2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】ニューモデルが出たらageるスレ241【速報】

1 :774RR (ワッチョイ 3787-KRXG):2020/04/14(火) 11:11:54 ID:5ugr4lPd0.net

newモデルが出たらageよう
それ以外はsageで

■リンクを貼るときはかならずリンク内容を一緒に明記しましょう

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】

情報提供してくれる名もなき兄貴・姉貴たちへの感謝も忘れずに

※前スレ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ240【速報】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585407466/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワッチョイ 7b6e-I4MR):2020/04/14(火) 11:41:54 ID:zPhf84Or0.net
こっち先に埋めようよ
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ235【速報】 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571796244/

3 :774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh):2020/04/14(火) 11:57:27 ID:oXpRyhiva.net
>>1スレ立て乙

4 :774RR (ワッチョイ 6fe3-F85M):2020/04/14(火) 12:00:15 ID:2+6EsGD/0.net
ここかな?

いちおつ

5 :774RR (ワッチョイ a2c8-84bF):2020/04/14(火) 12:09:43 ID:mX9EtdLJ0.net
>>1
イケメン乙

6 :774RR (ワッチョイ 6fe3-F85M):2020/04/14(火) 12:25:26 ID:2+6EsGD/0.net
これってガイシュツ?
https://www.rock-tune.com/wp-content/uploads/2020/04/1a5df6c22f8405c7c055f0919808e2ee.jpg

7 :774RR (ワッチョイ bbcf-ZCJJ):2020/04/14(火) 12:33:39 ID:kC9gK2ts0.net
>乗らないとほんの数ヶ月でバッテリーあがる、タイヤの空気ぬけてペシャンコになる
あちこち錆びる、キャブもガソリンが腐りゴムが怪しくなる
埃がこびりつく、蜘蛛の巣などで汚くなる、
糞やションベンで臭くなる、と産廃状態になるよ、これはマジ


またシモネタか

8 :774RR (ワッチョイ 17d6-KRXG):2020/04/14(火) 12:38:39 ID:ueFFZIN/0.net
カタナよりこっちが自然だな
https://www.rock-tune.com/2020/04/13/24383?fbclid=IwAR2FjoO1phNm-9JV_rkTxzuG5-CTA4_dDTzXOCBVZxSbsOczp7Q-IqTNvJk

9 :774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh):2020/04/14(火) 12:48:02 ID:/nZ+PueCa.net
>>6
CGやんけ
再現できんやろ

10 :774RR (ワッチョイ 4f4a-LdtR):2020/04/14(火) 12:55:05 ID:Yb5Z1BSr0.net
まるで鏡写しだな

クーリーだけに

11 :774RR (ワッチョイ 438e-WMAU):2020/04/14(火) 13:04:27 ID:g0ICkOlS0.net
昨日あたりから海外のデザインスタジオが作った妄想CGをスズキ公式だと思いこんであちこちに貼りまくってるな
情弱だなって思う

12 :774RR (ワッチョイ 6fe3-F85M):2020/04/14(火) 13:14:26 ID:2+6EsGD/0.net
如何にしてコレの雰囲気を出せるか?が勝負だけど
https://blog-imgs-57.fc2.com/m/a/m/mameshiba198/P1060227.jpg

この雰囲気を再現すべきところで
https://i.pinimg.com/originals/cb/e7/b4/cbe7b4ac4a8a33da338387534b2b3740.jpg
コレを出しちゃうメーカーだからなぁ…
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/guide/img/suzuki/03/main.jpg

13 :774RR (アウアウカー Sa47-0uKS):2020/04/14(火) 13:15:12 ID:XHudtpVua.net
( ´_ゝ`)フーン
 

14 :774RR (ワッチョイ cb58-nfnp):2020/04/14(火) 14:03:08 ID:h3WjSFSS0.net
>>1
乙乙

15 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 14:52:23 ID:oJkKLuOya.net
>>1
乙やで〜

16 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 14:52:40 ID:oJkKLuOya.net
16

17 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 14:53:31 ID:oJkKLuOya.net
17

18 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 14:54:12 ID:oJkKLuOya.net
トリシティ300

19 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 14:54:44 ID:oJkKLuOya.net
XSR250

20 :774RR (アウアウウー Sabb-ELW7):2020/04/14(火) 14:55:36 ID:oJkKLuOya.net
ゴリラ125

21 :774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh):2020/04/14(火) 15:12:23 ID:ak/FeJ9za.net
R1

22 :774RR (アウアウウー Sabb-xr4x):2020/04/14(火) 15:19:17 ID:SzgpW4sua.net
誰も触れてないけど赤カタナは中々格好良いと思う

23 :774RR (ワッチョイ 4f4a-LdtR):2020/04/14(火) 15:21:48 ID:Yb5Z1BSr0.net
普通に新型カタナはかっこいいよ。
中古で50万くらいなら考えるかな。

24 :774RR (スップ Sd22-zZsI):2020/04/14(火) 15:22:44 ID:LRzlSNWHd.net
カラバリ増えたところで所詮売れないから安心しろ

25 :774RR (スップ Sd22-5g48):2020/04/14(火) 15:28:50 ID:Jl+05Ja3d.net
16パターンの鳩サブレみたいにしなくてもいいけど何色かあった方がいい気もする

26 :774RR (アウアウウー Sabb-2BNw):2020/04/14(火) 15:30:22 ID:p7rmdXtMa.net
ロイヤルエンフィールドの輸入販売が停止
https://forride.jp/motorcycle/end-of-royal-enfield

27 :774RR (アウアウエー Sa3a-I7bh):2020/04/14(火) 16:22:23 ID:aF7WAlcra.net
大昔のエゲレスバイク風のインドバイクが売れるはずないしなぁ…

28 :774RR (ワッチョイ 4360-F85M):2020/04/14(火) 16:35:05 ID:mfGCd+fp0.net
981 774RR (ワッチョイ 4f4a-LdtR) sage ▼ New! 2020/04/14(火) 00:51:54.40 ID:Yb5Z1BSr0 [1回目]
頭悪そうなひと「頭悪そう、残念だねwwwwwwwwwwwwwwwwww 」

29 :774RR (ワッチョイ cb58-nfnp):2020/04/14(火) 16:47:09 ID:h3WjSFSS0.net
別代理店とかそう言う話で、ユーザーにはあまり関係ないような気はする

30 :774RR (ワッチョイ 6fe3-F85M):2020/04/14(火) 16:49:15 ID:2+6EsGD/0.net
>>27
記事中では
その大昔のエゲレスバイク風のインドバイク350ccが稼ぎ頭だったみたいだが…
日本では

31 :774RR (ワッチョイ 6220-timP):2020/04/14(火) 16:52:39 ID:FzQ4Hwy20.net
新型カタナって海外だと売れてるの?
国内だとユーザーがオッサンでもっと保守的なを求められてたってことか?

32 :774RR (ワッチョイ a2c8-84bF):2020/04/14(火) 17:44:30 ID:mX9EtdLJ0.net
>>31
画像とかだと精一杯カタナっぽく見せてるけど実物のこんもり感を見てしまうとな…

33 :774RR (ワントンキン MM92-lKTp):2020/04/14(火) 18:21:38 ID:m0Ho+Y6zM.net
よくあんなの企画会議通ったもんだよな

34 :774RR (アウアウカー Sa47-gh9U):2020/04/14(火) 18:30:53 ID:eZpHfBADa.net
開発が作りたいバイクを作って欲しいわ
もし開発が作りたいバイクがあのカタナなら2輪事業畳んだほうがいい
グースやGSF1200作ってたときの尖りっぷりはどこへ行ってしまったのか

35 :774RR (ワッチョイ e2f4-v7gM):2020/04/14(火) 18:49:56 ID:WVbZshvi0.net
バイクメーカーってリサーチとかやってんの?
じゃなくスズキは、だった

36 :774RR (ワッチョイ 8e63-slfm):2020/04/14(火) 18:53:44 ID:QTEXNr/k0.net
湯飲みの開発で忙しいからバイクなんて後回し

37 :774RR (ワッチョイ 6fe3-F85M):2020/04/14(火) 18:56:55 ID:2+6EsGD/0.net
>>33
スズキが正式に発表するまでは人気があったんだぞw

38 :774RR :2020/04/14(火) 19:06:24.55 ID:XHudtpVua.net
>>35
GS1200SSなんか作る会社だぞ。

39 :774RR :2020/04/14(火) 19:06:57.13 ID:XHudtpVua.net
>>37
B-KINGのことか!

40 :774RR (ワッチョイ 6220-timP):2020/04/14(火) 19:17:18 ID:FzQ4Hwy20.net
ショーで見るのと
実際現物を見るのと違うってことか

41 :774RR :2020/04/14(火) 19:20:33.19 ID:/JWyGNy30.net
ヤマハがマットカラーだらけなのやめてほしい

42 :774RR :2020/04/14(火) 19:35:24.43 ID:2+6EsGD/0.net
ジャーナリストやらなんやらが絶賛するのと
商品として実際に売れるかどうかは全く別って事かな?

43 :774RR :2020/04/14(火) 19:36:22.45 ID:h3WjSFSS0.net
そういう事だな、ノイジーマイノリティがおおい(このスレにもだけど)

44 :774RR (ワッチョイ 06dc-zfCe):2020/04/14(火) 19:39:32 ID:XRIBHUQw0.net
じゃーなりすとはスポンサーの為に記事を書くのがお仕事です

45 :774RR (ワッチョイ 6fe3-F85M):2020/04/14(火) 19:47:57 ID:2+6EsGD/0.net
タンクを増量してセパハンをトップブリッジ下にセットするだけで
全然違うと思うんだけどね…w

46 :774RR :2020/04/14(火) 20:18:44.42 ID:XHudtpVua.net
GSX-S1000のフレーム流用で、それが出来ないんだろ。

47 :774RR (ワッチョイ d736-AFUm):2020/04/14(火) 21:01:47 ID:1KZgt91J0.net
>>41
俺はバリアスコートで手入れしてる
指紋が付かなくなるからいいぞこれ
SHOEIマットカラーのメットにも使える

48 :774RR (ワッチョイ 67ad-xr4x):2020/04/14(火) 21:24:42 ID:xM0EHIwJ0.net
ダウンドラフトやめて背面吸気にすればタンク容量稼げるんだけどね

49 :774RR (ワッチョイ 678b-I7bh):2020/04/14(火) 22:16:06 ID:Kvgqr7Yu0.net
>>31
一番売れたのは日本
海外では完全に爆死した

50 :774RR (ワッチョイ df87-KRXG):2020/04/14(火) 22:30:22 ID:5ugr4lPd0.net
イタリア人デザイナーが手掛けてイタリアで発表されたバイクだけど
イタリアではGSX-S1000/Fとの合算でも250台も売れず
販売台数ランキング100位圏外というさすがに気の毒なレベルの大爆死

51 :774RR :2020/04/14(火) 23:00:35.93 ID:QTEXNr/k0.net
2019年
第四位
KATANA/GSX-S1000&F(-Since2017-) 販売台数1646台

2017年〜2018年
ランク外
2016年
第五位 GSX-S1000/F(-Since2015-) 販売台数1608台
2015年
第七位 GSX-S1000/F(-Since2015-) 販売台数1303台

推測するにカタナの年間販売計画数1000台は達成出来てるか微妙

パッと見デザインは良いけどカタナみたいなブランド性というかヒストリー性の
高い車種で付け焼刃設計は致命的だったか

52 :774RR (ワッチョイ 57b1-4ghh):2020/04/15(水) 00:31:38 ID:AEP2P27H0.net
>>50
実用性切り捨ててデザインに振ったバイクなのに、そのデザインが微妙となったら
どんな層にアピールするのか全然わからなくなっちゃうんだよな…

53 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/15(水) 05:07:27 ID:GRrKd/FFa.net
そもそも昔の刀が糞ダサいやんけ

54 :774RR (ワッチョイ ffdc-IHcq):2020/04/15(水) 05:17:17 ID:cL7XEwGQ0.net
刀のデザインは悪くないと思うけどな
S1000との価格差が大きいのが問題な気がする
同じ値段か+5万円くらいなら選択肢に入るけど40万差ってそれこそジクサー250買えちゃうじゃん

55 :774RR :2020/04/15(水) 05:39:53.81 ID:DZRJ7AhJa.net
カタナが欲しいならSV650のカスタムの方がそれっぽいんじゃね

56 :774RR (ワッチョイ 5773-8Jcx):2020/04/15(水) 06:43:01 ID:kLZddXHD0.net
SV650とかいうダサさの極み あんなの買う奴のセンスを疑う

57 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/15(水) 07:33:19 ID:GRrKd/FFa.net
流石ファッションリーダー!

58 :774RR :2020/04/15(水) 07:42:40.68 ID:JmOtxIc90.net
大昔のエゲレスバイク風のインドバイクの125だして
XSR125が出たら大昔のエゲレスバイク風にするけど

59 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/15(水) 08:02:02 ID:vp/049lDa.net
そういう奴がきわめて少数だったから代理店が撤退するわけで

60 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/15(水) 08:21:53 ID:xgF9u+ma0.net
ロイヤルエンフィールドの件は代理店の契約期間が終わるだけで
別の代理店が販売継続する予定じゃなかったっけ?

61 :774RR (ワッチョイ 9f11-IWqv):2020/04/15(水) 08:37:18 ID:Tj0wFwXq0.net
ロイヤルエンフィールドジャパン設立の布石では?

62 :774RR (ワッチョイ 7f81-thIy):2020/04/15(水) 08:52:51 ID:jbLBtAzS0.net
>>56
試乗したら惚れるぞ

63 :774RR (ワッチョイ b7be-GuvO):2020/04/15(水) 09:01:16 ID:3BvtbfU50.net
SVは全然ダサくはない
飛び抜けてカッコいい所もないが

64 :774RR (ワッチョイ ff76-d7Js):2020/04/15(水) 09:41:37 ID:uietjXXj0.net
SVは見た目うんぬんじゃないんだよ

65 :774RR (スップ Sd3f-BQn9):2020/04/15(水) 10:27:34 ID:HKc1K7LQd.net
SV650試乗してもこれならMT07でいいやとしか感じない

66 :774RR (ワッチョイ 9fbc-aOdJ):2020/04/15(水) 10:59:28 ID:LdmipmLW0.net
>>56
>SV650とかいうダサさの極み あんなの買う奴のセンスを疑う

誰からも疑われてる奴の書き込み

67 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/15(水) 11:12:00 ID:xgF9u+ma0.net
現行SVはグラディウスの面影があるせいで大分安っぽく見える
いや安いんだけどペラっとしたシートとかもうちょい厚み持たせて欲しい気はする

68 :774RR (ワッチョイ 9fd9-AJbx):2020/04/15(水) 11:16:44 ID:Zm7SxjB/0.net
昔のSVみたいなカチカチ分割シートのがお好みか?
SV400S昔乗ってたけどデザインとシートの硬さ無視すれば乗りやすくていいバイクだったなぁ

69 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/15(水) 11:17:33 ID:huIiQODy0.net
>>41
チョイ悪を気取りたいんだろうw

70 :774RR (ワッチョイ 9f11-y8FT):2020/04/15(水) 11:19:17 ID:My5N0kIu0.net
ダークサイド・オブ・ジャパンやぞ!!

71 :774RR (スッップ Sdbf-BQn9):2020/04/15(水) 11:22:21 ID:qF+PUuVfd.net
デザインのダサさvsキャッチコピーのダサさ
いい勝負じゃねえかw

72 :774RR (アウアウカー Saeb-RSgT):2020/04/15(水) 11:33:35 ID:zJ1OuRg4a.net
>>65
乗ってる俺のダサさに比べたら大したこと無い。

73 :774RR (アウアウカー Saeb-RSgT):2020/04/15(水) 11:33:59 ID:zJ1OuRg4a.net
>>72
レス引用は誤字です。

74 :774RR (ワッチョイ ffdc-IHcq):2020/04/15(水) 12:08:18 ID:VicIXPFO0.net
>>63
先代、先々代のを知ってると随分と舐められたものだなって感じするよw
デザイン的にあんまり欲しいとは思わないけど物自体は悪くないと思う

75 :774RR :2020/04/15(水) 12:28:14.40 ID:YHEy8mZ4a.net
もともとスズキなんてエンジンとシャシーがよけりゃいいんだろって感じのバイクばっかりだし

76 :774RR :2020/04/15(水) 12:33:03.38 ID:huIiQODy0.net
ドカの初代モンスターよりシルエットは良いがディティールがすべてダサい

スズキはいつもそう
そこをなぜそうした?の塊w

77 :774RR (アウアウカー Saeb-RSgT):2020/04/15(水) 12:42:06 ID:zJ1OuRg4a.net
オーナーに仕上げて欲しいから。

78 :774RR (アウアウカー Saeb-RSgT):2020/04/15(水) 12:42:52 ID:zJ1OuRg4a.net
スズキは隙を作ってて、それをオーナーの拘りで造り込む喜びを残してるんですよ。(願望)

79 :774RR (ワッチョイ ffdc-IHcq):2020/04/15(水) 12:48:51 ID:VicIXPFO0.net
角材もオーナーが思い思いの形に削り出せるように

80 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/15(水) 12:50:06 ID:huIiQODy0.net
>>77
>>78
フレームが前に向かってむにゅ〜〜〜と絞られていくダサさは
個人では修正のしようがないではないか…TAT

スズキさん、そこは平行でいいんだ、パクりでいい
ホンダさんも恥知らずにもそのまま使ってる

81 :774RR (スッップ Sdbf-AJbx):2020/04/15(水) 12:52:10 ID:lT+Z1FYDd.net
あの童夢デザインのバイクですら優秀なカスタムベースにしたスズキだし本当にそれが有り得そう

82 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/15(水) 12:54:49 ID:xgF9u+ma0.net
VTRはモンスターのデザイナーがドゥカティに移籍する前に残してたスケッチを使っただけだからセーフ

83 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/15(水) 12:57:57 ID:huIiQODy0.net
>>82
デザイナーの案をボツにしておいて
他所でそのデザインがウケたら、あわてて引っ張り出して作るという…
恥知らずにも程がある!

めちゃくちゃアウトやw

84 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/15(水) 12:58:50 ID:VRonJLq70.net
>>26
お疲れ様でした

85 :774RR :2020/04/15(水) 13:04:02.46 ID:xgF9u+ma0.net
あわてて引っ張り出したと言っても
モンスターが1993年でVTRは1998年だし割とのんびり作ってないか?
それにモンスターのデザイナーはホンダが自分のデザインを覚えてた事が嬉しくてVTRを所有してるって話だしセーフだろうw

86 :774RR (アウアウカー Saeb-RSgT):2020/04/15(水) 13:15:06 ID:zJ1OuRg4a.net
>>78(自己レス)
GS1200SSの開発者インタビューでも同じようなことを言ってたよね。

87 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/15(水) 13:16:08 ID:huIiQODy0.net
>>85
新型の開発が半年や一年でできるというワケではない
あわてて開発を始めても数年かかる

ドカが出す→一年後、販売台数のデータが出る→ホンダ、あわてて開発を始める

ピッタリ計算が合うw

88 :774RR (ワッチョイ ffdc-IHcq):2020/04/15(水) 13:18:41 ID:VicIXPFO0.net
ホンダって基本後出しのイメージしかない
NSRにしても現行CBR250RRにしても売れるのを見極めた上で大人気ないのを出してくるw

89 :774RR (ワッチョイ ff76-d7Js):2020/04/15(水) 13:24:14 ID:uietjXXj0.net
250ccの4気筒も出してくるだろうな

90 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/15(水) 13:29:01 ID:huIiQODy0.net
>>89
カワサキの販売台数の結果が出るまでは全く動かないだろう

数字しか判断材料が無いというのはセンスの無い人間の特徴

91 :774RR (アウアウカー Saeb-RSgT):2020/04/15(水) 13:29:20 ID:zJ1OuRg4a.net
>>88
そんなの昔からのやり口やんか。
むしろホンダらしい。

そして、他メーカーも頑張るさ。

92 :774RR :2020/04/15(水) 13:35:47.30 ID:huIiQODy0.net
>>88
CB750FとかCBX400Fなんかはそんな感じだったなw

93 :774RR (オッペケ Sr8b-is8F):2020/04/15(水) 14:05:30 ID:H2jOTl4Rr.net
>>85
仮にも世界一を自負するメーカーがそんなかとやっちゃって…
敢えて言おう、ポリシーはあるのか?と

94 :774RR (スッップ Sdbf-BQn9):2020/04/15(水) 14:08:13 ID:qF+PUuVfd.net
ノンポリ後出しじゃんけん大正義なのはトヨタが証明してるじゃないか

95 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/15(水) 14:08:54 ID:hh8MGmQoa.net
>>88
CBR250RRって高くてそこまで売れないと予想する人も結構いたような

96 :774RR (アウアウカー Saeb-RSgT):2020/04/15(水) 15:02:53 ID:zJ1OuRg4a.net
>>95
絶対売れない!という論調のが多かったよね。

97 :774RR (ワッチョイ 9fbc-aOdJ):2020/04/15(水) 15:10:08 ID:LdmipmLW0.net
>>88
NSRは何の後出し?

98 :774RR (ワッチョイ 974a-YS6L):2020/04/15(水) 15:16:38 ID:RPO5QtKJ0.net
正直俺も爆死すると思ってたよ

99 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/15(水) 15:23:16 ID:xgF9u+ma0.net
>>87
まあモンスターの売れ行きや手元にあったスケッチを見てああなったという面も少なからずあるんだろうけど
VTRの一番最初のスケッチはまんまトラスフレームじゃなくてちょっとバンディット風?なところもあるし
スパーダやゼルビスといったVT系の先代モデルから数年経っててちょうどモデルチェンジの時期でもあったし
単純にモンスターの後追いだけという訳ではないと思うよ

100 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/15(水) 15:59:42 ID:kA4bWc030.net
KATANAって海外ではそんなに売れてないのか、250台?
ショーであれが出た時の外人達の熱狂は凄まじかったのに何がそんなに気に食わなかったんだろう
海外ではGSXSが高いから値段差も10万ぐらいしかないんだろ?
まあ俺も新しいKATANAは嫌いだけどなw、昔の低くて長い方が絶対イイ

101 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/15(水) 16:04:01 ID:RjSF4RXla.net
イタリヤはGSXS1000/Fと合わせて250台行かないから、カタナ だけだと100台も売れてないんじゃね
ミラノショーでは人だかりが出来てたようだが、まさかここまで売れないとは思わなかっただろう

102 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/15(水) 16:05:19 ID:kA4bWc030.net
>>88
あーそれ分かるわ、ほんとホンダは大人気ないと思う
ある意味餓鬼だよな、周りの大人がそこまでやる?ひくわー、って言ってる中一人で悦に浸ってる厨房みたいな
しかもいつも後だしwww

>>95
昔のRVF400よりも高いんだぜ、そんな250誰が買うと思うんだよ、今の日本けっこう金持ち多かったんだなと分かったよw

103 :774RR (ワッチョイ 779c-4h9J):2020/04/15(水) 16:08:41 ID:w1FOdRmh0.net
全角定期

104 :774RR :2020/04/15(水) 16:11:48.15 ID:kA4bWc030.net
>>101
あ、合わせてか、もし100台とかならワースト新記録じゃね?新型バイクで100台とかありえるの?ってぐらいの

ショーでは慌てて展示ブースを移すぐらいの大騒ぎだったのに

105 :774RR (ワッチョイ ff85-sAi/):2020/04/15(水) 16:29:24 ID:FV3/irJY0.net
>>102
冷静に考えたらしょせんは250ccなんだけどね、250には不用とも思われる兄貴分に装備されてる機構を盛っちゃって豪華に見せてるから
ライト層がこれいいじゃんとかで購入しちゃうんだろうな、車検もないから嫁を説得し易いってのもありそう
これって40年近く前のVT250が似たようなことやってたなと昔を懐かしむ

106 :774RR (ワッチョイ 9fe4-Ho7r):2020/04/15(水) 17:01:33 ID:pH70zF4K0.net
>>89
もう無理だと思う、コロナ前の世界は戻ってこない、これからは長期的な不況に突入
リーマン後みたいに新規開発中止とかになって出てもコストダウンのしょぼいのしか出てこなくなりそう
川崎は運良く間に合ったがと思いたいが世界がこの状況では25Rの売り上げがどうなるかもわからんし

107 :774RR (ワッチョイ ffdc-IHcq):2020/04/15(水) 17:05:57 ID:1oI1DYgs0.net
ZX25Rも発売できるかかなり危ういぞ
世界的大恐慌になったらどう考えても真っ先に削られるのが娯楽産業だし
タイもインドネシアも実質封鎖状態で生産できん状態

集団免疫が出来るかワクチンが出来る来年以降までは医療崩壊を防ぐためにかなり長期的な患者数の抑制が必要で
活動制限は来年も続くと言われてる…

108 :774RR (ワッチョイ 7726-Ho7r):2020/04/15(水) 17:08:47 ID:4cksaKPM0.net
感染症の怖さから公共交通機関に頼りすぎる通勤に疑問が生じて原二あたりの販売が伸びるかもしれんぞ?
国も駐禁を緩和して歩行者を妨げない程度に駐輪してある二輪は取り締まらないとか融通利かせてくれればいいんだが。
オッサンジイサン相手の高級バイクから生活の足としての商売へ変革するチャンスだ。

109 :774RR :2020/04/15(水) 17:16:21.36 ID:X00EoX1R0.net
景観(笑)を守るためにオリンピックが終わるまで駐禁が緩和されることはないよ

110 :774RR :2020/04/15(水) 17:18:00.55 ID:Tj0wFwXq0.net
>>85
ミゲール・ガルッツィは 1988 に本田入社し 1989 に CRC へ移籍。
Ducati Monster は 1993、Honda VTR は 1997。

5年以上前に辞めた1年もいたかどうか怪しいデザイナーのデッサンをわざわざ使ったのが仮に事実なら、時系列で見て
やっぱり Monster の世界的ヒットがきっかけだよな。
在籍時にその実力を認めなかったくせに、移籍先の他社でヒット作を出したら恥ずかしげもなく昔のデッサンを引っ張り
出すってのは、信義的にどうかと思うけどな。

結局、パクリであることには変わらん。

111 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/15(水) 17:18:39 ID:GbciYLWGa.net
ホンダの4気筒250ってやっぱり思い浮かべるのはホーネットかね
昔に比べて180タイヤもそんなに高くないしCBR250RRR(仮)はリヤ180でも良いかも
やっぱり140とか150だと、細くて物足りんのよねえ

112 :774RR (ワッチョイ 9f81-XDSy):2020/04/15(水) 17:37:25 ID:nFL+vvZ80.net
スズキは体力無さそうだから日本から撤退するかも?

113 :774RR (ワッチョイ 77bc-kzxo):2020/04/15(水) 17:43:08 ID:mUox5etc0.net
しねーよ

114 :774RR (ワッチョイ 7726-Ho7r):2020/04/15(水) 17:44:37 ID:4cksaKPM0.net
日本総貧民になるからスズキのアドレスが覇権を取るぜ

115 :774RR (ワッチョイ 9fe4-Ho7r):2020/04/15(水) 17:59:15 ID:pH70zF4K0.net
>>107
今年生産の車やバイクは品質的にもヤバそうで買いたくないな
国内や海外工場も人員減らされて一人当たりの負担がきつくなってんじゃないか?そんなんでいままでのクオリティが確保できてるんだろうかと
CBR1000RRRもブレンボも工場止まってるから作れんし再開しても休みボケでブレンボちゃんとクオリティ保ててんのかと勘ぐってしまうわ

116 :774RR (オッペケ Sr8b-uvDZ):2020/04/15(水) 18:13:31 ID:sXyXesP4r.net
>>88
RZ対抗でMVX出したけど苦戦してスマンかった。
NS250出したけどTZRに返り討ちにあって、正直、スマンかった。
NSRで本気出して圧勝のまま2st市場は終了。

2気筒で十分とか言っててZ400FX出されてスマンかった。
CBX、CBR、VFで安泰かと思ったらFZにデビューウィンされて、正直、スマンかった。
FZRやGSX-Rに苦戦して、いろいろスマンかった。
RVFで本気出して圧勝のままレプリカブームは終了。

だがしかし、俺たちのスズキはRGV最終型をリリースしたのである!

117 :774RR :2020/04/15(水) 18:25:22.46 ID:FWnUYWk70.net
リヤタイヤは150〜160が至高
180好きな奴は女のケツもデカ尻好き

118 :774RR (ワッチョイ 7776-UECj):2020/04/15(水) 18:29:51 ID:/9rCt9x00.net
>>114
世界総貧民な

119 :774RR (ワッチョイ 77dc-IHcq):2020/04/15(水) 18:32:27 ID:bzhzyR8F0.net
>>117
なんか日本だと尻が垂れてるアイドル多くね?
プリケツなのは運動してます系の人くらいで悲しい

120 :774RR (アウアウカー Saeb-liWx):2020/04/15(水) 18:38:58 ID:p9DOBvCFa.net
>>108
仮に政府や自治体が「バイク通勤推奨」みたいな政策を取ったらバカ売れするだろうけど、
慣れてないライダーたちが野に解き放たれて、交通事故の死傷者が交通戦争状態になるところまで予想できちゃうからなあ

121 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/15(水) 18:46:07 ID:c4aph8Uja.net
>>119
スクワットはマジでケツ上がるわ
続けるのはキツいが効果はすごい

122 :774RR :2020/04/15(水) 18:51:20.31 ID:MCHDt4Gk0.net
>>120
既に125ccクラスのスクーターがそんな感じで増えてる.
以前なら50ccスクーターを改造してたような連中が移行してきた感じ.

123 :774RR (ワッチョイ 9f20-PrzH):2020/04/15(水) 19:19:07 ID:AVt6NkPi0.net
>>88
まあ業界最大手だよな
バイクのホンダにしろ車のトヨタにしろ

124 :774RR (スッップ Sdbf-BQn9):2020/04/15(水) 19:35:12 ID:RWi4cWERd.net
>>108
通勤下駄バイク需要は既にスクーターに完全移行済みでPCX一人勝ち
バイク人口先細り確定の日本じゃ各メーカー豪華装備マシマシ高級路線じゃないともう生き残れないのが現実

125 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-BiXn):2020/04/15(水) 19:40:10 ID:bPPX1S8ep.net
>>122
50ccスクーターが減っただけでは

126 :774RR (ワッチョイ d7ad-VAPk):2020/04/15(水) 21:01:01 ID:oIdM/wR+0.net
>>97
スズキはギャグのつもりだったのに、ヤマハがYSRでちょっかい出してきて、ホンダがNSRですべてを塗り替えたカテゴリーもあつたな

127 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/15(水) 21:20:36 ID:kA4bWc030.net
女はハイヒールを履くべきなんだよ、そうしたら自動でプリケツになる、但し美人に限る

128 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/15(水) 21:31:32 ID:xgF9u+ma0.net
>>119
アイドルに限らずスタイルを良くしようとするとただただ痩せて筋肉も落としてしまう女が多いからなぁ
軽くでいいから欧米のモデルや女優みたいに筋トレすればいいのに

129 :774RR (ワッチョイ 775a-AJbx):2020/04/15(水) 21:56:29 ID:3j4R90Ss0.net
ここで突然何を血迷ったのか国産で10万以内で買えるバイクを発表
とかもうやる体力無いだろうな

130 :774RR :2020/04/15(水) 21:58:00.25 ID:HfcV6UbG0.net
チョイノリ90が緊急発売!

131 :774RR (ワッチョイ 9f04-mGHI):2020/04/15(水) 22:12:08 ID:524K9vEF0.net
>>102
4輪で言ったら初代シビックタイプRの値段でS660は、もちろん高額ハイト軽は買えない
消費税や排ガス規制等々90年代とは環境が違いすぎるから
比較するだけ無駄では?

132 :774RR (ワッチョイ d78b-1fuy):2020/04/15(水) 22:55:00 ID:oHUaSeP20.net
>>128
筋肉体操に出てるおじさんたち見ると筋トレには若返りの効果もあるんじゃないかと思ってしまう
西川貴教とかもう50歳になるとはとても見えん

女の子もそろそろ筋トレアイドルグループとか出てもいいと思う

133 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/15(水) 23:01:50 ID:xgF9u+ma0.net
>>132
代謝が活発化するし筋肉をつけるのに必要なたんぱく質を多く摂取するから肌に張りとツヤが出るんだよね
あと最近の研究で筋肉を動かすと脳が活性化する事がわかったんだとか

134 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/15(水) 23:32:49 ID:kA4bWc030.net
>>131
アホは黙ってろ恥かくだけだぞ、昔と排ガス規制は違うが
使ってる部品の数々のその価値も分からんのか?ボンクラはアホ自慢すんなボケ
V4とパラ2だけでも大違いだってのに、それ以外にも高価なパーツのてんこ盛りだろうが、価値も違いも分からんチンパンが無知を晒すなカス

ラジアルタイヤとバイアスの差も「同じゴムでできたワッカだろ、何が違うの?」とか言うんだろお前

135 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/15(水) 23:43:26 ID:fbOdsaQR0.net
「等々」の意味が分からない全角クソ虫
浅い知識でドヤるけど間違いを指摘されて逆ギレ

と、図星を突かれると自分を馬鹿にする奴を無職だと妄想して逃げるのがいつもパターン
アホは黙ってろ恥かくだけだぞ

136 :774RR :2020/04/15(水) 23:59:50.55 ID:+O/IA6T7K.net
職場にも居るな
揚げ足取ってマウント取りたいだけの無能で無用な糞人間

137 :774RR :2020/04/16(木) 00:52:41.03 ID:2yFeC4ej0.net
どうせいつものオウム返ししかできないんだろうな、そして時代遅れの煽りw

138 :774RR :2020/04/16(木) 04:51:18.62 ID:wAgXuVwMM.net
>>134
お前バイクの免許取ってから参加しろと何回言われれば気が済むの?

139 :774RR :2020/04/16(木) 06:57:10.02 ID:A0vnj+Pkd.net
>>108
既にそうなりつつあるよ。新規で購入まではどうかわからないけどね。
通勤で今でも毎日バイク乗るが、同じ時間帯に見た事ないバイク通勤者が増えまくってる。
2型のシグナスとか、アドvあたりの放置してたのを起こして自賠責入れました的なやつ。
バイクそのものよりも装備品が古いから多分そんな感じなんだとおもう。
MT軽二輪クラスもチラホラ。

140 :774RR (ワッチョイ 57b1-DNPS):2020/04/16(Thu) 07:31:08 ID:uu/1ByZO0.net
俺が昔北品川でヤンチャしてた頃は皆バイク通勤通学でそこいらに停めてたなw
今じゃ考えられんかも知れんが

141 :774RR (ワッチョイ b71c-ycCE):2020/04/16(Thu) 07:36:51 ID:yB1JIKNU0.net
ホモロゲスペシャルはホンダが最初で後が追従した
RC30→OW01→RK→ZXR750R

ミゲール ガルーツィのお気に入りバイクトップ10
https://www.motorcycle.com/top10/miguel-galluzzis-top-10-favorite-motorcycles.html

1. ブリテン V1000
2. ホンダ RC30
3. スズキ 刀
4. ハーレーダビッドソン XLCR
5. BMW R100RS
6. モトグッチ ルマン 850
7. ホンダ CR250M エルシノア
8. ヴィンセント ブラック シャドウ
9. ホンダ CB750
10. ノートン マンクス

ホンダ好きなんだね
デザイナーとして帰ってきてもらったらいいのに

142 :774RR (スププ Sdbf-u+J+):2020/04/16(Thu) 08:51:16 ID:2BwJUQUHd.net
「俺が昔北品川でやんちゃしてた頃は」みたいな事を恥も外聞も無くレスできる世代、精神の人と触れ合う機会無いから新鮮。

143 :774RR :2020/04/16(木) 09:37:27.73 ID:lqFwNCiBa.net
>>108
ならないから

144 :774RR :2020/04/16(木) 09:38:09.21 ID:lqFwNCiBa.net
>>142
本当痛いよね

145 :774RR (スップ Sd3f-ilLh):2020/04/16(Thu) 09:49:13 ID:j+00/kgBd.net
俺が昔2chでやんちゃしてた頃はそんなの日常茶飯事だったけどな

146 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-L/TI):2020/04/16(Thu) 10:05:07 ID:vMtRA5MFp.net
いやそれネタだから
素で突っ込んじゃう人が毎度現れてそれを説明するおれまでがセット

147 :774RR (ワンミングク MM7f-7+7I):2020/04/16(Thu) 10:25:31 ID:dhsmiwKrM.net
お寒いネタですこと。

148 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-BiXn):2020/04/16(Thu) 10:47:09 ID:rvFo+KdRp.net
>>146
ネタなのは分かってるけど滑ってるし痛いしで

149 :774RR (ワッチョイ 9f11-y8FT):2020/04/16(Thu) 10:56:29 ID:5RosaUFi0.net
南にあるのに北品川!

150 :774RR (ワッチョイ ff44-o3Ob):2020/04/16(Thu) 11:42:02 ID:nH4d0Zcc0.net
ネタで書いちゃう感覚が問われてるのに

151 :774RR (オッペケ Sr8b-uvDZ):2020/04/16(Thu) 12:06:32 ID:wgeoi9Ycr.net
ネタにマジレスかっこ悪い 、までがセット

152 :774RR (ワッチョイ ff76-d7Js):2020/04/16(Thu) 12:26:33 ID:O/fNpZjS0.net
ネタとして使うのも痛々しい

153 :774RR :2020/04/16(木) 13:31:14.96 ID:E9Tlcqzg0.net
わっかんねえだろうな

154 :774RR (ワッチョイ 9fc8-IfkA):2020/04/16(Thu) 15:04:19 ID:gTOsZrdO0.net
10台だそうだお前ら急げよ

https://freedom.harley-davidson.co.jp/re_seekforfreedom/

155 :774RR (ワッチョイ 9f5a-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:07:00 ID:pXVGTEbK0.net
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2020/0416/
https://www.suzuki.co.jp/motorcycle/lineup/dl1050rcm0/top/

スズキ、新型「V-STROM(ブイストローム) 1050」、「V-STROM 1050XT」を発売

年間目標販売台数 300台

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
V-STROM 1050 1,430,000
V-STROM 1050XT 1,518,000

156 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/16(Thu) 15:12:10 ID:t/ctURS8a.net
>>154
これじゃハーレーってわかんないじゃん…

157 :774RR (ワッチョイ 9fd9-AJbx):2020/04/16(Thu) 15:15:20 ID:Le957MrZ0.net
>>155
なんか更にファラオの怪鳥に近付いてないか?

158 :774RR (ワッチョイ 9f5a-Ho7r):2020/04/16(Thu) 15:20:15 ID:pXVGTEbK0.net
ヘッドライトが四角なのがあの頃の怪鳥っぽい
カタナと同じ部品流用してるみたいだけどなかなかいい

無印とXTでけっこう装備品が違うみたいだけど
この価格差でこの装備ならXTの方がずっとお得に見えるなあ

159 :774RR (ワッチョイ 9ff4-asiJ):2020/04/16(Thu) 15:24:12 ID:VgqGYbH+0.net
>>155
この価格で ホンダに対抗できるんか?
まぁ鬼値引きがあるか

160 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/16(Thu) 15:24:48 ID:H84vqogp0.net
>>157
何ヶ月か前からこのスタイル発表されてたで

161 :774RR :2020/04/16(木) 15:38:14.84 ID:T1wSbC/ad.net
>>155
懐古老人共に受けそうなスタイル&カラーリングだな

162 :774RR :2020/04/16(木) 15:45:17.30 ID:6QB/VfaFd.net
>>159
買うとき安くても手放す時にリセール差で愕然としなければなw

163 :774RR (バッミングク MM5b-1Ycd):2020/04/16(Thu) 16:00:25 ID:aSA8hRX2M.net
>>155
これXT以外買うやついないだろ

164 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/16(Thu) 16:15:06 ID:Fs10NG7da.net
買うとしたらキャストホイールで装備はXTってやつが良いんだけど…
ワイヤスポーク車輪って何かメリットあるの?

165 :774RR (アウアウクー MM8b-nex3):2020/04/16(Thu) 16:35:22 ID:Me//bXr+M.net
>>164
スポークホイールはキャストホイールよりもショックを吸収してくれるからオフロード走るバイクには有効らしいよ

166 :774RR :2020/04/16(木) 16:43:02.85 ID:H84vqogp0.net
細かい事言うけどキャストと分けて呼ぶ時ワイヤースポークホイールをスポークホイールと略すのは誤りだで

167 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/16(Thu) 17:07:53 ID:sOO70u830.net
>>164
軽い、とにかく軽い

200kgをはるかに超えるバイクで軽いもくそも無いが…w

>>166
通じりゃええねん

168 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/16(Thu) 17:19:15 ID:H84vqogp0.net
まあそうなんだけどね、バイク界隈だとあまりにも間違いが多いというか、
メーカー公式も区別ついてなかったりするからどうしても気になってしまう
スズキくらいだなワイヤースポークを絶対にスポークと略さずキャストホイールを3本スポークって言ったりするのは
車と自転車界隈ではそんな事ないから余計に謎

169 :774RR (ワッチョイ 57d6-ycCE):2020/04/16(Thu) 17:35:57 ID:L+0UlarX0.net
>>167
今はアルミキャストの方が軽いの多いぞ、主な原因はハブだが鉄スポークとニップル
やらのショートパーツでトータルするとキャストが軽くなるケースが多くなった
>>168
チャリはワイヤースポークがデフォだから一々区別しないだろ、スピナジーの
ブレードはとっくに死滅したしドイツのなんとかやエアロスポークのカーボンみたいなの
しかキャスト的な一体成型ホイールないじゃん、ザイクロンスポークはバイクの駆動力を
伝達するには柔軟性ありすぎるし。

170 :774RR (ワッチョイ 57cf-ycCE):2020/04/16(Thu) 17:37:38 ID:Uo0S7d1v0.net
話が広がるわけでもないツマラナイ揚げ足を取ってその場をシラケさせる事は気にならないんだ

171 :774RR :2020/04/16(木) 17:39:44.34 ID:Uo0S7d1v0.net
>>164
>>ワイヤスポーク車輪って何かメリットあるの?

衝撃吸収性が段違い
オフロード走る気があるならワイヤスポーク一択

172 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/16(Thu) 17:44:17 ID:H84vqogp0.net
>>169
ゼファー750や1100のRSモデルはノーマルより重かったな
あと悪いけど自転車のホイールの種類色々並べられてもわからんわ

>>170
こんなんでしらけるようなら最初から盛り上がってないのでは?

173 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-nXjj):2020/04/16(Thu) 17:54:37 ID:a+wch4oxp.net
まあスポークって車輪のハブとリムを繋ぐ柱全てを指す言葉だからな
何でワイヤースポークという言い方があるかって、ワイヤーじゃないのもスポークだから区別するためなんだよな
考えにくい事だがこれを知らないバイク乗りは案外多いのかもしれない

174 :774RR :2020/04/16(木) 17:57:19.07 ID:tybCZ4jx0.net
スポークホイールと言われてキャストが頭に浮かぶのか?

175 :774RR :2020/04/16(木) 17:57:40.11 ID:sOO70u830.net
問題はオーナーにオフを走る意欲があっても
OEMで着いてるタイヤがそれを許さん…って所か…w

176 :774RR :2020/04/16(木) 17:58:11.37 ID:tybCZ4jx0.net
OEMで付いてる…?

177 :774RR :2020/04/16(木) 17:59:31.87 ID:pXVGTEbK0.net
最近よくあるチューブレスのワイヤースポークってちゃんと衝撃吸収性あるんだろうか
あれはワイヤースポークが伸び縮みしてリムがたわむから衝撃を吸収するんだろうけど
そのままの構造でチューブレスだと空気漏れそうだが

178 :774RR :2020/04/16(木) 17:59:56.61 ID:sOO70u830.net
キャストや鍛造の場合は
ホイールのスポーク(部分)とは言うけど
スポークホイールとは言わないもんなw

179 :774RR (ワッチョイ 57cf-ycCE):2020/04/16(Thu) 18:06:38 ID:Uo0S7d1v0.net
>>177
乗り比べてみればいいんじゃん
一般道でもちょっとしたギャップのある箇所を通過すればすぐに違いが分かるよ

180 :774RR (ワッチョイ 3758-XtoV):2020/04/16(Thu) 18:07:56 ID:pu8DGwtI0.net
>>172
やーい、濡れ毛布人間(RIPニコル)

181 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/16(Thu) 18:13:55 ID:sOO70u830.net
モリワキによると、Z1のスポークホイールは
フルチューンのエンジン載せて全開走行するとワイヤーが千切れたそうな…w

100馬力超えるようなビッグバイクにロードタイヤ履かせて
オフ対応のスポークホイールは……ま、どうでもいいかw

182 :774RR :2020/04/16(木) 18:15:58.34 ID:H84vqogp0.net
>>174 >>178
分類としてはスポークホイールだよ
「ホイール」は車輪が一枚の丸い石板や丸太を輪切りにしたものだった大昔からある言葉だから
そこから進化して輻を持つようになった車輪は全部スポークホイール
それにホイールについての商品説明などで「5本スポークホイール」みたいな言い方なら今でもする

183 :774RR :2020/04/16(木) 18:18:28.58 ID:tybCZ4jx0.net
>>182
いやそうじゃなくて、スポークホイールスポークホイール言われて君の頭に浮かぶのはワイヤースポークホイールではなくキャストホイールなの?ってことを言ってるんだけどね…

184 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-nXjj):2020/04/16(Thu) 18:20:20 ID:a+wch4oxp.net
>>177
セロー250などは後輪がそのタイプだったな
オフ車で採用されるくらいだから十分な柔軟性を持ってるんだと思うが、
前輪はチューブタイプのままだったので本気でオフ走れるほどではないのかもしれない

185 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/16(Thu) 18:41:21 ID:H84vqogp0.net
>>183
いや俺はキャストこそスポークなんて主張してる訳じゃないしそんな事言われてもなぁ
慣例としてワイヤースポークをスポークと略す人が多いことは承知してるから
キャストを思い浮かべる事はないけど、その略し方、あるいは区別の仕方間違ってないか?とはいつも思ってるよ
ただワイヤースポークのみについての話題で「スポークを磨くのが大変」みたいな言い方をする分にはおかしいとは思わない

186 :774RR :2020/04/16(木) 18:44:05.12 ID:tybCZ4jx0.net
>>185
そんなこと言われてもなあってこっちのセリフだよ
ズレてるんだってお前

187 :774RR (ワッチョイ bfcf-9b2f):2020/04/16(Thu) 18:47:49 ID:mt72fOnW0.net
携帯電話を携帯と略するのも「それは違うだろ」とか思っちゃう人なのかな

188 :774RR (ワッチョイ 9fc9-Dagl):2020/04/16(Thu) 18:50:06 ID:uLuzWun70.net
中免や、ミッション車に噛み付く基地外と同じ臭いがする

189 :774RR (オイコラミネオ MM6b-r3DM):2020/04/16(Thu) 18:57:24 ID:35uO/aUKM.net
その上アスペ入ってる

190 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/16(Thu) 19:04:08 ID:H84vqogp0.net
>>186
例えば高速道路について話す時「こないだ初めて道路走ったんだけど」って言うやつはいないし
消防車が来た時に「車が来た」って言うやつはいないだろ?
熟語を略す事で言葉が指す範囲を無闇に広げてしまっているんだよ

191 :774RR (ワッチョイ b76e-ZuT/):2020/04/16(Thu) 19:08:15 ID:oNMjV/Z20.net
売れるバイクを予想するのは難しいが売れないバイクを予想するのは簡単
でもスズキにはそれすらもできない
おれがアドバイザーになってやりたい
月額百円でいいよ

192 :774RR (スプッッ Sd3f-MUfn):2020/04/16(Thu) 19:08:54 ID:3hyaqvoqd.net
>>141
ホモロゲスペシャルがRC30が最初?
少なくとも1000刀の方がRC30より早いぞ

193 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/16(Thu) 19:12:21 ID:ABfNFKwE0.net
>>191
じゃあ俺はデザイナーで

194 :774RR (ワッチョイ b76e-ZuT/):2020/04/16(Thu) 19:17:08 ID:oNMjV/Z20.net
スポークホイール→ワイヤースポークホイール
ミッション→(マニュアル)トランスミッション

これは俺も気になるな
分かってなくて使ってるっぽいのが

195 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/16(Thu) 19:23:00 ID:sOO70u830.net
>>185
キャストと鍛造は違うからな
オマイはそこも区別しろよなw

196 :774RR :2020/04/16(木) 19:25:07.35 ID:sOO70u830.net
>>191
できないから思いついた物を全部出してみる

売れた物だけを残す

数打ちゃ当たる作戦w

197 :774RR :2020/04/16(木) 19:26:16.68 ID:a+wch4oxp.net
ゲーム機は全てファミコンだと思ってるオカンっぽさあるよな

いや違うか

198 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/16(Thu) 19:27:46 ID:tybCZ4jx0.net
>>190
例え話下手すぎない?

199 :774RR (ワッチョイ b76e-vauH):2020/04/16(Thu) 19:45:52 ID:cJXcuIEt0.net
>>142
これネタだから大丈夫ですよ

200 :774RR :2020/04/16(木) 19:49:25.63 ID:UEqBp+Uaa.net
ワイヤースポークがオフロードでいいったって、Vストはほぼ舗装路しか走らんでしょうに
XTだけにクルコンとかモーショントラックABSとか明らかにオンロード向けの装備がついてるのは笑うわ

201 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/16(Thu) 19:54:47 ID:sOO70u830.net
公道での制限速度は最高でも120km/hしかないのに
フルカウルのバイクがいっぱい売ってるだろ?

そういうことだ

202 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/16(Thu) 20:22:52 ID:H84vqogp0.net
しかしVスト1050XTは電子装備モリモリでエンジンにも改良を加えて150万ちょいはなかなかお安いな
ヒルホールドコントロールとかIMU使ったブレーキの自動制御までついてるとは

203 :774RR (ワッチョイ 57bc-YBRt):2020/04/16(Thu) 20:27:10 ID:pv1Yth200.net
割とフツーやん

204 :774RR (アウアウカー Saeb-Jlfz):2020/04/16(Thu) 20:27:56 ID:pEZIhK5ba.net
>>194
べつにその辺のおっさんが間違ってても良いんだけど5ちゃんの趣味板ですらその認識なのが悲しい
5ch全体のオタク度が年々下がってる

205 :774RR (アウアウウー Sa1b-VAPk):2020/04/16(Thu) 20:40:29 ID:hlRGGt/+a.net
>>155
スズキが生んだ奇跡のデザインだな(例GSR750とか)

206 :774RR :2020/04/16(木) 20:47:15.50 ID:a+wch4oxp.net
まあバイク板にいるのも結局はその辺のおっさんとか小僧だからあまり知性に期待はしない方がいいぞ
もちろん俺もその辺のおっさんの1人だし

207 :774RR :2020/04/16(木) 20:51:08.93 ID:uLuzWun70.net
そもそも論は知性じゃないです
やたら起源語るのが(しかも浅い知識で)好きな、アスペヲタしかやらない

言葉は、ソレが一般に何を指しているかをお互いが把握出来ていて、通じる事が大事

208 :774RR (アウアウカー Saeb-Jlfz):2020/04/16(Thu) 20:59:23 ID:pEZIhK5ba.net
通じることが大事という認識なら聞き手の理解力に甘えずに正確に伝わるよう語句を選ぶべきなのでは……

209 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-nXjj):2020/04/16(Thu) 21:07:26 ID:a+wch4oxp.net
言葉について認識が甘い人間ほど、
軽々に言葉は通じればいい、言葉は変わっていくものと宣う場合もある
もちろんそれらは間違いではないが、そこで思考を止めてはいけないと思うぞ
本来の意味を理解できているか? 
本当にみんなの共通認識として認められているか?という点は意識するべきだな

210 :774RR (ワッチョイ bf65-VmCh):2020/04/16(Thu) 21:10:49 ID:EyUcIZOE0.net
キャストホイールとワイヤースポークホイールの混同も気になるけど
「ミッション=MT!」はすごい気になる
AT=オートマチック トランスミッションだし

ミッションだけじゃ役目とか役割というような意味しかないじゃん
類似例にスーパーマーケットのことを「スーパー」という略語が日本では使われてるけど、
これはニュース等でも使われるように一般化している。
「ちょっとスーパー行ってくる」で意味がわからなかったり違和感を感じる日本人はほぼいないだろう。

211 :774RR :2020/04/16(木) 21:13:59.75 ID:EWwLXqZu0.net
怪鳥の横に写ってる奴が何なのかが未だにわからない
https://i.imgur.com/icP2IMw.jpg

212 :774RR :2020/04/16(木) 21:17:56.66 ID:pu8DGwtI0.net
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1247563.html

日本のWEBサイトができたと言うことは日本導入されるのかな
BUELLのユリシーズと比べるとずいぶんずんぐりした印象だけど…

213 :774RR :2020/04/16(木) 21:22:36.00 ID:5l+hmkAQ0.net
>>211
なまはげだと思います

214 :774RR (アウアウウー Sa1b-z6V8):2020/04/16(Thu) 21:29:13 ID:dPCjy8fSa.net
>>211
https://i.imgur.com/coxJQYT.jpg

215 :774RR (ワッチョイ 9f5a-Ho7r):2020/04/16(Thu) 21:53:02 ID:pXVGTEbK0.net
>>212
ブロンクスとパンアメリカはHDジャパンが日本で売るってはっきり言ってるよ

216 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/16(Thu) 22:10:17 ID:sOO70u830.net
>>209
4つ輪の連中なんか
「プリロードをかける」 とか 「Sタイヤとラジアル」 とか
何言ってんの?ってなるぞw

プリロードに関しては誤用が一般化して
メーカーも誤用で使い出すという笑えない状態になってるしw

気にしたらアカンw
どうでもいいことに神経質になってると禿げるぞw

217 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/16(Thu) 22:26:52 ID:Q/7BjT4o0.net
針金ホイールなんかいらんダサイ

218 :774RR (ワッチョイ 7f81-thIy):2020/04/16(Thu) 22:42:51 ID:PATXF4iL0.net
その装備とエンジンでTLかSV出せよと

219 :774RR (アウアウクー MM8b-oHoP):2020/04/17(金) 00:07:42 ID:A0bp7BV3M.net
>>218
フレームも使いまわしできそう
これでカタナ作ればよかったのに

220 :774RR (ワッチョイ b71c-ycCE):2020/04/17(金) 01:20:56 ID:mJMC65Mm0.net
>>194
ボアダウンしただけではホモロゲスペシャルとは言い難い
メーカーがレースに出場する為にホモロゲ申請をすればそれはホモロゲマシンになる
GSX-R750もCBX750FもFZ750もGPZ750Rも現役当時は8耐のホモロゲマシン
スペシャルと付くからにはボアダウンしただけでは物足りない
例えば、OW02は完全専用のフレームでR1の2倍の剛性を誇り、4本で100万円程度のチタン削り出しコンロッド
他にも前後にスペシャルなサスペンションにカーボン製エアクリーナーボックスまで採用された
R1のエンジンを750にボアダウンして限定で売り出したとしてもホモロゲスペシャルとは言えない
GSX1000SはGSX1100Sとフレームすら共通だった
AMAに対応する為に限定販売されたホモロゲマシンではあったけれどホモロゲスペシャルとまでは言えない

221 :774RR (ワッチョイ b71c-ycCE):2020/04/17(金) 01:21:43 ID:mJMC65Mm0.net
すまん
220は192へのレス

222 :774RR :2020/04/17(金) 05:06:57.12 ID:Ft4Nrmqh0.net
>>191
外したら全責任とれよ

223 :774RR :2020/04/17(金) 08:14:40.35 ID:7PbG0hC90.net
全責任は私が取るッ!

224 :774RR (オッペケ Sr8b-oQ7n):2020/04/17(金) 09:15:33 ID:vO2wFZ9mr.net
OW-02 はテールランプが原付かなんかの流用なところがめちゃ萎えるw

225 :774RR (スプッッ Sd3f-BQn9):2020/04/17(金) 09:16:22 ID:nYZIZls+d.net
>>218
先代のTLもSVも爆死しただろいいかげんに

226 :774RR (ワッチョイ 3758-Fb9G):2020/04/17(金) 09:24:27 ID:U5kVyntE0.net
>>224
サーキットでは、どうせ外したり、テープつけちゃうし、あんな小さいものは何でもよくね。

227 :774RR :2020/04/17(金) 10:22:43.71 ID:mJMC65Mm0.net
>>224
そう言う所はむしろホモロゲスペシャルの萌えポイント
RC30のウインカーがスクーターからの流用だった
ホンダの中の人の話だと
「国内法規の通る一番小さいのがタクト(原チャリ)用だったのでそれをそのまま付けました。ウインカーは普通横型なのですが、タクトは縦型なのでそのままです。
レースに使う部分にお金をかけたかった、軽いし、法規が通るならいいんじゃないかと。」
そのかわり即レースに使えるコンセプトは、細部にも徹底していた
たとえばフロントマスシリンダーと同じくRC30パーツとして有名な10センチの小型ヘッドライト
「新たに型を起こしました。10センチにしたのは8耐のレギュレーションが10センチ以上だったからです。それで軽くしたいからライトの後ろの鏡体を樹脂にしたかった。
すると熱的に持たない(溶ける)と言われて...スタンレーさんが樹脂を開発して何とか作ってくれたんです。欧州は保安基準が違うので大きくしましたが、とにかくそのままレースに使いたかった。」
RC30用以前にはそんな小さく軽いヘッドライトはなく、これもプライベーターの8耐定番パーツとして他社のマシンにもおおく使われた

228 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/17(金) 11:00:21 ID:yl95+Pira.net
ホモロゲって何度でもホモゲロに空目しちゃう

229 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/17(金) 12:08:42 ID:tqVFw2lV0.net
ホモロゲという言葉には馴染みが深いが
ホモゲロとかいう用語は見たことも聞いたことも無い
空目とかありえない

230 :774RR :2020/04/17(金) 12:47:57.08 ID:RGCpToMP0.net
>>229
その方面にご縁のない方はそりゃあそうだろう

231 :774RR :2020/04/17(金) 12:50:23.81 ID:QijFl3PD0.net
「ホモ」ほどネガティブな意味で誤用されてる英単語もないよな
まあ語感が良いからだろうけど

232 :774RR :2020/04/17(金) 12:52:33.88 ID:tqVFw2lV0.net
ホモは知ってる、ゲロも知ってる
しかし、両者を繋げる事態には遭遇した事は無いな

233 :774RR :2020/04/17(金) 13:06:17.39 ID:7PbG0hC90.net
> 「ホモ」ほどネガティブな意味で誤用されてる英単語もないよな
「ネガティブ」の方が曲解されていると思うの

234 :774RR :2020/04/17(金) 13:15:44.61 ID:wy+XcRjKd.net
曲解だろうが通じりゃいいんだよ
言語原理主義警察の屁理屈にはウンザリだ

235 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/17(金) 13:20:22 ID:tqVFw2lV0.net
「ホモ」 は同じものの組み合わせという意味だから
男性同士でも女性同士でもホモセクシュアルではある…とかそういう話か?w

236 :774RR (ワッチョイ 176a-N094):2020/04/17(金) 13:21:48 ID:2t7BIUTx0.net
それを開き直りという
曲解ではなく純然たる間違いだし
まぁ通じりゃ良いのは確かだ
つうかゴミクズ共がルー大柴の如くカタカナ英語使ってくるのは本当にウザいおい小池

237 :774RR :2020/04/17(金) 13:25:15.99 ID:tqVFw2lV0.net
>>236
悪口言うときは別の端末からっていうルールでもあるのか?単発

238 :774RR :2020/04/17(金) 13:35:46.46 ID:1kocxDhv0.net
>>237
NG設定されたら構ってもらえなくなるからだろ?
もうスルーしとけよ…

239 :774RR (ワッチョイ 9fd9-AJbx):2020/04/17(金) 13:43:02 ID:zw1dLC7y0.net
くっそくだらない事でクソつまらないレスバトルを見ると春だなぁって感じる

240 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/17(金) 13:53:43 ID:HniprSTv0.net
ニューモデルの話でもないのにageるなよ

241 :774RR :2020/04/17(金) 15:23:30.29 ID:MmO67DPxM.net
>>211
黄色い目尖ったくちばし長い髪の毛
ふつうにアマビエだろが!

242 :774RR :2020/04/17(金) 15:24:39.10 ID:G5YxZmuvM.net
バイク館SOXが国内未発売モデル「CBR150R ABS」の取り扱いをスタートしました!
扱いやすいエンジンで最高出力は17.1PSをマーク、高速道路でも高い巡航性能を発揮します!
コンパクトで軽量、女性でも安心の足つき性です!

https://news.webike.net/2020/04/17/180584/

https://i.imgur.com/sFa2maN.jpg

243 :774RR (ワンミングク MM7f-gb0s):2020/04/17(金) 15:26:00 ID:MmO67DPxM.net
>>231
ホモ牛乳はオーム社やコロナホテル並に風評被害にあったよな

244 :774RR (ワッチョイ 3758-fhIp):2020/04/17(金) 15:26:17 ID:7dGXf5ho0.net
150で高速道路かぁ。まぁそういう時代なのはわかるけど俺は絶対無いわ

245 :774RR :2020/04/17(金) 15:27:37.85 ID:zw1dLC7y0.net
SOXって手数料がやたら高いんだよな

246 :774RR (ワッチョイ 57cf-ycCE):2020/04/17(金) 15:47:03 ID:rbKDTHN30.net
SOXって中華ゴミバイクをボッタクリ価格で売るのが好きだねぇ

247 :774RR :2020/04/17(金) 16:26:04.56 ID:wAqLCbkva.net
>>245
車両安いと見せかけて諸費用で儲けるスタンス
車両価格下げるとグーバイクでも上の方に出てくるからな
乗り出しにすると消え去るけど

248 :774RR :2020/04/17(金) 16:26:40.45 ID:yjO9Ig0Ud.net
ここの老害共がケチ付けてるって事はSOX安泰だな

249 :774RR :2020/04/17(金) 16:29:08.29 ID:u1qQulSF0.net
自分で輸入してみるとかかるコストがわかるんだが
文句言ってるのは無知なんだよね

250 :774RR :2020/04/17(金) 16:57:29.31 ID:B0XXegaF0.net
XSR155を例にすると
バイクセンター 車両価格 38.4万円 支払総額 44.5万円
CHOPS梶@ 車両価格 39.14万円 支払総額 45.9万円
Buzz(株)  車両価格 39.03万円  支払総額 45.9万円
バイク館SOX 車両価格 39.9万円 支払総額 48.7万円
                       支払総額 平均46.25

金額的にはボッタクリではないな
保証内容次第

251 :774RR (ワッチョイ 9f87-ycCE):2020/04/17(金) 17:15:37 ID:OdhiLkqW0.net
個人でバイク1台だけ輸入しようとしたらもっと金かかるからなあ

252 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/17(金) 17:17:53 ID:Yrqh6/sva.net
なんや靴下こんなとこに張り付いとるんか…

253 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/17(金) 17:25:46 ID:tqVFw2lV0.net
>>251
レア物の世界の名車が手に入った!とかでもない限り
個人で輸入とか絶対しないけどねw

254 :774RR :2020/04/17(金) 17:31:53.14 ID:rbKDTHN30.net
どうせ入れるならもっとマシなもん輸入すりゃいいのにね
SOXじゃこのレベルじゃないとお守りできんのかも知れん
所詮は中古量販店だし

255 :774RR :2020/04/17(金) 17:36:02.90 ID:qUWoxMiap.net
SOXガーって言ってるのはどうせジクオジだろ

256 :774RR (ワッチョイ 17b1-4ghh):2020/04/17(金) 17:37:10 ID:SvX5RDcA0.net
>>244
走行車線を常識的な速度で走ってたときに、PCXが軽やかに追い抜いていってびっくりしたことがあるんだが、
最近の150ってそれなりに高速走れるみたいだな

257 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/17(金) 17:38:23 ID:B0XXegaF0.net
>>254
「もっとマシなもん」の具体例をどうぞ

258 :774RR :2020/04/17(金) 17:40:38.07 ID:Nr7OCeW2a.net
靴下店員暇なんか

まあ今は暇かもな…

259 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/17(金) 17:45:03 ID:B0XXegaF0.net
ボッタクリだと騒いで不利な流れになったら店員の工作だと
糖質全開のホモゲロガイジ

260 :774RR (ワッチョイ 57cf-ycCE):2020/04/17(金) 17:48:57 ID:rbKDTHN30.net
まぁ安物中華バイクがSOXの身の丈にあってるって感じかな
無理に背伸びしないで色々とわきまえてるのだからその点だけは商売分かってる感はある

261 :774RR :2020/04/17(金) 17:52:17.47 ID:OdhiLkqW0.net
ジクオジはさっさと免許取ってくれば?
万年エアライダーさん

262 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/17(金) 17:59:20 ID:A551mvzia.net
>>259
実際君んとこ諸費用高いじゃん…

263 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/17(金) 18:01:04 ID:B0XXegaF0.net
>>260
「もっとマシなもん」と言いつつ具体例を出せないのは
背伸びして色々と弁えてないアホ感はある

264 :774RR (ワッチョイ d7dc-IHcq):2020/04/17(金) 18:04:08 ID:u1qQulSF0.net
本体安くしてその分所費用に乗せるのはそれは単なる販売戦略でボッタクリとは言わんな
と言うか価格表示してあるわけでその時点でボッタクリじゃない、気に入らなきゃ買わなきゃ良いだけ

265 :774RR :2020/04/17(金) 18:05:52.84 ID:7NUgTSE50.net
>>211
ばっかもーん!そいつが怪鳥だ!!

266 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/17(金) 18:19:38 ID:3hVCZ3VHa.net
>>260
そうだね
まぁ安物インドバイクがジクオジの身の丈にあってるって感じかな

267 :774RR :2020/04/17(金) 18:35:32.33 ID:8MNpzYma0.net
>>256
PCXの凄いとこは低振動低騒音、100km/hぐらいで走っててもそこらの250MTバイクよりずっと静かで快適、そこが凄い
速度出しても常に平和なんで「つまらん」という感想しか出ないぐらい

268 :774RR :2020/04/17(金) 19:20:00.04 ID:H9ppqao10.net
PCX150は110km/h巡行が精一杯 250なら120km/h巡行できる 高速ではこの差が大きい
でも設計が新しいから市内からバイパスまで快適で低燃費なのが凄い

269 :774RR :2020/04/17(金) 19:34:27.93 ID:wArRGnu00.net
来年のPCXがおもらししてるから
噂では4バルブ化で出力アップとも言われてる
120km/h行けるかもしれない
https://i.imgur.com/E27JlQE.jpg

270 :774RR (ワッチョイ ffbc-YBRt):2020/04/17(金) 20:12:06 ID:NXfI6ljo0.net
そらないw

271 :774RR (ワッチョイ 9f03-qsCa):2020/04/17(金) 20:30:36 ID:jE4BRqRq0.net
アプリリアの250日本で売らんのか

272 :774RR (ワッチョイ 9f69-+ZVK):2020/04/17(金) 22:58:14 ID:onTUKmCl0.net
150ccの利点がわからない
原2じゃないからファミリーバイク付けられないし高速乗るにしても明らかにパワー不足
有料道路走れるにしてもそこまでするなら250ccでいいってなるし

273 :774RR :2020/04/17(金) 23:06:21.31 ID:tqVFw2lV0.net
>>272
初心者や女性にとっては250フルスケールは
馬力的にも重さ的にも手に余るという場合もある

オフなんかを走ったりすると実感するぞ

その昔、初心者向けの書籍なんかでは、バイク選びの基準として必ず
「自分の体重の3倍以下の車種を選ぼう」 というのがあったくらい

125レベルの手軽さで高速道路に乗れるというのは十分に意味があるだろう

274 :774RR (ワッチョイ b76e-ZuT/):2020/04/17(金) 23:08:32 ID:66FzIR710.net
原二の車格で有料道路も走れるって十分に大きな利点
都会ならではの利点なのかも

275 :774RR (ワッチョイ b76e-ZuT/):2020/04/17(金) 23:09:53 ID:66FzIR710.net
本当は原二の車格に250ccエンジンってのがいいんだけど

276 :774RR :2020/04/17(金) 23:12:46.95 ID:k/TyhIF70.net
WR150ってどうなったん

277 :774RR :2020/04/17(金) 23:20:14.31 ID:B0XXegaF0.net
等級上がった保険があるし125以下を複数台持つ気は無いから
ファミバイ特約なんてデメリットにしかならんわ

278 :774RR :2020/04/17(金) 23:22:05.47 ID:66FzIR710.net
年齢によっても違うな

279 :774RR :2020/04/17(金) 23:22:36.43 ID:YGB+l2PS0.net
>>275
つninjaSL

280 :774RR (アウアウウー Sa1b-XAVM):2020/04/17(金) 23:34:48 ID:f5TFDozva.net
PCX見たいな125と共通車体で原付感覚で乗れるスクーターなら別に維持費も保険もハナクソとも思わん額だから150選ぶけど
MTの150はただの走らんゴミ

281 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/17(金) 23:42:09 ID:B0XXegaF0.net
250以下という狭い範囲で排気量コンプ拗らせてる奴多いな

282 :774RR (ワッチョイ 7776-RfJc):2020/04/18(土) 00:01:24 ID:GEJRQKpy0.net
pcx125の車体にフォルツァ搭載してください

283 :774RR (ワッチョイ ff12-op62):2020/04/18(土) 00:14:46 ID:krFH4+9I0.net
「#クロスカブ 110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」に、二輪車灯火器基準に関する法規対応を施し、6月19日(金)に発売します。

https://www.honda.co.jp/news/2020/2200417-supercub.html

284 :774RR (ワッチョイ ff12-op62):2020/04/18(土) 00:21:38 ID:krFH4+9I0.net
「#スーパーカブ 110」に新色「パールフラッシュイエロー」を追加するとともに、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」に、二輪車灯火器基準に関する法規対応を施し、5月22日(金)に発売します。

https://www.honda.co.jp/news/2020/2200417-supercub.html

285 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 00:30:35 ID:u6DuzU7G0.net
>>281
まあ、250ギリギリじゃないと、なんか頼りないと思ってしまう先入観はあるなw

286 :774RR (ワッチョイ 57bd-ypNt):2020/04/18(土) 01:06:50 ID:leUkLBB50.net
XADV125は出ないのか?

287 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/18(土) 01:55:34 ID:bxVv5WR/a.net
>>272
原2複数代持ちでないならファミリーバイクである必要ない
自動車専用道路走れる
流れにのって走る分には150でも問題ない
250より小さくて軽い

バイクに関しては大は小を兼ねない

288 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 01:58:58 ID:aKfPYOkf0.net
125クラスの車体に250のエンジンの方がいい

289 :774RR (ワッチョイ 9fb1-IHcq):2020/04/18(土) 01:59:35 ID:+avKjTKw0.net
そもそも高速ズンドコ乗るなら250すらクソだしな
普段下道メインだけど帰りダルくなったら高速で帰れるのが150の良いとこ

290 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/18(土) 01:59:37 ID:bxVv5WR/a.net
>>280
MT-15は小さくて軽いやろ

それを言ったらMT-25のほうが存在価値ないわ
普通はMT-03買うよね

291 :774RR :2020/04/18(土) 02:06:27.07 ID:EUkc9Hqva.net
バイクはルックスの好みで選ぶのが正解。
だからこそDucatiみたいなよく壊れる(一昔前の話)・高いバイクでも
所有感が満たされるから売れる。

292 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/18(土) 03:54:36 ID:TLhL4KEi0.net
>>268
>>272
君たちみたいな脳筋には一生理解できんだろうが、高速道だからってスピード出す必要なんかないからな
法定は100km/hなんだし、それを1kmでも超えるのは犯罪
もちろん俺は警察じゃないんでそんな小さい事でドヤるつもりはないが、違法な速度が余裕で出せないとおかしいというお前等の理屈はかなりおかしい
スピード狂ってなんでそんなにスピードでイキリたがるの?そんなに速度だして急いでいかなきゃならん理由でもあんの?

150ccならトラックみたいに80か90ぐらいでのんびり走ればいいんだよ、そうすれば250よりも安い軽い燃費いい、と長所だらけだからな
小2と違って高速や専用道にのる権利があるというのはでかいからな

293 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/18(土) 04:05:11 ID:TLhL4KEi0.net
そもそも100馬力あっても人間が速度に耐えられない、例え法定が120km/hだとしてもネイキッドやアメリカンじゃ120でずっと走るのは人間がもたない
結局、時速は100ぐらいに落ち着くんだよ、出せるのはちょっとだけ、そのちょっとでイキルのって恥ずかしい

ちょっと冷静に実験すれば分かる、100以上出すと視野は狭まり神経がピリピリし体が緊張してるのが分かる(分からないのは馬鹿)
時速90や80に落とすだけで随分リラックスできる、落下物を避ける時間もできる、
スピードでイキルのは幼稚なお子様だけなんだよ、
大人はスピードでイキったりしない、危ないと分かってるから

294 :774RR (ワッチョイ ff44-BX/l):2020/04/18(土) 04:20:41 ID:0Otfq6eb0.net
別に250がラインナップ充実してればなんの問題もない話だ
欲しいの無ければ意味ない

295 :774RR (アウアウウー Sa1b-XAVM):2020/04/18(土) 04:20:45 ID:fjlVIGWwa.net
単純にMTの150ってトロいじゃん?
スピードが出る出ないじゃなくトルクが細くて加速がダルいのが嫌

CVTなら右手捻りゃトルクバント付近で自動変速してくれるけどMT150は細っいトルクで一生懸命ガチャガチャしなきゃならんのが面倒臭いんだよ

100km/h出りゃ良いじゃなくで100km/h出るまでの余裕のなさがダルいからMTの150はゴミ

296 :774RR (アウアウクー MM8b-nex3):2020/04/18(土) 04:48:37 ID:fQtW/0XQM.net
>>272
インドとか税制上の区分が150ccの国が有って、現地生産で安く作ってるやつを日本に持ってきて売ってるだけだと聞いた事がある

297 :774RR (アウアウウー Sa1b-VAPk):2020/04/18(土) 06:03:02 ID:/lt7QMLMa.net
そこでジグザー250ですよ

298 :774RR (ワッチョイ bfc0-uvDZ):2020/04/18(土) 06:16:24 ID:9bYB72dY0.net
>>292-293

あ、はい。

299 :774RR :2020/04/18(土) 06:37:54.74 ID:hmTiqre40.net
原付二種は免許を取りやすくしてしまったせいで125ccのガラパゴス枠が撤廃できそうにないのがね
2日で取れるガバガバ免許で20馬力出る150ccのバイクは危険すぎる
現状高速にも乗れない免許なわけだし

300 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/18(土) 08:58:26 ID:bxVv5WR/a.net
>>295
お前の好みなんて聞いてないし興味もない

301 :774RR (ワッチョイ 176a-3jGK):2020/04/18(土) 08:59:27 ID:zqeGKPCz0.net
>>293
こういう奴が上から目線で絡んでくるおっさんなのかもしれない

302 :774RR (ワッチョイ 5773-8Jcx):2020/04/18(土) 09:47:59 ID:wLAAg8z60.net
293は有名な全角ジクサー爺だよ チープなスズキ推しの孤独な爺 放置推奨

303 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-BiXn):2020/04/18(土) 09:50:29 ID:ZzXzfjPAp.net
>>301
ネットライダーだから相手にしなくておけ

304 :774RR (アウアウクー MM8b-nex3):2020/04/18(土) 10:05:41 ID:fQtW/0XQM.net
チープなバイクに身を任せても
明日に怯えていたよ

305 :774RR (ワッチョイ 7f73-eXcD):2020/04/18(土) 10:30:02 ID:KyELFyMx0.net
>>293
ひ弱くん乙っす。

306 :774RR :2020/04/18(土) 11:00:39.38 ID:+PI88zq9M.net
変なのに粘着されてスズキも大変だな
てかなんでよりにもよってジクサーなんだ?
スズキにもGXRとかVストロームとかあるのに

307 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 11:36:15 ID:aKfPYOkf0.net
はい全角。

308 :774RR (ワッチョイ bf65-Smjs):2020/04/18(土) 12:51:54 ID:uCl0cH130.net
>>306
やすくないと買えないからじゃね?
ジクサー250の現地価格が日本円換算で約25万円!安い!スズキ大勝利!
みたいなことを以前書き込んでいたよ

たぶん知恵遅れだとおもう?

309 :774RR (ワッチョイ 179e-fhIp):2020/04/18(土) 13:00:20 ID:z1hVc8j/0.net
>>293
あのね、バイクほぼ毎日、そろそろ31年毎日乗ってて事故は無し。
の人からの意見です。

車と並走する奴が一番危ない。これが結論。
事故って大抵は相手がいるわけだが、馬鹿みたいに並走してる奴ってのはその可能性を自分から高めてるんだよ。

とりあえずトラックみたいな「当たったら必ず殺される車」とは絶対に近寄らないのがコツなんだよ。
すり抜けしててトラックが出てきたら、抜けられるなら即抜けてどんどん離れる。
抜けられそうにないならその場をやり過ごして、動き始めたところで即追い抜いてそのまま視界に入らないレベルまで離れる。
速いバイクにはそういう選択肢があるんだよ。
俺の感覚では高速道路で100km/hギリギリでますみたいなクソ遅い150で高速を走るなんてありえないわ。
そんなので左車線のろのろ走るなんて自殺行為にしか見えない。

あと煽ってくる系のミニバンみたいなのも自由自在に振り切れる程度の性能は絶対必要。
高速道路走るなら100馬力超えは必須かな。

310 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-BiXn):2020/04/18(土) 13:02:33 ID:ZzXzfjPAp.net
ジクオジの自演かな

311 :774RR (ワッチョイ 9f11-BQn9):2020/04/18(土) 13:07:56 ID:4YsfptV20.net
>>296
メーカーも日本専売で数売れない250や400なんか捨てて
インドとか海外で売れる150クラスに注力するのは仕方ないな

312 :774RR (ワッチョイ 1f83-75Kg):2020/04/18(土) 13:08:32 ID:VQwIY1AC0.net
事故ったない奴の意見なんぞ童貞のセックス話聞いてるようなもんだ

313 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/18(土) 13:09:25 ID:5jquqae+0.net
400はともかく250は日本専売ではなかろ

314 :774RR (アウアウカー Saeb-Dagl):2020/04/18(土) 13:11:07 ID:ls22Kefsa.net
>>312
セックスはやってて、性病には罹って無いよって人の意見だぞ
それこそ童貞には意味の無い話だろうけど

315 :774RR :2020/04/18(土) 13:15:32.54 ID:5jquqae+0.net
危険を感じる車から離れるためにすり抜けを繰り返したり
動き始めた瞬間に見えない位置までぶっちぎるというのは
果たして事故らない秘訣と言えるのだろうか

316 :774RR (ワッチョイ b7be-GuvO):2020/04/18(土) 13:17:12 ID:0kQHrOOV0.net
>>303
ネットライダーなら好きなだけデケーのに乗りゃいいのになぁ
俺ならVMAX1700乗っちゃうぜ!(脳内)

317 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 13:31:53 ID:u6DuzU7G0.net
>>315
危険を感じる車からはすり抜けしてでも離れた方がいいし
信号待ちでは、できるだけ車の列の前に出て
青になると同時に加速で引き離して、車の集団からはできるだけ離れた方がいい

ベテランライダーの常識ではある

何が気に入らないんだ?w

318 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 13:34:51 ID:aKfPYOkf0.net
すり抜けを正当化してることかな

319 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 13:45:56 ID:u6DuzU7G0.net
>>318
別に正当化などはしていない
だが、命を守る為には緊急避難という意味で必要

頑なにすり抜けをしない事を守って
それが原因で命を落としてしまうというのであれば本末転倒だ

こちらが交通ルールを守ってさえいれば安全は守れるなどと考える人は
公道ではバイクに乗らない方が良い

320 :774RR (スッップ Sdbf-AJbx):2020/04/18(土) 13:46:55 ID:/T5cjRWId.net
250は日本以外でもヨーロッパとオセアニア需要があるだろ

321 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-nXjj):2020/04/18(土) 13:47:48 ID:b8fmQFnkp.net
すり抜けは法的には道交法32条違反になる場合が多いから推奨するような事は一応言わん方がいいぞ
いちいち取り締まる警官なんかまずいないけどな

322 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/18(土) 13:50:14 ID:5jquqae+0.net
>>317
それを常に集中力を持って安全に行える人間ばかりではないと思うよ
すり抜けをする事で発生するリスクや周囲との大きな速度差が危険を生む事だってある訳だし

323 :774RR (ワッチョイ 17b1-mLKJ):2020/04/18(土) 13:57:02 ID:7Mn9NbeH0.net
>>275
通勤特快アドレス250爆誕ですね、わかります

324 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-nXjj):2020/04/18(土) 13:57:50 ID:b8fmQFnkp.net
ていうか後続が見えなくなるまでかっ飛ばすって一発免停レベルのスピード出てるだろ
3ない運動やバイク通行禁止の観光地を生んできた世代は言うことが違うわ(白目)

325 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 14:04:37 ID:aKfPYOkf0.net
>>319
そうやって話をそらして極論に持っていくところとか

326 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:05:22 ID:u6DuzU7G0.net
>>322
集中力を持って運転できない状態ならバイクに限らず運転はしない方がいい
家に帰って休め

そして
オマイは 「危険を感じる車」 を軽く考えすぎだ

あおり運転くらいならまだマシで
幅寄せで事故らせたりドアを開けて転倒させようとしたりは普通にある

つい最近も、バイクをあおった挙句跳ね飛ばして殺して 「ヤッター!」 と歓声をあげたヤツが
ニュースになったばかりだ

327 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:07:10 ID:u6DuzU7G0.net
>>325
極論に聞こえるようならバイクを降りた方がいい、死ぬぞ

328 :774RR (ワッチョイ ff44-BX/l):2020/04/18(土) 14:07:32 ID:0Otfq6eb0.net
>>311
別に注力はしてないだろ
基本的にインド専売で行けるとなったやつを他の国にもってだけで

329 :774RR :2020/04/18(土) 14:09:07.24 ID:aKfPYOkf0.net
>>327
「頑なにすり抜けをしない事を守って
それが原因で命を落としてしまうというのであれば」
これは極論でなくてなんなんだ?

330 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:14:37 ID:u6DuzU7G0.net
>>329
>>326

331 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/18(土) 14:18:59 ID:5jquqae+0.net
>>326
いやそりゃそんな奴がいたら逃げるけどその例は極端だろ
少なくとも俺は危ない幅寄せなどの経験はあっても
意図的にそんな嫌がらせをしてくる奴に遭遇した事は10年以上バイク乗ってて一度も無い
なんか変な事して相手を怒らせたりしてないか?
俺が>>315で言ってるのは安全の為と言いつつ別の危険性や違法性をはらむ行為を当然のように語るのはどうなの?という話
わからないなら別に良いけど

あと「はい、終わり」って言った奴ならいたけどヤッター!なんて言ったやついた?

332 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 14:19:27 ID:aKfPYOkf0.net
>>330
主張があるなら話そらし続けないで反論したら?
お前みたいのが当たり前のようにルール侵してそれを吹聴するからこっちも肩身狭くなるんだよ
黙ってろカス

333 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:23:36 ID:u6DuzU7G0.net
>>331
>>332
「危険を感じる車」 が近くに居るという緊急事態でもなければ、すり抜けなんかしない
と言ってるのがワカランのか?

極端なのはオマイラの方だと気づけ

特に 「黙ってろカス」 なんて言っちゃうすぐ頭が沸騰するヤツは
跳ね飛ばす側にならないように気をつけれw

334 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 14:27:28 ID:aKfPYOkf0.net
>>333
「信号待ちでは、できるだけ車の列の前に出て
青になると同時に加速で引き離して、車の集団からはできるだけ離れた方がいい」
って言ってたのはどこのどいつだ?
緊急回避のすり抜けが悪いなんて誰も言ってないだろうが

335 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:34:58 ID:u6DuzU7G0.net
>>334
停まってる車の間を抜けるのは違法ではないぞ

336 :774RR (ワッチョイ 57fa-Dagl):2020/04/18(土) 14:35:57 ID:KYAKd9lq0.net
出来ない人は無理しない方が良いよ
技能、技術によって、安全は違う
選ぶ方法も違う
自分で自分を弁えて、自分自身で決めなさい

337 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/18(土) 14:36:31 ID:5jquqae+0.net
>>333
そもそも俺は>>309に対して言ってたんであって
309と違う考え方だと言うなら絡んでくるのが変だよ…

338 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-nXjj):2020/04/18(土) 14:40:36 ID:b8fmQFnkp.net
>>335
違法だろ
32条を厳守すればすり抜けなんか出来ん
法などに従って停止してる車両の横を通って前に出るなと書かれてるんだから

339 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:42:40 ID:u6DuzU7G0.net
>>336
ちょっと前なら、停まって 「危険を感じる車」 をやり過ごすって方が安全だったが
最近はこっちが停まると相手が降りて来て襲いかかって来るからなぁ

340 :774RR (オイコラミネオ MM6b-r3DM):2020/04/18(土) 14:43:17 ID:l9voX+R8M.net
>>335
本当にラインを一切割らずにすり抜けができるのなら何も言わん

341 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:45:22 ID:u6DuzU7G0.net
>>338
止まっている車の間を抜けるのは違法ではない
それは読み方が間違ってる

342 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 14:49:27 ID:aKfPYOkf0.net
>>341
でもお前は車の間を抜けた後前に出るんだろ?
本当にライン割らずにそんなことができるのか?

343 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 14:50:34 ID:u6DuzU7G0.net
>>340
ラインまたぎは車線変更のウィンカーを出せば問題ないぞw

高速以外なら路肩走行もまだ合法だったはず

344 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 14:51:23 ID:aKfPYOkf0.net
>>343
まさかお前がウインカー出しながらすり抜けしてるとは思わなかったが停止線は?イエローラインは?

345 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-nXjj):2020/04/18(土) 14:58:06 ID:b8fmQFnkp.net
>>341
止まってる車の間を抜けてどこに行くんだ?
停止線までたどり着いても車と車の間にいる時に青になっても、
後ろに位置する車は自車が前に入った分一台分車間を空けて走る事になるんだから割り込みだぞ
あと交差点手前での追い越しを伴う車線変更や側方通過、あと停止線オーバーも厳密には禁止行為

346 :774RR (オイコラミネオ MM6b-r3DM):2020/04/18(土) 15:01:11 ID:l9voX+R8M.net
すり抜けはグレーゾーンとしか言えないんだから厳密に違法か合法かの議論なんてどうでもいい
みんなすり抜けくらいやってるだろう
ただID:u6DuzU7G0があまりにも極端な前提条件のもとでそれをやって当たり前のことだと悪びれもせず言い張ってるのは間違ってる

347 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 15:01:53 ID:u6DuzU7G0.net
>>344
ウィンカーは車線変更するのなら当たり前だ
停止線は越えないな
イエローラインは越えたらダメだろw

車線内でこちら側に寄って止まってる車が居たり
巨大なトレーラーとかで塞がれたらそこで前進は諦める

あくまで安全の為の 「できるだけ」 であって
危険や法を犯してまでの 「無理してでも」 ではない

>>342
こっちでは1車線の幅が広いからライン越えずに進む事は普通に可能ではある

348 :774RR (アウアウカー Saeb-Dagl):2020/04/18(土) 15:03:07 ID:ls22Kefsa.net
マウント取りたいだけの奴が正義マンやってるだけなのに、マトモに相手するからだよ

349 :774RR (ブーイモ MMcf-9l5s):2020/04/18(土) 15:03:07 ID:K2Zcrky8M.net
この話って結局、俺は社会的に失う物あるから、と俺は運動神経いいから、
のマウント合戦なんだよなあ

350 :774RR (オイコラミネオ MM6b-r3DM):2020/04/18(土) 15:04:44 ID:l9voX+R8M.net
>>347
停止線を越えずにどうやって車の列の前に出るんだ?

351 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 15:05:37 ID:u6DuzU7G0.net
>>346
教習所で習わなかったか?
危険を回避するためなら道路外に出る事もためらってはならないって

自分や他人の命を守る為という緊急事態なら
交通ルールも破る覚悟も必要やぞ

352 :774RR (ワッチョイ 5773-8Jcx):2020/04/18(土) 15:06:06 ID:wLAAg8z60.net
停車中のクルマの脇をすり抜けて列の前に出るのは警察は黙認 ただし停止線を越えてはいけない
走っているクルマを左から抜いてはいけない これだけ守れ

353 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 15:07:52 ID:u6DuzU7G0.net
>>350
普通に最前の車と停止線の間に居るだけ

揚げ足取りたいだけなら相手しないぞ

354 :774RR (オイコラミネオ MM6b-r3DM):2020/04/18(土) 15:10:32 ID:l9voX+R8M.net
>>353
安全運転してるだけで車に殺されかけるような地域に住んでるのに
車と停止線の間にバイク一台分の距離があんのかよ

355 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 15:11:20 ID:u6DuzU7G0.net
>>352
警察は黙認なんかしない
明確に違法ならすぐに捕まえる

今時の警官は怒鳴ったり説教したりもしないが見逃しも一切しない

356 :774RR (アウアウカー Saeb-Dagl):2020/04/18(土) 15:12:11 ID:ls22Kefsa.net
>>353
バカの相手しないってのは、その書き込みをやめるって事だぞ
もうやめとき

357 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 15:16:04 ID:aKfPYOkf0.net
>>319
結局正当化してるじゃねえか

358 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 15:21:00 ID:u6DuzU7G0.net
>>357
「命を守る為に」 を正当化と感じるのはオマイの勝手だが

走ってる車の間を抜けるのを合法だとか正しい行為だなどと言ってはいない
命を守る為には必要な事もあると言ってるだけ

359 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 15:22:43 ID:aKfPYOkf0.net
>>358
走ってる車の間を抜けるなんてそんな話誰もしてないんだが

360 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 15:31:53 ID:u6DuzU7G0.net
>>356
別にバカだとか思ってないけどな

昔はオレもルールを守る方を優先すべきって感覚はあった
バイクに乗ってるとそれだけでは命は守れないと実感することが多くなった

ルールは安全の為にあるものであり
ルールを守ることで逆に安全性を損なうのであれば本末転倒
無理して守ってはいけない

ただそれだけの話

361 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 15:39:55 ID:aKfPYOkf0.net
それはいいんだけど
さっきから言ってること矛盾しまくってるぞ

362 :774RR :2020/04/18(土) 15:43:34.78 ID:+dtr7BkB0.net
あぼーん

363 :774RR :2020/04/18(土) 15:46:38.31 ID:u6DuzU7G0.net
>>361
特殊な条件でだけの話をすべての場面でだと曲解して難癖つけてるからだぞ

364 :774RR :2020/04/18(土) 15:48:07.16 ID:xCVGLfcO0.net
こんな下らん事でイライラする奴らが安全運転できるのか疑問だ
路上はストレス多いぞ

365 :774RR :2020/04/18(土) 15:50:17.58 ID:aKfPYOkf0.net
>>363
その特殊な条件での話とやらをライダーの常識と言い放ったのは誰だ?

366 :774RR :2020/04/18(土) 15:52:29.49 ID:u6DuzU7G0.net
>>365
ベテランライダーの常識だぞw

367 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 15:55:52 ID:aKfPYOkf0.net
>>366
特殊な条件とやらをベテランライダーの常識と言い放ったのは誰だ?

368 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 15:58:21 ID:u6DuzU7G0.net
>>367
ベテランになるまで生きていられるといいな

369 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 15:58:58 ID:aKfPYOkf0.net
>>368
いやそういうのいいから
特殊な条件なら常識とは言えないんじゃないのか?

370 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/18(土) 16:02:19 ID:vXD72a3i0.net
すり抜けの話題は
その場合は違法、その場合は合法だと証明する法的根拠や裁判事例出しても
アホ共はアホな自論を崩さないから相手にするだけ無駄だよね

371 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/18(土) 16:05:28 ID:u6DuzU7G0.net
>>369
ある、特殊な条件下では、こうする事が常識として知られている

特に矛盾も問題もない

反論どころか揚げ足取りにすらなってないぞ

372 :774RR (ワッチョイ 179e-fhIp):2020/04/18(土) 16:06:11 ID:z1hVc8j/0.net
>>315
言えるよ。結果が全てじゃん。そんだけ長いことバイクに乗ってるから、当然事故ってるやつを散々見てて、下手くそは死んだり怪我したりするのを実感してるっていうシンプルな話。

高速道路で事故るとほぼ死ぬから、少なくとも性能の低いバイクで走るのはやめた方がいい。
低性能故に事故るという可能性は少なくとも排除出来るんだから。

373 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 16:06:40 ID:aKfPYOkf0.net
すり抜けが違法か違法でないかはID:u6DuzU7G0が言い始めたことで今それは関係ない

374 :774RR (ワッチョイ 9f08-kuJ/):2020/04/18(土) 16:08:22 ID:e+Pm7kEI0.net
すり抜けなんぞいちいち目くじら立てんでもほっとけばどっかへ行ってしまう、問題ない。ぶつけられたらしっかり慰謝料取りゃあいい、クルマとバイクは実用速度が違うから仕方ない

375 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/18(土) 16:08:37 ID:aKfPYOkf0.net
>>371
たしかに

376 :774RR (ワッチョイ 179e-fhIp):2020/04/18(土) 16:20:23 ID:z1hVc8j/0.net
まぁ上手く乗らないと怪我したり死んだりするのは自分だし、いくら俺に説教しようとしたり俺よりも経験値の低い人が意見したりしても何の意味もないからやめときな。

少なくとも俺はずっとそうやって上手くやり過ごしてきてるっていうのは事実なんだから。
信号待ちから先頭ダッシュは基本中の基本だよ。

少なくとも他の車との前後接触は100%防げるんだから。
極論だと、バイク一人で乗ってる分には単独転倒以外無いわけ。
常にそれに近い状況に持っていくようにするだけなんだよ。
捕まらないように上手くなりなさいって話。
ルールもモラルも関係無いよ。
誰が悪いとかも関係ない。怪我したり死んだりする方がバカを見るだけだからね。

377 :774RR (ワンミングク MM7f-XneL):2020/04/18(土) 17:07:38 ID:Aiit2p5wM.net
ひゅーカッコいー

378 :774RR (ワッチョイ ff12-op62):2020/04/18(土) 17:31:46 ID:krFH4+9I0.net
まぁこれでも見て落ち着いて

https://youtu.be/eF9HekxMBAU

379 :774RR (スフッ Sdbf-10V6):2020/04/18(土) 17:37:57 ID:ivSSkVTKd.net
もういい加減スレチだからよそでやれ

380 :774RR (ワッチョイ 9fbb-Zf5p):2020/04/18(土) 17:47:50 ID:zkUBfzo20.net
自宅待機で暇な人が増えてるんだろうな。
ストレス発散兼ねてマウンティング合戦か。

381 :774RR (ワッチョイ 77dc-IHcq):2020/04/18(土) 17:53:03 ID:2+9cZIiq0.net
自宅にいれば何してもいいってのにストレスとか俺らには意味わからんけどなw

382 :774RR (ワッチョイ 9fbb-Zf5p):2020/04/18(土) 17:54:55 ID:zkUBfzo20.net
そんなの自分も分からんけどさ、攻撃的な人多いじゃん。
意見の折り合い付けようとせずに、自己主張を続けるだけとかさ。

383 :774RR (ワッチョイ 9ff4-asiJ):2020/04/18(土) 18:28:55 ID:UCvYxNNp0.net
5ちゃんはなんでもOKなんだと

384 :774RR (ワッチョイ 9f08-kuJ/):2020/04/18(土) 18:49:28 ID:e+Pm7kEI0.net
バカだキチガイだという低俗なワードさえ使わにゃあレスバトルも大いに結構だと思うね、そんな考え方もあるんだな~くらいに思っときゃ大して腹も立たない

385 :774RR :2020/04/18(土) 21:13:45.02 ID:zkUBfzo20.net
けど、大抵は悪口の応酬になってるよね。

386 :774RR :2020/04/18(土) 22:25:04.08 ID:TLhL4KEi0.net
大抵はバカの違法自慢か低脳自慢でしかないな、
俺だけは安全、俺だけは上手い、だから法定速度も法律も守らないみたいな
教習所どおりの安全運転してる奴を煽って敵視するヤカラの溜まり場だろここ

387 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/19(日) 00:01:29 ID:j3c13WQg0.net
低能自慢って
>>134や>>292の事だな

388 :774RR (ワッチョイ 9f5a-Ho7r):2020/04/19(日) 00:27:20 ID:DxuDwd2k0.net
2〜3個のIDをNGにすればキレイに掃除できるよ
今日の分のレスが半分以下になったがw

389 :774RR (ワッチョイ 9758-e4Ms):2020/04/19(日) 05:09:40 ID:I1ahFZUM0.net
>>376
俺もお前さんと全く同じように思ってたし、実際にそうしてきた。
四輪の運転のときも二輪とは距離を取るようにしてた

だけど、右直事故の一番の原因になる運転なんだよってことを何かの動画で見てからは、ちょっと悩んでる
どうすりゃいいのかねぇ

390 :774RR (ワッチョイ 9758-e4Ms):2020/04/19(日) 05:12:20 ID:I1ahFZUM0.net
>>386
俺だけは正しい
だから他人をバカ呼ばわりしてもいい

まさにお前さんのことじゃん

391 :774RR :2020/04/19(日) 05:20:51.24 ID:HPKRj1os0.net
>>389
その動画が間違いだね
信号ダッシュでの右直事故自体が、右直事故の中ではそんなに割合高く無いから

392 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/19(日) 05:48:46 ID:mj4iVwXo0.net
>>390
え?事実だろ?ヤカラの溜まり場だろここ、お前含めて教習所走りができてる奴なんかいるのか?
俺はもちろんできてるよ、俺それ関係の職業の人間だし

俺だけは正しい
だから他人をバカ呼ばわりしてもいい
まさにお前の事じゃん、日本語理解できねーの?wwwwwww

自分がどんだけ糞な走りしてるかしらねーの?
煽るよりも煽られる奴が悪いとか言うんだろ
レイプするよりもレイプされる方が悪いとかいうアホだろお前

393 :774RR (ワッチョイ 7760-gmXK):2020/04/19(日) 05:50:32 ID:mj4iVwXo0.net
>>376
先頭ダッシュは横からの信号無視に殺される可能性あるからなあ
グチャグロになってる動画もこの前見たぜ
あと先頭ダッシュは白バイの餌食にもなりやすい

394 :774RR :2020/04/19(日) 05:51:59.30 ID:HPKRj1os0.net
>>393
左右ぐらい見ようね

395 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/19(日) 05:57:46 ID:D0fTyA/c0.net
>>389
車の集団から離れればその意味においては安全ではあるが
視認性の悪いバイクは発見され辛いから
車の列が切れた…ように見えるのも確かだが

そんな事とは関係なくとも常に
路地からオバサン運転のミニバンが目の前に飛び出てきたり
対向車線から右折待ちのオネーチャンの軽が出てきて道を塞いで来たりは
普通にあるからw

車の集団から離れたらそれ以上の不必要に高いスピードは出さない
左端の車線は走らない
対向車線で右折待ちの車が居たらすぐにアクセル戻して
フルブレーキングできる体勢で走る

くらいの事は誰でも常にやってるだろ?

396 :774RR :2020/04/19(日) 06:54:28.71 ID:kKxlpny10.net
一般人が見て眉をひそめるような走りの安全性をいくら問いたところで理解されるはずもないから、ひっそりやりゃあいいのだ、みんなに真似されても困る、自分が出来る事が誰にでも出来ると思わない方がいい

397 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/19(日) 07:07:21 ID:U+TtJlSk0.net
>>391
ダッシュする交差点ではなくその先の交差点で
一台だけ突出して走ってくると対向車からは距離感や速度感がわかりにくいって話じゃないのか?

398 :774RR :2020/04/19(日) 07:12:27.77 ID:DI2Wd6DOr.net
ある程度ヤンチャな技術も必要
俺が昔埼玉の八潮で族やってた頃
テクが安全運転だったよ!

399 :774RR (スプッッ Sd3f-SygH):2020/04/19(日) 08:19:14 ID:KjxL3410d.net
個人的には技量よりも
起こりうる危険を予測できるだけの余裕が
一番必要だと思うよ
予測さえできてれば自ずと対応できるはず
つまり無理するな見栄はるなって事で

400 :774RR (ワッチョイ 1f7e-e5C0):2020/04/19(日) 08:43:37 ID:bd2QWIeY0.net
他所でやれ

401 :774RR :2020/04/19(日) 08:56:46.79 ID:UCeMCZWX0.net
日付変わってもやってるの草

402 :774RR (ワッチョイ 97be-Wm6q):2020/04/19(日) 09:04:19 ID:+5D/SO7R0.net
おっさん同士の兜合わせは余所でやれや、な?

403 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/19(日) 10:24:00 ID:D0fTyA/c0.net
>>398
珍走は論外なので巣にお帰りください

404 :774RR :2020/04/19(日) 11:01:39.15 ID:oBciygXP0.net
ぼくの考えた最強の公道テクニックを語るスレはここですか?

405 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/19(日) 11:53:58 ID:D0fTyA/c0.net
>>404
オマイは少しは考えて走れw

406 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/19(日) 11:54:47 ID:3ibJH/OI0.net
>>290
MT-25が単気筒ならよかったのにな
MT-03から二気筒で

407 :774RR :2020/04/19(日) 11:59:26.34 ID:3ibJH/OI0.net
>>296
インドや東南アジアの庶民間では250ccはフラグシップ級という位置づけだからな

408 :774RR (ワッチョイ 57b1-IHcq):2020/04/19(日) 12:08:06 ID:WI/HPC1l0.net
単騎の250なんか乗りたくねえ
125まででカンベンしてくれ

409 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/19(日) 12:18:48 ID:3ibJH/OI0.net
>>408
素人で歴も浅いライトユーザーにはそういうの多いよね
小型中型、リッター以上の大型とまんべんなく乗ってきた歴戦の猛者なら250ccや350,400シングルの軽快さや特性、面白さをよく知ってる 素のバイクそのものを操る面白さだよ
だからジムカーナの上位にもそれくらいの排気量のシングル乗りは多いし、KTMやハスクバーナやスズキのように社員に本当にバイクに乗るのが好きな奴が多いメーカーではそれくらいのクラスのシングルを好んで出してるな

410 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/19(日) 12:22:26 ID:3ibJH/OI0.net
まあバイク乗りなんていってもほとんどはライトユーザーでどうせ数年でやめるような奴ばっかやカタログスペック()やら排気量やら気筒数やら流行りに左右されてるしょうもない奴らが多いんで、
SDRやグースやDR-Z400SMやNinja250SLとかは広く一般的には売れなかったけどな
でも俺はそれでいいけどな
アホライトユーザーにはわからなくていい 

411 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/19(日) 12:29:07 ID:3ibJH/OI0.net
音楽業界でも似たような現象があるな
アホライトユーザーが持てはやす音楽が、本当に良いものだと思うかね
そのときに流行ってるだけで数年経てば恥ずかしいものへと変わる 作品そのものに中身も深みも不変のよさもないからだよ
本当に良いものは時代を越える
時代を越えたときに良さを再確認されたりもする

412 :774RR (ワッチョイ 9fc3-LKp7):2020/04/19(日) 12:31:46 ID:exFC9QBR0.net
まーた説教くせえジジイが沸いてんなw

413 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/19(日) 12:34:42 ID:3ibJH/OI0.net
いつもの事だよ
彼はデフォの通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃だからね
ジクオジにしては控えめな方

414 :774RR (ブーイモ MM9b-9l5s):2020/04/19(日) 12:37:02 ID:xAnMcsJRM.net
まあduke690とか390とかほぼ新車で買えるのがまだまだあるやん

415 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/19(日) 12:40:34 ID:D0fTyA/c0.net
3行を超える量を固め打ちして
縦読み一つ仕込まない初心者の文章は
一切読まない事にしている

416 :774RR (ワッチョイ 9fc3-LKp7):2020/04/19(日) 12:41:47 ID:exFC9QBR0.net
>>413
おめーの事だ説教クソジジイ死に絶えろw

417 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/19(日) 12:43:42 ID:U+TtJlSk0.net
なんでもいいけどageるならニューモデルの情報を置いていきたまへ

418 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/19(日) 12:46:33 ID:3ibJH/OI0.net
魔王級におまえら雑魚が束になっても傷ひとつ付けれんよ
彼に諫言できるレベルの猛者が現れる事を待ち望んでいるのだよジクオジは

419 :774RR (ワッチョイ 17d9-faML):2020/04/19(日) 12:53:19 ID:eeQzVRE10.net
ほんと、どのスレもおかしな奴の割合上がったよなw

420 :774RR (ワッチョイ 17b1-uvDZ):2020/04/19(日) 12:55:13 ID:2ktujnYn0.net
まだ(7/7)か、もっとがんばれよw

421 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/19(日) 12:55:36 ID:3ibJH/OI0.net
まあトリコ番長だった頃に比べればだいぶん人間に近づいてきた方だよ
あの頃は人間を超越した概念に近かった

422 :774RR (ワッチョイ 17b1-B6Wd):2020/04/19(日) 13:02:11 ID:pN7XSQb90.net
>>269
ちっちゃいXMAXて感じ
PCXには巨大一眼ユニットが似合うのに

423 :774RR :2020/04/19(日) 13:08:49.22 ID:LPZ9C0iAa.net
ネットライダージクオジ
今日も引き篭もって5ちゃんねる

424 :774RR :2020/04/19(日) 13:10:31.26 ID:U+TtJlSk0.net
>>269
これCGっぽいね
マフラーエンドとかエアクリボックスとか現行まんまだけど
少なくとも現行のエアクリやマフラーがこういう見え方をする角度だと前のハンドル周りは見えないはずだし
顔も何か別のCGで見覚えがある

425 :774RR (スップ Sd3f-BQn9):2020/04/19(日) 19:06:44 ID:D7OnKehTd.net
>>409
オンロードスポーツ250cc単気筒というジャンルには殆どまともなヒット作がない、数少ない例外が徹底的に女性や初心者に的を絞ったSRX250くらいかな
言い方は悪いがニワカ受けの良いバイクこそ売れるのが現実でいくら玄人受けが良かろうが売れない商品に価値はないのよね

426 :774RR :2020/04/19(日) 19:20:17.33 ID:ZRra9hEQr.net
コロナでチキってるお前らに俺の動画届けてやるよ

どうせお前らチキってバイク乗らないから俺のレビューを参考にさせてやるよ。新型もこれから試乗予定。
バイクなら蜜にならないから平気‼︎
これからr6も戻ってきたし動画どんどん出すから見てくれ
乗ってほしいバイクあったらコメント欄に書き込んでくれ!!

https://m.youtube.com/channel/UCQhEKEfTaP_F279Lxzk1khg

427 :774RR (ワッチョイ 973e-gyxp):2020/04/19(日) 19:29:20 ID:IS6lLNbi0.net
>>395
>>397のような話
法定速度内でも、向こうが行けると思って突っ込んでくる
右直はこっちも気をつけるようにはしてるんだが、誘発すると言われちゃってるとね

428 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/19(日) 20:00:09 ID:D0fTyA/c0.net
>>427
車の集団に揉まれて走るのは
周りの車すべての動向に常に注意を払い続けなきゃならないから
オレはそこから離れて、路地や交差点を注意して自分のペースで走る方を選んでるってだけ

オレたちの周りを取り囲んでる車ってのは、
結局は右直などで不注意で突っ込んでくるような連中と同類だからな
そこは認識しておかないとアカン

それと、法令どおりに車間距離を空けたりすれば
車の集団から離れたも同然の結果を招くから
結局は両方を同時に気にしなければならなくなる

ま、自分がどちらが安全に走れるかを考えて
自分に合ってると思う方を選べばいい

他人の判断に無批判に乗っかると
どんなに考えられてる安全策でも
それをマトモに機能させる事はできないからな

429 :774RR :2020/04/19(日) 20:01:58.54 ID:Q5uwPIwNp.net
>>425
SRX250って売れたの?
最近だとCBR250Rはそこそこ売れたのでは?

430 :774RR :2020/04/19(日) 20:06:11.02 ID:vuL+hiGs0.net
単気筒でスポーツならオフモタ1択だろ
フルカウルやネイキッドではメリット感じないな
パワー的にカウルやセパハンの必要性無いし
足回りもオフモタの方が良い

431 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/19(日) 20:18:05 ID:j3c13WQg0.net
>>423
5chが世界の中心と言っちゃう奴だからな

432 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/19(日) 20:37:17 ID:D0fTyA/c0.net
Moto3レプリカでも出せば面白いと思うけどねw

433 :774RR (スップ Sd3f-BQn9):2020/04/19(日) 20:55:33 ID:D7OnKehTd.net
>>430
で、モタードも売れず国内メーカー全部手を引いたのよね
結局少ないパイを独占出来たDトラ一人勝ち

434 :774RR :2020/04/19(日) 21:00:13.48 ID:bss1ToCda.net
乗車姿勢がセパハンバクステじゃないと受け付けない
250の弱点は何気筒であったとしてもトルクもパワーももの足りないとこ
2st専用の排気量だわ250は

435 :774RR :2020/04/19(日) 21:16:59.72 ID:1+RWlkeh0.net
んなこたない 4stでも性能をフルに発揮出来たら2stに付いて行けるし燃費もいい
だいたい公道でそんな走りをしていたら免許がいくらあっても足りない

436 :774RR (ワッチョイ 7f81-XAVM):2020/04/19(日) 21:35:21 ID:sbi7n4VF0.net
オフモタは高い重心と細いシートであんま快適じゃない
ボルディみたいなふかふかシート、ポジションで今時な滑らかで振動の少ないクラシックシングル欲しいわ

437 :774RR (ワッチョイ 9f08-kuJ/):2020/04/19(日) 21:36:08 ID:kKxlpny10.net
発進加速とかでいったらそりゃあ物足りないが遅い訳じゃあないよねぇ、下りなんか素晴らしく速い、しかも面白い

438 :774RR (ワッチョイ bfd1-ycCE):2020/04/19(日) 21:53:12 ID:yiH4Llte0.net
高速じゃ話にならん

439 :774RR :2020/04/19(日) 21:57:18.36 ID:pN7XSQb90.net
>>433
Dトラも無くなったじゃん
今や250シングルはレブルの一人勝ち
可愛いカラーが無いのが唯一の弱点

440 :774RR :2020/04/19(日) 21:58:43.32 ID:4rJPSKHya.net
どんな走り方してんだよw
まともな走り方してたら130も出さないだろw
250ですら一般車両からみたらキチガイかな?って加速するだろうに
SSで限界まで出すことあるけど
250で話にならんとか思ったこと無いわw

441 :774RR :2020/04/19(日) 22:03:05.73 ID:pN7XSQb90.net
>>437
面白いのは同意だが
二輪が下りで速いとか夢見すぎいつか事故るよ

442 :774RR :2020/04/19(日) 22:03:28.06 ID:xhBK/2IJ0.net
CRF250Mも昨年末に生産終わったのか。

443 :774RR (ワッチョイ 7763-ycCE):2020/04/19(日) 22:06:14 ID:v7qixD450.net
下道じゃ80km/hくらいまでしか出さないから250でもいいっちゃいいんだけど
前が半端に遅くて見通し悪いとこだとなかなか追い越せなくてなぁ
大型だったら今のちょっとの直線で抜けたなと思うことって多い

444 :774RR (ワッチョイ 9f87-ycCE):2020/04/19(日) 22:11:08 ID:X/GAtxRV0.net
抜けても次の信号で引っかかってる奴ならよく見る

445 :774RR (アウアウウー Sa1b-dfII):2020/04/19(日) 22:13:03 ID:IYITt0gGa.net
>>436
CB250Rでよくね?
あれ140kgちょっとで滑らかに回る今時のエンジンで
タイヤもラジアルだし足回りもちゃんとしてて面白そうなんだけどな。
たっかいけど

446 :774RR (アウアウカー Saeb-oD12):2020/04/19(日) 22:14:29 ID:4rJPSKHya.net
250で一般車両ごとき抜けないような状況なら
大型の加速で抜いても危険なだけだろw

447 :774RR (ワッチョイ b762-thIy):2020/04/19(日) 22:20:33 ID:MnZXiang0.net
KLXをモタにしちゃえばいい

448 :774RR (ワッチョイ 77a8-p9We):2020/04/19(日) 22:21:32 ID:rE3RTmoO0.net
まあバイクであまりイキらんほうがええぞ
公道走ってる基地外はおめーらだけじゃねえからな

449 :774RR (ワッチョイ 9fbb-Zf5p):2020/04/19(日) 22:21:47 ID:xhBK/2IJ0.net
安いシングル250なら、スズキから・・・。

450 :774RR :2020/04/19(日) 22:31:52.62 ID:j3c13WQg0.net
ジクサー250はエンジン以外期待ハズレな出来だったな

451 :774RR :2020/04/19(日) 22:31:56.67 ID:D7OnKehTd.net
それ以上はいけない

452 :774RR :2020/04/19(日) 22:37:26.04 ID:sbi7n4VF0.net
>>445
見た目が趣味じゃない
何でも感でも角付けて尻尾切りゃ良いってもんじゃない

453 :774RR :2020/04/19(日) 22:39:20.88 ID:IYITt0gGa.net
お値打ち価格で買えるってのが一番のセールスポイントだから。
ハンターカブと同価格帯の250て考えたら十分過ぎるくらいでしょ。
入門用として最適

454 :774RR :2020/04/19(日) 22:49:23.24 ID:j3c13WQg0.net
安いだけ=入門用ってのが間違いだ思う

455 :774RR :2020/04/19(日) 22:50:39.26 ID:ghEuAJoY0.net
コロナでチキってるお前らに俺の動画届けてやるよ

どうせお前らチキってバイク乗らないから俺のレビューを参考にさせてやるよ。新型もこれから試乗予定。
バイクなら蜜にならないから平気‼︎
これからr6も戻ってきたし動画どんどん出すから見てくれ
乗ってほしいバイクあったらコメント欄に書き込んでくれ!!

みなきゃ損

https://m.youtube.com/channel/UCQhEKEfTaP_F279Lxzk1khg

456 :774RR (ワッチョイ ff44-BX/l):2020/04/19(日) 22:55:40 ID:Yc0tz26C0.net
GN系ファミリー
GB

457 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/19(日) 22:56:10 ID:JkHWWlP90.net
今時のエンジン…

458 :774RR :2020/04/19(日) 23:04:10.44 ID:in2sBxWj0.net
https://www.as-web.jp/f1/559042?all
これでNSR復活だな

459 :774RR (ワッチョイ 973e-IHcq):2020/04/20(月) 00:44:27 ID:nkF25sOu0.net
2stは軽量級の走りを求めるなら普通に最適解レベルなんだよなぁ
昔から環境性能を真面目に現代化しろといわれてるのにな
高速度で安定を求めるなら有り余る重さも利用できるけどね

460 :774RR (アウアウウー Sa1b-dfII):2020/04/20(月) 01:04:42 ID:ar6hj89Ua.net
先祖返りかよ。
半導体の加速度的な進化と比べると内燃機関の進化なんて
止まってるようなもんだよな。基本的な構造は何も変わってないし
進歩がない

461 :774RR (ワッチョイ 7f81-XAVM):2020/04/20(月) 01:10:04 ID:AyCG2MAI0.net
半導体だって回路細くしてチップの枚数増やしてるだけやん
半導体ももうすぐ排熱追い付かなくなって伸び止まるぞ

462 :774RR (ワッチョイ b76e-vauH):2020/04/20(月) 01:11:54 ID:IZfkGlXX0.net
>>443
抜かないで良いんだよ一般道なんだから。
そりゃ焦ったい気持ちはわかるよ。でも露払いだと思って走れよ。
結構後ろから見てるとギリギリで危なっかしいのいるぜ。

463 :774RR (ワンミングク MM7f-36Zk):2020/04/20(月) 01:17:40 ID:zfm++I5eM.net
2020年のスズキに期待したんだけど何かありましたか?

464 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/20(月) 01:24:50 ID:UBYt+Rd+0.net
スズキはSOHC油冷シングル作ったんだから
カフェかネオクラはよ出さんかい

465 :774RR :2020/04/20(月) 03:00:13.79 ID:BBJyducpd.net
欲しいスペックの条件がMT-25かZ250なんだけどストリートファイターに乗りたいわけじゃないんだよなぁ…
なんで普通のネイキッドスタイルで出してくれないんだろうか
車両手離したから次のバイク早急に欲しいんだけど

466 :774RR (ワッチョイ 774e-ypNt):2020/04/20(月) 03:38:03 ID:4LNyJ2Oe0.net
>>465
ヤマハは早くXSR250を出せと
単気筒だけどCB250Rやスヴァルトピレン250なんかどう?
ライトウェイトシングルスポーツ楽しいよ〜

467 :774RR :2020/04/20(月) 04:15:05.57 ID:fhSqMfB+d.net
高スペックネイキッドは日本の初老しか買わないんじゃね?
見た目からレトロなら少しは需要あるだろうけど

468 :774RR :2020/04/20(月) 04:30:50.95 ID:WzYLc22j0.net
>>465
https://www.google.com/search?q=mt25+丸目キット&oq=mt25%E3%80%80丸目&aqs=chrome.3.69i57j0l3.8748j0j0&client=tablet-android-huawei-rev1&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8

469 :774RR (スフッ Sdbf-GsT4):2020/04/20(月) 04:56:30 ID:nwHI+6FLd.net
>>466
単気筒はやっぱ振動が気になってなぁ
それにその2つともネオレトロとストファイの中間みたいなスタイルに見えてあんまり食指が動かんのだ
まぁCB250Rがツインだったら妥協で買ってた可能性はある

470 :774RR :2020/04/20(月) 05:41:00.52 ID:HgBxoz9y0.net
ツインになっても買わないくせに

471 :774RR :2020/04/20(月) 06:43:34.41 ID:UBYt+Rd+0.net
セローとトリッカーが終わるから代わりにWR155を日本で発売してくれないかな
そしたらXSR155やMT15も売る流れになりそうだし

472 :774RR (ワッチョイ 7763-ycCE):2020/04/20(月) 06:46:39 ID:Op6AX9YN0.net
>>462
250じゃギリギリで危なっかしくても大型なら余裕で抜けるって言ってんの
抜かないでいいんだよじゃなくて抜かないとトロくてしょうがないの
お前はチョイノリの後ろでもついて走ってろ

473 :774RR (オッペケ Sr8b-9b2f):2020/04/20(月) 07:08:26 ID:mye9J+l1r.net
買わない理由を探す奴は、その買わない理由が解消しても絶対に買わない
新たな買わない理由を探し出すだけ

474 :774RR :2020/04/20(月) 07:20:05.49 ID:v02Wh8ei0.net
>>473
2stガーとか、その代表例だよな

出ない(と思ってる)から、ずっと粘着
150ならあるし、オフなら250も手に入る
2stなら中古維持しても良い

でも、それはやんない
商品力で負け、無くなった技術なのにw
無くなったのは規制のせいじゃ無いよ
その規制に対応する「コストが回収出来ない」と判断されたから

お前らが買わなかったからだよ

475 :774RR (バッミングク MM5b-ypNt):2020/04/20(月) 07:35:51 ID:RqlESctnM.net
wr155ってwrって名前付いてるけどどうなん?

476 :774RR :2020/04/20(月) 08:14:13.66 ID:fhSqMfB+d.net
新型エリミネーターが出たら俺は買うよ
信じて

477 :774RR :2020/04/20(月) 08:43:42.58 ID:bzi4mXBaM.net
>>465
今はそれが普通だから。SRなんかはクラシックの部類。
気に入らなければ自分で何とかするしかない。
YSP横浜戸塚がMT-25を丸目ライトにカスタムする動画を上げてたよ。

478 :774RR :2020/04/20(月) 09:09:43.64 ID:68yK+u4s0.net
>>473
好みではないという話をしてる相手にそうやってわざわざ文句つける理由って何?
仮に「買わない理由を探す」なんて変な事してるやつがいたとして
いちいち文句言わなきゃ気が済まないのも大分卑屈だと思うが

479 :774RR :2020/04/20(月) 09:27:59.41 ID:oyOHUfNJ0.net
>>463
今のところ、期待通りの活躍をなさっておられます

480 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-nXjj):2020/04/20(月) 09:42:55 ID:v2Lid4hJp.net
話題になってるバイクのメーカーの信者か社員、
あるいは実生活に不満があって荒んでるんだろ
いちゃもんつける理由探し

481 :774RR (ワッチョイ 9758-e4Ms):2020/04/20(月) 10:30:18 ID:WzYLc22j0.net
>>478
興味ないなら無視してればいいのに、わざわざ声高に主張する奴のパターンだから

482 :774RR (ワッチョイ 9f87-LzhE):2020/04/20(月) 10:38:49 ID:Qyk2mS2h0.net
5ちゃんは「人それぞれ」って事を無視して、
自分と価値観の違う奴を煽って喧嘩するのが生き甲斐みたいなキチガイが多いからしょうがない

483 :774RR (ワッチョイ b76e-vauH):2020/04/20(月) 11:27:43 ID:IZfkGlXX0.net
>>472
お前視野狭くないか?
事故に気をつけて。

484 :774RR :2020/04/20(月) 11:44:27.24 ID:8VD4byUvM.net
>>482
買わない理由探しされてもウザイだけ
好みが違うってのとは意味が違う

485 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-nXjj):2020/04/20(月) 11:51:43 ID:v2Lid4hJp.net
買わない理由探しって表現とそう解釈するセンスと他人の感想を許せない器量
どれも鬱陶しいぞ

486 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/20(月) 11:59:50 ID:68yK+u4s0.net
よくどうせ買わないくせにみたいな言い方も見るけど誰目線なんだ

487 :774RR (ワッチョイ 973e-IHcq):2020/04/20(月) 12:06:52 ID:nkF25sOu0.net
作る側、売る側だろ
実際そういう冷やかしの人が多くなるとみんな困るよ
インサイダー側はネット利用禁止とかそういうルールは一切ないからな

488 :774RR :2020/04/20(月) 12:16:36.81 ID:68yK+u4s0.net
ユーザーが「こんなんあったらなぁ」とか「アレのあそこがああだったら…」って言う事に対して
冷やかしだとかどうせ買わないくせにとかいちいち返す商売人、商売向いてないだろう…
しかもネットの書き込み程度で実際に相手が買うかどうかわかりゃしないし
全体の売上に影響する訳も無いのに何をそんなにムキになる事があるんだ

489 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/20(月) 12:20:01 ID:oyOHUfNJ0.net
センスの無い役員や上司の指示より
ネットの罵詈雑言の方がよほど意味があると思う…w

ただ、「え?、オレはカッコいいと思うぞ」 ってのは全く役に立たないが…

490 :774RR (アウアウカー Saeb-Dagl):2020/04/20(月) 12:21:34 ID:ZAvtJU6sa.net
>>486
実際に、買って、持って、乗ってる人目線だよ
ロリで巨乳で処女で淫乱で都合の良い性格の彼女が欲しいなぁ…って言い続けてる人を見るのは、単純にキモチワルイんです

491 :774RR (ワッチョイ 9f20-Z1SK):2020/04/20(月) 12:26:34 ID:OaI++CyO0.net
ヤマハははよXSR250をだせ

492 :774RR :2020/04/20(月) 12:30:06.74 ID:Uxu2RJ9Cd.net
もしXSR出たら買わない理由探さなきゃ(義務感)

493 :774RR :2020/04/20(月) 12:32:49.02 ID:68yK+u4s0.net
>>490
要するに自分が好きなバイクにケチつけやがって!って感情やん
自分が乗ってるバイクが最高なんだって気持ちはとてもよくわかるけど
気に入らない感想に対して「どうせ何が出ても買わない」等の証明不可能な事柄で文句つけてもしょうがないから
もっと気楽にいった方がいいと思うぞ

494 :774RR :2020/04/20(月) 12:34:25.15 ID:8rQDeTf6M.net
>>488
大半が「こうだったらいいな」じゃなくて「◯◯だから買わない」なんだよ
買わない理由を探してるだけ

495 :774RR :2020/04/20(月) 12:35:53.93 ID:68yK+u4s0.net
>>494
それを「探してる」と表現するのがわからないんだよなぁ
単に「買わない理由を『述べてる』」以上の意味をネット上の文章から読み取るのはもう妄想の類ではないのか

496 :774RR :2020/04/20(月) 12:38:10.48 ID:QT7TjUWq0.net
他人の欲しい欲しくないなんてどうでもいい

497 :774RR :2020/04/20(月) 12:39:42.21 ID:QEVTK5Pj0.net
>>425
そういった考えならバイクなんて儲からない商売はやめろ 頭が悪い
カップラーメンやAKB48でも作っとけ

498 :774RR (アウアウカー Saeb-Dagl):2020/04/20(月) 12:42:24 ID:ZAvtJU6sa.net
>>495
なら、
買えば良いやん
乗れば良いやん

499 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/20(月) 12:42:43 ID:oyOHUfNJ0.net
XS250って単気筒じゃなかったっけ?

XSRでもSRXでも特に違い無くネ?w

500 :774RR :2020/04/20(月) 12:43:16.04 ID:v2Lid4hJp.net
気に入らない相手の心情や行動をエスパーしだすのってどう心理なんだ
皮肉だとしても迂遠で特にうまい言い回しでもないし

501 :774RR :2020/04/20(月) 12:45:36.88 ID:dwxhLRcdd.net
えらいレス番飛んでるな
俺は欲しいのが出たら普通に買うからどうでもいいけど
買わない理由云々で喚いてる連中はZ900RSが売れてるのと刀が売れてない現実に対してどう説明するんだろうか

502 :774RR :2020/04/20(月) 12:47:21.47 ID:QEVTK5Pj0.net
>>430
モタードのニューモデルが日本にない現実を無視するなよ

503 :774RR :2020/04/20(月) 12:47:41.61 ID:NBoh25Edd.net
「高い、もう少し安ければ、でも中古は嫌」があるだろ

504 :774RR (アウアウカー Saeb-oD12):2020/04/20(月) 12:48:33 ID:QWmSaDQ4a.net
>>472
250で遅い車を安全に追い抜けない下手糞が
大型で安全に追い抜けるとは思えん
下手糞がアホみたいな加速で抜いても
他の車の予想外な動きに対応出来ずに事故るだけだろw
飛ばしたいという気持ちは共感できるけど
250じゃまともに走れないってのはド下手だなぁ…としか()笑

505 :774RR :2020/04/20(月) 12:50:17.12 ID:68yK+u4s0.net
XS250はパラツインみたいよ

>>498
だからその乗りたい条件のバイクが見当たらないという話なんだろう?
俺は色々乗りたいバイクあるけどね

506 :774RR :2020/04/20(月) 12:52:02.23 ID:sGwyL30M0.net
結局1台で全て賄おうなんてのは無理という結論が出て、複数台持ちという泥沼にハマっていくんだよ

507 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/20(月) 12:55:13 ID:QEVTK5Pj0.net
>>475
R15エンジンでガワ変えただけだろ
どうせ日本じゃ出ない ヤマハは日本用にはR25でニワカを釣るだけ

508 :774RR (アウアウカー Saeb-Dagl):2020/04/20(月) 12:58:38 ID:ZAvtJU6sa.net
>>506
それは沼では無く真理

509 :774RR (ワッチョイ 979d-oyXw):2020/04/20(月) 13:00:47 ID:1FoMF3nt0.net
>>493 >>500
他人の意見にいちいちかみつく必要はないと思うが
丸目出せ、2st出せは、買わない理由探しのド定番ネタだろ

510 :774RR (ワッチョイ 979d-oyXw):2020/04/20(月) 13:03:00 ID:1FoMF3nt0.net
>>495
それだけ定番ネタってことだよ

511 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/20(月) 13:03:45 ID:oyOHUfNJ0.net
「他の車の予想外な動きに」 等と言ってるようではダメだな
他の車がどんな事をやらかしても
「ああ、やっぱやったか」 くらいでないと話にならん

512 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/20(月) 13:04:45 ID:QEVTK5Pj0.net
XSR250なんて出ないよ
ヤマハは新しい250cc単気筒エンジンなんて作らない 250cc市場は日本やインドネシアやアジアの一部くらいで需要は大きくないからな
単気筒はYZF-R15エンジンの使い回しで変顔MT-15
XSR155も市場が狭い日本では売らない
250ccは古代エンジンのセローエンジンをいまだに使いまわし YBR250っていうショボいアジアンバイクとFZ25もこれまた変顔にして売ろうとしてる
日本で売る250ccはニワカウケを狙ったNinja250の後追いのR25、MT25だけだよ

513 :774RR :2020/04/20(月) 13:06:03.23 ID:ZAvtJU6sa.net
>>509
丸目も、2stも、まるよ買えるよつってもデモデモダッテだからねぇ…

514 :774RR :2020/04/20(月) 13:10:14.77 ID:QEVTK5Pj0.net
それに比べスズキはよくやってるよ
国内仕様で破格のMTのジクサー150を出して新たな排気量のジャンルを開拓しようとしたり
これまた破格でジクサー250を出し、若者やビギナーやリターンのバイクに乗るきっかけ作りをしてやったり
ジクサーSF250は、こういうのでいいんだよこういうのでっていう熟練者も買うだろうしね
60万超えのレブル250を買ってる不憫な連中を横目に

515 :774RR :2020/04/20(月) 13:11:01.44 ID:CvPRCiCgM.net
臭う…ジクオジの臭いだ

516 :774RR :2020/04/20(月) 13:12:41.59 ID:68yK+u4s0.net
>>509
Z900RSやレブルのヒット、その他CB650Rなどのまあまあの売れ行きを見るに
「丸目出せ」に関しては切実な要望も結構な割合占めてそうな気がしないでもない

517 :774RR :2020/04/20(月) 13:19:11.74 ID:oyOHUfNJ0.net
>>516
「変な飾りとか奇抜な形状とか要らない」 って層は確実に居るのよね

518 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/20(月) 13:29:18 ID:zeMl0HvF0.net
その奇抜な形状とやらが今のスタンダードなんだから仕方ない

519 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/20(月) 13:32:25 ID:68yK+u4s0.net
>>517
VTRなどを筆頭に軽二輪の国産丸目バイクは
クラシック系もダートトラッカー系も含め大半が生産終了になっちゃったし
400クラスではCB400SFとSR400しか選択肢無いからね
XSR700とXSR155の間を埋めるXSRがほしいという声が出るのも無理からぬ事だと思う

520 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/20(月) 13:43:56 ID:oyOHUfNJ0.net
>>518
そういう話ではなく、そこにも市場があるという話をしているのだよ

正直、ええ年こいたオッサンが
トキトキチカチカしたデザインのバイクに乗るのは気がひけるw

521 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/20(月) 14:02:39 ID:zeMl0HvF0.net
トキトキは東海でしか通じないぞ

522 :774RR (アウアウカー Saeb-Zf5p):2020/04/20(月) 14:06:21 ID:xkd2K2Rba.net
>>520
落ち着いたトラディショナル・バイクが欲しいな。
大型だとCB1100、Z900RS、W800シリーズ、R7Tシリーズやスピードツインとか選べるね。
中型だとSR400 位だよな。跳ね上げテール許容できればCB400SF。
ヤマハのXSRシリーズなどのネオカフェ路線は受け付けない人も居そう。

523 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/20(月) 14:18:17 ID:oyOHUfNJ0.net
>>521
あえて使ったw

524 :774RR (ワッチョイ 57cc-SygH):2020/04/20(月) 14:19:46 ID:kVEkYsSs0.net
Z900rsが売れて刀が売れなかったのは
丸目需要もあるんだろうか
丸目二本サス欲しがるのは日本だけなんて話も聞くが

525 :774RR (ワッチョイ ffd5-qGL9):2020/04/20(月) 14:30:23 ID:tk3VGJDB0.net
チビデブおっさん等にはシート低い、軽いとかとても大事。
シート高い、重い、且つ燃料12リットルで無事脂肪。

526 : :2020/04/20(月) 14:33:08.12 ID:lpUjkKu60.net
シート低くて軽くて燃費のよいスーパーカブっていうすごいバイクがおすすめ!

527 : :2020/04/20(月) 14:33:26.90 ID:lpUjkKu60.net
おまけに丸目で2本サス!!

528 :774RR (ワッチョイ 9fc8-VPqN):2020/04/20(月) 14:38:20 ID:F/GPyWUm0.net
>>524
xsr700が例えやすいが、吸気系の処理で横から見たときにエンジンとタンクとの間のデザインで苦労(失敗)してる
ただxsr700は独自の格好よさはあるからやはりカタナという名前が重かったんだろうな

529 :774RR (スッップ Sdbf-BQn9):2020/04/20(月) 14:38:25 ID:DvgHi3F9d.net
>>520
そこに需要がないからラインナップ壊滅してる現実

530 :774RR :2020/04/20(月) 14:39:20.37 ID:oyOHUfNJ0.net
>>524
Zは色々とユルイのよw
Zっぽい感じになってればそれでいいという所がある

ティアドロップ形状のタンクとフェンダーを後ろに真っ直ぐ伸ばしたようなテールカウル
それさえあれば文句無いってレベルにw

多少ハンドルが高かろうが低かろうが問題ないし、自分でも変えられる
テールカウルなんか、速攻で長く伸ばしてるカスタムパーツが出てくるし…w

対してカタナは、
肉食動物が獲物を狙ってる時の丸めた背中のようなタンクのライン
低く構えたハンドル、スマートなシルエット…

あのタンクを腹と腕で抱えるようにして低いハンドルに手を伸ばす…
これがカタナに乗るって気分を高めるのよ…と色々とウルサイw

結局、カタナは条件が厳しいのだw

531 :774RR :2020/04/20(月) 14:47:38.25 ID:aM6au3YMM.net
いちいち気持ち悪いなこのホビット

532 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/20(月) 14:52:40 ID:oyOHUfNJ0.net
>>531
絵に描いたような単発w

533 :774RR (ワッチョイ 779c-b351):2020/04/20(月) 14:55:00 ID:cYy1ABdL0.net
…wって面白いと思ってんの?

534 :774RR (スッップ Sdbf-AJbx):2020/04/20(月) 15:11:36 ID:6rRuZy+zd.net
語尾に草生やすのはもうおっさん以上の年代しかやらないんだぜ?

535 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/20(月) 15:12:35 ID:zeMl0HvF0.net
757 774RR 2019/12/14(土) 13:31:32 ID:
>>748
ホビット族なおれだが
以前、オレより背の高い女性に、高い棚の上にある 「アレ取って」 と頼まれた

オレが 「え?、お前オレより背が高いじゃん」 と返したら
「え?え?あれ?ホントだ!」 と驚いていた


「自称・身体が大きいヒト」 がこんなにキャンキャン騒ぐってのは…w

小さく見られるって、人間性じゃネ?w

536 :774RR (オッペケ Sr8b-uvDZ):2020/04/20(月) 15:16:35 ID:zTXv5hg9r.net
>>490
その例えも気持ち悪いわ

537 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-nXjj):2020/04/20(月) 15:25:27 ID:v2Lid4hJp.net
>>524
KATANAは弱点が多すぎる
平均燃費15〜18km/Lでタンク12Lは悪い冗談みたいだし、
やたら高いハンドルはほぼ改善の余地が無く、全体のスタイリングもそんなに良くなく、
更にベースのGSX-S1000より40万値上げしてるのにS1000と違うところが「カタナっぽいスタイルと名前」しかない

おかげでかつてカタナに乗っていた人、かつてカタナに憧れていた人達という
新しいカタナの顧客候補の筆頭層に刺さらなかった上に
アンケートでオリジナルの方が若者からの評判が良いという結果が出る始末…

538 :774RR :2020/04/20(月) 15:31:18.19 ID:DvgHi3F9d.net
弱点多いっつーか長所がない

539 :774RR (スッップ Sdbf-AJbx):2020/04/20(月) 15:34:21 ID:ex6cN3gsd.net
スズキがSSベースのタンク小さいくせに燃費悪いネイキッドやツアラー作って爆死って何回目だっけ?

540 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/20(月) 15:53:05 ID:68yK+u4s0.net
アクロスとかB-KINGとかの事ならKATANAで三回目かな?

541 :774RR (ワッチョイ 3758-XtoV):2020/04/20(月) 15:55:39 ID:E1IT/V3x0.net
寸詰まりなのが致命的だよな、何故デザインをきちんと再現しなかったし

542 :774RR (ワッチョイ 974a-r3DM):2020/04/20(月) 15:56:17 ID:zeMl0HvF0.net
コブラやウルフ…はレプリカか

543 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/20(月) 16:07:53 ID:oyOHUfNJ0.net
ウルフはウルフという名前ではない方が良かったw
Vγのカウルレスという事を強調した方が売れたと思う

コブラは、あの気持ち悪い形状のカバーは必要だったのかと…w

544 :774RR (スップ Sdbf-75Kg):2020/04/20(月) 16:29:20 ID:NE20dlR/d.net
希少種になりそうだからリセールバリューは良さそうだな。

545 :774RR (ワッチョイ 3758-XtoV):2020/04/20(月) 16:51:10 ID:E1IT/V3x0.net
男の刀?

546 :774RR :2020/04/20(月) 17:20:00.90 ID:pvoPyvch0.net
>>425
CB250RS(-Z)を思い出すわ.
https://bike-lineage.org/honda/gb250/img/mc02.jpg
https://bike-lineage.org/honda/gb250/img/cb250rs-z.jpg

>>429
SRX250Fはそこそこ売れた気がする.SRX250はどうかなぁ.
https://www.bbb-bike.com/history/photo/209_1.jpg
https://www.bbb-bike.com/history/photo/209_2.jpg

547 :774RR (ワッチョイ 9758-A+FV):2020/04/20(月) 17:21:11 ID:pvoPyvch0.net
>>524
どうみても外見がZはカッコよくて刀はゴミってだけだ!

548 :774RR :2020/04/20(月) 17:26:48.84 ID:cYy1ABdL0.net
中身がまんまS1000で各部は劣化、その上値段は大幅高騰してウリの外観さえダメときた
売れる要素がないよ

549 :774RR (アウアウウー Sa1b-ULO5):2020/04/20(月) 17:34:59 ID:mIXXlCkOa.net
お前ら一年中刀の話ばかりでよく飽きないな

550 :774RR :2020/04/20(月) 17:36:31.61 ID:ktrkSot8d.net
ジクサーなんていう安物の玩具の話ししてるよりよかろ

551 :774RR :2020/04/20(月) 17:41:52.30 ID:4CvPuu+c0.net
新商品を出す姿勢は良いと思うけどな
別におじさんの買わない理由の力説の方が無駄な労力だと思う
いい歳して休みの日にやることかよ…

552 :774RR :2020/04/20(月) 17:43:03.22 ID:oyOHUfNJ0.net
>>546
GB…

553 :774RR (オッペケ Sr8b-oQ7n):2020/04/20(月) 17:48:57 ID:QDZ/K4sor.net
製品をデザインするのはとても難しい。
多くの場合、人は形にして見せてもらうまで、自分は何が欲しいのかわからないものだ。

消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。完成するころには、彼らは新しいものを欲しがるだろう。

554 :774RR (ワッチョイ 57d6-ycCE):2020/04/20(月) 17:49:13 ID:IlJSWZ2z0.net
>>546
大学時代にCB250RSでどこまでやれるかとキャブのCRにしたり色々チャレンジ
してるバイク仲間がいたの思い出したよ

555 :774RR (ワッチョイ 9fda-Jlfz):2020/04/20(月) 17:54:13 ID:hkoy9K6u0.net
>>553
ジョブスRIP

556 :774RR :2020/04/20(月) 18:34:28.59 ID:DMtcC9tpr.net
>>472
もう公道走らないで…

557 :774RR (ワッチョイ 37af-Ho7r):2020/04/20(月) 18:46:50 ID:X/plHJ8f0.net
>>472
制限速度以下で走ってる車なんてそうそうないと思うんですけど

558 :774RR :2020/04/20(月) 18:57:44.18 ID:FUSL84led.net
100周年で新型出す体力すらもはやないから記念カラーでお茶濁すのがやっとか

559 :774RR :2020/04/20(月) 19:00:42.64 ID:UBYt+Rd+0.net
>>472
一般道を250でギリギリってその状況は抜かして良い状況じゃないか
単純にお前の抜かし方が下手なだけだろ

560 :774RR (オッペケ Sr8b-+ZVK):2020/04/20(月) 19:26:56 ID:625T1tm8r.net
新作が出たぜ

コロナでチキってるお前らに俺の動画届けてやるよ

どうせお前らチキってバイク乗らないから俺のレビューを参考にさせてやるよ。
これからr6も戻ってきたし動画どんどん出すから見てくれ
乗ってほしいバイクあったらコメント欄に書き込んでくれ!!

さっき俺のバイク持論載の動画出したから見てくれ

https://m.youtube.com/channel/UCQhEKEfTaP_F279Lxzk1khg

561 :774RR (スプッッ Sd3f-scfP):2020/04/20(月) 21:50:21 ID:K9Lwd4Wid.net
でけえ釣り針だな

562 :774RR (ワッチョイ 775a-AJbx):2020/04/20(月) 21:53:02 ID:7vlwMLQI0.net
新カタナから耕運機ハンドルの怨念が滲み出ている気がする

563 :774RR (スププ Sdbf-hfgI):2020/04/20(月) 22:06:56 ID:GUDQOrwQd.net
XADVがTMAXに勝てないのは
オフに逃げてお茶を濁したからだよな
前後17インチのインテグラをフルモデルチェンジ
800cc化、ラゲージ確保、倒立Wディスク化した
インテグラRRを出すまで当分Tに勝てないよな

564 :774RR :2020/04/20(月) 23:14:11.65 ID:sGwyL30M0.net
そんなのあったなあインテグラ。未だ公道走ってるの一度も見た事ないや
ホンダのマキシスクーターだと、シルバーウイング復活かな?いやあれもオッサン臭いか

565 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/20(月) 23:23:57 ID:UBYt+Rd+0.net
>>562
今回は運輸省のイチャモンも無かったのに

566 :774RR (ワッチョイ 974a-apo1):2020/04/21(火) 00:02:55 ID:s7S6pcMv0.net
T-MAXがインテグラよりシルバーウィング寄りになってきた

567 :774RR (スププ Sdbf-hfgI):2020/04/21(火) 00:29:57 ID:xeTucDw7d.net
>>565
新型刀は見りゃわかるけど
上からMT-09みたいなの作れ!って言われた結果かと

568 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/21(火) 00:47:59 ID:XSLo3NNx0.net
>>565
元のGSX-S1000がダウンドラフト吸気でどうしてもタンク周りはボリュームが出てしまうし
フレームのネックも高めの位置にあるしで元々ハンドル周りの自由度があまり高くない構造になってる
そこにハンドル可動域に思い切り干渉するタンクカバーがついたせいで完全に自由度が死んでしまい
無理やり高いハンドルを付ける羽目に…

569 :774RR :2020/04/21(火) 00:54:42.39 ID:7ik62rIL0.net
いや、ハンドル稼働の部分、タンクえぐれば良いだけだし

570 :774RR (ワッチョイ 974a-apo1):2020/04/21(火) 01:05:12 ID:s7S6pcMv0.net
えぐったらタンク8リットルになるんちゃうのん

571 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/21(火) 01:08:12 ID:G6tjAdJw0.net
>>567
三気筒のバイクを作ればええんやな!ってなって
アルトワークスのエンジン積んだバイク出したら面白かったのに

572 :774RR (ワッチョイ 778e-qNOO):2020/04/21(火) 01:19:08 ID:FgurpRY90.net
実際、ヨシムラがタンク造形を変えて垂れ角のついたハンドルの装着を可能にしているんだから、そもそもアップハン以外の選択肢は無かったんだろう
あのタンクも買い取れよって思うわ

573 :774RR :2020/04/21(火) 01:29:06.70 ID:EOjhndLm0.net
インテグラ、なぜか芸人ヒロミのガレージにあったな

574 :774RR (ワッチョイ ff12-j5Ay):2020/04/21(火) 01:33:45 ID:x3ozrLTq0.net
>>571
3気筒660ccとか出たら割と欲しいかも

575 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/21(火) 01:55:11 ID:XSLo3NNx0.net
>>569
というかあんな前のめりなスタイルにしなきゃよかったんだよね
あのためにわざわざ着座位置をS1000から8cmも前に移動させてタンクのスペース潰してるし

576 :774RR :2020/04/21(火) 02:35:34.17 ID:xeTucDw7d.net
>>575
MT-09っぽい乗り味にする為にはシートを前にしてハンドル上げるしかなかったのさ
けど実際はS1000Fがライバルになっていたんだ
素直にS1000のモデルチェンジをしていればなー
刀があるから今S1000をマイチェンしても
劣化刀扱い

577 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/21(火) 06:02:49 ID:uoepNPd0a.net
なんだと、心外なことばかり言いやがって
カタナはブランドなんだぞ、154万円でもお買い得なんだぞ
ざ、雑誌やネットのレビューでも大好評大人気バカ売れってことになってるし
バイクオブイヤーだだて圧勝だったし

578 :774RR :2020/04/21(火) 06:23:56.53 ID:DAwIrkqd0.net
金額だけ見てそんな高額なバイクがどれだけ売れてんの?って話じゃねーの。
SV650くらいの価格なら売れ行き違ったハズ

579 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/21(火) 07:06:26 ID:GWvrmSgca.net
>>563
XADVかっこええやん
ノーマルでも音良いし

そもそもTMAXと競う意味が分からない

580 :774RR (アウアウウー Sa1b-Ric/):2020/04/21(火) 09:44:36 ID:Ohfb2+efa.net
装備に差がないのにベースより40万も高かったらそりゃ買わんわ

581 :774RR (エムゾネ FFbf-BQn9):2020/04/21(火) 10:09:00 ID:CaLdVxiLF.net
>>578
カタナより高くても売れてる車種あるんだし
安けりゃ売れるってのは幻想

その理屈ならジクサー()が市場を席巻する悪夢のような未来が訪れてしまう

582 :774RR (ワッチョイ 17b1-B6Wd):2020/04/21(火) 10:21:16 ID:/q1KDZmM0.net
XADVかアフリカの前後17インチ版が欲しい
NC750Xのサスブレーキ強化版でも良い

583 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/21(火) 10:28:51 ID:fYSXQTFO0.net
>>581
専用設計で市場の求めてるものに合致してるならそういう言い方も可能だけどねw

車体、エンジンが共通で装備に違いのない、なんなら部分的には上回ってる商品が
40万も安く売ってるんだから、その理屈は成り立たんよw

あの外部デザイナー、そんなに高額なデザイン料をふんだくったのか?…ていうw

584 :774RR (ワッチョイ 9ff4-asiJ):2020/04/21(火) 11:12:39 ID:B84a3dNr0.net
>>583
ふんだくられるぐらい落ちぶれたスズキデザイン部門って事か

585 :774RR :2020/04/21(火) 11:19:30.39 ID:PbFKAeZCa.net
>>577
ZZR1400が出た頃それより安かったなぁ…
ほんとこの10年で、色々高くなったね
日本人の収入が上がってないだけだけど

586 :774RR :2020/04/21(火) 11:20:11.11 ID:cf/5niKX0.net
工業製品の値段って、製造原価に所定の利益率を掛けて単純計算で決まるわけじゃない

原価100万円で出来る製品があったとして、これを150万円で売るのと200万円で売るのとではどちらが儲かるか、
物すごく単純化して言えば、150万円なら100人の客が買うだろうと予測されるなら、これを100台作って売れば粗利は5千万円
200万円でなら買う客は50人になるだろうと予測されるなら、これを50台作って売った粗利は5千万円
この条件なら150万円で売ろうが200万円で売ろうが儲けは同じなわけだ
仮に200万円にしても70人ぐらいは買うだろうと予測出来れば200万円で売った方が儲かるし、200万円じゃ30人ぐらいしか買わないなと予測するなら150万円で売った方が儲かる
さらに、思い切って110万円で売れば1,000台売れるぞ!なんて予測だと110万円で売る

原価が掛かっているから高く売る、安く作れたから安く売る
そんな単純な理屈だけで価格を決めるのは共産圏のメーカーぐらいだよ

587 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/21(火) 11:25:14 ID:fYSXQTFO0.net
3行以上を固め打ちされてる文は
読む人の立場に立って物事を考えられない人の文章だから読む必要ない
と、ばっちゃが言ってた

588 :774RR (アウアウカー Saeb-Dagl):2020/04/21(火) 11:26:56 ID:PbFKAeZCa.net
まあ、長文書く奴は9割がたバカだからな

589 :774RR (ワッチョイ 17b1-B6Wd):2020/04/21(火) 11:27:35 ID:/q1KDZmM0.net
>>586
長い
3行でまとめろ屑!
というのも優しさ☺

590 :774RR (ササクッテロレ Sp8b-nXjj):2020/04/21(火) 11:27:47 ID:XTc5xUFBp.net
そりゃいくらで売るか決めるのかはメーカーだから好きにして良いけど
それをユーザーがどう思うか予想できてなかったことも含めてあり得ない値付けだと言われてる訳でな

591 :774RR :2020/04/21(火) 11:31:47.02 ID:PnC3nsHu0.net
マフラー作ってる小さなパーツメーカーの社長が
「新作できたぞ、企業努力でコストダウンしたぞ、2万円で売ろう」って言うたら社員が
「シャチョーだめっすよ、2万円とかで出したら安かろう悪かろうって言われて全く売れませんよ、こういうのは10万円でいいんですよ、10万円で」、
って言ったら社長も「そ、そうか、じゃあ10万円にしとくか」って漫画あった

592 :774RR :2020/04/21(火) 11:46:51.72 ID:fYSXQTFO0.net
2万なら気軽にお試しで買うぞw

593 :774RR (ワッチョイ 9f12-vWme):2020/04/21(火) 11:53:42 ID:YzhLqMG/0.net
その上乗せ分がブランドという

594 :774RR (アウアウカー Saeb-Zf5p):2020/04/21(火) 12:04:02 ID:6toxNA6Na.net
>>592
いくつか買い揃えてみたくなるよな。

595 :774RR :2020/04/21(火) 12:14:27.90 ID:fYSXQTFO0.net
>>593
ヨシムラ/モリワキあたりだと
10万は旧車空冷4気筒用の鉄パイプワンピース位の価格帯やな
チタンのフルエキゾーストは20万をはるかに超える高額商品

無銘の鉄パイプワンピースだと
5〜6万でもっと “性能” が良いのが売ってるという現状w

さすがにブランド商法も無理がある

596 :774RR :2020/04/21(火) 12:16:42.44 ID:pXGa+SW8M.net
カタナはあの尻切れトンボフォルムが追突された事故車にしか見えないから売れるはず無い

597 :774RR (アウアウウー Sa1b-Ric/):2020/04/21(火) 12:19:38 ID:Ohfb2+efa.net
今はネットでシャシダイ乗せた計測値がすぐ拡散するから
安くても性能よけりゃすぐ話題になると思うけどな

598 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/21(火) 12:33:18 ID:fYSXQTFO0.net
もう、フルエキゾーストでは触媒が高すぎて商売にならん

エキパイ/スポーツ触媒/サイレンサーをバラで売るという
四つ輪と同じ商法になっていくかも知れんのう

599 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/21(火) 12:34:52 ID:NEr+y6gFa.net
>>585
インジェクション、浄化触媒、ABSその他センサーの類
バイクの見た目は変わらなくても中身はどんどん複雑化してんだから高くなるのは当然


カタナの価格はそんなレベルでは到底説明できないボッタクリだが

600 :774RR (スプッッ Sd3f-mp3f):2020/04/21(火) 12:39:56 ID:ZX1w4eqwd.net
>>586
書き込んでる時のドヤ顔が目に浮かんでコーヒー吹いたわw
コーヒー返せや

601 :774RR (ワントンキン MM3b-j5Ay):2020/04/21(火) 12:48:07 ID:5HeU0QWyM.net
【スズキ】創立100周年を記念し「GSX-R1000R ABS」に特別色が登場! 発売は4/24

https://news.bikebros.co.jp/model/news20200420-03/

https://i.imgur.com/ARKB2ri.jpg

602 :774RR (ワッチョイ 57d6-ycCE):2020/04/21(火) 12:53:21 ID:Wckrp+ED0.net
>>598
アクラはヨーロッパではバラ売り商法やってるよ、あっちでもその場合のエキパイは
サーキット専用扱いみたいなんで日本と同じ自己責任商法

603 :774RR (ワッチョイ bfcf-9b2f):2020/04/21(火) 12:58:01 ID:cf/5niKX0.net
買えない奴が考えた価格設定なんて
ネコのハナクソほどの値打ちもない

604 :774RR (アウアウカー Saeb-liWx):2020/04/21(火) 12:58:12 ID:L5BGPV+La.net
>>598
それJMCA取れるん?

605 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/21(火) 13:04:39 ID:fYSXQTFO0.net
>>604
JMCAは別にフルエキゾーストの為の規格とかではないぞなw
部品個別に規制の範囲内かどうか確認すればよい

別々にバッチが付く事になるだけ

606 :774RR (ワッチョイ 9f5a-Ho7r):2020/04/21(火) 13:14:13 ID:Gb3orFbL0.net
そもそも今の緩和された騒音規制だと
ノーマルでも「えっこんなにうるさいの…」って思うんだよなあ
少なくとも音に迫力がないからリプレイスマフラーに替えようって気にはならない

607 :774RR (スプッッ Sd3f-SygH):2020/04/21(火) 13:16:53 ID:3c5XQnC+d.net
マフラー変えてる人多いけど
そんなに性能変わるもんかね

608 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/21(火) 13:18:43 ID:AnZDsTx00.net
>>549
新型カタナももはや数ヶ月前のモデルだしな
老害は過去を振り返ってばかり

609 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/21(火) 13:22:42 ID:XSLo3NNx0.net
近年だと純正時点で十分音でかくて抜けも良いし
それに合わせてじっくり練られたセッティングになってるから社外品メーカーも大変らしいな
下手なマフラーに付け替えると吹け上がりが悪くなったりトルクが落ちるだけだったりするとか

610 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/21(火) 13:24:03 ID:AnZDsTx00.net
>>601
今後、ジクサーSF250もVストローム1050も控えている
スズキはコロナな世の中になっても生き延びると思うわ
危ないのがカワサキ
ヤマハもちょっとやばいかもな

611 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/21(火) 13:25:28 ID:JmkWFxRha.net
>>608
その過去のモデルに未だ提灯ぶら下げさせてるスズキは老害なのね
https://news.infoseek.co.jp/article/goodspress_289356/

612 :774RR (ワッチョイ b7cf-p9We):2020/04/21(火) 13:30:00 ID:AnZDsTx00.net
これは別物の新しいカタナであり(俺的にはGSX-S1000のFMC程度の認識)
その程度の話なのに、カタナカタナといつまでもうるせーんだよ

613 :774RR (ワッチョイ 97e3-gmXK):2020/04/21(火) 13:32:00 ID:fYSXQTFO0.net
元々マフラー変えただけじゃ、馬力やトルクはそんなに上がらないのよ
音はかっこよくなるけどw

4本マフラー2本マフラーの時代に集合管に変えると
10kg以上の軽量化になったってだけ

614 :774RR (ワッチョイ 9f87-LzhE):2020/04/21(火) 13:34:21 ID:+TNZPmrx0.net
可変排気マフラーってまだあるの?

615 :774RR (ワッチョイ 9758-A+FV):2020/04/21(火) 13:45:58 ID:r/1fy45Z0.net
>>611
どうみても老害デザインじゃないなぁ.
若いやつのデザインだろ.

616 :774RR (ワンミングク MM7f-e6S9):2020/04/21(火) 13:49:40 ID:pXGa+SW8M.net
>>615
バイクの免許持ってない奴だろな
もしかして中学二年生がデザインしたのかもな

617 :774RR (ワッチョイ bfcf-9b2f):2020/04/21(火) 13:53:11 ID:cf/5niKX0.net
>>615
だな
年寄りにデザインさせたらたぶんこんな感じになる
https://www.bikebros.co.jp/vb/sports/spc/spc-269/
https://lrnc.cc/_ct/17017517

618 :774RR (アウアウカー Saeb-Zf5p):2020/04/21(火) 14:42:21 ID:6toxNA6Na.net
>>607
見た目のカスタムもあるよ!
ノーマルと違うことと、一目で社外品と分かることが重要。
あとブランドバリューが高いとか、知る人ぞ知るとか蘊蓄用。

619 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/21(火) 14:43:22 ID:XSLo3NNx0.net
イタリアのデザイン会社のデザイナーだよ

620 :774RR (スッップ Sdbf-BQn9):2020/04/21(火) 14:45:06 ID:fR4fOh0dd.net
>>610
むしろ一番ヤバいのはスズキだろ
ジクサーは爆死が約束されててVストこけたら後がない

621 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/21(火) 14:48:12 ID:GWvrmSgca.net
>>610
Kawasaki
Z H2・ZX-25R

YAMAHA
トリシティ300・TMAX560・テネレ700

スズキのほうがいまいちだぞジクオジ

622 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/21(火) 14:48:19 ID:XSLo3NNx0.net
爆死が約束されてるは流石に言い過ぎでは
現行の250ネイキッドとフルカウルの中では一番安いし
実際の数字が出てみない事には市場の反応は未知数だろう

623 :774RR :2020/04/21(火) 15:00:36.16 ID:fR4fOh0dd.net
だから安けりゃ売れるって幻想を捨てようね

624 :774RR (ワッチョイ 1787-ycCE):2020/04/21(火) 15:06:27 ID:XSLo3NNx0.net
CBR250RやGSR250は実際それで案外売れてたの忘れたんか
安ければ売れるとは限らないのはその通りだけど爆死と言い切るのも無根拠だろ
一番ヤバいのがスズキという点には同意だが

625 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/21(火) 15:07:01 ID:G6tjAdJw0.net
250だから爆死はしないんじゃないか
GSR250みたいなのでも売れてたぐらいだし
単気筒だからGSRよりは売れないだろうけど

626 :774RR (スッップ Sdbf-BQn9):2020/04/21(火) 15:20:27 ID:fR4fOh0dd.net
まず全然数が売れない日本市場は無視していい
海外、特に所得成長著しいアジア市場で求められてる250はCBR-RRやZX250Rみたいなプレミアムモデルで
コスパ以外何の取り柄のないジクサーに未来はない

627 :774RR :2020/04/21(火) 15:32:51.45 ID:6cEEaNx6a.net
お前らのスズキに対する期待値が高すぎる

628 :774RR :2020/04/21(火) 15:34:57.95 ID:Xye1XWIJ0.net
ピンチの時に突然ヒットバイクをだして余裕ができた辺りで誰がこんなの買うんだよバイクだして爆死するスズキに期待している
俺はその爆死バイクがほしい

629 :774RR (アウアウウー Sa1b-Ric/):2020/04/21(火) 15:42:30 ID:Ohfb2+efa.net
10年くらい言い続けてるけど
スズキが市場から真に求められているものはアドレスV250だ

630 :774RR (アウアウカー Saeb-Zf5p):2020/04/21(火) 15:45:44 ID:6toxNA6Na.net
>>629
アドレスの小型軽量な車体に250だと!
ピーキー過ぎておまえにゃ無理だよ!

631 :774RR (ワッチョイ 17b1-B6Wd):2020/04/21(火) 15:49:19 ID:/q1KDZmM0.net
水色のフルカウルは結構売れると思うよ
でも世間がスズキの250に求めている物は
Vストローム250のモデルチェンジ
塗装、足回り強化版のSPも追加すれば完璧

632 :774RR (ワッチョイ 17b1-B6Wd):2020/04/21(火) 15:51:22 ID:/q1KDZmM0.net
アイデンティティの巨大丸型ヘッドランプは継続して
LED化、イエローは勿論毎年ラインナップ

633 :774RR (スッップ Sdbf-BQn9):2020/04/21(火) 16:16:03 ID:fR4fOh0dd.net
>>629
いっそアドレス650出せば評価する

634 :774RR (ワッチョイ 779c-b7nu):2020/04/21(火) 16:19:08 ID:nzqQR9JH0.net
>>630
金田ァ!
ネタだろうけどさすがにボディはビグスク化するでしょうね、ベスパみたいになったらマジでスズキやるやん見直したわってなるけど

635 :774RR (ワッチョイ 17b1-B6Wd):2020/04/21(火) 16:27:11 ID:/q1KDZmM0.net
激安路線で攻めるなら
PCX対抗で出すべきかなー
多少装備や性能が劣っていても
あのサイズで最安なら売れそう

636 : :2020/04/21(火) 16:34:56.75 ID:Ds2ued1Y0.net
アドレス150のタイヤは10インチでお願いします

637 :774RR (スププ Sdbf-pzGV):2020/04/21(火) 17:33:43 ID:8lwaF1Wwd.net
>>601
125はまだかな?

638 :774RR (ワントンキン MM7f-j5Ay):2020/04/21(火) 17:44:34 ID:2nd1X0+vM.net
【新車】“ドラゴン”をモチーフにしたSYMの新型150ccスクーター「DRG BT」がいよいよ日本上陸!

https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17357416?__twitter_impression=true

https://i.imgur.com/ga2bAXB.jpg

639 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/21(火) 17:44:52 ID:ZeYoFjKea.net
>>635
ス、スイッシュ

640 :774RR (ワッチョイ 3758-XtoV):2020/04/21(火) 17:46:32 ID:ahIn3Ovn0.net
>>638
個人的には嫌いじゃないけど日本で受けない気がする、ヲタク的な格好よさに見える

641 :774RR (ワッチョイ 9ff7-gM6l):2020/04/21(火) 18:21:06 ID:LSivIvd+0.net
ゲーミングマウスみたいだな

642 :774RR (ワッチョイ ffbc-YBRt):2020/04/21(火) 18:37:17 ID:JRW93ICN0.net
スズキブランドで出せば売れたね

643 :774RR (ワッチョイ 9fc9-Dagl):2020/04/21(火) 18:37:31 ID:7ik62rIL0.net
メットインってもうみんな諦めてんの?
メットデカくなったよね

644 :774RR (ササクッテロラ Sp8b-BgPO):2020/04/21(火) 19:09:24 ID:q82ihyJlp.net
毎日、『新型コロナウイルス感染拡大』ってうんざり。

ステイホーム?お前らスタジオにいるじゃないか。

金持ちの偽善者がステイホームとか言ってるんじゃない。
お前らは金があるから家にいられるが、そうでない人も多い。

ずっと家にいて、運動不足の高齢者、精神的におかしくなる若者、多いんじゃない?

コロナのために、他の全てを犠牲にするなんて愚かだ

いい加減気づけよ

645 :774RR (オッペケ Sr8b-ZrWO):2020/04/21(火) 19:38:16 ID:rRtWscdwr.net
>>614

EXUPみたいなやつのこと?であれば、まだある。

646 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/21(火) 20:13:57 ID:G+qX5O3na.net
>>638
仮面ライダークローズが乗ったら似合いそう
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000120429_1.jpg

647 :774RR (ワッチョイ 775a-AJbx):2020/04/21(火) 20:26:11 ID:uxN3mpds0.net
>>638
昔のビグスクみたいにLED貼りまくってゲーミングバイクみたいな名前で売れば人気でそう

648 :774RR (ワッチョイ 9f87-LzhE):2020/04/21(火) 20:34:25 ID:+TNZPmrx0.net
>>645
例えばどれ?

649 :774RR (ワッチョイ 9f73-rLgb):2020/04/21(火) 20:37:35 ID:bjSnNTem0.net
スズキの路線は結果これで良かった 若い人はもうバイクどころではなくなる 
GSRの中古がいいところ ジクサーが高嶺の花になる

650 :774RR :2020/04/21(火) 20:57:28.68 ID:gHg2hvBE0.net
スズキはCT125よりも安いバンバン125かハスラー125を出してくれ、買うから
安くだしてこそのスズキ

651 :774RR :2020/04/21(火) 21:35:42.83 ID:XSLo3NNx0.net
バンバン125は今も海外で売ってないか?
そろそろ生産終了かもしれないけど

652 :774RR (ワッチョイ bf63-IHcq):2020/04/21(火) 21:37:44 ID:G6tjAdJw0.net
ハンターバーディー150

653 :774RR (ワッチョイ ffc0-ZrWO):2020/04/21(火) 21:50:40 ID:KmkmwCzI0.net
>>648
可変排気マフラーってのがよく分からんが、サーボモーターでフラップ開閉する EXUP相当であればZ1000/Ninja1000やGSX-S1000の排気デバイス。

654 :774RR (アウアウエー Sadf-1fuy):2020/04/21(火) 22:17:46 ID:G+qX5O3na.net
>>650
スタイリッシュで都会的なスゥィッシュをどうぞ

655 :774RR (ワッチョイ 9f20-MFD3):2020/04/21(火) 22:18:21 ID:ijP2pce40.net
スズキが安いじゃなく
他が高すぎなだけだろ

656 :774RR :2020/04/21(火) 22:35:31.80 ID:0iiDFBNZ0.net
>>627
ラインナップがスカスカ過ぎて妄想の余地がたっぷりあるから

657 :774RR (アウアウウー Sa1b-BiXn):2020/04/21(火) 23:48:52 ID:GWvrmSgca.net
>>655
スズキが安いんじゃなく
スズキがチープなだけ

658 :774RR (ワッチョイ ff12-j5Ay):2020/04/21(火) 23:57:32 ID:x3ozrLTq0.net
バイク館SOXが国内未発売のインドスズキ「バーグマン125 FI」の取り扱いをスタートしました!
旧モデルから基本構造は変わらず、新たに環境性能を考慮したBS-6(ユーロ5相当)対応の空冷4ストロークSOHC単気筒エンジンを搭載しています!

https://news.webike.net/2020/04/21/180819/

https://i.imgur.com/Jz8Xd4q.jpg

659 :774RR (ワッチョイ 7c62-PxOI):2020/04/22(水) 00:05:33 ID:etBHrThV0.net
見た目だけならスウィッシュより売れそう
https://bs-sox.com/buy/detail/202004130001

660 :774RR (ワッチョイ 3273-1Gce):2020/04/22(水) 00:05:50 ID:d3bl9T9n0.net
>>658
ホイール小さすぎて
街中のお母さんたちが乗ってる三人乗り電動自転車みたいだな

661 :774RR (ワッチョイ dfcf-QpYc):2020/04/22(水) 00:05:53 ID:/tf8fEIf0.net
相変わらず靴下ってゴミバイクしか扱えないレベルなんだな

662 :774RR (ワッチョイ e2b1-z0SL):2020/04/22(水) 00:15:06 ID:fkbboRwg0.net
>>658
なんかホイールの距離おかしい気がする

663 :774RR (ワッチョイ be74-RxAN):2020/04/22(水) 00:15:08 ID:aiiY6kiC0.net
PCXでいい

664 :774RR (スププ Sd70-ds0I):2020/04/22(水) 00:18:13 ID:dON6gZ36d.net
盗まれないのはいいなw

665 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/22(水) 00:21:12 ID:wnUPicNT0.net
どういう層が買うのか謎

666 :774RR (ワッチョイ d812-czk9):2020/04/22(水) 00:25:54 ID:K6a1tOdE0.net
価格で対抗できるのはDio110、アクシスZとアドレスくらいか?

30万弱のR15の方が気になるけど。
https://bs-sox.com/buy/detail/201908110001

667 :774RR (ワッチョイ 7c62-PxOI):2020/04/22(水) 00:27:46 ID:etBHrThV0.net
ちょっとアプリリアぽいと思った

668 :774RR (ワッチョイ 26f7-p/C4):2020/04/22(水) 00:33:40 ID:dT/aTpzD0.net
スクーターは興味ないけどかっこいいね

669 :774RR (ワッチョイ 7c62-PxOI):2020/04/22(水) 00:36:34 ID:etBHrThV0.net
WR250Rってまだ新車で手に入るのな
100万だけど

670 :774RR (スププ Sd70-ds0I):2020/04/22(水) 00:45:22 ID:dON6gZ36d.net
WRは確かに良いバイクだけど
航続距離が短すぎるンだわ

671 :774RR (スップ Sdc4-knL2):2020/04/22(水) 01:04:31 ID:u4mQuAuQd.net
https://i.imgur.com/yA6VeW7.jpg

672 :774RR (ワッチョイ d812-czk9):2020/04/22(水) 01:18:28 ID:K6a1tOdE0.net
>>658
SOXの紹介動画
https://youtu.be/KMTv1RC0XFw

673 :774RR (ワッチョイ 825a-1Gce):2020/04/22(水) 01:21:47 ID:ekERAGvB0.net
>>671
シート高1200mmくらいありそう

674 :774RR (ワッチョイ d885-vYvT):2020/04/22(水) 09:30:59 ID:EHuXXuW90.net
>>670
10Lのビッグタンクwを付けて10万くらいだっけ・・・ マメに給油した方がいいレベルだな

675 :774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY):2020/04/22(水) 12:06:44 ID:9U3QL41a0.net
>>621
いや、カワサキはやばいと思ってるよ俺は
コロナの影響が続けば二輪部門ごとなくなるかもしれない予感がする
スズキはもっと生活密着型のバイクも多いし存続すると思う
カワサキはちょっとやばいかもな 会社を守るために二輪部門を切り捨てるかもしれない

676 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/22(水) 12:14:56 ID:DYhhcoTna.net
願望ってやつか
ここまでくると哀れとしか

677 :774RR (ワッチョイ 3220-KAml):2020/04/22(水) 12:17:49 ID:hGLan0BA0.net
ヤバさはどこも一緒だろ
俺はホンダが一番ヤバイと思うよ
2輪部門は好調らしいが4輪がやばすぎだろ

678 :774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY):2020/04/22(水) 12:17:53 ID:9U3QL41a0.net
>>622
コロナの影響で全製品、全バイクの売り上げはやはり落ちるだろう
それでもやはり道具のみのスクーターしか売れないって事にはならない バイク好きのバイク乗りらはそうはならない
そういった状況の中でジクサー250は手頃で買いやすくかつ中身も充分面白い車種だと思うね
この先の不安なご時勢に、250cc単気筒なのに60万以上するレブルやらに金を突っ込むよりいいと思うよ

679 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/22(水) 12:20:19 ID:DYhhcoTna.net
みっともない…
本当に醜い
恥を知れ老いぼれが

680 :774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY):2020/04/22(水) 12:21:25 ID:9U3QL41a0.net
>>627
なんだかんだ話題の中心になるのがスズキ
そういう天性があるねあのメーカーは

681 :774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY):2020/04/22(水) 12:23:52 ID:9U3QL41a0.net
>>629
それはけっこう怖いな
もうちょい車体を強化しないと簡単に吹っ飛びそう
そうなると重量も車格も大きくなりコレジャナイとなるんだろうな てかそれがバーグマンだしな

682 :774RR (スププ Sd94-GMlu):2020/04/22(水) 12:25:05 ID:mV3ycmmnd.net
スズキも災難だな
こんなクソ爺に粘着されてな…

683 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/22(水) 12:31:59 ID:jRCxewg+a.net
>>681
貴様はもう書き込むな
今すぐくたばれ

684 :774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY):2020/04/22(水) 12:32:05 ID:9U3QL41a0.net
>>676
おまえらと一緒にするな
俺は胸が張り裂けそうな思いだ
カワサキ二輪部門が死にそうになり、他のバイクメーカーが資金援助する展開希望
なんとなくヤマハは金出しそうにないけど

685 :774RR :2020/04/22(水) 12:33:39.84 ID:xk2PSj3l0.net
この人5年くらい前はCB650Fだかなんだかに粘着してた気がするんだけど別人なんだろうか
語り口とかそっくり

686 :774RR :2020/04/22(水) 12:34:44.35 ID:jRCxewg+a.net
>>684
何が「胸が張り裂けそう」だ虫唾が走る
今日ほど貴様を憎く思ったことはない
死ね、死ね、死ね、死ね!!

687 :774RR (アウアウウー Sab5-ypbU):2020/04/22(水) 12:35:40 ID:cl7tMcioa.net
>>681
さすがに前後10インチで250とは言わんけど
12~13インチくらいでそれに車格あわせて125と同じ様なシルエットにしてくれりゃそれで良いのに

なんでスクーターは125超えるとすぐデブスクにしたがるんだ

688 :774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY):2020/04/22(水) 12:36:46 ID:9U3QL41a0.net
>>686
どこが憎く思ったか書かないとわからないぞ
子供じゃあないんだから

689 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/22(水) 12:44:43 ID:nbkKBtII0.net
>>680
性能や装備はしっかりしてる
むしろ至れり尽くせりの利便性は高い

ただ、商品としての魅力を高める意味でのトレードオフの判断がヒドイ
デザインに至っては致命的とも言えるレベル

なぜそうした?と言わずに居れないメーカー
それがスズキ

690 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/22(水) 12:45:51 ID:jRCxewg+a.net
>>685
同じやつだろう
昔からおかしかったたがついに現実を見られなくなったらしい

スズキの生活密着バイク(笑)はpcxやnmaxにボコボコにされて今や存在感ゼロ、バイク屋の不良在庫と化している
スゥィッシュ?あんなボッタクリクソダサスクーター誰が買うと思ってんだかね

691 :774RR (ワッチョイ f5cf-vqvY):2020/04/22(水) 12:46:47 ID:9U3QL41a0.net
カワサキはイケイケのバイクばかりで、バイク乗りらにウケのいいバイクをどんどん投入するタイプのメーカーだろ
そこがやばいんだよ
言ってみれば川重が道楽でやってる側面が大きいだろう
そういった道楽を、会社として、この非常事態が続く中、続けていくのかどうか
他のバイクメーカーらはもっと、生活密着型のバイクも多く出している 非常事態では逆にぜいたく品は買い控えたり、車を売っ払ったりして、コスパ重視のバイクに移行する人たちも出てくるかもしれないような事態
そういった需要もあるので他メーカーは二輪を継続させる方向だろう
だが、カワサキは
そういった意味でやばいと思っている
わかるか
俺はカワサキが嫌いで言ってるんじゃない
勘違いするな
俺はバイクを愛するバイク乗りだ 
今まで共に戦い歴史を築いてきた日本メーカーのひとつが深刻な事態になったとしたら平気であるはずがない

692 :774RR (アウアウカー Sa0a-n5tE):2020/04/22(水) 12:47:58 ID:ArmP090na.net
これもうスズキアンチの仕業やろなw
ホントに可哀想になってきたわ
通報した方がエエんちゃう?

693 :774RR (ワッチョイ e6d9-yd68):2020/04/22(水) 12:48:31 ID:D86E0YDp0.net
カワサキは本業が不適切会計やっても潰れないタイプの会社だから大丈夫だろ

694 :774RR (ガラプー KK5f-O1kd):2020/04/22(水) 12:57:56 ID:4yRpMrvMK.net
メーカーロゴが入ったマスクが欲しい
余ったラインで作ってくれないかなあ

695 :774RR (スッップ Sd70-v6MF):2020/04/22(水) 12:59:13 ID:OJpPnEVOd.net
ジク爺、お前の好きな風評の流布そのものだぞそれ

696 :774RR (ワッチョイ aed9-4yd7):2020/04/22(水) 13:31:08 ID:tGC1V56s0.net
https://twitter.com/PutiMotor/status/1252810120888639490?s=19

イギリス「CCM」が「スピットファイヤー・シックス」の2020年モデルを、300台限定発売❗?

軽量な600cc水冷ビッグシングルエンジンを、前後19インチのトラッカースタイルの車体に搭載‼?😆

【乾燥車重/シート高/タンク/最高出力/価格】
139kg/820mm/14L/55hp/約133万円

https://t.co/6Tz1GesG9L https://t.co/WsEYVBzUrI


https://i.imgur.com/kvbhaXE.jpg


………かっこ悪い………
(deleted an unsolicited ad)

697 :774RR (スッップ Sd70-DN67):2020/04/22(水) 13:54:45 ID:2/KlH46Hd.net
オマエらの大好きなショートテール

698 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/22(水) 13:57:08 ID:xk2PSj3l0.net
>>696
これでダート走ったら背中が大変な事になるな

699 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/22(水) 14:06:46 ID:nbkKBtII0.net
>>698
同じ事オモタw

泥はね通り越して土砂が降ってくるレベルw

700 :774RR (スッップ Sd70-sVoF):2020/04/22(水) 14:20:13 ID:hBENegJud.net
テールとかもう無い上に椅子しかない・・・

701 :774RR (ワンミングク MMb8-czk9):2020/04/22(水) 14:31:04 ID:Cfos03qCM.net
【新車】SYMの新型250ccスクーター「JOYMAX Z 250」は“大き過ぎないサイズ感”が魅力のジャストサイズ250ccスクーター!

https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17357417?__twitter_impression=true

https://i.imgur.com/dgomUVT.jpg

702 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/22(水) 14:37:08 ID:PoVKrDWn0.net
ホンダソロみたい

703 :774RR (ワンミングク MMb8-czk9):2020/04/22(水) 14:38:29 ID:Cfos03qCM.net
BLUE COREエンジン搭載の軽二輪クラスLMWモデル、ヤマハ・トリシティ155 ABSにニューカラー登場、5月15日より発売。税込メーカー希望小売価格484,000円。

https://mr-bike.jp/mb/archives/10362

704 :774RR (ワッチョイ 4612-thIB):2020/04/22(水) 14:39:29 ID:tibEPLFP0.net
>>702
節子、それFAZEや
https://i.imgur.com/lmFW0Cq.jpg
SOLOやない
https://i.imgur.com/24XVPy0.jpg

705 :774RR (オイコラミネオ MM71-FwCJ):2020/04/22(水) 15:13:15 ID:Ge3fEO9sM.net
ジクサー爺さんの得意技
風説の流布

706 :774RR (スップ Sd00-p/C4):2020/04/22(水) 15:15:51 ID:ndRK3/mKd.net
>>704
おじいちゃんにしたって鳥頭すぎるだろ
3つ以上前のレスは読めんのか

707 :774RR :2020/04/22(水) 15:29:37.95 ID:bhyf5gvCM.net
>>696
バイクの免許持ってない奴のデザインだな

708 :774RR (ワッチョイ 4612-thIB):2020/04/22(水) 15:32:06 ID:tibEPLFP0.net
>>706
ごめんなおじいちゃん目が悪くて

709 :774RR (ワッチョイ 01b1-ViS7):2020/04/22(水) 15:33:32 ID:XalwvqUn0.net
>>674
山ん中とか夜走りに行く時
航続距離が短いとGSが開いてなくて詰む

710 :774RR (アウアウカー Sa0a-BYln):2020/04/22(水) 15:38:41 ID:VvLXPkAYa.net
SOLOみたいなミニマムデザインのを125で出して!

711 :774RR (スッップ Sd70-DN67):2020/04/22(水) 15:38:49 ID:2/KlH46Hd.net
昔2ストオフ車でツーリングしてたヤツなんていくらでもいたし
この程度で詰むならオフ車乗らない方がいいよ

712 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/22(水) 15:51:55 ID:xk2PSj3l0.net
最近は山の中の集落にあるGSなんかがバンバン閉店してるから昔に比べると気を使うんじゃないか

713 :774RR :2020/04/22(水) 16:19:11.20 ID:VGDtMNep0.net
GSも今は土日休みのとこよくあるしな

714 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/22(水) 16:41:58 ID:nbkKBtII0.net
>>712
田舎に行くと、ちょっと恐怖を感じるレベルに減ってはいるな

715 :774RR (ササクッテロ Sp88-OmZK):2020/04/22(水) 16:51:27 ID:HlJk1/aap.net
お前らさ、もう少し安倍政権に感謝できないかね?

もりかけとか桜とか、確かに説明責任は未だ果たしていないが、
国中でマスクが不足している国難の時に、一世帯あたり二枚マスクを配ってくれるんだぞ。

全員分はないかもしれないが、年配世代や子供たちにマスクをしてもらえるじゃない。

アベノマスクとか言って馬鹿にしてるけど、結構ありがたい政策だと思うけどね。

世論に耳を傾け、十万円の給付も決定した。

お前ら文句ばかり言ってないで、少しは安倍さんをリスペクトしろ。

そもそも国民の半分しか選挙に行かないなどあり得ないことだ。

それで文句なんか言う資格はない。

届いたマスクが汚れてる?左翼が自分で汚して騒いでるだけじゃ????????????

716 :774RR (ワッチョイ aed9-4yd7):2020/04/22(水) 16:54:54 ID:tGC1V56s0.net
縦でも斜めでもない?

717 :774RR (ガラプー KK5f-O1kd):2020/04/22(水) 16:56:07 ID:4yRpMrvMK.net
>>715
一切感謝致しません
チャウシェクス夫妻みたいな悲惨な最後を迎えて欲しいと切に願っています

718 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/22(水) 17:35:02 ID:e545NSeQa.net
>>696
ここまでのショートテールには外人も辟易としてるだろう
ばいくメディアは超短テール+スイングアームフェンダが流行!とかいうけど、結局海外でも大して売れなかったし
メーカー、デザイナーの独りよがりここに極まれりやな

719 :774RR :2020/04/22(水) 18:01:01.40 ID:q61jmXAh0.net
>>696 この手のデザインでエンジンがのっぺり 装飾フィンさえないとかひどいな

720 :774RR (ワッチョイ 84b1-hPY0):2020/04/22(水) 19:16:06 ID:uQoZKVq00.net
>>696
リヤサスにリンクついてないように見えるんだが、この角度ってうまく動くん?

721 :774RR (アウアウウー Sab5-4Z8k):2020/04/22(水) 19:17:29 ID:GiU+ESxqa.net
排気2つで旧ハスクみたいなエンジンだな。
エアクリボックスないけどあれ丸出しだと吸気音半端なく
うるさいんだ。規制大丈夫なんかな

722 :774RR (ワッチョイ 9158-Q2nH):2020/04/22(水) 19:18:49 ID:15Z0iVbw0.net
ハンカチ折ってゴム紐かけたマスクのほうがカッコいいで.

723 :774RR (ワッチョイ 26e4-1Gce):2020/04/22(水) 19:26:21 ID:9PVKqg7b0.net
>>701
十分おおきいですが・・
フリーウェイ250の大きさで頼む

724 :774RR :2020/04/22(水) 19:44:41.16 ID:HKBDBe8W0.net
>>697
僕はツインテールが好きです

725 :774RR (ワッチョイ e26e-1Gce):2020/04/22(水) 19:58:45 ID:ZFCVJ77C0.net
>>720
ギャップなど乗り越えたときリヤサスが車体を前に叩き出す暴れ馬になる
ザンザスがそうだった

726 :774RR (スププ Sd70-ds0I):2020/04/22(水) 20:09:43 ID:BR4Nkyrhd.net
大きくてもXMAXみたいに軽快に走るモデルもあるからね
小回りは結局ホイールベースによるけど
ホイールベース短くてパワーあるとそれはそれでピーキー

727 :774RR (アウアウクー MMd2-Z2z7):2020/04/22(水) 20:28:51 ID:uILPJ91UM.net
NMAX250かPCX250が出てほしい
トリシティ250も出れば面白そう
タンデムしないからデカくて重いのは要らん

728 :774RR (ワッチョイ d8dc-XclX):2020/04/22(水) 20:39:02 ID:SeaV8xBD0.net
>>607
重さがまず最初に違う。

729 :774RR (スププ Sd70-ds0I):2020/04/22(水) 22:09:00 ID:BR4Nkyrhd.net
>>727
大きいのも良いもんよ
まずラゲージ大容量、長いホイールベースでの直進安定性
ライディングポジションも足元に余裕があり自由度も高い

730 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/22(水) 22:12:51 ID:sP2e3kjLa.net
それはマジェスティやフォルツァってやつになってしまうのでは…
トリ250はそのうち出るかもな

731 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/22(水) 22:28:36 ID:wnUPicNT0.net
NAVIみたいなのをPCXベースで作って欲しい

732 :774RR (ワッチョイ 3a76-5sbQ):2020/04/22(水) 22:55:16 ID:WhQTTp5B0.net
NMAX155やPCX155、トリシティ155じゃだめ?
どうしても250?

733 :774RR (ワッチョイ 9158-Q2nH):2020/04/23(Thu) 01:29:14 ID:mQFpp/RS0.net
>>720
YAMAHAの最初の頃のMONOCROSサスペンションってこんな配置だった.
https://global.yamaha-motor.com/showroom/offroadmania/ch3/
https://global.yamaha-motor.com/showroom/offroadmania/ch3/img/sec_img3_1.gif

https://www.yamahapart.com/firstmonocrosssuspension

734 :774RR (ワッチョイ bd6e-iKII):2020/04/23(Thu) 05:47:07 ID:Dg/wb3Hw0.net
消費税0になりゃバイク買うんだが
経団連企業の自業自得な部分ある
法人税減税のために消費税を上げさせてきたんだから

735 :774RR (スププ Sd70-kWjm):2020/04/23(Thu) 08:06:17 ID:WsNkmZMnd.net
ジグおじのせいでスズキ嫌いになりそう

736 :774RR (アウアウカー Sa0a-FwCJ):2020/04/23(Thu) 08:07:10 ID:/tVxGH3va.net
それが狙いさ。

737 :774RR (ワッチョイ 9b58-JLyr):2020/04/23(Thu) 08:36:40 ID:1IRXJRrH0.net
>>735
見るからに基地外なのになんでそうなるの?
それ以前になんで見えてるの?

738 :774RR (ワッチョイ ce67-1Gce):2020/04/23(Thu) 08:50:59 ID:c/WfWyzX0.net
トリコ番長という名を思い出してしまった

739 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/23(Thu) 08:57:01 ID:SnYb18A90.net
多分同じ人だろう
特定車種を持ち上げ続けるところとか同じだし

740 :774RR (スプッッ Sd9e-DN67):2020/04/23(Thu) 12:51:56 ID:hTANt/n1d.net
>>734
消費税程度で左右される貧民を相手にしたくないから
各メーカー付加価値の高い各種装備てんこ盛りの高級志向にシフトしてる
実際景気悪くなると単価の安い商品から売り上げ落ちるから裕福層狙いのラインナップの方が生き残り戦略的に正しい

741 :774RR :2020/04/23(木) 15:54:32.22 ID:YzhluWoH0.net
>>735
そのキチガイなんて関係なく最近のスズキは駄目駄目だろ

742 :774RR :2020/04/23(木) 16:19:06.48 ID:/xU+J94vM.net
>>735
それが狙いだからな

743 :774RR (ワンミングク MM3e-A1EL):2020/04/23(Thu) 16:45:04 ID:/xU+J94vM.net
荒しやアンチ行為で一番効果的なのは狂信者や無能な味方を装うことだから仕方ないね

744 :774RR (ワッチョイ 825a-1Gce):2020/04/23(Thu) 16:57:16 ID:soPSS0Yf0.net
まあふつうに考えて病気だろうな
一定期間静かになるのと猛烈に書き込みをする期間を繰り返すのがリアルにそれっぽいし

745 :774RR :2020/04/23(木) 17:13:48.52 ID:1IRXJRrH0.net
異なる意見を持つのはいいけど、人の話も聞かずウザがられてるのにも気付かず同じ内容連投するのは確実に病気
と言うか医者に診断されようがされまいが、掲示板の中では害悪以外の何者でもない

746 :774RR :2020/04/23(木) 17:15:10.94 ID:YzhluWoH0.net
統合失調症の急性期と休息期を繰り返しか

747 :774RR (ワントンキン MM88-czk9):2020/04/23(Thu) 17:42:40 ID:37p/U6/MM.net
Less is more. 2020年モデルBOLT登場!

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2020/04/20200423-001.html

748 :774RR (ワッチョイ 9811-DN67):2020/04/23(Thu) 17:49:44 ID:iAtpWySa0.net
BOLTもEURO5に対応出来るか怪しいから今のうち頑張って売っておかないとな

749 :774RR (ワッチョイ 4612-cJGw):2020/04/23(Thu) 18:22:54 ID:ytk7jkP70.net
>>747
このジャンルってハーレーが強いから
日本メーカーは名前やエンブレムを使わないんだよなぁ

サムスンが日本向けにサムスン表記を無くすようなもんで
日本もアメリカでは出しづらいんだろうな
日本から見ると違和感あるけど

750 :774RR (ワッチョイ 0fb1-7Ab0):2020/04/23(Thu) 18:41:35 ID:iCQuVh7G0.net
ヤマハの中でBOLTだけ、なんでこんなにカッコ悪いんだろな

751 :774RR :2020/04/23(木) 19:51:55.39 ID:cLP5qiG4d.net
だけってこたぁない。R25/3も不恰好だし最近のヤマハのデザインセンス自体迷走してるじゃん

752 :774RR :2020/04/23(木) 20:10:24.24 ID:MN7OZayna.net
R25はかっこ悪い!売れない!売れない!っやつ?
残念だったねえ

753 :774RR :2020/04/23(木) 20:11:40.37 ID:B5EtguA1d.net
正直ナイケンもトリシティ300もブサイク
最近はホンダの方がデザイン頑張ってる
とは言えホンダのリッタークラスの老害臭さは異常
CBとか何種類あんだよ

754 :774RR :2020/04/23(木) 20:12:21.89 ID:SnYb18A90.net
まあR25はちょっと頭でっかちだとは思うが最近のヤマハが迷走してるとまでは思わんかな

755 :774RR :2020/04/23(木) 20:14:07.64 ID:B5EtguA1d.net
R25とMT25の倒立は全部ゴールドの方が良いなぁ

756 :774RR :2020/04/23(木) 20:16:57.49 ID:nFv6l3jM0.net
やっぱスズキがいいっす

757 :774RR (ワッチョイ bd6e-Xswy):2020/04/23(Thu) 20:18:46 ID:pEaYhDWP0.net
このデザインでスポークホイール?って感じ。
シートがもう少し肉厚でタンク容量があればなぁ。
レブルならBOLTの方が好き。

758 :774RR :2020/04/23(木) 20:24:34.65 ID:Dg/wb3Hw0.net
トリシティは足下が窮屈なのが癌に思える
全長伸ばしてラゲッジスペースも増やすべきじゃないか
メーターもショボい

759 :774RR (ワッチョイ 0cc8-45zV):2020/04/23(Thu) 20:40:36 ID:RYl086ZX0.net
ボルトのサイトページをみていつも思うんだがレンズの効果で実物よりほんの少しロー&ロングに見せてるのはやっぱ開発陣も気にしているんだろうか

760 :774RR (ワッチョイ ee11-JhR2):2020/04/23(Thu) 21:35:37 ID:LMV/VcUU0.net
常時点灯ライトに、ポジションランプって要る?

761 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/23(Thu) 22:08:27 ID:SnYb18A90.net
BOLTは元々ボバースタイルのシングルシートバイクとしてデザインされてるけど
日本仕様はオプションのタンデムシートを標準装着してるせいでスタイルが崩れてるような気がする

762 :774RR (ワッチョイ ac5a-yd68):2020/04/23(Thu) 22:27:35 ID:EmHRThMe0.net
>>760
青色LEDに変える用くらいしか思いつかない

763 :774RR (スップ Sdc4-g/H9):2020/04/23(Thu) 22:39:18 ID:SOOKE43Gd.net
>>566
排気量たけな。
今回のモデルチェンジで排気量561?になったお陰で、あの箱根七曲り550?以下通行不可から解放される。

764 :774RR (アウアウカー Sa0a-UJ9E):2020/04/23(Thu) 23:10:03 ID:xHth1Dlqa.net
>>761
スタイルというかフォルムは良いけどエアクリとマフラーがとにかくダサいと思う

765 :774RR (ワッチョイ 7c62-PxOI):2020/04/23(Thu) 23:32:54 ID:82VNag3r0.net
steamでRIDE 3が70%OFFの\1545
4/28まで

766 :774RR :2020/04/23(木) 23:39:12.39 ID:82VNag3r0.net
コンプリートパックは63%OFFの\4474

767 :774RR (ワッチョイ 2458-5iQT):2020/04/23(Thu) 23:47:49 ID:I5c743oy0.net
ドライブゲーム以上にライディングをビデオゲームでやる意味がわからん
コロナだからこれで我慢しろと…

768 :774RR :2020/04/23(木) 23:52:26.35 ID:82VNag3r0.net
まあ書いておいてなんだが俺もあまり好きじゃない

769 :774RR (ワッチョイ 3273-1Gce):2020/04/23(Thu) 23:53:48 ID:PthMyl+V0.net
地方までウイルスをばら撒く加害者になるよりはゲームしてたほうがマシだな

770 :774RR (ワッチョイ 8e12-cJGw):2020/04/23(Thu) 23:54:06 ID:zynnuDb50.net
>>767
ちゃんとコントローラーを揃えろよ

771 :774RR (ワッチョイ 8e12-cJGw):2020/04/23(Thu) 23:55:17 ID:zynnuDb50.net
動画貼るの忘れた
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=x-TQ3qWVnfE&feature=emb_logo
https://www.youtube.com/watch?v=9VZKwzuk5NA

772 :774RR :2020/04/23(木) 23:59:25.04 ID:EJ4tFVi50.net
>>765
ありがとう

773 :774RR (ワッチョイ d812-czk9):2020/04/24(金) 00:10:59 ID:JgG8FBk60.net
【新車】SYMの次世代フラッグシップスクーター「MAXSYM TL」が日本上陸! 初の水冷2気筒465ccエンジンを搭載したスポーツスクーターが登場!

https://www.autoby.jp/_ct/17357418

https://i.imgur.com/5xlHJyQ.jpg

774 :774RR (ワッチョイ 2458-5iQT):2020/04/24(金) 00:15:29 ID:q+YCytrs0.net
>>771
いや遠心力が働かないのにこれだけバンクさせちゃ、ただの拷問器具だろコレ

775 :774RR (ワッチョイ ac5a-yd68):2020/04/24(金) 00:22:15 ID:Q4RLa/8Q0.net
>>774
体を傾けるだけでも結構楽だぞ
本物の拷問器具はVRのレースゲーム

776 :774RR (オッペケ Sr10-+jUB):2020/04/24(金) 00:26:46 ID:WkN9urSCr.net
拷問と聞いて

777 :774RR (スププ Sd70-ds0I):2020/04/24(金) 00:28:24 ID:Yx5bCQP+d.net
SなのにM

778 :774RR :2020/04/24(金) 00:30:12.50 ID:LZ/Zt+2q0.net
>>768
グランツーリスモみたいにマイナー車種まで網羅していて改造とかもできるなら、
SRに過給とフレーム強化を施してレースに出るとか、浪漫製造装置として価値があるかもしれん

779 :774RR (スププ Sd70-ds0I):2020/04/24(金) 00:36:10 ID:Yx5bCQP+d.net
バイクレースはただただアンダーが出るだけのゲームでつまらん
モトクロスのゲームは荷重移動再現してて案外モトクロス感出てる

780 :774RR (ワッチョイ d812-czk9):2020/04/24(金) 00:41:50 ID:JgG8FBk60.net
エキサイトバイクか

781 :774RR (ワッチョイ 84b1-hPY0):2020/04/24(金) 00:43:42 ID:LZ/Zt+2q0.net
>>773
ぱっと見ヤマハっぽいデザインだな

782 :774RR (ワッチョイ 7c62-PxOI):2020/04/24(金) 01:08:16 ID:iOfV+1WZ0.net
>>778
マイナー車種が欲しいならコンプリートの方だな

783 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/24(金) 01:24:04 ID:xud4eJWe0.net
>>778
最近のGTはマイナーはマイナーでも
ワケの分からない箱車改造クラスのレースカーばかりで
懐かしきマニアな名車は無くなってしまったのだよ

784 :774RR :2020/04/24(金) 01:45:33.97 ID:qtUEc0gn0.net
>>773
側はまぁカッコいいかもだけど、フレームが貧弱だね。走りでT-MAXには及ばんかな。

785 :774RR (スップ Sdc4-g/H9):2020/04/24(金) 03:21:48 ID:aB1/JMwFd.net
>>784
HPに最高速度が139km/hって書いてある。
その段階で走りでTMAX560に敵わない。

786 :774RR :2020/04/24(金) 03:23:29.56 ID:aB1/JMwFd.net
それにTMAXより、重い車体重量

787 :774RR (スップ Sdc4-Xswy):2020/04/24(金) 04:48:07 ID:n2YlJ3D2d.net
>>760
バイクの場合は常時点灯してなきゃダメなんでしょ。
ポジションはどっちでも良いけど、相手に認識してもらう為の物だから必要と言えば必要。

788 :774RR (ワッチョイ dfd5-Fopy):2020/04/24(金) 05:38:22 ID:WYhk8bp40.net
田舎の高速でヘッドライト切れた時は
ポジションがかすかに反射板照らして助かったよ

789 :774RR (ワッチョイ ce67-1Gce):2020/04/24(金) 06:24:40 ID:2NYFA7EI0.net
トリシティ300ってXMAXのメーターそのまま使えばいいのになんであんな手抜きメーターになったんだろう?

790 :774RR (スップ Sd02-5kZy):2020/04/24(金) 07:21:27 ID:vvlBOBMgd.net
共通部品だ!もっと安くしろ!
って方がいるからでわ?

791 :774RR :2020/04/24(金) 10:10:55.26 ID:6dO3/1HWd.net
コロナきっかけでバイク利用者購入者が増えてるっことないかな?( ´・ω・`)

792 :774RR (ワッチョイ 6211-c7If):2020/04/24(金) 10:15:40 ID:yydOsSfl0.net
数万円で買えるものなら増えるだろうけど、仕事が減って先行きが不透明な中数十万するモノは買い控えるんじゃないかなぁ…

793 :774RR (スップ Sd9e-yd68):2020/04/24(金) 10:19:46 ID:pU/NHcbfd.net
満員電車が嫌だから通勤用に買うって人のおかげで出荷台数は増加したぞ

794 :774RR (ワッチョイ aaf4-5tHP):2020/04/24(金) 10:26:23 ID:SNSw+DV00.net
原二スクーターは流行るんじゃね?

795 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/24(金) 10:34:58 ID:eUealn4H0.net
世間全体を見れば二輪の運転免許を持っている人は少数派だし、売れるとしたら50cc以下の原付だろうな
それより電動アシスト自転車の方が良く売れるんじゃないか?

796 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/24(金) 11:13:33 ID:xud4eJWe0.net
便器みたいな形のアドベンチャーやら
パニヤケース付けまくるのやらが普通に売れるんだから
昔のBMWみたいな脚を泥はねや寒風から守る風防カウルが出ても良さそうなもんだけどな

あるのと無いのとでは快適さが全然違う
250のフルカウルなんかより余程意味がある

797 :774RR (ワッチョイ a6b1-ViS7):2020/04/24(金) 11:19:26 ID:anRxY47F0.net
>>796
そういうのは転けた時割れて刺さったり危ないから
メーカーは嫌がるんだ

798 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/24(金) 12:25:08 ID:xud4eJWe0.net
>>797
そこはスポーツフルカウルとどう違うんだ?

799 :774RR (ワッチョイ a6b1-ViS7):2020/04/24(金) 12:35:12 ID:anRxY47F0.net
>>798
走る場所

800 :774RR :2020/04/24(金) 12:39:41.42 ID:eUealn4H0.net
あかん、
言葉は通じるけど話は一切通じない人や

801 :774RR (ワッチョイ 266a-EVzS):2020/04/24(金) 12:41:24 ID:ziFTCp7n0.net
>>773
ヤマハっぽい

802 :774RR (ワッチョイ a6b1-ViS7):2020/04/24(金) 12:41:57 ID:anRxY47F0.net
オフ系は転倒する事も普通に想定してるから
って言いたかったんだ
すんません

803 :774RR (スッップ Sd70-DN67):2020/04/24(金) 12:48:21 ID:gBomJBKHd.net
>>795
バブルはじけた時真っ先に原付売れなくなってラインナップ激減したの忘れたのか

804 :774RR (ワッチョイ a6b1-ViS7):2020/04/24(金) 12:49:31 ID:anRxY47F0.net
ナイケンはイエローを出せば売れる!

805 :774RR :2020/04/24(金) 12:57:54.51 ID:edaE9UwPa.net
原付が激減したのは2stが規制通らなくなって交通の流れに乗るのすら困難な4stしか売れなくなったからでしょ

806 :774RR :2020/04/24(金) 13:11:30.88 ID:xud4eJWe0.net
電動アシスト自転車じゃないの?

あちらは子供なら+2で3人乗りが可能だ

807 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/24(金) 13:13:43 ID:xud4eJWe0.net
>>802
スポーツフルカウルと比較してるんだからオフ限定の話じゃないと分かるだろ
アドベンチャーでオフ走るやつなんかいないという話は別にしても

808 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/24(金) 13:18:42 ID:heikkdCx0.net
本日、新型「ジクサーSF250」が発売。
メーカー希望小売価格 481,800円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/?page=top

809 :774RR :2020/04/24(金) 13:20:17.38 ID:heikkdCx0.net
しかしやはりコロナウイルスの影響で多くのバイク屋では販売が遅れそうだ
グーバイクでジクサーSF250国内仕様を展示販売してるのは現在30台にも満たない

810 :774RR :2020/04/24(金) 13:21:39.43 ID:heikkdCx0.net
ちなみに
新型「ジクサー250」は6月17日より発売。メーカー希望小売価格 448,800円
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/

こちらもコロナの影響を受けるだろうな
バイク業界はもちろん全業界で納品は遅れる傾向だろう 特に海外生産のものは

811 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/24(金) 13:25:29 ID:8Ze9ZciAa.net
スズキから出る最後のバイクか
まあ他三社があれば誰も困らないしな

812 :774RR (スッップ Sd70-DN67):2020/04/24(金) 13:54:24 ID:gBomJBKHd.net
隼を出すまで頑張って欲しかったけど
惜しい人を失くした

813 :774RR (ワンミングク MM3e-rhua):2020/04/24(金) 14:02:57 ID:KjYuzUAHM.net
まだだ、まだ終わらんよ!

814 :774RR (ワンミングク MM3e-rhua):2020/04/24(金) 14:05:22 ID:KjYuzUAHM.net
昨日イントルーダー250がプリプリ軽い音たてながら走ってるとこ見たけどあんなので充分だろ
近所迷惑にもならないし

815 :774RR (オッペケ Sr39-IzHh):2020/04/24(金) 14:05:48 ID:JB8fztnQr.net
コロナでリターンや車免許で50な人向けには所パッソルみたいなのだな
https://youtu.be/IlT6bKiltEE

816 :774RR (ワッチョイ 0a6e-9C2i):2020/04/24(金) 17:01:17 ID:VZ7t2rd+0.net
>>774
筐体を球体に入り込むようにして、球体を高速で振り回す事でGを発生させたらどうだろう。

無理か。

817 :774RR (スプッッ Sd2a-g/H9):2020/04/24(金) 17:21:56 ID:D/zN08k1d.net
https://youtu.be/UzyIasPB2-U




筑波のショートサーキットで40秒台前半
やはり、速いなぁ〜TMAX560
旧型530と2〜3秒速い。

818 :774RR (ワッチョイ a6b1-ViS7):2020/04/24(金) 17:42:24 ID:anRxY47F0.net
XADVと比較して欲しい

819 :774RR (ワントンキン MM88-czk9):2020/04/24(金) 18:23:16 ID:4r/ILyW6M.net
T-MAXと比較するならKYMCOのAK550だろうな。

820 :774RR (スププ Sd70-ds0I):2020/04/24(金) 20:22:48 ID:Yx5bCQP+d.net
このサーキットで色んな車種のタイム計って欲しい
250対決とかさ
新型ジグサーとか
Vストとヴェルシス
XMAXとレブルどっちが速いのか気になる

821 :774RR (ササクッテロ Spea-OmZK):2020/04/24(金) 20:42:05 ID:vLjYNVlHp.net
ステイホームは正しくありません。

人に会わなければ、外出しても構わないのです。

日本人は極端な思考しかできないので、勘違いしている人が多すぎます。

無期限で家に引きこもっていたら、運動機能は低下し、精神的にも参ってしまうでしょう。

政治家や有名人がステイホームと繰り返していますが、
賢明な諸君は正しく理解して欲しいと思います。

散歩、ジョギング、サイクリングをしましょう。❗さ

ただし、人に会ってはいけません。

822 :774RR :2020/04/24(金) 21:02:36.87 ID:yaUUeDTnp.net
‼︎ ■■■■群馬県 DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追い越し擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルの馬鹿

823 :774RR :2020/04/24(金) 21:30:09.99 ID:AoeLh4Gs0.net
自由の謳歌は無人島でやって下さいね

824 :774RR (ワッチョイ 4073-Hty+):2020/04/24(金) 23:03:59 ID:aAS1rOLd0.net
ジクサー推しとTMAX推しと 滑稽で笑える

825 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/24(金) 23:46:55 ID:0UeSevR50.net
XSR155の日本発売を推すからもっと笑って

826 :774RR (ワッチョイ d812-czk9):2020/04/25(土) 00:02:24 ID:el1u9TNU0.net
【新車】トライアンフ、新型「Street Triple S」を5/9に発売 アグレッシブなスタイルと優れたハンドリング
https://news.webike.net/2020/04/24/181209/

827 :774RR (ワッチョイ 29b1-+Ljc):2020/04/25(土) 00:25:30 ID:H1rcUEpZ0.net
個人的にトライアンフで一番気になってた車種はスプリントだったんだが、
大排気量スポーツツアラーは冬の時代で後継が出なかったな…

入れ違いでトロフィーが出てきたから、純ツアラーにはまだ市場があるという判断か

828 :774RR (ワッチョイ bd6e-iKII):2020/04/25(土) 05:12:53 ID:dsHvyeco0.net
おれもブリティッシュグリーンのスプリントに憧れてた
https://img.aucfree.com/e362455631.1.jpg
シャフトドライブで復活して欲しい

829 :774RR :2020/04/25(土) 07:05:00.50 ID:OsLu9U8O0.net
県外ナンバーの車が煽られたり傷つけられたりしてるらしいぞ
バイクの場合は倒されたりする可能性もある
県外ツーリングは複数人で日帰りにしておき、トイレ以外には極力どこにも立ち寄らないようにした方がいいかもな
イタズラ犯見つけたら当然容赦はするなよ

830 :774RR :2020/04/25(土) 07:08:24.66 ID:N0nkPOVm0.net
>>829

日本赤十字社
ウィルスの次にやってくるもの

ttps://www.j-cast.com/2020/04/22384796.html

コロナを餌に荒らしてる奴は、まさにこれ

831 :774RR (アウアウウー Sab5-4Z8k):2020/04/25(土) 09:04:53 ID:sjoKk7Lea.net
英車と言えばノートンがまた破産してインドに買われてたけど
これから外車の破産はガンガン増えてくと思う

832 :774RR :2020/04/25(土) 09:06:12.22 ID:7E34+PpQH.net
岩手県以外で県外ナンバー排除して何の意味があるんだ

833 :774RR :2020/04/25(土) 09:25:12.35 ID:G+Jr0zXYa.net
>>832
日本赤十字社
ウィルスの次にやってくるもの

ttps://www.j-cast.com/2020/04/22384796.html

こういう心理だろうね
自粛警察とか、これまでの災害でも再三警鐘鳴らされてんのに…

834 :774RR (ワッチョイ 1e60-H+HO):2020/04/25(土) 09:49:21 ID:pYZKndio0.net
そもそもノートンってなんか商品出してたっけ?

835 :774RR :2020/04/25(土) 09:50:12.34 ID:hjFs/LaA0.net
>>832
少ない県もあるし、感染者の無い地区もあるぞ

836 :774RR :2020/04/25(土) 11:12:55.62 ID:1Y8+NiwX0.net
地方の田舎の地元意識、縄張り意識ってスゴいよ
隣の地区でも犬と散歩してるだけで
睨みつけてくるババアとか普通にいるし

837 :774RR (ワッチョイ a6b1-2GWd):2020/04/25(土) 11:26:51 ID:GSvCJZVM0.net
>>826 シュインシュイン感がこいつはのこってるらしくて気になってる
低回転域も強そうだし

765ノーマルは試乗したけど馬力重視っぽく音も3気筒らしさってのがなくなってるかんじ
でかなしかった

838 :774RR :2020/04/25(土) 11:49:28.67 ID:H1rcUEpZ0.net
>>828
今の市場だと大排気量で復活の目はなさそうだから、
もし出るとしたらデイトナをベースにしてVFR800あたりにぶつける感じになるかも

あれ、考えてみると案外悪くないかもしれん

839 :774RR :2020/04/25(土) 11:51:07.89 ID:A0k824ub0.net
感染者が移動して多くの人と濃厚接触するのを防ぐ為という
そもそもの自粛の理由が解ってないアホの人なんかな?

840 :774RR (ワッチョイ e9a9-4hDo):2020/04/25(土) 12:02:37 ID:hscdCGMt0.net
>>834
ミドルクラスのアトラスを発表してたけど出てないみたいね

841 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/25(土) 12:04:59 ID:udqJ64Vo0.net
>>784
スクーターにかっこいいも悪いもない
スクーターで格好つけてる時点でクソダサい
まあ唯一例外はイタルジェットやBMWの電動スクくらいか あそこまでいけばまあスポーツと認める

842 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/25(土) 12:06:28 ID:udqJ64Vo0.net
>>791
あるよ
電車通勤者はさすがに政府の無能ぶりに嫌気がさしてバイク通勤に移行したりしてる

843 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/25(土) 12:09:06 ID:udqJ64Vo0.net
>>792
そこでジクサーですよ奥さん!

844 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/25(土) 12:10:00 ID:rc9gfkWsa.net
>>841
充電時間4時間で100km走れないゴミはそもそもバイクと呼べない

845 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/25(土) 12:13:43 ID:A0k824ub0.net
>>841
スクーターはスカートで乗れる自動二輪車なんだから
可愛くなきゃダメよ

846 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/25(土) 12:18:24 ID:udqJ64Vo0.net
>>829
イタズラ犯見つけたら当然容赦はするなよって、
スタンガンで動き止めて両目を突いて失明させ手足の健を切るくらいしろって事か?

さすがにそれは残虐だろw 俺はそこまでできんわ はっはっは

847 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/25(土) 12:19:14 ID:udqJ64Vo0.net
>>845
スズキ サルート125くらいがいい

848 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/25(土) 12:20:35 ID:udqJ64Vo0.net
>>846
ああ あと性器も潰すしといた方がいいか?

849 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/25(土) 12:23:43 ID:udqJ64Vo0.net
>>831
日本メーカーに買い取って欲しい海外メーカーは?

KTMかハスクバーナはスズキが買い取ってほしいな
スズキの信頼性と耐久性でKTMやハスクの方向性の市販シングルスポーツ出してほしい

850 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/25(土) 12:28:41 ID:A0k824ub0.net
アルファロメオ・スパイダーをマツダと共同開発でマツダが生産
という話になってたのが

イタ公が 「アルファロメオのブランド性が落ちる」 とか言い出して
フィアットとの共同開発になったのを思い出したw

851 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/25(土) 13:13:56 ID:rc9gfkWsa.net
スズキはジグザーが最後のバイクやろ
ブランド買取なんて無理無理
最近のは品質も悪いしな

852 :774RR (ワッチョイ 4d9c-ejIz):2020/04/25(土) 13:22:10 ID:OwR7XRnL0.net
そいつに構うなよ

853 :774RR (スププ Sd94-GMlu):2020/04/25(土) 13:33:23 ID:RmjAxObdd.net
クソオジは本当に中身がスッカラカンだからな
あとキモイ

854 :774RR (ワッチョイ 825a-1Gce):2020/04/25(土) 13:44:09 ID:+5uuPXQF0.net
>>838
VFR800ももうなくなるの確定してるんだよなあ…
なにげにセパレートハンドルの前傾姿勢でパニアケースがオプションで用意されてる、っていう
昔ながらのスポーツアラーの最後の生き残りだったんだよねあれ
もう少しハンドルが高いタイプならNinja1000とか1290デュークGTとかあるんだけど

855 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/25(土) 14:06:17 ID:vOvVvrKqa.net
バイクに興味持ち始めた頃はスーパースポーツとセパハンスポーツツアラーの違いが本当にわからなかった
実は今でもよくわからんけど

スポーツ→軽い、小さい、パニヤなども着けづらい、姿勢きつい
ツアラー→重め、大きめ、箱豊富、姿勢やや緩い

こんな感じか?

856 :774RR (ワッチョイ c46b-M6YJ):2020/04/25(土) 14:15:17 ID:mlwfdVCp0.net
>>849
KTMは日本メーカー(ホンダ?)を敵視してるから買取られる位なら廃業を選ぶだろ

857 :774RR (ワッチョイ 5cb1-lPGD):2020/04/25(土) 14:29:29 ID:p66B3VuH0.net
>>846
気持ちとしてそれぐらいやってやりたいけどなw
現行犯なら捕まえて通報するぐらいだな実際には
もちろん、ちょっと力入っちゃって骨の一本二本折れちゃいましたぐらいは大目に見てもらえると思うよw
後は警察来るまで徹底的に罵詈雑言浴びせるとかな
本当はダメなんだけど免許証チェックして名前住所を把握しておくのもいいね

858 :774RR :2020/04/25(土) 14:48:53.11 ID:foQvmqMb0.net
やってみろよオタクのくせにw

859 :774RR (ワッチョイ 3011-px3V):2020/04/25(土) 14:53:08 ID:k3OWZ93e0.net
ブランド商売が下手くそな日本が海外ブランドを買収して成功した例なんてほとんど無いしな。
ビモータはどうなることやら?

860 :774RR :2020/04/25(土) 15:01:58.61 ID:WVFnXflGd.net
KTMはバジャジ繋がりでカワサキ以外無いだろ

861 :774RR (ワッチョイ dfd6-QpYc):2020/04/25(土) 15:15:00 ID:5t4Aos5B0.net
>>859
海外のハイブランド買収で上手くいってる会社は大体が金は出すけど口は出さない
方式でカワサキはビモータに出資はするけどというやり方だから上手く行くかもね
最初にいきなり三尺玉花火でH2、次はなんてことないKB4だからその次は
H2ほどには凝ってないシンプルなハブセンターでミドルになるのかな

862 :774RR (ワッチョイ dfcc-4mN8):2020/04/25(土) 15:33:26 ID:bgssPT530.net
カワサキは割と上手いことやってんじゃね
ライムグリーンとかニンジャとかZとか
男カワサキみたいなのから脱却しつつも
それを好む層の面子も立ててる感じ

863 :774RR (ワッチョイ aed9-4yd7):2020/04/25(土) 16:24:16 ID:N5EehAFQ0.net
>>859
ヤマハが買収したベーゼンドルファーは成功例だろう(ピアノね)
これも、商品には口出ししてないみたいだ

864 :774RR :2020/04/25(土) 16:34:45.77 ID:H1rcUEpZ0.net
>>856
KTMの社長はホンダに親でも殺されたのかって勢いだしな
なんであんなにホンダを嫌ってるのかよくわからないが

865 :774RR (ワッチョイ dfd6-QpYc):2020/04/25(土) 16:46:28 ID:5t4Aos5B0.net
>>863
20年近く前だけどまだ幼稚園児だった娘のピアノを現金一括で買ったもんだから
こいつ金持ってると思われたみたいで2年後くらいにそのピアノ屋が出入りしてる
ピアノの先生が高齢で引退するからスタインウェイを250万で買わないかと声を
掛けられたんだがプロ目指してる訳じゃないからと断ったのを今でも後悔してる。

866 :774RR (ワッチョイ 4612-4hg5):2020/04/25(土) 16:49:21 ID:+O0x3Ep80.net
>>864
ホンダがズルばかりをするから
2015年シーズンにMoto3でライバルであったホンダが、このクラスで規定されていたエンジン回転数を超過していた
2017年のダカールラリーでは、ホンダのライダーは燃料補給が禁止されているゾーンでそれを行った→バレてペナルティ

867 :774RR (ワッチョイ 9b58-cUrQ):2020/04/25(土) 17:07:25 ID:NGFms7DA0.net
前半は完全な言い掛かりだけど、後半はチーム単位でのミスだからズルとも言えるかもな
虚実混ぜるの良くないよ

868 :774RR :2020/04/25(土) 17:11:50.27 ID:clKnWdjw0.net
ホンダはホームコースの鈴鹿でカワサキやヤマハにコテンパンにやられるので
レースはイマイチなイメージある

869 :774RR (ワッチョイ 5cb1-lPGD):2020/04/25(土) 17:23:47 ID:B61/tns/0.net
>>858
857だけど
悪いけどたぶんお前よりは強いよ
筋トレ趣味でベンチプレスなら100kg10回ラクに上げられる筋力はある
あんまり他人をナメてると痛い目見るぞ

870 :774RR (ワッチョイ 5cb1-lPGD):2020/04/25(土) 17:28:48 ID:34YkvFfH0.net
>>866
っていうのが表向きで、影でバレないような不正を主催者黙認でやってそうだけどな
でないとあんなに連覇出来るかよ
どっちにしろカッコいいデザインなのはホンダの方だな

871 :774RR (スップ Sd00-LlLW):2020/04/25(土) 17:32:09 ID:WVFnXflGd.net
ネット掲示板で筋肉自慢とかマジウケなんですけど

872 :774RR (ワッチョイ bac9-5Qgr):2020/04/25(土) 17:33:03 ID:N0nkPOVm0.net
>>869

こういう恥ずかしいコピペって、どこ探したらあるの?

873 :774RR (ワッチョイ 5cb1-lPGD):2020/04/25(土) 17:42:33 ID:btB6P6uC0.net
>>872
コピペじゃなくて事実だよヒョロガリw

874 :774RR :2020/04/25(土) 17:46:20.63 ID:4X3EE7odM.net
>>864
スキーのジャンプ競技でも昔のF 1でも日本人や日本メーカーが勝つとレギュレーション変更等で潰しに掛かるのがヨーロッパの連中だからな
アメリカやオーストラリアのライダーも最初は余所者として嫌われたらしいけど、有色人種に対しては尚更見下して嫌悪してるんだろう

875 :774RR :2020/04/25(土) 17:47:06.64 ID:w8rPk/FVa.net
>>849
スズキによって30kgくらい重くなりそう

876 :774RR :2020/04/25(土) 17:48:13.65 ID:svNLe07AM.net
>>869
誰か虎と猫の画像プリーズ!!

877 :774RR :2020/04/25(土) 17:50:12.99 ID:clKnWdjw0.net
>>864
そりゃあ赤色取られてオレンジ使うしか無くなったからだろ

878 :774RR (ワッチョイ 7c62-PxOI):2020/04/25(土) 18:01:15 ID:LFWQAfJz0.net
>>869
パンチングマシーンで100とか出したり不良界の伝説になってる人ですか?

879 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/25(土) 18:02:05 ID:ipEcXPYA0.net
ブロントさんかな

880 :774RR (ワッチョイ 86da-UJ9E):2020/04/25(土) 18:02:22 ID:qK1S77fe0.net
Moto3車両はレギュ上のレブリミットをぎりぎり超えないとこで綺麗に制御してたのがホンダ
そんなことできるわけないって言いがかりをつけて試験させて自分たちの技術力の低さを露呈させたのがKTM

881 :774RR (ワッチョイ 5cb1-lPGD):2020/04/25(土) 18:07:04 ID:tu5XvDrk0.net
>>878
パンチングマシンもやらねーし元ヤンでもないw
まあ最近マスクしてると台湾マフィアみたいだと言われたことはある
髪型はスリックバックな
筋トレしてる奴なら普通の髪型

882 :774RR (ワッチョイ bac9-5Qgr):2020/04/25(土) 18:35:12 ID:N0nkPOVm0.net
>>881

こういう恥ずかしいコピペって、どこに落ちてんの?

883 :774RR :2020/04/25(土) 18:36:57.16 ID:el1u9TNU0.net
ヤマハ「BW'S125」(ビーウィズ125)2020年モデル情報|新色が4月25日に発売!【価格・発売日・カラー・スペック】 - #webオートバイ

https://www.autoby.jp/_ct/17359301

https://i.imgur.com/k4ZaOUe.jpg

884 :774RR (ワッチョイ 449e-t35O):2020/04/25(土) 18:53:14 ID:foQvmqMb0.net
>>869
俺もベンチ100kgは100回上がるよ

舐めてると死ぬぞ(笑)

885 :774RR (ワッチョイ 2f97-gla5):2020/04/25(土) 19:15:43 ID:KmRBTCJC0.net
マッチョでも刺されたらしぬやんけ…

886 :774RR (ワッチョイ 4d9c-ejIz):2020/04/25(土) 19:32:56 ID:OwR7XRnL0.net
糞くだらんわ

887 :774RR (アウアウカー Sa0a-n5tE):2020/04/25(土) 19:40:49 ID:EEIYH822a.net
ぶっちゃけ筋トレマッチョよりオタクの方が怖いやろw
被害妄想でアニメ会社の社員半数をガソリンで爆破させて殺しちゃうぐらいだからなぁ
近寄ったらアカンよw

888 :774RR :2020/04/25(土) 20:40:14.74 ID:7l5eHh1K0.net
筋肉より頭を鍛えろ定期

889 :774RR :2020/04/25(土) 20:47:08.53 ID:zonu1M370.net
わかったから相撲で決着つけよう

890 :774RR (ワッチョイ 5cb1-lPGD):2020/04/25(土) 20:55:11 ID:VzqAWM610.net
>>884
お前がバーベル触ったこともないキモデブかヒョロガリなのはよく分かったよw
どうでもいいけどお前は変な正義感振りかざして県外ナンバーのバイクにイタズラするなよ

891 :774RR :2020/04/25(土) 21:13:07.08 ID:ksNe8zXi0.net
スレ違のバカ共マジで出てけ

892 :774RR (ワッチョイ 9603-1Gce):2020/04/25(土) 21:31:41 ID:O4k2pPJX0.net
バイクで筋トレ、草生える

893 :774RR (アウアウクー MMd2-rbcX):2020/04/25(土) 22:29:39 ID:vfQbGTZhM.net
昔何かの漫画でCBX1000を片手で持ち上げるのを見た気がする

894 :774RR (ワッチョイ f687-QpYc):2020/04/25(土) 23:05:44 ID:P0WzC0dN0.net
ガチムチでも車に撥ねられたら終わりだからね・・・
上級国民が最強じゃん

895 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/25(土) 23:07:11 ID:ipEcXPYA0.net
バイクの押し引きが苦手だったんで筋力の問題かと思って筋トレしたわ
5kg筋肉増やしたら大分マシになった

896 :774RR (ワッチョイ 5edc-sVZV):2020/04/25(土) 23:13:57 ID:zonu1M370.net
腹筋割れてたらカッコイイかなって毎日アブローラーやってるわ
ズボンのサイズが無くなりそう

897 :774RR (ガラプー KKc3-O1kd):2020/04/25(土) 23:26:29 ID:+kNXFPbMK.net
>>893
特攻の拓?

898 :774RR (アウアウクー MMd2-rbcX):2020/04/25(土) 23:29:28 ID:vfQbGTZhM.net
>>897
特攻の拓見たことない、GTOの前のヤツだったような気がする

899 :774RR (ワッチョイ 8a76-HbQh):2020/04/25(土) 23:37:29 ID:7ck078Jw0.net
>>898
純愛組か

900 :774RR (ワッチョイ 3576-bTfE):2020/04/26(日) 00:18:58 ID:A2GJ3EdZ0.net
風神が片手で持ってなかった?

901 :774RR :2020/04/26(日) 00:24:50.29 ID:l5WUOZN4p.net
>>893
ここはグリーンウッドではなかろうか?

902 :774RR :2020/04/26(日) 01:34:20.53 ID:Pr4kgBB70.net
>>900
Z2だろ

903 :774RR (ワッチョイ bd6e-Xswy):2020/04/26(日) 01:59:10 ID:jGYUPWSJ0.net
>>841
まあそれはキミの私見だ。

904 :774RR :2020/04/26(日) 07:22:19.14 ID:SWnx/T6l0.net
県境超えてツーリングするバカはバイグッスレの恥晒しだから死んでどうぞ
せめて居住している市内だけのツーリングにしましょうね

905 :774RR (オイコラミネオ MM71-I39E):2020/04/26(日) 07:25:34 ID:t2NR1LcUM.net
県境や飛び地に住んでる人も居るんですよ!

906 :774RR (ワッチョイ 96be-5sbQ):2020/04/26(日) 07:27:08 ID:SWnx/T6l0.net
>>905
平成の大合体のときにありましたねぇ!
飛び地になった市区町村!

907 :774RR (ワッチョイ 96be-5sbQ):2020/04/26(日) 08:34:50 ID:SWnx/T6l0.net
すいません間違えました

908 :774RR (スップ Sdc4-Xswy):2020/04/26(日) 09:36:34 ID:kkibgMaBd.net
川崎市の岡上だな

909 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/26(日) 12:28:18 ID:iffyJPk50.net
>>857
可愛いバイクにイタズラする奴はこうなるんだよ
https://youtu.be/sgJ_lYM80No?t=196

910 :774RR (ワッチョイ f5cf-6Duk):2020/04/26(日) 13:01:47 ID:iffyJPk50.net
>>887
いわゆる無敵の人だな
そういうのが一番やばい 格闘家よりもやばい
頭が悪いからな 計算できない メガンテしまくり

911 :774RR (ワッチョイ c3da-hykK):2020/04/26(日) 13:25:13 ID:Zc4GD5Xu0.net
>>273
160cm 75kg の漏れは、225ccまでかい。セロー225とかか、うーむ。

912 :774RR (ワッチョイ 41dc-sVZV):2020/04/26(日) 13:31:46 ID:+QgzhaVR0.net
>>911
ちょっと太り過ぎだ夏までに57キロまで落とそう

913 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/26(日) 13:34:06 ID:KuekYdPl0.net
体重の三倍って車重の話だろ

914 :774RR (ワッチョイ 6211-c7If):2020/04/26(日) 13:46:02 ID:NtQuSLg30.net
>>911
お山で旧セローにはついて行ってはいけないというくらいさいつよのましーんだゾ

915 :774RR (アウアウクー MMd2-iZbn):2020/04/26(日) 14:22:26 ID:rADdBCMWM.net
そういや昔、埼玉で開催されてる「モトクロスごっこ」ってオフ初心者向けのイベント参加した人に話を聞いたら
ホンダのXR250と230をレンタルしてたけど初心者の場合は250より230の方がパワー持て余さずにアクセル開けられて扱い易いとか言ってて少しの排気量差でもそんなに違うのものなのかって思ったな
後日、知り合いから借りてTT250とSL230は乗ったこと有るけどSLの乗り易さには感心した覚えがある

ホンダがTLRの生産やめた後白バイ競技会のトライアル部門でXR230が使われてた、今はどうしてるのか知らんけど

916 :774RR (ワッチョイ 2458-yksx):2020/04/26(日) 14:25:38 ID:n/VpqJl40.net
初心者は400で練習してたんだから250なら余裕でしょ
むしろ250に長年乗ってると大型は怖い

917 :774RR (ワッチョイ 9158-Q2nH):2020/04/26(日) 14:34:53 ID:X4Vpwxrb0.net
>>904
大阪〜京都なら許される!

918 :774RR (スップ Sdc4-g/H9):2020/04/27(月) 10:42:18 ID:9+1pd/mdd.net
TMAX560はもう年間300台分完売だと。
増産分は夏以降の第二便扱い

このご時世に売れてヤマハも喜びとか。

919 :774RR (ワッチョイ 6ebe-hTR9):2020/04/27(月) 10:48:22 ID:omZ+Lh980.net
イイハナシダナー

920 :774RR :2020/04/27(月) 11:13:52.16 ID:oYn39oTz0.net
欧州で売れない分が直ぐに国内に回るんじゃ?と思ったけど仕様が違うのか

921 :774RR (ワッチョイ 8741-K+B8):2020/04/27(月) 12:21:37 ID:09aUq/Ow0.net
コーションラベルの言語が違う
これだけで別仕様が確定で登録型式が変わり刻印が変わる=転用できない

922 :774RR (スププ Sd94-ds0I):2020/04/27(月) 12:24:15 ID:eqz+KF9od.net
MAXシリーズ好調だな

923 :774RR (スッップ Sd70-DN67):2020/04/27(月) 12:36:28 ID:UOC6mFfId.net
> 欧州で売れない分が

そのそもホントに向こうで売れてないのか?

924 :774RR (ワッチョイ 3220-KAml):2020/04/27(月) 13:17:18 ID:zqUvvmGx0.net
TMAXまたがると自分の脚の短さに泣けてくる

925 :774RR (ワッチョイ 825a-1Gce):2020/04/27(月) 13:17:23 ID:+p4ACGhJ0.net
そりゃイタリアなんかツーリングどころか家から出ちゃいけないってんじゃな
売れる売れない以前の話だろう

926 :774RR (オイコラミネオ MMb6-fff7):2020/04/27(月) 13:31:40 ID:wP7ze1Y/M.net
ヤマハ製品てほとんど脚長でないと無理ー

927 :774RR (アウアウクー MMd2-iZbn):2020/04/27(月) 13:44:02 ID:yIOisqenM.net
>>921
これなぁ…以前バイク工場で働いてたけど、EU向けの6ヵ国語位で書いてあるやつと北米カナダ仕様の英仏語表記のが有って、違うステッカー貼った部品を間違えて組み付けちゃうと流出不良になっちゃうから凄い神経遣ってたわ
輸出用の箱開梱してやり直しとかマジで洒落にならんからな、多言語表記の一種類に統一すれば手間がなくて良いのにっていつも思ってたわ
フロントフォークに付けるサイドリフレクターなんかもわりと仕様が細かく別れてて面倒だった

928 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/27(月) 13:55:31 ID:PTzeH96y0.net
>>923
人気が無いとかではなく
あちらさんはコロナでバイクどころではない
という意味ではなかろうか?

929 :774RR (ワッチョイ e9e3-H+HO):2020/04/27(月) 13:57:21 ID:PTzeH96y0.net
>>927
日本人のダメなところがモロに出てるなw

930 :774RR (ワッチョイ b211-Hty+):2020/04/27(月) 14:52:38 ID:q5Sr982d0.net
>>918
年間300台の全国の割り振りは
東京都50台
神奈川30台・大阪30台・千葉20台・埼玉20台・兵庫20台
京都20台・福岡20台・愛知20台・静岡20台
あとの県は数台ずつ?
って割合なのかな?

それじゃ、すぐ完売だろうな

931 :774RR (ワッチョイ d8e3-sVoF):2020/04/27(月) 15:13:55 ID:TiSRIjG/0.net
今年は125・150ccバカ売れなんじゃない?

932 :774RR (ワッチョイ fcbc-Ccpo):2020/04/27(月) 15:18:26 ID:SAwmUis80.net
勝ったのは125のみ

933 :774RR (スププ Sd94-ds0I):2020/04/27(月) 15:22:04 ID:eqz+KF9od.net
>>924
スクーターはタンクもエンジンもかなり下にあって低重心だから実数値より足つきは良いよ
逆にアフツイアドスポは数値以上の鬼足つき��

934 :774RR (ワッチョイ 4ddc-sVZV):2020/04/27(月) 15:24:27 ID:nzEBHzwo0.net
>>931
中古の原付がはけたなんて話は聞く

935 :774RR (バッミングク MM81-czk9):2020/04/27(月) 15:45:30 ID:scA74m7ZM.net
通勤需要なんだろうけどやっぱり新車が売れないとね。

936 :774RR :2020/04/27(月) 16:20:26.70 ID:pQEopgEHp.net
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。かな

937 :774RR :2020/04/27(月) 17:15:52.11 ID:g5ypqKBL0.net
>>934
なんでそんな売れてんだ

938 :774RR (オイコラミネオ MM71-FwCJ):2020/04/27(月) 17:23:11 ID:eZGrLEhpM.net
電車通勤を減らしたいからでは

939 :774RR (スプッッ Sd70-yd68):2020/04/27(月) 17:42:16 ID:KyN9ghqQd.net
満員電車に乗りたくないんだろ
出勤して職場で仕事してたらアウトだし意味が無い気がするけど

940 :774RR (ワッチョイ 9b58-JLyr):2020/04/27(月) 17:47:21 ID:otLQNhmv0.net
だいぶテレワークにも慣れてきた

941 :774RR :2020/04/27(月) 17:53:42.59 ID:OVHoW0qfa.net
時間差出勤はこのまま続いてほしい
朝の地獄ラッシュ解消に最も有効な手段にもかかわらずなかなか実現できないでいたのが、中華ウイルス騒ぎであっという間に定着した
これに慣れたらあのクソ混み電車に戻りたくないでしょ

942 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 18:14:12 ID:VWGx3y1R0.net
満員電車解消したいなら駐輪場整備して
バイク通勤推奨とかしてみればいいのになんて思ってたら
まさかの疫病蔓延で解消されるとはこの海のリハクの目を以てしてもry

943 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/27(月) 18:22:04 ID:OVHoW0qfa.net
駐輪場はいい場所はそう空いてないし、出来ても有料だろうし、それも電車混雑解消するには到底数が足りないで都内では難しくないかね
ばいく通勤は職場に停められる場所がなければ全く快適じゃない

944 :774RR (ワッチョイ 4073-Hty+):2020/04/27(月) 19:43:59 ID:dSBGoR2l0.net
田舎の工場に通うのと訳が違うんだよ

945 :774RR (ワッチョイ 4cdc-sVZV):2020/04/27(月) 19:51:51 ID:oDCOlIwq0.net
都立公園、区立公園、都立霊園、休校中の学校を駐輪場として解禁したら結構カバーできるかもね
それで結局密になるから意味ないと思うけどw

946 :774RR (ワッチョイ 9158-Q2nH):2020/04/27(月) 19:52:03 ID:vtcmMAcg0.net
>>943
テレワーク出来るんだから都内なんかに仕事場を置く必要が無いって判っただろ.

947 :774RR (ワッチョイ d87c-VorF):2020/04/27(月) 20:00:03 ID:p7fMNA5g0.net
バイクはいいよ
クルマなんかに比べると維持費ははるかに安いし
怖いのは事故だけだ

948 :774RR (ワッチョイ 4cdc-sVZV):2020/04/27(月) 20:04:44 ID:oDCOlIwq0.net
正直いって楽しさ以外は軽貨物(軽貨物は2年車検)のほうがいいw
中古で出回ってる年式だと税金4000円だしタイヤは1本2000円で5万キロ持つし冷暖房有りで最悪住めるしw

949 :774RR (ワッチョイ 8a69-cUrQ):2020/04/27(月) 21:19:04 ID:3uwDfuAs0.net
最近増えたけど自分の地域に125cc が置ける駐輪場が少なくて辛い特に市営の駐輪場
駅前のとか未だに50ccのみだし
大きさ大して変わらないんだし早く変わって欲しい

950 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/27(月) 21:33:54 ID:orIZOFH60.net
50ccバイクは法規を守って乗れば快適な乗り物だという事に気付いた
あれをいっぱしの二輪車のように乗り回そうとするから不満が募るんだよ
文字通りの原動機付自転車、漕がなくても座ったままで進んでくれる自転車だと思って使うとものすごく便利

951 :774RR (ワッチョイ 0fb1-qMHq):2020/04/27(月) 21:40:04 ID:8/7jCox20.net
2段階右折とかが無かったら、同意するけど

952 :774RR (ワッチョイ 825a-1Gce):2020/04/27(月) 21:47:10 ID:+p4ACGhJ0.net
いっぱしの二輪車のように乗り回さなきゃいけない道を走らなくて済むなら快適だな
片側2車線の幹線道路とか60km以上でガンガン流れてる国道とか

953 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/27(月) 21:48:56 ID:orIZOFH60.net
片側2車線の幹線道路とか60km以上でガンガン流れてる国道とかを自転車で走れない人には無理かも知れないね

954 :774RR (オッペケ Srd7-w1+5):2020/04/27(月) 21:50:59 ID:yLt8vmk2r.net
>>952走らなきゃいいじゃん

955 :774RR (ワッチョイ dfcf-QpYc):2020/04/27(月) 22:13:16 ID:L7HXgGQE0.net
原付きは車に抜かれるのが怖いけどな
下手くそに引っ掛けられたら即死だし

956 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/27(月) 22:20:59 ID:OVHoW0qfa.net
信号待ちで必ず前に出てくる原付うっざい

957 :774RR (ワッチョイ dfad-whU/):2020/04/27(月) 22:31:10 ID:WvTbixwJ0.net
感染する確率とバイク通勤で事故る確率はどっちが高いのだろう?

958 :774RR (アウアウカー Sa0a-n5tE):2020/04/27(月) 22:33:44 ID:okRPaa/Fa.net
>>956
これいつも思うけど
原付き抜いても信号に掛かってるなら
無闇に抜いてる車の方が悪いと思うんだがな
抜かなくても結果一緒やんw

959 :774RR (ワッチョイ 70b1-+Ljc):2020/04/27(月) 22:43:48 ID:MaD2Vgwh0.net
原付の30km/h規制って「守ったほうが危険」な法規の代表になっちゃってる気がするんだが、
真面目に対応するなら速度制限を緩めるか、走行禁止の道路を増やすかのどっちかしかないような気がするわ
制限速度が50km/h以上で交差点でも片側2車線の道とか、右折のために右車線に入らないといけないから
法律を守りながら右折しようとすると決死の覚悟になってしまう

960 :774RR (ワッチョイ 9158-Q2nH):2020/04/27(月) 22:51:07 ID:vtcmMAcg0.net
30km/hを守って信号待ちで車の横を通って前の方に行かない.
ってしたら快適だよ.
車道を自転車で走る時と同じだわ.

961 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/27(月) 22:51:48 ID:orIZOFH60.net
> 「守ったほうが危険」な法規の代表になっちゃってる気がする
それは気のせいか、あなたが原付を運転できるレベルに達していないかのどちらかだ
少なくとも法規を破る方が安全だとか思ってるレベルなら、公道では原付を運転しない方がいいね

962 :774RR (ワッチョイ 4cdc-sVZV):2020/04/27(月) 22:55:53 ID:oDCOlIwq0.net
>>956
結局抜かれるのに抜き返す意味は?

963 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:00:43 ID:VWGx3y1R0.net
一応法的には信号待ちしてる車両の横を通って前に出る行為は違反のはずだし
停止線オーバーとかもあるから信号待ちで前に出るなというのは真っ当な考え方なのでは

964 :774RR :2020/04/27(月) 23:05:30.38 ID:XUVNDd+N0.net
>>961
制限速度が違う乗り物が同じ車線を走ることにより担保される安全性の説明を頼む

965 :774RR :2020/04/27(月) 23:05:37.11 ID:Z35dtExS0.net
ちゃんと専用の自転車道や雪国で路肩が広くない限り
自転車が幹線車道走るのは流れ乱して大多数を苛つかせてトラブルに成るだけ
ミンチになりたくなければ30キロ以上で流れてる道路走らない事

966 :774RR :2020/04/27(月) 23:05:48.96 ID:XUVNDd+N0.net
>>963
違反じゃないよ

967 :774RR :2020/04/27(月) 23:11:19.39 ID:2elDo3fP0.net
新型コロナの影響でバイク販売増に 生活スタイルの見直しが進みそうだ

市街地で使い勝手抜群の原付二種

特に伸びているのが50cc超125cc以下のいわゆる「原付二種」(原二)と呼ばれるカテゴリーである。実はここ数年、すでにその傾向が顕著ではあった。
2018年には販売台数は前年に比べ2割増の10万5536台となり、続く2019年1〜6月も4万9450台と同10%増になっている。

背景にあるのは2018年7月に施行された道交法改正だ。これにより普通自動車免許を持っていれば、AT小型限定自動二輪(原二)免許を最短2日で取得可能になったことが大きい。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20200425-00175246/

968 :774RR :2020/04/27(月) 23:11:58.58 ID:OVHoW0qfa.net
中免小僧どころか、原付小僧がこんなにたくさん…

969 :774RR :2020/04/27(月) 23:12:52.96 ID:orIZOFH60.net
>>964
お前さんは制限速度の異なる乗り物が同じ道を走るのが危険であると考えているんだ
今の日本の混合交通に全く向いていないようだから、今後は道路で乗り物の運転をするのは一切控えた方がいいよ、ほんと
根本的に大間違いの発想しかできていないから
お前さん自身の安全ためと、周りの善良な通行者の安全のため

970 :774RR :2020/04/27(月) 23:14:56.06 ID:p7fMNA5g0.net
立ててくる

971 :774RR :2020/04/27(月) 23:16:53.61 ID:p7fMNA5g0.net

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587996992/

972 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:17:17 ID:VWGx3y1R0.net
>>966
道交法32条では法律や警官の指示に従うなどで停止している、
あるいは停止しようと徐行している車両の前に割り込んだり前を横切る行為は禁止されてるでしょ
この法律を厳密に守ろうとすれば信号待ちでのすり抜けは不可能だよ

973 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:19:23 ID:VWGx3y1R0.net
>>971
おつおつ

974 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/27(月) 23:20:09 ID:orIZOFH60.net
すり抜けて「割り込んだら」違反
日本語わからないのか

975 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/27(月) 23:22:28 ID:OVHoW0qfa.net
原付小僧イライラで笑う

976 :774RR (オッペケ Srd7-w1+5):2020/04/27(月) 23:23:00 ID:yLt8vmk2r.net
>>964
道路交通法第二条二十一ならびに同二十七条

977 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:27:27 ID:VWGx3y1R0.net
>>974
すり抜けて前に出る行為そのものが割り込みでしょ
すり抜けて来たバイクがいれば走行順は入れ替わるし
その後ろに位置する車は一台分車間を開けて走る事になるんだから、
車の前に陣取るか路肩にいるかどうかは割り込みかどうかに直接関係は無い
なぜすり抜けという文言が含まれてる道交法が無いかって、道交法を完全に遵守するならすり抜け自体不可能だからだよ

978 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/27(月) 23:28:39 ID:PRKWYW3d0.net
またすり抜けで32条とか言ってる馬鹿が湧いてるのか

979 :774RR (ワッチョイ bc7d-d76T):2020/04/27(月) 23:28:51 ID:6jht4QYu0.net
横を通る=前を横切る

とか思ってそうなヤツはちょっと…

980 :774RR (ワッチョイ 4cdc-sVZV):2020/04/27(月) 23:29:57 ID:oDCOlIwq0.net
ニューモデルと何の関係が…

981 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/27(月) 23:33:38 ID:orIZOFH60.net
>>977
俺様基準では横に並んだら割り込みだ、キサマは違反者だ!
ですか
やれやれ

982 :774RR (ワッチョイ 8e12-Npnn):2020/04/27(月) 23:35:16 ID:dMo+lnOF0.net
良い子のためのすり抜け検証

バイクで「すり抜け」は違反? 白バイ警官等に質問し、道交法を徹底調査してみた。【追越し・追抜き】
https://motor-fan.jp/article/10009190

結論 グレー

983 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:40:51 ID:VWGx3y1R0.net
>>978
関係無いというならそれなりのソースを出しなさいよ
「法令の規定に従い」という文言が入ってる以上「信号には従え」という法律も含まれるに決まってるだろう

>>979
「側方を通過しての割り込み」と「前方を横切ってはならない」この2つが規定されてるからね

984 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/27(月) 23:44:15 ID:PRKWYW3d0.net
>>983
道交法32条というソースが出てるのに
拡大解釈して妄想の世界に入り込んで学習しないアホ

985 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:45:32 ID:VWGx3y1R0.net
>>981
前に出る事で走行順を入れ替えてるのに割り込みではないとはどういう理屈?
具体的に説明出来ないなら単純に自分がやってる事が法に触れうると認めたくないだけでしょ?
別にそれが悪いと言ってる訳ではないよ
どうせみんなやってて警察もいちいち取り締まらないし
流れの方が重要だから+10km/hくらいの速度違反ならセーフって風潮と同じだしね

986 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/27(月) 23:46:09 ID:PRKWYW3d0.net
このアホの定義だと
路肩に停車してる車を抜かしただけで違反になるな

987 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:47:03 ID:VWGx3y1R0.net
>>984
何が間違いでどう妄想なのか説明してくれ

988 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/27(月) 23:47:35 ID:orIZOFH60.net
まず「割り込みとは走行順を入れ替える事でアル」というヘンテコ解釈がお前さんオリジナルだろ

989 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:49:33 ID:VWGx3y1R0.net
>>986
なんで?
路肩に止まるのは駐停車禁止区域じゃなきゃ問題無いし
法律に従ってる状況でなきゃ全く関係無いだろう
仮に危険回避などの理由がある停車だとしてもその停止車両の進路上の妨げにならなければ
道交法32条には関係無いはずだが

990 :774RR (アウアウエー Sa6a-RkEl):2020/04/27(月) 23:49:46 ID:OVHoW0qfa.net
>>971乙

991 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/27(月) 23:51:16 ID:VWGx3y1R0.net
>>988
じゃあ割り込みってなんだと思ってる?
走行順が入れ替わるっていう表現は割り込みによって起きる状況を端的に言ってるだけで
それ以外に何か違う表現がある?

992 :774RR (ワッチョイ 3ecf-w1+5):2020/04/27(月) 23:53:02 ID:orIZOFH60.net
うーん、日本語の通じない人には日本語で書かれた法律も通じないんだ
くわばらくわばら

993 :774RR (ワッチョイ 4d9c-ejIz):2020/04/27(月) 23:53:24 ID:bS2Da5x90.net
>>971


994 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/27(月) 23:55:39 ID:PRKWYW3d0.net
>>987
馬鹿につける薬は無い

995 :774RR (オッペケ Srd7-w1+5):2020/04/27(月) 23:57:18 ID:yLt8vmk2r.net
割り込みすれば順番が変わる
だから順番が変わったならそれは割り込みだ

小学校低学年でもちょっとお利口な子なら、この理屈はおかしいと気づくレベルだわ
世の中にはびっくりするほどバカな奴って居るよな

996 :774RR (ワッチョイ 8e12-Npnn):2020/04/27(月) 23:59:09 ID:dMo+lnOF0.net
言いたいことはわかるけど

自転車も車両だけど
自転車もAUTOなん?
追い抜き割り込み

997 :774RR (ワッチョイ f263-0jBP):2020/04/28(火) 00:00:35 ID:81c0743+0.net
>>982
白バイが危険だと判断したらそれで終わりだからね
白バイがいるのを確認できるくらいよく見えるほど
安全運転をしてるかどうかと言う事らしい

998 :774RR (ワッチョイ 8487-QpYc):2020/04/28(火) 00:02:01 ID:YOpkYdM+0.net
>>994-995
結局具体的に何が違うのかは説明出来ないんじゃないか…
何か明確に根拠があって違うって言ってるのかと思ったわ

999 :774RR (ワッチョイ b263-sVZV):2020/04/28(火) 00:03:48 ID:wPleDB+y0.net
>>998
既に説明されてる
お前がガイジ過ぎて理解できないだけ
お前に必要なのは説明ではなく人並みの知能だ

1000 :774RR (ワッチョイ 70b1-+Ljc):2020/04/28(火) 00:04:11 ID:+Gh1rSTZ0.net
>>996
自転車というか軽車両は明示的に路肩走行を許可されてたはず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200