2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 143【(´-ω-`)】

1 :774RR (ワイーワ2 FF1f-BVJO):2020/08/21(金) 17:59:33 ID:KvI+V6faF.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれること。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロード確認して重複しないように。
────────────────────────────────────
☆童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者はお礼はもちろんの事、事後の実践レポートをお願いします。


※前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 141【(´-ω-`)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591958485/
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 142【(´-ω-`)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596101581/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 9f64-zCmG):2020/08/23(日) 17:17:01 ID:teh6MlNR0.net
誰もおらんのか!?

3 :774RR (ワッチョイ 9fe8-Hqdu):2020/08/23(日) 17:20:09 ID:iyOfCR4A0.net
いるよ

4 :774RR (ワッチョイ 1fc1-Dag0):2020/08/23(日) 20:36:29 ID:9NVy8rNO0.net
保守

5 :774RR :2020/08/23(日) 21:14:48.39 ID:LteQQQwf0.net
↓こっちが先に進んで本スレになりました。前スレの重複の再利用です。
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 142【(´-ω-`)】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596196075/

ここは次スレで。

6 :774RR (ワントンキン MM13-HPh7):2020/08/24(月) 14:52:15 ID:nMr6kl3YM.net
昨年の9月にタイヤを買ったんだがまだ溝が残っているから交換していない。
本当は春には溝が無くなる予定だったのに。
オイルフィルタやパッドも何時になるか
コロナ恐ろしい

7 :774RR :2020/09/12(土) 16:56:21.74 ID:+X4NuhNd0.net
四輪だと一度も自分で整備や調整をせずに、全てお店とスタンド任せで納車から廃車まで行く人が過半数くらいいそう  だけど、二輪でそういうライフスタイルは可能かな。

例えば、たかがミラー調製ひとつとっても、車ならスイッチでいけるところバイクは工具を使うわけで、普段工具使わないような人には大変なんじゃないかなと。
(自分の場合は納車のたびに帰宅後してからやってるけど誰もこんなもの?)

8 :774RR :2020/09/12(土) 18:08:39.79 ID:8C2oxJO/a.net
ミラーだのフットペダル周りなんかは納車時に調整してもらえばいいんじゃね?

9 :774RR :2020/09/12(土) 18:13:55.34 ID:dQ6KHoW20.net
買ったときにざっくり調整してもらって
近所一周してからもう1回調整してもらえばいいと思う
タイヤの空気圧だって月1回缶コーヒーでも持っていって調整してもらえばいいさ

10 :774RR :2020/09/12(土) 19:33:38.32 ID:6p5MAZJb0.net
だがしかし
車の場合ディーラーや店に持っていくとでは見てみますね、となるけど、
バイクの場合ショップに持っていって症状伝えて相談すると多分ここだと思うよ?ってなり結局自分で開けることになること多くない?
特に個人店

走行中突然上が回らなくなったり、でも時々きれいに回ったりってなってなんとか店にたどり着いたら、
イグニッションコイルかケーブルとプラグキャップ、それかキャブのダイアフラムか詰まってるか
こないだの車検でプラグは変えてあるからバッテリーとレクチエーターみとけば?って
いやいや、金払うから診てってwキャブなんて開けたことないから可か不可判断つかんてw
と言いながら結局自分でやってなんとかなったんだけどドキドキしたよ
ひとつ経験値増えたから良かったけどさ

11 :774RR :2020/09/13(日) 17:28:37.32 ID:J5bB5DaE0.net
4輪デラの「では見てみますね」はエラーログ見てASSY交換10万円〜とかだからどっちもどっちだと思うよw

12 :774RR :2020/09/13(日) 17:51:47.75 ID:peVfxYAk0.net
ログ見てアッシー交換は素人だろ
それで文句言いに行く奴もいるらしいが

プロはログ見たらそれを元に確定診断するんだよ
センサーの異常ならセンサー本体の異常なのかハーネスなのかもしくは上流側/下流側で問題起こしてる部分があるのか
どれも正常ならECUの故障みたいにね

13 :774RR:2020/09/15(火) 10:28:07.16 .net
989
10cmなら掌に収まる長さ、有効長は7cmくらいか
しかも柄は細いだろうから全力を掛けるのは怖い、せいぜい30kg
ざっと計算して20Nm

991
だいたいアクスルシャフトが110Nmくらいで通常のトルクレンチなら腕だけで引っ張って出るからさ
拳サイズでも体重かけて押し込んだり、逆に背筋、脚の力で引き上げたりしたら出るかなって
現実に確かめようもないしねじ、ナットを気遣うこともなければどうなんだろうと
あまりに盛りすぎましたね

992
外車デラにホイールボルト強く締められて、車載の300mmレンチで緩まなかった
すぐ持って行って緩めて貰って、その場で持参したトネのトルクレンチで85Nmに自分で締めた
デラの人はトーニチのプリセットで緩めてたけど、壊れないのかな?

メガネがかかるなら余裕なんだが、長いスピナー買うまでもないかな…

993
ソケットの頭が六角さんなら良かったのに…

994
プリセットは緩めるのに使ってはダメでは?
案外プロの方がそう言う事は適当なんだよね。

995
>>987
全く意味無いな。余裕ある適切な長さのトルクレンチそろえて使えばイイだけの話。

996
>>994
メーカーはそう言ってますが、実際どうなのかなと…

14 :774RR:2020/09/15(火) 10:28:15.45 .net
997
>>994
自分のものじゃないし、自分のバイク整備するものでもないからだろ。
たぶん自分のだったら絶対やらないだろう。

998
プリセットの内部構造を見ると、締める時緩める時で対称形ですよね?
150Nmとか強いほうにセットして100Nmで締まってるボルトを緩めるのはありかなと…

999
出来るだけ締め付け以外に使わない方が精度が落ちづらいのでは
校正も安くないしね

1000
機会があったらケイティに訊いてみますねワクワク

15 :774RR :2020/09/15(火) 10:33:55.95 ID:QYvCuABeM.net
負圧キャブで暖まるとアイドリングが高くなって下がらない

負圧ポンプ新品にしても変わらず
コックONでもPREでも同じ症状
二次エアは吸ってなかった


これもうキャブのオーバーフローで確定?

16 :774RR :2020/09/15(火) 10:41:44.20 ID:L1sumEF4a.net
ダイヤフラム周りがおかしいのでは?

17 :774RR :2020/09/15(火) 11:16:33.89 ID:oc91qOHQ0.net
ダメになったキャブにありがちな症状だな
スロットルのシャフトのガタやフェルトの劣化で微妙にエア吸ってたりする
古いから仕方ないって思うしかない

18 :774RR :2020/09/15(火) 11:33:00.16 ID:6xLjxWCpH.net
高くなるのって何回転ぐらいの変化?

19 :774RR :2020/09/15(火) 11:45:13.23 ID:TSCLyoAQ0.net
>>15
油面調整は?やった?

20 :774RR :2020/09/15(火) 12:36:53.28 ID:2tF3bn4JM.net
>>19
車体直立にして見たけど規定値だった

放置できるならしたいけど…通常1500rpm付近の筈がずっと3500〜4000 とか行くからうるさいし振動ひどい

今のところ低速が楽なことしかメリットがないぜ

21 :774RR :2020/09/15(火) 12:45:59.38 ID:c6n5IWnGM.net
ジェットの下のオーリングのあたりから燃料が不正に流れてる

22 :774RR :2020/09/15(火) 12:48:00.82 ID:TSCLyoAQ0.net
車体直立??それ関係ない気が。キャブ外してゲージで油面規定値かどうか測るんだから。
オーバーフロー実際出てんの?エアスクリュー、パイロットジェット、絞ってみた?
ニードル磨耗、問題ない?

23 :774RR :2020/09/15(火) 13:34:41.96 ID:sfodplE6a.net
似た症状だったけど、同調で改善したよ。つい最近です。

24 :774RR :2020/09/15(火) 15:14:14.56 ID:UtUp1KsD0.net
シリンダーの圧縮圧力を測りたいんだが、コンプレッションゲージの取説に点火装置の作動を停止させろとある
ヒューズを外すと、始動・点火と一緒になっててセルも回らなくなる
イグニッションコイルに繋がる配線を外すのでいいかな?

25 :774RR :2020/09/15(火) 15:25:28.88 ID:HuP+9ijk0.net
それでいいんじゃね
火花飛ばなくすれば問題ないよ

26 :774RR :2020/09/15(火) 15:31:36.20 ID:xuPzd3zx0.net
コンプレッションの測定は特別な記載がなければエンジン完全暖気状態でスロットル全開で測定してね

27 :774RR :2020/09/15(火) 15:40:16.45 ID:UtUp1KsD0.net
>>25
>>26
ありがとう
これで不調の原因が掴めたらいいなあ
エンジンがダメーはきついけど

28 :774RR :2020/09/15(火) 17:06:54.86 ID:Q+lShCkca.net
>>20
チョークがちゃんと戻ってないんじゃね?

29 :774RR :2020/09/15(火) 17:47:30.13 ID:4uzMHPgt0.net
>>20
アクセルの全開調整とかは?つまりワイヤーなんだが

30 :774RR :2020/09/15(火) 17:56:41.66 ID:EXL3RmLT0.net
負圧キャブスレの猛者に聞くのもいいかもね。

31 :774RR :2020/09/15(火) 17:59:18.41 ID:P8mc0+v7d.net
だからさあ…
エンジン不調はとりあえずキャブはずして見ろと何度言えば

32 :774RR :2020/09/15(火) 18:00:09.74 ID:63y+Lspf0.net
>>27
あと、圧は低めに出やすいと思うけど安いゲージなら参考(変化見る程度)にしておかないと駄目

例えばプラグと計測アダプタの容積が違うを20%とかズレる事もあるし、アダプタのパッキン精度で半分になってしまうとかもある
水道に使う白いテープ状の奴を巻いて使うといい
ま、まずはそのまま測ってからでいいけそ

33 :774RR :2020/09/15(火) 19:09:42.99 ID:UtUp1KsD0.net
>>32
ストレートの圧力計だからそこそこは信頼できるんじゃないかな
まあ、4気筒間でばらつきがあるかないかぐらいが分かればいいので

34 :774RR :2020/09/15(火) 19:20:36.99 ID:ej98kNRB0.net
ハリモグラは4亀頭、整備豆知識

35 :774RR :2020/09/15(火) 23:55:24.46 ID:P8mc0+v7d.net
なんど掃除してもタンクキャップがすぐ白い固形物で汚くなるんだけど
あれ錆びなの?

36 :774RR :2020/09/16(水) 00:00:28.49 ID:VvDvAsvv0.net
リンク先の奴みたいなのですか?
https://zza700.blog.ss-blog.jp/2016-12-26

37 :774RR :2020/09/16(水) 03:02:05.65 ID:O8nAJX1f0.net
それこすって落としていいんだ…
サビだし即再発しそうだからほっといてたわ

38 :774RR :2020/09/16(水) 10:19:07.55 ID:upNeynqh0.net
>>36
そうそう
軽く出るならいいんだが、あっという間に動きが渋くなるぐらい出る
空気穴は通ってるし結露も普通だと思うんだが

39 :774RR :2020/09/16(水) 11:23:41.70 ID:T8ChaScd0.net
表面のコートが剥がれで錆が出てるんだから錆だけ落としてもまたすぐ錆びるよ
なんかでコーティングするしかないだろうね

40 :774RR :2020/09/16(水) 11:54:00.22 ID:6fUw6Bqb0.net
タンクライナーとか効果あるのかな

41 :774RR :2020/09/16(水) 13:20:03.56 ID:sKCIN3OU0.net
アルミはきれいに掃除して磨いたらそのまま2日くらい放置
表面が白くなってきたら酸化膜がついた証拠だからそれから使うようにしたらどうかな

42 :774RR :2020/09/16(水) 13:32:22.89 ID:2SX0KoGK0.net
そこだけ外れるなら磨いて再アルマイトしたらいいんだけど
自然の腐食でならせめて30分水道水で煮たらいいと思うよ。
少しは長持ちするだろう

43 :774RR :2020/09/16(水) 20:26:23.32 ID:R3ckz13kM.net
錆びとったあとにガソリンに溶けないフッ素グリス塗っとけ
AZなら安いしガソリンにふれるところに使える。でも全然減らない(笑)

44 :774RR :2020/09/16(水) 20:34:46.50 ID:O8nAJX1f0.net
ガソリンに溶けないっていいな
早速ポチる

45 :774RR :2020/09/16(水) 20:54:35.82 ID:VvDvAsvv0.net
>>44
報告よろしくな!

46 :774RR :2020/09/16(水) 21:20:18.17 ID:izZ3a8J+0.net
手についたら徹底的に拭き取るしか方法ないからニトリル手袋は使おうぜ

47 :774RR :2020/09/16(水) 22:40:26.56 ID:Ft8OPVfOM.net
百均クリームクレンザーで大抵の油汚れはなんとかなる

48 :774RR :2020/09/17(木) 03:58:45.56 ID:O+TEJCXC0.net
チェーン交換したこと無いけどそろそろやりたい気もする
でもカシメ式って難しそうなんだよななんか
250だからクリップ式でも問題無さそうな気はするんだけど
あとチェーンカッターも壊れやすいとかよく見るし
チェーン交換する時は前後スプロケ交換するのが基本とかも見るし
そういうの見てると億劫になってしまう
出費もかさむし

49 :774RR :2020/09/17(木) 07:15:07.04 ID:rPwS2BH/0.net
そう思うウチはショップに頼むのが吉

50 :774RR :2020/09/17(木) 07:53:36.40 ID:2Gts8VxHp.net
するとどうでしょう! 交換したばかりのスプロケもすり減っていると言われて全て交換する事に!

某2輪館での出来事です

51 :774RR :2020/09/17(木) 07:55:35.15 ID:BcMf30pDa.net
スクリュージョイントなら特殊な工具無しで取り付けできる
外すのはどうにかするとして

52 :774RR :2020/09/17(木) 07:55:58.32 ID:2Gts8VxHp.net
パンク修理に来たのに交換したばかりのリアスプロケとチェーンを交換勧められたよw

53 :774RR :2020/09/17(木) 07:58:44.21 ID:O+TEJCXC0.net
自分の環境から言ってサンダーの使用うるさくては難しい
小さいリューター持ってるんだがこれでチェーンのカシメてる部分削れるだろうか?
電池式じゃなくAC電源だけど

54 :774RR :2020/09/17(木) 08:02:19.82 ID:wiu2Byx+0.net
さらにどうでしょう! リアアクスル、スイングアームピボット、リンクのベアリングもすべて打ち直してリア足回りは新車のような輝きをとりもろしますた
ブレーキパッドも減ってますね?と言われましたが、そこでハッと我に返り、「ママ、お勘定して!」と叫んでいました(個人の感想です)

55 :774RR :2020/09/17(木) 08:03:31.46 ID:zRrROEfjM.net
>>50
自宅ですれば100£の節約です。

56 :774RR :2020/09/17(木) 08:04:33.36 ID:JHJAAQeN0.net
自分が2りんかんで働いてた時はタイヤ見せに来た人にあと一ミリ使えると言って追い返してたけどな
本当に交換しないと事故るなこれってのは対応してたけど
歩合給じゃないし押し売りしたら自分の仕事が増えるだけ

57 :774RR :2020/09/17(木) 08:06:28.67 ID:wiu2Byx+0.net
>>48
450のモトクロッサーでもノンシールのクリップ式
エンデューロレーサーはシールチェーンのかしめ

58 :774RR :2020/09/17(木) 09:27:21.27 ID:Dwdba9HM0.net
電動ドライバーに100均の軸付砥石つけてチェーンピンの頭落とせたよ。

59 :774RR :2020/09/17(木) 09:52:44.04 ID:YHBVa2dlr.net
>>50 チェーン交換前にスプロケだけ替えて異常磨耗したんじゃないのか?

60 :774RR :2020/09/17(木) 10:36:37.85 ID:cfIaybjC0.net
スプロケだけ替えるのはだめ
チェーンだけ替えるのはアリだけど

61 :774RR :2020/09/17(木) 10:42:40.96 ID:v3CQ1BFj0.net
チェーンとスプロケの摩耗具合って大体同じじゃね?
どっちかだけが進むってことは俺の経験では無いな

62 :774RR :2020/09/17(木) 10:43:04.12 ID:O+TEJCXC0.net
>>57
自分が変えようか考えてるのは
EKのカシメかクリップ選べるシールチェーンだけど
250ならクリップでも問題無さそうか
高速に乗ることもまず無いし

63 :774RR :2020/09/17(木) 10:51:48.14 ID:cfIaybjC0.net
クリップでもプレート圧入工具は要るんじゃない?
カシメ可の工具買えば、カシメても手間はそんなに変わらないよ

64 :774RR :2020/09/17(木) 10:52:14.45 ID:YHBVa2dlr.net
チェーンがガタついて延びるとローラー間のピッチが広くなってスプロケの歯の先端部で当たるようになるから磨耗が一気に進むんだよな

65 :774RR :2020/09/17(木) 10:54:42.44 ID:wiu2Byx+0.net
>>62
自分で交換するならクリップがオススメ(時々外して洗えるので)
バイク屋にやってもらうならカシメ

66 :774RR :2020/09/17(木) 10:56:21.13 ID:wiu2Byx+0.net
>>63
クリップは圧乳工具いらないですよ
指でサイドプレート押すだけ

67 :774RR :2020/09/17(木) 11:05:26.45 ID:wiu2Byx+0.net
>>62
あ、ゴメン シールチェーンなら外して洗う必要ないですしおすし

68 :774RR :2020/09/17(木) 12:12:09.43 ID:B7pWqnBha.net
>>39
確かアルマイト処理塗料があったような

69 :774RR :2020/09/17(木) 19:34:37.24 ID:CCNP1QgR0.net
>>56
いいやん。好き

70 :774RR :2020/09/18(金) 00:01:04.67 ID:RBH6P0GE0.net
>>65
カブのチェーンはクリップ式で自分で交換したんだけど(420サイズ)
単車の525サイズとかもクリップ式てあるの?

71 :774RR :2020/09/18(金) 07:54:21.58 ID:xwxSj78X0.net
>>70
モッサーは520でクリップですよ

72 :774RR :2020/09/18(金) 09:45:33.93 ID:TzeoxwdA0.net
中華安物チェーンツールだが、いいやつはカシメ径寸法もきちんと出る。本体も強靭で十分使える。
駄目なやつはカシメ形状がうまく出ないから寸法も出ない。本体弱くて変形するし1発で割れた奴もあった。

73 :774RR :2020/09/18(金) 10:51:08.41 ID:kkiqTCOP0.net
カシメを削り落とすのに電動工具は特に必要じゃない
普通の鉄ヤスリで手でゴリゴリやっても10分程度で落せる

74 :774RR :2020/09/18(金) 11:04:43.40 ID:xwxSj78X0.net
かし丸君買ってはや2年、まだ一度も使ってない orz

75 :774RR :2020/09/18(金) 11:07:03.80 ID:7t4kJ9xw0.net
>>73
10分も棒ヤスリでシコシココイてたら大変

76 :774RR :2020/09/18(金) 11:07:40.13 ID:2ZxZA8770.net
10分wwwww

77 :774RR :2020/09/18(金) 11:18:40.59 ID:xwxSj78X0.net
猿にやらせよう

78 :774RR :2020/09/18(金) 11:31:10.44 ID:kkiqTCOP0.net
たった10分の作業もできねーのか
なっさけねーな

79 :774RR :2020/09/18(金) 11:32:19.77 ID:7t4kJ9xw0.net
たいむいずまねーこれわからないひとはそんしてるあるよ

80 :774RR :2020/09/18(金) 11:38:01.50 ID:IQL/IA4G0.net
俺はサンダー持ってるからいいけど、持ってなくてチェーンのためだけに買うかって言われたら「別にヤスリでよくね?」って思うわ。年に何回もするような作業ちゃうし

81 :774RR :2020/09/18(金) 12:07:16.44 ID:eNkhzYdQM.net
10分ならオナニーしてる時間の方が長いから男ならみんなできるはず

82 :774RR :2020/09/18(金) 12:09:12.31 ID:YUq7v6v9M.net
俺は早漏だ!

83 :774RR :2020/09/18(金) 12:12:12.88 ID:w7KhWsMu0.net
山城のチェーンツール、YCT-01を買ったけどきっちりはめたら頭削らなくてもちゃんとピン抜けたよ(純正エンドレスチェーン)
カシメ部分ならもっと確実に抜けるはずだしもちろん装着の時のカシメもしっかりできた(530サイズのチェーン)
コツとしてはとても簡単なんだけどちゃんと真っ直ぐ、垂直に当たるように保持することだけだった

84 :774RR :2020/09/18(金) 12:19:22.13 ID:QyTec7y20.net
ちゃんとしたツールならね。
安物だとそこまで精度がないから、まっすぐピンの中心に当たらなくて、力がかかると先が曲がるのよ。
だから簡単に抜けるように削る方が安全。

85 :774RR :2020/09/18(金) 12:26:10.67 ID:2ZxZA8770.net
RKのチェーンツールがカシメ部分をインパクトつかって打ち抜いてて
すげえなあと思った記憶

数年に一度しか使わないから、素人には高すぎるから買えないけども

86 :774RR :2020/09/18(金) 12:51:19.22 ID:eIxT78xLM.net
安いサンダーなら3000円位で売ってるし そもそも自分でチェーン変えようとしてる人はだいたい2、3個持ってるはず

87 :774RR :2020/09/18(金) 13:37:07.48 ID:rGF/DPbd0.net
本旨じゃないけど、ハンドグラインダーのこと「サンダー」って言う?
サンダーって、ベルトサンダーみたいなサンドペーパー掛けする工具だと思ってるんだけど
地域性かな?

88 :774RR :2020/09/18(金) 13:56:35.98 ID:rmkRjBbj0.net
>>74
チェーン交換する時に「買っといて良かった〜」ってなるから大丈夫

89 :774RR :2020/09/18(金) 14:19:47.88 ID:OlfRB2Bl0.net
なんで地域性のせいに

90 :774RR :2020/09/18(金) 14:30:05.12 ID:IvstAMTRM.net
普通にバイク屋でみてればわかるけどRKとかちゃんとしたツール使っててもあたまは削るところが多いと思うよ
結局抜けなくしていたものをムリクリ抜くんだからあんな細いピンで作業してたら折れてしまうことが多々あるから
プロにせよ素人にせよカシメたピンは削って頭落とすのが吉

>>87
ディスクグラインダーが正式名称だろうけどサンダーという人は結構いると思う

91 :774RR :2020/09/18(金) 14:33:59.09 ID:t8QpShsk0.net
サンダー用途に使ってれば「サンダー」でいいかと
工具名で呼ぶ必要ない

オレは木工職人なんで、グラインダーは「グラインダー」、サンダーは「サンダー」だが

92 :774RR :2020/09/18(金) 14:38:47.59 ID:PP0YAHGJr.net
>>87 普通に呼ぶよ 実際にサンドペーパー付けるアタッチメントあるし

錆び落としでサンダーかけると言うとディスクグラインダーのほうが一般的かもしれん

93 :774RR :2020/09/18(金) 14:39:15.76 ID:7t4kJ9xw0.net
素のインパクトドライバーをショックドライバーっていう人もいるし通じれば良いんだよ
ウォーターポンププライヤーはウォーポンと言ったりカラスと言ったり

94 :774RR :2020/09/18(金) 14:40:55.42 ID:u3CDCsRI0.net
もとはベビーサンダーの名で世にでて
のちに略してサンダーに
ゆらいは商品名じゃ?

95 :774RR :2020/09/18(金) 14:41:27.55 ID:RXGWGpiK0.net
ウチの現場はちょっと探すとカラスが落ちてるからウオポン一択

96 :774RR :2020/09/18(金) 14:53:54.78 ID:rGF/DPbd0.net
なるほど、サンダーでも通じるのか

97 :774RR :2020/09/18(金) 14:58:26.87 ID:PP0YAHGJr.net
>>94 ベビーサンダーってベルトサンダーじゃないの?

>>95 別物と理解してても通じるからそう呼んでるパターンの奴だね
車業界でダイナモで通じるようなもん

98 :774RR :2020/09/18(金) 14:59:01.94 ID:PP0YAHGJr.net
すまん>>96だった

99 :774RR :2020/09/18(金) 15:10:12.64 ID:zjhef35la.net
>>97
ベルトサンダーをベビーサンダーって呼んだ事は無いなあ
リューターサイズのディスクグラインダーの事をベビーサンダーって呼ぶ人が多い印象

100 :774RR :2020/09/18(金) 15:17:07.75 ID:RXGWGpiK0.net
ベビー○○ってのは日立の工具シリーズの商品名じゃないのか
日立のベビコンてキャッチフレーズの小型コンプレッサーなら昔使ってたし

101 :774RR :2020/09/18(金) 15:58:10.42 ID:TLvyHqvg0.net
ベビースターといえばラーメンババアが生産終了

102 :774RR :2020/09/18(金) 16:29:33.16 ID:rGF/DPbd0.net
>>97
オルタネーターだよね、交流なら

103 :774RR :2020/09/18(金) 16:46:14.26 ID:fGHctxav0.net
ユーアーローリンサンダァー♪

104 :774RR :2020/09/18(金) 16:55:56.10 ID:PP0YAHGJr.net
>>99 >>100 マキタ ベビーサンダーでぐぐってみ
写真貼れないので手間かけるけど

105 :774RR :2020/09/18(金) 17:11:26.21 ID:PP0YAHGJr.net
画像でググるとベビーサンダーって名前で商品名が貼られてるのは9030ってベルトサンダータイプが出てくる

自分のイメージはそれなんだけどね

106 :774RR:2020/09/18(金) 17:19:53.13 .net
https://i.imgur.com/fdsURVW.png

107 :774RR :2020/09/18(金) 17:20:46.10 ID:loGOLHPOa.net
ドリルでもリューターでもビット交換で色々と出来るから買えよ

108 :774RR :2020/09/18(金) 17:24:37.53 ID:PP0YAHGJr.net
>>106 マキタ入れて 検索すると段ボールに品名とイラストつきの写真出ない?

109 :774RR :2020/09/18(金) 17:41:24.00 ID:xwxSj78X0.net
ベビーサンダーが猛烈に欲しくなってきた
ヘッドライトの黄ばみ取りに買おう

110 :774RR :2020/09/18(金) 17:41:55.51 ID:w7KhWsMu0.net
グラインダーっていうと作業台に固定してあってまあるい砥石やブラシが回るやつのイメージ

111 :774RR :2020/09/18(金) 17:44:17.70 ID:xwxSj78X0.net
https://www.monotaro.com/p/1106/5381/?t.q=%83x%83r%81%5B%83T%83%93%83_%81%5B
以外に安いんだ

112 :774RR :2020/09/18(金) 20:22:51.17 ID:J1b28CCS0.net
ジスクグラインダー
それにしてもなんであんなにうるさいんだろうな

113 :774RR :2020/09/18(金) 20:27:51.33 ID:MdwACah00.net
ギョワー
ギャワー

114 :774RR :2020/09/18(金) 20:50:26.72 ID:ANayyusOM.net
>>109
サンダーでやると回転高くて焼けるから回転変えれるポリッシャー使え

115 :774RR :2020/09/18(金) 20:53:13.56 ID:LQGdY4kb0.net
>>112
そら12000回転とか回ってたらうるさいだろ

116 :774RR :2020/09/18(金) 21:05:16.10 ID:PC3azAhGa.net
KTCやハスコ−のプロ用チェーンツールならカシメの頭を削ら無くてもサクッとカット出来るよ。
とは言うものの相当にお高いからコスパ的にはどうかな?
数年に一回チェーン替える程度なら手ヤスリでポンチでも良さそうだな。

117 :774RR :2020/09/18(金) 21:16:17.10 ID:xwxSj78X0.net
>>114
ありがとd
回転数可変で調べてみる

118 :774RR :2020/09/18(金) 21:54:08.20 ID:xwxSj78X0.net
https://www.monotaro.com/p/1978/5833/
可変だとこれかな
マキタはないのかな?

119 :774RR :2020/09/18(金) 23:34:37.97 ID:e7bdzaqs0.net
可変使ってる。ダイヤルノブがおかしくなって
最後は笑う回転数になって、位置によっては止る。
分解してボリュームみたけどガタガタだし磨耗した感じ。
パーツで注文しようとしてが、ラベルはがれててメーカー、型番不明。
結局内部で直結して固定回転数にしたな。
楽器アンプに使ってたスライダック、電圧調整機にコンセント差して
可変としてる。
可変はいいぞ。数千円違いなら薦める。
母材に云々という意外に、安全性がグンと増す。

120 :774RR :2020/09/19(土) 00:16:51.05 ID:k+ka6ici0.net
>>118
日立時代のこんなの持ってる
それが一台目だから他は知らんけど回転押さえときゃ音も火花も少なくてトーシロにも使いやすい
今の所近所からのクレームはない、年に一度くらいしか使わないがw

ちなみに舐めてたけどリョービの電ノコでも1ミリ圧の鉄板くらいなら余裕で切れる
家電の解体から車の板金、庭木の伐採まで
https://www.monotaro.com/g/00272782/?t.q=%83%8A%83%87%83E%83r

121 :774RR :2020/09/19(土) 01:50:44.65 ID:iB5kpCSb0.net
>>113
ファーザー?

122 :774RR :2020/09/19(土) 02:26:39.38 ID:EKHV6l+Z0.net
>>90
RKの場合、社員の(だった?)仁ちゃんが自社工具の紹介動画で、頭飛ばさずにカシメ部抜いてるわけだからねえ…

123 :774RR :2020/09/19(土) 09:01:20.78 ID:M2hFK68W0.net
天気が不安定で整備ができん
青空整備はつらいな

124 :774RR :2020/09/19(土) 09:16:01.11 ID:Wf3lgDGR0.net
アライヘルメットのイベントか何かでニッキーヘイデンだったかな?がアライのヘルメットかぶったまま簡単にシールドが外せますってデモしてたことがあった
相当練習したんだなと思った
メーカーアゲってそこまでやるから回し者は信用できんw

125 :774RR :2020/09/19(土) 09:31:39.34 ID:E9mEdSbK0.net
>>118
ヘッドライト磨くならランダムサンダーじゃないと焼けるで

126 :774RR :2020/09/19(土) 09:39:06.84 ID:pXe5ValnM.net
>>125
ありがとう、でもプロじゃないんで自分で小刻みに偏芯運動させることにします
午後ビバホーム行って実物見てきます

127 :774RR :2020/09/19(土) 10:00:24.23 ID:giYWbJ7er.net
ヘッドライトならバワー有りすぎて傷つけると思う
素直に2000番位の耐水ペーバーで手研ぎしたほうが

128 :774RR :2020/09/19(土) 12:01:22.66 ID:Rtur2PIL0.net
RKのピン抜き棒は数百円だから
消耗品と割り切って使うのもアリだと思うよ

129 :774RR :2020/09/19(土) 12:13:42.13 ID:5gFwu05HM.net
>>128
それこそクソ無駄でしょ。グラインダでサクッと頭削ればピン半永久使えるんだから。
本体のねじ部の消耗や破損も回避できるし、あっさりピン抜けるし。

130 :774RR :2020/09/19(土) 14:11:56.44 ID:PjjSB+Kv0.net
>>123
俺が空を支えてる今のうちに!早く整備するんだ!!間に合わなくなるぞ!

131 :774RR :2020/09/19(土) 14:31:19.09 ID:3gVYnsu70.net
ピン抜きやカシメって基本的にネジ式だけど、油圧式ってないな。

132 :774RR :2020/09/19(土) 14:58:53.45 ID:EKHV6l+Z0.net
イシャはどこだ

133 :774RR :2020/09/19(土) 16:41:21.63 ID:+BaipuVb0.net
整備そのものじゃなくて恐縮だが、みんなの勧めでリヤもフロントもメンテスタンドを買ってしまった

便利だな


ただ保管をどうしようかと
65×65×50くらいのデカいベランダボックスとかないかな
ブルーシートに包むでもいーんだが
物置にはもう入らない

134 :774RR :2020/09/19(土) 16:56:18.95 ID:EwWXxyMl0.net
>>133
吊るせよ 物干しとかぶら下り健康器具空いてんだろ

135 :774RR :2020/09/19(土) 17:54:49.03 ID:AeIXNH8q0.net
ベランダの柵から外に向けてぶら下げとけ

136 :774RR :2020/09/19(土) 18:24:38.90 ID:te0g5DRv0.net
>>133
バイクを止めておく場所は確保できてるんだよね?
普段からリアのメンテスタンドをかけてワイヤーロックもしておくとか
そうすればフロントだけなら二つ折りできるから場所も少なくてすむし
実はうちがそう
家の駐車場所にフロントクランプを置いといてクランプに乗せたあとリアはメンテスタンドかけてカバーして置いてある
台風でも安心だし

137 :774RR :2020/09/20(日) 00:34:27.74 ID:jxx3i5Pk0.net
メンテスタンドなんて地震で即倒れそうだが
台風は問題外だろ

138 :774RR :2020/09/20(日) 00:45:34.16 ID:zpUPNTHO0.net
なんでフロントクランプとの合わせで台風も安心としとります
クランプがなくてもブレーキレバー縛っとけばしほぼ動かないと思うけど実際はどの程度まで耐えるんだろう

139 :774RR :2020/09/20(日) 04:55:27.38 ID:FKcFc72n0.net
チェーンの調整したんだがちょっと走ってから測ったら遊びがほとんど無く張ってた
調整した時は2cm強ぐらいの遊びあったんだがどういうことだ?
あと調整時にスイングアームにある目盛りが見にくいんだけど
目盛り見ずに締めたナットからねじ山先端までの距離をノギスで測る方法でも問題ない?

140 :774RR :2020/09/20(日) 04:58:07.13 ID:jxx3i5Pk0.net
アクスル締めたあともう一度遊び確認した?
目盛りつかわんのなら、ピボット中心から測ったほうがいいんでない?

141 :774RR :2020/09/20(日) 06:22:32.05 ID:8r6kP6RA0.net
片伸びしてるパターンも
その場合一番張ったポイントで調整して

142 :774RR :2020/09/20(日) 07:51:01.26 ID:cmPa1oTp0.net
KX250Fチェーンたるみ 52〜58mm
合わせましたよ、チェーンラインやホイールの向きを見ながら何度もやり直して

しかしなんということでしょう!次のページの片隅に
ドライブチェーンのたるみ泥濘走行時 62〜68mm
カワサキかっ!

143 :774RR :2020/09/20(日) 09:29:05.55 ID:TiiVkfrMa.net
FZ1なんだけどワイヤー注油以外にスロットル軽くする方法ないかな
長時間乗ってると手首痛くて仕方ない
現実的にやるとしたらハイスロ?

144 :774RR :2020/09/20(日) 09:56:52.77 ID:0T2QQC/Lr.net
チェーンに砂が噛むから普通のことなんだが、書いてるだけまだいい

145 :774RR :2020/09/20(日) 10:19:17.81 ID:cmPa1oTp0.net
>>143
FIの戻りバネ?少し弱くしたら?だめ?

146 :774RR :2020/09/20(日) 10:54:31.10 ID:Lv97Nxap0.net
>>143
太めのグリップに替えるか、スロットルアシスト使えば?

147 :774RR :2020/09/20(日) 10:58:18.26 ID:0inFFV/00.net
>>145
キャブでもインジェクションでもバネ弱くするのはお勧め出来ない
弱くし過ぎてアクセル戻らなくなったりする(経験者)

148 :774RR :2020/09/20(日) 10:59:29.87 ID:S6xbK2Ur0.net
>>143
ハイスロは重くなるんじゃない?

149 :774RR :2020/09/20(日) 11:00:56.76 ID:cmPa1oTp0.net
>>147
ですけど、現状が強すぎるんじゃないかと…
だからほんの少しだけだから、先っぽだけオネガイ

150 :774RR :2020/09/20(日) 11:05:57.37 ID:k1nbjecIM.net
ハイスロにしたら通常は重くなるね
その程度が考えてわからん人は余計なことする前に店にでも頼ったほうがいい

151 :774RR :2020/09/20(日) 11:06:46.89 ID:UUrcuHvh0.net
グリップを太くする

152 :774RR :2020/09/20(日) 11:07:41.43 ID:cmPa1oTp0.net
>>143
>長時間乗ってると手首痛くて

モトクロスでは「ドアノブ握るように」が腕上がり回避策
ですけどSSでは腋締めないと似合わないですね

153 :774RR :2020/09/20(日) 11:10:21.82 ID:G3Pcew/Ta.net
まずは手首が痛くなる原因を特定すべてでは?
ポジションやスロットルの握り位置とかも関わってくる

154 :774RR :2020/09/20(日) 11:29:18.24 ID:mN7LWLUOa.net
ミライ☆モンスター★1モトクロス女のこ

155 :774RR :2020/09/20(日) 11:38:33.26 ID:ffLGUAh60.net
ハンドルバーとスロットルパイプの間に何かしら抵抗になる原因が出来てんじゃね?
分解して確認したほうが良いよ

156 :774RR :2020/09/20(日) 11:39:00.83 ID:Lv97Nxap0.net
フェーザーはSSじゃないやろ。

157 :774RR :2020/09/20(日) 11:41:17.68 ID:cmPa1oTp0.net
STですか

158 :774RR :2020/09/20(日) 11:47:32.30 ID:VVmm7W5Vd.net
>>143
ワイヤー取り回しで体感2割くらい変わることはあるよ
FZ1ツアラーだし俺ならスロットルアシストにするけど

159 :774RR :2020/09/20(日) 12:06:07.29 ID:0T2QQC/Lr.net
>>143 ワイヤー交換しちゃいなよ
そんなに高いものでもないから

スロットルパイプを交換するのも良い

ハイスロって名前で売られてるやつでも巻き径がノーマルより小さいのもあるからハイスロキット組んでスロットルパイプを小さくするのも良いね

160 :774RR :2020/09/20(日) 12:22:32.87 ID:ffLGUAh60.net
FZ1なら純正流用でちょいハイスロに安く出来るんじゃないかなあ

161 :774RR :2020/09/20(日) 13:05:55.57 ID:P3FDRH6/0.net
>>139
二点
シャフトを締めると遊びは少なくなる
チェーンが均等に伸びていないので場所によって違う
メモリ固定のボルトをしめすぎた可能性

だいたい均等に測れるなら問題ない

162 :774RR :2020/09/20(日) 13:35:49.35 ID:0T2QQC/Lr.net
>>161 たぶんそれが正解だろうね
アクスルナット締めたあとの遊びを確認していない

163 :774RR :2020/09/20(日) 13:49:33.19 ID:cmPa1oTp0.net
ズバリ賞にはケイヒンでますか?

164 :774RR :2020/09/20(日) 14:20:00.75 ID:/L+/ku8M0.net
これはこれは 身にアマル光栄

165 :774RR :2020/09/20(日) 14:58:52.47 ID:cmPa1oTp0.net
アバルトな審査やなぁ

166 :774RR :2020/09/20(日) 15:21:09.59 ID:P3FDRH6/0.net
今日、デイトナんだ!

167 :774RR :2020/09/20(日) 15:28:45.14 ID:UUrcuHvh0.net
そりゃ羨ましインディアナいかな。

168 :774RR :2020/09/20(日) 16:55:21.26 ID:cmPa1oTp0.net
>>166
お願いだからネタだと言ってクレ工業

169 :774RR :2020/09/20(日) 17:02:18.13 ID:djSWYFXQ0.net
物置整理してたら、モリブデングリスが1本出てきたんだが
モリブデンって何処に使う
教えて

170 :774RR :2020/09/20(日) 17:06:15.16 ID:rgf2QJ7Ka.net
ドラムブレーキのレバーとか

171 :774RR :2020/09/20(日) 17:07:27.26 ID:0AzS0ESg0.net
傷口に塗るとか

172 :774RR :2020/09/20(日) 17:21:18.54 ID:umNhudP9M.net
ホイールベアリング替える時にベアリングの外側に塗るとか

173 :774RR :2020/09/20(日) 17:25:00.60 ID:DLQ3m2zQ0.net
疲労回復にグイっと1杯

174 :774RR :2020/09/20(日) 17:31:07.19 ID:cmPa1oTp0.net
>>169
圧がかかって高温(300℃)にならない所
バイクだとリアリンク、人間だとアナル

175 :774RR :2020/09/20(日) 18:21:11.90 ID:pw5HHfOp0.net
>>163
FZ1には問題なくて、本人の手首、腕、肩、背骨、腰、体幹、乗り方に問題がある。

176 :774RR :2020/09/20(日) 19:25:01.56 ID:QE6Q2YX30.net
iGripてグリップおすすめ。
よくあるタイプより少しだけ太くなるからちょっと軽くなるよ。
どのくらい太くなるかってえと…

このくらいさ、握ってごらん?(ボロン

177 :774RR :2020/09/20(日) 19:28:20.41 ID:jxx3i5Pk0.net
つまりポークビッツ程度か、細いな

178 :774RR :2020/09/20(日) 19:42:31.73 ID:LA9GVJThM.net
百均でブチルテープ買って巻いとけ

179 :774RR :2020/09/20(日) 19:46:37.88 ID:cmPa1oTp0.net
>>176
握ると太くなるんですねワカリマス
グリップエンドの形状もベストです

180 :774RR :2020/09/20(日) 19:59:39.80 ID:cmPa1oTp0.net
「先生、グリップと男性器の太さには何か相関があるんですか?」
松田法子先生 「見たことないから、知りません!ポッ」

181 :774RR :2020/09/20(日) 22:19:14.46 ID:G1aoJku80.net
またレス番とんだな…

182 :774RR :2020/09/20(日) 23:04:15.88 ID:cmPa1oTp0.net
ラーメン好きのアニヲタw

183 :774RR :2020/09/20(日) 23:28:31.45 ID:cmPa1oTp0.net
https://i.imgur.com/PWnPf2m.jpg
おっさんw

184 :774RR :2020/09/20(日) 23:40:32.96 ID:qRfSZUKa0.net
FZ1乗ってたけど、スロットルは重い印象ない。
マメに注油してだけど。
クラッチは重くて取り回し変えて改善した。

185 :774RR :2020/09/21(月) 02:24:48.94 ID:VRlM9C/a0.net
つけたい機械式タコメーターがギア比合わなくて
電気信号拾ってそれでモーター回して機械式メーター動かすものねーのかなと思ったけど
あるわけがなかった

186 :774RR :2020/09/21(月) 05:33:32.33 ID:GqQ0UNee0.net
>>185
スミスのカクカクメーターと見たが

187 :774RR :2020/09/21(月) 08:40:33.59 ID:mrOe30320.net
スロットルの重さじゃなくて、安いあまりグリップしないグローブで乗るといつも以上に握力使うから手が疲れて手首も痛くなったことあるよ。

188 :774RR :2020/09/21(月) 08:52:09.16 ID:4HAkF5aDa.net
少しは鍛えろよ。

189 :774RR :2020/09/21(月) 09:16:12.80 ID:M0Zzh2rf0.net
手首が痛くなるのは大抵の場合乗車姿勢、ハンドルの握り方とレバーの角度の調整でなんとかなるよ
スロットルが重いならまずワイヤーの注油とケースとハンドルバーの間にもグリス塗ってみたらどうだろう

190 :774RR :2020/09/21(月) 09:20:04.39 ID:F/oR2cHpM.net
体弱いだけでしょ?

191 :774RR :2020/09/21(月) 09:23:02.49 ID:/qCWHDLu0.net
毎晩お風呂でグーパーを100回やるといいよ、腕は水平で

192 :774RR :2020/09/21(月) 09:23:34.36 ID:edOLTLFM0.net
体が弱いのか体重が重いのか骨格が歪んでるのか

193 :774RR :2020/09/21(月) 09:28:00.19 ID:/qCWHDLu0.net
肘を置くバーを増設したらどうだろう?自転車用でなかったかな?

194 :774RR :2020/09/21(月) 09:35:38.70 ID:edOLTLFM0.net
https://www.canyon.com/ja-jp/road-bikes/triathlon-bikes/speedmax/speedmax-cf-slx-9.0-tt/2146.html
こういうやつか

195 :774RR :2020/09/21(月) 09:36:24.38 ID:RQVqXrM20.net
>>193
そんな物をつけたら事故の時に胸に刺さって死ぬよね
少しは考えてからかいたら?
グーパー100回も考えていないんだろうけど
くっそ頭悪いのが見えて気分が悪くなるからさ

196 :774RR :2020/09/21(月) 09:45:13.97 ID:/qCWHDLu0.net
>>194
そのままポン付けは無理そうですね
教習車や白バイについてるエンジンガードパイプを改良したらどうかな?

197 :774RR :2020/09/21(月) 10:04:18.95 ID:LwlLjf2L0.net
風呂でグーパーは割と知られたやつだと思ってたがw

198 :774RR :2020/09/21(月) 10:23:38.69 ID:dv57y9uy0.net
握力じゃなくて手首なら水入ペットボトルとか腕立て伏せとか

199 :774RR :2020/09/21(月) 10:26:06.49 ID:2ZO9TqK80.net
手首が痛いなら手首にサポーター巻くと補助になって楽になるよ。
伸縮性のあるテーピングも同

200 :774RR :2020/09/21(月) 10:28:32.98 ID:/qCWHDLu0.net
>>197
確か水原勇気がお風呂でやっていた記憶が(*´д`*)ハァハァ

201 :774RR :2020/09/21(月) 10:29:52.45 ID:OJZQ9sNgF.net
エルゴノグリップを付けてるけど、握り易くていいよ
若干だがスロットルアシストの効果もある
ただしバイク用だと選択肢がなく、チャリ用は右側が太くなるのが難点

もっとも相談者は手首を理由にハイスロ付けたいだけじゃないかと…

202 :774RR :2020/09/21(月) 10:55:14.25 ID:RQVqXrM20.net
>>196
おまえがやってから提案をしては?
すげー他人事で適当に書いているな
人間性がでますねー

203 :774RR :2020/09/21(月) 11:16:47.03 ID:LwlLjf2L0.net
他人の否定以外なにもできないお前よりマシ

204 :774RR :2020/09/21(月) 11:20:46.04 ID:RQVqXrM20.net
>>203
じゃーさ、上からのレスを読んで俺が否定しかしていなかったら謝るよ
でも、それ以外の事を書いていたらお前は謝るよな?

どう? 男なら自分の書いたことを守よな?

205 :774RR :2020/09/21(月) 11:23:25.06 ID:4oaq3gxga.net
モリブデングリスならステムベアリングじゃないの?

206 :774RR :2020/09/21(月) 11:23:50.22 ID:Yzrkri8i0.net
なにカリカリしてんのこの人(;´Д`)

207 :774RR :2020/09/21(月) 11:25:49.67 ID:RQVqXrM20.net
>>206
否定以外なにも出来ないおまえよりマシ

どんなかんじ?

208 :774RR :2020/09/21(月) 11:45:27.88 ID:Yzrkri8i0.net
まあ一本抜いて落ち着け
https://img.moeimg.net/wp-content/uploads/archives14/14197/1_v6z3j9omnm.jpg

209 :774RR :2020/09/21(月) 11:59:24.69 ID:RQVqXrM20.net
さて、俺はこのスレを去ることにするよ

みんな、悪態ついて悪かったな  

じゃーな

210 :774RR:2020/09/21(月) 12:14:14.02 .net
http://hissi.org/read.php/bike/20200921/UlFWcVhyTTIw.html
いつもの一人ツーリング野郎じゃん

211 :774RR:2020/09/21(月) 12:16:36.75 .net
バイクの質問に全力で答えるスレ196
285 :774RR (ワッチョイ 17f1-/wRg)[sage]:2020/09/21(月) 11:56:12.10 ID:RQVqXrM20
さて、俺はこのスレを去ることにするよ

みんな、悪態ついて悪かったな

じゃーな


いっつも1人でツーリングVer.296
882 :774RR (ワッチョイ 17f1-/wRg)[sage]:2020/09/21(月) 11:57:27.51 ID:RQVqXrM20
さて、俺はこのスレを去ることにするよ

みんな、悪態ついて悪かったな
 
じゃーな


お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 326
606 :774RR (ワッチョイ 17f1-/wRg)[sage]:2020/09/21(月) 11:58:24.49 ID:RQVqXrM20
さて、俺はこのスレを去ることにするよ

みんな、悪態ついて悪かったな 

じゃーな


【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 143【(´-ω-`)】
209 :774RR (ワッチョイ 17f1-/wRg)[sage]:2020/09/21(月) 11:59:24.69 ID:RQVqXrM20
さて、俺はこのスレを去ることにするよ

みんな、悪態ついて悪かったな  

じゃーな

212 :774RR :2020/09/21(月) 12:19:00.78 ID:f/fKAdhc0.net
そいつにはそういうBOT並みの機能しかないんだから仕方ない

213 :774RR :2020/09/21(月) 12:20:08.45 ID:/qCWHDLu0.net
仲間に入りたいのでしょうかね?

214 :774RR :2020/09/21(月) 12:26:52.25 ID:/qCWHDLu0.net
実はグーパーはやってます、以外に握力つきます
整備では、昨日ジェットニードルのクリップ一個下げ,、チェーンの遊び調整
本日前後ブレーキフルード交換が今終わったとこです

215 :774RR :2020/09/21(月) 12:29:25.16 ID:ENur86sfa.net
グーパー ←昭和かよw

216 :774RR :2020/09/21(月) 12:35:31.87 ID:M0Zzh2rf0.net
むすんでひらいて?
平成、令和ではなんて言えばいい?

217 :774RR :2020/09/21(月) 12:38:03.12 ID:w7Yl4dQt0.net
グッパだよな。

218 :774RR :2020/09/21(月) 12:38:28.42 ID:lAFhrhvw0.net
娘の幼稚園ではむすんでひらいてもうたってたし
グーパーもあったよ、まだ平成だったけど

グーパーは地域性もあるんじゃねーの?

219 :774RR :2020/09/21(月) 12:45:18.34 ID:/qCWHDLu0.net
クパーじゃないよ、ガイクーパーだよ
https://dbland.exblog.jp/5552139/

220 :774RR :2020/09/21(月) 13:13:51.91 ID:yko6MtAd0.net
フラッシャーリレーを交換してもなんだかウインカーが不安定だから、リレースイッチばらして掃除してみた。

絶好調に戻ってよかったんたが、今までリレーの故障と思って二個交換して、いつ故障してもいいように在庫を二個用意してしまった。

ところで、接点グリスが手元に無かったから内部の可動部全部にシリコングリス使ったけど大丈夫かな。

221 :774RR :2020/09/21(月) 13:23:50.11 ID:VRlM9C/a0.net
>>186
クロノメトリックもかっこいいが俺はベリア

222 :774RR :2020/09/21(月) 19:58:02.50 ID:lUuBaMYBa.net
>>220
だめだろ
電気接点周りにシリコーン系は禁忌

223 :774RR :2020/09/21(月) 20:58:55.36 ID:zVGZaf4BM.net
以前、タミヤのセラグリス塗ろうと思って箱見たら、接点には塗るなとハッキリ書いてあって止めた思い出

224 :774RR :2020/09/21(月) 21:03:24.54 ID:/qCWHDLu0.net
>>220
接点グリス書かれた商品は以下の両方があるみたいなので成分を見ましょ
絶縁グリス(シリコングリス) ≠ 導電グリース
http://www.loyal-grease.jp/pdf/use_gres/you.pdf

225 :774RR :2020/09/21(月) 22:00:49.28 ID:2bD1bEwO0.net
>>220
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/397563/blog/17587282/

226 :774RR :2020/09/22(火) 00:32:15.99 ID:4y6qS2mZ0.net
みんなありがとう。
接点用のグリス用意して塗り直します。

調べとけばよかった。。。

227 :774RR :2020/09/22(火) 00:48:55.97 ID:gD8vdZZS0.net
コネクタグリスはシリコンは駄目よ
プロはトヨタ純正のコネクタグリスなど専用品を使ってる
高いもんじゃないから一本買っておくと何かと便利

228 :774RR :2020/09/22(火) 13:33:54.76 ID:x2pYnmcFM.net
絶縁されるのか

229 :774RR :2020/09/22(火) 15:34:29.29 ID:7vSbRtxE0.net
>>223
タミヤならこっちの接点グリスだ
https://www.tamiya.com/japan/products/87023/index.html

230 :774RR :2020/09/23(水) 08:38:06.04 ID:NCvTUDE8r.net
>>222 ネタ?

231 :774RR :2020/09/23(水) 08:41:50.57 ID:uYEbGdCh0.net
https://www.fa.omron.co.jp/guide/faq/detail/faq04892.html
リレー シリコンの侵入による接触不良

へぇ〜

232 :774RR :2020/09/23(水) 12:15:29.60 ID:NCvTUDE8r.net
それは散々やったネタな

想定されてるのはシリコンガス雰囲気(蔓延)中で使用されているリレーの話を拡大解釈してシリコンは電気の接点を悪くするからシリコンスプレーすら使ったらNGと言い切った都市伝説

トルクレンチの二回カチカチと双璧をなすここの定番ネタ

233 :774RR :2020/09/23(水) 12:25:29.23 ID:5ESLft/b0.net
>>232
実際スイッチにシリコンスプレー使っているが、なにも問題ないからな(笑)
経験ないやつは直ぐにだまされる

234 :774RR :2020/09/23(水) 12:28:30.43 ID:nM8AVnzT0.net
シリコンスプレー2回シュッシュッは

235 :774RR :2020/09/23(水) 13:04:21.90 ID:QOPSSMmGM.net
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

236 :774RR :2020/09/23(水) 13:08:31.64 ID:u1fyVGRwa.net
プラグこんがりキツネ色はだんだん駆逐されて真っ白から薄い黄色が正常なのが周知されて来たけど、いまだにキツネ色に固執してる連中もしっかり居るからな。
正しい知識の啓蒙は難しいよ。
AT車で駐車時にパーキングレンジに入れて尚且つパーキングブレーキをしっかり掛けて坂なら輪止め使うけど、真面目にやり過ぎだろうとバカにされる。
パーキングレンジに入れたら動かないんだからそれだけで良いそれ以上はめんどくさい!と言われパーキングブレーキ掛けてる自分はどん臭い!そんな事までイチイチ真面目にやるから鈍いんだ!ってドヤされるけどパーキングブレーキ掛けないのが当たり前って連中の方が間違ってるよな。

237 :774RR :2020/09/23(水) 13:13:32.22 ID:iKA3X4ScH.net
キツネ色は2スト時代の話なのにね

238 :774RR :2020/09/23(水) 13:15:45.17 ID:QOPSSMmGM.net
私のプラグはいつも濡れてます

239 :774RR :2020/09/23(水) 13:21:28.20 ID:bRoPaU0O0.net
プラグの色って具体的にどの部分の色のことなん?
自分のバイクは先端の細薄い板を曲げたような部分は白〜灰色っぽくて
出っ張りのポッチ部分が黒に近い茶っぽくて
ネジ部分先端は黒っぽいんだが
どの部分を判断材料にすればいいかよくわかってない

240 :774RR :2020/09/23(水) 13:46:25.53 ID:/a0ZMh4N0.net
>>239
https://i.imgur.com/Pg6ANXY.jpg

241 :774RR :2020/09/23(水) 13:47:22.56 ID:HXRU/Vjb0.net
>>239
碍子 https://i.imgur.com/rZCnYIT.jpg
ただし最新のFIで街乗りだとここにそれほど色は付かない
ここでセットを判断したのはキャブの頃の話、FIならセンサーで判断

242 :774RR :2020/09/23(水) 13:47:54.22 ID:HXRU/Vjb0.net
あらカブった

243 :774RR :2020/09/23(水) 13:49:39.05 ID:V1OpqCCq0.net
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/05_03.html
NGK様の言う事だから間違いは無いだろう。
まあワイは言う事聞かずにネジ部にスレッドコンパウンド塗るけど。

244 :774RR :2020/09/23(水) 13:50:40.90 ID:QOPSSMmGM.net
私のプラグは精力絶縁です

245 :774RR :2020/09/23(水) 13:55:50.14 ID:HXRU/Vjb0.net
まあ好不調の判断よの、キャブだってキルチョップしなきゃ上が濃いけど下が薄いで判断悩むこともあるし
センサー様々よ

246 :774RR :2020/09/23(水) 14:17:26.78 ID:bRoPaU0O0.net
>>240
>>241
その白っぽい部分なのか
一番見てなかったところだわ
でもポッチの部分と同じような色だった気がするから
黒に近い茶色って感じかな
ちょっと濃い目か
ちなみに自分のはキャブ車だわ

247 :774RR :2020/09/23(水) 14:22:40.46 ID:FFg8n4nM0.net
新品のプラグは最初にガスケット潰すの怖いよな
まだ回る…まだ回るよ…ネジ山潰れたんじゃないの??となる

248 :774RR :2020/09/23(水) 14:25:52.81 ID:u1fyVGRwa.net
新品プラグは手回しで止まった所からレンチで180度回転だよ。
緩い気がしても半周で止めないとダメ。

249 :774RR :2020/09/23(水) 14:28:55.14 ID:QOPSSMmGM.net
NGKによると初物は180〜240度だそうです(例外あり)

250 :774RR :2020/09/23(水) 14:29:18.74 ID:bRoPaU0O0.net
自分はあんまり考えず緩めに締めてる
別に走行中外れたってバイクがせいぜいエンストするぐらいで済むから

251 :774RR :2020/09/23(水) 14:52:55.49 ID:cIR2YDeZ0.net
一部で流行った、プラグ締めるときにトルクをほとんどかけないほうがいいという頭おかしい話
都市伝説だと思ってたが、オクでボロいの買ったらプラグのガスケットがほぼつぶれてない状態のを引いた

252 :774RR :2020/09/23(水) 15:10:45.79 ID:TXrnLfypM.net
現行SSメーカー純正レース専用フルエキと、セットで付いてくるメーカー謹製レース用MAP
サーキット走ると、プラグの焼けは真っ白です。
前オーナーが町乗りだけだったのにこの構成で走ってて、プラグは真っ黒でした。

253 :774RR :2020/09/23(水) 15:13:19.66 ID:B98L0x1d0.net
>>250
エンストだけで済めばいいけど、プラグホールに砂利がたまっていたら・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

254 :774RR :2020/09/23(水) 15:20:17.29 ID:/a0ZMh4N0.net
>>249
最近の2輪に使われてるCとかのプラグは90度が多い

255 :774RR :2020/09/23(水) 15:25:05.15 ID:bRoPaU0O0.net
>>251
てかオークションとかだと
1気筒機能してないと思ったらプラグが刺さってなかったとかもありえるぞ

256 :774RR :2020/09/23(水) 16:03:51.14 ID:FFg8n4nM0.net
始動確認イオンなく絶好調と言われて買ったらキャブが外れてて
エンジンかかるわけない中古車売る店もあったな

257 :774RR :2020/09/23(水) 16:19:23.46 ID:tyXvy/Ve0.net
新品締める時はトルクレンチ
トルクレンチが使えない(入らない箇所)なら角度締め
外して再度締める時は若干緩く締めるって感じだなあ

258 :774RR :2020/09/23(水) 17:56:59.49 ID:OLWGIDQPa.net
>>237
違う
有鉛時代の話

259 :774RR :2020/09/23(水) 18:01:35.63 ID:OLWGIDQPa.net
>>232
スバルはウソをついてるのか?

https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_02_28_6929/

260 :774RR :2020/09/23(水) 18:10:27.58 ID:cIR2YDeZ0.net
トルクレンチにも噛みついてるし
ただのアホでしょ

261 :774RR :2020/09/23(水) 18:13:17.78 ID:QOPSSMmGM.net
>>259
「接点部材が不適切だったメンゴ」という内容ですね

262 :774RR :2020/09/23(水) 18:22:20.54 ID:jMNtzqbk0.net
>>259
スイッチ用グリスは絶縁かつシリコンや炭素系ではないフッ素グリスが良いんだけどね
カプラは導電グリス使うてもろて

263 :774RR :2020/09/23(水) 18:32:03.85 ID:QOPSSMmGM.net
>>262
そう?カプラこそシリコングリスじゃない?水分や泥の侵入防止目的で
カプラに導電詰めたら短絡しまくりな希ガス類

264 :774RR :2020/09/23(水) 18:55:51.17 ID:NCvTUDE8r.net
>>260 トルクレンチ君はまだ諦めてないのか

265 :774RR :2020/09/23(水) 19:01:22.87 ID:QOPSSMmGM.net
ケイティを小一時間問い詰めたい

266 :774RR :2020/09/23(水) 19:14:56.05 ID:jMNtzqbk0.net
>>263
カプラは導電で良いよ。はみ出したグリスでショートとかそこまでのものでは無いので。シリコングリスでも問題無いけど。スイッチに導電はアウトやね

267 :774RR :2020/09/23(水) 19:26:44.01 ID:1+6N3gwp0.net
>>251
プラグが緩むと振動でねじ山削っちゃうから後が悲惨

268 :774RR :2020/09/23(水) 19:35:50.91 ID:u1fyVGRwa.net
プリセットトルクレンチは確認の為にカチカチするとか持ち手の位置を厳密に守らなくても良い等とマイルール言う人は↑のパーキングレンジに入れたら動かないんだからパーキング掛ける必要は無いイチイチ厳密に守るのはアホだと思ってる人達だよな。
たまたま事故を起こして無いだけだよ。
起こした時には手遅れなんだがな。

269 :774RR :2020/09/23(水) 19:40:03.93 ID:5wu8MtnG0.net
カプラはどっちもいらない
もともと差し込み時にお互いメッキに食い込んで
導電とるからね
防水あるほうがいいだろうからやるならホットメルトが良い
酸やアルカリ、油脂にも効いて水も入らない。

シリコーンは開閉繰り返すとこなら注意したほうがいい。
モーターでブラシあるとかリレーの接点は開閉伴うのは
ガスが入らないようにするのは吉
トランジスタやフォトカプラみたいに樹脂で密封されていれば
対策無用

270 :774RR :2020/09/23(水) 19:46:28.48 ID:QOPSSMmGM.net
>>266
カプラーのメスにオスがカチッカチッと入った時グリスがはみ出すくらいたっぷり隙間なく入れるのですが、それでも導電で大丈夫ですか?

271 :774RR :2020/09/23(水) 19:51:05.41 ID:QOPSSMmGM.net
>>269
なるほど、ホットメルトですか
外す時は暖めたら液体に戻るのですか?

272 :774RR :2020/09/23(水) 19:58:38.01 ID:EgdhnJ8Ca.net
新たな刺客ホットメルト

273 :774RR :2020/09/23(水) 20:01:54.23 ID:5wu8MtnG0.net
カプラのオスメスの嵌合部はもともと防水のが
ほとんどで入らない。むしろコードが出来るところにホットメルトすると
効果大きいのよ。
産業機器で環境劣悪のところはそうしてるのが多い。
車やバイクはグリス入れるまで不要というのが前提で
過剰すぎると思うし害はあれど良いことないと思う。
わざわざ接点に絶縁体いれたり導電性のもの入れたら
メッキ痛むこともある。

274 :774RR :2020/09/23(水) 20:03:07.79 ID:5wu8MtnG0.net
コードが出来る→コードが出てくるところ

275 :774RR :2020/09/23(水) 20:03:33.22 ID:cIR2YDeZ0.net
トヨタのコネクタグリスの存在意義とはいったい

276 :774RR :2020/09/23(水) 20:05:30.97 ID:QOPSSMmGM.net
>>273
足し蟹そうですね
そしてコード引き出し部のほうが急所かもしれません

277 :774RR :2020/09/23(水) 20:19:08.43 ID:QOPSSMmGM.net
余談になりますが福一のデブリ検査用チャンバーの電気ケーブルはチャンバー壁に埋め込まれたソケットを介して内外を接続するそうです

278 :774RR :2020/09/23(水) 20:31:33.53 ID:QOPSSMmGM.net
最初の質問者の方は「フラッシャーリレースイッチばらして清掃、可動部にシリコングリス塗布」ということなので、そのままでダイジョブがFA?
接点にシリコンつけたんじゃないですよね?

279 :774RR :2020/09/23(水) 20:36:29.34 ID:5wu8MtnG0.net
カプラも耐候性いいのだと後ろにブーツあったり
パッキン使うのあるでしょ
ETCなんか結構真面目な構造

リレーやディストリビューターの接点がいやらしいのは
電源12Vでも接点開くとき逆起電力が大きく
盛大にスパーク起こるから
安定なシリコーンも石英に酸化されちゃうので皆騒ぐ
逆起電力が常に起こるような場所でなければ
気にする必要はない。

280 :774RR :2020/09/23(水) 20:39:27.66 ID:EF0yNH6h0.net
(ここ数日気になってたんだけどトルクレンチってプリセットじゃなくてプレセット型だよね)
(いや、些細なことだしわかるっちゃわかるんだけど)
(このまま黙ってたほうがいいのか)

281 :774RR :2020/09/23(水) 20:46:08.07 ID:8pTsbn5A0.net
>>261
そうか俺は密閉性不良だったと思ったけどな

282 :774RR :2020/09/23(水) 20:51:13.61 ID:QOPSSMmGM.net
>>281
そうかも…と思えてきた

>>280
KTCとTONEはプレセット(独語?)
東日はプリセット(英語?)ですね

283 :774RR :2020/09/23(水) 20:57:12.19 ID:NCvTUDE8r.net
>>281 シリコーンガス発生するほど化粧が濃いのが悪いと読める

284 :774RR :2020/09/23(水) 21:06:08.15 ID:QOPSSMmGM.net
>>283
「接点方式が不適切なため」と書いてありますね
もっと詳しい記述どこかにないのかな?

285 :774RR :2020/09/23(水) 21:08:50.58 ID:XacYiQRi0.net
>>282
(ありがとうスッキリしたよ、ふぅ)

286 :774RR :2020/09/23(水) 21:43:45.71 ID:hEdhGoVuM.net
presetはローマ字的に読むとプレセット
英語の発音だとプリセェッ
ソースはグーグル検索で出てくる音声

つまりどっちでもいい

287 :774RR :2020/09/23(水) 21:51:36.81 ID:c4KPz/Qd0.net
今となってはプレセットの方が違和感ある

288 :774RR :2020/09/23(水) 22:16:21.49 ID:lOvjdDr2a.net
リポートとレポート的な違いか?

289 :774RR :2020/09/23(水) 22:34:59.71 ID:cIR2YDeZ0.net
ホーシング ハウジング
レリーズ リリース

290 :774RR :2020/09/23(水) 22:46:13.21 ID:UVE6qUEcF.net
チンポ
チンコ

291 :774RR :2020/09/23(水) 22:51:13.00 ID:OZz6Ah3J0.net
リフレイン
ルフラン

292 :774RR :2020/09/23(水) 23:01:18.70 ID:SP/NssMgM.net
リフレインが叫んでる
魂のルフラン

293 :774RR :2020/09/24(木) 03:36:12.12 ID:cJC7Qoay0.net
リンダリンダ

294 :774RR :2020/09/24(木) 07:33:57.28 ID:+Fh+UCrH0.net
クール
クーラー
クーリッシュ

295 :774RR :2020/09/24(木) 07:40:54.06 ID:yU2iSPHYa.net
グーグルアシスタント「術中ファックを検索します。」

296 :774RR :2020/09/24(木) 12:43:01.05 ID:7MNfWjgG0.net
以前安物トルクレンチ使ってエンジンヘッドカバーのボルトねじ切ったんだけど
ねじ切った原因が一回落としたせいで精度が大きく狂ったor広範囲をカバーするレンチ(7〜112)だったから
低トルクの精度が悪かった
だと思って今回また安物ではあるがモノタロウのトルクレンチ(5〜25)買ってみたんだが
お互い締め比べてみたらそれほど差を感じなかった
ヘッドカバーのボルトの締め付けトルクはだいたい8Nmぐらいだけど
以前ねじ切ったトルクレンチでも多少のオーバートルクはあるとはいえせいぜい10Nmぐらいかなって感覚だった
締め付けトルク8のボルトを10で締めるとしたらねじ切るまで行くものなん?
まあ今回試したモノタロウのトルクレンチが正確であること前提の話ではあるけど

297 :774RR :2020/09/24(木) 12:47:50.31 ID:sLcOqdPx0.net
>>296
ヘッドカバーならアルミネジだろうから結構簡単にねじ切れるよ

298 :774RR :2020/09/24(木) 12:48:30.60 ID:njrXFHqd0.net
ねじ切る前に塑性域に入ったらやめておけw
サービスマニュアルが必ずしも正しいとは限らん

299 :774RR :2020/09/24(木) 12:50:45.15 ID:7MNfWjgG0.net
>>297
あれアルミなんかな?よくわからんけど
正直以前のトルクレンチが思いっきりオーバートルクに狂っててくれた方がスッキリしたのに
今回の締め比べでそれほど狂いが無いってわかったせいで
今後もトルクレンチ使うとねじ切ってしまうんではないかっていう恐怖が出てきた

300 :774RR :2020/09/24(木) 12:52:42.46 ID:Rs/b1irg0.net
ボルトにグリスでも塗ってたん?

301 :774RR :2020/09/24(木) 13:03:20.07 ID:IZTmCRfpr.net
>>296 8Nm ならM6のボルトだろ?
そのサイズに112Nmまで測れるレンチ使ったら指で軽く押しただけで規定値越えるからカチっとなる位置を見逃したんだと思うぞ

302 :774RR :2020/09/24(木) 13:03:48.23 ID:o6bpndNW0.net
手の感覚でまずわかる

303 :774RR :2020/09/24(木) 13:24:01.18 ID:7MNfWjgG0.net
トルクレンチ使うと手の感覚もよくわからんようになる
まずトルクレンチが重いしトルクレンチがカチッと鳴るまで回さないといけないっていう
義務感みたいなのが出てしまう

304 :774RR :2020/09/24(木) 13:32:43.67 ID:IZTmCRfpr.net
112Nmまで測れるサイズだと9.5sqのブレーカーバー位あるから手の感覚じゃ判らんよ
まして、プリセットで衝撃が来ると思い込んでたら尚更

305 :774RR :2020/09/24(木) 13:38:56.38 ID:7MNfWjgG0.net
>>304
重さはブレーカーバーより重いしな
同じメーカーの1/2のブレーカーバー持ってるけど
ブレーカーバー700g弱
トルクレンチ820gだった

306 :774RR :2020/09/24(木) 13:46:46.09 ID:IZTmCRfpr.net
>>305 そこまでわかってるなら原因はトルクレンチを使ってるから安心って思い込みでトルクを測り始めるポジションに付いたときには既にオーバートルクだったで確定じゃないかい?

手トルクに絶対的な自信持ってる俺だってそのサイズでは怖いからやらないもん

307 :774RR :2020/09/24(木) 13:49:31.28 ID:7MNfWjgG0.net
やっぱりヘッドカバーのボルトみたいなところに手持ちのトルクレンチ使うのやめるわ
ボルトをねじ切るぐらいならちょっとぐらいオイル漏れる方がマシだ

308 :774RR :2020/09/24(木) 13:54:14.52 ID:IZTmCRfpr.net
>>307 トルクレンチが正確だったことが判っただけでもラッキーじゃん
次からはもっと早い段階で力のかけ具合調整すればいい

ただ、そのサイズで力を掛けてるんだかかけてないんだか判らん力でコキコキ鳴っても逆に心配になるんだよね

309 :774RR :2020/09/24(木) 14:09:55.46 ID:BIdEQtsCM.net
分解整備とかに不向きな人は居ると思う

310 :774RR :2020/09/24(木) 16:18:08.39 ID:L7nYBzSC0.net
ダイスを転がせ

311 :774RR :2020/09/24(木) 17:01:22.10 ID:cJC7Qoay0.net
アマゾンのデジタルトルクゲージ使ってみたら?

312 :774RR :2020/09/24(木) 19:44:41.07 ID:MVfKSHQj0.net
8nって言ったら指で閉めるレベルですよねぇ

313 :774RR :2020/09/24(木) 19:53:08.42 ID:jZj+Y2Wpa.net
1/4のスタビラチェットでクイッて感じかな。
メガネやコンビのショートでも良いが普通サイズだと真ん中辺りを持って軽めに締める感じ。
工具に関しては大は小を兼ねないと思う。
なので小さいネジ様に1/4サイズやスタビを色々と買ってる。
もちろん3/4の特大も有る。

314 :774RR :2020/09/24(木) 21:56:02.07 ID:d4PuGMzbr.net
ねじ様と太刀交えるは武門の誉れ

315 :774RR :2020/09/24(木) 22:23:54.01 ID:AvzxSXdy0.net
ヘッドカバーなんてタダの飾りで、オイルの飛散防止以外になんも機能はない
ボルト傷めない範囲でテキトーに手で締めてる

316 :774RR :2020/09/24(木) 23:12:28.66 ID:EyVDloa7M.net
いやシリンダーと共締めしてるやん…

317 :774RR :2020/09/24(木) 23:15:17.60 ID:Lr5AWmiW0.net
>>315
いや、車種によるかと。
ハーレーなんかはカムカバーは飾りだね。

318 :774RR :2020/09/24(木) 23:34:03.10 ID:qcwY+OTvM.net
>>315
テキトーなこと言うなよ

319 :774RR :2020/09/25(金) 00:27:49.63 ID:EK700/ko0.net
ヘッドじゃなくてヘッドカバーだろ?トルクレンチかけてるやつなんて見たことないわ

320 :774RR :2020/09/25(金) 00:29:46.26 ID:EK700/ko0.net
>>316
ヘッドカバーをシリンダーと共締めしてるバイクなんてある?

321 :774RR :2020/09/25(金) 02:11:55.23 ID:W8cDHza40.net
>>296
8n・mと10n・mなんて差は感じ取れねーよ
取れるようなら手ルクでいけるよ

322 :774RR :2020/09/25(金) 04:52:49.20 0.net
>>320
共立エコーとか新ダイワとかロビンとか

323 :774RR :2020/09/25(金) 06:34:40.91 ID:i6Z2oUa10.net
ワタシのはいつも皮被ってますが、なにか

324 :774RR :2020/09/25(金) 09:05:21.89 ID:RgIrjbQFd.net
>>320
カブ系の横型エンジン

325 :774RR :2020/09/25(金) 10:03:18.71 ID:buouqQL/r.net
在るか無いかの話はどうでもよくてな、8Nmで締めるシリンダーヘッド共締めのエンジンは見たことないな

ラジコン位か?

326 :774RR :2020/09/25(金) 10:06:22.27 ID:kDd8g999a.net
>>322
ごめん。さすがにその辺は草刈機の2stしかさわったことないわ
>>324
そもそもヘッドカバー着いてないやろ

327 :774RR :2020/09/25(金) 10:17:30.99 ID:440h/8EI0.net
https://i.imgur.com/g3lQ9Sz.jpg

328 :774RR :2020/09/25(金) 10:22:03.96 ID:PFugirwW0.net
>>327
それ、シリンダーヘッド
シリンダーヘッドカバーじゃないと思うぞ

329 :774RR :2020/09/25(金) 10:23:26.63 ID:i6Z2oUa10.net
逆にシリンダーヘッドのないエンジンてあるのかな?

330 :774RR :2020/09/25(金) 10:26:19.72 ID:i6Z2oUa10.net
シリンダーとシリンダーヘッドが一体鋳造ならある?

331 :774RR :2020/09/25(金) 10:33:08.96 ID:buouqQL/r.net
>>327 それなんのエンジン?
2stでプラグの大きさに対してシリンダーが小さいから芝刈機あたり?

332 :774RR :2020/09/25(金) 10:33:51.15 ID:1nbUs2oR0.net
>>329
https://motor-fan.jp/tech/10007360

333 :774RR :2020/09/25(金) 10:36:22.31 ID:I+DJD5AQ0.net
>>331
AF27(ホンダディオ)だね

334 :774RR :2020/09/25(金) 10:49:14.05 ID:i6Z2oUa10.net
>>332
あるんですね、すげぇ

335 :774RR :2020/09/25(金) 11:42:03.91 ID:zZfXlAXfa.net
草刈機等の小型農機具の2サイクルはシリンダーとヘッドが一体式では?

336 :774RR :2020/09/25(金) 11:42:15.68 ID:O3GSzW+n0.net
カムカバーってカムホルダーに取り付けたりするから、締めすぎるとカムに影響が出るんじゃないかと思う

337 :774RR :2020/09/25(金) 12:31:52.03 ID:O9IQ2IeWa.net
>>335
別体ですよ
一体だと加工が難しくて逆にコストがかさむので
ラジコンの焼玉エンジンでも別体です

338 :774RR :2020/09/25(金) 12:33:21.93 ID:O9IQ2IeWa.net
>>336
カムカバーの方が強度が無くてへにゃるので大丈夫です

339 :774RR :2020/09/25(金) 13:33:02.00 ID:5Mmzr6gT0.net
DIY塗装はウレタンがコスパさいつよだと思ってたけど
耐熱塗料塗ってオーブン入れるのが一番楽な気がしてきた

340 :774RR :2020/09/25(金) 13:59:33.63 ID:HEv7mlXeM.net
>>333
すげぇwww

341 :774RR :2020/09/25(金) 15:45:48.80 ID:Vojh/4bc0.net
>>339
入るサイズのものだけと、オーブンに匂いつけても怒られない環境ならね。

アクリルスプレーだとホイール用スプレーが一番強い。

342 :774RR :2020/09/25(金) 16:42:58.46 ID:aQtafn5Q0.net
いつからかエンジン程度に耐熱塗料は不要ないことに気づいたわ
エキパイならわかるけど

343 :774RR :2020/09/25(金) 17:44:46.98 ID:sbxyrlibM.net
うちの油冷エンジンの塗装ハゲハゲや・・・。

344 :774RR :2020/09/25(金) 17:49:44.95 ID:FqBpTWEB0.net
デイトナのスプレー耐熱塗料を容器に出して
筆塗したけど結構良い仕上がりになったよ

345 :774RR :2020/09/25(金) 18:07:45.28 ID:MN41eb+40.net
古いスクーター用の電動インホイールモーターキットってどこかない?
検索の仕方が悪いのか全然見つからない

346 :774RR :2020/09/25(金) 18:36:52.54 ID:O3GSzW+n0.net
amazonとかアリエクスプレエス、バングッドあたりで電動自転車キットで検索してみたら

347 :774RR :2020/09/25(金) 23:05:16.49 ID:cuSnOtRj0.net
フロントブレーキを20回くらい握り込んでいくと、段々圧がなくなっていく感じになってる。
フルードは足さないとダメそうだけどまだ規定以内、真っ黒。
漏れてる感じはないんだけど、これなんだろ。
ぼちぼちOHしようと思ってはいたけど、注意してみたほうがいいところあります?

348 :774RR :2020/09/25(金) 23:18:50.23 ID:O3GSzW+n0.net
マスターカップの劣化

349 :774RR :2020/09/25(金) 23:30:34.56 ID:cuSnOtRj0.net
>>348
あざっす
そっちですか…
一応、中古の完動品をだいぶ前に買ってあるので、変えようとは思っていました。
エア抜き用の回転ポンプやすいので買おうと思ってたけど、結局一人マスターシリンダプレイかな…
ありがとうございます。

350 :774RR :2020/09/25(金) 23:34:31.36 ID:glq1HIqC0.net
>>342
> 不要ないことに気づいたわ

要るのか要らないのか?新しい日本語か。俺が遅れてるのか?

351 :774RR :2020/09/25(金) 23:41:06.39 ID:fiyjLRiMd.net
自分もブレーキについて聞きたい
ニッシン1/2のフロントマスターのダストブーツが欲しいんだけど、車種がヤマハで単体じゃ手に入らない
ピストンやカップセットで2000円ってのもあるんだけどそんなに要らない
どこかのメーカーで単体で買えないかな

352 :774RR :2020/09/26(土) 00:09:58.08 ID:t/aLb3Ci0.net
>>351
https://www.fowlersparts.co.uk/
ここで型番引いて、対応リストとか探せないですかね…
久しぶりにパーツ探してみたけど、図説入りで探せるこんなサイトが有るなんて便利になったなあ。

353 :774RR :2020/09/26(土) 00:40:57.59 ID:+gVh7bI00.net
カワサキなら単品で出るだろ

354 :774RR :2020/09/26(土) 01:16:57.45 ID:xHosvnZj0.net
>>351
https://www.monotaro.com/g/03054302/
ダストブーツってのが何かわからんけど
マスターシリンダーのレバー側の黒いゴムカバーかな
VTRSPが確か1/2だったと思うけど、それでもよければ

355 :774RR :2020/09/26(土) 01:26:32.50 ID:TQlRXBa80.net
2000円程度なら換えてしまえと言いたい

356 :774RR :2020/09/26(土) 02:21:42.52 ID:GWmsXh5I0.net
>>354
spはそんなサイズちゃうよ

357 :774RR :2020/09/26(土) 02:25:35.30 ID:xHosvnZj0.net
へえ
じゃあうちのSPはSP以外の何かだったっと…(メモメモ

358 :774RR :2020/09/26(土) 02:37:38.72 ID:laOvwkqHa.net
デイトナでセットのマスターセットなら買ったよニッシン用

359 :774RR :2020/09/26(土) 02:39:01.64 ID:laOvwkqHa.net
補修用リペアキットって奴です。

360 :774RR :2020/09/26(土) 02:45:48.61 ID:GWmsXh5I0.net
>>357
すまん
クラッチは1/2だね。

361 :774RR :2020/09/26(土) 03:08:04.10 ID:xHosvnZj0.net
https://www.monotaro.com/g/03054301/?t.q=45504-mat

あ!クラッチか(バカ
クラッチのはこっちだったわ>>360すまん

362 :774RR :2020/09/26(土) 05:21:48.74 ID:WynWC47eH.net
>>351
丁度こないだスズキの型番で59666-44300 ヤマハのニッシン1/2マスターに付けたよ
寸法合ってるかどうか知らんけどちゃんとハマって機能してるからいけると思う
やるなら自己責任でどうぞ、つっても100円程度だけど

363 :774RR :2020/09/26(土) 14:23:47.53 ID:uSyPjUTcd.net
>>358
それ2千円のやつだろ?ブーツしかいらないんだよ
>>362
ありがとう、ダストブーツだしハマればいい
ニッシン内でそんなに種類ないだろうし買ってみるわ
部品番号までありがとう

364 :774RR :2020/09/26(土) 14:45:42.84 ID:Kqjr52wY0.net
ダストブーツいかれてるような状況ならカップやピストンも換えといたらどうだ?

365 :774RR :2020/09/26(土) 14:57:29.72 ID:OFMoZ4c50.net
>>364
普通はそう考える。破れたブーツから水分入ってピストン錆びて、中のシールもゲル状ヘドロまみれだし。

366 :774RR :2020/09/26(土) 15:13:40.04 ID:vfNQCPl+r.net
>>364 そこで1500円位安く済ませるのになにかしらの大きな意味があるんだろ

きっと

367 :774RR :2020/09/26(土) 15:33:29.78 ID:UKxN9J7ra.net
ヤマハはそう言うASSY設定の部品が多くてケチるのに単品で買えるスズキの部品を良く流用するね。
これは素人整備の醍醐味で失敗するリスクを取っても部品代をケチりたいからなんだが、安全確実に行こうと思ったら素直に純正のASSYが無難なんだよね。
おそらくヤマハは販売店が失敗する可能性減らす為にASSY設定を多用してるのでは無いかな?メーカーの部品管理も楽になるし。
スズキとカワサキはホンダですら単品設定しない部品が普通に買えるからすごい。
ケイヒンキャブのジェットはカワサキから買う方が安いし。

368 :774RR :2020/09/26(土) 16:50:49.24 ID:uSyPjUTcd.net
>>365
推察でずいぶんと好き勝手言ってくれるな
中のピストンまでバラした上でブーツしか要らないって言ってるんだよ

369 :774RR :2020/09/26(土) 17:15:01.27 ID:TQlRXBa80.net
見ただけでマスターのゴム部品の劣化の状態がわかるんか
たいしたもんだな

370 :774RR :2020/09/26(土) 17:29:03.83 ID:PMQB5KA+a.net
最低でも舐めないとな。
ペロッ、これは!!

371 :774RR :2020/09/26(土) 18:04:31.42 ID:Ip4ZJ6je0.net
ラジエターサーモスタッドの配線接続部のゴム部品とかパーツで出るの?
ネイキッドだから破れてるのが丸見えで見苦しいんだよなぁ

372 :774RR :2020/09/26(土) 18:11:08.48 ID:rt7qpeaK0.net
そんなもん、あれば出るとしか言えない

373 :774RR :2020/09/26(土) 18:22:59.89 ID:Kqjr52wY0.net
配線とかは熱収縮チューブとビニールテープかな

374 :774RR :2020/09/26(土) 18:23:07.16 ID:ECruc5z9M.net
見苦しいとか、感覚で言われても分からないわ、

375 :774RR :2020/09/26(土) 18:45:18.75 ID:GWmsXh5I0.net
ガラス繊維のチューブのやつとかあれ正式にはなんて名前なんやろ

376 :774RR :2020/09/26(土) 18:51:31.73 ID:vfNQCPl+r.net
サーモスタットなのかサーモスイッチなのか

>>375 グラスチューブとかガラスチューブ

377 :774RR :2020/09/26(土) 19:30:30.06 ID:GWmsXh5I0.net
>>376
thx

378 :774RR :2020/09/26(土) 20:30:39.43 ID:XXBU3RCV0.net
SRのフロントフォークオーバーホールやってみた。
すごくカッチリなって、これまでが相当へたってたんだってよくわかった。
車体倒したあとの立ち上がりも素早くなって、すごくいい感じになった。

ただ、初めてやったせいもあり、準備開始から片付け完了まで5時間。
丁寧にやっても油まみれ。
オイル交換以上に効果を体感できるんだから、もうちょっと整備性のいい作りにならんかな。

379 :774RR :2020/09/26(土) 20:51:24.75 ID:t/aLb3Ci0.net
まあ、見た目のためにブーツだけ変えたいって場合もあるんじゃないのかね
>>378
最良の状態をキープできると、乗ってて色々と解るようになるんだろうなあ。
フロントフォークの予備を用意して交換作業だけで済むようにするとか?
取り外しもヤバそうだけど。

メーカーとしては、カネかけてバイク屋に任せろって言うことなんだろうなあ。
カネの有る方が良い機体は維持出来るって、世界大戦の頃から変わらんよね。
とは言え、枯れた技術で整備性に振ったマシンが有っても良いかもね。
それで業界が儲かるかって言うと駄目かもだが。

380 :774RR :2020/09/26(土) 21:10:20.46 ID:+gVh7bI00.net
昔はオイル交換用のドレンがアウターに付いてたような気がするが
あれでオイル交換だけやる人って聞いたことないな
だから廃れたんだろうけど

381 :774RR :2020/09/26(土) 21:15:24.22 ID:JzLM0c/T0.net
>>378
吊れる設備があれば2時間もかかんない。
競技する人はその作業繰り返してセッティングするわけでそこまで理不尽な箇所だと
思わないけどなあ。リアサスに至っては未だ非分解だし。

382 :774RR :2020/09/26(土) 21:34:03.33 ID:xSXZwzm00.net
>379
確かにこの労力と交換ならコミコミ3万くらい請求されても文句はないな。

>381
吊れて慣れれば2時間かからんくらいになるのか。
うちは青空整備だから吊りは無理だけど、折角覚えたから何回かやってみるかな。

383 :774RR :2020/09/26(土) 21:34:34.87 ID:xSXZwzm00.net
あああ、効果ならだった。

384 :774RR :2020/09/26(土) 21:50:14.05 ID:+gVh7bI00.net
イニシャルや減衰が調整できないタイプでも
カラー追加やオフィリス加工で個人でも容易にセッティング変更出来るのがFサスの面白さだわな

385 :774RR :2020/09/26(土) 21:51:07.79 ID:+gVh7bI00.net
オフィリス×オリフィス○

386 :774RR :2020/09/26(土) 21:54:59.07 ID:MhfFDa6/0.net
>380
そんなのあったんだ。
気になるけど、流行らなかった理由がありそうだね。

387 :774RR :2020/09/26(土) 22:09:33.68 ID:UrZRO17y0.net
>>385
ブルーアイズなんとかドラゴンみたいな

388 :774RR :2020/09/26(土) 22:56:14.88 ID:/+ecj2fH0.net
>>362
ありがてぇ。丁度俺もそのブーツだけ欲しかったんだ。

389 :774RR :2020/09/26(土) 23:13:20.17 ID:uSyPjUTcd.net
>>369
みた感じ問題ないがまあゴムは実際使ってみてだな
ダメだったら話のわかる>>362が教えてくれたスズキでカップだけ買うさ
お前さんは使いもしないピストンもセットで買うんだろ?

390 :774RR :2020/09/26(土) 23:26:55.86 ID:7M0LjLlUa.net
>>389
二度手間、三度手間するなら一式交換しろよ。

391 :774RR :2020/09/26(土) 23:54:17.82 ID:uSyPjUTcd.net
>>390
いや手間とか時間取るならバイク屋に任せますし

392 :774RR :2020/09/27(日) 00:11:24.98 ID:ii4j0Lrda.net
>>391
最初かっらバイク屋行けよwww

393 :774RR :2020/09/27(日) 01:10:54.75 ID:HhfgET6S0.net
>>380
俺はシールが無事なら車両から外さずにフォークオイルだけ交換してる。
あれフォークオイルが横に吹き出すことあるんだよね

394 :774RR :2020/09/27(日) 01:22:49.45 ID:tQYMtCUdM.net
>>393
エア抜いてないからだろ

395 :774RR :2020/09/27(日) 02:38:00.35 ID:IZgqadEX0.net
>>393
最初にドレンから抜いてオイルが飛び散って大惨事になったから、素直にフォークを外すようにしたわ
ダンボールのガードが甘かっただけだけどな

396 :774RR :2020/09/27(日) 09:10:58.85 ID:FpGBpxsAM.net
昔モトメンテナンスでやってたな
ttps://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/sfeat-20100108-03/
ttps://www.bikebros.co.jp/vb_img/feature/magazine/motomaintenance/82_p016_044/ph13b.jpg
ttps://www.bikebros.co.jp/vb_img/feature/magazine/motomaintenance/82_p016_044/ph14b.jpg

397 :774RR :2020/09/27(日) 09:32:01.61 ID:xPut1t1W0.net
>>396
ヤマハっぽいな
ディスクがやたら古いデザインだが、すげーきれいにしてる

そこにしか目がいかない
XS1100かもだが

398 :774RR :2020/09/27(日) 09:33:32.98 ID:xPut1t1W0.net
ああ、最初のリンクでカワサキだった
めんご

399 :774RR :2020/09/27(日) 09:37:32.39 ID:sfwbciS00.net
原付とかなら穴開けてタップ切ってドレーン作っても良いかもしれないけど大きいバイクでやる勇気はないなw

400 :774RR :2020/09/27(日) 10:03:30.92 ID:ntvHZqgFa.net
かつてドレンが付いてたフォークアウターはドレン廃止後にも取付部のボスは残ったままなので穴開けタップ加工で行けると思う。
もともと無いのは加工するとインナーに干渉しそうで怖いね。

401 :774RR :2020/09/27(日) 10:24:21.16 ID:t8p1885j0.net
こんにちは、U-TA CHANNELの美琴です
https://www.youtube.com/watch?v=Rrwjjr8SlJ8

402 :774RR :2020/09/27(日) 10:56:23.30 ID:tQYMtCUdM.net
ポンプ使った方が楽だな

403 :774RR :2020/09/27(日) 16:50:22.38 ID:+61Fy4xN0.net
フォークオイルなんて、逆さまにしても最後に鉄粉まじりのやつが出てくるのに、横のドレンから抜いてもなぁ。

404 :774RR :2020/09/27(日) 18:19:33.17 ID:8hOVWSMu0.net
>>403
最初に鉄粉混じりのが出て来る

405 :774RR :2020/09/27(日) 19:01:57.88 ID:9KdjcNjA0.net
今日FフォークのO/Hしたが
結局内部の掃除が一番手間かかるんだよなあ
流石に洗油まではしなかったが

406 :774RR :2020/09/27(日) 22:47:25.98 ID:oTORdwmZ0.net
オイル抜きたきゃボトム部分の真ん中のボルト抜けばいいじゃん。

407 :774RR :2020/09/27(日) 22:56:46.67 ID:WYJeloam0.net
先にドレン穴から抜いておけばオイル一杯のままひっくり返すより周りが汚れるリスクが低い……とか?
オイル抜いたら結局オイル入れるのにフォーク外さないといけないもんな

408 :774RR :2020/09/27(日) 23:19:55.45 ID:AYEuy7K/0.net
多分だけど、積もったスラッジ取りきれないからドレン止めたんでしょ?
スラッジ取るためにバラシてほじくるのが定常作業になってるから
もはやドレンなど必要ない。

409 :774RR :2020/09/28(月) 01:49:35.09 ID:VNPywMaKM.net
昔のヤマハ車よくやる整備士はみんな揃ってなんでドレン無くしたんだよって文句言ってるよ

410 :774RR :2020/09/28(月) 04:21:25.58 ID:BaWVM36l0.net
>>406
そこ外すくらいならシールもかえてオーバーホールするんだよなあ

411 :774RR :2020/09/28(月) 05:41:43.74 ID:9Jv+FdOb0.net
ちょっと走って浮遊しないスラッジなんて無視していいと思うけどな
走行後にやわいスラッジが浮遊した状態で抜きかえればいい
だってエンジンオイル交換もブレーキフルード交換も底に溜まったスラッジまで掃除しないだろ

412 :774RR :2020/09/28(月) 08:29:10.98 ID:roR4/zn/0.net
>>410
そゆこと。ボトムケースも下に抜いてメタルもシールも交換。
エア抜きやオイル量に拘りたいならインナーも外せばいいけど。

倒立も同じく分解はできるけどシールいれにくいしオイル注入できないんだよなあ。

413 :774RR :2020/09/28(月) 09:49:51.93 ID:mc2m16WK0.net
ツインチャンバーだと分解するしかないですしおすし

414 :774RR :2020/09/28(月) 13:48:37.80 ID:mgLcuKLJ0.net
>>411
比較対象間違ってる。無視していいとは思えない。

415 :774RR :2020/09/28(月) 13:53:45.56 ID:B/vvF//T0.net
>>414
具体的にどんな弊害があったの?

416 :774RR :2020/09/28(月) 15:11:04.18 ID:0MutMFbBa.net
下のドレンはよく使ったよ
古いヤマハとBMW
エンジンオイルのように気軽に交換してた

417 :774RR :2020/09/28(月) 15:14:58.82 ID:41PncKQS0.net
エンジンオイルはともかくフォークオイルってスラッジたまるか?
見たことないんだけど

418 :774RR :2020/09/28(月) 15:28:03.13 ID:QJN9EaU4r.net
>>417 2〜3万キロノーメンテだとオイルはキンキラで底にブッシュの摩耗した金属粉貯まってるのはある

419 :774RR :2020/09/28(月) 19:24:26.78 ID:pbPHUZk6d.net
>>414
なぜに?

420 :774RR :2020/09/28(月) 19:30:55.86 ID:zHG1zzyr0.net
>>417
テフロンハゲて銅が見えるほどキレイになったスライドメタル〜♪

421 :774RR :2020/09/28(月) 19:53:18.39 ID:EPQoOoRl0.net
>>414
そもそも一般人はOHするまでオイル交換すらしないんだが
ドレーン使って定期交換するだけでもかなり状態はよく管理できると思う

422 :774RR :2020/09/28(月) 20:23:18.03 ID:MAcxb5dz0.net
てかOHすら

423 :774RR :2020/09/28(月) 20:30:54.26 ID:bOK9BIQ+0.net
シール逝ってoil漏れたらOHはまだ良い方で、oilが抜けて漏れて来なくなったら直ったと思って放置とかざらだしなw

424 :774RR :2020/09/28(月) 20:50:14.62 ID:StaZzYUJa.net
こないだフォークOHした時にアリートのオイルシールに変えたけど純正に比べると打ち込む時にあんまりキツくなくて一瞬焦ったわ
ちゃんと適合もしてるしオイルも漏れてないから大丈夫なんだろうけど

425 :774RR :2020/09/28(月) 20:54:45.60 ID:QJN9EaU4r.net
414がめっさアウェイで笑った

気持ちは判るが完璧じゃなくてもやらないよりはやった方がマシってのは真理

426 :774RR :2020/09/28(月) 21:04:19.30 ID:wSo3UPHZ0.net
>>424
アリートは悪くなかったけどSFK?だかなんだかいう緑色のに替えてみた
昨日組んだから明日か明後日の早朝に試走してみる楽しみ!エヘヘ!

427 :774RR :2020/09/28(月) 21:11:59.65 ID:qzu7jGwsd.net
フォークシールはバイクメーカーが作ってる訳じゃないので脳死で純正注文する前に裏の品番みて注文すれば半額くらいで買える
古いバイクは規格品の癖にダスト、オイルシール2000円とかするし

428 :774RR :2020/09/28(月) 21:23:40.02 ID:V48U6lPd0.net
MTB用のサスフォークのダストシールが古くなってパキパキに割れてしまったけど
ホムセンで買った水道用のOリングがジャストサイズだったのでシリコングリス
塗って使ってるけど快調だ

オイルダンパーとかじゃないから気密性もそんなに気にしなくていいしよかった

429 :774RR :2020/09/28(月) 21:46:02.02 ID:0glV7Mot0.net
アリートは確か4000キロくらいでオイルがにじんできた
両方いっぺんにだから仕様っぽい

430 :774RR :2020/09/28(月) 22:04:50.60 ID:saEx0unrF.net
>>428
オートバイにも同じことやってから出直しな

431 :774RR :2020/09/28(月) 23:51:00.61 ID:EE2aUWSLa.net
ブレーキキャリパーは揉み出しで済ませてる人は多いと思うが、ピストン抜くとやはり色々溜まってるし通常のフールド交換では全部入れ替わって無いのを実感するね。

432 :774RR :2020/09/29(火) 00:32:07.56 ID:c/i4ktnS0.net
キャリパーOHで確かに気分は良くなるが、ピストン摺動さえ問題なければ通常使用ではほとんど体感できないのも事実なんだよね。

433 :774RR :2020/09/29(火) 01:29:44.20 ID:GDwXWBKw0.net
ピストンが動かなくなってきてからしかO/Hしないので
毎度体感できまくりですな

434 :774RR :2020/09/29(火) 05:10:19.17 ID:UnskPB3+a.net
丁度今ブレーキ類分解中
スナップリングが錆びてやがるぜ。
何でここだけ鉄なんだろ
スナップリングプライヤーはピストン邪魔で使えない。
キャリパーピストンプライヤーも無能だし。
結局、組み直して水流し込んでピストン外す。
エアー抜き用に買ったワンウェイバルブは使えないし(ラスペネ吹いて叩いたら直った)。
次は洗浄だ。

435 :774RR :2020/09/29(火) 09:06:57.32 ID:cXOkBpzY0.net
金属の特性知らないの?

436 :774RR :2020/09/29(火) 09:26:37.07 ID:9Rp4c8qp0.net
>>434
突っ込みどころ満載だな。

437 :774RR :2020/09/29(火) 09:28:29.12 ID:M7RrtDE+0.net
水!!!???

438 :774RR :2020/09/29(火) 09:43:41.60 ID:t2nJRT7E0.net
最初からバイク屋へ行くべきなのはこの人なんじゃあ・・・→>>392>>434

439 :774RR :2020/09/29(火) 09:47:50.45 ID:SXnCVea30.net
なんだ、釣りでしたか

440 :774RR :2020/09/29(火) 10:00:56.75 ID:LvmHtS310.net
>>437
フルードは水に簡単に溶けるから結晶とか溶かすには水だよ
キッチリ乾かせばいいだけ

441 :774RR :2020/09/29(火) 10:28:03.58 ID:TYD2l1Dsr.net
>>440 だな! ぬるま湯だともっと良いぞ

ピストンの固着の原因の多くは、シミだしたブレーキフルードがダストシールの処で乾燥堆積したせいで起きてるから溝の掃除は少し浸けておいたほうが楽

442 :774RR :2020/09/29(火) 10:38:05.94 ID:SXnCVea30.net
>>440,441
これは知りませんでした、ためになるスレです

443 :774RR :2020/09/29(火) 10:49:06.98 ID:mwbjBCdva.net
家庭ですれば、100£の節約です。

444 :774RR :2020/09/29(火) 11:41:38.24 ID:S0r3Q/V90.net
俺も分解時はキャリパーを水洗いする事はあるけど
この説明だと水圧でピストン外すように読める

445 :774RR :2020/09/29(火) 11:42:52.54 ID:S0r3Q/V90.net
でも水も圧縮されないから
エア抜きすれば水でキャリパーピストン抜けるのかな?
やったこと無いから分かんないが

446 :774RR :2020/09/29(火) 12:51:52.10 ID:Su9VH2uea.net
キャリパーにスナップリング使ってるバイク有るんか。てっきりマスターの話しかと思ったわ

447 :774RR :2020/09/29(火) 15:05:04.00 ID:DRCbs+ItM.net
マスターもキャリパーもやってるんじゃないかと

ただ、何かめんどくさそうなにおいがする

448 :774RR :2020/09/29(火) 15:24:33.56 ID:mwbjBCdva.net
触っちゃいけません!

449 :774RR :2020/09/29(火) 15:45:31.36 ID:TYD2l1Dsr.net
>>435 ところで金属の特性ってどういう意味?

マスターのスナップリングとか俺もステンレスとかのほうがいいと思うんだが

450 :774RR :2020/09/29(火) 16:06:32.67 ID:t2nJRT7E0.net
アルミとステンレスは電食が起きるでしょ

451 :774RR :2020/09/29(火) 16:22:44.90 ID:TYD2l1Dsr.net
>>450 ダストブーツの中でも起きるのかな?
バンジョーボルトがステンレスのタイプもあるし、アルミ+ステンレスが何がなんでもダメって訳じゃないと思うんだが

もっとも、ダストブースの中なんだから鉄でも問題ないと言われたら身も蓋もないが

452 :774RR :2020/09/29(火) 16:29:04.31 ID:WAIneeMG0.net
アルミとステンはそれほど悪くない
アルミと普通の鉄だとかなり電食起きやすい

鉄とステンは差が大きいので赤さびでる。
鉄のほうが負ける感じ

453 :774RR :2020/09/29(火) 16:29:20.78 ID:OI9/6YIh0.net
フォークもキャリパーもそうだけど定期メンテが必要な箇所はもっとやりやすい機構にして欲しいわ

454 :774RR :2020/09/29(火) 16:37:09.77 ID:t2nJRT7E0.net
さぁ〜?
ステンレス製のスナップリングが無いことはないからモノタロウかアマゾンで買ってみればいいんじゃないかな

455 :774RR :2020/09/29(火) 16:42:01.38 ID:S0r3Q/V90.net
この前買った純正のO/Hキットに付いてたスナップリングが何故か小さかったわ
その下に入るワッシャとほぼ同径でマスター側溝に嵌らず
元のと比較しても小さいんだから恐らくメーカー側のミスと思うが・・・
まっ純正と言えどチェックしないと事故の元だな

456 :774RR :2020/09/29(火) 17:16:33.57 ID:34/hpwt+a.net
>>452
勘違いされがちだけどオーステナイト系ステンレスとアルミは電蝕おこさないらしいね
スナップリングにステンレス使わないのはただの鉄じゃなくてバネ鋼だからじゃないかな

457 :774RR :2020/09/29(火) 17:55:01.47 ID:TYD2l1Dsr.net
>>456 ステンレスのスナップリングは存在してるし、バネほど変形回数多くないから問題ないとは思うんだけどね

単なるコストの可能性が一番高いけど、ダストブーツ剥がしたときにサビサビがアルミにこびりついてるのを見るとシリンダーごと替えたくなるほど萎える

458 :774RR :2020/09/29(火) 18:10:13.24 ID:ZCFKknx+a.net
外装を固定するネジとかマフラーとか外から見える所はクレーム対策かステンレス化してきてるけど、分解しないと見えない部分なんかは鉄のままだよな。

459 :774RR :2020/09/29(火) 18:14:32.18 ID:9Rp4c8qp0.net
それ以前に、ステンレスボルトは炭素鋼=鉄より粘り無くて伸びたら戻らなくて脆くて弱くて硬いくせに折れるから使えない。

460 :774RR :2020/09/29(火) 18:23:17.29 ID:YA9k1iWPd.net
タナックスのミラーについてくるメッキっぽいのに速攻で錆びるボルトはあれなにボルトのなにメッキなんだ?

461 :774RR :2020/09/29(火) 18:39:54.68 ID:ZCFKknx+a.net
クローム乗せてないニッケルメッキでは?
無印安物ドライバーなんかがニッケルメッキだけど直ぐ錆びるよね。
正直クロメート処理の方が錆びにくい気がする。

462 :774RR :2020/09/29(火) 18:42:47.97 ID:t2nJRT7E0.net
現物を見たことないので想像で書くが
ニッケルメッキじゃないかな?ニッケルは光沢があって装飾向き。ただしメッキの中では錆びやすい
メッキ加工が甘くてピンホールがある、メッキ厚が薄いと錆びやすかったりするよ

463 :774RR :2020/09/29(火) 18:44:05.40 ID:34/hpwt+a.net
>>459
バイクに使われてるボルトは基本scmやからねそら強度有るよ。バイクに使って何の問題も無いステンレスの高強度ボルトもちゃんと有るよ。高いけどな
>>457
eリングはステンレス良く使われてるけどめちゃ簡単にゆるゆるに成るやん?軸用じゃなくて穴用、しかもブレーキパーツと来ればステンレススナップリングは使えないんじゃないかな。一個1000円とかなら良いの有るかもしれんけど

464 :774RR :2020/09/29(火) 18:56:41.10 ID:SXnCVea30.net
メッキが禿げてフラれました
再メッキしたらよりを戻せますか?

465 :774RR :2020/09/29(火) 20:53:30.64 ID:uxHSgzHg0.net
>>449
スナップリングには張力のある素材が適してる
ステンより鉄「鉄にも色々種類あるけど」

466 :774RR :2020/09/29(火) 21:51:38.92 ID:d4YWm4mA0.net
マスターのスナップリングはダストブーツの内側なんだから、ちゃんとメンテしてれば酷いサビなんた出ないわ。

467 :774RR :2020/09/30(水) 12:01:23.18 ID:QygHgMmf0.net
>>466
その通りだ。

468 :774RR :2020/09/30(水) 12:25:37.68 ID:BXSTr0xkr.net
世に出るバイクの殆どはマスターのメンテなんかされたことないだろうけどな

電触とか張力とかいろいろアイディア出してくれたけど、理由なんて結局そんなもんだろうな

469 :774RR :2020/09/30(水) 12:33:23.71 ID:PJlhvAan0.net
フルード変えずに雨ざらし直射日光でほったらかしでもない限り
10数年乗ろうがマスターもブレーキ本体もメンテいらんわ

メンテの前に保管状況を改善しろ

470 :774RR :2020/09/30(水) 14:58:46.25 ID:E44Xzduc0.net
極論バカ登場

471 :774RR :2020/09/30(水) 15:50:52.20 ID:mYHoDIgE0.net
電食の話が出てきたのだが、アルミと鉄の組み合わせもアウトなんだよね。
あまり気にしなかったというか見て見ぬふりしてたので考えなかったけど。
外装のネジなんかアルミと鉄の組み合わせ多いと思うんだが。

具体的にバイクで電食のアウトな箇所ってどこなんだろな?

472 :774RR :2020/09/30(水) 16:00:37.49 ID:6JfoOTfO0.net
何回この話するんだ濡れる場所っていってんだろ

473 :774RR :2020/09/30(水) 16:38:44.22 ID:zEwVrKiPF.net
さっきリアのマスターオーバーホールしたわ。
スプリングの戻りが全然強いのな。

474 :774RR :2020/09/30(水) 22:09:59.90 ID:T348DPzZ0.net
>>471
異金属は基本的に全て電蝕があると考えていい。
電位差による程度の違いはあるけど。
ただ鉄は生地じゃない場合がほとんど。

電蝕エグイのは高温部分。スタッドボルト類の折れ込みかなあ。
ステンレスの熱カジリも嫌だけど。

475 :774RR :2020/09/30(水) 22:32:35.94 ID:UYyduZ200.net
>>471
へえー
アルミシンリダーブロックに
鉄製スリーブに
鍛造アルミピストンの組み合わせは

アウトなんだあ(笑)
へえー

476 :774RR :2020/09/30(水) 23:29:21.79 ID:nOTy0vGS0.net
>>475
ピストンに電気が流れてると?
アルミのシリンダーブロックに刺さってる鉄のスタッドボルトが白くうっすらと腐蝕するのは何でだと思う?鉄とアルミでも電蝕は起こってるよ。アウトなレベルの条件では無いけども

477 :774RR :2020/09/30(水) 23:37:41.24 ID:RfLBOxuS0.net
お薬が不足しまくってるな

478 :774RR :2020/09/30(水) 23:41:24.44 ID:kbtMZdax0.net
効く薬がありません!

479 :774RR :2020/10/01(木) 00:13:25.54 ID:XIR9h6iFM.net
油膜張ってる摺動部なのに電蝕とかもうね。

480 :774RR :2020/10/01(木) 01:42:58.81 ID:vlI3oJK/0.net
ピストンが磁力でフローティングしちゃうッ!!

481 :774RR :2020/10/01(木) 02:06:29.31 ID:/kUaZgxga.net
電蝕別にしてもアルミシリンダーブロックに鉄スリーブの鍛造ピストンの組み合わせは宜しくない様な?
鋳造ピストンにするか鍛造使いたいならメッキスリーブではないの?

482 :774RR :2020/10/01(木) 05:48:51.22 ID:5JrMchZq0.net
>>481
メッキスリーブ、アルミライナーなんてコストかかるから
ごく僅かだろw

「アルミシリンダーブロックに鉄スリーブの鍛造ピストンの組み合わせ」

この組み合わせがアウトなら
世界中の殆どの内燃機関がアウトだろ
バカじゃねw

483 :774RR :2020/10/01(木) 07:01:20.69 ID:3yCGj3x70.net
電蝕には水が必要って知らないんだろうな。

484 :774RR :2020/10/01(木) 07:40:43.90 ID:q2a3Vlyy0.net
お薬が効かないらしいから知ってても意味なさそう

485 :774RR :2020/10/01(木) 08:11:52.80 ID:AEpCrkmD0.net
シリンダーとピストンって接触してるのか?
ピストンリングじゃないの?

486 :774RR :2020/10/01(木) 08:21:53.69 ID:Lu2WT6pca.net
ブレーキ関係分解してます。
ホースを購入し、届いたバンジョーボルトが座面からの長さが2.5mm短かった。
大丈夫ですかね?
購入したホースはスウェッジラインです。

487 :774RR :2020/10/01(木) 08:43:43.04 ID:CfVjo8+/a.net
>>485
サービスマニュアルのピストン、スリーブのクリアランス見てみろよ
普通に考えて
非接触なんて無理だっての

スカッフ見た事ねえのかよ?

ここの連中は酷いな(失笑)

488 :774RR :2020/10/01(木) 09:29:04.43 ID:vUOIBZiv0.net
サイドクリアランスは0.035-0.070mm (使用限度0.100)
AシリンダーとAピストンの直径差は0.040mm程度
AシリンダーとBシリンダーの直径差は0.004mm
AピストンとBピストンの直径差も0.004mm
でした

489 :774RR :2020/10/01(木) 09:33:34.49 ID:vUOIBZiv0.net
4ストだともっとキツマンかな?

490 :774RR :2020/10/01(木) 10:07:28.37 ID:VyR3J0VY0.net
>>486
純正ホースと比べて2.5mm短いなら長さは問題ない
ただし角度とか取り回しも影響するんで保証しない

491 :774RR :2020/10/01(木) 10:07:36.12 ID:0/CTbiJh0.net
「スカッフゥー、スカッフゥー」

492 :774RR :2020/10/01(木) 10:19:07.35 ID:vUOIBZiv0.net
スカッフゥー わかる人はわかるね
https://stat.ameba.jp/user_images/20121211/23/bb-chi/b0/48/j/o0480064012326411211.jpg?caw=800

493 :490 :2020/10/01(木) 10:54:47.75 ID:VyR3J0VY0.net
>>486
ごめん、誤読してた
ネジピッチからすると2〜2.5回転分短いのね
バンジョーとバンジョーボルトとの適合していれば大丈夫なケースが多い

494 :774RR :2020/10/01(木) 11:48:53.92 ID:nfliK37Xa.net
>>486
バンジョーのセンターとバンジョーボルトの油穴合ってる?合ってないなら止めとくのが吉

495 :774RR :2020/10/01(木) 12:00:03.88 ID:nfliK37Xa.net
>>487
スカッフはリングとシリンダー間の油膜切れやゴミ噛みから発生してピストンまで広がるので。ピストンスカートは基本接触しますけどもね

496 :774RR :2020/10/01(木) 12:28:47.84 ID:Thz9h2EB0.net
昔とあるボーリング屋にシリンダーとピストン送ったら9/100で帰ってきたことあってびっくらこいたなあ

497 :774RR :2020/10/01(木) 12:30:41.03 ID:y5vrqLNPH.net
ピストンクリアランスは自分で指定するもんだよ

498 :774RR :2020/10/01(木) 12:43:58.79 ID:CfVjo8+/a.net
>>497
サービスマニュアルの整備数値が基本だ
バーカ(笑)

どうせ
サービスマニュアルもパーツリストも見た事無い
内燃機関屋に発注した事ない
ど素人だろ?

499 :774RR :2020/10/01(木) 13:05:21.66 ID:Pd3GCXCer.net
お前さんが内燃機屋に頼んだ事が無いのはよくわかった

500 :774RR :2020/10/01(木) 13:09:32.28 ID:vUOIBZiv0.net
好きな子にわざと意地悪する
バッシュフル案件?

501 :774RR :2020/10/01(木) 13:16:28.04 ID:OIF++a5Z0.net
>>485
最新のピストンはスカート部に初期カジリ防止のコーティングしてあるだろ?

502 :774RR :2020/10/01(木) 13:24:55.93 ID:vUOIBZiv0.net
NSR250Rのシリンダーメッキはニッケル・シリコンカーバイドだったそうです
New Sprint Racingのアタマ文字だったと知ったのはつい最近のことです

503 :774RR :2020/10/01(木) 13:38:42.56 ID:XpG8n+CKH.net
>>498
マウント取りたがるのいいけど
俺が焼き付いたときはシリンダーとオーバーサイズピストン持込みで
内燃機屋のおやじと相談してきめたよ

504 :774RR :2020/10/01(木) 15:04:20.44 ID:vxYH1UAYM.net
持ち込みなら普通は使用ピストン、ピストンリング持ち込み相談でクリアランス決めるが鋳造、鍛造で膨張率違うし
SMの公差真ん中ならいいでしょとかいい加減すぎる

505 :774RR :2020/10/01(木) 15:32:46.92 ID:lzR9Xg60r.net
>>504 その辺はSMの値を参考に目的を伝えて、経験の豊富な内燃機屋に任せるのが普通だよな?

506 :774RR :2020/10/01(木) 15:56:20.47 ID:KS/pXLJxa.net
水冷2ストの経験しかないけど純正新品時で0.035〜0.050
使用限度が0.100

ボーリング頼みに行ったときメンテしっかりするなら0.025にしとくか?
と笑いながら言われたけど0.035にしておいたよ
※コンマゼロニーゴ

507 :774RR :2020/10/01(木) 16:00:17.23 ID:HmC4glzU0.net
組んでエンジンかけてバラしてあたりの強いとこ研いで慣らし完了だぜ

508 :774RR :2020/10/01(木) 16:01:11.66 ID:Pd3GCXCer.net
よくわかんなきゃ「ヒャクブンノサンでお願いします」と言っときゃいい

509 :774RR :2020/10/01(木) 16:18:37.72 ID:nYv1k1mB0.net
>>481
モンキーの社外ボアアップキットで本来メッキシリンダ用として出してる
鍛造ピストンと鉄スリーブシリンダを合わせても大丈夫とあったので
マジか?と思い使ってるけど今のところ問題はないな

俺の使いたいサイズのシリンダにメッキのが無かったんだよね
しかし鍛造ピストンは重くてヤダ

510 :774RR :2020/10/01(木) 16:27:26.29 ID:y0EPTgkd0.net
モンキーは成金趣味の人が弄るバイクなので・・・
金に糸目を付けぬ人たちがやるもんだよ
メッキが無いなら井上ボウリングがニカジルメッキ加工を施行してくれるよ
たぶん5万円くらいだけどモンキーマニアなら問題ない値段ですよ
これで509さんが笑顔になれることを私は確信している

511 :774RR :2020/10/01(木) 16:36:08.54 ID:vUOIBZiv0.net
オーディオマニアは自分で電柱建てると聞いたことあります
見たことはないけど…

512 :774RR :2020/10/01(木) 16:42:03.30 ID:/URaT9O5M.net
自家用原発(チェルノブイリ1号)を・・・。

513 :774RR :2020/10/01(木) 16:50:05.97 ID:lzR9Xg60r.net
>>511 どういう意味?
実費で電柱たてて専用トランスで他の家のノイズ拾わないとか?

514 :774RR :2020/10/01(木) 16:50:45.96 ID:vUOIBZiv0.net
>>513
はい、たぶん

515 :774RR :2020/10/01(木) 16:51:52.97 ID:XF83jSVM0.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

516 :774RR :2020/10/01(木) 16:52:33.46 ID:lzR9Xg60r.net
>>514 音響マニア頭おかしいな(´・ω・`)

517 :774RR :2020/10/01(木) 16:58:32.63 ID:vUOIBZiv0.net
>>515
マジか…(; ・`д・´)ゴクリ

518 :774RR :2020/10/01(木) 16:59:04.60 ID:oRCLlzAt0.net
バイク・四輪業界もオカルトには相当弱い印象ある

519 :774RR :2020/10/01(木) 17:03:51.36 ID:y0EPTgkd0.net
ぐぐってみたら「マイ電柱」なるものが出てきて驚いた
しかもアメリカの経済紙に特集記事が組まれて大絶賛!取材が殺到してマイ電柱の発注が増えたらしい
かいつまんで書くと、電柱は複数の家庭が共有していて(当たり前なのだが)家電を使っていると家電のインバータがノイズの原因になる
そのため生活者が活動している日中よりも深夜の方が音がクリアになることに気づいた氏がマイ電柱を建ててみたところ
音が非常にクリアに聴こえてきて感動して泣いてしまったのだという・・・

520 :774RR :2020/10/01(木) 17:05:27.18 ID:cRQXD0Oc0.net
でも売れるんだよセブとかなんちゃらヒューズとか言う8万円のヒューズw

521 :774RR :2020/10/01(木) 17:15:46.54 ID:VyR3J0VY0.net
その内、銅鉱石の産地とか精錬その他の加工方法/機器まで指定するかも

522 :774RR :2020/10/01(木) 17:15:48.58 ID:y0EPTgkd0.net
バイクでオカルト
・ガンスパーク
・アーシング
・ノロジーホットワイヤ
・ホットイナズマ
・アルミテープ

523 :774RR :2020/10/01(木) 17:20:30.55 ID:0/CTbiJh0.net
>>519
タモリ倶楽部で見たけど理解できなかったわ

524 :774RR :2020/10/01(木) 17:23:40.54 ID:lzR9Xg60r.net
>>522 アーシングとホットイナヅマはオカルトじゃない

525 :774RR :2020/10/01(木) 17:28:12.30 ID:cRQXD0Oc0.net
アルミテープは審議中
ボルテックスジェネレーターは効果あり

526 :774RR :2020/10/01(木) 17:36:11.67 ID:vUOIBZiv0.net
変態番付審議会みたいになってきた

527 :774RR :2020/10/01(木) 18:07:17.84 ID:aqajO7Oe0.net
電話工事の会社に入社したとき、NTTの関東通信学園ってところに研修に行かされて、人力で電柱を建てる授業を受けた。

528 :774RR :2020/10/01(木) 18:15:48.39 ID:sUGAT4Ml0.net
>>527
長くて太くて硬くて重くて大変だったろう
すまん、おまえが電柱だと思ってたそれ、俺のチンコだったんだ

529 :774RR :2020/10/01(木) 18:39:58.55 ID:ZRMgAw500.net
無産粗動のメーカー勤務でオーディオケーブル企画してたけど
すごく儲かるんでした。
世の中馬鹿が多くてね。
直流からGHZまでの波形分析しても差が無くてね
撚線を叩いたり曲げたりしてるところを評論家に見せると
その反応と記事がおもしろくなるんですよ。
曲げるとまろやかとか
叩くとビシッと引き締まった音になりますねとか
オーディオ雑誌に書くんです。
皆で大笑いしてました。
評論家は完全なブラインドテストはしないし
発言しませんね。なにかしらこちらの行動を把握したうえで
しか物言いしません。録音は残るのでね
おもしろかったです

530 :774RR :2020/10/01(木) 18:59:23.05 ID:yudIduz+d.net
発電所はネタだけど
イヤホンのケーブルなんかではオーグライン+Ptってのがある
オーグがAuAg+Ptっていみらしい

531 :774RR :2020/10/01(木) 19:09:04.27 ID:vUOIBZiv0.net
ネタか、ほっとした

532 :774RR :2020/10/01(木) 19:16:56.67 ID:vUOIBZiv0.net
でも証券会社とか東証サーバーのできるだけ近くにアクセスポインツ置くみたいですね

533 :774RR :2020/10/01(木) 19:19:59.89 ID:JKVTykBy0.net
長岡鉄男のオーディオ 特にスピーカのこだわりは凄かったぞ

534 :774RR :2020/10/01(木) 19:36:56.03 ID:lHcsDf7M0.net
HDDで音質が違うとかういう人もいるよね

535 :774RR :2020/10/01(木) 19:48:40.04 ID:/Z5tmeri0.net
光ファイバのオーディオケーブルはちゃんと音が変わるんだよ
受信用のフォトダイオードは帯域が広くて
ビットエラーレートが小さくなる光量範囲が狭くて
光が強すぎても弱すぎても読み取りエラーが増える
それでエラー訂正回路に放り込まれて修正された音は
元とは違うようになる。
デジタルの6Mhz程度のデジタル信号だったけど酷いもの使ってた
みんなもCDからリッピングしたmp3とか聞き比べると違うのわかるでしょ
その程度の差はデジタルはすぐに出てくる
スピーカのほうはよほどインダクタンスが大きいとかコンデンサが
入ってるとかじゃないとわからない。
空間に出た音は空間の状態で大きく変わるから
おオーディオルームにこだわるほうがおもしろいよ

536 :774RR :2020/10/01(木) 19:49:10.22 ID:vUOIBZiv0.net
メーカーやモデル型番までなら「まぁマニアだね」ですが
製作工場のラインとか製造月日、さらに個体差まで聞き分けられたらすごいかも
ああ、これは猛暑の1995年雨季、アユタヤ工場製ですねとか

537 :774RR :2020/10/01(木) 19:52:44.88 ID:sUGAT4Ml0.net
俺10数年前はピュアオーディオ板の住人だった
マジレスするとオーディオマニアは神経症者
触っちゃいけない人種

538 :774RR :2020/10/01(木) 20:48:03.95 ID:20KoQuexa.net
アメリカのオーディオ雑誌で高級なケーブルとハンガーの金具を伸ばした針金で名だたる評論家にブラインドテストしたら誰も判らなかったとか?

539 :774RR :2020/10/01(木) 21:20:54.82 ID:/Z5tmeri0.net
評論家、検証家、雑誌に記事書いている
編集者その他含めて実際の音で聞き分けできてる人は居なかった。
皆他の要因(開発サイドの思惑や意見、見た印象などetc)で
同じものを違うように解釈して見せた。
工場に来た評論家はブラインドテストはしないと聞いていたから
同じものをこっちは叩いたものでこっちは
曲げたものと言って聞かせたら違う音だと仰せになったよ。

銅の溶融ロットも撚り合わせも被覆も全部同じ一本から連続で
切り出した同一ロットで俺が|゚Д゚)))コソーリ!!!!ブラインドテストしてやった。
結局は参加している全員が損しないような記事が出来上がる訳

540 :774RR :2020/10/01(木) 21:36:41.73 ID:20KoQuexa.net
オーディオよりはバイク車の方がシャーシダイナモのデータとかゼロヨンタイム、最高速等で判断可能な分だけマシかもな?

541 :774RR :2020/10/01(木) 21:45:29.99 ID:TTCwhnouM.net
鼓動感やエンジン音みたいなものの良し悪しとかが近いと一瞬思ったがそれらは一応振動や音質って形でしっかりとしたデータは出るからまた違うか

542 :774RR :2020/10/01(木) 21:46:27.02 ID:yudIduz+d.net
ダイナモ、ゼロヨン、最高速ってもはやバイクじゃなくてエンジンのテストしかできてない気がするのは俺だけだろうか

543 :774RR :2020/10/01(木) 22:33:37.57 ID:20KoQuexa.net
ハーレー等で加速性能とかでなくて鼓動感とかのフィーリングに拘るのがオーディオ的な感じでは?
日本車ではW1がこの振動こそがバイクとか言われていたが乗って見ると不快なだけだったよ。
加速も鈍いし、XS-1とかTRIUMPHボンネビルの弾ける様な加速感の方が心地良かったな。
ハーレーのショベルヘッドも?と言う感じで鼓動感を評価されてないパンヘッドの方が好みだったよ。

544 :774RR :2020/10/01(木) 22:40:27.48 ID:q2a3Vlyy0.net
スパシーボ効果はバイクでも重要らしい

545 :774RR :2020/10/01(木) 22:45:42.67 ID:lyDomwam0.net
スパシーボ効果はウラルにしか効かない。

546 :774RR :2020/10/01(木) 22:46:05.28 ID:TTCwhnouM.net
>>543
鼓動感やフィーリングは多くのライダーがわかるからまた違う気がする
オーディオガチ勢のいう違いって「同じバイク同じ場所でどの方角が一番鼓動感感じられるか」ってくらい意味わからないレベルでやってるから

547 :774RR :2020/10/01(木) 22:49:54.06 ID:5JrMchZq0.net
ナマのシンバルの音と
スピーカーから再生したシンバルの音だと
ど素人にも違いが分かるからな

オーディマニアがお金かけて
幾ら頑張っても
程度知れてるわw

548 :774RR :2020/10/01(木) 22:55:19.07 ID:VyR3J0VY0.net
こっち界隈に例えると
「コスモのハイオクはエネオスとは吹けが違うぜ」

549 :774RR :2020/10/01(木) 23:00:44.15 ID:Thz9h2EB0.net
>>547
じゃあ家にビートルズ呼んで演奏してもらえよ

550 :774RR :2020/10/01(木) 23:27:10.66 ID:5JrMchZq0.net
>>549
ビートルズ好きじゃねえから
家に来て頂かなくても結構ですw

それにビートルズに音の良し悪し求めてねえしなw

551 :774RR :2020/10/02(金) 00:20:37.45 ID:Q04nKH1r0.net
それ、もういいっす。

552 :774RR :2020/10/02(金) 00:23:11.09 ID:olzsMtlWa.net
ハイオクはV-power以外は同じ物だったと言うオチでハンガーのスピーカーコードを見抜けなかった評論家みたいな事になったな。

553 :774RR :2020/10/02(金) 02:30:18.27 ID:rQXAxveT0.net
コスモは洗浄剤を入れてなかったと白状してるので
全部同じものというわけではないです

コスモのを入れてた人は哀れ
詐欺で訴訟したらいいのに

554 :774RR :2020/10/02(金) 06:37:14.86 ID:kCzcV6vb0.net
そもそもオーディオマニアって高齢者じゃん
モスキート音も聞こえない歳で音質もクソもないだろ若いのと比べたら可聴範囲が半分とかなんだから低音質のMP3でいいんだよ

555 :774RR :2020/10/02(金) 08:36:54.75 ID:RrFwYN0ia.net
ちょっと教えて下さい
チェーンの張り調整(下図の1と2のクリアランス無し状態)を完了した後に、後輪を浮かした状態でホイールを後ろに力一杯引くと、張り調整ブロックとアクスルシャフトが後ろに2mm程度ずれる(ブレーキ側だけ)んだけど、これって異常ですか?

アクスルナットは規程トルク(150Nm)で締めてます

https://i.imgur.com/wDSCEbd.jpg

556 :774RR :2020/10/02(金) 08:41:47.92 ID:gdBHFePn0.net
電気チューンは80年代後半までは効く。かなり適当だから。

557 :774RR :2020/10/02(金) 08:51:55.15 ID:dDT3+6Cu0.net
>>555
異常です
どうしてそんなことが起きるのか興味あります(カラーがゆるゆるなのかな…)

558 :774RR :2020/10/02(金) 09:05:40.99 ID:RrFwYN0ia.net
>>557
レス有難うございます
至近距離にバイク屋があるので、今日診てもらいに行ってきます
原因が判れば報告しますね

559 :774RR :2020/10/02(金) 09:07:32.03 ID:are1QY3C0.net
>>496
1/100指定でピストンが入らなかった人は見た事あるわ。測ったら0/100だった。

ピストンクリアランスは水冷空冷 アルミシリンダーアルミスリーブやら鉄スリーブ、
鋳造 鍛造ピストン、リング本数 リング厚 用途なんかで千差万別でしょ。

560 :774RR :2020/10/02(金) 11:43:24.15 ID:ngO62F6x0.net
ええっどうしたらそんなことになんの
カラーの入れ忘れで締めてスイングアームが縮まる方向に変形するのはありそうだが
逆にホイールを固定出来ないって

561 :774RR :2020/10/02(金) 12:04:47.53 ID:fW7Ik66B0.net
15Nmだったに10カノッサ

562 :774RR :2020/10/02(金) 12:05:10.85 ID:CbwiXbper.net
>>555 ワッシヤとか入れ忘れてて、ネジ山しめきってるとか?

563 :774RR :2020/10/02(金) 12:12:10.21 ID:ngO62F6x0.net
というか150って結構なトルクだなあ
何のバイクだろ
画像的にはMT09っぽいけど

564 :774RR :2020/10/02(金) 12:34:59.81 ID:jmojsK8lM.net
MT09系だと思う
SMもってるけど指定トルクは150N

565 :774RR :2020/10/02(金) 12:38:55.08 ID:F/lzBd0ua.net
>>559
内燃機屋が計ろうが誰が計ろうが恒温室に入れようが
測定値に誤差あんの当然だからね

普通ピストンとシリンダブロック送って現物確認してもらうのが定石だから
発注した奴は完全に素人だね

566 :774RR :2020/10/02(金) 12:50:35.21 ID:ELHFiXQEa.net
>>565
カタログ値のボア50mmとしたら
シリンダーボアが50mmで
ピストンは49.0〜mm
ってわかってる人ここには少なさそう

だから失敗するんだよな

567 :774RR :2020/10/02(金) 12:58:55.32 ID:CbwiXbper.net
そこは内燃機で測定したときは1/100だったんだろ
シリンダーを組む際はシリンダーを80度まで暖めてから組つけて下さい
エンジンをかける際はガスバーナーでシリンダーを暖めてから始動する使い方をすると思われてそのまま削られたとしか

568 :774RR :2020/10/02(金) 13:27:31.63 ID:lDkt87PJ0.net
>>558
レンチが当たってたとか

569 :774RR :2020/10/02(金) 13:36:54.24 ID:MNY/t7s9a.net
クリアランス0.9の話は車種すら判らないからなんともだね。
夏に加工したシリンダーを真冬の露天で組もうとしたのかも知れないし。

570 :774RR :2020/10/02(金) 13:45:41.72 ID:ngO62F6x0.net
俺ももしかしたらシリンダーを内燃機屋に出さなきゃならんかも知れんから
結構タメになるな

571 :774RR :2020/10/02(金) 14:10:07.21 ID:U3BuXSCQa.net
>>570
俺は客だぞ!みたいな態度で行かずに
低姿勢で教えを乞えば内燃機屋さんもちゃんと教えてくれるよ
※ただし、一般対応しているところ
業者のみ対応のところもあるので
飛び込みで行かないように!

一番いいのはバイク、クルマ屋さんからの紹介で行くパターン
◯◯から紹介で〜って電話入れてから行くべし

572 :774RR :2020/10/02(金) 14:16:04.47 ID:Ur7+y+g00.net
>>570
ピストンの方を上のに出して感想を聞かせてもらいたい

573 :774RR :2020/10/02(金) 14:26:32.81 ID:juAnCzXI0.net
上のに出すって?

574 :774RR :2020/10/02(金) 14:35:51.10 ID:MNY/t7s9a.net
もしシリンダーに錆びとか深いキズなら自分でオーバーサイズピストンを事前発注せずに内燃機屋にシリンダーを見て貰って何ミリ削る必要が有るか確認後の方が良いよ。
昔エルシノアで1ミリと0.5オーバーのピストンが有って0.5で良かろうと段取りして送ったら錆びが取り切れて無かった事が有る。

575 :774RR :2020/10/02(金) 15:19:01.77 ID:F/lzBd0ua.net
>>566
サービスマニュアルの整備数値は
カタログ値じゃねえよ
お前素人丸出しだなw

大体サービスマニュアルの整備数値コピーして内燃機屋に同封すんの常識だしw

どうせ整備数値もみたことねえだろw

576 :774RR :2020/10/02(金) 15:32:26.41 ID:CbwiXbper.net
>>575 おちつけ
そしてもう一回読み直せ
ちゃんと意味が通るから

577 :774RR :2020/10/02(金) 15:36:09.57 ID:53W3CPzAa.net
>>575
昨日からお前おおはしゃぎだなw
ネットにはまって頭でっかちになってるみたいだけど
現実で人と対面してやり取りしなよ

578 :774RR :2020/10/02(金) 15:45:59.05 ID:fRE7q8KKd.net
>>573
一つ上野漢

579 :774RR :2020/10/02(金) 16:05:09.75 ID:AlAARdax0.net
サービスマニュアルなんぞ渡したら陰で笑われるわ
数値指定が欲しいのに範囲だけ言われてもってな

580 :774RR :2020/10/02(金) 16:16:51.43 ID:/WATts9B0.net
>同封すんの常識だしw

どこの常識だよw
本当に内燃機屋に出向いたことあるのか?

581 :774RR :2020/10/02(金) 16:23:22.62 ID:juAnCzXI0.net
大量生産だと寸法指定で良いけど
ボーリング屋に出すときはピストンも一緒に送ると良い
ピストンを測定して最適なクリアランスを確保して寸法を仕上げることができる

NSR250Rのサービスマニュアルには
標準値54.005-54.010 使用限度54.080

ピストン外径
標準値53.966-53.970 使用限度53.935
と載っているな。正確にはA,B,Cピストンがあるけど割愛
NSRの場合はニカジルメッキが使われているから通常のシリンダーとは少々異なるのだが

582 :774RR :2020/10/02(金) 16:24:06.66 ID:CbwiXbper.net
修正の限度とか載ってるから在るにこしたことはない

ただ、マニュアルに無いことを頼むのが内燃機加工だから何をやりたいのか伝えることが一番大事

583 :774RR :2020/10/02(金) 16:43:45.27 ID:ySZ517jpM.net
内燃機屋なんて無いねん

584 :774RR :2020/10/02(金) 16:51:51.13 ID:C8+m5xoNa.net
概念だけの存在か

585 :774RR :2020/10/02(金) 17:03:58.70 ID:CbwiXbper.net
>>584 火力発電所か?

586 :774RR :2020/10/02(金) 17:39:45.54 ID:F/lzBd0ua.net
>>581
ニカジルメッキはホーニングボーリング
出来ないからな
スリーブ打ち替えか
ブロックかえるか 
どつちかだな
井上ボーリングが対応してんぞ

587 :774RR :2020/10/02(金) 17:50:41.21 ID:F/lzBd0ua.net
>>576
カタログ値のボア50mmとしたら
シリンダーボアが50mmで
ピストンは49.0〜mm

50mm引く49.0イコール

1mm?????

お前バカだろw
こんな寸法圧縮漏れしてエンジンかかるわけねえだろ
マジであたま悪いなwww

知ったかぶりの
カタログ君w

588 :774RR :2020/10/02(金) 17:53:38.97 ID:jt7E9UAWa.net
例文にマジレス

589 :774RR :2020/10/02(金) 17:57:52.35 ID:F/lzBd0ua.net
>>579
その数値指定の「根拠」がサービスマニュアルの整備数値なわけだが???

逆に訊くが
何を根拠に内燃機屋に指定するんだ?


逃げるなよ知ったかぶりのアホw

590 :774RR :2020/10/02(金) 18:26:45.61 ID:fW7Ik66B0.net
ところで>>555はどうした?その後が知りたいわ

591 :774RR :2020/10/02(金) 18:51:44.29 ID:LV/ioizl0.net
文盲キチガイに触った以上は頑張れよ

592 :774RR :2020/10/02(金) 19:21:02.14 ID:dDT3+6Cu0.net
>逃げるなよ知ったかぶりのアホw

どこか遠い昔に聞いた記憶がある

593 :774RR :2020/10/02(金) 19:26:43.01 ID:juAnCzXI0.net
>>586
ニカジルメッキは施行したあとホーニングしてるよ
一応井上ボウリングが対応してる

594 :774RR :2020/10/02(金) 19:27:05.14 ID:dDT3+6Cu0.net
>>590
まさか…バイク屋に持っていく途中で…

595 :774RR :2020/10/02(金) 19:46:40.79 ID:F/lzBd0ua.net
>>593
ピストンのそれぞれの個体差に合わせて
ボーリング→ホーニングするから
ピストン内燃機屋に送るのは当たり前、
常識なんだよ
お前そんな事も知らんのかw

ニカジルメッキ自体「治具」が必要なんだよ
だから特定の車種ある程度数はける
見込みがなきゃ採算とれねえのな
井上ボーリングはニカジルメッキ施行済みスリーブを圧入した後ピストンクリアランスに合わせたダイヤモンドでホーニングすんの
ニカジルの場合
普通のホーニングでは全く歯がたたんからな

596 :774RR :2020/10/02(金) 20:11:37.01 ID:dDT3+6Cu0.net
201774RR2020/10/02(金) 08:07:51.58ID:QS0OvTY9
大型アドベンチャーと軽二輪トレールあるのに
千里浜なぎさドライブウェイに行ったことがあるのは通勤用の原二だけな俺…
https://i.imgur.com/urFUirV.jpg

まあ箱は付けてるけどな!

203774RR2020/10/02(金) 13:10:26.21ID:YvencYEN
>>201
ハンドルぶれない?

204774RR2020/10/02(金) 13:31:10.81ID:F/lzBd0u
>>203
手離すとぶれるよ
まあでも元々小径ホイールでリアヘビーなスクーターだからなのか
箱を外してもやっぱぶれたから箱は悪くないと思ってるw

597 :774RR :2020/10/02(金) 20:12:36.58 ID:dDT3+6Cu0.net
あ、誤爆orz

598 :774RR :2020/10/02(金) 20:32:19.41 ID:are1QY3C0.net
>>565
逆にクリアランス取るのにピストン送らないアホいんのかよ。
メーカーですら公差どうにかするために記号で管理してたりするのに。

どう考えても内燃機屋の計測器が狂ってるんだよ。
1/100以下の誤差はある程度許容するけど一回現物入れてから考えろって話だろう。

599 :774RR :2020/10/02(金) 20:40:30.28 ID:are1QY3C0.net
セラミックとかニカジル 溶射は50μmくらいの膜厚があるから内径だと倍の1/10mm。
だからホーニングも十分可能だよ。

600 :774RR :2020/10/02(金) 21:01:16.84 ID:lDkt87PJ0.net
真円度や円筒度も考えないと。
個人で3次元測定器を持ってる人は少ないだろうし。
単体で測定するのと実際に入れてみたのとではクリアランスは違う。

601 :774RR :2020/10/02(金) 21:10:35.58 ID:63fgF2CV0.net
>>598
>>559読めやアホw

>>599
>>595の性質上
井上ボーリングが出来るからと言って
普通の内燃機屋が出来る訳じゃねえんだよ
ホーニング出来るからって
ニカジルメッキ済みのスリーブ用意する
段階が問題なんだよ

普通の感覚で行ったら
OSサイズピストン用意して
ボーリングホーニングで完了だからな

エンジンフルOHした事無い奴には
分かんないと思うよ

602 :774RR :2020/10/02(金) 21:35:50.16 ID:are1QY3C0.net
>>601
スリーブレスを知らんの?

603 :774RR :2020/10/02(金) 21:39:19.58 ID:WBdI5UbJ0.net
>>601
溶射してホーニングしろって事だろ
なんでスリーブ入れると読み違いした?
まあ溶射してくれる内燃やが存在するのかは俺は知らんけど

604 :774RR :2020/10/02(金) 21:44:37.67 ID:are1QY3C0.net
>>603
溶射してくれる内燃機屋はあるよ。治具もいらん。お値段が井上以上+コネがいるだけで。

605 :774RR :2020/10/02(金) 21:55:35.05 ID:WBdI5UbJ0.net
>>604
なるほど溶射機も最近高性能かつ安くなったもんな
まあただ無理にニカジル溶射しなくても無電解ニッケルメッキに変えちゃえばとも思うけど

606 :774RR :2020/10/02(金) 22:12:02.09 ID:tsHpnNhnd.net
まとめるとメッキはなにかとめんどくさいってことでFA

607 :774RR :2020/10/02(金) 22:16:54.83 ID:MNY/t7s9a.net
アルミシリンダーに鋳鉄スリーブのエンジンは鉄スリーブの強度を当て込んだ設計の物も有ってアルミスリーブにメッキに変えると盛大にオイル漏れ起こす場合が有るそうだ。
何事もバランスは大事だね。

608 :774RR :2020/10/02(金) 22:28:30.12 ID:ngO62F6x0.net
>>574
タメになるわ
感謝

609 :774RR :2020/10/02(金) 22:35:24.14 ID:63fgF2CV0.net
>>604
あたまわるっ(爆笑)www
その井上以上の金額の中に治具代金含まれてるだけじゃねえかwww

治具作ってテストして欲しい厚みが出なかったら作り直しだからな

具体的に連絡先つるせ
俺が確認とってやるぞホラ吹きwww

610 :774RR :2020/10/02(金) 22:42:43.35 ID:gdBHFePn0.net
餌を与えないでください

611 :774RR :2020/10/02(金) 22:49:30.86 ID:63fgF2CV0.net
しかもお前らバカだから
気付いて無いけど

そんな簡単にニカジルメッキ出来るなら

とっくの昔にみんなやってるつーの
マジでバカばっかりだねw

612 :774RR :2020/10/02(金) 23:18:57.45 ID:WBdI5UbJ0.net
>>611
メッキじゃなくて溶射って書いてあるの読めないの?

613 :774RR :2020/10/02(金) 23:20:40.67 ID:R0zAIdab0.net
人は見たいものを見る

614 :774RR :2020/10/02(金) 23:24:34.64 ID:63fgF2CV0.net
>>612
逆に
「ニカジルメッキ」が読めないの?(爆笑)www

615 :774RR :2020/10/02(金) 23:31:46.01 ID:are1QY3C0.net
>>614
鍍金と溶射は工法の違いでしかないんだけどな。ニカジルは商品名で
例えるならパーカーライジングとかゴアテックスとかと同じ。
どっちもニッケルシリコンカーバイト

616 :774RR :2020/10/02(金) 23:35:22.42 ID:63fgF2CV0.net
>>615
じゃあ治具無しで
ニカジルメッキが出来るんだな
工法がちがうだけで?

早く連絡先つるせよ
ホラ吹きのゴミw

617 :774RR :2020/10/02(金) 23:37:45.27 ID:are1QY3C0.net
>>609
ここは俺関係ないとこだけどレポよろしく。
https://pt-br.facebook.com/325444614156825/photos/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%84%E5%86%8D%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD-%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%92%E5%90%AB%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%A2/438054026229216/


ある程度数頼むなら国内紹介してあげるよ。

618 :774RR :2020/10/02(金) 23:38:11.82 ID:are1QY3C0.net
>>616
まず溶射ぐぐれやめんどくせえ。

619 :774RR :2020/10/02(金) 23:43:14.58 ID:63fgF2CV0.net
>>617
なんだよベビーフェイスかよ
ただの部品屋じゃねえかよ
知り合いの取引先だよ
メッキ屋でもなんでもねえし?????

お前マジてバカだなwww

620 :774RR :2020/10/02(金) 23:44:06.88 ID:are1QY3C0.net
>>619
取次店すらわからんのか…

621 :774RR :2020/10/02(金) 23:45:15.48 ID:63fgF2CV0.net
>>618
どうでもいいから
早く連絡先つるせよ
ホラ吹きのゴミwww

ニカジルメッキ出来るんだろ?

622 :774RR :2020/10/02(金) 23:52:49.07 ID:63fgF2CV0.net
>>617
「ある程度数頼むなら国内紹介してあげるよ。」

治具無しのニカジルメッキ
1気筒幾らなの?
具体的な金額言ってみろよ
ホラ吹きのゴミwww

623 :774RR :2020/10/02(金) 23:56:49.73 ID:DEkF6pFr0.net
エンジン腰上からオイルが漏れてるようだった
とりあえず漏れてるとおもしき部分に液体ガスケット塗りたくったら
今の所オイル漏れはなさそうだ
あれでだいたいの漏れてる箇所はわかったがどうするかな
またそのうち漏れてくるだろうからそのたびに液ガス塗りたくるか
腰上バラしてガスケット交換するか

624 :774RR :2020/10/02(金) 23:57:08.05 ID:63fgF2CV0.net
>>617
「お値段が井上以上+コネがいるだけで。」

治具無しのニカジルメッキ
1気筒幾らなの?
具体的な金額言ってみろよ

ホラ吹きのゴミwww

625 :774RR :2020/10/02(金) 23:59:08.20 ID:gdBHFePn0.net
まさに今夜もLunatic

626 :774RR :2020/10/03(土) 00:00:49.99 ID:DIZl3iJ3a.net
ここはFF10のマウントスレじゃないんだからいい加減空気読んで黙れ
毎日毎日お前うるせーんだよ

お前の勝ちでいいから黙れ

627 :774RR :2020/10/03(土) 00:09:20.30 ID:4XbzzBfo0.net
ID:are1QY3C0(9/9)

おいおいどうした?

ホラ吹きのゴミと言われて悔しくないのか?ホラ吹きのゴミ君www

もっと頑張れよw
お前なら答えられるだろホラ吹きw

628 :774RR :2020/10/03(土) 00:16:07.36 ID:4XbzzBfo0.net
>>626
「FF10のマウントスレじゃないんだ」

え??????????

www(大爆笑)wwwwww

629 :774RR :2020/10/03(土) 00:44:56.21 ID:ibrt4vGx0.net
>>627
普通の人は可哀想な人がおるなと思うだけで悔しいとか思わんよ。人生つらそうだけど頑張って生きるんだぞ

630 :774RR :2020/10/03(土) 00:46:58.15 ID:ibrt4vGx0.net
>>623
スレ的にはエンジン全バラ

631 :774RR :2020/10/03(土) 00:55:22.95 ID:h165HrLZ0.net
>>595
ん?文盲かな?
俺は「ボーリング屋に出すときはピストンも一緒に送ると良い」と書いたんですけど?
もう一度読み直してから言いなさい
恥ずかしいのはおまえだからな

632 :774RR :2020/10/03(土) 01:07:28.10 ID:csCcAT590.net
>>623
どの辺から漏れてた?

633 :774RR :2020/10/03(土) 04:05:56.81 ID:eLBN82kO0.net
>>632
シリンダーヘッドとシリンダーのつなぎ目から漏れてるっぽい

634 :774RR :2020/10/03(土) 06:17:39.22 ID:4XbzzBfo0.net
>>631
ん?文盲だな

俺は普通ピストンとシリンダブロックを同梱するのが普通、当たり前と書いたんですけど? 

もう一度>>595読み直してから言いなさい

内燃機屋に発注した事無いの丸出しで
相手してるこっちが恥ずかしいんですけど?

www大笑www

635 :774RR :2020/10/03(土) 06:25:54.77 ID:0cD3uSM50.net
サルのマウントのとりあいいつまでつづくの?

636 :774RR :2020/10/03(土) 06:29:10.31 ID:xgdibPBR0.net
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} >>ワッチョイ ff10-vZte
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

637 :774RR :2020/10/03(土) 06:34:42.22 ID:AWqZU4YG0.net
いつもひとりでスクーターツーリングの人
もう来ないって言ってたのに…

638 :774RR :2020/10/03(土) 06:36:24.95 ID:AWqZU4YG0.net
ひとりでスクーターツーリング
クレクレばっか

639 :774RR :2020/10/03(土) 06:44:34.46 ID:XpxsAnLy0.net
逃げるなと喚きながら逃げまくり

640 :774RR :2020/10/03(土) 07:03:06.00 ID:AWqZU4YG0.net
>>639
スクーターですからね
ブレーキフルードすらバイク屋任せレベルなのがレスからミエミエ

641 :774RR :2020/10/03(土) 07:08:56.34 ID:1iaoOtjZ0.net
俺の先輩は「中から滲み出して来るものは外から塞いでも絶対止められない」と言ってた

642 :774RR :2020/10/03(土) 07:41:03.70 ID:h165HrLZ0.net
>>634
先に書いたのは俺だ
俺が書いたのは>>581でおまえがそれ書いたのは>>595
俺の方が先じゃん
つまりおまえは俺の書き込みをよく読まないで(文盲だから)それ書いたでしょ〜(笑)何が読み直してだよ(笑)おまえがよく読んでなかったじゃん(笑)
俺が先に書いたのは事実なんでおまえの負けなのは変わらないっすね

643 :774RR :2020/10/03(土) 07:43:52.93 ID:AWqZU4YG0.net
2stチャンバーの太い所の溶接部からジワジワオイルが染み出てきたのはデブコンで直りました
シリンダーヘッドとは圧が違いますが

644 :774RR :2020/10/03(土) 07:44:51.92 ID:h165HrLZ0.net
いやー気持ちいいですわ
こいつが自爆してるのは笑える(よく読んでなかった証拠を自ら提示してくれてありがとう)

645 :774RR :2020/10/03(土) 08:39:38.33 ID:+aRA5uA6a.net
>>642
俺がバカにしてるのは

普通にみんなやってる事を
ドヤ顔で「送ると良い 」と
知ったかぶりしてるからだよwww

646 :774RR :2020/10/03(土) 08:40:50.49 ID:+aRA5uA6a.net
>>644
いやー気持ちいいですわ

こいつが知ったかぶりしてるのは笑えるw
(内燃機屋に発注した事もない証拠を自ら提示してくれてありがとう)


www爆笑www

647 :774RR :2020/10/03(土) 08:52:06.04 ID:L8SLhd4w0.net
ff10は今日もお仕事か?
ガンバってね

648 :774RR :2020/10/03(土) 09:01:32.60 ID:Nmq5lGw80.net
>>623
増し締めは?

649 :774RR :2020/10/03(土) 09:26:34.14 ID:P8CS5BYUr.net
ところで、教えて
NSRってスリーブ打ち替えとか出来たの?
ポートどうなってるか興味あります

650 :774RR :2020/10/03(土) 09:33:21.96 ID:1iaoOtjZ0.net
シリンダー削ってスリーブ入れてポート穿けなおす事も出来ると言えば出来るけど

651 :774RR :2020/10/03(土) 09:42:49.07 ID:2NVj14xS0.net
そんなことより聞いてくれよ
何日もかけて、何千円もかけて、自作したメンテナンススタンドが大失敗でゴミだったでござる

652 :774RR :2020/10/03(土) 09:48:11.83 ID:IWaDzHQN0.net
よくある話だ。
買った方が早くて、安くて、丈夫だったということは。
けど、得た経験値はプライスレスだ。

653 :774RR :2020/10/03(土) 10:37:42.05 ID:h165HrLZ0.net
>>646
悔しいのはわかったから俺の真似をしなくていいですよ
発注したことがないと勝手に決め付けて妄想してんなよ(笑)
貴様の負けなのは揺るぎのない事実ですからね。足掻いても無駄無駄
まだ真似を続けるつもりなら貴様はその程度の人間だってこと

>>649
元々スリーブなんて入っていないから打ち替えではない
スリーブが入るようにシリンダーを拡大ボーリングしてメッキしたスリーブを圧入
スリーブは元々ポートが開いていて圧入後バリ取り等細かい修正を行っている
井上ボウリングが情報を開示している
この辺りは俺より無能な>>595でも理解しているくらいなのでそう難しい話ではない

654 :774RR :2020/10/03(土) 10:41:33.35 ID:uPRMILfG0.net
メンテナンススタンドなんて一流メーカー品でも前後で数万ってとこじゃね
日当2万として何日もかけた時点で…時は金なりw

655 :774RR :2020/10/03(土) 10:59:53.37 ID:w8EdjSFbr.net
誰しも一度は作ってみたくなるもんだ
作らんけど 実際

656 :774RR :2020/10/03(土) 11:01:50.02 ID:1iaoOtjZ0.net
本業で日に2万稼ぐ人が、遊びのへっぽこ日曜大工で使う時間を1日2万と考えてたのでは
食って寝てクソする以外全て労働の人生しか送れないよ

657 :774RR :2020/10/03(土) 11:04:49.70 ID:AWqZU4YG0.net
>>647
するどいな、今気づいた

アウアウが次にでてくるのは昼休みかな

658 :774RR :2020/10/03(土) 11:17:44.11 ID:3G6meo940.net
リスクや仕上がりを勘案したコストを考えると、専門業者に丸投げした方が安い
このスレやDIYの否定になるけど

659 :774RR :2020/10/03(土) 11:34:18.92 ID:RSYmppX0a.net
溶接機とか高速カッター持ってると作りたくなるのよ、それは判る。
で、高く付いた割にはみすぼらしくて使い勝手がイマイチとね。
まず吊しを買って使いにくかったら改造又は参考にして作る様にしないと。

660 :774RR :2020/10/03(土) 11:51:09.66 ID:KgDsuSdh0.net
ダイヤモンドフレームでエンジン下にジャッキもかけづらいから
スイングアームを外す時に単管で自作した吊りスタンド、今じゃ
使用頻度はリア>単管>フロントの順

661 :774RR :2020/10/03(土) 12:17:25.97 ID:+aRA5uA6a.net
>>653
妄想素人はピストンを

「送ると良い 」ドヤ顔w

www大笑www

662 :774RR :2020/10/03(土) 12:24:38.66 ID:+aRA5uA6a.net
>>649
https://www.ibg.co.jp/product/index.html

プラトーホーニングは
おれもやってもらったけど
なかなか良好

面粗度計の測定シートも送ってくれる

ピストンも「送ると良い 」ドヤ顔w

www大笑www

663 :774RR :2020/10/03(土) 12:29:54.23 ID:P8CS5BYUr.net
>>662 値段みて大爆笑した
生産終了して手間に採算度外視できるようになって出来るようになったんだね

664 :774RR :2020/10/03(土) 12:50:51.94 ID:AWqZU4YG0.net
予想通りでワロタ

665 :774RR :2020/10/03(土) 13:01:57.21 ID:+aRA5uA6a.net
>>663
この程度の値段で大爆笑してたら
エンジン&車体フルOHなんて出来ねえよ

一生遊べるエンジン組めるなら
安いモンじゃん?

一度ピストン

666 :774RR :2020/10/03(土) 13:02:39.35 ID:+aRA5uA6a.net
「送ると良い 」よドヤ顔w

www笑笑笑笑www

667 :774RR :2020/10/03(土) 13:07:16.16 ID:eLBN82kO0.net
>>648
一応増し締めはやったけどね
緩んでる感覚も無かったからそれで止まったわけではないと思う

668 :774RR :2020/10/03(土) 13:08:46.14 ID:AWqZU4YG0.net
>>666
ご自慢のパニアには何を入れてますか?
https://i.imgur.com/urFUirV.jpg

669 :774RR :2020/10/03(土) 13:11:32.96 ID:IWaDzHQN0.net
最後に希望が出て来ます。

670 :774RR :2020/10/03(土) 13:23:32.36 0.net
それ開けたらダメな箱やん

671 :774RR :2020/10/03(土) 13:28:36.75 ID:AWqZU4YG0.net
パンドラの箱?ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

672 :774RR :2020/10/03(土) 13:30:56.87 ID:EwdQg21y0.net
開けてみるまで存在が確定しない
シュレーディンガーの箱

673 :774RR :2020/10/03(土) 13:34:24.61 ID:P8CS5BYUr.net
>>672 シリンダーヘッドを開けるまでは焼き付きかどうか判らないって奴ですね

674 :774RR :2020/10/03(土) 13:36:22.04 ID:kk7zaByz0.net
出てくるんは小汚いタオルと軍手くらいのもんじゃろう

675 :774RR :2020/10/03(土) 13:37:33.13 ID:AWqZU4YG0.net
ヌコが入ってるんですね (=´∇`=)ニュアー

676 :774RR :2020/10/03(土) 13:55:22.57 ID:ObCe78kB0.net
出たのはわたしですね (`・ω・(´・ω・`)ω・`)

677 :774RR :2020/10/03(土) 14:10:39.56 ID:3G6meo940.net
キッチンペーパーだろぅ

678 :774RR :2020/10/03(土) 14:22:29.59 ID:4XbzzBfo0.net
送ったハズのピストンが出てきましたw

679 :774RR :2020/10/03(土) 14:43:44.66 ID:P8CS5BYUr.net
そろそろシリコンガー博士がウィンカースイッチとシリコンガス発生装置を一緒の箱に入れたときの実験の話をしても許されそうだ

680 :774RR :2020/10/03(土) 16:23:47.87 ID:GCcI8VOLd.net
結局メッキより掘れるほうがいい
2つで24?アホらしい

681 :774RR :2020/10/03(土) 16:30:19.33 ID:Rbga2a/N0.net
スクリーン固定してるネジの錆が凄いんだけど
防錆とカジリ防止にはスレッドコンパウンドを薄く塗るでいいの?
他にもあるのかな?

682 :774RR :2020/10/03(土) 16:46:37.61 ID:P8CS5BYUr.net
>>680 それでも直して乗りたい人はいるんだろ
新品のシリンダーが出るうちは考えられないけどな

683 :774RR :2020/10/03(土) 16:53:35.28 ID:fy3jy0iXM.net
ステンじゃいかんのか?一応ステンブラックもある

684 :774RR :2020/10/03(土) 16:57:38.94 ID:RSYmppX0a.net
チタンなら普通は錆びないよ。
潮風が当たる環境でも大丈夫。

685 :774RR :2020/10/03(土) 17:12:31.03 ID:VfZQX2+f0.net
>>681
錆びとりと防錆なら花咲Gが楽
スクリーンならアルミのボルトに替えちゃう方がいいかも。
社外のセットとか売ってるよ。

686 :774RR :2020/10/03(土) 18:22:55.63 ID:GCcI8VOLd.net
>>682
新品シリンダーなんかでなくてもスリーブ打ち直せよばいいだけじゃん
なにをメッキにこだわってるのかわからん

687 :774RR :2020/10/03(土) 18:51:29.14 ID:P8CS5BYUr.net
>>686 新品のシリンダー半値だぞ
買えないから高い金出して再生してるけど

688 :774RR :2020/10/03(土) 22:22:37.39 ID:h165HrLZ0.net
>>661
ま〜だやってんのか、この低能は
負けて悔しいのはわかったからさ。シッシ!

689 :774RR :2020/10/03(土) 22:30:46.41 ID:h165HrLZ0.net
>>686は理解してないな
シリンダーの再メッキで復活はできる
ただし傷が深すぎたり柱にクラックが入っていたら再メッキは無理なのでスリーブを圧入するやり方があるわけ
そもそもスリーブにもメッキはあるからな。君はメッキを否定したがっているみたいだけど意味わからん
再メッキ 33000円
スリーブ再生 120000円
MC18のシリンダーは製造中止で新品が手に入らないから12万円出してでも再生したい人はいるわけだ

690 :774RR :2020/10/03(土) 22:41:55.73 ID:H62gYLL5M.net
クラック入ったシリンダー使うなんてガイジのすることやんけ

691 :774RR :2020/10/03(土) 23:54:53.71 ID:h165HrLZ0.net
「柱にクラック」とスリーブ仕様にする意味を理解できない人には困難だろうね

692 :774RR :2020/10/04(日) 07:43:57.16 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>689
エンジンOHした事ないから

ピストンを
「送ると良い 」ドヤ顔w
なんてトンチンカンな事平気で言えるんだよな?

で、具体的に何のエンジンOHした事あるんだ?徹底的に突っ込んでやろうかwww

693 :774RR :2020/10/04(日) 07:46:21.64 ID:Bhtb0LYka.net
いいね!
じゃあff10から発表していこう!

694 :774RR :2020/10/04(日) 08:10:36.79 ID:RZoHFOwKa.net
暇だから漂白剤で使わないボルト類のの錆びとりやってみた。
酸素系よりも還元型(ハイドロハイター)なら使えそう。
な、気がしてきた。

695 :774RR :2020/10/04(日) 08:16:29.40 ID:5onxw1z80.net
ff10 さんは今グーグルで検索中です
しばらくそのままお待ちください

696 :774RR :2020/10/04(日) 09:23:49.44 ID:wCaHya7X0.net
>>692
俺は貴様の脳みそをOHしたい
失敗して死んでしまったらゴメンなぁ〜ただのモルモットとしか思ってないので!

697 :774RR :2020/10/04(日) 10:09:23.65 ID:W0hF/oIHa.net
そう言えばシリンダーを熱したオイル?に浸して加工する温間ボーリングとかも有るよな。

698 :774RR :2020/10/04(日) 10:36:47.34 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>696
そんな事どうでもいいからさ

エンジンOHした車種あげてみろよwww

もちろんハッタリだから無理だよな?

やれるもんならやってみろよ
バーーーーーーーカwww

699 :774RR :2020/10/04(日) 11:02:15.36 ID:SLovHK1q0.net
>>697
ダミーのヘッドとかもあるね。
マイクロメーターやシリンダーゲージで測れるのは2点間の距離だけ。
真円度や円筒度は測れない。
だから実際のクリアランスはシリンダーにピストンを入れてみないと分からないこともある。

700 :774RR :2020/10/04(日) 11:12:41.09 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>699
真円度や円筒度は測れない

レーザー測定器使ったら測れるやん?
ただ、
内燃機屋でそこまで検品してる店は殆どないな
だって百分の一ミリじゃん?

レーザー測定器使うような工場は
千分の一ミリ台だな

ダミーヘッドもZやCB750kとかなら
使ってんな
量こなせるから採算合うからな

701 :774RR :2020/10/04(日) 11:17:58.94 ID:SLovHK1q0.net
>>700
あほか

702 :774RR :2020/10/04(日) 11:34:09.86 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>701
あははははは
せっかく教えてやったのに?
論破されて悔しいのか????

おいおい
人の優しさを仇で返すなよ
バカガキw笑www

703 :774RR :2020/10/04(日) 11:38:44.12 ID:SLovHK1q0.net
>>702
いいよ
わからないなら

704 :774RR :2020/10/04(日) 11:43:54.79 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>703
ああゴメンゴメンw

お前みたいな
アホには理解出来ない話だよねー

ごめんねw

705 :774RR :2020/10/04(日) 11:52:06.36 ID:aTBbzO610.net
振れ寸は芯出しはかれねぇと測定できんよ
内径はかるだけならいいけどさ

706 :774RR :2020/10/04(日) 12:04:24.97 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>705
振れ寸は芯出しはかれねぇと測定できんよ

レーザー測定器の2Dでできるやん?
芯出す必要が何処にある???

レーザー測定器持ってない内燃機屋でも
ボーリングホーニング仕事で
ピストンの振れ寸法の計測なんてする訳ないしな?

何がしたいんだ?

707 :774RR :2020/10/04(日) 12:13:30.49 ID:SLovHK1q0.net
現実的な話をしてるだけ
分からないならいいって

708 :774RR :2020/10/04(日) 12:19:42.23 ID:Kfu+m3Uj0.net
お前の現実は
FF10だもんなwww笑笑www

ごめんね
やっぱり
お前みたいなアホには
完全に理解できない世界なんだよね
www大笑www

709 :774RR :2020/10/04(日) 12:23:45.05 ID:wCaHya7X0.net
>>698
メール欄にまったく気づいていない無能だということがわかった
種明かしをすると「まず自分の方から言えよこのキチガイ」だ
貴様の要望通りに答えてあげてやると、まず2ストしか経験がないのを断っておく
JOG、グランドアクシス、
NSR50/80
NSR250R
クランクシャフト交換までやっているがね。だから井上ボウリングのことはよく知っているさ。実際に依頼したからな
さて、貴様はどんな難癖をつけてくるかな?貴様の負けなのは変わらないので負け犬の遠吠えでしかないけどね・・・

710 :774RR :2020/10/04(日) 12:31:00.07 ID:wof8e7ald.net
>>708みたいな人はヤクをやって自分の世界に閉じこもっているんだよ
だから負けていることに気づかないと思う

711 :774RR :2020/10/04(日) 12:33:19.46 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>709
じゃあ
NSR250Rのピストンスカート基準値
外径と使用限度寸法と

シリンダーヘッド合わせ面平坦度

答えてみろ
どうせ素人のバイク屋丸投げだろ
バーーーーーーカwww

712 :774RR :2020/10/04(日) 12:34:52.44 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>710
みたいな人は「FF10」をやって自分の世界に閉じこもっているんだよ
だから負けていることに気づかないと思う

www爆笑www

713 :774RR :2020/10/04(日) 13:15:44.88 ID:d6ldeeIW0.net
大多数の人間がする整備じゃない話でいつまでやんのよ

714 :774RR :2020/10/04(日) 13:38:24.43 ID:vFpNeZAOd.net
誰が見ても知恵遅れだよな

715 :774RR :2020/10/04(日) 13:39:31.37 ID:Lpd0Ew4k0.net
これが良い年こいたおっさん同士の会話だと思うと
背筋が凍るわ

716 :774RR :2020/10/04(日) 13:41:59.63 ID:Ijryw4ViM.net
>>709
へチョイバイクばかりだなw
とりあえず水冷4気筒のバイクフルOHしてから出直してこいwww

717 :774RR :2020/10/04(日) 13:44:00.60 ID:lgIDbIvy0.net
激しく自己紹介機能が暴走してるだけで会話じゃないさ

718 :774RR :2020/10/04(日) 13:45:56.14 ID:vFpNeZAOd.net
マトモじゃないのは子供みたいに繰り返し爆笑してるやつだな
幼稚園児みたい

719 :774RR :2020/10/04(日) 14:13:00.85 ID:EtXPUHtha.net
これがエンジンマウントってやつなんだろう

720 :774RR :2020/10/04(日) 14:24:14.24 ID:U34ZSZeHa.net
>>712
ff10ってお前のことじゃん

721 :774RR :2020/10/04(日) 14:29:14.99 ID:hKjVh1in0.net
>>719
ちげーよ
オプションのエンジンブレーキ付けてないから止まらないんだよ

722 :774RR :2020/10/04(日) 14:38:29.32 ID:iHBLYyXaa.net
>>721のせいで>>719までつまらなくなったんだけど

723 :774RR :2020/10/04(日) 14:52:32.39 0.net
無能ことコミネマンMがまた暴れてんのか
こいつは免許取り立てなのに周遊でイキッて買ったばかりの250を廃車にしたマヌケだから相手するには及ばない
技術系スレで知ったかぶりするのもいつもの事だし中の馬鹿はプラグ交換すら出来ない素人だからな

724 :774RR :2020/10/04(日) 15:00:43.30 ID:XE2Cs5+t0.net
>>723
こういうのもうぜぇ
ならとっととNGしといてわざわざ自分から絡みに行くなよ

725 :774RR :2020/10/04(日) 15:03:25.91 ID:NR28w6vea.net
>>723は名古屋のガノタ53歳

726 :774RR :2020/10/04(日) 15:29:33.46 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>626
ここはFF10のマウントスレじゃないんだからいい加減空気読んで黙れ
毎日毎日お前うるせーんだよ

お前の勝ちでいいから黙れ


だとさw
相当アタマ弱いみたいだなコイツw

727 :774RR :2020/10/04(日) 15:40:38.36 0.net
回線切り替えて必死だな無能

728 :774RR :2020/10/04(日) 16:32:34.35 ID:a5H1MQ9lr.net
ところでff10ってなんのこと?

729 :774RR :2020/10/04(日) 16:55:28.24 ID:5onxw1z80.net
>>728
これ
https://i.imgur.com/urFUirV.jpg

730 :774RR :2020/10/04(日) 16:59:48.41 ID:mvFLG0KWa.net
>>728
>>726のワッチョイ

731 :774RR :2020/10/04(日) 17:03:12.87 ID:W0hF/oIHa.net
ボーリング加工ってシリンダーだけでなくてカムシャフトの取付穴とかクランクシャフトの取付穴なんかでもやるけどなラインボーリングと言う奴。
もっともこの加工は砲金ブッシュを打ち込んでた時代なんでもう絶滅しかかってるけどな。

732 :774RR :2020/10/04(日) 18:32:56.72 ID:cFi/iYH0d.net
>>728
ff10はキチガイ

733 :774RR :2020/10/04(日) 18:38:48.53 ID:VfoHMFGv0.net
ff10はゲームのff10マウントと思ってゲーム勢にマウント取ったつもりだったみたいだけど
実は自分で自分にマウント取っていたという

っていうかいまさらゲームのFF10でイキってる奴なんて居ねーだろw
オンゲなのに

734 :774RR :2020/10/04(日) 20:20:52.36 ID:a5H1MQ9lr.net
なんてややこしいことになっているんだ

735 :774RR :2020/10/04(日) 20:58:24.70 ID:cy37l6D8d.net
彼は薬のやりすぎで判断力が落ちているといってもおかしくないよな

736 :774RR :2020/10/04(日) 21:43:32.88 ID:Kfu+m3Uj0.net
>>709
>>711
さっさと答えろよ
バーーーーーーーカwww

初めからお前の負けは確定してんだよ
バーーーーーーーカwww

737 :774RR :2020/10/04(日) 22:04:04.93 0.net
コミネ君!とりあえずタイヤの空気圧チェックから始めてみよう!

738 :774RR :2020/10/04(日) 22:16:29.79 ID:Kfu+m3Uj0.net
コミネ君は
嘘を言わないと生きていけない
知的障害者だよ

ココでバカにされる以外誰にも相手にされないからココに来るんだよwww

739 :774RR :2020/10/04(日) 22:40:01.83 0.net
回線切り替え忘れてますょ(小声)

740 :774RR :2020/10/04(日) 22:41:37.20 ID:t0Y+1HPi0.net
5chあるある

負け犬の特徴はIDコロコロと相手のIDを何故か貼るw
なんの効果があるのか未だに分からないが必ず馬鹿はこれをやるなー

741 :774RR :2020/10/04(日) 22:52:40.88 ID:lgIDbIvy0.net
当人は完璧にこなせてると思ってるんじゃね

742 :774RR :2020/10/04(日) 23:05:04.42 ID:IMD724RJd.net
>>738
ここは人生の敗北者が騒ぐ場所じゃないよ
精神病院に行こうね!

743 :774RR :2020/10/05(月) 02:08:05.65 ID:UvZ/FrIL0.net
シリンダーのトルクプレート(ダミー)ってメグロの頃からある結構枯れた技っぽいね。
内燃機屋のじじいが何故か近年問い合わせされるようになったと不思議がってた。

マイクロゲージは複数個所測定するからある程度のねじれはわかる。
へぼい内燃機屋が斜めに掘ってたら刃物当ててみるまでわからない。

744 :774RR :2020/10/05(月) 02:20:38.96 ID:mnCSSYBUa.net
昔のエンジンはシリンダーはケースにナット固定でヘッドはシリンダーにボルト固定と言う型式が多いからトルクプレートで歪み出してボーリングしないと不味いエンジンが多かったんじゃない?

745 :774RR :2020/10/05(月) 03:50:32.74 ID:UvZ/FrIL0.net
>>744
納得。だからハーレーやらトラ界で流行してるのか。

746 :774RR :2020/10/05(月) 04:13:59.48 ID:GYN6v4as0.net
スイスポのエンジンでおなじみのスズキのM型は
ダミーヘッド組んで製造しないと精度が出せないような、糞生産技術レベルだったらしいぞ
(悪意による解釈)

747 :774RR :2020/10/05(月) 05:52:37.41 ID:nwFE6/ML0.net
>>743
トルクプレート
ダミーヘッド

今でも普通にやってるじゃん
知ったかぶりのバカ炸裂www

ボーリングホーニングにマイクロゲージかんてつかわねえよバーーーーーーーカ
ボアゲージの間違いだろ
バーーーーーーーカwww

死ねwww.笑笑www

748 :774RR :2020/10/05(月) 05:57:02.65 ID:nwFE6/ML0.net
>>744
スリーブとシリンダの区別すら
ついてないな

なんでそんなにアタマ悪いの?????

アホしか居ないのかココ??
www笑笑www

749 :774RR :2020/10/05(月) 06:56:50.79 ID:3mRa/P8Q0.net
かなり病状が進んでますね

750 :774RR :2020/10/05(月) 07:04:46.74 ID:xOJl9qZA0.net
冗談抜きで妄想だし

751 :774RR :2020/10/05(月) 07:06:54.11 ID:1unUo8BOr.net
www笑笑www

752 :774RR :2020/10/05(月) 07:33:11.56 ID:Fejgbu2Zd.net
ff10は精神病院に行けよ

753 :774RR :2020/10/05(月) 07:45:23.01 ID:6y4wnFZ2a.net
知ったかぶりのコミネ君は
社会のゴミだから

死んだ方がいいね

www笑笑www
www笑笑www
www笑笑www

754 :774RR :2020/10/05(月) 07:48:18.35 ID:yNC2fhi80.net
世相を反映してすさんできたな
吊る準備してるやつが沸いてる

755 :774RR :2020/10/05(月) 08:09:13.36 ID:3mRa/P8Q0.net
ワッチョイ ff10-vZte
アウアウウー Sa27-vZte
この患者さんが発作を起こしたきっかけ?

【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 142【(´-ω-`)】
9 :774RR (ワッチョイ 9fe8-Hqdu)[sage]:2020/08/23(日) 09:54:26.08 ID:iyOfCR4A0
143が建ってるからだめ

(`・ω・´)】■整備しようぜっ 142【(´-ω-`)】
39 :774RR (ワッチョイ 9fe8-Hqdu)[sage]:2020/08/23(日) 18:39:22.53 ID:iyOfCR4A0
なんにせよ、ここは俺が削除依頼したから
安心して143をつかってよ

756 :774RR :2020/10/05(月) 11:57:03.52 ID:epeb/xeo0.net
>>747
内側マイクロや棒マイクロってのがある。

757 :774RR :2020/10/05(月) 12:18:25.00 ID:cojZJr9ya.net
俺も内側マイクロでボア測ってるな
ボアゲージがあればいいけど特に不自由ないので買わずじまい
測定子で延長したりはできないけど、使う範囲がセット内でまかなえるなら特に困らない(原付ほどシリンダー径が小さいと難しいけど)

758 :774RR :2020/10/05(月) 12:36:15.66 ID:6y4wnFZ2a.net
>>709
>>711
逃げたな
いつでもボッコボコにしてあげるよw

759 :774RR :2020/10/05(月) 12:54:29.80 ID:6y4wnFZ2a.net
>>756
>>757
次作自演
知ったかぶりの社会のゴミの
コミネ君

内側マイクロや棒マイクロでは垂直固定出来ないからバイク程度のスリーブ内径は

測定できないんだよ

ボアゲージならVブロックかまして
簡単に固定出来るんだよ

ボアゲージ以外で測定するメリットなんて何も無いし

ボアゲージ以外で測定してる
内燃機屋、バイク屋なんて
見たことねえよバカw

マジで死んだ方が良いね!社会のゴミw

760 :774RR :2020/10/05(月) 13:12:25.30 ID:epeb/xeo0.net
>>759
変な測り方してるな

761 :774RR :2020/10/05(月) 13:21:58.04 ID:3mRa/P8Q0.net
他人のレスにある単語をググッてるだけなので…
次は夕方出てくると予想

762 :774RR :2020/10/05(月) 15:15:24.14 ID:TMx89rw4a.net
>>748
その時代はシリンダーそのものがスリーブを兼ねる鉄シリンダー一体式だよ。

763 :774RR :2020/10/05(月) 15:18:20.13 ID:6y4wnFZ2a.net
>>760
パパとママに生ゴミで捨ててもらえ
生ゴミ無能コミネ君www

764 :774RR :2020/10/05(月) 15:26:36.04 ID:6y4wnFZ2a.net
>>762
1930年代にはスリーブ入れる技術で
バイク作ってたからな

ネジで固定するのは
スリーブが中で動くからだバーカw
常識だバーカ
鉄シリンダーなんて重過ぎるし

寒冷地で温度差で
シリンダブロック割れるし
アルミピストンに対して
熱歪み酷いから使いモノにならんわバーカwww

死ねバーカwww

765 :774RR :2020/10/05(月) 15:43:50.07 0.net
なにこのゲェジ

766 :774RR :2020/10/05(月) 15:48:18.91 ID:cpYrHksHr.net
ネジ

767 :774RR :2020/10/05(月) 15:55:42.15 ID:nZRzYSyXr.net
>>765 ボアゲェジ

768 :774RR :2020/10/05(月) 15:56:00.76 ID:/NykoDIsa.net
無知な愚民でございます
一般論としてご教示頂きたいことがあります

リアブレーキのホースって、純正でも「無駄に長いなあ」と思うことが多々あります

硬いホースの場合は取り回しがクネクネだとバンジョー等に負担が掛かっていることもありますし
2本サスのバイクのサスを社外品にすると、くねってるホースか干渉してしまったり、
そもそも何だか美しくないなーと笑

なぜあんなに「長め気味」なのでしょうか?

もちろん短すぎるのは絶対に危険だと思いますが、
タイヤやサス周りへの干渉、またバンジョー等への負荷も危険だと思い、
「メッシュホースに変えるときに少し短めのものに交換しちゃおうかな?」なんて思ったりもします

その際には、リアのメンテスタンドを立てて、
リアを浮かした状態が最長位置と判断し、
その時点でのリアブレーキのホース長に十分なゆとりがあれば、
(あくまでも自己責任ですが)少しくらいは短くリプレイスしても大丈夫なのでしょうか?

逆に、そのホース長の「ゆとり」のチェック時に正しい判断方法はありますでしょうか?

愚民にご教示を頂ければ幸いです。
m(_ _)m

769 :774RR :2020/10/05(月) 16:06:58.99 ID:7Vy1c2150.net
そんなこと思ったことないけど、チェーンが最大限に伸びた時のことを考えての余裕では?
なんにせよ若干短くしたところでほとんど意味ないでしょ

総レス数 769
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200