2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急事態宣言はバイク乗ってら駄目なの?

1 :774RR:2020/04/07(火) 15:10:29.99 ID:M7bdwojX.net
一人でツーリングもだめ?
近所や首都高流すだけもダメ?
いつもツーリング行っても何処にも降りずに帰ってきちゃうんだが

2 :774RR:2020/04/07(火) 15:11:19.84 ID:M7bdwojX.net
酒やタバコは余裕で我慢できるけど、バイク乗らなかったら、おかしくなりそう…

3 :774RR:2020/04/07(火) 15:26:10.64 ID:NeXc+URE.net
バイクほど安全な乗り物はないな!

4 :774RR:2020/04/07(火) 15:27:16.37 ID:M7bdwojX.net
誰とも合わずに、事故起こさないように乗ってれば良いよね?

5 :774RR:2020/04/07(火) 15:29:26.20 ID:bnjlv9j9.net
トイレが危険らしい
オムツして行け

6 :774RR:2020/04/07(火) 15:29:57.41 ID:xxGIb+y3.net
>>3
今のご時世、ぴったりな乗り物ではあるわな

7 :774RR:2020/04/07(火) 16:06:49 ID:SG45Y4T8.net
他人との距離が2m以内になったらツーリング終了

8 :774RR:2020/04/07(火) 16:07:51 ID:uBsCu0Yl.net
道の駅と公共トイレで感染するぞ〜
バイク降りたら死んじゃう病みたく
バイク降りずに一周してくるならOK

9 :774RR:2020/04/07(火) 16:12:58 ID:utk4B0Yt.net
自分が感染するのは仕方ないけど、
自分が加害者にはなりたくないな。

10 :774RR:2020/04/07(火) 16:25:58 ID:JN2e3tD9.net
一般人からは不要不急って言われそう

11 :774RR:2020/04/07(火) 16:52:20.13 ID:GUPpQDEj.net
首都圏ライダーは当然自粛して然るべき。

12 :774RR:2020/04/07(火) 17:37:47 ID:vQFf73kV.net
全然普通に仕事だからバイク乗るわ。

↑ここだけ読むと凄い底辺みたいだなw
インフラは休めないからねー

13 :774RR:2020/04/07(火) 17:43:19 ID:rgRHkoYl.net
>>10
それを言う一般人さんはなんで外出しとんねんw

14 :774RR:2020/04/07(火) 18:13:21 ID:Lt/wMCb4.net
食事は持ってってトイレはどこにも触らないようにしろ
そしたら散歩やジョギングみたいなもんだからセーフ

15 :774RR:2020/04/07(火) 18:20:04 ID:htDzZoxH.net
こういうオッサンどもを世間(特に若者)はどう見るか、ちょっとは考えろよ
バイトテロがわざわざその行為をSNSに挙げるのと同類じゃん
さっさと死ねボケども
https://ameblo.jp/fmv5800/entry-12587507391.html

16 :774RR:2020/04/07(火) 18:21:10 ID:8jIg9Qqp.net
よしじゃ皆で野糞ツーリング行こうぜ

17 :774RR:2020/04/07(火) 18:22:54 ID:8jIg9Qqp.net
>>15
>コロナを避けるためにコロナ感染者ゼロの鳥取県へ

わろた
インフルエンサーの見本ジャマイカ

18 :774RR:2020/04/07(火) 18:25:33 ID:yTeWRNWl.net
大人用三輪車の集団ってだけでアレなのに
ガチの知恵遅れだわこいつら…

19 :774RR:2020/04/07(火) 18:36:59 ID:5uiA57ju.net
>>18
真剣に議論すべき内容ではあるけど、大人用三輪車は初見だったんで受けたよw

使われて久しいなら、知らな過ぎだけど、にしてもこのツーリング集団の行動にマッチしてツボったw

20 :774RR:2020/04/07(火) 18:37:56 ID:W2uPp0Fp.net
やめとけ
アメリカでは交通事故で運ばれて来た人が実はコロナ感染者で医者が感染とかあったし
自分が事故被害者だったとしても病院に運ばれたら無症状感染で院内感染広げるも可能性ある

21 :774RR:2020/04/07(火) 18:50:41 ID:5uiA57ju.net
>>20
自分が無自覚で拡大の一助になったり、搬送先で感染したりとか、嫌過ぎる。

乗りたい気持ちも分かるが、制限かかってない地域でも出来れば近所限定で、あまりはしゃがない方が良いよ。

言うても、結局身に降りかからないと人事って人は多いと思う。

22 :774RR:2020/04/07(火) 19:09:57.62 ID:qLUOiTO8.net
ソロツーリングするよ
観光目的じゃなくて、海や灯台が珍しいから海沿いを淡々と走るだけだし、灯台なんて誰もいないでしょ?
人の接触をしなけりゃいいんだから

23 :774RR:2020/04/07(火) 19:12:16.09 ID:BfOddWwH.net
緊急事態宣言都市に住んでなければ良いだろ

24 :774RR:2020/04/07(火) 19:22:47.87 ID:8qPwEBdP.net
>>23
アメブロの三輪車の人達は、コロナを避けてとか、調子に乗ったから叩かれてるんだよな。
わざわざ全世界に馬鹿さ加減発信して、岡山の恥さらしじゃねーの。
行くのは制限かかってない地域だけど、そこら辺慮って、ブログに掲載しなきゃ良かったのに、これがいい大人のやる事なんだよな。

25 :774RR:2020/04/07(火) 19:26:42 ID:09HwWhg0.net
東京民だけど
週末にツーリングすると
非国民になってしまうん?

26 :774RR:2020/04/07(火) 19:38:09 ID:9tO+W/p6.net
家を出たらノンストップで家までツーリングなら良いかもね

27 :774RR:2020/04/07(火) 19:49:29 ID:ym/riiWi.net
セルフ給油でもお触りして伝染るから乗んなって言われた
乗るけど

28 :774RR:2020/04/07(火) 20:09:24 ID:KsS9R7t6.net
>>20
確かに事故に遭ったら、感染リスクもあるし、最前線である医療機関に余計な負担をかける可能性があるもんなあ

29 :774RR:2020/04/07(火) 20:17:32 ID:lM2eiWjn.net
医療リソースを圧迫する可能性
故障で人と関わる可能性
セルフスタンドで感染する可能性

探せば例え外に一歩踏み出しただけでもなんでも言える
ただ黙って個人的に自粛すればいいのに俺の自粛と違う奴は非国民みたいな奴が好きじゃない

30 :774RR:2020/04/07(火) 21:07:41 ID:kKonXI2V.net
>>25
別の原因であっても感染したり、事故ったりすれば後ろ指さされ続けるよ。

31 :774RR:2020/04/07(火) 21:36:16 ID:SSHzhHv3.net
>>19
昔はオート三輪と言ってたんじゃがの

32 :774RR:2020/04/07(火) 21:56:59 ID:MraCuVnj.net
予想外の連休になってどっか行きたくなる

33 :774RR:2020/04/07(火) 22:14:12 ID:e+gpUEWG.net
ワイも来週から5月中旬まで休みや
組合の積立金からなんぼか給料出るみたいだが長過ぎて不安なる
倹約しつつ就活すべきかひたすら遊び尽くすか

34 :774RR:2020/04/07(火) 22:32:22 ID:iosznF+u.net
>>31
オート三輪はこれだろアホ
https://jafmate.jp/blog/media/sn171205-01-01.jpg

35 :774RR:2020/04/08(水) 00:04:47 ID:PNqjTpOC.net
トンキンでバイクはコスパ悪そう
地味に雪降るし

36 :774RR:2020/04/08(水) 00:13:46 ID:fxxIFWAY.net
宣言でた土地の奴は流石に自粛しろよ…
あ、文句は政府に言おうな

37 :774RR:2020/04/08(水) 00:21:59 ID:L67sx+IM.net
箱根がどの道も空いてて良い感じだった

38 :774RR:2020/04/08(水) 00:30:31 ID:EJ3Mj3qH.net
自粛で、イライラ・体力の低下よりは・・・

1人で、片道1時間程度で大きな公園に向かい、そこを散策
スーパーに寄って軽食を買って、トイレに行く、これくらいはいいかと思うがね
バイクで「散歩」程度ならいいのでは

39 :774RR:2020/04/08(水) 00:36:31 ID:fxxIFWAY.net
どうかなぁ
無症状だと呼吸だけでも他人を感染させる恐れが有るから
スーパーとトイレでウイルス拡散させるって事だね
公園のベンチに座ったら、ちゃんと消毒しないとね

40 :774RR:2020/04/08(水) 00:36:57 ID:iy1mz2la.net
トイレがアウト

41 :774RR:2020/04/08(水) 00:47:09.91 ID:9M6CBiit.net
政府からは不要不急の外出を避けろって言われてるんだからバイクも必要時以外は乗るなよ
誰とも接触しないからいいとかの問題じゃない

42 :774RR:2020/04/08(水) 01:01:05 ID:Q8ZWv7v5.net
>>41
自分の頭で何も考えられない低能猿は家でおとなしくしてろや

43 :774RR:2020/04/08(水) 01:11:41 ID:djGJOzMt.net
他人にうつしてしまうかもと考えられない低能猿こそ家に居ろよ

44 :774RR:2020/04/08(水) 01:33:58 ID:jU9edR0z.net
トイレで靴底にくっつきアウツ

45 :774RR:2020/04/08(水) 01:55:53 ID:Jzc7kO2B.net
https://ameblo.jp/fmv5800/entry-12587507391.html

46 :774RR:2020/04/08(水) 02:39:33.63 ID:6wTE3WXq.net
こういう時は決してどこにも立ち寄らないお散歩ツーリングだとしても
家で大人しくしてればええんや…晒されたら言い掛かりの的にされちまうからな

あっ家の中で乗る分には問題ないです

47 :774RR:2020/04/08(水) 02:45:48 ID:fESnLnfj.net
>>31
うん、それは知ってる。4輪メーカーによってはそこからがスタートだったりするから。

いや、ハーレーとかのトライクでイキってる人らに対してのネーミングが絶妙過ぎて。
今は見なくなった光景だけど、ちびっ子数名がワーワー言いながら三輪車キコキコ漕いで爆走してるのと変わらないなって。

48 :774RR:2020/04/08(水) 04:08:53 ID:EtT1ArCK.net
乗らなきゃ何も問題ないけど、乗りたい。
わかる。
ワシも迷い中。
ガススタと事故がネックで、止める方向に傾き中・・・

49 :774RR:2020/04/08(水) 04:14:59 ID:NEYIaS8f.net
>>15
トライク10台の文字を見た瞬間に「ハレ珍だろうな」と思ったらホントにハレ珍だったw
ハレ珍は分かりやすいな

50 :774RR:2020/04/08(水) 04:15:10 ID:Cpa5dQB/.net
確かに今事故るとボロカスに言われそう

51 :774RR:2020/04/08(水) 04:16:11 ID:Cpa5dQB/.net
JAFとかも動いてくれるかどうか

52 :774RR:2020/04/08(水) 06:21:49 ID:eMHV+gN4.net
コロナチャレンジ

53 :774RR:2020/04/08(水) 07:25:52.23 ID:EtT1ArCK.net
通勤なら仕方ないと思う。
ヒトとの接触を8割減らすって、事実上、満員電車に乗るなって意味だと思うし。
それ以外は不要不急じゃない?

54 :774RR:2020/04/08(水) 07:26:23.54 ID:UejenJLQ.net
道路空いてるんだろうな〜
天気もいいのに・・・行きたい、けど行っちゃいけない。

55 :774RR:2020/04/08(水) 08:11:37.39 ID:SHJmsLaP.net
空いてるよ。ガソリン安いし気温は丁度いいし最高だぞ

56 :774RR:2020/04/08(水) 08:22:52 ID:eMHV+gN4.net
感染しない訳じゃない。

57 :774RR:2020/04/08(水) 08:31:23 ID:OKFwDHPn.net
2メートル離れてガソリンを放出してもらうんだな

58 :774RR:2020/04/08(水) 08:47:55 ID:S0snzQK9.net
この機会にメンテすんぞ!
洗車して、キャリパ洗ってグリスアップして、チェーンの張り調整して、他に何やろうかな?

59 :774RR:2020/04/08(水) 09:34:38.32 ID:BRTEE54Q.net
確かにいっそ普段しない箇所のメンテするのもいいかもね
カウル外してガチ洗車でもするか

60 :774RR:2020/04/08(水) 11:24:02 ID:JuOozpzO.net
10台くらいでだけど都内でバスに乗るより危険性薄いと思うんだけどなー

61 :774RR:2020/04/08(水) 11:26:37 ID:JuOozpzO.net
高齢者がバイク自分で乗れないからってプンスカしてそうだよね(笑)

自分たちは出歩きまくってるのに

62 :774RR:2020/04/08(水) 11:27:48 ID:JuOozpzO.net
>>59
仕上げは固形ワックスが良いですよ!
ツルピカヌルテカです

63 :774RR:2020/04/08(水) 11:29:18 ID:bEUaHlUw.net
>>46
まじかよ・・

ライブカメラを見ると渋谷は相当人は減っているな。
2週間後からコロナ感染減ればいいな。

64 :774RR:2020/04/08(水) 11:35:15 ID:9ZYGAzDl.net
どこにも立ち寄らないつってもトイレや飯で誰かと会ったりなにかに接触する可能性考えると、普通の感覚持ってたらツーリングしようなんて思わない。
けど、そもそも普通の感覚持ってたらバイクなんて乗らねーからな

65 :774RR:2020/04/08(水) 11:42:25.27 ID:bEUaHlUw.net
バイクもしばらく乗っていないから、古いガソリンとバッテリーが心配だ。

66 :774RR:2020/04/08(水) 11:47:25 ID:g9/HChKB.net
散歩はいいんでしょ
バイクはもっといいんじゃない

67 :774RR:2020/04/08(水) 11:50:37 ID:/mqZY26L.net
いちばんあかんのは感染者のいない県や地域にのこのこ出かけて行くヤツら

68 :774RR:2020/04/08(水) 12:00:26.52 ID:bEUaHlUw.net
海外では外出禁止で違反したら罰金の所もあるし、国民意識としてはこのくらいの高い意識で行動を考えた方がいいかもね。
バイクでどこにもよらずに走ることはできるかもしれないけど、国民意識を落としてはいけないかもしれんし。

69 :774RR:2020/04/08(水) 12:01:05.06 ID:JuOozpzO.net
何でキレてる人いるんだ?
バイク乗りじゃない連中かね

70 :774RR:2020/04/08(水) 12:09:28.78 ID:wfKcxWcl.net
同じバイク乗りでみフルフェイスに全身プロテクターマンもいれば
ジェットで半袖ジーパン君も居るわけで、意識の高低差は有るよね

71 :774RR:2020/04/08(水) 12:22:27 ID:++8Ugedr.net
https://twitter.com/J_Ninja_6R/status/1247692182141554689?s=20
このバカ緊急事態宣言地域の兵庫のくせに自粛せずに遊びまくる気?
インカムだから大丈夫とかずっとメット被って行動するのかよ、
頼むから関係のない周りに迷惑かけずに一人でコロナで苦しんでくれ、
これだからバイク乗りはって言われるんだよ
https://mobile.twitter.com/J_Ninja_6R?s=06
(deleted an unsolicited ad)

72 :774RR:2020/04/08(水) 15:08:45 ID:Qc98iBvO.net
>>60
必要性のある移動であればバイク移動は、公共交通機関使うより良いと思うよ

73 :774RR:2020/04/08(水) 15:54:08.40 ID:5tvvMkVG.net
>>71
バイク好きの女性ライダーに違和感を感じる

74 :774RR:2020/04/08(水) 17:15:50.65 ID:he45GXXL.net
用事があるなら良いけど、ツーリングはダメだろな。事故って医師や看護師、ベッドとかの医療資源を消費する可能性があるもんね

75 :774RR:2020/04/08(水) 17:23:59 ID:qoucXhRC.net
問題ないでしょ!🌻
家にいるより安全かもしれんね!

76 :774RR:2020/04/08(水) 17:33:23 ID:Ggz1LzTF.net
しゃあねえなあ首都高グルグルで我慢するか
最近ガラガラだしいいタイムでそう

77 :774RR:2020/04/08(水) 17:39:37 ID:JuOozpzO.net
>>72
問題は10台以上でのツーリングなのです

78 :774RR:2020/04/08(水) 17:46:05 ID:BdGQpOsP.net
>>77
バイクは孤高の乗り物だ
どうせはしりだしちゃえばひとり
目的地だけ決めといて各自のペースで走りゃいいんだよ

79 :774RR:2020/04/08(水) 18:09:44 ID:0MDuq/5c.net
>>76
「万が一事故っても医療機関の治療は不要です」っていう意思表示カードを携帯して身内にもその事伝えたうえでなら良いんじゃない?

80 :774RR:2020/04/08(水) 18:19:16 ID:bEUaHlUw.net
登山板を見ても、殆どが否定派だな。
怪我をしたり、遭難したりしたらそれだけでも集団感染のリスクがあがるし、バイクもしかりだしな。
行政や政府の邪魔にならないように静かに暮らすか・・

81 :774RR:2020/04/08(水) 18:26:53 ID:Ggz1LzTF.net
>>79
オッケー!じゃあ走りに行くね!

82 :774RR:2020/04/08(水) 18:36:06 ID:0MDuq/5c.net
>>81
ちゃんと、事故っても医療機関の世話に意思表示カード携帯しろよ?
あとガソスタ、コンビニ、PA、SAにも寄るなよ?

83 :774RR:2020/04/08(水) 18:37:51 ID:JuOozpzO.net
>>78
目的地決めて各自ってツーリングは結構事故ったり迷子になってる話し聞きますよ

84 :774RR:2020/04/08(水) 18:41:24 ID:c97Bg3Zw.net
>>78
×孤高
○孤独

85 :774RR:2020/04/08(水) 18:55:48 ID:Ggz1LzTF.net
>>82
後出しで条件増やすなよ
でもまあオッケー!
ガソスタも買い物行くときに入れればセーフだし!

86 :774RR:2020/04/08(水) 19:41:23.37 ID:BdGQpOsP.net
>>83
ペースバラバラのマスツーで事故る話のほうがよくきくから心配すんな

87 :774RR:2020/04/08(水) 21:13:44 ID:hFPiGn8d.net
1番気持ち悪いのは

~は駄目だろうな
~はokでしょ
とどちらサイドでも周りを自分の正義枠に当て嵌めるやつ
どちらも自分の中で完結させればいいのに発表したくなっちゃう

88 :774RR:2020/04/08(水) 22:18:57 ID:PPtoj+9N.net
こんなスレタイのスレで何言ってんだかw

89 :774RR:2020/04/08(水) 22:43:14 ID:HRy5e1in.net

明日は走る?

90 :774RR:2020/04/08(水) 23:36:40 ID:JuOozpzO.net
>>86
だからペースバラバラで走ってるから事故るんだよ
女ライダーがいたらダサいバイク見せびらかすために最高速だしたりする陰キャいるからね

91 :774RR:2020/04/08(水) 23:37:31 ID:V/TYQdoh.net
大臣が休業要請2週間延期を打診だってよ
政府がOKって言ってるんだからツーリング程度なんの問題もない

92 :774RR:2020/04/08(水) 23:45:28 ID:EZ4oR9WN.net
乗るな近所の人も見てるぞ

93 :774RR:2020/04/08(水) 23:47:23 ID:Ggz1LzTF.net
でも国が言ってるんだぞ?
デマに騙されず国の方針に従えよ

94 :774RR:2020/04/08(水) 23:56:12 ID:JuOozpzO.net
>>92
老人とか陰キャからの目がうざいですよね

95 :774RR:2020/04/09(Thu) 01:37:51 ID:7NGRQuSH.net
休業要請と外出自粛要請を同じものだと勘違いしてるアホが居るらしいですね

96 :774RR:2020/04/09(Thu) 01:51:02 ID:OB6CpC03.net
>>95
>>91のことですね

97 :774RR:2020/04/09(Thu) 08:02:46 ID:zSeWhKVF.net
緊急事態宣言から一夜…大阪のパチンコ店は朝から行列
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000004-dal-ent

こういう人たちもいるから、バイクで用もないのに走る人たちはいるだろうね。

98 :774RR:2020/04/09(Thu) 08:06:36 ID:zk1z/11B.net
地方の年寄りどもにウィルスをばら撒きにいくぞ!!

99 :774RR:2020/04/09(Thu) 08:08:25 ID:q2LN2Rii.net
>>97
新今宮、飛田、新世界は日本国とは言えないからなぁ。
西成の国、ホルモンは旨いから久しぶりに行きたいけど。

100 :774RR:2020/04/09(Thu) 09:48:53 ID:si6nRnTK.net
>>90
うるせぇな
10台速い順に時間差スタートでも自宅スタートでもなんでもすりゃいいだろ
お前さんは10台ツーがしたいんじゃないのか?
なんで各自のペースで集団になってんだか

101 :774RR:2020/04/09(Thu) 11:05:26 ID:5gvO88nq.net
>>1
コロナ自粛で退屈で気が滅入るときってあるよね〜〜?!!!!!!!!!!!!!!!!!!! そういうときは、
ち〜〜〜〜〜〜〜〜ん、ちょん!!

102 :774RR:2020/04/09(Thu) 11:22:23 ID:UoK8SQfT.net
ペースあわないのに無理して一緒に走るから事故りやすい
完全にバラバラなのに事故るヤツはソロツーだろうと事故ってるから気にすんな
子供じゃねーんだから迷子もほっとけ。スマホ位もってんだろ

>>90
250キロ位は出す女にしか最高速みせれなくね?

103 :774RR:2020/04/09(Thu) 12:19:06 ID:NF+XBG2W.net
そもそもオジサン達がカッコつけたい女さん自体がちょっと、、、
オジサンの中で姫してるのって必ず小汚い茶髪のオバサンだから

104 :774RR:2020/04/09(Thu) 12:32:13 ID:2dYIQCLy.net
>>92
大丈夫だ、俺も近所の奴らを見ている。お互い様だ。

105 :774RR:2020/04/09(Thu) 12:38:15 ID:UL45puR0.net
>>16
コレだよd(^-^)ネ!

106 :774RR:2020/04/09(Thu) 13:24:19 ID:HIg70FH/.net
東京脱出してきたと思しき練馬ナンバーのバイク2台がクソ田舎に止まってて、早速近所のおばさん達の井戸端会議ネタになってる。

107 :774RR:2020/04/09(木) 13:35:09.08 ID:zDrAb0/4.net
大根の出荷じゃねーの??

108 :774RR:2020/04/09(Thu) 14:17:31 ID:Ep4b2pAK.net
ナンバー付きでツイートされるとか、密告社会が見えた

109 :774RR:2020/04/09(Thu) 14:18:54 ID:sCouN5/9.net
大丈夫、密告とか意味ない。監視カメラでビッグブラザーが見てるから

110 :774RR:2020/04/09(Thu) 14:41:43 ID:361Jx35R.net
バイク便の箱をつけて走るしかない

111 :774RR:2020/04/09(Thu) 14:54:50 ID:5gvO88nq.net
>>110
バイキ白く塗って、白いパニア、パトライト付けて、白ヘル、青い服、、反射ベスト着て走れば良いんじゃない?

112 :774RR:2020/04/09(Thu) 15:39:42 ID:UoK8SQfT.net
>>110
田舎だとバイク便を知らないから意味ないぞ

113 :774RR:2020/04/09(Thu) 18:00:58 ID:fcRK61o4.net
三密を避けた外出は問題なし
ランニング、サイクリングはOKだって
総理大臣自ら会見で言ってるんだから
ドライブ、ツーリングもOKだよ

114 :774RR:2020/04/09(木) 18:06:33.72 ID:lfr8cgiK.net
>>113
ケータハムとかならドライブもいいんじゃね

115 :774RR:2020/04/09(木) 18:33:17.44 ID:/wjk8v0C.net
ランニングやサイクリングは運動で免疫あげる為に必要ってことだかな
どうしても不要不急のバイクに乗りたいなら、がっちりプロテクターつけてどこにも寄らずに帰ってくればいいだけ
SNSにアップしなきゃ落ち着かない依存症は辛いだろうがね

116 :774RR:2020/04/09(Thu) 18:59:10 ID:/oeoKsJp.net
>>113
フランスではランニングはだめです
日本も憲法改憲して人の動線を止めないと

117 :774RR:2020/04/09(木) 19:59:37.14 ID:RXCWELQw.net
このスレ見てても分かるけど国民の危機感が圧倒的に低いな
宣言が出ても出歩く奴は出歩くだろうし、
状況は悪化する一途だろうな

118 :774RR:2020/04/09(Thu) 21:01:30 ID:8Gbdicoj.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2108492.jpg

119 :774RR:2020/04/09(木) 21:03:23.31 ID:7wd+Yrok.net
>>118
歩くコロナ
脳味噌RNAウイルスに完璧に乗っ取られてるな

120 :774RR:2020/04/09(木) 21:32:39.07 ID:VUG3BnCs.net
>>118
しかし、このインタビューを受けてる人間って本当に実在するのかね?
悪意を向けるためだけに用意されたエキストラかなんかじゃないの?

121 :774RR:2020/04/09(木) 21:34:47.79 ID:VRckkdO9.net
アリに寄生して脳を支配する寄生菌っているけど
コロナに脳を支配されてる人間はヤバいな

122 :774RR:2020/04/09(木) 21:35:13.26 ID:VRckkdO9.net
>>120
やりかねんな

123 :774RR:2020/04/09(木) 21:44:23.44 ID:ghPzKlVe.net
やりかねんどころか、仕込み&ヤラセはテレビにはつきもの

124 :774RR:2020/04/09(Thu) 21:56:58 ID:MC1MMtt3.net
ツーリングするアホも実際いるからあながちヤラセとも言い切れない

125 :774RR:2020/04/09(Thu) 23:33:50 ID:79brne9W.net
>>117
こいつらとかマジで危機感無いんだなと思うよ


JR新橋駅近くのスタバに駆け込んだ40代女性は
「ニュースであした(9日)から休業と知って、本当に駆け込みで来ました。スタバじゃなきゃダメというわけでは
ないんですが、いざ休業となるとさみしい」と語った。

近くの会社に勤める20代男性は「本当に休業と知ってビックリ。外で作業する時に行くところがない」と嘆いた。

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FSportsHochi%252FSportsHochi_20200409_OHT1T50040_06ca_1.jpg

テレビでもジム取材していて「明日から休業しちゃうから…」「休業すると聞いて様子見に来てついでに…」
みたいな良い歳(4、50代くらい)したオッサンが映っていてまじでバカかな?とw

みんな行政に文句言う癖に、個々人の危機感が足りてないと思うわ

126 :774RR:2020/04/09(Thu) 23:38:17 ID:Fk0uFR13.net
あまり県外は行かないほうがええかもなどこの県も他県ナンバーにピリピリしてらし特に緊急事態宣言出てる都道府県ナンバーは

127 :774RR:2020/04/10(金) 00:52:24 ID:iho2apif.net
>>113
頭沸いてるのかな?
自分に都合の良いように勝手に解釈するなよカス
ツーリングはアウトオブアウト

128 :774RR:2020/04/10(金) 04:40:12 ID:J5Y4SuBz.net
朝夕部屋で食べれる宿にしたわ…

129 :774RR:2020/04/10(金) 07:33:36 ID:Ys0Yiejo.net
まじでツーリング行かないのかみんな
何台かで行っても所詮バイクだぞ

130 :774RR:2020/04/10(金) 08:08:18.17 ID:3v4DIbH9.net
俺にとっては二輪に乗れない事の方が緊急事態宣言だわ

131 :774RR:2020/04/10(金) 08:12:30.06 ID:DS+7Saw+.net
家でおとなしくツーリストトロフィーでもやってろ

132 :774RR:2020/04/10(金) 08:22:04 ID:Ys0Yiejo.net
通勤でスクーター乗ってる爺さんはツーリングしてる若者に文句いうんだよな

133 :774RR:2020/04/10(金) 08:27:13.69 ID:DDKHizyw.net
そりゃそうだろ

134 :774RR:2020/04/10(金) 08:50:40 ID:5PPizaTd.net
スーツにネクタイと革靴でツーリングすれば…

135 :774RR:2020/04/10(金) 08:54:08 ID:DS+7Saw+.net
スーツにネクタイと革靴でYZF-R1は乗れねぇわ

136 :774RR:2020/04/10(金) 08:59:21.89 ID:Ys0Yiejo.net
前に2stがいたらスーツが大変なことになりそうす

137 :774RR:2020/04/10(金) 09:07:44 ID:cWn/5y00.net
安物のスーツ買ってこようかな
でツナギの上に貼り付けて東名走ってみるわ
ちなcbr1000rr

138 :774RR:2020/04/10(金) 09:13:21 ID:cWn/5y00.net
アマゾンで3000円くらいのがあったわ
最近便利だな

139 :774RR:2020/04/10(金) 09:29:13 ID:h8TR9EL+.net
コロナ関連だが聞いてくれ
都内で原付と二輪の路上駐車の黙認をしてくれれば満員電車に乗らずに通勤できる。
車は密閉空間だがバイクは完全なゼロ密だ。
非常事態なんだから、その程度は許されると思う。
都には電話したが誰かコネのあるひと提言してみてくれ。

140 :774RR:2020/04/10(金) 09:33:30 ID:K45FRkBn.net
まあ無理だろ

141 :774RR:2020/04/10(金) 09:48:19.33 ID:jTnnnR/N.net
>>139
他人にバイクを触られて、感染オツ

142 :774RR:2020/04/10(金) 09:53:15 ID:UDm91jGD.net
ウィルスばら撒きツーリング

143 :774RR:2020/04/10(金) 10:13:36.45 ID:RuW72tGD.net
やべ
3週間もエンジンかけてない
過去最長だわ

144 :774RR:2020/04/10(金) 10:45:23 ID:XnA38WD1.net
明日はどこ行こうかなあ

145 :774RR:2020/04/10(金) 11:30:35.70 ID:3tui3FxH.net
週末は雨みたい。

146 :774RR:2020/04/10(金) 12:15:40 ID:xq2ASl7p.net
何故か白人に効果てきめんなコロナウイルス

147 :774RR:2020/04/10(金) 12:21:54.48 ID:K45FRkBn.net
でもアメリカじゃ黒人の方がたくさん発症/死亡してるんやで

148 :774RR:2020/04/10(金) 12:25:32 ID:49gXmL/v.net
アメリカはコロナ以前から医療制度が既に崩壊してたから
貧困層の多い黒人が沢山死ぬのは不思議じゃない

149 :774RR:2020/04/10(金) 12:46:26 ID:kekNp7iL.net
バイクは邪魔

150 :774RR:2020/04/10(金) 14:32:28 ID:cWn/5y00.net
いい天気だなー

151 :774RR:2020/04/10(金) 16:03:21 ID:h6WW+32S.net
遠回りして帰ろっと

152 :774RR:2020/04/10(金) 16:56:56 ID:ssNVeeQ3.net
>>143
去年の11月からエンジン掛けてないw

153 :774RR:2020/04/10(金) 17:51:01 ID:QOwrk1Ny.net
ナンシーから緊急連絡

154 :774RR:2020/04/10(金) 17:56:24 ID:/Mo3xWPR.net
自粛ポリスって命名したの誰だよ センスあるな

155 :774RR:2020/04/10(金) 17:58:29.19 ID:/Mo3xWPR.net
>>148
年明けくらいにアメリカでは今冬インフルエンザで14000人が死んでるって話あったな

156 :774RR:2020/04/10(金) 18:10:50 ID:UpU2br8I.net
アメリカの黒人はめっちゃメタボ多いらしいな

157 :774RR:2020/04/10(金) 18:27:33 ID:AmiHq0k2.net
すでに自分が感染していると思っていい。ツーリングいかなきゃ!なんて考えないでしょ。

158 :774RR:2020/04/10(金) 18:38:05.97 ID:Ys0Yiejo.net
>>157
じゃ乗っちゃだめだよ君は

159 :774RR:2020/04/10(金) 18:38:56.06 ID:x4JVxoiw.net
>>157
ちょっと何言ってるかわかんない

160 :774RR:2020/04/10(金) 18:48:20.75 ID:LGEToAr1.net
ツーリング行かなきゃ!(使命感)

161 :774RR:2020/04/10(金) 18:51:19.70 ID:K45FRkBn.net
>>156
バイクおじさんにもメタボ体型の人多いから
そういう人は気をつけないとね

162 :774RR:2020/04/10(金) 19:10:49.15 ID:ssNVeeQ3.net
自身が感染者で有る認識で行動するのは良いね
まぁ感染者だと言いながら出歩いてるバカも居たけど

163 :774RR:2020/04/10(金) 19:18:05.86 ID:Sd9PSGTV.net
あ〜あ、ついに鳥取で感染者だとよ。
>>15のバカトライク集団(記事消しやがったが)のせいやなこりゃあw

164 :774RR:2020/04/10(金) 19:21:25.05 ID:ssNVeeQ3.net
>>163
感染者が居ない都道府県は無くなるな

感染者が居ないから行くって自分の事しか考えて無いんだろうね

165 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 19:28:47 ID:m75iauyN.net
お前らは本当におバカさんだねぇ…w
物事には必ず目的や理由が有るんだよw
それを理解してないからそんなことしか

書 け な い ん だ よ w

166 :774RR:2020/04/10(金) 19:31:06 ID:LLMPGgsz.net
うわ…日記消してるよ。知恵遅れどころか根性無しかよ。>>15
ホントどうしようもねえバカだな。大人用三輪車で集まって騒音出して
生きてて恥ずかしくないのかね?毎日ボサーっと生きてるだけなんだろうなあ。

167 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 19:33:05 ID:oOJ0mYoe.net
お前達ちょろすぎるよw
ヒントもあげてるのに
本質理解しないバカが多すぎw
このままなら暫く私を

楽 し ま せ て く れ る な w

168 :774RR:2020/04/10(金) 19:34:47 ID:k5LZe21r.net
痩せ型の自分は風邪ひきやすいし血圧も低すぎて寒さに弱い
多少メタボかなくらいの体型の人が病気には強い

169 :774RR:2020/04/10(金) 19:35:09 ID:rr3Q2uK5.net
>>166
まだあったぞ

https://ameblo.jp/fmv5800/entry-12588257652.html

170 :774RR:2020/04/10(金) 19:36:02 ID:Ys0Yiejo.net
ガソリンスタンドって24時間じゃなくなるのかな?
せっかく安くなってきたのにね

チャンコロうぜーや

171 :774RR:2020/04/10(金) 19:36:29 ID:DdFaIyaB.net
物事には、目的、理由が有ると書いたろ?

それをお前達は理解し行動し、
私が求める結果を出しているという事だw

本質を理解しろってw

172 :774RR:2020/04/10(金) 19:39:27 ID:Ys0Yiejo.net
>>171
>>167
ID変えてわざわざ書き込みしに来てどうしたんだろ

可哀想さんかな

173 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 19:40:41 ID:59auyKHz.net
お前達は短絡的思考だなw

物事には必ず目的、理由が有るって書いたろ?

何を意味してるか少しは考えろよw

174 :774RR:2020/04/10(金) 19:55:00 ID:v3xj/5Zs.net
キチガイの相手すんなよ

175 :774RR:2020/04/10(金) 19:57:06 ID:v3xj/5Zs.net
https://ameblo.jp/fmv5800/
https://ameblo.jp/fmv5800/entry-12588257652.html

そもそもこんな下品な乗り物を「かっこいい」とか思ってる時点で狂ってる
俺ならこんなん乗れとか言われたら罰ゲームとしか思えない

176 :774RR:2020/04/10(金) 19:59:51 ID:Sd9PSGTV.net
>>169
サンクス。ウェブ魚拓とっとこ。

177 :774RR:2020/04/10(金) 20:18:10.38 ID:v3xj/5Zs.net
https://ameblo.jp/fmv5800/
https://ameblo.jp/fmv5800/entry-12581135874.html

センスのないアホはどこまでもセンスがない
マジで死ねよ

178 :774RR:2020/04/10(金) 20:24:30 ID:q85DwsAu.net
まずお前たちは
自身の言動を見つめ直せよw

バカの極みが多くて

楽しいスレになってきたw

179 :774RR:2020/04/10(金) 20:30:30 ID:B0IU4RKQ.net
今事故ったらコロナに充てるはずのリソースかお前に使われることになるんだが

180 :774RR:2020/04/10(金) 20:35:00 ID:RjFKI6Hu.net
脳卒中などの重症患者を救命救急センターが受け入れられない事態が起きているとの声明を、日本救急医学会と日本臨床救急医学会が9日、公表した。

事故ったら地獄を見るかもな

181 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 20:35:28 ID:I0XWgEOC.net
お前達自分で書いてる事
全く理解してないんだなw
バカにヒントあげても
バカが集まるだけで何
も変わらないかw

182 :774RR:2020/04/10(金) 20:39:19 ID:XnA38WD1.net
よっしゃ終末だ!ガンガン走りまくるぜ!

183 :774RR:2020/04/10(金) 20:48:36 ID:K45FRkBn.net
俺、このコロナが収束したら彼女とツーリング行くんだ!

184 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 20:51:27.47 ID:ysrAnsNn.net
無視しろと言うやつが無視できずにアンカー付けて反応してるのだからバカの極みだよなw
本質だ何だとID変えて書き込んでる時点でお前たちは何も理解してないw

まぁ楽しませてくれるからお前は使える子として認めてやるよw

185 :774RR:2020/04/10(金) 21:06:33 ID:XlTDWQsj.net
電車はガラガラだし
公道は空いているし
リーマンバイク乗りにとって
このコロナは天佑以外の何者でもない
この土日で、気が狂ったようにバイク乗るぜ

186 :774RR:2020/04/10(金) 21:17:46 ID:Ys0Yiejo.net
バイオハザードでもバイクは乗ってたじゃん

つまり

187 :774RR:2020/04/10(金) 21:21:27 ID:qKlHORps.net
ヒャッハー

188 :774RR:2020/04/10(金) 21:39:03 ID:3kMSKBKA.net
他県で単車転がしたところで罰金反則金もないんやから好きなように乗ったらええんちゃうん

とは言えまぁ少しは周りに気ぃ遣うかな

189 :774RR:2020/04/10(金) 21:46:07.30 ID:ssNVeeQ3.net
新幹線は本当に人減ったね
高速バスもガラガラだと思ったら減便、休業

190 :774RR:2020/04/10(金) 21:52:29.13 ID:rz2dDZtN.net
林道獣道メインの奴らはお構いなしだろうからな

191 :774RR:2020/04/10(金) 23:59:28 ID:m4tMHzqb.net
POLICEは許される
https://i.imgur.com/S0EZKVv.jpg

192 :774RR:2020/04/11(土) 00:28:05 ID:cc0wUdV/.net
>>64
そーだよな?やっぱ異常だからバイク乗ってんだし不要不急も改めて考えると急ぎ必要だからバイクでハイになるしかないよな!

193 :774RR:2020/04/11(土) 00:38:19.82 ID:+FHr79wr.net
さて 明日はどこに行こうか

194 :774RR:2020/04/11(土) 02:33:41.04 ID:iS1Pm3Gd.net
皆で東名ぶっ飛ばそうぜ
路上はコロナうつしあうことないでしょ

195 :774RR:2020/04/11(土) 02:40:05.41 ID:WXfL1k4z.net
バイク乗りは三密とはかけ離れて遠く

196 :774RR:2020/04/11(土) 05:20:21.15 ID:0wiwz79u.net
文句言ってるのは年寄りと陰キャくらいなんだよなーリアルに

197 :774RR:2020/04/11(土) 07:01:08 ID:idXY4AoS.net
先週もシートバッグに水とおにぎり入れて300kmくらいのソロツー行ってきたよ。
道の駅とかは家族連れやマスツーの奴らが沢山いだけど、どこも立ち寄らずに淡々と走ってきた。
マスクしてヘルメットはかぶったまま給油もセルフ。
事故で病院に迷惑をかけないように、峠とかすり抜けとか、スピード出しすぎに注意すればいいんじゃない?
究極の非3密。

198 :774RR:2020/04/11(土) 09:54:05 ID:qt/mYAmj.net
コロナタンクバッグを装備すれば大丈夫らしいぞ

199 :774RR:2020/04/11(土) 10:17:34.96 ID:M3UrgHOd.net
>>134-138
スポーツもできて洗えるスーツ、ミズノ・ムーブスーツ
https://www.mizuno.jp/baseball/products/movesuit/

200 :774RR:2020/04/11(土) 10:18:54.24 ID:M3UrgHOd.net
>>185
こちら、週末は雨ぽ

201 :774RR:2020/04/11(土) 11:36:22 ID:gCWBfpFv.net
ニュース板でコロナ悪化の原因はディーゼル車じゃないかて書き込みが多くなってきた。バイク乗るときはマスク忘れずにな。

202 :774RR:2020/04/11(土) 11:58:04 ID:heH9hYkA.net
ソロツー行こうと思って準備してたら
とてつもない腹痛に襲われて尋常じゃない下痢便が出たわ
これは行くなという神のお告げか

203 :774RR:2020/04/11(土) 12:00:11 ID:P0KiC0gR.net
フラグ立ったな

204 :774RR:2020/04/11(土) 12:14:41 ID:btFtwFfv.net
>>197
トイレどうしたの?

205 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 12:56:20 ID:j30Tkpqy.net
お前達ちょろすぎるよw

ヒントもあげてるのに 

本質理解しないバカが多すぎw

このままなら暫く私を


楽 し ま せ て く れる な w

206 :774RR:2020/04/11(土) 13:28:24.39 ID:P0KiC0gR.net
Japanese Gentlemen Stay Home Please !

207 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 13:32:08 ID:wp5P2smn.net
まずお前たちは、

自身の言動を、

見つめ直せよw

バカの極みが、

多くて楽しい、


ス レ に な っ き た w

208 :774RR:2020/04/11(土) 13:37:40 ID:P0KiC0gR.net
Japanese KittyGuy Shut Up Please !

209 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 13:40:19 ID:tKgeas1z.net
お前達は

短絡的 

思考だなw

物事には必ず目的、

理由が有るって

書いたろ?

何を意味してるか少しは

考え ろ  よ w

210 :774RR:2020/04/11(土) 13:51:55 ID:78catlh/.net
目的?理由?

2輪車だと転けちゃいそうなので
おっさんだけど三輪車に乗りまふ

211 :774RR:2020/04/11(土) 14:22:05.21 ID:iS1Pm3Gd.net
いま東名走ってきた
少し空いてるイメージ

212 :774RR:2020/04/11(土) 14:22:47.20 ID:iS1Pm3Gd.net
みんな日光浴びた方がいいぞ
浴びてないとウイルスに対する免疫が下がる

213 :774RR:2020/04/11(土) 14:23:59.01 ID:iS1Pm3Gd.net
一日中屋内に居る人は要注意
近場の人が居ない所で日光浴してくるといい

214 :774RR:2020/04/11(土) 14:52:59 ID:P0KiC0gR.net
今ベランダでふるちんや

215 :774RR:2020/04/11(土) 14:57:35 ID:vAzzVuz5.net
庭でタイヤ交換中

216 :774RR:2020/04/11(土) 15:07:23.24 ID:vMyKSVpa.net
ちょっと散歩してきたが、道路普通に混んでるな
バイパス沿いの飲食店の駐車場も普通感染に混んでるし

217 :774RR:2020/04/11(土) 15:08:58.57 ID:vMyKSVpa.net
ちょっと散歩してきたが、道路普通に混んでるな
バイパス沿いの飲食店の駐車場も普通感染に混んでるし
みんな危機感無さすぎだな
本当にNYみたいになっちゃうかもね

218 :774RR:2020/04/11(土) 15:41:52 ID:M57rG3kz.net
ツベの新宿ライブカメラに行け

219 :774RR:2020/04/11(土) 15:48:42 ID:XuFmVZJs.net
よし、俺も股間の換気をしてくるか

220 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 15:57:30 ID:f4LhmiQf.net
お前本当に

理解して

それ、

書いてるの?w

バ カの 極 み なだ ね w

221 :774RR:2020/04/11(土) 16:15:52 ID:vMyKSVpa.net
>>218
新宿のライブカメラある?
昔は歌舞伎町のライブカメラ有ったけど無くなったね
渋谷のスクランブル交差点のライブカメラも無くなったし

222 :栃木のホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 16:37:33 ID:dGw+ZL3W.net
この原因を作ったのは、

お前達だよw

他責にするのは構わないけど、

それでお前達は何か変わるのか?w

自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、出来ないから変わらない

お前達は腐ってるよw

その証拠に私が両親や男とセックスしたことをバラしまくってる

お前には関係ないからそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw

近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w

 素 直 に  なら  な い と なw

223 :774RR:2020/04/11(土) 16:38:09 ID:idXY4AoS.net
>>204
70%くらい高速だったから5時間くらいで帰ってきたし、水もペット半分くらい飲んだだけで後はずっと走り続けていたので家に着くまで大丈夫だった。
確かにトイレもリスクだよね。

224 :774RR:2020/04/11(土) 16:56:32 ID:vMyKSVpa.net
>>223
トイレはコロナ以外も色々な雑菌やウイルスが付いてるからね
公衆トイレはリスク高いよ

225 :774RR:2020/04/11(土) 16:59:49 ID:M57rG3kz.net
>>221
いやたぶん過去録り盗撮なんだろうが

地面付近からの映像なんだ

226 :774RR:2020/04/11(土) 17:01:29 ID:6cPQ/0d2.net
>>221
渋谷はあるだろ

227 :774RR:2020/04/11(土) 17:16:12 ID:iS1Pm3Gd.net
//www.youtube.com/watch?v=0vishEDtgdw&list=PLBQz1OCpNjC0_1SsmFfbr2r09y6N3P55z&index=1

ほれ

228 :774RR:2020/04/11(土) 17:16:32 ID:iS1Pm3Gd.net
マルチだって言われたのでhttp消した

229 :774RR:2020/04/11(土) 17:17:19 ID:K2SBg7x4.net
都内だけど
愚民たちがウヨウヨ出歩いてるぞ

こりゃ禁足令出さなきゃ意味ないね

230 :774RR:2020/04/11(土) 17:27:13 ID:vMyKSVpa.net
バイクも止めた方が良いね

新型コロナウイルスの感染拡大で、脳卒中などの重症患者を救命救急センターが受け入れられない事態が起きているとの声明を、日本救急医学会と日本臨床救急医学会が9日、公表した。

また、けがや新型コロナウイルス感染症ではない病気で搬送された患者で、後に感染がわかる事例も増えていると指摘。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4B61NNN4BULBJ00W.html

231 :774RR:2020/04/11(土) 17:45:31.81 ID:heH9hYkA.net
やべぇ!昼に下痢便したのに、またウンコ出そうだわ

232 :774RR:2020/04/11(土) 18:10:02 ID:792EVdkj.net
>>231
それ図書館の本で見たけど、死ぬよ

233 :774RR:2020/04/11(土) 18:15:03 ID:Kr2FZdEB.net
https://i.imgur.com/OJxiQll.jpg

234 :774RR:2020/04/11(土) 18:36:10 ID:0wiwz79u.net
SS乗ってるオタクっぽい人たちは普通に走ってるんだな

235 :774RR:2020/04/11(土) 18:39:32 ID:UVcNytEl.net
ツイッターで「ソロツー」で検索→最新をチェック!

236 :774RR:2020/04/11(土) 18:39:40 ID:xofFT9XT.net
リッター以下のバイクは遅くてウイルスに追いつかれるから乗るなよ

237 :774RR:2020/04/11(土) 19:06:59 ID:v4egVPfd.net
別に走りたけりゃ走れば良いじゃん。
ダメったって走るんだろ?

どーせ転けたら自己責任。

多分年単位で闘う事になるんだからコソッと遊んどけ。
自粛ポリスは長くても3ヶ月で終息する。気にすんな。

オレも今日はちょろっと走ってスッキリしたぜ。

238 :774RR:2020/04/11(土) 19:24:55 ID:Yjo8LZ1f.net
今日納車日だったから100キロくらい走ってきたよ
結構他のライダーもいるし、他人の意見なんかガン無視して存分に走ると良い

239 :774RR:2020/04/11(土) 19:29:02 ID:T+4QlZpA.net
>>237
多分長引けば長引くほど自粛ポリスは悪化すると思うよ
鬱憤の捌け口として最適だからね
万が一事故れば医療従事者の負担になるし、まずはこの1ヶ月は我慢した方が良いだろうね

240 :774RR:2020/04/11(土) 19:29:27 ID:rTmpL5p1.net
迷惑なやつらだな

241 :774RR:2020/04/11(土) 19:46:34 ID:oxawji7i.net
今日埼玉の某峠で事故ったバイク見た
仲間にバイク起こしてもらってたけど大丈夫だったかな
コロナも怖いけど峠での事故も怖い
お互い気つけよう
お大事に

242 :774RR:2020/04/11(土) 21:47:08 ID:QaxNoENI.net
危機感無いって、世界を見ても基礎疾患持ちの老人しかほとんど死なないのに何の危機なのか
むしろ医療費削減、少子高齢化改善の神風だよ
若者でも40℃近い熱が出る人もいるらしいがバタバタ死んでる訳じゃない
自粛による経済不況のほうが全国民が直面する危機だよ

243 :774RR:2020/04/11(土) 21:54:15 ID:heH9hYkA.net
>>232
二度目のウンコは少量だったけどワイまだピンピンしとるで?

244 :774RR:2020/04/11(土) 21:56:16 ID:CLoTyjt0.net
今日もかなり走ってた
田舎だからかなぁ
天気も良かったし、今年は花粉もかなり少なくて風も温くて日差しもポカポカ。
自粛マンの中には、会社は休みにもテレワークにもならず、混雑した電車に乗って仕事して、休日は家に引きこもってる人もいるね
何のために辛い思いをして働いて生きているのかな

とはいえ頑張って外出自粛しようね。

245 :774RR:2020/04/11(土) 21:59:06.17 ID:1FUyh/5m.net
>>241
事故で怪我した人よりもコロナ重症患者に人的、機材的リソースを優先させるみたいだし、
下手したら治療も受けられないかもしれないからなあ
最前線で戦っている医療関係者に余計な負担をかけさせない必要もあるしな

246 :774RR:2020/04/11(土) 22:19:10 ID:reyvhY4v.net
>>242
基礎疾患のある高齢者の割合が多いというだけで、実際には基礎疾患が無い20代の若者も亡くなってるぞ

247 :774RR:2020/04/11(土) 22:41:47 ID:feQe8v41.net
>>242>>246
若者が亡くならないというのは数週間前までの認識で、実際には亡くなってる若者も多数いる

248 :774RR:2020/04/11(土) 22:46:13 ID:Kal0eHpL.net
>>220
お前あちこちで全く同じ文面書き込みしてんだな
馬鹿の極みだな

249 :774RR:2020/04/11(土) 23:31:35.01 ID:QaxNoENI.net
>>246
>>247
そりゃ平時でも肺炎で死ぬ若者はいるわ
日本ではインフルで毎年約3000人死んでるし、合併症含めると一万人だ
ヨーロッパではコロナでの死者の95%は60歳以上だけど、これが多数なの?

250 :774RR:2020/04/11(土) 23:33:47.66 ID:oNQqZ+HX.net
>>248
元ネタはこのスレにいるラブおじってキチガイだな。
それの改変コピペってとこだな。

栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 83県目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583412932/

251 :774RR:2020/04/11(土) 23:54:23.69 ID:huKxFRmn.net
>>232

おバカさんは、本質を理解してから書き込もうねw
物事には必ず、目的、理由が有るって書いてるのにまだ解らない?

お前の、思考ズレまくってるよw
俺はもうそろそろ70近いし、
ホモセックスだって、やってる
昔は両親と、3Pだってしたし、
母親が死んだら、墓石ぶっ壊して
ディルドアナニーだって、やった
本当に認知の歪み、もひど過ぎだねw
で、それは恥ずかしくない書き込みなのね?w

なんでこうも嫌がってると判断するんだろうね?

お バ カさ んw は

by 栃木のホ.モセッ.クス帝王☆ラブおじ☆

252 :774RR:2020/04/12(日) 00:15:12 ID:b6X3IDKk.net
>>249
そりゃ何らかの疾患を持ってたりした若者だろ?
まったくの健康な若者も亡くなってるんよ
高齢者の致死率が高いのはインフルも同じだけど、
新型コロナの致死率はインフルエンザの20倍程度で、致死率の低くなる若者でも500人に1人が死亡という報告もなされているので、少なくはないと思うぞ

253 :774RR:2020/04/12(日) 01:22:48 ID:Vvo8UIRN.net
>>12
お前.....

254 :774RR:2020/04/12(日) 01:44:36 ID:AuW/9Or4.net
>>252
もしかして、ただの風邪が肺炎になるのご存知でない?
肺炎で毎年12万人が亡くなるけどみんな基礎疾患持ちとでも?
そのデータによると若者の死亡率は0,002%しかないじゃん
これで大騒ぎするなら交通事故のリスク考えて一生引きこもった方がいいよ

255 :774RR:2020/04/12(日) 02:04:14 ID:jWewY2Gz.net
ガソリンスタンドで触ったもの全部に消毒液ぶっかけて支払いとお釣りも除菌する位徹底してても感染るときは感染るんだから走るだけなら家にいろよ

256 :774RR:2020/04/12(日) 02:41:23 ID:Fzaa4zRn.net
立ションと野グソで感染心配無いね

257 :774RR:2020/04/12(日) 03:21:55.11 ID:BNIuHwO1.net
自粛自粛と言いながらも、スーパーの混みっぷりを見ると「なんだかなあ」感が
外出できない恨みをココで晴らす!的に子供まで引き連れてペチャクチャ喋ってる親子までいるし

結局、大半の日本人は、事業主も含めて、同調圧力や自粛ポリスがウザいから自粛してるフリだけしてるような気がする
まあ、自粛しない事業主は名前を公表されるペナルティを食らうせいもあるだろうけど

それにしても、本気でやる気があるなら厳しく入場制限するハズなんだけど…それはしたくない、とw

258 :774RR:2020/04/12(日) 03:37:58.72 ID:01GgXQzo.net
以前よりマスクも広まってるしマスクしないでお喋りする場所が自粛してるのでリスクは減るかも
中国人がいそうなとこは要注意だけどね
あいつら浮かれてまた飛行機乗ってるぞ

259 :774RR:2020/04/12(日) 04:17:47.57 ID:PW42zmQ3.net
自粛ポリスは黙って自分の中で自粛すればいいのに声高に賛同を求めて正義を執行するため徘徊する
ソロツーセーフ理論者もわざわざTwitterやらにあげる

黙ってひっそりしてるのが1番平和

260 :774RR:2020/04/12(日) 06:11:38 ID:iECeYrbP.net
数日前、何かの番組で脳科学者が

「自粛ポリスや正義マンは正義を振りかざして他人を叩くとドーパミンがドバーッと出て快感が得られるので病みつきになり叩く行為をやめられなくなるんですよ。
だから、叩ける相手を常に探し求めてる。
要するに、新手のジャンキーってわけですw」と

なるほど。どうりでそこら中に顔出すわけだ、と思った

261 :774RR:2020/04/12(日) 06:52:58.39 ID:vzf7gKmD.net
バイク乗らないと休みが暇で暇で仕方ない
早く沈静化してくれ〜

262 :774RR:2020/04/12(日) 07:12:12.60 ID:01GgXQzo.net
にわかマラソンランナーが増えてるってニュースでみたけどあれも怖いすよね
息吸ったり吐いたりしてるんだしね

どこまで屋外の行動が大丈夫か検証して欲しいです

263 :774RR:2020/04/12(日) 07:43:41.43 ID:hITq2RFX.net
>>249
そんな事書いてるけど自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
お前は犠牲があっても仕方がないと思っているはず
しかしその犠牲が自分や家族であると分かった途端にこう言う
話が違うと
なんで自分がこんな目に遭わなければいけないんだ
誰のせいだ
誰が悪いんだ
誰をつるし上げればいいんだと

こんなやつが無自覚のままウイルスの運び屋になり拡散してる

264 :774RR:2020/04/12(日) 08:34:22 ID:AuW/9Or4.net
>>263
妄想を押し付けないでもらえます?
万一、コロナで家族が死のうと天命だと受け入れるよ
それより、コロナヒステリーによる自粛祭りで世界経済が崩壊していく方が耐えられない

265 :774RR:2020/04/12(日) 08:37:18 ID:hITq2RFX.net
>>264
多くの人が亡くなり、経済崩壊しても平気なの?

266 :774RR:2020/04/12(日) 08:42:38 ID:43I4Om8t.net
>>265
自分だけが崩壊するならともかく周りも一緒だし別に良くない?

267 :774RR:2020/04/12(日) 08:59:24.30 ID:exKhn+qQ.net
>>266
これが私の本質でもある

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402

ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い

誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった

物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける

これが日本人、お前らの本性
腐りきってる

それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw

by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆

268 :774RR:2020/04/12(日) 08:59:37.33 ID:hITq2RFX.net
>>266
自分だけが崩壊するのは嫌で、みんな道連れ崩壊同じなら構わないって思考?

269 :774RR:2020/04/12(日) 09:00:19.78 ID:AIe6Y8W0.net
万が一事故った時にベットがない。
ツーリングは良いかど、結果的にとばっちり貰う可能性あるから大人しくしとけ。

270 :774RR:2020/04/12(日) 09:03:30.68 ID:hITq2RFX.net
>>269
病院に運ばれコロナ感染までがセット

271 :774RR:2020/04/12(日) 09:05:33.26 ID:FrW7WkFQ.net
満員電車は止めません
平日はお仕事してください
休日は家から出ないでねなんて意味不明の要請従ったところでなんの意味もないぞ

272 :774RR:2020/04/12(日) 09:09:55.03 ID:YkkA2HCj.net
t

273 :774RR:2020/04/12(日) 09:10:06.62 ID:NtqDydjA.net
海外じゃ、転んで怪我した人が運ばれてきたら実はCOVID感染者で
院内感染引き起こして病院閉鎖とかになってるしなぁ

274 :774RR:2020/04/12(日) 09:13:23.92 ID:hITq2RFX.net
>>271
確かにやってる事は中途半端だよね
経済停滞させたくないのは分かるけど、その結果感染拡大させてるしね

経済もウイルスも最小限に抑えたいのだろうけど、良くも悪くも立場が変われば価値観も変わるよ

275 :774RR:2020/04/12(日) 09:24:30 ID:jH84Rm5W.net
もうね普通の会社も2週間休業要請したほうがよくない?

276 :774RR:2020/04/12(日) 09:26:57 ID:AuW/9Or4.net
>>265
肺炎で毎年12万人が亡くなってるけど毎年日本は経済崩壊してるのか?
ヨーロッパでは死者の95%は60歳以上
死にゆく老人のために現役世代が職を失うべきなんだね
失業率が1%上がると日本では自殺者が1000〜2000人増える
アメリカでは既に失業率が0.9%上がった
医療崩壊しようがトリアージで現役世代を守ればいい

277 :774RR:2020/04/12(日) 09:31:18 ID:hITq2RFX.net
>>275
私もそう思う
感染拡大してる都道府県だけ中途半端に休むより、全国的に休めば誰も何も言わないよ

278 :774RR:2020/04/12(日) 09:36:35 ID:hITq2RFX.net
>>276
お前がそう思うなら、それを新宿駅前で演説してこい
病院へ行ってコロナ感染者にお前は私の為に死ねと言ってからそれを語れ

出来るか?

279 :774RR:2020/04/12(日) 09:38:38 ID:NtqDydjA.net
>>276
このままノーガードだと単純計算で1200〜1600万人位死ぬんだけどそれでも良い?
これだけの死者数だと社会インフラ成り立たなくなって崩壊すると思うけど。

280 :774RR:2020/04/12(日) 09:51:52 ID:W1CHx2dp.net
医療関係でオーバータイムで仕事を終えて 通勤途中で姑息な取締りや民間駐禁員を見かけると哀れな人達だと思ってしまう

281 :774RR:2020/04/12(日) 10:12:11 ID:hITq2RFX.net
そもそも他の病気で亡くなってるのだから、死んでも良い、自分を守るために他人が死んでいいって思考も理解出来無い

282 :774RR:2020/04/12(日) 10:15:09 ID:hITq2RFX.net
まぁ結局は金だよな
金さえ貰えればどんだけ休んでも文句言わないだろ?
はっきり金をくれって言えばいいのに

なんで本質を言わないのかね?

283 :774RR:2020/04/12(日) 10:31:59 ID:/lFSBw6B.net
>>282
お前、気持ち悪い連投で他のスレ荒らすのやめろよ。

栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 84県目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586437561/

284 :774RR:2020/04/12(日) 10:47:26 ID:pJtbscaA.net
>>282
ラブおじお前さぁ、70近くにもなって毎日バイク板荒らすのやめない?
住民が困ってるよ

285 :774RR:2020/04/12(日) 11:01:49 ID:hITq2RFX.net
終わってるな

https://ameblo.jp/fmv5800/entry-12588257652.html

286 :774RR:2020/04/12(日) 11:05:08.78 ID:hITq2RFX.net
コロナをばら撒くために岡山~鳥取行った報告してるの理解して無いんだろうね

287 :774RR:2020/04/12(日) 11:27:14 ID:/m65G/iS.net
よくわからんけどさ、んじゃバイクは危ないから止めなさい。周りに迷惑を掛ける可能性が否定できないから止めなさいって言われたことがないバイク乗りっているのかな。

言われたら止めるのかな。

それも含めて自分で選ぶことでしょ。

ま。SNSに書くのはやめた方が良いかな。

288 :774RR:2020/04/12(日) 11:31:13.75 ID:UCz2M7l4.net
結果が見えない今の状況でその例えを出す事に意味あるの?

289 :774RR:2020/04/12(日) 11:39:31 ID:kfo0v1pl.net
>>287
バカを極めると言い訳ばかりでどうにもならんなw
お前私が墓石アナニーしろとか、母親死体ファックやれって書いたらできるの?w
どうせ出来ないだろ?w
口だけで都合が良い事ばかり信じて、都合が悪いと、違う、私悪く無いってホモセ.ックスから逃げるからなw

良いと思うよw
お前達が何しても良いって言うから、私が母親の墓石ぶっ壊したり母親死体ファックしたり、道の駅で若者イビッたり排気量マウントしたりしてもお前らが罪悪感感じないならw
by 栃木のホ,モセ'ックス '帝 王★ラブおじ★

290 :774RR:2020/04/12(日) 11:41:46 ID:01GgXQzo.net
全部チャンコロのせいなのにバイク乗りが悪者みたいにされてもな
通勤以外でだと乗らずに我慢とかバカらしい事態になるとは思わなかった

別に買い物で用品店行くのは個人の自由だけど
外出自粛って言葉が刺さるな

291 :774RR:2020/04/12(日) 11:44:59 ID:DwBoV0iE.net
>>286

お前達は今置かれてる
日本の現状でどう言動するか
各自試されてるのと同じだなw

自分が良ければハッテンバは
どうでも良いってのが
良く分かる書き込みしてるなw

私は母親の墓石破壊アナニー辞められないし、
それ対し何も言わないし
俺悪くない、ホモセ,ックスはやらないって
意思を貫くのすげーよw
ほんとクズ
 
ば っ か だ  な w

栃木"のホ'モセック.ス.帝王"★ラ"ブおじ.★

292 :774RR:2020/04/12(日) 11:50:03.29 ID:UCz2M7l4.net
>>290
コロナが悪いのは確かだけど、現状コロナが悪い、私悪くないから関係ないとは言えないじゃん

293 :774RR:2020/04/12(日) 11:56:19 ID:AuW/9Or4.net
>>278
こんな非人道的なこと現実じゃ言えないからネットに書いてるんだよ
まぁ、あと2、3か月もすれば経済恐慌の現実が見えてくるよ
何か論理的に反論できないの?
>>279
どんな対策を取っても医療崩壊は免れない
このまま何年も外出自粛を続けれるならいいけど、そうはいかないでしょ?
なし崩し的に経済活動を再開するしかない
トリアージで現役世代を助けつつ、ワクチンか集団免疫による終息を待つべきだと俺は思う

294 :774RR:2020/04/12(日) 11:56:48 ID:TYixpfaM.net
>>292

ラブおじの短小ポークビッツチン◯すぎて笑えるw
母親のマン◯と墓石しか突っ込めないのかよw

お前チョロすぎw

295 :774RR:2020/04/12(日) 11:57:55 ID:HnBRGy0N.net
同調圧力すごいね。いつまでたっても平均平凡で絶対に成功する事のない一般庶民の無能さがよくわかる
自分の頭で物事を考えず、ただひたすら外出自粛すればいいと思ってるのね
言われた事を鵜呑みにして何も考えずに籠っていればいい
得をするのも損するのは結局は自分だけだから

296 :774RR:2020/04/12(日) 12:01:01 ID:01GgXQzo.net
>>292
チャンコロが原因なんだからチャンコロに責任あるの当たり前ですよ

297 :774RR:2020/04/12(日) 12:01:24 ID:UCz2M7l4.net
>>293
経済崩壊ではなく自分の生活が崩れていくのが耐えられないんだろ

298 :774RR:2020/04/12(日) 12:02:00 ID:UCz2M7l4.net
>>296
コロナが悪いって言い続ければいいじゃん
コロナは責任取ってくれない

299 :774RR:2020/04/12(日) 12:02:44 ID:iOI38P7w.net
>>297
母親の墓をディル.ドの形に作り替えてアナ.ニーしてるというのはマジなのですか!?

300 :774RR:2020/04/12(日) 12:03:18 ID:YqFXf/Mv.net
>>298
母親の死体で毎日アナニーしてるというのはマジなのですか!??

301 :774RR:2020/04/12(日) 12:03:46 ID:UCz2M7l4.net
>>295
不満だけ書いて他の対策案は書かないの?

302 :774RR:2020/04/12(日) 12:04:49 ID:lMIVjdbx.net
>>301
老人ホームに行って母親似の老人にアナル責めしてもらってるというのはマジなのですか!??

303 :774RR:2020/04/12(日) 12:11:00.26 ID:dc6MPu8i.net
>>301
先日の道の駅バイク置き場における公開アナニーにつきましてお話しがございます
折り返しのご連絡お待ちしております

304 :774RR:2020/04/12(日) 12:15:37 ID:Qpyxw/iR.net
コロナのせいで仮面ライダーもバイク乗らないもんな

305 :774RR:2020/04/12(日) 12:34:14 ID:01GgXQzo.net
>>298
コロナ=チャンコロウイルスですからね

パンデミックこれで3回目だったかなチャンコロは
クソみたいな国のせいで世界が被害受けてるし
日本人同士でもいがみ合うことに

306 :774RR:2020/04/12(日) 12:34:28 ID:E+5QkDuS.net
>>301
煽るだけでお前は何もないの?

307 :774RR:2020/04/12(日) 12:35:31 ID:YKwpTFHa.net
>>306
母親が死んだ時真っ先にチンコ突っ込んだのはマジなのですか!??

308 :774RR:2020/04/12(日) 12:42:02 ID:tW06qrLU.net
>>307
>>306はラブおじに向かってレスしてるんだよ。

309 :774RR:2020/04/12(日) 12:51:23.53 ID:WyGbqjK3.net
>>293
現役世代(だけトリアージしたとしても医療崩壊は起きるよ
機材数やそれを扱えるスタッフの数、施設が足りていないのが現実だからね

310 :774RR:2020/04/12(日) 12:57:41 ID:w7xYO3uA.net
>>295
自分の頭で考えてるから自粛してんだよw
目先の利益だけで考えてたら、この先悪い状況がズルズルと引きずって、より経済に悪影響を及ぼすだろうね

311 :774RR:2020/04/12(日) 13:01:30 ID:DheQYU0U.net
公衆トイレで入った瞬間にウンコの臭いが
したら既にウンコの微粒子が鼻の粘膜に付いてるって
5chで知ったけど新型コロナウイルスも
一緒に付いてるの?
飯時にスマン

312 :774RR:2020/04/12(日) 13:02:19.77 ID:68upsOL4.net
自動ドアも、昔は前に立つと重さで空いたのに、今はここにタッチしろだからな
あんなのコロナウィルスをまき散らしてるだけやん。
昔の重量スイッチに変えろよ。

313 :774RR:2020/04/12(日) 13:06:14.65 ID:+9Ant6uf.net
自粛厨ヤバすぎ
https://www.liveleak.com/view?t=942b2_1585817690

314 :774RR:2020/04/12(日) 13:11:49 ID:eWbc7gIV.net
>>312
昨日入った施設の自動ドアがそれでめちゃくちゃ触りたくなかったわ
仕方なくタッチしたけども

315 :774RR:2020/04/12(日) 13:12:41 ID:UCz2M7l4.net
>>311
付いてる可能性有りw

316 :774RR:2020/04/12(日) 13:13:11 ID:UCz2M7l4.net
>>312
手をかざすと開くやつあるじゃん

317 :774RR:2020/04/12(日) 13:18:44 ID:z2osXUQG.net
>>254
ただの肺炎もインフルも、老人や基礎疾患のある人が致死率高くて、若い世代が低いのは同じだよ
感染力と重症化率がそのどちらよりも大きいからこれだけ問題になっているわけで
更に言えば、自分が何ともなくても、運び屋的に他人に感染させるリスクもあるので、自分さえ良ければという話ではない
自分は家に妊婦がいるので、かなり気を使っている
あと、肺炎をただの重い風邪程度に捉えているみたいだが、肺炎になるとかなり辛いぞ

318 :774RR:2020/04/12(日) 13:20:12 ID:/m65G/iS.net
重量センサーじゃなくて赤外線センサーじゃないの?

319 :774RR:2020/04/12(日) 13:21:47 ID:eWbc7gIV.net
あのセンサー式のやつって革ジャン着てると反応しないのはなんでだろ

320 :774RR:2020/04/12(日) 13:27:50.61 ID:UCz2M7l4.net
>>254
若者の死亡率だけ見ても意味が無いじゃん
高齢と共に死亡率が高くなるのは他の病気でも同じ
他の病気で死亡率低いからコロナも同等の判断していいかと言えば別の話
ましてや交通事故なんて別の話
結果が見通せない解らない上での対策だからね

321 :774RR:2020/04/12(日) 13:29:44.77 ID:UCz2M7l4.net
現状の交通事故は件数も死亡件数もコロナ対策により減ると思われる

322 :774RR:2020/04/12(日) 13:42:20.92 ID:YkkA2HCj.net
大気汚染も感染のリスクが高まるそうだね。
東京は大気が奇麗になって感染リスクが減ればいいな。

バイクが走ってもほとんど影響はないだろうが。

323 :774RR:2020/04/12(日) 13:46:13 ID:0yL8BFDv.net
アホみたいにわざわざ最後の一行を開けて強調しなければ気が済まんのか

324 :774RR:2020/04/12(日) 13:51:31 ID:YkkA2HCj.net
走りたい奴は走らせておけばいいやないか。
目くじら立てることもない。
だめだったら政府や警察のお達しがでるはず。

おれは走らんけど。

325 :774RR:2020/04/12(日) 13:53:08.32 ID:AuW/9Or4.net
>>317
おっしゃる通り、感染力は強いらしいから抑え込むのは不可能
だからこそコロナと共存していくしかない
重症化リスクは知らないが死亡率がインフルの10倍という話もある
だが、結果的に死んでるのは基礎疾患持ちの老人ばっかり
老人の命を取るか、現役世代の生活を取るのかのトロッコ問題だよ
別に肺炎を甘く見ている訳でもない
>>320
だから他の病気と同じように見てるんだよ
ここまで経済を止めるのは明らかにやりすぎてる
外出自粛したところで抑え込めるのか分からない
分かっているのは世界経済が崩壊するということだけ
コロナのリスクとその対策による経済損失をちゃんと考えるべき、という話

326 :774RR:2020/04/12(日) 13:55:34.97 ID:UCz2M7l4.net
>>324
バイクで走るだけなら良いと思うけど、不要不急に対しては反してる
強制じゃないけど要請が出てるし

327 :774RR:2020/04/12(日) 13:59:45.12 ID:UifkfavC.net
まあなんと言われようがGWは泊まりで走りに行くけどな

328 :774RR:2020/04/12(日) 14:01:59 ID:UCz2M7l4.net
>>325
多くの人は良くも悪くも外出控えてる
それが正しいか否かはこれから結果が出る
これで結果が出なければ強制になるのは見えてる
経済損失を優先し先延ばしした結果が今だと言うこと
他の病気と同じでやりすぎだと判断するなら、コロナ感染により会社が破綻し職を失っても良い事を認めるだけ

経済破綻ではなく、自分の生活が破綻するのが嫌なんだろ?
それを経済に置き換えて考えてるアピールしても意味は無い

329 :774RR:2020/04/12(日) 14:04:00 ID:HnBRGy0N.net
事故率減ってるなら今のうちにツーリング楽しんで、外出解禁されたときにツーリング控えた方が良くね?
外出解禁されたらサンデードライバーが湧いてきて事故が増えるのが分かっているのに、そんな環境でバイクに乗れって言うのか?
そんな事も考えず、ただ言われた通り律儀に外出自粛してるライダーは馬鹿だよ

330 :774RR:2020/04/12(日) 14:04:41 ID:YRGv1hxQ.net
>>295
それは日本人の長所でもあると思ってる

331 :774RR:2020/04/12(日) 14:07:58 ID:YkkA2HCj.net
>>326
せやな。
そうはいっても走るやつは走るし、かえって意固地になる。
そういう人間に怒ったとしても、免疫力が低下するだけやし、自分のためにもならない。

怒り損ということでなんのメリットもないんじゃないかな。

332 :774RR:2020/04/12(日) 14:12:08 ID:UCz2M7l4.net
>>329
事故件数が減るから事故しないとは限らない
動いている以上事故の可能性はある
それが正しいのなら、コロナに関係なくサンデードライバーが出てくる日に事故する自覚あるなら、運転そのものを見直した方がいい

333 :774RR:2020/04/12(日) 14:15:24 ID:UCz2M7l4.net
>>331
バイクに限らず、自分に甘い人は他で苦労するだけだよ

他人を怒った所で何も変わらない、変えられないのは理解してるから、1?も怒る気はない
そんな事に時間を使う気は全く無いし無駄

334 :774RR:2020/04/12(日) 14:20:32 ID:pf6oSzYM.net
YouTuberで、「コロナのせいで公園で動画撮るの自粛することになりました!」とか言って、
家の中で5人で集まって撮影してる奴らいるんだけど、
密集してるから余計に危なくね?

335 :774RR:2020/04/12(日) 14:27:31 ID:AuW/9Or4.net
>>328
老人ばっかり死んでるウイルスのために生活を壊されるのは真っ平だよ
世界経済がズタズタになって自分にも影響が出るのも怖い
まぁ影響が出るのは年金需給している老人では無く、働く現役世代全員だけどな
金は命より重い
直に世界が選択を迫られる時が来る
コロナで死んだ方が気が楽かもな

>他の病気と同じでやりすぎだと判断するなら、コロナ感染により会社が破綻し職を失っても良い事を認めるだけ

どういう論理?
コロナ感染者が出てなくても一律で営業自粛、休業する方が破綻に向かってると思うけど
職を失いたくないから経済損失の大きい外出自粛なんてするべきじゃないって言ってるんだよ
この自粛ムードはリスクに見合ってないと俺は思う

336 :774RR:2020/04/12(日) 14:30:05 ID:UCz2M7l4.net
>>334
同じ家で生活する特定者なら仕方ないかな

337 :774RR:2020/04/12(日) 14:38:37 ID:UCz2M7l4.net
>>335
それは結果と数字であって年齢に関係なく人は死んでいる
年齢に関係なく人の命として見てるんだよ
そもそも老人の為に生活が崩壊するのは嫌だと言うなら、前もそう思われていると言う事
極論を言えば俺の生活が守れるならお前は死んでも構わない、俺の為に死ねよと言ってるのと変わらない
お前はそれを他人に言われて、貴方の為に喜んで死ねるの?
お前は老人と言ってるが、お前が死ねばみんな助かるんだから死ねよって言われて死ねるの?
お前が出来ない事を他人に求めるなよ

既に感染者が拡大し経済破綻に向かってるのだから、その上で損失を少なくする為に出来る事を模索し始まったのが今
結果はこれからついてくる

338 :774RR:2020/04/12(日) 14:46:22 ID:01GgXQzo.net
>>337
だんだん長文になってるけど大丈夫すか

339 :774RR:2020/04/12(日) 14:47:33 ID:qWVqtzRd.net
給付は無理でもとりあえず融資して倒産を防いでほしい。
正常に業務ができるようになってから返済していくように。

340 :774RR:2020/04/12(日) 15:02:04 ID:0k2cvyUQ.net
無造作にぶら下げてあるヘルメット


ゲホゲホ

341 :774RR:2020/04/12(日) 15:04:00 ID:Qpyxw/iR.net
津波が来てるマジの緊急事態の場合、逃げる手段はバイクが一番なんだよな

342 :774RR:2020/04/12(日) 15:05:47.07 ID:UCz2M7l4.net
>>339
一律定額給付ではなく必要な人が必要な額を借りられると良いよね
返済計画必要だけど、貰え無いよりマシ程度の金額より、それぞれの事情に合った金額借りられたほうが見通し立てやすいよ
東日本大震災の時は役所が金利負担してくれたけど、銀行等が国の窓口になって対応すれば良いと思う

343 :774RR:2020/04/12(日) 15:21:12 ID:cgs/8uEN.net
>>341
舗装道路以外でも走れるテクが必要だべ

344 :774RR:2020/04/12(日) 15:21:16 ID:AuW/9Or4.net
>>337
社会保障や医療費、国の行く末を考えたら老人より若者が大事
俺が老人になって、そう扱われたとしても当然だと思う
そんな突拍子も無い極論を言って何になる?
医療崩壊、経済崩壊した時に老人と現役世代、どっちを優先するかって話をしてるの
どの道、トリアージには直面する
見てみぬ振りをしているだけで世界は経済的なトリアージにも直面している
じゃあ、今の1か月の外出自粛が経済対策って訳?
外出自粛することでどのような経済対策になるのか教えて頂きたい

345 :774RR:2020/04/12(日) 15:39:35.75 ID:LJyGjDa6.net
>>342
同意。

346 :774RR:2020/04/12(日) 15:51:56.26 ID:5lP44dpc.net
>>325
>外出自粛したところで抑え込めるのか分からない

これに関しては効果はあるよ
実際に他の地域ではそういう傾向にあるわけで
日本で死者が少ないのもクラスター対策が効を奏しているのでは?という話もある
更に言えば、首長が経済を優先させたブラジルはあの有り様なわけで

ウイルスと共存していくしかないという考え方は同意だが、自分さえ良ければ、リスクの高い高齢者や自己疾患持ちや妊婦はどうなっても良いという考え方には同意できないな
自分は、今回のウイルス災害を機に、価値観や方式の展開を行うべきだと自分は思う
少なくとも、衛生観念の転換は当然だし、人が集まらなくても経済が回るような仕組みを推進させた方が良い
それこそ、テイクアウト化を推進する飲食店や遠隔勤務なんかは好例かと

347 :774RR:2020/04/12(日) 15:58:20.14 ID:5lP44dpc.net
>>344
現役世代に絞っても現状、エクモを扱えるスタッフや施設の数が足りていないという現実

そもそも、今のコロナ禍が収まっても、他のウイルス災害の可能性は消えないわけで、
今までの社会システムではダメだったということが露呈しただけかと

348 :774RR:2020/04/12(日) 16:15:05.58 ID:AuW/9Or4.net
>>346
クラスター潰しは初期対応として効果があったと思うが、もう抑え込みできる状態とは思えない
ブラジルの人口は二億人で感染者二万人、死者1000人
ブラジルの衛生状態を鑑みても、欧米に比べても悲惨な状態とは思えない
自分さえ良ければ、ではなく経済を大局で見たら無慈悲なトリアージが最適解なんだよ
老人憎し、な訳ではない
中国は何をやったか知らないがコロナを抑え込んで、着々と経済活動を再開させている
中国の一人勝ちだよ
あなたの提言はごもっともだが、外出自粛を続けていれば企業自体が倒産し、雇用も無くなってしまう
安倍首相がこれだけヒステリーに反応して世界も追従してしまった以上、急な方針転換は難しい
打つ手なしのお先真っ暗

349 :774RR:2020/04/12(日) 16:38:14.03 ID:6/mnALqx.net
どこにも寄らなければツーリング行ってもいいんじゃね
俺は今朝走ってきたけど、家からバイクにまたがってまた家に戻るまでバイクから降りなかったよ。

350 :774RR:2020/04/12(日) 16:42:46 ID:Qpyxw/iR.net
でも世間は理解してくれないだろ

351 :774RR:2020/04/12(日) 16:44:55 ID:5lP44dpc.net
>>349
バイク乗るなとは言わんが、事故にはいつも以上に気を使って乗るべきだな
医療関係者や設備リソースを割かないようにすべき

352 :774RR:2020/04/12(日) 16:56:22.54 ID:5lP44dpc.net
>>348
中国の状況が改善してきてるのは、その自粛を政府の強権使って徹底させたからなんだが
欧米も自粛をはじめて今に至ってその効果が出始めてきている
経済への影響を最小限に抑えたいなら、むしろ今はおとなしくしとくべきなんだよ
目先の利益に気をとられて長期的なリスクを負うはめになるよ

今の状況は、安倍に世界が追従したんではなくて、世界の状況的に安倍が対応せざるを得なくなったというのが正しい

あと、リスクがあるのは高齢者だけでなく、自己疾患持ちや妊婦もだ
今、うちは妊婦がいるので、これ以上悪化するのは御免だね

353 :774RR:2020/04/12(日) 17:02:12 ID:hkAOlLwb.net
奥多摩のバイク事故は重症率が高く、搬送されるとしたら青梅総合かヘリで八王子医療、国際医療または災害医療か?
それらの救命センターはコロナウイルス患者の対応に追われていて余裕がない。 バイクで事故して多発外傷になったら、普段死なない事故でも死ぬよ。

354 :774RR:2020/04/12(日) 17:08:20 ID:Bs/3xAbB.net
確かに今事故るとレッカーの人とかも出動遅そうだしやばいね

355 :774RR:2020/04/12(日) 17:08:58 ID:NtqDydjA.net
え?事故っても救急車呼ばない覚悟で乗ってるんでしょ?

356 :774RR:2020/04/12(日) 17:16:48 ID:kSmU8/la.net
旧型コロナ(風邪のウイルス)が撲滅できないのに新型が撲滅できる道理は無い。
従って結局のところ>>276的な考えに沿ってウイルスと共存していくしか無いだろう。

357 :774RR:2020/04/12(日) 17:17:57 ID:AuW/9Or4.net
>>352
中国の死者は3000人程度(本当とは思えないが)
邪推に過ぎないが、非人道的な対策をしたんじゃないかと思うよ
いずれにせよ、中国の一人勝ちだ
今も毎日数百人死者を出している欧米各国が効果を出しているの?
今に失業者による暴動が起きるよ
どっちが正解か分からないけど、俺みたいな視点も必要だと思うんだ
政府を盲信して自粛に励むのはいいが、その対価もしっかり考えるべき
このヒステリーは安倍首相の休校要請に始まったものだと俺は思う

358 :774RR:2020/04/12(日) 17:36:42 ID:I0myAV6Q.net
もう我慢できねぇ
ツーリングに行くぞぉぉぉぉぉぉぉ
来週な(´・ω・`)

359 :774RR:2020/04/12(日) 17:37:23 ID:r5tHPdGk.net
>>344氏の意見は極めて合理的で真っ当だと思うけどなあ。
高齢者の致死率が数パーセント程度の風邪のために、社会全体が活動停止して
企業や店が大量倒産→失業者&国の借金激増 はどう考えても割に合わないよ。
高リスクの人だけが外出自粛してそれ以外の人は普通に生活すれば良いでしょ。
医療崩壊とか騒いでるのも無症状や軽症者含めて全員入院させてるアホな方針が原因だし
なんかもうみんな正気を失っているよね。

360 :774RR:2020/04/12(日) 17:38:27 ID:UCz2M7l4.net
>>344
老人が何歳~と定義するのかだが、老人に死ねと言うなら今の政治家は全て死ねと言う事なんだな
死んで欲しい老人を選出した理由は何だ?
選挙で選んでるだろ?
選択して気に入らないなら何故行政に関わろうとしない?
既に経済対策も含めて行政は動いてるんだよ
素直に俺だけが助かれば良い、他人は死ねって言い続ければ良いんじゃないか?

361 :774RR:2020/04/12(日) 17:42:22 ID:UCz2M7l4.net
>>359
その高リスクを誰が適正に判断し評価するんだ?
お前に出来るなら何故やらない?
何故認められない?
強制ではないのになぜ皆従う?

それが答えだよ

362 :774RR:2020/04/12(日) 17:48:51 ID:AuW/9Or4.net
>>360
感情論の論点ずらしはもういいです
話にならない

363 :774RR:2020/04/12(日) 17:55:00 ID:hkAOlLwb.net
>>357
>非人道的な対策をしたんじゃないかと思うよ
君の妄想に過ぎないじゃんw

欧米では感染者数は頭打ちになり始めて、地域によっては減少し始めているのを知らんのか?
潜伏期間やなんかの関係があるから自粛を始めても今すぐに劇的な効果は期待できないが、方式としては間違いないよ
このまま自粛を行わずダラダラと状況を悪化させていけば、より強い自粛を行うハメになって経済的なダメージが強くなるかもね

ヒステリーなのは安倍云々以前の問題だが

364 :774RR:2020/04/12(日) 17:58:04 ID:hkAOlLwb.net
>>360
>死んで欲しい老人を選出した理由は何だ?
選挙で選んでるだろ?
>選択して気に入らないなら何故行政に関わろうとしない?


これには同意だな

365 :774RR:2020/04/12(日) 18:01:36.45 ID:hkAOlLwb.net
>>362
>>360が感情論の論点ずらしとは思わんなあ

選挙に行かず、政治に関わらず今みたいな状況を作り出しているというのは事実なわけだし

366 :774RR:2020/04/12(日) 18:03:31.00 ID:hkAOlLwb.net
>>359
ただの風邪より感染力強いし、重症化するリスクが高いのだが

367 :774RR:2020/04/12(日) 18:07:00.54 ID:6/mnALqx.net
>>351
それはごもっとも。
自分にも自分以外にもリスクがある事を自覚しておかねばならない

368 :774RR:2020/04/12(日) 18:07:19.31 ID:3tg+Bw40.net
>>362
お前が感情論なんだよ
自分の都合に合わせて他人に死ねってのは感情そのもの
自分が良ければ他人は死んでも良いだなんて人として有りえないよ
お前の投票によって選択された人(行政)を否定するということは、お前自身を否定するという事
理解出来る?

369 :774RR:2020/04/12(日) 18:16:38 ID:AuW/9Or4.net
>>363
あれだけ都市封鎖をしてやっと減少傾向になるだけで感染者は毎日数千人出ている
このまま終息するまで数年、外出制限を続けるのは非現実的
終息したと思っても外出制限を解けば感染はまた広がると思う
キリが無いから普段通りの生活送るしかなくね?って話

370 :774RR:2020/04/12(日) 18:24:48 ID:3tg+Bw40.net
>>369
なぜ他国のそこだけを見て、日本も同じと思うんだろう?
自分の都合の良い所だけとりあげることの意味は?

対策するなら全員検査か出来ないなら一人として外を歩かせない事
感染者が無自覚に出歩いてばら撒いて、感染経路不明確なのが現状
検査するまで外出禁止くらいでいいよ

371 :774RR:2020/04/12(日) 18:40:55 ID:AuW/9Or4.net
>>370
逆にこのグローバル社会の中で日本だけは大丈夫だと思う根拠は?
欧米のコロナは変異している可能性が指摘されているが、それが拡大しないとは思えない
その対策を何年取れば終息するか分からない
その間に確実に経済恐慌が起こる
世界経済を焦土化してまで抑え込まないといけないウイルスなのか考えるべきだと思うわけ

372 :774RR:2020/04/12(日) 18:54:47 ID:myMVDmIX.net
>>359
2秒で感染するのにか

373 :774RR:2020/04/12(日) 19:03:24 ID:XUM6puK5.net
>>359
いまだにこの程度の認識っておめでたいな。

374 :774RR:2020/04/12(日) 19:21:39 ID:+9Ant6uf.net
https://i.imgur.com/xiTfvUK.jpg
政府もバイク問題なしって言ってるし

375 :774RR:2020/04/12(日) 19:32:43 ID:T+dsasSb.net
人との接触を避けるのが本来の目的なのに、
皆ガマンしてるんだから楽しむな、になってるのが日本らしい。

376 :774RR:2020/04/12(日) 19:38:40 ID:HnBRGy0N.net
ほんとそれ
みんな我慢してるから、だろ?そういう趣味を持ってないからって、他人にまで強要する厚かましさ
そしてそれを真に受けた自粛厨が、こんなスレにまで来てわざわざレスバ
実に馬鹿馬鹿しい

377 :774RR:2020/04/12(日) 19:42:50.30 ID:myMVDmIX.net
バイクも全く人のいないところ以外はやばそうだ

人の後ろを歩く際は4〜5メートル、自転車は10メートル離れる必要ありと新型コロナウイルス感染対策の新たな論文で指摘される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200410-coronavirus-walk-run-bike-slipstream/

378 :774RR:2020/04/12(日) 20:23:38 ID:zoK0sxLl.net
煙草吸いながら前を歩く奴のヤニ臭さを感じる範囲は感染リスクがあるって事だな。
俺は煙草は吸わないけど、煙草の煙見てれば人の吐く息がどこまで届くのか良くわかる。

379 :774RR:2020/04/12(日) 20:27:48 ID:hkAOlLwb.net
>>369
>やっと減少傾向になるだけで感染者は毎日数千人出ている

あれだけのロックダウンをする前の行動が今まで出て来て、ロックダウンの効果が出始めたのがつい最近ということでしょ
逆に言えば数週間我慢すれば効果が出てくるという実例でしょ
若者の死者数が少ないのも自粛止めるべきロックダウンが効を奏している可能性もあるわけ
今より状況を悪化させて、最低限のインフラすらままならなくなる方が怖いよ

380 :774RR:2020/04/12(日) 20:30:21 ID:hkAOlLwb.net
>>375
人同士の接触を避けろ、医療機関へ余計な負担をかけるなと言ってるだけで、
楽しむなとは言ってないんだなあ
君が勝手にそう思い込んでるだけでは

381 :774RR:2020/04/12(日) 20:33:22 ID:hkAOlLwb.net
>>371
自分だけは大丈夫だと思っているのはそちらでは?

382 :774RR:2020/04/12(日) 20:54:11.85 ID:AuW/9Or4.net
>>379
都市封鎖すれば感染が抑えられるのも対策の効果に時間差があるのも理解している
この対策を四半期GDPを二桁のマイナス成長させてまで行う理由があるのか考えるべきなんだよ
どちらにせよ医療従事者もこの状況には耐えられないだろうし、医療崩壊は避けられないと思う
経済まで人の手によって崩壊させる必要があるのか甚だ疑問
>>381
他人事とは思ってない
ツーリングに行っても白い目で見られるだろうし、なんか楽しめないから家にこもってるよ
若くても人間、死ぬときは死ぬと思ってる
それよりも、この経済恐慌は全世界に影響を与える
かかるか分からないコロナより自分の生活の方が心配だし怖い

383 :774RR:2020/04/12(日) 20:56:13.64 ID:CRWwxvYh.net
このコロナ禍下において停滞する経済も有るだろうけど、新たに生まれる技術やインフラ、システム、価値観の転換なんかも有ると思うので、悪いことばかりとは限らんと思う

384 :774RR:2020/04/12(日) 21:14:41 ID:47lmaBku.net
買い物行く途中にチョットだけ遠回りしてガソリン入れるんだからセーフ。
チョットがどれくらいかは人によるので一律ではありません。

385 :774RR:2020/04/12(日) 21:19:51 ID:Qpyxw/iR.net
俺はバイクに乗って1時間くらいで何処かに止まってヘルメット脱がなきゃ頭が痛くて運転に集中できん

386 :774RR:2020/04/12(日) 21:21:59 ID:nVm6TNfs.net
キャンプ場にも自粛かぁ
玉突き自粛やなこれは

387 :774RR:2020/04/12(日) 21:22:35 ID:oEQCrnJu.net
>>382
認識を改めた方が良いと思う
欧米だと第三次世界対戦が始まったくらいの認識だからね
最早、平時ではなく戦場
ちょうど世界構造が変化しようとしている岐路に立たされている
経済も今まで通りのやり方ではダメなんだろう

388 :774RR:2020/04/12(日) 21:25:32 ID:oEQCrnJu.net
>>385
ヘルメット合ってないのでは?
自分も前はそうだったけど、変えたら全然痛くなくなって、何時間でも被ってられるようになったよ

389 :774RR:2020/04/12(日) 21:26:41 ID:cAxVpoEP.net
自粛を他人に強制とか
国も都もやってないことをやってるバカに言っとく

お前がセルフロックダウンしとけ
そしたら誰からも感染させられない
他人に何も言う必要もないだろ

390 :774RR:2020/04/12(日) 21:32:11 ID:Qpyxw/iR.net
>>388
どうだろう
被ってから3年経つけど痛くなったのは2ヶ月前からなんだよな

391 :774RR:2020/04/12(日) 21:33:37 ID:UdT8aBpU.net
>>390
変形したのでは

392 :774RR:2020/04/12(日) 21:35:46 ID:0k2cvyUQ.net
ホウケイ?

393 :774RR:2020/04/12(日) 21:39:13.87 ID:AuW/9Or4.net
>>387
そうだよ
このコロナヒステリーでグローバリズムに影響が出て、貿易も人の往来も少なくなる
自国の経済は自国で回さないといけなくなる
そうなると食料自給率の低い日本は真っ先に食料危機に瀕する
すぐに対策できる問題じゃないから今は経済力を蓄えなきゃいけなんだよ

394 :774RR:2020/04/12(日) 21:41:03.18 ID:KE87Y/0v.net
ヒステリーはお前だろ
一日中張り付いて長文垂れ流しやがって

395 :774RR:2020/04/12(日) 21:47:52 ID:oEQCrnJu.net
>>393
だからこそ、本格的な自粛ではなく娯楽関係の自粛要請に留まってるんでしょ
むしろ、在宅勤務が可能な企業は在宅勤務化を推進させる良い機会だし、他の業種に関しても業態を転換させたり産み出すチャンスかもしれない

まあ、国は自粛強制するなら、議員は給料半減してでももっと補償してやれよとは思うけどね

396 :774RR:2020/04/12(日) 21:49:03 ID:skSUPmFd.net
コロナヒステリーとか言ってる時点で事態を甘く見ているねかは>>393なんだよなあ

397 :774RR:2020/04/12(日) 22:07:16.80 ID:AuW/9Or4.net
>>395
経済に変革を起こさないとバタバタ倒産していくだろうね
4〜6月の四半期GDPは−25%の見込み
リーマンでも―14%
そんな悠長なこと言ってる場合じゃないよ
今はサービス業しか報道されていないが5月には大企業のリストラも始まって事態に気づくんじゃないかな
俺はヒステリーだが、世間はもっと狂っている

398 :774RR:2020/04/12(日) 22:11:27 ID:3tg+Bw40.net
>>371
お前が何もせずに大丈夫と思ってる理由が理解出来無い
何もしなければ収束する根拠は?
お前の思考は世界恐慌より先に確実に収束するんだろ?

少くとも他国で結果が出てる、出始まってる事を実行するのは問題か?

399 :774RR:2020/04/12(日) 22:12:06 ID:3tg+Bw40.net
>>375
誰一人として一言もそんな事言ってない

400 :774RR:2020/04/12(日) 22:13:44 ID:3tg+Bw40.net
>>376
目的はウイルス感染拡大を防ぐ事で、人と接触すしない様にするのは手段だぞ

401 :774RR:2020/04/12(日) 22:23:16 ID:skSUPmFd.net
>>397
どうだろうね
打撃を受けている企業もある一方で、そうでない企業もあるんだよ

402 :774RR:2020/04/12(日) 22:23:38 ID:AuW/9Or4.net
>>398
誰が世界恐慌より先に終息するとか言った?
コロナが終息する前にこの自粛ムードによって経済恐慌が起きるって言ってるんだが
いくら都市封鎖をしようが終息にはワクチンか集団免疫が必要で数年かかると専門家は言っている
抑え込むなんて無理だし、いつまでも経済活動を止められないんだから諦めて普段通りに過ごすしか無いんじゃないのと俺は言ってるわけ

403 :774RR:2020/04/12(日) 22:31:09.87 ID:iaTNNe0d.net
さて明日は近所の峠流すペースでいったりきたりしてヒマを潰そ

404 :774RR:2020/04/12(日) 23:28:18 ID:skSUPmFd.net
愛知医科大大学院教授の三鴨広繁先生は、「20%は確実に重症化するし、2、3%は確実に人工呼吸器が必要となる。
8割は軽症と当初は強く言われましたが、それよりもわれわれはもともと2割が重症化するんだということに支点を置いてきた。
だからウイルスを恐れるべき」
と言ってたな

405 :774RR:2020/04/12(日) 23:34:22 ID:Bs/3xAbB.net
>>390
前が開くやつ使ったこと無かったらおすすめする
開かないフルフェイス使ってた頃はオレもXLでも苦しかったんだけど
ハイブリッド(前が開くやつ)にしてから凄い楽になった

406 :774RR:2020/04/13(月) 00:00:33.64 ID:cMMjZMWR.net
>>404
日本は高齢社会だから高確率で老人が重症化すること考えると20%てとこか。仮に今の年金受給者の半分が死んだら破綻してた年金も復活、社会保険料も安くなるだろうね。

中国は日本より高齢社会だからその効果を狙ってウイルス作ったのかもな。

俺は誰がなんと言おうと中国の食い扶持減らし策だと思ってるよ、今回のコロナ騒動は。

407 :774RR:2020/04/13(月) 00:08:37.99 ID:SNm/cjEo.net
コロナウィルスが誰もいない冷えた山道でも
三日以上死滅せず漂っていられるなら俺も自粛するけど
さすがにそこまで強いウィルスちゃうしな

408 :774RR:2020/04/13(月) 00:14:12 ID:HyUZPlHj.net
Wuhan Virus 強力やど

409 :774RR:2020/04/13(月) 00:21:42 ID:f6s7POHl.net
欧州で、株価が下落して安くなったところを中国が狙ってるらしいけど奴等それが狙いだったりして

410 :774RR:2020/04/13(月) 00:29:11 ID:FLXlEsq0.net
8割おじさんの記事。
この人ら独立性がとか言って無償なんやね。頭が下がるわ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356817

411 :774RR:2020/04/13(月) 03:25:04 ID:+l2577xd.net
FIM (※)もバイクのアクセル閉じて車庫に格納して命を守ろう、新型コロナウイルスの件が終息したらまたみんなでバイク乗り回そうぜ、みたいなこと書いてるね

https://i.imgur.com/FUSgdtN.jpg

※ FIM=国際モーターサイクリズム連盟
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E9%80%A3%E7%9B%9F

もちろんレースやツーリングじゃなく、ちゃんとした用事があってバイク移動する場合は例外だと思うけど

412 :774RR:2020/04/13(月) 04:13:45 ID:lGGZgTNp.net
>1
人の目を気にしすぎ。
自分で思うほど、他人は見てないよ。

一人でさっと行って、さっと帰ってれば何の問題もない。
Twitterなんかで自慢げにアピールしなけゃ、誰も気にしないよ。

413 :774RR:2020/04/13(月) 04:16:00 ID:LHitoWlH.net
未だにYou Tubeでツーリング動画上げてるバカも居るけどな

414 :774RR:2020/04/13(月) 05:37:13 ID:eYWIaKnq.net
昨日近所で測定に捕まってしまいました。
そういえば春の交通安全週間

415 :774RR:2020/04/13(月) 06:02:01 ID:Fi1eumS9.net
俺も捕まった
空いてて快適なんだもんな

416 :774RR:2020/04/13(月) 06:12:39 ID:oZrtM8Nm.net
ざまあ

417 :774RR:2020/04/13(月) 06:31:04 ID:7kK0+K6z.net
お前ら捕まりすぎ
はい、私もです

418 :774RR:2020/04/13(月) 06:47:45 ID:HWZfC4x2.net
>>406
納める人も20%死ぬ可能性があるとは思わんのかね?

419 :774RR:2020/04/13(月) 07:00:25 ID:0Fo+kANY.net
>>410にこう書いてある

>自粛というのは、接触を削減してもらうことだというのが、正確に伝わらないといけません。

それに加えて、屋外のオープンエアのところを歩くのはいいのですよとか、友達同士でジョギングするのはいいけれども、帰りに一緒にビールを飲みにいってはいけませんよとか、そういう細かい部分を1個1個、知事には話しました。

知事も「そうなんですね」と反応してくれて、これはぜひ言わなければいけないと伝えてくれました。接触が起こらなければ、屋外で一人で動くのは構わないのです。

できることもあるということを理解してもらった上で、避けるべきところは上手に避けてほしい。屋内で複数の人が集まるような接触を控えてもらうと、二次感染は起きずに済むのです。

ーー週末、みんなにそういう風に過ごしてほしいのですね。

僕は暗いので、一人で長時間のジョギングをするのが好きなんです。2〜3時間、ものすごくゆっくりしたスピードで走ることを「LSD(Long Slow Distance)」というのです。

一人で散歩するイメージで、ゆっくり長時間、小さい負荷をかけながら汗をかく。本当に暗い趣味だからこそ大好きなんですけれども(笑)。こういう活動なら、全然構わないです。いっぱい歩き回って、でも立ち止まって30分以上人とは話さないでほしい。

420 :774RR:2020/04/13(月) 07:54:17 ID:X4o/UVlT.net
スピード違反、くるまでは何回もあるけどバイクは一度もないわ
トコトコツーリング最高

421 :774RR:2020/04/13(月) 07:58:11 ID:fT9Roa7k.net
中国でスマホの契約解除が150万件近くあるってよ
それが何を意味しているのか

422 :774RR:2020/04/13(月) 10:43:06 ID:kmsfCdSw.net
ガラケーへの回帰って事だな

423 :774RR:2020/04/13(月) 11:10:57 ID:HyUZPlHj.net
飼い主がいなくなった わんこ、にゃんこ かわいそーす

424 :774RR:2020/04/13(月) 12:02:17 ID:va6dE9To.net
正解は誰にもわからん 専門家ですらわからんのだから
自分にできることをするのはいいけど他人に強要はするなよ

425 :774RR:2020/04/13(月) 12:10:59 ID:AiyGjeCY.net
>>419
やからって東京から伊豆に遊びに行ったりしてええことにはならんからな。
近所グルグルしとけ。

426 :774RR:2020/04/13(月) 12:20:17 ID:qUzo+MFG.net
2100万件以上の解約どあるが。

427 :774RR:2020/04/13(月) 12:41:46 ID:SQGwdls1.net
この1週間ほど黒い鼻クソがたくさんでる
血が混ざって黒くなってると思う
コロナ初期症状かな

428 :774RR:2020/04/13(月) 12:43:17 ID:c6Qa4awC.net
放射能だよきっと(棒)

429 :774RR:2020/04/13(月) 12:44:27 ID:ypEBCQz1.net
>>387
この状況が、第三次世界大戦みたいなものとするなら、軍人や兵隊の代わりに
病院のスタッフやコンビニやスーパーのスタッフ、運送のドライバなんかが戦場に駆り出された兵士みたいなものということか

430 :774RR:2020/04/13(月) 12:47:35 ID:ypEBCQz1.net
>>406
リスクのある人は高齢者に限らず、妊婦や、現役世代での基礎疾患持ちも当てはまるので、その認識はおかしいと思うわ

431 :774RR:2020/04/13(月) 12:49:58 ID:5mzksVoV.net
>>424
>他人に強要はするなよ

今回ばかりは全員の協力が必要なので、ある程度の強要は必要なのでは?
実際に他の国は、国の権利で強要しているわけだし

432 :774RR:2020/04/13(月) 12:53:06 ID:HyUZPlHj.net
このドサクサにユーロ圏の下がった株を中共が買い漁っているという噂もある
コロナとの戦いと経済戦争が立て続けにやってくる

433 :774RR:2020/04/13(月) 13:14:13 ID:k+0xVram.net
【自粛要請中のツーリングは、任意保険無しと同じ】
●自分は事故らない、と言う謎の自信。
●事故ったら他人(お医者さんなど)に迷惑かける、という事を無視しての行動。
●自分のメリットのみ追求。

434 :774RR:2020/04/13(月) 13:36:17 ID:oI6yIZtw.net
もうすぐGW。TDLもUSJもFujiqも休園中だから地方の観光地目掛けて無症状の人たちが押しかけると思うんだけど、バイクくらいいいじゃんって思ってる人は車で移動する分にはそれもOKなんだよね。
自分は大丈夫、お前らは来るなとは言えないもんね。
地方は都会と比べて医療体制も脆弱で、東京みたいに協力金なんて払えないからあっという間に医療体制も経済も崩壊するんだろうなぁ。
農業を支えてるのは地方の高齢者の方たちだから心配だ。

435 :774RR:2020/04/13(月) 13:41:35 ID:PyxEsZIp.net
ソロツーのライダーに強要して、果たして効果があるのかな
不要不急じゃないっていう理由で大挙して家族連れでスーパーに出かけに行く親子の方が余程深刻だと思うんだが
こんなところで訴えるのは効率悪いし効果もほぼ無いに等しいことにいい加減気付いてほしい
そもそもバイクツーリングでの感染報告はゼロなのに、ライダーが外出自粛することに何の効果があるんだよ

436 :774RR:2020/04/13(月) 13:44:55 ID:HWZfC4x2.net
>>434
その高齢者は経済維持の為に死んでも良いらしい

437 :774RR:2020/04/13(月) 13:46:59 ID:HWZfC4x2.net
>>435
ゼロという事は不明確(未確認)と言う事
確認もせずゼロだから問題無いと判断するのは不具合が見つからず世に出回っている可能性が有る

438 :774RR:2020/04/13(月) 13:56:32 ID:5mzksVoV.net
>>435
バイクツーリングに絞った感染拡大の報告自体が無いからゼロとは言えないのでは?
そもそも、都市部の無症状感染者ライダーが、地方へツーリングし、その土地へウイルスを持ち込む可能性だってあるわけだし
仮にどこにも寄らないとしても、事故って医療施設や医療スタッフに余計な負担をかける可能性もあるわけで
そう考えると、ライダーの自粛も人同士の接触を避けるという意味で言えば効果はあると考えられる
絶対走るなとは言わないが、せいぜい近所を事故を起こさないように流す程度にしといた方が良いぞ

439 :774RR:2020/04/13(月) 14:50:48.60 ID:Pstyj59A.net
自粛厨はもっと効率のいい板で自粛要請頑張れよ

440 :774RR:2020/04/13(月) 15:08:38 ID:9/2islG0.net
>>412

そだね

遠距離の他府県ナンバーや観光地でもないかぎり、クルマやバイクに乗ってる人見かけてもそれがどんな用事で乗ってるかなんて分かりようがない

都内だと救急搬送されても病院たらい回しにされるから飛ばさず安全運転してほしいとは思う

441 :774RR:2020/04/13(月) 15:28:59 ID:JWbIDlUX.net
...作業服買ってくるか

442 :774RR:2020/04/13(月) 15:32:19 ID:SQGwdls1.net
https://i.imgur.com/xiTfvUK.jpg
これが全て
昨日もニュースでランニング推奨してたな
世間一般に人との接触が低い活動は容認されてると考えるべきであって、それ以上は自分で判断すればいいだけのこと

443 :774RR:2020/04/13(月) 15:32:59 ID:fuq9Ujd5.net
バイク自粛しろというより車自粛しろと言った方がよほど効果がある。
もとより危険性は車の方が上なのに、相変わらず街中は車だらけ。

444 :774RR:2020/04/13(月) 15:38:47.47 ID:PJKy3/e8.net
>>442
コラを貼るな
「散歩やジョギング問題なし」だ。
一国の総理がマイナーな趣味に言及するわけがない。

445 :774RR:2020/04/13(月) 15:42:44.51 ID:NC8vHkrI.net
>>434
車はダメなんて誰か言った?
むしろ車の方が室内で問題ないだろ。
ただし車で家族総出でスーパーに押し掛けるのはダメ。
子供は車内で留守番させておくべき。

446 :774RR:2020/04/13(月) 16:15:24 ID:HyUZPlHj.net
ジョギングも感染者の後ろ4mくらいまでウイルスやばいらしい
皇居ランナーも気を付けろよ

447 :774RR:2020/04/13(月) 16:19:26 ID:fuq9Ujd5.net
>>445
車の方が安全?
密閉空間でコロナまみれになるのに、ちょっと何言ってるのかわからない。

448 :774RR:2020/04/13(月) 16:23:02 ID:LFJx+GZl.net
>>445
なんで子供連れてスーパー来てるかちっとはアタマ使えよ。ガキかよ。
大人だってストレスかかる現状でいつまでもガキども家のなかに閉じ込めとけるわけないだろ。

少し外でアタマ冷やしておいで。

449 :774RR:2020/04/13(月) 16:31:12 ID:dlNA205V.net
>>418
基本老人にピンポイントだから納める人じゃないよね。

450 :774RR:2020/04/13(月) 16:32:12 ID:lcjARP2C.net
>>448
お前も頭冷やした方が良さそうだが…w

451 :774RR:2020/04/13(月) 16:34:33 ID:RKrehac9.net
>>449
コロナ感染者は老人しか死んでないの?

452 :774RR:2020/04/13(月) 16:44:57 ID:LFJx+GZl.net
>>450
ちょっとソロで近所一回りアタマ冷やしてくるわ。雨も止んだしな。笑

453 :774RR:2020/04/13(月) 16:49:15 ID:dlNA205V.net
>>430
大きな範囲で見れば全体の6割に届こうかという老人を一斉に全滅できるメリットの方が大きいよね。

事実アメリカもイタリアも死者の殆どが高齢者。

今はまだ世界中が感染拡大を阻止する事に必死になってるが、落ち着いたら結果的に社会保障費が大幅に下がってて政府は裏では笑いが止まらない状況になるよ。

死んだ人の遺産は相続するなら課税できるし身寄りがなきゃ国庫金が増える。
空いた住居は解体して再開発、雇用の拡大をはじめとした特需もすごい事になるだろう。

中国なんて人口が爆発してて本当は20億人くらいいるとか聞くし、人命の価値が本当に軽いから鼻くそほじりながら
「あージジババだけ一瞬で5億人くらい死なねーかなー」
とか考えててもおかしくない。

核兵器よりも生物兵器の方が使った後のリカバリーがしやすいなってのは俺も思ったくらいだし、世界のトップの連中がそういう考えを持たない方が逆に不自然でしょ。

東京壊滅させるのなんか簡単だってよくわかったよ。

夜な夜なドローンで新宿渋谷池袋辺りの繁華街にコロナウイルス撒くだけで実にスマートに人減らせる。
夜中にドローン飛ばしてても誰にも気づかれないでしょ。
変にエボラとか天然痘みたいな強力な毒性があるやつは目立っちゃって使えないがコロナクラスなら1カ月くらい地道にやるだけで効果絶大だろう。

建造物やインフラにダメージを与えず人間だけ排除すればその後のリカバリーも簡単ですぐ再利用出来るじゃん。

454 :774RR:2020/04/13(月) 16:56:05 ID:RKrehac9.net
他人が死ねば良いと長文書いて喜んでるのは人として終ってる

455 :774RR:2020/04/13(月) 16:57:40 ID:dlNA205V.net
>>451
パーセンテージの話だよ。例外はあっても無視できる数字なら効果をとるでしょ。
人口分布図からしたら日本で大流行して年金受給者の半分が死んだら年金も社会保障も完璧にリセットされるよね。
その際現役世代の1%が死んだところでトータル見れば大成功と言える結果じゃないか?

過去にも大虐殺する指導者なんかいくらでもいるし、今回のウイルスの特性がもうドンピシャで老人間引き装置としての機能に特化してるよね。

456 :774RR:2020/04/13(月) 16:58:50 ID:NC8vHkrI.net
>>447
付け加えるが一人で運転の場合な。
バイクは大抵ソロだろ。それと比べての話。
家族で車内だとしても他人と同乗とは違うだろ。

>>448
お前が頭使えや。誰が外に連れ出すなと言った。
スーパーの売り場を走り回させるなってことだろ。
買い物済んだら公園にでも連れていけ。

457 :774RR:2020/04/13(月) 16:59:26 ID:dlNA205V.net
>>454
ちなみに俺は他人が死ねば良いとは思ってないよ。
起きてる事実から推測してるだけで。

仕事はしてるが自粛もしてるしね。

458 :774RR:2020/04/13(月) 17:00:08 ID:XLr29zzq.net
>>445
自粛してない車が多いから車に自粛しろと言った方がいいという話で、なんで車は安心という返しになるんだ?
安心だったら、自粛しなくていいのか?
バイク板で自粛しろと騒ぐ奴の本性は車カスか?

459 :774RR:2020/04/13(月) 17:01:37 ID:RKrehac9.net
言い訳は立派だな
それを書く目的は?

460 :774RR:2020/04/13(月) 17:10:43.53 ID:dlNA205V.net
>>459
言い訳なんてしてないだろ、する必要もないし。
お前が不愉快な気分になるのなんか知らんしどうでもいい。
事実から推測して、中国の人工ウイルスバラマキ説とやたら言われてるが、本当かもなって話だよ。

461 :774RR:2020/04/13(月) 17:13:38 ID:6hGARy5C.net
いぇーーーい
みんなみてるぅう
ニートの時代がきたぜぇぇぇぇ

という事でしょうか?

462 :774RR:2020/04/13(月) 17:15:29.19 ID:jw9mlP3a.net
35年近く乗ってるけど、流石に国難の状態なのにツーリングなんか行けないわ。気分ものらないしね。
落ち着くまで整備や洗車で我慢だな。

463 :774RR:2020/04/13(月) 17:19:05 ID:fkaNjn8E.net
>>461
そしてパソコンのウィルスで一切の外界と遮断され脂肪

464 :774RR:2020/04/13(月) 17:27:13 ID:e9/YPZn6.net
>>459
こんなところで毎回目的や理由求めるなよw
だからいつまでもラブおじって言われるんだぞwww

465 :774RR:2020/04/13(月) 17:39:32 ID:2uyYNhFO.net
>>461
ニートがどうにか30万円貰えないか必死になってる

466 :774RR:2020/04/13(月) 18:04:10.32 ID:0Fo+kANY.net
>>455
コロナって風邪のウイルスだし、風邪で死ぬのは高齢者や基礎疾患持ち
何にも不思議なことはない

467 :774RR:2020/04/13(月) 18:08:57 ID:dlNA205V.net
>>466
今回のはパワーが桁違いだけどね。
人工的な遺伝子操作されてるみたいだが。風邪は一番怖いなんて昔から言われてるのを体現したな。

468 :774RR:2020/04/13(月) 18:10:06 ID:FLXlEsq0.net
>>466
ニュース見ろや。
フツーの30台やら20台やら死んでんだろ。
何で自分に都合良い情報だけ受け取ろうとすんのかね。

469 :774RR:2020/04/13(月) 18:16:26 ID:fq3x1egY.net
>>468
認知が歪んだキチガイだよな

470 :774RR:2020/04/13(月) 18:27:15.72 ID:v5xEABeJ.net
5月6日まで辛抱してもらえんか、というのが政府の要望だから、それを無視して患者が増えるようになったら今度こそ都市封鎖だな。
まあ協力しようではないか。

471 :774RR:2020/04/13(月) 18:31:42 ID:dlNA205V.net
長いよねー

472 :774RR:2020/04/13(月) 18:36:23.18 ID:0Fo+kANY.net
>>468
風邪で若者は死なないみたいな書き方になってたな
風邪でもコロナでも若者は死ぬ
過剰に反応しても仕方ないよ
日本でコロナで亡くなった20代の人いる?
聞いた記憶無いし軽くググっても見つからない
ソース貼って

473 :774RR:2020/04/13(月) 18:41:52 ID:uLkC8H5U.net
GWは民度が試されるなwwというか性質上終息すんのかコレ?

474 :774RR:2020/04/13(月) 18:48:30 ID:CRTS6mm9.net
都内の電車3密どころじゃない
緊急事態宣言出しても、この乗車率では減る気がせん
企業全て休業しないと駄目だ

475 :774RR:2020/04/13(月) 18:48:32 ID:TVa9Hf3X.net
俺たちが接触ひ控えて地方をツーリングするのは自粛で老害が軽井沢の別荘に避難するのは良いの?
何か納得出来ない。

476 :774RR:2020/04/13(月) 19:07:46 ID:HyUZPlHj.net
>>473
収束はあっても終息はまだまだず〜っと先

477 :774RR:2020/04/13(月) 19:25:25 ID:v5xEABeJ.net
山登りや沢登りをしていると一番怖いのが油断なんだよなあ。
こんな場所で滑落かという場所で死者が出る。
今は有事の時だから油断は禁物だよ。

478 :774RR:2020/04/13(月) 19:25:26 ID:qUzo+MFG.net
俺が1000人に30万円配る。あしたから吉野家とすきや生活やな。

479 :774RR:2020/04/13(月) 19:27:32 ID:fkaNjn8E.net
>>478
食うならテイクアウトの方がお得

480 :774RR:2020/04/13(月) 19:31:50 ID:qUzo+MFG.net
なんや、テイクアウトって。そんな英語ないぞ。
トゥゴーやろじょうこう

481 :774RR:2020/04/13(月) 19:34:10.09 ID:yku02rm5.net
コロナさんは土日勤務の夜間帯にお仕事されてるので

社畜の皆様は平日は満員電車乗って働け
でも土日は自粛ポリス使ってあらゆる外出禁止な

482 :774RR:2020/04/13(月) 19:41:12 ID:SQGwdls1.net
>>457
俺はお前がはやく死ねばいいのにって思ってるよ
というか早く死ね

あ、お前が不愉快な気分になるのなんか知らんしどうでもいいから

483 :774RR:2020/04/13(月) 19:52:52 ID:0Fo+kANY.net
色んな板見て分かるけど自粛警察は攻撃的だよね

484 :774RR:2020/04/13(月) 20:15:09.18 ID:LFJx+GZl.net
311の時もそうだったよね。
一番しつこいのは視野の狭い正義感を持った奴等。

そのうち亡くなった人達に一言いれない発言は不謹慎って言い出すぜ。

485 :774RR:2020/04/13(月) 20:29:13 ID:HPazZkON.net
なんで安倍ちゃん5/6までって期間区切ったのかな。
諸外国見てれば、ゆるゆるの自粛でこんな短期間で解除出来るわけないのは
ネアンデルタール人でも解りそうなもんなのになぁ。
5/6まで頑張ればって思ってる人達の怒りの矛先は安倍ちゃんに向くんやで

486 :774RR:2020/04/13(月) 20:39:51.43 ID:Shg7lDPo.net
>>472
0歳児とか30代じゃ駄目か?

487 :774RR:2020/04/13(月) 20:43:48.61 ID:JQJjCHN5.net
オレは山奥で乗り回してるから関係無し。
飯は空気、水分補給は湧き水の天然水だ。

488 :774RR:2020/04/13(月) 20:50:49.28 ID:B2zxu1w9.net
>>453
細菌兵器の問題点は、使う側の予測を超えた変異を起こす可能性があるところ。だから怖くて使えない
世界的な禁止条約を無視して毒ガス兵器を使ってる連中でさえも細菌兵器には手を出さないのはその為
細菌兵器でテロしようなんて奴は映画の中の悪党と、当人も含めて世界を破滅させたいって考えるキチガイぐらい

隔離された極めて限定的なエリアで使って、すぐに消毒するなり焼き払うなりするなら使えない事もないが、それなら他の方法の方が安全だし手っ取り早い
そういや、「ブルーシティー」では地球の表面全体を、オゾン層を破壊して強力な紫外線で焼き尽くすハメになっていたな

今回の騒動が中国によるものだとしても、それは故意というより何らかの事故が原因だろう

489 :774RR:2020/04/13(月) 20:53:27.82 ID:0Fo+kANY.net
>>486
>>468が20代が死んでるっていうからソース出せって言ってるんだよ
ついでに0歳児死亡のソースも出してくれ
一応言っておくけど日本の話ね

490 :774RR:2020/04/13(月) 20:55:05 ID:B2zxu1w9.net
>>474
アベが嫌がってるからどうにもならん。全ての対応が後手後手なのもそれが原因
さすがに最近は企業活動の制限にも踏み込む気になってきたらしいが
ゴールデンウイーク明けの状態次第か

491 :774RR:2020/04/13(月) 20:56:15 ID:B2zxu1w9.net
>>483
>>260

492 :774RR:2020/04/13(月) 20:58:57.53 ID:X2LsuDcW.net
今ちょっと自粛して、盆休みにぱーっとロンツーしようや
ダラダラ長引かせたらいつまでも自粛終わんねーぜ

493 :774RR:2020/04/13(月) 20:59:21.80 ID:5mzksVoV.net
>>472
そりゃ普通の風邪でも死ぬさ
ただ、コロナは普通の風邪より感染力も、重症化する確率も致死率も高い
幸い日本での20代死者は居ないが、今後はわからない

494 :774RR:2020/04/13(月) 21:00:32.45 ID:3SO2+QUb.net
GW期間中にいくら自粛を呼び掛けても、地元民は言うに及ばず
地方の有名観光スポットは自粛疲れを言い訳にして
緊急事態宣言地域ナンバーが雲霞のごとく湧くのが目に見えている。
個人的にはGW以降に各地方都市で観戦爆発が発生して
全国規模で深刻な医療崩壊が必ず始まると考えている。

495 :774RR:2020/04/13(月) 21:03:05 ID:YofeSY+v.net
>>475
お前馬鹿か?
族あがりでもダメなものはダメと理解してる人がいるのに、真面目か人生の反動で俺ってワイルドだろ〰に憧れてるなら
コロナが落ち着くまで辛抱しろよ。

496 :774RR:2020/04/13(月) 21:07:14.15 ID:5mzksVoV.net
>>451
海外では普通の健康な若者も亡くなってるよ
日本は今のところ亡くなってる方はいないみたいだけど、今後はどうなるかわからんね
因みに軽症者という分類でも40度以上の熱と咳が出てインフルの何倍も辛かったという報告が挙がっているみたいだね

497 :774RR:2020/04/13(月) 21:08:00.24 ID:OCGmFz3S.net
緊急事態宣言期間過ぎたら高速安くならんかな…

498 :774RR:2020/04/13(月) 21:10:02 ID:5mzksVoV.net
>>494
地方がヤバいかもな
地方は医療設備が整っていない上、高齢者も多い
地方で国内の農業を支えているのは高齢者だから
結果的に都市部の食料の供給も怪しくなるかもね

499 :774RR:2020/04/13(月) 21:10:12 ID:PyxEsZIp.net
なったとしても、サンデードライバーで溢れた道なんて走りたくない

500 :774RR:2020/04/13(月) 21:10:15 ID:zA6SvPKS.net
>>485
期限区切らないと人は頑張らないからね
人は目標があるとそこに向かうんだよ
仕事も同じで納期の無い仕事は有り得ないし、やらないじゃん

501 :774RR:2020/04/13(月) 21:11:53.84 ID:5mzksVoV.net
>>475
避暑地逃げるのが老害ばかりとは限らないな

502 :774RR:2020/04/13(月) 21:12:11.92 ID:mgvELsQk.net
はよ雨やめ

503 :774RR:2020/04/13(月) 21:15:48 ID:zA6SvPKS.net
>>490
2週間後の結果次第だね
国は北海道の減少成功例を踏まえ経済を停滞させず集団感染を防ぎたいんだよね
毎日数百人単位で増え続けると集団感染してるのと変わらないしどうにか減少させたいんだと思うよ
感染者が増えると経済回らなくなるし

504 :774RR:2020/04/13(月) 21:16:31 ID:bycw9JiG.net
>>500
一国の首相が自粛を頑張らせる為だけに、なんの科学的な根拠もない期間を
国民に提示するって正直頭イカれてるとしか思えないんですが。

505 :774RR:2020/04/13(月) 21:16:36 ID:5mzksVoV.net
>>466
確かに風のウイルスの一種だし、SARSもコロナウイルスの一種
新型コロナウイルスは、普通の風の特徴と、SARSの特徴を両方合わせ持ったウイルスで、
SARSのように重症化しやすく、普通の風のように感染力が強いという特徴がある

506 :774RR:2020/04/13(月) 21:17:50 ID:5mzksVoV.net
>>504
期間は首相が提示したものではないけどね

507 :774RR:2020/04/13(月) 21:18:10 ID:zA6SvPKS.net
>>504
お前か選んだんだよ

508 :774RR:2020/04/13(月) 21:20:05.39 ID:0Fo+kANY.net
>>493
そんなことは百も承知
俺の意見はID:AuW/9Or4を見てくれ

509 :774RR:2020/04/13(月) 21:21:05.63 ID:zA6SvPKS.net
>>497
1000円の時毎週末ゴールデンウイーク並の渋滞だったらしい

510 :774RR:2020/04/13(月) 21:27:49 ID:ysbNy0eS.net
緊急事態宣言が出る前からツーリングは控え、週末はバイクの手入れをすることにしていたのだが、
まずバイクをピカピカに洗車した。スポークの1本1本まで磨きあげた
次の週はスプロケット/チェーンを徹底的に洗浄&注油した
その次の週末はエンジンオイル、フォークオイル、ブレーキフルードを交換し、ブレーキキャリパーピストンとパッドピンも磨きあげた
先の週末は前後ホイールベアリング、ステムベアリングのグリスアップを行った

もうネタ切れ
俺にできるバイクの手入れはこれぐらいしかない
次の週末は何をしよう?
スイングアーム取り外し&ピポッドグリスアップにでも挑戦してみようか

511 :774RR:2020/04/13(月) 21:29:02 ID:HyUZPlHj.net
エンジン全バラからの組み立て楽しいぞ

512 :774RR:2020/04/13(月) 21:29:27 ID:bycw9JiG.net
>>506
会見で直接GW明けまでって安倍ちゃん言ってたじゃん
>>507
俺、一度も自民に投票したこと無いんだけどなぁ

513 :774RR:2020/04/13(月) 21:46:50 ID:cMMjZMWR.net
>>482
バカじゃないのこいつ

514 :774RR:2020/04/13(月) 21:49:18 ID:nAGLs8TO.net
亡くなった方の詳細はわからないけど、この事実は、現役世代であっても安全とは限らないという事実を示していると思う
https://imgur.com/cXTsFLN.jpg

515 :774RR:2020/04/13(月) 21:54:22 ID:UnMuWRPS.net
俺が感染するわけないからヘーキヘーキ
お前らもそうなんだろ?

516 :774RR:2020/04/13(月) 21:54:58 ID:LDS9H8bB.net
俺が乗ってる愛知の田舎の通勤電車はガラガラになった
高校生や大学生がいないし、トヨタやその下請けが生産調整で休んでるからだろう
トヨタも事務系の電車通勤者はテレワークに切り替えるようだし、もっと減るのかな
これ以上減って、電車減便されたら困るけど

517 :774RR:2020/04/13(月) 21:55:11 ID:bycw9JiG.net
そんなアホと一緒にしないで

518 :774RR:2020/04/13(月) 21:59:50 ID:nAGLs8TO.net
【 患者情報 本市4例目 】
年 代 : 30代
性 別 : 女性
居 住 地 : 国外
職 業 : 会社員
死 因 : 新型コロナウイルス感染症による急性呼吸窮迫症候群
症状・経過 : 3月15日(日)入国
3月17日(火)発熱
3月21日(土)市内医療機関を受診、入院
3月22日(日)市健康安全研究所で遺伝子検査を実施
新型コロナウイルス陽性と判明
4月13日(月)死亡確認
そ の 他 : 3月22日(日)に発表したコロナ陽性者

http://www.city.kawasaki.jp/350/cmsfiles/contents/0000115/115886/0413.pdf

519 :774RR:2020/04/13(月) 22:15:53.19 ID:UnObEfle.net
これは旅行者のせいかな?
島には設備も無いし、重症化したらヤバいな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000008-ryu-oki
新型コロナウイルス感染症で、13日、沖縄・八重山地域で初の感染者が2人確認された。2人は石垣市在住で60代女性と20代男性で、県内離島での感染者は初となった。

 県内離島地域は感染症に対応可能な指定医療機関の病床が少なく、県立八重山病院3床、同宮古病院3床のみ。感染者が増えた場合、医療機関が対応困難になる可能性が大きく地元は不安に包まれている。

また県内からは13日午後、新たに石垣市の感染者2人を含め計7人の感染者が確認された。県内の感染者は73人となった。

520 :774RR:2020/04/13(月) 22:40:24.46 ID:COcoztjS.net
旅行者も迷惑だし上京してるやつなんかも下手に帰省すると親に迷惑かかったりするからな

https://i.imgur.com/onCYfSk.jpg
https://i.imgur.com/yYWEilj.png

521 :774RR:2020/04/13(月) 22:47:39 ID:3SO2+QUb.net
ネット社会の闇の部分だな。
閉鎖的・排他的・差別的なのが当たり前の糞田舎で感染したら
その地域に住んでいる限り、本人と一族は一生叩かれ続けることになる。
糞田舎ほど部落問題は根深くて相当闇が深い。

522 :774RR:2020/04/13(月) 22:52:04 ID:UnObEfle.net
>>521
田舎がこうなのはネット関係ない気がする

523 :774RR:2020/04/13(月) 23:26:39 ID:v5xEABeJ.net
>>520
親に電話したら、どこの誰が感染して、どこどこの病院に調べて今はどこの病院に入院して、家族は経過観察中ということを話していたわ。
なんでそんなことを知っているのか不思議だったが、田舎はある意味コロナより怖いわw

524 :774RR:2020/04/13(月) 23:28:48 ID:zgFsy36J.net
>>518
つい数日前も30代の男が死んでたよね

525 :774RR:2020/04/13(月) 23:40:26.73 ID:LDS9H8bB.net
>>523
そんなの昔からだよ
家族構成や勤務先、車をいくらローンして買ったとか筒抜けだよ
業務上知り得た個人情報もべらべら喋っちゃうんだから
それが伝言されてくうちに枝葉がついて、有る事無い事いろいろ言われて
妬みの材料になる。 田舎はそれくらいしか話題がないからな

526 :774RR:2020/04/13(月) 23:50:36 ID:zgFsy36J.net
そういう同調圧力は平時はイノベーションすら阻害する害が多いが、こういう非常時は統制に役立つな
農耕民族で災害が多い土地柄故に育まれた民族性かもな

527 :774RR:2020/04/13(月) 23:52:53 ID:YwoboFke.net
事故を起こさなければ三密で無いから大丈夫だけど問題は事故をお越した場合だよな。
怪我で入院中に院内感染のリスクもあるし病院もコロナの対応で手一杯で受け入れてくれないかもしれない。

528 :774RR:2020/04/13(月) 23:58:50 ID:hM4x0u8m.net
今の兵隊さんは医者や看護士さんだからな
彼等に余計な負担をかけさせる訳にはいかない

529 :774RR:2020/04/13(月) 23:59:25 ID:3SO2+QUb.net
たとえそうであったとしても、やられた方は堪ったものではないぞ。
俺はガキ時分から、そういう田舎体質が死ぬほど大嫌いだったので
知人友人も縁もゆかりもない都会で生きて行く選択をした。

530 : 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 7621-Bra+):2020/04/14(火) 00:00:03 ID:nLuCRZFL0.net
バイク便が雨ん中走ってるとさもしくなるわ
ただでさえ仕事減ってるのにね😡😡

531 :774RR:2020/04/14(火) 00:03:21 ID:xO22DPnx.net
情報筒抜けなのは田舎ならどこでもそうだろうけど嫌がらせとかはただ単にその土地の住民の性根が悪すぎるというか普通はしないよ

532 :774RR:2020/04/14(火) 00:56:32 ID:t+Wj996K.net
村八分は昔から全ての田舎の共通文化

533 :774RR:2020/04/14(火) 00:56:37 ID:uy3NwFrb.net
嘘かマコトか知らんが、農協に入らないと村八分という話は聞いたことある

534 :774RR:2020/04/14(火) 01:30:12.53 ID:g0ICkOlS.net
車持ってなくてバイクのみの人が遠出しないといけない時、公共交通機関しか使えないってことになるな
リスク高ぇ

535 :774RR:2020/04/14(火) 01:35:36 ID:IN42cWlc.net
こんなときこそ京都行きたいな。
空いてるんだろうな。

536 :774RR:2020/04/14(火) 05:50:43 ID:+zsMHQSn.net
20年封印してたバトルスーツに袖を通す時が来るとはな…

537 :774RR:2020/04/14(火) 06:27:46.39 ID:e/a5SEo6.net
>>535
京都(特に市内)はバイクよりも歩きで回りたいな

538 :774RR:2020/04/14(火) 08:30:49.16 ID:+A+V6rCd.net
感染者が増えると治療が受けられずコロナ以外の病気や怪我で亡くなる人も増えそう
コロナ死亡者少ないから自粛せずに経済回せと言うけど、感染者が増えても影響少なく回せるの?

539 :774RR:2020/04/14(火) 08:45:47 ID:dJyeK/v7.net
秋田とか世の中舐めたド田舎県が県境で入県する人間を体温検査とか超舐めたことしてるらしいな

540 :774RR:2020/04/14(火) 09:16:00 ID:E9skuTKx.net
よそ者嫌いらしい行動やん

541 :774RR:2020/04/14(火) 09:30:09.58 ID:w80x4BZu.net
東北は入県検査やってるところ増えてるようだな
追い返すわけではないから問題ない

542 :774RR:2020/04/14(火) 09:50:08 ID:zMuEQEwV.net
こんな時でも
煽り運転してるバカいるな

543 :774RR:2020/04/14(火) 09:58:20 ID:3tU7iF1F.net
道が空いてるからって普段より飛ばしたり、確認を怠る雑な運転する奴増えてる

544 :774RR:2020/04/14(火) 10:48:09.20 ID:QM6S2BzM.net
>>536
シンヤさん?

545 :774RR:2020/04/14(火) 10:59:55 ID:m7LVRGb/.net
>>544
20年前?
腹の肉でスーツとバトルすんだろな。

546 :774RR:2020/04/14(火) 11:03:01 ID:+A+V6rCd.net
>>539
空港検疫全否定w

547 :774RR:2020/04/14(火) 11:03:56 ID:+A+V6rCd.net
会社から検温報告指示出てないの?

548 :774RR:2020/04/14(火) 11:39:39 ID:t+Wj996K.net
おかげで今度は体温計が品不足

アベや百合子が余計な事言うたびに物が無くなるw

549 :774RR:2020/04/14(火) 12:16:38 ID:6mT/+9jd.net
体温計は普通にいるだろ
またアベガーかよ

550 :774RR:2020/04/14(火) 12:23:26 ID:uy3NwFrb.net
>>538
回せなくなるから医師会がヤバいヤバい騒いでるんだろ

551 :774RR:2020/04/14(火) 12:35:23 ID:Q2eacLhw.net
>>550
何も考えずに経済回せってバカに言ってやれよw

552 :774RR:2020/04/14(火) 12:35:44 ID:Q2eacLhw.net
>>548
体温計持ってないの?

553 :774RR:2020/04/14(火) 12:37:13.15 ID:e/a5SEo6.net
男の一人暮らしだと持ってないやつ多いだろうな

554 :774RR:2020/04/14(火) 12:51:43 ID:QM6S2BzM.net
独り暮らしだが二本持ってる

555 :774RR:2020/04/14(火) 12:51:46 ID:hBhJGdLj.net
>>551
>>552

ラブおじ消えろ

栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 84県目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586437561/

556 :774RR:2020/04/14(火) 12:55:18 ID:Q2eacLhw.net
体温計持ち歩いてる

557 :774RR:2020/04/14(火) 12:55:31 ID:e/a5SEo6.net
>>554
一本は彼女の体温計るため?

558 :774RR:2020/04/14(火) 13:34:33 ID:QM6S2BzM.net
>>557
一本は会社に置いてる。
彼女なら使い回すわ。

559 :774RR:2020/04/14(火) 13:54:05 ID:HbeDIZu0.net
彼女用には婦人用基礎体温計が必要だねw

560 :774RR:2020/04/14(火) 14:18:12 ID:m7LVRGb/.net
ウチの会社、女性の体温も全部公開しているんだよね。
イヤな女の子もいるんじゃないかなぁ。

561 :774RR:2020/04/14(火) 14:25:08 ID:XGgL+hiu.net
都民だが今は何とか自粛してるけどそう長くは持たんぞ
実際のところ政府が言ってる1ヶ月で封じ込めが失敗したらせめて街乗りとか別の県に行かない程度で出かけると思う

562 :774RR:2020/04/14(火) 14:35:03 ID:j26lYg9I.net
何事もなく出かけられたらいいんだけどね
今の状態だと罹患は他人事じゃないし
自分ももしかしたらコロナのせいで死ぬかもしれん

563 :774RR:2020/04/14(火) 15:08:54 ID:rvbQP6so.net
こんな状況で武漢から中国人3000人が日本来てるってほんとっすか?

564 :774RR:2020/04/14(火) 15:12:48.27 ID:GlbamXqR.net
いい加減、鉄道の中国語、ハングル語のアナウンスやめてくれないかなあ。
耳障り極まりない。

565 :774RR:2020/04/14(火) 15:33:03 ID:E9skuTKx.net
それな
案内板も日本語と英語くらいあれば充分や

566 :774RR:2020/04/14(火) 15:40:29 ID:BmrixwKm.net
近隣先進国の人達の為のアナウンスは必要だと思う。

567 :774RR:2020/04/14(火) 16:09:54 ID:uy3NwFrb.net
>>563
普通に考えて緊急事態宣言真っ最中の日本にわざわざ来るとは思えない

568 :774RR:2020/04/14(火) 16:22:57 ID:VPQvLOsZ.net
みんなGWどこ走りに行くの?

569 :774RR:2020/04/14(火) 16:41:30 ID:QM6S2BzM.net
海外旅行行った事無いんだが逆に日本語の案内が有る国ってあるの?

570 :774RR:2020/04/14(火) 16:44:12 ID:BmrixwKm.net
>>568
旅行の計画するのは自由だけど、GWの頃はもう旅行って
空気じゃなくなってると思うよ。

571 :774RR:2020/04/14(火) 17:05:46 ID:xkqGH7O/.net
>>560
安全日の把握はバッツリじゃないのー

572 :774RR:2020/04/14(火) 18:05:32 ID:uy3NwFrb.net
>>569
https://imgur.com/nu7J7Rv.jpg
https://imgur.com/uMVVcAb.jpg
https://imgur.com/YJAOjw2.jpg
https://imgur.com/nqqojTp.jpg

573 :774RR:2020/04/14(火) 18:22:49 ID:2ZeoE8BW.net
在宅勤務になったんだがバイクの上でもいいのかな?
割とマジで。

574 :774RR:2020/04/14(火) 18:32:14 ID:5livoQVl.net
よっぽどな事故でも起こさん限り、バイク乗るくらいバレるわけないだろ
好きにしろ

独りで人人がおらん場所で休憩、もしくは走り回るだけなら何も悪くないし移らんよ
ただし給油の時はけっこう気を遣って使い捨てビニール手袋でセルフ給油しtる

575 :774RR:2020/04/14(火) 18:35:59 ID:uy3NwFrb.net
在宅勤務中は勤務中だぞ
その事わかっとんのか?

576 :774RR:2020/04/14(火) 18:48:44 ID:8ZYMAU+1.net
しかしイタリアでは2万人亡くなっていて日本は100人ちょっとなんだよな。
人口はイタリアは日本の半分だから、人口比で換算すると日本で4万人亡くなっていたらパニックになるよな。

BCGがどうのこうのっていう意見もあるけど、この差はなんなんだろうねえ。

577 :774RR:2020/04/14(火) 18:50:15 ID:VIJ8V2A/.net
>>573
国の要請は好きにすりゃあ良いと思うが、会社の就業ルールは守っとけよ
国は金くれないが会社は金くれるだろ?

578 :774RR:2020/04/14(火) 18:53:19 ID:uy3NwFrb.net
初期からイベント自粛要請なんかでクラスターを極力避けていたのが良かったのでは?と言われているな
あと、日本人はヨーロッパ人と比べてマスク率が元々高いし、そういう部分も有るかもね

579 :774RR:2020/04/14(火) 18:57:53 ID:scmiz75z.net
>>573
>>574の言うように事故ったり誰とも会わなきゃバレないし、自分で考えろよw
まあ、自分は、出社しないから遊んでて良いといいという考え方は小学生並みの知能だなあと思うけど

580 :774RR:2020/04/14(火) 18:58:48 ID:nBzkM444.net
>>1
は?接触削減だよ手段と目的を履き違えちゃってる。ガソリンだって給油も支払いもセルフだし。
経済馬鹿だって消費しろって言うんだから行けばいい。俺は籠るw明日から暇だぜ!

581 :774RR:2020/04/14(火) 18:59:55 ID:e/a5SEo6.net
>>573
インカムとゴープロ自撮りでテレカンファレンスw

582 :774RR:2020/04/14(火) 19:04:52 ID:Asn7K7Gh.net
>>576
時期的にマスク付けていた人が多かったのと、武漢が酷い有り様なになっていたのを見ていたから、いつもより用心してる人が多かったのでは?

583 :774RR:2020/04/14(火) 19:06:40 ID:N4wkc9CA.net
>>580
俺は自粛期間中、カレーを極めようと思っている

584 :774RR:2020/04/14(火) 19:11:22 ID:p9DiOwNm.net
俺にとってバイクは不要不急じゃないから、
乗っていいよね?

585 :774RR:2020/04/14(火) 19:16:53 ID:XnOBWrLR.net
在宅中なんか乗るわけないだろ
今から会社来てくれって要請かかるかもしれないんだから
俺が乗るのは休みの日だけだ

586 :774RR:2020/04/14(火) 19:18:59 ID:LLgmyFUZ.net
>>584
レス乞食か

587 :774RR:2020/04/14(火) 19:19:32.80 ID:e/a5SEo6.net
>>585
電車・バス避けてバイクで来ました、って言えばいいじゃん

588 :774RR:2020/04/14(火) 19:25:50 ID:jN2HcxFG.net
???

589 :774RR:2020/04/14(火) 19:36:09.84 ID:e/a5SEo6.net
ちょいツーリング中に会社から呼び出しがあった時
そのままバイクで出勤っつうこと

590 :774RR:2020/04/14(火) 19:36:40.72 ID:nBzkM444.net
>>583
俺は絵、ゲーム、ギター(買ったw)、女房とウサギくんもいたりするw

591 :774RR:2020/04/14(火) 19:37:35 ID:ffuoBnXW.net
日本には花粉と黄砂という負の文化があったからなぁ
マスクしてないと肺がやられる

592 :774RR:2020/04/14(火) 19:40:52 ID:jEsT0u46.net
散歩ジョギングと同じだろ

593 :774RR:2020/04/14(火) 19:43:56 ID:HOzn2hX9.net
>>576
現状、何故か欧州やNYより2週間遅れてるんだよね。
これ、本当に不思議なんだよ
まぁ指数関数的増加のカーブに乗ったんで、そろそろだとは思うけどね

594 :774RR:2020/04/14(火) 19:51:00 ID:nBzkM444.net
俺は在宅勤務とかじゃないからなあ、お休み。その他にコロナ休み、10日間好きなとき使っていい。

595 :774RR:2020/04/14(火) 20:00:43 ID:nBzkM444.net
いやいや、コロナは日本製でしょ。年金盗んだ役人が受給者減らすのにちょうどいいじゃん。自民党はしつこく封鎖じゃないから散歩勧めるし。
もう少し高齢者減らしたいんじゃない?ワクチンが偶然にも日本に3つ(4つか?)あるとかおかしな話だよw議員はまず亡くならないだろうね、特効薬を接種済みでしょ

596 :774RR:2020/04/14(火) 20:09:24 ID:w80x4BZu.net
そういうのいいから

597 :774RR:2020/04/14(火) 20:11:18 ID:jN2HcxFG.net
>>595
君はくだらない陰謀論にはまりそうだな
地球は平面だとか、アポロは月へ行ってないとか言ってそうw

598 :774RR:2020/04/14(火) 20:17:07.56 ID:8ZYMAU+1.net
>>582
>>593
野球の片岡篤史さんがコロナに感染。
なんか凄い苦しそう。。
youtu.be/NGrlyW_vzQU

599 :774RR:2020/04/14(火) 20:20:49 ID:8R0alGQA.net
ロシアは街中消毒してる
日本だいじょぶかよ
ダメなんじゃないかな

600 :774RR:2020/04/14(火) 20:26:25 ID:LLgmyFUZ.net
新型コロナは軍人ですら死ぬ

【AFP=時事】(写真追加)米海軍は13日、新型コロナウイルスの感染が発生した原子力空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の乗組員1人が新型ウイルスにより死亡したと発表した。同空母では500人超の感染者が確認されており、
今回が初の死亡例となった。

 この乗組員は先月30日、検査により陽性と判明。今月9日に意識不明になったことが分かり、
同空母が停泊する米領グアム(Guam)の海軍病院の集中治療室(ICU)に入っていた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000033-jij_afp-int

601 :774RR:2020/04/14(火) 20:34:26 ID:BSewgIJK.net
>>599
独裁色の強い国ほど街中を消毒してアピールしてるなw

602 :774RR:2020/04/14(火) 20:37:24 ID:xMMVm01r.net
>>512
黙ってろ、負け犬w

603 :774RR:2020/04/14(火) 20:41:52.72 ID:rvbQP6so.net
細菌兵器の実験台かよ
アメリカ ロシアは報復しそうな予感

604 :774RR:2020/04/14(火) 20:54:45 ID:HOzn2hX9.net
>>602
お前みたいな政府の犬になり下がるより余程マシだわ

605 :774RR:2020/04/14(火) 20:57:40 ID:iGz/2Kk5.net
ロシア激オコでシベリア地区にいる120万人の中国人を強制送還している
軍が連行してバスに押し込んで黒龍江省に追い返している

606 :774RR:2020/04/14(火) 20:59:26 ID:LLgmyFUZ.net
>>602
https://imgur.com/BXCWsiB.jpg

607 :774RR:2020/04/14(火) 21:08:20.46 ID:mSt8xjIL.net
米露は基本的にいつの時代でも、戦争上等の野蛮な軍事超大国だからな。
中国だろうがEUだろうが米露を本気で激怒させるような過激な言動はできない。

608 :774RR:2020/04/14(火) 21:37:39 ID:nBzkM444.net
この馬鹿年金を国民から窓口で受け取り自分のポケットに入れた確認されている事実と地球が平らと信じるだってよwアポロw、ネッシーは出さなくていいのか?
アウトブレイクという小説はロビンクックという医者が書いたんだがフィーバーやその他実話に基づく話がいくつもあり、類似しているという根拠から書いてるんだけどレベルが低いのはどっちだと思うよw
まあ5月半ば迄暇だからこういうのも楽しいね!

609 :774RR:2020/04/14(火) 21:38:47 ID:w80x4BZu.net
死ねよキチガイ

610 :774RR:2020/04/14(火) 21:48:08.63 ID:XlhZoofL.net
図星言われたから悔しかったんだろうなあ

611 :774RR:2020/04/15(水) 00:54:53.74 ID:ukcW4Bfi.net
初めてのバイクを三月末に納車してガソリン満タンにしてあまり乗っていないのですが暫く乗れそうにないのでガソリンの酸化防止剤入れた方がいいですか?

612 :774RR:2020/04/15(水) 03:02:08 ID:VFCV3Dr3.net
いい景色みてタバコ吸って帰る 誰と共有してる感覚でもなく自分だけ味わう景色と空気
これ以上のぜいたくがどこにあろうか。
まあ似たような感覚は近所のジョギングでも得られるからいまんとこ大人しくしてるけどね。

613 :774RR:2020/04/15(水) 03:15:53 ID:WRDaMTrW.net
喫煙者はコロナで重症化しやすいらしいけど

614 :774RR:2020/04/15(水) 07:41:29 ID:v0I6NbBq.net
もはやタバコは無いわな

615 :774RR:2020/04/15(水) 07:46:51 ID:V//s4wHr.net
みんなは国の対応どう思う?

616 :774RR:2020/04/15(水) 07:56:01.11 ID:dB7vtXqQ.net
>>604
投票してないの?
お前犬以下だよ

617 :774RR:2020/04/15(水) 08:00:16 ID:dB7vtXqQ.net
>>615
何かしら考えて対応してるけど、政治家は年収減らず困らないから他人事
金を使わず、経済を回し、死亡者が減れば良いなぁ位の対応
年収が9割減っても困らない、0になっても困らない、そんな人を国民は選択してる

618 :774RR:2020/04/15(水) 08:15:57 ID:KhzggYYn.net
>>616
ちゃんと投票したよ?
俺は全体主義者じゃないから自民には入れなかったけど。

619 :774RR:2020/04/15(水) 08:50:54 ID:A/dwlHUP.net
GW北海道行くつもりだったけど、食い物屋開いてないなら行ってもしょうがないかなぁ

620 :774RR:2020/04/15(水) 09:02:07 ID:27ZH2QTw.net
>>616
でた、ラブおじの煽り節!

621 :774RR:2020/04/15(水) 09:23:45 ID:dB7vtXqQ.net
>>618
投票したのであれば犬だね
従いなよ

622 :774RR:2020/04/15(水) 09:24:34 ID:VFCV3Dr3.net
>>613
世の中、嫌煙の流れに持って行きたいからね。1を10くらいに広げてるってニュースもあると思う。
自分は自分の経験に倣って行動する。人に迷惑かけない程度に。

623 :774RR:2020/04/15(水) 09:29:16 ID:SwZHOZsz.net
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ

624 :774RR:2020/04/15(水) 09:35:42 ID:VB/5vy4J.net
>>592
俺もそんな感じ。
しかも元々人嫌いでだ〜れも来ないような(30分他車と遭遇しない)道のんびり流すのが好きなんで
街中ジョギングや散歩よりよっぽど安心で迷惑もかけてない自負ある

625 :774RR:2020/04/15(水) 09:38:42 ID:KhzggYYn.net
>>621
民主主義の選挙で投票した国民はみんな犬なのか
なかなか凄い解釈だ、勉強になります。

626 :774RR:2020/04/15(水) 09:50:21 ID:eo5Myr/a.net
アベガー!アベガー!

627 :774RR:2020/04/15(水) 09:58:37 ID:dB7vtXqQ.net
人と人との接触を減らすなどの対策を全く取らない場合、国内では約85万人が重篤患者になり、その約半数が亡くなる恐れがあるとの試算

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020041500281&g=soc

根拠が解らないが正しいのか?

628 :774RR:2020/04/15(水) 10:11:24 ID:eo5Myr/a.net
既に対策始めてるわけだから、時勢的には意味のある内容とは言えないわな

629 :774RR:2020/04/15(水) 10:17:11 ID:rC5yIQ40.net
>>619
いや、食いもん屋がどうこうの問題じゃねーだろ
自分が感染してるかもって考えて行動しないと
ましてや北海道に行くなんて自らウイルス貰いに行くようなもんだろ

630 :774RR:2020/04/15(水) 10:20:16 ID:KhzggYYn.net
多分、このままだと政府に責任を擦り付けられそうだから
こういう試算を公表したんだと思うな
厳格なロックダウンしないとこうなるよ、俺は言ったからねって予防的公表だね
まぁ森友見てればこのままだと自分がどうなるか解るよね

631 :774RR:2020/04/15(水) 10:26:09 ID:A/dwlHUP.net
>>629
そうやって自分を納得させてるンや、、、

行っても楽しくないぞって

632 :774RR:2020/04/15(水) 10:34:17.22 ID:dB7vtXqQ.net
何やっても不平不満浴びるよ
野党もここぞとばかりに文句ばかりで何もしないじゃん

633 :774RR:2020/04/15(水) 10:40:28 ID:+O/IA6T7.net
>>605
強制集団移動はロシアのお家芸やな
どこぞの国も少し見習って欲しい

634 :774RR:2020/04/15(水) 11:16:16 ID:7jvGj1nP.net
>>611
ガソリン劣化防止剤?
入れないよりは入れた方がいいんじゃない。
おれはワコーズのフューエルワンを入れておいた。

635 :774RR:2020/04/15(水) 11:24:03 ID:7jvGj1nP.net
あとはバッテリーも外して、場合によっては充電も。

636 :774RR:2020/04/15(水) 11:59:58 ID:EFFLVSUg.net
こんな状況でも都心で仕事してるけどデパートも閉まってるし人は明らかに少ないし車もかなり減ってる。
感染者数増えても院内感染が大半だったりだし、病院に近づかなきゃリスク低いだろうな。

ていうか他所の国は知らんが日本は5/6までこの調子ならコロナ終わるんじゃないのか?
その後も他所の国が片付くまでは渡航は禁止でね。

そうなれば思ったより経済のダメージもそこまで大きくならんだろ。

637 :774RR:2020/04/15(水) 12:11:25.17 ID:7jvGj1nP.net
この東大生の解説はよくわかるな
https://youtu.be/poN_Mf1BaGg

638 :774RR:2020/04/15(水) 12:14:34 ID:oFciOroH.net
なんでジョギングは良くてソロツーはアカンの?

639 :774RR:2020/04/15(水) 12:19:55 ID:iuZDbl/p.net
>>638
健康にいいじゃん
バイクは不要不急
まあ俺は乗るけど

640 :774RR:2020/04/15(水) 12:25:22 ID:O3y5oAuE.net
>>638
ジョギングでケガして病院行くより、
バイクですっころんで病院行きになる確率の方がはるかに高いでしょ

641 :774RR:2020/04/15(水) 12:26:08 ID:RDaNpxpw.net
Twitterでバイクハジコガービョウショウガーとか呟いている人は頭おかしいのかな
どう考えても他人を傷つける車が一番危ないだろうに

642 :774RR:2020/04/15(水) 12:28:38 ID:DTIvYaTI.net
住宅地に近いスーパーがえらいことになっとるよ
子連れ家族のレジャー施設がわりでヤバイわ

643 :774RR:2020/04/15(水) 12:53:35 ID:oP/b/luk.net
>>604
負け犬の遠吠えとは、この事wwwww

644 :774RR:2020/04/15(水) 12:54:47 ID:LI1S1pyM.net
>>641
人を傷つける可能性があるという意味では車もバイクも同じだが
搭乗者が重篤なダメージを負う可能性が高くなるからでしょ
だからよりバイクは言われるというだけ
まあ、事故という観点から車もバイクも自粛せよというのは同意するけどね

645 :774RR:2020/04/15(水) 12:58:05 ID:LI1S1pyM.net
>>642
アベノマスクが一世帯に二枚という点で叩かれていたけど、
一世帯にあたり、最低限人数で最低限のマスク数と考えると、
二枚というのはある意味適切だったのかもしれない
世帯人数分配ったら、マスクすれば外出して良いということになってしまう

646 :774RR:2020/04/15(水) 13:00:06 ID:/73H4IQe.net
人通りの有るところをジョギングの方が息をハアハアして他人の呼気吸いまくったり吐き出したり危ないと思うんだが。
ジョギングするならマスクしろ。

647 :774RR:2020/04/15(水) 13:01:27 ID:0F1I1lSM.net
>>642
そんなとこで咳とかしたらモーゼの十戒のように道ができるだろうな

648 :774RR:2020/04/15(水) 13:01:46 ID:/73H4IQe.net
>>645
それだ!
安部さんは天才。ちゃんと考えてるんだな。

649 :774RR:2020/04/15(水) 13:05:29 ID:dB7vtXqQ.net
>>636
在来線人多すぎ
新幹線はかなり減った

650 :774RR:2020/04/15(水) 13:10:39 ID:7jvGj1nP.net
死亡者が前日より10人増えたな。

野球の梨田さんと片岡さんにも全快してほしい。

651 :774RR:2020/04/15(水) 13:11:59 ID:7jvGj1nP.net
>>638
有酸素運動は免疫をあげるんだよ

652 :774RR:2020/04/15(水) 13:12:35 ID:28SEl4K2.net
感染者は掛け算で増えるからな。

653 :774RR:2020/04/15(水) 13:54:06 ID:Rq/uquVh.net
買い出しで乗るだけならいいよね
200kmほど遠回りしてスーパーに行ってくるわ

654 :774RR:2020/04/15(水) 14:00:34 ID:7jvGj1nP.net
こっちは禁煙中なのに、近くでプカプカ吸われたらかなわんなあw

655 :774RR:2020/04/15(水) 14:13:54.64 ID:4Mxuu+FK.net
喫煙者がコロナにやられているのは周知の事実だが、
思うにコロナウィルスは煙草の成分が好きなのではないだろうか
そうすると副流煙にコロナウィルスがくっついてくるかもしれない

656 :774RR:2020/04/15(水) 14:28:03 ID:AfY4Lemy.net
【AFP=時事】(写真追加)米海軍は13日、新型コロナウイルスの感染が発生した原子力空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の乗組員1人が新型ウイルスにより死亡したと発表した。同空母では500人超の感染者が確認されており、
今回が初の死亡例となった。

657 :774RR:2020/04/15(水) 14:28:23 ID:wbEjhTvk.net
>>644
車は搭乗者以外を重篤なダメージ負わせるだろ
2トンと200キロ、サイズとか比較してもバイクの方が影響でかいって言うんだ?

658 :774RR:2020/04/15(水) 15:10:30 ID:TZJXjhJ/.net
>>657
200kgの時点で重篤なダメージを与える可能性は高いだろう
君はスルーしてるが、ライダー自信も大怪我する可能性も高い
先ほど、ニュースでやっていたが、コロナの影響で、
既に緊急搬送を断られるケースが去年の同時期に比較して200件以上増えていて、20分以上病院が決まらないなんてことも発生しているらしいから、気を付けるに越したことはない

659 :774RR:2020/04/15(水) 15:21:58.12 ID:/+CNWVVx.net
歩いていてもダメやん、車にはねられる。
歩くの好きだからよく歩くんだけど、あほかこの車という車によく遭遇する。
自分たちが絶対優先とでも思ってるのかな?
車は本当に禁止して欲しいと思う歩行者です。

660 :774RR:2020/04/15(水) 15:25:48 ID:wbEjhTvk.net
>>658
そちらが始めた相対的な話をしてるのになんで200キロの時点でって話になるの?
スルーとか言って、論点をコロコロ変えないで。
まあ気をつけるにこしたこたないんだど

661 :774RR:2020/04/15(水) 15:50:41 ID:WPmPD6al.net
>>659 ちょっとなにいってるかわからない。

662 :774RR:2020/04/15(水) 16:04:08 ID:TZJXjhJ/.net
>>660
論点を変えようとしてるのはそちらでは
こちらが言ってることは変わって無いぞ?

車だろうがバイクだろうが、人を傷つける可能性は同じ
バイクはライダーが怪我を負う可能が高い分リスクが車より高い

663 :774RR:2020/04/15(水) 16:14:48.79 ID:NX1DZTeK.net
>>593
二週間前の欧米より全然少ないけど?

664 :774RR:2020/04/15(水) 16:47:33 ID:h1KdloC/.net
北海道行く予定だった金でハンドルと風防でも買うかぁ

665 :774RR:2020/04/15(水) 17:05:43 ID:/RP81P/g.net
確率で言えば起きるか起きないかの50%
それは徒歩でも乗り物でも同じ
一歩外に出た時点で自己責任

666 :774RR:2020/04/15(水) 17:25:39 ID:oFciOroH.net
北海道、行ったらあかん?

667 :774RR:2020/04/15(水) 17:30:37 ID:/RP81P/g.net
>>666
行きたければ行っていいんじゃないか
自粛ってのは個人個人に判断委ねてるだけだから
自分は自己責任で出かけるつもり

668 :774RR:2020/04/15(水) 17:38:12 ID:asqI+wvq.net
また馬鹿の一つ覚えのレス乞食か

669 :774RR:2020/04/15(水) 17:40:15 ID:GCo2AtOC.net
出かける為のバイクがないんだ
5月になったら工場止まるんだ、、、

670 :774RR:2020/04/15(水) 17:41:35 ID:oFciOroH.net
>>668
そんな事言わないで、みんなで北海道行こうよ!

671 :774RR:2020/04/15(水) 17:43:31 ID:ukcW4Bfi.net
医療崩壊したら事故で怪我をしても病院が受け入れてくれないから絶対に事故るな。

672 :774RR:2020/04/15(水) 17:48:11 ID:HZn3Pi9j.net
>>665
外出を控えても感染しないという保証はないから、感染するのとしないのと2通りになる
つまり確率は50%
北海道に行ってもうつるかうつらないかの2通りだから確率は50%
リスクが変わらないなら行動すべきだな。

673 :774RR:2020/04/15(水) 17:59:48 ID:GCo2AtOC.net
シュレディンガー

674 :774RR:2020/04/15(水) 18:09:14 ID:hki3Blz1.net
自粛厨だけど、総理夫人が大分旅行だって。
流石にバカバカしくなってきたわ。。。

675 :774RR:2020/04/15(水) 18:11:59 ID:GCo2AtOC.net
>>674
宇宙人の嫁を超える勢いだなw

676 :774RR:2020/04/15(水) 18:16:38 ID:7jvGj1nP.net
>>674
外国なら犯罪者だなw
自粛は自分を守る行為だから気にすんなw

677 :774RR:2020/04/15(水) 18:18:10 ID:AQm6Y71w.net
>>674
俺らも50台でマスツーしようぜ

678 :774RR:2020/04/15(水) 18:32:01 ID:GGXQ2po3.net
>>677
立案頼んだ

679 :774RR:2020/04/15(水) 18:45:24 ID:To179+NS.net
ジコガーなんて極論だな
ジョギングすると風邪引くかもしれない
料理すると指を切断するかもしれない
家にいると火事が起きるかもしれない
何もするなってことになる

適度にストレスを発散することは生命活動に不可欠

680 :774RR:2020/04/15(水) 18:47:45 ID:6WQ4Nsmb.net
俺最近ソロツーで人居ないとこばかり逝ってて
乗る頻度は依然と同等かそれ以上だけど
もし出るのすら躊躇うようになったら家で放置中のRIDE3やろうかな

681 :774RR:2020/04/15(水) 18:53:18 ID:w1KhrPj2.net
おいおい、自粛2年くらい続くらしいぞ
自粛しろ派、どうすんのこれ

682 :774RR:2020/04/15(水) 18:56:43 ID:6WQ4Nsmb.net
自粛してストレス溜めて病気になるんでしょ

完全健康体のいかなる生物でも
ストレス与え続けたら死ぬんだってさ

683 :774RR:2020/04/15(水) 19:00:40 ID:4Mxuu+FK.net
>>681
繁華街は自粛するけど、アウトドアには行く
いままでと変わらんw

684 :774RR:2020/04/15(水) 19:02:31 ID:F7UV7nEX.net
はなから継続可能な予防を徹底してソフトランディングするしかないのは分かりきってたのにね。
なんの根拠もなく一ヶ月程度自粛してたら解決するだろ、みたいな馬鹿が多くて本当にウンザリしてた。

685 :774RR:2020/04/15(水) 19:03:19 ID:GCo2AtOC.net
>>681
普通に恐慌ですな
こわやこわや
冗談抜きに北斗の拳の世界が出現しそうだわ
ケンシロウにはコンビニアルバイトでいて欲しいのだが

686 :774RR:2020/04/15(水) 19:06:21 ID:DTIvYaTI.net
一ヶ月ごとに自粛期間の先延ばしするというのが既定路線

687 :774RR:2020/04/15(水) 19:06:39 ID:BYLf92g1.net
>>677
土曜アクアライン集合な

688 :774RR:2020/04/15(水) 19:08:16.06 ID:GGXQ2po3.net
>>687
時間と場所詳細きぼん

689 :774RR:2020/04/15(水) 19:08:20 ID:090uA5sM.net
バイクが三密じゃないから関係ないなんて無責任過ぎ。
皆、やりたいことガマンしてるんだよ。 身勝手過ぎない?


俺は乗るけどなww

690 :774RR:2020/04/15(水) 19:08:48 ID:ukcW4Bfi.net
>>685
やっぱりバイクやバギーは必要だな

691 :774RR:2020/04/15(水) 19:09:16 ID:w1KhrPj2.net
>>685
V時開脚しないの??

692 :774RR:2020/04/15(水) 19:10:11.08 ID:GCo2AtOC.net
パーツ届いたって電話があったから日曜日にバイク直しにいくんだ、、、



125だからどっちにしろ行けないけどなw

693 :774RR:2020/04/15(水) 19:10:27.01 ID:B2YPiZdD.net
そりゃ自分1人の世界なら自分が安全だと思う行動をしていいってのは正論かもしれんが
世の中そう単純じゃないと思うね
俺なんか見に行くつもりの映画の延期が決まってしまったよ
他の客が自粛すりゃ安心安全に映画館営業できるのに

694 :774RR:2020/04/15(水) 19:11:15 ID:QKPDWZdW.net
目的地は自宅、コースは自由。但し給油トイレ以外で休憩不可。
なんだいつもの俺の日帰りツープランじゃないか

695 :774RR:2020/04/15(水) 19:15:16.24 ID:nFL+vvZ8.net
>>666
ええで
止める強制力はどこにもない

696 :774RR:2020/04/15(水) 19:18:46 ID:0zX8fMo2.net
>>685
「お前達には失望した!今すぐアビガンを置いてここを立ち去れ
大人しく立ち去れば道中の安全は保証しよう!」

697 :774RR:2020/04/15(水) 19:32:02 ID:sWzKL3t3.net
https://i.imgur.com/OJxiQll.jpg

698 :774RR:2020/04/15(水) 19:36:27.87 ID:3iwxe0VW.net
物流で仕事してる人も休ませてやってくれ
事故したら医療現場に負担かかるし物なくても個人個人でなんとかしてくれよ
二輪で通勤して物流の仕事なんてもう最悪レベルだから引きこもらせてあげようよ
みんなAmazonなんか使っちゃダメだぞ絶対

699 :774RR:2020/04/15(水) 19:37:06 ID:piW5UvqC.net
>>697
カワサキのバイク買ったら
バイクだけが事故を起こしやすいと思われている!! という事に真っ向から反抗する記事がついてたなあ
ダエグとニンジャ250買った時どちらもついてた

700 :774RR:2020/04/15(水) 19:38:03 ID:piW5UvqC.net
小冊子ね。
今でもついてんのかな。

ダエグ(初期型)買ったのもう何年前だろ?

701 :774RR:2020/04/15(水) 19:39:35 ID:dB7vtXqQ.net
>>681
お前が決めたのだから仕方無い

702 :774RR:2020/04/15(水) 19:42:03 ID:dB7vtXqQ.net
>>698
Amazon便利だよねw

703 :774RR:2020/04/15(水) 19:43:39 ID:3iwxe0VW.net
>>702
だよねw
フワフワのパンケーキ作りたくて注文した電動のバンドミキサーが明日届くの楽しみ

704 :774RR:2020/04/15(水) 19:44:03 ID:3iwxe0VW.net
なぜバンドになったしw

705 :774RR:2020/04/15(水) 19:48:04 ID:GCo2AtOC.net
すまん、俺もさっきシーツ買っちゃった、、、

706 :774RR:2020/04/15(水) 19:48:32 ID:Im7lPvT0.net
バイク乗りなら、普通に乗るのなら周りが思ってるほどバイクが危険な乗り物じゃない事は知ってるはず。
ローリング族とかは論外だが。
なのにジコガージコガーっと連呼する奴って、バイク乗りじゃ無いんじゃないかと思う。
自分は自粛しないただの車カスだろ。

707 :774RR:2020/04/15(水) 19:55:51 ID:7jvGj1nP.net
>>698
イオンみたいに1万円をあげてほしいわ。
儲かっているんだから10万円くらいでもいいかw

708 :774RR:2020/04/15(水) 20:01:15.22 ID:wjGrI8Ji.net
>>674
池沼なのか発達なのかと思うわな

709 :774RR:2020/04/15(水) 20:05:03 ID:4Mxuu+FK.net
今度選挙があったら安倍昭恵って書いて投票してやるわ

710 :774RR:2020/04/15(水) 20:27:17 ID:Z1+gx0tj.net
>>663
まぁそう焦るなよ
じわじわ死者数増えてるだろ?
あと4日くらいで韓国抜くしな
爆発的感染までもう少しだ
それまでは日本は外国より死者少ないって自慢して良いぞ

711 :774RR:2020/04/15(水) 20:31:21.75 ID:VQ5vL0g9.net
>>622
まぁそうだよな、お前が新型コロナで地獄の苦しみで死んでも、
全て自己責任だからOKだよな。

712 :774RR:2020/04/15(水) 20:43:34 ID:TZJXjhJ/.net
>>672
バカだなあ
自分が感染するかどうかはともかく、自分が無自覚感染者の場合、
ウイルスをばらまく行為になるので、国全体で考えればリスクは跳ね上がるよ
専門家は、8割減少できれば1ヶ月ちょっとで事態が収束するが、それができないなら期間ははどんどん伸びると言ってる
そのしっぺ返しは、結果的に自分達に返ってくる

713 :774RR:2020/04/15(水) 20:44:19 ID:To179+NS.net
自粛厨、嫌煙厨、アベガー

おそらく同じ奴なんだろうね

714 :774RR:2020/04/15(水) 20:45:31 ID:TZJXjhJ/.net
>>710
30代の死者も出てきているからな

715 :774RR:2020/04/15(水) 21:09:17.34 ID:V1FafptR.net
>>697
交通法規順守して防衛運転心がけてたら
2輪はむしろ4輪より危険度数下なんだよなあ

ただ単純に考えても面積体積共に4輪より小さいし
接触する可能性からして低くなるし

動いてるバイク狙って当てる方が難しいかとw

716 :774RR:2020/04/15(水) 21:59:23 ID:+O/IA6T7.net
>>674
令和のマリーアントワネット

717 :774RR:2020/04/15(水) 22:02:16.51 ID:DTIvYaTI.net
>>716
小池女史の必殺三密の呪いかけてほしいわ

718 :774RR:2020/04/15(水) 22:03:11.07 ID:5vcXDXQt.net
バイク乗ってる時点で自殺志願者なんだから
ほっといてくれって思うわ
自粛中はGoogleタイムライン毎日あげろ

719 :774RR:2020/04/15(水) 22:19:38.61 ID:EwXfkuqG.net
自粛2年らしいね
関係ねえ
一人でソロツーへしれっと行ってやるさ

720 :774RR:2020/04/15(水) 22:20:04.49 ID:asqI+wvq.net
未だにバイク3無い運動に洗脳されている輩は
職業バイク以外は親の敵のようにしか見ていない。
そういう輩に限って、バイクが暴走していたら死ぬほど叩くが
クルマが暴走しても見て見ぬするのが常識だからな。

721 :774RR:2020/04/15(水) 22:20:42 ID:GGXQ2po3.net
今日東京伊豆間を走って遊んできた
日光浴びながら走るのはやっぱり気持ちええわ
ウェットティッシュ持ってってガソリンスタンドとか手洗いの蛇口とか触れる所は全てそれ挟んでやったけどそんなに面倒くさい事でもないよ

722 :774RR:2020/04/15(水) 22:26:12.59 ID:mk/BglER.net
俺はキムワイプ

723 :774RR:2020/04/15(水) 22:55:04.61 ID:BBd0N6ZD.net
不要不急じゃない大義名分を持った車の奴らは、給油ノズルを消毒もせずに素手で触ってるからな
運転中はスマホ片手に脇見運転も未だ当たり前
そんな奴らが公道に溢れてるのに、バイクになった途端やれガソリン給油で感染とか、事故とか、笑わせてくれるよほんと
統計上、事故の9割9部は車が絡んでるのにも関わらず偉そうにしてる
自覚が足りない、意識も低すぎる。運転技術のレベルも低い

724 :774RR:2020/04/15(水) 22:57:30 ID:CAIIrzw+.net
有事の渋滞や瓦礫用に125のオフ車とか欲しい
アメリカが中国に損害賠償請求とかして揉めたら現実的にヤバいとかアホな想像してしまう

725 :774RR:2020/04/15(水) 23:05:05.98 ID:DTIvYaTI.net
>>724
150〜250ccにしとけ

726 :774RR:2020/04/15(水) 23:17:49.15 ID:XuQLDU2Q.net
このスレ見てると、リスクを取る性質の個体とリスクを回避する性質の個体に別れているから、種としては健全なんじゃないか?どちらか一方の性質に偏ったら多様性が無くなり種が滅ぶ。

727 :774RR:2020/04/15(水) 23:21:23 ID:eo5Myr/a.net
リスクをとる個体とリスク回避を“押し付ける”個体の間違いだろ

728 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:08:37 ID:c8v111mr.net
チャリの方はこんな感じ

596 ツール・ド・名無しさん[] 2020/04/15(水) 22:21:14.25 ID:nGzCF59y

「新型コロナウイルス感染対策における日本サイクルスポーツ振興会からの提言」

PDF : https://www.jcspa.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/d5d84a3e87252ad01155446bfcc7e632-1.pdf?fbclid=IwAR26F_FHode7mHaeLAKwua3riuSY9evdt20-FdeVqPodOkxXS7C-mO8GATI

JPEG : https://i.imgur.com/v1iwKhp.png

単独で緩く走っとけ、無茶すんな的なこと書いてる

729 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:23:11 ID:6w4D/89m.net
あくまで提言で自分で判断しろって言ってるやん

730 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:42:45 ID:IhyHU1IE.net
>>727
リスク回避を押し付ける?行為は、医療関係者や人命を救う事になるからな。
押し付けられてるって捉えてるのは残念としか言い様がない。

731 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:45:25 ID:8eIsKWqk.net
>>728
そんな自己都合で許されるんなら誰も自主なんかせんよって内容やな
だが誰もが納得する自分たちだけが自粛をしない理由なんて考えつくは難しい
結局控えめに、自粛ムードに飲まれながら乗りなさいとしかいえない

732 :774RR:2020/04/16(木) 00:51:36.98 ID:6w4D/89m.net
>>730
そんくらい自分で判断しろっていってるんだわ
>>679これな
自分の価値観で勝手に線引きしてとやかく言うな
黙って自分一人で実行してろ

733 :774RR:2020/04/16(木) 02:22:57.00 ID:Idyjg8ya.net
まあしかし閉めてる店も多いけどいまだに開いてる店も結構多いじゃん

店を開けてるってことはお客さんを受け入れる覚悟があるってことでしょ
店だってボランティアじゃないんだから客1人でもいる限り店開けます!!ってことじゃないだろうし
強制力がない限り外出者ゼロは無理だろうよ

734 :774RR:2020/04/16(木) 02:31:56.02 ID:ONz69V6t.net
https://twitter.com/guchi2/status/1250404389711269894

大阪急性期・総合医療センターの救急がストップしました、本日の17時からです。
大阪人は交通事故や、心筋梗塞、脳卒中にならない様に、おまじないをしてください。

https://i.imgur.com/goItVe0.jpg
(deleted an unsolicited ad)

735 :774RR:2020/04/16(Thu) 03:56:22 ID:BN8ebzw1.net
有事の際を考えてならジェベルとか良いんじゃないかと思ったりするときはあるな
タンクが比較的デカイから普段からマメに給油しておけば結構走りそうだし

736 :774RR:2020/04/16(Thu) 06:43:22 ID:LjmZQbFr.net
メンテナンスに没頭するには最適な季節よ
万が一事故で運ばれて受入先が無いとかトリアージしてる事態になると世の中混乱するから
自分だけは大丈夫とかやめような

737 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:27:48 ID:yVfa2kxs.net
残念ながら、馬鹿正直に自粛要請に従う真面目人間はごく一部で
「自分だけは大丈夫」「自分さえ良ければいい」という
アホみたいに幼稚で自己中自己愛な輩が大半だからな。
GWは緊急事態宣言地域から田舎に帰省する連中と
せっかくの大型連休に自粛なんぞやってられるかという
堪え性がない自己中自己愛な旅行者がそこら中で湧くので
GW以降に各地方都市と有名観光地で感染爆発が発生して
全国規模で未曾有の医療崩壊が始まるのが目に見えている。
いくら平和ボケしている連中でも危機的状況になれば目が覚めるだろう。

738 :774RR:2020/04/16(木) 07:51:24.94 ID:94oFIrM+.net
>>736
毎週末は盆栽NSR弄りが捗るわ。先々週くらいから部品山ほど買い込んで備えてるw

739 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:09:42 ID:l6xwmAKT.net
>>715
法を遵守すれば事故しないとは言えないじゃん

740 :774RR:2020/04/16(木) 08:13:09.11 ID:l6xwmAKT.net
>>734
この状況になっても、自粛するなって言う人居るかな?

741 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:18:22 ID:l6xwmAKT.net
>>737
自分に影響なければ何も感じないと思うよ
自分が良ければ他人なんてどうでも良い、犠牲があっても仕方がないと思っている

しかしその犠牲が自分や家族であると分かった途端にこう言う
話が違うと
なんで自分がこんな目に遭わなければいけないんだ
誰のせいだ
誰が悪いんだ
誰をつるし上げればいいんだと

俺は関係ないと出かける
微熱が有っても気にせず出かける仕事する
感染発覚し病院で治療受けられなくなって初めて困り世間から叩かれる

742 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:39:55 ID:3b3VR+kS.net
>>724
では、大人気のハンターカブでw
マシンそのもの以上にガソリン携行缶とか他の備品を用意した方が良さげ

あと、現実的には市街地のガレ場なんて並みのオフ車じゃお話にならないよ
片輪だけでも人力で持ち上げて引っ張り上げられる軽さのバイクじゃないと使い物にならない

743 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:41:27 ID:3b3VR+kS.net
夜間ジョギング中の事故に注意を
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200410/1000047198.html

「東京・練馬区の路上で、ジョギング中の男性が後ろから車にはねられて頭の骨を折る大けがをしました。
警視庁は新型コロナウイルスの影響で昼間に外出を控える一方、夜間にジョギングする人も多いとみて、
明るい色の服を着てほしいと注意を呼びかけています。」

ジョギングだってしっかり事故るw

なお、散歩やジョギングで後ろから接触されるケースは意外と多い。スーパーでの買い物も同様
人間は視線を向けられていると無意識に避けよう、距離を取ろう、とするが、背を向けている相手には平気で至近距離まで近付いて来る

幼稚園で習ったように路上では「人は右!車は左!」をちゃんと守れば後ろからいきなり不意討ちを食らう事も無い

744 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:42:23 ID:A0vnj+Pk.net
俺は
「検査は絶対に受けない」
「発症したらその間は家にいてどんなに悪化しても病院は行かない」
誰かに感染させたら?
検査しないからコロナかどうかわからないから知ったことではない。
そのかわり自分が家で死んでも構わない。

このスタンスかな。
5/6までは自粛してるけどその先キリが無いならこうなる人多いと思うよ。

745 :774RR:2020/04/16(Thu) 08:48:59 ID:qHDBNJm6.net
>>744
死んでも良いならそうだけども死にたくないならSpO2計は持っておいたほうが良いかな?って事で買ってみた
俺はSpO2下がるまでは自宅で震えてる事にする

746 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:34:04 ID:lufn7rDV.net
時短にもならない物流関係
バイク出社はダメだって
電車に揺られて今日もいく

747 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:34:24 ID:7sMxw/mY.net
>>727
それは仕方がないよ。リスク回避する性質の個は、平時は有利だけど混乱期には淘汰されやすい。だから平時を維持しようと動く。リスクを取る性質の個は全く逆で、混乱期こそ活躍しやすいから、よりリスクにチャレンジしたくなる。

748 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:38:09 ID:twbPyryH.net
ぶっちゃけ食品スーパーやホムセン業界のトップの人はウハウハだろうなあ。
全従業員一人当たり一万円程度払っても痛くもないでしょ。

749 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:42:14 ID:ByUhypxO.net
>>748
スーパーは従業員が感染リスク高いから、
バイト・パートがガンガン離職して人員が足りなくて大変らしいぞ

750 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:57:37 ID:2T/8BVT6.net
>>749
それは大変だな。
今度からは使い捨てのビニ手でもはめて買い物でもするかな。

751 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:15:05 ID:eusZ7yn8.net
そもそも田舎だと人いない
ほぼ高齢者ばかりで、この騒動になってから畑の手入れやらも出てきてないし
働いてる人は、街場に出ていってるから平日の昼は人がいない

だから、バイクで出ていって山の中走って帰ってきても全く人に会わずに帰ってくることも
多い
トイレ等も小の方なら山の奥なら許されると判断して、少し藪の中に入って立ちションだわ
(野生動物もしてるし (笑))
大は流石に野糞というわけには行かないが、緊急のときならまぁしょうがないと思ってる
(ペーパーもある程度積んでるし)

752 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:42:53 ID:VsDfaEJQ.net
ウォシュレットじゃないと無理。

753 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:44:29 ID:6w4D/89m.net
肛門刺激しないとウンコ出せない奴

754 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:46:25 ID:twbPyryH.net
>>749
マジで?
辞めたところで求人も無いし。
感染リスクで言えば飲食店の方が密集度高いだろうに。
レジ打ちは品出しに比べて高そうだね。
臨時ボーナスってより退職防止か。

755 :774RR:2020/04/16(Thu) 10:52:28 ID:n9kI8RIb.net
>>751
野生動物に感染させるリスクは考えてるの?
小から

756 :774RR:2020/04/16(木) 11:30:38.40 ID:twbPyryH.net
ミミズに感染しモグラに感染しと段々大型獣に広がり人間界が終息した頃、人間に帰ってくるとか?
知らんけど。

757 :774RR:2020/04/16(木) 11:31:45.99 ID:6w4D/89m.net
>>754
LINEの調査で、接客関係は感染リスク2倍って出てたぞ
全国にはおそらく2.7万人くらい感染者がいることもな

758 :774RR:2020/04/16(Thu) 11:34:48 ID:6w4D/89m.net
正確には調査した2500万人中2.7万人が4日以上発熱

759 :774RR:2020/04/16(Thu) 11:51:47 ID:X9MQkYsQ.net
そろそろ我慢も限界でしょ
用品店すら行ってないからなー洗車だけしかしてないよ

760 :774RR:2020/04/16(木) 12:18:27.84 ID:jPQt5Vn/.net
ゲームも趣味のひとつだから自粛は苦にならないな
クリアだけじゃなくて全エンディング制覇や
アイテムコンプリートを目標にすると時間が足りないくらい

761 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:26:59 ID:1eV6du3P.net
オンゲーやればエンディングなんてないぞ
今やってるのは4000時間

762 :774RR:2020/04/16(木) 12:43:13.61 ID:X9MQkYsQ.net
ゲームが趣味なのはこういう時強いよね
ユーチューブで最近バイオハザードやってる動画は見てたな
オイラは
趣味が体動かすこととバイクだからきついなー

763 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:50:32 ID:jPQt5Vn/.net
>>761
4000時間はすごいね
コンシューマしかやらないけど良作で1000時間行けるか行けないかだから
でも未プレイソフトが30本くらいあるからまだまだ遊べる

764 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:50:58 ID:wqsBg2Tz.net
お前らFF7Reやれよ バイクで鉄塊ぶん回すの楽しいぞ
なに?店頭在庫がない? なんで予約してないの?

765 :774RR:2020/04/16(木) 12:51:49.02 ID:ByUhypxO.net
>>764
そもそもPS4を持ってない

というか買う小遣いがない(涙

766 :774RR:2020/04/16(木) 12:59:01.33 ID:OIgIawaK.net
PS4持ってるけど
ゲームソフトは2個しか持ってないw

1コはRIDE3

767 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:06:29 ID:XY/sCtjd.net
PS4にモニターが繋がってない

768 :774RR:2020/04/16(木) 13:07:17.55 ID:rKGJzbMy.net
オナニーが趣味だと一時間で終わっちゃうから時間をもて余すな

769 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:21:58 ID:uKSpfKN8.net
体液にもウィルス含まれるかもしれないから
ティッシュの処理には気を付けるように

770 :774RR:2020/04/16(Thu) 13:24:49 ID:6w4D/89m.net
>>764
PS2でやりこんだわ
通常版もインターナショナル版も持ってた
ルビーウエポンが倒せなかった

771 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:11:46 ID:WcdwMjtE.net
なんかようわからんけど、ティファってのは処女じゃなかったんだってな。

772 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:59:59 ID:X9MQkYsQ.net
昔の7のティファも処女じゃなかつたのかな

昔のご記憶が曖昧だ
俺もソルジャーだったんだけど

773 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:06:41 ID:HvU9Wxh3.net
あの体で処女は無理でしょ

774 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:08:05 ID:K/0/khcm.net
>>768
1日何回もしていいんだぞ

775 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:14:32 ID:n9kI8RIb.net
>>765
バイク王にソウダンダ

776 :774RR:2020/04/16(木) 15:24:17.21 ID:zPQNB5Mp.net
ガンダムXのなら今は処女じゃないな

777 :774RR:2020/04/16(木) 15:30:58.30 ID:yfFYzuT8.net
>>774
そんな若くない

778 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:53:41 ID:cV/XiCDv.net
>>740
居るでしょ。
これまでの言動見てればこのスレの何人かは確実に。

779 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:01:27 ID:XeBJkm6h.net
>>764
エアリスが死なないのならやってみたい
クリア後復活とかでも
まあ、よいかな

780 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:23:59 ID:MxuYnqAg.net
>>779
ミッドガル脱出でゲーム終了

781 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:25:02 ID:u2688JsS.net
>>697
コレ自転車のコラかい?

782 :774RR:2020/04/16(木) 17:31:07.41 ID:Ny14xc4+.net
>>778
集団免疫を獲得刷れば〜と言ってる奴が居るが、集団免疫がそんなに簡単に得られるウイルスならここまでの事態になって無いんだよなあ

783 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:05:56 ID:MggFIJxV.net
風邪の原因のウイルスで免疫が出来るならみんな風邪引かないんだけどね
風邪の特効薬も未だに出来て無いよね
再感染するウイルスで集団免疫って成り立つのかな?

784 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:17:43 ID:OeC/jMpF.net
スレ見てると、「する事無くて限界だー」とかあるが、お前ら仕事は?
日中は在宅で仕事だし、なんだかんだで家事もやってるしで、自分はそれほど暇ではないんだがw

785 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:35:37 ID:LNBZAn1m.net
>>784
仕事は食品生産する企業なんで変わらず。


プライベートは
バイク屋とバイク用品店逝かなくなっただけで
後はあんま変わらんなw 元々一人が好きで潔癖症だったんで。

以前から給油時はグローブしたまま。金触る時も極力。
家でも金触ったら必ず手洗いしてた

786 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:46:40 ID:8eIsKWqk.net
コロナ対策は協力の精神が大事
自分にとって安全な外出であっても
そう思う人が多いので自ずと街に人が増えて危険になる
男はいいエロ動画があれば外に出るのも惜しい気になる
かわいい女の子が協力してくれたら街から人が減る
かわいい女の子モトブロガー募集してます

787 :774RR:2020/04/16(木) 19:48:08.34 ID:n/FIsGau.net
緊急事態宣言が全国にでると
バイクに乗れなくなりそう
エンジンかけてるだけでバッテリーに充電できる?

788 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:49:31 ID:ijAxgvJH.net
>>774
よう名無し

789 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:50:15 ID:10rR/jHB.net
アイドリングじゃ充電不足だよ

790 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:57:35 ID:ijAxgvJH.net
>>786
3行目までは良かったなぁ。
4行目以降は阿呆。

791 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:31:16 ID:n/FIsGau.net
緊急事態宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そしてGW終了のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

792 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:34:06 ID:amZYxJGi.net
国が10万円くれるらしいから
貯金なんてせずに全部使って経済回せよ

793 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:56:31 ID:pXjordde.net
キャンプ場も全滅?

794 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:58:57 ID:ZqOklfUr.net
バイクでスーパーに食料品買いにいくのもダメかな?

795 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:01:27 ID:9mZP5f8R.net
>>787
乗れるよ、バイクの状態維持の為にバイクに乗るのは不要ではない。

796 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:34:31 ID:SQu/TIzE.net
とりあえずパトロールは強化するかな。
他地域のライダーの侵入を防ぐとかそう出来ないが、まあ普段どおりリアBOXに
軽整備できる工具と救難装具の他に筆談用のホワイトボードとマジックペン用意して
巡回箇所を増やすとするか。

797 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:50:02 ID:TozDoU2z.net
よっしゃ会社休みになった。
こんないい時期、しかも花粉も黄砂も10年に1度レベルの少ないこの年に、3週間も本州四国九州を走破できるなんてな。
テントも洗ったし、キャンプ道具も、アルコールもマスクも準備ok。
3週間も有休使わずに全国回ることができて、帰ってくる頃には10万も手に入るし、すごい年だ今年は。

798 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:08:04 ID:n/FIsGau.net
>>797
車に幅寄せ煽り運転されても文句言うなよ
日本人は陰湿だから
非国民には容赦ないぞ

799 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:10:49 ID:KShq53bT.net
三密とは対極にある乗り物だから
バイクは推奨されるべきである

800 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:33:25 ID:LyESwVhA.net
>>799
台湾のバイク通勤動画で凄いのあった
雪崩のようにスクーター

801 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:39:49 ID:hKSX5DMx.net
俺は今日バイクのバッテリーをはじめて外したよ、当分乗らないだろう
バイク乗ってたら、みんな多かれ少なかれヒヤリとした場面、あっただろ
自分の行動に関係なく、飛び出してくる自転車とかボケ老人のクルマとか
そんなのと運悪く絡んでもらい事故でもしたらたまらんよな

たとえこっちにまったく非がない事故だとしても、怪我して救急車で運ばれてみろ
今の医療崩壊気味の医者や看護婦に負担を与えてしまう。申し訳ないと思うだろう
見舞いに来る親戚友人同僚は何と感じるだろ、なんでこの時期に意味なくバイクに乗ったのかと
情けなくて涙する自分の姿が想像できるようなら、まともな大人だ。よくよく考えることね

802 :774RR:2020/04/16(木) 22:44:26.77 ID:SsMXR4q1.net
そして安倍総理大臣は「今後、大型連休に向けて、すべての都道府県において不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたいで人が移動することを、まん延防止の観点から、絶対に避けるよう、住民の方々に促していただくようお願いします」と述べました。

乗ること自体はいいが旅行はどうみてもNG
特別地域から出まくったヤツらのせいで厳しくなった
これでも遠出してたらもっと酷くなるぞ

803 :774RR:2020/04/16(木) 22:52:53.91 ID:94oFIrM+.net
だから目的地である自宅まで好みのコースを設定して走ればいいんだよ

804 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:55:19 ID:9mZP5f8R.net
>>798
やっぱりバイク板で自粛と騒ぐ奴は車カスだったか。
お前は自粛しないのか?

805 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:58:21 ID:yVfa2kxs.net
>>810
バイクをクルマに入れ替えても全然違和感がないのだが。
狂ったように全国展開したバイク3無い運動の犠牲者かも知れんな。

806 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:59:22 ID:yVfa2kxs.net
>>801

807 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:59:51 ID:TozDoU2z.net
かわいそうな人たち。テレビを見すぎて洗脳されちゃったね。

この調子ならライダーも少なそう。マジでこれ逃したら10年は後悔するな。
自粛の影響で車も激減してるし、こんなに安全に全国をツーリングできる日はもう当分ないって考えると本当に貴重。
自粛マン、道を空けてくれてありがとう。感謝する。
これからもそのまま自粛の布教をひたすら続けて、出来るだけバイクを減らしてくれ。頼むぞ。

808 :774RR:2020/04/16(木) 23:15:08.72 ID:ZqOklfUr.net
スズキが4月24日にVストローム1050を発売するて発表したけどこんな時にアドベンチャーモデルの大型バイク発売してどうするのか。

809 :774RR:2020/04/16(木) 23:16:30.56 ID:hKSX5DMx.net
そりゃあ>>807のような脳足りんが買うんだよ
いや10万程度で狂喜乱舞する脳足りんは買えないかwww

810 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:27:11 ID:2T/8BVT6.net
バイク板に貼ってある「新型コロナウイルス感染症の対応について|内閣官房新型インフルエンザ等対策室」というのをクリックしてよく読んでみることだな。
それで個々が判断すればええかな。

811 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:27:44 ID:TozDoU2z.net
煽りになってないなぁ。下手糞か。ちゃんと考えてから出直してこい

812 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:34:48 ID:hKSX5DMx.net
がんばれ、がんばれ

813 :774RR:2020/04/17(金) 00:04:59 ID:75GcgM8I.net
群馬県の話な。
元ネタはバイク速報。
バイク事故って訳じゃなさそうだけどね。

患者情報 96例目
年齢・性別 20代 男性
居住地 調査中。
職業 調査中。
症状及び行動
4月14日(火) 佐波郡玉村町における交通事故による外傷のため救急搬送。CTスキャンにより肺炎像が認められ、新型コロナウイルス感染症疑いと診断。医療機関の検査により陽性と判明。同院に入院。
 ※容態は安定している。

814 :774RR:2020/04/17(金) 00:11:59 ID:PzsIzHLP.net
ソースが無断転載ブログって恥ずかしすぎないか?
せめて一次情報拾ってくればいいのに

815 :774RR:2020/04/17(金) 00:38:05.53 ID:YJaOHnkO.net
自粛脳うぜえなあ
安倍もチョロすぎて笑ってるぞ

816 :774RR:2020/04/17(金) 00:53:02 ID:iAwuXh50.net
こんな便所の落書きみたいな処でビクビクキョロキョロ様子覗ってどーすんの

817 :774RR:2020/04/17(金) 01:03:30 ID:0RRqhSFz.net
>>815
一番ヤバいヤバい言ってるのは、安倍含めた政府関係でなく、医師会と感染者か急増している各地方の自治体だけどね
だからこそ、政府は色々対応を出し抜かれているわけだし

818 :774RR:2020/04/17(金) 02:38:56 ID:G2lBLmy9.net
禁止令じゃないし、長期ツーリングも自己責任で自由に行ってくれとは思う。
なんかさ、政府含め大多数の国民は疫病を舐めてるんだよなぁ。

819 :774RR:2020/04/17(金) 05:32:54.06 ID:PPmDCVsj.net
アベは本気でやる気は無くて適当にお茶を濁してるだけなんだから、それを見抜いてる国民だってチャランポランになるに決まってるさ

毎年毎年国家予算の1/3は社会保障費で、その大半を食い潰してるのは爺婆と病気持ち
そいつらが少しでも減ったらなー、って事だろ

820 :774RR:2020/04/17(金) 06:29:57 ID:m1olGo48.net
>>801
たぶん面会はできないよ
ニュース見てる?

821 :774RR:2020/04/17(金) 06:32:32 ID:8zlwgs0G.net
ナップス行くか
天気よさそうだし

822 :774RR:2020/04/17(金) 07:22:59 ID:fdmeOyE8.net
そうしよう
わざと遠い小田原のナップス行ってツーリング楽しんでこよう
途中コロナ撒き散らさないためにウェットティッシュ持参で
触る場所は片っ端からそれ使ったる

823 :774RR:2020/04/17(金) 07:29:21 ID:CS8BeesB.net
俺はアストロに工具キャビネットでも見に行くか

824 :774RR:2020/04/17(金) 07:37:47 ID:tSyWzsUE.net
検査の結果感染者となる
その感染者と濃厚接触しても症状が出なければ検査しない
保健所の指導はマスク着用しこまめに手洗い検温し体調の変化が無いか管理してくださいとだけ言う
会社は何事も無かったかのように業務を続ける
そもそも自分が感染者か否か不明な人が仕事に行くのだから、電車等で通勤すればウイルスをばら撒き、非感染者が感染の為に通勤する
これが繰り返され感染者が増えていくのだから止まらないよな

825 :774RR:2020/04/17(金) 08:53:03 ID:iPcjsMVd.net
自粛厨って会社でも規程以上のルール作って業務負担が増えて煙たがられてそう
そういう無能いるよな

826 :774RR:2020/04/17(金) 09:07:28 ID:3wFve4DP.net
山奥住まいが勝ち組になるとはな

827 :774RR:2020/04/17(金) 09:14:12 ID:1gGF9kKo.net
まあ、オフピークになったとは言え毎日電車通勤してるんだから、首都圏内のソロツー位良いかと思うわな。

828 :774RR:2020/04/17(金) 09:48:54.06 ID:tSyWzsUE.net
>>825
仕事してるのになんで分からないの?

829 :774RR:2020/04/17(金) 09:53:34.86 ID:iPcjsMVd.net
>>828
なんで他人の行動にいちゃもんつけるの?
別にバイクを推奨してるわけではない
お前が自分の価値観を押し付けてくることに反対してるんだぞ

830 :774RR:2020/04/17(金) 10:00:01 ID:tSyWzsUE.net
>>829
お前はなんで他人の行動にいちゃもんつけるの?
お前が自分の価値観を押し付けて何がしたいんだ?

831 :774RR:2020/04/17(金) 11:01:08 ID:MquSRzh7.net
アルコールもタバコも規制されてないのにバイク乗りだけ慎ましくか
お前らも随分お上品になったな

832 :774RR:2020/04/17(金) 11:01:47 ID:0rCfmYtu.net
石田純一さんも集中治療室一歩手前という記事があったけど、野球の梨田片岡両氏も心配だ。
インフルよりも致死率が高いんだなあと実感する。
台湾はよく封じ込めたな。

833 :774RR:2020/04/17(金) 11:42:16 ID:52jelnYj.net
”白バイ コロナ” で検索すると隊員の感染者が続出してるのな。
取り締まった違反者がクラスターだったのか、そこらを走ってて感染したのか気になるな。

取り締まった違反者がって事でも、日に何人の違反取り締まりしてるのよ。
1時間に一人で8人、30分に一人でも16人程度でしょ。
そんなに簡単に当たり(クラスター)引いちゃうの?

834 :774RR:2020/04/17(金) 11:48:12 ID:iPcjsMVd.net
>>830
お前がなぜ分からないの、と聞いたから答えただけだが?
自粛厨のそういうところが嫌われるんだぞ?

835 :774RR:2020/04/17(金) 11:53:18 ID:tSyWzsUE.net
>>834
お前自分で書いてる事理解してないだろ

836 :774RR:2020/04/17(金) 12:03:56 ID:iPcjsMVd.net
>>835
絡んできたのは自粛厨のお前
具体的にどうぞ

837 :774RR:2020/04/17(金) 12:22:16 ID:k5A5240B.net
ラブおじうざい

838 :774RR:2020/04/17(金) 12:43:23 ID:6uPdDVsB.net
>>831
バイク乗りはマイノリティな上に目立つからな
漫画キリンであったように
「用もないのにうろつくな」って、
乗らない人間から見たら目ざわりみたいだからさ

フラフラバイクなんて乗ってんじゃねーよ!って目の敵にされるぐらいなら、
家でまったりしてる方がいいだろう

どうせ週末は雨だし

839 :774RR:2020/04/17(金) 12:52:44.88 ID:K7BE7PAo.net
土曜日には道具を揃えてしっかり準備できるから、日曜日には出発できるな!
せっかく長期間のまとまった休みになる訳だし、テントも買い換えようかな。

840 :774RR:2020/04/17(金) 13:17:25 ID:M+YYc042.net
気をつけて楽しんできてください。

841 :774RR:2020/04/17(金) 13:20:10.18 ID:0rCfmYtu.net
これって部屋で過ごすのが得意な人と得意でない人に分かれるよな。
得意ではない人にとっては、とてつもないストレスになるのだろう。
コロナ差別やDV問題ってもんもあるし、今後こういった問題が増えてくるかもしれんなあ。

842 :774RR:2020/04/17(金) 13:24:16 ID:QYq/QvMF.net
バイク乗りに部屋籠り得意なヤツは少なそう。

843 :774RR:2020/04/17(金) 13:27:07.75 ID:CS8BeesB.net
落ち着くまで最低1年は掛かるだろうね

844 :774RR:2020/04/17(金) 13:32:05 ID:jAzBNsW5.net
自粛が半年も続いたらもう打って出るしかねえな

845 :774RR:2020/04/17(金) 13:33:25.29 ID:tCS+0Sh5.net
エンジンは定期的に暖機するからいいとしてフォークとか外装どうすっかな。
錆びそう。

846 :774RR:2020/04/17(金) 13:36:41.68 ID:0rCfmYtu.net
感染者が減ってきたら規制も緩くなるだろう。

梨田さんは集中治療室からでたそうだね。
これはよいニュース。

847 :774RR:2020/04/17(金) 13:38:19.31 ID:wQh3Fike.net
知り合いがいい機会だからあまり乗らなかったリッターバイクを売り飛ばしてたw
動くの早いわ…

848 :774RR:2020/04/17(金) 13:44:54 ID:fdmeOyE8.net
みんなマジでセルフスタンドとか気をつけてな
コロナの巣だぞ
出会ったライダーとかにも「友達がコロナ疑いだから俺もヤバイのかもw」とか言いながら数メートル離れて会話する方がいいと思う

849 :774RR:2020/04/17(金) 14:01:09 ID:BBj2LeIe.net
>>842
バイク乗りはオタクが多いよ
バイクは外を走っていも1人の空間だから相性がいいのかも

850 :774RR:2020/04/17(金) 14:12:03.35 ID:oPCw5Lyv.net
釣りとバイクが趣味の俺はまさに生き地獄

851 :774RR:2020/04/17(金) 14:16:44.79 ID:Sp+TtIz8.net
>>883
白バイ乗りというか警察関係は傍から見るよりはるかにストレス多いぞ
で、非番のときはバイクで暴走したり、酒、タバコ、風俗に浸って新型コロナに感染する
これけっこうマジな話し

852 :774RR:2020/04/17(金) 14:17:38 ID:B0puXVyY.net
バイクと将棋が趣味の俺に死角はない

853 :774RR:2020/04/17(金) 14:28:50 ID:8zlwgs0G.net
韓国中国がもうウイルス収まりかけてるからなー
都内も感染者減ってるし少しずつ緩くはなりそう
つか早くツーリング行きたいし街中走るのも気兼ねなく走りたい

854 :774RR:2020/04/17(金) 14:30:17 ID:8zlwgs0G.net
>>845
エンジンかけるだけじゃ水蒸気が中にこもりますよ
町内は走ってエンジンの温度上げたほうがいいです

掃除くらいは文句言われないのでやってます

855 :774RR:2020/04/17(金) 14:31:55.67 ID:E7G5e1hk.net
>>849
お前のオタク定義と俺のオタク定義はなんかズレてそうだ
そういうのは良く言えば一匹狼、悪く言えばコミュショーと言える
オタクでも同胞がいれば仲間作るし

856 :774RR:2020/04/17(金) 14:32:30 ID:7dGXf5ho.net
>>853
台湾なんか0人

857 :774RR:2020/04/17(金) 14:35:01 ID:ai/OIcpw.net
>>852
将棋は対戦相手が感染していたらヤバくないか?
向かいかってしゃべるのが危険て言われているから。

858 :774RR:2020/04/17(金) 14:47:25 ID:8zlwgs0G.net
>>856
欧米もピークは過ぎたって言ってるので少しは良くなってるんですかね
台湾の収束の仕方は良かったですね

859 :774RR:2020/04/17(金) 14:48:30 ID:7PbG0hC9.net
昨今、囲碁将棋や麻雀の類はオンライン対戦

860 :774RR:2020/04/17(金) 15:04:51.09 ID:VDKhh4mz.net
日本はまだまだ
https://i.imgur.com/QCnZ1oP.jpg

861 :774RR:2020/04/17(金) 15:26:05 ID:fdmeOyE8.net
JAFからメール入ってるな
ロードサービスは普段通りやってくれるらしい
電話は繋がりにくくなるかもしれんからその場合はスマホのアプリから呼んでください
だって

862 :774RR:2020/04/17(金) 15:37:06 ID:YRWir1uq.net
JAFのスマホアプリは絶対いれとけ。
伊豆の山道で転けたときは、電波探して事故地点から
800メートル位登ってようやく電話できたわ。
コールセンターのお姉さんに、アプリならGPSで拾えるから
入れとけば便利やでって言われたわ

863 :774RR:2020/04/17(金) 15:40:44.15 ID:VDKhh4mz.net
JAFアプリは使えるね
会員権も表示出来るし、言われない限り使わないけど色々クーポン、優待ついてる

864 :774RR:2020/04/17(金) 15:46:54.91 ID:0RRqhSFz.net
>>831
アルコールも煙草も自宅で1人で楽しめるからだろ
条件が違うのに比較してもしょうがない

865 :774RR:2020/04/17(金) 15:50:16 ID:0RRqhSFz.net
>>832
アメリカだと若い軍人も死んでるからな〜

台湾は、政権が反中国で、中国と中が悪いし、WHOとも縁がなかったのが効を奏したのかも
余計なしがらみが無くて独自の対策が取れた

866 :774RR:2020/04/17(金) 16:00:36.19 ID:0RRqhSFz.net
都内で201名の感染者だそうです

867 :774RR:2020/04/17(金) 16:22:03 ID:KxTtittX.net
今回の連休は遠出するかの〜。
フェリーとかはやってんのかいな。

868 :774RR:2020/04/17(金) 16:36:51 ID:6eAuzvJL.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00004857-tenki-soci
明日のアクアラインオフは死人が出そうだな(;゚д゚)ゴクリ…

869 :774RR:2020/04/17(金) 16:38:34 ID:I7iNlD0K.net
>>867
フェリーはやばいだろ
貸し切りならいいけど

870 :774RR:2020/04/17(金) 17:08:19 ID:ggdNFU9G.net
バイクと登山とライブが趣味で最近失恋した俺は既に死にかけてる
希望が無いぜ…

871 :774RR:2020/04/17(金) 17:10:35 ID:KxTtittX.net
フェリー、船内入らず甲板でとは思ってんだが、連休中運行するのか謎だな。今は辛うじて便数減らして運行してるが。。

872 :774RR:2020/04/17(金) 17:10:54 ID:FIMl1jsL.net
>>870
登山も趣味と言えるレベルなら
平日なら無人or1、2人しか遭遇しない山くらい数件知ってるでしょ?

俺はそんな山ローテーションするよ。今年は。
行きはバイクだし。

失恋はご愁傷様です

873 :774RR:2020/04/17(金) 17:20:42.48 ID:MquSRzh7.net
>>864
都内の急性アルコール中毒の救急搬送数、
バイク事故のそれより多いが?

874 :774RR:2020/04/17(金) 17:35:51 ID:Cu+D7UVk.net
>>859
オンライン麻雀はリアルでは有り得ない配牌やツモがあるからやらなくなった

875 :774RR:2020/04/17(金) 17:57:31 ID:U5MVBdMz.net
>>868
今日のうちに走りまくっといてよかったわw

876 :774RR:2020/04/17(金) 18:08:33 ID:CY4h3OTH.net
https://mixi.jp/show_friend.pl?id=21439828
このジジイ!何も考えてないな。

877 :774RR:2020/04/17(金) 18:23:34 ID:Pd3T5Uo5.net
>>867
俺も明後日から全国をキャンツーする予定ではあるけど、フェリー含む公共交通機関の利用は流石にありえないわ
そこは自重しろ

878 :774RR:2020/04/17(金) 18:39:46 ID:PM0FxuOt.net
この先行けなくなるから思う存分行っとくよろし
最後のキャンツーかもしれないからな

879 :774RR:2020/04/17(金) 18:47:49 ID:M+YYc042.net
指定感染症なんだから、陽性判定者は指定の病院(施設)へ入れねばならん。
そういった施設は、感染者が増えてきて病床も逼迫し医療崩壊の危機。

しかし、バイクで事故った場合の搬送先は、現在全くの平常営業。
ってのがオレの認識なのだが、違うのか?

880 :774RR:2020/04/17(金) 18:48:33 ID:FD+aukIc.net
もう10万もらえたらバイク買える

881 :774RR:2020/04/17(金) 18:52:40.11 ID:w8Oe6zru.net
>>879
もう崩壊してる
既に救急車受け入れ拒否始まってるから、これから感染者が増えれば全国的に広がる

ここの黒は医療崩壊
赤もほぼ終わってると判断して良いと思う
https://www.stopcovid19.jp/

882 :774RR:2020/04/17(金) 19:02:21 ID:ZtQ2L30a.net
バイクはちょっと背徳感があるくらいがちょうど良い。

883 :774RR:2020/04/17(金) 19:03:59 ID:K+67vxs7.net
>>870
先に緊急事態宣言が出された都市住みだけど、登山する奴ら全然自粛してないぞ。
登山口には毎週末相変わらず違法駐車してる車だらけだし。
車には乗るは違法駐車はするは登山はするはでやりたい放題。

884 :774RR:2020/04/17(金) 19:11:48 ID:QScIY1R1.net
>>882
それな
平時に普通に走ってるだけで白い目で見られるもんな
どーせ、って思っちゃうよな

885 :774RR:2020/04/17(金) 19:14:00 ID:LO333ZhV.net
>>883
そんなヤツらに限って感染しないという

886 :774RR:2020/04/17(金) 19:15:28 ID:hx6KCMEv.net
>>882
三無い運動の名残りだな

887 :774RR:2020/04/17(金) 19:15:42 ID:qshN/LLN.net
>>877
キャンツーする人たち風呂はどうする予定でいますか?

888 :774RR:2020/04/17(金) 19:18:01.94 ID:W/GDDJ/6.net
>>887
入る訳ないだろ
雨が降ったらラッキーくらいのもんだ

889 :774RR:2020/04/17(金) 19:28:52.77 ID:jEJgWC+X.net
>>877
総理が出歩かないで、StayHomeって言ってるのにそれは無視か?

890 :774RR:2020/04/17(金) 19:34:34.27 ID:FrovZ2SB.net
>>887
川で体洗うとか町の銭湯とかじゃね
普段のロンツーで俺はそうしてる

891 :774RR:2020/04/17(金) 19:38:11 ID:nyRgm3E5.net
それを団体で大分旅行してる総理の奥さんに言ってやれ

892 :774RR:2020/04/17(金) 19:38:39 ID:kdy6E8CI.net
金ないくせに乗り換えを検討している俺が思い描く今後の展開

コロナで日本中で外出自粛

バイクシーズンなのにバイクが売れない

中古車の在庫が余る

中古車屋が何とかこの非常事態を生き残るために価格を下げ始める

コロナ騒動が長引く

中古の相場がどんどん下がる

貧乏人の俺ついに乗り換えに成功!

893 :774RR:2020/04/17(金) 19:39:41 ID:7nJcAjx7.net
>>889
総理は自粛して国民は経済的に死ね助けてはやらん、とも言ってるけど?

894 :774RR:2020/04/17(金) 19:44:51.98 ID:G2lBLmy9.net
安倍ちゃんはファシスト&右派カルトだからな
平然と棄民政策しますわそりゃ

895 :774RR:2020/04/17(金) 19:50:47.70 ID:LO333ZhV.net
己の身は己で守るヒャッハーな世界が近づいているってことよ

896 :774RR:2020/04/17(金) 19:53:38 ID:jEJgWC+X.net
>>893
10万円くれるのに?、4人家族なら世帯で40万円だぞ
保証保証って、無限にお金なんてないんだよ
米は保証すると言ったが財源がなくて困ってるんだから

897 :774RR:2020/04/17(金) 19:55:11 ID:FrovZ2SB.net
>>892
宣言後に「あまり乗ってなかったしな…」とバイク手放したレスをチラホラ見かける
長引けば、というか長引くのは確定だからたぶんそうなる
平時であれば貿易に流れるが、今回は世界的不況だからタマは国内でダブつく可能性はあるね
おめ、いい色買ったな!

898 :774RR:2020/04/17(金) 19:56:01 ID:tCS+0Sh5.net
>>892
不況で皆バイクにつぎ込む金がなくなる。
→バイク屋バタバタ潰れる。
 →借金返済のため保有バイク含む手持ち資産うっぱらう。
  →ダブついた中古を資金力のある海外(中華)が安値で買いたたいて行く。
   →>>892が買おうと思った頃にはカスかゴミしか残っていない。

いや、マジでこうなりそうだから困る。日本人の給料上がってねーもんよ。

899 :774RR:2020/04/17(金) 19:58:08 ID:6eAuzvJL.net
>>892

自粛で外出(目撃者)する者が減る

盗人稼業しやすくなってヤードが大盛況

これは店舗レベルでも注意すべきかな。
深夜早朝の散歩爺さん婆さん減った感があるんで鍵増やしてややこしくしたよ。
まあプロにロックオンされたらしゃーねえけども数十秒でも解除時間かかるようにした。

900 :774RR:2020/04/17(金) 20:07:56.91 ID:4sIwwXM+.net
>>889
総理以前に医師会がそういう宣言出してるからなあ
総理は専門家ではないが医者やは専門の集まりだからね

901 :774RR:2020/04/17(金) 20:09:54 ID:cQy457kq.net
>>843
1年で済めばいいけどな。
オレの予想では、終息は最低でも2〜3年だな。

902 :774RR:2020/04/17(金) 20:11:22.02 ID:dmUXfzcD.net
また愛知県で「俺コロナ」案件が発生したけど愛知県はバカばっかりなの?愛知県人特有の病気なの?w
それとも愛知県限定のスタンドアローンコンプレックスなの?

903 :774RR:2020/04/17(金) 20:13:05.46 ID:FrovZ2SB.net
目立ちたい県民性なのであろう

904 :774RR:2020/04/17(金) 20:15:37 ID:liX5HoYJ.net
バイクで走りにいけねーとアル中になりそうや

905 :774RR:2020/04/17(金) 20:17:42.51 ID:cQy457kq.net
>>862
コケるような所へ行くなよ馬鹿!
JAF頼りなのが情けない。
一人前のバイク乗りなら、自分自身で帰還する気概は持っとけよ阿呆!

906 :774RR:2020/04/17(金) 20:20:33 ID:PMKmjdeV.net
東京都民は奥多摩に行くのを許されるのか
神奈川県民は箱根に行くのを許されるのか

907 :774RR:2020/04/17(金) 20:20:56 ID:5pOXNjtd.net
うちの会社はgwの外出は事前申請制になった
食料を買うための最寄り食料品店を除く

908 :774RR:2020/04/17(金) 20:21:30.05 ID:cQy457kq.net
>>867
>>877
オマイらが苦しみながら病院のベッドに横たわる未来が見える!見えるぞ!

909 :774RR:2020/04/17(金) 20:36:10.81 ID:dmUXfzcD.net
軽症者の基準って呼吸器無しだからな
喘息のような咳が出て、40度より高い熱が続いて意識が朦朧としていても自力呼吸が可能なら軽症者扱い

910 :774RR:2020/04/17(金) 20:38:16 ID:ai/OIcpw.net
>>907
バイクでスーパーに行くしかないな。

911 :774RR:2020/04/17(金) 20:47:06.20 ID:aVENrTYC.net
全国緊急事態宣言出た中で長距離ツーなんてよく行くなあ。チャレンジャーだわ。
今罹患すると行動履歴もれなく調べられてTV新聞で晒されるのに。
回復したとして仕事場で白い目で見られるの確実だぞ。

912 :774RR:2020/04/17(金) 20:59:49 ID:FrovZ2SB.net
>>909
呼吸器必要な段階って直後に死亡だよな…

913 :774RR:2020/04/17(金) 21:00:54.41 ID:yHD8fSRH.net
今日の安部の会見で、
三密じゃなかったら旅行はOKみたいなこと言ってたぞ!

914 :774RR:2020/04/17(金) 21:02:19 ID:G2lBLmy9.net
>>905
バカは黙ってろ

915 :774RR:2020/04/17(金) 21:04:44 ID:DPDovqpy.net
何事も自分の都合だけしか考えていない輩とか
世間とは正反対のことをやってアホみたいに粋がっている輩とか
同調圧力を全く気にしない輩に何を諭しても時間の無駄。
昔から、そういう精神年齢が低い幼稚な輩は必ず一定数いるからな。

916 :774RR:2020/04/17(金) 21:09:51 ID:dmUXfzcD.net
てか、ここで走りに行くとか言ってる奴はレス乞食でしょ
構ってちゃんでしかない

917 :774RR:2020/04/17(金) 21:12:40 ID:l5z8imLP.net
みんなスマホ持ってて、youtubeやらtwitterやらに誰でも投稿できるのに
ツーリングやるとかリスクでかすぎるわ

日本人は陰湿だから非国民には容赦ないぞ(´・ω・`)

918 :774RR:2020/04/17(金) 21:13:09 ID:hUfHIpBl.net
カブなら仕事してると思われるかな?

919 :774RR:2020/04/17(金) 21:14:09 ID:EMe4UxDF.net
テレビで一言、言ってほしいな。
ストレスを溜めないための散歩やランニング、自転車そして寄り道のないオートバイを推奨します

ソロツーして四輪正義君からあおり運転受けそうでいやだ
こういうスレが立ってること自体がそういった意識を持ってるって表れだもんな

920 :774RR:2020/04/17(金) 21:15:43 ID:dmUXfzcD.net
>>913
安倍は、国民の健康の事は考えてないからな

921 :774RR:2020/04/17(金) 21:18:25 ID:jEJgWC+X.net
山口組や弘道会なんかでもコロナ感染者増えてるらしいぞ
俺は大丈夫ってないからな

922 :774RR:2020/04/17(金) 21:19:49 ID:dmUXfzcD.net
>>919
4輪でドライブしてる人は、同類なので正義くん行為はせんと思うけどな
絶対に事故らない乗り方なら、乗っても良いんじゃない
俺はすり抜けしない、スピード出しすぎない、寄り道しない前提で乗るけどね

923 :774RR:2020/04/17(金) 21:21:33 ID:tCS+0Sh5.net
このスレはそもそも走りたい側の>1が立てたんだぞ。

924 :774RR:2020/04/17(金) 21:23:12 ID:ai/OIcpw.net
>>920
経済の事しか考えていないからな。

925 :774RR:2020/04/17(金) 21:25:53.06 ID:G2lBLmy9.net
ショックドクトリンで改憲、独裁国家化でしょ

926 :774RR:2020/04/17(金) 21:27:47 ID:hUfHIpBl.net
>>921
ヤクザは入れ墨のせいで感染症に弱いらしいよ

927 :774RR:2020/04/17(金) 21:29:31.30 ID:0rCfmYtu.net
俺は5月6日まで我慢できそうだけど、ストレスで死にそうなやつらは気を付けてツーリングにでも行ってきたらとは思うな。
都市封鎖されたら、もうどこへも行けないんだし・・
もちろん異論は認めるよ〜

928 :774RR:2020/04/17(金) 21:32:35 ID:6eAuzvJL.net
とりあえず10着ポチってみた。
https://www.kobe-sanuki.co.jp/item/au112.html

俺も県外ナンバーのライダーが普段のウェア着て普通に走ってるの見て
怒りこそないけど昨今の風潮的にち軽めには気にはなったんよ。
これなら周囲から見て公序良俗に反さないマジックにかけることが出来るかなと

929 :774RR:2020/04/17(金) 21:32:55 ID:YJaOHnkO.net
安倍は観光しなければ50人引き連れてもセーフって言ってるぞ

930 :774RR:2020/04/17(金) 21:36:50 ID:TktAGO1m.net
こんなときこそツーリングやろ

931 :774RR:2020/04/17(金) 21:41:18.20 ID:FrovZ2SB.net
>>928
昔仕事で着てたけど冬は暖かいからパジャマにも使えるぞ

932 :774RR:2020/04/17(金) 21:45:46 ID:tCS+0Sh5.net
>>929
それは昭恵だ。
しかし世の中に旦那の言うことが通じない嫁なんて幾らでもいるけど
一国の首相の嫁がそれと同列ってのは無いな。無い無い。

933 :774RR:2020/04/17(金) 21:49:08.46 ID:dmUXfzcD.net
>>921
米海兵隊の特殊部隊員にも死者が出ているからな

934 :774RR:2020/04/17(金) 22:15:49 ID:wQh3Fike.net
>>932
昭恵は発達か何かだろうな
昔、職場に来てたパートのおばちゃんで今思うと発達がいて
他のパートさんが辞めていったりして大変だった覚えがある
店舗も混乱した

935 :774RR:2020/04/17(金) 22:16:06 ID:l5z8imLP.net
ツーリングできなくとも
家の周りを50周もすれば、満足できるかもしれんな

936 :774RR:2020/04/17(金) 22:31:10.50 ID:0rCfmYtu.net
中国と韓国は累計患者数は頭打ちで、ヨーロッパも緩やかなカーブになっている。
日本はというと未だ右肩上がりなんだよなあ。
政府は危機感が相当あるんじゃないかな。
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-chart-list/

937 :774RR:2020/04/17(金) 22:36:16 ID:4sIwwXM+.net
>>936
知り合いの医者はこれから大変になると思うと言っていたな

938 :774RR:2020/04/17(金) 22:38:14 ID:CT8Ia5q2.net
道の駅に野菜を買いに行くんです
ツーリング?
いやいや、野菜を買いに行くんです
食料品の買い出しですよ

939 :774RR:2020/04/17(金) 22:45:39 ID:07rcOY8w.net
外出禁止になったらやめるが自粛なら個人の自由だろ
バンバン走るよ

940 :774RR:2020/04/17(金) 22:56:31 ID:laTzwDgD.net
当地区は明日荒れる予報
ゆきのかいろうを見にツーリング予定だったけどキャンセルだよ

941 :774RR:2020/04/17(金) 23:08:33 ID:+vzVwVvH.net
>>928
医療従事者に譲ってやれよ。
大阪はレインコートを市民から買い取りしてるぞ。

942 :774RR:2020/04/17(金) 23:13:26 ID:G2lBLmy9.net
別にレインコート不足してる訳じゃ無いから府がメーカーから購入すれば良いのにな
何がしたいのか解らんわ

943 :774RR:2020/04/17(金) 23:26:04.35 ID:+vzVwVvH.net
ダイソーは寄付したらしい。レインコート品切れのはず。

944 :774RR:2020/04/17(金) 23:30:33 ID:KxTtittX.net
>>897
昨今、一部の旧車の価格が冗談みたいに上がってたが、このコロナ騒動で大暴落はするだろうな。現行車はどうだろうか。

945 :774RR:2020/04/17(金) 23:31:03.53 ID:G2lBLmy9.net
メーカーは在庫持ってるんだから直接買い取れよって話よ

946 :774RR:2020/04/17(金) 23:49:27 ID:eOlRN0GX.net
もう一杯集まったからいらないって今日言ってたぞ

947 :774RR:2020/04/18(土) 00:04:16 ID:Mb/go0Z5.net
転売ヤーがカッパやヤッケを買い占めるのか。

948 :774RR:2020/04/18(土) 01:30:07 ID:FPaQrrdk.net
かつてお医者様に世話になった事があって、命を救われた事を思い出したら、
このクソ忙しい中遊び乗りまわる事に負い目を感じてしまうようになった
天邪鬼になって反抗精神丸出しでいる事も飽きて、乗る気が失せてしまった。
たぶんテレビのせい。洗脳された
若い奴にこんな価値観を伝えたところで意味は無いので、別に反対はしないが
全国ニュースになるような目立つ事は避けてくれ

旅行中は出来るだけテレビやラジオ、ネットニュースから離れろ。
旅行する気が失せたらそのまま帰るだけになるから辛いぞ。
Yahooリンクは今すぐ消せ

949 :774RR:2020/04/18(土) 02:40:06.80 ID:oPTGBwzL.net
3蜜じゃないからうちの嫁の大分旅行ははOKって総理大臣が言ったんだからもうツーリングと完璧にOKだよ。
身内はよくて庶民はダメとかこんなアホらしいことやってられるかよクソが

自粛なんて意味ねーよ

もう俺はツーリング行きまくる
こんないい時期これ以上指くわえて見てられるかってんだよ
何で昭恵はよくて他はダメなんて理屈通るんだよ

950 :774RR:2020/04/18(土) 04:43:21.68 ID:sao4npWQ.net
>>934
やっぱそう思うよな。
ガイジ嫁によく耐えられるな総理。それだけはえれーわ。
毎日顔つき会わせる奴が話し通じないなんて嫌すぎる。

951 :774RR:2020/04/18(土) 04:47:58 ID:EqaQawNR.net
俺は家にこもって整備でもするわ
出歩かないでに極力協力する

952 :774RR:2020/04/18(土) 05:49:07.76 ID:ueJvSMnN.net
>>832
台湾は中国の圧力でWHOから締め出し食ってたから、WHOをあてにせず自力で調査してた
その結果、中国がやらかしてヤバいと早期に感知。ご丁寧にも自分たちを締め出したWHOにまで教えてやったがWHOはこの警告を無視

中国に札束でほっぺた引っぱたかれて中国の飼い犬に落ちたエチオピア出身のオヤジがWHOトップなんだからどうしようもない

そして、早期に対策をした台湾はコロナ被害を最小限に留める事に成功。WHOの戯れ言の方を信じて鵜呑みにした日欧米は、このていたらくとなった

953 :774RR:2020/04/18(土) 05:50:23.40 ID:myMvFl1K.net
俺もキャブや足回りバラして遊ぶ
協力意識はなく自分のため

954 :774RR:2020/04/18(土) 05:50:58.55 ID:ueJvSMnN.net
>>950
以前、「僕ちゃん、ポンポン痛いの」で政権を投げ出した際に嫁に全力でシモの世話をしてもらった為に一生頭が上がらないと言っていた、という話が伝わっている

事の真偽はともかく、嫁が自由すぎるのを見ると信じたくもなる

955 :774RR:2020/04/18(土) 05:52:26.44 ID:XXzMLAUq.net
コロナうんぬんはともかく、都内は白バイがあふれてるぞ。
おまわりはヒマなんだろうな。

956 :774RR:2020/04/18(土) 06:40:05.99 ID:y2TORIY6.net
昨日の昼は警察の取締りまったく見なかったな
交通安全週間終わったからかい?

957 :774RR:2020/04/18(土) 06:54:52 ID:eW+cQVcu.net
>>883
そういうとこしか知らないなら可哀想
人全然来ない(普通に)登山可能な山なんていくらでもある

958 :774RR:2020/04/18(土) 07:17:16.01 ID:T9IGtxVY.net
献血に行け、
バイクに乗る口実になるぞ

959 :774RR:2020/04/18(土) 07:31:49 ID:xRx3PFxu.net
JAFって入らなきゃいけない?
自分レッドバロ○のゴールド会員だから必要ないと思って加入してない・・・

960 :774RR:2020/04/18(土) 07:37:16 ID:W4AxxVzi.net
>>959
いけなかったら義務だろうよ

961 :774RR:2020/04/18(土) 07:38:16 ID:VVV3CAkD.net
>>957
遊びで車に乗るのか。

962 :774RR:2020/04/18(土) 07:55:10 ID:/aAtHQjb.net
保険の特約でレッカーあるからjaf入ってないな

963 :774RR:2020/04/18(土) 08:35:04 ID:z7HSqUvW.net
JAFも入ってるとレッカー2台使えるからタダで輸送できる距離が伸びますよ

964 :774RR:2020/04/18(土) 09:30:35 ID:xc3koxH0.net
バイクは3密を回避できるんでいいんじゃね
休憩も密なとこは避ける
マナーとしてSNSには上げない

965 :774RR:2020/04/18(土) 09:35:27 ID:FPaQrrdk.net
>>964
正解
SNSなんてバイクを知らない他人に見られて、ストレスの捌け口として叩かれるだけなので
百害あって一利なし

966 :774RR:2020/04/18(土) 09:37:00 ID:tn2zKnuf.net
赤男爵黄金会員なら距離無制限だけどな。
それと全国展開という強みがあるので
何かと評判が悪い赤男爵でバイクを買っているようなものだ。
リッターバイクに乗り換えてから、あの糞オイル入れなくなった。

967 :774RR:2020/04/18(土) 09:43:01.03 ID:p36K6/R2.net
バロン会員なら良いんじゃない?
私は任意保険とJAFでカバーしてる
車も乗るし、他人の車でも同乗してれはJAF使えるしね

968 :774RR:2020/04/18(土) 09:52:42 ID:hHujCnUf.net
よくわからないけどバロンて一番近い店舗へ運んで自社修理強制だろ?
自分で直せるトラブルなら自宅へ頼みたいが。
JAFや保険屋は大丈夫だぞ。

969 :774RR:2020/04/18(土) 10:05:56.56 ID:QSA58Eur.net
ボクのアソコも緊急事態宣言です

970 :774RR:2020/04/18(土) 10:12:52 ID:p36K6/R2.net
バロンで買ってる人はそれで良いんじゃね?

971 :774RR:2020/04/18(土) 10:18:47 ID:I/niDVag.net
3密に気を付けながら自己判断でok。
それをSNSにあげれば正義マンのドーパミン分泌のお手伝いもできてwin-win

972 :774RR:2020/04/18(土) 10:18:51 ID:iLcNwBn/.net
>>800
台北名物、スクーターの滝やねw
https://youtu.be/nTMnwGK8LyE

これは、3密のうちの1つ(密集)しか条件を満たしていないのでおk

しかもこの数のスクーターを前にして、交差点内で信号が変わる短時間の間にひざまずいて指輪を差し出しプロポーズした奴(歩行者)がいたな
彼女(歩行者)に考える隙を与えないという作戦で成功したという。なんという知能犯w

973 :774RR:2020/04/18(土) 10:37:25 ID:gI1mbXkX.net
首相の嫁を参考にみんな動き回ればいいんだよw
ちなみに神社境内ならあえてマスク外しても大丈夫という答弁も出た

974 :774RR:2020/04/18(土) 10:55:35.00 ID:auqKXBEE.net
昭恵は3月の話だから今やったら昭恵以下だぞ
自分一人でやってろよガキが
一人でやってとっとと死ねよ

975 :774RR:2020/04/18(土) 11:18:32.88 ID:p36K6/R2.net
アイツが許されるから俺も良いだろって判断はバカだろ
何も考えてない証拠だよ

976 :774RR:2020/04/18(土) 11:22:53 ID:f0NkhZOJ.net
仕事で満員電車乗ってるならいくら自粛したって無駄さ

977 :774RR:2020/04/18(土) 11:30:12 ID:XuByO3Jy.net
昭恵夫人以下はちょっと・・・

978 :774RR:2020/04/18(土) 11:45:38 ID:1u+WE+/T.net
街中を消毒 集団感染で「特別管理地域」の韓国・大邱
https://youtu.be/-UxukwJq9vA

1か月以上前の動画だけど、韓国は落ち着いてきたからこうしたことが功を奏したね。
日本も今後の動向で、これくらいするのかもしれんなあ。

979 :774RR:2020/04/18(土) 11:45:59 ID:CCBwcNfz.net
昭恵を乗っけて走れば良いんだよ
現代の最高の御守りだね

980 :774RR:2020/04/18(土) 12:08:23 ID:BVj438lg.net
卑弥呼の神聖大和魂コードをコードインすればバイク乗れるぞ

981 :774RR:2020/04/18(土) 13:18:28 ID:14SI41JM.net
また国内で30代の死者か
基礎疾患無しだってさ

埼玉県は、新型コロナウイルスの感染が確認され、県内の医療機関に入院していた30代の男性が死亡したと、17日発表しました。
県によりますとこの男性は、入院当初、症状は比較的軽かったものの、その後、重症化し、今月14日に死亡したということです。
基礎疾患は、確認されていないということです。埼玉県内で新型コロナウイルスの感染が確認された人で、死亡したのは13人目です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012394211000.html

982 :774RR:2020/04/18(土) 13:23:49 ID:14SI41JM.net
>>939
わざわざ宣言しないと走れないチキンなの?

983 :774RR:2020/04/18(土) 13:32:20 ID:D3hXge43.net
よく言われる「基礎疾患」ってのはどの範囲なんだろう?
高血圧、糖尿病、心疾患、etc… で通院加療が必要とか慢性的に薬飲んでるとかあるんだろうけど
いわゆる肥満体がハイリスクみたいだけど基礎疾患とまでは呼ばないよね

984 :774RR:2020/04/18(土) 13:35:20 ID:g7jSgJlP.net
社会通念上外出はできないので昼からteams使って仲間と呑んでる。
さすがにこうなるとバイク整備ぐらいしかできんな

985 :774RR:2020/04/18(土) 14:03:29.93 ID:sao4npWQ.net
星新一だったか誰だったか忘れたけどホログラムだかが発達した未来で
人々がそれだけで合うようになって物理で会うのが怖くなる世界って話があったな。
実際にそれっぽい現実が来るとはなあ。マジでサムポーター要るわ。

986 :774RR:2020/04/18(土) 14:51:17.74 ID:tn2zKnuf.net
人様に聞いてくれと言わんばかりに何らかの宣言をする輩に限って
いつまで経っても宣言したことを実行しない口だけのヘタレというのが世の常識。

987 :774RR:2020/04/18(土) 15:02:35 ID:2A7oNc9/.net
>>985
今オンライン飲み会とかも流行っているから近い将来そうなりそうだよね。

988 :774RR:2020/04/18(土) 15:09:10 ID:+fSP5JUX.net
バッテリーはビンビンだぜ

989 :774RR:2020/04/18(土) 15:11:12 ID:g7jSgJlP.net
丁度今日バッテリーを新調したわ。

990 :774RR:2020/04/18(土) 16:03:45 ID:14SI41JM.net
次スレ建てたゾ〜

緊急事態宣言はバイク乗ってら駄目なの?part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587193317/

991 :774RR:2020/04/18(土) 16:05:15 ID:jBOQoN+D.net
トンキンはガチで篭もっておけ。お前らが撒き散らすといつまでも終息しねんだわ

992 :774RR:2020/04/18(土) 16:21:05 ID:y8qNBxAS.net
>>983
そういう0か1の考え方は無意味だろ
年齢も関係するし、もともとの免疫力も個人差ある

自分は重篤の条件に当てはまらないから無関係、と思いたいんだろけど、無理な話だね

993 :774RR:2020/04/18(土) 16:25:02 ID:y8qNBxAS.net
>>978
>日本も今後の動向で、これくらいするのかもしれんなあ。

韓国は、北との緊張関係が続いているから、有事のさいはキリっと動くんだろ。
日本は平和ボケしている。
おまけに、あのバカツートップ。
実効性ある対策やらず、ダラダラと無駄に時間が経ち、ノーガード戦法と違わない結果になると思うよ。
そのくせ、自粛による経済停滞は十分ある、という。

今回は、大震災を超える国家的危機だが、よりによってトップがあれじゃあね。
まあ、7年もあんなヤツを支持した国民が悪い。
(俺は、一度もあっち側に投票していないから、責任ないよ)

994 :774RR:2020/04/18(土) 16:31:34.06 ID:auqKXBEE.net
今日も都内181人
JIN観てる面白いな

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/amp/k10012394421000.html

995 :774RR:2020/04/18(土) 16:42:03.65 ID:71J6O7PK.net
ペニシリンです!

996 :774RR:2020/04/18(土) 16:47:17 ID:14SI41JM.net


997 :774RR:2020/04/18(土) 16:47:26 ID:U62yNmVE.net
>>993
在日には選挙権がないからな
残念
給付金も辞退しろ

998 :774RR:2020/04/18(土) 16:47:33 ID:14SI41JM.net


999 :774RR:2020/04/18(土) 16:47:49 ID:14SI41JM.net


1000 :774RR:2020/04/18(土) 16:48:11 ID:14SI41JM.net
チョキチョキ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200