2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その31

1 :774RR:2020/04/02(木) 06:56:45 ID:z785BoMb.net
前スレ
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541125015/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1468989030/

過去ログ

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354376159/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369658536/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1387876472/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1404087146/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その26 [転載禁止]�2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414965494/

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その28
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423585372/

2 :774RR:2020/04/02(木) 06:57:13 ID:z785BoMb.net
立ったぜ(イェイ!)

3 :774RR:2020/04/02(木) 07:02:19 ID:p+i18mce.net
おは

おつ

4 :774RR:2020/04/02(木) 07:38:39.41 ID:XnhgHVfM.net
朝勃ち!
乙!

5 :774RR:2020/04/02(木) 13:06:14 ID:XogPg9bd.net
>>1
お礼にインクは無いがバネを強化したBOXYのボールペンをやろう

6 :774RR:2020/04/02(木) 13:20:08 ID:XnhgHVfM.net
カー消しゴムは?

7 :774RR:2020/04/02(木) 13:52:44 ID:TVOyzxPA.net
>>5
バネ強化ってバネ伸ばして入れたんじゃないだろうな?
キチンと内側に2つ目のバネを入れたりバネの線形が太い物を入れたのか?

8 :774RR:2020/04/02(木) 14:47:36 ID:EvGAGTk6.net
>>1
イチモツ

9 :185:2020/04/02(木) 16:23:04 ID:/8+yGQ4U.net
スーパーカー消しゴムの飛距離伸ばすのにボールペンのバネ伸ばすのやったなぁw

10 :774RR:2020/04/02(木) 18:33:43.93 ID:4B11r28a.net
タイヤに瞬間接着剤塗ったりしていたな

11 :774RR:2020/04/02(木) 19:01:43 ID:TVOyzxPA.net
この年代になって白状する。
ガンダムのメンコを改造して金型プレスで作った丸い鉄板を入れた事を。

作った時は三倍くらいの重さになって独り盛り上がったのだけれど、
完成した時点でテンション下がって実戦では使えなかった…

12 :774RR:2020/04/02(木) 23:18:54 ID:04FPSBXd.net
両面表にした牛乳瓶のフタを思い出した。

13 :774RR:2020/04/03(金) 02:20:33 ID:rgs84iQg.net
>>1乙!
小6の頃にキン消しも集めてたな。最後ブロッケマンだけは
ゲットする事は出きなかったけど...

14 :774RR:2020/04/04(土) 11:55:44 ID:+MNCO+It.net
高校時代に高くて買えなかった車種が、
今だとさらに高くなっいて余計に買えなくなってるね

15 :774RR:2020/04/04(土) 12:17:45 ID:k7jNyRvh.net
>>14
どこかで無理矢理買っておけば良かったなというのが覆いよな。

16 :774RR:2020/04/04(土) 12:52:31 ID:gXP7udJb.net
当時、60万円程度の価格だったものが今、350万円とかするバイクがあるもんな。普通に手が出ねえわ

17 :774RR:2020/04/04(土) 13:40:06 ID:nrQBoMh1.net
買っておけば良かった
持ち続けておれば良かった
というものはあるな
ただ今になって物欲がものすごく減退してる
以前、腕時計の事でここで相談させてもらったのだが
結局欲しいと思うものがなくて未だに購入に至っていない
今度出るGショックがちょっと心動かしてくれているが
買うにまで至るかな?


一方で性欲は減退していない
毎朝勃つがおまえらの想像の通り薄毛だ

18 :774RR:2020/04/04(土) 16:30:08 ID:a80wAIi4.net
十年前に思い切って300出してバイク買っといて良かった。

今はそんなに乗れないけど今乗っても凄く楽しいし、
今買おうとしても経済的にも買えないしな〜(´・ω・`)

今度出たハンターカブは買いたい(買えない)

>>17
貴方はアナログ必須だったっけ?俺は最近 GW-B5600HR-1JF を買った。
楽天ポイントが期間限定含めて半額分溜まってたから…

19 :774RR:2020/04/04(土) 18:23:51.27 ID:0z3vqmhk.net
当時は
先輩からCBX400を12万でどう?
そんな古いバクより新しいのが欲しい

CBR400Fが15万であるけど?
なんで免許取った後にまで教習所で乗ってたバイク乗らなきゃなんねーんだよ

って感じだったからなぁ
今じゃ両方とも乗りたくても乗れないような金額になってるし

20 :774RR:2020/04/07(火) 21:05:18 ID:f+5E+ZCe.net
こちらも宜しく!

[HR・HM]
1971年度生まれのメタラーがメタルを語るスレ(^_☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1583926068/

21 :774RR:2020/04/08(水) 09:15:35.48 ID:HRy5e1in.net
休みだけど
出かけない方がいいのかね
ガソスタもセルフで、オニギリ水筒持って道の駅端っこ
ライダー看護師が「事故って病床増やすな」的なつぶやきも見たし
いい季節なのになー

22 :774RR:2020/04/10(金) 08:11:15.74 ID:CVsC0WOc.net
イベント関係の仕事が全滅ですよ
本職じゃないから生活には影響ないけど
好きでやってる仕事だから中止は寂しい
早く平和な世界に戻ってくれ!

23 :774RR:2020/04/10(金) 14:58:02 ID:q9jtYXGv.net
バイク売ろうと思ってたら買取相場ガタ落ちみたい
販売価格は変わったように見えないんだけどな
もう一年乗るとするか

24 :774RR:2020/04/10(金) 15:08:13 ID:nlfPTHAU.net
新車販売激減してるみたいだし、在庫を抱えたく無いんじゃない?

25 :774RR:2020/04/10(金) 20:41:09 ID:ZBRfqqlm.net
>>23
車種と在住地ヨロ
気に入った車種なら取り行くわ

26 :774RR:2020/04/10(金) 21:27:06.63 ID:5KSdr0Pp.net
>>25
取り行く?乞食か?

27 :774RR:2020/04/10(金) 21:55:46 ID:AIhdT2R+.net
パターン青、窃盗団です!

28 :774RR:2020/04/11(土) 05:57:52.92 ID:NGpdkSbS.net
>>26
アラフィフにもなって
その思考恥ずかしいとは思わんのか?

雑誌上の売買で「取来人」の記述見たことない?

29 :ホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 13:06:38 ID:GH/sPN2s.net
お前達ちょろすぎるよw
ヒントもあげてるのに、

本質理解しないバカが多すぎw

このままなら暫く私を


楽 し ま て く  れ る な w

30 :栃木のホモセックス帝王☆ラブおじ☆:2020/04/11(土) 16:48:03 ID:OYQ2m10V.net
この原因を、作ったのは、

お前達だよw

他責にするのは構わないけど、

それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんて、どうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw


その証拠に、私が両親や男とセックスしたことや母親の墓でディルドアナニーしたことをバラしまくってる


お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w

 素 直 に  なら  い と なw

31 :774RR:2020/04/11(土) 17:47:03 ID:Kmqv916A.net
うっわ、この人46年式だったのか…

32 :774RR:2020/04/11(土) 19:19:59 ID:QXG9Mylr.net
気を付けろ
あちこちに出没してる基地害だ
アラフィフらしく慎重に慎ましく生きようぜ

33 :774RR:2020/04/11(土) 19:57:16 ID:cusaQHEy.net
糖尿持ちの高齢者でコロナで熱が出ちゃって発狂しちゃったんだなあ

と思うとあんまり腹が立たん

34 :774RR:2020/04/11(土) 21:16:17 ID:TGt/R5n0.net
          普通じゃない人が46年生まれにいて実に光栄だな。



            変人が世界を作る。変える能力を持っている。

35 :774RR:2020/04/11(土) 23:50:58 ID:v2lx5waT.net
>>32

おバカさんは、本質を理解してから書き込もうねw
物事には必ず、目的、理由が有るって書いてるのにまだ解らない?

お前の、思考ズレまくってるよw
俺はもうそろそろ70近いし、
ホモセックスだって、やってる
昔は両親と、3Pだってしたし、
母親が死んだら、墓石ぶっ壊して
ディルドアナニーだって、やった
本当に認知の歪み、もひど過ぎだねw
で、それは恥ずかしくない書き込みなのね?w

なんでこうも嫌がってると判断するんだろうね?

お バ カさ んw は

by 栃木のホ.モセッ.クス帝王☆ラブおじ☆

36 :774RR:2020/04/12(日) 09:02:08.88 ID:4NjswDom.net
>>32
これが私の本質でもある

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402

ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い

誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった

物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける

これが日本人、お前らの本性
腐りきってる

それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw

by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆

37 :774RR:2020/04/13(月) 07:22:55 ID:jFoVSl5r.net
生きてる〜?
時短就業で遅い出社なんだけど
いつも通りに起きちゃって持て余しw
バイクのりてぇ バイク出勤許可しないかな

38 :774RR:2020/04/13(月) 22:15:39 ID:8KTIu7CX.net
>>37
別に言われなくても、ちゃんと生きてるよ!!
6月に観たい映画があるんで、なんとかコロナが治まって欲しいと思うけど
たぶん今の状況見るとまだ無理だろうな...

39 :774RR:2020/04/14(火) 17:17:13 ID:14LD6Tbs.net
たぶんオリンピックは来年もムリだな…
仮に、日本が良くなってても海外の人を受け入れる状況まで
世界は改善していないだろうよ…

40 :774RR:2020/04/14(火) 18:58:33 ID:gDdySJB2.net
これから夜勤だ、行きたくない
ずっと真面目にやってきたけど、いつもサボってる同僚に嫌がらせされてから鬱病になって仕事行くのが辛い
鬱病の治療を受けてきたけど、医者も信用出来ないわ
コロナ不況で仕事休みになればいいのにな
もうすぐ車検だけど体が動かないわ
車検切れちゃうなぁ

41 :774RR:2020/04/14(火) 19:04:45 ID:XHudtpVu.net
鬱には頑張れ!というのは逆効果なんだってな。
車検だけは通しておけ。

42 :774RR:2020/04/14(火) 19:05:08 ID:XHudtpVu.net
鬱じゃなくても仕事は辛いがな。

43 :774RR:2020/04/14(火) 19:10:17.77 ID:Gq9vWKCr.net
鬱病の診断書出してもらって2~3ヶ月休めば?

44 :774RR:2020/04/14(火) 19:19:13 ID:t/j+NxKK.net
>>40
鬱だからって言い続けるのも手
それで全てをリセットしたが
リセットした先(本社)で見いだされてしまって仕事が立て込んでる俺
(でも毎日暇)

45 :774RR:2020/04/14(火) 20:11:01 ID:DgBYKgof.net
>>40
おい、悪いことは言わん
休め
逃げていいんだぞ?

俺もパワハラで病んだ
俺は逃げた。
復職しても負い目があったけど
他の職場で懸命に頑張って
今は本社勤めだ

いいか?
休め、逃げろ

46 :774RR:2020/04/14(火) 22:54:41 ID:lJMq2QqZ.net
波動砲!

47 :774RR:2020/04/14(火) 22:58:56.19 ID:XHudtpVu.net
対ショック、対閃光防御!

48 :774RR:2020/04/15(水) 13:43:58 ID:5kUxmO//.net
僕はそれ程酷くなかったけどカウンセリングに1年通って鬱になった時の対処法?心の持ちよう?みたいのを学びました。それからはまぁ気楽に(考えるように)なったかな。ちょっとお金かかったけど良い勉強になりました

49 :774RR:2020/04/19(日) 12:01:29 ID:3sxx5k1a.net
聞いてくれる?
さっきセルフのスタンドに給油しに行ってきた
前の車が出てきたレシート取らずに立ち去ろうとしてたわけ
給油を子供にやらせてたし気づいてないのか?
レシート取り忘れてんぞって言うとイキリ返してくるわけ
不要なら「不要なレジーとはこちらへ」ってカゴも目の前にあるんだけど
それすらもしないで逆ギレされ休日朝からから気分悪いわ
結局ピラピラ出てたレシート俺が処分して給油して帰ってきた
自分のレシートも処理できねぇならセルフ来るなって思うわ
カッコいい車の乗り手がこれじゃぁなって
しかも子連れでよ
スマートな乗り手の手本を子供に見せたれよってオモタ
小学校ではいい悪いの道徳指導もされてるだろうにな
オワリ

50 :774RR:2020/04/19(日) 12:15:20 ID:Dhbo4RRv.net
年取ると怒りっぽくなるんかな?
コンビニのレジで酒買うのに画面タッチしろって言われたことにブチギれた爺思い出すわ

51 :774RR:2020/04/19(日) 12:19:42.19 ID:NJvalumb.net
自分は何とも思わんなあ

52 :774RR:2020/04/19(日) 13:15:31 ID:Sr8YAU16.net
レシート取らない人って千円分しか給油してないような奴だよ
放置されてるレシート見てみなよ、そういう貧乏人ばかりだから

53 :774RR:2020/04/19(日) 14:32:38 ID:jj2kHmN3.net
俺、仕事を車で移動するからセルフスタンドよく使うけど、
レシートピラピラは良く遭遇する
自分のレシートと入れ替えちゃおうかなって、悪いこと考えるけど
自分のより安い金額しか見たことない

54 :774RR:2020/04/19(日) 14:35:21 ID:xhBK/2IJ.net
確かに残されてるレシートは給油量少ないよね。

55 :774RR:2020/04/19(日) 14:43:49 ID:hWyR+Gzn.net
まあレシートの尻尾についてるリッター2円割引券はいただきますけどね
@エネジェット系列

56 :774RR:2020/04/19(日) 18:10:35 ID:3sxx5k1a.net
おお!レスついてた!ありがとう!
給油は俺らより少し若いくらいの奴でさ
外車でたっぷり満タン給油カードで
子供がガソリン給油ってのはいいのか?保護者が見ていればおk?
危なくはないのか?
レシートピラピラはなんなんだ
破棄する場所の用意があるのにそれすら面倒ってさ
子供の手前ちゃんとしたらいいのに

57 :774RR:2020/04/19(日) 18:21:05 ID:8D63KtVa.net
アホは理屈じゃないから。

58 :774RR:2020/04/19(日) 18:44:22 ID:Py16pjKB.net
どうでもええわ

59 :774RR:2020/04/19(日) 20:41:50.88 ID:tCtOrWF1.net
レシートの取り忘れなんて、取り忘れた人にわざわざ注意するまでもないじゃん!
お釣り忘れたんなら、ともかく。

60 :774RR:2020/04/19(日) 21:04:11 ID:HLBcNEcw.net
給油スペースに停車した時って、直前に給油した車はもう走り去ってない?

61 :774RR:2020/04/20(月) 09:39:02 ID:1gg8smRt.net
おはようさん
雨。

62 :774RR:2020/04/20(月) 16:38:08 ID:ByXE33KC.net
仕事無さすぎて帰休になってしまった
会社からiPhone持たされて必要な時だけ業務する事に
用事がなければゴロゴロしてるしかないが外出できないのが辛い
この時間使って新しいスキルでも身に付けるかな

63 :774RR:2020/04/20(月) 17:40:00.41 ID:xkd2K2Rb.net
>>62
給料は付くの?

64 :774RR:2020/04/21(火) 10:20:13 ID:vBe+5AoV.net
俺も仕事が激減して会社がヤバい。
この年齢とコロナ不況となると再就職も厳しそうだよな

65 :774RR:2020/04/21(火) 10:40:35 ID:6toxNA6N.net
比較的忙しいうちはマシなんだな。
ただ、医療系衛生材料などを取り扱ってるから、工場内で感染者だして製造止まると社会への影響大きいから、感染対策に必死。

66 :774RR:2020/04/21(火) 12:07:31 ID:WLB8lhen.net
>>63
一応つくので経済的な心配はないけど
身体と気持ちが鈍る
ジムも閉館になってるので全てにおいてやる気が出ない

67 :774RR:2020/04/21(火) 12:16:48 ID:6toxNA6N.net
>>66
ビリーズ・ブートキャンプの新しいのが出るみたいだよ。
さぁ、ワン・モア・セット!

68 :774RR:2020/04/21(火) 14:41:20 ID:pf4aNY1r.net
>自分は何とも思わんなあ
>給油スペースに停車した時って、直前に給油した車はもう走り去ってない?

禿同

レシート取らない位でキレられた方がよっぽど被害者な希ガス

69 :774RR:2020/04/21(火) 19:03:35 ID:Rxa9+pX/.net
給油量少ないレシートと同じように金融機関の利用明細、捨てられているヤツ残高一万円以下ばかり。

70 :774RR:2020/04/21(火) 19:28:27 ID:F2Im1rSh.net
>>69
コンビニのATMに放置されてるよね

71 :774RR:2020/04/22(水) 05:09:12 ID:Rtt18oau.net
>>67
妻がソファーに寝っ転がりながら見てた

72 :774RR:2020/04/22(水) 09:44:26 ID:zMmCf/8L.net
レシートの件
タバコのポイ捨てとダブる

73 :774RR:2020/04/22(水) 12:47:00 ID:xQqSHfR8.net
みんな喫煙率はどんなもんだろ?ウチは東京でも郊外なので男に限らず軽自動車で煙草ふかしてる女がいまだに目につく。JT もくだらねーマナー広告出すより清掃員雇って掃除した方が良いと思う

74 :774RR:2020/04/22(水) 16:23:24.81 ID:/rHqO/7h.net
うちのバイク(750)は2台とも、公称は13Lと11L(2.9ガロン)のはずだけど
サイドスタンドしかないから実際のタンク容量が少なくて毎回7L位しか入らない
最近ガソリンが安いから、レギュラーじゃ絶対に1000円も行かない
レシートは取るようにしてるけど、忘れることもあ

75 :774RR:2020/04/22(水) 18:49:27 ID:NI5Yf4kz.net
>>74
そうじゃなくて、放置されてるレシートは千円指定で給油してる

76 :774RR:2020/04/22(水) 20:31:48 ID:R1SHrH5T.net
そりゃ値段指定で入れてりゃレシート確認する必要無いもんなw

77 :774RR:2020/04/22(水) 20:46:40 ID:TN0okXfH.net
>>73
喫煙は18年前に止めて以来、一本も吸ってない。酒も殆ど飲まないし
筋トレもしてヘルシーな生活を送っている。

78 :774RR:2020/04/22(水) 21:29:02 ID:WNKPm5rf.net
父も祖父も喫煙者だったが自分は子供の頃から煙草が嫌いだった。今まで煙草を吸うどころか咥えたことすら1度もない。
それなのに惚れた女が喫煙者だった。
結婚前にやめてくれたけどね。

79 :774RR:2020/04/23(木) 03:10:21 ID:i3TzRzti.net
まあ大抵、隠れて吸っているのだがな

80 :774RR:2020/04/23(木) 03:45:40 ID:k2cyv0Zo.net
俺は辞めた口だけど
この年代って吸ってるやつの方が多くなかったか?

81 :774RR:2020/04/23(木) 12:32:33 ID:EuHBolbm.net
>>78
おま俺。中〜高校の時は友達に勧められたな

82 :774RR:2020/04/27(月) 03:18:54 ID:AMMLMqxv.net
保守あげ

83 :774RR:2020/04/27(月) 11:33:21 ID:zxEQhGqC.net
自宅勤務命ぜられて1週間
買い物等で適度に外出はできてるけど
バイク乗れないのが辛い
トレーニングもジム閉まってるから自宅で自重トレと昔買ったエアロバイクひっぱり出して漕いでるが
負荷が低すぎて物足りない

84 :774RR:2020/04/27(月) 11:55:59 ID:0KF7XIeV.net
ショボい格好でカブに乗ってると遊んでるようには見られないぜ〜

85 :774RR:2020/04/27(月) 20:51:05 ID:6mYwdZ8g.net
>>73
自分の車で吸うのは許してくれよー
ポイ捨てする奴は論外だが

86 :774RR:2020/04/27(月) 21:08:10 ID:Nhfg1bkC.net
灰はゴミじゃないからどこで捨ててもオッケー

…みたいな奴も多いから俺は嫌い。

87 :774RR:2020/04/27(月) 22:34:03 ID:90nJAouD.net
近所のガソスタに満タンしに行くのは有り?
モチロンレシートはちゃんと始末する
満タンしたら自粛緩和⇨県外移動OKまで乗らない

88 :774RR:2020/04/28(火) 20:28:15 ID:VVnyKjt4.net
なんかコンビニのトイレまで貸してくれなくなってるらしいな
こりゃあ嫌でも自粛した方が良さそうだ

89 :774RR:2020/04/28(火) 20:32:27 ID:xMccx0we.net
ローソンが全店舗でトイレ閉鎖らしい。
横展開止めて欲しいわ。
外仕事の人が困ると思うんだ。

90 :774RR:2020/04/29(水) 11:17:00 ID:1H0D0Wf7.net
人を見たらコロナと思え

91 :774RR:2020/04/29(水) 11:21:06 ID:3pRgwJ2K.net
感染感染せよ! 感染感染せよ!
この世の全て汚染してやる!
感染感染せよ!感染感染せよ!

って、頭の中で何かが

92 :774RR:2020/04/29(水) 11:39:33 ID:fZxhfQJn.net
>>91
鈴菌ですね、分かります。
濃厚接触者は隔離します。

93 :774RR:2020/04/29(水) 12:46:17.91 ID:n0uO/Gfb.net
末期ですね、投薬としてGAGを与えるといいかもしれません。
自分はスズキ(ワゴンRとSV1000S)に乗ってるが、頭の中にヘンな声は響いてないので菌とは無縁だな(ドヤ顔)

94 :774RR:2020/04/29(水) 13:10:49.62 ID:8dlH0anx.net
無症状感染者がクラスター感染発生させるんだよな。

95 :774RR:2020/04/29(水) 13:15:28.96 ID:P5N6SaY4.net
>>93
無意識な人が動き回るだけで周りに伝染させるんですよ!

96 :774RR:2020/04/29(水) 13:20:32.20 ID:P5N6SaY4.net
因みに俺は湯呑(2019)しか持ってないし伝染るなんて思っていない。
試乗だって隼とかGSX1000RとかTL1000RとかGN125とかしかしてないし!

97 :774RR:2020/04/29(水) 14:00:22.23 ID:H5UZtnF0.net
オレなんて所有したのはストマジだけだし
昨年GSX-R150をミニサでちょっと乗っただけだし…(白目)

98 :774RR:2020/04/29(水) 18:59:56.57 ID:WdgLFUsC.net
スズキ・クラスターII世

99 :774RR:2020/04/30(木) 02:43:30.46 ID:uFO8nIYs.net
RG50E(ガンマじゃない空冷の最終型) 人生初のギア付(死語)
NZ250S                    初の中免(死語)バイク
GS650G3型                 西武警察(死語)特機隊とか記憶にない
48年生きてたった3台か、鈴菌感染力弱かったらしい

100 :774RR:2020/05/01(金) 00:39:33 ID:mEJRdIrY.net
鈴菌は新型カタナワクチンでほとんどが駆逐された

101 :774RR:2020/05/02(土) 15:27:40 ID:JbRXs0Bm.net
新型カタナ見た時の感想は
「あぁ・・・そぅですか・・・」
だったな

102 :774RR:2020/05/10(日) 08:42:33 ID:/x9g65aS.net
>>101
自分達の遺産であり宝のカタナを大切にしてない感じでガッカリしたが、650とか色々有ったしそれがスズキなんだな。
900RSとCB-Fを参考に焼き直してほしい。

103 :関東の覇者 ホモセックス帝王 ☆ラブおじ☆:2020/05/10(日) 20:58:06 ID:CbpR4Ava.net
都内や


     
都内へ向かう

    

電   車   に   乗   れ   

       
JK沢山居るぞw


神奈川茅ヶ崎周辺JKは



スカート履いてないくらい   





 短  い  ぞ  w





大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586525427/889

104 :774RR:2020/05/12(火) 08:29:54 ID:0P4d5DmX.net
おはよう
上のレスミテオモタ
みんな大型免許持ってる?バイクは?
ワシ免許あるが大型バイクはまだない
子供がお金かからん様になったら買いたい

105 :774RR:2020/05/12(火) 08:45:53 ID:AqqMBzJh.net
>>104
止めときなよ
歳を取ってから大型なんか買っても事故って死ぬだけだから
死ななくてもろくな事がないぞ
原2くらいにしとけ

106 :774RR:2020/05/12(火) 10:09:04 ID:b63Ij92N.net
>>104
大型免許取るのは止めないよ、選択肢広がるし。
ただ、1000ccのSSや、それ以上のアドベンチャー・メガツアラーはお勧めしないかな。
CBR650R、CB650SV650、MT-07シリーズ、MT-09シリーズなどの選択肢は魅力的だよ。

107 :774RR:2020/05/12(火) 10:09:35 ID:b63Ij92N.net
ごめん、大型免許持ってるんだったね。

108 :774RR:2020/05/12(火) 10:10:34 ID:31JZkbMf.net
>>104
目標持って身体鍛えとけば大丈夫
最近の大型は昔の400ccの重量+α位の物もあるからな
車検切れてた300kg弱の大型を起こそうとしてるが
重量に耐えられるか不安

109 :774RR:2020/05/12(火) 10:14:12 ID:b63Ij92N.net
体力の衰えは悲しいね。
鍛えろよ!と突っ込まれるのは分かってるけど。
油冷1200乗ってるけど、本当に取り回し重いなと思うもん。

110 :774RR:2020/05/12(火) 11:29:47.22 ID:BMTObA10.net
体を鍛えておけじゃないんだよな
視力も判断力も全てが衰えるんだからさ
乗り続けてる人でも大型は降りようかなって考える年齢になってきてるんだよ
免許だけ取って乗った事がないのか、子育てで一時離れてたのか知らないけど買うなら車検がない範囲でいいと思うわ

111 :774RR:2020/05/12(火) 21:31:10 ID:MGXBVNW7.net
運動不足を解消すると
スピードに目が付いていかないとか
安全確認に時間かかるようになったとか
改めて認知機能の衰えが分かるという。。

112 :774RR:2020/05/12(火) 22:16:23 ID:eoZfVd3g.net
何だかんだでサーキットを走れなくなって1年チョイ、
もう走れる気がしないわ。目が付いていかないもん。

113 :774RR:2020/05/13(水) 07:15:08 ID:lmcqcwtU.net
意外と排気量=スピードって考えてる人が多くて驚き。
発想変えて同じスピード出すなら排気量でかい方がアクセル開度も小さくて済むし、
シフトチェンジも減るし重量あって安定してるから楽に走れるっちゃ走れるんだけどな。

コケたとき?知らん。鍛えろ、としか。

114 :774RR:2020/05/13(水) 10:52:24 ID:ZZnvjooh.net
>>113
だからさ、そういうバイクだとアクセルひと捻りでめっちゃスピード出ちゃうでしょ
気持ちは若くても爺さんみたいな年齢になってリターンだか初めてだかでバイク買った人が、バイクの性能に任せてアクセル開けちゃったらどうなる?
街中で曲がりきれずに事故って死んじゃうおっさんライダーってこういう人達ばかりだよ
こんなとこで質問するくらいだからアドバイスしてくれるバイク仲間もいないんだろうし、レブル250とかでいいんじゃないの?
250くらいのバイクだって軽快で楽しいぞ

115 :774RR:2020/05/13(水) 11:09:36 ID:W+9K2JOx.net
自制心の問題だわな。
ようし、パパ頑張っちゃうぞ!的にやらかす形はあるな。

単独ではなく、マスツーリングで前車が速すぎて、必死で追い掛けて、自分の許容範囲超えて、曲がれずに・・・のパターンだろ。

116 :774RR:2020/05/14(木) 00:05:41 ID:9nBZgCdv.net
10万円の給付金の申請書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
一緒に自動車税の納付書来たよ、給付金から払ってしまうやん。
効果半減やわ。

117 :774RR:2020/05/14(木) 02:27:44 ID:xphxhwh6.net
普通AT限定免許証のワイ。シルバーウイングGT400で大型気分を満喫。

118 :774RR:2020/05/14(木) 03:07:52 ID:RiMjUzqJ.net
>>114
>街中で曲がりきれずに事故って死んじゃうおっさんライダーってこういう人達ばかりだよ
いいんじゃねーの?そう言うアラフィフに差し掛かっても自制できないバカは淘汰されれば。
そんなバカ基準にして250勧めるとかアホかw

..ああ、なるほど。自分が250しか乗ってないから他の人に大きなバイク乗られると不愉快なわけねw

119 :774RR:2020/05/14(木) 06:15:56.06 ID:/+jpyCBx.net
>>118
素直になれよ

120 :774RR:2020/05/14(木) 06:33:57 ID:n+Vb/xVV.net
>>117
いいね!

121 :774RR:2020/05/14(木) 07:13:04 ID:XOod0tZU.net
>>117
殆ど乗らないから解らないけどスクターの方が免許取るのは難しそう。
スクーターて一本橋とかやりたくないけどコツとか有るのですか?

122 :774RR:2020/05/14(木) 07:24:40 ID:I9mGoGRZ.net
大型教習でスクーターの一本橋は確かに難しかったな
リアブレーキ使ってギリギリハンコ貰った思い出

123 :774RR:2020/05/14(木) 10:02:12 ID:bOe9H8Bv.net
みんな乗ってるんだね?

124 :774RR:2020/05/14(木) 10:03:46 ID:XOod0tZU.net
最近乗ったのは3月の始めで300キロ乗って一年ぶり

125 :774RR:2020/05/14(木) 10:12:57 ID:Wc8lXLr8.net
今日から堂々と県またぎツーリング出来て嬉しい
来週いっぱいは天気悪そうなので、再来週から本気出す

126 :774RR:2020/05/14(木) 10:16:58 ID:XOod0tZU.net
都内住まいの私は移動もできません(´・ω・`)

…俺はヒマなのか?

127 :774RR:2020/05/14(木) 12:09:25 ID:GYG7dGbe.net
>>121
車種ごとにアクセルとブレーキの加減が多分ちがうあたりが低速運転の難しさかも。

自分のバイクならたぶん規定時間の倍かけて渡れと言われても余裕。

128 :774RR:2020/05/14(木) 12:44:35 ID:pfzk49xp.net
>>127
確かにATの方が教習所は苦労するかも。

今考えれば、街乗りで普通やらないような低速運転を、マニュアルよりも低速運転にテクニックがいるスクーターで延々やらされるからなあ。心折れそうになった。

129 :774RR:2020/05/15(金) 01:10:30 ID:C0Us3w1I.net
教習中体験でスカブ650 1時間乗ったけど、教官と追いかけっこだけだったから楽しかったが、
オレはSとクランクできる自信なかったな(4輪コースをグルグルしてた)。
スカブ650アノ図体で結構軽快だったのは驚いたなw

130 :774RR:2020/05/20(水) 22:34:18 ID:WMJx+yML.net
同級のヤツの職場に新入社員が来たそうだが、話していたらその子の母親は自分より年下でショック受けていたがもう当たり前だな。オレももうすぐ49だしバイクも26年物だわ

131 :774RR:2020/05/21(木) 05:57:10 ID:NEjppjo3.net
まあ孫がいても違和感のない年齢だしな

132 :774RR:2020/05/21(木) 06:13:26 ID:YKjtSm3W.net
俺なんてスポーツで戦ってる相手
元チームの後輩の子供だぜ
バイクで一緒に遊んでる若者の父親も年下だ…
orz

133 :774RR:2020/05/21(木) 09:11:43 ID:5MgMqjLh.net
基本恋愛対象から外されてるお年頃になったなw

134 :774RR:2020/05/21(木) 10:25:43.75 ID:e8hLv32y.net
10万来てたんでカブ買ってくるわ( ^ω^ )

135 :774RR:2020/05/21(木) 10:31:53 ID:YaLHR4qX.net
>>134
良い色買ったな、おめ!

136 :774RR:2020/05/21(木) 14:30:00.05 ID:gbVNCOGC.net
カブかと思ったら、実はヤマハのメイト80だったというオチに期待

137 :774RR:2020/05/21(木) 14:39:45 ID:YaLHR4qX.net
バーディだろ。

138 :774RR:2020/05/21(木) 15:38:50.78 ID:gbVNCOGC.net
「へへん、いいだろ。オレ給付金でカブ買っちゃったんだ〜」
「って、これなんかおかしくね?」
「そうなんだよ。バイク屋が言うには、世界で数台だけ販売された超レアなカブなんだってよ」
「いやいや。これ前半分がヤマハのメイト80で、後ろ半分をスズキのバーディー80で繋ぎ合わせてるし!」

139 :774RR:2020/05/21(木) 16:14:24 ID:E6i12vei.net
>>136
メイトは比べ物にならないくらいパワーは有るよ!

140 :774RR:2020/05/22(金) 16:47:40 ID:p48YtAts.net
足の小指と薬指の間が本格的な豚骨スープの臭いがした五十路手前

141 :774RR:2020/05/22(金) 19:48:36 ID:HevfI7gV.net
若い頃に比べて暗い所で目が見えなくなってしまったのが悲しい…

142 :774RR:2020/05/22(金) 22:02:58 ID:YIF8Sb++.net
>>133
恋愛対象からは外れているだろうが、今は貧困女子とか言う連中がパパ活とかやっているらしいので、危険な女の子に捕まらないようビクビクしてる。
ゆすられて一家崩壊とかマジ怖い ((( ;゚Д゚)))

143 :774RR:2020/05/22(金) 22:06:06 ID:Tus7BoGy.net
>>141
明るい場所でも見えない
老眼鏡を掛けると世界が明るくなる

144 :774RR:2020/05/23(土) 23:29:45 ID:M63ItEmO.net
小中高生の頃に最も熱かった80年代メタルの洗礼を受けた1971年度生まれの諸君
いざ!このスレに集いし!

[HR・HM]
1971年度生まれのメタラーがメタルを語るスレ(^_☆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1583926068/

145 :774RR:2020/05/24(日) 21:44:21 ID:M3t8nLo+.net
145GET!!!

146 :774RR:2020/05/27(水) 19:30:30.19 ID:c7GKovQp.net
コロナで外出できない間に趣味の薫製作りに磨きをかけてきた
黄身が半熟トロトロの薫玉を安定して作るスキルを身に付けた
手前味噌だが程好い味付けで売りに出せるのでは?とも思う
知り合いの飲み屋にでも卸そうかな

147 :ZZR1100:2020/05/27(水) 23:16:08 ID:BySN8oMJ.net
>>104
今年でもう20年になるけどバイクの免許は
一気に大型自動二輪の免許をとったぜ!

148 :774RR:2020/05/28(木) 07:02:31 ID:h1gnErMe.net
俺は大型免許も持ってるし大型自動二輪免許も持っている。

149 :ZZR1100:2020/05/28(木) 19:39:34.29 ID:4OmJdwaf.net
自分も大型自動車と大型自動二輪持ってますが何か?

150 :ZZR1100:2020/05/28(木) 19:41:09 ID:4OmJdwaf.net
大型自動車免許と大型自動二輪免許ね

151 :774RR:2020/05/28(木) 20:06:18.74 ID:vUJ/9S0w.net
学ランで刀に乗りたくて、18で限定解除しました。

152 :774RR:2020/05/28(木) 20:07:01.02 ID:BrzDNtZm.net
大二と大自二持ちだが、なにか?

153 :774RR:2020/05/28(木) 20:41:20.11 ID:3X9BH6Db.net
>>151
サムライダーだな!

154 :774RR:2020/05/28(木) 22:01:13 ID:tujPs1ff.net
買い免?
イッパツ?
俺買ったw

155 :774RR:2020/05/28(木) 23:51:19.44 ID:vUJ/9S0w.net
>>153
バリ伝

156 :774RR:2020/05/29(金) 15:54:46.76 ID:3IT+f9K+.net
>>141

今年から白内障になって太陽の光がまぶしくて信号もろくに見えない
日差しが強い春から夏の間は、危なすぎて昼間運転できない
バイクは夜か曇りの日しか乗れない

157 :774RR:2020/05/29(金) 16:24:54 ID:jbJTysqh.net
もう来年とか50歳だしな。40歳は初老というが50歳は中老。老いのギアも一段階アップだぜ!

158 :774RR:2020/05/29(金) 22:37:02.57 ID:NPtjRRKK.net
>>155
ヒデヨシの方ね。カタナはこち亀でよく出ていた時から憧れだが縁がなかった。ユニコーンの1200欲しい

159 :774RR:2020/05/30(土) 08:04:27 ID:XDslntVG.net
とあるスレで年代を10年間違えて書き込んでしまって
続いてスマートスピーカーに去年流行った曲をリクエストしようとして1919年と言ってしまった
1,2年の間違いなら記憶違いとかで済むが
1世紀間違えるとか俺はもうダメだ

160 :774RR:2020/05/30(土) 09:06:29.54 ID:/uvYRGHb.net
えっと、タイムトラベラーさんですか?

161 :774RR:2020/05/30(土) 20:59:29.61 ID:XgvG0KgB.net
>>159
お前何タイムワープしてんだよ!?

162 :774RR:2020/05/30(土) 22:08:54 ID:cH9GE/KC.net
カブ50欲しい
tubeでレストア動画とか見ててさ
50なら嫁乗れるし娘が免許取ったら乗れるし

163 :774RR:2020/05/31(日) 00:31:45 ID:lapX4L3b.net
久々県内ツーリング行ってきた
今日の脳内再生の楽曲はサザンのbye bye my loveがループ
ツーリング中に脳内再生懐かし楽曲ってある?

164 :774RR:2020/05/31(日) 00:36:37 ID:AKfDiw2h.net
NEXTGATEとか再生されたりする

165 :774RR:2020/05/31(日) 01:43:00 ID:gwv0v8Il.net
>>163
渡辺美里の虹を見たかい

ツーリングの後は出る前よりなぜ寂しいの?
月曜日にはもうウィークエンドが恋しいよ!

166 :774RR:2020/05/31(日) 03:34:47 ID:inUBpvTd.net
>>163
ツーリング中というより、いつも急にループしだす。
昨日から桑田佳祐の いつか何処かでをSpotifyでループしてる

167 :774RR:2020/05/31(日) 11:44:08.85 ID:lapX4L3b.net
この三曲もいいね
もうちょっと懐かし楽曲出てきたら
ちょっと懐かしコレクション作ってインカムから流そうかな

168 :ZZR1100:2020/05/31(日) 20:35:40 ID:RXix+kpB.net
20年前、大型自動二輪免許を取ったばかりの頃、早速峠を攻めに行ったら
アクセプトの♪Fast as a Shark(ファースト・アズ・ア・シャーク)や
任天堂ファミコンゲーム「マッハライダー」のBGMばかり掛かってたなw

169 :774RR:2020/05/31(日) 21:10:53 ID:dZ8sYO+y.net
マッハライダー懐かしいな
自分はセガのハングオンのテーマだったな

170 :774RR:2020/05/31(日) 22:00:31 ID:+sKYvSq7.net
>>163
ハイロウズ 日曜日よりの使者

171 :774RR:2020/06/01(月) 06:02:00 ID:lM8rztJb.net
>>163
尾崎紀世彦 また逢う日まで

172 :774RR:2020/06/01(月) 06:02:58 ID:lM8rztJb.net
ごめん脳内ではなく熱唱してたわ

173 :774RR:2020/06/01(月) 07:54:27 ID:vRFfcCQP.net
とにかくもう 学校や家には帰りたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず震えている
15の夜

174 :774RR:2020/06/01(月) 09:19:55.79 ID:4eQkmPtM.net
>>172
熱唱w吹いたわ
けどわかるwww

>>171 まじ?

175 :774RR:2020/06/01(月) 11:37:56.91 ID:lM8rztJb.net
>>174
マジだな
流れの良い国道で歌い出し「またーあうっひまでっ」
街中の赤信号で大サビ「ふったっりっでーどあをしーめーてー!」

そりゃぁもう視線が熱すぎてアラフィフにはキツかったよ

176 :774RR:2020/06/01(月) 17:53:13.67 ID:rXXKVwvG.net
仕事がコロナ不況でかなりヤバい状況だわ
うちはまだ子供が小さいしリストラされたら終わりだ

177 :774RR:2020/06/01(月) 18:02:25 ID:mIXjEQwH.net
業種によっては様々だな。
うちは逆に忙しくて、一部の現場を早番・遅番の15時間稼働から、完全2交代の24時間稼働に変わった。
土日は休み

178 :774RR:2020/06/01(月) 18:05:02 ID:PWbPTSfa.net
今までの不況でリストラされた先輩達を見てきたからなぁ
今度は俺達の番か…

179 :774RR:2020/06/01(月) 20:17:43.64 ID:7Nrsq+ZB.net
>>171
♪また逢う日まで
聞くぐらいだったら自転車乗れよ

180 :774RR:2020/06/02(火) 09:55:22 ID:N5OZ3Nxk.net
>>175
10代20代の時は歌謡番組見てもこの歌ピンとこなかったけど
今更聴くといい歌だし上手いよね
けどホントに同級か?w

181 :774RR:2020/06/02(火) 20:19:59.41 ID:IhjJlyH0.net
♪また逢う日まで が発売された1971年は歌謡曲が豊作だった年で
また第二次ベビーブームが始まった最初の年で我々も豊作だった。

182 :774RR:2020/06/02(火) 23:24:01 ID:Xon1R5s0.net
また会う日まで会える時まで 別れの訳は話したくない

ひどい男だと思います(> <)

183 :774RR:2020/06/03(水) 07:39:28.48 ID:gggHV4cI.net
それはヒドイ

184 :774RR:2020/06/03(水) 15:23:06 ID:/f2XPH0t.net
長引く自粛生活でお菓子やアイスを食べすぎて明らかに腹に肉がついてしまった
どうしたらいいんだ、お菓子が止められない

185 :774RR:2020/06/03(水) 17:40:29 ID:lc1roC7J.net
ご飯を止めれば良いんじゃない?

186 :774RR:2020/06/03(水) 22:13:18 ID:7HF31Mqw.net
時速200?/hでコーナーに突入すれば悩みなんて一発で解決さ!

187 :774RR:2020/06/05(金) 23:18:52.27 ID:/zF4INRu.net
>>186
【無謀】悩みを解消したかった、40代ライダー時速200キロでカーブに侵入し曲がります切れずに事故

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50

二輪事故が急増 40代単独が目立つ

静岡県内で今年に入り、自動二輪車(排気量51CC以上)乗用中の死亡事故が急増している。
24日現在の死者数は前年同期比4人増の6人。
過去の傾向と同様に死者の年代は40代、状態別では単独事故が目立つ。
これから温暖な季節になり、ツーリングを楽しむライダーが増えることも予想されることから、県警は安全運転を呼び掛けている。

188 :774RR:2020/06/06(土) 02:53:51 ID:E6/rMIdg.net
フリーアナウンサーでフルート奏者の中西久美(71年生まれの同級生)が
48歳にして自動二輪の免許を取りに行く。
https://www.youtube.com/watch?v=Or_inERXOug

189 :774RR:2020/06/06(土) 09:19:55 ID:fD0bqf8M.net
綺麗かもだけど
濃い
アッサリがいい

190 :774RR:2020/06/07(日) 20:22:23.47 ID:F0aKv2kc.net
そういえばカンニング竹山も矢作のバイク番組に出てから
バイクの魅力に憑りつかれ即座に中型自動二輪免許を取りに
教習所通い出した途端に例の新型コロナ発生で教習所が
休みになって今のところ通えずじまいらしい。

191 :774RR:2020/06/08(月) 20:35:34.88 ID:457uJn/I.net
明日はサイト内の別会社に勤めるカワイコちゃんと打ち合わせ予定
その娘は専門職で異動になったばかりの俺の先生でもある
恋愛感情とかでなく眺めていたくなるような娘
そんなことでも仕事に行く楽しみになる五十路手前のジジイという俺(自分でもキモい)

192 :774RR:2020/06/08(月) 21:03:06 ID:ypSCf9Nm.net
キモイワー

193 :774RR:2020/06/08(月) 22:27:04 ID:FCfVft0g.net
わかるわーあるあるだなキモイけど

194 :774RR:2020/06/08(月) 23:09:59 ID:KkcSwwh8.net
>>191
もしかして同じ会社か?

195 :774RR:2020/06/09(火) 02:02:33 ID:eSUTNZ7c.net
煽り運転でエアガン出したおっさん48歳だったんだな…
逮捕前にニュースで見た時は60歳くらいに見えたわ
まだまだ若いつもりでいたけど、俺も世間からはあんなふうに見えてるのかと思うと萎えるわ

196 :774RR:2020/06/09(火) 03:22:33.88 ID:JGYMT2vU.net
フリーアナウンサー兼フルート奏者の中西久美さんは普通自動二輪免許をまだ取った
ばかりなのにすぐに大型自動二輪免許を取りにかかるそうです。だったら俺みたく一気に
大型自動二輪取っちゃえば良かったのに...

197 :191:2020/06/09(火) 08:05:17.42 ID:/P01ndTN.net
>>192
>>193
ありがとうよ!www
>>194
おい、まて、やめろ!www
職場に同級生3人いて一人は同じ高校だわ

198 :774RR:2020/06/09(火) 22:10:06 ID:J5BcEL32.net
>>197
なにその仲良し

199 :ZZR1100:2020/06/10(水) 02:06:29 ID:6NTKn7QF.net
前にも言ったが俺はマッタ・ルイーセ王女を好きになったばかりに
1971年度生まれの女性だけしか好きにならなくなったからなぁ〜
1歳上でも1歳下でもなくキッチリ同い年の1971年度生まれの女性にしか。

200 :774RR:2020/06/10(水) 02:59:26.10 ID:wIObBe6b.net
最近リンドバーグをよく聞いてる
レースが楽しくなってきた頃で、やたら青春してたのを思い出す
筑波や富士のSP125/250は200台超のエントリーが当たり前だった
大成せずサラリーマンして小さな家建てて家族と暮らしてたが、娘3人が結婚したり独立したりでピンクナンバーを弄くるのが今の楽しみ
ガレージの端に銀テラあるけど、少なくとも2年は乗ってないなぁ

201 :774RR:2020/06/10(水) 21:08:15.58 ID:2/Vlv4+V.net
>>197
サイト、って言う表現があれだ。
会社名の最初はKか?

202 :774RR:2020/06/10(水) 22:01:27.54 ID:4GoWAXGE.net
>>200
俺もsp125やってたなあ
3TYワンメイク状態からΓまでやったけど
同じく芽が出なかった
金なかったけどめっさ楽しかった

203 :774RR:2020/06/11(木) 02:33:36.00 ID:uvkPhtZ6.net
おいらバイクデビューして僅か五年。

高校生のときバイク大好きだったけどまずは免許でも有利だから四輪ということで、大学生のときに四輪の免許とっちまったら四輪で満足してしまった…それから20ウン年。

今は四輪を手放して、普段使いは原付二種。趣味のバイクでシルバーウイング400。

204 :774RR:2020/06/11(木) 13:45:44.99 ID:A4Vwt25/.net
20年前に作り直したツナギのチャックが閉まらない
どうしたもんか

205 :774RR:2020/06/11(木) 13:51:29 ID:hfLkx8Cu.net
太ったのか?
ファスナーの動きが悪いのか?
動き悪いなら蝋を塗ったり、注油するのもいいよ。

206 :774RR:2020/06/11(木) 15:01:25.94 ID:A4Vwt25/.net
中身が納まらない

207 :774RR:2020/06/11(木) 15:21:12.33 ID:hfLkx8Cu.net
背が伸びたのか、成長期だもんな!

208 :774RR:2020/06/11(木) 20:45:24 ID:UKBUQiA/.net
普通自動二輪免許を無事に取って早速購入した中古のホンダVTR250に
またがるフリーアナウンサー兼フルート奏者の中西久美さん
https://www.youtube.com/watch?v=yRAnMNexDIQ

209 :訂正:2020/06/11(木) 20:46:38 ID:UKBUQiA/.net
https://www.youtube.com/watch?v=yRAnMNexDlQ

210 :774RR:2020/06/12(金) 00:13:37.55 ID:iLV8EdOZ.net
俺なんてツナギに足が入らなかった
で知り合いの革ツナギ屋に聞いたら
革は縮むとのことで納得した

211 :774RR:2020/06/14(日) 04:37:50 ID:G4sAxFeA.net
“中西久美” で画像検索したらいわゆる美魔女が出てきた
同学年だから奇跡的な保存状態なんだろうけど
厚化粧のビキニ姿とか、もう美が取れた魔女だわ
俺は普通のおばさんでいいわ

212 :774RR:2020/06/14(日) 18:26:25 ID:Ob1/CD6B.net
給付金で経済回すかと南海とナップス行ってタイヤ(ロッコル無印)かヘルメット(X14)か悩んで帰って出した結論、
次行ったときにヘルメット買い替えすることにした。
今使ってるSHOEI XR1100 買って5年になるしな。

213 :774RR:2020/06/14(日) 18:57:20 ID:jDQIF64z.net
ボーナス入ったのと間も無く来る給付金を宛にして
友人達が頑張っている活動にクラファンで支援金振り込んだ
自分のために使う分は熟慮する

214 :774RR:2020/06/14(日) 19:42:21.44 ID:G2JXqAs5.net
>>212
俺もXR1100だった。凄く良かったな。給付金でタイヤとSHOEI Z-7買ってまだ金余ってるな!などと思っていたら嫁が自宅ガレージで車ぶつけて一転足らなくなってしまった(ToT)

215 :774RR:2020/06/14(日) 20:06:31 ID:ejJG1rCi.net
家は丁度いいタイミングでFFストーブが壊れたよ…

216 :ZZR1100:2020/06/14(日) 20:16:24.61 ID:mSDMdPJt.net
中西久美、普通自動二輪免許を取った直後にもう大型自動二輪免許を取りにかかる
だったら俺みたく最初から大型自動二輪免許を取りにかかれば良かったのに...

https://www.youtube.com/watch?v=DI-NDyxTE00

217 :訂正:2020/06/14(日) 20:17:35.97 ID:mSDMdPJt.net
https://www.youtube.com/watch?v=Dl-NDyxTE00

218 :774RR:2020/06/14(日) 23:51:24 ID:xbneVQSx.net
X-14ノリックレプリカ欲しいなあ

219 :774RR:2020/06/15(月) 00:03:27 ID:xk341RyF.net
半年待ちらしい

220 :774RR:2020/06/15(月) 00:18:27 ID:/qTTeU2V.net
南海でマモラレプリカが約¥45.000…
メッチャ惹かれるが今のアライは頭が合わないんだよなぁ orz

221 :774RR:2020/06/15(月) 21:06:48 ID:CpgIbiYc.net
女性ライダーへの道!カワサキプラザ博多店に行ってみた!!
https://www.youtube.com/watch?v=KDrJK_lBI4w

222 :774RR:2020/06/15(月) 21:59:02 ID:owdu9hYm.net
俺は214なんだが、修理費58万円の見積が出て来た…何の罰ゲームなんだよ⁉
こんな使い道辛すぎる。頭金にしてCRF1000欲しかった(涙)

223 :774RR:2020/06/15(月) 22:08:10 ID:6d2zdyM2.net
>>222
>何の罰ゲームなんだよ⁉
>こんな使い道辛すぎる。頭金にしてCRF1000欲しかった(涙)

このまま嫁に言ってる姿を想像して吹いたwスマン

224 :774RR:2020/06/15(月) 23:31:17.02 ID:owdu9hYm.net
>>223
残念ながら偽善者の俺は「人にぶつかった訳じゃないから良かったじゃないか。気にするな!」と言った。家の中でも気を使って生きてて俺のバカ

225 :774RR:2020/06/15(月) 23:33:09 ID:Nyh21wNB.net
>>224
どんまい

226 :774RR:2020/06/16(火) 04:24:20 ID:gwQ/OUvd.net
>>224
おまえいいヤツだな
今度会ったら一杯奢るよ

227 :774RR:2020/06/16(火) 05:23:56.10 ID:5AQOLaOI.net
>>224
お前凄いや

でも時々悲しい顔はしとけよ
心の傷には本当に気付かないから

228 :774RR:2020/06/16(火) 10:43:07.81 ID:ikvbKeoK.net
コロナ不況はこれからなのに給付金をお年玉か何かと勘違いしてメットやタイヤを買ってるただのアホ

229 :774RR:2020/06/16(火) 12:42:35.24 ID:MmvvRei7.net
コロナ不況に備えて燃費のいいカブ買いました
明日引き取り楽しみ( ^ω^ )

230 :774RR:2020/06/16(火) 14:34:06 ID:VlUSCZxD.net
>>229
オメ!いい色買ったな!
外装慣らしは自分自身にする必要ないぞ

231 :774RR:2020/06/16(火) 21:27:46.00 ID:MkoyaxL6.net
女性ライダーへの道!愛車VTR250に超カッコイイエンジンガードを取り付けてみた!!
https://www.youtube.com/watch?v=I8kKXUvuzf8

232 :774RR:2020/06/20(土) 22:00:46 ID:aTeC8qPr.net
給付金て経済回す為のお小遣いじゃないの?十万円で不況を乗りきれるわけないし。

233 :774RR:2020/06/21(日) 03:48:07.73 ID:ZgaJIIF2.net
>>232
君がさみしい独身なのはよく理解できた


俺もだけどw

234 :774RR:2020/06/21(日) 20:08:30 ID:N0Z5HFKH.net
【大型自動二輪免許】【限定解除】女性ライダーへの道!
第一段階2、3時間目編[大型バイク]
https://www.youtube.com/watch?v=VHmYgLBAFxk

235 :774RR:2020/06/22(月) 17:36:35.30 ID:1eSqMZtW.net
自粛生活で少し太ったから食事制限してるんだけどけっこうキツいなぁ
横っ腹についた肉ってなかなか取れないよね…

236 :774RR:2020/06/22(月) 22:38:50.14 ID:i7EG5hOv.net
もう食事制限と運動の両方で攻めないとダメだよねー!

237 :204:2020/06/23(火) 02:45:07 ID:trbSuYOc.net
奇遇だな
俺も食事制限始めたよ

238 :774RR:2020/06/23(火) 07:41:53 ID:YlzEvE9v.net
酷い暴食を辞めただけだが4か月で70kg→62kgまで落ちたよ
腹がみっともなくて十数年着れなかった白Tシャツ着れるのが地味に嬉しい

239 :774RR:2020/06/23(火) 09:41:24.98 ID:bDPF732i.net
>>238
若くないから、皮膚がたるまない?
体重落ちでも筋トレ多めにしないとだるんだるん

240 :774RR:2020/06/23(火) 12:26:14.54 ID:RQqrinlS.net
給付金で25年ぶりにバイク買った。

ビグスクやけど…。

241 :774RR:2020/06/23(火) 12:35:19.35 ID:hz/a5D0k.net
>>240
おめっ!いい色買ったな!
もう人生、折り返し過ぎているはずなんだからバイクなんかで逝くなよ!(自戒)

242 :774RR:2020/06/23(火) 12:42:48.85 ID:2C//iX7s.net
>>240
おめ!

243 :774RR:2020/06/24(水) 02:29:49 ID:7yD7XlzD.net
なんか最近、長く眠れなくなってきた
4時間位で目覚めてしまう
0時頃に目覚めてずっと眠れない
夜が嫌になってきた

244 :774RR:2020/06/24(水) 02:46:46.10 ID:SCyqqgRy.net
>>243
俺も同じだ
21時頃には眠くなるんだけど、0時とか1時に目が覚めて朝まで眠れない
ただ、睡眠時間少なくて体に限界が来ると休日に12時間寝続けたりしてさ
医者に相談して薬に頼ったけど駄目だったよ

245 :774RR:2020/06/24(水) 02:48:29.68 ID:SCyqqgRy.net
眠れないからバイクで一回りするかって歳でもないしなぁ
辛いわ

246 :774RR:2020/06/24(水) 09:03:33.47 ID:yHkzj/g3.net
平日はナンボでも寝ていられるけど、休日は四時間で目が覚めるようになった

247 :774RR:2020/06/24(水) 10:12:19 ID:2c6QNccj.net
そんな初老の方々にオススメしたいのが、やずやの「にんにく卵黄」

248 :774RR:2020/06/24(水) 11:01:44 ID:nP2jpNfk.net
アンコ抜きと整形、張り替えを初めて業者に出してみた
こんなに良いならもっと早くに…と本気で思った
しかも安かった

249 :774RR:2020/06/24(水) 11:43:44.00 ID:TP6UQn6b.net
俺もパリダカのシート作ってるところにアンコ盛りとか、
平にする作業や表皮のデザインやってもらった事あるけど、
金額に対する満足度はかなり高いよね。

250 :774RR:2020/06/24(水) 12:04:57.09 ID:IYIWHpYQ.net
そんなに良いのか。
シンプルな形だったのでDIYでアンコ盛りしたことあったわ。
満足度は高かった。

251 :774RR:2020/06/24(水) 22:23:48.31 ID:x9j5vTS6.net
【大型自動二輪教習】【半クラッチ】女性ライダーへの道!大型教習 半クラッチ、8の字特訓篇【女性ライダー】【バイク】
https://www.youtube.com/watch?v=Yo8-ozwUxF4

252 :774RR:2020/06/25(木) 08:45:26.48 ID:u8xqnaNj.net
>>251
グロ

253 :774RR:2020/06/25(木) 13:00:16.45 ID:OeprC8Xp.net
低所得ですがボーナス去年並みに支給されて一安心。

254 :774RR:2020/06/25(木) 21:59:36 ID:njexKLFf.net
>>252
嫌いなら観んなよ!

255 :774RR:2020/06/25(木) 22:48:06.74 ID:oPpUugS2.net
好きな人はチャンネル登録してるだろうし
動画アップする毎に貼らなくてもいいと思うよ

256 :774RR:2020/06/26(金) 02:21:03.05 ID:myVN1UPH.net
>>255
そう思う

257 :ZZR1100:2020/06/26(金) 02:40:31.82 ID:G22oMg5G.net
アメリカではコケて一時は日本公開が危ぶまれた「ランボー ラスト・ブラッド」が遂に
今日から公開だけど観に行くヤツいる?俺は土曜のレイトショーで観に行ってくる!

258 :774RR:2020/06/26(金) 20:37:16.45 ID:ZC5ItLk2.net
https://i.imgur.com/W0wfH3X.jpg

259 :774RR:2020/06/26(金) 20:56:57.71 ID:/Vq0OJeB.net
古き良き時代

260 :774RR:2020/06/27(土) 00:02:41.88 ID:BlABWXKR.net
俺はマーダーライセンス牙よりブラックエンジェルスだな

261 :774RR:2020/06/27(土) 02:56:37.28 ID:sQptiUG+.net
ジャンプは週刊少年ジャンプと「やるっきゃ騎士」や「どっきりマイクローン」などのエロ漫画が
多く連載されていた月刊少年ジャンプしか読んでなかったな。

262 :774RR:2020/06/27(土) 16:18:43.20 ID:cP2nnB8k.net
目覚めたらこんな時間だったわ
起こしにも様子を見にも来ない家族っていったい…

263 :774RR:2020/06/27(土) 23:47:04.10 ID:WnQhUtOk.net
ブラックエンジェルスなつかしーと思ったら違った

264 :774RR:2020/06/28(日) 04:29:28.47 ID:z0qi+ODM.net
エロ漫画なら、エロトピアが好きやな

265 :774RR:2020/06/28(日) 04:33:11.19 ID:QQajRzQR.net
厨房の頃、わたなべわたる作品には本当にお世話になったなw

266 :774RR:2020/06/28(日) 04:42:00.90 ID:t4keyNKj.net
むかし趣味で仲良くなった人が
結構、有名なエロマンガ家になってて
快楽天(だったかな?)の表紙絵飾ってたりしてビビったことがある

267 :774RR:2020/06/28(日) 23:50:12.06 ID:ar/jqFqP.net
>>266
快楽天とかナツいな
初期の村田蓮爾先生の絵が好きで
よく買っていたな

当時付き合っていた嫁に
全部捨てられたけど…

268 :ZZR1100:2020/06/29(月) 20:28:51.67 ID:dvkC8qql.net
いろいろと酷評されてる「ランボー ラスト・ブラッド」だけど
俺は凄く面白かったと思うぞ!二回目観に行っても良いぐらいだ!

269 :774RR:2020/06/29(月) 21:43:15 ID:n+uwH4sB.net
俺たちが国を愛したように、国も俺たちを愛してほしい

270 :774RR:2020/07/01(水) 12:32:14.06 ID:tOThQ+aW.net
ランボーは1作目がサイコー。2作目からはただのドンパチ映画。

271 :774RR:2020/07/01(水) 16:33:54.79 ID:Ujn6eGTy.net
レンタルビデオ時代にランボー者ってタイトルのビデオが気になってしょうがなかったが、借りてはいない

272 :774RR:2020/07/01(水) 16:46:28.61 ID:DxoL1ke6.net
ランボーには最後に北朝鮮から拉致被害者を救出してほしかった

273 :774RR:2020/07/01(水) 20:39:03 ID:QACtcGRx.net
>>272
確かにラストはそれで締めくくって欲しかったけど
ランボー(スタローン)の年の事を考えたら戦争に成りかねない
危険なミッションはもう無理。今はもう麻薬カルテル相手にするのが精一杯の事だと思う。

274 :774RR:2020/07/04(土) 08:44:17 ID:HKVrEdsj.net
朝7時前から資源ごみ出したついでに
ラーメン食って
ホムセンでネジ買って
ワークマンでバイクで使えそうなグローブ買って帰宅
土曜の早朝から色々できるようになっている社会に感謝してる

275 :774RR:2020/07/06(月) 15:37:58.77 ID:pgd2MJKk.net
2日連続で違うトレーニングやったら
体重1kgアップ
タニタ先生によると筋肉量2kg増加とか
まだまだ鍛えれば身体は応えてくれるね

276 :774RR:2020/07/06(月) 16:26:24.33 ID:Iq5Pq9W4.net
横っ腹の肉だけがどうしても取れない
170/62

277 :774RR:2020/07/06(月) 16:47:11.12 ID:Y4kKb7iz.net
>>276
痩せてるね!

278 :774RR:2020/07/06(月) 16:53:55.89 ID:Iq5Pq9W4.net
みんなウエストが〜ズボンのサイズが〜て言うけど、自分は二十歳の頃からサイズ変わらないんだよ
当時の革パンも余裕で入る
特に何もしてないんだけどね

279 :774RR:2020/07/06(月) 16:58:19.37 ID:jIrVMqxT.net
ええな、ワイなんか30キロ以上増えて1.5倍になったわ

280 :774RR:2020/07/08(水) 22:08:48 ID:F5LuIyTL.net
夜も暑くなってきた昨今
下半身裸でないと眠れなくなった
タマに風をあてるとよく眠れる

281 :774RR:2020/07/09(木) 02:20:03.79 ID:xZdrCiRt.net
自分の歳がわからない
昭和46年12月生まれ
今、何歳?

282 :774RR:2020/07/09(木) 06:24:21.64 ID:5CJY1wZ1.net
>>281
2019-1971=?

283 :774RR:2020/07/09(木) 07:17:28.04 ID:rQUVUxpk.net
>>281
あなたは私のオットですかw
48歳なう、12月で49!!
私は1月で49。

284 :774RR:2020/07/09(木) 07:48:44.20 ID:9xLyENc/.net
おじいちゃんは48歳でしょ!

285 :774RR:2020/07/09(木) 20:13:03.12 ID:BCPMbZh/.net
>>281
大丈夫か!?アンタ!早くも認知症の傾向が出てるのか!?

286 :774RR:2020/07/09(木) 20:16:19 ID:BCPMbZh/.net
>>281
もう〜頼むぞ!S46年度生まれ〜!

287 :774RR:2020/07/09(木) 20:55:42 ID:WiI0vLMR.net
俺は40過ぎたくらいから歳聞かれて即答できない事が多くなったよ
「えっと、俺いくつだっけ?」てな感じ
日々の生活に必要無さ過ぎて意識が低いんだろうな

心機一転39歳でいくか

288 :774RR:2020/07/09(木) 20:56:57.88 ID:+hIjMXBA.net
人生初の夜勤シフト入って、辛い。
基本デスクワークなので、自分のベースでの仕事だが、一人というのもあって、ヤル気でない。
製造現場の24時間シフトに対する、管理監督としての夜勤シフト。

遮光カーテン引こうが、真っ昼間に寝るのは難しい。

289 :774RR:2020/07/09(木) 20:58:17.22 ID:+hIjMXBA.net
>>287
教えてやろう、十代の トキメキって やつをョ

290 :774RR:2020/07/09(木) 21:50:43 ID:zPLfnmXM.net
>>287
自分の年齢に関心がなくなっていくのはたしか
いつも実年齢より1〜2歳上のような気がしてる

291 :774RR:2020/07/09(木) 22:09:47 ID:xZdrCiRt.net
娘に、今度50だよね?
って言われて混乱してた

292 :774RR:2020/07/10(金) 00:55:14.45 ID:lgOzfEDA.net
僕ちん49歳児

293 :774RR:2020/07/10(金) 02:08:11 ID:cLvJjX2o.net
犬の歳は即答で言えるけど、自分の歳は一瞬考えないと分からんな

294 :774RR:2020/07/10(金) 04:58:17 ID:4MbUpZ1G.net
オイオイみんな本当に大丈夫かよ!?三桁ならともかく、たかが二桁ぐらいで
実年齢分からなくなるなよ!

295 :774RR:2020/07/10(金) 05:29:21 ID:pgKSX/o0.net
自分の歳も愛犬の歳もちょっと確認に考えてしまうわ
介護職なんだけど、しっかりした利用者に長谷川式が負ける自信あるわw

296 :774RR:2020/07/10(金) 07:34:11 ID:0/Oobevr.net
30過ぎたら年齢気にしなくなる
40過ぎたら誕生日すらどうでもいい

297 :774RR:2020/07/10(金) 07:54:56.78 ID:WQmnk7Et.net
確かに誕生日ナニソレになってるw

298 :774RR:2020/07/10(金) 08:22:47.77 ID:p4SM/HuJ.net
おまえら誕生日は俺たちの為にあるんじゃない
おまえらのオカンの為の記念日なんだ
誕生日にはオカンにメッセージ送れ

299 :774RR:2020/07/10(金) 11:41:30.47 ID:qpOX4zov.net
>>298
大野智に頼むんだな!

300 :774RR:2020/07/10(金) 14:47:13.48 ID:i4ql5x1f.net
給付金入ったからLEDライトでも買おうと思ってたのに、もう口座から抜かれてたw
嫁の動きが抜群に早かったようだ

301 :774RR:2020/07/10(金) 15:50:22.42 ID:Nw+B6GbX.net
>>300
赤いモビルスーツに乗っていそうな奥さん

302 :774RR:2020/07/10(金) 19:57:48.17 ID:4MbUpZ1G.net
俺は年齢に対しては前向きでショコタンと同じく年齢=レベルLEVELだと思ってる。
ちなみに俺のレベルアップ!は10月で49レベルになる。

303 :774RR:2020/07/10(金) 20:02:34.90 ID:1Hm6QzAh.net
>>301
嫁「先に引き出してしまえば、どうということはない。」
旦那「口座に残金がありません!内緒で買ったバイクの支払いが出来ません!助けて下さい少佐(嫁)!!」

304 :774RR:2020/07/10(金) 20:04:49.77 ID:+2RMgkkO.net
>>303
残念ながら口座にはローンを支払えるだけの残高がない
だが無駄死にではないぞ!

305 :>>302 訂正:2020/07/10(金) 20:08:48.56 ID:4MbUpZ1G.net
49レベル→レベル49
数字が前だと放射線レベルみたいになっちまうw

306 :774RR:2020/07/11(土) 00:07:39 ID:jV8FtvA2.net
神「レベル49でカンストじゃよ」

307 :774RR:2020/07/11(土) 05:33:33.35 ID:rkhrmDIx.net
>>304
ワラタ

308 :774RR:2020/07/11(土) 05:40:09.19 ID:jnJe1xbI.net
あと1ヶ月でレベル49到達!

時期的に暑いのと、眼が追い付かないから必然的に朝しか乗れない
空冷には厳しい季節だねぇ

309 :774RR:2020/07/11(土) 06:49:15.50 ID:IDWopP7+.net
めっきり夜はつらくなったなー
見えにくいわw

310 :774RR:2020/07/11(土) 07:55:12 ID:+4VtvsWQ.net
早朝から走れる人はいいなぁ
うちも空冷だから涼しい時間帯に走りたいけど早起き出来ないから無理だわ

311 :774RR:2020/07/11(土) 09:06:49.66 ID:KxMsOcoE.net
そういや今日でレベル49だわ。

家族持ちじゃないし誕生日自体はどうでもいいが、後何年生きられてどんだけ
走れるか考えたら一年たりとも無駄にできないのに。恨みは深き新型コロナ。

312 :774RR:2020/07/11(土) 09:07:58.52 ID:SWcQ3Vii.net
>>311
誕生日おめでとう(^ω^)

313 :774RR:2020/07/11(土) 09:27:34.85 ID:J2Q1zDIC.net
>>311
おめ

314 :774RR:2020/07/11(土) 12:45:04.07 ID:OZf3g6QS.net
>>311
やーいお前の誕生日セブンイレブン
おめでとう

315 :774RR:2020/07/11(土) 18:13:12 ID:gESDkSn4.net
>>311
オレも今日だ。

316 :774RR:2020/07/11(土) 18:32:38.44 ID:f1xl9PxJ.net
>>311
おめ!

といっても自分も20日には49になるが。

317 :774RR:2020/07/11(土) 18:32:49.25 ID:f1xl9PxJ.net
>>315
おめ!

318 :ZZR1100:2020/07/11(土) 19:39:45.66 ID:kJggefrQ.net
>>311 >>315
誕生日おめでとう!🎂
これでようやくキングメタル倒せられるLEVELに到達したなw

319 :774RR:2020/07/11(土) 20:50:41.45 ID:+O62YPaP.net
こないだ25年ぶりにビグスク買ったって書いたけど、納車当日に自走で自宅まで帰る途中に部品壊れてもた…。

320 :774RR:2020/07/11(土) 21:13:43.75 ID:FSm1Mjku.net
>>317
ちょ、俺も20日で49だわ。

321 :774RR:2020/07/11(土) 21:19:22.71 ID:B7nbZSA1.net
(´・ω・`)

322 :311:2020/07/11(土) 21:50:16.29 ID:boKovmg1.net
行きつけの店で独りお祝いしてきた
https://imgur.com/a/MVDmRSQ
(写真は古いやつだけど、同じメニューで)

>>315
俺の奢りだ。まあ一緒に食おうやw

323 :774RR:2020/07/11(土) 21:53:17.62 ID:LKVZxahL.net
>>322
おめでとう
これは俺の奢りだ
ハモな

https://i.imgur.com/HH8Ls7Y.jpg

324 :774RR:2020/07/11(土) 23:13:00.35 ID:xRmFX1ql.net
ハモは美味い酒と一緒でないとな

325 :774RR:2020/07/12(日) 06:57:55.98 ID:VmhR2AlE.net
誕生日を迎えるってことは、寿命が1年縮んだってことなんだからね?!

326 :774RR:2020/07/12(日) 08:57:02.27 ID:FIZZCvmD.net
美味いもん喰って1年分チャージするんだ

327 :774RR:2020/07/15(水) 12:32:59.53 ID:f8ywzvDX.net
耳掻きしてたら4×5mm位の耳垢がポロリと出てきた
今夜は発泡酒でなくビールにしよう(祝)

328 :774RR:2020/07/15(水) 14:02:55.00 ID:H7n4RKSi.net
耳クソごときで胆石とか尿路結石とかと一緒にするなー!w

329 :774RR:2020/07/15(水) 14:58:30.96 ID:tmRpEKTq.net
耳垢がポロリと取れたから、今日は耳垢記念日。

330 :774RR:2020/07/15(水) 15:00:43.27 ID:lX4OTLdp.net
気持ちはわかる気もするけどなw

331 :774RR:2020/07/18(土) 20:09:46.05 ID:g0qdcB56.net
自分の性器の3Dデータをアダルトショップで販売して罪に問われて最高裁まで
行った変態漫画家・芸術家の"ろくでなし子"こと五十嵐恵って実は同級生だったんだな。

332 :774RR:2020/07/18(土) 21:47:34.50 ID:nybWyfV/.net
wiki読んでみたら、なかなかにハードな人生すなぁ

333 :774RR:2020/07/19(日) 04:21:33.71 ID:tEhszBgQ.net
芸術か
わいせつか

汚物だと思う
見なけりゃいいだけw

334 :774RR:2020/07/19(日) 10:05:49.24 ID:q68EXd/3.net
道端に落ちてるウンコと一緒で、ついつい見ちまうんだよな
そしてなかなか脳裏から離れない

335 :774RR:2020/07/19(日) 10:09:12.95 ID:6w5TT0Rp.net
しかしそれで抜けるかと言われると..

どう?

336 :774RR:2020/07/23(木) 09:15:33.13 ID:BvdBB031.net
サービス業なんていいことないよなぁ
4連休も出勤だし
連休手当があるわけじゃなし
行ってきます

337 :774RR:2020/07/23(木) 09:41:48.58 ID:/Y/+veEW.net
うちは月曜から三連休だから梅雨明けしてバイク乗れるかなぁ♪

338 :774RR:2020/07/23(木) 21:16:16.82 ID:KtLfDrqz.net
首都圏住まいでイベント参加が目的でなければ
平日休みの方が絶対にいいよ

339 :774RR:2020/07/23(木) 21:30:34.54 ID:iCe86abw.net
まつりちゃんのお陰と言ったら怒られるかもだが
有給休暇取りやすくなって平日もバイク乗れるようになったな
昔は毎年何日分捨ててたことか

340 :774RR:2020/07/23(木) 22:25:26.71 ID:F8CySxBp.net
フリーアナウンサー中西久美、無事に大型自動二輪免許を取った!
魅せてくれた卒業検定の様子 https://youtu.be/5ePsIJUmPLs

341 :774RR:2020/07/24(金) 21:09:17.36 ID:fi6MU/Uy.net
昔の彼女に「あんたは赤い服が似合うね」といわれて以来
赤いものを身に付けるようになって今も続けていたが
こないだ鏡見たら還暦の爺っぽくなってたので
赤い服全部捨てた

342 :774RR:2020/07/24(金) 21:11:36.41 ID:0YioDzGJ.net
捨てないでホームレスにあげればいいのに

343 :774RR:2020/07/24(金) 21:41:37.42 ID:kMh7x+21.net
捨てるなんて勿体ない!ブックオフにでも売りに行ったら良かったのに。

344 :訂正:2020/07/24(金) 21:56:48.85 ID:kMh7x+21.net
間違えたブックオフじゃなくてハードオフだ

345 :774RR:2020/07/24(金) 22:09:54.97 ID:mfQigXkR.net
交通事故で左腕を落とした時、実物大サイコガンと金髪のズラと赤Tシャツをお見舞いの品として貰ったわ
赤パンツは自分で用意しろってよ

346 :774RR:2020/07/24(金) 22:50:58.29 ID:Kk6bqLiY.net
>>341
シャアシャアシャア!

347 :774RR:2020/07/24(金) 23:04:14.58 ID:RpmpPjQy.net
>>341
大佐!

348 :774RR:2020/07/24(金) 23:05:01 ID:x1ZGZLPV.net
>>345
レディは?

349 :774RR:2020/07/25(土) 01:26:11.48 ID:nKqnxxF0.net
サイコガンは指じゃなく心で撃つもの

350 :774RR:2020/07/25(土) 21:01:00.75 ID:feWMsfGh.net
今から38年前の1982年(昭和57年)
TVアニメ「スペースコブラ」が放送されてた時に腕に装着する事が出来る
販売元はバンダイだと思うけどオモチャのサイコガン発売されてなかった!?

351 :774RR:2020/07/25(土) 21:11:17.88 ID:HurynWXD.net
>>345
個人的にそういうセンスは嫌いじゃない

352 :774RR:2020/07/26(日) 00:04:38.81 ID:ZgtkEnHU.net
>>345
良い友達を持ったな!

353 :774RR:2020/07/31(金) 09:35:12.67 ID:5rMCkGwX.net
ダイエット頑張ったから、なんだかお腹がすっきりした気がする
今年は海やプールには行けないけどね

354 :774RR:2020/08/05(水) 22:23:52.37 ID:A3actpLE.net
やっぱり最初から需要無かったか?一回も盛り上がる事無く
20レスで終わった70年度生まれバイク乗りのスレ

【昭和45年度製】 1970/4/2-1971/4/1生のバイカー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575050688/

355 :774RR:2020/08/05(水) 22:43:07.05 ID:Kjz0/9fM.net
>>354
バイク人口はオレらと変わらないと思うけど、ねらーは少ないのかな?

356 :774RR:2020/08/06(木) 07:19:01 ID:gxzL2Xlb.net
戌年だけに去ぬ、と

357 :774RR:2020/08/06(木) 08:47:58.35 ID:eUu5jnLN.net
1970年生まれとかジジイだしな。スマホすら持ってねえよ奴ら

358 :774RR:2020/08/06(木) 09:49:26.77 ID:ivrOIFV7.net
うるせージジイ!w

359 :774RR:2020/08/06(木) 10:13:23.14 ID:bw4n8Mx9.net
実際のところうちら世代の前と後で情報処理能力の差は無さそう。

例えば、SHARPのMZ2000とかのパソコンを触ったのは小学生高学年で、
PC6800-8800-9800辺りは中学生の時にゲームやパソ通やプログラミングで使ってる人がいて、
大学ではCOBOLやったりWindows3.1やらMacintoshClassicカラー辺りを弄ってるのだけど、
その前の世代が全く使ってなかった理由は無いだろう。

360 :774RR:2020/08/06(木) 10:22:35 ID:R187C9AV.net
>>359
おまえは俺か?

361 :774RR:2020/08/06(木) 11:44:50.03 ID:SMmcTS0D.net
>>359
レンタルソフト屋と天下無敵にはお世話になったなww

362 :774RR:2020/08/06(木) 12:50:53.59 ID:5C0pgD+r.net
無理言ってFM7買ってもらったのに碌に使わずにゴメンな父ちゃん
小学校高学年でPC触ってたとは思えないほど未だにスキル低いわw

363 :774RR:2020/08/06(木) 12:51:57.01 ID:5C0pgD+r.net
sage損ねたwwwスマン

364 :774RR:2020/08/06(木) 20:15:10 ID:1RErS4NZ.net
>>358
アンカー使わない(知らない)所がジジイだよw

365 :774RR:2020/08/07(金) 00:42:13 ID:JDvH0RBb.net
>>364
うるせージジイ!w

366 :774RR:2020/08/07(金) 04:10:58 ID:tmlGcrBy.net
>>365
返しがオウム返しする事しか出来ない出来損ないで無能の池沼ジジイww

367 :774RR:2020/08/07(金) 04:16:44 ID:tmlGcrBy.net
>>365
そもそもお前、70年度生まれの今年で50になる糞ジジイだろうが!
何で46年生まれのスレにいるんだよ!ボケてきたのか?W

368 :774RR:2020/08/07(金) 08:14:34.12 ID:97iR9mZn.net
ほら〜すぐ男子は喧嘩する〜

369 :774RR:2020/08/07(金) 09:04:07 ID:M/Au8I4t.net
せんせー
男子が掃除サボって喧嘩してまーす

370 :774RR:2020/08/07(金) 21:40:34 ID:xLwyFLcd.net
いーのっかなー いーのっかなー
せーんせいに いってやろー

371 :774RR:2020/08/08(土) 02:10:55 ID:SWTs8K+4.net
(チラ裏)
ソフトベンダーTAKERU
…を眺めていたあの日(´・ω・`)

372 :281:2020/08/08(土) 05:01:10 ID:bf+US5Dm.net
>>367
え!???
今度49歳ってことじゃないの?

373 :774RR:2020/08/08(土) 21:46:17 ID:X82gsX1k.net
>>372
まずは流れ読めよ!何で自分の年で混同するのかな!?改めて言うけど
【1971年生まれ(昭和46年生)は今年間違いなく49歳になる年です】

>>372あんたが勘違いした件についてだけど
>>357の>>1970年生まれとかジジイだしな。
スマホすら持ってねえよ奴ら のレスに対してコイツは>>358 >>365
>>うるせージジイw と、いかにも厨房が返しそうな同じレスで反応を
してきたからコイツ俺らより一歳上の70年度生まれのバカなセンパイだとすぐに
分かったからじゃん。

374 :774RR:2020/08/09(日) 00:07:33 ID:Ym29mzu7.net
なんで参加条件でむきになるやつ多いん?

375 :774RR:2020/08/09(日) 00:46:52 ID:oH/umxBk.net
最近うちの嫁はジムで鍛えてそうな筋肉質の若い男がいるとめっちゃ反応する
いい歳して発情してんのか?

376 :774RR:2020/08/09(日) 02:29:59 ID:s553xUfb.net
>>375
アンタの嫁さん年いくつ?

377 :774RR:2020/08/09(日) 02:31:11 ID:oH/umxBk.net
>>376
40

378 :774RR:2020/08/09(日) 03:05:44 ID:7z4OkoFe.net
老いたボス猿が若い猿に追い落とされるアレだな

379 :774RR:2020/08/09(日) 04:00:36 ID:s553xUfb.net
>>377
サンクス!そうすると1979年(昭和54年)生まれか1980年(昭和55年)
生まれだよね。1979年生まれなら女優の佐藤仁美がいいな。
1980年生まれは特にいないw

380 :774RR:2020/08/09(日) 05:46:26 ID:ht5zyS5e.net
昨夜はあやうく熱中症で死にかけた
飲んで寝て日が変わる頃に目覚めたが
大量の汗の不快感から階下に降りて冷えた麦茶を飲んだ
しばらくしたら飲んだものを戻してしまい頭痛もしてきた
部屋のエアコンをかけ氷枕を冷凍庫から出してOS1を飲んで休んだ
通常時に飲むとクソ不味いと聞いていたOS1だが、ちょっと濃いめのスポーツ飲料だなといった味
やはり脱水症状を起こしていたのかも知れない
このまま目覚めないかもと思いながら就寝
幸い目覚めたのが今で体温も平常のようだ
もう体温調節や体感温度のセンサーが狂ってきているのかもな
無理の効く歳じゃ無くなったようだ
皆も気を付けてくれ

381 :774RR:2020/08/09(日) 07:15:27 ID:wJ07ivgb.net
今日は大ドブ掃除だ・・・。
早く下水道来て欲しいわ。
幹線は近くまで通ってるけど、枝の管が来てない。

382 :774RR:2020/08/09(日) 07:29:57 ID:tZf/a236.net
>>380
僕ねー僕ねー、同じじゃないけど昨日なったよ!

383 :774RR:2020/08/09(日) 13:35:49 ID:Cx5dE+fA.net
>>381
雨水のドブ掃除だよね?雑排水とトイレは浄化槽でしょ

384 :774RR:2020/08/09(日) 16:31:58 ID:s553xUfb.net
懐かしアニメ板(昭和)の71年度生まれスレも宜しく!

71年度生まれ [1971/4/2〜1972/4/1]の懐かしアニメファン
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1596912286/[懐かしアニメ昭和]

385 :774RR:2020/08/09(日) 16:39:40 ID:YJWt/4Ft.net
>>381
奇遇だなw俺も会社で側溝掃除してたわ
もともと流水悪いとこに土砂流入して堰き止められてたからヘドロ状態
大体撤去したから盆明けにさらって本管まで洗い流そう

386 :774RR:2020/08/09(日) 18:38:18 ID:BvDHVA9U.net
>>379
佐藤仁美って40なの!?もっと上にしか見えないな

387 :774RR:2020/08/09(日) 22:01:10 ID:6xmnIUrU.net
この歳だとやっぱりネイキッド系が多い?
昔2stレプリカに散々乗っていたし、前傾でも全然大丈夫さ
なんて思って買ってしまったちょっと古めのSS。
この歳だと思っていた以上に前傾が体に負担になるわ。

388 :774RR:2020/08/09(日) 22:16:32 ID:wJ07ivgb.net
身体が慣れてないだけだよ。

389 :774RR:2020/08/09(日) 23:08:49 ID:nnb3frGY.net
銀テラ乗って水産とか通ってたけど、今じゃ腹が邪魔する
だからなのか、気付けばハーレーだわ
遅いし面白くないけど、バイク乗ってる感だけは凄くある

390 :774RR:2020/08/09(日) 23:53:34 ID:INDQM/uF.net
>>387
俺はパリダカレプリカだよ

391 :774RR:2020/08/10(月) 00:16:31 ID:uBlniJDy.net
>>387
いまはSV1000S
リターンして6年弱SV400S乗ってたんで「車格同じだからポジション同じだら」
と思ってたらハンドルチョッと低くてシートがチョッと高いから前傾ちとキツイのなw
慣れてきたのでソレはいいが足が熱いわw(SSよりはマシだけど)

392 :774RR:2020/08/10(月) 08:08:24 ID:QijE/Q8Z.net
>>387
まだGS1200SSに乗ってる。

393 :774RR:2020/08/10(月) 08:09:47 ID:xdC6AHPK.net
>>391
良いバイクだよな、今乗ってるバイク買うときに随分と悩んだ。

394 :774RR:2020/08/10(月) 12:53:17 ID:7GRhJx0m.net
趣味の一環と実益をかねて副業にもならない程度で音響の仕事やっているが
機材の運搬やらセットアップやってると
意外と体力使ってキツいと思いつつ
いつまでこの仕事できるのか不安になってきている今日この頃

395 :774RR:2020/08/11(火) 07:52:33 ID:mimbqsnV.net
お盆はバイク乗る?
何処も混んでいそうだし
墓参りもあるし
んーーバイクで墓参りもありか

396 :774RR:2020/08/11(火) 09:18:54 ID:+8lo0kNr.net
オレは平日派
連休中はサンドラ多くて楽しくない

397 :774RR:2020/08/11(火) 09:31:23.52 ID:9DcPgbVu.net
【マジ注意】本日11日の気温は『命に関わる危険な暑さ』!気象予報士が必死で警戒をお願い! 熱中症対策しないと◯ぬぞおおお!
http://blog.esuteru.com/archives/9557697.html

398 :774RR:2020/08/11(火) 18:11:55 ID:vindeWv8.net
今日は職場に自宅のケルヒャー持って行って外壁と窓の掃除した。
水しぶき涼しい。虹きれい。近所の幼女が見とれてた。
社長から2Lの麦茶ペットボトルもらった。
暑い日もそんなに悪くないと思った。

399 :774RR:2020/08/11(火) 18:38:42 ID:BzDo0uyk.net
高圧洗浄機
コストコ行く度にカートに入れようか迷う憧れの品

400 :774RR:2020/08/11(火) 20:28:54 ID:Ryd4bNWZ.net
>>393
T-1000みたいだなw

401 :774RR:2020/08/11(火) 21:03:46 ID:ENQb9bzc.net
昼間に空冷は乗るもんじゃないねぇ
と毎年思うのに、走れば少しは涼しいだろ?
なんて軽く考えて失敗してる
信号待ちしてたらクラっときて、危うく立ちゴケするところだった

402 :774RR:2020/08/11(火) 21:23:49 ID:v+WPx+RL.net
今日は吹き出した汗が走っても乾かなかったよ
ヤベー暑さだった

403 :774RR:2020/08/11(火) 23:28:27 ID:/lA+hho2.net
>>401
水冷のラジエターファン攻撃の方がキツイような…

404 :774RR:2020/08/12(水) 00:11:36 ID:86dt2faY.net
渋滞ハマるとすぐチュイーンだぜ

405 :プレデターが遂に日本に襲来してきそうな酷暑だな:2020/08/15(土) 21:15:25 ID:h8Wnz39L.net
酷暑が続いているけど皆大丈夫か?こうもクソ暑いとバイクに乗る気が失せる

406 :774RR:2020/08/15(土) 21:25:34 ID:DJLRx5EK.net
夏場は朝駆けばかりかな
明日もカブで朝市目指す

407 :774RR:2020/08/17(月) 12:45:51 ID:NySmX/i9.net
標高1000mくらいでキャンプしてきたけど夜19度とかで快適だった〜

408 :774RR:2020/08/17(月) 20:03:26 ID:KpB9DT9p.net
>>407
いいなぁ〜バイクキャンプしてきたの?こうもクソ暑いと鍾乳洞か
富士山にでも登りたいよなぁ〜

409 :774RR:2020/08/19(水) 16:53:08 ID:MyEfV9Gq.net
今日誕生日!
仕事も終わったし平日だけど飲みます!

410 :774RR:2020/08/19(水) 16:58:44 ID:bCnJ7qRl.net
>>409
おめ
バイクの日だしな

411 :774RR:2020/08/19(水) 17:02:44 ID:tIgPkxL4.net
>>409
おめ!
年明けに追い付くからな!

412 :774RR:2020/08/19(水) 17:27:29 ID:rFlNeb3y.net
>>409
おめ!
俺は7月誕生日だから、焼きそばパン買ってこいや!

413 :774RR:2020/08/19(水) 19:34:31 ID:MyEfV9Gq.net
ありがとうございます!
子なしやもめなのでピザ持ち帰って飲むことにしました

414 :こうも酷暑だと遂に日本にもプレデターが襲来してきそうだな:2020/08/19(水) 19:59:04 ID:1EoaAs/M.net
>>409
仕事(_´Д`)ノ~~オツカレー そして誕生日おめでとう!🎂
8月19日(バイクの日)誕生日いいなぁ〜

中西久美、遂に憧れのハーレイ・ダビッドソンを購入!
https://youtu.be/wc7_Ctei9qg

415 :774RR:2020/08/24(月) 22:13:48.82 ID:HkHvmPJs.net
コメが止まっとるな。お盆中は仕事してたからもう少し涼しくなったら一泊ツーリングに行きたい。日光から沼田に抜けるのは面白い?250単気筒のオンなんだけど。

416 :774RR:2020/08/24(月) 22:26:06 ID:+mBWi1cw.net
日光から鹿沼に抜けるのが良い。いわゆる前日光ってやつ。
一泊するなら足利のホテル高雄泊まってくれ。気の良い爺さん二人でやってる
老舗のビジホ。この人たちから前日光のことは教わった。

417 :774RR:2020/08/24(月) 22:38:29 ID:HkHvmPJs.net
>>416
アドバイスありがとう。足尾銅山の方かと思ったら違うのね、興味あるから調べてみるわ!

418 :774RR:2020/08/24(月) 23:22:11 ID:O9ajT1IQ.net
日光から沼田に抜けるなら、もろこし街道で焼きとうもろこしを食べて下さい
めっちゃ甘くて感動するよ

419 :774RR:2020/08/26(水) 23:25:56 ID:VMsi6WIV.net
今日は同窓生4人で栃木ツー行ってきたわ
1日で500キロ走るのは久々で疲れたわー

平日だし観光バス居ないせいもあっていろは坂が超快走路と化してたw

420 :774RR:2020/08/28(金) 07:30:47 ID:Ur8kIEBt.net
いろは坂は小学校の修学旅行で通ったきりだわ
今期行ってみようかな
おススメ、注意ポイントある?
ってここも事故多い?

421 :774RR:2020/08/28(金) 07:34:27 ID:DpANx6q9.net
>>420
一部のヘアピンで内側が仕切りがないまま段差になってるところがある。
あんまりインに詰めすぎない方がいいかも。

422 :774RR:2020/08/28(金) 07:55:42 ID:Ur8kIEBt.net
>>421
早速ありがとう
ナニソレ、怖いな

423 :774RR:2020/08/28(金) 08:52:40.50 ID:EGG4hfEE.net
>>421
溝走り用かな?
実際ラリーでも有用なテクニックだったりする

424 :774RR:2020/08/28(金) 09:02:39.84 ID:gGqALeYg.net
いろはは急勾配のヘアピンが連続してるから基本大回りだよ
イン側なんか危ないだけ

425 :774RR:2020/08/29(土) 06:44:35 ID:Q/lqBM9L.net
いろは坂は基本下り(第一)なの?上り(第二)?
紅葉時期はきれいっぽいね
今時期だと深緑???

426 :774RR:2020/08/29(土) 07:04:08 ID:Q/lqBM9L.net
連投ごめん
今動画見てみたけど
上りは縦溝ある道なんだね。コレは景色より運転集中しちゃいそうw

427 :774RR:2020/08/29(土) 07:42:42 ID:KZzAIqEp.net
近所にオクで出物があったのでトラ車を落としてしまった
50(前)の手習いになるが楽しもうと思う

428 :774RR:2020/08/30(日) 19:52:30 ID:0j3/Pt0O.net
聞いて良いかな?
sstrこのスレで参加者いる?
いたらチョット嬉しい

429 :774RR:2020/08/30(日) 20:24:15 ID:bCNaCsX+.net
>>428
まずはsstrって何!?

430 :774RR:2020/08/30(日) 20:27:35 ID:G1OU1svM.net
マニアックなラリー

431 :774RR:2020/08/30(日) 20:37:53 ID:0j3/Pt0O.net
>>429
太平洋側で海っぺり日の出スタート
日本海側の石川県千里浜で日の入りまでにゴール目指す
道中チェックポイントとなる道の駅やSAとか寄ってポイント稼ぐラリー形式のイベント

今期コロナのせいで開催形式が変わっちゃったけど

432 :774RR:2020/08/30(日) 20:41:38 ID:QLth1gpm.net
49歳って若者でもオッサンでもない絶妙な年齢だよな。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598783543/

433 :774RR:2020/08/30(日) 20:54:31 ID:UHtfXPVT.net
おっさんと爺さんの間やで。

434 :774RR:2020/08/30(日) 22:15:18 ID:G1OU1svM.net
おっ爺さん

435 :774RR:2020/08/31(月) 00:45:14.98 ID:SEeCPiFt.net
SSTR参加してみたいんだけど連休取れないんだよなぁ

436 :774RR:2020/08/31(月) 01:34:19 ID:C5dHU4tZ.net
確かに日帰りじゃ無理だし
長距離後の職場復帰に数日欲しい

437 :774RR:2020/08/31(月) 02:39:46 ID:tvdVKyzP.net
>>431
サンクス!SSTR参加したいけど今バイク無いんだよね

438 :774RR:2020/08/31(月) 22:38:50 ID:iB4Ezqwq.net
俺は自営でコロナ不況に怯えながらやっているんだが、決算が終わってみると税理士から「利益でました!納めてください」と200万の納税通知を受け取った。
お前は何のために居るんだ?アフリカツインのフルパニア買いたかった…

439 :774RR:2020/08/31(月) 23:47:11 ID:RiBSpqs6.net
>>438
今から経費で買えぬか・・・。

440 :774RR:2020/09/01(火) 00:44:18.86 ID:pDSwQQ7N.net
そんな役立たずは三時間罵倒してからクビだな

441 :774RR:2020/09/17(木) 17:26:30.32 ID:7BDHRE44.net
今月入って今まで書き込みがないとか
お前ら無事か?

442 :774RR:2020/09/17(木) 17:51:34.63 ID:81p4XsX9.net
入院中で退院予定延期してまだ病院

443 :774RR:2020/09/17(木) 18:58:33.66 ID:I9xs0Wvm.net
49になっちゃった以外無事

444 :774RR:2020/09/17(木) 19:09:04.13 ID:0d7yut+o.net
昨日誕生日だったわ

445 :774RR:2020/09/17(木) 19:30:47.25 ID:T+rBQv7l.net
>>443
>>444
おめでとうございます!

446 :774RR:2020/09/17(木) 19:34:56.38 ID:JHVO51we.net
>>443-444
お誕生日おめでとう!🎂

同級生の中西久美、ハーレーで峠を攻める!
https://youtu.be/RuxYY9udnmg

447 :774RR:2020/09/17(木) 20:51:08.83 ID:7BDHRE44.net
>>442
身体大事にしてくれ
ホント無理効かない歳になったよな
日々、怪我しないように細心の注意してるよ
>>443
おめ!
日々何事もない事がどれ程ありがたいか毎日感謝しかないわ

448 :774RR:2020/09/17(木) 22:56:21.17 ID:I9xs0Wvm.net
わぁ、ありがとう!来年はついに50代。親父が亡くなった年代や。何か信じられないね。

449 :774RR:2020/09/18(金) 06:09:46.37 ID:jEEOuNBm.net
>>447
ありがとうございます。
顔の一部が膨れて耐えきれなくて思い切って手術にしました。
幸い良性の腫瘍だったけど置いておくと癌化もあると言われました。
術後大変でしたが手術して良かったです。
今日か明日には退院できそうです。

450 :774RR:2020/09/18(金) 20:09:17.48 ID:s/CoUy1Y.net
恥ずかしいけどイボ痔の手術してきた
日帰り手術でラクラクだけどちょっと痛い

451 :774RR:2020/09/18(金) 20:39:24.63 ID:PNj9Lb+A.net
費用は!?

452 :774RR:2020/09/19(土) 18:30:55.26 ID:KzuXtUBK.net
エンデューロデビューした。

453 :450:2020/09/19(土) 20:09:35.03 ID:b6WdbEhh.net
>>451
オレかな?
¥15,000だったよ

454 :774RR:2020/09/20(日) 02:56:22.80 ID:PL2BcOKf.net
>>452
マジか!?凄いな!

455 :774RR:2020/09/23(水) 10:42:36.61 ID:Jfri4aon.net
山口メンバーは同級生だったのか…

456 :774RR:2020/09/23(水) 10:54:08.89 ID:3n443uTi.net
城島リーダーは一つ上だったかな。

457 :774RR:2020/09/23(水) 12:03:24.92 ID:th/jxFr4.net
山口元メンバーはアルコールだけじゃなく未成年への淫らな行為でも依存症だからなー

458 :774RR:2020/09/23(水) 12:08:03.96 ID:3n443uTi.net
SEX依存症はタイガーウッズが患ってたんだっけ?

459 :774RR:2020/09/23(水) 19:16:16.00 ID:TORWUS3F.net
連休中は一度だけバイク乗ったが
峠の入口にある動物園のせいで大渋滞だったのでそのまま帰ってきた

460 :774RR:2020/09/23(水) 21:50:03.61 ID:aeCBlLky.net
山ちゃん大型二輪免許持ってたんだな。今回の事件で初めて知った。
酒気帯び運転で逮捕された時に乗ってたのが1200ccのハーレー

461 :774RR:2020/09/24(木) 00:41:47.84 ID:0xIPz8fo.net
>>459
静岡市民発見!

462 :774RR:2020/09/24(木) 01:07:41.21 ID:NNWpe3sS.net
伊勢谷友介、山口達也と芸能界40代犯罪者はハーレー乗りであるという風潮

463 :774RR:2020/09/24(木) 02:45:51.25 ID:Sj0luLhu.net
山ちゃん復活の兆しが見え始めていたかと思ってたら
今度は酒気帯び運転で逮捕だもんなぁ〜これでもう芸能界復帰はオジャンになったな。

464 :774RR:2020/09/25(金) 08:19:23.65 ID:YVo1nwag.net
寝ている間の寝汗がすごい
枕カバーをバスタオルにして凌ぐくらい
そして玉が優秀なラヂエターだということを認識

465 :774RR:2020/09/25(金) 19:36:28.88 ID:yVRBxVPT.net
伊勢谷のBMWは見たことあるけど、ハーレーも持ってたの?

466 :ZZR1100:2020/09/25(金) 20:37:07.43 ID:E/ECWDXM.net
大型自動二輪免許持ってるけど、まだハーレーは一度も乗った事無いんだよなぁ〜
ハーレーに乗っていつかダム巡りしたいな

467 :774RR:2020/09/26(土) 05:02:40.52 ID:yY0E9+Lb.net
休日の朝に酩酊状態でハーレーなんぞ乗り回すとか完全に壊れてるな。一生、同じ事を繰り返すんだろうな

468 :774RR:2020/09/26(土) 05:23:20.73 ID:5TTktCJ8.net
毎日の晩酌が欠かせない俺もアル中なんだろうな
と思っていたら
昼飯食い過ぎて今日は夕飯要らないって時は飲まなくても寝られた
アル中でないという希望が持てた

469 :774RR:2020/09/26(土) 06:01:21.45 ID:QI2+nMkK.net
しかしまさか、数日もしない内にその希望が絶望に変わる瞬間が訪れるとはその時は夢にも思わなかったのです

470 :774RR:2020/10/12(月) 00:36:37.37 ID:Le2H+ldu.net
みんな普段はどんな服装で出歩いてる?ファッションが爺っぽくなってきた?若い頃と変わらない?
同級生の幼馴染みが最近おばちゃんみたいな服装で買い物とかしてるから軽くショックだわ
しかもおばちゃんみたいな匂いがするしさ

471 :ZZR1100:2020/10/12(月) 04:04:34.59 ID:4JEkYpvQ.net
本日10月12日は俺の誕生日、今日から50歳になるまでのカウントダウンが
始まったわけだが生きているから仕方がない事。ショコタンが言っていたように年齢は
LEVELと考えて前向きに生きていこうと思う。

それから来月12日に出る待望のPS5本体とソフトは「Predator Hunting Grounds」と
「人間解剖島ドクター・ブッチャー」のBD誰か俺にプレゼントしてくれ〜!!

472 :774RR:2020/10/12(月) 10:12:06.30 ID:kgIcweX1.net
>>471
誕生日おめでとう!

473 :774RR:2020/10/12(月) 10:31:37.16 ID:2dvjOf9t.net
>>471
おめでとうございます!

自分は先月誕生日で、念願のエクスプローラージーンズ買ったった!!

474 :774RR:2020/10/12(月) 10:40:27.79 ID:AmfjBH8x.net
>>471
誕生日おめ!
真心を送ろう!

475 :774RR:2020/10/12(月) 12:28:37.13 ID:9rcMNVhz.net
>>471
誕生日おめでとう
プレゼントに歯を磨いてボロボロになり更にチェーン清掃で真っ黒になった歯ブラシを贈ろう

476 :ZZR1100:2020/10/12(月) 21:42:03.82 ID:4JEkYpvQ.net
>>472-475
みんな祝ってくれてどうもありがとう!誕生日プレゼントほんとは欲しかったけど
お前らが祝ってくれただけでも、もう一つの誕生日プレゼントを貰った感じになったので
本当に欲しい誕生日プレゼントはもう自分で買うバイ!

477 :774RR:2020/10/13(火) 19:32:50.40 ID:bFnCxKHP.net
まつもと泉先生…。(´;ω;`)ブワッ

478 :774RR:2020/10/13(火) 19:45:13.33 ID:LqtXmRfX.net
鮎川〜!

479 :774RR:2020/10/13(火) 20:50:51.10 ID:5OLJI58U.net
「きまぐれオレンジロード」は俺たちの青春だったな...
まつもと泉先生、ご冥福をお祈りいたします。

それから登場人物の春日まなみとくるみの双子姉妹と檜山ひかるの年齢設定
Wikiみたら1971年度生まれ(昭和46年度生まれ)だったんだな。

480 :774RR:2020/10/15(木) 21:23:13.76 ID:8nZg+7Qt.net
知り合いから女性紹介したいと言われてオロオロしてる…

481 :774RR:2020/10/15(木) 21:36:55.84 ID:nNlfY7vm.net
頂きますと言っとけばいい。

482 :774RR:2020/10/15(木) 21:50:04.63 ID:vxY7BTmC.net
変に着飾るな、普段のお前で行け!
幸運を祈る!

483 :ZZR1100:2020/10/16(金) 02:59:06.85 ID:htiy/z/G.net
>>480
紹介して貰えるなんて、なんて羨ましい!
俺にも紹介して欲しいよ!マッタ・ルイーセ王女みたいな御人を

484 :774RR:2020/10/16(金) 03:27:44.53 ID:EpOrJr41.net
いい歳してなんでオロオロすんの?女の経験少ないの?

485 :774RR:2020/10/18(日) 06:10:09.26 ID:omxJBJhn.net
女を紹介します

→不良債権の押し付け

486 :774RR:2020/10/18(日) 09:42:16.91 ID:UAwDCp4N.net
ある意味、不良債権(女)vs不良債権(男)なだけだろ。

487 :774RR:2020/10/18(日) 19:55:27.15 ID:4ssf/hEd.net
>>480
ある程度稼いでいるなら気を付けろよ。人生相談でも困窮している女への返答が「だれか結婚してくれる相手はいませんか?」だからな!

488 :774RR:2020/10/18(日) 20:26:28.81 ID:mVGyx0VT.net
今大ヒット公開中の映画「事故物件」ならぬ「不良債権(女)」w
紹介してくれる女にまずは曰くつきの女と思っていい。

489 :774RR:2020/10/23(金) 07:55:35.80 ID:lZgPaUFD.net
この歳じゃ子供ってのは無理だろうが
他人と一緒にいるって悪くない
まあ俺がカミさん大好き人間だからかも知れんが
旨いもの食ったり面白い事楽しんだりはパートナーが一緒だと喜びが倍増する
一緒にいて苦痛でない人だったらいいんじゃね?
あと経済的に自立してるのも重要だ

490 :774RR:2020/10/23(金) 09:07:08.88 ID:8IlsmFfZ.net
ヒトリナンデツライデス(´・ω・`)

491 :774RR:2020/10/23(金) 09:37:32.42 ID:1D8aFYbp.net
岡村結婚したな。

492 :774RR:2020/10/23(金) 19:58:37.93 ID:LCYLrDuL.net
城島リーダーが結婚の時は妻と共に手放しでお祝いしたが
岡村じゃぁな…というのがウチの夫婦の感想

493 :774RR:2020/10/23(金) 20:43:43.02 ID:2gQq10HU.net
オレもカミさん大好き人間
一緒じゃなきゃ生きて行けない
もう10年くらいせくすレスだけどね

494 :おめでた:2020/10/23(金) 21:33:14.38 ID:O5VZZMxx.net
71年度生まれの同級生で「大奥」出演女優の小松みゆきが49歳で妊娠!只今妊娠6か月
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600097512/

495 :774RR:2020/10/29(木) 20:12:45.36 ID:7qx1KDfh.net
>>494
おめでたい話だとは思うが、無事に出産障害も無しを考えると俺は遠慮したい。
国会議員の野田さんなんか無理を通してどうなった

496 :774RR:2020/10/31(土) 00:15:56.32 ID:0AdrkJPp.net
国内興行収入100億超えたスーパー大ヒットアニメ映画「鬼滅の刃」
観に行ったヤツいる!?

497 :774RR:2020/10/31(土) 09:46:45.88 ID:mSBlKYqL.net
アニオタ乙

つか、来年フジテレビでやるじゃん。
…って思う俺は映画館に殆ど行かない人。

入場特典とか欲しかったりするけど特典用小説とか跡から纏めて発売するのが殆どだから、
追い掛けて何度も見るとか無くなった…(俺もアニ)

498 :774RR:2020/11/01(日) 01:26:40.97 ID:8M/iRzL7.net
アニメに詳し着ないけど、今録画して見ているアニメ
・鬼滅の刃
・ハイキュー
・未来少年コナン
・憂国のモリアーティ

鬼滅の良さが何一つわからない
ハイキューもいまいち
未来少年コナン、今見てもすごいぞ
憂国のモリアーティ、3話だけちょっと見たらのめりこんだ。1話から見直す。

499 :774RR:2020/11/01(日) 03:41:39.76 ID:3S3D1dIN.net
鬼滅の刃ってPG12らしくて結構ハードなバイオレント描写があるらしいから
中二の頃に封切で観に行った劇場版「北斗の拳」が大好きな俺は「ワンダーウーマン」
の続編が公開された時にまだ上映していたらハシゴして観るつもりだぜ!

500 :774RR:2020/11/01(日) 04:19:01.96 ID:3S3D1dIN.net
今、公式で初めて劇場版「鬼滅の刃」の予告観たけど、なんか面白くなさそう
だから観るの辞めるわ!まだコロナのリスクもあるし今年観たい映画はもう
「ワンダーウーマン1984」だけだな。

501 :774RR:2020/11/01(日) 14:48:50.41 ID:y0fiyKjn.net
高速や新幹線使って何度も同じ映画見に行くオイラただのガルパンおじさん

502 :774RR:2020/11/01(日) 17:04:44.18 ID:NlqxsGtT.net
未来少年コナンは岡田斗司夫の解説動画を見てると凄さが更に分かって非常に悔しい

503 :774RR:2020/11/01(日) 21:09:40.05 ID:3S3D1dIN.net
>>502
俺はそのオジサンの「火垂る墓」の深掘り解説YouTubeを観て
「火垂るの墓」の熱狂的ファンになった!www

504 :774RR:2020/11/01(日) 23:08:29.42 ID:mA7IeXj5.net
オクで競り負けた!
チマチマ入札してくるヤツマジで勘弁

軽い徒労感

505 :774RR:2020/11/01(日) 23:13:32.95 ID:H/SXSSzB.net
アラレちゃん以来、アニメ放送は観てないな
完全にアニメ離れしてしまったよ

506 :774RR:2020/11/01(日) 23:30:11.76 ID:OOoVGooy.net
自分の母校がアニメ(ハルヒ)の舞台になってからヲタになってしまった

507 :774RR:2020/11/02(月) 07:08:53.96 ID:+P1tg1bK.net
>>504
先に限界額を決めて自動入札すれば…って相手は思ってたのじゃないか?

508 :774RR:2020/11/02(月) 07:17:31.36 ID:7Nri6buw.net
>>504
ちまちま上まわらず時間延長繰り返して最終的に更新されたらたまらんですね

ヤフオクは新品タイヤとかクーポン出てる時にいいよね
不要品売却換金場として役立ってます

509 :774RR:2020/11/02(月) 07:31:22.44 ID:pUJyceNc.net
献血ルームに置いてあった鬼滅の刃読んで嗚咽を漏らしそうになったわ

510 :774RR:2020/11/02(月) 19:56:02.65 ID:RG/Uh1jv.net
鬼滅の刃って俺らの干支のイノシシのキャラ(名前は猪男だった!?)出てくるね。

511 :774RR:2020/11/02(月) 20:04:03.15 ID:u4z64fcZ.net
伊之助

512 :774RR:2020/11/02(月) 20:13:33.52 ID:RG/Uh1jv.net
>>511
そうそう!!伊之助!伊之助!「地獄のモーテル」のラストで弟とチェーンソー
チャンバラして戦うお兄さんでモーテルHELLOの主人でもある農夫ヴィンセントが
本物のブタの頭を被って登場するシーンを彷彿させるものがあるwww

513 :774RR:2020/11/02(月) 20:17:31.22 ID:u4z64fcZ.net
えらくハイテンションだなw

514 :774RR:2020/11/02(月) 20:20:46.27 ID:RG/Uh1jv.net
だってカワ(・∀・)イイ!!キャラだもん

515 :774RR:2020/11/02(月) 20:28:58.28 ID:u4z64fcZ.net
https://issyan.com/wp-content/uploads/2019/08/anime-kimetsu-18.png
https://i.imgur.com/kz5QW3B.jpg

516 :774RR:2020/11/02(月) 20:35:56.63 ID:IucamPbz.net
ネズミな俺、低見…

ルパン三世のアイキャッチみてて
どうやってもルパンルパーンって聞こえる(TOEIC600点以上)

517 :774RR:2020/11/02(月) 20:40:19.66 ID:RG/Uh1jv.net
>>515
画像サンクス!!伊之助はカワカッコイイっす!!

518 :774RR:2020/11/02(月) 22:43:02.75 ID:RG/Uh1jv.net
「鬼滅の刃」また何かで記録更新したみたいだし
伊之助主役のスピンオフ作品、制作して欲しいな。

519 :774RR:2020/11/02(月) 23:30:30.28 ID:RG/Uh1jv.net
BS-TBSで放送中の同級生ピン芸人ヒロシの冠番組「ヒロシのぼっちキャンプ」の
セカンドシーズンのオープニングで颯爽とオフロードバイクに跨ったヒロシが高速
使ってキャンプ場に行ってたんだけど誰かバイクキャンプした事ある?

520 :774RR:2020/11/03(火) 02:23:57.96 ID:f3xjv67w.net
>>515
股之助は鬼詰やろ!

521 :774RR:2020/11/03(火) 03:32:45.55 ID:x9E/GR3V.net
>>515
股之助、『狼男バーサーカー』(87年米)でバーサーカーに変装した
オッサンみたいwww

522 :774RR:2020/11/03(火) 04:54:21.02 ID:YnZ6wasN.net
3年位前に小豆島へバイクでキャンプ行ったな
帰りの渋滞もすり抜けで楽々だったけど
装備や疲労で車で行けば良かったと思ったが、また行きたいなあ

ヒロシはキャンプ芸人として注目されてるけど
前の自虐ネタすきだったんたよなあ

523 :774RR:2020/11/03(火) 10:35:07.24 ID:YeEN5ZGO.net
鬼滅の刃は、
リングにかけろ や 風魔の小次郎 を
リアルタイムに好きだった人は合うんじゃないかな

アカンかった人はダメだろうね

524 :774RR:2020/11/03(火) 22:47:41.10 ID:x9E/GR3V.net
ヒロシのBS冠番組「ヒロシのぼっちキャンプ」は今晩23時30分からBS-TBSにて
放送!

525 :774RR:2020/11/03(火) 23:47:21.63 ID:FZBfcp0L.net
餃子旨そう

526 :ZZR1100:2020/11/04(水) 02:24:10.26 ID:7KCRjFYU.net
バイクも大型自動二輪免許持ってるぐらい大好きだしキャンプも昔、仕事でしてたけど
決してソロキャンプではなかったのでwwwいつバイク買えるか分からないけど
いつかはバイクソロキャンプしてみたいな。

527 :774RR:2020/11/06(金) 22:07:37.27 ID:r/TXkfIW.net
さっきMステ出てたStray KidsやTWICE,そして今年の流行語大賞にもノミネートされた
日本人女性だけで編成されたアイドルユニットグループNiziUを来月デビューさせる
韓国のやり手音楽プロデューサーJ.Y.Parkって1971年生まれの同級生だったんだな。

528 :774RR:2020/11/16(月) 03:50:12.85 ID:qJWB8Omf.net
コロナ禍の中、またもや記録を更新した「鬼滅の刃」だけど
日曜の朝6時30分から鬼滅の刃の再放送がやってるから、一体どんなアニメかと思って
オープニングだけ見たけど、わざわざ映画館まで行ってリスクを冒してまで観るような
映画じゃないと俺は思ったけど皆はどう!?観に行った人いる?

529 :774RR:2020/11/16(月) 04:40:29.31 ID:NS6eUVZa.net
興味無い
見に行ってハマったらコミックス全巻揃えたくなるから見に行かない
あと人混みも苦手

530 :774RR:2020/11/16(月) 05:58:04.34 ID:LjtfU7Qy.net
この前のTVは録画したけど未だ見ず
目が悪くなってから何故か漫画やアニメ見なくなっちゃったな
惰性で買ってた漫画雑誌も積まれたままだ
生活のルーティーンが
仕事→ジム→晩酌→睡眠
の繰り返しになっちゃってて余計なことをやらなくなっちゃったよ

531 :774RR:2020/11/16(月) 08:37:53.03 ID:4najjbUt.net
普通に昔のジャンプ漫画と考えているとチョット違うと。
…まー流行りだから読んだり見たりする物でも無いとは思うけど。

皆で流行りに乗っかった感を出して景気を盛り上げるつもりでいるのでは?
タイアップなんて映画よりかなり前から仕込んでるでしょ?

そんな私は単行本も買ってないし映画も見ていない。

アニメは再放送含めて全部録画して何回も通して見てるけど(´・ω・`)

532 :774RR:2020/11/16(月) 08:57:24.21 ID:mtp3JvcM.net
>>531
アニメだけ見てた。
なかなか面白くて、原作買うかな?と思ったら、原作売れ過ぎ騒動で冷めて待機中。
映画と原作は半年位先に落ち着いたら見るかな。

それよりも、
ミルチャンピオンおめ!!
https://i.imgur.com/19DEbd1.jpg

533 :774RR:2020/11/16(月) 09:42:43.96 ID:RfpkCLux.net
鬼滅はあの絵が受け付けない。特に目が気持ち悪くて。

534 :774RR:2020/11/16(月) 19:05:35.40 ID:n5/FZ5rZ.net
一挙放送と一作目の映画観たけど、なかなか面白かったよ
劇場はまだいく気になれないからそのうちテレビでやれば観ると思う
子供たちは凄くハマってるね。
3歳児♀はねずこって呼ばないと返事しないし、
6歳児♂はクリスマスにデラックス日輪刀?が欲しいと言ってる

535 :774RR:2020/11/16(月) 20:37:54.66 ID:CQFiA7K5.net
鬼滅は普通に面白いよ
あくまで普通にね……

上にもあるけど、リングにかけろ!や風魔の小次郎が好きだった層は
普通に楽しめるのと違うかな……

いままでにあったアニメと違って、めちゃくちゃ面白い!
というほどの違いは無いと思うけどね…

3、4年ほど前に流行った 君の名は も面白かったけど
あれほどもてはやされるほどの面白さがあったかは、見てもわからなかった…

536 :774RR:2020/11/16(月) 22:11:31.56 ID:qJWB8Omf.net
「君の名は。」はテレビ放映が初見だったけど、何故あんなに大ヒットしたのか
理解に苦しむほど超ツマラナかったけど2年前に超大ヒットした「アナと雪の女王」は
不思議に意外と面白くて劇場に観に行かなかった事を激しく悔やんだがパート2は当然
観に行ったのは言うまでも無い。

537 :774RR:2020/11/17(火) 04:51:48.96 ID:vfLTmymi.net
歳と共に感受性も変わってきたんだろうな
先日、久しぶりに「三年(ハイスクール)奇面組」読んだんだが
昔あんなに大笑いしたのが今じゃ寒くて読んでられなくなった
一方で「変態仮面」は未楽しめた
どちらも好きな漫画だったのにどうしてこうなった?

538 :774RR:2020/11/17(火) 07:03:32.16 ID:sOg7k/TU.net
年取ったし、時代が変わったんだろ。 ギャグは流行り廃りあるが、エロはは不変だ!!

539 :774RR:2020/11/17(火) 19:41:53.65 ID:zz+ifyRz.net
おつかれ

連休はどうする?
家?ツーリングにでも出る?

540 :774RR:2020/11/17(火) 19:48:49.00 ID:0ckOKYdU.net
1日は早朝出発の昼帰りのショートツーリング
バイクのプラグとバッテリー交換、車二台のオイル交換の予定

541 :774RR:2020/11/17(火) 20:55:55.77 ID:lvJbvUIi.net
俺は来週末に大阪万博公園でトライアルのイベントがあるし、
土曜日仕事だからバイクの様子を見て自転車の整備をする。

542 :774RR:2020/11/17(火) 21:38:34.17 ID:AwU58egN.net
>>539
先月、関ヶ原にオープンしたばかりの徳川軍と上杉軍が大激突した歴史に残る
天下分け目の戦「関ヶ原の戦い」にスポットを当てた関ケ原の戦いの記念館
岐阜関ヶ原古戦場記念館にバイクで行ってくるぜ!!

543 :774RR:2020/11/17(火) 22:01:34.85 ID:0ckOKYdU.net
上杉軍だと!
それは見に行かなければ!

544 :542:2020/11/17(火) 22:35:50.33 ID:AwU58egN.net
間違えた!超恥ずかしい!上杉謙信じゃなくて石田三成な!

545 :774RR:2020/11/17(火) 23:09:24.49 ID:0ckOKYdU.net
上杉の上洛を家康が食い止めた戦いでは無いのか、残念。

546 :774RR:2020/11/17(火) 23:18:23.25 ID:3/ULGKDI.net
つか、謙信はとっくに亡くなってて景k(ry

547 :774RR:2020/11/20(金) 07:55:18.98 ID:c3tb9WF+.net
おはよう
まったりしてんな
明日どーすっかな

548 :774RR:2020/11/20(金) 08:06:51.26 ID:Qn3iGi9o.net
ゴロゴロしようぜ!
(俺は朝から昼までのショートツーリング行くけどな。)

549 :774RR:2020/11/20(金) 08:08:42.74 ID:7Pnf3iMh.net
日曜のレース準備せな

550 :774RR:2020/11/20(金) 18:32:05.84 ID:ahh77E/D.net
>>541
それ見に行きたいんだよなぁ
>>542
なんという俺得情報!!

カミさんがいつ死んでもいいとか言い始めて俺が言えた言葉は
「今生きてるのは神様がおまえにはまだやるべき事があるって言ってるんだ。だからまだ死ねない」
って返すのが精一杯だった

まぁホントいつ死んでもいいって年齢になった

551 :774RR:2020/11/20(金) 19:08:23.19 ID:QK9PmIGG.net
CITY TRIAL Japan
…はなぜか3回やってる3回とも観戦してるので何とか観戦したかったんよ。

旅行ついでに大阪の友人と会食してたのだけど今年は仕方ないね(´・ω・`)
…いや観戦には行くけど。

552 :774RR:2020/11/20(金) 20:44:23.29 ID:eQ5KSiLQ.net
1日でいいから俺より長生きしてくれ
最後のワガママだ
って言ってある

553 :774RR:2020/11/20(金) 22:22:58.41 ID:Nj5aQRke.net
俺は明日、バイクで岐阜県関ケ原の「岐阜関ヶ原古戦場記念館」に行ってくるぜ!
波動砲!https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp

554 :774RR:2020/11/20(金) 22:45:49.19 ID:vGaBCqeD.net
予約したんだろうな?

555 :774RR:2020/11/20(金) 22:53:04.55 ID:Nj5aQRke.net
>>554
勿論したさ開館時間のAM9時30分に予約した。

556 :774RR:2020/11/21(土) 05:57:59.41 ID:uAHfZlC0.net
さて、俺も岐阜にどんなバイク乗ってるか確認しに行くか!(行かない)

557 :774RR:2020/11/23(月) 06:40:30.15 ID:I5GmI6XR.net
岐阜関ヶ原古戦場記念館
歴史好きの俺としてはスゲー興味あるが
大河の関連コンテンツか…
2,3年経ってから行ってみることにしよう
大河の舞台バブルで一度酷い目にあったことがあるんでな

558 :速報!:2020/11/24(火) 21:32:20.29 ID:18YCS9AX.net
ラジオ番組「大西貴文のザ・ナイト」を聞いていたら「鬼滅の刃」が遂に
「アナと雪の女王」を抜いて国内興行収入第三位になったんだって。
ここまで大ヒットしていたら観たくなってくるのが俺の性。誰か映画代金だけで
いいから奢ってくれん!?

559 :774RR:2020/11/24(火) 23:55:33.93 ID:SBokpe7q.net
煉獄さんを300億の漢に!…って盛り上がってる人達も居るらしい。

俺はブルレイかAmazonとかで配信するまで見ないかなぁ…
もちろんTVアニメは3回以上見てるけど

560 :774RR:2020/11/25(水) 21:06:46.94 ID:Ns9es2M7.net
矢口高雄が亡くなったそうな
小学生時代のバイブルだったわ
ご冥福をお祈りいたします

561 :774RR:2020/11/25(水) 21:15:45.40 ID:uc2KjFqu.net
「きまぐれオレンジロード」の“まつもと泉”さんといい70年代生まれにとっては
大変馴染み深いレジェンド漫画家が立て続けに亡くなっていくというのはなんとも
悲しいもんだな。ご冥福をお祈りします。

562 :774RR:2020/11/26(木) 21:08:33.86 ID:CWQdFG2h.net
さて明日は今週最終日
やるべき仕事を全て終えてて
職場に行く意味がない
先週末は有給取ったが明日はどうやって時間を潰そう
自分の能力以上に仕事が少なくて辛い

563 :774RR:2020/11/27(金) 02:06:52.73 ID:AgVdzvMG.net
>>13
アトランティスは?

564 :774RR:2020/11/27(金) 03:01:04.89 ID:uC/3e+ZD.net
>>563
アトランティスは持ってたよ!ただ大好きなキャラでブロッケンマンをゲットする事が
出来なかったのが、なんとも心残り。息子のブロッケンJrは持ってたんだけどね...

565 :774RR:2020/11/27(金) 06:32:08.39 ID:AgVdzvMG.net
>>564
アトランティスはレアだからね!
ブロッケンマンとJrは持ってた。

サンシャインは持ってなかった。

566 :774RR:2020/11/28(土) 21:49:59.69 ID:p/cG4UgJ.net
同学年のヒロシに影響されてバイクでソロ・キャンプしてみたくなった。

567 :774RR:2020/11/28(土) 21:56:34.38 ID:+5H/Zw6Y.net
これからの季節は寒いから防寒は念入りにね。

568 :774RR:2020/11/28(土) 21:56:47.98 ID:HNjd8n8W.net
KCBM行くぜ〜

569 :774RR:2020/11/28(土) 21:58:14.03 ID:+5H/Zw6Y.net
ご安全に!

570 :774RR:2020/11/28(土) 22:17:30.50 ID:ASHbHq2k.net
>>566
この歳になって興味あることが見つかるって羨ましい
新しい事にチャレンジしたいが身体も動かなくなってきてるし
なにしろ億劫に感じてしまうのは
精神が老いているのか

571 :774RR:2020/11/28(土) 22:26:16.03 ID:AbWdkvbp.net
実行しなきゃ意味がない

572 :774RR:2020/11/30(月) 08:34:55.76 ID:/h0a2p5t.net
【衝撃】「100日間コンビニ弁当生活」の人の体調異常が話題ですが、『2ヶ月間サブウェイサンドイッチ』生活を続けてみた → とんでもない結果にwwwww
http://blog.esuteru.com/archives/9616098.html

573 :774RR:2020/11/30(月) 20:01:31.52 ID:2118p8Yh.net
まあ正直ある程度のことはやって来たので
今さら新たなことをやるには
いろんな事を知り過ぎた感はあるが
ハマったことは未だに続けてる
バイクは16からで、とうとう30年を越えてしまった
他の趣味も25から始めて20年を越えて、まだまだ現役
楽しいから続けられる
この気持ちを大切にしたい

574 :速報!:2020/11/30(月) 20:24:48.01 ID:cRxIwiTf.net
「鬼滅の刃」が興行収入275億円突破でタイタニックを抜いて歴代2位に躍り出た!
このままだと歴代興行収入305億円で国内興行収入第1位をキープし続けている
「千と千尋の神隠し」を抜くのも、もはや時間の問題か!?

575 :774RR:2020/11/30(月) 20:30:05.03 ID:Ko+G5kBV.net
>>574
スレチ
漫画の話は他でやれよ

576 :774RR:2020/11/30(月) 20:51:35.52 ID:cRxIwiTf.net
漫画原作の劇場用アニメ映画ですよ

577 :774RR:2020/12/01(火) 04:55:54.10 ID:RrFB+bp3.net
>>576
バカにされてるんだけど理解出来ないの?

578 :774RR:2020/12/01(火) 07:53:31.16 ID:fVV+9+P1.net
こまけぇことはいいんだよ

579 :774RR:2020/12/01(火) 09:13:56.99 ID:GcHms2H4.net
スレチスレチと喚くよりも一つ話題を振りましょう!

CTJ行ってきた。とても面白く盛り上がってトライアルはやっぱ凄いわって思った。
何度か試乗やスクール行ったけど車体高いし敷居も高いわ(´・ω・`)何とかならんのか…

バイクの充電して今週末は稲城にスコープドッグを見に行ってむせる

580 :774RR:2020/12/01(火) 21:44:34.06 ID:ZSvoh/+9.net
>>577
( ゚Д゚)ハァ? バカにされたとかコイツ一体何言ってんの?真正のバカ!?
朝っぱらから書き込みしてるウンコ製造の糞ニート野郎が!

581 :774RR:2020/12/01(火) 21:51:05.94 ID:RrFB+bp3.net
>>580
言ってる事が小学生レベルだね
小学生向けの漫画読んでるとそうなってしまうのか?その程度の知能しかないから小学生向けの漫画を読んでいるのか?

582 :774RR:2020/12/01(火) 22:06:51.89 ID:ZSvoh/+9.net
>>581
早朝から書き込みしている
ニートのウンコ製造機で社会の役立たず無能野郎が言えた義理か!アホ!史ね!

583 :774RR:2020/12/01(火) 22:09:34.78 ID:ZSvoh/+9.net
     それではバカ(池沼)からの低能な返しをご覧くださいwww
                  ↓

584 :774RR:2020/12/01(火) 22:11:32.55 ID:GZfkKv0g.net
俺がウンコだ!

585 :774RR:2020/12/02(水) 03:48:33.26 ID:+MjDfCqS.net
こんな所でお前らは何を小学生見たいことをやってるの?何歳なんだよお前ら(´・ω・`)
こんな所でやらないで「レスしてきたやつをdisるスレ」とかで思いっきりやってくださいよ

586 :774RR:2020/12/03(木) 15:54:18.88 ID:rtC23H8d.net
ドコモの新料金プラン「ahamo」がヤバすぎる!月額2980円で20GB+5分かけ放題wwwww
http://blog.esuteru.com/archives/9617748.html

NTTはDOCOMO吸収して、本気だしてきたな。
auの国に料金決められては困るみたいな発言を取り下げることになりそうだ。

587 :774RR:2020/12/03(木) 18:34:32.82 ID:8WPiuogc.net
ワイの年もあと僅かかぁ
年男だからといって特別な事はなかったが
なんとなく寂しいのぅ(早生まれ)

588 :774RR:2020/12/04(金) 08:44:55.67 ID:4J8w7Pu8.net
私も!さみしいのぅ

589 :774RR:2020/12/04(金) 23:41:42.55 ID:Z6H6iQWd.net
今日誕生日で大台手前か

結構飽きないで乗り続けたもんだ
小排気量好きだから
大型手放そうか迷っている

590 :774RR:2020/12/05(土) 02:07:50.60 ID:KueZ6uuH.net
>>589
誕生日おめでとう!スゲェよなぁ〜俺たち
来年無事に誕生日を迎えられたら、ちょうど半世紀生きた事になるんだよなぁ〜
「インタビュー・ウィズ・バンパイア」のDVD久しぶりに観てふと思った事なんだけど
もしこの世にバンパイアがいたならば即噛まれに行きたいよw

591 :774RR:2020/12/05(土) 03:45:00.55 ID:dEwU1y8I.net
>>589
おめ!
ただ金に困ってないならバイクは持っといた方がいいと思う
次に欲しいと思っても二度と手に入れられなくなる

592 :774RR:2020/12/05(土) 07:24:14.20 ID:N8D6IZGW.net
>>589
誕生日おめ!
大型乗らないなら処分もありかと。
たた、手元に無くなると欲しくなるパターン多いのでよく考えてね。

593 :589:2020/12/05(土) 20:07:15.92 ID:NU7RGTrt.net
皆さんサンクス

大型ストファイは今の遊び方に合わなくなってね
反射神経落ちているのか
回りの運転者がアレなのかわからないけど
ヒヤッとすることが多くなった
事故ヤラかす前に降りようかなと

嫁さん後ろに乗せてトコトコツーでもしようかなと
ただ小さいヤツだと明らかにナメテ
車間詰められたり追い越されたり
するんですよね
悩ましい…

594 :774RR:2020/12/05(土) 20:13:53.72 ID:L/5uqhNj.net
>>593
大型でもノンビリにも乗れるのにしとら?
新しいレブル1100なんか格好良いじゃん。
ネオカフェやトラッドなトライアンフのボンネビルやW800とか。

595 :774RR:2020/12/05(土) 20:15:11.54 ID:L/5uqhNj.net
トレーサー900とかのアドベンチャー系もええな。

596 :774RR:2020/12/05(土) 20:29:50.84 ID:GuDov8Qy.net
T-MAX560とかどうかな

597 :589:2020/12/06(日) 00:02:15.75 ID:eh1PJHWi.net
いろいろ楽しそうで悩みますね

タンデムとか目線で選んだこと無いけど
ビクスクかナイケンあたり好みかなあ
悩んでいるときが楽しい時なんですけどね

今5台+トランポ持ちだから
そろそろ整理しないといけないかな

598 :774RR:2020/12/08(火) 06:11:37.57 ID:WrW77jAg.net
>>597
おまおれwww
トランポ餅で現時点7台ある
今年の春に乗らないと確信したのを1台売って
もう一台売りに出そうとしてるところ
50歳が見えてきていろいろ整理始めないとカミさんに迷惑かかっちまうから
終活の走りとしてやろうと思ってる

599 :774RR:2020/12/12(土) 14:39:33.58 ID:sx7i83ef.net
うちもナンバー無しのが3台、ナンバーついてるのが3台ある。
で、今年はスクーター動かしてただけなんで朽ちる前に誰かに譲ろうかと思ってる。
いい加減処分しなきゃなぁ。
600のレーサーとかエンジンOHしたのに慣らし運転しただけだ・・・

現在仕事量が減って身の危険を感じてるので危険物取扱乙4の資格取ってみようかと勉強中。
つか明日試験w

600 :774RR:2020/12/12(土) 15:35:11.15 ID:GmGLOHdG.net
>>599
乙4は簡単な方だから頑張って!
ヤンキーとオッサンばっか受けてるけど普通に誰でも受かってるから。

何なら今後必要になる…のが何十年か先の水素の取り扱いの資格も取ったほうが。

601 :774RR:2020/12/12(土) 18:37:27.71 ID:z4Orp/Y2.net
>>599
何年か前の法改正で、乙1から乙6まで全部取れば甲種の受験資格がgetできるよ
乙4以外は参考書少ないけど、なんとかなるっぽい

602 :774RR:2020/12/12(土) 18:57:46.93 ID:Xykem4wK.net
昔乙4取ったけど、消防の講習では全く頭に入らずで受からないが、関西人のおっさんの講習後には受かった

603 :774RR:2020/12/15(火) 10:00:00.76 ID:UF3ZP9TP.net
gotoで年末の予定組んでいたが、、、
コレ県またぎも自粛の流れだよな
お前ら寝正月か?

604 :774RR:2020/12/15(火) 10:05:29.31 ID:wvI6vN31.net
僅かに県跨ぎするけど、寝正月に近いな。
親類も帰省止めたし。

605 :774RR:2020/12/15(火) 10:15:39.17 ID:Q+4qea2s.net
密を避けて遊びに行く
車中泊だからgotoは使わない
ゲレンデのシーズン券持ちだから食費と燃料費くらいしか金は使わない
8日までなるべく休めって言われてるから最大17連休取れるわ

606 :774RR:2020/12/15(火) 11:31:58.84 ID:P90velc4.net
やはりボーナス減ってた…
いい加減薄給だから辛い(´;ω;`)

607 :774RR:2020/12/15(火) 11:33:39.82 ID:wvI6vN31.net
出ただけでも良しさ!

608 :774RR:2020/12/15(火) 15:19:48.85 ID:OL1EioZ/.net
そろそろ決断しなきゃと思いつつ3年掛かったクルマ・バイクの処分
大型2台、中型2台、小型2台、クルマ3台、さっき最後になったオニギリRZが引き取られて行った
残った大型1台とスクーター、ドノーマルなクルマ1台を大事にしていきます
複数台あっても乗れてなかったし、調子悪くして直してる時間ばかりだったし、これで良いかなと
加齢で眼悪くなるし判断鈍くなったようにも感じるし、腰にヘルニア、膝は靭帯レス、結構前から寒くなると乗れなかったし遅すぎるくらいの判断

609 :774RR:2020/12/15(火) 18:09:52.71 ID:kqtgn6Uw.net
うー身につまされる…

610 :774RR:2020/12/15(火) 20:59:16.46 ID:UQEXl/UR.net
>大型2台、中型2台、小型2台、クルマ3台

バイク屋かよおめーは

611 :774RR:2020/12/15(火) 21:21:26.85 ID:vzbhkk+m.net
>>610
やめてくれ!!

大型2台
中型1台
原二4台
のワイ

612 :774RR:2020/12/17(木) 17:29:28.28 ID:KDBvbLQv.net
ボーナスは十数万減ったけど
それ以上に金使わなくなったから
貯金は増えてるな
残業もないし(残業代は出ない)仕事はいい感じに回ってるから
何の不自由もない

ただ、やはり日本に元気がないのが辛い
元通りの世界は無理かもだが、せめて元気な日本が戻ってほしい

613 :774RR:2020/12/17(木) 18:00:01.28 ID:OqaJZ0p6.net
コロナワクチン接種して、コロナに怯えなくていい世界は早く来て欲しいな。
ワクチンにも副作用問題が隠れてるだろうけど。

614 :774RR:2020/12/17(木) 20:37:17.88 ID:xSiDHo5u.net
今週末はバイクに乗ってワンダーウーマン1984観に行く予定。

615 :774RR:2020/12/17(木) 21:33:17.83 ID:1kEhuRAX.net
>>614
いいね
ただ鑑賞中、バイクがいたずらされていないか気にならない?
圏内のシネコンだと盗難いたずらをよく聞くから、映画は大抵車で行くわ
っつーかコロナ以降映画館に行ってないわw
行きてぇ

616 :774RR:2020/12/20(日) 18:53:57.61 ID:9BCqAPd+.net
お隣さんがもう乗れなくなったからとバイク処分の準備してた
3月辺りから乗り始めるけど残された期間はそう多くはない

617 :774RR:2020/12/29(火) 12:50:17.73 ID:ASzBUa+5.net
走り納めしてきた。
暖かくて良かったわ。
https://i.imgur.com/5vXFrhp.jpg
https://i.imgur.com/Xftxlsa.jpg

618 :774RR:2020/12/29(火) 12:56:33.86 ID:HNEK8juA.net
お前らは基礎疾患あるん?

619 :774RR:2020/12/29(火) 19:22:43.46 ID:JtVxLzyC.net
COPD
不整脈

620 :774RR:2020/12/29(火) 19:26:46.04 ID:NymdGdaE.net
糖尿病に高脂血症に高血圧
緑内障は基礎疾患とは言わないかな

621 :774RR:2020/12/29(火) 19:44:48.36 ID:iC5wLdkY.net
>>618
基礎疾患って何?

622 :774RR:2020/12/29(火) 19:48:58.69 ID:FwxfZFOm.net
痛風(発作はない)BMI32(体脂肪率20%)黄班除幕くらいかな

623 :774RR:2020/12/29(火) 21:02:44.34 ID:HNEK8juA.net
もう若くないし糖尿や高血圧はヤバいみたいだなぁ
感染対策しても防ぎようがないような状況になってきてるしな

624 :774RR:2020/12/29(火) 23:32:13.05 ID:g07J/Fj2.net
コロナで運動を控えた結果体調悪化して、
医者さんに診てもらったら高血圧やら他の疾患ががが

625 :774RR:2020/12/29(火) 23:58:10.38 ID:HNEK8juA.net
今日は子供がトレーニングで縄跳びしてたから俺も付き合って二重跳び競争したら70回くらいからヤバくなってきて100回超えたとこで限界だった
連続跳びは5分で限界…
体力落ちてるなぁ

626 :774RR:2020/12/30(水) 07:58:48.30 ID:stWWO+b2.net
自慢か!
自慢したいのか!

夜の自営業すら疲れて途中でやめてしまうよ
体力っていつの間にやら落ちてんのな

627 :774RR:2020/12/30(水) 08:25:26.95 ID:TloKHF3Z.net
寝るのにも体力必要だからな。

628 :774RR:2020/12/30(水) 08:43:38.96 ID:EEZIe1WK.net
ワイなんかラジオ体操するだけで息切れするわ

629 :774RR:2020/12/30(水) 09:42:45.96 ID:1p75ZXch.net
職場で毎日ラジオ体操があるんだけど、真面目にやると結構キツいねあれ
終盤にジャンプする運動あるんだけど、それで足首グキッとなって 「すいません自分もう上がっていいですか?」 とか言いそうになる

630 :774RR:2020/12/30(水) 10:26:18.14 ID:rLDlYoq1.net
>>626
うちの父は定年になるまでフルマラソンを走ってたんだよ
俺はまだ50前だというのに縄跳びくらいでバテバテで情けなくてさ
コロナで春の健康診断が延期になって秋にやった結果が届いたんだけど悪玉コレステロール値だけが毎回C判定なんだよな
色々と試してはいるけど全く改善の兆しもなく、うちの家族は遺伝で全員そうだから諦めろって妹に言われた
これさえクリア出来ればオールAなのになぁ

631 :774RR:2020/12/30(水) 10:31:11.83 ID:rLDlYoq1.net
>>629
うちの職場はみんなでストレッチ体操をやってる
あれ真剣にやるとけっこう効いてて体温が上がるのわかるしダラダラやらずに毎日続けるだけでも体には良いよね

632 :774RR:2020/12/30(水) 10:36:52.21 ID:TloKHF3Z.net
>>629
身体の筋伸ばすのに良いよね。
辞めて暫くしたら、右肩上がらなくなった・・・。

633 :774RR:2020/12/30(水) 15:53:18.22 ID:MauuHQ3B.net
コロナで外出れない→体重増加&体力低下、ってパターンになったので
時間だけは無駄にあるから毎日歩き始めて(毎日2時間かけて10q)から5か月、
毎月1s落ちてこの度やっと肥満判定以下の体重・体脂肪率になったよ。
春までは続ける。

634 :774RR:2020/12/30(水) 20:16:41.91 ID:bBg2tXtH.net
健康保険体操だったか国民保健体操だったか国民年金体操だったか
正式名称ラジオ体操じゃないんだってな
で、肉体労働者向けに第二があるらしい

635 :774RR:2020/12/30(水) 21:36:32.17 ID:eaeXeZ2n.net
もう体の不調ネタばかり話すのは鬼滅の刃と同じく完全な板違いなんだしさ
そのネタに相応しい【40代板】か【身体・健康】か【年代別】で話してくれよ

             
         改めて言うけど、ここはバイク板だぜ!

636 :774RR:2020/12/30(水) 22:20:07.31 ID:9wuTbGPg.net
バイク乗るのも体が資本だからな
高齢になれば尚更だし

637 :774RR:2020/12/30(水) 22:40:12.01 ID:MauuHQ3B.net
この板にいる人間は皆来年50歳になるんだぜ?
身体のガタが出て当然だし、不健康じゃバイクに乗れなくなる。
だからバイクに乗るために何しなきゃいかんかの話をしてるんじゃねーの?

サーキット板でだってトレーニングの話はするぜ?

638 :774RR:2020/12/30(水) 22:44:25.07 ID:bdFUz7/P.net
>>635
分かった、じゃあレスの最後に「バイクで」って付けるわ
それでいいだろ?

639 :774RR:2020/12/30(水) 23:23:39.32 ID:eaeXeZ2n.net
>>637
サーキット板なんてどこにあるんですか?

640 :774RR:2020/12/30(水) 23:34:39.69 ID:eaeXeZ2n.net
>>537
5ちゃんねるには【サーキット板】なんて無いよ

641 :774RR:2020/12/31(木) 00:01:54.27 ID:BgcqDYh5.net
>>638
そういう問題じゃねぇだろ!アホか!

642 :774RR:2020/12/31(木) 00:22:55.17 ID:HtCgORKl.net
>>641
2ちゃんの頃から
○○で
て最後につければオッケーだっただろ

643 :774RR:2020/12/31(木) 06:36:42.33 ID:GCDJ0Mor.net
便所の落書きに一々目くじら立てないようにしようぜ
俺は同学年のバイク乗りたちが今、何に興味もって
何を考えて何に一所懸命なのか知れている今の状態が好きだ

一方で歳を取ると気に入らない事に噛みつくようになるのかな?とも思う
幼稚園の子供の声を騒音と感じて通報したり
コンビニレジで20歳以上の同意にぶちギレたり
ああいう年寄りにはならないようにしようと常に考えてるわ

644 : :2021/01/01(金) 01:38:50.78 ID:Gsoakk/p.net
おまえらあけおめ
とうとう50歳になっちまう年だな
ここまでバイクで死ななかったんだから
バイクで死ぬのはやめようぜ
おまえらにとって良い年でありますように

645 : :2021/01/01(金) 05:03:24.53 ID:3Alu2UiO.net
あけおめ
眠りきれず起きてはや3時間経過
今年も昼夜逆転寝正月突入か

646 :ZZR1100:2021/01/01(金) 05:49:06.29 ID:XuZygL5g.net
2021年(令和3年)1月1日(金)元旦
新年あけましておめでとうございます。今年もまた宜しくな!

647 : :2021/01/01(金) 07:54:53.74 ID:EMEvjLbJ.net
あけおめ!ことよろ!
今年もよろしくお願いします。

身体大事にしろよ!
コロナ感染避ける努力続けろよ!

648 :774RR:2021/01/01(金) 11:16:21.09 ID:F2/lD/Ae.net
明けましておめでとうございます!
今年も事故無く無事に走ろう!

649 : :2021/01/01(金) 14:36:23.00 ID:B9hYEwI1.net
あけおめ

今年も無事故コロナ回避で生き延びようね

650 :774RR:2021/01/01(金) 14:40:24.59 ID:fTZrApn6.net
同級生がコロナで死にませんように!

651 :774RR:2021/01/01(金) 15:06:33.28 ID:M55iUOBf.net
基礎疾患あるからねえ

652 : :2021/01/01(金) 18:44:40.60 ID:+BLFcRAn.net
明けましておめでとうございます。

俺たちも今年で50歳か、笑えるなw
もう無理は利かなくなってきたし健康に気をつかっていこうぜ!

653 :774RR:2021/01/02(土) 11:49:08.65 ID:PdAL/df1.net
PCR受けてきた
散々な正月だ

654 :774RR:2021/01/02(土) 12:44:38.96 ID:gcGo6vFJ.net
あけおめ!まだ今年はバイクに乗ってない

655 :774RR:2021/01/02(土) 13:14:45.90 ID:IDBaGyc8.net
明けました

俺は昨年末に充電器をバイクに挿したので、
2年に渡って充電した事になる!

656 :774RR:2021/01/03(日) 06:15:01.75 ID:tw12fM94.net
俺は日付けが変わる瞬間にジャンプしたから・・

657 :774RR:2021/01/04(月) 22:03:14.59 ID:Sa5u+FGJ.net
明日から仕事…

658 :774RR:2021/01/04(月) 22:11:51.99 ID:obhPGPOm.net
俺も明日が仕事始め。

659 :!omikuji !dama:2021/01/05(火) 18:11:24.11 ID:77Xva871.net
エロについては低学年から目覚めていたが
恋という感情に目覚めたのは5年生だったかな
おそらく両思いの娘をからかった時に「もうっ!嫌い!!」って言われて
「え?好きだったの?」って言ったら
「…」になったのは甘酸っぱい思い出
そんなことを思い出したのは死期が近づいたことと飯島真理の「愛おぼえていますか」を聞いたせい(当時5年生か)

660 :774RR:2021/01/05(火) 22:11:36.91 ID:89JS+L84.net
俺のファーストキスは小五だったかな。「E.T.」一緒に観に行った同級生の女の子と
映画の帰り公園に行ってしちゃった!

661 :774RR:2021/01/05(火) 23:49:27.03 ID:uLDPeCW8.net
幼稚園の頃、後ろの家に住んでたマキちゃんとエッチな遊びをしてた時
どうしてもおまんに自分のおしっこ逆流させたくてあてがったけど寸前で拒絶されたぜ
本能ってこう言うことなんだなって初めてえっちらおっちらした時に思った

662 :774RR:2021/01/06(水) 18:15:36.99 ID:08HQuWHp.net
あけおめことよろ

今日で49
足掻きの一年にする
と言いつつ、年末年始の疲れが抜けないので未だに今年一発目のおバイクできとらん
つーか、寒すぎる。
電熱装備だけども挫けたw

663 :774RR:2021/01/06(水) 18:20:50.38 ID:ff2TcXfh.net
>>662
おめ!
俺も先日49になったわ
40代最後の年だが、なるべく自然体でいられるように努力する

664 :774RR:2021/01/06(水) 18:27:24.50 ID:08HQuWHp.net
>>663
ありがとう
オマエさんもオメ!

あんなにベビーブームで同級が多い学年なのに
見渡すといねーんだわw
ここくると安心するわー

665 :ZZR1100:2021/01/06(水) 19:51:29.62 ID:t5DjYwsp.net
>>662-663
あけまして誕生日🎂おめでとう!いいなぁ〜こういう時に早生まれって良いような
気がする。俺は後9か月後に50歳になるからなぁ〜どうせなら来年1月で50歳に
なりたかったよ!

666 :774RR:2021/01/06(水) 20:59:44.70 ID:S5dbCq94.net
>>662 おめでとう!
>>663 おめでとう!
>>665 天秤座発見!

667 ::2021/01/07(木) 20:56:49.02 ID:wgv1Inyk.net
オーメン666

668 :774RR:2021/01/07(木) 21:49:30.53 ID:AsJG+6ar.net
666を観て喜ぶのは映画好きとメタル好きと相場は決まってるんだ

669 :774RR:2021/01/07(木) 23:13:29.03 ID:wgv1Inyk.net
>>668
あんたよく分かってるね!w正しく自分は映画大好きで特にホラー映画が超絶大好きで
メタルはノルウェーのブラックメタル・バンドでノルウェー現国王ハーラル五世も
ライブコンサートをご覧になられた" ディム・ボルギル "が超大好きだ!

670 :1971年度生まれニュース:2021/01/08(金) 20:05:36.03 ID:iTS4lEdO.net
「テスラ」マスクCEO ” 世界一の富豪 “に   CHUKYO TV NEWS 2021/1/8(金)
アメリカの電気自動車大手「テスラ」を率いるイーロン・マスクCEOが
世界一の富豪になりました。

671 :世界の1971年度生まれニュース:2021/01/09(土) 21:16:18.87 ID:bhV1+fVi.net
      資産総額20兆円・・・イーロン・マスクが世界一の富豪

アメリカの電気自動車メーカー「テスラ」を率いる
イーロン・マスクCEO=最高経営責任者が世界一の富豪の座に就きました。
約3年に渡って世界長者番付トップだった「アマゾン」のジェフ・ベゾスCEOが遂に
陥落です。マスク氏の資産総額は20兆円に上ります。テスラ株はこの1年で8倍以上に
上昇。それとともにマスク氏の資産も増えていきました。マスク氏は「スペースX」の
CEOも務め去年、民間初の有人宇宙船の打ち上げに成功しています。

672 :774RR:2021/01/10(日) 22:34:48.15 ID:FlzkLNCj.net
>>669
ディム・ボルギルって呼び方に未だになじまないなぁ。
ディムボガーでいいじゃんよ、と思ってる奴

673 :774RR:2021/01/11(月) 22:21:32.80 ID:RrXNBiib.net
正月休みが終わったと思ったらの三連休、正直ヒマだな。犬の散歩と嫁さん居るからまだマシだが50前のオッサンにそんなやること無いよ

674 :774RR:2021/01/12(火) 02:20:52.13 ID:UR7y2jAq.net
単にあんたが無趣味なだけじゃん

675 :774RR:2021/01/12(火) 06:52:56.56 ID:8ObvGBBW.net
年末年始と先の3連休はずっとゲレンデにいた
1泊だけ民宿に泊まって残りは車中泊
バックカントリー入ったりで最高に楽しかった
今日からの仕事がちょっと鬱だ

676 :774RR:2021/01/12(火) 19:45:07.85 ID:ylsocRlF.net
>>675
車中泊は冷暖房はどうしてるの?エンジン掛けっぱなしまたは発電機でエアコン回すのかな。

677 :774RR:2021/01/13(水) 00:49:18.86 ID:YoLO16b7.net
買ったばかりのバイクに一生かかっても作りきれないほどのプラモにSteamのセールで買い込んだPCゲームにいっぱい撮り貯めたオキニのアニメ

やりたいことは山盛りあるが、気力が全くついて来なくて寝てばかりだわ

678 :774RR:2021/01/13(水) 03:56:35.54 ID:kKvbh/xZ.net
>>676
マナーとしてエンジンかけての暖房はしない
マイナス二桁でもシュラフと毛布で快適に寝られるよ
実はFFヒーターもついているが駆動用のバッテリーが充電されてないことに現地で気づいて愕然としたw
積んであったキャンプ道具の中にヒーターアタッチメントというガスコンロがストーブになる物があって
朝着替えるときと夜寝る前にそいつのお世話になった

>>677
昔はレーサーのプラモを実車の素材とかを想像しながら色塗ったりしたけど
細かい作業が辛くなってからは作らなくなったな
SNSで流れてくる模型メーカのリリースニュースとか未だに心ときめくけど

679 :774RR:2021/01/13(水) 12:05:29.59 ID:2MzEgoyT.net
>>678
676です返答ありがとう。エンジン止めるのがマナーと言う人で感心しました。マスコミがよくキャンプ煽っているけど量の増加は質の低下で様々な人が居るんでしょうね。
タミヤのギヤチェンジが出来るハイラックス2台持っていて、久し振りに動かしたいとは思うけど中々実行にうつせない。

680 :774RR:2021/01/13(水) 22:03:59.48 ID:kKvbh/xZ.net
>>679
我々世代は子供の頃から省エネって刷り込まれたから
無駄に燃料を消費するのに罪悪感あるよな
冬は上記の通りアイドリングさせず暖かく過ごす術はあるが
夏の暑さは高地に行って過ごすしかない
まぁ夏は車にバイク載せて高地で車中泊からの林道ツーリングやってるがw 
冬が明けたら先日買ったトラ車でトライアルデビューだ
まだレストアメニュー残っているが

681 :774RR:2021/01/13(水) 23:20:40.17 ID:qu9YC7GG.net
ちと相談
現在 ホンダ X4
用途 通勤(雨は車)
ぼっちツー(下道、高速半々
首都高ナイトラン好き(夜景見る
リミッター超えて
直線チビるまで出す事が時々ある

そろそろ乗り換えるんだが 
予算70くらいなら
FAZER逆車辺りでいいのか?

682 :774RR:2021/01/14(木) 01:13:24.01 ID:XMJSuENw.net
>>681
リッター4発が条件ならFAZERか16年あたりのGSX-S1000(F)、忍千は予算超えちゃうか…
性能よりコスパならSV650が新車で買えるゾ(スズキ脳)

683 :774RR:2021/01/14(木) 07:15:43.48 ID:SfahvgwV.net
バンディット1250S(F)
在庫の新車がまだあるかも

684 :774RR:2021/01/14(木) 08:05:08.93 ID:HDzRi9NE.net
>>682
4発にこだわりはない
だけど排気量落としすぎだと
ちと不安なんよねー
乗り換え後10年近く乗りたいしね
還暦なったら迷わず軽いの選ぶだろうが
もう少しとんがっていたい

z1000も良いなぁ

685 :774RR:2021/01/14(木) 08:08:24.09 ID:HDzRi9NE.net
>>683
予算超えるよ
見た目嫌いじゃないけど

686 :774RR:2021/01/14(木) 08:09:19.06 ID:1u3mhSck.net
MT09は400くらいの気分(軽さ)で乗れるがパワーは十分
初期型を試乗して惚れ込んで買ってしまった(今も所持)
なお現行はつまらない(サスセットとECUマッピング)

687 :774RR:2021/01/14(木) 08:12:52.36 ID:HDzRi9NE.net
100出せりゃなぁ
幅広がるんだが
専門1大学1中坊1
抱えていると70が目一杯だな

688 :774RR:2021/01/14(木) 09:43:18.46 ID:S1KnItqr.net
>>684
MT-09シリーズが軽くてパワフルじゃない?
長く乗るなら、自分なりの方向性考えて、MT-09(初期じゃじゃ馬、後期普通)、XSR-900、MT-09トレーサーから選べば?

689 :774RR:2021/01/14(木) 09:45:22.06 ID:S1KnItqr.net
>>687
それだけ子供に金掛けても70万用意して買い換えるなんて、やるじゃない!X-4をあと数年乗って、大学、専門卒業させてから新車という手もある。

690 :774RR:2021/01/14(木) 11:57:15.27 ID:HDzRi9NE.net
>>689
我慢汁超えて無セーしてるから
ムリだょ、、

691 :774RR:2021/01/14(木) 12:09:59.30 ID:HDzRi9NE.net
>>688
ですよね
MT-09初期は良いですね
悩みます

692 :774RR:2021/01/14(木) 14:19:35.98 ID:ZMHrrdaV.net
>>685
中古でも上玉あるみたいよ

693 :774RR:2021/01/14(木) 22:10:06.33 ID:Ti4uieQV.net
バンディット1200S。ファイナルでも予算的に超余裕
油冷は頑丈だから壊れないぞ。

あと、関係ないけど1か月前に「危険物乙4の試験受ける」と言ってた奴ですけど
本日合格通期が届きました。
物理化学がギリギリでヤバかった。

694 :774RR:2021/01/14(木) 22:29:20.13 ID:ameK+wuw.net
>>693
合格おめ!

マメに乗るならキャブレター車でも良いけど、今から買うならインジェクションのが無難じゃない?

油冷キャブレター車に乗ってる人の戯言だけどさ。

695 :774RR:2021/01/14(木) 22:42:55.26 ID:exAXfCbc.net
>>693
合格おめでとうござんす!

インジェクションがいいなぁ
弄るの疲れたよ
x4売れたよ
来週から暫し軽トラ出勤だわ

696 :774RR:2021/01/15(金) 02:37:46.14 ID:TD52cj4g.net
>>693
まずは合格おめでとう!それにしても何でまた危険物乙4の資格を取ったの!?

697 :774RR:2021/01/15(金) 10:14:34.43 ID:WNyBoZHf.net
>>696
別にすぐ必要って訳でもないんですけど。今の会社が結構ヤバめだし、仕事がないんで暇だし、ってことで。この後は乙種コンプでも目指そうかなと。

698 :774RR:2021/01/15(金) 21:55:28.43 ID:TD52cj4g.net
>>697
サンクス!あ〜そうなんだ暇な時間を有意義に使ってらっしゃって素晴らしい!
資格は沢山取っても決して邪魔にならないもんね。
自分も金さえあれば大特と牽引と小型船舶一級免許を取りたいと思ってます。

699 :774RR:2021/01/15(金) 23:00:09.98 ID:HygI5s9K.net
>>678
小型一級持ってる俺は20年以上一度も運転した事はない。
(限定なし4級→2級に繰上げと同時に1級)
大型大特は持ってるけど30年以上以下略。

マトモに使ってる免許は大型自動二輪だな
(一年に2回か3回しか乗れてない)

700 :774RR:2021/01/15(金) 23:01:01.95 ID:HygI5s9K.net
あーなんでレス番付けたのかな?
 
ゴメンネゴメンネ(´・ω・`)

701 :774RR:2021/01/15(金) 23:29:05.12 ID:AAqV+DqR.net
明日は走り始めに行ってくる。

702 :774RR:2021/01/16(土) 05:35:01.22 ID:vV/H5tfj.net
>>693
この歳で資格取得ってすごいと思う
普段の業務ですら衰えを感じて来てるのに

703 :678:2021/01/16(土) 07:21:04.44 ID:imTJ7n9B.net
>>699
せっかくレスもらったんでwww
俺も小型1級&特殊持ち
特殊は年に数回、友人のジェット乗せてもらえるんで使っているが
1級は居住地付近の内湾を横断するには必要かな?と思って取得
ただし船は持っていないwww
船舶免許は体調を崩して長期休暇の終わりの頃に取った
同様に大型二輪はリーマンの時、仕事が暇で毎日定時上がりだったから時間が余って取得
今もコロナ禍で仕事が暇なので何か始めようかと考えているが週末は雪山三昧で手一杯かな
ただ今期中に仕事の資格を2つ取らなきゃならない
どちらも講習+試験で取れるものだが、この年になって勉強せないかんのは辛い
あとTOEICの点数を100点上げろとも言われてる(でないと給料ダウンらしい)

704 :774RR:2021/01/16(土) 07:56:46.45 ID:7+CKqIbF.net
TOEICだけで上げてくれるならやっとけ!
(オレはミジンコ並で点数も言えない…)

昔いた会社で先輩の営業職の人が二人居たのだけど、
片方は英語を猛勉強してドイツの本社に2年勤務して日本に戻ってVP、
もう一人は勉強拒否して営業エリアマネだった。

給料だけが幸せではないけど有るなら有った方が…

705 :678:2021/01/16(土) 09:56:51.17 ID:imTJ7n9B.net
>>704
給料上がるんじゃなくて
点数取らないと下がるのがつらたん

雪山来たけど客いないね
みな自粛なのか?
苗場とかぐら、ウイングヒルズが従業員に陽性者が出て臨時休業らしいな
地方のドマイナーゲレンデだからいつも密になりようがないが今日の空き具合は異常だ

706 :774RR:2021/01/16(土) 22:44:34.82 ID:vh9KqDS9.net
任天堂Switchポチってしまった。
ゲームというかフィットボクシングとリングフィットアドベンチャーという室内で運動する奴メイン。
去年一年はあんまり外で運動出来なかったからなぁ。
ということで、道具に頼ります。
大昔にビリーズブートキャンプで結構ダイエット出来たし、評判高いので。

707 :774RR:2021/01/17(日) 20:25:07.88 ID:eDtt3o7V.net
PS5超欲しい!バイオ2.3のリメイク版とプレデターやりたいんだよなぁ〜

708 :774RR:2021/01/17(日) 20:53:51.14 ID:fwnFvSpG.net
買えばいいじゃん

709 :774RR:2021/01/19(火) 11:39:00.01 ID:5EiL39Od.net
これ同級生だろ、恥ずかしいヤツめ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012821771000.html

710 :774RR:2021/01/19(火) 11:58:48.20 ID:fdYA+QGy.net
40代とは聞いていたが同学年か
老害と呼ばれることを恐れている俺だが
なにも進んで老害と呼ばれることをやらんでもよかろうに

711 :774RR:2021/01/19(火) 13:09:19.33 ID:22yt5wk2.net
意固地になったり、怒りやすくなってたり、すぐ文句を言ったり
同窓会でそんな話が多くなった気がする
老害化が始まっているのかもと思うと恐ろしい…

712 :774RR:2021/01/19(火) 14:08:48.87 ID:oStvNT7N.net
大丈夫だ、そのうち1人減り、2人減りと減ってくから。

713 :774RR:2021/01/19(火) 15:14:51.87 ID:sm+OWZUa.net
活動家が大学の拠点を維持するのに若手(w)に引き継がないと後がないから〜

…って思ったけど、そんな奴なら試験時に波風立たせないか。

714 :774RR:2021/01/19(火) 15:33:25.54 ID:oStvNT7N.net
静かに潜入(合格)し、あとから活動するさ。

715 :774RR:2021/01/19(火) 21:38:21.87 ID:Lj/33A0c.net
>>709
でも大学入試試験49歳で受験して合格したら、自分の子どもと言っても
おかしくないぐらいの子たちと一緒に授業を受けるわけだからバカな事しで
かさなかったら凄くない!?

716 :774RR:2021/01/20(水) 04:03:23.12 ID:+G2CBtZD.net
俺が学生だったころ今の俺と同じくらいの年齢の人が社会人枠みたいな感じで通ってたな
ちな駅弁国立文系

717 :774RR:2021/01/20(水) 08:52:00.92 ID:NHyOYMpY.net
長男、理系院進したいと曰うた
経済的にも次男もいるから辛いが、
さぁどうしよう
稼ぎにも限りがある
おバイク手放す?くぅぅ

718 :774RR:2021/01/20(水) 09:33:41.98 ID:kwsbB+Un.net
バイク(1台)手放すだけで、大学院行けるなら出してやるのもありかと。
ただ、大学院行く目的だよな。

719 :774RR:2021/01/20(水) 09:34:55.59 ID:kwsbB+Un.net
スマン、勝手に1台と決めつけてた。
4〜5台売って、まとまった金になるのかもしれないね。

大学院もマスターとドクターまでで期間と費用も異なるし。

720 :774RR:2021/01/20(水) 11:34:27.62 ID:N0Z7260p.net
バイクは後からまた買える。院には今しか行けない。
院にも後から行けるけど、息子にそう言えるかどうか。

俺は息子も妻も居ませんからそんな考えしかできなくてスマン

721 :774RR:2021/01/20(水) 13:26:52.46 ID:CNc156/o.net
俺だったら半分は出してやる
あとは自分で工面しろと言うなあ

大学と違って院でしょ?

722 :774RR:2021/01/20(水) 16:16:11.55 ID:dvR5+jYl.net
俺なら八万渡すね。
末広がりの八。

723 :774RR:2021/01/21(木) 09:31:50.72 ID:0G53l2ix.net
共通テスト鼻マスク問題 逮捕された49歳男の異様な言動
https://news.yahoo.co.jp/articles/b84c81742fb2e7495a7b0260f320b1d467091884?page=1

真正の基地害だったみたいだな

724 :774RR:2021/01/21(木) 10:40:30.56 ID:fj7NEmxo.net
>>717です
レスありがとう
色々長男とも話したいが、なかなか仕事ですれ違っててじっくり話せていない
確かにバイクはいつでも乗れるよな連れ合いにも良く話してみるわ
トン

725 :774RR:2021/01/21(木) 20:22:06.01 ID:7IoLpLQe.net
>>723
試験中、咳をわざとらしく何回もしてたようだし、コイツは最初から真面目に
試験を受けるつもりは全く無くて大学入学共通テストを何らかの理由で
妨害する目的で来たのかな?

726 :ZZR1100:2021/01/22(金) 20:34:49.32 ID:r0eo6FP2.net
              最初にお詫びします。

スレと全然関係ない事を書き込みしましたけどゴメンなさい。今年一発目の超絶驚いた事
なので書き込みさせてください。世界の王族の中でもトップクラスに入る超裕福な
ブルネイダルサラーム国のブルネイ現国王ボルキア国王とサレハ王妃との間に生まれた
第2王女さまが俺らと同じ1971年度生まれで私事だけど誕生日が俺と同じ10月12日生まれだった!という!

ちなみに二年前の天皇陛下の即位の礼にボルキア国王と孫の王子さまが参列されていて
王子がとにかく凄いイケメンという事で結構話題になってました。

727 :追記 王女さまの名前書き忘れた失礼!:2021/01/22(金) 22:39:03.81 ID:r0eo6FP2.net
ブルネイ・ダルサラーム国の第2王女・ムタワキラ王女(1971年10月12日生)

728 :774RR:2021/01/23(土) 04:44:35.70 ID:Mdz4q+hQ.net
>>717
院によってはTAやRAで相当な金額のカネくれるところもある
大学だと選ばれた人がもらえるというパターンが多いが
総研大というつくばや岡崎の研究所で院生生活送るシステムだと漏れなく年100万のRA

昔の育英会/今のJASSOの貸与奨学金は優れた業績上げれば返還免除の可能性ある
ドクターなら学振DCに採用されれば月20万もらえる

まずは調べようぜ

729 :774RR:2021/01/23(土) 18:33:06.14 ID:LJilB64d.net
家買うことにした。

一昨日思い立って3日で決定…これで月12万の今の家賃を払わなくて良くなる。スピード決定に自分でも驚いてる。

駐車スペースが狭くクルマは置けないけど、バイクは問題なく置けるのでクルマ買うつもりのない俺にはデメリットにならなかった。

730 :774RR:2021/01/23(土) 18:41:24.29 ID:z6thF3NE.net
>>729
おめ!!
いい土地買ったな!!
俺も10年前に買った
定年までに返せないたろうが
利子と自分の寿命比べながら返すつもり
労金でローン組んだから死ねば御破算よ
カミさんに残せる物として住みながら少しずつ自分の物になっていく資産という感覚

731 :774RR:2021/01/23(土) 18:59:55.92 ID:TvNb/Jdl.net
>>729
イイねイイね!

自分の城が有るとモチベーションが高まるのが実感できる。
…お隣さんとか運ゲーなんだけど良い関係を築けると最高。

732 :774RR:2021/01/23(土) 19:27:49.26 ID:UCkrvFwp.net
>>729
おめ!
いいバイク保管場所買ったな!

733 :774RR:2021/01/23(土) 21:02:19.06 ID:76eyUMS3.net
>>729
おめ!!
俺は10年前に家を買って速攻でバイクガレージ建てたらクソ業者にあたってしまい酷い目にあったわ
労金の住宅ローン残り500万、コロナで収入減だけど頑張らないとな

734 :774RR:2021/01/23(土) 21:39:45.15 ID:UCkrvFwp.net
>>733
詳しく

735 :774RR:2021/01/23(土) 21:41:32.85 ID:37lqubHh.net
>>728
そうなのか!
感謝!
良く調べてみるよ
ウチら夫婦専門卒の学なしなもんで、恥ずかしい話大学ってところから未知なものでさ
トンビがタカ産んだかの如くの息子で
望む学問はせめて学ばせてやりたくてさ
ここまでの人生、やっぱり大学行っておきたかったな、って何度か後悔してきたから。

736 :774RR:2021/01/24(日) 03:04:54.39 ID:wE/2W5eF.net
ウチは一昨年ローン終わった
ガレージはクルマ2+バイク3+チャリ3+工具道具な大きさ
子供達が徐々に独り立ちし、がらんとし始めてる
今年50、何か始めるか旧車趣味に没頭するか嫁とラブつくか、選択肢色々

737 :729:2021/01/24(日) 10:40:09.64 ID:TPRtKnIC.net
物件価格かなり安かったのに、悩む人が多かったのは駐車場問題だったようだ。

実際、都市部、駅から10分、子供ナシなら車ない生活も問題ないが、そうでない人が多いんだろうな。

738 :774RR:2021/01/25(月) 12:35:18.63 ID:pTbKmBbI.net
【悲報】居酒屋ワタミ アルバイトと非正規社員を全員解雇へ・・・
http://twintailsokuhou.blog.jp/archives/83909464.html

時給300円のロボットに仕事奪われるのか・・・。

739 :774RR:2021/01/25(月) 18:10:13.15 ID:hlusc3vu.net
別板の書き込み

言霊と言って悪口は自分に帰ってくる。歳を重ねて強く感じる。だから俺はそう言う事言わない

こういった思考ができる年寄りになろうと努力中

740 :774RR:2021/01/25(月) 20:15:47.15 ID:Of9loIDE.net
>>739
イイ心がけだ。素晴らしい!

741 :774RR:2021/01/27(水) 07:26:57.02 ID:uHCTpZur.net
家か。皆さん自分で建てているんだな
俺は住むところにこだわりがないので
城を持つことにピンとこない

ただバイク整備場が欲しいので
アパートから15分の嫁実家内にある
スーパーハウスを狙っている

電源引き込んで機材入れたいなあ(妄想)

742 :774RR:2021/01/27(水) 08:40:07.82 ID:5wjfWwFD.net
>>741
スーパーハウスは夏場とんでもなく暑いから、
窓用でも換気扇とエアコンを付けた方が良いよ。

743 :774RR:2021/01/27(水) 12:35:45.95 ID:+WCuou/8.net
>>741
賃貸で家賃を払うのと、家買ってローンを払うのと
同じ金を払うなら後者を選ぶでしょ、普通
転勤族でなければだが

744 :774RR:2021/01/27(水) 13:52:31.40 ID:Tv24fqDp.net
>>743
固定資産税

745 :774RR:2021/01/27(水) 16:10:06.74 ID:+WCuou/8.net
>>744
年末の住宅ローン控除で相殺可能

746 :774RR:2021/01/27(水) 16:17:56.47 ID:piQquH5F.net
そうだよな…

俺の友人も土地に縛られるのは嫌だって考えの人はいるけど、
お隣さんだけ運ゲーだけど土地建物は買えるなら買った方が良いような気もする。

つか、賃貸でお金を払い続けられる技能がある人は余裕が有ってイイね…
俺なんかは大学入学前のバブル期に貯めてたお金少し持ってたから住んでたところ買えたけど、
今ならとてもとても土地建物を買えるようなお金を稼いでないのよ(´・ω・`)

747 :774RR:2021/01/27(水) 17:17:31.96 ID:j3o5KOoY.net
>>741 >>744
賃貸はたしかに身軽。
けれど、年取っていくと賃貸契約が出来なくなってくる。大変だよ。

748 :774RR:2021/01/27(水) 19:46:48.73 ID:sxDwoIHV.net
独法職員だからずっと公務員住宅みたいなやつ住んでるは、、、ぼろいが安い

どうせ独り者だから歳食ったら田舎の実家引き継ぐか
山の中の二束三文の家買おうと思ってる

749 :774RR:2021/01/28(木) 05:23:38.41 ID:FO+B3ynb.net
この年齢だからそれぞれの専門家がいるともうので、

この歳で建て替えってどうなんだろう?
20年前に建築した住宅メーカーいわゆる欠陥住宅で調停での係争中。
補修金額が建築費用の2/3。

調停成立しても、弁護士に払うお金で足が出る。
裁判に移行して判決まで行けば、遅延損害金と損害額の10%を弁護士費用として認められるので
建て替え費用は十分賄える。

家は傾き、基礎は多数の亀裂が入って、はっきり言えばボロボロですが、補修方法を間違えなければ
強度も。再沈下も問題は起こりません。
上部構造は、変形角の大きさの割には損傷は少なく、とてもがっしりしていて大きな不満はありません。


築20年以上の家を補修して住んでいくのか?
建替えてバイクガレージ作るのか。?

自分の寿命と、建物の寿命と、生活環境やら荷物の量の変化
取らぬ狸ですが、いろいろ考えてます。

750 :774RR:2021/01/28(木) 10:24:22.29 ID:v7o+DtAp.net
最近、朝起きるのが億劫になってきている
週末が趣味で充実しているのに対して
平日の仕事が暇すぎて起きたくない
(尿意と便意で早朝に目覚めるが)
それでいて週末はウッキウキで早起きして遊びに出掛けられる

751 :774RR:2021/01/28(木) 12:02:29.61 ID:D5PcwFPE.net
>>750
いわゆる働かないおじさんになってないか?

752 :774RR:2021/01/28(木) 12:03:43.38 ID:7DjyJtMW.net
>>749
欠陥具合も金額はっきりせんけど
建て替え費用がでるなら建て替えるな
今50やろ20年後って70やん
築40年の欠陥住宅を70で維持していく費用は?
今の趣味だけ考えずにバリアフリーも考えて建てる方向がいいのでは?
裁判しながらやとあと何年かはこのままやろ?
その間は騙し騙し住んでおく
自分の寿命より建物の寿命が長くなるタイミングで費用掛けずに建てれたら最高
と、エスパーしながらレス

753 :774RR:2021/01/28(木) 12:32:14.40 ID:X4BEKxvq.net
>>749
家の傾きって目視で判る状態?もしかして床にビー玉転がして見付けたとか?基礎のひび割れは鉄筋が破断してるの?情報に踊らされて不安になっているだけの可能性は無い?

754 :774RR:2021/01/28(木) 12:33:44.68 ID:v7o+DtAp.net
>>751
出社して働いちゃいるけどね
もうちょっとデバイスがあれば在宅ワークも可能だけど
IT関連部署が支給してくれないから出社してる
端から見たら何の仕事してるか全くわからんだろうが
法律関係、規制とかの絡みで調査や報告でそれなりに働いてはいるけど常にその仕事があるわけじゃないから暇そうに見えるだろうなとの自覚はある

755 :774RR:2021/01/28(木) 12:51:46.97 ID:fIUyvdGq.net
法規制、規格対応などは忙しさにバラつき大きいよね。

うちは専任じゃなくて、片手間でやらされるから、規制・規格改定への対応辛いわ。

756 :774RR:2021/01/28(木) 18:53:34.61 ID:wCgNpfY7.net
こんなの出てたの知らんかったわ

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1297448.html

757 :729:2021/01/28(木) 20:47:59.72 ID:QMRqpqAv.net
実は再建築不可物件で物件価格1250万。ローン不可。なんとか捻出。

758 :774RR:2021/01/28(木) 22:30:26.70 ID:NQXU/+eH.net
>>756
自分でバイク乗って走れ〜!w

759 :774RR:2021/01/29(金) 05:12:56.64 ID:nl8NfGM/.net
>>753
相手方測定で、最大傾斜角7.418/1000、変形角5.055/1000.。
裁判所の現地調査での内部沈下が簡易傾斜計で最大11/1000.。
基礎のひび割れ幅は最大1.3mm。
どや!

今日の調停期日で、残るは20年前当時の知見による予見可能性。と、裁判所から宿題出されたけど
相手方提出の証拠の中の細かい記述の中から、明確に客観的に立証できる記述を見つけた。これでチェックメイト。
どやどや!

老眼でそれまで見えなかったんだ。

>>752
ありがとよ
右折待ち停止中に追突され、後遺障害認定受けてる。
今は多少の痛みで我慢できるけど、この先考えなくちゃいけないない年齢なんだろうね。

760 :774RR:2021/01/29(金) 05:14:19.85 ID:nl8NfGM/.net
リアルでなかなか話せる話じゃないんだ。

761 :774RR:2021/01/30(土) 18:54:46.45 ID:6XYkOm03.net
>>754
もうなんかさ
働かないおじさんの言い訳そのままじゃないか
俺も管理職の端くれで部下に全部任せられる立場だけど、
働かないおじさんになりかねないから、
いつも戒めて自分から仕事を探しに行くように心がけてるよ

762 :774RR:2021/02/08(月) 21:36:09.34 ID:2I7Mm5ZC.net
>>761
ところがな
見えないところで戦ってるんよ
今日の会議も法令上問題ないという製造の部長に対して
抵触する法律と改正法令を坦々と説いて必要な行動のための予算勝ち取った
この手の仕事は昼行灯でいいのよ

763 :774RR:2021/02/08(月) 22:32:23.78 ID:h5y7GurI.net
そーすか、興味ないっすわ

764 :774RR:2021/02/09(火) 04:07:33.52 ID:9P0zY4Xb.net
歳とると書き込みが説明的にになるよな
俺もだけどね

765 :774RR:2021/02/10(水) 05:19:15.63 ID:z0u6zcYE.net
こんなくだらない事をつらつら書いて悦に浸る奴が仕事出来るわけないだろ

766 :774RR:2021/02/10(水) 05:45:44.25 ID:sZNKN299.net
同年代で頑張ってるヤツもいるんだな
昔と違ってブラックな環境で働く事がなくなったからいいが
あの頃と同じ状態で働いてたら身体壊してるわ

767 :774RR:2021/02/11(木) 17:36:20.90 ID:0gAZKqFQ.net
仕事はかなりツラいなあ
時間拘束もさることながら
精神的負担が酷い

仕事できるうちが華と思って
やっているが身体ガタガタ

768 :774RR:2021/02/12(金) 04:59:15.13 ID:4GwL50P1.net
おまえらネットで他人を叩いて勝った気になってる老害になってるぞ
リアルで老害って呼ばれんように立ち振舞いに気を付けた方がいい

769 :774RR:2021/02/12(金) 08:45:53.03 ID:4MpAu7xO.net
>>768
そんなのはお芋若きも関係ない

770 :774RR:2021/02/13(土) 18:01:35.53 ID:/bNMCeRe.net
クラファンで買ったスコープ付耳掻きが目指していた未来そのもので感動
ただし歳のせいか操作がぎこちない
狙った場所を掻けるようになるのはもう少し先だろう

771 :774RR:2021/02/13(土) 18:14:37.66 ID:ROcGZvOK.net
次は脳波コントロールのスコープ付き耳掻きだな。

772 :774RR:2021/02/13(土) 18:53:55.51 ID:RzD9YTcf.net
>>770
アレには前後と上下の位置関係の把握が必要だから慣れるまではね〜
カメラの画像は上下が決まっている訳でドコを狙うかは直ぐには理解できないのだろ。

そんな俺は今日はバイクを車検に出しましたが2年で2000キロ走ってなかった…

773 :774RR:2021/02/13(土) 19:13:19.20 ID:/bNMCeRe.net
>>772
いや今回届いたのは重力方向は変わらない
動かすと箆の方向だけが変わる
だからこそ操作に混乱が生じるのだが
慣れればなんとかなるだろう
そして大物を捕らえたと思ったら意外と小物だったり
耳毛が飛び出るのを防止できる副効果もあった
だいたいクラファンのリターンってがっかりするのが多いのだが今回は満足だ

774 :ZZR1100:2021/02/20(土) 21:32:35.25 ID:QgqzphUE.net
”余所でやってください”というのが出て一か月近く書き込みが
出来なかったんだけど荒らし行為も全くやっていないし、ここんとこ
たまに出てくるようになったアク禁みたいなの一体何なの!?

775 :774RR:2021/02/24(水) 20:58:04.94 ID:l5HvGvQP.net
運動不足解消に、Switchとフィットボクシング2買った。
少し前にチュートリアル含めて30分ほどやってみたが、200Kcalほど消費。
上手く作ってあるわ、毎日やりたくなるようになってる。

776 :774RR:2021/02/24(水) 20:58:46.70 ID:l5HvGvQP.net
魔界村がただでダウンロード出来るので、そちらにもはまってたりする。

777 :774RR:2021/02/25(木) 03:42:25.36 ID:fbnruUCC.net
>>776
「魔界村」超懐かしいな!中三の頃、ゲーセンでこればっかやってたなw

778 :774RR:2021/02/25(木) 13:13:30.38 ID:ckwsoiYt.net
仕事中なのに眠い
それでいてチ○ポがギンギン
これが疲れマラなのか…

779 :774RR:2021/02/25(木) 13:21:11.53 ID:gXmI4eGQ.net
さっさと処理してこい

780 :774RR:2021/02/26(金) 19:14:50.55 ID:4qd13xG8.net
ゼリーがでてビビった

781 :774RR:2021/02/27(土) 20:55:57.67 ID:DgKr0CRf.net
>>780
なんだよ?ゼリーって?気持ち悪い

782 :774RR:2021/02/27(土) 21:31:02.10 ID:grur4FTf.net
精子とゼリーが程よく混じって精液になるが
行くのが早いと混合がうまくなされずにつぶつぶゼリーが出てくる

783 :774RR:2021/02/28(日) 00:25:18.82 ID:6v8iBR1g.net
通勤用に現2スクーター買ったった
田舎だからスクーターの有用性が
感じられず乗る機会がなかった

30年振りにオーナーになったが
思っていたより楽しいな
暖かくなったら嫁乗せて花見ツーリングでも行ってみるか

784 :774RR:2021/02/28(日) 12:29:20.39 ID:9V2JRKRx.net
「買ったった」とか、今みるとダサくない?

785 :774RR:2021/02/28(日) 16:10:33.92 ID:LhbxZs75.net
思ったことをそのまま書くというのは
思ったことをそのまま口にする事よりも一手間要している
普段から思ったことを口にし始めている証左
脳が萎縮してきているとそういった行動が目立つようになると言われている
老害と言われぬよう気を付けようぜ

786 :774RR:2021/02/28(日) 16:12:50.61 ID:lnAzFGE2.net
何言ってるかよく分からない
まあ老人の戯言だろう

787 :774RR:2021/02/28(日) 16:18:27.36 ID:6/YFL9Vh.net
まだだ、まだ若いつもりだ!

788 :774RR:2021/02/28(日) 17:36:20.23 ID:ltDW4nZu.net
>>784
お前は今ラッタッタをネーミングした人とそれを承認した人を敵に回した

789 :774RR:2021/02/28(日) 18:03:21.86 ID:lnAzFGE2.net
>>788
そんな奴はもともと存在しない
ただのCMからの流行語みたいなもんだ
https://dime.jp/genre/758545/

790 :774RR:2021/02/28(日) 18:18:02.50 ID:oh6zimJx.net
CMネタはすぐに風化するぞ

791 :774RR:2021/02/28(日) 18:53:45.17 ID:4z35OF6X.net
https://youtu.be/4e5MK4qjuEo
これやな

792 :774RR:2021/02/28(日) 20:20:12.68 ID:q+DJ+8AW.net
>>790
俺の中で活きている
https://youtu.be/TLnsuBylffc

793 :774RR:2021/02/28(日) 20:44:20.01 ID:9H+H2xOK.net
>>788-789
”ラッタッタ”なんてよく覚えてるなw 今から45年前の1976年(昭和51年)に
俺らが幼稚園の年少さんか年中さんだった頃に流れてたCMだぞw
1976年で思い出すのは初めて買って貰ったレコード♪泳げたいやきくんを従兄に
借りパクされた事や「ジョーズ」「グリズリー」「がんばれ!ベアーズ」
「キングコング」を映画館に観に行ったぐらいかなぁ〜

794 :追記:2021/02/28(日) 20:53:32.03 ID:9H+H2xOK.net
「キャンディ・キャンディ」「ろぼっ子ビートン」「ポールのミラクル大作戦」が
大好きでリアルタイムで観てたなw

795 :774RR:2021/02/28(日) 21:17:32.41 ID:ltDW4nZu.net
みんな大好きロンパールーム

796 :774RR:2021/02/28(日) 21:39:30.10 ID:9H+H2xOK.net
ロンパールームはあんまり観てなかったけど「ピンポンパン」は良く観てたw
番組終了時に出演者の子どもたちが木の穴からオモチャを貰って帰って行くシステム
いいなぁ〜と思って観てたわw

797 :774RR:2021/03/01(月) 12:14:59.95 ID:8NFL+eCn.net
ピンポンは朝、幼稚園へ行く前に見られたが
ロンバールームは昼の放映だったから
休んだ時にしか見られなかった思い出

798 :774RR:2021/03/02(火) 10:09:50.94 ID:liyi7kOS.net
昨春に異動になって今やってる仕事の延長で
異動前に使ってたシステムを1年ぶりに使っているが
意外と覚えているものだな

799 :774RR:2021/03/11(木) 14:34:58.29 ID:Kdxek9RZ.net
国家試験の講習&試験に来てる
これから試験なんだけど受かる気全くしない(難し過ぎて)
一方で周り見渡すとモヒカンのにーちゃんやずっと寝てるにーちゃんがいる
なんなんだよ、この資格
本当に要るんだがそんなに弛い資格なのか?

800 :774RR:2021/03/11(木) 14:42:16.88 ID:uU+If1Ww.net
なんの試験?

801 :774RR:2021/03/11(木) 16:52:52.56 ID:5WvEWdtR.net
モヒカンときたら
ヒャッハーだから

消毒の資格かな?

802 :774RR:2021/03/11(木) 17:26:12.08 ID:STW3t8c8.net
なんだ、三輪バギーでのオフロード走行とか、聖帝様を乗せる三輪バイクの資格かと思ったよ。

803 :774RR:2021/03/11(木) 18:26:23.18 ID:jlmFIuAB.net
危険物は講習のあとすぐ試験じゃないから…

804 :774RR:2021/03/11(木) 18:56:48.39 ID:nKHcleG8.net
>>803
乙4なら難易度は原付試験と同等くらいかな

805 :774RR:2021/03/11(木) 21:13:34.04 ID:txr2hgtA.net
>>799
一体なんなんだよ?モヒカンのアンちゃんが受けに来る国家試験って?

806 :774RR:2021/03/11(木) 21:40:23.21 ID:nKHcleG8.net
学生の時バイト先のガソリンスタンドで取らされましたよ

807 :799:2021/03/12(金) 20:09:58.60 ID:ERqeqv9S.net
みんなすまんのwww
資格は公害防止管理者(水質)
騒音振動は持ってるんだけど
職場の設備の関係から必要になって取りに行った
そして驚いたのがモヒカンは2種を受けるようだった(俺は4種)
3日間の講習の割に問題数は24問
だけど内容は難しく及第点取れたか不安www
落ちてたら次回の試験、自腹でかなぁ…

808 :774RR:2021/03/16(火) 17:59:39.47 ID:Y05wxANd.net
やっぱり
汚物は消毒だーだな

809 :774RR:2021/03/16(火) 22:59:01.20 ID:JDiF6Byn.net
>>807
レスサンクス!公害防止管理者って初めて聞いたから気になってググった所
1971年度生まれにとっては大いに関係があって公害が社会問題になっていた1970年代に
国が工場内に公害防止に関係する専門知識を有する人的組織の設置を義務付けた
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律が制定された年が今から50年前の
1971年6月でこの時に俺らと公害防止管理者は誕生した。試験絶対受かるとイイね!!

810 :774RR:2021/03/19(金) 09:12:02.82 ID:JJbou9Z2.net
緊急事態宣言解除一発目何処いくぅ?

811 :774RR:2021/03/20(土) 17:02:23.88 ID:czjfjYi7.net
>>809
ありがとう
帰ってきて過去問見ながら自己採点してたらかなりヤバイかもwww
来月も資格講習受けなくちゃならなくて、てんてこ舞いしてる

今日久しぶりに副業(というまでは稼いでいない)の先輩から電話があった
コロナのせいでこっち側の仕事は昨年から全滅だから心配してたが元気そうでよかった
他の友人達の消息も教えてくれて泣きそうになった

812 :774RR:2021/03/24(水) 20:46:52.85 ID:7fJ87BsC.net
世界の同級生イーロン・マスクCEOのテスラ、バイクにも参入しないかな?
テスラが参入したら「AKIRA」のバイクや「デモリショニスト」のニコル・エッガートが
乗ってた未来のサイバーバイクみたいなのが出来るとテスラ車の新型見て思ったんだが...

813 :774RR:2021/03/24(水) 21:19:18.06 ID:GtsKihLI.net
>>812
いや、テスラに関してはCAFEを使った二酸化炭素排出権の取引の為の道具だから、
基本的に二輪には興味なんてないでしょうね〜

814 :774RR:2021/03/25(木) 08:05:32.24 ID:Uzy5BIOK.net
就寝してからだいたい5時間で目覚める
直後に便意か尿意でトイレへ
起きるべき時間までの残りでもう一度寝るか行動始めるか選んでいる毎日
あと飯食うとすぐにウ◯コしたくなるのは天突き棒の様
これが老いか

815 :774RR:2021/03/25(木) 08:13:18.78 ID:83lV0IGN.net
食ったらすぐうんこは老化だったのか
ショック

816 :774RR:2021/04/01(木) 02:57:40.97 ID:BqMuIotD.net
50代以上板の1971年度生まれのメタラースレも宜しく!


1971年度生まれ[1971/4/2〜1972/4/1]のメタラーいる!?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1617206240/[50代以上]

817 :774RR:2021/04/01(木) 03:47:45.70 ID:cX2EuIfW.net
そういや明日から50歳になる奴が出てくるのな
20歳のときはワクワクしたが
30歳はちょっとショックが大きかった
40際は大して気にはならなかった
50歳はどうだろう?

818 :774RR:2021/04/01(木) 06:49:17.68 ID:pDYJ2H8A.net
\(^o^)/オワタ

819 :774RR:2021/04/01(木) 07:01:26.28 ID:LqY3PeXm.net
(´・ω・`)

820 :774RR:2021/04/01(木) 07:56:31.47 ID:uhEZB836.net
おお、50!
大台乗るんだねー
4月生まれおめでとう!

821 :774RR:2021/04/01(木) 08:07:14.81 ID:e5njIF0S.net
いよいよ半世紀か
俺頭の中身中学から成長してないんだが

822 :774RR:2021/04/01(木) 08:16:23.96 ID:TNwv/M0o.net
身体はオッサン、頭脳は子供!

823 :774RR:2021/04/01(木) 08:39:10.26 ID:LqY3PeXm.net
二十代の頃、中間管理職の四十代のオッサンが流行りの歌を営業車で流していて、
「なんだこのおっさん?まだ若者だと思ってるのかよ…」って思ってたら、
現実の俺はもっと辛く苦しいものだった(´・ω・`)

824 :774RR:2021/04/01(木) 09:12:42.67 ID:TNwv/M0o.net
まだだ、まだ(心はおっさんに)墜ちんよ!

825 :774RR:2021/04/01(木) 11:45:56.40 ID:oVmrjDfm.net
今ツーリングしている面子が20代中盤くらいなんだけど
冷静に考えると息子位なんだな

自分の成長のなさに驚くと共に
今の子達(この言い方であれだが)は
良くも悪くも大人しいな

バイクも装備も走りも最適解求めるから
もうちょい冒険しろとは思う

826 :774RR:2021/04/01(木) 12:08:50.49 ID:ZGxIXXdg.net
昔のように無駄も美徳という時代ではないのだろう
当時は失敗して痛い目にあって成長し
またやり直しが利いた時代だったと感じる
今はネットの普及で情報に関する制限はないが物理的(監視カメラだらけで悪いことはすぐバレる)、金銭的(初任給あんま変わってないプラス可処分所得の減少)な制約が大きいだろうね
どちらの時代が良いのかはわからないが若い頃の失敗は笑って思い出す事ができている(のか?)

827 :774RR:2021/04/11(日) 06:42:03.59 ID:TVi/EEve.net
おはよう
晴れてるが、寒い朝だな
今日はどこ行く?

828 :774RR:2021/04/11(日) 06:53:53.76 ID:B61ny7xQ.net
おはよう
今日はトランポにバイク乗せて
ちょっと離れた林道へ
5ヶ月ぶりのバイクだから怪我のないよう楽しんでくる

829 :774RR:2021/04/11(日) 07:20:20.94 ID:OJX3Jwdl.net
昨日車検のためショップに預けてきた。
今日は大ドブ掃除だ・・・

830 :774RR:2021/04/11(日) 09:28:08.42 ID:nBERjIzj.net
今日は自転車。次の土日はバイクで箱根いくよ!
あと山下町のハーレーにパンナメリカンが来るから見に行く。

オッチャンはバイク乗るのも久しぶりだから、
ワクワクが…ドキドキに変わってる(´・ω・`)

831 :774RR:2021/04/11(日) 11:31:52.66 ID:NZqO/57H.net
昨日コロナワクチン接種して上腕痛くて天気いいのにバイク乗れねぇ(T‐T)

832 :774RR:2021/04/11(日) 13:23:50.07 ID:7dLoB9NW.net
もうワクチン接種とは早いな!

833 :774RR:2021/04/11(日) 14:18:12.45 ID:nBERjIzj.net
お医者さん?介護関係?偉い人?

俺の友人も看護で介護の人居るけど大変そう…だけど何も出来なくてモヤる(´・ω・`)
とにかく頑張って!

834 :注目!:2021/04/11(日) 20:05:01.44 ID:/xAdr58u.net
来週末の18日(日)の夜18時からBS-1で放送するリサ・ステッグマイヤー(71年度生まれの同級生)
MCのインターナショナルトーク番組「COOL JAPAN 〜発掘!かっこいいニッポン」で
″ バイク 〜Motor cycles〜 ”特集だからこのスレの住人は絶対観ろよ!

835 :774RR:2021/04/11(日) 21:54:06.27 ID:xJbaUGvc.net
次の土曜日にも教えてくれ。

836 :774RR:2021/04/11(日) 22:44:13.32 ID:/xAdr58u.net
>>835
よし分かった。忘れんように土曜日にレスしてやるからな。
それと追記でNHK BS-1な

837 :774RR:2021/04/12(月) 07:22:58.49 ID:gYboX9fw.net
>>834
情報ありがとう。
しかし
Moter cyclesと2ワードになっているのは意図的な?たまたま?
字面だけだと電動自転車っぽく感じるなw

838 :774RR:2021/04/12(月) 08:27:51.60 ID:cou6S7vm.net
Motor

839 :774RR:2021/04/12(月) 18:29:25.80 ID:I1+C7Wxx.net
>>837
ゴメン間違えた!rとcの間空けなくて良かったんだ。Motorcycleね

840 :774RR:2021/04/12(月) 21:46:15.06 ID:A5BYuv1A.net
>>833
病院関係です
病院に関わる人全て接種してる感じでしたわ

>>834
情報ありがとうございます!!
録画予約しましたー

841 :774RR:2021/04/14(水) 18:56:15.73 ID:THg9FxHk.net
89年か90年頃だと思うけどWGP のTV放送 で「今の今の今が通りすぎてくー」ってサーキット走ってるCM知ってる人いる?

842 :774RR:2021/04/14(水) 19:00:25.19 ID:Vyz+alJQ.net
>>841
紀文だよ

843 :774RR:2021/04/14(水) 19:06:14.85 ID:Vyz+alJQ.net
https://youtu.be/d2BC_8NbiAc

ようつべでフロガマジェットのフィルムは見つけたが
岩橋とRVFのBVDが見つからない
BVD→フロガマジェットの順で見ると腹筋が崩壊する

844 :774RR:2021/04/14(水) 20:25:42.33 ID:1Un7adA7.net
841です。

>>843
なつかしいー‼
動画残ってるんだ。
あの頃はWGPの放送興奮して見てた。
シュワンツ大好きでドイツGPでケツ振りながらコーナー突っ込むのは度肝を抜かれた。
バイクはZXR400に乗ってました。

845 :774RR:2021/04/15(木) 13:28:00.81 ID:/MV3OYzV.net
93年の最終戦で真夜中に泣きつつ叫びそうになったな、
今でもたまにニコ動とかで観て涙腺緩んでるわ。

846 :774RR:2021/04/15(木) 18:26:04.77 ID:EmX6NUJb.net
>>844
オレもWGP食い入るようにみてたわ
ただオレはレイニー派だった
乗っていたのはDT200WR
モトクロスコース走ったりエンデューロレース出てたりしてた
平行してスーパークロスもBSで見てた

847 :774RR:2021/04/15(木) 20:13:25.89 ID:DuAvr2Ns.net
>>846

YZRはサイドカウルにダクト有るのがカッコよかった。

848 :774RR:2021/04/16(金) 02:35:48.90 ID:0POcQeWA.net
50代以上板の昭和46年度生まれスレも宜しく!

昭和46年度生まれ◆1971/4/2〜1972/4/1 クラブ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1618506187/[50代以上]

849 :774RR:2021/04/16(金) 23:00:59.23 ID:15im5ii0.net
>>843
お探しのブツはコレかい?
https://www.youtube.com/watch?v=KEn4cULZjiU

850 :774RR:2021/04/17(土) 05:03:08.54 ID:a/IHoMGf.net
>>849
ゴメン
コレジャナイ
岩橋がピットに入って軽くジャックナイフで止まるやつ

ちな風呂釜ジェットCF
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15703228

851 :774RR:2021/04/17(土) 20:22:29.13 ID:d4fbOLyA.net
>>835
明日18日(日)夜18時からNHK BS1の番組「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」
忘れんように今から録画予約しとけよ。

852 :774RR:2021/04/17(土) 20:28:05.41 ID:O9SgSv5g.net
リマインダー!

853 :774RR:2021/04/17(土) 21:31:23.66 ID:30KciffD.net
>>851
サンクス!

854 :774RR:2021/04/17(土) 21:33:54.03 ID:30KciffD.net
MOTO GPの予選始まった。
マルケス兄の復活は?!

855 :774RR:2021/04/17(土) 23:02:00.71 ID:Wp7Lmg+a.net
>>851
ありがとうやで

856 :774RR:2021/04/18(日) 07:34:26.73 ID:djwsIWyn.net
>>851
dクス
録画予約したわ
今日は珍しくマスツー行ってくる

857 :774RR:2021/04/18(日) 09:07:50.64 ID:UniydHCv.net
>>854
マル兄キライだけどやっぱスゴイなw

858 :774RR:2021/04/18(日) 09:17:18.92 ID:ucnh+MQe.net
俺もどちらかといえば、アンチマルケスだが、やっぱり凄いな。
ただ、決勝を最後まで走れる体力は無さそうだな。

859 :774RR:2021/04/18(日) 18:00:58.24 ID:CK4PRbOz.net
始まったよー

860 :774RR:2021/04/18(日) 18:12:04.90 ID:7X2gz6F+.net
視聴中

861 :774RR:2021/04/18(日) 18:19:24.79 ID:LhfGVOlv.net
自分はMotogp好きだからいいけど話し続けると不快な人いるかな?と心配

862 :774RR:2021/04/18(日) 19:07:46.84 ID:sJSE4MJ3.net
こんな過疎スレでそんな事をかんがえなくていい。
俺は今のはあんまり観ないしスルーするかもだけど…

863 :774RR:2021/04/18(日) 22:11:10.59 ID:djwsIWyn.net
自分の気に入らない話題をスルーできない老害が増えたからな

864 :774RR:2021/04/18(日) 22:14:39.54 ID:LhfGVOlv.net
語るに適したスレがあるからスレ違いになるかなと思って

865 :774RR:2021/04/18(日) 22:29:26.74 ID:UniydHCv.net
WGPの時からずーっと観てきてるけど最近はどうでも良くなってきたなぁ。でも観ちゃうんだけど。それよりエアレースが無くなったのが残念。再開されるかもだけど

866 :774RR:2021/04/19(月) 12:05:11.18 ID:e0UADQ9P.net
WGPの時代はドゥーハンの台頭で面白くなくなって見なくなった
最近はBS日テレでやるようになったので見てる
仕事と趣味の関係でスタッフやライダーにかつて関わった人や今でも会う人がいるんで興味はあるんだがな

回顧主義と言われようと89年の争いが至高だと思ってる

867 :774RR:2021/04/19(月) 13:21:40.94 ID:SyR4/QZO.net
89年はチャンピオン争いも凄かったが、やっぱ鈴鹿のレイニーシュワンツのドッグファイトやね。
130Rから2コーナーにかけての抜き合いはTVの前で叫んでたわ、
最高峰クラスであんな抜き合いはもう見ないからなぁ

868 :774RR:2021/04/20(火) 20:24:13.57 ID:WEK69W6b.net
1989年(平成元年)は世界の歴史が大きく動いた激動の年だったよな。
まず最初は昭和天皇が崩御されて平成になった所からスタートして中国の天安門事件
独裁政治のニコラエ・チャウスク政権が倒されたルーマニア革命、そして最後は
ドイツのベルリンの壁崩壊で長い間分断されていた東西がまた一つになって生まれ変わり
ドイツ連邦共和国になったりと今にして思うと凄い年だった!

869 :774RR:2021/04/21(水) 03:41:35.61 ID:J7EiN6ZL.net
その後91年にソビエト連邦崩壊だったな
夜中にたまたま起きていてクレムリンの赤旗が下ろされたのを見た

そういえば消費税導入も89年だった

870 :774RR:2021/04/21(水) 06:47:41.47 ID:xMjdcnC5.net
ドイツの統合は驚いたな。
朝鮮統合は生きてるうちには無さそうだが。

871 :774RR:2021/04/21(水) 09:45:16.12 ID:TfBmE2jv.net
MotoGPというより
WGPの方がよく見ていたし、楽しかった
今より放送条件が悪かったが、深夜とかダイジェスト放送よく見ていた
雑誌もサイクルサウンズとかなんか色々買ってたな
今のは、よーわからん

872 :774RR:2021/04/21(水) 11:45:14.22 ID:WvPieCi1.net
俺は平忠彦が全日本選手権500t連覇したあとにWGP250参戦して、
YZR250の押しがけスタート時の始動性の悪さから苦戦しつつ、
追突されて怪我してなお頑張って最終戦サンマリノGPで優勝したのを見て、
深夜の再放送か何かなのに「ウワーッ!!」っとなったあと、
サイクルワールド誌か何かの表彰後の平忠彦とカメラマンとが握手する瞬間の写真見て泣いた。

(以上、早口オタク風に)

873 :774RR:2021/04/21(水) 12:28:02.11 ID:yTG+fXc+.net
先月、資格試験受けて今月また資格講習受けに来ている
今回はISO9001の内部監査員講習
おまけに来月ISO更新審査があるから
受講後すぐに内部監査やらないかん

874 :774RR:2021/04/21(水) 12:36:54.01 ID:WvPieCi1.net
>>873
おっ、事務所にマニュアルの置き場を作ったり社内に立ち入り禁止区域作ったり面倒臭いやつだな!

875 :774RR:2021/04/21(水) 12:42:19.13 ID:qLyAjGcX.net
内部監査員くらいいいじゃない。
管理責任者だから辛い。

876 :774RR:2021/04/22(木) 07:46:55.14 ID:yRrVCMSU.net
GW何するー?

877 :774RR:2021/04/22(木) 20:24:59.37 ID:qAfGgLMg.net
ゴールデンウィークなんて関係ないっすわ…(T‐T)

878 :774RR:2021/04/22(木) 21:03:35.14 ID:iSDfG2wH.net
サービス業かな?
お疲れ様です。

879 :774RR:2021/04/22(木) 21:13:06.44 ID:qAfGgLMg.net
ありがとうございます(´;ω;`)
日曜日は固定で休みで土曜日や他の休日分はランダムですがしっかり休めるのは救いです

880 :774RR:2021/04/22(木) 21:50:21.10 ID:qciihzv9.net
GW中にまだ上映してたなら「ザ・スイッチ」二回目観に行ってこようかな?

881 :774RR:2021/04/23(金) 18:09:42.17 ID:iQ5jzwud.net
いややわ
来月50やのに
このメモリアルの歳に緊急事態宣言とか
いつになったら口からレーザー光線が出るようになるんだ?
全てを薙ぎ払いたいわ

882 :774RR:2021/04/23(金) 18:11:58.47 ID:bJgB81jI.net
腐ってやがる!早過ぎたんだ!

883 :774RR:2021/04/23(金) 19:14:08.05 ID:9ieteQKl.net
どうした化け物、それでもこの世で最も邪悪な一族と言われた末裔か!!

884 :774RR:2021/04/24(土) 00:35:42.49 ID:ldsVBjJr.net
>>882-883
「風の谷のナウシカ」だね。宮崎駿の映画はこれと「ルパン三世/カリオストロの城」
ぐらいしかまともに観た事ねえな。それと高畑勲監督の「火垂るの墓」はYouTubeで
一時期憑りつかれたように一週間観てた事があるw

885 :774RR:2021/04/24(土) 15:25:02.16 ID:0UT9djfh.net
ラピュタ観ないでどうする

886 :774RR:2021/04/24(土) 18:34:54.37 ID:/ID0ieNQ.net
ラピュタって作った本人含めてあんまり評価高くないんだよななぜか。
俺にとっては好きな作品上位だけど。爽やかなboy meets girl系の
青春ドラマとして思想分少な目の作品で安心してみれるけど、逆にそれが
世俗っぽいってことで受けないんだろうか?

887 :774RR:2021/04/24(土) 20:57:52.05 ID:Dr0SraiS.net
なんでやラピュタこそ最高傑作やろ

888 :774RR:2021/04/26(月) 15:51:58.50 ID:ohs/2Bn6.net
>>887
激しく同意
何度見ても涙ぐんでしまうシーンがある

889 :774RR:2021/04/26(月) 16:06:36.78 ID:jzDk3qLh.net
ワ・ロ・ス!

890 :774RR:2021/04/26(月) 22:30:59.53 ID:vxPE7rOl.net
ラピュタの力を手に入れたらムスカよりクズになる自信あるわ

891 :774RR:2021/04/27(火) 00:42:24.23 ID:dezvOLdS.net
世界征服なんてメンドクサいのには興味ないけど、圧倒的な力を駆使してワイだけのハーレム王国を創るやで

892 :774RR:2021/04/27(火) 12:59:57.24 ID:Q1IvCTOz.net
豚派の自分は異端なのか

893 :774RR:2021/04/27(火) 14:33:42.81 ID:QnHCXEas.net
ラピュタ見てると仕事でやってる作業リスクアセスメント始めちゃうくらいドーラの船は危険だと思っちゃう

894 :774RR:2021/04/27(火) 14:34:50.12 ID:fg5YvW56.net
現場猫案件だらけだし。

895 :774RR:2021/04/28(水) 01:45:36.29 ID:DVLtjyAz.net
40秒で支度しな!
シリウスに向かって飛べ!

一度は使った事がありそうなセリフ

896 :774RR:2021/04/28(水) 06:47:42.40 ID:6KFeTeGs.net
腐ってやがる、早過ぎたんだ!

897 :774RR:2021/04/28(水) 07:05:48.10 ID:MHJRUuVJ.net
>>894
現場猫案件w
ガチャポンの人形欲しいわ。巡りあえん。

ジブリのセリフ大会と化してるwww
この年まで生きると何度となく目に耳にしてるから、馴染む

898 :774RR:2021/04/28(水) 07:56:58.01 ID:clhN3z0q.net
わたし、一回も隣のトトロ見てないんです

899 :774RR:2021/04/28(水) 08:44:20.58 ID:98ZwlORf.net
ポニョは見てない。

900 :774RR:2021/04/28(水) 08:52:35.23 ID:a1mv3tg1.net
ディズニーランド・シーに行ったことがない

901 :774RR:2021/04/28(水) 11:35:15.05 ID:mmn3Qpmc.net
ディズニーは小学校卒業の時に行ったよ!

902 :774RR:2021/04/28(水) 15:49:21.50 ID:29u5Wt8k.net
>>900
俺も
死ぬまでに一回ぐらい行っとかないと後悔するかね。

903 :774RR:2021/04/28(水) 16:03:25.15 ID:OT1ipDCl.net
誰と行く?

904 :900:2021/04/28(水) 16:22:13.04 ID:LCfOIWkp.net
>>902
いや、もうこの年で行かなくて済んでるから行くつもりもないよ
俺の人生に必要なかったと考える
一方でフジヤマとドドンパ(まだあるのか?)は味わっておきたい

905 :774RR:2021/04/28(水) 16:24:57.67 ID:mmn3Qpmc.net
そういう時はミラコスタから愚民を見ながらブランデーを回すんですよ!

906 :774RR:2021/04/28(水) 16:36:08.87 ID:yRGHC0qk.net
ゴミのようだ!

907 :774RR:2021/04/28(水) 17:16:26.07 ID:ROph3fog.net
>>903

妻と子供
俺抜きでは何度か行ってる。
誘われたけど断った。

908 :774RR:2021/04/28(水) 17:18:47.45 ID:ROph3fog.net
>>904

行ってみたらスゲー楽しい所だったらどうする?
何でもっと若いときに来なかったんだと死ぬほど後悔したり。

909 :774RR:2021/04/28(水) 18:12:48.86 ID:OywtvZ1g.net
ここにいる奴らはUSJ派でしょ

910 :774RR:2021/04/28(水) 19:07:01.18 ID:59u4xHFp.net
ランドに2度行ったけどつまらなかったよ
シーは酒飲めるらしいから家族と行ってもいいかな

911 :774RR:2021/04/28(水) 19:46:47.03 ID:Y2FCUy5Z.net
ディズニーは小さい子なら楽しいと思う。
だから子供居るなら連れてってやれ。
うちはシンデレラ城ミステリーツアーに連れて行けなかったのが本当残念。

912 :774RR:2021/04/28(水) 20:22:51.72 ID:rxynaPdQ.net
人生なんでも経験やで
最近はコスパコスパ言うて、なにもやりたがらない奴が増えてるけど、せっかくの人生なのに勿体ないと思うわ

無駄かどうかは経験してみてから判断するべきや

913 :774RR:2021/04/28(水) 22:30:13.97 ID:wMB6zx6J.net
ホントそうだよね。自分は誰も一緒に行ってくれなかったけどどうしてもやってみたくてバンジージャンプ飛んできたw

914 :関西在住:2021/04/29(木) 00:05:52.25 ID:jfmUI0lh.net
>>902
九州出身ディズニーランド未体験の妻も行ってみたいと言ってましたが、12年前の11月に前触れもなく意識不明になり意識が戻らないまま32歳で他界しました。
あの時ああしていればこうしておけばと思うことは沢山ありますが、ディズニーランドに行かなかったことを未だに後悔しています。

915 :774RR:2021/04/29(木) 11:54:10.67 ID:U4a6sTse.net
>>913
いいね
俺もツーリング先でバンジーやったな
一緒に行ったメンツほとんどやらなくて
晒し者状態だったけど楽しいかった

あとスカイダイビングがやりたいが
妻からマジで反対されている

916 :774RR:2021/04/29(木) 12:20:48.22 ID:a2jpsCzA.net
保険タップリかけるから!と頼んでみたら?

917 :774RR:2021/04/29(木) 16:50:56.77 ID:RKIL1ac/.net
百合子の悪政でGWは家族全員自宅で隠り生活
で、嵐な天気もあってスーパーも行かない事になったから、普段なかなか手を出せないキャブのフルオーバーホールに着手
とりあえず外したので一服したらバラし始めるつもり
手の入らない位置の汚れや、ホースやシールの劣化に驚いてるところ

918 :774RR:2021/04/29(木) 17:03:07.73 ID:XORArYIA.net
2億か3億有ればイケるな!

919 :774RR:2021/04/29(木) 17:16:13.40 ID:Vvyz+eRL.net
>>917
政治うんぬんじゃないだろw
浮かれてはしゃいでデタラメで事が起きれば人のせいw
自粛一つもまともに出来ない輩が大量に居るこの国の人間のモラルに期待するなよw

920 :774RR:2021/04/29(木) 17:18:29.37 ID:XORArYIA.net
>>917
昨日はGW前の買い出しで時間問わず凄い混雑してた。
今日はイベント代わりの家族サービスでスーパーは超混雑してたぞ!
(…お前行ったんやろって一人突っ込み)

買い出しは家族連れの居なくなる夕方以降が良いよ。

921 :774RR:2021/05/01(土) 22:55:33.08 ID:sMj/LGsf.net
ラピュタはチームナックスの戸次が大ファンみたいだね
先々週、行列にチームナックスがゲスト出演した時に戸次が一度会ってみたい人に
バズー?だったっけ?ラピュタ一回も観てないから分からんけど、とにかく主人公の
声を吹き替えた田中真弓をリクエストしていて、願い叶って田中真弓が出た途端
号泣してたからなw

922 :774RR:2021/05/02(日) 05:33:00.59 ID:KyUljy4q.net
こちらも宜しく!

1971年度生まれ[1971/4/2〜1972/4/1]のゲーマー大集合!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1619878876/[50代以上]

923 :774RR:2021/05/02(日) 06:49:45.13 ID:syTTLxzw.net
昨日2回目のワクチン接種しました。
発熱無いし腕の痛みも1回目に比べると無いレベル。
他部所や他事業所では発熱などの話は聞きますね。

924 :774RR:2021/05/02(日) 07:36:24.30 ID:3/IaI5x3.net
医療・介護の従事者お疲れ様です。
緊急事態宣言出てる府県と2県となりなのに、その府県のナンバーの車がガンガン来ててもやっとしてますわ。

925 :774RR:2021/05/02(日) 07:46:05.00 ID:syTTLxzw.net
山間部在住ですが、昨日は見かけない車ではなにわ、福岡、三重ナンバーをみたかな。
PCR検査をしてから帰省される方もいますが、個人的にはそんな陰性証明は何の意味も無いと思っています。
検体採取から帰省までの間に感染できますもんね。

926 :774RR:2021/05/02(日) 09:08:05.49 ID:MBMNNCn6.net
>>925
飛鳥Uの乗客もそんな感じだったんだろうな。GWだったから念の為出港前にもう一度PCR検査したそうだけど船会社グッジョブだったね

927 :774RR:2021/05/02(日) 09:18:27.69 ID:xbaPAVb9.net
>>925
田舎だと意味が無いことも意味があると(´・ω・`)…

そんな奴が帰省で都会から来て地区の人が罹患したら原因で無くても村八分な可能性が高いのに、
「俺は事前PCRやったから俺かうつしたんじゃないモーン!」って言って集落民に納得される話なのかな?

928 :774RR:2021/05/02(日) 09:38:33.90 ID:m6/Riolu.net
日本でのコロナは感染症というよりも、他人にマウントを取りにかかる頭の病気みたいなモンだから、そう思って行動したほうがええで
県外とかに出ると、クルマやバイクになにされるかわからんわ

929 :774RR:2021/05/02(日) 16:39:33.50 ID:R8tXwCLf.net
>>915
龍神大橋のバンジー飛ぶつもりで行ったが橋渡っただけでダメだったw
初バンジーにはあそこは難易度高すぎ。
山形の朝日村のは適度に山奥で視界が狭くてなんとかなりそうだったが
事故で撤退したのが残念。

つかその事故ってのが飛んだ客ではなく、客を回収するスタッフが
溺れたってのはどうなのよ?w

930 :774RR:2021/05/02(日) 17:22:37.95 ID:MBMNNCn6.net
バンジーは飛ぶ前に怖いと思ってたらかなりの罰ゲームだよね。僕は最初から飛びたくて仕方なかったw

931 :774RR:2021/05/02(日) 20:32:29.65 ID:KyUljy4q.net
バンジーは絶対やりたくないがスカイダイビングなら
何のためらいもなく出来ると思うし、なんならこのレスし終わった後にでも直ぐにしたい!

932 :774RR:2021/05/02(日) 21:48:43.44 ID:YPXCDk75.net
ヒモなしバンジージャンプ…

933 :774RR:2021/05/03(月) 17:38:49.57 ID:4awqBpku.net
アラフィフにもなってデカ盛りチャレンジする俺はダメ人間

https://i.imgur.com/likOVk9.jpg

まぁちょっとお腹減ってたのと
値段変わらずサイズを大きくできたんで、つい…

934 :774RR:2021/05/03(月) 18:41:52.32 ID:Nes5M00d.net
>>933
完食したんだろうな?
ダイエット中の俺には目の毒だが。

935 :774RR:2021/05/03(月) 19:56:53.16 ID:KrM9alU3.net
>>929
新旅足橋でやろうぜ!

ってなんか違うのかな
まあよみうりランドで練習するこった

936 :774RR:2021/05/03(月) 21:11:18.54 ID:Spoh7Ar8.net
>>933
美味しそう!二時間前に晩飯喰ったばかりだけど
また食べたくなったではないか!w

937 :関西在住:2021/05/03(月) 21:25:15.33 ID:RKHYLr15.net
>>933
デカ盛りって感じがしなかったぼくはダメ人間かも。
身長166cmのホビット体重55kg。

938 :774RR:2021/05/03(月) 21:26:46.75 ID:eFTqB6xt.net
>>933
デカ盛り?
普通な大盛りぐらいに見えるんですけど

939 :774RR:2021/05/03(月) 22:08:42.35 ID:4awqBpku.net
>>934
もちろんだ
出されたものを残すのは道徳に反すると教えられたからな
>>936
身近で探せ!
>>937
おまえ以上のドワーフだが、おまえのデカ盛り完食待ってるぞ!
>>938
期待!!

940 :774RR:2021/05/03(月) 22:27:00.51 ID:eFTqB6xt.net
>>939
期待させて申し訳ないが量食べる方ではないです^^;

「デカ盛り」は食べ物で遊んでると思うぐらいに思ってるから、画像からは常識的な大盛りに見えます

941 :774RR:2021/05/05(水) 00:38:40.70 ID:1REk3eT8.net
こちらも宜しく!

ガールズ&パンツァー大好き50代集まれー!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1620141934/[50代以上]

942 :774RR:2021/05/05(水) 17:42:02.93 ID:+epvpldd.net
近所をブラついてたら見つけた

https://i.imgur.com/WHtXbvC.jpg

943 :774RR:2021/05/05(水) 18:23:12.23 ID:MhoUXLTR.net
そういや近くのビデオ屋がいつの間にか劇中車レプリカ製作の車屋に変わっていた
マッドマックスのインターセプターが置いてある
看板にはナイトライダーのキッドも製作するとあった
俺の心に刺さりまくり

944 :774RR:2021/05/05(水) 19:44:30.22 ID:pzRXzb4j.net
>>942
ヨロシクとか族かよ…

>>943
どちらも米国とかでキット販売やってるから持ってきて組み付ける感じかな?
KITTの声のナビがあったはずだけ今は売ってないかな…

>>941
エンジンの音とか超信地旋回とかの動きが実車と違う!とか言いそう。

945 :774RR:2021/05/05(水) 21:42:49.75 ID:Ftiaqbfz.net
>>943
どこよ

946 :774RR:2021/05/05(水) 21:46:53.36 ID:HiOY+Cbz.net
部所内で嫌がらせみたいな仕事の仕方する人間が2人も居て辛い(´;ω;`)

947 :774RR:2021/05/05(水) 22:39:32.30 ID:mJd+yJIh.net
>>946
辛いですね、同僚?上司?

948 :774RR:2021/05/06(木) 02:00:54.84 ID:Msa5Mj9+.net
>>947
レスありがとう
同僚と言うのかな?
ちなみにBBA
夏ボーナスもらって辞めれる様にハロワ覗いてこようかと思うぐらいにまいってる

949 :774RR:2021/05/06(木) 03:40:06.11 ID:n2EMKPIs.net
>>943
店をたたんだビデオ屋と聞いて思い当たるふしがあるんだけど
県名だけでもいいから教えて?

950 :774RR:2021/05/06(木) 07:19:31.91 ID:08ah//zo.net
去年に続きシケタGWだったな
近所の箱根金太郎ライン走ってきたくらい。
狭いな、あれ。林道が元だからしようがないんだけど。
さぁて、今日から通常運転。お仕事ほどほどに頑張る。

ところで、今週末ナニする?

951 :774RR:2021/05/06(木) 08:26:11.00 ID:ijD4u5Ck.net
月曜に車検に出す車の準備以外予定ないな
空いた時間で林道走るか

952 :774RR:2021/05/06(木) 08:28:19.61 ID:/NU6teDW.net
今月末が仕事の山場だから、今週末は休日出勤の予定。
その分GWはきっちり休んだ。

953 :774RR:2021/05/06(木) 08:31:38.08 ID:Li2SVKqY.net
>>950
林道状態の時には早朝に芦ノ湖スカイラインとかの帰り道に何度も通ったけど、
昔から出会い頭のバイク対車とか車対車とか事故が多かったからね〜

万葉うどんで湯うどんも食べたいし、俺も久し振りに走ってみるか!

954 :774RR:2021/05/06(木) 20:49:14.85 ID:7QdE4hRe.net
>>945
>>949
埼玉県だよ
AREA TEN-ONE ってアメ車のお店

今HPみたらナイト2000とデロリアンの画像ばっかりで、インターセプターは無かった……俺の見間違いなのか……

955 :774RR:2021/05/06(木) 20:54:23.67 ID:7QdE4hRe.net
>>944
そんなナビがあったのか!
欲しい!
自動運転が進んでいる日産で純正ナビがそれだったらすぐディーラーに行ってしまいそう

956 :774RR:2021/05/06(木) 22:46:21.04 ID:qrnYMks+.net
>>954
サンキュー

957 :774RR:2021/05/06(木) 23:20:51.31 ID:Wv6arqmK.net
今月で50になる...
なんか不思議な感じだわ

958 :949:2021/05/07(金) 00:30:18.57 ID:nlDDrVPK.net
>>954
ありがとう!埼玉県か全然違ってたw

959 :774RR:2021/05/07(金) 04:40:10.81 ID:HElWGfJS.net
>>957
40になるときは上を見てたけど
50だと下がっていく方しか見えない

960 :774RR:2021/05/07(金) 12:53:17.84 ID:7dFKZcE4.net
久しぶりに林道、野湯散策でもしようかな
人混みには出たくないしなあ

961 :774RR:2021/05/07(金) 13:40:21.05 ID:1fixJOcb.net
墜ちるなよ!
ご安全に!
都道府県によるが、病院が逼迫してるところあるから。

962 :774RR:2021/05/07(金) 14:09:20.01 ID:TyWtNUmX.net
>>960
野湯って野良温泉のこと?結構あるもんなのかな?

963 :774RR:2021/05/08(土) 12:16:40.51 ID:vj5DU8/i.net
>>962
野良温泉です
東日本にはそれなりにあるですよ

>>961
サンクス
先月義母が大動脈剥離で救急車搬送されたんだけど
受入れできなくて病院決まるまで二時間放置されてた

ソロだから無理しないでいくよ

964 :774RR:2021/05/08(土) 14:11:39.40 ID:zSP/Bb1W.net
>>963
へー。林道走ってそれに浸かってくるのかぁ。粋だなぁw 熊にも気を付けてね!

965 :774RR:2021/05/08(土) 15:39:24.21 ID:vsf4j/qL.net
         /\
        /   \
      /      \
     / 羆出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   / 
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     /    字が読めないけど、
     \    ヽノ    /     きっとめちゃくちゃにされるのは相手の方だと思うクマ
      \      /          
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

966 :774RR:2021/05/09(日) 03:56:23.70 ID:r84RtcoW.net
こちらも宜しく!

1971年度生まれのアニメ(全て)・漫画・特撮好き集まれー!!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1620499407/[50代以上]

967 :774RR:2021/05/09(日) 11:32:29.29 ID:49Yy8uWq.net
昨日、体調不良の先輩の代打で慣れない仕事やったらものすごく疲れた
今日を休養日にしておいて良かった
昼から来週の車検準備してジムで軽く身体動かすか

968 :774RR:2021/05/09(日) 18:37:42.92 ID:BlL7mdnW.net
お疲れ様!

969 :774RR:2021/05/09(日) 21:08:26.19 ID:r84RtcoW.net
世代別板の1971年度生まれスレ何か盛り上がっていないから是非とも行ってあげて!

1971年4月2日〜1972年4月1日生まれ集合!5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1319774985/[年代別]

それと今日自分が年代別板に初スレを立てたのでこちらのスレも宜しく!

1971年度生まれのホラー映画好き来てくれ!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nendai/1620560077/[年代別]

970 :774RR:2021/05/12(水) 20:41:34.20 ID:kYOjQ5ML.net
       人が急にいなくなったから大至急救援要請求む!

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》 Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1607017652/[40代]
【亥】 1971年度生まれ(昭和46年4月〜昭和47年3月)【子】 Part1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1615954916/[50代以上]
昭和46年度生まれ◆1971/4/2〜1972/4/1 クラブ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1618506187/[50代以上]

971 :774RR:2021/05/12(水) 20:45:35.37 ID:hdanFJYT.net
あと一週間で大台だわw

972 :774RR:2021/05/12(水) 20:58:06.58 ID:kYOjQ5ML.net
>>971
あ〜そうなんだ!そしたら>>970に上げてるスレに是非とも行ってあげてね

973 :774RR:2021/05/12(水) 21:01:40.58 ID:A0VoAzJ2.net
>>971
四捨五入で100か、おめ!

974 :774RR:2021/05/12(水) 22:39:48.70 ID:5bcB7iW1.net
うちのマンション、来年から駐輪代が3.6倍に値上げだと。
まあ、今が安すぎ(都区内で年10,000円)だから仕方はないけど、なんだかなあ。

975 :774RR:2021/05/12(水) 22:55:20.19 ID:w4ys7Q9N.net
笑えるなw

976 :774RR:2021/05/13(木) 13:17:44.05 ID:jPVTYSyB.net
駐車場などの収入は修繕費などの大事な収入源だからね
使用する住人が減ったりすると大変
うちは車に乗る人間が減って今まで一室で一つだったのを撤廃した

977 :774RR:2021/05/13(木) 22:02:22.63 ID:7AhWz0lP.net
50代以上板のこちらのスレも宜しく!

2021年 遂に今年から団塊Jrたちが50代に突入!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1620907404/[50代以上]

978 :774RR:2021/05/13(木) 23:14:35.86 ID:JOdtTYHm.net
いい加減ウゼエ

979 :774RR:2021/05/14(金) 00:33:25.29 ID:zU97DFT1.net
同級生のヒロシが「ぼっちキャンプ」シーズン2の一発目で
バイクキャンプしてたのを観て激しくバイクキャンプしてみたくなった!

980 :774RR:2021/05/14(金) 02:50:10.90 ID:zU97DFT1.net
女子高生バイクアニメ「スーパーカブ」は超オススメ!

981 :774RR:2021/05/14(金) 04:08:13.69 ID:jq7tUi4I.net
>>980
他人のパンク修理して金せびって最終的に蹴っ飛ばす小説な

982 :774RR:2021/05/15(土) 02:33:02.47 ID:YwTLdwN9.net
セピア板のこちらのスレも宜しく!

1971年(S46年)度生[1971/4/2-1972/4/1]のセピア
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1572867086/[セピア]
【ジョニーケイ】  違反学生服  【ベンクーガー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1586027709/[セピア]

983 :774RR:2021/05/16(日) 22:59:47.70 ID:C60WFvkT.net
今、50代以上板に立てたばかりの新スレも宜しく!

【50代以上板】ゾンビについて語ろう!【ゾンビ総合】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1621172600/[50代以上]

984 :774RR:2021/05/19(水) 12:11:27.33 ID:UTEMmmtg.net
外部審査でヒヤヒヤしたが自分の担当部署は乗り切った
あとはリモートでのシステム不具合対応だけだ

985 :774RR:2021/05/19(水) 12:15:03.66 ID:1MMxbPXj.net
うちは来週月曜日と火曜日にISOの定期サーベイランスだわ。

986 :774RR:2021/05/19(水) 12:42:36.82 ID:52T1sp/W.net
本日50になりますた
いいのかな
俺みたいなのが50になってw

987 :774RR:2021/05/19(水) 13:16:04.74 ID:1MMxbPXj.net
50歳おめ!
いいんだよ、生きてるだけでも歳は食うんだから。
俺だって、2ヶ月後にはグフッ

988 :774RR:2021/05/19(水) 19:54:19.96 ID:DDziiAGT.net
>>986
50歳の誕生日おめでとう!HAPPY BIRTHDAY TO🎂>>986
是非とも>>969-970に挙げてあるスレにも行ってあげて!

989 :774RR:2021/05/19(水) 20:09:05.51 ID:HdMLA7QD.net
>>985
がんばれ
俺は更新審査だったんで結構突っ込まれたが
恐る恐る出した内部監査記録がしっかりやってると評価された
あと書類の日付に気をつけて

>>986
おめ!
いい年とったな!!
俺は年明けまでおあずけだ

990 :774RR:2021/05/19(水) 20:55:18.79 ID:DDziiAGT.net
今から初次スレ立てます。今回から過去ログは前スレの一つ後しか貼らないので
ご理解とご協力をお願いします。次スレ立て終わりましたら、即このスレにレス致しますので
それまでしばらくお待ちください。サンキュー

991 :774RR:2021/05/19(水) 21:21:37.66 ID:DDziiAGT.net
次スレ立て終わり!

【昭和46年度式】猪と鼠のバイク乗り1971-72 その32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621426539/

992 :774RR:2021/05/19(水) 22:16:18.52 ID:Irshuv3m.net
>>991に新垣結衣のような彼女が出来る

993 :774RR:2021/05/19(水) 22:20:59.11 ID:DDziiAGT.net
>>992
どうもありがとう!自分としてはマッタ・ルイーセ王女の方が良いかな。

994 :774RR:2021/05/19(水) 22:22:15.43 ID:52T1sp/W.net
みなさん、おおきにでっせ
明日からまたがんばる!

995 :774RR:2021/05/19(水) 23:46:16.84 ID:h80Z3xFi.net
>>994
おめ!待ってろ、じきに追いつく!

996 :774RR:2021/05/21(金) 09:33:53.19 ID:tazZc1+S.net
狸るよ

997 :774RR:2021/05/21(金) 09:34:56.72 ID:tazZc1+S.net
狸るね

998 :774RR:2021/05/21(金) 09:35:22.46 ID:tazZc1+S.net
狸ます

999 :774RR:2021/05/21(金) 09:35:38.94 ID:tazZc1+S.net
糸冬 予                  

1000 :774RR:2021/05/21(金) 09:47:37.56 ID:JrF40Qyc.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200