2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印】シルバーウイング 30台目【GT】

1 :銀の翼:2020/06/11(木) 10:14:01.01 ID:Pgr/TT+8.net
ホンダのGTスクーター・シルバーウイング600&400について
無印(初代)/GT(2代目=現行)問わずマターリと語りあいましょう。

SILVERWING GT 600/400
ttp://www.honda.co.jp/SILVERWING/

SILVERWING 600
ttp://www.bigscooter.com/staff/rufa/silverwing600/

SILVERWING 400
ttp://www.bigscooter.com/staff/rufa/silverwing400/

さかな氏のサイト
ttp://silverwing.xrea.jp/index_silverwing.htm

バイクブロスのインプレ、600GTの方
ttp://www.bikebros.co.jp/impression/bike/detail/m/1/s/113/b/2/

同じく、400GT
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/bigscooter/bimpre/bimpre-20090402/

前スレ
【無印】シルバーウイング 29台目【GT】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1475252455/


>>980あたりで次スレを立ててください

2 :774RR:2020/06/11(木) 15:06:02.19 ID:Pgr/TT+8.net
前スレで637として書いていた者です

今は3代目無印600所有
今年で丸6年になる
日常のお買い物から高速ツーリングまで幅広く対応する、珍しいスクーター

今は販売終了、似たようなスクーターはスカイウェイブ650、BMW C650GTと思う

3 :774RR:2020/06/12(金) 06:21:46.25 ID:SHo3lTT6.net
前スレ立ったのが2016/10/1
約4年経過してもまだ現行スレがある
とても息の長いスレ

4 :774RR:2020/06/13(土) 14:44:10.09 ID:67QrPKfC.net
雨だから乗れない

5 :774RR:2020/06/14(日) 14:14:48.52 ID:Cw2rqbUq.net
保守

6 :774RR:2020/06/16(火) 08:31:21 ID:LBI/7kAt.net
今日も軽く乗る

7 :774RR:2020/06/18(木) 12:43:27 ID:bS9SNLmO.net
週末は関東久々に曇予報
走れそうだ

8 :774RR:2020/06/18(木) 19:36:25.86 ID:t+3zcHlX.net
スクーター好きが集まるスレ 10

218: 774RR [sage] 2020/06/18(木) 00:44:28 ID:bS9SNLmO

即尺!ステーキとして閉店店舗より随時業種変更、新装開店
風俗嬢をテーブル下に常駐

客はオーダーした嬢がいる机の前に立つ
嬢より即尺受けながら、あとからやってくるミディアムレア肉を食らう
んほおわおおおぉぉぉぉあ♪

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590314668/218

9 :774RR:2020/06/18(木) 22:32:17.73 ID:90YqerSZ.net
そんなお店行ってみたいよ
んほおわおおおぉぉぉぉあ♪
言ってみたいよ

10 :774RR:2020/07/26(日) 08:11:35.05 ID:WTxgwKxw.net
前スレ終了
1001 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1393日 23時間 29分 46秒

「1393日」

とても息の長いスレッドにオドロキ

11 :774RR:2020/07/26(日) 15:05:55.09 ID:SN2Z4wKS.net
晴れ間が見えたので乗ってみたら思い切り降られた。

この時期の晴れ間はあてにならんね。

12 :774RR:2020/07/26(日) 23:56:50.31 ID:/ZyzIskS.net
初代600と、GT600のシートは、
互換性ありますか?

13 :774RR:2020/08/03(月) 20:39:14 ID:dKfW/YVD.net
シートなら互換性ありそう
カウルとかは変わってるけど、基本的な部分はそのままだし

14 :774RR:2020/08/04(火) 17:09:44.40 ID:snp3txVy.net
>>13
ありがとうございます。

15 :774RR:2020/08/10(月) 02:15:33 ID:tzzrsboP.net
四国ツーリング来てます。お盆なのに阿波おどりのよさこい祭りがない今年はお盆休みに四国に行けるチャンス。

16 :774RR:2020/08/14(金) 17:55:01 ID:VG5iI6Y2.net
3代目無印600乗っている者です。
今年冬には車検なので、4代目にするか、他車に乗り換えるか迷ってましたが
この度他車に乗り換えることにしました。

BMW C650 sport

大型二輪所有して高速がとても楽な乗り物で、本当にどこまででも走れてしまう無印600には感謝しかありません。

楽しかったからこその3代目まで乗り継いだのでしょうし。

ホンダがまたシルバーウイングをモデルチェンジして再販してくれることを祈りつつ、
そして他車がどの程度な品質、耐久性を持っているのか比較しながら乗ろうと思います。

シルバーウイング600海外駆動系
ありがとうございました!

あ、来月納車されるまでは乗り続けます。

17 :774RR:2020/08/30(日) 14:53:53 ID:AFXl3V1g.net
こう暑いとヒキコモリが正解だよなあ
(;´д`)

18 :774RR:2020/09/15(火) 03:29:16.93 ID:qaY92U4e.net
1ヶ月ぶり位に週末乗った。

乗り味最高だわやはり。

19 :774RR:2020/09/15(火) 03:32:06.12 ID:qaY92U4e.net
普通AT免許だと他の選択肢ないよね、多分。

20 :774RR:2020/09/20(日) 06:35:53.80 ID:lyyzLvSE.net
今度出るフォルツァ750が新型シルバーウイングの変わりなの?

21 :774RR:2020/09/20(日) 07:42:33.02 ID:0ZLz307I.net
昨日乗ったわ
やっぱり走ってて楽しい

22 :774RR:2020/10/04(日) 01:10:58.31 ID:Y4cSv+YY.net
昨日圏央道と小田厚流してきました
乗ると楽しい
まだまだ調子良く走るが、月末で乗換

23 :774RR:2020/10/11(日) 11:26:21.05 ID:qeucyTSl.net
またシルバーウイング600に乗りたい。
250ccでは物足りないし剛性が足りない感

24 :774RR:2020/10/11(日) 12:45:14.64 ID:Ex3G8qg6.net
>>23
レッドバロンにたくさんある
私も月末乗換で手放します

25 :774RR:2020/10/11(日) 20:48:20.11 ID:qeucyTSl.net
>>24
BMWからまた戻ってくるかもしれませんねw
BMライフを楽しんでくださいね。

26 :774RR:2020/10/12(月) 14:33:24.18 ID:pk+A8TUy.net
>>25
ありがとうございます
確かに3代乗り継いでる、愛着ある車種ですので
乗り換えてからわかる、銀翼の面白さに気づかせてくれる可能性もありますね

27 :774RR:2020/10/17(土) 11:08:42.40 ID:KwAgH/lJ.net
シルバーウイングずっと乗ってたから
あの加速力と快適性と重さからくる高速の安定性は
乗り主を惹きつけて何年も所有してしまう。

自分の体に合ったウインドシールドが優秀で風がすごく綺麗に
流れてくれて負担もかなり少なかった。

28 :774RR:2020/10/21(水) 10:16:25.62 ID:XcbO3xGF.net
普通AT免許のワイ。普通ATで乗れる一番デカいバイクでシルバーウイング。

29 :774RR:2020/10/25(日) 11:15:13.47 ID:qvDikPui.net
銀翼無印600海外駆動系
3代乗継ぎ、トータル保有期間は14年

昨日で乗り換えてしまったけど、写真と記憶は残り続ける

本当にありがとう(´;ω;`)

30 :774RR:2020/10/25(日) 20:38:51.58 ID:MBiuLWvd.net
こんなに素敵なスクーターはなかなか無いよ。

31 :774RR:2020/11/08(日) 18:24:28.92 ID:z5nOvWRJ.net
いい気候だし、かなり久々に乗った。
やっぱり良い乗り心地。

32 :774RR:2020/11/11(水) 21:03:16.39 ID:8+RsF7H7.net
>>27
農道でも街乗りでも
快適だし
乗りやすいですね。
今ので11代目
デザインがイマイチだったので
GTは所有したことなし。
オイルが垂れてきたので
次のを探す予定。
サイドスタンドの根元が壊れやすい
とこをなんとかしてほしい。
最高速度や
燃費は気にしない。

33 :774RR:2020/11/13(金) 18:10:03.97 ID:tIAjTiAM.net
>>32
GTじゃないシルバーウイングのフロントが
近未来の乗り物のような印象で古さを感じなくて好きです
ピカピカに磨いて愛おしく感じます。

34 :774RR:2020/11/15(日) 11:40:28.92 ID:Bl/9P6Gl.net
二週連続。昨日はガッツリ乗れた。
山入ると寒いね。
紅葉バッチリでした。

35 :774RR:2020/11/22(日) 14:47:49.56 ID:oZivRAji.net
シート下が使いやすくて荷物がいっぱい積める

36 :774RR:2020/12/17(木) 22:13:01.01 ID:H2yu85rM.net
新型出てほしいなあ

37 :774RR:2020/12/17(木) 23:30:55.49 ID:2iaLAt35.net
無印のライト見ると、ガードル(下着)の前の部分みたいでエロく見えるし、乗ってる奴は変態だと思われそう。

38 :774RR:2021/01/04(月) 22:00:42.87 ID:Sa5u+FGJ.net
乗り初めできてない…

39 :774RR:2021/01/15(金) 19:08:37.41 ID:8LZ2pV1A.net
明日は暖かそう!

40 :774RR:2021/01/27(水) 20:12:29.34 ID:gi5ENqup.net
新型でないかなあ

41 :29:2021/01/28(木) 09:20:53.17 ID:X8d/gq+G.net
新型出るまで他車に乗っておくのも1つの手段かもしれないね

FORZA750がシルバーウイングの代わりかね

42 :774RR:2021/02/02(火) 08:42:58.67 ID:TPNDuCHi.net
forza750は足付きがちょっとつらそう。
荷物も以前よりは詰めるようになったけど
シルバーウイングのシート下の容量よりは
少ないね。日常でもツーリングでも快適なのがほしい

43 :774RR:2021/02/12(金) 03:18:17.87 ID:1tGE2NcF.net
アラサーで小型限定取って、アラフォーで普通ATをとったオヤジライダーです。
教習車がGT400の教習車使用だったので懐かしいです。
400のスクーターがこんなになくなってると知らず、駐輪場が広くなったので、
マジェSからGT400に乗り換えました。いろんなサイトを拝見してるのですが、
フロントウインカーや駆動系を輸出仕様にするっていうのにチャレンジしてみたいのですが、
皆様はどこで情報を集めてるのでしょうか?
ぜひご教授をお願い致します。

44 :29:2021/02/12(金) 09:29:10.19 ID:16OLHLxG.net
>>43
アラフォーでの挑戦と、銀翼保有おめでとうございます。

半年程前に手放してしまった者ですが、
>>1で書かれているさかな氏のサイトに海外駆動系の話が出ています。

海外フロントウインカーについては、↓の検索ワードで表示されたGTオーナーが詳しく書かれていました

「シルバーウイングgt フロントウインカー」

注文方法は購入された店舗で相談されるといいと思います。

45 :774RR:2021/02/12(金) 18:43:03.68 ID:1tGE2NcF.net
>>44
おお!ありがとうございます(^-^)
早速拝見してみます
以前グランドマジェスティ乗ってたんですが、上手く言えないですけどシルバーウイングの方が気持ちいい走り方をしてくれるので、可愛がってあげたいと思います

46 :29:2021/02/12(金) 22:33:16.38 ID:16OLHLxG.net
>>45
よかったです
私も2気筒ならではの排気音と高速道路でも問題ないゆったりとした走りが好き過ぎて、
もとい私の走り方にドンピシャにハマりすぎて長期間保有しておりました。

私は購入店がレッドバロンでしたので、海外ウェイトローラーを注文して、楽しく走ってました。

貴方にも素晴らしいシルバーウイングライフを!
_(._.)_

47 :774RR:2021/03/02(火) 08:51:43.17 ID:drYar4Yo.net
スレが復活してた、嬉しい
無印400 14年目の車検を受けます
97,000キロ
耐久性最高!

48 :燃費向上委員会:2021/04/12(月) 20:48:43.81 ID:bLAQJEug.net
お久しぶりです。
本日銀翼を降りました。
2004年から3台乗り継いでトータル28万km乗りました。
ここ数年は乗れる機会が激減し、カバーをかけている時間が長くなり銀翼に申し訳ない気持ちになってしまってました。
楽しい思い出が沢山で降りる結論を出すまでに悩み抜きました。
おさらばです。
https://i.imgur.com/Jyny38N.jpg
https://i.imgur.com/SqXL7Vg.jpg

49 :29:2021/04/20(火) 08:26:53.88 ID:6Di5SCwT.net
>>48
燃費向上委員会さん
お疲れ様でした。
改めて見ると無印銀翼のデザインは今でも通用するくらい洗練されてますね。

280,000km走行できるエンジンというのも素晴らしいです。

私は別車種乗り換えてしまいましたが、100,000km走れる車種なのか、これから試していきます。

50 :774RR:2021/04/26(月) 13:13:54.63 ID:HQ+ZX36A.net
中古車びっくりするほど出物少ないね
あっても走行距離の多いものばっかりだし
オークションに出てるのも怪しそうなの多いし

51 :774RR:2021/04/28(水) 05:54:39.52 ID:Syql6Reh.net
ヒント出すけどやめたほうがいいよ
地雷踏むから

52 :774RR:2021/04/29(木) 08:25:23.08 ID:8mTTY+k8.net
なんとなくわかりました

53 :29:2021/05/15(土) 18:15:38.40 ID:Q/BK8eAB.net
今日久々に忠男マフラーつけた無印銀翼タンデム見たわ。
いい音出しながら走ってて、つい半年前まで同じもの乗ってたんだなと少し感傷的になってました。

54 :774RR:2021/06/06(日) 04:01:48.17 ID:norzQrvI.net
ドリームで買うのが無難ですかね‥

55 :29:2021/06/06(日) 07:46:19.96 ID:0l/0E4F5.net
>>54
ディーラー保証欲しいならそこでしょうけれど、
生産終了と玉数でいったらレッドバロンもあります

一長一短あると思いますので、ご検討どうぞお願いします

56 :29:2021/08/10(火) 23:45:12.23 ID:eAwOtfPv.net
先週末、港北PA上りで休憩してたら
白の無印銀翼に会うことができた。
あまりの懐かしさにライダーいない間もじっくり見てました。
ライダー戻ってからも、話しかけようにもドギマギしてしまい
結局そのライダーが先に走り出してしまった

(´・ω:;.:...

57 :774RR:2021/08/17(火) 00:38:52.58 ID:tM7+OG4d.net
九州ツーリング終えてフェリーで関東に帰投中。

多分、人生最後の遠距離ツーリングになりそう、来年車検切れで嫁に引退せよと迫られてる。

九州楽しかったよ。

58 :29:2021/08/21(土) 12:06:19.69 ID:DO4Q1F7T.net
>>57
お疲れ様でした。
確かに車検ありスクーターは重量も維持費もかかりますし
体力的な部分も否定できません

私も現車いつまで乗れるかわからないです。

59 :774RR:2021/09/24(金) 10:43:46.81 ID:Xo0fpbYe.net
ユーザー車検なら自賠責込みでも16000円位だからチャレンジするのもよいですよ。
ロングツーリングこなせる状態ならすんなり受かりますし。

60 :774RR:2021/09/30(木) 15:34:00.74 ID:8ZFo7sBg.net
久し振りにGTが走ってるのを目にしました
後ろ姿が他のビッグスクーターより高級感や品があって
素敵だなと思いました。

61 :774RR:2021/09/30(木) 15:48:31.79 ID:pm8AyYI5.net
GTのリアビューはフォルツァ的になって個性的ではなくなったと思った
高級感とか品てのとは違うかもしれないが、無印の唯一無二感は良くも悪くも独特

62 :774RR:2021/10/01(金) 02:12:20.77 ID:+7uci1lD.net
gtでない無印のリアはのっぺり感というか
デザイン的な古さは感じますね

63 :29:2021/10/04(月) 17:25:15.36 ID:7S2nrZTl.net
次期銀翼は、やっぱりフォフツァ750なのですかね

64 :774RR:2021/10/04(月) 18:00:26.38 ID:9TNviAf5.net
フォルツァ750が国内販売されるかどうかはともかく
もうホンダがCVTのメガスクーターを出す可能性は限りなく低いでしょうね

65 :774RR:2021/10/05(火) 08:29:25.92 ID:vBbIq3KJ.net
dctで銀翼のようなフォルムで出てほしいですが

66 :774RR:2021/10/10(日) 07:19:06.25 ID:k/pqBIyB.net
GTをLEDにしたらまだまだ新しいデザインに見えるのでは。
片方だけ点灯なのがあれだけど

67 :774RR:2021/10/11(月) 19:12:56.12 ID:WvSnSmmA.net
GTのLED北海道ツーリング中に切れたorz

68 :774RR:2021/10/23(土) 20:07:08.51 ID:YWuoAi8U.net
5万キロ越えた車種に乗ってますが
ハンドルがぶれる
特に低速で
タイヤは新品
シミー現象とかいうやつですかね?

69 :774RR:2021/10/27(水) 14:41:02.20 ID:lFjUb9jO.net
後ろのボックスの影響ではないですか?
私のも新車時にボックスを付けた直後に
手放しするとふらつきました
片手でも添えていれば問題ないので、
放置です

70 :774RR:2021/11/04(木) 16:47:10.20 ID:fYWUpQH7.net
またシルバーウイング600乗りたい
あの250とは別物の加速感と安定性と利便性は
なかなか味わえない

71 :774RR:2021/11/05(金) 11:11:35.85 ID:vWuWaSEL.net
シート下スペースは熱くならなかった気がする。そこは優秀

72 :774RR:2021/11/09(火) 13:39:02.13 ID:+Vq/R9Be.net
シルバーウイングは名車だよ

73 :774RR:2021/11/09(火) 13:55:24.42 .net
ハンドル取れたけど

74 :774RR:2021/11/09(火) 15:28:03.85 ID:+Vq/R9Be.net
荷物も積めるし250の比じゃないくらい怒涛の加速だし
運転楽だし最高の名車だよ

75 :774RR:2021/11/14(日) 13:14:57.46 ID:McstQAE2.net
シルバーウイングGT600がカッコ良すぎて
欲しすぎて頭がおかしくなりそう

76 :29:2021/11/14(日) 14:18:08.09 ID:6r8fxg9V.net
ハンコを押せばすぐに手に入るよ

イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1636704702/

77 :774RR:2021/11/14(日) 20:38:06.37 ID:fICgymX2.net
フォークが三叉止まりが残念な、ハンドリング二の次バイク

78 :774RR:2021/11/15(月) 06:30:30.93 ID:iOb6O2rh.net
昨日赤色のGTとすれ違ったけど
迫力あって格好良かった

79 :774RR:2021/11/20(土) 13:01:00.31 ID:E1s10szX.net
スポーツバイク並に走れるねこのスクーター
剛性も250と比べて別物でガッシリしてる

80 :774RR:2021/11/21(日) 02:14:41.57 ID:ryvgQJF2.net
フロント以外はね

81 :774RR:2021/11/21(日) 02:15:38.31 ID:ryvgQJF2.net
直線でしか語ってないならごめん

82 :29:2021/11/21(日) 18:26:00.76 ID:a3gVDvmC.net
>>81
ミシュランパワーピュアSCで少しは走り良くなりましたよ
あくまで少しですけどね。
写真は2代目銀→3代目白乗り換えのときのリアタイヤが見えるアングルで撮った写真です。
https://i.imgur.com/g2C07OO.jpg

83 :774RR:2021/11/21(日) 18:30:44.63 ID:oaoAptlF.net
シルバーウイングのフロント
新幹線のデザインみたいで格好いいね
旋回性能もいいし街乗り楽しすぎる

84 :774RR:2021/12/01(水) 08:31:16.59 ID:w9GM+BNt.net
>>69
ありがとうございます。
こないだ思いきって
バイク店で修理してもらいました。
ステアリングが破損?段差があった。
転倒した時の影響しか
思い当たりません。

85 :774RR:2021/12/01(水) 09:33:06.77 ID:MtZe4y6S.net
>>82
カッコいい
もう1台ほしい

86 :29:2021/12/01(水) 10:47:46.62 ID:Kj+6WykU.net
>>84
ステムベアリングは銀翼の持病ですね
約25,000kmで交換だった気がします

87 :774RR:2021/12/13(月) 06:18:16.89 ID:xyzbfO4J.net
2万5千で交換って結構早いですね
交換工賃何万円いくのか知りたいです・・

88 :774RR:2021/12/22(水) 02:17:04.09 ID:MSaQ2FA+.net
買おうか目星つけてたGTがヤフオクで安価で売れてしまった。
評価も良い人でメッシュシートも付いてたのにショック

89 :29:2021/12/26(日) 12:23:09.57 ID:murKRZmV.net
レッドバロンで予約ですね

90 :29:2021/12/26(日) 12:27:14.09 ID:murKRZmV.net
http://happycut.com/bike/silverwing/silverwing.htm
軽く検索かけたら上記サイト発見
部品交換すればまだまだ現役なシルバーウイング
再販してほしいなぁ

91 :774RR:2022/01/07(金) 15:42:38.75 ID:R8GW+1Ll.net
クラッチ操作不要で荷物もたっぷり積めてスポーティーな走りが出来る
これほしい

92 :774RR:2022/01/07(金) 22:54:35.36 ID:sU+2Je67.net
tモードは意味ないが、音が若干替わる程度

93 :774RR:2022/01/14(金) 23:11:42.83 ID:YnLSFXnM.net
エンジンがかからないたまにかかったり
するので修理、
セルモーターのブラシ交換した。

94 :774RR:2022/01/31(月) 00:18:42.92 ID:EHHtH5ma.net
Tモードの違いが殆ど分からない・・・

95 :774RR:2022/01/31(月) 22:42:35.21 ID:z4toZ6Xv.net
音が若干替わるかなレベル

96 :774RR:2022/02/01(火) 22:04:08.24 ID:ggBSkXo/.net
シルバーウイングGT600意外と加速が無いね…
高速道路の安定感は抜群だけども

97 :774RR:2022/02/01(火) 23:33:48.52 ID:8boliYP2.net
意外とシート下の荷物が熱くならないのが、地味に貴重
だった様な

98 :774RR:2022/02/20(日) 07:20:51.64 ID:JFWUXpZQ.net
シート下の収納、底が深くて結構な量が入るのが良い
テール側へも結構収納スペースが伸びているので
長めの物も入る

99 :774RR:2022/03/07(月) 02:00:48.88 ID:obEY9QxU.net
シルバーウイングGTのオイル交換時期って
メーターに表示する欄が無いように思うんだけど合ってますか?

100 :774RR:2022/03/07(月) 02:01:46.42 ID:obEY9QxU.net
たとえばオイル交換の時になったらOILCHANGEとか
液晶に表示されたりとかする機能が無いように思えます

101 :774RR:2022/04/16(土) 12:44:17.99 ID:Yl8ql/r/.net
教習所のオートマはこれだっけか
第1段階の最後らへんで乗ったけどでかい割に取り回しはそれほど難しくもなかった
むしろMTバイクのほうが難しい

102 :774RR:2022/04/24(日) 14:04:49.89 ID:QxLiNOND.net
走り出すと軽いよな

103 :774RR:2022/05/23(月) 11:00:48 ID:PEhLWmUx.net
いいバイクなんだけど時代に取り残されてしまったのかな
スクーターなら150位の方が都会の需要にあっているし
この恐竜のような位置になったバイクはオヤジの趣味の乗り物になりつつある
もう出ないんだろうな こういうの
フォルツァが後継なのかな

104 :774RR:2022/05/23(月) 11:12:59 ID:45ruusZT.net
フォルツァ750でありX-ADVであり、いずれにしろホンダの見解は
大型スクーターの最適解はDCTであるってところなんだろうね

105 :774RR:2022/06/07(火) 10:04:12 ID:aXKYu+ox.net
マフラーについて質問します。
最近免許を取って、GT400を購入しました。
SP忠男のマフラーを探しているのですがまったくありません。
代替を探していて見つけたのですが、NF01のマフラーがオークションで出ているのですが、引っ付くでしょうか?

106 :774RR:2022/06/26(日) 23:44:08.25 ID:4u9u4PFT.net
GTと無印はガワだけが異なり、ほとんど同じと昔調べた気がします

107 :774RR:2022/06/30(木) 21:49:03 ID:xIye/hWc.net
行きつけのバイク屋に2009年式のGT400の白の中古が手ごろな値段で売られてたわ
金が出来たら買いたい。まぁその前に小型限定免許を限定解除しないとダメだがw

108 :774RR:2022/07/01(金) 18:52:50 ID:/5sVay6+.net
シルバーウイングGTは足つきはどんな感じ?
東方身長158cmしか無いからあまりにも足つき悪いバイクだと乗れないんだ

109 :774RR:2022/07/01(金) 19:54:50 ID:LLjCxEom.net
重いけど足付は良いよ

110 :774RR:2022/07/01(金) 20:39:14 ID:Sj1w/qeA.net
158cmって女の子?

111 :774RR:2022/07/01(金) 22:08:46 ID:/5sVay6+.net
成人男性なんだよねw
子供の頃に夜寝られない+運動しない+牛乳が大嫌いで飲めない+親も背が低い
と4拍子揃ってたからこうなっちまったw

112 :774RR:2022/07/02(土) 06:15:03 ID:tFlsyDqS.net
申し訳ないw
でも考えたら出川・田中・岡村のスモール3なんかはもっと低いもんね

113 :774RR:2022/07/02(土) 08:26:50 ID:jtPnTVPb.net
今はシート高785mmのGSX-R125乗ってるけどこのバイクですら両足着くかはギリギリだよw

114 :774RR:2022/07/02(土) 10:38:50 ID:MJ8A0wGf.net
二種スクより足つき良いけどなぁ車重は倍以上有るけど
これより足つきが良いのはスカブ位しか無くない?

115 :774RR:2022/07/02(土) 13:12:14 ID:jtPnTVPb.net
この前のモーターサイクルショーで跨ったバーグマン400はチビの俺でも余裕で両足ベッタリ付いた

116 :105:2022/07/03(日) 11:07:32.68 ID:utcepwim.net
>>106
ご返答ありがとうございました。
付くのは付くのですね、一緒にツーリングに行っているのに買うって言ったら、車検通るのかと言われたのでやめました。
ノーマルで乗ります。

117 :774RR:2022/08/16(火) 16:06:02.74 ID:gn/7/+iH.net
重くて降りたけどたまに恋しくなる

118 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗りたいね
忠男のマフラーいい音するのがいいなぁ
BMW乗換でレムスマフラー付けましたが、忠男のあの図太い排気音とはほど遠いです

119 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロントフェンダーの外し方、解る方いらっしゃいますか??

120 :774RR:2022/11/07(月) 16:52:55.88 ID:szYhpCKd.net
フロントフェンダーってどこかわからんが、スクリーンとヘッドランプの間にある黒い奴なら
①左右のスリットみたいな所にネジが一個ずつあって、そのネジを外す
②黒いパーツの先端はボディー側に向いた爪があるから、それを折らない様に気を付けて黒いパーツを手前側に引く
これで外れます
黒いパーツを外すと、スクリーンが左右各2か所、ボルトで止まっているのでそれを外すとスクリーンが外せます
因みに、フロントの左右のカラーのカウルを外すのなら非常に困難です

121 :119:2022/11/09(水) 14:11:29.87 ID:RnSZqEA0.net
>>120
ありがとう。
色褪せが目立ってきたので、塗装屋さんにオールペンをお願いしたのです。

そしたら「マスキングして格安で塗装するので、フロントフェンダーだけ外してください」
との事でした。

なんとなく外れたので、オールペン完了しました。

122 :774RR:2022/11/18(金) 19:00:31.75 ID:ZGAR+aXg.net
もちろん、色は銀色だよな

123 :774RR:2023/03/27(月) 01:57:52.95 ID:h7n6oGGC.net
先日、GT400のドリーム中古を買ったがやはり古いバイクだけあってアフター部品の在庫は少ないね
ハンドルステムバー取り付けのために純正のハンドルステムカバーが欲しいが、もうどこ探しても在庫無いらしい
シガソケも無いし、色々悩む

124 :774RR:2023/04/15(土) 14:36:52.62 ID:h1kooPbV.net
鍵が長いので、燃料の回転蓋を開けるのが少し面倒くさいです。
燃料蓋開け用の短い鍵を作っている人いますか?
ホームセンターで作れるでしょうか?

125 :774RR:2023/05/14(日) 23:47:09.28 ID:MPYAVrGKO
力による─方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛は゛して騒音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らして莫大な温室効果
ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れに洪水,暴風.猛暑,森林火災.
大雪にと災害連発させて住民の人生を破壞と゛ころか殺害しまくって静音か゛生命線の知的産業を根絶やしにして住民の権利強奪して私腹を肥やす
強盜殺人を繰り返している世界最悪の殺人テ囗組織國土破壊省斉藤鉄夫ら公明党議員個人をあらゆるネ夕を駆使して積極的に各個撃破しよう!
例えば、ボイスレコ一タ゛‐を持ってテ口組織公明党のポス夕━を貼ってる住民に「公明党議員って物とか色々買ってきてくれていいよね」
『と゛んな物買ってきてもらったの?」「私も買ってきてほしいんた゛けと゛創価学會に入らないとタ゛メ?」とかそんな感じで話しかけてみよう!
容易に選挙買収の証拠を得られるので、検察に告発しよう!大抵ジジハ゛バ住民なわけだが、公明党か゛やってるのは年金減らしてそれを財源に
ミニハ゛ンやら乗って裕福な暮らししてる子が居る税金泥棒世帯にさらに税金給付しようとしてるわけた゛か゛セコヰエサて゛大損してて滑稽だよな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーが口をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
httрs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

126 :774RR:2023/06/12(月) 01:43:51.50 ID:xy/cIQc7.net
どこで作ったか忘れたけど、ノーマルより長かった。都下

127 :774RR:2023/07/26(水) 09:37:00.46 ID:0OaPj6Erk
土砂崩れに洪水に灼熱地獄にと殺されまくって損害を受けてるやつらは.テ囗組織自民公明を恨んで憎んて゛呪って戦えよ.ただの自然災害て゛
運が悪かっただけとか思い込んでる能天気な被災者に.憲法1з条25条29条と公然と違反しながら、カによる‐方的な現状変更によって
都心まて゛数珠つなぎで鉄道のЗ〇倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす斎藤鉄夫ら世界最悪の殺人テ囗組織國土破壞省か゛JΑLた゛のÅNАた゛の
クソアイヌト゛ゥだのテロリス├と天下り賄賂癒着して私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させているのが原因て゛あって日本と゛ころか世界中で災害連発.クソ航空機は核以上に廃絶すべき絶対惡
という強い認識と行動を教えよう!自民公明に入れたハ゛カの家や農作物か゛流されて殺されて無─文になるのは当然の報いて゛望ましいことだが、
年々氣侯変動による被災地は国内でも拡大している中,次こそ殺されるという正しい理解とともにこの強盗殺人腐敗テ□政府に立ち向かおう!
破防法を適用すべきクソ航空関係者と国土破壞省のテロリストどもを皆殺しにすることは,正当防衛かつ緊急避難として合法かつ正当な権利な

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hΤΤρs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

128 :774RR:2023/10/07(土) 00:07:01.28 ID:4a0aZ4IP.net
バーハンドルしか使ったことないからカバーハンドルが地味に気になる

129 :774RR:2023/11/18(土) 13:43:25.69 ID:50YX7/jU.net
かなり年次の古い設計
残存個体もほぼない
スペイシーと良い勝負
若い者は誰も知らない

総レス数 129
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200