2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼栗親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part508

1 :774RR:2020/10/07(水) 10:11:38.81 ID:grBBupKV.net
焼栗親切な奴が過ぎゆく夏を惜しみつつ何でも質問に答える!
├ツーリングに一番良い季節だな!朝晩寒いから風邪引かないように気をつけろ!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆次スレ名候補
├ttp://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=562
└テンプレ一例
  ☆<季語>親切な奴が<季節に合わせた行動(〜しながら)>何でも質問に答える!
  └<季節に合わせてなにか一言>

☆前スレ
├茗荷親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part507
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1601021400/

2 :774RR:2020/10/07(水) 10:13:02.80 ID:grBBupKV.net
950を踏んだ人は次スレを立てましょう
          ▽
このスレのスレタイの先頭には「季語」が入っています。
例→「冬めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part485」
    「冬めく」の部分が季語
          ▽
スレタイの文字数の制約上、「季語」は全角三文字まで入ります。
季節に合わせて、好きな季語を入れて下さい。
          ▽
季語は外部サイト「俳句ステーション」様の
「季語一例」を参考にすることが多いです。(リンク先は>>1参照)
もちろん、このページに無いものも使用可能です。
          ▽
スレタイを考えたら、>>1の一行目を適当に考えます。
例→「〜〜親切な奴が〜〜しながら何でも質問に答える!」
          ▽
>>1の2行目も適当に考えます。
例→「├日没がどんどん早くなっているぞ。夜間の運転は十分に注意しよう!」
例→「├早朝の霧や路面凍結に注意!」
          ▽
スレ立てボタンを押して完成!
(スレ立てが出来なかった時は、スレタイと>>1本文をコピーして
 「スレ立て無理だった。誰かこれで立ててくれ」とお願いすれば誰か立てます)

3 :774RR:2020/10/07(水) 17:17:41.69 ID:1WLrnTYM.net
あげ

4 :774RR:2020/10/07(水) 20:15:10.64 ID:EBf/DXZ2.net
せっかくなので俺はこっちを使うぜ

5 :774RR:2020/10/08(木) 08:13:23.50 ID:noDcDyZo.net
こっちでいいか?

6 :774RR:2020/10/08(木) 16:08:59.65 ID:aCSkUpFK.net
ええで

7 :774RR:2020/10/09(金) 17:12:33.40 ID:pnQ6jt+O.net
持ちの良いタイヤというとツーリングタイヤかと思いますがその中でもライフが長いモノとなるとroadsmartになるんですかね

8 :774RR:2020/10/10(土) 00:27:18.32 ID:bukBzrJ5.net
ロードスマートって今4なんか…
投げ売りの2しか履いたことない(ていうか今も履いてる)

9 :774RR:2020/10/10(土) 04:29:02.38 ID:/DyhoJeW.net
ロードスマートええで
ツーリングタイヤあまり詳しくなくてすまんけど

10 :774RR:2020/10/10(土) 07:56:41.14 ID:kKu+Yd7j.net
ツーリングタイヤはRoad5が無双状態だろ
PR系は元々良いタイヤだけど、ライフまで長くなった

11 :774RR:2020/10/12(月) 12:00:09.52 ID:4Q9SfbuU.net
買いか売切れか

12 :774RR:2020/10/14(水) 21:29:37.93 ID:XPg4mb0+.net
美味しい栗ご飯の作り方を

13 :774RR:2020/10/14(水) 22:45:37.34 ID:lJgVNcpm.net
まず栗の木の苗を買います

14 :774RR:2020/10/15(木) 00:01:41.51 ID:nv+VWK0Z.net
大きな栗の木下さん

15 :774RR:2020/10/15(木) 00:23:59.27 ID:UDGHtoBi.net
ももクリ3年

16 :774RR:2020/10/15(木) 11:15:28.96 ID:uXRT6YvX.net
夏季は知念

17 :774RR:2020/10/15(木) 18:41:28.68 ID:Fvdf1L3X.net
梨のバカ目が18年

18 :774RR:2020/10/16(金) 07:56:14.50 ID:X4ePuLBC.net
梨って種から育つのか?
そもそも種あったっけ?

19 :774RR:2020/10/16(金) 08:02:25.76 ID:cfAqQ3md.net
あるよw
果肉が違うだけで、リンゴと同じ感じ

20 :774RR:2020/10/16(金) 12:21:52.74 ID:AE/rIu4s.net
栗ご飯作ろうかと思って皮剥きやすくなるかなと下拵えに栗蒸したらホコホコになって剥けなくなってしまった
蒸し栗うめぇ

21 :774RR:2020/10/16(金) 12:51:26.62 ID:dNMEw5nU.net
冷凍した栗を熱湯に浸けると剥きやすい
今年は二回栗おこわ食べた
今年の栗は甘い

22 :774RR:2020/10/16(金) 19:17:28.81 ID:mLc3lrx2.net
桃栗三年食べるの二分

という言葉もありますから

23 :774RR:2020/10/17(土) 01:09:52.63 ID:lAUx9QTC.net
庭に植えた柿が数年経って100個くらいとれるようになったとか時々聞くけど
100個食うの…?

24 :774RR:2020/10/17(土) 01:20:04.80 ID:Z5v67SnL.net
干し柿にしたら余裕で食える
完熟させたのを冷凍しとくとそのままシャーベットになるし使いみちは多い
アイス食ってポテチ食ってるより柿食ってたほうが健康的だしw

25 :774RR:2020/10/17(土) 09:34:53.55 ID:yYnNkXUb.net
干し柿美味いよな

26 :774RR:2020/10/17(土) 11:23:48.99 ID:z4tS8ozQ.net
甘柿を干し柿にすんの???

27 :774RR:2020/10/17(土) 11:29:08.84 ID:yYnNkXUb.net
渋柿

28 :774RR:2020/10/17(土) 11:32:19.61 ID:If2f0RHe.net
甘柿を軽く干したのもうまい

29 :774RR:2020/10/17(土) 15:04:27.69 ID:cSt0ev1+.net
干し柿にするのめんどくさいやろ

黒柿ってのは突然変異なんか?それとも細菌が入って黒くなるんか?
木の品種が違うのか?あの黒い成分はなんだ?

30 :774RR:2020/10/17(土) 15:36:54.46 ID:AMP/wRJJ.net
>>26
柿の種類はあんま関係ないでしょ
確かに渋柿の渋抜きの手法の一つが干すことだけど現代は干し柿を嗜好品として食べてるから

31 :774RR:2020/10/17(土) 18:59:58.69 ID:z4tS8ozQ.net
>>29
黒い粒々はタンニン

32 :774RR:2020/10/17(土) 22:45:26.80 ID:WCjf5oHp.net
渋柿のタンニンは水溶性甘柿のタンニンは不水溶性
タンニンは腸内の有害物質を絡め取って排出させる
柿たくさん食べるとうんち軟らかくなるよ

33 :774RR:2020/10/17(土) 22:49:30.31 ID:M6Ig1lB+.net
柿は果樹の中でもあんま手間がかからないからいいよな
最近は鉢植えでいちじく育ててるけどうまくいかん
毎年10個は収穫したいんだが

34 :774RR:2020/10/17(土) 22:59:23.20 ID:cSt0ev1+.net
実ではなく樹のほうの黒柿

35 :774RR:2020/10/18(日) 00:45:15.68 ID:GSwRc5GL.net
銘木の黒柿だな
樹齢がそこそこ(100年以上)行かないとあの黒い模様は出ないんだよな
理由はまだよくわからんらしいよ

36 :774RR:2020/10/18(日) 04:23:13.15 ID:gPu3IGaB.net
そうなんか
年代物なんだな
ありがとう
硬くて二つとない模様が出やすくて好きなんだよな

37 :774RR:2020/10/18(日) 04:24:28.33 ID:DmcVObQJ.net
関西人は硬い桃をバリバリいわして食うらしいな
財布じゃあるまいし熟れてから食えよ

38 :774RR:2020/10/18(日) 04:41:48.06 ID:gPu3IGaB.net
>>37
品種による、と岡山の人が言ってたよ
白桃と黄桃とかか?
東北でも違うのか

39 :774RR:2020/10/18(日) 09:05:34.64 ID:MkooNYxz.net
あづまゑびす風情が西国での桃の喰い方にケチつけとる
イタリア人にチーズの食い方を語る朝鮮人みたいだね

40 :774RR:2020/10/18(日) 19:26:54.44 ID:em8nJoBn.net
>>33
ちゃんとエサやらなきゃ数年単位で樹勢が波打つよ

41 :774RR:2020/10/21(水) 21:51:24.25 ID:3Vbo5+ZH.net
柿は手入れがめんどくせーぞ
手に負えなくなったから2mくらいのとこで切ったのにこの秋だけでちいさい森みたいになったわ

42 :774RR:2020/10/21(水) 22:08:28.94 ID:z6SlTDEo.net
親戚の家の柿の木を切り倒した
くまが来て柿食べてしまったから
味覚えたからまた来るだろうってんで

43 :774RR:2020/10/21(水) 22:29:46.09 ID:vaepcMZl.net
今年は熊ヤバいな

44 :774RR:2020/10/21(水) 22:52:57.35 ID:cWtHlszp.net
熊多いのか?
おいしい熊の食べ方調べないとな

45 :774RR:2020/10/22(木) 02:10:22.11 ID:1tZkX9pt.net
柿の実に街路樹のキョウチクトウの葉っぱねじ込んだ毒エサ設置じゃ駄目かな
牛くらいまではキョウチクトウの葉っぱ一枚で死ぬらしいよ

46 :774RR:2020/10/22(木) 04:29:58.50 ID:PDtv7qgo.net
くまが葉っぱ食べんやろ

47 :774RR:2020/10/22(木) 04:34:26.56 ID:2KysVlZ0.net
ぱんだ「えっ!?」

48 :774RR:2020/10/22(木) 04:48:06.00 ID:xrOOCIHi.net
マタタビとキョウチクトウの粉末混ぜてうちに来る獣駆除できないか考えたこともある
でもよく考えたら奴ら人間は食用にしてる百合が猛毒なんだってね
あえて人に危険があるもの使う必要もないと

49 :774RR:2020/10/22(木) 04:57:38.14 ID:2KysVlZ0.net
そうだねたまねぎおいしいね

50 :774RR:2020/10/22(木) 11:34:49.76 ID:PDtv7qgo.net
精油が毒だからハッカ油とか木片に染み込ませて床下にいくつか放り込んでおけば
そのうち来なくなるだろ

香水の匂いムンムンさせたホステスたちがホムセンのペットコーナーの
小鳥の部屋に入ったらとまり木から鳥がポトポト落ちるとか言うし

51 :774RR:2020/10/22(木) 11:54:19.92 ID:TQSJk33t.net
お父さんのおしっこも効くかもよ
効かなかったらお父さん失格と言ってやれ
猫にも通用しない男性ホルモンじゃ生きてる意味ないよって

52 :774RR:2020/10/22(木) 11:59:08.97 ID:zjeII55p.net
北米だと狼のおしっこが効果あるってんで売ってるよな

53 :774RR:2020/10/22(木) 12:18:25.83 ID:+HceXrnN.net
日本でも売ってるけど

54 :774RR:2020/10/22(木) 12:26:26.28 ID:zjeII55p.net
狼のいない日本でも効果あるのかね?
本能的に避けるのかな

55 :774RR:2020/10/22(木) 13:37:48.12 ID:YhjSpr//.net
買い物に行ったら店の犬が俺にめっちゃ寄ってきて『あらあら、あなた
犬飼ってらっしゃるの?』『この子が初めての方にこんなに懐くなんて珍しい』
と言われたが犬は飼ってないし自慢の一年間洗ってないジーンズ履いてるだけだ
なのでお父さんのおしっこは逆に動物が寄ってくる

鹿よけとかに虎や狼の尿成分売ってるけどすぐ慣れるそうだぞ

56 :774RR:2020/10/22(木) 13:51:23.30 ID:zjeII55p.net
ワンコは臭い靴や靴下の匂い好きよ

57 :774RR:2020/10/22(木) 13:55:10.88 ID:+HceXrnN.net
うちの猫は俺に尻の匂いを嗅がせようと必死にケツを顔の前に持ってくる

58 :774RR:2020/10/22(木) 14:01:36.90 ID:YwxrFcDj.net
ウチの猫はよじ登ってきて頭突きしてくる
なんなんだアレ

59 :774RR:2020/10/22(木) 17:35:43.06 ID:zhFQJOPc.net
以前飼っていた柴犬(♀)は人間の股間の匂いを嗅ぐのが大好きで,
家に来た人誰彼構わず股間に必ず顔を突っ込んでいた.

60 :774RR:2020/10/22(木) 21:18:09.53 ID:u26hd716.net
最近、クラッチ操作の多い街中とかを少し走ると左手の指が痛くなる
腱鞘炎とかかもしれないけど、症状が出にくくなるケアとかないもんかね

61 :774RR:2020/10/22(木) 21:27:56.47 ID:UxNYuf2i.net
>>60
クラッチレバー2本で引いてるなら3本にする

62 :774RR:2020/10/22(木) 22:15:21.51 ID:+51fSArf.net
>>60
すきあらばストレッチ

63 :774RR:2020/10/22(木) 22:48:49.07 ID:u26hd716.net
>>61
3本で引いてるけど痛くなるんだよ・・・

>>62
指を伸ばす方向に?

64 :774RR:2020/10/22(木) 22:53:29.61 ID:UxNYuf2i.net
>>63
あとは停止時はNに入れて指をフリーにする

初心者なら慣れでだいぶ軽減するけどねぇ
ベテランで指が痛くなるのはもう老化やろ
乗るバイクをクラッチ軽いのにするしか無いわ

65 :774RR:2020/10/22(木) 22:58:14.48 ID:u26hd716.net
>>64
じゃあ老化だ
アシストスリッパークラッチの1000に乗ってる時は痛くならないけど、そんなのついてない750に乗ってる時だと痛くなるんだわ
日常のケアでバイク乗ってる時に痛みが出るまでの時間を延ばせるようにならんかいな

66 :774RR:2020/10/22(木) 23:09:50.99 ID:zjeII55p.net
手首じゃなくて指か?老化だな
握力落とさないようにするかライトクラッチ導入だな

67 :774RR:2020/10/22(木) 23:59:37.72 ID:SUU5q/AD.net
梃子の原理で外側で握れば動かす距離は伸びるけど必要な力は小さくなるよ

68 :774RR:2020/10/27(火) 23:49:29.85 ID:cbsNxQtq.net
タイヤの選択についてアドバイスをください。
フロントタイヤを現在ついているタイヤよりも10ミリほどタイヤ幅が大きなものに変更した場合

・タイヤが太くなる=タイヤの緩衝性が高くなり、ホイールベアリングの負担が減る
・タイヤが太くなる=タイヤの重量が増え、ホイールベアリングの寿命が縮んだり、ベアリングが粉砕するなどの悪影響の方が早く出る

どちらに転ぶと思われますか?

みなさまのご意見を聞かせていただけると嬉しいです
タイヤは17インチです スポーツ走行はしません

69 :774RR:2020/10/28(水) 00:12:04.57 ID:p0S7WDsZ.net
そんなの誤差の範囲内

70 :774RR:2020/10/28(水) 04:07:34.27 ID:gNa6Ajgz.net
>>68
ちなみに同一サイズ表記だったとしても
メーカーによって幅は結構異なる

タイヤメーカーの違いでベアリングがどうのって話、一度でも聞いたことあるか?

71 :774RR:2020/10/28(水) 07:01:44.02 ID:qxUjINg7.net
神経症

72 :774RR:2020/10/28(水) 10:18:04.34 ID:J4v0iWY1.net
>>68
1と2はわずかは変化で知覚できない。


そんな事より曲がりにくくなるのは直ぐに感じるだろけどな!

73 :774RR:2020/10/28(水) 17:03:25.45 ID:g16tVgvU.net
そんな心配をするぐらいならノーマルサイズのタイヤのほうが気分良くれるんじゃないだろうか.と思う.

74 :774RR:2020/10/28(水) 18:10:26.04 ID:ghLt84n9.net
バイアスからラジアルに履き替えるとベアリングに負担がかかって壊れるとか言ってる人はと一緒

75 :774RR:2020/10/28(水) 18:36:40.28 ID:HXIa3O2o.net
ノーマルがチューブタイヤのバイクに
同じタイヤサイズでもチューブレス履かせるとベアリング壊れるってのは常識

76 :774RR:2020/10/28(水) 19:25:37.16 ID:bHxdybCN.net
昔はスクーターって125cc以下ならどれでもキック標準装備してた気がするんだけど
最近のスクーターでキック付いてるバイクと付いてないバイクがあるのは何故?
キック廃止の流れ?

77 :774RR:2020/10/28(水) 19:25:53.82 ID:bHxdybCN.net
あとスクーター買うなら万一の時のことを考えるとキック付いてる方がいい?

78 :774RR:2020/10/28(水) 20:16:43.87 ID:m5LzZ1c0.net
FI化してバッテリー死んだらキックしても意味なくなったから

79 :774RR:2020/10/28(水) 20:17:25.67 ID:ErBjONNl.net
昔の原付はキャブだったからバッテリー上がってもキックで始動して走れたんだけど、
今はほぼFIになってバッテリー死んだらキックしても始動すら出来なくなったせいだと思う。
バッテリー生きててセル周りが死んだらキックは役に立つけど、まあまあ限定的だからそこをどう思うかかな。

80 :774RR:2020/10/28(水) 20:17:29.93 ID:m5iqYF63.net
初心者なんですがシフトダウンについて教えて下さい
赤信号などで停止する時は
アクセルを完全に戻す→前後輪ブレーキをかける→速度に合わせてギアを4、3、2…とクラッチを切って繋いでを繰り返して下げる
これが正しいやり方ですか?
また、シフトアップはアクセルを一瞬戻した時のアソビでギアチェンジする云々は分かるんですが、ダウンの時にそれは使わないんでしょうか?

81 :774RR:2020/10/28(水) 20:20:13.54 ID:OQerXj8q.net
前スレの>>999空気読めて無かったな

82 :774RR:2020/10/28(水) 20:26:58.38 ID:gNa6Ajgz.net
>>79
原チャリのFIはキックでも始動できるように作ってるって
スズキのエロい人が昔言ってたな
各社キックがあるやつはそうなんじゃね根拠ないけど

>>80
教習所でならったやり方でいいです
ブリッピングシフトダウンとかやると、ここでキチガイに絡まれるのでしないほうがいいですw

83 :774RR:2020/10/28(水) 20:32:55.82 ID:ErBjONNl.net
>>82
言われてみるとバッテリー死にかけでセルは無理だけど点火と燃料はギリギリなんとかなるケースもあるかもね
完全に死んだらポンプ動かないから流石に無理だろうからやっぱ限定的だとは思うけど

84 :774RR:2020/10/28(水) 20:36:13.12 ID:opWPKD9n.net
カブ110はバッテリー上がってもキックでかかる仕組み
バッテリー外してもかかるそうだ 他の車種は知らんが

85 :774RR:2020/10/28(水) 20:36:58.63 ID:qXTdS+oc.net
クラッチを直結できる機構があれば押しがけできそうなのに

86 :774RR:2020/10/28(水) 20:40:13.32 ID:gNa6Ajgz.net
カブ50は押し掛けできたけどスクーターは無理ダナ

87 :774RR:2020/10/28(水) 20:41:10.34 ID:ErBjONNl.net
ホンダの公式にこんなのあったわ
勉強になります
https://i.imgur.com/mXagEqN.png

88 :774RR:2020/10/28(水) 20:48:32.77 ID:sNqp85r0.net
バッテリー弱ってくるとセル使うとセルに電力とられて点火できない状態になったりするから、FIでもキックあった方がいいんだけどね。
まぁコスト削減が一番の理由だろ。

89 :774RR:2020/10/28(水) 20:54:59.58 ID:q09GNo5q.net
セルはかなり電力食うからな
一度ドキュキュキュ…とやって掛からなかったら再度ドキュキュキュするのは
15秒ほど待ってからでないとバッテリー死亡しやすい
住宅街でジジババが延々とドキュキュキュキュキュキュキュキュキュ…
とやってるのはアホの所業

90 :774RR:2020/10/28(水) 21:09:51.32 ID:gNa6Ajgz.net
https://www.youtube.com/watch?v=_DZFqq1aMYQ
アメ車V8で延々とセル回すほっこり動画

ジャンプしてるわけでもないのに、なんでこんなにバッテリーもつんだろう…

91 :774RR:2020/10/28(水) 22:18:14.54 ID:Umw97J/M.net
>>89
住宅街関係ある?

92 :774RR:2020/10/28(水) 22:45:01.02 ID:3Fzhn8xE.net
バッテリーのCCAは30秒だよ

93 :774RR:2020/10/29(木) 05:23:19.27 ID:srPOva7m.net
原付のリアのドラムブレーキのアジャスター?(後輪の側にあってブレーキの効きを調整する
ボルト)の調子が
おかしいのですが、原因を教えてもらえませんか?

2回転くらいはスルスルと回るのですが、それ以上は締めても緩めても戻ってきてしまいます。
ワイヤーがカバーの中で回ってくれないような感触です。
オイル切れやサビによる固着でしょうか?
車種はホンダのライブディオです。

自転車ばかりヒットしてブレーキワイヤーの詳しい仕組みを調べられなかったのですが、
ボルトをどちらに回しても二回転ほどでバネのように戻ってしまうので
ワイヤーがカバー(アウター)の中できれいに回らずねじれているのかなと思ってはいるのですが、、、

94 :774RR:2020/10/29(木) 05:36:47.65 ID:/fUFuN9L.net
後端ロッドとナットが共周りしていたらワイヤーの捻れで回っているだけだね
ナットまわりにCRC的なのを噴いて暫く置き、ロッドをバイスグリップなどにでしっかり咥えてナットをスパナで回せ

95 :774RR:2020/10/29(木) 06:01:43.32 ID:srPOva7m.net
ありがとうございます。
ブレーキ周りのパーツの出てこなかったので書いてみたのですが、aがfと固着してるかもって感じでしょうか?
明るくなったらやってみます!

https://i.imgur.com/vOe9wsX.jpg

96 :774RR:2020/10/29(木) 06:07:14.54 ID:s8aX6P9k.net
洗車の水はどこで確保してやってますか?
10mぐらいのほーすをかえばいいんですが
邪魔だしお金もかかります

97 :774RR:2020/10/29(木) 06:32:37.74 ID:shAxAOqP.net
じゃあ10リットルくらいのタンクに水をためて洗車する場所まで運び手動で水をかけろ

98 :774RR:2020/10/29(木) 06:40:03.61 ID:2QR/KRAD.net
>>95
「ワイヤーがカバーの中で回ってくれないような」って、もしかしたら根本的に勘違いしてるかも
ブレーキロッドナットを回すのはワイヤーを回すためじゃないぞ
ワイヤーは回さないし回らない
ネジを締め込んでワイヤーを後ろに引っ張るのが調整だぞ

99 :774RR:2020/10/29(木) 07:35:30.74 ID:s4m34WKF.net
>>96
ホースでどうにかなる距離じゃないから、金はかかるし邪魔だけど安物の4〜5Lくらいの手動圧縮ポンプを使ってる。
結局邪魔でも利便性をとるか、手間暇かけて自宅のバケツ鍋洗面器などを駆使するかの選択

100 :774RR:2020/10/29(木) 07:37:25.36 ID:iDTQVCB3.net
>>91
五月蝿くて迷惑

101 :774RR:2020/10/29(木) 07:39:50.62 ID:pXQ9Skif.net
>>95
bとcがなぜ別になってるのか

102 :774RR:2020/10/29(木) 07:53:36.25 ID:srPOva7m.net
>>98
>>101
ありがとうございます。全体的に勘違いしてそうな気がします。
ちゃんと分解したこともなく、検索しても仕組みとか構造が出てこなかったのです。
簡単に見つかればよいので、もしそんなサイトがありましたら紹介いただけると嬉しいです。。。

103 :774RR:2020/10/29(木) 08:01:01.22 ID:pPm7Yq1n.net
>>95
伸びたケーブルの弛みをaのナットを回して取るんだぞ。
わからないなら自分でやろうとしないでプロに相談しろ。

104 :774RR:2020/10/29(木) 08:03:33.29 ID:/NGPUeQ7.net
一般的にフロントフォークのオーバーホールで交換が必要な部品を教えてほしいです

105 :774RR:2020/10/29(木) 08:16:16.86 ID:E3qIZkiW.net
>>96
雨の日にスポンジ握りしめて頑張れ

106 :774RR:2020/10/29(木) 08:25:12.19 ID:srPOva7m.net
>>103
それはわかるんですけど、構造を勉強させてください!

107 :774RR:2020/10/29(木) 09:16:44.09 ID:lWRy2J9A.net
>>106 その前に組み立てる順番が間違ってる

108 :774RR:2020/10/29(木) 09:23:59.22 ID:eTJq4jFe.net
>>106
構造も何も上にアドバイスしてくれた人が書いてるように

ナットを締めるとブレーキワイヤーの先についてる金属の棒が後ろに引っ張られてワイヤーの全長が短くなってブレーキの遊びが少なる仕組みだね

2回転回してそれ以上がワイヤーと一緒に回ってしまうのはネジ山がそれ以上ないかネジ山が潰れてるか錆びてるかだね

109 :774RR:2020/10/29(木) 09:33:11.44 ID:eTJq4jFe.net
https://i.imgur.com/ljARy0x.jpg

110 :774RR:2020/10/29(木) 09:36:33.87 ID:Fe4Lhqd4.net
>106
bはcに横からハメて、それからbの穴にネジ通してaを締めるんだよ

111 :774RR:2020/10/29(木) 09:39:10.69 ID:WXlOj4Oi.net
他の508スレでやり方がおかしいって書いたのにスルーw

112 :774RR:2020/10/29(木) 10:20:06.78 ID:T3k8cGXZ.net
>>106
現物を前にして理解できない様な奴は何をしても無駄だよ

113 :774RR:2020/10/29(木) 10:32:42.04 ID:lWRy2J9A.net
>>103 aのナットを回してどうやって弛みをとるのかkwsk

114 :774RR:2020/10/29(木) 10:53:23.28 ID:BWiH2OrA.net
>>109 が上げてくれた画像見て理解できないならブレーキワイヤーでくb

115 :774RR:2020/10/29(木) 11:49:23.40 ID:eTJq4jFe.net
みんな意地悪とかで言ってるんじゃないよ!

バイクいじるのは楽しいよ!素人でもやろうとすれば大体できるの!

でもね、ちゃんと構造と理屈を理解して整備しないとブレーキは命に関わる場所だからね!

聞くことは大事!それをちゃんと理解するのはもっと大事!きつく言われても自分の勉強不足と思って聞き入れるのも大事!

116 :774RR:2020/10/29(木) 11:50:22.93 ID:eTJq4jFe.net
要するにブレーキワイヤーでくb

117 :774RR:2020/10/29(木) 11:53:07.67 ID:BWiH2OrA.net
iククレ

118 :774RR:2020/10/29(木) 15:48:33.87 ID:rbWIiYTk.net
>>106
たぶんそれ単に回すだけじゃなくて
自分でブレーキレバー(ハンドルレバーじゃないよ)を押して
アジャスターボルトが掛からないようにフリーにしてロッドが回らないように抑えながら
ボルトを回せばいいんじゃないかな
仕組みが三つくらいあって、フットブレーキなんかはリンクロッドが伸びてて
その先にアジャスター-ボルトをただ回せばいいやつと
手ブレーキはワイヤーが伸びてて、ブレーキレバーに直接ワイヤーが掛かってるのと
ロッドにワイヤーが掛かってるのとがあって
直接ワイヤーが掛かってるのはワイヤークリップポルトを緩めてワイヤー長さで調整する
たぶんそれ、ロッドにワイヤーが掛かってるタイプのやつだね
そむは先に書いたようにブレーキレバーを押してアジャスターボルトをフリーにしなくちゃだめだよ

119 :774RR:2020/10/29(木) 17:09:53.27 ID:MjAgr+Aj.net
車種相談スレで「新型MT-09は他のリッターバイクよりコスパが良い」と宣(のたま)ってる奴を見かけたんだが
新型MT-09って他のリッターバイクよりコスパ良いの?
(何がどうコスパ良いのか言った本人に聞きたいのだが本筋の相談の邪魔になりそうなんでこっちで聞いてみる)

(まさかとは思うが)車両価格を馬力で割っただけ?

120 :774RR:2020/10/29(木) 17:14:01.39 ID:BWiH2OrA.net
バイクをコスパで語るヤツは大抵ビンボーか楽しみ方の多様性を認められないヤツ
(仕事で乗るヤツは除く)

121 :774RR:2020/10/29(木) 17:29:31.91 ID:eVUtCIYJ.net
>>119
>宣(のたま)ってる

わざわざ読み仮名振ってまで書きたかったの???

122 :774RR:2020/10/29(木) 17:33:20.43 ID:vVYZGmqD.net
コスパで言ったら原付スクーターが一番いいわ〜
中型も大型も初めて原付に乗った時の感動や行動範囲の拡大と比べたらちょい増し程度だ

123 :774RR:2020/10/29(木) 17:35:40.91 ID:sHz4SZac.net
中古で買って3ヶ月、いつ変えたかわからないので安いものだし、と
初めてのプラグ交換したんですけど、もしかして買う前に変えてもらってましたかね・・・?
https://i.imgur.com/hsWWt7k.png

124 :774RR:2020/10/29(木) 17:39:24.37 ID:l4ddount.net
ましたね

ま、新しいのは次に使えるし

125 :774RR:2020/10/29(木) 18:15:03.38 ID:sHz4SZac.net
ありがとうございます。
まあ安いものですし、整備の経験にもなったと思っておきます。。。

126 :774RR:2020/10/29(木) 18:19:47.62 ID:ufuIqGsK.net
お願いします。

1TB500円とかで売ってる格安のUSBなのですが、普通に考えてあり得ないので、詐欺である事はわかっています。

しかしながら、友人が購入し、「容量が1tbあった」言っています。

結局、ちょっと動画を転送したら、読み込みが出来なくなったそうです。

詐欺だから止めとけ、と南海言っても、最初は容量があったから、たまたま壊れただけ、と、言って聞き入れません。

私自身も、流通値段と商品内容が余りにも解離しているので、商品としあり得ない詐欺商品だ、という説明では、納得させられません。
プロパティで偽装容量を表示させる方法があるのでしょうか?

何とかきちんと説明して、理解させられないでしょうか?

127 :774RR:2020/10/29(木) 18:24:51.19 ID:sHz4SZac.net
>>126
よくある詐欺だね
ファームウェアの書き換えで偽装出来るよ

参考
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1911/15/news043.html

128 :774RR:2020/10/29(木) 18:25:03.44 ID:BWiH2OrA.net
わかろうとしない人をわからせようとするのは無駄

129 :774RR:2020/10/29(木) 18:49:57.76 ID:yiAozvip.net
プラグ交換は初歩だけど無理にねじ込んでネジ山潰してプラグロケットする可能性あるから気をつけて!

130 :774RR:2020/10/29(木) 18:55:46.04 ID:jVJqdmSU.net
>>126
本人が良い買い物したと思ってるならそれでいいじゃん

131 :774RR:2020/10/29(木) 18:58:06.03 ID:Vos5J69D.net
>>125
外したプラグは綺麗にクリーニングしてから
スパークプラグを外す工具と一緒にバイクに積んでおきな

もし出先でプラグがカブってエンジントラブルになった場合
プラグポケットに溜まったススを出先でその場で取り除くのは困難だから
予備を持っておいて交換した方が早くて確実だったりする

(積みっぱなしだとプラグの端子ナットが錆びるから防水・防錆はしっかりと)

132 :774RR:2020/10/29(木) 18:59:25.04 ID:3Yx8+P0R.net
スパークプラグってそんなに交換あぶないのか

133 :774RR:2020/10/29(木) 19:01:23.90 ID:g23yl9HU.net
買って5年ほどになるサボテンが全然大きくならないのはミニミニ植木鉢に
入れてるからだと思い適当な大きさのものに移し替えたいんだけども
やはり器の底には穴が空いてないと駄目かな?
普通のプラスチックの器に植え替えてみたんだけど

134 :774RR:2020/10/29(木) 19:09:05.78 ID:Vos5J69D.net
>>133
植え替えを考える前に、まず土のpHを測れ

135 :774RR:2020/10/29(木) 19:09:36.34 ID:Vos5J69D.net
>>132
ごめん未開の部族の言葉は分からない

分かるように言ってくれ
何?

136 :774RR:2020/10/29(木) 19:12:16.47 ID:Z5A/rNif.net
プラグが被ってもしばらく置けば再始動するじゃん
キャブ車にイリジウムだと全くダメなのもあるけど

137 :774RR:2020/10/29(木) 19:15:33.55 ID:Vos5J69D.net
うるせーな いちいち他人のレスに食いついてきやがって ヒマ人かてめーは
あっそ分かった 「くすぶり」でした ってそこまで丁寧に言わないと分からないのか

138 :774RR:2020/10/29(木) 19:18:11.44 ID:Jchnc+RK.net
納車500キロしか走ってないCB250Rの純正チューブレスタイヤの一番深い溝部分に大きめのホッチキスの針が半分かそれ未満程度刺さってました
バイク屋で抜いて、洗剤かけても泡が出てなかったということでとりあえずそのまま帰ってきたのですが、ここから空気が抜けたりいきなりパンクということはあるのでしょうか?
前のバイク含めて物が刺さったこと自体初めてなんですが、抜いた直後に空気漏れが無ければ大丈夫なんでしょうか?

139 :774RR:2020/10/29(木) 19:21:10.97 ID:K+4uTbOb.net
>>126
損害は500円なら勉強代って事でさ、
スルーしようぜ!
容量偽装商品が有るって事だけURL伝えて終わりで良いじゃん。

140 :774RR:2020/10/29(木) 19:21:40.42 ID:sHz4SZac.net
>>129
ありがとうございます!
新品は手で回してから1/4って書いてあるのを守りました!

>>131
ありがとうございます!
袋に入れて工具セットに詰めておきます!

141 :774RR:2020/10/29(木) 19:29:06.73 ID:qrMWRnRo.net
>>138
パンク修理は穴にドリル状のヤスリを通して穴の形を整えたあとに修理用のゴムを詰めることになる
空気が漏れてないタイヤにわざわざ穴をあけてって作業をするよりはそのプロの判断の方が合理的
でもキズが付いたのは事実なので心配ならタイヤ交換するのもアリっちゃアリ
サーキットでも走らないなら俺はそのままだな

142 :774RR:2020/10/29(木) 19:34:42.56 ID:Vos5J69D.net
>>131
もしかして:ガスポケット

143 :774RR:2020/10/29(木) 19:35:35.42 ID:yiAozvip.net
>>132
危なくはないんです!

ただネジがかんでないのに工具で締めると取り返しがつかなくなってエンジン半分バラして交換になります!

バイク屋に頼むと涙出る額になるんです!

144 :774RR:2020/10/29(木) 19:38:38.81 ID:Vos5J69D.net
>>138
スローパンクと言って、通常の点検方法には引っ掛からないごく僅かな穴から空気が少しずつ漏れる可能性はある
(空気が漏れるサイクルは数時間から数日、あるいは数週間以上と様々)

もし、通常よりも異様な早さでタイヤの空気が抜けるようであればバイク屋さんに相談すべし

異物を抜いた後の穴というのは(穴の大きさによるが)異物が刺さりやすい状態となるため
心配なら穴の位置を覚えておいて定期的に点検した方が良い
(抜いた後の穴がシャーペンの芯くらいの目に見えないような穴なら無視していい)

145 :774RR:2020/10/29(木) 19:47:13.76 ID:Z5A/rNif.net
>>138
バイク屋で見てもらって大丈夫ならそれでいんじゃね
ダメなら交換を勧めるだろ?

146 :774RR:2020/10/29(木) 19:51:17.45 ID:Jchnc+RK.net
>>141 >>144
とりあえず毎日様子見してみます
ゴムパテみたいなものを使って、穴に他の異物が入りにくくしたりスローパンク抑制するみたいなことはできるのでしょうか?
それともタイヤを溶かす原因になったりして放置の方がましだったりするのでしょうか?

147 :774RR:2020/10/29(木) 19:53:23.20 ID:K+4uTbOb.net
バイク屋さんの判断が信用できないなら
タイヤを交換しよう!
安心をお金で買うんだ!

俺ならタイヤ買い換えるね。
ホチキス針抜いたところに石鹸水かけても泡ができなかったんだよね?
信用しちゃダメだ!
買い換えろ!

148 :774RR:2020/10/29(木) 19:57:02.74 ID:Vos5J69D.net
>>146
>ゴムパテみたいなものを使って、穴に他の異物が入りにくくしたりスローパンク抑制するみたいなことはできるのでしょうか?

(よほど大きな穴/亀裂でない限り)そこまでしなくていい
出来る出来ないで言えば出来るけど、例えば100均レベルで手軽に手に入る物ではないし
そのためだけにわざわざ買う様な物でもない(\800〜\1500)

その穴から空気が漏れる様子さえ無ければ放置でおk

149 :774RR:2020/10/29(木) 22:06:46.92 ID:84agUMEW.net
>>146
心配ならパンク修理の接着剤でも塗りこんどけばいいよ。

150 :774RR:2020/10/29(木) 22:45:15.21 ID:HdEBMW42.net
>>149
そんなのすぐ劣化してボロボロになります

151 :774RR:2020/10/29(木) 22:47:41.61 ID:84agUMEW.net
>>150
ハイハイ。

152 :774RR:2020/10/29(木) 22:47:44.99 ID:EbO8GG8P.net
オイルフィラーキャップってメーカー別で何が違うのですか?

153 :774RR:2020/10/29(木) 22:48:06.76 ID:EbO8GG8P.net
メーカーとは、ホンダやヤマハやスズキやカワサキという意味です。

154 :774RR:2020/10/29(木) 22:53:18.11 ID:84agUMEW.net
>>153
径とかネジのピッチが違う。
ちな同メーカー内でも何種類かあったりするよ

155 :774RR:2020/10/30(金) 01:14:48.22 ID:W360Fcyg.net
500円玉かコインドライバー使わないと外せないフィラーキャップとかあったな

156 :774RR:2020/10/30(金) 02:02:12.39 ID:JzwYW9fM.net
>>154
>>153です
ありがとうございやす
スズ菌感染者なのですがネットでホンダ用として販売されているキャップが欲しかったのですが諦めやす

157 :774RR:2020/10/30(金) 05:51:24.52 ID:/YJRX7q3.net
久しぶりにps3やろうと思ってソフト大人買いしてきてコントローラーまで新調して意気揚々とプレイ始めたら数分でブリーズ地獄からの画面暗転
ネットで調べられる情報は全て試してなんとか復帰してもすぐ再発します
原因は埃かぶってたせいだと思うんだけどバラして清掃したら直ると思いますか?
HDDも逝ってしまってるかもしれませんが

158 :774RR:2020/10/30(金) 05:55:57.26 ID:59pFKRLu.net
機械って使わないと壊れるよな
毎日起動してるHDDは12年経っても問題ないけど取り外して2年位ほっといたHDDは5台に1台くらい認識しなくなる

159 :774RR:2020/10/30(金) 06:48:15.85 ID:+bFdT9i6.net
>>157
どうせ動かないならやってもいいと思う
電装系のサビとかだと配線とかハンダからやり直しになるけど読み込み系ならグリスアップだけでもよくなるかも

160 :774RR:2020/10/30(金) 08:01:05.01 ID:ElMeEuRJ.net
サンハヤト買ってこい

161 :774RR:2020/10/30(金) 08:18:20.32 ID:SHJF5z/p.net
そよ風地獄?

162 :774RR:2020/10/30(金) 09:03:19.03 ID:wKnzez+h.net
やっぱりクソ巨人はドームで優勝する為にワザと負け続けてるんですか?

163 :774RR:2020/10/30(金) 09:56:55.72 ID:RS4N7fl7.net
暴れん坊将軍で殺陣のシーンが終わった後バッタバッタと倒されたはずの敵が転がってないのは何故ですか?

164 :774RR:2020/10/30(金) 10:02:09.40 ID:OY5R797a.net
斬られてから死ぬまでの間に
カメラの外に捌けているから

165 :774RR:2020/10/30(金) 10:08:56.76 ID:6PQAqY4B.net
殺陣の基本よな

166 :774RR:2020/10/30(金) 10:09:48.04 ID:omfBA+zT.net
将軍とお供の単独じゃなく幕府総出の体制で、見ていない隙をついてninja旅団が後片付けしてる。
水戸黄門もだいたい似たパターン。

167 :774RR:2020/10/30(金) 12:36:18.27 ID:IsPk1gJ9.net
女と車は毎日乗らないと機嫌が悪くなると昭和の時代に先輩から教わったよ。

168 :774RR:2020/10/30(金) 12:55:37.73 ID:VjcsuOvv.net
コストカットだと思うよ。同じ人が何回も切られにいく。

169 :774RR:2020/10/30(金) 13:02:12.61 ID:6PQAqY4B.net
5万回斬られた男もさらに数千回は上乗せされてるよな

170 :774RR:2020/10/30(金) 18:11:31.08 ID:JrVbZ+0u.net
前の車が走りながら窓から灰落とすしタバコポイ捨てするしだったのだが
これお前らどうする?文句言う?

171 :774RR:2020/10/30(金) 18:12:23.42 ID:ixPgfciu.net
>>170
さっさと抜く

172 :774RR:2020/10/30(金) 19:12:52.38 ID:W0OOL+NZ.net
>>170
どうもしない
拾って窓から放り込んで返す妄想はしたことあるけどね
ただそんなことを本当にやったら炎上叩きに参加するような正義を言い分に人を殴りたいだけの奴と一緒になる
正直言って自分には実害ないし注意したところでトラブルになる可能性大だからな
注意するのはまあ社会的には良いことなのかもしれないけど
そのリスクと正義を執行して自分が気持ちよくなりたいからって面があることを自覚した上でやらなきゃいかんね
あと注意したのに日和ってヤッパイイデス…とか言ったらポイ捨てするやつが調子に乗るから絶対に引かずに注意し続けろ

173 :774RR:2020/10/30(金) 19:21:12.24 ID:JrVbZ+0u.net
ちなポイ捨ても走りながら
自分に当たれば流石に注意するつもりだったけど
当たりはしなかった

174 :774RR:2020/10/30(金) 19:23:42.09 ID:D1o6mfN5.net
わかるよ、注意しなかった自分を責めるな。
不要な争いを避けるかしこい証拠だよ
俺はスレスレをわざと早めに抜く

175 :774RR:2020/10/30(金) 19:55:49.27 ID:aJzDNcPL.net
ヤマハのBOLTに一目惚れして今日さきほどYSPで現車を見てきたのですが
もうその場で契約する気で店に行ったんですがバイクに跨ってみて吃驚

 アメリカンなのにスピードメーターがデジタル

これでガン萎えして急激に買う気が萎みました

えっメーターデジタルなんですか全然雰囲気と合わない
オプションとかでメーター変えられます?って店員さんに聞いたら

 最近の車種はメーターがコンピュータと連動しているので社外品は付かない
 よほどの人気車種でなければ、適合する社外メーターは発売されていない

とのお答えを頂きました。FU○K

スピードメーターだけは本当にどうしようもないんですかね?
メーターなんて、なんかポン付けで変えられそうな雰囲気のパーツですけど

176 :774RR:2020/10/30(金) 20:01:56.76 ID:DG5rI9sT.net
80年代じゃあるまいし

177 :774RR:2020/10/30(金) 20:19:02.29 ID:+uI5wnHL.net
キャストホイールとLEDテールは気にならないのか?

178 :774RR:2020/10/30(金) 20:44:04.39 ID:PKxjA+2Z.net
>>175
一目惚れってどこでしたの?
ヤマハのホームページ?
雑誌?カタログ?
何にせよ、気付かなかったあなたの責任だから。
とりあえずヤマハ本社に向かってごめんなさいしないとダメだよね。
その後、お店で契約書にサインして判子押そうね。

179 :774RR:2020/10/30(金) 20:44:07.94 ID:sGwHay0W.net
>>175
金さえ出せばスピードメーターみたいな簡単なものは作れる(作ってもらえる)

180 :774RR:2020/10/30(金) 20:46:16.83 ID:cJfJM2af.net
ハーレーでも乗ってろや

181 :774RR:2020/10/30(金) 20:50:48.33 ID:aJzDNcPL.net
明日、ハーレーのディーラーへIron883見に行きます
ありがとうございました m(m

182 :774RR:2020/10/30(金) 20:54:34.43 ID:PKxjA+2Z.net
あ!良いこと思いついた!
アナログメーター風カバーを作るんだよ!
文字盤を透明な板にしてさ、針付けて
速度メモリ書いて
上からかぶせろよ。
やったな!早速契約してこいよ。

183 :774RR:2020/10/30(金) 20:58:11.44 ID:6RslY18G.net
>>166
>ninja旅団
排気量は?

184 :774RR:2020/10/30(金) 21:33:55.84 ID:pAIx+8vI.net
ボルトに社外アナデジメーターあるやん
https://i.imgur.com/YF047bN.jpg

185 :774RR:2020/10/30(金) 21:41:14.24 ID:aJzDNcPL.net
アメリカン乗ってる時にデジタル表示を視界に入れたくないです
それにタコいらないしスピードメーターがアナログじゃないと意味ないです

186 :774RR:2020/10/30(金) 22:00:57.13 ID:8aftCmdH.net
XSR900と同じメーターならまだええやんって思ったらボルトのメーターめちゃくちゃダサいなw

187 :774RR:2020/10/30(金) 22:02:12.85 ID:pAIx+8vI.net
ハーレーもデジタルメーター採用してきてるやん


https://i.imgur.com/YgseZeV.jpg

188 :774RR:2020/10/30(金) 22:27:59.94 ID:W0OOL+NZ.net
バイク乗りってディテールにうるさかったりみんなこだわり強いよなぁって思ってたけど
逆に自分みたいなボケっとした奴のが少数派だと気がついた
仲間内であのバイクはこれこれこういうところがダメだとか話していても
こだわりも見る目もないからなんとなく相槌打って誤魔化してるけど本当は何もわかってない

189 :774RR:2020/10/30(金) 22:31:31.19 ID:+bFdT9i6.net
不満もなく楽しめてるのはむしろ最高なのでは

190 :774RR:2020/10/30(金) 22:36:24.07 ID:DG5rI9sT.net
>>188
自分も周りの人の熱に圧倒されちゃう
ホイールに20万かけたんだぜ〜とか言われてもRyzen9とRTX3080買えるなとしか思わないw

191 :774RR:2020/10/30(金) 22:41:19.24 ID:ixPgfciu.net
>>188
趣味ってそういうもん
そのベクトルが、人それぞれ違うだけ
だから、無理に理解しようとか理解させようとかしなければ良いだけだよ

192 :774RR:2020/10/30(金) 22:51:36.43 ID:OfcG73MS.net
ハレ乗り:ここのメッキがン十万で・・・
SS乗り:バカじゃねーの

SS乗り:全開でタイヤが一瞬で終わりで・・・
ハレ乗り:バカじゃねーの

こんな世界だから何でもいんじゃねーの状態

193 :774RR:2020/10/30(金) 23:02:08.37 ID:D1o6mfN5.net
>>192
ほんとそれ、バイク馬鹿は金かける所違えどやっぱそんな感じよね

194 :774RR:2020/10/30(金) 23:29:14.96 ID:W0OOL+NZ.net
バイク自体趣味の乗り物だしその中でも更にこだわりとか矜持みたいなのがある人見るとカッコいいなと思ってしまうんよね
前はGSX-S1000Fに乗っていて安くて速くて扱い易くて最高じゃねーかこのバイクと思ってたけど
ある時前から見るとスクーターみたいでダサいとかアンバランスとか言われているのを知ってしまい
それから自分でもなんとなく気になるようになってしまった
今は旧型ジクサー乗っているけどライトがデカイとかカレー臭いとか散々言われているのを調べてから買ったのでそんなに気にならない
自分だけだと本当に気が付かないから困る

195 :774RR:2020/10/31(土) 00:14:18.11 ID:UmXBE3hw.net
自分が好きならいいじゃないか
自分のバイクを信じてあげよう
俺はSRが好きなんだけど、俺はスマホホルダーが好きじゃない
1人ツーリングのときは交差点の名前を覚えるしかない
変かもだけど、こだわりってその程度のもんよね

196 :774RR:2020/10/31(土) 00:35:35.88 ID:BvWLMnIk.net
スマホが嫌いなら地図を持てばいいじゃない
ご飯がないなら蒸し鶏を食べればいいじゃない

197 :774RR:2020/10/31(土) 01:00:31.55 ID:z3iBN2ju.net
>>195
自分もスマホはバッグでインカム接続だよ
スマホホルダーは不恰好

198 :774RR:2020/10/31(土) 02:14:02.45 ID:/GtqzJZO.net
最近のようつべだと、スマホホルダーは速度計隠しに大活躍!

199 :774RR:2020/10/31(土) 07:39:35.23 ID:/Fc+GD3L.net
そんなに変えたくなるメーターってどんなや?と思って画像検索したらマジでダサくて草
ttps://www.goobike.com/learn/report/2/1024614/img/02_l.jpg

何やこれ

200 :774RR:2020/10/31(土) 07:55:23.38 ID:2DrqozxQ.net
セコいメーターだな(´・ω・`)
ってかアメリカンなのにセパハン?って目茶苦茶乗り辛そう
ハンドル遠くてエビみたいな姿勢なるんじゃね

201 :774RR:2020/10/31(土) 07:58:41.20 ID:z3iBN2ju.net
>>199
原付かな?

202 :774RR:2020/10/31(土) 08:28:45.18 ID:MOCCrwd/.net
昔のヤマハならもう少し見栄え良くしたもんだけどなぁ

203 :774RR:2020/10/31(土) 09:13:47.00 ID:leCyPwV/.net
最近のヤマハはとにかく値段安くする事に躍起だからな

204 :774RR:2020/10/31(土) 09:48:38.67 ID:pJcRgenZ.net
BOLTは2013年発売だから最近でもない

205 :774RR:2020/10/31(土) 09:56:14.86 ID:qPN7pTPe.net
ヤマハが美しかった時代は既に終わってる

206 :774RR:2020/10/31(土) 10:02:14.65 ID:tunMt2rm.net
デジタルでも良いじゃんと思ってみてたがそういう問題じゃないなこれ。百均のクッキングタイマーかよ。

207 :774RR:2020/10/31(土) 10:12:26.32 ID:AIB1+CBF.net
それ弄ってる写真だね
純正はハンドルはパイプだしメーターもタンクすれすれについてる
↑の人は目に入って嫌って言ってるけど
近くて見づらいって文句が頻出してるレベルの位置にある

208 :774RR:2020/10/31(土) 10:12:55.91 ID:qPN7pTPe.net
丸いメーターに四角いマドが空いてるのが更にダサさを強調する

209 :774RR:2020/10/31(土) 10:14:51.58 ID:qPN7pTPe.net
オリジナルはこれだね
http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2013/09/yamaha_2013_model/IMG_0119.jpg

210 :774RR:2020/10/31(土) 10:17:33.55 ID:qPN7pTPe.net
>>207
これCスペックでしょ

211 :774RR:2020/10/31(土) 10:30:09.05 ID:AIB1+CBF.net
ああ、Cスペックってこんなんなのね
カフェレーサーうたってるようだけど
昔はノットアメリカンとか言ってた弄り方に近いのね

212 :774RR:2020/10/31(土) 10:39:49.27 ID:kqZCPni5.net
>>209
これは確かに…
このバイク好きな方には申し訳ないが、上の人が言ってるけどまさにクッキングタイマーだな

213 :774RR:2020/10/31(土) 11:03:38.91 ID:Ar4/ejgO.net
同じ丸メーターでもXSR900は色々情報詰まっててオサレなのにな
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/510/point08.jpg

214 :774RR:2020/10/31(土) 11:15:56.29 ID:z3iBN2ju.net
見やすいな

215 :774RR:2020/10/31(土) 11:18:35.45 ID:MOCCrwd/.net
コレはいいメーターだ。デザインもいい。

216 :774RR:2020/10/31(土) 11:24:21.87 ID:BEt2wOHc.net
上からシール貼って
アナログメーター風(笑)にするしかない。
ツルンとしたデザインがダサい臭を醸し出してるんだな。

217 :774RR:2020/10/31(土) 11:26:07.14 ID:/GtqzJZO.net
キッチンタイマーとかいうのが皮肉とかじゃなくて
客観的事実なのにワロス

218 :774RR:2020/10/31(土) 11:56:09.89 ID:VNUoIwtF.net
13年って第3世代Core i5の時期か
もうそんな古いPCリース上がりの中古すら売ってない誰も使ってないな

219 :774RR:2020/10/31(土) 12:00:42.11 ID:/GtqzJZO.net
ウチのPCケースはWindows98のころのやつです

220 :774RR:2020/10/31(土) 12:19:43.14 ID:hvITdx3v.net
>>219 当時のケースは鉄板厚くて丈夫だから俺もずっと使ってる

221 :774RR:2020/10/31(土) 12:21:15.84 ID:MOCCrwd/.net
戦時中は陶器だったし

222 :774RR:2020/10/31(土) 13:44:21.87 ID:EbQ3eWk1.net
純正なのに中華パチ物の激安品然としてるのが確かにダサいな。
デジタルとかアナログの方式以前の問題。
パチ物でも最新は下の様なのでこっちの方がそれらしい因みに2780円。
https://i.imgur.com/0UlPZSu.jpg

223 :774RR:2020/10/31(土) 14:28:52.67 ID:ossQoO5b.net
そうか、バイクも電子機器の塊みたいになってきて社外品とかつけられなく
なってきてるんだな

淡路島特有の『農民車』ってやつも最近は作れなくなってきたと言ってたな
トヨタのエンジンに自作シャーシ、ホンダのステアリングつけようと思ったら
コンピュータのせいでつかなくて一通りセットでないと使えないとか

224 :774RR:2020/10/31(土) 14:40:49.67 ID:4Fjme0eU.net
ちゃんと勉強してないと時代の流れについていけないよな
流石にキャブレターしかわからんとかいう老害はほとんど業界から居なくなったけど

225 :774RR:2020/10/31(土) 14:48:23.74 ID:/GtqzJZO.net
居なくなるならそれは老害とは呼ばないんだが(笑)

226 :774RR:2020/10/31(土) 14:51:48.68 ID:BjHM+rDY.net
(数年前までよくいた)老害は(流石にもう)いなくなった

227 :774RR:2020/10/31(土) 14:55:51.00 ID:pJcRgenZ.net
>>225
匿名掲示板における老害という言葉の使われ方は世間一般の用法と違うんだ
ここらで老害というのは「自分の気に食わない老人」という意味

228 :774RR:2020/10/31(土) 18:18:37.20 ID:NGGhJnqV.net
バイク免許取ってから15年間ずっとMTの単車しか乗ってなくてスクーターは生まれて一度も乗った事ないんだけどスクーターって楽しい?飽きる?

229 :774RR:2020/10/31(土) 18:28:10.01 ID:d8akVlTJ.net
>>228
別にMTだって慣れたら意識してギアチェンしないでしょATも別に変わらんよ
車種の違いやパワー、ポジションが気にいるかどうかじゃね
個人的に小排気量ならAT、それ以外ならどっちでも良いかな

230 :774RR:2020/10/31(土) 18:50:07.25 ID:b/8Z3GQi.net
運転を楽しみたいなら飽きる
ただの移動手段なら楽

231 :774RR:2020/10/31(土) 19:59:35.70 ID:5PI9wKXS.net
>>228
ジェットスキー乗るとかこだわりの料理を作るような「楽しみ」という点ではイマイチ
過程や操作を楽しむのではなく 目的地へ行く事が楽しみなら道中は車よりはマシ(運転としては)。
個人的な事だが、定年退職したら(つまり体力も握力も衰えたら)軽い目の軽二輪のスクーターで 全国の友人を訪ねる旅をする予定。

232 :774RR:2020/10/31(土) 20:01:38.04 ID:uOB5Y/8q.net
なおその「全国の友人」に歓迎されるかどうかはまた別の話。
 
 

233 :774RR:2020/10/31(土) 20:02:07.56 ID:BjHM+rDY.net
何に乗ってるかわからんけどスクーターは積載も強いね
近所の買い物でつい買いすぎても大丈夫

234 :774RR:2020/10/31(土) 20:16:48.39 ID:nGV4fk6N.net
全国の友人てこのスレの皆さんなのでは?

235 :774RR:2020/10/31(土) 20:33:33.16 ID:dmvBBOtV.net
通勤は7割スクーター、高速ツーは9割MTが何より物語ってる
飽きとか好き嫌いじゃないな、仕方なく
ロンツーや旅的なのが好きな人はスクーターぜんぜんありあり
二輪のチャリのような軽快さに味をしめたやつにATは有り得ない
スポーツ走行でサスのバネ下がて言ってるのに
リアにエンジンがあってサスユニットに変速機が付いてるんだからな
もともとスポーツ走行は放棄してる
メーカーでスクーターでスポーツ走行をといくら変速ユニット開発したところで
重量バランス見たらメーカーの言ってることとやってることが…
あくまでなんちゃってスポーツ車だしな

236 :774RR:2020/10/31(土) 21:17:51.69 ID:o2W3NE5k.net
伝わり難さしか
伝わって来ない

237 :774RR:2020/10/31(土) 21:36:43.75 ID:GIkqi84X.net
フュージョンとかケツのところがパカって開いて荷物いれられるんやろ?積載性ええよな
おれもMTしか乗っ取らんけどショートツーリングでもシートバッグ必須だし
手ぶらで走り出せるのは大きいメリット
走りや操作そのものよりツーリングの先に目的があるタイプのライダーならええんちゃうか
観光だとかキャンプだとか

飽きるかどうか人に聞いてもわかる話じゃないだろ
一人一人どこに重きを置いてるか違うだろうし

238 :774RR:2020/10/31(土) 22:33:25.93 ID:5xoWfV27.net
>>228
AT童貞歴がそこまで長いと
ギアチェンジしなくても乗れるスクーターは
逆に新鮮で面白いかもしれない

239 :774RR:2020/10/31(土) 22:34:40.08 ID:BjHM+rDY.net
まあでも積載を重視するなら原付に前カゴ付けるだけでコスパは最高だからな
何を重視して何を捨てるか

240 :774RR:2020/11/01(日) 01:29:17.33 ID:btjrjiBD.net
>>228
死ぬほど退屈
自分で金出して買うとかありえないので一生乗らん

241 :774RR:2020/11/01(日) 02:05:15.74 ID:B8ttrTh4.net
ギアチェンあるなしでそこまで!?笑

242 :774RR:2020/11/01(日) 02:27:46.36 ID:TjZnQHs6.net
俺的にはバンク角がすけないよってに曲がらんとか、
低速での安定性がないからキャンプ場の近くのダートが怖いとか(ハラも打つし)
の方が難点だけどなあ。
まあその代わりトランクがあるとか信号が多いとこでも疲れにくいとかの利点もあるんだけどね。
結局どう使うかっつうスタイルによるんではないかねえ。

243 :774RR:2020/11/01(日) 07:56:11.60 ID:1pW+VTCC.net
>>143
よくある事故なんですか
これからはじめてのスパークプラグ交換の時期がやってくる

244 :774RR:2020/11/01(日) 07:57:30.60 ID:1pW+VTCC.net
>>228
スクーターはクラッチ切ってができないからな
エンジンが無駄に回るし。
安全性の為0.2秒ぐらいワンテンポ遅れた加速。MTはぶっ飛ばせるけど

変速が面倒でないから楽だし荷物もコンビニフックがあるし
使い勝手はいい

245 :774RR:2020/11/01(日) 08:49:36.55 ID:m0z/vj81.net
スマホに整備の記録を残したいんだけどいいアプリないですか?
今はラインに書いて残してます

246 :774RR:2020/11/01(日) 09:11:00.91 ID:1pW+VTCC.net
excel

247 :774RR:2020/11/01(日) 09:13:53.14 ID:/hQeM14g.net
E PARK お薬手帳

248 :774RR:2020/11/01(日) 09:17:08.73 ID:1pW+VTCC.net
車にはナビがあります
バイクにもなびはないんですか?
simとかいらない感じでコスパの良いやつで

249 :774RR:2020/11/01(日) 09:19:40.94 ID:/hQeM14g.net
あるけど高いしその割にスマホより低機能

250 :774RR:2020/11/01(日) 11:39:40.02 ID:xPB1iwgx.net
便乗してもいいでしょうか(´・ω・`)
MT車に乗ってる方にお聞きしたいのですが
自分は逆に今までスクーターしか乗ったことないので、次に買うバイクはネイキッドにしようと思ってます。
が、ネイキッドは夏はエンジンの熱が直に当たるからスクーターより暑くて夏が辛いと言われましたが実際どうでしょうか

251 :774RR:2020/11/01(日) 11:40:35.13 ID:xPB1iwgx.net
ちなみに免許は10年前MTで取りましたが真冬だったので教習車のエンジンが熱かったかどうかとかあまり覚えておらず

252 :774RR:2020/11/01(日) 11:41:27.51 ID:R/0nOsY8.net
>>248
PND(ゴリラとか)の型落ち付けて、案内はインカムからのスマホ音声併用が鉄板

253 :774RR:2020/11/01(日) 11:43:34.72 ID:3PedmYH/.net
走ってればスクーターより涼しい
止まればスクーターより熱い(暑い)
辛さは排気量次第

254 :774RR:2020/11/01(日) 12:04:25.59 ID:oegSSjS0.net
信号待ちで渋滞してる四輪の左横をすり抜けて追い越して先頭に出る時
停止線オーバーしなければ切符は切られない?

255 :774RR:2020/11/01(日) 12:11:18.55 ID:BvODPobf.net
すり抜けて「割り込み」するのは違反
割り込みしなきゃ違反ではない

256 :774RR:2020/11/01(日) 12:23:46.46 ID:m0z/vj81.net
停車してれば障害物とか路駐の車と同じって言われてるけどなあ
ジリジリ進んでる車を抜くのはアウト

257 :774RR:2020/11/01(日) 12:24:47.17 ID:33MZGOlS.net
>>243
よくあることでもないですが可能性があるので初めてのときは慎重にです!

258 :774RR:2020/11/01(日) 12:25:54.38 ID:oegSSjS0.net
>>255-256
ありがとう
きをつける

259 :774RR:2020/11/01(日) 12:36:24.36 ID:m4/0/fn+.net
>>254
交差点手前の実線の車線を横切るのもダメよ。

260 :774RR:2020/11/01(日) 13:06:13.68 ID:hzzkJk4g.net
>>250
大排気量車で真夏の渋滞だと暑いよ.
ぐらい.

261 :774RR:2020/11/01(日) 13:10:57.47 ID:LYLbNdX4.net
雪国に転勤して初めての冬なんだが
雪が積もって乗れない日が続いても
バッテリー上がらないようにするには
何とか乗れる日を見つけて
何とか2週間に1回は乗るべき?

262 :774RR:2020/11/01(日) 13:15:03.36 ID:m4/0/fn+.net
>>261
バッテリー外して室内保管すべき。

263 :774RR:2020/11/01(日) 14:07:22.49 ID:8vTLtGdc.net
>>255
路側帯を走ったら違反だろ
それと「割り込み」の定義を調べようよ

264 :774RR:2020/11/01(日) 14:28:48.64 ID:btjrjiBD.net
>>259
白の実線なら問題ない

265 :774RR:2020/11/01(日) 15:15:03.02 ID:nLaDcEdx.net
積雪した路面じゃ危なくて十分に充電できるほど安定してエンジン回せない気がするし、充電器買っちゃえば...?

266 :774RR:2020/11/01(日) 17:14:25.21 ID:RbUD83KF.net
>>263
>路側帯を走ったら違反だろ
全然関係無い話
>それと「割り込み」の定義を調べようよ
あたまおかしいのかい?

267 :774RR:2020/11/01(日) 18:00:13.59 ID:BzI9rye1.net
免許取りたてでまだまだ公道に出るのが怖いです
特に都会の片側5車線の道路とか
たくさん乗って慣れるしかないですかね?

268 :774RR:2020/11/01(日) 18:04:36.20 ID:m0z/vj81.net
二車線から慣れよう

269 :774RR:2020/11/01(日) 18:16:09.50 ID:/hQeM14g.net
都会は交通ルールでは図れないところがある。郊外の田舎みちを走って慣れた方がいいよ。幹線ルートからなるべく離れて。

270 :774RR:2020/11/01(日) 19:46:59.95 ID:aNYOlLDY.net
>>269
DQNミニバン「お、初心者おるやん煽ったろw」
郊外は郊外でこういうのいるから注意

後ろから威圧されてると感じたら端っこによって止まって譲る
朝の通勤時間帯は慣れるまで走らない
知らない道走る時はストリートビューで予習
まずは近所から始めてとにかくたくさん走れば怖くなくなるはず
でも恐怖心が無くなった時こそ怖いことが1番起きやすいので気をつけてね

271 :774RR:2020/11/01(日) 19:58:00.95 ID:HBIUtKEh.net
>>267
基本的に教習所で習ったことやってれば恐くないよ
でも現実には後方確認を例えにとると見て何を見るのって話だな
とりあえず見たわいいけど何見りゃいいんだって話だ、そこまで教えてくれないものな
ここだけ見とけって分かるようになれば恐くはない
5車線は意外と恐くないよ、サンデードライバーが一緒で恐怖心のなか乗ってるんだから
だから意外とワンパターン、ルールにのって走ってる、交通ルールとは違う流れってやつだ
バイク乗りが間違いやすいのは、バイクは車と違う、遅いとか引け目みたいなやつだな
これは捨てること、取り立てでいちばん安全なのは後ろに着いて車でもいい前の真似すること
バイクは車と違う、これがあると前に素直に着いていけなくなる
恐いから前に着いていって真似をする、まあ車の流れこの本質はこれだと思っていい
だから知らず知らず流れにルールができる
着いていっていいことは、早く慣れて人真似で憶えることと人の下手さも見えてくる反面教師だ

272 :774RR:2020/11/01(日) 20:16:50.58 ID:BSSi9fmp.net
同じ新車で、諸費用が店によって2万〜16万くらい開きがあるのは何故でしょうか?
例、
A店、車体価格(新車)120万、総額122万
B店、車体価格(新車)120万、総額136万
みたいの。

273 :774RR:2020/11/01(日) 21:17:11.82 ID:8vTLtGdc.net
>>266
あなたの中では割り込み定義はどうなってんの?
どういうことをすると「割り込み」になると思ってる?

274 :774RR:2020/11/01(日) 21:29:19.66 ID:m4/0/fn+.net
>>272
大抵は登録だの納車前整備だのの手数料の違い。
大きな店だと登録なんかは他の車検とかとまとめて陸運持ってったりで安く出来たりするけど、個人店だと一台だけの為に行くから高くなるとかはあるよ。

詳しくは内訳を店に聞かないと分からん。

275 :774RR:2020/11/01(日) 21:37:42.35 ID:pUqjYzrn.net
>>263
路側帯を走らずにすり抜けする方法はいくらでもある

路側帯を走ったら違反だろって指摘は歩道走ったら違反だろ並に当たり前の話だからそんなん言わなくていいよ

276 :774RR:2020/11/01(日) 22:19:47.23 ID:CczvdZth.net
>>237
そんなあなたにNC750S

277 :774RR:2020/11/01(日) 23:55:06.38 ID:TjZnQHs6.net
>>272
基本的には手数料の差だが、
見落としてる可能性としてだが、逆車の場合は登録で10万くらいかかるからその差ってのもある。
うちの近所では8万前後かかるが、となりの学生が多いとこだと5万くらいというように大雑把には地域差。
勿論 売れる数に比例してる。
ただね、安かろう悪かろうの店もあれば、個人のオッサンが一人でやってる店なんかだと家賃どころか設備投資費も回収できてて商売っ気が無いとこもある。

278 :774RR:2020/11/02(月) 01:58:37.88 ID:gXFjYuVv.net
バイクのメンテナンスを全部ショップ任せにするのって皆さんから見てどうです?
万が一の時のためにプラグ交換やオイル交換は自分で出来るようにしておいた方がいいですか?

279 :774RR:2020/11/02(月) 02:05:27.90 ID:BxjdAoeK.net
別に全然良いと思うよ
万が一って言うけど趣味の乗り物だから自分でできないとどうこうっていう状況は考えにくい
まあオイル交換は簡単だし安く済むから自分でやってみても良いんじゃないかなと思う
プラグは難易度が車種によって段違いだからわからんけど今時は頻繁に変えるものでもないし別に店任せでいいよ
相当な頻度でバイク屋に見てもらってるんじゃなきゃ空気圧チェックとチェーンの注油は覚えたほうがいい

280 :774RR:2020/11/02(月) 02:43:21.57 ID:Tm8pzhny.net
万が一の時は保険のロードサービスで運んでもらいましょう

281 :774RR:2020/11/02(月) 04:00:35.11 ID:Qct2rdC7.net
オイル交換とかプラグ交換は緊急性もないし予備を持ち歩くわけでもないから万が一の事態ではないな

最初はミラーの角度の調整レベルから始めて、清掃とか洗車もしたら注油くらい自分でしよう、ってなって、
で、ドラムブレーキの調整とかしてみたり、いつの間にかアイドリングの調整してたりして、
気付いたら色々やってたって人も多いと思う

282 :774RR:2020/11/02(月) 04:36:31.00 ID:ZBF0e68m.net
ミラーの角度の調整ってメンテナンスの部類なのか?

283 :774RR:2020/11/02(月) 05:30:13.65 ID:1hOXscof.net
バイクいじりとかこんなんで仕事になるとかちょろいなと思ったら客層がチンピラ崩れみたいのばっかで全然チョロくなくて直ぐ辞めた俺みたいのもいるw
キチガイクレーマーが罵声を上げて胸倉掴んでくるのに動じない店長とかそんなの真似できん
整備士なら客層がほぼ女のダイハツか客とほぼ関わらない大型のほうが良いと思った、やらないけど

284 :774RR:2020/11/02(月) 06:17:00.75 ID:CbDCDxgF.net
>>278
万が一を任せるのに素人整備の方が危ない
全部お任せで良いよ
パンク修理と、可能な車種なら押しがけぐらいは一度試しておくのはアリ

285 :272:2020/11/02(月) 06:42:12.51 ID:cbohfZoj.net
>>274>>277
ありがとうございます。

ちなみに片方(高い方)はディーラーで、片方は大手?チェーン展開してるようなショップです。
同じ様なチェーン店でも諸費用が微妙な8万とかあります。

そこだけ2万だったので。
購入意思が固まったら、何故2万ほどなのか直接聞いてみますね。

286 :774RR:2020/11/02(月) 08:04:25.40 ID:kaTZ2RWx.net
>>272
店長「よそ様はどうか知らないけど
うちはこれでやってますので。」

>>282
運行前点検

287 :774RR:2020/11/02(月) 10:20:26.59 ID:CMHpjblj.net
>>278
作業するしないに関わらず構造は知っておいた方が良い

288 :774RR:2020/11/02(月) 10:23:49.77 ID:J25UiIxz.net
>>277 それハンピレージャネーノ?

289 :774RR:2020/11/02(月) 10:40:33.23 ID:xaZscVlz.net
>>278
バイク屋に恵まれなかったんでありえない

有名なドリーム店で整備上がりのバイクで高速で止まっちゃった人もいるからダメなときはダメ

290 :774RR:2020/11/02(月) 10:42:35.26 ID:k6dyyS5u.net
例外を挙げて一般論に反論するのは基地外

291 :774RR:2020/11/02(月) 10:51:16.41 ID:Vy3/VI3I.net
>>289
ハズレ人生

292 :774RR:2020/11/02(月) 10:56:38.47 ID:0l5A1wL0.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

293 :774RR:2020/11/02(月) 11:10:49.28 ID:0+Zdvbn3.net
狼は暁に生き、豚は社食で残飯漁り

294 :774RR:2020/11/02(月) 13:10:52.25 ID:J25UiIxz.net
愚者の足がグシャッと逝ったところで別にどーでもいくね?

295 :774RR:2020/11/02(月) 13:25:08.73 ID:SarVCefO.net
🤔

296 :774RR:2020/11/02(月) 17:14:51.57 ID:P4ZGvbVe.net
>>283
20年前にダイハツディーラーで整備士やってたけど、客層悪いの多かったぞw
街中では若い女の子がダイハツ車乗りまくってるのにディーラーに入庫するのはオッさんおばさんばっかだったぞw

297 :774RR:2020/11/02(月) 20:47:24.39 ID:6KCJdJUu.net
親が買い与えてくれる車DAIHATSU

298 :774RR:2020/11/02(月) 23:00:41.07 ID:4bG4nNxn.net
>>288
んだ・・・・訂正あり^^;

299 :774RR:2020/11/02(月) 23:15:11.92 ID:t1wa4xmw.net
>>296
夢を壊さないでくれw
整備士なんて応募者全員採用ってくらい人手不足(それだけ究極のブラック)なのに顔が極端にブサイクな同級生だけダイハツに蹴られてて笑ったのを覚えてる
ダイハツ東京販売=顔審査が有る

300 :774RR:2020/11/02(月) 23:50:07.10 ID:q8FimC4A.net
20年前て

301 :774RR:2020/11/03(火) 00:02:43.93 ID:8uk5ZOu8.net
若い女の子なんか親か彼氏にメンテ丸投げだからしゃーない。

302 :774RR:2020/11/03(火) 00:14:02.90 ID:6djkbFE8.net
男でもメンテなんてできないだろ
スタンドで間違ってボンネット開けたのを閉められなくて呆然してたりパンクしてJAF呼んだ時に初めてスペアタイヤの存在を知るような人ばっかだぞ

303 :774RR:2020/11/03(火) 00:32:12.57 ID:E1Lo76LP.net
昔はクルマの免許の学科に構造ってのがあったんだよな

304 :774RR:2020/11/03(火) 00:36:25.60 ID:EdmlR+tt.net
昔は義務教育で技術家庭というのがあって内燃機も習ったとか
自分の頃は家庭科になって主に掃除洗濯に裁縫や調理実習と家事の勉強だったな

305 :774RR:2020/11/03(火) 01:07:21.63 ID:8uk5ZOu8.net
>>302
親か彼氏がディーラーに持ってくんだよ。

306 :774RR:2020/11/03(火) 01:17:32.31 ID:6vT+1Zht.net
>>304
中学の技術で2stエンジン組んだり折りたたみテーブル作ったり電気工作もやったわ
別に家庭科もあった

307 :774RR:2020/11/03(火) 01:37:26.77 ID:4xYo9NcM.net
技術家庭科では気の板切ってオブジェ作ったり、鉄板まげてゴミ箱作ったり、キットのオルゴール作ったり
クッキー焼いたりカレー作ったり、ミシンでエプロン作ったりぞうきん縫ったりしたな

308 :774RR:2020/11/03(火) 01:57:01.48 ID:ZKgaJLUa.net
教習所の学科で整備、構造あったね
タイヤローテーションとか名前忘れたけどびょーんと飛び出る空気圧ゲージの使い方とか
いまじゃそれだめ知識が満載だった

309 :774RR:2020/11/03(火) 02:19:56.04 ID:EdmlR+tt.net
>>305
彼氏どこから出てきたw

310 :774RR:2020/11/03(火) 03:50:26.80 ID:WERtsI5o.net
元ダイハツ整備士です。自称整備出来るが一番厄介だったな。

新車時クーラントピンクが納得出来ない緑が普通だろ?と謎理論をかざすオッさん。

オイル交換しようとドレーンプラグ緩めたら赤いオイルが出てきた。この車は欠陥品か?と電話でキレたオッさん。
丁寧にそれはATFじゃないですか?と聞いてもエンジンオイルが赤いのは異常だとキレる。正面から見て左右どちらのドレーンプラグ緩めたか聞いたらゴニョゴニョ言って誤魔化そうとするw
ATFなので自走無理です。ATFを入れてください。と説明したらチェンジャー持って来いとキレられたwホンダ車と逆の作りのおまえの会社が悪い!とキレてたwどっちかつーとホンダ車が逆なんだけどなw

ウォッシャータンクと間違えてオイルフィラーキャップからあふれるほど水足した人。

一番強烈だったのが新型ワゴンRで来店して、散々キレまくって話し聞いたら昨日納車でオプションが付いて無かった‼︎と怒鳴り責任者出せとキレまくって、担当営業聞いてもテメェの所の客も分からないのか!と怒鳴られたから、事務所に戻り、誰か昨日ワゴンRの新車納車した?と聞いても誰も居ない。
ダイハツでも一応スズキ車を売る事があるから丁寧に話し聞いたけど絶対にスズキと間違えて来店してるから、めちゃくちゃキレてるオッさんにここはダイハツでスズキはこの先1キロくらい行った所です。
と説明したら何故か軽なんて何処でも同じだろうが!と怒鳴り帰った…

311 :774RR:2020/11/03(火) 04:12:31.87 ID:IB+2AhOD.net
リモコンが効かなくなった!→客が勝手につけた中華LEDの爆裂なノイズが原因
燃費が悪くなった!→客が勝手につけた社外マフラーが原因
傷つけられた!→預かった時に傷チェックして写真撮影済みで潔白証明
オンボロ車で来店、点検時サビでボロボロのタンクを触ったら穴が空いた事例→客は店の不手際だ!新品に交換しろ!と喚いたが担当が強面で一歩も引かなかったら大人しくなったw
RZ50でLLCリザーブタンクに2ストオイル満タンにした人、何故か調子悪いのを店のせいにしようとご立腹(謎)
代車のサイドブレーキ解除し忘れからの過熱による出火→サイドブレーキの解除し忘れは認めたものの予定が狂ったと訴訟を起こされた(謎)

接客業ってみんな大変だな〜

312 :774RR:2020/11/03(火) 04:49:19.68 ID:N05eYTIk.net


313 :774RR:2020/11/03(火) 05:04:39.78 ID:uisIOrgR.net
30cmでも履けるライディングシューズでつま先ができるだけ細いメーカーありますか?タイチで見つけましたかつま先が分厚すぎてチェンジペダルの操作ができず…

314 :774RR:2020/11/03(火) 06:17:12.18 ID:u9Iq5kST.net
バイク屋で整備士してたが接客が面倒すぎて独立して業者専門の修理屋にしたよ。
素人のお客様とは直接会う事は無く、もとから付き合いの有るバイク屋を通すから理不尽な客と話すストレスは無い。
その代わり素人から取れる工賃は貰え無いから数をこなさないといけないけど邪魔も入らないから比較的サクサク進む。

315 :774RR:2020/11/03(火) 08:56:01.47 ID:1meYWZuL.net
>>299
人手ならまだしも今は人材不足だから目も当てられん

316 :774RR:2020/11/03(火) 09:10:06.26 ID:Ya0h7J97.net
よく電源とるサイトの情報にマイナスはフレームにって書いてある
けど
フレームは黒塗りだけど
問題ないですか?

317 :774RR:2020/11/03(火) 09:28:45.94 ID:E1Lo76LP.net
>>316
塗装のされてる所に巻いてもダメだぞw
どこかにアースポイントあるからそこに繋げるか
バッテリーに直に繋げるんだ

318 :774RR:2020/11/03(火) 09:33:22.67 ID:mBHlL7Lf.net
>>310
その問題点は
主に怒鳴る行為と
次に面倒な議論時間でしょ

怒鳴ったら罰則で懲役にしちゃえばはやいんだよ。
どこのDQNもどんなこわもても、必ず相手見て弱そうと判断した場合怒鳴るしな

319 :774RR:2020/11/03(火) 10:01:34.15 ID:wzhjQD22.net
臨時給付金の10万円
追加されるかもしれない5万円給付金の
合計15万円で

<新車で>15万円で買えるバイクのおすすめ無い?(´・ω・`)
二輪免許はある

320 :774RR:2020/11/03(火) 10:04:51.43 ID:UMXmjFUG.net
>>313
そのタイチを買ってチェンジペダルを調整するのがいいんじゃないか?

321 :774RR:2020/11/03(火) 10:09:24.74 ID:JOz8XExX.net
>>319
ゴミしか買えません

40万あれば大型の不人気車買えるからIYHしようぜ!

イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570721831/

322 :774RR:2020/11/03(火) 10:21:12.17 ID:wzhjQD22.net
メインのバイクは既に持ってるのでそういうのは要らぬ(´・ω・`)

<新車で> 15万円で買えるおもちゃがほしいのだ

323 :774RR:2020/11/03(火) 10:22:21.45 ID:O+6IuFxo.net
>>291
自分のせいじゃないってことならちょっとほっとするよ

324 :774RR:2020/11/03(火) 10:28:25.92 ID:UMXmjFUG.net
>>322
SOXのホームページ見たらCG125Fiってのが159000円だってよ

325 :774RR:2020/11/03(火) 10:59:06.87 ID:xbFqPdLs.net
15万ドルとかにしてくれたら選択肢広がるのに

326 :774RR:2020/11/03(火) 11:31:51.66 ID:Ya0h7J97.net
>>317
よく考えたらネジとネジ穴が電気通すから大丈夫だろう
とりあえずusb電源使えた

327 :774RR:2020/11/03(火) 11:34:26.98 ID:Sj1BhBX1.net
ファンネルとはなんですか?

328 :774RR:2020/11/03(火) 11:36:02.19 ID:WPwN7FBt.net
青汁屋

329 :774RR:2020/11/03(火) 11:36:47.58 ID:cm/z/1ng.net
>>319
おっさんがメインをいつ買ったのか知らんけど15万だと安い原付でギリギリだよ

330 :774RR:2020/11/03(火) 11:49:07.17 ID:NXC+orvJ.net
15万しかねぇのに新車買おうとすんなよ…
中古でもまともなの買えないだろ

331 :774RR:2020/11/03(火) 11:53:48.82 ID:UMXmjFUG.net
>>327
漏斗

332 :774RR:2020/11/03(火) 11:54:01.91 ID:7+O9RUGV.net
>>327
漏斗
バイク用語なら、吸気の部分のラッパ

333 :774RR:2020/11/03(火) 11:58:11.18 ID:cirMh5dC.net
>>327
ビットを小型化したオールレンジ攻撃兵器

334 :774RR:2020/11/03(火) 14:34:58.03 ID:TEmCBwTa.net
漏斗とはアールの付き方が正反対やど

335 :774RR:2020/11/03(火) 14:42:40.52 ID:cYWq7WKd.net
>>319
15万じゃインド製のNAVI110くらいしか買えんとおもう

336 :774RR:2020/11/03(火) 14:52:13.42 ID:u9Iq5kST.net
オモチャの方向性が判らんがエンジンとか電気系統をガッツリ弄りたいなら中華コピーのモンキーゴリラダックスシャリィとかは?
品質が悪くて良く壊れるから弄らざるを得ないしコピーの癖に中華オリジナル部品しか使えない部分とホンダ純正部品を使える部分とか有って研究にもガッツリ時間取られるよ。

337 :774RR:2020/11/03(火) 14:54:00.21 ID:4xYo9NcM.net
オモチャならヤフオクでゴミ買って再生だろ…
何はした金で新車買おうとしてんだよ…

338 :774RR:2020/11/03(火) 14:55:48.46 ID:cm/z/1ng.net
もうやめたれよ!
20年前は買えたんだよ!

339 :774RR:2020/11/03(火) 15:17:27.17 ID:mBHlL7Lf.net
>>319
gn125とか外国製ならあると思う

340 :774RR:2020/11/03(火) 16:00:04.37 ID:Pi+r9aDK.net
中古にすれば選択肢広がるのに
おもちゃならそれでいいじゃん

341 :774RR:2020/11/03(火) 16:28:07.03 ID:u9Iq5kST.net
敢えて新車と言う事は弄るスキルは全くなくて単に安い使い潰せるのが欲しいだけなんだろうねぇ。
中華の125特にGN125系列ならそれなりに信頼性も有りパーツも出回ってるから面白いと思うが、弄れる人ならもう手を出してるはずだもんな。

342 :774RR:2020/11/03(火) 16:30:14.60 ID:3zhSiEOx.net
大人のおもちゃで15万使うって?

343 :774RR:2020/11/03(火) 16:37:38.63 ID:Ud/ah1Un.net
>>327
香辛料の一種

344 :774RR:2020/11/03(火) 16:40:44.93 ID:N05eYTIk.net
CBR1000RR-R買ったので、サーキットデビューしたいです。
ツナギなんですが、特注で三沢光晴が来ていた緑色のタイツみたいな感じで
オーダーすることはできますか?また、いくらくらいかかりますか?
好きな技はエメラルドフロージョンです。

345 :774RR:2020/11/03(火) 16:42:37.86 ID:na71WBWw.net
A市からB市に引っ越したんだけど
バイクの登録の住所変更の手続きって絶対しないとダメ?
市に転入届けは出してきたけど
税金の支払い用紙は現住所に来るから大丈夫よね?

バイクは原付と400の2台だけど
住所変更しないと車検受けられないとか無いよね?
運輸局めっちゃ遠いから何度も行きたくない

346 :774RR:2020/11/03(火) 16:44:26.85 ID:i5JTtjia.net
>>344
クシタニのHPへごー

>>345
自賠責どうすんの?

347 :774RR:2020/11/03(火) 18:11:47.51 ID:fE+WeTKQ.net
長年使い続けている炊飯器
炊飯は出来るけど、ごはんが炊けたあと保温モードになりません(;´Д`)
どうすればなおりますか

348 :774RR:2020/11/03(火) 18:13:24.44 ID:sTtKknR4.net
>>345
法律上は駄目だが車検は受けられる
確か

349 :774RR:2020/11/03(火) 18:18:04.19 ID:Aq+T/5On.net
>>347
保温しとくと臭くなるから炊きたてを冷凍したほうが良いぞ

350 :774RR:2020/11/03(火) 18:27:01.56 ID:uocko5wc.net
>>344
ツナギを製作している会社に連絡してください
料金はオーダーの内容次第です
該当業種で調べれば判る様なことを質問しないで下さい

351 :774RR:2020/11/03(火) 18:27:25.72 ID:BXMQpGDS.net
車検は車検受ける時に住所変更手続きすりゃいいだけ。
半年以内とかで車検ならそれまで放置でも構わんと思うが、税金は登録場所から請求くるから良くは無い。

原付は市役所でやれるんやから、住民票移すついでにやっときゃよかったのに。

352 :774RR:2020/11/03(火) 18:47:15.34 ID:+g7FixQs.net
>>345
自賠責は車体にかけてる保険だから住所や名前変わってても問題ないゆ

353 :774RR:2020/11/03(火) 19:14:10.77 ID:UMXmjFUG.net
>>344
10年以上前に作った時の話なので今はどうかわからないけどデグナーなら全国どこでも採寸にきてくれるよ
デザインも自分で書いたのを渡せばその通りにしてくれる
当時の値段だけど、既存の模様の塗り分けを自分で塗り絵したものに背中へロゴやネーム入れたりして27万くらいだったと思う

354 :774RR:2020/11/03(火) 19:52:26.03 ID:3zhSiEOx.net
ヴェルサーチもびっくりだな

355 :774RR:2020/11/03(火) 20:16:59.01 ID:JRx7/Ib5.net
普通に走る程度のモンキー売ったらいくらになるかな

356 :774RR:2020/11/03(火) 20:19:47.82 ID:yvTXVcZV.net
>>350
>>1

357 :774RR:2020/11/03(火) 20:37:38.19 ID:iJ/b52fw.net
>>345
良くはないけどチェックしようがないし問題にならないってA市役所で言われたからそのままにして10年以上

358 :774RR:2020/11/03(火) 21:49:00.80 ID:i4LBx5gf.net
>>311
だから、うちで買ったバイク以外みない
改造車はみないってショップばっかりになるんだわ

359 :774RR:2020/11/03(火) 22:10:47.34 ID:sCvuxfoH.net
>>315
減ったとは言え今でも新規に資格取る人は年に2〜3万人くらいいるはずなんだがなぁ
いかんせん待遇が悪すぎて大体3ヶ月で半数は辞めちゃう
整備士やるのとそのへんで片手間アルバイトするので給料変わらんからな
時間工賃2万円にして手取り35万確保できるなら辞めない人は多いと思うが都内であっても残業資格手当込み総支給20万だもんな、地方だと13万とかだっけ?

360 :774RR:2020/11/03(火) 23:49:19.61 ID:4xYo9NcM.net
最初は別に安くていいんだけど、年々上がって行ってもらわなきゃ困る
でも現実は10年経ってもほとんどかわんないでしょ
そりゃ辞めるわw

361 :774RR:2020/11/04(水) 02:38:24.20 ID:rfCeHDnd.net
未だに徒弟制度時代の名残が色濃い業界だからね。
雇う方の考えは整備士は将来独立する為の修行に来てると言う考えなのよ。
つまり定年まで勤め上げるサラリーマン整備士は要らないと言う事で修行なので給料
最低限でベースアップ無し。

362 :774RR:2020/11/04(水) 03:36:44.06 ID:WuFxPbmP.net
大手の看板上げてるディーラーでも最低賃金に張り付いてるもんな
もはや低俗な日本人なら良い方で片言の中国人や韓国人に東南アジア系の出稼ぎ労働者までいる始末
そこまで人件費削って誰が得をするんだろう?
工賃2倍とは言わないからせめて1.5倍にしてベテランの日本人を確保したほうが良くね?客としてみても
高くて気に入らないって人は他の店行くなり自分でメンテしたら良いわけだし

363 :774RR:2020/11/04(水) 07:57:07.68 ID:1arJ7NgC.net
>>322
そういうのは先に書けや
バイク屋にたまにくる「5万で原付無い?」みたいなんかと思ったわ

GN125あたりが最安だろ

364 :774RR:2020/11/04(水) 09:23:37.49 ID:gxRGSO5n.net
>>322 Waveアルファ110のキャブ車とかは?まだあるならだが

365 :774RR:2020/11/04(水) 09:50:27.81 ID:a99o04GW.net
>>347
自動保温がオフになってるだけ

366 :774RR:2020/11/04(水) 16:00:51.12 ID:YLKwCcXI.net
オートレースのタイヤってワンレースでズルムケになるくらいのハイグリップなんですか?見た目カブのタイヤくらい細いのにすごいなと 森選手が勝って初めてこんなレースがあると知りました

367 :774RR:2020/11/04(水) 16:22:09.05 ID:d13GSeci.net
>>366
ワンレースって事はさすがにないだろうけど、
レース数回で終わるだろうね
知ってるかもしれないけどあのバイクブレーキ付いてないんだよw

368 :774RR:2020/11/04(水) 16:22:40.13 ID:qA5ujQYP.net
>>366
確かダンロップの一社供給だったよ
断面が三角形っぽい変わったタイヤだけどそれほどハイグリップなわけじゃない

369 :774RR:2020/11/04(水) 16:32:35.49 ID:A0bzVldp.net
>>366
あのタイヤはダンロップ製で正面からみると三角形で傾けたときに接地面が大きくなる設計。
進行方向の左しか使わないから、逆向きにつけて寿命を伸ばす事もあるが、一流選手は片方だけしか使わない事もある。

エンジンはスズキが製造してるセアという並列2気筒600ccと500cc(新人限定)の物を使ってる。出力は60馬力くらいと記憶している。

370 :774RR:2020/11/04(水) 16:35:37.99 ID:qA5ujQYP.net
>>369
AR600だっけ

371 :774RR:2020/11/04(水) 16:41:59.21 ID:9QXB+4UT.net
「無限」列車とはなんですか?

372 :774RR:2020/11/04(水) 16:48:51.12 ID:a99o04GW.net
それはネタパレ注意だと思う

373 :774RR:2020/11/04(水) 16:55:00.73 ID:A0bzVldp.net
>>370
そう
Super Engine of AutoRace でSEAR(セア)
オートレースではメリデン時代のトライアンフが長く王朝を築いていた。
そこにメグロなど国産メーカーが挑み続けて昭和末期?にフジ(HKS)が打倒トラに成功した。
が、性能優先で振動が酷いとかパーツ代高騰などで「扱いやすいエンジンを」となり平成一桁にセアに統一された。

374 :774RR:2020/11/04(水) 18:29:14.68 ID:P+OBiumo.net
中古バイク納車したんだけど
お店の人は最低限の洗車をしただけだから
好きなワックスを自分で塗ってねとのことで
今度の土曜にワックスがけしようと思うんだけど
プラスチック部分とかホイールとか
フロントフォークもワックスしていいですか?

あとおすすめのワックスあったら教えていただけるとうれしいです

375 :774RR:2020/11/04(水) 18:35:12.40 ID:+V+wT+Ev.net
>>371
永遠のネジになれる星に向かう列車の事

376 :774RR:2020/11/04(水) 18:39:31.89 ID:a99o04GW.net
銀河鉄道だったのか、、、

377 :774RR:2020/11/04(水) 18:46:49.19 ID:SLQGym8B.net
2スト250オフ車乗りなんだけど2スト車ってどんな店に持ち込んでも面倒みてもらえる?
今は購入店が近くにあるから面倒見てもらえるけど転勤で引っ越さなきゃいけないからどうしようと思って

378 :774RR:2020/11/04(水) 18:48:00.96 ID:/6eWOKkY.net
>>374
何も分からないならプレクサス
どこにでも使える

379 :774RR:2020/11/04(水) 18:52:29.12 ID:NkkOBEkT.net
町田辺り発往復300km程度でワインディングも景色も楽しめて極力渋滞の少ないツーリングルートはありますか?
奥多摩、道志、富士五湖、箱根、伊豆、湘南この辺りはよく行くのでそれ以外で

380 :774RR:2020/11/04(水) 19:01:14.90 ID:CLDJouTb.net
ないですね

381 :774RR:2020/11/04(水) 19:01:55.22 ID:NkkOBEkT.net
無いですか…

382 :774RR:2020/11/04(水) 19:06:45.14 ID:jC5fdF9u.net
スマホばかりに頼ってないで紙の地図を見るといいよ
案外明確に目的地の決まってないツーリングのルートを考える時は役に立つよ

383 :774RR:2020/11/04(水) 19:16:03.24 ID:UT0RZm66.net
>>377
メーカーと契約してる販売店なら無下には断られにくいはずだけどね。
転勤先の近くの販売店に問い合わせてみたら?

384 :774RR:2020/11/04(水) 19:27:12.97 ID:5ParIwzA.net
断られにくいもなにも、わからんもん預かるわけないだろw
2stなんか古代の遺物なんだから

答えは店に聞くしかない

385 :774RR:2020/11/04(水) 19:29:41.73 ID:/yZ1vran.net
答えは君の勇気

386 :774RR:2020/11/04(水) 19:30:56.42 ID:7jKjFz+m.net
答えは沈黙

387 :774RR:2020/11/04(水) 20:22:52.97 ID:rCVLRgHZ.net
>>379
フェリー乗って金谷から88号線

388 :774RR:2020/11/04(水) 20:53:58.07 ID:oOxdaeUX.net
>>384
スプリガンに封印されるのか

389 :774RR:2020/11/04(水) 22:14:46.28 ID:r4hx/0sQ.net
>>379
房総行きなよマジで渋滞はせんよ
久里浜からフェリー使えば旅情たっぷりでしかも近い
高低差は少ないけど変な道がたくさんあるから楽しいよ
前行った時はナビに載ってない峠に突っ込んだらUターンしてくださいしか言わなくなって軽くホラーだった
半分島だから箱庭感あるので冒険好きな人にはおすすめです

390 :774RR:2020/11/04(水) 22:39:35.33 ID:qA5ujQYP.net
アクアライン経由も悪く無いで〜

391 :774RR:2020/11/04(水) 23:04:45.29 ID:ocIM0Xbz.net
アクアラインはゴルフじじいの渋滞があるから時間帯次第だよね

392 :774RR:2020/11/04(水) 23:13:11.96 ID:qA5ujQYP.net
>>391
そうなんだよね〜
特に帰りの渋滞時間帯は外さないとね

393 :774RR:2020/11/05(木) 01:34:11.65 ID:G86w4xSY.net
バイク王についてちょっと検索すると、買取や査定について酷評されているのが山ほど出てきます。
ただ、中古車の購入に関してはそれほど目につくことはないように感じます。
実際のところどうでしょうか?

394 :774RR:2020/11/05(木) 01:37:08.67 ID:vcNxjMFI.net
買うなら別に問題ないでしょ
売るにも査定のことでガタガタ言うのは半分クレーマーみたいなやつも混じってる
ネットの評価とか当てにならないし場合によってはただの害だから実店舗にいって雰囲気見てくるといいよ

395 :774RR:2020/11/05(木) 01:42:01.86 ID:7vz5JTVE.net
買取で問題なのは簡易見積りと実際の見積もりで価格差が極端だったり交渉決裂しても帰ってくれないとかそういうとこ
だから自宅から離れた場所で落ち合うとか他の業者も呼んで競わせろなんて言われるw

396 :774RR:2020/11/05(木) 01:44:21.31 ID:7vDMsOPH.net
売る時のバイク王は悪く言われがちだけど、業者オークションで売る値段から適正な利益引いた査定出してるよ。
素人がグチグチ文句言うのは他店の販売価格から大幅に安いのに文句付けてるだけでは?
業者オークションで買った業者も利益乗せて販売する訳でそうなると素人が予測する利益の二倍は安くなるからね。
店舗構えて保証付けて売るのにどれだけ経費が掛かるか想像力が無いアホが吠えてるのよ。

397 :774RR:2020/11/05(木) 02:09:35.32 ID:fj8m8sZe.net
バイク王の都合を知らない奴はアホ扱いとか
一体どういう人生歩んできたの?

398 :774RR:2020/11/05(木) 02:12:54.56 ID:mU5hbG/N.net
>>396
適正かつ適切な対応じゃないから話題になるんだよ。旧車なんかゴミクズ扱いして買い叩いた後あの販売価格だぜ?

399 :774RR:2020/11/05(木) 06:30:31.75 ID:+/I7V/nd.net
SR400のシリンダーヘッドの白サビをどうにかしたいのですが何か良い方法や
ケミカルなどあれば教えて欲しいです

外してサンドブラストして耐熱クリアー以外で

400 :774RR:2020/11/05(木) 06:49:15.43 ID:NqRKu3Zz.net
サビチェンジャーしてみる?

401 :272:2020/11/05(木) 06:58:15.71 ID:Y8W0EXQ5.net
>>393
購入なら選択肢に入れていいと思う。
厳しいグー鑑定付なら尚良い。
星が5個でない項目はきちんと説明してくれる。

402 :774RR:2020/11/05(木) 07:24:34.59 ID:QZRMV+4/.net
発電量しょぼいスクーターでグリップヒーター使うとバッテリー上がりますか?

403 :774RR:2020/11/05(木) 07:24:50.72 ID:QZRMV+4/.net
(発電強化してある車種ではなくて)

404 :774RR:2020/11/05(木) 07:40:14.84 ID:xi9AWpcd.net
>>402
試せば判る

405 :774RR:2020/11/05(木) 07:57:30.91 ID:xCzzyk/7.net
にいちゃんスクーターいうても50の2stタクトから650のスカイウェイブまであるんわな
そらメンテしとらんでバッテリー上がりかけとるタクトにつけたら一発アウトやけどスカイウェイブなら行けるんちゃう?

知らんけど

406 :774RR:2020/11/05(木) 09:26:27.38 ID:VbtYAgzc.net
>>402
今ホンダの純正オプションで付けられる奴(多分汎用)は、
電圧チェックもしてくれているらしいから、
バイク屋に付けられるか相談してみては?

…発電ショボくてグリヒがいつまでもONにならないかもしれんがw

407 :774RR:2020/11/05(木) 11:54:22.34 ID:XDbMNyy0.net
>>396
昔、バイク王の出張無料査定頼んだけど、電話のお姉さんは最大40万の買取と言っていて、そんな高値で買取する訳ないと思いながら査定くるの待った。
査定日にローダーできて速攻荷台下ろして積む準備してから査定開始。何だかんだ見て査定額5万wそんな金額じゃ無理だよw
知り合いが27万で買うって言ってるから最低27万じゃないと売れないよ?と言ったら、じゃあ10万‼︎って言われて、だから無理だってって伝えたら、最終的に19万って言われたから、絶対に無理だから帰ってね。
と言ったら、泣き落としに来たけど、無理だから帰ってください。って言ったら
こっちも子供のお使いじゃないから成果あげないと帰れないと凄み出したから、査定は無料でしょ?金額合わないんだから不成立だから帰りなよ。
って伝えたらキレ気味にじゃあ会社に電話するから不成立の連絡してくださいと訳のからん電話を上司とやらと話した。
不成立だから帰って欲しいんだけど帰らないんだけどどーする?って聞いたら24万でどうです?って言われて、だか、27万で買うヤツいるのに何でそれ以下で売るの?と聞いたら諦めた。
その電話の最中に査定した人がタバコ吸いだしたからお前の所従業員は勝手に人の庭でタバコ吸い出したんだけど何なの?と言ったら電話変わってくれと言われ変わったら
携帯からめちゃくちゃ罵声浴びせられてたw
やっと帰ると思ったら貴方のせいでめちゃくちゃ怒られたとキレて帰ったから。
直ぐにバイク王の買取センターに電話して今日の出来事を事細かく伝えといたw

408 :774RR:2020/11/05(木) 12:06:18.91 ID:Sxr4TR71.net
俺もバイク王で査定2.3万って言われて断って別の買取に持ってったら40万位だったな
ちなみに断ったら態度も急に変わって挨拶もせずに帰ったから正直初見はボッタクリで通用する相手を数打って探してるのかなと思う

409 :774RR:2020/11/05(木) 13:49:02.39 ID:IjshQTPu.net
そんな会社も上場して15年経ってんのか
いつ廃止だろう

410 :774RR:2020/11/05(木) 14:03:38.61 ID:Q8rRlPAq.net
>>399
泡タイプのキャブクリーナー吹いて時間置いてからブラシで擦るとキレイになるよ。
油汚れもついでに落ちるから事前の掃除は不要。
キャブクリーナーはコメリのPB商品かAZのモノが効果高い。
あくまでもアルミの汚れに効果高いだけで肝心のキャブのしつこい汚れにはさほど効果無いのでキャブには使えないけどね。
コメリのは燃焼室のカーボンも良く落ちるよ。

411 :774RR:2020/11/05(木) 14:03:53.37 ID:QPTGWPLJ.net
>>402
レッツ2でグリヒ付けたことあるけど特に問題なかった
使用時約1A流れてる程度の消費の巻きつけタイプ

412 :774RR:2020/11/05(木) 14:11:26.08 ID:Q8rRlPAq.net
>>402
消費電力と発電能力を比べて考えた方が良い。
カブの話だが社外品の40Wのヒーターは熱いくらい効いたけどカブの充電に使える電力は最大36.5Wなので強めで使うと日に日にバッテリーが弱り常に最強で使う真冬は毎日充電が必要だった。
純正ヒーターの18Wはそんな事はなく毎日最強で使ってもバッテリー充電は全く必要無かった。
W数低いけどヒーターが指先部分だけに集中してるのでこれも熱いくらい効くよ。

413 :774RR:2020/11/05(木) 14:22:11.33 ID:jdJmfqhO.net
>>409
逆だろ
銀行とか信託と同じで情報弱者(と手間を惜しむ金持ち)を食い物にしてるから安定して儲かってる

414 :774RR:2020/11/05(木) 14:24:47.30 ID:QPTGWPLJ.net
自分は巡航中メインで信号待ちでは切ってたな
スクーターならメットインにデカイバッテリー積めば月一充電で常用できるかもw
まぁキックがある車種なら上がっても走れるし今どきの良いヒーターなら電圧落ちるとカットされると思うが

415 :774RR:2020/11/05(木) 14:30:29.27 ID:Q8rRlPAq.net
ヒーター使用でバッテリー弱るのは走る環境も有るね。街中でウインカー出したままブレーキ掛けて信号待ちとかだとあっという間に電圧下がってカットされて冷たくなるので強めに設定して結局バッテリーが早く弱る。
郊外の空いた道ばかり走るならバッテリーも弱らず充分効くので弱め設定でますますバッテリー元気になる。

416 :774RR:2020/11/05(木) 16:52:01.54 ID:vcNxjMFI.net
これからの時代は社会も成熟してちゃんとしたものなら高くてもいいって思う人が増えるだろうけど
ちょっと前なんてとにかく安くて良いものを売らない店は糞!って考え方のやつばっかだったからな
商売の基本は安く買って高く売るだけどそれじゃ売れないし儲からないから糞安く買い叩いてそこそこ安く売るって商法になる
そういうことを特に何も思わずできる人間は得だね

417 :774RR:2020/11/05(木) 17:06:24.97 ID:NYAVhox2.net
良いものには金を払うのが本当ならディーラーの工賃上げていいよ
予約が1ヶ月埋まってるとか技術の安売りしすぎ
倍払ってもベテランに直ぐ対応してほしいって人がいるはず
貧乏人はバイトがてきとうに作業する用品店に誘導スレば良いわけで

418 :774RR:2020/11/05(木) 17:12:15.10 ID:WDkHwQZa.net
こんな状況を何とかしないと無理筋
https://www.icr.co.jp/newsletter/wp-content/uploads/2019/11/wtr368-20191129-teshima_1.png

419 :774RR:2020/11/05(木) 18:31:11.29 ID:jdJmfqhO.net
そのグラフにどんな意味があるのか、実質賃金というものがちゃんと何か調べてみるといいよ
税金や控除も考慮されてないし、高齢者の福祉は反映されない
北欧もオーストラリアも医療が充実してる分だけ実質賃金には見えない税金が掛かってる

420 :774RR:2020/11/05(木) 18:40:12.45 ID:i01cjTMR.net
下がり続けてるのが問題なんだろ

421 :774RR:2020/11/05(木) 18:56:20.65 ID:jdJmfqhO.net
下がってるのは失業率の改善と高齢者の雇用が増えてるからだぞ
実質賃金はあくまで平均値(=低賃金の雇用が増えれば下がる数値)だってことに気を付けてね

賃金総額にあたる雇用者報酬という数値も見てみるといいよ
名目も実質も増え続けてるから

422 :774RR:2020/11/05(木) 19:07:43.16 ID:Vmt5TKYR.net
平均で語りたいなら国税庁の出してる「民間給与実態統計調査」をオススメしとくわ
一人が出した有利なデータに惑わされるのは詐欺に遭う人間の特徴だから頑張って生きてくれ

423 :774RR:2020/11/05(木) 19:21:21.13 ID:ti6RUnDK.net
親はそのへんの高卒で年収1000万軽く超えてたけどいまはそんな所得のひと5%もいないんじゃね、特に平凡な高卒で簡単に大手に入るのは難易度高い
逆に底辺は最低賃金の底上げで所得は上がってるが車バイクだけじゃなく年金保険料も食品もみんな値上がりしてる
一番きついと感じてるのは中間層だろうな

424 :774RR:2020/11/05(木) 19:43:59.42 ID:vcNxjMFI.net
お金のことだけじゃなくて精神面の問題もあるでしょ
昔は良くも悪くもみんなガツガツしていたというか
とにかく金稼いでいいとこ住んでいいもの食っていい車乗ってとそういう物質的な幸せを重視していたけどこれからそうじゃなくなっていくのではと思う
若い人とかみてるとそんな感じで質素だけど興味あるものにはお金かけたりお金をかけなくても自分なりに楽しんだりしてる
もちろん生活にすら余裕のない人もいるんだろうけど、お金持ちの真似してどうでもいいところにまでお金かけるのは良くないと思う
実は収入以上の暮らしをしている人が多くて、そういう人を普通と定義してしまうから貧乏感みたいなのが出るんだと思う

425 :774RR:2020/11/05(木) 19:46:07.21 ID:WiQhfjLk.net
アメリカンバイクで車高を下げるのにリジットサスとかいう名の金属棒を付けてたりするけど
あれってもしかしてただの金属棒だから思わぬ段差(路面に空いた穴やコンクリートウンコ)を踏んだりしてハードヒットすると
ショックを吸収しきれずにコケたりする?

426 :774RR:2020/11/05(木) 19:50:24.03 ID:kGTfSlPb.net
20年前は各社のSSが100万円ちょっとで買えたのに、今は2倍以上する。

427 :774RR:2020/11/05(木) 19:52:45.70 ID:fIT2xsgn.net
スマホで数千円
ネットで数千円
確実に毎月抜かれてるのが大きいと思うな
余裕でクルマでもバイクでも買えただろっていう

428 :774RR:2020/11/05(木) 19:53:45.24 ID:ChmGqsfF.net
>>426
最低賃金は600円台から1000円オーバーになってるでそ
こんな状況になっても何故か選挙やっても投票率50%切ってるのがわからんよなぁ

429 :774RR:2020/11/05(木) 20:03:30.18 ID:s/pZD8rl.net
>>425
そういう実用的な事を考えちゃダメだ。
見た目だけを優先する人が使うものだ。
車高低くてかっけええ!!
と悦に入るための盆栽アイテムだぞ。

430 :774RR:2020/11/05(木) 20:03:44.59 ID:fIT2xsgn.net
野党が酷すぎて信任投票にしかなってないからしゃーない

431 :774RR:2020/11/05(木) 20:05:39.26 ID:fvLgWbxR.net
HONDAの一部の原付スクーターはグリップヒーター用の発電コイルが有ったので
バッテリのことなど気にせずグリップヒーターは使えた.Cabinaとか.
OFF-Lo-Hiの切替しか無いので回転数に依存して温度が決まるのが不便なところだったかな.

432 :774RR:2020/11/05(木) 22:15:12.63 ID:Q8rRlPAq.net
ホンダ原付の一部の専用発電機のグリヒは配達業務用だろう?
あれならgo stopの繰り返しでもバッテリー弱らないからな。
新聞配達は変速せずにカブの場合2速固定で走るそうだし。

433 :774RR:2020/11/06(金) 02:42:04.57 ID:aJp99A5H.net
これからの季節オーバーパンツか冬用パンツ買うかどちらのほうが温かいですか?
車種はZX-6Rなのでオーバーパンツ+ジーンズだと膝が窮屈になったりしますかね…?

434 :774RR:2020/11/06(金) 03:50:31.88 ID:6UVKXW0l.net
>>428
例えば、20年以上前にコンビニの深夜バイトで1100円もらえてたけど
今でも同じくらいか、むしろ下じゃん?
最低賃金なんてワタミみたいなとこか、地方じゃなきゃ意味ないよ


>>433
通勤ならオーバーぱんつ一択(まあ6Rで通勤はないか?)
ツーリングなら冬パンツでもいいかもな

435 :774RR:2020/11/06(金) 05:37:04.16 ID:Lw2oUchP.net
コンビニ夜勤は1500円くらいになってるぞ
下ってどんな地方に住んでるんだ?

20年前に1100円も出してるような店はド田舎か都心のホテル街だと思うけど、
当時の給与水準を知らないか特殊であることに気付けないのは頭よくないね

436 :774RR:2020/11/06(金) 06:32:12.88 ID:cTBELDJN.net
>>434
20年前でそんなもらえたのか
でも深夜残業だと1.5倍だよな
今だと1500円超えるんじゃないか?
繁忙期だとそのへんの深夜バイトでも1800円とかで求人でてる

437 :774RR:2020/11/06(金) 06:35:58.55 ID:w5/b75pe.net
法定割増は25%だぞ

438 :774RR:2020/11/06(金) 06:48:31.00 ID:cTBELDJN.net
あれそんなもんだっけ残業1.25の深夜1.25か

439 :774RR:2020/11/06(金) 08:04:51.57 ID:pxIiV2xH.net
ブレーキフルードを変える事でブレーキのタッチってのは体感出来るほど変わるのでしょか?

440 :774RR:2020/11/06(金) 08:31:00.59 ID:E8YlmdUX.net
古くなってれば変わる可能性はある
極限の状況下でも変わる

441 :774RR:2020/11/06(金) 08:34:15.05 ID:pxIiV2xH.net
色々種類ありますがサーキット行かないと体感出来ない的な感じですか?

442 :774RR:2020/11/06(金) 09:21:49.99 ID:+hMMCXn/.net
>>441
変えるってのは古くなったから、というよりも、
DOT4とかDOT5とかの違いという意味と捉えたら

タッチはほぼ変わらない

DOT5は耐ベーパーロック性が高い(フルードが沸騰しにくい)ので、
レースなどのハードコンディション向け
ただ、吸湿性が高く劣化しやすいのであくまでもレースなどで、
毎回使い捨てするのが前提
DOT4は沸騰する温度がそれよりも低いが、
吸湿性はDOT5より低いので長期間使える
なので市販車はほぼDOT4を使っている

タッチに関しては多分判ってると思うけど、
フルードよりもブレーキホースやブレーキ構成部品に依るところが大きい

443 :774RR:2020/11/06(金) 09:37:30.20 ID:TwqbScT1.net
>>439
タッチ変えたいならレバー、ホース、パッドあたりを変えた方が良いよ

444 :774RR:2020/11/06(金) 09:44:34.83 ID:kqkH+ivh.net
フルード交換でタッチが変わるって相当やばい状態な気がするw

445 :774RR:2020/11/06(金) 09:46:59.60 ID:+hMMCXn/.net
>>444
窓覗いたら醤油が入ってるレベル、もしくは見えない状態かw

446 :774RR:2020/11/06(金) 10:06:01.99 ID:pxIiV2xH.net
種類いっぱいあったので聞いてみました
ありがとうございました

447 :774RR:2020/11/06(金) 10:12:01.33 ID:ObVwN7tk.net
かっちりさせたいなら逆効果なんだが、クラッチを軽くするタイプのレバーに変えると劇的に違いを感じるよ。

448 :774RR:2020/11/06(金) 15:11:13.13 ID:t0JIhJEj.net
エンジンオイルの入れすぎも少な過ぎも良くないと言われますが、少ないのは何となく分かりますが入れすぎで具体的にどんな支障があるのでしょうか
(点検窓の上限ラインを少し超えたくらいと、それよりかなり入れてしまった場合でも違うかもしれませんが)
また、明らかにその支障(故障)は入れすぎに起因すると確認できた事例はあるのでしょうか

449 :774RR:2020/11/06(金) 15:14:41.60 ID:rPafe/jO.net
>>448
入れすぎるとクランクシャフトで油面叩いちゃってすごく抵抗になるし油温も上がる
巻き上げたオイルがブローバイとしてインテークから吸われて燃焼室にドバドバ入りマフラーから盛大に白煙を吐く
このとき程度によってはO2センサーや触媒が焼損する

450 :774RR:2020/11/06(金) 15:46:05.01 ID:HCzq8vFl.net
>>448 クランクケース内の空間がオイルで満たされてしまうのでクランクケース内の圧力が高くなる
内圧が高いとエンジンオイルが循環する際にシリンダーヘッドからオイルパンに落ちにくくなりヘッドカバーのブリーザーホースからインテークにオイルが吹き出す可能性まで出てくる
インテークからシリンダーに混入したエンジンオイルが異常燃焼を起こしてピストンが溶けるまでは車では発生している

451 :774RR:2020/11/06(金) 19:42:29.05 ID:JdLNhB/q.net
思うんですが自動車のハイビーム基準って色々おかしくないですか?
もう他の自動車(四輪、二輪)とすれ違わない場所なんて
よほどの山奥しかないわけだし よほどの辺境の地以外
街中ではロービーム基準の方が時代に合ってると思うのですが?

452 :774RR:2020/11/06(金) 19:46:14.78 ID:zljJ2Jc/.net
>>451
おかしくないです

453 :774RR:2020/11/06(金) 19:53:18.02 ID:4ClSCbtp.net
>>451
おかしくないですね

454 :774RR:2020/11/06(金) 19:54:03.93 ID:JdLNhB/q.net
何故です?!

455 :774RR:2020/11/06(金) 19:54:52.74 ID:JdLNhB/q.net
街中をロービームで走ってる時間と
街中をハイビームで走ってる時間で言えば
街中をロービームで走ってる時間の方が圧倒的に長くないですか?

だったらもう最初からロービームでええやんと

456 :774RR:2020/11/06(金) 19:56:46.23 ID:2s7H2ZnD.net
ハイビーム基準ってなんぞや?
てかそこまで辺境の地じゃなくても深夜はハイビーム使うよね
対向車とか人がいなけりゃハイビームにしとくのが安牌でしょ

457 :774RR:2020/11/06(金) 19:57:00.18 ID:KKVVj55o.net
何お前ロービーム基準じゃない車乗ってるの?

458 :774RR:2020/11/06(金) 19:58:46.11 ID:2s7H2ZnD.net
いや実質そうなってるじゃん
ハイビームにするとマークがついてそうじゃなきゃつかないよね
車検の光軸の話か?

459 :774RR:2020/11/06(金) 19:59:49.59 ID:zljJ2Jc/.net
清々しい馬鹿

460 :774RR:2020/11/06(金) 20:00:01.47 ID:w5/b75pe.net
そもそも灯火が必要になる時間帯の交通量って大半がトラックとかの山道なんだよなあ

スタッドレスとかチェーンの発展で東北もトラック増えてるから時代を語るなら尚更のことハイビーム基準になるよ

具体的な定義もない市街地だけ特例にするメリットもない

461 :774RR:2020/11/06(金) 20:23:39.87 ID:ohZlZiU5.net
右左折で信号待ちの間、ウインカーを出さない奴って、理由は何?
@リレーやカチカチ音がうるさい。
Aウインカーの寿命が縮みそうだから。
B面倒くさい。
Cアウトローだから、法令は無視。

462 :774RR:2020/11/06(金) 20:25:52.47 ID:w5/b75pe.net
>>461
知り合いは3が圧倒的に多い
たまに2もいる

463 :774RR:2020/11/06(金) 20:36:47.38 ID:JdLNhB/q.net
馬鹿ばっかりで あきれた。

464 :774RR:2020/11/06(金) 20:41:05.09 ID:NEF3FHvS.net
自覚が無いから成長しない

465 :774RR:2020/11/06(金) 20:54:32.03 ID:w5/b75pe.net
自分こそが馬鹿であると考えられる人こそ賢いと言えるってやつだな
どうしてそう制定されたか歴史に鑑みるのもいいと思う

466 :774RR:2020/11/06(金) 20:59:50.28 ID:9W+XDnR2.net
つーかハイとかローとか関係なく最近の安いコンパクトカーのアホみたいに明るいLEDは勘弁して欲しいな

467 :774RR:2020/11/06(金) 21:19:18.99 ID:erZPRKQq.net
ハイビーム云々ってのは、「おまいらどうせ切り替えなんかしないんだろ?
ならハイにしとけよ、対向車は眩しいだろうがそれだけ、それより歩行者発見
しやすくなる方がいいだろ?」ってけーさつの勝手な話だ
「そう言われたから」って市街地をハイビームで走るアフォには何言っても無駄だからな

468 :774RR:2020/11/06(金) 21:23:38.14 ID:DmHjVXmx.net
元からハイビームが走行用前照灯、ロービームがすれ違い用前照灯だ
免許持ってる人は習ったか自分で勉強したろ

469 :774RR:2020/11/06(金) 21:25:15.35 ID:w5/b75pe.net
その法律は古いもので実態に即してないのでは? って話でしょ

470 :774RR:2020/11/06(金) 21:29:52.14 ID:DmHjVXmx.net
実態ってなんだ?
対向車がいるとこで下げて居なくなったら戻すだけだろ
みんなやってることだよ
それができないなら免許返納すればいい

471 :774RR:2020/11/06(金) 21:32:57.46 ID:JdLNhB/q.net
>>468
だからその対向車とすれ違わない場所なんてもう無いでしょ?っていってんの話わかるあんた

472 :774RR:2020/11/06(金) 21:33:32.51 ID:JdLNhB/q.net
>>470
みんなやってねぇだろ
ハイビームのまま眩しいやつしねよ

473 :774RR:2020/11/06(金) 21:36:23.86 ID:Zzzc8yjA.net
対向車とすれ違わない時間はあるよね
対向車いるのにハイビームの馬鹿は免許返納でいいよ

474 :774RR:2020/11/06(金) 21:46:25.86 ID:suBM93bq.net
ポリは【原則】ハイビームと言ってるだろ
先行車や対向車がいたらロービームにしましょうね、と昔からずーーーっと言い続けてるわ
マナー守れないバカドライバーと警察と法律をごっちゃにして見苦しい

475 :774RR:2020/11/06(金) 21:47:04.53 ID:XNt2TQp9.net
ハイビームのまま眩しいバカより下げてくれる人のが圧倒的に多いよね
そんな事にイライラしてスレに書き込んじゃうとか運転向いてないと思う
煽り運転とか右折待ちにクラクション鳴らしてそう

476 :774RR:2020/11/06(金) 21:47:20.34 ID:JdLNhB/q.net
だからそれが時代に合ってないんじゃねぇかって話してんのよ
おまえ人の話ちゃんと聞けってよくいわれるだろ

477 :774RR:2020/11/06(金) 21:48:23.96 ID:w5/b75pe.net
>>470
その考え方が理にかなっていたのはわかる

けど、今は車も増えたし下向きを通常にしてもいいのではないか? って話

法律でそうなっててみんなやってるから効率が良くて正しいとは限らないってこと

478 :774RR:2020/11/06(金) 21:52:54.18 ID:DEU+uqm8.net
ハイビームなら歩行者や自転車を発見できたであろうに、ロービームによってそれらを見落として跳ね飛ばす可能性の反論を説明できて識者たちを論破できるのであれば法律変わるんじゃね?
がんばれ。応援してるぞ

479 :774RR:2020/11/06(金) 21:53:47.34 ID:uSnaHVpd.net
バイク初心者です
SRのハンドルに付いているブレーキフルードの見た目の箱感が気に入らないのですが、移設カスタムはできるのでしょうか

480 :774RR:2020/11/06(金) 21:54:09.31 ID:IUA0agZr.net
>>451
他の車両の通行を妨げる可能性がある場合はロービームにしなければならない

他の車両の通行を妨げる可能性が無い場合はハイビームにしなければならない
になってもしなければならないに変わりわないからわざわざ変える必要があるのかと言われればないと思う
どっちにしろ守らなければ違反なんだし
ただロービームが基本になると、ハイビームにした方がいいんじゃないかな?って場面でも「基本ロービームなんでしょ」てドライバーが判断してしまう可能性はあるかもしれない

481 :774RR:2020/11/06(金) 21:55:19.33 ID:xjQ8JRmd.net
おれはデフォがローで、対向車が途切れればハイに切り替える、という具合だな。
みんなそうだと思ってた

482 :774RR:2020/11/06(金) 22:01:23.44 ID:O7b1rJGj.net
去年免許更新したとき今まで言われんかったのになんかやたらハイビームにしましょう!!って啓蒙されたわ。
対向は眩しいのはまあいいけど、横断歩道手前少し下りで停車してるやつがライト付けっぱなしだと左折の時横断してる人が見えなくなるくらいのやつはまじで消してほしい。
あと雨の日

483 :774RR:2020/11/06(金) 22:03:08.93 ID:Zp5HQcje.net
ハイローより夜間無灯火の馬鹿をどうにかしてくれ
無灯火時のメーターの照明なんかいらない

484 :774RR:2020/11/06(金) 22:18:53.17 ID:BWIAuYf2.net
>>479
無理
マスターシリンダーごと替えるしか無い

485 :774RR:2020/11/06(金) 22:19:19.26 ID:4ClSCbtp.net
対向車がいなくてハイビームにした方がいい道なんていくらでもあるよ!
狭い世界だけで運転してないで、ドライブやツーリングに出かけてみよう!

486 :774RR:2020/11/06(金) 22:25:54.13 ID:lo8K9rsG.net
>>481
デフォがハイで対向車が途切れなければローにしてる人と傍から見れば同じ動きだから自分ではローの人のつもりでも実際はハイの人なのかもしれん

487 :774RR:2020/11/06(金) 22:47:30.01 ID:jtoYI7Rx.net
奇数以外の整数が偶数なのだと言う人と
偶数でない整数が銀なのだと主張する一人とが
違いに「お前は間違っている」と言い争ってるようなもんだ

どっちもアホ

488 :774RR:2020/11/06(金) 23:29:08.75 ID:NEF3FHvS.net
原則とか、状況によってとか、そういうのが異常に下手なのが発達障害

だから、理解出来ないのはしょうがない
病気なので

489 :774RR:2020/11/07(土) 00:27:02.84 ID:DG7tzIWa.net
とりあえず最近の車は対向車居たら勝手にロービームにしてくれるから

この論争もいつか消えてなくなるかとねー

490 :774RR:2020/11/07(土) 00:32:37.86 ID:X1M+6hVI.net
そういうライトって壊れたらアッセンブリーで数十万なんでしょ
怖くて旧式で良いですぅ〜w
それより黄ばまないライトにしてください

491 :774RR:2020/11/07(土) 00:35:28.31 ID:TkVv1J0O.net
そういえば二輪のヘッドライト昼間点灯も規制緩和でデイライトOKになるみたいだぬ

492 :774RR:2020/11/07(土) 06:22:27.86 ID:+JRz0/Ff.net
バイクのライトは搭載位置が高いからねぇ。
ロービームでも眩しいなんてクレームが有ったのでは?

493 :774RR:2020/11/07(土) 07:46:17.80 ID:WugVXDt5.net
元々走行灯はハイですれ違い灯がロー
なんで最近の教習でハイにしろハイにしろって言っているかと言うと、ハイビームにすると迷惑な悪質行為みたいな風潮が出来てしまって歩行者や自転車を見落とす事例が増えてしまったから

ハイビーム=パッシングや煽りイメージがして必要なときもハイビームにしない人が多く使いこなせなくなってしまったのが背景

ま、俺としてはロービームでも見落とさない、ロービームの距離でも識別出来る速度に落とすほうが正解のような気もするがね

494 :272:2020/11/07(土) 08:11:27.02 ID:En+OKScI.net
五歳の子供が被れるサイズで、ちゃんとしたヘルメットって売ってますか?
価格は問いません。

495 :774RR:2020/11/07(土) 08:15:39.54 ID:IFbLOwud.net
>>493
20km/hとか?

496 :774RR:2020/11/07(土) 08:16:33.81 ID:IFbLOwud.net
>>494
子供用あるよ
頭の大きさは大人より差があるので、用品店に連れてって試着必須

497 :774RR:2020/11/07(土) 08:37:29.91 ID:r9ePci6A.net
車検満了日?が2020年のクリスマス迄だとして、バイク屋さんに車検依頼する場合、どれくらい前から受付てくれるんでしょうか?遅い場合はクリスマスイブに持ってくとかギリギリだと問題ありますか?

498 :774RR:2020/11/07(土) 08:48:33.28 ID:FTzEuW+g.net
>>497
別に何日前でも受け付けてくれるよ
有効期限の1ヶ月前からはいつ受けても満了日から2年間有効になるというだけで有効期限を犠牲にしてよければいつでも受験できる
その場合は受験して合格した日を基準に2年間が有効期限になる

ユーザー車検の人は4月や8月の閑散期に合わせて受験する人もいる

499 :774RR:2020/11/07(土) 08:55:02.91 ID:IFbLOwud.net
>>497
店による
スレで素人に聞くより、電話するだけ

500 :774RR:2020/11/07(土) 09:04:19.25 ID:rUQE4TS8.net
>>498>>499
なるほど。ありがとうございます。

金銭的な事(ユーザー車検は無理)で気になっていたんですが、助かりました。

501 :774RR:2020/11/07(土) 09:29:45.90 ID:r7NAuCiS.net
ダイ○ーでこのような形のLEDランプ(USB電源)が売っていたのですが
これ大丈夫なん?(発熱とか)

「電球の形」をしたプラスチック製のライト
電球の中にLEDが電線で直結されていて4〜5個入っている
電球は密閉されているっぽい(LEDの発熱を逃がす穴とかは無い)
https://o.5ch.net/1qllw.png

502 :774RR:2020/11/07(土) 09:34:08.52 ID:TkVv1J0O.net
>>501
光量も少ないんだろう

503 :774RR:2020/11/07(土) 09:39:08.02 ID:E9hwsmD0.net
>>501
LEDってあんまり発熱しないんじゃないの?
だからこそ消費電量が少ないんだろうし

504 :774RR:2020/11/07(土) 09:50:47.15 ID:+sdonfp6.net
>>500
金銭的にユーザー車検がキツイ?ユーザーなら2万でお釣りくるぞ?

505 :774RR:2020/11/07(土) 09:56:14.71 ID:E9hwsmD0.net
>>504
分かって書いてるだろ
ユーザー車検は諸般の事情で無理、
でもバイク屋に持っていきたいけど、
多分ボーナスとか入らないと金銭的に厳しいから、
ギリギリに持っていきたいって事だろ

506 :774RR:2020/11/07(土) 09:57:49.96 ID:r7NAuCiS.net
>>502-503
ほんとだ(´・ω・`) 消費電力0.7Wとか書いてある

507 :774RR:2020/11/07(土) 10:07:24.88 ID:qCFKgH3z.net
はんだミスとかで発熱する可能性の方がありそう

508 :774RR:2020/11/07(土) 10:10:55.67 ID:JWvMxCxn.net
そもそもUSBから取れるのが2.5w基本的にまでだからな
(USB3.0のPDとか他メーカーの規格違反品除いて

509 :774RR:2020/11/07(土) 10:13:32.90 ID:TkVv1J0O.net
まあ装飾用よね

510 :774RR:2020/11/07(土) 10:44:43.22 ID:tM9Fxwz3.net
>>504
表面的な額面と実際の額面では結構違うよ
車検場まで30分で平日休みの人なら良いけど有給とって片道1時間みたいな環境だとユーザー車検のほうが割高
有給の1日ってバイトでも1万円、並のサラリーマンで2〜3万円くらいの価値がある

511 :774RR:2020/11/07(土) 10:46:24.78 ID:IFbLOwud.net
>>508
5V2AのW数は?

512 :774RR:2020/11/07(土) 10:48:18.37 ID:AurWj6OW.net
>>510
そういう人はふつー5月や8月等に車検を受けられるようにする
ていうか、そんなどうでもいいこと気にするなら業者に丸投げしろ
ユーザー車検なんか気にしなくていい

513 :774RR:2020/11/07(土) 10:52:37.24 ID:IFbLOwud.net
>>510
免許もそうだよな
一発試験が得なんて暇な人だけ

514 :774RR:2020/11/07(土) 10:53:10.42 ID:XcRRRHLq.net
>>512
だからユーザ車検はやるつもり無いってはじめから質問者>>497は言ってるよ?>>512は何の話をしてるんだ?
意味がわからん

515 :774RR:2020/11/07(土) 10:59:45.79 ID:RLAixN7W.net
業者は陸運まで車載だろうから車検切れてても大丈夫
店に持ち込む時には車検が残ってた方が楽
よってクリスマス当日迄に持ち込めばいい

516 :774RR:2020/11/07(土) 11:02:43.48 ID:5y3AhdZn.net
>>511
10

517 :774RR:2020/11/07(土) 11:02:44.25 ID:IFbLOwud.net
サンタコスツー出来なくなるやん

518 :774RR:2020/11/07(土) 11:48:01.07 ID:AurWj6OW.net
>>514
お前はレスアンカーの意味すらわからんのか?

519 :774RR:2020/11/07(土) 12:03:38.67 ID:v+I19Cta.net
有給休暇なんだから日当は勤務先から貰えるだろ
損金ゼロ
なんか頭の悪い奴が居るな

520 :774RR:2020/11/07(土) 12:13:17.07 ID:TeUnwzXe.net
>>503
LED素子は発熱するぞ
中華製LEDヘッドライトつけたら周りが溶けたなんて話がよくある

521 :774RR:2020/11/07(土) 12:21:56.86 ID:I3scyI8K.net
>>511 USB1.1と2.0は500mA 消費電力は2.5wで合ってるけど?
PCから取ったらそれだけしか出力されない

USBの充電器で出力が2Aあるのとは別の話

522 :774RR:2020/11/07(土) 12:36:05.76 ID:IFbLOwud.net
>>521
3.0とかPD規格だけじゃなく、普通のUSBの給電規格見てみ

523 :774RR:2020/11/07(土) 12:43:55.75 ID:s6KNIwrd.net
>>520
それはLEDが発熱したのではなく、
LEDに合わせて降圧させるための抵抗が発熱して、
それをきちんと放熱させてないからじゃない?

524 :774RR:2020/11/07(土) 12:48:28.41 ID:s6KNIwrd.net
と思ったがググるとそれなりに発熱はするんだな
蛍光灯とかと比べて少ないってだけで

525 :774RR:2020/11/07(土) 12:58:57.75 ID:I3scyI8K.net
>>522 だから500mA×5V=2.5w

526 :774RR:2020/11/07(土) 13:04:53.79 ID:aHP+oWTO.net
LEDはそんなに発熱しないし寿命長いけど
発熱も寿命も基盤なんだよなぁ

527 :774RR:2020/11/07(土) 13:15:28.98 ID:AurWj6OW.net
EDは発熱しないのではなく
豆電球みたいなやつは消費電力が低いから、あちあちにならんだけのおはなし

528 :774RR:2020/11/07(土) 13:21:49.20 ID:52Fubq8Y.net
ガソリンスタンドでタイヤの空気いれてたらチェーンの油汚れがウェアの袖にベッタリついてしまったんだけどどうすれば落ちる?(´;ω;`)
洗濯しても落ちないよね?

529 :774RR:2020/11/07(土) 13:44:40.76 ID:ojU2lp5b.net
>>528
ダメ元かつ特別料金とられるだろうけど、
クリーニング出すしかないんじゃない?

530 :774RR:2020/11/07(土) 13:57:29.99 ID:6jCfUwLw.net
ウエアの素材も書いた方がいいね

531 :774RR:2020/11/07(土) 14:11:44.60 ID:HxlCrHwL.net
ウタマロ石鹸+靴洗い用ブラシ

532 :774RR:2020/11/07(土) 14:13:59.97 ID:HxlCrHwL.net
あるいはSOLVEEという染み抜き剤

533 :774RR:2020/11/07(土) 14:53:24.11 ID:DsxLL3Yu.net
長距離ツーリングの後、肉球が痛くなるのですが、対策を教えてください。

534 :774RR:2020/11/07(土) 15:04:48.47 ID:aHP+oWTO.net
油汚れはダメ元でサラダ油なじませてから手洗い繰り返す
灯油などがついた時もサラダ油なじませてから

535 :774RR:2020/11/07(土) 16:36:00.58 ID:XFNfPeqR.net
>>533
人間に肉球は無いはずだが……
どこのことかしら

536 :774RR:2020/11/07(土) 17:27:37.92 ID:/JPouefN.net
>>535
なめ猫さんの予感w

537 :774RR:2020/11/07(土) 17:28:11.03 ID:/CQqHE3C.net
>>535
分かり辛くてすみません、掌の土手の部分です

538 :774RR:2020/11/07(土) 17:35:15.71 ID:aHP+oWTO.net
股間のかと思った

539 :774RR:2020/11/07(土) 17:36:38.49 ID:SYOKitpU.net
>>528
そんなもん工業用オレンジクリーナーで一発よ

でも高いぞ(4リットル6000円くらい)
洗浄力が強すぎてウェアの生地が傷む可能性もある

540 :774RR:2020/11/07(土) 17:42:09.63 ID:1EeY6Ls6.net
>>533
一番は下半身でないバイクホールドが甘くて加減速時に腕で上体支えちゃてるせいなんだろけど、
グリップの太さが手に合ってないと必要以上に力使って握りがちになるから、グリップを少し太くて握り易いのとかに交換してみ。

541 :774RR:2020/11/07(土) 17:43:16.05 ID:1EeY6Ls6.net
下半身でない>下半身での

542 :774RR:2020/11/07(土) 17:57:09.91 ID:aHP+oWTO.net
>>537
手に力入ってるからやね
バイクの基本、上半身は脱力

走りながらグリップはそっと握る!腕に力入れない!と意識する
そうするには上の人が言ってるニーグリップちゃんとしてな

543 :774RR:2020/11/07(土) 18:00:02.87 ID:PmFsr4WZ.net
握りしめすぎて肉球中の筋肉痛説

544 :774RR:2020/11/07(土) 18:33:08.04 ID:DsxLL3Yu.net
150ccのスクーターで通勤してます。片道4km弱なので、真冬のオイル乳化が
怖いです。以下の対策をして数年間乳化はありませんが、ちょっと面倒です。
省ける項目はありますか?
(※暖機は数分間エンジン回転素を抑え気味に、走行しながら実施してます。)

@良いオイルを使う。現在はモービル1の10W-30。
A冬季は勿体ないけど1000kmでオイル交換する。
B通勤の復路は10km以上走行する。
C週末は50km以上ツーリングに使い、オイル/クランクケース内の水分を飛ばす。

545 :774RR:2020/11/07(土) 18:56:09.46 ID:1EeY6Ls6.net
>>544
乳化対策なら良いオイル入れるより半額のを半分の期間で替える方がマシ。
上までしっかり回せる道なら30分も走れば充分エンジン温まるから、そんなに神経質にならんで良いと思うよ。
あと週末50kmってもちょいちょい休憩してたらエンジン暖まらないから意味ない。

546 :774RR:2020/11/07(土) 19:06:06.67 ID:v+I19Cta.net
クランクケースベンチレーションのブリザーホースにチェックバルブを入れる

547 :774RR:2020/11/07(土) 19:12:54.68 ID:aHP+oWTO.net
>>544
気にしすぎ(;^ω^)

神経質でも2000kmか半年で交換スレば十分

548 :774RR:2020/11/07(土) 20:16:32.83 ID:TkVv1J0O.net
>>528
WD-40を吹き付けて油が溶けたら洗剤を染み込ませてそのまま洗濯する

549 :774RR:2020/11/07(土) 20:25:00.00 ID:v+I19Cta.net
サンエス つなぎクリーンで洗えば落ちる

550 :774RR:2020/11/07(土) 20:28:08.78 ID:8+koMCaq.net
もしかしてそれ系の洗剤使えばワイシャツの襟の黄ばみとか簡単に落ちる?
オイルと皮脂とでは違うんかな

551 :774RR:2020/11/07(土) 20:32:09.10 ID:v+I19Cta.net
皮脂は動物性脂肪とタンパク質の混合物なので、家庭用衣類洗剤が最適
酵素パワーがどうたらこうたらと謳っている奴がよく落ちます

552 :774RR:2020/11/07(土) 20:32:34.73 ID:GUT2NqIB.net
白物に使うとシミや変色になりそうな予感鹿市内

553 :774RR:2020/11/07(土) 20:36:36.06 ID:TkVv1J0O.net
>>550
酸素系漂白剤だな

554 :774RR:2020/11/07(土) 20:39:06.79 ID:1WlMzDx8.net
毎日洗ってても黄ばむほど脂分泌するか?

555 :774RR:2020/11/07(土) 21:17:38.11 ID:EkxN2P3f.net
皮脂汚れ落とすなら煮洗いが一番よ。

556 :774RR:2020/11/07(土) 21:48:27.91 ID:g1kTq7Wb.net
漂白剤なんてもんが売られてるくらいだからな

557 :774RR:2020/11/07(土) 21:50:52.39 ID:GwsKwkoO.net
初めてバイク買った時に一緒に購入したホムセンの工具セットがあるんだけど
よく使う工具だけコツコツと良いメーカーの物を買い足して
脱ホムセンセット工具を目指してるん

で、次にどの工具を新調するか考えてるんだけど
マイナスドライバーって精度の高い物や頑丈に出来てる物って必要性ある?

プラスドライバーなら精度や強度が必要なの分かるんだが
マイナスドライバーって使わんよね?

558 :774RR:2020/11/07(土) 21:56:01.44 ID:FuYygNJY.net
本来の使いかたのほかに突っ込んでこじって隙間を広げるとか荒っぽい事に使う場合があるから
先端の厚さ違いで2〜3種類、丈夫でグリップのケツをハンマーで叩けるヤツを持っておけばいいんじゃない?

559 :774RR:2020/11/07(土) 21:59:43.76 ID:v+I19Cta.net
> よく使う工具だけコツコツと良いメーカーの物を買い足して
と考えてんだろ

>マイナスドライバーって使わんよね?
じゃ買わなくていいんでね?

560 :774RR:2020/11/07(土) 22:00:27.74 ID:qCFKgH3z.net
やっぱり車載以外の工具も持っておいた方がいいんですかね?
デフォルトの車載工具と結束バンドくらいしか持ってないし積んでない

561 :774RR:2020/11/07(土) 22:00:47.07 ID:VsFJaUTc.net
>>557
ドライバーは消耗品だぞ

562 :774RR:2020/11/07(土) 22:07:09.42 ID:xFi7oVmr.net
キャブのジェットの様な非鉄金属の真鍮、亜鉛、アルミ等の−ネジとか旧車ですべて−ビスとかならPBの−ドライバーが必要だが、おそらく要らないよな?今まで買い足して無いんだから。
それよりもハツりとかコジりに使えるタイプも有りだが、これも必要そうにないね。
−はそのままホムセンので上記の様な必要が出来てから適当な物を購入したら?

563 :774RR:2020/11/07(土) 22:32:20.43 ID:EkxN2P3f.net
>>557
ドライバーはベッセルのメガドラ貫通ドライバーでいいよ。
消耗品だからあんま高いの買うより先がダメになってきたらとっとと買い替えた方が良い。

マイナスはこじる時とかに使う方が多いね。
プラスを2サイズ、マイナスの大きい方1本有ればだいたい事足りる。

564 :774RR:2020/11/07(土) 22:41:48.76 ID:EkxN2P3f.net
>>560
車載はあくまで緊急用だから無いよりゃマシ程度のもんだよ。
特に工具を使い慣れてない人だとボルトやネジの頭舐め易いからなるべくなら使わない方がいい。
慣れれれもボルトの頭に傷入ってそこから錆びるとか、下手な工具使うと余計な手間と金がかかる。

出先でちょっとした調整だの増し締め程度するにも、車載に入ってる程度のものをまともな物に入れ替えておいた方がいいよ。

565 :774RR:2020/11/07(土) 23:44:04.33 ID:nWaTP3eV.net
工具なんているものをいる時に買うのがいいと思うよ
サビたりなくしたりするし自然に自分に合ったものが揃っていくもの

同じ理由で車載も最低限でいいと思う
もし頻繁に使うものがあるならいいものに変えればいい
まず原因を直すべきだけどなw

566 :774RR:2020/11/07(土) 23:49:47.27 ID:SwOCibLQ.net
この辺りか
https://matome.response.jp/articles/3940
https://garageakira.com/tool.htm

567 :774RR:2020/11/08(日) 00:03:12.06 ID:eoPyA68D.net
ドライバーはスナップオンが良いぞ。壊れたら無料交換してくれるし。

568 :774RR:2020/11/08(日) 00:16:43.18 ID:I1xhiwoU.net
>>560
欲しけりゃ買えばいい
要らないならそのままでいい
この程度の答えを自分で出せないならもい何もしなくていい

569 :774RR:2020/11/08(日) 01:01:54.92 ID:vdme4I5T.net
>>553
白のワイシャツなら塩素系漂白剤のほうが強力じゃね?
お湯に漂白剤入れて1時間くらいほっとけばいいだけだし

570 :774RR:2020/11/08(日) 01:05:45.64 ID:WiAr47+p.net
>>537
手のひら全体がグリップに接触するようにすれば大丈夫だ!

手のひらのくぼみと
同じ位の大きさの丸形耐震ゴムパッドを
グリップに貼り付けて、圧力分散。

体格とハンドル角度が有っていないのも
原因と思われる、それと手首固い。
乗ってるバイクがバーハンなら目瞑って普段乗っている姿勢をイメージしながら
一番収まりの良い角度に調整だ。
レバーの角度も忘れるな、ちょっとだけ握った時に合わせろ。

571 :774RR:2020/11/08(日) 01:23:19.19 ID:vdme4I5T.net
ハンドルに体重のっけてるのが原因だろうから
そういう問題じゃないと思うよしらんけど

572 :774RR:2020/11/08(日) 10:14:37.27 ID:rxXJZZfH.net
アーモンドミルクって、どんなところなら安く買えますか?

573 :774RR:2020/11/08(日) 10:26:42.21 ID:Niz7ccc+.net
>>569
かなり生地が痛むけどな

574 :774RR:2020/11/08(日) 10:29:09.72 ID:wLXPaKyD.net
塩素系はシミは消えるけど全体的には逆にうっすら黄ばむ気がする

575 :774RR:2020/11/08(日) 10:36:01.71 ID:0EHFCCCY.net
こまいら、車載工具やら
予備のプラグは持ち歩きますか?

576 :774RR:2020/11/08(日) 10:37:05.08 ID:4+VrvSMj.net
車載工具は持ち歩かない
車載している

577 :774RR:2020/11/08(日) 10:49:26.78 ID:eQyAyjGQ.net
>>574
塩素で黄変する繊維、樹脂もあるんだよな
やっぱ酸素系だわ

578 :774RR:2020/11/08(日) 10:50:10.31 ID:eQyAyjGQ.net
>>575
2stにだけは予備プラグ積んでる

579 :774RR:2020/11/08(日) 11:05:43.99 ID:0EHFCCCY.net
>>578
4気筒ならいらないおね

580 :774RR:2020/11/08(日) 11:55:32.36 ID:XjaPAZud.net
ツーリングセローなんだがキャンプ道具とか積んだら2速~3速の速度範囲でハンドルのブレが凄いんだが
もしかしてセローって荷物積むの向いてない??

581 :774RR:2020/11/08(日) 11:56:01.35 ID:XjaPAZud.net
ちなみに荷物積んでない時はブレない

582 :774RR:2020/11/08(日) 11:59:49.56 ID:eQyAyjGQ.net
>>579
ん?4気筒 4stのことか?

583 :774RR:2020/11/08(日) 12:03:31.65 ID:eQyAyjGQ.net
>>580
セローがどうかじゃないけどフロントの荷重が減ってるよね
リヤボックスやら荷物やらが後ろに飛び出してるんでないの

584 :774RR:2020/11/08(日) 12:08:29.06 ID:DvkfZT1z.net
中古で購入したバイクを先日の雨の日に一度乗って翌朝見たらホイールが前後ともに黒い汚れが大量についてました
泥とかではなくなんか墨みたいな塗料のような
水に濡らした雑巾で拭いても全く取れなかったのでクレンザーで洗ったら簡単に取れました
この汚れはいったいなんの汚れだと思います?タイヤを黒く見せるためのワックスか何かが塗り込まれてたんですかね

585 :774RR:2020/11/08(日) 12:22:17.97 ID:XjaPAZud.net
>>583
セローの話なのにセローがどうかって意味が分からん
荷物とかも出てない

586 :774RR:2020/11/08(日) 12:24:53.69 ID:ioctibgx.net
3st先輩きてんね

587 :774RR:2020/11/08(日) 12:27:03.73 ID:eQyAyjGQ.net
>>585
キャンプ道具積んだら2〜3速でハンドルブレるんだろ
そういう症状はセローに限らずフロント荷重が減った時に起こり易い症状なんだよ

588 :774RR:2020/11/08(日) 12:43:04.18 ID:XjaPAZud.net
いや今セローの話してんだけど

589 :774RR:2020/11/08(日) 12:47:32.20 ID:wLXPaKyD.net
>>588
その人はセローに限らない一般的な話をしてくれてるので当然セローにも当てはまるから、セローの話として聞いていいんだよ

590 :774RR:2020/11/08(日) 12:54:28.41 ID:vdme4I5T.net
どっかいりょくなさ過ぎて驚く

まあ荷物積んだときは、リヤサスにプリロードおもいっきし掛けりゃいいんじゃね(くそれす

591 :774RR:2020/11/08(日) 12:55:47.49 ID:eN+lUAji.net
バイクの洗車は水だけでやってもいいんですか?

さびの問題で
防さびシャンプーのやつをかけてから水で洗う方がいいですか?

592 :774RR:2020/11/08(日) 13:12:04.02 ID:01v1w4je.net
ブレーキフルードはDOT4なら
日産とかトヨタのフルードでも問題ないですか?

593 :774RR:2020/11/08(日) 13:17:03.80 ID:XjaPAZud.net
>>589
セローの話してんのに一々一般論持ち出す意味がワカンネ
ってか前乗ってたバイクとかではそういうの全然なかったから聞いてんの

594 :774RR:2020/11/08(日) 13:23:51.87 ID:QS0zicSP.net
>>584
まっくろくろすけ

>>585
後ろに飛び出るは後ろにはみ出るの意味ぞ?

>>591
水でおk
それで錆びるとこあれば雨でも錆びるから防錆対策が必要。

>>592
かまわんよ

595 :774RR:2020/11/08(日) 13:24:37.02 ID:46DId/aB.net
>>593
車重が軽いから限界が低いだけ
バランス崩れるほど荷物乗せたらどのバイクでもそうなる

596 :774RR:2020/11/08(日) 13:30:39.22 ID:QS0zicSP.net
>>593
車体が軽くてサスが軟くて元々フロント荷重が少なくキャスター立ってる車種ほどなり易い。

荷物の重さや積載の仕方や君の体重なんかにもよるから、セローがなり易くてしょーがないレベルか君のセローがぶっ壊れてるからなのかは君の話からは判断つかん。

597 :774RR:2020/11/08(日) 13:36:29.93 ID:KaURQYWA.net
>>591
洗車後10キロくらい走り回って水飛ばせばよろし

598 :774RR:2020/11/08(日) 13:54:04.49 ID:3MyA5p4j.net
>>580
ツーリングセローってのは名前だけで
荷物の固定方法や重量バランスの問題は何も解決してないのに
ちょっとリアキャリアとか付けたりしただけで
ツーリングバイクとか言ってイメージ商法で売ってた物だから
本気で荷物を積めばバランスが崩れて
走行中のハンドルのブレなどの問題が出て当然なのだ

599 :774RR:2020/11/08(日) 13:56:56.25 ID:3MyA5p4j.net
>>577
でも酸素系漂白剤のパワーは塩素系には敵わないんだよなあ
塩素系漂白剤の戦闘力が53万なら酸素系は多分10000くらいしか無い
フリーザに木っ端みじんにされた地球人程度の戦闘力しかない

600 :774RR:2020/11/08(日) 14:10:14.16 ID:GjvGNONK.net
10年放置の不動車を少しずつ直したいんだけど
ガソリンタンクの腐ったガソリンって

タンクを外す
ガソリンコックを外す
タンクキャップを外す
ガソリンが抜ける
新鮮なガソリンを入れてガソリンタンクを振る
中身を捨てる
(繰り返し)

で綺麗になるかな?

601 :774RR:2020/11/08(日) 14:22:43.08 ID:QS0zicSP.net
>>600
ガソリンじゃなくせめて灯油かなんかでやれよ。
どっちにしろ錆はケミカル使わんととれんが。

602 :774RR:2020/11/08(日) 14:24:05.09 ID:vdme4I5T.net
ならない
タンクはキャップやコック外して振っても、中身が全部は抜けない構造な場合が多い
洗剤で洗って、サビ落とす薬剤入れて漬け置きという
ひじょーに面倒な工程が必要

そもそも腐ったガソリンの処分が…

603 :774RR:2020/11/08(日) 14:25:20.49 ID:cCXUaEDE.net
>>591
自分が良いと思った方法で洗って下さい

604 :774RR:2020/11/08(日) 14:26:54.98 ID:TRRO4Fr8.net
灯油の方が、ガソリンより洗浄力あるんですか?

605 :774RR:2020/11/08(日) 14:42:48.21 ID:QS0zicSP.net
>>604
ガソリンの方が洗浄力あるんですか?
それは安全性の差以上にあるんですか?

油の固着系ならそこまで洗浄せんでも、フューエル1とか入れとけばそのうち溶けて無くなるよ。

606 :774RR:2020/11/08(日) 14:58:07.25 ID:eN+lUAji.net
>>594
雨さらしにしていたバイクはさびてるのだらけだからだめだなそうすると

607 :774RR:2020/11/08(日) 15:04:34.31 ID:4IO4McYG.net
システムヘルメットほしい
OGKってどう?
用途はモトブログ
被ったままお店とかに入る
ショウエイアライは高くて買えない

608 :774RR:2020/11/08(日) 15:20:59.59 ID:SyVvAWtr.net
メットの内装は酸素系漂白剤で洗っても大丈夫だろうか?
長く使ってるせいか普通に洗ってもダンボールの上に置くと
皮脂染みがつく

609 :774RR:2020/11/08(日) 15:23:30.70 ID:vdme4I5T.net
大丈夫
塩素系が使えないやつは酸素系でおkくらいの認識でもおk
洗うっつーかお湯に入れて漬けるのがベスト(正直洗濯時に入れても効果は感じない)

服に使う場合はタグ見た方がいいけどね

610 :774RR:2020/11/08(日) 15:36:04.73 ID:2Fn0mNH2.net
国内線飛行機に近々ジェットヘルメット持ち込みで乗り込む予定なんだけど、皆なら何に収納する?
もしくはそのまま裸のまま持ち込む?
因みにその他の機内持ち込みはナップザック一個。

611 :774RR:2020/11/08(日) 15:51:50.10 ID:QS0zicSP.net
>>610
ジェッペルならかぶってけばいいんじゃね?
もしくは買った時についてきた巾着袋に入れてけばいいかと。

612 :774RR:2020/11/08(日) 16:06:08.34 ID:p3bAHpb/.net
機内持ち込み可能なサイズを超えてるので無理
特別料金を払うか、預かり手荷物

613 :774RR:2020/11/08(日) 16:06:50.66 ID:WYFl55fm.net
ピッチャートップと言わず、ハーラートップと言うのは何故ですか?

614 :774RR:2020/11/08(日) 16:08:45.11 ID:eHfsO/Yg.net
ガソリン使って休憩中に爆発してバイクと家が丸ごと洗浄されるまでガセット

615 :774RR:2020/11/08(日) 16:24:12.96 ID:rxXJZZfH.net
ガソリンなんて下手したら町内の地下が丸ごと洗浄されるからなw

616 :774RR:2020/11/08(日) 17:05:26.14 ID:wLXPaKyD.net
>>593
セローにどんな荷物の積み方してるかもわからないし、ほかにどんな不具合があるかもわからないなかで
一般的にバイクと言う乗り物はフロントの加重が抜けた時にそういう挙動になるという話から入ってるわけだよね
書いた人じゃないからわからないけど、セローの話なのに一般論から入るのはそういうった説明のためだと思うよ
あと、前のバイクとの違いだけど、バイクと言ってもいろいろなタイプがあるから、リアに同じ重さの荷物を載せた場合でも挙動への現れ方は違うからね
それと親切スレだから親切な人が多いけど、質問する側も親切な心を忘れないようにしようね

617 :774RR:2020/11/08(日) 18:24:09.85 ID:kCuFKO1s.net
グル珍やってるSS勢おすすめのオイル教えてください

618 :774RR:2020/11/08(日) 18:34:22.61 ID:PLuBCS2d.net
>>617
アマニ油

619 :774RR:2020/11/08(日) 18:38:47.54 ID:rxXJZZfH.net
粘度高いしココナッツオイルもいいぞ

620 :774RR:2020/11/08(日) 18:56:06.79 ID:4+VrvSMj.net
>一般的にバイクと言う乗り物はフロントの加重が抜けた時にそういう挙動になる
シミー現象の発生理由なんて、とてもじゃないが一般化なんてできないよ
F荷重が抜けて起きる場合もあるしF荷重が増えて起きる場合もある

621 :774RR:2020/11/08(日) 19:01:30.51 ID:PLuBCS2d.net
>>620
設問が荷物積んだ時なんだから荷重が増えた時を引き合いに出す必要ないよ。

622 :774RR:2020/11/08(日) 19:06:45.38 ID:lbbHv5e8.net
>>607
銅ではないだろ(約束)

623 :774RR:2020/11/08(日) 19:08:09.89 ID:PLuBCS2d.net
銅じゃなくdo

624 :774RR:2020/11/08(日) 19:37:52.88 ID:dvcsbE6z.net
>>621
後に荷物を積めば前の荷重が減る
二輪車に乗った事ないのか?

625 :774RR:2020/11/08(日) 19:38:43.91 ID:UJez6mVg.net
日本は左側通行だからバイクのサイドスタンドも左側についてるわけですけども
日本製のバイクを右側通行の国にも輸出したりしてるじゃないですか
そういう輸出用のバイクってスタンドは右側に付いてる仕様になってるん?

626 :774RR:2020/11/08(日) 19:39:07.45 ID:JMaG3m8f.net
>>624
>後に荷物を積めば前の荷重が減る

えっ

627 :774RR:2020/11/08(日) 19:40:34.40 ID:JMaG3m8f.net
>>625
なってない
洋の東西を問わずバイクは左側から乗車する

628 :774RR:2020/11/08(日) 19:51:02.89 ID:QC9ix93M.net
左利きの人って,オートバイの操作系についてイライラするものなの?

629 :774RR:2020/11/08(日) 19:53:27.65 ID:PLuBCS2d.net
>>624
>>620を読めw;

>>626
まぁ厳密に言うなら前後の荷重バランス的に、後ろが重くなった分相対的に前が軽くなるって話だが、そんなの分かった上でみんな話してる事だろから一々つっこまなくていいかと。

630 :774RR:2020/11/08(日) 19:59:43.49 ID:4+VrvSMj.net
後輪軸より後に載荷すれば、数値的に前輪荷重が減るよ
後と比べて相対的に軽くなるというより、実際に軽くなる
高校でモーメント計算を習わなかったのか?

631 :774RR:2020/11/08(日) 20:02:47.34 ID:fjoRPwz+.net
学校で軸重計算とかやったな全部忘れたけど(直接測ればよくねって思ってたw)

632 :774RR:2020/11/08(日) 20:05:06.63 ID:0FGv8HZF.net
>>628
右手ってスロットル捻るかブレーキ掛ける程度だし
ウィンカー操作とか渋滞時のクラッチ操作とか右利きの方がイライラするんじゃない?
モード切替とかも

633 :774RR:2020/11/08(日) 23:23:45.21 ID:8Ki4Ww7d.net
ハーレーやBMWはウインカースイッチが左右それぞれ独立してるな。
ハーレーのはもう一度押すか放置してると消える傾けて戻しても消える純正なら。
BMWは消すスイッチが右側に有った?様な記憶。
ハーレーの古いのは足クラッチ左手シフト前ブレーキで当時のインディアンはアクセル左手でハーレーの逆とか無茶苦茶だったな。

634 :774RR:2020/11/08(日) 23:48:07.52 ID:UJez6mVg.net
>>627
えぇ…じゃあ右側通行の国だと大変じゃない?左スタンド車って

635 :774RR:2020/11/09(月) 00:08:02.68 ID:Lcy6J+/L.net
シフトアップする時、早く速度を上げたい場合って、
1番トルクの出る回転数より、1番馬力の出る回転数で上げた方がいいんですよね?

トルク→力強さ。坂道登るときはこっちの方がいい
馬力→加速力。平地ならこっちの方がいい
って理解で合ってます?

636 :774RR:2020/11/09(月) 00:27:47.29 ID:zitGTYJS.net
合ってない
加速だろうが登坂力だろうが馬力以外みなくていいです

637 :774RR:2020/11/09(月) 00:34:56.12 ID:s3D8u/tv.net
シフトアップした時に最大トルクが発生する回転数になる所

638 :774RR:2020/11/09(月) 00:54:04.50 ID:RsTvHWrZ.net
>>635
車種による。
単気筒ロングストロークエンジン車のように低い回転域で最高トルクが出る場合は
シフトアップしてエンジン回転数が落ちた時に最高トルク回転数のところに落ちるような
ポイントでシフトアップ。
多気筒車で最高出力回転数と最高トルク回転数が接近しているような場合は
最高出力回転数前後まで引っ張ってからシフトアップ。

639 :774RR:2020/11/09(月) 00:59:51.72 ID:qMkZNk1q.net
因みにミッションの減速比的にシフトアップ後にトルクバンド以下まで落ち込む場合は意図的に最高馬力を超してもシフトアップ後にトルクバンドに入る回転数まで引っ張ってシフトアップするよ。
この辺の塩梅は車種による。

640 :774RR:2020/11/09(月) 01:35:42.63 ID:KoV3GE3S.net
大排気量車になるとタイヤのグリップ限界超えないで尚且つ車体がまくれないいい塩梅の所だったりするしな。

641 :774RR:2020/11/09(月) 03:16:04.80 ID:o2tqDjGf.net
>>634
通行区分は関係ない、馬は左から乗るものなので
むしろ日本は古来から右から馬に乗ってたので日本が例外

642 :774RR:2020/11/09(月) 05:20:21.80 ID:gGzb4O9+.net
昨日、秋葉原に行ったらメイドカフェに誘い込まれてなんだか分からないうちに
外人のイルカの絵を買わされました
60ヶ月くらいお金を払わないと駄目なんですけどやめたしです
どこに言えばいいでしょう?
そもそも印刷したレプリカだし騙された

643 :774RR:2020/11/09(月) 06:24:58.99 ID:RHDe8Ywg.net
>>635
基本的にみんなの意見のとおりだ、だがあくまで机の上の数字上だ
>>639、640が言うように条件付きだ
1年もすれば劣化する、いったいその影響はどう出るのか
メーカーが公表してる性能曲線を見れば分かるが、その上がり方だ
いきなり上がる曲線ほど最大出力付近では極端に鈍る
劣化や悪い条件ではすでにその前にどん詰まり感じるから
一度この付近までローギア(2、3速)のままフルスロで体験されたし
あくまで最大出力の数字の意味はシャシダイの最高値たったの意味しかないことを知る
それで速く走る、実走行で早く回転を上げるとは違うことを知ってほしい
これはしかも単なるエンジンの数字でしかない、じっさいのバイクが速く走ることは
640が言うようにタイヤ、サスがどう伝えるかそこで初めて決まる、これはエンジンにもカタログ数字とは別に影響与えてるから
坂道なんかで試しても面白い、明らかに上り下りでシフトタイミングが違うことに気が付くから
これっていったいどういう影響?原因?かを考えてほしい
何よりまず分かりやすいギアでじっさい上げてみて体験だ
回転が乗るという感覚を、いろんな条件でね、そこから考えてほしい

644 :774RR:2020/11/09(月) 06:34:48.83 ID:asXVT13n.net
質問です。
大型バイクって性能の3分の1も使い切れていないと思うのですが
大型バイクに乗るのは見栄ですよね?

645 :774RR:2020/11/09(月) 06:51:33.63 ID:bCAiOhME.net
>>644
住みやすい家に住んで、
美味しいものを食べて、
安心して気持ち良く眠る

そういうのを「見栄」と思うのならそうかもね
自分はそうは思わない
必要最低限である意味は無い

646 :774RR:2020/11/09(月) 06:52:20.46 ID:q6LWY+gs.net
>>644
大型って何が大型で何の性能が使い切れないって?

647 :774RR:2020/11/09(月) 07:44:08.72 ID:XFLoSgbh.net
125と250の比較を、価格、任意保険、高速道路以外でなんでも教えてください。

648 :774RR:2020/11/09(月) 07:50:36.11 ID:KY0sygYB.net
そもそもサイズからパワーから何もかも「違う」ので、同じところ探す方が難しい
DUKEやninjaSLみたいに同じフレームのも例外的にあるぐらいで

649 :774RR:2020/11/09(月) 07:51:50.27 ID:RsTvHWrZ.net
>>644
ビッグエンジンポリシーとスモールエンジンポリシーというのがありまして。
大型エンジンを余裕持って回すのが前者
必要最小限のエンジンをぶん回すのが後者

で、前者のメリットとして、
エンジンの負担が小さいので故障が減る。
積載量や勾配、風などの外乱が多い環境でも比較的燃費が安定するので
燃料費の計算が立てやすい
というのがあります。
※鉄道や自動車の世界では燃費が良くなることもあります。

長距離を走る人にはそういう実利をとって大型に乗る人もいます。
何を根拠に言ってるのかわかりませんが、一概に見栄と決めつけるのは
人格的にどうかと思います。

650 :774RR:2020/11/09(月) 08:46:44.70 ID:VTzqSCs5.net
>>644
あなただって、必要十分なカロリーが摂取できるもの以上に、高くて美味しいものを食べたくなるんじゃないの?

651 :774RR:2020/11/09(月) 08:52:56.84 ID:awRbx89w.net
>>647
自分は絶版車だから当てにならんかもだけどMTで両排気量所持してる。基本的にはなんら変わらんです。オイル量と燃費がそれぞれ倍ほど違うのが地味に痛いくらい。タイヤサイズはほぼ同じの履いてるから差はない。
あとはやっぱり250のが全てにおいて速いしパワーあるからラク。125だけなら125でも充分かとは思う

652 :774RR:2020/11/09(月) 09:00:42.72 ID:yzC2u4oz.net
大型SSは有り余るトルクで高速走行中に詰まった車間を斜めにありえない動きで抜いていける。あれは他の乗り物には出来ない。流れが読めないバカがやるとすぐ死ぬけど。

653 :774RR:2020/11/09(月) 09:18:11.48 ID:VTzqSCs5.net
>>652
すり抜ける俺カコイイ! ですか?

654 :774RR:2020/11/09(月) 09:22:15.91 ID:yzC2u4oz.net
>>653
カッコいいかどうかは置いといて大型SSにしか出来ない

655 :774RR:2020/11/09(月) 09:28:41.59 ID:xB0o22gf.net
品評会ってなんですか?
道の駅とか大型バイク用品店でやってるそうなんですか見たことありません

656 :774RR:2020/11/09(月) 09:38:32.64 ID:DXBJwf36.net
>>655
それは幸せなことです

657 :774RR:2020/11/09(月) 09:45:47.67 ID:bVz9ah8Z.net
https://i.imgur.com/6hasymv.jpg

658 :774RR:2020/11/09(月) 09:50:53.83 ID:xB0o22gf.net
>>656

>>657
あみまと
居たわ

659 :774RR:2020/11/09(月) 11:36:23.83 ID:gQXXprdt.net
クーラント交換したいんですけどホームセンターで売ってる車用で大丈夫でしょうか?
バイク用品店でバイク用が無難ですか?

660 :774RR:2020/11/09(月) 11:39:59.90 ID:nmJwtezd.net
>>651
ありがとう。人生初バイクたからパワーのなさにがっかりとかはなさそう。125にしよっかな

661 :774RR:2020/11/09(月) 11:42:47.00 ID:7hlONJ7o.net
>>659
中身一緒なのでどっちでも大丈夫

662 :774RR:2020/11/09(月) 11:46:06.75 ID:gQXXprdt.net
>>661
ありがとうございます❗

663 :774RR:2020/11/09(月) 11:55:32.34 ID:ZqWkVVaU.net
>>660
125ccの維持費で一応高速も乗れる150ccクラスというのも有る
軽二輪の中では販売数トップ10に3車種くらい食い込んでる地味だけど人気のカテゴリ

664 :774RR:2020/11/09(月) 11:57:41.31 ID:KY0sygYB.net
150で高速は実質無理だけど、無料の自動車専用道に入れるのが大きいよね

665 :774RR:2020/11/09(月) 12:16:00.43 ID:ZqWkVVaU.net
欠点は原付も走れる有料道路の料金が125と150では数倍変わることが有るw

666 :774RR:2020/11/09(月) 14:59:00.26 ID:xB0o22gf.net
超抜群エンジンキットってどうなんですか?動画やブログでパワーアッブしつつ振動が減るらしいんですがバイク屋ではやらない方がいいみたいな感じでした

667 :774RR:2020/11/09(月) 15:11:10.52 ID:DXBJwf36.net
その手のパーツは何かが良くなれば他の何かが悪くなる
そのバランスが自分に合うと確信できるならやれば良い

668 :774RR:2020/11/09(月) 15:45:13.35 ID:xB0o22gf.net
>>667
ユーチューバーは絶賛しててTwitterでは笑いものみたいな感じでした
超抜群エンジンキット

669 :774RR:2020/11/09(月) 16:26:16.79 ID:nfm0ROjz.net
シングルエンジンのバランス率には正解が無いと言う問題が有ってメーカーは耐久性とかに振って多数の客から苦情が出ない方向にしてるからバランス率を変える事で一定の傾向を持つ客に高評価と言う事は有ると思うよ。
カブの場合はビジネス車両なのでノーマルは低回転域の快適さに振ってると思うが、最近のカブブームで乗り出した層はスポーツ走行を求めてるからね。
なので高回転域をスムーズにするバランスに変える装置だと思う。

670 :774RR:2020/11/09(月) 16:50:48.42 ID:B/I6/hrU.net
>>664
小排気量車を走らせる心得あるなら普通にいけるぞ

671 :774RR:2020/11/09(月) 17:20:03.94 ID:1ZnPPpzI.net
>>668
何かを絶賛してるYouTuberは売れたら金が入る仕組みだから褒めてるだけ
見るべきですらない

672 :774RR:2020/11/09(月) 18:19:02.32 ID:NZzVUzco.net
つかちゃんと社名入ってるトラックの後ろついて行けばどんな排気量でも余裕だろ高速
速度は80までしか出さないし万が一の時にはドラレコ映像借りれるし

673 :774RR:2020/11/09(月) 18:53:45.53 ID:U53G/pD8.net
トラックの後ろつくと前の交通状況が全く見えなくなるし、空荷のトラックの制動距離ってバイクより短かったりするから気を付けれ。

674 :774RR:2020/11/09(月) 18:59:00.12 ID:1ZnPPpzI.net
トラックの後ろは恐くて走れないわ
急ブレーキで荷崩れしたらまず氏ぬし、対向車線からの視認性も悪くなって右直事故もらったりするし

675 :774RR:2020/11/09(月) 19:05:34.81 ID:U53G/pD8.net
台風の時とか風避けで並走してると風に煽られて幅寄せくらうしなw

そうでなくとも死角多くて見落とされまくりだから、好んで近づくもんじゃねーわ。

676 :774RR:2020/11/09(月) 19:10:13.85 ID:bCAiOhME.net
何その苦行…

677 :774RR:2020/11/09(月) 19:17:32.48 ID:bVz9ah8Z.net
高速を走る話してる最中に右直事故の話題を放り込まれて脳が思考を放棄した

678 :774RR:2020/11/09(月) 19:22:21.88 ID:tWh/8foN.net
>>675
台風の日にバイク乗るの?

679 :774RR:2020/11/09(月) 19:23:32.31 ID:rmiO7r97.net
土積んだダンプの後ろは土が飛んでくる

680 :774RR:2020/11/09(月) 19:27:28.65 ID:U53G/pD8.net
>>678
バイク通勤してた時は台風でも乗ってたよ。
風速15m超えるようならルート変えて橋とか風通しのいい道避けてたが。

681 :774RR:2020/11/09(月) 19:30:05.62 ID:rDodQFa/.net
>>677
それは危険な考え方だよ
平面の交差点のある高速道路も存在してるし、トラックの後ろなんていう慣れてない運転も危険だし、変に慣れることも危険

682 :774RR:2020/11/09(月) 19:47:51.79 ID:k3B6oQKO.net
初バイクでNinja250SLとCBR400Rで悩んでいるんですがソロなら250で十分ですかね?

683 :774RR:2020/11/09(月) 19:53:57.36 ID:g8PPtLyw.net
チャリにでも乗ってろ

684 :774RR:2020/11/09(月) 19:55:44.36 ID:XeORWVSn.net
>>682
ソロなら250でじゅうぶんかもしれないけど、250SLは250の中でもシングルエンジンで軽量をウリにして馬力は少な目
乗ってみたら合わせなきゃいけない仲間が居なくても自分ひとりにとってもじゅうぶんじゃなかったなんてこともあるかも知れないよ
そこは乗ってみないとわからないので、いっそのことまずは見た目で好きな方を選んでしまってはどうかな?

685 :774RR:2020/11/09(月) 20:08:18.82 ID:PBxFUjTc.net
>>682
あと腰との相談だなあ。
結構前傾するよ。
将来SS乗りたいならいい予習になると思うけど。

686 :774RR:2020/11/09(月) 20:16:03.27 ID:zi23nhdD.net
>>682
初バイクのお勧めは自分の体重の3倍までの重さの車体。

比較的安全に練習も 後悔 もツーリングも初心者に必要な事全てできる。

「好きなの乗れ」はその後

687 :774RR:2020/11/09(月) 20:18:24.73 ID:GUJWui+9.net
十三ヶ月間の喪中(相手が)にバイク譲って貰うのって悪いかな?

688 :774RR:2020/11/09(月) 20:31:24.81 ID:bCAiOhME.net
>>682
ライトウェイトスポーツがん降りのSLより、クラス最強の中忍にすれば良いやん

689 :774RR:2020/11/09(月) 20:41:17.86 ID:pT8P4YHE.net
>>687
相手とのつき合い次第

690 :774RR:2020/11/09(月) 20:49:12.96 ID:OfdJHDpf.net
>>687
遺品なら論外
そうでないなら相手次第

691 :774RR:2020/11/09(月) 20:56:42.96 ID:TYEvaTjQ.net
トラックの後ろを走ると言うと必ずスリップストリームをすると勘違いする人が沸くのは何故ですか?

ペースメーカーで少し距離とって走るだけの発想が出ないのは乗ったことが無いからでしょうか?

692 :774RR:2020/11/09(月) 20:59:31.65 ID:9ByC6D4U.net
トラックは抜かすものだから

693 :774RR:2020/11/09(月) 21:03:19.21 ID:bCAiOhME.net
>>691
風除けをカッコよく言い換えてるだけなので、そうやってそもそも論を振りかざす方がイタいと思います

694 :774RR:2020/11/09(月) 21:04:01.16 ID:U53G/pD8.net
特性の違う車に合わせて走るのダルいだけじゃん。

695 :774RR:2020/11/09(月) 21:21:03.68 ID:91OcSbkp.net
道路の先が見通せないので、どんな道でも、、おれはトラックの後ろは絶対に走らない
一般道だが、誰かが落とした何だかわからんブツや、道の真ん中に残った雪の塊に乗り上げて以来

696 :774RR:2020/11/09(月) 21:26:41.18 ID:9zlUfUZI.net
>>674
ごめん、何言ってるのか
ぜ ん ぜ ん わからない。

697 :774RR:2020/11/09(月) 21:44:14.75 ID:bCAiOhME.net
「分からない」のを、なんで人のせいにするかな
「分からない」のは、ただただ本人の経験、能力、意志の無さであって、他人に転嫁出来るもんじゃ無いぞ

698 :774RR:2020/11/09(月) 22:18:23.28 ID:g50z23xO.net
だから謝ってるじゃないか

699 :774RR:2020/11/09(月) 22:28:40.96 ID:B/I6/hrU.net
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/201109/afr2011090028-s1.html
これって絶対他にも同じことやってるorやらされてる奴いるよね?
免許証増殖とか犯罪するのにめちゃくちゃ便利じゃん

700 :774RR:2020/11/09(月) 22:31:24.83 ID:YbE4gPoj.net
>>699
どう考えても犯罪の臭いしかしないな

701 :774RR:2020/11/09(月) 23:01:24.23 ID:8zU0rW8h.net
>>673
トラックの制動距離は空荷でも乗用車の1.3倍と言われてるから近づき過ぎは駄目だけど乗用車よりは甘い

702 :774RR:2020/11/09(月) 23:24:13.12 ID:Ep3xYCU7.net
>>689
>>690
意見ありがとう 遺品ではない
まあもうちょっと様子見るよ

703 :774RR:2020/11/10(火) 00:39:49.88 ID:dgeZEMiA.net
>>673
>空荷のトラックの制動距離ってバイクより短かったりするから
トラック乗ってるがありえない
なにかの間違いではないのか?

704 :774RR:2020/11/10(火) 01:29:46.19 ID:5UtXcKwB.net
俺の経験では日常的に過積載にして走ってたら
空荷で回送した時びっくりするほどブレーキが効いたな
そういう事

705 :774RR:2020/11/10(火) 03:16:52.28 ID:8QU8MJSL.net
>>673は嘘じゃない。

昔のことなのでハッキリしないのだが
空荷のトラックABS付きで急ブレーキかけた時、
今まで経験したことがないくらい身体をシートに押し付けられたし
止まった瞬間にすごい勢いで身体が前に出た。

10年前のABSなしより制動距離は短いのは確実。

706 :774RR:2020/11/10(火) 03:24:13.74 ID:35uA4ERB.net
>>705
物理法則を完全に無視するほどすごいことはわかった
ちお前はちょっと安め

707 :774RR:2020/11/10(火) 03:32:22.53 ID:GIUAS3mX.net
体感で語るのはよくない

でも物理的には制動距離はd1 = v02 / (2μg)って言われてて、速度と摩擦にしか依存しないからありえなくはない

708 :774RR:2020/11/10(火) 03:33:28.29 ID:8QU8MJSL.net
>>706
制動距離を書かなかったからそう言われて当然。失敗。
覚えていないのはその時の制動距離。
後日検分に立ち会ったときに、制動距離は最近のABS付きトラックならABSなし軽自動車とそう変わらないみたいなのを
言われたんだよな。警官だったか保険会社のアジャスターかも忘れた。

709 :774RR:2020/11/10(火) 04:12:11.36 ID:RUMNaF5P.net
>>705
>急ブレーキかけた時、身体をシートに押し付けられた
急ブレーキをかけたら身体は前に持っていかれるものなんだが、トラックは逆ってこと?

710 :774RR:2020/11/10(火) 04:53:32.76 ID:8QU8MJSL.net
恥の上塗り
>>709
逆でした許してちょああもうあかん寝ます

711 :774RR:2020/11/10(火) 05:00:35.70 ID:dgeZEMiA.net
254川越街道で、ホンダの和光研究所すぎた下り坂のとこ
タイヤ通るとこにマンホールが連続であってさ、雨天だとABS作動するんだよ
トラックだとちょうこわい(でっていう

712 :774RR:2020/11/10(火) 07:15:22.47 ID:0mivD9fI.net
>>706
重量をタイヤの制動力で割ってみ
バイクの制動距離は短くはないよ

713 :774RR:2020/11/10(火) 07:27:03.38 ID:PNGiBwXH.net
指先が冷たいのは嫌ですがハンカバ付けるのはもっとイヤどす(´・ω・`)

予算5000円までで、冬の早朝でも指先が凍えにくいグローブのおすすめあったら
こっそり教えて下さい

因みに、今乗っているスクーターが発電150Wしか無いのでグリップヒーターは付けられません

714 :774RR:2020/11/10(火) 07:37:01.57 ID:Lui3+p7i.net
無理
ハンカバ教に入信しろ

715 :774RR:2020/11/10(火) 07:41:28.47 ID:QkP+7Xwk.net
電熱グローブをバッ直ケーブル運用が一番、次点で専用バッテリー運用が二番だけど完全予算オーバーだな…
くっそコスパは悪いけど貼る使い捨てカイロを接着面同士で折りたたんでグローブの中に突っ込むのは一時期やってた
手の甲への違和感は大きかったけどギリ使えなくもないよ

716 :774RR:2020/11/10(火) 07:42:43.24 ID:X5mTcYUp.net
>712
(国土交通省ブレーキ性能試験で歴代試験車輌中最短の制動距離)
RX−8  38.6メートル
ちなみにクルマ平均制動距離が 45メートル
その他の車のテスト結果↓
インプレッサワゴン      40.2メートル
スカイライン250GT    42.8メートル
ファミリアバン         48.5メートル
フィット          40.8メートル
エクストレイル       43.9メートル
ギャラン          40.4メートル
クロスロード        44.4メートル
ブレイド          39.7メートル

で、バイクの方はちょっと古いデータしかないが
CBR1100XXが         37.8メートル
2003年GSX−R1000が    36.2メートル

717 :774RR:2020/11/10(火) 07:43:11.64 ID:N31JMpJc.net
業務用ラードをグローブに詰めて出かける直前にチンすればいける

718 :774RR:2020/11/10(火) 08:27:21.04 ID:ksPgThBN.net
>>707
ベテランは荷崩れしないように、
慎重にブレーキかけるから余計に体感で強く感じたんだろうな

教習所で初めてエアブレーキ車のったら、
お約束のカックンブレーキしてしまったわ

719 :774RR:2020/11/10(火) 08:40:19.71 ID:N31JMpJc.net
カックンルンバ

720 :774RR:2020/11/10(火) 08:45:03.42 ID:oXPbYNUF.net
>>705
ごめん、何言ってるのか
ぜ ん ぜ ん わからない

ブレーキ踏んだら車体は止まろうとするが
搭乗者や荷物はそのまま前進し続けようとする。
あなたの場合は後ろに後退しようとする力が働くといっているように見える。

ぜ ん ぜ ん わからない

721 :774RR:2020/11/10(火) 09:05:34.72 ID:X5mTcYUp.net
死体蹴りして楽しい?

722 :774RR:2020/11/10(火) 09:15:02.65 ID:UXq9/Bs9.net
積載時より空荷の方が遥かにブレーキは効くけども車体の重さがあるからいくらABSで制御した所でそんなに効く?

723 :774RR:2020/11/10(火) 09:28:47.76 ID:t0OgmMO0.net
トラックには積載量を考慮した大容量のブレーキが付いているから停車させることに関しては乗用車より強い
しかし、急減速になると後輪早期ロックが発生するので制御できるようにABSが早い段階で介入するし、古い車にはロードセンシングバルブで後輪のブレーキを弱める機能があるから乗用車より効くことは無い

724 :774RR:2020/11/10(火) 09:36:05.34 ID:HnHN+h89.net
>>722
フル積載したら元の3倍ぐらいの重さを制動するブレーキが付いてるから、
かなり効くはず
ビックリするぐらいデカいドラムブレーキが付いてるしな
まあいくら効くっていったってタイヤの摩擦以上には効かないけど

725 :774RR:2020/11/10(火) 10:09:19.16 ID:TZkCOkoB.net
トラックが制動距離短いっつうよりバイクの制動距離が長いんだよ。
特に冬場の高速なんかタイヤあったまらねぇから過信してると突っ込むぞ。

726 :774RR:2020/11/10(火) 10:35:13.56 ID:/CL40bnD.net
どうせお前ら限界フルブレーキかけたら転けて滑るだろ

727 :774RR:2020/11/10(火) 10:51:18.28 ID:yMFs5FO3.net
ABSのない旧車にのってる前提かよ

728 :774RR:2020/11/10(火) 11:05:38.66 ID:zI2BG4dI.net
>>726
限界フルブレーキしないように心掛けて運転するしかない

729 :774RR:2020/11/10(火) 11:06:08.72 ID:9H7U4N58.net
ただただガン踏み出来るABS付きのクルマのブレーキングと、バイクのブレーキングは違うからなぁ…

730 :774RR:2020/11/10(火) 11:50:11.48 ID:TZkCOkoB.net
つーかこう言う話で平均値やどちらもちゃんと整備されてるとか路面の綺麗な平地とかで上手い人が完璧なブレーキングをした場合とかで考えてる奴はバカ。

731 :774RR:2020/11/10(火) 12:19:07.52 ID:qT/EICqM.net
>>713
あったとしてもとっくに売り切れてると思う

732 :774RR:2020/11/10(火) 13:17:22.88 ID:GgbLEy4R.net
人生初バイクの35おっさんです。仲間とかは特にいなく、ひとりでのんびり楽しみたいのですが、悪ガキに絡まれるとかは皆さんありますか?

733 :774RR:2020/11/10(火) 13:21:12.61 ID:maeouUx1.net
>>732
東京では一度もない

734 :774RR:2020/11/10(火) 13:27:49.40 ID:A50Xu0qf.net
半ヘルはやめときなよ 地域によって半ヘル狩りがある

735 :774RR:2020/11/10(火) 13:39:50.71 ID:GgbLEy4R.net
一応フルフェイスです。心配しなくても大丈夫そうですね。

736 :774RR:2020/11/10(火) 14:02:07.42 ID:o0lOtrrh.net
もう高いブリヂストンとかにこだわる必要はなくなった
中国の無名メーカーのなら1/3程度の価格で手に入る

737 :774RR:2020/11/10(火) 15:15:40.64 ID:4bv+nC+l.net
>>722
トラックの荷台は意外と軽いので車軸上に積載重量の1割ほどの重りを載せておくとむっちゃ効く

738 :774RR:2020/11/10(火) 15:41:51.01 ID:3X4mkAsc.net
>>732絡まれた話は一つしか聞いた事が無いが、
長く乗ってて、無事故の人に会った事が無い。偶々かな?
みんなバイク初めて5年以内に1度はやってる…
事故にはお気をつけて!

739 :774RR:2020/11/10(火) 15:46:05.32 ID:JdvRw6WL.net
>>732
車種にもよるんじゃない?旧車とか乗ってたらヤバいかもね
信号で族と並んでしまったことあるけどあたらしめのストファイだからお互いに無視
初日の出ツーリングですれ違ってしまった時はこっちガン見しながら吹かされまくったけどただそれだけだった
こっちが向こうを同じバイク乗りだと認識しないように向こうもこっちを同類だとは思ってないから普通のバイクに乗ってりゃ絡まれないよ

740 :774RR:2020/11/10(火) 15:47:29.41 ID:9H7U4N58.net
>>738
乗り始めて9年?10年ぐらい無事故だよノシ

741 :774RR:2020/11/10(火) 16:44:44.38 ID:KrBOsUcp.net
>>739
なるほど。現行の新車をノーマルのまま乗るつもりなので大丈夫そうですね。ありがとうございます。

742 :774RR:2020/11/10(火) 16:44:58.06 ID:arj3wAnE.net
たったの10年やん

743 :774RR:2020/11/10(火) 17:08:58.85 ID:F/fDyxnY.net
私は基本的に1980年代と峠も街中も、走行方法と着眼点と操縦技法は変えていない。
変える必要がないからだ。
それが絶対領域的に安全だからである。
私は変節はしない。
私は1985年から一切公道では転倒していない。
立ちゴケというものは生まれて一度もしたことがない。

某氏の日記より

744 :774RR:2020/11/10(火) 17:12:01.57 ID:mQ7+e6Qc.net
>>740
気をつけろよ 慢心が一番怖い

745 :774RR:2020/11/10(火) 17:12:14.44 ID:8Cs8xv8u.net
>>732
30のおじさんだけど峠やワインディングで見つけたらこっちから絡んで、ちょっとでもやる気のある奴はおっかけ回してるよ。ちなみに俺は族あがりだけど今はSS。

746 :774RR:2020/11/10(火) 17:33:13.56 ID:5nBpI6Dz.net
>>713
予算5000円では、無い。
(断熱性・保温性は優れるが指を動かしにくく、
バイクの運転には向かない物なら幾つか知っているが)
予算を1万円まで増やせば
充電式の電熱グローブの「安物」が買えるぞ

ちなみにハンドルカバーは500円〜1500円くらいの安物でさえ
それらを上回る保温性・断熱性を持つことを付記しておこう

747 :774RR:2020/11/10(火) 17:34:14.96 ID:5nBpI6Dz.net
>>745
30歳にもなって「族あがり」を自称する恥ずかしさが分からない子供おじさんは
恥ずかしいので改めた方が良いぞ

748 :774RR:2020/11/10(火) 17:37:16.14 ID:5nBpI6Dz.net
>>736
それはどうですかね(タイヤの話よな?)

バイクや自転車の世界では
中国製で「使える」物なんて
せいぜいチューブタイヤのチューブやリムバンド位しか無いよ

中国製のタイヤは未だに安かろう悪かろう
グリップ力が良くてもタイヤの減りが異常に早いか
タイヤの減りは遅いがグリップしないの二択
これは2020年になっても変わっていない

749 :774RR:2020/11/10(火) 17:38:27.44 ID:F/fDyxnY.net
>>745
この前、ふっと思ったのだけど
族の人って「北斗の拳」ってどうだった?
好きだった? 嫌いだった?
団体で流行ってたりした?

750 :774RR:2020/11/10(火) 17:43:23.17 ID:9H7U4N58.net
>>744
さんきゅー
この前は紅葉狩り行ったら落ち葉ヤバかった
フロントズリっと
気を付けるわ

751 :774RR:2020/11/10(火) 17:44:19.31 ID:F/fDyxnY.net
って、30じゃ世代じゃないか、、、
あのディストピア感が好きとか
ケンシロウに弾かれちゃうヒャッハーが俺と重なるから嫌いとか
どんな受け止め方だったのかなぁ と
ふと思ったのよさ

752 :774RR:2020/11/10(火) 17:48:42.25 ID:zyqap4at.net
元竹の子族だけど北斗の拳の雑誌掲載作品は毎週楽しく読んでたよ
テレビアニメは残念ながら観ていない

753 :774RR:2020/11/10(火) 18:13:54.18 ID:L+8ZCCDI.net
>>713
イタリア軍モーターサイクルグローブ。4800円くらい。手首から腕までカバーできるから冷えにくい。
それ+スポンジのレバーカバー数百円。俺は皮の歯切れをレバーに付けてるけどそれだけで全然違う。

754 :774RR:2020/11/10(火) 18:27:04.36 ID:8Cs8xv8u.net
>>747
2回も恥ずかしいって言わなきゃいけない?w

何が言いたいかって族なんかにビビることないぞーって事

755 :774RR:2020/11/10(火) 18:37:20.82 ID:vpjL5v9h.net
>>713
ミトン型のグローブに手の甲にホッカイロかな。
指がわかれてないから慣れるまで
大変かもしれないけど、
分かれていないことで指を圧迫しないから
血流が阻害されにくいので冷えにくい。

756 :774RR:2020/11/10(火) 20:59:32.88 ID:S/4YwisW.net
リッターのアメリカンは、パワーがあるから低回転で巡航できるから乗り心地もよくて燃費もよくなる・・・
なんて聞きますが、スクーターのチューンなんかだとトルクバンドを長く使えた方が燃費がよくなるという話も聞きます。

どちらも真実なのでしょうけど、この見解の違いはどこから来るものなのでしょうか?

757 :774RR:2020/11/10(火) 21:05:07.81 ID:0mivD9fI.net
低回転で巡航できる
トルクバンドを長く使う

何も矛盾してなくね???

758 :774RR:2020/11/10(火) 21:24:41.28 ID:K3gipxKk.net
2気筒エンジンの低回転がきもちいいとは性的な意味でですか?

759 :774RR:2020/11/10(火) 22:05:04.74 ID:3qb5pXbl.net
>>756
どちらもトルクバンドを長く使うと言う点で、同じだと思うの

760 :774RR:2020/11/10(火) 22:29:14.48 ID:w6tGb3v3.net
>>758
俺のビッグでマグナムな単亀頭エンジンの方が気持ちいいに決まってる

761 :774RR:2020/11/10(火) 22:39:18.57 ID:JdvRw6WL.net
真面目な話女の人とか気持ちよくなっちゃったりしないのかな?
俺は当たりどころによってはエレクチオンしそうになっちゃうから慌ててずらす時がある

762 :774RR:2020/11/10(火) 23:02:28.11 ID:k2QVAu2S.net
SR400と原付をレンタルコンテナの3帖タイプに入れようと思うんですが狭いでしょうか?
原付はこれから増車予定なので収納可能なもので考えてます

763 :774RR:2020/11/10(火) 23:07:48.30 ID:VSsh+dVT.net
ヒラノバルモビルやホンダモトコンボなら楽勝
MTX50Rとかなら難しい

764 :774RR:2020/11/10(火) 23:13:07.83 ID:+lgPhJNV.net
>>758
兜合わせ的な意味での2きとうでロングストロークの低回転は気持ちいいかもしれないね

765 :774RR:2020/11/10(火) 23:29:01.87 ID:myuDt6XW.net
>>762
「原付」って言われても範囲が広すぎて分からん
極端な話、125ccの原付2種のKLX125やエリミネーター125も範囲に入るんだぞ

せめてどんな車種を想定しているか書いてくれ
(具体的な車種が決まってるならその車種名を)

766 :774RR:2020/11/10(火) 23:55:42.17 ID:k2QVAu2S.net
>>765
車種は今のところ決まってないんですが
ヤマハ車であればVino、入りそうならBw's125あたりのサイズで考えてます

767 :774RR:2020/11/11(水) 00:19:27.93 ID:f7hSUSJk.net
>>762
ちゃんと内側が三畳なら余裕だと思うが、多分そういうとこの「3畳」っつう表示はきちんと三畳無いと思うぞ。

768 :774RR:2020/11/11(水) 00:38:07.92 ID:5+YNMOH6.net
普通二輪取る前にバイク動画いろいろ見てるんですけど
あんなにバイクって立ちゴケするようなもんなんですか?

769 :774RR:2020/11/11(水) 00:51:10.56 ID:y6IHCKIW.net
立ちゴケしたヤツがわざわざ立ちゴケ動画あげるからだよ
普通の人は滅多にしない

770 :774RR:2020/11/11(水) 01:13:03.79 ID:NU9aKPc3.net
立ちゴケするやつらは極端なチビだったり非力な女くらいじゃない?足がべったりならまず心配はない

771 :774RR:2020/11/11(水) 01:23:25.09 ID:W7vovYnW.net
車種にもよるしね、アメリカンの低重心なら倒し難いけどSSの高重心だとチョットふらついて傾くともう起こせないからね。

772 :774RR:2020/11/11(水) 01:29:58.68 ID:mdWkEEpF.net
俺の場合慣れない車種乗るとコケる
Vスト1000で傾いたところに止まっても平気なのにデカイハーレー乗ったら平地でこかしたわ
まあ立ちゴケ遭遇した時見ると大体女性がやってるね
あと砂利でやってる人もよく見る
峠道の展望台的なスペースに入って止めたらガチャンは今年だけで3回くらい見た

773 :774RR:2020/11/11(水) 01:52:55.10 ID:IVoXUgoF.net
>>770
清水さんて勇気ある男だったんだな

774 :774RR:2020/11/11(水) 02:06:35.00 ID:99jpB3dD.net
ホンダカブのフロントブレーキのレバーが上下に1cmほどカタカタ動く状態になっていて
ブレーキは握らずその動きだけでブレーキランプも反応して点灯してしまいます。
これらはブレーキレバーの交換だけで治るものなのでしょうか?

775 :774RR:2020/11/11(水) 02:14:19.20 ID:KtLTtUgo.net
カブって山ほどあるけどドラムブレーキのやつだとするなら
レバーじゃなくてドラムブレーキ側であそび調整して直してくだちい

776 :774RR:2020/11/11(水) 02:20:31.63 ID:W7vovYnW.net
>>774
おそらくレバーの支点の穴が楕円形に変形してるのでレバーと支点のビスを交換。
もしそれでも直らないならレバーホルダー側の幅が拡がってるのでホルダーと言うかカブの場合はスイッチASSY交換になる。
レバーとスイッチASSYは別売りなので先にレバーとビスだけ試したら?
ホルダーの摩耗で幅が拡がってる問題はM5のワッシャー咬ましてガタを止める裏技も有るよ。

777 :774RR:2020/11/11(水) 07:54:01.04 ID:BybE9ywi.net
>>773
清水さんは短足なうえに技術が無かったからね
あんな乗り方したら誰だってコケるわ

778 :774RR:2020/11/11(水) 07:56:17.52 ID:8E1AObAP.net
>>756 エンジンの特性に合わせてスロットル開度が少なくても走れる状態が燃費に影響します。

回らないエンジンを無理矢理回したり、低速トルクのないエンジンを高いギヤでスナッチ起こしながら乗ったりするにはどちらもスロットル開度は大きくなります

779 :774RR:2020/11/11(水) 07:56:25.07 ID:H6BUbMG5.net
>>770
アイドリングが弱くなてエンストすると
しばらくエンジンかからないですか
1時間くらい放置してかけるとかかるのは
何が悪いのですか?

780 :774RR:2020/11/11(水) 10:08:24.73 ID:DUg8Ka/n.net
>>779
キャブならフロート室のガソリンが流れ出ちゃったりでなくなったリプラグが被ったりでしばらくかからなくなる事はある。

781 :774RR:2020/11/11(水) 10:39:27.35 ID:2KTSiWSo.net
プラグの劣化でプラグガソリンで被ったのが時間置くとかかる場合がある
プラグ外して綺麗に焼けてればプラグは大丈夫でキャブ車ならキャブ。インジェクシならコンピュータから各種センサーの異常が疑われます。

782 :774RR:2020/11/11(水) 11:31:41.46 ID:NU9aKPc3.net
>>773
勇気というか無謀だったな。つま先チョンチョン立ちは身の丈に合ってない

783 :774RR:2020/11/11(水) 11:57:53.07 ID:gos/sRGD.net
>>738
無事故の人のほうが多くない?
たまにツーリング行く50超えの人達も事故あったことない人ばかりだよ。
立ちゴケとかまでカウントしてない?

784 :774RR:2020/11/11(水) 12:09:14.39 ID:DUg8Ka/n.net
事故った人はだいたい降りるからな。

785 :774RR:2020/11/11(水) 12:10:06.95 ID:eQEjN4gA.net
立ちゴケは単独事故じゃないの?

786 :774RR:2020/11/11(水) 12:23:54.46 ID:/tAwmffP.net
言われてみるとツーリングしててもバイク事故で死んだ人に会ったことないな

787 :774RR:2020/11/11(水) 12:27:58.92 ID:vrTOmgOb.net
気づかないだけでいっぱい会ってるけどな。
SAで隣に無言で座ってるニイちゃんとか、夜の信号待ちで後ろに止まったライダーとか…

788 :774RR:2020/11/11(水) 12:28:08.39 ID:y6IHCKIW.net
>>786
会うときは自分が死ぬときやぞ

789 :774RR:2020/11/11(水) 12:28:40.06 ID:pmcGf5AW.net
お供えされてる花はツーリング中よく見るけどね

790 :774RR:2020/11/11(水) 12:32:18.56 ID:m2H6wsgG.net
>>783
立ちごけは交通事故としてカウントされるって聞いたよ
路上でコケたら通報して自己処理しなきゃいけない義務がある、みんなバックレるけどねw
レンタルバイクでもそうやってバックレた結果保険が降りなくて15万自腹切った人が居たな
事故は事後報告じゃ保険が降りないんだよ

791 :774RR:2020/11/11(水) 12:46:33.11 ID:W0ws63I6.net
技能試験で立ちごけすると試験中止になるのは交通事故だから。
スラロームやクランクでパイロンにあたるのも交通事故扱い。

792 :774RR:2020/11/11(水) 12:51:52.23 ID:m2H6wsgG.net
パイロン接触は小と大があって小ならそのまま走りければギリギリ合格できる
かすってパイロンが移動しなかったら小、ガッツリ当たってパイロンが移動もしくは倒れたら大という感じ
多分このカウントは市販車にはバンパーほど張り出しがないから考慮されてるんだろうな

793 :774RR:2020/11/11(水) 12:54:09.27 ID:qlt5RkjV.net
お店主宰の定期ツーリングで新参が死んでもおかしくない大自爆ヤラかした事が有るよ。
俺はその時はアメリカンだからそんなに飛ばさ無かったがSS連中は狂った様に飛ばすからな。
もともと年齢的にスピードに付いて行けなくてスポーツ車からアメリカンに移行してる最中だったけど、これをきっかけにスポーツ走行は危ないだけと悟ったね。

794 :774RR:2020/11/11(水) 13:00:38.95 ID:HQFowXlv.net
>>793
狂ったように飛ばすのは、
それはそれで面白いんだよな
やっぱりスピードが出るってのはバイクの醍醐味のひとつだから
でも老化には逆らえない、目がついていかないんだよなあ

遵法運転するようになったら飛ばすのが本当に怖くなった

795 :774RR:2020/11/11(水) 13:57:51.30 ID:MiM0gkHE.net
水曜日を定休日にしてるバイク屋が多いのはなぜですか?

796 :774RR:2020/11/11(水) 14:02:29.87 ID:HQFowXlv.net
>>795
土日休みの客が多いからじゃない?
水曜日なのは不動産が多いけど、
契約が流れないようにって験担ぎもあるらしい

797 :774RR:2020/11/11(水) 14:07:33.58 ID:eeRk8HkZ.net
新参はやらかしやすいんだよな
飛ばすやつがいると気が張っちゃって、よしオレもと着いていく
それはそれで自分のペースで着いていくか
ぴったり着くならそれで着けりゃいいけど離されると、おっとと焦って着いてく
自分を失っちゃって、新参は前集団に着かせたらだめよ

798 :272:2020/11/11(水) 14:15:19.98 ID:BMJCmAJ3.net
>>796
不動産業の人は中々バイク屋に行けんな笑
あ、不動産は火曜日も休みかな。

799 :774RR:2020/11/11(水) 14:16:46.33 ID:/tAwmffP.net
ガチの免許取り立てのやつが本当に恐い
町乗り慣れてないと一時停止とか黄色とかで焦って突っ込んできたりするし

800 :774RR:2020/11/11(水) 14:34:06.19 ID:T2FbsYcm.net
飛ばすと事故るとか言ってるけど、低速走行時の事故の方が圧倒的に多いからな
思い込みで語るのはバカに見えるよ

801 :774RR:2020/11/11(水) 14:44:07.36 ID:HQFowXlv.net
>>800
誰もそんな事を話してないんだが
慣れていない速度域で無理矢理走ろうとしたら、
事故るリスクが増えるって話なんだが

802 :774RR:2020/11/11(水) 14:44:56.15 ID:w8WyG2B9.net
>>800
それは低速走行自体が事故の原因じゃないだろ
お前遅く走ると事故るの?

803 :774RR:2020/11/11(水) 14:49:13.72 ID:KtLTtUgo.net
50キロくらいで流れてる道をスリヌケするキチガイも
慣れてるから安全とか真顔で言うよねw

804 :774RR:2020/11/11(水) 14:52:54.08 ID:q9btjhvM.net
バイクから電源とるためのクワガタ端子買いにきたんですが、バッテリーの端子って6ミリでしょうか?
YTZ7Sというバッテリーなんですが

805 :774RR:2020/11/11(水) 14:57:28.01 ID:KtLTtUgo.net
6mmだね

806 :774RR:2020/11/11(水) 15:03:18.14 ID:q9btjhvM.net
>>805
ありがとうございます!
というか固定するなら丸形端子のほうがいいですよね?

807 :774RR:2020/11/11(水) 15:08:49.59 ID:DUg8Ka/n.net
丸の方がいいね

808 :774RR:2020/11/11(水) 15:10:19.89 ID:KtLTtUgo.net
クワ型はボルト抜かずとも差し込めるので接続が楽
丸型は確実に接続できるので楽

809 :774RR:2020/11/11(水) 15:15:25.42 ID:Bkyp1WlK.net
オイルフィルターについてなんですが
例えば消しカスサイズの異物が混入したとして
フィルターはそれをキャッチしてくれるのでしょうか?

810 :774RR:2020/11/11(水) 15:25:30.84 ID:q9btjhvM.net
>>807
>>808
ありがとうございました

811 :774RR:2020/11/11(水) 15:26:43.11 ID:m2H6wsgG.net
>>809
そんなデカイ異物を捕捉できなかったらつけてる意味ないってw
まぁそのサイズの異物が出る時点で壊れてるとも言えるが

812 :774RR:2020/11/11(水) 15:33:45.28 ID:Bkyp1WlK.net
>>811
なるほどサンクス
というのもエンジンカバーの錆びたボルトを変える際に
違うボルトを嵌めちゃって外してみたらボルトが削れてまして…
人生終わったかなって感じでした

813 :774RR:2020/11/11(水) 15:37:25.95 ID:ZGzIRCiU.net
フィルターにいくまでに悪さをする可能性

814 :774RR:2020/11/11(水) 15:37:59.94 ID:Bkyp1WlK.net
ってかそこから中に入るわけ無いか
なんだよかった…

815 :774RR:2020/11/11(水) 15:43:17.45 ID:ZGzIRCiU.net
今日、夜、家の中で歩いていると
足の裏に違和感が
きっと靴下の網目の中にその削りカスがいるのだろう
極小の金属片とスクリーントーンの欠片は
知らぬ間に思わぬところにくっついているもの

816 :774RR:2020/11/11(水) 15:44:49.77 ID:Bkyp1WlK.net
なにどゆこと怖い助けて
普通ボルトの穴から中に入らないよね?

817 :774RR:2020/11/11(水) 15:55:55.07 ID:4tYv+GcO.net
>>786誰もいない方に、幼児が
「あそこにいるおじちゃんにトマトあげてくるね」とか
「○○ちゃんがあそこにいるけど、何してるんだろ?」とか
「あそこに○○がいて怖い…」
とか、見えないモノが見える幼児に大人はビックリするんだが、
霊的な現象とは全く無縁で(霊的なのもあるのかもしれんが…)
ただ単に脳が未成熟で大人が睡眠中に見る夢を幼児は起床時に見て頭がゴッチャゴチャになってそういう事を言うんだが、この話を信用してくれる人は少ない…
ホントに本当の話なんだけどな…

818 :774RR:2020/11/11(水) 18:53:37.55 ID:J4aEh5xL.net
ドラッグスター400に乗っているんですがもうすぐ車検があるので車検証を用意してボンヤリ眺めていたら
車両の全長とか重さとか書いてある欄に前輪荷重、後輪荷重と書いてあって車両総重量が340キロとか書いてあるんだけど何これ(´・ω・`)
ドラッグスター400ってカタログに車両重量230キロくらいって書いてあったはずなんだけどもしかして僕騙された?

819 :774RR:2020/11/11(水) 19:00:21.19 ID:2FeUDiGT.net
総重量は二人乗りした時の人の体重を含んだ重さ。

820 :774RR:2020/11/11(水) 19:05:54.86 ID:y6IHCKIW.net
>>818
ちなみに一人55kgで計算

821 :774RR:2020/11/11(水) 19:44:20.44 ID:J4aEh5xL.net
前輪荷重とか後輪荷重ってのは何なんですかね(´・ω・`)

822 :774RR:2020/11/11(水) 20:06:12.68 ID:KtLTtUgo.net
前輪と後輪それぞれの接地点にかかる重さ
ということは想像つくとおもう

まあ実重とはだいぶ違うんですけどね

823 :774RR:2020/11/11(水) 20:23:17.63 ID:99jpB3dD.net
>>776
ありがとうございます
その順で試してみます

824 :774RR:2020/11/11(水) 21:07:28.50 ID:45xnodJ3.net
>>821
前輪後輪足せば車両重量になるはずだよ
カタログ値はこっちが近い
総重量はその車両が乗せられるだけ載せた状態
これは人間55kg×2で計算してるはず

825 :774RR:2020/11/11(水) 21:09:02.02 ID:45xnodJ3.net
あれ、リロードしたら回答かぶってた申し訳ない

826 :774RR:2020/11/11(水) 22:27:51.93 ID:jyNccKaB.net
サーキットのバイクでたまに見るタンクとシートの間につけてるスポンジ?の名称教えてください

827 :774RR:2020/11/11(水) 22:33:14.93 ID:KtLTtUgo.net
タンクパッド?

828 :774RR:2020/11/11(水) 22:34:35.30 ID:2FeUDiGT.net
タンクパッドじゃないん?

829 :774RR:2020/11/11(水) 22:50:20.25 ID:jyNccKaB.net
股間とタンクの隙間にある厚いスポンジのようなものです

830 :774RR:2020/11/11(水) 23:30:43.68 ID:eQL0hs4G.net
>>800
速度を落とすのは手段であって目的ではないからな
どれだけ速度を落としても不注意な奴に安全運転は出来ない

831 :774RR:2020/11/11(水) 23:50:49.23 ID:2FeUDiGT.net
>>829
こう言うんじゃなく?
https://www.webike.net/sd/1034549/

832 :774RR:2020/11/11(水) 23:55:07.58 ID:PVGZCxGf.net
>>790
そうだったんだ。
立ちゴケも単独事故で保険降りるなんて知らなかった。
でも立ちゴケを事故歴に追加するのは凄く抵抗あるな。

ところで、駐車したバイクが倒れてたのは保険降りる?

833 :774RR:2020/11/12(木) 00:06:46.57 ID:MGybwxIX.net
>>829
これもタンクパッド
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTExA_XDotuuqfQ_8WW8yMEnQSkgME1iyWNDA&usqp=CAU

834 :774RR:2020/11/12(木) 03:26:33.89 ID:hnUsoz7P.net
>>832
駐車場でも事故っちゃ事故だけど路上じゃなきゃ通報義務はないんじゃないかな?
ちなみにレンタルの場合は事故った時点でレンタル契約が終了するので警察に通報と続けてレンタル元の店舗に電話して対応してもらわないといけない
勝手にのって戻ると契約外運行で以後の事故も保証されない可能性があるし損害賠償請求の可能性すら有る

835 :774RR:2020/11/12(木) 05:21:37.85 ID:83bf0K3E.net
一般車両や人が自由に出入りできる駐車場は、道交法の道路として扱われる

836 :774RR:2020/11/12(木) 05:59:13.31 ID:uwhh7G6t.net
駐車場はもちろん通報義務は他人が出入りしない家の庭での立ゴケでも発生しますよ。
ただ、意味の無い庭事故をマジで通報すると嫌な警官に嫌な顔されますけど。
事故証明は発行してくれます。

>>832
車両保険で保証されるタイプもあるので保険会社に確認してください。

837 :774RR:2020/11/12(木) 06:08:02.38 ID:83bf0K3E.net
一般の交通から完全に遮断された私有地内なら交通事故とは扱われないよ
サーキット場の転倒で警察呼んで事故検分とかしないだろ

838 :774RR:2020/11/12(木) 06:09:08.58 ID:wsJOwjbw.net
>>837
重大事故なら警察はいるよ

839 :774RR:2020/11/12(木) 06:19:50.89 ID:uwhh7G6t.net
>>837
サーキット内でも実は通報義務は発生してるんですよ。
警察署に問い合わせてください。

ただ、事故扱いはされますが書類上「交通」事故となるかは不明です。

840 :774RR:2020/11/12(木) 06:22:16.59 ID:83bf0K3E.net
それは交通事故の実況検分じゃない
そりゃ事件性のある災害であれば、サーキットだろうが線路の中だろうが空港滑走路だろうが個人宅の密室の中だろうが警察は現場検証するに決まってる

841 :774RR:2020/11/12(木) 06:24:20.08 ID:MpTIbIGV.net
例外を挙げて一般論に反論するのはもれなく基地外なんでそっとしておいてあげて

842 :774RR:2020/11/12(木) 06:53:56.23 ID:uwhh7G6t.net
>>837
> サーキット場の転倒で警察呼んで事故検分とかしないだろ

>>840
あれれ?結局するんじゃないですか
引っ込みがつかなくなった人ですね(笑)
もういいです、お疲れ様でした。

843 :774RR:2020/11/12(木) 07:21:51.81 ID:7od/CSqJ.net
サーキットの事故で警察が来るのが例外

844 :774RR:2020/11/12(木) 07:21:53.08 ID:pGi4/MKc.net
な?

845 :774RR:2020/11/12(木) 07:50:31.50 ID:7od/CSqJ.net
警察の交通事故検分というのは道交法第七十二条によって報告された事故に係る検分
目的は交通事故供述調書の作成
サーキットは道交法で言う道路ではないので交通事故検分というものは金輪際行われない

サーキットの事故で警察が来て検分しているとすれば、それは交通事故検分ではない
犯罪捜査規範104条に基づいた現場検証
目的は刑事訴訟法第321条3項・4項に定められた証拠能力を有する検証結果の作成
テレビドラマでよくある殺人現場の現場検証と同じやつ

846 :774RR:2020/11/12(木) 07:51:54.18 ID:HZYMxcjF.net
なげーよ
うんこと肛門くらいどうでもいい

847 :774RR:2020/11/12(木) 08:01:08.51 ID:pGi4/MKc.net
基地外の相手するのはやっぱ基地外

848 :774RR:2020/11/12(木) 08:07:34.20 ID:MuR5cSUK.net
サーキットで立ちゴケしたら警察を呼ぶ事にします

849 :774RR:2020/11/12(木) 08:40:54.38 ID:xOZB/DJu.net
>>835という事は、駐車場出口の店舗敷地内に右折禁止と印てあった場合。
守らなかったら、純粋な道交法違反?

850 :774RR:2020/11/12(木) 08:45:04.17 ID:pGi4/MKc.net
>>849
道路工事の信号とか警備員の指示は無視しても道交法違反じゃないよ
その指示、標識が公的なものかどうかじゃね?

851 :774RR:2020/11/12(木) 08:49:57.80 ID:7yE7hV74.net
ちょっと違うけど大きな工場の敷地内の連絡道路の標識は有効らしいよ

852 :774RR:2020/11/12(木) 09:00:23.13 ID:7od/CSqJ.net
>>849
道交法で有効な交通規制標識は都道府県公安委設置のもの
私人が作った標識に従わなくても道交法違反ではない
スーパーの駐車場にスーパーが立てた制限速度20km/hという標識っぽいのがあっても、それを超えたらスピード違反というわけじゃない
ただ、道路として扱われる場所なら原付は30、普通車等は60キロを超えると交通違反
サーキットで何キロ出してもスピード違反じゃないのは道路じゃないから

853 :774RR:2020/11/12(木) 18:52:48.25 ID:yFr//XJh.net
あほな質問だったらすみません
ブレーキパッドは溝を見れば残量がわかり交換時期を判断できますが
ブレーキディスクはどこを見れば交換時期が分かりますか?

854 :774RR:2020/11/12(木) 18:54:06.12 ID:yhvsWf+9.net
ノ・ギスで測るんじゃね?

855 :774RR:2020/11/12(木) 18:55:22.28 ID:VQgB23XF.net
摩耗が進んでパッドが接していない部分と段差ができてきたり、歪んでブレーキ使用時に振動が出てきたりしたら交換

856 :774RR:2020/11/12(木) 18:56:54.11 ID:uW2z8THy.net
歪みとか触った感じとか表面の見た目とか

857 :774RR:2020/11/12(木) 19:11:29.15 ID:P/H2Ekb5.net
>>853
下限厚みが刻印されてると思う(無かったらマニュアル見てね)からマイクロメーターで一番薄いところ見たら良いと思う

858 :774RR:2020/11/12(木) 19:24:56.02 ID:Ht0JHU2b.net
MIN TH 4.8mm

859 :774RR:2020/11/12(木) 19:42:19.94 ID:plUOSlHA.net
ローン組んでバイク買ったけど払い終わらないまま乗り換えた人いる?

860 :774RR:2020/11/12(木) 19:49:44.48 ID:QadQWwtG.net
大型免許とれたので12月に大型バイク買う予定なのですが
たまに見るハイギヤードとかローギヤードというのは車種を考える上で重要ですか?
ローギヤード=加速は良いがギアチェンジが煩わしいという認識で合ってますかね

861 :774RR:2020/11/12(木) 19:51:17.28 ID:ptmtB6MO.net
>>860 そのバイクで何をしたいの?って考える時には重要

862 :774RR:2020/11/12(木) 19:57:49.84 ID:f3cP+2q9.net
>>859
ローン完済するまで所有者は貸付人じゃねえの?
完済したら委任状送られてきて名義変更したもんだが。

863 :774RR:2020/11/12(木) 19:59:45.00 ID:plUOSlHA.net
>>862
バイク屋名義だね

864 :774RR:2020/11/12(木) 20:09:26.20 ID:f3cP+2q9.net
>>863
バイク屋名義ならそのバイク屋で下取りしてもらった額を差し引いて差額を払うなり、新しく買うバイクのローンにのっけてやるなりできるかもね。

865 :774RR:2020/11/12(木) 21:09:56.32 ID:4SfYto3S.net
>>860
ギヤ比はジャンルと排気量に合わせてほぼ決まっているので考える必要などありません

866 :774RR:2020/11/12(木) 21:46:49.35 ID:JyODt9O/.net
>>860
まあ間違いではありませんが、大筋としてはそのような認識で間違いではないという見解で一致しました

867 :774RR:2020/11/12(木) 21:47:57.28 ID:JyODt9O/.net
>>853
ディスクローター本体に刻印が無ければサービスマニュアルを見ないと分からない

それ以外の方法で知る方法もあるにはあるがここで書くには勿体ないな

868 :774RR:2020/11/12(木) 22:03:29.21 ID:SmDLnnIK.net
>>864
相談乗ってくれてありがとう
何個か案を出してじっくり考えるわ 

869 :774RR:2020/11/12(木) 22:10:41.15 ID:K/Yh9CrV.net
amazon payで支払える国内のバイク用品、通販サイト知りませんか?
Amazon以外でお願いします

870 :774RR:2020/11/12(木) 23:47:53.62 ID:Y+fOJUbz.net
2次減速比はスプロケ交換とかでいじる人いると思うけど、
一次減速比ってイジれないの?

871 :774RR:2020/11/13(金) 00:50:11.77 ID:Rcbvfj9/.net
>>862
信販系で、かつ信用低い人は信販会社かバイク屋名義になる
銀行ローンならだいたい買った人名義になる

>>869
はいせんどっと混む

872 :774RR:2020/11/13(金) 05:37:27.30 ID:cazn0cw7.net
>>870
同じエンジンで仕様が違うモデルが有って一次減速比が違うなら変更は可能。
カブ系統のエンジンは歴史も長くて一次減速比はクラッチの種類によって何種類も有るよ。
それでボアアップすると高い減速比に変える。

873 :774RR:2020/11/13(金) 07:26:45.95 ID:niae7U6a.net
新しいヘルメットを買ったので古いヘルメットを処分したいのですがどうすれば良いでしょうか

874 :774RR:2020/11/13(金) 07:32:14.35 ID:lkNy3m20.net
まず自治体のホームページを確認する

875 :774RR:2020/11/13(金) 07:42:22.98 ID:eP5AXfdj.net
ディスクローターの固定ボルトなのですが
ローターを社外に変えてもボルトは純正でなのでしょうか?

876 :774RR:2020/11/13(金) 07:50:21.57 ID:ZncCmbhk.net
>>875
意味分かりません
純正だろうが社外だろうがサイズと強度が全うなら問題ないと気付けない程バカなんですか?

877 :774RR:2020/11/13(金) 07:53:56.67 ID:GqrIHZG3.net
>>852
サーキットのホームストレートにレーダー置いてあって1コーナーの先で旗振りしてるの想像してしまった

878 :774RR:2020/11/13(金) 08:09:40.40 ID:Rcbvfj9/.net
>>875
社外ローターにボルトが付属してるとかならともかく
純正以外を使う理由、特にないんでね?

879 :774RR:2020/11/13(金) 09:19:49.00 ID:LBLeUS6G.net
MT07やSV650のように大形なのに安い速いバイクって 
NC以外でもありますか? 

880 :774RR:2020/11/13(金) 10:10:27.52 ID:eP5AXfdj.net
>>876,878
なるほどありがとう

881 :774RR:2020/11/13(金) 10:13:04.48 ID:OUu5GAAw.net
>>833
これ効果ある?

882 :774RR:2020/11/13(金) 10:21:37.44 ID:w5Ob2/WU.net
>>873
手近な案山子に被せる

883 :774RR:2020/11/13(金) 10:31:37.79 ID:EKexFnj8.net
>>833
よくあるスポンジのやつだとすぐボロボロになるから 
コレよさそうですね
どこのメーカーの商品か教えていただけるとありがたいです

884 :774RR:2020/11/13(金) 12:10:33.91 ID:jFm8d61z.net
>>881
あのての分厚いのはブレーキ強くかけた時に前に行かないためのストッパーとか、上背があってハンドルが近過ぎて窮屈な人が、着座位置を後ろに下げる為とかで付けるもんだよ。

ミニバイクとか250とかのコンパクトなレーサーなんかに付けてるのをよく見る。

885 :774RR:2020/11/13(金) 12:12:55.88 ID:iX6qywd3.net
>>875
稀にボルトの頭が異なる場合があるから要確認(皿と鍋とか)

886 :774RR:2020/11/13(金) 12:43:17.18 ID:ktLqXnPv.net
俺の頭のボルトも違ってます@サーキット

887 :774RR:2020/11/13(金) 12:45:56.91 ID:A5P6TnM1.net
アタマにネジ突っ込むぞ!

888 :774RR:2020/11/13(金) 13:33:51.26 ID:3jWNkBWH.net
>>873
川に捨てに行く

889 :774RR:2020/11/13(金) 13:50:42.65 ID:iMqXn4Xb.net
>>873
燃えないゴミの日に出す

890 :774RR:2020/11/13(金) 13:51:51.14 ID:dfIGzvLI.net
>>873
ヤフオクやメルカリで売る

891 :774RR:2020/11/13(金) 13:54:07.02 ID:A5P6TnM1.net
違法駐車のフロントグラスに放り投げる

892 :774RR:2020/11/13(金) 13:55:42.26 ID:bycFHqdn.net
うちの自治体は不法投棄は投棄された土地の権利者が対処しろって事になってるから役所にぶん投げておくと役所が処理してくれるよ

893 :774RR:2020/11/13(金) 13:57:15.38 ID:A5P6TnM1.net
コーリンの前の回収ボックスに入れる

894 :774RR:2020/11/13(金) 15:07:19.16 ID:jFm8d61z.net
赤く塗ってドッキリの札持って突撃する。

895 :774RR:2020/11/13(金) 16:18:54.21 ID:58UC4ksS.net
それはジェットヘルだけにしか通用しない

896 :774RR:2020/11/13(金) 17:08:23.35 ID:lkNy3m20.net
こういうマフラーのサビってどうしたらいいですか?
外して、耐水ペーパーか何か磨いて、耐熱スプレー、しかありませんか?
https://i.imgur.com/FoVZ0dC.jpg

897 :774RR:2020/11/13(金) 17:15:56.42 ID:Z3f2FCUs.net
>>896
ラストリムーバー

898 :774RR:2020/11/13(金) 17:58:27.16 ID:lkNy3m20.net
>>897
ありがとうございます。そんなものがあるのですね。
ボルトを外して、筆か何かで塗って放置、水で洗浄、その後は塗装でいいのでしょうか?

899 :774RR:2020/11/13(金) 18:15:46.22 ID:9zhLvsfC.net
リムーバーも思ってるより効果ないよね
自分はヤスって塗装した方が早いなーってレベル

900 :774RR:2020/11/13(金) 18:37:50.34 ID:PKEFFRhG.net
>>896
錆をワイヤーブラシで落とせるだけ落として錆チェンジャー。

901 :774RR:2020/11/13(金) 19:17:15.62 ID:nJUSR5aW.net
>>883
GS1200の純正パーツ

902 :774RR:2020/11/13(金) 19:35:52.62 ID:nrCFcfFo.net
なんでヤマハのMTシリーズってトランスフォーマーのマーク入ってるの?

903 :774RR:2020/11/13(金) 20:12:55.93 ID:zTX+PeC4.net
>>902
え??お前のMT変形しねーの?
しないなら修理しろよ

904 :774RR:2020/11/13(金) 20:37:00.03 ID:nrCFcfFo.net
>>903
オレのはこれだからなあ
https://i.imgur.com/Q98Rkk4.jpg

905 :774RR:2020/11/13(金) 20:37:45.11 ID:8cBNcCd7.net
>>896
磨いて錆チェンジャー→耐熱ジンク(錆止め)→耐熱塗料

906 :774RR:2020/11/13(金) 20:46:52.76 ID:zTX+PeC4.net
>>904
マジか?それ今は法律に引っかかるだろ
頭からドローン飛ばすから規制対象だぜ
捕まるなよ

907 :774RR:2020/11/13(金) 20:50:24.61 ID:nrCFcfFo.net
>>906
速射破壊銃装備だからな、無敵

908 :774RR:2020/11/13(金) 21:45:49.91 ID:wYNDJk9E.net
イリジウムプラグにしたら調子がよくなったり
悪くなったりしますか?

909 :774RR:2020/11/13(金) 21:52:03.56 ID:x0DO/Rgv.net
する。
着火性が良くなって調子が良くなることもあるけど、
低速ばかり使ってカーボン溜まると、電極が小さい分
影響されやすくて調子が悪くなることもある。

910 :774RR:2020/11/13(金) 22:00:24.29 ID:pCvLN43H.net
イリジウムプラグはカブりに弱くカブると復活しないからノーマルプラグがキレイに焼けてる車両なら良いが燻り気味とかプラグが真っ黒べちゃべちゃな車両だと一時的に調子良くなって直ぐプラグが終わるよ。

911 :774RR:2020/11/13(金) 23:27:15.18 ID:o0/kNs4P.net
https://i.imgur.com/C5cEDrW.jpg

912 :774RR:2020/11/13(金) 23:47:53.93 ID:KZRbLV3v.net
>>896
俺だったら錆チェンジャー塗って終わりにする。
原チャリだよね?
放っておくて穴開くから対処必要だけど
手間かけるほどの車両じゃないよね?

913 :774RR:2020/11/13(金) 23:57:21.59 ID:EA9sS+Nm.net
ブロックタイヤのロードノイズがうるさいんだけど、これはタイヤを変える他ないです?

914 :774RR:2020/11/13(金) 23:59:45.05 ID:PKEFFRhG.net
うん

915 :774RR:2020/11/14(土) 00:46:20.65 ID:jt6IXw/U.net
>>866
政治家の答弁か

916 :774RR:2020/11/14(土) 01:08:03.58 ID:IoqRpF8W.net
サビチェンジャーって耐熱性無くね?

917 :774RR:2020/11/14(土) 01:15:29.08 ID:SLnWvvxp.net
溶剤が焦げようが飛ぼうが黒錆被膜は残らんか?

918 :774RR:2020/11/14(土) 01:23:12.54 ID:IoqRpF8W.net
溶剤と言うか石油系の透明樹脂だよね

>>905
とかその上からジンク塗料って言ってるけど
ジンク塗料は鉄の地肌に直接塗らないと何の効果もないんだぜ
メッキ調で鉄ぽい風合いを出したいとか言うならわかるがそれに耐熱塗料とかなんで?

919 :774RR:2020/11/14(土) 01:40:20.64 ID:I2jCaBUg.net
>>916
え!?
どういう事なの?
化学変化させて赤錆を黒錆にして
酸化を止める薬品だと思ってたんだけど
俺勘違いしてたかもしれないから
詳しく教えてよ。

920 :774RR:2020/11/14(土) 01:43:18.06 ID:40aUGoMM.net
どうせすぐサビるんだからサビチェンジャーとかいらんよ
耐熱塗料吹いてごまかして、穴開いたら交換しなよ

921 :774RR:2020/11/14(土) 01:54:44.00 ID:YDS39SKZ.net
>>919
http://www.holts.co.jp/prods-detail/?spo=s_on&id=230
マフラー部分にも使用可能ですか?
耐熱温度が150℃であり、マフラー等の高温部には使用できません。

922 :774RR:2020/11/14(土) 02:09:10.51 ID:SLnWvvxp.net
だから見栄え気にしないなら錆チェンジャーだけが手軽でいいよ。
塗るなら花咲Gとか使えば多少は長持ちするよ。
花咲Gだけでもいいと思うけどね。

923 :774RR:2020/11/14(土) 04:46:05.42 ID:XLaLpaQb.net
黒サビ皮膜にするだけなら第二酸化鉄液とかブルーイング塗料でもいいんかな?大量にある

924 :774RR:2020/11/14(土) 08:25:49.44 ID:1872Rcc5.net
スーパーカブ110と2stのライブディオ50だとどっちが速いですか?
一昔前って原付パトカー(黒バイ)に追われたら逃げられてたんですかね?

925 :774RR:2020/11/14(土) 09:10:48.52 ID:GOsYB3Qq.net
一昔前の2ストスクーターではウィリーができたとも聞く
軽いしパワー有ったからね

926 :774RR:2020/11/14(土) 09:13:15.79 ID:9qP9haDw.net
ヤフオクでYBR125を探していて
これ良いなと思ったんですが
商品画像をよく見ると
何かリア周りに違和感ありませんか
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0110/users/601c66e1a2cf82b054a4b5f6544f873fd8cb06a5/i-img1200x900-16040509915xarf3527709.jpg

妙に後輪が車体側にめり込んでいる気がするのですが
追突事故の事故車でしょうか

927 :774RR:2020/11/14(土) 09:20:34.28 ID:4WoV9x8y.net
気がするだけ
スマホか何かの広角レンズで俯瞰で撮っているから、手前に来ているシートが大きく写っているだけ

928 :774RR:2020/11/14(土) 09:24:18.01 ID:svhOBK5x.net
YBRって元からこんな造形でしょ

929 :774RR:2020/11/14(土) 09:24:59.45 ID:fpGaKAAn.net
他のYBR125のバイク写真を見るとみんなそうなってるから
仕様だと思う

930 :774RR:2020/11/14(土) 09:27:51.61 ID:86O1Qqxn.net
これは向こうのバイクの特徴だ
ホンダもスズキもこんな感じだから何か理由があるはず
キャリアがついてるから余計にそう見える

931 :774RR:2020/11/14(土) 09:32:17.35 ID:uakDmZ7O.net
いわゆる東南アジア臭って奴だな
どこがどうだからというのはよくわからないが
四輪車でもそういうのがある

932 :774RR:2020/11/14(土) 10:20:33.01 ID:svhOBK5x.net
>>931
見慣れなくて、ルックスに金かかってないから妙にダサい感じがそう思わせるんじゃない?
このYBRとか250〜400並みのデカいシートカウルを無理やりポン付けしたようにしか見えないようなひどいルックスだし

933 :774RR:2020/11/14(土) 10:28:52.09 ID:LgM4tW8B.net
>>926
タンデムが当たり前だからリアシートが広い

934 :774RR:2020/11/14(土) 11:34:24.03 ID:SLnWvvxp.net
3〜5人乗りとかするしバイク便とかアホほど荷物積むからデカイんだよ。

935 :774RR:2020/11/14(土) 13:00:55.26 ID:GOsYB3Qq.net
>>926
古い昔の実用的な日本のバイクのような雰囲気
シートが大きくてすわり心地は良いのではと思う

936 :774RR:2020/11/14(土) 16:04:46.12 ID:yESdsMnc.net
アドレスV50からの乗り換えでアドレス110、アドレスV125、ディオ110、スウィッシュで迷ってるんやが
同じ様なスクーターで110ccと125ccの排気量の違いって体感できるんか?
特に違いが無ければ110の方が燃費良さそうなんでアドレス110かディオ110にしようと思うやがどうや?

937 :774RR:2020/11/14(土) 16:35:55.68 ID:md5nbCUJ.net
>>936
タイヤ代とかメットイン容量見たかい?
大径タイヤは悪路に強い半面収納が狭かったりするぞ

938 :774RR:2020/11/14(土) 19:40:42.36 ID:s3c4o69d.net
zzrとかなんて呼んでます?ゼットゼットアール?
12rとか14rとかはイチニー、イチヨン?

939 :774RR:2020/11/14(土) 19:43:37.03 ID:53TtUaau.net
ゼッツー

940 :774RR:2020/11/14(土) 19:45:20.83 ID:tWNawJci.net
ずいずいあーる

941 :774RR:2020/11/14(土) 20:05:06.01 ID:Pd/00f/9.net
じーじあーる
じゅーにあーる、じゅーよんあーる
にーごーあーる、ろくあーるで10だけてんあーるだな。

942 :774RR:2020/11/14(土) 20:09:07.82 ID:184LKiUD.net
爺爺あーる

いちよんあーる

943 :774RR:2020/11/14(土) 20:16:39.71 ID:kuyMYAwD.net
>>936
確かアドレス110は発売当時「125cc並みのパワー」というのがスズキの宣伝文句だった気がする

944 :774RR:2020/11/14(土) 21:28:54.90 ID:XDK6KOdW.net
>>924
黒バイは大した訓練うけてるわけじゃないからね。
7.2ps時代のスクーターならCD90メーカーチューン(噂)の黒バイになんて捕まる
わけもない。
おまけに逃げるような奴は命知らずなガキばかり。無理な追跡なんてしないよ。
白バイから逃げ切ったら伝説として隣の町まで噂が流れてきたけども。

945 :774RR:2020/11/14(土) 21:49:21.51 .net
確かに追いつけないけど、よくノーヘルの原チャは追い回されてたな
2、3台のCD90でさ
流石に見つけたら見ぬ振りもできなかったんだろうけど・・・
狭ーい路地まで突っ込んでいってドブにハマったクズが擦り傷だらけで捕まったことも
死ねば良かったのにな

946 :774RR:2020/11/14(土) 22:00:04.81 ID:XLaLpaQb.net
昔話じゃなく今年のハロウィンの時パトカー追いかけられっこしてる珍の動画がTwitterに流れてたな。今の時代その場から逃げ切ってもそういう動画とかドラレコで後日逮捕とかあるだろうによくやるよな。

947 :774RR:2020/11/14(土) 22:02:48.39 ID:RPFxftwS.net
>>938
ジージーアール

948 :774RR:2020/11/14(土) 23:45:37.65 ID:aS7Zk9Fq.net
>>947
GGR?

949 :774RR:2020/11/14(土) 23:50:29.54 ID:xb7xU9cg.net
ZZR 英語でやってごらんよ。あんた外人だろ、発音悪いね〜

950 :774RR:2020/11/15(日) 00:41:54.76 ID:2OuR4iuL.net
ダボージーアール

951 :774RR:2020/11/15(日) 01:26:36.75 ID:RZQBgyLM.net
>>936
スウィッシュ強烈におぬぬめ
理由は、街中で今まで一回しか見たことないので

>>938
ZZRの読み方のkwsk正式発表はぜっとぜっとあーる

952 :774RR:2020/11/15(日) 01:28:53.50 ID:ZBw0kuk7.net
>>951
そのコメントの大前提の前文が
「呼び方は決まっておらず自由に呼んでいただいて構わないのですが」
ちなみに開発者はじーじーあーる呼び

953 :774RR:2020/11/15(日) 01:41:55.42 ID:O+joP57U.net
ズィズィーアールじゃなかったか

954 :774RR:2020/11/15(日) 01:48:55.20 ID:4T9E/wnm.net
アドレス110と125とスウィッシュ諸元みると似たような感じなんだよな
昔の110って小さくてすみ分けが出来ていたとおもったのだけど
、、、
あ、インドネシアと中国と台湾なのか

955 :774RR:2020/11/15(日) 02:18:00.97 ID:aHO7tk1n.net
大径タイヤは道の悪い国向け、メットイン小さい、足元狭い
小径タイヤは道がいい国向け、メットイン大きい、足元広い

原付で林道とか突っ込みたい人は前者がいいと思うが日本で実用的なのは後者だと思う

956 :774RR:2020/11/15(日) 03:39:36.69 ID:C5rERTnX.net
だぶるぜーたあーる

957 :774RR:2020/11/15(日) 07:24:48.10 ID:UTNXSN+h.net
みんなわざと外して遊んでるんだよね?
ゼットゼットアールでいいんだよね?

958 :774RR:2020/11/15(日) 07:51:10.72 ID:bBF5Tgzk.net
GSXをジスペケとか言ってた連中だぞ
マジレスに決まってる

959 :774RR:2020/11/15(日) 07:59:24.92 ID:nOABPz1j.net
ユメタマ

960 :774RR:2020/11/15(日) 08:04:03.75 ID:l6gFTk4Q.net
>>955
日本も路面が荒れた所が多いから大径ホイールは基本的に大正義
日本の公道を最低限度快適に走れるホイールサイズが14インチってところだな

961 :774RR:2020/11/15(日) 08:14:20.87 ID:ze1uwycx.net
10インチで舗装路はなんの問題もないな、12インチになると重ったるくて軽快感が激減する
流石に林道は10インチだと辛いが12インチならまあ普通に走れるかなという感じ
下り以外マウンテンバイクよりは全然早い

962 :774RR:2020/11/15(日) 08:27:05.11 ID:l6gFTk4Q.net
お前バイク乗ってないだろ

963 :774RR:2020/11/15(日) 08:34:56.72 ID:qqC5YNtq.net
14インチあればガレ場走れるとか言い出しそう

964 :774RR:2020/11/15(日) 08:59:56.09 ID:njPHJPIE.net
https://youtu.be/gC8q920jbfE?t=22
10インチでも走ろうと思えば走れる
なにか型にはまった人はつまらん人生歩んでそう
KSRだって12インチだしな

965 :774RR:2020/11/15(日) 09:05:21.06 ID:MBvuPCmC.net
舗装路、補修で継ぎ目あり、交通の流れと同じかやや速め
この条件なら12インチホイールで問題は全く無いな
大径化すれば安定感が増すのは否定しない

966 :774RR:2020/11/15(日) 09:20:47.99 ID:nOABPz1j.net
ユメタマ?

967 :774RR:2020/11/15(日) 11:11:08.21 ID:MnF7Jiaf.net
10インチや12インチでは乗り心地が悪すぎて耐え難い
13インチでも足りない
14インチならまぁ我慢できるかな
17インチ以上で快適

968 :774RR:2020/11/15(日) 11:15:03.62 ID:m0Jl0c60.net
はいはい次の方

969 :774RR:2020/11/15(日) 11:20:12.98 ID:QaBVr4Qc.net
フロントは最低19インチほしい

970 :774RR:2020/11/15(日) 11:34:56.43 ID:QaBVr4Qc.net
950が次スレ立ててくれないから立ててきた

風の子親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part510
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1605407422/l50

971 :774RR:2020/11/15(日) 12:18:22.16 ID:artm8f0+.net
ハンドルやフォークについているサスペンションみたいな機能がついたブレースはなんて名称でどういう効果があるのでしょうか?

972 :774RR:2020/11/15(日) 12:27:24.65 ID:jtudy3lI.net
それはステアリングダンパーの事かな?
不都合な振動や外部からの強い力がハンドルに加わった時に制振するためのものです

973 :774RR:2020/11/15(日) 12:40:33.87 ID:RZQBgyLM.net
設計ミスってキャスター立て過ぎたスズキ車の試乗会で人が死んだので
それをごまかすためにつけてます

974 :774RR:2020/11/15(日) 13:55:20.35 ID:qF/3BgCN.net
試乗会で死ぬってバカかよ

975 :774RR:2020/11/15(日) 13:57:42.69 ID:2S99RTDD.net
教習所で死ぬやつも年に2人位いる

976 :774RR:2020/11/15(日) 14:11:17.89 ID:qF/3BgCN.net
そんな奴いるわけないだろw

977 :774RR:2020/11/15(日) 14:40:20.09 ID:1HB/eC39.net
カーポート内にカバーかけて置いとくつもりですが、カーポートの柱とくくるチェーンロックは太ければ太いほどいいですか?
どうせプロが本気になればどんな高くて太いチェーンでも無意味と思ってそれなりのもので十分ですか?

978 :774RR:2020/11/15(日) 14:41:40.07 ID:RZQBgyLM.net
太いチャーンを10本くらいかけとくのがベストじゃないでしょーか

979 :774RR:2020/11/15(日) 15:21:25.28 ID:nm4AQmIR.net
引っ越しで、バイクを置ける物件を色々探して物色中なんですが
物件の現況に「居住中」と書いてあり
入居時期「応相談」になってる物件というのはどんな状態でしょうか

980 :774RR:2020/11/15(日) 15:24:29.88 ID:RZQBgyLM.net
人がまだ住んでいて追い出せてない状態ですね

981 :774RR:2020/11/15(日) 16:57:23.61 ID:oglbP9Ny.net
6時間ぐらいバイクに乗ると左手の親指の第2関節の周辺の筋が痛くなってきます。クラッチの握り方が悪いのでしょうか。車種はCB400SFです。

982 :774RR:2020/11/15(日) 16:58:50.70 ID:hFLUso8f.net
>>980
やっぱそういう系ですかね

983 :774RR:2020/11/15(日) 17:01:49.14 ID:PC49IaQN.net
>>981
シフトアップはノークラッチ
シフトダウンはブリッピングしてクラッチの操作量を最小限にしましょう

984 :774RR:2020/11/15(日) 17:14:17.28 ID:9rIT48pL.net
>>981
慣れ

985 :774RR:2020/11/15(日) 17:17:28.38 ID:ZBw0kuk7.net
>>981
右手はしょうがないとして、左手はハンドルから離してグーパーグーパーしましょう

986 :774RR:2020/11/15(日) 17:20:21.15 ID:oglbP9Ny.net
ノークラッチでシフトアップしながら左手でガチョーンするのを習慣化します。ありがとうございました。

987 :774RR:2020/11/15(日) 18:25:02.72 ID:ZOP05neS.net
>>981
小指薬指側で握るように意識してみ。
人の手は物握るときに小指側の方が力入るように出来てるし、レバーも梃子の原理で外側握る方が軽く握れる。

988 :774RR:2020/11/15(日) 18:25:42.39 ID:JyMyxrxy.net
休憩したとしても6時間乗ったらどう心がけても痛くなる気がする!

989 :774RR:2020/11/15(日) 18:32:21.71 ID:MBvuPCmC.net
>>986
ドッグの負担が大きくなりミッションには悪影響
症状が露呈するまで数万kmかかると思われるので、それまでに手放せばOK

990 :774RR:2020/11/15(日) 18:42:23.46 ID:F7nX1tXL.net
クラッチの遊びちょっとだけ大きくしてもいくらかはラク
毎日のってると1年でクラッチつらいとも思わなくなるな、1年はつらすぎて嫌になる
渋滞で常にクラッチ手かけてるのも痛くなりやすい
痛くなるのってクラッチだけじゃなくて普段からハンドル目一杯握りすぎも原因
慣れた人はほとんどハンドル手をそえるだけだよ
それだけステップとシートに体預けられてて手に頼らない
慣れてない人ほどしがみついてる感じだね

991 :774RR:2020/11/15(日) 19:06:11.71 ID:zK9VJ9p0.net
>>981
無意識に腕で上半身支えてて長く走ってるとジワジワ疲労が溜まってるんじゃない?
足と膝と腰でニーグリップ固めて上半身はリラックス基本に忠実に

992 :774RR:2020/11/15(日) 19:20:09.77 ID:OgQju8Oi.net
>>981
人差し指や中指ならクラッチかもしれんけど親指は痛くならんやろ
腕突っ張って乗ってないか?
親指に体重かかってダメージ入ってる気がする

993 :774RR:2020/11/15(日) 19:28:03.19 ID:+HDoYgQw.net
手首の角度が悪いと親指のつけねに負担がかかる
無理な形でストレッチやると筋を痛めるのと同じ

クラッチレバーの角度とかでも改善されるから試すといい

994 :774RR:2020/11/15(日) 20:57:02.19 ID:7NSBF1R6.net
やべえ。みんなが優しすぎて涙出る
実際ハンドルもクラッチも鷲掴みだし、下半身ユルユルだわ。肩の力抜いて乗れるように精進するよ

995 :774RR:2020/11/15(日) 21:04:20.88 ID:1lh+tuZp.net
そんなもん教習所で終わらしとけや

996 :774RR:2020/11/15(日) 21:09:22.63 ID:F8hn7Qx/.net
親指が痛むのはグローブのサイズが小さい
サイズアップするか親指の指先を切り落とすか、親指の股部を解いて広げるか

997 :774RR:2020/11/15(日) 21:41:33.07 ID:zK9VJ9p0.net
>>995
>>1のテンプレぐらい読んどけや

998 :774RR:2020/11/15(日) 22:05:28.14 ID:r6eCS/IF.net
二輪の教習って実技19時間とかじゃなかった?
車の26とかでも完璧に感覚つかめる人なんてそうそういないんだから、原付のってたやつはともかく二輪の初心者にはちと酷だろ

999 :774RR:2020/11/15(日) 23:51:13.96 ID:w2vUSVbG.net
初心者にはクシタニのエクスプローラージーンズを勧めたい
意識しなくても勝手にニーグリップしてくれる
高いけど値段以上の価値あるよ

1000 :774RR:2020/11/15(日) 23:52:59.89 ID:zK9VJ9p0.net
おめーが初心者だよ、質問いいですか?の伝統芸がずれたじゃねーか空気読めよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200