020/10/31(土) 01:58:44.34 ID:hBDH2CBe.net
当然マキタブルーだよな?

257 :774RR:2020/10/31(土) 02:01:04.90 ID:O9wIifwP.net
>>256
マキタカラーは争奪戦に破れて1年近く待つか買えないと言われたのでKRTです…

258 :774RR:2020/10/31(土) 06:12:07.36 ID:0sIBzuNb.net
KRTでハズレ扱いってのもなかなかだなw
この時期ならグリップヒーター付けといてもらったほうがいいんじゃない?

259 :774RR:2020/10/31(土) 07:05:22.62 ID:SJ5MmaMw.net
袋田の滝の上流には養豚と養鶏場があるねん。
下流の鮎なんぞ激太りですごいよ。

260 :774RR:2020/10/31(土) 08:28:20.03 ID:h7tktjDx.net
袋田の滝の上の集落全戸にカキ氷作る機械が配布されてる。
冬になると氷を削って川に流す。
「シガ」と呼ばれる珍しい現象とか言って新聞に載って観光客は大喜び!
集落には手当が支給される。
最近、電動のカキ氷機が配布されて随分楽になった。

261 :774RR:2020/10/31(土) 08:29:21.58 ID:IkMj7fBI.net
フルカウルで二気筒
さぁ、いい天気パチンコいくか

262 :774RR:2020/10/31(土) 09:08:54.05 ID:P2TMbsjM.net
>>261
天気関係ないだろw

263 :774RR:2020/10/31(土) 10:32:50.59 ID:73oDQLVZ.net
走り納めいつにする?

264 :774RR:2020/10/31(土) 10:39:23.60 ID:Zg4MYK1M.net
今夜かな

265 :774RR:2020/10/31(土) 11:08:16.66 ID:8ZQVgxY8.net
教習所なら
友部か龍ケ崎がいいだろう

266 :774RR:2020/10/31(土) 11:11:22.46 ID:Zg4MYK1M.net
そういや勝田教習所も2輪始めたそうだね

267 :774RR:2020/10/31(土) 11:16:28.46 ID:P2TMbsjM.net
>>263
まだしてないの?
もう納めたよ
走り始めと走り納めの2回走れば十分だろw

268 :774RR:2020/10/31(土) 11:52:24.60 ID:Zg4MYK1M.net
神社もそうそう行かないしな

269 :774RR:2020/10/31(土) 12:08:47.03 ID:1gVUXLWS.net
県南住みなら柏(旧沼南町)の柏南教習所が良いよ

270 :774RR:2020/10/31(土) 12:11:33.79 ID:Zg4MYK1M.net
自分はそこで大型取得した

271 :774RR:2020/10/31(土) 14:26:07.60 ID:obCTCm3I.net
私は限除するため、成増のレインボーモータースクールに通った。

272 :774RR:2020/10/31(土) 14:53:42.18 ID:n6EEaqBm.net
3ヶ月前に、200万円で自毛植毛したんだが、ヤバい!
後頭部の毛を前頭部に移植した!
M字部分からぶっとい毛がもさもさ生えてきて、チクチクする!
マジに長年の悩みが消し飛んだわ

273 :774RR:2020/10/31(土) 16:01:00.24 ID:O/k7goaT.net
>>265

以前、娘が大型取るっていろいろ電話で問い合わせしたが、友部はすぐにOKだったな。他は1ヶ月待ちとか言われたけど。人気ないの?

274 :sage:2020/10/31(土) 16:12:58.67 ID:mkXB/sBt.net
土浦近辺ならどこの教習所がお勧めですか?普通二輪免許を取りたいと思ってます。
何度か教官と揉めたことがあるので ちょっと慎重になっています。

275 :774RR:2020/10/31(土) 16:42:50.33 ID:QjQjTNsx.net
他人ともめるとか、キチガイじゃん。自殺したら?

276 :774RR:2020/10/31(土) 16:51:27.95 ID:dYv7Gay9.net
>>272
マヂすか!!!

どこのクリック?
何本?
既存毛はショック受けなかった?
写真だ写真?
後頭部は1本ずつカット?
それともブロック?
コピペ?

277 :774RR:2020/10/31(土) 17:20:33.52 ID:h7tktjDx.net
>>274
教官に問題があるんじゃなくて、自分に問題があると思わない?

278 :774RR:2020/10/31(土) 17:47:09.29 ID:Agc+x7HZ.net
今日水戸駅で仮装イベント的なのやってんだな
用事あって行ったら高校生と若い奴らがコスプレしてたわ

279 :774RR:2020/10/31(土) 19:40:17.78 ID:5nsis6z8.net
>>274
他人と揉めるようなキチガイは路上出ないで

280 :774RR:2020/10/31(土) 21:33:49.35 ID:dCy791ZC.net
茨城なら捕まらんのにな

国道357号などで危険な集団暴走をしたとして、千葉県警は29日、道交法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで千葉市や市原市などに住むいずれも16、17歳の少年8人を逮捕し、少女3人を書類送検したと発表した。「仲間と一緒に走るのが楽しくてやった」などと容疑を認めている。

 11人は共謀し5月1日午前4時35〜50分ごろ、千葉市の国道357号などで、オートバイとミニバイク計8台に分乗し、約9・6キロにわたり信号無視や蛇行運転を繰り返す集団暴走をした疑いが持たれている。自称住所不定の無職の少年(16)には無免許運転の疑いもあるという。

 県警交通捜査課によると、現場周辺での集団暴走に関する情報が以前から寄せられており、千葉中央署や市原署と合同捜査を進めていた。11人は地元の中学校や高校の同級生を中心としたグループ。集団暴走に伴う事故はなかった。

10/30(金) 11:43 千葉日報オンライン

281 :774RR:2020/11/01(日) 00:03:11.25 ID:UjMbwnqS.net
>>274
君みたいなやつは運転しちゃだめだろ

282 :774RR:2020/11/01(日) 00:10:59.83 ID:hbsjqNeh.net
274集中攻撃され過ぎ、かわいそす

283 :774RR:2020/11/01(日) 00:13:00.64 ID:Z5ZqHryJ.net
何度かってとこが引っかかるな
どこも嫌な教官に一度や二度は当たるものだけど普通は我慢するし
我慢できなければ速やかに事務方に言って担当外してもらうだけだし

284 :774RR:2020/11/01(日) 07:37:32.82 ID:/t8ab7wO.net
基本的に人格が異常なのか前頭葉委縮しているんだと思われ

285 :774RR:2020/11/01(日) 07:55:27.31 ID:YLJ+MGnC.net
こういうやつが免許取ったら自己中で迷惑な運転するんだろうな

286 :774RR:2020/11/01(日) 08:46:04.44 ID:h4mGmvLt.net
ここだけの話
俺教習所で泣いた事あるよ
でも免許は欲しいから涙流しながら頑張ったよ

287 :774RR:2020/11/01(日) 09:02:01.23 ID:tx5D4c5J.net
私は泣いたことがない速い車に乗っけられても

288 :sage:2020/11/01(日) 09:49:29.99 ID:vc9p9vL2.net
274だけど
急ブレーキ踏まれたら スピード上げて急ブレーキ踏み返すのは当然なのではないでしょうか。

289 :774RR:2020/11/01(日) 09:57:18.10 ID:24odlO0Z.net
危険運転しそうな人だな
イバラキには多いから驚かんけど
だが要領よく生きられないタイプ
教習所なんてたてまえばっかりなんだから無難にこなすのが大人の対応

290 :774RR:2020/11/01(日) 10:21:21.66 ID:BClUmfhd.net
土浦近辺の人間ってだけでも運転がクソなのに、教官と揉めた事があるとか人として終わってると思うよ

291 :774RR:2020/11/01(日) 10:30:34.81 ID:TStx6r1v.net
当然なのか
今すぐ免許返納するのも当然だな

292 :774RR:2020/11/01(日) 10:40:42.38 ID:/t8ab7wO.net
いかにも逮捕される感じぷんぷん
射殺命令出されても不思議ではない

293 :774RR:2020/11/01(日) 10:56:20.11 ID:hbsjqNeh.net
>>288
意外にこの話題続くね・・・
やられたらやり返すタイプ、
まっすぐだけど不器用なタイプ?
274が、いい人であることを祈ります
ていうか、俺、今からバイク乗るわ

294 :774RR:2020/11/01(日) 12:17:46.17 ID:tSs03ZMl.net
やられたらやり返すで生きてるとその内キャパオーバーで取り返しのつかないことになるぞ

295 :774RR:2020/11/01(日) 12:28:09.87 ID:EYNqiwly.net
それも人生ぢゃね

296 :774RR:2020/11/01(日) 12:44:00.49 ID:5CxgsEt8.net
>>280
安全な集団暴走って、何でせうね…。

297 :774RR:2020/11/01(日) 12:59:32.53 ID:DlOzNQMN.net
袋田方面紅葉どうだい?色付いてる?
来週あたり県内の紅葉どっかオススメないかな?

298 :774RR:2020/11/01(日) 13:01:20.50 ID:5CxgsEt8.net
>>294
たとえば群馬がリリエンタール式グライダーを導入したので
茨城は人間大砲を導入して航空戦が始まるんですね

299 :774RR:2020/11/01(日) 14:30:55.07 ID:HhcmuE1m.net
正義マン多すぎて笑える
気持ち悪い奴らだなあw

300 :774RR:2020/11/01(日) 14:31:00.67 ID:ktnYNyGr.net
>>297
昨日は118那珂いんたーからはばかっ混み

301 :774RR:2020/11/01(日) 15:07:43.89 ID:KyMQ+MOR.net
今普通二輪通っててバイクも買っちゃったけどこの流れのまま大型取るか迷うなり

302 :774RR:2020/11/01(日) 15:15:55.16 ID:A39UbkiX.net
>>297
昨日行ったけど全然早かった。
もっと標高ないとダメだねー

303 :774RR:2020/11/01(日) 15:44:59.94 ID:eranE8jy.net
>>301
迷ったらGOだ

304 :774RR:2020/11/01(日) 17:04:48.03 ID:DlOzNQMN.net
>>300>>302
では明後日の祝日は袋田の紅葉はまだ早そうね
行くなら早朝、今週末以降にします
情報サンクスでした

305 :774RR:2020/11/01(日) 18:05:40.90 ID:VEeS6Cm2.net
>>301
バイクも購入済みなら、400ccまでで満足出来るなら取らなくてもいいと思う

バイクのカタログ見て少しでも大型の見た目いいなぁとか思ったら大型取っておきな
我慢出来なくて絶対乗ることになるから

306 :774RR:2020/11/01(日) 18:13:39.73 ID:zq3IOz/5.net
>>301
マスツーとかで大型と一緒に走る機会があったり
高速乗って日帰りロング走ったりするなら取った方がいいと思う。

307 :774RR:2020/11/01(日) 19:00:50.41 ID:KkuUa6Az.net
とりあえず免許だけでも取っておくかな…
周り人のバイクは125とか250なんだよね
ただやっぱり大型はかっこいいと思う

308 :774RR:2020/11/01(日) 19:05:37.63 ID:VHcT4kZh.net
チバラギは免許いらねっぺ

309 :774RR:2020/11/01(日) 19:08:29.43 ID:EYNqiwly.net
じいさんになって大型とろうはおっくうだよ
何でも若いうちだ

310 :774RR:2020/11/01(日) 19:11:29.91 ID:vRc1G3As.net
いくらチバラギ地方だとしても無免でバイク乗り回すようなヤンキー中学生高校生とかは絶滅しただろ

311 :774RR:2020/11/01(日) 19:54:06.18 ID:L5cOQvVB.net
チバラギなんて言わんでくれ。千葉のような東京に近いところと
いばらきはちが〜んだ!
いばらきは、自他ともに認める日本で一番ヤンキーが多い県なんだ。

で、話は変わって、大型免許取ろうかな、って話があるが、絶対取っといた方がいい。
パープルラインが公道サーキットのメッカだったころ私は中免だったが、
4気筒のCBやZを乗り回すライダーたちが羨ましくてしょうがなかった。
バイクはおっかなびっくり乗っている方だったが、どうしても七班に乗りたくて
前に書いたように成増のレインボーモータースクールに半年通って、
こらぁ、おっかなびっくり乗ってんじゃねぇ、オートバイに乗られててどうすんだ、とか
言葉だけは乱暴だが、懇切に乗り方教えてもらって、4回目に限解できた。
試験官に、キミはどうもおっかなびっくりだが、一本橋とスラロームはまあまあだ、
一応合格としとこう、と言われて合格できた。
そういえばその頃は千葉に住んでいて、千葉の試験場だった。GT750での試験だった。

312 :774RR:2020/11/01(日) 20:09:43.84 ID:A39UbkiX.net
400ccクラスが壊滅的だから、大型ないと選択肢の少ない時代だよな。
環境規制をユーロ5にあわせるなら排気量制じゃなく、馬力制規制にも合わせてくれりゃいいのに。

313 :774RR:2020/11/01(日) 20:52:24.23 ID:PYWqfNN+.net
2020年度上半期401cc〜販売台数TOP10


第十位
S1000RR(-Since2019-)販売台数500台

第九位
Ninja650/Z650(-Since2017-)販売台数524台

第八位
KATANA/GSX-S1000&F(-Since2019/2017-)販売台数545台

第七位
SV650/X(-Since2016-)販売台数568台

第六位
W800/ストリート/カフェ(-Since2019-)販売台数572台

第五位
CRF1100L/AS/ES(-Since2019-)販売台数581台

第四位
CB650R/CBR650R(-Since2019-)販売台数790台

第三位
FATBOYシリーズ(-Since2018-)販売台数898台

第二位
1200シリーズ(-Since2018-)販売台数1199台

第一位
Z900RS/CAFE(-Since2017-)販売台数2093台

314 :774RR:2020/11/01(日) 20:55:54.40 ID:PYWqfNN+.net
2020年度上半期251〜400cc販売台数TOP10

第十位
ヴィットピレン401/スヴァルトピレン401(-Since2019-)販売台数98台

第九位
390Adventure(-Since2019)販売台数103台

第八位
G310GS(-Since2017-)販売台数115台

第七位
C400GT(-Since2019-)販売台数121台

第六位
DUKE390(-Since2018-)販売台数273台

第五位
YZF-R3/MT-03(-Since2018-)販売台数753台

第四位
400X/CBR400R(-Since2019-)販売台数820台

第三位
SR400(-Since2018-)販売台数964台

第二位
CB400SF/SB(-Since2017-)販売台数1013台

第一位
Ninja400/Z400(-Since2018-)販売台数1416

315 :774RR:2020/11/01(日) 21:02:30.70 ID:PYWqfNN+.net
2020年度上半期126〜250cc販売台数TOP10

第十位
FORZA(-Since2018-)販売台数945台

第九位
Ninja250/Z250(-Since2018-)販売台数966台

第八位
CRF250L/M/RALLY(-Since2018-)販売台数969台

第七位
V-STROM250(-Since2017-)販売台数1138台

第六位
マジェスティS(-Since2018-)販売台数1199台


第五位
PCX150(-Since2018-)販売台数2041台

第四位
YZF-R25/MT-25(-Since2018-)販売台数2238台

第三位
ADV150(-Since2020-)販売台数2701台

第二位
SEROW(-Since2018-)販売台数2887台

第一位
レブル250(-Since2017-)販売台数5208台

316 :774RR:2020/11/01(日) 22:03:36.92 ID:UjMbwnqS.net
>>288
そりゃお前が教官にブレーキ踏まれるようなことするからだろ?
マジで頭おかしいだろこいつ

317 :774RR:2020/11/02(月) 00:14:15.66 ID://altQo5.net
大型教習は
ある程度以下の年齢で済ませておいた方がいい
安心パックの年齢制限もあるけど
なんでも年を取れば取るほど困難になる

318 :774RR:2020/11/02(月) 11:10:06.42 ID:OztelAFy.net
>>288
教官に急ブレーキ踏まれたって事はお前の運転に問題があったから。
それに反撃するなんて考えられない。

お前、友達いないだろう。

319 :774RR:2020/11/02(月) 11:14:27.21 ID:JbMC5dCJ.net
他人の友達を心配するは
自分をそこに映しているのだな

320 :774RR:2020/11/02(月) 12:19:28.29 ID:chtjQM3p.net
>>301
連続教習なら安く取れるだろ

321 :774RR:2020/11/02(月) 12:24:40.70 ID:5j1tQzrI.net
昔むかし茨城町の練習場と試験場通ったわ
FZX750

322 :774RR:2020/11/02(月) 20:48:51.08 ID://altQo5.net
転バイヤーがブチ壊したホテルプランの例

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12293-846107/

DQNの多いイバラキでも不心得者の狼藉により
突然の店のルール変更がなされ、一般人が迷惑を被る例はよく見られる

323 :774RR:2020/11/03(火) 11:50:57.34 ID:KdAjp/CU.net
天皇陛下のカツラはどこのメーカーなんだろうか
昔から気になっている

324 :774RR:2020/11/03(火) 12:51:48.05 ID:YTHeuB1r.net
それは不毛な疑問だ

325 :774RR:2020/11/03(火) 13:07:49.85 ID:U8PucH1C.net
不毛地帯

326 :774RR:2020/11/03(火) 13:12:22.00 ID:pTqtN45q.net
不敬罪

327 :774RR:2020/11/03(火) 13:18:35.09 ID:ByscpG4v.net
不毛依罪

328 :774RR:2020/11/03(火) 13:45:10.01 ID:QIWVRdWM.net
陰毛地帯

329 :774RR:2020/11/03(火) 14:18:23.49 ID:4uUds+Hw.net
安全地帯といえばワインレッドの心

330 :774RR:2020/11/03(火) 17:11:57.02 ID:t09Ky3KR.net
イバラキなら、関東他県とは違い
土の質がまだイイから
葉の柔らかいおいしい青ネギを育てることもできるかもしれない

331 :774RR:2020/11/03(火) 19:08:42.86 ID:ybX826wZ.net
ネギと言えばラーショ!

332 :774RR:2020/11/03(火) 19:15:24.17 ID:h9/ABYTC.net
>>266
普通二輪しかなかったんじゃなかったかな

333 :774RR:2020/11/03(火) 19:17:25.48 ID:IimtHpaf.net
にんたまラーメン好き

334 :774RR:2020/11/03(火) 21:33:35.40 ID:iweJxmML.net
>>333
タバコ臭くてダメだ。

335 :774RR:2020/11/03(火) 22:18:29.76 ID:b+6mmuoc.net
牛久自然観察の森の向かいにあるラーメンショップは旨いの?
いつ通りかかっても人が並んでいるので

336 :774RR:2020/11/04(水) 00:24:51.11 ID:eHPuztbF.net
昔は女将の乳首が見えそうで人気だったんだが最近はどういうわけかラーショ日本一の呼び声があるみたいでやたら人気がある
味はまあラーショだよ
当たり前だけど

337 :774RR:2020/11/04(水) 07:42:58.60 ID:l7vKgybl.net
本当にあそこが日本一のラーショなのかは知らんが、そう呼ばれてるな
混み具合は凄い

338 :774RR:2020/11/04(水) 07:49:13.73 ID:GyQe9f2D.net
ラーショってラーメンショップの略なのか

339 :774RR:2020/11/04(水) 09:05:40.73 ID:CdfDdrsa.net
近くの太昇亭が閉店してから
こっちに客が流れたんだろ。

340 :774RR:2020/11/04(水) 10:41:07.13 ID:QCXbn42P.net
そこのおばさんがエロい

341 :774RR:2020/11/04(水) 12:21:02.99 ID:sxPc5CV5.net
乳首をマシマシで

342 :774RR:2020/11/04(水) 12:31:03.69 ID:pNKFCcv9.net
牛かよ

343 :774RR:2020/11/04(水) 13:39:15.61 ID:gI5J7UUP.net
>>330
「ケッそんなところに蒔いても生えるわけねぇだろ」
「生えるさ…下にあの老人が眠っている」

344 :774RR:2020/11/04(水) 14:26:48.02 ID:/q93VkKo.net
>>336
日本一って凄くね?
今度行ってみようかな

345 :774RR:2020/11/04(水) 14:37:46.89 ID:YSuY59Vj.net
日本一の乳首ってすげーな

346 :774RR:2020/11/04(水) 14:46:06.67 ID:m+HmhbJP.net
ちょっと画像おながいします

347 :774RR:2020/11/04(水) 14:55:14.76 ID:sxPc5CV5.net
乳首薄めでお願いします

348 :774RR:2020/11/04(水) 16:46:08.41 ID:ET2JEMp7.net
日曜日天気大丈夫そうだから昼飯に山桜へ蕎麦でも食いに行こうかな?
県南からだけど一緒に行く奴いる?

349 :774RR:2020/11/04(水) 17:11:08.40 ID:YSuY59Vj.net
>>348
山桜から茂木方面に少し行って左手にあるおうめのほうが美味いぞ

350 :774RR:2020/11/04(水) 17:37:07.16 ID:MiX7cRr3.net
乳首がすごいってなんなのよ…気になるな

351 :774RR:2020/11/04(水) 17:41:51.31 ID:Ec0vp3Ih.net
>>350
硬め濃いめでお願いします

352 :774RR:2020/11/04(水) 17:42:22.46 ID:24sGt+uL.net
これはオフ会かな

353 :774RR:2020/11/04(水) 17:49:18.82 ID:u+6JIu+P.net
ノーブラ&ビーチクチーターで接客してるってこと?

354 :774RR:2020/11/04(水) 18:17:32.72 ID:eHPuztbF.net
いや、もう10年前とかの話だよ
あの店の女性店員(店主の奥さん?)が仕事中に結構な頻度で乳首が
見えそうになるってんで一部ラオタの間で話題になってたんだよ
勃起しながらラーメン食うのもオツだねって
最近の日本一人気は何でなのかさっぱりわからんね

355 :774RR:2020/11/04(水) 19:24:51.29 ID:zNocvZQB.net
すごい乳首力

356 :774RR:2020/11/04(水) 19:45:21.60 ID:HWQq3gaa.net
当時、茶髪のお姉さんが前かがみになったときに、胸元びろーんってなるやつだよ

357 :774RR:2020/11/04(水) 19:49:35.29 ID:areDwvHC.net
胸元ダラーン乳首釣りでラーショ日本一になったのだとしたらこりゃたいした乳首だわ

358 :774RR:2020/11/04(水) 21:39:32.35 ID:ET2JEMp7.net
>>349
ありがとう
調べたら山桜から近いね!
もしかしたら今年最後の家族ツーリングになるかもだから行ってみるかな?

今度の日曜日なんだが、募集かけたら誰か来てくれるかな?

359 :774RR:2020/11/04(水) 21:51:08.83 ID:0fWt/b0k.net
ラーメンショップの前通ったら5時前は空いてるね
今度行ってくる
おすすめメニューは何かな?

360 :774RR:2020/11/04(水) 22:33:30.52 ID:2/jv190s.net
ブラしてるのに乳首見えそうになるってちっパイて事だよね

361 :774RR:2020/11/04(水) 22:44:33.33 ID:s+WiRGsa.net
>>360
だなw
ちっぱいフェチにはたまらないシチュエーションだろう

362 :774RR:2020/11/04(水) 22:45:12.64 ID:Yseb9hMz.net
ツーリングのお誘い VS 乳首の話

363 :774RR:2020/11/04(水) 22:54:51.68 ID:+9QvG+4w.net
今度の休みはけんちんソバ食ってくっぺ

364 :774RR:2020/11/04(水) 22:57:24.03 ID:VTTYLFiU.net
けんちんソバ久しぶりに食べたいなあ

365 :774RR:2020/11/04(水) 23:39:18.60 ID:+9QvG+4w.net
ゴボウと里芋山盛り入ってんのが好みだ

366 :774RR:2020/11/05(木) 04:26:17.74 ID:MYv4gh1Q.net
犬珍汁というタイトルの獣姦モノAVがあったな

367 :774RR:2020/11/05(木) 06:22:43.98 ID:L9eJQMO7.net
濃い目の豚汁にうどん入れたらもっと旨そう

368 :774RR:2020/11/05(木) 07:05:16.00 ID:oIVqF8Kd.net
玉造道の駅の近くのラーメン屋・木春の裏の駐車場に
珍が数人で停めてラーメン食べてることがあるんで
ポリス立ち寄り所にするといいよ。

369 :774RR:2020/11/05(木) 07:11:57.33 ID:3JoSVIVD.net
>>366
kwsk

370 :774RR:2020/11/05(木) 07:23:31.38 ID:gruGFJnM.net
旧金砂郷の蕎麦屋はいつもいっぱい。外まで待ち行列

371 :774RR:2020/11/05(木) 08:06:08.64 ID:UYhom64W.net
>>368
道の駅たまつくりの駐車場内に珍が居ても
ポリスは無視してるけど

372 :774RR:2020/11/05(木) 08:36:28.95 ID:wcpFQxN3.net
>>366
20年位前じゃない?

373 :774RR:2020/11/05(木) 08:55:29.01 ID:UvCzUjfD.net
けんちん蕎麦って茨城の蕎麦屋だと案外メニューにあるんだな
ここんとこ入った店3軒ともあったわ

374 :774RR:2020/11/05(木) 10:04:00.03 ID:oIVqF8Kd.net
>>371 見・な・い ふりか。
整備不良取り締まれるのにね。
110番してやれば一応警察は動かずにはいられないはず

375 :774RR:2020/11/05(木) 11:11:52.10 ID:IYgoIOYK.net
>>358
行きたいけど俺のバイク今エンジン下ろしてOH中なんだよなあ

376 :774RR:2020/11/05(木) 12:56:29.46 ID:iT+ULZe7.net
ペダルつけたらいいじゃないですか。

377 :774RR:2020/11/05(木) 13:30:58.86 ID:UYhom64W.net
>>374
通報した事あるけど駐車場内じゃ無理なんだよ

378 :774RR:2020/11/05(木) 13:34:19.95 ID:5q84jMo4.net
どこでも取り締まれると思ってる連中はおめでたいな

379 :774RR:2020/11/05(木) 14:43:23.57 ID:vhP8OkUm.net
道の駅の従業員だって電話汁!
スーツ着て自作ネーム付けておまわり来るの待つべし

380 :774RR:2020/11/05(木) 15:38:22.44 ID:iT+ULZe7.net
要は「公道上を走行してないし、公道を自走したという証明がない」てー話ですか。

ナイト財団移動本部みたいな北関東○○連合移動本部のトレーラーが来て
全部送迎していくのかもしれないし。

381 :774RR:2020/11/05(木) 15:46:04.44 ID:oIVqF8Kd.net
職質くらいできるはず
走り出したら捕まえられる
ナンバー折り曲げ、違法マフラーで走って帰るんだから

382 :774RR:2020/11/05(木) 15:52:26.58 ID:uW7fwq2b.net
道交法も車両法も公道走行に対する法律
私有地なんかナンバーなしの車が平気で走り回ってるだろが
迷惑防止条例でも引っ張り出そうというなら
布団バンバン婆と同じ次元

383 :774RR:2020/11/05(木) 16:00:48.83 ID:kG4dpk8K.net
いい歳こいたオッサンライダーがナンバー折り曲げたりしてるのを見つけてしまうと酷くガッカリしてしまう

384 :774RR:2020/11/05(木) 16:08:55.17 ID:RZMZCyq+.net
山口メンバーの事ですか?

385 :774RR:2020/11/05(木) 17:41:34.57 ID:ZyulCaeB.net
今夜バリバリ行く?

386 :774RR:2020/11/05(木) 19:59:54.57 ID:4yzBKEIt.net
>>370
吊り橋行く途中のトコ?前テレビでやってた

387 :774RR:2020/11/05(木) 20:13:11.49 ID:xHHvg7nA.net
けんちん蕎麦はどこがおすすめですか?

388 :774RR:2020/11/05(木) 20:22:24.31 ID:X1VGaJ+d.net
犬珍汁←というパワーワード

389 :774RR:2020/11/05(木) 21:01:54.14 ID:X5r2Ehkg.net
今教習所通ってます
免許取れたら一人キャンプ行ってみたいけど道具揃えるのがめんどい
茨城に手ぶらでキャンプできるところってありますか?

390 :774RR:2020/11/05(木) 21:53:46.15 ID:hbYMcuN3.net
キャンプではないが、土日は毎週、10歳年上の女のところに手ぶらで通ってる。
勿論、どこの誰のところかを教えるわけにはいかない。

391 :774RR:2020/11/05(木) 22:07:55.41 ID:IU52QyNP.net
>>389
キャンプ自体面倒だから、ビジネスホテルがいいと思うよ
キャンプは手間を楽しむものだから

392 :774RR:2020/11/05(木) 22:47:39.44 ID:V0Oj8AAj.net
>>389
茨城 グランピング
で探したらいくつか出てくるよ

393 :774RR:2020/11/05(木) 23:09:45.20 ID:bK10aHlE.net
>>389
面倒くさいとか言う人には向かない遊びなんだが…道具完備とかせんでもキャンプは出来るだろ。
不便を楽しむ心の余裕が無いと、でっけーワゴン車にアレコレ積んでカラオケしながらBBQやってる連中と同じじゃんよ。

まぁ規模の大きいキャンプ場に行けば金次第でどうにかなるけどさw

394 :774RR:2020/11/05(木) 23:17:27.09 ID:+iyEziE3.net
>>389
自分で調べない時点でキャンプ向きじゃないねー

395 :774RR:2020/11/06(金) 03:19:01.25 ID:Hs+ut6M3.net
昨今ゆるキャンてのが流行ってるらしいけどキャンプって面倒くさそうだから一度もやったことないや
BBQも準備や後片付けが面倒くさいからなるべく参加したくない

396 :774RR:2020/11/06(金) 07:12:23.42 ID:756sAFQz.net
テントの撤収と帰ってからの道具の手入れが面倒くさいぞ。

397 :774RR:2020/11/06(金) 08:04:10.27 ID:AdMqlN1I.net
>>395
そんな貴方の為のグランピング

398 :774RR:2020/11/06(金) 10:20:49.41 ID:hRyUQSvG.net
>>394
ほんとソレだよな、書込みしてるならネット使えるんだろ?と思う。

399 :774RR:2020/11/06(金) 10:26:45.81 ID:W+K9acBe.net
家でテント張ればいいと思う

400 :774RR:2020/11/06(金) 10:27:34.57 ID:Qv65IyvB.net
禁酒法

401 :774RR:2020/11/06(金) 10:27:51.91 ID:nWIGxhC4.net
股間のテントはいつも張ってるが

402 :774RR:2020/11/06(金) 10:36:20.88 ID:W+K9acBe.net
若さをひけらかす子は嫌いだよ

403 :774RR:2020/11/06(金) 10:40:36.09 ID:ugDTpoWT.net
賢しくて何が悪い!!

404 :774RR:2020/11/06(金) 10:53:53.78 ID:Qw5fPLqT.net
ケチョンケチョンでわらた
お前ら>>389が18歳のJKでも同じ事言えるのか?

405 :774RR:2020/11/06(金) 10:57:01.62 ID:W+K9acBe.net
>>404
「習うより慣れろだ連れてってあげるよ」

406 :774RR:2020/11/06(金) 11:01:52.54 ID:1qPUOsB4.net
>>404
手ぶらでいいから、おじさんの股間のテントに誘ってあげるわ

407 :774RR:2020/11/06(金) 11:07:52.49 ID:ugDTpoWT.net
そりゃ
美少女JCのピンク乳首ペロペロしたいよぉ〜とか書く事もあるけど
別に本気で書いてるわけじゃないからな?
その辺理解してない人が最近多くて困る

408 :774RR:2020/11/06(金) 11:28:28.92 ID:DIP9SIJx.net
北海道行った時のキャンプは
単に金浮かしたかっただけだから
テントの中でコンビニ弁当が基本

409 :774RR:2020/11/06(金) 11:52:18.36 ID:wyzW9PuM.net
>>358
俺も県南なんで、時間とルート次第で参加したいかも
大型ネイキッドおじさんだけど

410 :774RR:2020/11/06(金) 12:22:53.42 ID:lS52SOdc.net
>>408
雨降ってるのに突然テントだけ背負ってオフ車で営林道を登って誰もこない山の中にテント設置。
一旦山を降りて麓の商店で食材買って戻り一晩篭ってた事がある。

寝てると深夜にテントの周りを歩き回る獣の足音に起こされたりな。
クマは居ないがイノシシが居る山だったのは後で気付いたw

411 :774RR:2020/11/06(金) 12:35:56.45 ID:ugDTpoWT.net
エブリイジョインターボ4駆でキャンプしたい

412 :774RR:2020/11/06(金) 13:04:01.18 ID:/mWtWBTZ.net
>>411
やればいいじゃん?

413 :774RR:2020/11/06(金) 13:04:58.06 ID:ugDTpoWT.net
あ、はい

414 :774RR:2020/11/06(金) 13:27:04.90 ID:m+F5ZVOd.net
ダメだな
一晩くらいじゃママゴトだ
漢ならば、せめて一月くらい山に籠もってコイ
クマとは言わんが、イノシシと取っ組み合いをするくらいしろ

415 :774RR:2020/11/06(金) 13:42:22.39 ID:bz5VTROU.net
グランピングってなんだかなー

416 :774RR:2020/11/06(金) 13:51:56.75 ID:ZEUIhib/.net
>>358です

>>375
了解です!
もしまた機会があればその時は是非

>>409
本当ですか?
あまり道に詳しくなくナビで行くのですが
ルート的には朝日トンネルを抜けフルーツラインから50号に出てビーフラインを抜けてって感じです
こちらは国産クルーザーの中型と大型で行く予定です
小学生の娘と初心者の嫁も一緒なので、安全運転かつのんびりペースで大丈夫でしたらよろしくお願いします!

時間的には午前10時位に土浦北インター近くのセブンイレブンで小休憩入れる予定ですので、その時にでも合流出来れば

突発気味ですが、他にもし参加してやってもいいって方がいればよろしくお願いします

話の流れぶった切り&長文失礼しました

417 :774RR:2020/11/06(金) 14:01:24.22 ID:ugDTpoWT.net
>>416
お義父さんでしたか!!

418 :774RR:2020/11/06(金) 14:31:23.66 ID:nPxQJHTz.net
テントで寝るのは全然平気だが飯が不味いのは我慢出来ない

419 :774RR:2020/11/06(金) 14:40:21.22 ID:Hs+ut6M3.net
虫が駄目だからキャンプとかは無理

420 :774RR:2020/11/06(金) 16:03:34.61 ID:ZEUIhib/.net
>>417
君は誰かね?
そんな美少女JCのピンク乳首ペロペロしたいだなんてお下劣書き込みする奴に娘はやらん!

421 :774RR:2020/11/06(金) 16:05:45.63 ID:/mWtWBTZ.net
>>417
本気で書いてたんやないか!

422 :774RR:2020/11/06(金) 16:19:49.51 ID:nWIGxhC4.net
娘さんには俺の濃厚とろろをかけた蕎麦を食わしてやるよ

423 :774RR:2020/11/06(金) 16:28:43.31 ID:/mWtWBTZ.net
俺仕事バックれてエンジン組むわ

424 :774RR:2020/11/06(金) 16:46:45.50 ID:W+K9acBe.net
     .∧∧
  ∧∧(・ω・).∧∧
.∧、・ω)、つと_(・ω∧∧ < ファイトー
( ・ω )つ ̄ ̄ と(  )
(、∧∧      ∧∧ノ)
.(、 ・)、∧_∧,(・  )
.(  y(   ) イ  )
 ∪∪T (   ) T.∪∪
    ∪ ∪

425 :774RR:2020/11/06(金) 17:41:56.34 ID:oeiv0CmY.net
>>411
ノアやヴォクシーの四駆の方が広いし快適だよ。

426 :774RR:2020/11/06(金) 19:48:37.38 ID:DOE494oX.net
土浦-山形 熊でモンベル テント破壊 死にはごった

427 :774RR:2020/11/06(金) 20:23:57.71 ID:FpyC8xzj.net
はごったはどこの方言?

428 :774RR:2020/11/06(金) 20:31:39.17 ID:JseyFRsu.net
>>416
マジなら参加しようかな

429 :774RR:2020/11/06(金) 21:11:08.25 ID:hC05eO1m.net
エセ茨城だな。
茨城ならはぐったと言う。
くそゴミの知的障がい者乞食だな。

430 :774RR:2020/11/06(金) 21:11:19.93 ID:2nysI3rP.net
>>416
参加してみたいが水戸からだからなぁ
楽しんできて

431 :774RR:2020/11/06(金) 21:18:09.45 ID:SebUQrVh.net
>>430
そいつ、刃物持ってうろつくやつだから、マジに気をつけて下さい。

度々書き込みしてくるから、行ったらダメなやつだよ。

432 :774RR:2020/11/06(金) 21:21:18.36 ID:o5bAsFiK.net
>>428
マジで行きますよ
良かったら是非ご一緒しましょう

>>430
ありがとう
もし気が向いたら是非

433 :774RR:2020/11/06(金) 21:32:43.96 ID:I/Rg9jOj.net
>>416
ヤマト側の7ですか?

434 :774RR:2020/11/06(金) 22:00:18.87 ID:o5bAsFiK.net
>>433
ヤマトの道を挟んで向かいの方です
土浦北インターから新治方面に向かう方ですね

435 :774RR:2020/11/06(金) 22:21:12.97 ID:/ijjSbto.net
わたしもマグナで参加しようかな

436 :774RR:2020/11/06(金) 22:23:10.77 ID:o5bAsFiK.net
>>416です

何名か反応がありましたので、一応詳細を書いておきます

目的地 そば処おうめ 栃木県芳賀郡茂木町青梅367
集合場所 セブンイレブン新治大畑店
日時 11/8(日) 午前10時頃

企画者は国産の黒いクルーザー二台です
ミラーにグローブを掛けておきますので、お気軽にお声掛け下さい
片道約60kmちょっとで当方小学生の娘を乗せてますので、途中トイレ休憩が入る可能性もあります
基本的にのんびりペースですので、苦にならない方でお願いします
参加車輌は50cc以上ならば余裕でついていけるペースですので、それ以上でお願いします

突発気味ですが、お時間のある方は是非ご参加下さい
よろしくお願いします

437 :774RR:2020/11/06(金) 22:23:27.22 ID:/YHHAqgP.net
マグナキッドくせーんだよ死ね!

438 :774RR:2020/11/06(金) 23:00:25.43 ID:itYJ1B9Q.net
この前潮来スタートのツーリング主催した人か?
今回は行けそうにないんだすまぬ

439 :774RR:2020/11/07(土) 01:19:49.99 ID:tUpaHUMA.net
>>438
以前に道の駅たまつくり〜バイクの駅オフを企画した者です
もし参加された方でしたら、あの時はありがとうございました!
もしまた機会があれば是非ご参加下さい

440 :774RR:2020/11/07(土) 01:27:45.70 ID:UAJn0j3O.net
日曜日は行けぬ、無念

441 :774RR:2020/11/07(土) 02:32:15.14 ID:ZL4AlZ9/.net
>>439
潮来じゃなくてたまつくりだったか
みんなでアイスコーヒー飲んだの覚えてるよ

442 :774RR:2020/11/07(土) 05:00:25.17 ID:bbsuRyST.net
ラブおじ警報は大丈夫なのか

443 :774RR:2020/11/07(土) 07:29:53.38 ID:/gHTZWIE.net
>>436
現地解散ですか?

444 :774RR:2020/11/07(土) 07:37:24.62 ID:UVVLzS4H.net
直行直帰

445 :774RR:2020/11/07(土) 07:54:20.36 ID:3CEAfSWJ.net
僕ハーレーで行きます

446 :774RR:2020/11/07(土) 09:05:59.82 ID:G6IWIWKW.net
企画者さんお疲れ様です!
いつか参加したいなと思うんですがコミュ障なので陰ながら応援しています。
ご安全に!

447 :774RR:2020/11/07(土) 11:43:49.03 ID:frNFYcik.net
>>441
参加された方ですね!
あの時はありがとうございました
また機会があれば是非ご参加ください

>>443
一応現地解散の予定です
自分たちは近くの道の駅もてぎでも寄ったりしながら暗くなる前に帰宅予定です

448 :774RR:2020/11/07(土) 11:45:24.07 ID:frNFYcik.net
>>445
お待ちしております

>>446
応援ありがとうございます!
もし気が向いたらご参加下さい
コミュ障な方でも大歓迎ですので

449 :774RR:2020/11/07(土) 12:56:13.54 ID:3CEAfSWJ.net
ガチホモです 楽しみ

450 :774RR:2020/11/07(土) 13:52:54.10 ID:1X/p+Dw8.net
>>449
冗談だって言ってくれ

451 :774RR:2020/11/07(土) 16:12:59.76 ID:g7Laa1Oi.net
>>436
150のスクーター乗りのおじさんですが、ご一緒してもいいですか?

452 :774RR:2020/11/07(土) 17:18:17.09 ID:tUpaHUMA.net
>>451
もちろんです!
参加大歓迎ですので、よろしくお願いします

453 :774RR:2020/11/07(土) 17:24:42.41 ID:tUpaHUMA.net
>>436の企画者ですが、もし明日来られる方がいましたらよろしくお願いします

自分たちは10時前には到着してると思いますので、ミラーにグローブを掛けてある黒い国産クルーザーがいましたらお声掛け下さい
書き込み無しで飛び入り参加も大歓迎ですので「ねらーっすか?」とニヤニヤしながら声を掛けてくださいね

娘が走ってるライダーに手を振りまくるので、もし見掛けた方は手を振りかえして頂ければ嬉しいです

よろしくお願いします
長文失礼しました

454 :774RR:2020/11/07(土) 17:53:03.11 ID:TcWMcnxa.net
これでも並盛りのはず(800円)なんだが…
https://i.imgur.com/DcIPXN0.jpg

455 :774RR:2020/11/07(土) 18:07:19.36 ID:3CEAfSWJ.net
みんなのプリっぷりのお尻が楽しみー

456 :774RR:2020/11/07(土) 18:14:53.35 ID:V3zSc3A6.net
>>455
俺はマジでホモ野郎にはトラウマがあるんだ
たのむから冗談だと言ってくれ

457 :774RR:2020/11/07(土) 18:18:04.93 ID:MRptgOTQ.net
タネウマ注意報>>455

458 :774RR:2020/11/07(土) 18:21:40.50 ID:g7Laa1Oi.net
>>452
こちらこそよろしくお願いします

459 :774RR:2020/11/07(土) 18:33:20.77 ID:nKS33kb1.net
行きてえけどな〜おれもな〜

460 :774RR:2020/11/07(土) 18:34:22.13 ID:menNlj14.net
俺も行こうかな 今年のラスツーがてらに

461 :774RR:2020/11/07(土) 18:38:42.83 ID:3CEAfSWJ.net
>>456
自分に正直に生きてます
痛いお思いはさせない どこまでも気持ちよく
革ジャンにタンクトップ僕の熱い視線を感じて欲しい

462 :774RR:2020/11/07(土) 18:43:44.77 ID:bjjzbed4.net
アフリカツインで参加予定
よろしくね!

463 :774RR:2020/11/07(土) 18:45:39.96 ID:8Ov1W2oL.net
>>461
どうせ来ないだろ嘘つき

464 :774RR:2020/11/07(土) 18:48:21.18 ID:B38msd5Q.net
>>461
あンたが来るなら俺は辞退するわ
マジで恐ろしい目にあってトラウマになってしまったからな

465 :774RR:2020/11/07(土) 19:58:38.05 ID:Kk7g21iJ.net
確かにホモが来るなら行けんわな
成田行った時のオッサンが主催なのかな

466 :774RR:2020/11/07(土) 20:15:02.44 ID:5AOiM4kV.net
>>464
ホモを恐れるのはお前がホモだからだ
アメリカでホモに寛容な奴はホモビデオ見せてもなんの反応もしないが
ホモフォビアにホモビ見せたら勃起してたっていう実験結果あがあるんだ

467 :774RR:2020/11/07(土) 20:24:11.05 ID:Wf4zD4ii.net
>>466
ふざけんな!俺は断じてホモなんかじゃない!
ただ幼少期に怖い目にあってトラウマになってしまっただけなんだ

468 :774RR:2020/11/07(土) 21:31:16.80 ID:xhK60wbH.net
いつもの週末より交通量少ないな
珍走も静か。何かあったのけ?

469 :774RR:2020/11/07(土) 22:40:09.55 ID:MRptgOTQ.net
>>468
明日の為に充電中だは

470 :774RR:2020/11/07(土) 23:54:13.27 ID:2hbGZAr8.net
明日はマフラー交換すっから行けないわ

471 :774RR:2020/11/08(日) 02:26:43.54 ID:euVW8yTE.net
>>459
>>460
是非ご一緒しましょう

>>462
前回のルート51 オフに参加して頂いた方かな?
よろしくお願いします

472 :774RR:2020/11/08(日) 06:28:03.10 ID:jVCvRrDJ.net
ホモ野郎にはお気をつけて
いってらっしゃいまし
私は家でおとなしくしてます

473 :774RR:2020/11/08(日) 06:53:56.13 ID:Z+ETJRfF.net
あんまりホモ刺激すして、殺されたらやだなぁ

474 :774RR:2020/11/08(日) 09:08:14.40 ID:euVW8yTE.net
企画者です
そろそろ出発します!
参加して頂ける方安全にお越し下さい
よろしくお願いします

475 :774RR:2020/11/08(日) 09:32:44.02 ID:pteMvmiN.net
この前参加させていただいた白いスズキのくちばしです
時間の都合がついたので今回も参加させて頂きます

476 :774RR:2020/11/08(日) 09:43:58.58 ID:Woh2VArW.net
>>474
451の者です
急用で行けなくなってしまいました
すみません
楽しんできてください

477 :774RR:2020/11/08(日) 10:08:12.45 ID:zAGQCvie.net
>>476
おーいこいつ逃げたぞー!

478 :774RR:2020/11/08(日) 10:14:15.23 ID:ji9rXD3H.net
たぶん昨日のガチホモマンにビビってのドタキャンでしょう
まぁガチホモマンなんて大嘘だろうけどさ

479 :774RR:2020/11/08(日) 10:24:41.63 ID:xmndISk6.net
もう出発したかな?お気をつけて!!

480 :774RR:2020/11/08(日) 10:55:52.63 ID:ncNRDG+4.net
実際のところ集まって出発したのかね

481 :774RR:2020/11/08(日) 11:12:05.99 ID:xmndISk6.net
ほんとに出発したか見に行くオフ会行くか

482 :774RR:2020/11/08(日) 11:37:59.49 ID:XJtqP0gE.net
主催者んちで乱交してるのかと想像したらたまらんち

483 :774RR:2020/11/08(日) 13:23:25.56 ID:hguE2pvE.net
今日は結構ツーリング日和なお天気ね

484 :774RR:2020/11/08(日) 13:31:29.56 ID:EIdbH9jl.net
途中で帰った白いスズキ無事帰宅しました
ガチホモや刃物持った人はいませんでしたよ?
ちなみに私は広瀬すずのような男の娘なら間違えて一線越えてしまう自信がありますw

485 :774RR:2020/11/08(日) 13:41:11.97 ID:JPPQxTM1.net
次は勇気出して参加してみよ。

486 :774RR:2020/11/08(日) 14:10:32.90 ID:vNTNLhTY.net
男の娘来るなら俺も行くけどな

487 :774RR:2020/11/08(日) 14:31:28.69 ID:Z+ETJRfF.net
タイヤブレーキ以外の、車体にまんべんなくプレクサス吹いて拭きあげ、ヌルテカ新車になった!!

美しい!
嫁さんより美人だw

488 :774RR:2020/11/08(日) 15:02:20.23 ID:v1A3xIaI.net
ヤマハ1900無事帰宅
そば処おうめ美味しかったですね 紹介してくれた方サンクス
久しぶりに楽しく走れた 家族でツーリングいけるなんて羨ましい
また機会があったらぜひ!

489 :774RR:2020/11/08(日) 15:06:09.83 ID:vIudZCDc.net
俺も社会性あれば参加したいんだけどな

490 :774RR:2020/11/08(日) 15:53:48.83 ID:0X4ajYT5.net
参加したかったけどちょうど修理に出したところだった

491 :774RR:2020/11/08(日) 16:05:56.89 ID:eQuwQv89.net
ネイキッドおじさん帰宅
今日はお世話になりました
またタイミング合えば同伴させてください

492 :774RR:2020/11/08(日) 16:06:45.65 ID:TSZTieXN.net
俺も
でも協調性ないからすぐ途中離脱しそう

493 :774RR:2020/11/08(日) 16:08:23.51 ID:ivMx/RgK.net
革ジャンにタンクトップのID:3CEAfSWJはやはり現れなかったのか

494 :774RR:2020/11/08(日) 16:31:14.14 ID:0MKsvWGY.net
https://i.imgur.com/Boz0IFv.jpg
https://i.imgur.com/bCgKV3B.jpg

アフリカツインです
蕎麦オフお疲れ様でした!

蕎麦も美味しかったが、主催者さんのトークが抜群でしたw
娘さんとハイタッチして帰宅
また機会があるとれば参加します��

495 :774RR:2020/11/08(日) 16:59:34.15 ID:Mr7ERMhG.net
蕎麦オフ主催者です
帰りに寄り道しながら久しぶりのナンシーさんと遭遇したりしながら無事帰宅しました

白いクチバシさん
時間が無いのに参加して頂きありがとうございました!

ネイキッドおじさんさん
久しぶりにお会いできて嬉しかったです

アフリカツインさん
また機会があれば是非ご参加ください

ヤマハ1900さん
何度もお会いしてますが、久しぶりにお会いできて嬉しかったです
嫁が自分とキャラ被ってるって言ってました

参加者全員無事帰宅できて良かったです
途中でトラブルもあり申し訳ありませんでした
嫁も娘も凄く楽しかったみたいで、また企画した時にタイミングが合えば是非ご参加下さい

おうめを紹介して下さった方ありがとうございました!
美味しくて安い蕎麦を堪能できました

今回タイミングが合わず参加出来なかった方、またの機会に是非よろしくお願いします!

長文失礼しました

496 :774RR:2020/11/08(日) 17:01:38.66 ID:vIudZCDc.net
>>495
いつか参加したいと思うのでその時は宜しくお願い致します
お義父さん

497 :774RR:2020/11/08(日) 17:06:28.94 ID:XJtqP0gE.net
白いのいいね!CB

498 :774RR:2020/11/08(日) 17:19:15.14 ID:eQuwQv89.net
これで900円だっけ?安かったね
https://i.imgur.com/eQ4v8Tg.jpg

499 :774RR:2020/11/08(日) 17:24:48.63 ID:BOAEFr7+.net
>>498
うまそスなぁ

500 :774RR:2020/11/08(日) 17:25:07.45 ID:BOAEFr7+.net
やっぱ俺も参加すればよかったぜ

501 :774RR:2020/11/08(日) 17:44:49.74 ID:EMB006dz.net
俺も次回は参加しよ

502 :774RR:2020/11/08(日) 18:03:42.42 ID:4FOVfe/g.net
今日東京から袋田の滝を見に行ったので
時間が合えば行こうと思ったけど距離的に無理でした
また機会があればぜひお願いシャス

503 :774RR:2020/11/08(日) 18:06:47.68 ID:0MKsvWGY.net
オフ楽しかったよ
変な書き込みに騙されないようにね

504 :774RR:2020/11/08(日) 18:49:13.46 ID:cCrdI/60.net
おつかれさま
今回は参加できなかったけど、暇だったら次参加するよ

505 :774RR:2020/11/08(日) 19:00:18.90 ID:t6mKXSZP.net
どうすんだよ、あよ
茨城のライダー全部集まっちゃうべよ
オラ行かねかんな

506 :774RR:2020/11/08(日) 19:04:49.47 ID:qFo9AXZd.net
ささき の十字路のちかくに、
手巻きタバコ売ってる、セブンイレブン
があるんだけど 大量に買い込んできた。

JTのタバコ高くて、

507 :774RR:2020/11/08(日) 19:45:50.03 ID:ywGkwykn.net
ゆで太郎?

508 :774RR:2020/11/08(日) 20:10:52.22 ID:JPPQxTM1.net
こりゃこのオフ会でかくなっぞ!!

509 :774RR:2020/11/08(日) 20:16:19.07 ID:qFo9AXZd.net
大角豆だったな、すまん

510 :774RR:2020/11/08(日) 20:21:38.27 ID:w7We46C2.net
だ、だいずかく?

511 :774RR:2020/11/08(日) 20:25:54.54 ID:xO7v7vIf.net
俺はホモメン警報が出た時点で諦めるから参加は無理そう

512 :774RR:2020/11/08(日) 20:31:03.90 ID:v1A3xIaI.net
じゃあ毎回無理だな 毎回そんなクソコメ沸くし
いちいち本気に捉えてるのが笑える

513 :774RR:2020/11/08(日) 20:36:44.94 ID:1QjPxdAu.net
>>512
うるせぇハゲ

514 :774RR:2020/11/08(日) 20:42:36.79 ID:4DgtE9zE.net
おいらのポンコツ250じゃついていけなそう

515 :774RR:2020/11/08(日) 20:43:16.05 ID:IXo7fxmX.net
>>511
いやー、今までオフ会に何回も顔を出してるけど、そんな奴は見た事ないぞ?
1対1で会うならわからんけど、他の人も何人かいる中で危険性なんて無いと思うが…

516 :774RR:2020/11/08(日) 21:15:16.05 ID:eQuwQv89.net
>>499
これ、かき揚げが蕎麦の器よりデカいからね、食べごたえあったよ
主催の方も参加者の方も感じの良い人達で楽しかったので、次回参加オススメします

517 :774RR:2020/11/08(日) 22:19:11.27 ID:h4PFv/9q.net
レジ打ちの呼吸次の方!

518 :774RR:2020/11/08(日) 23:37:07.23 ID:ZthQ9Rse.net
オフ会楽しそうでいいじゃない
主催者の方お疲れ様

519 :774RR:2020/11/08(日) 23:54:58.82 ID:LgT4lbDf.net
>>506
日本はタバコ葉の重量に課税だからほとんど変わらないぞ。巻く時間考えると逆に大損

520 :774RR:2020/11/09(月) 01:24:56.76 ID:VVh6DZV+.net
蕎麦オフの主催者です
参加された方々、楽しんで頂けたみたいで良かったです
ありがとうございました!
おかげで嫁も娘も今日は早めにぐっすり寝てます

参加されなかった方々の応援と労いの書き込みもありがとうございます
また企画しますので、タイミングが合えば是非ご参加下さい
オフの参加者って良い人が多いので、気軽に来てみて下さいね

それではこの件の書き込みを終わりにして名無しのねらーに戻ります

スレ汚しと長文申し訳ありません
ありがとうございました!

521 :774RR:2020/11/09(月) 01:47:21.66 ID:/v4Req0o.net
5ちゃんねるってこんなだっけ?
お行儀のいい人の掲示板になっちゃったね。

522 :774RR:2020/11/09(月) 01:49:15.17 ID:Rpv3iJb5.net
普通の感覚なら行儀いいほうがいいに決まってる

523 :774RR:2020/11/09(月) 02:07:35.57 .net
>>521
殺伐が持て囃されてたのは昔の雑談系板で
専門板は昔から一部の例外除いて行儀良いゾ

524 :774RR:2020/11/09(月) 04:34:01.79 ID:0eW2DogS.net
5chオフなのに荒れてないなんて奇跡的幸運だな

525 :774RR:2020/11/09(月) 06:22:31.45 ID:e/idfi/8.net
>>509 おら方だ!! オーナンとか波木とかあっとご。

526 :774RR:2020/11/09(月) 06:42:41.98 ID:lZNagujE.net
さぁ、鉄骨飲料のんで、今日も会社行ってきまーす!

527 :774RR:2020/11/09(月) 08:26:44.65 ID:qI+OWP/w.net
いずれ血となる骨となる

528 :774RR:2020/11/09(月) 11:58:02.51 ID:nNz4v+mn.net
つくばで強盗に入ったのおまえらだろ

529 :774RR:2020/11/09(月) 12:14:38.49 ID:XVqkX/ki.net
計画的犯行っぽいね

530 :774RR:2020/11/09(月) 16:23:10.61 ID:lHxmOe2N.net
おう・・・
焼きそばパン買ってこい
金?
そこいらの奴からパクってこい

531 :774RR:2020/11/09(月) 16:37:33.09 ID:tGiebpqq.net
お父さんは糖質制限中よ!
焼きそばパンじゃなくてブランパンでしょ!

532 :774RR:2020/11/09(月) 17:29:49.13 ID:x/4m92gI.net
糖質制限のお父さんはオガクズたっぷり旧ドイツ軍代用パンでも食ったほうが良いかもね。

533 :774RR:2020/11/09(月) 17:33:10.96 ID:AotBbiT4.net
(茨城)つくば市上横場で強盗 11月9日早朝
2020年11月9日 15:46日本不審者情報センター
茨城県警などによると、9日午前4時ごろ、つくば市上横場の集合住宅で男性への強盗が発生しました。(実行者の特徴:男性、2人組、黒色系服装、目出し帽)

534 :774RR:2020/11/09(月) 17:55:00.97 ID:nNz4v+mn.net
>>533
今さら人の後追いして情報上げるなボケ

535 :774RR:2020/11/09(月) 18:45:37.63 ID:jSbDoSJv.net
消防団の退職金出たら、リヤタイヤ入れるんだ…
TT100ラジアル入れるんだ…

536 :774RR:2020/11/09(月) 20:08:56.01 ID:6AMLxJIn.net
>>535
タイヤは大事ですね!
俺の視界からすぐに消えたんだがw速すぎですよw
自分はタイヤ前後見積もり5万でした

537 :774RR:2020/11/09(月) 21:28:20.34 ID:AotBbiT4.net
(茨城)つくば市学園の森3丁目でつきまとい 11月5日夕方
2020年11月9日 16:25日本不審者情報センター
茨城県警によると、5日午後6時30分ごろ、つくば市学園の森3丁目の路上で女性へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:年配男性、サングラス、マスク、帽子)

538 :774RR:2020/11/09(月) 23:13:40.29 ID:XnCDzXGt.net
>>537
人の後追い指摘されたからって似たような情報上げて誤魔化すなボケ

539 :774RR:2020/11/10(火) 05:24:01.13 ID:W0MIuMlA.net
ケンカすな

540 :774RR:2020/11/10(火) 06:13:55.59 ID:jR3Heotf.net
おれも揉め事は嫌いだ。

  オッパイ揉むのは好きだが

541 :774RR:2020/11/10(火) 06:14:51.72 ID:USyklSsy.net
>>540
ンだっぺよ

542 :774RR:2020/11/10(火) 10:15:28.14 ID:+wLw/IKB.net
みんな日曜日は仲良しだった…

543 :774RR:2020/11/10(火) 10:17:41.11 ID:0AgPIwcv.net
コミュ症とリア充
リアル充実がツーリング
コミュ症はツーリング行くべき

544 :774RR:2020/11/10(火) 10:20:29.07 ID:FNjQax6R.net
>>543
それを俺みたいなガチコミュ障に言うのは酷なもの
だからソロツーしかできない

545 :774RR:2020/11/10(火) 13:35:42.48 ID:h3GSB+/J.net
>>538
お前のそういうところだぞ、
だからリアルでもお前はだめなんだ
お前のためおもってやってるだぞ。

546 :774RR:2020/11/10(火) 15:37:44.33 ID:SVClROZ3.net
MT-07に興味出て来た

547 :774RR:2020/11/10(火) 17:30:47.35 ID:Bbjw7LDn.net
MT-07なら程よい中古もたくさんある

548 :774RR:2020/11/10(火) 22:49:17.27 ID:FYTy2lVq.net
筑波山って平日でも混んでる?

549 :774RR:2020/11/10(火) 23:27:38.10 ID:x4eS+O7F.net
筑波山は二輪禁止が多くて、どこを走っていいか分からなくなるよ

550 :774RR:2020/11/10(火) 23:47:23.74 ID:CHn0qQFy.net
茨城って峠道走れるとこ少ないね
県南だと絶望的

551 :774RR:2020/11/11(水) 00:13:35.41 ID:fQD9B7Xo.net
そのとおり
峠道に辿り着くまでの道のりに飽々して出不精になる

552 :774RR:2020/11/11(水) 13:51:36.24 ID:Ym9cNnL4.net
スレ528のせいで、みんなレスとまっちゃってない?

553 :774RR:2020/11/11(水) 13:59:57.32 ID:EV6f+jpf.net
なんとか笠間のビーフライン入り口までたどり着いて進むも
山桜とか県道・国道を経由・迂回しなきゃならんとか小山ダムとかで「もうここまででいいかな」って雰囲気が漂うのよなぁ

グリーンふるさとラインの国道349号・河内小入り口からのトコはまだ通行止めなのかしらね

554 :774RR:2020/11/11(水) 16:13:29.87 ID:Ywe5thTa.net
グリーンふるさとラインのあそこ、まだ通行止めだよ。8日日曜日に現地にいた。

555 :774RR:2020/11/11(水) 17:00:40.89 ID:/Ow6ThWu.net
手前の新開通部分を往復して遊んどけよ

556 :774RR:2020/11/11(水) 22:09:15.11 ID:RZaBmDuG.net
新開通トンネルはまだセメントが残ってるかしら?
夏に通った時は下廻りがゲロゲロになったわ

557 :774RR:2020/11/11(水) 22:27:42.81 ID:rmDwfNWU.net
今更だけど、県北の放射能どうなった?

558 :774RR:2020/11/11(水) 22:41:04.46 ID:SwbCXMfv.net
今日も表筑波走ってるバカ二輪いたわ。
悲喜頃してやれば良かった

559 :774RR:2020/11/11(水) 23:01:59.95 ID:TUwdMhP5.net
流石DQN脳

560 :774RR:2020/11/11(水) 23:44:53.00 ID:oHjmoTPS.net
筑波山近郊って二輪走行禁止区域が多いらしいけど標識とかで二輪走行禁止って分かりやすく表示されてる?

561 :774RR:2020/11/12(木) 01:37:20.61 ID:Wt+3txV3.net
引き頃す詐欺か。
イバラキは小僧がローリングしてるとすぐ2輪通行禁止になる
つくし湖みたいに

562 :774RR:2020/11/12(木) 03:10:56.24 ID:4sbEyLQk.net
>>560
されてる
看板と路上にもかいてあるから普通分かる

563 :774RR:2020/11/12(木) 05:14:47.52 ID:AY5j7eMh.net
>>562
ありがとうございます

564 :774RR:2020/11/12(木) 06:46:38.09 ID:zBx9IA+a.net
>>558
やってみろよゴミ乞食カスヤロウw

565 :774RR:2020/11/12(木) 07:10:28.56 ID:B7yuiHoN.net
殺人予告ですか?

566 :774RR:2020/11/12(木) 07:11:11.46 ID:H33PQAxS.net
Ipアドレス解析中

567 :774RR:2020/11/12(木) 16:57:57.19 ID:zXGppPSS.net
令和2年度茨城県民の日の入場料無料
弘道館
偕楽園本園
偕楽園好文亭
近代美術館
県立歴史館
ザ・ヒロサワ・シティ会館駐車場
ミュージアムパーク県自然博物館
県陶芸美術館
港公園展望塔
県植物園
鹿島港の魚釣園
水戸市立博物館
奥日立きららの里(入場料のみ)
かみね動物園
土浦市立博物館
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
竜神大吊橋
筑波海軍航空隊記念館
取手ウェルネスプラザキッズプレイルーム
かすみがうら市歴史博物館
下妻市ふるさと博物館
小貝川ふれあい公園(パークゴルフ場のコース使用料のみ、道具レンタル料無料)
大洗マリンタワー
袋田の滝(観瀑施設)
予科練平和記念館

568 :774RR:2020/11/12(木) 17:20:43.06 ID:WedepuMB.net
>>567
すげえ
こんなの知らなかった

569 :774RR:2020/11/12(木) 17:21:56.53 ID:NDVqpH53.net
528 774RR[sage] 2020/11/09(月) 11:58:02.51 ID:nNz4v+mn
つくばで強盗に入ったのおまえらだろ

570 :774RR:2020/11/12(木) 17:23:03.86 ID:NDVqpH53.net
538 774RR[sage] 2020/11/09(月) 23:13:40.29 ID:XnCDzXGt
>>537
人の後追い指摘されたからって似たような情報上げて誤魔化すなボケ

571 :774RR:2020/11/12(木) 17:23:21.95 ID:NDVqpH53.net
↑いきがり、乙

572 :774RR:2020/11/12(木) 20:00:49.15 ID:tl6AV2Cf.net
いがぐり

573 :774RR:2020/11/12(木) 20:28:00.26 ID:NDVqpH53.net
だぁ〜かぁ〜らぁ〜よ〜
528のくせにに調子にのるから
こういうことになるわけ( ´Д`)y━・~~

574 :774RR:2020/11/12(木) 22:55:05.84 ID:X+fXJles.net
牛久の山岡家は本家なの?

575 :774RR:2020/11/13(金) 01:26:13.58 ID:j7VpPo7C.net
んだ。1号店

576 :774RR:2020/11/13(金) 03:16:14.82 ID:hjyKJyg1.net
牛久といったら大仏様だっぺ

577 :774RR:2020/11/13(金) 03:47:46.26 ID:Cg16TPkf.net
遠くからでも見えていて、近づく頃にゃ飽きている

578 :774RR:2020/11/13(金) 04:01:38.44 ID:vO8ec4qj.net
ありがたや

579 :774RR:2020/11/13(金) 06:16:36.68 ID:991lOi3x.net
ココス1号店、土浦市中貫(今月閉店しました)
セイコーマート県内1号店、野口屋

580 :774RR:2020/11/13(金) 08:08:47.04 ID:iCvySYpA.net
トイザらス1号店

581 :774RR:2020/11/13(金) 08:22:56.38 ID:eB0/xpEi.net
まじかよ
あのココス 家具調度品好きだったのに

582 :774RR:2020/11/13(金) 09:03:15.90 ID:j7VpPo7C.net
ワンダーなgooとかワンダーなrex
とか茨城only?カスミも?

583 :774RR:2020/11/13(金) 09:12:09.88 ID:j7VpPo7C.net
あ、大仏も山岡屋もアウトレット阿見も圏央道から見れる
大仏は国道468から初めて見た。

584 :774RR:2020/11/13(金) 10:31:29.54 ID:9ieFai5h.net
いばらきの感染者増えてるな
県北にも感染者で出した
こゎぃょー

585 :774RR:2020/11/13(金) 10:33:18.98 ID:O1cxWxhJ.net
ソーシャルディスタンス!!

586 :774RR:2020/11/13(金) 12:36:37.40 ID:eB0/xpEi.net
桜町呑みいこー

587 :774RR:2020/11/13(金) 13:06:38.79 ID:X5FR7XKl.net
10人くらいらしいな、桜町クラスター

588 :774RR:2020/11/13(金) 13:29:11.53 ID:eB0/xpEi.net
20人

589 :774RR:2020/11/13(金) 16:26:51.98 ID:991lOi3x.net
知り合いも妖精になった
学校関係者だから生徒全員?PCRやったとか

590 :774RR:2020/11/13(金) 17:36:46.68 ID:9HTenvXn.net
職場で妖精さんになったのかい?

591 :774RR:2020/11/13(金) 17:51:21.04 ID:O1cxWxhJ.net
どっ童貞ちゃうわ

592 :ペイルライダー:2020/11/13(金) 18:47:36.50 ID:Cptm14H4.net
マカジャマ

593 :774RR:2020/11/13(金) 19:51:46.58 ID:eB0/xpEi.net
今日は土浦桜町キャバいく

594 :774RR:2020/11/13(金) 20:36:21.60 ID:MuzBq2bO.net
ワンダーグーも早晩潰れそう
DVDCDゲームのソフト販売が主力だったからな
ここ数年の売り場も何か迷走してる感じ

595 :774RR:2020/11/13(金) 21:19:00.03 ID:ixo+B2Iy.net
ワングーの主力は本屋じゃん

596 :774RR:2020/11/13(金) 21:34:52.85 ID:eB0/xpEi.net
オワコン

597 :774RR:2020/11/13(金) 22:38:21.40 ID:dt8yczJj.net
昔ワングーで立ち読みしてたら眼鏡かけたBBAに立ち読みはやめてくれとクレームされた事ある。
それ以来ワングーでは絶対本は買わない

598 :774RR:2020/11/13(金) 23:33:33.02 ID:LZMptpTY.net
ワンダーグーっちゃフォクシーのことだっぺ?
週末は山のほう混みそうだな

599 :774RR:2020/11/13(金) 23:42:04.79 ID:5G/6yzhI.net
ワングーより
ツタヤとかゲオの方がヤバいだろ

600 :774RR:2020/11/14(土) 03:09:43.44 ID:T4DuMzWk.net
ワングーやばいな昨日久しぶりに行ったらCDのコーナーがザックリ無くなってカードゲーム対戦用スペースになっとったわ

601 :774RR:2020/11/14(土) 06:44:13.96 ID:aoH01a7W.net
ワンダースシロー

602 :774RR:2020/11/14(土) 06:44:16.30 ID:vkpW8CBc.net
日経平均株価はコロナバブルで高値つけてるけどね。
景気はいいんだよ。たぶん

603 :774RR:2020/11/14(土) 06:53:25.47 ID:aoH01a7W.net
乙武ってさ、池に投げ込んだらどうなるの?

604 :774RR:2020/11/14(土) 08:48:53.70 ID:ILzvlPJO.net
>>603
やめてくれ、じわる

605 :774RR:2020/11/14(土) 08:53:21.65 ID:MfRbJM4u.net
溺れるだろう

606 :774RR:2020/11/14(土) 09:20:55.22 ID:CmUmyiaF.net
キャタピラー

607 :774RR:2020/11/14(土) 11:55:13.93 ID:vkpW8CBc.net
乙武さんが不倫できるんだから
あんたらにも恋愛できるよ、きっと

608 :774RR:2020/11/14(土) 14:04:28.45 ID:mqYCxQr4.net
茨城・小3男児 車にはねられ死亡
2020年11月12日 19:41FNN
車にはねられた小学3年の男の子が亡くなった。

11日午後5時すぎ、茨城・石岡市で、小学3年の男の子が車にはねられ、病院に運ばれたが、頭を強く打っていて、12日、亡くなった。

609 :774RR:2020/11/14(土) 14:35:47.55 ID:Mnu2/OIA.net
手羽先バタフライで華麗に泳ぐ

610 :774RR:2020/11/14(土) 14:39:46.40 ID:vkpW8CBc.net
youtube,違法マフラー一網打尽!?千葉の秋ツーリング人気スポットもみじロード!トラブル多発のドタバタツーリング!
こういうの珍にやればいいんだよ。

611 :774RR:2020/11/14(土) 16:36:04.33 ID:Mnu2/OIA.net
>>610
珍古会はそんな曲がりくねった山道なんか走らない
幹線道路流して終わり

612 :774RR:2020/11/14(土) 18:16:36.67 ID:MfRbJM4u.net
今日はすれ違って手を振ってくれてありがとう

613 :774RR:2020/11/14(土) 20:01:27.22 ID:MfRbJM4u.net
暴走族多い コロナで大変なのに
土浦

614 :774RR:2020/11/15(日) 03:04:14.72 ID:4hnneYpw.net
県内でいいツーリングスポットない?
県西から

615 :774RR:2020/11/15(日) 09:01:58.25 ID:Ju/LF0gc.net
グリーンふるさとラインとか、ビーフラインとかがYoutubeに出てますね

616 :774RR:2020/11/15(日) 09:22:20.00 ID:OztRuJKT.net
鹿行地区出発だとどの辺りがツーリングスポットになるのだろうか

617 :774RR:2020/11/15(日) 10:03:15.28 ID:OGtV5Zlb.net
>>615
グリーンふるさとライン通れるようになった?

618 :774RR:2020/11/15(日) 10:07:12.77 ID:8Ndsdw9a.net
>>617
>>554

619 :774RR:2020/11/15(日) 10:08:33.69 ID:OGtV5Zlb.net
>>618
まだ駄目か

620 :774RR:2020/11/15(日) 10:16:45.90 ID:ATz4S3IS.net
前スレで出てた話だが、工期が年末まであるから今年中は無理かも

621 :774RR:2020/11/15(日) 11:50:26.27 ID:gVVQsMCC.net
土浦にデカいハーレーのカスタムショップがあるんだって?
倶楽部ハーレーに出てた

622 :774RR:2020/11/15(日) 12:10:46.01 ID:/IRdyKzZ.net
カイワレを5パック毎晩つまみにして飲んでたら、コレステロールが400越えたw

623 :774RR:2020/11/15(日) 13:30:09.31 ID:WeePkrZO.net
カイワレではなく酒が問題だと思いますハイ

624 :774RR:2020/11/15(日) 13:33:02.30 ID:TyrqNc/h.net
大根にしたほうが良いと思うぞ

625 :774RR:2020/11/15(日) 14:31:15.45 ID:OGtV5Zlb.net
れんこんが良いなぁ

626 :774RR:2020/11/15(日) 16:00:59.72 ID:VszPFSHS.net
蓮根畑に落ちたことある

627 :774RR:2020/11/15(日) 16:17:26.85 ID:X312fV5F.net
やっぱスズキハウスだな

628 :774RR:2020/11/15(日) 16:36:32.37 ID:A7kG7QAd.net
菅直人もムシャムシャ食ってたなあ

629 :774RR:2020/11/15(日) 19:47:27.11 ID:DY7eF+YS.net
香典返しクオカードにしようと思ってるんだけど
どうでしょうか?

630 :774RR:2020/11/15(日) 19:53:14.49 ID:VszPFSHS.net
贈収賄だ

631 :774RR:2020/11/15(日) 19:58:29.69 ID:DY7eF+YS.net
ダメなんですか??

632 :774RR:2020/11/15(日) 20:10:15.17 ID:DY7eF+YS.net
荷物になって中身大したもん入ってなくて
ってよりは礼状と清め塩とクオカードでも封筒入れて渡したほうがいいかなーなんて思ったもんで
荷物にならんし余っても自分らで使えるし

633 :774RR:2020/11/15(日) 21:11:38.05 ID:l/1jojnp.net
もらったクヲカードが数十枚貯まってしまい、まとめて一気に使いたいけどいい使い道ない?
7とかでチマチマ使うのはもったいない気がしてさ
金券ショップか?

634 :774RR:2020/11/15(日) 21:31:12.93 ID:KLtJKOpc.net
金券ショップだと97%ぐらい
企業ロゴとかコラボ品だとさらに下がる

635 :774RR:2020/11/16(月) 05:27:20.99 ID:/OoqMGv6.net
少額のクオカードとか貰ってもほとんど使わないのよね

636 :774RR:2020/11/16(月) 06:36:59.30 ID:6n8DKReg.net
テレカがおすすめ

637 :774RR:2020/11/16(月) 10:18:57.84 ID:QwcD2qyt.net
リード125のイエロー欲しい

638 :774RR:2020/11/16(月) 12:38:59.91 ID:oaOmW1/K.net
香典返しはカタログギフトじゃないんですか?

639 :774RR:2020/11/16(月) 12:47:17.61 ID:QwcD2qyt.net
すぐパッと使えるものが良いな
基本的に消え物にすべきなんでしょ?

640 :774RR:2020/11/16(月) 12:55:33.03 ID:QwcD2qyt.net
ガソリン添加剤とか喜ばれるかも

641 :774RR:2020/11/16(月) 13:14:56.54 ID:H0kayeUN.net
ZOILとか

642 :774RR:2020/11/16(月) 16:28:42.55 ID:6n8DKReg.net
ガソリン携行缶ください

643 :774RR:2020/11/16(月) 16:39:28.63 ID:4r5kuTGS.net
ガソリン下さい!

644 :774RR:2020/11/16(月) 16:45:29.68 ID:H0kayeUN.net
ガリクソンください!

645 :774RR:2020/11/16(月) 16:53:10.17 ID:+XoxEND1.net
ガソスタ行けばいくらでも売ってくれっぺよ

646 :774RR:2020/11/16(月) 18:40:22.17 ID:6n8DKReg.net
香典泥棒っているの?

647 :774RR:2020/11/16(月) 18:43:38.48 ID:fpA7v6jf.net
油の1滴は血の1滴!

648 :774RR:2020/11/16(月) 18:44:13.10 ID:+XoxEND1.net
>>646
そりゃいるでしょ
時々ニュースにもなってるし

649 :774RR:2020/11/16(月) 18:49:57.86 ID:buzmlAuO.net
>>647
血で車が動くか!!

650 :774RR:2020/11/16(月) 19:00:36.01 ID:Yy07F+eN.net
「洗脳してたんでしょ!」小林麻耶の“ドッキリ動画”にブーイング殺到
2020年11月16日 16:15アサジョ
 11月11日に放送された「グッとラック!」(TBS系)を欠席し、そのまま降板&所属事務所も契約解除となったフリーアナウンサーの小林麻耶が、16日に自身のYouTubeチャンネルに配信した動画が物議を醸している。
 小林はこの日の朝、いつものように夫で整体師・タレントのあきら。とふたりで生配信を開始。
「小林さんはいつものようににこやかに、視聴者から寄せられる反応にコメントしていたのですが、隣に座っているあきら。さんは一言も発せず、眠そうな表情。まるで瞑想しているような状態でした」(ネット系ライター)
 不審に思ったのか、小林は夫に対して「体調悪い?」「大丈夫?」「生配信中だよ?」「機嫌悪いの?」などと語りかけるが、あきら。はほとんど反応せず。やがてあきら。は不機嫌な理由について「自分でわからない?」と小林に問いかけた。

651 :774RR:2020/11/16(月) 19:01:26.60 ID:Yy07F+eN.net
小林は「私を洗脳してるのって聞いたことでしょ?だって洗脳されてるってなってるもん。前回の瞑想だって洗脳してたんでしょ。知らなかったもん、洗脳されてるって」と、今にも泣き出しそうな震える声でまくしたてたのだ。
 このやり取りにチャットでは「え?大丈夫?」「泣かないで!」「もう別れなよ」「放送事故」と、小林を心配する反応が上がったほか、「朝から小芝居ですか?」と、“ドッキリ”放送であることを疑う声も寄せられた。
 その後、あきら。は「今日は失礼いたします」と退席。小林は「え?」と驚いた後、泣きそうな顔でうつむくばかり…。

652 :774RR:2020/11/16(月) 19:02:34.05 ID:Yy07F+eN.net
すると、あきら。はニヤニヤしながら再登場すると「ジャジャーン!」とホワイトボードを手に掲げ、「ドッキリでした!」と小林とふたり、声を揃えたのだ。これには視聴者から「騙された」「怖かった」「ふざけんな」「ひどい、最低」と、大ブーイングだ。
「小林さんの番組降板には、部外者である夫が番組内容に口を挟むからといった報道がありました。今回のドッキリはファンの心配をよそに、番組制作側を小馬鹿にしたような内容と受け止めた視聴者が多かったようですね」(前出・IT系ライター)

653 :774RR:2020/11/16(月) 19:07:25.83 ID:Yy07F+eN.net
https://i.imgur.com/JvxW31q.jpg

654 :774RR:2020/11/16(月) 20:51:35.12 ID:6n8DKReg.net
桜町1,2丁目関連の感染者は少なくとも5店舗、計39人に増えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cd88870d6f822b7dfcc59d9060cab302b98019

今夜桜町ツーリングいくぞ
21:30にんたま集合

655 :774RR:2020/11/16(月) 21:59:03.90 ID:gz6ucHpD.net
>>654
70%エタノール入れた農薬撒くマシーン背負って来たけどいねえべよ

656 :sage:2020/11/17(火) 05:50:02.24 ID:d7nRpYmM.net
桜町 呼び込みがウザイんで歩かないが店もいくつか廃業してる

657 :774RR:2020/11/17(火) 06:54:31.15 ID:9vZIsL2C.net
だいくちょうは?

658 :774RR:2020/11/17(火) 12:24:17.17 ID:pVMV7eKe.net
N-VANのイエロー欲しい

659 :774RR:2020/11/17(火) 12:46:48.99 ID:QQIS+K1R.net
クルマのイエローは経験者じゃなければやめておいた方がいいわよ

660 :774RR:2020/11/17(火) 12:56:41.23 ID:pVMV7eKe.net
と言いますと?

661 :774RR:2020/11/17(火) 13:19:38.10 ID:pZ+MXdDR.net
黄色いワンボックスなんて救急車みたいじゃないですか。

662 :774RR:2020/11/17(火) 13:25:31.69 ID:pVMV7eKe.net
カングーみたいで良いかなーなんて思って

663 :774RR:2020/11/17(火) 15:22:44.91 ID:lzUm1ODz.net
キチガイネトウヨを運ぶQQ車

664 :774RR:2020/11/17(火) 15:26:05.00 ID:tD4YpCwx.net
赤とか黄色は塗装の劣化激しいぞ
カバーは傷だらけになるから車庫保管できない人にはお勧めしない

665 :774RR:2020/11/17(火) 16:05:50.48 ID:GdCMJkFH.net
千葉エリア
千葉市稲毛区 千葉市中央区 千葉市花見川区 千葉市緑区 千葉市美浜区 千葉市若葉区

京葉エリア
我孫子市 市川市 浦安市 柏市 鎌ケ谷市 白井市 流山市 
習志野市 野田市 船橋市 松戸市 八千代市

外房エリア
旭市 印西市 大網白里市 香取市 九十九里町 神崎町 栄町 佐倉市 山武市 匝瑳市
酒々井町 芝山町 銚子市 東金市 東庄町 多古町 富里市 成田市 八街市 横芝光町 四街道市

袖ケ浦エリア
いすみ市 市原市 一宮町 大多喜町 御宿町 勝浦市 鴨川市 鋸南町 木更津市 君津市 
白子町 袖ケ浦市 館山市 長生村 長南町 長柄町 富津市 南房総市 睦沢町 茂原市

666 :774RR:2020/11/17(火) 17:09:26.56 ID:GjbpzzKq.net
ここ千葉スレだっけ?

667 :774RR:2020/11/17(火) 17:09:59.52 ID:OkmhMweu.net
チバラギ共和圏

668 :774RR:2020/11/17(火) 17:13:15.40 ID:1AtcO2kh.net
黄色は気に入ると満足度高いぞ
駐車場でもめちゃ目立つしね

バイクでも前の型のR1の黄色かっこよかったな

669 :774RR:2020/11/17(火) 18:56:25.50 ID:xt44LvO6.net
vストロームの黄色がいい

670 :774RR:2020/11/17(火) 19:00:36.84 ID:9Z4aON3O.net
久保島とえーじ

671 :774RR:2020/11/17(火) 22:30:35.70 ID:2EH65Dlb.net
よし、茨城スレの人気バイクを決めよう!

672 :774RR:2020/11/17(火) 22:35:44.52 ID:OkmhMweu.net
ジョグ

673 :774RR:2020/11/17(火) 23:02:34.88 ID:23UGBhHC.net
各排気量ごとに、みんな投票しよう!

674 :774RR:2020/11/17(火) 23:29:27.66 ID:QpMUX0rK.net
スイスポのチャンポンイエロー知らないの?

675 :774RR:2020/11/17(火) 23:43:51.72 ID:pZ+MXdDR.net
スーパータクトじゃないんですか?

676 :774RR:2020/11/18(水) 06:42:28.01 ID:NhOPULUh.net
一応茨城県民ですが千葉県との境なのでチバラギ県民です

677 :774RR:2020/11/18(水) 07:23:16.97 ID:KgIUevTV.net
キシローの境町 町民乙

678 :774RR:2020/11/18(水) 07:26:10.07 ID:NhOPULUh.net
千葉県との境と書きましたが正確には千葉県との境目の街であり、境町町民ではありません
悪しからず

679 :774RR:2020/11/18(水) 11:07:20.00 ID:1xvKVaNH.net
Cbx400

680 :774RR:2020/11/18(水) 12:47:27.71 ID:cWNcVQ96.net
やっぱり茨城といえば族車だよな
最近暖かいせいか彼らも元気だ

681 :774RR:2020/11/18(水) 13:00:44.79 ID:+EJF1/1m.net
>>674
バイク板的にスズキのチャンポンイエローつったらDR-ZやRM-Zの黄色。
RMXの頃はサイエンスイエロー。

682 :774RR:2020/11/18(水) 13:51:14.26 ID:GdhMdezT.net
キモオタイエローって言えばすぐわかる

683 :774RR:2020/11/18(水) 14:57:22.49 ID:mdB7JMP/.net
五霞かあ

684 :774RR:2020/11/18(水) 15:20:58.93 ID:tIFrqnJY.net
キモヲタブルーはヤマハ?

685 :774RR:2020/11/18(水) 17:55:01.70 ID:FiAzxFwD.net
昨日1年振りくらいに大洗いったけどまだ店とかはガルパン推しなんだな
なんかちょっと嬉しかった。

686 :774RR:2020/11/18(水) 17:56:15.68 ID:NhOPULUh.net
逆に言うとガルパンネタしかない街

687 :774RR:2020/11/18(水) 18:44:43.93 ID:IdbxFHZl.net
水戸市内はガルパンラッピングバスがいっぱい走ってるしな

688 :774RR:2020/11/18(水) 19:36:42.89 ID:1xvKVaNH.net
土浦はコロナ君で盛り上がっていこー

689 :774RR:2020/11/18(水) 20:20:37.40 ID:ag4hoHNQ.net
パチスロやったら今年は680万円負けたよw

まぁ、どうでもいいけど

690 :774RR:2020/11/18(水) 20:36:28.93 ID:zWZ070GB.net
っ【ディファレンスイエロー】

691 :774RR:2020/11/18(水) 21:23:15.67 ID:1xvKVaNH.net
茨城県によると、桜町関連の感染者は少なくとも6店舗、45人に膨らんでいる

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?yj=16056111616983

今夜cbxで桜町流すよー

692 :774RR:2020/11/18(水) 22:58:16.04 ID:lmX+B+/O.net
そのうち雨降ればコロナは利根川あたりに流れっからだいじだっぺ

693 :774RR:2020/11/19(木) 04:54:12.11 ID:ZWhiKIOT.net
>>691
コロナ怖い
ま、でも酒の飲めない俺には夜の街は無縁だけどね

694 :774RR:2020/11/19(木) 08:55:26.56 ID:l0rEd+93.net
コロナやばいな
このままでは1ヶ月後には日照時間が1年で最も短くなるぞ

695 :774RR:2020/11/19(木) 10:24:05.51 ID:hybnfcQr.net
>>694
コロナと冬至関係ないやろ!

696 :774RR:2020/11/19(木) 11:27:40.32 ID:ayo60Pre.net
コロナとトヨタは関係あるよっ

697 :774RR:2020/11/19(木) 12:27:14.96 ID:muJxiWmw.net
マークXもついに廃番
コロナの末裔は潰えた…

698 :774RR:2020/11/19(木) 13:04:59.45 ID:vel/Npn2.net
プレミオがあるやん

699 :774RR:2020/11/19(木) 13:05:59.67 ID:2ax76c1j.net
コロナって昔のトヨタのクルマのこと言ってたのか

700 :774RR:2020/11/19(木) 13:06:10.61 ID:2ax76c1j.net
そりゃわからんわいな

701 :774RR:2020/11/19(木) 13:20:58.81 ID:EidACM6H.net
冬が近づけばコロナストーブだら

702 :774RR:2020/11/19(木) 13:23:47.77 ID:oqFcqJ9b.net
夏が来ればコロナビール

703 :774RR:2020/11/19(木) 13:28:24.11 ID:XY5gtZOs.net
夏は来るかな?

704 :774RR:2020/11/19(木) 13:30:30.71 ID:EidACM6H.net
春はもうコネーヨ

705 :774RR:2020/11/19(木) 14:23:15.74 ID:icBudGnV.net
新型パロマ

706 :774RR:2020/11/19(木) 14:27:06.17 ID:XY5gtZOs.net
強そう

707 :774RR:2020/11/19(木) 17:20:33.73 ID:qhRTvu2z.net
桜町呑み
ツーリングいこー

708 :774RR:2020/11/19(木) 18:02:03.36 ID:PcLWnHwX.net
鹿島辺りにはハマグリさん上がってないの?

709 :774RR:2020/11/19(木) 18:13:15.41 ID:2uE2UEcD.net
アワビなら

710 :774RR:2020/11/19(木) 21:47:07.59 ID:O90FyVrv.net
個室でおネイサンと肉弾戦だぁー!

711 :774RR:2020/11/19(木) 22:04:06.38 ID:C3XKyFag.net
>>710
すごい加齢臭漂う書き込みw
なんとなくハゲてJK好きそう

712 :774RR:2020/11/19(木) 22:04:14.60 ID:woBY4xmi.net
そう言えばおっパブがクラスターになってたな

713 :774RR:2020/11/20(金) 00:09:45.15 ID:ZazXofmG.net
あまりに公共交通機関が貧弱だ・・・
電車もないバスもない

714 :774RR:2020/11/20(金) 01:01:50.25 ID:dWJObE2u.net
お前には二本の足があるだろう!

715 :774RR:2020/11/20(金) 03:48:09.77 ID:8G+4jm9V.net
茨城に来て意外だったのは、高校生のバイク通学が多いってことかな
50ccだけど
3ナイ運動?原付免許でさえ取らせないところは多いと思うけど
それだけ公共交通が整ってないってことか。

716 :774RR:2020/11/20(金) 07:02:04.02 ID:+gEz2XG+.net
カリ押すトロッ

717 :774RR:2020/11/20(金) 08:04:45.75 ID:q2dDMD3b.net
工業高校はいいんだじょ

718 :774RR:2020/11/20(金) 10:18:51.06 ID:/KyWUIfE.net
原付利用を認め安全教育を実施する方針
茨城県教育庁学校教育部保健体育課では、高校生に対する二輪車利用の方針について次のように説明する。
「本県は昭和56年に教育長通知を出し、高校生徒には自動二輪免許を取得させないよう指導しています。
しかし原付免許については規制せず、原付通学の可否は、各学校が地域の実情に合わせて判断しています」
茨城県は、生活圏が県全域に広がっており、そこに高校が点在している。
このため鉄道など公共交通網が十分に行き届かない地域も多い。
「駅が遠いなどの理由から、毎日マイカーで送り迎えしてもらっている生徒も少なくありません。
通学にかかる家庭の負担は大きく、原付通学を許可する学校が多いのも、そうした交通事情が影響しています」

こうした状況にあって、県立高校(全日制)93校のうち、原付の免許取得を禁止している学校は7校(7.5%)と、他県に比べてかなり少ない。
“条件付き許可”が81校(87.1%)で、“制限していない”が5校(5.4%)となっている。

また、原付通学を許可している学校は72校(77.4%)もある。

県教委としては、運転実技を含めた安全教育をしっかり行うことが望ましいと考えているため、生徒に対する安全教育として、
毎年10校程度を選定し、自動車教習所での原付講習を受けさせている。
選定から外れた学校も、警察や交通安全協会の協力を得て独自に原付講習を行うなど、安全教育に熱心な学校が多い。
県教委および学校、地域の機関・団体の協力が、県内高校生の原付利用を支えてきたといえる。

719 :774RR:2020/11/20(金) 10:21:49.40 ID:8G+4jm9V.net
なるほど、でも50で通学はうらやましい
オレは高校片道10キロ坂道ありを自転車で通ったんで

720 :774RR:2020/11/20(金) 10:23:54.04 ID:/KyWUIfE.net
結局、社会インフラとしての運転者教育は必要であること。
学習指導要領に存在しないこと。
違憲であること。
さらにバイクは利用者の少ない公共交通機関を補助金で維持するよりも合理的な交通手段であること。

これらの理由で、当初から『三ない運動』に対して反対の立場だった政府や行政機関の態度もあって、この愚行は30年以上を経てようやく終焉を迎えようとしている。

最後まで粘っていた群馬県は15年に廃止。最も締め付けが厳しかった埼玉県も18年に廃止(いずれも教育委員会の決定)。

残るは公安委員会の指導を無視し、教育委員会が免許没収を行政処分にしている広島県だけだ。

721 :774RR:2020/11/20(金) 11:49:32.88 ID:b6b38mcl.net
バイクは2年生からってとこが多い感じがする

722 :774RR:2020/11/20(金) 11:52:15.56 ID:10Ozg56d.net
1年生は15歳もいるからでしょ
4月生まれと3月生まれで差がありすぎる

723 :774RR:2020/11/20(金) 11:54:11.38 ID:kSqfaBLn.net
学校近くの空き地に駐めてんのもちょこちょこいたなぁ

724 :774RR:2020/11/20(金) 12:02:37.07 ID:lb2GJQ/g.net
子供にはBMWの安全なバイクを買ってあげよう。

725 :774RR:2020/11/20(金) 12:04:02.25 ID:g0a00j8o.net
小特と原付免許取り上げると学費が払えなくなるから 見逃してたと

726 :774RR:2020/11/20(金) 12:06:09.36 ID:LSkqEkz/.net
3無い運動って昭和の話かよw

727 :774RR:2020/11/20(金) 12:10:16.31 ID:10Ozg56d.net
昭和の高校生がやらかしてたからだろうなぁ…
今ではナンシーおじさんかwwww

728 :774RR:2020/11/20(金) 12:43:39.50 ID:kXISIjx2.net
>>723
近くの雑木林の中が駐輪場だったわ
ある日のこと、近所の方が高校に通報を頼まれてて、そこに停められると困ると言われた
俺らもどうすっかと悩んでたら、それならウチの納屋に停めたら?とまさかの提案
卒業までお世話になった思い出

729 :774RR:2020/11/20(金) 12:52:34.92 ID:q2dDMD3b.net
校庭に2ケツで
暴走w

730 :774RR:2020/11/20(金) 12:54:45.52 ID:snrLOg6i.net
廊下走って一人前

731 :774RR:2020/11/20(金) 13:09:54.72 ID:q2dDMD3b.net
スクールウォーズ

732 :774RR:2020/11/20(金) 13:58:13.15 ID:O59bTd9C.net
壁面を走って窓から落ちるところからが本番

733 :774RR:2020/11/20(金) 16:58:12.80 ID:q2dDMD3b.net
むりぽ

734 :774RR:2020/11/20(金) 18:25:18.91 ID:uHom3Ft+.net
ふんがっ

735 :774RR:2020/11/20(金) 18:30:37.59 ID:n5zyLjSU.net
朝昼晩山岡家食った!ぶふふふふふ

736 :774RR:2020/11/20(金) 18:35:02.47 ID:hyx45aAJ.net
>>728
いい話だ!

737 :774RR:2020/11/20(金) 20:01:16.35 ID:q2dDMD3b.net
それ俺の親戚

738 :774RR:2020/11/20(金) 20:49:24.55 ID:Ty5CYC51.net
ゆにろ〜ず

739 :774RR:2020/11/20(金) 21:19:03.93 ID:jzdwV6Uc.net
高校一、二年は原チャリ通学だったけど、三年の時は車通学してたなぁ
学校近くに友達の家があったから停めさせてもらってた
あの頃はなんか先生も生徒もみんな活気とか勢いがあったなぁ
今はもう結婚して家庭を築いて勢いはなくなったけど、若い子達には高校生活を目一杯楽しんで欲しい
若いうちにしかバカできないしね

でもビービーうるさい原チャリ見るとイラつく

740 :774RR:2020/11/20(金) 21:25:48.51 ID:8G+4jm9V.net
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった、っていう武勇伝ある人いないか?
寒空の下、裸になって4にそう。

741 :774RR:2020/11/20(金) 21:44:59.08 ID:jEefeIIO.net
>>730 昔のサンコーでのことか? 

742 :774RR:2020/11/20(金) 21:52:35.98 ID:dWJObE2u.net
教室でアクセルターン

743 :774RR:2020/11/20(金) 21:53:06.71 ID:dWJObE2u.net
>>740
お前だろ尾崎

744 :774RR:2020/11/20(金) 22:12:43.10 ID:InmTrqG0.net
さんてす

745 :774RR:2020/11/21(土) 15:22:01.09 ID:vFqQ+1a3.net
みんな、AV女優誰で抜いてんの?
もう三上悠亜あきたから おすすめ
あったら教えて、エロいやつ。

746 :774RR:2020/11/21(土) 15:23:32.75 ID:VoKV7Gf/.net
https://i.imgur.com/mV2Sn1V.gif

747 :774RR:2020/11/21(土) 15:27:58.11 ID:p1QkNsQk.net
無名のつるぺた地味眼鏡っ子

748 :774RR:2020/11/21(土) 15:49:48.95 .net
>>747
1000人斬りの草川栞かな?

749 :774RR:2020/11/21(土) 22:34:10.41 ID:2cu0AlqF.net
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/ichiran.html

コロナ渦キターーーーーーーーーーーー

750 :774RR:2020/11/21(土) 22:55:55.98 ID:HH8u2HWT.net
うず?

751 :774RR:2020/11/21(土) 23:25:08.09 ID:AJFQlAQ9.net
今更なのだが、濃厚接触っていうのはセックスした、ということなのか?
コンドームしてれば大丈夫かな?

752 :774RR:2020/11/22(日) 02:15:45.50 ID:PDxrbVFX.net
15分以上2m未満の距離にいた奴のことだぞ

753 :774RR:2020/11/22(日) 02:41:03.66 ID:r+4K4voM.net
>>751
コンドームつけててもベロチューしたら濃厚接触だよ

754 :774RR:2020/11/22(日) 09:01:41.66 ID:wIbTJl7G.net
>>752
俺早漏だから大丈夫だ

755 :774RR:2020/11/22(日) 09:21:02.76 ID:ndtIJbad.net
クンニ大好きなんだよ

756 :774RR:2020/11/22(日) 10:02:37.29 ID:DiAn6WvJ.net
3分で1万の人なら大丈夫なのか

757 :774RR:2020/11/22(日) 10:43:01.15 ID:JNrddJA5.net
見抜きはセーフ?

758 :774RR:2020/11/22(日) 10:54:54.17 ID:XikJEXbI.net
>>757
しょうがないにゃあ…

759 :774RR:2020/11/22(日) 18:14:45.88 ID:RCM3ksvg.net
>>755
昔クンニ律子とか言うバイク女子がいてな・・・

760 :774RR:2020/11/22(日) 18:15:59.92 ID:RCM3ksvg.net
ところで上曽トンネルとか言う県内最長のトンネルができるらしいがおまえらに影響ある?

761 :774RR:2020/11/22(日) 19:06:57.50 ID:WPnT2Ukh.net
バイク地震転倒しました

762 :774RR:2020/11/22(日) 19:09:39.36 ID:vqQDWU0H.net
地震大丈夫?

763 :774RR:2020/11/22(日) 19:11:15.55 ID:WPnT2Ukh.net
大丈夫じゃない 転倒

764 :774RR:2020/11/22(日) 19:20:47.24 ID:lqQqCrg9.net
いい夢見れそう

765 :774RR:2020/11/22(日) 19:22:14.57 ID:vqQDWU0H.net
>>763
マジか
地震対策って何ができる?

766 :774RR:2020/11/22(日) 19:23:42.75 ID:RCM3ksvg.net
地震でドウラ崩壊

767 :774RR:2020/11/22(日) 19:24:42.18 ID:sbsDbDg8.net
ガソリンとエンジンオイルを抜いて横に寝かせておく

768 :774RR:2020/11/22(日) 19:29:29.28 ID:WPnT2Ukh.net
肥溜に転倒しました

769 :774RR:2020/11/22(日) 19:33:53.44 ID:lqQqCrg9.net
お風呂がわきました。4時間保温します

770 :774RR:2020/11/22(日) 19:54:44.69 ID:5cxG5NVH.net
楽しくお掃除しましょう

771 :774RR:2020/11/22(日) 21:14:33.25 ID:m2ZYArEC.net
>>765
天井の梁からロープでハンドルとキャリア引っ掛けてある

772 :774RR:2020/11/22(日) 21:18:33.83 ID:ew8OWvKI.net
>>766
車板が過疎ってるのでこっちきたのか?

773 :774RR:2020/11/22(日) 21:49:35.51 ID:vqQDWU0H.net
>>771
梁が落ちることはない?

774 :774RR:2020/11/22(日) 22:28:33.04 ID:zyxlu+8N.net
震災の時はセンスタで立てただけだったけど
運良く転倒はしなかった。
フェリーみたいに輪止め噛まして、シートに左右からラッシングするのが最善策なのかね。

775 :774RR:2020/11/22(日) 23:15:34.51 ID:WPnT2Ukh.net
そんな高級バイクなのか?

776 :774RR:2020/11/22(日) 23:27:48.25 ID:PDxrbVFX.net
センタースタンドよりもサイドスタンドとサイド側にロープで引っ張るほうが安定するらしいぞ

777 :774RR:2020/11/22(日) 23:45:24.79 ID:r+4K4voM.net
常にトランポに積んでタイダウンで固定してる俺大勝利

778 :774RR:2020/11/23(月) 01:17:46.81 ID:spFCPZaK.net
>>777
ハイエースごと盗まれるか地震で倒れるかの選択だな

779 :774RR:2020/11/23(月) 07:22:46.03 ID:1FSyjhJc.net
今日もいい天気!

パチンコ行くかツーリング行くか迷うなぁ✨

780 :774RR:2020/11/23(月) 13:16:00.46 ID:u3rPB5f4.net
黒いバイク乗ってる奴全員で
ライトんトコに「無限」って書かれたプレート貼り付けて
何十台も連ねて
大洗あたりを走るとイイ

781 :774RR:2020/11/23(月) 14:03:37.15 ID:MIL3k4T3.net
MUGENなら貼ってるんだが

782 :774RR:2020/11/23(月) 15:18:56.91 ID:KJPItDki.net
無添だったら

783 :774RR:2020/11/23(月) 15:33:25.61 ID:tcwDtcDI.net
無限ってなんで?

784 :774RR:2020/11/23(月) 16:35:41.66 ID:oILEHHPS.net
夕限POWER

785 :774RR:2020/11/23(月) 20:32:11.35 ID:f7aoUHfj.net
無職

786 :774RR:2020/11/23(月) 20:40:04.42 ID:u/oXDVcP.net
MUMEN

787 :774RR:2020/11/23(月) 22:37:19.28 ID:fMgX6UOR.net
MUTEKI

788 :774RR:2020/11/24(火) 07:23:34.85 ID:S6E+jRbh.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSs4KHtOC_GjNpAq-iNzDxmjaKxH-fpgwrwcw&usqp=CAU

789 :774RR:2020/11/24(火) 18:16:43.30 ID:CqzM6lm+.net
寿限無

790 :774RR:2020/11/24(火) 19:59:28.70 ID:RTp4qNgC.net
木内監督亡くなったってね

791 :774RR:2020/11/24(火) 21:27:59.44 ID:PHZeQHg9.net
誰?映画監督?

792 :774RR:2020/11/25(水) 04:36:05.98 ID:iJzs0VFg.net
勤労感謝の日は
勤労できることに感謝しながら働いたよ

793 :774RR:2020/11/25(水) 07:40:06.34 ID:0994wJkK.net
連休は弟が四輪で事故って病院行ったり事故現場行ったりで忙しかったわorz

794 :774RR:2020/11/25(水) 07:42:26.76 ID:Aklu/MKZ.net
弁護士です
連絡ください!

795 :774RR:2020/11/25(水) 08:02:20.34 ID:muDiYFFk.net
ロストナンバー

796 :774RR:2020/11/25(水) 08:15:50.38 ID:p0nkEyCr.net
ワタシニデンワシテクダサーイドーゾヨロシク

797 :774RR:2020/11/25(水) 11:23:33.98 ID:CsynnVwD.net
うわぁ 地震こわあい

798 :774RR:2020/11/25(水) 11:48:06.30 ID:z8RZx8a9.net
やっぱ賃貸のほうがいいかなぁ

799 :774RR:2020/11/25(水) 11:56:40.93 ID:Aklu/MKZ.net
絶対平屋持ち家

800 :774RR:2020/11/25(水) 12:10:01.24 ID:WMtsb8rz.net
>>793
この度は御愁傷様です。

801 :774RR:2020/11/25(水) 12:55:08.14 ID:UGrmQ3BG.net
>>799
+築25年以上、行き止まりの一番奥地

802 :774RR:2020/11/25(水) 12:55:51.26 ID:0P/5TVHO.net
ただし消防車入れず

803 :774RR:2020/11/25(水) 12:59:18.56 ID:roWq9XGu.net
元泥炭地で、裏手は崖で下に小川

804 :774RR:2020/11/25(水) 16:41:52.15 ID:HJgkLX8W.net
建て売り物件て地鎮祭とかやってんかな

805 :774RR:2020/11/25(水) 17:27:35.59 ID:Aklu/MKZ.net
やってないと絶対不吉

806 :774RR:2020/11/25(水) 18:04:23.73 ID:YV3KmXVF.net
でも調べようが無いじゃん

807 :774RR:2020/11/25(水) 18:18:25.23 ID:p0nkEyCr.net
自分でやれば無問題

808 :774RR:2020/11/25(水) 21:34:21.61 ID:ej+bcrJ3.net
神様や悪霊や呪いなんか本当にあると思ってんの?

1000人殺した金正恩も今日うまい酒飲んで、飲み過ぎて脂肪肝やぞ!
幽霊に殺されたり呪いで死んだというニュース聞いたことないぞ。

809 :774RR:2020/11/25(水) 21:42:20.00 ID:FHsitdBe.net
そこが盲点でな

810 :774RR:2020/11/25(水) 22:10:00.53 ID:8k1vyzWM.net
神様が居るなら、先の震災で死んだ2万人も死んで当然だったんだな!笑
角材で殴り殺すよ神様を

811 :774RR:2020/11/25(水) 22:13:32.91 ID:finHgA6n.net
神様がシミュレーションのプログラムを作ってリターンキーを押した。
これがビッグバンなのです。

812 :774RR:2020/11/25(水) 22:50:12.84 ID:FHsitdBe.net
>>811
あれな
バグったんだと

813 :774RR:2020/11/26(木) 00:07:52.14 ID:jWIsDaSm.net
住宅関係者多いのか?
斜陽産業だから大変だろう

814 :774RR:2020/11/26(木) 00:26:24.87 ID:b1717Wch.net
>>804
基礎打つ前にやるだろ

815 :774RR:2020/11/26(木) 00:27:18.55 ID:b1717Wch.net
>>811
リターンキーってPC9801使ってたのかよ

816 :774RR:2020/11/26(木) 00:41:46.06 ID:VlUmPenh.net
>>815
使ってた、やない
今も使ってるんやで・・・
システム更新には膨大な費用がかかるんや

817 :774RR:2020/11/26(木) 13:13:38.90 ID:yduQp985.net
>>804
投げ売り物件と空目して、有名な投げ込み寺みたく聖人が投げたのなら平気であろうと。

818 :774RR:2020/11/26(木) 13:20:42.41 ID:kNldlwrO.net
PC98の修理業者がそこそこ繁盛してるってなんか見た気がする

819 :774RR:2020/11/26(木) 16:00:36.64 ID:hgNgc3a7.net
替が無いからな、上物中古は高値で取り引きされてるよ
因みにワイが勤めてた某有名ベアリングメーカー工場はPC-8801使ってたわ…

820 :774RR:2020/11/26(木) 16:34:20.94 ID:6K8htWmO.net
293号を走っておさかなセンターへ行ってきた。勝手に海鮮丼を食ってきた

821 :774RR:2020/11/26(木) 17:11:31.24 ID:NaDCTdXv.net
おしながき

玉子丼 290円
きつね丼 340円
親子丼 340円
木の葉丼 340円
豚丼  340円
牛丼  390円
すき焼き丼 390円
他人丼 390円
中華丼 440円
深川丼 490円
カツ丼 540円
野菜天丼 590円
かき揚げ丼 590円
海鮮丼 640円
あなご丼 640円
鉄火丼 690円
いくら丼 740円
エビ天丼 790円
鰻丼(中国産) 890円
ウニ丼 990円
かに丼 990円

822 :774RR:2020/11/26(木) 17:15:31.43 ID:HPc6rFwB.net
カツ丼ダブルでお願いします

823 :774RR:2020/11/26(木) 17:50:46.67 ID:OYlbheBw.net
海鮮丼いいな
やっぱツーリング行って上手いもん食うのは良い

824 :774RR:2020/11/26(木) 18:02:52.82 ID:nK4ydVJe.net
口内丼キモいからやめろ

825 :774RR:2020/11/26(木) 18:20:41.64 ID:Ku06Ia1m.net
他人丼?

826 :774RR:2020/11/26(木) 18:26:53.30 ID:HPc6rFwB.net
兄弟丼

827 :774RR:2020/11/26(木) 18:28:27.92 ID:njkLPl6d.net
ミミズ丼

828 :774RR:2020/11/26(木) 18:38:38.60 ID:l0WV4Mug.net
とんぺい食堂のもつ煮は旨いのに、ご飯が美味しくない
外食でいろんな米食べたが、ここまでまずいのは他にない

829 :774RR:2020/11/26(木) 18:42:20.25 ID:N1bVCKuV.net
アルマゲ丼

830 :774RR:2020/11/26(木) 19:05:22.04 ID:q19lwtRT.net
>>821
これどこのメニュー?

831 :774RR:2020/11/26(木) 19:47:40.42 ID:wCiqTePb.net
俺んち

832 :774RR:2020/11/26(木) 20:03:00.69 ID:xlcY5Iir.net
>>830
馬鹿に構うなよ

833 :774RR:2020/11/26(木) 20:13:39.17 ID:WIDVc2bW.net
超ウルトラ丼

834 :774RR:2020/11/26(木) 22:18:31.88 ID:eBXx8QCN.net
茨城医療崩壊が目前だぞ

835 :774RR:2020/11/26(木) 23:15:20.07 ID:tRlVoQoO.net
親子丼で母娘とも美味しく頂きました

836 :774RR:2020/11/26(木) 23:33:56.19 ID:AMnFiw2D.net
母(62)娘(46)

837 :774RR:2020/11/26(木) 23:34:24.19 ID:UmdDgEn6.net
どうやってヤルんだ?
二人並べて次々にか?
それとも別々に別の日にか??

二人並べて次々だとこっちが持ちそうにないし、
二人とも順番おとなしく待っててやらせてくれるもんなの??

838 :774RR:2020/11/26(木) 23:42:18.84 ID:WIDVc2bW.net
>>836
ストライク!

839 :774RR:2020/11/27(金) 00:28:21.24 ID:pWawKoUt.net
>>836
孫(30)もいるなら

840 :774RR:2020/11/27(金) 01:17:03.36 ID:acvfTKAi.net
医療でドウラ崩壊

841 :774RR:2020/11/27(金) 10:27:33.08 ID:0rzS4tgK.net
孫まで加えたら何丼になるんだろう

842 :774RR:2020/11/27(金) 10:27:48.33 ID:o0mi+l/B.net
どうら、よりつくばナンバーのほうがいいような気がしますっ

843 :774RR:2020/11/27(金) 10:31:04.84 ID:VKRkk3iE.net
平仮名なら安心

844 :774RR:2020/11/27(金) 10:31:37.51 ID:VKRkk3iE.net
>>841
お重じゃねえか?

845 :774RR:2020/11/27(金) 12:20:43.96 ID:5y/IhD7l.net
娘(12)付きの未亡人(32)と結婚すればいいんだよ

846 :774RR:2020/11/27(金) 12:59:04.06 ID:VnJJ1VN9.net
どっちもいただくの?
そのうち母親はいらなくなるな

847 :774RR:2020/11/27(金) 12:59:33.21 ID:VKRkk3iE.net
お巡りさんこいつらです

848 :774RR:2020/11/27(金) 13:10:10.28 ID:pWawKoUt.net
俺は無実だー!

849 :774RR:2020/11/27(金) 13:31:44.70 ID:o0mi+l/B.net
どうらエもんにしちゃいなよ。

850 :774RR:2020/11/27(金) 14:41:43.08 ID:mpMqzpu8.net
古ぼけたカバン一つで
町から町を歩くよ
ポケットも はらも からっぽ
でも、夢だきゃたっぷりもってるぜ

トゥララ  ラ
トウィットル ディ ディ ディ

と 心にいつも聞こえる
あの調べよ

トゥララ  ラ
トウィットル ディ ディ ディ

忘れない ふるさとの丘よ
モッキンバードヒル

851 :774RR:2020/11/27(金) 17:11:42.14 ID:SehhCzfb.net
今夜も桜町いくよー

852 :774RR:2020/11/27(金) 17:26:26.36 ID:KmHzfXcH.net
市役所から来月13日まで不要不急の外出すんなメールが来た
県内では8の市町村が該当するみたい

853 :774RR:2020/11/27(金) 19:04:15.44 ID:DwTUfAJ/.net
指定の地域に住んでるてーらは、ちゃんと外出自粛すんだかんな

854 :774RR:2020/11/27(金) 19:46:39.66 ID:PjhJfBIH.net
コロナ終わってピンサロ行けるの何年後になるんだろ?

855 :774RR:2020/11/27(金) 20:09:53.05 ID:YMEwazHN.net
ペストみたいに200年流行

856 :774RR:2020/11/27(金) 20:14:05.68 ID:L255ndOQ.net
>>854
罹る前に行っとけ
後はない

857 :774RR:2020/11/27(金) 20:15:04.90 ID:o0mi+l/B.net
信号変わってからウインカーだすのがデフォルトって
茨城だからか?

858 :774RR:2020/11/27(金) 20:22:10.43 ID:QL16ahL0.net
>>857
そういう人多いわ確かに
行き先を直前まで知らせたくないとかあるのかな

859 :774RR:2020/11/27(金) 20:24:06.34 ID:KmHzfXcH.net
尾行されてるとか

860 :774RR:2020/11/27(金) 20:31:09.72 ID:o0mi+l/B.net
違うと思う、ウインカーなるべく出さないのがかっこいいと思ってるお馬鹿大杉
そのウインカー早く出してたらオレのほうが発進できただろうって多い
右折直進兼用レーンで後ろに車いるのに
信号変わってからウインカー出すバカいるし。

861 :774RR:2020/11/27(金) 20:44:10.61 ID:KmHzfXcH.net
キチガイ県ですので

862 :774RR:2020/11/27(金) 21:04:10.84 ID:BXPno1HG.net
来週末納車だ🤗
すれ違ったらよろしく

863 :774RR:2020/11/27(金) 21:11:35.50 ID:VJbhps/+.net
>>853 おら、そうたごどヤダがんな。
あした、土曜日だし、出だしたっていがっぺ

864 :774RR:2020/11/27(金) 21:13:08.88 ID:lqDgXC09.net
未納車乙です

865 :774RR:2020/11/27(金) 21:47:07.75 ID:OYq18xIS.net
>>858
茨城以外にもそういう地域ある
出したら負けなんだって意味分からんがw

866 :774RR:2020/11/27(金) 23:18:37.06 ID:ryAb/PEc.net
手動アイドリングストップだとウィンカー切れちゃうんだよね。

867 :774RR:2020/11/27(金) 23:19:58.52 ID:L255ndOQ.net
未納三兄弟っていたな

868 :774RR:2020/11/27(金) 23:21:43.99 ID:ryAb/PEc.net
右折するのに左による奴や左折するのに右による奴のほうが腹立つ。

869 :774RR:2020/11/28(土) 01:49:50.26 ID:1bfRFn4c.net
信号が青になっても3秒4秒5秒と止まってるスマホバカは免許返納でお願いします

870 :774RR:2020/11/28(土) 05:19:56.17 ID:v4nFT29c.net
>>868
それ意味不明な行動よね
クルマの内輪差を考えてるわけでもなさそうだし

871 :774RR:2020/11/28(土) 07:15:23.13 ID:glU4HHor.net
>>862
いいなぁ、どんなの買ったの?ネイキッド?アドベンチャー?
新車?

872 :774RR:2020/11/28(土) 10:20:22.74 ID:bQkDuLsa.net
>>871
新車でNinja400
仕事が忙しくて2週間近く納車遅れてしまったから楽しみ

873 :774RR:2020/11/28(土) 10:35:53.63 ID:clg9iKR8.net
いいねぇ

874 :774RR:2020/11/28(土) 10:50:19.36 ID:9J/Q6H/F.net
>>870
コップの水をこぼさない技!
右左折角度を90度以上にして曲がる。

875 :774RR:2020/11/28(土) 12:39:51.86 ID:clg9iKR8.net
阿見町は自衛隊があるから
アーミー→アミになったってホント?

876 :774RR:2020/11/28(土) 13:08:51.54 ID:eeKQIGdb.net
今更かよ
そーだよ

877 :774RR:2020/11/28(土) 14:27:25.01 ID:836CCAkg.net
>>876
マジ?!(; ゚ ロ゚)

878 :774RR:2020/11/28(土) 19:08:22.75 ID:6OrKmaQf.net
>>872
400とかゴミじゃん。笑える

879 :774RR:2020/11/28(土) 19:12:16.79 ID:pYS1jdep.net
うっそだぁ。この頃の思いつきだと思うが、初めて耳にしただけに拍手は送る。

この際だから、阿見町の昭和について語り合ってみよう。
・昔、土浦から阿見までの鉄道があった
・エールにも出た予科練とは 
・土浦航空隊、霞ケ浦航空隊、それぞれの役割
・昭和20年6月の空襲
等々
  

880 :774RR:2020/11/28(土) 19:12:17.04 ID:zldLFojn.net
なんか酷いこと言う残念な人いるね

881 :774RR:2020/11/28(土) 19:13:02.68 ID:VijP2jJH.net
>>878
お前のバイクのゴミさには勝てないだろうな

882 :774RR:2020/11/28(土) 19:34:19.47 ID:zldLFojn.net
>>878のバイクは一体なんなんダァ

883 :774RR:2020/11/28(土) 19:41:16.51 ID:QX6CW0Vi.net
>>878
お前の存在がゴミ

884 :774RR:2020/11/28(土) 19:47:26.39 ID:TWluKGGI.net
>>878は間違いなくハゲてる

885 :774RR:2020/11/28(土) 19:47:45.88 ID:UwEb3u1N.net
まぁ、実際400遅くて要らんけどな

886 :774RR:2020/11/28(土) 19:48:31.33 ID:XrbOnV57.net
>>878
こいつに乗られてるバイクが可哀想

887 :774RR:2020/11/28(土) 19:50:47.42 ID:53mrFAgo.net
中免小僧の俺にとっては乗ることのできる最大排気量400cc
街乗りから高速まで一番バランスとれてて良い選択だと思うけどな
車検はあるけど

888 :774RR:2020/11/28(土) 19:51:57.90 ID:53mrFAgo.net
>>878
そしてお前の存在自体がゴミそのもの

889 :774RR:2020/11/28(土) 19:53:52.26 ID:SuIJ9/T+.net
>>888
ちゅうめん乞食には解らんのですよ

890 :774RR:2020/11/28(土) 19:58:28.07 ID:GTg89Wpi.net
>>889
おまえは今、全国の中免小僧ライダーを敵に回したw

891 :774RR:2020/11/28(土) 20:06:48.43 ID:zr8ps/TI.net
バイク乗りの分断・対立
おれも、大型派
中型はださいな

892 :774RR:2020/11/28(土) 20:08:45.80 ID:zldLFojn.net
車もバイクも全開スロットルできて車体のコントロールも意のままにできる大きさとエンジンが好み

893 :774RR:2020/11/28(土) 20:10:01.26 ID:uMFuZmlt.net
大型乗りはすぐ中免にマウントとってくるからウザいことこの上ない

894 :774RR:2020/11/28(土) 20:16:56.90 ID:SuIJ9/T+.net
>>890
ちゅうめんライダーなんかもうほとんど居ねぇよバカか?
PAでも道の駅でも大型しか停まってないわ

895 :774RR:2020/11/28(土) 20:19:01.37 ID:TWluKGGI.net
レブル欲しい

896 :774RR:2020/11/28(土) 20:21:20.49 ID:SuIJ9/T+.net
新型レブル1100良さそうだね

897 :774RR:2020/11/28(土) 20:31:03.33 ID:8hcHkbVO.net
>>894
ウゼえ
しねよマウントカス

898 :774RR:2020/11/28(土) 20:31:19.99 ID:ETYoHYmL.net
車あるしバイクは車検無い250でいいや派
>>895
250だとパワー無いから茨城だと煽られまくるぜ

899 :774RR:2020/11/28(土) 20:40:41.46 ID:5aEBYyR/.net
>>897
死なねぇんだよお前がさけんでも!
お前無能だからなw

900 :774RR:2020/11/28(土) 20:42:45.21 ID:8BH5FAmR.net
>>899
ウザいなー
大型バイクもて余して乗りこなせてない下手くそ雑魚がイキがるんじゃないよ(笑)

901 :774RR:2020/11/28(土) 20:47:43.20 ID:G8IW6fd9.net
>>900
使いきってる君は、そろそろ大型に買い換えたら?☺

902 :774RR:2020/11/28(土) 20:53:52.39 ID:6tRn0DPG.net
>>901
実は只今、大型教習中です(笑)
長年のコンプだった中免小僧を卒業するぜ
晴れて大型免許取得してもどっかの馬鹿みたいにマウントを取るような発言は絶対しないけどねw

903 :774RR:2020/11/28(土) 20:59:11.89 ID:vTVRUO86.net
>>879
お前とは話が合いそうだ
雄翔館行った?
花見の時期に戦車見るの好き

904 :774RR:2020/11/28(土) 21:00:06.05 ID:zr8ps/TI.net
だいたい趣味で乗ってるわけだし・・
大型バイク乗ってるほとんどの奴は、
400以下のバイクをバカにしてるだろうね
人種差別と一緒で口には出せないが・・

905 :774RR:2020/11/28(土) 21:09:20.82 ID:V6wt08Z+.net
俺はバイクは中型だが車は大型免許あるぜ!大型トラック運転手だから
ど〜だ!参ったか!?
トラックからヤエーしても無視されるんだぜ!?

906 :774RR:2020/11/28(土) 21:16:24.44 ID:CowVwWda.net
俺は古いドカとセローの2台持ち。
排気量で優越付けてるヤツは人生損してると思うわ。

907 :774RR:2020/11/28(土) 21:18:15.90 ID:hg2gTdVF.net
人生を損得で語るなんて、視野が狭いやつだな

908 :774RR:2020/11/28(土) 21:25:06.02 ID:QX6CW0Vi.net
>>904
趣味のものならば、どんだけそのバイクで楽しんでるかが大事
中型や小型でも楽しく乗ってる奴はいくらでもいると思うけど

909 :774RR:2020/11/28(土) 21:33:09.26 ID:A/7DleM7.net
人種差別なんかしないよ今時
区別はするけど

910 :774RR:2020/11/28(土) 21:38:00.35 ID:zldLFojn.net
メーカーの粗利は大型の方が大きい
メーカーの都合では大型のマーケット拡大が望み

911 :774RR:2020/11/28(土) 21:49:04.86 ID:pYS1jdep.net
>>903
>>879だが、阿見が当然ながら空襲をうけたのに、土浦市の空襲被害は
聞いたことがない。輸送の要、土浦駅があるのになぜ空襲の目標にならなかったのか?
なぜだかもし知っていたら、またはこんなわけがあったとか教えていただけますか?
それから、土浦から阿見の鉄道は戦前にはすでに廃止されていたが、
荒川沖駅から阿見まで鉄道引き込み線があって、昭和50年代までは残っていたことを
知ってますか?
なお、ここはバイク乗りスレなので、私は限定解除組の自動2輪免許所持、実際載ってるのは
125 霞ケ浦護岸1周をよくします。

912 :774RR:2020/11/28(土) 21:51:11.92 ID:ETYoHYmL.net
車でもバイクの排気量でもソシャゲでもマウント取りたがるのは総じてまともではない
眼をあわせてはいけない

913 :774RR:2020/11/28(土) 21:52:47.60 ID:ALyS28Ww.net
某1250に乗ってた俺から見ても400はゴミ

914 :774RR:2020/11/28(土) 22:22:03.63 ID:nGTolJ8e.net
>>898
実物見ると小さいよね
おねえさまが乗ってるとかわいい

915 :774RR:2020/11/28(土) 22:27:08.86 ID:U+NqpdpS.net
>>911
残念ながら、私にも正解は分からないのだよ
輸送の要よりも、パイロット養成所のほうを重要視したのではないだろうか

阿見鉄道は初めて聞いたよ
戦跡が好きで近場は見に行ったな
大型免許所持でリッターバイクも持ってるが、90ccがメインバイクよ

916 :774RR:2020/11/28(土) 22:30:25.68 ID:kO3IDYLK.net
>>912
マウントとるのは生き物として当然の行為

917 :774RR:2020/11/28(土) 22:41:48.45 ID:Pi23xzhb.net
流石茨城のスレと言わざるを得ないなwww
こんだけ排気量マウントマンだらけだと新規寄り付かなそう

918 :774RR:2020/11/28(土) 22:46:37.87 ID:zr8ps/TI.net
排気量ネタは盛り上がるのう
スレ伸びるわ
H2,14R,10R乗りからみれば、
Ninja400はバカにされるわな・・
「これもカッコいいね〜」と言いながらも、
こんな糞バイクねえわと思っているんだよ

919 :774RR:2020/11/28(土) 22:46:38.34 ID:huZS2Ddo.net
>>911
荒川沖のは自衛隊の輸送のためだと思うよ。
昔あったの見たけど今は無くなったみたいだね。
土浦のは路面電車だったらしい。常南電気鉄道
あとむかし土浦から谷田部まで電車を通す計画(はったり?)があって谷田部に遺構が残ってる。

920 :774RR:2020/11/28(土) 22:59:04.52 ID:U+NqpdpS.net
>>919
どこにあるの?

921 :774RR:2020/11/28(土) 23:26:12.77 ID:9J/Q6H/F.net
>>920
谷田部 電鉄橋 検索

922 :774RR:2020/11/28(土) 23:32:50.57 ID:ETYoHYmL.net
>>916
チンパンと同じってことやね
「上」で待ってるで

923 :774RR:2020/11/29(日) 00:41:20.65 ID:NNrr/5O+.net
TXドウラまで延伸すればいのに。

924 :774RR:2020/11/29(日) 00:46:15.74 ID:0nNtXNKs.net
排気量マウントを肯定する奴が意外と多いのに驚いた
さすが茨城だわ
田舎者だらけ

925 :774RR:2020/11/29(日) 00:47:07.00 ID:tfzINQHj.net
バイクの排気量でしかマウント取れないという人がいるらしいのですが

926 :774RR:2020/11/29(日) 00:50:46.06 ID:wUoiWZ+E.net
このスレ加齢臭がすごいな

927 :774RR:2020/11/29(日) 00:53:40.38 ID:qA37yXCe.net
>>869
5秒も待ってるならさっさとクラクション鳴らして進めてくれ

928 :774RR:2020/11/29(日) 01:34:05.93 ID:TxKKYV8q.net
>>916
一生やってろw

929 :774RR:2020/11/29(日) 01:41:30.63 ID:XwMSzque.net
>>927
やだよ
俺が違反になるじゃん

930 :774RR:2020/11/29(日) 03:41:50.43 ID:HKYoAKM+.net
排気量マウントって今はネタで言ってる人が大多数かと思ってたけどな
本気で思ってる人もまだいるのか、いい大人が恥ずかしい
育ちが悪いとそうなってしまうか

931 :774RR:2020/11/29(日) 03:43:46.32 ID:JMlp9MWP.net
家を買うとき、より広い見映えする物を選ぶだろう。
服を買うとき、よりお洒落でカッコいい物を選ぶだろう。
携帯電話を買うとき、より新しく性能の良い物を選ぶだろう。
身の回りをより良い物で固めたら、自分の努力の賜物で誇らしくなるだろう。


また、それらを揃えた人を見たとき、羨望の眼差しで見るだろう。
人類はそうして技術革新して進化してきた。

932 :774RR:2020/11/29(日) 04:14:02.15 ID:QnXIkXt/.net
排気量マウントがおかしいって言っているやつって、
遅いから追い越されたのに、急にイキリ出してアクセル開けるやつみたいw

933 :774RR:2020/11/29(日) 04:37:30.22 ID:mA7jHaC8.net
>>887
IDがゴミで吹いた

934 :774RR:2020/11/29(日) 05:17:14.04 ID:Ozfinjsf.net
排気量マウントの糞ジジイどもはUターン失敗からの握りゴケで泣いてればいい

935 :774RR:2020/11/29(日) 05:26:49.91 ID:8j4Sjxu9.net
https://livedoor.blogimg.jp/rilassaru/imgs/c/9/c9ea4405.jpg

936 :774RR:2020/11/29(日) 05:38:05.51 ID:+qA7ySxw.net
>>934
今度は年齢でマウントですか?
俺の方が若い〜ってw
可哀想な人

937 :774RR:2020/11/29(日) 05:42:25.26 ID:e5cMLIrl.net
>>936
絡んでくんなよ
鬱陶しい糞ジジイだなぁ

938 :774RR:2020/11/29(日) 05:47:22.61 ID:+qA7ySxw.net
>>937
相手に暴言吐くやつは、潜在的に自分がコンプレックスを感じている部分を相手にぶつける。
お前はくそじじいかくそおっさんだろw

939 :774RR:2020/11/29(日) 05:49:38.00 ID:oDuNDZR8.net
>>938
ウゼエエエエエエエ
しんどけカス

940 :774RR:2020/11/29(日) 05:54:21.36 ID:+qA7ySxw.net
>>939
897 名前:774RR[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 20:31:03.33 ID:8hcHkbVO
>>894
ウゼえ
しねよマウントカス

941 :774RR:2020/11/29(日) 05:57:55.12 ID:nN4lA7pz.net
>>940
あンた粘着質なオッサンだねえ(笑)
死ねばいいと思うよw

942 :774RR:2020/11/29(日) 06:09:10.08 ID:sRcS5Jtc.net
>>941
粘着おっさん
死ねよカス

🤔🤔🤔🤔😁

943 :774RR:2020/11/29(日) 06:14:38.70 ID:DTw/3bIT.net
>>942
センス0なオウム返しとかホントいらないから(笑)
たのむ死んでマジで

944 :774RR:2020/11/29(日) 06:39:29.09 ID:TNVEoNyR.net
朝っぱらからしょーもない争いしてんなや

945 :774RR:2020/11/29(日) 07:16:49.19 ID:PdDYwH67.net
>>943
童貞で頭の容量が3bitしかなさそうなIDだね自殺したら?

946 :774RR:2020/11/29(日) 07:38:26.18 ID:4jQhP/io.net
>>945
本当に粘着質でしつこいねぇ(笑)
IDなんかいちいち気にしちゃいねぇよクソダボがw
早く死ねよ

947 :774RR:2020/11/29(日) 07:51:00.00 ID:pFTF44eL.net
>>936,938,940,942,945
典型的なウザ絡みの糞ジジイ
実生活で誰からも相手にされてないから5chでムダに絡んでくる鬱陶しい輩

948 :774RR:2020/11/29(日) 07:51:44.19 ID:QnXIkXt/.net
400乗ってそう

949 :774RR:2020/11/29(日) 08:08:47.69 ID:cv4gkmt8.net
ブーメランが効いてて草

950 :774RR:2020/11/29(日) 08:08:50.03 ID:Kv6HQvSj.net
>>947
糞じじいと言っても、まだ31だから。
小型乗りのお前は情けないのぉw

951 :774RR:2020/11/29(日) 08:23:06.98 ID:hK/T7GBM.net
小型ー大型 ごちゃ混ぜのツーリングキボンヌ
大洗で殴り合いしよう

952 :774RR:2020/11/29(日) 08:26:45.80 ID:HtSUh906.net
>>915 市街地や軍の拠点は徹底的に空襲を受けたのに、
鉄道は壊滅的な攻撃は受けていない、石炭輸送幹線の常磐線の利根川橋梁を
破壊すればその影響は大きかったはず、それをしなかった米軍の意図
何か、戦後の米軍による日本統治を見据えた戦略的な意図があったんでしょうか?

別の場所で、おヌシとお話をしてみたいですな。拙者の125で駆け付けます。

953 :774RR:2020/11/29(日) 08:29:52.93 ID:1z0F6g5U.net
>>950
31歳のウザ絡み糞ジジイおつw
若いのに偏屈な爺さん脳のアホだな
あと小型乗りなどと勝手に妄想こじらせてるみたいだけど俺は大型二輪免許持ってるよ

954 :774RR:2020/11/29(日) 08:36:40.83 ID:Ga15yggN.net
嘘くさいな

955 :774RR:2020/11/29(日) 10:09:07.01 ID:jVMt6uEv.net
他人がどんなバイク乗ろうが勝手だろ
なんでバカにされなきゃいけないんだよ

956 :774RR:2020/11/29(日) 10:39:39.26 ID:N8Vnw8ga.net
それしか誇れるものがないんだろう

957 :774RR:2020/11/29(日) 11:46:08.51 ID:kh34VT/B.net
マウントおじさんは車はベンツでバイクはハーレーとか思ってそう
思ってるだけで軽乗ってんだろうけど

958 :774RR:2020/11/29(日) 11:56:30.30 ID:dtJYJebh.net
10年落ちのムーブ乗ってます

959 :774RR:2020/11/29(日) 12:00:00.63 ID:7ubjeCGp.net
排気量でマウント取るんだし個人でトラックとかバス乗ってんでしょ

960 :774RR:2020/11/29(日) 12:11:21.55 ID:hK/T7GBM.net
ポンコツおじさん

961 :774RR:2020/11/29(日) 12:49:52.50 ID:JwOxBwoB.net
へえーバイクのってんすか!
何ですかぁ?あ、400ですか!
あれ乗りやすいですよね〜カッコいいし速いし!

(うへあ、400無理やり褒めるのキツいわ。)

962 :774RR:2020/11/29(日) 13:07:51.76 ID:yh1c5cT+.net
ぼく、どうらエもん
むかしは茨城県全域を対象に「茨」「茨城」ナンバーを交付していたんだってさ

963 :774RR:2020/11/29(日) 16:58:10.12 .net
>>911
阿見の線路は昭和末期まで残ってた
荒川沖駅から旧中島飛行機(現三菱油化)まで延びてた
地元民が言う「滑走路」の通りと平行に走ってたが今は家が建ってしまい痕跡すら残ってない
戦中の遺構に興味があるなら検索すると当時の機庫がまだ残ってて民家の敷地内に現存してる記事が見つかるはず
5年くらい前に見に行った時は健在だったよ

空襲の件は茨城だと土浦より軍需産業的に重要な日立や県庁のある水戸の方が攻撃目標としては優先順位が高かったのでは
そういや最重要拠点の百里は空襲の話聞いた事ないけど被害が大きすぎて知ってる地元民が生き残ってないのかしらん

>>952
米軍が鉄道を重要インフラと捉えていたのは間違いないと思う
横須賀線や相模線は米軍(進駐軍)が関わっているので国鉄の規格じゃあり得ない程頑丈に作られてる

964 :774RR:2020/11/29(日) 17:07:35.54 ID:QW1UFwDE.net
あ〜バーベキューやりてぇ
あ〜友達と騒いでバーベキューやりたいあああああ
肉くいてー

965 :774RR:2020/11/29(日) 17:12:36.68 ID:5gb2MY1Q.net
>>964
BBQDQNおつ

966 :774RR:2020/11/29(日) 17:20:51.50 ID:TkjfhMyL.net
>>963
いい加減、スレチやめろ
メールでやりとりしろよ

967 :774RR:2020/11/29(日) 17:32:20.18 ID:iKGOu69/.net
人馬一体 私が想う最高の瞬間

968 :774RR:2020/11/29(日) 17:48:22.10 ID:WjG0c9MH.net
>>952
何を期待しているか存ぜぬが、私はただの物好きゆえお主の希望に答えられるような男ではないぞ

鹿嶋に桜花のレプリカが展示されてるの知っておるか?
マイナーゆえ全く人が来ないぞ

969 :774RR:2020/11/29(日) 18:12:37.58 ID:wPhtG9w+.net
オウカオー

970 :774RR:2020/11/29(日) 18:26:48.71 ID:iKGOu69/.net
50でも1200でも楽しめ

971 :774RR:2020/11/29(日) 20:13:44.65 ID:HtSUh906.net
>>968 桜花を吊った一式陸攻を攻撃するガンカメラ映像がユーチューブで見られるね。
右翼が吹き飛ぶのがあまりに悲惨・・・
一式陸攻の胴体の日の丸が痛々しい。
しかし、ワンショットライターと揶揄された一式陸攻がおそらくF6Fのブローニング13mm
6門の掃射によく耐え炎や黒煙が上がらないのが意外だった。

スレ違い、目障りなレスであることはお詫びする。
新型コロナの不安な世の中ではあるが、
自分の自由な時間に自由にバイクを乗り回せる今の平和な世の中に感謝する。

972 :774RR:2020/11/29(日) 21:03:45.73 ID:iKGOu69/.net
天皇陛下 万歳

973 :774RR:2020/11/29(日) 23:29:22.53 ID:NNrr/5O+.net
13oなんて機銃は無いよボケ

974 :774RR:2020/11/30(月) 00:09:49.08 ID:MyQPCYXW.net
四捨五入したのかね

975 :774RR:2020/11/30(月) 07:28:50.02 ID:E1yNBUwR.net
えびばでぃ
サムライ
スシ
ゲイシャ

976 :774RR:2020/11/30(月) 07:51:35.75 ID:o/wb4L7d.net
>>971
は全然わかってないね

977 :774RR:2020/11/30(月) 08:46:30.28 ID:qgUk8fDG.net
旧ドイツの88も日本に持ってきたら90mmって言っちゃうし。
357マグのリボルバーに安いからって38スペ弾使う人もいるし。

案外そこら辺てアバウトなの多い気がする。

978 :774RR:2020/11/30(月) 17:57:05.11 ID:OhvtTX4H.net
ミリオタを馬鹿にすると、実銃打った自慢とか始まる。
エアガンで十分。

979 :774RR:2020/11/30(月) 18:00:07.92 ID:6ggLHUO6.net
ハワイとかグアムで撃てるんだっけか

980 :774RR:2020/11/30(月) 18:08:09.19 ID:Rkl2imtK.net
クレー射撃用の散弾銃持ってるからミリオタは俺に土下座しなよ

981 :774RR:2020/11/30(月) 18:23:07.11 ID:/gSg7Beu.net
お巡りさんこいつです

982 :774RR:2020/11/30(月) 18:48:25.60 ID:hW56Bfle.net
>>980
エゾシカ用のライフル持ってる俺に土下座は?

983 :774RR:2020/11/30(月) 19:02:59.94 ID:o/wb4L7d.net
中東で傭兵やってたよ

984 :774RR:2020/11/30(月) 19:03:16.24 ID:kmB95WdS.net
久しぶりに山桜行ってきたけど平日なのに焼きそばとかお好み焼きの屋台出してるんだな
メニューに思いっきり広島焼きって買いてあったけど広島出身者に見られたらブチキレられそうだなと思いながらトイレだけ済ませてとっとと帰ったのであった

985 :774RR:2020/11/30(月) 19:10:07.77 ID:dLOWCGs/.net
>>983
酒飲まされてうっかりサインしちゃったんだろ

986 :774RR:2020/11/30(月) 19:36:38.77 ID:tph/Olny.net
>>982
自分の頭に撃ってからがスタートだな

987 :774RR:2020/11/30(月) 19:43:01.43 ID:MyQPCYXW.net
アメチャカ持ってるワシに土下座せえや

988 :774RR:2020/11/30(月) 20:30:42.35 ID:JUItS/k5.net
新型mt09を3台程買いたい

989 :774RR:2020/11/30(月) 21:58:21.99 ID:ExPacZFC.net
>>971
別に気を悪くした訳ではないので気になさらずに
お主おいくつ?
我輩は40代の若輩者である
書き込み内容からして大先輩の気がするが

990 :774RR:2020/11/30(月) 22:16:19.68 ID:6ElmOkjf.net
今、20秒位のロングおならが出たw
断酒中だから無臭だったのが救い

991 :774RR:2020/11/30(月) 22:31:43.34 ID:oV+ZVobG.net
臭いから離婚してください 嫁より

992 :774RR:2020/12/01(火) 06:51:11.19 ID:dzdUOd0N.net
>>989 拙者、今、朝の散歩を終えたところです。
来年4月から年金受給者となります。
自由な身となったら、戦跡巡りなどをしたいと思う。
平和ないい時代に生まれ育ち過ごせたことに感謝をします。
お主もコロナなど罹らぬよう、また、事故など起こさぬよう会わぬよう
バイクライフをお楽しみくだされ。

993 :774RR:2020/12/01(火) 07:18:22.27 ID:9dsrbu4x.net
キモイ

994 :774RR:2020/12/01(火) 07:45:27.17 ID:D/areGdb.net
>>992
年金軍オタ 前線で真っ先に殉死お願い

995 :774RR:2020/12/01(火) 09:18:10.51 ID:OBv8epn1.net
次スレお願い致します

996 :774RR:2020/12/01(火) 10:22:04.92 ID:4uDxqZd+.net
一杯の お酒で狂う 目と心

997 :774RR:2020/12/01(火) 12:22:20.44 ID:mGSkW1qI.net
酔うとブスでも美人に見える、ってやつだな

998 :774RR:2020/12/01(火) 12:28:15.11 ID:2lgdeMMH.net
お得じゃん

999 :774RR:2020/12/01(火) 12:53:36.40 ID:s9Wmlljn.net
あの質問いいですか?

1000 :774RR:2020/12/01(火) 13:11:13.04 ID:1qEOrwwu.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200