2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】MotoGP総合 497周目【中共コロナ恐慌】

1 :774RR:2020/04/05(日) 00:34:20 ID:aXzzSBo6.net
●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
http://hayabusa5.5ch.net/dome/

ネタバレなし本家ビデオ
https://www.motogp.com/ja/videos/no+spoiler

バイク板テンプレサイト】
http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 381●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585624433/

前スレ
【2020】MotoGP総合 496周目【パンデミック】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584486335/

2 :774RR:2020/04/05(日) 00:51:13 ID:lozs6HiC.net
>>1
おつ

3 :774RR:2020/04/05(日) 13:27:18 ID:YnlsCGJD.net
マルケス弟が丼だけ走るか早く見たいよ(>o<")

4 :774RR:2020/04/05(日) 23:19:00 ID:91R/jcgm.net
いちおつ

5 :774RR:2020/04/06(月) 07:21:13 ID:qy7GfSvm.net
乙!

6 :774RR:2020/04/06(月) 10:45:36 ID:4r2natQC.net
動物園でトラに感染したそうだ
サバンナもヤバイな

7 :774RR:2020/04/06(月) 12:13:14 ID:gh+/DwOw.net
相変わらずクソみてーなスレタイだな

8 :774RR:2020/04/06(月) 12:26:28 ID:d6u8zWdt.net
厳しい対応したイタリアスペインは落ち着いてきたようだから数カ月後にはやれるんじゃない?
生温いことやってる日本は来年になっても感染拡大で無理だろうけど。

9 :774RR:2020/04/06(月) 12:27:40 ID:j1KRGY9P.net
>>7
いいタイトルじゃねーかよ

10 :774RR:2020/04/06(月) 12:44:47 ID:C21a7oxV.net
是非はさて置き時流を読んだタイトルで毎回興味深い
五毛とかいう機関にとっては迷惑極まりないだろうがなw

11 :774RR:2020/04/06(月) 12:51:37.64 ID:gMmKYwRi.net
CEOが今年の開催について白旗上げる覚悟をし始めたね

12 :774RR:2020/04/06(月) 12:53:53.33 ID:gh+/DwOw.net
>>9
武漢ウイルス、とか言ってはしゃいじゃうタイプ?

13 :774RR:2020/04/06(月) 12:54:38.05 ID:SgND2LRp.net
まだ今年のレースに期待してる人がいる…まじかよ

14 :774RR:2020/04/06(月) 13:36:12.90 ID:j1KRGY9P.net
>>12
はしゃぎはしねーよ
本当のことじゃねーか

15 :774RR:2020/04/06(月) 13:48:18 ID:L3luYqws.net
違和感なし

16 :774RR:2020/04/06(月) 14:38:27 ID:xcZZxM+e.net
>>8
その認識が生ぬるすぎや

17 :774RR:2020/04/06(月) 15:01:13 ID:a7wLP9YS.net
>>10
ついでに三密とか分かり難い
集近閉(しゅうきんぺい)禁止で覚えよう

18 :774RR:2020/04/06(月) 16:06:29 ID:BsIxCgGO.net
バカらしいつーかバカそのものw

19 :774RR:2020/04/06(月) 16:07:56 ID:j1KRGY9P.net
>>17
それめちゃくちゃ上手いな
アベノマスク以上の天才現る

20 :774RR:2020/04/06(月) 17:23:28.36 ID:Fvb9guGT.net
別に個人でどう考えようが知ったこっちゃないけどさ、こういう政治思想いれたスレタイ辞めよーぜ
全スレみたいにパンデミックとかシンプルに新型コロナとかそんなんでいいよ

21 :774RR:2020/04/06(月) 18:21:32 ID:gMmKYwRi.net
正直に都合が悪いって書けば?

22 :774RR:2020/04/06(月) 18:22:52 ID:n4tOEub1.net
理髪店も休業要請(実質強制)だそう
切るタイミングはかってたら1ヶ月お預け

23 :774RR:2020/04/06(月) 18:22:54 ID:3atFm+l/.net
六四天安門

24 :774RR:2020/04/06(月) 18:37:01 ID:P2hYrPYB.net
深夜1:00〜BS日テレmotoGP

25 :774RR:2020/04/06(月) 20:02:37 ID:n4tOEub1.net
首都圏は8日からバイク屋休業かね?

26 :774RR:2020/04/06(月) 20:46:10 ID:TeDyAzv0.net
カピロッシが我々はロッシが50歳になってもレース出来るようにルール変えられるよだってw
もはや金ヅルとしか思っていない様子

27 :774RR:2020/04/06(月) 20:49:51 ID:kAHGvgfb.net
半分ア…じゃない、冗談だろ
でも半分本気だろう

もしかしたらロッシなら可能かも知れない、と

28 :774RR:2020/04/06(月) 20:57:50.13 ID:tkglL789.net
>>26
そんだけロッシが居る居ないの違いでの影響がデカイんだよ

29 :774RR:2020/04/06(月) 22:14:31 ID:/EfIywdB.net
コロナの影響でメーカーもチームも少なくなった上にロッシの引退でゴッソリ客がいなくなったら、見るからに貧乏くさいGPになりそうだな

30 :774RR:2020/04/06(月) 22:21:33 ID:7PLbQtGI.net
マルケス全盛期の間に年間チャンピオンを脅かすような存在は現れるんかな?
マルケスが衰えるのはまだまだ何年も先だろうし、だいたい1人旅でたまーにしかトップ争いがないのはつまらんしな
ドヴィツィオーゾやリンスとやったような興奮するバトルをいつも見たいぜ

31 :774RR:2020/04/07(火) 02:51:52 ID:qbSv4bbs.net
てった解説上手いな。

32 :774RR:2020/04/07(火) 07:03:48 ID:WO8O4iPZ.net
ペトロナスヤマハ、年寄りは要らないって言っちゃってるな
こんなこと言われたらプライドもあるしロッシ引退なのかな

33 :774RR:2020/04/07(火) 07:27:55.79 ID:skT0AAHO.net
>>31
なかなかおもしろかった
チームもマシンも良いみたいだし期待したいな

34 :774RR:2020/04/07(火) 07:58:27 ID:P4DeD++L.net
今年は「哲太解説上手いな」と「皆いい家住んでんな」の
二語に尽きるシーズンになるんですかね

35 :774RR:2020/04/07(火) 08:26:54 ID:VxfOCgEU.net
>>8
無理
新コロナの影響なく人間が活動できる条件
・ワクチンが開発された場合→超絶上手くいって来年の今頃、上手くいっても来年の年末
・特効薬が開発された場合→机上にもない
・人類の70-80%が感染して抗体を保持した場合→一番検査しているNYでの統計だと感染したのは推計で人口25%前後、まだ先は長い

最悪なのが欧米で「死者のピークは過ぎた」との報道に民衆が新コロナ騒動が終わったと勘違いして街中に出始めている
ウィルスが消えたわけじゃないのに外に出ているのでこれから第二波が発生して大騒ぎになる

基本的にこのウィルスは人-人感染しかしない
全員が6週間、他人と接触しなければ簡単にホボ駆逐できるのに馬鹿にはこれが理解できない
まぁ日本国の首相もこんな簡単な事すら理解できないから大衆が理解できると思えないがね

36 :774RR:2020/04/07(火) 08:29:44 ID:jTBt1TCF.net
いまロッシが引退したらモトgpは倒産すると思う。

37 :774RR:2020/04/07(火) 08:42:56 ID:PT/a2X4+.net
信者がマジで言ってるのかレスほしさにネタで言ってるのか判断が付かない

38 :774RR:2020/04/07(火) 09:03:54 ID:SNvDabuf.net
マルケス持ってないな
コロナのせいで来年王者になっても6年間で5連覇になって
5年間で5連覇のドゥーハンやロッシの記録を超えられなくなった

それと
ドゥーハンの近代GPでの年間最高勝率を超える機会(全盛期の一年)を失った

39 :774RR:2020/04/07(火) 10:04:39.29 ID:6+TP9AWS.net
ロッシのリタイヤ前後で視聴率が大幅に変わるというからね
放送権料に頼っている興行としては大変だろう

40 :774RR:2020/04/07(火) 10:45:18.00 ID:h6bBTFYC.net
>>38
ガイジ以外誰もそんな見方しないでしょw

41 :774RR:2020/04/07(火) 11:43:17 ID:t+huTQMs.net
マルケスは普通に来年チャンピオン獲れば5連覇という認識でしょ
そもそも持ってないどころか強運の持ち主だわ
通常通り開幕してたら肩の完治もしてないし、開発ブレブレのホンダのマシンで苦戦してた

42 :774RR:2020/04/07(火) 11:55:05 ID:WO8O4iPZ.net
風邪と同じでワクチンは無理なんじゃ無いかって話もあるね
風邪は何百と変容しててワクチン無理で
コロナもすでにかなりの変容で二桁よ株ができててターゲット絞れないとか

43 :774RR:2020/04/07(火) 11:59:31 ID:AQBJt/ot.net
BCGに一定の効果があるならとりあえず一番効くとされる日本株のBCGを全世界で一度全員に摂取させて時間稼ぎするのもいいかもな
できるだけ死者を出さずに集団免疫を形成させる方向で

44 :774RR:2020/04/07(火) 11:59:41 ID:vmVxgO++.net
中華コロナ真っ盛りだけどもともとロッシって来年ファクトリーやめることになってるの?

45 :774RR:2020/04/07(火) 12:13:02 ID:lpj1ogJu.net
ヤマハワークスの'21〜'22はビニャーレスとクワッタハッホで契約済み
ロッシが現役を続けるなら、マシンは出すって話だったかと

46 :774RR:2020/04/07(火) 12:19:42 ID:MwoKyKeL.net
>>41
16〜18開発ブレブレのマシンでも連覇していただろう

47 :774RR:2020/04/07(火) 13:04:23 ID:xy2TlGmP.net
>>32
うわっえらいこと言っちゃってるなw

48 :774RR:2020/04/07(火) 13:20:39.12 ID:jYFxkr6p.net
>>35
できないと分かってるからやらないのにアベガーの思考はどうかしてるな

49 :774RR:2020/04/07(火) 13:28:53.27 ID:9vBvNiPo.net
二次感染もあるんだってな 70%が抗体持てば収束するとかウソだったのか

50 :774RR:2020/04/07(火) 13:59:42.10 ID:kK8hSpb8.net
今年のレースは困難だから諦めても良いが自動更新しちまった公式どーすんだ
退会で返金とかならんのか?

51 :774RR:2020/04/07(火) 14:10:18 ID:VMAxLKfP.net
>>43
アメリカとイタリアが真っ先に集団免疫になりそうだな、日本は最後まで残される。

52 :774RR:2020/04/07(火) 14:11:07 ID:j62viYgv.net
とっくにHuluとG+解約済みのオレに死角は無いが希望も無い

53 :774RR:2020/04/07(火) 18:16:22 ID:jTBt1TCF.net
公式を契約した奴は悲惨だな

54 :774RR:2020/04/07(火) 19:32:02 ID:pLlEVlpY.net
早くても開幕は6月末か(無理だろうけど)。ロレンソの参戦も・・・

イタリアGP、カタルーニャGPが延期。ロレンソのワイルドカード参戦も見送りに
https://www.as-web.jp/bike/578823?all

55 :774RR:2020/04/07(火) 21:02:59 ID:TvhDmw77.net
>>54
ロレンソが復帰匂わせたから天災が起こってたりして

56 :774RR:2020/04/07(火) 23:09:13 ID:V4b8f/77.net
患者収束の目処がまるっきり見えないから、今年の開催は不可能って見方も出てるな。

メーカーの業績もかなり悪化するから、来シーズンまでエンジンとエアロダイナミクスの開発凍結が決まったな。
ドルナもリーマンショックの時のスズキやカワサキみたいな、参戦休止や撤退するメーカーが出ることは避けたいだろうな。

57 :774RR:2020/04/07(火) 23:17:38 ID:t+huTQMs.net
長島がこのまま今年のチャンピオンか

58 :774RR:2020/04/08(水) 00:42:01 ID:Ptm+T5Ih.net
シーズンが成立せんかったら優勝もなかったことになるのかな

59 :774RR:2020/04/08(水) 06:06:51 ID:GUfEygXZ.net
来年にポイント持ち越しでいいんじゃね

60 :774RR:2020/04/08(水) 06:48:28.91 ID:5+Jy1WFI.net
>>58
記録は残るだろ。
幻のシーズンの優勝者として

61 :774RR:2020/04/08(水) 07:55:10 ID:OaITFbuI.net
普通にリザルトは残るだろ
年間タイトルはないだけで

62 :774RR:2020/04/08(水) 08:14:37 ID:Ufo3zOyf.net
>>54

スペインで開催とか無理だから

スペイン政府「感染者数の伸びが鈍化しました!」

国民「終わったー、外で遊ぶでー、ハグ/キス挨拶復活!」

感染数、再び伸びる

ラテン脳で国滅ぶ
国民がアホすぎて封じ込めできるわけねー

63 :774RR:2020/04/08(水) 11:42:14.54 ID:mvdjskqJ.net
ドルナのハゲが感染しますよーに♡

64 :774RR:2020/04/08(水) 12:18:56 ID:auh1golN.net
当面のあいだwinner風吹かせられる長島は勝ち組

65 :774RR:2020/04/08(水) 12:31:20 ID:SKvwKe6J.net
できそうな国どこよ?
タイ、オーストラリア、マレーシアくらいか?

66 :774RR:2020/04/08(水) 12:38:24 ID:TPMcnIWZ.net
今年ヨーロッパからの団体を
受け入れるのはハードル高いな

楽観的にみて秋がギリギリ
普通に考えたら今年はキャンセルが濃厚
来年開幕できたら御の字

67 :774RR:2020/04/08(水) 12:59:46 ID:nziyFMT5.net
鈴鹿8耐はいまのところ予定通りなんだよな

68 :774RR:2020/04/08(水) 13:19:25.15 ID:jWcd/GM1.net
今年出来たとしても、冬頃から短期間で10戦くらいを集中的に開催とかになって、路面温度低いし、怪我したら終わりな感じなので、皆んなノロノロおっかなびっくり走ってつまらなくなりそう

69 :774RR:2020/04/08(水) 14:42:19.44 ID:z0nCh0pF.net
>>67
今はまだ変更するって言ってない
ってのが正しいところなのかなと

70 :774RR:2020/04/08(水) 15:00:07 ID:Ufo3zOyf.net
>>65
オーストラリア鎖国中で外人の入国できない

71 :774RR:2020/04/08(水) 16:54:01 ID:23e8/mjD.net
来年に延期して各レース1日開けて2回走ればええやん
あれだけ鍛えた肉体なら連続2レースできるだろw

72 :774RR:2020/04/08(水) 17:35:20.04 ID:fCCcb5j1.net
鈴鹿と茂木閉鎖かよ。

73 :774RR:2020/04/08(水) 18:11:04 ID:HXltoFNl.net
ワクチンが完成するまでGP中止
よって今年のmoto2チャンプはてったに決定

74 :774RR:2020/04/08(水) 18:18:36 ID:QUMKqcKV.net
mjd ⁉︎

75 :774RR:2020/04/08(水) 18:31:42 ID:CQ4bYpkS.net
>>62
イタリアやスペインとか関係なく世界中どこの国でもそうなるよ
残念ながら

76 :774RR:2020/04/08(水) 18:42:05 ID:iOelvXXw.net
4/10から5/10まで臨時休業だってさ

77 :774RR:2020/04/08(水) 19:23:23 ID:Dr1yL39c.net
ヘイヘイ、ドカティー弱ってるよー

78 :774RR:2020/04/08(水) 19:31:41.85 ID:GUfEygXZ.net
たとえ年内に収束したとしても来年いっぱいは人の集まるイベントとか行く気にならないわ

79 :774RR:2020/04/08(水) 19:32:52.66 ID:23e8/mjD.net
医療現場はマジで崩壊始まってるからお前らも引きこもってろよマジで
完全防備で毎日12時間勤務、発狂したり感染して次々現場離脱してる…

80 :774RR:2020/04/08(水) 19:52:37 ID:fCCcb5j1.net
ウチは「不安なんで」と言う理由で意味もなく来るのが増えた。

81 :774RR:2020/04/08(水) 19:53:32 ID:HN/MF7ik.net
医療関係者は発狂しても仕方ないだろな
危険の最前線で目に見えないウイルスと向き合わされて。俺には無理だわ

82 :774RR:2020/04/08(水) 19:57:43 ID:08qc2qEr.net
中国みたいに一時的に月給10倍にしてあげたら退役した人が現場に戻ってくれると思う
そのくらい価値のある仕事だと思ってる

話は変わるがまた車検が延長された
緊急事態下の地域で8日から5月31日までの車両は6月1日まで延長

83 :774RR:2020/04/08(水) 20:57:56 ID:d3/p9C01.net
心配するな。この先コロナを征服しても次々新しいウイルスが延々と出回るからな

84 :774RR:2020/04/08(水) 21:01:59 ID:M7Oriog3.net
中国で発症3時間後に死亡 「ハンタウイルス」感染拡大の可能性は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200405-00000003-courrier-cn

85 :774RR:2020/04/08(水) 21:03:16 ID:d3/p9C01.net
品行方正な生活態度で思慮深く生きないとこれからの時代は非常に辛い人生になるからね

86 :774RR:2020/04/08(水) 21:29:00 ID:sacYZDBq.net
>>73
マジで地球経済壊滅かもな
街には失業者が溢れて犯罪が横行しそう

87 :774RR:2020/04/08(水) 21:59:54 ID:CxB+X4PT.net
スレタイ未来を予言してる?

88 :774RR:2020/04/08(水) 23:42:18 ID:hy7Uexwa.net
会社はどんどん倒産して雇用保険の支払いができなくなって国も傾きそう

89 :774RR:2020/04/08(水) 23:46:58 ID:bT0OX0pN.net
>安倍政権、7都道府県の知事に「休業要請の2週間程度の先送り」を打診

ビックリだよ

90 :774RR:2020/04/09(Thu) 00:55:40 ID:0W6kR0X0.net
日本経済は本当に壊滅するだろうな。
もうバイクどころじゃない

91 :774RR:2020/04/09(Thu) 00:59:56 ID:MlfYn+tg.net
昨日の陽性確定が511人とかなり急角度で上昇してるけど2週間様子見とか正気かな?
もう5ちゃんでも看護師から悲鳴が上がってるの見るようになったぞ
今日は何人戦線離脱したとか…

92 :774RR:2020/04/09(Thu) 01:57:15 ID:w4DL1FhT.net
医療関係者のバーンアウトは怖いよね

93 :774RR:2020/04/09(Thu) 02:24:24 ID:0W6kR0X0.net
これから会社がどんどん倒産していって雇用保険の支払いで日本はパンクするだろう

94 :774RR:2020/04/09(木) 02:41:55.29 ID:nLiSqHXw.net
ヤマハもマスク作れば良いのに

95 :774RR:2020/04/09(木) 02:55:31.02 ID:DoPeqITM.net
ウィルスはコロナだけじゃないだろうに
この先新ウィルスが出る度にこんな自粛大会開催してたら人類全滅すんぞ
ウィルスに耐性もった人だけが生き残る世界のほうがまだマシだ

96 :774RR:2020/04/09(Thu) 04:22:38 ID:ffzHcI3P.net
>>95
映画だと真っ先に死ぬタイプ

97 :774RR:2020/04/09(Thu) 05:33:02 ID:cbQIfPY+.net
>>65
イタリアやスペイン等他の国からの入国は受け付けないだろう。

98 :774RR:2020/04/09(Thu) 06:23:10 ID:r/vGP41i.net
ロッシは自分のチーム作らないと継続参戦むずかしいだろ
ペトロナス
ファビオともう一年やりたいしMOTO2チームも持ってるから後継ライダーは若手を登用したい
ヤマハ
それは無理、21年のライダーはファビオ。ロッシはペトロナスと交渉するんでしょ?バイクは出しますよ

もうロッシの現役参戦を挑んでるチームが無い状況

99 :774RR:2020/04/09(Thu) 06:45:42 ID:DoPeqITM.net
>>96
修羅の国で生存競争するくらいなら
豊かな今のうちにさくっと死んだほうがマシだよ

100 :774RR:2020/04/09(Thu) 06:47:39 ID:ffzHcI3P.net
>>99
多分山の手線に乗ってつりかわ舐めたら高確率で感染できると思うよ
そんなに死にたきゃコロナチャレンジでもしてろ

101 :774RR:2020/04/09(木) 09:33:04.81 ID:pFhLkUOR.net
>>98
ペトロナスはとにかくロッシはいりませんと言う感じだな
スーパースターロッシの参加より、それによってもたらされる弊害を嫌っているみたいだな

102 :774RR:2020/04/09(Thu) 11:29:01 ID:KUgHyYlx.net
>>90
えーん

103 :774RR:2020/04/09(Thu) 11:37:45 ID:/y2tSBxv.net
人との接触を7、8割減らせば効果があると言ってるけど、テレワークできてるのが2割くらいだから無理だべ
1ヶ月の自粛が終わったらストレス溜まった民が一斉に街にくりだす

104 :774RR:2020/04/09(木) 12:00:22.06 ID:W6dvx32M.net
>>95
都市伝説で人類は肉体を捨てて云々ってやってたけど現実味帯びてくるかもw

105 :774RR:2020/04/09(Thu) 12:23:10 ID:93kq0mMF.net
>>94
ヤマハらしいデザイン?

106 :774RR:2020/04/09(Thu) 12:47:10 ID:A/TA0giQ.net
おおよそ予想してたけど今年はレース無理だなw

107 :774RR:2020/04/09(木) 13:40:52.91 ID:tEc4R0ZN.net
以前MotoGPの出走台数がかなり少なかった時期があったけど、あれはリーマン後だったっけ?
来年開催出来てもスズキとアプリリアは撤退しそうな気がするなぁ

108 :774RR:2020/04/09(Thu) 13:45:34 ID:P+ZnC5rF.net
クラッチョ→out
ポルパルガロ→in ?

109 :774RR:2020/04/09(Thu) 14:09:22 ID:0CMYZl5t.net
ポルがホンダに来たら8耐出てくれそうじゃん

110 :774RR:2020/04/09(木) 16:32:26.29 ID:DF7filfu.net
ポルはRCV乗りこなせそう

111 :774RR:2020/04/09(Thu) 18:22:13 ID:kEb8nFTZ.net
アレイシはなんでも同じくらい乗りこなすから弟は

112 :774RR:2020/04/09(Thu) 20:03:43 ID:rzrWilrJ.net
自粛免除が止まらないパチンコ、ゴルフ、バッティングセンター、理/美容室、ホームセンター、居酒屋、ファミレス

113 :774RR:2020/04/09(Thu) 20:21:22 ID:gJ/g4UiV.net
今年は全部残りキャンセルでシーズン終わりやな

114 :774RR:2020/04/09(Thu) 20:42:02 ID:DoPeqITM.net
>>100
積極的に生き延びたいとおもっていないだけで
積極的に死にたいわけではないよ
なんでそんな敵意むき出しなのかな

115 :774RR:2020/04/09(Thu) 20:47:48 ID:rzrWilrJ.net
>>114
お前が人に嫌われる底しれぬ気持ち悪さを醸し出してるから…

116 :774RR:2020/04/09(Thu) 21:27:28 ID:DoPeqITM.net
>>115
あたりかまわず敵意振りまく人には嫌われてむしろ幸せです

117 :774RR:2020/04/09(木) 21:43:17.11 ID:rzrWilrJ.net
>>116
ほんと気持ち悪いからコテ付けてくれ

118 :774RR:2020/04/09(木) 21:44:52.14 ID:0GjMJHKP.net
国が対象外を求めている施設
マージャン店、パチンコ屋、馬券売り場、場外車券売り場、ゲームセンター
個室ビデオ、ネットカフェ、漫画喫茶、カラオケボックス

来シーズンも日本ではレースできないままだろうな

119 :774RR:2020/04/09(木) 21:47:58.25 ID:DoPeqITM.net
>>117
だったらいちいち絡んでこないでよ

120 :774RR:2020/04/09(Thu) 21:50:40 ID:0GjMJHKP.net
ID変えたん?マジでコテ付けてくれ

121 :774RR:2020/04/09(Thu) 22:13:42 ID:JB0ru28h.net
やめましょうよ!喧嘩やめましょうよ!ラブ&ピース!愛だよ愛!喧嘩なんかやめようよ!

122 :774RR:2020/04/09(木) 22:21:56.59 ID:Ex1QnKo6f
税金と輩に媚かあ

123 :774RR:2020/04/09(Thu) 22:36:18 ID:YVEv0HlK.net
忖度しまくってあれもこれも休業要請外

124 :774RR:2020/04/09(木) 23:37:18.21 ID:x4jfJ3o4.net
都立多摩総合/小児総合、都立駒込、都立大塚と基幹病院が墜ちた
不味い不味い

125 :774RR:2020/04/09(Thu) 23:38:06 ID:B6AUkWjT.net
哲太のチームのベッピンさんがまた見たいからレース再開されたらまた勝ってくれ

126 :774RR:2020/04/10(金) 07:04:41.65 ID:cjYKM8kl.net
あーそっかー!発熱外来って現場では知らされてないけど駒込なら確かにそうだわー納得納得。

127 :774RR:2020/04/10(金) 07:33:43.92 ID:Hyo/GrmJ.net
さあ、今週のチャンプは誰かな?

128 :774RR:2020/04/10(金) 08:51:28 ID:Xn98wxyH.net
>>112
行くヤツがわるい

129 :774RR:2020/04/10(金) 09:43:53 ID:hCswwq/V.net
感染元不明の多くは公共の交通機関で感染と言うのが正解だろう
帰省後に発熱とか大杉
交通機関の一斉消毒と対策はよやれ

130 :774RR:2020/04/10(金) 09:47:26.18 ID:U0e7XroZ.net
汚物は消毒だ〜!!

131 :774RR:2020/04/10(金) 10:16:24 ID:IfetulCB.net
>>129
人に言えない場所なんじゃないかと思ってる

132 :774RR:2020/04/10(金) 12:57:51 ID:LzVqEfbL.net
ドルナさんよ
今の任務は被害を抑えながら人を楽しませることじゃないか?
その点で言えばゲームもいい試みだよ

133 :774RR:2020/04/10(金) 13:13:20.17 ID:6KoJ698W.net
問題はほとんどのライダーがやる気がなくいやいや参加しているのが丸わかりと言う所で

134 :774RR:2020/04/10(金) 13:57:25 ID:Xn98wxyH.net
他のゲームもやらせてみたらおもしろいのに

135 :774RR:2020/04/10(金) 14:15:27 ID:SpAw9ld5.net
モタスポはやっぱリスクが無きゃ見てる方もつまらん
それにゲームで速いだけの奴なんか腐るほどいるし
プロライダーのプレイ見てもつまらん

136 :774RR:2020/04/10(金) 14:26:51 ID:CPrlNFDO.net
ドルナが安全が確保できなければ、今シーズンは中止にすることを言及

137 :774RR:2020/04/10(金) 15:18:10 ID:njvJMWcu.net
中上君の部屋が他のライダーと比べて見劣りしないか心配です
日本にいるんでしょ?

138 :774RR:2020/04/10(金) 16:28:14 ID:Xn98wxyH.net
野球拳おしえるとか?
お座敷芸のたぐいでもりあげるのはどうかな
人気がなかったライダーに応援がつくかもしれん

139 :栃木のホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 18:35:01 ID:cMASI2Id.net
お前は本当におバカさんだねぇw

物事には必ず目的や理由が有るんだよw

それを理解してないからそんなことしか

書けないんだよw

140 :774RR:2020/04/10(金) 19:46:14 ID:njvJMWcu.net
ゲームならF-1でもいいんじゃね?
コントローラーでやるだけなんだから

141 :774RR:2020/04/10(金) 19:47:18 ID:njvJMWcu.net
あっアメリカで四輪でゲーム放棄してスポンサー逃げたのあったから
メーカーとスポンサー込みでやってるのか

142 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/10(金) 20:30:16 ID:PqxhffiI.net
まずお前たちは、

自身の言動を

見つめ直せよw

バカの極みが

多くて楽しい

スレになってきたw

143 :774RR:2020/04/10(金) 21:24:45 ID:r4Fz6ThP.net
と馬鹿の帝王が言いました

144 :774RR:2020/04/10(金) 21:34:51 ID:7mIClmZh.net
厚労相が行ったラインの調査で全国で27000人が発熱が継続してるとかw

145 :774RR:2020/04/10(金) 21:36:20 ID:Ctt0Vtxr.net
発熱が全部コロナが原因でもないだろに

146 :774RR:2020/04/10(金) 21:38:47 ID:7mIClmZh.net
検査拒否してる以上感染者として扱うしか無いでしょ

147 :774RR:2020/04/10(金) 22:30:54 ID:Pjr1ioNe.net
天の邪鬼はどこにでもいるからなあ(ネタ回答したとは言えない)

148 :774RR:2020/04/11(土) 00:46:41 ID:UZSDGhJq.net
発熱はウィルスを殺そうとする体の防御反応だから本来ムリに下げようとしちゃいけないんだけど、
今回のウィルスは宿主が通常で高い体温を持つコウモリだから耐性があって人間の体温じゃいくら上げてもムダらしい。

149 :774RR:2020/04/11(土) 05:04:31 ID:Wsz7DeMU.net
なるほどなあ、勉強になったわ

150 :774RR:2020/04/11(土) 08:44:15 ID:eFdeubTu.net
ライダーによるオンラインカラオケ大会でどうかな

151 :774RR:2020/04/11(土) 08:52:07 ID:Wu+kl+yq.net
ドビは演歌上手そう

152 :774RR:2020/04/11(土) 09:00:18 ID:JAwyeyKq.net
この時代に日本の専門家(自称)の話聞いているマジで死ぬぞ

アメリカでトランプにすら忖度しない同国最後の良心、アメリカ感染症対策トップのDr.Fauciの話聞いて対策しろよ
Dr.Fauciのありがたい警告
・手が届く範囲に人がいたら普通に息しているだけで感染する可能性が高い
・咳/くしゃみで感染拡大する
・公共交通機関に乗るな。感染拡大の温床。私は絶対に乗らない
・人と人が接触しなければ感染しない。家に居ろ
・普通に生活できるようになるにはワクチン開発また殆どの人が抗体をもった場合のみ
・若い人も老人も平等に感染する。重症化も平等だ。現在若い人の重症化が増えている。家から出るな

ちなみにアメリカでは今シーズンの大リーグは開催絶望となっている
MotoGP?
ラテンの馬鹿国で収められるわけないから無理

153 :774RR:2020/04/11(土) 09:40:23 ID:Wu+kl+yq.net
日本も実は「めでたく検査してもらえて陽性判定受けた」感染者の数は20代が最も多いんだよな
人口比でみるとさらに多くなる、体力あるんでなかなか死なないが
コロナ舐めてアクティブに動き回ってしまうからだろう
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
https://seniorguide.jp/img/sng/docs/1040/444/170124jinko01.png

154 :774RR:2020/04/11(土) 09:45:33 ID:4rGvJpsE.net
コロナウイルス感染を防ぐにはコレが必要だ!

155 :774RR:2020/04/11(土) 09:46:46 ID:JAwyeyKq.net
>>154
コロナ防ぐの簡単なんやで

人と接触しなければ感染しない

馬鹿には分からない事実

156 :774RR:2020/04/11(土) 09:53:10 ID:8Tp5brAe.net
また選手でMotoGPゲーム大会やるみたい

日本時間で 4/12 の22時からだって

157 :774RR:2020/04/11(土) 09:58:53.73 ID:eFdeubTu.net
むだな改行って、武漢由来ですか?

158 :774RR:2020/04/11(土) 10:10:06.62 ID:qN1yM448.net
>>155
それが完璧に出来るわけないんだわ
仙人にでもなるか

159 :774RR:2020/04/11(土) 10:14:23 ID:QkBpd6GX.net
ゲームぐらいしかすることねーわね

160 :774RR:2020/04/11(土) 10:40:32 ID:qN1yM448.net
外回りしないでいるからコンビニコーヒーとかランチの消費激減でお金浮くのは嬉しい

161 :774RR:2020/04/11(土) 11:08:49 ID:ktY2BXTm.net
さいたま市の保健所所長が意図的に検査数減らしてたって白状したな
市中感染を抑え込む気はさらさらないらしい

162 :774RR:2020/04/11(土) 11:17:55 ID:BYc6HORf.net
一類感染に指定されてる限り見つかったら入院だからな…
東京がやっとホテルに隔離始めたけど
現状でも医療崩壊始まってるのに隔離する場所を見つけないで検査したら終わってしまう
何でもそうだけど行動が遅い

医療現場の地獄絵図をテレビで放送して生々しい現実を見せてあげないと出歩く人は止まらないで感染広げるぞ

163 :774RR:2020/04/11(土) 11:25:29.03 ID:XVav0fTG.net
そのうちコロナが収束したとしてさ
数年したらまた次の新ウイルスが来るよ
しかもちゃんとアップデートされたやつが

その時もまたこんな自粛祭りやるの?
ある程度人が死ぬのは自然の摂理だよ
生きる事に一生懸命になり過ぎて文化を捨てたら人間はただのホモサピエンスに成り下がるよ

164 :774RR:2020/04/11(土) 11:38:56.49 ID:FNjjl2Ln.net
>>163
きみ最近産まれた感じ?

165 :774RR:2020/04/11(土) 11:41:16.46 ID:s/pYkTKN.net
無観客試合やるのかな。
まぁ、黄色い煙で見えにくくなるのが無いから良いかも。

166 :774RR:2020/04/11(土) 11:44:20.70 ID:BYc6HORf.net
ノーガード戦法やってるブラジルで死者が急増してるが
今が秋でこれから冬に向かってどうなるかだな
世界で終息しないと永遠とレースなんて出来ないだろう

167 :774RR:2020/04/11(土) 11:46:27 ID:X2mjMs+k.net
とりあえず中国人は野生動物を生で販売するのは止めろ、とは思う

168 :774RR:2020/04/11(土) 11:57:20 ID:/AL1Chug.net
今の国内感染者の半分は外国人で世界的に見れば黒人や働かない連中が圧倒的に感染死亡。
これが一周回ったら今度は働きはすれどIQ低いのがターゲット。

169 :774RR:2020/04/11(土) 12:11:27 ID:hZwJ2itO.net
>>167
たしか武漢封鎖したとき、新たにゲテモノ食の禁止の法律作ったと報道あった記憶

170 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 12:42:59 ID:zAOjhqZ6.net
お前本当に理解して


それ書いてるの?w



バ カ の 極 みだ ね w

171 :774RR:2020/04/11(土) 12:54:56.12 ID:UZSDGhJq.net
センザンコウかわいそうだな

172 :774RR:2020/04/11(土) 12:56:15.82 ID:P9bIiAEj.net
>>155
人と接触せずに生きていける人間はお前ぐらいしかいない
馬鹿には分からない事実w

173 :774RR:2020/04/11(土) 12:58:58.36 ID:i4izImzC.net
中国人は食いもんを食えや
「机以外の四つ足は何でも食う」なんてバッカじゃねーの
あと、シャンシャンは返さんからな

174 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 13:18:30.80 ID:V5l8WKCo.net
お前達自分で書いてる事

全く理解してないんだなw

バカにヒントあげても

バカが集まるだけで何も

変 わ  な いか w

175 :774RR:2020/04/11(土) 13:22:18.88 ID:JblgUPFh.net
>>167
日本でもジビエって言って流行り出してるぞ。

176 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 13:29:49.74 ID:giqVH9pA.net
まずお前たちは

自身の言動を

見つめ直せよw

バカの極みが

多くて楽しい

スレになっきたw

177 :774RR:2020/04/11(土) 14:12:43.14 ID:hbftvL0Y.net
>>175
フォグランプかっこいいよね

178 :774RR:2020/04/11(土) 14:25:51.96 ID:uCYWgyQV.net
>>177
おしゃれな人達がシビエを買い求めるのを想像して草

179 :774RR:2020/04/11(土) 14:30:18 ID:y0FwTRNR.net
>>173
二本足は親以外なんでも食う
尻尾のあるものは電化製品以外なんでも食う

180 :栃木のホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 16:14:05 ID:v3lg5/CL.net
お前本當に理解して

それ書いてるの?w

バ カ の 極 み だ ね w

お前たち試さ

されてるんだからなw


こ れ が本 質 ださ よw

181 :774RR:2020/04/11(土) 16:45:50 ID:P9bIiAEj.net
いつからこの基地外が住み着いたんだ?

182 :774RR:2020/04/11(土) 16:46:45 ID:JAwyeyKq.net
>>162
都内とか神奈川既に医療崩壊している
入院病床がある医院は院内感染防止のため新規診療を取りやめていているとこが多い

今、バイクで転んだりして救急車呼んでも受け入れ先病院がないので中々搬送してもらえない状態

>>166
Dr.Fauciがそれについても言及している
秋には第二波がくる
とね
今のNYの感染率が人口に対して10%前後なので抗体を持っている人が殆どいない
この状況でロックダウン解除するとまた感染爆発すると言及している
結局、人口の殆どが抗体をもつか、ワクチンが開発されるまで収束しない

スペイン風邪と同じで最終的に2年間猛威をふるって人口の殆どが抗体持つまで大変な事が続くだろうね
人口の殆どが抗体もつかワクチンが開発できるかどちらが早い?レベル

183 :栃木のホ.モセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 16:54:56 ID:6RJnhvOz.net
この原因を作ったのは、

お前達だよw

他責にするのは、構わないけど、

それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんてどうでも良、いんだろ?
都合が悪くなると、責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw


その証拠に、私が両親や男とセックスしたことや母親の墓でディルドアナニーしたことをバラしまくってる


お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w

 素 直 に  なら  い と なw

184 :774RR:2020/04/11(土) 17:21:28 ID:xyMpWs+Z.net
>>181
昨日
NG推奨

185 :774RR:2020/04/11(土) 17:56:03 ID:1KT67ZoD.net
>>179
親は脛が旨いんだけど食わないんだな。

186 :774RR:2020/04/11(土) 19:01:36 ID:hBKfbb+U.net
いちいちコテハン変えるんじゃねえよ糞が

187 :774RR:2020/04/11(土) 20:23:25 ID:6cUBcQyS.net
雰囲氣悪いな

188 :774RR:2020/04/11(土) 20:24:43 ID:h6J4DK6C.net
日本が破綻した後は、韓国がこの国を支配するのだ

189 :774RR:2020/04/11(土) 20:30:59 ID:CdPczDh7.net
さすが兄さん

190 :774RR:2020/04/11(土) 21:58:42.64 ID:Uvo02VS3.net
そう言えばキムチは免疫力アゲアゲだとかどっかいっちまったな

191 :774RR:2020/04/11(土) 23:23:39 ID:9NtjW1mc.net
マジで生きてるだけでめっけもんかもよ
まあ適当に仲良くしようぜ

192 :774RR:2020/04/11(土) 23:46:49 ID:VKWxqgR3.net
>>186

おバカさんは、本質を理解してから書き込もうねw
物事には必ず、目的、理由が有るって書いてるのにまだ解らない?

お前の、思考ズレまくってるよw
認知の歪み、もひど過ぎだねw
で、それは恥ずかしくない書き込みなのね?w

なんでこうも嫌がってると判断するんだろうね?

お バ カさ んw は

by 栃木のホ.モセッ.クス帝王☆ラブおじ☆

193 :774RR:2020/04/12(日) 00:34:30 ID:qvfeCkzK.net
遅きに失したが風聞イタタワ解約した

194 :774RR:2020/04/12(日) 00:50:07.05 ID:ak5NJs6F.net
いたたわさんも普通に一生過ごせる分は稼いだだろ

195 :774RR:2020/04/12(日) 01:37:11 ID:vzXl9YAC.net
>>150
宮坂賢がアップを始めそうだな。

196 :774RR:2020/04/12(日) 03:42:30.93 ID:N93CDt6+.net
>>188
韓国企業は軒並みヤバい状況に置かれているが、HJCは今後も存在し続けることができるんだろうか?

197 :774RR:2020/04/12(日) 03:45:48.57 ID:xmsivtVY.net
震災時もそうだったのだが、現実を直視出来ずに狂った人がいた。
ブライトロジックとかその内狂うだろうな。

198 :774RR:2020/04/12(日) 08:42:46 ID:CrmRXBpo.net
>>195
♪盗んだバイクで走り出すぅ〜♫

199 :774RR:2020/04/12(日) 09:04:17 ID:xnvCdi9b.net
>>194
これが私の本質でもある

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402

ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い

誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった

物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける

これが日本人、お前らの本性
腐りきってる

それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw

by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆

200 :774RR:2020/04/12(日) 09:16:47 ID:mmIpchE0.net
>>193
あんなもんに金払ってたのかよw
たまに無料公開してるのを見たけど、前半にくだらねぇ食レポが付いてるのに吹いたわw

201 :774RR:2020/04/12(日) 10:57:07 ID:X3EyCuG/.net
輸入パーツが届いたとショップから電話来た
車で30分なのだが受取に行くか宅急便で送ってもらうか思案中

202 :774RR:2020/04/12(日) 11:17:39 ID:nLazEHgW.net
>>200

私が若者をイビったり排気量マウントしたりハッテンバでオッサン掘ったり母親の墓壊してディルドアナニーすることから守る為に
私という存在を叩き続け、叩けなくなり都合が悪くなり、自分でどうにも出来なくなったら死ねと言うw

お前はそれ言われて死ぬの?w
死んでくれると思ってるの?w
幸せな思考してるなw

お前達はそれで本気で私ラブ.おじがいなくなると思ってるの?
程度低すぎじゃね?w

お前達私のケツを叩く掘る以外なーんにも出来ないのなw
ラブ,おじ1人どうにも出来ないのかw

by 栃木のホ,モセッ,クス 帝王 ラ・ブお.じ

203 :774RR:2020/04/12(日) 12:29:13 ID:L3dEUUjP.net
>>198
「サーキットの娘」だな

204 :774RR:2020/04/12(日) 15:44:55 ID:zDNb94sd.net
ノリックの息子見たが親にソックリやな
遺伝情報凄え

205 :774RR:2020/04/12(日) 17:06:45 ID:vJTkwgrG.net
アレイシって太ももにまでロードバイクの刺青入れてるんだな
ガチにもほどがあるだろ

206 :774RR:2020/04/12(日) 18:21:53 ID:fNt7XW53.net
https://jp.motorsport.com/motogp/news/crutchlow-no-reason-to-think-ill-retire-this-year/4779131/

シーズン入るまでは絶好調
入ってからは

207 :774RR:2020/04/12(日) 19:04:41 ID:cOkY5TQX.net
リマインダー

バレンティーノ・ロッシを筆頭に、ダニロ・ペトルッチ、中上貴晶ら新規参戦の5名が第1ラウンド勝者のアレックス・マルケス、マーベリック・ビニャーレス、ファビオ・クアルタラロ、マルク・マルケスに挑戦。

4月12日(日)日本時間22時00分から配信開始

208 :774RR:2020/04/12(日) 20:07:13 ID:jcCg6WNB.net
クラッチローはコース外でうるさいから好きになれない

209 :774RR:2020/04/12(日) 21:30:27.57 ID:pDVYUpTO.net
スペインはこれを機にベーシックインカム導入か
マルケス一族やロレンソはめちゃめちゃお金持っていかれるんだろうな

210 :774RR:2020/04/12(日) 21:30:52.00 ID:8cem9d9p.net
日本もベーシックインカムはよ頼むわ

211 :774RR:2020/04/12(日) 21:58:56 ID:WO8SLBYE.net
さっきまで3000人くらいだったのに今13000人

212 :774RR:2020/04/12(日) 22:00:19.23 ID:l03wdObH.net
Virtual Race2
https://www.youtube.com/watch?v=P0WgNAeJC8g

213 :774RR:2020/04/12(日) 22:01:48 ID:AsS+bVNP.net
始まったぞ。

214 :774RR:2020/04/12(日) 22:11:07 ID:mmIpchE0.net
思った以上につまんねーー 

215 :774RR:2020/04/12(日) 22:15:24.65 ID:mmIpchE0.net
なんかもう苦労人のピッロに優勝してほしいわ

216 :774RR:2020/04/12(日) 22:21:04.41 ID:KdYd0wdh.net
なかさんやるな!

217 :774RR:2020/04/12(日) 22:21:31.96 ID:AsS+bVNP.net
追突w

218 :774RR:2020/04/12(日) 22:21:32.75 ID:WO8SLBYE.net
タカ マルケスに突っ込むw

219 :774RR:2020/04/12(日) 22:22:52.41 ID:DGxW+Hcv.net
2回目w

220 :774RR:2020/04/12(日) 22:23:02.78 ID:gbI/edQl.net
2回めw

221 :774RR:2020/04/12(日) 22:23:08.85 ID:cmE5puIN.net
中上、マルケス撃墜

222 :774RR:2020/04/12(日) 22:24:18.78 ID:gbI/edQl.net
ビニャーレス真剣だ

223 :774RR:2020/04/12(日) 22:27:30 ID:AsS+bVNP.net
バニャイア、上手いなあ。

224 :774RR:2020/04/12(日) 22:32:19 ID:W1pnU086.net
これって後からフルレース見れないの?

225 :774RR:2020/04/12(日) 22:35:29 ID:DGxW+Hcv.net
ファイナルラップ熱かったわ
ペッコがクレバーだった

226 :774RR:2020/04/12(日) 22:37:58 ID:Gj80kV1x.net
中上終始やべえ奴だった

227 :774RR:2020/04/12(日) 22:46:43 ID:ak5NJs6F.net
中上wwwwwwwww

228 :774RR:2020/04/12(日) 23:07:45 ID:TKF3uqAZ.net
ガミさんジャックアタック習得しとるやん

229 :774RR:2020/04/12(日) 23:55:28 ID:nu6yLkWG.net
いきなりボウリング大会で不安だったが、中盤のマルケス兄弟対決にトップ争いはちゃんとレースしてて第一戦より面白かった。

230 :774RR:2020/04/12(日) 23:57:22 ID:U3Xd8N8e.net
画面の切り替えが前回より実際のレースに近くて良かった気がする
バナナ岩とビニャのバトルが熱かったな

231 :774RR:2020/04/13(月) 00:34:22.75 ID:bRhMbyDz.net
パッと見ホンモノのレースかと思う
今のゲームのグラフィックはすごい

232 :774RR:2020/04/13(月) 01:01:30.78 ID:sRAcWGc5.net
>>214
レース自体より、会話を楽しむんよ。
今回も笑わして貰った。

233 :774RR:2020/04/13(月) 01:12:50.59 ID:feIebI7Y.net
面白かった。
中上は次戦出場停止だな。

234 :774RR:2020/04/13(月) 01:52:48 ID:sRAcWGc5.net
ロッシさんの画面に時折現れた謎の手は誰なんだろか。

235 :774RR:2020/04/13(月) 04:03:56 ID:jzDsIRO5.net
>>234
彼女だよ
声も聴こえてたよ
今一緒に住んでるから

236 :774RR:2020/04/13(月) 08:16:32 ID:rYDSxOq+.net
せめてロレンソも参加してくれたらよかったのに

237 :774RR:2020/04/13(月) 08:30:39 ID:nA76C8ko.net
ファビオ、ファビオで笑う

238 :774RR:2020/04/13(月) 08:39:13 ID:r5wk3c3r.net
ピッロが出たんだからロレンソとかダニ、スミス、ギュントーリのテストライダーも是非見たいな
もうどうせならレジェンドとかにも出てもらおう

239 :774RR:2020/04/13(月) 08:40:05 ID:gx/SjVzr.net
ファビオー

240 :774RR:2020/04/13(月) 08:47:13 ID:Fx2hMD4a.net
中上がyoutubeのliveチャットでkamikaze呼ばわりされてて不謹慎だけど笑った

241 :774RR:2020/04/13(月) 09:04:06 ID:NtrSoseQ.net
ロッシがレース中から顔真っ赤にしてたから久々に本気アドレナリン出したかな、酔っぱらい運転かもしれんけど。

242 :774RR:2020/04/13(月) 10:45:13 ID:PV15phzd.net
マルク前より上手くなってたから中上居なければ面白くなってたのに

243 :774RR:2020/04/13(月) 10:59:41 ID:wwxtk7Wk.net
大きな画面じゃないとライダーもレース画面も小さくてみづらい
パソコン大画面で見れば良いのかな?

244 :774RR:2020/04/13(月) 11:05:28.51 ID:orz8Uka9.net
iPadで見ても順位がわからん
よつべが画質落としてるせいかな

245 :774RR:2020/04/13(月) 11:52:17 ID:BQVkH0uA.net
カミカゼNakさん一瞬だけBBCデビュー

246 :774RR:2020/04/13(月) 12:09:43 ID:+AEF3X2a.net
バウの後を継ぐ、新しいミサイルマンの誕生か・・・w

247 :774RR:2020/04/13(月) 12:18:41 ID:C+tRMWKy.net
去年のロレンソをお忘れで

248 :774RR:2020/04/13(月) 12:23:48 ID:MxXXs1vF.net
彼女っつーか結婚したんじゃないのかな
インスタに結婚式の様子が上がってたような
まあ似たようなもんだからどっちでも良い事だけど

249 :774RR:2020/04/13(月) 12:27:35 ID:BQVkH0uA.net
次回は元祖プレステのザルコとロレンソ因縁の対決をして欲しいね

250 :774RR:2020/04/13(月) 13:29:07 ID:KavGy9hL.net
次戦Nakさん呼ばれんな・・・

251 :774RR:2020/04/13(月) 14:06:05.67 ID:bRhMbyDz.net
Nakは46に恨み晴らすいい機会だったのに相手が違うだろw

252 :774RR:2020/04/13(月) 14:19:30 ID:j/1BD/N9.net
中上さん、実戦でもあれぐらい攻めの走りを頼むぞ

253 :774RR:2020/04/13(月) 14:40:56 ID:E0LYy1RM.net
ビンダー扱いになるだけやん…

254 :774RR:2020/04/13(月) 15:07:32 ID:rYDSxOq+.net
どうせやるならマシンをシャッフルしてクジで選んだりしてKTMのマルケスとか見たかったな

255 :774RR:2020/04/13(月) 15:23:49 ID:If2nm39D.net
中上「大暴れしちゃったのでブレーキングの練習しておきまーす^^」

じゃねえよ。お前のせいで台無しだよ。

256 :774RR:2020/04/13(月) 15:25:33 ID:13A8xgNZ.net
239
突っ込まれた後でマルケスにカミカゼ呼ばわりされてたぞ

257 :774RR:2020/04/13(月) 15:55:12 ID:37JfLCpy.net
痩せればブレーキも利くんだと言ってやってよ

258 :774RR:2020/04/13(月) 18:00:03 ID:fjmCmgdv.net
ちらっとしか見なかったんだけど普通のゲーマーみたいにキレて
最後にはぶつけ合いとかだと面白いのにね

259 :774RR:2020/04/13(月) 18:03:39 ID:eCljn92J.net
兄弟を蹴散らしたのはある意味で痛快だった

260 :774RR:2020/04/13(月) 18:16:34 ID:Fx2hMD4a.net
まさしくそれは神風であった

261 :774RR:2020/04/13(月) 19:28:05 ID:hNDhsfNn.net
KAMIKAZE中上

262 :774RR:2020/04/13(月) 20:01:13.24 ID:nA76C8ko.net
カピロッシもびっくり

263 :774RR:2020/04/13(月) 21:42:37 ID:KavGy9hL.net
なんせRed Bull Ringなのに茂木で練習してんだもん
https://twitter.com/takanakagami30/status/1248613364885901314
(deleted an unsolicited ad)

264 :774RR:2020/04/13(月) 23:03:34.83 ID:CCXzqssO.net
中上BANされるべきwwwwwwwwひどすぎるwwwwwww

265 :774RR:2020/04/13(月) 23:06:56 ID:n9qBOUkW.net
中上は、たくさんのファンがこのレースを見てるとかそんなこと何も考えずに
ウェイドドーンぶつかっちゃったハハハハハハ、てなもんだろ
友達の家に遊びで集まってゲームやってるんじゃねーんだぞ。

266 :774RR:2020/04/13(月) 23:40:11 ID:ciPTTIfM.net
いや仮想的に集まってゲームやってんだが…

267 :774RR:2020/04/13(月) 23:57:43 ID:n9qBOUkW.net
>>266
多くの人が動いて世界に向けて配信している
友達同士の遊びじゃないだろそれぐらいわかれ

268 :774RR:2020/04/14(火) 00:03:27 ID:fAmVezOA.net
完全に余興として見てたがこの結果てチャンピオンシップにでも影響されんの?

269 :774RR:2020/04/14(火) 00:03:47 ID:QwcFwd5l.net
んなわけないだろ

270 :774RR:2020/04/14(火) 00:19:12 ID:8fqHkxVm.net
完全にプッツンさん来てんね

271 :774RR:2020/04/14(火) 00:23:50.43 ID:5GpapunB.net
>>268
ナスカーのスポンサー問題を見るとライダーがじゃなく
金田してるスポンサーの為にやってる感じだな

272 :774RR:2020/04/14(火) 00:28:56.15 ID:P1YNgxbI.net
1コーナーのボーリングは不問なのか?
あれにも原因になった奴が何人かいるはずだけどそれはスルーなの?
ただのレクリエーションに無意味な意味を見出さない方がいいぞ

273 :774RR:2020/04/14(火) 00:35:17 ID:MBCO4JDy.net
中上おもしろかったじゃん

274 :774RR:2020/04/14(火) 00:43:21 ID:/ezH9Hsx.net
マリカか桃鉄やればいいんじゃね?

275 :774RR:2020/04/14(火) 01:43:29.06 ID:/thwJ9/u.net
>>272
>1コーナーのボーリング

言ってもまだ2戦目だがあのボーリングは恒例シーンだから笑っとけばいい
そういういみでは中上もしっかり「役目」は果たしていた

276 :774RR:2020/04/14(火) 03:05:42.27 ID:UnbUMtV8.net
Nakさんゲームでもションベンブレーキングでどうすんねん

277 :774RR:2020/04/14(火) 05:40:08 ID:qBE5TMBk.net
バニャイア「今年のタイトルはeスポで決めよう。」

278 :774RR:2020/04/14(火) 07:39:48.81 ID:qP7nphMS.net
一般人もワイルドカード参戦させてみたらどうだろう
世界にはかなりの強者がいると思うが

279 :774RR:2020/04/14(火) 07:55:43 ID:6iJAR3GV.net
マルクが前戦より明らかに速くなっててやり込んでたんだろうなって負けず嫌いぶりを発揮してたりビニャーレスがビニャーレスらしいレースをしてたり面白かった

280 :774RR:2020/04/14(火) 09:28:01 ID:xtkrUjSq.net
Moto2Moto3も是非やってほしい
あとレジェンドレースとして2st500や旧コースやペドロサストーナーカピロッシエリアスバロス原田中野など現役引退したライダーたちだけのも

かわいいから原田娘でもよいよ

281 :774RR:2020/04/14(火) 09:43:49.85 ID:KHO2j1UW.net
とりあえずモトGP日本の金曜〜のホテル予約終了

282 :774RR:2020/04/14(火) 09:52:09 ID:xS/CsoCt.net
東京行って帰っただけでコロナのおみやげ持って帰る現状を考えると…
ホテルの予約とか出来ねえな…

283 :774RR:2020/04/14(火) 10:15:30.49 ID:TRU01poN.net
>>282
普通の人間ならそう考える

284 :774RR:2020/04/14(火) 10:42:05 ID:MN/ec/dl.net
半年先に希望を持つことすら諦めるのは流石に行きすぎ

285 :774RR:2020/04/14(火) 11:07:02 ID:3tU7iF1F.net
世界的に収束しないと開催なんか無理
なんとか収まっても欧州ラウンドだけにされるかもしれん

286 :774RR:2020/04/14(火) 11:36:03 ID:XdLPUMlf.net
ドカが北米市場宣伝枠でジョーロバーツ狙ってんだと

287 :774RR:2020/04/14(火) 11:37:23 ID:TbYeR9Qt.net
ロックダウン状態をいつ解除できるかだが、
第二波なんてのもあるから世界的に収束しないと開催は無理
何年後だよって話

288 :774RR:2020/04/14(火) 11:38:15 ID:yN756vxb.net
ジョーロバーツってケニー一族とは全く関係ないの?jrやカーティスとも全く違う無関係な人なの?

289 :774RR:2020/04/14(火) 11:40:14 ID:WmWutySf.net
>>285
ウイルスは10年や20年では撲滅させられないからね
・集団免疫を作る
・ワクチンと特効薬がいきわたる
をクリアしないと、武漢ウイルスとの戦争は終わらない

ところが、ワクチン開発は数年かかるという話だし、
武漢ウイルスは人工ウイルスで兵器級の改造を施されてるというウワサだし、
今後数年は世界を転戦するような大規模イベントの開催はムリだろうという気がする

290 :774RR:2020/04/14(火) 11:43:22 ID:WmWutySf.net
今後の予測
・プライベーターチームは収入無くなって消滅
・サテライトレベルのライダーは収入が無くなって引退
・ワークスも本社の存続が危ういのでモタスポ部門を閉鎖

291 :774RR:2020/04/14(火) 11:52:15 ID:Njgb7L3i.net
>>284
半年どころか来年も絶望的だぞ

292 :774RR:2020/04/14(火) 11:56:51 ID:RfEFBI7a.net
さすがに既存の治療薬は今年中に認証されるだろ

293 :774RR:2020/04/14(火) 12:05:45 ID:MN/ec/dl.net
絶望すんなっつってんの
絶望して良い事なんてないから
予約して開催されなきゃキャンセルすればいいし
キャンセル代かぶるのは予約した人の判断でしょ
死ぬために生きてる訳じゃないんだからさ

294 :774RR:2020/04/14(火) 12:07:37 ID:TRU01poN.net
誰も絶望なんかしてないのに変な人がいるな

295 :774RR:2020/04/14(火) 12:12:44 ID:8fqHkxVm.net
あと補足事項だけどオレらって死ぬために生きてるんだぞ?

296 :774RR:2020/04/14(火) 12:23:06 ID:wmazV6xK.net
>>288
関係あればもっとニュースになるだろw
メディアが触れてない時点で察しろよ

297 :774RR:2020/04/14(火) 12:24:07 ID:MN/ec/dl.net
>>291
に絶望って言葉出てるけど?

100日後に死ぬかもしれんけど通販で1年待ちのもの買って
楽しみだなーって思って生きてたいなって話

298 :774RR:2020/04/14(火) 12:51:28 ID:Eq5M/x9m.net
>>295
最期は死ぬが死ぬために生きている訳じゃないだろ。
死ぬのが最終目的なら1人で勝手にさっさと果たせよ

299 :774RR:2020/04/14(火) 12:58:35 ID:8fqHkxVm.net
どうも短絡的な馬鹿だらけだねぇ

300 :774RR:2020/04/14(火) 13:21:44 ID:MN/ec/dl.net
言葉が足りないからじゃない?

301 :774RR:2020/04/14(火) 13:38:05 ID:WmWutySf.net
つうかさ、通販で品物購入したんだけど、引き落としだけされて発送の連絡も何も来ない
もしかして会社に誰もいないのか?だったらサイトから購入できないようにしろよ

302 :774RR:2020/04/14(火) 15:19:15 ID:xpP0AJN9.net
>>271
デコスケ野郎

303 :774RR:2020/04/14(火) 15:58:55.11 ID:e/LuV2Ez.net
>>293って思い込みが激しそう

304 :774RR:2020/04/14(火) 16:38:50 ID:qdcgmJRg.net
根絶なんかしないって
した頃には次の新型が出てくるよ
タチの悪いインフルだと思って共存していかないと
このままだとウイルスより先に世の中が破綻する

305 :774RR:2020/04/14(火) 16:59:48 ID:ytzPsevi.net
>>304
根絶なんかしないって

天然痘「せやろか?」

306 :774RR:2020/04/14(火) 17:13:23 ID:xtkrUjSq.net
新型コロナウイルスは既に無数に変異していて今後も当然変異し続けるだろう
そこからさらに強毒化と感染力を高めつつ変異を繰り返し、
さらなる猛威を奮う可能性はごく普通にある

悲観も楽観も自分や周囲や社会の悲劇を招くよ
現実をそのまま受け入れ咀嚼し正しく警戒すべき

307 :774RR:2020/04/14(火) 17:48:25 ID:G3RecqLK.net
ワクチン開発な、12か月で出来たら奇蹟、18か月出来ても奇蹟
集団免疫の方が早いよ
24-36か月後にやっとこさ平常に戻れる

同じRNAウィルスのエボラなんて30年以上掛けてやっとこさ有望なワクチンがてきてアフリカで最近アフリカで治験が始まった
つい最近、エボラに感染したフランス人がエライ事になって日本に泣きついてアビガンだして貰ったの覚えてないのか

308 :774RR:2020/04/14(火) 18:30:44 ID:UjxVsnWm.net
ふと思ったけど蚊による媒介でコロナ感染とかあるんやろか

309 :774RR:2020/04/14(火) 18:49:38 ID:XUCTMsXS.net
>>294
絶望というか普通に考えて来年も無理
お花畑すぎるって言われないか?

310 :774RR:2020/04/14(火) 18:50:12 ID:+Ww5o68T.net
>>289
J&Jのワクチンが最速で今年年末だよ、
生産開始して日本に来るのは五輪に間に合うかどうかギリギリ

311 :774RR:2020/04/14(火) 19:05:29.43 ID:mfL47zDJ.net
>>308
デングとウエストナイルの媒介する仕組みを調べて

312 :774RR:2020/04/14(火) 19:14:45.05 ID:AulQDCa6.net
どうなったか見てみたい気はする

もしドゥカティに残っていたら……ロレンソ「マルケスとタイトル争いできたはず」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/lorenzo-i-couldve-challenged-marquez-with-ducati/4780262/

313 :774RR:2020/04/14(火) 19:35:42 ID:XUCTMsXS.net
>>310
五輪は選考や練習なんかもあるから遅くても1年前に前世界で終息してないと無理だわな
この先どうなるやら、五輪はもう中止でいいと思うけど

314 :774RR:2020/04/14(火) 19:37:39 ID:+6qCuLXo.net
>>303
そう?たぶんむしろ逆よ

315 :774RR:2020/04/14(火) 20:24:22 ID:WgsVn6fe.net
>>303
はやとちりして暴走して飯塚しちゃうタイプ

316 :774RR:2020/04/14(火) 20:43:31 ID:mh63xjbJ.net
1人で興奮してわけのわからんことを言い出して周りがドン引きするタイプだな

317 :774RR:2020/04/14(火) 20:50:10 ID:V9cql3ID.net
>>312
ロレンソファンだがそれはない

318 :774RR:2020/04/14(火) 21:00:00 ID:14AzS87+.net
タイトル争いとなると厳しいが
2番目の勝ち数は挙げられたかもだな

319 :774RR:2020/04/14(火) 21:04:58 ID:GRGzNCDz.net
>>317
2年前、タンク修正した後は随分良かったと思うけど

320 :774RR:2020/04/14(火) 22:03:13 ID:04bb1DxK.net
あ・り・え・な・い それは
大ボーリング事故🎳起こしたロレンソにドカの道は残ってない

321 :774RR:2020/04/14(火) 23:08:20 ID:mp++b50T.net
>>281
去年のもてぎの時に、定宿は今年の予約埋まってた。どこの宿?
もしかしてキャンセルが出始めたのかな?

322 :774RR:2020/04/15(水) 00:33:52 ID:fwSpfBWY.net
>>320
それって昨年のカタルーニャの事?
ドカの道って言うけど時系列が変じゃないか?

323 :774RR:2020/04/15(水) 01:05:12 ID:BohlizJM.net
ロレンソが勝った後のドメニカーリの掌返しはオマエラ級だったなw

324 :774RR:2020/04/15(水) 04:17:50.19 ID:ilzpP8be.net
クワッタがドカ乗ったらどうなるのか興味があるなぁ。
減速させずに走るから相性よさそう。

325 :774RR:2020/04/15(水) 07:24:52 ID:A7iqRE1r.net
>>321
事態が収まるどころか自分が感染する可能性もあるからな。
予約が必要な行動は今年は避けたいって気持ちもあるだろ。

326 :774RR:2020/04/15(水) 07:46:26 ID:upprAEu1.net
クアルタラーロはスムースライディングだからドカには合わんよ

327 :774RR:2020/04/15(水) 08:15:01 ID:JMLjmLK8.net
>>281
状況把握できなくて草
日本より状況が進んでいるアメリカでは
・ロックダウンは最低でも6月まで
・現在までのPCR検査で感染者は全人口の10%程度。90%まだ感染していない。つまり稚拙な手段でロックダウン解除するとまた感染爆発する
・自由に動ける人は1.感染して回復した人、2.抗体保持者から。このためロックダウン解除は段階的にしかできない
・大規模抗体検査の手段がないので6月の段階でロックダウン解除できるかすら確定してない

日本の今の状況はアメリカの3月中位
これから感染爆発して死屍累々になってそこから完全なロックダウンを2か月やってやっとこさ新規感染者が激減する
7-8月位にロックダウン解除の話がでるかでないか
日本は検査体制整えてないので状態不明
状態不明なので海外諸国から渡航規制が解除されないので外人が日本に来ることがない
10月にレースとかまず無理

328 :774RR:2020/04/15(水) 12:13:08 ID:9+aosyWP.net
そんな情報ネット上で山ほど見てるわ
予約は予約じゃんよ
自分は >>281 じゃないけど、もしもてぎのチケットが
発売されたらとりあえず買うつもりでいるよ。
状況はどうあれ

329 :774RR:2020/04/15(水) 12:18:02 ID:VicIXPFO.net
東京の多摩地区は多摩総合医療センター[旧都立府中]、公立昭和病院、桜町病院が院内で感染者出てる
23区でも都立の基幹病院がやられてる

無用な外出は感染を広げて医療従事差を危険に晒すから控えて

330 :774RR:2020/04/15(水) 12:36:06.85 ID:smcBHlDv.net
>>329
自分で直接罹患者を見ないと実感わかなくて「人混みに近づかなければいいんでしょ?」みたいな感覚から先になかなか進めないんだよねえ…

331 :774RR:2020/04/15(水) 13:05:04 ID:ttrffBcW.net
呑気なボンクラが散見されるな
こういう奴らがいるから収束しないんだよもう外出禁止令出したらいいのに

332 :774RR:2020/04/15(水) 14:44:20.50 ID:1oI1DYgs.net
「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586923596/

前例がないことだからどこまでこの通りになるかはわからないけどそりゃそうだよなって気はする
集団免疫か人口分のワクチンが出来るまで医療崩壊させない水準で患者の数を抑え続けないといけないから

医療の最前線では過労でぶっ倒れる医師や看護士が出てる
マスクは3日使いまわしだし防護具がないからオムツして12間勤務だって
この状況でも医療従事者の給料上げないし何考えてるんだろ

333 :774RR:2020/04/15(水) 14:52:34.37 ID:UrMqEG/i.net
去年観戦する時、雨に備えてかっぱ買ったのさ
未使用だから大阪府に寄付するかな
一枚だけど

334 :774RR:2020/04/15(水) 15:33:21 ID:73Ph7Cre.net
そういや中国から日本人帰国させるのに備蓄の防護服にマスクたらふくチャーター機に乗せて中国に献上したんじゃなかったっけ?

335 :774RR:2020/04/15(水) 15:40:04 ID:IY+j/jDW.net
>>332
発熱外来ある所はそうだろうな。
ウチはいかに来させないか、自分が被害受けないかだわ。
診療報酬も毎年下がってるけど給料は国と自治体から出るだけマシかな…

336 :774RR:2020/04/15(水) 17:12:13 ID:4cksaKPM.net
>>332
飲み屋やパチ屋への補償を考える前に医療関係に全力を注がなきゃ最悪の結果になるからな・・・
今は戦時中だと思って店が爆撃を受けたと諦めて素直に休業しろや。非常時に乞食してんじゃねーぞ。

337 :774RR:2020/04/15(水) 17:18:33 ID:3tkMzEHl.net
>>332
あと2年これが続くなら首括るしかない

338 :774RR:2020/04/15(水) 17:44:05 ID:woHcl60z.net
>>332
武漢ウイルス研究所が漏らしたことが今回の事の発端だからな
もう中国に未曽有の賠償額を、世界が請求する他あるまい

339 :774RR:2020/04/15(水) 17:50:15.93 ID:4cksaKPM.net
米国はいいよな。賠償取れなくても因縁つけて国債を無効にすればいいんだから。
他の国は泣き寝入りしかないのが辛い所。

340 :774RR:2020/04/15(水) 20:23:22 ID:jECw9RXk.net
>>337
もうそんなことになるんだったらある程度覚悟をして経済活動を再開させなきゃいけないな

341 :774RR:2020/04/15(水) 20:29:40 ID:SQs0HyFs.net
そのために各国必死になって検査してるんですよ

342 :774RR:2020/04/15(水) 22:42:43 ID:JUH2EJyj.net
>>338
それ本当なのかな?

343 :774RR:2020/04/15(水) 23:09:21 ID:vSCVMN4H.net
細菌兵器だから駆逐むずかしいと

344 :774RR:2020/04/15(水) 23:34:49 ID:p/pi4+3v.net
ほんとに細菌兵器なら米軍がワクチンだせやってカチコミかけるな。イラクみたいに。

345 :774RR:2020/04/15(水) 23:37:13 ID:O80OFtRj.net
>>339
その前にだな、ドルと兌換希望する国家はNY連邦銀行に米国政府が指定する量の金を納付しないとならない
ドルが金兌換券だったころの名残で現在もその制度は存続している
当然、日本も中国も指定量納付している

まめな

346 :774RR:2020/04/16(Thu) 00:44:41 ID:Rzih5oSN.net
だから菌じゃねぇっつーの

347 :774RR:2020/04/16(木) 05:08:42.50 ID:luuRfJC+.net
>>340
出来るわけないよ現状で医療崩壊して病院が機能してないのに
蟹工船みたいに同僚が次々死んでいく中客がいない仕事する人なんかいない

348 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:39:52 ID:XU2XtxXL.net
>>342
武漢ウイルス研究所でググるといろいろなことが分かる

349 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:41:47 ID:XU2XtxXL.net
ウイルスは生き物じゃない
菌は生き物
ウイルスは体内に取り込まれたときだけ増殖する一種のプログラムのような物質

350 :774RR:2020/04/16(Thu) 11:44:10 ID:5/j2vCRx.net
ウイルスが生物であるか否かは意見の別れるところ

351 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:35:35 ID:Ck6g9Abe.net
ヤマハワークスは8耐出ないみたいね
スレチだけど

352 :774RR:2020/04/16(Thu) 12:54:30 ID:PATXF4iL.net
まあ耐久レースチームがあるんだから仕方ない

353 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:14:39 ID:xF+or7S1.net
新型コロナ、回復者に免疫あるか不明 WHOが警告 2020年4月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58013600U0A410C2000000/

前からささやかれてたことだかやはり

354 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:14:44 ID:+YddWunT.net
ひるおびに東国原出てるが声枯すれてるわ
大丈夫かよ

355 :774RR:2020/04/16(木) 14:27:26.85 ID:IvJOyCbD.net
>>353
マジかよ 集団免疫も無理なのか 世界で何割死ぬんだよ

356 :774RR:2020/04/16(木) 14:30:18.63 ID:XU2XtxXL.net
>>355
世界で何割死ぬんだ?って考えるのは的外れかもな
基本的にウイルスを撲滅するのは不可能だから
よって今後、数百年に渡って人類とコロナの戦いが続くのに
どこの時点で区切って「〇割死んだ」って決められるんだい?

357 :774RR:2020/04/16(木) 14:31:09.04 ID:MBP3lygB.net
だからWHOにもっと資金を出してね

358 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:36:25 ID:sCrtZAqt.net
どうやら10万円は出そうなふんいき

359 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:39:04 ID:HSY3hIpf.net
>>312
ちゃんとストーブリーグしてたらそうなった可能性はあると思う

360 :774RR:2020/04/16(Thu) 14:58:28 ID:aArdpeVV.net
>>342
中国人が世界中にばら撒いたのは事実

361 :774RR:2020/04/16(木) 15:13:44.63 ID:TFlwrwR6.net
>>358
おっしゃあああ30+10=40万だああ
隼でも買うかな

362 :774RR:2020/04/16(Thu) 15:18:01 ID:xF+or7S1.net
程度はアレだろうがまあとにかく買えるもんなんだな
https://www.goobike.com/spread/8800653B30191031005/index.html

363 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:06:07 ID:7QPg9iv+.net
よし、じゃあ10月の日本GPだけでも開催できるよう明日から外出やめよーぜ

364 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:10:36 ID:04Pyzc/L.net
>>361
世帯30万の代わりに一人10万みたいだぞ

365 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:20:39 ID:KX/2ZEWn.net
30万は撤回されたね

366 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:30:58 ID:TIMfNfAm.net
>>363
無理あきらめろ。外出控えるのには同意

367 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:57:24 ID:v4uN1Rgm.net
>>363
この事態を収束させるためにはウイルスの絶滅、ワクチン、集団免疫の3手しかない。
ウイルスが絶滅したのは歴史上1種しかなくこれは不可能、ワクチン開発には2年かかる。
つまり集団免疫しか手段はない。

でも無計画に行えばあの英国の如く取り返しのつかない事態になるから調整しながら少しずつ感染させる。
一切の外出禁止だとペースが遅くなるから「自粛してね」とかあいまいな言い方をして元気な奴だけ外出させる
体力ある奴は感染しても軽症で完治も早い。そうやって医療崩壊しないギリギリの配分を維持しながら感染させる
もし医療現場が危なくなってきたら緊急事態とか言って少しペースを落としてやる

これで経済活動は最低限の縮小に抑えながら集団免疫も進められる
お前は知らないだろうがこれを見事なまでに遂行している国があるんだよ。
そこでは間もなく政府からマスクが2枚支給される。いや足りないじゃん、って思うかもしれんが
全員分配ったら感染ペースが遅れるだろ。そういうこと

368 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:07:17 ID:lEb1uQh+.net
>>354
東がかかってもアサヒは痛快って喜ぶのかねえ

369 :774RR:2020/04/16(木) 18:10:24.34 ID:4Lz9JwNd.net
>>367
>>353
免疫出来るか不明だよ

>>358
☓ふんいき
○ふんいき

370 :774RR:2020/04/16(Thu) 18:31:02 ID:MBP3lygB.net
☓ふんいき
○ふんいき

やべえ、違いがわからない

371 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:41:49 ID:Q54qRTtz.net
この騒ぎで倒産するとこが無数に出てくるし中国依存がいかに危険かみんな理解したから大きな改革が怒ると思う
食品の自給率アップや衛生用品の100%国産化など

372 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:47:01 ID:KdLb6QxA.net
YAMAHAの五郎丸が寄付を集めていました
さすがバイクだけの会社じゃない

373 :774RR:2020/04/16(Thu) 19:49:40 ID:Q54qRTtz.net
YSP横浜戸塚が医療従事者向けにバイクの無料レンタルはじめたようだね
仲間の2店舗と一緒に

374 :774RR:2020/04/16(Thu) 20:27:27 ID:/dwxF6hQ.net
スズキは支那から撤退してたんだっけ
一人だけ負けちゃうのかな
これからは支那に合弁で進出して支那共産党貴族に金儲けさせてた企業がパーフェクトな勝ち組だろ

375 :774RR:2020/04/16(Thu) 21:17:31 ID:omrYgKa0.net
イアンノーネは才能あるけど自分でラインを見つけられないからチャンピオンにはなれない

376 :774RR:2020/04/16(木) 22:06:14.42 ID:PFECyMXX.net
しなつかうやつはじゃっぷよばれてもおこれないたちばになるんだけどなあいいのかなあほなのかな

377 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:15:50 ID:l8sQ1qjl.net
CHINA→支那

378 :774RR:2020/04/16(Thu) 22:43:56 ID:l8sQ1qjl.net
原田にもカミカゼ扱いされる中上さん、、、
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200415-00010004-webym-ind
おれも爆笑したけどw

379 :774RR:2020/04/16(Thu) 23:50:19 ID:TFlwrwR6.net
次回はロッシにぶつけてみよう!

380 :774RR:2020/04/17(金) 01:04:20 ID:BdBA+MNY.net
>>378
腕上がりの経験が無いなんてすごすぎる…

381 :774RR:2020/04/17(金) 01:08:16 ID:zhPqnUR2.net
支那そばって呼ばせるタイプのラーメン屋結構あるよな

382 :774RR:2020/04/17(金) 01:11:41.85 ID:Tc/Eaa7x.net
蔑称でもなんでもないからの

383 :774RR:2020/04/17(金) 01:12:20 ID:jmi/x+Kt.net
支那そばはラーメンとはまたスープの味が違うからな

384 :774RR:2020/04/17(金) 02:49:21 ID:g+dYmHkV.net
まあ蔑称として使ってる人がいるからね

385 :774RR:2020/04/17(金) 06:05:07 ID:ZzHVGarb.net
ということはjapanの略はjpnでもjapでも同じではないだろうか?

386 :774RR:2020/04/17(金) 07:06:10.04 ID:iCm8bVgK.net
六四天安門

387 :774RR:2020/04/17(金) 07:30:10 ID:gCrI6NSH.net
>Zheng Yan@ZhengYa78123660
ヤマダ電器はいい度胸だね。中国人に喧嘩を売ってんのか?これからもヨドバシ決定だね。

支那人は脅迫もお手の物ですからね
チベットウイグル問題でグランプリボイコットの動きすらあったことをお忘れなく

388 :774RR:2020/04/17(金) 08:00:53.63 ID:Jb3qz/fn.net
福島原発爆発のときもいきたくないってあったな
ロレンソなんか大量の水食料を
チャーターして出国時は服を全部捨てた
今もドバイで引きこもってるし
チキンハートっぷりは完全にオマイらw

389 :774RR:2020/04/17(金) 08:26:28 ID:hpkGLl4b.net
「中国」という言葉は「世界の中心に君臨する国である」という意味だからな
だから、わざわざ奴らの思想の表れである「中国」なんて呼びたくないというときは、「支那」と書く
蔑称で使うわけじゃないんだよね

390 :774RR:2020/04/17(金) 08:26:42 ID:u1qQulSF.net
現に原子力緊急事態宣言は今も解かれて無くて汚染地域に人が住めるのもこのおかげなんだけどな
10年経って線量が下がってきてるとは言え線量計装備して福島走ってると恐ろしい数字叩き出すとこ結構あるw
諦めの境地になって笑ってるけど、こんな惨事になる前の心境でチェルノブイリでレースやれって言われたら泣きそうになると思うよ、同じことでしょ

391 :774RR:2020/04/17(金) 08:31:22 ID:EsJMUfRR.net
>>389
その理屈だと日本国は「日の本の国(ひのもとのくに)」であるという意味だから思想の現れである「日本」なんて呼びたくなくて「ジャパン」って事になるな。

392 :774RR:2020/04/17(金) 08:59:12 ID:hpkGLl4b.net
>>391
だからそれは自由だよ
在日が「日本」なんて呼びたくないって思う気持ちは尊重する

393 :774RR:2020/04/17(金) 09:39:43 ID:R+uaRkgC.net
中華人民共和国はChinaがナショナルネーム
何故か?昔から外国では支那、チャイナと呼ばれていたから

394 :774RR:2020/04/17(金) 10:39:59 ID:DuaJqiqz.net
各政府が罹患した奴らを面倒みろよ、そうしていつも通りの経済活動に戻して集団免疫で事態を回復が一番良い方向性だと思うけどね。このままでは食料危機にすらなる

395 :774RR:2020/04/17(金) 10:44:27.79 ID:Ot6b6S6c.net
検査を徹底して、黒と判定されたやつは隔離するしかないな。
社会機能を元に戻す必要がある。このままでは日本は倒れてしまう

396 :774RR:2020/04/17(金) 11:17:17 ID:xNNuowat.net
>>394
COVID-19に感染したら確実に免疫が得られるのか
まだ分かってないからそれは危険なんだよ

397 :774RR:2020/04/17(金) 11:18:18 ID:EsJMUfRR.net
>>395
すでに警察、病院その他「社会の機能」が隔離されつつあるんだけど、さらに隔離を進めると「社会の機能」が元に戻るのか?
隔離するほど「社会の機能」は弱まるんじゃないの?

398 :774RR:2020/04/17(金) 11:36:46.48 ID:hpkGLl4b.net
>>396
ウイルスの終息は物理的に不可だしな(天然痘のみ例外だが)
終息じゃなくて収束は集団免疫が起きることを前提にしているため、免疫も得られないとなると
収束することなく10年20年とずっとCOVIT-19と戦うことになる
しかも変異しやすいRNAウイルスと来たもんだから、次々と変異して対応できない
たぶん人類オワタ・・・

399 :774RR:2020/04/17(金) 11:51:46.05 ID:xNNuowat.net
インフルエンザもRNAウイルスだしインフルエンザでいうとこの
タミフル、リレンザ的な薬が出来れば良いんだけどな

まぁ中国はアメリカに対抗したかったんだろうがとんでも無い事をしてくれたもんだわ

400 :774RR:2020/04/17(金) 11:52:17.70 ID:/0mQe9u0.net
>>398
数年後
COVIT-2x「やあ」

十数年後
COVIT-3x「待たせたね」

401 :774RR:2020/04/17(金) 11:52:37 ID:EsJMUfRR.net
>>398
天然痘にできてコロナだとできない理由は?
天然痘なんて40年も前に絶滅させられたんどけど。

402 :774RR:2020/04/17(金) 11:58:51 ID:ZClfYTeE.net
エイズもエボラも未だ撲滅できてませんが

403 :774RR:2020/04/17(金) 12:08:31.05 ID:TR1WkvtE.net
結局インフルエンザと同じく共存する他にないのか
コロナは重症化しやすいから困った

404 :774RR:2020/04/17(金) 12:22:33 ID:Kq/+Ik4Z.net
>>389
それ言ったら日本の「ひのいずるくに」だって中国から見て東にあるって事だからな
ハワイからみたら日の沈む国、日沈になってしまう

405 :774RR:2020/04/17(金) 12:51:17 ID:u1qQulSF.net
インフルエンザみたいにほっときゃ99%治るのと違って20%が治療必要ってのが痛いな
インフルでも1万人死ぬのにその10倍だもんな

406 :774RR:2020/04/17(金) 12:54:43 ID:EsJMUfRR.net
>>402
撲滅:天然痘
未撲滅:エボラ、エイズ、コロナ

コロナがいつ撲滅側に行くかわからないってだけでしょ。
未来永劫撲滅できないかもしれないけど、撲滅できるかもしれない。
それを出来ないと言い切る理由は?

407 :774RR:2020/04/17(金) 13:23:20 ID:hpkGLl4b.net
>>401
理由
その1:天然痘は無症状感染にはならないので、感染者の特定が容易
その2:今ほど人権に煩くなかったので、感染者を強制隔離する措置が容易であった
その3:ワクチンが効くため、感染者の周囲の人たちにワクチンを打てば対処できた
その4:今よりも人の行き来がずっと少ない時代のため、爆発的に広がるのを抑えられた
その5:WHOが今よりも機能していて、積極的に施策を打ち出しリーダーシップを取れていた

408 :774RR:2020/04/17(金) 16:19:11 ID:IkvBNb3u.net
トニ・エリアスが「ロッシは僕のことを決して許さない」と語ってるけど、
エリアスはロッシに競り勝ったレースで、ロッシにぶつけたりしたの?
もしかしてエリアスに負けて失ったポイント差のせいで(5p差)
2006年のタイトルを逃したからエリアス許さん、なんて考えで怒ってるんじゃないよね。

409 :774RR:2020/04/17(金) 17:51:51.61 ID:/+Lt6dV8.net
>>408
開幕戦でもやらかしてるからなw

ttps://i1-wp-com.cdn.ampproject.org/i/s/i1.wp.com/ridertua.com/wp-content/uploads/2018/01/Di-Jerez-tahun-2006-Toni-Elias-menyebabkan-jatuhnya-Valentino-Rossi-di-tikungan-pertama.jpg?resize=768%2C534&ssl=1

410 :774RR:2020/04/17(金) 18:11:29 ID:+pFcjemA.net
ドイツGPも延期
https://jp.motorsport.com/motogp/news/german-motogp-round-postponed/4781639/

411 :774RR:2020/04/17(金) 22:15:23 ID:Tc/Eaa7x.net
日本も東京はヤバい、感染源が分かってない
親に会いたい、孫の顔を見せたい
良かれと思って一家全滅、今実際に起こっている事

412 :774RR:2020/04/17(金) 22:39:17.55 ID:4VtaXdbR.net
>>411
だからこその全国非常事態宣言なんでしょ?弱いけど…。

413 :774RR:2020/04/17(金) 22:41:38.07 ID:/CQ9DT2Q.net
弱めの規制を掛けることによって選別してるんだよ
言うことを聞けない奴は必要ないということだ

414 :774RR:2020/04/17(金) 23:13:32 ID:EyRqyzfY.net
もうそんなに弱くなくなって来たよ
GW明けまで休みの店増えてきた

415 :774RR:2020/04/17(金) 23:45:34.01 ID:/CQ9DT2Q.net
弱い弱い
だって外出しても誰も怒られないでしょ?
アラーダさんはモナコの家の前でゴミ出ししてただけで警官に呼び止められたって

416 :774RR:2020/04/18(土) 00:16:40 ID:I/Nz9d/F.net
ドルナが無観客でレースを開催しようと動いているようだな。

417 :774RR:2020/04/18(土) 00:46:32 ID:+DdBtAIc.net
ライダーとスタッフは1/500の確率で死ぬ状況に置かれるんか
鬼畜ドルナ

418 :774RR:2020/04/18(土) 04:09:37 ID:6mSD4TK/.net
リンスも丸坊主

419 :774RR:2020/04/18(土) 04:11:03 ID:I/Nz9d/F.net
基本的にレースを行わなきゃスポンサーフィーは払われない。
ドルナが金銭面でいくばくか保障をしてくれても、
スポンサーフィーが払われなきゃ存続ができなくなるチームが出てくる。

興行が打てなきゃ収支バランスが悪化するから、ドルナ自体の経営も厳しくなる。

そりゃ必死になるよ。

420 :774RR:2020/04/18(土) 04:15:03 ID:9OGTjkT4.net
>>418
モジャモジャ頭やめたの?

421 :774RR:2020/04/18(土) 05:21:56 ID:bAcKPvTh.net
運営と違って参戦メーカーやスポンサーにとってレースは広報活動
この状況下での開催には乗り気でないだろ

422 :774RR:2020/04/18(土) 07:09:18 ID:6mSD4TK/.net
>>420
https://www.instagram.com/p/B_Fpnl9KinP/?igshid=at95s0qu1ge9

423 :774RR:2020/04/18(土) 07:25:13 ID:tf84Bo7B.net
>>418
美容室に行くのも危ないから、そうなるよな

424 :774RR:2020/04/18(土) 07:52:54 ID:yAZcugEB.net
海外だと、外出規制を破って外で遊んでた若者が撃ち殺される事件が何件か起きてるな

425 :774RR:2020/04/18(土) 08:35:37 ID:I/Nz9d/F.net
>>421
ライダーの持ち込む資金も当てにして運営しているチームはレースが無けりゃ金にならないから、この状況が続けばチームを維持できなくて今年限りで撤退するところも出てくるだろう。
ドルナが無観客レース開催の可能性を探っているのは、撤退するチームが多く出てスターティンググリッドが埋まらなくなることを回避する為だろう。

現状を無視して開催を強行すれば批判を浴びるのは分かっているから、無観客レース開催に向けても内々で慎重に話を進めているんじゃないかな?

426 :774RR:2020/04/18(土) 09:06:24 ID:eUWpYtGv.net
もう何のスレかわからなくなってきた。

427 :774RR:2020/04/18(土) 09:18:29 ID:3iWzYmcp.net
お爺さんの昔話からMotoGPを取り巻く社会情勢まで「総合的に」語るスレです

428 :774RR:2020/04/18(土) 09:40:22.12 ID:FeWXupPi.net
尿が近い(爺の総合的な話)

429 :774RR:2020/04/18(土) 09:46:05 ID:SWC1ChaN.net
語る言葉も引き出しも少ない若者が文句だけを言う様は
実にみっともないな。悔しければ自分が流れを作ればいいのに

430 :774RR:2020/04/18(土) 09:48:38 ID:3iWzYmcp.net
>>428
スレ違いですね
マモラとかがそう発言したらたちまち正統な話題に入ります
立ち小便主犯ですしね

431 :774RR:2020/04/18(土) 10:22:43 ID:1kw8VW0C.net
バイクレースとはグローバルな社会の様相と
有機的に繋がる営みの一つだ
ということがよーくわかりやす

432 :774RR:2020/04/18(土) 12:32:14 ID:QABkTH/U.net
>>415
あれゴミ見せて納得してもらったとか言ってたがどんな証明方法?と思ったわw

433 :774RR:2020/04/18(土) 13:00:21 ID:KKPpVEjf.net
無観客レースはモータースポーツに関しては有りだと思うね
コース上の安全も確保されるし、観客に惑わされなくて選手達もリラックスできるだろうし

434 :774RR:2020/04/18(土) 13:00:43 ID:FeWXupPi.net
マルクはアレックスの犬の散歩で非難ごうごうだしな

435 :774RR:2020/04/18(土) 14:02:18 ID:SCuYfIRd.net
>>422
去年優勝したら坊主にしますと言ってたはずだから実践したのかも

436 :774RR:2020/04/18(土) 15:10:12.52 ID:Vq0Mv2Ya.net
リンスの坊主写真

目が怖えぇよ目が
深海魚みてぇだな

437 :774RR:2020/04/18(土) 15:59:00 ID:qzWQPtlp.net
無観客レースやろうとか言ってるやつって、関係者が一堂に解してクラスターとなりうることを全く考えてないよな

438 :774RR:2020/04/18(土) 16:09:06 ID:4F6dzldg.net
車間距離2m厳守で

439 :774RR:2020/04/18(土) 16:20:51 ID:DUBj4+EC.net
マシンの整備とか運搬も全てライダー1人でやろう

440 :774RR:2020/04/18(土) 16:31:06.88 ID:+FhqIb0r.net
リンスがメザシかシシャモみたいになってしまった

441 :774RR:2020/04/18(土) 16:55:11.85 ID:bKnYf+4q.net
無観客+ライダーもスタッフも、サーキットにいる人全員がずっとヘルメットを被ってたら安心

442 :774RR:2020/04/18(土) 17:34:58 ID:hdUkAXmm.net
>>401
・ジェンナーって天才がフィールドワークで種痘を発見できた
・天然痘はアホが見ても感染しているのが判るから
・接触感染だから症状が出ている人に近づかなければ感染しない

新コロナの厄介なところ
・感染しても無症状の奴が一定割合でいて、かつこいつ等の感染力が強い、元気なので動き回って感染を広げる
・基本再生数が5-7とけた違いでドンドン増える
・症状が風邪やインフルと一緒で同定するにはPCR検査か抗体検査するしかない
・手が届く範囲で極短時間息をしているだけで感染する可能性が極めて高い。人が近くにいればドンドン感染が広がる
・ウィルスの感染維持力がけた違いに長い。体外に放出されても数日平気で活動できる
・体外に出たウィルスが床に落ち、ヒトの移動や空調の風で舞い上がり、これを吸い込むことで感染する。このため感染者が一人いて建物内で咳などすると汚染が広がり感染拡大する
・体外に出たウィルスを手などに付着するとそれを媒介して粘膜から感染する、粘膜は目のも含むのでゴーグルなどないと感染する
・人間以外でも肺呼吸する動物に感染し、それを媒介して感染拡大する可能性が出てきている、つまり鳥や猫、犬が拡散する可能性が高い
・現状、ワクチンも特効薬もなく、対処療法しかない。唯一対抗可能なのが回復した人の抗体を移植することだけ
・突然症状が数時間で究極に悪化する。悪化するトリガーが何なのかがまだわかってない。なので健康に問題ない人もアタリを引いて唐突に人工心肺送りになる
・感染者の20%しか重症化しないので「深刻な病」と受け止めて行動しない人が多い。このため感染が広がりやすく、事実広がった
・基本的に人と接触しなければ感染しない。この事実を理解できない人が多いため、感染拡大が止まらない

新コロナは色々と動物の社会行動のスキを突くとんでもないウィルスなんやで

443 :774RR:2020/04/18(土) 20:50:07.95 ID:D2ikQLBg.net
競馬はずっと無観客でやってるけど馬券の売上はそこそこあるのかな
モータースポーツはテレビの放映権料だけだと赤字じゃないか
スポンサー企業もそんなに金出さないだろうし

444 :774RR:2020/04/18(土) 20:54:28.34 ID:FDD02n3J.net
ギャンブルなんて一番いらないよね。

445 :774RR:2020/04/18(土) 21:00:48 ID:GRjTgRd5.net
マルケスの優勝に全財産ぶっこむ

446 :774RR:2020/04/18(土) 21:07:05 ID:tf84Bo7B.net
>>443
俺もそれが気になってTwitterで「競馬 売り上げ」で検索したら、インターネットの売り上げが好調なようで、
前年比8割程度の落ち込みで踏ん張ってるんだってさ 羨ましいね
https://twitter.com/ld_blogos/status/1248991698962743298
(deleted an unsolicited ad)

447 :774RR:2020/04/18(土) 21:27:19 ID:yAZcugEB.net
>>443
オンライン購入があるし、ギャンブル中毒者が減らない限りは安泰

448 :774RR:2020/04/19(日) 00:41:40 ID:rg6SLkNV.net
>>445
アレックスの方か、やるな!
オッズ高そうだもんな

449 :774RR:2020/04/19(日) 02:12:53.44 ID:DKCgzmh4.net
大穴 だれ?

450 :774RR:2020/04/19(日) 09:29:51 ID:LtBTrbdN.net
モジャ。
奴はマギーの影に隠れていたレイニーのようになる気がする。
実はまだ一勝もしていないクワタは確変終了

451 :774RR:2020/04/19(日) 10:09:15 ID:h33ctuQ3.net
そうだろうか

452 :774RR:2020/04/19(日) 12:39:59 ID:GkHNzjz/.net
大穴、リンス。

453 :774RR:2020/04/19(日) 13:14:27 ID:reT3Atfj.net
ロッシの“6連続タイトル”阻んだ? トニ・エリアス「彼は今も僕を許していない」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/elias-rossi-still-hasnt-forgiven-me-for-estoril-06/4782292/

454 :774RR:2020/04/19(日) 15:46:34 ID:AKtSaI5b.net
ケツ穴 ロレンソ!

455 :774RR:2020/04/19(日) 17:23:29 ID:Xa7OoVK1.net
スペイン、感染者20万人、死者2万人だから何気にマルケスも危ない

456 :774RR:2020/04/19(日) 20:11:07 ID:e1Ioq8ze.net
2万人てすごいな

457 :774RR:2020/04/19(日) 20:16:52 ID:37hdEUYy.net
しかし本当につまらん
スポーツはやってない外出は自粛

458 :774RR:2020/04/19(日) 20:32:11 ID:BsD5zH3g.net
ヘルメットも医療現場に供出させられたりして

459 :774RR:2020/04/19(日) 20:56:03 ID:qwkVR5Kf.net
スズキとリンス、2年契約

460 :774RR:2020/04/19(日) 21:37:07 ID:8HUlK18/.net
各個人家庭へ生活支援給金は出し渋りするのに
コロナ診療の保険点数を1.3倍にアップして医師病院には金儲けさせる自民党や野党

461 :774RR:2020/04/19(日) 21:39:07 ID:x+stmHYx.net
452の記事興味深いな
玉やんも似た発言あったけど、今はどうなってるんだろうね
クラッチローが引退後に語ってくれるのかな
ファクトリーだけ勝つ選手権はわかっちゃいるけど
すこし冷めた目で観てしまうね
グレシーニ時代のセテ、メランドリ、
ポンス時代のビアッジ、バロスはどうだったんだろ

462 :774RR:2020/04/19(日) 21:46:19.72 ID:h33ctuQ3.net
15分くらいの宣伝番組みたら見れないのが余計辛くなったんだが

463 :774RR:2020/04/19(日) 23:09:25 ID:rg6SLkNV.net
>>461
ファビオみたくワークスじゃなくてもトップ争いとかあるし、ホンダのロレンソみたいなワークスもある訳で別に冷める要素は無いな
moto2の方が性に合うんじゃね?

464 :774RR:2020/04/19(日) 23:29:08 ID:eU75M7UY.net
スズキ撤退しない予定だね 予定

465 :774RR:2020/04/19(日) 23:58:52 ID:uZidGPv9.net
スズキやるな

466 :774RR:2020/04/20(月) 00:22:44 ID:vi7pK7YV.net
>>453
許すも許さんも別にエリアスは競り勝っただけで何も悪いことなどしていないのになぁ

467 :774RR:2020/04/20(月) 00:27:51 ID:6in9H0L4.net
ロッシさんは自分に赤っ恥をかかせた奴を決して許さない
全てを導入して葬り去ろうとするそれがロッシさん

468 :774RR:2020/04/20(月) 00:32:43 ID:I2k68j6f.net
ロレンソは許された感じになってるが?

469 :774RR:2020/04/20(月) 00:36:51.83 ID:cSgIvPgn.net
公では根に持ってないと言うだろう
内心は知らん
ただトニはロッシが結構根に持つタイプと知ってるからこんな発言するんだろう

470 :774RR:2020/04/20(月) 02:06:35 ID:8lICnb0S.net
未だにビアッジやセテと親しくしてるロッシなんて見ないもんな

471 :774RR:2020/04/20(月) 07:17:32 ID:uwkN0jHT.net
ヤマハはサッカーとラグビーも維持してね
バイクは当分は売れないのでは?

472 :774RR:2020/04/20(月) 07:41:33 ID:A1E/vXFA.net
ゲームに関してのザルココメントは完全に正しいなw
ゲームにかまけてトレーニングがおろそかになりかねん

473 :774RR:2020/04/20(月) 08:04:25 ID:jFdeOl34.net
>>471
サッカーとラグビーはヤマハの事業に直接関係なくね?

474 :774RR:2020/04/20(月) 09:46:51 ID:jxHBrONS.net
2006年は最終戦ロッシがヘイデンに13点差リードしてたけど
勝手に一人ですっ転んだんじゃねーか笑

475 :774RR:2020/04/20(月) 11:03:35 ID:66NYvc3+.net
>>471
正直サッカーやラグビーどころじゃないと思う
この状態があと3ヶ月続けば日本は本当に北斗の拳の世界になるね

476 :774RR:2020/04/20(月) 11:33:10.97 ID:66NYvc3+.net
この先、どんどん貯金ないのにバイトをクビになる奴が出てくるだろう
金がなくなって頼るものもなく、食うモノがなくなった奴がどうするか
万引き、盗難、強盗
考えただけでも恐ろしい

477 :774RR:2020/04/20(月) 11:56:19 ID:c3wzuaTV.net
>>472
プレステは時間の無駄でギターの練習はいいのかw
バーチャルMotoGPは営業活動のひとつみたいなものだと思うがそんなものには参加する気は無いと
相変らず勝手な奴だなぁという印象

478 :774RR:2020/04/20(月) 12:03:05 ID:1gAHd8pI.net
ザルコのギターって最近始めたの?

479 :774RR:2020/04/20(月) 12:04:05 ID:4CvPuu+c.net
>>476
警官も感染してるし治安維持に自衛隊出す日が来るかもね

しかし手洗い消毒ばっかで指紋薄くなってるやつ多いし店は閉まってるし強盗も微妙w

480 :774RR:2020/04/20(月) 12:04:55.40 ID:7rCQ4edU.net
台所事情の厳しいアヴィンティアだし、
焦りはじめたんじゃないの?

481 :774RR:2020/04/20(月) 12:11:25 ID:OfTvjPyM.net
2006年前半戦にロッシはエリアスにミサイルされてなかったっけ?

482 :774RR:2020/04/20(月) 12:15:39.56 ID:vMKSuhC8.net
>>476
残念だけど、この国の人はそんな状況に陥ると、自ら死に向かうんよな。
そっち方面に走って、治安が悪くなって暴動なんかに結びつくと、国も多少は真面目に国民の事を考えると思うんだけど。

国民もヨーロッパみたいに死ぬ思いをして手にした自由や民主主義じゃなくて、戦後に降ってきたものだからなあ。

483 :774RR:2020/04/20(月) 12:17:46 ID:HINMj3B+.net
まあ生活保護受けれないか申請してみろと

484 :774RR:2020/04/20(月) 12:19:07 ID:zK9hlCJk.net
>>476
逆にそれほどの「欲」がある国民がどれほどいるのかね
多くが、現実逃避で自殺の道を選びそう
ただ、池沼総理政権が入れまくった外人どもがいるからな
間違いなくこれが時限爆弾になる

485 :774RR:2020/04/20(月) 12:27:29 ID:4CvPuu+c.net
空き地を勝手に開墾して畑にする人増えそうw

486 :774RR:2020/04/20(月) 12:32:33.82 ID:A1E/vXFA.net
河川敷(公有地)なんか平時からそんなのがワンサカだ

487 :774RR:2020/04/20(月) 12:36:06 ID:vi7pK7YV.net
>>477
きらいだなぁフランス人って

488 :774RR:2020/04/20(月) 12:37:08.33 ID:4CvPuu+c.net
あんまり迷惑にならなきゃいいけどさ
それよりこれから台風の季節だし地震なんて来たら地獄絵図だよね

489 :774RR:2020/04/20(月) 12:37:52.37 ID:a4IydGEk.net
それが一番こわい

490 :774RR:2020/04/20(月) 12:46:26 ID:66NYvc3+.net
>>482
平時ならそうだろうけどね。食えないのは自分のせいなんだから。でも今は違う。
悪いのは自分じゃなくて社会だという大義名分が凶行を後押しする。
この先ワクチンも開発されず、政府も打開案や救済案を打ち出せなければ、
状況は坂を転がるように悪くなっていくだろう。
絶望に追いやられた同士が大勢いて、社会が混沌とすれば食い詰めた連中は自死なんて選ばないよ。

491 :774RR:2020/04/20(月) 12:54:12 ID:4CvPuu+c.net
集団免疫で解決って言う人もいるけど日本の場合人口が役1億2千万人いる中で感染者が1日300人で医療崩壊始まってる状態
国民の7割が免疫を獲得するには何年自粛したらいいのよ

492 :774RR:2020/04/20(月) 13:02:36 ID:vMKSuhC8.net
>>484
そうなんよね。
教育の勝利と言うか、自分の権利とか、困った時にどうすれば良いかってのを学校で全く教えて無いからみんな「自分の責任」だと思ってしまう。
この騒動で人と違う考えや、声を上げたりする事を恥ずかしいと思ったりする風潮がひっくり帰ればいいなと思う。

>>488
もうすぐ雨や台風のシーズンだから、考えただけでも恐ろしい。

493 :774RR:2020/04/20(月) 13:19:22.93 ID:lziacrjW.net
>>477
ギタースキルは一生の宝だが、ゲームはガキの遊びの範疇を超えることは無いからな

494 :774RR:2020/04/20(月) 13:26:28 ID:66NYvc3+.net
まあプレステが時間の無駄というのはみんな正直思ってはいるだろうことだけど、
ここで言っちゃあいかんよねザルコ

495 :774RR:2020/04/20(月) 13:45:02 ID:66NYvc3+.net
>>493
まぁギターもね、よっぽどうまくないと
人様に聞かせる機会はないんだよ…ましてそれがエレキだと尚更ね
さらにメタルの早弾きだったりするともう一人で弾いて満足するだけだったりする

496 :774RR:2020/04/20(月) 14:07:22 ID:lziacrjW.net
>>495
人のために弾かなくても楽器は素晴らしいもんだよ
何より、指の複雑な運動は脳の若さを保つのにいい
あと、名曲はずっと変わらないでいてくれるけど、ゲーム作品は寿命が短いからな

ついでに言うと、ゲームのデメリットは日常を侵食するところだな
ゲームをやり終えて、日常の雑務に戻っても頭の中がゲームのことで一杯になる
これがよろしくない

497 :774RR:2020/04/20(月) 14:16:15 ID:j9nkfbrS.net
ザルコはギターだけじゃ無くピアノも弾ける
腕前はどーだか知らんが
しかし思った事を口に出すスタイルは相変わらずだな

498 :774RR:2020/04/20(月) 15:03:47.16 ID:pXGMI4/a.net
まぁこちらは安くない年会費払ってるわけで
レース出来ないなら別の形でエンターテイメントを提供するのはある意味当然だが
それを公に全否定しちゃうザルコは色々足りない子だねって感じがするわ

これでユーザー達がじゃあ金返せよって話になったらどうするのだろうね

499 :774RR:2020/04/20(月) 15:13:58.93 ID:9BLpl5Ki.net
>>498
いゃゲームとかいらないからw
レース出来ないなら金返して欲しいワリとマジで

500 :774RR:2020/04/20(月) 15:27:27 ID:+YrWe069.net
今日の都内の感染者数が昨日より減ってますように

501 :774RR:2020/04/20(月) 16:19:34 ID:87sjOF1B.net
せめて日本の感染者が減ってますように祈れよ
自分とこだけかよ

502 :774RR:2020/04/20(月) 16:23:41 ID:7rCQ4edU.net
土日の検査数はやはり少ないのか、月曜に発表される確認数は少な目

楽天が簡易検査キットを企業向けに販売するとか、ニュースで言ってた
売るバカ、買うバカ、結果を盲信するバカとで
きっとヒドい事になるぞ

503 :774RR:2020/04/20(月) 16:30:17 ID:d56QSyYU.net
>>495
早弾きなんてマキタの電動ドリルに任せればいい

504 :774RR:2020/04/20(月) 16:54:47 ID:6oJdHz0s.net
>463
何かの記事で見たんだが、玉やんが現役時に
ミシュランに変更したときに
テストでは良いタイヤを与えられたけど
レースでは違うタイヤを渡されてたって話
わざわざ別パターン用意して順位を操作するのは
ワンメイクの今もやってるのかなと思った

505 :774RR:2020/04/20(月) 17:01:39 ID:qaMW7qkr.net
>>503
Mr.Big!

506 :774RR:2020/04/20(月) 17:22:14 ID:eFvGx+ac.net
>>503
左手が大事なんだぞ
マキタ使ってるポールかっこいいけど

507 :774RR:2020/04/20(月) 18:40:29.05 ID:isFftLFD.net
小出しにせずにYoutubeでいろいろレース見せてほしいな

508 :774RR:2020/04/20(月) 20:42:29 ID:4CvPuu+c.net
奥多摩にバイク集まりすぎて観光駐車場閉鎖だってね

509 :774RR:2020/04/20(月) 20:44:28 ID:87sjOF1B.net
奥多摩は魔女

510 :774RR:2020/04/20(月) 20:46:28.89 ID:lziacrjW.net
>>509
お前のセンスそれでいいの?

511 :774RR:2020/04/20(月) 20:52:09 ID:87sjOF1B.net
永世名人級だろ

512 :774RR:2020/04/20(月) 20:55:12 ID:h3h/fxb/.net
バイクとかレースどうでもよくなった 宅で筋トレとストレッチに励む方が楽しい

513 :774RR:2020/04/20(月) 20:58:01 ID:4CvPuu+c.net
腹筋ローラーおすすめ
毎日やってるパンプした時にとちょっと邪魔なくらい腹筋でかくなるw

514 :774RR:2020/04/20(月) 21:05:24 ID:M+Hu7Z/3.net
俺はケトルベル買った。
毎日振り回してるわ

515 :774RR:2020/04/20(月) 22:21:33.79 ID:z0UffhH+.net
>>509
しまった、不覚にも笑ってしまった

516 :774RR:2020/04/20(月) 22:25:22.01 ID:pW92Dg3B.net
リーマンでkwskは撤退せざるを得ない状態になったのに、コロナでスズキは大丈夫なのかね
そんな体力無さそうにみえるが

517 :774RR:2020/04/20(月) 22:27:14 ID:mnrgXXY6.net
>>472
ショーヤはインタビューでよく「次戦をゲームで練習します」って言ってた気がする。

518 :774RR:2020/04/20(月) 23:26:19 ID:wq1vfBbC.net
スズキがリンスと契約という事は、撤退はしないという事なのかと期待したけど
ミルとの契約発表が無いのは、また一台だけで走らせる可能性がありそうで不安だ

519 :774RR:2020/04/21(火) 01:10:24 ID:FgurpRY9.net
>>518
一度に二人とも発表したら広告効果がもったいないでしょ?
各メディアが掲載してくれるんだから、ああいうのは時期をずらすのが効果的

520 :774RR:2020/04/21(火) 05:46:01.82 ID:hHQlqQp8.net
原油やばいな、レプソル死んだろ

521 :774RR:2020/04/21(火) 06:19:33 ID:A2ljKL/B.net
>>516
カワサキはリソースを市販車開発に集中して、リーマンショック後に新車を矢継ぎ早に投入したから今の繁栄があるんだよな。
一方スズキは二輪事業への投資を控えて新車の投入もできずシェアを下げまくりずっと赤字。
カワサキのように目的があっての撤退でなきゃマイナスにしかならないだろうな。

>>518
ミルとは合意してて後はサインするだけだそうだ。

522 :774RR:2020/04/21(火) 06:30:03 ID:W8A+LcNV.net
米原油先物、初のマイナス圏 貯蔵場所不足で買い手不在

523 :774RR:2020/04/21(火) 07:38:38 ID:KFPqnLYZ.net
スズキが赤字?

524 :774RR:2020/04/21(火) 10:11:16 ID:pgmc5oXK.net
ロッシが引退したらVR46ヤマハがファクトリー待遇になってSRTとはお別れだけど
ロッシが引退するまでの接待係はSRTが担当

525 :774RR:2020/04/21(火) 10:54:19 ID:xAcMeXEY.net
緊急事態宣言1週間で新型コロナは頂点、減少へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/dandoyasuharu/20200420-00174211/

526 :774RR:2020/04/21(火) 11:06:58 ID:Bqa/OXNA.net
よし、開幕まで間近だな!!

527 :774RR:2020/04/21(火) 12:41:38 ID:K96AfanV.net
新コロvirusは人工なので時が来たら一斉に消えるとノーベルおじさんが言ってるからそれまでの辛抱だな

528 :774RR:2020/04/21(火) 12:55:45 ID:VeKLaxqY.net
テレビ大阪時代はWGPやってレースの無い週に125や250やってたけど来週にmotogp無いのにmoto3やられてもなぁ
もう枠確保しちゃってんだったらあんま見てなかったんでマルケスの活躍でも流してほしい

529 :774RR:2020/04/21(火) 12:57:48 ID:rFZlOLsD.net
>>527
kwsk

530 :774RR:2020/04/21(火) 13:19:52.86 ID:f3tlkryv.net
>>514
あの漫画好きだろ

531 :774RR:2020/04/21(火) 13:44:20.90 ID:Bqa/OXNA.net
>>529
・人工コロナは月日が経つにつれ、元の遺伝子の状態に戻っていく
・だから、あとから付け足されたHIV的な要素はその姿を消していく
・そのあとは普通のSARSコロナウイルスに戻る
みたいな主張だった
ちなみにSARSでも十分怖いウイルスだけどね

532 :774RR:2020/04/21(火) 13:59:19 ID:tzBqJjLV.net
>>531
ソースを見たいので教えて下さい。

533 :774RR:2020/04/21(火) 14:07:33 ID:oDVz5yJm.net
これかな
HIV発見の功績でノーベル賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が「新型コロナは人工ウイルス」とする論文を発表。
そして「人為的な改変は必ず消える」とパンデミックが干渉と共に終わる道筋を表明
https://indeep.jp/coronavirus-is-a-man-made-according-to-luc-montagnier/

534 :774RR:2020/04/21(火) 14:40:26 ID:7gGpAPEi.net
あとは中国に世界規模の調査団を送り込んで原因の徹底究明だな

535 :774RR:2020/04/21(火) 15:01:03 ID:pPX+mINL.net
>>534
そして賠償請求聞き入れられなかったら(ry

536 :774RR:2020/04/21(火) 15:27:12 ID:E0GAhDrT.net
ボンだ

537 :774RR:2020/04/21(火) 15:51:07 ID:7gGpAPEi.net
ひでぶ

538 :774RR:2020/04/21(火) 16:09:37 ID:eDmr0EQX.net
ゲーム=悪の頭香川な奴が居るな

539 :774RR:2020/04/21(火) 17:19:20 ID:U0MO6vvJ.net
リットン調査団ですか?

540 :774RR:2020/04/21(火) 17:21:34 ID:5hNbnglQ.net
頭はうどんで出来ている

541 :774RR:2020/04/21(火) 17:36:38 ID:ehl07DhK.net
>>519
なんかめっちゃ納得した

542 :774RR:2020/04/22(水) 07:59:58 ID:ETy8Qvz5.net
可能性は低い気がするけど
万一コロナの自然発生元が日本という結果になったら
自称国士様はやっぱり発狂しちゃうの?
メンツが大事だからそうなってしまうの?

543 :774RR:2020/04/22(水) 08:48:47 ID:aCf+GhLq.net
厳しい状況です・・・

オランダ、9月1日までイベント禁止。MotoGPオランダは延期濃厚。F1も厳しい?
https://jp.motorsport.com/motogp/news/holland-extends-events-ban-motogp-race-set-for-postponement/4783387/

544 :774RR:2020/04/22(水) 09:03:49 ID:QYBdCrQ9.net
小人19は欧米中の研究所でエイズウイルスを埋め込んだ人工なんだから何故日本?
しかも欧米諸国は青写真通りに中共を嵌める作戦に舵とってるよ

545 :774RR:2020/04/22(水) 09:12:24 ID:rololnCj.net
>>543
まだ開催されると思ってんのかよw
今年はF1もMotoGPも無理だよ

546 :774RR:2020/04/22(水) 10:08:49 ID:DyuR2HFw.net
MotoGPどころか自分の資産の心配を始めた方が良さそうな気配

547 :774RR:2020/04/22(水) 10:11:30.06 ID:+NNMksQy.net
資産もあるが命もな
未だに風邪やインフルの延長線上だと思ってる馬鹿が居るのが信じられん

548 :774RR:2020/04/22(水) 10:29:52.38 ID:cl7tMcio.net
いや普通に致死率の高い風邪だろ
だから俺らに出来ることと言ったら三食しっかり飯食って充分な睡眠とって免疫力を高めておくことくらいだ
どうせ誰もがいつかは掛かるんだから

549 :774RR:2020/04/22(水) 10:50:32 ID:DyuR2HFw.net
若者はいつかはかかるさと気楽でいいが
年寄りは死ぬ確率が高いからなあ

550 :774RR:2020/04/22(水) 11:09:11 ID:rololnCj.net
免疫が付くなら罹っても良いと思ってる本気で
でも免疫が付かない鬼畜ウイルスなら話は別だ

551 :774RR:2020/04/22(水) 11:17:00 ID:DyuR2HFw.net
感染して治ってもまた感染するんだろこれ
そんで感染したら軽症でも地獄の苦痛らしいじゃん

552 :774RR:2020/04/22(水) 11:24:23.18 ID:g4jeFrE2.net
わい軽症やったけど咽頭痛が気になる感じだった。

553 :774RR:2020/04/22(水) 11:42:03 ID:VqnXtbhc.net
六四天安門

554 :774RR:2020/04/22(水) 11:52:32 ID:y0CLjkM6.net
>>549
今の日本の人口ピラミッド見てみ?
年寄り大杉だから淘汰しなきゃまずいのが判るよ

555 :774RR:2020/04/22(水) 12:10:32 ID:EzfkZLHE.net
40歳以上は重症化しやすいからお前らも淘汰される側

556 :774RR:2020/04/22(水) 12:18:12 ID:OL9UEGpu.net
出光が250億の赤字だから出光撤退だな

557 :774RR:2020/04/22(水) 12:32:46 ID:jcErankL.net
>>556
○「覚えておけって言ったよなァ?ハァーハッハッハッハ」

558 :774RR:2020/04/22(水) 12:53:30 ID:DyuR2HFw.net
出光撤退してVR46がいよいよ最高峰参戦
ライダーはもちろんロッシ兄弟

559 :774RR:2020/04/22(水) 17:47:25 ID:IsViizwE.net
中上のスポンサー消滅の危機
来年はmoto2か?

560 :774RR:2020/04/22(水) 17:54:47 ID:blUeTcVR.net
出光より元々撤退の噂があったREPSOLの方がマズいんじゃ

561 :774RR:2020/04/22(水) 18:52:54 ID:j/HcdGaV.net
今シーズン中止になったら長島の優勝はどうなるのでしょうか?

562 :774RR:2020/04/22(水) 19:06:31 ID:wKX6V+xy.net
まぼろし

563 :774RR:2020/04/22(水) 19:14:30 ID:jarcllDv.net
1勝って記録は残る

564 :774RR:2020/04/22(水) 19:26:28 ID:rololnCj.net
>>552
ん?それは新型コロナの陽性と検査で判断された上でのこと?

565 :774RR:2020/04/22(水) 19:39:57.43 ID:IsViizwE.net
AoH以来のチャンピオン誕生に胸熱

566 :774RR:2020/04/22(水) 19:46:36 ID:w1Shw4k1.net
>>565
確かに1勝でチャンピオンだw

567 :774RR:2020/04/22(水) 20:32:02 ID:tGC1V56s.net
>>533
モンタニエはノーベル賞受賞者だけど、今じゃオカルト論者だから耳を傾けるに値しないそうだぞ

568 :774RR:2020/04/22(水) 20:34:09 ID:QYBdCrQ9.net
本当のこと言うと変人扱いされるのは世の常

569 :774RR:2020/04/22(水) 20:38:43 ID:tGC1V56s.net
>>568
モンタニエはホメオパシーを擁護してる
それでも信じたければどうぞ

570 :774RR:2020/04/22(水) 20:39:27 ID:hDRqwxNd.net
誰の発言か、でしか判断出来ないのは無知だから
エネルギーと知恵が要るが発言そのものをある程度己で照査出来ないといけない

571 :774RR:2020/04/23(Thu) 07:31:17 ID:vM/oKY44.net
来月も開催ないよね?
G+解約してもいいかな?

572 :774RR:2020/04/23(Thu) 07:53:17 ID:I0mh7Ljf.net
むしろ今までは開催決定してから契約するレベルだったろ
これからどうか分からんが

573 :774RR:2020/04/23(Thu) 08:57:40 ID:5vjJ5dTm.net
G +昨年オフから解約したままの俺勝ち組

574 :774RR:2020/04/23(Thu) 09:02:41 ID:P58WR9mf.net
公式の一年丸ごとの会員になった奴は涙目だな

575 :774RR:2020/04/23(Thu) 09:08:42 ID:lKxhTVeE.net
そんなケチ臭い奴いるか?
支援だと思って割りきってる奴がほとんどだろ

576 :774RR:2020/04/23(木) 09:30:40.30 ID:7sKnczE+.net
御布施だな、信心が試されているぞ

577 :774RR:2020/04/23(木) 09:33:21.33 ID:hwoFCud4.net
>>575
そんな坊さんみたいな奴がいるかよ
金帰ってこないからそう思い込みたいだけだろ
返金すると言ったら喜んで返金してもらうくせに、いい人ぶってんじゃねーよ

578 :774RR:2020/04/23(Thu) 09:35:40 ID:lKxhTVeE.net
なるほど経済力の差ってこういう所に出るのか
とても勉強になったよ

579 :774RR:2020/04/23(木) 09:54:14.77 ID:njeWEUJS.net
経済力の差 (笑い)

580 :774RR:2020/04/23(木) 10:06:53.66 ID:hwoFCud4.net
余裕あるフリしてるのが笑えるw

581 :774RR:2020/04/23(Thu) 10:15:14 ID:njeWEUJS.net
経済力の差 キリッ  ← 10万円給付真っ先に申請

582 :774RR:2020/04/23(Thu) 12:33:30 ID:7fZGbhh3.net
払ってくれる人にガタガタ言うなよ

583 :774RR:2020/04/23(Thu) 13:00:54 ID:BmNpFIQg.net
公式もG+も入りっぱなしだが
わざわざ退会したり入り直したりするの面倒じゃね?
そんなんでいちいち涙目になるとかどんだけ金無いんだろうね

584 :774RR:2020/04/23(Thu) 13:09:34 ID:yAlfZYr2.net
金が無いとかじゃなくドブに捨てるような行為が嫌なんじゃね

585 :774RR:2020/04/23(Thu) 13:10:42 ID:rY3b8dVM.net
こんなところで金持ち自慢したくなるほどコロナ疲れが出てるんだな
コロナ自粛も限界に来てる

586 :774RR:2020/04/23(Thu) 13:37:42 ID:vpm/YaD3.net
本物の金持ちは自慢なんてしない
むしろレースが無いならG+を解約するのは普通の行為

587 :774RR:2020/04/23(Thu) 13:46:21 ID:lKxhTVeE.net
俺達にmotogpという楽しいコンテンツを届けてくれる人々の支援になる行為をドブに捨てるって表現するのは納得出来ないなぁ
貧しいのは別に良いと思うが心まで貧しくなるのはやめようぜ

588 :774RR:2020/04/23(木) 14:22:16.85 ID:BmNpFIQg.net
普通だと思ってる事を自慢だと受け取られる事ほど戸惑う事はない

589 :774RR:2020/04/23(Thu) 14:30:50 ID:QC9YXFGg.net
じゃあ感覚がおかしいだけか

590 :774RR:2020/04/23(Thu) 15:07:28 ID:hArNSHY4.net
>>587
こんなとこでマウント取って自分のメンタル保つようじゃ末期かもね

591 :774RR:2020/04/23(Thu) 15:09:11 ID:HfBPkw3Y.net
公式を退会する時はくどいほど慰留されるよ
どちらもカウントがすぐに出るだろうし収入も減るから
こちらの意図はすぐに伝わるということだね
退会者が減るような施策を打つだろうからいいことじゃないかな

592 :774RR:2020/04/23(Thu) 15:44:35 ID:/JVFOmEc.net
無駄な金なんていうのは1円でも惜しい
そう思うことが恥ずかしいとは思わない

593 :774RR:2020/04/23(Thu) 16:01:56 ID:OkKb7eet.net
>>587
その「買い支える」というオタクっぽい思想と行動、俺も一緒だぜw

594 :774RR:2020/04/23(Thu) 16:37:59 ID:P58WR9mf.net
>>591
公式の勝手に更新するシステムイラつくね。
更新しない設定にしても勝手に更新されたことがあって、英語のメールでお前らは詐欺だとか暴言吐きまくったらキャンセルしてくれたw

595 :774RR:2020/04/23(Thu) 19:55:54 ID:0AW+SE8A.net
G+は基本プランの中に入ってる一つだから、ずっとそのままって人もいるでしょ

596 :774RR:2020/04/23(木) 20:15:29.98 ID:5ROlOzxg.net
G+て本当他に見るもんないからな〜

597 :774RR:2020/04/23(木) 20:25:10.36 ID:w7pFbsI+.net
不親切なのは公式なんだからそんなことでケンカすんなよ

598 :774RR:2020/04/23(木) 20:28:03.36 ID:s+SgkrNz.net
ジータスは基本CHだけど、野球も開幕しないので観たいものがあんまないや

599 :774RR:2020/04/23(木) 20:42:45.81 ID:5ROlOzxg.net
開幕したらHuluで海外ドラマを見よう

600 :774RR:2020/04/23(Thu) 22:47:12 ID:TMijrVE9.net
コロナのせいで怖くて家にいる事が多いので堕落して30年ぶりにコーヒー飲んでしまった

601 :774RR:2020/04/24(金) 00:15:46 ID:v9G6aE6x.net
卒寿超えのおれの婆ちゃんって堕落しまくってたんか

602 :774RR:2020/04/24(金) 00:20:05.30 ID:askGCUPY.net
コーヒーサンバ

603 :774RR:2020/04/24(金) 00:23:59 ID:bw2e/hfV.net
もう何回去年のアルゼンチンGP再放送すんだよー!

604 :774RR:2020/04/24(金) 00:47:06 ID:muXALVB4.net
ミシック系の武器って延長された6月まで出続けのやり続けなのかな?
相手持ってたらゴリゴリ押されるし俺自身手に入れてもゴリゴリするだけだしもうお腹一杯で飽きそうなんだがw

605 :774RR:2020/04/24(金) 00:47:27 ID:muXALVB4.net
スレ間違ったw
すまん

606 :774RR:2020/04/24(金) 01:11:56 ID:iOfV+1WZ.net
イギリスGPを再放送して欲しい

607 :774RR:2020/04/24(金) 04:42:22.49 ID:gMA3Dkev.net
2018年の、記憶に残るイギリスGP?

608 :774RR:2020/04/24(金) 08:00:17 ID:yQlsDVNk.net
浪費している自分を肯定したいだけなんだな

609 :774RR:2020/04/24(金) 08:16:44 ID:HuXGUuvw.net
ps4のMotoGPレースの第3戦が5/3にやるらしいよ。今度はMoto2とMoto3クラスもやるって。
G+で放映してくんねぇかな…無理かw

610 :774RR:2020/04/24(金) 08:36:10 ID:VewqdNbM.net
ゲーヲタもmotoGP観てんのか

611 :774RR:2020/04/24(金) 08:47:46 ID:BYa0uKpd.net
それG+でやるってよ
https://i.imgur.com/iY5jikK.jpg

612 :774RR:2020/04/24(金) 08:58:42 ID:SKN2HV1V.net
>>587
そのレースが観れてこその対価だろうに支援とかw
真っ先に詐欺に引っ掛かりそうなタイプだな

613 :774RR:2020/04/24(金) 09:38:34.80 ID:SUP4faQ3.net
哀れ貧しきものは、この緊急時に対価とか言っちゃってるのか...
支援しなきゃ救えない人や物がたくさんあるというのに
別に支援じゃなくても先行投資って物の見方も出来るだろう
目先の対価が得られないからお前らに10万円支給するのやめてええんか?
俺は別に良いけど

614 :774RR:2020/04/24(金) 09:43:12.21 ID:yQlsDVNk.net
アイドルのCD同じのを何枚も何枚も買っちゃうタイプの人なんですかね

615 :774RR:2020/04/24(金) 09:55:52 ID:VewqdNbM.net
1万枚買って支援 (; ・`д・´)

616 :774RR:2020/04/24(金) 10:08:11 ID:W5/3gEUC.net
>>613
この緊急事態に支援しなきゃなら無いものなら支援したいがな所詮レースやら旅行やら平時ならではの贅沢品

例えば何十万もした海外旅行代金をコロナでキャンセルになったとして支援とか投資として旅行会社に返金を求めないなんて事は俺には出来ないな。

617 :774RR:2020/04/24(金) 10:20:32 ID:VewqdNbM.net
まあ、本当に金に余裕がある人って誰にも何も言わずにコッソリと買い支えてるもんだよ
「自分は損したかもしれない」って胃がキリキリしてる人に限って、やたらと「投資だ!支援だ!経済的余裕あるんだ!」って声高になるし、
他人に押しつけがましくなる

618 :774RR:2020/04/24(金) 10:39:19 ID:SUP4faQ3.net
>>616
ふむ、そこら辺は本人の経済状況と嗜好も関係ありますな
自分が大事にしてるものに出来る範囲で支援すれば良いと思うよ

619 :774RR:2020/04/24(金) 10:51:08 ID:FpoHly2G.net
ドルナが辞めてもどこかが引き継ぐだけだと思うけど

620 :774RR:2020/04/24(金) 11:01:22 ID:dnTV3o7y.net
>>611
おお!ありがとう!

621 :774RR:2020/04/24(金) 11:08:38 ID:2hpJ4N2S.net
MotoGPもエアレースみたいに終わる可能性あるんじゃないかな

622 :774RR:2020/04/24(金) 11:29:03 ID:p3LkUZlW.net
>>610
ゲーム好きでもなかったけど休みの日バイク乗って出かける気分にならないし家閉じ籠っててもやること無くてお金も特に使わないしポイント系も使ってないからPS4買ってゲーム始めた感じ
で子供とフォートナイトやってる
昨今のゲームって本当に凄いの一言w
そしてmotoGPはまだプレイしてない、、、

623 :774RR:2020/04/24(金) 12:20:48 ID:v9G6aE6x.net
うんうん、最近のゲームはすごいよ

624 :774RR:2020/04/24(金) 12:51:55.41 ID:VFUgqmzG.net
大泉さんのmotoGP19
このゲームソフトほんとすげえな
殆ど実像のようでぶったまげた
自分のナムコmotoGP4がファミコンソフトに思えたわ笑

625 :774RR:2020/04/24(金) 16:31:12 ID:kI2pHDdn.net
バイク好きのおっさんが解約しようが、全国津々浦々のジャイアンツファンが支援してるからG+びくともしないでしょう

626 :774RR:2020/04/24(金) 17:03:20 ID:6GFh67Bu.net
>>625
ワロタ

627 :774RR:2020/04/24(金) 17:40:36 ID:CJm2oxdr.net
>>625
G+が安泰でも「motogpは儲からんなぁ」と判断されたら終わりだからな。
公式やhuluに行けば良いとも言えるけど、なんだかんだで日本語版は貴重。
宮城がウザいがmotogpクラスですら1/3程度しか出てこないし、moto2.3はマトモ。

628 :774RR:2020/04/24(金) 17:46:03 ID:VewqdNbM.net
>>625
いいね
センスあるぅ

629 :774RR:2020/04/24(金) 17:49:54 ID:YcdL33Pt.net
日テレでmoto2.3レースやっちゃったけど次は何やるのかな?

630 :774RR:2020/04/24(金) 18:41:50 ID:THUDV3zN.net
かなうならロレンソと共にワイルドカードで

ペドロサにワイルドカード参戦の可能性?「マシン開発に有益ならば……」
https://jp.motorsport.com/motogp/news/pedrosa-would-now-consider-wildcard-motogp-return/4783838/

631 :774RR:2020/04/24(金) 19:44:30 ID:KaSSF1ab.net
ペドロサは身体が心配だけど出るなら楽しみ

632 :774RR:2020/04/24(金) 20:16:32 ID:6GFh67Bu.net
おまいら、これ見てるか?

https://youtu.be/FfCEqH7iuSw

633 :774RR:2020/04/24(金) 21:02:17 ID:VfMn+y7d.net
>>627
青木さんがマトモ?

634 :774RR:2020/04/25(土) 00:05:22 ID:p2j5w+w4.net
しゃべりの技術はアレだけど言ってる内容は至極マトモやろ

635 :774RR:2020/04/25(土) 00:21:57 ID:f7GRCG0J.net
濱原颯道選手、長島哲太選手、小椋藍選手 みんなまともな事を言っていて
宮城や辻本とは大違いだった

636 :774RR:2020/04/25(土) 05:33:53 ID:wFomKmel.net
お二人ともGPライダーではなかったからかな。
最大排気量でGPライダーといえば岡田、伊藤、宇川くらい?
あと青木宣篤も
新垣は悪いけど除外でw
ブッキングしてるのがヨシムラ、モリワキ信者なのか
ノービスで宮城にぶち抜かれた経験者とか?

637 :774RR:2020/04/25(土) 05:58:09 ID:Gx0esL2i.net
辻本はいいが、宮城はなんであんなに使われてるのか不明
見ていて、聞いていて不快でしかない

638 :774RR:2020/04/25(土) 07:29:48.28 ID:nlvtlVat.net
中野をお忘れか…

639 :774RR:2020/04/25(土) 07:36:37.27 ID:fV7RSDeC.net
ワイの親友の会社ドルナと取引しとるが少なくとも今年一杯は取引停止してほしいと昨日連絡来たって
1年後もどうなるか分からないとも

今年はどこもなしだ
各国のプロモーターに連絡行ったら発表あるだろね

640 :774RR:2020/04/25(土) 07:45:41 ID:wFomKmel.net
>>638
起き抜けで王子とタマダサンが抜けてましたw
ご両名、関係者及びファンの方々には深くお詫び申し上げます

641 :774RR:2020/04/25(土) 08:08:09 ID:WDmRdAH8.net
>>636
辻本はシュワンツに追突されて首をやっちゃったからな。
AMAではシュワンツやレイニーと張り合ってただけに、あれが無ければGPに行ってたかもな。

642 :774RR:2020/04/25(土) 10:30:51 ID:8tOLOziz.net
辻本を引っ張っていたシュワンツが転けてそれに突っ込んだ筈

643 :774RR:2020/04/25(土) 10:58:26 ID:hth+DlPB.net
そういえばスズキ最高峰クラスで海外のサーキットを走った日本人ライダーって
スポットの水谷以外に誰かいたっけ

644 :774RR:2020/04/25(土) 11:00:12 ID:EG9/WVAI.net
>>643
のぶあつ

645 :774RR:2020/04/25(土) 11:08:22 ID:8sgz5TBV.net
梁明もじゃないの

646 :774RR:2020/04/25(土) 11:17:08 ID:MIzvY2Am.net
津田拓也

647 :774RR:2020/04/25(土) 11:22:07 ID:8sgz5TBV.net
加賀山も克昭もだな

648 :774RR:2020/04/25(土) 11:59:38 ID:Qr83kFmb.net
RG500の開発に携わったシャケさんが最初じゃないかな

649 :774RR:2020/04/25(土) 12:08:51 ID:WFRGRfTu.net
642がアボンされてて何のことか分からないw

650 :774RR:2020/04/25(土) 12:26:27 ID:9Xqlcd54.net
2013見たら全然バイク倒してなくて違和感があるな

651 :774RR:2020/04/25(土) 12:28:49 ID:TvmMfEAn.net
新沼謙治も入れておこう

652 :774RR:2020/04/25(土) 13:21:00 ID:N5EehAFQ.net
>>636
なんで平が出てこないんだ

653 :774RR:2020/04/25(土) 13:44:42 ID:KWlx/kBm.net
>>640
ひろいちもおらんやんけ

654 :774RR:2020/04/25(土) 14:14:54 ID:wVvKFwuX.net
秋吉もスズキで走ったような

655 :774RR:2020/04/25(土) 14:20:07 ID:MIzvY2Am.net
>>636
宇田川は?

656 :774RR:2020/04/25(土) 14:52:13 ID:kPvuP3J9.net
今年はクイズ大会だな

657 :774RR:2020/04/25(土) 15:29:08.84 ID:nQC3PTci.net
ミサイル藤原克明お忘れなく。

658 :774RR:2020/04/25(土) 15:39:00 ID:aqIHWOOZ.net
公式のビデオパスこのままだと来年に持ち越し?
それとも来年も払わされる?
今年半分開催したとしたらどうなるんだ?

659 :774RR:2020/04/25(土) 16:04:33 ID:4pejet7R.net
ノリックでた?

660 :774RR:2020/04/25(土) 16:06:54.42 ID:5h4hDmjP.net
化けて?

661 :774RR:2020/04/25(土) 16:41:08 ID:Yhln7NJS.net
>>640
この潔さに惚れた

662 :774RR:2020/04/25(土) 16:53:34.44 ID:sgXtT974.net
>>658
そんなの来年も払うに決まってるじゃん
どこから来年は無料とかいう発想が出てくる

663 :774RR:2020/04/25(土) 17:52:45 ID:sY4vwLQU.net
「ホールショットデバイスは重要」ビニャーレス、“弱点”のスタート改善を期待
https://jp.motorsport.com/motogp/news/yamaha-holeshot-device-super-important-for-vinales/4784639/

664 :774RR:2020/04/25(土) 17:53:32 ID:7bohXWdD.net
ロッシも暇を持て余しているみたいだね。

https://itatwagp.com/2020/04/25/motogp-7331/

うーんこんな設備でゲームしてみたい!

665 :774RR:2020/04/25(土) 18:04:39.94 ID:wy8S+Sy5.net
ライダー達の豪邸訪問をやってほしい
ロレンソみたいにプールに美女を寝そべらせて

666 :774RR:2020/04/25(土) 18:16:10.57 ID:Yv9RD7oS.net
✕美女
○同性

667 :774RR:2020/04/25(土) 18:17:33 ID:wFomKmel.net
>>652
平御大はちょっと時代が古いかと思いまして
>>653
青山博一は完全に失念していました
申し訳ないです

今夜20:00からYouTuberライブするそうですね
https://www.youtube.com/channel/UCR26ODT2jAbhv8TxQNwP7hQ

668 :774RR:2020/04/25(土) 19:59:29 ID:7yMHCNcJ.net
>>636
芳賀紀行は?

669 :774RR:2020/04/25(土) 20:02:20.10 ID:MIzvY2Am.net
>>636
加藤大治郎は?

670 :774RR:2020/04/25(土) 21:18:50 ID:ilGA93b5.net
>>636
俺の好きな玉やんがおらん

671 :774RR:2020/04/25(土) 21:28:28 ID:Y1anu8/G.net
中野さん、玉田さんは普通に凄かったな
ロッシ継続参戦公式にもきたな

672 :774RR:2020/04/25(土) 21:50:39 ID:MknGJuqG.net
>>637
ひかるんはエンターテイナーだから重宝されている

673 :774RR:2020/04/25(土) 23:34:33 ID:HrPYaWtx.net
>>671
もしかして2年?

674 :774RR:2020/04/26(日) 01:14:38 ID:8SflTazv.net
ミシュランがタイヤ作れないならレース再開できないな。

675 :774RR:2020/04/26(日) 01:16:44 ID:ROCc6733.net
>>662
払うの当たり前?
開催してないのに?
開催してたらそう思うけど。

676 :774RR:2020/04/26(日) 01:28:35 ID:AYb3nfxm.net
>>674
再開?
開幕してないぞ

677 :774RR:2020/04/26(日) 02:50:49 ID:H30nW2Wq.net
ギュントーリ先生のブレーキ講座
https://www.youtube.com/watch?v=e0EqTjPEvV4

678 :774RR:2020/04/26(日) 07:48:28 ID:YQYSKfIG.net
祝㊗ ロッシ続行

679 :774RR:2020/04/26(日) 07:58:42 ID:j4/0ocQh.net
ロッシ、来シーズンも参戦

バレンティーノ・ロッシが2021年の継続参戦を表明「レースを走らず決断を下さなければいけなかった」
https://www.as-web.jp/bike/582482?all

680 :774RR:2020/04/26(日) 08:06:38.52 ID:eFPrgNUp.net
2021年シーズンは開幕しますように

681 :774RR:2020/04/26(日) 09:06:48.82 ID:pHjLwpV5.net
これは素直に嬉しい
ワークスにいるのが厳しい実力なだけでサテライトなら全く問題ない成績だからな

682 :774RR:2020/04/26(日) 09:07:48.60 ID:1uDanMYA.net
みんな八代俊二忘れてて草

683 :774RR:2020/04/26(日) 09:20:07 ID:bLTxcxiZ.net
ヤマハはロッシを切る真剣さも無いんだから
そらマルケスに勝てないわな

684 :774RR:2020/04/26(日) 09:35:20 ID:vuJM4/qE.net
>>682
ハッチはSBK専用だから

685 :774RR:2020/04/26(日) 10:03:49 ID:L0E3asPv.net
>>683
まぁ客寄せパンダとしての能力は未だにポールトゥフィニッシュだからなあ

686 :774RR:2020/04/26(日) 10:16:50 ID:1h1zaqpd.net
ロッシはマシンはファクトリースペックの供給あっても
契約は中上やローみたいにファクトリー契約じゃないんだよな
ヤマハチームの人がロッシはペトロナスと話するんでしょとか言ってたし
契約金問題とかあるよな
ファクトリーからサテライト契約だと契約金がガタ落ちになるだろ
モチベーションとしてサテライトでの契約金と言うのがネックになるんじゃね?

687 :774RR:2020/04/26(日) 10:29:56 ID:0IeR2RkL.net
このままシーズンが始まらなければロッシのチームメイトはモルビデリかな

688 :774RR:2020/04/26(日) 10:52:47 ID:I2pQiV1f.net
ロレンソが今年スポット参戦したりして、来年ペトロナスでロッシと二人のチームになるのかと思ってたけど、こうなるとロッシとモルビデリだろうなぁ。
ペトロナスの人はそうなるの嫌がってたし。

689 :774RR:2020/04/26(日) 10:53:45 ID:SVTBP6oN.net
>>686
ロッシはアブラハムやラバトと同じく金に困ってないだろ。

690 :774RR:2020/04/26(日) 11:08:44 ID:0IeR2RkL.net
ロッシ程のキャリアのあるライダーがサテライトで走ると言ってるのだから、金なんて二の次だろう

691 :774RR:2020/04/26(日) 11:09:35 ID:0KLRDObf.net
>>683
ん?今年はカタール前から「今年で終わり」って引導を渡したけど?

692 :774RR:2020/04/26(日) 11:26:27 ID:n/yDRtQv.net
参戦してる限りはマーチャンダイジング収入が見込めるからな

693 :774RR:2020/04/26(日) 12:01:40 ID:AYb3nfxm.net
>>687
そうなればいいな
いやそうなるだろう

694 :774RR:2020/04/26(日) 12:03:51 ID:5v9GdxA4.net
今年の体制でスライドする話もあるし、どうなるかね。

695 :774RR:2020/04/26(日) 12:04:31 ID:cGpLtcO4.net
ペトロナスは若手を使いたいって言ってたけどロッシが乗れば宣伝効果は高いよな

696 :774RR:2020/04/26(日) 12:27:06 ID:1HlIJYBv.net
ペトロナスのラザリさんは今年タラロのマシンとチーム体制をフルファクトリーサポートにするためにめちゃんこ金かけたらしいから悔しいだろうねぇ
来年も今のメンバーでやりたい!と言うのも仕方ない

697 :774RR:2020/04/26(日) 12:30:07 ID:L0E3asPv.net
来年のヤマハワークスは強奪コンビになるんだな

698 :774RR:2020/04/26(日) 12:32:17 ID:ehMv3hxA.net
ベン スピーズって今何処に居るの?

699 :774RR:2020/04/26(日) 12:33:04 ID:YQYSKfIG.net
>>696
真のファクトリーチームは俺たちだ!をペトロナスはやりたかっただろうからね

700 :774RR:2020/04/26(日) 12:59:35.57 ID:v27zTEbS.net
>>689
ロッシが引退するとグッズの売り上げ8割をロッシに依存しているVR46が困る
ドルナの禿げも困る

701 :774RR:2020/04/26(日) 13:25:26 ID:bNjAaTBi.net
ドルナはコロナで開催出来なくて収入が減る中ロッシに引退されたら更に困っただろうから現役続投は嬉しいだろうね

702 :774RR:2020/04/26(日) 13:27:46 ID:CYAepm5w.net
とはいえ、引退秒読みの老人人気にいつまでも頼り切りなんて馬鹿な事を考えるほどほ愚かじゃないだろう

703 :774RR:2020/04/26(日) 13:32:12 ID:mQsbxxGE.net
目先の事しか考えられ無いかいま多少の減収負ってでも継続的発展を志向するかの違いだな

704 :774RR:2020/04/26(日) 13:42:23.48 ID:MJ8XI/je.net
ロッシさんパチスロ4号機末期みたいだなw

705 :774RR:2020/04/26(日) 13:43:56.21 ID:0IeR2RkL.net
ロッシが今季で引退するにしても毎レースお別れレースで盛大に盛り上がったはずだから、
それなしに引退されるのはドルナとしては避けたいだろう

706 :774RR:2020/04/26(日) 15:05:26 ID:Ied1oJI8.net
引退するする興行でひと稼ぎできないか?

707 :774RR:2020/04/26(日) 15:28:26 ID:9KtfIXD/.net
KCとペドロサの時は引退発表で観客動員数は変わったのかな?

708 :774RR:2020/04/26(日) 18:29:30 ID:1uDanMYA.net
>>684
ロスマンズに所属してたのに(´・ω・`)

709 :774RR:2020/04/26(日) 18:49:19.17 ID:ylC1SQRK.net
名誉GPライダー枠に田中アナ入れていい?

710 :774RR:2020/04/26(日) 18:50:22 ID:/LQurhgf.net
なんか、なし崩しでロッシ来年も走ること決定してしまったなw

711 :774RR:2020/04/26(日) 20:50:56.14 ID:fLtUKpU0.net
Sky VR46 MotoGP YAMAHA
が誕生するかな?

712 :774RR:2020/04/26(日) 21:27:32 ID:kh/r9O95.net
猿がヤマハに移籍した時はロッシでさえ勝てないと言うイメージが着いたら
ヤマハは終わりだ、なんて言われてたのに時の流れは残酷よな。

713 :774RR:2020/04/26(日) 21:38:57.07 ID:A34xfl5R.net
そんなこと言われてないよ

714 :774RR:2020/04/26(日) 21:43:07 ID:i6IHKuxG.net
ロッシに引退させない為にはファクトリー2台を撤廃
ヤマハファクトリー3台にしてロッシ、ビニャーレス、ファビオ
サテライトペトロナスをモルビデリの1人体制

715 :774RR:2020/04/26(日) 22:47:00 ID:NuTc+QZ6.net
>>709

せ、千年屋アナ

716 :774RR:2020/04/26(日) 22:54:10 ID:n/yDRtQv.net
>>715
「せ」?

717 :774RR:2020/04/26(日) 22:58:11 ID:BSwgKmOF.net
>>714
ロレンソをお忘れか?

718 :774RR:2020/04/26(日) 23:28:22 ID:0IeR2RkL.net
ヤマハがマシンを増やすことは考えにくい
ロッシの現役続行でロレンソの復帰の可能性は消えたんじゃないか
スイス在住のロレンソには関係ないけどスペインのロックダウンは世界一厳しいとか
散歩やジョギングすら禁止

719 :774RR:2020/04/27(月) 01:01:49 ID:Nsl/S8bQ.net
予算的に難しいだろうけどワークスにロッシ、ヴィニャーレス、ファビオで
ペトロナスにロレンソとモルビデリかなあ商業的には

720 :774RR:2020/04/27(月) 05:55:21.54 ID:y9+jb3Pv.net
ドルナはロッシ引退興行で今年の損失をできるだけ補填したいだろうね。

721 :774RR:2020/04/27(月) 07:02:31 ID:vVHYhA50.net
コロナ損失穴埋めの話題作りでロレンソやペドロサのスポット参戦増やすかも、嬉しいけど。

722 :774RR:2020/04/27(月) 07:29:46 ID:mTH2H9PO.net
やるとしても・・・・今年は全て無観客?

723 :774RR:2020/04/27(月) 08:07:27 ID:Pw9OFaEt.net
ヤマハの販売がヤバいのにろっしが最下位付近走ったらどうするんだよ

724 :774RR:2020/04/27(月) 08:54:45 ID:kemxatK4.net
ビニャーレスやファビオがトップ走ってればおk。
そうでなくちゃいけないんだよ。
ロッシのキャリアは素晴らしいものだけど、世代は変わっていくし、続くかぎり新しいライダーに人気は移っていかなきゃならない。

725 :774RR:2020/04/27(月) 10:31:00 ID:DgBd6/Rv.net
クアルタラロは、ロッシやマルケスに代わる新しいMotoGPの象徴になれたかも知れないのに、
今年のコロナ騒動は悔やまれる

726 :774RR:2020/04/27(月) 12:04:44 ID:DeXZqLen.net
クアルタラロが本物なら、今シーズンが中止になっても大丈夫だよ

727 :774RR:2020/04/27(月) 12:05:45 ID:AGNM5Fz7.net
こんだけバイク乗れないでいつ開幕するかわからない状態だと
まず身体を戻したりリズム作るために直ぐに開幕じゃなくテスト複数回やったり軽いレースとかやらないと危なくない?

728 :774RR:2020/04/27(月) 12:46:21 ID:G1Hblipc.net
GPクラスくらいだと心配無用だろうけど
下位クラスはそういうこともあるかもね

729 :774RR:2020/04/27(月) 13:04:37.25 ID:nzTtYDjd.net
その辺の峠に行ったら中上さんがCBRでコーナー攻めてるかもしれないよ

730 :774RR:2020/04/27(月) 13:18:15 ID:DgBd6/Rv.net
プロは公道では安全運転しかしないだろ

731 :774RR:2020/04/27(月) 13:35:43 ID:3+MHFgL3.net
ケニーロバーツの家にはオフロードコースがあったみたいだけど、そうゆう環境のヤツいないのかな?

732 :774RR:2020/04/27(月) 13:39:10 ID:/ctKZfnP.net
ロッシのランチ

733 :774RR:2020/04/27(月) 13:45:07 ID:nzTtYDjd.net
多分中上さんの安全運転に誰もついていけないと思う

734 :774RR:2020/04/27(月) 14:11:55 ID:ij3jerkQ.net
この前のインスタライブで
中上さんはまだ免許取ってから1回も公道でバイクに乗った事ないって言ってた

735 :774RR:2020/04/27(月) 14:14:53 ID:3+MHFgL3.net
>>732
ランチは自宅にあるのでは無いので、外出出来ないロッシは走れてないよ

736 :774RR:2020/04/27(月) 14:14:54 ID:oeYgGs9L.net
今公道でバイク乗ってただけでこんな目にあうぞ

https://matomedane.jp/candy/page/52540

737 :774RR:2020/04/27(月) 14:18:11 ID:09aUq/Ow.net
自爆で実名報道…

738 :774RR:2020/04/27(月) 14:51:05 ID:1scaBgZv.net
>>689
ラバトってそんなに金持ちなの?

739 :774RR:2020/04/27(月) 14:59:24 ID:y9+jb3Pv.net
エスペレータは、何がなんでも今をシーズン開催しようとしてるな。
レースをやらなきゃ金にならんとはいえ、実際今シーズン開催は厳しいだろう。

740 :774RR:2020/04/27(月) 15:37:53 ID:nzTtYDjd.net
まぁオリンピックと違って選手の準備と言うのはほとんどないからな
国がやっていいよと言えば意外とハードルが低いんじゃないかな

741 :774RR:2020/04/27(月) 15:41:03.96 ID:KHHpuc3p.net
8耐も延期
2020年10月30日(金)〜11月1日(日)
https://www.suzukacircuit.jp/8tai/

742 :774RR:2020/04/27(月) 15:54:47 ID:eiknD5g7.net
違法コピー、著作権違反、ライセンス違反とか
開発元がどのPCでも使えるの配布してるからオリオのも問題ないとか
抱き合わせ商法の意味知らない
Philewebって馬鹿ばっかだなwww

743 :774RR:2020/04/27(月) 16:52:52 ID:+V+yNFx4.net
>>741
涼しくて良さそう

744 :774RR:2020/04/27(月) 17:18:31 ID:uCfKvT6E.net
>>738

当時下位クラスはプライベートテスト規制が緩かった。
ラバト(の親)は金にものを言わせてmoto2マシンでプライベート練習しまくってチャンピオン取った結果moto2のレギュレーション変えさせた位の金持ち。

745 :774RR:2020/04/27(月) 17:42:41 ID:mggVrMGl.net
>>735
そうか!
だからか!
そういうことか!

746 :774RR:2020/04/27(月) 17:56:07.70 ID:HAw65ZFC.net
コロナが、なかったらヨーロッパラウンドが始まっていたんだな。

747 :774RR:2020/04/27(月) 18:29:59 ID:DeXZqLen.net
>>741
半年後か
無観客でも開催できるといいねえ

748 :774RR:2020/04/27(月) 19:05:15 ID:+uXAZFJ5.net
>>743
今年はむしろ行こうかなw

749 :774RR:2020/04/27(月) 19:11:14 ID:1scaBgZv.net
>>744
あの成績でMotoGPクラスに居座れるのがずっと疑問だったが、ようやく合点がいったよ

750 :774RR:2020/04/27(月) 19:43:10 ID:oeYgGs9L.net
あのアブラハムがシート失ってもラバト残留なのには驚いた
上には上が居たってことね

751 :774RR:2020/04/27(月) 19:53:00 ID:DeXZqLen.net
現時点でも秋にはどうにか・・・ってレベルで、仮に秋に再開できるとしても2ヶ月やそこらしかない
開幕戦前に1度テストをして、全8レースのグランプリとかか

752 :774RR:2020/04/27(月) 20:20:45 ID:VqDyysmP.net
秋にまた感染者増えてるだろうけどね。

753 :774RR:2020/04/27(月) 21:33:26 ID:+V+yNFx4.net
今年もマルケスでいいだろ

754 :774RR:2020/04/27(月) 22:04:29 ID:FsX41h/k.net
>>751
なんかそういうシーズンを挟むと、タイトルの価値が下がりそうで嫌だな
10回タイトルをとっても、内一回がそんなシーズンだったらやらない方がマシな印象

755 :774RR:2020/04/27(月) 23:05:14 ID:mggVrMGl.net
いいよ

756 :774RR:2020/04/27(月) 23:18:07.96 ID:DeXZqLen.net
いっそのこと1つのレースでチャンピオンを決めるとか
賞金レースにすればライダーのモチベーションは上がるぞw

757 :774RR:2020/04/28(火) 00:11:27 ID:KQY1Tz2+.net
>>756
サバイバルゲームになって蹴りとか体当たりとか凄くなりそう!

758 :774RR:2020/04/28(火) 00:45:29 ID:TgZSxoYv.net
>>757
ジャックミラーのmoto3最終戦みたいなやつ?

759 :774RR:2020/04/28(火) 01:56:15 ID:/8MjpJSI.net
>>758
あれ明らかにマルケス弟だけを標的にしてたなw同じカラーリングのチームメイトには危害加えてなかったしw

760 :774RR:2020/04/28(火) 02:00:44 ID:nos0P2NX.net
>>758
あのレースのミラーは酷かった弟マルケス弾きだす事しか考えてなかったからな
あれでペナでない不思議

761 :774RR:2020/04/28(火) 02:03:46 ID:5gnOH3px.net
>>741
むしろ毎年これくらいに開催すればいい
もう夏は暑すぎる

762 :774RR:2020/04/28(火) 08:05:50 ID:iQ7u7X9j.net
Moto3の時のミラーって最終戦だけじゃない
シーズン通して酷かったよ

763 :774RR:2020/04/28(火) 08:36:41 ID:TgZSxoYv.net
あの時のミラーってほんと無茶苦茶ってイメージだったんだけど、
どんだけ酷かったんだっけ?と思い今2014バレンシア見直して見た。
最近のmoto3見慣れてると、普通だったわ。驚いた。
あの程度ならペナルティ出ないよな。当時はこりゃペナだろって思ったのに。
5年間で自分のペナに対する感覚が変わったのかな?
それよりチームメイトのリンスにMapping8出せよと思ったw

764 :774RR:2020/04/28(火) 08:55:35 ID:wUANbqkI.net
ミラーのヒドい態度は、弟マルケスとリンスが結託してたからじゃね?

765 :774RR:2020/04/28(火) 09:49:16 ID:3gYTegRf.net
リンスとミラーは元々仲良かった、けどオーダーにリンスは渋々従いミラーと拗れた、ってどっかで読んだな

766 :774RR:2020/04/28(火) 11:01:27 ID:TGE/yLUQ.net
ミラーはアレマルに対してインに捩じ込んで当てるってのを最低でも5回はやってたと記憶してる
でもそれで転倒したって覚えはないけど最近でもあんな狙い撃ちは見ないな

今で言うダリビンは誰彼構わずというか単独転倒もする爆弾みたいなもんだし

767 :774RR:2020/04/28(火) 11:04:43 ID:dMSQyr9I.net
タンデムツーリング
https://pbs.twimg.com/media/Dqeps_sWkAAhnuu.jpg

768 :774RR:2020/04/28(火) 12:05:49 ID:HylIE4E2.net
>>765
当時リンスのマネージャーはマルケス兄弟のマネージャーでもあって、リンスにマルケス弟が勝つように動けと命じてたらしい
それでマネージャーとは絶縁
そのマネージャーは今もマルケス兄弟のいるホンダに出入りしてるので、リンスがホンダに行くことは絶対無いらしい

ニコニコ大百科より

769 :774RR:2020/04/28(火) 12:08:07 ID:wibX0vuk.net
キテレツ大百科
コロナ助

770 :774RR:2020/04/28(火) 13:06:12 ID:wUANbqkI.net
>>767
「危ないから立つなよ」
「いや、もう起ってる」

771 :774RR:2020/04/28(火) 13:07:12 ID:SoaD1wkm.net
>>768
だからリンスは兄マルに対してあの態度なのかw

772 :774RR:2020/04/28(火) 13:44:34 ID:24M4de1C.net
>>768
アルサモラがそんなこと言ってたの?
にわかには信じがたいが・・・

773 :774RR:2020/04/28(火) 14:00:33.05 ID:X+e9YxMN.net
チームピレリがカピロッシの為にイタリア人ライダーを買収したことにくらべたら


あのチームも最後は悲惨だったな 因果応報

774 :774RR:2020/04/28(火) 14:29:11 ID:HylIE4E2.net
>>772
ニコニコ大百科のリンスのとこに書いてあった
本当かどうかは分からない

775 :774RR:2020/04/28(火) 15:02:00.22 ID:MThcyPDi.net
>>772
でも実際、アレックスマルケスを前に出させるオーダーが出てたのはレース観てたらわかるよ

776 :774RR:2020/04/28(火) 15:04:55.51 ID:GUvonq+e.net
最終戦にリンスにチームオーダー出てたのなんてあの頃を見てた人間なら周知の事実だったじゃん

777 :774RR:2020/04/28(火) 15:05:37.09 ID:2Iaoixr9.net
まあリンスがチャンピオン争いしてたら立場は逆になってたわけだが

778 :774RR:2020/04/28(火) 15:08:10 ID:nos0P2NX.net
体当たりをチームオーダーにすり替えないようにな

779 :774RR:2020/04/28(火) 15:24:35 ID:OX902jHI.net
>>751
だったら20-21年シーズンにすればいいじゃん


って思ったけど、当たり前のように移籍するドライバーいるんだしできるわけなかった

780 :774RR:2020/04/28(火) 15:40:27.97 ID:TgZSxoYv.net
3位に入ればミラーが何しようがアレックスはチャンプだったんだが
そんなアレックスを抜いていく4位のリンスって何だったんだ?

781 :774RR:2020/04/28(火) 17:48:38 ID:uk3UjCEc.net
世界経済から中共を排除するべし

サプライチェーンから外せ

782 :774RR:2020/04/28(火) 21:56:19 ID:3flpgGGa.net
>>781
無理ですね
中国は生産国というだけでなく、消費のマーケットでもあるんで

783 :774RR:2020/04/28(火) 22:25:43 ID:h9bBRo1Q.net
中国はこれから世界を支配していくだろうな
日本も中国についていくべき

784 :774RR:2020/04/29(水) 00:09:32 ID:WYwlLMLl.net
もうとっくにと言うかやっと世界は中国依存の危険に気付いたと言うのに

785 :774RR:2020/04/29(水) 00:20:22 ID:FxQzlJA4.net
記憶の中だとリンスは随分気を使った走りをしてた
邪魔しないよーに
でもなんとなーくアシストしてる雰囲気も出しつつ
ミラーをブロックするでもなし
みたいな

786 :774RR:2020/04/29(水) 00:45:19 ID:UXsJiVq9.net
>>783
やめろ
冗談のつもりか知らんが気ぃ悪いわ

787 :774RR:2020/04/29(水) 02:30:28 ID:XsbxjKkG.net
事の真実は別として欧米人の
アジア人、特に中国人への憎しみは
何十年も続くと思われる

今後中国への風当たりは
相当なものになるだろうな

788 :774RR:2020/04/29(水) 04:40:18 ID:jmUSGAqW.net
アメリカを筆頭に個人や国レベルでの中国への賠償請求裁判はこれから増えていくだろうな。
中国市場での商売を考えなくてもよければ、中国を訴えたい興行主は多いだろう。

欧米では一部企業の活動が許可される等規制緩和が行われ始めているが、国境を超えた移動が自由にできるようになるまでまだまだ時間がかかるだろうな。

789 :774RR:2020/04/29(水) 08:03:12 ID:z1H4ZBo3.net
白人共はアジア人の区別がつかないから巻き添えくうぞ

790 :774RR:2020/04/29(水) 09:50:10 ID:VnHiP17Y.net
俺も白人の区別つかないわ
黒人も

791 :774RR:2020/04/29(水) 10:23:15 ID:g40LB7z5.net
ポルはドイツ人っぽい顔に見える
アレイシはそうでもない

792 :774RR:2020/04/29(水) 10:25:50 ID:3Yx7JDoD.net
中国支配に逆らうなら、韓国と手を組んでアメリカにつくしかない
これが1番ベストな方法

793 :774RR:2020/04/29(水) 11:40:15.13 ID:buI3kMe6.net
なんつーか
欧米も日本も赤い貴族の元で
共産党独裁じゃなければ出来ない金儲けに走って、インフラ最先端技術の提供を我先と行ってインフラ整備の金も提供してきた
送電線網は世界最先端の技術で建設費用も日本が多く負担している
発電量や送電量はアメリカの2倍とか観たことがある
トヨタ自動車の計画も日本列島により近い支那大陸にアメリカ以上の巨大市場を創出して支那市場をトヨタの基礎にするとしていた
支那での生産体制強化と巨大市場創出にはインフラ整備が必要として新幹線の売却、港湾施設の整備、空港の整備に日本の金が投じられた
全ては支那共産党独裁体制有りきの支援であって誰も共産党独裁を倒そうなどと考えてはいない

794 :774RR:2020/04/29(水) 13:37:35 ID:JxGCwUts.net
>>783
やなこった
しんだほうがましだわ

795 :774RR:2020/04/29(水) 14:18:19 ID:prLwDEUw.net
>>794
諦めろ
コロナが収まって人の行き来が正常化したら中国による
大規模日本買収が始まる。
弱体化した日本の企業や不動産がどんどん買い上げられる。
日本はもう中国のものになるよ。

796 :774RR:2020/04/29(水) 15:02:47 ID:/zkIJ6Qi.net
でもMotoGPは中国GPすぐ撤退したから中国市場あてにしてなさそう

797 :774RR:2020/04/29(水) 15:08:15 ID:GUtV0t1d.net
そもそも大陸では大型バイクを安易に売ることが出来ない

798 :774RR:2020/04/29(水) 15:21:46 ID:aouECxWM.net
>>795
中国人は日本人のことを尊敬してるけど在日のお前は奴隷のようにこき使われて
最後は肥溜めに突き落とされて肥料にされちゃうかもw

ていうか、中国の負債すごい額だからな
アメリカもEUも怒ってるし財産差し押さえとなったら持ちこたえられるかどうかw

799 :774RR:2020/04/29(水) 15:47:53 ID:qmDaCYeu.net
コロナ消毒の名目でNATOで中国大陸を空爆しよう
更地になったところに中華民国政府をすえれば、ほら元通り。

800 :774RR:2020/04/29(水) 16:54:48.85 ID:FbRWFL7E.net
>>797
どして?ISIS?

801 :774RR:2020/04/29(水) 17:06:07 ID:kDVzw1r8.net
バーチャルレースの再放送始まったよ!

802 :774RR:2020/04/29(水) 17:42:44.54 ID:ewi+pHC9.net
>>801
今気づいた終わってた

803 :774RR:2020/04/29(水) 18:51:11 ID:I2hhrv0F.net
それ公式でいつでも誰でも観られるよな?

804 :774RR:2020/04/29(水) 18:58:03.27 ID:IP+TZM6S.net
G+のは日本語訳ついてたから面白さ倍増

805 :774RR:2020/04/29(水) 19:31:33 ID:BTa7fle4.net
hulu もやれよ

806 :774RR:2020/04/29(水) 20:23:17 ID:JweFeDM6.net
>>795
欧米による制裁と賠償あるからそんな余裕あるかね

807 :774RR:2020/04/29(水) 21:56:54 ID:cc8n0wXA.net
>>806
何の証拠もないのに払う必要ないだろ

808 :774RR:2020/04/30(Thu) 00:16:35 ID:GKFdV/T/.net
戦争の起源

809 :774RR:2020/04/30(Thu) 01:59:26 ID:WccPdhEV.net
>>807
なら厳しめの制裁で
アメリカとか悪と決めたらゴリ押して来るから怖いよね

810 :774RR:2020/04/30(Thu) 02:03:35 ID:7eBXC9j8.net
何の証拠もないのに制裁されたら中国に逆に叩き潰されるだけですね

811 :774RR:2020/04/30(木) 02:10:17.56 ID:uNQSOHyd.net
なんで日本人が怖がる?

六四天安門
六四天安門

812 :774RR:2020/04/30(木) 02:11:54.42 ID:WccPdhEV.net
そうかね?
ファーウェイの時は欧州は乗り気じゃ無かったけど
今回は欧州もぶちギレなんでアメリカと手を組まれて制裁されたら流石の中国もヤバいと思うけど

813 :774RR:2020/04/30(木) 05:48:32.46 ID:e58waVM4.net
少なくともハァーウェイの5G締め出し位はしてもらわんと割に合わん

814 :774RR:2020/04/30(Thu) 10:05:36 ID:dvOVCUnM.net
もしかしてロッシはペトロナスに行かないのか?

815 :774RR:2020/04/30(Thu) 11:31:38 ID:qU/xo31s.net
ファクトリーはビニャーレスとクアルタラロで決定済み
ヤマハに5台のマシンを走らせるのはリソース的に厳しいと思うし、ペトロナスは2台走らせたいだろう
ファクトリー3台体制やロッシ一人のチームを作るより、ペトロナスの可能性が高いんじゃないか

816 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:28:03 ID:p6yt4Bw9.net
ロッシさん、ホルヘが戻って来ると信じてると。

817 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:33:29 ID:AJSZJ+fe.net
離れた時間が愛を育てたのかw

818 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:53:53 ID:YaMXg/wt.net
シュワンツとレイニーとか、ガチでやりあったライバルには友情のようなものが芽生えるんじゃないだろうか

強敵と書いて とも と読むと世紀末救世主伝説にも書いてあったし

819 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:57:11 ID:ovz0QmtE.net
単に不景気になったとかじゃないから
今契約に関して交渉をってライダー側に不利すぎる

820 :774RR:2020/04/30(Thu) 12:58:22 ID:xlOIOGMh.net
ロッシは契約を1年スライド狙ってると妄想

821 :774RR:2020/04/30(木) 13:19:30.90 ID:p6yt4Bw9.net
>>819
一年延長あるかもね。
こりゃ交渉どころか、誰がいいかの判断すら出来ないだろ。

822 :774RR:2020/04/30(Thu) 13:48:55 ID:nSdWTYey.net
ヤマハワークスとペトロナスでクワッタの奪い合い&ロッシさんの押し付け合い

823 :774RR:2020/04/30(Thu) 14:01:20 ID:j8Muc9kc.net
ロッシはドルナから給料もらえばいい ヤマハとペトロナスからは無給でいいだろ

824 :774RR:2020/04/30(木) 14:11:32.92 ID:qU/xo31s.net
クアルタラロに1年待ってねなんて言ったら怒りのドカ移籍あるぞw

825 :774RR:2020/04/30(木) 15:45:48.31 ID:TwKUMs9a.net
急転直下のスズキ移籍はありませmか

826 :774RR:2020/04/30(木) 16:41:44.92 ID:IZ7yt8WP.net
なんで都落ちしなきゃならんのだ
それじゃ罰ゲームではないか

827 :774RR:2020/04/30(Thu) 17:39:12 ID:5nHiPeG6.net
ヤマハは今年も未勝利になりそうだし
ヤマハサッカー部は来年も2部かもしれないし
どうするんだよ
ちゃんと金をまけよ

828 :774RR:2020/04/30(木) 18:40:14.63 ID:F4BHhch8.net
>>818
人それぞれ

829 :774RR:2020/04/30(Thu) 21:32:41 ID:qU/xo31s.net
現時点で来年以降のシートが決まっているのは
マルケス兄:2024年までファクトリーホンダ
クアルタラロとビニャーレス:2022年までファクトリーヤマハ
リンス:2022年までファクトリースズキ
ラバト:2021年までサテライト(アヴィンティア)ドカティ
(ロッシ:2021年までサテライト?ヤマハ)

近年契約締結が早すぎることが問題視されてきたが、レースが始まらないと青田買いはできないな

830 :774RR:2020/04/30(木) 21:55:52.70 ID:H2CtAGjy.net
カネットの首のタトゥーすげー。

831 :774RR:2020/04/30(Thu) 23:00:42 ID:+zJGD/aQ.net
オレ「来いよカネット!そんなバイクなんておもちゃは捨ててかかって来い!」
カネット「俺が勝つんだ〜ハハハァ〜プレステなんていらねぇハハハ〜プレステなんているか、へッヘッヘエ〜、バイクも必要ねぇぜ、俺が勝つんだ、アハッアハッアハア〜、こんなバイクなんかいらねえ貴様を殺してやらあ!」

832 :774RR:2020/05/01(金) 07:02:20 ID:bQxKPzb4.net
KTM「ホンダに幾ら貰ったマルケス」
マルケス「52億円ポンとくれたぜ」

833 :774RR:2020/05/01(金) 07:10:18 ID:bdiG3r/E.net
>>810
武漢でコロナ感染者が出た時に中国共産党情報隠蔽したことで感染被害が拡大したのだから中国は逃げられないだろ。

>>829
ミルはスズキと基本合意は出来てていて後はサインするだけのようだ。

今回の契約更改はそれ程大きな動きは無いんじゃないだろうか?

834 :774RR:2020/05/01(金) 10:09:12 ID:IKPuFxFw.net
マルケスは現代のスペンサーとも言えると思うけど、
年俸はかなり差があるんだろうな。スペンサーはいくらもらっていたのだろう2億円くらい?
3冠の落合がたった1億円だったことよりも酷い格差

835 :774RR:2020/05/01(金) 10:31:43.51 ID:GuZVRs2p.net
>>834
もしかして35年位前と今の貨幣価値が同じと思ってるの?

836 :774RR:2020/05/01(金) 11:11:34 ID:113IDkdF.net
ミルは土曜にインスタライブするから、そこで契約延長だろう

837 :774RR:2020/05/01(金) 12:45:40 ID:XyVJ9phd.net
ホンダは絶対のナンバーツー待遇だし、未契約のライダーにとってはドカの2つとスズキの1つのシートが最優先かな
ギャラならドカティ、チームの居心地はスズキ、マシンは?

838 :774RR:2020/05/01(金) 14:03:47 ID:R+uAphmW.net
>>834
通算2回チャンプのライダーと通算6回で現在4連覇中、この後も何回もタイトル摂るのが間違いないライダーを同じレベルの契約金で雇えると思っているとしたら、オマエは社会常識に致命的に欠けてると言わざるを得ないよ

839 :774RR:2020/05/01(金) 15:23:01 ID:is3KUvJG.net
まぁ過去と現在まででどれだけ金が増え続けているのかも分からん様だからそっとしといてやれよw

840 :774RR:2020/05/01(金) 20:33:59 ID:W5XBBK+4.net
>>838
3度のタイトルしか取れなかったライダーがなぜ35年たった今でも絶大なカリスマなのか…
スペンサーの現役時代を知らないゆとりなお前にはわからない

841 :774RR:2020/05/01(金) 20:42:09 ID:1P65JN1s.net
まあ、昔ほど過大評価されるからな
転倒してるはずが、車体を立て直したりとマルケスはかなり異常で偉大なライダーだわ
スペンサー、ミック、シュワンツ、ロッシ、KCとかよりはるかに次元が違う
物が違うというより、人じゃないみたい

好きなライダーではないが

842 :774RR:2020/05/01(金) 20:57:12.02 ID:pNQU7NNe.net
>>841
電子制御された4ストロークのmotogpマシンは、シュワンツの頃の2st500からしたら遥かにイージーでコントローラブルだよ。しくじったら一瞬で放り出される、それが500。つっても後期のものはかなりマイルドになったけどな。

843 :774RR:2020/05/01(金) 21:22:14.32 ID:vVajoOHm.net
マルケスに2スト500のってもらいたい

844 :774RR:2020/05/01(金) 21:24:19.46 ID:hhzrnYEJ.net
>>834
言えねーよw
言うとしたらドゥーだろ

845 :774RR:2020/05/01(金) 21:29:21 ID:aK7nQooG.net
>>842
乗った事も無いのに語るねー

846 :774RR:2020/05/01(金) 21:32:45 ID:D9FTil/P.net
>>842
GP500に乗り続けてたみたいな物言いだなw

847 :774RR:2020/05/01(金) 21:43:02 ID:s444uv/f.net
>>842
ロレンソ「表に出ろ」

848 :774RR:2020/05/01(金) 21:46:41 ID:1P65JN1s.net
>>842
電子制御は偉大だよ
ただ、マルケスは過去の偉人とは次元が違うのは事実

849 :774RR:2020/05/01(金) 21:52:21 ID:S8uC9Uck.net
スペンサー的なのはKCで、マルケスはドゥーハン二世じゃね?

850 :774RR:2020/05/01(金) 21:56:39 ID:g9tSs7I+.net
ドゥーハン2世はロッシかな

851 :774RR:2020/05/01(金) 21:57:28 ID:g9tSs7I+.net
ファンサービスのいいドゥーハンがロッシ

852 :774RR:2020/05/01(金) 21:58:17 ID:g9tSs7I+.net
マルケスはハイパー化したシュワンツ

853 :774RR:2020/05/01(金) 21:59:09 ID:qyYn/BQS.net
ミックが勝つつまんないレースはロレンソのそれに似てた

854 :774RR:2020/05/01(金) 23:32:33 ID:XyVJ9phd.net
ロッシを除く過去のレジェンドの長所全てを兼ね備えているのがマルケス
ロッシの政治力は持ってないから除外

855 :774RR:2020/05/01(金) 23:36:42 ID:WVmwo+Cy.net
マルケスは転ばないシュワンツだろ

856 :774RR:2020/05/01(金) 23:46:42.10 ID:GuZVRs2p.net
>>842
>つっても後期のものはかなりマイルドになったけどな。

単に雑誌やネットで得た知識であたかも乗ってた様な風で言うなってw

857 :774RR:2020/05/02(土) 00:35:18.93 ID:sfrrenQT.net
まあシュワンツはスズキだったからな。
マルケスがスズキに乗っていたとして、果たして何度タイトルを獲っているかな

858 :774RR:2020/05/02(土) 00:46:11 ID:TdxRCRQo.net
>>852
なつかしいなハイパー化

859 :774RR:2020/05/02(土) 08:05:23 ID:NaN1MOFc.net
>>854
ロッシを手本としているのにか?マルケスは究極の猿ヲタだろう
ヘレスの押し出しやら、コークスクリューショートカットを狙って再現するくらい

860 :774RR:2020/05/02(土) 13:20:31 ID:KDjMgi+/.net
マルケスは良くも悪くも無邪気な所があるからな

861 :774RR:2020/05/02(土) 13:43:59.39 ID:C3AxRj6i.net
邪気の塊なんですがそれは

862 :774RR:2020/05/02(土) 13:56:22 ID:UZlJX8rd.net
マルケスは純粋にロッシにお近づきになりたかっただけなのにかわいそう
セテもそうだったよな

863 :774RR:2020/05/02(土) 14:26:59 ID:5rGH6CN7.net
コース内で陰湿なのがマルケス、コース外で陰湿なのがロッシさん
覚えとけ

864 :774RR:2020/05/02(土) 14:29:38 ID:yT2+MyRm.net
つまり陰湿がチャンプの条件だと

865 :774RR:2020/05/02(土) 14:29:58 ID:ElnUcuhJ.net
ロッシ:トキ
マルケス:アミバ

866 :774RR:2020/05/02(土) 15:10:31 ID:LxTgEGcX.net
俺の名を言ってみろ〜

867 :774RR:2020/05/02(土) 15:22:02 ID:WkfXyQaF.net
ジャギ

868 :774RR:2020/05/02(土) 15:23:21 ID:FAmAwE3P.net
タイヤの進化にも助けられてるよな
GP500に今のタイヤ履かせてみたい

869 :774RR:2020/05/02(土) 15:34:24 ID:7PqXcX1A.net
今だったら、ここからでも立て直せたかもね
https://www.cycleworld.com/resizer/SKJyyYVBMbwZFRrkyeb0GIT8LsI=/590x455/arc-anglerfish-arc2-prod-bonnier.s3.amazonaws.com/public/725IDAGLJRHNDNRRR267ILQUOA.jpg

Racersかなんかでシュワンツが言ってたけど、今みたいに頭をインに入れる乗り方だと
500時代はスライドコントロールが出来ないから無理、あのフォームは電制の賜物だと言っていた
まぁこればっかりは、マルケスにNSR500にでも乗ってもらわんとわからないだろうけど。

870 :774RR:2020/05/02(土) 15:43:43 ID:r4viXM3Q.net
>>869
C.サロンも似たようなこと言ってたな
つか、サロンてめちゃめちゃ天才肌だったんだな
レーサーズ外伝読んでビビった

871 :774RR:2020/05/02(土) 16:13:32 ID:G1VYTsJU.net
>>865
年こそアミバだろう
長年人々をだまくらかして君臨していたが、トキつまりマルケスがやってきて化けの皮が全部剥がれてしまった

872 :774RR:2020/05/02(土) 16:27:10 ID:/fjrFQOK.net
何故電子制御があるからああいう乗り方をしているだけで無かったら無い乗り方をするとは考えないのか

873 :774RR:2020/05/02(土) 16:41:17.41 ID:uS1DPCqh.net
>>869
タイヤの進歩が一番影響してるんだろうな

874 :774RR:2020/05/02(土) 17:40:48.65 ID:4q+0ZzQv.net
>>870
ほんとAタイヤはいたサロン見たかった

875 :774RR:2020/05/02(土) 18:01:14.75 ID:oXKKvDwp.net
>>863
まるでロッシさんがコース内で陰湿じゃないみたいな言い方だな?w

876 :774RR:2020/05/02(土) 20:38:48 ID:FVXu0Odg.net
ロッシさんの居直りコメントの数々

877 :774RR:2020/05/02(土) 20:53:46.38 ID:B7Fy4EUd.net
ミルも契約延長か

スズキ、ジョアン・ミルの契約を2022年まで延長。リンスとのコンビを継続
https://jp.motorsport.com/motogp/news/mir-handed-two-year-suzuki-contract-extension/4787446/

878 :774RR:2020/05/02(土) 21:04:55 ID:D6lyaZwx.net
スズキは撤退しないという事だと思いたい

879 :774RR:2020/05/02(土) 21:11:45 ID:FVXu0Odg.net
軽四売れてるから大丈夫だろう

880 :774RR:2020/05/03(日) 01:16:11 ID:jV8b2d9L.net
>>869
スラコンもあると思うけどタイヤの進化もあると思う

881 :774RR:2020/05/03(日) 01:31:10 ID:/WwyREmu.net
ミル、自分が掲載された記事をリツイートしまくりだな
よっぽど嬉しかったのかw

882 :774RR:2020/05/03(日) 05:20:21 ID:X/xmvmMz.net
>>878
SRCを作って予算は二輪事業と切り離しててMotoGPだけにリソースを集中しているから、会社自体が左前にならない限り大丈夫だと思われる。

883 :774RR:2020/05/03(日) 06:15:01 ID:44nWo4FS.net
>>835
RZ250R 39.8万
NZ250S 39.9万(油冷単気筒)
SR500 43万
GPZ400S 45.9万
GPX250R 47.9万
FZ250 51.5万
XL600R 54.8万
TZR250 54.9万
SRX600 55.3万
NSR250R 55.9万
KLR650 57.8万
GPZ400R 63.9万
FZR400 69.8万
CBR750 78.9万
GPX750R 79.9万
RZV500R 82.5万
GSX-R750 83万
FZR750 84.9万
RC30 148万(国内最高額)

NZ250S 39.9万(油冷単気筒) → ジクサーSF250 43.3万
GPX250R 47.9万 → ninja250 59.5万
GPZ400S 45.9万 → ninja400 66万
FZR750 84.9万 → R1M 285万
RC30 148万(国内最高額) → RC213V-S 2000万 (国内最高額)

参考
CBR954RR 128万 → CBR1000RR-R SP  253万

884 :774RR:2020/05/03(日) 06:20:39 ID:44nWo4FS.net
RZ250R 39.8万 ×
RZ250R 39.9万 ○

885 :774RR:2020/05/03(日) 07:14:15 ID:lev6birW.net
当時の大卒の平均月給なんぼなん?
確かに価格は上がってるけど、所得も比較しないとデータとしては不完全やで。
大昔やけどCB750が出た時(71年?)は大卒が8万だったと思う。

886 :774RR:2020/05/03(日) 08:26:59 ID:tOFOcOeZ.net
>>883
TZRの250なのに55万円は衝撃的だったな
当時、ミッドシップの初代MR2の新車が140万円くらいでスポーツカーの代名詞だった2代目RX7が200万円くらいから買えた
55万円もあれば、中古車なら選び放題だったし
今ならウン千万以上から億越える名車だって安かった
ケンメリGTRで98万円
箱スカで200万円
トヨタ2000GTで780万円
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/971/443/b876d77178.jpg
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/017/971/452/f25c4bf677.jpg

887 :774RR:2020/05/03(日) 09:00:21 ID:X0SRFnS7.net
>>886
環境性能含めてスペックアップも著しいし、80年代まではクルマもバイクも耐久性に難があったよ。
だから中古も安いけど博打だった。
特にクルマは90年代末あたりから恐ろしく壊れない、ヤれないようになった。
今は0年代初頭の初代フィットとか普通に乗りっぱなしで走ってるけど、85年当時の初代マーチやKPスターレットを15年以上維持するのはもはや趣味の領域だった。

確かに新車価格は今の半値近いけど、持ちが違うから使用年数あたりの車両コストとは多少上がった程度に感じる。

888 :774RR:2020/05/03(日) 09:27:54 ID:U7B4wUxy.net
やれない車などない
大丈夫か?

889 :774RR:2020/05/03(日) 09:28:04 ID:ZPnzgDnI.net
>>887
んなことはない乗り換えて貰わなければ困るからちゃんと壊れるように作られている

890 :774RR:2020/05/03(日) 10:03:14.81 ID:eeeDwkTg.net
>>887
すいません、5年半乗ったフィット3がやれてきたので
フィット4に買い替えました

891 :774RR:2020/05/03(日) 10:20:29 ID:F7XqvzJ7.net
>>886
昔は中古車にプレミア付くとか誰も思ってなったからね
箱スカや2000GTは例外中の例外でそれでも高いと思ってた
バイクもRC30の中古が100万前後でNRですら200万後半代で買えたから
R32GTRは100万もしなかったし空冷ポルシェ911やNSXのMTも300万そこらでNSX-Rでも500万で買えた
ここ最近だよアホみたいに値上がりしたのは

892 :774RR:2020/05/03(日) 10:26:22.94 ID:ncCSa+E+.net
車とヤるなんて
お前らはケダモノ以下か

893 :774RR:2020/05/03(日) 10:31:26 ID:dzXbJ2aY.net
(´・ω・`)」」 ケダモノでもそれはノーサンキューですキャインキャイン

894 :774RR:2020/05/03(日) 10:34:59.79 ID:TeoINQ2y.net
>>886
今、NSR250Rが200万超えるもんなぁ
当時50万以下で新車で買ったけど
もっと大事にしておけばよかった

895 :774RR:2020/05/03(日) 10:35:26.90 ID:ekOnEhyX.net
>>892
お前アメリカじゃ生きていけないな

896 :774RR:2020/05/03(日) 10:43:16 ID:Q3TJq0v7.net
>>872
ほんとこれ
電制禁止とかなら今のライダーもそれにアジャストした乗り方になってるよな

897 :774RR:2020/05/03(日) 10:46:26 ID:eeeDwkTg.net
アッシーモ内蔵になっても、それなりの対応が出来るだろう
何を競うのかわからんけど

898 :774RR:2020/05/03(日) 11:08:04.00 ID:U7B4wUxy.net
アシモ禁止されて割りを食ったのがペドロサ

899 :774RR:2020/05/03(日) 11:09:58 ID:8sOxXvUW.net
電制も統一になって10年近く退化したと言われてるし、BSからミシュランに変わって乗り方もアジャストしなければいけなかった。
リアブレーキを使いこなすライダーも以前より増えたりレギュレーションに合わせてライディングは常に変化してるよな。
20年30年前と比較してもあんまり意味ないんだよね。求められるものが違うから。

900 :774RR:2020/05/03(日) 11:26:57.83 ID:ADuBBM96.net
電制完全撤廃になっても、なんだかんだでマルケスがトップ走ってそう

901 :774RR:2020/05/03(日) 11:45:08 ID:8lVB/0U8.net
>>900
同感

902 :774RR:2020/05/03(日) 12:03:44 ID:8LPCAnZd.net
そうそう、
マルケスならF1に行っても即チャンピオン
超能力で空が飛べるし、指先から金粉が出る

903 :774RR:2020/05/03(日) 12:07:29 ID:XBQkxLrF.net
F1はどのマシンに乗れるかで勝敗は決まるからなんとも
ホンダ繋がりでレッドブルいってもメルセデスに勝てるかどうか

904 :774RR:2020/05/03(日) 12:46:02 ID:ncCSa+E+.net
逆にマルケスがメルセデス乗ったら2年くらいでタイトル獲れそう

905 :774RR:2020/05/03(日) 12:46:50 ID:ncCSa+E+.net
ていうか中上がメルセデス乗っても3年くらいでタイトル獲れそう

906 :774RR:2020/05/03(日) 13:07:31 ID:Ga721ejM.net
今のF1はメルセデスを勝たせるためにあるというのはあながち間違ってない
今のmotoGPはドゥカを勝たせるためにあるのになぜ勝てない

907 :774RR:2020/05/03(日) 13:34:26 ID:sefTSQqn.net
勝たせたいけど勝てないぐらいのパワーバランスの方が楽しいのかもなw

908 :774RR:2020/05/03(日) 15:08:01 ID:xkh9BEsw.net
F1が結局のとこ誰がいいマシンを勝ち取れるかという勝負でしかないのは事実なんだろうけど
根にそういう疑念があるってならまだしも選手や関係者は無論、
観客までも全員がその構造を知ってるわけでしょ?
もう何が面白くて見てんだろうと思うんだよ

909 :774RR:2020/05/03(日) 15:53:02 ID:oAiy1U2c.net
>>908
それを言ったらmotogpでスズキを応援してる奴の立場はどうなるのかと

910 :774RR:2020/05/03(日) 16:01:54.86 ID:j6mY7JeA.net
モトGPならまだ可能性はあるだろう

911 :774RR:2020/05/03(日) 16:06:46 ID:ekOnEhyX.net
F1みたいにベンツ以外は車じゃないとは違うしな

912 :774RR:2020/05/03(日) 16:14:58 ID:8LPCAnZd.net
MotoGPも勝つのはマルケスと決まってるじゃないか

913 :774RR:2020/05/03(日) 16:25:25 ID:odv0mqKu.net
ツールドフランスも勝つのはマルケス

914 :774RR:2020/05/03(日) 16:29:42.56 ID:IfYrhKiP.net
ゲームでは弟に負けるマルケス(兄)

915 :774RR:2020/05/03(日) 17:17:21 ID:Z+yizlnF.net
ライダーが勝つならいいが、バイクが勝つのはつまらん

916 :774RR:2020/05/03(日) 17:49:46 ID:959rLdJp.net
単純にマシンのポテンシャルでいうなら
ドカ>ヤマハ>ホンダ>スズキ>その他
だけどポイントランキングはそうなってないしF1と違ってMotoGPはまだ楽しめる

917 :774RR:2020/05/03(日) 18:12:09 ID:8jWiLaNO.net
注目はマルクが25年シーズンどうするかだな

918 :774RR:2020/05/03(日) 19:03:34 ID:CHT1AO6n.net
ホンダが下位とかこれまた連休らしいデカい釣り針だな

919 :774RR:2020/05/03(日) 19:10:06.71 ID:sapmM6tA.net
マルケスが衰えないうちに違うメーカーに乗ってほしい

920 :774RR:2020/05/03(日) 19:13:41 ID:ekOnEhyX.net
最強マシンから変える必要があるのか?

921 :774RR:2020/05/03(日) 19:53:07 ID:8LPCAnZd.net
マルケスはたくさんの記録を打ち立てたが、ロッシやKCの持つ他メーカーでもチャンピオンという超偉大な記録は持ってない
このままでは当然、ホンダワークスという一番の環境だからの連勝という見方もされる
挑戦しないのは勿体ないと思うがな

922 :774RR:2020/05/03(日) 20:04:11 ID:lPTekq/S.net
少なくとも4年契約をしたってことはメーカーをまたいでチャンピオンを取る事に意義を見出してないんでしょ

923 :774RR:2020/05/03(日) 20:05:22 ID:jwBolIyk.net
海外メディアからは劣るマシンで勝てるマルケス凄いって感じじゃないか?
ドカに乗ってればもっと楽に勝ててるだろうとも言われてた気が

924 :774RR:2020/05/03(日) 20:08:29 ID:8sOxXvUW.net
KCはワークス抜擢だったし、ロッシはホンダと喧嘩別れだし、結局チャレンジ精神で格下に移籍したライダーっていないんだけどね…

925 :774RR:2020/05/03(日) 20:16:08.72 ID:RtV3a+1Q.net
ロレンソさん

926 :774RR:2020/05/03(日) 20:49:08 ID:TeoINQ2y.net
ローソンはなんでカジバに行ったんだっけ?

927 :774RR:2020/05/03(日) 20:53:38 ID:dDUUrOyr.net
ヤマハが、若いレイニーでいけると判断したんじゃないの

928 :774RR:2020/05/03(日) 21:24:21 ID:RtV3a+1Q.net
個人スキーに弾き出されて
火事場がローソン乗らなきゃ撤退するって駄々こねて
すっかたなかっぺって乗った。

929 :774RR:2020/05/03(日) 21:39:00 ID:TeoINQ2y.net
>>928
むちゃくちゃだな
そんなのアリなのかよ

930 :774RR:2020/05/03(日) 21:52:52 ID:o+Iq8qDp.net
ローソンは契約金で色々あったらしい
本人がお金に汚くむちゃくちゃゴネたっていうのとは少し違うけど
なんか契約金額が本人の希望額(実際貰ってもおかしくない額)とミスマッチで
チームを離れるようになるという損な役まわりって感じかな

931 :774RR:2020/05/03(日) 21:56:25 ID:dDUUrOyr.net
マルボロヤマハというかアゴと契約金で揉めたことがあったよな

932 :774RR:2020/05/03(日) 21:57:17 ID:LoLL+71h.net
>>899
10年は盛り過ぎ

933 :774RR:2020/05/03(日) 22:19:57 ID:/yOqm+Bo.net
>>931
もめたというか、ヤマハからの資金は増えたのにアゴはそれ黙ってチャンプ獲得したローソンに同額の契約を迫って、後でバレてローソンおこ、じゃなかったかな

934 :774RR:2020/05/03(日) 22:30:59 ID:RtV3a+1Q.net
>>931
まぁアゴが仕切ってた火事場に乗るんだけどなw

935 :774RR:2020/05/03(日) 23:18:37.12 ID:XdwOmGZQ.net
バーチャルレース見てるけど
アレックス髭似合わねぇな

936 :774RR:2020/05/03(日) 23:29:50.27 ID:8RNpoSaD.net
ローソンが移籍したのはレイニーに勝てなくなったから

937 :774RR:2020/05/04(月) 00:00:24 ID:1fArFTIc.net
バニャイア来るかと思ったらビニャーレス大勝利

938 :774RR:2020/05/04(月) 00:02:48 ID:7Px1dB7p.net
>>935
ルカも

939 :774RR:2020/05/04(月) 01:04:02 ID:RWy8Lae/.net
当時複数のレーサーを兼任するマネージャー的な人がいたとかで
ローソンがホンダ行ったりヤマハに戻ったりも大人の事情案件だったとか

940 :774RR:2020/05/04(月) 02:34:09 ID:rK5iswSV.net
>>922
今のホンダなら引退した後も王様扱いしてくれそうだからな。
立場的に優位に立っていると感じていればわざわざ他に行かないだろう。

941 :774RR:2020/05/04(月) 04:08:10 ID:jpkCd49P.net
ホンダだったらスペンサーやドゥーハン
スズキだったらシュワンツのような
引退した後も何かあるとレジェンドとして呼んでもらえるポジション狙ってるのかもね

この辺、ヤマハはケニーやレイニーと上手くやってる感じがないのは何故なんだ
そのポジションにロッシが座ることが決定してるから?

942 :774RR:2020/05/04(月) 04:08:44 ID:jpkCd49P.net
>>941
ごめん主語が抜けてた
マルク・マルケスの話ね

943 :774RR:2020/05/04(月) 07:58:27 ID:MzcDk7Yq.net
>>941
引退後のレジェンドのポジションを狙ってるのはホンダの方で、マルケスを4年契約+弟込みで囲ったと思った
移籍先でチャンピオンになったら、ロッシみたいに他所の人になってしまうから

944 :774RR:2020/05/04(月) 08:42:16 ID:bV52QiiR.net
>>941
ケニーもレイニーもローソンもイベントで良く呼ばれていただろう

945 :774RR:2020/05/04(月) 09:20:54 ID:WY2L9P8g.net
結論から言えば、>>921の主張は少数派の勝手な思い込みで、別に価値など無いということだ

946 :774RR:2020/05/04(月) 10:44:59 ID:/2Z+2FVq.net
こないだケニーレイニーローソンが鈴鹿走ってたような
レイニーはもちろんスペシャルバイク
もちろんヤマハは、ロッシ引退後は広告等にフル活用するだろうけど

947 :774RR:2020/05/04(月) 10:50:37 ID:QFFrdhPe.net
>>946
見に鈴鹿に行ってたよ
感動して涙がちょちょぎれそうになった
何年か前の鈴鹿50周年アニバの時もレイニーも呼ばれていたけど
体調不良で急遽欠席になった
日本にもっと来たくても事情がある

948 :774RR:2020/05/04(月) 13:00:32 ID:7T7fQ0rD.net
レイニーを経由して伝えても良いって変なレスがあったのはこのスレだったっけ?

949 :774RR:2020/05/04(月) 13:27:21 ID:7ZQFmIoK.net
ローソンは4回目獲ってからヤマハに再合流した、ロバーツのチームだが
ただシーズン序盤に脚折って長期離脱
5回目のモチベーションはちょっと現実的ではないところに火事場で勝つという良いターゲットが出てきた
と理解してたが
旧い記憶なので正確さは自信梨

950 :774RR:2020/05/04(月) 14:12:35 ID:MVeJAxDl.net
何ここ高齢者の昔語りの場?

951 :774RR:2020/05/04(月) 14:14:43 ID:g/rqEPcA.net
今が動いてねーもん
昔話するしかなかろう

952 :774RR:2020/05/04(月) 15:21:34 ID:FZWIWsaY.net
今ってスズキの二人が契約延長したくらいしか聞いてないけど他なんかあった?

953 :774RR:2020/05/04(月) 15:23:47 ID:uY7sYk1V.net
ビニャーレス初勝利

954 :774RR:2020/05/04(月) 15:36:45 ID:6N5NQIDh.net
ザル子「くだらん、時間の無駄だ」

955 :774RR:2020/05/04(月) 16:21:12 ID:Mv27PK45.net
>>951
昭和時代にまで遡るのはちょっと…
話がわかるのは老人か片足突っ込んでいる中年位だろ。

956 :774RR:2020/05/04(月) 16:44:57 ID:ySy+7r4P.net
スレ違い指摘するならまだしもオレらに分かる話題提供しろとはいやはやw

957 :774RR:2020/05/04(月) 17:21:54.81 ID:vyU4r5Zn.net
お爺さんの遊び場になってるのか。
GP500の話題はよそでやれや。

958 :774RR:2020/05/04(月) 17:25:52 ID:JLJz74Qs.net
>>956
話すネタもないくせに面白くないからやめろと不満だけは垂れる…
全くコロナ世代は役立たずだぜ!

959 :774RR:2020/05/04(月) 17:31:38.08 ID:JLJz74Qs.net
80〜90年代…日本中が最高に輝いていた。毎年凄い新車が続々出る。レースも最高潮。カネなんていうのは吐いて捨てるモンだった。
現代…レース中止。外出も禁止。日本経済お先真っ暗…うん、コロナ世代が悲惨すぎてちょっと気の毒になってきた。
俺達だけ素晴らしい青春時代を過ごしてきて、スマン。
でも本当にあの頃は全てが最高だったので、つい昔話に花が咲くんだよ。
500も8耐も全部がもう最高!!

960 :774RR:2020/05/04(月) 17:34:26.53 ID:rK5iswSV.net
マルケス「例えバーチャルレースでもタイトルは渡さない。」

961 :774RR:2020/05/04(月) 17:39:46 ID:fTG93Cg/.net
スズキがいない時期とレギュが迷走していた時期はつまらなかった

962 :774RR:2020/05/04(月) 17:46:47 ID:JA8MS5IM.net
バイク人口から考えたら20代30代は少数派だしな
おじいちゃんの会合に混ぜてもらってるって意識の方がある意味スレに居付くなら健全というか

963 :774RR:2020/05/04(月) 17:52:15 ID:hSJRhQWw.net
motogpスレなので500時代の話題はスレチ

964 :774RR:2020/05/04(月) 17:53:20 ID:g/rqEPcA.net
>>959
あの頃は1年1年でマシンもライダーも全てがものすごい勢いで変わってたしな

965 :774RR:2020/05/04(月) 17:55:39 ID:NIuz/F4H.net
現役続行表明のロッシ、唯一の選択肢はペトロナスSRT。残る問題は“お金”のみ?

ロレンソが移籍し、若手ビニャーレスが後任になったことで、ヤマハ内でのロッシの地位は更に強化された。
しかし今回、最終的にヤマハ幹部はロッシをファクトリーチームから降ろすことを決断した。
「クアルタラロを失うリスクはあまりにも大きかった。そのため今回はバレンティーノを手放す要素が揃っていた」
ヤマハ内部の情報筋は、motorsport.comに明かした。
「今まで、当然彼の代役に値する者がいなかったため、彼を手放す意味がなかった」
「これまでにそうした選択を採っていたとしたら、愚かだっただろう。しかしもしファビオを失い、彼が他メーカーで
良い仕事をしていたなら、ヤマハはただでは済まなかっただろう」
しかしヤマハにとってロッシを手放し、ブランドアンバサダーである彼を失うことは、それ以上に許されないことだ。
だからこそ彼らはロッシをヤマハブランドと長く結びつけたいと思っている。
https://jp.motorsport.com/motogp/news/why-rossi-joining-petronas-looks-almost-inevitable/4787700/

966 :774RR:2020/05/04(月) 17:59:28 ID:6ifhrPWr.net
まあ、誰もが自分が過ごした青春時代が一番だと思っちゃうんだよね。
確かにバイクブームの頃は今よりバイクに興味あった人が多かったから盛り上がってたし、それはそれで素晴らしいんだけどね。
俺は青春時代通してヴァレのキャリアとMotoGPの黎明期をずっと見れた自分の世代を最高だと思うけどね。
とは言え終息してレースを早く再開して欲しいよね。
今のところ7月にヘレスで無観客が最新シナリオらしいけど…。

967 :774RR:2020/05/04(月) 18:10:28 ID:vyU4r5Zn.net
>>958
スレ違いの話題を延々と続けて、挙げ句に乗っ取る気かよ。
嗚呼、おもひでのGPスレでも立てて出ていけよ。
昭和の話題なんかもう3世代も前の話だ。

968 :774RR:2020/05/04(月) 18:24:36 ID:MzcDk7Yq.net
なんでも昔が良かったとは思わない
500にはドゥーハンの時代という最悪の期間があった
5年くらいず〜っと、面白くもなんともないレースをず〜っと見させられた

969 :774RR:2020/05/04(月) 18:25:54.72 ID:M31AdNDX.net
どうしてSMAPヲタは統一してあべさんを応援しないの?
経済なんて壊れないよ!

970 :774RR:2020/05/04(月) 18:31:54.35 ID:M31AdNDX.net
自営業飲食店なんて自己責任ですよ!
それが自民党だよSMAPヲタさん!

971 :774RR:2020/05/04(月) 18:46:10 ID:M31AdNDX.net
改憲の必要性を誰かの言動みて感じたりとか
そういう知性が無いことをするから儒教的な忖度で改憲したいんだとわかりますね

972 :774RR:2020/05/04(月) 18:50:11 ID:1fArFTIc.net
バーチャルレースもマルケス走法が主流になってる
引っ掛けてぶっ倒す走り方

973 :774RR:2020/05/04(月) 18:58:14 ID:1fArFTIc.net
次だよ

【2020】MotoGP総合 498周目【時代はバーチャル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588586129/

974 :774RR:2020/05/04(月) 20:44:27 ID:6N5NQIDh.net
おじいちゃんだが大の2スト嫌いなので
500時代の記憶はきれいさっぱり消した

975 :774RR:2020/05/04(月) 20:55:52.89 ID:bV52QiiR.net
バイク乗りの平均年齢が52歳
ニワカさんは少数派と言うことを理解してニワカ専用スレでも建ててください。

976 :774RR:2020/05/04(月) 21:22:55 ID:7T7fQ0rD.net
昔は2stも嫌いじゃ無かったけど喘息患ってからは2stは勘弁して欲しいと思う様になったな

977 :774RR:2020/05/04(月) 23:00:47 ID:C/LpnWo7.net
刺青
YAMAHA的にどうとらえるかっだな

978 :774RR:2020/05/04(月) 23:24:08 ID:1905qGOX.net
>>976
喘息は4stだって勘弁ですけど

979 :774RR:2020/05/04(月) 23:25:47 ID:s9WRTrzD.net
欧米がー
欧米がー
あれ?バカ?

980 :774RR:2020/05/05(火) 00:38:54 ID:zueGCq+j.net
>>972
違う
他人を蹴落とすのは猿芝居だ

981 :774RR:2020/05/05(火) 00:57:05 ID:pob0heLq.net
押し出しは猿公の18番

982 :774RR:2020/05/05(火) 01:24:47 ID:Q4vSvn+g.net
>>977

> 刺青
> YAMAHA的にどうとらえるかっだな

ツナギ着てれば見えないし

983 :774RR:2020/05/05(火) 06:23:07 ID:1S8IqXr+.net
ゲスオタは子供部屋から出ていい加減誰にも好かれてないという現実を見ろよ
リンスにもズバリ指摘されたし彼女にも即捨てられたし

984 :774RR:2020/05/05(火) 07:11:39 ID:hp4wppqY.net
>>950
早く今の話ししろやw

985 :774RR:2020/05/05(火) 08:06:05 ID:tDK0fYvt.net
「敬意・感謝・絆あればウイルス克服できる」

安倍昭恵が心酔してる88次元?

986 :774RR:2020/05/05(火) 08:16:17 ID:tDK0fYvt.net
スポーツバイクは不要不急でござる
芸能もね

987 :774RR:2020/05/05(火) 09:19:13 ID:yEOFYn1d.net
嫁(医療関係者)に、しばらくバイクは辛抱するように言われてる。
うちの地元、救急の受け入れが止まってて、事故に遭ったら、大きな怪我でも受け入れてもらえないかもしれないらしい。

乗る奴は事故したらあかんよ。

988 :774RR:2020/05/05(火) 10:17:58 ID:kjng3x8W.net
>>983
猿婆はいつも早起きだなw

989 :774RR:2020/05/05(火) 10:37:02.43 ID:esb2xEOk.net
>>988
オトマルくんおはよう

990 :774RR:2020/05/05(火) 13:16:18 ID:kjng3x8W.net
流行らせようとしたけど皆んなに馬鹿にされて却下されたのにまだ見苦しくオトマル使ってんのかダッサ

991 :774RR:2020/05/05(火) 13:21:25 ID:RHsd6YZY.net
子供部屋老人というパワーワード

992 :774RR:2020/05/05(火) 13:36:02 ID:n2azIygF.net
そもそも早く乗りたいならそれこそ今は生きるために必要な事以外では出掛けんなって話だわ

993 :774RR:2020/05/05(火) 14:33:49.99 ID:esb2xEOk.net
>>990
考えたの君でしょw

994 :774RR:2020/05/05(火) 15:01:13 ID:jLJqHkbD.net
過去にいろいろと流行らせようとしてるのが見え見えなネーミングがあったが、
オトマルはダントツで寒い

995 :774RR:2020/05/05(火) 16:05:20 ID:xBohBQlO.net
とりあえず埋めますかね

996 :774RR:2020/05/05(火) 16:10:04 ID:xBohBQlO.net
埋めますかね

997 :774RR:2020/05/05(火) 16:16:49 ID:Vnksnj7k.net


998 :774RR:2020/05/05(火) 16:56:30 ID:J4sIkapG.net
梅干

999 :774RR:2020/05/05(火) 17:08:15 ID:6d52pkQc.net
産め

1000 :774RR:2020/05/05(火) 17:12:18 ID:BvaOeXVf.net
999だとロッシ電撃移籍でチャンピオン獲得

1001 :774RR:2020/05/05(火) 17:19:35.88 ID:wc8SojDz.net
1,000ならロレカミングアウト

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200