2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTubeでバイク動画71

1 :774RR :2020/07/04(土) 13:45:39.48 ID:UZEeAOMM0.net
前スレ
YouTubeでバイク動画70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581179592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/07/04(土) 13:46:52.24 ID:UZEeAOMM0.net
【ルール】

1:URLだけの貼り付け禁止!必ずタイトルを書く。出来ればコメントも。
2:既出であっても騒がない!見ていない奴だっている。あえて既出を貼る時は既出と書く。
3:当たり前だが誹謗中傷は一切禁止だぞコノヤロウ!(最近酷いからね)

3 :774RR :2020/07/04(土) 13:51:13.12 ID:6aU3uOGoM.net
突然逃太郎が復活してくれて嬉しいよ

4 :774RR :2020/07/04(土) 23:09:47.87 ID:4xN8UH9M0.net
車間距離は大切な話
https://youtu.be/RPqhxX_Ye3k

5 :774RR (アウアウウー Sa09-j08s):2020/07/08(水) 22:22:05 ID:teR41llBa.net
一番好きな立ちゴケ動画教えて

6 :774RR :2020/07/09(木) 00:17:21.46 ID:kEnheR8ia.net
これなんか好きかな
両面だし何より人目が多いってのが何気にポイント高い
https://youtu.be/F7H1phPP5RU?t=1m30s

7 :774RR :2020/07/09(木) 08:22:03.12 ID:uCVzFlrb0.net
https://twitter.com/GD104_No11/status/1280881426561265665
もしもバイクだったらどうなっていたのか
予測回避不能
(deleted an unsolicited ad)

8 :774RR :2020/07/09(木) 12:21:32.70 ID:oOKqXFSY0.net
マリカーのギミックにありそうだな
バイクなら2m弱ぐらいは打ち上げられるかもなあ

9 :774RR (ワッチョイ fd8e-HAkc):2020/07/09(木) 12:33:45 ID:L79wTkwz0.net
よく見たら後方で鉄製のハシゴが勢いよく発射されてるね
あれがライダーに刺さったら (((゚Д゚)))ガタガタ

10 :774RR (ワッチョイ 9b76-Bqa1):2020/07/09(木) 16:13:18 ID:OTlufonU0.net
>>4
ブレーキ音がした後に
エンジンふかしてない?

11 :774RR (テテンテンテン MMcb-HhCG):2020/07/13(月) 04:04:50 ID:rjZDPWokM.net
バイク女子系動画
微妙な顔、微妙年齢おばさんたちが多い
見てるほうもジジイだからいいのか

12 :774RR :2020/07/13(月) 09:49:38.89 ID:40o3qeiv0.net
バイクのコンテンツは視聴年齢層が40代以上が大半だと、どこかのYouTuberが言ってたな
実際現実にツーリングしたら男ばっかりなのがバイクなんで微妙な顔や年齢でも貴重なバイク女子なんでしょう。
男は女と言うだけで見てしまう悲しい生き物。あざとい演出やサムネでも釣られて見てしまう俺も40代のバイクおじさんです

13 :774RR (ラクッペペ MMcb-635h):2020/07/13(月) 11:27:56 ID:7cjJlCdTM.net
>>11
タレントですら微妙やんけ

14 :774RR (ワッチョイ 711f-dDBt):2020/07/18(土) 23:43:03 ID:LtwOKvmH0.net
すっかりレスがなくなったな
コロナで外出できないから動画も撮れてないのか

15 :774RR :2020/07/19(日) 08:29:44.43 ID:k0cB5n/v0.net
おすすめの新鋭YouTuberいたら教えて

16 :774RR :2020/07/19(日) 10:21:27.26 ID:p03k7meNa.net
たーさんかな

17 :774RR :2020/07/19(日) 11:37:07.29 ID:kG+XUU70d.net
インパラ

18 :774RR :2020/07/20(月) 23:14:55.88 ID:VCip/yrBd.net
山伏って内容ないんだなw

19 :774RR :2020/07/20(月) 23:54:42.23 ID:5p2BuWqb0.net
久しぶりに一二三を見たが強烈だなwww

20 :774RR :2020/07/21(火) 04:58:06.26 ID:LqDRcrg90.net
右直
https://imgur.com/zpSK6tk.gif

21 :774RR (スプッッ Sdda-8kad):2020/07/21(火) 23:44:16 ID:Bmem2vWsd.net
まだ懲りてないみたいで。
https://youtu.be/4ONrjDR-D3s

22 :774RR (ワッチョイ 9d58-uxv6):2020/07/21(火) 23:56:18 ID:OMkByZEK0.net
第二のへずまりゅうにならないかな

23 :774RR :2020/07/31(金) 20:38:03.36 ID:5Oqp2uCL0.net
>>21
なんで低評価の比率がこんなに低いんだ?

24 :774RR (ワッチョイ 011f-knbO):2020/08/02(日) 01:26:52 ID:ODUOIyw90.net
基本スキル
https://m.youtube.com/watch?v=Ji5PpCY6tWU

25 :774RR (スププ Sd9a-TTe6):2020/08/03(月) 04:31:32 ID:aiQjuEGLd.net
>>15
ならず者外国人おもろくてすこ

26 :774RR :2020/08/06(木) 10:54:44.30 ID:htLX4LJja.net
>>11
そもそも女なのにバイクに乗るやつらは、女として何かが欠如してると思う(あくまで個人的な意見です)

27 :774RR (アウアウウー Sa55-ghc3):2020/08/06(木) 12:17:09 ID:nZwKLpJya.net
確かにちょっとな
ソフトボール部とかに入る女と同じ臭いがする
決してテニス部とかに入る女とは違う

28 :774RR (ワッチョイ 93c8-9Zj4):2020/08/09(日) 22:28:55 ID:v4QbGyv/0.net
でもかわいくてやりたくなるのはソフテニだよな

29 :774RR (ワッチョイ 93c8-9Zj4):2020/08/09(日) 22:29:30 ID:v4QbGyv/0.net
すみません空目してました首吊ってきます

30 :774RR (ワッチョイ 59b2-FoHg):2020/08/10(月) 00:30:55 ID:PP0KTdui0.net
https://i.imgur.com/sjaGJVn.mp4

31 :774RR (ワッチョイ 1379-xivT):2020/08/10(月) 13:43:19 ID:EYA0jb9N0.net
>>30
これタンデムしてて運転手は即死だけど後ろに乗ってた女性は下半身潰れてんのかね…即死した方がマシだったな
トラック通り過ぎようとしてるっぽいし途上国やべぇわ

32 :774RR (ワッチョイ 132f-QkOs):2020/08/10(月) 13:49:54 ID:9VmzZjWe0.net
中国のど田舎行くと、信号も街灯もないから
事故で死んで倒れている人なんてゴロゴロしてるらしい。
最初は寝てるのかと思ったらしい。

33 :774RR :2020/08/11(火) 12:48:40.42 ID:ziK/yj840.net
収益化できてるかい?

34 :774RR (ワッチョイ 1f12-YxgR):2020/08/20(木) 23:56:44 ID:7yGOVQSI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wolUp0QHcYw

35 :774RR (スフッ Sd9f-bzhc):2020/08/21(金) 08:56:47 ID:DTRWN1Kid.net
目が離れすぎている

36 :774RR (アウアウウー Sa63-utjs):2020/08/22(土) 11:22:43 ID:K9s319Yva.net
イントロの歩く後ろ姿が短足過ぎてびっくりして閉じてしまった

37 :774RR (アウアウカー Sa13-Koy8):2020/08/22(土) 20:26:05 ID:z7mwsNE9a.net
>>36
広角レンズ効果じゃん

この子、脚は長い方
https://youtu.be/Gq15wrV4a2I?t=340

38 :774RR (スププ Sd9f-6wnQ):2020/08/22(土) 21:13:45 ID:pNjLs58rd.net
目をどないかせんといかん!

39 :774RR (ワッチョイ 7f79-X6B7):2020/08/22(土) 21:28:55 ID:q7qBro7l0.net
おまえらハゲ散らしてるメタボのくせに理想だけは一丁前だな
あ、俺はスリム体型のドフサだからブーメランじゃないぞ

40 :774RR :2020/08/22(土) 22:32:56.67 ID:cFDsQA5J0.net
>>36
なんかの動画で身長161で股下78っつってたから脚は長いほうじゃないの
まあ顔はアホの坂田だけど

41 :774RR (ワッチョイ ff44-h4H5):2020/08/22(土) 23:03:25 ID:a4lvW8ol0.net
股下78mmって言ってたぞ

42 :774RR (ワッチョイ 7fb2-Dag0):2020/08/24(月) 19:30:18 ID:4OwtMnDT0.net
イエイ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1297631230289207299/pu/vid/480x480/_xx5-0TlkbylJNyG.mp4?tag=10

43 :774RR (オイコラミネオ MM93-tw2Z):2020/08/24(月) 20:48:57 ID:8D/VK39IM.net
>>42
めちゃくちゃスッキリ!

44 :774RR :2020/09/01(火) 14:00:12.08 ID:uEsPzbGla.net
今度走ってみよう
https://youtu.be/fsNRfgrooWw

45 :774RR :2020/09/11(金) 22:54:25.28 ID:RnwaskM80.net
https://www.youtube.com/watch?v=TYeiQahB7rg

46 :774RR :2020/09/18(金) 15:58:26.37 ID:RDizzmqk0.net
S1000RR×M5ターボ×ブサターボ
https://movies.gaskrank.tv/201809/31762.mp4

47 :774RR :2020/09/19(土) 13:35:34.09 ID:5JGEaMUi0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1306812033896194049/pu/vid/640x480/IACxT3mHeS-FzgL0.mp4
ポコティンを確認後

48 :774RR :2020/09/24(木) 22:14:13.78 ID:JNGb1gRl0.net
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1600077853/883,904

49 :774RR :2020/09/24(木) 22:34:34.10 ID:sbX3HuGY0.net
>>47
これマジかよ
下手したら柵に手足を切られてもおかしくなかった
よく軽傷?で済んだな・・・

50 :774RR :2020/09/25(金) 10:27:05.93 ID:NG4aAcBsa.net
チンチン取れちゃったんじゃね?

51 :774RR :2020/09/27(日) 20:19:37.02 ID:mLrSAMRh0.net
>>47
でもスリッパはちゃんと履きなおしてる

52 :774RR :2020/09/30(水) 21:43:01.63 ID:q67BxoT8M.net
https://www.youtube.com/watch?v=CTEQkPQP9HM
ここで一曲

53 :774RR :2020/10/03(土) 05:47:24.71 ID:IEMiK9Mpa.net
立ちゴケはどんなザコでも再生数稼げていいな

54 :774RR :2020/10/03(土) 12:11:12.67 ID:7BE1kEgBd.net
人の不幸は、蜜の味

55 :774RR :2020/10/03(土) 19:44:57.26 ID:d3oVmXui0.net
https://youtu.be/kNe67oOWng0?t=273
友達にバイク貸したら事故られた。

56 :774RR :2020/10/03(土) 22:48:24.94 ID:IEMiK9Mpa.net
>>55
動画主以外の二匹が池沼で草

57 :774RR :2020/10/04(日) 06:07:33.51 ID:fI7d07Ig0.net
違う
全員痴障

58 :774RR :2020/10/04(日) 18:01:00.49 ID:2oJYFyx60.net
https://www.youtube.com/watch?v=b2mPOqF6kwc
道路にオイルを漏らしながら走行

59 :774RR :2020/10/04(日) 18:09:02.77 ID:wCaHya7X0.net
>>58
画面酔いして見てられない

60 :774RR :2020/10/05(月) 21:35:58.89 ID:R1T0/kpi0.net
https://youtu.be/vcd93TPbzPI?t=178

バーエンドミラーとか、ハンドルより下にミラー付けてるやつってなんなの?
目線移動のタイムラグ増して危険だという認識はないのかな?

61 :774RR :2020/10/05(月) 23:24:32.40 ID:hTlJa/nT0.net
ドラレコ以外の用途でのカメラ撮影とインカムは「ながらスマホ」と同じくらい危ないから規制してくれないかな
カメラをメットに固定しているのはわき見運転を誘発するから禁止とかさ

62 :774RR :2020/10/06(火) 00:35:40.31 ID:0d6eJmXk0.net
この動画に関して突っ込むとこそこなのかよ>ハンドルより下にミラー

63 :774RR :2020/10/06(火) 04:46:54.32 ID:/KyDPwuD0.net
しおらしく反省の弁なんか述べてるけど、結局は再生数稼ぎなのよね

64 :774RR :2020/10/06(火) 06:48:19.94 ID:Y84J8IfG0.net
記録目的でメットカメラ付けて乗ることあるけど撮影のことなんか一ミリも意識してないけどなモトブロガーじゃねえし
突起物あることによる危険性は知らん

65 :774RR :2020/10/06(火) 06:54:50.24 ID:FWZt1gEF0.net
>>61
クソぼっち陰キャの方?ミジメですよ

66 :774RR:2020/10/06(火) 20:25:08.34 .net
>>60
走行中、良い景色に遭遇

 モトブロガーの場合…カメラ固定のヘルメットごと景色の方を向かないと景色が撮れない。ここは事故覚悟で必死のよそ見だ!

 モトブロガーではない…視線移動のチラ見だけでよい。

67 :774RR :2020/10/07(水) 01:17:05.79 ID:zdi28A/T0.net
ある程度なら目線は前向けながら頭を動かすことは出来る

68 :774RR :2020/10/07(水) 09:01:32.28 ID:X61JdNr9M.net
>>66
今時、360℃カメラも珍しくない件

69 :774RR :2020/10/07(水) 09:02:04.28 ID:X61JdNr9M.net
あ、℃って温度かよ!

70 :774RR :2020/10/07(水) 12:52:27.57 ID:nhhHb/M16.net
>>35
はぁ?
糞ブサイク死ねよ

71 :774RR :2020/10/07(水) 17:15:10.73 ID:pY3a9FJC0.net
親指を立てながらゆっくりと溶鉱炉に沈んでいっても撮影できるカメラはありませんか?
 

72 :774RR :2020/10/07(水) 18:49:42.99 ID:cHuGN3dY0.net
俺が撮ってあげるから勝手に沈め

73 :774RR :2020/10/09(金) 18:08:42.54 ID:2Lf7w+/v0.net
右側を撮りたいなら右を向いて、目を左に寄せれば問題ない

74 :774RR:2020/10/11(日) 21:53:35.62 ID:itZXK/tMU
トリマ360度カメラで撮ってみた。
https://youtu.be/yYWyJfJiYt8

75 :774RR :2020/10/11(日) 22:51:10.18 ID:cQwHka/o0.net
>>73
ハイヒールモモコ「ワシに死角なし」

76 :774RR :2020/10/11(日) 23:45:07.12 ID:ewppiGa80.net
https://www.youtube.com/watch?v=-NuPBhJQ4Vw

77 :774RR :2020/10/12(月) 14:11:47.71 ID:zigSJWJ50.net
>>76
グロ

78 :774RR :2020/10/16(金) 23:53:51.24 ID:C3rDxWnH0.net
>>76
なぜ削除されん…

79 :774RR:2020/10/17(土) 13:09:05.71 ID:r+alzGjqB
一応モザイクやぼかしが入ってるし <女の顔
一物モザイクやぼかしが入るほど大き<ないし
だからじゃね?

80 :774RR :2020/10/18(日) 09:26:32.80 ID:Aq+e0TWwa.net
えっちだ…

81 :774RR :2020/10/18(日) 09:47:05.31 ID:cKcdjwsp0.net
これ勃ってるの?小さくね?

82 :774RR :2020/10/21(水) 12:36:22.57 ID:WaV1iKRwM.net
https://youtu.be/DM_TINg8OG0
これまだ出てないよね。
コケて突っ込んで来てるの女じゃない?
他人巻き添えにしといて自分はムクッと起き上がって何もしない。
撮影者は意識飛んでたと動画内で説明してるから
ピクリともしてなかったんだろう。
女って基本的にコケてもその場から逃げようとか
何とかしようって思考働かないのかね。

83 :774RR :2020/10/21(水) 12:56:47.49 ID:ieOeUatj0.net
別に女じゃなくても普通だと思うけどな
まず自分の安全が第一
倒れている人のことは二の次

84 :774RR :2020/10/21(水) 14:31:10.40 ID:lZ5cjvqQ0.net
失禁ライダーか

85 :774RR :2020/10/21(水) 14:44:04.73 ID:KMgaxhMy0.net
突っ込んだ方だって無傷だとも思えないし女叩きしたいだけのレスはうんこ

86 :774RR :2020/10/21(水) 15:47:56.11 ID:uvxzbe560.net
そもそも起き上がった時点で
静止画になって画像終わってるので
その後どうしたかはわからない

87 :774RR :2020/10/21(水) 16:59:48.62 ID:KEjFm8l+0.net
何もしないも何もドラレコの動画再生止まってるだろ
動画停止中も動けるとかどんな異能生命体だよ

88 :774RR :2020/10/21(水) 19:07:03.97 ID:NEfUUK/p0.net
女性でカウルにゼッケン入れてマフラーも替えて鬼スピードでコーナーを鬼突っ込みしてくるとか凄いな
その割にウェアがお粗末っぽいが

89 :774RR :2020/10/21(水) 22:05:19.36 ID:6u6X9glj0.net
やっと60人突破した
おっさんがカブでツーリングしてるだけの動画なので人が集まらないのはわかるが、やっぱ人が増えてくるのは嬉しいな

ただ動画配信してみてわかったが、バズらせたいって気持ちがやっぱどっかに湧いてくるな
とんでもないことしてでも目を引きたいっていう感覚、ちょっと理解できたわ

90 :774RR :2020/10/21(水) 22:21:09.38 ID:LsCENBJ70.net
>>82のこれ
https://youtu.be/DM_TINg8OG0?t=201
おっさんたちこんな所で何やってるんだ?
別にコケたとかって訳でも無さそうだけど

91 :774RR :2020/10/23(金) 04:57:10.51 ID:SRVzA2XD0.net
周遊の走り屋小僧が白髪のジジイで草
いい加減引退しろやw

92 :774RR :2020/10/23(金) 15:18:20.55 ID:N0NDEt/20.net
若いライダーにバンバン抜かれれば引退するだろ
若いのは下手糞しかいないからいつまでたっても引退できないw

93 :774RR :2020/10/23(金) 16:21:05.10 ID:QeJHsORNM.net
ボケ老人てまだ峠最強とかイキリ倒してんだ

94 :774RR :2020/10/23(金) 17:25:15.36 ID:JQrHnX5s0.net
youtubeで登録100以下とか誰にも知られてない動画を沢山紹介
してくれ

95 :774RR :2020/10/23(金) 19:40:34.06 ID:khqDiC1a0.net
最近、カブ買おうと思ってカブ動画ばっか見てるが、おっさんライダーは大概100人以下だなw

96 :774RR :2020/10/23(金) 20:03:50.83 ID:khqDiC1a0.net
https://www.youtube.com/channel/UCAs8neK97jiEfxBLSV2OTYA
→カブ旅

https://www.youtube.com/channel/UClzV1M2PdhVTHNlU1BsiiYA
→DIYとカブ

https://www.youtube.com/channel/UCRxh2lWNKX1ZxpRgl86S47Q
→カブ旅

https://www.youtube.com/channel/UCpEKIHwho4UjOHKLwCm-wGg
→カブモトブログ

https://www.youtube.com/channel/UCIak6GQSJspdZBabMdf_SPw
→カブ旅

https://www.youtube.com/watch?v=PcfNDKrlREo
→カブで北海道

カブばっか

97 :774RR :2020/10/23(金) 21:55:30.80 ID:khqDiC1a0.net
100人以下とか案外難しいな探すの
日付の古い順、再生回数少ない順のソートとかあればいけるんだろうけど
っていうかチャンネル登録少ない人を探す機能あればいいんだが

98 :774RR :2020/10/24(土) 12:01:51.65 ID:/AzAO3OEp.net
モトブログやツーリングで検索すればゴミほど出てくるけど
そうゆうの走行動画のみで広告無いからわりと好んで観てるわ

99 :774RR :2020/10/24(土) 14:34:42.44 ID:taw1l2Nf0.net
広告ないのと、派手な演出がないから見やすくていいな

100 :774RR :2020/10/25(日) 12:30:14.38 ID:zXe9jVbv0.net
>>98
そんな中でお勧めは?

101 :774RR :2020/10/25(日) 21:44:00.99 ID:fSCYTimq0.net
YouTuberのマネされると萎える
セリフ一つ一つコマ割りカットとかマジいらねぇ
過剰な編集いらんから普通に流してくれ

102 :774RR :2020/10/25(日) 21:51:12.30 ID:CFkuEYqWa.net
音は自然の環境音とバイクの走行音だけでいい
語りたいことがあればテロップで
しゃべりは要らない

103 :774RR :2020/10/25(日) 23:14:49.87 ID:HmZJvxiMp.net
自分は字幕+合成音声が好きだな
字幕だけだと目を話した隙に取りこぼすし、早送りの時には字幕あった方が目安になるw

104 :774RR :2020/10/27(火) 20:50:37.67 ID:fSzDaVeA0.net
視聴回数、登録者数の高い順

1 主が喋る
2 ボイスロイドとゆっくり
3 字幕のみ
4 何にもない

こうなるのか?

105 :774RR :2020/10/27(火) 20:56:24.64 ID:I9scr94X0.net
ゆっくり系とかは生理的に無理だな
ほんと人それぞれだね

106 :774RR :2020/10/27(火) 21:52:18.10 ID:3PpcOyWS0.net
ニコ動がボイスロイドの動画まみれでキモくてyoutubeに来たのにそれがyoutubeにまで進出してきてほんと嫌になる
主とボイスロイドのままごとみたいな会話に鳥肌が立つ

107 :774RR :2020/10/27(火) 22:44:14.35 ID:GWyMbyGSp.net
指差して字幕で説明してる奴とかはちょっと不気味だな
ゆっくり実況で漫才調に掛け合いさせるのもいい加減古過ぎる

108 :774RR :2020/10/28(水) 00:11:45.18 ID:CTiXc/To0.net
>>106
分かる。どんな顔してあの会話を打ち込んでるんだか。正直気持ち悪い。

109 :774RR :2020/10/28(水) 00:21:26.57 ID:t+KzTn650.net
まあ、創作物ってのはそんなもんって気もするけどw

小説書いてても「ここ、こんな顔して書いてるけどキチガイだよな」っていうシーンはあるわけだし
そういう感じでやってんじゃないかなあとは思う

110 :774RR :2020/10/28(水) 02:08:43.56 ID:TORq9Ff50.net
稀になんちゃらネットで叩かれてるけど、バイク転倒して起こせない女性って多いだろな

111 :774RR :2020/10/28(水) 07:06:51.82 ID:YbzwBDINp.net
萌えキャラとの掛け合い満載は流石に聞いててアレだけど、本人音声が都合悪いから合成音声でナレーションというのはアリだと思ってる

112 :774RR :2020/10/28(水) 09:11:16.51 ID:cGoe81TK0.net
滑舌が悪い人もいるだろうからねぇ
たまに何言ってるのかわからない人がいる

113 :774RR :2020/10/28(水) 11:20:00.55 ID:efBepEG70.net
OLはぱっと見かわいいが見慣れて来ると勘違いに気づく
身近にいたらそれなりに人気あるだろうけどどうこうしたいタイプじゃない(個人の感想)
稀になんちゃらは「自分で起こす前に周りの男性が〜」なんてつぶやくから頭足りんのだよ

114 :774RR :2020/10/30(金) 17:00:17.88 ID:D+WQQuej0.net
モモンガ祭りの奴もおなじだな

115 :774RR :2020/10/31(土) 15:24:12.30 ID:hICPR/mJM.net
joyrider3101
https://youtu.be/rBkZDjhJaiI

116 :774RR :2020/10/31(土) 15:25:12.84 ID:hICPR/mJM.net
パノラマライダー
https://youtu.be/0OP-8kQbXlU
https://youtu.be/-sR_XE2pbRk

117 :774RR :2020/10/31(土) 17:02:32.40 ID:LYJIkfJma.net
動画再生してないが懐かしいな
セコいパワーリフトだぁw
そのフレーズだけは今でも覚えてる

118 :774RR :2020/11/05(木) 23:58:11.67 ID:Za03ysOc0.net
ナナシとか言うハーレー乗りのマフラーあれ爆音すぎねーか?

119 :774RR :2020/11/12(木) 23:23:55.89 ID:MSb8gFKi0.net
名無し上げ

120 :774RR :2020/11/13(金) 00:07:07.27 ID:7Gazg1+I0.net
オフ走ったりアドベンチャー系のバイク欲しいとも思わないけど
夜まったりダカールラリーの映像観るの好きだわ
https://www.youtube.com/watch?v=7nEo9jdHF6Y

121 :774RR :2020/11/13(金) 02:17:26.66 ID:uKcA2md+0.net
こんなん公開したら叩かれるタイプの動画やな
https://youtu.be/SMRSlryBHeo

122 :774RR :2020/11/13(金) 09:35:24.51 ID:gaMOtM2d0.net
/SMRSlryBHeo?t=132
なんでこいつめんきょとれたの

123 :774RR :2020/11/13(金) 09:46:22.32 ID:+kiQIFJpd.net
ヤバすぎる。

124 :774RR :2020/11/13(金) 11:00:52.28 ID:CZU1JpuP0.net
初めてってこんなもんかもしれんな
緊張して頭ん中真っ白になって出来てたことが全然できない、思い出す余裕もないって
まあ最初に飛んだ時にもう嫌ってならなかったから多分なんとか慣れていくんだろう(鈍感力に乾杯)

125 :774RR :2020/11/13(金) 12:13:52.27 ID:4+hyiL/R0.net
ツーリング動画なんだけど、30-50分の走りっぱなしひと区間ずーっと垂れ流し動画と
目ぼしい場面の切り貼りで10分くらいにまとめてあるのとどっちがいいかなーってずっと悩んでる
どっちもとくに喋りはない
走行音とたまーに独り言くらい

126 :774RR :2020/11/13(金) 12:24:51.27 ID:h/bjiiL8p.net
弾数に余裕あるならノーカット版と編集版と2パターン上げてみれば傾向がわかるのではって感じだけど、撮り方が上手かったら(見づらくないとか画質が悪過ぎたりしないとか)ノーカットも需要あるのかもね

127 :774RR :2020/11/13(金) 12:26:31.37 ID:4+hyiL/R0.net
はー なるほど両方出してみるって手は考えつかなかったな
頭柔らかい動画仲間がほしくなるな

ありがとね
そうしてみるわ

128 :774RR :2020/11/13(金) 12:35:55.77 ID:h/bjiiL8p.net
>>127
同じ日のを2パターンじゃなくて、今回は無編集、次回は編集とかの方がいいかもって素人考えだけど最適解は知らないw
良いツーリングを

129 :774RR :2020/11/13(金) 12:39:58.01 ID:MqM7Q4VP0.net
2本立て提案する前にリロードしてよかったw
区間の始点でエンジン始動から終点でエンジン停止までっていうようなのは、編集してあるのよりも
疑似体験感あってよさそうな気もする

130 :774RR :2020/11/13(金) 12:44:08.35 ID:4+hyiL/R0.net
それやってみるわ
さんきゅー

131 :774RR :2020/11/13(金) 13:31:22.07 ID:jy7QzdXGH.net
>>121転けたりの自爆は良いが、これ、歩行者とかに突っ込む可能性あるよな
少なくともマニュアル車は向いてない気がする、スクーターでもやりそうだけど

132 :774RR :2020/11/13(金) 14:19:07.41 ID:CZU1JpuP0.net
スクーターの方がヤバくないかな
グラついたはずみでアクセル全開、倒れかけからのウイリー直進とか
って補助教習でスクーターに乗った程度の経験だけど動力の伝達が乗り物任せで怖かった記憶からそう思っただけだけどね

133 :774RR :2020/11/13(金) 17:19:02.18 ID:wFK9WQju0.net
>>125
相当有名なツーリングコースなら全部あっても良いと思う。
しかしどちらにせよクソ動画認定はされると思う。

134 :774RR :2020/11/13(金) 20:10:26.87 ID:Hdu8A3r60.net
>>121
初めてのバイクでカチ上げナンバーかよ

135 :774RR :2020/11/13(金) 20:53:16.62 ID:xUZETYi3p.net
俺も試行錯誤したけどノーカットは全く数字伸びないよ
やっぱ字幕つけた10分くらいの動画が1番伸び率高いわ
まぁそのせいでモトブログは似た様な動画でごった返すんだろうけど

136 :774RR :2020/11/13(金) 21:49:20.62 ID:R76MaQ4Z0.net
ツーリングコースの下見ってある程度必要だと思うからノーカットは需要あると思う。
しかしそんな動画がごった返してたら視聴は分散されるから再生数は伸びるわけない
この辺に関してはYouTubeスレの方が詳しいと思うよ

137 :774RR :2020/11/13(金) 21:51:02.34 ID:3WQutIqh0.net
俺はライダーじゃなくてライダーが映してる景色が見たいからノーカットで全然OKなんだけどな

138 :774RR :2020/11/13(金) 21:57:57.36 ID:4+hyiL/R0.net
さすがに鼻すすってるとかくしゃみとか超音痴な鼻歌とかはカットしたけど
長編動画にしてうpしました
アドバイスサンキューでした

クソ動画認定もされました

139 :774RR :2020/11/13(金) 22:16:47.20 ID:/mJLkod70.net
>>138
音声カットだけして動画自体はそのままでいいんじゃない

140 :774RR :2020/11/13(金) 23:16:20.00 ID:KE1cngH+0.net
今は走れなくなっちゃったけど栗原川林道をノーカットでミスコース含めてうpしてあるわ
誰も見てないけどw

141 :774RR :2020/11/13(金) 23:16:56.36 ID:h31dsgNc0.net
タグちゃんとつけときゃ誰か見るだろ

142 :774RR :2020/11/15(日) 10:28:18.37 ID:MMvaDZGZ0.net
地道にやっていくしかない

143 :774RR :2020/11/15(日) 13:02:20.57 ID:c9fYQ7210.net
収入どうでも良くてたんにニコニコ動画みたいに投稿した動画を肴にわぁわぁできたらいいなとおもってうpしてる
だれもみてないけどw

144 :774RR :2020/11/15(日) 13:10:42.09 ID:b9p0pq+j0.net
>>143
お主最後の一言言いたいだけだろ(笑)
見つけたら無駄に連続再生しとくよ
編集頑張ってな

145 :774RR :2020/11/15(日) 15:40:39.68 ID:b2GCXFIe0.net
俺のチャンネルって再生回数ゼロがズラり並んでいて廃墟感が凄いというか、もはや狂気を感じるレベル。

146 :774RR :2020/11/15(日) 18:26:13.91 ID:atsULauV0.net
見る人が検索して出てくるように使う単語を吟味してる?
してるならすまん

147 :774RR :2020/11/15(日) 18:37:01.82 ID:oqijPbUQ0.net
バイク動画も飽和状態じゃないか?
まんこさんの動画も最近は似たようなのばかりで
飽きてきた。

148 :774RR :2020/11/15(日) 20:18:11.64 ID:TYDozRXF0.net
再生回数2桁か1桁しかないのにチャンネル登録してくる人って何者だろう
自分でもつまんねーなあこのクソ動画って思いながら上げてるのに謎だ

149 :774RR :2020/11/15(日) 20:38:26.77 ID:fWRpZt1lH.net
どこにでも、どんなジャンルにも、マニアは居る

150 :774RR :2020/11/15(日) 23:03:08.37 ID:PK1YoFV10.net
後で見るかもしれないからこのチャンネルを忘れないように登録しとこって感じじゃないかな

151 :774RR :2020/11/16(月) 05:12:20.46 ID:/OoqMGv60.net
とりあえず気軽にポンポン登録するけどそのあと見続けるチャンネルは限られてくる

152 :774RR :2020/11/16(月) 06:32:41.37 ID:531RUsHy0.net
動画で金儲けが出来るようになる以前は、YouTubeを無料の動画保管庫として使っているユーザーも普通にいた。

Googleフォトの無料無制限が終るから動画保管庫はYouTubeにしようと思っている。

153 :774RR :2020/11/17(火) 18:57:37.15 ID:v7sG7w5K0.net
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DUtvBnpMll7g&ved=2ahUKEwjDuIP9pIntAhVTc3AKHSyGDyIQo7QBMAB6BAgCEAE&usg=AOvVaw0DthrDQWhHEgsz01LuxXz2

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DJGhBgx4L9oI&ved=2ahUKEwjDuIP9pIntAhVTc3AKHSyGDyIQo7QBMAZ6BAgAEAE&usg=AOvVaw06Q1HPyM0193UQh8CAyf95

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3Dc_XRiUZxS2c&ved=2ahUKEwjC8YD_pIntAhXWA4gKHc1hDqI4ChCjtAEwB3oECAIQAQ&usg=AOvVaw2-qCsFdrTJLkCRCvI_yWfB

タイトル獲得記念にスズキレーシングヒストリー

154 :774RR :2020/11/19(木) 23:37:49.27 ID:rBzo5WmW0.net
https://youtu.be/71I5hK0XsDY?t=370
シフトダウン上手だね

155 :774RR :2020/11/19(木) 23:38:55.25 ID:rBzo5WmW0.net
>>154
https://www.youtube.com/watch?v=NZtGyWBPH5M
この人ね

156 :774RR :2020/11/20(金) 00:02:33.10 ID:mtgQTcNe0.net
最近女子ライダー立ちゴケや転倒事故とか流行らせようとしてるのか?
やたら多いよな

157 :774RR :2020/11/20(金) 00:26:15.46 ID:egfDmHCma.net
売れない芸能人だろ
芸能事務所がプロを使って動画を撮ってる

そのうち、プロが素人っぽく撮る奴も出てくるぞ
安く作れるし、テレビ局は遠さないし、それなりに稼げる

158 :774RR :2020/11/20(金) 03:09:41.65 ID:wX5NRGwY0.net
立ちゴケ、事故動画あげてるような女の子ユーチューバー金儲け女子多いけど
あれ普通に危ない。場合によっては他人に怪我させる。
バイク乗るの辞めるべき。

159 :774RR :2020/11/20(金) 06:54:33.19 ID:X5jGnll00.net
>>156
ネタになるから挙げているだけだろ
再生数を稼ごうと思っているとそれ位やるのは普通だろう
自粛期間が明けてしばらくして馴れた頃にやらかすのが多いから、それで増えただけだとおもう

160 :774RR :2020/11/20(金) 06:55:58.13 ID:1QoqU6fI0.net
コアな車のどこに需要があ有るんだよって動画
しかも15年前のデジカメで撮った720pなのにこれ1本だけ上げといたら1年で30登録になった謎w

161 :774RR :2020/11/20(金) 07:03:10.45 ID:7WvWabyh0.net
バイク乗るのやめるべきとまでは思わないけど、立ちゴケとか事故の動画をネタとしてあげてるのはやや閉口

162 :774RR :2020/11/20(金) 08:59:59.02 ID:egfDmHCma.net
映画のNG集みたいなつもりだろ
面白いと思って流すギョーカイ人がいるんだよ

そのうちかなりの怪我をしたり死んだりしてニュースになる

163 :774RR :2020/11/20(金) 18:27:43.78 ID:BT0Hw4N50.net
立ちごけやら事故動画は自分も気を付けような気になる為たまに見る
免許更新時に見せられるあれと同じ感覚

164 :774RR :2020/11/20(金) 19:22:54.14 ID:rUcRORhQ0.net
ドライブ系動画は収益化停止という話が出てるから仮に本当だったらボランティアの人があげるだけになりそう

165 :774RR :2020/11/20(金) 19:24:55.06 ID:zZZd9qzwp.net
立ちゴケ事故は伸びるからしゃーない
俺のも昔上げた立ちゴケ動画だけ桁が2つ違うわ

166 :774RR :2020/11/20(金) 19:35:28.65 ID:vt1AAS1U0.net
まあ、正直収益化のために上げる人はいなくなるだろうね

167 :774RR :2020/11/20(金) 19:37:51.11 ID:Bh5zHYZM0.net
なんでドライブ動画が収益化停止になるんだろうね
他には物申す動画も収益化停止らしいな

168 :774RR :2020/11/20(金) 22:26:54.55 ID:SYol4eRo0.net
規約をよく読んだ方がいいよ?

169 :774RR :2020/11/21(土) 07:05:35.81 ID:LljY1gxA0.net
あおり運転の加害者を晒す動画の収益はなしっぽい
公開自体は問題ない感じかな

170 :774RR :2020/11/21(土) 07:17:40.73 ID:OSNMWTjG0.net
ドライブ動画なんて取り締まりボランティアが観るだけちゃうの?

171 :774RR :2020/11/21(土) 07:45:33.17 ID:86fU/Fm50.net
荒っぽい運転をよく撮ってるあいかわって人の収益下がるね
なんか気持ち悪かったから1回見てやめたけど

172 :774RR :2020/11/21(土) 19:07:26.31 ID:TrBsHbhEp.net
ナンバー映ってるのがアウト
つまりナンバーの映らない動画なら有り
ちょっとめんどくさくなるだけでなんの支障も無い

173 :774RR :2020/11/22(日) 00:03:46.21 ID:8UXt0knx0.net
>>113
バイク動画より日常動画が殆どだからな
トークもどうでもいい内容だし
何であんなに登録数あんのかわからん

174 :774RR :2020/11/22(日) 00:08:20.56 ID:bznply3k0.net
逆に夢があるじゃんネタ切れとか気にせず金稼ぎが続けられる

175 :774RR :2020/11/22(日) 04:35:09.22 ID:6nBh/vUF0.net
最近はバイクも多いが勘違い女の釣り動画も多いやね

176 :774RR :2020/11/22(日) 04:41:11.53 ID:DBAjTMHs0.net
ハリガネムシ動画の伸びがすごすぎた
虫系のチャンネルはみんなハリガネムシ動画あげまくってたね
あんなのが50万再生100万再生連発するんじゃ笑いが止まらんだろうな

177 :774RR :2020/11/22(日) 10:52:38.50 ID:iKCpql0f0.net
見どころははじめの30秒だけですけど
https://youtu.be/jVymlhNnwHE

178 :774RR :2020/11/22(日) 17:44:31.60 ID:NyTglu5eM.net
事故はともかく立ちゴケなんて面白おかしいもんだろ
立ちゴケは誰でもやるし、立ちゴケでもいろんなパターンあるからむしろ参考になる

179 :774RR :2020/11/22(日) 17:53:18.85 ID:w6gOJ9dB0.net
納車日にバイク屋から帰る途中の1つ目のコーナーでガシャーンも伸びる
修理代を余裕で取り返せるんじゃないかと思うような
清水さんも200万再生の能力者なんだから自分でチャンネル持てばいいのに

180 :774RR :2020/11/22(日) 20:24:56.85 ID:DI5qOmJG0.net
六年前に宇pした動画一つだけが80万再生。
他の動画は良くて500くらいなんだけど収益かなんて意味わからなくて何もやってなかった。
最初から収益化してたらいくらくらいになってたかな。
ちなみに動画は二分くらいの動画でチャンネル登録者数は今260人暗いです。

181 :774RR :2020/11/22(日) 20:27:20.77 ID:kKXPns+a0.net
今は登録1000人+年間視聴時間4000時間が収益化の条件だったはず
以前はこの条件がなく収益化出来た

182 :774RR :2020/11/22(日) 20:54:44.88 ID:aFejYRaR0.net
運営がいくらでもハシゴはずせるのに商売にしちゃうヤツの度胸は凄いと思うわ

183 :774RR :2020/11/22(日) 21:01:19.07 ID:EKbXKBEW0.net
2分動画なら1再生0.1円くらい。
収益化できてたな8万くらいだね。

184 :774RR :2020/11/22(日) 22:20:07.68 ID:oxne4Ni00.net
直近12か月で4000時間いるみたいだから収益化外される人もいるみたいだね

185 :774RR :2020/11/22(日) 22:38:44.73 ID:0TUp9UFB0.net
ユーチューバーで食っていきたいなーって夢見てた頃もあったけど
3ヶ月で100人の視聴者がついてそれっきり
動画投稿は続けてるけど伸びが止まった
総再生時間も300時間ちょい
仕事辞めたしこれで食えたら良いんだけどとは思うけど、まあもともと動画投稿は趣味だったし
わりきってマイペースにやっていこうと思ってる

186 :774RR :2020/11/22(日) 23:06:31.72 ID:uKhu0bln0.net
バイクに乗るのが好きで動画記録を残しておきたいってツベにあげとくならいいけどさ
収益化を考えてウケるかウケないかを考えて動画撮ったり乗りたくない時まで乗らなきゃならなくなったりしないかな
それでバイクに乗ってて楽しいのかな?面白いのかな?
でも受け入れ方もそれぞれか

187 :774RR :2020/11/23(月) 06:55:29.78 ID:/jvF7tPa0.net
専業YouTubeモトブロガーは死活問題でもはや全滅の危機?

188 :774RR :2020/11/23(月) 09:23:49.18 ID:BzWFVHLx0.net
ひたすらバイクの試乗動画(1時間試乗のみ)を上げてるモトブログとか
嫌な人は見ないでくださいと前置きしてグチグチとグチ垂れてる陰キャモトブログとか
よそのモトブログに盗用された!と騒ぐとか

189 :774RR :2020/11/23(月) 10:25:17.34 ID:pLV6olq00.net
盗用って動画丸ごともしくは切り出して無断で公開されたならともかく真似するのは常套手段だよな

190 :774RR :2020/11/23(月) 10:53:20.85 ID:h2cwzInlM.net
そもそも、モトブログというスタイル自体が元祖モトブロガーの真似ですし

191 :774RR :2020/11/23(月) 12:34:50.60 ID:a1pm5Nlsx.net
いやいやうちは本家モトブロガーですし

192 :774RR :2020/11/23(月) 12:38:11.29 ID:3/+RWg/L0.net
元祖より後発が稼ぎ始めると面白くないんだろうな
しかし実家だとナレーション方式は厳しい
PCは静音化にこだわってるけど爺さんの[飯はまだか?][おじいちゃんご飯は食べたでしょ]が入り込む

193 :774RR :2020/11/23(月) 15:21:08.96 ID:8MsIHQcza.net
>>192
それはそれで

194 :774RR :2020/11/23(月) 15:32:25.25 ID:Y+vg6wMC0.net
>>190
○ン△ルの人はもうモトブログ辞めちゃったんだっけ?

195 :774RR :2020/11/23(月) 17:00:21.70 ID:83fdHWVnM.net
>192
めっちゃ伸びそう。

196 :774RR :2020/11/25(水) 07:35:28.78 ID:C5E6a7hN0.net
YouTubeの収益が廃止されたら辞めるモトブロガー多そう

197 :774RR :2020/11/25(水) 08:22:50.27 ID:iPiER1Lqp.net
なんかあの会員制とかグッズ販売で収益化とかするのかな
というか承認欲求で上げてる人は辞めなさそう

198 :774RR :2020/11/25(水) 09:14:04.12 ID:TTiPwikO0.net
元々の収益がゼロだから止める理由が無いな

199 :774RR :2020/11/25(水) 09:17:42.58 ID:WHMCAplCa.net
YouTubeでの稼ぎが大きいモトブロガーにとっては死活問題だなw

200 :774RR :2020/11/26(木) 16:27:31.66 ID:+C0TYFZs0.net
案の定俺が見てるそんなに盛り上がってないモトブログ軒並み更新しなくなってて笑う
やっぱみんな金の為にやってたんやなぁ

201 :774RR :2020/11/26(木) 16:54:07.57 ID:8I58+3yb0.net
当たり前じゃん
好きなことやってお金入るなんて最高だもん
お金もらえないなら私生活切り売りする意味ない

202 :774RR :2020/11/26(木) 17:25:45.16 ID:cmuK45l/0.net
片手間か本業かで変わってくるな

203 :774RR :2020/11/26(木) 17:36:24.58 ID:8Uh3dh5MM.net
収益ないなら撮影の事なんか考えずにツーリングを楽しみことに専念するわな

204 :774RR :2020/11/26(木) 18:00:20.17 ID:cdB2BcUD0.net
車載動画は収益なくなるんか・・・

205 :774RR :2020/11/26(木) 18:17:24.89 ID:pf25qhpH0.net
結果事故も減ってめでたしめでたし

206 :774RR :2020/11/26(木) 18:21:18.55 ID:MtCRSZgsp.net
自分が見てる日帰りラーツーしてるような人達は普通に上げてるぽいけど、撮りためた分を最後に投下してるだけの可能性もあるからまだわからんなw

207 :774RR :2020/11/26(木) 18:25:11.46 ID:tgpk7Lqw0.net
女子ライダーの危ない運転が減るな

208 :774RR :2020/11/27(金) 09:09:57.36 ID:6vXNUa0l0.net
山岡家の激辛ラーメンに触発されてセブンで蒙古タンメン買っちまったぜ!美味しかった

209 :774RR :2020/11/27(金) 21:05:28.65 ID:dYWUz+3l0.net
これから買う人の参考になればと思ってパーツとかの取り付け動画とかだけ上げてる
伸びないけどね

210 :774RR :2020/11/27(金) 21:39:35.37 ID:CLpIWIrI0.net
車載はなんでアウトになったん?危ない運転が多いから?

211 :774RR :2020/11/27(金) 22:05:18.63 ID:UEaVFSm00.net
あいかわのせいかな

212 :774RR :2020/11/27(金) 22:07:14.70 ID:PgiKaxkcp.net
>>210
それデマだよ
その手の情報は公式が真っ先に公表するのに誰もソースを出せないっていう

213 :774RR :2020/11/29(日) 10:16:57.16 ID:O0LSYBP/0.net
>>210
アウトにはなってないけど
晒されたくないゴミが後々警察に通報されたり
テレビに流されるのが怖いからそういう風潮にしたがってるだけ

本来クズ運転手は晒されて社会死させられれば良いんだよ

214 :774RR :2020/11/29(日) 11:07:07.32 ID:3IVuCYgg0.net
>>213みたいに晒された動画を見て考えもせずに拡散して社会死させちゃう奴が
いっぱいいるから、怨恨で私刑とかお手軽に出来ちゃうねー

215 :774RR :2020/11/29(日) 11:17:40.66 ID:I52ZE0jq0.net
ドラレコの危険運転晒に広告がつかなくなっただけみたいね
投稿自体にペナルティはないから趣味で上げたり警察が取り合ってくれない事例を上げるのは問題ない

216 :774RR :2020/11/29(日) 11:33:56.24 ID:Q7nCCsXy0.net
他人の動画無断転載して金儲けしてるやつら涙目じゃん

217 :774RR :2020/11/29(日) 16:36:08.83 ID:3boUFLwfM.net
交通ヒヤリハット系好きだから投稿が減るのは残念

218 :774RR :2020/11/29(日) 17:15:40.74 ID:3M+yiOpA0.net
>>217
その手は広告収入目当てで投稿してないだろうから大して減らないと思う

219 :774RR :2020/11/30(月) 07:31:41.73 ID:5bVPczeR0.net
案件配信者は安泰か ○○ライダーとか

220 :774RR :2020/11/30(月) 09:34:14.28 ID:E5SqewkO0.net
改悪もあれば改善も有るからね
一時期蔓延した文字だけ動画とかホント糞だったろ

221 :774RR :2020/11/30(月) 23:19:31.30 ID:xPUZKFcH0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0H-eoivq8tI
この国はフロントにもナンバープレート付けるの?

222 :774RR :2020/11/30(月) 23:31:21.06 ID:7WWNIs7r0.net
>>221
これは貴重なインド製隼かな
税金対策で後年はインド向けはインドで組み立ててたとか、それでも向こうでは250万円の高級車
インドはフロントナンバーありだね

223 :774RR :2020/12/01(火) 20:58:49.82 ID:ndldumQ8K.net
イギリス?かどっかのミリヤードとかいうオッサンの改造バイクが凄いね

めちゃくちゃ高い工作機械がなくても
切った貼ったでエンジン作っちゃうとかね

224 :774RR :2020/12/01(火) 21:11:36.66 ID:uA2VKRu40.net
すごい

225 :774RR :2020/12/01(火) 21:16:01.99 ID:KOboYPBX0.net
H2R、f16戦闘機、F1マシンのドラッグレースは何回も見てしまう

226 :774RR :2020/12/01(火) 22:03:15.63 ID:Er282uXd0.net
アッキーかわいいな

227 :774RR :2020/12/04(金) 13:08:24.20 ID:mxhcoWBr0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BAbdbvZRKSY
ひどいな・・・ 2回連続で転倒するとかバイクを降りた方が良い

228 :774RR :2020/12/04(金) 13:16:22.01 ID:fZnUKghQ0.net
なるほど転べば再生回って収益化に近づくのか

229 :774RR :2020/12/04(金) 13:51:16.33 ID:etMfDS7EM.net
いちいち言い訳がキッズらしくて可愛いな

230 :774RR :2020/12/04(金) 17:40:32.29 ID:ddr5OFh10.net
転載なんて貼るなよ

231 :774RR :2020/12/04(金) 17:49:44.05 ID:etMfDS7EM.net
別に良いじゃん
嫌なら開かなきゃ良いワケだしスレ的には間違ってないでしょ

232 :774RR :2020/12/05(土) 17:11:03.68 ID:MARgekiO0.net
これスピード出し過ぎなんだろ?
たとえ曲がれたとしてもその後に何かあったら大事故になるよな?

233 :774RR :2020/12/05(土) 19:08:26.76 ID:tj6nPCLPd.net
タイヤが滑るらしいよ、タイヤが悪いらしい😄

234 :774RR :2020/12/05(土) 19:46:32.66 ID:9Vo8EA0z0.net
倒してもスクッと立ち上がり車体を起こし走り出す
そしてまた転んでスクッと…心も体もタフやな!

235 :774RR :2020/12/05(土) 22:12:12.21 ID:ysfQsKMV0.net
友達の前だからって調子こいて実力以上に飛ばしてるだけじゃね?
2度目はヤケクソでブッ飛ばしてる感じw

236 :774RR :2020/12/05(土) 23:06:34.08 ID:erwUOxXc0.net
若い子だしまぁこういう子もいるよね

237 :774RR :2020/12/05(土) 23:13:52.36 ID:9Vo8EA0z0.net
細かく言い訳聞いてると全部バイクや道のせいやないか…
俺だったら真っ先にバイクに謝ってしまうわ

238 :774RR :2020/12/06(日) 00:48:46.60 ID:/Hym1fOw0.net
それもそれでキモいけどな

239 :774RR :2020/12/06(日) 17:33:45.77 ID:Q4Sh9Xlk0.net
スキーやスケボーみたいにバイクは転んでいいもの
転んで上手くなるものって思い込みがあるんだろうな

転ぶのはそれだけ攻めてる証拠
転倒する俺カッコイイみたいな

240 :774RR :2020/12/06(日) 17:54:40.81 ID:bL+PB5XKM.net
無機物に謝ったり申し訳ないとは思わないけど怪我したり修理して乗れなくなる期間や金が勿体ないわ
ライテクなんてリスクを冒してまで追及するもんでもないだろうし

241 :774RR :2020/12/07(月) 08:48:40.66 ID:sDdqEtHEC.net
スライダーについて質問したものです。多くの方のレスありがとうございました。
バイクはジクサーSF250です。何社か既に商品を出しているところがあるようです。

みた感じ、フレーム直結は難しいらしく、何か所かのボルト止めでプレートを付けてそこに
取り付けるタイプみたいですね。カウル加工したくない人が多いと思うのでしかたないのでしょうか。

立ちごけ時のカウル保護には有効。
スライドして公道では危険な場合もある。
フレームに歪みが入る場合もある。

ということのようですので、よく検討したいと思います。

ありがとうございました<m(__)m>

242 :774RR :2020/12/07(月) 15:28:55.56 ID:hy2/FcIa0.net
ちょっと相談なんだけど
最近コメント投稿されたとおもったら
「awesoeteen.online」とか「なんとかかんとか。online」とかだけかいてある黄みのわるいコメントがされるんだけど
これなに?
コメントしてるのはなんかロシア語みたいなわからん言語の名前

スパム報告して削除しまくってるけどそれでいいの?

243 :774RR :2020/12/11(金) 10:39:33.44 ID:JpNHjf5yM.net
ハレ珍、信号無視で事故って歩道にダイブ、歩行者を巻き添え
自分はケガ無し
https://www.youtube.com/watch?v=QQKFjLhei_Y

244 :774RR :2020/12/11(金) 11:47:08.62 ID:a7KwNkgAa.net
再生速度落として見て見たけど
信号が赤になった時ハレは停止線の5メートルくらい手前なんで
明らかなハレの信号無視だな

245 :774RR :2020/12/11(金) 12:56:55.24 ID:ac+etdLs0.net
この交差点交通量多そうなのに右折矢印内のなんでだろ

246 :774RR :2020/12/12(土) 04:23:21.04 ID:30d1YU2g0.net
昼間は右折禁止だった気がする

247 :774RR :2020/12/13(日) 10:23:17.28 ID:ZV+kElZ80.net
ジクサーしか勝たん

https://youtu.be/n6nEGecLky8

248 :774RR :2020/12/13(日) 19:20:00.08 ID:VPiRsCKPp.net
なんかあのウルトラマンだった俳優さん?があちこちの動画に出まくってるのね

249 :774RR :2020/12/13(日) 19:33:09.92 ID:0VCfjI+Y0.net
KBTIT?

250 :774RR :2020/12/15(火) 16:02:31.18 ID:Fkba6ls00.net
モトブロガーでハンドルにマウントしたカメラでライダー映してるのあるけど
あれ意味ある?9割ぐらいフルフェイスミラーシールドの量産型だし区別付かない

251 :774RR :2020/12/15(火) 18:53:44.96 ID:1nI83vYbM.net
そこに意味を問うのか?笑
ヘルメットマウントだけだと冗長になるし、2カメあった方がメリハリつくから俺は好き

252 :774RR :2020/12/15(火) 21:02:27.33 ID:UQEXl/UR0.net
提供受けてるウェアを映さなきゃだし

253 :774RR :2020/12/17(木) 21:43:27.49 ID:/Amt1KQJ0.net
もとぶろぐ見ないけどスポンサー付くぐらいの市場なんだな

254 :774RR :2020/12/17(木) 23:42:04.06 ID:Z0B0ojNe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_7o-l0PZ2Vk

255 :774RR :2020/12/17(木) 23:43:04.82 ID:Z0B0ojNe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8Md2_VnwNM8

256 :774RR :2020/12/17(木) 23:43:58.91 ID:Z0B0ojNe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zACWngV0z2o

257 :774RR :2020/12/24(木) 22:29:22.88 ID:hRAonOJ/0.net
みっちーh2売ったんか
なんかさみしいな

258 :774RR :2020/12/30(水) 21:35:41.99 ID:hEqyPL9y0.net
来年はどうなることか
コロナの終息はあり得ないし
せめて感染者が少なくなってたらいいな

259 :774RR :2020/12/30(水) 21:40:48.43 ID:xazq/xTr0.net
コロナどころじゃなくなってるかもな
パンデミックの被害が先進国の中で日本国内が一番マシな状態と言う有り得ない状況

260 :774RR :2020/12/30(水) 21:50:24.85 ID:aQFWslhI0.net
日本ももう入院できなくて自宅隔離中に死ぬ人が続出してるが遊び歩く人が止まらない
マスクの義務化も出来ないのに外出禁止令なんて出せるわけもなくワクチン認可も遅いしどうなるんだろう

261 :774RR :2020/12/30(水) 21:57:10.21 ID:K9J+nMUD0.net
インフルエンザのほうが怖いんですが

262 :774RR :2020/12/30(水) 22:04:39.74 ID:SKqqkaUg0.net
>>261
てあらいうがい消毒3密回避でインフルエンザはほぼ撃滅できるのであんまりこわないねん
いままでがノーガードすぎてん

263 :774RR :2020/12/30(水) 22:30:55.82 ID:aQFWslhI0.net
コロナ対策が有効に効いてインフルは1/200とかそんなレベルとほぼ制圧されたと言っていいのに新コロやばいな
ちなみにインフルの致死率0.001%新コロは1.4%とそもそも桁違いで重症化率もICU入室期間もぜんぜん違う
しかもインフルで死ぬのは元から全身状態が悪い末期がんとか超高齢の人なんかがメインという

いい加減ただの風邪とか風説の流布に罰則を与えた方が良いと思う
ネット上の書き込みは基本的に個人まで辿れるからな

264 :774RR :2020/12/30(水) 22:32:29.36 ID:yzmD1IHJd.net
>>261
安心しろ軽症でも新ころの方が辛いから
生還しても禿げるし

265 :774RR :2020/12/31(木) 00:05:42.37 ID:obAiooo50.net
コロナも死んでるのは高齢者じゃないか

266 :774RR :2020/12/31(木) 00:32:33.04 ID:3NclEfSd0.net
禿げるのは嫌だな

267 :774RR :2020/12/31(木) 01:00:56.66 ID:I6ah1MvM0.net
俺には怖いものなし

268 :774RR :2020/12/31(木) 01:14:49.12 ID:/Ql3PvjH0.net
ああ・・・・手遅れなわけね・・・

まあ、シャンプー、散髪代が節約できて何よりや

269 :774RR :2021/01/01(金) 05:03:12.76 ID:F0X/K/53d.net
>>265
インフルだと初めから死にかけの人がインフルをきっかけに治療断念という形で死ぬが
新コロは元気な人が死ぬから怖い
ICU使用率占有期間が長いのも助かる見込みがある全身状態が悪くなかった人が重症化するため

270 :774RR :2021/01/01(金) 23:00:19.55 ID:cKNdV2130.net
頭皮は顔面とは肌質が違ってボディソープだとヒリヒリするから結局はシャンプー使うんだぞ泡立たないけどな
経験者は語る

271 :774RR :2021/01/01(金) 23:17:18.41 ID:vU3/XIPd0.net
>>269
ICUは高齢者が多いのでは?

272 :774RR :2021/01/01(金) 23:36:39.65 ID:0QVcXRK0d.net
>>271
羽田議員や志村けんみたいに普通に働いてた人は治れば復帰できるから集中治療室使う
これが新コロ

インフルで死ぬ人は元から寝たきりや末期ガンなどで治ってもどうしようもないからと治療を断念して死ぬから集中治療はしないかしても短期

なんで新コロは医療現場を逼迫させるかというのはこの違いがある

273 :774RR :2021/01/02(土) 02:31:21.50 ID:nruvzHFB0.net
なるほど、勉強になった
スレ違いではあるが

274 :774RR :2021/01/02(土) 08:19:33.38 ID:JsDR44vF0.net
羽田議員は急変だから間に合わない(コロナの特徴と言える)
志村けんは元々肺も肝臓もガタガタだから呼吸器を着けても死ぬ

インフルエンザで死んだ人の中には小中学生も元来健康な働き盛りもいる

現実にコロナで呼吸器着けてるのはほとんどが高齢者だろ
発表してないけどな

275 :774RR :2021/01/02(土) 09:10:19.48 ID:aw6zpFZy0.net
どう御託を並べたところで罹っていいものでもなければ医療機関に多大な負担をかけてる事実に変わりないけどな
予防薬も治療薬も確立してないんだから
それとも経済を回すほうが大事、医療が崩壊しても隔離措置で人手不足になったら結局仕事は回らなくなる
経済優先して対策をおろそかにした成れの果てが米国のように思うのだけど

276 :774RR :2021/01/02(土) 11:44:40.28 ID:SSZRTSpq0.net
一日1000人感染しようと、死者が増えようと、ワイも経済優先して欲しい派だなあ。
失った産業は、そう簡単に元には戻らんよ。

277 :774RR :2021/01/02(土) 16:40:09.15 ID:j5029Ln40.net
感染対策が経済殺すって発想がもう古いんだと思うわ

278 :774RR :2021/01/03(日) 08:42:13.06 ID:/3j+h9pR0.net
来年は撮影も含めて長距離ツーリングに出かけたい

279 :774RR :2021/01/03(日) 08:55:50.48 ID:KETqwWl70.net
>>278
一年後の話か?おまえも気が早いなw

280 :774RR :2021/01/03(日) 09:15:02.34 ID:ZeHqw6wa0.net
今年は無理っぽいですん

281 :774RR :2021/01/03(日) 21:12:44.71 ID:2IF9O7vtd.net
>>274
普通に働いて多人が簡単に死ぬのがコロナ
元から寝たきりの人が死ぬのがインフル

前者は治療して社会復帰を目指す→医療現場で頑張る

後者は治した所でというのがあるので積極的治療はしない

282 :774RR :2021/01/03(日) 23:21:32.23 ID:e77w3uOSM.net
>>276
変異が怖いから俺はまだ今のうちに無くなるように徹底して欲しい。
イギリスで起こった感染力の強いコロナがさらに強い症状がでるコロナにパワーアップしたら人類がつむよ。

283 :774RR :2021/01/04(月) 03:52:03.95 ID:eL3D3k6O0.net
それでも人類は詰まない
免疫ってそういうもの

284 :774RR :2021/01/04(月) 04:42:50.41 ID:z0VR036O0.net
うん詰まない
ただ老若男女問わずウィルスに無差別大量殺戮仕掛けられただけ

285 :774RR :2021/01/04(月) 08:55:45.49 ID:5FCEVdm2a.net
いや、死ぬのはほとんどが死に近い人
老人と不健康な成人 
子供が死ぬのは交通事故の方が遥かに多い

286 :774RR :2021/01/04(月) 09:10:24.97 ID:mKo3Xl970.net
だからといって罹ってもいい、亡くなってもいいとはならないよね
自分の親はどうなんだ?高血圧とか血糖値とかの基礎疾患の類いもなく現役で収入を得てるのか?

287 :774RR :2021/01/04(月) 09:21:15.71 ID:2TIyPU9B0.net
感染症対策で一番怖いのがこういう慣れなんだよな

288 :774RR :2021/01/04(月) 12:28:19.56 ID:OrQppcajM.net
>>283-284
アホだろ?
突然、致死率100%になる可能性だってあるんだよ?

今のところ、ヤバいウイルスの条件を殆ど網羅してるのに、アイアムレジェンド状態で詰んでないといえるのか?

289 :774RR :2021/01/04(月) 12:31:37.56 ID:24A5d3Xzd.net
>>288
人類全滅したらコロナさん生きていけねーじゃねーかよ

290 :774RR :2021/01/04(月) 12:33:36.37 ID:4Y36u/140.net
罹っても無症状の若い人達がコロナを患ったまま生きていく
罹ると発症する高齢者は若者と同じ空間に居ないようにする
高齢者は若者=コロナという認識で生活していく事で人類はなんとか生活していくという世界になるんじゃないだろうか

291 :774RR :2021/01/04(月) 12:36:41.90 ID:OrQppcajM.net
>>289
もともと人間向けのウイルスじゃない
大元のやつは宿主と共生してんだろ

292 :774RR :2021/01/04(月) 12:39:49.29 ID:OrQppcajM.net
>>290
だから無症状で共生してる間に変異するしもともとコウモリとかセンザンコウだったかわからんけど人間ほど寿命は長くない

293 :774RR :2021/01/04(月) 13:05:55.26 ID:LKEYx6Uf0.net
80歳以上なんて切り捨てでいいのに。

294 :774RR :2021/01/04(月) 13:31:26.54 ID:+nhzU+LSa.net
自分が79歳になった時そうは思わないだろうな
そして若い人のそんなセリフを苦々しく思いながら聞くのさ

295 :774RR :2021/01/04(月) 13:59:37.45 ID:mKo3Xl970.net
英国での変異ウィルスは若者、子どもへの感染力、攻撃性が高く、発症即重症らしいね
そしてそのウィルスはすでに日本国内にも入ってきてるんだってね

もう高齢者を切り捨てるとかのレベルじゃないんじゃないのかな?
それ以前に高齢者を切り捨てろってのは現場で必死に対応されている医療従事者の方たちに失礼だ!
家庭内感染も増えてる、経路不明がなぜ起きてるか考えて自分も当事者と思わないと

296 :774RR :2021/01/04(月) 14:07:53.78 ID:LKEYx6Uf0.net
いや。若いから、そんな呑気な事言っていられる。身体の老化は、40代から急速に始まる。
これを味わう歳になれば、「80過ぎても生きたい!」と思う方が難しくなるから。

297 :774RR :2021/01/04(月) 14:54:17.29 ID:2TIyPU9B0.net
>>295
今、政府や学校関係者は「コロナはどうも子供は感染しにくく発症しにくいらしい」って論拠で休校措置は考えてないらしい

でも変異種は10代も容赦なく感染させている、っていう報告が上がってきている
休校措置をとるべきだと思う

逆に3ー4月の休校措置は無駄だったわけだが
それも響いてていまさらもう授業日数も減らせないから、っていう理由も大きいけど

ゲスの知恵だけどさ、結局今週末には緊急事態宣言出すなら、第二波のときにだしときゃよかったな

298 :774RR :2021/01/04(月) 15:19:30.43 ID:4Y36u/140.net
その子供たちには親が居るワケで、
子供と生活している親は常に危険な状態じゃんね
よく考えて作られてる細菌兵器だよまったく

299 :774RR :2021/01/04(月) 15:23:24.35 ID:CS6mtTLJa.net
オーストラリアやニュージーランドで大発生した野ウサギを駆除する為に過去に何度か生物兵器(ウイルス)が使用されている
攻撃力が凄まじい為、殆どは死滅するが僅かに生き残った耐性のある者は、また数を増やした

生命ってのはそういうもの
有性生殖を行う生物は、こういう事態に備えて長い時をかけて遺伝子を多様化してある
結局、「誰か」は必ず生き残る。ウサギの例では99.99%死滅まで追い込まれた時でも生き残ったわずか0.01%で復活を遂げている
人間も同様。セックスは大好きだし妊娠出来る人は常時妊娠可能だし。妊娠期間がちょっと長いという欠点はあるが毎年産めばあっという間に増える

300 :774RR :2021/01/04(月) 15:24:00.55 ID:CS6mtTLJa.net
たとえ、エボラが世に放たれても人類が詰む事は無い
人為的にメチャクチャに操作されたとんでもないウイルスでも作らない限り、ウイルスごときで人類絶滅なんてのはフィクションの世界でしか有り得ない
ちなみに、天然痘やエイズのウイルスに耐性を持つ人たちも確認されている

ただ、人口が減り過ぎると、原発などの危険な施設の面倒を誰がみるんだ?という絶滅リスクはあるw

301 :774RR :2021/01/04(月) 15:24:02.74 ID:s2Uk36hI0.net
コロナは菌じゃない定期

302 :774RR :2021/01/04(月) 15:24:25.00 ID:CS6mtTLJa.net
>>297
2020年の年明けに台湾が警告を発した時にキチンと対応していれば問題無かったのに、外国人観光客マンセー!のアベがその警告を無視したのがこうなった元凶
アイツとその一味は腹切って国民に詫びるべき。もちろん、ガースーも含まれる

303 :774RR :2021/01/04(月) 16:33:41.91 ID:mKo3Xl970.net
>>297
3-4月の休校が無駄だったのはそうかもね
ただそれも今になってかかりづらい(かからないじゃなく)と見えたから言えるんだけどね
あの時はとにかく止めるって思い切った対策がとれるだけの体力があったから

今はそこまで思い切った対策に応じる体力がないところが増えたし自分も含めてナメてる、そうだと思い込みたい気持ちが強くなってそう

304 :774RR :2021/01/04(月) 17:42:12.45 ID:2TIyPU9B0.net
>>303
そう、あくまでも結果論だけど、子供から感染が広がるっって懸念は確かにあった
インフルエンザの例なんかもそうだしね
でもあの時点ですでに新型肺炎、としての知識はあったんだよ
ウィルスの挙動や感染の強さなどは未知だったが、新型肺炎としての性質はもうわかってた
それに緊急事態宣言の話も出てた
小出しにして様子を見よう、という手段での休校措置に過ぎなかったんだよ
しかも思いつきだったしな・・・1日前に通達しててもよかったのに
緊急事態のときはグダグダやって国民から声が上がってからようやくだったってのに、休校だけ急にだぜ?

年間行事の予定プリントつくってるときにテレビで休校措置が伝えられたっていうお粗末な政策だった
これは急に決める必要がなかった
エビデンスがないからやるかどうかを判断するかどうか判断したい、っていう対策のなかで休校措置だけ「政治判断」
どう考えても頭おかしい

305 :774RR :2021/01/04(月) 17:51:45.28 ID:OrQppcajM.net
>>299
おまえほんとにバカだな
どうしようもない

人口がへったら文明レベルも下がるんだよ
現在生きてる人間の殆どは、文明がさがったら生きていけないし
昔の生活をしってる老人は最初にきりすててるんだろ?

まぁ現在の頭がしっかりしてる老人も戦後の人間で文明生活しか知らんと思うけど

306 :774RR :2021/01/04(月) 17:57:28.27 ID:jgJid0Ys0.net
スレチばっかりだな(´・ω・`)
それはさておきマルホランドはもう走れないのか?例のチャンネルが山火事以来更新が止まってる

307 :774RR :2021/01/04(月) 18:26:02.97 ID:pgFRRmMCa.net
>>305
バカはお前だろ
紀元前数千年辺りからやり直すだけの事

308 :774RR :2021/01/04(月) 18:34:28.55 ID:pgFRRmMCa.net
ま、実際は産業革命前夜にすらさかのぼる事は無いだろうが

309 :774RR :2021/01/04(月) 18:41:39.70 ID:pgFRRmMCa.net
> 現在生きてる人間の殆どは、文明がさがったら生きていけないし

ところで、このバカっぽい論理のソースは?

310 :774RR :2021/01/04(月) 18:42:48.68 ID:I/s0pAXwM.net
>>307
だから何百年もかけてそうなるなら可能かもしれないが、いきなり1〜2年とか短期間にそうなったら無理だと思うぞ
殺し合いも始まるだろうし、危険施設の話もあるし

311 :774RR :2021/01/04(月) 19:02:09.71 ID:QC5WOOE9p.net
>>297
あの非常事態宣言の頃はムダではなかったと思うよ
少なくとも第一波は鎮静化へ向かったし
好き勝手やって燻ってたのがその後にドカンと来るわけだけど

312 :774RR :2021/01/04(月) 19:48:27.73 ID:2TIyPU9B0.net
でもまあ何が幸いするかわからんし、コロナ対策が失敗したからってどうってことねえよ
それこそエボラ上陸だって可能性はあるし、そのときまでにフィードバックできりゃそれで良いんじゃないかな
少なくとも政治判断、総理の決断で思い切ったことができる、って示せたのは何よりの収穫だったと思う

313 :774RR :2021/01/04(月) 21:22:41.60 ID:EF2Z8lLR0.net
いつまでやってんだよバカども

314 :774RR :2021/01/04(月) 22:34:13.36 ID:2TIyPU9B0.net
動画の話に戻るけど、好きなアングルとかってある?
頭の動きと連動してるほうが良いとか、メーターとかハンドル周り見えてるほうがいいとか
チェストマウントで奥まった感じが載ってる感あるわ、とか
車体マウントでブレ少ないほうが良いとか、むしろ車体映らないほうが好きとか

顎マウントいいんだけど、見てる人たまに酔うよね

315 :774RR :2021/01/04(月) 22:59:34.04 ID:pxTS1maG0.net
どういういって聞かれると決めかねるなぁ
とりあえず車体よりはヘルメットや胸につけた方がブレが少なくて見やすくていいかなと思う

316 :774RR :2021/01/04(月) 23:16:34.29 ID:X6vUROGs0.net
風切り音さえ入ってなければなんでも

317 :774RR :2021/01/04(月) 23:46:02.77 ID:2TIyPU9B0.net
なるほど
ブレと風切り音中心に探り直してみようかな

318 :774RR :2021/01/05(火) 02:08:54.93 ID:Ul9v5CbtM.net
映像としての迫力はGoPro顎マウントなんだが
ネット警察やら酔っちゃう人やらめんどくさい連中に配慮するのも大変だね

319 :774RR :2021/01/05(火) 05:59:06.96 ID:8wOruC2M0.net
酔っちゃうの面倒臭いと言われると辛いなw
そういや360°カメラみたいなやつあるけど、グリグリ動いて気持ち悪さ半端なかった

320 :774RR :2021/01/05(火) 07:06:03.06 ID:XDIYThHm0.net
顎マウントって、隣の車線を目視する時に肩に当たらないかな??
俺はヘルメットの左側に付けてる。
カメラとスマホホルダーとスピードメーターの位置関係で、メーターが映らないww

321 :774RR :2021/01/05(火) 10:18:25.78 ID:sg/5hPUf0.net
画面酔いは俺も苦手だから問答無用で低評価を付けて動画を閉じるわ
我慢して見る必要など無いからな

322 :774RR :2021/01/05(火) 12:25:26.15 ID:CxHppPJ80.net
俺はメットの右側に着けて、バイクは右側のミラーが映るぐらいだな
チェストマウントも良いと思うけどやってみると結構邪魔、厚着してると付けづらいね

カメラ追加でいろんな視点が良いのか、常に一カ所だけの視点が良いか迷う

323 :774RR :2021/01/05(火) 14:36:51.46 ID:ckpJAVCP0.net
ヘルメットサイドに付ける時は、ヘルメットの一部が映るようにすると良いぞ
カメラとの相対位置が固定されている部分があるだけでだいぶ酔わなくなる

324 :774RR :2021/01/05(火) 15:39:13.20 ID:CxHppPJ80.net
そうなのか〜、映ると邪魔になるかとメットが映らないようにしてた
動きまくると見づらい映像になりそうで撮影中はできる限り
頭を動かさないようにしてる(左右確認時等以外は)これで少しは良くなるかな?

325 :774RR :2021/01/05(火) 15:39:44.71 ID:srbVi51n0.net
そうだよね
なんか動かないものが一個あるだけで酔いにくいね

326 :774RR :2021/01/05(火) 22:05:12.99 ID:XDIYThHm0.net
画面に酔うとか良い事聞いたなぁ
SONYのAS300使ってて画角が広いから、ヘルメットが少し写っちゃうな〜と思ってたけど、そんなメリットがあったなんて思いもしなかったわ。

327 :774RR :2021/01/07(木) 14:02:40.99 ID:bdB3E+Zd0.net
https://youtu.be/wvW0mQYJPZI
どうしようもねえな

328 :774RR :2021/01/08(金) 22:58:24.05 ID:T0IE9GQL0.net
>>327
控え目に言ってクソだなぁ

329 :774RR :2021/01/09(土) 01:16:06.38 ID:Y8yGSCUm0.net
>>327
こういうの早くしねばいいのに

330 :774RR :2021/01/09(土) 03:20:55.21 ID:7SogPSo/0.net
50秒ほど見てソッ閉じした
どんな内容か知らんけど見る気になれなかったから

331 :774RR :2021/01/09(土) 03:50:17.30 ID:oeZcRs2E0.net
>>330
50秒じゃなんで批判されてるかわからんよ
もっともっと先だよ

332 :774RR :2021/01/09(土) 20:46:26.44 ID:7SogPSo/0.net
そうなん?じゃもうちょっと見てみる

333 :774RR :2021/01/09(土) 20:59:42.47 ID:7SogPSo/0.net
最期まで見た
まぁバイク乗りなんてこんなモンでしょ(笑)

334 :774RR :2021/01/09(土) 21:04:41.91 ID:9dvEcPux0.net
投稿主「まいどありー」

335 :774RR :2021/01/09(土) 23:12:19.45 ID:z3JL6dJAa.net
と、俺も炎上狙いかと思ったけど登録者50人程度じゃ話にならんな

336 :774RR :2021/01/09(土) 23:42:06.46 ID:jf5BzCzC0.net
何が問題なのかまだ分からない。。。

337 :774RR :2021/01/09(土) 23:55:06.79 ID:ulhnQWYu0.net
何が問題なのかわからないってどういうことだってばよ

338 :774RR :2021/01/10(日) 00:19:02.56 ID:sI0n/yn70.net
何秒あたり見ればいいの?

339 :774RR :2021/01/10(日) 07:12:25.63 ID:lhPi9rtI0.net
動画の↓のコメントってことでしょ
https://i.imgur.com/blWUlHt.png

340 :774RR :2021/01/11(月) 20:06:09.20 ID:E91N2wZC0.net
3分23秒の所、右コーナーで追い越して、対向車いたら死んでるだろ
http://2ch-dc.net/v8/src/1610363065183.jpg

341 :774RR :2021/01/11(月) 20:14:36.43 ID:+4l6ULdTd.net
こういうクズは何言われようが速度超過しまくりだよ
馬鹿は死なないと治らないから

342 :774RR :2021/01/12(火) 19:48:30.25 ID:ckB8Z/RU0.net
YouTube警察交通科かよここは

343 :774RR :2021/01/13(水) 09:08:59.96 ID:OEPX4Tbi0.net
そうだよ、知らなかったのかいっ!?

344 :774RR :2021/01/13(水) 10:02:56.71 ID:sr2pCtCI0.net
メーターにモザイクしている時点で・・・

345 :774RR :2021/01/13(水) 12:19:59.72 ID:rexIhYc0p.net
実際メーターノーモザだったら通報されるんかな

346 :774RR :2021/01/13(水) 14:06:17.97 ID:HoJHkSAOM.net
通報したところでわざわざ検挙しに来るわけないわ

347 :774RR :2021/01/13(水) 15:10:09.85 ID:aVy4fNEsp.net
フェラーリ300km/hとか各種ドラレコとかいろいろ捕まってはいるけどな

348 :774RR :2021/01/13(水) 15:17:14.51 ID:FHEZjWBK0.net
峠走る時は常にこんな高回転維持しながら走るものなん?
同じマシン乗ってるけど街でも高速でも滅多に4000回転以上メーターいかんで

349 :774RR :2021/01/13(水) 16:09:05.01 ID:I+QE1IOy0.net
Twitterでスピード自慢してた車はあっさり捕まったよな

350 :774RR :2021/01/13(水) 16:38:22.41 ID:oWYAz4dE0.net
あれは10年以上前か
龍神スカイラインの隼は有名な動画だろう

351 :774RR :2021/01/13(水) 17:20:28.34 ID:Qmo8wV00F.net
スープラでストレス解消とかいっやタイトルで捕まったやつは警察24時の番組の中で捕まってた
距離の計測とか色々やって動画の速度弾き出してた
バイクのスレでスープラ

352 :774RR :2021/01/13(水) 18:03:36.09 ID:uHtyC3CA0.net
アクアラインでかっ飛ばした動画上げたトライアンフも書類送検されてたな

353 :774RR :2021/01/13(水) 18:17:50.83 ID:/TlxdSye0.net
普通に捕まってるよな

354 :774RR :2021/01/13(水) 18:23:06.78 ID:B49aQO4k0.net
捕まる上に収益取り消されてバンされるとか踏んだり蹴ったりですん

355 :774RR :2021/01/13(水) 18:27:17.84 ID:24LaWN2W0.net
収益取り消しはならないんじゃない?
その動画での広告は剥がされるかもしれないけど

356 :774RR :2021/01/13(水) 18:46:07.98 ID:H3T1IpU00.net
犯罪者のチャンネルをそのままにするのかな?ってのは思う

上に出てるのは速度超過だけじゃなく危険行為とか混ざってそうな気がしてきた
通常の取り締まりと同じでよほど悪質な速度超過じゃなきゃ検挙まではされないだろうなぁ
ましてメーター表示速度と実測値には誤差もあるわけだし正確な速度が検証できないよね

357 :774RR :2021/01/13(水) 19:07:06.67 ID:05bIRmS90.net
Googleは基本的にAIで映像と音声を見てるからな
著作権以外の通報は対処遅いし、野放し気味もある。

358 :774RR :2021/01/13(水) 19:23:15.70 ID:JFxsYe0j0.net
これウォータースライダーみたいでちょっと気持ちよさそう
https://www.youtube.com/watch?v=4WmjeeZ44B8

359 :774RR :2021/01/13(水) 19:29:13.57 ID:oWYAz4dE0.net
調べてみたら3年の執行猶予判決を受けたyoutuberのチャンネルはまだ残ってる
犯行の動画を投稿していたわけではないのでこれは違うと思う

360 :774RR :2021/01/13(水) 19:35:08.96 ID:/X73HLOSd.net
過度な速度超過の奴らは映像解析されて速度割りだされてるんじゃなかったか
まあやり過ぎたら目をつけられるわな

361 :774RR :2021/01/21(木) 12:50:04.20 ID:HYMoqJhR0.net
最近、YSP戸塚の島田のレビューが率直で好きになってきた。
二宮は変に煽ってくるし、モトベは歯の奥に物が詰まったような玉虫色の事しか言わないし。
ガチのヤマハ贔屓ってとこを除けば、実は一番分かりやすいんじゃないのかと思う。

362 :774RR :2021/01/21(木) 12:57:49.90 ID:/P0GOgAI0.net
だって島田以外は単なる好事家でバイクなんて語れるほど関わってないやん

363 :774RR :2021/01/21(木) 13:15:59.82 ID:lDtf8V23p.net
にwのwみwやwww

364 :774RR :2021/01/21(木) 16:52:21.85 ID:qqdWArhIa.net
にのみやはな…
最近現状渡しが増えて来たな
メジャーになり過ぎて非認証の闇整備を突っ込まれるのが怖いんだろうな

365 :774RR :2021/01/21(木) 21:16:54.18 ID:WuYkooXg0.net
YSP戸塚の島田はむしろスズキ贔屓だろあいつ

366 :774RR :2021/01/21(木) 21:21:30.67 ID:V+7Fb/lCM.net
戸塚のS氏は別チャンネルでヤマハ以外の色んなバイク乗ってるからな
発言はヤマハ寄りだけど、バイクに対する評価は割とニュートラルだよ

367 :774RR :2021/01/21(木) 21:48:42.93 ID:qFItDyny0.net
曲がりなりにもちゃんとしたお店の看板を掲げつつ喋ってるので、炎上するような軽率なことは言わない点は安心してみていられる

368 :774RR :2021/01/21(木) 22:11:55.33 ID:Lh2LoqSld.net
>>367
これよ

369 :774RR :2021/01/21(木) 22:48:01.57 ID:Vcd7ac2P0.net
https://youtu.be/87NwBpNshaE

本当に女子ライダーなのか??

370 :774RR :2021/01/21(木) 22:57:05.18 ID:fgPDPVm10.net
地元民でモトクロサーなら畑から山の中に逃げられるな

371 :774RR :2021/01/22(金) 04:34:32.74 ID:oqjWes9Ea.net
アラフィフを女子と呼ぶのは抵抗あるw

372 :774RR :2021/01/22(金) 08:29:12.41 ID:LYjb7Qadp.net
アラフィフ男子です

373 :774RR :2021/01/22(金) 15:24:15.12 ID:BfbqCknNM.net
おっさん、おばさんが正解だぞ

374 :774RR :2021/01/24(日) 06:11:23.97 ID:diUksI01a.net
>>369
疑念は分かる
女が選ばんようなオッサンっぽいライジャケだし
吐息も本当に女か?って声に聞こえる
再生回数もサムネに女子って入ってなきゃ1000回も行かないような動画だし
性別とは関係ないけど もう1本の動画見ても編集が凝ってるし妙に上手いんだよな

375 :774RR :2021/01/24(日) 06:26:26.62 ID:L8M5Ft/TM.net
島田さんめっちゃ好きだわ
話がうまいしバイク乗りを増やそうと業界に貢献する姿勢が好感持てる

376 :774RR :2021/01/24(日) 06:27:20.05 ID:VjM18nOb0.net
生理も終わってるだろうから女ではないんじゃね?

377 :774RR :2021/01/24(日) 20:45:03.43 ID:hYOzVSg/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=X4-OUKVa7iQ

378 :774RR :2021/01/24(日) 21:13:07.78 ID:OxKOrzF1M.net
>>377
怖すぎぃ!!!!!
相手は気の毒だったな

379 :774RR :2021/01/24(日) 21:42:02.07 ID:NQFvYZVF0.net
怖いのみたくないからどんな内容かおしえてクレヨン

380 :774RR :2021/01/24(日) 22:21:11.36 ID:yPgYUkxJ0.net
左コーナーでオーバーランして対抗バイクの人がヤエーしてきた動画

381 :774RR :2021/01/24(日) 23:15:14.61 ID:KAfM3TSW0.net
1分47秒の短い動画だから怖がらずに見るべきだ
内容はトンネル内でギリギリ正面衝突しかけた動画

しかし
「対向車来なそうだし中央線はみだしてもいいか」という愚かな考え
は草

初心者はこの時正面衝突してしまうべきだった

382 :774RR :2021/01/25(月) 00:06:29.57 ID:ysVNEc09M.net
>>381
そこまで言わんでも…さすがに投稿者も懲りただろう
正面衝突は相手が可哀想だしせめて壁に激突の単独事故が打倒

383 :774RR :2021/01/25(月) 02:26:21.77 ID:oTGoA4aC0.net
>>380
微妙に違うw

384 :774RR :2021/01/28(木) 16:12:41.48 ID:kxTiElTl0.net
対向車が避けてくれたと思っとるが、こんなん回避できんw
ほんとたまったま当たらんかっただけやw

385 :774RR :2021/01/28(木) 18:15:04.78 ID:CUbZYBDL0.net
「ふぅ…あぶなかったぁぁぁぁ!」

2分後

「いい動画撮れちゃったw」

386 :774RR :2021/01/28(木) 18:17:53.79 ID:1YwSImG00.net
>>385
だからその手の動画はyoutubeに上げても課金されない…収益無効にされる

387 :774RR :2021/01/28(木) 19:34:04.29 ID:166YvFww0.net
女が胸出してピアノ弾いたり飯作るだけでうん十万再生
女がバイク乗って出かけるだけでうん万再生

男が普通に趣味としてバイク動画出すと数百再生で御の字

388 :774RR :2021/01/28(木) 19:38:44.30 ID:3qwAwXTa0.net
女の動画を見てるのはおっさんだから悪いのはおっさん

389 :774RR :2021/01/28(木) 19:43:13.93 ID:CUbZYBDL0.net
最近は釣りガールも増えてきてるね

390 :774RR :2021/01/28(木) 19:44:19.87 ID:3qwAwXTa0.net
釣られのはおっさん

391 :774RR :2021/01/28(木) 22:19:53.44 ID:P5bIybug0.net
なんか胸アピールしてるサムネとかばかりだよな 体を売ってる感があって萎えるわ

392 :774RR :2021/01/29(金) 06:03:11.82 ID:Fhz3rGcT0.net
サムネでパイ強調系は見ないようにしてる
パイ見るならエロ動画見るし、素人感が欲しいならリーク系の見れば良いし

393 :774RR :2021/01/29(金) 11:42:34.64 ID:k7z/g4/La.net
それな ネットで○修正のエロ動画が好きなだけ観られる時代だってのに
ツベでまで何で大してエロくもない動画観たいのか不思議だわ

394 :774RR :2021/01/29(金) 12:09:39.65 ID:MW0cxcErM.net
バイク動画だろうがなんだろうがエロいのはいくらでも歓迎だが?
わざわざ探したりはしないから、目に余る動画があったらチクってくれていいよ

395 :774RR :2021/01/29(金) 13:04:36.78 ID:FqP+k1JIr.net
蛙や魚みたいな顔ばかりで見る気にならんわ

396 :774RR :2021/01/29(金) 15:46:12.27 ID:uMatlP/10.net
誰よ帰るやらタコとかって

397 :774RR :2021/01/29(金) 20:28:27.24 ID:TiqEVocd0.net
俺も普通に嬉しいけどな。

足>おっぱい>事故>>>>>>>>>>>>おっさんの語り

俺のニーズは、この順番。

398 :774RR :2021/01/29(金) 20:39:21.60 ID:dp61zXUq0.net
関連スレ

【本家】女性モトブロガー総合Part12【女神降臨】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1610080572/

399 :774RR :2021/01/30(土) 23:26:03.81 ID:W8TB2Bzd0.net
これ面白いw
https://youtu.be/_1SMfiLqAQc?t=1183

400 :774RR :2021/01/31(日) 01:59:06.19 ID:im2QdPPp0.net
週間バイクTVまひとじゃ無くなってつまらなくて見なくなったわ

401 :774RR :2021/01/31(日) 04:14:43.01 ID:lhv57QJC0.net
>>399
声w

402 :774RR :2021/01/31(日) 07:49:24.78 ID:rEMcC97X0.net
人前で開いたら声に焦った

403 :774RR :2021/01/31(日) 12:25:07.19 ID:vLUe/vt80.net
この人凄いな
https://youtu.be/Pqk30LOYG6M

404 :774RR :2021/01/31(日) 21:47:15.21 ID:TQeKAW0lM.net
なんで他人事なんだこのおっさん達は
すごいなこの人真似できんわ

405 :774RR :2021/02/01(月) 00:31:17.10 ID:vRChlEvp0.net
このままバイク捨てに行ったのかな
https://www.youtube.com/watch?v=zkfoRS4U1NM

406 :774RR :2021/02/01(月) 06:57:08.93 ID:0DmVYKBR0.net
シロート整備の顛末か

407 :774RR :2021/02/01(月) 09:25:16.75 ID:88uldQNWd.net
>>403
これ何が燃えてんの?

408 :774RR :2021/02/01(月) 09:57:06.06 ID:qfQXE9mnd.net
ぶらーきおいる

409 :774RR :2021/02/01(月) 19:33:23.55 ID:EroRgit20.net
なんか漏れてるな

410 :774RR :2021/02/02(火) 14:12:28.15 ID:54KUY9afd.net
https://youtu.be/X4-OUKVa7iQ

411 :774RR :2021/02/02(火) 22:16:48.95 ID:iOu3OQil0.net
ちょっとおたずねしますが
動画うpする時間について聞きたい
みんな、何時頃に新着動画アップロードされてると観やすいですか?

412 :774RR :2021/02/02(火) 23:22:39.68 ID:iOu3OQil0.net
まいいや、とりあえず午後6時頃に定期うpしていくことにしたわ

413 :774RR :2021/02/03(水) 06:11:39.90 ID:ZScmIBVdd.net
平日7時〜10時の間ぐらいじゃね
その時間なら家で飯食ったりしてる時間だからYouTube観てゴロゴロするやつもおるやろ

414 :774RR :2021/02/03(水) 08:14:20.02 ID:RMG8od9ip.net
チャンネル登録してる人のは何時に上がってても晩ご飯時に見るかな
未登録がおすすめに上がってくる挙動はどうなのか知らない
fireTVだとアップロード時間で絞って検索するのやりづらい?ので、検索の方はあまり使ってないかな

415 :774RR :2021/02/03(水) 12:31:23.52 ID:iw1E+DW+0.net
なるほど
サンキュー

416 :774RR :2021/02/03(水) 16:16:52.66 ID:onGB7ibY0.net
ハーレーなってるチャンネルどれも痛い
何であんなに群れるのアイツら。

417 :774RR :2021/02/03(水) 21:57:24.81 ID:TtvEU0SHd.net
バイクが好きじゃなくて、ハーレーにのってる自分が好きだから違和感あるんだよ

418 :774RR :2021/02/04(木) 03:02:46.84 ID:kqsJDreN0.net
いいんだよ別にさ仲間と楽しくツーリングとかさ
ハーレーってやたら群れるよな

419 :774RR :2021/02/04(木) 06:46:25.25 ID:r4YpLH4BM.net
自分とはまるで違う人種なんだからどうでもいいじゃん
他人のことが気になって仕方ないんだな笑
爆音マフラーだけは迷惑だけど

420 :774RR :2021/02/04(木) 06:51:35.32 ID:iejMq+h/0.net
>>416
わざわざ見てるとか本当は興味あるんじゃん
嫉妬か?

421 :774RR :2021/02/04(木) 17:34:00.65 ID:MXvuLLeaa.net
ハレ珍はボッチと違ってお友達が多いんだよ
ちょっとお出かけしようとするとすぐにこのありさまw
https://i.imgur.com/hbzdsqe.jpg

422 :774RR :2021/02/04(木) 19:47:29.22 ID:iCEi/VEA0.net
友達じゃないだろ。ハーレー持ってる人が共通の話題として人見知り克服するイベントだろ(笑)

423 :774RR :2021/02/05(金) 11:09:07.28 ID:92McPw6B0.net
その輪にすら入れず一人で乗ってるわ

424 :774RR :2021/02/05(金) 21:20:25.21 ID:jSZzI/I30.net
一番いい時代の映像

https://www.youtube.com/watch?v=NrOA2ia5l3U

425 :774RR :2021/02/05(金) 21:39:18.02 ID:fEXkQ7Yw0.net
現在65歳前後の方達か

426 :774RR :2021/02/07(日) 11:38:32.95 ID:KtIGhqE+0.net
ワイベーのドラレコ晒し批判の動画のコメントであいかわ大人気で
このスレで自演連貼り荒らししてた小物だったのにそんなに有名になって…って感慨深かった

427 :774RR :2021/02/07(日) 16:32:06.07 ID:9RQDmcexp.net
バイクに幅寄せ軽自動車
https://youtu.be/pvO_hctOpaA

428 :774RR :2021/02/17(水) 12:01:52.61 ID:byr6zT4h0.net
まだアップを始めたばっかだから、ひとつ低評価が付くだけで心が折れそうになる。
動画アップを続けてれば慣れてくるんだろうけど。

429 :774RR :2021/02/17(水) 12:50:25.66 ID:w8yznWtR0.net
低評価ついたって高評価の方が圧倒的に多いじゃろ?
低評価付ける人は基本的に手が滑ったか、その程度だよ

430 :774RR :2021/02/17(水) 16:25:00.84 ID:JqnLLegBM.net
はじめてのバイクレビュー動画で高評価3低評価20ついてからというものGoPro起動してないわ笑

431 :774RR :2021/02/17(水) 16:55:44.50 ID:qLfMJLyV0.net
そら素人バイクレビューなんざ一番やったらあかんヤツやw

432 :774RR :2021/02/17(水) 18:04:19.97 ID:w8yznWtR0.net
バイクレビューはたしかにw
低評価つくんだよね
やっぱり自分と違う意見だ!って思うと低評価おすんじゃないかな、とおもってる

433 :774RR :2021/02/17(水) 18:39:06.08 ID:Ikne5pm2M.net
出たばっかの最新車種なら評価はともかく再生数は稼げそう

434 :774RR :2021/02/17(水) 19:25:45.21 ID:AyGECOa70.net
バイクで割り込み急ブレーキ 男を逮捕 東名高速であおり運転
https://www.youtube.com/watch?v=JAgRJKKJgvA

435 :774RR :2021/02/17(水) 19:41:54.86 ID:/cVvSuznd.net
レビューするならある程度ツーリング動画とか、普段どういう乗り方をしてるのか分かる動画を上げてからの方がいい
視聴者も自分が求める使い方に近い評価を求める訳で
レビュアーがのんびり走るタイプの人なのか、それともすり抜け上等で飛ばしまくる人なのか、そういうのがわかるだけで違う

436 :774RR :2021/02/17(水) 20:15:11.16 ID:w8yznWtR0.net
>>434
ただの自殺志願者だろ
トラック側が2秒間観お落としてたらもうミンチだぞ
3秒先が見通せないやつは社会に出てはだめだ

437 :774RR :2021/02/25(木) 04:46:26.44 ID:OBs69llcp.net
評価つくだけマシだよ
半年以上チマチマあげてるけど再生数カラっきしだわ
評価もしてくれないわで最近虚しくなってきた

438 :774RR :2021/02/25(木) 18:48:13.31 ID:C2N+5t530.net
>>437
俺が見てやるからここに貼れよ

439 :774RR :2021/02/26(金) 23:20:06.68 ID:1lZaIzLa0.net
>>437
それが普通だよ
もし評価してもらいたいならそれなりに媚びるか、見てもらえるような動画作りしないと無理だよ。
そんな時間も普通はないから、自分の日記として上げる感覚にしたほうが気分が楽だよ。

440 :774RR :2021/02/27(土) 01:03:01.02 ID:qA7l+a9V0.net
俺は自分の動画日記としてアップしてるわ
一応見られることは意識してるけど、基本的にはただの俺のための旅動画日記

441 :774RR :2021/02/27(土) 01:09:20.30 ID:eHVohEAk0.net
飯食ってるシーンとかないとね。ただ走ってるだけの動画なんて見ない。

442 :774RR :2021/02/27(土) 01:36:51.65 ID:e6XdL1uB0.net
しっかりと名所やツーリングスポットとして動画撮って、行き方だったり注意事項なんか入れると再生数は上がるしいいねは貰える。
登録さしてくれないけど(笑)

443 :774RR :2021/02/27(土) 07:59:16.54 ID:AvkPPrlC0.net
バイク動画はハズレが多すぎて、2%位ある面白い動画にたどり着くのが難しい

444 :774RR :2021/02/27(土) 09:38:17.86 ID:AkfWci1U0.net
最近はバイク動画が増えすぎてスカ動画増えすぎた
企画、構成、編集で動画が成り立っていると言う基本ですら判ってない
そもそも思い付きをアイディアと勘違いしたりと話にならない

445 :774RR :2021/02/27(土) 10:48:09.19 ID:txqQpTmV0.net
ひえぇぇ厳しンゴ

446 :774RR :2021/02/27(土) 11:46:28.24 ID:rwbSRD/C0.net
テンプレみたいな演出・効果音で何の個性もない編集の動画は見る気しない
ただの0721動画

447 :774RR :2021/02/27(土) 14:03:26.30 ID:/vPUR52Hp.net
妹のケツで再生稼いでる動画が彗星の如く現れたって感じで伸びてるな

448 :774RR :2021/02/27(土) 14:29:55.85 ID:ffAL3LBUH.net
仲間うちでどこをシークしてもゲラゲラ笑ってるだけの動画は嫌い

449 :774RR :2021/02/27(土) 19:12:30.37 ID:mlN63Th80.net
ツーリング中に捨てネコ拾いましたって動画、最近見掛けなくなったね

450 :774RR :2021/02/27(土) 19:16:54.35 ID:grur4FTf0.net
>>447
多分あれだなと思うのが・・・
女が女を武器にする分にはまだ許せるが
男が女を利用してってのが見え見えで気に食わなかったので
早速低評価アンドおすすめに表示しない設定にしましたよ

451 :774RR :2021/02/27(土) 19:30:54.84 ID:ORnouMrG0.net
>>449
寒いからな

452 :774RR :2021/02/27(土) 19:41:11.00 ID:tYHP0bxh0.net
事故動画か整備動画くらいしか見ないなバイク関連は
普通にツーリングしてるだけとか何がおもろいのかと

453 :774RR :2021/02/27(土) 20:13:15.24 ID:yYhMGf+H0.net
ツーリング中、農道走ってたら捨て犬拾った。っていう奴は結局自演だったのかねぇチャンネルも削除してるわ
小耳の日記ってチャンネル
(PCの不要データ消してたらダウンロードした動画が残ってた。アクアライン速度違反デイトナの動画も残ってた

454 :774RR :2021/02/27(土) 20:38:24.03 ID:eHVohEAk0.net
ただのツーリング動画って、地方の峠より、都内の方が変化があって面白い。
THE WANTS NEEDSとか、あとシグナスですり抜けやってるのは登録してる。
地方走るなら、行った先の食い物入れるか、最低立ちゴケ入れてくれないと全く面白くない。

455 :774RR :2021/02/27(土) 23:36:37.44 ID:qA7l+a9V0.net
俺は走行動画好きなだけだから飯とかどうでもいいかな
案外コンビニフード食って「うめえうめえ」って言ってる動画とか好感もつわ
走行動画+ツーリングの目的地の景色の写真とか動画とかそんなのが締めとして流れてりゃそれでいい
何もかも移さなくていいっていうか、俺が実際に行くときようの軽い予習動画みたいなもんよ(あんまいかねーけど)
最近はタイムラプスみたいな走行動画見てる
あれ、みんな適当なBGMつけるし時間も10分いないだしでなんかぼーっとみて癒やされてるわ

456 :774RR :2021/02/28(日) 00:33:20.64 ID:VZJxSSvtd.net
俺は音楽とか効果音一切ない方が好きかな
少し前に広島スレで見たやつ好きだったわ

457 :774RR :2021/02/28(日) 00:47:24.73 ID:DOOjyj5I0.net
正直飯食ってるのは全て飛ばす。料理の写真があればそれだけで十分だし日頃何食ってるかわからないヤツの食レポとかやめて欲しい。

458 :774RR :2021/02/28(日) 03:19:07.25 ID:RcgXBeCS0.net
>>457
俺は逆かな、走ってる所は適当に飛ばして食事の所はじっくり見る感じ
だから料理だけで食事シーンがなかったり、食事シーンも最初の一口二口だけって動画はちょっと寂しい

459 :774RR :2021/02/28(日) 03:52:29.92 ID:vx12Vq1Dd.net
>>458
大丈夫ですか?スレタイ読めますか?
バイク動画じゃなく飯食い動画を見れば良いのではないですか?

460 :774RR :2021/02/28(日) 04:47:10.10 ID:RcgXBeCS0.net
>>459
ツーリング先でラーメン食べたり丼物とか定食とか食べたりする動画が好きなので
バイクでキャンプに行って料理して食べる動画も好きです

ただの飯食い動画ではなくてバイクで行った先で食べる動画が好きです
それも一応バイク動画ですよね?

461 :774RR :2021/02/28(日) 04:55:43.93 ID:uPGoyrwca.net
自分が食べるのは好きだけど人が食べてるのを見るのが好きとかの趣味はないなー
夕方の情報番組でおばちゃん向けに各地のグルメレポートよくしてるけど あんなのが好きって感覚なのかな
それか大食い選手権とか見るのが好きなタイプ?

462 :774RR :2021/02/28(日) 08:04:30.67 ID:n3PQZa4R0.net
つまり好みは人それぞれって事だな

463 :774RR :2021/02/28(日) 08:12:07.88 ID:1KR6XxqZ0.net
人が食べる姿を見てるんじゃなくて、食い物を見てるんだよ。

464 :774RR :2021/02/28(日) 08:47:45.84 ID:RcgXBeCS0.net
>>461
普通の人の倍くらい食べる人は好きですけど何キロも食べる様な大食いは苦手かな
自分も動画みたいにバイクで美味しいものを食べに行くツーリングをしたいなと思いながら見てます

ラーツー動画も好きでよく見ていました
バイクで自分の好きな所に自由に行ってその場でラーメンを作って食べたりとか楽しそうです

465 :774RR :2021/02/28(日) 09:01:28.66 ID:he+9M1AQ0.net
他人が食ってる食い物なんてワザワザ見るんか?
自分の撮影でもキャンツー動画なんて観てて楽しいはないなあ…

466 :774RR :2021/02/28(日) 09:26:14.52 ID:3b5J0t25M.net
キレイな女の子がバナナを口に入れたり出したりしながら食べる行儀の悪い動画は好きです

467 :774RR :2021/02/28(日) 11:59:50.25 ID:f+3TdLY30.net
食ってるところ、食いかけのものには興味ないというかそんなに見たいと思わないかな
この店の料理はこんな感じ、こんな料理を作りましたはいいけど口に運ぶところをずっと見てたいとは思わないな

468 :774RR :2021/02/28(日) 12:16:36.13 ID:QOPKIE580.net
民間白バイみたいなどうが前に見たんだけど、あれなんてチャンネル?
スピード出してるバイクや車に注意したり、事故とかあれば通報して警察みたいなことする人。
白バイに併走されて敬礼されるくらい地元じゃ有名みたいな人。

469 :774RR :2021/02/28(日) 12:21:04.69 ID:E4kHE5kN0.net
あいかわじゃね

470 :774RR :2021/02/28(日) 17:13:33.23 ID:DWdPrMOZ0.net
バイク動画じゃ無いけどこれってどうなの?煽ってるのは君じゃ無いのか?動画。

https://youtu.be/m6lUpWPCpCU

471 :774RR :2021/02/28(日) 19:25:37.81 ID:PwWkoXRU0.net
>>469
ありがと!それでした!

472 :774RR :2021/02/28(日) 20:38:41.73 ID:mKfoEgkf0.net
あいかわが有名なのは悪い方でな

473 :774RR :2021/02/28(日) 22:56:18.19 ID:2wCt3XFJ0.net
>>470
こちらを抜かせないよう・・・ってイエローラインやん 左から抜くのか?
なんかツッコミ所満載やな

474 :774RR :2021/03/01(月) 06:01:07.31 ID:FuCFRFuba.net
二組の夫婦でのヤラセだろ?
リアルでこんなバカ達いるわけない!

475 :774RR :2021/03/04(木) 11:10:35.86 ID:1sPIRyxrM.net
MotoAmerica Drag Specialties King of the Baggers Race at Laguna Seca 2020
https://www.youtube.com/watch?v=BOFDCnA7zb8

Performance Machine King of the Baggers Race Bike
https://www.youtube.com/watch?v=khauTYkyR4w

476 :774RR :2021/03/04(木) 13:20:39.84 ID:3rUlnmq8a.net
バガースタイルって日本で流行ってる?
俺の行動範囲で見かけないだけかな

前輪はデカイほどカッケーみたいな雰囲気あるけど、超曲がりにくそうw
まあ、バガーは基本ツアラーだから何時間も直線が続くなんて米国なら、むしろその直進安定性が良いのかもしれないけど
その点はチョッパーなどと一緒やね

477 :774RR :2021/03/08(月) 04:27:29.72 ID:/fx2aOO1r.net
ツーリング動画はあんまり無いけど、整備・カスタム系でオシロサイクルが面白い
プロじゃなくて素人のDIYだけどレベル高いと思う
チャラチャラした効果音とかなくって一般受けはしないと思うけどね

478 :774RR :2021/03/08(月) 17:37:50.77 ID:JQuJdQiZ0.net
ああいうのがいいんだ?
オレはあのセンスダメだわ

479 :774RR :2021/03/08(月) 23:15:05.23 ID:VZuxThHz0.net
>>472
俺あの人が停止線ギリギリだだったから、『もう少し余裕あると右折してくる車が楽に入ってこれるよ(笑)』
って隣で言ってやったら動画になってなかったな。

480 :774RR :2021/03/10(水) 01:16:34.28 ID:qwzIHSZxr.net
東雲レミがフォローしてるTwitter垢が謎すぎる
何で一人だけ個人垢なんだろ?

481 :774RR :2021/03/10(水) 13:49:44.70 ID:PKLOuf2L0.net
東雲ちゃん喋りのキレがいいから見てるけど、中身はオッサンだよなきっと

482 :774RR :2021/03/10(水) 14:23:14.56 ID:d3mzO2dL0.net
恐らく既婚女性で裏方のW800の方が旦那だと思ってる

483 :774RR :2021/03/11(木) 08:02:56.16 ID:bjD+ZqA+p.net
あれ加工して女声になってるのかと思ってたw

484 :774RR :2021/03/11(木) 23:00:54.20 ID:isny6w940.net
いや、女は女だよ。本物の女。

485 :774RR :2021/03/11(木) 23:55:10.15 ID:bkbOiQqnr.net
中身なんてどっちでもええわ
あの間を取らない話し方は聞いてて疲れる

486 :774RR :2021/03/12(金) 07:05:42.44 ID:ypbE4hH/a.net
知識や体験談は女性バイク乗りのそれじゃないな
ガンダムネタとかちょこちょこ出てくるし
声女は台本読んでるだけだろうな

487 :774RR :2021/03/12(金) 09:24:04.53 ID:AuiSq5VQ0.net
バイク女子あるある

SNSでバイクを載せる時、必ず自分も跨って写ってる。

488 :774RR :2021/03/12(金) 17:45:47.46 ID:9lHglwTLr.net
自分が主役なんだから当たり前
バイクだけ写すなんて陰キャだけだよ

489 :774RR :2021/03/12(金) 18:44:02.52 ID:qQoUMFGH0.net
>>487
お前が女子に?

いいね

490 :774RR :2021/03/12(金) 19:16:00.64 ID:JpSTA2b90.net
男はバイク自慢したいからバイクを何カットも載せるけどな
女はバイクより自分だから
なんのSNSでもそう。

491 :774RR :2021/03/13(土) 13:23:09.19 ID:LRlO2TkLM.net
行くねんTVって何者?
矢鱈と高いバイク乗って、舞洲でイベント開催したりしてるけど、有名人か何か?
チャンネル登録者数1万そこそこなのに、金持ってるよな。

492 :774RR :2021/03/13(土) 15:22:08.46 ID:CsNA8nJY0.net
>>491
3年ぐらい前までがピークのモトブロガーが、ピーク時の動画再生数をネタに色々やってるだけ

女性メンバーのキャラで持っていたチャンネルなのに、その女性メンバーの定着率が悪すぎるって部分
女性メインにすると落ち目はこうなるって教科書的な意味で貴重なモトブロガーよ

493 :774RR :2021/03/19(金) 10:35:23.58 ID:kRNJO4hJM.net
>>492
ごじゃしがそうなりそうだな。
ごじゃみが何らかで独立したチャンネル持ったら、そっちに人を取られてお仕舞いだろ。

494 :774RR :2021/03/19(金) 11:55:42.25 ID:kea623q20.net
ごじゃしは女で釣って登録者増えただけなのに、あからさまに調子乗った口調になった時点で見なくなった

495 :774RR :2021/03/19(金) 13:47:03.04 ID:ZqPaNGj9M.net
妹が出てる時だけ見てる

496 :774RR :2021/03/19(金) 14:28:16.86 ID:s+m7PIJx0.net
かといって女性ならいいのかと言えば・・・
あっちでもてはやされてるのも過去のイメージをもう何年も引きずってるだけだったり
食うだけ食ってまるで別人になってたりモトブロと言いながらバイクに乗ってなかったり
それでも(一部から)もてはやされるだけ女性の方が有利か

497 :774RR :2021/03/19(金) 16:00:10.11 ID:Kd6LaOR+a.net
女を釣りに使ってるモトブロガーなんて可愛いもんだろ
それなりに動画に工夫や労力使ってるし その割には視聴回数なんてしれてる
胸を強調してピアノ弾いてるだけの動画が数百万回って視聴数なんだから

498 :774RR :2021/03/19(金) 17:03:10.07 ID:EH4O6xB20.net
そりゃ仕方ないよ
おっぱは見てよし揉んでよし愛でてよしな性質を生まれながらにして持ってるんだから

499 :774RR :2021/03/19(金) 17:31:53.28 ID:ZqPaNGj9M.net
おっぱいピアノも俺の中ではマンネリ化してきたからよっぽど過激なサムネか好きな曲じゃないと再生せんな

500 :774RR :2021/03/19(金) 20:48:48.89 ID:dC8eUSOF0.net
鈴鹿にいる兄妹モトブロガー、妹メインにしてからチャンネル登録者数の伸びがすごい
しかもYoutubeライブにはまっちゃったから落ち目は早いと予想しながら見てる

501 :774RR :2021/03/19(金) 21:13:16.45 ID:DrLfq5nkp.net
>>491
アヤセンのアンチなのでそっち経由で知ったけど何か華が無いね
ALTってチャンネルも頭打ちって感じがする
複数人のモトブロガーが集まってグループ作っては漏れなく解散してるけど同じ事やりそうな気がする

502 :774RR :2021/03/19(金) 21:40:36.37 ID:ttRjkCMt0.net
>>501
ALTは最近つまらなくなった。
Nutっていう相方とまったりツーリングしてたときは良かったけど
キモイ声の人とよくつるんだり物販しだしてからさめたわ

503 :774RR :2021/03/21(日) 19:23:38.05 ID:MFdVxezkM.net
https://i.imgur.com/m827jT8.jpg

504 :774RR :2021/03/23(火) 02:29:47.51 ID:vI96tryh0.net
きょうびmixiてw

505 :774RR :2021/03/23(火) 08:23:56.67 ID:dRQ9BNLcp.net
でもLINE規制されたら後釜をmixiが?みたいな記事は最近見た気がするな
まあないとは思うけどw

506 :774RR :2021/03/23(火) 18:00:58.12 ID:kR7n4RSPa.net
「セコいパワーリフトだw」
何もかも全て懐かしいな

507 :774RR :2021/03/25(木) 18:35:58.26 ID:pXye/hl20.net
最近、熊本のレンタルバイク屋の店長の動画が好き。
観てる人おる?

508 :774RR :2021/03/28(日) 01:42:23.15 ID:IerOlGrI0.net
福岡じゃねーの?

509 :774RR :2021/03/28(日) 04:29:10.36 ID:2+LLD0XHa.net
あの寸劇ばっかやってる所?
初めは天然っぽい店主のキャラが面白かったけど
今は明らかに狙ってやってるからちょいウザい ネタ切れだし

510 :774RR :2021/03/28(日) 21:37:02.39 ID:kRUWbBeR0.net
>>509
寸劇はやってないから、多分別の人。
自分とこのレンタルバイクに乗って阿蘇とか天草とかに行ってレビューしてんだよね。

https://www.youtube.com/channel/UCkQ7TqHKqOp4vgae27KiZFw
↑の人。

511 :774RR :2021/03/28(日) 22:35:33.57 ID:aAM6YeBrr.net
頑張ってるとは思うけどヲカライダーに引っ張られすぎてる感じがする

512 :774RR :2021/03/29(月) 20:06:44.70 ID:DO66rs5O0.net
年食ってうざくなったヲカライダーって感じで悪くないね

513 :774RR :2021/04/01(木) 15:39:21.49 ID:e8VQ3utxa.net
イベントスレで見かけた

電動バイクCAFE ミーティング
開催日:2021年04月17日
> 電動バイクに乗った有名YouTuberのリアルトーク
https://i.imgur.com/7V4fwj0.jpg

e50exhaustっていつの間にそんなにビッグになってたの?w

514 :774RR :2021/04/06(火) 16:06:33.92 ID:kO9Q0Y4Y0.net
走りながら道端の看板にツッコミ入れたり、誰得な思い出話いれたり、「そういえば」で関係ない話ぶっこんだり
いきなりレビュートーク挟んだりして30分間ノーカットで走行してるモトブログ動画って

まだ需要ありますか?もうお腹いっぱいですか?

515 :774RR :2021/04/06(火) 19:58:35.75 ID:3SVx6Fwc0.net
イラネ(´・ω・`)

516 :774RR :2021/04/06(火) 20:12:30.18 ID:kO9Q0Y4Y0.net
おっけー
じゃあ、ニッチな需要ってことで撮影しときまっす

さんきゅー

517 :774RR :2021/04/06(火) 20:56:53.23 ID:Tk74Aw57d.net
風道くんの動画アグスタ壊れたのからずっと見てる

518 :774RR :2021/04/06(火) 21:43:13.20 ID:kO9Q0Y4Y0.net
俺はカブログってのを最近見つけてそれ見てるわ
タイムラプス?で移動してるだけのやつ
他人の動画は喋ってないやつに限るw
このひと速度出してないのかバンバン抜かれていくけどタイムラプスだとこの抜かれっぷりがなんか気持ちいい
車とかだとただの早送りだもんなw

519 :774RR :2021/04/06(火) 22:46:40.68 ID:g8RDAuro0.net
BGMや演者と絡みとか凝った編集とかだとそっ閉じ
走行音とたまにテロップくらいだとダラダラ観てられるわ

520 :774RR :2021/04/06(火) 22:50:38.02 ID:kO9Q0Y4Y0.net
走行音とたまにテロップ

俺も初期ニコニコでツーリング動画見てたときから結局このスタイルのを見てるのが一番好きだわ

521 :774RR :2021/04/11(日) 06:28:29.86 ID:4y2QLaMj0.net
くっきの英車見に行く回は面白かった

522 :774RR :2021/04/12(月) 08:10:35.87 ID:YE/iagiHM.net
相談させて下さい
ツーリング動画をYou Tubeにアップしたくてカメラを検討中です。3万以内の予算です。
候補はFimi palm2かxtu maxです。バイク以外でも使えるしバッテリー容量の大きさからPalm2に軍配が上がっていますが、なかなか決められません。
カメラマウントはリュックのショルダーを予定してます。
誰か、良きアドバイスを下さい。

523 :774RR :2021/04/12(月) 18:56:24.12 ID:VeNDRarK0.net
バイク以外でも使える、っていう本来の目的から外れた要素に浮気すると
本来の用途で失敗したー・・・ってこともあるので

524 :774RR :2021/04/12(月) 20:01:11.73 ID:MeZ4CrOT0.net
素直にGoPro買っておいたほうがいい

525 :774RR :2021/04/12(月) 20:24:32.12 ID:GBtF7H0ua.net
hero7なら3万ちょいだしな

526 :774RR :2021/04/13(火) 00:12:31.98 ID:UxnetQAN0.net
sonyのas300も大分価格がこなれてきたのに終売でやべー値段になっとるな

527 :774RR :2021/04/13(火) 00:21:47.31 ID:j3B7CIZn0.net
HERO7のバッテリーx3とチャージャー余ってるな
社外品だからちょっと容量少ないけど、メルカリで売れるかね・・・?

>>522
素直にGoProがジェネリックGoProでいいとおもうけど
みんなと違う撮影スタイルでやっていくならFimiもいいかもね、っておもう


でも、みんなと違う撮影スタイルが軒並み廃れてメーカーも撤退してのGoPro系の覇権状態だからね…
ちなみに俺はHERO9使ってるけど、ほぼジンバル撮影もどきもできるので
そのふたつでいうならFimiみたいな使い方もできてる
バッテリーは給電撮影できるなら気にならなくなるけど、一時間も連続撮影できればいいよね
休憩時に交換すりゃいいしさ

528 :774RR :2021/04/13(火) 01:38:15.14 ID:oj+jvMmN0.net
Goproはファイルがでかすぎる

529 :774RR :2021/04/13(火) 09:43:46.26 ID:5tFzB0Lha.net
解像度選択できるしカットついでにエンコードすりゃいいじゃん

530 :520 :2021/04/13(火) 18:09:57.38 ID:rESslql60.net
みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。
goproを選べば問題無いのかもですが、周辺機器を揃えて行くと予算オーバーになっちゃいます。
購入はxtuに傾いてます。月末に購入予定なんで、もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

531 :774RR :2021/04/13(火) 18:59:23.05 ID:JBLgFBYH0.net
>>528
1920×1080のFULL HDなら、そうでもないぞ。
撮影時間にもよるが、多くても数GB程度かな。
これまでガンガン撮影して、ようつべ上げまくってるけど。

532 :774RR :2021/04/13(火) 19:45:08.22 ID:xqerS3dq0.net
手持ち徒歩撮影ならジンバル付きアクションカメラは有能
ただそれをバイク自転車乗用車の運転中にとなった瞬間
全てが微妙に噛み合わない使用感操作感に悩まされて後悔し始まる

あ〜、こういうことだったのか〜(泣)

心の中で反省し、アクションカメラの買い増し予算をどうするか考え始め
2台持ちになるゴールが手ぐすね引いて君を待っているのだ

533 :774RR :2021/04/13(火) 22:22:14.62 ID:8ezZ3ZUJd.net
人間は失敗を繰り返して成長するものだ
良い経験になれたねと私は拍手してあげたい

534 :774RR :2021/04/13(火) 22:51:38.37 ID:y53Ke+gDp.net
安物買いのなんとかも実際経験してみなけりゃわからない
安中華とGoProなんかを比べてはじめてわかるのよね
もちろん安物故に雑に扱う場面で躊躇することなく行けるという使い分けも出来るんだけどな

535 :774RR :2021/04/16(金) 17:46:26.45 ID:0rHVnmUx0.net
サタビルダーズおもろいよな。
ヤンキー丸出しだけど、バイクが好きで楽しいのが伝わってくる。

536 :774RR :2021/04/16(金) 21:38:00.84 ID:KLMG4ZjP0.net
ALTがちょっと前に自分の発言に対して
「いい感じに走れます、ってw・・・アホがしゃべってんのか!」
ってセルフ突っ込み入れてたけど、実際にこんなアホなしゃべり方しか出来ない奴らが多すぎるよな。
普通のモトブログならまぁ我慢もしようがあるが、そんな調子でレビューしてると見る気失せるわ。

537 :774RR :2021/04/16(金) 23:40:59.43 ID:VLylmzLj0.net
ALTは今のGSXが初めてのバイクじゃなかったかな
まぁしょうがないと思う
行くねんTVと絡んでから似すぎてネタも万策尽きた感じがあるな
リスナーが信者多すぎてやたらグッズとかで養分吸い取ってるのには引いた

538 :774RR :2021/04/17(土) 21:53:01.48 ID:cP0f2QGJ0.net
やっぱりそれなりに名前が知られてるモトブロガーは、好き嫌いはあるけど良く作ってるよね。
俺は脳筋とかWokaみたいな騒がしいのは嫌いだけど、でもきちんと見れるものに作ってるのは流石だと思うよ。
本当にダメなものは、観ても聴いてもダメだからね。

539 :774RR :2021/04/17(土) 21:56:46.62 ID:WtuhhpIO0.net
週に一度は清水さん

540 :774RR :2021/04/22(木) 18:14:13.36 ID:wen3dxoWp.net
https://i.imgur.com/2Pt09Zb.mp4
ワイスピの古い手をバイクでやってみる奴

541 :774RR :2021/04/23(金) 22:01:47.33 ID:Nwp70bmu0.net
あの枚方あたりの子はクロちゃんみたいな声のやつが加入してから見てないわ

542 :774RR :2021/04/23(金) 23:48:18.52 ID:n9jToNPK0.net
>>541
あれほんとに地声なんかな?
クロちゃんはたしかTV用の声で嘘やったはず

543 :774RR :2021/04/24(土) 08:49:26.92 ID:5sdW6vrV0.net
中学のときにクロちゃん声の男子いた
俺らにとっての裏声が、その人にとっては地声だから低音部分で本当かどうか判断できる

544 :774RR :2021/04/24(土) 23:41:38.97 ID:AcOPm6GOa.net
クロちゃんの声といえば本間利彦だろ

545 :774RR :2021/04/25(日) 14:26:12.54 ID:D0futJaWp.net
クロちゃんの前はなんか頭おかしいやつが相方だったなバーナーで暴れてたの見た

546 :774RR :2021/04/25(日) 15:08:40.40 ID:2wSsbmAq0.net
>>545
昔のクロちゃんは安田大サーカスじゃないんか

547 :774RR :2021/05/02(日) 19:32:16.27 ID:Tded5dOVp.net
ハスさんチャンネルの人っていっつもトラブル抱えてるなっていうか、大体自業自得みたいなイメージあるけどどうなんだろうなアレ

548 :774RR :2021/05/02(日) 19:35:38.77 ID:JTdMxMKz0.net
ハスch中の人→自分で勝手にトラブって騒いでるだけの迷惑な大阪人そのもの

549 :774RR :2021/05/02(日) 20:35:36.58 ID:uYZ38g3E0.net
旅出る前はインプレ多くて何でもいいっすねしか言わない味オンチみたいな動画だったから離れてたけど今2回目の日本一周の旅出てるんだ
暇な人だね

550 :774RR :2021/05/03(月) 04:36:45.26 ID:TgdsbH1b0.net
観光地とかキャンプ地で「地名読み方わかんないですけど」とか、「ここって◯◯なんですかね」とか、調べたらすぐわかりそうなのに調べない性格が余計トラブル招くんだろうなと

551 :774RR :2021/05/03(月) 05:05:23.26 ID:xTfGsQuT0.net
勝手に現地へ乗り込んで行って文句ばっか言う人だよね…

552 :774RR :2021/05/04(火) 19:58:31.40 ID:UFNpW0Zy0.net
https://www.youtube.com/channel/UChFmZ90y5jxzHumL68xdroQ

走る景色とバイクの音。
そこに言葉はいらない・・・

こういうのでいいんだよこういうので

553 :774RR :2021/05/04(火) 20:48:38.28 ID:Q4ymjAeqM.net
w800いいな

554 :774RR :2021/05/05(水) 13:11:02.77 ID:WnSLTIdj0.net
W800だからこそ成り立ってるよな。
ハーレーだとうるさすぎるし、リッターSS系だと攻めた感じになって違うし。

555 :774RR :2021/05/05(水) 13:41:08.08 ID:gif2fIqf0.net
W800ってASMR要素強くて好きだわ

556 :774RR :2021/05/05(水) 15:25:07.65 ID:SX7/3EnD0.net
中国ってバイクもパクるのかっw

これは
笑った
https://www.youtube.com/watch?v=l3VcYukfVzw

557 :774RR :2021/05/05(水) 17:10:02.21 ID:PLmEUzjE0.net
中国のパクリレベルも上がったな
そのうち抜かれるんじゃねw

558 :赤畑這這這這煤゙∇√∇:-)気久が原か :2021/05/05(水) 18:20:40.06 ID:u2ypgPMHd.net
命を預けられない

559 :774RR :2021/05/05(水) 20:54:43.82 ID:Vf1LgV+gd.net
500ccで最高速140キロらしい
しかも日本円で40万円台だそうな

560 :774RR :2021/05/06(木) 00:58:06.55 ID:JLY/vNQp0.net
50ccの間違いか?

561 :赤畑這這這這煤゙∇√∇:-)気久が原か :2021/05/06(木) 04:02:38.19 ID:OTjht+sid.net
低速トルク鬼なんじゃね?

562 :774RR :2021/05/06(木) 07:36:00.76 ID:a1yd5mFF0.net
逆だと思う
低速どころかトルクスッカスカでギア比をローギア、クロス化しないと走らないとみた(あってるよね?)

563 :赤畑這這這這煤゙∇√∇:-)気久が原か :2021/05/07(金) 02:19:42.38 ID:OwqU9RYud.net
>>562
それだ

564 :774RR :2021/05/07(金) 02:33:08.51 ID:1/A3nlmL0.net
エンジン音は立派じゃん

565 :774RR :2021/05/07(金) 07:33:10.64 ID:AghAibHtd.net
これ単気筒エンジン?

566 :774RR :2021/05/07(金) 08:27:41.11 ID:zTum0iTx0.net
まだ少ないフォロワーさん時代から面白いなと思い見てきたモトブログ
最近フォロワー増えて、収益から?の羽振りの良さが目立ってきた
なんだろ
やだな。
勝手に身近に感じて見ていたせいか、
等身大のおっさんがどんどんカスタマイズされていく事に、嫌だなって思いつつ見てる自分がいる。
我儘なの知ってる
見なきゃいいんだよな

567 :774RR :2021/05/07(金) 08:59:54.76 ID:DQIjY0N20.net
羽振りが良くなるくらい稼いでるってことはYouTube以外の案件も受けてるレベルってこと?
YouTubeの動画だけじゃモトブロガーレベルじゃ大した金稼げんよ

568 :774RR :2021/05/07(金) 10:02:04.75 ID:cOAzzLE5d.net
>>566
精神障害者になってそう
気にしなければいいんだよ

569 :774RR :2021/05/07(金) 10:14:12.00 ID:iD9XYRDtp.net
モトブログじゃないけど、有名になってきたからか案件と芸能人やYouTuberとのコラボ動画ばっかりになって元々やってたことやらなくなって、次第に見なくなるのはあるな

570 :774RR :2021/05/07(金) 10:49:01.07 ID:3WvlK2Rj0.net
群馬17もそうなりつつ有るから残念。

571 :774RR :2021/05/07(金) 11:35:17.03 ID:U1GXVbLk0.net
乗り物系はそんなのばっかね

572 :774RR :2021/05/07(金) 11:45:15.46 ID:fBAk8CIqd.net
売れるようになって調子に乗るのは当然のことでは

573 :774RR :2021/05/07(金) 12:10:30.31 ID:TqMawcGv0.net
分かる 観なくなるパターン

何かが変わってしまう

574 :774RR :2021/05/07(金) 13:53:11.19 ID:TXz/yu3e0.net
気楽に見られる1-2分の犬の動画を上げてる人を初期の頃から追ってたけど、
いつの頃からか5分以上の動画ばかり上げるようになって見るのやめたな

575 :774RR :2021/05/07(金) 13:53:16.44 ID:ijfopiUQ0.net
昔からあるやろインディーズバンドが売れた瞬間ファンやめるやつ

576 :774RR :2021/05/07(金) 14:43:36.59 ID:VDizbtKM0.net
投稿してる側なんだが、動画の長さってどれくらいがちょうどいい?

577 :774RR :2021/05/07(金) 14:56:42.98 ID:iD9XYRDtp.net
面白かったら長くてもいいけど、15〜25分くらいがいいかなあ自分は
あまり短いのは片手間で見てる時に次の動画探す手間が面倒w(おすすめで自動再生されるのが必ずしも見たいものじゃないので)

578 :774RR :2021/05/07(金) 15:02:21.75 ID:VDizbtKM0.net
なるほどー
短すぎてもだめか
そうだよな〜
ありがと

579 :774RR :2021/05/07(金) 15:07:08.46 ID:U1GXVbLk0.net
>>576
8分以上〜15分未満…長いと編集がシンドくて長続きしない
ハートフルとかトークで楽しませるとか間違ってもやらん方がいい

580 :774RR :2021/05/07(金) 20:08:33.84 ID:H32ZaSPX0.net
>>121
この子に免許与えたの誰よ
ちょと怖すぎんだろ

581 :774RR :2021/05/07(金) 20:49:41.50 ID:3IIXuUN3M.net
チューバーコラボ始めるとかネタ切れだよね

582 :774RR :2021/05/07(金) 21:17:17.59 ID:OHQxPEWT0.net
コラボの前にバカ食い、でぶネタとかキャンプ(いきなり設営後から始まる)ネタ始めたりするのも終わりの始まり

583 :774RR :2021/05/08(土) 15:03:34.88 ID:Wvd48WQB0.net
https://m.youtube.com/watch?v=WeYKWzu3bpM&t=10s
少し前の動画だけどヤバイなんてレベルじゃないな

584 :774RR :2021/05/08(土) 15:12:59.78 ID:uf3REe2l0.net
>>583
最後にババァがバックでバイクに突進するオチを期待したのに

585 :774RR :2021/05/08(土) 19:37:19.63 ID:cnJfL/0Tp.net
高齢者全てとは言わないが、簡単にパニックに陥る爺さん婆さん多いな
出来れば近寄りたくないが、最近は枯葉マークつけてないのも多いから恐ろしいわ

586 :774RR :2021/05/08(土) 21:32:19.36 ID:XpeP/SVud.net
自動車やバイクとは関係ないが
ワクチンの予約絡みで電話が繋がらなくてパニックになって役所へ直接訪れて密状態になってるな

587 :774RR :2021/05/08(土) 22:21:52.98 ID:TVFfxKis0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ixqXxm_pbfo
純粋にこのデザインかっこいいと思った俺はセンス悪いかな?

588 :774RR :2021/05/09(日) 00:14:56.34 ID:GbE5kVws0.net
>>587
このスタイルで何故かオフロード走行から訴求していくバイクw

589 :774RR :2021/05/09(日) 02:33:11.54 ID:yoVkmceP0.net
>>587
十分にかっこいい部類だろう

590 :774RR :2021/05/09(日) 06:31:35.09 ID:zcX3rRl60.net
>>587
ちゃんと最後まで観た エンディングに感動

591 :774RR :2021/05/09(日) 16:51:02.32 ID:6I7LbtxFd.net
このバイクも最高速140キロらしいな
もしかして中国の規制とか?

592 :774RR :2021/05/09(日) 17:26:31.67 ID:P4Zv0GPy0.net
以前中国に行った時、バイクはローカルビークルのカテゴリーで、高速道路は走れないと聞いたことがある
今はどうなんだろね

593 :774RR :2021/05/12(水) 23:10:51.75 ID:SuUB2dAJ0.net
ちょい質問

スーパーカブ110で1時間くらいひたすら走るだけの動画があるんだけど、こういうの観る人います?
BGMなし、トークなし(たまに独り言は入る)、ほぼノーカット、カブだから爆走もスポーツ走行もなしなんだ
ナビ画面と音声はつけてるのでだいたいどこ走ってるかはわかる

聞きたいのは以下の通り
・せめて二分割にして関連動画とか、終了画面でつないだりしたほうがいいか?
・トークはないが、字幕で通ってるところの解説とかあったほうがいいか?
・というか、需要ある?

どうっすか?

594 :774RR :2021/05/12(水) 23:26:23.97 ID:7pRJrJEQ0.net
よっぽど珍しい道や天候でもない限り需要はない

595 :774RR :2021/05/12(水) 23:30:07.60 ID:VohKe76bd.net
バランスを崩して谷底へ突っ込んでいくほうが需要は何百倍もあるよ

596 :774RR :2021/05/12(水) 23:41:09.31 ID:1UrarKvh0.net
実際アップしてみたらいいんじゃない?
顔出ししてるわけでもないんでしょ?
で、再生数で判断したらいいんじゃん。

597 :774RR :2021/05/13(木) 00:22:02.81 ID:ihQsqlw/0.net
面白そうな場所だったら倍速や飛ばし飛ばしで見るかもしれない

598 :774RR :2021/05/13(木) 00:24:50.68 ID:jFa80UOM0.net
ありがとう
とりあえずせっかく撮ってあるしアップしてみる

珍しい道とかじゃないとやっぱり見ようって思わないですね

599 :774RR :2021/05/13(木) 11:52:58.34 ID:odxGCzhL0.net
転倒動画あげたら低評価つけられた(笑)

600 :774RR :2021/05/13(木) 12:13:24.73 ID:o55lgz/pa.net
サムネに転倒って入れといてセコいタチゴケ動画だと低評価押してるよ
スライダーのお陰で被害は最小とか超ムカつく
自走不能か修理に10万円以上掛かるような壊れか方じゃないとサムネに転倒って入れちゃダメだと思うの

601 :774RR :2021/05/13(木) 13:44:32.07 ID:mcxvfHxS0.net
確かにそうだよな、性格悪いけど

602 :774RR :2021/05/13(木) 15:50:15.36 ID:rGgBz2eS0.net
みんなマイクはフルフェイスのどの辺につけてるん?鼻息が入りにくく声だけ入るええバランスのとこある?

603 :774RR :2021/05/13(木) 17:36:23.39 ID:VLFEG9zy0.net
ほっぺのトコにSENAの薄型マイク付けてるよ

604 :774RR :2021/05/13(木) 18:15:04.29 ID:LXNojlfY0.net
咽頭マイクというものがバイクと相性がいいのかと思ったら、どうやら期待し過ぎみたいで残念

605 :774RR :2021/05/13(木) 20:38:26.17 ID:rGgBz2eS0.net
ありがとうございます 薄型マイクが良さそうですかね探してみます

606 :774RR :2021/05/14(金) 17:50:27.03 ID:AmyXW+2w0.net
フルフェイスのアゴの部分にドリルで穴開けてマイク入れたというのを聞いた

607 :774RR :2021/05/14(金) 23:25:00.29 ID:5meTzTpx0.net
>>606
鼻息まともに来ないんかな?

608 :774RR :2021/05/17(月) 17:42:33.22 ID:DydGGh6I0.net
動画見てて思うのは、上手い人っていうのは音にこだわってるよな。
喋りもハッキリ聞こえたり、変に効果音入れすぎなかったり。
映像こそGoPro使えば大概同じように取れるんだろうけど、音はちゃんと考えないといけないもんな。

609 :774RR :2021/05/17(月) 17:49:09.73 ID:CzFbQUOg0.net
会話シーンめっちゃ音小さくてボリューム上げたら走り出すとばくおん!!みたいなやつ、ちょっとだけ気を遣っていただけると見てる方は嬉しいw

610 :774RR :2021/05/17(月) 18:20:57.74 ID:GEqzqael0.net
自分で編集してるのに見直しした時に音のバランスおかしいとか思わないのかな
よくあるのがBGMやSEの素材をタイムラインに貼りつけてレベルはそのままのやつ
声はボソボソだっりこもってたりで聞き取りづらい
クリップの切れ目で音にフェードかけないからプチプチなったり雑すぎるわ

611 :774RR :2021/05/18(火) 22:05:54.18 ID:IM/d00cW0.net
>>610
Fimolaだと音にフェードかけられん
どのソフト使ってる?

612 :774RR :2021/05/21(金) 22:41:23.05 ID:+Tl1PaOS0.net
とこで見たのか聞いたのか忘れたんだけど
とりにくって何の肉ってテレビ番組で使われてるサメの家族の音楽をコールで見事に再現してるのあったんだよね〜
その時は上手いじゃんくらいにしか思わなかったんだけど後からもう1回聞きたいって気持ちが湧いてきた

だれが知りませんか?
サメの家族のコール動画

613 :520 :2021/05/22(土) 05:56:48.83 ID:82T443pJ0.net
初めてアクションカメラを買うんだけど
どこに付けてますか?
ヘルメット、リュック、首掛け、車体と色んな方法があると思うんですが
アドバイス下さい!

614 :774RR :2021/05/22(土) 06:22:03.97 ID:nLm9IKx40.net
You Tube見て研究しろ!

615 :520 :2021/05/22(土) 06:30:33.91 ID:82T443pJ0.net
>>614
解りました(`・ω・´)ゞ

616 :774RR :2021/05/22(土) 08:25:47.32 ID:INGPDH7P0.net
>>613
動画見てて思うのはやはり顎マウントが
映像の納まりが良い印象かな

俺はジェットなので耳横しか選択肢が無いのだが…

617 :774RR :2021/05/22(土) 09:06:20.33 ID:lAWF8Luu0.net
>>613
自分はGopro9ならネックマウントがおすすめかな

理由は、ヘルメットが重くならない
Goproならマイクつけなくても声が拾える
安全確認などで首をふっても関係ない
体が向いてる方向しか写せないから横の風景が写せないけどね

Sonyならヘルメットサイドのマウントかなぁ

618 :774RR :2021/05/22(土) 09:38:06.20 ID:k5K2u2WR0.net
>>613
・何を撮りたいか
・どれだけ手間と金を掛けられるか
これがないと、なんとなくでしか答えられない。

とりあえず個人的には↓こんな感じ
・メット
カメラ1台しかないけど自分視点で景色を撮りたいならメット一択。音も大体はそのまま使える。
向き調整は乗車姿勢での調整が必要なので初回はちょい手間がかかる。

・リュックや首掛け
体が向いてる方しか取れないから横の景色は撮れない。ドラレコ用途みたいなもん。
音はリュックがこすれるガサガサ音とか、ちょっとした擦れ音が頻繁に入る。環境音を別撮りするつもりならまぁ…って感じ。

・車体
車体走っているマシンのアップと路面に近いダイナミックな画が撮れるけど、人マウント以上に微振動を拾う。
音は使い方次第で排気音を捉えて使える場合もあるけど、一般的には音も期待できない。


ということで、Youtubeみて研究して。

619 :774RR :2021/05/22(土) 10:57:28.58 ID:MII1Y0wdM.net
https://youtube.com/c/gasoline-gaso

ここの動画はチェストマウントかな。
個人的には、この撮り方が見やすくて好きだな。

620 :774RR :2021/05/22(土) 21:07:53.25 ID:AMSS62HW0.net
ネックマウントやってみたが顎マウントに比べてブレがすごいな

621 :774RR :2021/05/22(土) 21:50:17.46 ID:AMSS62HW0.net
>>611
Adobe premier
でもサブスク代に比較して全然編集してないからもうやめるけどね。無料ソフトのダヴィンチはどうなんだろ

622 :774RR :2021/05/22(土) 23:09:31.66 ID:1N9LhCfJ0.net
メットは 「お前ちっとも首振って左右の確認してないやんけ」 って言うツッコミが入る

623 :774RR :2021/05/23(日) 00:25:03.85 ID:PagqGsgW0.net
J-CRUISE Uのインプレ動画は音声別撮りしてんのかと思うくらい聞きやすかったな

624 :774RR :2021/05/23(日) 01:16:55.83 ID:8CrD/Hg30.net
>>620
Gopro9のMAXモード(水平モード)と広角レンズのセット使えるようになるよ

625 :774RR :2021/05/25(火) 00:27:04.20 ID:L27/74KR0.net
溜め撮りしてた動画を連日アップロードすると逆に視聴者減るのねー
ただでさえ視聴者少ないから低評価くらうよか凹むわ
みなさんもお気をつけて

626 :774RR :2021/05/25(火) 00:28:17.29 ID:L27/74KR0.net
>>625
間違えた
視聴者→登録者

627 :774RR :2021/05/25(火) 03:18:26.17 ID:o41zAVGT0.net
趣味変わった人けど久し振りにアップされたのを見て、登録解除するつもりだったけど思い出したってパターンもある

628 :774RR :2021/05/25(火) 11:48:49.11 ID:kxsi+XV/M.net
ポンコツライダーズがすっかりガチ勢になってしまって悲しい

629 :774RR :2021/05/25(火) 16:01:32.20 ID:2W4NFImt0.net
https://www.youtube.com/channel/UCkuXOAOq_FqzI3DDdwMFjiA/videos
10年くらい前にオレがニコ動で見てたやつがつべに上がってた。
今見ると、画質も編集も素朴で時代を感じるけど、かつてのバイク動画ってこんなんだったよなぁ。
下手な音楽を入れずに、キャラクターの面白さで通そうとしてるところもいい。
「水曜どうでしょう」の影響が濃いのは時代かなぁ・・・。

630 :774RR :2021/05/27(木) 09:52:09.99 ID:r5kqocso0.net
ヘルメターヘルちゃんねるって、何かやらかしたの?
GB350のスレで誰かが触れてたら「そいつは関わっちゃダメな奴だ」って言われてた。
俺はあいつの喋り方がキモくて嫌いだから見ないけど、関わっちゃダメなくらいなにかやらかしたのか?

631 :774RR :2021/05/27(木) 10:38:26.76 ID:Qm1Ncj3P0.net
「そいつ触っちゃダメなやつ」って、そのヘルメターのURLを貼ったヤツの事を指してるんじゃないのか?

632 :774RR :2021/05/27(木) 10:53:10.45 ID:r5kqocso0.net
>>631
そういうことなのかな。
どっちにせよ、俺は触れる気もないけどな。

633 :774RR :2021/05/27(木) 13:44:24.22 ID:xmMIuG840.net
お勧めに東雲レミばっか出てくる

634 :774RR :2021/05/27(木) 15:32:19.68 ID:7wv/sy6d0.net
>>632
これきらい

635 :774RR :2021/05/27(木) 16:18:28.38 ID:z6gt9nK20.net
ヘルメターは場所がなー
在住だからし方がなかろうが四国北部、広島山陰っていう場所が一番の問題
田舎の峠道を延々長距離走っても視聴者は楽しくない
大都市ベースの方がネタが10倍あるし話も面白くできる
せめて地元広島中心部をメインに据えた方がいいのではないか

636 :774RR :2021/05/27(木) 16:24:18.42 ID:nV7TUTay0.net
若いくせに空波っぽい事やるとはねえ

637 :774RR :2021/05/27(木) 17:57:54.49 ID:1Avw+O+m0.net
空波はウフェフェフェという品のない笑いがキモすぎてダメだ

638 :774RR :2021/05/28(金) 11:06:30.51 ID:KWwKJgKu0.net
>>613
俺はチェストマウントかネックマウント
好きな動画投稿主がそうしててすげーいい画角だなーと思って真似してる
車種にもよるとおもうけどね
スクリーンつきのツアラーだとメーターが高い位置にあってチェストマウントだと前方の景色が隠れてしまう
オフ車だと顎マウントにすると車体が見えなくなってつまらん景色になってしまう
いろいろためすのがいいとおもうよ

639 :774RR :2021/05/30(日) 17:49:36.13 ID:hwcGgzn50.net
https://m.youtube.com/watch?v=0CpbBBN0rLs
転けたライダーも悪い子じゃなさそうだけどのんき過ぎる

640 :774RR :2021/05/30(日) 18:34:47.38 ID:3XfaaDUba.net
そもそもメインのお高いiPhoneとか何の考えもなくバイクに付けてるヤツアホだと思うわ
あんなスマホホルダーに付けてコケりゃそうなるだろ
破損する事もあるし夏なんて熱的に寿命を縮めてるようなもんだからな
俺も付けてるけどバイク用に使うのは中古スマホに格安Sim挿してるヤツだけだな

641 :774RR :2021/05/30(日) 18:40:05.33 ID:+zVYgW1Y0.net
>>639
これどんな面して動画の公開許可取ったんだろ?
撮れ高ウキウキで気持ち悪いおっさんだな

642 :774RR :2021/05/30(日) 18:58:31.54 ID:Vh6lUuc90.net
>>641
でもいい人だな
俺ならそのまま行ってしまうかも…

こういう時はやはり助けないと行かんね
肝に銘じとこ

643 :774RR :2021/05/30(日) 19:02:54.87 ID:fWoivHBx0.net
BGM入れないと死に至る病気なのか?
初心者、というかバイク自体初めてのタイプだな、こりゃ

644 :774RR :2021/05/30(日) 21:09:00.71 ID:Tnow7ld30.net
昔ニコ動の動画だったと思うんだけど、BGM入れないと作ってる側は不安らしい。
間が持たないとか言ってた、

645 :774RR :2021/05/30(日) 21:15:51.44 ID:N2+Rpcaa0.net
福岡の清水さんのライテク動画もニコニコ版だとBGM入れてあるよね

646 :774RR :2021/05/30(日) 21:18:54.27 ID:/XJE1Gz2M.net
昔のニコ動はBGM流してる多いよね
収益が関わるyoutubeは流さない人が多いのかな?

647 :774RR :2021/05/30(日) 22:44:36.63 ID:mRi3rcEc0.net
俺逆だわ
youtbeはオーディオライブラリが充実してるからBGMばんばんいれてるが
ニコ動はコモンズにろくな品質の曲がないから探すの面倒でBGMなしにしてる

648 :774RR :2021/05/31(月) 00:19:16.27 ID:5S/XXmry0.net
ニコ動はボカロが延々と喋るのでBGMは無くても成り立つ

649 :774RR :2021/05/31(月) 01:07:56.49 ID:MpRbN711d.net
メインのiPhoneはバッグの中で、ナビ用はお古のiPhoneでテザリングしてる。
(バッグの中のiPhoneは、さらに冷却対策してる)
バイクの振動でiPhoneのカメラが壊れるという定番の理由もあるけど、コケたときにスマホも壊れると救援呼べないという理由も。

650 :774RR :2021/06/07(月) 15:01:03.41 ID:V12VrcUT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=zpyN3nKB4V0
前ここで上げたW800の人の動画とか、↑みたいな動画って他にある?
音楽も声も入れないで、走行風景とバイクの音だけで成り立ってる動画。

651 :774RR :2021/06/07(月) 18:43:56.31 ID:ZEeaYyZ80.net
>>650
https://www.youtube.com/channel/UC9EcTGY-TkWUapYszzuvG-Q/

バイク乗り換えるペースが早いので、そこが苦手でなければ色んな風景と音を楽しめるよ

652 :774RR :2021/06/07(月) 19:50:40.48 ID:JxQ9MBcn0.net
>>650
これいらん
音楽いらん
効果音いらん
文字だけでいいわ

653 :774RR :2021/06/07(月) 21:38:21.83 ID:9nkpxG4a0.net
>>652
絵もいらん

654 :774RR :2021/06/07(月) 22:02:18.85 ID:JxQ9MBcn0.net
大声で『うーわ!ヤバーー!!!』
とか連呼する動画はほんとにうざい

655 :774RR :2021/06/07(月) 22:06:59.65 ID:TWI69M4p0.net
男でもVTuberやれば新車何台も買えるからよ
みやのニハリとか東雲レミを参考にしてくれ
中身はおじさんでもいいんだよ

656 :774RR :2021/06/07(月) 23:08:30.78 ID:gT3ahfJJ0.net
排気音だけ聴きたいマニアなおまえらには「RAW EXHAUST」で検索することをお勧めする

657 :774RR :2021/06/08(火) 08:31:26.92 ID:w6xlPO3l0.net
>>655
東雲は別にいいけど、みやのニハリはどうも好みじゃない。
効果音を多用しすぎて聞いててウザイ。

658 :774RR :2021/06/08(火) 17:53:03.49 ID:0DRE+SGg0.net
効果音多用するのは編集で力尽きる
なんか楽な方法あんのかなあ

659 :774RR :2021/06/08(火) 18:13:27.62 ID:LQeZEl1Vp.net
みやのニハリはあー男の人が喋ってんだろうなーって感じだけど、それよりばいたびの人(人じゃないけど)の方が苦手っちゃー苦手w

660 :774RR :2021/06/08(火) 18:14:09.20 ID:w6xlPO3l0.net
>>658
それは簡単。
「効果音に頼らない」
これに尽きる。

661 :520 :2021/06/08(火) 18:23:02.62 ID:cKJn8Z/i0.net
>>658
パソコンに外部マイクを挿して
自分の声や灰皿とかコップとかで効果音入れれば?
ラクチンじゃん。

662 :774RR :2021/06/08(火) 20:35:24.76 ID:fgVTMu9Ka.net
>>656
排気音なら「口バイクおじさん」だろ

663 :774RR :2021/06/10(木) 10:09:48.97 ID:xDx+lZG40.net
自分の喋りに合わせて字幕入れる作業しんどい
喋ってる部分聞いて、喋り始めにもどって、そこに字幕を入れて、また次の部分を聞いて、戻って、字幕入れて・・・・

トークメインの人ってどうやって効率よく作業してるの?

664 :774RR :2021/06/10(木) 18:39:49.62 ID:pRpyWDY10.net
>>663
しゃべくりで有名どころは音声別撮り台本読みが基本だよ
別に後撮りでもいいような気がするけど走りながら喋ってます感演出するのはなんでだろうね

665 :774RR :2021/06/10(木) 19:38:49.37 ID:xDx+lZG40.net
なるほど、そういうスマートな方法があったのか

サンキュー

666 :774RR :2021/06/10(木) 22:44:50.33 ID:hnlf9/YV0.net
有料だけど、音声ファイルから字幕作ってくれるソフトあるよ。

667 :774RR :2021/06/12(土) 08:51:08.84 ID:IhiInorA0.net
皆ゆっくり走って楽しいのか?

668 :774RR :2021/06/12(土) 08:53:43.88 ID:K6RQJFOa0.net
https://www.instagram.com/p/CPbvs_xAErA/

マナー悪すぎ

669 :774RR :2021/06/12(土) 10:14:55.19 ID:fDJWQmYL0.net
スピード出すと怖いじゃん

670 :774RR :2021/06/12(土) 10:43:40.31 ID:RdSOAqN70.net
>>668
この写真は特に問題なさげだけど、この人たちの動画がいかんの?

671 :774RR :2021/06/12(土) 10:48:05.37 ID:Co3oBeIP0.net
自分の動画でもゆっくり走ったやつなんて面白くなさすぎてすぐ消しちゃうわ

672 :774RR :2021/06/12(土) 17:14:46.57 ID:QJsz/cJma.net
>>668
なんか絶妙なポージングの写真だな
奥の人とかいい味出してる

673 :774RR :2021/06/12(土) 17:45:13.88 ID:hR3GuvHuM.net
>>671
広角で撮影したらスピード感がけっこうでるよ

674 :774RR :2021/06/13(日) 00:59:17.45 ID:qM+BtgiXp.net
レーシングツナギでツーリングて凄くね
コンビニですら入れないや

675 :774RR :2021/06/13(日) 10:50:34.00 ID:dx7Jhm1J0.net
https://youtu.be/vQO926tVq6k
お前らの好きそうな動画

676 :774RR :2021/06/13(日) 11:56:25.33 ID:lMEHTIRQ0.net
フィッシュ!
むらたはじめ懐かしいな

677 :774RR :2021/06/14(月) 21:20:03.07 ID:LaFvkyAKa.net
海外の動画でオフ車で警察を巻きまくる動画あるけど高評価が異様に多いの理解できんな
動画見ててなんで警察に頻繁に追われまくってるのかわからんかったがよく見たら公道で走るバイクじゃ無かった
多分保安装備一つも付いてないしナンバーも付けてない状態で公道走りまくってる
日本であれやったら炎上しまくると思うが海外だと受け入れられるんだな
てかあんな動画大量に公開してて警察に身元突き止められないんだろうか?

678 :774RR :2021/06/14(月) 21:30:03.68 ID:xZ0vj5oXd.net
数台のパトカーに追われて
道を塞がれて警官が銃を向けてきて逮捕された動画はあったので
ノーマークのはずないと思うんだよね

679 :774RR :2021/06/14(月) 22:00:05.20 ID:2hM3USTP0.net
昔はちょっとした違反をたまたまパトカーに見られて捕まりそうになって逃げたとかあるけど
今はカメラあるから出来ないの?
今ってどうなってるの?

680 :774RR :2021/06/14(月) 22:46:37.96 ID:4bGxNYGM0.net
AltモトブログはNutsさんという人がでてる動画をみんな削除してるっぽいな

喧嘩でもしたんか、、、、

681 :774RR :2021/06/14(月) 23:27:19.81 ID:axXUTQDi0.net
nutsさんの方が面白いんだけどな

682 :774RR :2021/06/15(火) 05:16:43.94 ID:UEesyQve0.net
再生リストとか見たら1/3ほどが非公開になってる。
関西ツーリングの参考にしてたのに初期の頃のツーリング動画がない、、、、

もうだめじゃん、カミも後ろから持ってきてるし

683 :774RR :2021/06/15(火) 17:21:25.91 ID:8O/bsmGXp.net
nutsさんが出なくなったからじゃないかな
出てる動画で広告収入もらうのもややこしい話になりそうだし

684 :774RR :2021/06/15(火) 20:43:27.74 ID:53YaHqLW0.net
Altモトブログはグッズ販売に熱心だし信者も入れ込み過ぎたの多すぎて引くわ
モトブログ以外の事で頑張りすぎて再生数頭打ちじゃん

685 :774RR :2021/06/19(土) 20:21:19.64 ID:26ZVBepW0.net
そういう観点だとSSサの人とか、白い彗星の人とどういう契約してるんだろうな。
先々揉めなきゃいいけど。

686 :774RR :2021/06/20(日) 19:16:50.75 ID:MfD6b96v0.net
ならず者ばっか

687 :774RR :2021/06/20(日) 22:34:04.11 ID:AouiYOMsM.net
>>685
SSは他人のフンドシで相撲とってるからもう見てないわ。
>>686
ローマン乙

688 :774RR :2021/06/26(土) 17:51:17.90 ID:HWisQwlu0.net
何かyoutubeのトップ画面に毎日のように空波が出てきてんだけど。
別に空波が好きでもチャンネル登録してるわけでもないのに毎日毎日。
いい加減ウザいんだけど、何でこんなことになってんだ?
youtubeに金払ってトップページに頻繁に表示させてもらうように働きかけてんのか?

689 :774RR :2021/06/26(土) 18:39:55.75 ID:KCquHTje0.net
>>688
タイトルにカーソル合わせると右隅に縦三つのてんてんてん
そのてんてんてんを左クリックして好きな項目を選ぶべしし
なぜかSATなんとかって珍みたいなのが出てきた時に使った

690 :774RR :2021/07/08(木) 17:09:09.19 ID:gJGZKyT3a.net
時勢のせいか単純なツーリング動画減ってきてる?

691 :774RR :2021/07/08(木) 17:14:22.30 ID:XaGyZRNY0.net
W800の人も全然動画出してきてないからね。
もともと投稿頻度は多くない人だけど。

692 :774RR :2021/07/08(木) 18:03:32.31 ID:JXNTj05R0.net
夏になったらまたキャンツー系のYouTuberが一斉に北海道に行ったりすんのかな
あれ会社の団体割引とかあるんだろか

693 :774RR :2021/07/08(木) 21:57:03.50 ID:YdJ7t40+0.net
https://youtu.be/h9FpFW1Pvso
ヲカライダーに宣戦布告してきた大御所

694 :774RR :2021/07/09(金) 19:27:25.66 ID:Gh19QmmGM.net
まず、こんな暗くてボソボソ喋ってるような動画、何分も見る気になれない。

695 :774RR :2021/07/09(金) 19:44:53.24 ID:BmjDTkQT0.net
何分何秒頃にどんなこと言ってるか書いてくれたら見る可能性もなくはない

696 :774RR :2021/07/10(土) 19:23:09.99 ID:a4593K5X0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qZMEfaSmy00
AMA SuperBike Season1982
総集編みたい 2st4stごった煮感

697 :774RR :2021/07/10(土) 21:22:26.15 ID:UT7MJQs1d.net
タイヤの進化が大きいとバリ伝でも書いてあったな

698 :774RR :2021/07/11(日) 03:37:59.01 ID:ByqH4uN/M.net
まぁその時代時代での最高パフォーマンスなのは変わりは無いけどね。

699 :774RR :2021/07/11(日) 12:44:00.28 ID:rz+ZfaQad.net
なんだこの自称評論家は

700 :774RR :2021/07/13(火) 18:19:56.04 ID:+cJrxjCi0.net
最近しゃべる人が絵だったりバイク走ったり映す事もしなのにバイクについて語ったり変なバイク動画増えてきたな
フォアグラさんみたいな情報しっかりある動画なら歓迎だけどさ

701 :774RR :2021/07/14(水) 08:42:23.37 ID:C0vYtt1Zp.net
地域によっては自粛度合いが大きいとこもあるから今は仕方ないっちゃー仕方ない

702 :774RR :2021/07/14(水) 20:54:16.61 ID:zjA9fsLn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HpZ4Z278lo8
鈴鹿8時間耐久  82年

703 :774RR :2021/07/14(水) 22:44:53.69 ID:lRD7ecNi0.net
>>702
まだこの時はシケイン無かったんだな

704 :774RR :2021/07/14(水) 22:59:34.23 ID:IvLexGrl0.net
https://youtu.be/HpZ4Z278lo8?t=249
この脇道は違うの?

705 :774RR :2021/07/14(水) 23:03:28.72 ID:BSGObBPz0.net
大観覧車が無い
ランオフエリアが狭くて不安になる
国際レースなのに草レースみたいにも見える
ピットエリアを飛ばしすぎw ここからバイクの出入りができない?
それにしてもここからレイニーやガードナー、ドゥーハンの時代までわずか10年の間に色々変わるもんだな

706 :774RR :2021/07/14(水) 23:07:06.91 ID:BSGObBPz0.net
>>704
そこはピットエリアへ向かう脇道だね。今もこの脇道はある
その次に出てくる脇道がダンロップコーナーからのショートカット(東コース)だよ

707 :774RR :2021/07/15(木) 04:19:17.24 ID:Gq9S/CR5M.net
f1が開催されるんで鈴鹿も改良されたよな

708 :774RR :2021/07/15(木) 09:23:01.79 ID:iSU1S9Xsd.net
シケインが設置されたのは1983年
1987年のF1開催に向けてコントロールタワーやピット周辺を大幅改修
同年、デグナーカーブを改修して今みたいな2つのコーナーに変わった
これ以降の大改修は2009年が最後でそれ以降は主に縁石を中心に細かい改修が行われているだけ

709 :774RR :2021/07/17(土) 20:05:18.55 ID:FJj1KQAl0.net
でも10年って短いようでガラッと変わるよな
motogpで10年前走ってた奴なんてほぼ全員いなくなってるし
中量軽量走ってたのはもうベテラン扱いだし

710 :sage :2021/07/18(日) 13:01:01.92 ID:HrBwVowh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KST5esxDC2o

ツーリング先でインカットして事故る典型
自分が悪いとは全く思ってなさそう
一言の謝罪も無く救護してもらってるのに礼すら言わないドクズ

711 :774RR :2021/07/18(日) 13:41:52.57 ID:ASE+O/640.net
>>710
ドクズって言いすぎだろと思いつつブログも一緒に見てきたがこれはひどいなw
自分がブラインドでインカットしたとか一言も触れてないのな
これはまたやらかしそう

712 :774RR :2021/07/19(月) 20:31:38.91 ID:uu4b+Zja0.net
https://www.youtube.com/watch?v=T_Gj0fZIDj0
1990年 TBC杯 ビッグロードレース
CMも懐かしす( ノД`)

713 :774RR :2021/07/19(月) 20:32:44.77 ID:uu4b+Zja0.net
ゆうゆ可愛いすぎ!!

714 :520 :2021/07/19(月) 21:09:40.51 ID:uQGMj3To0.net
再生回数が10前後の動画ばっかりだけど
低評価されるのって凹むよね
しゃーないけどさ…

715 :774RR :2021/07/19(月) 21:15:03.40 ID:yaiSNND/0.net
低評価はいいんだよw
あればありがたいもんだ
べつに「みてくれるだけありがたい」とか前向き思考でいこう?って意味じゃなくて

>>714とは価値観が違う、その動画をいまいちだと感じる人なわけだろ
良い作品ってのは、アンチがつきものっていうのと同じで
作者とは違う価値観の人すら引きつける魅力がそこにあるから、マイナス評価をする人の存在があらわになるんだよ
なんらかの感情を引き起こせる動画、それをつくれる感性ってのはかならず伸びる

どれくらい伸びるかはしらんけどね
今がピークかもしれないしw まあとにかく低評価は動画に光るものがあるって証拠

716 :774RR :2021/07/19(月) 22:44:16.88 ID:ssmwL7bD0.net
>>710
同じバイクに乗る別の人の動画で立ちごけしたのを助けて貰ったのに自分からはお礼一つも言わない奴の動画も見た
ここに貼ってやろうと探したけど見つからないので見れないけど助けてくれた人がハイエースに乗ったメガネのおじさんだった動画
やっぱり貧乏バイク乗ってる奴はロクな奴がいないなw

717 :774RR :2021/07/19(月) 22:50:15.48 ID:JekMJ04m0.net
数字や撮れ高気にせず毎週バカスカあげてると1年くらいで万超えがチラホラ出てくるようになるよ
自分が面白いと思った自信作はだいたいコケて
特に面白味も無い平凡な走行動画が伸びたりするから不思議

718 :774RR :2021/07/19(月) 23:53:50.33 ID:+0o8N8+ea.net
>>715
再生数数百程度しかない動画ばかりだけど低評価が少し付いた位で凹んでたから励みになるなぁ。

719 :774RR :2021/07/20(火) 00:15:46.83 ID:1Yb/EtjoM.net
半年前、1年前に始めたチャンネルでも、1万人2万人のところってすげぇなぁ。

720 :774RR :2021/07/20(火) 02:19:17.48 ID:PnU241140.net
>>717
そういう平凡な走行動画って動画タイトルどんなカンジでつけてるの?
検索で引っかかりやすいとかあるのかね

721 :774RR :2021/07/20(火) 04:46:47.37 ID:dwCsv3li0.net
>>712
https://youtu.be/T_Gj0fZIDj0?t=1487
本気で新沼謙治と聞こえた

722 :774RR :2021/07/20(火) 07:23:22.40 ID:06mguSgk0.net
>>720
課金するみたいだよ

723 :774RR :2021/07/20(火) 17:17:38.47 ID:QvJT0+3f0.net
>>720
何とかのバイクでどこどこ行ってみたって感じで何の工夫もないよ
ちなみにバイク乗ってない動画の場合
パーツのレビュー系の動画はことごとくコケて
整備や分解系はずーっと緩やかに伸び続けるよ

724 :520 :2021/07/20(火) 17:26:22.71 ID:a+AqqsC90.net
俺も走ってるだけの動画。bgmも無し。
老後の楽しみの為なんだ。
故に視聴回数は1桁〜2桁だ。

725 :774RR :2021/07/25(日) 11:42:35.58 ID:W/6ZBog3M.net
YouTubeで中出しする自信がない

726 :774RR :2021/07/25(日) 11:43:03.35 ID:W/6ZBog3M.net
顔出しだった

727 :774RR :2021/07/27(火) 09:21:56.83 ID:koqU/FOlr.net
https://youtu.be/Gk0e5WF1_fw
チューニングして神社ツーリング

総レス数 727
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200