2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン スレ★Part45

1 :774RR:2019/12/04(水) 07:41:02 ID:BYlnOs0T.net
※前スレ
★ワークマン スレ★Part44
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573484289/

※ファ板
【WORKMAN】ワークマン Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1569514504/


ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/

次スレは>>980が建てること

2 :774RR:2019/12/04(水) 07:41:20 ID:BYlnOs0T.net
ヒーター付き電熱ベスト
https://i.imgur.com/w8cGimS.jpg

ディアマジック2900
https://i.imgur.com/ZYWOFn7.jpg
H600
https://i.imgur.com/PKEou0e.jpg
今期は上下バラ売り

360リフレクト
https://i.imgur.com/yanEBFw.jpg
イージス360
https://i.imgur.com/Cu4UUQM.jpg
イージスリフレクト
https://i.imgur.com/qrgVAGb.jpg
ノーマルイージス
https://i.imgur.com/7Q7nmwc.jpg
イージスオーシャン
https://i.imgur.com/i9YlNj5.jpg

3 :774RR:2019/12/04(水) 07:42:55.42 ID:BYlnOs0T.net
ソフトシェル各種
https://i.imgur.com/O2l6S8G.jpg
ディアマジック ダイレクト 綿素材
https://i.imgur.com/IBQUYm7.jpg
冬用クライミングパンツ
https://i.imgur.com/Eby3j9m.jpg
ズボン
https://i.imgur.com/W5goH1o.jpg
インナーソックス
https://i.imgur.com/ETS4A0p.jpg
防寒アウトドアブーツ
https://i.imgur.com/4IMVivq.jpg
ケベックネオ
https://i.imgur.com/U9FpGiM.jpg
ケベック
https://i.imgur.com/Va4S0Ug.jpg
カッパ ライダース
https://i.imgur.com/RnGkwJu.jpg
R600 R006
https://i.imgur.com/kcr5LFX.jpg
ヒーター付き電熱ベスト
https://i.imgur.com/w8cGimS.jpg
S001D 高撥水シェルジャケット
価格:1,866円

4 :774RR:2019/12/04(水) 07:43:13.00 ID:BYlnOs0T.net
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6444ma04.jpg
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6444ma05.jpg
WM3639 イ−ジス360゜(サンロクマル)リフレクトDENIM(デニム)ジャケット
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6554
https://i.imgur.com/CzV0lIN.jpg
WM3640 イ−ジス360゜(サンロクマル)リフレクトDENIM(デニム)パンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6555
https://i.imgur.com/ZdIWpch.jpg

5 :774RR:2019/12/04(水) 07:43:44.91 ID:BYlnOs0T.net
H250J ヒートアシスト防水防寒ジャケット
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6601
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6601ma01.jpg
イージスはこれで乾かせ
https://i.imgur.com/1vgWXqR.jpg
https://i.imgur.com/DMf6rQk.jpg
ジッププル
10個で100円くらいから。アマ、Aliexpress他
https://i.imgur.com/7jiAwr1.jpg
ダイヤフリース裏アルミ
写真はレディース
何故かオンラインにはレディースしか無い
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6639ma01.jpg
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6568
クロスシールド)ブルゾン [冬1]
1,866円
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/6568ma02.jpg

6 :774RR:2019/12/04(水) 07:44:05.02 ID:BYlnOs0T.net
今季のベストセラー
ディアマジック2900
https://i.imgur.com/ZYWOFn7.jpg
フリースフルジップジャケット(長袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418711/
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/418711/item/02_418711.jpg
ファーリーフリースフルジップジャケット(長袖)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/418712/
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/418712/item/01_418712.jpg

7 :774RR:2019/12/04(水) 07:44:34.40 ID:BYlnOs0T.net
これも素晴らしい

インナーソックス
https://i.imgur.com/ETS4A0p.jpg

H600
https://i.imgur.com/PKEou0e.jpg
今期は上下バラ売り

8 :774RR:2019/12/04(水) 07:45:27.79 ID:BYlnOs0T.net
今季のメガヒット
無印良品の着る毛布 5980→2980に
これ毛布でできてるから部屋で寛ぎさくっとこの上にH600でも着て走っても
そりゃ蒸れるくらいの暖かさ毛布ミドル

https://img.muji.net/img/item/4550002619633_1260.jpg
これ異次元の暖かさだよ
首元がシンプルノーカラーで違和感がなく肩も凝らない
前もボタンで脱着が楽。さらにボタン内側が肌に触れないようになってて
ひやっとする違和感も無し

欠点は2点
暖かすぎてこれを着て寝ると腹背中に毛布着てる状態なので
大汗かくこと
モデル180cmだけどL着てて袖がやや短めなこと
まあ、家で着る分には短い方がなにかといいし
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550002619602

9 :774RR:2019/12/04(水) 07:46:15 ID:BYlnOs0T.net
450円 インナーソックス

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550182290301

https://img.muji.net/img/item/4550182290325_1260.jpg
https://img.muji.net/img/item/4550182290325_02_400.jpg

10 :774RR:2019/12/04(水) 07:47:34 ID:BYlnOs0T.net
無印ミドルにして走ってきたが結構使えるね。
首回りもスッキリしててネックウォーマーしても肩が凝らないhttps://img.muji.net/img/item/4550002619633_03_400.jpg
ただ、家でも着てるし自堕落な生活だ

11 :774RR:2019/12/04(水) 07:56:01.66 ID:DHjIsB8p.net
ありがとう

12 :774RR:2019/12/04(水) 07:56:49.37 ID:3AEowJqb.net
>>1乙 無印良品テンプレ・・もう売り切れやん

13 :774RR:2019/12/04(水) 08:10:52 ID:1VHH/oUN.net
>>6
ユニクロフリースイラネ

>>8
>>10
無印ステマウゼー

14 :774RR:2019/12/04(水) 08:21:56.57 ID:WdHEaeY+.net
無印良品スレでも立ててそっちでやれ

15 :774RR:2019/12/04(水) 08:29:24.41 ID:RLSyThDL.net
>>8
スレチも大概にしろ
死ねよクズ

16 :774RR:2019/12/04(水) 08:35:30.26 ID:fAYNRJ1a.net
無印を語りたいならこちらでいいのでは

バイク野郎の防寒スレッド★59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573379809/

17 :774RR:2019/12/04(水) 08:40:54.45 ID:iMnCgoBa.net
>>8
目的地着いたらこんな寝間着で徘徊するってこと?ちょっと信じられんね

18 :774RR:2019/12/04(水) 08:58:51.87 ID:yQyZesNz.net
>>8
パジャマだぞこれ
こんなん着て歩けるかよ

19 :774RR:2019/12/04(水) 09:12:35.12 ID:MFqUrm6s.net
無印良品ステマの自作自演キチガイが、何スレか前から延々と居座って荒らしています。

無印良品の商品は絶対買わないようにしましょう。

20 :774RR:2019/12/04(水) 09:13:36 ID:MFqUrm6s.net
無印良品ステマ荒らし、ついに自らスレ立てしてテンプレまで荒らし始める

21 :774RR:2019/12/04(水) 10:09:54 ID:lZcGBwaG.net
【コミュニティの一生テンプレ】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる


【バイク板ワークマンスレ】

ライダーがワークマン商品を流用するアイデアで盛り上がる

盛り上かってたから自称ファッションの達人やら流行に敏感ぽく振る舞う変人(バイク乗ってない)が集まってくる

住み着いた変人が居場所を守るために「このスレは無印良品とユニクロの書き込みしてもいいんだ!」と主張し始め荒らす

元々のワークマン商品活用ライダーが見切りをつけて居なくなる ←今この辺

残った変人が面白くないコピペとステマを繰り返す

面白くないので皆居なくなる

22 :774RR:2019/12/04(水) 10:16:06 ID:u6s3+9Ap.net
無印の着る毛布は数年前からステマしてた

23 :774RR:2019/12/04(水) 11:11:39 ID:lImj8giJ.net
スレチにも程があるわ

24 :774RR:2019/12/04(水) 11:32:08 ID:0/0MpxPD.net
ワークマンの服とか見て働こうと思って今日から工場行ったが無理や
耐えられんくなっておション漏らして騒ぎに乗じて逃げて来たわ
携帯の電源切ったが家まで来るだろうか

25 :774RR:2019/12/04(水) 11:34:38 ID:k6uVbDRh.net
よく採用されたな

26 :774RR:2019/12/04(水) 11:45:58.66 ID:fAYNRJ1a.net
作業服って基本的にはかっこいいからな
作業服屋見てたら作業服着る仕事したいと思うのはわかるわ

27 :774RR:2019/12/04(水) 11:53:36 ID:cM+CrdOR.net
ディアマジックの2900円ジャンパーが良かったから
3900円ジャケットを買ってきたけど、そんなに変わらない 誤算
原付二種乗りだからイージスはスルーしてたけど
イージス360(デニムの方がいいのかな)が欲しくなってきた 
早朝に60キロぐらい出すとさすがにちょっと寒い

28 :774RR:2019/12/04(水) 12:18:21 ID:gQj8YVUo.net
wmクラフトブルゾン1980円って最強だろ、あとムーブアクティブサイクルもいいね

29 :774RR:2019/12/04(水) 12:41:38 ID:CPjzaPUo.net
裏アルミの話題が出ると、裏アルミはやめておけ、裏アルミは汗でベチャベチャになる、等のレスがほぼつきます。
しかし、そう言ってるやつに理由や根拠、体験談を求めてみても納得のいく回答が全く返ってきません。
つまり「ダウト」と判定します。
せっかくの暖かい裏アルミ、根拠のないレスで食わず嫌いはもったいないです。

前スレ945意向を参考に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573484289/945-

30 :774RR:2019/12/04(水) 12:58:44 ID:DvYrfwLA.net
裏アルミって直接着るもんじゃないだろ

31 :774RR:2019/12/04(水) 13:02:57 ID:fmGkC9I9.net
アホだからしょうがないw

32 :774RR:2019/12/04(水) 13:04:42 ID:FWintjpg.net
裏アルミって間抜けが買ってんの?

33 :774RR:2019/12/04(水) 13:13:49 ID:CPjzaPUo.net
>>30
その通り。ベチャベチャになるとか言ってる輩はまさか素肌に着てるのかね?
そして暑いのにベチャベチャになるまで着てるのか?我慢大会かよ?オマエは衣服による温度調節って知らないのかよ?
とかツッコミどころ多数w

34 :774RR:2019/12/04(水) 13:45:27 ID:sl6tMW4g.net
>>29
そいつ多汗症なんじゃ

35 :774RR:2019/12/04(水) 13:47:48 ID:UyMfGgB9.net
カタログには乗ってないバイカーズイージスはどう?
俺バイクには乗らないけど外仕事用に買おうか迷ってるのよね
防風性能とか実際着てみてどうなのかな?

36 :774RR:2019/12/04(水) 14:16:42.93


37 :774RR:2019/12/04(水) 14:45:09 ID:A0mrJmK3.net
まぁ汗書いた時吸収機能ないときついな、イージスとか脱ぎにくいし

38 :774RR:2019/12/04(水) 15:24:59 ID:Z4spj6/7.net
ダイヤフリースのアルミはマイナス5度前後じゃ
もうムリだな
勿論上のアウター次第だが
アルティミットのアルミなら暖かいのかな

39 :774RR:2019/12/04(水) 15:26:47 ID:Z4spj6/7.net
カタログに居る男
少し児島に似てるな

40 :774RR:2019/12/04(水) 16:06:15 ID:TDC3+0mZ.net
>>9
これ見に行ったら薄っすいペラペラだったわ
ダイソーの方が分厚くて長いのがあったわ
糞商品のステマすんなよ

http://i.imgur.com/PA17uQf.jpg

41 :774RR:2019/12/04(水) 18:31:34 ID:XPh+Iu8I.net
春夏秋冬ときっちり区切る。コスパ追求してるワークマンは特に夏冬に商品開発がスゴい。

しかし、季節をまたぐオールシーズンモノは敢えて何もしない。それは、コスパワークマンが自分の首を閉めてしまうから。季節ごとにきっちり着替えてもらって買ってもらうこと。

だから、オールシーズンモノ、季節またぎモノは自分で探すしかない。特にインナー(コスパならオタフク推奨)

42 :774RR:2019/12/04(水) 18:41:21.43 ID:yVCqpvDi.net
>>10
それ俺も今日届いてた。生地がすごく高級感あるね
ワークマンとの歴然たる差に驚くばかり
2680円で上下はいい買い物した

43 :774RR:2019/12/04(水) 18:42:22.72 ID:yVCqpvDi.net
他に安価で何かおすすめあったら頼みます
ワークマンはディアマジック買って今季はもう買い物終わり

44 :774RR:2019/12/04(水) 18:55:42 ID:VhRGsiqL.net
>>42
そりゃワークマンは未だデフレ的なモノ作りしてる企業。少なくとも汚れてなんぼのライダー以外の顧客はこのままだと離れていくよ。
H&M、zara、フォーエバー21他多数、安さに重きをおき質落としてるところは閑古鳥
まあ宣伝費すごくかけてるみたいだからもう少し

45 :774RR:2019/12/04(水) 19:15:40.48 ID:4gFFV6+o.net
まあ安くてそこそこ良いのがワークマンだからね。
値段が上がれば皆すぐに離れていくよね。

46 :774RR:2019/12/04(水) 19:53:55.12 ID:21nzW6dp.net
バイクだのアウトドアだの言ってるのはオマケの層だよ
売上の中核は日々消費される作業衣料

47 :774RR:2019/12/04(水) 20:06:35.35 ID:RLSyThDL.net
一番売れているのは軍手だしな

48 :774RR:2019/12/04(水) 20:19:38 ID:aED0l23G.net
今朝は5℃切ったし風も強くて冬本番ってな感じだったが
イージス360の防寒性能は確かだった!
ハクキンカイロと組み合わせれば今シーズンは乗り切れそう

49 :774RR:2019/12/04(水) 20:48:20 ID:gQj8YVUo.net
チャリ通勤なんですが
チャリでもよさそうな防寒着ありませんか?

50 :774RR:2019/12/04(水) 20:53:50 ID:dMmdlKlE.net
>>10
自分も届いた
>>42
これ質が良いのがわかるね
定価6000というのうなずける
>>44
質の良いUNIQLOの1人勝ちだよね
袖足りなくて買えないけど(´;ω;`)
ワークマンは比較的短くないものもあり

51 :774RR:2019/12/04(水) 20:55:13 ID:dMmdlKlE.net
>>49
チャリなら透湿のワタ薄めが蒸れなくて良いっしょ
H600Jだね
バイクより透湿が大事

52 :774RR:2019/12/04(水) 22:10:58.81 ID:LBCBQZ9Q.net
無印工作員は調子乗るの前スレまでにしとけよ

53 :774RR:2019/12/04(水) 22:30:18.10 ID:/dapdvbc.net
ワークマンがアマゾンか淀橋で買えたらうれしいんだが

54 :774RR:2019/12/04(水) 23:38:54.31 ID:Vp1iOiTE.net
結局どれが最強なんでしょうか、

55 :774RR:2019/12/05(Thu) 00:49:05 ID:L/BYsMW2.net
しつこいようだが
バイク乗りに透湿機能は邪魔なだけ
これだけは何万年経とうが変わらない

56 :774RR:2019/12/05(木) 01:40:52.99 ID:0CVGYF3w.net
無印駄差夫

57 :774RR:2019/12/05(Thu) 02:18:14 ID:RwaD70uI.net
作業着生産ベースで作ってるから、ねあげっていっても、普通の服屋は絶対に追いつかないという現実。作業と普段着両方やってるところしか、ワークマンは対抗できないことをよく知ってる。

だから、安さとコスパで名を上げた普段着屋はみんな食われるとビクビクしてる。

58 :774RR:2019/12/05(木) 02:35:29.05 ID:gUoCZg1e.net
イージス360とユニクロのシームレスダウンならどっちがええですかね?

59 :774RR:2019/12/05(木) 07:15:34.44 ID:rlgd4n1P.net
>>42だけど無印寝汗かくレベルの暖かさだったw
>>44そんなもんかんね。作業着屋質ってことか

60 :774RR:2019/12/05(木) 07:58:12.50 ID:6vu1O8q3.net
バレバレのステマでも効果あるもんだな

61 :774RR:2019/12/05(Thu) 09:20:52 ID:dx7oDKvu.net
>>55
家を出て何処にも寄らず、何もしないで帰宅する人だけを想定します?

62 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:14:05 ID:bpTcSVbW.net
てす

63 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:14:35 ID:bpTcSVbW.net
あーて

64 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:15:15 ID:YrJrUsuj.net
ワークマン行こうか
買う物あるか知らんけどワークマン行こうか

65 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:24:10 ID:vnZZAOuk.net
日が暮れて寒々とした廃村の崩壊した神社を足早に通り過ぎようとすると囁くような声で>>64が聞こえてきたのだった

66 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:31:34 ID:lJlx+pMH.net
おたふく手袋もこのスレで良いんでしょうか><

67 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:40:26 ID:jFgXaCmp.net
>>66
タコ殴りで顔面おたふくにしてやろうか?

68 :774RR:2019/12/05(Thu) 14:33:28 ID:RwaD70uI.net
歩いて、汗かき、やってくる汗冷え地獄。イージスで動いちゃダメだ、動いちゃ。バイクで固定姿勢でじっとしてなきゃ。

69 :774RR:2019/12/05(木) 15:44:22.02 ID:am4ZHYZg.net
>>68
下履いて動く事多いんだけどめちゃ汗かくわ
プロは逃すとこあるけど脆いしイージス失敗したかな、、

70 :774RR:2019/12/05(Thu) 16:36:07 ID:tkp18xe8.net
無◯の流れに乗りたい。俺もLポチった

71 :774RR:2019/12/05(Thu) 16:53:10 ID:OVKg+/PO.net
遅いよ出遅れすぎ

72 :774RR:2019/12/05(Thu) 20:17:10 ID:uci4CIri.net
前がスナップ式のボタンになってるので脱着し易いね
ミドルとしては袖が少し足りないが家着だし仕方ない
バイク、そして家で使えてコストパフォーマンスは異様に高いと思う。買ってよかった

73 :774RR:2019/12/05(Thu) 20:19:59 ID:qjQ+h4Hr.net
ジャケット脱いでこれ着てたら笑うわ

74 :774RR:2019/12/05(Thu) 20:34:27 ID:knumtC4z.net
転売屋がワークマンにも目をつけたみたいだね

75 :774RR:2019/12/05(Thu) 21:10:20 ID:MJbJxQPp.net
こんな100%パジャマを外で着ようって発想がすごいわ

76 :774RR:2019/12/05(Thu) 21:19:09 ID:ZBhP9OJ3.net
アルミインナーで汗ダク…
イヤイヤ今日ロイヤルホームセンターで胸と背中にアルミ使ったインナー買って素肌に着てみたけど
バイク乗ってたらアウターの胸が風で冷えて、その冷気がそのまま胸のアルミ冷やすんで冷たいぞ!www

77 :774RR:2019/12/05(木) 21:20:53.86 ID:jFgXaCmp.net
昔着ぐるみで出歩いている田舎のJKとか居たよな

78 :774RR:2019/12/05(Thu) 21:41:55 ID:jQW46oEH.net
今日行ってきたけど思ってたより薄いのな
シールドはあったかそうだったけど色がいいの無かった

79 :774RR:2019/12/05(Thu) 21:56:39 ID:WyKETdVx.net
1275 MOVE FLASH(ムーブフラッシュ)ブロックフリースハイネック
これってヒートテック系の肌着として着るか、肌着の上に着るのかどっちですかね?

80 :774RR:2019/12/05(Thu) 22:13:20 ID:vzY5fYoR.net
無印パジャマ着て酒場を歩いて欲しい

81 :774RR:2019/12/06(金) 01:12:53 ID:rYYbkYdy.net
品切多すぎ商法にて営業中

82 :774RR:2019/12/06(金) 07:04:42 ID:xxxwUC/t.net
バイクで風がどうのとか勘違い野郎がいる
基本土方用の防寒着だぞ

83 :774RR:2019/12/06(金) 07:08:32 ID:x8doYAuw.net
冗談じゃなく既存店舗からプラス店に変えた店長パニくってねか、品切れ商品の注文したら既に在庫はないので注文出来ないと断られたが別のワークマン店では2,3日で届くから注文した。
プラス店は毎日駐車場満杯だし商品も不足してるから過労じゃね!

84 :774RR:2019/12/06(金) 07:11:36 ID:kPtXXB/0.net
>>72
無印いいよね
買ってよかった。今着てるが脱ぐのが嫌になる

85 :774RR:2019/12/06(金) 07:31:54 ID:K1bI/lZf.net
本部のバイク乗りが商品開発してるとわ思えんな〜w

86 :774RR:2019/12/06(金) 07:33:55 ID:wvS/zdxt.net
本部はロゴとカタログ作るくらいで
開発は納入業者任せじゃないのかな

87 :774RR:2019/12/06(金) 07:40:42 ID:SUHrmax9.net
バイク乗りの社員10人集めれば分かることなんだけどなあ、、、

88 :774RR:2019/12/06(金) 07:45:27 ID:ke5tYISN.net
今年は無印良品祭だね。中間着兼ルームウェアってまさにワークマン民向けだよね

89 :774RR:2019/12/06(金) 07:47:22 ID:ke5tYISN.net
あらら送信した
先程ワークマン行ったらイージス関連、H600J、その他冬物アウター類やまのように在庫あった
売り切りできるんだろうかこちらが心配になる
世間はセール始まってるというのに

90 :774RR:2019/12/06(金) 07:49:58 ID:RBrEDOm5.net
イージスのロゴとか要らんし無地でいいんだよ。
企業ってこういう所がユーザーとズレてるよな?
コミネとかもそうだけど。

91 :774RR:2019/12/06(金) 07:50:10 ID:SUHrmax9.net
正月の暇人ターゲットなら今在庫モコモコは正解じゃね?

92 :774RR:2019/12/06(金) 08:11:46 ID:ZABwHMd2.net
どこで祭になってるのか知らんけど、パジャマ着てバイクは乗りたくないな

93 :774RR:2019/12/06(金) 08:34:11 ID:ZlnJx0P8.net
スクーター乗りにはちょうどいいんじゃないか?w

94 :774RR:2019/12/06(金) 08:34:40 ID:84bqSPUm.net
>>88
>中間着兼ルームウェアってまさにワークマン民向け
たしかに

95 :774RR:2019/12/06(金) 08:37:03 ID:84bqSPUm.net
暖かい
https://i.imgur.com/YzR8Uwx.jpg

96 :774RR:2019/12/06(金) 09:35:04 ID:wN8CcHmd.net
着る毛布いいけど羽毛布団とは相性が悪いかな
身体の熱を遮断するから布団が暖まらない
ユニクロのボアスウェット上下も暖かくていいよ
スレチすまん

97 :774RR:2019/12/06(金) 09:41:12 ID:nPbN3xEB.net
>>72
前のボタンはいいね脱ぐのも着るのも楽
>>95
ベージュ気に入ってるがその色が欲しかった。
>>96
ワークマンなどの安いアパレルをバイク流用スレだから

98 :774RR:2019/12/06(金) 11:04:13 ID:2j66wG0Z.net
去年からある物をなんで今更話題にしてんだ
アホなのか

99 :774RR:2019/12/06(金) 11:39:57 ID:Dn4jW7k6.net
防寒防寒はバイク乗ってたり、ずっと外にいて動かなけりゃ役立つが、バイクでどっかいって、屋内空調のある所や歩き回ったりすっと汗かき、汗冷えで地獄みっぞ。ポストバイク行動を考えて、脱げる対策まで考えんと

100 :774RR:2019/12/06(金) 12:18:26.22 ID:gbqSv48Q.net
>>97
で、このパジャマを着てバイクに乗ったらどう良いわけ?
着たまま寝れるとか、ボタンが楽とかどうでもいいからそっちのレビューして

101 :774RR:2019/12/06(金) 12:27:04 ID:8PKdd6BN.net
このパジャマ恥ずかしいから上になんか着ないと歩けないよ
あと首元開いてるから風入りまくるよ
防寒目当てならイオンのボアフリースの方がましだよ

102 :774RR:2019/12/06(金) 12:51:10 ID:TseM7W6x.net
無印の着る毛布ってサイズがM−Lしかないみたいじゃん?
Lサイズでも腹回り73cmか76cmしか無いって…

そのあたりの不満があまり書きこまれて無いってのは
ここのみんなはそんなにスレンダーばかりなのか…?

103 :774RR:2019/12/06(金) 13:00:01 ID:phNZoeaC.net
デブがパンパンにして履いてるの見たよ
ワークマンで

104 :774RR:2019/12/06(金) 13:01:13 ID:6wNY+3wK.net
何よりも臭そう
これがいけない

105 :774RR:2019/12/06(金) 13:02:08 ID:ihvqH9jP.net
無印の着る毛布のズボンの方ってどっちが前だかわからなくね?
どっち前にしてる?ラベルのあるほう?

106 :774RR:2019/12/06(金) 13:09:05.60 ID:cHFV7iJs.net
上から見て広い方がケツだ
それよりチンチン出すとこ無いから困る

107 :774RR:2019/12/06(金) 13:47:00 ID:Dn4jW7k6.net
この不景気に、全国展開してる店で一般客が入り乱れて売り切れパニック店なんて他にないw
地上波の後追いが笑える。報道直後に品薄から完売トドメ。

108 :774RR:2019/12/06(金) 13:52:33 ID:ihvqH9jP.net
>>106
上から見ても完全対称に見えるんだけどw

109 :774RR:2019/12/06(金) 14:01:37 ID:mZSVN8t+.net
>>95
俺もこの色ほしかった

110 :774RR:2019/12/06(金) 14:02:39 ID:mZSVN8t+.net
>>105
わかるw
適当に履いてるし

111 :774RR:2019/12/06(金) 14:07:36 ID:bRbY2368.net
>>107
不景気だから売れてるんだろ
本来ならモンベルあたりからノースフェイスパタゴニア買う層が食われてる

112 :774RR:2019/12/06(金) 14:32:59 ID:aFBthiNp.net
インナーに関してはおたふく手袋の防風ボディタフネスとホットエース靴下最高だわ
ワークマンも他もお互い良いとこがある

113 :774RR:2019/12/06(金) 15:52:22 ID:uClAbNkl.net
しまむらもダウン2980円で在庫処分してるな
元々数少ない感じだったからもう残ってる店舗ほとんどなさそうだけど、セールでも4980円になったユニクロより確実にお買い得

114 :774RR:2019/12/06(金) 17:30:04 ID:Dn4jW7k6.net
>>112
肌に直接触れるインナーあたりは、オタフクのコスパは凄いよね。オイラはNASA開発のアウトラストのオールシーズンタイツ使ってる

115 :774RR:2019/12/06(金) 17:33:15.31 ID:2F0aT+D/.net
>>95
結構分厚いんだね先日ポチって届くの楽しみ

116 :774RR:2019/12/06(金) 19:18:41 ID:RBOU3w+l.net
>>115
分厚いのは首周りとボタン周り袖口裾だけ
後は1mmくらいだよ

117 :774RR:2019/12/06(金) 19:45:21.02 ID:XzHhE1j6.net
>>113
バイク使えるんか?

118 :774RR:2019/12/06(金) 19:48:47 ID:bw4qRnDt.net
単発のMUJI自演が今日も盛んですね

119 :774RR:2019/12/06(金) 19:57:02.19 ID:wEsY+LLV.net
店舗受け取りで頼んだのにこねー

120 :774RR:2019/12/06(金) 20:01:30 ID:HiZ+aQyQ.net
バイクに使うには防風無いと駄目だからファストファッションのダウンは無理だろな

121 :774RR:2019/12/06(金) 20:01:32 ID:uClAbNkl.net
>>117
インナーダウンとして使ってるけど十分機能するよ
ワークマンスレ的なレイヤリングだと、ヒートテック+適当な長袖+しまむらダウン+イージスで真冬も余裕すぎる
ツーリング行くときはイージスじゃなくてコミネのソフトシェルだけど(イージスは通勤用

122 :774RR:2019/12/06(金) 20:02:43 ID:gYGXjwaM.net
ワークマン

123 :774RR:2019/12/06(金) 20:03:11.05 ID:tIfvOk3m.net
ワークマン。

124 :774RR:2019/12/06(金) 20:15:41.11 ID:wKCkcFEq.net
ワークマソ

125 :774RR:2019/12/06(金) 20:31:23.65 ID:gAMPsWrf.net
>>115
期待しといていいと思う。厚みもあるしとにかく艶やかで肌触りも抜群に良い。それでいて暖かい。そこらで売ってるフリースの類いとは別物
ポーラテックマイクロフリースを分厚くしたような感じ
厚みがあるのにかなり軽くそして暖かい

126 :774RR:2019/12/06(金) 20:43:45 ID:xUMDBREv.net
ワークマンのイージス買ってみたけど無茶暖かいね
アウトドア系の店で買ったら値段が5倍はしそうな品質で驚いたわ

127 :774RR:2019/12/06(金) 20:45:37 ID:wipxx11M.net
クークマソ

128 :774RR:2019/12/06(金) 21:25:56.12 ID:zWKV1Lqy.net
無印の人こわい

129 :774RR:2019/12/06(金) 21:39:17 ID:xUMDBREv.net
ワークマンスレかと思って書き込んだのに全否定かーい

それは別に良いけどワークマンで売ってたマイクロファイバータオルが無くなってて辛い
肌触りは良く無いけど一瞬で水滴を吸い取ってくれるから重宝してたのに

130 :774RR:2019/12/06(金) 22:35:58.75 ID:XzHhE1j6.net
>>121
綿リップ買おうか悩んでたから見てみようかなマイド

131 :774RR:2019/12/06(金) 22:39:48.25 ID:xUMDBREv.net
ハイランカーの街にお試しで立ち寄ったら住人からすら無視されてる時に
「お前もこの前買った装備どうだった?」
みたいなこぼれ話を聞いた感
ぐぬぬ

132 :774RR:2019/12/06(金) 22:40:44 ID:wvS/zdxt.net
今日の通勤もイージスでぬくぬくでした

133 :774RR:2019/12/06(金) 23:09:38 ID:xEoWSFH9.net
無印パジャマモッサリして重いから寝にくいわ
普段着にも出来んし

134 :774RR:2019/12/07(土) 00:40:04.20 ID:N+LjJXQL.net
イージス初めて着たけど本当にいいねこれ
これだけでこの冬越せるわ

135 :774RR:2019/12/07(土) 01:01:47 ID:2lQ+3PAd.net
イージスとバイカーズがあればオッケー

136 :774RR:2019/12/07(土) 01:14:09 ID:X/uaRf6x.net
イージス暖かいけど見た目が決定的にダサい。
プロテクターも入らんからバイクでは無理だな。
基本、車移動でドアツードアだから厚着しないし
買ったけど使いどころが無いわ。

137 :774RR:2019/12/07(土) 01:17:58 ID:PMamKitU.net
プロテクターなど通勤で収納できん腐れモノ

138 :774RR:2019/12/07(土) 07:43:46.12 ID:jxvVlvwg.net
スクーター乗りは頭おかしいの多いからな
危険運転大好きだしプロテクターなんて必要なさそう

139 :774RR:2019/12/07(土) 07:47:15.56 ID:Rkrd33yt.net
アタマワルソウ

140 :774RR:2019/12/07(土) 08:25:49 ID:XJKktctz.net
>>96
毛布を上下着てるようなものだし羽毛布団で寝るときは
これに限らず薄着で寝たほうが気持ちいと思う。自分は無印は部屋着兼ミドルだよ。
羽毛布団で自分も寝てるけど、無印買う以前からパンツとTシャツで寝てるし

141 :774RR:2019/12/07(土) 08:29:25.96 ID:XJKktctz.net
https://i.imgur.com/laLO7A1.jpg
脱ぎ着が簡単にできるし、何より首もとがスッキリしてるので
襟立てが高い防寒着着ても首元に違和感ないのがいいね
無印+H008 or ディアマジックで今の季節ならバイク何も問題なし
家にいる時、バイクで走ってる時と1日中着てる自堕落なミドルだね

142 :774RR:2019/12/07(土) 08:49:20.17 ID:I3kH5PWS.net
>>141
脱いでるやんw

143 :774RR:2019/12/07(土) 08:49:59.72 ID:JwHC2s1F.net
誰か無印スレ行ってイージス連合してこい

144 :774RR:2019/12/07(土) 08:50:30.83 ID:rWh2u4+X.net
>>139
そして〜輝く
アタマワルソウ!

145 :774RR:2019/12/07(土) 09:08:09.64 ID:acvBJnsu.net
ワークマンスレに来たつもりが別スレに来ちゃったみたいだな

146 :774RR:2019/12/07(土) 09:09:32.81 ID:Ihuqj8+t.net
>>141
下もついて2980なんだろ?やっぱポチるわ

147 :774RR:2019/12/07(土) 09:10:28.79 ID:Ihuqj8+t.net
>>8売り切れてるじゃないか、、、(´;ω;`)

148 :774RR:2019/12/07(土) 09:26:33 ID:QFhLOm68.net
千円の撥水防寒手袋の手のひら部分にほつれが出てきた
一ヶ月も使ってないのに(・_・、)
なんかLサイズの筈が小さいし次期モデルはそこら辺リニューアルよろしく

149 :774RR:2019/12/07(土) 12:55:04 ID:twW8zYKV.net
ひざが寒い

150 :774RR:2019/12/07(土) 13:26:33 ID:igrCB5aJ.net
格好良いのは上がWM3638のイージス360ブルー
下がWM3640のイージスデニムかなぁ
ノーマルイージスに比べて4000円くらい高いけど

151 :774RR:2019/12/07(土) 13:37:53 ID:sKSqfebV.net
>>141
ボタン式いいよな。これ洗うのはネット入れて洗ったほうがいい?

152 :774RR:2019/12/07(土) 14:16:27.56 ID:zPOFAX7/.net
ワークマングローブでオススメありませんか?

153 :774RR:2019/12/07(土) 15:04:06 ID:UF9qLyAa.net
ないんだなこれが

154 :774RR:2019/12/07(土) 15:06:40 ID:SvA73fZ0.net
グローブだったらワークマンよりかはコミネにしとけ。

155 :774RR:2019/12/07(土) 16:21:24 ID:XbE+RnAu.net
アルティメットフーデッドパーカー素晴らしすぎる

156 :774RR:2019/12/07(土) 16:22:16.75 ID:fKu9Owhd.net
>>152
インナーはおたふく手袋グローブはコミネマンの方が満足できるはず

157 :774RR:2019/12/07(土) 17:34:40.00 ID:mXpUCYD9.net
ワークマン行ったが今年は買う物なかったわ
去年インナーもアウターも殆ど買ったしな

158 :774RR:2019/12/07(土) 17:44:37.24 ID:LfPcjYSv.net
おすすめのネックウォーマーを教えて下さい
昔買ったユニクロのネックウォーマーが防風機能がついてて
とても良かったのですが、無くしてしまい再購入しようとしたら
今年のは防風機能がカットされてるみたいなので・・・

159 :774RR:2019/12/07(土) 17:58:27.32 ID:ZFuE1N1f.net
>>155
今日それ着て出ていく原付を見た。俺もそれのフード無しのやつ買いに行ったけどやっぱなかった。てか客層本当変わったな。家族連れや女も多くてテレビ効果発揮してたわ。

160 :774RR:2019/12/07(土) 18:07:09.20 ID:e69dU5tM.net
>>141
ベージュも気にいってるんだがやっぱこの色ほしかったよ・・白っぽいのは埃か何かついてるの?濃色は目立ちそう

161 :774RR:2019/12/07(土) 18:11:15.97 ID:3D5pSG3U.net
>>159
アルティメットのフード無しって
えりみたいになってるヤツだろ?あれはダサすぎるだろ

162 :774RR:2019/12/07(土) 18:15:38.58 ID:y2IoVnWb.net
ワークマン着てワークマン行ったら店員にいつもありがとうございますとか言われたわ
360上下+ケベックで温かバイク生活

163 :774RR:2019/12/07(土) 18:16:49.93 ID:ZFuE1N1f.net
>>161
昨日夜寒くて部屋着で使えんかと思ったんや。というよりフードありでもダサいわwワークマンにおしゃれとか求めてない。

164 :774RR:2019/12/07(土) 18:21:07.51 ID:igrCB5aJ.net
実店舗見に行ったらカタログとは悪い意味で全然違うな
HJ003Dのテラコッタがパソコン上では良さげだったけど実際の色は薄くてチープ
イージス360ブルーもカタログ上は良さげだったが色褪せてる感じだった
イージス・イージスリフレクト・イージス360も一通り見て以外にもリフレクトのレッドの色が良かった
リフレクトのブルーはケバケバしいし無印イージスのブラックは表面の質感がイマイチだった
あと実店舗ってレジ等の設備が必要最低限で家族経営?のフランチャイズなんだな
アルティメットフーデッドパーカーは色のグレーが、まぁ自分的には許せる感じ
長靴を物色したからか手を洗ってもゴム臭いそんなワークマンデビューだった

165 :774RR:2019/12/07(土) 18:30:56.32 ID:DhOtpakt.net
裏アルミの製品の洗い方はどうしてる?
基本、衣類は裏返すんだけど剥がれそう
ネットは入れるつもり
>>141
写真で見てもいいものってわかるね

166 :774RR:2019/12/07(土) 18:34:53.45 ID:R3CLuwT/.net
真冬のメンテ用のオススメある。
カッコ良さ度外視。
安くて暖かくてモコモコしてない奴。

167 :774RR:2019/12/07(土) 19:04:12 ID:3D5pSG3U.net
>>165
手洗い一択

168 :774RR:2019/12/07(土) 19:11:41 ID:VeS+lTm9.net
>>165
襟袖は石鹸で予備洗い。あとは裏返さずネットに入れ必ずジッパーとかあるなら締めてネット入れてドライ洗い
ジッパー留めないと暴れてアルミハゲる

169 :774RR:2019/12/07(土) 19:18:03 ID:AmmXmEAZ.net
ワークマン電熱ベストここでも誰も買ってなさそうだな
あれ値段の割に酷い作りだしな

170 :774RR:2019/12/07(土) 19:50:33 ID:3O01HtgZ.net
>>165
浦アルミのMA1を仕事で着ている土方だが、普通に洗濯機にぶち込んでるぞう
別にアルミめくれないし縮まないし何もおこらないぞう

171 :774RR:2019/12/07(土) 20:42:04 ID:TaznIpSX.net
移動したのでid変わってるかも
>>167,168,170
やっぱアルミめんどうそう
ありがとう

172 :774RR:2019/12/07(土) 21:01:07.00 ID:wHQWb8wz.net
裏アルミを仕事で着るとかエアプサンだな
ケツロデびちゃびちゃになるのに

173 :774RR:2019/12/07(土) 21:01:57.76 ID:ly3b91hN.net
上に無印前後ろわからないみたいなレスあったけどタグが後ろについてるし間違いようがないでしょ
今日もTシャツと無印とH008で200kmくらい走ってきたけどまあ暖かい事
>>146
そうだよズボンもついて2680円くらいで買った。売り切れたのねw
>>151
シルキータッチが潰れないように裏返してネット入れて洗うつもりだよ
>>160
ホコリついてないよ気のせいだと思う
>>158
おたふく手袋製のやつはやめておいた方がいい。防風ラミネートのせいで硬くて
つけ心地悪い
アウターで前立て高いの着てればネックウォーマーなんてなんでもいいでしょ
ワークマンにたくさんあるから好みの選べばいい

174 :774RR:2019/12/07(土) 21:02:43.08 ID:KY32nKqD.net
>>172
親方とかだと動かんからな

175 :774RR:2019/12/07(土) 21:06:25 ID:L6XxzmPD.net
>>169
あれ2年ぐらい前にAmazonで流行った大陸製の生き残りだからなぁ
ぶっちゃけ電熱ベストはAmazonで買ったほうが安い

176 :774RR:2019/12/07(土) 21:14:34 ID:AqP5XKZD.net
>>173
いや、タグが付いてる方を前に履くか後ろに履くかがわからないって話よ
後ろが正解なのか?

177 :774RR:2019/12/07(土) 21:47:49 ID:8+XoHbb/.net
今日行ったがおばさんや高校生くらいの客多かったな
作業服店なのに

178 :774RR:2019/12/07(土) 23:20:17.32 ID:h2rJIvuY.net
夫婦、子連れ雰囲気変わった
駐車場もウチの近辺だと10台弱のとこが多いけど土日はいっぱい

179 :774RR:2019/12/07(土) 23:23:56.24 ID:oLo/7Xse.net
周りの客気にしすぎじゃない

180 :774RR:2019/12/08(日) 00:04:26 ID:GXmAKH1x.net
仕事帰りに店の前通ったら駐車場いっぱいで駐車待ちの車までいるほど混んでた
用事で出かけてチラ見したらまだ混んでて、帰り閉店5分前なのに8台くらい停まってた
セールの旗は立って無いようだったけど吉野家コピペを思い出したね

181 :774RR:2019/12/08(日) 00:08:33 ID:7TqPaCIf.net
少し前に電熱ベストがアマゾンでクーポン使って1780円だったから買ったけど、良い点は普通に暖かい悪い点はバッテリーUSB線と繋ぐ為ポケットに入れるんだがポケットにも電熱シートがあるからバッテリーがホカホカになる

182 :774RR:2019/12/08(日) 00:33:27 ID:ISZKuTkV.net
>>180
本当かよ?
こっちは名古屋だけど
土日でも駐車場満杯は見たこと無いわ。

183 :774RR:2019/12/08(日) 04:58:19.31
手袋買うか

184 :774RR:2019/12/08(日) 05:51:03.21 ID:oBSrtuZQ.net
混む前の10月中に確保しておいてよかった

185 :774RR:2019/12/08(日) 06:01:27 ID:h0fX4uoO.net
昨日4D防風ウォームパンツ買ったよ
今から履いて走ってくる

186 :774RR:2019/12/08(日) 07:49:46.96 ID:9nlGchnA.net
>>173
ネット入れて洗うことにするthx

187 :774RR:2019/12/08(日) 09:35:37 ID:/yqmmLWk.net
ワークマン女子って本当にいるんだと驚愕。

188 :774RR:2019/12/08(日) 09:38:26 ID:1hkoiQCC.net
ネットで購入して店舗受け取りにしろよ、日にちはかかるがワークマンは人気商品はすぐに売り切れるぞ

189 :774RR:2019/12/08(日) 09:40:22 ID:1hkoiQCC.net
ロード自転車乗った女の子2人組が
ワークマンで買い物してたから話しかけたら安全メガネをアイウェアにするんだって、500円だし見た目普通に自転車乗りのアイウェアだわ

190 :774RR:2019/12/08(日) 10:17:36.73 ID:EFdKVCVL.net
イージス全然売ってねぇ!完全に出遅れた
店頭在庫確認すると1つだけ入荷したようだが今日は用事で行けない…
リフレクト黒ならネット在庫あるけど360リフレクトの方がいいよなぁ

191 :774RR:2019/12/08(日) 10:18:48.03 ID:4INhBuMK.net
一番はパンツもついたイージス

192 :774RR:2019/12/08(日) 10:23:29 ID:CJ6NAB+I.net
俺はツナギの方が好きだけどな

193 :774RR:2019/12/08(日) 10:26:41.12 ID:vot2F0Vm.net
>>187
店舗に行ったら普通にネーチャンいるだろ
まあ店の場所にもよるか

194 :774RR:2019/12/08(日) 10:29:36.17 ID:vot2F0Vm.net
>>148
その防寒手袋から万臭が!
抗菌素材ではないからだろうけど汗で湿気って万臭事変が発生した
しかも何故か右だけ(・_・、)
コンビニで売ってる千円の手袋よりショボいのはなんとかなりませんか!

195 :774RR:2019/12/08(日) 10:31:49.96 ID:DZRrAV54.net
>>190
あるじゃん!
デニムはないけど360°リフレクトはネット店で在庫店舗表示(新機能)されるぞ!

196 :774RR:2019/12/08(日) 10:39:25 ID:Awto+Ave.net
ノーマルリフレクトのほうが反射部分多くてバイクに良さそうなんだけど、構造的には360のほうがバイク向けなんだよな
統合して1つにすりゃいいのに

197 :774RR:2019/12/08(日) 11:47:56 ID:u3nUnTrx.net
静かにスレで情報収集してたワークマンセレクションの楽しみが、、、
地上波で取り上げられた途端に、ワークマン女子、家族連れまで広まっちまった。
WMが何か遠い所に行っちまう気にさせるこの不安はなんだ?

198 :774RR:2019/12/08(日) 12:00:55 ID:t3t1Y/xq.net
その層が定着しないことを願うけど、でも今までできてた在庫確認→電話での取り置きが、この流行のせいでできなくなったら俺はもうオンライン利用専門になりそう

199 :774RR:2019/12/08(日) 12:05:20 ID:FL52A1qZ.net
パンツの色をもう少しなんとかしてくれ

200 :774RR:2019/12/08(日) 12:08:32 ID:83NrXw1Z.net
>>185オレも昨日買ってきた

Sサイズがほとんどの製品で作られてないのがワークマンのデメリットかなと思ってる

167センチ50キロの細身だからMでもブカブカでシュッと出来ない
もう少しガッチリした体型になりたい

201 :774RR:2019/12/08(日) 12:24:53 ID:x13Wa03a.net
店舗在庫確認ってスマホでも可能ですか?表示されないのですが

202 :774RR:2019/12/08(日) 14:05:50 ID:XaUgkBBV.net
FieldCoreのコーデュラユーロバイクで使ったら胸元寒すぎて全然防風防寒じゃなかったわ…

203 :774RR:2019/12/08(日) 14:26:34 ID:3HrGvKkL.net
首から風が入ったらどんなウェア着ててもそら寒いよ

204 :774RR:2019/12/08(日) 14:44:09.67 ID:GOisFrW0r
正直言いたくないんだけど、スマホでも各店の在庫がわかるみたい

限定商品だけど

205 :774RR:2019/12/08(日) 14:38:33 ID:IPEi/0VL.net
>>202
脇の穴知らないのか?

206 :774RR:2019/12/08(日) 15:05:40 ID:n+eY3PKz.net
ネット注文した品を取りに行ったら、普段は、閑散としてる店なのに駐車場一杯で入れんかったわw
メディア恐るべし!

207 :774RR:2019/12/08(日) 15:50:32.08 ID:bJXhTkVG.net
やっぱり平日一択だわ

208 :774RR:2019/12/08(日) 16:31:30 ID:juhemKVo.net
ワークマンのオンラインストアは
ヨドバシのように在庫ある店舗を表示出来ないのか?
ワークマンはサイズ試着しないとわからん物多いしなんとかしてくれ。

209 :774RR:2019/12/08(日) 16:34:51 ID:XaUgkBBV.net
>>205
知ってるけど防風って書いてあるから蒸れ対策で隙間風が入るとは思わんかった

210 :774RR:2019/12/08(日) 16:37:51.70 ID:dGG7Bf0r.net
アイウェアに使うならワークマンより3Mの方が良いと思うけど
ワークマンってアイウェア(保護メガネ)作ってたっけ?

211 :774RR:2019/12/08(日) 16:54:24 ID:HLaG1jv0.net
スマホから普通に在庫確認できるだろ

212 :774RR:2019/12/08(日) 17:24:37 ID:8r8NZXfC.net
>>210
アタマ大丈夫か?

213 :774RR:2019/12/08(日) 17:29:23.73 ID:1hkoiQCC.net
>>210
ワークマン保護メガネで検索したらでてくるだろ

214 :774RR:2019/12/08(日) 17:44:50 ID:uJ1tkptt.net
イージスリフレクト デニムの2L買ったけど、めちゃ快適。
楽天は送料分高いから、店舗で買った。転売ヤー多いみたいだけど、結構在庫あるやん。

215 :774RR:2019/12/08(日) 17:50:52 ID:bTUk41zd.net
無印届いた!暖かい!これで正月越せる

216 :774RR:2019/12/08(日) 18:30:23 ID:5RaLxku7.net
暖かさで言えばエアロストレッチブルゾンの上にイージス着たら無敵のような気がする。エアロストレッチブルゾンは動く時に着用したら暑過ぎる。チャリ漕いだら蒸れ死する。バイクなら快適かも知れない。

217 :774RR:2019/12/08(日) 18:40:36 ID:dGG7Bf0r.net
あるのか
地元のワークマンで売って無いから知らんかったわ
Amazonでは出てこないし

便乗で申し訳ないけどワークマンでオススメのアイウェアって有ります?
品番とか有ると検索し易いので超助かります

218 :774RR:2019/12/08(日) 18:43:20.62 ID:5jnVZXSR.net
おい!
360リフレクト!
バイパス走ってたらフードが後ろへ飛んでったやないか!
150までは大丈夫だったのに180でヒューーンや

219 :774RR:2019/12/08(日) 19:16:57 ID:hNKFVT5P.net
知らんがな

220 :774RR:2019/12/08(日) 19:19:08.84 ID:DM0nV96B.net
歩いてる時、バイクに乗ってるときで
暖かさが違うアウター(組み合わせ)ってあり得ますか?

221 :774RR:2019/12/08(日) 19:51:53.90 ID:cmxX92Tw.net
>>218
アタマ大丈夫か?

222 :774RR:2019/12/08(日) 20:09:14.60 ID:fEc2+jQr.net
俺も無印届いてた。今着てビール飲んでるがこりゃ暖かいミドルにするのがもったいない高級感あるね

223 :774RR:2019/12/08(日) 20:16:51.03 ID:dGG7Bf0r.net
適当に買ったイージス(確か3000円くらい)がめちゃくちゃ有能だからアイウェアでもそんなの有るのかな?て思ったのだけど
他人を否定したいだけの野党みたいなのが湧いてただけだったのか……
冬場を前に無意味なマウント芸はやめて欲しいわ

224 :774RR:2019/12/08(日) 20:36:19.25 ID:ww1ZH/TA.net
リフレクト気に入ったけどこの撥水ってどのくらい持つんだろ
防水スプレーしとくべき?
ズボンだけでもXS作ってくれないかな

225 :774RR:2019/12/08(日) 20:55:17 ID:qkBxT9qQ.net
半年ぶりにワークマン行ったら駐車場満杯で草
以前は一時間に客2、3人くらいだったのに
あとデザインダサくなって値段上がったな
去年くらいは有名アウトドアブランドのデザインパクっていい感じだったのに

226 :774RR:2019/12/08(日) 23:29:34 ID:XjtO+WTG.net
マイナーで細々やってたワークマンが好きなだけで
女に流行る途端に気持ちが離れる

227 :774RR:2019/12/08(日) 23:34:10 ID:jG4IFwhO.net
エアロストレッチにフード付いてるやつなんてあったのか
今初めて知った
明日ワークマるわ

228 :774RR:2019/12/08(日) 23:38:20 ID:oTFVZxIU.net
モコモコのインナーソックスより
さながらウェットスーツのようなインナーソックスの方があたたかいんだぞ

229 :774RR:2019/12/09(月) 00:08:33 ID:az/CIQ00.net
>>196
ノーマルリフレクトの方が余計な機能がない分、実はバイク向けなんだな…

胸の止水ジッパーは将来的(経年劣化)に浸水や冷気の侵入は免れないし
フェイスガードは収納時に首周りが窮屈だから普通にネックウォーマー買い足せば済む話
+1000でパンツも付くしな

230 :774RR:2019/12/09(月) 00:34:59 ID:NsjwwlQm.net
迷彩柄の限定フィールドコア 雪山登り用のコート手に入れたわ
めちゃくちゃかっこいい
左腕に穴空いてるからスキー用のパスケース入れなのかなって思ったけどそうでもないんだな


231 :774RR:2019/12/09(月) 01:44:21 ID:BxXiaggu.net
今日ワークマン行ったらバイク10台くらい止まってて吹いたわw
昼間は暖かかったからみんな買いに行ったのかな

232 :774RR:2019/12/09(月) 06:31:13.21 ID:WAONGVEQ.net
冬用グローブいいのあるかな

233 :774RR:2019/12/09(月) 07:08:28 ID:5vK3zrgz.net
今年は無印毛布ミドル祭りだったね
いい買い物した
教えてくれた方ありがとね

234 :774RR:2019/12/09(月) 08:03:13.72 ID:1taAxtob.net
>>233
で、きみ何のバイク乗ってるの?

235 :774RR:2019/12/09(月) 10:00:59.48 ID:C8AKNvMh.net
>>234
ラッタッタ

236 :774RR:2019/12/09(月) 11:12:46.81 ID:Yd4RwQhP.net
>>234
マグナっす

237 :774RR:2019/12/09(月) 11:14:44.18 ID:Q8K+aG7K.net
>>236
ワークマン親父くせぇーんだよ
でお願いします

238 :774RR:2019/12/09(月) 11:50:13 ID:3o9Md9Th.net
エネマグラって乗れるのかよっ

239 :774RR:2019/12/09(月) 16:14:27.50 ID:aaGoGBn1.net
>>232
俺的には真冬はロングツーリングしないのAGW03で十分、ただしサイズはキツメだから大き目のサイズ買った方がいい

240 :774RR:2019/12/09(月) 17:27:56.47 ID:iaT4zigH.net
無印昨日届いて試しに着てh600も着て1時間走ってきたが申し分ないね。部屋着としての評価はこれから

241 :774RR:2019/12/09(月) 17:33:14 ID:BazoJkAI.net
部屋着とバイク用ウエアを兼用にする人って多いの?

242 :774RR:2019/12/09(月) 18:13:49 ID:WAONGVEQ.net
いいグローブあつたかな

243 :774RR:2019/12/09(月) 18:27:03.79 ID:eaL5EVHI.net
外で着て汚れるような服を部屋着にはしないでしょ

244 :774RR:2019/12/09(月) 18:31:25 ID:YCLvvgZm.net
部屋着とバイクウェアを併用してこそワークマン民
最近聞かないが家でイージス着てる人もちらほら
今年は無印にその座を譲ったか

245 :774RR:2019/12/09(月) 19:39:22.78 ID:cSPwpoBW.net
>>234
遅くなりました!
セピアZZです!

246 :774RR:2019/12/09(月) 19:43:05 ID:LhrPKsel.net
無印暖かくていいんだけど後袖が5cmあれば最高だった。5cm長けりゃ家で着辛いか・・まあ仕方ない

247 :774RR:2019/12/09(月) 19:56:55.67 ID:t26/o2ay.net
俺は手を洗ったら絶対に服で拭う癖があるから、イージス等レインウェアみたいなツルツルした素材の衣類を部屋で着るのはどうしても無理

248 :774RR:2019/12/09(月) 20:02:40.36 ID:+uJ/JjH1.net
あるある
しかし下はジーンズイージスにしておけば、防水性の低さがかえってズボラマンのお手拭き性を高めていてちょうどいいぞ

249 :774RR:2019/12/09(月) 20:28:08 ID:T7ofTfpE.net
>>244
以前、イージス家着レスあったな。ありゃジョーク

250 :774RR:2019/12/09(月) 20:30:44.20 ID:E/qBFDBp.net
臭い自慢とか普段人に合わない人?

251 :774RR:2019/12/09(月) 20:49:24 ID:9EGku0WA.net
>>229
さっき360デニムを買ってきた自分って・・・

252 :774RR:2019/12/09(月) 20:55:14 ID:/16TZTQ8.net
>>230
>迷彩柄の限定フィールドコア 雪山登り用のコート手に入れたわ
>めちゃくちゃかっこいい
>左腕に穴空いてるからスキー用のパスケース入れなのかなって思ったけどそうでもないんだな
>謎

型番なに?

253 :774RR:2019/12/09(月) 21:36:32.07 ID:NPtARhsi.net
今年のワークマンの新作で買ったほうがいいのは360デニムパンツだけだな

254 :774RR:2019/12/09(月) 21:55:57 ID:yjm6G10h.net
360デニム・・・あれはいいものだ

255 :774RR:2019/12/09(月) 21:58:27.69 ID:KI1JrI2u.net
>>253
ウェストがブカブカで裾が短いけどな。
どんな体型を想定して作ってんのか意味不明だわ。
日本人の平均身長、体重に合わせない理由が知りたい。

256 :774RR:2019/12/09(月) 22:50:11.95 ID:mltlAsaC.net
NHKの72時間でキャンプ場の事やってて
イージス着てたけど冬のキャンプ場とかだとダウンとどっちが暖かいんだろ

257 :774RR:2019/12/09(月) 23:32:14.43 ID:xTeTsdey.net
360デニムは上も良いと思うけど、去年のリフレクト持ってるから流石に我慢した
高いし

258 :774RR:2019/12/10(火) 01:19:24 ID:JQ5RAHdd.net
>>255
ほんとそう
尻はブカブカ、膝回りは窮屈すぎてパッドなんてとても挟めない
パンツだけは専用品ブランドのを買ったほうがいいな。上は良いだけに残念や

259 :774RR:2019/12/10(火) 02:18:43 ID:9HmBWpRq.net
所詮作業着メーカーだからな
インナーはほんとに優れてるけど他はライダー向き謳ってても求められる品質じゃない

260 :774RR:2019/12/10(火) 03:01:56 ID:sRcnMf7P.net
電撃戦隊ワークマン

261 :774RR:2019/12/10(火) 04:37:42.36 ID:0Tfc83d6.net
新規イージスに買い替えしたら、
使い古したイージスをよく洗って(もう防水性能はどうでもいい)家着に引退させて光熱費も浮かせるというのがイージス賢者の技。

262 :774RR:2019/12/10(火) 05:02:39 ID:nR3wYwpS.net
寒いよ(*´ー`*)

263 :774RR:2019/12/10(火) 08:18:33 ID:dy9iRT0G.net
無印良品の着る毛布のステマ、気分悪いからもうやめて。
もし書くなら無印良品かmujiってちゃんと書いて。ここはワクマンスレ。もともとここで言う無印はイージス無印(H700)のこと。

264 :774RR:2019/12/10(火) 08:25:51 ID:msuNjbJv.net
360デニム着たままコンクリ砂滑りしてこけたけど破けず汚れた程度だったぞ
耐久力高い

265 :774RR:2019/12/10(火) 08:26:12 ID:oIPqnqkO.net
ワークマンなどの安いアパレルをバイクに流用するスレ
スルーできないくらい心病んでるなら5chやめなよ
>>263君には向いてない
しまむらダウン、ユニクロだろうが、無印だろうが安くて流用できるものがあるなら
どんどんレスして欲しい
買う買わない個人の選択
自分は無印は買わず去年しまむらダウン安くゲット
ワークマンは今年はH600

266 :774RR:2019/12/10(火) 08:28:42 ID:otlc20oX.net
同意
ワークマンスレでやることか?パジャマの話なんて興味ないから他所でやれ

267 :774RR:2019/12/10(火) 08:47:14 ID:GGA1/PJY.net
確かにスルーできないのはメンヘラかも
俺は4年前ここで教えてもらったGU中綿ブルゾン

268 :774RR:2019/12/10(火) 08:51:57.99 ID:6mz2flOQ.net
【コミュニティの一生テンプレ】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる



【バイク板ワークマンスレ】

ライダーがワークマン商品を流用するアイデアで盛り上がる

それを見た自称ファッションの達人や流行に敏感ぽく振る舞う変人や他社製品ステマ工作員(バイク乗ってない)が集まってくる

住み着いた変人が居場所を守るために「このスレは無印良品とユニクロの書き込みしてもいいんだ!」と主張し始め荒らす

元々のワークマン商品活用ライダーが見切りをつけて居なくなる

残った変人が面白くないコピペとステマを繰り返す ←今この辺

面白くないので皆居なくなる

269 :774RR:2019/12/10(火) 08:54:46.24 ID:+bn6cvrm.net
>>8
もうこれ売り切れてる。
これ無印トップから商品名で検索かけてもヒットしないしで

店舗にも置いてないし一般人は商品の存在すら知らない
なんだかんだ言って買ったのはお前らだろw
俺出遅れて買えなかったorz

270 :774RR:2019/12/10(火) 09:01:03.11 ID:hTPCNkWa.net
俺も買ったクチだが、ここでその感想は書かない
だって荒れるのわかるし

271 :774RR:2019/12/10(火) 09:01:59.54 ID:6mz2flOQ.net
>>263
MUJIステマ工作員は自分が正常だと盲信してるから無理だよ
もはや俺たちがワークマンの話を和気藹々と話せる場所ではなくなった

>>266
MUJIステマ工作員はここが自分の居場所と盲信してるから無理だよ



このスレ(ワークマン製品をバイク用に使うコミュニティ)はもう終わった

272 :774RR:2019/12/10(火) 09:14:35 ID:JnuJXKJu.net
>>263
昨日買ってきたよ
結構動けるし、毛嫌いする程のもんでもないね

273 :774RR:2019/12/10(火) 09:15:33 ID:Kg0sLj3o.net
ワークマンのステマもすごくね?去年のクラパン、特にコーデュラユーロは醜かった実物見て重さと冬にミドルとして使うにはゴツすぎるし
見た瞬間秋春しか使えないものと判断し買うのやめたが異様に盛り上がってたね。
クラパンはまあ夏使えないこともないしそれこそ私服行きってのもあるから
買ってもよかったがなんとなくやめた
無印は前スレの実物写真見て決心して買ってよかったよ
会員価格2600円くらいで安い買い物だった
でも気持ちいいし脱ぐの嫌になり自堕落な生活になるね
そのままディアマジック羽織って走ってる

274 :774RR:2019/12/10(火) 09:22:53 ID:qDkLTyAl.net
無印良品買ってないがレスをスルーできない人って可愛そうな人なんだと思ってるよ
そういう人ってイージススレ建てたような自治厨なんだろうね
>>273
そのステマに乗ってクライミングパンツは買った買ってよかったよ

275 :774RR:2019/12/10(火) 09:56:42 ID:CXGcuWqg.net
無印を見たらキチガイと思え

276 :774RR:2019/12/10(火) 10:25:42 ID:kTJHohIA.net
買って来たって
店で買ったら5000円以上するだろ

277 :774RR:2019/12/10(火) 10:25:58.84 ID:I+dTAsQU.net
パジャマとか室内着とかどうでもいいんで書くな

278 :774RR:2019/12/10(火) 10:34:53 ID:94qVwGY/.net
無印が格安宣伝業者雇ったか無印アンチだと思ってる

279 :774RR:2019/12/10(火) 10:49:37 ID:smBBEYgu.net
パジャマ買うならモンベルかどっかのフリース買った方がいいじゃん
外でも使えるし

280 :774RR:2019/12/10(火) 11:02:01 ID:JQ5RAHdd.net
> 118 774RR 2019/11/16(土) 15:15:08.17 ID:4hZ9T8Bu
> スレチだけど無印良品の着る毛布 5980→2980に
前スレでスレチを自認して書き込んでいるしな。そろそろ自重しろ

281 :774RR:2019/12/10(火) 11:03:10.48 ID:vA+PTVQf.net
部屋着は冬でもパンイチよ

282 :774RR:2019/12/10(火) 11:43:54 ID:Z7j1QAGj.net
なんか少しずつ値段あげてるな
そのうちノースフェイスと値段変わらなくなりそう

283 :774RR:2019/12/10(火) 11:51:43.90 ID:pxeIR3fa.net
無印まだ届かないよ
発送ワークマン並に遅いね

284 :774RR:2019/12/10(火) 12:42:08 ID:hJqInlDb.net
ワークマン以外スレチ
スルーできないとメンヘラ?ああそうだよ昼レスできる身分だよ
他人が嬉々として買った報告とか聞くとイライラする
イージス4980円以外認めない
ずっと何年も着てるよ

285 :774RR:2019/12/10(火) 12:44:24 ID:DdUKqfUS.net
>>267
自己紹介が上手いな

286 :774RR:2019/12/10(火) 12:57:47.56 ID:0vV9Bdhc.net
>>263
分かる
同じこと何度もな

287 :774RR:2019/12/10(火) 13:04:49 ID:bg4A7uiS.net
>>285
>>286
お前らも俺の仲間だな

288 :774RR:2019/12/10(火) 13:05:15 ID:bg4A7uiS.net
俺らは昼レス無職組

289 :774RR:2019/12/10(火) 13:08:49 ID:kGCM5EpF.net
他人の嬉々とした買ったレスを見ると苛立つ無職組か…
明日は我が身上見て生きていこう
休憩中です(´・ω・`)y
UNIQLOのフリースならこのスレで教えてもらいミドル用として1280でゲット
こういうレスを見ると許せないのか…すごいね…下には下がいる、、嫌上見て生きていく下は見ない

290 :774RR:2019/12/10(火) 14:19:43 ID:8TwaRpgn.net
無印基地外は死ねってことでオケ
バイク版で部屋着話してるだけで統失確定だろ

291 :774RR:2019/12/10(火) 14:51:58 ID:KFJX38n5.net
無印うざいと思っても無視してたけど
調子こいてきたしいいかげん消えてほしい

292 :774RR:2019/12/10(火) 15:12:40 ID:s8Sud//v.net
ユニクロ安く買えたって喜ぶのがよく分からん
あそこ3ヶ月の服レンタル屋だろ

293 :774RR:2019/12/10(火) 15:28:55.01 ID:W/7ome92.net
>>263
君が無印言うからみんなが無印無印言い出したやんか

そー言うおれも買ったけど、袖が短い
彼女にMを買ったが乳がFなので小さかった

294 :774RR:2019/12/10(火) 15:31:04.16 ID:CPkMMhOl.net
ユニクロだろうがおたふくだろうがさんざんレビューされてるから構わんけど、無印良品なんて2スレ前にはほとんど話題にも上がってなかったくせに急に出てきてトレンド気取るなよ

295 :774RR:2019/12/10(火) 15:44:48 ID:PDbJNh12.net
ノーマーク

296 :774RR:2019/12/10(火) 15:55:38 ID:EIJPEI4I.net
>>290
お前しつこいよ
ワークマン以外の話題もおkだしテンプレにも無印の寝巻がある
ワークマンしか着れない貧乏人かわいそう
あと、お前の口臭そうw
バイクも汚いしw

297 :774RR:2019/12/10(火) 16:00:01 ID:VGn3CAcc.net
>>296
テンプレの無印寝巻買ったわ
暖かくて最高だしこれでバイク乗ってる
家族みんなで揃えた

298 :774RR:2019/12/10(火) 16:01:55 ID:qH/dU4qT.net
僕が無印に買いに言ったら売り切れでした
すごい人気ですね

299 :774RR:2019/12/10(火) 16:04:56 ID:W3c6t/db.net
こんなにみんなが無印を話題にしてるのに嫌うなんて心に余裕が無いのでしょうね 
情けないワークマン作業服おやじの姿が目に浮かびます

300 :774RR:2019/12/10(火) 16:05:31 ID:QN5PXszT.net
ニトリのやつ買ったわあれは良いぞ
無印とややこしいしステマくさいからこっちでよくね?何で着る毛布同じやつで話題ないのもおかしいよね?
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7583138s/?rc=set

301 :774RR:2019/12/10(火) 16:21:18 ID:SpCpvXMy.net
>>300
無印の着る寝巻のほうがいいぞ
夫婦と子どもたちで買ったわ

302 :774RR:2019/12/10(火) 16:30:16.41 ID:0Tfc83d6.net
バイク以外の奴、こっち行けよ。そのためにファション板に立てたんだから

【WORKMAN】ワークマン Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1574870316/

303 :774RR:2019/12/10(火) 16:37:57 ID:JSfdqgwJ.net
ワークマンの部屋着/寝巻き→ワクマンスレだし当然ok
ワークマン以外のバイクウェアに流用できる商品→まぁ色々情報あってもいいんじゃないかな
ワークマン以外の部屋着/寝巻き→はぁ???

304 :774RR:2019/12/10(火) 16:43:23.52 ID:EKVDr4/g.net
普通のイージスを無印って呼ぶのやめて、無印をNGつっこむか
ダサいパジャマの話なんて聞きたくねえわ

305 :774RR:2019/12/10(火) 16:48:10 ID:6vaaXj+k.net
>>303
このスレはワークマン以外の服もOK
お前みたいな陰湿イジメマンは消えてどうぞ

306 :774RR:2019/12/10(火) 16:50:35 ID:OwdEqNl4.net
つーか無印のパジャマなんて前からあったのになんで今頃
見つけてはしゃいでるのか?

307 :774RR:2019/12/10(火) 17:13:02 ID:0Tfc83d6.net
無印のパジャマではしゃぐお友達がいっぱいいるよ、こっちこっち、迷い込んでんじゃねーよ

【WORKMAN】ワークマン Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1574870316/

308 :774RR:2019/12/10(火) 17:29:58.88 ID:JSfdqgwJ.net
>>305
よく読め
ワークマン以外のバイクウェアに流用できる商品okって書いてんだろ

309 :774RR:2019/12/10(火) 17:43:29 ID:y98bHGy5.net
>>308
よく読め
バイクウィアに流用できる寝巻だからok
はい完璧に論破

310 :774RR:2019/12/10(火) 17:53:00 ID:CY7Qmdv3.net
無印届いてたよめちゃくちゃ暖かい。確かにこの前ボタンスナップ?いいね脱ぎ着しやすそうだ。ちょっくら今からイージス着て走ってくる。W無印だとこの季節はオバスペか?w

311 :774RR:2019/12/10(火) 18:05:34.28 ID:GuRwg6Jv.net
ワークマンマニアのバカ共つまんない人生送ってるね
涙拭けよ

312 :774RR:2019/12/10(火) 18:06:36.49 ID:GuRwg6Jv.net
うちにも無印届いた見てるだけで汗かきそう

313 :774RR:2019/12/10(火) 18:06:54.14 ID:Kx1q8Vvq.net
>>304
だめです!
今はワークマン店長にも無印イージスで通用するレベルの常用語です!

314 :774RR:2019/12/10(火) 18:09:34.42 ID:ZxBv2n4e.net
>>304
頭悪そう

315 :774RR:2019/12/10(火) 18:12:00.17 ID:QN5PXszT.net
>>301
あれ駄目だわ全然長さとか足りない

316 :774RR:2019/12/10(火) 18:21:54 ID:g824irB1.net
>>311
ここってワークマンスレじゃなかったっけ…

317 :774RR:2019/12/10(火) 18:34:39 ID:lZI+K3cG.net
> 118 774RR 2019/11/16(土) 15:15:08.17 ID:4hZ9T8Bu
> スレチだけど無印良品の着る毛布 5980→2980に

スレチですね

318 :774RR:2019/12/10(火) 18:42:19 ID:MumYCOgx.net
>>316
>>317
頭悪そう
お前友達いないだろ?

319 :774RR:2019/12/10(火) 18:45:28 ID:7YnX1hZP.net
イージス360リフレクトDENIM買ったけど
首元がガチガチすぎて左右確認に支障が出るので返品した
めちゃくちゃ暖かったんだけどなあ かといってワンサイズ大き目だと
首の前後から風が入ってくるからネックウォーマーでは防ぎきれない

320 :774RR:2019/12/10(火) 18:45:45 ID:lZI+K3cG.net
>>318
単発君どうしたん?

321 :774RR:2019/12/10(火) 18:56:35 ID:DdUKqfUS.net
>>319
どんな体型してんだよ

322 :774RR:2019/12/10(火) 18:59:25 ID:KFJX38n5.net
無印単発大杉

323 :774RR:2019/12/10(火) 18:59:35 ID:HwOipf7v.net
>>319
 うわーワークマン最低最悪
無印のほうがいいね

324 :774RR:2019/12/10(火) 19:01:42.77 ID:nsVg6DER.net
文体一緒だし明らかに同一人物なんだよなあ

325 :774RR:2019/12/10(火) 19:02:12.65 ID:GOb1/i/q.net
寝間着でバイク乗るのは流石になあ
本気で言ってるならフルワークマンやコミネマンの自分もチョットひくわ

326 :774RR:2019/12/10(火) 19:02:58.71 ID:qms8qMD1.net
ワークマン単発大杉

327 :774RR:2019/12/10(火) 19:06:00.50 ID:GOb1/i/q.net
ワークマンスレでそれ言うの頭弱すぎない?

328 :774RR:2019/12/10(火) 19:11:05.10 ID:lZI+K3cG.net
無印バイトを装った無印アンチかな?
何がしたいのかよくわからんけど

329 :774RR:2019/12/10(火) 19:15:40 ID:crxetHej.net
>>325
無印の寝巻の上にユニクロアウター着れば最高ちょっと今から走ってくる

330 :774RR:2019/12/10(火) 19:16:09 ID:MYpQO35u.net
防寒性能微妙だけどH011が見た目好みで満足
コミネのインナープロテクター+しまむらダウン+これで冬も行けるぜ

331 :774RR:2019/12/10(火) 19:18:01 ID:KObRpdio.net
フラップないと冷気が入ってくるぞ

332 :774RR:2019/12/10(火) 19:19:17 ID:+wkeXtN7.net
>>321
普通ですよ 178センチ80キロぐらい
首を振るときにあのごついガードが当たるのがキツイです
神経質なのかな 首周りはソフトにしてほしいって人は少数派なのだろうか

333 :774RR:2019/12/10(火) 19:19:39 ID:IS/5IVnF.net
無印もう売り切れだね
>>269そうtopから検索に引っかからない謎。買ったのはワークマン民ばかりだと思うよ
無印の服結構好きで無印スレも見てるがこの毛布レスほとんどない。まああそこは服のスレでパジャマはレス少ない

334 :774RR:2019/12/10(火) 19:20:54 ID:IS/5IVnF.net
>>332
178cmで80て余程の筋肉質じゃなけりゃメタボじゃん 179cmでバレーやってて筋肉質でBMI23の普通体型だよ

335 :774RR:2019/12/10(火) 19:29:53 ID:5E3SlSYa.net
店舗受け取り一週間音沙汰無しなんけどー
普通に足伸ばしたほうが早そうだけど注文した手前申し訳ない気もする

336 :774RR:2019/12/10(火) 19:41:36.95 ID:6Uijdhk0.net
>>269
新しいのが出てるんだよ
半額はアウトレット扱い

337 :774RR:2019/12/10(火) 19:47:17.67 ID:MYpQO35u.net
>>331
H011は内側にはフラップあるから、下の重ね着次第で許容範囲だよ
ダウン着込んでればほぼ気にならない

スウェットとかの上にこれだと胸元クッソ冷たかったけどw

338 :774RR:2019/12/10(火) 20:42:21 ID:Fji8cAns.net
>>336
ほんとだwヒットした

https://www.muji.net/store/list/?selectedAllList=%E7%9D%80%E3%82%8B%E6%AF%9B%E5%B8%83&selectedFreeWordList=%E7%9D%80%E3%82%8B%E6%AF%9B%E5%B8%83&useSynonymFlg=true&searchedSubCate=undefined&keyword=%E7%9D%80%E3%82%8B%E6%AF%9B%E5%B8%83

339 :774RR:2019/12/10(火) 20:42:54 ID:+wkeXtN7.net
>>334
そっか 確かにそうかも
首周りが異様に太い人じゃないと言いたかったのです

340 :774RR:2019/12/10(火) 20:44:03 ID:Fji8cAns.net
でも5990円 ◯| ̄|_

341 :774RR:2019/12/10(火) 20:46:01 ID:Fji8cAns.net
>>335
ワークマンのオンラインで買うと時間がかかる
店舗で注文すると速攻で入荷
部署が違うらしくオンライン専用品でも店舗で頼むとはやいらしい
ただ、2回店舗行くのがめんどー

342 :774RR:2019/12/10(火) 21:12:40 ID:SqgJQLRo.net
イージス関連の話はイージス専門スレでやったほうがいい?
ここはユニクロ、GU、無印良品のスレっぽい雰囲気だし

343 :774RR:2019/12/10(火) 21:41:27 ID:G7Cha3af.net
はい単発

344 :774RR:2019/12/10(火) 22:08:29 ID:rFGIEqXM.net
いっそのことコミネとおたふく手袋もここに統合させてください

345 :774RR:2019/12/10(火) 22:11:31 ID:zpVGxtfl.net
>>334
普通じゃねーよ、ただのデブって言うんだよ。

しかし、バイク乗りにデブが多いのは何でかな?

346 :774RR:2019/12/10(火) 22:24:11 ID:DdUKqfUS.net
>>345
層の高齢化が原因だろ
ようするにメタボ世代

347 :774RR:2019/12/10(火) 22:35:48 ID:0Tfc83d6.net
女子と家族層の大量参入で、これから何開発すんだろう?だって全く無視してる層に飛びつかれてるんだから、嬉しい悲鳴なんだろうけど

クレームの多いサイズの改善と女子サイズ、レディースカラー導入位のほどほどでえぇ

下手に媚びて商品出すと大失敗するのが目に見える

348 :774RR:2019/12/10(火) 22:52:23 ID:IHdve10g.net
バイクウェア総合スレがあってだな

349 :774RR:2019/12/10(火) 22:56:08 ID:N7XpULAU.net
無印スレでも立てろよ
ウゼェ

350 :774RR:2019/12/10(火) 23:04:45 ID:w6muFC4o.net
そうやって相手するから喜んで書きよるんやろ

351 :774RR:2019/12/10(火) 23:15:41 ID:4fMfuGuS.net
俺的にはホームセンターに売ってる作業着とかの情報ならワークマンじゃなくても大歓迎すよ

352 :774RR:2019/12/10(火) 23:54:12 ID:0Tfc83d6.net
バイクに流用でワクマンとの比較なら大歓迎だな。

353 :774RR:2019/12/11(水) 00:38:29 ID:/DT8oJ27.net
ワークランドとかいう作業服中堅チェーン店がうちの近くにあるんだが、
ワークマンの商法を追ってるような気がする
https://wl-netshop.com/

354 :774RR:2019/12/11(水) 00:47:09 ID:EbKfEiXU.net
ユニクロのネックウォーマーからワークマンのフェイスウォーマーに変えたら幸せになれた

首と顔周りの防風対策はやはり重要

355 :774RR:2019/12/11(水) 03:52:40.27 ID:m7mGVrz6.net
>>347
まぁそこはたぶんないよ!しまむらの男に合う商品が無いレベルに別開発しないと受け入れされないね、と思うw

356 :774RR:2019/12/11(水) 04:11:07 ID:m7mGVrz6.net
>>351
ビバホームに洗える3段階電熱パーカーと電熱パンツに電熱ダイヤフリースが合ってな3,900円で汎用USBバッテリー10000mは別2,000円話題性レベルは有るが既に在庫切れに売れてる、と言うのはどう?

357 :774RR:2019/12/11(水) 07:11:16 ID:qU2x/GwW.net
無印で寝たら寝汗かいた。暖かすぎなので部屋着とバイク用だけにしとく

358 :774RR:2019/12/11(水) 09:46:24 ID:94ub6NDQ.net
着る毛布ブルゾンにしときゃ良かった

359 :774RR:2019/12/11(水) 10:56:49 ID:C3DzgHTh.net
ワークマン着てワークマンに買い物に行く〜

360 :774RR:2019/12/11(水) 11:15:18.89 ID:drv71/US.net
俺、その店の服を着て入店できないんだよなあ
ワークマンに用事ある時はユニクロ着るし、ユニクロ行くときはワークマン着る

361 :774RR:2019/12/11(水) 11:23:00 ID:mpSzOmE8.net
>>360
わかるその気持ち
ワークマン行ったら試着するから
疑われたく無いしね

362 :774RR:2019/12/11(水) 11:24:29 ID:mpSzOmE8.net
基本的にワークマンは最近テレビで放送されたから毎回お目当ての品サイズが無い

363 :774RR:2019/12/11(水) 11:38:26 ID:iaAA1EH4.net
イージスを着てバイクでワークマンに行って
レジのおっさんに冷やかしじゃないぞと合図するんだよ

364 :774RR:2019/12/11(水) 11:47:29 ID:SeTv/Bf6.net
何か二郎常連コピペの奴みたいだなw

365 :774RR:2019/12/11(水) 12:24:39 ID:Cx8AO4Om.net
ワークマン着てワークマン行くと高確率で「いつもありがとうございます」って言ってもらえるぞ

366 :774RR:2019/12/11(水) 14:38:05 ID:nXAYGqo9.net
精算前に外に持ち出したら警告音が鳴るんじゃないの?

367 :774RR:2019/12/11(水) 14:57:17 ID:mpSzOmE8.net
>>366
防犯タグはついてないだら

368 :774RR:2019/12/11(水) 15:02:40 ID:pg3E3mp8.net
ワークマンのルームソックス?インナーソックス?
茶色いフエルトのやつ使ってる人いたらどんな感じか教えてほしいだら

369 :774RR:2019/12/11(水) 15:05:20 ID:nXAYGqo9.net
>>367
じゃあ転売ヤーが万引し放題じゃない
ていうか、ワークマンの店主がメルカリに出品すればかなり儲かりそう

370 :774RR:2019/12/11(水) 16:34:06 ID:C3DzgHTh.net
>>361
結局ワークマンのベストを脱いで店に入りますた
2週間前に買った物なんで流石にヤバいかなと
4D防風防寒パンツ買ってきた
動画でうpされてた3種類のパンツのうちの一つ
うp主176cm62kgと言ってたので自分と同じ体型なんだよな
L股下82だが全てがピッタリ、おれのために作ったのか、すまんね

371 :774RR:2019/12/11(水) 17:20:40.43 ID:/Y0l9S9H.net
>>368
今日買った
かなり暖かいけどこれ履いたら家でいつも履いてるスリッパが履けない
靴とか無理なのでインナーと言うよりルームソックスやね

372 :774RR:2019/12/11(水) 17:49:29 ID:kEx4fTUI.net
>>338
この毛布欲しいかもhttps://img.muji.net/img/item/4550182876086_1260.jpg
でも安くないね

373 :774RR:2019/12/11(水) 20:45:08 ID:zm0jElln.net
通気性ありまくるだろうし幾らか知らないが切る毛布の下もミドルにしたほうがいいんじゃ?持ってるならの話だが

374 :774RR:2019/12/11(水) 21:27:40 ID:o1HMYNPb.net
ワークマンのスタッフが教える、人気アイテムBEST 5!【秋冬編】(GQ JAPAN)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00010003-gqjapan-bus_all

375 :774RR:2019/12/11(水) 22:04:05.31 ID:pg3E3mp8.net
>>371
お、コメントありがとう!
買うことにしよう
28センチだけどサイズあるかなー

376 :774RR:2019/12/11(水) 22:10:05 ID:drv71/US.net
ロゴや変な模様が何もないのが素晴らしいと思いH600PのLサイズを試着もせずにオンラインで頼んだんだけど、例えばクライミングパンツのLがちょうど良ければ大丈夫だよね?
なんか前までキャンセルボタンあったんだけど、今は無くなったんだな

377 :774RR:2019/12/11(水) 22:11:21 ID:nXAYGqo9.net
>>375
自分も28センチ LLで快適
Lだと履くときにちょっと手間取って面倒くさい→去年慌てて買って失敗した
絶対にLLを買うべき

378 :774RR:2019/12/11(水) 22:25:50.47 ID:F2D8Ct2L.net
>>374
エアロストレッチに360リフレクト付いたのかと思ったじゃねーか
なんという紛らわしき写真

379 :774RR:2019/12/12(木) 00:48:38.78 ID:3BVCQkuF.net
単品のヒット商品じゃなくて、あれもこれも売り切れ完売の走者一掃満塁ホームランなんだよな。パネェ

380 :774RR:2019/12/12(Thu) 01:17:53 ID:bS9nMxHv.net
皮の欲しいんだけどPG01かAGW03しかないか
これからの季節でも1時間ぐらいなら耐えれるかね?

381 :774RR:2019/12/12(Thu) 05:03:40 ID:HrOn8Q+Y.net
>>369
オマえがやって捕まるのをニュースで見た!
>>376
自業自得に履けねえとかレスすんなよ!

382 :774RR:2019/12/12(Thu) 09:25:11 ID:KJJAwDqV.net
>>377
詳しくありがとう!!
早速買いに行きます!

383 :774RR:2019/12/12(木) 10:55:35.11 ID:1V1hZ/sf.net
ようわく発送通知きたわ
金曜日に近くのワークマンだわ

384 :774RR:2019/12/12(木) 11:54:48.85 ID:VecB2VwP.net
自分で受取り店舗指定してんだろ?

385 :774RR:2019/12/12(木) 12:12:19.74 ID:Jf2PL6I6.net
ワークマンて配送おせーよな。
楽天やYahooもだけど。
そりゃぁアマゾン一人勝ちになるわ。

386 :774RR:2019/12/12(木) 12:15:51.30 ID:5y4oxYxM.net
>>292
レンタル代が安ければ嬉しくない?
金持ち様なら気にならないのかな

387 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:27:58 ID:3BVCQkuF.net
オンラインで近くの店舗受け取りなら送料手数料なしで、確実性を狙う。

オンラインで無いものは、店舗のレジで本部在庫確認してもらい注文。

388 :774RR:2019/12/12(Thu) 14:09:09 ID:vq7zNqaT.net
>>386
レンタル代タダだから何円で買おうと

389 :774RR:2019/12/12(Thu) 16:30:44 ID:Bg8Jdjb+.net
ルームソックスは 足幅E 足実測27.4cm 靴はEの28cmを穿く自分が
>>382 LLでも足先の詰まりを感じます
おそらく内寸法は27.5cmくらいのはず

390 :774RR:2019/12/12(Thu) 16:32:28 ID:Bg8Jdjb+.net
https://i.imgur.com/ETS4A0p.jpg
新品の時の話で使い込んでくるとやや伸びてくる
とはいえ新品買い足し、やはり例の如く少し詰まりを感じるので
シューズキーパーで今伸ばしてる

391 :774RR:2019/12/12(Thu) 19:56:23 ID:LQPme7N7.net
>>389
自分は28センチ、LLで指一本の余裕があるよ
作りにばらつきがあるのかね

392 :774RR:2019/12/12(木) 20:22:22.52 ID:kRGV47oh.net
>>390
これそもそもマックス27cm用だよね
まあワークマンの事だばらつきはあるかもしれない

393 :774RR:2019/12/12(木) 20:26:46.70 ID:kRGV47oh.net
それよりさディアマシジこの所をよく噛むのよ
噛む事のないちゃんとしたアウトドアブランド(マムート、マーモット)と
比べてよく見たらワークマンの方はこの部位の根本にバッファが
ないし、最初から外側に飛び出るような縫い付けしてるし
https://i.imgur.com/N4id37f.jpg
今から噛まないよう裁縫します(●`ε´●)
裁縫得意

394 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:30:28 ID:kRGV47oh.net
噛むのはこの下部ではなく中頃くらいの場所
https://i.imgur.com/oBulCrQ.jpg

395 :774RR:2019/12/12(木) 21:07:19.23 ID:JYGmrmUD.net
オンラインの店頭在庫ってほんとかよネットでは毎日在庫あると表示されてるけど実店舗には全く在庫ないぞ店員さんも無いっていう
朝一で行けば毎日置いてあるの?

396 :774RR:2019/12/12(木) 21:53:24.57 ID:+R1KCHWj.net
少し前までは「当日(今日で言えば12日)朝4時時点の在庫です」
って表示されてたから、在庫アリになってるなら朝1で行けば必ずあることになるけど、実際行ってみたら無いパターンばかりだよ
電話で確認するのが一番 あれば取り置きしてもらえるし

397 :774RR:2019/12/12(木) 21:57:38.22 ID:ufIqOKjr.net
無印の着れる毛布?
ネットだと半額になってねーぞ?

398 :774RR:2019/12/12(Thu) 22:07:14 ID:8G7ZFGW9.net
>>397
旧商品が半額セールだった、パジャマみたいなやつ

399 :774RR:2019/12/12(Thu) 22:16:55 ID:jOBRTUdD.net
Ykk?>>394
ワークマンあるあるだね。どう塗ったの?

400 :774RR:2019/12/12(木) 22:19:42.49 ID:ufIqOKjr.net
もう半額で売ってないのか・・・
ショボーン…

401 :774RR:2019/12/12(木) 23:48:32.64 ID:gfczsVt2.net
WM3625Aなら下半身これだけでいける?今日とか風が冷たいわ

402 :774RR:2019/12/12(Thu) 23:51:43 ID:JNIE7lgl.net
裏アルミを部屋着に使えないか調べてて前スレがとても参考になったから早速買って来た

いいなこれ

今着てるけどもこもこだ

おまえらの働きに免じて重要な情報を教えて進ぜよう

無印良品武蔵小杉店は着る毛布売り切れ・ウールボアルームブーツXLなし

二子玉川のマロニエは着る毛布ベージュMとL、グレーもMが今日の時点であったぞ
グレーのLは俺が買ったったw
その奥にまだ在庫があったからサイズはわからんが明日行けばまだあるんじゃね?
ウールボアルームブーツはXLなし

あと綿100%のニット帽も買ってきた
1000円になってて安かったわ

二子玉川にはもこもこの靴下もあったけど
俺の好みと違ったのでスルーした

裏アルミ?
もういいです

403 :774RR:2019/12/12(Thu) 23:55:52 ID:JNIE7lgl.net
あとは足先だけ寒いが
おたふくのホットエースってのがいいの?

404 :774RR:2019/12/13(金) 00:02:36.87 ID:E8M9CqHT.net
>>400
定価で買ってやれよ

405 :774RR:2019/12/13(金) 00:39:55.51 ID:JIDBHR/K.net
>>400
ニトリのみた?

406 :774RR:2019/12/13(金) 01:52:46 ID:82h91gXn.net
https://i.imgur.com/HjVcVX9.jpg
いいねー!これ!
教えてくれた方ありがとう〜〜
つま先ぬっくぬく
ケベックもバイクに乗るとき最高です

407 :774RR:2019/12/13(金) 03:05:06.62 ID:0LjYqh0h.net
部屋できるなら防風いらないから別のコートとかでもよくなっちゃうだろう

408 :774RR:2019/12/13(金) 03:06:32.23 ID:0LjYqh0h.net
ブルーのバイクださいとおもってたら
中古で安く売ってるのほぼあの色なんだよな
白赤ブルーとかの変な色なのも安売り系
ワークマンの黄色とかオレンジとか赤とか変な色も半額で売る時期にのこるし

なんで独特のいろをバイク系の人間は頑固に出したがるの?
お金を失ってまで

409 :774RR:2019/12/13(金) 04:45:44.82 ID:tigIfk7q.net
ピンクや黄色は嫌だからな

410 :774RR:2019/12/13(金) 05:50:42.12 ID:GZTb4bKC.net
ほんとほんとライムグリーンとかやばいよな

411 :774RR:2019/12/13(金) 06:22:12 ID:Id+3tr75.net
>>393>>394
俺もそこよく挟むww
>>406
酒飲むと転び易いぞww

412 :774RR:2019/12/13(金) 06:24:23 ID:Id+3tr75.net
>>402
着る毛布それ半額のやつがあったの?

413 :774RR:2019/12/13(金) 06:45:37.63 ID:R8+6Hi0E.net
バイクスレでよく言えるな!
そもそもワークマンがバイクスレに有る意味が無くなってね!

414 :774RR:2019/12/13(金) 07:41:35 ID:nhwlOpED.net
>>412
うんにゃ
定価で買いました
それだけの価値はあると思います

アマゾンとかでも着る毛布とか歩ける寝袋とか色々調べたけど
どれも生地が薄そうだったりガウンみたいに裾が長いとトイレのときに不便そうだった
寝袋とかつなぎみたいのはトイレの旅にいちいち脱ぐのが面倒だしね

415 :774RR:2019/12/13(金) 07:47:43.48 ID:nhwlOpED.net
着る毛布は首筋がスースーだけどこれはあとから対策できるから

あとは足先だけなんだけどおまえらいいのないか教えろください

ワークマンとかいうメーカーのフェルトのやつは店舗では見かけないし
俺足が27cmあるからオンラインで試し履きせずに買うのも躊躇するし
無印良品のルームブーツもLは足が入らなかったし
XLはどこも売り切れなんだよね

416 :774RR:2019/12/13(金) 11:52:24 ID:4sL3ey0T.net
360デニムパンツ通販で買ったけどダサかったわ
失敗した

417 :774RR:2019/12/13(金) 12:11:36 ID:dsmKhQ2d.net
>>416
ダサイというか機能的に有り得ない。
裾短いしウェストがダボダボだし
どんなチビデブを想定してんだ?

418 :774RR:2019/12/13(金) 12:18:39 ID:iL1FCVea.net
パンツは変なポケット多過ぎ
作業服屋だから仕方ないが

419 :774RR:2019/12/13(金) 12:30:46 ID:+xHm9ReP.net
360リフレクトの上着もギミック多すぎ
面倒

420 :774RR:2019/12/13(金) 12:35:10 ID:dsmKhQ2d.net
ニワカが殺到して現場仕事の人らは迷惑だろうな。

421 :774RR:2019/12/13(金) 12:35:56 ID:8jexK31+.net
作業員ってあんなに物をポケット入れるかな
転けたりした時に危ないと思うが

422 :774RR:2019/12/13(金) 13:04:23 ID:+xHm9ReP.net
作業員も色々だけど普通でいいと思うが
物が多けりゃ腰に物入れぶら下げるっしょ

423 :774RR:2019/12/13(金) 13:10:11 ID:31mzzhMp.net
破れにくい
強いのが一番有り難いだろうな

424 :774RR:2019/12/13(金) 13:33:29 ID:kx7JvpHj.net
穿く布団みたいなスパッツが売ってたから買ってみた
1500円

425 :774RR:2019/12/13(金) 13:59:46 ID:TCBLjh47.net
https://i.imgur.com/zAGo91Q.jpg
ネット注文したんだけどサイクルジャケットは2900円でこのクオリティはすごい、色違いリピ決定!
ウォームブルゾン1900円は微妙だったわ

426 :774RR:2019/12/13(金) 14:46:51 ID:PoJraqt3.net
オンラインの店舗在庫機能ってどこにあるの?

427 :774RR:2019/12/13(金) 18:23:57.05 ID:1GkOCvUS0
>>395,396
店の在庫は正確にはならないもの
うるさい客が帰ったらレジですぐに修正。

428 :774RR:2019/12/13(金) 18:25:07 ID:YPD+oUlk.net
>>414
自分は安く買ったけどまあ確かに定価で買っても満足できる品質ではあるね。フェルト350円ならワークマン絶対あるはず
でも厚さがあるのであれ穿くと靴履けないよ

429 :774RR:2019/12/13(金) 18:52:23 ID:+xHm9ReP.net
今の時期ほかのショップはsaleに入ってるから上手くいくと掘り出し物見付けられる
ワークマンは基本セールしないしなー
季節の初めに買ってガッツリ着ないと

430 :774RR:2019/12/13(金) 19:42:22 ID:oVOxNX7u.net
>>394
それさ、H008も同じ作りなんだがそのヒラヒラを裏返し機能しなくさせてる

431 :774RR:2019/12/13(金) 19:47:00 ID:2JmC9ltR.net
>>425
サイクルジャケットはちょっと前に1900円で売ってたよ店舗によるけどね

432 :774RR:2019/12/13(金) 20:04:36 ID:GahhO8IM.net
>>431
それはまた別のやつ

433 :774RR:2019/12/13(金) 20:10:05 ID:MAr8xYnc.net
>>431
今年から売り出した製品が?
ウソはイカンよウソは

434 :774RR:2019/12/13(金) 20:34:04.10 ID:2JmC9ltR.net
>>432
>>433
えっ?この商品じゃないのかhttps://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6572

435 :774RR:2019/12/13(金) 21:05:22 ID:HFbF9rLz.net
センズリってほんと楽しいよね
カマグラ飲んでポゼ30mgも飲んで奮い立たせひたすら頑張る
彼女とのセックスはそれはそれでいいんだが
avgleで実社会で経験できない痴女からの言葉責め、逆レイブ、時に人妻
時に女子高生、時に社内セックスetc
センズリだとさカマグラ飲まず少しフニャってるんだがきっちりいける

カマグラ、他シルデナフィル飲む時さ空腹時ってのがきついよな
デートの時彼女の協力いるし
食事時間も計算入れなきゃならん

436 :774RR:2019/12/13(金) 21:19:00 ID:WbZjMQfY.net
気温3℃で走ってもなんともなかった
イージスぱないの

437 :774RR:2019/12/13(金) 21:31:28.66 ID:z67BHIBG.net
短時間なら

438 :774RR:2019/12/13(金) 22:15:17 ID:v4HKBF13.net
>>432


https://i.imgur.com/ORGXZfr.jpg

439 :774RR:2019/12/13(金) 23:34:33.25 ID:YhHf/Se/.net
無印良品明日から全品10%OFFだってw

着る毛布を昨日定価で買ったばっかりなのにふざけてるwww

440 :774RR:2019/12/13(金) 23:37:58 ID:YhHf/Se/.net
>>428
フェルトのやつ、どこに置いてるのかなぁ?
ネオプレーンソックスのあたりとか見てるんだけど

まぁいいや
グンゼのウチコレとかいうやつが評判いいみたいなんでポチってみる

https://www.gunze.jp/store/item/AUL211_314_40_1

止めるなら今のうちだぞ

441 :774RR:2019/12/13(金) 23:38:31 ID:MAr8xYnc.net
>>438
本当だ
なんで安くなってるの?

442 :774RR:2019/12/14(土) 00:44:27 ID:el5FNeuA.net
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=6533
これ買った人おらん?めっちゃ欲しいんやが

443 :774RR:2019/12/14(土) 01:02:01.03 ID:X7I3O/g3.net
>>442
サイズに関わらず股下76じゃチビしか買わない

444 :774RR:2019/12/14(土) 01:45:32 ID:ozbza18t.net
>>442
前スレ930でレスついてる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573484289/930

445 :774RR:2019/12/14(土) 06:06:24.32
手袋買うかな

446 :774RR:2019/12/14(土) 06:41:46.90 ID:vam6I9Zu.net
スレチだからワークマンで自転車野郎どもは専用スレに逝けよ!
ワークマンウェアだけでサイクリング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539447890/

447 :774RR:2019/12/14(土) 06:51:06 ID:9vPCi+aq.net
イージスとかでもプロテクターの汎用品付けられるのかな、知らん
大型とかだとプロテクター無しで乗る気しねーわ
近場用のビグスクも転倒時はアンダーカバーで足やられるんで
最近になって、軽量のオフロードかクロスカブの方が安全な気がしてきた

448 :774RR:2019/12/14(土) 07:57:01.21 ID:J9kfIPtS.net
アルティメットパーカー買ってきた。
さすがに今の時期だと通勤でも冷えるなさすがに。

買い物とか行くときとかそのまま歩きやすいデザインでいいし上からイージス着ればツーリングも良さそうでいい。

449 :774RR:2019/12/14(土) 08:05:15.00 ID:VBlSeXgR.net
都内でアルティメットパーカー3L残ってる店ないかな

450 :774RR:2019/12/14(土) 08:08:16 ID:FkBzCB8J.net
せいぜい1時間程度くらいしか走らなくなり非糖質ディアマジックで十分だった
無印ミドルで完璧

451 :774RR:2019/12/14(土) 08:44:55 ID:k4OAb70m.net
>>435
レトビラオススメするな

452 :774RR:2019/12/14(土) 08:46:03 ID:k4OAb70m.net
>>440
アンダー類は全てGUNZEにしてる
GUNZE買っときゃ間違いはない

453 :774RR:2019/12/14(土) 08:59:51 ID:kHFxmoZp.net
バイク降りた後、駐輪場でイージス脱いでバイクに収納。街歩き、室内空調まで考えたら、汗かかずに汗冷えなしでオールシーズンで冷感と保温両対応の陸自御用達のクールナイスのシャツとオタフクのNASA採用アウトラストタイツに落ち着いた、真夏以外。
真夏はワークマンの極冷感シャツ。

オールシーズンもんは、季節の買い替えせんから、利益に響くんだろうな。ワークマンで唯一敢えてやらん方針やな。

454 :774RR:2019/12/14(土) 09:03:58 ID:cOplix9Q.net
グンゼのホットマジックも好きだけど
今年、GUで綿38%くらい入った薄手のタイツが気持ち良くてさ700円くらい
綿混って気持ちいいね
ヘビーに走らないし、日常使いでも痒くならないので重宝してる

455 :774RR:2019/12/14(土) 09:10:50 ID:MSB/rOW/.net
足のスキルソックスってどう?

456 :774RR:2019/12/14(土) 09:13:41 ID:ZTfF784t.net
ワークマンもださいけど別にバイク用のもださいしな
ワークマンの10倍くらい出せばカッチョイイの買えるけどさ

457 :774RR:2019/12/14(土) 09:23:36.28 ID:kHFxmoZp.net
バイク用はもともと少量生産で、作業着生産方式基本のワークマンとは大きなコスパが出るのは必然。ワークマンをライダーが流用している体でコスパでバイクブランドに固執しているライダー以外、足、移動手段としてる利用者全員もってかれているという現実

458 :774RR:2019/12/14(土) 09:24:16 ID:tEs8XQ3r.net
おたふく手袋の防風パワーストレッチがええぞん

459 :774RR:2019/12/14(土) 09:24:26 ID:cOplix9Q.net
バイク用はロンツーなんかはいいんだろうけど
服として着るのに耐えられないデザインだしね
好きな服着て汚れてなんぼのワークマン着て走り店に入る時脱ぐ。これが1番

460 :774RR:2019/12/14(土) 09:25:20 ID:cOplix9Q.net
金がないのでナノユニバースの西川ダウンにH600の組み合わせ

461 :774RR:2019/12/14(土) 09:42:40 ID:3PfqRFj+.net
プラスが最近できたので物色しに行く
>>460
それ街乗りの正しい使い方自分はB&Y小松ダウン

462 :774RR:2019/12/14(土) 11:04:48.66 ID:RPomRvCo.net
ワークマンのジッパーはよく噛むからYKKにしてくれ

463 :774RR:2019/12/14(土) 11:55:56.11 ID:s6+2YFge.net
>>459
まあこれかな
買い物は箱付きカブで行くし箱の中にメットグローブ上着押し込む
建物の中は暖房効きすぎて暑いし持って歩くの邪魔だし
ファッション的にも壊滅的だしw

464 :774RR:2019/12/14(土) 13:17:46.02 ID:s2YD4WtVN
>>438
ほんとだ  どこの店だ。11月から価格を引いているのは
本社はまだGOサインをだしてないのに
問題はSVかMGが勝手に許可したもか

465 :774RR:2019/12/14(土) 12:10:27.38 ID:hWZD6qnE.net
イージス360リフレクトのパンツ、見た目はいいけど、膝と股がまたがるときにキツキツだ
やっぱりバイク用品とは違うね

466 :774RR:2019/12/14(土) 12:37:08.32 ID:a7z4fIKr.net
https://i.imgur.com/b9VGJCT.jpg

https://i.imgur.com/iNshkZ9.jpg
このウォームブルゾンが1900円
最強だろ

467 :774RR:2019/12/14(土) 13:07:17.39 ID:ezCqX7Aa.net
>>465
でかいの買わないからそうなる
コレ系はサイズバランスなんか気にしないで2サイズはデカイの買わないと

468 :774RR:2019/12/14(土) 13:34:35.52 ID:xvNSJimI.net
これ細みと記載ある、
買った方サイズ感じどうですか?
ウエストは80でユニのズボンなんかはmでいいんだけど
島むらタイツなんかはL L履いてます
LかL Lで悩み中

このシリーズの上がかなり小さくL L買ったものだから悩んでます

https://i.imgur.com/YySJjgm.jpg

https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6648

469 :774RR:2019/12/14(土) 13:37:57.98 ID:xvNSJimI.net
>>468と何故か?レスできなくて結局L買ったらやはりかなりピチってる
ウエスト80 ヒップ94 ふくらはぎ50cm

綿好きで股引のようにゆるゆるが良いならウール綿混の方は緩いっぽい
自分、スキニー穿くしとりあえず様子見
ダメならじいさんにあげる

対応ウエスト M76〜84 L84〜94 XL94〜10

470 :774RR:2019/12/14(土) 13:47:32.90 ID:kHFxmoZp.net
最近のワークマン、足回りにも力入れだしたな。

471 :774RR:2019/12/14(土) 13:55:03.37 ID:xvNSJimI.net
>>468
足回り強化というかこれは2年前からあったよ
今年からウールと綿そしてポリウレタンが入ったやつが売り出された
ウールが入ってる分いいとは思うけどいわゆる股引タイプ

472 :774RR:2019/12/14(土) 13:55:27.85 ID:Ed7Lwcm1.net
>>470
うんうん、OHLINSとかNITRONの陳列も充実してるよな

473 :774RR:2019/12/14(土) 14:16:15.66 ID:9gFyO8OH.net
>>468
ストレッチとはいえ綿だと洗い縮みないのかな?普通は3%以上は縮むもの

474 :774RR:2019/12/14(土) 16:18:34 ID:sb63stbl.net
ダイヤフリース裏アルミジャケットの白無くなってたわ
黒あったが糞ダサいわ
ジッパー違う色にするのやめてくれよ

475 :774RR:2019/12/14(土) 16:21:49 ID:Z9z7ptvr.net
『ワークマンの褒め言葉』という『ダサイ』の定着具合。
コスパ的にダサくて、まいっか、カッコイイとスゲ〜というこのお得感

476 :774RR:2019/12/14(土) 16:38:05 ID:yQB9BqLz.net
あの宇宙?ギャラクシーみたいな服全然売れてないな
作業員も一般も引くような

477 :774RR:2019/12/14(土) 16:42:17 ID:mIES7nop.net
>>442
試着室にてバイク乗る姿勢で確認したら裾が短くて買うのやめた

478 :774RR:2019/12/14(土) 16:46:43 ID:JIEjXTUh.net
>>469
スキニー?オカマ乙

479 :774RR:2019/12/14(土) 16:53:24 ID:ezCqX7Aa.net
ケツプリ星人

480 :774RR:2019/12/14(土) 16:55:44 ID:tEs8XQ3r.net
ワークマンて手足短いのよね

481 :774RR:2019/12/14(土) 17:15:21 ID:CrCY6k31.net
作業着だからな手足を覆っちまったり引きずるような丈にはなってないだろ

482 :774RR:2019/12/14(土) 17:19:35 ID:VBlSeXgR.net
近所のプラス覗いてきたアルティメット入荷していたみたいでラッキーと思ったが欲しいサイズだけ無かった妥協してワンサイズ下を買おうか悩む

483 :774RR:2019/12/14(土) 17:20:41 ID:bW6QcH9O.net
ユーディロだっけ
あの戦隊物みたいなクソ重いの
全然売れてないな

484 :774RR:2019/12/14(土) 17:26:10 ID:68imXBjy.net
>>469
対応ウエストの時点で俺XLなんだが

485 :774RR:2019/12/14(土) 19:34:29.32 ID:njA8NhIG.net
防風パンツ買ったけどユニクロのやつ良かったわ
手袋とズボン関係はワークマン微妙なんだな

486 :774RR:2019/12/14(土) 19:37:08.07 ID:wpyuTjDp.net
>>469
去年買ったが小さすぎて爺さんにあげた

487 :774RR:2019/12/14(土) 21:27:18 ID:9vPCi+aq.net
>>485
ユニクロって足短過ぎね?

488 :774RR:2019/12/14(土) 22:12:42.93 ID:co0ppdQU.net
うしろにでかいフードがついてる服はあめがふると
フードに雨たまらないの?
首に巻けばいいの?

489 :774RR:2019/12/14(土) 23:24:30.25 ID:KH/epn3b.net
フードに溜まるほどの雨の日にそんなもん着てバイク乗るな

490 :774RR:2019/12/14(土) 23:45:05.69 ID:kHFxmoZp.net
バイクノリならフードは取り外しタイプで取り外しておく

491 :774RR:2019/12/15(日) 03:40:36 ID:JdvDsuf4.net
>>489
ごめんなさい

492 :774RR:2019/12/15(日) 03:48:40 ID:6a2xE0IV.net
>>490
とりはずせないやつもあるでしょ
じゃあ取り外せない奴かっちゃうとまずいか

493 :774RR:2019/12/15(日) 04:22:40 ID:qzGg4Wee.net
そもそもフード付はスピード出すと首が締まるからな

494 :774RR:2019/12/15(日) 04:55:20 ID:i6Drpf5Q.net
フード?w、このバカチンがー

495 :774RR:2019/12/15(日) 06:13:43 ID:ebvyrelk.net
フードなんかハサミで切っちゃえば良いんですよ

496 :774RR:2019/12/15(日) 06:19:49 ID:JdvDsuf4.net
>>494
すみません

497 :774RR:2019/12/15(日) 06:26:51 ID:i6Drpf5Q.net
>>496
湧八先生は見捨てない

498 :774RR:2019/12/15(日) 07:06:18 ID:GY6vqHZZ.net
フードなんて飾りです偉い人には分からんのです

499 :774RR:2019/12/15(日) 07:18:29.20 ID:6a2xE0IV.net
雨の日はぐるぐる丸めて首元においても水入ります?

500 :774RR:2019/12/15(日) 08:14:21 ID:AzVLTQD3.net
風呂場でシャワーでも浴びとけようぜぇ

501 :774RR:2019/12/15(日) 08:15:21 ID:RxMuYnTW.net
ワークマンタイツ気になる。化繊だと痒くなるんだよでも細いのか・・無理かも俺デブBMI26

502 :774RR:2019/12/15(日) 08:19:33 ID:3wH9Q/TC.net
つーかバイクウェアでフードって
100%要らない物をなぜ付けるんだ?
そのくせユーザーが望んでもいない
デカいロゴを入れたりとか。
デザインも黒に変なの差し色とか・・・もうね。
メーカーには普通のセンスってのが無いのかな?

503 :774RR:2019/12/15(日) 08:35:12.36
手袋買おう

504 :774RR:2019/12/15(日) 08:36:06 ID:BuSCj9fn.net
バイクウェアじゃないからだよ半年ROMってろ

505 :774RR:2019/12/15(日) 08:38:42 ID:ROI3O3/a.net
>>502
俺も思ってた。
ワークマンは作業着メーカーだからまだ分からなくもないけど、
バイクウェアメーカーがパーカー付きを出す意味が分からん。
バイク乗るのにパーカーなんて邪魔者以外の何者でもないのに。

506 :774RR:2019/12/15(日) 09:00:32 ID:PP/RrG5H.net
メットインしよう

507 :774RR:2019/12/15(日) 09:00:59 ID:i6Drpf5Q.net
流用よ、流用。あくまでも、買う層の80%だとしてもな、90%になってもな。バイク用とかいって、高くされたかかなわん。バイク乗る時しか使わんけど。

冬場天気が悪い時にバイクから降りて行動するときは、リアボックスに取り外したイージスフードは入れてるよ

508 :774RR:2019/12/15(日) 09:04:18 ID:SCxNe7kK.net
自演ばっかり
iPhoneだとわかりつらいけど
iPad mini5チンクルでみると句読点や
文法の癖、倒置法ほかですぐにわかる
>>505
俺も思っての。そうですか

509 :774RR:2019/12/15(日) 09:04:39 ID:SCxNe7kK.net
498が自演してるって言ってるんじゃないからね!

510 :774RR:2019/12/15(日) 09:08:45 ID:/LEItc3I.net
前スレのこれ着心地最高で温かいけど着てると段々上にまくれあがってくるんだが
https://item.rakuten.co.jp/workman/21278/

511 :774RR:2019/12/15(日) 11:28:13 ID:AQp+LSe4.net
>>510
そんなん一度もなったことないわ
腹出すぎのメタボさんかな?

512 :774RR:2019/12/15(日) 11:43:25 ID:i6Drpf5Q.net
チョット前のモデルならつんつるてんがデフォ

513 :774RR:2019/12/15(日) 12:14:28 ID:uN3PjCU0.net
>>510
痩せろ

514 :774RR:2019/12/15(日) 13:43:46 ID:ffdbgvps.net
バイクのパーカー?駐輪場からお店までかさないからいるだろ

515 :774RR:2019/12/15(日) 14:43:54 ID:84wnrE6/.net
フルフェコンビニ入店マン「いらないぞ」

516 :774RR:2019/12/15(日) 14:44:19 ID:eXfT8RU6.net
雨の日は車乗れ車

517 :774RR:2019/12/15(日) 15:09:30.94 ID:zkwY1+7T.net
緑のヘルメットで薄い色のサングラスかけてグランメゾンに来い
っていうドラマのCM見てキムタクくせダセーと思ってしまった

518 :774RR:2019/12/15(日) 15:15:59.05 ID:i6Drpf5Q.net
GetWild2019 / 吉幾三
//soundcloud.com/djimagawa/ikzo-getwild2019

519 :774RR:2019/12/15(日) 15:31:52 ID:nmLTr+eC.net
踏めないURL貼るなよガイジ

520 :774RR:2019/12/15(日) 15:33:36 ID:nmLTr+eC.net
今日、プラスはじめて行ったけど通常店の方が好きかも
バイクに流用できるグッズetcは通常店の方が豊富
プラスはただの通常店のセレクトショップに過ぎないというのが
皆が言う通りだった

521 :774RR:2019/12/15(日) 16:10:42 ID:0kW+/oxZ.net
>>517
上 長瀬 181cm
下 キムタク 164cm

https://i.imgur.com/JlIS0sD.jpg
https://i.imgur.com/f9zBz2I.jpg

522 :774RR:2019/12/15(日) 16:50:40 ID:3t6Ce6D8.net
>>520
よく言われるけどプラスやなくてマイナスやからな。

523 :774RR:2019/12/15(日) 17:01:40 ID:rHsu9jaz.net
無印きたまま1日過ごしてしまった
バイクも無印+h600

家についても無印のまま
金の夜からずっと無印
ここまで使えて上下で2680円すげー
奥さんもこれ欲しい買うって言ってる

524 :774RR:2019/12/15(日) 17:19:43 ID:kqpLTasl.net
ええ〜、県内全店舗+になったらしいんだが、行く気なくなるは

525 :774RR:2019/12/15(日) 17:54:48 ID:TTiAubcu.net
寅一ほか置いてないしね。要するに私服に出来そうな服と靴、タイツとかがマイナスで売ってる
1商品辺りの量が多いのがせめてもの救い

526 :774RR:2019/12/15(日) 18:02:33 ID:qzGg4Wee.net
>>523
差し支えなければ年齢教えて

527 :774RR:2019/12/15(日) 18:04:43 ID:TTiAubcu.net
>>526
1972年生まれです

528 :774RR:2019/12/15(日) 18:18:57 ID:RxMuYnTW.net
>>527
おっさんやがな

529 :774RR:2019/12/15(日) 18:22:26 ID:lw+opv6T.net
若いな、おれなんかもうゾロ目だわ

530 :774RR:2019/12/15(日) 18:36:49 ID:GvXCrJjY.net
今日フィールドコアのマウンテンパーカと
電熱ベストで余裕だった

イージスまでいらないな 雨の日は電車乗れ

531 :774RR:2019/12/15(日) 20:05:16.60 ID:r/mowxqf.net
>>527
誰だよ!1968年だよ

532 :774RR:2019/12/15(日) 20:07:00 ID:IdtBUgJu.net
どつかれてえやつおるか?

533 :774RR:2019/12/15(日) 20:13:04 ID:t1LQKEKc.net
無印パジャマで外出るって不審者やんけ

534 :774RR:2019/12/15(日) 20:16:18 ID:ZhtzYw3V.net
無印なら俺も買ったが上に別の羽織ってるに決まってるだろ

535 :774RR:2019/12/15(日) 21:04:15 ID:YA3vy/6U.net
>>529
米寿ですか?

536 :774RR:2019/12/15(日) 21:10:09 ID:uLBt18v4.net
地元のワークマン行ったら店頭誘導にガードマン二人いてビビッたw
道路普通に路駐状態だし仕方無いかも

ただ、ワークマン商品価格の売上でガードマン二人雇うって
たくさん売れても利益が持って行かれるパターンで心配になるな…

ワークマンのビジネスモデルって商品安くても安定して売れるから
少ない維持費で済むってモデルだし…

537 :774RR:2019/12/15(日) 21:16:36.32 ID:k8w10UOS.net
>>536
オーナーが近隣住民の事考えてガードマン雇ってんだろ、違法駐車されて近隣住民から反感買ったら元も子もないし

538 :774RR:2019/12/15(日) 21:40:16 ID:+dZye/9E.net
>>534
あんなもっこりの上にまた着るとか
そんな寒いか?
役に立ってないやんけ

539 :774RR:2019/12/15(日) 21:43:48.05 ID:jmQdW430.net
こんな感じか
https://res.booklive.jp/177274/061/thumbnail/2L.jpg

540 :774RR:2019/12/15(日) 21:47:37 ID:uLBt18v4.net
>>537
だからだよ
ひっそりと職人の店でやっていけるものを拡大路線で経費膨張、
売れているのに儲からないって状態になってくるとオーナーのモチベ保てず撤退とか無い話じゃないからな…

541 :774RR:2019/12/15(日) 22:07:19.55 ID:mCkBtQE0.net
>>538
詳しいね!君も無印買ったのか仲間だな!

542 :774RR:2019/12/15(日) 23:35:38.38 ID:zjWLFIrI.net
>>541
去年買ったわ
なんで今頃話題にしてんのか分からん

543 :774RR:2019/12/16(月) 00:55:17 ID:dH2YLERm.net
>>540
素人が語るな

544 :774RR:2019/12/16(月) 01:29:42 ID:szJ2fySE.net
原価てどのくらいなんだろな?薄利多売て感じではない気がするし

545 :774RR:2019/12/16(月) 02:48:47.93 ID:5fzQlHAg.net
表地と裏地の型紙間違えたみたいなチグハグ感
多分、糸抜いたら縫い代の広さが極端にズレてると思う

546 :774RR:2019/12/16(月) 02:49:26.00 ID:5fzQlHAg.net
アンカー忘れた>>417

547 :774RR:2019/12/16(月) 05:39:54 ID:3WhxsLHG.net
フランチャイズ募集殺到で即終了したの知らんのかね、コンビニ地獄、ワークマンヘブンとフランチャイズ界では有名な話

548 :774RR:2019/12/16(月) 06:47:28.96 ID:quxYF/tF.net
無印だけで発言するな
流れ見てなかったらイージス無印かと思う

549 :774RR:2019/12/16(月) 07:32:46 ID:31tDk23Q.net
>>542
・2980円で買えたから話題になった
・無印など縁がない人が多くその存在を最近知った
・ライダーの加齢に伴う寒さへの耐え難さ体質とマッチした
ここら辺かな主に上2つ

550 :774RR:2019/12/16(月) 07:34:18 ID:31tDk23Q.net
>>548
大丈夫。半額のは売り切れだし
定価で買う層はこのスレでは極めて稀既にレスが減ってきてる

551 :774RR:2019/12/16(月) 08:37:38 ID:aZiUL7w9.net
ワークマンの原価率は30%ぐらい

552 :774RR:2019/12/16(月) 09:35:35.71 ID:AVlFd8Ee.net
>>551
インタビューじゃ60%って言ってたがな

553 :774RR:2019/12/16(月) 09:39:06.64 ID:KywzslFb.net
>>549
送料は?
店舗では5000円と税だったろ

554 :774RR:2019/12/16(月) 09:57:04 ID:aZiUL7w9.net
>>552
数字のトリック
直営店は30%
フランチャイズは100%
それぞれの出店数で割り戻すとと63%

555 :774RR:2019/12/16(月) 11:12:52 ID:+WTtHb9c.net
おまえらいくら安楽だからって食事のときは無印脱げよ
特にカレーうどん
俺は横着してズボンを脱がなかったら(ry

556 :774RR:2019/12/16(月) 11:40:12 ID:TcwrfOq8.net
>>555
買って着てるのオマエだけだから心配すんな

557 :774RR:2019/12/16(月) 11:48:07 ID:u/SCEQEk.net
安楽亭にカレーうどんなんかあるのかと思ってしまった

558 :774RR:2019/12/16(月) 11:48:34 ID:+WTtHb9c.net
そうか
>>556は貧乏だから買えないんだなw

559 :774RR:2019/12/16(月) 11:49:27 ID:YN8jPWRK.net
ネットで安くなってた着る毛布は去年の売れ残りだろ

560 :774RR:2019/12/16(月) 11:51:51 ID:YQjBZ2fz.net
どーでもw

561 :774RR:2019/12/16(月) 11:54:15 ID:qC9m542u.net
>>521
キムタクの身長はもっとあるだろ
どんな悪意だ

562 :774RR:2019/12/16(月) 12:02:15 ID:F4uHzs4Y.net
>>561
164cmの監督と並んで同じだった

563 :774RR:2019/12/16(月) 12:05:53 ID:qC9m542u.net
>>562
172の俺より高かったよ

564 :774RR:2019/12/16(月) 12:13:31 ID:EweACoHh.net
>>563
その時は靴が…

565 :774RR:2019/12/16(月) 13:00:48.01 ID:+WTtHb9c.net
>>559
は?
俺は定価で買った>>414だよ
まぁだからと言って半額で買った人を蔑むような下劣なことは俺はしないけどな
そういうのってマジで恥ずかしいじゃん?
そう思わない?

566 :774RR:2019/12/16(月) 13:52:04 ID:e2W8ECdr.net
>>565
誰だよお前

567 :774RR:2019/12/16(月) 13:56:12 ID:3WhxsLHG.net
店内汁物汗だくなw

外でもイージス着たままじゃチョット汗ばむのにw

568 :774RR:2019/12/16(月) 14:02:38 ID:MNfL2A1c.net
そもそも上着を着たまま屋内で食事をとるとか、躾できてないにも程がある

でもたいてい上着なんぞ置く場所ないんだよなー

569 :774RR:2019/12/16(月) 14:27:12 ID:27f8V/LY.net
イージスはさすがに店内着ていくの暑さと見た目嫌だからバイクに置いていく
だから着る毛布とか外で着る奴頭おかしいと思う

570 :774RR:2019/12/16(月) 14:30:26 ID:UGz0CWom.net
いや、ああいう小汚ない上下セットアップの服着てる奴いるじゃん
変な飾りとか電飾つけた軽自動車に乗って夫婦だかカップルでウロウロしてる

571 :774RR:2019/12/16(月) 15:03:33 ID:pfdsZH4t.net
>>570
ドンキに行くと必ずいるな。
で、女の方はブサイクで髪の毛プリン。
まるでテンプレのようだ。

572 :774RR:2019/12/16(月) 15:09:40 ID:6DRexdNm.net
よく見てるな

573 :774RR:2019/12/16(月) 15:59:57.52 ID:TcwrfOq8.net
自分の連れなんだから嫌でも見ちゃうんだろw

574 :774RR:2019/12/16(月) 16:04:58 ID:3WhxsLHG.net
パジャマで行っていいのはドンキぐらいな。コンビニもダメ

575 :774RR:2019/12/16(月) 20:06:52 ID:uQmb+R+o.net
株価1万乗ったんだって?やったじゃん

576 :774RR:2019/12/16(月) 20:52:18.95 ID:G+ONeDXQ.net
俺たちのワークマン、時価総額でZOZOをぶち抜きJASDAQ首位へ

577 :774RR:2019/12/16(月) 20:53:50 ID:G+ONeDXQ.net
ttps://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/f/8/f813acbd-s.jpg

578 :774RR:2019/12/16(月) 21:22:25 ID:H1kmjzuw.net
昨日今日で抜いたわけでもなし何をいまさら

579 :774RR:2019/12/16(月) 22:11:09 ID:e/5sr2zd.net
俺は昨日も今日も抜いてるぞ?

580 :774RR:2019/12/16(月) 22:19:42.96 ID:4XnT4X+4.net

ナイス

581 :774RR:2019/12/16(月) 22:34:46 ID:9JrBd3Op.net
[冬1] [冬2]て何?
ケベックは[冬1] で完売だけど別色が[冬2]で出るの?
去年出たベージュが今年も出てくれたらなぁ

582 :774RR:2019/12/16(月) 23:03:54.12 ID:u5YzuIKn.net
ワークマンでハァハァするのか…w

583 :774RR:2019/12/16(月) 23:57:44.11
はい

584 :774RR:2019/12/17(火) 00:11:15.79 ID:XnVcvRaY.net
バイクで防波堤の先まで行って夕方〜朝マヅメまで、途中眠りつつ釣りってのをよくやるんだが
ヒートアシストの裏アルミジャケットってレイヤリング的にアウターでいいの?

汗を外に出す裏起毛の化繊ロンT→羽毛ダウンまで汗が届き難い様にする化繊ダウン→デッドエアを溜める羽毛ダウン→裏アルミジャケット
で考えている。今まではアウターがイージスオーシャン。
かいてしまった汗はジッパーを適宜開閉で対応でいいかな。
裏アルミの熱反射を活かそうと思うと間のダウンて邪魔になるのかなとか、羽毛ダウンをアウターにした方が良いのかなとか。

現場で折り畳みイスに座りながら眠ると、貼るホッカイロをいっぱいロンTにつけていても寒くて目が覚めてしまう。

585 :774RR:2019/12/17(火) 00:33:16.13
防寒着は多めに着るといい

586 :774RR:2019/12/17(火) 00:37:14 ID:GMlMmQ1J.net
真冬深夜長時間の海釣りって無茶苦茶過酷な条件下だな…
最低でもヒーターベスト着たほうがいいんでね?今月末に黒だけ出荷される
40℃で17時間もつから家出てから帰宅するまでいけるでしょ

587 :774RR:2019/12/17(火) 00:50:49 ID:TVivnWoG.net
釣り用のテントのがよさそう

588 :774RR:2019/12/17(火) 03:31:07 ID:8ecuJmzC.net
>>576
無印もぶち抜かれて気が違った株主がステマのつもりで書き込みまくってるのかなパジャマ?

589 :774RR:2019/12/17(火) 04:06:54 ID:x/XILNJd.net
>>584
夕方から朝って下手したら12時間くらいか
電熱も電池切れそうだし石油ストーブでも置いておいた方が良いんじゃないの?

590 :774RR:2019/12/17(火) 04:45:04 ID:Ge1gO7rN.net
一万円に成ったら売ろうと考えていたが今年中は無理かなと思っていたが意外にアッサリ到達したな。300株で充分なボーナスになったよ。

591 :774RR:2019/12/17(火) 05:18:44.08 ID:bWcLH6bR.net
雨の朝、バイクで行くのがワークマン通、帰りに朝マック

592 :774RR:2019/12/17(火) 05:27:01 ID:mhkKoWvt.net
>>586
釣り好きは寒さも平気だよな
うちの兄貴なんか厳寒の中寝る時あるらしい

593 :774RR:2019/12/17(火) 06:43:17.36 ID:XnVcvRaY.net
ヒーターベストというか電熱服は勿論考えたけど、ホッカイロと比べて熱量、持続時間が劣ると思うんだよなあ。
ホッカイロは正に鎧の如くにビッシリ貼れるけど、それでも寒いのを何とかしたい。

冬の天体観測とか、ワカサギ釣りとか、真冬の北海道バイク走行とか、色々なサイトを参考して回ったけど、どれも今以上の手立ては書いていない。
屋外にテントと寝袋無しで寝る前提では無いんだよね。
眠ると体温が1〜2℃下がるそうだけど、たかがそれだけでどうもガクッと寒く感じて熟睡出来ないのは実感している。起きていれば割と平気なのよ。

で、今に至って裏アルミジャケットを試すべく買ったんだけど、羽毛ダウンとどちらをアウターにすべきか参考意見を聞きたい。

594 :774RR:2019/12/17(火) 06:46:04.90 ID:XnVcvRaY.net
あとヒーター「ベスト」は無い。
カイロ無しで寝た時、肩口がメチャクチャ冷えていたので。

595 :774RR:2019/12/17(火) 07:23:20.39 ID:NgtOy8Xf.net
ここバイク板だっつってんだろ

596 :774RR:2019/12/17(火) 07:59:06.41 ID:XnVcvRaY.net
バイクで釣りに行ってる訳なんで勘弁してくれ。

597 :774RR:2019/12/17(火) 07:59:24.18 ID:Oy2oeA63.net
ディアマジックて撥水仕様らしいけど霧雨程度なら30分くらい大丈夫かな?
自分は雨の日は絶対走らないけど知識として知りたくて
実際に走った方いればどなたか

H008で以前、雨の時よく走ったけど大丈夫だった
こまめな洗濯と撥水維持のためこまめに生地に熱入れしてたというのもある
まあこれは防水撥水仕様だから大丈夫だったんだろうけど

https://i.imgur.com/ZYWOFn7.jpg

598 :774RR:2019/12/17(火) 08:12:18.37 ID:Bozv/XxB.net
H008は優れ物だったね。今も現役で使っている。

599 :774RR:2019/12/17(火) 08:21:41 ID:kRVfiUSm.net
H008ageイラネ
昨年はH008age、H600Jsageがひどかった
今年のもっさりH600JAが出てからはH600Jの評価はうなぎのぼり

600 :774RR:2019/12/17(火) 08:26:57 ID:dPc+xG46.net
冬に屋外でテントも寝袋も無しで寝るってどんな用途だよ?
凍死願望でもあるんじゃね

601 :774RR:2019/12/17(火) 09:56:13 ID:JPcNK9/Z.net
>>593
カイロびっしりって暑いだろ
それでも寒いってどんだけ寒がりなんだよw
そんな奴が冬に釣りとかするのが馬鹿だわ
家で寝てろよ

602 :774RR:2019/12/17(火) 10:25:06 ID:bWcLH6bR.net
ハクキンカイロは14倍の熱量で12時間行ける、使い捨てのように熱量が時間とともに減っていかず、燃料切れで突然終わる。尾てい骨上あたりに専用ベルトで当てる。←血流がつま先まで改善する。

603 :774RR:2019/12/17(火) 10:33:58 ID:kZFRqt0l.net
>>601
支持する

釣りだろ

604 :774RR:2019/12/17(火) 12:52:55 ID:XXMdEVJU.net
釣り好き兄貴に聞きたいんだが、下半身の冷え対策ってなんかある?
毛布で覆うかエプロンみたいなのしかない?

605 :774RR:2019/12/17(火) 13:06:16 ID:6W5RqeRM.net
それなりの防寒着着て首、手首、足首冷やさないようにすれば下半身もそんなに冷えないだろ
だめなら電熱ズボンとか電熱中敷き試してみればいいじゃん

606 :774RR:2019/12/17(火) 14:19:02 ID:GMlMmQ1J.net
>>602
ハクキンカイロ最高やね長年愛用、同じく腰
カップ2杯で24時間ジャストいけるで、説明書に書いてあるのでデフォの使い方
一旦消化したいときもジップロックに入れるだけと簡単

607 :774RR:2019/12/17(火) 14:19:43 ID:GMlMmQ1J.net
消火、だ

608 :774RR:2019/12/17(火) 15:07:59.61 ID:HDu7c7Bv.net
バイクのスレで尋ねるより釣りのスレの方が実用的な答え得られそうやけど

609 :774RR:2019/12/17(火) 15:18:44 ID:/ggGHX+L.net
>>604
やっぱコタツじゃね?
電源ないなら豆炭のコタツになるけど

610 :774RR:2019/12/17(火) 17:33:59 ID:LiAImdzw.net
ガチムチの兄貴なら冷え対策必要ないやろ
特に下半身は

611 :774RR:2019/12/17(火) 17:40:22 ID:loL/y5U8.net
これなら指先の血行が良くなって暖かそうじゃね?
https://i.imgur.com/7laAdnv.jpg

612 :774RR:2019/12/17(火) 17:42:19 ID:DGadFYsn.net
今日、20度。無印インナーにして大汗かいた…ここまで暖かくなるとは思わず

613 :774RR:2019/12/17(火) 18:27:20 ID:V93mxepx.net
>>602
>>606
ハクキンカイロ興味ありあり
首に当てるのはどうなんでしょうか?
シャワーを首に当てると全身が温まる要領です

614 :774RR:2019/12/17(火) 18:36:19 ID:uQxfL8Ng.net
首にあてにくいやろ
腰にあててるのは肝臓の毛細血管を暖めて全身に巡らせるためなんやないか

615 :774RR:2019/12/17(火) 18:49:09 ID:KMiIuPao.net
>>

616 :774RR:2019/12/17(火) 18:54:20 ID:ouoJTa3R.net
>>>>

617 :774RR:2019/12/17(火) 19:02:15.47 ID:oZ2Hcm+B.net
>>613
http://hakkin1923warmer.g1.xrea.com/

618 :774RR:2019/12/17(火) 19:44:59 ID:FLaFdOlW.net
>>599
H600は良くなったけど、やっぱりH008と比べちゃうんだよねぇ…。
丈が短いとかフラップがないとか…。

619 :774RR:2019/12/17(火) 20:11:59 ID:aXaa7q1y.net
H008ほぼ新品状態で未だ使用中だけどH600も買っちゃった
以前は前傾ポジションだったけど今、原付2種メインになり(クロスカブ)
着丈が普通レベルのH600でもよくなった
前傾ポジションには後ろ着丈が異様に長いH008の方がいいかもね

620 :774RR:2019/12/17(火) 20:13:55 ID:nuLsW8mE.net
イージスのパンツ、裾チャットで開くようにして欲しい。
雨の日靴脱いで脱ぎ剥ぎめんどくさい

621 :774RR:2019/12/17(火) 20:14:04 ID:nuLsW8mE.net
チャック

622 :774RR:2019/12/17(火) 20:31:50 ID:GMlMmQ1J.net
>>613
首はボーっとしちゃうからあかん、と遠い昔どこかで知ったような
腰でマジ万全

623 :774RR:2019/12/17(火) 20:35:23 ID:bWcLH6bR.net
>>613
ハクキンカイロの熱量は半端ない。首じゃアッツイ。足先の冷えを防ぐには尾てい骨上。
イージスパンツの内側にあるポケットにピッタリ入る大きさだ。二番目は肩甲骨中央のちょい上。どちらもサードパーティのハクキンカイロ専用のホルダーが売られている。脊髄の血流を激しくするのが重要。

624 :774RR:2019/12/17(火) 20:56:22.99 ID:xzCJEDvJ.net
クロスカブ!いいね

625 :774RR:2019/12/17(火) 21:50:34 ID:U58ceP9L.net
アルミ裏地ジャケットのレイヤリングについては誰も意見してくんないのなー。
アルミ裏地ってあんまりユーザーいないんだろうか。
まあアウターにして試してみる。

626 :774RR:2019/12/17(火) 21:58:54 ID:DoZ5BAu2.net
ワークマンウェアはバイク、釣り、クライミングにって用途は常識だが、
スキーやスノボにも応用できるって知ってるか?

627 :774RR:2019/12/17(火) 22:04:50 ID:hOs3EoLn.net
>>625
裏アルミは持ってるけどイージス無印より寒いとしか
ヒーターみたいな熱源有る場合はわからん

628 :774RR:2019/12/17(火) 22:12:14 ID:wKLUXSA0.net
>>626
できるかよ。
湿気を逃がす機構が無いから
スキーなんかやったら
汗でビッタビタになるわ。

629 :774RR:2019/12/17(火) 22:14:01 ID:mPYAenjd.net
>>626
クライミングって、、、アルパインスタイルとかアイスクライミングなんて汗だくだぞw

630 :774RR:2019/12/17(火) 22:15:02 ID:bWcLH6bR.net
裏アルミは極寒ならいいかもしれないが、体温が急激に上がるよな時調節困難。例えば汁物食った時とか、倍々反射で汗かく。ハクキンカイロと併用も急激に熱くなり汗かく。

631 :774RR:2019/12/17(火) 22:17:40 ID:TlXSq3BM.net
>>623
イージスパンツのそんな所にポケットあるの初めて知った
白金カイロ入れてみるわ
ありがとう

632 :774RR:2019/12/17(火) 22:22:33 ID:oYNVSLFZ.net
>>625
ワークマンのアルミで一番効果実感出来るのは裏アルミインナーベスト&ミドルインナーだと思うわ
こんなペラいのになんかあったかいぞ?ってなるw
インナーの背中に貼るカイロ貼ってその上に羽織るとなんちゃって電熱ベスト効果もw

633 :774RR:2019/12/17(火) 22:24:44 ID:oYNVSLFZ.net
>>628
イージススノーっていうスキー&スノボ向けのイージスもあるでw
ちな防水8000、透湿8000な

634 :774RR:2019/12/17(火) 22:30:41 ID:lANiGpXm.net
3年ぐらい前はイージスユーザーだったが
今の、何でもイージス名付ければ売れるやろ!
みたいな風潮が嫌で買ってない

635 :774RR:2019/12/17(火) 22:34:04 ID:DoZ5BAu2.net
ワークマンウェアの潜在能力を知らない奴の多いことw
元々は寒い環境で肉体労働することを、ってコンセプトだぞ
透湿にはこれでもかってくらいこだわっているわ
お前ら、もっとワークマンを信じろ
お前達がワークマンを信じないで一体誰が信じるんだよ

636 :774RR:2019/12/17(火) 22:36:45.89 ID:loL/y5U8.net
作業着をバイク用に転用するのが楽しかったのに
ライダー向け製品なんて出された時点で終わってるんだよ!

637 :774RR:2019/12/17(火) 22:41:20 ID:bWcLH6bR.net
正式なのはバイカーズだけな。あとは黒に近いグレーの流用

638 :774RR:2019/12/17(火) 22:50:08.26 ID:ladpx0pW.net
>>636
お前の気持ちはスゲエよくわかる
宝探しの楽しさが無くなったというか
今は宝が豊富に並べられている状態

639 :774RR:2019/12/17(火) 22:58:03.01 ID:oYNVSLFZ.net
ちょっと違う
宝じゃなくて宝に見えるニセモノが豊富に並べられている状態

作業着として使えるからバイクへの流用に耐えられたのであって
バイク用途で作ったところで積み上げたノウハウがないから
中途ハンパなモノが大量発生している状態

640 :774RR:2019/12/17(火) 22:59:58.12 ID:AVlzh/4r.net
>>581
俺も気になってた
[冬1] [冬2] ワークマン 意味 でググっても答え出なかった

641 :774RR:2019/12/17(火) 23:08:03 ID:DoZ5BAu2.net
>>636
うぅ、なんか気持ちわかるわ
ホームセンターでバイクグッズ探す楽しさというか

642 :774RR:2019/12/17(火) 23:23:20.83 ID:uQxfL8Ng.net
アイツはワシが育てた感な

643 :774RR:2019/12/17(火) 23:41:36.56 ID:GMlMmQ1J.net
後方彼氏ヅラ
https://akitoshilaoshi.com/wp-content/uploads/2018/02/idol_500.jpg

644 :774RR:2019/12/18(水) 00:40:52.11 ID:4Tdtxcgf.net
いろいろ派生が出たけど自分に必要なのは無印イージスだけとわかったわ

645 :774RR:2019/12/18(水) 03:22:23.87 ID:V9MhMwck.net
住み慣れた我が家に

646 :774RR:2019/12/18(水) 05:15:50.16 ID:KxVwzSEC.net
花の香りを添えて

647 :774RR:2019/12/18(水) 05:33:14.88 ID:9vuKSpUx.net
あんまり話題にならないけど、肌サラインナーは素晴らしいよ
エアリズム全部捨てたもん

648 :774RR:2019/12/18(水) 06:23:21.42
インナーウェアでも買うか

649 :774RR:2019/12/18(水) 07:00:10.56 ID:3WnfJHG3.net
寒空イージスとともにハクキン仕込み

バイクでラーツーもしくはTHERMOSに汁物で心も体も温かい、冬の遠出の夜間も楽し

650 :774RR:2019/12/18(水) 07:07:40 ID:yTtkjaxo.net
雨量1mm以下ならイージス360の貧弱な防水性でも耐えられた

651 :774RR:2019/12/18(水) 07:09:08 ID:ZvluuTKU.net
普通の服かコートのうえからぶかぶかのカッパきれば雨の日問題ないから
わざわざスキーウエアの黄色のイージス着る必要がなくなった

652 :774RR:2019/12/18(水) 07:22:26 ID:FfZcl099.net
>>597
持ってるけど30分も無理だよ浸透してくる、急な雨防ぐ程度

653 :774RR:2019/12/18(水) 08:35:15 ID:/0SwSUSS.net
プロ向け故の「高品質・低価格」が魅力だったのに、
今は「中品質・中価格」だもんなあ...

654 :774RR:2019/12/18(水) 08:52:02 ID:3WnfJHG3.net
さほど激しい雨でなくても速度を上げればパチパチパチと痛てぇほど、結局バイカーズにしとけば長時間も平気。イージスでもその場しのぎ、次の日利用の乾燥タイムを考えてもね。

655 :774RR:2019/12/18(水) 09:13:12 ID:K2H6TryE.net
無印良品のなんてのが、評判よいの?たくさんあってわからないす

656 :774RR:2019/12/18(水) 10:13:27 ID:POvJQXjd.net
H008もう4年前だもんな
あのころが一番品質が過剰で良かった

657 :774RR:2019/12/18(水) 10:37:34.33 ID:eJfaE29U.net
撒き餌を撒いて入れ食い誘う商売上手

658 :774RR:2019/12/18(水) 10:53:14 ID:TtzKR+Oq.net
コンプレッションウェアしかもう買ってない
コンプレッションウェアはアマゾンで買ったのより暖かくて上下で重宝してる

659 :774RR:2019/12/18(水) 11:02:16 ID:P1PcIekF.net
着る毛布外で着たら暑いしこれ見せたくないから上に一枚着てるの脱げないし
酷い目にあったわ

660 :774RR:2019/12/18(水) 11:27:16 ID:3AcjHRSh.net
>>658
hotcottonてやつ?

661 :774RR:2019/12/18(水) 12:04:03 ID:Jlp2ClxP.net
>>647
肌サラは通年定番にするべきだよね
厚着で汗冷えする冬こそ真価を発揮する商品

662 :774RR:2019/12/18(水) 12:15:28 ID:TtzKR+Oq.net
>>660
上がムーブアクティブで下がライジングトレイル
ホットコットンはゴワつくから自分は好きじゃなかった

663 :774RR:2019/12/18(水) 13:03:26.82 ID:v3hO7sjW.net
H008は良かった
今のは全然駄目
昔は良かった

664 :774RR:2019/12/18(水) 13:16:12 ID:V9MhMwck.net
吉幾三!

665 :774RR:2019/12/18(水) 13:41:16 ID:muaFBVEZ.net
いつになったら発送されるんだよ遅すぎだろ
店頭在庫も相変わらずいつも同じ数字だし適当すぎる
もうキャンセルしてコミネ買ってこようかな…

666 :774RR:2019/12/18(水) 13:42:53 ID:WB2kMSNQ.net
意外とワークマンの開発社員がここを見ていたりしてなw
メーカーとしては客の本音が聞きたいだろうに
ここは匿名で本音を毎日ぶちまけているからなw

667 :774RR:2019/12/18(水) 13:45:11 ID:eJfaE29U.net
真偽は判らんけど、中の人が来てた事有ったろ

668 :774RR:2019/12/18(水) 13:50:15 ID:JExZ8P4X.net
H008は暖かいのに蒸れない最高のジャケット。復刻版出すべき商品。

669 :774RR:2019/12/18(水) 13:57:14 ID:swbYvMnk.net
見に来てるんなら色何とかしろ

670 :774RR:2019/12/18(水) 14:04:52 ID:3WnfJHG3.net
新製品はここで感想見て、翌年改善してるよ。廃止もな。

671 :774RR:2019/12/18(水) 14:16:54 ID:/IeCYSWB.net
>>662
運動してる人かな?タイツ良さそう何で今度見てみるわどうも

672 :774RR:2019/12/18(水) 14:30:09 ID:TtzKR+Oq.net
>>671
ピッチリタイプのほうが服装に幅持たせられるから個人的に好きなだけだよ
ホットコットンのほうが温かいのは間違いないから服装次第だと思う

673 :774RR:2019/12/18(水) 14:34:19 ID:Ih+TwFt2.net
>>670
なら貧乏くさい色、ガチでなんとかしてくだちい

674 :774RR:2019/12/18(水) 14:38:50 ID:KaP32p+s.net
>>670
ここの意見を取り入れるならH008を復刻させるべき

675 :774RR:2019/12/18(水) 14:47:08.13 ID:/a9Tfjvv.net
色はある程度しょうがないよは思う
その時に安く大量に仕入れられ色落ちせず安定した染料を使うのだろうから

だが柄はちょっとヒドすぎるんとちゃうか!ああん!猛省すべき

676 :774RR:2019/12/18(水) 14:57:49.90 ID:Z2/SmuMs.net
とりあえずストレッチ系はやめてくれ。
ダルダルのゆるいのが着たいんだよ。

677 :774RR:2019/12/18(水) 15:33:02 ID:yIN/MWAD.net
>>667
迷彩のとかラフレシアの頃ね
あれからこんなんなるとはな

678 :774RR:2019/12/18(水) 16:20:50 ID:3qkGR1Tc.net
来年あたり着る毛布出すんちゃう
ステマに負けるか!言うて

679 :774RR:2019/12/18(水) 16:34:20 ID:EpB+goQN.net
>>665
いま注文しても10日はかかるだろが情弱かよ

680 :774RR:2019/12/18(水) 16:35:59 ID:suWZz8zy.net
変な柄やめて
あと色なんとかして
土色のパンツなんか履けん

681 :774RR:2019/12/18(水) 16:40:10 ID:apVXPaFF.net
開発は文字や文章を見てるよ
んで納得出来たら実行されてるだけ

682 :774RR:2019/12/18(水) 16:43:20 ID:apVXPaFF.net
事実と感想見て自分で判断出来るから
掲示板は需要あるわ
嘘もバレバレ

683 :774RR:2019/12/18(水) 16:56:47.65 ID:0jQPBanT.net
信じる者は救われる
ここに要望書いていけばきっと通るからどんどん出していこう

684 :774RR:2019/12/18(水) 16:59:14.67 ID:4Tdtxcgf.net
>>680
逆ギレした女の書き込みみたいだなw彼氏のワクマンも大変だ

685 :774RR:2019/12/18(水) 17:32:12 ID:Z2/SmuMs.net
見てるなら、ジッパー付きのゲイターとか靴カバーかレインカバー作ってくれ。
雪が入らなくなるなら、一般売もできるだろ。
あと靴の上から履けるクロックスも開発してくれ。

686 :774RR:2019/12/18(水) 17:33:26 ID:0OuX/RKg.net
公式はん、見てるならとりあえずバッテリー単体で売ってください

687 :774RR:2019/12/18(水) 17:33:37 ID:3WnfJHG3.net
昔ヤリマン今湧マン

688 :774RR:2019/12/18(水) 17:58:55 ID:imfSwZ9R.net
とりあえず迷彩柄にしときゃええやろ精神

689 :774RR:2019/12/18(水) 18:11:17 ID:G6obNBMM.net
サッカー代表もワークマンぽいしな!

690 :774RR:2019/12/18(水) 18:49:43 ID:3WnfJHG3.net
ヤバいよ
ワークマンが海外進出したら、日本がグローバル化すんじゃなくて世界が日本化しちゃうよ、ヨーロッパで始まってるし。日本の最終ビジネスモデル。安くてみんなハピハピw売り切れ御免の早いもん勝ち完売作業着方式

691 :774RR:2019/12/18(水) 18:55:47.00 ID:svu4AUYM.net
ここ見てたらイージスのバリバリをボタンにしたやつ出して欲しいけど
高くなるめんどくさいって言うなら大丈夫です

692 :774RR:2019/12/18(水) 19:04:25.91 ID:9Xy/wyYy.net
俺をデザイナーにしてくれよ
その方がいいって
ここのデザイナーただの作業員だろ

693 :774RR:2019/12/18(水) 19:16:23 ID:3WnfJHG3.net
ワークマンのラインナップ在庫は二本立て
・日々のガチ作業に必要な装備は店で在庫キッチリ

・チョットでも遊び、ファションヨウ素があり、他のとこでセールするようなモンは売り切れ御免でハイさよなら。早いもん勝ちなんだよ、文句言ってんじゃねぇ。

というスタンス。それが、ワークマンスタイル。ゆずれないとこ

694 :774RR:2019/12/18(水) 19:25:42 ID:/0SwSUSS.net
パーカーつけりゃいいってもんじゃないよ
中の人

695 :774RR:2019/12/18(水) 20:26:35 ID:yIN/MWAD.net
>>680
誰もワークマンで全身揃えろとは言ってないが

696 :774RR:2019/12/18(水) 20:31:34 ID:3WnfJHG3.net
ユニクロ、しまむらから移動してきた女子がいつの間にか全身ワークマンズクシ

697 :774RR:2019/12/18(水) 20:36:59 ID:yIN/MWAD.net
>>692
変な龍のプリント入れたりジッパーをあちこちに付けたりすんだろ?

698 :774RR:2019/12/18(水) 21:07:17 ID:CYYQe3bQ.net
>>697
そんなことしねーよ

トカゲのイラストとかコンパスとか英単語を羅列するだけだよ

699 :774RR:2019/12/18(水) 21:15:50 ID:bRgh1kk1.net
そういやこの前モトファンゴ着てる人はじめてみた
あれ実在してるのね

700 :774RR:2019/12/18(水) 21:38:26 ID:dIhka0/7.net
>>697
今のも似たようなもんだろ

ポケットやらジッパー付けまくって何をそんなに入れるんだよw

701 :774RR:2019/12/18(水) 21:52:31 ID:3WnfJHG3.net
ポケット沢山は男子心をくすぐる

左右大型ポケット両方にタブレット余裕に収納できるという、ストレッチデニムジャケット色違い二着。まんまとやられたw

702 :774RR:2019/12/18(水) 21:57:10 ID:YCgujGK1.net
バ開発がここを見てるなら、止水ファスナーとフードのバカの一つ覚えをなんとかしてくれよ
今季いろいろ新製品出てるけど、ほとんど同じじゃねーかw

防水防寒、前フラップ&止水ファスナーなし、フード着脱有り
商品の種類増やしてもこの条件満たしてるのって、無印イージスと〜リフレクトだけだぞw

703 :774RR:2019/12/18(水) 22:01:12 ID:3qkGR1Tc.net
フード着脱の買ったけど1番手前だけ外れやすいから結局外で剥ぎ取ったわ
初めから付けんといて

704 :774RR:2019/12/18(水) 22:01:28 ID:KsaYnkNv.net
コミネのプロテクターを入れれる様にしといてほしい

705 :774RR:2019/12/18(水) 22:22:19 ID:peBY0Tv+.net
バイクウェアみたいにセンスが一昔前なんだよなぁ
それに今時タイトな服売ってるのここくらいじゃね
ユニクロでもちゃんとトレンドに合わせたシルエットになってるのに
タイトブームは5年以上前に終わってますよ

706 :774RR:2019/12/18(水) 22:34:06 ID:3WnfJHG3.net
ワークマンとコンビニかスーパーが並ぶとそこが街の中心となってしまうこの現実

人里離れたフランチャイズ店の駐車場が間に合わず、路駐であふれてる

寂れた駅チカのショピングモールにワークマン出店を懇願してもなかなか踏み切らない強気

今、ワークマンは日本で人の流れまで変えてます。

祝時価総額日本マクドナルド超!

707 :774RR:2019/12/18(水) 22:41:05 ID:AqGcGYbD.net
>>701
マイクロウォームパンツは8つポケット付いてる
冬用のズボンでこの数はなかなかない

708 :774RR:2019/12/18(水) 22:44:28 ID:+OS2I8wx.net
つうか、まあ、服が高すぎたんだよな
まともな機能の服が、まともな値段で買えるようになった
たった、それだけのこと。

709 :774RR:2019/12/18(水) 22:57:32 ID:apVXPaFF.net
時代の変化もあるやろね
ホワイトカラーの印象が最悪の時代やしな

710 :774RR:2019/12/18(水) 23:15:38 ID:JExZ8P4X.net
>>707
コーデュラユーロウォームパンツは10個のポケットですぜ!

711 :774RR:2019/12/18(水) 23:37:09 ID:JKk2gx+8.net
ポケットイラネ

712 :774RR:2019/12/18(水) 23:42:28 ID:vlgCd4Za.net
原付2種とワークマンのマッチングは神ががってるなw

713 :774RR:2019/12/18(水) 23:47:50 ID:/IeCYSWB.net
イージスのポケット探るとくっつくよね?あれ昔から?何であんなわかりやすい仕様放置なの

714 :774RR:2019/12/19(木) 01:19:06.89 ID:FHnHLX8J.net
ライディングパンツ買おうか悩む
毎年暖パンの上に1500の雨具着るだけでこなしてきたからなあ

715 :774RR:2019/12/19(Thu) 04:33:23 ID:Gmp70aN3.net
貼れなのにカッパとか恥ずかしい恰好してるなら
ライパン買いなさいよ…

716 :774RR:2019/12/19(Thu) 04:43:20 ID:Y+xlF+KV.net
10℃前後なら暖パンだけでも十分だしそれでも寒いならタイツ履けばいい

717 :774RR:2019/12/19(木) 07:08:51.73 ID:oquzkIpH.net
例年12月にはほぼほぼ売り切れ過疎ってたね
ところで各社メディアがワークマン取り上げてるが
日本も貧しくなったというか
作業用、バイク用なんかで汚れ前提でワークマン買う人ら
流行ってそうだからなんとなく買ってみた層は別にしても

私服で買う人らが信じられない
2極化してるね
ワークマン「しか」買えない層が増えてるのかな

718 :774RR:2019/12/19(木) 07:18:36.91 ID:eCdf4cDJ.net
自分で判断できない人は増えてるな

719 :774RR:2019/12/19(木) 07:28:06.84 ID:62YWBRJg.net
最近貧困化が〜とか言ってるけど、20〜30年前から国民総貧困やぞ

720 :774RR:2019/12/19(木) 07:30:51.19 ID:rf7svv4i.net
>>717
しまむらでも値段変わらんだろ?

721 :774RR:2019/12/19(Thu) 07:36:50 ID:J1N3pxAg.net
➕1号店できたあたりから通い出したにわかだが私服でしか使わないw
運動する時街行くとき山と言っても高尾山行ったときもすべてワークマンだw

722 :774RR:2019/12/19(木) 07:41:31.40 ID:/I7+0KEB.net
日本マクドナルド時価総額で超えるんだから、相当なビジネスモデル

中抜きとネット注文社会の消費者の現状把握してない服屋が悪い、誰も金おとさねぇバカ服屋、社会批判してもおめぇの店には金落とさねぇ。

日本が進んでんのよ、これから日本化がはじまるのよ。まずは、欧州から

723 :774RR:2019/12/19(木) 07:49:08.30 ID:J1N3pxAg.net
ワンシーズン通い詰めたそんなワイでもここ最近ガチで客層変化感じるわけで
行きつけが➕になってその後この前のセールやテレビの影響でパタやマムート着た客、家族連れ、しまいにはお一人様女子とか

724 :774RR:2019/12/19(木) 07:51:13.00 ID:/I7+0KEB.net
ワークマン THE FACTS

ワークマンとコンビニかスーパーが並ぶとそこが街の中心となってしまうこの現実

人里離れたフランチャイズ店の駐車場が間に合わず、路駐であふれてる

フランチャイズ申込殺到で募集中止

寂れた駅チカのショピングモールにワークマン出店を懇願してもなかなか踏み切らない強気

今、ワークマンは日本で人の流れまで変えてます。

祝時価総額日本マクドナルド超!

もう海外進出するしかなくなった、次の一手

725 :774RR:2019/12/19(木) 07:56:51.62 ID:+dmCgDQA.net
>>718
スマホが普及したあたりからその傾向が強くなってるな
なんでも他人の評価を頼りにするようになった
お店選ぶときも食べログで先に評判みたりとか
そういう層が連日テレビで扱われたことでワークマンに押し寄せた
タピオカとかインスタ映えとかも同じ

726 :774RR:2019/12/19(木) 07:57:39.81 ID:Y+xlF+KV.net
どうせ1、2年もすればみんな飽きて元の客層に戻るよ
そして供給過多で半数くらいの店舗が潰れる

727 :774RR:2019/12/19(木) 08:00:18.67 ID:gYZEVRnm.net
>>720
しまむら今ものすごく低迷してるってよ。1人勝ちなのはユニクロとワークマン。ユニクロは安くて質が良いというのが再認識された。ワークマンは過大広告で皆今お試し中
しまむら、H&M他安くて低品質(特に縫製、生地)なんかはいずれ見放される
ワークマンもジッパー噛みなんか最急務
ykk使っても縫製がテキトーだと噛んでしまう

728 :774RR:2019/12/19(木) 08:03:42.08 ID:/I7+0KEB.net
ワークマンは作業着屋だから、先に潰れるのは普通の服屋。生産方式、発注方式全てが根本から違う売り切れ御免方式。値引きなしの最初から安い販売。

店閉めるなら一般客に認知度高める役目の直営のプラスから。役目が終われば閉める。フランチャイズと歩むワークマンはフランチャンが大事、コンビニと大違い。

729 :774RR:2019/12/19(木) 08:03:59.52 ID:l6v+3jsn.net
こういう現物の話しない奴が、どんどん増えていくんだな。
どこと組んだんだ?

730 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:09:23 ID:Y+xlF+KV.net
プラスって直営だったんだな
どっちもFCだと思ってた

731 :774RR:2019/12/19(木) 08:11:36.92 ID:/I7+0KEB.net
ユニクロは暖冬で慌ててダウンアウター4000円値引きでもまだ5,980円、しかも上だけ。
冬本番前にワークマンでアウターもう準備済みでみんな必要なし。
消費者が職人のように早め早めで季節本番前に準備するようにワークマンの売り切り方式に寄せるようになった。

732 :774RR:2019/12/19(木) 08:17:15.50 ID:jNN9n1hU.net
>>731
売り切り方式って正にライジャケだよな

733 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:23:27 ID:/I7+0KEB.net
絶対に在庫切らさないで店に在庫あるのは手袋他、日常作業に必要なものだけ。

ファッションとかチョットでも遊びが入った服は売り切れ御免在庫式、フランチャイズでは在庫残さん。セール値引きとかやんねぇ。

客寄せパンダ認知度アゲアゲフラッグの直営、プラスとは違う

734 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:28:43 ID:H3h5tOCs.net
>>727
ユニクロは日本国内ダメだぞ
今年数回は前年割れの記事みた

カジュアル衣料/11月既存店防寒着苦戦ユニクロ5.5%減、しまむら1.3%減
2019年12月9日 月次


SCビジネスフェア/アマゾン、ヤオコー、東急が講演、1月22日〜24日
カジュアル衣料4社の11月度の営業概況によると、ユニクロ(ファーストリテイリング)5.5%減、しまむら1.3%減と11月上旬の気温が高かったため、防寒衣料が苦戦し、前年同月を下回った。

https://www.ryutsuu.biz/sales/l120923.html

735 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:34:06 ID:/I7+0KEB.net
海外で高い値段で売ってるユニクロが国内までグローバル価格に合わせるようなことのたまったから、店舗閉鎖が加速するよ。
日本の消費者にデカくしてもらったのに、馬鹿じゃないか?
それでみんなワークマンに移動したのは、自然な流れ

736 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:59:49 ID:BJZt3A/e.net
>>734
頭打ちでしょ
想定内じゃね?

737 :774RR:2019/12/19(Thu) 09:15:35 ID:/I7+0KEB.net
ちょうど農地が残る所にあるワークマンと駅近のユニクロの間にあった駐車場付き郊外大型店舗のユニクロ、g.u.(元ユニクロ)がほぼ壊滅状態で閉鎖、ドラッグストアにどんどん入れ替えしてるよ。

738 :774RR:2019/12/19(木) 09:21:49.81 ID:2jwtVvKw.net
アウトドアブームも追い風だった

739 :774RR:2019/12/19(木) 09:25:15.86 ID:oXgo3h0v.net
ディアマジックって買いかなぁ?

740 :774RR:2019/12/19(木) 09:31:07.68 ID:/I7+0KEB.net
朝7時から開店してんだから、ボヤっと迷ってる間になくなってる。そしてもう入荷しないという根本的違い。確保したいならオンライン発注で店舗受取。

オンライン在庫なしでもほしいなら、ワークマン店舗ハシゴ地獄巡りするしかない。

741 :774RR:2019/12/19(木) 09:37:17.16 ID:Ty43I21z.net
>>739
匿名掲示板で根拠の無い回答を求めてる時点で、君は買っても無駄だと思うよ

742 :774RR:2019/12/19(木) 09:37:43.86 ID:Ty43I21z.net
自分が着る服さえも自分で選べないのか

743 :774RR:2019/12/19(木) 10:09:52.62 ID:gYZEVRnm.net
今年は西川ダウン買ったので
上にワークマンのH006着て街走る

744 :774RR:2019/12/19(木) 12:07:59.29 ID:cN89GVXL.net
>>739
商品名くらいはちゃんと覚えよう

745 :774RR:2019/12/19(Thu) 12:43:50 ID:UlHvHYl1.net
消費税アゲアゲもあったしな

746 :774RR:2019/12/19(Thu) 14:15:04 ID:Y7W5kdMO.net
街でユニクロかぶりに遭遇すると妙に恥ずかしくなるのに、
ワークマンかぶりだと嬉しくなるのは何故だろう?
誰か説明せれ

747 :774RR:2019/12/19(Thu) 14:48:30 ID:oXgo3h0v.net
https://i.imgur.com/sb3ZEZb.jpg
ディアマジック5店舗回ってようやく買えたわ、ディアマジック最強だな

748 :774RR:2019/12/19(Thu) 14:59:16 ID:wAXVCQPh.net
買ったばかりの時点で最強ならあとは評価下がる一方だな

749 :774RR:2019/12/19(Thu) 16:14:27 ID:z7sbGaqz.net
ワークマン着てコールマン直営店へ
買い物行こうと思ってるんだが
店員にマウントされないか心配

750 :774RR:2019/12/19(Thu) 16:48:30 ID:zLy+gfrF.net
ワークマンとコールマンを言いたいだけやろ

751 :774RR:2019/12/19(Thu) 16:51:15 ID:I3Gv2XDj.net
>>743
そういう好きなダウンにワークマンで防風は賢い使い方だね

752 :774RR:2019/12/19(Thu) 16:59:01 ID:J1N3pxAg.net
>>747
5店舗はすごいねwおつかれ

753 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:01:22 ID:547MVLR5.net
西川ダウンって上に着ないと駄目なのか

754 :774RR:2019/12/19(木) 17:33:29.82 ID:I3Gv2XDj.net
普通の通気性あるダウンでしょバイクは防風が肝

755 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:53:38 ID:vUAO4GwW.net
ぺらっぺらのナイロンジャケットで透湿素材のとかも売ればいいのにな
てそれは透湿カッパがあればいいのか・・・

756 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:58:09 ID:alxr8Eg8.net
モンベルの1万台でいいだろ
防風だし

757 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:10:30 ID:6fghldFm.net
モンベルもデザイン イマイチだな

758 :774RR:2019/12/19(木) 18:40:30.01 ID:adqQxW05.net
>>727
1人勝ち?www

759 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:47:02 ID:jIOhu7PG.net
なんでユニクロがワークマンと一緒に一人勝ちに入るの?バカ?

JASDAQでマクドナルド軽く超えて独走中のワークマンだけのことを一人勝ちと言う

760 :774RR:2019/12/19(木) 19:09:20.48 ID:Y7W5kdMO.net
とはいえ、マスツーで堂々とワークマンを着ていく自信の無いオレの
背中を誰か押してはくれまいか

761 :774RR:2019/12/19(木) 19:16:12.46 ID:/I7+0KEB.net
ワークマンの昔の先入観捨てた方がいいみたいよ。今のブーム作ったのみんな他所から来た人達みたいだし。社長も、デザイナーも、ヘッドハンティング、転職、引き抜かれ組。

762 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:19:56 ID:+aHdxjWL.net
コミネマンじゃあるまいし、フルワークマンにならなければ良いだけでは?
部分的にワークマンなだけなら着こなしようはあると思うけど

763 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:33:13 ID:17Ita43c.net
確かにユニクロは質がいいし客多いよね
それに引き換えしまむらは閑古鳥
ワークマンもこの一連のダイレクトPR、ステマ終われば閑古鳥
いつものワークマンに戻るかも

764 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:33:29 ID:62YWBRJg.net
ワークマンのバイクヘルメット無いの?(´・ω・`)

765 :774RR:2019/12/19(木) 19:56:21.37 ID:psPlFjrS.net
>>763
一般客が来なくなったら、基本の職人の店の作業着屋の日常に戻るだけ。流行り追い求め続けて赤字黒字一喜一憂するファッションブランドと違うから。一般客全部ボーナスみたいなもん。さもなけりゃ、日本マクドナルド超えるはずない。

766 :774RR:2019/12/19(木) 20:06:38.82 ID:acVj3tzb.net
>>717
お前が便所で嘆きの落書きして世の中が変われば良いんだけどな。

767 :774RR:2019/12/19(木) 20:07:03.93 ID:6xmpMkri.net
>>761
だから、ここ最近の新製品は「中機能中価格」なんだな…なんか納得したよ
ちょっと前のワークマンはガッツリ作業着だったけど「高機能低価格」だったもんなぁ

768 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:53:15 ID:UlHvHYl1.net
>>747
サイズがある内に色違いで2着買ったけどそれが本名なのね

769 :774RR:2019/12/19(木) 21:35:54.43 ID:167DNPCj.net
久しぶりにしまむら行ったら結構いいものあったぞ
フリースのZIPシャツとか、内側ふわもこのジャケットとか相変わらず安い

770 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:45:55 ID:1o1BCtpB.net
>>768
ディアマジック2900円とは思えない位品質いいよね、4店舗回って黒のLがまったくなかったから諦めかけてたんだよね

771 :774RR:2019/12/19(木) 22:02:09.00 ID:5xqDImHA.net
関西圏の人だけに通用する事だが、たまゆらっていう作業着屋チェーンがある。
俺は最近こっちに行ってる。基本的に作業着メーカー物扱ってんだけど、オリジナルもあって
完全にワークマン意識しとるw 空いてて快適

772 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:11:53 ID:Gmp70aN3.net
>>769
しまむらは3年くらい前に突然すごい値上げしたね
下着や靴下以外は倍くらいになった

773 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:22:44 ID:+4KJ8rdh.net
イージス買ってきた(^ω^)
あったかいね(^ω^)

774 :774RR:2019/12/19(木) 22:32:45.91 ID:j0siVBcB.net
出来は良いよ
デザインが終わってる
なんとかしたら一般も取り込めるのに

775 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:45:36 ID:2GYrqcua.net
>>774
変なロゴとか差し色やめりゃ良いのにな。
オール無地でいいからその分値段下げて欲しいわ。

776 :774RR:2019/12/19(木) 22:47:46.66 ID:6xmpMkri.net
デザインまともにしたら一般層を取り込める…
そう思ってた時代が俺にもありました…

一般層ってメディアの露出と値段だけなのな…w

777 :774RR:2019/12/19(木) 22:51:38.19 ID:2GYrqcua.net
イージスにHYODとかクシタニとか
TAICHIってロゴが入ってたら
バカ売れするんだろうな。

778 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:00:57 ID:cEy70K+S.net
それは商標違反だろ
KU5H1TAN1とかHY0Dにしないと

779 :774RR:2019/12/19(Thu) 23:26:45 ID:89hYAoYX.net
このグローブが良さげだから買おうかと思ってるんだけど
ストアを見ると既に載ってないんだがもう売ってないのかな?

https://i.imgur.com/A6vX6WY.jpg

780 :774RR:2019/12/20(金) 00:02:46.59 ID:bmzFRHsW.net
ワークマンのコストと商品パフォーマンスを知ってしまうと、
同じような商品パフォーマンスで10倍の値段で売っている某ブランドを
着ているのが馬鹿馬鹿しくなるな
またまた最終的にはロレックスかGショックかみたいな不毛な議論になってしまうけど
見栄を張ることも大人の嗜みだと思える余裕がオレには無いからさ

781 :774RR:2019/12/20(金) 00:20:31 ID:FDYU31lg.net
>>779
webで即品切れになったもんも実際の店舗に行くと普通に有る事はよくある
電話で聞くのも有りだけど店舗見てくるのが一番

782 :774RR:2019/12/20(金) 00:53:22 ID:6X5NK970.net
PG01のグローブ使ってるんだけど長時間使うと寒いわ、インナーか他のやつ変えるべきなんだろうか?何かいいやつある?

783 :774RR:2019/12/20(金) 02:35:15 ID:wH4DQArd.net
ワークマンは半額がないからな
他のメーカーは高いのが半額で売られるときに買えばいいし
定価で買うなんてワークマンいってからはじめてだわ

784 :774RR:2019/12/20(金) 04:01:26 ID:IoTZj7E/.net
ワークマンなんて割り引きしていなくても安いだろ
定価が既に限界価格じゃないのか
あんなに安い商品に更に割り引き求めるとかどんだけ貧乏なんだよ

785 :774RR:2019/12/20(金) 04:01:30 ID:pBPjJ79+.net
定価で買っても某メーカーの半額20年前のお値段です

786 :774RR:2019/12/20(金) 05:11:26.36 ID:vCu3BIcF.net
ワークマン、アウターはいいんだけどインナーは少ないんで困るわ

787 :774RR:2019/12/20(金) 05:34:39 ID:JjBtSf3j.net
ワークマンはミドルで着られる薄目のジャケットをもう少し充実させてほしいクロスシールドブルゾンくらいの薄さで襟をもう少し低くしたようなのとか

あと、今気が付いたんだけど、イージス360リフレクトの襟ってフェイスガードが入ってるだけかと思ったら内側にマジックテープがついててひらくと後頭部から耳まで覆える襟になるんだな!

788 :774RR:2019/12/20(金) 06:34:32.36 ID:9N7uzz+s.net
ワークマンは一番値が張るアウターにこそ、その強みとコスパが最大限引き出せるよ。どのブランドも一番高いとこだから。
アウトドア、ファストファッション、スポーツメーカー他の最高額商品のアウターを売る機会まで失わせる。(ワークマン買ったら、比較検討どころか、もう興味さえなくなる)

衣料業界全体に恐ろしいインパクト

日本マクドナルド超え

789 :774RR:2019/12/20(金) 07:46:52.54 ID:IDoXRnZe.net
>>786
ワークマンのインナーの品揃えは十分あると思うぞ
アウターは基本買わないけどインナーはほんとコスパいい

790 :774RR:2019/12/20(金) 08:00:12.03 ID:9N7uzz+s.net
昨年ほどの高値じゃないけど、今年もやってんな、メルカリで

『360°リフレクト透温防水防寒ブルゾン ワークマンプラス (\9,999)』

https://item.mercari.com/jp/m84245177713

791 :774RR:2019/12/20(金) 08:16:20 ID:IoTZj7E/.net
ワークマンの米軍の認定した何たらって生地を使った服すげーな
2900円だったけど、かなりしっかりした作りでデザインもいーわー

792 :774RR:2019/12/20(金) 08:20:25.58 ID:88UmZbbj.net
調子に乗ってそのうち「ワークマン世界進出!」とかやり出しそうな予感...

793 :774RR:2019/12/20(金) 10:01:21.33 ID:Of3AA7XL.net
デザインって社長かその孫かなんかがやってんの?

794 :774RR:2019/12/20(金) 10:17:03.02 ID:9N7uzz+s.net
社長も、デザイナーもみんなヘッドハンティングされて他所から来た人が来てから大ブームが起きて会社がマクドナルド超えた。
株主還元のために拡大利益追求するのが株式会社の宿命だから、調子に乗るとかじゃなく、海外進出も何も普通に有り得る話。
新規に優秀人材大流入でマクド超えた次、何やる?

795 :774RR:2019/12/20(金) 10:23:22.59 ID:UmRxDqvm.net
デザインデザインて大騒ぎしてるのは最近ワークマン知ったニワカ客だろ?
しかも服にカネ出せない貧困客、カネ出せないのに口だけは出す
デザイン求めてるなら他のブランドにいくらでもかっこいい服があるだろ、それを買えばいいだけ
作業服専門店にどこまでワガママ突きつけるつもりなのか

796 :774RR:2019/12/20(金) 10:30:59 ID:TxlYjYQp.net
作業員向けじゃないのも売ってるんだからデザインは肝心だろ
アホかよ

797 :774RR:2019/12/20(金) 10:34:37 ID:2j+Y1fs0.net
ワークマンはプロテクターまで入り込まず、ウェアメーカーと住み分け出来てるよな
元々原2通勤で便利に使い潰せるから流行ったし

798 :774RR:2019/12/20(金) 10:49:41.23 ID:/K5sw3FK.net
>>796
貧困客さんおはよう

799 :774RR:2019/12/20(金) 10:52:18 ID:7VaQc5lg.net
ワークマン買う奴=貧困なの?

800 :774RR:2019/12/20(金) 10:53:43 ID:duCvXrCc.net
ワークマンに過剰な期待をする人じゃない?

801 :774RR:2019/12/20(金) 10:56:02 ID:f+dtFjXY.net
原付みたいな頭のおかしい運転をする奴にこそ、プロテクターの意味があるんだが
馬鹿には必要ないんだろうね、きっと

802 :774RR:2019/12/20(金) 10:57:39 ID:9N7uzz+s.net
上手いよね。作業着屋の機能ノウハウ推しで、山専用、バイク専用の性能よりちょい低くで値段三分の一以下が当たり前。あくまでも流用wですから戦略。
カラーリング一般服っぽくしてOK。
作業着生産発注式で売り切れ御免。

文句あんなら、他で買いなさいよwこの値段でいちいち相手いてしてられっか、お前相手にする前に売り切れとるわwバカ!

という職人の店、作業着屋のブレない職人で培われた突き放し対応方針最高!w

803 :774RR:2019/12/20(金) 11:02:41 ID:b8CDrETo.net
>>795
お前も貧困客じゃねーか
ユニクロのダウンも買えないんだろ

804 :774RR:2019/12/20(金) 11:05:41 ID:q17bhYTa.net
そんなにワークマンが大嫌いなのに
なぜかワークマンに執着するんだよねw

作業服屋は他にもいっぱいあるし、
バイク用アパレルは他にもいっぱいあるし、
アウトドア用アパレルは他にもいっぱいあるし、
防寒着は他にもいっぱいあるし、

でもワークマンに執着するんだよね

それってもちろん「値段」でしょ?w

805 :774RR:2019/12/20(金) 11:05:52 ID:36bR5yZx.net
バイクウエアのデザインが糞ダサいまま何十年も改善されないからなw
デザイナーが最高にアホ

806 :774RR:2019/12/20(金) 11:10:06 ID:RszgdCej.net
>>804
イオンとかのスーパーのセールの方が安いだろ

807 :774RR:2019/12/20(金) 11:17:50.72 ID:alQvmLT4.net
>>803
カナダグースのジャケットをキャンプの焚き火で焼いてからはワークマン愛用してるよ
火の粉でイージスに小さい穴が開いてるけど気にしなくていいぞ

808 :774RR:2019/12/20(金) 11:19:47.71 ID:9N7uzz+s.net
もともと狙ってやってるから、山、バイク専門品までのこだわりがなく、そこまでお金払いたくないけど、ま〜良い機能で満足したいという無視され続けたビックな層狙い撃ちで地引き網で引っ張り込んでっから。

結果、専門品は少量生産になり、糸目をつけず金を払うその道のプロ価格基準で今後高止まりします。

デザインにこだわる人は、デザイン料に莫大な金を払ってる高い服を最初から買えばいいのです。だいたい職人の店、作業着屋のワークマンにそれを求めるのが、ハズレ、ダメ〜www

809 :774RR:2019/12/20(金) 11:22:45 ID:VIvJ2fpA.net
ワークマンてそんなに安くないだろ
値下げしまくるしまむらのが安いじゃん

810 :774RR:2019/12/20(金) 11:26:16.29 ID:4XYQ/Ju+.net
まさに>>808が真実だな。
デザインのコストにカネを払いたくないくせにデザインにクレームタラタラ。貧困客というか乞食。
貧困でも立場を弁えていればデザインを割り切って考える。

811 :774RR:2019/12/20(金) 11:43:33.04 ID:yhSioot+.net
どーでもええわ

812 :774RR:2019/12/20(金) 11:44:30.41 ID:9N7uzz+s.net
ワークマンは無愛想オバチャンでふぉ
で割り切りできる人じゃないと無理。

デザインにうるさい輩は、ブランド店で買わない客にも作り笑顔の無理してるサービス料込みで買え!

813 :774RR:2019/12/20(金) 11:53:44 ID:duCvXrCc.net
俺の行ってるワクマンは2店舗とも、昼間居る
美魔女のオバちゃん店員は愛想よくしてくれる

814 :774RR:2019/12/20(金) 12:03:24.87 ID:9N7uzz+s.net
駐車場付き大型店舗どんどん閉鎖中でドラッグストアにくら替えされてるユニクロ、しまむらなんか勢い戻るはずないから、比較してもしょうがない。

作業着業界に進出してくるミズノがどこまでやるかが注目よ

815 :774RR:2019/12/20(金) 12:04:38.68 ID:+aD+HuQr.net
デザインのコストって
デザイナーいるだろうしコストかかってるだろw
アホかよ

816 :774RR:2019/12/20(金) 12:08:33 ID:U+39q8PS.net
IDコロコロ変わってるけど、「アホかよ」って言うフレーズが好きなんだね

817 :774RR:2019/12/20(金) 12:08:33 ID:x5PWostb.net
>>815
お前が世間知らずのアホということはよーく分かった

818 :774RR:2019/12/20(金) 12:15:09.19 ID:joE/AFRz.net
そのデザイナーがゴミって言ってるんじゃね?

819 :774RR:2019/12/20(金) 12:52:43 ID:mADZVLcD.net
>>817
説明せずに逃げる
これが低学歴な

820 :774RR:2019/12/20(金) 12:54:58 ID:haVTvFvR.net
学歴の問題じゃないね

821 :774RR:2019/12/20(金) 12:59:13 ID:KnSQdDcn.net
ちゃんと理論的に言い返さないと駄目よ駄目駄目

822 :774RR:2019/12/20(金) 13:47:52.60 ID:tEJ0nhJV.net
>>807
ロレックス板でスキューバダイビングでサブマリーナコンビデイトを岩に当てて壊してから、カシオでいいやってなった、って書き込みした人ですね
次はベンツ板で、630AMGのゲレンデを自損で潰してからは軽自動車でーって書き込むつもりですね
最初から、服はワークマン、時計はカシオ、車は軽自動車と言えばいいですよw

823 :774RR:2019/12/20(金) 13:57:09.29 ID:Yt+Z9m/v.net
>>822
君が悔しいのは分かったが
それ違う人だわ

824 :774RR:2019/12/20(金) 14:03:29 ID:VBRXoGVB.net
>>821
論理的な方がよくね?

825 :774RR:2019/12/20(金) 14:05:17 ID:U8zr9TUt.net
ロジカルにしたまえよ

826 :774RR:2019/12/20(金) 14:30:13 ID:wQTsVGtR.net
ノーマルイージスの去年モデルが2900円で売られてたわ
買わずに戻ってきたけど…やっぱり買いだよなあ

827 :774RR:2019/12/20(金) 14:42:21.51 ID:IoTZj7E/.net
こういうのはどうだろう?
ワークマンの無印ジャケットにカナダグースのワッペンを付ける
意外と誰も気がつかないかもしれない

828 :774RR:2019/12/20(金) 14:58:54 ID:w/WR/m3N.net
デザインと素材で分かる
まだユニクロの方が余計なもん付けないんで誤魔化せると思う

829 :774RR:2019/12/20(金) 15:03:29 ID:MbMciX/2.net
ユニクロのダウンに
モンベルって書いても誰も気付かないよな。

830 :774RR:2019/12/20(金) 15:49:08 ID:3vZnPMnP.net
別にいいよ。
国内で金が回らんなら世界で稼いできてくれ。
ただ、ユニクロもケチが付き始めたり、
無印みたいにパクリ返されることもあるから、
開発力と商品の品質だけは真面目にやってくれ

831 :774RR:2019/12/20(金) 17:19:52 ID:9N7uzz+s.net
ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇

作業着大手ワークマンの株価の16日の終値が、前日比330円高の1万90円をつけた。上場来高値で初めて1万円の大台に乗った。
好業績を背景に年始の3580円から2.8倍に急騰。時価総額は8258億円に達し、上場するジャスダックではマクドナルド(6993億円)を抜いて首位を走る。
2019年4〜11月の累計既存店売上高は前年の同じ期間に比べて31.3%増と大きく伸長している。消費増税による買い控えや天候不順で苦戦するアパレル企業が多い中、
10月で同30.1%増、11月で同29.3%増と勢いは衰えていない。そのため高成長の持続を期待する投資家の買いが入っているようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00992327-wwdjapan-bus_all

832 :774RR:2019/12/20(金) 17:51:52 ID:pcMQHPng.net
話題になってても店にサイズがいつもない

833 :774RR:2019/12/20(金) 17:58:45 ID:7tXj8d7d.net
それな

834 :774RR:2019/12/20(金) 18:09:42 ID:uqAI6DDN.net
>>832
本当に欲しいなら労力をおしむなよ、近隣ワークマン他府県のワークマンに電話して取り置きしてもらえよ

835 :774RR:2019/12/20(金) 18:26:27 ID:pn7jQG8L.net
ワークマンだけは、季節本番前、売り出してスグの二ヶ月にぐらい前に買わないと。準備万端の職人さんなら当たり前だけど。安いんだから、即買い基本。売り切れ御免商法なんだから。
店何度も行ったり、ハシゴするはめになるよ。
何度も店行って買えずイライラひと冬過ごすとメンタルやられるよ。

セール待ちに慣れ切ってるユニクロ、しまむら組からの人達が最初に浴びる職人の店、作業着のワークマンの洗礼

836 :774RR:2019/12/20(金) 18:43:38.57 ID:3vZnPMnP.net
なんでこういう女くせえのが宣伝くるんだ

837 :774RR:2019/12/20(金) 18:57:48.63 ID:dS2Tf0jn.net
今年から大量広告と大量生産のせいで未だに こちらが心配になるくらい
在庫展示してるて
近くのワークマン×2店舗とプラス1店舗
ディアマジックもワンサカあった

838 :774RR:2019/12/20(金) 19:00:07.80 ID:IoTZj7E/.net
足が異常に短いオレはワークマンでズボンを買ったら必ず丈を直してもらうんだが、
以前はその場ですぐに丈直してくれたが、今は2日待ちなんだな
人気になるのはいいけど、困ったな

839 :774RR:2019/12/20(金) 19:11:42 ID:ErvPd6D7.net
お前ら毎年行くんだろうけど買う物もう無くね?
今年は靴下だけ買ったわ

840 :774RR:2019/12/20(金) 19:15:02 ID:cqgizlD5.net
ユニクロのアウターダウン買ってあげなよ。さっそく4,000円セール値下げだってさ♡インフルエンサーがはしゃいでたよw

作業着屋さんなんかで、売り切れであるかどうかわからないの探し回るより、品質重視のユニクロ買いなよ♡セールで4,000円値引きなんてスゴくな〜いw

アンチワークマンの粗探し、ディスインフォ、イライラが止まらないw

噴火の予感10秒前♡

841 :774RR:2019/12/20(金) 19:22:39 ID:K9zfPD5V.net
>>836
ワークマンだけに沸くま〜んってね

842 :774RR:2019/12/20(金) 19:30:45.78 ID:FR3CVk9q.net
>>55
なんで?
素直に教えてほしい

843 :774RR:2019/12/20(金) 19:42:40 ID:DXHLE/fk.net
>>842
イージスくらいじゃ寒いんで汗なんてかかないから

844 :774RR:2019/12/20(金) 19:43:41 ID:s/daWvq3.net
透湿機能の有用無用善悪を確認したいなら
透湿機能のあるアウター(イージスとか)で普通に1時間(2時間でも4時間でもいいけど)走って、そのあとに続けて
アウターの下に100均一カッパ上下着て同じ時間だけ走って違いを体感すりゃバッチリさ

845 :774RR:2019/12/20(金) 19:53:01 ID:fRooVjGv.net
都市部で透湿10000程度の3レイヤー着て歩き回ると実感できるよね
バイクでも都市部をゆっくり1ー2時間流す分には透湿だろうがなかろうが何も
感じない
でも、都市部ですり抜けしまくり抜きつ抜かれつ
そんな運転する時は案外感じるかも知れないね

846 :774RR:2019/12/20(金) 19:58:11 ID:FR3CVk9q.net
>>843
そうなんだ
俺は汗かくときあるけどなぁ
人それぞれだね

847 :774RR:2019/12/20(金) 20:04:13 ID:vsvkQtgp.net
カナグーのExpedition買った時比べた事がある
0℃で以下で下Tシャツ一枚

イージスは寒さを感じる
Expeditionは寒さを全く感じなかった

TEI5は宣伝文句でなく凄いわと思った

848 :774RR:2019/12/20(金) 21:27:08 ID:u3RMJBoT.net
サンバーと911を比べて911の凄さを力説

849 :774RR:2019/12/20(金) 21:46:20.83 ID:T9ly/mqb.net
筋トレと運動寒さに負けない体を作る
まずこれだわw

850 :774RR:2019/12/20(金) 22:02:13 ID:rpwZlltr.net
地元の低山に頻繁に登って心肺能力維持してるけど
ホントに風邪引かなくなったから驚く

851 :774RR:2019/12/20(金) 22:18:45.37 ID:u3RMJBoT.net
>>849
>>850
裸で暮らせや

852 :774RR:2019/12/20(金) 22:23:22.73 ID:MbMciX/2.net
>>850
貧乏くせーな。
ジム通えよ。

853 :774RR:2019/12/21(土) 01:46:43 ID:5+NxsGRK.net
ジムはシャワー室でホモに弄られたからやだよ

854 :774RR:2019/12/21(土) 02:37:21 ID:v62MuN9M.net
911にライバル視って名誉だよな
ワークマンもついにカナダグースと張り合う次元に達したのか
去年まではColumbiaかpatagoniaかノース辺りだったけどな
来年はエルメスかCHANEL辺りと競ってそうで恐いわ

855 :774RR:2019/12/21(土) 06:41:39 ID:+Fy+hbbi.net
>>829
おまえモンベルのダウン着たことないだろ?

856 :774RR:2019/12/21(土) 08:01:08.85 ID:CSx/Qxri.net
みんな大好きワークマン。クズ批判など一蹴回し蹴りの顔面KO。これが、結果です。まだまだ行きますよ〜、止められる服屋が現れるまで。

ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇

作業着大手ワークマンの株価の16日の終値が、前日比330円高の1万90円をつけた。上場来高値で初めて1万円の大台に乗った。
好業績を背景に年始の3580円から2.8倍に急騰。時価総額は8258億円に達し、上場するジャスダックではマクドナルド(6993億円)を抜いて首位を走る。
2019年4〜11月の累計既存店売上高は前年の同じ期間に比べて31.3%増と大きく伸長している。消費増税による買い控えや天候不順で苦戦するアパレル企業が多い中、
10月で同30.1%増、11月で同29.3%増と勢いは衰えていない。そのため高成長の持続を期待する投資家の買いが入っているようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00992327-wwdjapan-bus_all

857 :774RR:2019/12/21(土) 09:05:44.40 ID:Gf583UVW.net
>>855
見た目の話をしてるから着たことあるかないかは関係ない

858 :774RR:2019/12/21(土) 12:29:49.33 ID:bX0RydNX.net
>>829
無理よー無理無理

859 :774RR:2019/12/21(土) 13:41:12.50 ID:AZBIWx7e.net
コンビニにワークマン本売ってた
来年の対策用かな?

860 :774RR:2019/12/21(土) 13:53:56 ID:Id72cE58.net
ワークマンのレジのオヤジ「ワークマンは9月からが勝負、冬に来ても遅いわ」

861 :774RR:2019/12/21(土) 15:15:04.94 ID:CSx/Qxri.net
で、あるか。

フランチャイズは今のままで、一般客向けプラスは季節に合わせて遅くするのもありだな

862 :774RR:2019/12/21(土) 15:28:14.28 ID:AuVfqnRm.net
やべぇ、ワークマンで買ったら他の商品もどんどん欲しくなってきて
マジ基地信者化しているオレを誰か止めてくれ
買うもの無いのに店に居るだけで無性に落ち着くわ
かなり重症。死にたい

863 :774RR:2019/12/21(土) 15:38:17 ID:kbYH90HD.net
まず軍手の棚の前で立ったりしゃがんだりしながら30分以上過ごしましょう

864 :774RR:2019/12/21(土) 16:20:50.81 ID:CSx/Qxri.net
堕ちた

865 :774RR:2019/12/21(土) 16:45:28 ID:PGUPf7VM.net
ワークマンのブーツに
SORELって書いても
全く気付かないよな?

866 :774RR:2019/12/21(土) 16:58:21 ID:eIvP3rwZ.net
>>862
今年買ってよかった奴教えて

867 :774RR:2019/12/21(土) 17:15:14 ID:E1jIcOCV.net
https://i.imgur.com/WzeAihO.jpg
今年はワークマンだけで乗り切れる

868 :774RR:2019/12/21(土) 18:19:44 ID:rsOHCh6a.net
黒しか買わんの?

869 :774RR:2019/12/21(土) 18:33:15 ID:u42QC0/w.net
黒のアルティメットもいいな

870 :774RR:2019/12/21(土) 18:42:41.16 ID:XSCAqDW0.net
もうまともなサイズ無い商品ばかりだわ

871 :774RR:2019/12/21(土) 18:55:33 ID:QNtkYR12.net
一番右のやついいよな
安くてあったかくて、もこもこしすぎないからミドルとしてイージス重ね着もできる

872 :774RR:2019/12/21(土) 19:01:20 ID:CSx/Qxri.net
これにハクキンカイロと腰巻ホルダーがあれば、足先指先芯から痺れる寒さの屋外も問題なし。サーモスに入れた汁もんなら外で食っても温まる。

873 :774RR:2019/12/21(土) 19:13:29 ID:1gJGpC9H.net
─────────────────────
FieldCore FieldCore FieldCore FieldCore FieldCore
─────────────────────




これやめて

874 :774RR:2019/12/21(土) 19:16:07 ID:AuVfqnRm.net
>>867
全部でいくら?

875 :774RR:2019/12/21(土) 19:25:22 ID:4lSE7bNV.net
>>874
なあに
2万せんかった

876 :774RR:2019/12/21(土) 19:28:21 ID:41x6/BiA.net
>>874
約12000円
あと手袋とか靴下、インナー類も買ってるから20000円位になるかな

877 :774RR:2019/12/21(土) 19:28:29 ID:j/NOwNPk.net
>>867
左から
アルティメットフーデッドパーカー
ディアマジック防風防寒ジャンパー
耐久撥水ウォームジャケット
これ何?

878 :774RR:2019/12/21(土) 19:28:41 ID:41x6/BiA.net
>>875
なりすますなよ

879 :774RR:2019/12/21(土) 19:29:50 ID:41x6/BiA.net
>>877

https://i.imgur.com/jpOrnbw.jpg

880 :774RR:2019/12/21(土) 19:31:38.72 ID:41x6/BiA.net
>>877
サイクルジャケットかな

881 :774RR:2019/12/21(土) 19:31:47.09 ID:j/NOwNPk.net
>>879
ありがとう これ知らなかった
耐久撥水ウォームジャケットとの使い分けはどうしてますか?
機能的にかぶってるような気が・・・

882 :774RR:2019/12/21(土) 19:36:05.49 ID:9R5aFo0u.net
アルティメットパーカー今更購入してきた!トレッサ横浜ワークマンプラス各色全サイズそろっていた。
ブラックとグレーで迷ったがグレー購入

883 :774RR:2019/12/21(土) 19:36:41.49 ID:CSx/Qxri.net
二万以下で冬のビミョーに違う冬のシチュエーション別用途フルカバーしちゃうのが、ワークマンコスパだよね〜

普通ならアウトドアアウター一着買えるかどうかってところだよね〜

884 :774RR:2019/12/21(土) 20:07:11 ID:rcChBaVJ.net
>>867
全部でユニクロシームレスより安いとは

885 :774RR:2019/12/21(土) 20:28:13.64 ID:We0erWxx.net
>>873
Find Out SPORTS!

886 :774RR:2019/12/21(土) 20:42:10 ID:41x6/BiA.net
>>881
ちなみに左から3番目は耐久撥水ウォームジャケットでは無いですよムーブアクティブサイクルジャケットです。

887 :774RR:2019/12/21(土) 21:37:58.28 ID:YjUNqEqX.net
ガチの汚れ作業には作業着の古くなったのを着てるな

888 :774RR:2019/12/21(土) 21:48:23.62 ID:7TE931Om.net
無印のレスがようやくなくなったな

889 :774RR:2019/12/21(土) 22:29:33.61 ID:HREFZhCh.net
>>887
だよな
いくら3k円のものでもその日に汚れるの分かってて着れないわ
特に冬物の防寒ワタ入りとか家で洗うもんじゃねーし

890 :774RR:2019/12/21(土) 23:06:41 ID:zYS+z7FK.net
だから、ワークマンのを普段使いしてヘタったら作業着に降ろせばいいじゃん
つか、自分はそうしてる

891 :774RR:2019/12/21(土) 23:21:37 ID:zm0v3Kdl.net
で、最強はイージス360?シールド?他の?

892 :774RR:2019/12/21(土) 23:48:14.97 ID:A7OUVoBP.net
>>888
安いならともかく定価で買えとか酷かったな
判断能力ない奴から見たらやばいわ
でもワークマン見たら買えもクソ怪しいから警戒しといた方がいい

893 :774RR:2019/12/21(土) 23:52:27 ID:CSx/Qxri.net
昨年は店舗在庫情報のやり取りが10月ぐらいから冬中ずっと続いたけど。今年はないんだね。

894 :774RR:2019/12/22(日) 00:36:44 ID:wHlD4dq0.net
個人的には去年モデルのイージスリフレクト買った人が勝ち組

今年モデルは反射のイージスロゴがダサいのと襟が少し短くなったので減点
(襟については個人差があるだろうけど)
脇のアジャスター追加されたものの、元々が地味にフィット寄りのため
レイヤリングするとアジャスター使って絞る必要も無くなる

防寒性能は無印>リフレクトだが、ペラい分、むしろ着回しはし易い
あと、リストガードの親指が痛くならないゆったり目なのもリフレクトの特徴

895 :774RR:2019/12/22(日) 01:33:54 ID:GbZ2OyQt.net
>>868
デブだからな

896 :774RR:2019/12/22(日) 01:39:23.05 ID:GbZ2OyQt.net
>>890
ニッカで飲み歩いている左官屋の親父と同じ事言ってるな

897 :774RR:2019/12/22(日) 04:19:24.20 ID:T5ekh7x2.net
ノーマルイージスの赤い部分をもう少し落ち着いた赤にするか赤い部分を無くして欲しい
リフレクトは黒すぎて敬遠した

898 :774RR:2019/12/22(日) 04:33:51.45 ID:TVPQPCyP.net
緑に赤とかどんなセンスだよっていう
おしゃれなお店ではまず売ってないw

899 :774RR:2019/12/22(日) 04:35:02.22 ID:lweBV429.net
イタリア人好きやろ
その組合せ

900 :774RR:2019/12/22(日) 05:48:40 ID:M5ekym75.net
緑×赤と言えばNS125とかSRX250
他に何かあったっけ

901 :774RR:2019/12/22(日) 08:00:09.23 ID:GaS9FXGj.net
DUCATI

ドカティ

902 :774RR:2019/12/22(日) 08:03:12.21 ID:zclM0S3Z.net
去年、襟が無印と同じだったから泣く泣く見送って360買った身としては
今年の黒リフレクトは神イージスとして認定してるけどなぁ
町中で着れるカッコよさだし中Tシャツでいい防御力だしでワークマン1のお気に入りになった
ダウンみたいにモコモコしてないからチョイ寒の時に着ても大袈裟感ないのもポイント高いね
ぶっちゃけこれとH600で一年カバーできちゃうよな

903 :774RR:2019/12/22(日) 08:10:23.93 ID:GaS9FXGj.net
ブラックのステルスイージスが夜にギラッチョするのが、イージス通

904 :774RR:2019/12/22(日) 08:12:14.21 ID:+xI5wWuU.net
自分も去年定価で無印買ったよ
ここで安くなってるの聞いて複雑だったが
冬の間毎日使ってるし元は取ったと思ってる
今も着て家でくつろいでるよ
自分はこれをミドルにはしないけどw

バイクに乗る時はきちんと着替えて
ミドルはマムートのポーラテックフリースに今年からディアマジック

905 :774RR:2019/12/22(日) 08:16:34.62 ID:GaS9FXGj.net
即買いで早めに長く使いましょう時間も買うのも一緒です

ワークマン好きにユニクロセール待ちするようなアホいねぇ

906 :774RR:2019/12/22(日) 08:25:27 ID:fBjWSsLo.net
イージスは無印が最高

907 :774RR:2019/12/22(日) 08:47:21.37 ID:+xI5wWuU.net
いやいや、無印は家着だってば。自堕落にも程がある

908 :774RR:2019/12/22(日) 09:04:18.28 ID:C12BKcFm.net
2019年モデルの無印とリフレクト買ったけど、
防風性能に関してはリフレクトの方が上という印象。
綿の量は無印の方がちょっと多い気がする。

909 :774RR:2019/12/22(日) 09:06:35 ID:GaS9FXGj.net
イージスはバイクで最高、お古の引退イージスはよく洗ってお家で着るお布団化で二度おいしい。冬場の災害防寒着の準備も万端よ

910 :774RR:2019/12/22(日) 09:37:18.29 ID:10SQ3HTw.net
360糞やん
寒いわ

911 :774RR:2019/12/22(日) 11:57:26.22 ID:PYV0pnIQ.net
店頭で見付けた防寒アクセサリー足元の防寒対策
カタログに載らないこういうのが不意に出るから定期ワクパトは辞められんなw
https://i.imgur.com/LbX7nrw.jpg

912 :774RR:2019/12/22(日) 12:05:35 ID:tuXC9Bpz.net
やっぱ税込価格表示は良心的だ

913 :774RR:2019/12/22(日) 12:11:25.74 ID:5DE0dIfu.net
>>911
両足で350円?
やっすw

914 :774RR:2019/12/22(日) 14:07:40.43 ID:uPjJbgMs.net
>>898
赤いきつねと緑のたぬきディスってるの?

915 :774RR:2019/12/22(日) 14:14:47 ID:uPjJbgMs.net
ワークマンのは単体ではなくミドルも合わせて状況に合わせて脱いだり着たりして体温調節するものだと思ってる
イージスでも単体でいけるのは10℃くらいまででそれ以下だとミドル必須だと思う

916 :774RR:2019/12/22(日) 14:20:04 ID:wVvTRA6i.net
>>911
これ付けたらタイツはけないじゃん

917 :774RR:2019/12/22(日) 14:26:24 ID:wHlD4dq0.net
>>916
タイツの上に履いてもええんやでw
バイクは足元が冷えがちだからこういった局部防寒グッズは重宝する。

918 :774RR:2019/12/22(日) 14:36:52.36 ID:0FgT70dF.net
>>917
冬は基本ブーツだからこれは要らないな。
むしろ足先の方が寒くて耐えられない。

919 :774RR:2019/12/22(日) 14:46:15.17 ID:uhPu1Y4C.net
いまいち使いどころのよくわからん商品だな
保温なら関節部をしなきゃダメっしょ

920 :774RR:2019/12/22(日) 15:05:34 ID:GaS9FXGj.net
足先、指先先まで痺れっちゃうまでいっちゃうのは、使い捨ての14 倍熱量ハクキンカイロをイージス内側尾てい骨当たりに当たるカイロポケットに入れる。サイズはピッタリ。
または、腰巻フォルダー
血流量無理やり改善で寒空の下でも昼寝できるぐらいヘブン(12時間は同じ熱量で持続)

921 :774RR:2019/12/22(日) 15:11:00 ID:wVvTRA6i.net
ハクキンは臭いのがな

922 :774RR:2019/12/22(日) 15:35:42 ID:mL/NIA2m.net
>>911
これ系はサンキが充実してるよ
Sankiは安い

923 :774RR:2019/12/22(日) 15:42:49 ID:j8LF5fkV.net
ハクキンあつすぎてクラっとくるわ

924 :774RR:2019/12/22(日) 15:46:59.24 ID:GaS9FXGj.net
イージスから次のステージへ

【触媒】ハクキンカイロPart26【反応】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1575383248/

ハクキンカイロ 91
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1575478883/

925 :774RR:2019/12/23(月) 01:50:36 ID:rx5bbmiM.net
前のファスナーから風が入って寒かったんだけど
試しにエプロンして(首元までしっかり上げる)走ったら

めっちゃ効果大ですた(原二スクータ)

騙されたと思ってやってみそ

926 :774RR:2019/12/23(月) 02:10:34 ID:bUa3NhR0.net
>>925
ワークマンのどの製品ですか?

927 :774RR:2019/12/23(月) 02:55:06.13 ID:rVW4iANL.net
>>925
かっぽう着でも良いですよね?

928 :774RR:2019/12/23(月) 04:02:28.56 ID:ENTDO8DF.net
>>910
去年寒かった360、今年強化されたって書き込み見て気になってたんだけど
寒いままなのか…来年は1000円高くしていいから防御力上げて欲しいわ
カッコよさは随一だからな

929 :774RR:2019/12/23(月) 04:32:30.65 ID:2LpuxlZ8.net
なんだ!
同じ奴しか居ないのか 、しかもアホだしw

930 :774RR:2019/12/23(月) 06:19:01.38 ID:QXMjkQtj.net
https://youtu.be/yZ0aa-2ADu4
https://youtu.be/aMJFDhXt74Q
https://youtu.be/zeheWJbnPFY

931 :774RR:2019/12/23(月) 07:40:06.62 ID:xuC4d2TC.net
アホって言う言葉が好きなんだね

932 :774RR:2019/12/23(月) 07:57:13 ID:wOVCCpKA.net
>>905の"アホい"がなかなか斬新すなぁ

933 :774RR:2019/12/23(月) 08:12:49.74 ID:XMHn7zyq.net
店舗のねえさん、顔黒摩季

934 :774RR:2019/12/23(月) 09:25:32.56 ID:jTEMC7Yd.net
>>925
エプロン姿のおねだりワイフ
日向ぼっこはバルコニー

935 :774RR:2019/12/23(月) 09:27:20.58 ID:2LpuxlZ8.net
ワークマンって激安中華縫製工場がなければ終わる運命だからな先が見える!
防寒防水撥水防風+激安中華縫製工場=ワークマン

936 :774RR:2019/12/23(月) 09:32:17.20 ID:pL7OC+Ng.net
>>935
トランプ大統領の娘でさえ自社ブランドの服は中国製だよ
ファストファッションの工場なんて今は中国どころかパキスタンやバングラデシュだよ

中国工場製だからといって会社が終わるわけないじゃん

937 :774RR:2019/12/23(月) 09:33:17.70 ID:pL7OC+Ng.net
むしろ中国工場は人件費高騰で激安でなくなった
世界の常識

938 :774RR:2019/12/23(月) 09:34:03.87 ID:4wYW4QTt.net
バングラデシュ製も増えつつあるしな

939 :774RR:2019/12/23(月) 09:37:29.10 ID:gL0g/nVH.net
>>935が世間知らずのアホでした

940 :774RR:2019/12/23(月) 09:44:00 ID:wIFDlo3t.net
人件費高騰で激安にできなくなったら今のビジネスモデル維持できなくなって終わるってことじゃないの

941 :774RR:2019/12/23(月) 09:52:31.90 ID:yVrokVJS.net
老舗アメリカンブランドの靴を買ったらカンボジア製だった

942 :774RR:2019/12/23(月) 09:55:06 ID:yVrokVJS.net
むしろ今後は値上げしていくだろうな
激安競争続けても結局最後は倒れるだけだ
forever21みたいに

943 :774RR:2019/12/23(月) 09:56:36 ID:XMHn7zyq.net
儲けなし日本の店舗閉鎖大縮小で海外店舗大拡大で利益拡大のユニクロ、日本マクドナルド超で地盤固めた後、海外進出するワークマンの戦いは避けられない。早めに日本で決着つけるか、デッカくなったもん同士で世界規模で戦うか。

944 :774RR:2019/12/23(月) 09:59:38 ID:2LpuxlZ8.net
>>939
ワークマンは中華で激安縫製工場を毎回探し廻ってるのが現状だが中華は人件費高騰してもう中華はもう後進国じゃないってことだ!アホなオマエ理解出来る?

945 :774RR:2019/12/23(月) 10:01:43.73 ID:jTEMC7Yd.net
Schottの革ジャンも日本正規販売の日本人シルエットのは中国生産だし
欧米人シルエットの米国生産のほうが品質は上回ってるかってーとそんなこともない

メリケンw

946 :774RR:2019/12/23(月) 10:07:42.16 ID:6Qvz3ZMf.net
>>944
見苦しいwww

947 :774RR:2019/12/23(月) 10:09:12.84 ID:2LpuxlZ8.net
>>946
アホはレスすんな!

948 :774RR:2019/12/23(月) 10:12:22.93 ID:XMHn7zyq.net
ワークマンはカインズを抱えるベイシアグループの一員です

不景気でも戦上手なグンマー連合軍は侮れない

949 :774RR:2019/12/23(月) 10:13:36.16 ID:aMxidIoe.net
スレみてるとワークマン利用者の民度がよくわかる

950 :774RR:2019/12/23(月) 10:19:53.71 ID:okqig6PP.net
>>944
悔しくて悔しくて悔しくて悔しくてついメチャクチャな自己矛盾した言い訳思いついて書き殴ってみたんだね
君かわいいね

951 :774RR:2019/12/23(月) 10:21:06.96 ID:okqig6PP.net
アホアホ連呼の本人がいちばんアホだったというオチ

952 :774RR:2019/12/23(月) 10:25:15.84 ID:ablCDOpL.net
炎上結構!批判結構!
話題にもならなくなったら、終わりよ。勢いも戻ることない!

燃え上がれワークマン!

職人の店、作業着のワークマンにブレなし。よってらっしやい、今まで知らなかった一般客様、全部新規さんの上乗せ分w

953 :774RR:2019/12/23(月) 10:46:07 ID:lMVLHtnl.net
>>940
日本で外国人技能実習生にやらせるかもしれないぞ
アパレルは何処も闇が深いみたいだからな

954 :774RR:2019/12/23(月) 11:00:45.64 ID:XMHn7zyq.net
元々作業着発注生産方式のワークマンと一般服ブランドとは根本的に違う。

作業着って毎年進化して新素材になっても値段据え置きだから

ワークマンは新機能にして値段据え置きにして大量生産で始めから安くて売り切るのが基本
例)
ストレッチジーンズ→超撥水ストレッチジーンズとか

馬鹿みたいにセールやんない。セールやっても在庫残すようなことしない。みんなセール待ちで、常態化してガッカリのユニクロみたいな方式と違う

955 :774RR:2019/12/23(月) 11:22:45.57 ID:bSSMRJbA.net
ワークマンて5年も10年もデザイン変えず淡々と同一商品を提供してくれる無駄のない便利な作業服屋なのに、
ニワカが増えて毎年モデルチェンジ期待するような勘違いした面倒なのが沸いてきてうざい

956 :774RR:2019/12/23(月) 11:30:15.26 ID:XMHn7zyq.net
急激な人口減で職人さん相手だけだとやってけなくなったから一般客相手にせざる得ないそうだよ

スポーツメーカーのミズノは逆に作業着に進出するそうだし

儲けないから日本見切って店どんどん閉めて、海外店舗どんどん増やすユニクロみたいに、日本のセールで売れ残ってもそのまま他の国持ってきゃ売れるし

957 :774RR:2019/12/23(月) 11:35:04.45 ID:NN5CiRKp.net
日本人で時給900円で生産したほうが安いやろ
日本の時給はアジア最低賃金

958 :774RR:2019/12/23(月) 11:42:02 ID:yerJthT6.net
海外で日本より全然高い値段で売ってるセールの売れ残りを日本で売ってることさえ有り得る、ユニクロなら。そんだけグローバル化してる

959 :774RR:2019/12/23(月) 11:43:38.00 ID:NN5CiRKp.net
100均もユニクロも日本が一番低価格だよ

960 :774RR:2019/12/23(月) 11:49:14.43 ID:uoZhcm9Y.net
ユニクロ
ワークマン
しまむら

僕らの服屋さん

961 :774RR:2019/12/23(月) 12:08:16 ID:Zd//zZx3.net
ワークマンで軍手を買おうよ

962 :774RR:2019/12/23(月) 12:13:09 ID:HwfJ3VAV.net
もうミズノは動き出してるよ、ワークマンの対抗馬はユニクロじゃなくててミズノ

ワークマンに強烈カウンター!? ミズノの「作業着」がガチなヤツだった / ワークマンのベストと合わせるとカオスに…

https://rocketnews24.com/2019/12/23/1306677/

963 :774RR:2019/12/23(月) 12:14:55 ID:QEueqK4+.net
中国っていっても沿岸部と内陸部で全然賃金違うからな
あと、内陸部でも都市部と田舎でもかなり格差がある
日本は最高の東京と最低の沖縄を比べてもそんなに差は無いけど
中国は全然違うよ

964 :774RR:2019/12/23(月) 12:24:02 ID:EDBfkrpt.net
バイクによさそうと思ってコーデュラユーロウォームパンツ買ったけど、
防風じゃないみたいで股間が寒かった。

結局イージス360デニムの上下を買った。
全然寒くない。これすごい

965 :774RR:2019/12/23(月) 12:53:44 ID:pJgznFqs.net
アシックスも作業靴分野に大量に参入してるからなあ
作業服にも進出するんじゃなかろうか
まあただ高くてあまり履いてるやつ見たこと無いけど
ていうか首都の物価が30年も据え置きという異常な国なんで
海外工場とかが戻ってくるかもしれんな。働き手がおらんけど

966 :774RR:2019/12/23(月) 12:53:54 ID:LrhxETXo.net
360デニムパンツ買ったけどシャカシャカうるさくて恥ずかしい

967 :774RR:2019/12/23(月) 13:17:35 ID:r1Ca2WrV.net
コーナンあたりのホームセンター
指加えてるだけか?次はおまえらや!

968 :774RR:2019/12/23(月) 13:21:33 ID:XMHn7zyq.net
ホムセン衣料コーナーはワークマンの売り切れモデル寄せの服が売れるだけで満足

969 :774RR:2019/12/23(月) 13:26:43 ID:/tYer8W1.net
ワークマン売り切れたら、もう入荷しないからホムセン衣料コーナーへGO!

970 :774RR:2019/12/23(月) 14:18:26.51 ID:6Qvz3ZMf.net
初ディアマジックで通勤したけど
駅までのチャリ通で汗かくレベル
満員電車でジワジワ汗でてきて
会社着く頃にはワキ汗ハンパないね

971 :774RR:2019/12/23(月) 14:21:58.17 ID:9wv0Sb0p.net
まあ着て運動したらそうなるわな

972 :774RR:2019/12/23(月) 14:22:53.45 ID:XMHn7zyq.net
暑いのに着たら当たり前w

屋内空調ある所ならなおさらw

透湿もないんでしょ、安いのに文句ばっかし嬉し楽しのワークマンw

973 :774RR:2019/12/23(月) 14:23:15.33 ID:6Qvz3ZMf.net
>>947

https://i.imgur.com/NrTF9wW.jpg
あんたアホしか言われへんのか?
ガキか知能指数低いヤツなの?

974 :774RR:2019/12/23(月) 14:37:16.89 ID:Br0QXZER.net
そろそろ僕とワークマンって論文書かないと

975 :774RR:2019/12/23(月) 14:54:02.39 ID:rVW4iANL.net
>>973
アホちゃいまんねん
パーでんねん

976 :774RR:2019/12/23(月) 14:56:08.14 ID:QEueqK4+.net
次はスレをそろそろイケメンが.....

977 :774RR:2019/12/23(月) 18:37:54 ID:rujegQBl.net
ワークマンのモデルの人、青山のスーツもやってんだな
しかもそのスーツがコーデュラ仕様のタフなやつ
もうこういうキャラで固まっちゃったのかな

978 :774RR:2019/12/23(月) 18:50:22 ID:5j/kN5KR.net
元祖ワークマンモデル
20年以上もワークマンと共に過ごした吉幾三さん
https://articleimage.nicoblomaga.jp/image/258/2018/1/3/13482092ac456af246e356a0c61baee875e988a51533291898.jpg





ワークマンが「脱・吉幾三」に踏み切った理由
日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/083000236/083100006/

979 :774RR:2019/12/23(月) 19:08:39 ID:rVW4iANL.net
住み慣れた〜♪我が家に〜♪

980 :774RR:2019/12/23(月) 19:15:23 ID:X4cUjYni.net
山岡英二 (アイドル)

981 :774RR:2019/12/23(月) 19:37:31 ID:13plNNqY.net
>>979
それは違う奴や

982 :774RR:2019/12/23(月) 19:48:21 ID:nXWVqlQd.net
>>925
魚屋は昔まえかけ着けたままカブで配達してたな
排気で相当汚くなると思うが

983 :774RR:2019/12/23(月) 19:58:39 ID:xUBCaZPy.net
出前のカブなんて片手運転だったからな。

984 :774RR:2019/12/23(月) 20:33:41 ID:H9qcV5Kn.net
>>979
それはクール宅急便の歌や

985 :774RR:2019/12/23(月) 21:25:43 ID:E5gC4jU9.net
イージス着てる人いたわーって思って近寄ったらじいさんだったわ
デザイン的に買う層はなるほどって思った

986 :774RR:2019/12/23(月) 21:29:27.38 ID:XMHn7zyq.net
イージス層て高校生からお年寄りまで幅広いんだな。バイクノリだけかと思ってた

987 :774RR:2019/12/23(月) 21:33:26.17 ID:iHw/fFjj.net
イージス着たまま街を歩いてこそ真のワークマン
おらは無理

988 :774RR:2019/12/23(月) 21:35:41 ID:XMHn7zyq.net
バイクノリは駐輪場まで、街歩くと暑い。雪国とかは知らんけど

989 :774RR:2019/12/23(月) 21:43:38 ID:+unWBPy2.net
好きよ〜あなた〜

990 :774RR:2019/12/23(月) 21:48:49 ID:hbHEzZIr.net
散々言われてるけど360デニムの謎体型納得したわ
177cm67kgのヒョロだけど上はLLだとイマイチ腕が窮屈で3Lだと腹周りがやや余る
下はウエストで合わせるとLLだけど膝が窮屈すぎて足の上げ下げしにくい
3Lだとやや締め付け感はあるけど丁度いいかな?
4Lだと窮屈感は全くないけどウエストダボダボ
結論上下3L買ってきたけど家で改めて着てみると3Lは大きいような気がしてきたので今度上だけLLに返品交換してくるつもり

991 :774RR:2019/12/23(月) 21:50:00 ID:8ezVeMxu.net
追いかけて〜♪追いかけて〜♪イージスでー♪ユキー〜♪グニーーー!♪

992 :774RR:2019/12/23(月) 22:00:45 ID:4/7+MQKy.net
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=5514

今日これ買った
横にチャック付いてて脱ぎ履きしやすい

993 :774RR:2019/12/23(月) 22:01:01 ID:xUBCaZPy.net
俺クラスになるとイージス着て
銀座や赤坂の寿司屋やクラブに行くからな。

994 :774RR:2019/12/23(月) 22:04:55 ID:WeNsf39W.net
俺は合コンも結婚式も葬式もイージス着て行くけどな

995 :774RR:2019/12/23(月) 22:07:01.68 ID:ldw4/OOF.net
あっイージスと思ったらタイチやコミネだったりする
もっと精進しなければ

996 :774RR:2019/12/23(月) 22:08:47.21 ID:E5gC4jU9.net
>>994みたいな考えのやつが企画や開発やってたら終わりだな
改善する頭がない頭悪すぎ君

997 :774RR:2019/12/23(月) 22:09:46.66 ID:pZj9YzhC.net
電熱グローブの価格破壊はよ

998 :774RR:2019/12/23(月) 22:20:42.63 ID:8ezVeMxu.net
いくらイージス透湿あっても暖冬だし朝夕の日射しが弱くて動かないバイクライディングぐらいだろ。歩いてもバイクの近くだけ。街歩き回たら汗だくになっちゃうよ透湿あっても。バイクノリならそんくらいわかるだろw

999 :774RR:2019/12/23(月) 22:26:20 ID:UjAlfCZb.net
何言ってんだ冬ならいつでもどこでもイージスだろ?
バイクノリのくせにそんなことも分らんのかアホかよ

1000 :774RR:2019/12/23(月) 22:33:43 ID:XMHn7zyq.net
>>999
お前、バイクもイージスも持ってねぇなw

1001 :774RR:2019/12/23(月) 22:34:38 ID:B60tA0Wd.net
式には正装でお越し下さい
基地外「イージス新調しなきゃ!」

1002 :774RR:2019/12/23(月) 22:35:24 ID:E5gC4jU9.net
フリースに防水のあったか上着きたらイージスと同じ温かさだったから
わざわざ変なデザイン選ばなくてもよくなった
イージスの中の素材構成みたら服の原理理解すると同じもんだし。

1003 :774RR:2019/12/23(月) 22:36:26 ID:UjAlfCZb.net
>>1000
さてはお前バイクノリじゃないな?

1004 :774RR:2019/12/23(月) 22:41:20 ID:WeNsf39W.net
真夏にイージス着てかき氷食うのは俺くらいか?

1005 :774RR:2019/12/23(月) 22:42:17 ID:xUBCaZPy.net
>>994
もちろん自分の結婚式もイージスに蝶ネクタイだよな?

1006 :774RR:2019/12/23(月) 22:43:17 ID:FLuvi6wA.net
あの袖とかにAEGISと書くダサさがいいんだよ
俺はイージスを着てるぞ!という主張
神と書かれた鉢巻するのと同じだ

1007 :774RR:2019/12/23(月) 22:44:40 ID:VGBk7Nil.net
>>1005
バイクノリなら当たり前だろ

1008 :774RR:2019/12/23(月) 22:46:06 ID:WeNsf39W.net
ハッテン場へイージス着て行ったら流行りだしてきたぜ

1009 :774RR:2019/12/23(月) 22:46:26 ID:XMHn7zyq.net
寸締めイーーージスでジス

1010 :774RR:2019/12/23(月) 22:48:54 ID:efh0chiV.net
今日リフレクト着たけど暑かった
ポケット探ったら引っ付くんだけど皆どうしてんの?

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200