2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍首相 自慰

1 :774RR:2020/08/28(金) 16:57:14 .net
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー

2 :774RR:2020/08/28(金) 16:58:27 ID:m6BnAm/D.net
「安倍晋三のバックは朝鮮人ですか。統一教会ですか。暴力団ですか。金融ユダヤですか。日本会議ですか。」
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/
http://archive.vn/wCNTL
安倍晋三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957
http://archive.is/Urjfi

3 :774RR:2020/08/28(金) 19:18:40.46 ID:/LAcW/eS.net
100%カルト政権 安倍自公
https://i.imgur.com/mTT7S11.jpg
https://i.imgur.com/tXyYulG.jpg

4 :774RR:2020/08/28(金) 21:57:22 ID:CcCaxNar.net
安倍が悪いアベベノベベッべ

5 :774RR:2020/08/31(月) 10:05:01 ID:8IKhJt4i.net
安倍自身の悪行より、それを許す日本人にほとほと失望した

>日経・テレ東世論調査・安倍首相、在任中の実績「評価」74%

>安倍政権支持率
>日本経済新聞55%
>共同通信56.9%

辞める直前は40%未満だったのが、病気で通院2回、辞めます会見しただけだろ。
何が評価を上げる理由なんだ?

6 :774RR:2020/09/02(水) 12:07:50 ID:DcxZ1XLk.net
「安倍晋三のバックは朝鮮人ですか。統一教会ですか。暴力団ですか。金融ユダヤですか。日本会議ですか。」
https://quasimoto2.exblog.jp/238838619/
安倍晋三は李氏朝鮮の最後の皇太子 李垠の孫です。戦後の秘密工作である李一族復活計画を支援しているのが統一教会。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12186876957

7 :774RR:2020/09/02(水) 18:05:25 ID:e/8CEL3q.net
安倍が悪いアベベノベベッべ

8 :774RR:2020/09/10(木) 07:17:02 ID:EpGpcUZN.net
安倍路線継承だってさ
でも、小泉を引き継いだ安倍はそうしなかったなあ
できるわけないさ
8年も続いたから、日本は疲弊しきっている
まだカンフル剤投与すんのか、と

9 :774RR:2020/09/26(土) 21:09:20.53 ID:DXxmg199.net
安倍晋三=谷川流

10 :774RR:2020/10/10(土) 16:13:50.09 ID:XBGlxLm9.net
”学術会議”でさっそく菅が本性見せたな
ま、8年間安倍の黒子をやった人物だから、自分がトップに立っても同じことをやるさ

11 :774RR:2020/10/10(土) 16:48:58.13 ID:u/up3hj4.net
学術会議は廃止すべき代物だからな
安全保障に関係しそうな研究は潰すくせに
中国とは積極的に協力体制を作るという
あからさまな反日団体

12 :774RR:2020/10/12(月) 20:42:16.03 ID:4fg+burD.net
廃止すべきでんでんじゃなく、法律は守らなきゃならんよ
「推薦に基づき内閣が任命する」 内閣に取捨選択権限は存在しない

13 :774RR:2020/10/12(月) 22:14:32.49 ID:MkSjY4Xr.net
>>12
この内閣の任命裁量、つまり拒否できるのかについては明確な解釈がない
そもそも関連の法令がゆるゆるなんで細かい規定がなされてない
明文化されたものだけで理解すれば左な人たちの主張どおり、総理は無条件にハンコを押さなくてはならない
推薦理由の提示も求められてないからね

しかし法令というやつは解釈によって運用されるもの
税金で報酬を支払う人間を無条件に選ぶことができるなんて
社会通念的にそんなのが通るはずもない
リベラルな学者、しかも高齢の学者先生にとっては楽園と言えるわけで
なんとしても死守したいだろうけどね
まあただどちらかが折れない限り、前例主義の日本では裁判で争わない限り決着はつかないと思う

とにかく学術会議は以前から、組織内外から批判が多かったのは事実なので
ここでメスを入れた現内閣は英断だったと思う

ところで「でんでん」って何?
もしかして「云々」のことではないのだろうかと気になって仕方ないw

14 :774RR:2020/10/16(金) 12:20:39.00 ID:wFKAdvRq.net
しかし、でんでんにはワロタwww

15 :774RR:2020/10/16(金) 23:42:45.31 ID:Z8TaZsn/.net
リベラルは教養を重視するんじゃなかったのか?
こないだもガースーに教養ガーとか噛み付いてた知事がいたけどな

でんでんはさすがにヤバいだろw

16 :774RR:2020/10/17(土) 16:28:13.68 ID:QSg8nKaq.net
>>13
>税金で報酬を支払う人間を無条件に選ぶことができるなんて
>社会通念的にそんなのが通るはずもない
>リベラルな学者、しかも高齢の学者先生にとっては楽園と言えるわけで
>なんとしても死守したいだろうけどね

関連あるかわからんが、
田アが「選考の過程が明確化されていないのが問題」と言ってたなあ
じゃあ、先に任命拒否の理由を明確化するのが筋じゃない?

17 :774RR:2020/10/17(土) 16:32:26.69 ID:QSg8nKaq.net
政治がタッチできない領域も必要さ
検察のような
まあ、そういうのは国民が直接コントロールする仕組みが必要
NHKもそうだな

18 :774RR:2020/10/17(土) 17:54:37.47 ID:bp4mtUjf.net
>>16
推薦→任命という流れなのだから
筋的に推薦理由の明確化が先

そもそも理由不明な推薦を拒否するのに、拒否理由を明確にすることは論理的に不可能だろw
すでにされてる抽象的な拒否理由の説明がいいところ

19 :774RR:2020/10/18(日) 09:39:53.99 ID:/vAm7+JA.net
>>18
菅の答弁は、
「なんでもかんでも任命とはいかがなものか」のみ
じゃあ、任命拒否の理由が言えるだろうに
「学術会議員は公務員に相当する。内部推薦でいいのか?」てな話だったな
じゃあ、公務員採用試験はどうなる?
特に田舎はコネ採用ばっかで、首長がメクラ印押すのがならわし
採用拒否するなら、理由があるでしょ、と

まあ、どちらも取捨選択するのだから、理由は明らかにしなきゃならんよな
菅や田アの言い分は、「学術会議側のみ明らかにしなさい」だ

20 :774RR:2020/10/18(日) 14:19:45.79 ID:EQqEnYNl.net
ふつうそういう拒否理由ってのは
個人のプライバシーとか社会的信用に関係するものなんじゃないのかねえ

推薦理由が提示されないのに無条件に任命って、それ自体おかしなことだし
具体的な拒否理由というなら具体的な推薦理由があってこそ
と考えるのが常識的な発想だと思うけどねえ

田舎の公務員採用がコネだらけって、それこそ具体的な根拠を示さなきゃいけないんじゃねーの?
こんなのを理由に上げてくる時点でお察しレベルだぞ
だから「でんでん」とか無教養を晒すことになるw

21 :774RR:2020/10/18(日) 14:46:22.27 ID:/vAm7+JA.net
>推薦理由が提示されないのに無条件に任命って、それ自体おかしなことだし

なら、六名だけ拒否ではなく全部拒否するだろう
お前は、論点ずらしに簡単にひっかかるバカ

22 :774RR:2020/10/18(日) 14:48:02.21 ID:/vAm7+JA.net
>田舎の公務員採用がコネだらけって、それこそ具体的な根拠を示さなきゃいけないんじゃねーの?

俺は現実を語っている
で、首長が、人事担当者が採用決定した応募者を拒否することがあるのかね?

23 :774RR:2020/10/18(日) 14:50:18.65 ID:/vAm7+JA.net
>個人のプライバシーとか社会的信用に関係するものなんじゃないのかねえ

一般国民がなぜ、そこまで忖度するのかよくわからん
学術会議が推薦したんだから、そうそうおかしなことがあるわけなかろう
それに、あのレベルになればプライバシーでんでんで片付く問題ではない

お前は、自民党はずっと日本の政権を担っている組織であり、そのトップが悪い事おかしなこと日本が損することはやるはずない、っていう思考停止だね

24 :774RR:2020/10/18(日) 18:51:07.71 ID:0n8eLkTs.net
左巻きはロジックで物事を考えられないということが
証明され続けてるなwww

25 :774RR:2020/10/18(日) 21:46:46.48 ID:ZDixuBLM.net
>>21
「総合的かつ俯瞰的に判断した結果」と述べてるじゃん
そもそも推薦理由がないのに反論として拒否理由を挙げられるわけないじゃん
それこそ野党や会議側が恣意的で根拠がないと騒ぐのがオチだろ

>>22
その現実とやらもお前がそう言ってるという以上の根拠はない
そんなレベルでものを語ってるの?

>>23
学術会議が〜そうそうおかしなことがあるわけない

と言いつつ

自民党が悪いことするはずないというのは思考停止

という

お前が思考してないことを自ら認めるわけだ
バカなの?w

また「でんでん」とか言ってるし
これマジなんだろうなwww

26 :774RR:2020/10/18(日) 22:59:24.94 ID:kc1kq5CO.net
でんちゃん死んじゃったんだぞ

27 :774RR:2020/10/19(月) 18:34:12.78 ID:GrJJQJuN.net
でんでんちゃん

28 :774RR:2020/10/20(火) 11:57:21.97 ID:ATkhH3MU.net
でんちゃん死すとも
でんでんちゃんは死なず!

29 :774RR:2020/10/22(木) 00:08:18.09 ID:rc5k3oVX.net
でんちゃんってなんぞ?
と思ってたらYouTubeで有名な猫だったのね

30 :774RR:2020/10/28(水) 19:04:13.89 ID:4i1fmNIG.net
学術会議は「人民」なんて言葉を使ってるんだな

これはダメだろ

31 :774RR:2020/11/01(日) 07:59:46.50 ID:utglTJos.net
>>25
>「総合的かつ俯瞰的に判断した結果」と述べてるじゃん

そんなの、答えになってないよ
どんな理由でも、そこからはみ出ることないだろ
質問者をバカにした回答だと思わん?
野党といえども、国民の代理人であることに違いはないのだからね
(少数派は黙ってろっていうのは、民主主義の基本がわかってないヤツ)


>学術会議が〜そうそうおかしなことがあるわけない
>お前が思考してないことを自ら認めるわけだ

学術会議がおかしなことやってないなんて、一言も書いてないぞ
そうならそうで、理由が提示できるはずだろ、って話
説明できないってのは、要は、公開できないことやっているからさ

それとねえ、
「推薦されたのを選別することなく任命するのはおかしい」というなら、
全員を任命拒否するのが筋だと思わん?
菅は、自分が選別したんだから選別した理由を示さなきゃならんね

憲法や法律で、天皇は内閣総理大臣そのたもろもろを“任命する”とされているが、
天皇が「菅は任命しない、総合的包括的に判断した」と言ったらどうなるんだろ?

32 :774RR:2020/11/01(日) 12:17:56.10 ID:KOGULoBK.net
>>31
こいつ、でんでんとか言ってたやつだろ
こんな頭の悪さがわかる文章を書くやつが、なんで学術会議を語ってるの?
まったく縁もゆかりもないだろうにww

33 :774RR:2020/11/01(日) 15:46:12.34 ID:utglTJos.net
>>32
そうですか
でんでんはバカですか
ふーん
https://www.youtube.com/watch?v=rfMivb8hefg

34 :774RR:2020/11/01(日) 19:08:35.94 ID:zyIH/njO.net
学術会議はなんとか静かに幕引きをはかろうと必死だよ
墓穴を掘ったことに気づいたようだねw

35 :774RR:2020/11/01(日) 20:12:13.23 ID:jJ6xjC2f.net
>>33
それ、お前が馬鹿でもある言い訳にはならんだろ、でんでんくんww

36 :774RR:2020/11/01(日) 20:48:06.93 ID:utglTJos.net
>>35
32が安倍でんでんを知らなかった証明にはなる
”でんでん知らなかった”君

37 :774RR:2020/11/01(日) 23:46:27.09 ID:4zl7lDW0.net
>>36
その証明がお前が馬鹿であることとなんの関係があるんだ?

38 :774RR:2020/11/02(月) 00:45:31.13 ID:Zn25fpNF.net
>>36
でんでんくん、結局最後はアベガーなんだねw

39 :774RR:2020/11/02(月) 01:47:40.17 ID:hlQw+0j+.net
学術会議問題はガースーの勝ち

会議自体突っ込まれるネタの宝庫
軍事転用の可能性があるというだけで基礎研究の分野でも妨害に出る
香山リカが実行部隊として動いてる時点でお察し
「人民」という言葉を使い、元号の使用にも反対し
国の安全保障に関連する研究は妨害する
そして台湾、南シナ海、尖閣を狙う中国とは協力関係を結び、批判もない

こんな組織が内閣府の一機関で、税金で賄われてること自体がおかしい
任命拒否に反抗したせいで、学術会議の実態が国民に知られることになってしまったわけだ

反日的な団体が国の組織であり、しかもそのメンバーは選考基準が不明な推薦で選ばれ
国はただ無条件にそれを承認しなければならない
これが正しいと考える国民がどれほどいるかねw

やっとそれに気づいた会議側は、先日会長がガースーと面会しても、この問題は口に出さなかったそうじゃないかw

学術会議は廃止して、民間アカデミーとしてもっと民主的な団体として再構築すべき
学術会議問題はガースーの功績だよ

40 :774RR:2020/11/02(月) 15:15:34.65 ID:zn5nuLs9.net
アベガーアベガーアベガーアベガー
でんでんくんの叫びw

ガースーガーって語呂が悪いよな
そのへんどうすんの?>アベガーな人たち

41 :774RR:2020/11/03(火) 15:13:03.55 ID:/uNeAi6Z.net
>>31
説明がないのはおかしいという主張がが左巻き勢力の定番だが
まず拒否された当人の立場なら
例えば、自分が会社をクビになった理由を公表されたいと思うかね?
政治的偏向とか、資質に問題ありとか、そんな個人のプライバシーに関わることを公表しろということ自体おかしい
推薦基準、任命基準が明文化されてるなら、それに対応する内容での公表が可能だが
例えば、基準何条何項を満たさないとかいう表現でね
そんなものが一切ないのが日本学術会議法なわけで
総合的、俯瞰的という以上に踏み込んだ拒否理由の提示は常識的に無理
もしやれば左巻きは名誉毀損とか騒ぐ決まってる

天皇制に批判的なはずの左巻きな人が天皇を引き合いに出すのはえらく都合のいい話だな
象徴天皇は政治には関われないので、任命は文字通りの任命であり、いわば儀式
しかし学術会議は内閣府に所属する組織であり、総理大臣は裁量権を持つ内閣府のトップ
比較に持ち出すのがおかしい

国の機関でありながら、やってることは国に対するサボタージュ
普通の人ならおかしいと思うのが当然だと思うけどね

42 :774RR:2020/11/03(火) 16:37:06.05 ID:Vrb7Go9D.net
このままでは科学の世界が政治に牛耳られるとか言う学者先生がいるようだけど
なら国にくっついてないで民間の団体を起こした方がいいんじゃないのと単純に思うわな
民間なら政府の任命がどうのとか関係ないし

43 :774RR:2020/11/03(火) 19:24:35.43 ID:cfzdjCm3.net
でんでんくん、出てくる度に簡単に論破されてて気の毒だなw

44 :774RR:2020/11/05(木) 15:33:17.74 ID:7NoAD8xH.net
研究者にも理解できない日本学術会議が国民に理解されるわけがない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76995?page=1&imp=0

ニュースを見てたらこんな記事が出てた
ヒュンダイビジネスですらこんな記事を出すくらいだから
学術会議はオワコンの様相だね

またでんでんくん登場しないかと期待して覗きにきてるんだがw

45 :774RR:2020/11/05(木) 17:45:39.60 ID:N5cQH6tp.net
野党が説明責任ガーと騒ぐほどに
会議側はヤメテーなんだろうなw

総レス数 45
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200