2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【唯一】スズキ変態スレ125【無二】

1 :774RR:2020/07/25(土) 17:50:03.58 ID:utJO8xEc.net
スズキの時代にな〜れ
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
 C□ /゚。:゚s:。+゚s
 /  | s s s s
`(ノ ̄∪

前スレ

【鈴菌】スズキ変態スレ124【陽性】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589199675/

SUZUKI
https://www1.suzuki.co.jp/motor/shops/sp/index.php

2 :774RR:2020/07/25(土) 17:50:58.24 ID:rPBN1dpp.net
>>1
おつ!

しかし、スズキの時代が来ることは無い!
安っぽいのではない、安いんだ!

3 :774RR:2020/07/25(土) 18:57:11.36 ID:gsTIXr7l.net
>>1

商売上手になったカワサキを叩く人は (少なくとも) 俺の周りにはいない
だが、スズキが世間一般に受けるバイクで売れるメーカーになったとして
果たしてそれは俺たちの知るスズキでは無くなっているのではないか

4 :774RR:2020/07/25(土) 19:08:41.34 ID:7gvnZTrT.net
100年目の真実「万年最下位」

5 :774RR:2020/07/25(土) 19:43:05.22 ID:rPBN1dpp.net
20年前のカワサキは商売上手ではなく不器用なイメージ。

6 :774RR:2020/07/25(土) 20:34:50.09 ID:Wi8xpbSp.net
昭和30年頃はトップ、40年頃は2位だったのに。

7 :774RR:2020/07/26(日) 00:38:55.45 ID:XqGSYidh.net
>>1
SU乙UKIありがとう 保守

8 :774RR:2020/07/26(日) 00:57:48.91 ID:kgktLRXb.net
ZZR1100は、後のリッターバイクの方向性を決定付けた。

9 :774RR:2020/07/26(日) 01:05:23.47 ID:AaG5L5ik.net
>>8
どんなところが??
前身のzx10もあるし。最速ツアラー??

10 :774RR:2020/07/26(日) 02:56:24.77 ID:s6X9n0oz.net
方向付けたかどうかは人それぞれ感じ方があると思うが、俺もあのバイクから何か流れが変わった気はする。
谷田部で300km/hにチャレンジしてたのよく覚えてる。新品タイヤの皮剥き代わりにアセトンで拭いてたのが印象に残ってる。

11 :774RR:2020/07/26(日) 05:17:51.34 ID:Kkv811u0.net
ショーでデビューした時は対して注目されてなかったんだよな。
注目されるようになったのは、デビュー後に他社のフラッグシップに対してパフォーマンスで圧倒してたからだな。

12 :774RR:2020/07/26(日) 10:12:49.54 ID:ujWOurfJ.net
中免で乗れる隼
https://youtu.be/C36pYkzHE-4?t=73

13 :774RR:2020/07/26(日) 15:21:50.21 ID:c+oGERF7.net
>>1

前スレ最後の方、またヤマハも専売化したって勘違いしてる奴がいるけどR1とテネレだけだぜ

14 :774RR:2020/07/26(日) 22:48:16 ID:/c+ipIsw.net
なんだよアドレス買ったから覗いてみたら125ってパート番号かよ紛らわし!
良いスレをみつけたぜ(感染)

15 :774RR:2020/07/27(月) 01:54:20.75 ID:0vK9VV9L.net
誰だよ重複建てた無能は

【鈴菌】スズキ変態スレ125【感染PCR陽性】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595765747/

16 :774RR:2020/07/27(月) 23:53:36.09 ID:gGn+hC3S.net
>>15
本スレはどっちだろう。

17 :774RR:2020/07/27(月) 23:55:18.88 ID:gGn+hC3S.net
>>12
これ400ccなのかな。

18 :774RR:2020/07/28(火) 08:09:33.91 ID:mHod4LAG.net
>>9
ZX-10のせいで一瞬だけ世界最速だったバイクありましたね

19 :774RR:2020/07/28(火) 08:17:08 ID:OrLRyo1w.net
一瞬でも良いじゃん、世界一になれたなら
大多数のバイクは無理だろ

20 :774RR:2020/07/28(火) 09:31:06.97 ID:wJe3ZZfQ.net
>>16
スレ立て時間みろ

21 :774RR:2020/07/28(火) 19:49:39 ID:IAYveP8c.net
https://pbs.twimg.com/media/EdlBJ4nU8AIyTUo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdlBJ4nU8AM89WI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdlBJ6UUcAAWpU6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdlBKFVVAAEj64G.jpg

22 :774RR:2020/07/28(火) 20:28:17.49 ID:/7tQw89t.net
ワロス

23 :774RR:2020/07/28(火) 20:52:35.73 ID:jDZTxHOg.net
正直、ここまで待つ価値のある車とは…
なんとかクルーザーでも2ヶ月でちゃんと作ってくるのに

24 :774RR:2020/07/28(火) 20:55:28.60 ID:yyGzZLEb.net
>>23
価値は十分ありますよ
だからみんな一年以上待ってるんだろ?

25 :774RR:2020/07/28(火) 20:57:51 ID:GcVd/5gX.net
代わりが無い車だからな。
新車待たずに、安くはないけど中古車買った方が精神的には良さそう…

26 :774RR:2020/07/28(火) 21:45:07.10 ID:jDZTxHOg.net
>>24
正直どこがいいのか分からんのよ
オフロード車っていっても所詮軽だし、シエラでも1.5Lしかないし
ファッションカーとして需要があるのかな

27 :774RR:2020/07/28(火) 22:01:02.29 ID:IAYveP8c.net
(;´∀`) うわぁ…

28 :774RR:2020/07/28(火) 22:07:17.50 ID:jDZTxHOg.net
うわぁとかいうけど、ランクル70とかハイラックスの方が良くない?
一年も待つならその間の稼ぎで差額埋まるし

29 :774RR:2020/07/28(火) 22:11:48.24 ID:b8Wxfp0Z.net
好きな物買えばええやん。なんで価値観押し付けてくるかね?

30 :774RR:2020/07/28(火) 22:22:27 ID:jDZTxHOg.net
せやな
大人気なかったわ

31 :774RR:2020/07/28(火) 22:23:42 ID:ruAH1jEe.net
ジムニーは小ささによる取り回しの良さが売りの車だから
ランクルとかのでかいオフロードとは競合しないだろ
場面次第では軽い方が有利な事もある

32 :774RR:2020/07/28(火) 22:33:47.30 ID:IzjedyAK.net
今はしらんがクロカン走破性能はジムニーがダントツだった(SJ30〜JA11の頃)

いらないけど

33 :774RR:2020/07/29(水) 00:46:35.41 ID:OGTt0KCN.net
渓流釣りが趣味のヤツは狭い林道とかにも入っていけるのはコレくらいしか無いっつってた

34 :774RR:2020/07/29(水) 00:55:32.89 ID:NvgHzC8Z.net
ダントツと言えるかわからんけど
今でも高性能なのは間違いない
イギリスかどっかのcarwowってYoutubeチャンネルのAMG G63乗りが
新ジムニーをG63や新ラングラーと比較する動画上げてたけど中々良い勝負しとったよ
あと世界の自動車の中で最高高度走行記録を持ってるのもジムニーだな

35 :774RR:2020/07/29(水) 02:26:20.19 ID:ThxQF8jT.net
しかし軽いと流水には流されるのだ.

36 :774RR:2020/07/29(水) 03:53:16 ID:jY9ALSvU.net
>>34
それ去年までのお話。
今年の1月にウニモグに破られた。

37 :774RR:2020/07/29(水) 12:58:56.44 ID:ffhbIbdO.net
>>35
YouTube見てると、楽しそうに流されてるな

38 :774RR:2020/07/29(水) 13:42:56.69 ID:3HlHXh7r.net
>>26
嘆かわしぃ〜 分かってくださいよ〜 by杏奈

39 :774RR:2020/07/29(水) 17:02:44.24 ID:NvgHzC8Z.net
>>36
あらそうだったか…
ウニモグってやっぱ凄いんだなぁ

40 :774RR:2020/07/29(水) 17:36:39.98 ID:PKS3y+tK.net
そりゃフランス傭兵部隊もアフリカの作戦行動で使って崖登るくらい凄いよ。

41 :774RR:2020/08/02(日) 04:33:13.70 ID:bz91cibz.net
ジムニーは「JA11迄」な私には、
隙はなかった。

当時JA11乗ってた。

42 :774RR:2020/08/15(土) 22:30:53 ID:kz3CdnXg.net
今日GSX1100F納車された〜よろしくお願いします

43 :774RR:2020/08/15(土) 23:13:26 ID:CDU0d7Lm.net
良い色買ったな、おめ!
(マニアックな車種選んでるな)

44 :774RR:2020/08/16(日) 08:33:41 ID:xAHVIXx8.net
>>42
よか おめ!

オレGSX1100EF 欲しかったわ

45 :774RR:2020/08/18(火) 18:52:48 ID:JTkjf5Yo.net
個人的な要望だけどスズキもホンダX-ADVみたいな750ccスクーターを作ってほしいな

46 :774RR:2020/08/18(火) 19:22:23 ID:Lx3VbxyH.net
>>45
ジェンマ750とかになるぞ!

47 :774RR:2020/08/18(火) 19:22:33 ID:/evpsCwA.net
>>1
重複スレ立てる前に確認汁w

【鈴菌】スズキ変態スレ125【感染PCR陽性】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595765747/l50

48 :774RR:2020/08/18(火) 23:27:21 ID:5UrViPq3.net
良く見ろ、こっちが先だぞ

49 :774RR:2020/08/19(水) 12:49:31 ID:ROhvum20.net
>>46
欲しいやんけ

50 :774RR:2020/08/26(水) 00:55:14 ID:7pd0WUFr.net
へーあの人鈴木さんなんだ

51 :774RR:2020/08/30(日) 00:12:33 ID:7HrhB0VY.net
スズキのバイクホント整備性悪いな

52 :774RR:2020/09/13(日) 14:55:32.55 ID:tL6hRSha.net
>>45
ストリートマジック-II 750か.
Vストローム650のエンジンをストロークアップして積んで,AGSでAT化すれば良いんだな!

53 :774RR:2020/09/13(日) 18:12:03.70 ID:DOSVTZPS.net
二輪車にAGS
ものすごく相性悪そうな予感。

54 :774RR:2020/09/13(日) 19:38:06.22 ID:ROYWGaR8.net
>>53
そう?オートシフターみたいなもんじゃね?

55 :774RR:2020/09/13(日) 23:09:28.20 ID:21QllQFF.net
750じゃなくてもいいんで、バーグマン200のエンジンでストマジ作って欲しいわ

56 :774RR:2020/09/14(月) 15:16:05.23 ID:lWvfCg7u.net
>>53
ホンダのDCTみたいになるなら良いと思う

57 :774RR:2020/09/14(月) 17:46:17.47 ID:drjU/u0D.net
ZX-25Rに採用されてるアップ・ダウン対応のクイックシフターと同等品で良いんじゃない。

58 :774RR:2020/09/14(月) 21:13:50.21 ID:d/rcEKui.net
MotoGPでスズキ頑張ってるよ

59 :774RR:2020/10/06(火) 13:26:07.97 ID:0AnzG/YN.net
>>

スズキ、V型6気筒4390ccツインエンジンのモンスターマシンを発表!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601956275/
   

60 :774RR:2020/10/06(火) 13:44:55.30 ID:cxmX7UZM.net
ヤマハには5リッターV8の430PSがあったりする

61 :774RR:2020/10/06(火) 22:24:24.92 ID:s9IIsjSP.net
松岡くんwwwwwwwww

62 :774RR:2020/10/07(水) 01:00:43.60 ID:HYLSOwje.net
すず、感染か。

63 :774RR:2020/10/07(水) 08:42:24.29 ID:ZOWlffwx.net
すずちゃんはすずきちゃんとおなじしずおかけんしゅっしん!

64 :774RR:2020/10/07(水) 23:18:44.79 ID:HYLSOwje.net
広瀬すずはワゴンRのCMに出てるな

65 :774RR:2020/10/08(木) 00:11:58.44 ID:AdGS3mix.net
日本人が中華ウイルスで全然死なないのは、鈴木菌に常時曝露されることで耐性ができていたためだ…

スズキバイク全盛の頃ならそういう冗談の一つも出ようもんだが、今のスズキはなんか影が薄くてな…

66 :774RR:2020/10/08(木) 02:19:55.11 ID:XvfGZFWl.net
まー、ドカッと大評判になれるバイク出せてないしね

67 :774RR:2020/10/08(木) 07:39:18.92 ID:W4MAr7BI.net
僕はカワサキに乗っていると、
ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のカワサキ乗りなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
カワサキに憧れCBを売り飛ばしてから2年。
カワサキを手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「男カワサキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
カワサキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?男カワサキの伝説というのはカワサキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「カワサキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がカワサキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、栄光の、男カワサキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
男カワサキ伝説を作りあげてきたカワサキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
カワサキに乗ることにより、僕たちカワサキ乗りは日々伝統を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきカワサキ哉。
伝説と実績は圧倒的。
デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい品質。
余計な説明は一切いらない。
ただ職場の同僚には「カワサキ乗りです」の一言で羨望の眼差しが。
カワサキに乗る仲間、そう、僕を笑顔で迎えてくれる友人も出来ました。
揃いの革チョッキに身を包み、お互いに熱いまなざしを交わしているとき、僕はこう思うのです。

アッー!カワサキ乗りになって本当によかった。。。

68 :774RR:2020/10/08(木) 09:33:56.74 ID:qRlAD+8J.net
これスズキのりのコピペ?

69 :774RR:2020/10/08(木) 11:16:14.77 ID:igXlNbUL.net
見たことねえな

70 :774RR:2020/10/08(木) 12:19:30.43 ID:o0LEiJZ4.net
僕はスズキに乗っていると、
ときどきニヤリと笑うことがある。
「ああ、自分は変態の王者スズキ乗りなんだ」と思うと、マゾい喜びがこみ上げてくる。
鈴菌に感染しゼファーを売り飛ばしてから2年。
スズキを手に入れたときのあのマゾい喜びがいまだに続いている。
「変態スズキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然とケツの穴が引き締まります。
スズキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?変態スズキの伝説というのはスズキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「スズキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がスズキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませ・・・・いや、失禁しました
でもそれは、マゾティシズムの、変態スズキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の下剤なのでしょう。
変態スズキ伝説を作りあげてきたスズキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
スズキに乗ることにより、僕たちスズキ乗りは日々変態行為を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきスズキ哉。
変態とプレイは圧倒的。
デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき際物。
素晴らしい曲線
余計な説明に酔いしれる
ただ職場の同僚には「スズキ乗りです」の一言でドン引きの眼差しが。
スズキに乗る仲間、そう、僕を穴で迎えてくれる友人も出来ました。
揃いのボンテージに身を包み、お互いに熱いまなざしを交わしているとき、僕はこう思うのです。

アッー!スズキ乗りになって本当によかっ(ry

71 :774RR:2020/10/14(水) 21:09:04.74 ID:EXdsApUh.net
でもスズキって最近は車もバイクもわりかしおしゃれな売れ線なデザインのが多いしなあ

72 :774RR:2020/10/14(水) 21:14:34.77 ID:UtnBY9Xt.net
スズキ乗りが変態と言ったって、どうせ裸ネクタイでバイク乗る程度でしょ?

73 :774RR:2020/10/14(水) 21:24:27.72 ID:LASe1JCS.net
>>72
靴下を忘れんなよ。

74 :774RR:2020/10/15(木) 00:20:06.93 ID:hDJtdcl5.net
GSXRはこれまでどれも当たり顔だったのにL7になってから絶妙な外し方したスズキ顔に
売れ線顔ってGSX250RとVストくらいでは

75 :774RR:2020/10/15(木) 00:25:29.60 ID:tLY1xux7.net
現行のR1000Rは好きだけどなあ
一眼ヘッドも可愛げがあるし、どこから見てもバランスが取れてると思う

76 :774RR:2020/10/15(木) 00:39:13.59 ID:5U9wFeUE.net
そういえば、GSXR400の最初期型って400がついてないんだよね。

77 :774RR:2020/10/15(木) 01:11:32.62 ID:J88jIv56.net
>>74
当たり?k9〜なんざパンツライトって言われてたのに

78 :774RR:2020/10/15(木) 09:55:01.15 ID:9avk2srz.net
俺はk5/6と現行が好きだぜ

79 :774RR:2020/10/15(木) 14:45:20.81 ID:Xj1J86rp.net
全部好きだけど一番は現行だわ
カラーリングは100周年

80 :774RR:2020/10/15(木) 15:23:36.04 ID:jIF/cgp6.net
K5なんか発表当初はミラーウインカー含めてカタツムリなんて言われて巨大AAまで作られた位酷い言われようだったがな。

81 :774RR:2020/10/15(木) 17:14:47.76 ID:7XADK2g7.net
>>72
そう言う類の峠のパンツマンはスズキ率低かったような

82 :774RR:2020/10/15(木) 21:31:57.10 ID:a7EHg5Wp.net
隼のヘッドライトはどうしたって想像しちゃうよ

83 :774RR:2020/10/18(日) 22:55:23.97 ID:eEouf2Fe.net
MOTO GPでリンス勝利!

84 :774RR:2020/10/18(日) 23:06:11.54 ID:eEouf2Fe.net
誰も居ないのかよ!

85 :774RR:2020/10/18(日) 23:18:17.30 ID:mTWMZmTa.net
いるさっ ここにひとりな!!
MotoGPスズキ今季2回目のダブルポディウムにリンス今季初優勝にミルがポイントリーダー!祭じゃ!

86 :774RR:2020/10/18(日) 23:20:27.69 ID:eEouf2Fe.net
開発ライダーが解説なのも良かった。 うちのオートバイはコーナー速いんですよ。
マルケス弟にインから抜かれた時にはワロタけど。

87 :774RR:2020/10/18(日) 23:20:52.62 ID:eEouf2Fe.net
解説じゃなくて、我々と一緒に驚いてた。

88 :774RR:2020/10/18(日) 23:24:38.13 ID:mTWMZmTa.net
公式組だから忘れてたけどG+はノブアツだったのか
今日は運命を感じざるを得ないスズキデーだな

89 :774RR:2020/10/18(日) 23:26:03.46 ID:eEouf2Fe.net
マルケス弟の覚醒には驚いたが。

90 :774RR:2020/10/18(日) 23:44:39.83 ID:wwq0RyUR.net
決勝後半のこと考えて開発してるから予選は遅いとか今年はコーナーが速いとかこんな話聞けるのスズキだけなんだよな
ホンダとヤマハは日本人開発ライダーに箝口令でも敷いてるのかね
まあスズキはギュントーリやノブアツがチャンネル開設してたりとオープンな印象はあるが

91 :774RR:2020/10/19(月) 07:42:23.66 ID:vZ4p2zHI.net
めでたい

92 :774RR:2020/10/19(月) 09:49:47.52 ID:jYrANQSl.net
中上サンもポイント5位じゃねえか
一回くらい優勝出来ないかな…

しかしマルクマルケツがいないだけで随分混戦になるんやな
マルケツが独走しちゃってハイライトが2位3位争いとかいうレースもあるし、速すぎるのも考え物か…

93 :774RR:2020/11/16(月) 18:40:33.82 ID:HRibCdow.net
静かだなぁ

総レス数 93
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200