2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トンネル】熊本のバイク乗り その30【開通】

1 :774RR:2020/09/19(土) 21:00:57.90 ID:FQcSTtQ4.net
海が!山が!呼んでいる

【男も】熊本のバイク乗り その29【女も】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570099660/

2 :774RR:2020/09/20(日) 10:17:29.14 ID:jKwBMgnL.net
スレ立て乙です。

3 :774RR:2020/09/20(日) 12:16:59.88 ID:WLHmy64G.net
現在も被災住宅多数
避難生活民も多し

ボランティア募集中

4 :774RR:2020/09/20(日) 22:23:39.78 ID:fMvnYRy6.net
ボランティア行ったら一部の勘違い意識高い系の輩にコロナば持って来んなとツイートされるバイ

5 :774RR:2020/09/21(月) 01:24:15.65 ID:wJ0cciLd.net
今日の瀬の元は旧車会が一杯いたな

6 :774RR:2020/09/21(月) 11:41:02.42 ID:KH5dWIhw.net
三愛前はもう停めるところが無いぐらい、車とバイクで溢れてる

7 :774RR:2020/09/22(火) 12:48:43.75 ID:J6MnBTLA.net
ナル丘で連日の速取り開催
ナル丘は今日までだろうけど安全運動始まって取締り多いな

8 :774RR:2020/09/22(火) 12:52:09.19 ID:W9jf6YUD.net
>>6
休日とはいえ三愛がパンク寸前て凄いなコロナでバイク業界堅調ってマジかもねぇ

9 :774RR:2020/09/27(日) 13:41:49.36 ID:zBwF31D7.net
被災した物だけど原ニ欲しい

10 :774RR:2020/09/27(日) 14:07:33.08 ID:CJUNZ6Aj.net
水没車?

11 :774RR:2020/09/27(日) 18:28:51.63 ID:Gl7UjPcz.net
物がしゃべっったぁぁぁー!

12 :774RR:2020/09/27(日) 19:40:42.55 ID:Izk9AOGu.net
今日ケニーロードを通ったけど、問題なく走れました。

しかし、高森側じゃなく反対側、熊本側?の展望台近くを下っていると、道脇のすすきが切ってあるのですが、それが放置されていて片側車線の1/3をふさいでいます。

乗ったら転びそうなので気をつけて。

13 :774RR:2020/09/29(火) 20:58:58.90 ID:fm7+8kUg.net
南阿蘇村側も草刈りして貰えると走りやすいんだが、難しいのかね〜

14 :774RR:2020/09/30(水) 08:25:37.68 ID:lUrHkUr0.net
毎年やってるよ

15 :774RR:2020/10/01(木) 08:21:35.16 ID:32VML1g3.net
そろそろナル丘とやらに行ってみるかな。

16 :774RR:2020/10/01(木) 08:51:41.20 ID:YExMJpdT.net
ラピュタは修復されると聞いたが本当?

17 :774RR:2020/10/01(木) 12:08:03.22 ID:difbFsEW.net
>>15
たまに取り締まりやってるから長い直線の速度違反に気をつけろよ

18 :774RR:2020/10/01(木) 13:36:00.49 ID:32VML1g3.net
>>17
ありがとう。
ゆたーっと走ってきたよ。
いつも阿蘇ばかりだから新鮮な景色だったわ。
しかしナル丘のポイ捨ての多さにはガッカリだった。

19 :774RR:2020/10/02(金) 07:02:26.90 ID:nJkgYKPK.net
かなり時間が掛かったが、ようやく質問かまってちゃんに対するスルースキルが身に付いたようだな。

20 :774RR:2020/10/02(金) 07:49:26.24 ID:2QcWkjLS.net
ところでラピュタは修復されると聞いたが本当?

21 :774RR:2020/10/02(金) 07:52:43.42 ID:1tD/w1zb.net
>>20
明日の草千里ついでに行ってみる。

22 :774RR:2020/10/02(金) 13:26:38.42 ID:pSli3edF.net
スルーしろや!クソがっ!!

23 :774RR:2020/10/02(金) 15:16:31.80 ID:zpCtFWQe.net
クソとは下品な、ウンコと言いなさい

24 :774RR:2020/10/02(金) 16:24:01.05 ID:kPGojILC.net
今週末は日田方面の取り締まりが強化されるので
ツーリング予定の奴は気をつけろよ

25 :774RR:2020/10/02(金) 18:39:52.17 ID:24hbZyvb.net
57が復旧して阿蘇がまた賑わうと良いな

26 :774RR:2020/10/02(金) 19:04:37.86 ID:qnMHpFzA.net
出来立てのトンネルとか橋って怖くて避けがちなのワイだけかな。古いやつも怖いけど。

27 :774RR:2020/10/02(金) 20:19:03.33 ID:o1x9emqj.net
過去にトンネルでホンダ車海苔が直線で転けて事故死したのは盛大にワロタ

28 :774RR:2020/10/03(土) 20:37:31.95 ID:9Z2Hmb3m.net
北側復旧ルート/国道57号通ってきた
トンネル抜けたら阿蘇が見える
初日で渋滞できてたけど大津〜阿蘇赤水まで10分ちょいで行ける

29 :774RR:2020/10/03(土) 20:53:11.32 ID:d2yM1U/C.net
原付も通りたかー

30 :774RR:2020/10/03(土) 21:07:51.65 ID:iLrMmLsM.net
>>29
原付は通れないの?

31 :774RR:2020/10/04(日) 20:42:10.62 ID:8Jnn/GrC.net
今日はがに股爺さん達のマスツー見てガックリきたわ
事故るから体幹ちっとは鍛えてくれ

32 :774RR:2020/10/04(日) 21:34:19.32 ID:yTRoZ2HW.net
自分がそうならないように走り込め

33 :774RR:2020/10/06(火) 19:58:37.61 ID:t2U1gLkU.net
ハーレーなら良いんじゃないの?

34 :774RR:2020/10/07(水) 20:10:20.91 ID:tsF9KwM6.net
今日は風強くない?

35 :774RR:2020/10/07(水) 21:00:46.15 ID:Zha8SPlE.net
この数日ずっと強いよ 毎日橋の上走るのしんどい
この上に台風だてんだから大変だ

36 :774RR:2020/10/08(木) 01:40:38.46 ID:hnKABXwI.net
>>35
橋の継ぎ目とかで横滑りしないように気をつけて!
明日阿蘇を越えないと行けないけど怖いなぁ

37 :774RR:2020/10/09(金) 18:25:43.30 ID:mNEtW9gm.net
今週末は玖珠周辺でバイクの取り締まり強化だとよ

38 :774RR:2020/10/09(金) 18:46:10.61 ID:aWW+GZIT.net
なんでバイクだけ

39 :774RR:2020/10/09(金) 19:22:12.83 ID:cjYJ1X7P.net
>>38
バイクシーズンだし飛ばすバカと事故が多いからでしょ

40 :774RR:2020/10/10(土) 21:57:23.41 ID:atMRz8Li.net
今日ミルクロード大観峰のチョット先から、ヤマナミハイウエイまでの区間が
通行止めになっていたよね

41 :774RR:2020/10/10(土) 22:45:29.98 ID:y3PylATX.net
>>40
さっきRKKニュースでやってたけど事故だってさ
大分のおっさんが…

42 :774RR:2020/10/11(日) 05:22:06.84 ID:P20FUwci.net
屁をこいた

43 :774RR:2020/10/11(日) 19:06:35.21 ID:g7Lo5oeF.net
昨日も事故やってたんか、確かにその区間でオイルぶちまけて木製の支柱が焦げたようなあとあったわ。

今日だいかんぼーから、三愛に走ってたら、
三愛の手前のとうきび売りのあたりで、s660か何かの車がボブスレーやってたよ。

スピンしたみたいで、場外に溝すっぽりハマってた。アホか。
対抗車いなくてよかったな。

44 :774RR:2020/10/11(日) 19:15:42.77 ID:Ou1UkPGa.net
「スピード出したけりゃサーキットに行け」

45 :774RR:2020/10/12(月) 09:50:33.18 ID:QhvnnqE7.net
俺が見たときは積載車が来てたけどどうしたらそうなるのかって位スッポリはまってたな

46 :774RR:2020/10/12(月) 20:19:55.97 ID:kFfxb9Ov.net
お互い事故だけはせんごつな

47 :774RR:2020/10/13(火) 18:52:35.49 ID:Dj6cLHR6.net
だいたい雰囲気カーでサーキット気分の奴多いんだよな
公道でもヘルメットかぶれと

48 :774RR:2020/10/13(火) 23:17:32.95 ID:Tyi3scbT.net
まだこんな奴いるんだね…
怖いねぇ
https://i.imgur.com/6DTun8q.jpg
どこの会社の従業員だろう(棒読み

49 :774RR:2020/10/13(火) 23:58:39.18 ID:9OsZOm9c.net
お前のほうが怖い

50 :774RR:2020/10/14(水) 00:48:38.69 ID:7JgpsDi/.net
ドラレコは前だけ撮れても意味ないよ

51 :774RR:2020/10/14(水) 11:16:39.92 ID:RYGmmSYY.net
止まったときにナンバー控えて通報すりゃいいのよ
報告例が2度3度と増えればシラもきれなくなる

52 :774RR:2020/10/16(金) 21:47:51.11 ID:0Ha10MlL.net
今週末は湯布院周辺のライダーを狙い撃ちするんだとよ

53 :774RR:2020/10/17(土) 00:13:34.67 ID:swg8T5yA.net
阿蘇復旧道路通った
なんか味気ないまあバイパスなんかそんなものか
美里のところもできてるけど行くときはあるものはあるからやっぱり利用してしまうそうするとなんか味気ないんだなぁ
んじゃ乗るなとかいわれそう

54 :774RR:2020/10/17(土) 00:34:44.55 ID:sjUTJvhK.net
北側復旧ルートはあまり楽しい道ではない

定速走行もできず後ろにのろのろ渋滞を作る老人車
トンネル通過中に黒煙を吹きまくる過積載トラック
80km制限だけど80kmではまず流れない

バイク的には交通量の減った二重峠越えが正解

55 :774RR:2020/10/17(土) 08:27:50.19 ID:89pjJ99I.net
バイク乗りとしては一回通れば十分よな
二重峠通ってミルクロード大観峰コースが最適

56 :774RR:2020/10/17(土) 20:59:16.38 ID:HWbaKz0v.net
北川復旧ルートのグルービングがとても不快である。
タイヤ細いから余計にそう感じる。

57 :774RR:2020/10/18(日) 16:49:14.84 ID:pDOSXttX.net
やまなみでネズミ教えてくれた人ありがとー。
まあ、今日は、先週の事もあるので警戒して車と同じペースだったけど。

58 :774RR:2020/10/18(日) 17:08:56.52 ID:lyJbi25o.net
復旧ルートは慢性出口渋滞になりそう

59 :774RR:2020/10/18(日) 20:03:10.59 ID:bkQx+gxa.net
>>57
今日は白バイ多かったようだけど、どこでやってたの?

60 :774RR:2020/10/18(日) 21:29:22.93 ID:pDOSXttX.net
>>59
ミルクからやまなみ入った直線区間の終わりぐらい。

61 :774RR:2020/10/18(日) 21:55:22.74 ID:dRIH1Ik+.net
>>60
サンキュー、いつものところか
y字の右でうきうきサイン会やってるよね

62 :774RR:2020/10/19(月) 16:11:23.36 ID:fWqM2eav.net
意外とねずみ取りやってるんだな
出会ったことが無いからやっていないと思っていた
時間帯が早朝に走っているからなのか、運が良いだけなのか

63 :774RR:2020/10/19(月) 22:50:08.01 ID:yer8AeqY.net
>>62
かぶと岩展望所の駐車場付近で朝6時頃にやってたから気をつけろ

64 :774RR:2020/10/19(月) 23:00:12.50 ID:Qvn3dCPj.net
夢の国へごあんなーい

65 :774RR:2020/10/20(火) 07:01:56.90 ID:rNTeeHo2.net
早朝に200km/h以上で走る馬鹿がいるからな
バイクだけじゃなくてキチガイ車もいる

66 :774RR:2020/10/20(火) 12:41:34.68 ID:wBf/T1vW.net
>>60が言ってるのはココのことだろう、東側の交差点で止められる
33.011379, 131.150155

たまにフェイントかまして手前に三脚置いてる時もある、同じ交差点で止められる
33.009124, 131.146261

しょっちゅうやってるから要警戒

67 :774RR:2020/10/20(火) 14:48:58.28 ID:f5GZ0K7J.net
西原村のレットホットモーターサイクル。対応がゴミすぎる

68 :774RR:2020/10/20(火) 19:42:22.44 ID:8wFdjLmc.net
>>63
ポリが旗持って出て来ても速度出過ぎて止まれず普通にスルーしそう

69 :774RR:2020/10/20(火) 20:04:14.33 ID:4Bln15Ue.net
>>67
村のバイク屋に何を求めてるの?
パンクとか緊急修理してもらえるだけでも俺は有難いけどな。

70 :774RR:2020/10/20(火) 20:24:25.63 ID:vEcj5Dqu.net
ゴミにはゴミの対応で十分

71 :774RR:2020/10/23(金) 07:14:24.65 ID:N+hvkuD5.net
>>65
自業自得ってことか

72 :774RR:2020/10/23(金) 12:49:49.32 ID:miIGmlUS.net
週末はまた日田周辺のライダーを取締り強化するってよ
目的地変更だな

73 :774RR:2020/10/23(金) 14:15:57.18 ID:5QPOMPyu.net
人吉行ってカネ落とせ

74 :774RR:2020/10/23(金) 19:44:37.14 ID:MbvTenzL.net
おまえら気をつけろよ

バイク乗りは必見!…スマホの「手ぶれ補正機能」が故障してしまった“思いがけない原因”とは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/315456ec0012a05d679aa10e4f75fadb1b84e73a

75 :774RR:2020/10/24(土) 11:00:28.86 ID:zoFyj1CM.net
阿蘇方面白バイがウジャウジャいるw

76 :774RR:2020/10/24(土) 11:20:34.37 ID:RqeXuh9h.net
ボーナス予算ガッポリだね

77 :774RR:2020/10/24(土) 11:48:10.09 ID:JVojTDZe.net
今年はコロナでノルマきついんだろな

78 :774RR:2020/10/25(日) 12:41:27.34 ID:Z1LAQoK4.net
昨日は阿蘇で白バイ、今日はナル丘でねずみ取り
ヒマなのか?

79 :774RR:2020/10/26(月) 12:45:02.84 ID:2Ebqkpq6.net
今は車ばっかりになったけど、阿蘇などの快適に走れる道で後ろからバイクに追いつかれたら、
ウインカーを出して端によって、抜きやすいようにして追い越してもらうけど、大きなお世話?

人によっては、前に行かされるとそれなりの速度で走らないと、
いけないような気がしてプレッシャーにならないかなと思って

80 :774RR:2020/10/26(月) 13:32:12.06 ID:SFwvQjmU.net
>>79
追いつかれたってことは自分より速いんだから抜かせたらいいんじゃない?

81 :774RR:2020/10/26(月) 15:44:24.35 ID:QHNIGwK3.net
二重の峠トンネル、いつもノロノロ走る軽自動車がいるな
80km/h制限だって気付いてないだろ

82 :774RR:2020/10/26(月) 19:33:43.67 ID:050aZU72.net
>>79
道路交通法第27条

83 :774RR:2020/10/26(月) 21:49:16.43 ID:fYvgviY7.net
>>81
全線追い越し禁止なのでペース上がらんよね

4年で外輪山ぶち抜いたのはすごいけど
現状立野〜阿蘇赤水ルートと数分の差しか出てない

84 :774RR:2020/10/27(火) 02:04:52.80 ID:6nr86oQu.net
>>83
北側復旧道路って大分と直通する中九州道になるんじゃね?

85 :774RR:2020/10/27(火) 05:17:08.44 ID:3QF5g5AS.net
中九州横断道路、30年ぐらい前から計画があった
大分側の工事は着々と進んで、もう竹田あたりまでは開通済み
熊本側の工事は全然進んでなくて、熊本地震で慌ててトンネル掘った

86 :774RR:2020/10/27(火) 09:10:59.24 ID:MRES54xn.net
>>85
熊本側早うせいよ。大分はほぼ終わったぞ。滝室坂のところは難しいか

87 :774RR:2020/10/27(火) 17:48:10.08 ID:jNbYRZ0E.net
滝室坂トンネルは難航してるが来年には貫通する予定

88 :774RR:2020/11/01(日) 13:27:17.09 ID:oGT/rddF.net
やまなみ白バイ多すぎワロタ

89 :774RR:2020/11/03(火) 17:18:24.33 ID:aUX/ZjoR.net
なる丘が車両進入禁止ってマジ?

90 :774RR:2020/11/03(火) 17:34:17.62 ID:DsOGFR5O.net
近所の人たちが爆音マフラーや奇声で迷惑してるからね

91 :774RR:2020/11/03(火) 21:59:14.11 ID:rYJn+zXd.net
>>89
停められなくなったのか?

92 :774RR:2020/11/03(火) 22:13:05.40 ID:saD79bt7.net
>>91
車が入れなくなってる、バイクは入れるようだ

93 :774RR:2020/11/03(火) 23:31:27.10 ID:TMYu6+D3.net
ナル丘じゃなくてもあそこらへん眺め良いし溜まる意味もよくわからん
ケニーロードもたまってる所あったな

94 :774RR:2020/11/04(水) 00:03:02.75 ID:ESzujl7h.net
皆、人恋しいのさw

95 :774RR:2020/11/04(水) 06:38:47.86 ID:gBQDIHTE.net
お前らだと逆に人いない所を目指すだろ

96 :774RR:2020/11/04(水) 10:04:18.28 ID:XC5pX7gn.net
そ、そんなことはないぞ

97 :774RR:2020/11/04(水) 14:23:35.73 ID:w9czBOxy.net
おまんら、ちいと教えとーせ
再来週の3連休で熊本へ行くがよが、馬刺しを買って送ってくれと頼まれもうした
上通り、下通り、辛島町あたりでオススメの店を教えとーせ
菅乃屋ってのは知っちゅーがあんまりええ肉じゃのうても構わんき
お願い申し上げ候

98 :774RR:2020/11/04(水) 15:12:15.59 ID:XC5pX7gn.net
熊本行って馬刺し買うときは菊池にある肉乃橋本って精肉店で買ってる

99 :774RR:2020/11/04(水) 16:47:55.25 ID:anHz6BSC.net
チャンプは何しぎゃ熊本に?

<速報>モトクロス元全日本王者、傷害容疑で逮捕 熊本県警

 熊本市のホテルで交際相手の女性会社員(23)=仙台市=を殴るなどしてけがさせたとして、熊本中央署は4日午後、
傷害の疑いで、全日本モトクロスのトップライダーで、会社役員の成田亮容疑者(40)=仙台市泉区泉中央4丁目=を
逮捕した。成田容疑者は、国内最高峰の全日本モトクロス選手権国際A級クラスで、史上最多となる通算12回のシリーズ
チャンピオン(年間王者)を獲得している。

100 :774RR:2020/11/04(水) 20:38:20.59 ID:xKhPKNak.net
本当に交際相手かな?
お金払って短時間だけ交際してくれる女性じゃないん?

101 :774RR:2020/11/05(木) 11:48:35.39 ID:5+Vo16bc.net
仙台の人間が熊本で仙台の女を殴ったんだろ?
頭おかしいんか?

102 :774RR:2020/11/07(土) 08:48:26.53 ID:5b+NnGIv.net
朝から>>66でやってた

103 :774RR:2020/11/08(日) 20:39:01.04 ID:Klnocl/U.net
他所モンがお邪魔します
肥後大津から高森経由で阿蘇へ抜けたいんだけど265号は原付でも通れる?

104 :774RR:2020/11/08(日) 20:46:40.98 ID:3EZvO7M/.net
マグナ50やったらどこでも走れるで!

105 :774RR:2020/11/08(日) 21:49:50.24 ID:LyNPrO4y.net
フツーに行けるよ、高森側からなら箱石峠手前の横道に右折するとそこは!

106 :774RR:2020/11/08(日) 22:19:27.45 ID:L+VwUotd.net
ありがとう
Twitterで通行止めがどうのって見たけど国道のサイトだとマーク付いてなくて迷ってた
天気晴れて絶景見られるのを期待して行ってくる

107 :774RR:2020/11/10(火) 12:57:08.64 ID:64C3Xe9x.net
横断歩道の事故防げ 県下一斉取締り|熊本のニュース
https://rkk.jp/news/backno_page.php?id=NS003202011101157430111

108 :774RR:2020/11/12(木) 20:06:45.85 ID:8UyCj0tr.net
夕方熊本城から熊本ICまで帰るのに、渋滞があまりに酷くてキレかかりながら
真っ暗になるまでかかったけどいつもあんなもん?

109 :774RR:2020/11/12(木) 20:32:28.91 ID:Qmj6y4i7.net
今日すれ違いざまに右手を真横に差し出した人何かの合図かと判断迷って反応できんかったわごめん

110 :774RR:2020/11/12(木) 21:30:55.72 ID:ZInaXwu/.net
>>108
抜け道を知らないとそんなもん
植木ICを目指したほうが早かったかも

111 :774RR:2020/11/13(金) 04:20:51.14 ID:oFCPsBn2.net
右折の手信号じゃね?

112 :774RR:2020/11/20(金) 10:34:01.82 ID:iGWtLHE4.net
明日阿蘇に行くんだが、中岳の火口って見学できるんだっけ?

113 :774RR:2020/11/20(金) 11:21:10.25 ID:vxNvr8WP.net
こんなとこで聞く前に少しは調べなさい
http://www.aso.ne.jp/~volcano/

114 :774RR:2020/11/21(土) 16:15:11.64 ID:JLosyrGc.net
>>67
レットってなんだよw
ちなみに何の対応が悪かったの?

115 :774RR:2020/11/21(土) 17:29:06.95 ID:lrkyirr/.net
賤人かよ?濁音はきちんと使おうぜ

116 :774RR:2020/11/21(土) 19:44:48.85 ID:31nifALY.net
103だけど阿蘇走ってきた
晴れてくれたからかなり気持ちよかった
ツーリングのグループ結構見かけたけど楽しそうでよいな

117 :774RR:2020/11/22(日) 13:47:46.35 ID:0H2vDXHI.net
熊本のフリーマンて閉店してたんだな
知らんやったぜ

118 :774RR:2020/11/22(日) 15:09:14.46 ID:PyPgMx03.net
BMWの店だっけ。ゴルフ屋になってたな

119 :774RR:2020/11/24(火) 12:02:21.87 ID:VN+nHeJf.net
夜7時からTKUでナル丘出てくるのか、寛平ちゃんが行くらしいが

120 :774RR:2020/11/24(火) 19:53:55.03 ID:YFU+BrTw.net
誰だよ吹かして収録の邪魔したんわw

121 :774RR:2020/11/29(日) 17:50:03.82 ID:OMeyFVby.net
やまなみの事故で2人死亡か、来週は取り締まり多そう

122 :774RR:2020/11/29(日) 18:48:30.35 ID:J4a5TGx/.net
ニュースの雑な地図によると、いつもの速度違反取締場所付近

123 :774RR:2020/11/29(日) 19:12:45.72 ID:r3+8uqXx.net
もう寒いし冬眠するかな

124 :774RR:2020/11/29(日) 19:30:49.35 ID:uzWmZ1v+.net
シーズンも終わりだな、最後にナル丘でみかんだな

125 :774RR:2020/11/29(日) 19:48:12.29 ID:fu/l4Cd0.net
迷惑すぎるな
https://www.fnn.jp/articles/-/113221

126 :774RR:2020/11/29(日) 20:13:19.40 ID:5qN1jLBM.net
外国車は、なぜ社名で報道されるのだ
日本車だと、マツダがとかニッサンがとは言わないだろ

127 :774RR:2020/11/29(日) 20:16:05.60 ID:NAPqvXpB.net
バイクにも乗ってたらしい。

128 :774RR:2020/11/29(日) 21:39:02.62 ID:CE5pV2+j.net
これって前から噂になってた馬鹿みたいに跳ばすポルシェかな?最後まで迷惑な奴だな

129 :774RR:2020/11/29(日) 22:10:22.50 ID:Hn9VU0M6.net
早朝に200km/hぐらいで走る馬鹿ポルシェがいるって話は聞いたことある

130 :774RR:2020/11/29(日) 22:35:48.99 ID:c21kqcUa.net
スピードの向こう側

131 :774RR:2020/11/29(日) 23:14:44.66 ID:c8+tZd4P.net
ミルクロードをかっ飛ばしてたポルシェと遭遇した事あるけどあれだったのかな?
以前のCBRとも遭遇した事あったけど早死にしそうな奴ってやっぱフラグ立てて走ってるよな

132 :774RR:2020/11/29(日) 23:52:23.79 ID:aRamMDZ/.net
200km/hは草

頭のネジ数本足りてないだろ

133 :774RR:2020/11/30(月) 00:10:05.49 ID:H5OmSNa6.net
ひとりで勝手に死ぬならまだしも巻き込まれたらたまらんな

134 :774RR:2020/11/30(月) 07:33:58.36 ID:zuTdFLCr.net
9時に熊本へ向かってたって事は三愛に集まる早朝組かな。

135 :774RR:2020/11/30(月) 07:47:49.72 ID:ESOhvhRM.net
どんな環境で生まれ育ってもDQNは一生DQNのままで人生を終えるからな
人間性の根本的な部分は一生不変なのでこればかりはどうしようもない

136 :774RR:2020/11/30(月) 12:48:03.83 ID:gI8pYmiW.net
NHKでポルシェの事故の図が出てきたけど、ポルシェが右コーナーで
センターライン超えて内側に曲がりすぎて衝突してるのに、アナウンサーは
曲がり切れずに…って言ってるんだけど日本語

137 :774RR:2020/11/30(月) 13:16:02.84 ID:S0eXgZX8.net
走行車線を…

138 :774RR:2020/11/30(月) 14:12:12.56 ID:c4fUc3hF.net
曲がりきれなかったって事にはかわりないよ。

139 :774RR:2020/11/30(月) 14:33:39.19 ID:6cluMDXJ.net
巻き込まれるのはたまらんなあ…

140 :774RR:2020/11/30(月) 21:05:43.24 ID:wsaBCmgo.net
日本語で言えば「曲がり切れず」だな。他にどう言えと?

141 :878:2020/12/01(火) 08:30:15.76 ID:JL/pUX6U.net
関西人だけどちょっと教えて下さい
年末にソロで弾丸フェリーで阿蘇にいく予定ですが大分港~R57〜阿蘇〜ミルクロード〜九重山〜やまなみ〜別府は時間的にどれくらいですかね?
仕事で行くことが多いですがバイクでは初めてで車でも阿蘇方面は通ったことがありません

142 :774RR:2020/12/01(火) 09:59:24.91 ID:EczG2OBT.net
大分から阿蘇だと、犬飼から竹田までの無料高速ルートがあるから、小休止入れてだいたい1時間半くらい
阿蘇からミルク通ってやまなみ別府だと、同じ感じで2時間くらい
近年は年明けまで雪が降らないから、やまなみは行けるけど
寒波が来たら一気に通れなくなるから、そのつもりで迂回も考える

143 :774RR:2020/12/01(火) 10:17:33.55 ID:UWdQXmgi.net
>>141
年末にそのルートを走るとはチャレンジャーやな
地元民は敬遠するわ

144 :774RR:2020/12/01(火) 12:34:36.67 ID:0eHY9lhI.net
>>141 
ルートがほぼ大分県でワロタ

145 :774RR:2020/12/01(火) 22:52:13.94 ID:FXcLXv5e.net
補足情報 別府温泉の現状

https://www.youtube.com/watch?v=BT5HbwvFpPU

146 :774RR:2020/12/02(水) 21:30:26.51 ID:zRyZQtE+.net
>>141
運が良けりゃお昼は走れる

147 :141:2020/12/02(水) 23:03:38.32 ID:7QQiCCVh.net
言われてみれば大分ツーリングですね~
そういえば仕事で行った時も何回か雪ががっつり積もったことがあったなぁ
状況許さば阿蘇だけでも走りたい駄目だったら御船ICか鳥栖ICまで行って仕事関係の人に…ってどっちにしても山越えなアカンやん💧

148 :774RR:2020/12/02(水) 23:59:19.38 ID:hkPtz/Lc.net
今日は白バイ多かったなー
@西区

149 :774RR:2020/12/03(木) 16:48:52.87 ID:Rm0xRZvT.net
明日は高森を走ろうかな。
今年はいつまで走れるだろう

150 :774RR:2020/12/04(金) 09:30:48.30 ID:TsenI8Df.net
今朝は、阿蘇はマイナス3℃らしいね…

151 :774RR:2020/12/14(月) 19:10:43.61 ID:iEApYN7t.net
今日雪降ったわ

今年はどこかクリスマスツーリングやるのかな?
宮崎は自粛って聞いたが

152 :774RR:2020/12/14(月) 23:47:02.20 ID:PXOcxGJ3.net
クリスマス通勤ならやるけど

153 :774RR:2020/12/15(火) 21:46:35.62 ID:JJP7fvkQ.net
「野原(旧姓不詳)みさえ」に「(名字不詳)むさえ」という妹がいて、
二人が熊本出身ということを最近になって知った

154 :774RR:2020/12/16(水) 06:48:51.01 ID:rd8ybZ68.net
阿蘇は-5で雪が舞っとるばい

155 :774RR:2020/12/16(水) 09:53:18.58 ID:7cvUD3PU.net
くまもとも粉雪が舞ったよ

156 :774RR:2020/12/16(水) 10:10:05.14 ID:Ws0BzT1d.net
>>153
小山家って設定あるだろ

157 :774RR:2020/12/16(水) 13:20:02.35 ID:towMulDj.net
ちなみにまさえ(姉)もいるぞ

158 :774RR:2020/12/17(木) 22:16:25.14 ID:tkowPtsR.net
宇土市

宇城市
の違いが
よう分からん

159 :774RR:2020/12/18(金) 00:19:41.91 ID:vvvs+jEW.net
宇城市 三角 不知火 網田

160 :774RR:2020/12/18(金) 08:39:39.17 ID:Vq3CrhYN.net
気にすんなよ 
熊本市に住んでて自分が何区かしらない人も多い

161 :774RR:2020/12/18(金) 09:49:02.77 ID:h7rnDHQp.net
宇城市は宇土郡と下益城郡の大部分が合併した
宇土郡三角町、不知火町
下益城郡松橋町、小川町、豊野村

162 :774RR:2020/12/18(金) 21:24:28.19 ID:b9F1ZwFo.net
不知火
食べたい

163 :774RR:2020/12/19(土) 19:51:02.51 ID:+l8VGRkn.net
なんか花火上がってたけどなんなん?

164 :774RR:2020/12/19(土) 20:06:33.03 ID:0hfS4QEt.net
下益城郡ってもう美里しか残ってなくない?
上益城に編成してもらえばいいのに…

165 :774RR:2020/12/19(土) 20:09:06.59 ID:0hfS4QEt.net
>>163
八代住みだろ?
https://www.google.com/amp/s/sp.jorudan.co.jp/hanabi/spot_87533.amp.html

166 :774RR:2020/12/19(土) 20:19:11.64 ID:+l8VGRkn.net
>>165
いや熊本市内だが。

167 :774RR:2020/12/20(日) 09:39:58.52 ID:S/8PJszv.net
白川沿いのかな

168 :774RR:2020/12/20(日) 15:03:48.81 ID:tNMpGzDt.net
東京エレクトロンのサプライズ花火だったらしい。

169 :774RR:2020/12/23(水) 04:02:12.52 ID:c0dPi86d.net
そうかそうか

170 :774RR:2020/12/28(月) 22:57:14.53 ID:YQLxbmvi.net
明日から正月休みなんだが、いきなり天気崩れそうだな
今年はもう無理か

171 :774RR:2020/12/28(月) 23:06:17.29 ID:Uj9yyd0Y.net
タイヤにトラロープを巻くじゃろ?

172 :774RR:2020/12/29(火) 08:12:32.29 ID:Z+qRh4S7.net
明日から雪らしいね、阿蘇は大変だな

173 :774RR:2020/12/31(木) 12:47:22.73 ID:XO9vsHtk.net
カブの調子が悪くなったわ
寒すぎるからか15000kmくらいオイル交換してないからか全然分からん

174 :774RR:2020/12/31(木) 12:59:55.93 ID:r7DVlLJT.net
サラダオイルでも入れておけ

175 :774RR:2020/12/31(木) 13:42:14.17 ID:kWcS92JT.net
俺のカブも激寒のときはキャブが凍って調子悪くなる

176 :774RR:2020/12/31(木) 20:05:25.18 ID:jeWRN+yk.net
初日の出はギリギリ晴れるかも

177 :774RR:2021/01/03(日) 11:33:45.21 ID:tyIXQLcz.net
肥後の細川護熙氏は今も尊敬を集めている

178 :774RR:2021/01/03(日) 12:52:45.04 ID:SBjrR+eK.net
大魚は支流を泳がずな
誰が尊敬してんの?

179 :774RR:2021/01/07(木) 07:54:33.47 ID:Xn7qn02x.net
つるつる滑って楽しい

180 :774RR:2021/01/07(木) 11:30:45.16 ID:QMUKObft.net
熊本ラーメンが他県でホメられていた
しかし・・・久留米とどう違うのか

181 :774RR:2021/01/07(木) 11:35:30.45 ID:HtLCwTuH.net
ぜんぜん違うだろ、今から丸星に行って食ってこい

182 :774RR:2021/01/07(木) 12:19:23.33 ID:kP1uOOOT.net
>>180
お世辞を真に受ける韓国人と同じ熊本のバカ

183 :774RR:2021/01/07(木) 12:24:04.24 ID:h4xpnmYd.net
熊本は馬刺し赤牛のお肉じゃね?
ラーメンは別に…って感じ

184 :774RR:2021/01/07(木) 15:10:32.86 ID:pWJl2sp2.net
玉名のラーメンとかは博多や熊本ラーメンと若干違う気がする。
いまきん食堂の近くの馬骨ラーメンは美味しかったな。

185 :774RR:2021/01/07(木) 19:31:08.36 ID:FyVO582O.net
玉名ラーメンは甘いので苦手

186 :774RR:2021/01/07(木) 20:05:04.52 ID:Zfko9WGE.net
>>180
久留米人だけど文龍大好きだよ
支店出して欲しいくらい

187 :774RR:2021/01/08(金) 10:24:49.54 ID:yWFbzE2H.net
久留米ラーメンが源流だそうですネ

188 :774RR:2021/01/08(金) 16:46:24.64 ID:yB/OQwKK.net
とうとう100人突破か、お前ら会食は控えろよ

189 :774RR:2021/01/08(金) 17:02:45.95 ID:E1IH2G+u.net
中央区役所だ水道局だとクラスター起きてんのに
そんなお役所発表のどこが患者なんだか
役人や医療従事者は毎日全員検査してんだろうな

190 :774RR:2021/01/08(金) 18:19:08.95 ID:zhTm4ztl.net
出来る訳無いだろ
県外行くときに簡易検査受けろって言われるくらい

191 :774RR:2021/01/08(金) 18:38:36.22 ID:Sx8Gq3op.net
毎日全員検査とかバカすぎて豚汁吹いたわwwwwwww

192 :774RR:2021/01/08(金) 19:36:29.90 ID:btG21nV8.net
101人

<速報>熊本、初の100人超え 新型コロナ感染確認 | 熊本日日新聞社
https://kumanichi.com/news/id53634

193 :774RR:2021/01/09(土) 11:12:48.01 ID:5dT2u05N.net
>>191
それ症状

194 :774RR:2021/01/09(土) 17:23:35.52 ID:36MqF2Zk.net
雪すごいなー
明日は阿蘇に行くつもりだったけど、はたしてたどり着けるかどうか…

195 :774RR:2021/01/09(土) 17:29:33.27 ID:/Xu91749.net
車だよな?
流石にバイクは無理

196 :774RR:2021/01/09(土) 18:38:31.17 ID:OgWs1L+B.net
「スピリッツ タカ」閉めた?

197 :774RR:2021/01/09(土) 21:57:49.13 ID:nVwOQy+J.net
出川の電動バイク、白バイの取締り回は明日放送か来週か?

198 :774RR:2021/01/11(月) 17:07:54.51 ID:/tGX8MTu.net
熊本、ステージ4来ましたよっと。
知事が緊急事態宣言の要請を考え始めたよ。

寒いからしばらくバイクには乗れないけど、
シーズン来たときに、県外ライダーの皆さんをお迎えできないのが残念。

199 :774RR:2021/01/11(月) 20:25:24.47 ID:+4eSS0CV.net
>>198
遅すぎる、あの知事じゃのんびりし過ぎて
年寄りを見殺しにするだろうけど

200 :774RR:2021/01/12(火) 08:15:29.04 ID:7202+CSg.net
三期やって洪水対策できずに50人以上被害者が出た
高橋洋一をはじめ人災だと言い切っているのになんら責を負わない
で、こういうことだろう

201 :774RR:2021/01/13(水) 11:50:29.34 ID:3oUa6iJt.net
無職、県政を語る

202 :774RR:2021/01/13(水) 12:28:49.52 ID:Zi3fqit2.net
>>201
無能知事支持者による監視作業お疲れ様です

203 :774RR:2021/01/13(水) 12:55:01.57 ID:43jbVIwi.net
>>201
無能支持者「若者が選挙に行かない、若者は政治に無関心」
無能支持者「無職、県政を語る」

……。

204 :774RR:2021/01/13(水) 15:00:59.87 ID:3oUa6iJt.net
食い付き良いな
そんなに痛かった?

205 :774RR:2021/01/13(水) 17:22:04.12 ID:imSmAdnC.net
201774RR2021/01/13(水) 11:50:29.34ID:3oUa6iJt
無職、県政を語る

204774RR2021/01/13(水) 15:00:59.87ID:3oUa6iJt
そんなに痛かった?

無職の投稿時間:  15:00:59

ブーメラン痛そうだなw

206 :774RR:2021/01/13(水) 18:08:13.16 ID:/A6hxjZB.net
休憩時間でしょ
無職にはわからないんだ

207 :774RR:2021/01/13(水) 18:50:16.00 ID:J937nOdx.net
ニートはいろんな時間に休憩取れるんだねw

208 :774RR:2021/01/13(水) 18:59:28.42 ID:tdeHG81v.net
また底辺どもが暇潰しやってんのか
それより非常事態宣言出るぞ

209 :774RR:2021/01/13(水) 19:06:38.31 ID:EwxEIQ6a.net
しばらく福岡にゃ行かん方がよかばい

210 :774RR:2021/01/13(水) 19:59:17.28 ID:THFvKy8e.net
国が発令するまえに自ら発令したか
最初のクラスターが全てのはじまりだったな

211 :774RR:2021/01/14(木) 05:50:30.53 ID:eCaRnvVR.net
ここ数日気温が上がるな
大観峰に行きたいなあ

212 :774RR:2021/01/17(日) 00:58:41.52 ID:b/cG1KUC.net
カワサキプラザいつの間にか出来てたんだね

213 :774RR:2021/01/17(日) 13:39:49.58 ID:Dx3gg1tx.net
>>197
カットされると思ったら出てきてワロタw
ローソン前でアパッチ

214 :774RR:2021/01/27(水) 01:55:46.00 ID:SF1pEV9Z.net
夜が明けたら大分から熊本に泊まりに行ってええか?

215 :774RR:2021/01/27(水) 06:38:11.62 ID:I1ogHx8y.net
どこに泊まるんだよ。
彼女のとこか?

216 :774RR:2021/01/27(水) 08:24:37.99 ID:vDBLEUVc.net
今んとこ、400床のうち244床が埋まってんのよ
断られるんじゃ?

217 :774RR:2021/01/27(水) 08:24:51.21 ID:ziHcdp8k.net
>>214
濃厚接触には気をつけろよ。

218 :774RR:2021/01/27(水) 09:23:06.36 ID:SF1pEV9Z.net
>>215>>217
ホテル取る。まあ思い切り走って寝るだけです。気をつけます!

219 :774RR:2021/02/01(月) 06:29:56.86 ID:xu2fM2Aj.net
ホテトルか懐かしいな

220 :774RR:2021/02/01(月) 07:51:33.85 ID:HqJR4Qp+.net
県外ナンバーだというだけで嫌がらせされるらしい
転勤で熊本在住ですというプレート貼ってる人もいる
そこにきて、旅の恥はなんとやらの運転だからな
大分の友人すら懸念していたよ 
無事ツーリングできてたらいいが

221 :774RR:2021/02/01(月) 15:54:15.25 ID:woS6u/hR.net
らしい

222 :774RR:2021/02/01(月) 16:34:58.75 ID:M004jsdE.net
益城町と球磨川流域では、まだボランティアを必要としている

223 :774RR:2021/02/01(月) 21:28:29.85 ID:afMOBURE.net
>>222
震災後も昨夏の人吉・坂本も手伝い行ったけど
3ヶ月も経つと災害とほぼ無関係の依頼しか無いぞ

224 :774RR:2021/02/02(火) 23:26:50.33 ID:0WPuTV4E.net
https://kumanichi.com/news/id97187
新阿蘇大橋 3月7日開通

225 :774RR:2021/02/03(水) 18:27:34.15 ID:df0UXwMO.net
県外からもツーリングでどうぞおいでください、といえない今の状況。

226 :774RR:2021/02/04(木) 07:39:35.72 ID:gSrxXXTI.net
らしい とか?

227 :774RR:2021/02/04(木) 11:16:40.25 ID:WyFZQeTt.net
有明海をガタスキーで走るか
そんでムツゴロウでも釣るか
名人は一日1000匹引っかけるんだったな

228 :774RR:2021/02/04(木) 11:26:07.93 ID:BkFf7MUe.net
佐賀だそれ

229 :774RR:2021/02/04(木) 21:45:10.90 ID:WFVTkwsb.net
ナル丘閉鎖らしいな
散々紹介してたモトブロガーがバイク乗りのマナー云々言っててアホかと
お前らが紹介せにゃ平和やったんにな

230 :774RR:2021/02/04(木) 21:48:45.03 ID:evHODuxr.net
自販機売上激減やなワロタ

231 :774RR:2021/02/04(木) 23:11:00.28 ID:g5CrENn7.net
味に定評のある飲食店が、クズ客が来るようになるのがイヤでマスコミに
取り上げられるのを断る理由が分かる気がするな

232 :774RR:2021/02/04(木) 23:45:11.18 ID:2PxWoMhM.net
twitterはバカがおおいな。ナル丘でウィリーしとったやつが名乗りでて揉めてるなw

233 :774RR:2021/02/04(木) 23:51:37.07 ID:N4kCGOlc.net
>>232
バカ発見器とかバカッターって言われるくらいだし

234 :774RR:2021/02/05(金) 22:10:27.16 ID:ebHucfeo.net
なる丘が閉鎖されたので、さっそく新港で取り締まりか?

235 :774RR:2021/02/06(土) 17:56:16.97 ID:APVoMuj3.net
阿蘇はまだ塩カリ残ってるかな?

236 :774RR:2021/02/06(土) 18:02:27.68 ID:QF0tkUkT.net
塩カルな

237 :774RR:2021/02/06(土) 19:12:21.66 ID:WMXLRzl7.net
塩カリは高級品
安いやつが塩カル

238 :774RR:2021/02/06(土) 19:57:18.30 ID:bgDBKQIX.net
とっくに流れとるわ

239 :774RR:2021/02/06(土) 23:42:25.88 ID:APVoMuj3.net
>>238
ありがとう 明日行ってくる

240 :774RR:2021/02/07(日) 09:53:29.55 ID:Ct2Cmr5Z.net
阿蘇に来ないで

241 :774RR:2021/02/07(日) 10:30:11.90 ID:hS7uFF/j.net
草千里とか
誰も居ないときに
道路ハズれて走り回って荒らす奴とか居るんじゃないの

242 :774RR:2021/02/07(日) 21:20:07.21 ID:TnwHEDKK.net
そぎゃんとは見つけ次第うち殺すけんなんちゃなか

243 :774RR:2021/02/07(日) 21:45:30.70 ID:71CFoemP.net
米塚の近くに入って写真撮ったカメラマンが炎上してたな
本人は合成と言い訳してたが

244 :774RR:2021/02/08(月) 00:45:35.85 ID:C/TmPpOj.net
まあ阿蘇も場所によっては猟友会の人たちが害獣駆除で鹿撃ちしてるからね
やたらなとこ入らない方が吉

245 :774RR:2021/02/10(水) 10:49:28.50 ID:b1xX997W.net
シン阿蘇大橋開通はいつだっけ?

246 :774RR:2021/02/10(水) 11:01:21.19 ID:5fD61Ipk.net
少し上に書いとるわ

247 :774RR:2021/02/10(水) 11:19:28.43 ID:3VCpuXNO.net
開通式がニュースにならんかったね

248 :774RR:2021/02/10(水) 12:18:22.55 ID:Y0qurXJv.net
お前はメクラか

249 :774RR:2021/02/11(木) 15:47:58.28 ID:rugycw/G.net
>>245
>>224

250 :774RR:2021/02/13(土) 14:49:56.10 ID:aDsFLInb.net
身障者団体の皆さん、こいつです
>>248

251 :774RR:2021/02/13(土) 18:18:18.65 ID:Rdd8ZJQx.net
言葉狩りとマナー講師の偽マナーって同じだよな
理屈と軟膏は何処にでも付く

252 :774RR:2021/02/15(月) 14:28:56.46 ID:TE0sQhnL.net
ハゲにはつかんだろ

253 :774RR:2021/02/15(月) 14:34:58.41 ID:EOnSYzuT.net
テカってるのを脱脂すればなんとかならんかのぅ

254 :774RR:2021/02/15(月) 21:24:50.48 ID:nJnP9Tdj.net
これホンダの下請け工場のトラックだろ?

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210215/5000011427.html

255 :774RR:2021/02/15(月) 22:27:17.97 ID:9VxydrVo.net
液体アルミって輸送しても大丈夫なものなん?
660℃以上?
それとも液体状のアルミ化合物?

256 :774RR:2021/02/15(月) 23:37:09.19 ID:bgCuYZvS.net
何回も破裂音が聞こえたんで柳川精機の炉でナニかあったのかな?
って思ったら、トラックが炎上してるって聞いて…

257 :774RR:2021/02/16(火) 06:49:55.23 ID:iXBfZflH.net
化血研前から柳川精機へ曲がれなくなってて笑えないワロタ

258 :774RR:2021/02/16(火) 21:43:27.45 ID:rYIYBk1F.net
>>255
そんな危険物を輸送してたのか

259 :774RR:2021/02/17(水) 13:54:11.72 ID:i6yqQx9Z.net
普通に合金。
精錬するなら1.5倍くらいいる。加工に高温が必要なせいで近代までアルミは単体で存在してなかったからね。

260 :774RR:2021/02/17(水) 21:27:12.12 ID:1uUDJKkg.net
マジかよ…もうホンダ車買いません

261 :774RR:2021/02/17(水) 23:27:00.05 ID:4aN47lSd.net
どーせ極貧のお前にゃ無理だろ

262 :774RR:2021/02/19(金) 20:34:42.16 ID:qkHAXdzK.net
北九州のライダーですが知ってる方いたら教えてください
飯田高原にクロスロードというお店があったのですが数年ぶりに行きたくなって調べてみ
たら閉店になってました
ブログも2017年で止まってます、誰か行ってた人います?

263 :774RR:2021/02/19(金) 20:43:36.88 ID:22BCeYiG.net
飯田高原は大分じゃん
なぜ熊本スレで聞くw

264 :774RR:2021/02/19(金) 21:12:49.80 ID:qkHAXdzK.net
>>263
確かにw阿蘇と飯田高原はいつもセットで行ってたのでうっかりしてました、すみません!

265 :774RR:2021/02/24(水) 14:11:06.47 ID:iv/svBpr.net
バイク基地は迷惑野郎がたむろしてるな。
二輪館も変わらんけど

266 :774RR:2021/02/24(水) 15:55:03.51 ID:Da4PSKx6.net
よくいるタイプのハーレー直管おじさんか?
歯欠けとか謎センスの人ならよー見る

267 :774RR:2021/02/26(金) 10:08:32.05 ID:+mI9arRT.net
なる丘閉鎖の記事が熊日に、やっぱりバカが多いんだな

SNSでも一部の迷惑行為によってバイク乗りの名所が各地で次々と閉鎖されてるのを
嘆いてるヤツがいて「考えて行動しないと」って言ってたが、自分は店の駐車場にバイクで
大勢で集まり騒音をまき散らす迷惑行為をしてる何も考えてないバカがいたのには笑った

紺屋の白袴というか、そりゃバイク乗りが行く先が次々と閉鎖されるはずだわw

268 :774RR:2021/02/26(金) 10:44:15.72 ID:fzqqxbYD.net
あそこは下に家が建ったからでしょ
それに二輪に限らず四輪の数が大変だったんだと思うよ

269 :774RR:2021/02/26(金) 12:19:05.97 ID:CcRBzAgm.net
なる丘の前は下の石碑たってる所に集まってたよね
なる丘にコバンザメみたい建てたハンバーガー屋さんは大丈夫かな

270 :774RR:2021/02/27(土) 23:43:56.37 ID:3qeLiI8o.net
>>269
何や?記念碑てや!?

271 :774RR:2021/02/28(日) 10:57:09.78 ID:g22XQlnk.net
>>270
そら良かばぁい!

272 :774RR:2021/02/28(日) 14:54:07.68 ID:pzOgJ5Mr.net
よっかばい、よかばい、今日も元気

273 :774RR:2021/03/01(月) 05:50:56.13 ID:QPLsE2lw.net
なる丘自警団居るらしいな
なんかモトブログやってそうな人

274 :774RR:2021/03/01(月) 06:29:25.26 ID:RVvuxi1C.net
真のナルシストだなあw

275 :774RR:2021/03/01(月) 08:01:10.25 ID:k0neBiiA.net
熊本に生まれた姫ってなによ

276 :774RR:2021/03/01(月) 08:18:31.41 ID:7BwO3I3H.net
https://i.imgur.com/7eqNG1a.jpg

熊本ライダー

277 :774RR:2021/03/01(月) 09:00:41.84 ID:U3yVuYKW.net
あそこ、ナルシストの丘って名前だったのか
最近バイク止まってないと思ったら閉鎖されてたのね

278 :774RR:2021/03/01(月) 09:41:42.32 ID:Ft79MdYX.net
所有者が何に使おうと勝手だし
行政も都合よく町おこしに乗っかってたね
近くに駐車場が他にもたくさんあるんだし
道路管理者である行政が駐車場に整備して
管理したら良かろうに

279 :774RR:2021/03/01(月) 10:26:41.16 ID:wWKTdu9l.net
問題はそこでレースの真似事してる奴らだよ
そういう輩があつまるポイントになって事故も増えちゃったから閉鎖

280 :774RR:2021/03/01(月) 10:40:33.22 ID:XSR8786q.net
https://i.imgur.com/bEHg0nO.jpg
https://i.imgur.com/tGQOPOA.jpg
https://i.imgur.com/jgEVxs8.jpg
https://i.imgur.com/VAS0q3e.jpg

ツイッターで有名な熊本県を代表する家畜

281 :774RR:2021/03/01(月) 10:41:15.08 ID:Ft79MdYX.net
それ、オレンジロード記念碑の前の時も同じだ
ポイントなんて山の数

282 :774RR:2021/03/01(月) 10:54:43.47 ID:nF5clU+i.net
晒すなら罪状添えて晒せ。
売名なら他所でやれ。

283 :774RR:2021/03/01(月) 12:21:25.47 ID:vUEFCEE/.net
>>280
ええやん。勝手に人のこと動画撮影してアップロードする奴ら多すぎなんよ。

許可した覚えねーぞYouTuber!

284 :774RR:2021/03/06(土) 11:39:24.56 ID:icued8A6.net
>>254
もう削除されとる

285 :774RR:2021/03/07(日) 15:21:59.06 ID:tkjDB8tw.net
祝!新阿蘇大橋開通!良かった良かった!

286 :774RR:2021/03/07(日) 15:55:10.86 ID:QidlNmkt.net
お!さっそく明日まん中へんに靴を揃えて置いてくるかな

287 :774RR:2021/03/07(日) 15:59:57.50 ID:FheN97Ld.net
阿蘇大橋、長陽大橋、北側復旧ロード

こんだけありゃもう無敵やな。渋滞も分散して皆無だしミルクロードなんかガラガラ

288 :774RR:2021/03/07(日) 16:14:30.95 ID:BnnQfTda.net
>>287
だからと言ってアホみたいな速度出したり死ぬような奴が出ないことを祈ろう

289 :774RR:2021/03/07(日) 19:50:51.34 ID:pLAkgaB/.net
いまさら長陽大橋なんか通るやつは地元民だけだよ

290 :774RR:2021/03/09(火) 06:47:18.87 ID:16PdgSKZ.net
>>286
教唆かな?

291 :774RR:2021/03/09(火) 08:08:35.00 ID:gwtNxACL.net
>>290
好きだねえ、どんな要件で?
花束ならどうだろう

292 :774RR:2021/03/09(火) 10:07:38.08 ID:lry0QDdZ.net
長崎県にある自殺の名所西海橋
近くに新しく第2西海橋が作られたが開通した当日に飛び込み自殺者が出て不謹慎ながらワロタ事を思い出した

293 :774RR:2021/03/09(火) 20:58:11.96 ID:Hk0Z3yIn.net
人の死で笑えるお前はろくな死に方しないと思うぜ

294 :774RR:2021/03/09(火) 21:42:50.69 ID:wCgyhrOV.net
>>292
天城橋も開通前に飛び込みあったしな

295 :774RR:2021/03/13(土) 12:29:21.92 ID:AUd4SoIC.net
熊本インターそばのネカフェ跡地にライコランド4月オープンの看板出てるわ

296 :774RR:2021/03/13(土) 13:16:56.63 ID:KHkPWOVV.net
>>295
まじかやったぜ!

297 :774RR:2021/03/13(土) 13:27:23.25 ID:SX0eQuuo.net
>>295
1店で良いんで大分県にくれよー

いや下さい(切実)

298 :774RR:2021/03/13(土) 15:43:36.11 ID:o1z7NlAy.net
やっと熊本にライコランド、求人もしてるみたいだよ

299 :774RR:2021/03/13(土) 21:38:05.70 ID:+yUPnT9T.net
>>280だれ?有名人なん?レーサーとかか?

300 :774RR:2021/03/13(土) 21:43:35.38 ID:jyaUfcU6.net
>>299
いい加減にしろよMROK

301 :774RR:2021/03/13(土) 23:30:27.06 ID:ei5dvJdM.net
コンビニに自転車乗りの人がいたんで
買ったみかんをあげたら中国人だった
よく中華街とかに売ってあるひねったかりんとうのような麻花食ってたw
あれエイドとしては優秀かもしれん
スズキのバイク良いですねといっていた

302 :774RR:2021/03/14(日) 11:54:29.19 ID:+RC1o0d2.net
>>301
>スズキのバイク良いですねといっていた

ススキだろう、きっと

303 :774RR:2021/03/14(日) 14:54:13.92 ID:86eeyHCe.net
牛や豚のクソが着いた作業服や作業靴でライコランドに来るなよ百姓ども

304 :774RR:2021/03/14(日) 16:41:28.63 ID:NqiIKiQe.net
そういうやつら普通にいるからな
泥だらけで泥ついたままの長靴で店の中に平気で入ってくる
歩いたあとに泥が店の中に点々と落ちていても何も気にしない
どこか思考がずれてるんだろうな

305 :774RR:2021/03/14(日) 17:15:05.94 ID:epAjVGIO.net
オラの村にもライコランドにできたのかびっくりして肥だめに落ちたわ

306 :774RR:2021/03/14(日) 18:33:10.53 ID:RrfH1sGv.net
たまにパチ屋とかで客に文句言われてるの見る
土間とかの感覚なんだろな

307 :774RR:2021/03/14(日) 21:23:09.04 ID:2/7JNSEK.net
>>303
店員か?

308 :774RR:2021/03/15(月) 00:33:43.07 ID:mboKcXVb.net
“九州三大祭り”と称され、例年多くの観光客が訪れているのが、
長崎県諏訪神社の『長崎くんち』、
熊本県八代神社の『妙見祭』、
福岡県筥崎宮の『玉取祭』
です。

309 :774RR:2021/03/15(月) 02:39:20.77 ID:umOlBL45.net
ライコは珍走DQNのイメージ
2りんかんだと浮いてしまう旧車会DQNが仕方なくたむろしてる感じ

310 :774RR:2021/03/15(月) 08:12:24.43 ID:IgQaT96t.net
南海を潰した熊本に言われてもな

311 :774RR:2021/03/15(月) 11:02:58.90 ID:WaVs63GT.net
冷蔵庫みたいにシールをベタベタ貼ったアホ丸出しのバイクも来るな

312 :774RR:2021/03/15(月) 22:56:32.86 ID:IckoznM+.net
南海は大将が引退したから閉店しただけだろ

313 :774RR:2021/03/17(水) 18:55:09.50 ID:YHRXXAUW.net
>>270
家の記念碑が本当に必要になるようなことが起こったようだ

314 :774RR:2021/03/18(木) 06:06:26.90 ID:YC0j6aLE.net
記念碑を見てきたら
ヨ・ミユールて書いてあった

315 :774RR:2021/03/18(木) 12:29:21.34 ID:YC0j6aLE.net
ところで峠の茶屋のホーネット誰さ

316 :774RR:2021/03/18(木) 14:28:21.93 ID:zxxLRKoz.net
どっかにドーム型の屋根に
スイカ模様が描かれたデカい建物があったように思う

317 :774RR:2021/03/18(木) 20:53:08.35 ID:nu5pbuM3.net
七城メロンドーム?

318 :774RR:2021/03/19(金) 08:04:26.08 ID:sQvZAS20.net
>>316
木工団地のタンクかな?

319 :774RR:2021/03/19(金) 15:50:25.66 ID:1qvJ95oN.net
電柱激突で大破のホーネット撤去されたかな

320 :774RR:2021/03/19(金) 17:04:06.45 ID:Gu0VaHJf.net
なんだまた金峰山で事故か
もうあの一帯二輪進入禁止でいいな

321 :774RR:2021/03/20(土) 19:52:25.56 ID:T/hqc8jL.net
ふつうフロントフォークちぎれねーからな

322 :774RR:2021/03/25(木) 06:46:36.97 ID:P/iEbxpa.net
マジかよ…ホンダ車買わなくて大正解

323 :774RR:2021/03/25(木) 17:44:29.79 ID:/9qb1ukb.net
ホーネットってガキのおもちゃに成り下がったイメージだな
くそみたいな整備されたバイクがゴロゴロ転がってる

324 :774RR:2021/03/25(木) 18:15:26.16 ID:1u7xoFvR.net
ガキのおもちゃは微笑ましく見守っとくもんだ
おっさんがグチグチ言ってるとうっとおしいだけだよ
小僧の頃を思い出してみろ

325 :774RR:2021/03/25(木) 19:16:08.22 ID:syG9pQ/N.net
モトブロガーとか言うゴミなイキリキッズのおもちゃになってるよな

326 :774RR:2021/03/25(木) 20:24:33.93 ID:NAinDmDA.net
余裕のない惨めな奴

327 :774RR:2021/03/25(木) 20:49:30.42 ID:Th7ru+f5.net
まあホーネットより前のジェイドも魔改造されてると言う地獄

328 :774RR:2021/03/25(木) 21:30:42.55 ID:XujdzRwR.net
タイヤ高いのによく乗るなぁと思ってる

329 :774RR:2021/03/26(金) 01:23:07.88 ID:FYucwDYH.net
ホーネット250の後輪はバイクに興味持ってる高校生の憧れだったな
ホーネット900の二本出しマフラーはこれぞ大型という風格があった

330 :774RR:2021/03/26(金) 06:58:44.74 ID:NvHSliIs.net
>>328
250の車重とパワーでは長持ちして割と経済的
600と900は知らん

331 :774RR:2021/03/26(金) 09:02:15.22 ID:6iRkz5gG.net
骨は馬と比べてもトルクがスカスカで重心も高いんで…素直に25rで良いやん

332 :774RR:2021/03/27(土) 06:33:41.67 ID:EMHND4au.net
モノチリマフラー再販してるな

333 :774RR:2021/03/28(日) 08:47:26.55 ID:PoPTjrvZ.net
何の誤爆だ

334 :774RR:2021/03/29(月) 13:10:19.83 ID:DiqKAHBY.net
土曜スイカ走ってたな

335 :774RR:2021/04/02(金) 12:48:04.91 ID:gTBCbiMl.net
>>334
白川水源でロケってたよ

336 :774RR:2021/04/04(日) 18:14:46.21 ID:Oig/RnFQ.net
>>334
>>335
出川の番組?

337 :774RR:2021/04/20(火) 20:19:04.38 ID:Tj3S3+2K.net
第2空港線とこの事故バイク…関係者とか引き取りに来ないのかな。
通りがかりに見るとなんとも言えない…。

338 :774RR:2021/04/25(日) 12:10:36.38 ID:XMGUqY+N.net
阿蘇どうした?パトカー白バイ多すぎ

339 :774RR:2021/04/25(日) 13:40:49.91 ID:8hjCy/+A.net
リレーじゃないの?

340 :774RR:2021/04/25(日) 14:10:46.81 ID:le6jUZ8L.net
Twitterで検索したらスカイライン展望所で旧車会のイベントがあったらしく
便乗の無料車検とネズミ捕りやってたらしい

341 :774RR:2021/04/25(日) 22:52:02.11 ID:XEDO+Y0l.net
昼前ミルクロード走ってたら珍走団一網打尽で草

342 :774RR:2021/04/26(月) 00:41:35.10 ID:wCvwQvtT.net
自粛期間中に爆走は絶対に許さない警察の固い意志を感じる
もっとやれ

343 :774RR:2021/04/26(月) 08:08:43.38 ID:QHiT1+Yr.net
東バイパスも頼むよ

344 :774RR:2021/05/01(土) 18:37:10.13 ID:H4EjpU5p.net
GWだけど阿蘇とかミルクロードとか、車は多い?

345 :774RR:2021/05/01(土) 20:10:10.19 ID:WX6EmZ+4.net
ガラガラ

346 :774RR:2021/05/01(土) 21:56:49.07 ID:ZTWS6qdF.net
今日は雨まじりの嵐で少なかったが

347 :774RR:2021/05/02(日) 15:14:28.30 ID:fQg+mXUi.net
このスレオッサン多そうなんで質問
白バイ野郎ジョン&パンチって熊本で放送あった?

348 :774RR:2021/05/02(日) 15:22:51.56 ID:kPDSWlN+.net
スタスキー&ハッチとかの深夜枠であった希ガス

349 :774RR:2021/05/02(日) 16:19:38.65 ID:EsNbms68.net
>>347
23時か24時くらいにやってた記憶

350 :774RR:2021/05/02(日) 17:45:58.88 ID:GYY3GVRv.net
>>348-349
あったのかサンクス

冒険野郎マクガイバーとかナイトライダーにエアーウルフとかは見てた記憶があるが
バイク関係無いんでこれ以上はスレチだな

351 :774RR:2021/05/02(日) 19:54:44.26 ID:kPDSWlN+.net
海外ドラマ枠だから色々やってたよ
学園ものとか超人ハルクとかコンバットとか

352 :774RR:2021/05/02(日) 23:44:03.80 ID:e2bJhBLf.net
懐かしすぎるw

353 :774RR:2021/05/03(月) 15:27:57.70 ID:F1JAqFVQ.net
マイアミバイス好きだったなぁ

354 :774RR:2021/05/03(月) 19:56:51.45 ID:N7t/F3LO.net
ワンダーウーマンで抜いたな

355 :774RR:2021/05/06(木) 16:50:40.89 ID:1ohgC/mo.net
さっきミルクロードでバイク燃えてたで

356 :774RR:2021/05/06(木) 18:20:17.16 ID:osUu0hAX.net
張り切ってるなあ

357 :774RR:2021/05/06(木) 19:19:30.04 ID:CQt0r1jF.net
>>355
連続ヘアピンのところ?

358 :774RR:2021/05/06(木) 20:01:53.43 ID:/UxVjzet.net
やっぱりここか
32.915031916,130.9649980813

359 :774RR:2021/05/07(金) 08:57:13.47 ID:cjDBCYo4.net
>>357
そう
運転手救急車で運ばれてたけど大丈夫だったかな
ニュースもないし無事だったんだろうけど

360 :774RR:2021/05/07(金) 11:48:32.03 ID:DGFrOUAa.net
そこをオービスガイドで「検問」で投稿してたアホがいた、そんなところで検問出来るわけもなく
白バイもアパッチ出来そうにないし事故と聞いてやっぱりなと、あのアプリはガセ情報が多いな

361 :774RR:2021/05/07(金) 13:10:48.13 ID:Zwg48UFY.net
GW明けの営業日すら分からないクシタニカフェのやる気のなさはどうなんだ

362 :774RR:2021/05/07(金) 13:23:02.70 ID:mFpe2zLW.net
>>361
目の前にバイク停めてるのに利用しない俺たちが悪い。

てか美味しいの?

363 :774RR:2021/05/07(金) 13:36:39.25 ID:i3Afr9LN.net
みんなくじゅう阿蘇周辺のお気に入りカフェがあるだろうから
それを押しのけてクシタニカフェでコーヒー飲むんやって
定着させるのはハードル高いと思うで

安価で甘いのに振ればワンチャンある
ガンジーファームや大観峰でソフトクリーム食べるの嫌いなライダーは居ないからな

364 :774RR:2021/05/07(金) 13:50:49.43 ID:192MAgfh.net
オシャレにするから行き辛いんだよ
まんじゅうハウスみたいに地元のおばちゃん達になんか作ってもらえばいいんだよ

あの辺って民家あったっけ?

365 :774RR:2021/05/07(金) 14:09:32.49 ID:+RumxVfk.net
>>361
なんか名物になる食い物が欲しい
コーヒーと一緒ならバンズ焼いたハンバーガーやクラブハウスサンドみたいな物が食いたいな

366 :774RR:2021/05/07(金) 18:44:19.79 ID:pt2Ba8Lp.net
コミネマンは入れない

367 :774RR:2021/05/08(土) 07:52:53.41 ID:ORzXPGFq.net
エキパイカップで飲みたい?

368 :774RR:2021/05/08(土) 19:42:25.46 ID:k9sPTa6m.net
>>366
コミネカフェを作って貰うしか。

369 :774RR:2021/05/08(土) 19:49:14.14 ID:rg0q/ksg.net
それはそれで嫌だなあ
コミネマンネタ以来コミネユーザーってめっちゃキモいじゃん?
まだクシタニの方がいいよ 初老以上のおっさんじいさんばっかだけど

370 :774RR:2021/05/08(土) 19:57:30.20 ID:VfvB0+MM.net
ガンジーやうぶやま牧場でソフト食ってるの多いよな
ぴらみっともあるしクシタニ定着はハードル高い

371 :774RR:2021/05/08(土) 23:07:08.50 ID:6oD1HiOd.net
コミネカフェのメニュー
UCCの缶コーヒー
ランチパック
まるごとソーセージ

372 :774RR:2021/05/08(土) 23:34:02.70 ID:vINC/wTF.net
マンハッタンも置いとくれ

373 :774RR:2021/05/09(日) 11:35:57.01 ID:bSfBiLy1.net
>>371
こマ?

374 :774RR:2021/05/09(日) 15:56:51.50 ID:V1dKh8DU.net
運営は三愛だしクシタニに文句言っても意味ないぞ

375 :774RR:2021/05/12(水) 06:45:22.04 ID:ghYySlCy.net
近頃はベリック増えたな

376 :774RR:2021/05/12(水) 09:50:04.08 ID:YLAcP1Aa.net
お買い得セットとかあるからね
入門用には最適

377 :774RR:2021/05/13(木) 01:21:01.25 ID:/8jKzge3.net
グローブ ツナギ インナー ブーツ 背プロテクタ 腰プロテクタの6点セットで
税抜10万〜11万だからね サイズもカラー組み合わせも自由だしMFJ公認
これから揃える人、どこの何買えばいいかわからーんって人には最適だよ

378 :774RR:2021/05/19(水) 01:34:59.83 ID:hEppl6tl.net
セブンに駐車している車も人影もない
通りにも車が走らずマンションの窓に明かりもない
おそるべしマンボウ

379 :774RR:2021/05/19(水) 09:02:15.42 ID:hEppl6tl.net
民のかまどを水浸しにしても
為政者や役人はこまらない

380 :774RR:2021/05/19(水) 09:54:49.83 ID:U0D7BgMJ.net
なーに言ってだこいつ

381 :774RR:2021/05/19(水) 10:33:34.93 ID:hDQtKXbQ.net
そういうのを格好いいと思う年頃なんだよ
おまえにもあっただろ

382 :774RR:2021/05/19(水) 12:11:39.76 ID:y/BUzurD.net
いや、ないけど

383 :774RR:2021/05/20(木) 07:44:39.54 ID:jRJRu5rF.net
さすが郡部
人災で何十名の死者が出ても気にならんのな

384 :774RR:2021/05/20(木) 09:07:26.34 ID:8epKPI99.net
二輪の免許取れる年齢にはとっくにそんなの卒業してるハズだよなぁ?

385 :774RR:2021/05/20(木) 15:21:02.25 ID:8dyeBb8n.net
熊本市内の人が、旧飽田町域を郡部呼ばわりしたり
八代市中心部を郡部呼ばわりしたりして
場の空気が冷えるのが面白い
八代市の人が熊本市内の事を熊本って呼ぶので、
熊本市内の人が、八代は熊本じゃなかとかってガチギレして
さらに場の空気が凍りついて笑う
まあ、ケンナンの奴らは、阿蘇方面よりは芦北方面に行くからな
話も通じないしね

386 :774RR:2021/05/20(木) 21:09:41.13 ID:9XfO7GF7.net
地元民だが確かに昔は飽託郡だったし、未だに中央街に行くときは市内まで行くって言うぞ

387 :774RR:2021/05/21(金) 08:37:48.44 ID:gkqftYsO.net
知事も市長も郡部票で生き延びるんだよ

388 :774RR:2021/05/21(金) 09:29:15.95 ID:bcvysXyw.net
>>385
イミフだったがそういうことか
合併年考えるとそう呼んでるの爺さんやんけ

389 :774RR:2021/05/21(金) 16:20:29.19 ID:zLhupfQb.net
熊本だと郡部って差別用語なん?

390 :774RR:2021/05/21(金) 17:03:22.17 ID:HDnPZaTt.net
>>389
熊本市内中心部の人からすると、差別用語的に郡部って言うな
八分字辺りを郡部呼ばわりするのが、御幸笛田のやつだったりもするけど
まあ、ようわからん

391 :774RR:2021/05/21(金) 18:32:30.15 ID:Q3R+UK6X.net
熊本なんて全県郡部みたいなものなのに、出たことないのが多いのか

392 :774RR:2021/05/22(土) 00:37:43.53 ID:zzOYrhvY.net
他県の田舎の郡部のさらに僻地に住んでるけどそういうのはあんまりないな〜
たまに「買物とか通勤大変やろ〜」て言われるくらいやな
まぁ地域によるんかもしれんけど

393 :774RR:2021/05/22(土) 20:26:09.39 ID:VY74HJ41.net
いまだに郡部よばわりしてバカにしてるやついる?中高生ぐらいでは?友達付き合い考えたほうがいいよ。

394 :774RR:2021/05/23(日) 09:39:49.44 ID:xZYdiA2k.net
ひきづってるねー

395 :774RR:2021/05/23(日) 11:59:29.28 ID:2xJQRGjl.net
歳を取ると田舎暮らしの方がよく思えるぞ
バイク乗りなら特に

396 :774RR:2021/05/23(日) 14:52:20.73 ID:i3F7NLCM.net
>>395
黙れ田舎者
耕運機でも乗ってウンコでも畑に撒いてろ

397 :774RR:2021/05/24(月) 23:45:06.76 ID:eScqc2i1.net
まーたお前らか(´・ω・`)

【事案】白色のお面を被った全裸の男が徘徊 熊本 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621866628/

398 :774RR:2021/05/25(火) 07:28:26.69 ID:R+v0qb92.net
阿蘇な

399 :774RR:2021/05/29(土) 20:41:13.97 ID:0CLV2PLu.net
辛島公園地下駐輪場って閉鎖されてんのね
止められるとこなくて往生したわ

400 :774RR:2021/05/30(日) 06:04:58.15 ID:3LJRkcys.net
成仏してください

401 :774RR:2021/05/30(日) 07:00:49.06 ID:6OAC9ntZ.net
往生しなっせ

402 :774RR:2021/05/31(月) 16:42:22.67 ID:xlNffyq0.net
>>397
顔を隠すなんてとんでもない野郎だな

403 :774RR:2021/05/31(月) 16:45:34.68 ID:IBK+/pfZ.net
阿蘇だから

404 :774RR:2021/06/01(火) 15:02:23.20 ID:2yr+UXzp.net
大観峰の展望所入り口って関係者以外駐車禁止てなってるけどバイクは停めていいのん?

405 :774RR:2021/06/01(火) 15:20:06.90 ID:sK5+wLsJ.net
関係者なら停めれば?

406 :774RR:2021/06/01(火) 16:29:02.60 ID:2yr+UXzp.net
久留米ナンバーのバイク集団が停めてたが関係者だったか

407 :774RR:2021/06/01(火) 17:56:29.92 ID:Bm3/QMcE.net
ソフトクリームの手前に「←2輪用駐車場」って看板出てるやん?
あの看板目に入らずに逆サイドの身障者用駐車場に停める馬鹿が多いんだよなあ

408 :774RR:2021/06/02(水) 05:46:45.46 ID:ID/DEKDy.net
頭の障害持ってるのでは?

409 :774RR:2021/06/02(水) 08:48:33.99 ID:t1MWF5pF.net
なんて閉鎖的な土地柄
封建的なのな

410 :774RR:2021/06/02(水) 10:42:59.59 ID:1WjOOluN.net
地縁血縁がファンデルワールス力になって
どうにか組織されている社会だからな

集落苗字は違えど皆んな同じ四方木瓜の家紋で
一個の納骨堂にて合葬とか、それが普通だったり

411 :774RR:2021/06/02(水) 13:03:21.44 ID:4CcsXV05.net
>>404
手前の歩道にトイレ→ 展望台↑ ←二輪って案内出てたやろ?
ゲートからまっすぐ行って建物左手の広場
猿回しやるとこの壁際はバイク停めれるように開けてくれてる

奥側(猿回し・自販機前・トイレ前)は駄目 お店の車が停まる
競技用自転車立て掛ける人多いけどお店やトイレ・展望台行く人の邪魔になる

412 :774RR:2021/06/17(木) 11:00:16.93 ID:WmFSl/+e.net
それほど広くない見晴らしの良いベンチ下の丸い広場だろ?
あそこだけだと日曜とか入りきらないから結局車用にも停めるやつ多いね。丸いとこの中央は業者の車も停まるね。団体はすぐ場所が埋るので車用に停めた方良くないか。

413 :774RR:2021/06/18(金) 12:40:27.83 ID:cfRSql2U.net
夜の大江スターバックスがバイクの溜まり場になってるな
わざわざケツから突っ込んでバイク並べたりしてるけど中免小僧のショボいバイクばっかで笑える

414 :774RR:2021/06/18(金) 12:57:14.95 ID:LgN0ndNc.net
>>413
排気量マウントしてる奴が滑稽で笑える

415 :774RR:2021/06/18(金) 13:01:49.62 ID:qyArl7qd.net
最新モデル以外SS並べてもキッズ臭いから
ここはフルオリジナル旧車かカスタム4miniで
オヤジ臭さと財力を見せつけなければ

416 :774RR:2021/06/18(金) 13:28:56.00 ID:kHgB6KAV.net
CB1100Rなら許されるかな

417 :774RR:2021/06/18(金) 13:51:33.73 ID:1TLuIuZE.net
ライコが今日からオープンだけどまだ認可おりなくてPIT作業出来ないってマジの話なん?

418 :774RR:2021/06/18(金) 13:52:24.21 ID:OGrmXLqr.net
必ずID変えて3連レスがつくな

419 :774RR:2021/06/18(金) 15:50:14.04 ID:rXnFmblI.net
>>417
小倉ライコも同じようにしばらくしてから受付してたよ

というより目玉セールもなくお得感皆無で草
小倉オープンの時はすごかったんだけどね

420 :774RR:2021/06/18(金) 16:20:55.40 ID:dNqPyDM6.net
熊本ICより街側って道路めちゃ込みで行きたく無いんよな
しかも一歩裏はダンジョン状態で廻って行くって事もできんし、なんで熊本の人たち変なところでUターンするのか分かった

421 :774RR:2021/06/18(金) 17:09:56.06 ID:SiDL2unw.net
>>419
>>420
出店する時期も建材不足とかち合って悪かったし立地的にもなんかなぁーってとこだよね

422 :774RR:2021/06/18(金) 21:52:52.68 ID:kNOVyLtj.net
オープンであの価格なら、むしろ高いってイメージがついたよな

423 :774RR:2021/06/19(土) 20:07:12.14 ID:WdGLTAZ5.net
初日は流石に記念品位は配ったんだろ?OPEN初日雨のため断念してしまった。

424 :774RR:2021/06/19(土) 21:29:02.30 ID:lm6FhCyO.net
ライコ熊本オープニングフェア
http://www.ricoland.co.jp/shopinfo/kumamoto/information/2021/20210616-8288.html

初日昼過ぎに行って記念品等は無し
応援メンバーが多く店員:客=2:1くらい
ニトリで買い物のついでに寄るにはいい所

425 :774RR:2021/06/19(土) 21:43:00.26 ID:WdGLTAZ5.net
>>424
無理して雨で行かなくて良かったようだ。しかし雨のため客も少なかったのね。OPENくらい赤字覚悟の大セールやらないと、二度と誰も行かないぞそれでなくても2輪館に挟まれた立地なのに

426 :774RR:2021/06/20(日) 20:34:02.84 ID:5nFJO7ud.net
これなら2りんかんの方が場所ええなぁ
あそこらへんはごみごみしてるからいきたくない
わけあって仙台ライコランド行ってきたよ陳列は久留米よりかっこよかった

427 :774RR:2021/06/20(日) 20:57:08.74 ID:QByA6GXT.net
>>426
確かに出入りは少し面倒だけど菊陽にりんかんはスタッフが偉そうな態度で行きたくないから個人的には助かる

428 :774RR:2021/06/20(日) 21:59:36.33 ID:g/8/qjWq.net
インター出口合流で少しややこしいとこだからな
本線ブロックと無理矢理合流のエジキにならないように気をつけておくれ

429 :774RR:2021/06/20(日) 22:48:34.99 ID:7iUUhqpv.net
>>427
アライのヘルメットホルダーをモデル名と色名伝えて注文したら従業員2人がパソコンの前でにらめっこしててみたらグーグル検索でこれじゃねってやっててびっくりしたわ
なんか専用のフォーム見てるかと思ったらグーグル検索かよせめてアライの公式みてくれよ

430 :774RR:2021/06/21(月) 10:45:23.89 ID:onuDU24l.net
菊陽2りんかんでノーマルタイヤからハイグリップタイヤに交換しようと相談したら
お前の走りはタイヤを端まで使う走り方してないからこんなハイグリップいれる必要ないと言われてから行かなくなった

431 :774RR:2021/06/21(月) 12:54:50.57 ID:1MwdPyCO.net
小さな親切 大きなお世話ってやつですな

432 :774RR:2021/06/21(月) 17:20:34.58 ID:js+b7/KA.net
>>431
ならどんなタイヤがおすすめですか?ってきいたら半笑いでノーマルでいいんじゃない?って言ってくるような店員の小さな親切はいらないです。

433 :774RR:2021/06/21(月) 18:07:08.25 ID:W/4/HaNM.net
公道でハイグリップ履くメリットないだろウエットグリップ低いしライフ短いし

434 :774RR:2021/06/21(月) 18:13:35.08 ID:U1lmba9u.net
俺も行きつけのバイク屋にα14かロッソコルサあたりを入れてみたいんだけどーって言ったらあんたの乗り方だとパワー5かS22あたりにしとけって言われたわ

435 :774RR:2021/06/21(月) 21:41:00.12 ID:vjdwwwap.net
で?

436 :774RR:2021/06/22(火) 00:01:31.42 ID:OKB6Qmn4.net
安売りしてたパワー3にしたぜ

437 :774RR:2021/06/22(火) 16:33:41.16 ID:dYzVJB4u.net
不正改造車取締ってどこでやってんの?今まで見たことない

438 :774RR:2021/06/22(火) 18:42:09.00 ID:070TuZr0.net
大分スレで県境付近でやってたよってタレコミあったけど

439 :774RR:2021/06/22(火) 19:30:08.81 ID:CPzvLBWe.net
あー、結構遠くでやってんだな
ありがとう

440 :774RR:2021/06/22(火) 23:47:50.35 ID:NI+XSSOz.net
高速乗り口とか見たことあるな

441 :774RR:2021/06/23(水) 12:53:07.86 ID:C1evaAZg.net
グリーンロードをミルク牧場側から1/3ほど進んだとこの砂利やべーな
左カーブの先だし完全に殺しに来てるだろ

442 :774RR:2021/06/23(水) 14:10:04.16 ID:oDVn8t4F.net
枝道は雨で川になるから、そういう心がけで

443 :774RR:2021/06/23(水) 19:11:28.94 ID:bDGwGQXA.net
>>440
原付SAで怒られるんですね

444 :774RR:2021/06/23(水) 22:06:28.60 ID:9tfdtHoL.net
>>430
ハイグリにしたら安心して端まで使えることもあるのにな。
>>434
なんかそれは親切心な希ガス。

445 :774RR:2021/06/24(木) 10:01:00.43 ID:YDEXF2NG.net
ZX25Rで190キロ(本人談)で車に突っ込んだバカはどうなった?

446 :774RR:2021/06/24(木) 10:15:13.27 ID:xh8N1b45.net
停止中四輪に120km/hで突っ込んだ事例 ライダーは即死
https://i.imgur.com/3BqyXLn.jpg

190km/h???で突っ込んだ???
https://i.imgur.com/9rsyRuj.jpg

447 :774RR:2021/06/24(木) 11:41:51.44 ID:sqCn4b9l.net
軽自動車に勝って喜んでるマグナ君

448 :774RR:2021/06/24(木) 23:13:10.91 ID:61ZSptJB.net
190km/hじゃなくて走行距離190kmらしい
高ぇのにもったいないよなぁ

449 :774RR:2021/06/25(金) 01:48:24.96 ID:Wz2f8dbS.net
190って納車日か次の日くらいやな
ほんと勿体ない

450 :774RR:2021/06/25(金) 06:26:24.43 ID:fP6OGEFU.net
運転センスなさすぎだろ

451 :774RR:2021/06/25(金) 06:46:00.61 ID:TcW4AMmR.net
Twitterには3月に免許とってすぐ買ったて書いてるな

452 :774RR:2021/06/25(金) 09:21:48.72 ID:WXBm3hGV.net
電飾でイカ釣り漁船化してスポットイキリキッズやってたらしいしな

453 :774RR:2021/06/25(金) 14:03:49.58 ID:d/Jiz/lw.net
以外とフォークは丈夫なんだな。

でもイカ釣りバイク嫌いじゃないよ

454 :774RR:2021/06/25(金) 20:56:47.43 ID:2Z5ntFUV.net
3月に免許取ったような奴が190km走る間にイカ釣り仕様にしてたの?
ハツカネズミの一生くらい急激な成長だな

455 :774RR:2021/06/26(土) 20:09:01.16 ID:AViMMFu2.net
ご冥福をお祈りします

456 :774RR:2021/06/26(土) 23:35:07.31 ID:hwhtFKV9.net
もしかしてマフラーが金色で割りと大きめな音してた人かな

457 :774RR:2021/06/28(月) 10:19:53.08 ID:2c1Q6lNw.net
結局クソみたいな嘘ついてたよ↓


すみません
リア友と悪ふざけでツイートしたのが結構伸びてて事故以上にテンパってました。
事故は右直事故でスピード40キロ程だと思います。
しょうもない事してすみませんでした。

458 :774RR:2021/06/28(月) 10:51:36.98 ID:0W1c7omN.net
子供のイタズラに目くじらたてない

459 :774RR:2021/06/28(月) 15:06:31.84 ID:iLTKxNJw.net
ニュースでやっていたが、
ついに熊本城が一般公開にこぎつけたようだな

460 :774RR:2021/06/28(月) 15:08:24.52 ID:NGxGnZvE.net
ぼっちツーリングが最近寂しい

461 :774RR:2021/06/28(月) 15:13:34.45 ID:Xjt62NLM.net
インカムつけたら友達とツーリング行く時が来たら役に立つかもしれないけど、友達いないし音楽も聞かないしカーナビも音いらないしで買う正当な理由が思い浮かばん。欲しいのに…。

462 :774RR:2021/06/28(月) 15:42:35.51 ID:nVdZ4DpU.net
本当に欲しいのか?

463 :774RR:2021/06/28(月) 16:52:32.12 ID:WtF/7iWE.net
ひとり三役なのか?三連レスが続くな

464 :774RR:2021/06/29(火) 11:14:08.80 ID:vzqX9Wpm.net
お前を含めたらここに4人しかいないんだよ言わせんな恥ずかしい

465 :774RR:2021/06/29(火) 12:44:35.40 ID:/U+Ui7xT.net
ここで5人目が、ピラっと登場

466 :774RR:2021/06/29(火) 18:03:22.57 ID:98DMr1ei.net
シックスメンもピラっと登場

467 :774RR:2021/06/29(火) 18:41:35.49 ID:fGcyy2Rn.net
ぴらっと来てハイよ

468 :774RR:2021/06/30(水) 06:44:07.59 ID:0UyqAW9C.net
また三人

469 :774RR:2021/06/30(水) 09:12:48.73 ID:FncWcu6f.net
俺とお前

470 :774RR:2021/06/30(水) 12:18:01.67 ID:gdXY7LY4.net
男と女と、バイクとタコ。
天草行きたい。

471 :774RR:2021/06/30(水) 15:41:26.12 ID:2vX/lo1t.net
このクソ暑い季節にバイクで天草とかねえわ
渋滞したら灼熱地獄
夏は山

472 :774RR:2021/06/30(水) 17:37:32.04 ID:0hPvsUyk.net
山は帰り下ると温度差で体力ゴリゴリ削られるよな

473 :774RR:2021/06/30(水) 18:57:01.62 ID:rIhMp7yd.net
山っつってもなー、おっさん連中のウザ絡みが多いので大観とかクシタニカフェとか行っても面白くない

474 :774RR:2021/06/30(水) 19:16:57.49 ID:0hHVgDby.net
天草海洋レジャーランド♩

475 :774RR:2021/06/30(水) 19:53:43.35 ID:bUzn31vx.net
まだあるの?

476 :774RR:2021/06/30(水) 21:48:52.62 ID:GPAT6jIq.net
倒れかけた産交が手放してから名前変わって色々縮小されたけど、まだあったはず

477 :774RR:2021/06/30(水) 22:55:52.80 ID:34EY9/ZK.net
三角のうんことか

478 :774RR:2021/07/01(木) 12:06:37.98 ID:j9fX/nc+.net
三角の方にヒッピー村あったよな?怖いので入りたくはないけど見てはみたい

479 :774RR:2021/07/01(木) 13:37:45.62 ID:D/HlcbgB.net
しばらく晴れないからと阿蘇にきたが土砂降りやがな。
なんてこった

480 :774RR:2021/07/03(土) 21:31:39.93 ID:1b8DjtIg.net
明日の朝は大観峰は霧でるかな?

481 :774RR:2021/07/03(土) 21:43:00.16 ID:FjPlhobK.net
うむむ、ワシの占いによると100%出るであろう

482 :774RR:2021/07/04(日) 10:09:12.37 ID:mEivAwZ6.net
阿蘇在住のねんちゃくがおおいのな、ここ

483 :774RR:2021/07/04(日) 10:55:25.49 ID:oOpDGNT2.net
ああ、早く梅雨が明けないかな。そしたら阿蘇に走りに行くんだ。
阿蘇はいつ走っても気持ちがいいよね。

484 :774RR:2021/07/04(日) 13:13:02.30 ID:puvZFa4K.net
この前ちょっと熊本市に行った他県の者ですが熊本って道路が全然基盤の目状になってないんですね
恥ずかしながら曲がる道を一つ飛ばしただけで在られもない所まで行ってしまいました

485 :774RR:2021/07/04(日) 13:51:28.49 ID:4yuWEtmT.net
基盤…?

486 :774RR:2021/07/04(日) 14:34:32.82 ID:mEivAwZ6.net
清正公の戦略だからね

487 :774RR:2021/07/04(日) 16:20:12.70 ID:y0T2mKz6.net
き・・・碁盤

488 :774RR:2021/07/04(日) 18:39:49.74 ID:v5nfrfp1.net
ユニバーサル基盤というモノをご存知かな?

489 :774RR:2021/07/04(日) 19:16:44.43 ID:yg/j/G26.net
エッチング加工しなきゃ

490 :774RR:2021/07/04(日) 20:19:32.20 ID:F6uQs/3w.net
いやーん

491 :774RR:2021/07/07(水) 21:57:41.80 ID:PfpEamCO.net
ばかーん

492 :774RR:2021/07/07(水) 22:45:55.21 ID:frpoxzFC.net
あんたも好きね〜

493 :774RR:2021/07/07(水) 22:58:50.25 ID:zADcCED2.net
加齢臭漂うスレだな
まあ休日の瀬の本に集まってるのみたらこんなもんか

494 :774RR:2021/07/08(木) 07:20:47.35 ID:Pw1FE4OO.net
自分は関係ないみたいに言うなよ

495 :774RR:2021/07/08(木) 09:27:47.41 ID:41gZTY4Q.net
阿蘇ジモティー三人組でしょ レスも仲がいいね

496 :774RR:2021/07/10(土) 11:55:47.80 ID:zuZsdjyn.net
九州の夏とは、渇水か水害の両極端のイメージ

497 :774RR:2021/07/11(日) 15:23:36.73 ID:if+PNp5n.net
平均年齢50代半ばってとこかココは

498 :774RR:2021/07/11(日) 15:44:00.73 ID:MXi65klI.net
そんなに若くないだろ

499 :774RR:2021/07/11(日) 16:02:11.10 ID:Wt+JhEwk.net
43才です
四捨五入したら0才

500 :774RR:2021/07/11(日) 20:03:57.94 ID:9GsZrtmQ.net
CB1300とかZ900RSに乗ってる爺さんがメインだろここ

501 :774RR:2021/07/11(日) 20:18:46.03 ID:KGyjNOef.net
失礼な
ハンターカブですよ

502 :774RR:2021/07/11(日) 21:25:32.77 ID:1roptSj6.net
おれはチョイノリ

503 :774RR:2021/07/11(日) 21:51:19.60 ID:UqkWUpJl.net
この辺りはよく木に吸い込まれてるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8e5070137f6bbf7fe7de0a6b3e15eae19bbf868

504 :774RR:2021/07/11(日) 22:00:51.28 ID:LoCTKALI.net
魅入られてしまったのか…

505 :774RR:2021/07/12(月) 00:27:57.59 ID:y4b2x1Tn.net
XSR900か
あの辺みんな飛ばすし、曲がりきれなかったんかねぇ

506 :774RR:2021/07/12(月) 02:53:06.32 ID:udWEBrjk.net
バイク乗りってそんな老けてんの?
20代くらいで皆降りるから同年代かと思ってたわ

507 :774RR:2021/07/12(月) 07:27:35.17 ID:JQkIwrHp.net
バイク乗りの平均年齢は50代らしい
一番バイクの売れたのが80年代初頭だから16+40年で56〜58くらいがボリュームゾーンではないのかね
バイク屋行ってもメット取ったら3人に2人は白髪交じりのイメージ

508 :774RR:2021/07/12(月) 07:47:52.59 ID:IL9Sz3Bo.net
30年振りに2輪に帰ってきたぞw

509 :774RR:2021/07/12(月) 07:50:06.80 ID:5+VbZgmK.net
>>508
死なんようにな

510 :774RR:2021/07/12(月) 08:01:11.08 ID:P+cXYezb.net
ガードレールに花添えて♪
老後はアバヨと鳴いたのさ♪

511 :774RR:2021/07/12(月) 11:22:12.63 ID:9IcuLqPp.net
いねむりだな

512 :774RR:2021/07/12(月) 14:10:07.84 ID:bj9+98jy.net
俺がお前らの分まで長生きしてやるから死ね死ね

513 :774RR:2021/07/12(月) 20:00:38.00 ID:IL9Sz3Bo.net
そう言う事言うもんじゃ無いよ、人を呪わば穴二つって言うだろ
痔瘻になるぞ

514 :774RR:2021/07/12(月) 20:25:49.57 ID:lGbcXLUm.net
なんと奇遇な!

515 :774RR:2021/07/13(火) 22:20:14.52 ID:Cnuea6kx.net
こんな奴まだいるんだな。もうこんな珍走仕様なんて滅びたと思ってた

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5396caf35426e5de78fb3c4fd178bc4187fe1ca

516 :774RR:2021/07/14(水) 05:43:03.57 ID:pjHtBuSm.net
おちこぼれるとな
男もちびとか、でぶとか、ちしょうとか

517 :774RR:2021/07/14(水) 07:46:22.53 ID:1fVxTSyV.net
>>513
https://i.imgur.com/wznPUlD.jpg

518 :774RR:2021/07/14(水) 19:17:05.54 ID:6M8XxNLo.net
>九州運輸局からオートバイの整備命令を受け運転経路が制限されていたにもかかわらず、制限外の小国町で運転を続けた疑いがもたれています。


せこくて草

519 :774RR:2021/07/15(木) 00:00:53.36 ID:YEdPiYky.net
>>515
>>341の時の奴らで草

520 :774RR:2021/07/15(木) 13:39:46.89 ID:JR7VMigB.net
おとなしく玉名で麦でも踏んでりゃよかったものを

521 :774RR:2021/07/15(木) 13:55:03.77 ID:ztFlx/2v.net
阿蘇にいわれても

522 :774RR:2021/07/18(日) 20:15:30.96 ID:xmeWvkWF.net
梅雨明けてから毎日雨でどこにも行けないのだが

523 :774RR:2021/07/19(月) 09:30:09.55 ID:nZhi6adl.net
行ったらいいだろ

524 :774RR:2021/07/20(火) 12:33:52.77 ID:HI+8dopp.net
そういや九州新幹線開業CMで熊本あたりにヘンなのが居たな
それを現地調査する、というのはどうだ

525 :774RR:2021/07/20(火) 12:45:56.34 ID:fWFNXeZs.net
あんただったのか

526 :774RR:2021/07/23(金) 08:21:26.65 ID:6aNKCdCH.net
ぼーん ぼーん ぼん 
ぼぼん
ぼーん ぼーん ぼーん
ぼぼん
ぼーん ぼーん ぼーん
ぼぼん
ぼーん ぼーん ぼーん
ぼぼん
曲の方は、最近NHK総合0:20からの「世界のBENTO」とかいう番組で使われてる 

527 :774RR:2021/07/23(金) 14:48:13.12 ID:q0VL66rK.net
ミルクロードでまた事故ったって?

528 :774RR:2021/07/23(金) 17:40:12.80 ID:I2M7uRdu.net
福岡からのライダーが意識不明の重体とか

529 :774RR:2021/07/23(金) 17:50:44.91 ID:1CweRp1+.net
感染爆発中の福岡からかよ
福岡コロナが熊本の病院で広まるのか?

530 :774RR:2021/07/24(土) 09:26:08.58 ID:ddf42ba2.net
>>507
残りの1/3は…

531 :774RR:2021/07/24(土) 10:24:49.14 ID:y7iOlK09.net
言わせんなよ、はげだろ

532 :774RR:2021/07/24(土) 11:10:02.15 ID:iCNLyO5S.net
成人男性のハゲ率が半分になればもっと堂々とできるのに、結構微妙な割合なんよな。

533 :774RR:2021/07/24(土) 13:48:32.14 ID:WfiTiZdZ.net
メット脱いだらうすらハゲかチー牛しかいないな

534 :774RR:2021/07/24(土) 18:43:11.25 ID:dNCzhAdR.net
ロードレースネットで見たわ 感動した 200k走って明神峠のぼるとか信じられん 化け物や

535 :774RR:2021/07/24(土) 19:19:34.52 ID:LrhyL9Dk.net
昼すぎに大観峰まで走ったけどあの時間帯って皆制限速度守ってるのね

536 :774RR:2021/07/25(日) 04:33:14.39 ID:BA3PAqww.net
連休中はサンデードライバーとか運転に慣れてない観光客多いからその方がいいで

537 :774RR:2021/07/25(日) 12:07:44.49 ID:0YoL/yAN.net
急に止まったり曲がったりするからなぁ。
土日は怖いわ

538 :774RR:2021/07/25(日) 13:33:45.64 ID:lnXOyyqh.net
警察もよく隠れてるしな。調子乗ってスピード出すとすぐ捕まる

539 :774RR:2021/07/25(日) 13:56:58.57 ID:V2DvWpHv.net
今月免許を取ったばかりの初心者なんですけど交通安全でおすすめの神社はありますか?

540 :774RR:2021/07/25(日) 14:29:39.89 ID:F9iZQVy6.net
バイク神社

541 :774RR:2021/07/25(日) 19:06:42.31 ID:NGI5zmew.net
>>539
木原不動尊
ダチがお祓いしてもらい、その後車一回転する様な事故起こしたんだが生き延びて今では2児の父

542 :774RR:2021/07/26(月) 05:34:36.79 ID:hS6c6uog.net
清正公さんの加藤神社

543 :774RR:2021/07/27(火) 14:02:02.10 ID:hZe6G7V/.net
昨日ミルクロードで
また事故ってますね。
スピード出し過ぎみたいだ。

544 :774RR:2021/07/27(火) 15:16:17.14 ID:HAPiaXez.net
>>543
Twitterではイエローカットされた人が「案の定事故ってた」とか書いてるね。

545 :774RR:2021/07/27(火) 15:20:53.55 ID:f0I83Oqu.net
最近事故多いね

546 :774RR:2021/07/27(火) 15:46:43.54 ID:f0I83Oqu.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e9f490260d6fceb9873837f9d15b168b92e32b

昨日の事故ってコレ?

547 :774RR:2021/07/27(火) 15:54:08.76 ID:pPDjfnH5.net
ええー…そこなのかよ
あと少し数百メートル大観峰方向に進めばT字の交差点で安全を確認しながらUターンできたのに…

548 :774RR:2021/07/27(火) 17:05:48.57 ID:KQyyGiwg.net
不慣れなレンタカー観光客がいきなり道を塞げばな
死亡事故起こしたドライバーと彼女、いまどこかな

549 :774RR:2021/07/27(火) 19:32:17.37 ID:UBngUMSK.net
また菊陽町で58歳の方ですね

550 :774RR:2021/07/27(火) 20:12:54.65 ID:9udNbplq.net
馬鹿が道をふさいだのか、かわいそうに

551 :774RR:2021/07/27(火) 21:01:29.52 ID:SPSU7VBD.net
この時期大阪から来ることだけでも多少の迷惑なのに地元民の生命まで奪うとはな。カーブの先でUターンとかする奴は地獄に落ちろ

552 :774RR:2021/07/28(水) 07:24:16.79 ID:wupEWgZS.net
ドゥカティですね。
この場所でUターンとか
避けきれんな

553 :774RR:2021/07/28(水) 08:39:08.63 ID:+GVMvrPw.net
大阪からコロナばらまいてバイク乗りまで殺していくとはとんでもねえ奴らだな

554 :774RR:2021/07/28(水) 12:05:40.50 ID:nQFjcc4J.net
過失致死でお勤めじゃん。
なんでカーブでUターンするのかね…?

555 :774RR:2021/07/28(水) 12:17:45.87 ID:d1/jtDek.net
ツイッターでバイクのほうも結構スピードだしてたって報告あるなあ
>>536>>537の言うとおりやね
ご安全に

556 :774RR:2021/07/28(水) 13:31:29.04 ID:ETkY8x23.net
>>555
あのみち結構スピード出すバイク多いよね

557 :774RR:2021/07/28(水) 19:58:24.27 ID:eVBkF8fU.net
少なくともブラインドコーナーは飛ばさないわ。そこまで攻めたいならサーキット行けとは思う。
1番悪いのはUターンしたバカップルだが、ジジイババアの山菜取りもあるこら、そこら辺ライダーがかもしれない運転しないとな。

558 :774RR:2021/07/29(木) 01:06:52.19 ID:9CV9k5A3.net
どっちが悪いとかの過失割合に関係なく、死んだら負けだからね。バイクは常に弱い乗り物よ。

559 :774RR:2021/07/29(木) 08:40:37.72 ID:TVN5VdeZ.net
菊陽の56才だっけ?通い慣れた道だろう
あれ、さっきのとこじゃんで、いきなりUターン
あんたなら生き残れるんか?

560 :774RR:2021/07/29(木) 09:37:34.12 ID:khpizoEZ.net
そもそもよほど危機感が薄いか死ぬときは死ぬって割り切ってないとバイクなんて乗れない。

561 :774RR:2021/07/29(木) 10:20:13.48 ID:97qrYN6Y.net
>>559
あの事故現場なら法定速度40キロだろ?守ってれば全損はするかもしれないが生き残りはするんじゃないか?

562 :774RR:2021/07/29(木) 12:16:26.04 ID:9LaTc/Ld.net
今朝事故現場通りすぎたけど
少しだけ道路脇に砂利の停車スペースぽいとこがある場所なんだね
あそこに車入れてUターンしようとしたんだろうな
ミルクロードから大観峰に上がる方から先頭で走ってたら法廷速度で走っても停まれる自信ないわ
今の時期、草が生い茂って余計にカーブの先が見えない

563 :774RR:2021/07/29(木) 13:07:04.08 ID:3QdPxVv+.net
お互いに気をつけようぜ。
知らない人でも、人が亡くなるのはツラいわ。

564 :774RR:2021/07/29(木) 13:22:37.14 ID:j/L0p5kF.net
過失割合はどうなるのかな?
止まってる車にぶつかった訳だし。
教えて詳しい人。

565 :774RR:2021/07/29(木) 14:43:45.76 ID:cX4BR5wP.net
非優先交通・Uターン側が基本過失割合8割
優先交通・直進側は基本過失割合2割(進行方向問わず)

停止不停止は関係ない 直進車を阻害してる時点で過失割合が高くなる

566 :774RR:2021/07/29(木) 14:46:23.70 ID:cX4BR5wP.net
直進側が速度超過で過失取られてもUターン側7割:直進側3割あたりの過失割合

これが信号や一時停止のある交差点内だと最悪Uターン側5:直進側5までもあり得た

567 :774RR:2021/07/29(木) 14:53:57.75 ID:2WGXuTDl.net
三池炭鉱に行きたい

568 :774RR:2021/07/29(木) 15:06:34.94 ID:TVN5VdeZ.net
>>561
映像見たかい?現場検証時、四輪が道を直角に塞いでいる
40km/hでもハードバリアへ突っ込んで生きてられるかな、あんた

569 :774RR:2021/07/29(木) 17:06:08.04 ID:9LaTc/Ld.net
久々ミルクロードから大観峰に登ったけどホントに草木のせいで先が予想以上に見えないからみんな気を付けようぜ

570 :774RR:2021/07/29(木) 18:15:55.33 ID:CJlY+fuX.net
>>568
知らねーよやったことねぇし
だけど先が見えない場所なら死んでしまうとか文句言う前に、先が見えねえなら減速するくせつけろよ
死んでからじゃ文句は言えないんだぜ?

571 :774RR:2021/07/29(木) 18:20:44.36 ID:7KaBQii9.net
>>568
こればかりは当たりどころ、打ちどころなんだよな。横っ腹当ててライダー吹き飛んで草っ原に飛べば助かることもある。

572 :774RR:2021/07/30(金) 08:25:15.43 ID:PZXnbkId.net
>>570
そう、菊陽ライダーに言えるんか
Uターンしたドライバーに言え

573 :774RR:2021/07/30(金) 09:02:50.68 ID:V+Xk70Px.net
いや、言えるけど?

574 :774RR:2021/07/30(金) 09:07:24.15 ID:PZXnbkId.net
あんたが減速しないから死んだと言えるのか
わかったよ

575 :774RR:2021/07/30(金) 09:15:45.84 ID:wgGRTg9V.net
>>574
死んだ人間をダシに、自分がスピード出して走ることを肯定させようとするの、良くないと思うよ?

576 :774RR:2021/07/30(金) 09:34:18.61 ID:V+Xk70Px.net
基本的に想像力が足りねえっつうか、事故起こす人の思考パターンだな。
今回の事故は車が原因だったけど、それが土砂や水溜りや野生動物や、もしくは先に倒れてるライダーがブラインドコーナーの出口にいたから俺も事故起こしたんだ俺は悪くないって騒ぐ人。
先が見えないなら減速すりゃ大抵の事故は防げるし後ろから煽られるようなら道譲ればいいじゃん

577 :774RR:2021/07/30(金) 12:14:11.16 ID:mXaIygoH.net
レースしてるわけじゃないしな

昔事故ったときにおまわりから
「何かあったらよける、とまるってのができないとダメなんですよ」
って言われたわ

578 :774RR:2021/07/30(金) 13:05:26.23 ID:gWzLnIZe.net
おかしなやつがいるなぁ。
速度出しすぎてたってことになってるけど実際はわからんだろ。決めつけるのはよくない。
たとえ30キロで当たっても打ちどころがわるければそうなる。

過失割合からみても8対2か7対3ぐらいで車が悪くなるんじゃね。

579 :774RR:2021/07/30(金) 13:07:48.90 ID:qxC82mTf.net
同じバイク乗りとして冥福祈って、自分も気をつけようぜ。

580 :774RR:2021/07/30(金) 14:14:36.97 ID:EW1hHGTl.net
バイクは交通弱者だから7:3はないと思う。
酷い潰れ方してるからスピードは乗ってたろうな。
ってか原型がないけどあの赤いのモンスターか何かかな?

581 :774RR:2021/07/30(金) 20:02:38.77 ID:JHiQTndv.net
擁護が多いな…某技研の関係者かな?

582 :774RR:2021/07/30(金) 20:16:27.23 ID:KViq8Rjj.net
速度違反してすっ飛ばしてたのならバイクもろとも吹き飛んでいくだろうけど
車の真横に倒れてるからそこまで速度出してなかったんじゃねえのかと

583 :774RR:2021/07/31(土) 03:26:33.14 ID:YjcrA5rm.net
ライコランドいったけど陳列が変則的過ぎてちょっとなぁ
久留米や仙台のライコランドの方が良かった

584 :774RR:2021/07/31(土) 07:41:30.58 ID:AtyUrO2z.net
天気いいのにバイクに乗る気がおきんな

585 :774RR:2021/07/31(土) 09:37:31.84 ID:YrXoWvZy.net
明日天気悪そうだから、今日はブラリとするつもり

586 :774RR:2021/07/31(土) 11:53:50.59 ID:YEw9k00N.net
>>583
同感。あれでオシャレのつもりだそうだよ。
単なる店のマスターベーションだわ。

587 :774RR:2021/07/31(土) 22:09:49.82 ID:0luHEKWc.net
飲食店閉店時間早すぎない?マンボウでてないのに

588 :774RR:2021/07/31(土) 22:42:12.01 ID:+iIIMvu7.net
>>587
今日からまた早く閉めるようになったって言われたぞ

589 :774RR:2021/08/01(日) 00:51:28.97 ID:dukxWCql.net
>>582
コケればそうだろうけど、真に当たれば車体がダメージ吸収して潰れて転がるよ。
50代のお爺ちゃんってのもあるけど、コケる避ける減速する暇すら無かったんだろうね。

590 :774RR:2021/08/01(日) 01:44:39.13 ID:rV7EePy8.net
白いシャツのやつが加害者かな

591 :774RR:2021/08/01(日) 08:44:22.99 ID:IWQMh4N2.net
大阪もんに悪いヤツはおらん、おっちょこちょいなだけじゃい
どこぞの鉄砲玉がいかんのや

592 :774RR:2021/08/02(月) 14:23:31.92 ID:6BR9eoQt.net
バイクを家以外で洗車するならどこで洗車してる?

593 :774RR:2021/08/02(月) 14:31:46.19 ID:0fdWPp5Z.net
執事に任せてる

594 :774RR:2021/08/02(月) 14:40:56.50 ID:jlaGwT1o.net
川に浸け置き洗い

595 :774RR:2021/08/02(月) 16:29:52.56 ID:x3v+2EB8.net
阿蘇の黒い三連星登場だな、見通しの悪いカーブでは速度落とせよ

596 :774RR:2021/08/02(月) 17:41:48.93 ID:tJY4AO6w.net
>>593
>>594
豪気すぎひん?

597 :774RR:2021/08/05(木) 06:59:45.30 ID:Bvrh35CM.net
えせ関西人現る

598 :774RR:2021/08/05(木) 08:59:39.57 ID:4ESA+eCJ.net
すまんな、阿蘇在住だよ

599 :774RR:2021/08/05(木) 11:42:44.87 ID:u3FX5SQK.net
(お、jか?)

600 :774RR:2021/08/05(木) 19:57:16.69 ID:1380Xqyv.net
氏ねJカス

601 :774RR:2021/08/09(月) 20:31:08.53 ID:ctcX6IP8.net
明日の朝は雲海かな?

602 :774RR:2021/08/10(火) 16:16:03.42 ID:6ylxN6a2.net
雲海どうだった?

603 :774RR:2021/08/10(火) 20:02:25.69 ID:oXsd0UTY.net
>>601
雨で撤退したよ

604 :774RR:2021/08/10(火) 20:27:37.78 ID:4Hc0tTjd.net
>>603
雨か残念
滑らなかったかえ?
この前も一台バイクが滑ってたから雨とか霧とか路面が濡れてるときは気を付けなよ

605 :774RR:2021/08/19(木) 10:25:07.38 ID:xx0Ya6UL.net
久しぶりにバイク日和やな

606 :774RR:2021/08/19(木) 12:54:31.24 ID:W2088m1o.net
>>605
これから雨やぞ
きーつけや

607 :774RR:2021/08/19(木) 15:29:04.72 ID:d41xYMGW.net
今朝乗ろうとガレージから出したらシート、グローブ、メットがカビてた
洗って干した
せっかくの晴れ間に無念すぎる

608 :774RR:2021/08/19(木) 15:33:48.05 ID:GFOh+JSE.net
股間見てみなよ

609 :774RR:2021/08/19(木) 15:39:36.94 ID:On/vY+nK.net
うわ、ぶっとい松茸のはえとる!

610 :774RR:2021/08/19(木) 18:58:47.75 ID:VXomCALY.net
そのカピカピのえのき仕舞えよ

611 :774RR:2021/08/23(月) 04:12:39.79 ID:Qa6t1EGZ.net
今日は雲海出る?

612 :774RR:2021/08/23(月) 04:38:17.30 ID:jMkrHEIt.net
見てきてくれ

613 :774RR:2021/08/23(月) 06:23:05.83 ID:k5RWiX3Z.net
>>612
出てたぞ

614 :774RR:2021/08/23(月) 06:57:33.38 ID:zrvMSWDK.net
>>613
写真だせよ無能

615 :774RR:2021/08/23(月) 13:04:54.50 ID:I9+ATfSj.net
最近明け方冷え込むようになってきたから、雨降ったあと晴れれば雲海は出やすい
あとは空気が澄んでいるか、雲海の濃さが本物かどうかだけ

616 :774RR:2021/08/23(月) 13:57:09.73 ID:8SSaGm7R.net
澄み渡る青空の元で見る雲海こそが至高

617 :774RR:2021/08/23(月) 18:54:04.65 ID:9RTxzXXA.net
>>616
何いってんだ?
雲が下にあるから雲海なのであって、雲の上で天気って雷くらいしか知らないけど。

618 :774RR:2021/08/23(月) 20:41:49.93 ID:WuYZTf5x.net
完全に雲の上に出て眼下に雲海、頭上は青空
それは美しいね

619 :774RR:2021/08/25(水) 09:45:03.26 ID:XV4pZg3y.net
雲海、それはそば

620 :774RR:2021/08/25(水) 18:33:25.91 ID:LzEZjSWn.net
ミルクロード全速力で駆け抜けるの楽しすぎるわw

621 :774RR:2021/08/25(水) 19:03:07.77 ID:U0MgEY1e.net
>>620
死ぬし回りに迷惑だからやめてくれ

622 :774RR:2021/08/25(水) 19:23:54.79 ID:/77yo9o6.net
>>620
ちゃんと巻き込まずに一人で死ねよ?

623 :774RR:2021/08/25(水) 22:12:02.87 ID:BwgeV611.net
チョイノリで全速力40km/h走行という可能性

624 :774RR:2021/08/25(水) 23:28:37.59 ID:ImHcYlMB.net
>>623
チョイノリでもカムがプラスチックだからそんな速度でミルクロード攻めるとどちらにせよ壊れて事故るぞ

625 :774RR:2021/08/26(木) 15:09:26.68 ID:Hh/AJlGg.net
チョイノリ平地でも40もでねーよ

626 :774RR:2021/08/26(木) 15:14:25.29 ID:/8NzkeXi.net
全速力でバカ

627 :774RR:2021/08/26(木) 20:42:49.52 ID:GZ2QUrrD.net
ミルクロードで事故るとかど素人ぐらい

628 :774RR:2021/08/27(金) 08:24:07.04 ID:ryzsmd2B.net
さすが、玄人ですね事故も

629 :774RR:2021/08/27(金) 14:45:45.03 ID:s1+k+2gD.net
釣りにしても釣り針が大き過ぎるわ

630 :774RR:2021/08/27(金) 21:12:46.63 ID:UJgr+00F.net
まぁそんなこたぁどうでもいいが俺は明日乗るからな。

631 :774RR:2021/08/27(金) 21:47:54.33 ID:V384JeoM.net
いや、ミルクロードはさすがに事故らん

632 :774RR:2021/08/28(土) 18:38:55.64 ID:H48AFc7V.net
誰だよ、事故で死んだなんて言ってたのは。
今朝三愛にきてたぞw

633 :774RR:2021/08/28(土) 19:59:36.29 ID:WdwX//QW.net
見えてしまったのか、、、お前、、、

634 :774RR:2021/08/28(土) 20:26:05.56 ID:H48AFc7V.net
見ただけじゃ無い、連れションまでしちまったぜ((((;゚Д゚)))))))

635 :774RR:2021/08/29(日) 00:56:44.77 ID:PvixN5Y2.net
モルダーあなた憑かれてるのよ

636 :774RR:2021/08/29(日) 09:18:04.32 ID:pVI+bGm/.net
八味地黄丸でも飲んどけ

637 :774RR:2021/09/12(日) 18:36:18.98 ID:UZg/QgAW.net
今日三愛でどしゃ降りにあって動けなくなってるおっさんライダーいたよ
カッパくらいいれとけよ

638 :774RR:2021/09/12(日) 22:54:02.49 ID:24U1lGgj.net
濡れたら力が出ないんだな

639 :774RR:2021/09/13(月) 17:12:02.37 ID:v9L5sOe1.net
ヘルメット被るとアンパンマンになってるライダーたまにいるからな

640 :774RR:2021/09/14(火) 21:05:46.98 ID:Lz7Q2q6Q.net
明日に向かって撃てのラストシーンみたいに雨ん中に飛び出して行くのが漢だろ。

641 :774RR:2021/09/14(火) 22:15:24.67 ID:YzyJtOxT.net
>>639
俺はマッチ棒だな (ジュッ!

642 :774RR:2021/09/15(水) 10:34:14.50 ID:abhfrl4z.net
>>640
おいくつですか? ちょっとわからない

643 :774RR:2021/09/15(水) 10:44:52.16 ID:TNwvd+qH.net
新聞屋でもないのに雨に撃たれて走りたくないぜ

644 :774RR:2021/09/15(水) 12:00:41.86 ID:vAusSrMV.net
>>642
クソガキは黙っとれ!

645 :774RR:2021/09/15(水) 15:16:03.53 ID:MCBdFgRX.net
女教師に憧れる世代

646 :774RR:2021/09/16(木) 21:28:31.91 ID:UGMg3QZ/.net
いや別に・・・

647 :774RR:2021/09/17(金) 21:25:24.84 ID:B41ZqoRA.net
いやしかし、雨は痛いよね
バブルシールド買いに行こう

648 :774RR:2021/09/18(土) 10:52:04.87 ID:G8CpyQM2.net
>>644
70代ですかー

649 :774RR:2021/09/18(土) 12:22:34.77 ID:qbeoLiCT.net
80代や!

650 :774RR:2021/09/18(土) 22:17:50.65 ID:iPSl+OQj.net
体重か

651 :774RR:2021/09/18(土) 23:31:34.65 ID:FIlzFNU+.net
免許返納してくれ

652 :774RR:2021/09/19(日) 08:16:48.75 ID:6IDz6L/i.net
昭和9年生まれです。
今のバイクを400m先の国道まで押せなくなるまでは乗りますよ。

653 :774RR:2021/09/19(日) 09:28:05.45 ID:OMCWJQA1.net
おじいちゃんバイクはもう売っちゃったでしょ

654 :774RR:2021/09/19(日) 16:38:40.31 ID:uAIzNREx.net
87才ですかー、惻隠の情を禁じえません

655 :774RR:2021/09/19(日) 20:40:56.77 ID:6IDz6L/i.net
もうずいぶん押してるだが・・・あれっ?国道じゃなく川に出た

656 :774RR:2021/09/20(月) 07:28:03.06 ID:HW5AkYtw.net
それ三途の川ですよ帰ってきなさい

657 :774RR:2021/09/20(月) 15:29:13.08 ID:JYNunR9k.net
三愛や大観峰にやってくるNSRの老人かな?

658 :774RR:2021/09/21(火) 00:07:35.35 ID:yydRj562.net
歳取ったらみんなバイクを降りる派なのか。なんかつまんねぇ奴らだな。
俺は年に関係なく乗れるまでは乗って楽しむ派だな。

659 :774RR:2021/09/21(火) 00:51:55.84 ID:MUsn0kSk.net
乗れなくなった結果が加齢じゃないの?

660 :774RR:2021/09/21(火) 07:30:24.06 ID:PqYH/G+J.net
オートポリスでオフィシャルやってるビーエム乗りのおじいちゃんいたけどお元気されてるかな?

661 :774RR:2021/09/21(火) 09:37:38.78 ID:i8/lBPYk.net
もう引退されたよ

662 :774RR:2021/09/21(火) 19:12:51.02 ID:vcS4AD1P.net
>>657
NSRに若いやつが乗ってたらそれはそれで嫌だろ(苦笑)

663 :774RR:2021/09/21(火) 20:25:26.07 ID:n+15VjBd.net
エンジンオイルが乳化しまくってそうw

664 :774RR:2021/09/21(火) 22:00:31.14 ID:v1QUcL0R.net
これだから2ストを知らん奴らは

665 :774RR:2021/09/22(水) 05:54:17.50 ID:yGLr958y.net
Thanks♪

666 :774RR:2021/09/22(水) 05:55:53.87 ID:yGLr958y.net
すまんw

>>661氏へのレスね。

667 :774RR:2021/09/24(金) 08:37:36.45 ID:5KA0kzNy.net
>>664
サイドバルブのころから乗ってそうですね

668 :774RR:2021/09/25(土) 20:03:52.11 ID:3iH5Xn7X.net
ミルクロードぶっ飛ばしてきた

669 :774RR:2021/09/25(土) 21:45:10.40 ID:iX2p2PW4.net
ミルクロード「いててて」

670 :774RR:2021/09/25(土) 23:21:32.52 ID:LQW1zGIE.net
ミルクロード「手を出すなんて最低」

671 :774RR:2021/09/27(月) 14:00:59.60 ID:emByUmuh.net
ミルクロードぶっかけてきた

672 :774RR:2021/09/27(月) 20:15:14.26 ID:Seaezk/p.net
ミルクロードの道端に無造作に置かれた花束見るとゾクゾクするね

673 :774RR:2021/09/28(火) 08:41:11.40 ID:gnOrOU30.net
ごめん
阿蘇じゃないけど特に何もなく花束置いてるわ

674 :774RR:2021/09/28(火) 10:26:47.26 ID:kQh+NFjX.net
某ホテル入り口で何の気なしに右折した女性ドライバーな
毎年、端げたに花束が積んであるな ドライバーは懲役だろうな

675 :774RR:2021/09/28(火) 19:57:23.11 ID:Wlwg3YkS.net
>>674
どこ?

676 :774RR:2021/09/29(水) 08:57:58.71 ID:17A7tfcC.net
ここな
33.05270, 131.23039

677 :774RR:2021/09/29(水) 23:39:55.51 ID:rAt082Zx.net
https://i.imgur.com/TlfmBZx.jpg

https://i.imgur.com/LHMGnGm.jpg
ちょっと動かすと季節が変わる

678 :774RR:2021/09/30(木) 00:24:27.67 ID:+xRzo+rI.net
うんばば中尾って今何してるの?

679 :774RR:2021/09/30(木) 00:27:42.63 ID:+7lUj8E7.net
何年か前丸美屋の社内イベントにきてたな
テレビは干されてるからイベントとか不定期ででてるのかな

680 :774RR:2021/09/30(木) 19:51:14.45 ID:m+S2LyQ6.net
2年ほど前、代行の仕事していたのは確認した

681 :774RR:2021/09/30(木) 23:50:01.89 ID:+xRzo+rI.net
八王寺通り沿いにあった家も何年か前になくなったのよねー
元気にしてたら良いけど

682 :774RR:2021/10/01(金) 10:51:33.81 ID:TvGPhuW9.net
飲酒運転で消えた人だっけ

683 :774RR:2021/10/01(金) 11:25:37.20 ID:Gnr9GmOF.net
飲酒運転事故して中古車販売店のラジオCMでるって体はったギャグやってた人か。最近聞かないな

684 :774RR:2021/10/01(金) 14:22:40.66 ID:mvrGilRm.net
フル勃起内柴にも頑張って欲しいよね
スレ違いごめんなさい

685 :774RR:2021/10/01(金) 14:37:29.89 ID:rHQ+5SEd.net
内柴は八代だか人吉だかの銭湯にいるらしいね。

686 :774RR:2021/10/01(金) 18:39:18.90 ID:DLiCLkC7.net
なんかしかけてそう

687 :774RR:2021/10/04(月) 16:44:49.25 ID:htkr7Ldo.net
やっちろインターの近くの温泉だって聞いたなぁ

688 :774RR:2021/10/04(月) 17:17:55.06 ID:7HK2hleF.net
鶴の湯八代店におります

689 :774RR:2021/10/04(月) 18:07:55.98 ID:SXG3O9GE.net
鶴の湯って温泉じゃなくて銭湯っぽいんだよね…
源泉も遠方から引いてきてるらしいしほぼ銭湯では?

690 :774RR:2021/10/05(火) 11:04:15.23 ID:2Cuv8uJP.net
そうなんだ
千丁の市役所代替施設ですら温泉なんだけどな
い刈りの季節はどろで濁ってるけどな

691 :774RR:2021/10/05(火) 12:20:46.93 ID:W345wUY3.net
温泉なら入湯税発生してるだろ
あんまり適当なこと言ってて訴えられても知らんぞ

692 :774RR:2021/10/05(火) 15:44:03.83 ID:i9wH8TFu.net
行ってみようかな
頑張って欲しいよね

693 :774RR:2021/10/06(水) 07:31:12.45 ID:nv5cNcTe.net
天然温泉という名の銭湯は「ある」

694 :774RR:2021/10/06(水) 11:34:40.67 ID:9GAPK4sl.net
源泉掛け流しOKという風俗

695 :774RR:2021/10/06(水) 20:59:04.18 ID:pyYcQDbc.net
乳頭税を払うのか

696 :774RR:2021/10/06(水) 21:29:46.65 ID:NM7wWfh7.net
乳頭の色は?

697 :774RR:2021/10/07(木) 04:23:49.36 ID:bl5eMndI.net
black

698 :774RR:2021/10/07(木) 19:10:33.98 ID:vJSMGpGV.net
よかか、よかろうが

699 :774RR:2021/10/09(土) 07:24:50.38 ID:kf0qmSYS.net
英太郎ハーレー似合うな

700 :774RR:2021/10/09(土) 09:24:40.28 ID:wycG7GgT.net
マクガイヤーブラザーズを思い出す

701 :774RR:2021/10/09(土) 09:27:14.89 ID:wycG7GgT.net
いけね、80才代に起られるな

702 :774RR:2021/10/09(土) 15:56:11.79 ID:j2HVhMHT.net
なんだか匂うな
ゴムの焼けたような
by菊陽町

703 :774RR:2021/10/11(月) 21:07:21.33 ID:abQ1A/U3.net
それ蓄膿

704 :774RR:2021/10/12(火) 10:35:09.87 ID:AmfyIxD6.net
昭和20年代生まれしか知らなそうな「蓄膿」

705 :774RR:2021/10/12(火) 11:01:14.95 .net
昭和40年代生まれのヤングな俺でも知ってる

706 :774RR:2021/10/12(火) 11:15:10.45 ID:Roms4zwP.net
昭和30年代の若造でも知ってるぜ

707 :774RR:2021/10/12(火) 12:53:24.15 ID:mJtvRkgA.net
昭和50年代生まれの小僧でも知ってるぜ

708 :774RR:2021/10/12(火) 12:56:04.17 ID:rx8EvRUL.net
ここそんな高齢の方ばかりなの?

709 :774RR:2021/10/12(火) 13:00:21.33 .net
ここバイク板だぜ?

710 :774RR:2021/10/12(火) 15:02:08.24 ID:xxn6rFse.net
ライダーの平均年齢58歳だっけ

711 :774RR:2021/10/12(火) 15:47:46.98 ID:AmfyIxD6.net
阿蘇の高齢化な

712 :774RR:2021/10/12(火) 17:14:12.45 ID:rx8EvRUL.net
そんな年代の人達が書き込んでる姿が想像できない
乗ってる姿は想像できちゃう@昭和60年生まれ

713 :774RR:2021/10/12(火) 17:58:05.66 ID:Ul/XRxg+.net
まぁ2chが流行ったのって2000年頃
この頃はスマホはなく、最低20万したパソコンで2chの読み書きしてた訳で
1960年代〜70年代生まれが5chユーザーのボリュームゾーンなんだよね

714 :774RR:2021/10/12(火) 20:46:05.52 ID:m1Y4ATcA.net
>>710
良かった。平均より2才若いw

715 :774RR:2021/10/12(火) 21:21:21.56 ID:uFb4NsPH.net
最初に買ったmacはCanonで120万だった

716 :774RR:2021/10/13(水) 10:14:51.00 ID:rgXeLXcQ.net
最初にもらった嫁は中古で…

717 :774RR:2021/10/13(水) 10:14:57.75 ID:bRNHLAZ9.net
mac が、canon?

718 :774RR:2021/10/13(水) 10:34:45.45 ID:Db1XZe+E.net
>>713
注目浴びたバスジャックが2000年、金持ちの子供がPC買い与えられてたとして今35前後、当時30の社会人なら51だもんな

719 :774RR:2021/10/13(水) 10:53:54.97 ID:hhAIHD2/.net
2000年頃って、まだISDNがメジャーでADSLは普及し出した頃
ルーターなんて一般家庭はそんな物ないから、
ADSLすらシリアルポート同等のUSB接続だったから
金持ちのこどもでも長時間占有する訳にはいかなかったはず

720 :774RR:2021/10/13(水) 10:57:07.07 ID:dKCkiR26.net
ルーター、有ったけど。

721 :774RR:2021/10/13(水) 11:03:20.42 ID:Qx4jvSB9.net
2000年だともう普及期だったと思うよ
バッファローの4MGや4HGとか廉価機も電気屋で買えた
家はLinksysのルータだったな

722 :774RR:2021/10/13(水) 11:03:24.47 ID:hhAIHD2/.net
2000年頃ってルーターは丁度出始めだったから
あってもおかしくないが、今みたいに一般家庭に普及してるような品物じゃなかった
ある程度TCP/IP勉強してないと設定すら手が出せないような代物だったしね

723 :774RR:2021/10/13(水) 11:25:12.20 ID:rUWl495j.net
あの頃はみんなテレホマンだろ
専用線とか普通持ってないし
昼間とか人いないし、昼間繋いでるとすごい請求書が来てた時代
22:58くらいに繋がないと23時ジャストだと空きがなくて繋がらなかった記憶

724 :774RR:2021/10/13(水) 11:35:54.37 ID:rwj+BqE8.net
テレホのみで無駄な電話代使わないように
ダイヤルアップルータでモデムやターミナルアダプタ制御してたろ
ネットジェネシスとかアライドテレシスとかの

その後割とすぐBフレッツはじまって光時代になったと思う
俺ADSL契約したことないもの

725 :774RR:2021/10/13(水) 11:52:25.11 ID:rgXeLXcQ.net
2000年にクラムシェルiBookとUFO Airbaseだったんじゃ?
宅内無線LANってそのころからだろうし
それまでルーターっていってもISDNで営業所間通信ってころでしょ
年寄りホイホイだな

726 :774RR:2021/10/13(水) 18:53:18.58 ID:wsMB4jkN.net
うちはADSL入る前にケーブルテレビのネットでやってたわ
天外天のおやじが2ちゃん荒らしまくって巻き添え食らったりしたなwww

727 :774RR:2021/10/13(水) 19:19:06.31 ID:RHECb+Zx.net
はいはい良かったね僕ちゃん

728 :774RR:2021/10/13(水) 20:06:27.45 ID:wBsG/Gr9.net
>>717
キヤノンが販売してたな。
んで役所に怒られてたw

729 :774RR:2021/10/13(水) 20:08:19.16 ID:wBsG/Gr9.net
>>719
LANポートでさえシリアルケーブルで繋いでドライバ自作してたりしたぞ。アセンブラで割り込み処理でw

730 :774RR:2021/10/13(水) 20:33:04.24 ID:CglWyHYB.net
ぼっさんとか今だったらユーチューバーとして稼げたんじゃないかな

731 :774RR:2021/10/14(木) 09:15:10.39 ID:VHdHsDpj.net
>>729
そのときのコード見せて

732 :774RR:2021/10/14(木) 09:20:25.19 ID:GByU4xuJ.net
多分もう残ってない可能性が高いよ。
残っててもフロッピーだし。フロッピーは残してるからどっかにあるかもだけど。
でも232cの割り込み処理とか珍しいプログラムじゃないし電文の処理とかも簡単なプログラムだし今見ても大して面白くもないと思うけどな。

733 :774RR:2021/10/14(木) 09:24:40.25 ID:GByU4xuJ.net
ああネットで検索したら232cの通信プログラムくらいは出てくるかもね。
98シリーズのMSーDOS用があるかは知らんけど。

734 :774RR:2021/10/14(木) 12:16:11.90 ID:VHdHsDpj.net
それ、アセンブラなの?

735 :774RR:2021/10/14(木) 13:56:50.56 ID:PY/ZEjtW.net
確かにDOSだとMASMとかTASMとかありましたなぁ
C言語のコードのなかにアセンブラを埋め込めるTurbo Cの拡張機能とか使ってた
懐かしい思い出…

736 :774RR:2021/10/14(木) 14:26:21.57 ID:VHdHsDpj.net
DOSを使う時点でアセンブラの必要があるんだろうか
特殊なポートでもないしDOSがやってくれるんじゃ?

737 :774RR:2021/10/14(木) 14:54:04.74 ID:VHdHsDpj.net
90年ころにはすでにTermアプリが満開だったな
85年ころかな、Mac128kあたりでLANがLocalTalkで登場
80年ころは、組み込みBasicでカセットに読み書き
75年ころはMSIチップの組立ロジックでOSないから
機械語手打ちでモニターを作ってアセンブラ入出力だったな
70年ころはメインフレームか出始めのミニコンだったから紙テープ

2000年頃にアセンブラは珍しい。どんなコード見てみたい

738 :774RR:2021/10/14(木) 16:23:38.38 ID:HO7MCwxY.net
おっとスレに加齢臭が充満してる

739 :774RR:2021/10/14(木) 18:18:21.59 ID:PClaed0W.net
>>736
288や336モデム、TA使う時はDOS標準じゃなくFIFO UART直叩きで
DTE 115.2か230.4Kbpsで動作させないと宝の持ち腐れじゃったのよ
国民機PC98はMAX DTE 19.2Kbpsなので更に16550拡張ボードも必須じゃった

740 :774RR:2021/10/14(木) 18:23:55.91 ID:SU2YBNxI.net
何言ってるのかさっぱりわからんが
とにかく詳しいんだな
こんな人達なら書き込みなんて朝飯前だねー

しかし最近ハーレーが本当に増えたって思う
2台に1台はハーレーなんじゃないか
そんなにいいのか

741 :774RR:2021/10/14(木) 20:13:01.99 ID:GByU4xuJ.net
>>737
2000年台じゃないよ。1990年頃だよ。
98もVMとか残ってて俺は自前のRA2に80Mの内蔵ハードディスクに4Mの拡張メモリを乗っけてた。
総額80万近かったと思う。
UNIXもまだまだグラフィックも遅くて線画の3Dが滑らかに動くって喜んでた時代だ。

742 :774RR:2021/10/14(木) 20:15:13.27 ID:GByU4xuJ.net
場違いなんでそろそろ書き込み遠慮しますね。
御免なさい。

743 :774RR:2021/10/15(金) 13:35:31.31 ID:a74zngat.net
>>739
I/FはRS232Cでしょ?そもそのRTS/CTSのフロー制御では?
UART自体外部クロックだろうけど、そもそもAsyncだしなあ
xtc使うのはマルチドロップ構成で送信クロックを経路全体で同期するときだけ
だった。ミニコンだとRS-232Cでも同期通信だったけど
モデムからクロックモデムだったからなあ
UARTにソフト的にパッチを当ててセットアップするのに
ユーザーがアセンブラルーチンを用意していたの?

744 :774RR:2021/10/15(金) 13:37:36.14 ID:a74zngat.net
>>742
よくわかりました

745 :774RR:2021/10/15(金) 13:38:54.05 ID:f0SMtRac.net
バイク版でバイクの話とかしないからね仕方ないね

746 :774RR:2021/10/15(金) 14:15:04.78 ID:sB/rDddB.net
バイク板というより老人会なんだからしょうがない

747 :774RR:2021/10/15(金) 15:23:48.97 ID:rcIfF7dw.net
阿蘇とか菊陽方面でコスモス綺麗なところってどっかある?

748 :774RR:2021/10/15(金) 16:04:46.85 ID:zsSORg1J.net
阿蘇にコスモスないやろ。菊陽なら光の森店が綺麗なんちゃう?

749 :774RR:2021/10/15(金) 17:21:43.28 ID:4RZq9sWe.net
内牧にコスモスあるよまぁまぁ綺麗な店舗かな。

750 :774RR:2021/10/15(金) 18:17:24.41 ID:D063l3n0.net
昔は小国コスモス村ってあったけどなあ

751 :774RR:2021/10/15(金) 19:01:29.54 ID:jwq8zIxK.net
俵山の萌の里になかったっけ

752 :774RR:2021/10/16(土) 00:31:57.14 ID:c/m4a3jc.net
>>751
ありがとう近々萌えの里行ってみるよ
道しらんしボッチだけどなw

753 :774RR:2021/10/16(土) 01:14:04.21 ID:I2gRDaAJ.net
>>747
みんなドラッグストアと勘違いしてねーか
コスモスと言えば大分の三光かな

754 :774RR:2021/10/16(土) 01:36:52.95 ID:aiYVMMm4.net
>>753
宮崎のえびの高原じゃね?

755 :774RR:2021/10/16(土) 03:57:52.60 ID:d6BDUjBx.net
>>753
お前つまんないってよく言われるだろ?

756 :774RR:2021/10/16(土) 06:52:11.20 ID:ZW//kLtt.net
おお、同調圧力、おまえが好きだ

757 :774RR:2021/10/16(土) 08:09:34.86 .net
ヨンフォアのキャッチコピーみたいに言うなw

758 :774RR:2021/10/16(土) 08:30:56.95 ID:c/m4a3jc.net
10年ぶりに大型戻ってきたから仲良くしよう

759 :774RR:2021/10/16(土) 08:48:28.25 ID:0zZmTTJe.net
それはちょっと…

760 :774RR:2021/10/16(土) 10:39:31.90 ID:Mjj8ycta.net
>>753
https://i.imgur.com/tSGR4FT.jpg
よく行くわ

761 :774RR:2021/10/16(土) 10:54:25.64 ID:ZW//kLtt.net
>>760
http://iup.2ch-library.com/i/i021566699615874911269.jpg

762 :774RR:2021/10/16(土) 14:24:42.75 ID:RobOfo54.net
>>760
これうちにあるが使ってない。効くの?

763 :774RR:2021/10/16(土) 17:58:19.87 ID:E/69KRQO.net
>>760
俺の中では数あるバファリンジェネリックで一番よく効く

764 :774RR:2021/10/16(土) 20:36:18.45 ID:RzbHJnUW.net
>>747
高森の湧水トンネルの近くの畑がコスモス見頃らしいぞ

765 :774RR:2021/10/17(日) 08:18:14.97 ID:KOSnAWU3.net
ミルクロード死亡事故の続報が知りたい

766 :774RR:2021/10/17(日) 08:51:37.15 ID:f9mut3ao.net
えっなになに?
また死んだの?

767 :774RR:2021/10/17(日) 10:14:19.73 ID:KOSnAWU3.net
いや、前のやつよ

768 :774RR:2021/10/17(日) 13:22:22.51 ID:uJ/Nk2+k.net
ドカの件かな

769 :774RR:2021/10/17(日) 13:30:17.96 ID:xoSJaCe+.net
オレンジロード沿いでもコスモスはいたるところで咲いてるよ
風景と重なっているからすてき

770 :774RR:2021/10/17(日) 23:19:58.78 ID:8Jppd70V.net
夜中ちょっと走りたいってなったらどこら辺がおすすめ?みんなどこ行く?

771 :774RR:2021/10/17(日) 23:49:01.37 ID:VYIE7Bhk.net
夜中は走らん。
迷惑だし。

772 :774RR:2021/10/18(月) 19:25:58.40 ID:ubXXtfo4.net
夜中はどこ走っても迷惑だよな

773 :774RR:2021/10/18(月) 20:59:51.64 ID:iCS7krni.net
竜門ダムかな…

774 :774RR:2021/10/19(火) 13:57:10.54 ID:DKL3dWdC.net
夜中走るなら肥後二見駅前ー上田浦駅前ー御立岬のルートはどうよ

775 :774RR:2021/10/19(火) 15:38:25.81 ID:cQvgkwCH.net
朝まで中央署の周りを1速50キロで走っとけ

776 :774RR:2021/10/19(火) 17:04:08.11 ID:+YZPtldk.net
リッターバイクだとちょっとアクセル開けただけだな

777 :774RR:2021/10/20(水) 00:05:59.82 ID:OjQBZv4W.net
下通ぶっ飛ばしたことならある

778 :774RR:2021/10/20(水) 12:48:08.16 ID:Oqs4MJMU.net
阿蘇噴火したから、しばらく行くところがなくなったね。

779 :774RR:2021/10/20(水) 13:20:44.81 ID:Ab87Mbr5.net
ほんと、火山灰のおかげでバイクではでかけられないな
阿蘇在住のバイク乗り、どーすんだよ

780 :774RR:2021/10/20(水) 14:43:38.53 ID:+vZ+J2Gv.net
阿蘇が噴火しても、所謂3Aの二つが残ってるじゃないか
芦北、天草に行けばいいさ

781 :774RR:2021/10/20(水) 14:59:21.74 ID:Ab87Mbr5.net
そこって海外でしょ

782 :774RR:2021/10/20(水) 17:22:37.33 ID:aIaAv2u7.net
五木村行こうかな

783 :774RR:2021/10/20(水) 18:01:15.07 ID:iPdx5ntb.net
阿蘇は災難でしたね
熊本って阿蘇しかないわけじゃないんでしょ?
本州の人は九州ツーリングするとき阿蘇ばっかり言ってるけど

784 :774RR:2021/10/20(水) 18:37:52.63 ID:TwgluLrT.net
土曜に熊本行く予定だけどどこに行こうか

785 :774RR:2021/10/20(水) 18:45:00.39 ID:QxJWwbWY.net
>>781
そこはまだ、何を言ってるか解るぞ。

786 :774RR:2021/10/20(水) 18:46:05.18 ID:vuKMIaQw.net
阿蘇と一括りに言ってるけど九重や湯布院、青森、高千穂、日田、耶馬溪などなど他にもいっぱい、いたる所が気持ちのいいワインディングだからツーリングで九州から出ようとは思わないな。

787 :774RR:2021/10/20(水) 18:46:30.46 ID:vuKMIaQw.net
高森だw

788 :774RR:2021/10/20(水) 18:50:42.12 ID:6kD3aN8C.net
天草行っとけ

789 :774RR:2021/10/20(水) 19:12:30.59 ID:R7K1HbcA.net
近くにいたわ、中岳
ドンときて正直冷え上がったが直ぐにおさまった
でかいウンコがでましたみたいな

790 :774RR:2021/10/20(水) 20:46:23.81 ID:4Y018v8w.net
阿蘇の広さを知らん引きこもりばかりかよ

791 :774RR:2021/10/20(水) 22:06:44.92 ID:LhwH+d+a.net
急ぎ旅で阿蘇を満喫したと勘違いするにも丸1日は必要だが丸2日もいらないかな
個人的には絶好の行楽日和の阿蘇は西日本一だと思う
来年のGWまでにはレベル1まで下がっていて欲しいが難しいかな
もし破局噴火に巻き込まれても万事悟って潔く逝けるような気がする

792 :774RR:2021/10/21(木) 11:20:35.34 ID:GSzhQpLj.net
阿蘇自体は広かろうが、灰はそれなりに遠くまでふってくるからな
風向きのおかげで阿蘇から市内方面に灰が来ることは無いかもだが
何も不必要に灰を被りに行くことは無いし
実際雲仙の時は熊本市内も八代も凄かったからなぁ

793 :774RR:2021/10/21(木) 12:27:19.93 ID:axJh9D/A.net
天草変態肥後もっこりだったけ?

794 :774RR:2021/10/24(日) 20:58:09.95 ID:3a7OckmF.net
戸島のCoCo壱付近で珍走かなんか知らんけど
何人か転がって救急車来てたな

795 :774RR:2021/10/25(月) 12:32:26.67 ID:9JtzOapo.net
今日の朝通ったら歯医者の駐車場にスクーター3台カウル割れてるやつあったけどこれかな?

796 :774RR:2021/10/25(月) 13:34:38.45 ID:06eJqOoR.net
戸島から病院に運ぶより火葬場に連れてった方が近いから
いいんじゃね?

797 :774RR:2021/10/25(月) 20:58:52.85 ID:f1aN6riv.net
火葬場なんてもったいないゴミ焼却炉でいいよ

798 :774RR:2021/11/09(火) 09:41:26.10 ID:WKwd8yvS.net
みんな火山灰に埋まってしまったか

799 :774RR:2021/11/09(火) 13:26:55.10 ID:1fHQzX+0.net
今日大観峰を目指したが寒すぎてカブト岩で引き返した

800 :774RR:2021/11/09(火) 13:36:14.78 ID:2+eqIyYZ.net
今日朝はそこまででもなかったのに昼からクソ寒いよな

801 :774RR:2021/11/11(木) 13:23:11.47 ID:epYgHdsi.net
日曜に阿蘇自動車学校で白バイやパトカーが来場して
10時〜15時までイベントやるらしい
開始前と終了後に近くを通行奴は気をつけろ

802 :774RR:2021/11/11(木) 14:41:57.22 ID:jyzHRjm6.net
またバンダナでも配るの?

803 :774RR:2021/11/11(木) 14:52:53.97 ID:epYgHdsi.net
全国一位の白バイ隊員のショボいライテク自慢、チャリの安全講習と保険の強制加入会、
ダサい緊車展示、ポリカス吹部のヘタな演奏、マルシェでコロナ会食

こんな感じだってさ

804 :774RR:2021/11/11(木) 15:44:16.66 ID:Mbi9JDk2.net
そんなんで生きてて面白いか

805 :774RR:2021/11/11(木) 17:11:49.24 ID:6sRH2awS.net
老人性中二病

806 :774RR:2021/11/11(木) 19:50:18.33 ID:4aWzcRlC.net
老年性の方が哀愁が有る

807 :774RR:2021/11/12(金) 10:11:49.13 ID:9f/5RC7n.net
医者は加齢性っていうね

808 :774RR:2021/11/13(土) 07:22:55.21 ID:vdWcASIY.net
阿蘇は寒そうなので天草にチャンポンでも食いに行くか

809 :774RR:2021/11/13(土) 08:02:03.10 ID:74Yd9I3Q.net
県庁前の味千でよかろ、ちゃんぽん

810 :774RR:2021/11/13(土) 08:37:36.20 ID:D2lwTKy/.net
味千って行った時ないがちゃんぽんもあるんか

811 :774RR:2021/11/13(土) 09:41:23.63 ID:74Yd9I3Q.net
リンガーと違ってその場で野菜から炒めるからうまいぜ

812 :774RR:2021/11/13(土) 10:07:01.08 ID:Ti0JkFmQ.net
リンガーって
その場で炒めないの?

813 :774RR:2021/11/13(土) 10:10:43.82 ID:74Yd9I3Q.net
カウンターに座ってみたらわかるよ、あの回転鍋と袋入り材料

814 :774RR:2021/11/13(土) 12:41:09.32 ID:q7B3VW9A.net
>>812
人が鍋振ってるのは長崎県内の店くらい
他は機械で炒めるからだめ派が一定数居る

815 :774RR:2021/11/13(土) 22:00:29.54 ID:WOFO+M8u.net
大空食堂まで行ってくると丁度いいだろ
喜楽食堂でもええぞ

816 :774RR:2021/11/14(日) 14:12:09.47 ID:LMinZBI5.net
ポリカス吹部のドラクエ超ヘタ過ぎワロタw
廃部にして高校の吹部呼んだ方がいいぞこれ、マジで税金泥棒w

817 :774RR:2021/11/14(日) 15:55:37.42 ID:RQxe8xYz.net
納税できてないんじゃないの?

818 :774RR:2021/11/14(日) 18:01:29.46 ID:Gg1KiAyQ.net
白バイ(CB1300P)が350kgとか言ってたけど、300kgくらいだろ
ウソつきは警察の始まりだぞ

819 :774RR:2021/11/14(日) 18:06:25.40 ID:v/2zv2Zs.net
さっきニュースで東京の交通安全イベントで高校の吹部が演奏してたけど
ポリカス吹部より全然上手かったw

820 :774RR:2021/11/15(月) 09:51:52.66 ID:0Q7byok/.net
坊主、憎けりゃ袈裟まで

821 :774RR:2021/11/15(月) 13:25:00.38 ID:DIWTGYJj.net
>>820
最近切られたんだろ。突っ込んでやるな

822 :774RR:2021/11/15(月) 15:21:55.91 ID:0FvMyXNU.net
創 価 警 察 は 何 を し て も 許 さ れ て る か ら な

823 :774RR:2021/11/15(月) 17:51:18.87 ID:EN/GQBi8.net
おまえも創価にならないか?

824 :774RR:2021/11/15(月) 18:29:48.25 ID:/2+crlrT.net
お前も創価にしてやろうかぁ!

825 :774RR:2021/11/15(月) 20:07:30.55 ID:PmHZOdb/.net
ならない

826 :774RR:2021/11/15(月) 20:39:27.64 ID:Bmq7WF6q.net
>>821
ゴールドだけどねw

827 :774RR:2021/11/17(水) 23:12:23.89 ID:ODYBbaDq.net
他に何色があるんだ?

828 :774RR:2021/11/18(木) 09:21:01.87 ID:k9J3dXns.net
イエローだろ
松橋の試験場で貰ったぞ?

829 :774RR:2021/11/18(木) 09:52:00.90 ID:uOlkpgml.net
また、70代の方?

830 :774RR:2021/11/19(金) 23:13:26.21 ID:OGo6g3W+.net
今夜は飲酒検問祭りかよ、いきなりやるとビビるじゃねーか

831 :774RR:2021/11/20(土) 00:55:29.97 ID:5XWKT7qJ.net
飲酒してないならビビる必要もない
飲酒運転してるやつは1人で死ね

832 :774RR:2021/11/20(土) 12:21:02.69 ID:m4YMeP03.net
あちこち賑わってるかな

833 :774RR:2021/11/20(土) 12:55:31.28 ID:uVuOyKmJ.net
天草で午前中白バイがツーリングしてたぞ

昨夜は3号線の長六橋南側の検問を突破したアホがいたらしい

警察はまんまと逃げられたクソザコ税金泥棒、逃げられるといつもの
「危なかったから逃がしたんだもん!逃げられたんじゃないもん!」

分かった分かったwヘタレがウジウジすんなよザコポリ

834 :774RR:2021/11/20(土) 14:20:25.77 ID:iOKF8z9H.net
それで事故で死んでも文句言われるからな
俺らは馬鹿が死んで良かったくらいにしか思わんけどw

835 :774RR:2021/11/20(土) 15:58:48.73 ID:XYt8vvwq.net
底辺で吠えてもな

836 :774RR:2021/11/20(土) 18:15:43.87 ID:LXYiLGSN.net
公務員の底辺

837 :774RR:2021/11/20(土) 18:53:44.38 ID:sICj8wPV.net
サインしちゃったんだなw

838 :774RR:2021/11/20(土) 22:01:46.71 ID:3GmUvAis.net
>>837
>>826

839 :774RR:2021/11/21(日) 08:30:18.34 ID:edQKlLtc.net
ゴールドって、パブロンとか赤まむしとか毛はえぐすりとかですか
後期高齢者かな?

840 :774RR:2021/11/21(日) 12:21:52.81 ID:r0dGMxYk.net
5chや爆〇イで警察を貶すとすぐ擁護レスしてくる奴がいるがやっぱり関係者か
これには否定するようなレスが来るよな

841 :774RR:2021/11/21(日) 12:41:03.47 ID:FmTORYw1.net
てかなんでそんなに警察を憎むん?

842 :774RR:2021/11/21(日) 12:58:11.10 ID:wkKNmvlx.net
んな事聞くなよw

843 :774RR:2021/11/21(日) 15:49:26.24 ID:eoxLvwkt.net
やべえ、マッポに監視されてるぜ

844 :774RR:2021/11/21(日) 16:58:57.44 ID:wkKNmvlx.net
ククク。。。

845 :774RR:2021/11/21(日) 20:02:52.55 ID:zPgMvkEn.net
何の因果かマッポの手先

846 :774RR:2021/11/21(日) 20:22:23.23 ID:/USnUqlH.net
権力に楯突く俺、カッケ〜。
と言う厨二心がくすぐられるから。

847 :774RR:2021/11/21(日) 20:24:29.87 ID:/USnUqlH.net
警察も職業の一つで犯罪を取り締まるなくてはならない職業。
警察を憎む奴って自衛隊を人殺しという奴らなんだよ。
アカい奴か、赤いやつに影響を受けたバカ。

848 :774RR:2021/11/21(日) 21:16:42.00 ID:uLyLDjxM.net
>>841
110して警察に聞けよ、「警察嫌いな人いますからね〜」で終わるから

849 :774RR:2021/11/21(日) 21:23:18.21 ID:lOi4/6R0.net
>>841
なんでお前はそんなに警察がどう思われてるのか気になるの?

警察が憎まれようが好かれようが他人に何の関係もないのに、警察の
ことに関してだけは異常なまでに敏感に反応するのは何故なの?

850 :774RR:2021/11/21(日) 21:54:45.14 ID:NjOpp3Jk.net
警察=正義の味方とか、警察=かっこいいとか、小学生みたいな幻想いてんだろう
けど、現実はかなりのクズ連中だからな

そんな警察に帰属意識を勝手に持ち、なぜか警察側の自分(笑)が貶されてると
感じて黙っちゃいられない、ってところだろう

851 :774RR:2021/11/21(日) 22:33:10.83 ID:ayvRMQQ9.net
普通に過ごしてれば警察なんて何のプレッシャーにもならんがなあ
後ろめたいことがあるから意識すんだろ

852 :774RR:2021/11/21(日) 22:55:03.53 ID:hMXkNatc.net
>>851
お前ってさ、警察のことを少しでも言われるとスゲー気になるんだね
何でスルー出来ないの?

853 :774RR:2021/11/21(日) 23:23:09.39 ID:mUT+MfeT.net
>>841
こっちは遊びで警察コケにしてるだけなのに、顔真っ赤にして本気で絡んでくるなよクソポリどもw

854 :774RR:2021/11/21(日) 23:54:14.98 ID:Q2SjAKB2.net
>>841
てかなんでそんなに警察は憎まれるん?

855 :774RR:2021/11/22(月) 00:00:10.14 ID:yjH9EbVb.net
>>841
そうやってしつこくダル絡みしてるから憎まれたり嫌われるんだよ
警察犬はお利口で賢いけど警察はバカだから分からないんだね、かわいそうに

856 :774RR:2021/11/22(月) 00:27:27.06 ID:AMF3ctpD.net
コレを見たら、
警察は犯罪集団なんだなと理解できる


警察官のわいせつ事件後絶たず!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1434135419/

857 :774RR:2021/11/22(月) 05:55:12.15 ID:IRll664X.net
率で言うと一般人の犯罪のほうが遥かに多いんだが
そんな記事書くと馬鹿が喜ぶから簡単だろ

858 :774RR:2021/11/22(月) 07:29:28.46 ID:YFo1KjEU.net
火病る様が反ワクチンの連中と同じだなw

859 :774RR:2021/11/22(月) 08:40:55.29 ID:vakcHYy2.net
>>857
火消しに必死なバカ警察、消防隊員にでもなれよ
油売ったり火消しに躍起になったり忙しそうだなw

860 :774RR:2021/11/22(月) 09:47:55.69 ID:AT4EV6XE.net
たとえば海保が不審船や領海侵犯船を追いかけ回す。
たとえば警察が交通違反車や犯罪者を追いかけ回す。

一般人は海上保安庁頑張れ!
不審船は海上保安庁はクソッタレ!
一般人は警察頑張れ!
反日左翼や犯罪者は警察はクソッタレ!

つまり追われる側からしたらどんな相手でもクソッタレになる。

861 :774RR:2021/11/22(月) 10:14:01.96 ID:1v++s/Fq.net
>>860
>>856
ほかにも冤罪とか収賄とか、そういうことを実際にやってるから
警察はクソッタレ!ってなるんだよ

862 :774RR:2021/11/22(月) 10:40:29.82 ID:jLu0Hqk+.net
爆音ちんぴら叱りつけて派出所に付き出したら携帯で
「ちかくのヒネまで来てくれるか?」
そんな隠語を知ってる人たちかな?

863 :774RR:2021/11/22(月) 10:58:00.38 ID:Q1QbrhUX.net
いい加減スレチ、他所でやれ

864 :774RR:2021/11/22(月) 11:33:49.76 ID:1udoc8Fd.net
>>862
> そんな隠語を知ってる人たちかな?

そんな隠語を知ってるお前って…

865 :774RR:2021/11/22(月) 12:00:47.29 ID:IRll664X.net
ごみ溜め底辺の嘆きが心地よいわ
あははははははははははは

866 :774RR:2021/11/22(月) 12:04:59.27 ID:Nh1o3K9F.net
>>865
>>836

雨の中ニンジンでも降ってろカス底辺w

867 :774RR:2021/11/22(月) 17:38:37.73 ID:eFx2+J0E.net
サボってるとか賄賂貰ってるとか腐った警察組織は徹底的に叩き潰すとして、
四つ葉のホットドッグってどうなん?おっちゃんの後を引き継いだ方ね

868 :774RR:2021/11/22(月) 19:12:01.46 ID:AMF3ctpD.net
>>857
50歩100歩 って知ってるか?
数の大小ではない
そもそも、
警察とは取り締まる立場で有るのだから、
誰よりも「誠実」でなければいけない

869 :774RR:2021/11/22(月) 20:48:37.12 ID:k+QrsCxQ.net
>>867
https://higojournal.com/archives/yotsuba_renewal.html

870 :774RR:2021/11/22(月) 21:59:46.93 ID:PvujsDhx.net
>>869
見てないけど、おじさんの頃の味を知ってる人が今のを食べた感想を聞きたい

871 :774RR:2021/11/23(火) 00:07:07.26 ID:GNOixrYG.net
>>847
事故多発地点で張り込んでいる警察はゼロ
交通事故を減らすための取締なんてしていない
自分の懐を肥やすために取り締まっているのに憎まないほうがおかしい
警察関係者か、正義厨のマヌケ

872 :774RR:2021/11/23(火) 00:16:04.95 ID:9xWWSaJ1.net
交番の前を珍走団が騒音まき散らしながら走って行っても
交番内でずっと座ったまんまで追いかけようともしない

これが熊本の警察です

873 :774RR:2021/11/23(火) 17:43:04.47 ID:0jpiFvtW.net
交番に道を聞きに行ったら拳銃抜かれ掛けた俺が通りますよ
893の襲撃と勘違いしたらしいけど。。。

874 :774RR:2021/11/23(火) 23:06:08.21 ID:KWNol45P.net
新代継橋南詰で今夜も飲酒検問って4日連続か?
警察は10円玉でも落としたのか?10円くらいで必死になるなよ〜

875 :774RR:2021/11/24(水) 04:24:14.70 ID:kdZ0Mieq.net
>>873
嘘やろwww
どんだけいかついんだよ

876 :774RR:2021/11/24(水) 22:25:33.47 ID:R9SRKnT20.net
火野正平が自転車に乗ってまわっているNHKの番組で、西原村の白糸の滝出てたな。久しぶりにバイクで行ってみるかなぁ

877 :774RR:2021/11/25(木) 11:19:36.07 ID:cJk1aUnY.net
ママチャリで行けよ

878 :774RR:2021/11/25(木) 16:39:57.63 ID:57Il1/M+.net
デローザで行くわ

879 :774RR:2021/11/26(金) 23:31:09.98 ID:wGlE88fl.net
アズキ盗るなよ

880 :774RR:2021/11/28(日) 18:11:11.01 ID:lySVIBC8.net
熊本県警って縁故以外ほとんど取らないらしいからなぁ

881 :774RR:2021/12/04(土) 17:42:20.60 ID:uLxWGicO.net
阿蘇も荒縄チェーンの原付二種以外終わりだな

882 :774RR:2021/12/05(日) 00:29:28.14 ID:XasrN+fQ.net
私のトラロープdトラの出番やな

883 :774RR:2021/12/28(火) 18:38:45.91 ID:PPWSeAgL.net
なんだ明日の雨で山道の塩カリも流れてしまうと思ってたのに、また雪になりそうだな

884 :774RR:2021/12/28(火) 20:08:35.39 ID:40O/3yAw.net
ワークマンでイージス買ったから防寒対策はオッケーだぜ

885 :774RR:2021/12/28(火) 21:08:29.28 ID:zkxbcm+n.net
>>883
塩カル、なw

886 :774RR:2021/12/28(火) 22:11:32.69 ID:MZWPoC/L.net
現場で塩カルなんて言ったら笑われるから気を付けろ

887 :774RR:2021/12/29(水) 10:33:20.83 ID:c4z36z/Z.net
どこの現場だよ、大変だな

888 :774RR:2021/12/29(水) 13:03:08.00 ID:A1eLdIgS.net
キュウリに塩振って喰ってろ

889 :774RR:2021/12/29(水) 18:57:57.31 ID:0F099/Uh.net
正確にはなんて言うの?
ドカタに笑われちゃかなわんから教えて♪

890 :774RR:2021/12/30(木) 19:16:12.56 ID:JafeveAD.net
現場って関係者以外誰も通らなそうなとこに撒くのか?

891 :774RR:2021/12/30(木) 20:49:30.93 ID:OYh5Y/32.net
事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!

892 :774RR:2021/12/31(金) 08:17:59.19 ID:UMWecshj.net
そんなに暇ならバイク乗ればいいだろと思うが、ヘタレ揃いのお前らじゃ無理か
冬の大観峰なんて福岡ナンバーばっかりだしな

893 :774RR:2021/12/31(金) 17:15:13.82 ID:nJgC1yfG.net
今は冬の方が快適
炎天下に乗ってる奴のが筋金入り

894 :774RR:2021/12/31(金) 23:17:34.69 ID:1re4oRui.net
>>892
近所なんでよく通りますけど…

895 :774RR:2022/01/04(火) 23:54:35.16 ID:EqVVQXL5.net
ライコと菊陽2りんかん行ってきたけど2りんかんはタイヤ高いし狩りつくされた後で本当に何もなかったな
それでも2りんかんの方が客が多いし入りやすいんだろうな
ライコは冬ジャケ4割引きとかやってるけど動き出しが遅いんだよタイヤは安いけどね

896 :774RR:2022/01/05(水) 21:22:52.12 ID:RiiENZUW.net
あかほねライダーのYouTubeどうしたの?!…動画全部消えてるけど

897 :774RR:2022/01/05(水) 21:33:22.29 ID:LoSblnXU.net
引退だろうね

898 :774RR:2022/01/06(木) 16:36:51.26 ID:NPsvPRkA.net
冬場、気温が低くいときなんかみんなどこらへんバイクで走ってるの?
山とか凍結やらが怖くてあまり行き先がないんだけど?

899 :774RR:2022/01/06(木) 18:45:16.27 ID:2Wd/SQcX.net
低くいときも通勤で

900 :774RR:2022/01/06(木) 20:48:38.89 ID:VB4y663Q.net
積雪の林道。楽しいぞ。

901 :774RR:2022/01/06(木) 23:00:57.62 ID:NPsvPRkA.net
>>900
新車なんでまだ外装慣らししたくないです
セロー買ったら是非

902 :774RR:2022/01/09(日) 13:15:43.81 ID:Q9Or5gzL.net
ヤマハの三輪がおすすめ

903 :774RR:2022/01/09(日) 20:27:07.70 ID:gFBguuw8.net
札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

904 :774RR:2022/01/16(日) 03:05:46.74 ID:uwyYORHr.net
ホンダ熊本の期間工募集のCMみた@福岡

905 :774RR:2022/01/17(月) 22:12:17.60 ID:dxTzIONU.net
いつも募集してるので興味が有るならどうぞ

906 :774RR:2022/01/20(木) 10:56:44.50 ID:2CJB90bz.net
頭の悪そうな運転してるイエローコーン着たGPZを目撃
令和の時代でも車体揺らしてイエローカットで抜いててワロタ
トロいからってあんまり年寄の軽ビビらせんなよ

907 :774RR:2022/01/20(木) 16:19:44.69 ID:GtuOTIaV.net
ネットでは威勢がいいな

908 :774RR:2022/02/07(月) 17:26:28.90 ID:32rScKoP.net
光の森
先頭トライク
ハレ3台爆音スピーカー
楽しそ

909 :774RR:2022/02/07(月) 19:50:52.42 ID:a2Drz8Ej.net
右直

910 :774RR:2022/02/07(月) 21:32:04.90 ID:Yd6U1uwi.net
XJRかね?

911 :774RR:2022/02/08(火) 21:45:34.41 ID:jzpqtBNb.net
某技研って2人1組で通勤してんの?

912 :774RR:2022/02/11(金) 21:52:55.56 ID:t2wpq/JC.net
今日は暖かくたくさんのライダーが走ってたな
テンション上がったわ

913 :774RR:2022/02/18(金) 20:40:09.08 ID:vuVrj85W.net
>>898
芦北から水俣あたりはよほどの寒波が来ない限り凍結も積雪も無いしおすすめ
熊本県道56号は走って楽しい

914 :774RR:2022/02/18(金) 21:52:25.43 ID:jMDbOGzh.net
み、水俣・・・

915 :774RR:2022/02/19(土) 10:36:59.67 ID:Oti1i4J5.net
>>913
>熊本県道56号

そもそも八代まで下らない

916 :774RR:2022/02/19(土) 22:39:47.31 ID:6GWk0Ef9.net
>>896
ビックリした!結婚したのかな?あの二人。

917 :774RR:2022/02/21(月) 11:43:10.61 ID:VI7ZeiMX.net
普通、消すときは別れたときだろ

918 :774RR:2022/02/21(月) 12:23:42.29 ID:D5O9fwEh.net
あれ、男は所帯持ちではなかった?

919 :774RR:2022/02/21(月) 20:13:29.64 ID:KFUfyd6j.net
Twitterは?

920 :774RR:2022/02/21(月) 22:18:25.00 ID:9kN7dJ6b.net
あかほねちゃんムチムチしててタイプだったわ

921 :774RR:2022/02/22(火) 08:14:20.31 ID:MJzbZo1Q.net
3月中旬に熊本行くんだけど、バイクをレンタルして走ろうと思ってます。
天草方面に行きたいんだけど、その時期って寒いですか?
普段着の服装はなんとかなるけど、バイク装備が予想つきません。

922 :774RR:2022/02/22(火) 10:48:21.41 ID:quQoDdBh.net
寒い
普通に防寒装備

923 :774RR:2022/02/22(火) 13:38:24.43 ID:Ls+d+ui7.net
3月中旬の日中なら12〜16°くらいだから
春物に防風上着でしのげる

924 :774RR:2022/02/22(火) 16:39:11.54 ID:iafUioe9.net
>>922
>>923
ありがとうございます!
なんとなくイメージ出来ました。
その感じだとグローブは冬用ですね?

925 :774RR:2022/02/22(火) 17:18:02.72 ID:UNrkOk730.net
3月いっぱいはウィンタージャケットでしょ
フロントチャックで温度調節

926 :774RR:2022/02/22(火) 19:10:08.12 ID:uJc+PkLW.net
>>913
さらに熊本県道254号も素晴らしいぞ

927 :774RR:2022/02/23(水) 01:59:46.67 ID:lKRvYCjU.net
>>921
冬用装備で間違いないけど
朝夕と土日祝日は天草大橋の渋滞で死ぬよ

928 :774RR:2022/02/23(水) 10:57:18.97 ID:Cge4yREZ.net
>>926
>さらに熊本県道254号も素晴らしいぞ

https://www.youtube.com/watch?v=ggq2POdZYlc

原二でもむりか

929 :774RR:2022/02/23(水) 14:31:14.52 ID:1CcPWwvP.net
皆さんありがとう。
熊本、寒いんだね。
こちら豪雪直撃地域だから九州まで行くと余裕でバイク乗れると思ってた。
北国に住んでると冬はまったく乗らないから、冬用のライディング装備持ってないんだよね。

930 :774RR:2022/02/23(水) 16:11:38.26 ID:Ggf0/fkC.net
そんなあなたにワークマン

931 :774RR:2022/02/24(木) 06:10:44.89 ID:YbNkhHib.net
>>926
254号線は一部に堤防沿いのバイパスが
出来て魅力が減少した感

932 :774RR:2022/02/24(木) 10:13:06.45 ID:V6oIuo4E.net
九州が暖かいとか戯言だからな?

933 :774RR:2022/02/24(木) 11:25:43.50 ID:z5XKd2Mg.net
外は寒いがハートはホットだぜ

934 :774RR:2022/02/24(木) 18:00:43.16 ID:9c9qCvoF.net
まあ熊本県は和歌山と、福岡は大阪とほぼ緯度一緒だからね。
なんで九州が南国イメージなのか分からんけども。
阿蘇九重とか普通に雪山だし。

935 :774RR:2022/02/24(木) 18:21:38.45 ID:Z+CaoLaJ.net
鹿児島まで下ると植生がかわるよね
2年くらい住んでたことがあって
串木野から東シナ海側を吹上浜、加世田
笠沙から枕崎、開聞岳、長崎鼻、指宿と走ったなあ
さすがに冬は寒いけど凍結はしなかった
山川で砂蒸し風呂に入ると天国だよ

936 :774RR:2022/02/24(木) 18:44:30.11 ID:9c9qCvoF.net
植生変わるのは南国テイストでシダ植えてたりするだけで、実際に違っても火山灰の影響だと思う。
種子島くらいまではそれほど差がないように感じる。

937 :774RR:2022/02/24(木) 19:15:31.71 ID:J3qVlY5I.net
>>934
そういう嘘をしれっと書くなよ
福岡市 北緯33.6度は
高知市、南紀白浜と同等

熊本は、足摺岬、八丈島や青ヶ島相当だ

938 :774RR:2022/03/05(土) 20:01:03.76 ID:uvyiD1S8.net
無知無能のくせして知ったかぶる池沼はどんな世界でもいるからな
俺は心底信用信頼できる人間以外の輩の話は3割ぐらいに調整して聞き流すことにしている

939 :774RR:2022/03/06(日) 13:51:27.48 ID:6XZvKIKX.net
ツイッターで大観峰の野焼きが酷いことになってるとかあるけど、これ今日のやつ?
https://twitter.com/20_ZXT02K/status/1500328316527869954?s=20&t=B6Ea1y0duRPrrDSU-HoUaQ
(deleted an unsolicited ad)

940 :774RR:2022/03/06(日) 13:56:03.45 ID:6XZvKIKX.net
でもまあ呑気に動画撮ってるくらいだから大したことないのかな
https://twitter.com/No_cturne_/status/1500330264039329796?s=20&t=8j78kiNqQ-H_t3WunjlRCg
(deleted an unsolicited ad)

941 :774RR:2022/03/06(日) 14:21:26.91 ID:uhfDxnBA.net
昨日大観峰行っておいたから良かった
今日なら丸焦げになってたわ

942 :774RR:2022/03/06(日) 14:35:50.38 ID:3vSO0C22.net
こんな日に阿蘇に行くかね?
通行止めかけてるはずだけど大かん

943 :774RR:2022/03/06(日) 14:37:46.51 ID:3vSO0C22.net
こんな日に大観峰に行くのは自殺行為だな

944 :774RR:2022/03/06(日) 14:45:09.86 ID:ek1eBy2J.net
>>942
ミルクロード方面は12時で通行止めが解除だったはず
まぁ私は今日行くのはやめたけど

945 :774RR:2022/03/06(日) 14:53:05.66 ID:3vSO0C22.net
>>944
そうなのか?
なら主催者側の過失だね
状況を見て解除を遅らせることもしないでこの有り様はないよな

946 :774RR:2022/03/06(日) 15:18:01.00 ID:dxHh0ewT.net
明日現場見に行くか

947 :774RR:2022/03/06(日) 15:47:43.39 ID:ek1eBy2J.net
>>946
明日大観峰集合な

948 :774RR:2022/03/06(日) 16:09:08.94 ID:WDcrjGF8.net
これ車の持ち主は損害賠償請求できるんかな?

949 :774RR:2022/03/06(日) 16:55:17.65 ID:8O5u/hVh.net
さすが火の国だな

950 :774RR:2022/03/06(日) 17:06:01.64 ID:P/Q/UEJJ.net
こんな強風の日に

951 :774RR:2022/03/06(日) 20:54:26.97 ID:CSf3iwtA.net
そもそも何で野焼きすんの?

952 :774RR:2022/03/06(日) 20:55:03.79 ID:WWVDwibv.net
以前は近付くなって注意されてるのに、バイク置いてきぼりにして燃やしてた馬鹿もいたしな

953 :774RR:2022/03/06(日) 21:44:37.46 ID:5M3Fe0ox.net
五木食品の焼きそばについて
どう思う?

954 :774RR:2022/03/06(日) 22:45:50.57 ID:BK+uVE7v.net
>>948
_
駐車場内にも野焼きの火が来ることがあるから車から離れる際は注意しろと事前に注意喚起してる
そんな中で駐車場端に車止めて車から離れる馬鹿が賠償請求なんて当たり屋行為だよ

955 :774RR:2022/03/07(月) 02:06:53.45 ID:PllpFpOF.net
>>951
草は放っておくと木になる
家畜のためと景観を守るために野焼きは行われる

956 :774RR:2022/03/07(月) 07:33:10.15 ID:TV7Rtghn.net
いつもの質問レス乞食にかまってやるとは学習能力がないものよ

957 :774RR:2022/03/07(月) 08:21:05.73 ID:BbgMriKw.net
虫退治にも燃えた草が肥料にもなる

958 :774RR:2022/03/07(月) 21:43:11.85 ID:K+d/67p2.net
>>953
野菜入れんと濃ゆすぎてたまらん

959 :774RR:2022/03/08(火) 10:47:04.57 ID:HHzr7NWY.net
このライダーは火傷しなかったのかしら?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1646479159/161

960 :774RR:2022/03/08(火) 11:29:29.87 ID:jn4Wrafl.net
完全に主催者の判断ミスだな。
土曜は中止しておいて、なぜ同じように風が強い日曜はやったのか?

961 :774RR:2022/03/08(火) 12:13:10.44 ID:1e7wWrEj.net
人を集めるのも大変なんだろうさ
出来そうならやってしまいたくなるのもわかる気がするけどね
通行規制も必要となれば地元の商工会とか商業(観光)施設の売上にも響くし、調整が難しそう
しかも人手はボランティアにも頼ってそうだし、下手に延期すると人員も足りなくなる
十分な予算と時間があるならこんなこと起きないんだろうけど…

962 :774RR:2022/03/08(火) 14:08:27.41 ID:516AeIKc.net
危機感の無い馬鹿が増えたからな
知恵遅れにも分かるように、30km以内には近付くな来たら殺すぞ
ぐらいにしないと分からない

963 :774RR:2022/03/08(火) 14:44:42.03 ID:UzFe9Vg5.net
たかがインスタ蝿で承認欲求を満たすために安い命を懸けたがる阿呆も湧いているものな
近年では噴火中に余裕こいで撮影していたために逃げ遅れた犠牲者が多数いたらしい
もはや危機管理能力皆無のお子ちゃまレベルの人種だったとしか言いようがない

964 :774RR:2022/03/10(木) 09:30:44.24 ID:Ly+/Py+5.net
>らしい
https://i.imgur.com/a8MNkKA.jpg

965 :774RR:2022/03/17(木) 21:20:51.89 ID:IXOKtzPH.net
春が近づいて国体道路のブンブン蝿が増えてきたけど
本人的にはダサくないんだろな

966 :774RR:2022/03/18(金) 05:34:56.50 ID:SKnFnGik.net
プワァァァァァァみたいなダッサイ音させて常時フル加速の黒い忍者250
うるさいんだがしなねーかな

967 :774RR:2022/03/18(金) 06:30:25.84 ID:KJMPLrJ3.net
女性の隼乗りをウォーキング中によく見てたけど元気にしてるかな?
変な意味じゃなくて颯爽として格好よかった

968 :774RR:2022/03/18(金) 07:50:36.99 ID:1NWCLFoF.net
うちのガンマがうるさいそうで

969 :774RR:2022/03/19(土) 20:50:09.98 ID:czcmL50i.net
https://www.youtube.com/watch?v=fW71zjKBIqg

970 :774RR:2022/03/29(火) 11:37:16.41 ID:d9ypEDvh.net
花見や山菜獲りの歩行者が出てくる頃だから
山道は注意して走らなきゃならん季節だ

971 :774RR:2022/03/29(火) 19:02:38.98 ID:2zQl5JXG.net
野焼き見たいな

972 :774RR:2022/03/30(水) 17:03:01.35 ID:mvUC5IXw.net
もうワラビとか出てるかな?

973 :774RR:2022/04/03(日) 20:26:15.26 ID:A18tDMQT.net
ブンブンブンブンがイケてると思うなら自宅前でやってくれ

974 :774RR:2022/04/04(月) 09:58:01.66 ID:t/sl5ycG.net
昨日大津のイオン裏で、50ccスクーター乗ってコール切ってるバカが居て笑ったぞwww
子供たちには「ああいう恥ずかしい人間にならないでね」って言いましたwww

975 :774RR:2022/04/04(月) 10:32:10.12 ID:j0LwfLPJ.net
マゼノミステリー通れる?

976 :774RR:2022/04/04(月) 10:36:48.44 ID:APADlc8l.net
通れない

977 :774RR:2022/04/04(月) 11:59:46.33 ID:l7tlK6bm.net
春だけんね
ナンバー無し50ccにノーヘル2ケツの兄ちゃんズとか割と見るぞ

978 :774RR:2022/04/06(水) 03:48:20.59 ID:6uYal9u5.net
数分後に後ろの友達が死ぬなんて思いもしないで笑いながらアクセル回すんだろうな

979 :774RR:2022/04/06(水) 08:59:08.60 ID:IfttmmlS.net
ちゃんとメットを被ったエイプの2人乗りならよくみる
ナンバー50だが無駄に曲げてる

980 :774RR:2022/04/06(水) 19:58:57.21 ID:ufFIMqeV.net
シングルでコールって切れるものなのか?

981 :774RR:2022/04/06(水) 21:38:39.79 ID:9RYtcS2M.net
ホンダ車に乗ってると警察に捕まらないからなぁ〜

982 :774RR:2022/04/07(木) 08:26:59.19 ID:YmAVtgYi.net
こういうのいたよなあクラスにひとり
同窓会にも来ないからどうなったか

983 :774RR:2022/04/08(金) 07:34:12.30 ID:mJg5EJWe.net
いまどき旗棒立てて【教習中】のボードつけてる珍走エイプならYSKの近くに停まってた

984 :774RR:2022/04/14(木) 16:09:04.30 ID:JOybnZta.net
今日は1匹昼間から五月蝿いのが国体道路にいるな

985 :774RR:2022/04/14(木) 16:17:31.51 ID:+ocoqB8W.net
GWは天草のウニ食べいくね〜

986 :774RR:2022/04/14(木) 19:43:35 ID:gAWBmMPw.net
>>984
最近多い気がする
流行ってるのかね

987 :774RR:2022/04/14(木) 22:37:55.65 ID:91vBBqBz.net
単独事故で逝ってほしいね

988 :774RR:2022/04/15(金) 00:11:16.20 ID:MiPDhgPU.net
菊陽バイパスで一般車両多いのにウイリーして走ってるアホを見かける

989 :774RR:2022/04/15(金) 00:20:42.00 ID:V0yBJVpz.net
あったかくなってきたらバカが湧くからなあ

990 :774RR:2022/04/16(土) 13:41:59.38 ID:DT4X9Etj.net
大観峰寒いですね。

991 :774RR:2022/04/16(土) 18:50:50.11 ID:ix3tB24X.net
すまんな俺のギャグが炸裂した

992 :774RR:2022/04/21(木) 05:40:08.00 ID:hfanSCBz.net
次スレ立てよか?

993 :774RR:2022/04/21(木) 05:41:18.61 ID:hfanSCBz.net
【トンネル】熊本のバイク乗り その31【開通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1650487258/

建立

994 :774RR:2022/04/21(木) 16:08:28.80 ID:RWbsnsb7.net
最近は、いまきん以外でも赤牛丼食べられるから嬉しい。

995 :774RR:2022/04/24(日) 23:03:38.31 ID:ZjDseXzQ.net
長嶺に業務スーパーって何年振りだろ

996 :774RR:2022/04/24(日) 23:42:04.65 ID:GSmUorbM.net
今のビデオ屋のあたりにできてあっという間に潰れたな
今度は惣菜なんかに力を入れてるみたいだから楽しみだな

997 :774RR:2022/04/25(月) 15:50:02 ID:T+wAHNeE.net
シーズンインしてから曜日関係なく県外ナンバーよくみるな
春休みなのか?

998 :774RR:2022/04/26(火) 14:52:31.97 ID:GSXimKCI.net
150cm女子ライダーさん、リッターSS納車後3回も立ちゴケで半壊に…公道走るなと炎上❤‍🔥 [844739654]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1650938795/83
83 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3a-0Cb6) sage 2022/04/26(火) 11:19:35.47 ID:e6MhONwna BE:844739654-2BP(1000)

女子ライダー「叩いてイイねもらお(^^)」

説教おじさんあらわる

ほんまバイク界隈は
酒池肉林やで〜
https://i.imgur.com/QSzj9qc.jpg
https://i.imgur.com/2iL2ywg.jpg
https://i.imgur.com/9vfI8F1.jpg

999 :774RR:2022/04/26(火) 17:14:58 ID:eeuiuQwo.net
穴場のツーリングコース教えてやろうか?

1000 :774RR:2022/04/26(火) 18:23:20.81 ID:UqjhaN3H.net
間に合ってます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200