2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー113

1 :774RR:2019/12/08(日) 21:45:21 ID:/rOwWFr9.net
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1574336548/

2 :774RR:2019/12/08(日) 21:45:44 ID:/rOwWFr9.net
前スレ埋めてから使ってね

3 :5ちゃんねる☆:2019/12/09(月) 10:22:58 ID:1KKvDmME.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

4 :774RR:2019/12/09(月) 13:12:40 ID:kdXP5QUG.net
何だとハゲ!

5 :774RR:2019/12/09(月) 18:01:55 ID:QQiYQf8+.net
マジで落ちたかと思ったわ

6 :774RR:2019/12/09(月) 18:06:28 ID:CEQKivON.net
>>1
帽子で隠すのは不自然だから
止めた方がいいよ

7 :774RR:2019/12/09(月) 18:07:50 ID:+ZeIbWLZ.net
正月休みがない超絶ブラックなんで、ちょっとぐらい悪い事してもいいと思うんだ

8 :774RR:2019/12/09(月) 19:26:55 ID:mrnVHhU2.net
>>1
に毛が生えますやうに、乙!

9 :774RR:2019/12/09(月) 19:30:47 ID:2xwTsc3P.net
ザギトワの敗因は体型変化か?とか言われ出したな。
ついにロシア人女性の避けては通れない洗礼を受ける歳になったのか。

10 :774RR:2019/12/09(月) 19:44:26 ID:/VJyLMpJ.net
>>9
シニアデビュー三人娘のあとで見ると・・・。

個人的には中野友加里の太腿が大好きだったけど。

11 :774RR:2019/12/09(月) 20:20:17 ID:UqwWsxq4.net
>>10
私も随分お世話になったクチです

12 :774RR:2019/12/09(月) 21:01:55 ID:e7QqTiGv.net
前スレで旧太陽村と書いてしまった者だけれど、指摘のあった通り旧大洋村だね、訂正します
リゾートとしては朽ち果ててしまった家屋が多いけれど、物価が安いので第2の人生を送る為に少しずつ移住者が増えているのが現状
茨城エリアは高速バスや、つくばエクスプレスのおかげて少しずつ注目を集めているそうだ
気になるのは茨城北部地震だけかな

13 :774RR:2019/12/09(月) 21:11:49 ID:VjAjwX1p.net
いや、実際行ってみなよ
俺は廃墟を見るのが好きなので大洋村見に行ったが酷い所だったわ

14 :774RR:2019/12/09(月) 21:40:43 ID:gwcV9ZUz.net
でも俺たちがまだちっちゃい頃はまだバスとか電車とか病院の待合室に鼻毛で鼻の穴塞がってるじゃん!ていう感じのお爺さんいたよな

15 :774RR:2019/12/09(月) 22:22:05 ID:JlJZt5xN.net
https://i.imgur.com/bW8rXAI.jpg
この中で小学生時代に人前で「シェー!」したこと無いやつ居る?w

16 :774RR:2019/12/09(月) 22:23:03 ID:JlJZt5xN.net
>>15

あー34年前後生まれ限定でw

17 :774RR:2019/12/09(月) 23:23:30.93 ID:rm53iNCn.net
いっぱいおるやろ オレも同級生なもんで

18 :774RR:2019/12/09(月) 23:24:33.59 ID:xHfJnvXW.net
なるちゃんやればできる子

19 :774RR:2019/12/09(月) 23:25:44.42 ID:rm53iNCn.net
オレも三菱未来館へ行ったよ 煙の中をサメが泳ぐのが未だに忘れられん

20 :774RR:2019/12/09(月) 23:32:05 ID:e7QqTiGv.net
>>13
年明けにあんこう鍋を食べに行くから、ついでに寄ってみるよ
ガレージハウスとしては、使えなさそうな雰囲気なんだね...

21 :774RR:2019/12/10(火) 00:03:04.48 ID:Bv8KLf7V.net
ヤフオクに今度はFZR750R(OW-01)の未使用車が600万円で出てるな
少し前までTZR後方排気の新車も出てたし、
カタナ1100の新車も出てたな
有る所には、まだまだ眠ってるのが有るんだなあ
金が有り余っていればRC30の新車とか欲しいなあ

22 :774RR:2019/12/10(火) 00:05:52.70 ID:weXsbGAQ.net
OW01なんていらねーよなぁw
出品者は馬鹿www

23 :774RR:2019/12/10(火) 00:49:06 ID:8Rv/m/bf.net
>>15
さっぱりわかんねーや
大阪万博?自分が行った写真はあるけど記憶はない

24 :774RR:2019/12/10(火) 01:46:24 ID:mC0Lxzxp.net
>>21
「1969年式のランボルギーニ・ミウラP400Sが、オークションにかけられ、約1億7000万円で落札された。
このランボルギーニは、2番目の所有者が亡くなった後、2015年以降は納屋に置かれたままだった。
10月24日にロンドンのサザビーズでオークションにかけられた。」

「2017年9月、フェラーリ創立70周年を祝うイベント会場で、岐阜の納屋から“発掘”された1台のフェラーリが180万ユーロ(約2億3300万円)で落札された。」
1969 FERRARI 365 GTB/4 DAYTONAやね

米国では納屋にあったガラクタの中から歴史的にかなり貴重なコルトのリボルバーが発見されてやはり凄い値段が付いた事も

色々なお宝が眠ってるな、納屋w

25 :774RR:2019/12/10(火) 01:58:48 ID:R4VKK1CE.net
>>21
微妙なポジションのバイクだよな
賛否両論モデルなので600は強気だと思う

26 :774RR:2019/12/10(火) 04:05:03.08 ID:VA4vwiVq.net
ポボックスの変換候補の数字の羅列はいったい何だ

27 :774RR:2019/12/10(火) 05:13:35 ID:WQJ1huZ6.net
>>26
いちいち英数字入力モードに切り替えなくても、ひらがな打つだけで数字を打てる(入力出来る)というやつでは?

例えば、「あかさ」と打てば123とそれと関連した時間や日付なども変換候補に並ぶ、と
あ、スマホの場合だけど

28 :774RR:2019/12/10(火) 05:20:08 ID:WQJ1huZ6.net
ところで、つい最近テレビで観た、朝っぱらから目の覚めるようなオヤジギャグを一発…


   五月みどりのシャツ黄緑

29 :774RR:2019/12/10(火) 05:27:34.88 ID:U8Kbqitg.net
納屋橋まんじゅう…いやなんでもない

30 :774RR:2019/12/10(火) 06:49:51 ID:B55JWE+E.net
>>28
.
【審議中】
           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

31 :774RR:2019/12/10(火) 09:05:55 ID:zXeoLl5Y.net
昔っからある知り合いのバイク屋(今は自転車と原付しか扱ってない)が倉庫に
新車のCX500ターボを持ってるわ。10年くらい前に見せてもらったとき
「動くの?」って聞いたら「わからん」って返事だった。今もあるのは
あるみたい。・・・つうかあるとこにはあるんだね。

32 :774RR:2019/12/10(火) 09:58:51 ID:QEdIHoZJ.net
>>24
ウチのイナバの物置には何も無いな
バイク用のケミカルや油脂類、俺の1人焼肉用の七輪と炭ぐらいしか入ってない

33 :774RR:2019/12/10(火) 10:02:40 ID:Wz0eDTbK.net
バイクは場所を取らないから、けっこう新車があちこちに残ってるんだな

俺はOW-01の新車も金が有れば欲しいな
TZR250(3MA)のガソリンタンクキャップを
交換するだけでも悩むぐらい金が無いんだけどね

34 :774RR:2019/12/10(火) 10:04:33 ID:1yMCls1d.net
新車の在庫が愉快だぞここ
その昔先代がのべつまくなしに仕入れて、当時の売れ残りが倉庫にそのままとのことだ

http://www12.plala.or.jp/hirooka/

35 :774RR:2019/12/10(火) 10:15:39 ID:aI3FdYCI.net
古い新車が出て来るのはコレクターが死んじゃって家族が処分てのも多いだろうね
そう思うとドンピシャなバイクが出て来たとかちょっと悲しくなる

愛好会とかオーナーズクラブに入ってりゃあ託す相手も見つかるだろうに

36 :774RR:2019/12/10(火) 10:22:14 ID:aI3FdYCI.net
万博行ったよ
覚えているのは動く歩道
大阪万博の時って夜にスパイが暗躍してたって本当?
亡命とか

37 :774RR:2019/12/10(火) 10:27:43.68 ID:wSWG6HYD.net
>>36
スパイ天国なのは今も昔も変わらないが
脱走米兵をパヨクが手助けしていた時代
痴呆左翼の全盛期だったな

38 :774RR:2019/12/10(火) 10:30:40.39 ID:1r3tpHEP.net
万博じゃないけど
デグナーカーブの名前の元となった1960年代に活躍したレーサーのエルンスト デグナーは
シーズン中に東ドイツから亡命してるな
スズキに移ったが本人はレーサー兼エンジニアでもあったので、スズキの2ストローク技術の発展に寄与した

39 :774RR:2019/12/10(火) 10:32:26.66 ID:5ipHeF3z.net
昔、ソ連のスパイは渋谷の東急ハンズでハセガワのプラモを大量に買うのが帰国前の最後の仕事だと聞いた。

40 :774RR:2019/12/10(火) 10:33:33 ID:1r3tpHEP.net
マンションの大家さんは整理好きなんだけど
敷地片隅にあるボロボロのNSR250は処分しようとしない
お孫さんの遺品なのかなぁ
なかなか聞けない

41 :774RR:2019/12/10(火) 10:34:51 ID:1r3tpHEP.net
そのソ連の大使館に戦車の資料をくれと行ったのがタミヤの会長
突然断られ、帰りは公安に尾行された

42 :774RR:2019/12/10(火) 11:04:58.81 ID:9yk8RenC.net
地方の元中古屋がスクラップでゴミ屋敷になって問題になってたが
朽ちた今は見ることもできない名車の宝庫にクル板で話題になってたな

43 :774RR:2019/12/10(火) 11:23:19.83 ID:pE6oUfDY.net
>>38
汚れた英雄の小説にも
書いてあったような気がする

44 :774RR:2019/12/10(火) 12:12:17 ID:QbgcNoAv.net
スズキの保養所にかくまってた

45 :774RR:2019/12/10(火) 12:30:13.50 ID:wEyexMbk.net
そこで鈴菌に感染

46 :774RR:2019/12/10(火) 13:00:30.43 ID:gV1zBnUM.net
あ〜真のコレクターは同じマシンを複数台持ってるんだよな
NR750を3台持ってて、1台は実際に乗って、2台目予備車、3台目はディスプレイ用
1度に3台も車検入っているからびっくりしてた ただ残念なのは至って普通の750だってこと

47 :774RR:2019/12/10(火) 14:18:30 ID:2vXKfZIM.net
>>31
動態保存しておけば良かったのに。プチひと財産築けたかも

わが青春のアル…いや、ホンダターボ。懐かしすぎる

48 :774RR:2019/12/10(火) 14:20:37 ID:2vXKfZIM.net
>>35
お爺ちゃんの遺品整理してたら旧帝国陸軍の拳銃が出てきて家族がてんやわんや、という話も最近多いそうで
ドキュメンタリー番組でやってた

戦後の動乱期に退役軍人が自分と家族を守る為に隠し持っていたが、提出するタイミングを逃し、やがて本人も忘れてしまって…だとか

49 :774RR:2019/12/10(火) 14:24:25.23 ID:tvvmTrVO.net
見つかったのがお婆ちゃんの張型じゃなくて良かったじゃないか

50 :774RR:2019/12/10(火) 14:29:54.09 ID:wEyexMbk.net
天狗の面

51 :774RR:2019/12/10(火) 14:33:10.86 ID:rhHR8YJ3.net
たまごの親じゃピーヨ子ちゃんじゃ
ピーピーピーヨ子ちゃんじゃアヒルがガーガー

52 :774RR:2019/12/10(火) 14:35:33.32 ID:kEXT7Ty3.net
>>46
至って普通…ホンダあるあるw

初代NSXのインテリアが当時のインテグラと大差なかった
スーパーカーを名乗るなら、もうちょっとなんか作りようがあっただろうに

まあ、ゴルフバッグ2つ乗るように後ろ長くしますた、とか言ってたしなあ
どうせ買うのはオッサンだからと過激なデザインを避けたのかな

53 :31:2019/12/10(火) 14:47:03 ID:zXeoLl5Y.net
>>47
新車ってのが災いして、動かそうとした時にはもう部品の大半が無くて
エンジン始動すらしてないらしい。今はもう観賞用にするしかないだろうね。

54 :774RR:2019/12/10(火) 14:52:56 ID:wEyexMbk.net
固着とかシールの経年劣化の問題も出てなくて
潤滑さえできれば動くには動くんでね?
走る前から部品取りの運命のような気もするが

55 :774RR:2019/12/10(火) 15:06:25 ID:kEXT7Ty3.net
ホンダターボ、ちょっとググったが、海外ではコンディション良いのが個人間やオークションで約70〜100万円で取引成立

意外と高値にはならないもんだね
国内の旧車の相場から考えるともっと行くかと思ったけど

56 :774RR:2019/12/10(火) 15:11:57 ID:xAbNnlzd.net
>>52
NSXは確かに内装がチープだったな、トランク以外でもエンジンが横置きだったり
グラスエリアが多いから重心が高かったりと結構残念ポイントが多かった。
同じ値段ならもうチョイ+@で964のRSが買えたし

57 :774RR:2019/12/10(火) 15:14:38 ID:wEyexMbk.net
そこでオロチですよ

58 :774RR:2019/12/10(火) 15:46:59 ID:nLEkmMhW.net
あれは自社でシャーシ作成して新型車両形式認定を取得したな
たいしたものだ

59 :774RR:2019/12/10(火) 15:50:11 ID:wEyexMbk.net
童夢やジオットの屍を乗り越え

60 :774RR:2019/12/10(火) 16:50:33 ID:aI3FdYCI.net
>>48
ばあちゃんちにはあったよ軍刀とライフルが
俺が納戸から見つけ出して遊ぶんで危ないからと警察に持ってったんだと

61 :774RR:2019/12/10(火) 16:54:50 ID:aI3FdYCI.net
動態保存て大変だよね
ちょっと違うけどハコスカGTRが毎週日曜日の朝にちょっとだけ走ってるのを見かける
晴の日はほぼ見る、ずーっと続けてるんだろうね

62 :774RR:2019/12/10(火) 16:55:31 ID:aI3FdYCI.net
犬の散歩みたいなものか

63 :774RR:2019/12/10(火) 17:07:23 ID:wSWG6HYD.net
うちは元軍属だった叔父が

64 :774RR:2019/12/10(火) 17:34:37 ID:tUKtPMsR.net
ウチの近所には普通の箱スカだけど、当時からずっと乗ってる親父居るぞ。
通勤車だから毎日乗ってるし。

65 :774RR:2019/12/10(火) 17:38:53 ID:wEyexMbk.net
以前うちの近所に3ナンバーATの怪しいハコスカがいたw
オバフェンまであったかどうかは忘れた

66 :774RR:2019/12/10(火) 17:44:05 ID:1yMCls1d.net
最近、ガワは古いハコスカとかだけどパワートレーンや電装系を
ごっそり現代の車のに換えるチューンもあるから、岡崎のロッキーオートとか
そういうのかもね。オリジナル重視のマニアからは毛嫌いされるけど

67 :774RR:2019/12/10(火) 17:52:14 ID:wEyexMbk.net
GT Roman のGT-Rの仲間が集まる話で
エンジン換装などして
「Rを弄るなんてお前サイテーだな」
と責められてる奴いたなw
R32でGT-Rが復活するらしいと言われてた頃

68 :774RR:2019/12/10(火) 18:15:14.73 ID:vHGDh43b.net
全巻持ってるぜ
マセラティが角ばってた頃だもんな

69 :774RR:2019/12/10(火) 18:32:01 ID:pE6oUfDY.net
>>53
もったいないw

70 :774RR:2019/12/10(火) 18:33:06 ID:pE6oUfDY.net
>>48
別に経緯を話して警察に持っていけば良いだけです。

71 :774RR:2019/12/10(火) 18:50:15 ID:+vy4Lw9B.net
そういえば不発弾警察へ持って行って
警察機能麻痺させた人がいたぬ
自衛隊が回収するまで立入禁止w

72 :774RR:2019/12/10(火) 19:00:15.15 ID:uDCzAN4P.net
さすがに衰えを感じるのは射精の瞬間。
イクイクどびゅーじゃなくてアアァウッ ズルズルだもんな。

73 :774RR:2019/12/10(火) 19:01:48.68 ID:tUKtPMsR.net
なんかもう別に出したくなくなって来るよな?
出した後の疲労感が半端無いから。

74 :774RR:2019/12/10(火) 19:02:22.15 ID:+vy4Lw9B.net
亜鉛いいよ亜鉛

75 :774RR:2019/12/10(火) 19:40:12 ID:8Rv/m/bf.net
50才になったらやっぱ50?だよな

76 :774RR:2019/12/10(火) 19:52:51 ID:B55JWE+E.net
>>72-73
ソロでイく前は2発目をやろうとかあそこの店に行こうと思っていても
出た後は凄い賢者モードになって暫く良いってなっちゃうよ


1度オロチが走ってるのを見たけど
なんでこんな田舎を走ってるんだと驚いた

77 :774RR:2019/12/10(火) 20:01:17.68 ID:9CUyU60K.net
>>72-73
分かってないな。年取っても出さなくちゃ。
出しては作る、これを体内で繰り返す事が
活性化に繋がる。

実際、まぁこの世代にはあまり関係ないが
出す→作られるのサイクルが短いほうが精子の
動きが良いという研究報告もある。

古いのをいつまでも溜めちゃダメ。

78 :774RR:2019/12/10(火) 20:40:28 ID:i2wU3ANJ.net
昔、桶川のHMS(だっけ?)に行ったことがあるけど、今もあるの?
変な常連とかいて気持ち悪かったなぁ。

79 :774RR:2019/12/10(火) 21:00:49 ID:ZQ7cd6yX.net
あるよ
ヘンな常連らしき人も健在

80 :774RR:2019/12/10(火) 21:44:00 ID:R4VKK1CE.net
>>78
和光以外にもHMSあるのか
年取ったもんだ

81 :774RR:2019/12/10(火) 22:27:39 ID:VIXe52I4.net
HMS、関東から九州にかけて7か所で開催している模様

82 :774RR:2019/12/10(火) 22:33:50 ID:VIXe52I4.net
>>70
大半の日本人は実銃に触れた事が無いから触るのも怖いとか、警察に持っていったら問答無用でタイーホされそうとか
まあ、そんな不安が先に立ってしまう罠w

83 :774RR:2019/12/10(火) 22:48:58 ID:dterD6eI.net
え、福岡だと道端によく落ちてるけど。

84 :774RR:2019/12/10(火) 23:59:23 ID:ZQ7cd6yX.net
和光のHMSは初期型のCB1100
桶川はRSになって久しい
ほかは知らん

85 :774RR:2019/12/11(水) 05:04:35.85 ID:GkGJOeoC.net
『フリマアプリ「メルカリ」の利用者層は10〜40代が9割を占めており…』

おい、おまいらが IT音痴で情弱すぎてもうガマンならん!とメルカリ様がわざわざおまいらの家まで出向いてメルカリアプリの使い方をご教示してくれるそうだ

家にいながらメルカリの使い方を聞ける「おうちでメルカリサポート」実証実験開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1223/494/amp.index.html

86 :774RR:2019/12/11(水) 05:11:23.32 ID:odmaGalv.net
>>84
オレが和光に通ってた頃はK6とK7
メチャクチャ上手い女性インストラクターがいた

87 :774RR:2019/12/11(水) 07:22:49.59 ID:K1SVwtr9.net
>>86
随分前だけど鈴鹿は
CB400,750,1300,CBR600だったなー
(1300は1100だったかもw
初回参加者は400か750しかチョイス出来なかった

88 :774RR:2019/12/11(水) 07:50:54.88 ID:CjG40Kb7.net
>>83
マジかー、工藤会か

89 :774RR:2019/12/11(水) 09:03:45 ID:B/KIgTjL.net
>>87
今は750〜1100に変更

90 :774RR:2019/12/11(水) 09:05:26 ID:B/KIgTjL.net
>>87
すまん、今は二気筒の750が追加配備された

91 :774RR:2019/12/11(水) 11:13:33 ID:5joljSZn.net
>>71
リトルボーイの不発弾とか見つかったら
どれくらい避難させられるのだろう?

92 :774RR:2019/12/11(水) 11:19:21 ID:sV+ed7RV.net
横須賀に1個あるらしいぞ

93 :774RR:2019/12/11(水) 11:23:26 ID:5joljSZn.net
ロナルド・レーガンに積んでいるのは不発弾じゃない

94 :774RR:2019/12/11(水) 11:52:54 ID:sV+ed7RV.net
ブロ−クンアロー事件後に密かに引き上・・・おや誰か来たようだ

95 :774RR:2019/12/11(水) 12:53:18 ID:GMuj1i2c.net
一時
アタッシュケースサイズの核爆弾が
旧ソ連から流出したと騒ぎになったが
どうなったのだろうか

96 :774RR:2019/12/11(水) 13:48:51 ID:HRKNVG46.net
セブンイレブン、パートやアルバイトの残業手当4億9000万円未払い、40年以上か、て

人手不足が酷い業界なのに、もう日本人は集まらんな。ますます外国人店員だらけになりそう

しかし、悪行三昧すぎる。桃太郎侍はいないのかw

97 :774RR:2019/12/11(水) 14:03:34 ID:sV+ed7RV.net
社員の話かと思ったら
フランチャイズのバイトの金も扱ってたのか
前から労基に指摘されてこれだもんな
余程のポンコツか手抜きのどちらか

でどうせ不足分はフランチャイズから払えって話だろ?
本部の出す数字を信じて資金繰りしてただろうに
後になってその前提ひっくり返されたら
潰れる店出てくるぞ

98 :774RR:2019/12/11(水) 14:36:28 ID:cLiMYG6y.net
昔ならドラマの犯人と言えば自動車整備工はじめ工員が多かった。
最近見てるとコンビニ店員は外国人、オッサン、チャラい若者
だったりするよな。職業蔑視は根強いものがある。

99 :774RR:2019/12/11(水) 15:40:34.63 ID:5ZjPu+1d.net
>>95
ピースメーカー

100 :774RR:2019/12/11(水) 16:43:14.79 ID:taiv2KcM.net
>>95
ぷ、ぷんげり、、、

101 :774RR:2019/12/11(水) 16:52:29 ID:LffbNRpR.net
>>98
少し前のネットニュースで、鋳物工場の人が
「工場見学に来た親子の母親が、『ちゃんと勉強しないと、
あのオジサンみたいになっちゃうのよ』って言われて頭に来た」
みたいなのが有ったね

102 :774RR:2019/12/11(水) 16:54:39 ID:sV+ed7RV.net
>>101
それ無条件に無礼だなw
これがパパみたいにだと
それとくっ付いてるお前なんなのって話だが

103 :774RR:2019/12/11(水) 17:05:40 ID:BOGz16H4.net
大学出てスーゼネ社員でも作業着着てたら似たような事言われる。

104 :774RR:2019/12/11(水) 17:11:32.23 ID:LffbNRpR.net
>>101 は、これだね

https://news.biglobe.ne.jp/economy/1210/dol_191210_4632074029.html

105 :774RR:2019/12/11(水) 17:52:44 ID:8dGmU1lH.net
学生の頃、厨房設備工事のバイトしていて深夜の工事が多かったんだが、いつも来る二人の若い現場監督を見て工業高校出たてかなと思ってたら二人とも国立大卒だったわ。
ガキだから何も分かってなかった。

106 :774RR:2019/12/11(水) 18:02:34.79 ID:sV+ed7RV.net
A:実は国立大卒の駆け出し
B:国立大卒にもかかわらずオワテル

真逆の解釈が成り立つわけだが

107 :774RR:2019/12/12(Thu) 01:37:56 ID:tPkznPtc.net
国立大学ったってピンキリあるわけで

108 :774RR:2019/12/12(木) 02:01:12.57 ID:Ed7H163K.net
>>107
T期とU期?
水産大はT期だけど商船大はU期だったかな

109 :774RR:2019/12/12(木) 04:05:04.33 ID:LpcSo9cj.net
つんつくつくつくつん
つんつくつくつくつん

110 :774RR:2019/12/12(木) 05:43:45.50 ID:v4niqbWG.net
トヨタ名古屋自動車整備大学校卒だから大卒です

111 :774RR:2019/12/12(Thu) 06:57:08 ID:yCiyFxId.net
>>109
アラレちゃん乙

112 :774RR:2019/12/12(木) 07:03:46.87 ID:ChZvlZxQ.net
>>111
伊東四朗と小松政夫だぞ

113 :774RR:2019/12/12(Thu) 07:09:47 ID:n5WVuRSK.net
>>108
60代の方ですか?
共通一次世代にはその差がわかりません

共通一次が始まって国立大学の没落が始まったと聞きますがそうですか?

114 :774RR:2019/12/12(Thu) 07:30:15 ID:z0lUbUjo.net
>>113
第1回共通一次受験のギリ50代
申込むとき旧?期?期校は考慮してた
国立一発になったので防衛大や気象大を腕試しに受けたね

115 :774RR:2019/12/12(Thu) 07:35:34 ID:yCiyFxId.net
>>112
ベンベラベンベラベンベラベンベラか

116 :774RR:2019/12/12(木) 07:39:54.05 ID:z0lUbUjo.net
>>112
電線マン?

117 :774RR:2019/12/12(Thu) 07:50:58 ID:OKvOfFvr.net
>>116
にんとすはっかっか!

118 :774RR:2019/12/12(木) 07:53:57.45 ID:T7UPVaTj.net
>>108
商船大は入りやすい国立だったからね

119 :774RR:2019/12/12(Thu) 08:26:03 ID:oS4qjJx6.net
辰っちゃん。。

120 :774RR:2019/12/12(Thu) 08:32:11 ID:2bEOFS50.net
あっちでも松方チョメチョメと楽しく釣りでもしてくれ

121 :774RR:2019/12/12(Thu) 08:37:31 ID:ufxjqOb9.net
もう知らない知らない!

122 :774RR:2019/12/12(木) 09:20:20.51 ID:lmeWiSAI.net
俺達も何時逝くかわかりませんね、せめて楽に逝きたいですね。

123 :774RR:2019/12/12(木) 09:22:06.40 ID:n7buu2gt.net
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ♪

124 :774RR:2019/12/12(Thu) 09:28:44 ID:53cE/wDk.net
>>119


125 :774RR:2019/12/12(Thu) 09:30:29 ID:1UeC+Ods.net
楽に逝くのは良いけど急にはダメ。絶対に粉砕したいハードディスクが
あるんだけど金属ケース外側のネジが変わった形状で外せない。外側
からでも確実に粉砕できる方法ある?

126 :774RR:2019/12/12(Thu) 09:38:34 ID:n7buu2gt.net
専用ドライバー買ってこいや

127 :774RR:2019/12/12(木) 09:40:14.69 ID:5qp6tuRq.net
離婚して別居したあとも娘とよく出かける仲だった
揃って一時期アニメにはまって父娘でフィギュアを集めまくった(けいおん、ハルヒの頃な)
母親はそういうのを嫌ってたから、全て俺んところにある
そんな娘も嫁に行った
「もし、お父さんが孤独死したらラックのフィギュアは私が預けてものって警察に言ってね」と頼んだら
「わかったよ『えっ?まさか父にそんな趣味があったなんて』って言っておく」と言われた

128 :774RR:2019/12/12(Thu) 09:43:31 ID:n7buu2gt.net
できた娘だな

129 :774RR:2019/12/12(Thu) 10:08:13 ID:GaUw6joa.net
>>125
データ消去するだけならハンマーとポンチでブッ叩けばオーケー

130 : 【鳳凰】 :2019/12/12(Thu) 10:09:33 ID:UROTkDqT.net
>>125
近所に鉄工所あれば、ドリルで4箇所穴あけてもらえばOK
俺が中身確認してからMCで開けてやるよ

131 :774RR:2019/12/12(Thu) 10:13:52 ID:lmeWiSAI.net
>>125
いっそのこと、俺の趣味だって嫁にカミングアウトしたらどーですねん?
サッパリしまっせーw

132 :774RR:2019/12/12(Thu) 10:13:57 ID:n7buu2gt.net
SSDならレンジでチンで終了なのに

133 :774RR:2019/12/12(Thu) 10:36:31 ID:Z8DnkZ9i.net
まだまだ
大容量だとHDDが安いからな
SSDと併用しているPCも多い
エロデータ満載HDDも過渡期でやがて
悩みはなくなるかと

134 :774RR:2019/12/12(木) 10:40:45.00 ID:mNP2znH3.net
HDDにエロ保存する習慣がないんで全く理解出来ないわ。

135 :774RR:2019/12/12(木) 10:47:06.97 ID:iYdZGIE8.net
>>125
家電量販店でハードディスク破壊サービスやってるよ。無料の所もある

136 :774RR:2019/12/12(Thu) 10:48:27 ID:iYdZGIE8.net
一部のコンビニが元旦にストライキする模様

堪忍袋の緒が切れたって感じかな

137 :774RR:2019/12/12(木) 10:49:19.02 ID:iYdZGIE8.net
自動ブレーキなど備えた車の購入に最大10万円の補助金、やて

『高齢ドライバーによる交通事故を防ぐため、政府は自動ブレーキなどを備えた車の購入に最大10万円の補助金を出すことになりました。
補助の対象となる期間は再来年1月末までとする方針です。

(中略)

その結果、補助の対象となる人は今年度中に満65歳以上となるドライバーで、補助金の額は、普通車や小型車などの登録車を購入する場合は最大で10万円、軽自動車は最大で7万円、中古車は最大で4万円とすることになりました。

補助の対象となる車種は国が設置する委員会の審査を経て決まる予定で補助の期間は、再来年の1月末までとする方針です。

また、すでに持っている車にアクセルとブレーキを踏み間違った際に急発進などを防ぐ装置を後付けする場合も補助の対象とし、金額は最大で4万円とします。』

東京都はすでに後付け装置に補助金出していたような

138 :774RR:2019/12/12(Thu) 10:51:24 ID:sxDeWZp+.net
死んだ後の事が気になるようだと成仏出来ないよ。
だからデータ破壊の方法とか全く考えてない。
どうでも良い事だからね。

139 :774RR:2019/12/12(木) 10:56:19.07 ID:ugbZt5yv.net
コンビニのオーナーには全然同情出来んな
フランチャイズなめてる

140 :774RR:2019/12/12(木) 11:01:43.21 ID:3t+s+ZN3.net
>>127
物によっては結構高価になるから遺産としては良いかも

>>133
6テラとかが1万切る時代になってきたからなぁ、昔1ギガのHDDが
1万切った時すげーと思ったが
最近、昔保存した無修正Videoを見直しているが、解像度がクソ(当時はそれでも上等だった 320×240とか)
だったので、暇なときにはどんどん消してるが…
今は最低でもHD 4Kのもあるからなぁ
サイズも、1ファイル1ギガ2ギガはザラだし、デカイのになると数ギガで、もう保存なんてしてられないわなぁ

141 :774RR:2019/12/12(Thu) 11:44:58 ID:Lbahvvnt.net
>>139
コンビニは大変だろうなあ
とは思うけど
それを承知で始めたんじゃないの?
とも思うのは事実

142 :774RR:2019/12/12(Thu) 12:08:23 ID:LpcSo9cj.net
録画した番組も落としたエロ動画も
何故か見ない。
これは釣った魚に・・に通ずる心理か

143 :774RR:2019/12/12(Thu) 12:08:45 ID:Zd2lbwny.net
逝ったあとのことが心配だなんて
もうあとくされもないし返って嫁がどんな反応するか見れるもんなら見てみたい
おれはそれが逆に楽しみなくらいだ、遺言にはくれぐれもPCのHD内容は見るなよ絶対に見るなよ
と書き残しておくは

144 :774RR:2019/12/12(木) 12:11:48.13 ID:IPrKH137.net
>>125
普通に消去or初期化でいいだろ
そういうアプリあるそうだよ

145 :774RR:2019/12/12(木) 12:22:08.00 ID:lmeWiSAI.net
>>142
よ〜く解りますw
ええっ解りますともw

146 :774RR:2019/12/12(木) 12:31:48.93 ID:lmeWiSAI.net
>>143
私はクローゼットの裏に有る普段は気が付かれない空間に40代の時に買い漁った裏DVDや本をドッサリ隠し持って居たんですよ。
何時処分するか?その事ばかりが頭から離れませんでした。
しかし、昨年見事に暴かれました、一週間口聞いてくれませんでした^^;
しかし今では肩の荷が降りました(^^)

147 :774RR:2019/12/12(木) 12:33:27.02 ID:lmeWiSAI.net
隠れ性癖もバレてしまいました^^;

148 :774RR:2019/12/12(木) 12:34:38.26 ID:n7buu2gt.net
まあブラとかペニバンとかでなければ

149 :774RR:2019/12/12(木) 12:39:36.46 ID:2bEOFS50.net
お婆ちゃんの張り型じゃなくて良かったね

150 :774RR:2019/12/12(木) 12:39:59.79 ID:lmeWiSAI.net
大きな声じゃ言えませんが、今ぺ◯バ◯隠し持ってますw
いざと言うときの為に

151 :774RR:2019/12/12(木) 12:44:13.03 ID:n7buu2gt.net
大きなことを言うようですが今や春風亭柳昇と言えば我が国では
私一人でございます

152 :774RR:2019/12/12(木) 12:44:54.72 ID:Yb2rds0+.net
>>151
新入生には分かりません

153 :774RR:2019/12/12(木) 12:54:31.40 ID:YPLoX2wz.net
中身見られたくないストレージって、犯罪に関わることが入ってるということ?
エロくらい見られてもなんともないよね?

154 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:02:16 ID:Z8DnkZ9i.net
んなーことはない

まともな奴らほどダメージを受ける
まあ俺はノーダメ

155 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:02:21 ID:iYdZGIE8.net
>>144
普通に消去or初期化したファイルやドライブを簡単に復元するソフトやアプリを誰でも入手できるから問題なんだが

ドライブにひたすら0(ゼロ)や無意味なデータを上書きするソフトやサービスもあるけど、やたらに時間がかかったりボッタクリだったりするし

庶民には物理的破壊が一番安上がりで手っ取り早いかな
それでも、本気で復元したいプロがいたらある程度は復元可能とか
まあ、庶民のデータにそこまでする価値は無いけどw

156 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:05:49 ID:iYdZGIE8.net
>>153
エロサイト見れば分かるように、エロはジャンルがやたらに幅広い
絶対に人に知られたくないジャンルのエロもあるでしょ、多分

157 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:08:10 ID:IPrKH137.net
>>155
お前様、スパイ活動でもしてるのか?
それとも遺族にそんなに信用されない何かをやらかしてるのか?
そこまでやる一般人おらんやろ
ていうか、その手の話になると
「何がでるかわからんしあけずに捨てる」って会話になるわウチの場合

158 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:08:57 ID:2bEOFS50.net
>>156
例えばどんな?granma's dildoとか?

159 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:09:13 ID:n7buu2gt.net
好きなのばかり貯め込まないで
当たり障りのないジャンルを大量に入れておけば
見過ごされる可能性は高くなる
スキモノでもなければ片っ端にチェックしないだろ
スキモノだったら置き土産にしてやれ

160 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:18:27 ID:LpcSo9cj.net
痴漢ものが多いからなあ

161 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:18:34 ID:2bEOFS50.net
おまえらエロフォルダのタイトル何?俺はclever time

162 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:22:08 ID:IPrKH137.net
>>151
校長乙

163 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:23:02 ID:IPrKH137.net
>>160
冤罪被害でも言い逃れが出来なくなるパターンだなw

164 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:24:24 ID:lIR3DfF9.net
文部先生 深夜の課外授業〜貧困調査しちゃうぞ

165 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:26:38 ID:DsGoPSkk.net
秘密って一人でしょわないと不安よね
頭がしっかうちは誰も喋らないと思うけど
惚けてしゃべったらどうしようって思うもの
俺が喋っても皆に悪いし、誰かに喋られてもすべて失う

って秘密がある人いるかな?

166 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:36:27 ID:n7buu2gt.net
>>165
俺本当はロボットなんだ

167 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:44:52 ID:xHbe0goa.net
>>165
本人はハゲを秘密にしてるけど周囲はみんな知ってるてのは多いだろうなw

168 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:49:03 ID:purUgi4k.net
仕事先の一番偉い人が酔うと必ず「俺は火星から来た土星人なんだ。」と言ってた。
そんな大事な秘密を打ち明けていいんだろうか。

169 :774RR:2019/12/12(Thu) 14:09:51 ID:bwOaG5Bb.net
>>165
ボクは…ボクはね…人間じゃないんだよ
M78星雲からきたウルトラセブンなんだ

170 :774RR:2019/12/12(Thu) 14:15:32 ID:B85vBIcw.net
人間であろうと宇宙人であろうと、
ダンは段田男に変わりないじゃないの

171 :774RR:2019/12/12(Thu) 14:21:57 ID:LpcSo9cj.net
石橋貴明は帝京の秘密兵器だったけど
秘密のまま終わったらしい

172 :774RR:2019/12/12(Thu) 14:22:18 ID:n7buu2gt.net
ダーッシュ!ダーッシュ!ダン段田男!

173 :774RR:2019/12/12(Thu) 14:25:00 ID:xCid5Rg1.net
会社の同期が脳梗塞で入院しちゃったよ
幸い軽いらしいが人ごとに思えん

174 :774RR:2019/12/12(Thu) 15:03:15 ID:IPrKH137.net
西の空に明けの明星が〜 の時にそんなバナナと長い事思っていたが
バナナだからこそそれがボクと判るのだという事に気が付くまで
ずいぶんとかかってしまったは

175 :774RR:2019/12/12(Thu) 15:08:16 ID:Tu1qaOcy.net
大塚家具の凋落は親父の過剰投資が決定的で
久美子が引き受けたのは株価が底だった
株主も離れつつありあのままでは倒産確実だったが
久美子が社長になり体制変更を条件に金融屋が追加融資した

久美子無能言うてるは現実を見ろ
倒産せんで済んだのは久美子のおかげ

176 :774RR:2019/12/12(Thu) 15:09:58 ID:IPrKH137.net
>>175
ジャパネットは?

177 :774RR:2019/12/12(Thu) 15:13:46 ID:DsGoPSkk.net
>>176
あそこは親父のカリスマ性でもっている
息子はボンクラだと言うのが取引先同士での噂つうか評価

178 :774RR:2019/12/12(Thu) 15:21:05 ID:IPrKH137.net
>>177
親父引退で一切表に出ないし
息子は先代が広げ切った取扱いアイテムを相当絞ったと聞いたぞ
それが上手くいってるかどうかしらんが

179 :774RR:2019/12/12(Thu) 15:21:42 ID:n7buu2gt.net
ヤーマダの話か
ク、クミコー!の方は
ジリ貧のところ藻掻いたらズブズブ沈んだって話だろ
間口広げたら島忠やニトリみたいになって
だったらべつに大塚でなくてもとなったんじゃないの?
匠のパパの方も先窄みではあるだろうが
昔ながらの高級路線を好む層は一定数いるだろうから
そこへ特化して残ることは残るんじゃないのかな

180 :774RR:2019/12/12(Thu) 15:29:58 ID:IPrKH137.net
>>179
昔ながらの高級路線に戻すには
会社の規模がデカくなりすぎなのよ
ある程度今の規模を維持しつつていうのが虫のいい話という事なんでしょうな

181 :774RR:2019/12/12(Thu) 16:11:19 ID:n7buu2gt.net
>>180
単価高い層に絞ってる以上は需要限られるもんな
裾野へ広げるなら普通はサブブランドで差別化するところだが
大塚は喧嘩別れでそれやった感じよね

182 :774RR:2019/12/12(Thu) 16:59:53 ID:hQgX9zr2.net
>高齢ドライバーによる交通事故を防ぐため

なんという矛盾。
高齢者の事故を防ぎたいなら運転させるんじゃなく、返納するような環境を整えるべき。
返納者にはタクシー券を配るとか。

183 :774RR:2019/12/12(木) 17:27:34.84 ID:3t+s+ZN3.net
田舎だと バスはおろかタクシーもほとんど居なくて、電話で呼ぶと
自宅に来るまで30分以上なんてザラだし、そもそも車の台数が少なくて
来ないほうが多かったりするんだよなぁ

184 :774RR:2019/12/12(木) 17:27:43.58 ID:DsGoPSkk.net
>>182
そう言う182は80歳になったら免許返納するのかな?
自分は1日4回どこでもタクシー無料とかでないと返納しないよ
コンビニにアイス買いに行きたい時や
夕飯の買い物した時にマヨネーズ買うの忘れた時にも使えるようでないと

185 :774RR:2019/12/12(木) 17:30:09.81 ID:B85vBIcw.net
フフフ
そういう時の為に若い嫁をゲットしとくのよ

186 :774RR:2019/12/12(木) 17:30:25.74 ID:3n4S3c1j.net
都心と地方じゃ違うからなあ。
60歳から5年毎に免許試験実施でいいと思う。
高齢者用のプログラムで。教習所で実施すれば生徒不足による経営難の解消にもなるやろ。

187 :774RR:2019/12/12(木) 17:31:22.13 ID:IPrKH137.net
>>184
通販使えよw

188 :774RR:2019/12/12(木) 17:33:42.29 ID:n7buu2gt.net
>>185
後妻業のニーズがあるわけだ

189 :774RR:2019/12/12(木) 17:36:21.17 ID:DsGoPSkk.net
うちの実家はすでに路線バスも廃止されて一番近くのスーパーまで6キロ以上あるからね
年寄りには大変
近くのスーパーと言ってもイオンモールなので着いても結構歩く
今は市の補助でタクシーが500円で使える

190 :774RR:2019/12/12(木) 17:39:31.85 ID:DsGoPSkk.net
>>187
飯作ってる最中に醤油がキレてるの思い出した場合に通販で間に合うのか?
そこまで進んでいるだろうか?

191 :774RR:2019/12/12(木) 17:40:04.61 ID:DsGoPSkk.net
コンビニも5キロ先だよ

192 :774RR:2019/12/12(木) 17:41:58.28 ID:T7UPVaTj.net
>>151
おっさん!
いくつよw

193 :774RR:2019/12/12(木) 18:03:48.01 ID:n7buu2gt.net
>>190
塩で済ませれ
借金も調味料もご利用は計画的にだ

194 :774RR:2019/12/12(Thu) 18:54:39 ID:DsGoPSkk.net
>>193
だからな、車がありゃ我慢せずともちょっと買いに行けるんだよ

と言いつつ、醤油を買いに高速に乗ってしまってたり

195 :774RR:2019/12/12(Thu) 18:57:54 ID:ufxjqOb9.net
>>194
切らさないように備蓄しろって話だろ

196 :774RR:2019/12/12(木) 19:11:22.59 ID:OwSOTpZb.net
スーパーが宅配サービスをすればいい。
高齢者への宅配は国が補助金を出して、宅配手数料は取らないとかの仕組みで。

197 :774RR:2019/12/12(Thu) 19:13:24 ID:ufxjqOb9.net
コンパクトシティしかねえべ
補給線が伸び切ってアップアップ
先の大戦でも痛い目見たろうが

198 :774RR:2019/12/12(木) 19:19:55.77 ID:1GpgkaGD.net
介護タクシーが高いんだよな

199 :774RR:2019/12/12(木) 19:21:34.02 ID:QJyQqgbo.net
>>190
醤油< おまぇ、そういうとこだぞ!!

200 :774RR:2019/12/12(木) 19:50:58.59 ID:B85vBIcw.net
醤油はサザエさんみたいに隣の家に借りればいい
問題は酒だ酒!無くなったら死んでしまうだろコラ

201 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:07:30 ID:ITlZPDaQ.net
三河屋さんが注文とりにきてくれるだろ

202 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:23:06 ID:1GpgkaGD.net
三河屋さんも後継者が居ないうえに
Amazonやイオンに押されて廃業の憂き目に遭っているだろうな

203 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:27:24 ID:bdSI0rZ6.net
サザエさんの最終回は20年後の世界で締めくくって欲しい

204 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:30:59 ID:pTL4i5Rn.net
>>127
いい歳をして、俺は未だにアニヲタなんだが、うちの中は今アイマス関連、けいおん!と、ガルパングッズで溢れてる
人を家に招待しても引かれない程度の普通のフィギュアが数点と、バスタオルやエプロン、のれん等の実用品がほとんど
三十路でアイマスにはまり、40代で嫁に出て行かれたが、完全受注生産のフィギュアを嫁に捨てられた時は、さすがにキレそうになったよ
当時、確か9000円位だったが、未開封品だったので今では4万円を軽く超える相場になっている

205 :774RR:2019/12/12(木) 20:41:49.38 ID:sxDeWZp+.net
あまり政治の事は書きたく無いが、ちょっとだけ書く。
国民を皆殺しにして上級だけウハウハな政治をあからさまにヤってるからな。
水戸黄門の悪代官より現実の方が酷いと言う。

206 :774RR:2019/12/12(木) 20:53:17.34 ID:ufxjqOb9.net
>>203
あれもう時代劇だよな

207 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:16:34 ID:WnChtUxG.net
>>203
全員レオタードみたいな服着て登場か

208 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:22:47 ID:Gxz+FjMR.net
レオタード・スキナード

209 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:25:05 ID:bdSI0rZ6.net
>>207
違うよw
みんなが20年取った世界ってこと

>>206
そうそう
家もリフォームして玄関の黒電話とかやめてほしい

210 :774RR:2019/12/12(木) 21:33:54.82 ID:2o+mt2cG.net
>>113
センター試験のオイラにはもっと(略

211 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:41:41 ID:aAZ2QRCq.net
50代ってまだ共通一次じゃねーの?

212 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:42:48 ID:OrOP2X2W.net
>>211
歳いってから大学受験したんでしょ

213 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:58:45 ID:ufxjqOb9.net
>>211
現役とは限らない

214 :774RR:2019/12/12(Thu) 22:17:12 ID:KkH0jtG6.net
俺は一回目だよ。おかげで二期校だけど公立で授業料節約できた
私立だと金が尽きて卒業できんかった

215 :774RR:2019/12/12(Thu) 22:26:17 ID:OrOP2X2W.net
>>214
誰?

216 :774RR:2019/12/12(Thu) 22:33:52 ID:kdG/DWqJ.net
共通一次(前期後期なかったころ)とセンター試験を受けた。授業料がほぼ倍になってたが払わずにすんだ。

217 :774RR:2019/12/12(木) 22:43:25.03 ID:xLbo3Lxr.net
>>169
ホジホジ(´σ_` ) さよか

218 :774RR:2019/12/12(木) 22:43:50.21 ID:Jhxmmrbj.net
>>173
血管が詰まらない食と生活を心掛ければ良し
とりあえず、毎日納豆から
あとは…ググれw

219 :774RR:2019/12/12(木) 22:44:21.45 ID:Jhxmmrbj.net
>>197
肝心の高齢者がコンパクトシティの一番の抵抗勢力だそうだよ
どこぞの自治体がコンパクトシティ化を進めているけど超大変やて
なんでこうも人は土地にしがみつこうとするんだろう

220 :774RR:2019/12/12(Thu) 23:57:02 ID:Lh48KmB4.net
Gold Wing結構いいな普段の足にはちょうどいいわ
なんかBMWみたいなだし

221 :774RR:2019/12/13(金) 00:29:28 ID:UwlrBkZh.net
シルバーウィングはまだあるのかな

222 :774RR:2019/12/13(金) 00:33:29 ID:1R9Bm0N4.net
ブロンズウイングならあるんでねぁ

223 :774RR:2019/12/13(金) 01:22:44 ID:E6AfDd2C.net
>>219
一所懸命という言葉があるでしょ。
それは日本人にとって美徳のひとつなので全否定はなかなか難しいかと。

224 :774RR:2019/12/13(金) 03:13:29.74 ID:Qyf3laaB.net
ホンダのシルバーウイングは2種類あったっけ

・縦置きVツイン GL500〜700 デカい風防とパニアケースが付いたバージョンも

・少し前のビッグスクーター

225 :774RR:2019/12/13(金) 07:15:23.76 ID:NGBp5C/O.net
>>198
介護タクシーは高い
確かに利用する方からすれば、そう思うのだろうけど、
事業所からすれば「安くて儲けが出ない、まともな給料が払えない」
って処だから難しいな
あくまでもタクシーだから、タクシー協会に加入して、
規定の料金を請求していたら、客は高くてなかなか利用出来ない
身体介護扱いで、90%介護保険で支払われれば、
利用しやすくなるだろうけど、普通のタクシーは適用されない
そうすると、普通のタクシー運転手達は「違法タクシーだろ」
ってその分の売り上げが介護の会社に流れて、
不愉快に思ってる人も多いだろうし難しい処なんだよなあ

226 :774RR:2019/12/13(金) 07:32:22 ID:/aGksELj.net
そもそも年金がしっかり払われればタクシー代が高いとはならんしな。
年金制度を設計するときに長寿化と少子化を全く考慮してないのが痛いけど、昭和の終わり頃には今の高齢少子化は危惧されてたよ?
アメリカの命令でわざと少子化させたとの陰謀論が現実味帯びるほどの無策だったね。

227 :774RR:2019/12/13(金) 07:32:45 ID:7ptxYpar.net
>>224
カウルはヴェッターウインドジャマーだったような

228 :774RR:2019/12/13(金) 07:52:49.13 ID:tX8LbPSK.net
>>204
試されたのかな。嫁に。

229 :774RR:2019/12/13(金) 08:33:36 ID:0V43b6Ku.net
どこの芦屋小雁かと

230 :774RR:2019/12/13(金) 09:10:54 ID:fDehT+El.net
伝説の鉄道模型のコピペのような心情って女には理解できないのかねぇ?
ウチは実際にはやられた事ないけど似たような感覚持ってそうで怖いわ。

231 :774RR:2019/12/13(金) 09:15:31 ID:w6zEI9Yt.net
あたしとどっちが大事なのよ的な

232 :774RR:2019/12/13(金) 09:29:03.82 ID:bQ2Bl/VQ.net
どこかの記者の記事があったな
返納した父親は外出が減り、体重も減り続け
介護生活に陥ったという。
タクシーを使えと言っても自家用車と違って
いつでもすぐに出かけられず荷物も積めない。
だんだんと外出自体がおっくうになり、
筋肉も落ち食事も咽を通らなくなる。
30kg台まで落ちて意識をなくしたという。
免許返納から始まる家族の介護生活と言うことだな。

233 :774RR:2019/12/13(金) 09:39:35.71 ID:R6YE9ZjY.net
シニアカーもだめかね
要は事故らなきゃいいんで
そういう車限定免許を急ぐしかないな
軽より小さいやつとかでさ

234 :774RR:2019/12/13(金) 09:58:16 ID:PgUQyiyH.net
安楽死導入しかない、癌とか寝たきりになったらさっさと死にたいわ。

235 :774RR:2019/12/13(金) 09:59:17 ID:R6YE9ZjY.net
>>203
波平:遺影
フネ:要介護
サザエ:介護鬱
カツオ:詐欺で服役中
ワカメ:保育士しながら風俗でバイト
マスオ:過労死
タラ:引き篭り
タマ:何故かまだいる

236 :774RR:2019/12/13(金) 10:48:54 ID:73rDgPL4.net
イササカ:上級国民
三河屋:タイ子と不倫
ノリスケ:慰安婦記事連載
タラ:ラッパーになるも麻薬で逮捕
花沢:全身整形でソフマップグラビア
中島:ヤクザに借金してIT企業で上場
アナゴ:男子高校生を買春して逮捕

237 :774RR:2019/12/13(金) 10:49:58 ID:76dbrate.net
7-11の配送ってやってないとこもあるんだろか

238 :774RR:2019/12/13(金) 10:51:54 ID:76dbrate.net
>>235
>>236
イクラちゃんの事も思い出してあげてくだしい

239 :774RR:2019/12/13(金) 10:55:15 ID:R6YE9ZjY.net
ネトウヨのイクラがノリスケ刺す流れかな

240 :774RR:2019/12/13(金) 11:38:05 ID:OlK/Upas.net
>>236
タラは原作でもヒロポンやってるし何の不思議もない。

241 :774RR:2019/12/13(金) 11:40:40.90 ID:73rDgPL4.net
イクラ:ネトウヨ化ノリスケを刺すもアベ政権の隠蔽で無罪
タマ:石破に爪をたてる

242 :774RR:2019/12/13(金) 11:49:25.15 ID:R6YE9ZjY.net
ID:73rDgPL4
やっぱりこいつはここ止まりの奴だったな

243 :774RR:2019/12/13(金) 12:15:33 ID:73rDgPL4.net
ごめんね、ごめんねw

244 :774RR:2019/12/13(金) 12:18:39 ID:wugNtlbm.net
>>233
セニアカーじゃないのか
あれ8?/hしか出ないので30?/hぐらい出るように改造したわ
でもすぐタイヤが壊れた

245 :774RR:2019/12/13(金) 12:21:48 ID:HfFkRGNl.net
大きな○らを○○○たら
白い○○が飛んで〇た

246 :774RR:2019/12/13(金) 12:28:44.49 ID:R6YE9ZjY.net
死人に口無しだな
「娘は絶望して自殺した」元農水次官はなぜ息子を殺害したのか?法廷で明かされた家族の苦悩
https://www.fnn.jp/posts/00049402HDK/201912121927_livenewsit_HDK

そもそもそいつの親の顔が見たいって話だろうよ

247 :774RR:2019/12/13(金) 12:38:26 ID:3tfQ9yMi.net
サザエさんの提供は、東し…、元いご覧のスポンサーでお送りします

248 :774RR:2019/12/13(金) 14:36:27 ID:IPG7OGrM.net
>>227
だよねー
防風効果も空気抵抗も大きかったw

249 :774RR:2019/12/13(金) 14:37:06 ID:IPG7OGrM.net
>>230
ガキの頃、人生初めて気合い入れて完璧に仕上げたヘリコプターのプラモをお袋がハタキの一閃で木っ端微塵コに

結果、「あははっ、ごめーん」で終わり
クソババア呼ばわりして家庭内暴力に走ろうかと思ったあの時w
ったく、女というものは男のこだわりに敬意を払わないやつ大杉

250 :774RR:2019/12/13(金) 14:38:30 ID:IPG7OGrM.net
>>233
その為に政府が音頭取って始めた構想が「超小型モビリティ」なんだが、今までは話が遅々として進まず。実証実験なども済んでいたのに

ところが、今回の東京モーターショーで超小型モビリティは白花繚乱状態w
政府も本腰を入れ、トヨタの本格参入も決まり、2020年は超小型モビリティ元年となる模様
https://bestcarweb.jp/news/entame/110885

車格的にはミニカーと軽の間。ナンバーの色はオレンジになりそうとか
果たして爺婆の希望の星と成りえるか
価格と補助金次第かな

251 :774RR:2019/12/13(金) 14:39:38 ID:VR8aFEej.net
>>250
又、事故多発で問題増えるだけw

252 :774RR:2019/12/13(金) 14:48:55 ID:OlK/Upas.net
>>249
これと紙一重かw
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/118e215e6dfe4daedee1

253 :774RR:2019/12/13(金) 14:58:00 ID:RavEeFkP.net
超小型の方がプリウスで突っ込まれるよりマシだな。
自分の名前や生年月日、今日が何日何曜日か言わないとエンジンがかからないとか。

254 :774RR:2019/12/13(金) 15:14:49 ID:vtH7nWxV.net
>>230
>>249
男のこだわりを分からないのもそうだし、自分
都合で「ソレをやめてコレをやってよ」と平然
と言える神経が分からん。

ソレやって良いからコレもお願いネってのが
筋だろうが。

255 :774RR:2019/12/13(金) 15:27:16 ID:RavEeFkP.net
老人の移動手段・・・と思ったが、50代も立派な老人だったな。自覚が足りなかった。

256 :774RR:2019/12/13(金) 15:43:28 ID:R6YE9ZjY.net
電動アシストチャリも人知れず人身事故起こしてるんだろ?
ペダル一踏みで飛び出すらしいし
間合いが詰まったら片っ端からブレーキかかるようにするしかない
恐らく物凄く邪魔になるけどw

>>253
一発でかかる自信ないw

257 :774RR:2019/12/13(金) 15:45:28.74 ID:wlrQDM6E.net
>>233
うちの近所にあるホムセンでは、ここ10年で少なくとも毎年1件以上のシニアカーによる正面ガラス突入事件が起きている
だいたいが最大速度で自動ドアが作動する間もなく突入し、パニックに陥ってブレーキもかけられずにそのまま売り場にある柱に衝突して停まっている
あれって弁償いくらぐらいかかるんだろう?

258 :774RR:2019/12/13(金) 15:48:26.89 ID:R6YE9ZjY.net
あれって手放すと止まるようなやつじゃないのか

259 :774RR:2019/12/13(金) 16:24:55.43 ID:73rDgPL4.net
お迎えボタン押したんじゃないの?

260 :774RR:2019/12/13(金) 17:55:47.98 ID:wlrQDM6E.net
人間って加齢して頭が判断する時間に対して身体が順応しなくなりパニックを起こした時、手を握りしめたり、足を突っ張ったりする事が多いんだよ
50代を越えた俺らも10代20代の反応速度には、とてもかなわないのを実感していると思う
プリウスミサイルや電アシチャリに乗った高齢者など速度が出ているから尚更、歩行速度を越えたら、もう反応できない

261 :774RR:2019/12/13(金) 18:16:13 ID:PgUQyiyH.net
>>257
20万

262 :774RR:2019/12/13(金) 19:17:26 ID:oDMbRKNf.net
>>226
潤沢に資金の有った厚生年金に
いろんな貧乏年金基金抱き合わせて
破綻しないようにしたからだと思うよ
今度は国民年金をくっつけようとしている。
特権的議員年金はくっつけない。
確か、議員年金は圧倒的少ない年数で
結構なキンガク貰えるはず。

263 :774RR:2019/12/13(金) 19:19:53 ID:oDMbRKNf.net
>>233
もうさ、ジャイロXとかに
乗って貰おう、田舎のド僻地の年寄りは。

264 :774RR:2019/12/13(金) 20:26:55 ID:/aGksELj.net
もっと電池技術が進化して量産化されたらトヨタのコムスみたいな電動ミニカーが実用的になるよね。
自動運転技術も一般的になったら話が通じる内は一人で買い物に行ける。

265 :774RR:2019/12/13(金) 20:47:55 ID:RavEeFkP.net
>>263
ほんとに原付でも助かると思うよ。最高速度30km/hでも人里離れれば車に迷惑を
かけることも少ないだろうし。

266 :774RR:2019/12/13(金) 22:17:31.49 ID:75rvncBS.net
>>262
首相年金プラス三千万か
ポッポや管にもいってるのかと思うとなぁ

267 :774RR:2019/12/14(土) 00:35:31 ID:xIQ4GqhC.net
急に内容は低レベルになったのだがここは入れ替え制なのか?
AIになにを期待してんだか
どんだけ精度低いと思ってんだ今以上の精度上げるのはほぼ無理SFの世界
これ以上はアレクサとでも相談しててね

268 :774RR:2019/12/14(土) 00:41:54 ID:sOe7rKku.net
>>267
急にどうした?

269 :774RR:2019/12/14(土) 00:43:29 ID:p0vpJqIN.net
電気自動車は充電できないよなぁ。
大半の人が利用している月極駐車場じゃ。

270 :774RR:2019/12/14(土) 00:57:38 ID:XCN61g5U.net
田舎の持ち家前提の話してたよ。
地方都市は困るね。
今更ながら自動車交通に全振りし過ぎたね。

271 :774RR:2019/12/14(土) 01:27:14 ID:JEM/BfP+.net
庭で野良猫が遠山の金さんみたいな声出してうるさい

272 :774RR:2019/12/14(土) 01:41:34.07 ID:46xNUIsH.net
猫目小僧

273 :774RR:2019/12/14(土) 03:31:52 ID:+SJGb61E.net
現在61歳だそうだ、70歳位に見える…
https://i.imgur.com/QYXlIvK.jpg
 

274 :774RR:2019/12/14(土) 03:44:58 ID:2oJ+2wo+.net
でも体力は40代相当もってそう。なんか不思議な感じや

275 :774RR:2019/12/14(土) 04:20:58.95 ID:SZQh2BWP.net
>>271
片岡千恵蔵かよ

>>273
堂々とした老けっぷりが美しいのう

276 :774RR:2019/12/14(土) 05:45:30.15 ID:Yvrz2W+E.net
【女子アナ】バイク好きの滝菜月、ヤマハSR400を購入「キックスタートにワクワク」

277 :774RR:2019/12/14(土) 07:58:18.98 ID:4ojZgb4t.net
>>266
ブリジストンのタイヤを買うだけでその数十億分の1かは
鳩の小遣いになってる

278 :774RR:2019/12/14(土) 08:21:35 ID:vLv8YmaG.net
>>273
老いを隠さないところがいい
清々しい

若作りばばあほど気持ち悪いものはない

279 :774RR:2019/12/14(土) 08:45:58 ID:sipWuHcW.net
ゆうべ、タモリ倶楽部を見逃した
トラウデン直美も見たかったのに

「高田馬場に爆増中!?目指せ早稲田!中国人予備校に潜入」

近年日本に来る中国人留学生が爆増!
彼らの人気ナンバー1が、タモリの母校・早稲田大学。
そのため早稲田に近い高田馬場に中国人予備校が増加しているという。
一体なぜ彼らは日本に留学するのか?
知られざる中国人予備校生の実態に迫る!


ちなみに来週のお題は

「女子中学生から博士まで きのこマニアときのこ鍋を食べよう」

食卓には欠かせないが未だに生態に謎が多いきのこ。
今回はきのこについて深く知るべく、きのこ大好き姉妹からきのこ博士まで…
きのこマニアのディープな情報に耳を傾けながら、珍しいきのこ鍋に舌鼓を打ちます!

280 :774RR:2019/12/14(土) 08:46:28.39 ID:sipWuHcW.net
>>276
女子アナがバイクなんてとんでもない、ケガでもしたら代りガー!
と他局ならなりそうだが、日テレはモトGPをG+やHuluで流しまくってる立場上、ダメとも言いにくいのかw

滝アナの同僚の久野静香アナもバイク乗ってるし
https://instagrammernews.com/detail/2113800397559603447

そういえば、以前、おは4の顔だったフリーアナの姉ちゃんもエストレヤ乗ってたっけ

281 :774RR:2019/12/14(土) 08:55:35.43 ID:xIQ4GqhC.net
>>269
駐車場に充電設備を付ければいいだけなんだが盗電という心配が出る
白線だけ引いてればいい投資しなくて収益はいるっていうオーナーには無関心かも
車が少なくなっていく昔みたいに駐車場を探すのに苦労することもなくなった
駐車場経営よりマンションに移行するオーナーも多いけど無能な土地オーナーは食い物にされていくから
時代と共に変わっていくんじゃない

282 :774RR:2019/12/14(土) 08:57:13 ID:j1ZKlUpy.net
>>273
陽に当たりすぎ+すっぴん
まあこんなもんだろう

283 :774RR:2019/12/14(土) 09:05:57 ID:t1Zao6zj.net
>>273
マジで誰?

284 :774RR:2019/12/14(土) 09:09:47 ID:GmYeuEbQ.net
三好礼子だろ

285 :774RR:2019/12/14(土) 09:09:59 ID:56rmoNuJ.net
バイク板に張られるくらいだから三好礼子じゃね?

286 :774RR:2019/12/14(土) 09:12:03 ID:xIQ4GqhC.net
三好礼子って死んでるだろ
なんたらひろ子ってHOROKO'の人かな

287 :774RR:2019/12/14(土) 09:17:08 ID:mK4N7T9+.net
>>286
三好礼子は長野で元気にカフェやってはるで
亡くなってるのはヒロコノの人や

288 :774RR:2019/12/14(土) 09:35:34.80 ID:glaljmS4.net
写真は瞬間だから他の写真も見ないとフェアじゃないよね。一瞬白目になったり
変顔になったり・・・

289 :774RR:2019/12/14(土) 09:51:40 ID:LVtCrq47.net
>>279
ヒント「孔子学院」

290 :774RR:2019/12/14(土) 10:19:05.93 ID:86pM8Njt.net
バイクはいいよな、降りたり、四輪にしがみつくからぼけるんだよ
いつまでも元気にバイクに乗るんだぞ、おめーら

291 :774RR:2019/12/14(土) 10:41:42.16 ID:QzxnQvs4.net
>>287
山村姓は結婚したから?
どうでもいいか
そういやあ井形マリは健在?

292 :774RR:2019/12/14(土) 11:07:12.54 ID:2oJ+2wo+.net
ハンドル握った手の甲にふと目が行って愕然とする

293 :774RR:2019/12/14(土) 11:34:34 ID:vfGcoP3c.net
>>269
今はガソリンスタンドより充電設備の方が多いんだぜ
リーフだけどどこの日産でも充電できるし
15分~20分かかるけどサービスのコーヒー飲みながら新聞読んでればすぐだよ

294 :774RR:2019/12/14(土) 11:39:42 ID:4ojZgb4t.net
>>282
その昔、8耐に来てた時の写真が撮れミスバイ誌にあってけど、「サンダルから出てる爪先まで日焼けしてる」って呆れたコメント書かれてたな
当時は美白の時代じゃなく、むしろ小麦色=健康的な時代だったけど、その後も無頓着なお肌ケアだったんだろ

295 :774RR:2019/12/14(土) 12:17:18.78 ID:nbQxqcim.net
>>283
昔バイクでラリーとか出てたねーちゃん

296 :774RR:2019/12/14(土) 13:06:40.05 ID:xIQ4GqhC.net
テレビに出てた時なんかすげー左側のコメントしてた気がする
自分の中ではこいつ敵みたいな存在なんだけど

297 :774RR:2019/12/14(土) 13:42:10.59 ID:0JERVxHB.net
>>283
モータースポーツ競技経歴も凄いがトレイルラン・マラソン等の歴も驚きだ

298 :774RR:2019/12/14(土) 15:08:21.20 ID:rcQ2FBFW.net
  「アレ草、5chに書き込みして」
あ「自分でやれや、ボケェ」

299 :774RR:2019/12/14(土) 15:45:09.33 ID:olRY9WhE.net
SiriとAlexaを併用していると、ついシリクサと呼びかけてしまう

300 :774RR:2019/12/14(土) 19:06:37.80 ID:i4MgOHRL.net
ケムリクサ?

301 :774RR:2019/12/14(土) 19:09:38.03 ID:i4MgOHRL.net
ITスピーカーの類いに、Apple潰して!とかGoogle潰して!とかお願いすると何て答えるの?w

302 :774RR:2019/12/14(土) 19:15:37.33 ID:8IVyGakU.net
>>30
「すみませんがそれは出来ません」

303 :774RR:2019/12/14(土) 19:16:06.17 ID:8IVyGakU.net
しまった>301だった

304 :774RR:2019/12/14(土) 20:38:49 ID:sc1xSf3u.net
>>302-303
マジ?CMと違ってツマラナイんだね
「私の創造主にそんな畏れ多い事は出来ません」ぐらい言うかと思ってた

この調子じゃ
「可愛いJKを1人調達して来て」と頼んでも「ツーホーしますた」は期待薄かw

305 :774RR:2019/12/14(土) 20:39:48 ID:sc1xSf3u.net
出川の電動スクーター番組を観てるが、レインボー戦隊ロビンのオルゴール版がBGMで流れてた
これまた凄くマニアックなものをw

306 :774RR:2019/12/14(土) 20:51:58 ID:sY9SktAL.net
飛騨いいな飛騨

307 :774RR:2019/12/14(土) 20:57:41 ID:GmYeuEbQ.net
ヒダヒダはいいね

308 :774RR:2019/12/14(土) 21:41:53.94 ID:0JERVxHB.net
>>301
「わたしは忙しいのでそんな暇つぶしはできません!」

309 :774RR:2019/12/14(土) 21:51:08 ID:QXsQi34D.net
なんてヒダ!

310 :774RR:2019/12/14(土) 22:08:39 ID:2oJ+2wo+.net
喧騒を離れて静かに過ごしたいと奥飛騨温泉郷に行ったら聞こえてくるのは中国語だらけ

311 :774RR:2019/12/14(土) 22:15:23 ID:tGthugjP.net
>>309
そんなこと言ってると
頭から毛がなくなるぞ

312 :774RR:2019/12/14(土) 23:39:19.67 ID:BPzUiDZL.net
峠の入り口で道路わきに雪を見たらどの段階で引き返す?
昨日その判断を誤ってバイク中破させたよ

ぜんぜんいけるw
まだまだいける
ちょいと慎重に運転しよう
やっぱり戻ろうか
まずいかも
ヤバイ
死ぬ

次第に道路の雪面積が増えていくのにビビりながらも
でもスピードさえ出さなきゃなんとかなる
と必死に言い聞かせて進み続けて
結局退くタイミングを失った
で盛大に転けた 

313 :774RR:2019/12/15(日) 00:04:37 ID:enK/Oqf8.net
>>312
半世紀以上も生きて、おまいさんは一体何を学んで来たんだ?と小一時間…
チコちゃんに叱られるが良かろう


マジレスすると、バイクによるかな

314 :774RR:2019/12/15(日) 00:16:39 ID:LTdgEvbo.net
カブで配達の仕事してるからスノータイヤにチェーン装備で行くけど、エンジンが乗り上げて進めない状態なら引き返すよ。

315 :774RR:2019/12/15(日) 00:23:24 ID:8TtQSFXm.net
>>312
成仏しろよ

316 :774RR:2019/12/15(日) 00:25:56.85 ID:7EQpqv5B.net
石鎚山の裏側でそれまで快適に飛ばしていたのに突然アイスバーンにつっこんだ時は何もできなかったなあ。

317 :774RR:2019/12/15(日) 01:41:19.01 ID:1WoPM8jk.net
火曜日にセルフアトミックドロップやらかして
今頃尾?骨が疼き出した

318 :774RR:2019/12/15(日) 02:13:04 ID:X4QWCUIP.net
>>317
若い頃の馬場の得意技だったような
原爆落としだよな
いつからだろうか、日本語表記されなくなった
原爆固め、岩石落とし、脳天杭打ちetc
和名のほうが分かりやすい

319 :774RR:2019/12/15(日) 03:37:04 ID:OhXljeSk.net
ゴールを目指す強い想いと頼れる相棒(マシン)さえあれば雪も寒さもどうという事は無い

さあ、ここらでホワイトベース・ニノによる、挑戦!年越し北海道宗谷岬をおさらいしよう
https://youtu.be/0RN_m0PwmBQ

見てるだけで寒いわっw

320 :774RR:2019/12/15(日) 06:09:58 ID:JwuUJ7A+.net
そのハゲは
原爆のせいではあるまい

321 :774RR:2019/12/15(日) 07:58:11 ID:xTGA0cBp.net
地球温暖化のせいだろうな

322 :774RR:2019/12/15(日) 08:08:00 ID:OyJ8kDYv.net
スカラー波だろう

323 :774RR:2019/12/15(日) 08:10:04 ID:LhoDKtkh.net
γ線バーストのせい

324 :774RR:2019/12/15(日) 08:13:20 ID:XidYa4Mc.net
ながら運転の罰則強化についてテレビでは運転中の飲食も対象のようなことを言って
たが、改正法を見るかぎりどこにもそんなことは書いてない。

325 :774RR:2019/12/15(日) 09:45:51 ID:wCT4C2yw.net
>>312
もう引き返すかって時には結構危ない状況になってる
路肩に寄せようにも雪が車道まで積もってる状態になってる
バイク降りて押してUターンさせようとしたら、いつのまにか凍結路面もしくはジュルジュル雪

326 :774RR:2019/12/15(日) 09:48:08 ID:Zl35E0ei.net
雨は降ってないし、それほど寒くないから、高速道路に
バイクがたくさん走っているな
俺は仕事だけど、オッサン達は走りに行くのかな?

327 :774RR:2019/12/15(日) 09:57:21 ID:1cpPUU/t.net
>>312
車だけどふもとは全然雪なくて、登っていくうちにあーやばくなってきた、でもカーブ抜けたら雪ないわ、っての繰り返しで、
いよいよダメって判断したときに、車が後ろに滑り出して谷に落ちるかと思った
って経験したんで、雪見た時点で引き返す

328 :774RR:2019/12/15(日) 10:37:49 ID:SUm8DOPG.net
俺の好きなバイクは

小型軽量 フルカウルで 早いやつだ

俺のちんこと同じだ

329 :774RR:2019/12/15(日) 10:40:28 ID:iUIC3cYo.net
雪国ライダーだけど、冬は雪降ってなくても融雪剤撒いたら
もう絶対に乗らないって人が周りに多いな、まあ冬はスノボやら温泉があるから

330 :774RR:2019/12/15(日) 10:47:27 ID:k57ZrLgj.net
>>312
自分とこはほとんど雪ないけど11月になったら路面状態で引き返すよ
ほとんど箱根の椿ラインしかいかないけど
11月から3月は昼 湯河原方面からしとど迄でターンする
その他は朝 新道サイドから大観山
そこから下山してロータリーターンで登り楽しんでる

331 :774RR:2019/12/15(日) 10:58:27 ID:DrpTiZ23.net
>>328
泣くな

332 :774RR:2019/12/15(日) 10:58:56 ID:pbpH2WEO.net
住んでるところは年間通してほぼ雪は降らない
のに、周囲が山で「トンネルを抜けると」状態
になる事が多く冬はバイクで遠出できない。

333 :774RR:2019/12/15(日) 11:18:29.99 ID:D3R+vuIm.net
ながら運転きそ運転

334 :774RR:2019/12/15(日) 11:40:34 ID:5Fd+GoW0.net
>>327
チェーン巻けよw

てか、自動運転なんかどうでも良いから、ハンドルのBボタン押したら自動でチェーンを脱着するというメカぐらいさっさと作れ!と思う
Cボタンで完全防水、Fボタンで水中走行も可能になれば尚良し

335 :774RR:2019/12/15(日) 11:40:55 ID:5Fd+GoW0.net
>>328
うまい事言ったつもりかw

そんな貴方に
見た目はパニガーレ、値段は原付二種のGPXデーモンをオススメ

336 :774RR:2019/12/15(日) 11:43:14 ID:5Fd+GoW0.net
>>334 訂正
CボタンじゃなくてDボタンだった

337 :774RR:2019/12/15(日) 11:55:46 ID:JwuUJ7A+.net
というか
エアカーがあれば
路面状態なんて気にしなくていいわけで
子供の頃の大人たちは
21世紀になればエアカーが当たり前のように
走ってると予想していた
決して21世紀末の話しではなかったはずだ

338 :774RR:2019/12/15(日) 12:00:31 ID:8TtQSFXm.net
でも浮いたら今以上に気象条件に左右されるだろ
下手すると雨降っただけで視界不良ではしれんよ

339 :774RR:2019/12/15(日) 12:06:06 ID:2T3uNbsL.net
エアカーはチューブの中を走るんじゃ・・・

340 :774RR:2019/12/15(日) 12:11:22 ID:7EQpqv5B.net
>>319
フェンダー裏などいろんなところが凍りつくのは温度が高い証拠。
マイナス7度以下だと凍りつかなくなるし道は砂浜みたいなざらめ雪になる。

341 :774RR:2019/12/15(日) 12:15:15 ID:1Ze8Vcpq.net
>>337
あの頃の未来予想図のなかで実現したのはテレビ電話付腕時計だけかな

342 :774RR:2019/12/15(日) 12:27:49 ID:VXGI08sM.net
>>334
自分は走りながらでも一瞬で大木を切り倒すノコギリが欲しい。
子供心にあれは絶対に無理だろと突っ込んだわ。

343 :774RR:2019/12/15(日) 12:51:34 ID:EKSPw9fk.net
>>341
嫁が想像以上にブスとか

344 :774RR:2019/12/15(日) 13:07:27 ID:ss4XUCDV.net
>>338
それこそ自動運転
車線の概念が無くても渋滞や逆走とか気にせず移動
運転(操縦)の楽しみはないが

345 :774RR:2019/12/15(日) 13:18:29 ID:16OlZBZ3.net
>>337
うちに関して言えば未来予想図は的中した
親が免許返納しないので車は廃車して乗れないようにした
まさにいまエアカー状態だ

346 :774RR:2019/12/15(日) 13:20:56 ID:pzKlHi8M.net
>>339
事故になると爆発してチューブが大破するんだよな

347 :774RR:2019/12/15(日) 13:42:34 ID:Z2wNOROe.net
>>342
だからリメイク版では高出力のプラズマカッターか何かになってたよ
鉄板も豆腐のように真っ二つだw

https://youtu.be/aOXUFZgeHis

ハリウッド映画版でもそんな感じだったような

348 :774RR:2019/12/15(日) 13:43:42 ID:wCT4C2yw.net
>>334
鳥形ドローンも

349 :774RR:2019/12/15(日) 13:51:49 ID:XuIyuWlc.net
マッハGO!GO!の車っていつできるの?

350 :774RR:2019/12/15(日) 14:44:36.91 ID:huf1yLQH.net
ただコンニャクだけ斬れない

351 :774RR:2019/12/15(日) 14:50:56.76 ID:FSDyenfT.net
>>350
切れ目入れとけ
それと人肌にするのも忘れるな

352 :774RR:2019/12/15(日) 14:56:38 ID:l/HOEGif.net
>>349
ググれば分かるけど、幾つか出来てるよ
見た目だけの物ならw

個人的にはマッハガールのトライク型マッハ号が好きw
https://i.imgur.com/U3qKUoi.jpg

353 :774RR:2019/12/15(日) 15:04:18 ID:F6I+MqFk.net
>>347
あれはちょっとイメージ違ったなw

>>349
https://i.imgur.com/O9BriAs.jpg
好きな人は作ってるよ

354 :774RR:2019/12/15(日) 15:15:25 ID:mZRvuGD5.net
>>353
キカイダーやポインター号のオーナーよりもある意味すごいよね
キカイダーやセブンと同じベース車使って複製しているが、こちらのマッハ号はマンガの世界を実現させている
ちなみにポインター号のベース車であるクライスラーが八王子の16号線沿いにあるアメ車店で販売中

355 :774RR:2019/12/15(日) 16:19:45 ID:LeIYWARW.net
道の駅まで90分走り標高300m程の里山をハイキングして下山後は肉汁うどん食って帰ってきた。

356 :774RR:2019/12/15(日) 17:13:22.03 ID:EKSPw9fk.net
肉汁うどんってエロいな

357 :774RR:2019/12/15(日) 17:20:49 ID:Bi5ONzWS.net
コストコいって買い物してきた
めっちゃ駐車場混んでたけどバイクは入り口に横付けできた
ちょっと買い物しすぎると荷物積めなくて大変なんだが

358 :774RR:2019/12/15(日) 17:41:18.71 ID:Z2wNOROe.net
>>352
正確にはマッハピンク号
一応7つの秘密装置は付いている

それにしても、タツノコプロはトライクとかチョッパーなどの変わったバイクが好きだな
色んな作品に主役級メカとして登場している

359 :774RR:2019/12/15(日) 17:52:45.26 ID:eRtjXaUu.net
マッハとバードゴーの区別がわからんかった

360 :774RR:2019/12/15(日) 17:56:54 ID:Z2wNOROe.net
>>357
あそこは友人達と車で行って買った物を分割交換して帰る所

361 :774RR:2019/12/15(日) 17:58:48 ID:Z2wNOROe.net
仲間とツーリング中にバイク転倒し衝突 山田るかさん (17) 女子高生死亡 茨城県稲敷市
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20191215/1000041502.html

仲間がペースを考えてやらなかったパターンだろうか

362 :774RR:2019/12/15(日) 18:15:02 ID:lvOOmSPm.net
>>355
肉汁うどん、と言うと埼玉かな?

363 :774RR:2019/12/15(日) 18:26:35 ID:2T3uNbsL.net
>>361
特攻服でスラローム中のハイサイドかも

364 :774RR:2019/12/15(日) 20:28:44 ID:Q5KLTo3W.net
JKでバイクに乗るってことは親がバイク乗りって可能性が高いな

365 :774RR:2019/12/15(日) 20:30:04.25 ID:bQpMN83D.net
>>364
ばくおん!ではどうだったの?

366 :774RR:2019/12/15(日) 20:34:21.43 ID:Q5KLTo3W.net
いや俺に聞かれても知らんがな

367 :774RR:2019/12/15(日) 20:38:16.36 ID:XuIyuWlc.net
>>365
バリバリ伝説では親はレーシングチーム持ってた

368 :774RR:2019/12/15(日) 20:40:25 ID:enK/Oqf8.net
>>365
ヤマハとスズキに乗ってた子は親父がバイク乗り

369 :774RR:2019/12/15(日) 20:46:36 ID:Q5KLTo3W.net
ルートを検証してみたけど、牛久の子だから利根川沿いを犬吠崎にでも向かっていたのか・・
走り納めツーリングだったのかねえ・・・合掌

370 :774RR:2019/12/15(日) 21:36:03 ID:Y3cKPQHP.net
https://m.imdb.com/title/tt1055136/videoplayer/vi2728246297

これワケワカメだったなあ

371 :774RR:2019/12/15(日) 21:54:04 ID:Qj4CqjDC.net
ダッサwwwwwwww
https://22.snpht.org/1912152152119326.jpg
https://22.snpht.org/1912152152127990.jpg
https://22.snpht.org/1912152152136488.jpg
https://22.snpht.org/1912152152145211.jpg

372 :774RR:2019/12/15(日) 21:59:45 ID:RdZGQGRI.net
俺、似たようなヘルメット 持ってる

373 :774RR:2019/12/15(日) 22:21:07.83 ID:kP6huVPh.net
巨摩郡レプリカにしようと思うんだけど、なめられるかな?

374 :774RR:2019/12/15(日) 23:13:34 ID:OyJ8kDYv.net
人として

375 :774RR:2019/12/16(月) 00:17:17 ID:omZl7Eoz.net
>>373
当時は自分で塗装してワインレッドのCB750Fに乗ってたよ
流行ったのは20才ぐらいだったんだけど学ラン着てバイクに乗ってた

376 :774RR:2019/12/16(月) 00:30:22 ID:omZl7Eoz.net
>>372
スイカ?

377 :774RR:2019/12/16(月) 01:17:54 ID:P/rCuzmz.net
>>370
米国では人気あったみたい
しかし、マッハ号がアメ車に魔改造されてるw

378 :774RR:2019/12/16(月) 01:20:48 ID:P/rCuzmz.net
>>371
もうちょっと他にやりようがあるだろと思った。コーディネートが酷い
緑のラメ入りジェッペルやらハレの変なメーターバイザー?とか
ハレ乗り芸人かよ、とw

379 :774RR:2019/12/16(月) 07:09:42.41 ID:vUjRKaFY.net
>>374
人としてぇ…

380 :774RR:2019/12/16(月) 07:34:50 ID:tl52NKay.net
こだこのバカ珍が〜

381 :774RR:2019/12/16(月) 07:37:56 ID:CJPbXMqt.net
>>379
森のクマさん、乙!

382 :774RR:2019/12/16(月) 08:20:30 ID:F7kLkXFt.net
紀州へら竿も絶滅危惧種か

『ヘラブナ釣りをテーマにした「アジア・ヘラブナ・サミット2019」が、橋本市で開かれた。
日本、韓国、中国の業界関係者らが集まり、各国のヘラブナ釣りの現状や課題、活動の方向性について話し合った。』

10日ほど前に開かれたそうだけど、需要が減り竿職人も減る一方なので中韓へ販路を拡げて生き残りを模索とか
国の伝統的工芸品に指定されているものでもこのていたらく
日本人のモノづくり文化もどんどんヤバくなるなあ

383 :774RR:2019/12/16(月) 08:28:37 ID:F7kLkXFt.net
しかし、例によってパクろうとした前歴がある中国にまで買ってもらいたいとか…そんなに切羽詰まってるんか
https://www.sankeibiz.jp/smp/compliance/news/121201/cpd1212010826004-s.htm

384 :774RR:2019/12/16(月) 09:00:08 ID:UMiMU0lB.net
>>371
>>378
キメキメじゃマズイだろ。
とスタッフが考えたとしたら?
正直俺はそこまでダサイとは思わないけど。

外観バッチシでヘルメット脱いだらショボい
ハゲが現れるほうがどうかと思うが。

385 :774RR:2019/12/16(月) 09:26:06 ID:ptxZG73t.net
キツキツがいいです///

386 :774RR:2019/12/16(月) 09:42:17.83 ID:+ZBJfCb8.net
>>371
これはウケ狙いだろうけど
現実にこんなのが沢山いるから恐い

387 :774RR:2019/12/16(月) 10:06:37.99 ID:4bptM/b4.net
>>383
中国に買って貰う前提だから
足元を見られては詐欺業者に加えて
中国の司法当局にさえ
いいように日本の税金を
ぼったくられてかすめ取られているわけで
まさに白痴瘋癲の和歌山県知事と県民

388 :774RR:2019/12/16(月) 10:22:15.38 ID:2AYl1/yB.net
ハーレー好きではないけれど、ハーレーがかわいそうだ...

389 :774RR:2019/12/16(月) 10:26:48 ID:ptxZG73t.net
もっとかわいそうなのはデビッドソン

390 :774RR:2019/12/16(月) 11:18:42 ID:iKaEYZK6.net
>>371
ハンドルの間になぜあんな突起物をつけるかね、わからないわ
でも俺よりカッコイイとは思う

391 :774RR:2019/12/16(月) 11:30:25.98 ID:Amy5hylo.net
>>371
ハーレー乗りをよく観察してるんだなと思える設定でいいと思うぞ。

>>388
ハーレー乗りはもうちょっとオシャレにハーレーに乗ればいいのに、変な格好の
奴ばかりだからハーレーは可哀想だよな。

392 :774RR:2019/12/16(月) 11:35:01.82 ID:nOODaUiT.net
ジェットへルが頭の形にあわずに
ズラみたいでかっこわるいねー

393 :774RR:2019/12/16(月) 11:39:50.14 ID:wSMK8aT/.net
>>392
あれをオレは殿中でゴザルと呼んでいる

394 :774RR:2019/12/16(月) 12:24:16 ID:EkbbSx6U.net
妬むなよw見苦しいな

395 :774RR:2019/12/16(月) 12:36:58.31 ID:wSMK8aT/.net
出た!ゴザルが出た!

396 :774RR:2019/12/16(月) 12:39:35.68 ID:ptxZG73t.net
ばざーるでry

397 :774RR:2019/12/16(月) 12:40:14.70 ID:bC3C56lx.net
どう文句つけようともココの住民よりカッコ
イイだろうよ。ドラマのスレではあれも視聴率
アップに貢献してるって評判。お前らが自分の
価値観でドヤ顔したって屁のつっぱりにも
ならねぇから。

398 :774RR:2019/12/16(月) 12:45:40 ID:LFVG1Rkz.net
そうか?俺は町歩くとマルケスか伊藤英明によく間違えられる

399 :774RR:2019/12/16(月) 12:58:24 ID:wSMK8aT/.net
俺はマルコポーロか二谷英明。>>397はブルーノ・マーズ似w

400 :774RR:2019/12/16(月) 13:01:32.64 ID:ptxZG73t.net
俺福山雅治とアランドロン

401 :774RR:2019/12/16(月) 14:47:09.87 ID:QulqIXUV.net
>>283
三好レーコ

402 :774RR:2019/12/16(月) 14:50:40.69 ID:QulqIXUV.net
>>386
883とかのフラットハンドルのスポーツタイプのほうがいいのにw

403 :774RR:2019/12/16(月) 16:23:10 ID:UMiMU0lB.net
>>398
奇遇だな。俺なんかマルクスか伊藤博文に似てると言われる。

404 :774RR:2019/12/16(月) 16:32:12 ID:vgTbC04r.net
手塚真とか庵野秀明に似てる俺

405 :774RR:2019/12/16(月) 16:48:07 ID:KEjJDsQr.net
去年長崎に行ったら伝説の宣教師そっくりだって言われて拝まれたぞ
そんなに徳のある顔なんだろうか

406 :774RR:2019/12/16(月) 16:54:22 ID:ZTiPrUk8.net
>>391
ハーレーは日本人が乗った時点で台無しですから〜、残念っ!(←古っw)

407 :774RR:2019/12/16(月) 17:00:08 ID:ZTiPrUk8.net
>>405
✕ 徳のある顔
○ 髪のない頭

408 :774RR:2019/12/16(月) 17:01:29 ID:ptxZG73t.net
>>405
誰だよ
ザビエルは関係ないし

409 :774RR:2019/12/16(月) 17:11:38 ID:LFVG1Rkz.net
ザビエルは種なし島だし

410 :774RR:2019/12/16(月) 17:13:27 ID:ptxZG73t.net
ちなみに俺の通ってた中学の先生にザビエルがいた
高校ではダンテがいた

411 :774RR:2019/12/16(月) 17:20:02 ID:nOODaUiT.net
頭がすでにアブラハム

412 :774RR:2019/12/16(月) 17:39:41 ID:SD7BVVZj.net
ロード・ウォリアーズのホークみたいに
若い頃からサイドだけ残すような謎の髪型にしてればハゲだと気付かれんな

413 :774RR:2019/12/16(月) 17:58:16 ID:ptxZG73t.net
月代は日本人の知恵

414 :774RR:2019/12/16(月) 19:09:27 ID:slw9IDU9.net
げ、月代

415 :774RR:2019/12/16(月) 20:49:54.82 ID:eHwIyNgD.net
>>367
あの漫画にはマジで感情移入しました…
当時は真似してGPZ750Rで毎週欠かさず奥多摩旧道〜塩山ルートを走ったもんです。
しかし最後までF16インチには馴染めませんでした、切れ込み過ぎて。
その後色々乗りましたが今はスクーターの速度域が身の丈に合ってます。
今度2月にスクーター増車します楽しみで仕方無い(語りすみません)

416 :774RR:2019/12/16(月) 21:02:45.12 ID:eHwIyNgD.net
>>371
ここ2〜3日スレに寄り付かなくて今見たんだけど、俺テレビ見ないから初めはイキったおっさんかと思ったんだが、この人キムタクなの?

417 :774RR:2019/12/16(月) 21:06:46.49 ID:dkE1RKFh.net
>>416
俺も今そう思ったところ
これだけ僻むのは何かあると思った

418 :774RR:2019/12/16(月) 21:08:46.65 ID:ZkiW2ejJ.net
ドラマ見たがキムタク停車下手だな

419 :774RR:2019/12/16(月) 21:30:04 ID:PRnw6Os4.net
キムタクはアメ車のサリーンS7のボロ乗っていたしな

420 :774RR:2019/12/16(月) 21:56:31.99 ID:3+4QDM/S.net
>>418
たまたま観ていたが右手の動きと排気音があっていない気がした

421 :774RR:2019/12/16(月) 22:26:09.69 ID:c0QAM6H7.net
日本のテレビの音入れは適当だよ。
それでも最近はマシな方だよ。
昭和の時代はオフ車が集合菅の音とか4気筒のスポーツバイクがモトクロッサーの音とか適当過ぎる。

422 :774RR:2019/12/16(月) 22:27:25.06 ID:slw9IDU9.net
後から音かぶせてんだろな
無駄な効果音が多いドラマだし

423 :774RR:2019/12/16(月) 22:28:00.34 ID:omZl7Eoz.net
>>415
私は毎日カブで750をぶち抜いてました

424 :774RR:2019/12/16(月) 23:35:12 ID:eHwIyNgD.net
>>375
ワインレッドのFBのカッコ良さは別格ですね。

425 :774RR:2019/12/16(月) 23:41:36 ID:CJPbXMqt.net
今以上 これ以上

426 :774RR:2019/12/17(火) 00:17:18 ID:QHr+UfJD.net
RX7?

427 :774RR:2019/12/17(火) 01:47:45 ID:BOO5Qq2G.net
>>426
新井広武

428 :774RR:2019/12/17(火) 05:03:31.28 ID:sySGg0Pw.net
>>421
警察車両が現場に到着、急停止する時は路面がアスファルトでも砂利でも砂地でも土でも必ずスキール音だったw

429 :774RR:2019/12/17(火) 06:48:08 ID:QHr+UfJD.net
>>428
トルメキアの戦車モナー

430 :774RR:2019/12/17(火) 06:59:18 ID:efb7hAby.net
トムクルーズの駆る単車のタイヤは自由自在

431 :774RR:2019/12/17(火) 07:26:54.98 ID:/v3ZXNIi.net
>>416
来週が最終回だったと思ったな
TBSのドラマ「グランメゾン東京」みたいな名前
俺は、「やっぱり、木村拓哉はカッコいいなあ〜
腕を組みながら、親指を立てているだけで絵になる」
って思って観てるけど、本当にアンチキムタクって多いのね

432 :774RR:2019/12/17(火) 07:31:34.88 ID:6DjVD66B.net
>>430
ミッション・インポッシブル2のラストシーンだな
砂浜を走り出したら、トライアンフのタイヤが急に、
オフロードタイヤに変わったよね

433 :774RR:2019/12/17(火) 07:37:43.72 ID:lDpGFSG4.net
>>416
だから別にキメて見せた訳ではなくてお前らおっさんバイク乗りをdisってるんだって
キムタクが本気になったらこんなにダサい訳ないじゃん
わざわざキムタクはホントはめちゃくちゃ上手いけど演技でおっさんの教習所ばしりまで真似して表現してるし

434 :774RR:2019/12/17(火) 07:38:10.68 ID:6DjVD66B.net
ミッション・インポッシブル2は、ガンマニアの奴が観て、
カメラアングルが変わると、急に持っている拳銃が変わる時が有る
と言ってたな

435 :774RR:2019/12/17(火) 07:45:15.54 ID:6DjVD66B.net
ドラマのストーリーの中でも、
木村拓哉はバイクに全然乗ってなかった設定だしな
料理の師匠が歳を取って、バイクに乗れなくなったから、
ガレージに放置されてたバイクを、木村拓哉が直して貰って帰る
って展開なんだから、ぎこちなくてもおかしくないだろ

436 :774RR:2019/12/17(火) 07:46:25.21 ID:QHr+UfJD.net
>>431
本人乙

437 :774RR:2019/12/17(火) 08:01:34.45 ID:+avWHIUj.net
アメリカ人てバカばっかりなのかね?銃で腕とか撃たれても我慢して闘うとか絶対ないから。
弾で撃たれたらどんだけでかい穴あくか、銃社会なら多少はわかってんだろうが

438 :774RR:2019/12/17(火) 08:06:13.36 ID:YsNaopaM.net
>>437
やたら銃に詳しいようだな。

439 :774RR:2019/12/17(火) 08:26:43.89 ID:Tj7x+6Vh.net
>>437
アドレナリン出まくってたら痛み気にならんとか言うけど、実際どうなんやろな?

440 :774RR:2019/12/17(火) 08:45:25.12 ID:/v3ZXNIi.net
最近の都市部に紛れ込んだイノシシを、アーバンイノシシと呼ぶ
ってニュースを読んで思い出したんだけど、
30年ぐらい前って、ホームレスの事をアーバンジプシーって言ってたよな?
俺の記憶では、乞食⇒ルンペン⇒アーバンジプシー⇒ホームレス
って変わったよな?

441 :774RR:2019/12/17(火) 08:58:38.73 ID:dou0dnQJ.net
グランメゾンはキムタク使ってハレ珍をディスってる可能性もあるな。
バイク関連スレだと「あれは無い」的な書き込みもあるけど、一般には
大ウケよ。

まぁ読み過ぎだとは思うが、俺がその演出家だとしたらこのスレなんか
見てて楽しいだろうなぁ。

442 :774RR:2019/12/17(火) 08:59:58.33 ID:6DjVD66B.net
>>441
プロデューサーはウチの近所に住んでるぞ

443 :774RR:2019/12/17(火) 09:08:52.92 ID:bbErTtG6.net
半可通ほどテレビドラマの演出にケチつけてドヤ顔する
うちの息子は法学部のまだ学部生のくせに、テレビの法廷シーンを見ては「それはナイわ」とかいっぱしの口を叩いておる可愛い奴

444 :774RR:2019/12/17(火) 09:09:06.82 ID:ApiUtjFL.net
俺はアーバンハゲか。

キムタクは浅い。カッコいい俺の演出の為のハーレーなのが痛い。矢作も痛い。長瀬は許す。

445 :774RR:2019/12/17(火) 09:23:36.15 ID:Y7sF6x6i.net
ワイはアーバンエスケーパーやな

446 :774RR:2019/12/17(火) 09:33:16.78 ID:DcPPHNN2.net
>>440
多摩川沿いのホームレス=リバーサイドヒルズ住人

447 :774RR:2019/12/17(火) 09:34:14.55 ID:CCgc3FvV.net
ハーレー・ジャパンのCMにキムタクが採用されることはこれで無くなったな
なんでハーレー、ジャパンなのにCMライダーは外タレなの?
それはハーレー自身がどんなやつが似合うかいちばんよく知ってるから
まあけっこうCMの外タレも何でこんなやつってくらいダサいけどね

448 :774RR:2019/12/17(火) 09:43:14 ID:QHr+UfJD.net
>>439
もしかして:ドーパミン

449 :774RR:2019/12/17(火) 09:46:24 ID:/v3ZXNIi.net
>>445
一時期言われたIターンってヤツかな?

450 :774RR:2019/12/17(火) 09:47:02 ID:QHr+UfJD.net
ずっと俺のターン

451 :774RR:2019/12/17(火) 09:50:00.42 ID:UvLZvp8U.net
腰、股関節、膝、足首やべえ もう降りようかな? 

452 :774RR:2019/12/17(火) 10:04:09 ID:2TNjXpYF.net
>>449
ターンしてないだろ
ただの特攻だろ

453 :774RR:2019/12/17(火) 10:07:27.89 ID:AoxlzgjF.net
ワークマンスレより転載、すげぇな。
実際バイク通勤位ならエドウィンのワイルドファイヤーよりワークマンの2900円のフィールドコアの方が保温性も機能も全然良いわ。

12 774RR sage 2019/12/16(月) 23:13:01.62 ID:crXfESQ6
ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇

作業着大手ワークマンの株価の16日の終値が、前日比330円高の1万90円をつけた。上場来高値で初めて1万円の大台に乗った。
好業績を背景に年始の3580円から2.8倍に急騰。時価総額は8258億円に達し、上場するジャスダックではマクドナルド(6993億円)を抜いて首位を走る。
2019年4〜11月の累計既存店売上高は前年の同じ期間に比べて31.3%増と大きく伸長している。消費増税による買い控えや天候不順で苦戦するアパレル企業が多い中、
10月で同30.1%増、11月で同29.3%増と勢いは衰えていない。そのため高成長の持続を期待する投資家の買いが入っているようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00992327-wwdjapan-bus_all

454 :774RR:2019/12/17(火) 10:23:37 ID:s8YjN1MA.net
ドラマのように法廷内を歩き回って裁判官に着席を命じられたのは橋下

455 :774RR:2019/12/17(火) 10:28:52 ID:2TNjXpYF.net
プレ惨酢コーポレーション買い得だよ
買っちゃえよ

456 :774RR:2019/12/17(火) 10:30:41.49 ID:dou0dnQJ.net
独断と偏見入ってるけどワークマンって耐久性に難のあるものが多い気がする。
まぁ値段なりだと思えばそうなんだけど。あと間違っても防寒グローブはバイク用
には転用しないほうが良い。手のひらがゴワゴワで硬い。まぁこれも「バイク用」
ではないから仕方ないけど。

457 :774RR:2019/12/17(火) 10:39:41 ID:/v3ZXNIi.net
>>451
評判の良い整骨院に行くんだ

458 :774RR:2019/12/17(火) 10:43:23 ID:2TNjXpYF.net
>>456
おまえはコメリが似合ってるよ

459 :774RR:2019/12/17(火) 11:06:49.94 ID:M8srwwR7.net
キムタクといえばビューティフルライフでTW200乗って流行ったよな

460 :774RR:2019/12/17(火) 11:46:22.39 ID:2TNjXpYF.net
>>451
アリナミンAとかドリンク剤飲みまくってたら関節ボロボロになるよ
ニンニクとかニンジンの食いすぎもダメなんだろう

461 :774RR:2019/12/17(火) 13:05:58 ID:5yT2J3Uk.net
オービス光らせて遊ぶの飽きてきたなぁ
白バイも170で追うの辞めてくるし、生活保護になるとこんな無敵なんだなぁ

462 :774RR:2019/12/17(火) 13:09:14 ID:t5zre8ZG.net
先輩ワイルドっすね

463 :774RR:2019/12/17(火) 13:12:30 ID:5dT6sj/v.net
生活保護でバイクとか持てるもん?

464 :774RR:2019/12/17(火) 13:18:41 ID:YdqzV586.net
妄想族

465 :774RR:2019/12/17(火) 13:52:26 ID:/v3ZXNIi.net
>>463
原付きを持っている人は居たよ
でも、入居者には年収の上限が有ると聞いている、
古い団地に毎日新しいベンツが停まっているのを見ると、
簡単に誤魔化せるんだろうなと思う

466 :774RR:2019/12/17(火) 13:57:52 ID:t5zre8ZG.net
マジレス結構だが
未だにヤクザとかそういうのやってそうだ
打ち切ろうものなら役所の担当は命懸けだろ

467 :774RR:2019/12/17(火) 14:02:47 ID:pKa7f0br.net
>>466
そう言うのこそ判断をAIにさせたらいいだろうね
人の手を介さないように

468 :774RR:2019/12/17(火) 14:05:21 ID:YdqzV586.net
AI「高齢者に年金は不要。働かざるもの食うべからず」

469 :774RR:2019/12/17(火) 14:10:11 ID:t5zre8ZG.net
>>467
AIは判断 しか できないんやで
通告するのも立ち退かすのも人間なんやで
今のところは

470 :774RR:2019/12/17(火) 14:13:02 ID:pKa7f0br.net
>>469
立ち退きにはターミネーターを送り込めばよい

471 :774RR:2019/12/17(火) 14:21:00 ID:t5zre8ZG.net
>>470
逆にそいつがいればAI判断要らないって話

472 :774RR:2019/12/17(火) 14:21:24 ID:YdqzV586.net
死してしかばね拾うもの梨 梨じじいの死に場所

473 :774RR:2019/12/17(火) 14:32:20 ID:xpEU9LvW.net
暴力団だって税金払わなかったら工藤会みたいに差し押さえされるからな。
結局一番強いのは国。

474 :774RR:2019/12/17(火) 14:39:21 ID:t5zre8ZG.net
上納金も課税対象w

475 :774RR:2019/12/17(火) 16:38:12 ID:VayBHMDG.net
>>434
ハリウッド映画は結構やらかしてる
後から気付いても撮り直しや修正に莫大な費用がかかるから「もう、いいや」とそのまま世に出すw
最近は、それほどの費用にならない場合はちょくちょくCGで修正入れてる

476 :774RR:2019/12/17(火) 16:38:49 ID:VayBHMDG.net
>>437
ネタ?
じゃないなら、銃を全然知らないようですねw

477 :774RR:2019/12/17(火) 16:39:29 ID:VayBHMDG.net
>>456
そもそも冬用グローブはバイク用でも糞w
まあ、電熱は少しはマシ

478 :774RR:2019/12/17(火) 16:40:36 ID:VayBHMDG.net
>>463
一定の条件を満たせば、バイク、車どころか持ち家だってOK
ただ、バイクは原付二種まで。こんなとこまでバイクは差別されてるw

とはいえ、名義を他の人に移しておけば何ら問題は無く何でもOK。ベンツ乗ってるナマポはその類い

479 :774RR:2019/12/17(火) 16:43:27 ID:VayBHMDG.net
>>466
実際に、つい先日も、担当しているナマポが怖くて死体遺棄まで手伝った担当がいたやん
詳細は「生活保護 担当 死体遺棄」で検索

反社会的勢力のナマポの方々は担当の自宅などを特定し、偶然を装って現れ
「あー、○○さんじゃないですか。ここにお住まいですか。可愛い奥さんとお子さんですねー」
などとやるそうで
これだけで担当はナマポのパシリ決定w

480 :774RR:2019/12/17(火) 16:49:40 ID:t5zre8ZG.net
そう
プロは言葉尻でボロを出さずに脅す

481 :774RR:2019/12/17(火) 16:53:54 ID:/v3ZXNIi.net
反社は今も変わらないな
以前、同僚に元○暴の方が居たけど、
「現役の時に「情報を流せ」等の脅しが有った。
断ったら、自宅の周りを用事も無くウロつくとか、
女房に急に『○○さんの奥さんですよね』って話し掛けてきたり、
ホームで電車を待っていたら、急に『○○さんですよね』
って話し掛けてきたりした。女房が精神的に参ってしまったので辞めた」
と言ってたな

482 :774RR:2019/12/17(火) 16:54:44 ID:SBSEnYRL.net
キムタクより安藤なつの方がハーレー似合ってる

483 :774RR:2019/12/17(火) 17:10:21.99 ID:4gigZCZZ.net
でも、安藤なつが乗るとハーレーもドラスタ250にしか見えないんですものw
https://s.response.jp/article/2017/11/05/302098.html

484 :774RR:2019/12/17(火) 17:12:09 ID:pKa7f0br.net
>>479
脅かすだけなので驚かされて怖がる必要はない
金のためにやっているので金にならないことはしない
金にならないのに刑務所に入るリスクを負うと思う?

485 :774RR:2019/12/17(火) 17:15:14 ID:pKa7f0br.net
>>481
映画の見過ぎ

486 :774RR:2019/12/17(火) 17:21:45 ID:t5zre8ZG.net
>>484
起こらないことを起こりそうに 誤解 させるのがプロ
ここまでなら事件化されない
起きてしまってからでは遅いと相手が 誤解 するから
頼んでもいないこと がスルスルと進むわけ
役人なら尚のことソンタクは得意だろう

487 :774RR:2019/12/17(火) 17:27:11 ID:t5zre8ZG.net
>>485
それがな
古い話だが国鉄の組合なんか
言う事聞かない奴や管理職など
ターゲットの家の前に張り込んでは
「奥さんおはようございます」とやってたそうだ
やってた奴に聞いたw
現場は交代勤務だから常に非番の奴がいるわけ

488 :774RR:2019/12/17(火) 18:06:15 ID:9XTVO6QM.net
>>485
別に信用しなくても良いけど、
本当にそう話していたよ
なので、定年まで働かずに辞めたそうだ

489 :774RR:2019/12/17(火) 18:07:14 ID:YsNaopaM.net
なんか珍しいバイトした人いないの?
俺の先輩は博多湾で船のフジツボ落としを夜通しやって8000円位だったらしい。
30年以上前の話なのでそこそこ高収入(?)
俺はコンサートの警備のバイトをやってた。弁当付きで5000円くらいだった。

490 :774RR:2019/12/17(火) 18:17:29 ID:oP4Bv8DW.net
JKの生足
男子たるものガン見するところだろうが
見るだけで寒くて目を逸らす
年取ったな

491 :774RR:2019/12/17(火) 18:37:54 ID:4gigZCZZ.net
>>484
ナマポも楽な商売じゃなくてねw
色々と面倒くさい。役人は隙あらば減額を狙って来るし、暇さえあれば働け働け言って来る。他にも色々と…

一発プレッシャーかけとくだけでそういうのがピタリと止んで明るく楽しいナマポ生活が送れるw
だからやるだけの価値は十分にある

492 :774RR:2019/12/17(火) 18:43:36 ID:oP4Bv8DW.net
食うや食わずでマンドクセもねーだろ

493 :774RR:2019/12/17(火) 18:50:34 ID:PsJHNJZr.net
今夜は久しぶりに熱燗が飲みたくなったので、普段は飲まない月桂冠の安いヤツを買ってきて燗して飲んでます。
熱燗は安い酒の方が美味しいね、何でなんだろう?

494 :774RR:2019/12/17(火) 18:54:06 ID:Y5L+OMPw.net
>>489
学生の時に五反田の場末のラブホのバイトしたけど
ある部屋のベッドの下に謎のカバンが置いてあって、開けると謎の白い粉や、謎の干からびた何かがあった
オーナーに報告すると、にこやかな顔で「君は何も見ていない、何も触っていない」と肩をトントンと叩かれてその晩、銀座に連れてかれて死ぬほど飲まされたな

495 :774RR:2019/12/17(火) 18:57:30 ID:dou0dnQJ.net
>>493
いや熱燗に限らず日本酒は普通酒のほうが旨いと思う。
俺は立山(富山)の普通酒を冷やで呑むのが好きなんだけど
近所ではなかなか売ってるところがない。

496 :774RR:2019/12/17(火) 19:00:09 ID:kdXR1may.net
>>465
義母が団地の多い地区の保育園の保育士をやってた
その話では、とにかく偽装離婚が多いとのこと
シンママだと保育料は安いしね
生保もいる
でも通園車はアルファードとか乗ってくるんだよね

497 :774RR:2019/12/17(火) 19:04:33 ID:pKa7f0br.net
むむっ!
爺臭がする
481もあやしいが486もだ
少しスアイルを変えたか?

俺の気のせいかなあ

498 :774RR:2019/12/17(火) 19:10:20 ID:m0/GuB3q.net
おまえらも腐ってる

499 :774RR:2019/12/17(火) 19:15:46 ID:XVb2OF+H.net
>>493
良い酒はぬる燗がセオリー

500 :774RR:2019/12/17(火) 19:18:39 ID:3DY8/YHI.net
>>21
ow01むっちゃ走りにくかった思い出。

501 :774RR:2019/12/17(火) 19:20:19 ID:oP4Bv8DW.net
早すぎたんだ

502 :774RR:2019/12/17(火) 19:37:38.72 ID:UezBexbM.net
美空ひばりって生前はすげーおばさんと思ったけど
享年52才なんかよ
なんか今に思うと若いな・・・病気なんだったっけ?

503 :774RR:2019/12/17(火) 20:09:27 ID:F20/kUxn.net
特発性肺線維症、肝硬変、大腿骨頭壊死。
これらをまとめて説明しようとするとアルコール性肝硬変からの肝肺症候群が一番説明しやすいのかも。本当がどうかはわからないけど。

それにしても美空ひばり、石原裕次郎の享年を越えて年上になったとはとても思えないなあ。

504 :774RR:2019/12/17(火) 20:44:35 ID:UezBexbM.net
なんだアル中だったんか
酒は養命酒に限るな

505 :774RR:2019/12/17(火) 20:47:36 ID:/Pretg8j.net
飲んだ後の〆はいつもラーメンだったらしいな
そりゃ体も壊れるわ

506 :774RR:2019/12/17(火) 20:51:37 ID:L+K0wRzS.net
養命酒の炭酸割りはなかなか美味い

507 :774RR:2019/12/17(火) 21:08:09.68 ID:Y7sF6x6i.net
>>502
美空ひばりの年なんてとっくに通り越したけど永遠に年上の人だな
裕次郎もそう


って以前書いた気がするわ・・・

508 :774RR:2019/12/17(火) 21:09:25.96 ID:UezBexbM.net
炭酸割り?梅酒みたいで旨そう
紹興酒のように熱燗で飲んでるけどね
炭酸で割るなら量も増えるからこんどやってみよう

509 :774RR:2019/12/17(火) 21:24:22 ID:0rHANvOQ.net
最近は炭酸水も、アセロラやゆずやシークワサーなどがあって、風味がついて割るとそれなりに美味いよ。
カロリーゼロだしね

510 :774RR:2019/12/17(火) 21:28:39 ID:ApiUtjFL.net
日本酒もそろそろキツくなって毎日キンミヤです

511 :774RR:2019/12/17(火) 21:45:29 ID:QHr+UfJD.net
また紅白にひばり出すんだろうなどうせ

512 :774RR:2019/12/17(火) 21:46:06 ID:YRk7Ty3H.net
日本酒の炭酸割りならスパークリング日本酒とか言われて、現在絶賛CM中
クリスマス狙いかな、やっぱり

513 :774RR:2019/12/17(火) 21:51:29 ID:YRk7Ty3H.net
プロジェクトXだったかでも美空ひばりやってドひんしゅくを買ったのに
こんな化石みたいなもんしつこく引っ張り出すとか…局内の老害が原因か?

514 :774RR:2019/12/17(火) 21:52:56 ID:QHr+UfJD.net
>>513
視聴者が爺婆しか残ってないんだろうな

515 :774RR:2019/12/17(火) 22:06:47 ID:6LAgjayF.net
>>496
シンママってなに?

516 :774RR:2019/12/17(火) 22:11:50 ID:OdnMgKy6.net
>>515
シングルマザー

517 :774RR:2019/12/17(火) 22:16:13 ID:ApiUtjFL.net
オッハー!

518 :774RR:2019/12/17(火) 23:12:28 ID:QHr+UfJD.net
で思い出したシン・ウルトラマン
胸のタイマーのランプないのな
なんだろなこのツルペタ感は

519 :774RR:2019/12/18(水) 01:26:06 ID:7+RATt8I.net
ツルペタ最高やん!

520 :774RR:2019/12/18(水) 02:06:48 ID:waA+5xp4.net
>>489
バイトではないが30代の頃にインフラ関係の仕事をしてた頃
休日に電話で呼び出されて1日出勤扱い+拘束時間分の残業代付けるから出てこい
ただし内容に付いては社内でも口外無用と念を押された

んで会社に行ったら元請けの事務所に行って○○課長の指示で現場に入れと言われた
内容は・・・例えるなら原発の非常停止用キーみたいな(悪意の第三者に渡ると何十万人単位で迷惑が掛かる)
物が紛失したんで各々指定されたエリアを探せって仕事だった

幸い30分くらいで見つかったから事なきを得たけど表沙汰になったら間違いなく新聞の社会面に載っただろうと思う

521 :774RR:2019/12/18(水) 07:17:13 ID:XhA6unF7.net
>>489
空港の引っ越し。
最終便が出てから始発までに航空会社のオフィス備品なんかを根こそぎ新空港までなん往復も。
実際はトラブル見越して400人くらい(目算)いたのでさほど忙しくもなかった。
あれは確か14000円くらいだった。

522 :774RR:2019/12/18(水) 07:41:23 ID:vwT5SSl6.net
>>495
立山は美味しいですね、私も一時期良く飲んでましたよ。

523 :774RR:2019/12/18(水) 08:04:30 ID:TnnWYsc7.net
>>489
商品リサーチ。
電通ビルの地下の会議室みたいな所に集合。
ファシリテーターみたいな人の指示に従って、調査対象の缶コーヒー、栄養ドリンク等を飲んでパッケージデザインについて感想や意見を言う。
1回2時間で6000位だった。

524 :774RR:2019/12/18(水) 08:09:44 ID:vwT5SSl6.net
>>494
謎の白い粉はシ◯ブでしょ、謎の干からびた何かは茶色なら◯麻かハッ◯ッシじゃね?

525 :774RR:2019/12/18(水) 08:39:03.84 ID:7dBZ8g7a.net
皆さん、いろんなバイト(仕事)経験をしたんだねぇ。俺はトミー(当時)にバイトで雇われ
てデパートに出向して当時販売されたばかりのプラレールを売ったよ。もう一つ空気エン
ジンの車の玩具もあったがこちらは不発。プラレールが今も残るヒットになるとは。

526 :774RR:2019/12/18(水) 08:59:32.24 ID:4wEssxfn.net
立山ファン、居るんだね。俺も好きだ。何だかんだ言って俺も普通酒に戻ってる。
ただ売ってるところが少ない。通販なら問題ないがヨメが下戸なもんで
「そんな事してまで」って空気が流れちゃうのよね。

527 :774RR:2019/12/18(水) 09:17:54 ID:mfFXy/X+.net
>>525
90年頃は低迷期だったねえ
色だけ変えて強引に踊り子号や阪急電車仕立てたり

528 :774RR:2019/12/18(水) 09:33:44 ID:HNnzZTwM.net
今は細かい違いも金型変えてるよな

529 :774RR:2019/12/18(水) 09:34:50 ID:lt2udp4A.net
俺が子供の頃に遊んだなあ、プラレール
自分の子供もそれで遊び、今は孫が遊んでいる

530 :774RR:2019/12/18(水) 09:36:41 ID:LB/rsBFJ.net
>>478
そういう融通というか
絆が強いのが在日朝鮮人たち
彼らは一族で纏まっており
生保受給者という面からも
親族から孤立気味の日本人の不正受給は少ない

531 :774RR:2019/12/18(水) 10:06:19 ID:0xSgUA/m.net
>>530
「B地域」をお忘れですよ

532 :774RR:2019/12/18(水) 10:10:49 ID:0xSgUA/m.net
https://images.app.goo.gl/GHHLJNQ2d91yw2y28
大きなお友達のためにこういうのをプラレール化してほしい

533 :774RR:2019/12/18(水) 10:11:01 ID:HNnzZTwM.net
どうせならB地区きぼんぬ

534 :774RR:2019/12/18(水) 11:52:34 ID:HNnzZTwM.net
>>532
特大車はあるから
それベースで誰かやってるだろうな

535 :774RR:2019/12/18(水) 13:05:29 ID:Xp/hDSXY.net
あじあ号とかドイツの長距離列車砲とかソ連の装甲列車とか、あるといいな

536 :774RR:2019/12/18(水) 14:48:57.62 ID:KKYGTELU.net
>>530
いい年こいて差別野郎しねよ

537 :774RR:2019/12/18(水) 14:57:41 ID:0H/ixqEk.net
チングーチングーチェミイッソー
チェーイルトンポーマシッソヨー

538 :774RR:2019/12/18(水) 15:10:58 ID:1ftyCqs+.net
>>489
ユニバーシアードの選手村清掃

やんちゃな選手が夜中に消火器噴霧しまくったのを後始末したりもした
北欧の体操選手らしき女性がトップレスで日光浴してるのを遠くから見かけたのも良い想い出

539 :774RR:2019/12/18(水) 15:31:15 ID:X4fPKetv.net
昔の彼女が富山出身だった
銀盤も好きだな

540 :774RR:2019/12/18(水) 15:40:34 ID:2E5juqsg.net
ハンバーガーチェーンの夜のお掃除とか
PC工場のラインとか
バイク屋とか
エロ本の編集部とか

541 :774RR:2019/12/18(水) 15:51:02 ID:7dBZ8g7a.net
>>529
孫にあげるのはもちろんプラレール。 なぜなら彼(彼女)もまた特別な存在だからです。

542 :774RR:2019/12/18(水) 17:01:26 ID:HNnzZTwM.net
自分の子供の頃からそれで遊び、今も遊んでますがなにか?

543 :774RR:2019/12/18(水) 17:01:39 ID:waA+5xp4.net
会社で買わされたマルタイとBRが2台ずつある(Nゲージ)

544 :774RR:2019/12/18(水) 17:51:29 ID:ye9MWA5o.net
>>494
下手すればそのまま海か川に浮いてたな

545 :774RR:2019/12/18(水) 17:52:38 ID:HNnzZTwM.net
浮くだけまし

546 :774RR:2019/12/18(水) 17:57:55 ID:MUEfqm0K.net
あー俺もバイク便のバイトしてた時にテープでグルグル巻きにされた明らかに粉末状の物を渋谷の高級マンションまで運んだことあったわ。
ドア開けたら○○組って書いた額が飾ってあったw

547 :774RR:2019/12/18(水) 18:23:40 ID:HNnzZTwM.net
竜童組?

548 :774RR:2019/12/18(水) 18:35:43 ID:lt2udp4A.net
今朝さあ、朝ドラのスカーレットをかみさんと一緒に見た後、
間髪入れずあさイチで「セックスレス」とか始まっちゃって二人で苦笑いしたわ〜
もう10年くらいイタしてないかも

549 :774RR:2019/12/18(水) 18:48:06.97 ID:mfFXy/X+.net
イタせやバチ当たるぞ

550 :774RR:2019/12/18(水) 18:50:37.30 ID:aMd7Wpcg.net
池江璃花子ちゃん退院出来て良かったなぁ
スイミングを長くやってたのでずっと気になってた
5年後のパリ五輪を目指すって言えるまでになったしな
東京五輪の最終ランナーとして出て来たら泣いてしまうわ

551 :774RR:2019/12/18(水) 19:00:14.07 ID:mfFXy/X+.net
水を差すようで悪いが
退院は完治を意味しない
目標は予定ではない
前向きなことを言って信じて
不安に抗うしかない時だってあるんだよ

552 :774RR:2019/12/18(水) 19:14:10 ID:lt2udp4A.net
>>550
俺もプール通ってるけど、ジジババの話題に池江ちゃんがよく出るわ
退院の話しも勿論出た
みんな応援してる!もちろん俺もだ!

553 :774RR:2019/12/18(水) 19:29:07 ID:feSYTBb6.net
アズールレーンよりハイフリのほうがいいな

554 :774RR:2019/12/18(水) 19:44:47 ID:FEmTrMD/.net
苦しい抗ガン治療から逃げて民間治療に走るような奴がオリンピックとか腹いてーわ
もうなべおさみと一緒に死ねばいいのに

555 :774RR:2019/12/18(水) 19:49:27 ID:UGUcpwHf.net
↑50代でこんなヤバイ奴いるんか
ネットって怖いな

556 :774RR:2019/12/18(水) 20:06:05 ID:k4KlLbSI.net
>>536
おまえが死ね

557 :774RR:2019/12/18(水) 20:13:29 ID:0H/ixqEk.net
にんにく注射ってどう?やったことある奴いる?

558 :774RR:2019/12/18(水) 20:20:13 ID:XLa/Mdow.net
>>557
風邪ひいた時とか効果抜群よ
口がニンニク臭くなるけどね

559 :774RR:2019/12/18(水) 20:54:30 ID:k4KlLbSI.net
そんな訳がわからないもの身体に入れんなよボケ

560 :774RR:2019/12/18(水) 20:57:49 ID:0H/ixqEk.net
>>558
今日、予防注射しに行って待合室で見たんだけど、1900円て、こんなもん?

561 :774RR:2019/12/18(水) 21:21:46 ID:8dQWSJeG.net
>>548
苦笑いなんて良いじゃないか。
ウチなら場が凍りつくわ。

562 :774RR:2019/12/18(水) 21:25:29 ID:CWgavYt4.net
ニンニク注射ってただのビタミン剤だろ。

563 :774RR:2019/12/18(水) 21:47:29 ID:B/23fecq.net
>>557
ドラキュラから身を護ることが出来るらしい

564 :774RR:2019/12/18(水) 22:59:31 ID:LTLoMaqB.net
花屋の配達がとある日に呻き声が聞こえる麻袋を運ぶ話

565 :774RR:2019/12/18(水) 23:21:18 ID:kHCjVuLV.net
>>562
ビタミン剤と言うとビタミン欠乏症等の治療薬というイメージだね
たとえばビタミンB1欠乏症などの治療に使われる注射製剤(イセイなど)と、にんにく注射と呼ばれている崩れたらとは少し違うよ
にんにく注射と言われているのは、血管痛が出ないようにアンプルではなく点滴になっているし、ブドウ糖や少量のビタミンB2やC等も入っている

566 :774RR:2019/12/18(水) 23:58:20 ID:0a1fGuWH.net
(´・ω・`)

567 :774RR:2019/12/19(木) 06:01:49.85 ID:7naiAtMV.net
>>548
これやね

『あさイチ 12月18日
「セックスレスとのつきあい方」

「セックスレスで何が悪い?」。。。
あさイチで今回アンケートを実施したところ、600件以上の回答が寄せられました。
「夫から拒否され寂しさを抱えながらもセックスレスを受け入れた人」「夫の行為が嫌でセックスレスになった人」
「産後セックスレスになり、再開するタイミングがない人」など、誰にも言えない女性たちの本音が見えてきました。
こうした女性たちのさまざまな声を紹介しながら、セックスレスとのつきあい方をトコトン語りました。

「夫婦間の性交渉」に関する調査

ことし、国が「夫婦間の性交渉」に関する調査を発表しました。調査によると、75%の女性が「性交渉がない」と回答。
さらに、80%が「現状に満足している」と答えたのです。しかし取材をしてみると複雑な胸のうちが見えてきました。』


しっかし、酷いねw
日本の男は世界的にみても最低クラスに精力が弱い上に、仕事しすぎで疲労困憊だからどうしようもない罠

と、同時に、日本の男は大半がロリだから嫁さんじゃピクリともしないオッサンのムスコも若いネーチャンやJK相手ならそそり勃つという二面性を持つw

568 :774RR:2019/12/19(木) 06:03:40.36 ID:7naiAtMV.net
>>550-551
きのうのテレビは1日中その話だったけど、ワイドショーでも医者が「完治ではなく寛解」と強調してた

要するに「治ったっぽいけど、目に見えない、検査にひっかからないレベルのがん細胞が潜む恐れがあり5年10年経ってみないと本当に逃げ切ったかは分らない」と
いやホントにがんは大変な病気だ

569 :774RR:2019/12/19(木) 06:05:22.58 ID:7naiAtMV.net
>>557
ニンニクのエキスでも注入するんだろうと思っている人が意外と多くてw
実際は、濃いぃビタミン剤+αの液体の香りがニンニクに似ているというだけ
なお、病院によってはパワーアップ版もあるそうな

金額はどこも数千円というから、自分ならその金でアリナミンでも飲むかな

570 :774RR:2019/12/19(木) 06:59:03.23 ID:b+EvmE1v.net
>>568
彼女は造血幹細胞を移植したというからGVHDも心配だが上手く乗り切ってくれると良いな
高血圧でドナーにはなれない身体だが献血は再開しようと思う

571 :774RR:2019/12/19(木) 07:36:29.75 ID:vHGH6lc+.net
>>570
高血圧で血圧の薬飲んでると、気持ちだけしか受け取ってもらえない。
飲み物飲んでサヨナラ

572 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:20:51 ID:nJt+A6B3.net
献血できるのって60歳までだっけ?

573 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:52:45 ID:ZrvU2DuL.net
あ、60になってもた
できんの?

574 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:56:06 ID:fUaotJV7.net
>>567
朝からムラムラしてるみたいだね。

575 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:57:47 ID:IXb8fni3.net
ムッシュムラムラ

576 :774RR:2019/12/19(Thu) 09:16:56 ID:xud2LmZ5.net
チョメチョメ

577 :774RR:2019/12/19(Thu) 10:36:21 ID:O8lRevcF.net
献穴おながいします><

578 :774RR:2019/12/19(木) 11:13:22.77 ID:3B7JUDCS.net
国道1号で150キロ出してたら白バイ来て急ブレーキ
速攻ブレーキかけたから切符は切られなかったがこの年でオッサンに叱られるとは思わなんだ

579 :774RR:2019/12/19(木) 11:15:41.70 ID:O8lRevcF.net
葬られるべきレベル

580 :774RR:2019/12/19(木) 11:16:32.21 ID:vwE29Pos.net
>>578
迷惑なので脳に異常のある人は免許返納してください

581 :774RR:2019/12/19(Thu) 11:22:47 ID:xud2LmZ5.net
白バイくらいぶっちぎらんかい!

582 :774RR:2019/12/19(Thu) 11:26:00 ID:cZEZItHf.net
単身赴任ではや3か月のワンルーム住まいなんだけど周りには小学校や保育園や幼稚園と環境はいいところ
普段来客は新聞勧誘とか訪問販売以外ないが昨日突然の来客が来て誰かと思ったらおまわりさんだった
なんだろうと思ってたら身元確認したいのですが・・・・って「身元確認?なんだ?」
いい大人が昼間に家にいるから・・・って世の中には夜勤とかいう仕事あるんだよ!
会社で確認してくれ!言ったら申し訳なさそうな顔して住民が・・・・もじもじとしてた
他府県ナンバーのバイクが止まってたらそんなに怪しいのか?なんだよまったく

583 :774RR:2019/12/19(Thu) 11:30:09 ID:mKLsk0J0.net
>>578
よく下道で150も出せるな
もう眼がスピードに付いていけないよ
バイパスで全開にして(600のSS)、140ぐらいまで一気に加速したら、
軽く目眩を起こしたみたいになってしまった
歳には勝てないことを実感して寂しくなったね

584 :774RR:2019/12/19(Thu) 11:41:35 ID:lMFdYKiv.net
>>578
老い先短いおっさんなうえに
ハゲ散らかした姿を見て
王子もサインを貰うのを躊躇したのだろう

585 :774RR:2019/12/19(Thu) 11:41:36 ID:O8lRevcF.net
>>582
通報されたかw

586 :774RR:2019/12/19(Thu) 11:41:54 ID:CJ8yTxOq.net
>>571
献血出来るよ。
降圧剤飲み始めてから成分献血を数回はやってて、緊急要請も有ったくらい。

587 :774RR:2019/12/19(木) 11:43:44.78 ID:O8lRevcF.net
>>584
躊躇したらあかんやつや
プリウスミサイル予備軍ぞ

588 :774RR:2019/12/19(Thu) 12:12:14 ID:WcYgC+hO.net
>>582
ワンルームにオッサンが昼家にいたら怪しいだろ、鏡見てみろ

589 :774RR:2019/12/19(木) 12:17:26.51 ID:CPlh5KGr.net
>>582
この浅薄なリアクション見る限り要警戒対象だな。
警察はロックオンしたと見る

590 :774RR:2019/12/19(Thu) 12:32:42 ID:O8lRevcF.net
刑事や生安案件だったらまだいい
公安外事は接触してこないからなw

591 :774RR:2019/12/19(木) 12:49:30.35 ID:xud2LmZ5.net
毎日大音量でAVの音がしてたら職質くらい来るだろう

592 :774RR:2019/12/19(木) 13:31:29.23 ID:tFttcEhb.net
>>582
むしろ安心な地域じゃないか。

隣人の事など知らない、ってのは今やワンルームマンションなどに限らず
戸建てでもあるらしい。会社の部下が新築分譲に引っ越して1年、中には
引っ越してきても挨拶も近所付き合いもなし、家族構成不明の家もあるらしい。

593 :774RR:2019/12/19(Thu) 13:55:35 ID:FGJvK16f.net
うちもこの前いきなり警察官が2人来て「下の階の方が亡くなってたんですが何かご存知ですか?」って聞かれたわ。

594 :774RR:2019/12/19(Thu) 13:56:37 ID:O8lRevcF.net
そこで必死に「知りません知りません何も知りません」とやると
面白そうだ

595 :774RR:2019/12/19(木) 14:02:43.60 ID:ENpIEoZr.net
>>594
「その時間なら外出してましたから何も知りません」

596 :774RR:2019/12/19(Thu) 14:17:15 ID:YbWb87WG.net
いやそれ、事故物件じゃん

597 :774RR:2019/12/19(Thu) 14:19:25 ID:IXb8fni3.net
「フフフ私にはアリバイがある」

598 :774RR:2019/12/19(木) 14:23:35.85 ID:CPlh5KGr.net
良い牧師「私には夢がある」
普通の牧師「私には糖尿病の疑いがある」
悪い牧師「私には腹案がある」

599 :774RR:2019/12/19(木) 14:50:02.26 ID:K369hbjd.net
私には神が付いておられる、だろ?

600 :774RR:2019/12/19(木) 14:51:43.33 ID:O8lRevcF.net
ポッポを蒸し返したいんだろうが
それでどう面白いのかさっぱりなわけだ

601 :774RR:2019/12/19(木) 14:52:42.38 ID:FGJvK16f.net
私は髪がついておられない

602 :774RR:2019/12/19(Thu) 15:08:08 ID:0/nZbTk2.net
>>582
俺の知ってる奴なんか見た目だけで職質されるぞw
ただ道歩いてるだけで

603 :774RR:2019/12/19(Thu) 15:13:55 ID:CPlh5KGr.net
先週やらかしたセルフアトミックドロップが今頃効きだした。
尾?骨ヒビ入ってるか

604 :774RR:2019/12/19(Thu) 15:18:27 ID:fnWu78TH.net
俺の単身赴任先のアパートの隣の住民は、ある日の朝タイーホされていたな
ハッピー草を栽培していた容疑で

605 :774RR:2019/12/19(木) 15:20:30.20 ID:O8lRevcF.net
>>602
ザブングル加藤は実家(四日市)の近くを歩いていて
警官に職質されパスポートの提示を求められたことがあるという

606 :774RR:2019/12/19(木) 15:22:24.45 ID:O8lRevcF.net
トホグが揺れてるらしいが

607 :774RR:2019/12/19(Thu) 15:37:57 ID:E1Fi+djO.net
この一週間全国的に揺れているから、そろそろ大きいのが来そうだね

608 :774RR:2019/12/19(Thu) 15:48:10 ID:Plc80nFg.net
>>582
一人暮らしを何回かしてるけど
お巡りさんは一度は来るよ。
それぐらいは協力しよう。

609 :774RR:2019/12/19(木) 15:51:39.85 ID:CPlh5KGr.net
ちびっ子からは人気があるのか
よく挨拶受ける

610 :774RR:2019/12/19(木) 16:16:33.42 ID:890k3VxU.net
>>609
わかってて書いてるんだよな?

611 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:10:36 ID:hfnaQzR8.net
>>605
俺の嫁は某所の受付で英語と中国語とハングルとタガログ語とタイ語のプレート出されて
メイアイヘルプユー?と言われた事がある

612 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:58:40 ID:jdZ8qd62.net
地震来そうだよね、年末年始はやめて欲しいなあ。

613 :774RR:2019/12/19(木) 18:14:20.05 ID:O8lRevcF.net
五輪直前に首都直下地震で全部あぼーんの予定
高度成長期からバブルにかけてなど神話になる

614 :774RR:2019/12/19(木) 18:14:58.00 ID:HJfehtCU.net
>>612
ダイジョブ、3.11の余震だから

615 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:19:08 ID:0/nZbTk2.net
>>605
あの見た目なら分かるわw
東南アジア系の不法滞在を疑われたかな

616 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:19:54 ID:62YH4vbk.net
警官訪問大歓迎よく来た!
と思えないやつとは付き合いたくない

617 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:21:30 ID:62YH4vbk.net
てゆうか警官と仲良くできない
コレ余罪相当あるから

618 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:22:38 ID:O8lRevcF.net
>>616
ウホッおいしそう
とか言ってるのかお前

619 :774RR:2019/12/19(木) 18:38:15.87 ID:VKF+f5eB.net
ミニスカ婦警さんが一人暮らしの男性宅に「お待たせしましたぁ〜」と言って来るの?

620 :774RR:2019/12/19(木) 18:40:33.26 ID:IXb8fni3.net
チェンジ

621 :774RR:2019/12/19(木) 18:45:02.49 ID:eaye1e2c.net
逮捕する

622 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:04:27 ID:Uxh9LffQ.net
>>619
通常は玄関に入ってから三ニスカポリスに変身する

623 :774RR:2019/12/19(木) 19:09:16.61 ID:ENpIEoZr.net
つーか何でミニスカとかリアリティー無いのが
受けるんだろ?ナースも然りでガーターストッキングとか何を考えてるのか。

624 :774RR:2019/12/19(木) 19:23:52.35 ID:ghV58S8/.net
トゥデイにモトコンポを積んでる婦警さん
そういえばドラマ化もされてたっけ

625 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:28:57 ID:tsY1azKR.net
シティだろ

626 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:35:45 ID:XL0DIZq1.net
>>623
ロマンだろ

豊乳とヒモパン・ガーターベルトは 
男のロマン

ニセモノ・貧乳はお断りします

627 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:52:40 ID:M0pZZHqg.net
>>623
ナースに関しては最近パンツスタイルが多い
そしてその下にガーターベルト&ハイサイストッキングってのは
俺の知る限りで5人居るw

628 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:01:57 ID:1UYy9sYl.net
>>582
越した時にお前がもう少し周りの人とコミュニケーションとっておけば何も問題なかった
物騒な社会だから周りの住民の反応は当然のこと

629 :774RR:2019/12/19(木) 20:12:56.71 ID:mKLsk0J0.net
>>628
ただ住んでいるだけで、そんな義務が有るのかよ?
そもそも、会社員で働いていると、なかなか近所の人と接点なんか無いぞ

630 :774RR:2019/12/19(木) 20:13:33.42 ID:IXb8fni3.net
ここぞと説教爺が

631 :774RR:2019/12/19(木) 20:14:10.31 ID:RqcwZZlm.net
婦警もほとんどの部署でパンツスタイルに制服が変更されたね
スカートを履く時は、一部の広報活動か礼装ぐらいじゃないかな?

632 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:20:48 ID:tFttcEhb.net
>>627
>ガーターベルト&ハイサイストッキング

パンツスタイルでそんなの穿いてたらライン出まくるだろw
むしろ気を抜いて膝下ストッキングとかじゃね?

633 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:22:47 ID:tsY1azKR.net
パンツスタイルのほうがお尻がむっちりしてエッチなんだけどな

634 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:24:20 ID:Fe/03ipQ.net
男はノーパン チャップス

635 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:35:16 ID:X8q4EPbF.net
いやらしい話してますなぁ

636 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:36:29 ID:o3F+99ha.net
>>627
最低5人はナース知ってるのか
たいへんだな

637 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:39:30 ID:XZvVX2CY.net
何課の看護師が一番エロイかな?
ぜひご所見を

638 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:40:55 ID:i4PYAbC2.net
大学病院に行ったら実習生ナースがパンツスタイルでパンティライン出まくりなのは見たけど若すぎて色気がイマイチ
熟女のが見たかった

639 :774RR:2019/12/19(木) 21:06:52.37 ID:boI4w2wG.net
ニ万円を自由に使っていいよって渡されたら、なに買う?

640 :774RR:2019/12/19(木) 21:09:19.38 ID:OqzcdzqF.net
2万てw子どもかよ
2千万とかにしてくれ

641 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:10:33 ID:xud2LmZ5.net
小娘の胸の谷間に突っ込んでもう少し熟れたらまた会おうぜと後ろ手にバイバイして去る。

642 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:13:19 ID:i4PYAbC2.net
>>639
ちょうどソープ代くらいだろ

643 :774RR:2019/12/19(木) 21:25:24.70 ID:M0pZZHqg.net
>>636
ハプとかSMバーとかで遊んでると結構な割合でナースと知り合うぞw
特に平日の夜がお勧め

>>637
小児科とかお勧めかな?w
まぁナースは押並べて健康な異性に縁が薄い割りに
チンコ見たり触ったりは慣れてるからな
風俗嬢とかもナース多いよw

644 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:30:28 ID:87f/Etpx.net
ここはバイク乗りがバイク以外の話題を必死に続けるスレでいいんですよね?

645 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:32:28 ID:4UrcQt2h.net
>>639
丁度、今のが傷んでいるから、新しいグローブかな
でも、春にならないと、店頭に並んでるのがウィンターグローブが多いんだよなあ

646 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:36:03 ID:hfnaQzR8.net
>>643
ワシの嫁もナースだが便秘すると躊躇なく黄門様に指突っ込んで来るわ
そんなワシのお薦めは整形外科
若い患者扱ってるから悶々するらしい

>>644
ええんやで

647 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:37:55 ID:Beipx0GA.net
SODのナース物の業務スタイルが
ホント好きなんだけど
同志おる?

648 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:39:28 ID:W3wy5B6Z.net
>>639
ちゃんとした冬用グローブとメットのシールド

649 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:06:27 ID:7naiAtMV.net
>>583
それは軽い貧血。加速Gで頭の後ろへ一時的に血が偏ったから
今のうちから循環器系を鍛えた方がいいね

650 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:07:33 ID:PB9zCJa2.net
鉄道員もそれで黄門さまがああなったんだな

651 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:08:52 ID:ruv76x+x.net
>>646
今どきの整形外科はどこ行っても爺婆で溢れ返ってるぞ、物凄いレベルで
若いのなんかチラホラしかいなくて浮いてるw
出会いが無くて悶々なんだろう、ナースは

652 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:10:56 ID:ruv76x+x.net
80歳・千葉真一「1日1食」続ける健康法は映画俳優の自覚 45年前と体型変わらず
https://www.oricon.co.jp/news/2151352/full/

今日のニュースで「千葉市の健康大使に就任し、千葉市役所で行われた任命式に出席。」ということだったが
80歳でジジイにならずオッサン止まりなのが凄いな
まあ、顔なんかは多少はイジってるんだろうけど、とにかく姿勢や体型が素晴らしくて印象的だった
まるで体育会系高校生、ウラヤマシス

653 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:11:40 ID:tsY1azKR.net
医者と引っ付ければラッキーだろうがみんながみんなそういう訳にはいかんだろうな

654 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:12:09 ID:ruv76x+x.net
>>648
ハンカバ+グリップヒーター>>>>>電熱グローブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他「全て」の冬用グローブ

655 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:19:43 ID:ruv76x+x.net
>>653
職場の医者とナースの比率に大き過ぎる開きがw

それでも、モテなくて結婚相談所に登録してる医者もそれなりにいるというけど…若ハゲとかが原因か?w
あるいは下っ端の勤務医とか

656 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:21:10 ID:b+beBbst.net
>>639
これで鼻でもかみなさい
これで尻でも拭きなさい

657 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:21:44 ID:eaye1e2c.net
掛かり付けの病院の看護婦さん
なかなか良い体系です (´・ω・`)

658 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:22:47 ID:kk9rsrEA.net
>>650
いや冬バイクが原因

>>651
嫁ちゃんの病院はICUあるから事故で担ぎ込まれる若いの多いって言ってたょ

>>653
自分で稼げるから医者とか金持ちは興味ないと嫁ちゃん
むしろ潰しの効く職人とか職種選ばない器用貧乏タイプが人気らしい
他にナース二人知ってるけど一人は大工の旦那でもう一人は大型トラック乗りの旦那

659 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:45:31 ID:W3wy5B6Z.net
>>654
ハンカバとホムセン箱だけは、孫に頼まれても断る

660 :774RR:2019/12/19(木) 23:07:17.72 ID:ArvE0+YM.net
>>656
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从諭吉}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'

661 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:11:00 ID:hfnaQzR8.net
>>660
つ が小さいやり直し

662 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:14:12 ID:NWlrt1mh.net
>>643
夜バイトしたり遊びまくったりできるような暇なナースはいません。

663 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:18:06 ID:G8ST5OE8.net
>>662
z900rsとcb1100rsどっちが好きですか?

664 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:19:24 ID:ArvE0+YM.net
>>661
それを言うなら「らう」モナー
甘いな

665 :774RR:2019/12/19(木) 23:19:47.24 ID:ArvE0+YM.net
>>663
ぞうさんがもっと好きです

666 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:23:39 ID:G8ST5OE8.net
z900rsとcb1100rsどっちが高く売れますか?

667 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:25:36 ID:G8ST5OE8.net
>>665
族車にするならどっち?

668 :774RR:2019/12/19(木) 23:45:17.21 ID:1UYy9sYl.net
>>629
越した時にあいさつくらいするだろjk

得体の知れない隣人は不安だろうな…

669 :774RR:2019/12/20(金) 00:03:33.89 ID:z9mTcciq.net
もう10年以上同じアパートに住んでるが他の住人に挨拶したことも挨拶されたこともないわ。

670 :774RR:2019/12/20(金) 00:04:25.80 ID:FKXV3m89.net
>>662
君が知らないだけだよw
とある総合病院の寮まで夜に迎えに行った事もあるし
風俗バイトの上がり時間に飯食おうと待ち合わせしたら
送りの爺さんの軽で送って貰って来た事もある

671 :774RR:2019/12/20(金) 03:20:07 ID:vtHYsQrT.net
>>666
zに決まってんだろうがターコ!

672 :774RR:2019/12/20(金) 04:12:55 ID:ghTKggHY.net
>>666
大排気量の空冷エンジンなんて今後出るか分からんから生産終了したらCBの方がプレミアム価格になるかも

673 :774RR:2019/12/20(金) 07:53:54.57 ID:YbjnrSp3.net
手放す時高く売れそうなのが判断基準かよ
本当に好きなの買えよ

674 :774RR:2019/12/20(金) 08:25:26.95 ID:TDQehy4B.net
そういう奴は一生借り物生活だ
ほっとけ

675 :774RR:2019/12/20(金) 08:49:54 ID:do48tnhL.net
今のCBなんて二束三文だろうな。近々でも先々でも売る前提ならZ。
まぁZだって今のに魅力は感じないけどCBより需要はあるだろうよ。

676 :774RR:2019/12/20(金) 09:09:17 ID:uPuA5g35.net
30年先のことは分からんわ
生きてねーし

677 :774RR:2019/12/20(金) 09:11:09 ID:uPuA5g35.net
ゼファーの1100が高値をつけるとか想像できなかったわ
乗ってる人には悪いけど

678 :774RR:2019/12/20(金) 09:11:16 ID:TDQehy4B.net
そんなには待てない

679 :774RR:2019/12/20(金) 09:31:05.69 ID:+aJo3+Ro.net
今年の正月にモンベルのグローブ買ったけど具合が良い
雪山で手作業すると言うので使うらしい
2万円しないくらいだから試してみたら?

680 :774RR:2019/12/20(金) 09:31:05.88 ID:8uqliVxK.net
同じ750でもゼファーとCBじゃ中古販売価格は
ゼファーの方が10万円高い

681 :774RR:2019/12/20(金) 09:35:57 ID:SW9l6nXa.net
CBは維持が大変だろ。
ガーガー言われてようやくパーツの再生産始めたけど。

682 :774RR:2019/12/20(金) 10:29:10.78 ID:jDQtBuii.net
長身の甥っ子が遊びに来てバイクに跨ったところ踵が浮いていたので
俺のあまり変わらんやんかとよく見ると
センスタかかってた

683 :774RR:2019/12/20(金) 11:23:52 ID:xKDRdpwu.net
前後撮れるドラレコ付けた。
自分の走りを動画で見るのが楽しい。
ヘルメット越しじゃない、愛車の音を聞くのも楽しい。

684 :774RR:2019/12/20(金) 11:47:40.34 ID:e7l+RAoP.net
CB750Fのクランクカバーって売れるんか?
昔よくこけてたんで予備で数個持ってたが今となってはゴミなんだけどな
どちらかは割れるとオイルが漏れる片方がほんとのカバーだけだった

685 :774RR:2019/12/20(金) 13:08:57 ID:8MdQhUe/.net
さっき、バイクで帰宅したら、家の前に知らない婆さん(80代)が居た
不動産屋のチラシをポストに入れてるみたいだったが、
婆さんが話し掛けてきて、「私の息子もバイクに乗ってるんですよ。
この前も後ろに載せてもらって走って気持ちが良かった。
あたしはお転婆なんです」って元気に話されていた

80代でも自分の事を「お転婆」って呼ぶなんて気持ちが若いなあ

686 :774RR:2019/12/20(金) 13:17:32 ID:lnpyz2jD.net
>>685
良い婆さんみたいでよかったけど、対応したら宗教の勧誘してくるのもいるからな。

687 :774RR:2019/12/20(金) 13:17:39 ID:jDQtBuii.net
これからあたしハッテンバなんです

688 :774RR:2019/12/20(金) 13:40:25 ID:8uqliVxK.net
70手前当たりくらいのおばさんに
「おっ、CB1300だね!」って言われたことある
息子さんが白バイ乗りだった

689 :774RR:2019/12/20(金) 13:47:30 ID:6MbzKktS.net
老婆
「おや
そのハゲ、アンタのじいさんそっくりだねえ」

690 :774RR:2019/12/20(金) 13:49:35 ID:VbvvVacn.net
ナンシーおじさんやイクラちゃんよりよっぽどマシや。

691 :774RR:2019/12/20(金) 14:19:43 ID:ngCJnoOc.net
さいきん高齢の大先輩たちのチラシ配りとかマック店員とか増えたね
ファーストフード店員なんかマニュアル通りのようで、同年代のおばさんが来るとポテトおまけしといたからとか
JKバイトとは一味ちがうとこが何とも

692 :774RR:2019/12/20(金) 15:19:09 ID:Qu8b0c7+.net
>>691
この前、朝マックを買いに7時頃行ったらカウンターの3分の2が70過ぎのジジババでビックリした。

693 :774RR:2019/12/20(金) 15:22:47 ID:fio9WX7o.net
やっぱり朝は強いのかな

694 :774RR:2019/12/20(金) 15:36:20.13 ID:YbjnrSp3.net
>>691
>>692
俺たちの未来の姿だな
年金支給もまたズレ込むから

695 :774RR:2019/12/20(金) 15:38:08.65 ID:fio9WX7o.net
コンビニはやる事多くて目が回りそうだが
限定的でマニュアル完備のマックなら何とかなりそうな気はするw

696 :774RR:2019/12/20(金) 15:49:56 ID:+aJo3+Ro.net
熟女めあての客用にコンビニでもカウンターで待ってるだろ

697 :774RR:2019/12/20(金) 16:05:52 ID:FKXV3m89.net
うちの近所の朝マックは客席も爺婆オンパレードだよ
まぁ店の立地にも依るんだろうがw

698 :774RR:2019/12/20(金) 16:32:13 ID:fio9WX7o.net
ぶった切ってすまんが寅さん
今度のはCGじゃないんだよな?
過去作のカットから持ってくるんだよな?
顔も変わってるだろうにどう繋ぐんだろうな

699 :774RR:2019/12/20(金) 17:07:01 ID:Ggavhj1G.net
>>583
直線でアクセル撚るだけだぞ
オービスで何回も撮られてるけど捕まらない
多分麻痺してんだな
社会的孤立甚だしく感じる
多分公道レースしても捕まらない

700 :774RR:2019/12/20(金) 17:08:18 ID:fio9WX7o.net
>>699
そらそうだろうさ
成仏しろよ

701 :774RR:2019/12/20(金) 17:15:08 ID:qhJEDkcF.net
中国製のGoproもどきを買ったので、ハンドルにつけて走行撮影してみたら
もろにスピードメーター写っててこれはネットにはあげられないわ
下道で150実際に出してるのモロ写りだもんなぁ
まぁ田舎の農免道路で、5キロ位脇道もなくて前後全く車がいない というより
ほとんど車が通っていない道だからできるんだが 笑

702 :774RR:2019/12/20(金) 17:44:01 ID:heuS00Re.net
久々に本屋に立ち寄ってバイク雑誌事情は
どんなもんかいなと見てみたら爺さんばかりで
驚いた。

さらに大きな窓ガラスに映りこんだ俺が違和感
なく溶け込んでいて吐きそうになったわ。

703 :774RR:2019/12/20(金) 18:24:13.90 ID:TDQehy4B.net
>>702
否認
怒り←今ココ
取引
抑鬱
受容

704 :774RR:2019/12/20(金) 18:40:54.60 ID:KqkSK4we.net
がん患者乙

705 :774RR:2019/12/20(金) 18:42:46.57 ID:pjt9l5pc.net
虚栄
貪欲
色欲
酩酊
禿げ
嫉妬
怠惰

706 :774RR:2019/12/20(金) 20:24:40 ID:clotMY2G.net
>>705
南総里見八犬伝だっけ?

707 :774RR:2019/12/20(金) 20:46:18 ID:4ptkaqvy.net
>>706
七つの大罪じゃないの
禿げは違うけどw

708 :774RR:2019/12/20(金) 20:55:33 ID:prGGoFhR.net
貧乏不遇欲情空腹貧乏不遇欲情空腹貧乏不遇欲情空腹

709 :774RR:2019/12/20(金) 21:23:55.39 ID:7oxSbWU9.net
俺の心の中を読むのはヤメれ

710 :774RR:2019/12/20(金) 21:42:06.98 ID:prGGoFhR.net
“時短営業”の東大阪のセブンイレブン「契約解除」通告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-18013405-kantelev-l27

見せしめ来てんね

711 :774RR:2019/12/20(金) 23:36:36 ID:CIMR5Itb.net
>>701
動物はねるからら、そんな走りやめとけ。

712 :774RR:2019/12/21(土) 00:24:03 ID:ufFI1Yk6.net
>>711
言うだけ無駄だからスルーで
せめて逝くときは独りで逝ってくれと思うが、絶対他人に迷惑をかけそうな気がする
そして俺らより下の世代に「老害」と呼ばれるまでがテンプレ

713 :774RR:2019/12/21(土) 01:14:46 ID:jr+mvDtu.net
去年な
財務次官だかがセクハラでつるし上げられたことあったろ

まあいいいわ

714 :774RR:2019/12/21(土) 03:23:48.25 ID:ckG9PXRZ.net
>>706
仁義礼智忠信孝悌

いざとなったらタマを出せ〜♪   ポロリ

715 :774RR:2019/12/21(土) 06:40:03 ID:BqPF3NUP.net
長男を殺害した罪で懲役6年の判決を言い渡された農林水産省の元事務次官、保釈
「殺人罪で実刑判決を受けた被告の保釈が認められるのは異例です。」

さすが上級国民

716 :774RR:2019/12/21(土) 07:06:08 ID:URwIAzKS.net
>>715
でもその人可哀想じゃね?

717 :774RR:2019/12/21(土) 07:37:50.81 ID:PF5+F9y2.net
>>716
だな
あの殺人鬼でしかない飯塚幸三とは
qまるで違う

718 :774RR:2019/12/21(土) 08:02:31.18 ID:X2ItYjJt.net
だからと言って被害者の松永が飯塚幸三の仕返しに飯塚の親族をひき殺したら
問答無用で逮捕、懲役なんだよな、

719 :774RR:2019/12/21(土) 08:38:30 ID:lYgxkCmF.net
神(上級国民)と和解せよ

720 :774RR:2019/12/21(土) 08:45:49 ID:wpdWyRh2.net
>>716
死人に口なし

721 :774RR:2019/12/21(土) 08:58:07 ID:XFpT8Enw.net
>>716
可哀そうと言うか、長女も事件の3年前に自殺してるとの話だし
妻はうつ病で長男は引きこもりってそこだけ見ると悲惨な家庭だよな
でも肩書や社会的地位・経済的には中の上どころか上の中以上と言う
同情とか感情移入は全く出来ないけどちょっと笑えないわな

722 :774RR:2019/12/21(土) 09:07:38 ID:wpdWyRh2.net
息子の発達障害は後から出てきて
単に甘ったれ引きこもりではなかったらしい
とはいえ何もしなかったのかという疑問は残る

723 :774RR:2019/12/21(土) 09:15:24 ID:tbJILzV/.net
>>715
上級国民だからではないと思うなあ・・
どんなクズでも自分の子供はかわいいはずで・・
その子が社会的に有害だと判断して殺害に及んだんではないかな・・
いさぎよし 褒めたたえるべきだ

724 :774RR:2019/12/21(土) 09:17:59 ID:wpdWyRh2.net
>>723
ナチの発想やな

725 :774RR:2019/12/21(土) 09:21:19 ID:tbJILzV/.net
ナチスって自分の子供を殺すの?

726 :774RR:2019/12/21(土) 09:30:08 ID:wpdWyRh2.net
障害者を散々殺した

727 :774RR:2019/12/21(土) 09:32:32 ID:IAXsu6wU.net
>>714

懐かしいなオイw

オレらのところはこうだった

いざとなったらタマを出せ〜♪   キンキン

728 :774RR:2019/12/21(土) 09:40:04 ID:i9ZxBGQ7.net
>>726
夜と霧だな
出生前診断でダウン症児を中絶するのと同じ発想

729 :774RR:2019/12/21(土) 09:41:16 ID:sEBY3898.net
元事務次官はかわいそうな人生だと思うわ。
息子殺しには同情する、までは言わないが
もうやりきれないところまで追い詰められて
たんだろう。

730 :774RR:2019/12/21(土) 09:52:28 ID:/OHNe6xi.net
T4作戦だった

731 :774RR:2019/12/21(土) 10:22:46.71 ID:MXMul31+.net
>>724
黒飴?

732 :774RR:2019/12/21(土) 10:43:35 ID:yblTO1vf.net
先日Amazonプライム一カ月無料で
「高い城の男」全シーズンいっき見したわ
準主役の元アメリカ軍人ナチス高官のジョンスミスの息子が
筋ジスということが判明し社会不適合ということで安楽死の必要から
親が息子を殺そうとするんだけど
殺せないんだよ
息子と二人で釣りに行って好きな女の子の話とかするんだ
涙が出てきたよ
結局息子は自らの意思で安楽死処置を受けるんだよね
登場人物の多くが親子関係をあつかってて泣ける
全編病んでるけど

733 :774RR:2019/12/21(土) 11:57:50.53 ID:ha6AVm1v.net
>>732
うわぁ〜見てみたいけど見たく無いような複雑な映画だなぁ…

734 :774RR:2019/12/21(土) 12:11:25.81 ID:QvEiMYap.net
>>710
その東大阪のセブンイレブンは、営業時間短縮だけが話題になって、
セブンイレブンが悪者みたいな扱いが多いね
でも、Googleのクチコミを読むと、オーナーはなかなかのキチ○イみたいだぞ
バイトへの給料未払いでもモメてたみたいだし、
客と取っ組み合いの喧嘩をしたり、客が警察を呼ぶ事も多く、
客の車に唾を吐いたり地元では有名なキ○ガイ店らしいな
モメた客に「じゃあ、この件はお互いに1発づつ殴って終りにしよう」
とか言ったり、クチコミが本当なら、かなりキテるキチガイだな

1年ぐらい前に話題になった、栃木の変態セブンのオーナーはどうなったのかな?

735 :774RR:2019/12/21(土) 12:33:36.10 ID:z8EIjuFy.net
近所のお寺さんにお墓参り
そこに参拝者用駐車場にポツンと黒いプリウス1台
純正じゃないホイール
お墓参りを終えた中年アベックが戻って来た
そのまま帰って行った
まだ12月なのにもうスタッドレス履いてて気が早いやつだなーと思ってどこの田舎者だとと思って
ナンバー見たら岐阜って書いてあるナンバープレートが付いてたわwwww
クッソワロタwwww

736 :774RR:2019/12/21(土) 12:40:36.90 ID:aoWW9dsy.net
>>735
笑いどころがよく分かりません

737 :774RR:2019/12/21(土) 12:40:58.92 ID:SBRx5628.net
岐阜のド田舎の人なら普通だろ?
どこが笑うところかわからん

738 :774RR:2019/12/21(土) 12:42:09.75 ID:BjGwdi4A.net
>>735
どこに笑うとこがあるのか全然分からないんだが?
お前がどこに住んでるのかも知らないし
岐阜ナンバー見ただけで笑える楽しい人生でなによりだけど

739 :774RR:2019/12/21(土) 12:46:44.40 ID:9hpS7qML.net
>>733
ジーク入る

740 :774RR:2019/12/21(土) 12:47:23.08 ID:+NcQM7Ay.net
横浜だけど先週スタッドレスに替えてるけどね

741 :774RR:2019/12/21(土) 12:53:58.66 ID:eR/gkbPN.net
蛭ヶ野なら毎朝凍結してるな

742 :774RR:2019/12/21(土) 12:59:50 ID:eR/gkbPN.net
オレが東京へ転勤していたとき、買ったばかりの岐阜ナンバー4WDセダンを持って行った
毎年、冬タイヤに交換するため帰省して、春になると戻すため帰省した
3年目の2月に東京でも大雪が降って、誰も通らない道路を半日走り回ってやった

743 :774RR:2019/12/21(土) 13:00:03 ID:d/nZv6BH.net
>>736
アベックという、古めかしい表現が笑うところ。

744 :774RR:2019/12/21(土) 13:22:04 ID:9jA+WVTd.net
偽の犬坂毛野の持つ玉は「痴」な、俺も持っとるわ

745 :774RR:2019/12/21(土) 13:28:03.71 ID:SPeagh3C.net
墓を参ってもおかしい年頃

746 :774RR:2019/12/21(土) 13:34:12 ID:XFpT8Enw.net
>まだ12月なのにスタッドレス

むしろ年明けでわざわざスタッドレスにするような地域なんてあるのか?
12月に交換しないなら1年通して夏タイヤって地域が多いんじゃねーの

747 :774RR:2019/12/21(土) 13:51:31 ID:j5z+xjR+.net
>>735
ヒンナヒンナ

748 :774RR:2019/12/21(土) 13:52:11 ID:hYX9f4BN.net
チチタプチチタプ

749 :774RR:2019/12/21(土) 14:02:01 ID:Hihxp3Dc.net
>>699
事故るなら自爆だけにしろよ
他人は絶対巻き込むな

750 :774RR:2019/12/21(土) 14:33:12 ID:QvEiMYap.net
>>743
最近はアベックホームランも言わなくなったな

751 :774RR:2019/12/21(土) 14:35:36 ID:/LoDzmV0.net
>>742
BMWのバイク持ってる?

752 :774RR:2019/12/21(土) 15:18:52.63 ID:eR/gkbPN.net
持ってないよ

753 :774RR:2019/12/21(土) 15:20:45.19 ID:f8G74+EV.net
>>736-738
ただ岐阜県人はふだん人やクルマが
余り通らない山道、田舎道ばかり走っているので
名古屋など都会に出て来ると
その粗暴で不慣れな走りで
これだから"岐阜の山猿"と揶揄される事もあるらしい
岐阜は中京圏ではいちばん秘境地帯を抱えて
ちょうど首都圏におけるグンマーの扱いに似ている

754 :774RR:2019/12/21(土) 15:38:25 ID:eR/gkbPN.net
>>753
中部では岐阜ナンバーは全国一位の名古屋ナンバーに次いで全国6位の約153万台
岐阜県の奥地、飛騨ナンバーは全国最低の13万台
だから、大抵の岐阜ナンバーは名古屋周辺の愛知の続きの地域の車だよ

755 :774RR:2019/12/21(土) 16:47:08 ID:8ydKScvr.net
>>753
そうすっと名古屋乗りやってる輩は岐阜のドライバーなのか?

756 :774RR:2019/12/21(土) 16:58:03 ID:i9ZxBGQ7.net
関西に住んでた頃はよく岐阜にスキー(スノボ)を滑りに行ってた
今の若い奴スキーに行かないんだってな
リフトなんか並んで待ってたんだけどな
今の若い奴可哀そうだな、いろいろ言い訳してあきらめていることを誤魔化しているけど

757 :774RR:2019/12/21(土) 17:01:57.87 ID:8ydKScvr.net
それを言い出したら爺様だよ

758 :774RR:2019/12/21(土) 17:09:29 ID:i9ZxBGQ7.net
だって爺様だもん
私をスキーに連れてっての頃が一番行ってた

759 :774RR:2019/12/21(土) 17:22:25 ID:e10eKwkT.net
>>735って逃げちゃったの?
50も過ぎてコレかwww
クソダッセー奴www

760 :774RR:2019/12/21(土) 17:37:54.31 ID:jOHzdIFJ.net
>>750
フランス語(しかも前置詞)+英語というデタラメだからな

761 :774RR:2019/12/21(土) 19:31:12.84 ID:WP20fjGr.net
>>756
今の若い人は昔のアウトドアしない
遊園地に行ったりお祭り行ったりするのがアウトドア

762 :774RR:2019/12/21(土) 19:40:44 ID:vjc4oJyQ.net
んじゃスキーが若者に人気出るように
原田知世主演でスキーの映画作ろうか

763 :774RR:2019/12/21(土) 19:51:59.87 ID:GUek2s/9.net
>>762
しょせん牧場の魚よ

764 :774RR:2019/12/21(土) 20:22:25.82 ID:vnei+JpQ.net
GT4無いからヴィッツ(ヤリス)になるのか
かっちょ悪いな

765 :774RR:2019/12/21(土) 20:43:50 ID:JV1uXJMN.net
ヤリスに名称統一とかいうけど
日本人的にはなんか受け入れにくいのでは?
微妙に漂うエロ感w

766 :774RR:2019/12/21(土) 21:00:37.17 ID:sEBY3898.net
ヴィッツも似たようなもんだろ

767 :774RR:2019/12/21(土) 21:17:05.34 ID:GUek2s/9.net
>>766
セリカみたいなもんなのか?

768 :774RR:2019/12/21(土) 21:18:22.14 ID:GUek2s/9.net
いや、違うな
沖田浩之だな
とりあえず(パシャ)

769 :774RR:2019/12/21(土) 21:27:35.80 ID:jOHzdIFJ.net
Eキモ〜チ〜

770 :774RR:2019/12/21(土) 21:28:33.60 ID:cQx/gUDh.net
ビッチとヤリマン

771 :774RR:2019/12/21(土) 21:34:03.64 ID:JV1uXJMN.net
ポークヴィッツ

772 :774RR:2019/12/21(土) 21:38:01.25 ID:KUsh7KSf.net
皮だけウィンナー

773 :774RR:2019/12/21(土) 21:42:20.24 ID:0zeu7sof.net
>>753
木曽義仲時代から変わらんな
山猿とかいうワルクチ

774 :774RR:2019/12/21(土) 21:59:49.41 ID:zWr7OXXm.net
ヤリスの鏡

775 :774RR:2019/12/21(土) 22:31:52.58 ID:eR/gkbPN.net
義仲の時代は、木曽は信濃国でなく美濃国だったな

776 :774RR:2019/12/21(土) 23:41:54 ID:tbJILzV/.net
>>726
それとこの事件を結びつけるのは短絡的だ
被害者は障害者ではない

777 :774RR:2019/12/22(日) 00:49:40 ID:4WOdrr4e.net
障害者はお前だ!byつめ隊

778 :774RR:2019/12/22(日) 07:49:57 ID:wlJtZLtf.net
>>776
自信満々のようだが
発達障害だってよ

779 :774RR:2019/12/22(日) 08:06:00 ID:JQW6b5JL.net
>>778
いや勃起障害だって

780 :774RR:2019/12/22(日) 08:31:14.62 ID:wlJtZLtf.net
自己紹介乙

781 :774RR:2019/12/22(日) 08:58:49.16 ID:ylwnKtfM.net
精神障害の治療にバイクが効くので
大型バイク乗りの障害者は多いね。

782 :774RR:2019/12/22(日) 09:04:29.27 ID:0vJ5vCLY.net
>>767
XXってポルノ映画のランク表示だったんだっけ?

783 :774RR:2019/12/22(日) 10:06:19.56 ID:YLRK7gC+.net
昔のセリカだろ

784 :774RR:2019/12/22(日) 10:07:02.41 ID:q5dP2z/9.net
以下ループ

785 :774RR:2019/12/22(日) 10:32:01.97 ID:bRQKAWmy.net
海外旅行のついでに“おつかい”で稼ごう 「HAKOBIYA」が日本での展開に本腰
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1912/18/news107.html

運び屋w
犯罪の臭いプンプンじゃねえか

786 :774RR:2019/12/22(日) 11:25:47.12 ID:GD30ZUH1.net
親父の免許更新案内、前回と同じ段取りだろうと思って年明けにでも見せればいいかと放置して、何となく開けてみたら
高齢者講習の前に認知症検査が試験場であって指定日がもう終わってた。
キーは渡さず本人も運転するつもりはないらしいが、ただ免許だけは持っていたいらしいんで、ちょっと可哀そうな事した。

787 :774RR:2019/12/22(日) 11:27:35.24 ID:W03RQ+lk.net
>>786
なんでそこで諦めるんだ?

788 :774RR:2019/12/22(日) 12:03:28.97 ID:1qmkYuX/.net
相模原から奥多摩、甲府、中央道で帰ってきた
高速で鹿が轢かれてた
まだ息があって、ハァハァしながら、足をバタバタしてた

789 :774RR:2019/12/22(日) 12:03:50.01 ID:1qmkYuX/.net
まだ子供っぽかったなあ

790 :774RR:2019/12/22(日) 14:06:01.70 ID:vbsoQoxb.net
>>788
泥公団に連絡すればすぐに片付けるだろうに

791 :774RR:2019/12/22(日) 14:08:55 ID:vbsoQoxb.net
>>786
2022年からはその認知症検査の前に実技試験まで課される模様、人によっては
https://www.sankei.com/affairs/amp/191219/afr1912190004-a.html

サポカー限定免許(任意)も登場するとか
国もやっと老害を路上から排除する気になったか
しかし、あんまりヤバい運転をしている爺婆は一般からの通報を受付してその場で車両没収ぐらいしてくれないとな

792 :774RR:2019/12/22(日) 14:48:41.87 ID:yipgU9qu.net
役人も自分が轢かれたらたまらんと思い始めたのかな

793 :774RR:2019/12/22(日) 15:25:54 ID:Ii41nqHO.net
>>753
目糞、鼻糞を嗤うって良く言ったもんだなw

794 :774RR:2019/12/22(日) 15:30:12 ID:H5Mqe95d.net
おれ高速でイタチひいたことあるわ
東北道
おれが曳くまでに
遺体を2つも見てて気よつけよとおもってたのに
あっってかんじ
よけようないし
たぶんいたち

795 :774RR:2019/12/22(日) 15:44:53.71 ID:ItHpbW3e.net
>>794
あれはお前かっ!

796 :774RR:2019/12/22(日) 16:56:14.28 ID:RQE0L73C.net
がんば

797 :774RR:2019/12/22(日) 16:57:58 ID:9squyQ1O.net
と仲間たち え、のろい?

798 :774RR:2019/12/22(日) 16:59:42 ID:G1Rf8tFK.net
老害と言うけど50才以上は充分老害だと自覚しなきゃいけないと思う。
別に嫌味とかじゃなく世間から見ればお年寄りの仲間なんじゃないかな。

799 :774RR:2019/12/22(日) 17:02:05 ID:WvJNg51G.net
い、伊達

800 :774RR:2019/12/22(日) 17:36:04 ID:11k/6cRt.net
老害って「俺の気に入らない年長者」という意味ではないんだが

801 :774RR:2019/12/22(日) 17:36:25 ID:zCGmp5Jf.net
>>788
中央道に鹿が居たって事か?
可哀想になあ
迷いこんでしまったのか

802 :774RR:2019/12/22(日) 17:37:16 ID:S4H83f8Z.net
あっ、でも鹿は害獣の扱いだから、美味しく食べてあげれば良いのか

803 :774RR:2019/12/22(日) 17:41:57 ID:gZkhoHmZ.net
老害=あいかわ

804 :774RR:2019/12/22(日) 17:49:02 ID:aK6U0Qlb.net
知人が突然バイクに目覚めて中免取ったけど何故かZ125PROに乗っとる
楽ちんなんだと

805 :774RR:2019/12/22(日) 17:58:39.59 ID:ItHpbW3e.net
>>804
KSR PROにのっていたので気持ちは分かる

806 :774RR:2019/12/22(日) 18:14:05.95 ID:ylwnKtfM.net
俺は海外に飛ばされてた時に
よくクルマでウサギを轢いたな。

807 :774RR:2019/12/22(日) 18:24:06.17 ID:YOUYYS9v.net
ここにいると確かに50代は老人だな

808 :774RR:2019/12/22(日) 18:26:01.81 ID:/uYMxAyB.net
気持ちは十代でも風邪ひいたりちょっと小走りした時にもう若くないなと思う

809 :774RR:2019/12/22(日) 19:04:17.06 ID:pRFBmTsq.net
>>804
自分なんか定年を機に大型バイクに魅せられ35万で大型バイク買って乗り回してる
大型自動二輪車免許ないけど普通に走ってるぜ

810 :774RR:2019/12/22(日) 19:17:09.53 ID:lzJ4EQKx.net
>>809
無免許運転死ねや

811 :774RR:2019/12/22(日) 19:18:04.75 ID:/uYMxAyB.net
条件違反かも知れんじゃないか

812 :774RR:2019/12/22(日) 19:19:22.97 ID:xwq22R42.net
>>811
昔じゃねーんだから今は無免だろ

813 :774RR:2019/12/22(日) 19:19:26.02 ID:DDD6E2gr.net
今は無免許だな

814 :774RR:2019/12/22(日) 19:22:11.12 ID:HebX7eby.net
>>798
その通りだ
自分は老人だと思っているのだが
同年代の女はまだいけていると思っている
うっとおしい

815 :774RR:2019/12/22(日) 19:40:19.32 ID:MgIQCTkJ.net
トライクとか広大無辺な私有地持ちなら二輪免許無しでイケるねw

816 :774RR:2019/12/22(日) 19:43:33 ID:MgIQCTkJ.net
>>804
小さいバイクから始めるのは良い事かと。ステップアップするにしても上手くなる早道だし

最近は「いきなり大型免許いきなり大型バイク」なオッサンもいるけど、バイクに乗せられてる感が凄い
あのままのバイクライフで終わりそうだけどハレならそれもアリなのかもね。マターリ乗るバイクだし

817 :774RR:2019/12/22(日) 19:55:02.54 ID:xwq22R42.net
>>815
閉鎖された場所じゃなければ私有地でも無免許

818 :774RR:2019/12/22(日) 20:12:34.97 ID:zCGmp5Jf.net
>>809
幾らなんでも、50歳をすぎて無免許運転なんて馬鹿は居ないだろ
釣りだろ?

819 :774RR:2019/12/22(日) 20:16:28.08 ID:b2rMJEj+.net
わからねえぞ
テレビの警察24時なんとかとかで、飲酒で捕まえた奴が30年間無免許とかあったし

820 :774RR:2019/12/22(日) 20:23:21 ID:GD30ZUH1.net
正直、今何人乗りまで運転できるのかわからない

821 :774RR:2019/12/22(日) 20:34:46 ID:pRFBmTsq.net
>>818
青森舐めんなよ
自動車学校が無いからこうなるし、無車検もポツポツと言うよりイオンショッピングセンター行けば結構ある
そもそも東京の連中が決めたルールに地方が大人しく従うなんてあり得ないから

822 :774RR:2019/12/22(日) 20:36:58 ID:lzJ4EQKx.net
>>821
さっさと死ねよ土人

823 :774RR:2019/12/22(日) 20:38:21 ID:pRFBmTsq.net
>>810
なんで東京の奴等が決めたルールに従わなきゃならんのだ
青森は自由、東京で勝手に決められた法律なんかに縛られない

824 :774RR:2019/12/22(日) 20:39:40 ID:WVal0T+R.net
>>820
中型限定8tなら10人じゃないの
中型限定8tって言うのがどのくらいのトラックだか分からんが

825 :774RR:2019/12/22(日) 20:40:40 ID:SHiAjFzA.net
明治政府と戦った連中の末裔か?w

826 :774RR:2019/12/22(日) 20:45:07.99 ID:vPb+iNbl.net
>>824
ルールかわりまくりでよくわからんなるよな
鎌倉幕府成立は1192年で埼玉県の県庁所在地は浦和で堺市にある大きな古墳は仁徳天皇陵だったはずなんだが

827 :774RR:2019/12/22(日) 20:46:27 ID:eE4LLGHF.net
>>824
総重量8tはいわゆる4tトラック
免許制度変わる前に乗れた大きさまでは乗れる

828 :774RR:2019/12/22(日) 21:12:52 ID:ylwnKtfM.net
青森は放射能の墓場なんだから大目に見てやれ

829 :774RR:2019/12/22(日) 22:01:24 ID:H1ZSJqFu.net
大型二種持ちの俺様、高みの見物

830 :774RR:2019/12/22(日) 22:23:32 ID:DO81apAW.net
>>826
埼玉県の車のナンバーは埼だけだった

831 :774RR:2019/12/22(日) 22:42:27 ID:rtQtqq0+.net
>>824
ちょっと浅いな。

古い(H19.6/1までに取得)普通免許は
総重量8t未満、最大積載量5t未満、最大乗車定員10人。

それ以降の普通免許は
総重量5t未満、最大積載量3t未満、最大乗車定員10人。

832 :774RR:2019/12/22(日) 22:45:13 ID:rtQtqq0+.net
あ、更に
H29.3/12以降の普通免許は
総重量3.5t未満、最大積載量2t未満、最大乗車定員10人。

833 :774RR:2019/12/22(日) 23:00:30 ID:m8VWrRBB.net
もう訳が分からん (´・ω・`)

834 :774RR:2019/12/22(日) 23:04:30.01 ID:H5Mqe95d.net
>>795
ええ

835 :774RR:2019/12/22(日) 23:05:52.11 ID:9uUOi3oF.net
福岡県警久留米署は20日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、同県筑後市の会社員、古賀行雄容疑者(73)を現行犯逮捕した。署によると、調べに「約50年間、無免許で運転していた」と供述している。
 逮捕容疑は20日午前7時半ごろ、久留米市内を軽貨物車で無免許運転した疑い

836 :774RR:2019/12/23(月) 03:19:25.14 ID:vkRTfaOR.net
>>833
役人のバカ共があと先考えずに適当に新免許作ったもんだから、運輸業界から物凄いクレームが入って…
結果、付け焼き刃的に次々と変更を加えるハメになって現在に至る

837 :774RR:2019/12/23(月) 05:52:40 ID:d1R2atFB.net
>>823
阿弖流爲さん乙です。
「炎立つ」一部二部まで面白かったなぁ

838 :774RR:2019/12/23(月) 07:04:54.61 ID:qW5Dd9qq.net
>>826
おまえいい国作ろうで覚えた口だな
今は違うらしいぞ子供が言ってた
歴史の古い知識は使えない

839 :774RR:2019/12/23(月) 09:06:53.78 ID:4Gaa2afg.net
暴走族が信号守るみたいなもんか
アウトローにルールを求める?

840 :774RR:2019/12/23(月) 10:08:58 ID:xSZqHuaK.net
>>830
銭形警部のパトカーは埼ナンバーだったな

841 :774RR:2019/12/23(月) 10:15:00.35 ID:qAuhA77J.net
そもそも普通免許で4トントラック乗れるのっておかしくね?って誰かが言ったことが発端だよな
誰だろうか?ここ数年は層化の大臣しかやってないけどそうかのバカ大臣が言い出したんだろうか
免許取り立ての女子が4トントラック乗ってるって見たいことねーし(ヤンキーギャルは覗く)
当時はそんなにトラックの事故多かったかな?今の高齢者免許の反応が遅いのは官僚が高齢者だからか
バス会社で20代の女子がいてガイドかな?と思ったら運転手だった
温泉地の狭い駐車場で神的な取り回しをしてた

842 :774RR:2019/12/23(月) 10:19:08.09 ID:SZ/hoKkC.net
事故が多かったからだぞ

843 :774RR:2019/12/23(月) 11:00:54.31 ID:o+Lyqm45.net
免許制度が変わると教習時が儲かる。
教習所はどこの利権か?

現政権下では役人もやりたい放題w

844 :774RR:2019/12/23(月) 11:04:06.07 ID:PEp5Tqs8.net
いつの「現政権」の話をしている

845 :774RR:2019/12/23(月) 11:07:22 ID:o+Lyqm45.net
地獄のような現政権だろw

846 :774RR:2019/12/23(月) 11:12:09 ID:o+Lyqm45.net
自衛隊の大型免許まで「大型車は自衛隊車輛限定」にされて除隊後教習所で限定解除させられる元隊員カワイソスw

847 :774RR:2019/12/23(月) 11:13:26 ID:qAuhA77J.net
役人っていうとどちらかというと一般公務員だよな
役人ならば政令は作れても法律は作れないぞ
今は渡りも規制されてなかなか民間に利便を与えて自分の道を作るのは至難の業のはずが
でもあのテレビによくでてくる岸って奴が大学教授とかエイベックス取締り役とかなんで?って思うが
旧国家一種合格者なんて腐るほどいいると思うがみんなが教授になれるわけないし
おまえがテレビ出てきて時の政権のコメントするなと言いたいわ

848 :774RR:2019/12/23(月) 11:17:15 ID:qAuhA77J.net
>>846
それは年齢制限がないからでないの?
通常の一般取得年齢に達してて条件見たせばいいんでないの?
18才の奴が大型免許だけ取ってすぐ辞めるのが横行した時代があったよな
そんな改正されたんか?

849 :774RR:2019/12/23(月) 11:18:18 ID:4Gaa2afg.net
法案作るのが役人の仕事
仕事がしやすいように準備する

850 :774RR:2019/12/23(月) 11:22:28.71 ID:o+Lyqm45.net
誰のための法案かが問題。
おまえらからカネを巻き上げる法案も法案w

851 :774RR:2019/12/23(月) 11:23:52.03 ID:mZD4vxCd.net
ふるさと納税はやめてしまえばいいのに。返礼品の金の補填を国民全員で賄うってあんまりだろ。

852 :774RR:2019/12/23(月) 11:28:33.13 ID:PEp5Tqs8.net
やるなナショジオ

「朝立ち」の科学
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/403964/121100105/

>>851
高額納税してるほど得する仕組みなんだよな
つか使途指定ならまだしも
クレクレ丸出しな奴は乞食だろ

853 :774RR:2019/12/23(月) 11:45:51.49 ID:qAuhA77J.net
総務省は自分の仕事の管轄省庁だからあまり文句言いたくないけど高市は辞めろ

854 :774RR:2019/12/23(月) 11:49:01.52 ID:4Gaa2afg.net
かんぽの方からこられたんですね

855 :774RR:2019/12/23(月) 11:59:21.56 ID:qAuhA77J.net
いや泉佐野の方からこられました・・・・(´・ω・`)

856 :774RR:2019/12/23(月) 11:59:41.36 ID:ipJ3Ovtt.net
銭形警部が埼玉県警のパトカー乗るようになったのってカリ城からか?

857 :774RR:2019/12/23(月) 12:37:30 ID:rQMjGia/.net
>>829
バイクなんも関係無いやんw

858 :774RR:2019/12/23(月) 13:24:06 ID:TA8yrx3L.net
スマホでとあるレスに我が意を得たり!と歓喜して返信し
PCで改めて見ると自分の落としたレスだったってこと、あるよね?

859 :774RR:2019/12/23(月) 13:28:02 ID:HiXNsgD5.net
二重人格です?

860 :774RR:2019/12/23(月) 13:35:54.35 ID:PEp5Tqs8.net
ノリノリで書いたラブレターを
投函前に読み返して我に返る的な奴かな

861 :774RR:2019/12/23(月) 13:59:10 ID:qAuhA77J.net
スマホで見るならアプリ入れてないとすげー見ずらいだろ
つーかスマホ版はエロ画像がウザい
アプリなら自分のレスは表示されてるけど

862 :774RR:2019/12/23(月) 14:03:44.60 ID:4Gaa2afg.net
>>860
分別なくしていたと恥ずかしがるのは自分だけ
相手には充分効果がある わらわれるだけのこともあるが

863 :774RR:2019/12/23(月) 17:21:18 ID:PEp5Tqs8.net
そのうちぺーぺー使うこともあるだろうと
チャージでTポイントが貯まるというヤフーカードを作ってみたんだが
今し方チャージのポイント廃止の告知メールが届いた
解約したろかクソ

864 :774RR:2019/12/23(月) 18:31:53 ID:pgWzks6O.net
87年VFR400R あの宇宙人みたいな顔をした不人気モデルが、
70万円以上で売ってるのな
買う人なんて居ないよな
NSR80が80万円とか、gooバイク見てると驚きの連続だな

865 :774RR:2019/12/23(月) 18:55:24 ID:dEmfDFPI.net
お前さん達、子供や孫の卒サンタはどうしたか聞かせてくれないかね?
いや、今年はもう良いんだ。孫はサンタさんを信じてる。だが来年あたり
そういう問題に直面しそうなので。

で、その親、つまり俺の娘のときはどうしたか?これが夫婦揃って記憶
がないのよ。娘に聞いても「気付かない間に一緒にプレゼント買いにいく
ようになってた」らしい。

思えば自分自身もサンタさんを信じてた時の記憶はあるのに、いつから
本当の事を知ったか覚えてないんだよねぇ。

866 :774RR:2019/12/23(月) 19:16:20 ID:ocM2DNOS.net
うちの娘は本気でサンタを信じてて小学校の時に学校で教えられて驚愕したらしい
かわいそうなことをしたかなって思った

867 :774RR:2019/12/23(月) 19:19:01 ID:vauuNCXP.net
サンタの次は「どうやったら子供というものができるか?」
とか色々あっていいじゃないか

868 :774RR:2019/12/23(月) 19:34:56 ID:qW5Dd9qq.net
サンタの次はサンタフェ

869 :774RR:2019/12/23(月) 20:05:17 ID:qW5Dd9qq.net
娘が免許取ったのでCB400ボルドールなら買ってあげるとクリスマスに約束したが
忍者が好きと言われてしまった・・・伊賀でもいってなんか買ってくるか

870 :774RR:2019/12/23(月) 20:07:21 ID:TMUcDnna.net
ヘアヌードか・・・夜にごみと一緒に捨ててあったので持ち帰った思い出

871 :774RR:2019/12/23(月) 20:07:49 ID:TMUcDnna.net
>>869
ラブドール? (´・ω・`)

872 :774RR:2019/12/23(月) 20:12:42.28 ID:BgV2qPM/.net
まだ中学生くらいの頃に良くエロ漫画が落ちてる所に何時もの様に拾いに行ったら裏本のモロ見えが落ちてた事が有ったな。
ソッコーで持って帰った。
抜き過ぎて死にそうになったよ。

873 :774RR:2019/12/23(月) 20:13:53.56 ID:8ji7WZ0b.net
>>863
ぺーぺー、始めるまでの手順が面倒くさい
メル狩りは米国での大失敗のツケを客に払わせるクソ企業だし

LINE ぺーはLINEアプリを使っていればそのまま即開始出来たから使ってる

でも、来年6月だっけ?政府が還元策をやめる頃にはキャッシュレスはツワモノどもの夢の跡、になりそう
所詮大半の日本人は現ナマ主義だし、災害が年中行事になってしまった以上、通信インフラなんて信用出来ないしな

還元ポイントの切れ目がキャッシュレスの切れ目…かw

874 :774RR:2019/12/23(月) 20:15:39.13 ID:8ji7WZ0b.net
通信インフラと言えば、ソフトバンクの成層圏プラットフォームは成功するのかな
災害対応待った無しだが

875 :774RR:2019/12/23(月) 20:28:53.10 ID:R7Yo4c0M.net
サンタフェの次はヨンタフェ

876 :774RR:2019/12/23(月) 20:30:11.31 ID:qNoAiTVs.net
自分がバイクに乗っていながら息子や娘が乗るとなると途端に心配性になってしまう

877 :774RR:2019/12/23(月) 20:30:26.16 ID:i4wyX21r.net
>>865
長女は小2くらいまで信じてたかな
ええ!何で欲しいもの分かるの?って
小3くらいにプレゼント置いてるのに朝起きて娘が何も言わなかった時は本当の事知ったんだなと思った
下の子もいるのでその後も毎年2人の枕元にプレゼントをやり続けた
長女は気遣って親にありがとうとも言えず特に何も言わず受け取ってたw

878 :774RR:2019/12/23(月) 20:48:14 ID:qW5Dd9qq.net
峠走ってると意味なく後ろについてくるおっさんライダーとかいるじゃん
娘のバイクの運転は心配しないけどおっさんライダーが心配だ
お前らNHKの近江アナに似た子がいたら気を利かせろよ

879 :774RR:2019/12/23(月) 20:53:33 ID:srW2rxWb.net
>>865
毎年ワード使って作ったサンタからの手紙を添えてたんだが、もうやめようと思ってサンタからのプレゼントは年齢制限があって今回が最後だよってことにしたわ
これからはパパかママにもらってくれって一筆加えてな
サンタからの引き続きの印として俺と嫁さんにもプレゼントつけたよ

880 :774RR:2019/12/23(月) 21:29:42 ID:4Gaa2afg.net
ちょっと歳くった疑似娘にサンタでもするか
なにがいいかと聞けば、現金と答えるんだろうが

881 :774RR:2019/12/23(月) 21:31:08 ID:i4wyX21r.net
>>826
仁徳天皇ではない可能性があって学術的には大仙古墳と呼ぶけど仁徳天皇陵でもいいらしい
地図上では仁徳天皇陵になってるし
仁徳天皇でないなら他に誰がいるかって話だが

882 :774RR:2019/12/23(月) 21:31:28 ID:RcQQyo+C.net
恋人がサンタクロース
手の早いサンタクロース

883 :865:2019/12/23(月) 21:32:10 ID:dEmfDFPI.net
>>866
>>877
そっか、親は何も言わず子供達は他から知ったってパターンか。記憶がないのは
ウチもそうだったからかも知れないな。

>>879
あ、それ良いかも。しかし子供(孫)の成長って早いもんだな。俺も年を取るはずだ。

皆さんありがとう。

884 :774RR:2019/12/23(月) 21:34:26 ID:0rYRnwp6.net
どういたしまして

885 :774RR:2019/12/23(月) 21:35:45 ID:RcQQyo+C.net
さんざんお願いしたのに違うの持ってきやがってと大泣きしながら空に向かって
「サンタさんのあほー!」
父ちゃんには悪いことした。

886 :774RR:2019/12/23(月) 21:44:47 ID:zTsVNzZq.net
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/08/13730a650165c84db5f92d3f307553b2-550x495.png 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)

887 :774RR:2019/12/23(月) 21:51:11 ID:qvhF6j40.net
ローマのセントニコラウス教会に申請出すとサンタ協会の人が審査して合格者にプレゼントくれるんだよ
でも素行の悪い子は審査落ちるから普通は親が買ったりしてる

って娘に話したら中学生まで信じてたな
高校生になった時に申請書自分で書くって詰め寄られてバレたけど

888 :774RR:2019/12/23(月) 22:02:48 ID:qW5Dd9qq.net
継体天皇から天皇家に朝鮮のDNAが入ってる
なのになぜ朝日は天皇を嫌うのか

889 :774RR:2019/12/23(月) 22:18:34 ID:Me5cq+NL.net
>>888
今あのあたりに住んでるヤツらとどんな関係あるの?

890 :774RR:2019/12/23(月) 22:32:12.81 ID:qvhF6j40.net
携帯天皇ってやっぱりギガ使いたい放題なの?

891 :774RR:2019/12/23(月) 22:34:07.18 ID:yAgtCpRr.net
なんだかハートウォーミングな話してるじゃん。ところでキムタクのドラマ録画のを見てる
が、あんなクルマやバイクの近くで石油ストーブは危ないよな?何となく。

892 :774RR:2019/12/23(月) 22:44:28.16 ID:nGkomf26.net
>>888
当時の半島を支配してたのは倭人だぞ。

893 :774RR:2019/12/23(月) 22:53:18.75 ID:qW5Dd9qq.net
>>890
それはパケ放題だろ128kだろ

894 :774RR:2019/12/23(月) 23:10:42 ID:zTsVNzZq.net
紀伊半島

895 :774RR:2019/12/23(月) 23:12:08 ID:3l0PX7BL.net
ハゲ放題の誤りだろ?

896 :774RR:2019/12/23(月) 23:34:44 ID:MDxm/vWe.net
恋人がサンタクロース
毛の薄いサンタクロース

897 :774RR:2019/12/24(火) 00:02:16 ID:axVhAqTP.net
恋人はIT/THE END

898 :774RR:2019/12/24(火) 04:03:57.48 ID:xZH5vvvd.net
恋人がドンタコス
屁の臭いドンタコス

899 :774RR:2019/12/24(火) 04:06:29.21 ID:HJKVXx9+.net
https://i.imgur.com/hcVrF0K.gif

900 :774RR:2019/12/24(火) 04:26:00 ID:8Yqu+OjB.net
あけおめ!

901 :774RR:2019/12/24(火) 07:50:56 ID:NOtp4Gmr.net
>>899
20年前ならもっとときめいたろうけど
娘より幼い子見てもな

902 :774RR:2019/12/24(火) 08:07:47 ID:wmsST19/.net
>>901
最後まで見たか?

903 :774RR:2019/12/24(火) 08:12:38 ID:NOtp4Gmr.net
>>902
最後の怖い顔か
見たよ

904 :774RR:2019/12/24(火) 08:29:13.52 ID:tisq5SLw.net
最早ピクリともビクリともしなくなってしまった

905 :774RR:2019/12/24(火) 09:24:14 ID:tqFDxuKi.net
娘よりもすでに孫のほうが近いかも!年齢的に!

906 :774RR:2019/12/24(火) 09:49:52.79 ID:kiGuhteL.net
>>901
そういうのは
法律や慣習に縛られてるのはともかく
娘の年齢云々は関係ないかと。
徳川家康の最晩年の側室は17歳だった。
人の本来の欲求は枠には捕らわれないものだ。

907 :774RR:2019/12/24(火) 09:51:25.91 ID:28do7aMA.net
いや嫁に近い

908 :774RR:2019/12/24(火) 10:09:16 ID:M2ZeCWd9.net
>>891
>キムタクのドラマ

見てみた。コンプライアンス的にどうとかよりもバイクやクルマ
扱っててあれはチョットってなるよな。撮影する時に誰も何も感じなかったのかね。

909 :774RR:2019/12/24(火) 10:41:02 ID:3ZfhomXq.net
「サンタクロースはお金持ちの家にはやってきてプレゼントを残してくれるのに、貧乏な家には寄りもしない、なぜなんだろう?」
っ問答が昔のタイムだかライフ誌にあったらしい

910 :774RR:2019/12/24(火) 10:43:16.56 ID:ZNLBnYhB.net
ありゃ昔のウーバーEATSだからな。依頼がなきゃ来ないさ。

911 :774RR:2019/12/24(火) 11:56:19 ID:28do7aMA.net
>>891は何を言ってのかわからんかったけど町工場にストーブは普通だよな
ディーラーぐらいだろ冷暖房付きの部屋で整備してるのは

912 :774RR:2019/12/24(火) 12:01:23 ID:OIOV1Fmz.net
火気厳禁と言いたいんだろ
察しが悪いのも困りもんだな

913 :774RR:2019/12/24(火) 12:19:14.35 ID:yz+b2ity.net
俺もリアルタイムで見たけどハーレーの割りと
近くにストーブ置いてたよ。俺ならやらないな。

914 :774RR:2019/12/24(火) 13:30:20 ID:28do7aMA.net
>>912
火気厳禁の火気は裸火だろ
丸型ストーブは火は全部覆われてるし
町工場に丸型ストーブをイメージしてるけどテレビ見てないからしらない

BMWJAPANの修理センターは塵一つない食品加工の工場みたいな冷暖房の部屋だった
でも今は日本ではエンジンばらさないって言ってた壊れたらユニットで積み替えだとか
まぁバイクのエンジンぐらいならばらすんだろうけど

915 :774RR:2019/12/24(火) 13:32:11 ID:OIOV1Fmz.net
そこで必死なられても困る
ほんと察しが悪いようだな

916 :774RR:2019/12/24(火) 14:02:22 ID:28do7aMA.net
自分んちのガレージにもストーブは置いている
ファンヒーター置いてたけど風が埃を巻き上げるので普通に石油ストーブになったわ
ガレージにストーブ置くのに疑問を感じる気持ちがわからない
野ざらしガレージの奴の妬みかな

917 :774RR:2019/12/24(火) 14:07:12 ID:d02AmxXg.net
不謹慎厨みたいなモンだろう?
気をつけて使えば良い事で自己責任だよ。

918 :908:2019/12/24(火) 14:08:26 ID:M2ZeCWd9.net
>>916
件のドラマを見て言ってるのか否かで見解が変わると思うが
恐らく貴方は見てないんだろう。妬みだなんだって結局それ言いたいだけか?

919 :774RR:2019/12/24(火) 14:08:30 ID:7WSjm3u+.net
パンク修理でチューブにガソリンかけてヤスリ掛け
あれ、おっちゃん、くわえタバコだ

920 :774RR:2019/12/24(火) 14:12:07 ID:OIOV1Fmz.net
酒気帯び運転自慢みたいな奴がいるな

921 :774RR:2019/12/24(火) 14:28:11.25 ID:ckBK0xMW.net
>>915
お前の方が必死に見えるぞ
もう止めておきなさい

922 :774RR:2019/12/24(火) 14:37:11 ID:OIOV1Fmz.net
おやおや単発が

923 :774RR:2019/12/24(火) 14:37:27 ID:+aUXYS1K.net
バロンは扇風機と達磨ストーブ

924 :774RR:2019/12/24(火) 15:15:37.97 ID:5IpcJAsZ.net
バロンは2回も爆発事故起こしてるからw

925 :774RR:2019/12/24(火) 15:17:19.50 ID:OIOV1Fmz.net
炎上も(違

926 :774RR:2019/12/24(火) 16:34:24 ID:28do7aMA.net
真冬に水で洗車してる奴は一生妬んでろ
おいらは年末年始はお湯で洗車してるし暖房つきガレージで整備だよ

927 :774RR:2019/12/24(火) 16:39:56 ID:OIOV1Fmz.net
えー自分でやってんの?

928 :774RR:2019/12/24(火) 16:40:58 ID:baluPCgz.net
誰も何も聞いていないのに何ペラペラ喋ってるんだ、このオッサン

929 :774RR:2019/12/24(火) 16:54:43 ID:ckBK0xMW.net
洗車って自分でやるんじゃないの?

930 :774RR:2019/12/24(火) 16:56:15 ID:k0MN/2C0.net
うちは運転手がやる。

931 :774RR:2019/12/24(火) 16:58:23 ID:OIOV1Fmz.net
乗る時には暖気も済ませてあるしな
みんな違うの?

932 :774RR:2019/12/24(火) 16:58:53 ID:tisq5SLw.net
その運転手が自分とか

933 :774RR:2019/12/24(火) 17:02:14.78 ID:xZH5vvvd.net
俺は洗体もメイドだ

934 :774RR:2019/12/24(火) 17:09:34.31 ID:ZNLBnYhB.net
私は目線で5ちゃんに書き込んでいる

935 :774RR:2019/12/24(火) 17:15:18.18 ID:28do7aMA.net
お前ら全員ペルー人に左車線からUターンかまされてぶつけられろ

936 :774RR:2019/12/24(火) 17:17:25.93 ID:Ooek7gil.net
インド人を右に

937 :774RR:2019/12/24(火) 17:21:36.50 ID:7WSjm3u+.net
パーカー掃射しておしまい

938 :774RR:2019/12/24(火) 17:30:13 ID:OIOV1Fmz.net
>>935
渾身のw
妬め妬め言った挙句自分が妬んでりゃ世話ないな

939 :774RR:2019/12/24(火) 17:35:13 ID:ckBK0xMW.net
>>933
エディ・マーフィーの星の王子ニューヨークへ行くみたいだな

940 :774RR:2019/12/24(火) 17:44:54 ID:NOtp4Gmr.net
>>933
メイドっつうか金かかるやつやんそれ
俺も夏に行ったが1時間1.8万だった

941 :774RR:2019/12/24(火) 17:45:36 ID:8Yqu+OjB.net
危険物取扱者の俺が言うけど
ガソリンは常に気化してるから
バイクのそばにストーブとか
死ぬぞw

942 :774RR:2019/12/24(火) 17:51:09 ID:baluPCgz.net
もう店畳んだ30年の付き合いのあったバイク屋には石油ストーブが置いてあったよ
洋佐は30畳もなかったような

943 :774RR:2019/12/24(火) 17:53:47 ID:tqFDxuKi.net
ひ、洋佐

944 :774RR:2019/12/24(火) 17:55:09 ID:axVhAqTP.net
>>941
ふーーーん乙か亀甲かしらんが帰化したものは下へ貯まるだよ
ストーブに熱せられた空気は上へ行く結果帰化したガソリンは上から空気に押し出される
っていうか密閉されてないタンクのバイクに乗ってる方が危ないわ

945 :774RR:2019/12/24(火) 17:57:24 ID:OIOV1Fmz.net
>>944
ストーブに熱せられる空気はどこからストーブへ来るのよ

946 :774RR:2019/12/24(火) 18:02:20 ID:axVhAqTP.net
>>945
つーかおまえんとこのガレージって常にガソリンは帰化してんの?
それならストーブ以前に電気つけるだけでダメでしょ
そうせ丙持ちなんだろうけど保管に疑問があるわ

947 :774RR:2019/12/24(火) 18:19:18.00 ID:axVhAqTP.net
排ガスは基本下へ直後は熱いので上に行くだろうけど覚めると下へくるから
インナーガレージ(リフト付き)設計時に換気口は下につけてる
業務用の天井エアコンはあるけど真冬はマジで単体じゃ効かないのでストーブ併用
近所に消防吏員の人がいてバイク好きでたまに遊びに来るけどなにも言わないし

948 :774RR:2019/12/24(火) 18:20:37.12 ID:TDH51QeG.net
クドクドと何自慢だよw

949 :774RR:2019/12/24(火) 18:34:10 ID:4nlihrzt.net
>>940
やっすいなwヘルス?

950 :774RR:2019/12/24(火) 18:37:49 ID:NOtp4Gmr.net
>>949
いやソープ
神戸の大衆ソープは1時間指名込み1.8くらいが相場

951 :774RR:2019/12/24(火) 18:47:39.48 ID:dqqWDPwz.net
うちの会社に出入りしてるトラックドライバーは高速の決まったサービスエリアで仮眠を
とろうとするとどこかのおばさんが「5000円でどう?」と運転席によじのぼってくると言っ
てた。「勘弁してくれ」といつも断るのに毎回登って来るらしい。ゾンビみたいだよな。

952 :774RR:2019/12/24(火) 18:56:49 ID:/1SvAok5.net
>>951
昔、配送のバイトしてた時広大なドライブインの駐車場にそういうのよくいた
婆もいたし、不思議なホワイティーな粉やエロ本を売るオサンもいた

953 :774RR:2019/12/24(火) 19:00:38 ID:s49k0HiR.net
甲種でもないのが御託並べてりゅ

954 :774RR:2019/12/24(火) 19:02:38 ID:MSdk6+w6.net
   ☆
  ,ィ‰、      (´・ω・)∫ 寒いね
 ノ☆从、   //\ ̄ ̄旦~\
ノノノ人∂  // # \____.\
''⌒┃⌒`゛ \\    ..:#:::...    ヽ、

955 :774RR:2019/12/24(火) 19:03:25 ID:8sKma7ya.net
パチ屋の駐車場も主婦売春が出没するらしいな
で儲けた金で何するのかというとパチンコだってw
こうなったら人間おしまいっていう見本

956 :774RR:2019/12/24(火) 19:08:01 ID:4nlihrzt.net
>>950
うっわ、やっす
今度いくわw

いっしょに行こうww

957 :774RR:2019/12/24(火) 19:08:52 ID:4nlihrzt.net
>>951
こえーw

958 :774RR:2019/12/24(火) 19:20:29.65 ID:dqqWDPwz.net
>>957
夢でうなされるらしいぞ。

959 :774RR:2019/12/24(火) 20:19:25.06 ID:d02AmxXg.net
俺の近所でも一軒噂を聞くパチンコ屋が有ったな。
普段は行かない店なので忘れていたが、たまたまイベントで行ったら交換所の近くにそれらしいのが立ってたよ。
まあまあ悪くない女だったけど。

960 :774RR:2019/12/24(火) 20:30:03.59 ID:9+43qeV8.net
>>930
ワックスは2度がけな

961 :774RR:2019/12/24(火) 20:30:26.00 ID:NOtp4Gmr.net
>>956
ここで探してごらん
https://fukuharaso-pu.com/lowprice/

962 :774RR:2019/12/24(火) 20:33:40.97 ID:vmUDgX5b.net
ビフじゃないか!

963 :774RR:2019/12/24(火) 20:39:40 ID:wmsST19/.net
>>959
やったんかw

964 :774RR:2019/12/24(火) 20:52:36 ID:d02AmxXg.net
>>963
もっと若い女が好みなのでスルーしたよ。

965 :774RR:2019/12/24(火) 21:01:22.63 ID:dFyt7n8Q.net
娼婦なんて間違いなく病気持ち。

966 :774RR:2019/12/24(火) 21:24:13.29 ID:nikdULFo.net
>>961
凄いなー、でも多くて行けないや(´TωT`)

967 :774RR:2019/12/24(火) 22:07:21 ID:wBX++qcv.net
いやー ついにwi-fiルーター導入 ぜんぜん遅くないな
快適だわ
思わず書き込みたくなって・・  忝い。

968 :774RR:2019/12/24(火) 22:50:57 ID:tqFDxuKi.net
かたじけないって読むのか

969 :774RR:2019/12/24(火) 22:52:13.91 ID:tqFDxuKi.net
次スレです
50歳以上のライダー114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577195377/l50

970 :774RR:2019/12/24(火) 22:53:56.42 ID:tqFDxuKi.net
イブだからってケーキやらチキンやらいっぱい買ってきたけど
盛大に余ってしまったわ
老夫婦二人じゃあ大して食えないね

971 :774RR:2019/12/25(水) 06:53:45 ID:I9iDC9S2.net
>>961
THX、探してみるw

972 :774RR:2019/12/25(水) 07:21:48.57 ID:cwDTW31y.net
>>970
バカじゃないの!

と娘が居たら言われそうw

973 :774RR:2019/12/25(水) 08:01:53 ID:3PftYCBZ.net
娘というか女の子特有の生意気さ
誰に教わるのかいつも不思議に思う

974 :774RR:2019/12/25(水) 08:37:00.22 ID:7s9OyRMX.net
娘が大量に友達を連れてきてくれたので100年若返った

975 :774RR:2019/12/25(水) 08:49:53 ID:E5fv+DRL.net
インド製だけどスズキ・ジクサー250ってなかなかカッコイイな。
エンジンは水冷単気筒OHCだけど4バルブで何だかGOOSEを思い出した。
後輪の左側面のガードは何ぞや?と思ったらサリーガードだってな。

976 :975:2019/12/25(水) 08:52:28 ID:E5fv+DRL.net
違う!大事なとこ間違えた。

「油冷」な。。

977 :774RR:2019/12/25(水) 08:56:25 ID:rRcJzU3T.net
>>970
>イブだからってケーキやらチキンやらいっぱい買ってきた

チンチンって見えちゃった

978 :774RR:2019/12/25(水) 08:58:47 ID:CEwWnqsJ.net
チンチン買ってください
お願いです買ってください

979 :774RR:2019/12/25(水) 09:47:59.01 ID:Sy9TFxMb.net
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|

980 :774RR:2019/12/25(水) 10:14:03.79 ID:/zhJ50ER.net
>>951
そういうのって本当に居るんだ?
仕事でもプライベートでも、車を遣う事が多いけど、
まだ1度も遭遇した事が無いな

981 :774RR:2019/12/25(水) 10:25:32.53 ID:e+51Q4p6.net
相手も選ぶ権利がある。

982 :774RR:2019/12/25(水) 10:26:02.08 ID:7s9OyRMX.net
ジャンプせずに大股で2歩歩いて身長の1.55倍ないと近々要介護になるんだって
170pの奴なら2.6m以上おまえらは大丈夫なのか?
昨日のNHKで岡村の精子の数が少なすぎて笑ったけど(´・ω・`)

983 :774RR:2019/12/25(水) 10:26:48.21 ID:afbq4nAE.net
得意先の近くにラブホ街があって、その近くの
コンビニ駐車場は深夜なると出没する。どうやら長く何もせず車内に居るのが男側からの合図らしく、暫くすると女が近づいて人差し指を立てる(相場は一万)んだって。最近は昼間からでも主婦っぽいのとか若い子も居るらしい。

984 :774RR:2019/12/25(水) 10:42:31.99 ID:eS9AfCEZ.net
>>982
それは歩行の歩幅でなく
身長*1.55の距離を2歩で進めるかということ?
言い換えると直径1mのゲロ溜まりを跨ぎ越せるかということ?
・・・まだセーフだな
年寄は歩幅以前に足上がらないからな
つっかけみたいに靴底擦って歩いてる
若い奴にもいるがあれ貧乏臭くて生理的に駄目だ俺w

若者の精子が減っててオサン共密かに歓喜
という話を昔聞いたが
あの頃の若者ももうオサンなんだよな
こうやって種が滅ぶのかと傍観してるw

985 :774RR:2019/12/25(水) 10:44:46 ID:7s9OyRMX.net
いい年して金でしか解決できないってそんだけ寂しい人生なんだよ
年取ればとるほど女高生とか若い子が集まってくるよな
同世代と違って緊張感もないないなにもない距離感がいいんだろうけど
おじさんは香水の匂い嗅いでるだけで十分だ

986 :774RR:2019/12/25(水) 10:47:18 ID:7s9OyRMX.net
>>984
ジャンプせずにゆっくりゲロを靴を汚さず跨げたらOKかも
テレビでは限界まで大股広げて自力で立ち上がれるかって感じだったけど

987 :774RR:2019/12/25(水) 10:51:46.70 ID:eS9AfCEZ.net
デューク更家のレッスン思い出したw
今は知らんがあの人デブデブになっててワラタ

988 :774RR:2019/12/25(水) 11:53:07.12 ID:7s9OyRMX.net
ビリー隊長はまだ日本に住んでるらしいけど

989 :774RR:2019/12/25(水) 12:07:17 ID:3huDYHJx.net
お前ら、昨日は高級レストランで飯食って、ホテルでセックスしまくったの?

990 :774RR:2019/12/25(水) 12:30:36.65 ID:HeOgzZC9.net
小用便器の前にポタポタ落とすのはしまう時に腰を引くからだよね。
ひざでリズムをとって雫を飛ばすお年寄りもいるけど。

991 :774RR:2019/12/25(水) 12:32:49.85 ID:eS9AfCEZ.net
>>989
ええと
サイゼリアは高級レストランで桶?

992 :774RR:2019/12/25(水) 12:37:25.67 ID:7s9OyRMX.net
高級レストランっていう語彙力はどうかと思うけど
良く行くところは中華で夜コースで36000円ぐらいかな
高級かどうかは人による
ジョナサンも高級レストランになる人もいるだろう

993 :774RR:2019/12/25(水) 12:41:45.39 ID:qnjwqx0G.net
バカボンのパパが高級レストラン行って
レバニラ炒めは無いのか?
当店はそのような物はございません
と断られたのを思い出した

もう高級レストランって言葉も死語だな

994 :774RR:2019/12/25(水) 12:44:35 ID:eS9AfCEZ.net
そういえばビフテキてのも聞かなくなった
むしろ思い出した自分に驚いてる

995 :774RR:2019/12/25(水) 12:46:14.34 ID:lGzuyamz.net
昔、田舎から出てきた親戚のじいさんが喫茶店で「カモ南くれ」って言ってたわw

996 :774RR:2019/12/25(水) 12:47:38.67 ID:Jk6ZJ3kC.net
>>990
その前にお稲荷さんを持ち上げるようにすると尿管に残ってる残尿が絞り出せる
ポタポタもれ以前に残尿ゼロにすれば桶

997 :774RR:2019/12/25(水) 12:50:27.03 ID:lv8pR5ma.net
あ、まさに昨日、ウチで鴨をさっとローストしてイチジクのソースとシャンパン飲んで終わりだったよ。美味かった。

998 :774RR:2019/12/25(水) 12:53:05.05 ID:fP0xEESX.net
昨夜は接待でおわた
される側だったがいくら高いメシでもうまく感じなかったのはイブのせいか

999 :774RR:2019/12/25(水) 12:53:28.10 ID:eS9AfCEZ.net
ソース飲むとか子供か

1000 :774RR:2019/12/25(水) 12:53:38.66 ID:J3ZHhAHj.net
デパート最上階のレストランと遊園地

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200