2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー123

1 :774RR:2020/04/12(日) 14:12:20 ID:+pHjUxvJ.net
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー122
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585869890/

2 :774RR:2020/04/12(日) 14:16:35 ID:+pHjUxvJ.net
コロナ退散!
https://i.imgur.com/IAtPOGi.jpg

3 :774RR:2020/04/12(日) 15:26:01 ID:Tnps0uqp.net
一乙

マスクは正しいチャンピオン方法で
メーカーも裏表が逆に表示している会社が有る
小池さん触るとか言語道断


>>950
おいおいマスクとかしても防御とか出来てないよ

メーカーも逆にマスクイラスト多い
利点は咳やくしゃみの時に相手に浴びせないくらいかな

裏表逆に付けてると回りの人は感染リスク上がるよ

世界中が未体験ゾーンへと突入だぁ



間違えてるマスクメーカーの一例

https://image.rakuten.co.jp/healthy-good/cabinet/item/k_17/kos-mask17-7p-m.jpg
https://hc.kowa.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/a83f0dd3a54b0d7131c817617da7dc8b-320x320.jpg
https://i.imgur.com/2rdN4ek.jpg

4 :774RR:2020/04/12(日) 15:26:47 ID:Tnps0uqp.net
一乙

マスクは正しい着用方法で
メーカーも裏表が逆に表示している会社が有る
小池さん触るとか言語道断


>>950
おいおいマスクとかしても防御とか出来てないよ

メーカーも逆にマスクイラスト多い
利点は咳やくしゃみの時に相手に浴びせないくらいかな

裏表逆に付けてると回りの人は感染リスク上がるよ

世界中が未体験ゾーンへと突入だぁ



間違えてるマスクメーカーの一例

https://image.rakuten.co.jp/healthy-good/cabinet/item/k_17/kos-mask17-7p-m.jpg
https://hc.kowa.co.jp/wp-content/uploads/2018/08/a83f0dd3a54b0d7131c817617da7dc8b-320x320.jpg
https://i.imgur.com/2rdN4ek.jpg

5 :774RR:2020/04/12(日) 15:53:23 ID:igwshTyS.net
コロナ犠牲の父、ひつぎ越し抱く 北海道内の遺族「人ごとと思わないで」

北海道新聞

「決して人ごとだと思わないで」。
新型コロナウイルスに高齢の両親が感染し、父親を亡くした道内の女性は力を込めた。
女性は11日、父親の陽性確認からこれまでの日々を北海道新聞の取材に語った。
大切な人を失う悲しみに加え、医療態勢の脆弱(ぜいじゃく)さや周囲からの差別、経済的困窮、
「感染症で死ぬ」とはどういうことか…。
ウイルス感染をめぐり起こる、さまざまな問題や苦悩がにじんでいた。(北海道新聞)


だが、マスクしてる人の大半が裏表逆に着用。
家族の感染リスクを上げている

6 :774RR:2020/04/12(日) 15:59:35 ID:v1m8lDy3.net
お前しつこい

7 :774RR:2020/04/12(日) 16:01:38 ID:igwshTyS.net
感染リスクを上げたく無いだけ

人のせいで感染するとか真っ平ごめん

8 :774RR:2020/04/12(日) 16:06:06 ID:+586b6a9.net
マスクじゃなくて口にチャック付けろ

9 :774RR:2020/04/12(日) 16:08:36 ID:uWgnXsn/.net
カネゴンかよw

10 :774RR:2020/04/12(日) 16:11:34.75 ID:igwshTyS.net
ウルトラQ

11 :774RR:2020/04/12(日) 16:54:26 ID:4YkY/Q98.net
>>10
ジジイタヒね

12 :774RR:2020/04/12(日) 17:38:11 ID:v1m8lDy3.net
>>7
それならテドロスにでも教えてあげなさいな

13 :774RR:2020/04/12(日) 18:39:06 ID:suNK358Y.net
体温計が無いらしいな。
測ったところで下がるもんでもなかろうに

14 :774RR:2020/04/12(日) 18:44:42.87 ID:cAxVpoEP.net
他人にギャーギャー言わずにセルフロックダウンしとけよ
正義マンウザい

15 :774RR:2020/04/12(日) 19:08:15 ID:1K1GWtS6.net
>>13
喰うなよ
メシ喰ってもどうせ腹が減る

16 :774RR:2020/04/12(日) 19:56:58 ID:oXtU3rw1.net
サージカルマスクと勘違いしてるんだろうな
市販の衛生マスクは違うのに

17 :774RR:2020/04/12(日) 20:10:56 ID:6D+oWCCE.net
サージカル♪サージカル♪
サージカル♪サージカル♪
外科医の〜サージカル〜♪

18 :774RR:2020/04/12(日) 20:11:59 ID:04kmWPTd.net
大神いずみが、Junk Sportsに出ていたけど、
誰か分からなかったぐらいの激太りだな
やっぱり糖尿病は恐いな
糖尿病なら死にたいな

19 :774RR:2020/04/12(日) 20:12:00 ID:adIvhOgk.net
サジカルサジカルルルルルー

20 :774RR:2020/04/12(日) 20:34:21.20 ID:Q8rpReTS.net
ハクション大魔王のオープニングもエンディングも歌が変わっていてガッカリ。しかし当時の
主人公の男の子が2020年では「おじいちゃん」
設定なのは現実を思い知らされるな。

21 :774RR:2020/04/12(日) 20:36:35.72 ID:MGazg733.net
>>20
アレから50年経ったんだよな

22 :774RR:2020/04/12(日) 20:37:55.59 ID:3jnmL2fA.net
>>4
この画像が間違ってる理由を教えてくれ

23 :774RR:2020/04/12(日) 20:40:53.71 ID:cAxVpoEP.net
メーカーに聞けよ

24 :774RR:2020/04/12(日) 21:14:23.51 ID:DwFnHzsQ.net
考えろ⁉

傘を逆にさす無知
マスクにウイルスや菌や花粉を溜めて持ち帰る無知

25 :774RR:2020/04/12(日) 21:17:38.27 ID:JcG1FbnB.net
ワザワザ裏表逆マスクに持ち帰ったウイルスを
家でばらまきジジババ感染リスクを上げてる
咳やくしゃみが無いなら逆マスクしない方が良い

家で感染出たらおまえのせいかもな

26 :774RR:2020/04/12(日) 21:29:47.75 ID:MSNU8SUf.net
>>4みたいな上半分と下半分でヒダの向きかえてるマスクがそこそこあるみたいね

27 :774RR:2020/04/12(日) 21:30:17.92 ID:jCKHiWfR.net
無暗に不安を煽る方が余程酷いわ

28 :774RR:2020/04/12(日) 21:30:32.19 ID:3f2nbjhA.net
ひょっとして、そこら辺に飛んでるウイルスがマスクの表面にいっぱい溜まっているというイメージなの?

そういう認識の人がいまだにいるんだ

29 :774RR:2020/04/12(日) 21:36:25.46 ID:cAxVpoEP.net
東京ではあながち間違ってない認識じゃないの
正しく使えてると思う

緊急事態宣言外の地域のマスクの使用法ってほぼ「ポーズ」よね
してないとウイルスより怖い人間に殺されるもの

30 :774RR:2020/04/12(日) 21:39:26 ID:MSNU8SUf.net
>>28
花粉でもPM2.5でも同じだよ

31 :774RR:2020/04/12(日) 21:41:12 ID:ICAV6R7I.net
>>26
ヒダの向きもゴムの裏表もどうでもいいことだぞ
テレビでマナー講師みたいのが検証交えてこうなんです的なこと言ってたから信じて連投しているアホいるけど
密着を重視している場合は最低でも成型カップ型使うから
ペラペラの手で形つくるマスクはあれば無いよりマシ程度

32 :774RR:2020/04/12(日) 21:45:24 ID:oXtU3rw1.net
あんま相手にしないほうがいいぞw

33 :774RR:2020/04/12(日) 21:46:11 ID:cAxVpoEP.net
マスクの表面の空気の流れは一方通行
それだけ守ればいい
ゴムもヒダもどっち向きでもいい

34 :774RR:2020/04/12(日) 21:47:28 ID:JcG1FbnB.net
>>26
マスクには厳しい規定が有る訳じゃない
メーカーも素人
見掛けだけ考えて作成w
花粉なら微々たる事
今回のケースは感染リスクを上げると
感染爆発、メガクラスター
死に至る

考えろ下半分は関係ない
上半分を受ける様に付けるのは間違い

メーカーイラストも間違え多い
そんなメーカーのマスクを有り難がって付ける無知

35 :774RR:2020/04/12(日) 21:48:54 ID:V134vU1W.net
バイクの話が皆無じゃまいか。

36 :774RR:2020/04/12(日) 21:49:17 ID:fUCs8fAs.net
>>35
毎度のことじゃん

37 :774RR:2020/04/12(日) 21:50:43 ID:l+9Wiw0t.net
♪上クリッ ♪上クリッ のCM見て思ったんだが・・・・
50、60になってまで包茎気にする人いるんだろうか

38 :774RR:2020/04/12(日) 21:50:59 ID:cAxVpoEP.net
>>35
あー、いつもなんだすまん。

39 :774RR:2020/04/12(日) 21:51:05 ID:JcG1FbnB.net
傘を逆にさしてる人より無知だと笑ってる
リスク上げる無知はそばに来ないで!
家でジジババの感染リスク上げてる
ジジババを逝かせてるのはマスクのおまいの可能性w

40 :774RR:2020/04/12(日) 21:54:07 ID:fUCs8fAs.net
>>35
訂正
普段はヘンなヤツはいない

41 :774RR:2020/04/12(日) 21:55:19.39 ID:GiQpWrcV.net
じゃあ年金の話スルメイカ?

42 :35:2020/04/12(日) 21:59:59.84 ID:V134vU1W.net
マスクの次は年金とな。
いつもの通りになってきましたね。
年金の次は、ひざ痛の話題とみたあきら。

43 :774RR:2020/04/12(日) 22:02:20.40 ID:LYCzpBzJ.net
つ 人生の成績表

年金受給者1千万人チョイの1ヶ月の受給学

https://i.imgur.com/UwfyEcz.jpg

44 :774RR:2020/04/12(日) 22:06:07.13 ID:mZ5p4wbV.net
>>1
に毛が生えてコロナにかかりませんやうに、乙!

45 :774RR:2020/04/12(日) 22:10:37 ID:tYwZDFgo.net
そして血管事故の話にすすむ

46 :774RR:2020/04/12(日) 22:13:52.26 ID:UlfQMKO5.net
患者から4メートル離れた空気中に新型ウイルス、
推奨対人距離の2倍

2020年4月12日 16:51AFPBB News

【AFP】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の病棟で採取した空気サンプルの調査で、
新型ウイルスは最大4メートル飛散することが分かった。
現在推奨されている確保すべき対人距離の2倍に相当する。
中国の研究者らが10日、調査の予備段階の結果を米疾病対策センター(CDC)の
オンライン雑誌「新興再興感染症雑誌(Emerging Infectious Diseases Journal)」で発表した。

47 :774RR:2020/04/12(日) 22:15:17 ID:JSDFdwzy.net
コロナ離婚も増えてるそうだな
一緒に家にいる機会が増えてお互いイライラ、喧嘩ネタ増えて、家を出たなら出たで文句言われるし

48 :774RR:2020/04/12(日) 22:29:44 ID:mSv56P3o.net
ウイルス「体内で変異」
感染力も…中国調査班トップ

2020年4月11日 18:49テレ朝news

 中国の調査チームトップ・鍾南山医師は、
新型コロナウイルスが人間の体内で生存しやすいよう変異して感染力が強まっていると述べました。

中国政府の調査チームを率いる鍾医師は、国際的な専門家会議に参加して
「ウイルスはすでに遺伝子が変異した」と述べ、
人間の体内の環境に適応してこれまでより長く生存できるとの認識を示しました。
さらに「感染力は強まっていて、致死率はインフルエンザの20倍」
との見方を示し、ワクチンを早く開発することが何よりも重要だと強調しました。
一方、一部で議論される「集団免疫」の考え方については「払う犠牲が大きい」として、否定的な考えを示しました。

49 :774RR:2020/04/12(日) 22:30:50 ID:tYwZDFgo.net
ニュースは他でみてるからいいよ

50 :774RR:2020/04/12(日) 22:33:14 ID:WfY2uAzm.net
だな
コピペはいらん
そのニュースに対する自分の意見を書くならわかるが

51 :774RR:2020/04/12(日) 22:35:07 ID:lROj8TgM.net
そして、マスクを裏表逆に付けてるっと

52 :774RR:2020/04/12(日) 22:36:16 ID:t9shHzeB.net
>>47
コロナ関連殺人も。もうあったじゃん・・
収入が少ないって妻になじられた男がその妻を殺しちゃったって・・
コロナ関係の殺人もこれから増えるな・・
職を失って荒れた奴がそこらじゅう徘徊してるんだぜ・・
荒くれどもは肩が触れただけで殺人事件に発展しちゃうんだぞ
やべえよなあ なんとか鎮めないと・・

53 :774RR:2020/04/12(日) 22:37:55 ID:tYwZDFgo.net
ヒキコ最強伝説

54 :774RR:2020/04/12(日) 22:38:39 ID:WfY2uAzm.net
>>51
しつけーなー
ずっと家にいたらマスク自体しなくていいだろーよ

55 :774RR:2020/04/12(日) 22:39:53 ID:66HkgnY+.net
自宅ライダー

56 :774RR:2020/04/12(日) 22:41:04 ID:tYwZDFgo.net
GoogleMap見ながら妄想する

妄想ライダー

57 :774RR:2020/04/12(日) 22:41:38 ID:66HkgnY+.net
e-ツーリング

58 :774RR:2020/04/12(日) 22:44:31 ID:tYwZDFgo.net
e-ツーリングクラブ設立

59 :774RR:2020/04/12(日) 22:45:50 ID:cAxVpoEP.net
>>56
グーグルマップだったら家にいながら酷道ツーできるな
ヤフーだとつまらないな

60 :774RR:2020/04/12(日) 22:46:26 ID:JSDFdwzy.net
今の時代youtubeがあるんだから妄想ツーリングは昔より出来る
昔は地図を見るとか写真しか妄想ツーリング無かったんだから

61 :774RR:2020/04/12(日) 22:47:26 ID:+586b6a9.net
やべぇ、発熱した。ほとんど家にいたのに。

62 :774RR:2020/04/12(日) 22:48:02 ID:JSDFdwzy.net
妄想ってより擬似ツーリングか
youtubeでいくらでも上げてるね
色んな場所へ行けるw

63 :774RR:2020/04/12(日) 22:48:47 ID:T5M/HD75.net
4m以内に近づいてたか?

64 :774RR:2020/04/12(日) 22:48:55 ID:WfY2uAzm.net
他人のツー動画見て何が面白いのよ
妄想で自分がツーするから面白いのに

65 :774RR:2020/04/12(日) 22:50:50 ID:tYwZDFgo.net
そうYouTubeではダメなのだ

66 :774RR:2020/04/12(日) 22:53:17.95 ID:cAxVpoEP.net
なんかわかる
人のツー動画はストレスしか感じないから見ない

67 :774RR:2020/04/12(日) 23:10:52 ID:v1m8lDy3.net
酷道、険道にリッターロード車ではいってたが
その先はさすがに進めず諦めてたが
YouTubeでアップされててその先がどんな道だったのか知れて楽しい

68 :774RR:2020/04/12(日) 23:18:07 ID:tYwZDFgo.net
つまらんチン

69 :774RR:2020/04/12(日) 23:39:36 ID:D1Mnlj4P.net
どうしたんだよ、つまんねぇスレになってるじゃあねえか

70 :774RR:2020/04/12(日) 23:58:08.73 ID:cAxVpoEP.net
>>69

https://i.imgur.com/QkGtZ2U.jpg

71 :774RR:2020/04/13(月) 00:07:16 ID:nGA0t8/f.net
コロナは本当に夜の繁華街が好きな人が多く感染してるっぽいね。
自分の勤めてる会社でも一人出たが、夜遊びが好きなやつだ。

72 :774RR:2020/04/13(月) 00:10:43 ID:FVtBZ9fa.net
>>48
知らなかった

ためになったよ。

73 :774RR:2020/04/13(月) 00:38:15.82 ID:DK4gMgZQ.net
>>48
体内で長く生きれるよう適応するって強い奴やな
エイリアンみたい

74 :774RR:2020/04/13(月) 00:40:06.64 ID:FVtBZ9fa.net
https://pbs.twimg.com/media/EUxDEJEU4AABwi0?format=jpg&name=4096x4096

75 :774RR:2020/04/13(月) 05:24:07 ID:4SV3soHJ.net
>>71
夜遊びってキャバとか?

76 :774RR:2020/04/13(月) 05:49:58 ID:0ox6VY3g.net
林道の夜走りとかじゃね

77 :774RR:2020/04/13(月) 06:59:51 ID:fq7ynu4g.net
ルーレット族

78 :774RR:2020/04/13(月) 07:08:34 ID:pw+DHBiB.net
40歳スレでコロナが出たみたい。

925 774RR sage 2020/04/13(月) 00:51:56.45 ID:UJQ+Jsnm
どうしよう。なんか呼吸がし辛い。
普通に呼吸するといつもの6割くらいしか息を吸い込めない。
布団に入った時みたいな深い呼吸を意識的にしないと十分に酸素取り込めなくなってきた。
ついでに昨日から何食べても全体的に鉄っぽい味がしてる

熱や咳はないけど不安

熱が続かないと検査受けられないんだよな確か

79 :774RR:2020/04/13(月) 07:09:49.28 ID:0ox6VY3g.net
俺は熱が下がった。

80 :774RR:2020/04/13(月) 07:13:44.07 ID:fq7ynu4g.net
>>78
富士山登ってるとそんな感じ

81 :774RR:2020/04/13(月) 07:27:20.51 ID:PzLiqbyR.net
専門家は長期戦になることで意見一致してる。
GW明けにとりあえず再始動といったのは一旦は
コロナの勢力が弱くなると踏んでるんだよ。

但し秋からまたコロナが盛り返してきて冬には
またひと騒動起こるよ。ここの住人もいずれは
感染すると覚悟が必要だよ。

82 :774RR:2020/04/13(月) 07:37:46 ID:/LuklhuZ.net
今年から求職中の無職なんだけど既に二社から求人取りやめの連絡もらった
夏までに決まるか怪しくなってきた

83 :774RR:2020/04/13(月) 07:41:26 ID:pw+DHBiB.net
>>82
求人そのものが中止か?
辛いなぁ…
でもガンバれ!

84 :774RR:2020/04/13(月) 07:46:16 ID:fq7ynu4g.net
経済が死ぬからいつか緩めなければならない
完全に終息まで待てないから頃合いを図る
緩めたら感染者が増えるからまた締める
この繰り返しのうちに徐々に免疫が獲得され
大体抑え込めた状態になるという目論見なんだろうが
半年や一年でできるのかは知らん

85 :774RR:2020/04/13(月) 07:54:53 ID:pGN5CnuR.net
家にずっと一緒だとコロナ離婚が増えてるらしいが逆に仲良い夫婦の所は子供が増える機会になるかもな

86 :774RR:2020/04/13(月) 07:54:55 ID:/LuklhuZ.net
>>83
そうそう、内定出る前だけどこの先どうなるか予測がつかないからって
採用活動中止するって言われた
連絡よこすだけでもかなりマシ

87 :774RR:2020/04/13(月) 08:30:24 ID:PzLiqbyR.net
無駄に強い責任感も日本人は注意するべき。
報ステ富川など、あんな仕事していながら
発熱→熱が下がったからって番組に出てた
らしいじゃないか。周囲はホントいい迷惑。

よく全国ニュースにも出るような大事故で
足止め食ったオヤジが「会社に行けなくて
困る」とかほざくけど、「別にオマエが行
かなくても会社は回るだろ」と思うわ。

88 :774RR:2020/04/13(月) 08:37:18 ID:0ox6VY3g.net
〜べき みたいな持論はブログでやるべき

89 :774RR:2020/04/13(月) 08:38:47 ID:fq7ynu4g.net
>>87
出させた方に責任があるだろ
仕事回ろうが回るまいが顔出すのが社員の仕事なw

90 :774RR:2020/04/13(月) 08:43:11 ID:PzLiqbyR.net
>>88-89
見え透いた自演乙

91 :774RR:2020/04/13(月) 08:46:52 ID:fq7ynu4g.net
w

92 :774RR:2020/04/13(月) 08:50:03 ID:lq8+wb/i.net
おまいらの全員が居なくても俺は困らんわ
俺が逝ってもおまいらは困らんだろう?

93 :774RR:2020/04/13(月) 08:53:48 ID:fq7ynu4g.net
さあもうすぐ開場だ
今日はあんま動かん気がするが

94 :774RR:2020/04/13(月) 09:02:07 ID:UyZNR00Q.net
買い出し行かなければならないとすると雨の日と晴れの日どっちが良いのかな
雨の方がウィルスが舞ってないよねきっと
今日行くかぁ、まんどくせぇなぁ

95 :774RR:2020/04/13(月) 09:08:44 ID:SNm/cjEo.net
戦後の焼け野原ではどんな前科人の手でも借りたいくらい、いろいろな人が困窮してたろうに
今の日本は悲しいね

96 :774RR:2020/04/13(月) 09:10:04 ID:fq7ynu4g.net
露店かよ

97 :774RR:2020/04/13(月) 09:23:56 ID:JUMz273m.net
ここで、一句

赤信号、みんなで渡れば青信号
逆マスク、みんなで着ければ正マスク

赤信号、みんなで渡って跳ねられた
逆マスク、みんなで着けて皆感染

98 :774RR:2020/04/13(月) 09:52:23.82 ID:M6IdF8Kp.net
マスクの裏表をずっと根に持つって

99 :774RR:2020/04/13(月) 09:53:45.90 ID:/LuklhuZ.net
頭おかしいわな
100キロっぽいけど

100 :774RR:2020/04/13(月) 09:59:02.07 ID:lq8+wb/i.net
雨だ
マスクは逆(感染リスク上がる)でも
傘は逆に持たないんだね

101 :774RR:2020/04/13(月) 10:10:58.01 ID:fuq9Ujd5.net
マスク信者は市販のマスクじゃなくてガスマスクでも付けたらいいよ。
普通の人は自分の感染防止には、気休め程度にしかならないと知ってるんだから。

102 :774RR:2020/04/13(月) 10:12:15 ID:BLOyBH9E.net
n95 または kn95 規格でないとそもそもウィルスを通してしまう。
表裏関係無し
ひだの上下など言わずもなが
アホすぎ

103 :774RR:2020/04/13(月) 10:20:56.57 ID:3zRDetwb.net
まだ、無知な奴居るのか?


マスク裏表は関係ない(マスクで自分の感染防御は無理)

裏表って知ってる?

段々が上を向いて受けてる方を外に出すなと言ってるんだ

上半分は外側の段々が
ウイルスや菌を受けない様に付ける
それは医療関係者の基本
(病院で裏表逆に付けてる従事者は皆無)

受けたウイルスや菌を家(部屋)に持ち帰るリスクを無くせと言ってるんだ

自分の感染なんか気にしていない

他人に感染させない様にリスクを少なくする様に言ってる

104 :774RR:2020/04/13(月) 10:23:13.43 ID:3zRDetwb.net
どうせマスクするならワザワザ受ける様に付けるなよ

どうせ傘をさすなら、雨を貯める様にさすなよ

105 :774RR:2020/04/13(月) 10:24:47.56 ID:3zRDetwb.net
逆マスク、強風で反対になった傘をさしてるのと一緒だ

ウイルスで老人は逝く
傘が逆でも濡れるだけ

106 :774RR:2020/04/13(月) 10:25:51.93 ID:fuq9Ujd5.net
折って厚みを増したティッシュを間に挟めばいいやん。そうすれば裏表関係ないだろ。
ティッシュはガスマスクのフィルターにも採用された優れものだぞ。

107 :774RR:2020/04/13(月) 10:27:14.80 ID:3zRDetwb.net
>>101
気休めどころか
家のジジババが感染したら
ウイルスもって帰る殺人者になるよ逆マスク

108 :774RR:2020/04/13(月) 10:29:35.31 ID:3zRDetwb.net
>>106
IQ有るかあw

109 :774RR:2020/04/13(月) 10:30:25 ID:0ox6VY3g.net
俺はマスクをフィルターオイルに浸しているから大丈夫。

110 :774RR:2020/04/13(月) 10:30:47 ID:lq8+wb/i.net
理解出来ない奴大杉

111 :774RR:2020/04/13(月) 10:35:47 ID:662VGycN.net
また基地外が湧いてるのか。
俺の意見絶対正しいマンには何を言っても無駄。
もう頭が固まってしまってから。これも老害だよ。

112 :774RR:2020/04/13(月) 10:35:51 ID:NXw+5Epv.net
それ以前にマスク売ってないんだけど

113 :774RR:2020/04/13(月) 10:36:23 ID:lq8+wb/i.net
悪い例

ウイルスを段に溜めて受けてる
手で触る
言語道断

https://i.imgur.com/tphankY.jpg

114 :774RR:2020/04/13(月) 10:37:41.28 ID:4NbzD2tM.net
>>111
気がついて、赤っ恥か?

115 :774RR:2020/04/13(月) 10:40:18 ID:4NbzD2tM.net
>>111
気がついて、赤っ恥か?

医師や看護師は絶対に逆マスクはしないぞ

116 :774RR:2020/04/13(月) 10:41:07 ID:4NbzD2tM.net
黙っちまったw

117 :774RR:2020/04/13(月) 10:47:07.92 ID:0ox6VY3g.net
ボリスがツイッターでコメント出すまでに回復してるな。良かったな55歳。

118 :774RR:2020/04/13(月) 10:49:54 ID:r9N4Uw7R.net
>>113
メーカーに教えてあげたら
ついでにテドロスにも

119 :774RR:2020/04/13(月) 10:50:06 ID:kopMJ755.net
>>117
はい、
入りました

話題変更でとりま誤魔化し

120 :774RR:2020/04/13(月) 10:51:20 ID:vEa2aCIm.net
>>118
お前がやれ
IQ有るかあ〜?w

121 :774RR:2020/04/13(月) 10:52:09 ID:662VGycN.net
>>117
55歳だったのか、びっくりだ。

122 :774RR:2020/04/13(月) 10:52:10 ID:UyZNR00Q.net
>>117
ほんと良かったよなぁ
昨夜Mrサンデー観てたら速報が入ったんでひょっとしたら死んだのかと思ってアセったよ

123 :774RR:2020/04/13(月) 10:55:15 ID:EDwf1Efd.net
さぁ、次の話題次の話題っと



生きてるかぁ
赤っ恥くんくん

124 :774RR:2020/04/13(月) 11:00:49 ID:M6IdF8Kp.net
マスクの裏表は街中で語れ
ここで顔真っ赤にして連投してても数人にしか伝わらんぞ
自己満足できればいいだけか?

125 :774RR:2020/04/13(月) 11:02:50 ID:OSxbCm83.net
昨日1時間ほど乗ったけど世間体はどうなんだろ?こんなご時世にバイクなんか乗ってって感じ?

126 :774RR:2020/04/13(月) 11:04:33 ID:/LuklhuZ.net
マスクおじさんの頭の中ではマスクが傘状態だとウイルスがコロコロ
転がって下に落ちるらしいw

127 :774RR:2020/04/13(月) 11:05:45 ID:nQYDXDFx.net
自分の会社のサイトには繋がらない
skypebijinessも相性悪いし、zoomは問題あるから使えない、lineなんて問題外
結局は、電話で仕事しながら5chやってる今日この頃

128 :774RR:2020/04/13(月) 11:09:31 ID:hJd1yoRc.net
>>125
誰にも接しないならいいと思う。ただ弁当持って行かないとな。

129 :774RR:2020/04/13(月) 11:09:44 ID:lq8+wb/i.net
次の話題、次の話題っと

リスク管理甘いと家族が逝くよ

赤っ恥くん、IQ鍛えてね

130 :774RR:2020/04/13(月) 11:10:45 ID:lq8+wb/i.net
あ、IQって鍛えても無駄だったわ

131 :774RR:2020/04/13(月) 11:12:19 ID:fuq9Ujd5.net
>>125
車はいっぱい走ってるだろ。チャリやバイクの方がコロナの危険は少ないんだから気にしない。
そもそも動かさないとバッテリーが上がる。ガススタが潰れても困る。
長距離乗るのは気が引けるけど、1時間程度なら丁度いいぐらいだろ。

132 :774RR:2020/04/13(月) 11:12:47 ID:6+2NTvMC.net
ワザワザ家族の感染リスクを上げる
着用方法を知らない
赤っ恥くんくんの居るスレは
此処ですかぁ?

133 :774RR:2020/04/13(月) 11:13:53 ID:Eym5KQ5I.net
次の話題、次の話題っと

134 :774RR:2020/04/13(月) 11:14:30 ID:2smWZfta.net
ジジイは基本、しつこいからなあ。

135 :774RR:2020/04/13(月) 11:17:06.53 ID:tbUpzqza.net
一生懸命確保したのに
逆マスクで着けて家族の感染リスクUP
IQ無い人の常駐スレは此処ですか?
無駄金くんくんw

136 :774RR:2020/04/13(月) 11:18:49.69 ID:tkB0rAzx.net
スーパーで食材購入に行くならバイクで行こうが歩きで行こうが同じだろ。
それをちょっと遠回りして行くのも良いと思う。

137 :774RR:2020/04/13(月) 11:18:53.75 ID:oXmY8R5f.net
赤っ恥くんくん逃げ出したw
赤っ恥隠すの必死だなぁ

次の話題、次の話題っと

138 :774RR:2020/04/13(月) 11:21:17.16 ID:i90/jsTT.net
宅急便きたわ
じゃぁね
赤っ恥くんくん

139 :774RR:2020/04/13(月) 11:23:04.83 ID:ENgxdwMS.net
初めてオナニーしたネタ本が999のメーテルだったな
今コミック読み直してたらチンコ硬くなるかなぁ

140 :774RR:2020/04/13(月) 11:25:35.69 ID:v9kH1XIZ.net
50歳以上の・・・・

赤っ恥くんくん

141 :774RR:2020/04/13(月) 12:38:01 ID:FWF48lAu.net
>>82
お疲れー
俺も今の会社辞めてぇんだけどこんな状況じゃぁ次ないし、一年未満なんで雇用保険も使えないんでリストラに怯えながら頑張ってるわ

142 :774RR:2020/04/13(月) 12:41:43 ID:YJmxazsZ.net
俺もオリンピック景気で転職できたらいいなと思ってたのになぁ。

143 :774RR:2020/04/13(月) 12:51:14 ID:biKo9hJK.net
>>117
ボリス・エリツィン?
ボリス・ベッカー?

144 :774RR:2020/04/13(月) 12:52:21 ID:biKo9hJK.net
>>139
自分は石野真子

145 :774RR:2020/04/13(月) 12:53:28 ID:Yoi3L2d9.net
N95以上でないマスクはウィルスが通過できる。ひまつ防止的な意味しかない。
ひまつの着いたマスクが乾燥するとウィルスだけが吸い込まれることになる。
ひまつをあびないこと、その可能性があるばあいは取り替えることが重要です。

146 :774RR:2020/04/13(月) 12:55:52 ID:biKo9hJK.net
名古屋名物ひまつぶし

147 :774RR:2020/04/13(月) 13:03:04 ID:NC8vHkrI.net
>>139
あれで?
俺は「俺の空」だな。
床屋に置いてあってビンビン。

148 :774RR:2020/04/13(月) 13:06:52.75 ID:0ox6VY3g.net
>>143
ボリス・ヴィアン

149 :774RR:2020/04/13(月) 13:12:14 ID:GgMWIpXA.net
なんだか眠気が取れないのだがコロナかね?

150 :774RR:2020/04/13(月) 13:13:38 ID:biKo9hJK.net
>>149
天気悪いからだろ。

151 :774RR:2020/04/13(月) 13:16:40.49 ID:biKo9hJK.net
>>144
訂正
ピンクレディーのミーちゃんだったかもしれない。

152 :774RR:2020/04/13(月) 13:16:48.99 ID:NXw+5Epv.net
喉が痛いし身体がだるいしくしゃみが出るし鼻水も出る
俺もきっとコロナ

153 :774RR:2020/04/13(月) 13:29:24 ID:ErOuOAxJ.net
そろそろ感染する頃な←

154 :774RR:2020/04/13(月) 13:41:11 ID:nq23iyeo.net
感染したら一コロ

155 :774RR:2020/04/13(月) 13:53:16 ID:fq7ynu4g.net
午後ローありがたや

156 :774RR:2020/04/13(月) 14:02:41 ID:bRhMbyDz.net
なんでこのスレこんなに伸びてんだ?w

157 :774RR:2020/04/13(月) 14:10:06.71 ID:hU19JQvG.net
エボラとか天然痘なみの凶暴さなら国も個人も肚決まりやすかったかな。
選択肢が多いのも物事が滞る理由になるか

158 :774RR:2020/04/13(月) 14:34:41 ID:qSltSB+W.net
コロナではなく他国からの侵略行為でも日本は持ちこたえられないね。政府が腑抜けで根性決まらん

159 :774RR:2020/04/13(月) 14:38:41 ID:DFAFQegW.net
>>156
IQの問題らしい

160 :774RR:2020/04/13(月) 14:44:51 ID:37JfLCpy.net
>>158
侵略じゃなくて不法占拠だから

161 :774RR:2020/04/13(月) 14:51:44 ID:y9GMvDUE.net
テレワーク集中できんわ。5ちゃんしたりYouTube見たりしてる。外は雨だし。若かったらへんずり五回くらいしてるだろうな。

162 :774RR:2020/04/13(月) 14:54:34 ID:lq8+wb/i.net
少子化解消か?

163 :774RR:2020/04/13(月) 15:08:08 ID:2BaL5J19.net
>>161
それでいいのだ〜

164 :774RR:2020/04/13(月) 15:19:13 ID:7dSuyt8G.net
この人は
いつもキチンと着用(知ってるハズ)
https://i.imgur.com/elnA3ue.jpg

国会議員や他の都府県知事でも
正しく着用してるのは少ない(表だったり裏だったりw)

緊急事態宣言が出てるのにTOPが甘すぎる
リスクUP着用方法

近所の小学校でほぼ全員が正解(正しく着用)だったので聞いてみたら
保健の授業で習ったそうなw

165 :774RR:2020/04/13(月) 15:19:33 ID:+tWXdVNJ.net
普通のマスクと、0.3ミクロンの微粒子を95%以上防げる専門の「N95マスク」を比較したところ、通常のマスクにもN95と同程度の効果があった。だが言い換えれば、どちらにも大した効果はないということだ。
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2019/12/post-13582.php?page=1

166 :774RR:2020/04/13(月) 15:21:47 ID:RCRuOH2e.net
だから、マスクは他人に咳・くしゃみを飛ばさない為
自分の防御は、ほぼ関係ない
人の為にするものだ

167 :774RR:2020/04/13(月) 15:24:28 ID:/jjDyYQ+.net
手で口元鼻の頭目尻を触る癖がある。
なので布マスクをしています

168 :774RR:2020/04/13(月) 15:37:48.89 ID:qwZCk5Sj.net
反面教師

169 :774RR:2020/04/13(月) 15:41:17 ID:lq8+wb/i.net
>>167
おk

170 :774RR:2020/04/13(月) 15:42:31 ID:OU+XBw/z.net
日本と韓国の人口100万人あたりの新型コロナウイルス死者数の推移
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html?kw=japan%2Ckorea

韓国の死亡率は日本の5.7倍 

171 :774RR:2020/04/13(月) 16:02:02 ID:OIvmYU70.net
不要不急じゃなく、緊急事態宣言じゃない地域なら、
スクーターで目的もなく山とか走るのはいいよね、運動不足とストレス解消したいのじゃが

172 :774RR:2020/04/13(月) 16:03:36 ID:bhXqtPIH.net
スクーターはカラダにいいからね。股も閉じるし。

173 :774RR:2020/04/13(月) 16:05:55 ID:FVtBZ9fa.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    過去は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もコロナウイルスと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

174 :774RR:2020/04/13(月) 16:13:08 ID:6hGARy5C.net
白黒したい厨二と灰色でいいだろと言う腐った大人と
よくわからない基地の乱闘

175 :774RR:2020/04/13(月) 16:16:27 ID:lq8+wb/i.net
それでも地球は回っている
回らないと言う殺人者
緊急事態宣言

176 :774RR:2020/04/13(月) 16:18:40 ID:lq8+wb/i.net
それでも地球は回っている
回らないと言う殺人者
どっち付かずも殺人者
緊急事態宣言

177 :774RR:2020/04/13(月) 16:28:00 ID:37JfLCpy.net
友人がフィリピンで働いているんだけど
戒厳令なみの外出規制だってさ
日本みたいになまるぬるいことやってたら
身近で重症者もでるに決まってるって言われた
手遅れだってさ

178 :774RR:2020/04/13(月) 16:32:47 ID:MK7EowF6.net
外に出ると
マシンガンで殺られるんだよねフィリピン

179 :774RR:2020/04/13(月) 16:36:52 ID:37JfLCpy.net
なにが驚いたって、すぐさま民間企業の経営権を制限する法案を
通しちゃったってところ
マニラから某日本企業に出勤しようにも通行証が必要で
出社するまでに3度検問を通るってさ 仕事にならんて

180 :774RR:2020/04/13(月) 16:38:46 ID:BLOyBH9E.net
COVID-19 が他のウィルスと異なる点は、
受容体が炎症抑制細胞と同じである点。
獲得免疫がウィルスを攻撃しようとして炎症抑制細胞を攻撃する。
これにより炎症が収まらず重篤化する。

本間真二郎医師の解説を超要約した。

そもそも現在有効な薬はないが、重篤化したら手がつけられないと思われ


喫煙歴も最大の重症化因子。
これはアチコチに書かれてる。

みんなしぬなよ。しなすなよ。

181 :774RR:2020/04/13(月) 17:00:47 ID:0ox6VY3g.net
少しはコロナ情報から離れた方が精神衛生上良い

182 :774RR:2020/04/13(月) 17:05:12 ID:k/Wnlvvv.net
確かに精神衛生上、良いな


でも
精神衛生上、良くて逝くより
精神衛生上、悪くても逝かない方が良いぞ

183 :774RR:2020/04/13(月) 17:17:24 ID:37JfLCpy.net
偏執狂だけが生き残る だね

184 :774RR:2020/04/13(月) 17:18:29 ID:2smWZfta.net
さて、チョロっと乗ってくるか。
こんなとこまでコロナだマスクだ騒ぎやがるから息抜きにもならねーや。

185 :774RR:2020/04/13(月) 17:27:16 ID:0ox6VY3g.net
>>182
凄いなその粘着気質。モテないだろw

186 :774RR:2020/04/13(月) 17:37:16 ID:8Y+lpRZv.net
自己紹介

187 :774RR:2020/04/13(月) 17:37:57 ID:5dvV7z21.net
>>184
関西は雨

188 :774RR:2020/04/13(月) 17:39:08 ID:+tWXdVNJ.net
関東は大雨

189 :774RR:2020/04/13(月) 17:39:40 ID:whtK4q6C.net
四国は曇り

190 :774RR:2020/04/13(月) 17:41:39 ID:biKo9hJK.net
ピンクレディーの超ミニスカからチラチラ覗くおパンツスが堪らんかった。

191 :774RR:2020/04/13(月) 18:07:05 ID:2reFj9xO.net
広島山間部は大雪

192 :774RR:2020/04/13(月) 18:16:27 ID:OycCtxJY.net
品川https://pbs.twimg.com/media/EU9R4SDUYAA_7Nl.jpg

193 :774RR:2020/04/13(月) 18:43:19.96 ID:B2zxu1w9.net
>>172
大股開きで乗ってる奴も多いぞ
そういうのはいつも決まって頭悪そうな奴だけどw
なんなんだろうな、アレ。インキンタムシでも抱えてて風を当てたいのか

194 :774RR:2020/04/13(月) 18:43:56.20 ID:B2zxu1w9.net
今ニュースに出ていたが、コロナで潮干狩り禁止になった場所に人がたくさんw
入れないための柵をわざわざ乗り越えてガンガン入って行く
「大きい獲物が大量」とホクホクして帰っていく

「コロナ?でも、そんなのカンケーねえーっ!でも、そんなのカンケーねえーっ!」な人大杉

195 :774RR:2020/04/13(月) 18:54:19 ID:RKrehac9.net
>>192
週末自粛しても平日これじゃどうにもならないよね

196 :774RR:2020/04/13(月) 18:54:57 ID:0ox6VY3g.net
今日の晩飯は何?
ウチは肉豆腐と焼き鳥、メバチ鮪刺身。

197 :774RR:2020/04/13(月) 19:00:44 .net
>>196
そこは写メで見せないとw

198 :774RR:2020/04/13(月) 19:01:22 ID:egdbPiNi.net
日本は本当に才能のない経営者ばっかりだから、年でも良いから出てこいとしか言えない
自宅勤務だとサボるし可能のない社員しか居ないって思ってる
まず顔を合わさねば営業は成り立たないとか、わかりもしないくせに テレワークはカネがかかるし
セキュリティがなどと受け売りの話でごまかす。

こうやって通勤しているうちの半分以上は別に出ていかなくても十分仕事ができる環境に
することができるやつだと思うね
補償だとか言ってるけど、ある程度の会社は万一のことを考えてちゃんと社内で留保分があるはず
給料ケチって社内留保してる会社に吐き出させるいいチャンスじゃん

199 :774RR:2020/04/13(月) 19:01:36.78 ID:0ox6VY3g.net
まだこれからヨメが作るので

200 :774RR:2020/04/13(月) 19:19:30 ID:FVtBZ9fa.net
教団の人たちは信心でコロナにかからないと
本気で思ってるから団地の役員会とか凄く迷惑です。

201 :774RR:2020/04/13(月) 19:19:31 ID:Ke1rnEvP.net
テレワークは相手の状況を察しずらく、今は忙しそうだから後でと言う判断が難しい

202 :774RR:2020/04/13(月) 19:20:01 ID:Ke1rnEvP.net
今日の夕飯はサラダとカレーライスです。

203 :774RR:2020/04/13(月) 19:24:48 ID:oOEJph8O.net
>>190
短パン形状で興醒めしたけどな・・ 俺は
当時まだチソコに毛も生えてなかったけどさ・・

204 :774RR:2020/04/13(月) 19:26:33 ID:UyZNR00Q.net
鶏のから揚げと中華スープ

205 :774RR:2020/04/13(月) 19:34:17.66 ID:zxdkvaFD.net
飯は豚の生姜焼き
その後に貰ったロゼワイン飲みながらソーセージ

206 :774RR:2020/04/13(月) 19:38:09 ID:WiIt5kxa.net
いろいろ気を付けてるけど、買い物の時の現金は誰が使ったか分からない、危険な物だなぁ

207 :774RR:2020/04/13(月) 19:38:21 ID:FVtBZ9fa.net
日本のコロナ死亡率は韓国の3.2倍と判明
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586774031/l50

208 :774RR:2020/04/13(月) 19:38:25 ID:zxdkvaFD.net
あ生姜焼きじゃなくて回鍋肉だった

209 :774RR:2020/04/13(月) 19:38:32 ID:kjfjM1vI.net
初めての二輪は母ちゃんのパルフレイを無免で乗った。
免許取って初めてはヤマハオートセンターで買った中古のMB5
くっそ楽しかった。燃料代が続くかぎりいろんな場所に行った。

210 :774RR:2020/04/13(月) 19:39:00 ID:0ox6VY3g.net
最近のあんまり甘くないロゼワイン旨いよな。微発泡のやつとか。

211 :774RR:2020/04/13(月) 19:59:56 ID:pGN5CnuR.net
>>206
なるべくスマート決済で行こう
PayPayとメルペイとLINE Pay使い分けてる
それも使えない所は仕方なく現金
まだ日本はスマート決済遅れてるわ

212 :774RR:2020/04/13(月) 20:09:28 ID:o1p5bwcd.net
なんか俺らが年金貰えるの
75歳からじゃね?

213 :774RR:2020/04/13(月) 20:22:38 ID:WiIt5kxa.net
>>211
保健所のものですが、あなたの受け取った現金にウイルスがついている可能性があります、いったん預かって検査と消毒をします!って年寄りを騙す詐欺が出てきそう、

214 :774RR:2020/04/13(月) 20:45:49.59 ID:YtW2cJOB.net
>>211
「釣はいらねーよ」の方がスマートだわ

215 :774RR:2020/04/13(月) 21:06:17.56 ID:17E+PbBI.net
>>212
俺そこまで生きられないわ、払い損。

216 :774RR:2020/04/13(月) 21:09:59.53 ID:OycCtxJY.net
ダイアモンドプリンセスで
待機してた人たちに提供された、
最高級ホテル並の食事が
マズいと不評だった理由が、
味覚障害のせいだったと
今ようやく気づかれる。

217 :774RR:2020/04/13(月) 21:10:05.09 ID:FVtBZ9fa.net
【悲報】新型コロナ、心臓の筋肉に直接感染して心臓を止める症例が報告される

218 :774RR:2020/04/13(月) 21:17:12.72 ID:dhPb9PPx.net
>>214
お客さん、250円足りないんですが

219 :774RR:2020/04/13(月) 21:26:59 ID:B2zxu1w9.net
>>211
災害が年中行事になった日本ではスマホ決済は普及しないと言われている
電気、ネットワーク、通信インフラだよりなモノはダメだな

今までだって、割引や還元キャンペーン無しにはすぐにアクティブユーザーが激減してる

最近、ペイペイは個人間送金を推すCMを打ってるな。キャッシュレス以外の他の利便性を訴えてなんとか頑張らないとな

スマホ決済のみの無人コンビニやスーパーでスマホ決済専用レーンが激増すれば話が変わって来るかもしれないが

220 :774RR:2020/04/13(月) 21:34:47.29 ID:v4yo+SU+.net
誰と話してんだよ

221 :774RR:2020/04/13(月) 21:40:32.34 ID:bRhMbyDz.net
>>209
パルフレイって???

222 :774RR:2020/04/13(月) 21:42:20 ID:W+DsDgBC.net
マスクを自作してみたいんだけど、縫製は小学生以来してない。
ミシンあったほうがいいの?

223 :774RR:2020/04/13(月) 21:44:09 ID:rGuScuNm.net
湿式マスクないかな。洗ってオイル染み込ませて使える

224 :774RR:2020/04/13(月) 21:44:48 ID:gcwtVx6y.net
>>222
折り畳むだけで簡単にできるマスクの作り方があるよ
個人のHPだから貼れないけどハンカチマスクでググればいろいろ出てくる

225 :774RR:2020/04/13(月) 21:44:53 ID:Dm0P84D9.net
>>222
いま材料が品薄らしいぞ

226 :774RR:2020/04/13(月) 21:46:32 ID:LfkQ9KHx.net
>>221
しらねえのか?ロードパルの兄弟じゃんオイにわかの来るとこじゃねえぞここはぼくいくつだ?

227 :774RR:2020/04/13(月) 22:06:38 ID:biKo9hJK.net
>>224,225
なんか作るの楽しそうだからやってみたくなったんよ。

228 :774RR:2020/04/13(月) 22:15:36 ID:mzVdgsKW.net
>>212
本来60歳支給開始が段階的に65歳支給になり、2030年度から一律65歳支給
現在は70歳まで支給開始を繰り下げを「任意で選べる」が、今言われているのは
その「任意で繰り下げ」を75歳まで引き延ばそうという話

229 :774RR:2020/04/13(月) 22:16:15 ID:bRhMbyDz.net
>>226
今年50だが初耳だわ
ロードパルもノビオも勿論知ってる

230 :774RR:2020/04/13(月) 22:22:55 ID:DK4gMgZQ.net
この壇蜜の手作りマスク欲しい
旦那いいな
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/abccadaido-12345/entry-12582414870.html

231 :774RR:2020/04/13(月) 22:28:41.76 ID:pGN5CnuR.net
>>209
55歳だがパルフレイって知らない
聞いた事ない
高2の最初から原付MTだったからファミリーバイクは興味なかった

232 :774RR:2020/04/13(月) 22:57:27 ID:ZArHWzG3.net
コロナをウンコに変換して考えろ、コロナ感染者もウンコな、ウンコが使ったウコン付着したお札をお店で使うだろ、それをお釣で渡される、ここで感染、ウンコお札は財布のなかで他のお札にウンコつける。そのお札をお店で使う、こうやってどんどん広がるウンコな

233 :774RR:2020/04/13(月) 22:57:30 ID:+tWXdVNJ.net
餡蜜、蜂蜜、壇蜜は控えてる

234 :774RR:2020/04/13(月) 23:01:15.46 ID:ZArHWzG3.net
お釣もらって手でレジ袋をめくるのに指先を舐めるとヤバそうだ

235 :774RR:2020/04/13(月) 23:27:45 ID:b1WWxK6A.net
>>176
ガリレオ「だって地球は丸いんだもん」

236 :774RR:2020/04/13(月) 23:37:04.99 ID:syOx/E/e.net
ミシンって、売り切れて売ってないのな。

237 :774RR:2020/04/14(火) 00:34:43 ID:dYeCl3Z3.net
パルフレイって確か大竹しのぶがCMしてたやつだろ。

238 :774RR:2020/04/14(火) 00:48:57 ID:bA1wgJXa.net
電動エアコンプレッサー 電動空気入れ エアポンプ コードレス式 ポータブル エア…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/labbing-store/kb8003b/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

これ買った!思ったより空気注入が速いのとホースが長いので楽チン。スクーターのブレーキディスクで狭くなってる場所のバルブにもしっかりはめられてよかった

239 :774RR:2020/04/14(火) 01:08:06 ID:Dfjd3XYm.net
>>236
機種にもよるけど実は週に一度か2週に一度100から200メーカーは出荷できる
だからどっかには入っているんだけど
どこも発注残を抱えているし販売開始しても一瞬で売れてしまう
ネットではタイミングだけど実店舗では予約受けてくれるところはあるかも

240 :774RR:2020/04/14(火) 01:26:52.57 ID:HYZK4BYR.net
ばぁちゃんがコロナで逝った
みんなマスクを付けてた
ストックは1,000枚程有る。
4人世帯で俺たちは陰性だった

家の周り数mくらいしか出歩かなかったのに
親父か母ちゃんか俺が持ち込んだコロナで逝ったか?

此処でマスクの話しを読んだ
母ちゃんがマスクが逆だった。
かぁちゃんの逆マスクでコロナを持ち込んだか?
親父は責めた、かぁちゃんは家を出ていった
俺も葬式以来、家に帰ってない

241 :774RR:2020/04/14(火) 01:52:55.10 ID:XPMgr/6x.net
>>234
そんな汚い事、コロナ前からしたこと無いし、袋詰めエリアのウェットスポンジも使ったこと無い
紙をめくるのに指先舐めるオッサンも後頭部に回し蹴り食らわせてやりたくなるw

242 :774RR:2020/04/14(火) 02:46:38.15 ID:aV3ob3y+.net
>>228
ついでに100歳からにすると200%増しも

243 :774RR:2020/04/14(火) 05:45:00 ID:J8ECZZiC.net
>>232
ウコンになってんぞ

244 :774RR:2020/04/14(火) 05:58:19 ID:tOB6Fba7.net
ほかにパルホリデー、パルディンとかあったな。・・・あ、乗り遅れたか。

245 :774RR:2020/04/14(火) 06:41:58 ID:1tqViiV8.net
>>235
回ってる方な

246 :774RR:2020/04/14(火) 07:04:22 ID:+5eQhpIk.net
オレのバイク童貞を奪ったのは
家にあったユーディミニだったなぁ

247 :774RR:2020/04/14(火) 07:56:57 ID:f1+pYfmh.net
>>239
そうなんですね。
とりあえず手縫いでがんばります。

サンキュー!

248 :774RR:2020/04/14(火) 07:58:58 ID:VpxdpKdf.net
>>240
お前さんは身に覚えはないのか?

249 :774RR:2020/04/14(火) 08:07:57 ID:v0o4BA1S.net
叔父さんちにあったヤマハ メイトかな。シールド付きおわんメットで少年エスパーになった気持ちで嬉しかった。

250 :774RR:2020/04/14(火) 08:08:36 ID:tOB6Fba7.net
コロナは軽〜くかかるならしゃーないなという
専門家の見方があるけど、家族がいたらそうも
いかんよね。自分自身が軽症で済む確証もない
し、やっぱり恐いわ。

251 :774RR:2020/04/14(火) 08:23:36 ID:ubDmv47A.net
家にあったのはZ2とSSSだったな無免で乗ってたな

252 :774RR:2020/04/14(火) 09:19:44 ID:wfQzTVTB.net
>>237
カレンじゃなかったか

そういや一本橋爺は免許とれたんかな

253 :774RR:2020/04/14(火) 09:20:24 ID:8MxTIe0s.net
無免で乗ったのは、オヤジの現場で2tのトラック、10tのブル、0.75バケットのユンボ
皆公道じゃなかったから無免でもまぁ問題ないんだが
その後家にあったスーパーカブ、連れのGT380かな

254 :774RR:2020/04/14(火) 09:24:51 ID:eJyzxhsC.net
リトルホンダ
ダックス
GT80
のどれかだった

255 :774RR:2020/04/14(火) 09:26:58 ID:RW6ZIm3Q.net
俺は無免で乗ったのは家にあったボーイング747だけだな

256 :774RR:2020/04/14(火) 09:28:07 ID:HYZK4BYR.net
おもろない却下

張り直し

257 :774RR:2020/04/14(火) 09:33:12 ID:Dvfn/Yq+.net
高校生でジョグが買えなかったんでキュートって言うおばさん向けのショボいの乗ってたなぁ
先輩が乗ってる規制前のジョグにあっという間に点にされるのが悔しかったな

258 :774RR:2020/04/14(火) 09:37:29 ID:Sd7KpKuL.net
>>257
あったねcute!
本当にjogを可愛らしくしたようなルックスだった

259 :774RR:2020/04/14(火) 09:42:25.05 ID:n6EA2cCS.net
持病があるのでクリニック行ってきた
何時もは一時間位待つんだけど誰もいなかったわ
先週からそんな調子らしい
でも、総合病院は駐車場にさえ入れない程混んでる
医療崩壊って言うけど、個人病院の医師、看護婦とかを応援で派遣できないものかな

260 :774RR:2020/04/14(火) 09:45:04.85 ID:v0o4BA1S.net
母親の蘭も死ぬほど遅かったな。パッソル乗ったら驚いた。

261 :774RR:2020/04/14(火) 10:07:54 ID:C6bBrlcl.net
3ナイ運動で高校卒業して車の免許取ってママンのチャッピーに乗ったわ。
自動の2段変速だった。

262 :774RR:2020/04/14(火) 10:09:12 ID:sVm9rX9w.net
イブスマイルが初バイク。180cm80kgの俺が乗ったらサーカスのクマ状態だった。

263 :774RR:2020/04/14(火) 10:09:41 ID:wAmssw48.net
みんな家にバイクが有ったなんて羨ましい

264 :774RR:2020/04/14(火) 10:13:54.28 ID:9At4Efsn.net
パイセンから5000円で譲ってもらったジョグだった
クソうるさいチャンバー付いててクソ遅かった

265 :774RR:2020/04/14(火) 10:35:27 ID:IQOcNQ2c.net
俺の初めては、爺ちゃん家にいたメイトだったな。

266 :774RR:2020/04/14(火) 10:43:12 ID:S6JWpxYw.net
姉貴がジョグ買ってすぐ、急発進からのウイリーが恐怖で乗らなくなって、代わりに乗るようになったのが俺の始まり。

267 :774RR:2020/04/14(火) 10:45:52 ID:LNSdokdq.net
引っ越し手伝ってたら納屋の奥から出てきたリジットモンキーだったな
10年以上放置なのにガソリン入れたらかかった 凄いなあのエンジン

268 :774RR:2020/04/14(火) 11:01:17 ID:Pb8Nwi5M.net
テレワークだとサボリーマンになってしまうな

269 :774RR:2020/04/14(火) 11:03:18 ID:TnHR5mni.net
>>259
毎月診察受けてるけど
コロナの対応で電話で診察しますので来ないでって葉書がクリニックから届いた

270 :774RR:2020/04/14(火) 11:07:46 ID:aOqpjDJC.net
>>268
会社のVPNがまったく繋がらずに仕事にならない。
繋がってもやることないんだけどなw

271 :774RR:2020/04/14(火) 11:10:18 ID:TnHR5mni.net
>>266
俺も姉ちゃんがバイクを轢いて
バイクに乗るのが怖くなったと買ったばかりのRZ125を貰ったのが始まり
轢いたと言ってもカーブでこけたバイクが滑って対向車の姉ちゃんの車の下に入っただけ
ライダーが怪我して痛そうだったって

272 :774RR:2020/04/14(火) 11:32:19 ID:dYeCl3Z3.net
>>270
ルーターをアクセスポイントモードにしたらつながったよ。

273 :774RR:2020/04/14(火) 11:38:24 ID:rSlRlMyc.net
>>263だけど、俺は一人っ子だったし、親父はバイクに興味が無いし、
母親は俺が13歳で他界したので、家にバイクが無かった
そう言う時は、兄弟が居る人が羨ましかった
兄貴が毎週ジャンプを買ってくる奴とか、
LPレコードを兄貴が買ってきて、それを聞いてる奴とか羨ましかったな
もっとも、子供の時は家にステレオなんて無かったから、
高校生の時にミニコンポを買うまで、家でレコードなんて聞けなかった

274 :sage:2020/04/14(火) 11:56:20 ID:Pb8Nwi5M.net
>>270
VPN回線数が少ないのだろう。接続しっぱなしでないと定時内は2度と接続できなくなるぞ。

275 :774RR:2020/04/14(火) 12:02:06 ID:aOqpjDJC.net
>>274
会社の方がパンパン
社員番号で時間ごとに接続制限があって繋ぎっぱなしは禁止なんだが、
日中はまったくダメ制限解除されてる8時前と17時以降しか繋がらないw

276 :774RR:2020/04/14(火) 12:12:15 ID:T3TPeGa/.net
誰か>>265を相手してやれよ

277 :774RR:2020/04/14(火) 12:12:16 ID:n7daaedd.net
むかーし家にマメタンがあったけど
あれはどこへいってしまったんだろうねぇ
おかあさん

278 :774RR:2020/04/14(火) 12:26:22 ID:lcks5tWB.net
おまえらおはよう
宅配便に起こされた
テレワークはいいな

279 :774RR:2020/04/14(火) 12:28:45 ID:Ed4Chaij.net
ワークしろよ…

280 :774RR:2020/04/14(火) 12:28:59 ID:HbeDIZu0.net
>>249
そりは光速エスパー

281 :774RR:2020/04/14(火) 12:30:19 ID:HbeDIZu0.net
>>265
メイドか。金持ちは羨ましいわw

282 :774RR:2020/04/14(火) 12:34:59.55 ID:HbeDIZu0.net
小学校の頃、初めて乗ったバイクが爺さん家にエンジンかけたまま停車してあったカブ
興味本位でまたがりスロットルをひねったらいきなり走り出し、植え込みに突っ込みかけて反射的にブレーキレバーを引いて握りゴケ

すっ転んだ植え込みの縁にたまたまいた青大将が驚いて飛び起き鎌首もたげ口を開けて「シャーッ!」って
驚いたのはお互い様なんだからそんなに怒らんでもええやんと思ったあの時w

283 :774RR:2020/04/14(火) 12:44:15 ID:W2vCnhAz.net
>>279
ヨメはホントに働いとる
ワシは睡眠学習ならぬ睡眠就業で

284 :774RR:2020/04/14(火) 12:46:19 ID:7N2H6xWe.net
>>265
おまえのじいちゃん、プレイボーイの創立者かよ!

285 :774RR:2020/04/14(火) 12:46:54 ID:7N2H6xWe.net
>>268
元々のくせに

286 :774RR:2020/04/14(火) 12:56:37 ID:UVEjPk9H.net
ここで運動不足で肥えたおっさんにそばダイエットの情報
https://the360.life/U1301.doit?id=2116

287 :774RR:2020/04/14(火) 13:02:22 ID:GJVjrzI+.net
叔父ちゃんがバイク乗って来たとき親父が叱りつけてた記憶があってバイク乗ってるって言えなかったな
その叔父ちゃんが大事故起こして大人になって母ちゃんにおばちゃんはその時の看護婦と話しを聞いたときは驚きと笑いが
そのときのバイクに乗った写真があるけどネット検索時代の未だに車種が分からない

288 :774RR:2020/04/14(火) 13:04:28 ID:O3Y7Po5p.net
>>287
送信ボタン押す前に読み直せ

289 :774RR:2020/04/14(火) 13:22:55 ID:v0o4BA1S.net
夜空を見るたび思い出せ

290 :774RR:2020/04/14(火) 13:27:34 ID:wAmssw48.net
>>284
ビバリーヒルズコップの中のプレイメイトのチャリティーパーティーが楽しそうだったな

291 :774RR:2020/04/14(火) 14:05:18 ID:9g4cxaHQ.net
やっと手に入れたシルコットアルコールタイプを間違って
非アルコールタイプ用取り出し容器に入れて速攻でカラカラにしてしまった

292 :774RR:2020/04/14(火) 14:10:16.43 ID:f/Xv02iY.net
実施問題テレワークってテレビつけっぱの休憩状態なんだろ?(。・ω・。)

293 :774RR:2020/04/14(火) 15:02:22 ID:3ZqaCvH4.net
軟禁

294 :774RR:2020/04/14(火) 15:02:51 ID:vi7bETim.net
まあテレワークだからしゃーないな

295 :774RR:2020/04/14(火) 15:08:51 ID:TTHevbE2.net
去年脳幹梗塞になってリハビリしたが半身まひが復活せず、車は改造で行けるんだがバイクの免許は返納になった。

ガキの頃から当たり前に乗ってたバイクに乗れないのはさみしいがこうしてネット出来る思考力や半身の自由が残り話もできるのだから文句言ったら駄目だなとは思いつつもなんで俺がと思いもする

50過ぎたら何時降りる事になるかわからないのはわかってたが他人事に感じてた

いざこうなってさみしくはあるが後悔ってのは思ったより無いけど、最後のシーズンだとわかってたらもう少し乗りたかったのと、欲しかったけどおじさんだしなあと買わなかったH2買って乗ればよかったなとこの二つだけはちょっとだけ後悔してるかな
あとは大きな怪我したりさせたりせずに事故で降りなくて済んだからいいバイクライフだったかと

ちょっと早いけどお先にあがります
ここのみなさんも事故無くいいバイクライフの終わりになるように祈ってます

296 :774RR:2020/04/14(火) 15:15:44.00 ID:4zkigfUR.net
人ごとではなく明日は我が身ではあるね
同級生で2度3度と脳梗塞になった奴がいる、50歳の同窓会の時に1度発症したと言っててその時は後遺症っぽいものは
見られずタバコを吸っている連中に「体に悪いぞよせよせ」と説教してた位健康に気使ってたのにその後風の便りで複数回発症
2、3年前にソイツんちの盆見舞いに行き弟さんに近況を聞いたんだが仕事も出来なくなり55歳でデイサービス通い
後遺症のおかげかテンカンを発症するようになり免許もパー、ヤツがあーなるとは思わなんだ

297 :774RR:2020/04/14(火) 15:26:32 ID:vi7bETim.net
納豆食ってりゃ大丈夫かな?

298 :774RR:2020/04/14(火) 15:58:11.36 ID:Dvfn/Yq+.net
血をサラサラにするだけじゃなくて血管も柔らかくしなくちゃいけないんだよな
お酢、玉ねぎスライス、亜麻仁油、納豆、豆腐はほとんど毎日摂取してるかな効果の程は分からないけど
玉ねぎは水にさらさないとすげえ辛いんだけどあの辛さに効果があるらしいからそのまま醤油掛けて食べるんだけど
しまいには辛くて口の中が痛くなって来て結構キツいんだよな
長生きしたいとは思わないけど死ぬまで元気でいたいとは思うからな

>>295氏が少しでも快方するように祈る

299 :774RR:2020/04/14(火) 16:01:25 ID:wAmssw48.net
>>295
おつかれさまでした
親や健康って、大半の人は当たり前だと思っているけどね
50歳を過ぎたら大なり小なりみんなポンコツになってくる
そこまで欲しいバイクは特に無いけど、
TZRのフォークのアウターを再アルマイトしてもらおうかなあ

300 :774RR:2020/04/14(火) 16:03:07.15 ID:ughjursr.net
血液をサラサラにしたいならベタだけど、生タマネギじゃないかな

301 :774RR:2020/04/14(火) 16:05:10 ID:4zkigfUR.net
タマネギは血液に効くね、いっときタマネギばっか食ってたときあったけど血がサラサラ
それのおかげか血液濃度が少し足りずに献血できない時期があった

302 :774RR:2020/04/14(火) 16:13:24 ID:dYeCl3Z3.net
血液がドロドロで最近耳鳴り難聴と
網膜剥離に悩まだれております

303 :774RR:2020/04/14(火) 16:15:03 ID:4f3wJ1YU.net
サラサラを確認するにはどうするの?リストカット?

304 :774RR:2020/04/14(火) 16:26:00.82 ID:6AX68c7F.net
大村知事とテドロスはすごく似てると思ってたがこれ見て笑った。
https://matome.naver.jp/odai/2158683981321206601

305 :774RR:2020/04/14(火) 16:45:32 ID:QM6S2BzM.net
明日は我が身。
自粛する時間も無い?

306 :774RR:2020/04/14(火) 16:48:22 ID:1tqViiV8.net
なんだか火照るから体温測ったら36℃(´・ω・`)

307 :774RR:2020/04/14(火) 16:52:54 ID:wAmssw48.net
>>303
血液検査
検査時に「脂肪でドロドロで表面に脂の膜が出来そうですね」
って言われた

308 :774RR:2020/04/14(火) 16:58:45 ID:v0o4BA1S.net
>>303
瀉血

309 :774RR:2020/04/14(火) 17:09:14 ID:1tqViiV8.net
来週尿酸値診られるから
牛乳でドーピング中
てか病院大丈夫かな

310 :774RR:2020/04/14(火) 17:26:49.21 ID:UVEjPk9H.net
新型コロナウイルスに感染して肺炎を起こすと、肺で酸素がうまく取り込めないため、血液中の酸素濃度が低下します。心臓にはいつも以上に負担がかかるので、心臓の疾患がある場合はさらに苦しくなり、心不全が悪化してしまうのです。

心臓と肺は密接に関係しているため、心臓が悪くなると、肺炎もさらに悪くなる……というように重症化してしまいます。
( ^∀^)

311 :774RR:2020/04/14(火) 17:41:15 ID:Pb8Nwi5M.net
体温、体重、血圧、心電図、心音、血中酸素濃度は毎日測定してデータをクラウドで保管してる。
単なるマニアだ。

312 :774RR:2020/04/14(火) 17:58:41 ID:Dvfn/Yq+.net
>>309
牛乳でも普通の牛乳より低脂肪乳の方がより効果があるらしいよね、ためしてガッテンによると

313 :774RR:2020/04/14(火) 18:13:06 ID:WVbZshvi.net
>>311
>心電図、心音、血中酸素濃度を毎日?

すごいな〜

314 :774RR:2020/04/14(火) 18:15:07 ID:wAmssw48.net
>>309
俺の会社は、クリニックが健康診断を中止してしまったので、
暫くの間、健康診断が休止になったよ

315 :774RR:2020/04/14(火) 18:23:22 ID:GhggIpme.net
ACE阻害薬とかNSAIDsの常用者はCOVID-19に掛かるとSARS-CoV-2の増殖が促進されて重症化するってシステムみたいだよね
細胞内のサイトカインメカニズムに詳しい人が居たら教えて。
アセトアミノフェンはOKらしいがCOX-1よりCOX-2阻害のNSAIDならいいのかなぁ?

316 :774RR:2020/04/14(火) 18:55:02.38 ID:mkPzxPMA.net
来週月に1度の診察の時に血液検査するって言ってたけど中止するのかな?

317 :774RR:2020/04/14(火) 19:05:52.01 ID:Dvfn/Yq+.net
ニュース見てても
50代って若い世代に含まれないんだよな(>_<)

318 :774RR:2020/04/14(火) 19:10:17.60 ID:gKSrvC71.net
100歳まで生きる時代なんだからまだ半分

319 :774RR:2020/04/14(火) 19:35:35 ID:CuF7q6jx.net
>>318
COVID-19以降
平均寿命は100年以上前に戻るよ
75才まで生きたらラッキー
戦国時代なら50代で逝ってた

320 :774RR:2020/04/14(火) 19:52:35 ID:aOqpjDJC.net
>>319
そら子供の死亡率が高いからだろ

321 :774RR:2020/04/14(火) 19:57:53 ID:nqQ+NUZS.net
ばれた

322 :774RR:2020/04/14(火) 20:03:39 ID:6HUmoQA3.net
>>311
血中酸素飽和度な

323 :774RR:2020/04/14(火) 20:06:02 ID:mCzGJinZ.net
>>295
AP Trikes125なんてどう?
http://www.mggoods.com/

324 :774RR:2020/04/14(火) 20:22:04 ID:1tqViiV8.net
>>317
最近の「大人」って成人の意味じゃないよな

325 :774RR:2020/04/14(火) 20:57:43 ID:14AzS87+.net
>>295
御忠言痛み入ります
ありがとう
どうかお大事に

326 :774RR:2020/04/14(火) 21:15:14 ID:dYeCl3Z3.net
韓国、コロナ終息 国内での新規感染者は2月19日以降最少の9人
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1586865289/l50

327 :774RR:2020/04/14(火) 21:28:00.65 ID:6NBrhq3r.net
台湾にも韓国にも大きく水を空けられたな トップの資質の問題だ

328 :774RR:2020/04/14(火) 21:32:47 ID:dYeCl3Z3.net
精神で頑張ろう!
https://youtu.be/Z8t6VbDXU0s

329 :774RR:2020/04/14(火) 21:33:14 ID:cNgrkElF.net
オリンピックが決まるまでは大きく動けなかったんだろうから仕方ない
台湾・韓国の対応が早かっただけで日本の対応は遅くはない

330 :774RR:2020/04/14(火) 21:39:38 ID:GpwX8eEu.net
だからオリンピックやらなきゃいいじゃん

331 :774RR:2020/04/14(火) 21:48:28.90 ID:1tqViiV8.net
>>328
素晴らしい

332 :774RR:2020/04/14(火) 21:48:39.73 ID:sbLCzaxv.net
昨日だっけ?
IOCのTOPが
延期して2021年になった東京五輪は再度の延期は無いってキッパリ言い切ったよね

これは東京五輪は無いって言ってるんだよね
うまい言い回しだなと思った

333 :774RR:2020/04/14(火) 21:53:21 ID:1tqViiV8.net
警告は一度だけといえば
次は殺すって意味だもんな

334 :774RR:2020/04/14(火) 22:17:30 ID:MyI9E96p.net
いやもう、こうなったら五輪とかどうでもよくねえ?

335 :774RR:2020/04/14(火) 22:22:12 ID:8avY3ujt.net
どうでもよくはないが、中止でよし

336 :774RR:2020/04/14(火) 22:27:17 ID:Q9dUkUj0.net
みんなウスウス感じてる
幻の東京五輪

だが、今世紀中に五輪が無いってことまでは思ってないよね

僕らの100年戦争【COVID-19編】は今、はじまったところ
終わりの始まりは幕が開きかけたところだよ

337 :774RR:2020/04/14(火) 22:30:05 ID:Ed4Chaij.net
ところでお前らは乗ってる?

338 :774RR:2020/04/14(火) 22:31:01 ID:aOqpjDJC.net
中止だ中止!

339 :774RR:2020/04/14(火) 22:51:32.49 ID:zemoc9F0.net
>>329
何を優先すべきか迅速に判断できず(しようとしなかった)、事態を悪化させた事は遅い対応と言わざるを得ない

340 :774RR:2020/04/14(火) 22:52:41.95 ID:aefvym+i.net
>>328
飛燕かな?かっこいい。

341 :774RR:2020/04/14(火) 23:05:48.47 ID:8avY3ujt.net
>>337
なににだよ!

342 :774RR:2020/04/14(火) 23:16:06.77 ID:cNgrkElF.net
>>339
何を優先すべきでどの事態が悪化したと思ってるんですか?

343 :774RR:2020/04/14(火) 23:20:19 ID:IZzSnLrY.net
いきなりですが、ツレと話していてツレが言うには左側から言われた事は良く覚えていて心に残るから大事な話は左側からした方が良いと。そいつが言うには左側には心臓があるからだと。皆さんどう思いますか?

344 :774RR:2020/04/14(火) 23:23:10 ID:8avY3ujt.net
そんな〜 気がして〜

345 :774RR:2020/04/14(火) 23:31:29 ID:gwvbjVpY.net
>>343
論理的思考による解釈を重視する内容は右耳から聴き、
感性に訴える内容は左耳で聞くのが合理的
ただ、心臓の位置は無関係

346 :774RR:2020/04/14(火) 23:32:36 ID:aOqpjDJC.net
>>343
心臓は左側ではなく真ん中です。

347 :774RR:2020/04/14(火) 23:33:26 ID:qCCU+u06.net
考えるな、感じろ!

348 :774RR:2020/04/14(火) 23:44:41 ID:bvHu2Ild.net
>>340
職場にベトナム人のパートさんいた
姓は「ヒン」と発音するが文字は「HIEN」
俺なら帰化する時は当然「飛燕」という姓にするだろうな

349 :774RR:2020/04/15(水) 00:46:53 ID:xhki/chD.net
>>343
左脳じゃねーかなw

350 :row7040:2020/04/15(水) 01:02:16 ID:+GuVWrmR.net
アイデアが出るうちは続けるつもりです乗り物で仕事があればまだまだ続けます

351 :774RR:2020/04/15(水) 04:25:17 ID:2nHw2ICS.net
>>345 346 349
ありがとうございます。本人は大発見した様に言っていたので教えてあげます。

352 :774RR:2020/04/15(水) 05:46:39 ID:bFOk0DJ0.net
コロナなんて実は体した事ない。感染による
死亡はお気の毒ではあるが淘汰されるべき運命
だったという事にすぎない。経済や生活も同じ
で、コロナによって衰退するものは不要だった
という事。つまりこれは神様の断捨離。

353 :774RR:2020/04/15(水) 06:04:05 ID:wAdEEpU2.net
>>352
COVID-19は人為的に改造されたウイルスだからそう簡単に収まらんよ

354 :774RR:2020/04/15(水) 06:07:25.37 ID:KIbkxEY5.net
ほんと毎年繰り返される自然災害、そしてここに来てコロナ禍。
神の力が働いてるとしか思えんよな。

355 :774RR:2020/04/15(水) 08:35:20 ID:iqrTTGkY.net
中国人弁護士が新型コロナは最初にアメリカで発生したのに隠蔽したとして裁判所に訴えてたな。バカなのかな。

356 :774RR:2020/04/15(水) 08:43:23 ID:GArkdRmZ.net
まぁ なまこのように脳のない生物は、どこに脳に当たるものが有るかって言うと
消化管の周りに、脳に当たるものが有る。
また、心臓を含めた循環器の外側の筋肉に、一部 脳の機能を補完する細胞が
あったりして、感情の一部や反射の一部はそれらの内臓の表面に有る細胞から
指示が出ているともいわれてるからな

何らかの感情が心臓の表面から出ていることはわかるけど、だからといって
耳からの信号が同じ側の心臓にそのまま伝わるか って言ったらそれはないねぇ

357 :774RR:2020/04/15(水) 08:50:42 ID:sxwJmopq.net
>>352
他人事のように言ってるがきみもお気の毒なほうの人かもよ
50代はコロナの致死率が高まってくる年代だし
持病持ちもいるだろうし今は止めてても喫煙経験者が多い

358 :774RR:2020/04/15(水) 08:51:04 ID:1pIeAToJ.net
>>353
COVID-19はウィルス名じゃなくて症状名な。
ウィルス名はSARS-CoV-2だ。

359 :774RR:2020/04/15(水) 09:10:38 ID:zeDlWOYr.net
トランプがWHOへのカネ打ち切ったなw

360 :774RR:2020/04/15(水) 09:28:57 ID:HWTijPFm.net
トランプは今選挙のことしか考えてないよね

361 :774RR:2020/04/15(水) 09:44:27 ID:FV3/irJY.net
>>359 個人的な感情としては断然トランプを支持するわ

362 :774RR:2020/04/15(水) 10:10:34 ID:OEV9Vc/Z.net
ふぅ〜!

363 :774RR:2020/04/15(水) 10:12:37 ID:CSDdXeGi.net
>>352
全くその通りだと思う。インフルエンザの方がよっぽど怖い!薬があってワクチンもあって、毎年何千死んでるわけで
このコロナ騒ぎはマスコミ発だな、ワイドショーが飽きるまで続くよ。80歳で亡くなるのは普通のことだろ。世の中止めるほどのことか?

364 :774RR:2020/04/15(水) 10:46:13 ID:zeDlWOYr.net
>>363
じゃ、永寿病院と江古田病院ハシゴしてこいよ。イキガんじゃねーよハゲが。

365 :774RR:2020/04/15(水) 10:52:34 ID:T0DmhD3g.net
なんもできねーくせに口だけは達者な奴が多いスレ。

366 :774RR:2020/04/15(水) 10:54:28 ID:RM3Zpwcf.net
コロナで老人がいっぱい死んだり経済活動が止まったり 交通が止まったりして、化石燃料

367 :774RR:2020/04/15(水) 11:04:36 ID:/+CNWVVx.net
今までの疫病の流行パターンを見ると必ず第二波がやってくる。たぶん1年も経たずに。
その時が地獄。

368 :774RR:2020/04/15(水) 11:05:02 ID:VIgTLUoK.net
世界人口の何割が生き残るのか?
COVID-19を甘く見てはイケない
その変異は数億種に及び、初期には完成していたワクチンも既に効かない物と化した
SARS-CoV-2は最強の生物兵器として自ら歩み始めた
制御不能に陥り、変異は繰り返され体内での変異・増殖が繰り返されて行った。
さぁ、今始まったばかりだ
僕らの100年戦争【COVID-19編】
22世紀までに人類の何割が生き残っているかはわからない
人類の叡知を集結して、希望を持って来世紀へと繋げたい

世界中が未体験ゾーンへと突入するのだ!

369 :774RR:2020/04/15(水) 11:08:25 ID:ycHSZYLy.net
案外、正露丸を飲んだら治ったりしてな

370 :774RR:2020/04/15(水) 11:14:30 ID:1pIeAToJ.net
>>364
感染者は永寿病院や江古田病院に集めて感染した患者を感染した医療関係者が診ればいいと思うわ。
症状のない医療関係者を帰宅待機にするとか2重のマイナスだろ。

371 :774RR:2020/04/15(水) 11:14:31 ID:oYdaMpTW.net
オロナインやキンカンもいいかもw

372 :774RR:2020/04/15(水) 11:43:12 ID:CSDdXeGi.net
>>364
え、ハゲとは失敬な
見たんか、俺の寝室見たんか?

373 :774RR:2020/04/15(水) 11:43:44 ID:kdaHyA+n.net
バファリンの半分はやさしさでできている

374 :774RR:2020/04/15(水) 11:46:40 ID:nLA5ubqt.net
トランプが数年前に工業生産拠点の国内回帰を訴えたのは正解だな
日本も早めに国内回帰した方が良いのは明白

375 :774RR:2020/04/15(水) 11:47:42 ID:RM3Zpwcf.net
>>373
イブプロフェンだけでなく、新型コロナ感染が疑われた時には、同じ非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)であるアセチルサリチル酸を含む『バファリンA』や、ロキソプロフェンを含む『バファリンEX』『ロキソニンS』なども避けるべきでしょう」

 ウイルスが体内に入ると、感染した細胞を攻撃するため、白血球などの免疫系細胞がサイトカインというたんぱく質を放出するのだが、

「NSAIDsを服用することで、この放出が過剰に起こり、免疫が働きすぎて健康な細胞まで攻撃してしまう『サイトカインストーム』を引き起こす危険があるのです。新型コロナ患者の場合は肺の組織が破壊され、肺水腫や、さらに進んで肺に穴が開き死に至ることもあり得ます」

376 :774RR:2020/04/15(水) 11:47:52 ID:bvjSk4rf.net
ユースキンを超えるものはないよ

377 :774RR:2020/04/15(水) 11:54:21 ID:JmDlqvPd.net
トフメルをノドに

378 :774RR:2020/04/15(水) 12:03:40 ID:zeDlWOYr.net
>>372
悪かった。加藤紗里の写真集あげる。

379 :774RR:2020/04/15(水) 12:12:56 ID:xhki/chD.net
ここはやっぱワカモトしかないだろうな

380 :774RR:2020/04/15(水) 12:14:32 ID:kdaHyA+n.net
>>375
やさしさだけじゃ治せないのか

381 :774RR:2020/04/15(水) 12:16:30 ID:0D35suVH.net
いや、南天の葉っぱを噛むといいらしい

なんて、実際色々試してるんだろうな

382 :774RR:2020/04/15(水) 12:20:54 ID:RM3Zpwcf.net
>>380
こう言う大事なことがあまり知られていないのが今のマスコミの問題だよねぇ(`Δ´)

383 :774RR:2020/04/15(水) 12:39:29.52 ID:YBGTtaqK.net
この年代なら、赤チンを胸いっぱいにぬっときゃ治る

384 :774RR:2020/04/15(水) 12:59:05 ID:5J1IqA+y.net
>>383
赤チンまだ売ってるの?

385 :774RR:2020/04/15(水) 13:09:30 ID:SEIt2Diy.net
ABCの海岸で 蟹にチンポコ挟まれた
痛い痛い放せ!
放すもんかソーセージ
赤チン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた

下校時に女子がよく歌ってた

386 :774RR:2020/04/15(水) 13:33:17 ID:N7urSyj2.net
>>375
取り敢えず「銀翹散」を飲んで咳がでたら「麻杏甘石湯」かな。高熱でたら「五苓散」。

387 :774RR:2020/04/15(水) 13:55:22 ID:R4LBuQKw.net
だからウィルスに感染したかも知れないとき。
解熱剤を服用してはいけない。
発熱は自然免疫が発動しはじめた証だから。

注目を集めてるアビガンには見逃せない副作用がある。副作用で人類を衰退させる伏線としては面白い。

388 :774RR:2020/04/15(水) 13:57:31 ID:L3pxapKi.net
戦後撒いてたやん
のみシラミで
上空から飛行出来でDDTss散布

389 :774RR:2020/04/15(水) 14:00:37 ID:CDf3K8Jv.net
最近南京虫が増殖する夢をよくみる

390 :774RR:2020/04/15(水) 14:10:38.70 ID:0VSQTwbY.net
ウイルスに感染したかも知れないときー
知れないときー

391 :774RR:2020/04/15(水) 14:18:45 ID:07GicvU0.net
>>367
ウイルスが悪性に変質してるからな
怖いな

392 :774RR:2020/04/15(水) 14:20:08.21 ID:5J1IqA+y.net
ウイルスだって生き物さ
まごころこめて接すればいい
友達になればいいよ
きっと気持ちは通じるはず

393 :774RR:2020/04/15(水) 14:23:08 ID:oifHPA61.net
轢き殺されてーのかバカヤろコノやろメー

394 :774RR:2020/04/15(水) 14:26:15.33 ID:9O162lY3.net
こんなウィルスはイヤだ

395 :774RR:2020/04/15(水) 14:34:33.44 ID:bvjSk4rf.net
>>385
最初が違うよ

ABCD外国人
蟹にチンコを挟まれた
イテテテ離せ 以下同

だったよ

396 :774RR:2020/04/15(水) 14:35:32.43 ID:zeDlWOYr.net
>>394
1.テドロスが制圧できたと言う
2.セクキャバでしか流行らない
3.制圧祝いに晴恵が写真集を出す

397 :774RR:2020/04/15(水) 14:36:38.54 ID:4Mxuu+FK.net
ABC予想は証明されてなかったっけ?

398 :774RR:2020/04/15(水) 14:46:49 ID:1pIeAToJ.net
>>397
京大の教授が証明した
https://www.asahi.com/articles/ASN424TFLN30ULBJ00W.html

399 :774RR:2020/04/15(水) 14:52:09 ID:caIfdmSF.net
>>389
海外からの観光客が増えて、ホテルとかに居るらしいよ。

400 :774RR:2020/04/15(水) 14:53:19 ID:N7urSyj2.net
気合でコロナをぶっ飛ばせ
@2020ouendan

401 :774RR:2020/04/15(水) 15:14:27.90 ID:9O162lY3.net
ABCは知ってても
それだけじゃ困ります

402 :774RR:2020/04/15(水) 15:16:36.31 ID:DUCS2J+8.net
>>295
改造車に乗れるぐらいなら改造トライクや改造サイドカーぐらい乗れそうなもんだが
障害の程度にもよるが、そういうので引き続きバイク?ライフを送ってる人もいるよ

サイドカーに至っては車椅子ごとカー側に乗り込んで運転するタイプなんてのもある
ウラルサイドカーやトライクなら4輪免許でイケるし

洋の東西を問わず、そういうマシンが存在しているので、バイク乗りってのはつくづく諦めが悪い生き物だな、と思ったw
ま、バイクは楽しいからな

403 :774RR:2020/04/15(水) 15:17:43.36 ID:DUCS2J+8.net
>>298
「ガッテン 玉ねぎドレッシング」でググれば幸せになれるよ

404 :774RR:2020/04/15(水) 15:22:33.86 ID:zbcgZ24y.net
コロナ騒ぎおわったらまた高速1000円やってくんねーかな

405 :774RR:2020/04/15(水) 15:35:06 ID:vTj5qwcs.net
中華街ぶらぶらしてるカップルとか結構いるわw

406 :774RR:2020/04/15(水) 15:45:35 ID:9O162lY3.net
>>405
語るに落ちてるな

407 :774RR:2020/04/15(水) 16:03:39.25 ID:SEIt2Diy.net
BCGは打ってても
それだけじゃ困ります

408 :774RR:2020/04/15(水) 16:04:38 ID:Ppsw/Hec.net
>>369
それは絶対あると見て龍角散は3月中に確保した

409 :774RR:2020/04/15(水) 16:07:32.98 ID:fFTzF2Aw.net
風邪をひいたら葱
これ都市伝説もなんでもないから
その効能はぜんぜんコロナに有効だから

410 :774RR:2020/04/15(水) 16:13:23.39 ID:xAvH5+iI.net
>>409
ネギは疑問だ都市伝説。グレープフルーツの種のエキスは
ノンアルコールでも北里研究所で効果が確認されている。
https://kokusaishogyo-online.jp/2020/03/38539

種食ってもダメだから注意。エキスの抽出濃縮が必要。

411 :774RR:2020/04/15(水) 16:19:32 ID:aZN0Mjq9.net
血圧の薬飲んでるからなあ

412 :774RR:2020/04/15(水) 16:35:51 ID:nLA5ubqt.net
>>411
降圧剤がコロナを悪化させるというデータは今のところないってさ

413 :774RR:2020/04/15(水) 16:36:27 ID:m5Wl7T23.net
ワーファリンは納豆食うな青汁飲むな緑黄色野菜は控えろ
アムロジピンはグレープフルーツダメ

どうすりゃ良いのさこのアタシ

414 :774RR:2020/04/15(水) 16:38:42 ID:vTj5qwcs.net
>>412
グレープフルーツじゃね?

415 :774RR:2020/04/15(水) 16:41:43 ID:VIgTLUoK.net
ACE2

416 :774RR:2020/04/15(水) 16:43:57 ID:5/ixR/7N.net
肺炎になると酸欠で脳ミソがフリーズする、まともな思考とか無力、記憶力も低下、
今のうちに遺言状を書いとけよ、

417 :774RR:2020/04/15(水) 16:53:06 ID:Tr9N9M0a.net
葱はアナルに刺してこそ効き目あり

418 :774RR:2020/04/15(水) 16:58:00 ID:xN1emz7+.net
今日、少し走ってきたんだが、
高速道路でヴェルファイアが飛ばしていたから、
後を付いていったんだ
そしたら、150キロぐらいでずっと走っていくんだよ
奴は瞬間的には170ぐらい出していたと思う
アルファード&ヴェルファイアって速いなあ
今の1BOXって速いんだよなあ

419 :774RR:2020/04/15(水) 16:58:54 ID:N7urSyj2.net
とろろ芋は前の穴に挿してこそ効き目あり

420 :774RR:2020/04/15(水) 17:11:30 ID:VIgTLUoK.net
「外出自粛、22年まで必要」
 米ハーバード大が予測


新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要がある。
こんな予測を米ハーバード大の研究チームが発表した。
措置が必要な期間は、抗ウイルス薬やワクチンの開発、救急医療態勢の拡充などで短縮できるとしている。
14日、米科学誌サイエンス(電子版)に論文が掲載された。





 研究チームは同じコロナウイルスで、一般的な「風邪」の原因になる二つのウイルスの毎年の感染状況から、米国のデータをもとに25年までの感染者の推移を推定した。
その上で、季節によるウイルスの広まりや免疫の持続期間などを評価。
多くの人が感染し、集団免疫を獲得して流行が抑えられるまでの時間を調べた。

 その結果、今回の流行が終わった後も、外出規制を1度だけで解除すればすぐに第2波が来ることなどが判明。
感染者数のピークが救急医療態勢の能力を超えないように、断続的に外出規制を行うと、集団免疫を獲得するには22年までかかることが分かった。

 研究チームは「新たな治療法とワクチンがあれば外出規制の期間と厳しさを軽減できる」としている。
しかし、制圧に成功したように見えても、24年までは再び感染が広まる可能性があり監視を続けることが必要だという。

421 :774RR:2020/04/15(水) 17:12:59 ID:kT+WOtDP.net
甘い、
今世紀中は厳しいよ
未来人が言ってた
21世紀の最後の五輪はリオデジャネイロだったと・・・

422 :774RR:2020/04/15(水) 17:15:20.86 ID:1pIeAToJ.net
セブンイレブンの弁当工場でコロナ陽性患者発生って
もうその人が勤務してた時の弁当食っちゃっただろ。
http://www.jpubb.com/press/2373872/

423 :774RR:2020/04/15(水) 17:38:17 ID:UBxYtmEs.net
なんか年寄りくせーな
バイク乗りはバイク乗んなきゃ

424 :774RR:2020/04/15(水) 17:38:26 ID:0T8CiXVs.net
グレープフルーツ食うなって言われても、もともとそんなに食ってないだろうに。

425 :774RR:2020/04/15(水) 17:45:01 ID:U8sT6VuJ.net
マスクが1ヶ月くらい買えないので
この格好で動いてる
バイク移動はこの上にメット

コンビニでは、バイトのJKに「ギャー」って叫ばれた

通報、職質が凄い面倒
https://i.imgur.com/9kKmviv.jpg

426 :774RR:2020/04/15(水) 18:34:10 ID:bFOk0DJ0.net
>>418
絶賛テレワーク(みたいなもん)なんで平日昼前なのにバイク乗ってみた。何かリズムが合わない。

ムチャクチャ飛ばすフェラーリに煽られたかと
思えばハエが止まりそうなスピードのアクアとかが走っててカオス。

427 :774RR:2020/04/15(水) 18:47:18 ID:1TQLRkJC.net
すげーな みんな在宅勤務かよ・・
俺も明日から在宅デビューだ・・  orz

428 :774RR:2020/04/15(水) 19:10:28 ID:1pIeAToJ.net
在宅暇だからふたり鷹の電子版買って一気読みしちゃったよw

429 :774RR:2020/04/15(水) 19:11:58 ID:cTs0gkxM.net
製造業なんで在宅勤務とか意味が判らない

430 :774RR:2020/04/15(水) 19:19:18 ID:GCo2AtOC.net
>>428
ア、アニメ版は、、、

431 :774RR:2020/04/15(水) 19:25:30 ID:0D35suVH.net
ふたり鷹で思い出した
パーソナル無線ってやってた?
俺はしてた主にローカルでだけど

432 :774RR:2020/04/15(水) 19:42:18.65 ID:xATikrxO.net
50過ぎて普通セクキャバ行くか?
俺は40で卒業したぞ。
しかもこのご時世。
立憲ってアホばっかだね。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-631186/

433 :774RR:2020/04/15(水) 19:49:31 ID:GArkdRmZ.net
ふたり鷹は紙のコミック全巻持ってる
連載当時のときのオリジナル切り抜いて製本したやつもあったけど捨てたわ


パー線(と呼んでた)は業務で使ってたが、ダントラの混信がひどくて、簡易無線に変えたなぁ
なにしろ 本社ビルが高くて、屋上にアンテナ上げたらめちゃくちゃ飛ぶ代わりに混信だらけだったからなぁ

今はもう割当無くなったから パー線も無くなったんだよね

個人的には1kwまで出せる免許持ってるけど、今は殆どやってないわ

434 :774RR:2020/04/15(水) 19:50:11.22 ID:+4l8sOb6.net
>>432
トルコ風呂はたまに行くよ

435 :774RR:2020/04/15(水) 19:52:28 ID:VIgTLUoK.net
局免5年、本免一生

436 :774RR:2020/04/15(水) 19:58:15.84 ID:N7urSyj2.net
石田純一も感染かぁ。

437 :774RR:2020/04/15(水) 20:00:53.07 ID:3SwOoKVM.net
>>431
やってたけど当事は違法局だらけでクラブに入らないと普通にできなかったよな
あれでいろいろなchクラブのバックにどの反社がいたか分かった

438 :774RR:2020/04/15(水) 20:14:33 ID:Im7lPvT0.net
>>425
ウルトラマンかセブンにこんな宇宙人出てこなかった?

439 :774RR:2020/04/15(水) 20:19:20 ID:nCUYx04M.net
>>414
はい、そうです。

440 :774RR:2020/04/15(水) 20:32:34.47 ID:bxu3f810.net
>>424
血圧の薬処方されたときグレープフルーツは止めろと言われ
それからグレープフルーツサワー飲んでいないわ
あのピンクグレープフルーツサワー好きだったんだよな

441 :774RR:2020/04/15(水) 20:39:51 ID:zbcgZ24y.net
CB無線懐かしい
まだどっかにスペシャル機あるわ

442 :774RR:2020/04/15(水) 21:03:14 ID:xATikrxO.net
>>434熟女トルコか良いよね。

443 :774RR:2020/04/15(水) 21:14:50 ID:+4l8sOb6.net
>>442
うん、やっぱりトルコだよね

444 :774RR:2020/04/15(水) 21:22:00 ID:9O162lY3.net
>>433
久留里線?

445 :774RR:2020/04/15(水) 21:22:27 ID:9O162lY3.net
>>429
内職

446 :774RR:2020/04/15(水) 21:23:04 ID:9O162lY3.net
>>432
アベ嫁ガー

447 :774RR:2020/04/15(水) 21:30:37 ID:1TQLRkJC.net
おまいらトルコとかやめろ それ風俗店の事だろ・・
親日なんだぞトルコ共和国の皆さんは・・
大変嘆かわしい・・

448 :774RR:2020/04/15(水) 21:33:16 ID:PIn8HjiS.net
トルコ風呂け?

449 :774RR:2020/04/15(水) 21:36:26 ID:9O162lY3.net
本場は蒸し風呂な
ゴリゴリ垢落とされる

450 :774RR:2020/04/15(水) 21:40:28 ID:ta8eYF01.net
そもそも何でトルコ風呂と呼んでたのか
でも最初ソープランドに変わった時は違和感あったな

451 :774RR:2020/04/15(水) 21:43:15 ID:+a1X/uuL.net
>>436
同じ年齢の梨田の方が心配になってしまう

452 :774RR:2020/04/15(水) 21:49:27 ID:9O162lY3.net
>>450
ハレムかね

453 :774RR:2020/04/15(水) 21:51:42 ID:BmgGaOrK.net
リアルトルコ風呂ってユセフ・トルコみたいなのに
体中バキバキにされるんだぞ

454 :774RR:2020/04/15(水) 21:59:44 ID:1TQLRkJC.net
>>452
確か・・ ハマムとか ハンマームとか・・

455 :774RR:2020/04/15(水) 21:59:47 ID:Uvz16nj5.net
垢すり行くと、これ垢と言ううかオレの皮剥いてるだろ
と疑問が発生する

456 :774RR:2020/04/15(水) 22:01:52.90 ID:VIgTLUoK.net
角質な

457 :774RR:2020/04/15(水) 22:02:42.39 ID:9O162lY3.net
韓国エステなんてのも垢擦りから化けたな
なんでもアリか

458 :774RR:2020/04/15(水) 22:03:43.19 ID:xmSnH2El.net
>>368
続編は
僕らの100年戦争【ブラックホール編】

459 :774RR:2020/04/15(水) 22:05:33.41 ID:D/umpZS/.net
熟女トルコ行ってみたいな。

460 :774RR:2020/04/15(水) 22:10:31 ID:fylgtj+G.net
>>458
続々編は
僕らの100年戦争【南海トラフ編】か?

461 :774RR:2020/04/15(水) 23:38:53 ID:kLBtvrM6.net
>>438
ケムール人かキュラソ星人だな

462 :774RR:2020/04/15(水) 23:58:14 ID:922Lvqj1.net
>>441
その人達は皆マックやwin95などに移行したね

463 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:04:38 ID:LBUpr+cH.net
>>461
というよりレインボーマンのダッシュ6

464 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:23:17 ID:Sh/JJDr5.net
>>368
蔓延するのにちょうど良い致死率なんだよな・・
発病しない感染者がいたり・・ 程よい潜伏期間があったり・・
やばいぜ・・ 
若くて体力のある奴らしか、生き残れないんじゃないかな・・

465 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:41:53 ID:Rzih5oSN.net
>>453
椎名誠が「イスタンブールでなまず釣り」で詳しくルポしてるよなw

466 :774RR:2020/04/16(Thu) 03:30:45 ID:ns0LO8aD.net
いつもと違うバイクをSNSに上げてる人がいて、たまたま会ったその人の嫁に「またバイク買ったの?」と聞いたらそれが原因で夫婦喧嘩になったと抗議された
買ったバイクをSNSで自慢するけど家族には内緒って普通なん?いい迷惑

467 :774RR:2020/04/16(Thu) 03:41:16 ID:KHBxcB1w.net
週2で行ってたピンサロが自粛で鼻血ブーだ。

468 :774RR:2020/04/16(Thu) 05:51:19 ID:1L021rGb.net
>>466
確信犯

469 :774RR:2020/04/16(Thu) 06:06:53 ID:vcF0B51B.net
買うときは
同金額のブランド物をプレゼントしてる俺

470 :774RR:2020/04/16(木) 06:59:27.13 ID:3b3VR+kS.net
在宅勤務増加でタバコのにおいや影響気にする声相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200416/amp/k10012389491000.html

『新型コロナウイルスの影響で在宅勤務する人が増える中、インターネットのツイッターには、
「うちのマンションもテレワークが増えているのか、ベランダがタバコくさい」とか、
「緊急事態宣言で、お隣がタバコ吸いまくってて、においがこちらまでやってくる」
などという投稿が相次いでいます。』

一般的にベランダは通路と同様に共用部分であり、管理規約で禁煙となっている事も多く、場合によっては訴えられます
今はカリカリしてる人も多いので、ベランダでの喫煙は控えた方がよろしいかと

471 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:28:35 ID:a0e7koyq.net
>>467
いい年してピンサロなんて恥ずかしくないか?
以前よく通ってた店は客層が若い
もう店に行く勇気がないので専らデリ

472 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:45:22 ID:ECKkjucl.net
俺はソープ派だったけど、最後に行ったのは1月中旬で2月からはコロナ自粛中。
高いクラブにも行ってないし、もっと安いキャバやショーパブやセクにも行ってない。
金って遊ばなきゃどんどん貯まるもんなんだなぁ〜(^^;
土日にしか乗っていなかったバイクも、在宅でも当番通勤に使用中。

これが普通の生活のような気がしてきた。今まで俺は異常だった(^^;

473 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:03:06 ID:Sh/JJDr5.net
「ショートケーキが不足していて大変問題だ」ってテレビでやってた。

え?  と思って注意して聞いたら「消毒液」の事だった・・
もー 確信犯だな 目を引くようにさ
最近多いような気がする・・

474 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:06:10 ID:AG+ZmYA8.net
covid-19 で喫煙者を激減できる!

475 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:26:52 ID:Sh/JJDr5.net
ニュースにて 「エンガワ」が閉鎖を希望したのに・・  」


「園側」

476 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:35:15 ID:T7Q6gCm/.net
寿司食いたい

477 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:34:44 ID:sczTw5G9.net
家のはエンガワが1番好きだな
俺もエンガワ好きだから、スシローに行ってエンガワが無いとガッカリだ
歳を取ったら白身が美味しく感じる様になった

478 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:43:24 ID:odZXiEya.net
あれって暖かい海で獲れる
カレイの仲間の2mくらいある魚の
エンガワだよね

479 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:50:48 ID:tjfcKnUs.net
深海ザメラブカの目の粘膜だよ

480 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:49:44 ID:FvGPIt33.net
俺も深海魚だってニュースでみた気がする

481 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:55:50 ID:LBUpr+cH.net
回転ずしならオヒョウだろ

482 :774RR:2020/04/16(Thu) 11:02:51 ID:+Ov4KZ0S.net
食品表示が厳しくなって
アワビがロコ貝になったんだっけ
エンガワは魚の名前じゃないから替えなくても大丈夫なんか

483 :774RR:2020/04/16(Thu) 11:13:16 ID:5JiTikuF.net
トリトンは日本一の回転寿司で特に唐揚げが美味いってダチがゆってた

484 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:01:51 ID:FvGPIt33.net
あの値段で提供出来てるんだから本物のわけないよな

485 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:04:20 ID:3b3VR+kS.net
水平線の 終わりには あ〜ぁ
虹の橋が あるのだろう〜♪

486 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:04:53 ID:aGT0xgSh.net
貝わさって何貝なんだろ?

487 :774RR:2020/04/16(木) 12:53:17.01 ID:tjfcKnUs.net
貝満ひとみとか甲斐智枝美とか…

488 :774RR:2020/04/16(木) 13:30:58.39 ID:sczTw5G9.net
>>482
店によっては「カレイのエンガワ」って書いてあるよ

489 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:34:26 ID:U4qWHAV2.net
商品名「カレイのエンガワ」
ヒラメが本家か?

490 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:52:41 ID:ofm+FmNe.net
午後ローハジマタ

491 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:03:50 ID:ofm+FmNe.net
ソフィーマルソーかわええ

492 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:06:55 ID:zT0A3rMg.net
ロードショーで初めて見たソフィーに「か、かわええ」
スーパージョッキーで見たソフィーに「で、でけぇ・・

493 :774RR:2020/04/16(木) 14:19:04.13 ID:4v51jJmp.net
週末に泊りがけで50女とツーリングに行くんだけどゴムは必要か?

494 :774RR:2020/04/16(木) 14:21:31.14 ID:tjfcKnUs.net
パンク修理剤でいいだろ

495 :774RR:2020/04/16(木) 14:27:31.52 ID:guQNdoOD.net
今の時期に出かけちゃダメだろ
自粛だ自粛

496 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:29:17 ID:LBUpr+cH.net
今は万が一事故ったとしても救急搬送で受け入れてくれる病院はないと思った方がいい。

497 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:32:14 ID:6fuIrDRI.net
>>493
まず、お前のが堅くなるのか?

498 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:32:23 ID:e0pMOHgr.net
>>493
潤滑油のチェックはしっかりと!

499 :774RR:2020/04/16(木) 14:35:04.45 ID:4v51jJmp.net
下半身は300kpaは充填されてる

500 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:38:14 ID:cO4Evh/U.net
>>492
ソフィーマルソー、フィービーケイツ、ブルックシールズはみんな長身なんだよな

501 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:40:49 ID:6fuIrDRI.net
フェイクニュースかもだが、
こんなん出てましたけど


ジョンソン首相の怒り=輸入検査キット、中共ウイルスが付着 故意か
https://www.visiontimesjp.com/?p=5170

英メディア『CD Media』の報道によると、英首相ジョンソン氏は今後、中国企業ファウェイとの5G通信に関する契約を取り消すとともに、強い怒りを感じると関係者の二人が述べたという。
その原因は、中国より発送された検査キットはすでに中共ウイルス(新型コロナウイルス)に汚染されていることにあるという。

 ユーロフィン(Eurofins)社がルクセンブルクで組み立てた同ロットの検査キットは、鼻と口より検査体を採取する細綿棒にウイルスが付着していることが判明。
これにより、被検者は直接感染させられる可能性がある。この件について、ユーロフィン社は、検査キットのパーツは「他国より提供されている」と述べた。
海外在住の中国人評論家王篤然氏は、中国より輸入された検査キットは中共ウイルスを携帯するので非常に恐ろしいとコメントした。
ウイルスを感染していない人も、検査後感染する恐れがある。故意にせよ、不意にせよ、被検者の命が奪われる恐れがあるともコメントした。

 中国共産党に対し怒りを感じるのは、ジョンソン首相だけでなく、イギリスの民衆も世論調査で同じ怒りを表した。

 4月8日、英『デイリー・エクスプレス』紙はホームページで読者投票を実施し、イギリスでの肺炎の感染に対しジョンソン首相は中国共産党への求償の是非について調査を行った。

 当投票は午後1時から10時まで実施し、計4,003名の読者が投票した。その結果は、
「賛成」92.5%(3,702票)、
「反対」6%(240票)、
そして「わからない」1.5%(61票)であった。

502 :774RR:2020/04/16(木) 14:44:40.74 ID:GjgqP0Br.net
>>493
おうちにいなさい!

503 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:48:22 ID:2zf7G9gd.net
>>493
いらん

504 :774RR:2020/04/16(木) 14:54:01.59 ID:gxCriXxv.net
>>500

>>492 は身長のこと言ってるんじゃないと思うが

505 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:01:42 ID:Y22mmWey.net
(・)(・)

506 :774RR:2020/04/16(木) 15:04:47.75 ID:zT0A3rMg.net
>>504
いや上背です。
乳でかかったっけ?

507 :774RR:2020/04/16(木) 15:06:18.20 ID:zT0A3rMg.net
ブルックシールズは、三枝の美女対談にて、
師匠が彼女の靴履いたところガバガバだった

508 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:15:31 ID:xhU/iyqc.net
>>499
300くぱぁ

509 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:36:34 ID:Xu20Zx/T.net
50女とは俺にとっては罰ゲームでしかない

510 :774RR:2020/04/16(木) 15:38:26.47 ID:U4qWHAV2.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

511 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:40:32 ID:g5zZ2rtv.net
どうせもう上がっていて大丈夫

512 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:45:21 ID:sczTw5G9.net
>>489
そりゃあ、エンガワって言ったら本来は鮃になるでしょ
でも、家のはちゃんとした店で鮃のエンガワを食べさせても、
「回転寿司の安いエンガワの方が好きなのよ」って言うからすきずきだね

513 :774RR:2020/04/16(木) 15:52:29.95 ID:ofm+FmNe.net
>>493
ラバーマニア胸熱

514 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:34:15 ID:WcdwMjtE.net
声優の藤原啓治さん(55)癌で死去。

515 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:43:57 ID:XrS9isbJ.net
>>513
これか
https://i.imgur.com/7PZnotF.jpg

516 :774RR:2020/04/16(木) 16:55:08.84 ID:XeBJkm6h.net
ひろし

517 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:58:17 ID:dZQ7Nn4I.net
>>515
倉田保昭のテレビ(映画?)を観て真似したな
高い位置で180度回転して向きを変えるのはビビって出来なかった

518 :774RR:2020/04/16(木) 18:22:49.59 ID:gxCriXxv.net
>>506
乳はデカかったし乳輪も大きく衝撃を受けた思い出
スケベ爺いで申し訳ないorz

519 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:32:46 ID:GjgqP0Br.net
乳輪がデカいと萎えるんだよな

520 :774RR:2020/04/16(木) 18:33:34.09 ID:2zf7G9gd.net
緊急事態宣言を全国に広げるって、、、鳥取県も対象なの?

521 :774RR:2020/04/16(木) 18:35:19.46 ID:J9ImGNGZ.net
>>519
おまオレ

522 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:51:35 ID:bxW25e48.net
>>509
50女とか抱けるのは
若い頃を知っている嫁くらいだろうさ
要はある種の脳内変換、レイメイクバージョンでプレイ!
それでもキツい無理ゲーに近いとは思うが・・・

523 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:52:47 ID:LBUpr+cH.net
>>519
えええーっ俺は萌える

524 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:57:39 ID:gX01Q5NH.net
>>514
>>516
https://i.imgur.com/lb7vK4A.jpg

525 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:02:46 ID:+mY5SKIr.net
>>519
松下紗栄子とか最高やん

526 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:04:46 ID:8KP0vN5L.net
>>509
石田ゆり子でもか?

527 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:10:25 ID:GjgqP0Br.net
漏れは熟女好きだからヘタしたら60代でも抱ける
要は向こうの性欲次第

528 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:34:54 ID:KFczuI/1.net
生理が上がってるから
仲出しし放題じゃん

529 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:48:46 ID:00eGGDvY.net
プロレスの藤原喜明が婆専で、昔は興行で回った各地に愛婆が多くいて
興行の度に「フフフ今日はあの婆を抱けるな」とほくそ笑むも、連絡してみると意中の婆は高齢で既に死亡していて
よく控室でガッカリしている姿を見たと、ミスター高橋だか前田が語っていたな

530 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:58:44 ID:JXZw+wqj.net
録画しておいたMXテレビの仮面ライダーを観た
キノコモルグの回のショッカーの秘密基地って、
吉見の百穴(埼玉)でロケだったんだな
当時は近くに住んでいたのに全然知らなかった
今も埼玉在住では有るから、近い内にバイクで行ってみるかな

531 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:00:37 ID:4DkB1bH4.net
今年の流行語大賞は「不要不急」かな?

532 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:02:29 ID:xCmHH2GV.net
>>531
やらないんじゃね?

533 :774RR:2020/04/16(木) 20:03:19.35 ID:LBUpr+cH.net
三密とアベノマスク

534 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:07:23 ID:2zf7G9gd.net
>>531
新型コロナウィルス
東京オリンピック延期
ゴーン逃亡

535 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:09:05 ID:J9ImGNGZ.net
現金給付

536 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:19:03 ID:odI1jrda.net
>>534
ゴーンww
そう言えばそんなことあったな
遠い昔のように感じる

537 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:25:25 ID:FDqCbxAQ.net
>>493
石田ゆり子みたい女なら余裕で連発できる
その年なら中出しし放題だな
でも一発は口で逝きたい

538 :774RR:2020/04/16(木) 20:31:03.10 ID:gELNuDC/.net
>>526
石田ゆり子でもいやだ

539 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:35:56 ID:8KP0vN5L.net
>>538
田牧そら おk?

540 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:36:15 ID:e0pMOHgr.net
>>493
政府の要請で接触8割減で先っちょまでな、

541 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:01:25 ID:Sh/JJDr5.net
>>493
緊急事態宣言が全国に拡大になったぞ
今は遠乗りそのものを我慢しとけ

542 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:08:39 ID:odI1jrda.net
>>540
そう言う意味だったのか
お前頭いいな

543 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:44:51 ID:/6bQWUEJ.net
>>531
あの選考委員だと絶対にないのは「武漢ウイルス」

544 :774RR:2020/04/16(木) 21:53:42.62 ID:+mY5SKIr.net
>>541
今から送るマスクがベストタイミングだと言わせる為だけの全国緊急事態宣言やで
実のところ政治家の都合以外何の意味もない

無駄に煽らん方がええよ

545 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:08:35 ID:FAVpN3gf.net
>>491 >>492
https://i.pinimg.com/originals/f3/35/e6/f335e6ca4fd239a0d55c990e7efb7c81.gif

ほらよ餌だ

546 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:15:55 ID:bxW25e48.net
>>545
それよく見るけど
垂れてないのはさすが女優で立派だが
乳は相当使い込んだ感が半端じゃない

547 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:30:41 ID:9mZP5f8R.net
フランス人が、人前で乳晒したくらいで恥ずかしがる訳がない。

548 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:32:37 ID:1L021rGb.net
PCRなんて何ならバイクの名前に付いてたところだったな。

ホンダ「ギリセーフやったな。」

549 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:04:39 ID:aOa2VgEQ.net
2021年の東京五輪は再延期は無いとIOC会長は言い切った
諸事情含め出来ないらしい

幻の東京五輪
皆、うすうすと気が付いている。

だが、しかし、
21世紀の最後の五輪はリオデジャネイロだったと未来人が言ってた。

2020年世界中にギガクラスター、テラクラスターを作った
COVID-19と人類の戦いは今スタートした。
それは、長い長い戦いだ
現在生存している地球上の人類は、その数割が、数億種類に変異し激しく増強したSARS-CoV-2に依って命を失う事となった

スタートしたのだ「終わりの始まり」が
僕らの100年戦争【COVID-19編】

550 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:16:34 ID:Sh/JJDr5.net
>>547
あー そー言えば・・
映画TAXIで更衣室が男女で同じってちょっと驚いたな・・

551 :774RR:2020/04/17(金) 00:54:03 ID:BdBA+MNY.net
んなわきゃないw

552 :774RR:2020/04/17(金) 00:57:24 ID:ibrvbRq/.net
   /ーz___  ___ ____  _________
  / _  /  / /_/ / /_/ /__   /__   /  ー―┬
  / / / /_/ ∠/_  _ ̄/__  、 / /  / /_/―  /
   ̄/ ̄ / _   | / / /   / /   /   /  \   / /
    ̄/ /. ̄ |  |/  / /  ̄ ̄  \ \ / /\ \ / /

553 :774RR:2020/04/17(金) 02:44:22 ID:Z2n7xcdc.net
小学校に匿名でマスクをプレゼントか

554 :774RR:2020/04/17(金) 04:13:29 ID:QUBUvUqU.net
タイガーセブンは危険運転致死傷罪

555 :774RR:2020/04/17(金) 04:44:43 ID:ZJORZ/hi.net
はよ10万円よこせや

556 :774RR:2020/04/17(金) 06:37:34.80 ID:BBWBAYYX.net
10万支給は早くて7月だって?

557 :774RR:2020/04/17(金) 06:45:37 ID:UpEyRMQf.net
死人出るぞ

558 :774RR:2020/04/17(金) 06:50:19 ID:MpvMGN4k.net
>>530
しかも最初におことわりのテロップが出てタイムリーな内容だったなw

皆ワクチンで生還してた。
現実世界でもああなって欲しい

559 :774RR:2020/04/17(金) 07:25:06 ID:fFdXlmOG.net
30万ゲットできる可能性があったのに10万に目減りかー
あてにしてたから結構ショック

560 :774RR:2020/04/17(金) 07:30:32 ID:rHCeg5W7.net
>>559
そんな人生にショックを受けてないのか?
小中高校とたった数年間、勉強すれば
薔薇色の人生だったのにw

雲泥の差

561 :774RR:2020/04/17(金) 07:44:53 ID:fFdXlmOG.net
>>560
もしかして一生懸命考えた煽り文句?

562 :774RR:2020/04/17(金) 07:51:08 ID:EQ4vXhYp.net
>>561
今までどんな人生送ってきたんだよ

563 :774RR:2020/04/17(金) 08:00:11.95 ID:yKHnlqFD.net
>>560
高校止まりじゃ、やっぱりショッキングな人生になったと思うが

564 :774RR:2020/04/17(金) 08:16:57.30 ID:mq7Pkn7X.net
四人家族なら40万か、腹の子供はカウントしないのかな

565 :774RR:2020/04/17(金) 08:44:16 ID:lA9+x2ho.net
会社辞めて退職金もらえよ

566 :774RR:2020/04/17(金) 08:48:08 ID:v9OpSsAM.net
>>559
困窮者乙

567 :774RR:2020/04/17(金) 08:49:44 ID:v9OpSsAM.net
>>565
例のタクシー会社
解雇無効の訴えが出たな

568 :774RR:2020/04/17(金) 09:08:32 ID:qDB65+Ow.net
>>567
大企業じゃあるまいし
個別に根回ししないからそうなるんよ

569 :774RR:2020/04/17(金) 09:52:24.98 ID:7wi50LY/.net
>>567
まあいきなり解雇じゃ不当解雇だろうな

570 :774RR:2020/04/17(金) 10:00:42.58 ID:fFdXlmOG.net
あのタクシー会社ってギリギリ大企業じゃないんだよな

571 :774RR:2020/04/17(金) 10:15:05 ID:ZMwKCn4x.net
https://www.youtube.com/watch?v=uEX290e0oQc
金は命より重い

572 :774RR:2020/04/17(金) 10:16:52 ID:UpEyRMQf.net
訴訟費用等々考えると
争わず解雇撤回で休業が得策だよな
経緯からして役所は認めんかも知れんがw
そうなったら潰れるしかないか

573 :774RR:2020/04/17(金) 10:17:07 ID:RWVoqV4w.net
もし米政府が言うように
中国武漢の研究所から発生したものならば
天文学的な賠償責任を中国は追う羽目になるなるだろうな
それこそありもしなかった南京大虐殺どころではない
特に欧米人を多数殺しているので
中国に逃げ場はない

574 :774RR:2020/04/17(金) 10:41:22 ID:GR0bHpC8.net
>>556
5月末じゃないんか?

575 :774RR:2020/04/17(金) 10:42:42 ID:C85Y9JBd.net
中国が払うわけないやん。

576 :774RR:2020/04/17(金) 10:43:31 ID:UpEyRMQf.net
>>573
絶対認めんだろうし
証拠出ても捏造だと言い張るしかない
捏造でない証拠もないからそこで終わり
勝者も敗者もない
プレゼンス削ぐだけでも成果ではあるが

577 :774RR:2020/04/17(金) 10:58:11 ID:aIiZgrd+.net
そしてWW3は始まった

578 :774RR:2020/04/17(金) 11:03:42.77 ID:ZJORZ/hi.net
いや、徹底的に中国を糾弾すべきだと思うわ。
こんなウイルス自然由来だとは到底思えない
し、中国がそう主張するならそっちの証明を
してみろ。兵器以外の何なんだ?

579 :774RR:2020/04/17(金) 11:07:59.25 ID:wA9t4+Rl.net
>>577
「アキラ」だと東京オリンピック前に世界大戦ってストーリーだからな

580 :774RR:2020/04/17(金) 11:09:06.81 ID:ibrvbRq/.net
お ま え ら は 将 来 死 ぬ 

581 :774RR:2020/04/17(金) 11:09:25.09 ID:wA9t4+Rl.net
>>573
旧日本軍が地下に埋めたままの生物兵器が漏れ出したと言いかねんからな
現実に毒ガス処理名目でたかってるし

582 :774RR:2020/04/17(金) 11:12:29.75 ID:0+frxEEz.net
おまえらが今すぐやるべき事はフォルダにパスワードかける事だ

583 :774RR:2020/04/17(金) 11:22:08.44 ID:UpEyRMQf.net
ご禁制データは消した

584 :774RR:2020/04/17(金) 11:25:18 ID:rHCeg5W7.net
オナ○ールが品薄になってる

585 :774RR:2020/04/17(金) 11:43:02 ID:QUBUvUqU.net
若人には右手がある!

586 :774RR:2020/04/17(金) 12:03:11 ID:rHCeg5W7.net
やったー
年収1,000千越える俺にも10万円
高卒の弱者に寄付でもしようかなぁ

思ったがwww

バカ多いのでやーめた!
旧帝大卒

587 :774RR:2020/04/17(金) 12:03:18 ID:BdBA+MNY.net
>>577
これはすでに戦争
しかも勝ち目のない

588 :774RR:2020/04/17(金) 12:04:07 ID:9AyqRe+C.net
おれは左手がある

589 :774RR:2020/04/17(金) 12:06:52.16 ID:UpEyRMQf.net
>>586
お、おう・・・
・・・年収100万超えか
・・・そいつは結構だったな

590 :774RR:2020/04/17(金) 12:07:05.00 ID:SAnSGX35.net
右手はページをめくったりリモコンやマウスを操作したりに使うからね。

591 :774RR:2020/04/17(金) 12:15:58.69 ID:apgLW/An.net
でもマジでコロナが収まってひと段落したら
世界中が膨大な損害を被ったんだから当然中国に賠償を求める国が出て来るだろう
それらの国々と中国に付く親中国の国々との間で戦争になるんじゃないかと心配だ
一難去ってまた一難、なんてならなきゃいいけど

592 :774RR:2020/04/17(金) 12:20:45 ID:HBcJQ5Ae.net
その前に世界各地で暴動が頻発して荒廃した世界に変わっていく。日本も無政府状態になるだろう。
10年後にはまさにマッドマックスの世界になっているかもしれない。

593 :774RR:2020/04/17(金) 12:25:42 ID:v9OpSsAM.net
よしカドヤにバトルスーツ発注しよう

594 :774RR:2020/04/17(金) 12:31:09 ID:0+frxEEz.net
俺は一人乗りヘリの制作に。

バトルスーツっぽいの他のメーカーも作ってなかった?

595 :774RR:2020/04/17(金) 12:34:16.12 ID:ZT1DMNpY.net
弐黒堂:の方が似合う気がする

596 :774RR:2020/04/17(金) 12:35:59.79 ID:0+frxEEz.net
あ、それそれ

597 :774RR:2020/04/17(金) 12:39:27 ID:oiWzE759.net
その場所や店に出かけての娯楽産業が総潰れになる。
となると、人口が減る以上に増えるかもわからんな。

598 :774RR:2020/04/17(金) 12:42:41 ID:0+frxEEz.net
ネオ団塊世代出現

599 :774RR:2020/04/17(金) 12:46:41.66 ID:ibrvbRq/.net
ネバーギブアップ
ラーメン

600 :774RR:2020/04/17(金) 12:56:31 ID:RGCpToMP.net
ブーメランの練習をしておこう

601 :774RR:2020/04/17(金) 12:59:48 ID:dQdonTvi.net
ガソリンが貴重品

油の1滴は血の1滴

602 :774RR:2020/04/17(金) 13:00:41 ID:4F4HUVP1.net
>>595
ググってみた。高いなあ、1番安そうなベスト買ってコミネジャケットの上に着てもいいかな?

603 :774RR:2020/04/17(金) 13:04:03 ID:OYzUi9rz.net
>>224
レスプロマスクって、コロナ対策で意味あるかな?

604 :774RR:2020/04/17(金) 13:04:42.02 ID:OYzUi9rz.net
>>603
アンカー間違えてつけてしまった。
224さん、すまない。

605 :774RR:2020/04/17(金) 13:12:19 ID:0+frxEEz.net
>>602
どうせ雑魚キャラだからとんがりコーンにブラカラーで銀色塗ってコミネの肩に付けとけ

606 :774RR:2020/04/17(金) 13:19:08.16 ID:v9OpSsAM.net
>>605
天然逆モヒカン・・・

607 :774RR:2020/04/17(金) 13:21:25.04 ID:0+frxEEz.net
>>606
誰が逆モヒカンやねん水平なだけ

608 :774RR:2020/04/17(金) 13:24:23.19 ID:HBcJQ5Ae.net
>>607
横向きのモヒカンってこと?

609 :774RR:2020/04/17(金) 13:28:54 ID:0qplGGmY.net
おまいら
モヒカンにする程
毛が有るのか?

610 :774RR:2020/04/17(金) 13:29:43 ID:0+frxEEz.net
>>608
誰がエリマキトカゲやねん

611 :774RR:2020/04/17(金) 13:37:58 ID:+MNUkVEJ.net
そろそろ髪切りに行きたいのだが、、、

612 :774RR:2020/04/17(金) 13:38:49 ID:QUBUvUqU.net
安倍政権、形振り構わず要請なんて緩いもんじゃなく命令だして、
一段落出来たのち総辞職でもすればいろいろスッキリしそうなんだが シンゴジラみたいに

613 :774RR:2020/04/17(金) 13:43:28 ID:ibrvbRq/.net
>>611
説1「感染が広がっていない今の内に行くのが吉」

説2「もう遅いから危険、収束してから行くべき」

614 :774RR:2020/04/17(金) 13:43:35 ID:+MNUkVEJ.net
>>612
いや、普通に死んでたじゃないか

615 :774RR:2020/04/17(金) 13:46:02 ID:ZT1DMNpY.net
床屋なんてバリカン買ってから20年くらい行って無いなぁ

616 :774RR:2020/04/17(金) 13:48:24.10 ID:QUBUvUqU.net
>>614
大杉内閣じゃなくて平泉内閣

617 :774RR:2020/04/17(金) 13:50:45.58 ID:QUBUvUqU.net
不謹慎を承知で言うと、安倍にとって
コロナ禍を良い死に場所、ぐらい受け止めてもいいんではないかと

618 :774RR:2020/04/17(金) 14:35:07 ID:UpEyRMQf.net
>>616
残った方やろ
ラーメン伸びちゃったねえ

619 :774RR:2020/04/17(金) 16:16:51.39 ID:QtSpqEhr.net
電気バリカンは床屋に行った後の微調整に使ってるわ

620 :774RR:2020/04/17(金) 16:17:59.23 ID:QtSpqEhr.net
晴恵ちゃん今日は黄色だね〜

621 :774RR:2020/04/17(金) 16:20:50 ID:E9TuPvjE.net
株は奇跡的にそろそろアベノミクス相場も終わりかなとにらんで
ほとんど処分したんで、損害を被らなかったが
FXの含み損が少々
まあ、ロスカットされないような低レバレッジだから持ち続ける予定
高金利通貨は長期的に価値が下がるものだとはわかっていたが
急激に来たね

622 :774RR:2020/04/17(金) 16:22:15 ID:ZJORZ/hi.net
今日は有休取って家にいた。ピンポン鳴って
出たら「ゆうメールですが接触を避けるため
お荷物は玄関先に置きます」と。

で、銀行行ったら玄関先で入店制限。やっと
店内入ったら広いフロアのソファーが撤去さ
れてパイプ椅子が6脚だけ間隔あけて置いて
あった。


その次にスーパー行ったらレジ前に透明の
ビニールカバーが吊り下げて客と店員を遮断
するだけでなく、支払いの金を置く台に釣りと
レシートを返され「お客様がお取り下さい」
だって。

微妙にそれ何の意味があるのか?というのも
あるが、早く笑い話にできる日が来てほしい。

623 :774RR:2020/04/17(金) 16:26:16.95 ID:QtSpqEhr.net
なんか昔の映画の近未来みたいだな(。・ω・。)

624 :774RR:2020/04/17(金) 16:39:02 ID:mGGD2vXR.net
笑い話どころか、これからの日常になるかもな
数十年後「昔は何百人も狭い密閉した場所に集まって大騒ぎとかしてたんだぞ、ありえないだろ?」
なんて言って
あー気が滅入る😔

625 :774RR:2020/04/17(金) 16:45:56.87 ID:QtSpqEhr.net
ボッチの時代が来るんだな(。・ω・。)

626 :774RR:2020/04/17(金) 16:52:48.34 ID:UpEyRMQf.net
新コロ200人/日超えかあ東京都
頭打ち感ありそうだったんだが甘かったか

627 :774RR:2020/04/17(金) 16:57:49.33 ID:2OmNmdm/.net
マスクするのが常態化すると
女の口を見て勃起するようになるだろう

628 :774RR:2020/04/17(金) 17:01:58 ID:Vqx+cTp1.net
温暖化で
人類がパンツ無しで暮らし始めたら
もうた勃たなくなるんだろうか?
心配で夜も眠れない

629 :774RR:2020/04/17(金) 17:02:24 ID:+zI7BYJ7.net
徳川の世ならこんなことなかったのに
被害があっても出島で封じ込めたのに

630 :774RR:2020/04/17(金) 17:11:45 ID:HBcJQ5Ae.net
未来の人間は下唇がマスクに進化するかもしれない。

631 :774RR:2020/04/17(金) 17:12:41 ID:RWVoqV4w.net
今の徳川宗の御台所はベトナム人だろう

632 :774RR:2020/04/17(金) 17:18:11 ID:VsqUCuj1.net
コンビニ行ったら店長の知り合いらしきオッサンがマスクもつけずに
レジ前にある透明ビニールシートの下から身を乗り出して
その店長らしき男と話していた。
隣にいたJKっぽいバイトの娘がエライ迷惑そうだった。

633 :774RR:2020/04/17(金) 17:32:50 ID:KRx2+fkm.net
当時のGP250を観ていたから、原田哲也とロリス・カピロッシが
仲良く食事して飲んでるなんて信じられない
奥さん子供同士が仲良くなったから、奥さんに言われて和解したみたいだけど

634 :774RR:2020/04/17(金) 17:33:15 ID:P/YoyLqo.net
店長失格だな

635 :774RR:2020/04/17(金) 17:33:41 ID:+SXPDyAG.net
忘れてた
これ読んだ
https://news.webike.net/2020/04/16/180094/

636 :774RR:2020/04/17(金) 17:51:59 ID:ga59+RsU.net
>>627
上の口を隠して貰い下の口は丸出しにして貰うのが良い

637 :774RR:2020/04/17(金) 17:52:30 ID:UpEyRMQf.net
>>627
マスク萌えには天国です
ふう

638 :774RR:2020/04/17(金) 18:18:40 ID:K61oz2X3.net
>>627
ついに高橋真麻の時代が来るのか

639 :774RR:2020/04/17(金) 18:19:46 ID:rHCeg5W7.net
そこまでだ、真麻の事を言うのは!

640 :774RR:2020/04/17(金) 18:31:59 ID:0m/PfiWH.net
マーサいい女じゃん。
性格もいいし、おっぱいも大きいし、鼻なんか気にならなくなる。

641 :774RR:2020/04/17(金) 18:34:50.95 ID:DuvtzI6G.net
女子選び優先順位

若者(青年)
1、容姿 2、容姿 3、容姿

50↑
1、性格 2、性格 3、性格

642 :774RR:2020/04/17(金) 18:36:15.13 ID:w8Oe6zru.net
価値観、価値観、価値観w

643 :774RR:2020/04/17(金) 18:48:15 ID:VsqUCuj1.net
1.おっぱい、2.おっぱい、3.おっぱい

644 :774RR:2020/04/17(金) 18:53:02.19 ID:5pOXNjtd.net
ここってコロッたやつおんの?

645 :774RR:2020/04/17(金) 18:54:56.94 ID:w8Oe6zru.net
おっはいならどんな状態でも良いの?

646 :774RR:2020/04/17(金) 18:56:02.12 ID:cVtqZlqI.net
結婚しちゃったからな

647 :774RR:2020/04/17(金) 18:58:25 ID:s0LOANPT.net
ちっぱい

648 :774RR:2020/04/17(金) 18:59:50 ID:BBWBAYYX.net
乳輪は小さめでお願いします

649 :774RR:2020/04/17(金) 19:00:30.71 ID:9eRWotuQ.net
地方都市に住んでる自分の周辺じゃまだ陽性の人は出てないな
まだ他人事というかフィクションの世界の話のように感じてる
とにかく地域で最初、社内で最初にだけはならないように用心だけはしてる

650 :774RR:2020/04/17(金) 19:05:35 ID:rHCeg5W7.net
11,000万人チョイで
今(2週間前)、1,000人くらいだから

今(4月初めの感染者)1万人に1人程度だなぁ
2週間後(5月数字)は10倍予測だから
1,000人に1人になる換算
今、100%外出しなくてもこの数字

さぁ、GW明けの感染者数は?

1、10,000人以下
2、1万人〜10万人
3、10万人〜100万人
4、100万人以上
5、1億総感染

651 :774RR:2020/04/17(金) 19:06:02 ID:HBcJQ5Ae.net
政府が感染者が一番多い東京にあっていいのかな。一時的に感染数が少ないところへ
移転したほうがいいのでは、と思ってしまう。島に移すとか。

652 :774RR:2020/04/17(金) 19:10:28 ID:fFdXlmOG.net
役人と政治家以外で今、霞が関・永田町に行くのは活動家くらい

653 :774RR:2020/04/17(金) 19:11:07 ID:K+67vxs7.net
>>624
子作りはどうするんだ?

654 :774RR:2020/04/17(金) 19:18:54.55 ID:rHCeg5W7.net
2人で屋外

あれ!
80年代にやってたぞ
アオカンw

655 :774RR:2020/04/17(金) 19:45:36 ID:UpEyRMQf.net
>>644
返事できない奴はいるだろうな

656 :774RR:2020/04/17(金) 19:57:46.29 ID:gdcVPzD1.net
お笑い芸人風情が
いちいち政治に首を突っ込んで来る

ウーマンラッシュ村本

どこの高校出て
どこの大学でどの学部だったのかなあ

最終学歴を知りたいお!

657 :774RR:2020/04/17(金) 20:13:06.57 ID:5pOXNjtd.net
>>655
ぶっちゃけ無症状なら
アパホテル連泊って憧れるよな!

658 :774RR:2020/04/17(金) 20:18:31 ID:IaC15lHA.net
まだ学歴コンプレックス発揮してるの?

659 :774RR:2020/04/17(金) 20:18:31 ID:rHCeg5W7.net
無症状待機
37.5度4日
激しい咳、味覚障害、息苦しい
そして
ECMOへ

さようなら

660 :774RR:2020/04/17(金) 20:24:59 ID:cVtqZlqI.net
さよなら、頑張ったな。

661 :774RR:2020/04/17(金) 20:43:36 ID:PtkVKVr+.net
運が悪けりゃ 死ぬだけさ

662 :774RR:2020/04/17(金) 20:43:59 ID:0DUs4my8.net
>>656
小浜水産高校 中退

663 :774RR:2020/04/17(金) 20:58:14 ID:5pOXNjtd.net
そう言えば今日の晩飯の煮物
味がしない!と思ったら愚妻が
味付け忘れとった...

664 :774RR:2020/04/17(金) 21:01:59 ID:H9ppqao1.net
ECMOの〜秘密あげたいの〜♪

665 :774RR:2020/04/17(金) 21:10:53.63 ID:Z2n7xcdc.net
すかしっ屁をこいたつもりが中身が出てきて慌ててトイレに駆け込んだ
自宅だったんでギリセーフだったラッキー

ヨメが政府がくれる10万円を医療機関のマスクのため全額寄付するとか
ワシは経済を回すために全額浪費する所存
問題は子どもの分の20万だな

666 :774RR:2020/04/17(金) 21:11:29.32 ID:ojBG+00j.net
なんか変なレスばっかりになっているが・・・
本日普通2輪免許追加されました
何に乗ろうかいろいろ物色中

667 :774RR:2020/04/17(金) 21:18:32.19 ID:blnYyM/H.net
3月に海外に行って帰ってきた会社の上司が検査受けて陰性、しかし陰性の上司から部下が移されて陽性とかアメリカで三週間家に閉じ籠ってた女性が感染したとか、これまでの常識が通用しないのは何故なんだ?
この新型コロナは自ら感染拡大する為の意思を持った全く未知数のウィルスなんじゃないのか?と思わずには居られない。

とにかく今は不急の外出を無くす事が最優先事項だ。
バイクでツーリング行きたいとか問題外だぞ、お前のその弛んだ思考と行動が無関係な多数の命を奪うって事を忘れない様に!

668 :774RR:2020/04/17(金) 21:25:47.50 ID:ga59+RsU.net
今週からテレワークやってるが、人に会わずに生活するって意外と難しいんだな。

669 :774RR:2020/04/17(金) 21:27:34 ID:gs1kyW/K.net
>>667
家に閉じこもっていても何も触れずには生きていけないから、食品や日用品などの触った物にウイルスが付着してたんじゃない?
スーパーに食料を買いに行くときも、全ての商品に1回以上人の手が触れてるわけだから。

670 :774RR:2020/04/17(金) 21:28:50.55 ID:mgmK9Hf7.net
>>666
おめ!

671 :774RR:2020/04/17(金) 21:31:21 ID:K61oz2X3.net
>>666
いい色買ったな!

672 :774RR:2020/04/17(金) 21:34:49 ID:LLUgtdeg.net
誰にも会わずともツーリングも出ないほうが良いのかね?

673 :774RR:2020/04/17(金) 21:39:36.75 ID:blnYyM/H.net
>>672
出ないって言っても限度は有る、しかしツーリングに行かなくても死にはしないだろ?

674 :774RR:2020/04/17(金) 21:39:50.76 ID:PtkVKVr+.net
>>666
リッターSSいっとけや(。・ω・。)

675 :774RR:2020/04/17(金) 21:40:13.64 ID:9eRWotuQ.net
>>672
食事も休憩もしないならありかもね

676 :774RR:2020/04/17(金) 21:41:33.68 ID:G2Ld8+4n.net
うちの職場でクラスター化が進行してるわ
直接関わってるわけじゃないけど同じ建物内で確実に感染者増えてる
でも建物は普通に営業しててみんな仕事に来てる

677 :774RR:2020/04/17(金) 21:42:04.40 ID:blnYyM/H.net
>>669
それが正解ならもっと多くの人が感染してる事に成らないか?

678 :774RR:2020/04/17(金) 21:43:36 ID:BBWBAYYX.net
なすび「一カ月や二カ月家に籠もってたって死にやしません」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587095837/

679 :774RR:2020/04/17(金) 21:44:03 ID:VsqUCuj1.net
まぁ、いずれ感染はするんだろうが会社で第一号だけは嫌だw

680 :774RR:2020/04/17(金) 21:52:55.29 ID:U/YHHUQh.net
定年までコロイチとか呼ばれ続けるからな

681 :774RR:2020/04/17(金) 21:58:51 ID:K61oz2X3.net
>>672
・県境を超えない
・メシは持参
・トイレは素晴らしき大地
・後ろ指を刺されても泣かない

これさえ守れば

682 :774RR:2020/04/17(金) 22:03:12.84 ID:ojBG+00j.net
>>674
いやだから「普通」2輪だって( ノД`)
慣れるまで大型はいいや
まだ車両も決めてないけど

683 :774RR:2020/04/17(金) 22:06:33 ID:9eRWotuQ.net
>>682
MT-03とかいいんじゃないか?

684 :774RR:2020/04/17(金) 22:07:06 ID:PtkVKVr+.net
>>682
お、おう…
CB400 SUPER BOL D’OR一択! たっか!

685 :774RR:2020/04/17(金) 22:20:06.13 ID:K61oz2X3.net
>>682
免許取ろうと思ったきっかけのバイクは何よ?

686 :774RR:2020/04/17(金) 22:22:03 ID:PtkVKVr+.net
GSX1100S刀!

687 :774RR:2020/04/17(金) 22:34:46 ID:ojBG+00j.net
>>685
車種はないな
若い時は忙しすぎて免許さえ取れなかった
子供も成人してとりあえずやりたかったことは?と考えたとき真っ先に思い付いたのが
2輪に乗りたかったってことだから
用具そろえたり車種先行している今が一番楽しいのかもしれん
一応第一候補になっているのが2015年型のninja400
住んでいる地域は実際に見られるものが少なくて難儀しているわ

688 :774RR:2020/04/17(金) 22:35:29 ID:ojBG+00j.net
先行→選考

689 :774RR:2020/04/17(金) 22:52:07 ID:rHCeg5W7.net
>>674
無免許運転しろと

690 :774RR:2020/04/17(金) 23:00:07.73 ID:PtkVKVr+.net
85年に限定解除して最近の制度知らんのよ

691 :774RR:2020/04/17(金) 23:13:24.48 ID:VsqUCuj1.net
まだ新車が残ってるかわからんが、今ならお勧めはセローだなぁ。
年初めに予定外の出費がなければマジで買ってたわ。

692 :774RR:2020/04/17(金) 23:21:21 ID:K+67vxs7.net
>>673
でもウィルスの温床、車には乗るんだろう?

693 :774RR:2020/04/17(金) 23:36:23 ID:oiWzE759.net
在宅勤務の当番出勤の時にはJRと地下鉄の混雑電車に乗らないように
軽二スクで行っている。都市内を28kmも走るのは通勤渋滞で疲れるけれど
ツーリングと思ってあんまり楽しくもないけれど走ってる。

694 :774RR:2020/04/17(金) 23:44:15.28 ID:K61oz2X3.net
>>687
その時バイクで何をしたいのかは人それぞれだから
何台目のバイクであろうが「好きなのを買うのが一番」だな

最初のバイクで降りる奴もいればガキの頃からこの歳までずっと乗ってる奴もいる
基本バイクは楽しい乗り物だから
楽しいと感じられるようなのに出会えるといいな

納車報告忘れんなよ

695 :774RR:2020/04/17(金) 23:46:57.26 ID:rHCeg5W7.net
色おめ

696 :774RR:2020/04/18(土) 00:02:36 ID:NRI+DZbA.net
毎日テレワークしてたらちんちんが痒くなった
ゲンタシン塗ったが治らない
コロナか

697 :774RR:2020/04/18(土) 02:13:49 ID:BTwC+9Cu.net
>>695
色書いてないじゃん、バカなの?

698 :774RR:2020/04/18(土) 03:26:19 ID:ig7cLodi.net
>>697
「えっ?バカなの?」って読み手のほとんどはキミにそう思った

699 :774RR:2020/04/18(土) 03:37:20 ID:nwxi+mdK.net
おめ!いい色だったな

700 :774RR:2020/04/18(土) 04:07:46 ID:nwxi+mdK.net
記憶の片隅の、ある曲の詳細を探してるんだが誰かわかる?
3拍子で、チェンバロっぽい音色で、ラジオで谷村新司がハガキを読むバックでかかってるイメージ

701 :774RR:2020/04/18(土) 04:22:12 ID:LdgezH6+.net
アリス出版

関係ないけど

702 :774RR:2020/04/18(土) 04:42:36.02 ID:ueJvSMnN.net
>>696
座り過ぎで蒸れて雑菌繁殖コースだろ。デリケアM"sでも塗っとき
それでもダメなら多分、抗真菌薬が必要っぽい。それでもダメなら皮膚科か泌尿器科

テレワークが延々と続くようなら、立っても座っても仕事ができる可動式机を買った方が良いね。先進的な企業は導入済

座り過ぎは病気の元、寿命を縮める、日本人は先進国中でも最悪に座り過ぎ、ってな研究結果が出てから結構話題になったから
最低でも30分に一度は立って軽く体を動かせってさ

703 :774RR:2020/04/18(土) 04:43:49.22 ID:ueJvSMnN.net
>>700
Google サウンド検索を使うか、他にはシャザムやサウンドハウンドのようなアプリを使う
サウンドハウンドは使っていたが、鼻歌や口笛でも曲を見つけ出してくれたよ
日本の曲の検索が得意なアプリもあるらしいが

704 :774RR:2020/04/18(土) 05:20:23 ID:uukoFO1x.net
>>692
乗らんよ、最後の方は月一乗るか乗らないかだったから7年前に子供の独立とともに手放した。

705 :774RR:2020/04/18(土) 05:28:14 ID:LKW/LI4r.net
>>695〜>>699が最近の流れなの?

706 :774RR:2020/04/18(土) 06:08:43 ID:uukoFO1x.net
もうかなり以前からそうだよ

707 :774RR:2020/04/18(土) 06:32:45 ID:WWzZ2kaB.net
>>684
2気筒、3気筒大型より高いよな
>>686
わかる
去年やっと手に入れた

708 :774RR:2020/04/18(土) 07:29:24.59 ID:yhS+rvml.net
カタナ乗るのはしんどそう
運転するのも維持するのも

709 :774RR:2020/04/18(土) 07:52:49 ID:5XcQxIRu.net
カタナはガソリンタンク12リットルというのがなあ。

710 :774RR:2020/04/18(土) 08:33:16 ID:+BvHEbi0.net
俺の刀はいつもビンビン

711 :774RR:2020/04/18(土) 08:34:58 ID:yhS+rvml.net
>>709
それ偽物のほうだろ

712 :774RR:2020/04/18(土) 08:46:21 ID:BJQGBNFE.net
>>710
肥後守じゃねえか

713 :774RR:2020/04/18(土) 09:20:28 ID:1+rvq9B/.net
38度以上の熱が4日出て、倦怠感があって、咳も出たけど、PCR検査してくれなかったのでコロナじゃないです。

714 :774RR:2020/04/18(土) 09:23:13 ID:G+n6FrBu.net
スズキがカタナと名付けてるんだから本物も偽物もない。

715 :774RR:2020/04/18(土) 09:24:11 ID:G14S96D4.net
>>713
肺の写真は?

716 :774RR:2020/04/18(土) 09:33:14 ID:MlANANTb.net
>>691
セローの新車は今年で終わりらしいからvストローム辺りの方がいいんじゃないかな(スズキを買え〜♪)

717 :774RR:2020/04/18(土) 09:34:52 ID:BJQGBNFE.net
>>713
トリアージでされたか

718 :774RR:2020/04/18(土) 09:40:11 ID:1+rvq9B/.net
>>715
肺炎じゃないって。
インフルも陰性。

719 :774RR:2020/04/18(土) 09:45:57.66 ID:Qg9/yCRn.net
>>713
顔がコウモリっぽくなるらしいぞ。キー!

720 :774RR:2020/04/18(土) 09:49:37 ID:W8y3GeJs.net
>>713
南方先生!コロリでございます!

721 :774RR:2020/04/18(土) 10:02:54 ID:5m9dNMZc.net
>>713
パブロンでも飲んで寝てなさい

722 :774RR:2020/04/18(土) 10:03:06 ID:l/9X1Eqg.net
お昼持参でツーリングしてるけどトイレだけは道の駅
トイレってリスク高いんだろうか
小だけなら平気かしら

723 :774RR:2020/04/18(土) 10:04:51 ID:hHujCnUf.net
>>682
慣れる頃には還暦で降りる頃じゃないか

724 :774RR:2020/04/18(土) 10:05:24 ID:DOZ/TGXV.net
小だけなら 最後の手洗いで蛇口回すタイプじゃ無く 自動で水が出るタイプならOKだろうね

725 :774RR:2020/04/18(土) 10:25:16 ID:zHmCYi3R.net
これから起こること

・野糞、立ち小便

・「あなたの今着けているマスク買います」

726 :774RR:2020/04/18(土) 10:39:56 ID:5GpQNj09.net
これから起こること

・ホムセン「マスク自作キット入荷しました」

・電車「ご乗車にはコロナ抗体証明カードの提示が必要となります」

727 :774RR:2020/04/18(土) 10:43:04 ID:iLcNwBn/.net
>>722
隙あらばアライグマ作戦だよ
何かに触れるたびに即消毒でおk

728 :774RR:2020/04/18(土) 10:46:52 ID:iLcNwBn/.net
あと、大の方は他人の使用直後は避ける

729 :774RR:2020/04/18(土) 10:49:30.83 ID:/JsrcfK8.net
給付金、俺は個人事業主なので200万円狙い、因みに今月、来月の収入は半減どころかゼロになった。

730 :774RR:2020/04/18(土) 10:50:25 ID:ttxvGyOl.net
しかしあと二年はこの状態が続く可能性が限りなく高いんだろ?
ホントに世の中ぐちゃぐちゃになるわな。
それと自分たちの寿命も全く解らんな、怖い世の中に成っちまったもんだわ。

731 :774RR:2020/04/18(土) 11:13:52 ID:WWzZ2kaB.net
飲食業?
大変だね としか言いようがない
ごめん

732 :774RR:2020/04/18(土) 11:14:22 ID:zHmCYi3R.net
よくリーマンショックを比較に持ち出すけど
そんなどころじゃない。世界的ダメージだし
消滅する産業もあるかも。こんな事は100年に
一度どころじゃないだろう。でもイチヌケする
のが中国だったりして。

733 :774RR:2020/04/18(土) 11:20:06.19 ID:ttxvGyOl.net
これ中国が仕組んでたら許しがたいな!

734 :774RR:2020/04/18(土) 11:20:54.05 ID:p36K6/R2.net
>>730
2年も続けば衣食住がまともに出来なくなるだろ

735 :774RR:2020/04/18(土) 11:21:27 ID:Qg9/yCRn.net
その為にウィルス開発したんだから大成功だろ。食料危機からベトナムタイ日本インドは併合されて大中国に。ユーロ米対中国の最終戦争へ。

736 :774RR:2020/04/18(土) 11:24:46.42 ID:BJQGBNFE.net
>>722
便器舐め回すつもりか?

737 :774RR:2020/04/18(土) 11:26:20 ID:Qg9/yCRn.net
属国の日本人は男性全員断種のうえウイグルに強制移住、女性は漢民族と交配させて農村の労働力に。

738 :774RR:2020/04/18(土) 11:30:38 ID:sliZ09HJ.net
>>733
今中国が世界中の企業を爆買いしてるらしいな
つまりまあそういうことみたいだね

739 :774RR:2020/04/18(土) 11:38:12 ID:UH8tdL4D.net
色おめぢゃねーよおめ色だよ!

740 :774RR:2020/04/18(土) 11:44:38 ID:bNZic95R.net
>>729
イ?
個人事業主は100じゃね?

741 :774RR:2020/04/18(土) 12:00:15.51 ID:K8UX59T6.net
米国の大都市圏じゃ家賃の不払い運動が広がってるな
終息がいつになるか分からんからなー。ホームレスになるのだけは避けたいってところか
大家まで大量に参加すれば、ダメージ受けるのは銀行。嫌でも政府の迅速な対応が必要になる
いつもながら、やる時ゃやるなあ、アメ公w

742 :774RR:2020/04/18(土) 12:07:15 ID:3bXMgeYe.net
アメリカって日本ほど大家の力強くないんじゃないの?

743 :774RR:2020/04/18(土) 12:15:12 ID:aD0DsB02.net
家賃の不払いに大家が参加って意味わからん

744 :774RR:2020/04/18(土) 12:19:28 ID:QB6fqKZV.net
>>718
IP診断したか?って事

745 :774RR:2020/04/18(土) 12:24:25 ID:5m9dNMZc.net
>>743
政府が補償すれば借主を追い込む事なく大家は家賃が手に入る

746 :774RR:2020/04/18(土) 12:28:23 ID:5m9dNMZc.net
昼食は黒毛和牛カルビ焼肉100gとカップラーメン「ねぎみその逸品」。食生活が乱れている。

747 :774RR:2020/04/18(土) 12:29:57 ID:6scze8E+.net
>>738
コロナが治まった時は他国が中国にいろいろやりそう

748 :774RR:2020/04/18(土) 12:39:56 ID:G+n6FrBu.net
>>741
趣旨が全然違うじゃないか。運動を始めたグループが「家賃や住宅ローン、光熱費の請求をを2ヵ月間停止
しろ、さもないと不払い運動を起こすぞ。」と騒いでるということじゃないか。不払いが起これば物件保有者へ
の影響も避けられないと報道されてるが、大家も一緒に不払い運動をやってるなんて書いてない。

住人は得をするが、管理会社や物件保有者はどうなってもいいというまことに自己中心的な運動。

749 :774RR:2020/04/18(土) 12:48:22 ID:BJQGBNFE.net
>>747
トランプはやる気満々

750 :774RR:2020/04/18(土) 13:04:14 ID:Mb/go0Z5.net
国が経済破綻でもして滅んでお金がただの紙切れになってしまえば、
国民皆平等になれる。破綻して自殺する者もいなくなるだろう。
滅茶苦茶になるなら、どうせならそういう世になってくれ。

751 :774RR:2020/04/18(土) 13:06:51 ID:1yHPH1t5.net
でも家賃、住宅ローンストップして政府が銀行を補填する形の方が余計な経費かからなくて良いんじゃないの?
いや、経済のことは素人だけど。

752 :774RR:2020/04/18(土) 13:12:00 ID:Qg9/yCRn.net
国が滅んだら平等どころか弱肉強食の部族社会に突入するだけだろ。

753 :774RR:2020/04/18(土) 13:24:46.23 ID:BTwC+9Cu.net
vーmax乗りの俺の時代くるな

754 :774RR:2020/04/18(土) 14:05:48 ID:YnHipDPv.net
>>750
みんなで平等に貧しくなりましょう
共産党員乙

755 :774RR:2020/04/18(土) 14:09:25 ID:Hzi1Q5Wj.net
2020年
今まで、生きて来た世界が変わった

歴史の証人となれる

世界中が未体験ゾーンへと突入してる

756 :774RR:2020/04/18(土) 14:19:57 ID:uukoFO1x.net
>>753
何だよブィーマックスってw

757 :774RR:2020/04/18(土) 14:20:25 ID:l/9X1Eqg.net
明日はツーリング予定だったけど

自粛しとこうかな

758 :774RR:2020/04/18(土) 14:22:10 ID:95cg1snP.net
貧富の差を今までの努力の差と認識してない奴いるね。

759 :774RR:2020/04/18(土) 14:26:35 ID:e+Pm7kEI.net
>>753
タンク容量の少ないバイクは現実的に言って無理

760 :774RR:2020/04/18(土) 15:17:57 ID:S4EK6VWu.net
>>758
そんなまともな世の中だったらどんなにラクか

761 :774RR:2020/04/18(土) 15:23:59 ID:yubJDW+d.net
>>735
日中朝越泰蒙が
ひとつになれば欧米が恐れおののく超大国の出現となって
亜細亜を経済的にも軍事的にも制裁や差別など通用しない
無視出来ない唯一無比な存在となり得るんだが
中国の共産党独裁体制では他の国が到底受け入れないな

762 :774RR:2020/04/18(土) 15:28:51 ID:Mb/go0Z5.net
>>761
そこに朝いる?

763 :774RR:2020/04/18(土) 15:29:48 ID:M7eDlyNV.net
>>745
政府の金は政府の金ではなく、国民の金です。

764 :774RR:2020/04/18(土) 15:35:36 ID:yubJDW+d.net
>>762
となるよね
歴史的な経緯や教育
民族的な感情からも到底実現不可能な絵空事だからw

ただ亜細亜がバラバラで互いに
言い争ってる事でいちばん漁夫の利を得てるのは米
昔からずっとそうでそれが米の外交の基準かと
そうよく社内の中国人同僚と話してる

765 :774RR:2020/04/18(土) 15:36:14 ID:4/sZs51w.net
布マスク1枚あたり配送コストとか中間コスト含めて358円だから
めちゃくちゃコスパ優秀じゃん
俺のショートホープ一箱分じゃねーか

766 :774RR:2020/04/18(土) 15:39:57 ID:YnHipDPv.net
>>765
だな
朝日新聞がネット販売していたマスクは2枚で3300円

767 :774RR:2020/04/18(土) 15:41:44 ID:Qg9/yCRn.net
>>761
大国ではあるけど経済的にやっていけないから粛正が始まる。
ナチス280万、スターリン80万人、ポルポト180万人に習って国民の1/4だとすると大中国30億人のうち漢民族以外8億人処刑かなw

768 :774RR:2020/04/18(土) 15:48:16.98 ID:71J6O7PK.net
アジア共栄圏的なのは近未来アニメやゲームによく出てきますな

769 :774RR:2020/04/18(土) 16:36:17.43 ID:95cg1snP.net
>>760
まだまだ命がけの努力が足らないし、命よりも仕事が大事と割り切れなかったんじゃ無い?

770 :774RR:2020/04/18(土) 16:36:20.66 ID:Hzi1Q5Wj.net
世界中パラダイムシフト
未体験ゾーンへと突入だぁ

771 :774RR:2020/04/18(土) 16:41:38.67 ID:3bXMgeYe.net
実際に死にそうなくらい働いたら会社に対して怒りしか湧いてこずに
ロッカーをボコボコに蹴り壊して会社辞めたことある
あれは防衛本能だな。上司殺さなくてよかったわ

772 :774RR:2020/04/18(土) 16:43:49 ID:4/sZs51w.net
>>766
朝日の販売サイトのやつみたけど
さらに送料が660円かかるから総額3960円(2枚セット)になるから
1枚あたり約2000円になるという...

これなら国から無料で2枚もらったほうがありがたいわ

773 :774RR:2020/04/18(土) 16:46:02 ID:nwxi+mdK.net
何か知らんが彼方此方でマスクもらえるんだが

774 :774RR:2020/04/18(土) 16:46:51 ID:MsvXAtqZ.net
問題はロシアだな、火事場泥棒なんだし

775 :774RR:2020/04/18(土) 16:54:27.66 ID:jqq6l8hM.net
給食おじさんマスクなんかゴミ箱直行だわ
紙マスクの在庫使い切ったら好きな柄の布で自作するな

776 :774RR:2020/04/18(土) 16:54:50.78 ID:M7eDlyNV.net
偏屈なジジイはマスクしないで、「マスク売ってないから付けない」とかほざいてて、
反体制のおれカッコいいとか思って酔ってるのかな?
会社でも一人いたけど、上司に会社で備蓄してるマスク一箱を渡されたら渋々付けてた。
アベノマスクのおかげでバカが駆逐されて良いことだわ。

777 :774RR:2020/04/18(土) 17:01:53 ID:W8y3GeJs.net
>>772
あのマスクは泉大津市が繊維の街として威信をかけたプロジェクト
朝日新聞は販売ルートに1つってだけでアベノマスクとは志も格も違う。
http://www.izumiotsu-cci.or.jp/latest_information/202003184231/

778 :774RR:2020/04/18(土) 17:14:03.92 ID:5m9dNMZc.net
来年は国民全員がアベノマスクを着用してオリンピックで応援だ!

779 :774RR:2020/04/18(土) 17:22:44 ID:ryMkg4ue.net
>>777
でも朝日新聞は布マスク自体を
効果の無いものを配るなと
批判したんだから
志とか関係ないよ

780 :774RR:2020/04/18(土) 17:37:48 ID:3bXMgeYe.net
>>779
そうそう
先月には女子中学生の手作りマスクの記事も出してたんだよね
イデオロギーで手のひらクルクルする奴にある志なんて保守に対する憎しみだけ

781 :774RR:2020/04/18(土) 17:46:37 ID:6pcSZKJ0.net
【朗報朗報朗報朗報】
中国さん、国際法違反でG7に最低430兆円の賠償金支払いの可能性

世界が中国にブチ切れ 英シンクタンク「中国は47兆円を補償すべき」と報告

・英シンクタンクが「中国はイギリスに47兆円を補償すべき」と報告
・インド弁護士界は、「中国は生物兵器を開発」と痛烈に批判
・日本は賠償問題に沈黙するのはなぜか

新型コロナウィルスの感染拡大が広がる中、
英保守系シンクタンク「ヘンリー・ジャクソン協会」がこのほど、
中国が国際法に違反したとして、
イギリスに3510億ポンド(約47兆4400億円)の賠償金を支払い、
他のG7各国にも最低3.2兆ポンド(約430兆円)を支払う必要があると報告した。

782 :774RR:2020/04/18(土) 17:48:19 ID:TzO12wyB.net
>>769
そういう些末なことじゃないよ
生まれついての差が少なからずあるからみな努力するわけで

783 :774RR:2020/04/18(土) 17:49:50 ID:M7eDlyNV.net
スーパーでは、シャウエッセンが一番高くて、アルトバイエルン、香燻という順で安くなってたけど、
ここに3ヶ月くらいで、アルトバイエルンが一番高くなったね。
アルトバイエルンが好きだったおれは買いにくくなった。

784 :774RR:2020/04/18(土) 17:51:16 ID:TthYZIG2.net
>>781
そりゃ二階俊博ら政治家と
官僚、経団連、マスゴミは媚中派でほぼ埋まっているからねw
そもそも中国批判しても彼らには何の利益もない

785 :774RR:2020/04/18(土) 17:54:28 ID:ig7cLodi.net
中国女を抱けなくなるし

786 :774RR:2020/04/18(土) 17:59:38 ID:UkigctxM.net
さっきスーパーに食料を買いに行ったら、マスクを顎に下げてるオッサンを3人も見たわ。
下げたままで店員に話しかけてるオッサンもいたが店員が気の毒だったわ。

787 :774RR:2020/04/18(土) 18:10:13.99 ID:BTwC+9Cu.net
雨が止んだからスーパーに買い物に行ったら爆乳奥様がいて鼻血ブーした。

788 :774RR:2020/04/18(土) 18:12:19 ID:95cg1snP.net
>>782
本当に命がけで働いて結果が出なければ、諦めもできてるし
責任転嫁で身の回りのせいや環境のせいにしない。
それは結果を出してるスポーツ選手とかでも同じだと思うよ。
ダメな人間は何をやっても結果はでない。

789 :774RR:2020/04/18(土) 18:19:55.00 ID:3bXMgeYe.net
命がけでやって負けて生きてる時点で賭けてねーし

790 :774RR:2020/04/18(土) 18:31:44 ID:ksUVBWzn.net
>>787
オレも今日買い物行って遭遇
アラサーあたりのセレブ系の人妻が一番エロいね
テンション上がってしまったので堪らずアイ○スに電話
麗○は休業だけどアイ○スはやってるぜ
そのうちバチが当てるな

791 :774RR:2020/04/18(土) 18:46:21 ID:3CWmAKyi.net
>>785
それはマズい
媚中続けるしかない

792 :774RR:2020/04/18(土) 18:46:26 ID:BTwC+9Cu.net
いや、俺はデッドボールで6kでN N主義なんで。

793 :774RR:2020/04/18(土) 18:48:43 ID:4/sZs51w.net
パヨクって自分が貧乏なのは必ず他人や社会のせいにするよね。
そいつが雑魚なだけなのに。

794 :774RR:2020/04/18(土) 18:57:46 ID:ig7cLodi.net
>>791
いやいやそうじゃなくて
訪中した経済人、政治家が中国女をあてがわれてたと言う話し

795 :774RR:2020/04/18(土) 19:02:30.60 ID:95cg1snP.net
>>789
俺は十分に結果が出てるし、生き残った。

796 :774RR:2020/04/18(土) 19:04:48 ID:3CWmAKyi.net
>>794
わかってるってw

797 :774RR:2020/04/18(土) 19:20:11 ID:nwxi+mdK.net
俺様にかかれば超絶テクで女中華スパイなんか篭絡

798 :774RR:2020/04/18(土) 19:21:16 ID:nwxi+mdK.net
誰の命令で来た?言え。言わぬと やめるぞホレホレ

799 :774RR:2020/04/18(土) 19:27:45 ID:hx7ofOrF.net
>>788
さぞ命懸けで努力して成功を勝ち取った人生だったんだろうね
自慢したいんだろうから、此処で存分に自慢すれば?

800 :774RR:2020/04/18(土) 19:33:49 ID:+IrVEXms.net
アラ白寿ぐらいがちょうどいい

801 :774RR:2020/04/18(土) 19:38:12 ID:m3jqdChq.net
生まれつきの馬鹿っているんだよ・・  残念ながら努力だけでは覆せない

802 :774RR:2020/04/18(土) 19:48:03 ID:Qg9/yCRn.net
>>801を見てるとよく分かるよ。

803 :774RR:2020/04/18(土) 19:49:13 ID:57OafOZE.net
自己紹介レスの多いスレだな

804 :774RR:2020/04/18(土) 19:59:42 ID:Rivpc0yH.net
おれは浮気はしない!

805 :774RR:2020/04/18(土) 19:59:58 ID:Hx9mec5f.net
明日江の島で無言合流しない?
(わーごめんなさい)

806 :774RR:2020/04/18(土) 20:03:37 ID:jqq6l8hM.net
たぶんしないと思う

807 :774RR:2020/04/18(土) 20:08:18 ID:Qg9/yCRn.net
しないんじゃないかな

808 :774RR:2020/04/18(土) 20:10:59 ID:ryMkg4ue.net
時節柄暗い話が多くて
若い人にバブルがどんなにすごかったかって
話をしたんだけど興味無いみたいだったなあ
おっさんの話はうざいのかなやっぱ

809 :774RR:2020/04/18(土) 20:11:15 ID:BJQGBNFE.net
まちょとry

810 :774RR:2020/04/18(土) 20:26:17 ID:uukoFO1x.net
クソワロタw

25歳女子がLINEで誤爆。取引先に「はあ…好き」と送っちゃった顛末

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200417-00292760-bizspa-bus_all

811 :774RR:2020/04/18(土) 20:37:51 ID:TzO12wyB.net
>>788
最後の一行を言いたいが為にレスしてきたのが見え見えであまり面白くないな

便所の落書きで気分が良くなるレベルなら
普段から大したことしてないんだろうけどさ

812 :774RR:2020/04/18(土) 20:38:54.48 ID:uukoFO1x.net
>>805
ダメ!
俺も2月頃から江ノ島行ってサザエの壷焼き食べたいって思ってて我慢してるんだから絶対行っちゃ駄目!!

813 :774RR:2020/04/18(土) 20:41:30 ID:95cg1snP.net
>>811
50歳過ぎて同年代の人間が自分の努力もろくにせず、
世間が悪い環境が違うとか責任転嫁ばかりであまりにも情けなくてな・・・

814 :774RR:2020/04/18(土) 20:44:25 ID:uukoFO1x.net
とにかくだ、あと二年はこの生活が続くんだ。
そりゃ人間だから気の弛みそうに成る時はまま有る。
そんな時はここでみんなに伺いを立てて皆の意見を聞いてみようよ。

815 :774RR:2020/04/18(土) 20:46:56 ID:rOJaQSv4.net
さすがに2年営業停止させて補償するほどの体力は国にも自治体にもないだろうなあ
せいぜい3ヶ月がいいとこじゃね?

816 :774RR:2020/04/18(土) 20:48:46 ID:uukoFO1x.net
>>813
あんた、そんな偉そうな自慢話垂れててもコロナで会社だって自分の寿命だって一寸先は闇なんだよ、恥ずかしくないの?

817 :774RR:2020/04/18(土) 20:50:01 ID:73g/5Ak0.net
2年? おいおい、冗談だろ



21世紀はずっとこの生活だぞ
今、地球上にいる人は寿命が尽きるまでこの生活だ

818 :774RR:2020/04/18(土) 20:51:49 ID:uukoFO1x.net
>>813
お前さ、ひょっとして百キロじゃね?

819 :774RR:2020/04/18(土) 20:53:53 ID:uukoFO1x.net
>>817
勘弁してよ〜鬱になっちまう

820 :774RR:2020/04/18(土) 20:57:58 ID:BJQGBNFE.net
ベーシックインカムはよ

中国はまたやらかしそうだな

821 :774RR:2020/04/18(土) 21:02:09 ID:n0Znd3he.net
>>777
バーカwww

822 :774RR:2020/04/18(土) 21:06:54 ID:TzO12wyB.net
>>813
同世代の国民に対してそれだけ大層なご意見をお持ちで
それをどうにかしたいとおっしゃっているのに
あなたは今だに何の権力もない一般市民のままなの?

…努力が足りないとしか言えないな

823 :774RR:2020/04/18(土) 21:07:29 ID:MxRFSuzZ.net
さすがに今世紀はないわ
さすがにワクチンや対症薬作られるだろうし

824 :774RR:2020/04/18(土) 21:12:09 ID:uukoFO1x.net
>>822
いやあいつは百キロだからw

825 :774RR:2020/04/18(土) 21:14:55 ID:1+rvq9B/.net
2年もやったらコロナ死亡者より何倍も自殺者が出るわ。

826 :774RR:2020/04/18(土) 21:16:31 ID:3bXMgeYe.net
半沢直樹の続編が延期になったのは残念だ

827 :774RR:2020/04/18(土) 21:17:12 ID:TzO12wyB.net
>>824
百キロとかそんなマイナーキャラ知らんよ…

828 :774RR:2020/04/18(土) 21:20:36 ID:NRI+DZbA.net
希望は戦争。とかいう本書いてたフリーターいたよな
思い通りになってメシウマだろうな

829 :774RR:2020/04/18(土) 21:29:58 ID:+IrVEXms.net
>>819
俺は躁になるわ

830 :774RR:2020/04/18(土) 21:38:23 ID:95cg1snP.net
何このクズ思考の流れw

831 :774RR:2020/04/18(土) 21:42:25 ID:95cg1snP.net
>>824
特にお前は救いようの無いゴミw

832 :774RR:2020/04/18(土) 21:49:49 ID:TzO12wyB.net
わかりやすいNGID登録リクエスト受け取りました

833 :774RR:2020/04/18(土) 21:55:34 ID:BJQGBNFE.net
>>829
そうですか

834 :774RR:2020/04/18(土) 21:58:56 ID:c+W0T5Vl.net
世界中が未体験ゾーンへと突入だぁ

COVID-19
SARS-CoV-2に依って起こる感染症
インフルエンザウイルス等は数種類の型だが
SARS-CoV-2は、人体内での変異も速く増強する
変異の型は数億種類に及ぶ、ワクチンができた頃には型は変異して効かなくなる

ただし、免疫能の正常な若者は感染しても軽い症状か無症状。
50〜60才以上で基礎疾患を持つ人は要注意
70才以上は天命を待つのみ

835 :774RR:2020/04/18(土) 22:02:53.85 ID:NRI+DZbA.net
行き過ぎた高齢化を是正するために人類があらかじめ備えていた
是正プログラムが発動したと考えればいいのか

836 :774RR:2020/04/18(土) 22:03:56.84 ID:spp/HKra.net
https://i.imgur.com/asb6bSn.jpg

837 :774RR:2020/04/18(土) 22:08:14 ID:xA+7Xrq5.net
もうこれ人類絶滅へのカウントダウンなんじゃないの?
でもいいんだよ人類は地球を破壊しすぎた
人類とは比べ物にならないほどの長期間栄華を極めた恐竜の絶滅の原因は体がデカすぎて突然の環境変化に対応できなかった
人類の絶滅の原因は知能は高いが自己中心的すぎて自分たちの私利私欲のために自らも対処しきれないウィルスを発生させてしまった
地球の為を思うなら人類はこの辺でいなくなった方が良いんだよ
プラッチックとかどうすんだよ1億年先でも土掘ったら発掘されるぞきっと

838 :774RR:2020/04/18(土) 22:11:17 ID:TzO12wyB.net
俺は死にたくねえしバイクに乗りたい

839 :774RR:2020/04/18(土) 22:31:57 ID:yWluCPSY.net
山にキャンプツーリングに出掛けるぞ
人の居ない山へ
数年後に感染が落ち着いたら、
生き残った人を探しに行こうと思う
出来ればガソリン満載のタンクローリー車が各地に残ってるといいな

840 :774RR:2020/04/18(土) 22:34:22 ID:TthYZIG2.net
ID:95cg1snPって
政権批判は下層階級がするもの
という例の持論の痴呆なんじゃ?

コロナ以後、彼はまったく姿が見えないからなぁw

841 :774RR:2020/04/18(土) 22:38:45 ID:Jm4ilqok.net
キティに触るなよ

842 :774RR:2020/04/18(土) 23:01:17 ID:G+n6FrBu.net
もし自分が感染したとして過去2週間の行動を覚えているだろうか?と言うわけでメモすることにした。
皆さん、自分の2週間の行動を覚えてる?

843 :774RR:2020/04/18(土) 23:03:01.76 ID:nFmUx7o9.net
昨日の晩飯すら忘れてる

844 :774RR:2020/04/18(土) 23:03:16.28 ID:+452JtFr.net
現状アウトルックのスケジュールと週報みながら思い出すしかないな
休日はお手上げ

845 :774RR:2020/04/18(土) 23:03:56 ID:W8y3GeJs.net
あれ?晩飯食ったかな?

846 :774RR:2020/04/18(土) 23:05:28 ID:drECz/6q.net
>>835
いや、やっぱり中華製ウィルスって見方が有力かと・・・まぁ、証拠なんて出ないだろうけど
目的はその通りだけど、ちょっと効き目が強すぎた

847 :774RR:2020/04/18(土) 23:25:24 ID:NRI+DZbA.net
もし感染してヒアリングされたとき、うっかり3週間前に行った店の名前言ったりしたら
すげー迷惑かけるんだろな

848 :774RR:2020/04/18(土) 23:29:08 ID:Jm4ilqok.net
都内23区住みだが、自宅近くの行きつけの居酒屋が深夜までバリバリ営業しとる
ワシは緊急事態宣言以来行ってないが

849 :774RR:2020/04/18(土) 23:48:53 ID:wDbCln7p.net
>>842
買い物のレシートを残してる&グーグルに監視されてる

850 :774RR:2020/04/18(土) 23:52:47 ID:m3jqdChq.net
>>837
ディープインパクトとインディペンデンスデイとアウトブレイクを想像してしまった・・
はたしてこの戦い 勝てるんだろうか・・
マッドマックス2以降の世界観が現実のものになるんだろうか・・

851 :774RR:2020/04/18(土) 23:55:23 ID:nClDotvx.net
>>842
>>849
スマホの移動軌跡見ればわかるだろうに

852 :774RR:2020/04/18(土) 23:57:46 ID:G+n6FrBu.net
来客までわからないだろ?

853 :774RR:2020/04/18(土) 23:57:58 ID:TzO12wyB.net
そういうのがよくない
覚えようと思わなくなる

854 :774RR:2020/04/19(日) 00:04:37 ID:VjA6QBV2.net
>>850
歴史の中で生きてる実感

近年
阪神大震災、熊本、東日本の地震
台風、大洪水と有ったが

COVID-19は
有史以来、地球上でも最大かもね
キリストが生まれてからの最大の出来事?
恐竜絶滅に匹敵する事になるかも

2021年東京五輪はないと
皆うすうす気が付いてるが
21世紀はSARS-CoV-2との戦いの100年かも・・・・・
22世紀が良い100年となるようにするのが
21世紀に生きる人類の役割かもな?

マッドマックスやエヴァの世界がリアル体験w

世界中が未体験ゾーンへと突入したんだ

855 :774RR:2020/04/19(日) 00:31:40 ID:uGA7JxUt.net
>>854
>COVID-19は有史以来、地球上でも最大かもね
ペスト、コレラ、天然痘、エボラなんかに比べたらまったく小物だろ
雑魚キャラ、やられメカレベルだわ。

856 :774RR:2020/04/19(日) 00:39:17 ID:yvQ++A22.net
インターステラーもそんなあらすじじゃなかったかな
もう宇宙に助けを求めよう

857 :774RR:2020/04/19(日) 00:41:10 ID:qUbZZQG8.net
10年前の新型インフルの事、まーったく覚えとらんのだが。
結局SNSとやらで無駄にかまびすしくなってるだけではと、そうも思わんでもない

858 :774RR:2020/04/19(日) 00:42:20 ID:qUbZZQG8.net
あと、文明人って終末論大好きだよね 俺も大好き

859 :774RR:2020/04/19(日) 00:49:02 ID:2rOWwz9X.net
最強のウイルスとは

そのものは毒性が低い
感染力が強い
潜伏期間(他人に感染する期間)が長い
変異を繰り返し増大、型は数億種類(ワクチンが効かない)
まるでSARS-CoV-2だな

860 :774RR:2020/04/19(日) 00:51:36 ID:4u6AXeW8.net
深く静かに潜行し、気が付いた時にはもう、手遅れ

861 :774RR:2020/04/19(日) 01:07:34 ID:4u6AXeW8.net
>>855
勉強しとけ

862 :774RR:2020/04/19(日) 03:26:03 ID:1+RWlkeh.net
俺は週末論が好きだな

863 :774RR:2020/04/19(日) 03:51:18 ID:mzbpbwL3.net
>>831
ほらバレてる、百キロって本物のバカだな!

864 :774RR:2020/04/19(日) 04:22:40 ID:nv+UKBDP.net
山手線某駅の飲み屋街だけど、居酒屋ガールズバーキャバクラピンサロ全部閉まってるのに、焼き肉屋だけ2軒ポツンと営業してる。

865 :774RR:2020/04/19(日) 04:43:26.52 ID:dT6ZQjL5.net
保証もない自粛とか
応じられない店舗は多いだろう
今は閉店に応じてる店舗も
無期限には自粛など続けられない
そもそも過剰な自粛要請のおかげで
閉店廃業、自己破産の憂き目に遭う店舗、事業者も続出する
僅かな感染者と死者数しか出ていないのにも関わらず
経済を殺してしまうあり得ない愚策で
失業者が溢れて治安も悪化する

自粛要請するならば
まず満員の電車バスを止めろよ

866 :774RR:2020/04/19(日) 04:54:10 ID:FeiHW+rQ.net
二週間よ。
https://i.imgflip.com/1n7hw0.jpg

867 :774RR:2020/04/19(日) 05:29:46 ID:/rEhq2lT.net
僅かって数じゃないきもするが・・・

>自粛要請するならば
まず満員の電車バスを止めろよ

まぁ、自粛に不公平感とかチグハグを感じてる人は多いと思う
やっぱりロックダウンするしかなかったんだよな

868 :774RR:2020/04/19(日) 05:31:35 ID:IvVAgi3c.net
暇なのかここのところ未体験ゾーン連呼のソアラ厨が沸いてるな
正直ウザい

869 :774RR:2020/04/19(日) 05:58:46 ID:0WemT7FV.net
人類は天然痘もペストもスペイン風邪も体験している
マラリアだってチフスだって
武漢風邪が一個増えるだけだ、どうという事があるか
多少人が減るだけだそしてすぐにそれ以上に増えるさ

870 :774RR:2020/04/19(日) 06:04:21 ID:0WemT7FV.net
スペイン風邪って世界で5000万人日本で38万人死んでるのね
最悪40万人て想定の範囲内じゃん、昔より人口多いんだし

871 :774RR:2020/04/19(日) 06:06:56 ID:0/6jbUP0.net
どこにいるんだ?
俺には見えないが

872 :774RR:2020/04/19(日) 06:15:14 ID:K9aY/Z+z.net
そう言えば「Z-ZONE」なんてCMもあったな。
トヨタはそれをパクった?まぁ俺が好きなのは
Vゾーンだけど。

873 :774RR:2020/04/19(日) 07:09:34 ID:MPZzTWBT.net
>>850
俺は「復活の日」「渚にて」かな

874 :774RR:2020/04/19(日) 07:23:59.97 ID:xNphdL8A.net
復活の日は色々とおかしい
女性を資源と言うのはまあ許すとして
何故男全員を相手にせねばならぬ
子孫と言うなら決まった相手でもよく
あぶれた男は男同士で仲良くやれば?と思った

875 :774RR:2020/04/19(日) 07:27:49.28 ID:/bOjOuWc.net
武漢ウイルス
人工的ウイルスと思うか?

米国人 40%以上 NO
    25%程度 YES
    他  不明

どうだろう? 確実な証拠は出ないだろうがYESの%が多すぎる

876 :774RR:2020/04/19(日) 07:41:34 ID:KmJ/23Df.net
>>874
数少ない女を巡って男同士で争いが起きないようにという
当時ならではの「発想」

877 :774RR:2020/04/19(日) 07:50:53 ID:ueORPXq3.net
>>872
処理してないVゾーンの方が興奮する

878 :774RR:2020/04/19(日) 07:53:28 ID:/bOjOuWc.net
チャイナでの武漢ウイルス
初期段階から情報がオープンに世界中に発信されていたら
クラスター、感染爆発して
今、全世界で起きている悲劇は押さえられたのかも知れない

当初から
武漢で感染者を数万人規模迄増やし
サイレントキャリアーを意図的に一気に敵対国へ渡航させて敵対国の内部からクラスター化させ医療・経済等を混乱させる目的のテロ行為を画策したので有れば、目的は達成されたモノと見なされる

879 :774RR:2020/04/19(日) 07:57:02 ID:ft/4lWRq.net
バイオハザードみたいになってコロナ野郎を撃ち殺すようになればいいと思う

880 :774RR:2020/04/19(日) 07:58:48 ID:9g4muorn.net
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv    検査はナシだ 帰れ
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

881 :774RR:2020/04/19(日) 07:59:56 ID:/bOjOuWc.net
>>879
もう、現実になってる国も有りそう

882 :774RR:2020/04/19(日) 08:12:14.27 ID:Cp1LsBAo.net
>>877
VIOはきちんと処理して欲しい派

883 :774RR:2020/04/19(日) 08:15:07.51 ID:MPZzTWBT.net
>>874
近親関係を少しでも減らすためなんじゃないの?
母親は同じでも父親が違えば多少はリスクは避けられる

884 :774RR:2020/04/19(日) 08:37:14 ID:ewZaGNqG.net
>>874
いろんな遺伝子を残すという意味があるんじゃないの?
種の多様性というのは大事なことだ

885 :774RR:2020/04/19(日) 08:39:23 ID:uL9RJyu9.net
しかし 子孫繁栄の為とはいえ ゴリラみたいなどブス女相手に勃つもんかね ババァも居るだろうし 多岐川裕美やオリビアみたいなのなら良いけどさ

886 :774RR:2020/04/19(日) 08:42:14 ID:ueORPXq3.net
片山さつきで勃つ変態ネズミ男とかもいるからなぁ

887 :774RR:2020/04/19(日) 08:42:45 ID:uGA7JxUt.net
>>877
Vゾーンってパチンコしか思い浮かばない。

888 :774RR:2020/04/19(日) 08:44:39 ID:hT4GDXqO.net
おい!おっさん諸君!!
バイク乗り(ニンジャ250乗り)の親父が52歳なんだけど父の日にバイク用品を贈るか、ビールとか食いもんとかを贈るかで迷ってる。
ここのおっさんらは息子から父の日プレゼントもらえるなら何が良いか?

889 :774RR:2020/04/19(日) 08:45:12 ID:3UwVP52x.net
>>877
解ってるな

890 :774RR:2020/04/19(日) 08:45:46 ID:3UwVP52x.net
>>888
帰んな

891 :774RR:2020/04/19(日) 08:45:53 ID:ueORPXq3.net
お前が働いて結婚、早く孫でも見せる事

892 :774RR:2020/04/19(日) 08:48:57 ID:ewZaGNqG.net
>>888
バイク用品はフィッティングして買うことが多いし操作性とかに大きく関わるので
本人のサイズが正確にわかってないと駄目だな。
ビールや食い物を考えているとすると予算は5000円くらいか?
バイク用品てニッチな市場なんでけっこういろいろ金はかかるから1万くらいは予算ほしいところだ

893 :774RR:2020/04/19(日) 08:50:18 ID:ewZaGNqG.net
>>888
一番喜ぶのはお前もバイク免許あるのかないのかわからんが
バイク買って一緒にツーリング行こうぜってなれば一番のプレゼントになるんじゃないか?

894 :774RR:2020/04/19(日) 08:55:27.84 ID:YP/TPupL.net
>>888
用品は好みがあるから飲食だな
息子は誕生日込みで元日に現金くれたよ

895 :774RR:2020/04/19(日) 08:57:41.83 ID:QcONLPCM.net
>>886
うん国際性事学射か

896 :888:2020/04/19(日) 08:59:37.95 ID:hT4GDXqO.net
888です。大変参考になる回答の数々ありがとうございました。
一つ一つレスを読ませて頂きましたが、色んな意見があり勉強になりました。これから色々何にするか考えていきたいと思っております。
最後になりますが、皆様からのアドバイス心より感謝致します。季節の変わり目になりますので、どうかご自愛下さい。それでは失礼致します。

897 :774RR:2020/04/19(日) 09:01:08 ID:OWEf+JiK.net
行きつけの飲み屋に連れてってもらって、会計時に「今日はオレが払う」とか
自分ならそれが一番うれしい

898 :774RR:2020/04/19(日) 09:20:26.52 ID:+KTlRSqg.net
石川PAなう。言うこと聞かねーじじいライダーだらけだ。俺もだけどw

899 :774RR:2020/04/19(日) 09:20:36.92 ID:3/K7yWxW.net
>>885
部屋が真暗闇なら声と匂いで逝けると思う

900 :774RR:2020/04/19(日) 09:31:26 ID:lJSAWErm.net
>>899
それだったら楽にイケルよね

901 :774RR:2020/04/19(日) 09:37:10 ID:4y0mgjL/.net
米国が人工ウイルスに否定的で起源を中国と主張しているということは(´・ω・`)
米国起源の人工ウイルスなんだろうな(´・ω・`)
人類は月に行ってないしイラクに大量破壊兵器はなかったからね(´・ω・`)

902 :774RR:2020/04/19(日) 09:55:53 ID:7zv6SD0R.net
>>898
お互い様で恨みっこなしだな
半年もすれば中古バイクの山

903 :774RR:2020/04/19(日) 09:56:42 ID:Nao7t7qu.net
sars-cov-2は最初s型、後にL型が生まれてヒトーヒト感染力をました。2種類しかない。
ウィルスは生物じゃないから自分で変異するなんて不可能。人間の細胞がへたこいて亜種を生む。たまたま有効な亜種が生き残る。

904 :774RR:2020/04/19(日) 09:57:00.19 ID:7zv6SD0R.net
>>901
金曜日に武田邦彦が詳しく話してたね

905 :774RR:2020/04/19(日) 09:57:22.31 ID:3UwVP52x.net
>>899
ジョセフィーヌ勘弁してくれ

906 :774RR:2020/04/19(日) 09:58:08 ID:3UwVP52x.net
>>904
武田邦彦w

907 :774RR:2020/04/19(日) 10:03:54 ID:MPZzTWBT.net
>>904
立って説明するから一平ちゃんも須田さんも迷惑そうな顔してたな

908 :774RR:2020/04/19(日) 10:10:22.03 ID:dHFAJ0/3.net
在宅勤務の当番出勤の時にJRと地下鉄を避けてバイクで行ってる。
車通勤も増えてかなりの渋滞で、車が停止している時はすり抜けしている。

よく見ると通勤の車はほとんど1人乗り。東南アジアのように全員バイクに
すれば渋滞なんか起こらないのになぁ。ソーシャルディスタンス取れんかw

909 :774RR:2020/04/19(日) 10:21:47 ID:/rEhq2lT.net
最近、会社で紙マスクを配給されるんだけど見事に日本語のないパッケージなんだ
まぁ日本にある紙マスクの殆どがチャイナ製だとわかってるんだけど
コロナ騒動以降に作られたマスクの安全性ってどうなんだろう

910 :774RR:2020/04/19(日) 10:33:01 ID:/bOjOuWc.net
>>909

英国では
チャイナ製の
マスクや検査キットにコロナ菌が塗布してて検査を受けた人がドンドン感染者となったとイチャモン付けてるぞ

第二次大戦前と似てる感じ

911 :774RR:2020/04/19(日) 10:37:14 ID:K9aY/Z+z.net
>>909
大騒動の初期に使用済みのを洗って使ってた
だろ?つまりそういう事。

912 :774RR:2020/04/19(日) 10:46:42 ID:/bOjOuWc.net
チャイナ製には
新品でもエタノール噴霧してる
乾燥後使用

913 :774RR:2020/04/19(日) 10:47:32 ID:1BvkZ68m.net
>>877
でもブラジリアンワックスで処理するところはテンション上がる

914 :774RR:2020/04/19(日) 10:50:24 ID:8JUS9XOM.net
>>888
ビール一択

915 :774RR:2020/04/19(日) 10:55:00 ID:4y0mgjL/.net
>>888
ライブハウスとカラオケに行ってからのキャバクラが嬉しいな

916 :774RR:2020/04/19(日) 11:15:09.21 ID:rcIhVRqf.net
>>901
おっと、こんなところにも工作員が

917 :774RR:2020/04/19(日) 11:21:17.52 ID:lJSAWErm.net
>>888
孝行息子よ
ビール贈った後にコロナ騒動が治まったら一緒に居酒屋ってのも良いかも

918 :774RR:2020/04/19(日) 11:25:40.73 ID:amRwF0pd.net
>>888
スレチ

919 :774RR:2020/04/19(日) 11:32:25 ID:uGA7JxUt.net
>>888
個人的にはバイクに乗る時に使うものがいいな。
それ見るたびに安全運転しなきゃと心が引き締まる。
好みのメーカーとサイズわかるならグローブとか。

920 :774RR:2020/04/19(日) 11:37:51 ID:B9rRb7IA.net
長年バイク乗っていてこんな事を聞くのは今更なんだけど、
乗り終わってすぐのまだエンジンが熱いのに、
バイクに水ぶっかけて洗ったりする?
今まではバイクに悪かろうと思って冷えるのを待って洗ってたんだけど、それも別に根拠があるわけじゃないしどうなんだろうと思って。

921 :774RR:2020/04/19(日) 11:38:09 ID:dT6ZQjL5.net
>>909
ユニチャームなど
コロナ以前に入荷していた
日系の中国国内の工場生産の日本向けの優良品は
大半が輸出禁止処分にされて中国国内に流されているからねえ
日本には申し訳程度しか入って来ない
コロナ以後はもともと中国人向けだった低品質、粗悪品が
マスク不足の中、日本国内で流通する主要なマスクとなって
それでさえ高い、品不足で、行列を作って奪い合うような状態

中国に何も言えない政治家、官僚、財界トップらを
揃えて危機意識もなかった日本国民の自業自得

922 :774RR:2020/04/19(日) 11:40:28.23 ID:KnC7gQM2.net
>>920
雨の日乗ったこと無いの?

923 :774RR:2020/04/19(日) 11:42:35 ID:1P+VAHwP.net
>>920
直ぐに蒸発して水垢が残ってこびりつきそうだから冷えてから

924 :774RR:2020/04/19(日) 11:45:03 ID:TgY0Cyrf.net
>>896
もう居ないかな
バイク用品(グローブ、ジャケット等)なら一緒に店に行って、
デザインを一緒に選んで試着してから、支払いをあなたがすれば良いのでは
やっぱり試着無しで買うのは危ないと思う

925 :774RR:2020/04/19(日) 12:03:37 ID:Cww+f0XC.net
>>923
そうなんだよな、水垢というか塗装にムラが生じてしまいそうで。
でも果たしてそれが正しいのだろうかと疑問がうまれた。

926 :774RR:2020/04/19(日) 12:44:10 ID:qUbZZQG8.net
ユニ・チャーム超立体30枚入りも残り5箱。 日本製って書いてあるね

927 :774RR:2020/04/19(日) 12:50:37 ID:KnC7gQM2.net
紙マスクの残りが少なくなってきたからウレタンマスク買ってみた

928 :774RR:2020/04/19(日) 12:51:47 ID:3wqYvW7g.net
俺は話題の水着マスク
届くのは連休中になるけど

929 :774RR:2020/04/19(日) 12:51:49 ID:dFvnfkKh.net
マスクは十分あるわ

930 :774RR:2020/04/19(日) 12:54:33 ID:mzbpbwL3.net
>>898
こっちは律義に外出しない様に我慢してんのにお前みたいなバカ達のお陰で台無しだよこのバカ野郎!

931 :774RR:2020/04/19(日) 12:57:09 ID:qUbZZQG8.net
>>920
少なくとも、良く はないでしょう良くは。
あとうっかり火傷

932 :774RR:2020/04/19(日) 12:58:06 ID:KnC7gQM2.net
ホントにな
症状が出る前の連中がせっせとウイルス運んで拡散してるのに

933 :774RR:2020/04/19(日) 12:59:16.80 ID:/bOjOuWc.net
2m(出来れば4m)  
ディスタンス取ればOK

934 :774RR:2020/04/19(日) 12:59:39.86 ID:dFvnfkKh.net
まあバカは外出して感染すりゃいい

935 :774RR:2020/04/19(日) 13:09:39.89 ID:dv3iulaL.net
おれなんか
毎日箱根、奥多摩
関西遠征、やることはソロツーリングばっかし
高級ホテルが休みの所が多いので
現地で旅館探して、客が少ない所に宿泊

936 :774RR:2020/04/19(日) 13:15:08 ID:FrxaZAkk.net
やっぱ内出しがいいよね

937 :774RR:2020/04/19(日) 13:16:47.22 ID:/bOjOuWc.net
歴史の中で生きてる実感

近年
阪神大震災、熊本、東日本の地震
台風、大洪水と有ったが

COVID-19は
有史以来、地球上でも最大かもね
キリストが生まれてからの最大の出来事?
恐竜絶滅に匹敵する事になるかも

2021年東京五輪はないと
皆うすうす気が付いてるが
21世紀はSARS-CoV-2との戦いの100年かも・・・・・
22世紀が良い100年となるようにするのが
21世紀に生きる人類の役割かもな?

マッドマックスやエヴァの世界がリアル体験w

世界中が未体験ゾーンへと突入したんだ

938 :774RR:2020/04/19(日) 13:35:33 ID:dFvnfkKh.net
高度成長期に生まれバブルを通り越し東日本大震災を経験し新型コロナの攻撃を受け
首都直下型地震を・・・

939 :774RR:2020/04/19(日) 13:39:39 ID:sDamcbcc.net
朝からずっとここで落書きするだけとかどんだけ無趣味よ

940 :774RR:2020/04/19(日) 13:40:00 ID:1BvkZ68m.net
>>920
それはないね
でもチェーンの給油は温まってるうちにやるわ

941 :774RR:2020/04/19(日) 13:41:00 ID:dFvnfkKh.net
あんたタラレバが足りねえよ

942 :774RR:2020/04/19(日) 13:42:32 ID:ueORPXq3.net
>>938
こうなったらシヴァ神を祀らないと

943 :774RR:2020/04/19(日) 13:42:46 ID:P8HO6iRo.net
ニラレバ炒めならさっき食ったのだ

944 :774RR:2020/04/19(日) 13:45:57 ID:dFvnfkKh.net
>>942
毘沙門天だな

945 :774RR:2020/04/19(日) 13:46:00 ID:3wqYvW7g.net
これでいいのだ

946 :774RR:2020/04/19(日) 13:49:19 ID:GGVszqRt.net
俺羅漢するは

947 :774RR:2020/04/19(日) 13:50:14 ID:3wqYvW7g.net
「りかん」を「らかん」と読む奴の多いことよ

948 :774RR:2020/04/19(日) 13:58:12 ID:1P+VAHwP.net
>>943
バカボンのパパはレバニラ炒めだぞ

949 :774RR:2020/04/19(日) 14:00:36 ID:S1L2JJDO.net
>>947
そりゃアカン

950 :774RR:2020/04/19(日) 14:00:53 ID:ZSUJ5bl2.net
>>943
ニラは問題ないんだが、レバーがダメだ。あと羊肉も。
普通にニラ入りの豚肉野菜炒めを頼む。

951 :774RR:2020/04/19(日) 14:01:45 ID:R+bX/i94.net
引き籠ればOK
全身38箇所骨折で片足を失う事故の時には
3年個室に入院してた、ベッドから降りていないw
ずっと天井かスマホを見る36ヶ月をクリアした俺

あれから10年、数ヶ月人との接触が無くてもなんとも思わないわ

952 :774RR:2020/04/19(日) 14:02:39 ID:P8HO6iRo.net
餃子の王将ではニラレバ炒めで、大阪王将ではレバニラ炒めなのだ

953 :774RR:2020/04/19(日) 14:05:27 ID:dFvnfkKh.net
羊はくせーんだよ!

954 :774RR:2020/04/19(日) 14:08:09 ID:m5hp+5oR.net
子供の頃は肉=羊(ジンギスカン)だったわ

955 :774RR:2020/04/19(日) 14:08:32 ID:ZSUJ5bl2.net
書き込み規制で息子だけでなく、スレすら勃てられなくなった
誰か次スレ頼む

956 :774RR:2020/04/19(日) 14:11:25 ID:gAfbPGHx.net
>>888
学生なら高級ビ?ルとつまみとして高級缶詰

957 :774RR:2020/04/19(日) 14:11:30 ID:QcONLPCM.net
>>949
悪寒がするわ

958 :774RR:2020/04/19(日) 14:20:48 ID:dFvnfkKh.net
オカンなら居るよ

959 :774RR:2020/04/19(日) 14:21:53.14 ID:rcIhVRqf.net
J( 'ー`)し >>957 呼んだかい?

960 :774RR:2020/04/19(日) 14:39:52 ID:m5hp+5oR.net
テレビ録音中なんだから話しかけるなよ

961 :774RR:2020/04/19(日) 14:42:20 ID:QcONLPCM.net
>>959
誠に遺憾

962 :774RR:2020/04/19(日) 14:44:42 ID:rcIhVRqf.net
>>960
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

963 :774RR:2020/04/19(日) 14:51:50 ID:dFvnfkKh.net
🛵ブンブン ブブブ〜ン

964 :774RR:2020/04/19(日) 14:56:54 ID:ueORPXq3.net
皆暇すぎて昔の2ちゃんみたいになってるなw

965 :774RR:2020/04/19(日) 15:13:49.21 ID:4+b2CUxN.net
あらら
俺も規制で建てられんわ

966 :774RR:2020/04/19(日) 15:18:45 ID:dFvnfkKh.net
オレもオレも

967 :774RR:2020/04/19(日) 15:22:00 ID:3/K7yWxW.net
作った
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587277269/

968 :774RR:2020/04/19(日) 15:24:13 ID:y64ojeAe.net
がっちゃ

969 :774RR:2020/04/19(日) 15:36:28 ID:mzbpbwL3.net
>>967
偉い!

970 :774RR:2020/04/19(日) 15:44:56.79 ID:OWrVOos+.net
日本だって中国バッシングして良い立場だろ。
春節前に何で出国禁止にしなかった?香港籍
のクルーズ船スカンク爺の責任は?

それら無ければ日本はここまで酷くならなかった。

971 :774RR:2020/04/19(日) 15:54:48 ID:A9vJ0o+Q.net
>>970
そうとは限らない

972 :970:2020/04/19(日) 15:55:56 ID:OWrVOos+.net
>>971
とも言えない

973 :774RR:2020/04/19(日) 16:01:41 ID:FeiHW+rQ.net
【正義のトランプ大統領】武漢研究所ウイルス流出「報告は理にかなってる。中国にどのように責任を取らせるか」思案中★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587231076/

974 :774RR:2020/04/19(日) 16:12:59 ID:SucxgJNx.net
もう核攻撃で

975 :774RR:2020/04/19(日) 16:13:28 ID:dFvnfkKh.net
>>967
GJ!

976 :774RR:2020/04/19(日) 16:14:21 ID:dFvnfkKh.net
目には

977 :774RR:2020/04/19(日) 16:16:06 ID:/LLAiH00.net
ロート

978 :774RR:2020/04/19(日) 16:29:46 ID:4pys/yut.net
歯には

979 :774RR:2020/04/19(日) 16:33:08 ID:GGVszqRt.net
どぐう

980 :774RR:2020/04/19(日) 17:04:41.83 ID:FUgpXZhw.net
古墳女子だ

https://mainichi.jp/articles/20170322/mul/00m/040/00500sc

981 :774RR:2020/04/19(日) 17:05:31.35 ID:FUgpXZhw.net
ぞ!

982 :774RR:2020/04/19(日) 17:09:59 ID:P8HO6iRo.net
土偶と埴輪の違いって、、、
むしろ古代日本の土人形ってところしか共通点が無いような

983 :774RR:2020/04/19(日) 17:10:14.34 ID:o8XsUb3O.net
>>905
チーズと私を間違えないで〜🎵

984 :774RR:2020/04/19(日) 17:28:37.07 ID:uGA7JxUt.net
今に見ていろハニワ幻人全滅だ!

985 :774RR:2020/04/19(日) 17:37:21 ID:S1L2JJDO.net
チャイナウェルカムのアベちゃんはトランプに乗っかるのか?キンペーと心中するのか?

986 :774RR:2020/04/19(日) 17:48:00 ID:3/K7yWxW.net
今日の夕飯は数の子の親を塩焼き

987 :774RR:2020/04/19(日) 17:54:47 ID:amRwF0pd.net
今日もバイクたくさん走ってたし、大勢人出てた

988 :774RR:2020/04/19(日) 17:56:52 ID:QcONLPCM.net
お万、古墳だよ♪

989 :774RR:2020/04/19(日) 18:04:03 ID:ZKmg934P.net
>>908
台湾やベトナムなど、全員バイクでもド渋滞してるぞw

990 :774RR:2020/04/19(日) 18:15:30 ID:FeiHW+rQ.net
主要登場人物一覧置いておくね。
誰か一人でも検索すれば闇の深さが分かる

□武漢中心病院の人々
艾 芬:異変をSNSで発信。証言後、失踪
李文亮:同僚の眼科医。SNSで訓戒。死亡

□武漢ウイルス研究所関係者
黄燕玲:感染0号の研修生。死亡又は失踪
石正麗:コウモリから新種ウィルスを作成
王延軼:研究所所長。動物流出に関与か?
舒紅兵:王の元教師&夫。武漢大学副学長
武小華:動物実験の実態を内部告発。失踪
陳全?:研究員。王を実名にて告発。失踪

□ジャーナリスト
李沢華:ウイルス研取材の元司会者。失踪
陳秋實:現地入りし取材動画を発信。失踪
方 斌:遺体袋を撮影した武漢市民。失踪

□ほか
任志強:隠蔽批判した物言う企業家。失踪
肖波濤:華南工大教授。論文が削除。失踪
許章潤:体勢批判した清華大の教授。失踪

991 :774RR:2020/04/19(日) 18:22:24.31 ID:SucxgJNx.net
土偶って古代のダッチワイフ的なスケベな物じゃないだろうか?
今みたいにエロ動画とかエロ本ない時代だし

992 :774RR:2020/04/19(日) 18:28:20 ID:3wqYvW7g.net
今の萌えフィギュア的な位置づけだと思う
20000年前から日本人の男の本質は変わってないw

993 :774RR:2020/04/19(日) 18:37:07 ID:/bOjOuWc.net
オ○ホールが高騰してる

994 :774RR:2020/04/19(日) 18:40:54 ID:5drf4xh5.net
風俗嬢も値崩れし始めるころじゃねーかなぁと思ったが、コロナに臆してポチッた

995 :774RR:2020/04/19(日) 18:45:38 ID:GyYliaBh.net
>>988
小鹿に触っとけ

996 :774RR:2020/04/19(日) 18:47:41 ID:uGA7JxUt.net
グレート小鹿?

997 :774RR:2020/04/19(日) 18:55:09 ID:xqG+XKbQ.net
中国はsnsに出てこなくなると失踪扱い

998 :774RR:2020/04/19(日) 19:09:43 ID:Cww+f0XC.net
まただ、まだ終わらんよ。

999 :774RR:2020/04/19(日) 19:10:05 ID:uGA7JxUt.net
質問いいですか?

1000 :774RR:2020/04/19(日) 19:10:34 ID:3wqYvW7g.net
>>999
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200