2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福井のバイク乗り 其の34

1 :774RR:2020/08/01(土) 05:06:01.30 ID:SjJmgOOj.net
※前スレ
福井のバイク乗り 其の33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566240558/

2 :774RR:2020/08/01(土) 07:09:20.99 ID:nQ6yv86T.net
>>1
スレたて、お疲れ様です。
ありがとうございます。

3 :774RR:2020/08/01(土) 07:50:04.74 ID:9KYpQDMV.net
俺達関西人やん?

4 :774RR:2020/08/01(土) 10:06:33 ID:J7E6xg16.net
嶺南はギリ関西
嶺北はギリ北陸

5 :774RR:2020/08/01(土) 10:12:51 ID:J7E6xg16.net
そういやあわら近辺で野生のハゲが出没してるそうだが身辺に変わりはないか?

6 :774RR:2020/08/01(土) 11:54:40 ID:l786HSwK.net
ブラッと8号流してたけど、ちょいちょいバイク見かけるな

7 :774RR:2020/08/01(土) 13:15:44 ID:+lsWlFAX.net
もう暑いから早朝か夕方じゃないとしんどい

8 :774RR:2020/08/01(土) 13:24:15 ID:1Dp7rJ35.net
福井()

9 :774RR:2020/08/02(日) 19:44:25 ID:uG07vBJI.net
確かに福井県は、「近畿圏整備法」に含まれてはいた

しかし、同時に「中部圏整備法」にも含まれているし、
そもそも国の出先機関
各省庁の「北陸〇〇局」に管轄されている

北陸電力から送電されている
北陸本線
北陸トンネル
北陸自動車道

五畿七道では、北陸道(越の国・越州)であった

10 :774RR:2020/08/02(日) 20:00:03.68 ID:6mgDQEEH.net
海沿い走ってきたけど、海水浴客の路上駐車取り締まる為か、やたらパトカー多かったな。

11 :774RR:2020/08/02(日) 22:20:11.16 ID:eXMxbZdr.net
目的は感染拡大防止でしょうな
一時期、駐禁でもない道なのにパトカーから拡声器使って移動の指示を出して廻っていたし
5月頃の運動公園付近の話

12 :774RR:2020/08/04(火) 20:21:38 ID:Ky1OuSg1.net
スレ立てありがとうございます。

早朝の朝駆けが気持ちいい時に奥琵琶湖走れんから、どっか良いところ教えてーヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

13 :774RR:2020/08/04(火) 22:23:10 ID:91EsPQdt.net
何で武生のところで8号線は曲がっているの?
道の歴史に詳しい人教えて?

14 :774RR:2020/08/04(火) 23:19:51.56 ID:tvjKIGvX.net
「武生駅前の(旧)8号クソ混むなぁ…せや、迂回路作ってそっち8号にしたろ!」じゃないの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2218872.jpg

15 :774RR:2020/08/05(水) 10:05:59.90 ID:PlddVMT4.net
昔は武生も鯖江も福井も8号線は街中通ってたんだよ
福鉄の通ってるとこがだいたい旧8号線
だから大昔のショッピングセンターはピアベルアゼリアみんなここ沿いにある

交通量が増えての最初のバイパスは西側で福井の西環状、鯖江武生の西縦貫なんだけど
おもちゃの岡がピアベルをちょうど環状線の両端に作りやがったのとモータリゼーションの発達で迂回路にならなくなったから
東側にバイパス計画されてできたのがいまの8号線

16 :774RR:2020/08/06(木) 00:52:35.79 ID:arSgeays.net
べたに金沢旅行いかがでしょう
https://youtu.be/FerzMVq_9gk

17 :774RR:2020/08/06(木) 05:11:51.37 ID:r08r7kVe.net
ステイホーム!

18 :774RR:2020/08/06(木) 07:12:58 ID:86PFV1ys.net
原発マネーを貰っている身分なら遊ぶ金に困らないだろ。

19 :774RR:2020/08/06(木) 12:12:55.75 ID:LLUP0aim.net
>>17
発想が間違ってる
自粛の風潮が強まる=街に人が少ない=遊び歩いても安全
自粛の風潮が弱まる=街に人が増える=遊び歩くと危険
ウィズコロナの世の中では世間と逆行することが安全につながる

20 :774RR:2020/08/08(土) 19:26:44.93 ID:t+DHz8Yg.net
花火どこ?

21 :774RR:2020/08/08(土) 20:15:37 ID:wbu3LaV2.net
昔は、8号線が敦賀のど真ん中を貫通してて
しかも、魚屋とか雑貨屋とかいろんな商店の前に
車がナナメに停められるようにわざわざ白線も引かれていた

しかし、いつしかDQNしか停めないようになり
「ヤメよう」
ということになった

22 :774RR:2020/08/08(土) 20:48:13.54 ID:C2ahMQkN.net
残念な話しだ

23 :774RR:2020/08/08(土) 21:32:58.12 ID:yIbn2aaq.net
咳が止まらん、コロかもしれん

24 :774RR:2020/08/08(土) 21:46:11.01 ID:U5eCgl7O.net
俺もウンコが止まらん、コロナかも

25 :774RR:2020/08/09(日) 18:03:32.32 ID:pp5feg9L.net
暑くて乗る気が出ない

26 :774RR:2020/08/09(日) 18:56:13.53 ID:LqMNNxFR.net
バイク降りようか迷う

27 :774RR:2020/08/09(日) 19:36:00 ID:ZLRpbdHU.net
敦賀のアーケードと歩道新しくなってたね
海岸線はけっこう駐禁シール貼を見た
警察も海水浴する人も大変だな

28 :774RR:2020/08/10(月) 12:01:21 ID:cO75dMT6.net
夏の敦賀は、
北海道行きのフェリーに乗る観光車両とか
気比の松原はじめ海水浴客とかの車が行き会い
活気がある

29 :774RR:2020/08/10(月) 13:19:06.15 ID:rNXfprej.net
あおい商事音楽堂前店の計量器
Tカード読み取れませんでした言うの早すぎ
今から挿すねん!

30 :774RR:2020/08/10(月) 20:45:43.94 ID:9wzNbwem.net
来週、福井に行くんだけどオススメの観光地ありますか?
まだ三方五湖しか考えてなくて、東尋坊はちょっと遠くて今回は行かないかも。
宜しくお願いします。

31 :774RR:2020/08/10(月) 21:00:32 ID:IqHFLqPN.net
暑いから瓜割の滝

32 :774RR:2020/08/10(月) 21:01:59.56 ID:cO75dMT6.net
出発地も書こう

33 :774RR:2020/08/10(月) 21:28:44 ID:8/YEGGS7.net
石川県県民だけど福井はいいよね
越前町とか気持ちのすぎる

34 :774RR:2020/08/10(月) 21:38:49 ID:cO75dMT6.net
じゃあ、熊川宿と蘇洞門は逆方向か
レインボーラインで
料金は740円(原付50ccは通行不可)
食事は天然ウナギ
温泉はラドンの湯

35 :774RR:2020/08/11(火) 01:46:47 ID:Yxp3rEYi.net
クソ暑いのにバイクようけいたな〜

36 :774RR:2020/08/11(火) 03:24:29 ID:CvKDmpGd.net
>>32
出発地は兵庫です

37 :774RR:2020/08/11(火) 08:57:54 ID:feD+j5m/.net
8月10日現在
兵庫県 新型コロナ感染者計1662人

38 :774RR:2020/08/11(火) 10:59:32 ID:T5lSaNl6.net
>>37
すみません!本当は岐阜県です!

39 :774RR:2020/08/11(火) 12:20:22 ID:gOhW8zVi.net
レインボーラインは、どこからでも問題ないよ
東からでも西からでも入れる
ただ、肝吸いは忘れんように

40 :774RR:2020/08/11(火) 13:28:14 ID:NqM0cmLs.net
うな重の値段どれくらい?
お高んいでしょう?

41 :774RR:2020/08/11(火) 14:14:15 ID:gOhW8zVi.net
三方五湖の天然うなぎが食べられる人気店ランキング!

https://travel-star.jp/posts/14725

こんなにあるのか
ワロタ

42 :774RR:2020/08/11(火) 16:41:09 ID:rAig6c0U.net
>>40
ひとり5千円もあれば大丈夫だよ

43 :774RR:2020/08/12(水) 08:58:11 ID:gP1sL7hW.net
今日乗れそうだなぁでも雨にうたれるのいややしなぁ悩む

44 :774RR:2020/08/12(水) 12:25:58 ID:c1tFYhfU.net
レインボーラインといえば昔2stオフで入って登りのつづら折れでステップ擦って跳び掛けた事が

45 :774RR:2020/08/12(水) 14:22:07 ID:+vswo+zs.net
レインボーラインといえば、昔ここのオフ会で4人程集まって行ったなぁ
2chステッカーもらったw

46 :774RR:2020/08/12(水) 14:39:46.75 ID:sNnIIhfr.net
最近オフ会聞かねーな

47 :774RR:2020/08/12(水) 16:33:46 ID:vSAeBHAJ.net
金沢に夢殿出来たんやな

48 :774RR:2020/08/12(水) 17:04:33 ID:2pISFaZL.net
確かに人気店は美味い店が多いが、提灯記事ごときにアホみたいに舞い上がって
上から下まで天狗になって糞接客が当たり前になった店も多々ある。
そんな客を不愉快にさせる糞店員でも、ベテランほど簡単に切れないからな。
たかが、口コミでも評判が下がると客足が遠のくことを全く分かっていない。

49 :774RR:2020/08/12(水) 21:38:54 ID:T8GVl0/9.net
そんな良い時代があったんだ
その当時の人が羨ましいね

50 :774RR:2020/08/13(木) 00:20:36 ID:Qv9GzeHE.net
10年以上前の2ちゃんオフでであった奴らとは
未だに切れない友人同士だわ

51 :774RR:2020/08/13(木) 17:13:22 ID:f3JIcp55.net
文春オンライン  免許取り立てで国道157号へ レポート

https://news.yahoo.co.jp/articles/fee7729cfb2baee835019f8433388272ffc74c00

「落ちたら死ぬ」のカンバン

52 :774RR:2020/08/13(木) 21:41:34 ID:AlTv4fHu.net
>>51
四輪だとギリギリだよね
ガードレール無しで幅2.5mの橋がカーブしてんだもん

53 :774RR:2020/08/14(金) 00:01:39 ID:2uGsqREu.net
あの看板なら、もう無いよ

54 :774RR:2020/08/14(金) 00:04:49 ID:Fl1U11ac.net
落ちたら死ぬ


落ちたら死ぬって

55 :774RR:2020/08/14(金) 03:05:59 ID:XxbTf8dr.net
そういや、何年か前に富士山ツーしたっけなぁ

次はどこいこうか、明石海峡を渡るツーでもやろうか?

56 :774RR:2020/08/14(金) 07:41:39 ID:5ayuU7Sq.net
またいつものかまってちゃんか

57 :774RR:2020/08/14(金) 10:35:26 ID:Ij4iaTnn.net
県道201〜207までを一日で走破

58 :774RR:2020/08/14(金) 17:40:06 ID:aqmYxCCT.net
先週の失敗
名古屋の帰り、温見峠を157岐阜から目指すも通行止で断念
福井側から猫峠経由で行けばよかったよ

59 :774RR:2020/08/14(金) 18:03:00 ID:8f0VO1f6.net
岐阜から猫峠経由で行けばいいんじゃね

60 :774RR:2020/08/14(金) 23:24:29 ID:CHiJxO9/.net
あとから調べて根尾大須から行けるとわかったんだ
福井からだと道なりで猫峠通って岐阜に抜けれたってことです
冠山と通って帰りました

61 :774RR:2020/08/15(土) 13:48:55 ID:wEEIH1X7.net
福井名物・エイコーラを広めよう

62 :774RR:2020/08/15(土) 20:40:36.47 ID:q81kIdv0.net
今日、なんかよくわかんなかったけど
凄いの見ちゃった
ような気がする

63 :774RR:2020/08/15(土) 21:04:25 ID:g3/9Jykt.net
自分の顔でも鏡で見たか?そりゃ恐怖だな

64 :774RR:2020/08/15(土) 21:12:38 ID:q81kIdv0.net
自分の顔は既にしてがっかりし慣れてるが。

まあね。生き方なんて人の数だけあるのだろうし、
外野がとやかく言うことでもないしね。
でも見慣れないものにはちょっとね。事故誘発の可能性も無くはないだろうし

65 :774RR:2020/08/15(土) 21:51:09 ID:bYr5CAA7.net
ビキニライダーみたんか

66 :774RR:2020/08/15(土) 22:19:57 ID:fH6Z/vYe.net
>>64
オチをはよ

67 :774RR:2020/08/15(土) 22:42:11 ID:fjeZ27Ie.net
>>64
なに見たのよ?

68 :774RR:2020/08/15(土) 23:07:01 ID:kIqSheBT.net
>>64
もしかして、CT125ハンターカブ?

(某YouTuber)

69 :774RR:2020/08/16(日) 10:13:34 ID:4zl54Idm.net
おれの一物を見たんだろ

70 :774RR:2020/08/16(日) 22:00:56.10 ID:1Xq9+qU9.net
おにゅう峠の福井側はほぼ舗装されたぞ
ガードレールはまだ無いがな

71 :774RR:2020/08/16(日) 23:24:38 ID:vdq9It9r.net
べたですが東尋坊はっておきます
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk

72 :774RR:2020/08/16(日) 23:48:21 ID:g6veckia.net
遠敷(おにゅう)峠

http://touge1000.com/touge/4939/

滋賀側と福井側の差
まるで、先進国と途上国の国境のよう
そして、滋賀の紅葉の名所として認識されている

73 :774RR:2020/08/18(火) 20:45:49 ID:OXxCRejc.net
新幹線来るから
敦賀の駅前リニューアル工事で
活気づいてるね

74 :774RR:2020/08/18(火) 23:09:31.24 ID:B4cxLMO+.net
新幹線より新型炉が欲しい敦坊なのでした

75 :774RR:2020/08/19(水) 12:07:30.28 ID:Hc091hye.net
>>74
もんじゅの営業炉を小浜辺りにどーよ

76 :774RR:2020/08/19(水) 20:37:35 ID:NW7yyi2i.net
>>72
一昨年行った時はこの曲がりくねったガードレールはひと欠片も無くて押し固められた砂利道になっていた

77 :774RR:2020/08/20(木) 21:35:23 ID:mr21c7Bb.net
>>30だけど福井ツーリング楽しませて頂きました。
次は県北をまわってみます。

78 :774RR:2020/08/20(木) 21:35:54 ID:mr21c7Bb.net
ありがとうございました

79 :774RR:2020/08/20(木) 23:47:08 ID:FcsxRUxr.net
福井県は走り所がいっぱい。
もっと評価されるべき。

80 :774RR:2020/08/20(木) 23:54:45 ID:gBpgOkrB.net
ただし、無数に残る若丹国境越えの道はいにしえからの人馬の通った街道
むやみにバイクを乗り入れて
古道を荒らすような行為は、厳に慎んでもらいたいね

81 :774RR:2020/08/20(木) 23:58:34.24 ID:2UtxVNRN.net
オレンジ車線では蓋車は絶対譲らない、後方から来たら寄せる事を知らないし、やらない
路面はわりかしボコボコな所が多い、サンキューハザードが中高年以上に殆ど浸透していない

これ全国色んなスポット走って福井の弱点だと思ったところ

けど良いところもかなりあって、国道走っててウインカー出して入ろうとすると殆ど車間開けてくれるし
駐車場から道路出るときもみんな止まって先いけやってくれるのは優しい県民性だと思ってる、譲らないのもノンビリ症なのかねと

他県で混んでる道でウインカー出して車線変更試みると、「入れさせるか!」と猛然と車間詰めてきてマジで怖い

82 :774RR:2020/08/21(金) 07:44:16 ID:MU8vNYGx.net
なにこれコピペかな

83 :774RR:2020/08/21(金) 15:34:35 ID:uEICEakI.net
>>77
では一度県道207号を走ってみると良い
バイク乗りとしては物凄く違和感を感じる道だから

84 :774RR:2020/08/21(金) 20:20:53.87 ID:tSNExw1j.net
最大の悲劇、北陸トンネル事故の現場

霊との対話が楽しめる

85 :774RR:2020/08/22(土) 10:03:38 ID:RlbhQ6OQ.net
夏は水ばかり飲んでるからお腹緩くてあかん、あっぱ漏らしたわ

86 :774RR:2020/08/22(土) 21:55:09 ID:xrFMQlV/.net
明日の半沢直樹の5話どこいった?
24時間テレビのせいで放送時間変更しちまってるじゃねーか

87 :774RR:2020/08/23(日) 20:31:46 ID:BMdhWBJw.net
福井の人はなぜそんなにコロッケが好きなのか

88 :774RR:2020/08/24(月) 16:18:40 ID:UEY2ZF02.net
ソースが好きだから

89 :774RR:2020/08/24(月) 17:53:44.25 ID:6uAtk0d6.net
美川 県一の町に近いから

90 :774RR:2020/08/24(月) 19:31:41 ID:cdEg7Tj/.net
そこにソースがあるから

91 :774RR:2020/08/24(月) 20:37:22 ID:QCEF8bMw.net
福井のしょゆうも良いね

92 :774RR:2020/08/24(月) 21:19:35.70 ID:Xoywk4jo.net
>>87
台風で停電とかが頻発したから

93 :774RR:2020/08/24(月) 21:22:41.77 ID:C48uzZ8O.net
カラオケが好きだから

94 :774RR:2020/08/25(火) 12:12:15 ID:1s0se7+c.net
JR西、北陸地区の「みどりの窓口」廃止へ

金沢、福井駅など主要駅9駅を残して
小浜駅などすべて閉鎖
無人駅など増加

限られている駅員を
インバウンドやハンディキャップ対応のために
適正再配置するねらい

95 :774RR:2020/08/25(火) 12:13:02 ID:CgNyCx2a.net
要はコロナで赤字だから体よく人を切りたいって話なんちゃうんか

96 :774RR:2020/08/26(水) 12:23:02 ID:8zadB0bR.net
富山も石川も福井も
北陸新幹線できたら
在来線を放り出す下準備

「ふくふく鉄道」でよかろう

97 :774RR:2020/08/26(水) 13:44:02.93 ID:cdEdSDJH.net
小浜ルートなら俺は成金に

98 :774RR:2020/08/30(日) 15:57:59 ID:vqfErM7w.net
クソ暑い

99 :774RR:2020/08/31(月) 11:01:41.76 ID:g8qJfV1u.net
寒い寒い!ってガタガタ震えながら走るよりも暑い方が全然よくないか?
昨日は400kmも走ったぞ

100 :774RR:2020/08/31(月) 16:52:22 ID:VsMGZTXH.net
やだよ

101 :774RR:2020/08/31(月) 20:28:35 ID:hWGwBwaH.net
やだねったら、やだね!って氷川きよしかよっ

102 :774RR:2020/08/31(月) 22:31:41.38 ID:Ln+IY4iN.net
嶺南のどこの高校や

103 :774RR:2020/08/31(月) 22:50:28 ID:AznapDpH.net
波打際高校やわ

104 :774RR:2020/08/31(月) 23:29:44 ID:ioglUrsU.net
越前町走るのも飽きたなほかにどっかいいとこねぇか?

105 :774RR:2020/09/01(火) 02:19:02 ID:xqYhmVg3.net
ほーら、金曜日からず〜っと雨だよ
「あー、あの夏らしい暑さのあの時に走っとけばよかったなー」って後悔するんだぞ

106 :774RR:2020/09/01(火) 16:08:42 ID:AxDIsu3b.net
ノクテイがっ!

107 :774RR:2020/09/01(火) 16:10:50 ID:beYd/f/l.net
オレボで飯食うっ!

108 :774RR:2020/09/01(火) 16:11:15 ID:f5cVizhP.net
暑いのぉ

109 :774RR:2020/09/01(火) 18:00:02 ID:dAgwXJjf.net
道の駅瀬女ってお前ら知ってっか?

110 :774RR:2020/09/01(火) 18:01:05 ID:xqYhmVg3.net
ダラびちが集まる所や

111 :774RR:2020/09/01(火) 18:44:19 ID:/veyu3GG.net
ドライブイン よしだすごいことになってた

112 :774RR:2020/09/03(木) 11:45:35 ID:WZ7eMvun.net
石川県バイク乗りのスレアホみたいな事になってんな本当石川県民はバカしかいないね大嫌いだわ石川県

113 :774RR:2020/09/03(木) 12:08:15.40 ID:IX0s/51D.net
せやなせやな

114 :774RR:2020/09/03(木) 12:24:36 ID:XoiLQgfq.net
武生ICから8号入る交差点の福井方面側にオービス設置の看板あったがいつから出来たんだ?
オービスも見当たらなかったし

115 :774RR:2020/09/03(木) 13:41:01 ID:Z3KAJMoK.net
>>113
白山市の道の駅だよね
行ったことあるよ

116 :774RR:2020/09/03(木) 14:36:31 ID:peFnVNHI.net
カニ街道に行こう

117 :774RR:2020/09/03(木) 15:05:22 ID:IX0s/51D.net
暴カニ男

118 :774RR:2020/09/04(金) 04:41:13.86 ID:zSIbwjaX.net
帰ってみれば怖い蟹

119 :774RR:2020/09/04(金) 06:27:21 ID:EhXy40c0.net
さてコロッケ買ってくるか

120 :774RR:2020/09/04(金) 09:19:01 ID:hbLODzrA.net
バイクは大丈夫?

121 :774RR:2020/09/04(金) 09:47:11 ID:X0J1FfRJ.net
>>120
不謹慎だと思わないの?

122 :774RR:2020/09/04(金) 09:52:02.46 ID:EhXy40c0.net
揺れたな

123 :774RR:2020/09/04(金) 10:02:32 ID:zSIbwjaX.net
カズさん遅えな

124 :774RR:2020/09/04(金) 10:04:51.00 ID:4DGELHD/.net
お前ら大丈夫?

125 :774RR:2020/09/04(金) 10:05:56 ID:AXK/ptk7.net
福井竜が寝返りを打った煽りを食った

126 :774RR:2020/09/04(金) 12:12:11.73 ID:yGveXyim.net
震度5言うたらそこそこやで

127 :774RR:2020/09/04(金) 14:50:59 ID:Iv/lscHk.net
ダン兄ナメてんじゃねえぞ

128 :774RR:2020/09/05(土) 10:36:43.76 ID:SjzaREJo.net
県道203走破
土砂崩れ通行止めの看板が横向いてたので行けるとこまでと思ってとつ

129 :774RR:2020/09/05(土) 11:24:28 ID:v3KJ7cA8.net
>>128
面白いん?

130 :774RR:2020/09/05(土) 13:25:32 ID:86AEe1Aa.net
幸福度、富山は東京抜いて2位 都道府県ランク、1位は福井

9/5(土) 1:06配信 北日本新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/314e6b38f5ef5dabd809b1f4c082060719ce1813

例年、北陸が上位
幸福駅は福井出身入植者由来
幸福井

131 :774RR:2020/09/05(土) 14:02:17 ID:kJks7l/h.net
待望の法面ていつもきれいに丸坊主だっけ?

132 :774RR:2020/09/05(土) 14:02:52 ID:kJks7l/h.net
待望→堤防

133 :774RR:2020/09/05(土) 14:18:08 ID:jwo2PsMN.net
>>132
ある程度繁ったら苅る

134 :774RR:2020/09/06(日) 00:50:27 ID:9aGSLroh.net
毎年完全丸坊主まで刈ってた?
なんか違和感あるんだな

135 :774RR:2020/09/06(日) 07:09:45 ID:YFx3OlGX.net
>>130
幸福度なんてどうやって決めてんだ?

136 :774RR:2020/09/06(日) 09:28:42 ID:rf/KH2t2.net
>>129
普段走らない道を走るのは楽しい

137 :774RR:2020/09/06(日) 10:34:15 ID:zynC7Gmi.net
あっぱしてぇ

138 :774RR:2020/09/06(日) 11:05:48 ID:qvrv1Brd.net
福井 全国1位 (とどランより)

100萬ボルト店舗数
呉服店店舗数
電力消費量
油揚げ・がんもどき消費量
天ぷら・フライ消費量
カツレツ消費量
水族館数
ミスタードーナツ店舗数
図書館蔵書数
小学生新聞購読率
学芸員数
名勝数
賃貸住宅空き室率
耳鼻咽喉科医師比率
コロッケ消費量
老舗企業数
男子小中学生体力テスト
女子小中学生体力テスト
総菜消費量
・・・以下略

139 :774RR:2020/09/07(月) 09:36:55 ID:FgZhqV+Q.net
ぐらっと越前

140 :774RR:2020/09/07(月) 09:42:06 ID:FyD4REzR.net
土曜九頭竜湖駅と九頭竜ダムの間で小熊飛び出してきてビビったんだが、どっか通報とかせんでええんかな。

141 :774RR:2020/09/07(月) 10:30:50 ID:VAXeJdVo.net
その子熊の親に連絡して、引き取りに来てもらうべきだろ

142 :774RR:2020/09/07(月) 12:09:02 ID:pmHDhSFi.net
小熊珍しいか?
俺はカンガルー、豹も見るわ。
ペリカンはもう見ないけどな

143 :774RR:2020/09/07(月) 15:15:41 ID:bEEJGZW+.net
まだいるかも知れん
クマ無く探せ

144 :774RR:2020/09/07(月) 15:28:22 ID:9NgQPNQ3.net
フィッシャーマンズワーフ

http://www.wakasa-fishermans.com/

心のこもった おもてなし

145 :774RR:2020/09/07(月) 17:01:44.80 ID:YwBtxWK/.net
地震多いからオフ車でも増車するか

146 :774RR:2020/09/08(火) 06:05:54 ID:UFqT24iy.net
コロナ怖すぎてどこも入る気になれない…はぁコロナ前って幸せだったんだなぁ

147 :774RR:2020/09/08(火) 12:46:11.89 ID:h3JD5qQU.net
猪鹿熊で五文の上がり

148 :774RR:2020/09/08(火) 12:51:09 ID:D4fCwzHA.net
でも今、外で食事すると調理をしてる人も料理を運んでくる人もみんなマスクしてる光景をみると
「これってちょっといい事なんじゃね?」って思ってしまう

149 :774RR:2020/09/08(火) 16:35:44 ID:Gwet+Em2.net
隠岐に1m級のエチゼンクラゲ 「近年見かけぬ大きさ」

9/8(火) 14:26配信 朝日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3559b184c74a7a7ec00d8a5bf5427447f6e8366

150 :774RR:2020/09/09(水) 15:05:52 ID:VMISqBH9.net
福井県って走って気持ちいいところなんてあるの?w

151 :774RR:2020/09/09(水) 15:07:37 ID:iiIMIZ1D.net
温見峠とか絶頂寸前やん

152 :774RR:2020/09/09(水) 15:11:31 ID:7YSyRzGL.net
>>150
険道201〜210番全般

153 :774RR:2020/09/09(水) 16:52:48 ID:EMoYcyW8.net
原発道路オヌヌメ

154 :774RR:2020/09/09(水) 17:38:07 ID:/hYZBKyi.net
もんじゅ付近最高にスリルあっていいね

155 :774RR:2020/09/09(水) 18:22:28 ID:iiIMIZ1D.net
原子のパワーを感じるよな

156 :774RR:2020/09/09(水) 18:50:19 ID:y8C+Pw3h.net
もんじゅ付近は普通にもれてるので注意

157 :774RR:2020/09/09(水) 19:20:49 ID:EMoYcyW8.net
あそこって奥のトンネル開通したの?

158 :774RR:2020/09/10(木) 11:17:35.76 ID:RbmC4tjk.net
ベクレツーリングしようぜ

159 :774RR:2020/09/10(木) 15:35:43.56 ID:SrAv9JwO.net
よくわからんが、農家行って野菜くださいの略か?

160 :774RR:2020/09/10(木) 15:44:44.99 ID:6doi13I+.net
>>158
いいね
冷却水流れてる川でテント貼って
泳いだり魚釣して 楽しそうだ

161 :774RR:2020/09/10(木) 21:18:44.12 ID:5xaa0261.net
健康になれるぞ

162 :774RR:2020/09/10(木) 21:32:42.53 ID:WiXG9Hl2.net
中州で
テントを張る

163 :774RR:2020/09/10(木) 22:06:16 ID:mwMkKYaJ.net
福井の住宅で女子高生が死亡 上半身に複数の刺し傷、県警捜査

9/10(木) 15:53配信 共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/570b38f609f9fb920aec7fce14deb4a9483b59d8

出頭せよ!

164 :774RR:2020/09/10(木) 22:12:10.44 ID:Oc5viJux.net
どこの高校かしら?

165 :774RR:2020/09/10(木) 22:13:50.11 ID:6doi13I+.net
みんなおいでよ原発の森

166 :774RR:2020/09/11(金) 00:00:44.25 ID:GyDfsbXn.net
https://youtu.be/44aB905AMbs
福井名物だよほい

167 :774RR:2020/09/11(金) 08:36:14.06 ID:li9evl7/.net
>>163
祖父が犯人て なにがあったんや?

168 :774RR:2020/09/11(金) 09:01:21.11 ID:jlb8x0nN.net
あんなとこ南署管轄か?

169 :774RR:2020/09/11(金) 12:33:32.97 ID:Km4Kc4AA.net
殺人現場ツーしようぜ

170 :774RR:2020/09/11(金) 19:09:18.55 ID:t7XIf8Ut.net
こういうときこそ、
「不謹慎」野郎が出てくるはずだが・・
もう死んだのかね
富山のひんがらも最近居ないし
コロナにやられたか

171 :774RR:2020/09/11(金) 19:55:07.35 ID:GLQ3k4Q+.net
不謹慎 なら富山スレに出てね?

172 :774RR:2020/09/11(金) 20:01:31.60 ID:jlb8x0nN.net
呼んでこようか?

173 :774RR:2020/09/11(金) 20:03:16.20 ID:hmJAE0s2.net
「不謹慎」野郎
今 三重版に出没してた

174 :774RR:2020/09/12(土) 07:27:07.89 ID:ro4k03ts.net
望洋楼建て替え?

175 :774RR:2020/09/12(土) 14:18:39.50 ID:AFM+WcyZ.net
久しぶりにひるがのまでいってきたわ。九頭竜ダム湖畔の道は工事でしばらく走りたくないな

176 :774RR:2020/09/12(土) 19:07:03.83 ID:klKcWzr0.net
石川スレで福井ナンバー晒されてましたのでお持ち帰り下さい

https://i.imgur.com/g8GQzFv.jpg

177 :774RR:2020/09/12(土) 19:09:12.46 ID:AFM+WcyZ.net
道の駅で集団で大声で喋ってるやつらは大概石川ナンバー

178 :774RR:2020/09/12(土) 19:12:40.52 ID:0cO3JGcd.net
>>176
一瞬、自分のかと思たわww

179 :774RR:2020/09/12(土) 23:37:11.98 ID:ro4k03ts.net
>>176
対戦車ヘリがぶら下げてるようなのが

180 :774RR:2020/09/12(土) 23:50:32.83 ID:vDV2KVSo.net
>>176
うるさかったのか 直管かこれ?

181 :774RR:2020/09/14(月) 07:29:31.38 ID:VAfdQk3o.net
海岸線走ろうか九頭龍湖向かおうか

182 :774RR:2020/09/14(月) 09:21:07.24 ID:9QhLdNaJ.net
お正月に芦原温泉に宿泊予定なのです
ノーマルタイヤの車での移動はどの程度可能でしょうか?

183 :774RR:2020/09/14(月) 09:26:19.70 ID:Ues5+G9r.net
移動不可能です

184 :774RR:2020/09/14(月) 09:29:28.35 ID:rB3nXsBE.net
>>182
積雪もなく路面が乾いている晴天の昼間で気温が高ければ、アリでしょうけど雪が降ってなくても凍結路あるし、ましてや山越えして福井県に来るのにノーマルって、、、途中の峠に落ちちゃうよ(*_*)

185 :774RR:2020/09/14(月) 09:45:26.33 ID:9QhLdNaJ.net
ありがとうございました

186 :774RR:2020/09/14(月) 12:10:11.96 ID:02KT9pA3.net
高速道路でスタッドレス確認あるから無理やろ

187 :774RR:2020/09/14(月) 12:21:51.25 ID:NnLKuC/S.net
スタッド買えない貧乏民が来るなよ

188 :774RR:2020/09/14(月) 15:12:21.34 ID:9kPjQKfK.net
近年は積もらんけどな

189 :774RR:2020/09/14(月) 16:19:25.70 ID:4r4SHcxK.net
>>188
今年は積もるよ

190 :774RR:2020/09/14(月) 17:43:06.95 ID:vESg62pT.net
今年はラニーニャ現象だかロナウジーニョ現象だか起きてて大雪傾向なんじゃろ

191 :774RR:2020/09/14(月) 20:02:14.69 ID:j5jJUy+2.net
冷夏っていってましたよね?

192 :774RR:2020/09/14(月) 23:32:49.60 ID:9kPjQKfK.net
なんだかんだで元旦は道の駅三国に集まってる気がする

193 :774RR:2020/09/15(火) 00:56:53.51 ID:dcLsObuF.net
小説に出てくるレイカさんはだいたいおっさん

194 :774RR:2020/09/16(水) 17:27:24.86 ID:GISKFgPw.net
【真面目に】中部バイクスレ 1チューブ【ノンホモ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600242397/l50

地域バイク情報だけを純粋に語るスレを建てました。
良かったら来てください。      

195 :774RR:2020/09/18(金) 12:43:28.93 ID:rn59iGdf.net
9月で車検切れるし
キャブのガソリン抜いてバッテリ外して早めに冬眠
秋は新しく買った原付きで林道散策する
おすすめの林道ある?
若狭幹線は走った

196 :774RR:2020/09/18(金) 16:10:07.39 ID:EuY173ZW.net
原付き買う余裕あるなら、車検とおせばよいのに

197 :774RR:2020/09/18(金) 16:16:53.52 ID:lyccyLLJ.net
今年は大雪やで

198 :774RR:2020/09/18(金) 19:03:59.71 ID:rY97EyJu.net
でかした

冬期の間、越前大仏の門前商店街で
店を開く権利をやろう

199 :774RR:2020/09/18(金) 19:11:39.06 ID:8jJnTfnS.net
大仏「ああ俺も杉山で発掘されたかったなあ」

200 :774RR:2020/09/19(土) 01:00:54.89 ID:/2qGNCx5.net
>>195
R476を舗装前に走破

201 :774RR:2020/09/19(土) 05:47:35.82 ID:w8quBpQX.net
福井晴れとるかー?しおかぜらいん走りに行きたいんやけども

202 :774RR:2020/09/19(土) 06:10:29.12 ID:SXfvBkBt.net
晴れてるけど石川県民は福井くんな

203 :774RR:2020/09/19(土) 06:33:26.00 ID:XWDgqKRC.net
じゃあ福井県民も石川くんな

204 :774RR:2020/09/19(土) 06:44:35.28 ID:w8quBpQX.net
滋賀県民なんじゃが…

205 :774RR:2020/09/19(土) 12:03:46.09 ID:G7L1WRpJ.net
福井くん

石川くん

206 :774RR:2020/09/19(土) 12:37:30.19 ID:sk7bewJT.net
滋賀の方が良い所がたくさんあるから、福井には来ないでね

207 :774RR:2020/09/19(土) 13:01:57.37 ID:V4aGgnt+.net
>>195
大仏林道、美山林道
ダートは美山の方が優しかった

208 :774RR:2020/09/19(土) 13:54:58.96 ID:msxdm1u8.net
福井県民はチンカスしかいないw

東尋坊とエルパwwしかないからって石川来るな鬱陶しい目障りなんだよクソ福井ナンバー

209 :774RR:2020/09/19(土) 15:54:15.73 ID:EYoDGZq8.net
ID MSX君 石川板では福井来るな、福井板では石川来るな
何がしたいん?

210 :774RR:2020/09/19(土) 16:01:34.20 ID:XPP49md/.net
R157はまだ通れなかったのでR417で我慢した

211 :774RR:2020/09/19(土) 21:11:03.40 ID:ilApJj8I.net
福井ってなんであんな東北みたいなイントネーションなん?
同じ北陸とは思えんわ

212 :774RR:2020/09/19(土) 21:42:04.61 ID:iJsnQgoZ.net
オマーラよ4連休だよ
イライラしない
ツーリングで発散しょうよ。

213 :774RR:2020/09/19(土) 22:28:32.77 ID:w8quBpQX.net
仲良くしようよみんな
住んでるところはちがってもみんなビイク好きなんだろ��

214 :774RR:2020/09/19(土) 23:09:01.78 ID:ZbHAcZok.net
>>211
むか〜しテレビで、
いわゆるズーズー弁は古代列島に偏在していたが、西からの新たな支配者に
徐々に追い立てられる中で結果、飛び地的に残った
という説を見た記憶が

215 :774RR:2020/09/20(日) 18:13:21.21 ID:pOqtiahf.net
美味いラーメン屋では、石川より福井の方が上
カツ丼屋でも

216 :774RR:2020/09/20(日) 21:28:34.13 ID:52GCeWj9.net
数年振りにR417の能面の里に寄ってみた
民族資料館?にいた猫は今も健在で撫でたらニギニギしながら寝返りをうってた

217 :774RR:2020/09/20(日) 21:30:33.56 ID:rUSJ2Yar.net
>>215
福井のラーメンおすすめは?
(らっきょラーメンは嫌い)

218 :774RR:2020/09/20(日) 21:44:10.73 ID:OShAqvY6.net
ゴリラ屋

219 :774RR:2020/09/20(日) 22:09:52.87 ID:Fqz6So5w.net
福井発で往復500キロ位、島がメインとしたら丹後半島とか淡路島とかそんなんしかない?
おしえて下さいエロい人

220 :774RR:2020/09/20(日) 22:59:35.14 ID:rUSJ2Yar.net
淡路島だと、だいたいそんくらい

221 :774RR:2020/09/20(日) 23:09:03.29 ID:9wnqJhBp.net
淡路島でタマネギの素揚げとか美味いよ

ちょっと足伸ばせば讃岐うどんも食えるんだぜ

222 :774RR:2020/09/20(日) 23:09:44.32 ID:GElbN2/l.net
>>218
これな。
池田屋、ゴリラにかなう二郎系が石川には無いことは石川人も認めてるな。
きわみも、神やぐらも、1ランク下やな。
羨ましいのは、第七餃子ぐらいかな。
でも最近、第七に行ったが昔ほど感動がなかったんだよな。

223 :774RR:2020/09/20(日) 23:16:36.35 ID:bhq9gHOP.net
デブ

224 :774RR:2020/09/20(日) 23:17:18.43 ID:9wnqJhBp.net
ゴリラ屋は店長がイキってるからなぁ

いや俺は問題ねーんだが毎回客と揉めてるのを見ると良い気がしない
大盛頼む>出てけ ってかなりの頻度で見るし

225 :774RR:2020/09/20(日) 23:36:59.34 ID:cpjRxbh3.net
ラーメン屋語る奴と缶コーヒー語る奴は
総じて幼稚なオッサン

226 :774RR:2020/09/20(日) 23:41:41.78 ID:rUSJ2Yar.net
盛ってるラーメンは嫌い
汚らしいよ
味はどーですか?

227 :774RR:2020/09/21(月) 00:05:11.10 ID:JSzwAndh.net
>>226
意外とクセになる味だね
たまにミニで頼んで普通に食べる感じで激盛り系を意識せずに食うのも良いよ

228 :774RR:2020/09/21(月) 07:42:43.17 ID:dJf6XWYt.net
肉半分とかもできる

229 :774RR:2020/09/21(月) 08:02:29.26 ID:ie6ap/hL.net
>>224
一見で大盛り頼んだら、追い出されるかんじ?

230 :774RR:2020/09/21(月) 08:25:04.77 ID:2MX+Q1ic.net
>>229
ツーリング日和きた
県外に行く気はしないがな

231 :774RR:2020/09/21(月) 11:53:30.32 ID:JSzwAndh.net
>>229
「ウチハ オオモリ デスケド イイデスカー」って目も合わせずにやる気なさげに聞いてくるから
しっかり目を見返して黙って頷く、下手な事言って「返金するんでお引き取りくださーい」ってのを何度見たことか
嘘でも「前回小盛り食えたんで」ってくらい盛った方が良いかもしれない

232 :774RR:2020/09/21(月) 18:59:44.26 ID:sNCiCugz.net
残すとボコられるん

233 :774RR:2020/09/22(火) 09:03:04.96 ID:3D7wegoB.net
>>231
めんどくせー店だな

234 :774RR:2020/09/22(火) 09:10:49.45 ID:lvOzXk/h.net
クソ客を追い返す手段だからしかたない

235 :774RR:2020/09/22(火) 09:34:18.14 ID:tg/wUEBt.net
クソは店主じゃねーのか

236 :774RR:2020/09/22(火) 09:37:36.05 ID:+tjjSJAZ.net
んなトコ行くなよw

237 :774RR:2020/09/22(火) 12:40:11.28 ID:F8o9HIUw.net
R417下ってる最中に鬼ヤンマくわえたカケスが頭上を横切った

238 :774RR:2020/09/22(火) 12:59:38.99 ID:NKlUzu38.net
クチコミ見ると「見た目の怖い客には大人しくなる」てチキンハートみたい

239 :774RR:2020/09/22(火) 16:55:34.66 ID:dRi0ufkX.net
福井から石川に行く新しいバイパス一車線にしたの勿体無いよなぁ。前に遅い車いない時はひっで気持ちいいのに

240 :774RR:2020/09/22(火) 19:04:02.36 ID:wMVoLHkC.net
ひっで

241 :219:2020/09/23(水) 12:16:53.83 ID:oHiwp9SJ.net
情報ありがとう
結局丹後半島行ってきた
今度は淡路島行ってくる
フェリー乗りたかったけど大型無理なんだねー残念

242 :774RR:2020/09/23(水) 22:39:40.60 ID:t6tCXM+A.net
なんかマイナーな岬
https://youtu.be/qokkCJRxWy0

243 :774RR:2020/09/23(水) 22:42:08.32 ID:ZCc8dHt4.net
滋賀県の有名な並木道見たいけど
このご時世県外に行くのははばかられるし
あわらの並木道で我慢だなー

244 :774RR:2020/09/23(水) 22:46:42.35 ID:+qtVVRzO.net
並木道100選 福井からは平泉寺の並木道が選ばれとる

245 :774RR:2020/09/24(木) 22:51:51.77 ID:2Qf0dXgQ.net
あわら警察の前の道だぞしらないのかい?
滋賀の有名な場所の様に道の両側に木が立ち並んどるんよ

246 :774RR:2020/09/24(木) 23:10:50.74 ID:Q/BKNJS1.net
コロナは普通のインフルエンザと同じ
目を覚ませ!
そして活動せよ

247 :774RR:2020/09/24(木) 23:15:48.88 ID:0gXwZi1K.net
のくてー!

248 :774RR:2020/09/24(木) 23:53:17.37 ID:Hto5++oV.net
>>246
今日の大相撲中継の中で、解説の舞の海がそういった趣旨のお気持ち表明を突然ぶち上げて
アナが困窮してたわ

なんの論拠もなしにさ
それ受けたアナは肯定も否定もできないのわかりきってるだろうに
バカかアイツは

249 :774RR:2020/09/25(金) 00:03:01.25 ID:yFNndMf7.net
>>248
観てはいませんがそれは問題発言ですね。 
特に相撲界では一人、コロナで亡くなった力士も居るというのに、感染症の怖さを分かっていない。

250 :774RR:2020/09/25(金) 00:34:41.76 ID:rLjDRvO1.net
コロナ以前もインフルエンザの死亡者数見れよ
ワクチンあるにも関わらず相当数死んでるから
世界的な集団パニックだわ

251 :774RR:2020/09/25(金) 07:31:15.23 ID:lKa/iE/+.net
そのおかげでインフルエンザ罹患者が激減してんだから
効果あるじゃん。最初からこういう対策を
世界的に取るべきだったんだろう。
余計なイベントやカラオなんかは、人類に最初から不要だったのさ

252 :774RR:2020/09/25(金) 09:28:06.53 ID:WmhAF9+A.net
そうだな、バイクもいらねえよな

253 :774RR:2020/09/26(土) 07:30:38.59 ID:AABDe5hn.net
コロナ感染対策は必要だが騒ぎ過ぎだと思う

254 :774RR:2020/09/26(土) 09:03:09.73 ID:ZNAxcYE9.net
コロナを防ぐための対策というより、世間の冷たい視線を防ぐための対策になってきてるからな
マスクなんかが特にそう、マスクしてなくても口開かなかったら飛沫防止にはなるんじゃないのか
マスクしてるからって大声で喋ってるヤツらの方が、マスク無しで黙ってるヤツより危険だろ

255 :774RR:2020/09/26(土) 09:10:58.68 ID:GskzRx6U.net
いや、全然

256 :774RR:2020/09/26(土) 11:01:35.63 ID:siW9+sex.net
ワクチンを待つのみ

257 :774RR:2020/09/27(日) 15:42:10.64 ID:C5pvSc73.net
くそ、雨に降られたぜ

258 :774RR:2020/09/29(火) 19:17:00.61 ID:Qdgh7Mgq.net
福井って平面顔多いですか?

259 :774RR:2020/09/29(火) 19:18:19.17 ID:xMaAe7BM.net
またいつもの質問かまってちゃんか

260 :774RR:2020/09/29(火) 22:29:14.00 ID:Qdgh7Mgq.net
なにか自分の周りにいる
福井県民が
聖徳太子みたいな(`・ω・´)が多いんですよね

261 :774RR:2020/10/04(日) 23:51:17.67 ID:P7DlWvp2.net
メガドンキにパピコのキウイ味が山積みで売っててワロタw
ゲンキーにも多少あったw

262 :774RR:2020/10/05(月) 21:31:07.09 ID:Af1z33lm.net
ペット入りのさわやかなんぞ認めん

263 :774RR:2020/10/05(月) 21:47:59.94 ID:Af1z33lm.net
舞若の美方スマートから上った場合
PA施設使えないの?
物理的に仕切られてなかったみたいだけど

264 :774RR:2020/10/06(火) 23:40:58.76 ID:jFO/nFAn.net
どこのPASAもたいがい外から問題なく出入りできます

265 :774RR:2020/10/06(火) 23:43:56.22 ID:jFO/nFAn.net
よくみたらスマートICから乗った場合ですね・・・
バイクだったらこそっと逆走して PA入れると思います。
そのまま本線入るようになってるはず

266 :774RR:2020/10/07(水) 21:35:53.68 ID:C9H1Vcl9.net
福井の人らって蟹食べたくなったらスーパーとかで買うんですか?ネットで出てくるとこって県外の人向けですよね

267 :774RR:2020/10/07(水) 21:46:56.51 ID:fz7kfz/F.net
スーパーの刺身コーナーに茹でたの置いてるよ
剥き身もあるし

他地域の人だと、カニっつうとタラバや毛ガニなんかを連想するんだろうけど
北陸だとほぼズワイガニ(越前ガニとか松葉ガニなんて呼ばれる)で、食べ方とか全然違うよ

268 :774RR:2020/10/07(水) 22:03:55.83 ID:5mCPCjxp.net
自分で獲りにいくよ

269 :774RR:2020/10/08(木) 10:37:01.28 ID:R2I4wNQ4.net
サービスエリア裏側に駐車場あるので利用後に本線入れば?

270 :774RR:2020/10/08(木) 15:08:28.84 ID:UxpBia+o.net
今年はGOTOキャンペーン使って民宿蟹コース行くのが安いんじゃね?

271 :774RR:2020/10/09(金) 21:11:21.64 ID:XgLTWw/Y.net
このあたりに
 https://goo.gl/maps/wjKDdMt9w5zagsYE6
ダム穴ある?

272 :774RR:2020/10/09(金) 21:59:57.01 ID:1eBIU7iL.net
ダム穴って何?

273 :774RR:2020/10/09(金) 23:57:16.98 ID:DMEQxzCc.net
>>271
ありませんよ

274 :774RR:2020/10/10(土) 00:07:36.47 ID:urvMw5sH.net
先日橋上で工事信号待ちの折りに
局所的白波が見えたので何ぞあるのかと

275 :774RR:2020/10/10(土) 00:23:08.06 ID:VIPiihQS.net
空にそびえる鉄の城が沈めてあるよ

276 :774RR:2020/10/10(土) 04:54:57.85 ID:HEPkq3Hn.net
ライディーンじゃないんか

277 :774RR:2020/10/10(土) 11:09:11.09 ID:EI3LODBg.net
>>274
https://www.google.co.jp/maps/@35.9539388,136.6246041,1012m/data=!3m1!1e3?hl=ja
ここじゃ無いの?
何か判らないけど水がジャバジャバ出ているのが道からみえているよ。

278 :774RR:2020/10/10(土) 17:20:21.81 ID:urvMw5sH.net
>>277
いや>>271で示した辺り

279 :774RR:2020/10/10(土) 17:41:17.42 ID:X9mLaQCY.net
9つの頭を持つ龍がいたんじゃね

280 :774RR:2020/10/10(土) 20:16:00.58 ID:3o3HZDUv.net
>>274
十年以上前だったとおもうけど、地元紙が『仏原ダムの橋付近の水面に泡が湧き出してくる』って記事が載った事があった。
後日、ダム管理者等に取材調査して(水中には何もないはず?、水草等の影響なのでは!?)と書かれていたと記憶している。

なんとなく腑に落ちなくて覚えている。

281 :774RR:2020/10/10(土) 20:43:04.22 ID:RAdPHT20.net
あらら。GOTOキャンペーンの上限3500円に下げやがったな

282 :774RR:2020/10/10(土) 20:47:52.27 ID:QTGYgWoP.net
全員、ここに行くべき

https://www.youtube.com/watch?v=B2cmH0IYCMM

できれば、1年くらい住み込むべき

283 :774RR:2020/10/10(土) 21:14:59.03 ID:KHvzZH7a.net
日当18000円なら1年でも10年でも行く

284 :774RR:2020/10/11(日) 14:35:18.69 ID:X+ZXkXnZ.net
朝倉氏一乗谷なら観光客はちらほら

その後、大仏でも見に行くのだろうか

285 :774RR:2020/10/11(日) 19:39:47.20 ID:1QJ/256u.net
勝山でバイク屋の爺さんが正面衝突

286 :774RR:2020/10/11(日) 20:39:49.52 ID:PJQ1/1JG.net
157か、落ちなくても死んだw

287 :774RR:2020/10/11(日) 23:37:23.16 ID:mp3pVePx.net
かっちゃまで死んだのは石川の爺さんと愛知のおっさん
勝手に他人の県まで行って事故って死ぬとか迷惑かけてすみません

288 :774RR:2020/10/12(月) 12:30:20.00 ID:PKi5bVXD.net
どっちがセンターオーバーしたのか
両方がセンターに寄ったのか
麓の方だったのが不幸中の幸い?
山間部だったら後続巻き込んで何台か渓に落ちてたんじゃないか?

289 :774RR:2020/10/12(月) 13:20:09.75 ID:3wsYCLTP.net
実は台風がなければその日俺も其所を走っていたはずだったんだ

290 :774RR:2020/10/12(月) 13:43:34.46 ID:PCnYppZq.net
アートペイントフリーダムにいる女の子可愛い

291 :774RR:2020/10/13(火) 12:30:18.05 ID:S4HsxuGP.net
以前R158を九頭竜に向かって走ってた時入り口がきつめの右カーブになってる洞門で200Lユンボを積んだ低床トレーラーがこっちの車線半分まではみ出して曲がってきた事があった
事前にトレーラーが洞門に入るのを見てたからヤバいなと思って路肩いっぱいまで左に寄ってたので事なきを得たが見落としてたり4輪だったら死んでた
道路の形状と周囲何に情報を鑑みて走らないと先の老人みたいになるから気を付けようね

292 :774RR:2020/10/13(火) 14:07:31.25 ID:vEaEjsYt.net
自分はかしこいんだアピールのつもりが
バカまるだしになってるやついるよね

293 :774RR:2020/10/13(火) 15:17:22.29 ID:hvPuKqpO.net
薄らぼんやりと道路上を移動してるだけの人には理解できない事なんだろうね

294 :774RR:2020/10/13(火) 23:07:29.50 ID:dKVPKCan.net
157号線の九頭竜から大野市内までと、8号線の敦賀から河野村までは結構怖くね?
夜中走ってると結構事故に遭遇してる気がする

295 :774RR:2020/10/14(水) 04:08:33.15 ID:x7JnJZC0.net
そういや越前海岸走ってたら梅浦のあたりのトンネル付近で
カーブ中にセンターカットして曲がってきたZZRと正面衝突しそうになったっけなぁ

こっちは崖側イン寄り走ってたから良かったようなものの、こっち側の車線内で対向スレ違いとか勘弁だったぜマジで
走ってる時は何ともねーって思ったけど思い返せばUターンして追いかけてボコればよかったと

296 :774RR:2020/10/14(水) 07:12:55.63 ID:jdc5ONWl.net
追いつけたらの話

297 :774RR:2020/10/14(水) 07:38:52.52 ID:v62NjdOl.net
高音早口で言ってそう

298 :774RR:2020/10/14(水) 09:58:26.72 ID:V2scH2C2.net
越前海岸にこんなキショイのが走ってると思ったら行きたくなるなるなぁw

299 :774RR:2020/10/14(水) 12:21:42.41 ID:Qdca1H4b.net
越前海岸は路面ガタガタで走る気しない。景色は良いんだけどな。

300 :774RR:2020/10/14(水) 12:33:12.74 ID:okm5K5ed.net
眼前の路面睨み付けながらコーナー1つクリアする事だけに夢中になるから次のコーナーへのアプローチが疎かになるんだよな
一度に1つの事しか出来ない人種の悲しい習性だ

301 :774RR:2020/10/14(水) 14:20:04.15 ID:RB5dbsmS.net
いっそオフロードでも景色が良ければ走る価値ありなんだが、
ほんと舗装路でしかイキれないヘタクソばっかなんだな
たいていキモいアニメキャラのシール貼ったSS乗りだろ?w

302 :774RR:2020/10/14(水) 15:04:39.58 ID:v62NjdOl.net
だれと戦ってんだおまえは

303 :774RR:2020/10/14(水) 15:45:42.84 ID:5GoGOwVD.net
漁火海道の崩れた場所ってもう治った?

304 :774RR:2020/10/14(水) 21:52:10.70 ID:3/fBfOoX.net
オフ車いいね
池田町の山林とか白山スーパー林道走りたい

305 :774RR:2020/10/14(水) 23:27:12.88 ID:/KhCquvd.net
武生以南の険道はだいたい走破した
R476の未舗装路はちょっとしんどかったがまあまあ楽しめたが道の真ん中に鹿狐猿の糞が落ちているのが減点

306 :774RR:2020/10/15(木) 01:47:18.90 ID:+YVrvf/U.net
白山スーパー林道を何だと思ってんだこのボンクラは

307 :774RR:2020/10/15(木) 07:47:58.91 ID:gU5yMSv3.net
小排気量オフでたらたら走ってる訳じゃないからね

308 :774RR:2020/10/15(木) 09:31:04.15 ID:C/XXJUhI.net
そもそも白山は「武生以南」じゃないし
発達障害は文章の意味をまともに読み取ることも出来んのか

309 :774RR:2020/10/15(木) 09:58:23.98 ID:OwDQoc9D.net
>>306
スーパーな林道じゃないのかっ!

310 :774RR:2020/10/15(木) 11:40:44.05 ID:/AfPNCcC.net
白山ホワイトロード、旧称「白山スーパー林道」

全線舗装完備、対面二車線の観光道路だ
オフ車どころか二輪車全面乗り入れ禁止な

311 :774RR:2020/10/15(木) 11:45:57.84 ID:/AfPNCcC.net
>>308
武生の話してるのお前だけだぞ

312 :774RR:2020/10/15(木) 12:19:19.68 ID:FDtBLM+V.net
菊ちゃんおいでよ!

313 :774RR:2020/10/15(木) 13:32:35.02 ID:2wEyxvse.net
琵琶湖タワーへ行こう!

314 :774RR:2020/10/15(木) 13:37:22.13 ID:OwDQoc9D.net
>>313
大昔そんなCMあったよな
琵琶湖タワーってもう無いんでしょ?

315 :774RR:2020/10/15(木) 15:08:56.56 ID:FDtBLM+V.net
ジャグジー!トコトコトコトコ(トムトムの鳴る音)…
ギャオー(ゴリラ)ワアアア!

316 :774RR:2020/10/15(木) 19:02:14.22 ID:YOpay6e0.net
びわ湖タワーなついね
忍者屋敷とかアピールしてたよね

今はアウトレット?モール?の廃墟だっけ?

317 :774RR:2020/10/15(木) 19:17:29.76 ID:9qQuSjyp.net
臭ぇぜワッショイ!
蕎麦畑ワッショイ!

なんであんな臭いの

318 :774RR:2020/10/15(木) 19:25:15.71 ID:+YVrvf/U.net
情報アップデートしなよ…

タワーがあったのは琵琶湖大橋の西岸側橋詰、今だとヤマダ電機があるところ

「アウトレット」てのは竜王ICそばの三井アウトレットで、全然別口

「モールの廃墟云々」は琵琶湖大橋の東岸側橋にあるピエリ守山の事だろうけど
5年くらい前にリニューアル、客足V字回復してるよ

319 :774RR:2020/10/15(木) 19:46:02.42 ID:YOpay6e0.net
>>318の優しさに感謝
でも結局嶺北民は、小松のイオン行くよね?

320 :774RR:2020/10/15(木) 20:12:16.31 ID:PIcHwtMA.net
>>317
あれマジ臭いよね。
なんでやろね。

321 :774RR:2020/10/15(木) 20:42:57.15 ID:S/QxRFUt.net
金木犀の方が臭い

322 :774RR:2020/10/15(木) 21:04:36.52 ID:lsJOQgkD.net
金木犀めっちゃ好きだわ。超いい匂い

323 :774RR:2020/10/15(木) 22:03:14.40 ID:zrhwL3kG.net
>>318
ホンコレ
タワー跡にはイズミヤもね
琵琶湖大橋西詰交差点の北東角に京都市電が空中に
静態展示されていたと記憶しているが、そのあたりがイズミヤの正面入口

324 :774RR:2020/10/15(木) 22:59:20.81 ID:YOpay6e0.net
イズミヤとユースは提携してるの?

325 :774RR:2020/10/16(金) 09:36:38.63 ID:CiVMEmn2.net
>>314
ガガラとドグマの闘いで壊されたからね

326 :774RR:2020/10/16(金) 16:24:22.72 ID:Q6MWrhSr.net
大和田のクマどっから遠征?

327 :774RR:2020/10/16(金) 16:38:43.52 ID:Bj/5OgIe.net
獏じゃなかったのか

328 :774RR:2020/10/17(土) 07:03:15.55 ID:pyw7yR+Q.net
小浜楽しかった
https://youtu.be/inzzN_N-vkU

329 :774RR:2020/10/17(土) 13:39:51.19 ID:qKEV9ikB.net
道の駅おばまか忘れたけど、露店で1000円くらいで海鮮の網焼きやってるやろ?
食いたいけど酒飲まれんしいつもスルー。

330 :774RR:2020/10/17(土) 13:44:06.49 ID:bsrBjiHN.net
道の駅の食い物に1000円出したくねぇな

331 :774RR:2020/10/17(土) 15:28:08.70 ID:Z8VY4jEI.net
道の駅に旨し物無し

332 :774RR:2020/10/17(土) 16:00:12.64 ID:qKEV9ikB.net
道の駅 九頭竜のイワナか山女魚はたまに食わね?
あと総菜コーナーの山菜おこわ買って蕎麦と一緒に食う。

333 :774RR:2020/10/17(土) 16:09:27.43 ID:gd0NC8Bk.net
333

334 :774RR:2020/10/17(土) 21:52:16.61 ID:WCjf5oHp.net
今日は北進すれば雨は上がると踏んで高速で加賀まで出てからR305をあちこち寄りながら道の駅越前まで南下した
天気が良くない分交通量が少なく気持ちよく走れた

335 :774RR:2020/10/18(日) 12:59:30.03 ID:9BqD0wnW.net
今日バイクたくさん走ってるねー

用事がなきゃ一日中走るんだけどなー残念

336 :774RR:2020/10/19(月) 14:27:52.38 ID:PRqlXJq2.net
三国の蕎麦畑は今満開中
新蕎麦は11月半ば位になりそう

337 :774RR:2020/10/20(火) 00:04:36.51 ID:Qlf5X4SK.net
あちこちに出来てるフィットットがキモいんだが

338 :774RR:2020/10/20(火) 10:27:54.28 ID:RE2dVYuj.net
福井の蕎麦は不味い
やはり蕎麦は東京だね

339 :774RR:2020/10/20(火) 13:51:25.77 ID:plxFunKw.net
>>338
サンマもな。

340 :774RR:2020/10/20(火) 19:31:32.73 ID:j/rurQOO.net
なんでや?おろしそば好きやけどなぁ
東京の福井の店は蕎麦でも福井から取り寄せてるけど、あかんのか?

341 :774RR:2020/10/20(火) 20:46:32.84 ID:Tf3XF1gb.net
>>340
まともな蕎麦食ったことの無い乞喰の戯言だよ

342 :774RR:2020/10/20(火) 21:11:15.62 ID:/E/8Dp2r.net
蕎麦は中国産にかぎる

343 :774RR:2020/10/20(火) 21:43:37.49 ID:5nzLojAt.net
武生製麺のでいいわ

344 :774RR:2020/10/21(水) 11:19:13.97 ID:wUJwHP79.net
はま寿司のかけそばのダシが美味かったわ
うどんの方とは違うものを使っている
関東風な、醤油の強めのダシ

345 :774RR:2020/10/21(水) 11:56:28.24 ID:uTHOjFN8.net
福井の蕎麦は挽きぐるみの太麺でぶっかけおろしが一般的ですが今は抜きの細麺(粗挽き含む)も多くなってます
どれも美味しく頂いています

346 :774RR:2020/10/21(水) 11:58:18.75 ID:JGtCIPYs.net
ぶっかけとか抜きとかホントお前らのトークって最後は下ネタだよな

347 :774RR:2020/10/21(水) 12:26:47.27 ID:0mSmSDOJ.net
なにいってるんスかねこのひと

348 :774RR:2020/10/21(水) 12:54:29.38 ID:XluAutyw.net
バリ堅蕎麦は食えた代物でない

349 :774RR:2020/10/21(水) 14:39:55.64 ID:ZO7lOCPI.net
鯖江の佐野蕎麦へ行くと、刺し身が食えるし
蕎麦との会話の仕方を教えてもらえる

350 :774RR:2020/10/21(水) 14:51:21.67 ID:xKuFoaiy.net
駅そばでええわ

351 :774RR:2020/10/21(水) 17:28:52.54 ID:CHEkH7PI.net
>>349
会話する時はヘイ尻?桶 ぐるぐる?

352 :774RR:2020/10/22(木) 18:27:04.91 ID:Bkita/BR.net
もう建て替え前の福井駅の今庄そばくえんのやなぁ・・・
かけそばに生卵つけるの好きだった

よくあのベンチで朝まで過ごしたなぁ

353 :774RR:2020/10/23(金) 00:26:27.71 ID:N3D4fXb2.net
福井駅で始発まで寝て待つって出来るんかね?

どっか一室借りてカプセルホテルとか運営したら需要あるかなぁ

354 :774RR:2020/10/23(金) 09:35:30.24 ID:U+uNxRMN.net
快活クラブがあーる

355 :774RR:2020/10/23(金) 19:05:49.86 ID:PC6UZyLx.net
九頭竜方面行くたびに、これだけ工事で賑やかだとサルもクマも出て来ようが無いなと思ってたら。
どんだけ腹減ってんねん

356 :774RR:2020/10/24(土) 09:50:38.36 ID:GTaJ7BXO.net
2年前山に食料が豊作だった頃に熊やら猿が子供作りまくったというか子供が死ななかった
(餌が豊富な時期に子供が増えるのは自然の摂理)
それが今成獣になって縄張りを争ってあぶれたのが里に追い出されている格好
なので里に下りてきてるのを処分すれば適正な頭数にはなる

357 :774RR:2020/10/24(土) 10:58:47.48 ID:4w9JC478.net
出かけようと思ったら土砂降りかよ

358 :774RR:2020/10/24(土) 12:51:20.97 ID:73RomGtw.net
明日は白山一蹴

359 :774RR:2020/10/24(土) 18:04:32.15 ID:qi1OJHFl.net
>>356
その年代のはエサ探し自体も下手で若くて無鉄砲だから余計に悪目立ちすると聞いた

ケモノもヒトも一緒だなって話してたよ

360 :774RR:2020/10/24(土) 20:22:17.38 ID:1CeRd2Ak.net
東尋坊から南下してR305越した竹田川沿いの蕎麦屋どうぐやとたけうちをハシゴしました
どうぐやのおろし蕎麦は辛味大根の汁を使った本格的おろし蕎麦が売り
たけうちは雑貨屋の奥にカウンターがあり一瞬入って良いのか?と躊躇してしまう佇まい
どちらも美味しかったのでちょくちょく行きませう

361 :774RR:2020/10/26(月) 20:24:25.52 ID:tta/mg7q.net
東京ではやぶそばをはじめいくつかの蕎麦屋で食ったが福井の蕎麦も大して変わらん
値段は東京が倍ほどするけど

362 :774RR:2020/10/26(月) 23:40:39.43 ID:XbgaL4TQ.net
>>361
神田界隈なら、藪よりまつやの方が美味かったけどね
てか藪蕎麦はちょびっとしか盛ってこないって聞いてちょっとびっくりしたよあれは3倍くらい高いね

大して変わらんってのは違う気が、福井のは幅広ザックリ系のいわゆる田舎蕎麦で
江戸前の蕎麦は細かく揃えて切ってあるから食感も全然違うし

363 :774RR:2020/10/27(火) 04:44:20.18 ID:fIARlD+M.net
ワイは六文そばのかき揚げセットでいいかな。
東京ってラーメンでもなんで行列出来過ぎや。1時間以上並ぶとか無理やわ。

ところでオマイラの走り納めはいつですか。

364 :774RR:2020/10/27(火) 07:31:53.69 ID:NqhGmhZh.net
>>363
11月3日に走ってガソリン満タンにして終わりかなぁ。日本海側は11月後半になると天気も安定しないしね。

365 :774RR:2020/10/27(火) 22:18:17.65 ID:fIARlD+M.net
スタッドレス準備する12月中旬までは・・・と思ったけど、
街乗りならいけても、ツーリングは朝の凍結含めてあかんか・・・・

366 :774RR:2020/10/29(木) 06:20:05.13 ID:siHcipYA.net
福井でオススメのソープランド教えてください

367 :774RR:2020/10/29(木) 08:47:35.72 ID:OI18rXEM.net
福井にソープランドって駅前にある二店舗以外にもあるのけ??

368 :774RR:2020/10/29(木) 10:22:05.12 ID:T3k8cGXZ.net
>>363
路面が凍っていなきゃ何時でも走り出すから納める気は全く無い

369 :774RR:2020/10/29(木) 12:09:03.50 ID:/QHhq0yu.net
>>368
原付乗り乙

370 :774RR:2020/10/29(木) 12:22:32.19 ID:sFRBXW4g.net
>>369
400オフだから走破性は充分あるしな

371 :774RR:2020/10/29(木) 12:32:05.37 ID:h2yU6Ufd.net
クマ調子に乗ってんな
〆るか

372 :774RR:2020/10/29(木) 12:47:40.27 ID:af+Rp5Ki.net
チンポがビンビン!!

373 :774RR:2020/10/29(木) 15:12:30.66 ID:4WhC8z5D.net
>>371
俺クマだけど所詮チャリにエンジンついた程度の乗り物が向かってきても怖くねーよw
まぁ試しに体当たりしてみたら?死ぬのはそっちだと思うけどw
さーて今日もシャインマスカット食いに行くかな〜

374 :774RR:2020/10/30(金) 17:02:29.79 ID:WREdZ3Jr.net
マンコがヌルヌル!

375 :774RR:2020/10/30(金) 19:42:53.96 ID:qclOZ8Ss.net
ヌンコがマルマル!

376 :774RR:2020/11/01(日) 09:00:30.64 ID:18WCpH7L.net
天気予報と違うけど、起毛の長パンとダウン着て少し走るかなぁ

麻那姫子の紅葉ってそろそろ?

377 :774RR:2020/11/01(日) 09:36:37.66 ID:hXEewlD8.net
恥ずかしさで、姫子の頬も紅く色づいた

378 :774RR:2020/11/01(日) 09:45:32.65 ID:bKm0nHZS.net
wktkで調べたら何だよw

379 :774RR:2020/11/01(日) 13:43:56.56 ID:/vAj8I5K.net
くまさんチャリンコ乗れるらしいな
訓練すりゃバイクもいけるんじゃないか?

380 :774RR:2020/11/01(日) 19:43:47.61 ID:LqKyVrDe.net
福井県って包茎が多いって本当ですか?

381 :774RR:2020/11/01(日) 19:59:51.52 ID:4iCHIWKT.net
>>380
そうなんですか?

382 :774RR:2020/11/01(日) 20:15:07.74 ID:41KkftbH.net
ほーけー(そうなんですか?)

383 :774RR:2020/11/01(日) 23:49:33.01 ID:UNe2rgSI.net
早漏も多い

384 :774RR:2020/11/02(月) 06:20:07.38 ID:gl+ogIFI.net
本当福井の男は早漏多いよねw交互にフェラすると必ず勝てるもんw

385 :774RR:2020/11/02(月) 14:18:09.68 ID:WnrmTkzd.net
ホモとか村八分にされるだろうなリアルにいたら
封建主義

386 :774RR:2020/11/02(月) 15:25:08.66 ID:ZvVN1J2M.net
包茎なら石川県には負けると思う
ダッチョ患ってる者も多いと聞く

387 :774RR:2020/11/03(火) 01:03:33.44 ID:w+USKEzA.net
かずら橋だと
https://youtu.be/GAobfc-pMXc

388 :774RR:2020/11/03(火) 07:07:29.94 ID:ct7SKTzJ.net
>>367トルコ徳川と秘宴?

389 :774RR:2020/11/03(火) 10:24:39.22 ID:NMs80tyb.net
>>388
女湯もな。

390 :774RR:2020/11/03(火) 14:40:01.33 ID:xSfmXZUY.net
福井に混浴の秘湯ある?

391 :774RR:2020/11/04(水) 06:06:32.08 ID:yIT7PZpk.net
秘湯が無い

392 :774RR:2020/11/05(木) 20:10:02.03 ID:mE1eLNjo.net
東山公園に夜景見に行ったら男がちんこ扱いて見せつけて来たんだよ
調べたら発展場だったよ
お前らもツーリングがてら行ってきな

393 :774RR:2020/11/06(金) 09:49:02.25 ID:HDEctU8t.net
チンコ着けOK?

394 :774RR:2020/11/06(金) 12:25:40.04 ID:dpB8HD5B.net
明日は石田川ダムを抜けて日本海まで行ってみる

395 :774RR:2020/11/06(金) 15:35:05.69 ID:0jVvbSxB.net
カニが解禁されたそうですね
漁港で茹でたてを食べられるところがあると
昔聞いたのですが、ご存知の方いらっしゃい
ませんか?
今週末愛知県の方からお邪魔したいと思ってます

396 :774RR:2020/11/06(金) 16:43:09.07 ID:Gf+FL1Ur.net
うわあああ感染者多数県民だあああ

397 :774RR:2020/11/06(金) 17:12:33.26 ID:qg8XRutC.net
>>395
ggks

398 :774RR:2020/11/06(金) 17:18:09.57 ID:EX3eZ/+5.net
蟹なんて臭くて糞不味いから嫌いだ

399 :774RR:2020/11/06(金) 20:43:20.70 ID:2gypsjoy.net
>>395三国か河野村行けばなんとかなるかも?セイコガニだよね?

400 :774RR:2020/11/06(金) 20:45:44.08 ID:6Ll+/Ob+.net
有名なのは東尋坊の海船やとか??

401 :774RR:2020/11/06(金) 20:52:23.66 ID:GwnT9Czi.net
ボーヨーロー更地なっとるやんけ
アリソテーはワカエビス跡地に移転するらしいが
ワカエビスどうしたの?

402 :774RR:2020/11/06(金) 21:32:40.26 ID:5owqAJcD.net
>>395
蟹が上がるのは三国港と越前港だけど、漁港には釜揚げの設備は無いから
その周辺の漁港直で引いてる仲買人さんの居る店になるかねぇ

その場で食すなら脱皮したてのズボガニかな、無い時もあるけど

三国ならインパクト重視で蟹の坊、越前港なら越前がにミュージアムって言う変態的な博物館があって
目の前の道の駅越前に「かねいち」って食堂があるから多分地物が食える
ただ、解禁直後はご祝儀価格で高いぞ!

403 :774RR:2020/11/07(土) 00:43:00.02 ID:RJOTLngj.net
三国駅の前にどでかいカニの作り物乗せた店があるしそこが有名さ

404 :774RR:2020/11/07(土) 03:01:32.20 ID:S2uGxLBF.net
>>399−403
いろいろと詳しくありがとうございます
今日は雨っぽいので日曜日に寄らせて
もらいます

405 :774RR:2020/11/07(土) 07:03:54.81 ID:/Z4z7IPX.net
>>404
バイクで来はるんですか?

406 :774RR:2020/11/07(土) 09:17:03.29 ID:Cl04hqL0.net
おめーらって適当に東京来るくせに、首都圏民は帰省すんなってひどくね?
やっぱ来年いっぱいは帰れん雰囲気?

407 :774RR:2020/11/07(土) 09:30:48.67 ID:y/jm1/Uj.net
別に帰ってきてもいいんだよ?
こっちもそろそろ石投げるための新しい的が欲しいし

408 :774RR:2020/11/07(土) 10:30:51.80 ID:4zsW96T2.net
敦賀でカニに食われるとこあります?

409 :774RR:2020/11/07(土) 10:34:51.94 ID:hWlDYKln.net
越前の方が日帰り漁だから新鮮と聞いたことがあーる

410 :774RR:2020/11/07(土) 10:53:51.69 ID:g/bW/L9h.net
>>408
それなんてホラー?

411 :774RR:2020/11/07(土) 11:01:06.78 ID:Cl04hqL0.net
愛知からなら敦賀か小浜が近くていいね
スーパーでセイコと酢と醤油買って海辺で食うのがいいんじゃね?

412 :774RR:2020/11/07(土) 11:07:56.17 ID:ibZb5Ywc.net
>>411
そして人工物のゴミ以外の殻は海へ返すのですね。

413 :774RR:2020/11/07(土) 11:41:06.50 ID:K2mOuG3w.net
>>410
敦賀でなくとも磯で沈めば大概喰われるだろうにな

414 :774RR:2020/11/07(土) 12:11:50.22 ID:lxCyPhnL.net
道の駅 脳だっけ?新潟の。
ああいうところは無いのか

415 :774RR:2020/11/07(土) 12:17:04.99 ID:5gl5h317.net
石田川ダムから県道213で山越えしようとしたら親水公園過ぎたとこでゲート止め食らった
ダムからの道は通行止めだったので箱館山スキー場側から行ったが親水公園から先が未舗装でFZで行かなくて良かったと心底思った

416 :774RR:2020/11/07(土) 19:30:59.15 ID:dtlku5Oy.net
>>415
割とメジャーなダートなんだけど知らなかったのならまあ。

417 :774RR:2020/11/08(日) 10:05:25.61 ID:ofWcq1cp.net
九頭龍から大野に出たら、結構降られた

418 :774RR:2020/11/09(月) 12:21:23.79 ID:YXbYz3UG.net
フラれ気分でRock'n Roll

419 :774RR:2020/11/09(月) 15:49:23.52 ID:yGlsRvu+.net
歌い出しから怖い曲

420 :774RR:2020/11/09(月) 18:50:18.65 ID:21hjfpRN.net
高校の時カブで新聞配達してた友達は、スパイクタイヤ履いてたらしい。

421 :774RR:2020/11/11(水) 18:57:04.49 ID:8gX1K4TG.net
明日の朝最低気温3℃て・・・

422 :774RR:2020/11/11(水) 19:27:49.18 ID:nElqpurC.net
消雪試験のスケジュールってどっかに出てないかな?

423 :774RR:2020/11/12(木) 06:05:04.43 ID:KNNh+RZH.net
8号のエルパのとことか、丸岡のムサシらへんよう取締りやってるね
携帯とかベルトだからバイク関係ないけど

逆にスピードってやってるとこあるの?

424 :774RR:2020/11/12(木) 08:17:47.27 ID:sFTuYLd+.net
割れたエアロ一式ってどこのゴミ処理もってった?

425 :774RR:2020/11/12(木) 08:33:29.76 ID:wbatHgxk.net
FRPでなきゃ江守か笹岡
FRPなら参拝や

426 :774RR:2020/11/12(木) 09:39:18.72 ID:PPjtRwFe.net
河川敷にぽーい

427 :774RR:2020/11/12(木) 10:38:49.67 ID:jtnrxUPW.net
>>424
ゴミ袋に入る大きさに切って燃えないゴミ

428 :774RR:2020/11/12(木) 10:45:34.02 ID:KG8NCTa7.net
日本海にぽーい

429 :774RR:2020/11/12(木) 11:41:41.46 ID:srA3Fz2f.net
石川か岐阜の県境で向こうにポイ

430 :774RR:2020/11/12(木) 14:42:05.89 ID:frjASfLH.net
切ってみるサンクス

431 :774RR:2020/11/13(金) 12:58:44.42 ID:HY9KuDtM.net
福井出身で芝政を知らんて嘘やろうか?

432 :774RR:2020/11/13(金) 13:05:14.32 ID:/AePK+/E.net
みどりのひろば〜♪
しばまさ〜♪
しっばっまっさぁ〜〜〜〜っ♪

ってCMまだやってるん?

433 :774RR:2020/11/13(金) 13:36:25.58 ID:aDMsXcur.net
そもそも芝屋やからな

434 :774RR:2020/11/13(金) 20:46:05.60 ID:vXPN8umS.net
芝政とワンダーランドと今は三国サーキット?
ちなみにCMは知ってるけど、芝政行ったことねーな
つるきそばも

435 :774RR:2020/11/13(金) 21:17:43.19 ID:zrXi0wZ8.net
東尋坊ヘルスセンターいこうぜ

436 :774RR:2020/11/13(金) 21:28:21.85 ID:WyTdVBdP.net
鷹巣レジャーランド行こうぜ

437 :774RR:2020/11/14(土) 08:26:12.60 ID:pmRP1QTv.net
さて白一行ってくるか、10時和泉村集合な

438 :774RR:2020/11/14(土) 16:09:10.58 ID:zRkGu0Yy.net
小浜発 → 虎姫 経由 → 梅田ゆき

オバマ    トランプ    バイデン

439 :774RR:2020/11/14(土) 19:35:59.04 ID:Axp6AOyP.net
菊ちゃんオイデヨ

440 :774RR:2020/11/14(土) 22:51:05.97 ID:YRiv5dga.net
ハヤシもアルデヨ

441 :774RR:2020/11/15(日) 08:28:57.52 ID:+r+HO2Qh.net
よし!昼から乗るぞ!

442 :774RR:2020/11/15(日) 12:15:44.53 ID:3bUr0k6Y.net
           芦原温泉ー牛の谷ー
                                              |
                                             丸岡
                                             |
                                           福井
                                           |
                                        越前花堂
                                         |  |
                                       鯖江   |
                                       |     一乗谷
                                     武生       |
                                     |         越前大野
                                   今庄            |
                                   |             九頭竜湖
ー青郷ーー若狭高浜ーーー小浜ー上中ーー三方ーー敦賀
                                  |
                                新疋田
                                  |
                                近江塩津

    

443 :774RR:2020/11/15(日) 14:17:40.57 ID:CCKiRdTm.net
三四郎が移転オープン
行ったことないけど

444 :774RR:2020/11/15(日) 14:47:24.84 ID:LXFAYSWY.net
近場10分乗って寒いから帰った

445 :774RR:2020/11/15(日) 16:50:32.18 ID:2lx6UlUK.net
道の駅三国にウザイのいるな

446 :774RR:2020/11/15(日) 17:36:04.10 ID:FmAo9ObR.net
本人に直接いえ

447 :774RR:2020/11/15(日) 19:06:38.30 ID:OWoprzFy.net
殴られたおー

448 :774RR:2020/11/16(月) 17:12:45.66 ID:FpCNj+Oj.net
瀬女サイコー!

449 :774RR:2020/11/16(月) 17:44:26.72 ID:j8MRMJj7.net
>>445
どんなやつよ?

450 :774RR:2020/11/16(月) 17:51:55.99 ID:B0NGWf85.net
三国小の奴らだよ

451 :774RR:2020/11/16(月) 19:30:04.78 ID:zjlfj61l.net
毒ガス攻撃に気をつけろの旦那か?

452 :774RR:2020/11/17(火) 10:00:24.48 ID:ruX4MN9P.net
>>450
小学生にビビってんのかよww

453 :774RR:2020/11/17(火) 12:31:57.95 ID:Yj3oFEbV.net
>>452
生徒だとは言ってないな

454 :774RR:2020/11/17(火) 12:49:11.99 ID:y9mGTST/.net
今朝の中日新聞で山うにが紹介されていたが
ツーリングの土産として買う価値ある?

455 :774RR:2020/11/17(火) 13:33:18.80 ID:Y7htLsa1.net
あんなもん柚子胡椒とかせんずりといっしょや

456 :774RR:2020/11/17(火) 15:11:00.08 ID:Y+XUMZ4m.net
新潟の郷土調味料『かんずり』ではなく『せんずり』?

457 :774RR:2020/11/17(火) 15:12:11.56 ID:8RuEIEoM.net
せんずり…?
もしかしてマスターべーションのことですか!

458 :774RR:2020/11/17(火) 16:17:36.44 ID:GdCMJkFH.net
福井ミステリー

「聖域の島」に怖いうわさ話がささやかれる理由

https://trilltrill.jp/articles/1678749

ちょっとした怖いうわさがあります。

459 :774RR:2020/11/17(火) 18:18:52.69 ID:yJKR19ef.net
>>454
地元民だけどご飯とか油揚げにのっけて食べるとまぁまぁかな。
前は鯖江駅前でも売ってたんやけど、今は河和田だけかも?

のどかなとこやし、ラポーゼって温泉もあるから行ってみて損は無いよ。

460 :774RR:2020/11/17(火) 18:39:32.28 ID:W/3Z0eZr.net
山に雲丹なんておるん

461 :774RR:2020/11/17(火) 19:29:54.80 ID:Tnwbn85r.net
エアロ切りまくって燃えないゴミの日に出したら綺麗さっぱり引き取ってくれた。

462 :774RR:2020/11/17(火) 19:50:03.45 ID:DIQrF2Id.net
>>458
もぉおおおお
早く言ってヨォー
半時計周りしちゃったし

463 :774RR:2020/11/17(火) 22:52:57.79 ID:y9mGTST/.net
>>459
情報サンキュー
名古屋民なんで次はいつ福井に行くか分からないけど検討してみる
先月行った時はスーパーでへしことヤマギシの永平寺あげを買って帰った
厚揚げ一枚丸ごと焼いて食べたらすごいボリュームだったわ

464 :774RR:2020/11/18(水) 11:55:33.48 ID:nAmnnMoX.net
焼くの?
煮たほうが良くない?

465 :774RR:2020/11/18(水) 14:43:57.92 ID:259RWivn.net
>>464
http://www.yamagishi-co.net/seihin-age-iroiro.html

466 :774RR:2020/11/18(水) 15:06:09.87 ID:xvnbJQdR.net
>>465
美味そうです

467 :774RR:2020/11/18(水) 16:22:31.62 ID:N7eXjFex.net
松田聖子丼は平日でも大盛況だな

468 :774RR:2020/11/18(水) 18:03:36.16 ID:5y1xvD26.net
道の駅三国のめんどくさい奴詳しく教えてよ
避けるから

469 :774RR:2020/11/19(木) 14:40:12.29 ID:qUCjjkb0.net
芦原温泉駅が着工

いよいよ

470 :774RR:2020/11/19(木) 18:55:17.81 ID:8OxvrtA8.net
開業先延ばしっててっきり加賀トンネルの件でかと思ったら
敦賀駅建設工程がグダグダなのが主因らしいな。

471 :774RR:2020/11/19(木) 22:41:23.95 ID:++m8eO8c.net
3年工期縮めたのがそもそも間違い
職人不足資材高騰コロナ・・・できないものはできない

ずっと前から無理なスケジュールだと分かってたはず
発表が遅かったのはまずかった

472 :774RR:2020/11/20(金) 05:52:34.53 ID:VeJENvrx.net
福井駅まででいいがの

473 :774RR:2020/11/20(金) 06:36:34.56 ID:MS021Bmf.net
>>468
近寄ってきて鳴く癖に触ろうとすると逃げる白黒斑猫

474 :774RR:2020/11/20(金) 07:41:03.29 ID:Z29HO/vP.net
>>473
wwwwwwあはははははwwwwお前のギャグセンすごいなwwwww腹抱えて笑ったわwwwwwwww

475 :774RR:2020/11/20(金) 12:42:48.46 ID:W7K6eoHc.net
>>472
折り返しできない構造だからそれは無理だろう
というか庁所在地の駅であの構造は異例だぞw

476 :774RR:2020/11/20(金) 12:49:09.67 ID:VeJENvrx.net
こうしよう
無駄になった巨大建造物で好事家呼ぼう

477 :774RR:2020/11/20(金) 16:50:24.85 ID:4fkMbQp/.net
>>475
ショボいって意味で?

478 :774RR:2020/11/20(金) 18:34:33.39 ID:0AGmMFpp.net
南福井で仮の車両基地作ってもらおう

479 :774RR:2020/11/21(土) 06:01:36.60 ID:7sE7zrEl.net
オマイラほんな新幹線のぞんでるんけ?
結局福井までの観光客が増えてあとはほとんど変わらん気がする

それより福井から小浜くらいまで乗り換え無しで行ける方が活性化しそうじゃね?

480 :774RR:2020/11/21(土) 06:16:51.75 ID:0uD26edK.net
福井から小浜へ需要が無いだろう

481 :774RR:2020/11/21(土) 12:09:55.13 ID:S6ZTpPh6.net
上からは景気は来ないけど
京都や大阪の大都市まで繋がって
はじめて意味があるのよ

482 :774RR:2020/11/21(土) 12:15:45.25 ID:ELaK6Uqm.net
県民の皆さん、いつから冬眠モード?
私はこの3連休で冬支度

483 :774RR:2020/11/21(土) 12:43:40.75 ID:TC3N1zKz.net
今季は初めてオフ車買ったので雪上を試したい

484 :774RR:2020/11/21(土) 13:57:08.34 ID:ELaK6Uqm.net
私も若い時、そんな事もありました! 気をつけて

485 :774RR:2020/11/21(土) 14:09:27.59 ID:rTO6nbWt.net
雪上ては君の予想を遥かに越える走破性の無さだと言っておく。

486 :774RR:2020/11/21(土) 15:08:12.82 ID:btPSsUrs.net
それな、俺も雪の上を走る夢みてオフ車買って痛い目にあったおもひで

487 :774RR:2020/11/21(土) 15:11:40.01 ID:ELaK6Uqm.net
若い子を脅かすなよ! 

488 :774RR:2020/11/21(土) 20:26:35.46 ID:ocRG1URF.net
50代のおっさんです。ゴメン!

489 :774RR:2020/11/21(土) 22:00:56.91 ID:7sE7zrEl.net
雪がしんしん降る朝は剣立山黒部は寒く
雪ちゃんの便りは麹味噌
心ほのぼのお味噌汁 恋しいな母さんの味
あー越中 日本海味噌

490 :774RR:2020/11/21(土) 22:19:03.48 ID:9tR+RtU8.net
雪ちゃん今何歳なんだろか

491 :774RR:2020/11/21(土) 23:05:51.00 ID:rx8Ns3tw.net
>>483
まずはトラロープで後輪を菱縛りする技術を身に付けよう

492 :774RR:2020/11/21(土) 23:13:10.33 ID:g1jJ8Tf4.net
オフ車だと雪道でも走れると思ってたけど実践したら・・・
結局タイヤなんだよね

493 :774RR:2020/11/22(日) 00:27:31.79 ID:mhKwXsfF.net
車のタイヤが何故にああも食いつくのか不思議でならんよ

494 :774RR:2020/11/22(日) 07:08:17.03 ID:13n0vZ1w.net
オフ車よりもカブだな

495 :774RR:2020/11/22(日) 10:36:29.25 ID:pPYndV99.net
ご指摘あんがと
ノーマルブロックタイヤでは滑るんが、わかった
トラロープとかビス打ちすれば走るんも、わかった

496 :774RR:2020/11/22(日) 11:39:46.82 ID:V2G7q0IN.net
怖いのは走りたい所へ行くまでの道中。雪の轍があったら、強制一本橋でかなり神経使う。ハンドル取られて転倒リスク高まるので気をつけて!

497 :774RR:2020/11/22(日) 13:46:10.99 ID:2NFGf3Nh.net
車でもバイクでも雪・雪予報なのにノーマル+αで公道走るのはやめてくれ
都心部のぼんくらだけにしてほしい

ポーターで行動以外に持ち込んで遊ぶのはOK

498 :774RR:2020/11/22(日) 14:35:54.58 ID:EGjzrUWl.net
雪道では駆動力がモノをいう
後輪が路面をしっかり食い付いて車体を前に押し出したら後はバランス取るだけ

499 :774RR:2020/11/22(日) 18:13:41.66 ID:SsKBN3gU.net
>>477
新幹線で1面2線は異例中の異例
普通は最低でも2面2線になるからね

500 :774RR:2020/11/22(日) 18:34:56.51 ID:3ArzwmmY.net
美浜デコトラ祭り
工藤静香は見なかったな。 八代亜紀も

501 :774RR:2020/11/22(日) 23:37:31.28 ID:aJt9OcpB.net
中森明菜は?

502 :774RR:2020/11/23(月) 11:10:22.93 ID:u3rPB5f4.net
チェーン

https://www.youtube.com/watch?v=hKc_nKSv9aE

503 :774RR:2020/11/23(月) 12:36:04.01 ID:wa02Z+Pm.net
トリシティが前輪駆動だったら雪道も面白いかも

504 :774RR:2020/11/23(月) 16:21:58.42 ID:J6lPC81w.net
バギー買えよ

505 :774RR:2020/11/24(火) 23:44:42.77 ID:XhAa5ukk.net
バギーの皮ツナギまだ売ってるのか?

506 :774RR:2020/11/25(水) 19:06:37.89 ID:XuTwGEHs.net
吉田まさたかは小柄だけど
東村市長ややでかい

507 :774RR:2020/11/25(水) 20:39:42.99 ID:zcShlq1W.net
糞寒いのに毎日夜に道の駅三国にいるやつらってなんなん

508 :774RR:2020/11/25(水) 21:03:50.43 ID:BSOckX0U.net
お前もだろ

509 :774RR:2020/11/27(金) 11:35:45.25 ID:UJF6BntI.net
“毎日確認”とか引くわ

510 :774RR:2020/11/27(金) 13:11:20.15 ID:mpMqzpu8.net
菓子  羽二重餅  水ようかん   メガネかたパン

魚料理  サバ  カニ  クラゲ

消費量    油揚げ   コロッケ   天ぷらフライ

ものつくり  メガネ  ハープ  社長  

511 :774RR:2020/11/28(土) 04:01:14.32 ID:ZXFPnKa/.net
五月ケ瀬、羽二重巻
とろろこんぶ、イカ
ヨーロッパン、ソースカツ
黒龍、梵、花垣

512 :774RR:2020/11/28(土) 06:26:48.44 ID:iwdC/Thp.net
R365が閉鎖される前にもう一度行く

513 :774RR:2020/11/28(土) 12:17:58.55 ID:qN0Ds7sm.net
>>358
365 楽しいよなー

514 :774RR:2020/11/28(土) 18:34:45.97 ID:sgg0l/in.net
ユニー(ドンキ) ドンキ(ユニー)?行ったらニシキヘビの肉売ってたが
需要あるんけ

515 :774RR:2020/11/28(土) 18:38:56.91 ID:uS99IEqa.net
トカゲみたいな味で美味しいよ

516 :774RR:2020/11/28(土) 20:22:22.79 ID:VTLND8RX.net
【福井にはバイク乗りがほとんど居ない⁇】


https://youtu.be/PbXJh1ALPqg

517 :774RR:2020/11/28(土) 20:58:49.36 ID:0Q+VmupL.net
大野市走って何言うてんねんコイツあほやろ(笑)

518 :774RR:2020/11/29(日) 08:16:01.73 ID:o9SyXoeZ.net
福井にはアホしかいない

519 :774RR:2020/11/29(日) 16:55:56.88 ID:fgiOrOFc.net
今日で冬眠させた 来月は荒れるぞ

520 :774RR:2020/11/29(日) 18:00:33.59 ID:Oxa9GS4R.net
信仰の厚い街やでの

521 :774RR:2020/12/01(火) 21:31:21.99 ID:1hI2oZ8e.net
>>517
GWとか夏休みは、道の駅九頭竜とか三国・越前海岸・呼鳥門・おばまの駐車場は県外並みにバイクいるよね
ただ、街中では都会に比べて圧倒的に見ないけど・・・

522 :774RR:2020/12/02(水) 16:58:40.96 ID:pps5UbW1.net
← 福井・敦賀     名古屋・岐阜 →

523 :774RR:2020/12/04(金) 15:15:04.60 ID:G9wIBZoH.net
あわら温泉いいところ
https://youtu.be/ZnjSA9h8JWw

524 :774RR:2020/12/04(金) 16:11:10.49 ID:EwFnCUE+.net
クリックしてないけど、どうせあの外人の動画だろ

525 :774RR:2020/12/04(金) 16:25:51.02 ID:1j3OB8Lj.net
>>524
そうだったわ

526 :774RR:2020/12/05(土) 05:42:53.29 ID:XAovhT8I.net
今年の嶺北の公立中は、就学旅行が芦原温泉とかやったんやろ?
ものげえなぁ

527 :774RR:2020/12/05(土) 07:38:37.83 ID:HvTj7At0.net
福井なんて越前海岸以外はわざわざツーリングに行く価値がないものな
福井くんだりに遊びに行く時のほとんどはクルマでグルメ巡りになってしまった

528 :774RR:2020/12/05(土) 07:54:36.47 ID:6nBurKr6.net
一乗谷があるし‥京都にも近いし

529 :774RR:2020/12/05(土) 08:12:52.26 ID:5+orqkg0.net
恐竜大仏放し飼い熊

530 :774RR:2020/12/05(土) 09:06:44.92 ID:XAovhT8I.net
県外から見ると東尋坊も越前なんかな?
若狭湾も鯖街道とかあるし、157,158は適度なワインディングで楽しいやろ?
河野村のしおかぜラインとか三方のレインボーラインとか。
あと、オフ車なら池田町とか。

車んなったのは家族サービスじゃねーの。
今の時代ggれば、どの県でも色々あるやろ。

531 :774RR:2020/12/05(土) 10:15:21.94 ID:2y5R3R+4.net
R476が全線舗装されたら報せてくれ

532 :774RR:2020/12/05(土) 10:16:39.11 ID:Glhivbzm.net
九頭竜駅の喫茶店で恐竜の叫びを聞きながらコーヒーを飲むのが好きだな
なんというかあそこは昭和の子供時代の郷愁を感じるんだ

533 :774RR:2020/12/05(土) 10:31:15.84 ID:5+orqkg0.net
子竜「ねぇパパ、僕たちいつになったら福井県立恐竜博物館に入れるの?」
父竜「なじみの女にも会いてぇなぁ」

534 :774RR:2020/12/05(土) 10:47:26.20 ID:Glhivbzm.net
オヤジは佐渡金山の島抜けかなんかか

535 :774RR:2020/12/05(土) 10:55:04.32 ID:6nBurKr6.net
赦免花は散った

536 :774RR:2020/12/05(土) 11:27:07.97 ID:Yr2XPLgz.net
さてそろそろタイヤ交換すっか

537 :774RR:2020/12/05(土) 12:14:56.85 ID:cnCv5xQ/.net
晴れてきたな

538 :774RR:2020/12/05(土) 17:47:16.41 ID:sX0QSQ/X.net
タイヤ交換したら疲れた

539 :774RR:2020/12/07(月) 11:36:16.25 ID:zsu51gjP.net
歳とったなぁとしみじみ思うよな

540 :774RR:2020/12/07(月) 19:08:03.42 ID:9a0YKxcb.net
だから
油圧ジャッキとインパクトを使えと
あれほど…

541 :774RR:2020/12/07(月) 19:10:44.30 ID:Q5BdM5Oh.net
もうタイヤショップに任せてるわ
めんどくさい

542 :774RR:2020/12/07(月) 19:27:49.47 ID:I3byuVNS.net
今年は夏もスタッドレスでのりきったわ
GSのタイヤ硬いです危ないですのあおり営業やめて

543 :774RR:2020/12/07(月) 19:35:35.46 ID:jVrSZDF+.net
タイヤなんて飾りです

544 :774RR:2020/12/07(月) 19:59:54.77 ID:vmrsbLLE.net
最近セルフのガソスタばっか行くから、
タイヤ固いですもオイル汚れてますも聞かなくなった

545 :774RR:2020/12/08(火) 20:07:27.81 ID:21uqTV9k.net
汚れてるのは俺らの心やろな・・・

546 :774RR:2020/12/08(火) 20:14:04.66 ID:DCZLTiqp.net
オレは免許も心もキレイだ

547 :774RR:2020/12/08(火) 23:55:55.81 ID:MPduabf7.net
お前のちんちんもキレイだな

548 :774RR:2020/12/09(水) 15:11:39.99 ID:Yj3HHJbg.net
>>544
タイヤの固さなんて何時どうやって調べたんだ!?
「変なトコロを触らないでっ」って文句言わないと

549 :774RR:2020/12/09(水) 16:47:19.56 ID:RBQhwgwk.net
一応、硬度計ってのあるよ
プロショップ(所謂タイヤ屋)なら持ってるかも

これ使っても10年落ちのBSがOKだったり
たった今買ったばかりのDLがダメだったり
色々商売の邪魔なんであんま使わない

550 :774RR:2020/12/09(水) 16:50:28.04 ID:J3nlKfEs.net
>>542
そんなタイヤで雪道大丈夫なの?

551 :774RR:2020/12/09(水) 18:55:21.26 ID:1VlLBNF1.net
年柄年中スタッドレス履いてるような
貧乏で運転意識の低いやつに何言っても無駄や
迷惑かけずに自滅することを祈るのみ

552 :774RR:2020/12/09(水) 19:05:36.92 ID:yFfGRKAh.net
まだ10代の頃さ、幸橋のベル寄りの8号線をスノータイヤで走ってたんやけど、
線路が凍ってたのかブレーキ踏んだら1回転した。

553 :774RR:2020/12/09(水) 23:17:22.21 ID:yQt5wXwM.net
昔車検通すのに中古の8部山スタッドレスをオクで仕入れたら10年落ちだった
プラスティックのタイヤかと思うくらい固かったけど案の定雪も降ってないのに滑りまっくて怖かった

554 :774RR:2020/12/10(木) 00:37:45.53 ID:Kz5CeThD.net
危ないかは自分で少し運転すればわかるよね

555 :774RR:2020/12/10(木) 07:19:54.95 ID:gtTUXkMR.net
あまり知られて無いが、スタッドレスは新品でも濡れたアスファルトでめっちゃ滑るパターンとの相性が元から悪いんだね

556 :774RR:2020/12/10(木) 09:15:27.57 ID:aT++UuIO.net
マジレスすると、今現在ほとんどの車が履いているノーマルタイヤはスタッドレスタイヤ。

557 :774RR:2020/12/10(木) 09:19:41.07 ID:YkexCIdw.net
>>555
それは世間ではよく知られている事だよ

558 :774RR:2020/12/10(木) 12:25:07.40 ID:7c5/7Wnq.net
スリップを起こすのはスリップを起こす様な操作をするからだ!
その証拠にスリップを起こすまではちゃんと走れていただろ

559 :774RR:2020/12/10(木) 12:26:01.36 ID:Kz5CeThD.net
さて、あっきーチャンネルでも見て
2輪で山岡家でも行くか
24営業って本当かな

560 :774RR:2020/12/10(木) 18:27:19.90 ID:hEm7sncn.net
期間限定の特製もやし味噌うまし

561 :774RR:2020/12/10(木) 18:51:48.94 ID:JfK4mInz.net
どこかわかんねーよバカ

562 :774RR:2020/12/10(木) 19:38:10.98 ID:rod43Yfq.net
スリップって、ハンドルを操作し無くても、スピードとブレーキのかけ方で変わるよね。
まぁ雪国のオマイラはあたりまの常識やけど。

563 :774RR:2020/12/11(金) 11:39:15.77 ID:HGSjnjCV.net
安物金属チェーンをずっと付けておけばおk

564 :774RR:2020/12/11(金) 16:53:25.35 ID:trmmlFS7.net
>>561
ニトリの近くにできたぞ

565 :774RR:2020/12/11(金) 17:05:16.05 ID:3cxdIPXj.net
ニトリ何軒あんだよ

566 :774RR:2020/12/11(金) 19:43:23.73 ID:JldiYrrc.net
6兆軒くらいじゃね?

567 :774RR:2020/12/11(金) 19:47:46.69 ID:9pzau9rA.net
全人類数より多いやんけ

568 :774RR:2020/12/12(土) 08:20:11.53 ID:WlTyVxkz.net
昔の小学生頃の会話っぽくて、おもろいな

569 :774RR:2020/12/14(月) 12:27:40.19 ID:XXo8SEDC.net
で、明日は雪は降ると思うかね?

570 :774RR:2020/12/14(月) 12:30:23.19 ID:2FyVzKjA.net
2020豪雪くるよ!

571 :774RR:2020/12/14(月) 14:22:20.25 ID:TDjNvZX7.net
福井来たら日本の裏側の最果て・・って感じがする
空もどんよりしてるし景色も寒々しいし

572 :774RR:2020/12/14(月) 14:50:51.75 ID:f+QNZvlR.net
誰かが「福井は日本の影」って言ってたんだよ
言い得て妙だなて

573 :774RR:2020/12/17(木) 21:39:33.64 ID:tkowPtsR.net
1年延期、負担80億追加

https://news.yahoo.co.jp/articles/3772d8f34f42462f5060ead0c6ea7cec0a56fcbf

議員 「納品遅れて請求額がアップ、ハイそうですかなんて言えない」
県民 「・・」

574 :774RR:2020/12/18(金) 13:11:47.74 ID:b9F1ZwFo.net
双頭ヘビ、福井の民家敷地で発見 CTスキャンで解析進める

12/17(木) 16:28配信 福井新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5ec7f8050ef00fb129eb713131dc6b7beea46ab

頭が二つのヘビが見つかる福井さすが
は虫類の本場

575 :774RR:2020/12/18(金) 13:36:50.21 ID:ec2VMjaW.net
二頭龍川

576 :774RR:2020/12/18(金) 14:52:25.29 ID:Z6IHFyMT.net
双頭ディルド

577 :774RR:2020/12/18(金) 15:02:06.06 ID:C9hXPwYc.net
さすがクトゥルゥ川が流れる池

578 :774RR:2020/12/18(金) 15:11:47.62 ID:bziLYPGp.net
テケリ・リ
テケリ・リ

579 :774RR:2020/12/18(金) 22:10:08.37 ID:bZmrsdre.net
ゴロゴロゴロゴロ

580 :774RR:2020/12/18(金) 22:19:48.27 ID:w4NYwk/I.net
市内雷エグいね

581 :774RR:2020/12/19(土) 10:22:42.45 ID:zyum6WXJ.net
カミナリひどいから雪降るかと思ったら、降らないな

582 :774RR:2020/12/20(日) 20:24:39.87 ID:GLMt5HOW.net
福井の空撮

https://www.youtube.com/watch?v=22C9Os3tH3o

583 :774RR:2020/12/24(木) 11:58:45.30 ID:FGXVMS/3.net
今年のサンタコスツーはどこ集合?

584 :774RR:2020/12/24(木) 12:03:21.02 ID:uOVBpQ8y.net
もちろん三国の道の駅だ

585 :774RR:2020/12/25(金) 18:28:04.68 ID:vbA0nVBM.net
ほくりんく2段階で合言葉設けたならその旨ログイン画面に書いておけよ
唐突に秘密のナンタラ出てきてもハッキングかと思うだろ馬鹿なの?

586 :774RR:2020/12/26(土) 05:38:56.14 ID:/c44ZKHz.net
>>585
まあまあめんどくさいことするよな
というかなぜバイク板に

587 :774RR:2020/12/26(土) 21:00:11.44 ID:cbuCXhg9.net
明日、乗り納めできそうだな

588 :774RR:2020/12/27(日) 17:37:40.80 ID:LAuBctrx.net
福銀が福邦をガブリ
次は北銀が福銀をガブリ
多分それほど時間はかからない

589 :774RR:2020/12/29(火) 11:26:34.72 ID:v+QhY0bN.net
放置された福井の旧国道8号

https://www.youtube.com/watch?v=MizspMVZImA

590 :774RR:2020/12/29(火) 23:30:19.99 ID:6HnX6Znt.net
面白い動画あんがと

591 :774RR:2020/12/30(水) 09:38:10.14 ID:weJCEAs1.net
おまえら大雪の備えはよいか?

592 :774RR:2020/12/30(水) 11:27:50.75 ID:v9GJDJnh.net
>>591
いつでもいいよ!

593 :774RR:2020/12/30(水) 13:12:27.93 ID:bKfA6ePC.net
また、
コロッケ

油揚げ

ガンモドキ
か・・・

594 :774RR:2020/12/30(水) 13:16:02.77 ID:N2EwnPBW.net
除雪機購入済み
いつでもかかってこい

595 :774RR:2020/12/30(水) 13:33:32.71 ID:weJCEAs1.net
郵便局のカブ強風にあおられて田んぼ落ちてたw

596 :774RR:2020/12/30(水) 13:50:53.95 ID:LcGPin6Z.net
>>595
助けてに行った?

597 :774RR:2020/12/30(水) 14:05:06.76 ID:weJCEAs1.net
>>596
濡れるもんw 今仲間2台応援に来て無事脱出

598 :774RR:2020/12/30(水) 16:03:26.99 ID:WGo/0CRr.net
除雪機なんざ圧雪製造機のプリウスハイブリッド軍団やらミニバン軍団には無力

599 :774RR:2020/12/30(水) 17:58:16.45 ID:K4tZ9mJC.net
近所で5万くらいのミニ除雪機でジョリジョリやってた人が居たけど
あれはスコップの方がどう見ても早い

600 :774RR:2020/12/30(水) 19:26:17.99 ID:N5rnRb5j.net
身体が弱いひとには重宝だろ

601 :774RR:2020/12/30(水) 21:01:05.45 ID:1y9YxpQ/.net
雪かき疲れる

602 :774RR:2020/12/30(水) 21:24:11.94 ID:TVKWafZp.net
ますは?

603 :774RR:2020/12/30(水) 21:26:03.02 ID:nV/vIUVT.net
きもてぃーよ

604 :774RR:2020/12/31(木) 07:00:40.04 ID:3SUzAyhH.net
たいして積もってねーな

605 :774RR:2020/12/31(木) 07:56:14.10 ID:zzSmxz0j.net
今からか?

606 :774RR:2020/12/31(木) 15:21:17.53 ID:8U3sE9K/.net
雪かき疲れたので
今からマスかき
かき納め

607 :774RR:2020/12/31(木) 15:33:49.00 ID:3SUzAyhH.net
108回しろよ

608 :774RR:2021/01/02(土) 22:58:56.04 ID:Ha4CAG9P.net
ずっと雪やんけ

609 :774RR:2021/01/06(水) 11:47:36.64 ID:rPjjuIx8.net
早く暖かくなってビイクで疾走してぇなぁ!

610 :774RR:2021/01/06(水) 13:52:34.62 ID:cnIltTHP.net
のくていがッ

611 :774RR:2021/01/07(木) 10:03:20.72 ID:ylClTlxz.net
>>609
滑走なら今が旬だぞ

612 :774RR:2021/01/07(木) 11:59:51.47 ID:cjOTCMvr.net
>>611
スノーモービル?

613 :774RR:2021/01/07(木) 23:15:28.68 ID:qXqsCUin.net
456 名前:国道774号線 :2021/01/07(木) 20:16:58.74 ID:kxHM71n1
北陸道の鯖江、武生の間止めたセミトレどこの会社だよ 2車線塞いでるって話だけどちゃんとスタッドレス履いてたのか?
関越道であんなことあったんだから学べよ

463 名前:国道774号線 [sage] :2021/01/07(木) 21:09:31.38 ID:XhZwSwWx
北陸&舞鶴若狭道敦賀近辺全部止まった
東海北陸も五箇山福光止まっとる
北陸行けんがな

614 :774RR:2021/01/07(木) 23:58:49.09 ID:L4ItlEig.net
>>613
東海北陸は、暴風雪の為みたい

615 :774RR:2021/01/08(金) 07:42:27.95 ID:XzAG/BHZ.net
>>614
北陸道は今朝解除になった!

616 :774RR:2021/01/08(金) 12:40:34.73 ID:US8+3wQ/.net
コンビニ入り口亀だらけ

617 :774RR:2021/01/08(金) 12:47:38.22 ID:icXWxJ1D.net
俺のテリオスキッドが火を噴くぜ

618 :774RR:2021/01/08(金) 13:28:34.17 ID:qJjrijDj.net
除雪が必要な場所あったら教えてね

619 :774RR:2021/01/08(金) 22:04:50.09 ID:US8+3wQ/.net
夜中に家の前を除雪車が通るとテンション上がる

620 :774RR:2021/01/09(土) 08:45:16.30 ID:5c+mmir5.net
大雪やな

621 :774RR:2021/01/09(土) 10:14:02.12 ID:mZU8A+um.net
家の前を除雪車が「通り過ぎた」あとがある

622 :774RR:2021/01/09(土) 11:07:16.34 ID:5c+mmir5.net
三年前の悪夢再来か

623 :774RR:2021/01/09(土) 11:50:10.24 ID:7SogPSo/.net
ほんと、3年前もこんなだったよな

624 :774RR:2021/01/09(土) 14:18:22.97 ID:h5x/4OMM.net
ウチの嫁

「行ってくるねー」 →家の前の段差でスタック、救出ヘトヘト
「ただいまー、ごめんまたハマったwちょっと入るトコズラしたんだけど」 →同じところからいけよ!とガチギレして掘り直し 

625 :774RR:2021/01/09(土) 15:06:05.02 ID:OguFNrA9.net
福井市内幹線道路でもハマりまくってるから最低でも四駆じゃないとクルマで出ちゃダメだわ
目の前で対向のパジェロが路肩に刺さってたのにはびびったw

626 :774RR:2021/01/09(土) 15:28:23.37 ID:uM2d8vHV.net
ちょっと住宅街に入るともうダメだな

幹線道路も鯖江市内は融雪設備が遅れてるから厳しい感じ

627 :774RR:2021/01/09(土) 16:30:50.33 ID:+y9ta10Z.net
アホなsuvほど車間異様に詰めてくるな
その自信はどこから来るんだよ

628 :774RR:2021/01/09(土) 22:02:34.92 ID:OguFNrA9.net
北陸道立ち往生・・・って除雪できてるやんけ阿呆・・・
https://pbs.twimg.com/media/ErSqP1hUUAAHfbR.jpg

629 :774RR:2021/01/09(土) 22:04:01.43 ID:aoxaRMUy.net
みんな大丈夫?

630 :774RR:2021/01/10(日) 01:14:25.48 ID:AB4UsrDy.net
>>629
明日の除雪に備え 体力回復中

631 :774RR:2021/01/10(日) 06:07:50.19 ID:P5R7OlfN.net
>>618
うちのアパートの駐車場を除雪してほしいマジで

632 :774RR:2021/01/10(日) 07:58:21.57 ID:AB4UsrDy.net
朝起きたら雪が消えていた夢を見た!

疲れているんだな オレ

633 :774RR:2021/01/10(日) 08:26:22.19 ID:5J19hhlq.net
>>630
雪国は大変だよねぇ
去年は幸せだった

634 :774RR:2021/01/10(日) 08:29:26.43 ID:4i5BMhz1.net
やっぱり車は四駆を買うべきやな
軽でも

635 :774RR:2021/01/10(日) 08:49:09.39 ID:5J19hhlq.net
>>634
雪国なら黙って四駆

636 :774RR:2021/01/10(日) 09:53:14.47 ID:epV3RZm3.net
やっとタバコ買いに行けたわ…

637 :774RR:2021/01/10(日) 10:47:16.89 ID:EIB1GbO5.net
止めるよい機会だったのに

日に赤ラー3箱の俺が止めたキッカケが「買いに出るのめんどくせえわ」

638 :774RR:2021/01/10(日) 11:34:30.58 ID:olMsgRhh.net
>>628
大型トラックは雪道めっちゃ弱いんだよ、雪透かして5cmぐらいにしてもダメ
ダブルタイヤでチェーン履くって言っても外輪だけだから内側のタイヤが雪の上乗ったらアウト、タイヤ空転して1mmも動かない

前職運送会社なんだけど、駐車場で10人ぐらいで揺さぶりかけて良く脱出させたけど犀川大橋の登りでスリップってのがしょっちゅうやったw

639 :774RR:2021/01/10(日) 11:35:44.44 ID:BRIX9tEn.net
福井のフットボールチームが立ち往生に巻き込まれているようだ

640 :774RR:2021/01/10(日) 12:02:44.77 ID:epV3RZm3.net
さてカブで一回りしてくるかな

641 :774RR:2021/01/11(月) 00:28:08.08 ID:iDqOiNJp.net
嶺南は余裕だな

642 :774RR:2021/01/12(火) 13:58:13.80 ID:8SGH7eTW.net
「少しでも温まって」と雪立ち往生の運転手らに無料でギョーザ 
福井の国道8号沿い「王将」

毎日新聞

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0111m040186/

福井県坂井市の中華料理チェーン「餃子の王将丸岡店」が、
渋滞により身動きがとれなくなった運転手らに
ギョーザやチャーハン、天津飯などを無料で振る舞い続けた。

643 :774RR:2021/01/12(火) 14:00:16.56 ID:ZBKufo45.net
>>642
3年前もだけどすごいな

644 :774RR:2021/01/12(火) 14:06:22.89 ID:X3lK4hfr.net
明日の朝に武生から福井市内まで通勤するんだけど、鯖江〜福井市内の旧国道8号線(?)の路面どんな感じですか?

645 :774RR:2021/01/12(火) 15:56:41.79 ID:wEHD5flc.net
>>644
YouTubeやライブカメラでみてみたら、ただ朝出たんでは地獄絵図やと思うよ 3時ぐらいから出て車中仮眠ぐらいでちょうどいい

646 :774RR:2021/01/12(火) 16:06:39.22 ID:wEHD5flc.net
みち情報ネットふくい、とか今は流れてるな 見える範囲では道綺麗

647 :774RR:2021/01/12(火) 16:32:01.05 ID:p9Sn1kR9.net
コンビニはともかくスーパーが県外資本だらけになったのが痛すぎるな
ハニーには今日生鮮品入ったみたいで野菜やら肉やら刺身やらうれしそうに両手に下げた爺さんいたんだけど
この雪の道の中1km以上離れたとこ歩いてけるのは年寄りだけだって・・・

648 :774RR:2021/01/12(火) 16:36:16.48 ID:brvE8FMu.net
年寄りが歩いて行けるのに?

649 :774RR:2021/01/12(火) 16:55:48.08 ID:wEHD5flc.net
福井人は本当に歩くの嫌がるな 流石に平常時でも必死に入り口近くに止めたがる福井人やわ 他の地域わからんけどw

650 :774RR:2021/01/12(火) 17:06:52.30 ID:OLfKum/b.net
ライバル石川
https://youtu.be/EC_WJlhv4DE

651 :774RR:2021/01/12(火) 19:28:03.37 ID:lfKSrpf8.net
入り口から遠くに駐車することは敗北やからな

652 :774RR:2021/01/12(火) 20:21:34.72 ID:tsnW35jy.net
俺は車で入店

653 :774RR:2021/01/12(火) 20:38:10.35 ID:cTgJ2Jgl.net
福井市民家の前の道が除雪してないとか学校に行くのに危ないとか文句ばっか言って甘えすぎ
自分たちで除雪機購入して除雪するとかしろ

654 :774RR:2021/01/12(火) 21:36:27.96 ID:YmnfKL0U.net
そんなん行政の仕事やん

655 :774RR:2021/01/12(火) 21:41:02.08 ID:tsnW35jy.net
じゃあ増税な

656 :774RR:2021/01/12(火) 22:02:01.82 ID:uLA8T5U4.net
電動アシスト三輪自転車にタイヤチェーン装備で走れば車よりは自由に走れる

657 :774RR:2021/01/12(火) 22:23:05.55 ID:XXJvJSZ1.net
56はお濠が埋まって福井冬の陣

658 :774RR:2021/01/13(水) 00:03:09.50 ID:tMPi5CHJ.net
福井の食べ物

小浜 小鯛ささ漬け サバカレー  鯖サンド 焼き鯖寿司  熊川葛
三方五湖  ウナギ へしこ
敦賀  敦賀ラーメン
鯖江  寒鮒のブツ 油揚げ ぼっかけ汁 サバエドッグ
越前町 クラゲ 生どらやき カニ そば ボルガライス(オムライス+カツみたいなの)
永平寺 ゴマ豆腐 
越前大野 トンちゃん(ホルモン) 醤油カツ丼 てっちヨウカン 夢助だんご 九頭竜まいたけ
越前勝山 おろしそば  恐竜
福井 ソースカツ丼  焼き鳥  水ようかん 羽二重
坂井  三国うに あわび らっきょう スイカ 牛  うぐいす餅

659 :774RR:2021/01/13(水) 08:06:01.55 ID:Lt151lnc.net
>>658
大野は芋ようかんと上庄里いも

660 :774RR:2021/01/13(水) 21:20:55.56 ID:erYU5O5Q.net
実家の除雪機で自分の借りてる月極駐車場の車出すために通路半分除雪したら、
奥の人が「俺の前で除雪止めるとか、嫌がらせなん?」て凄んできて危うく喧嘩になるところだった。

ほんと、こういう時は人間性でるなー

661 :774RR:2021/01/13(水) 22:24:17.70 ID:hALWrK8g.net
>>660
困った時はお互い様なのに、
ちょっとした親切心で周りの人の為になることをしようとしなかった、あなたの人間性のことですね。

662 :774RR:2021/01/13(水) 22:31:39.21 ID:erYU5O5Q.net
俺より通路側の人は漏れなく労せずして車出せてラッキーだなと思いつつ
車に積もった雪を通路にドバっと捨ててって通れなくなってて翌日もう一度除雪をかけたのであった

なんちゅうか月極借りてる人って民度低すぎない

663 :774RR:2021/01/13(水) 22:57:37.36 ID:cOJTIyzn.net
車庫付き一戸建て買うよろし

664 :774RR:2021/01/13(水) 23:06:07.81 ID:++yPRozH.net
月極駐車場は特約がない限りほっとくに限ります

665 :774RR:2021/01/14(木) 09:57:36.15 ID:51MU4fRz.net
今日は乗れそうだな

666 :774RR:2021/01/14(木) 10:17:16.52 ID:+hibPLKF.net
福井の大物ユーチューバーカズさんすごいな
100万円をポンとふるさと納税しちゃう(笑)

667 :774RR:2021/01/14(木) 10:20:17.73 ID:DLLTHpMF.net
除雪車貸して〜

668 :774RR:2021/01/14(木) 17:43:45.58 ID:U+2PCJZH.net
と言うかカズさんの家どこよ?

669 :774RR:2021/01/15(金) 05:57:35.78 ID:Wc3cYHVZ.net
仁短の近く

670 :774RR:2021/01/15(金) 15:09:02.02 ID:JVLoL+H4.net
福井といえば
あとウーマン村本

671 :774RR:2021/01/16(土) 15:51:00.19 ID:V1myPqn6.net
毎年雪が降ったら近所の土建屋が俺の契約している月極駐車場を除雪してくれたんだけど今年は来なかった
なんでか大家に聞いたら下の部屋の奴が朝からうるさい除雪なんかしなくて良い俺は困らないと言ったからやめたそうな
大家もあの人は働きもせず車もバイクも持たずどうやって生活してるのか不思議だと言ってた

672 :774RR:2021/01/16(土) 16:29:20.11 ID:QlsW9ln5.net
うちの月極の人も話聞いたら悲惨だったわ
富山の現場で車置いてて水曜に仕事一旦整理して脱出して福井帰ったら
自分の借りてる枠三か所別現場に集中的に詰まれててどうしようもなかったと

673 :774RR:2021/01/17(日) 10:24:47.44 ID:AMJxOdvI.net
どこぞの種族は他人の好意を既得権だと思い込む習性があるからな

674 :774RR:2021/01/17(日) 21:33:01.61 ID:y9iLC4DV.net
いまからやることはきみつだよ

675 :774RR:2021/01/17(日) 23:23:12.21 ID:btXl+bVd.net
北陸3県て、必ず降るでもなし極低温でもなし
準備の面では対雪害で最弱かな

676 :774RR:2021/01/18(月) 08:07:09.80 ID:v3jTX6Eo.net
たまにしか大雪にならないから新潟みたいにいつも大雪のところに比べて国からの予算が少ないらしいね

677 :774RR:2021/01/18(月) 09:45:38.92 ID:lq8tCX4J.net
それでも内陸の方は結構降るんだから、そっちの方の対策をなんか共有できたりせんのかな

678 :774RR:2021/01/18(月) 10:34:53.13 ID:AziAGKwb.net
角栄と稲田の差だわ

679 :774RR:2021/01/18(月) 17:41:44.41 ID:O1rGY8AA.net
翌年度の予算確保の側面もあって
過剰気味に融雪剤撒いたりしてるんだけど
それに対して一番ブーブー文句垂れてんのがバイク乗りだろ?
何身勝手なこといってんだか

680 :774RR:2021/01/18(月) 18:28:02.73 ID:O9XPC9GL.net
雪おろしのバイト紹介してよ

681 :774RR:2021/01/18(月) 19:20:17.90 ID:P+BQ5p+w.net
町内の防災倉庫モドキには、確か
神輿とか餅つき臼杵とか除雪機とかあったかもしれない
しかし、何年も開かれていないために朽ち果てているだろう・・

682 :774RR:2021/01/19(火) 20:20:49.12 ID:4Oy9OQ+y.net
大雪で、逆に高速道路を積極活用出来んもんか

683 :774RR:2021/01/19(火) 20:31:13.13 ID:11Lja9u8.net
早めに閉鎖しなかった結果があれだろ

684 :774RR:2021/01/19(火) 21:47:11.11 ID:tIl9echA.net
やはり鉄道だな
北陸新幹線は、全部高架で
さらに積雪を下の桁に落として敷地内に雪を寝かせておき溶かしていく
道路は高架にはできてもタイヤを履いた車が通るのでそんなスキマを入れることはできん

685 :774RR:2021/01/20(水) 12:23:43.52 ID:GLqYC/8R.net
>>681
臼と神輿が?

686 :774RR:2021/01/20(水) 12:36:07.45 ID:XXxFc9k0.net
そら神様も怒るわ

687 :774RR:2021/01/21(木) 23:41:54.74 ID:DHdaKDoP.net
火事だー!

688 :774RR:2021/01/22(金) 01:27:21.34 ID:5GKQtamQ.net
>>687
何処?

689 :774RR:2021/01/22(金) 10:48:53.08 ID:BdkvZ+zU.net
晴れの日でも常に道路が汚過ぎて車がサビサビだわ車洗っても直ぐにドロドロになって笑った

690 :774RR:2021/01/22(金) 11:04:57.03 ID:6K2GcDZb.net
>>689
たまに文章の最後に「笑った」て付ける人いがいますけど、あなた本当に笑いましたか?
笑うほどおかしな事でもないと思いますけど。

691 :774RR:2021/01/22(金) 11:07:18.18 ID:lf8UIxMl.net
クソワロタ

692 :774RR:2021/01/22(金) 11:15:58.89 ID:7ElEzZUS.net
どうでもいい指摘すぎて笑った

693 :774RR:2021/01/22(金) 14:04:05.86 ID:AZKmzGrP.net
そんな中、昨日バイク走ってたな8号 やるわー

694 :774RR:2021/01/22(金) 14:21:39.85 ID:3/pPLKHn.net
>>693
別なところでも見たぞ!
路面に雪投げている人もいる中で 気合い入っているなと。

695 :774RR:2021/01/22(金) 20:43:18.09 ID:GUhPS1sE.net
明日は乗れるかな

696 :774RR:2021/01/23(土) 00:40:56.99 ID:KIFUZD0S.net
どん曇りでバイク乗って楽しいか?

697 :774RR:2021/01/23(土) 05:02:01.08 ID:olX+Hb71.net
土砂降りじゃないとつまんねぇよな!

698 :774RR:2021/01/23(土) 06:52:58.10 ID:d6x4AGmT.net
>>697
嘘つき!

699 :774RR:2021/01/23(土) 09:26:07.20 ID:l6HfWgbh.net
オフだと天候あんま関係ないよな

700 :774RR:2021/01/24(日) 23:10:00.23 ID:o4iwGYDL.net
越前花堂

701 :774RR:2021/01/26(火) 06:53:53.54 ID:cG8LDHqp.net
福井についた!
https://youtu.be/3rONwHyHzA0

702 :774RR:2021/01/26(火) 12:39:25.32 ID:8w4O5W7t.net
旧R365が閉鎖された時にGW利用して見に行った時旧道の行先案内標識の柱がが2/3まで雪で埋まっていて感動した

703 :774RR:2021/01/26(火) 13:04:26.94 ID:KhffPbCF.net
>>701
どうせまたあの外人の動画なんだろ?
まぁ一生懸命福井の事を世界に向けて発進してるんだからおまえら見て応援してやれよな

704 :774RR:2021/01/26(火) 19:03:39.85 ID:MI25NHto.net
加賀トンネルだめだなもう

705 :774RR:2021/01/26(火) 19:28:34.31 ID:3Bb+Qegm.net
あんな果樹園しかない砂山に穴開けようってのがそもそも間違い

706 :774RR:2021/01/26(火) 20:14:18.44 ID:MI25NHto.net
国立競技場
加賀トンネル
敦賀駅

707 :774RR:2021/01/26(火) 20:16:28.97 ID:A8Kn6Maj.net
名古屋はええよ

708 :774RR:2021/01/29(金) 14:50:35.65 ID:yULSt2Zq.net
おまえら初乗りしたかい?

709 :774RR:2021/01/29(金) 15:02:30.03 ID:7J7dVg5x.net
嫁の話か?

710 :774RR:2021/01/29(金) 15:04:44.11 ID:f+3gaskB.net
>>709
不謹慎だと思わないの?

711 :774RR:2021/01/29(金) 17:19:04.73 ID:OTTdFZs3.net
不謹慎荒らしに今回ばかりは同意だわ
嫁が画面から出てこない人だっているんだぞ!不謹慎すぎる!

712 :774RR:2021/01/29(金) 19:20:08.50 ID:0/G6fun6.net
嫁にもバイクにも毎日乗ってるわ!

713 :774RR:2021/01/29(金) 19:30:05.67 ID:C6aZs1kz.net
子供は仕方ない事もあるだろうけど
40過ぎて結婚してない人は将来どうしたいの?
無理矢理自己を肯定しながら生きるの?

714 :774RR:2021/01/29(金) 19:31:26.98 ID:oKzY/O3R.net
釣れますか?

715 :774RR:2021/01/29(金) 19:37:15.25 ID:C6aZs1kz.net
ガチで知りたい。

716 :774RR:2021/01/31(日) 09:42:54.16 ID:3R01T7Wv.net
昼から乗れそうだな

717 :774RR:2021/01/31(日) 18:37:52.62 ID:II2gfl7M.net
>>711
うちの嫁は画面から出てきて人を呪うぞ

718 :774RR:2021/02/03(水) 19:08:56.87 ID:rwuWExVB.net
おじゃまッテレのあれは事故か

719 :774RR:2021/02/03(水) 19:34:49.22 ID:seATJdPR.net
>>718
なんかあった?

720 :774RR:2021/02/06(土) 07:41:00.95 ID:5yo24nI9.net
今日は走るぜ

721 :774RR:2021/02/06(土) 07:55:05.23 ID:m2ydAEtu.net
仕事やボケ

722 :774RR:2021/02/06(土) 09:45:44.06 ID:Qo0KTfP/.net
明るいぜワッショイ
お天道様ワッショイ
日陰の罠ワッショイ

723 :774RR:2021/02/06(土) 12:36:56.20 ID:kg7dISwJ.net
千葉県に住んでた人に言われた
福井県てだいたい天気悪いよねーって
日照量少なくてソーラーパネルやめた方がいいとかも言われるしやっぱ福井県て天気悪いんだな

724 :774RR:2021/02/06(土) 12:44:28.21 ID:XjWUbcrb.net
年間日照時間は47都道府県中 下から数えて5〜7番目ぐらいだね。

725 :774RR:2021/02/06(土) 14:51:32.47 ID:kg7dISwJ.net
>>724
うわぁ相当悪いね
週末休みがくるとだいたい天気悪くてイライラするわー

726 :774RR:2021/02/06(土) 15:02:05.95 ID:Q3vJml1e.net
子供の頃、『初日の出』ってマンガとかテレビの中だけの事だと思ってた
「もしも1月1日に晴れる事があったら見れるって意味なんだろうなぁ、不可能だけど・・・」
真冬に太陽なんて見れるワケないじゃん!ってな
太平洋側は晴れてるなんて知らなかったからね

727 :774RR:2021/02/06(土) 17:37:54.13 ID:bfvrIW6+.net
外で凧揚げやコマ回しやってたりな

「ガンガン雪降り積もってんのに、冬に出来るかよ」って
小学○年生読みながら思ってた

728 :774RR:2021/02/06(土) 17:38:49.85 ID:KfDlUwSE.net
というか日照時間ランキングで下位占めてるのは殆ど日本海側だろう。
12月から2月中雲一つない青空なんて、トータルで1週間あるかどうかだろうし。

729 :774RR:2021/02/06(土) 19:31:46.83 ID:5yo24nI9.net
コタツで水羊羹食うにかぎるわ

730 :774RR:2021/02/07(日) 06:42:04.69 ID:mUJYInV/.net
>>727
テレビのドラえもんやサザエさんは、冬のはずなのに雪が積もってなくて違和感あったわ。

731 :774RR:2021/02/07(日) 18:43:08.54 ID:PwJzhkOG.net
福井を出るまでは冬というのは天気が悪いものだと思っていたなあ

732 :774RR:2021/02/08(月) 06:09:01.81 ID:WpRXaGLV.net
>>731
本当それ北陸道がら東名名神に入った途端に大阪方面や岐阜方面どちらもカラッと晴れるw

733 :774RR:2021/02/08(月) 06:56:57.89 ID:Gsd/vP+A.net
>>1
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-nanaka-yonekura-s-nipple-lhus8hk.fullpage

734 :774RR:2021/02/08(月) 21:09:29.40 ID:vo78ljRV.net
>>733
なんだブラクラか?

735 :774RR:2021/02/08(月) 22:24:52.92 ID:Lw5BYwc2.net
>>732
賤ヶ岳越えたらだろ

736 :774RR:2021/02/11(木) 21:17:10.78 ID:7eji83JJ.net
今週末は久しぶりに天気良さそうだね
走り始め行こう

737 :774RR:2021/02/12(金) 03:12:16.36 ID:jjcNQ+Ng.net
来週はまた雪降るらしいけどな

738 :774RR:2021/02/12(金) 18:39:47.02 ID:ja0Nm4WH.net
冬眠から目覚めようと思ったらバッテリー上がってた
! 早速充電してエンジンかけて終わり!

739 :774RR:2021/02/13(土) 08:09:59.61 ID:RcxbZ3Af.net
おまえら今日どこ行くの?

740 :774RR:2021/02/13(土) 08:27:49.42 ID:jQ6LLbTh.net
>>739
仕事!

741 :774RR:2021/02/13(土) 09:53:13.23 ID:Z3YCCKYD.net
どうせ暇だし、店まで乗っていってちょこちょこ弄ってようかと思ったが
寒くてやめた

742 :774RR:2021/02/13(土) 10:07:53.04 ID:jQ6LLbTh.net
>>741
正解!3月になったら乗ろう!

743 :774RR:2021/02/13(土) 23:12:38.97 ID:pj2Z2fVw.net
すっげ
福井でも揺れた

744 :774RR:2021/02/15(月) 19:05:11.68 ID:FLuqwW0K.net
ゴロゴロゴロゴロ

745 :774RR:2021/02/17(水) 22:37:20.85 ID:Ga0vhj68.net
寒いぜワッショイ!
隙間風ワッショイ!

746 :774RR:2021/02/18(木) 02:48:27.21 ID:LAzAx2Ar.net
また雪積もってるじゃねぇか
除雪車の人ご苦労様です

747 :774RR:2021/02/18(木) 07:06:42.32 ID:LTzFdAub.net
今朝揺れたの分かった?

748 :774RR:2021/02/18(木) 10:55:53.16 ID:caK0nij2.net
>>747
3:58の愛知のやつ?

749 :774RR:2021/02/18(木) 11:55:57.35 ID:r6gG/wkk.net
>>748
そう! 俺分からず 子供達気がついたとの事

750 :774RR:2021/02/20(土) 08:42:08.17 ID:ePiDuv+U.net
たいへんだ 家具のアサヒが店仕舞い
広告がよく入ってたんで一度訪ねようとしたが
素人には敷居の高い佇まいに踵を返したっきりだ。

751 :774RR:2021/02/20(土) 12:31:38.04 ID:vlQ/ii03.net
>>750
まぁよく頑張ったと思う

752 :774RR:2021/02/20(土) 22:07:31.38 ID:XR33BCoj.net
三方五湖レインボーラインって雪ある?
そろそろいけるかなーって思ってんだけど無理かな

125クラスだからのぼりつらいけど雪さえなければ

753 :774RR:2021/02/22(月) 14:19:09.67 ID:fzLRajPX.net
>>752
昨日越前海岸で話しかけた大型乗りのおっちゃんが
「敦賀の半島一周してきたぜ!」って嬉しそうに言ってたから、いけるんじゃないかな
海岸沿い暖かくて気分良かった皆ピースするし

しかし、大味のGS曲がったところの先、越前西部広域基幹林道3号線の終点に合流する曲がりこんだカーブで
フロント大破したSSと車が何台か止まってたが、乗り手は無事だったろうか

754 :774RR:2021/02/22(月) 19:16:16.47 ID:NFTZg+Oh.net
敦賀半島って一周できたっけ

755 :774RR:2021/02/22(月) 19:32:26.30 ID:vJYy/UGJ.net
敦賀半島トンネルで一蹴

756 :774RR:2021/02/28(日) 05:05:55.96 ID:2nwjS/+1.net
今日は、乗るか乗らないか考えながら1日を終えようかな。

757 :774RR:2021/02/28(日) 05:35:44.85 ID:55losXh7.net
昨日ちょっと乗ったけど非常に寒かった

758 :774RR:2021/02/28(日) 08:27:51.04 ID:EoYC8KGS.net
二枚田アタックしてくるかな

759 :774RR:2021/02/28(日) 08:35:23.38 ID:S0a0GNHQ.net
4月24日までは通行止めな

760 :774RR:2021/02/28(日) 09:02:59.48 ID:EoYC8KGS.net
>>759
気にしない

761 :774RR:2021/02/28(日) 14:59:29.46 ID:nwgXKthp.net
二枚田は砂の山だし元が自衛隊の工兵訓練の突貫工事だから道ごと崩落すんだよなあ

762 :774RR:2021/03/07(日) 12:36:16.85 ID:9dyAgToa.net
https://goo.gl/maps/2wVEwEb6Jp8PhSLc9
また崩れてたな。救急車あったが人巻き込まれたか

763 :774RR:2021/03/07(日) 13:23:47.49 ID:VO+xYzM5.net
ゴーグル売ってる店ない?
パソコンの館には無かった

764 :774RR:2021/03/07(日) 13:51:25.29 ID:eh3bae9M.net
百貨店のお菓子売り場にあるよ

765 :774RR:2021/03/07(日) 14:08:10.24 ID:VO+xYzM5.net
>>764
いま見に行ったら売り切れてた

他には?

766 :774RR:2021/03/07(日) 17:48:54.03 ID:BJtZp/mK.net
ドンキのヘルメットコーナーとかホムセンはどうだ
ムサシとかありそうだが

767 :774RR:2021/03/07(日) 18:16:34.41 ID:QrmELGlw.net
>>765
板垣橋のたもとの歯医者の横にそういうお店があったような

768 :774RR:2021/03/07(日) 18:47:47.67 ID:Y2u/IPht.net
普通にスノボ売り場にある

769 :774RR:2021/03/07(日) 22:28:40.20 ID:VO+xYzM5.net
>>767
ありがとう
明日、見に行ってみるよ

770 :774RR:2021/03/07(日) 23:43:58.47 ID:BJtZp/mK.net
明日見に行くレベルなら尼とかで買ってしまった方が良いのでは

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07CKNM8TT

771 :774RR:2021/03/07(日) 23:54:08.42 ID:BqYDM7pD.net
ライドオンサーカス

772 :774RR:2021/03/08(月) 12:01:22.49 ID:6yUgxUTg.net
R365は五月くらいまで閉鎖だから好天続きを狙って8号線を北上するしかないのか

773 :774RR:2021/03/08(月) 14:12:05.87 ID:hFWk+UI2.net
>>772
この時期幹線道路乗ると塩だらけで路肩の雪の排水も相まってドロッドロになるぞ

毎回高圧洗浄かけるんでもなければ我慢した方が

774 :774RR:2021/03/08(月) 18:37:40.23 ID:+0g2zkxk.net
今時のバイクって錆びるか?

775 :774RR:2021/03/08(月) 18:39:45.53 ID:PGxH4umf.net
スズキの技術力ナメてんのか?普通にさびるぞ

776 :774RR:2021/03/08(月) 18:59:18.91 ID:ei+lg6V1.net
今時のがはるかに安モンだって気づいてないのがすごいわ

777 :774RR:2021/03/08(月) 19:13:37.38 ID:OSjaqLrf.net
チタンボルトにするとメスに皺寄せ

778 :774RR:2021/03/09(火) 06:54:23.54 ID:OIgOOwp/.net
>>774
樹脂部品は錆びないよ

779 :774RR:2021/03/09(火) 14:08:06.33 ID:vIMapOyX.net
>>778
樹脂メッキパーツの表面が速攻でボロボロになるぞ

780 :774RR:2021/03/11(木) 09:47:51.47 ID:2Q6J/ak1.net
そろそろあれから10年か
赤い稲妻が懐かしい

781 :774RR:2021/03/11(木) 10:46:24.55 ID:kROGx/B9.net
>>780
不謹慎だと思わないの?

782 :774RR:2021/03/11(木) 11:50:37.30 ID:3bwIwQ0p.net
不謹慎だと思わないの?

783 :774RR:2021/03/11(木) 11:51:08.58 ID:3bwIwQ0p.net
不謹慎だと思わないの??

784 :774RR:2021/03/11(木) 11:51:28.50 ID:3bwIwQ0p.net
不謹慎だと思わないの???

785 :774RR:2021/03/11(木) 11:51:50.11 ID:3bwIwQ0p.net
不謹慎だと思わないの????

786 :774RR:2021/03/11(木) 11:52:14.81 ID:3bwIwQ0p.net
不謹慎だと思わないの?????

787 :774RR:2021/03/11(木) 12:03:29.98 ID:3bwIwQ0p.net
不謹慎だと思わないの????????

788 :774RR:2021/03/12(金) 01:06:55.33 ID:x8ZqejC5.net
あー春だなぁ

789 :774RR:2021/03/12(金) 01:16:27.08 ID:D4eHiop2.net
RVFに乗ったアイツを思い出す

790 :774RR:2021/03/12(金) 02:23:02.71 ID:kBL16OQd.net
>>789
思い出して抜くんですか?

791 :774RR:2021/03/12(金) 06:57:44.49 ID:BvxFIwhT.net
オーバーテイクの方だよな?

792 :774RR:2021/03/12(金) 06:57:50.31 ID:P1GZ8Njv.net
不謹慎だと思わないの?
>>788

793 :774RR:2021/03/12(金) 06:58:02.79 ID:P1GZ8Njv.net
>>789
不謹慎だと思わないの?

794 :774RR:2021/03/12(金) 06:58:19.30 ID:P1GZ8Njv.net
>>790
不謹慎だと思わないの?

795 :774RR:2021/03/12(金) 06:58:35.76 ID:P1GZ8Njv.net
>>791
不謹慎だと思わないの?

796 :774RR:2021/03/12(金) 06:59:50.32 ID:P1GZ8Njv.net
>>1
不謹慎だと思わないの?

797 :774RR:2021/03/12(金) 07:08:10.44 ID:Lqmd2lIV.net
>>2
不謹慎だと思わないの??

798 :774RR:2021/03/12(金) 07:08:25.39 ID:Lqmd2lIV.net
>>3
不謹慎だと思わないの?

799 :774RR:2021/03/12(金) 07:08:42.22 ID:Lqmd2lIV.net
>>4
不謹慎だと思わないの?

800 :774RR:2021/03/12(金) 07:08:58.95 ID:Lqmd2lIV.net
>>5
不謹慎だと思わないの?

801 :774RR:2021/03/12(金) 07:09:16.27 ID:Lqmd2lIV.net
>>6
不謹慎だと思わないの?

802 :774RR:2021/03/12(金) 07:11:16.29 ID:DTD6oNch.net
>>7
不謹慎だと思わないの???

803 :774RR:2021/03/12(金) 07:11:58.34 ID:DTD6oNch.net
>>8
不謹慎だと思わないの??

804 :774RR:2021/03/12(金) 07:12:34.60 ID:DTD6oNch.net
>>9
不謹慎だと思わないの???

805 :774RR:2021/03/12(金) 07:13:04.69 ID:DTD6oNch.net
>>10
不謹慎だと思わないの?

806 :774RR:2021/03/12(金) 07:14:51.72 ID:XOxFPQEk.net
>>11
不謹慎だよ

807 :774RR:2021/03/12(金) 07:51:52.98 ID:P1GZ8Njv.net
>>12
不謹慎だと思わないの?

808 :774RR:2021/03/12(金) 07:52:28.27 ID:P1GZ8Njv.net
>>13
不謹慎だと思わないの?

809 :774RR:2021/03/12(金) 07:52:44.73 ID:P1GZ8Njv.net
>>14
不謹慎だと思わないの?

810 :774RR:2021/03/12(金) 07:53:01.31 ID:P1GZ8Njv.net
>>15
不謹慎だと思わないの??

811 :774RR:2021/03/12(金) 10:13:10.50 ID:P1GZ8Njv.net
>>16
不謹慎だと思わないの!

812 :774RR:2021/03/12(金) 10:13:20.41 ID:P1GZ8Njv.net
>>17
不謹慎だと思わないの?

813 :774RR:2021/03/12(金) 10:13:37.23 ID:P1GZ8Njv.net
>>18
不謹慎だと思わないの?

814 :774RR:2021/03/12(金) 10:13:53.95 ID:P1GZ8Njv.net
>>19
不謹慎だと思わないの?

815 :774RR:2021/03/12(金) 10:14:10.64 ID:P1GZ8Njv.net
>>20
不謹慎だと思わないの?

816 :774RR:2021/03/12(金) 10:15:20.36 ID:MvQH3yzO.net
>>21
不謹愼だと思わないの?

817 :774RR:2021/03/12(金) 10:16:01.81 ID:MvQH3yzO.net
>>22
不謹愼だと思わないの??

818 :774RR:2021/03/12(金) 10:16:47.32 ID:MvQH3yzO.net
>>23
不謹愼だと思わないの??

819 :774RR:2021/03/12(金) 10:17:17.58 ID:MvQH3yzO.net
>>24
不謹愼だと思わないの??

820 :774RR:2021/03/12(金) 10:18:27.54 ID:Asj0pv9m.net
>>25
不謹愼たと思わないの?

821 :774RR:2021/03/12(金) 12:10:49.09 ID:sO3Xm4nq.net
うんち

822 :774RR:2021/03/12(金) 12:13:44.76 ID:52q4m8ZI.net
>>
>>821
不謹慎だと思わないの?

823 :774RR:2021/03/12(金) 12:18:16.78 ID:RlD3Ef2K.net
ビチグソ♪

824 :774RR:2021/03/12(金) 12:46:42.51 ID:bF+Nbp3s.net
基地に荒らされて😢

825 :774RR:2021/03/12(金) 13:53:21.18 ID:PXFJqwWn.net
3/11にやってればまだ「あぁ震災の日だったか」って意味もあったんだが翌日までやるのは蛇足よ

826 :774RR:2021/03/12(金) 15:28:36.06 ID:52q4m8ZI.net
>>823
不謹慎だと思わないの?

827 :774RR:2021/03/12(金) 15:28:42.59 ID:52q4m8ZI.net
>>824
不謹慎だと思わないの?

828 :774RR:2021/03/12(金) 15:28:48.57 ID:52q4m8ZI.net
>>825
不謹慎だと思わないの?

829 :774RR:2021/03/12(金) 18:18:46.65 ID:T0HUs0bf.net
>>827
ここを荒らしてるあなたは不謹慎だと思わないの?

830 :774RR:2021/03/12(金) 18:50:14.89 ID:tKzJZTeg.net
>>829
不謹慎だと思わないの?

831 :774RR:2021/03/12(金) 18:52:38.31 ID:tKzJZTeg.net
>>26
不謹慎だと思わないの?

832 :774RR:2021/03/12(金) 18:53:10.81 ID:tKzJZTeg.net
>>27
不謹慎だと思わないの??

833 :774RR:2021/03/12(金) 18:53:31.44 ID:tKzJZTeg.net
>>28
不謹慎だと思わないの???

834 :774RR:2021/03/12(金) 18:53:46.97 ID:tKzJZTeg.net
>>29
不謹慎だと思わないの??

835 :774RR:2021/03/12(金) 18:59:31.07 ID:tKzJZTeg.net
>>30
不謹慎だと思わないの?

836 :774RR:2021/03/12(金) 18:59:42.10 ID:tKzJZTeg.net
>>31
不謹慎だと思わないの?

837 :774RR:2021/03/12(金) 19:01:31.04 ID:tKzJZTeg.net
>>32
不謹慎だと思わないの?

838 :774RR:2021/03/12(金) 19:01:41.78 ID:tKzJZTeg.net
>>33
不謹慎だと思わないの??

839 :774RR:2021/03/12(金) 19:01:55.21 ID:tKzJZTeg.net
>>34
不謹慎だと思わないの??

840 :774RR:2021/03/12(金) 19:02:42.79 ID:zh5UYS9Q.net
>>35
不謹慎だと思わないの?

841 :774RR:2021/03/12(金) 19:03:15.29 ID:zh5UYS9Q.net
>>36
不謹慎だと思わないの???

842 :774RR:2021/03/12(金) 19:03:50.90 ID:zh5UYS9Q.net
>>37
不謹慎だと思わないの??

843 :774RR:2021/03/12(金) 19:04:28.25 ID:EJfNn1fR.net
>>38
不謹慎だと思わないの??

844 :774RR:2021/03/12(金) 19:29:46.01 ID:+qV2chCJ.net
不謹慎
金丸信
タイガージェットシン

845 :774RR:2021/03/12(金) 23:10:46.70 ID:kBL16OQd.net
こんなことされたオレは、
人間不信

846 :774RR:2021/03/12(金) 23:27:03.12 ID:D4eHiop2.net
このご時世、こんな事するとネットとか一発で解約されかねんのによくやるわ

847 :774RR:2021/03/14(日) 08:31:50.07 ID:OluxsETy.net
>>844
不謹慎だと思わないの?

848 :774RR:2021/03/14(日) 08:32:00.57 ID:OluxsETy.net
>>845
不謹慎だと思わないの?

849 :774RR:2021/03/14(日) 08:32:10.28 ID:OluxsETy.net
>>846
不謹慎だと思わないの?

850 :774RR:2021/03/14(日) 08:32:23.57 ID:OluxsETy.net
不謹慎だと思わないの?

851 :774RR:2021/03/14(日) 09:19:31.20 ID:gwDrQy+C.net
虚しいと思わないの?

852 :774RR:2021/03/14(日) 11:45:26.44 ID:ndLd0a4v.net
ハーレートライクの音楽がクソうるさい

853 :774RR:2021/03/14(日) 12:00:39.78 ID:7gaiq9GU.net
若干スレちだが、いま福井市に遊びに来てるんだけど、美味い海鮮丼が食えるお店って福井市内だとどこよ?

854 :774RR:2021/03/14(日) 12:03:19.24 ID:ndLd0a4v.net
ヨーロッパ軒かな

855 :774RR:2021/03/14(日) 12:42:18.38 ID:7gaiq9GU.net
>>854
ありがとう、行ってみます

856 :774RR:2021/03/14(日) 20:46:36.95 ID:WJpjXRUP.net
>>854
なんでそんなヤダするんにゃって

857 :774RR:2021/03/15(月) 09:59:09.37 ID:WPTUuiv3.net
海鮮丼目当ての人にソースかつ丼ガチの店紹介は草

しかし、福井駅からほど近いところ住んでるけど海鮮丼って地味に常食してないな
せいぜいアトム本店で寿司食うくらいか

858 :774RR:2021/03/15(月) 12:13:32.85 ID:ZtwICsdE.net
そりゃそうだ

859 :774RR:2021/03/15(月) 17:08:13.83 ID:O/qxeyRS.net
>>851
不謹慎だと思わないの?

860 :774RR:2021/03/15(月) 17:08:20.85 ID:O/qxeyRS.net
>>852
不謹慎だと思わないの?

861 :774RR:2021/03/15(月) 17:08:27.70 ID:O/qxeyRS.net
>>853
不謹慎だと思わないの下さい

862 :774RR:2021/03/15(月) 17:08:46.08 ID:O/qxeyRS.net
>>854
不謹慎だと思わないの?

863 :774RR:2021/03/15(月) 17:08:56.77 ID:O/qxeyRS.net
>>855
不謹慎だと思わないの?

864 :774RR:2021/03/15(月) 17:10:20.61 ID:z4c1B6Fv.net
>>856
不謹愼だと思わないの??

865 :774RR:2021/03/15(月) 17:11:24.26 ID:qXn9x+tZ.net
>>857
不謹愼だと思わない

866 :774RR:2021/03/15(月) 17:12:42.23 ID:QxAKncpg.net
>>858
不謹愼

867 :774RR:2021/03/17(水) 01:19:55.76 ID:beM2PcRl.net
不謹慎だと

868 :774RR:2021/03/17(水) 21:19:58.71 ID:7NIxBuxw.net
福井の重鎮県議がワクチンを否定

https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-1002033/

869 :774RR:2021/03/18(木) 03:43:12.84 ID:4mJe8/oN.net
YouTubeのカズさんはコロナワクチン接種するのかな?

870 :774RR:2021/03/18(木) 12:09:24.16 ID:IL0TD1+j.net
>>868
で?と言う
取り敢えずR365の県境の様子を見に行く

871 :774RR:2021/03/18(木) 12:21:19.90 ID:ICTnaP18.net
道の駅におる睡眠ガスと当たり屋のおっさん最近見ないな

872 :774RR:2021/03/19(金) 00:14:03.63 ID:0NoBwn70.net
R8を早朝70年代に流行った自転車で走ってるおじさんも最近見ないわ

873 :774RR:2021/03/19(金) 22:35:04.63 ID:FQW7pIv+.net
>>871
どこの道の駅かな?

874 :774RR:2021/03/20(土) 03:08:16.70 ID:w8AK+ezg.net
>>873
河野やろ

875 :774RR:2021/03/20(土) 07:49:41.29 ID:ogF1uGiN.net
では明日晴れたら寄ってみよう

876 :774RR:2021/03/20(土) 16:37:52.15 ID:grdriXTO.net
>>875
明日は雨よ〜

877 :774RR:2021/03/24(水) 16:29:42.06 ID:RyaLeYmU.net
全国でそばが美味い県は?
で、長野、岩手、島根などを押さえて
福井が一番?
なんでだ
にしんそばか?

878 :774RR:2021/03/24(水) 16:34:10.22 ID:V2oiNdGe.net
おろしそばだろ

879 :774RR:2021/03/24(水) 18:39:54.39 ID:Dam+BjsR.net
量がセコい

880 :774RR:2021/03/24(水) 21:11:24.30 ID:R7i1fo7/.net
>>879
在来種は収穫量が少ないから貴重品なのよ

881 :774RR:2021/03/25(木) 01:35:35.27 ID:26jLR2jP.net
YouTubeのカズさんとツーリングしたいわ

882 :774RR:2021/03/25(木) 18:19:24.03 ID:AR26eU2/.net
903 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/03/25(木) 18:14:52.040 ID:W93m3wT+0
カワサキ乗りはおっぱいが好きだしヤマハ乗りはおっぱいが好き
ホンダ乗りはおっぱいが好きでスズキ乗りはおっぱいが好き

883 :774RR:2021/03/26(金) 17:07:20.25 ID:L3fzL09e.net
新しい嵐だなさすが福井県

884 :774RR:2021/03/26(金) 21:20:06.64 ID:34iO0l2S.net
明日は琵琶湖まで花見に行くかな

885 :774RR:2021/03/27(土) 08:00:06.66 ID:qkIm6rUv.net
>>881
オレはお前とは走りたくないよ��

886 :774RR:2021/03/27(土) 14:32:30.29 ID:3MDA3UuH.net
>>885
え?YouTuberのカズさん?

887 :774RR:2021/03/27(土) 19:51:32.87 ID:q9kWG3/+.net
一年半振りに柳ヶ瀬トンネル通ったら照明がLEDに変わって明るくなっていた
これで進入前に眼を閉じて準備しなくてよくなった

888 :774RR:2021/03/28(日) 10:59:40.22 ID:CSH3kKHF.net
R476を西から上がってみたが杣木俣から500m位登って右コーナー抜けたとこで道路全面が20cmの雪で埋まってたので引き返した

889 :774RR:2021/03/28(日) 11:12:43.25 ID:Yvc5DlSs.net
バイクの高速料金半額になるんか?
今度は信じていいのんか?

890 :774RR:2021/03/28(日) 11:50:12.18 ID:6SwIhuuU.net
いつも天気悪いからな高速乗って遠くに行きたいよな

891 :774RR:2021/03/28(日) 15:21:03.64 ID:2P+zwFmZ.net
事前に届け出必要なんじゃね

892 :774RR:2021/03/28(日) 15:40:50.60 ID:yrlwubZL.net
>>889
「普通車の」半額な

893 :774RR:2021/03/28(日) 18:23:25.14 ID:RVdmf6/0.net
素敵やん

894 :774RR:2021/03/28(日) 18:52:59.17 ID:ng3fdvcm.net
>>887
つやつや乙

895 :774RR:2021/03/28(日) 19:05:58.03 ID:xIJWB5bP.net
>>890
賤ヶ岳で猿に通せんぼされるぞ
以前前を走っていたアウディがSA手前で通せんぼされて大破してた

896 :774RR:2021/03/28(日) 19:50:42.75 ID:gchjcUI8.net
賤ヶ岳で猿に通せんぼされるって柴田勝家かよ

897 :774RR:2021/03/28(日) 21:06:04.14 ID:s9ZOAWJf.net
上手いこと言ったつもりで
好楽みたいなドヤ顔でレス待ちしてるかと思ったら腹立ってきた

https://i.imgur.com/VYsu9uH.jpg

898 :774RR:2021/03/29(月) 17:30:10.21 ID:rS1pCgAN.net
カワサキ乗りはおっぱいが好きだし
ヤマハ乗りはおっぱいが好き
ホンダ乗りはおっぱいが好きで
スズキ乗りはおっぱいが好きw

899 :774RR:2021/04/03(土) 12:59:34.07 ID:ot7aUwx2.net
桜吹雪の舞う中走るのが気持ちよかった

900 :774RR:2021/04/04(日) 13:54:13.63 ID:Oz1PbJ61.net
あゆ街道で鼠取りパッシングで教えてくれたライダーさんありがとう

901 :774RR:2021/04/06(火) 09:47:31.06 ID:MeEBZPhT.net
福井のガソリン高ない?
隣の石川と比べたら10円くらいは差ある

902 :774RR:2021/04/06(火) 12:31:49.09 ID:jhNti3Yy.net
そうか?鯖江辺り安くね?

903 :774RR:2021/04/08(木) 15:22:24.89 ID:gysA/CBH.net
>>898
おっぱいが嫌いな人がいるのかしら?
それが垂れていくのを見るのは悲しいことではないかしら?

904 :774RR:2021/04/08(木) 15:23:00.53 ID:jG/fu9Gu.net
ふチンチンだと思わないの?

905 :774RR:2021/04/08(木) 18:05:41.45 ID:RE8u744z.net
「悲しいことではなくて?」だ、バカチンが

906 :774RR:2021/04/08(木) 18:44:39.23 ID:O+DG+FQE.net
白山の山肌が見え出したが
やっぱり早いか?

907 :774RR:2021/04/09(金) 12:44:33.24 ID:StByqccz.net
お前らおおのの道の駅に当然行くよな?

908 :774RR:2021/04/09(金) 14:48:06.70 ID:QMgIMXXS.net
各々行くよ

909 :774RR:2021/04/09(金) 15:10:32.41 ID:GuoiYKzK.net
おおののか

910 :774RR:2021/04/09(金) 18:51:16.79 ID:GfRO5MiL.net
Oh

911 :774RR:2021/04/09(金) 19:05:39.52 ID:oUjHuj+w.net
>>907
ひと段落してから行くわ

912 :774RR:2021/04/10(土) 07:21:16.10 ID:og6j+KXl.net
今日は愛知から三方五胡行こうとしたけど寒すぎてリタイア

913 :774RR:2021/04/10(土) 08:57:28.51 ID:eEtKDa3N.net
さて三国のみちのえき行くかな

914 :774RR:2021/04/10(土) 09:37:37.32 ID:L0PVSHLL.net
寒いか?

915 :774RR:2021/04/10(土) 10:06:10.97 ID:Ib2Mj3Ji.net
サムいよ

916 :774RR:2021/04/10(土) 11:23:19.52 ID:A4aVS0VJ.net
寒すぎ撤収

917 :774RR:2021/04/10(土) 14:36:45.11 ID:KLL4zclM.net
天気は良いのになぁ

918 :774RR:2021/04/10(土) 21:52:34.67 ID:qrmJhb1Z.net
晴れたのは上空の冷気が吹き付けたからだしな

919 :774RR:2021/04/11(日) 23:23:26.11 ID:wOqoD+QO.net
福井県はいいツーリングコースいっぱいあっていいよなぁ
石川県はつまらん

920 :774RR:2021/04/12(月) 00:22:19.13 ID:YpKXYM6n.net
石川には良いソープがいっぱいあって楽しい

921 :774RR:2021/04/13(火) 00:38:32.60 ID:EOgHhak8.net
>>920
おすすめの店を教えてください

922 :774RR:2021/04/13(火) 14:28:25.68 ID:o6iuqxo6.net
>>921
ズバリ、C.Dです。

923 :774RR:2021/04/13(火) 15:10:18.14 ID:T8V4JByH.net
珍ポデカイ堂か

924 :774RR:2021/04/13(火) 22:14:45.55 ID:t8uH6G67.net
>>922
シングルCDみたいに乳輪のいる店?

925 :774RR:2021/04/14(水) 05:03:58.19 ID:ODR7xkE9.net
あたしナウなヤングだけど
8cmCDなんて90年代の遺物、
今の子は知らないと思うの

926 :774RR:2021/04/14(水) 06:39:03.83 ID:M6YLJV5J.net
ソープで倒れて救急車で運ばれて嫁呼ばれたバカのバイク乗り知ってるわw

927 :774RR:2021/04/14(水) 07:41:18.60 ID:+s2zD0Re.net
私はガラスの十代だけど
CDシングルなんて聞いたこともないし
ドデカホーンの45回転にするためのツマミ探したとか
出た当初は未対応機のためのアダプタまで
必要だったなんて知らないワ

928 :774RR:2021/04/15(木) 07:29:32.77 ID:p7IXTULH.net
>>927
全部知ってるw

929 :774RR:2021/04/15(木) 23:04:45.55 ID:KVl4teya.net
ワクチンまだ打ってえんけど、GWに東京から帰省していい?

もう2年半帰ってえんのやけど

930 :774RR:2021/04/15(木) 23:26:41.20 ID:cOJsTxYi.net
ワクチンっていつのまにか「感染しなくなる魔法の薬」に昇格してんだな


>>929
不要不急の外出は避けろっていうレベルになってきてるし、各都道府県知事もそれを強めに言ってるけど
個人の判断で帰っちゃってもいいとおもうよ
帰省の2週間前から外出自粛するとか、PCR検査受けちゃうとかやりようはいくらでもある

「ま、大丈夫だろ。感染するって気がしないし」っていう正常性バイアスでの判断はたいがいまちがってるので
それだけ注意な

確率的には感染しない方が率は高いんだけどね

でもなんかあれだね、最初インフルエンザと同じで1000人に一人の致死率だから怖くないYO
っていってたのが1000人に4-5人になってきてるね

931 :774RR:2021/04/16(金) 11:29:29.99 ID:R3Cf+dZd.net
ワクチンなんて“発症し難くなる”保険でしかないだけでウィルスは保有するしばら蒔きもする
対症治療薬の方を急ぐべき

932 :774RR:2021/04/16(金) 13:38:11.70 ID:vAlXNLmh.net
へしこのヌカを洗わないで焼けばウィルスなんがイチコロよ。

933 :774RR:2021/04/17(土) 10:26:33.36 ID:9alMl+jg.net
>>931
対処治療薬なら、清肺排毒湯な。

934 :774RR:2021/04/18(日) 16:16:15.08 ID:kpODlbp9.net
大野の芝桜がグダグダなんだが
もう止めたんか?手間はかかりそう

935 :774RR:2021/04/18(日) 19:57:34.68 ID:s66TDKDT.net
>>934
まだ咲き始めだからだよ。
咲揃えば綺麗になるよ。
あと一週間後くらいかな。

936 :774RR:2021/04/18(日) 22:21:04.10 ID:z7+COTX+.net
大野ってたけくらべ広場のとこか?

937 :774RR:2021/04/19(月) 08:26:42.43 ID:ywOccHdA.net
たけくらべ広場って丸岡の山竹田のとこか?

938 :774RR:2021/04/19(月) 16:10:52.12 ID:GKMA/kwZ.net
大野の道の駅
お墓どうすんだろうって通る度に思ってたけど、フェンスで分けてた。
あれやっぱ揉めたんかな?

939 :774RR:2021/04/19(月) 19:13:22.63 ID:OvIYvjdV.net
バイク事故ってたな

940 :774RR:2021/04/20(火) 09:08:31.35 ID:oz17Le5n.net
ビイクは危ないな

941 :774RR:2021/04/20(火) 12:12:48.77 ID:cQLOVSwn.net
バイクも自動運転になるのかねぇ
雪道の自動運転とかめっちゃ怖そうw

942 :774RR:2021/04/20(火) 23:31:07.60 ID:YCCk4QF0.net
あーービイク!ビッイクイクッ!!!に乗って道の駅九頭龍行きたいー

943 :774RR:2021/04/21(水) 07:00:23.49 ID:6mHKW10b.net
荒島の郷じゃなくて?

944 :774RR:2021/04/21(水) 07:37:05.13 ID:iFYdTjEY.net
>>943
そっか!明日オープンか!荒島からの九頭龍のコースで決まり!教えてくれてありがとう!

945 :774RR:2021/04/21(水) 11:47:37.10 ID:WQdwefLX.net
混むところへは行きたくないなぁ

946 :774RR:2021/04/21(水) 12:18:47.77 ID:P/PfmQ5X.net
>>945
そうか出来たてはヤバいよな…遠くから見るだけで敷地内はやめとく。コロナ怖い

947 :774RR:2021/04/21(水) 15:19:57.46 ID:tFXgQqpp.net
じゃあR476でも完走してみる

948 :774RR:2021/04/21(水) 15:25:54.90 ID:VkeRwkFh.net
このまま土日まで天気が持ってくれたらいいんだけどね!

949 :774RR:2021/04/21(水) 17:44:58.10 ID:5uAGM8zA.net
R365北国街道は土曜日に開通じゃ

950 :774RR:2021/04/21(水) 22:25:58.50 ID:6gDbtTTy.net
おめーらGWどこ行くか決めたんけ?
泊まりでツーリングしてぇ

951 :774RR:2021/04/21(水) 22:59:35.75 ID:iFYdTjEY.net
レインボーライン行ってみるわ

952 :774RR:2021/04/21(水) 23:07:40.05 ID:fnLhSw7p.net
おめーらGWは田植えだろ

953 :774RR:2021/04/22(木) 08:52:38.88 ID:fa7i0R/A.net
お前ら早速おおののの道の駅行くのかい?

954 :774RR:2021/04/22(木) 09:27:53.12 ID:Faq9AW9/.net
土曜日集合な

955 :774RR:2021/04/22(木) 09:31:31.30 ID:Iftvo6Yk.net
とりあえずお前ん家いくわ

956 :774RR:2021/04/22(木) 12:11:56.45 ID:D0dbC8V8.net
ワセリン用意しとくな

957 :774RR:2021/04/22(木) 13:58:15.93 ID:i9Ac+PfI.net
アーーー!!

958 :774RR:2021/04/22(木) 16:12:46.66 ID:R6x2uLrZ.net
コロナ37人?

959 :774RR:2021/04/22(木) 18:23:20.87 ID:0JhKTkYT.net
38人

960 :774RR:2021/04/22(木) 18:56:59.17 ID:vCo7OLAx.net
福井の人口超えたんじゃね

961 :774RR:2021/04/22(木) 21:23:30.98 ID:uiPWNxvN.net
福井の本気

962 :774RR:2021/04/22(木) 22:37:45.18 ID:Dsb4fXY4.net
30何人でキャッキャできるってホンマ田舎なんやな

963 :774RR:2021/04/22(木) 22:52:22.43 ID:KOUSfTP5.net
東京で言うと700人弱だからな

964 :774RR:2021/04/23(金) 04:06:38.27 ID:G2E6Ppd6.net
緊急事態宣言出たやんけw
県外行きずれえなぁ

965 :774RR:2021/04/23(金) 06:13:41.25 ID:uJRVZGna.net
田植えが捗るなw

966 :774RR:2021/04/23(金) 14:44:25.12 ID:VhE6akOC.net
明日腹囲の天気どう?

967 :774RR:2021/04/23(金) 14:47:24.43 ID:bt/zqOYA.net
バイクに乗る天気ではないな

968 :774RR:2021/04/23(金) 15:18:24.40 ID:VhE6akOC.net
マジか…
シオカゼライン行きたかったなぁ

969 :774RR:2021/04/23(金) 16:57:21.65 ID:FenejdkK.net
しおかぜをほほに受け、裸足で駆け出すんですね。

これ分かる人は40以上

970 :774RR:2021/04/23(金) 17:23:17.91 ID:OeyaihwQ.net
振り向けば怖い顔 私のお母さん

971 :774RR:2021/04/24(土) 01:17:11.34 ID:HpVgjdc7.net
大野の人形浄瑠璃の里に行って猫構ってくる

972 :774RR:2021/04/24(土) 05:24:34.56 ID:G8ksew0g.net
オレは九頭龍行くわ!

973 :774RR:2021/04/24(土) 06:41:30.91 ID:Euu0NJ7/.net
白骨死体とか恐竜の化石が出てくるかもなw

974 :774RR:2021/04/24(土) 07:12:30.88 ID:geIlJooH.net
事故って医療圧迫させないために
「おかまいなく」カードを携帯して

975 :774RR:2021/04/24(土) 08:56:55.33 ID:zh6b04Xq.net
大野の道の駅の喫煙所が酷すぎてわらえる

976 :774RR:2021/04/24(土) 09:32:37.33 ID:ol4PyvTW.net
ハッテン場な

977 :774RR:2021/04/24(土) 10:28:53.42 ID:/orQOPwO.net
>>970
ほら 飲んでごらん
冷たいミミズを あげましょう

978 :774RR:2021/04/24(土) 11:16:32.91 ID:TnWaVz6S.net
>>974
まだ勘違いしとるみたいだけど、コロナ受け入れてない病院はヒマを持て余してるよ

979 :774RR:2021/04/25(日) 08:48:52.94 ID:eCoWd/xT.net
今日は九頭龍ダムってところに行ってみるよ

980 :774RR:2021/04/25(日) 12:18:46.84 ID:sP0OTyr4.net
赤潮大発生?

981 :774RR:2021/04/26(月) 07:54:36.74 ID:xoDWomk9.net
朝潮大発生?

982 :774RR:2021/04/26(月) 10:06:20.10 ID:oHf+NUFL.net
昨日九頭龍ダムまで行ったけど荒島道の駅大渋滞やばいななんだよあれw

30分以上並んだぞ

983 :774RR:2021/04/26(月) 12:09:44.32 ID:Ndt+DR+x.net
>>982
縦貫道工事で道が泥や土埃だらけなんて事 なかったですか?

984 :774RR:2021/04/26(月) 12:13:11.53 ID:6xJ9eV5D.net
>>983
全然綺麗でしたよ

985 :774RR:2021/04/26(月) 12:33:43.29 ID:Ndt+DR+x.net
>>984
ありがとう!今度行ってこよう!

986 :774RR:2021/04/26(月) 14:18:44.33 ID:oHf+NUFL.net
>>985
荒島の渋滞だけ覚悟しといてくださいw
バイクが歩道走ったり左抜きしたりと酷かったです

987 :774RR:2021/04/26(月) 15:49:19.43 ID:Ndt+DR+x.net
>>986
了解!明日休みなんでちょっと行ってくる!

988 :774RR:2021/04/26(月) 16:54:54.04 ID:VhA10zTj.net
>>986
アチャー
GW明けの土曜日に九頭竜湖から福井市内に抜けようと思っていたんだよな
迂回ルートってありますか?

989 :774RR:2021/04/26(月) 17:00:04.87 ID:75TJqOXG.net
渋滞って新設のロータリーあたり?
そうなら
>>988 県道239へ入るとか

990 :774RR:2021/04/26(月) 18:00:53.33 ID:VhA10zTj.net
>>989
どのくらいの渋滞なんだろうね?
県道239への分岐に至るまでも大渋滞しているのかねぇ

991 :774RR:2021/04/26(月) 18:20:00.94 ID:VrRfvtUR.net
>>989
そそ、九頭龍に向かう側でロータリーに入るまで40分かかったorz

九頭龍から戻る方は渋滞無し

12時に渋滞ハマって40分かけてロータリーたどり着いてそのまま九頭龍ダム行って帰りの14時にも通ったらもっと凄い渋滞になっててワロタw この時点でロータリーまで1時間くらいの渋滞だと思われる


説明下手スマん

>>987
オレは土日とも大渋滞だったけど平日は分かりません!渋滞ないことを祈ります..

992 :774RR:2021/04/26(月) 18:21:17.86 ID:VrRfvtUR.net
>>988
それなら大丈夫!
福井から九頭龍が大渋滞だけど、逆の九頭龍から福井はスイスイ行けたよ

993 :988:2021/04/26(月) 18:25:43.33 ID:hGADSsHz.net
>>992
おー有益な情報サンクス

994 :774RR:2021/04/26(月) 18:57:10.73 ID:AoU3FkUJ.net
今まで大野市バカにしてたやつらが手のひら返して
押し寄せてきてるのか?

995 :774RR:2021/04/26(月) 19:01:47.58 ID:75TJqOXG.net
大野に道の駅出来ただけでこの騒動なら
池田にコンビニ出来たらどうなってしまうのか

996 :774RR:2021/04/26(月) 19:15:06.33 ID:AoU3FkUJ.net
ホムペみたら入場制限かけるかもみたいなの書いてあるな
あと路駐すんなとか
どんだけだよw道の駅で

997 :774RR:2021/04/26(月) 20:28:27.78 ID:IX/k6chA.net
なんの為のロータリーだろう

998 :774RR:2021/04/26(月) 20:41:21.85 ID:v9Zeb4yM.net
>>997
事故防止

999 :774RR:2021/04/26(月) 22:39:13.46 ID:Sr3t16l1.net
福井ではオレのバイクが1番カッコいい

お前らのはカス

1000 :774RR:2021/04/26(月) 22:39:31.73 ID:Sr3t16l1.net
不謹慎だと思わないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200