2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角島大橋】山口のバイク乗りPART10【錦帯橋】

1 :774RR:2020/08/29(土) 17:08:26 ID:IfsIZLbn.net
山口のバイク事情について語りましょ♪
  __
       _/__ヽ  〜♪
       (。д゚ l,ノ
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.==-\
  ( ◎)゙ー――' ( ◎) =3 =3

交通取締り情報
https://www.police.pref.yamaguchi.lg.jp/koutsu/page_d003_000002.html

前スレ山口のバイク事情について語りましょ♪
【角島大橋】山口のバイク乗りPART9【錦帯橋】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585399999/

2 :あぼーん:2020/08/29(土) 17:37:09.18 ID:5qBFi3Zx.net
あぼーん

3 :ずどーん:2020/08/29(土) 18:19:44 ID:JbMkF51E.net
ずどーん

4 :774RR:2020/08/30(日) 01:25:10 ID:CJQ9nGZi.net
重複なんで、
コチラは長門専用スレとする!

5 :774RR:2020/08/30(日) 02:33:04.34 ID:lBq/mf3B.net
俺山口とか墓があるだけで縁がネーナ

6 :774RR:2020/08/30(日) 03:23:10 ID:BLcELaP8.net
安倍晋三かよ!

7 :774RR:2020/08/30(日) 08:05:13 ID:cYEiAfUB.net
間違っても錦帯橋をバイクで走るんじゃねえぞ!

8 :774RR:2020/08/30(日) 21:44:30 ID:ox7gExqr.net
錦帯橋をハイクで走る

9 :774RR:2020/08/30(日) 22:32:41.42 ID:e9B9pbv0.net
おさわりまん
こやつでつ

10 :774RR:2020/08/31(月) 13:53:06.06 ID:9u/74851.net
仙崎

11 :774RR:2020/08/31(月) 22:10:22 ID:/6CS1odH.net
錦帯橋を俳句を詠みながら走るとおまわりさん呼ばれるのでしょうか?

12 :774RR:2020/09/01(火) 16:44:29 ID:AxDIsu3b.net
だっちゃ

13 :774RR:2020/09/07(月) 08:19:32 ID:Iw6+x7Vc.net
なぜにスレが2本?
無駄な事するね。

14 :774RR:2020/09/07(月) 09:07:44 ID:VTihPcvp.net
「山口」なんだから、しかたあるまい。

15 :774RR:2020/09/08(火) 01:36:51 ID:8xyzK+6J.net
こっちは後から立てられた重複スレだよ
次スレも立てずにだべってた奴らも悪いんだけどね

16 :774RR:2020/09/08(火) 02:08:43 ID:RZMayBEe.net
同じ10だけど実質11扱いになるパターンか?

17 :774RR:2020/09/08(火) 12:06:24.15 ID:Gwet+Em2.net
こちらは、 周防スレ(旧山口県東部スレ) とする

徳山、下松もどんどん書き込んでくれ!

18 :774RR:2020/09/08(火) 17:12:29.49 ID:VRPTnWhg.net
馬鹿な事言ってんじゃないよ
ただでさえ流れ遅いのに田舎県がスレ二つも取るなんて許されない

19 :774RR:2020/09/08(火) 18:54:53 ID:RZMayBEe.net
わけるメリットないように思うが、ちなみに東部と西部の境界は?
中部という概念はなくて良いのか?

20 :774RR:2020/09/08(火) 22:11:12 ID:WS/3TQuT.net
目に付いた方に書き込めばいい

21 :774RR:2020/09/24(木) 06:07:02.73 ID:+tjNAuDh.net
>>20
ならば遠慮なく。

センチュリー買っていたとは、山林税が有り余ったか?
さすがだな。

22 :774RR:2020/09/29(火) 09:09:17.79 ID:4Al5E3g1.net
防府で車の事故で亡くなった20代の子14R乗りだったらしいね

23 :774RR:2020/09/29(火) 09:11:03.37 ID:njDarDl1.net
>>22
最近モトブログ始めた子ですね

24 :774RR:2020/09/29(火) 11:09:44.34 ID:mCz7xuiu.net
東部スレ復活か

25 :774RR:2020/09/29(火) 12:12:51.07 ID:3r833c6r.net
>>22
どこを見たらわかりますか?

26 :774RR:2020/11/18(水) 18:58:44.60 ID:Q1alYf5E.net
エージーイー

27 :774RR:2020/12/12(土) 08:38:40.90 ID:LFf+YC9u.net
下関が1番人口多いはずなのにこのスレ下関の人少ないイメージあるわ

28 :774RR:2020/12/12(土) 17:06:34.13 ID:E8KDF/Od.net
北九州市下関区

29 :774RR:2020/12/12(土) 17:38:34.32 ID:s5yYn/HQ.net
>>27
それだけ下関はチョンが多いということよ

30 :774RR:2020/12/14(月) 09:46:52.77 ID:vY0QOPHY.net
下関には住みたくない

31 :774RR:2020/12/14(月) 12:08:50.47 ID:ErsHy5eN.net
>>29
いきなりヘイトスピーチかよ。チョッ○リらしいな。

32 :774RR:2020/12/14(月) 15:55:24.17 ID:vY0QOPHY.net
下関で初雪だと

33 :774RR:2020/12/21(月) 16:25:16.14 ID:tfu8RIGH.net
>>30
「田舎暮らし」スレ?を見ても
やめとけ な、書き込みばっか。

34 :774RR:2021/02/18(木) 07:50:10.65 ID:1VW4nahw.net
他スレは賑やかなんで…

みんなは、どんなバイクをお持ちで?
免許証取得出来たので、いろいろ妄想したく。

35 :774RR:2021/02/18(木) 15:37:40.74 ID:EFNrGBOu.net
>>34
MOTOGUCCIのV7Classic
ってだけで特定されそうなくらい、
マイナーバイクだがw
パワー無いけど楽しいバイクだよ

36 :774RR:2021/02/18(木) 16:31:13.74 ID:RNB8fcUJ.net
下関在住だけどマジで老人と在日しかいねーぞ
バイク人口層はかなり少ないと思う

37 :774RR:2021/02/18(木) 18:03:50.15 ID:jhOSUyTo.net
>>36
お前はどっち?

38 :774RR:2021/02/18(木) 18:37:29.82 ID:Cxh/WF65.net
>>35
おお。シブいやつですね?
検索しました。
オフ車にしてみようかな?と。
現行車でなく、チョイ古のやつ。
XRとか。

39 :774RR:2021/02/18(木) 19:56:55.97 ID:RNB8fcUJ.net
>>37
25歳日本人(*^ω^*)

40 :774RR:2021/02/18(木) 20:49:44.12 ID:Ib2VIVe4.net
宇部民だけどお手軽なスポットってどこかある?
みちしおきらら秋吉台はよく行く

41 :774RR:2021/02/18(木) 21:10:30.96 ID:q2ZMSu+z.net
道塩ってそんなに有名か?
豊田湖周辺はクネクネ道がきもちい

42 :774RR:2021/02/19(金) 22:37:40.91 ID:fP1DEzvd.net
長門峡近辺楽しいよ

43 :774RR:2021/02/20(土) 03:01:47.42 ID:aB3zlFHN.net
PART11はたってないの?
ここを先にうめるのかい??
長門峡あたりだとバス見に寄っちゃうかな

44 :774RR:2021/02/20(土) 05:38:08.82 ID:gOw4anUD.net
バスとか鉄道とかどうでも良くて、単純にバイクで走って面白いと思う道は多いよ
だけど年度末だけあって最近ねずみ取りも盛んなのでスピード出し過ぎは注意な

45 :774RR:2021/02/20(土) 08:14:40.03 ID:0Y20oIld.net
山口宇部道路は塩カルむちゃくちゃ撒いてるな。道路が真っ白。

46 :774RR:2021/02/20(土) 12:37:45.34 ID:IVtqboJb.net
塩カルじゃなくて塩カリなw

47 :774RR:2021/02/20(土) 12:39:24.48 ID:xOJs96tz.net
塩化カルシウムじゃなかったのか。

48 :774RR:2021/02/20(土) 12:46:45.27 ID:OPGjqqrP.net
カルシウムは草

49 :774RR:2021/02/20(土) 12:47:31.57 ID:rHDg0aM8.net
塩カルだ馬鹿か?

50 :774RR:2021/02/20(土) 12:49:49.31 ID:OPGjqqrP.net
塩化カルシウムだった

51 :774RR:2021/02/20(土) 12:51:09.17 ID:xOJs96tz.net
塩化カリウムって死刑囚に注射するやつだからな。

52 :774RR:2021/02/20(土) 13:28:16.62 ID:p6+ORFfc.net
塩化ナトリウムいま基本使わんよな
塩化カルシウム 溶けると発熱する有害

53 :774RR:2021/02/25(木) 18:15:03.12 ID:TNvuKEit.net
今日も北九州福岡コロナクッソ出てるな
こいつらがこっちに遊びで来るんだから溜まったもんじゃねーわ
緊急事態宣言解除するなよ
なんで県跨ぎして遊びに来ようと思うのかね

54 :774RR:2021/02/25(木) 19:36:44.23 ID:hDfJc6DI.net
コロナはただの風邪。

55 :774RR:2021/02/25(木) 22:32:05.38 ID:cUBQwmIX.net
また現れたな…

56 :774RR:2021/02/26(金) 05:48:22.16 ID:1kmgbLTx.net
ここでしか騒げないヤツだから…

57 :774RR:2021/02/26(金) 08:21:33.94 ID:VeXj5wJl.net
今日は雨

58 :774RR:2021/02/27(土) 23:18:32.41 ID:DYuwt124.net
明日午後からちょい晴れか…
当分天気悪そうだし走るかな

59 :774RR:2021/02/28(日) 17:01:58.83 ID:orDU8chW.net
秋吉台の山焼きは今日だったっけか?

60 :774RR:2021/03/01(月) 08:16:44.76 ID:Yrf4Uz52.net
緊急事態宣言が6府県解除だな

61 :774RR:2021/03/01(月) 23:24:08.27 ID:M+8t6FOT.net
風雲急を告げたさそうなコメ
煽り屋か

62 :774RR:2021/03/02(火) 09:42:53.81 ID:CN25OlES.net
秋吉台山焼きあったのに灰が飛んでこなかった
いつもは山口市中心部まで飛んできてたけど

63 :774RR:2021/03/02(火) 09:47:42.87 ID:PwD9DgSL.net
>>62
えーそんなに飛んでくるの?
雨の影響とか風向きとか?

64 :774RR:2021/03/02(火) 09:48:47.27 ID:7iIpIS/z.net
>>62
昨日は流石に灰飛んでたなぁ
カルストロードだけど

65 :774RR:2021/03/07(日) 12:33:04.85 ID:8nlMj/Cb.net
新型ヴェゼルのCM撮影で秋吉台が使われたらしいな

66 :774RR:2021/03/08(月) 12:32:47.34 ID:XVONbJCZ.net
梅を見に行きたいのだが、どこも見頃は過ぎちゃってるかな
どこかおすすめあれば教えてください

67 :774RR:2021/03/08(月) 12:34:14.68 ID:cx/40F1W.net
冠山の梅園か防府天満宮かな。

68 :774RR:2021/03/08(月) 16:56:01.70 ID:XVONbJCZ.net
ありがとう
どちらも行ってみるよ

69 :774RR:2021/03/08(月) 17:24:06.80 ID:ozrENyqP.net
>>66
瑠璃光寺綺麗だったよ

70 :774RR:2021/03/08(月) 17:54:40.33 ID:2A1w8jLQ.net
>>68
もう散ってたらごめんね。

71 :774RR:2021/03/08(月) 21:43:07.24 ID:NEgOnqYj.net
明日3月9日(火)から15日(月)までの7日間、
「高齢者の交通事故防止県民運動」が実施されます。

72 :774RR:2021/03/08(月) 22:47:39.46 ID:XVONbJCZ.net
ありがとう
瑠璃光寺にも行ってみるね
もしも散ってたなら素直に諦めるよ

73 :774RR:2021/03/10(水) 21:22:51.17 ID:Qa3lpTDQ.net
今日はパンダ多かったな、さすが交通事故防止期間中だわ
熊毛でパッシングしてくれたドライバーの方々ありがとう助かったぜ

74 :774RR:2021/03/10(水) 21:35:24.95 ID:diEDm+ho.net
>>73
レーダーパトカー?
それともねずみとり?

75 :774RR:2021/03/13(土) 12:04:55.23 ID:ZJ0yJhzJ.net
山口はニートが多いって本当ですか?

76 :774RR:2021/03/15(月) 00:51:50.60 ID:68iMdwLl.net
ユトリーがしそうな質問

77 :774RR:2021/03/16(火) 11:08:49.54 ID:nbcJ6bmC.net
宇部新川駅周辺に泊まった場合、近くにひとりメシできる居酒屋とかある?
あと店舗型風俗は無いだろうけど、デリが呼べればそれでいい

78 :774RR:2021/03/16(火) 21:20:08.24 ID:OtCwdG3n.net
>>77
聖地巡礼?是非行って盛り上げてほしい

79 :774RR:2021/03/18(木) 10:37:08.34 ID:QJXVEVyi.net
>>77
あの辺居酒屋かスナックしかなくて昼飯苦労した

80 :774RR:2021/03/18(木) 12:01:35.68 ID:DkguzZZB.net
居酒屋があればええわ
スナックとかあるんか
田舎だしデリも期待薄だから、ねえちゃんひっかけて部屋に連れ込むか

81 :774RR:2021/03/18(木) 12:59:20.78 ID:N+pIvhSF.net
>>77
それなりにあるので大丈夫ですよ。

82 :774RR:2021/03/19(金) 08:14:59.85 ID:Wfh1Vvbx.net
明治時代にまず、九州鉄道・山口駅が開業
その後国鉄に編入され、山口線に山口駅が開業
このため先に開業していたが、長崎線・肥前山口駅に改称
長く、寝台特急「さくら」や特急「かもめ・みどり」などの分割、併結の駅となる
停車時間が長いため、駅弁を買い求める乗客などで賑わった
そして、来年秋にも「江北」駅に再改称

83 :774RR:2021/03/21(日) 15:47:25.17 ID:FcueYeSf.net
>>80
キモチワルー

84 :774RR:2021/03/24(水) 23:03:15.70 ID:RyaLeYmU.net
錦帯橋のスケボー野郎は広島から来た当時19歳の少年だった

85 :774RR:2021/03/27(土) 22:13:05.85 ID:gm9P4mwL.net
今日の夕方はあちこちで渋滞してたみたいだね
行楽地は密になってたのでは?
コロナ収束どころじゃねぇな

86 :774RR:2021/03/27(土) 23:30:39.71 ID:jel0Er0/.net
2016年にインフルが猛威を奮ったときは一週間で感染者数200万人超え。かたやコロナの一週間の感染者は………。さっさと5類に下げて日常に戻るべき。

87 :774RR:2021/03/28(日) 00:41:58.10 ID:eV733lme.net
夕方のNHK山口で、三代目なんちゃらの人が土井ヶ浜から石見までツーリングする番組やってたな。
1980年式ハーレーで走るんだけど、「若い頃バイク乗ってた。」ってわりにガス欠して止まり、リザーブを知らなくて(本当に乗ってたの?)と疑ってしまう。

88 :774RR:2021/03/28(日) 11:01:18.94 ID:D97gblyN.net
>>87
あのガス欠は演出だと思う
そのままスイスイ行っても面白くならないからな

89 :774RR:2021/03/28(日) 12:02:51.72 ID:fFMdjpTK.net
だいたい普通はロケ前に満タンにしとくやろ
たったあれだけの距離だけど、トラブル見せて一人旅()の大変さを演出したかったんやろ
あとバイクの提供は広島の小さいショップだったな

90 :774RR:2021/03/28(日) 12:14:08.09 ID:XHzI5BEc.net
広島いうたら45ディグリーやろか。

91 :774RR:2021/03/28(日) 13:19:16.43 ID:We0XLKoq.net
バンカラつうショップだったな
NHK広島の制作だったけど、普通にメジャーなバルコムを使うかと思ってたけど

92 :774RR:2021/03/28(日) 14:44:26.05 ID:TQJwqlfi.net
【続報】山口県初、変異株1人感染 3月中旬に関西旅行 28日の新型コロナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b252573a16f3eb64690d416fa8e0e01c016a6b2f

93 :774RR:2021/03/28(日) 14:48:24.41 ID:XHzI5BEc.net
>>92
こういうのは叩かれてもしょうがないねえ。

94 :774RR:2021/03/28(日) 18:48:45.43 ID:0Baq5tGN.net
>>93
何ヒトゴトぶってんだ
ツーリングで他県回ってる輩は同じだろ?
ばーろー

95 :774RR:2021/03/28(日) 19:04:13.30 ID:XHzI5BEc.net
>>94
俺は花粉も黄砂も嫌いだから一年以上バイクには乗ってない。休日は家で競馬やってる。

96 :774RR:2021/03/28(日) 22:23:43.80 ID:0p8xKCCc.net
>>95
29〜30凄いのが来るみたい。

97 :774RR:2021/03/30(火) 05:26:41.24 ID:2dtndhS4.net
>>93
何故だ?

98 :774RR:2021/03/30(火) 05:55:47.89 ID:iUOMujdQ.net
>>97
大阪に「遊びに」いったからかな。

99 :774RR:2021/03/30(火) 12:08:11.33 ID:6bTHl4tH.net
黄砂ひどすぎねぇ?

100 :774RR:2021/03/30(火) 12:47:53.37 ID:BWDEkrQw.net
コロナもだけど黄砂でマスクいるくらいひどい

101 :774RR:2021/04/01(木) 22:05:35.73 ID:BAlMURaI.net
初めてユーザー車検しに山口陸運支局行った。
年度明けたせいか空いててよかった。

なんだか、小学生の頃初めて一人で電車に乗った時と似たような達成感があるな。

102 :774RR:2021/04/02(金) 10:29:51.65 ID:RPYEujxz.net
俺も来年ユーザー車検しようかと思ってるけどバイクレーン封鎖されてて車と一緒に並ばないといけないってほんと?
自分は東部なので広島と距離的には変わらないからほんとなら広島でやろうか迷ってる

103 :774RR:2021/04/02(金) 10:45:14.08 ID:YN64oSlj.net
ウチは下関なので北九州へ

光軸合わせのヒントもくれるし素人には優しい

104 :774RR:2021/04/02(金) 11:01:01.66 ID:wJEhBDan.net
>>102
去年の5月は普通にバイクのレーン使ったよ。確かに西部なら北九州の方がいいね。

105 :774RR:2021/04/02(金) 12:20:54.73 ID:RPYEujxz.net
>>104
そうなのか
ユーザー車検で検索してたら山口は二輪だけスムーズに進行するからと四輪から苦情がきて二輪レーン封鎖して四輪と並ばなきゃいけなくなったみたいな記事を見かけたから
まぁ時期がきたら直接陸運局に聞いてみるわ

106 :774RR:2021/04/02(金) 12:35:38.94 ID:cyPZf4+X.net
>>103
北九州でもやってくれるんだ、知らなかった

107 :774RR:2021/04/02(金) 13:00:51.91 ID:UPx7J3ok.net
>>106
継続検査なら日本中どこででも受けられるよ。新規検査や構造等変更検査はナンバー所轄の支局でしか受けられないけどね。

108 :774RR:2021/04/06(火) 07:18:19.74 ID:EFgJszAU.net
下関のエンデュランスとレッドバロンって評価的にだうですか?

109 :774RR:2021/04/06(火) 09:44:37.02 ID:1PfgF2/y.net
(あくまで個人的な意見です。)

・エンデュランスは行ったこと無いし、敷居が高そう。

・レッドバロンは10数年前までに何度か利用したけど、店長が嫌で自然と足が遠退いた。
正直、新たにバイクを買わない客には冷たいと言うかね。
部品の注文も店で整備しない客は嫌がるというか。
今は違う人かも知れないけど。
ただ、全国ネットだから欲しいバイクを見つけやすいのは利点かな。

110 :774RR:2021/04/06(火) 13:28:16.70 ID:qpqdWvB4.net
>>109
嫌がるってかそこで買ってないと部品の注文できないで

111 :774RR:2021/04/06(火) 13:47:00.13 ID:2DyWoTuE.net
エンデュランスはオーナーはめっちゃいい人だけど、別の場所の工場の人たちがガラ悪そうでバイク任せて大丈夫かな?と思う
レッドバロンは店長グイグイ来て嫌だったわ
品揃えは豊富だけどね

112 :774RR:2021/04/06(火) 15:58:50.79 ID:uIzDM/fx.net
春の全国交通安全運動か

113 :774RR:2021/04/06(火) 16:27:35.50 ID:gWlaXnIE.net
>>111
まあ、グイグイ来るぐらいの営業力がないと店長になれないってのはあるな
でもタメ口が俺もイヤだった
整備力とかは、まあ悪くはないと思う

>>112
遵法運転を心掛けたら問題ないんだぜ?

114 :774RR:2021/04/06(火) 17:29:52.73 ID:2KZSqdL2.net
>>110
もちろんバイクを買ってますよ。

115 :774RR:2021/04/07(水) 23:03:54.09 ID:hQ9yABf/.net
宇部に夢店が出来たようだ
どうも周南と同じ経営らしい
どっちで買っても同じかな?

116 :774RR:2021/04/08(木) 07:33:31.01 ID:y9OikjaE.net
大阪から山口にツーリング行く気なんですが角島と秋吉台ならどっちが楽しいでしょうか?その他唐戸市場と錦帯橋は行くつもりです

117 :774RR:2021/04/08(木) 07:36:54.38 ID:1xHCDoKH.net
どっちも変わらん

118 :774RR:2021/04/08(木) 07:38:35.92 ID:r/2nnogs.net
>>116
タコ助
吉村知事が不要不急の外出は控えろと言ってたろ?
自宅で謹慎してろ

119 :774RR:2021/04/08(木) 07:59:44.46 ID:NE0VQt0U.net
秋吉台経由で角島行けばええやん。

120 :774RR:2021/04/08(木) 10:35:52.35 ID:ELBVfZNZ.net
GWのツーリングは地元を走るだけにしなさい

121 :774RR:2021/04/08(木) 12:30:16.37 ID:y9OikjaE.net
やっぱ辞めといた方が無難ですかね?ゴールデンウィークに行くつもりでまだ宿は取ってないです
行きは神戸からフェリーで門司に行って帰りは広島くらいから高速乗って帰ろうかと思ってます

122 :774RR:2021/04/08(木) 12:41:10.10 ID:NE0VQt0U.net
来る前に自主的にPCR検査くらいはした方がええかもしれんね。

123 :774RR:2021/04/08(木) 13:32:55.34 ID:C1pGMD5Y.net
11時3分に入店してモーニングうどんを断られて文句をたれながら出ていく子連れのママさんw

124 :774RR:2021/04/08(木) 13:32:59.71 ID:6hLCOa8N.net
角島、秋吉、どっちも密になりそうや
COVID-19、移す阿呆に移される阿呆

125 :774RR:2021/04/08(木) 13:38:51.97 ID:Vi0WBI3P.net
>>121
状況は刻々と変わるからキャンセル無料なら予約だけしとけば?

126 :774RR:2021/04/08(木) 15:07:07.45 ID:aqHKgcwF.net
おすすめのSL撮影スポットある?
バイクと一緒に撮りたいんだよね
もちろんちゃんと止まって撮るぜ

127 :774RR:2021/04/08(木) 15:17:14.81 ID:dKrNP/CH.net
検索

128 :774RR:2021/04/08(木) 15:31:23.89 ID:Exkrbh0E.net
>>126
どうやら9月頃まではSLではなくDLで運行されるようだぞ
それまで場所を検討する猶予があると思えるなら悪いことではないがな
とにかく下調べは綿密におこなっていただきたい
しっかりと検索あるのみだ

129 :774RR:2021/04/08(木) 16:24:45.27 ID:p1GGLV/i.net
長門峡の9号線沿いくらいしかないよね。

130 :774RR:2021/04/08(木) 16:37:11.71 ID:HjmCEa+3.net
撮り鉄の迷惑行為にならなきゃいいが…

131 :774RR:2021/04/08(木) 17:32:17.39 ID:A+08Mpw0.net
>>121
ワクチンが行き届いた来年のGWにおいで

132 :774RR:2021/04/08(木) 17:47:56.22 ID:sbcgRgIq.net
福岡北九州広島のクソ共も平気で秋吉台とか角島に沸いてるからな
早く緊急事態宣言出せよ ゴートゥートラベルだのもってほか
コロナが完全に収束するまで県またぎは禁止にするべき、夜間の飲食店も8時には閉めるべき

133 :774RR:2021/04/08(木) 19:01:54.01 ID:LWbm5UJO.net
>>132
1年前は外出自粛とか言ってたのに随分緩くなったな

134 :774RR:2021/04/08(木) 21:36:31.62 ID:J6mLHSM4.net
山口犬K札、現る

135 :774RR:2021/04/09(金) 06:29:19.33 ID:vOkmbDFj.net
バイクでツーリングは密じゃないだろ
マスツーで夜の宴会とかなら勘弁してほしい

136 :774RR:2021/04/09(金) 07:14:20.47 ID:RlqgzQaI.net
密とかじゃなくコロナの多い地域の奴らがこっちに来るのが嫌なんだよ 

137 :774RR:2021/04/09(金) 07:32:01.67 ID:iaO5QvrD.net
大阪府の吉村知事が不要不急の外出自粛を呼びかけてるのに
大阪府民が県外に遊びに行くなんてもっての外
そんな奴らが感染を広げている事実

138 :774RR:2021/04/09(金) 10:03:19.22 ID:ur9CGu6I.net
大阪府民だから府外だよね。

139 :774RR:2021/04/09(金) 17:42:34.05 ID:d6rlOZVW.net
コロナ脳キメェ 

140 :774RR:2021/04/09(金) 18:54:25.10 ID:NFwBiG9J.net
尾身会長も、危機意識が薄れてると警告してるだろ?
今一度初心に帰って危機意識を各々が持つべき
一端の社会人ならな

141 :774RR:2021/04/09(金) 19:18:49.17 ID:a/qBuyTl.net
いつどこであろうと、各々がわきまえた行動をとることこそが重要なんだよ
いまだに見かけるハナ出しマスクなどを非難するとかなら理解できるが、まるで中学の校区が違うから来るなとか挙げ句の果てにはクラスが違うから入って来るなといった次元の低い話をしているようにしか思えなくなっているぞ
同じ県民として情け無い思いをさせてくれるなよな

142 :774RR:2021/04/09(金) 19:20:02.75 ID:4I0CjIdX.net
バイクに乗ると事故して救急隊員に迷惑かかるから自粛しろ!
※これはコロナ禍以前に撮影された画像です

みたいなのが蔓延ってた1年前は面白かったなあ
あれ言ってた奴らは今も引きこもってるんだろうか?

143 :774RR:2021/04/09(金) 20:09:23.16 ID:QtMZau05.net
>>139
それ

144 :774RR:2021/04/09(金) 20:10:04.07 ID:QtMZau05.net
>>141
それよ

145 :774RR:2021/04/09(金) 20:10:52.89 ID:QtMZau05.net
>>142
そうじゃないと辻褄が合わんよな

146 :774RR:2021/04/09(金) 21:17:45.53 ID:BaSv0EAf.net
>>135
休憩時間の絵ズラしだいかな
今時分マスツーはあり得んな

147 :774RR:2021/04/10(土) 07:39:07.41 ID:/ZsV7bJA.net
秋吉台と平尾台ってどっちがツーリング楽しめますか?

148 :774RR:2021/04/10(土) 07:52:16.27 ID:20p+6RKs.net
平尾台は拍子抜けするよ。

149 :774RR:2021/04/10(土) 08:10:23.58 ID:/ZsV7bJA.net
え?ショボいですか?マップで見たらカーブはかなり多いけど規模が小さい感じですね

150 :774RR:2021/04/10(土) 08:25:50.69 ID:20p+6RKs.net
ただ小倉南区と行橋市をつないでる道にしか感じんのだが。まあ1度は行ってみてもいいかも。

151 :774RR:2021/04/10(土) 10:20:43.90 ID:IQadxPWq.net
道幅狭くて鋭角の連続
行橋側は路面の凹凸がエゲツない
カスルトは平尾台の方が白い

152 :774RR:2021/04/10(土) 12:26:15.38 ID:UK3PSm9D.net
小出しでスマソ

近くに筍が旨い店があった
ttp://ohma.jp/oumachaya.html
コロナ禍だから落ち着いたらね

153 :774RR:2021/04/12(月) 06:55:10.76 ID:Q2jxGw0s.net
土日も車バイク共福岡北九州のアホ共がわんさかいたわ
さっさと緊急事態宣言出して欲しいわ

154 :774RR:2021/04/12(月) 07:23:14.84 ID:0/I1rsui.net
出しても来るだろう。
バイクだから密じゃないとか言いながら。

155 :774RR:2021/04/12(月) 07:53:41.58 ID:zFBIfQNm.net
ほんと山口はいいとこだよなあ。
ドライブイン南国に行きたいな。

156 :774RR:2021/04/12(月) 07:58:47.33 ID:0/I1rsui.net
みちしおは多いからな。
通は南国でしょ。

157 :774RR:2021/04/12(月) 08:02:14.04 ID:0/I1rsui.net
南国に行かずにR190をもう少し山陽小野田市街方面へ行って
海沿いの道へ右折すると、料理屋が結構あるよ。
夕陽の絶景ポイントなんてのもある。

158 :774RR:2021/04/12(月) 14:19:29.31 ID:+gR9fF2b.net
>>153
昨日、九州自動車道を山口ナンバーが
走ってたぞ。

159 :774RR:2021/04/12(月) 16:24:02.06 ID:Psd+N1NO.net
予想だにしない都合で移動している場合もあるだろうから、他県ナンバーが走行しているというだけで片っ端から過敏に反応はするなよ

160 :774RR:2021/04/12(月) 17:25:28.46 ID:+gR9fF2b.net
>>159
一応、帰路に向かうツーリング
らしき3台でした。
過剰反応は良くないが、
コロナ禍以降、バイクで県を跨いだ
移動はしたことがない。

161 :774RR:2021/04/12(月) 17:39:30.72 ID:Ha9NG3H4.net
>>160
それが正解

ジャニーズの風間俊介もコロナ感染した際は、まさか自分がという思いと共に誰かにうつしたのではないかと心配になったそうだ
自分起因の感染リレーの中で、もし誰かが死んだらいたたまれないと

皆さんも一端の社会人なら、もっと危機意識を高めていただきたいものですな

162 :774RR:2021/04/12(月) 17:41:31.20 ID:txRXkKyd.net
昨日道の駅蛍街道と北浦街道豊北は北九州ナンバーのバイクでいっぱいだったぞ
ただのツーリング目的の為に来るな 志賀島だの平尾台だの行けばいいのになんでわざわざこっちに来ようと思うんだろうな

163 :774RR:2021/04/12(月) 18:11:24.40 ID:CuAkxVk5.net
山口スレで言っても伝わらないよね。
福岡や北九州スレで言わなきゃ。

164 :774RR:2021/04/13(火) 07:21:01.08 ID:ujWelRsF.net
下関で中古車買うならならエンデュランスが1番いいわ レッドバロン山の田は2度と買わない
整備なら彦島のまるじんがおすすめ

165 :774RR:2021/04/13(火) 08:37:49.30 ID:PFMY/neo.net
>>162
バイク走らせるには、イカした環境だからに決まっているだろ。

166 :774RR:2021/04/13(火) 11:17:39.99 ID:ujWelRsF.net
でもわざわざコロナの中来ようとは思わんよね

167 :774RR:2021/04/13(火) 12:20:41.43 ID:0pvQcdJa.net
でもエンデュランスは認定整備士なってないよねどうせ整備してもらうならまるじんで買ってもいい気がするけど

168 :774RR:2021/04/13(火) 22:00:52.85 ID:NfUysh/0.net
コロナなんかに負けずに、県境越えて交通安全PRが行われたってさ

169 :774RR:2021/04/14(水) 18:47:32.88 ID:qv1mgHu4.net
>>166
山口県の高齢化率は32%、3人に1人は高齢者
コロナに罹患すると重症化のリスクが高い世代が多い県なんだぞ
コロナなんかに負けずになどと無責任に県外からウイルスを持ち込まんで欲しいよな

170 :774RR:2021/04/14(水) 18:56:56.95 ID:4hWyZ1TI.net
高齢者なんか年金医療費食い潰してろくなもんじゃないよ。俺も60くらいでさっさと死にたい。

171 :774RR:2021/04/14(水) 19:08:14.86 ID:qJf6jw0k.net
お前らにも親やじいちゃんばあちゃんいるだろうによくそんな事が言えるな

172 :774RR:2021/04/14(水) 19:59:50.08 ID:YHKGlnUM.net
そういえばニュースでやってたけど、山口じゃないが宮島の花火大会はもうやらないんだってな。
コロナもあるけど、警備費用が賄えなくて終了するらしい。

173 :774RR:2021/04/14(水) 20:10:02.63 ID:fH71GysH.net
>>172
あれ一時的じゃなかったのか
儲かってそうなのに
旅館とか批判しそう

174 :774RR:2021/04/14(水) 20:44:42.70 ID:E5ovPMIW.net
国民として受けられる制度を正当に利用している者に対して、食い潰してると表現するなんて、そんなことを本気で思ってんの?
制度自体を否定、批判するのならともかく、矛先を間違えてはいけないな

175 :774RR:2021/04/14(水) 21:16:24.08 ID:4bYfY88D.net
>>173 2019年頃位から警備費(警備員増員+人件費アップ)の増大や行政からの費用負担カットで多くのの花火大会が開催不能に陥ってる
それ以前から結構大きな花火でも1発1万円位で花火自体の費用はそれ程でもなかったけど半分以上が警備費
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/527149/
この記事にもあるように安全対策とかに想定外の費用かかるようになってるから

176 :774RR:2021/04/14(水) 22:30:50.77 ID:YHKGlnUM.net
数年前に厳島側で将棋倒しが起こりそうになったみたいね。

177 :774RR:2021/04/15(木) 12:21:47.45 ID:ocinZH/c.net
10日に山口宿泊クーポン買いに行った時は福岡北九州のナンバー沢山いたわなーまぁ僕もですけど…
少し時間空けて6月に利用させてもらいますわ

178 :774RR:2021/04/18(日) 10:20:27.52 ID:Ydwbk4MQ.net
7月から横須賀ー新門司のフェリーがスタートするので横浜から原二スーパーカブで行きます
下関に宿を取って角島大橋〜元乃隅神社〜秋芳洞と回って下関まで無理なく1日で走れますか?
その日の夜のフェリーで帰るか下関でもう一泊するか思案中です

179 :774RR:2021/04/18(日) 10:24:35.44 ID:etHkwmB4.net
だからぁ、首都圏から出るなつってんだろが!
お前日本語がわからんキチガイか?

180 :774RR:2021/04/18(日) 10:34:49.59 ID:u801UFgs.net
>>178
問題ないよ

181 :774RR:2021/04/18(日) 10:35:36.37 ID:enq8UFgp.net
7月予定での計画立てるくらいいんじゃねーの?

回るだけならへーきへーき
一泊増やしても次の日の予定考えて無いなら持て余すかな

182 :774RR:2021/04/18(日) 10:43:14.46 ID:CYs4lOS5.net
これがきっかけで県内各地で暴動が発生。
のちの、長州事変の発端である。

183 :774RR:2021/04/18(日) 11:34:37.78 ID:IMGke7po.net
これについつは>>179に同意だわ

184 :774RR:2021/04/18(日) 11:52:27.29 ID:EImx514x.net
長沢の自販機うどんがいつの間にか350円に値上げしてた

185 :774RR:2021/04/18(日) 11:58:21.94 ID:IhFJPhbS.net
なんでコロナを撒き散らそうと思うんだろう
頭お花畑なのかナ?

186 :774RR:2021/04/18(日) 12:27:55.19 ID:6MkK68Aj.net
北九州から唐戸市場にきましたありがとうございました

187 :774RR:2021/04/18(日) 22:50:16.44 ID:EfqqeDXl.net
今時そんな新航路が出来るなんてすごいなぁ
まぁフェリーがスタートするんだったら利用者は発生するよな
利用するなってのは、フェリー会社に運行するなっていうか、カラで赤字運行でもしてろよってのと同じになると思うんだが
そんな無責任なこと言っちゃうの?

188 :774RR:2021/04/19(月) 00:21:34.33 ID:l7ROB15f.net
だってコロナになりたくないからな
県内の奴が県内で移動する分には構わんが他県の特にコロナの多い県の奴らが山口に来てたら普通は嫌やろ
そうやって山口県内のコロナが増えて行ってるんやろ

189 :774RR:2021/04/19(月) 03:34:08.23 ID:sd7ezm5a.net
来るなといくら叫ぼうが来る輩は来る
まぁ、中には何かしらのやむを得ない理由で来ている場合もあるだろう
自分が感染したくないのなら、自分自身が出来る感染対策を精一杯に実行するしかない
世の中には、正義感から注意でもしてやりたいのかワザワザ近寄っていく奴がいるみたいだが、自らが感染拡大をしに寄っていっているようにしか思えない
明らかに県越えして来ている人や知らない人などとはハナから関わらないのが正解

190 :774RR:2021/04/19(月) 06:30:30.25 ID:mABM1p7a.net
このスレにしては、同意出来る真っ当な意見。

191 :774RR:2021/04/19(月) 06:46:57.83 ID:xObfiOVh.net
関わらないって言ったって、例えばラーメン屋でそいつが座った後の椅子に座って、割り箸触ったのをオレが使って感染する可能性はないのか?
こんな時に関東圏から地方に遊びに行くなんて考えるバカの方がやっぱりおかしいよ

192 :774RR:2021/04/19(月) 06:53:49.98 ID:5qEJ8JGR.net
>>191
その例えだと ない

193 :774RR:2021/04/19(月) 06:59:31.71 ID:5XK/HMnr.net
>>187
貨物輸送向け。

194 :774RR:2021/04/19(月) 07:49:30.33 ID:xObfiOVh.net
>>192
何を根拠にないと言える?
汁が手に散ってねぶった指で割り箸触る、次の人がその箸取って唾液が手に付く、手づかみでむすび食う
これで感染の危険性はまったくないと言ってんならお前もバカだよ

195 :774RR:2021/04/19(月) 08:15:16.21 ID:rDLnCyf5.net
じゃあお前が家一切出てくんなよw
福岡広島がなければどっちにしろ山口はダメだし気にするだけ無駄だわ

196 :774RR:2021/04/19(月) 08:19:51.64 ID:kQ1Lq930.net
コロナキチガイは籠っとけ

197 :774RR:2021/04/19(月) 08:35:36.16 ID:n1qekXzy.net
>>194
w

198 :774RR:2021/04/19(月) 10:36:27.90 ID:3bO4zvL9.net
後出しが酷すぎ
のこのこラーメン食いに出て来て手掴みすんなよw

199 :774RR:2021/04/19(月) 10:41:21.17 ID:cUtBj+KF.net
マイ箸マイ器ゴム手袋も忘れんなよ!
俺は今日も小倉から下関にお仕事で来てますがお昼は下関のお店で普通に食べさせてもらうぞ

200 :774RR:2021/04/19(月) 10:44:17.51 ID:xObfiOVh.net
>>199
九州の土人こそ出てくるなや!

201 :774RR:2021/04/19(月) 10:51:20.16 ID:G3gG4Ma8.net
>>199
ジロー商店うめえぞw

202 :774RR:2021/04/19(月) 10:56:35.27 ID:26iCDfyK.net
>>201
つけ麺も美味いと思うが、
ラーメンを頼んでしまう
ほうれんそうトッピングして丁度いい

203 :774RR:2021/04/19(月) 11:16:42.19 ID:+U6zsNEt.net
>>202
ご飯おかわり自由なのでつい食べ過ぎてなあ。できればキューちゃんを高菜に戻してほしいw

204 :774RR:2021/04/19(月) 11:18:06.18 ID:sd7ezm5a.net
ラーメン屋でそこまで不安になるんなら、マイ箸を持参するだとか手づかみでは食べないとか、出来る対策をすれば済む
出来ないのなら、外食をひかえればいい

県外から来るなとか、指をねぶった手で触るなだとか、いくら正しい事を言ってるとはいえ、聞く耳を持っていない輩に対しては意味がないと気付こう
それよりも一人でも多くの人が自己防衛を徹底することの方がよほど感染拡大防止になるだろうよ
不安も楽観も所詮は妄想
って誰かが言ってたな
不安でカリカリしてばかりじゃ、この先もたないぞ
そもそも妄想は楽しくなくっちゃだしな

205 :774RR:2021/04/19(月) 11:59:15.41 ID:xObfiOVh.net
お前らまったく恐れを知らんのやな
じゃあこれから東京や大阪からどんどん人が来てもどうぞWelcamでええんやな?

206 :774RR:2021/04/19(月) 11:59:49.69 ID:jo0LwKW7.net
まあでもわざわざ首都圏とか関西とか遊びで行ったり来られたりは勘弁だわな

207 :774RR:2021/04/19(月) 12:03:05.50 ID:CoMaVcMi.net
みんなウエルカムの綴りのことには突っ込むなよ
これは罠だ

208 :774RR:2021/04/19(月) 12:11:09.19 ID:+U6zsNEt.net
マスクと手洗いで90%は感染予防できるやろ。自粛すべきは飲み会。

209 :774RR:2021/04/19(月) 12:12:40.26 ID:cUtBj+KF.net
>>201
おっ今度行ってみるわ!

210 :774RR:2021/04/19(月) 12:16:26.32 ID:sd7ezm5a.net
やれやれ、感情をコントロール出来ない輩は嫌になるな
わざわざ来てくれとは言ってないだろ
来るな来るなって騒いだなら、県外から遊びに来るの阻止出来るのか?って聞いてんの
現実的に考えて、出来ないだろって言ってんの

211 :774RR:2021/04/19(月) 12:21:43.72 ID:qTJWFWsk.net
わざわざ山口に来ないで、糸島のほうにでも行けよな。

212 :774RR:2021/04/19(月) 12:49:34.10 ID:xObfiOVh.net
よし、じゃあオレは逆に連休で神戸大阪へ旅行に行くわ
メシ屋にはマイ箸と消毒液持参で行くから心配するな

213 :774RR:2021/04/19(月) 12:55:31.52 ID:26iCDfyK.net
そして新型に感染してフルボッコにされる>>212であった

214 :774RR:2021/04/19(月) 17:26:04.30 ID:k118y21J.net
>>195
それなw

215 :774RR:2021/04/19(月) 18:41:12.76 ID:l7ROB15f.net
さっさと全国に緊急事態宣言出してほしいわ
関門トンネルと高速道路は封鎖しろ

216 :774RR:2021/04/19(月) 22:06:18.32 ID:w4DTSqOb.net
>>212
どのくらいいるんだ?
大阪で今発症して重症化してもベッドがないから死を待つしかない状況だぞ
大阪で流行っている変異株は40-50代でも短期間で重症化するらしいから
遊びに行くなら遺書を書いておくことだ

217 :774RR:2021/04/21(水) 12:28:58.68 ID:nrYHmqge.net
5/3〜4ぐらいで神戸大阪観光や
旅行者少ないだろうから快適やろな
発症するとしたら帰ってきてからやろうから、こっちはまだベッドは余裕やろ

218 :774RR:2021/04/21(水) 12:36:59.93 ID:UTyUfJrG.net
タコ助
旅行なんてコロナが終息するまで普通行かんやろ
お前だけならともかく周りに迷惑かかるんやぞ

219 :774RR:2021/04/21(水) 15:58:17.37 ID:c0FHopxj.net
あくまで可能性があるってだけの話で他人を責めまくるくらいの危機感を持った御本人が心配するなって言い切ってんだから、余程の持ち帰らない自信があるのだろうよ
だから心配することないさ
ってか、まさか本気で行くわけじゃないよな?
心配はしてないが不安にはなってるぞ

220 :774RR:2021/04/21(水) 17:42:50.80 ID:TKxsnDqe.net
また緊急事態宣言出して10万ください

221 :774RR:2021/04/21(水) 18:10:21.62 ID:1zj4IKCv.net
そして、みんなが気付かれない位に
所得税増額となって、補填。

222 :774RR:2021/04/21(水) 21:53:20.15 ID:syevsmwL.net
>>217
いやー、どうだかわからんよ

変異株は若年層でも短期間で重症化するという話だ
大阪行って数日でそのままあぼーん
大阪と違って重症化ベッドの数も少ない山口だ
帰ってきてもGW頃には満床でそのまま待機あぼーんだなw
俺は流石に命を捨てる気にはならないんで自宅待機してるわ
まあ年内にワクチンは行き届くだろうし

223 :774RR:2021/04/21(水) 22:15:44.25 ID:42n3sHyt.net
お前らむこうから来るヤツには全然Welcamなのに、こっちから行くとなるとあれこれうるさいよな

224 :774RR:2021/04/21(水) 22:29:41.77 ID:1AMFX58u.net
いやどっちも叩くよ
俺もかれこれ2年県外に出てない
コロナが終息するまでは我慢するのが人として当たり前

225 :774RR:2021/04/21(水) 22:47:15.44 ID:YDpHJn7o.net
>>224
コロナ禍前から引きこもってるだけじゃねえかw

226 :774RR:2021/04/22(木) 11:03:16.99 ID:K0kVYz0Q.net
下関だとすぐ県外移動になってしまうのは困る

227 :774RR:2021/04/22(木) 12:06:37.61 ID:WxJLRLtt.net
北や東に行けよ

228 :774RR:2021/04/22(木) 12:17:27.14 ID:47M0gFPX.net
GWに嬉野温泉に行ってくる
お前らの親の仇の福岡は通過するだけにしといてやるからまあ許せ

229 :774RR:2021/04/22(木) 14:14:09.44 ID:FDIFogI5.net
>>228
俺は大分の九重町に行ってくるお。

230 :774RR:2021/04/22(木) 17:59:30.81 ID:Zkz1apxp.net
タコ助
旅行なんてもってのほかだろ せめてワクチン打ってから行け PCR検査して行く気もないんだろ?
何で我慢できないの?

231 :774RR:2021/04/22(木) 18:16:40.78 ID:7/d+mI1N.net
旅行が好きなんよ。

232 :774RR:2021/04/22(木) 21:02:49.27 ID:XmYZNoQ8.net
お前ら、以前の新型コロナなら重症化するのは高齢者や基礎疾患持ちのみだったが
今流行ってる変異株は若年層も重症化する
死んでもかまわないなら勝手にしろ
ワクチンはもうすぐそこまで来てるのにな

233 :774RR:2021/04/22(木) 21:05:44.75 ID:pjTOkPbz.net
そんなもんで死ぬほどヤワじゃねえしな。コロナなんかで死ぬ奴はどのみち違う原因で死ぬわ。

フルマラソン2時間20分の心肺機能なめんなよ。

234 :774RR:2021/04/22(木) 21:14:48.07 ID:IFNVEXwh.net
>>233
その自慢の心肺機能て思いっきり新型吸い込んで罹患して重篤化したりな

235 :774RR:2021/04/22(木) 21:18:13.47 ID:k0n46g4V.net
ここでイキってても旅行行くことは会社とか周りには内緒なんだろ?

236 :774RR:2021/04/22(木) 21:19:28.10 ID:pjTOkPbz.net
山口から大分に行くのがそんなにダメかしら。

237 :774RR:2021/04/22(木) 21:21:28.93 ID:IFNVEXwh.net
まああんまりウロチョロしないほうが、
何かあってからフルボッコにされるよりはまし
クソ田舎なんだから罹患したら村八分にされるのなんて目に見えてるんだから

238 :774RR:2021/04/22(木) 21:32:02.75 ID:HHuogpE8.net
俺が小倉からいつも下関に行って金落としてやってんだ文句言うなハゲ共

239 :774RR:2021/04/22(木) 21:33:02.86 ID:pjTOkPbz.net
>>235
無職で独り暮らしだからいいじゃん。

240 :774RR:2021/04/22(木) 21:41:56.07 ID:Zkz1apxp.net
タコ助
大分の人間も他県の奴が来たら嫌だろうが
そんな事も分からんのか
俺も北九州ナンバーの車見る度にイライラしてくるわ

241 :774RR:2021/04/22(木) 21:59:57.70 ID:pjTOkPbz.net
大分は山口より都会だから何とも思わないよ。

242 :774RR:2021/04/22(木) 22:09:33.18 ID:7e7Y8F8a.net
北九州市下関区だと思ってるので北九州ナンバーには何も感じない下関民です

243 :774RR:2021/04/22(木) 22:26:35.88 ID:IFNVEXwh.net
>>242
まあその意見に反対できんわw
双方に通勤通学の人山ほどいるし

244 :774RR:2021/04/23(金) 00:16:28.83 ID:X+uhar2Q.net
>>236
ソープなら別府より中洲に行きんしゃい!

245 :774RR:2021/04/23(金) 06:38:29.31 ID:1O/sMoSS.net
>>233
免疫力と心配機能は関係ねえわw
まあ死んでもいいならどうぞ

246 :774RR:2021/04/23(金) 06:50:58.51 ID:PyLwSc60.net
>>245
あんたの言うとおりだけど。
免疫は感染するかしないか。
心肺機能は重症化するかしないか。

免疫より心肺機能の方が重要だよ。

247 :774RR:2021/04/23(金) 07:40:55.67 ID:D58nX/b+.net
>>234
いつこの病気が空気感染になったんです?
手指から粘膜伝いに入り込んだ奴が増えて発症するのではなかったのか??

基本を徹底しておいたら、罹患する事は無いはずだけど…

248 :774RR:2021/04/23(金) 07:57:26.71 ID:Ghy18m/G.net
ガタガタ言わないで自粛してればええやろ
そんなに遊びに行きたいのか?家でゲームでもしてればええやろ

249 :774RR:2021/04/23(金) 08:21:35.19 ID:6L0nc6fr.net
>>247
きっとお前みたいな情弱がまっ先にら患するんだろうなw

250 :774RR:2021/04/23(金) 10:25:00.81 ID:cZ5FyFNe.net
らかんw
そこまで悟り開けたらむしろ本望かもなww

251 :774RR:2021/04/23(金) 11:30:13.38 ID:E/c4185x.net
俺もちょっとらかんしてきますわwもちろん罹患しない様に気をつけますw

252 :774RR:2021/04/23(金) 12:03:13.07 ID:UCex39x8.net
>>247
だいぶ前からかな

https://www.cnn.co.jp/amp/article/35169613.html

253 :774RR:2021/04/23(金) 12:12:52.87 ID:uhxP35JA.net
>>246
たわけ
いくら心肺機能を鍛えても、免疫力は変わんねーの
肺の細胞がウイルスに取り憑かれてあっという間に広がるのに心肺機能は関係ねーつーこったw
むしろ鍛えている人ほど重症化しやすいデータがあるらしいけどw

254 :774RR:2021/04/23(金) 14:21:51.91 ID:qLirSzzX.net
>>253
鍛えてる人が重症化しやすいデータ見せろや。

255 :774RR:2021/04/23(金) 15:30:23.32 ID:SB0wcu6D.net
羅漢山が流行ってるのかと思った。

256 :774RR:2021/04/23(金) 17:29:26.15 ID:GUq0+46C.net
羅漢高原のソロ割復活しないかな

257 :774RR:2021/04/23(金) 19:25:55.13 ID:l96Dwgr3.net
福岡広島も緊急事態宣言出せばいいのに

258 :774RR:2021/04/23(金) 19:33:15.41 ID:zE7gxi30.net
そしたら動きやすい山口に集まりますね!山口の経済が潤います^_^

259 :774RR:2021/04/23(金) 19:50:54.28 ID:l96Dwgr3.net
タコ助
ゴールデンウィークに旅行や遊びに行ってコロナかかったら近隣住民から噂されて住み辛くなるわ会社で社員にうつしたら会社おられんくなるぞ
コロナが完全に無くなるからせめてワクチン打つまでは休みだろうが何だろうが家で過ごすべき
不要不急だろ

260 :774RR:2021/04/24(土) 07:08:07.72 ID:dkOmerwv.net
>>259
タコ、好き?

261 :774RR:2021/04/24(土) 08:09:40.87 ID:yEbzfaD3.net
タコ助なので今日は秋吉台に行くよ!もちろん福岡からです

262 :774RR:2021/04/24(土) 10:01:24.58 ID:SJSF0I2X.net
こういう屑がいるからコロナは無くならんし緊急事態宣言が繰り返される
福岡の中だけでツーリング行けばいいのになんでわざわざこっち来ようと思うの?

263 :774RR:2021/04/24(土) 10:01:51.64 ID:SJSF0I2X.net
県外ナンバーの車バイクはいたずらしてもいいようにしようぜ

264 :774RR:2021/04/24(土) 10:21:23.01 ID:mAj+o8zo.net
下手なこと書くと捕まるぞ。
気を付けろよ。

265 :774RR:2021/04/24(土) 20:31:00.32 ID:kOPcxBj2.net
今日も道の駅蛍街道に福岡ナンバーのバイクがたくさんいたわ
しかもあいつら道路にバイク停めてんのよ二輪駐車場あるにも関わらず
まじで来んなっちゃ

266 :774RR:2021/04/24(土) 21:40:20.31 ID:pz9a6CJN.net
>>265
直接言えよw

267 :774RR:2021/04/24(土) 22:16:58.57 ID:MB3OFu3q.net
>>266
よく直接言えっていうが、
くそめんどくさい奴に関わり合いたくないんだよ

268 :774RR:2021/04/24(土) 22:19:12.74 ID:pz9a6CJN.net
>>267
ここで愚痴ってスッキリするのかい?

269 :774RR:2021/04/24(土) 22:27:41.92 ID:RcXDYfnA.net
何も言えないダサいやつw結局お前には何も文句言う資格はないんだよw

270 :774RR:2021/04/25(日) 02:19:39.98 ID:PTQUtKIJ.net
横から言わせてもらうが
基本的なルールやマナーが欠落している輩に直接注意するなんて、正論だからといってスムーズに解決するとは限らない
かかげた正義は間違っていなくても、その扱い方を間違えると、不幸な結果を招くこともある
大体こういった時こそ、おまわりさんのお世話になればいいかと

271 :774RR:2021/04/25(日) 06:37:23.65 ID:LcVByCIU.net
コロナ脳に罹患するとタコ助が口癖に

272 :774RR:2021/04/25(日) 06:39:59.79 ID:LcVByCIU.net
>>247
それな

273 :774RR:2021/04/25(日) 20:16:20.47 ID:WlRTNtoX.net
今日の秋吉台も福岡ナンバー他県ナンバーだらけだったわ
福岡の奴らはなぜ秋吉台に来るのか?
平尾台に行けばいいだろ
今日福岡コロナ300人超えてんだぜ?よく来ようと思うよな
普通に考えたら来たら嫌がられるってわかるよね

274 :774RR:2021/04/25(日) 20:37:42.86 ID:99ocljVG.net
もう飽きたよ。

275 :774RR:2021/04/25(日) 20:41:10.48 ID:8ofd9FAI.net
今日も門司から唐戸市場にお邪魔しましたよ
関門は同じようなもんだから文句ないよね?

276 :774RR:2021/04/25(日) 21:29:20.24 ID:LcVByCIU.net
つーか下関市内でちょろちょろしてる山口ナンバーにイラつくわ。

277 :774RR:2021/04/25(日) 21:30:14.73 ID:LcVByCIU.net
コロナどーのこーのじゃなく単に運転下手でな。

278 :774RR:2021/04/25(日) 22:09:02.53 ID:j5GjikvK.net
県民ならわざわざ観光客が集まるようなところに行かんでも、人の少ない走りやすい良い所いろいろ知ってるんだからこっちから近寄らなければ良いじゃないよ

279 :774RR:2021/04/25(日) 22:13:19.54 ID:YvLyOkU1.net
そうなんよ。
「俺は我慢してるのに何でお前ら遊んでんだ」っていう僻みにしか聞こえんのよ。

280 :774RR:2021/04/26(月) 00:01:02.39 ID:dQGgCqQ1.net
>>276
それ言われたら下関ナンバーは下関市から出れなくなるじゃん、

281 :774RR:2021/04/26(月) 01:56:01.74 ID:aJbVD0AK.net
>>279
たわけ、僻みじゃねーわ
少しでも重症者を出さないために自分ができること=自粛をやってるのに
まるで他人事のように県境を超えてぶらつく無責任者に腹が立って仕方ないんだわ
ちなみに今日重症者が1人増えたね

282 :774RR:2021/04/26(月) 06:55:48.45 ID:tgJqKqqs.net
タコ助が多すぎるわ
ツイッター見ても秋吉台来た角島来たって福岡北九州の奴らが平気で書いてるからな隠そうともしない

283 :774RR:2021/04/26(月) 07:45:08.81 ID:Ggs5VFHN.net
直接言えよ。
できないなら勝手に腹立ててればいい。

284 :774RR:2021/04/26(月) 09:18:22.06 ID:FvZnzbOT.net
そもそもここに福岡から来るやつの文句を書くのが筋違い。
ここは山口のバイク乗りのスレッド。どっか行ってくれ鬱陶しい。

285 :774RR:2021/04/26(月) 09:19:11.69 ID:FvZnzbOT.net
>>282
ならリプライしてまわれよ。

286 :774RR:2021/04/26(月) 09:20:09.26 ID:FvZnzbOT.net
>>281
お前ハンドルネームつけろ。

287 :774RR:2021/04/26(月) 10:36:08.83 ID:OWRAQSJ5.net
>>281
言いたいことはわかるが同意はできない
少なくとも秋吉台で働いてる人たちの中には観光客のおかげで生活出来ている県民だっているんだぜ?
感染を抑えながら経済も回し生活をする、自営業の人たちはもう1年以上そうやって生きているんだよ

もう少し広い視野で物事を考えてみないか?

288 :774RR:2021/04/26(月) 11:56:22.65 ID:6/mP4eBr.net
>>287
たわけ、そんな中途半端な対策でグダグダやってるから
一向にコロナは収まらんし、何度も緊急事態宣言で経済はボロボロなんだよ
いい加減気づけや

289 :774RR:2021/04/26(月) 12:20:35.36 ID:abhe3ESs.net
でもお前そもそも引きこもりじゃん?いい加減外に出てみたらどうだ?

290 :774RR:2021/04/26(月) 12:43:47.10 ID:pl9zWazM.net
と、ニートが喚いてます

291 :774RR:2021/04/26(月) 13:09:38.10 ID:622mJhyr.net
>>288
新型コロナウイルスが変異して自動的に無害になるという立場か、
RNAワクチンが人間の免疫機能を今までのワクチン以外の方法で作用するという立場に立つか、
外人を今後一切入国させない立場に立っているわけね。

俺もRNAワクチンについてよくわからないから、わかりやすく説明してよ。
それとも他の理由を主張するの?

292 :774RR:2021/04/26(月) 15:59:32.12 ID:zprxt8+L.net
ま、全国に足を運ぶマスコミや運送会社は営業するんだけどね

293 :774RR:2021/04/26(月) 17:52:03.56 ID:6v3sWMHi.net
>>291
たわけが
変異して弱毒化するって何十年スパンだぞ
未だにインフルエンザもノロも病原性持ってんだろ
RNAワクチン以下の件は何を言わんとしてるのか意味不明なんで日本語で語ってくれや

294 :774RR:2021/04/26(月) 20:27:17.86 ID:CuDrx90p.net
もうそろそろ飽きた
ところで県内で藤の花が綺麗なとこご存知ない?
あんまり人が来ない所ならなおよし

295 :774RR:2021/04/26(月) 20:31:29.23 ID:TUNxaTbv.net
>>294
仁保とか有名やけど鬼滅ブームで藤棚はどこ行っても人が多いよ。

296 :774RR:2021/04/26(月) 20:34:20.40 ID:z8Rss83E.net
>>294
下関市豊田町の支所の近くの公園。
駐車場は支所の駐車場をご利用ください。

297 :774RR:2021/04/26(月) 20:46:17.14 ID:fYgeVbWa.net
北九州に行って河内の藤棚は?

298 :774RR:2021/04/26(月) 20:48:14.73 ID:HSHrvGQM.net
目的地を決めずに野生の藤を求めてさまようのもアリかと

299 :735:2021/04/26(月) 22:03:32.18 ID:m66yA/g9.net
>>297
河内の藤棚は圧巻だな
そしてクマバチが低音でブーンと飛んでるのが怖いw
滅多に人を刺さないらしいけど、
スズメバチみたいな羽音がマジで怖い

300 :774RR:2021/04/26(月) 22:04:46.44 ID:622mJhyr.net
>>293
なるほど!
コロナには出口がないと考えているわけか。
その立場に立つ限り10000年終息しないから、人と距離開けて生きていけ。
がんばれ。

301 :774RR:2021/04/26(月) 22:08:41.34 ID:aJbVD0AK.net
>>300
たわけ、少なくとも自然免疫の獲得を目指すならの話だ
ワクチンは今年度中には行き渡るのだから、それまで待てや包茎

302 :774RR:2021/04/26(月) 22:13:46.91 ID:z8Rss83E.net
ほんとにワクチン接種できるのかな?
高齢者もまだ全体の1割弱の接種率だし、
先週のニュースで県内の病院に保管されてた医療従事者向けのワクチンの保管庫が常温になってて18本廃棄してたり、相当時間がかかるかうやむやにされそう。

303 :774RR:2021/04/26(月) 22:16:53.55 ID:622mJhyr.net
>>301
それでは、mRNAワクチンは今までのワクチンとは違い自然免疫を獲得できるか、
変異種に簡単に対応できると考えているだな。
そう考えているならばそれを断言したうえで、説明するべきだろう。
そうでないと、何を言っているかわからないだろ?

304 :774RR:2021/04/26(月) 22:22:44.20 ID:622mJhyr.net
>>301
ただし、いい加減な知識や思い付きで断言するのであれば、
それは流言の流布の類で世の中を惑わすことにはならないのか?
逆に断言できる程詳しいのであれば、俺にはmRNAワクチンについて、
ネットで集めた程度の知識しかないから、教えて欲しいけどな。

305 :774RR:2021/04/26(月) 22:25:59.54 ID:CuDrx90p.net
>>295
ありがとう、知らんかったが藤棚にも鬼滅ブーム関係してるのかw
仁保はまだ見る機会が無かった、行ってみるよ

306 :774RR:2021/04/26(月) 22:31:36.67 ID:CuDrx90p.net
>>296
長正司公園ですな、あそこも良いよねぇ
1番上まで石段登るとちと下りが怖いよなw
そろそろ満開ぽいので今年も行って参ります♪

307 :774RR:2021/04/26(月) 22:36:33.09 ID:CuDrx90p.net
>>297
>>299
あそこは凄いよな、何年か前にお弁当持って嫁さんと行ってみたよ、確かにハチが凄かったw
北九州は落ち着いて行きやすくなるまで今は遠慮しておくよ、ありがとう

308 :774RR:2021/04/26(月) 22:38:54.68 ID:CuDrx90p.net
>>298
中々見つからないけどやっぱりそれが楽しいか、ツーリングがてら探してみるよありがとう

309 :774RR:2021/04/27(火) 00:07:47.48 ID:ngKMt9yI.net
>>303-304
たわけが、今まで得られたデータからすると、mRNAワクチンは少なくともウイルスベクターワクチンよりも変異株にも効果があるようだ
世界的に集められたデータが物語ってるので、風説の流布でもなんでもない

ところで種は同じなので変異種という言葉は適切でない、変異株と呼びなさい

310 :774RR:2021/04/27(火) 00:27:20.35 ID:6ojjBIIm.net
>>309
じゃお前が変異株ってことで!

311 :774RR:2021/04/27(火) 01:15:34.49 ID:XBrBrdUu.net
>>309
やり直し。

312 :774RR:2021/04/27(火) 07:22:31.26 ID:lNrynwF4.net
>>309
なになに?
タコ助から、たわけ が流行ってんの?

313 :774RR:2021/04/27(火) 16:39:08.31 ID:oVqgqTw4.net
先週高校生の修学旅行以来久々に山口を走ってきました
角島ブルーに感激し元乃隅神社の鳥居を観て秋吉台の石灰岩を堪能
青・赤・白の良いものをみさせてもらいましたが、なんで山口県のガードレールって薄黄色いの?

314 :774RR:2021/04/27(火) 16:43:53.56 ID:iozk5e/x.net
検索

315 :774RR:2021/04/27(火) 19:40:33.64 ID:mmYN6yhD.net
カモンワーフのウッドデッキの所にバイク押して行って写真撮ってる連中とかいるけどアレってセーフなの?

316 :774RR:2021/04/27(火) 19:45:42.67 ID:6ojjBIIm.net
市場とカモンワーフの間のところバイク停めるなあれほど書いてるのにまだ停める馬鹿がいるなお前らか?

317 :774RR:2021/04/27(火) 20:23:55.56 ID:HeAbcctu.net
ワシじゃいうたらどうするんなら
おう?

318 :774RR:2021/04/27(火) 20:36:49.09 ID:mmYN6yhD.net
やっぱあそこダメなのか。Twitterでよく写真に自信ニキ達が撮ってるな

319 :774RR:2021/04/28(水) 10:27:49.14 ID:AMhQq06X.net
下関市もクラスター増えてきたから、来るなら用心したほうがいいよ。

320 :774RR:2021/04/28(水) 11:06:55.06 ID:FnYmv0VW.net
酒飲んでバカ騒ぎするのが良くない。
バイク乗りはコロナで死ぬより事故で死ぬ確率の方が高いくらいだと思う。

321 :774RR:2021/04/28(水) 12:39:03.69 ID:RT5xspUy.net
>>319
隣の福岡県民が往来するせいだな
関門海峡封鎖せよ

322 :774RR:2021/04/28(水) 12:41:34.95 ID:fdUWJC7V.net
>>321
関門海峡、封鎖できません!

323 :774RR:2021/04/29(木) 12:20:10.89 ID:URkPN03W.net
>>321
福岡は今や東京、大阪を超えるコロナ震源地
1人が他人にうつす割合、実行再生産数で比較すると、東京1.29、大阪1.21に対して福岡1.67
じわじわと福岡から滲み出るように隣県の感染者数も増えている
こいつらの移動を止めないと山口まで医療崩壊の危機になる

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/731197.amp

324 :774RR:2021/04/29(木) 12:55:28.51 ID:bTAyWor8.net
移動を止めないとって具体的な方法くらい書かないとねえ。

325 :774RR:2021/04/29(木) 14:35:07.45 ID:D2ukfLvd.net
まさか関門封鎖しろとか頭の悪いこと言い出すんじゃないだろなw
経済も物流も何も理解してないなら封鎖しろと言っても構わんがw

326 :774RR:2021/04/29(木) 19:32:51.50 ID:B6w9XIYW.net
>>324-325
まずはお前が県境を越えて山口に来ないようにしてくれ
それが君にできることよ

327 :774RR:2021/04/29(木) 19:35:21.53 ID:H5AUBvQm.net
>>326
俺は防府に住んでます。

328 :774RR:2021/04/29(木) 20:54:52.32 ID:yCNqlNCV.net
じゃあおれは竹田津からフェリーに乗るよ

329 :774RR:2021/04/30(金) 00:13:01.80 ID:e+Yz5j1l.net
あなた達も、県境をガンガン超えてるじゃない…

330 :774RR:2021/04/30(金) 07:34:14.15 ID:zFym9RMw.net
今ツイッター見たら今日愛知やまさかの緊急事態宣言出てる兵庫から秋吉台角島に来ると書いてた
目を疑ったわ あり得ないしそれを隠さずに堂々とツイートしてる事にビックリした
信じられない

331 :774RR:2021/04/30(金) 07:41:08.40 ID:LFFh1ND4.net
>>330
某ユーチューバーも大阪から福岡に来てるみたい。

332 :774RR:2021/04/30(金) 07:53:43.19 ID:B2sp5mFe.net
山口県の人は連休にわざわざそんなとこ行かないから大丈夫。他所者同士で拡大させるだけ。

333 :774RR:2021/04/30(金) 09:36:51.89 ID:djkDgNgA.net
>>331
見つけたらバイク転がしてやれ

334 :774RR:2021/04/30(金) 10:46:11.98 ID:v6ljyWnP.net
333かどうか知らないけど、リアルで文句言っているところが車載カメラに音声込みで写っているのだけどね。

335 :774RR:2021/04/30(金) 12:05:28.57 ID:LCPB1xc9.net
>>332
観光地だけじゃないだろ
某YouTuberの様に飲み屋で感染を広げる奴もいる

336 :774RR:2021/04/30(金) 12:15:47.89 ID:y8NQX5ip.net
>>335
えっ?あんたこの時期に飲み屋行くの?行かないなら関係ないよね。

337 :774RR:2021/04/30(金) 12:18:56.86 ID:LCPB1xc9.net
>>336
あほんだら
飲み屋で働いてる奴は山口県居住者だろ

338 :774RR:2021/04/30(金) 13:25:06.92 ID:7mKue0rR.net
>>337
えっ?飲み屋の店員さんマスクしてるよね?マスクしてないなら自業自得だけどさ。

マスクせずに酒飲んで大声で騒いでる奴らが感染するんだよね?

339 :774RR:2021/04/30(金) 16:18:37.27 ID:500fHW5O.net
マスクしてない人が感染 させる んだよ

340 :774RR:2021/04/30(金) 18:52:28.67 ID:LCPB1xc9.net
>>338
あほんだら
N95マスクなんて素人は今時入手もできないから
マスクをしてようが感染を完全に防ぐことはできない

341 :774RR:2021/04/30(金) 19:31:28.94 ID:pFAlGspy.net
>>340
知らんがな。カス。

342 :774RR:2021/04/30(金) 22:00:15.20 ID:i+JS6oFR.net
普通のマスクは自分の飛沫が飛ぶのを防ぐためであって感染防止にはならないとあれほど

343 :774RR:2021/04/30(金) 23:26:20.08 ID:BL7kdXyw.net
下関市豊北町〜長門市油谷の白滝線ってスクーターじゃキツイですかね?
YouTubeの動画だと昨年アップされたもので結構未舗装路区間がありますが。
動画だとオフロードバイクばかりで。

344 :774RR:2021/05/01(土) 02:08:23.78 ID:RBKblacE.net
明日は天気が悪いみたいだな
あっ、今日か

345 :774RR:2021/05/01(土) 12:50:12.29 ID:a11QuCuY.net
午後からは降らないようだが、俺は出掛ける用がない

346 :774RR:2021/05/01(土) 12:53:22.44 ID:M9S88FgE.net
タコ助→たわけ→あほんだら

…次はなんだろうw

347 :774RR:2021/05/01(土) 15:35:40.22 ID:B+Q410f4.net
今日も唐戸市場、下関駅周辺は広島ナンバー湘南ナンバー岡山ナンバー福岡ナンバー神奈川ナンバー等多数いたわ
控えめに言って死ね

348 :774RR:2021/05/01(土) 15:41:44.57 ID:yzUedpXW.net
>>347
お前は唐戸市場や下関駅に何しにいってんだよ。家にいろ。

349 :774RR:2021/05/01(土) 15:42:19.70 ID:yzUedpXW.net
あ、今日も仕事の底辺ドライバーとかだったらすまん。

350 :774RR:2021/05/01(土) 15:43:43.68 ID:mnQsq3R0.net
たわけ!パトロールに決まってんだろ

351 :774RR:2021/05/01(土) 15:45:21.79 ID:yzUedpXW.net
パトロールなら見て見ぬふりせずにちゃんと注意しなきゃなあ。

352 :774RR:2021/05/01(土) 15:49:42.28 ID:w8xSo7Wf.net
>>347
お前もなんでそこにいんだよお前が自粛してから文句言えハゲ!

353 :774RR:2021/05/01(土) 22:31:19.88 ID:uHo05CEd.net
>>347
直接そう言ってきたか?

354 :774RR:2021/05/02(日) 06:33:35.56 ID:dRTh9gVM.net
まるは通りはちゃんとパトロールしてきたんか?

355 :774RR:2021/05/02(日) 18:27:40.24 ID:fOuPu0kC.net
ツイッターで角島でググって見たら今日も東京や大阪から平気で来てるタコ助ばかりだ
こういう頭お花畑の奴らのせいで俺らにもうつったらたまらんよな!

356 :774RR:2021/05/02(日) 18:53:06.13 ID:A4MErbqS.net
>>355
静かにしてろ馬鹿

357 :774RR:2021/05/02(日) 20:03:42.89 ID:XedvBaq7.net
>>355
角島に行かなければ大丈夫。
30年前から今までと同じように通り引きこもってろ。

358 :774RR:2021/05/02(日) 20:25:06.80 ID:rAfsdgL1.net
>>356-357
こいつらは自分がコロナに罹患して酷い目に遭わないとわからないらしいw

359 :774RR:2021/05/02(日) 21:44:34.21 ID:XedvBaq7.net
>>358
感染したけど無症状、自宅待機2週間で終わった。

360 :774RR:2021/05/02(日) 21:57:01.85 ID:A4MErbqS.net
>>358
静かにしてろ馬鹿

361 :774RR:2021/05/02(日) 22:28:09.40 ID:rAfsdgL1.net
>>359
バイ菌は外に出るなよw

362 :774RR:2021/05/02(日) 23:32:45.50 ID:XedvBaq7.net
>>361
お断りしますw

363 :774RR:2021/05/03(月) 01:27:06.69 ID:ONB3E3Ku.net
角島はホモハーレーの聖地

364 :774RR:2021/05/03(月) 09:25:34.18 ID:llqn0VGJ.net
>>362
お前が自由に動くことで感染の連鎖を繋げてその先に犠牲者がでることを考えないのか?
この人でなしが!

365 :774RR:2021/05/03(月) 11:58:18.86 ID:jsfCUSaY.net
>>364
感染するのが怖けりゃ仕事もやめて遊びにも行かず家にいりゃいいんだよ。怖いなら自衛するしかない。

366 :774RR:2021/05/03(月) 12:04:29.65 ID:AQA5yxj+.net
門司から船で渡って来たけど今日も唐戸多いなー

367 :774RR:2021/05/03(月) 18:17:44.29 ID:0LNt62n9.net
今日の角島は他県ナンバーが9割くらい居て角島から脱出するのに3時間以上かかるしい
連休明け山口県内も感染者100人単位で出るかもな

368 :774RR:2021/05/03(月) 19:55:14.16 ID:pf6otMY8.net
出るかよバーカ。

369 :774RR:2021/05/03(月) 20:01:41.13 ID:AQA5yxj+.net
山口は観光していただく側なんだから黙って受け入れろよ文句言うアホは家出てくんな

370 :774RR:2021/05/03(月) 20:09:12.83 ID:aQ34NPpN.net
ホモハーレーの聖地、角島

371 :774RR:2021/05/03(月) 20:52:09.22 ID:llqn0VGJ.net
>>368-369
迷惑だから来ないでくれ

372 :774RR:2021/05/03(月) 21:43:12.20 ID:pf6otMY8.net
>>371
来ないでくれってなんだよ。
防府の人間だぞ。

373 :774RR:2021/05/03(月) 22:12:06.19 ID:llqn0VGJ.net
>>372
福岡に帰れ

374 :774RR:2021/05/03(月) 22:15:38.46 ID:en+x5G6r.net
>>372 周南大橋で我慢しろ

375 :774RR:2021/05/03(月) 22:34:55.73 ID:AQA5yxj+.net
>>371
来ないでくれってなんだよ。
小倉の人間だぞ。

376 :774RR:2021/05/04(火) 02:37:53.85 ID:q+/5uvcW.net
ここ最近、更にヘンなヤツが涌いているな

377 :774RR:2021/05/04(火) 10:40:23.26 ID:VRsTlRcL.net
GWの角島やべーな
https://i.imgur.com/m9ee865.jpg
https://i.imgur.com/mrG5cUO.jpg
https://i.imgur.com/YONydWQ.jpg

378 :774RR:2021/05/04(火) 11:01:20.64 ID:dkDOIfMH.net
>>377
なんでこんなに人が集まるん?

379 :774RR:2021/05/04(火) 11:06:57.99 ID:8jCUhcFr.net
能無しが集まってるから

380 :774RR:2021/05/04(火) 11:10:15.10 ID:hD3xGVa7.net
正直なにも無いのによう来るわと思うわ

381 :774RR:2021/05/04(火) 16:34:51.64 ID:IJwPyjTw.net
>>343に書いた、白滝線行ってきた。
発電の風車がある頂上を過ぎた辺りまでは舗装されてるのでスクーターでも問題ないけど
下りの未舗装路は砂利でなく尖った岩が多くて
めちゃ走りにくかった。
びびってアクセル全閉、ブレーキのみでそろそろ降りる。
YouTubeに載せてる人が上手いのか、オフロードバイクだと問題なく走れるのか?
ナンシーおじさんが乗ってるオンロードバイクだと無理。

382 :774RR:2021/05/04(火) 18:43:04.37 ID:VYty4S6q.net
>>381
おつかれレポートありがと
アクセル全閉だとエンブレ使えないから大変だったろうな
気になって動画見てみたけど、スクーターなんとか大丈夫そうって感じに思えたんだが
17インチカブだと行けそうかな?

383 :774RR:2021/05/04(火) 20:45:09.71 ID:sAisIlbS.net
>>382
落石の尖った岩が多いんですよね。
なので、カブだとパンクに注意ですね。
意外と深いのでハンドルがとられるし。
10インチタイヤの125ccスクーターだとキツかったです。

あれ、経験したらR491なんて可愛いもんですね。
油谷〜一の俣なんて妙に車が多かったし、ジビエの里〜貴飯は落石も無くきれいで走りやすかった。

俵山〜大坊ダム間にトンネルが開通してるのも知りませんでした。
トンネル通らないでR491に行っちゃったけど。

384 :774RR:2021/05/07(金) 07:10:37.79 ID:nR8869Qu.net
福岡とうとう緊急事態宣言出るなざまぁw
下関に来るなよ自粛してろやタコ助

385 :774RR:2021/05/07(金) 07:51:04.38 ID:TcH2laMX.net
>>384
マンセー、山口県www
ジーク 下関www

386 :774RR:2021/05/07(金) 17:16:55.89 ID:0NZHvtln.net
>>384
ほんまじゃ
福岡県知事が政府に言われたからしぶしぶ緊急事態宣言を受け入れざるを得ないとかほざきよって
経済活動を優先したせいで多くの人命が失われることになったわ

387 :774RR:2021/05/07(金) 18:34:09.92 ID:17rCHIVK.net
今日も関門を3往復しました!もちろんお仕事だよ!お・し・ご・と!昼は門司で食べたから夜は下関で食べて小倉に帰るわ

388 :774RR:2021/05/07(金) 21:00:47.90 ID:uE7tpkvV.net
ヨシ!仕事なら仕方ないな!

389 :774RR:2021/05/08(土) 13:45:05.49 ID:FSq4eSeC.net
今日も関門トンネル多いなー
みんな角島方面かな?俺は秋吉台行くけど

390 :774RR:2021/05/08(土) 17:18:34.77 ID:axhavC0k.net
いや、ひこっとらんどだ

391 :774RR:2021/05/09(日) 00:10:13.09 ID:EpzwGgu1.net
>>390
何するの?
魚釣りとか?

392 :774RR:2021/05/09(日) 11:57:08.19 ID:Wj5NBouw.net
>>391
向かいのセブンで食い物飲み物買って海眺めながら飲み食いしてゴミもちゃんと持って帰る

393 :774RR:2021/05/09(日) 13:09:55.71 ID:/Um/McXY.net
老の山公園でも行けばいいのに

394 :774RR:2021/05/09(日) 14:06:21.89 ID:kfGo50eX.net
秋吉台でおみやげ屋さんみたいな所で手をこっちにおいでみたいにしてる人かいっぱいいるけどあれって違法にならんのん?
呼ばれてつい行ってしまって何も買わんで出づらくて欲しくも無い買い物してしまった

395 :774RR:2021/05/09(日) 14:10:03.50 ID:3eEhgFDW.net
意志が弱い

396 :774RR:2021/05/09(日) 14:35:56.83 ID:aw/2qSin.net
あれお土産買う代わりに駐車料金タダにしてやるってやつやないの?

397 :774RR:2021/05/09(日) 14:58:14.44 ID:3eEhgFDW.net
小倉のライコランド行ってきた人出はそこそこやったな

398 :774RR:2021/05/09(日) 16:42:58.17 ID:stz3mnRg.net
秋吉台に三輪バイクって言うの?カンナムスパイダーがよく現れるけどあれ楽しいのかね
大正洞の駐車場で2輪のエリアにドヤ顔で停めてるのよく見る

399 :774RR:2021/05/09(日) 20:54:59.88 ID:EpzwGgu1.net
>>392
彦島に行くことないから知らなかったけど、セブンめちゃ近くにあるんだな
近くに行ったときにでも海を見に立寄らせてもらうよ
ありがとうな

400 :774RR:2021/05/09(日) 23:01:32.93 ID:tBgyXKDN.net
>>398
車とバイクの悪いとこどりだぞ
車並みの運転のつまらなさでバイク並みの危険度
物珍しさでドヤるしかない負の遺産

401 :774RR:2021/05/10(月) 00:33:27.89 ID:ubtt418M.net
>>398
あんなんに乗るくらいならサイドカーのほうがマシやろ

402 :774RR:2021/05/10(月) 00:41:41.92 ID:tr9x0cLY.net
https://i.imgur.com/Jhg98kP.jpg
https://i.imgur.com/bBB0kLU.jpg

403 :774RR:2021/05/10(月) 07:18:47.99 ID:/PP3wgwF.net
車の運転は面白いぞ

404 :774RR:2021/05/10(月) 07:33:48.14 ID:bt2vuI12.net
トライク乗るくらいならオープンカー乗るわな

405 :774RR:2021/05/10(月) 07:43:53.64 ID:TI6/tI7Q.net
車もMT車ならバイクと同じくらい面白いけどなあ
オートマの箱車はつまらんけど

406 :774RR:2021/05/10(月) 09:50:52.00 ID:UvuoTatd.net
県内でヘルメットの品揃えよくて試着できるのってどこ?
宇部のカーショップレッドぐらい?

407 :774RR:2021/05/10(月) 09:54:24.12 ID:EOAZkRxJ.net
バイク用品店自体が山口県内だと厳しいですね。

408 :774RR:2021/05/10(月) 11:30:21.29 ID:w9zEWI/2.net
大人しく北九州か広島行きなはれ

409 :774RR:2021/05/10(月) 14:42:07.51 ID:UvuoTatd.net
>>408
広島も福岡もコロナヤバイやん

410 :774RR:2021/05/10(月) 15:06:01.43 ID:kHA6oPfu.net
でも、県内だとバイク用品店は壊滅的だから仕方ない。
県外の店だって試着出来るかどうかわからないよ。

411 :774RR:2021/05/11(火) 12:27:36.79 ID:iq1eMnNF.net
そこはもうネット通販だろうな
自分のサイズをしっかりと把握しておくこと

412 :774RR:2021/05/11(火) 12:56:47.41 ID:XPB+aYOW.net
昔、アライのラパイドを被っててそこそこ良かったので、
アメリカンバイクに乗り替えたとき同じくアライのSZ(だったかな?)に替えたら
ラパイドと同じサイズでも長時間被ってるとこめかみが締め付けられるような痛みが続いて苦痛だった。

今は125cc未満しか乗ってないのでマルシンM-520のみ。
軽くて小さくてお薦めだけど、「ヘルメットの値段は命の値段」だとか言い出す人には薦めない。
Amazonで購入二回目。

413 :774RR:2021/05/11(火) 13:38:41.92 ID:f8pirdkN.net
大きめ買っときゃいいんだよ
内装にあんこ詰めるかインナーキャップで調整しる!

414 :774RR:2021/05/11(火) 14:25:22.37 ID:WctNaD2P.net
>>413
これ以上のサイズ無いんですわ。

415 :774RR:2021/05/11(火) 21:49:52.95 ID:frvHwPNc.net
結局福岡もフィッティングできなくなったな

416 :774RR:2021/05/11(火) 22:31:18.46 ID:N7Q9Eop6.net
>>415
ライコは無理だけど二輪感はできるくね?

417 :774RR:2021/05/12(水) 10:09:17.45 ID:9hiYZNdx.net
梅雨入りするかもな
俺の春を返せ

418 :774RR:2021/05/12(水) 11:01:22.38 ID:HJZYNniO.net
春を買えばいいんじゃないかしら(意味深)

419 :774RR:2021/05/15(土) 15:34:03.96 ID:lZl2hodf.net
本日梅雨入り
俺は雨の日は絶対乗らないと決めている
降るかどうか微妙な天気の時もまた然り
で、暫く乗れそうもないから嫁に跨ることになる

420 :774RR:2021/05/16(日) 07:23:44.45 ID:ezERxREm.net
では、早々に嫁を探さなくてはなくならんな

421 :774RR:2021/05/16(日) 13:05:12.64 ID:jshWC7v9.net
男は嫁を探しに雨の中、バイクに乗って出かけた

422 :774RR:2021/05/16(日) 13:52:44.71 ID:q4ud2N9H.net
のちの寝太郎伝説である

423 :774RR:2021/05/22(土) 21:04:03.51 ID:+3qcLns3.net
相変わらず福岡のクソ共が角島秋吉台に性懲りもなくきてるなあいつら緊急事態宣言まるで無視なのな
県民以外は入れない様に警備員付けて取り締まれよ

424 :774RR:2021/05/22(土) 21:07:56.62 ID:KPUsvqyg.net
>>423 カバディでもしてもちつけ

425 :774RR:2021/05/22(土) 21:32:31.89 ID:xWB0L0UB.net
今日秋吉台行ったけど北九州ナンバーは俺ぐらいしか居なかったぞ?

426 :774RR:2021/05/22(土) 21:40:19.19 ID:+3qcLns3.net
>>425
よくお前来れたな、緊急事態宣言なんで守らんの?
どういう神経してるん?そんなにバイク乗りたいなら平尾台行けばええやん 迷惑かけてる自覚ないんか

427 :774RR:2021/05/22(土) 22:17:33.45 ID:Y7E4IH46.net
>>426
山口在住かもしれないだろ
まずは確認してみてからにしとけ

428 :774RR:2021/05/22(土) 22:21:05.89 ID:xWB0L0UB.net
>>427
なぜバレたw
彦島在住だけどナンバーは北九州なんよwすまんな
でも本当に福岡ナンバー居なかったぞ

429 :774RR:2021/05/22(土) 22:31:09.75 ID:zOoyFKTc.net
今日の唐戸は島根と佐賀ナンバー

430 :774RR:2021/05/22(土) 23:26:39.31 ID:2qp3hZqX.net
>>426
何も迷惑かけてないだろw

431 :774RR:2021/05/22(土) 23:37:51.86 ID:6mcooZa+.net
ツーリングだからってこっちに来ていいわけないだろ
どうせコンビニやトイレや飲食店やお土産屋なんかも寄るんだし
そうやって感染者が増えてるんだろうが

432 :774RR:2021/05/22(土) 23:39:01.76 ID:2qp3hZqX.net
>>431
お前が家から出なきゃいいんじゃね?

433 :774RR:2021/05/22(土) 23:50:26.69 ID:6mcooZa+.net
は?家から一歩も出ないで生活なんて現実問題無理だよね 子どもじゃあるまいしもう少しまともな意見言えよ
そもそも緊急事態宣言の出てる県の奴が不要な遊びで出てない県に来られたら普通は迷惑だが
少なくとも緊急事態宣言が出ている間くらいは不要不急な県跨ぎはまともな人間ならしないわ
仕事もあって家庭もある普通の人間ならね

434 :774RR:2021/05/22(土) 23:54:44.64 ID:+3qcLns3.net
>>430
オメェは中卒だから何も迷惑かけてないと思うんだろうな
最近こういう知恵遅れが多いな
平気でツイッターで福岡北九州広島岡山の奴が角島秋吉台唐戸市場に来たってツイートしてる
それにいいねしてるバカも多い
イカれた時代だよ

435 :774RR:2021/05/23(日) 10:00:56.13 ID:fI84Kp6Q.net
いいねって、何に対してかは不特定なのだから、角島っていいねくらいの感覚なんじゃないかな
そもそも越県いいねと断定は出来ないし、流石に越県いいねではないだろうよ

436 :774RR:2021/05/23(日) 12:52:58.86 ID:aLaWF/m5.net
>>433
顔真っ赤w
お前発熱外来でも行った方がいんじゃね?
お前の理屈なら非常事態宣言出てる地域の人を総じてバイキン扱いしてる事になるわけだが大丈夫か?
テレビとかの情報鵜呑みにして他人の事いうまえに、お前ができる事=会社と家の往復だけしとけよ。
そもそもお前が働いてるのかも微妙だけどなw

437 :774RR:2021/05/23(日) 18:47:18.64 ID:8DCwdLXk.net
道路の電光掲示板に
県外往来自粛って書いてるだろが
お前ら県外在住者は来んな
こんだけコロナ発症者が増えてるのはGW中に自由に移動してたお前らの責任じゃ

438 :774RR:2021/05/23(日) 18:59:58.66 ID:1X/q/wjy.net
実際遊びに来てる奴らはバイ菌と同じだし

439 :774RR:2021/05/23(日) 19:56:23.54 ID:3vU75z1u.net
バイ菌に失礼じゃあないか!

440 :774RR:2021/05/24(月) 07:21:44.82 ID:cXKXYU8E.net
仕事ならともかくさすがに緊急事態宣言地域から遊びに来てるやつはバイキン扱いするわな

441 :774RR:2021/05/24(月) 07:52:40.18 ID:s6Ty8dAI.net
遊びたければ地元で遊べばいいのになぜ宣言中に他県に来てまで遊ぶのか 少し前に居酒屋で飲めないからって下関に飲みに来てるとか言うガイジもいたな

442 :774RR:2021/05/24(月) 10:42:11.04 ID:9uMmUmYS.net
福岡人だけど志賀島に山口ナンバーがいたよ。
何も好き好んで緊急事態宣言エリアに来なくてもと思った。
福岡からコロナ菌持ち帰ったかもね。
どこの県にもおかしな奴は居るもんさ。

443 :774RR:2021/05/28(金) 14:57:06.48 ID:o30UDuYM.net
緊急事態宣言延長ざまぁ
家に引きこもっとけ

444 :774RR:2021/05/28(金) 15:19:41.64 ID:8hXcbPPO.net
山口みたいに今何にも無いど田舎が息できてるのは福岡や広島のお陰様なんだしピーピー言うなよ
お得意様相手につっぱれる体力なんてねーよ
余力のある街は今だけじゃ無くコロナ落ち着いてからのブーストが干からびた山口とは全然違うのわかるだろ
つーか福岡や広島位体力あったら「県外来んな」ってマジキキのたわ言もつっぱり通せるのなもな

445 :774RR:2021/05/28(金) 17:43:11.35 ID:EY7bcYKB.net
>>444
何が言いたいのかわからんけど宣言出てる県の人間は来ないで欲しいしステイホームしてて欲しい
常識の無い人間が多すぎる 

446 :774RR:2021/05/28(金) 18:10:17.61 ID:8hXcbPPO.net
>>445
常識無い人のお金で回ってる経済が無視出来ない県って事だ
閉じこもってても維持出来るのは体力ある所だ
ど田舎で閉じたら干からびるだけだろ
そもそも山口が少ないのって人が少ない以外の理由あるのか?
人口比で言ったら広島の150とそんなに差が無いんじゃないのか?

447 :774RR:2021/05/28(金) 19:56:29.96 ID:iFOJrZVz.net
>>446
君はノーサンキュー
掲示板にも出てこなくていいぞ、バイ菌

448 :774RR:2021/05/28(金) 22:05:11.12 ID:8hXcbPPO.net
>>447
現実見えないニートは黙れよw

449 :774RR:2021/05/28(金) 22:55:14.57 ID:H0GfE407.net
地元は基本ジジイとババァが年金溶かしながら死ぬ準備するだけ
もうほとんどの住民はリタイヤしてるから何か新しい事始めるなんて雰囲気無い
稀に当てたヤツがいたら全力でそれに乗っかるけど乗っかっただけで基礎がなってないからすぐ終わり
一応観光地って事にしてるけどど田舎が受けてるだけだし今ある設備に再投資しないから結局道の駅周辺とコンビニにしか観光客来ない
温泉もあるが設備がボロくなっても上が逃げ切り狙ってるからそのまま
1番盛り上がる話題はまだ地元にコロナ患者がほぼ出て無い事とコロナが多い都市部をバカにする事
そもそもそれなりに優秀だったヤツは出てって広島で働いてる

俺の地元の話だけどお前らの所はどれだけ当てはまる?
食っていくのにはまだ困らないけどもうすぐ詰みそうなヤバさは凄いよ
とは言え観光地だから常識無い観光客でもマジで有難いんだけどな

450 :774RR:2021/05/31(月) 07:03:43.44 ID:gDUE8Vun.net
土日の北九州ナンバーのあまりの多さにビックリしたわここは北九州かって勘違いするくらい
すれ違う車北九州ナンバーばかり
あまりにも酷すぎるわ、あれだけ不要不急な外出は控えろって言ってるのに平気で県跨ぎして罪悪感のカケラも無し

451 :774RR:2021/05/31(月) 07:12:00.46 ID:GRZGUF95.net
山口は植民地なんだから黙ってろよ

452 :774RR:2021/05/31(月) 07:35:43.90 ID:PrhxV/CJ.net
かっぺごときが自分たちだけでやってけると思ってるんだろうか?
畑でも耕してろ

453 :774RR:2021/05/31(月) 07:39:54.69 ID:vNFkh6YN.net
目くそ鼻くそじゃねーかワロタw

454 :774RR:2021/05/31(月) 07:50:13.63 ID:PAZRzm1m.net
SNSに平気で他県に行って観光地行った事を書き込む頭お花畑ばかりだからな
緊急事態宣言は要請では無く強制にした方がいい
仕事で来るのは仕方ないにしても

455 :774RR:2021/05/31(月) 08:55:01.93 ID:bthXkd7/.net
小倉から頑張って山口宿泊クーポン買いに行ったから6月に使わせて貰うよ!

456 :774RR:2021/05/31(月) 10:42:08.35 ID:Krg3n5Te.net
>>455
福岡は6月20日まで緊急事態宣言出てるから使うなら最悪それ以降にしろよ

457 :774RR:2021/05/31(月) 12:16:35.57 ID:EAIMQTLC.net
>>452-453
必死っスなーw
コロナ感染者のお金まで必要としてないんで
お家で匿名掲示板の啓蒙活動に勤しんでください

458 :774RR:2021/06/03(木) 12:16:40.67 ID:FjWlemOL.net
越境飲みのせいで、こんなことになってる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f57a7393fa6bbfd348a12f9f99efd43ac788d02

459 :774RR:2021/06/03(木) 17:34:58.91 ID:l9gG5Aeh.net
実際は越境飲みは少ないしどこも閑古鳥。

460 :774RR:2021/06/03(木) 18:07:01.28 ID:PP4LWG2O.net
>>459
ソースは?
自分の思い込みだろ。

461 :774RR:2021/06/03(木) 20:23:39.32 ID:c5OhGfCf.net
で?何が言いたいの?

462 :774RR:2021/06/03(木) 20:50:55.81 ID:dymE+6lg.net
>>460
お前のソースはテレビのニュースだろ
何軒も回ってやっと見つけた県外者なのにな

463 :774RR:2021/06/03(木) 21:22:51.32 ID:LKsTOwHK.net
>>458 越境飲みとかより学校・職場クラスターの方が厄介、当然家族が濃厚接触者になるから

464 :774RR:2021/06/04(金) 12:15:26.35 ID:OyRKUWsD.net
>>463
越境飲みの奴らが持ち込んだコロナが巡り巡ってクラスター発生につながんだよ、ばーか

465 :774RR:2021/06/04(金) 12:24:40.65 ID:vUPjKelU.net
今日は北九でランチデートしてくるから海渡るわ

466 :774RR:2021/06/04(金) 16:05:10.72 ID:6PwHjz9v.net
>>465
おう、パパ活かい?

467 :774RR:2021/06/05(土) 07:36:49.07 ID:tR0osv/M.net
福岡からの県跨ぎしか山口には話のネタないの?
このスレ読んでたら結局福岡への依存度高いんだなって感じた。

468 :774RR:2021/06/05(土) 12:58:26.39 ID:vwW6HxWv.net
広島からの県跨ぎもあるぜ!

469 :774RR:2021/06/05(土) 18:19:06.86 ID:lrvIQqus.net
>>468
広島にはかなりお世話になってるからヨシ!

470 :774RR:2021/06/06(日) 01:35:53.22 ID:p+eZAZhx.net
山口は東西に広いからか意識が違うのかもしれないけど、岩国の住民から見ると下関付近の人って北九州になんか思うところある人多いように感じる。
中途半端に栄えてるからかな。

471 :774RR:2021/06/06(日) 09:33:24.31 ID:YMun/A+u.net
そんなもん、当たり前だろ。
事実。共存してるんだから。
双方とも、妙な意地や上下関係を作りたいだけ。

472 :774RR:2021/06/06(日) 13:55:49.29 ID:pjjPlVkg.net
共存?
依存じゃなくて?

473 :774RR:2021/06/06(日) 22:01:18.85 ID:kTudo63Y.net
山銀から分割して「北九州銀行」作ったりとか関門海峡挟んでやっぱり色んな思惑とか軋轢、歴史あるし

474 :774RR:2021/06/07(月) 00:04:57.25 ID:y9zpm8jg.net
下関民ってバイク用品どこで買ってんの

475 :774RR:2021/06/07(月) 02:16:14.75 ID:3Uml1pSe.net
北九州の2りんかんかライコランドじゃないの

476 :774RR:2021/06/07(月) 06:10:27.59 ID:1XflH6E+.net
Amazonかヤフオク

477 :774RR:2021/06/07(月) 09:53:24.26 ID:BEV5SP4F.net
山賊って週末はいつもクソ混んでるけどそこまでして食いたいほどうまいのか?

478 :774RR:2021/06/07(月) 10:15:35.14 ID:YI4H7RbN.net
>>477
山の中まで行って食うからいいんじゃねーか

479 :774RR:2021/06/07(月) 10:15:55.55 ID:nw9VdSxU.net
普通に美味いよ、ただ山賊は賑わいを楽しみに行くところだな

480 :774RR:2021/06/07(月) 12:18:29.01 ID:6VScb8O1.net
山賊は味は微妙だよ
特別美味いものは食べた事ない
みんな思ってるけど雰囲気代だよね
デートや子連れなら楽しめると思うけど野郎同士や1人は相性最悪だと思う

481 :774RR:2021/06/07(月) 17:17:12.02 ID:6VScb8O1.net
山賊の池で蛍見れたら個人的に最高なんだけどな

482 :774RR:2021/06/08(火) 02:39:20.62 ID:G1DYRlM3.net
https://i.imgur.com/oUNWqq7.jpg
https://i.imgur.com/4ixqeaY.jpg

483 :774RR:2021/06/08(火) 06:46:08.41 ID:mBsosU5W.net
北九州からようこそ

484 :774RR:2021/06/08(火) 06:48:46.83 ID:iA5LZYCU.net
三週連続来てください

485 :774RR:2021/06/08(火) 07:10:26.29 ID:8gNFVMCL.net
土曜日くらいから、しばらく雨だけどな、

486 :774RR:2021/06/08(火) 11:54:40.80 ID:Y1epdrGW.net
>>485
土曜日くらいからの雨が本来の梅雨だと思うわ
ちょっと梅雨入り宣言は早すぎたな
五月雨を梅雨と勘違いしちゃったパターンやな

487 :774RR:2021/06/08(火) 20:23:09.90 ID:7K6JNaNi.net
福岡住んでるなら角島行くぐらいなら阿蘇行けよw

488 :774RR:2021/06/08(火) 20:34:12.65 ID:mBsosU5W.net
北九州から阿蘇だと大冒険だぞ

489 :774RR:2021/06/08(火) 20:45:38.33 ID:i3Awi1ll.net
どっちにしろコロナが収まるまで県外の奴は来るな
仕事は仕方ないけど遊びは許せない

490 :774RR:2021/06/08(火) 20:48:07.70 ID:gfU3sw9y.net
阿蘇も福岡県外だよ。

491 :774RR:2021/06/08(火) 21:18:40.73 ID:9F4bYn2Q.net
あっそ

492 :774RR:2021/06/08(火) 22:24:25.14 ID:zvRMbiXG.net
>>489
お前県外出なくて平気とか悟りでも開いてんの?

493 :774RR:2021/06/08(火) 22:33:16.74 ID:I0SI6VXi.net
>>492

別に県外に出なくてもいくらでも出来る事あるでしょ

494 :774RR:2021/06/08(火) 22:37:45.00 ID:NDFjiyJc.net
今のご時世に県外に遊びに行った事をSNSで報告してる奴が1番理解出来ない

495 :774RR:2021/06/08(火) 23:11:45.66 ID:JSuseu0O.net
コロナだけど昨日ninja400納車しました
下関で黒色の見かけたら手を振ってね

496 :774RR:2021/06/08(火) 23:23:15.83 ID:Va89wy6F.net
県外往来なんてたかが2ヶ月我慢もできねーのか
仕事なら仕方ないがプライベートでなんて、頭おかしい非国民
意思弱すぎw

497 :774RR:2021/06/09(水) 05:42:25.07 ID:/q1kVe1I.net
バイクだけじゃなくて週末のゆめシティ(下関市)周辺とか北九州ナンバーの車だらけだけどな。

498 :774RR:2021/06/09(水) 07:45:09.26 ID:nN2RnA2G.net
県外ナンバーの中でも北九州ナンバーがぶっちぎりに多いからな
まともな社会人なら遊びに行ってコロナになって自覚症状無しに仕事場に行ってみんなに移したら迷惑かかるって分かるだろうに

499 :774RR:2021/06/09(水) 08:45:26.78 ID:KCkoA8lv.net
福岡で走り回ってる山口下関ナンバーには何も言わないの?山口県民もまともな社会人いないからしゃーないけど

500 :774RR:2021/06/09(水) 10:09:34.38 ID:cbgM1pKb.net
>>499
悪いが県外に出てないから、その福岡の山口ナンバーは自分の目で確認できない
だけど山口に来る県外ナンバーは実際に見てる
実際に見てないものを匿名掲示板の書き込みだけで批判もできない

501 :774RR:2021/06/09(水) 11:31:48.43 ID:SL744Il3.net
福岡在住の山口ナンバーとかもいるだろ
逆も然り

502 :774RR:2021/06/09(水) 12:36:56.81 ID:Vyhi5Flt.net
県外に出る手段もないんじゃねーかコイツw
移動して遊んでる奴らが妬ましいか?

503 :774RR:2021/06/09(水) 12:47:43.83 ID:2/y9UecM.net
国が自粛してくれっていってるのになんで守らないで遊びに出れるの?育ちが知れるわ

504 :774RR:2021/06/09(水) 12:50:35.43 ID:vR5dZcuL.net
県外ナンバーの車から人が降りてきたらバイ菌が来たってそいつに聞こえるようにツレと話してるわ

505 :774RR:2021/06/09(水) 13:43:17.03 ID:HVVV+BmV.net
広島にも山口ナンバーアホほど居たぞー
俺がなんで知ってるかって?広島に遊びに行ってたからに決まってるだろ

506 :774RR:2021/06/09(水) 18:21:21.97 ID:EyxV1+Vx.net
もう少し危機感持てば良いのに
こんなんじゃ何年経っても旅行も行けないぞ

507 :774RR:2021/06/09(水) 18:35:55.14 ID:cbgM1pKb.net
>>502
山口に住んでて車もバイクも持ってないなんてありえないだろ
ここはバイク板だし

508 :774RR:2021/06/10(木) 08:12:04.27 ID:fFhu1yLA.net
県内のどこか
https://i.imgur.com/obMCjGA.jpg

509 :774RR:2021/06/10(木) 23:35:22.84 ID:2r0YYeJw.net
>>504
本当に山口ナンバー迷惑だよな
何も無いど田舎なのは知ってるけど大型商業施設の駐車場で見かけると常識無い浅ましい田舎モンだと心底見下してるよ
同じ事感じてる人居て嬉しいよ

510 :774RR:2021/06/10(木) 23:40:53.14 ID:C/TCZ/bF.net
ここどこ?

511 :774RR:2021/06/10(木) 23:47:19.55 ID:rQESArD8.net
>>508
ここどこだ?
萩のなんとか塾ぐらいしか思いつかん

512 :774RR:2021/06/11(金) 00:11:27.17 ID:zjpkjCTC.net
文句言ってんのは県央の山口ナンバーの奴だけでしょ
下関ナンバーなら北九州ナンバーは敵視しないしされもしない
県東部なら広島ナンバー見てもなんとも思わない

513 :774RR:2021/06/11(金) 06:01:27.29 ID:ilbtuf0H.net
筑豊ナンバーのデンジャラスに比べりゃマシ

514 :774RR:2021/06/11(金) 07:02:30.69 ID:fHYEa+4k.net
下関住人だけど遊びに来てるって分かる北九州ナンバー見たら虫唾が走るわ
俺はコロナが出回ってから一度も北九州なんて行ってねーし行く気がしない
病原菌の巣だよ

515 :774RR:2021/06/11(金) 07:13:58.12 ID:NOcWiIw6.net
山口民閉鎖的すぎて笑える

516 :774RR:2021/06/11(金) 07:19:49.97 ID:fHYEa+4k.net
コロナになりたくねえし家族に移したくねえし当然だろ

517 :774RR:2021/06/11(金) 07:35:16.04 ID:xziUbMY0.net
>>514
ゆめシティの近所だからすげぇわかるわ。

518 :774RR:2021/06/11(金) 07:48:30.77 ID:Jy2TgELV.net
本当は阿蘇やら岡山にツーリング行きたいけどコロナが収まるまで我慢してる

519 :774RR:2021/06/11(金) 07:50:33.64 ID:iHvdYdch.net
もちろん県内でもツーリングはしてないよな?

520 :774RR:2021/06/11(金) 07:53:03.95 ID:Jy2TgELV.net
県内はしてるよ 乗らないと調子悪くなるし問題されてるのは県跨ぎだし 

521 :774RR:2021/06/11(金) 08:14:34.39 ID:4E/oXN2I.net
自分の常識と合わないなと思ったら、相手しないで近寄らずに関わらないのが正解
怒りを感じるのはわかるんだが、日頃から感情的になりすぎないように意識しといた方が幸せだよ

522 :774RR:2021/06/11(金) 09:57:48.95 ID:/e3o8I0q.net
俺もこの春は阿蘇やら行きたかったけど自粛した
妻が医療関係者で家族の県外移動は禁止されてるから
それがなくてもおそらく県外には出てない

523 :774RR:2021/06/11(金) 10:44:40.46 ID:Pk9G+3ux.net
医療や介護従事者とその家族のことを言われると頭が下がる
そんな俺は月2〜3回は東京に行ってる

524 :774RR:2021/06/11(金) 12:12:59.03 ID:YIjiv2gx.net
さいてー

525 :774RR:2021/06/11(金) 12:19:30.76 ID:mNLlTIH6.net
>>523
どこ住み?

526 :774RR:2021/06/11(金) 12:22:35.25 ID:9yF0Brfn.net
ちょっと前にディズニーランドに行ってきてゴメンなー
空いてて遊びやすかったでよ

527 :774RR:2021/06/11(金) 12:30:17.85 ID:aXwuztUz.net
なんでこんなクズばかりなんだろう
クズに育てた親が悪い

528 :774RR:2021/06/11(金) 12:49:52.78 ID:38cst26d.net
ノリの良い皆さん。

529 :774RR:2021/06/11(金) 14:55:33.11 ID:/e3o8I0q.net
>>511
萩?惜しい そのちょっと手前

530 :774RR:2021/06/11(金) 17:02:10.46 ID:5J5VhQSw.net
>>520
下関と北九州や岩国と広島市の移動と下関から岩国の移動ってどっちが問題あると思ってるの?

531 :774RR:2021/06/11(金) 17:06:43.39 ID:wyNiUioV.net
下関から岩国はもう別世界

532 :774RR:2021/06/11(金) 17:25:40.48 ID:M1FL0aUf.net
岩国みたいな何もないど田舎にわざわざ行くかよ
角島秋吉台しか行かん

533 :774RR:2021/06/11(金) 19:06:55.25 ID:eTFgC68Y.net
田舎モンがさらに田舎モン叩くなぁ
それ日常的にされてるって気付いてるからこそなんだろうけど哀れだな
そもそも北九州>>越えられない壁>>下関なのに

534 :774RR:2021/06/11(金) 19:18:56.77 ID:pnZu6GvP.net
トンネルを抜ければそこは地上の楽園

535 :774RR:2021/06/11(金) 20:03:42.83 ID:/g4MXjU+.net
民度の低い北九には何の憧れもない

536 :774RR:2021/06/11(金) 20:16:42.76 ID:5J5VhQSw.net
>>535
君がいると山口の民度はどうなるかわかるか?

537 :774RR:2021/06/11(金) 21:31:34.41 ID:O512zWIy.net
>>531
往復で400km近くあるからなあ
年食った今は一日でその距離走るのきつい
高速使ってもきつい
若かりしころは下道で行ってたのが我ながら信じられない

538 :774RR:2021/06/11(金) 22:13:13.97 ID:4E/oXN2I.net
>>529
県308沿いだよな
国262からだと目を惹くからすぐわかる

539 :774RR:2021/06/12(土) 02:13:46.26 ID:BUFq7Azu.net
唐戸市場昨日から営業再開してんだな、ずっと停止してていいのにまた県外からバカが来るよ
ツイッターで閉めてるの知らずに県外から来たバカが
「なんで唐戸市場閉まってるんだよー」とか言ってる奴が数人いたけどお前らみたいなの能無しが来るから閉めたんだろって思ってしまったわ

540 :774RR:2021/06/12(土) 03:37:59.24 ID:FeAjhsPN.net
>>539
こんな事ここで言うなんて下関の民度疑われるんじゃない?

541 :774RR:2021/06/12(土) 06:09:55.94 ID:wd0TVlBr.net
>>538
素晴らしい正解です

https://goo.gl/maps/ffZGbCaGoG4qmvaq5

542 :774RR:2021/06/12(土) 07:47:53.46 ID:H0sngO3F.net
>>539
先週末の下調べせずに来てたバカの金髪率の高さは異常だった

543 :774RR:2021/06/12(土) 10:54:39.67 ID:M5Ty7fcN.net
>>542
その馬鹿チェックしてる時点で馬鹿発券機に反応有りなんだよなぁ

544 :774RR:2021/06/12(土) 11:21:38.64 ID:LOeipNEn.net
>>543
ウチが唐戸市場の前で目についたから言ってるだけなんだよバカ

545 :774RR:2021/06/12(土) 12:04:12.40 ID:AVElnhu0.net
ええ所住んでるなぁ
いつでも美味い魚食べれて裏山

546 :774RR:2021/06/12(土) 12:08:37.94 ID:1O55D3tv.net
>>545
唐戸市場は観光客目当てでしょ。
山陰の漁港のほうが安くていいよ。

547 :774RR:2021/06/12(土) 12:10:21.64 ID:zRWXmwwj.net
コロナが完全に収束するまで県外にツーリングなんて行きません 緊急事態宣言が解除されても県外にツーリングなんてもってのほか 社会人なら当然です

548 :774RR:2021/06/12(土) 12:19:09.83 ID:gyqk+l4t.net
むしろ福岡側から観光客来てくれないと山口終わりだろ
唐戸市場周辺だってその為に開けてるんだし

549 :774RR:2021/06/12(土) 13:30:44.38 ID:M5Ty7fcN.net
>>544
むしろ唐戸市場周辺に住んでてその発言ってマジもんの人だよね
観光客が落としてくれるお金で経済が回ってる地域で生活してるだろうに

550 :774RR:2021/06/12(土) 14:04:18.32 ID:LOeipNEn.net
>>549
俺は他県から来る事を別に否定していない
市場が休みというのに来てるのがたまたま皆金髪だったと述べたまで

そもそも近隣住民で観光客相手の仕事をしてる人はそこまで多くはない 唐戸で店やってる人間は皆唐戸に住んでると思ってるのかな?

思い込み強過ぎるって言われない?

551 :774RR:2021/06/12(土) 15:20:08.31 ID:t/hL4lGy.net
観光客が来る金で経済が回るとかどうでもいい
コロナ撒き散らすなバイキン
俺も俺の家族もコロナになりたくないんだよ

552 :774RR:2021/06/12(土) 15:30:19.22 ID:esDedMeC.net
>>541
やったね大正解!
何に使われていた建物なのか、ご存知ですか?

553 :774RR:2021/06/12(土) 16:06:03.36 ID:gyqk+l4t.net
お前が家から出てこなけりゃ全て済む事だだから二度と出てくるなw

554 :774RR:2021/06/12(土) 16:20:06.84 ID:LpFLKHsn.net
下関出身福岡在住だが、下関は相変わらず閉鎖的な村社会だな。視野の狭い539とか542の言動は典型的やわ。

555 :774RR:2021/06/12(土) 16:23:52.09 ID:jj6HTjF/.net
>>552
個人の表札がかけてありました
これが個人宅とか思えませんでした

556 :774RR:2021/06/12(土) 16:37:01.96 ID:esDedMeC.net
>>555
少しググってみただけで、正確なところは確かめてはいないので定かではないのですが、どうやら元は郵便局だったようです
これほど趣きがある素敵な建物が個人所有だとは、さすがに維持管理が大変でしょうがうらやましいかぎりですね

557 :774RR:2021/06/12(土) 16:42:53.51 ID:LOeipNEn.net
>>554
お前もな

558 :774RR:2021/06/12(土) 17:01:18.87 ID:FeAjhsPN.net
>>557
思い込み強すぎるって言われてるでしょ

559 :774RR:2021/06/12(土) 19:26:29.13 ID:LOeipNEn.net
>>558
お前もなw

560 :774RR:2021/06/12(土) 19:36:18.86 ID:T4ZpogUP.net
福岡を都会と思ってマウントしてくるヤツがうぜえ

561 :774RR:2021/06/12(土) 20:00:55.72 ID:M5Ty7fcN.net
>>550
自分でバカチェックされてるバカですって言ってるの気付いてる?
君のお客さんのお客さんが倒れるとお客さんがコケるってわかんないかな
流石フクを獲るのにフクに縁の無い町下関だね

562 :774RR:2021/06/12(土) 20:09:12.22 ID:t/hL4lGy.net
馬鹿馬鹿しい
国が緊急事態宣言出して不要不急な外出や他県を跨ぐなって言ってるんだから大人しく従えよ

563 :774RR:2021/06/12(土) 20:49:02.29 ID:wd0TVlBr.net
>>556
郵便局ですか
表札があったのは確認してて個人名かよ、すごいわ
と思った印象でした
実際に行ってみて下さい
お付き合いありがとうございました

山口県のどこだろ、みたいなのあってもいいかと思います
探して走るみたいな

564 :774RR:2021/06/12(土) 21:30:40.54 ID:esDedMeC.net
>>563
バイクならではのルート選択だったり景色の見えかたなどが新たな発見につながって楽しかったりしますよね
こちらこそお付き合いありがとうございます
話題を提供していただきとても楽しませてもらいました

565 :774RR:2021/06/12(土) 21:47:34.25 ID:VsuyfuJc.net
>>562
典型的な思考停止バカ

566 :774RR:2021/06/12(土) 22:50:58.94 ID:JSS0YiP3.net
バカはお前だろ

567 :774RR:2021/06/12(土) 23:15:53.50 ID:1WGp81/0.net
保身の為の発言を間に受けるとはw
議員も都道府県知事もみんな外に出てるよw

568 :774RR:2021/06/13(日) 08:10:14.73 ID:l55J1FQ+.net
>>567
ほんとそれw

569 :774RR:2021/06/13(日) 08:20:23.73 ID:PR8MyS2x.net
私の知り合いがこないだ山口県の下関市に行って食事をしようとしたのですが車が北九州ナンバーだったから入店を拒否された、おまけに退出する際に橋(関門橋)を渡ってくるな!とも言われたようです。
行くほうも行くほうですがこの対応はどうなのかと思います。

570 :774RR:2021/06/13(日) 08:31:34.62 ID:lzxaJKxs.net
なんでわざわざ来る?

571 :774RR:2021/06/13(日) 08:36:16.76 ID:TiCwNZ73.net
移動は電車に限るな

572 :774RR:2021/06/13(日) 09:52:29.77 ID:l55J1FQ+.net
>>569
下関に限らず、ど田舎はどこもそんな感じ。都会ほど価値観に寛容。下関から出て他で暮らすと下関がいかにど田舎なのかよくわかる。

573 :774RR:2021/06/13(日) 10:02:01.14 ID:L9PGPcUm.net
>>564
古い木造校舎などの雰囲気が好きで、ツーリングの途中で立ち寄ったりすることが
あるのですが、この場所もとてもいいですね。いつか訪れてみたいと思います。
県外なので当分先のことになりそうですが…

574 :774RR:2021/06/13(日) 11:10:09.31 ID:0O9G7nuc.net
>>569
風が強くなりそうだから橋は使わずトンネルで帰ったほうが安心だよと言う優しさだと思いたい

575 :774RR:2021/06/15(火) 09:05:15.65 ID:1xyDe5DO.net
宇部、小野田、下関くらいでバイク買うならどこがおすすめです?
125〜250くらいの奴でできれば新車買いたいんですが

576 :774RR:2021/06/15(火) 10:08:09.70 ID:ROD4n/gB.net
メーカーこっちで決めていいの?

577 :774RR:2021/06/15(火) 10:20:02.32 ID:1xyDe5DO.net
国産ならおすすめ車種も含めてお願いします

578 :774RR:2021/06/15(火) 12:00:33.61 ID:tZoetWiZ.net
>>577
高速道路は?
・使う ・使わない

種類は?
・スクーターがいい ・ミッションがいい ・カブがいい

足つきは?
・両足べったりがいい ・気にしない

荷物は?
・積む ・積まない

一応、このくらいの条件からちょっとずつ絞っていけば?

579 :774RR:2021/06/15(火) 12:19:51.83 ID:3hGt/C9/.net
下関でバイク売るならどこがおすすめです?

580 :774RR:2021/06/15(火) 12:22:46.29 ID:8NMaiZAs.net
>>579
後先考えなくていい赤男爵
それなりにきちんと査定はしてくれるよ
納得いく金額が出るかは知らんけど

581 :774RR:2021/06/15(火) 12:26:20.42 ID:3hGt/C9/.net
>>580
あー全くの盲点。ありがとう

582 :774RR:2021/06/15(火) 12:30:20.92 ID:QnOGwZw9.net
>>578
ミッションって何トランスミッションですかーー?www
まだMTをミッションと呼ぶ世代が生きてたかw

583 :774RR:2021/06/15(火) 12:43:56.29 ID:DBdp/Ocs.net
>>582
中免ってのにいちいち引っかかるタイプだな

584 :774RR:2021/06/15(火) 13:55:58.73 ID:8YQRXFZd.net
エンデュランスが絶対的にオススメ
俺はレッドバロンにはもう関わりたくない

585 :774RR:2021/06/15(火) 14:02:59.27 ID:0o7jrusq.net
ミッション呼びがどうこうなんてどうでもいい
そんなことより選択肢としてカブの項目がある点に注目

586 :774RR:2021/06/15(火) 14:17:47.98 ID:75kEie75.net
荒れたら、オススメクレクレネタが
ルーティン?

587 :774RR:2021/06/15(火) 20:38:45.73 ID:Vme73sa7.net
>>578
遅くなりましたが
高速>ほとんど使わなく通勤メイン予定です
種類>スクーターorビッグバイク?系
足つき>気にしないですが、そもそも身長が低いので足つき悪すぎるときつめ?
荷物>特に積む予定はないです、リュックくらい?

おすすめ聞いておいてなんですが、ざっくり調べてPCX160が良いと思ったのですが
どうも入荷が絶望的なようで、それもあって他車種も検討したくてのおすすめ聞いておきたいかなと
ちょっと話題が出てますが、RBやエンデュランス、宇部の方にホンダドリーム、YSP、等
ググればショップは出てくるのですが、口コミなどや購入後のサポートや修理等はほとんど情報がないので
他の小さ目のショップ等で買うのが良いか、最初はメーカー直営店が良いのか
とりあえずショップに行って相見積もりとかとっても大丈夫なのかとか細かいですが、その辺の情報も教えて頂ければ幸いです

588 :774RR:2021/06/15(火) 20:55:33.21 ID:asSona/C.net
もうカブの125にしちゃいなよ。
おらも少し欲しい。

589 :774RR:2021/06/15(火) 21:16:24.23 ID:My40cm23.net
>>587
正直な話をしよう
本当に自分が良い、と思うショップは、
こんなところで紹介しない
変なのが来て店主に迷惑をかけたくないから

なので知人が通っている店を紹介してもらうのがベターではある

590 :774RR:2021/06/15(火) 21:18:17.93 ID:0o7jrusq.net
その用途なら125に限らずカブのラインナップの中から選ぶのも全然アリなのではなかろうか

591 :774RR:2021/06/15(火) 21:42:15.13 ID:q7e+noSJ.net
自粛しろ自粛

592 :774RR:2021/06/15(火) 22:36:11.19 ID:vOlVoM9P.net
何が自粛だ。余計なお世話。

593 :774RR:2021/06/15(火) 22:54:04.11 ID:wozcJDeB.net
勝手に引きこもってろハゲ

594 :774RR:2021/06/15(火) 23:15:36.84 ID:Vme73sa7.net
>>589
それで山口のバイクショップの口コミや、ブログ等全然情報がないのですね納得しました
なんかバイクは買った店でしかメンテや修理が受け付けて貰えないようで
残念ながらバイク乗りの知人もいないので掲示板でお聞きしようと思ったのですが
最初は運まかせで痛い目見るしかないんですかねwww

>>588 >>590
最初はカブを考えていたのですが
カブって安いイメージがあったのに実際調べると逆に同排気量では価格設定が高目なんですよね
110で150の安いスクーター2種と同価格125だと150のミドルスクーターと同じくらい
燃費が良い分高いのかしらと思って計算してみましたが
燃費差で価格差を取り戻すにしても5年以上かかってやっとチャラくらいにしかならず
カタログスペック以外でカブおすすめポイントとかあれば参考までに教えて下さい

595 :774RR:2021/06/15(火) 23:54:53.06 ID:+bzoX5zU.net
元が取れるとかもうね
お前バイク乗らない方がいいよ
てか乗るなや!クソが!

596 :774RR:2021/06/16(水) 00:28:53.31 ID:soSN8Np2.net
>>595
経済的なことや家庭の事情、使い道、このようなことを全く考慮しないのなら
みんな限定解除のリッターバイクに乗ってるはずですが、現実は違ってますよね
バイクに乗らない方が良いクソは果たしてあなたと私どちらなんでしょうね!

597 :774RR:2021/06/16(水) 00:38:58.53 ID:FL4cgNbV.net
バイクすら満足に買えないやつがなんか言ってらw

598 :774RR:2021/06/16(水) 05:41:43.23 ID:EAWdECW7.net
>>596
君には電チャリが向いてると思うよ。

599 :774RR:2021/06/16(水) 06:45:20.65 ID:AAhKxKxQ.net
クチコミなんてあてにしてねーでバイク屋巡りしろや

600 :774RR:2021/06/16(水) 07:00:17.39 ID:sr6+vYjy.net
いろいろメンテナンスがあるから家に近いのが一番
バイクメンテで歩いて帰れるのがベスト
譲ってスクーター借りて5分以内で帰れるところ

601 :774RR:2021/06/16(水) 08:23:24.00 ID:0+4N2eXc.net
高速使わないんなら原付二種のスクーターでいいんじゃないの?
スクーターの駆動系とか自分で触るのも楽しいよ。

602 :774RR:2021/06/16(水) 13:35:19.82 ID:d0hkVv5S.net
燃費が良いのが効いてくるのは生活苦の時
生活が安定していたり、お金持ちの方には縁のない話だろう
貧乏人の俺としては、燃費を気にして余分な浪費を抑え、他にまわす賢さが良いと思うのだが

603 :774RR:2021/06/16(水) 17:40:46.49 ID:EAWdECW7.net
リッター4発ハイオク 20km/L。

604 :774RR:2021/06/16(水) 17:56:30.30 ID:xzZOVBkp.net
ワシのグロムは60走るぞ
レギュラーで

605 :774RR:2021/06/16(水) 18:19:23.65 ID:dB4oIzv8.net
カブのブランドは耐久年数がブッチギリで長いから、五年でペイ出来る頻度で足として使うなら優秀な候補だと思うが。
元も子もないけどその経済感覚なら潰して構わない軽がコスパ最高だと思うよ。
山口は駐車場安いし。

バイクは趣味にしとかないと夏と冬と雨の日が辛すぎるからね。「乗りたく無い日は乗らない」の選択肢あった方がいいよ。

606 :774RR:2021/06/16(水) 21:38:51.99 ID:bgGGwm5w.net
>>594 カブは「水曜どうでしょう」とか「天気の子」とか色々な媒体のアイテムとしてでてきて
元々「日本のキングオブバイク」だからやっぱり人気あるし生産台数が膨大

原付2種は車の保険入ってれば「ファミリーバイク特約」で年数千円の負担で任意保険の分がカバー
されるのでよりコスト的に有利になる
バイクの場合自分で整備できる範囲が大きいし逆に微妙なハンドルとかブレーキレバー等の位置とか
自分で調整した方が納得いく調整できる
カブだったらオイル交換位で後の整備は取説に記載されてる整備ができれば店に頼るような整備は
余程の事や相当走行距離いったときだと思う

607 :774RR:2021/06/16(水) 21:52:23.45 ID:HWKo2ziA.net
>>599
やっぱりそれしかないですかね
>>600
大き目のショップが近場なら良かったんですがね
いわゆる町の個人経営で自転車メイン(バイクもやってる?)って店はあるのですが
そういった店でたとえば他で買ったバイクの修理とかしてくれるのかも分からなかったので
一般的にどうなのかなって思ったのですが、それも直接聞いた方が確実ですね
>>601
とりあえずそれで行くのもありですね、ファミリー特約で保険料も安いですし

608 :774RR:2021/06/16(水) 22:05:57.05 ID:HWKo2ziA.net
>>602
上にも書きましたが、燃費が良くても結局初期費用が高めなので経済的かは微妙な感じでした
月5000km走るとしてカブで84L、ミドルスクーターで112L程度の差て所ですか
>>604
グロムも人気あるみたいですね
>>605>>606
今車で通勤してるのですが、渋滞ポイントが何か所かあるせいで
普段10分程度でつける所に30分かかってたりするんですよね
それでバイクならどうかと思ったのですが、やはり結構辛いですかね
カブの耐久年数も営業等で丸一日乗られるような方でなければ
現在バイクならどれでも同じくらい性能が良く手カブで優位な差が出る程ではなさそうな気もしますし
やはりスクーター系で考えることにしてみます

いろいろご参考意見ありがとうございましたm(_ _)m

609 :774RR:2021/06/16(水) 22:17:15.12 ID:HWKo2ziA.net
月5000kmじゃなくて年ですね、月5000も走るなら迷わずカブにしますwww

610 :774RR:2021/06/17(木) 01:04:27.09 ID:0IXF9oOT.net
ちなみに今のガソリン価格で計算すると年で約4000円ちょいの差
これって銘柄にもよるけれど、カブのタイヤ前後が買えるくらいの金額
まぁ、自分で交換すれば工賃かけずに済むってのが前提なんで、お店に頼む人にとっては関係のない話だけどな

611 :774RR:2021/06/17(木) 12:41:12.62 ID:JxljaF+d.net
緊急事態宣言開けたら今よりも更に堂々と北九州福岡広島岡山のゴミ共が来るようになるな
超迷惑なんですけど

612 :774RR:2021/06/17(木) 12:52:57.29 ID:zxdgGfQO.net
え?日曜も行くけど問題ある?宣言最終日だし大して変わらんわw

613 :774RR:2021/06/17(木) 12:55:33.95 ID:X9jfB3gH.net
ガンガンいったるわw
おまいらはこっちくるなよ

614 :774RR:2021/06/17(木) 14:58:27.24 ID:9Wpm2zzn.net
大して変わらんわってお前が言う事じゃないだろ
山口県民は迷惑したんだわ
誰が行くかよバイ菌の巣窟に

615 :774RR:2021/06/17(木) 17:39:14.90 ID:lNlQIF/R.net
なんでわざわざ来るのかね
地元でいくらでも走る所あるだろうに
福岡県なら志賀島、平尾台行けばいいのに角島、秋吉台に来る意味がわからん
関門トンネル前に何箇所もデカイ看板に不要な県またぎするなって書いてあるにも関わらず

616 :774RR:2021/06/17(木) 18:59:40.52 ID:BQft601D.net
俺が行きたいと思ったんだから必要なんだよ

617 :774RR:2021/06/17(木) 19:13:23.69 ID:zC0Gb11i.net
>>615
それ鏡に向かって文句言ってるのと同じだ
買い物位我慢すれば良いのに街に出てるアホなんてお前ん家の周りに腐るほど居るぞ

618 :774RR:2021/06/17(木) 19:18:36.41 ID:brLUoRzH.net
彼女が下関民だから仕方ない!
対岸のPAでロミオとジュリエットやれってのか!?

619 :774RR:2021/06/17(木) 19:52:48.22 ID:lNlQIF/R.net
んーよくわからんのやけどお前らコロナになりたくないんじゃないの?

620 :774RR:2021/06/17(木) 20:23:22.53 ID:j3gaaaZm.net
こどおじだから気にならんのだろ察してやれよ
家庭持ってたらこんなコロナ渦の中遊びでまず他県なんて行かん ツイッターの角島秋吉台に来てる福岡県民なんてこどおじみたいなのしか居らん

621 :774RR:2021/06/17(木) 20:48:51.85 ID:0IXF9oOT.net
こどおじ
そんな四文字の言葉がこの世にはあったのか
孤独なおじさんの俺は今まで一度も聞いたことがない
困ったな、だれか教えてくれ

622 :774RR:2021/06/17(木) 20:56:23.74 ID:Xo/Cm7xC.net
>>621
その書き込みをしている便利な機械で検索すれば、
納得できる答が山ほど出てくるよ

623 :774RR:2021/06/17(木) 21:30:16.10 ID:1awU2wmr.net
>>618
関門人道トンネル

624 :774RR:2021/06/17(木) 22:45:31.70 ID:1UGNBxrI.net
実写版幽遊白書のロケを下関でやってるらしいな
お前ら情報出し合おうぜ

625 :774RR:2021/06/17(木) 22:54:11.26 ID:kzjDCxi9.net
戸愚呂兄がコンビニでエロ本読んでたわ

626 :774RR:2021/06/18(金) 14:58:30.12 ID:XyaH6fgi.net
>>619
俺は615で広島市民なんだが当にその理屈を返してるだけなだよね
大型商業施設や中心部付近の駐車場見回せばすぐに見つかる
ジーンズファクトリーってセレクトショップの前には頭の悪そうなシャコタン高級車が張り付いてた
君が角島来る福岡人のように今こっちに来て買い物する山口県人も居るんだ
ホント「お前らコロナになりたく無いんじゃねーの?」だよなぁ
とは言え俺も仕事で柳井位までお邪魔するが石とか投げないでくれよな!来週萩と下関の間にも行く

627 :774RR:2021/06/18(金) 18:10:42.54 ID:jtyXzNub.net
仕事なら仕方ないけどな
それにしても北九州ナンバーの多さは異常だぞ
角島に向かう191号線なんてここは北九州かってくらいのレベルの北九州ナンバーばかり
さすが修羅の国

628 :774RR:2021/06/18(金) 18:38:16.49 ID:CT2Ya/vv.net
てか下関ナンバーてダサいよねw

629 :774RR:2021/06/18(金) 18:43:39.28 ID:89GWXzpz.net
下関ナンバーは当時キムチナンバーと言われてたな

630 :774RR:2021/06/18(金) 19:22:30.38 ID:5NrwoBPO.net
いいから自粛しろチンカス

631 :774RR:2021/06/18(金) 21:00:01.23 ID:CT2Ya/vv.net
>>630
明日もおじゃましまっすw

632 :774RR:2021/06/18(金) 22:10:47.41 ID:XyaH6fgi.net
>>627
北九州と下関近辺は仕方ないんじゃね?
つーか下関も北九州になりかけてた位に生活圏重なってる訳だし
そもそも角島近辺なんて車やバイクで走るのが目的であって降りてどうこうする場所無いよ
福岡県人が山口で人が集まる場所ありがたがる訳無いんだし

633 :774RR:2021/06/18(金) 22:40:12.93 ID:XU1MluJ9.net
島根県人はおじゃましても良さそうだな

634 :774RR:2021/06/18(金) 23:13:31.31 ID:CvFlPZg0.net
広島の関係者が下関で
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=765031&comment_sub_id=0&category_id=255

635 :774RR:2021/06/18(金) 23:33:10.18 ID:KXvpuhZd.net
てか山口は所詮福岡広島の植民地なんだから場所とメシだけ黙って提供してりゃ良いんだよ!ちゃんと金は落としたるからよぉw

636 :774RR:2021/06/19(土) 05:33:39.68 ID:C7RCIOf9.net
>>611
お前みたいなのが非常事態並みにゴミ。

637 :774RR:2021/06/19(土) 05:34:46.96 ID:C7RCIOf9.net
>>615
バイク乗って無いお前には解らんやろ 笑

638 :774RR:2021/06/19(土) 05:37:05.03 ID:C7RCIOf9.net
>>627
修羅は強え〜ぞ!

639 :774RR:2021/06/19(土) 05:42:48.92 ID:ZXKsFqgI.net
>>633
この前津和野に行った すまんのう

640 :774RR:2021/06/19(土) 22:09:48.96 ID:+8huZMeM.net
県内でツーリングバイクが比較的多い道の駅ってどれくらいありますか?

641 :774RR:2021/06/19(土) 23:45:29.14 ID:tCO1K4uy.net
そもそも道の駅って県内にどれくらいあるんだっけ?

642 :774RR:2021/06/20(日) 04:06:28.78 ID:uTRHqIjo.net
角島近いし北浦街道豊北とかじゃね

643 :774RR:2021/06/20(日) 05:19:46.80 ID:ArHVRNSn.net
東部だとサザンセトとうわ、ピュアラインにしきとかかね

644 :774RR:2021/06/20(日) 06:07:27.54 ID:XhRHFGFW.net
>>640
4つくらい

645 :774RR:2021/06/20(日) 09:42:52.11 ID:ZyL1wkdj.net
https://i.imgur.com/lvju3nX.jpg

646 :774RR:2021/06/20(日) 11:27:43.40 ID:xO08bhy5.net
道の駅に行って
「それって、何cc?」と声かけて
聞いてもないのに「大型はいいぞぅ〜、楽だし。」って言いに行くの?

647 :774RR:2021/06/21(月) 21:40:04.61 ID:ZOOAqXdz.net
おれはまだ若い方だと思うから気持ちはわからないんだけど
>>640みたいなことを言ってる中年、壮年期のおじさんたちはさ
道の駅やバイク用品店の駐輪場が好きなおじさんたちだろうけど
盆栽の品評会に来ているような気持ちになってるんじゃないかと思うんだ
だけど他人のバイクを見て、それがいくら珍かしかろうが、何がいいかはわからないw

648 :774RR:2021/06/22(火) 07:30:44.83 ID:4BwEXgJv.net
>>647
中年、壮年期の発言とは限らないのに決めつけて、思い込みからバイクの良し悪しもわからないのだろうと低く見る
まずはそういった自分を見つめなおす必要があるのではないだろうか

649 :774RR:2021/06/26(土) 11:29:49.97 ID:AHWQLCCw.net
なんか今急にサンデーサン思い出した

昔よく行ったなぁ

650 :774RR:2021/06/30(水) 11:34:38.80 ID:sS0pLUZc.net
県内にカワサキプラザ出来てたの?
知らんかったわ

651 :774RR:2021/06/30(水) 12:35:08.76 ID:6RaqMKMq.net
グリーンなんとかの跡地にはホンダドリームが出来たのよね
あそこクソ狭いのによく建てる気になったな

652 :774RR:2021/07/02(金) 10:32:45.35 ID:X04qTVJL.net
プラザ規格に合わなかったから小郡に建て直して空いたスペースをドリームにしただけよ
桑原モータースはもともとホンダの代理店じゃなかったかな?

653 :774RR:2021/07/04(日) 11:45:47.12 ID:Rvz1TEx0.net
秋吉台の冠山入口まで行く林道ってどこのこと?
長登から牧場通って長者ヶ森行く道のこと?

654 :774RR:2021/07/04(日) 19:56:03.50 ID:5NhbYM6b.net
よくわからんが、長登からというより美東町の大田交差点(美東病院のところ)から長登方面へ1kmちょっとのところから左に入っていく道のことじゃないのかな?

655 :774RR:2021/07/04(日) 20:46:53.25 ID:bMxFAOiD.net
これは >>653 の質問の仕方が悪いのでやり直し

656 :774RR:2021/07/04(日) 22:25:49.21 ID:Rvz1TEx0.net
途中まで長者ヶ峰展望台行く道と一緒?

657 :774RR:2021/07/05(月) 02:08:46.86 ID:/Yok9i/v.net
>>656
途中まで?ん?どこが起点なんだ?
入り口が違うって説明したつもりなんだが伝わっていないのか?
長者ケ森から1.3km南下した三叉路(牧場ってココのことかな?)に.山道によくある地面から生えたトーテム看板がある
看板には長者ケ森1.3kmと大田4.3kmの表示がある
表示されていない方向に進行すると長登へ出るってことだ

質問にあえて答えるとしたなら
途中から長者ケ森、秋吉台東展望台へ行く道と一緒になる
ってのが正解かな

658 :774RR:2021/07/05(月) 10:02:05.14 ID:57yuvfa9.net
https://i.imgur.com/p8YGNhb.jpg
https://i.imgur.com/NxNfDK9.jpg
https://i.imgur.com/0KlyrSp.jpg

659 :774RR:2021/07/05(月) 10:33:22.62 ID:5GZk7bmI.net
>>658
グロ

660 :774RR:2021/07/05(月) 21:31:09.66 ID:476JgRbm.net
新しいドリームって宇部のやつ?

661 :774RR:2021/07/09(金) 16:15:54.38 ID:rI3jacBO.net
新鰐石橋交差点の横断歩道が年度内に廃止されるらしいな
ここに横断歩道あるのはどうかと思ってたとこだ
https://www.google.co.jp/maps/@34.1681465,131.4775236,3a,75y,318.84h,98.82t/data=!3m6!1e1!3m4!1s2LHnyCY66UP-bjt6p73PdQ!2e0!7i16384!8i8192

662 :774RR:2021/07/10(土) 05:58:35.38 ID:MO06T188.net
その場所の横断歩道に何か問題でもあるっけ?

663 :774RR:2021/07/10(土) 14:10:33.75 ID:3JhquUDL.net
交通量が多いから信号がないのは危ないところだね
歩道橋があるからそこを通れってことだろう

664 :774RR:2021/07/10(土) 15:10:32.74 ID:EDEyAiPI.net
片側二車線の道路に横断歩道は危ないよ。
あそこで止まる車なんてまずいない。
おいらは旭通から鰐石橋方面へバイクで横切るけどバイクなら横の信号赤のタイミングで行ける。

665 :774RR:2021/07/11(日) 02:34:30.74 ID:RX+YYoRQ.net
>>661
ここの横断歩道ずっと意味ねーだろって思ってたわ
すぐ近くに歩道橋あるし片側二車線で交通量も多いし信号もないのに車が止まるわけないじゃん

666 :774RR:2021/07/11(日) 04:33:08.78 ID:Gwl0Pq5Y.net
当たり前なんだけど
横断歩道が意味ないようじゃダメじゃん
歩行者いたら止まらなくちゃダメじゃん
いくら近くても歩道橋に迂回する歩行者なんて、ごくわずかやろ

667 :774RR:2021/07/11(日) 09:28:21.65 ID:J1WjxfJx.net
ヒント 車椅子

668 :774RR:2021/07/11(日) 13:01:25.14 ID:ifYxfEQ6.net
今日県道34号線の豊田湖抜けてからの直線で移動式オービスみたいなの見てビビった
警官2人いて黒いバイクが捕まってたわ
まさかあんな所で取り締まりしてるとは
初めて見たよみんなも気をつけて
場所はここでした

https://goo.gl/maps/RhRpAc4QAuysB7so7

669 :774RR:2021/07/11(日) 13:03:24.94 ID:ifYxfEQ6.net
ちょうど追い越し禁止の黄色線が終わって白線になる直線の所で取り締まりしてたみたいです
あそこは遅い車抜く絶好のポイントだから皆捕まるよな

670 :774RR:2021/07/12(月) 05:48:04.05 ID:Nv/zKN8A.net
移動式じゃないときもあそこは居たような?

671 :774RR:2021/07/12(月) 06:00:47.99 ID:H8WI020u.net
可搬式なら一人で監視してて後日検挙
警官2人しかいなくて、その場で検挙ならパトカーでは
レーパトがどこかに停まってなかった?
ネズミ取りやる人手を出す交通量でもないだろ

672 :774RR:2021/07/12(月) 06:54:15.46 ID:Ma8jWFjz.net
パトカーは見当たらなかったな、オービスはあった
捕まったバイクがいなかったら俺が捕まってた
目の前の遅い他県ナンバーの車をそこで抜こうと思ってた 助かった

673 :774RR:2021/07/12(月) 08:57:15.39 ID:CMCWTVaq.net
バイクはフロントにナンバープレートないから停められたんじゃね?
四輪なら後日検挙できるだろうけど

674 :774RR:2021/07/12(月) 09:26:12.33 ID:bJ5+ESah.net
30km/h制限の生活道路で制限オーバーの事故が多いから
それを取り締まるために可搬式オービスが導入されたのに
結局従来の取締りやすい郊外のスピードの出やすい道路で使ってるなんて本末転倒だわ
生活道路の取締りを強化しろや

675 :774RR:2021/07/12(月) 09:38:40.96 ID:JH6wUX7f.net
>>674
今は都市圏でも速度の出る道に可搬式オービス置くのが増えたみたい
・通学路での取締をみんな警戒してる
・違反速度が低めで儲からない
・巣ごもりで都市高速が快適になって飛ばす奴が増えた
ってさ

676 :774RR:2021/07/12(月) 12:00:03.25 ID:AMCHOqfw.net
>>675
国民の血税を使って高価な機器を買ってるのだから
当初の目的から変わった点についてマスコミは
しっかりと検証して、情報発信してほしいわ

677 :774RR:2021/07/14(水) 17:43:05.18 ID:HsKsrDkv.net
暑いな
もう倍苦どこじゃねぇよ

678 :774RR:2021/07/17(土) 21:17:41.30 ID:e34k30Yz.net
こんな県警メールが来てびっくりした

『山口県警察では、現在、速度取締りに関し、反則金の還付手続を行うため、告知取消し対象者に連絡をしております。
(大変ご迷惑をおかけしております。)これに便乗したうそ電話詐欺には十分注意してください。』

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=773590&comment_sub_id=0&category_id=112

679 :774RR:2021/07/17(土) 21:59:48.80 ID:3nnOdO4d.net
山口県警・無線機免許切れで取締り・162件の速度違反取り消し
https://news.yahoo.co.jp/articles/1deb9640209a2556f0f8e6e52296640140ffb9d1

680 :774RR:2021/07/18(日) 05:42:43.57 ID:I9ymG4Wj.net
一週間で200万かあ

681 :774RR:2021/07/21(水) 18:01:34.19 ID:PtLN3jQP.net
ていうか県内基本的に平均速度高すぎやろ
70kmで走ってても抜かされるしそういうやつらはどんどん捕まればいいよ

682 :774RR:2021/07/21(水) 18:44:12.40 ID:H64b6xeD.net
取締やってる?
オリンピック体制なのか、今見ない気がする

683 :774RR:2021/07/21(水) 20:25:26.27 ID:Io8DnGd8.net
山口県警察の交通指導取締り情報を見る限りでは毎日どこかしらで行われているようだがな

684 :774RR:2021/07/21(水) 23:07:44.19 ID:krbE6dP1.net
4連休か

685 :774RR:2021/07/22(木) 08:48:22.48 ID:jCSvc4KC.net
県外にツーリングできない

686 :774RR:2021/07/22(木) 10:36:42.17 ID:1uiUDhsf.net
新山口駅辺りで大型二輪止められる駐車場ってある?

687 :774RR:2021/07/22(木) 12:50:26.45 ID:o/1x1cv7.net
ある

688 :774RR:2021/07/22(木) 17:04:51.10 ID:ujAcYuWX.net
>>687
おせーてエロイ人

689 :774RR:2021/07/22(木) 18:13:39.80 ID:Y6cGF4aU.net
大正町郵便局のとなりにある駐輪場は大型も止められたりするのかな?

690 :774RR:2021/07/22(木) 19:10:48.18 ID:OW8LZF2l.net
新山口なんかにバイク停めてまでする用事ってなんかあんの?

691 :774RR:2021/07/22(木) 22:03:52.73 ID:7ilIpElH.net
新幹線に乗る、とか?

692 :774RR:2021/07/22(木) 22:06:13.71 ID:3gNthHfh.net
>>690 免停講習の足の為

693 :774RR:2021/07/22(木) 23:17:11.01 ID:cliK1FEJ.net
>>692
そのままバイクで行けばいいやん

694 :774RR:2021/07/22(木) 23:37:56.16 ID:Y6cGF4aU.net
このスレには無免許運転しようとしている奴がいるようだな
免許停止中の無免許運転は違反点数25点なんだから、やめとけよ

695 :774RR:2021/07/23(金) 05:42:15.30 ID:ym0y4iva.net
行きはバイクで帰りは電車ってことでは?
1日免停なら次の日取りに行けばいいし。

696 :774RR:2021/07/23(金) 06:11:41.98 ID:esWQ+KLE.net
>>694
かつ2年の結格

697 :774RR:2021/07/23(金) 06:11:52.20 ID:esWQ+KLE.net
>>694
かつ2年の欠格

698 :774RR:2021/07/23(金) 06:39:37.84 ID:JmYkGqKK.net
誰も免停講習とか言ってないがな
個人的な用でも報告せんとダメなのか?

699 :774RR:2021/07/23(金) 07:23:53.01 ID:bTDihbVd.net
誰も免停講習とかいってないがな?
いやいや
免停講習の足の為って言う奴が出てきてただろ
違うのなら訂正くらいしないと
個人的な用でも報告せんとダメなのか?ってダメじゃないけど、どんな目的なのかで提供してもらえる情報が変わるってのは理解出来ただろ

700 :774RR:2021/07/23(金) 08:09:04.04 ID:VFfu+Ll4.net
>>699
本人が免停講習の為って言ってんのか?

701 :774RR:2021/07/23(金) 08:50:06.67 ID:bTDihbVd.net
本人が
誰も免停講習とか言ってないがな
と否定したんだと認識したんだが違ったのかな
こちらがなりすましか?

702 :774RR:2021/07/23(金) 20:01:48.95 ID:wh6heynB.net
>>682だけど下関から角島方面に行こうとしたら
豊北町の交番のところでネズミ取りやってたわ、11時ころ
バイクはスルーなのか、解散直前だったのか見逃されたけど
あそこたまにやってるね、小月インターからのお客さんを狙ってるのか
近くに謎のライダーハウスがある交番

703 :774RR:2021/07/23(金) 20:29:36.76 ID:jfH/6S54.net
スピード違反するゴミクズはどんどん捕まえてほしいわ

704 :774RR:2021/07/23(金) 20:39:07.05 ID:WFxjOMde.net
>>703
30制限の道で
10キロオーバーの瞬間を切り取られて捕まりますように

705 :774RR:2021/07/24(土) 07:38:47.10 ID:BBsUNE7U.net
豊北の交番て道の駅菊川の手前のやつか
あんなところでやるんか
やるなら道の駅過ぎて自動車学校の直線道路だろ
ああ隠れるとこないか

706 :774RR:2021/07/24(土) 08:06:59.09 ID:++Y8nxUw.net
>>705
そこじゃなくて滝部の手前やろ?

707 :774RR:2021/07/24(土) 08:57:23.30 ID:XUBhq4U5.net
昔からやってる定番スポットだろ
何を今更騒いでんだか

708 :774RR:2021/07/24(土) 13:06:45.81 ID:2Rdt8cQJ.net
捕まるやつは捕まればいいよ
4連休だし県外のやつらが遊びに来てどんどん捕まって山口県警のノルマ達成してくれたら助かる

709 :774RR:2021/07/25(日) 10:45:04.31 ID:26mGkM7z.net
このスレ見てたおかげで警察のサイン会に引っ掛からずに走れたよ
長門峡あたりは涼しくていいね

710 :774RR:2021/08/02(月) 10:26:28.70 ID:z0vf+V9p.net
コロナ増えてきてるのに県外ナンバーの奴らがめっちゃ多いわ
県またぎは禁止にして欲しい
それこそ跨ぎたいならPCL検査とワクチン接種受ける事を義務化して欲しいよな

711 :774RR:2021/08/02(月) 10:27:25.33 ID:rFrovY8q.net
あっさーせんPCR検査ですね
コロナをばら撒いて山口県を汚染するのやめて欲しい

712 :774RR:2021/08/02(月) 10:48:01.46 ID:DpBltCQB.net
でもぉ福岡と広島でやりとりしたいのに山口さん邪魔やねん…コロナ落ち着くまで朝鮮半島にでも行っててくださる?

713 :774RR:2021/08/02(月) 12:36:34.12 ID:p6F/tO5p.net
とか言って角島、秋吉台、唐戸市場、元乃隅稲成神社、千畳敷なんかに福岡広島の奴らめっちゃ来てるけどな
邪魔って言うなら来ないでくれる?

714 :774RR:2021/08/02(月) 12:38:48.14 ID:k0fgdd2v.net
広島福岡に頼りっぱなしの山口がそんなこと言っちゃダメよ

715 :774RR:2021/08/02(月) 18:54:05.37 ID:rDKQ6v8j.net
福岡県下関市か九州からの橋の出口市の住民に限って他県ヘイトみたいな生命線を自ら切るような発言はして無いと信じたい

716 :774RR:2021/08/02(月) 20:26:48.81 ID:fs56CUga.net
山口県がワクチン最速らしいし打った奴から他県に出向いたらいいんじゃないか?

717 :774RR:2021/08/02(月) 21:46:41.30 ID:D06LoxP+.net
>>713
ほぼジジババしか喜ばない汚染しようにも汚染される人間が住んで無い僻地中の僻地じゃねーかw

つーか山口の観光地と言うか人が来てくれる場所って自然と過去の遺産しか無いのな・・・

718 :774RR:2021/08/02(月) 21:59:29.10 ID:obGAvMgv.net
まぁ観光地の全くない福岡よりはマシかと

719 :774RR:2021/08/02(月) 22:04:03.11 ID:60DiRMru.net
志賀島があるじゃん

720 :774RR:2021/08/02(月) 22:32:18.44 ID:D06LoxP+.net
>>718
何処から「マシ」の発想が出てくるかわからないけどな

721 :774RR:2021/08/03(火) 07:58:31.21 ID:tLQsa1+D.net
>>716
俺もワクチン打った
自由の翼を手に入れた感じ
勝ち組感ハンパない

722 :774RR:2021/08/03(火) 13:53:15.60 ID:olWkSx8A.net
お爺ちゃん?
もしくは肥満体や糖尿病?

723 :774RR:2021/08/03(火) 13:59:05.40 ID:olWkSx8A.net
あ、山口県でも地域によっては違うんだった。
下関市は今日から50〜59までが追加された。

724 :774RR:2021/08/03(火) 14:05:50.22 ID:XFnMrUCt.net
俺は持病持ちなので1回目打ったけど、
今日嫁さんも予約入れた

725 :774RR:2021/08/03(火) 17:45:34.18 ID:zPgBwPmf.net
>>722
年齢的には中年
体型は普通、基礎疾患なし

クーポンが届いてるので手当たり次第に病院に電話して
空いてるところで打ってもらった

726 :774RR:2021/08/03(火) 17:47:08.49 ID:zPgBwPmf.net
ちなみに居住地は宇部なんで6月にはクーポンが来ていた
下関は遅いやねw

727 :774RR:2021/08/03(火) 19:31:31.91 ID:xfVI5LwP.net
俺は20代だがもう打ち終わったわ
山口の中でも宇部が早いのかな?

728 :774RR:2021/08/03(火) 21:48:52.90 ID:5CA6Ycrf.net
職域か基礎疾患ありだろ

729 :774RR:2021/08/04(水) 12:46:50.81 ID:00P2fy7K.net
山口の中では下関が1番遅いようだねw

730 :774RR:2021/08/04(水) 12:52:38.99 ID:gmUPg86+.net
下関から終わらせたら他の雑魚地域がうるさいしな…

731 :774RR:2021/08/04(水) 16:04:44.52 ID:uzuEoetF.net
俺は様子見
得体の知れないワクチン打つのはコロナ以上にこわいわ

732 :774RR:2021/08/04(水) 16:16:04.19 ID:GgfsB98R.net
そうだよな。マイクロチップ入ってるらしいし。

733 :774RR:2021/08/04(水) 16:43:12.84 ID:aFF+2TaB.net
お前ら下関嫌いなんだな

734 :774RR:2021/08/04(水) 17:22:24.65 ID:jbTKkxZC.net
ワクチン打たないなら他県に行くのはマナー違反だぞ

735 :774RR:2021/08/04(水) 17:46:49.77 ID:kwa4j2Mj.net
いやワクチン打ってても今は行ったらいかんて

736 :774RR:2021/08/04(水) 18:07:04.70 ID:t65XQL01.net
ワクチンを打ったらデルタ株に感染しても、ウイルスが喉や鼻腔に留まって
肺まで達しないから、重症化を免れるらしいじゃん
つまりコロナはただの風邪になるので、効果のあるうちにわざと感染して、デルタ株の抗体を獲得するという手もある

737 :774RR:2021/08/04(水) 19:05:41.59 ID:EYdpzH9+.net
いやー、これから全国的にインド株が流行して医療崩壊を起こすぞ
インドでは老若男女関係なく大量の犠牲者を出したインド株だぜ?
お盆休み後に山口にも入ってくるぞ

なのにワクチンの順番がまだ来ないなんてかわいそスw

738 :774RR:2021/08/07(土) 06:42:29.05 ID:BVY6EkzK.net
暑くて乗る気しない
みんな良く乗ってるな

739 :774RR:2021/08/07(土) 11:57:22.22 ID:Ji5BykTv.net
この時期は早朝5〜8時くらいしか乗らんわ

740 :774RR:2021/08/07(土) 22:55:33.41 ID:gBxiFBlN.net
流石に明日山陽オートは開催中止だろうな

741 :774RR:2021/08/08(日) 12:11:28.90 ID:TuuNuyPW.net
山陰本線の2〜3時間に一本くらいしか列車の通らないところがある
日本海の見える風光明媚なところだが、そのあたりに
黒い影がウロウロしている

742 :774RR:2021/08/08(日) 19:25:13.53 ID:IUnY/c46.net
何それ?
何のことだか全く伝わらないんだが

743 :774RR:2021/08/09(月) 17:16:14.40 ID:m1Sg1h7p.net
>>742
お前の家のリビングの話しじゃね?

744 :774RR:2021/08/09(月) 19:54:06.00 ID:gEjraG4k.net
山口県最大の都市・下関市
https://www.youtube.com/watch?v=E8_WqmibwV4

745 :774RR:2021/08/09(月) 19:58:05.62 ID:gEjraG4k.net
県庁のある山口市
https://www.youtube.com/watch?v=OBB99VU9BG0

746 :774RR:2021/08/09(月) 21:22:58.22 ID:05xuKwbw.net
ん?
もしかしてGの話なのか?
ウチでは見かけないんだが

747 :774RR:2021/08/10(火) 00:01:27.92 ID:TdKjsfdv.net
>>746
あぁ見える人にしか見えない黒い影の事だよ

748 :774RR:2021/08/10(火) 00:16:33.35 ID:6Afp2OXz.net
なぜ唐突に心霊話?
季節柄だからとか?
そもそもそれって有名な話だったりするのかい?

749 :774RR:2021/08/11(水) 23:25:09.42 ID:Likw3qN8.net
下関とかいまや老人と在日の街だぞ

750 :774RR:2021/08/21(土) 22:38:02.94 ID:1x2Fm4we.net
下関でコーナー多いスポットってある?

751 :774RR:2021/08/21(土) 23:17:35.64 ID:gA8JNfLY.net
豊田湖や豊田町から角島の近くに抜ける道じゃあかんのか?

752 :774RR:2021/08/21(土) 23:28:08.93 ID:1x2Fm4we.net
>>751
やっぱ豊田湖ぐらいよな
あそこ行くのに50分かかるんよ

753 :774RR:2021/08/22(日) 00:06:43.05 ID:/g+2CcfR.net
火の山は?

754 :774RR:2021/08/22(日) 00:49:45.63 ID:RT1BX4qr.net
>>751
国道に戻ったほうが早いかと。

それか最近、俵山から油谷に抜けるトンネルが出来たので、
それでR191に出たり。

755 :774RR:2021/08/22(日) 00:50:58.02 ID:RT1BX4qr.net
>>754は間違えてた、ごめん。

756 :774RR:2021/08/22(日) 06:47:30.29 ID:0JWR5FQ9.net
>>753
バイク行く山じゃない

757 :774RR:2021/08/22(日) 11:56:04.34 ID:50WFzLU3.net
火の山は道路悪すぎるわ

758 :774RR:2021/08/22(日) 11:57:01.72 ID:/g+2CcfR.net
深坂のあたりは?短いけど

759 :774RR:2021/08/22(日) 14:48:42.20 ID:Ng0J7g4L.net
深坂いいよね〜
木陰が気持ちいいし道路綺麗だし
段差舗装が結構残念だけど夜チンピラが走り回るせいでできたんだろうな
キャンプした時うるさかったし

760 :774RR:2021/08/22(日) 15:00:21.90 ID:/g+2CcfR.net
でも昔はお化けが出るってもっぱら噂があった
知り合いも2人霊現象があったとか言ってた
夜中はあまり通りたくない

761 :774RR:2021/08/22(日) 15:11:09.55 ID:XJbQ2K6d.net
安倍晋三の霊でしょどうせ

762 :774RR:2021/08/22(日) 15:26:45.90 ID:L9sIaz+s.net
徒歩3分のところに阿部の家あるわ

763 :774RR:2021/08/22(日) 16:13:13.77 ID:9keXHmKC.net
県西部だとコーナーが続く場所は少ないよね。
あっても生活道路で高齢者の軽トラとか走ってて危険だし。

高速の無料区間に皆が流れて空いてる三隅町〜萩の国道191号線とか
秋吉台くらいまで行かなきゃ。

ブルーロードから川棚のナフコに続く道なんかでも
県外のバイクが飛ばしてるけど、生活道路だから危ないよ。

764 :774RR:2021/08/23(月) 09:31:39.89 ID:cWlpcMfN.net
>>760
下って行ってキツい右コーナー
(今は段差舗装?がされてるところ)
で昔GSX-R750が事故って亡くなったオバケが出るとかって、
まことしやかな噂が流れていたな

765 :774RR:2021/08/23(月) 12:15:37.18 ID:IIaLHZON.net
俺は電話ボックスで電話したら誰もいないはずなのに相手側はざわざわ人が話してる声が聞こえるとか聞いたな

766 :774RR:2021/08/23(月) 12:34:00.20 ID:KmXzmF1Y.net
>>752
高校生の頃、旧下関市内から、
豊田湖までツーリングで行ったなあ
高校生だから今より行動範囲が狭かったから楽しかった
それが今や通過点だからなあ勿体ない

767 :774RR:2021/08/23(月) 12:44:20.81 ID:IIaLHZON.net
本当は阿蘇とか行きたいんだけどこのご時世だから行けないんだよね
ここ2年間県外から出てないよ

768 :774RR:2021/08/23(月) 12:48:35.51 ID:aFkXERxI.net
深坂峠の怪奇話は川棚で旅行客乗せて走るタクシーのおっちゃん達の鉄板ネタよな

769 :774RR:2021/08/23(月) 15:02:08.23 ID:GbzQVNhv.net
今月は暑いわ、雨続きだわで全然乗ってなかったから
今日、久々に車庫から出したらかかりが悪かったな。

770 :774RR:2021/08/23(月) 15:32:44.50 ID:LiGl72Fw.net
>>767
そろそろ県内に戻ってこいよ

771 :774RR:2021/08/24(火) 07:46:53.75 ID:uV7r8I40.net
福岡の奴ら緊急事態宣言出てるにも関わらずツイッターに平気で唐戸市場角島秋吉台に来たとか書いてるよ
ああいう人間とは絶対に友達になりたくないよね

772 :774RR:2021/08/24(火) 08:01:41.52 ID:cBNwdoCY.net
山口県民はもうほとんどワクチン接種済みなんで大丈夫
ワクチン未摂取者が感染リスクの高い行動をしてコロナに罹患して自宅療養で重症化するのは自己責任

773 :774RR:2021/08/24(火) 09:28:29.52 ID:pUdetG2D.net
まぁこんな記事がヤフートップにあるぐらいだしな
俺も北九州しょっちゅう行くから文句は言わん
https://news.yahoo.co.jp/articles/770fd95976cb4c69086134e1aa48adafb9954eea

774 :774RR:2021/08/24(火) 10:54:38.20 ID:t7r0cCjo.net
下関市の奴も家族旅行で大分に〜とか挙げてるけどな。
みんな自粛なんてしてない。

775 :774RR:2021/08/24(火) 11:51:20.98 ID:qntlgp5t.net
みんな?

776 :774RR:2021/08/24(火) 12:18:01.39 ID:kUE6gTs9.net
774の周りは皆んななんだろw
環境が人を創るって証明だよね

777 :774RR:2021/08/24(火) 17:51:09.41 ID:t7r0cCjo.net
お前らだってバイクで出掛けてんだから、自粛してねぇじゃん。

778 :774RR:2021/08/24(火) 18:38:09.50 ID:KNcGza4B.net
でも県外には出てないよー
観光ももちろんしてない

779 :774RR:2021/08/24(火) 19:42:17.57 ID:+ut0qDK2.net
福岡にも広島にも行くななんて県境組には無理な話だわ

780 :774RR:2021/08/24(火) 19:43:40.93 ID:KNcGza4B.net
俺も県境民だけど県またぎしてないよ
別に全然無理じゃない

781 :774RR:2021/08/24(火) 19:48:43.56 ID:7dJFx0Ek.net
お前はまず部屋を出ようか(^^)

782 :774RR:2021/08/24(火) 19:58:38.71 ID:zN1k32sy.net
コロナに打ち勝った証として海峡越えする。
安心安全な海峡越えに向けて全力で取り組む

783 :774RR:2021/08/24(火) 20:56:42.02 ID:flBmpiyx.net
対馬海峡を超えるのか

784 :774RR:2021/08/24(火) 21:30:23.63 ID:zYuRLcHY.net
下関から道の駅長門峡に行きたいんですが普通に2号線から行ってバイパスを乗って新山口の所で降りるルートはつまらないので何か楽しいルートはありますかね

785 :774RR:2021/08/24(火) 21:39:14.30 ID:qntlgp5t.net
>>784
美東から阿武川ダム経由で

786 :774RR:2021/08/24(火) 21:47:27.32 ID:zYuRLcHY.net
あざす
阿武川ダムってのはまだ行ったことないんですが
コーナーが多くてバイクも多い感じですか?

787 :774RR:2021/08/24(火) 21:49:14.80 ID:qntlgp5t.net
>>786
何を求めてるのかわかんないけどとりあえず行ってみ

788 :774RR:2021/08/24(火) 21:54:35.81 ID:zYuRLcHY.net
あざす
Googleマップで道の駅みとうまで走ってからそれから阿武川ダムで検索して走ろうと思います

789 :774RR:2021/08/25(水) 09:42:35.03 ID:VNs9pcD4.net
>>785
道が細くて暗いけど、
長門峡を抜けたら超絶面白いね
交通量も少ないし、路面も悪くない(良くはないけど)

あー走りに行きたくなった

790 :774RR:2021/08/25(水) 10:08:43.86 ID:Msy+T8mi.net
豊田湖みたいな感じ?

791 :774RR:2021/08/25(水) 12:11:18.28 ID:VNs9pcD4.net
>>790
下手したら豊田湖より狭いかも

792 :774RR:2021/08/25(水) 14:33:09.59 ID:z3bGke/5.net
阿武川ダムらへんってこないだの大雨で土砂崩れかなんかで通行止めなってなかったっけ

793 :774RR:2021/08/25(水) 19:46:26.59 ID:uUY+GkCF.net
>>792
路線名 一般県道 萩長門峡線
区間 山口市阿東御堂原−萩市川上野戸呂
上下線 上下
実施期間 2021年8月19日〜
実施時間 終日
規制内容
(補足) 通行止(遊歩道区間)
迂回路
規制理由
(補足) 倒木(崩土・倒木)

どうなってんのかさっぱりわからん

http://road.pref.yamaguchi.jp

794 :774RR:2021/08/25(水) 20:19:57.52 ID:CclwYzAD.net
ついに福岡土人のせいで下関も時短になってしまったな
福岡北九州の奴は二度と下関の土地を踏ませるな

795 :774RR:2021/08/25(水) 22:07:24.91 ID:L5Zh82HM.net
>>794
そんな事言わんでコロナ落ち着いたら遊びに行かせてくださいよぅ

796 :774RR:2021/08/25(水) 22:37:26.53 ID:WM94F/zM.net
じゃあお前ら東京行くのに北九州空港使うのやめて貰えます?俺は使う!!

797 :774RR:2021/08/25(水) 22:56:08.16 ID:3o3vVF0e.net
わさわざ北九行かんでも宇部も岩国もあるしな

798 :774RR:2021/08/25(水) 23:21:55.93 ID:NcY/u6As.net
じゃあお前ら阿蘇行くのに福岡県通らないでもらえます?

799 :774RR:2021/08/26(木) 06:35:58.69 ID:Fj3KZtg/.net
山口県というより、下関のヒトって
本当に変なヤツが多いな。

800 :774RR:2021/08/26(木) 06:59:12.32 ID:uDf+9RnT.net
そりゃ県内で1番人口多いんだから当たり前だろ

801 :774RR:2021/08/26(木) 08:14:51.03 ID:3se9yX5E.net
>>798
(*・∀・)ゞ了解!!

802 :774RR:2021/08/26(木) 09:28:58.86 ID:E6mWqM5w.net
スオーナダフェリーだな

803 :774RR:2021/08/27(金) 07:11:26.10 ID:x81e8u/k.net
来月ワイバンやるんだろうか
やったら感染がめっちゃ拡大しそう
もういい加減ロックダウンしてほしい
まじで怖いし明日明後日天気いいから他県からめっちゃこっち来るだろ
本当にやめてくれよ

804 :774RR:2021/08/27(金) 12:12:23.08 ID:WDbUWogN.net
ワイバンを中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。ワイバンに挑戦するのが山口県民の役割だ。

805 :774RR:2021/08/27(金) 12:18:36.56 ID:Pllr4tXW.net
挑戦しなくていいわ、速攻中止にしてくれ
ネットで署名でも集めればいいのに

806 :774RR:2021/08/27(金) 12:37:32.67 ID:ETL1Uxsy.net
やっちゃえやっちゃえ俺は行かないけど

807 :774RR:2021/08/27(金) 12:45:51.63 ID:ZcO9k1Nc.net
くだらねぇ、山口なんかでライブフェスなんてやらなくていいんだよ馬鹿馬鹿しい

808 :774RR:2021/08/27(金) 12:56:24.47 ID:ETL1Uxsy.net
場所だけはあるからなぁ…福岡と広島に挟まれてるからアクセスもしやすいし

809 :774RR:2021/08/28(土) 05:48:26.80 ID:JZQa6A+5.net
>>800
母数が大きければ、そうだが
そんなに人口多い訳ではない。
それ以外の要因あるだろ。

810 :774RR:2021/08/28(土) 06:58:40.61 ID:dRQDSsrO.net
角島秋吉台唐戸市場等の観光地その他飲食店は他県からの観光客は入店拒否したらいいのに。

811 :774RR:2021/08/28(土) 07:45:35.95 ID:yg2pGn6D.net
つまり全部潰れろと

812 :774RR:2021/08/28(土) 11:10:21.57 ID:SK9cQeuO.net
入店拒否しろとか、そんなことしたら収入が減って店側が困るだろうとか思い至らないのか?
それとも他人の生活なんか関係ないからと、そんな無責任な発言が出来るのか?
人を悪く言うのは嫌いな俺だが言わせてもらうぞ
お前おつむ弱すぎだろ
他県からの観光客には割増した料金を払って貰うようにすればいいのだよ
コロナ価格として全国的に制度化して設定してしまえば良いと思う
って、俺のおつむも弱いかな?

813 :774RR:2021/08/28(土) 17:32:12.91 ID:1rDpeZcj.net
>>812
ぶちスライム位

814 :774RR:2021/08/28(土) 19:42:13.53 ID:SK9cQeuO.net
生きてはいけるな
ならば問題なしだ

815 :774RR:2021/08/28(土) 22:56:52.06 ID:FJDsBrdF.net
>>813 転生してスライムになったら魔王になった
鎖国して全て好転するなら関門海峡で大砲でも撃ってたら

816 :774RR:2021/08/29(日) 00:39:59.95 ID:PPmivmX7.net
>>815
ぶちスライムはドラクエ6にだけ出て来るスライムより弱いスライムみたいな何かだよ
合体も出来ないし人気も無い本当に救いが無いやつね

817 :774RR:2021/08/29(日) 09:15:30.75 ID:NwUZxOvA.net
北九州ナンバー多すぎる
あいつら一体どんな神経してるんだろう

818 :774RR:2021/08/29(日) 09:26:14.23 ID:MWeLnrn8.net
北九州にも下関ナンバー沢山だな
あいつら一体どんな神経してるんだろう

819 :774RR:2021/08/29(日) 10:44:36.36 ID:TaOla85u.net
下関→北九州・・・通勤

北九州→下関・・・遊び

に、見えるけどなぁ。

820 :774RR:2021/08/29(日) 12:45:29.95 ID:eWTAbppc.net
>>819
北九州から下関って遊びに行く所あるの?
どちらにしろ観光地wの仕事は遊んでもらいにきてもらう事なんだけどな
県外から遊びに来てくれる施設閉めたら良いんじゃね?

821 :774RR:2021/08/29(日) 13:11:51.04 ID:AEZFHbPE.net
今日も秋吉台角島唐戸市場は他県ナンバーでいっぱい
その中でも目立つのが北九州ナンバー
北九州って何もないからこっちにくるんだろうね
終わってるよ北九州は人口も100万人切ったし
寂れまくってる 

822 :774RR:2021/08/29(日) 13:13:27.71 ID:NwUZxOvA.net
平尾台に行けばいいのに秋吉台に来るからなアイツら
意味がわからん

823 :774RR:2021/08/29(日) 13:49:50.39 ID:SjGU55ot.net
山口県の人口133万人で北九州”市”の人口100万人切ったから寂れてるという自虐

824 :774RR:2021/08/29(日) 13:55:27.45 ID:xC6XNe9s.net
>>822
そのコメントって事は今秋吉台にでもいるの?
それとも想像で話してるの?
緊急事態宣言の今見たと1か月前に見ただと話が変わって来るんだけど

825 :774RR:2021/08/29(日) 14:16:42.46 ID:brZmQNLL.net
>>821
もちろん君も今見てきたんだよね?
半分北九州の下関からわざわざ秋吉台までウィルス持ってるかもしれない身で

826 :774RR:2021/08/29(日) 14:23:24.10 ID:NwUZxOvA.net
半分北九州とかやめてくれ
勝手に北九州の奴らが思ってるだけだろ

827 :774RR:2021/08/29(日) 14:32:24.09 ID:SjGU55ot.net
下関市25.2万 山口市19.3万 宇部市16.1万
周南市13.6万 岩国市12.7万 防府市11.3万
山口県下 主要6都市 計98.2万
これで”寂れてる・終わってる”北九州市の人口とほぼ同等

828 :774RR:2021/08/29(日) 14:34:11.71 ID:aSQ2BShR.net
ここで何言ってもお前みたいに影響力のない奴の発言なんてねw

829 :774RR:2021/08/29(日) 14:34:24.51 ID:JR5HfMIY.net
>>826
君も自分で言ってるじゃない
「ウィルス持ってるかもしれない北九州の住民が近所にウヨウヨ居ます」って
デルタが流行してるから秋吉台の人から見ると君ももう同じだよ「下関ナンバー怖いよねウィルス持ってるかも」って事さ

830 :774RR:2021/08/29(日) 15:03:32.04 ID:2t73NlqD.net
こんなとこ書き込んでないで走りに行けよ
俺は仕事中だ

831 :774RR:2021/08/29(日) 15:29:55.00 ID:YKEyMgax.net
>>820
飲食店などは時短要請が出てたと思うよ。
山口県全体で。
北九州から夜間飲食に、しばらくは来れない。

832 :774RR:2021/08/29(日) 16:05:48.43 ID:NwUZxOvA.net
ざまあw

833 :774RR:2021/08/29(日) 16:48:20.48 ID:vjhMGkrr.net
逆に夜は山口に用事なんてないのでは…

834 :774RR:2021/08/29(日) 17:02:06.14 ID:UTfPQZMQ.net
そもそも県外の人は山口で晩御飯有り難がって食べたりはもうしないんだろうな
下関のご飯は美味しいなんてイメージ作ってるけど古臭い瓦そばや何処にでもある魚市場干からびたフク
人が少な過ぎて新しくて面白いものが極端に少ない
結局山口で食べれる美味いものは何処でも同じくらいのお金出せば食べれるものばかり
岩国だって基地って絶対的なアドバンテージあるのにもうスカスカだし

ここで必死に県外ナンバー叩きしないといけないくらい追い詰められてるのもわかるよ
県外ナンバーはそりゃ多いだろうよ九州と広島や関西をつなぐ道なんだから

835 :774RR:2021/08/29(日) 17:51:54.43 ID:RV5qpitv.net
北九州の飲食店がやってないから、わざわざ下関にまで来て飲み食いしてたんだろ。

836 :774RR:2021/08/29(日) 18:02:59.30 ID:LkYDoQSb.net
しねーーわwwやってる店だってコロコロあるのにw

837 :774RR:2021/08/29(日) 19:16:44.55 ID:NwUZxOvA.net
唐戸のスタバなんて北九州ナンバーばかりだからね
あそこ行ったら高確率で感染しそう

838 :774RR:2021/08/30(月) 01:03:42.26 ID:hMZaSwHX.net
>>837
そんな近所で見てる君ももうすでに感染ってそう

つーかなんでそんなに自意識過剰になれるかわからんな
福岡も広島も有り難がって来てくれる場所じゃ無くなってコストコすら跨いで通る県なのに
普通にこっちから福岡や広島に遊びに行く方がはるかに多いだろ
コロナの数でしか叩けない虚しさ

839 :774RR:2021/08/30(月) 07:24:52.03 ID:OxRDeKTf.net
いい加減スルーしろよめんどくせぇな

840 :774RR:2021/08/30(月) 07:25:25.28 ID:h7NsZCgU.net
まさかここのスレで不要不急な県またぎしてるアホはおらんよなぁ?

841 :774RR:2021/08/30(月) 07:55:57.42 ID:iHEubo63.net
県内でバイク乗りが集まる道の駅教えてクレメンス

842 :774RR:2021/08/30(月) 08:35:17.80 ID:WwhUb9dJ.net
ピュアラインにしき
島根に抜ける道快適

843 :774RR:2021/08/30(月) 10:31:19.89 ID:daF/RQnh.net
>>840
もう俺ワクチン2回打ったんで無敵
どこでも行っちゃうよーん

844 :774RR:2021/08/30(月) 10:38:04.44 ID:1pLZB9GD.net
勘違いするな
ワクチン打ったからって感染しないわけではない
無自覚な運び屋になんかなるなよ

845 :774RR:2021/08/30(月) 10:59:24.19 ID:rOwHc3rk.net
>>841
ナンシーおじさん?

846 :774RR:2021/08/30(月) 11:02:27.24 ID:0MIIlwyu.net
>>844
知ってるよ
ワクチンを打てば酷くても鼻風邪で終わるらしいってな
それで周りにうつしてもワクチン打ってりゃみんな大丈夫だぁ
ワクチンを見送ってる奴にうつって重症化しても、それはそいつの自己責任だからしゃーないわな w

847 :774RR:2021/08/30(月) 11:35:23.64 ID:nydnJXtF.net
島根に抜けるのは許す山口県民w

848 :774RR:2021/08/30(月) 11:51:51.59 ID:1pLZB9GD.net
見送ってるのではなく順番待ち等の諸事情でワクチン接種が遅くなっている人達がいる現状では自己責任とは言いきれない
全ての接種希望者が2回接種済みになるまでは成り立たない

849 :774RR:2021/08/30(月) 11:58:52.14 ID:Mq0ZqSrB.net
>>848
山口県では7月にはすべて接種券配布済み
接種に年齢順つけてる市町村もあるようだが、
県営や自衛隊の大規模接種会場ならいつでも打てた
早く動かない奴の自己責任

ちなみに9月からは国からのワクチン配布量が1/10になるらしい
40歳以上なら余ってるアストラワクチンは打てるようだから検討すれば? w

850 :774RR:2021/08/30(月) 12:01:04.26 ID:gCljpfHL.net
ワクチン打ったくらいでえらそうだなぁw

851 :774RR:2021/08/30(月) 12:57:37.19 ID:cpemd6b6.net
下関
早朝にうちの近所で多分単独死亡事故があったみたい
明日は我が身、気を付けないといけない

852 :774RR:2021/08/30(月) 14:54:06.37 ID:0WSglji7.net
どこら辺ですか

853 :774RR:2021/08/30(月) 16:40:32.00 ID:vDvQrWF0.net
【朝6時】緩やかなカーブの片側3車線国道で大型バイク転倒 会社員(53)が道路脇の鉄製の柵やら縁石やらにぶつかって全身強打死亡・下関 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630295697/

854 :774RR:2021/08/30(月) 21:34:36.13 ID:SWDFBYQt.net
>>853
我が家からわずか400メートルのところでその時間は起きてたけど全く気付かなかった
ナンマンダブ。。。

855 :774RR:2021/08/30(月) 22:28:46.84 ID:Bvv0+4+k.net
【波の下にも都】海渡り…下関で“越境飲み” 店長「ほとんど福岡の人。感染リスクも」… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630322975/

856 :774RR:2021/08/30(月) 23:56:41.93 ID:AmuXT+ZY.net
多分福岡で聞き込みしたら逆転するだろうね
女の子の店とか女子アナとカッパ位の差があるから

857 :774RR:2021/08/31(火) 07:12:25.99 ID:RwV05+Cz.net
雨多すぎてマジクソ
今週末も来週末も全部雨やんけ
死ねや

858 :774RR:2021/08/31(火) 07:30:03.67 ID:Xy8Pecct.net
木金ぐらいじゃん
どこの住民よ

859 :774RR:2021/08/31(火) 07:50:10.74 ID:Etl3cA6V.net
県外から仕事で来訪する機会あるが
驚くくらいに危機感がない方々をよく見かける。
世界が混乱している事案に、我関せずと言ったところか…

860 :774RR:2021/08/31(火) 12:26:31.29 ID:RoDIibtF.net
ワクチン接種者が経済を回していかんといけん
だからガンガンに越境して買い物、観光に金を落とすんや
未接種者は黙っとれ

861 :774RR:2021/08/31(火) 12:29:00.59 ID:ANULrERH.net
群馬のポスターの件俺は支持するぜ

862 :774RR:2021/08/31(火) 13:56:19.18 ID:fFlS72JL.net
緊急事態が福岡、広島で県内から出られない
会社の通達で緊急事態の県には行くな命令が出てる
秋になったら阿蘇に行けるかな

863 :774RR:2021/08/31(火) 17:19:40.45 ID:10dHFmRq.net
ワクチン接種者は本人が重症化しないだけ
感染拡大を助長するような勘違い発言をするな
それこそ 「黙っとれ」 だ!

864 :774RR:2021/08/31(火) 18:41:44.63 ID:VljekrnX.net
とは言え年末位になったらもう「ワクチン打ってないのが悪い」になるだろうな
インフルエンザが悪化した時になんでワクチン打ってなかったの?バカなん?と同じ反応になる

865 :774RR:2021/08/31(火) 19:12:14.52 ID:+F1UkV4J.net
それはないやろ、まだまだ信用できる代物じゃないし

866 :774RR:2021/08/31(火) 19:15:41.90 ID:mMPyAQKY.net
>>863
馬鹿だな
ワクチン接種後半年以内に感染すれば、無症状で済むし、
ワクチン3回目のブースト接種と同程度の効果を得るばかりか
変異株への耐性も身につけられるのだ
その過程で未接種者にうつって重症化しても、反ワクチンの道を選んだ奴の自業自得

867 :774RR:2021/08/31(火) 19:26:24.15 ID:hs86A2lP.net
>>864
年内にワクチンパスポートを電子化し、海外渡航者向け以外にも積極的な活用をしていくと政府が公言してるから、
イタリアみたくパスポートがないと施設や店に入場できないなど、未接種者の行動は制限されるだろうな
いずれ第5類に格下げされると、今は無料のワクチンや入院費用も請求されるようになる
今から打ちたくなっても9月からワクチン配布量が1/10に減らされるので打ちたくても打てない w

868 :774RR:2021/08/31(火) 19:50:27.65 ID:10dHFmRq.net
半ワクチンの話じゃなくて、順番待ちの人がいる現時点で、まだ打ててない奴の自業自得だなんてよく言えるな
人を馬鹿呼ばわりしてるが、自分のことはわからないんだな

869 :774RR:2021/08/31(火) 19:56:22.90 ID:8Bt7tq3V.net
>>868
打とうと思えば打つチャンスはいくらでもあったのに、
様子見してた奴の自業自得
疲弊した経済をしっかり回すのはワクチン接種者の義務だから
今までみたいに閉じ籠ってる必要はない

870 :774RR:2021/08/31(火) 20:17:39.88 ID:7Tr1sRJf.net
>>869
まあまあ。同じ山口県でも自治体によってかなり進行度に差があるからそんなにカリカリしないで。

871 :774RR:2021/08/31(火) 20:24:45.61 ID:rYf+d2Si.net
>>870
だからアストラワクチンならすぐに打てるっての w
この際贅沢言ってんじゃねーわ

872 :774RR:2021/08/31(火) 21:23:41.31 ID:MaxxiRja.net
広島ナンバーはそうでもないけれど、北九州ナンバーは昔から山口でイキり運転するからイメージ悪い

873 :774RR:2021/08/31(火) 21:49:49.57 ID:iT9UH8zE.net
>>871
え?

874 :774RR:2021/08/31(火) 21:54:26.60 ID:VljekrnX.net
確かに様子見しなかったら問題無く打てた時期あったんだよなぁ
予約券送られて1週間以内に行動してたら今月中に2回目行けただろうね
それを打ててない人もいるって意見を封じるのはどうかと思う
後何回大きな波が来るかわからないけど次のピークまでに間に合うと良いね

875 :774RR:2021/08/31(火) 21:59:28.75 ID:10dHFmRq.net
ひとつの例としてだが、打ちたくても打てないトラックドライバーの記事とか知らないのか?
打っていないのにも様々な理由があるんだよ
自分の思い込みだけで決めつけてると、それこそ馬鹿にされるぞ
ワクチン打ってれば外出し放題だと勘違いしてるのは問題だ
これくらいのこと、周りに諭してくれる人がいないんだとしたら本当に不幸な奴だな

876 :774RR:2021/08/31(火) 22:01:59.18 ID:nBQdZzJE.net
>>866 変異が進んでワクチン再調整必要って話もでだしてる
ウィルス本体でなくあくまでスパイク部分に対するワクチンでしかもそのスパイク部分が結構人体に悪影響
を与える可能性があるかもという話もある
mRANが壊れやすく短期間で消えるから安心といえばそうなのだが本来なら10年後位に実用化されたら
っていう手法だったのがコロナ19で実用化が早まった訳で今後毎年の用に接種しなければならないのか
他の疾患用のmRNAワクチンも接種した場合の影響とかも未だ未確認な事が多い
そういう事を理解して考慮の末コロナワクチンを接種しない選択をするのはそんなに悪いことなのか

877 :774RR:2021/08/31(火) 23:22:32.22 ID:VljekrnX.net
>>875
んで顔真っ赤にしてる君はトラックドライバーとか福祉の手からすり抜けた職種?
それとも職場で打ってもらえた?見逃しの人?
中小や自営なら体調管理も仕事の内だし今時ワクチンも打つ機会も貰えないのはどっかおかしいと思うぞ
どちらにしてもネットで弱者守るフリして自分守るよりもリアルで行動の方が大切って勉強出来る良い機会だったね

878 :774RR:2021/08/31(火) 23:27:22.84 ID:VljekrnX.net
>>876
その選択は正しい
でも今回はワリを食うかも知れないけど
今日の積み重ねが未来だけど働かないと明後日乗り越えられない人だって未来を見据えた事情のある人だよ
今回を無傷でやり過ごして10年後に笑えると良いね

879 :774RR:2021/09/01(水) 03:05:55.16 ID:AOJji6dM.net
>>877
ん?俺って顔真っ赤か?
てか、何か気に障ったか?

880 :774RR:2021/09/01(水) 08:30:04.75 ID:BT5a4mIR.net
>>876
そういう道を自己責任で選んだのだからいいんじゃないかな
だから、どこかの落語家みたくコロナで命を落としても自業自得
ワクチンパスポートで行動の制限が課されても、将来コロナに罹患して30万円以上の治療費を請求されても君の選んだ道だからそのまま突き進め w

881 :774RR:2021/09/01(水) 10:17:03.24 ID:mZKRrypf.net
コロナの話くっそどうでもいいんだが
ツーリングスポットの話とかそういう話ししてくれよ

882 :774RR:2021/09/01(水) 12:04:42.72 ID:Ywjpqq5y.net
こいつ自業自得と自己責任言いたいだけやろ

883 :774RR:2021/09/01(水) 16:42:09.73 ID:9cTg0qRi.net
一長一短あるって話を信じて選択してるなら自己責任

884 :774RR:2021/09/02(木) 18:41:16.10 ID:RIp9I69P.net
みんな今週の土日はバイク乗りますか?

885 :774RR:2021/09/02(木) 19:07:30.20 ID:mICX5gpC.net
天気微妙だから車で小倉のライコランドに行って銀河のちゃんぽん食べて来るぐらいだわ

886 :774RR:2021/09/03(金) 07:36:59.24 ID:buKmx2tU.net
曇りに変わったから乗るわ

887 :774RR:2021/09/03(金) 20:14:24.93 ID:ZXzTR0Yl.net
さっさとワイバン中止にしろ
みんな中止を望んでるんだ
もし開催されたら相当やばいぞ

888 :774RR:2021/09/03(金) 20:27:14.19 ID:FhZhT86W.net
流石に先日のアレがあったから徹底するやろ
逆にしなかったらその程度のイベントだったってことよ

889 :774RR:2021/09/03(金) 23:51:51.50 ID:EPIsja60.net
>>866
前向きな想像力が羨ましいわ

890 :774RR:2021/09/04(土) 08:30:25.32 ID:yAw0gitK.net
>>889
疫学の常識っすわ

891 :774RR:2021/09/04(土) 08:57:32.78 ID:YoUe/iwd.net
須金のフルーツツーリングいくかな

892 :774RR:2021/09/04(土) 15:21:12.64 ID:UeWUC9u+.net
下関住みの人角島や秋吉台に手軽に行けて羨ましいわ
まぁ飽きるほど行ってるかもしれないけど

893 :774RR:2021/09/04(土) 16:50:21.61 ID:0mqSPhmf.net
下関から角島は分かるけど秋吉台は県中央にだからそれほど近くないけど

894 :774RR:2021/09/04(土) 17:18:37.13 ID:LKxlFy2b.net
秋吉台とか全然西側じゃん?県央とは思わんな
九州に渡るのもすぐだし下関は立地がいい

895 :774RR:2021/09/04(土) 17:23:36.24 ID:qm9DtLoz.net
小倉のライコランドと2りんかんに行きたいけどコロナ感染怖いからカーショップレッドで我慢するか

896 :774RR:2021/09/04(土) 19:14:48.69 ID:B27C2g3Q.net
俺今日ライコランド行ったよ
人少なかったわ

897 :774RR:2021/09/05(日) 03:18:32.25 ID:8nI8nnrV.net
このごじせい

898 :774RR:2021/09/05(日) 03:19:24.81 ID:8nI8nnrV.net
このご時世に何を買いに行くことがありましたか?

899 :774RR:2021/09/05(日) 05:42:09.08 ID:O/84D7TY.net
下関って周辺にスポットが散らばってるぐらいで逆に言えばどこに行くにしても時間かかるだけだぞ

900 :774RR:2021/09/05(日) 21:04:20.38 ID:sfPKbG2x.net
>>899 こんなの下関の何処に住んでるかの問題でそれ考えても下関から時間かかるってどれだけせっかちかバイクに乗るの嫌なのって感じ
まあ何処に行くにしてもルーチン(必ず通らなければならない道筋)が苦痛過ぎる場合は全国どんな所に住んでても>>899の様な感想になるだろうけど

901 :774RR:2021/09/05(日) 21:16:56.25 ID:sJgKjl7u.net
ワイは新下関住みやから角島も秋吉台もシーモールもゆめシティも余裕のよっちゃん

902 :774RR:2021/09/05(日) 22:11:45.22 ID:hspSGC7m.net
彦っとランド民の僕は北九州感覚で生きてる仕事で毎日海渡る

903 :774RR:2021/09/05(日) 22:53:18.10 ID:K50NW2fs.net
まぁ下関と岩国は両方とも田舎と都市部の良いとこ取りできるもんな

904 :774RR:2021/09/06(月) 12:30:34.62 ID:EgzHuuUT.net
岩国は米軍基地があるので住みたくない

905 :774RR:2021/09/06(月) 12:35:38.01 ID:jl/RkSz8.net
下関はツーリング行く先が色々と選べていいよな
以前長崎に住んでいたんだけど、
端っこだから行く先ってのが(日帰りだと)限定されるというか

906 :774RR:2021/09/06(月) 13:33:39.82 ID:200G8Oer.net
>>904
わかってねえなぁアレのおかげでボーナスモードなのに
家買ったら二重窓とエアコン無料
田舎町なのに広島並みのインフラで早くから下水まで通ってる
消費だけする数千人のお客さん付きだぞ
さらに空港付き

907 :774RR:2021/09/06(月) 17:41:51.98 ID:uwrLqVHs.net
昔自衛隊基地の近くに住んでたからなぁ
それ以上にうるさいのが嫌だったわ
米軍基地もそうなのかは知らんが

908 :774RR:2021/09/06(月) 18:52:27.87 ID:uU1vPh9I.net
>>907
知らんけど地元へのお土産がダンチなんじゃね?

909 :774RR:2021/09/06(月) 20:38:39.53 ID:eEqAv+E9.net
>>906
住んだことのないやつに言われてもな w

910 :774RR:2021/09/06(月) 23:01:19.10 ID:200G8Oer.net
>>909
商店街絶滅とか書いてないのが気に入らなかったか?
でもそんなの山口だと何処でもそうだろ?

911 :774RR:2021/09/07(火) 08:44:33.12 ID:XiNOuSQq.net
一昨日道の駅で休憩してたら、
VT250FEが入ってきた

モリワキフォーサイトを入れてて、
さりげなくフロントはインテグラのダブルディスクになっててグッときた

912 :774RR:2021/09/07(火) 12:20:28.58 ID:mNxCrUi2.net
>>910
二重窓だろうがエアコン無料だろうが、米軍基地周辺はうるさくって仕方ないことを知らない奴が、自慢げに語ってもなということ
あいつら夜間だろうが何だろうがお構いなしで、特にFA18ホーネットは爆音

913 :774RR:2021/09/07(火) 13:39:21.86 ID:EqAHjqRq.net
>>912
俺は芦屋で毎度ドルフィンの音聞いてるが、F15が飛来した時の爆音は凄まじい

914 :774RR:2021/09/07(火) 14:54:10.61 ID:gZsUWCCz.net
祝ワイバン中止決定
今日の酒はうまいだろうな

915 :774RR:2021/09/07(火) 14:58:28.19 ID:XiNOuSQq.net
>>914
その決定は愛知のヒップホップのフェスの影響を、
少なからず受けているだろうな

916 :774RR:2021/09/07(火) 16:54:44.67 ID:Tuz5PrCL.net
>>914
ざまああああああああああ

917 :774RR:2021/09/07(火) 17:30:15.36 ID:JMk6anko.net
>>912
飛んどるなぁとは思うがもう慣れてるぞ
生活音の一部で部屋に戻ってればもう聞こえて無いなぁ
基地反対ばっかりしてる人?

918 :774RR:2021/09/07(火) 17:32:12.48 ID:XiNOuSQq.net
>>917
慣れるもんなんだな
下関で汽笛が鳴っててもあんまり気にならないようなもんか

919 :774RR:2021/09/07(火) 19:11:13.13 ID:dBz2FXAm.net
>>917
一生慣れないね
あいつらホントにキャンペーン期間中は深夜早朝遠慮なし
そもそも二重窓やエアコン無料だとか言われても、そんなのは要らん
エアコンを買えないくらい金には困ってないし、窓を開けて換気したい

920 :774RR:2021/09/07(火) 19:38:24.03 ID:PRkEQ/pI.net
流石に慣れないとかちょっと発達がアレな子なのね…

921 :774RR:2021/09/07(火) 20:24:46.76 ID:JMk6anko.net
>>919
そこまで嫌ならマジで引っ越した方が良いと思うぞ

922 :774RR:2021/09/07(火) 20:29:47.67 ID:PE50Lo89.net
ド田舎の岩国の事なんか知らんよ

923 :774RR:2021/09/07(火) 21:20:58.14 ID:DfVT29hW.net
>>919 案外こういうのは「宇宙人侵略ものアニメとかで真っ先に標的にされるのが精神的苦痛」とかの
ちょっと斜めの声を上げた方が共感えられるかも知れない
アジアで最強の米空軍基地なので宇宙人に最初に攻撃される

924 :774RR:2021/09/07(火) 21:31:37.46 ID:JMk6anko.net
>>923
北朝鮮や中国にはじめに攻撃される!!
って騒いでる左寄りの婆さんなら近所に居る

925 :774RR:2021/09/07(火) 22:09:59.51 ID:/TMFckN3.net
岩国で見かけた外人のヘルメットがプレデターだっのは笑ったわ
体格が良いからハーレーもメットも似合ってたけど

926 :774RR:2021/09/07(火) 23:01:16.26 ID:PE50Lo89.net
こういう奴見ると本当に心からざまあwwwwwて思うわ

https://twitter.com/hitorigotodaa_/status/1434957425673605120?s=21
(deleted an unsolicited ad)

927 :774RR:2021/09/09(木) 12:44:35.34 ID:PNUO1CbA.net
福岡広島緊急事態宣言延長か
バイ菌が山口に来そうで怖い

928 :774RR:2021/09/09(木) 17:17:20.86 ID:McyKPR4e.net
いつも通り跨いで行くだけだろ高速道路の入り口と出口
逆に田舎者がわざわざ都会に行って貰ってくるパターンだ

929 :774RR:2021/09/10(金) 10:04:21.94 ID:T/dRRojB.net
>>927
震えて眠れ

930 :774RR:2021/09/10(金) 11:58:52.70 ID:3qwAZdOC.net
>>929
山口県は全国で一番ワクチン接種が進んでいるので平気

931 :774RR:2021/09/10(金) 12:23:05.59 ID:Fgc7LBAo.net
常識礼儀ないのとは絡む気ないです。←お前が言うな
関門トンネルの前に何箇所も不要な県またぎすんな書いてるのに日本語読めないとかチョンか?


https://twitter.com/z750gp9220/status/1436166427631710212?s=21
(deleted an unsolicited ad)

932 :774RR:2021/09/11(土) 06:10:11.52 ID:ebgGEsWc.net
>>931
不謹慎だね
個人的にはZ900RSのやり取りが
興味深い

933 :774RR:2021/09/11(土) 07:32:03.31 ID:N5WAXAiR.net
>>930
すげえ

934 :774RR:2021/09/11(土) 11:06:33.16 ID:kNMh2zML.net
暇だしコクライコランド行ってくる

935 :774RR:2021/09/11(土) 11:12:30.14 ID:Tkf+mIwB.net
やめとけ感染するぞ

936 :774RR:2021/09/11(土) 21:12:39.24 ID:p/DcxvGm.net
もう一年半くらい山口県内しかツーリング行ってないや
飽きた、いい加減マジでコロナ終息してくれ、他県に堂々と走りに行きたいよ

937 :774RR:2021/09/11(土) 23:21:55.95 ID:mHw/4coi.net
行けばええやん。

938 :774RR:2021/09/11(土) 23:50:43.98 ID:kNMh2zML.net
普通に行けよ

939 :774RR:2021/09/11(土) 23:51:06.01 ID:hZ+Wwkyt.net
会社から宣言の県には行くな命令出てる
福岡広島ダメやん
島根に行けばいいんだけどだらだら9号線とかつまらん
阿蘇に行きたいよ

940 :774RR:2021/09/12(日) 00:01:23.45 ID:DMKcE2Ym.net
コロナ感染するリスクかなり高まるしバイク傷付けられたりするかもしれないぞ

941 :774RR:2021/09/12(日) 00:05:48.32 ID:NubHa1Sf.net
別に阿蘇行ったって人と接触しなければ、感染しようがないし問題ないと思うけどな
食事はできればお弁当買うぐらいにしといたほうが良いかも知れんけど
行って景色眺めて帰ってくるだけって感じにはなっちゃうけどさ

942 :774RR:2021/09/12(日) 05:55:16.18 ID:isgdvMx/.net
人様のものを傷つけるのは山口とか徳島とかクソど田舎だけ。九州はそんなことしない。コロナ感染はしらんけど、安心して阿蘇びに来い。

943 :774RR:2021/09/12(日) 05:57:37.09 ID:dci/Egko.net
>>939
余命1週間。て言われても会社の言いなりになるのか?笑

944 :774RR:2021/09/12(日) 07:20:07.47 ID:l9eRuTeB.net
>>939
自分の人生後悔するな

945 :774RR:2021/09/12(日) 07:42:46.64 ID:lT2GE3Bj.net
それで行って感染して遊びに行って感染した事が会社にバレでもしたら居られなくなるだろうな
自分の遊びの為に会社のみんなに、迷惑かけるの辞めようぜ
俺も会社の誰かが宣言中の県に遊びで行ってコロナに感染して会社にばら撒いたらそいつ許せんわ
やっぱいい大人がマナーは守らないのはダメだよ

946 :774RR:2021/09/12(日) 07:58:36.87 ID:aFagY0lW.net
ただせっかく熊本行くんなら風俗遊びもしたいのよねえ

947 :774RR:2021/09/12(日) 09:36:11.40 ID:NubHa1Sf.net
極端な話、バイクから一度も降りずに行って帰ってきて感染してたなら、それは行った先じゃなくて地元で感染してる

948 :774RR:2021/09/12(日) 14:12:48.68 ID:ac5dWBt/.net
今日午前中秋吉台方面向かうやつらむっちゃ見かけたけどロードレースで通行止めなの知らんやつらかな?
マスツーとかもおったけど

949 :774RR:2021/09/12(日) 17:18:11.77 ID:Gd+Hqh+l.net
ウチの会社は別に好きにしてって感じだからみんなどこでも遊びに行ってるわ

950 :774RR:2021/09/12(日) 17:28:23.33 ID:Z5StwgJW.net
どんな会社だよw

951 :774RR:2021/09/12(日) 19:45:03.91 ID:kpoCtKcI.net
今は県内ならオッケーみたいな雰囲気になってるけど去年の4月は家から出るなって雰囲気だったからな
来年になったら日本から出るなに変わってるんじゃないか?

952 :774RR:2021/09/12(日) 20:33:13.44 ID:tf7fsxh4.net
他県ナンバーだったら
ナンボいい行動しても疑われる
行かんことに越したことはない

953 :774RR:2021/09/12(日) 20:41:17.54 ID:DMKcE2Ym.net
駐車場に他県ナンバーいたらうわって思うもんね

954 :774RR:2021/09/12(日) 20:45:25.50 ID:3iaWDK/e.net
1番頭くるくるパーなのはSNSで出身他県ってなってるのに角島来た秋吉台来た唐戸市場来ただの書いてる奴
隠そうとしてないもんな
それにいいねするバカも含めて気が狂ってる

955 :774RR:2021/09/12(日) 21:14:52.87 ID:AqULXUC1.net
Twitterは早くよくないねを実装するべきだろ
だれが押したかは匿名にして

956 :774RR:2021/09/12(日) 22:15:05.78 ID:m8JYTH08.net
そんな県民性だからコロナ如きで自殺すんだよw

957 :774RR:2021/09/13(月) 01:52:42.72 ID:EmchtKvp.net
山口のスレはめんどくさい過敏症多いね、閉鎖的な県民性なんかね?

958 :774RR:2021/09/13(月) 03:42:47.33 ID:eM3YQYQr.net
ざまぁw

ウッキウキで久々ソロツーで秋吉台くらいまで行こうとしたのに山口県民に
秋吉台15時まで入れんよって言われて
目的地を失いコンビニでタバコしばいてる。。。
誰かなんか案件ないん?

https://twitter.com/omuomukazuki/status/1436873761941123076?s=19
(deleted an unsolicited ad)

959 :774RR:2021/09/13(月) 06:58:51.77 ID:wLIxMTVc.net
ざまぁwww2度とくんな

960 :774RR:2021/09/13(月) 10:08:00.20 ID:Tv+Def/v.net
近所に自宅ある、県外単身赴任の俺もダメなんか…

961 :774RR:2021/09/13(月) 11:50:26.89 ID:EmchtKvp.net
>>960
他県ならいいと思うが、山口はキチガイ多いからナンバー替えしたほうがいいと思われる

962 :774RR:2021/09/13(月) 18:39:03.85 ID:hKbR9Jx2.net
ワクチン2回打ったら他県に行ってもええのんの?
やっぱ地元民に嫌がられる?

963 :774RR:2021/09/13(月) 18:59:40.71 ID:xByNdG26.net
>>962
政府が制限緩和策を練ってる時点で問題ないっしょ

964 :774RR:2021/09/13(月) 19:13:26.71 ID:mLbNTUl3.net
そんなことも自分で判断できんのか?

965 :774RR:2021/09/13(月) 19:33:00.61 ID:EmchtKvp.net
>>962
お前らみたいなワクチン打ったらアレコレいいん???的なバカにが多いから一向にコロナ収束せんのよ
ワクチン打つだけが防衛じゃない、学習しろ

966 :774RR:2021/09/13(月) 19:34:50.31 ID:SFauCbA3.net
仕事もしない引きこもりに言われてもねー

967 :774RR:2021/09/13(月) 20:02:02.71 ID:mhZJPxAL.net
とは言えワクチンは現状では最高の予防策なんだしこれ以上我慢出来ないってのも分かる
注射せずに遊びに行くより何倍もマシだと思う
まぁどっかで折り合いつけるしか無いし1つのきっかけだよね

968 :774RR:2021/09/13(月) 20:39:56.84 ID:6DZx3L8t.net
2度のコロナワクチンを打ち終えたからといって感染しないわけではない
それどころか、無症状の割合が増えるので、無自覚のうちに感染を拡大させる可能性がある
勘違いや知らなかったでは済ませられない

969 :774RR:2021/09/13(月) 21:08:45.80 ID:wn+8TNgx.net
>>968
それ込みできっかけだよ
ニートや浪人生や無職じゃなけりゃ経済活動せずに生活は出来ないんだし
ワクチン無理な人はこれまでと同じように閉じこもって貰うしかないよ
君にとって馬鹿な我慢しない人も経済回す大事な歯車なのわかるよね

970 :774RR:2021/09/14(火) 01:37:06.38 ID:FHCMAQBo.net
歯車があっちこっち行ってちゃ回らなくなって困るだろw

971 :774RR:2021/09/14(火) 05:20:44.60 ID:W+tdFRAr.net
>>970
歯車で動く乗り物に乗ってるんだから動くの当然だろw

972 :774RR:2021/09/14(火) 07:13:58.84 ID:6qiTlIFl.net
ワクチンパスポートで他県行き放題になるだろ
それまでの我慢

973 :774RR:2021/09/14(火) 08:06:45.94 ID:FHCMAQBo.net
行き放題とかw
感染して泣くなよ

974 :774RR:2021/09/14(火) 12:10:49.83 ID:oB49izD2.net
>>973
勘違いしてる輩がいるけどワクチンは感染予防より重症化予防を目的としてんだよね
感染しても無症状か軽症で終わるってこと

感染が拡大してワクチンを打ってない輩に感染すると、そいつは重症化するリスクはあるが、
それを選択した奴の自己責任だよね

975 :774RR:2021/09/14(火) 12:28:20.48 ID:+iwAmU5w.net
とりあえずガタガタ言ってる奴は一切家出るな
県内ならうろついても大丈夫だろうって思ってるのもアホらしい

976 :774RR:2021/09/14(火) 12:33:21.07 ID:ppUVwGEj.net
うるせぇ指図すんなタコ助

977 :774RR:2021/09/14(火) 16:56:20.40 ID:FHCMAQBo.net
>>974
誰に言ってんだ?二度のコロナワクチン打ち終えたからといって感染しないわけではない云々って言った俺にそれ言うか?

978 :774RR:2021/09/14(火) 18:06:19.04 ID:CvibbN6w.net
おまえら、まだ揉めてんのか?
山口のみんなは、よほど時間を持て余してんだねぇ

979 :774RR:2021/09/14(火) 18:28:00.94 ID:02g6KhvE.net
>>977
だから「感染しても酷くても重い風邪程度ならまぁ良いか」の選択は人によってはよって有り
そろそろワクチン打ってないは個人の責任になりつつあるんだからいつ迄も引き篭もりは色んな意味で出来ねーって話だろ?
つーかここバイク乗りしか居ないんだよな?ほぼ人と触れ合わない工夫なんていくらでも出来る

何処にも噛み合わない使えない歯車かよw

980 :774RR:2021/09/14(火) 19:06:36.28 ID:VsPXiomE.net
>>979
だよなぁ
ワクチンができる前から、GO TOで経済を回したがってた日本政府が
ワクチンが普及したら前のめりで制限緩和してくることは当然の帰結だろうに
その結果、第5派以上の感染者が出ることは予想できるし、重症者が少ないことを理由に再度制限しないことも読める
割りを食うのはワクチン未接種だけ

981 :774RR:2021/09/15(水) 07:49:15.28 ID:rFABZkK3.net
ワクチン打たないやつに人権なんかないでしょ

982 :774RR:2021/09/15(水) 09:01:31.51 ID:11m1WNfw.net
まあそういう同調圧力を嫌うのもいるわけで

俺は当然ワクチン打ったよ、既存症があるし

983 :774RR:2021/09/15(水) 19:13:40.21 ID:/tq5x06p.net
萩の県道の土砂災害てどこ?

984 :774RR:2021/09/15(水) 20:44:20.81 ID:i4VlC5Fa.net
>>983 http://road.pref.yamaguchi.jp/gmap/#

985 :774RR:2021/09/16(木) 03:06:03.17 ID:apBNYSrt.net
>>983
萩市内から道の駅ハピネスふくえ行く道

986 :774RR:2021/09/16(木) 06:48:12.47 ID:mo+ao/Ot.net
>>984
>>985
ありがとう
315からたまに抜ける道だ

987 :774RR:2021/09/16(木) 14:57:58.98 ID:pEUrhT0d.net
今週の日曜日から天気がいいからバイ菌共がこっちに来ないか心配だ
コロナ撒き散らさないで欲しいよね

988 :774RR:2021/09/16(木) 17:10:40.14 ID:pxf9onAm.net
小倉から俺が行くから安心しろ!
下関で彼女拾ってそのまま秋吉台と千畳敷行くルートだ
お前らとは会わないから安心してくれ(^^)

989 :774RR:2021/09/16(木) 19:41:07.50 ID:IxZkuzur.net
おれも小倉からいくわ!ヤエーヨロシクな

990 :774RR:2021/09/16(木) 19:59:40.58 ID:2UpJiakb.net
北九州って何も無いからこっちに来るんだよね
ど田舎で観光地も何も無いとかホント終わってんな

991 :774RR:2021/09/16(木) 20:01:11.88 ID:UD1v8mnH.net
うんうんだからお邪魔しまーす!

992 :774RR:2021/09/17(金) 03:42:31.43 ID:MmfXwhkS.net
日曜俺達も行くけ宜しく 角島仙崎秋芳洞

993 :774RR:2021/09/17(金) 05:38:54.99 ID:b7DeadRe.net
どちらからお越しですか?

994 :774RR:2021/09/17(金) 07:12:57.39 ID:kKQJI8H5.net
山口県民に嫌がられてる自覚あるか?
よく今来れるね

995 :774RR:2021/09/17(金) 07:24:31.86 ID:3lB95F60.net
植民地の奴隷なんか気にするか?山口県民なんてその程度

996 :774RR:2021/09/17(金) 07:51:49.31 ID:9zN3Pu0i.net
北チョンは日本人じゃないから気にしないんだよ。

997 :774RR:2021/09/17(金) 09:19:40.85 ID:pJs72n+b.net
別に来てもいいよ
普通に走ってちょっと休憩する程度だろ
蜜の要素ないやん

998 :774RR:2021/09/17(金) 12:03:41.43 ID:uZEQvm9z.net
もう次スレ作らなくていいだろ。

999 :774RR:2021/09/17(金) 12:16:22.24 ID:J4q1MafO.net
ああいらん
山口のスレなのに北九州のクソに汚染されてしまったからいらねえ

1000 :774RR:2021/09/17(金) 12:17:11.49 ID:J4q1MafO.net
北九州のクソは2度と山口に来るな!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200