2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ73枚目

1 :774RR :2019/12/02(月) 22:42:30.23 ID:n3Z6qCD00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

※前スレ
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ71枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560998710/
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ72枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570416945

次スレは>>970ヨロ
踏み逃げの場合は>>975
無理なら代役を指名
>>990以降は書き込みを自重
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ブーイモ MMad-W09L):2019/12/02(月) 23:07:40 ID:cONOVZ+zM.net
うえええええい

3 :774RR (ワッチョイ a9b1-9zeP):2019/12/02(月) 23:41:19 ID:20Ehqeuz0.net
>>1乙だにゃー
https://i.imgur.com/2iDmEBZ.jpg

4 :774RR :2019/12/03(火) 07:59:52.53 ID:yX6CN7W3M.net
>>1乙だモー
https://i.imgur.com/s8enn5U.jpg

5 :774RR (ワッチョイ 326b-txB3):2019/12/03(火) 08:02:37 ID:0joPt/jS0.net
>>4
これどこ?
徳島あたりに人形がいっぱいいる村があるけど、動物は初めて見た

6 :774RR :2019/12/03(火) 12:10:25.83 ID:kndB8wsIM.net
>>5
も? 反応あるとは思わんかったw
伊豆の松崎です。3月からGWまでの期間限定
松崎の花畑で検索すると出るはず…写真は最終盤なんで花ほとんど無いですが
近くに河津桜並木もあるのでセットでどうぞ

7 :774RR (JP 0He1-zBHa):2019/12/03(火) 12:22:32 ID:eyME3YLsH.net
モ〜と鳴くなモと鳴け

8 :774RR (オイコラミネオ MM91-J765):2019/12/03(火) 14:02:28 ID:4WbOP3fzM.net
>>6
サンクス、伊豆かー
リターンして最初にツーリング行ったのが伊豆だわ
もう10年以上行ってないから今度行ってみようかな

9 :774RR (ワッチョイ 81b1-rlfF):2019/12/03(火) 14:18:32 ID:mlUbAi5p0.net
いずれ…

10 :774RR (ワッチョイ 5e44-VpIF):2019/12/03(火) 23:26:11 ID:JLs22mFO0.net
クマー
https://i.imgur.com/upMXVuY.jpg

11 :774RR :2019/12/04(水) 01:25:02.54 ID:UALzqHT40.net
>>10
よく写真撮る余裕あるな
ワイやったら腰抜かすよ

12 :774RR (ラクッペ MM69-Ljrk):2019/12/04(水) 08:32:25 ID:x6izFAx/M.net
檻の中にいる感覚で餌やりに行きそう

13 :774RR (ブーイモ MMd5-UUnG):2019/12/04(水) 19:28:58 ID:vsTBWI3RM.net
旧スレ消化乙
見返りウッキー
https://i.imgur.com/aYENj5T.jpg

14 :774RR (スッップ Sdb2-a1aH):2019/12/04(水) 19:34:35 ID:QdnfpTqfd.net
いちおつ
今度の>>970と>>975は貼るのに夢中にならずに務めを果たしていただきたい

15 :774RR (ワッチョイ 81b1-rlfF):2019/12/04(水) 20:37:09 ID:9aixXJiy0.net
敵もサルもの引っ掻くもの

16 :774RR (ワッチョイ 81b1-xoys):2019/12/04(水) 23:52:53 ID:THWOtvgU0.net
>>10
月の輪熊か、バイクだとビビるな

17 :774RR (ワッチョイ 5e44-VpIF):2019/12/04(水) 23:58:10 ID:GHNY5tU50.net
セロー
https://i.imgur.com/2qL8Xb1.jpg

18 :774RR (ワッチョイ ddbc-/1JQ):2019/12/05(Thu) 00:01:08 ID:sCeQ+uCS0.net
>>16
月ノ輪なら素手で対応しろ。

19 :774RR (ワッチョイ 23e4-sMuG):2019/12/05(Thu) 00:53:51 ID:eaD1tHwJ0.net
しかかも

20 :774RR (ワッチョイ a3c6-p1e/):2019/12/05(Thu) 00:59:15 ID:rNCArMID0.net
かもしか

21 :774RR (ワッチョイ 4db0-1L9Q):2019/12/05(Thu) 01:21:34 ID:ZtNzqIDF0.net
>>18
月の輪ブーメラン投げつけられたら逃げられんぞ

22 :774RR (ワッチョイ 2311-R7sg):2019/12/05(Thu) 01:32:51 ID:7ymnDxRg0.net
>>21
ムーンアタックじゃないのか?

23 :774RR (ワッチョイ 6deb-XcXF):2019/12/05(Thu) 07:01:27 ID:lLOQNB7f0.net
>>22
熊がセーラームーンの攻撃ポーズをしてるのが頭に浮かんだ

24 :774RR (ラクッペ MM69-4z0L):2019/12/05(Thu) 07:17:14 ID:N/+npR28M.net
セーラームーン見てる人の話しにはついていけないです

25 :774RR (ワッチョイ 75b1-vl6P):2019/12/05(Thu) 07:44:45 ID:frrA+kru0.net
日輪の輝きを胸に秘め俺の体が俺の体が

26 :774RR (オイコラミネオ MM71-DV35):2019/12/05(Thu) 08:06:33 ID:Ntx/gS3cM.net
熊の代わって、おしおきよ!

27 :774RR (アウアウウー Saa9-sjX2):2019/12/05(Thu) 08:30:03 ID:c53Elo6pa.net
>>26
お前になら勝てる!

28 :774RR (スップ Sd03-R7sg):2019/12/05(Thu) 10:16:49 ID:31xJUPQad.net
>>17
これが本当のツーセロ

29 :774RR (ワッチョイ d53e-WBaP):2019/12/05(Thu) 19:55:46 ID:8Xt3toSN0.net
>>25
それ、サンアタック

30 :774RR (ブーイモ MM39-0TfI):2019/12/06(金) 12:07:57 ID:YbQDJysYM.net
>>17
手前のカモシカは絶滅見込みになりました
悲しいのぉ

31 :774RR :2019/12/06(金) 12:19:35.00 ID:6Sxzr7sYF.net
>>30
そうなのか、悲しいなあ

32 :774RR (スップ Sd43-vahQ):2019/12/08(日) 13:15:33 ID:cBCMfL+5d.net
カモシカ絶滅見込みってなんか違うのと勘違いしてない?
地域によっては天然記念物なのに駆除されるレベルで増えてるぞ

33 :774RR (ワッチョイ 5df8-V35x):2019/12/08(日) 13:29:51 ID:EvySszDs0.net
手前のカモシカ(セロー250)は絶滅(販売終了)見込みになりました

34 :774RR (ワッチョイ d53e-Fgt1):2019/12/08(日) 13:37:20 ID:rHAtUebu0.net
まだ225世代も元気に走っているし、子供は生まれなくなるかもしれないけど
絶滅はまだまだ先でしょう。

35 :774RR (スップ Sd43-vahQ):2019/12/08(日) 13:44:11 ID:cBCMfL+5d.net
あっ手前セローだったのか恥ずかしw…

36 :774RR (ワッチョイ 0dbe-WBaP):2019/12/08(日) 14:04:25 ID:IeRkXD+k0.net
規制対応してからまた発売されそうな気がするんだけど

37 :774RR (ワッチョイ 5df8-V35x):2019/12/08(日) 14:14:10 ID:EvySszDs0.net
2年後、そこにはABSを装着して元気に走り回るセローの姿が!

38 :774RR (ブーイモ MM6b-JR9p):2019/12/08(日) 14:19:12 ID:lGlXIumNM.net
生みの親が「最終形態」って言い切っちゃったからね
次のは「セローに似た何か」なんだろう
・・・収斂進化ってやつだ、生物は奥が深い(混乱中

39 :774RR :2019/12/08(日) 16:04:12.43 ID:BZtYDwfeM.net
サシスセっときたから
次はソローか!

40 :774RR (ワッチョイ dddc-MVf8):2019/12/08(日) 19:56:37 ID:r7KVZi9p0.net
ソーロー

41 :774RR (ワッチョイ 23e4-tVi4):2019/12/09(月) 00:03:15 ID:A+D5lIHT0.net
ゴーラルってのがカモシカの進化系らしい

セローがトレイルバイクって言い方してるから、進化形だとADV150的トレイルオフロードスクーターとか?

42 :774RR :2019/12/09(月) 08:03:31.17 ID:TCDJCPL80.net
>>41
ちげえよバーカ
死ねよクソ池沼

43 :774RR (ブーイモ MM39-0TfI):2019/12/09(月) 12:13:30 ID:PfvmCUvdM.net
ゴーラルは一昔前の学説ではセローと近縁と見なされていたけど
現在それは否定されてるんだそうな
同じ偶蹄目でもあるし、まさに収斂進化で似ちゃったと

なお画像検索すると二足二輪のセローが出てくる不思議

44 :774RR :2019/12/09(月) 16:37:43.01 ID:QLvc8sdA0.net
SEROWはエンジンあんまし耐久性ないと聞いて。高速巡航はきついのか…

45 :774RR :2019/12/09(月) 17:25:14.78 ID:kcKpXCRf0.net
早漏で候

46 :774RR :2019/12/09(月) 17:31:04.99 ID:Cy7n612sF.net
耐久性に問題があったらあんなベストセラーにならんわ

47 :774RR (ワッチョイ a56c-l6xj):2019/12/09(月) 19:04:53 ID:SfzEYJfa0.net
ブロンコ復活

48 :774RR (ワッチョイ e21f-zNNu):2019/12/15(日) 15:58:42 ID:i2/i48S20.net
首都圏日帰り/プチツースレ向きだけどこっちに
横浜ベイブリッジのスカイウォークが不定期に開放中
https://i.imgur.com/q87xYWd.jpg
豪華客船が来てる土日だけ開放
※大桟橋の「ダイヤモンド・プリンセス」(115,875総トン)みたいなのが来る日限定
なおバイク置き場ないので隣の公園脇に(自己責任で)

49 :774RR (ワッチョイ 6211-00Ek):2019/12/15(日) 20:11:43 ID:H5rS61Xv0.net
うおぉーー!でかいぃぃいーー!

50 :774RR (ワッチョイ 5fb1-zyT7):2019/12/15(日) 22:29:33 ID:UB66GsEH0.net
意外に富士山大きく見えるんだね

51 :774RR (ワッチョイ 57cf-ewCI):2019/12/15(日) 22:38:10 ID:8ofWU9j80.net
ナップスの秋の写真発表あったね

52 :774RR :2019/12/15(日) 23:10:27.18 ID:9MuNGvg20.net
今日?良いね!

53 :774RR (ワッチョイ e35b-qWAV):2019/12/15(日) 23:33:10 ID:5wMp4gc40.net
>>50
圧縮効果でググりなはれや

54 :48 (ワッチョイ e21f-OaFp):2019/12/15(日) 23:46:03 ID:i2/i48S20.net
本日です。
今日スマホしか持ってなかったので画質悪いですが4〜5倍程度でこんな感じになります。
富士山は霞んでますが午前中ならもっと綺麗に見えたろうなぁ

ダイヤモンド・プリンセスはベイブリッジをくぐれる船じゃ恐らく最大級です
※くぐれないやつは今年は16万総トンとかいう化け物も来てます
17時過ぎには出港しましたが時間の都合で見られず…日も暮れちゃいますしね

スカイウォークの開放日は今年は今度の土曜日が最後かな
予定表通りだと朝イチに飛鳥IIが入港
ダイヤモンド・プリンセスの半分弱ですけどそれでもベイブリッジの下をくぐるときは巨大な壁が動くのを見られるはずです

55 :774RR (ワッチョイ 5fb1-zyT7):2019/12/16(月) 00:24:06 ID:cRAZq15B0.net
>>53
勉強になったw

56 :774RR (ワッチョイ 7774-n26W):2019/12/16(月) 16:52:14 ID:LyqkAdwD0.net
寒すぎや…
https://i.imgur.com/hGBLgxh.jpg

57 :774RR (ワッチョイ 576c-ARv4):2019/12/16(月) 17:21:56 ID:yAiGppxS0.net
つ日向

58 :774RR (ワッチョイ 57b1-pY3A):2019/12/16(月) 18:18:16 ID:8dzs/5sH0.net
ええVTRや

59 :774RR :2019/12/16(月) 22:03:22.88 ID:9XTyzxur0.net
>>56
ええバイクやな

60 :774RR (ワッチョイ 6211-00Ek):2019/12/16(月) 22:53:26 ID:VIYNgScc0.net
ええやろ?

61 :774RR :2019/12/17(火) 02:38:20.09 ID:AwRDgYtW0.net
ええんか?

62 :774RR :2019/12/17(火) 03:12:30.54 ID:2ZZbrHzv0.net
つるこうでおま!

63 :774RR :2019/12/17(火) 03:16:51.95 ID:55s5k5XO0.net
>>62
つるこ、な

64 :774RR (ワッチョイ 5fb1-3JQR):2019/12/17(火) 04:16:28 ID:+s35q/zt0.net
ピンク色やぁ

65 :774RR :2019/12/17(火) 05:35:23.89 ID:d8yF7KEl0.net
あぁ〜いぃ〜もっとぉ〜くみこぉ〜

66 :774RR (ワイモマー MM02-xO71):2019/12/17(火) 08:36:39 ID:ljhMq1N3M.net
モンスターやないんか?

67 :774RR (ワッチョイ 5fb1-3JQR):2019/12/17(火) 17:54:02 ID:+s35q/zt0.net
お前のポケットモンスターだよ!(隠語

68 :774RR (スプッッ Sd22-zBV4):2019/12/17(火) 18:28:16 ID:TvXDVoiad.net
鮭肉色の花芯

69 :774RR (ワッチョイ 775a-pTgV):2019/12/18(水) 23:07:12 ID:meBfXsH50.net
身延山シーズンオフ
https://i.imgur.com/oubUR6O.jpg
https://i.imgur.com/pAX8X0F.jpg

70 :774RR (ブーイモ MM3e-pTYq):2019/12/18(水) 23:09:14 ID:dQx565lJM.net
>>69
絶景だな
しかしバイクでは行けないだろこれ…

71 :774RR (ワッチョイ 5fb1-3JQR):2019/12/18(水) 23:13:58 ID:sIjIebDG0.net
とても美しすぎて目を開けていられないな

72 :774RR :2019/12/19(木) 08:42:00.24 ID:GXi6Yxo70.net
>>69
見れない

73 :774RR :2019/12/19(木) 19:57:19.64 ID:ajrLMvfw0.net
コメと場所で何となく脳内再生できた

74 :774RR :2019/12/20(金) 11:11:13.79 ID:IPfthTnh0.net
最近画像減ったな。流石に冬で年末だと画像のUPも途絶えるか。

75 :774RR (オッペケ Srcb-mCL6):2019/12/20(金) 14:14:27 ID:qhioRf0Dr.net
いつの季節でも前に撮ったのでもいいんだぜ

76 :774RR (アウアウウー Sa5b-HUJq):2019/12/20(金) 14:21:04 ID:nzQlXRKAa.net
由布岳。最高にきもちよかったー
https://i.imgur.com/wl0Yjsd.jpg

77 :774RR (JP 0H7f-0Gsj):2019/12/20(金) 16:37:33 ID:zUbBbRS3H.net
箱根。ハーフウェット、塩カル無し。
https://i.imgur.com/E71ylVI.jpg

78 :774RR (アウアウウー Sa5b-ep1e):2019/12/20(金) 16:44:26 ID:ijEUyEc8a.net
まだ塩分とれないの?😢

79 :774RR (オイコラミネオ MMab-gy34):2019/12/20(金) 17:47:44 ID:Qs817nSHM.net
俺もトンネル撮ってきた〜

https://i.imgur.com/lZF1CFU.jpg

80 :774RR (オイコラミネオ MMab-BqQa):2019/12/20(金) 17:52:47 ID:s1JN2VF+M.net
俺、トンネル掘ってきた。

81 :774RR (スプッッ Sd3f-C6Jx):2019/12/20(金) 18:06:14 ID:6yPYc8KGd.net
>>78
鹿さんこんにちは

82 :774RR (ワッチョイ b7f8-+Tiu):2019/12/20(金) 18:19:18 ID:hR5zaA450.net
先週行ってきた千葉、トンネル後ろにあるよ
https://i.imgur.com/dlNcL3E.jpg

83 :774RR :2019/12/20(金) 18:24:38.80 ID:V1T9BjUg0.net
>>76
夏はきれいだったなー

84 :774RR (ラクッペ MM8b-f9WE):2019/12/20(金) 18:53:09 ID:3Ro7o/9ZM.net
>>82
安房中央ダムのところかな?

85 :774RR (オイコラミネオ MMab-wf+Q):2019/12/20(金) 19:51:53 ID:R6bxqe6mM.net
>>76
湯布院〜別府の道ってちょっと殺風景でそれはそれでいいよね

86 :774RR (ササクッテロ Spcb-VhN3):2019/12/20(金) 20:05:16 ID:YLmksoAop.net
別府の喧騒が別世界のように静かで温泉も良いよね

87 :774RR (ワッチョイ d758-p3Mk):2019/12/21(土) 15:11:05 ID:50ERZyTf0.net
なんかちょっとエロかった道の駅でのひとコマ

https://i.imgur.com/LQeUeuC.jpg
https://i.imgur.com/MzgYVgF.jpg
https://i.imgur.com/o135jk7.jpg

88 :774RR (ワイーワ2 FFdf-wf+Q):2019/12/21(土) 15:13:38 ID:H1ppFJZtF.net
>>87
山奥まで乙!
手前の道の駅にいる鬼はそいつの子どもらしいぞ

89 :774RR :2019/12/21(土) 15:31:45.89 ID:MJ8gbnZ8M.net
鬼の足の爪ってこんなんなんか?
人間と随分違うが
初めて剥けた包茎チンコみたいだぞ…

90 :774RR (ワッチョイ 97b1-WN6U):2019/12/21(土) 16:41:02 ID:ooPT5P320.net
もうポコチンにしか見えない

91 :774RR (ワッチョイ 9ff3-vjKl):2019/12/21(土) 17:18:30 ID:IyOjg96T0.net
だっちゃ!

92 :774RR (ラクッペ MM8b-+Twm):2019/12/21(土) 17:59:46 ID:Ij/Iweq8M.net
なかなか良いお尻ですね

93 :774RR (ワッチョイ b725-UPBJ):2019/12/21(土) 20:15:50 ID:Lma/saeF0.net
顔はめパネルができてるw

94 :774RR :2019/12/21(土) 20:39:11.07 ID:cI49bERy0.net
>>87
ぶっかけたい

95 :774RR :2019/12/21(土) 21:33:01.08 ID:bxYbKKEbd.net
俺のマグナムでも太刀打ちできねぇ

96 :774RR (ワッチョイ ff44-H3SO):2019/12/21(土) 22:18:10 ID:aHRRRt1r0.net
https://i.imgur.com/3RILKDo.jpg

97 :774RR (ワッチョイ 57b1-ie2n):2019/12/21(土) 23:46:56 ID:yA3KCJj60.net
脳裏に深田恭子が浮かんだw

98 :774RR :2019/12/22(日) 00:59:26.54 ID:Xxtxw2WF0.net
>>87
作者のフェチズムを凄く感じる…
主に足とか尻とか

99 :774RR :2019/12/22(日) 01:02:53.70 ID:Zhap0BPf0.net
どっかの女性弁護士が観たらヒステリックになりそう

100 :774RR :2019/12/22(日) 01:10:05.55 ID:l8UDnCvf0.net
>>98
製作はフィギュア界で有名な海洋堂だよ

101 :774RR (ワッチョイ 97cf-GjkW):2019/12/22(日) 03:48:50 ID:Hi6wdvGt0.net
>>96
ツーリングマップルみたいな

102 :774RR (オイコラミネオ MMab-gy34):2019/12/22(日) 03:52:08 ID:lweBV429M.net
>>96
海はええな
https://i.imgur.com/K47cPgJ.jpg

103 :774RR (ワッチョイ 975a-OAf7):2019/12/22(日) 15:05:30 ID:YOiBJiCk0.net
シーズンオフで近場をプチツーリング
https://i.imgur.com/kHjoMvq.jpg
https://i.imgur.com/fwRqANd.jpg

104 :774RR :2019/12/22(日) 15:23:39.88 ID:Ah5M7720a.net
>>103
お山系はこれからがシーズンインでしょ!

105 :774RR (ワイモマー MMbf-prDO):2019/12/22(日) 17:14:44 ID:JSouHQ/xM.net
HDR警察来るぞ

106 :774RR (ワッチョイ d711-PUfc):2019/12/22(日) 17:16:20 ID:9H80Q98N0.net
>>103
いい雲の感じ

107 :774RR :2019/12/22(日) 20:09:11.83 ID:LqJVON2N0.net
>>103
眩しいんだよクソが

108 :774RR (ワッチョイ 1f83-FRUu):2019/12/22(日) 20:27:14 ID:WVal0T+R0.net
>>96
鴨川かな

109 :774RR :2019/12/22(日) 20:45:33.67 ID:vPb+iNblF.net
トシちゃんカンゲキー!

110 :774RR (ワッチョイ 17ad-i73C):2019/12/22(日) 21:14:51 ID:PXUeQ6ei0.net
ステキよぉ、お客さん!

111 :774RR (ワッチョイ d702-wf+Q):2019/12/22(日) 21:22:57 ID:Ps7n0BOC0.net
ノォー

112 :774RR (ワッチョイ 9fef-yOET):2019/12/23(月) 00:47:51 ID:NTEYZ+mP0.net
鴨川松島つばめ

113 :774RR (ワッチョイ 57b1-gY/D):2019/12/23(月) 02:08:47 ID:v18red+p0.net
https://i.imgur.com/q2xEGiP.jpg

114 :774RR :2019/12/23(月) 03:03:52.95 ID:CksZ0q4E0.net
年寄り多すぎだろw

115 :774RR :2019/12/23(月) 07:08:41.21 ID:W4GXN4mD0.net
バイク乗りの平均年齢は50歳超えてんだよ

116 :774RR (ワッチョイ d73e-mhYo):2019/12/23(月) 22:30:42 ID:xGNgn8X40.net
ようやく九州にも冬到来
https://imgur.com/p5JIM4G.jpg
https://imgur.com/s0qhnes.jpg
https://imgur.com/dwo45PL.jpg
https://imgur.com/AYQVhMz.jpg

117 :774RR :2019/12/23(月) 22:43:14.63 ID:/dRtlUQH0.net
>>116
ステキだわ

118 :774RR (ワッチョイ 57b1-ie2n):2019/12/23(月) 22:50:15 ID:hCn0Oyyh0.net
昔、ホンダの熊本工場に出張で行った時に雪に降られて驚いた事思い出した
九州は雪なんか、滅多に降らねえだろ!と無知だった俺w

119 :774RR :2019/12/23(月) 23:55:31.98 ID:VFGfl2c00.net
>>116
こりゃええセローやな

120 :774RR (ワッチョイ 9f81-9LDc):2019/12/24(火) 05:28:39 ID:bHEuzfm30.net
牧の戸はもう積雪してるぞ

121 :774RR :2019/12/24(火) 13:57:57.54 ID:tOnGJLp8d.net
>>118
平野部はほとんど降らないから少し降っただけで高速は通行止めになる

122 :774RR :2019/12/24(火) 14:30:16.01 ID:bnudOwrK0.net
ほんと冬の九州にはガッカリだよね。
あんなに寒いとは思わなかったよ。

123 :774RR (ワッチョイ bf64-PUfc):2019/12/24(火) 17:38:42 ID:wHgYrxtl0.net
>>116
あー きれい

124 :774RR (ワッチョイ 1f83-FRUu):2019/12/24(火) 18:15:12 ID:tqFDxuKi0.net
>>112
うまいこと言うじゃん

125 :774RR :2019/12/28(土) 13:20:23.88 ID:ERQgCL5z0.net
29と30が雨だと動けんなぁ
1泊か2泊でキャンツー行きたかったのに

126 :774RR (ワッチョイ dfad-jhPi):2019/12/31(火) 18:08:59 ID:bKTFMj/a0.net
大晦日に山中湖行けるとは思わなかった
https://i.imgur.com/uKBjm2i.jpg

127 :774RR :2019/12/31(火) 20:56:32.95 ID:9qFZE0qJM.net
へんに暖かかった

https://i.imgur.com/5c0JZh0.jpg

128 :774RR (ワッチョイ 6664-LdfQ):2019/12/31(火) 21:55:48 ID:/m1va3k/0.net
近所のダムもバイク多かったよ

129 :774RR (ワッチョイ 9b58-Wj3T):2019/12/31(火) 21:57:16 ID:Wn3xnpws0.net
暖かいって聞いて箱根行ったら暖かいのは昼の一瞬であとは寒すぎ風強すぎ
ま、楽しかったけど

130 :774RR (ワッチョイ 9b58-Wj3T):2019/12/31(火) 22:00:03 ID:Wn3xnpws0.net
ごめん
誤爆・・・

131 :774RR (ワッチョイ a6b1-ij0I):2019/12/31(火) 23:24:46 ID:ir16ywZt0.net
>>127
けがなくてよかったね

132 :774RR :2020/01/03(金) 18:25:51.40 ID:wQ+cwsqE0.net
走り初めに常陸辺りに行ってきた
https://i.imgur.com/kiM902h.jpg 烏山線小塙駅から
https://i.imgur.com/HGd9EHE.jpg 龍門の滝
https://i.imgur.com/qdQR2xM.jpg フクロウ神社
https://i.imgur.com/0HBf5Ph.jpg グリーンふるさとライン
https://i.imgur.com/I0MVzBq.jpg 磯崎海岸
https://i.imgur.com/U9wK3Ft.jpg ひたちなか海浜鉄道中根駅から

いい天気でそれほど寒くなく良い年始だった

133 :774RR (ラクッペ MM61-7oKB):2020/01/03(金) 18:36:35 ID:TJ/i3JQ7M.net
>>132
2枚目は誰かが滝にうたれて修行してるのかと思った。

134 :774RR (ワッチョイ e26b-HkzR):2020/01/03(金) 18:38:03 ID:FEY3ElVn0.net
最初と最後、合成写真ぽく見える

135 :774RR (アウアウエー Sa4a-3rDI):2020/01/03(金) 19:05:44 ID:Gb1/60g+a.net
グリーンふるさとラインの上大門から西河内の区間は開通したんだろうか

136 :774RR (ワッチョイ 81b1-p6X/):2020/01/03(金) 19:08:53 ID:10L5jHSz0.net
>>132
あけおめ
どれもええ写真やな

137 :774RR (ワッチョイ 421f-BfT8):2020/01/03(金) 19:22:35 ID:bfRG5/uU0.net
おいらも走り初め
神奈川の松田から富士山の裾野まで見える事に昨年末に気がつきまして…
https://i.imgur.com/v8QTWpV.jpg
アップ
https://i.imgur.com/sczrmsd.jpg
南を向けば足柄平野・箱根・真鶴半島
https://i.imgur.com/1lkni2I.jpg

ホントは松田で終わりのつもりだったのですが気温が高いので
ついつい出来心でみんな大好きパノラマ台付近
https://i.imgur.com/ZNfwigK.jpg
ここから南アルプスがこんなにはっきり見えたのは初めて
https://i.imgur.com/SofFlfx.jpg

138 :774RR :2020/01/03(金) 19:32:12.99 ID:KrzHejJr0.net
>>132
バイクはNC?
仲間が乗ってる奴と似てるけど、カスタムしてる?

139 :774RR (ワッチョイ 4d95-RADe):2020/01/03(金) 20:11:39 ID:oK1z9eA+0.net
カスタム(税関)

140 :774RR :2020/01/03(金) 21:56:45.57 ID:wQ+cwsqE0.net
>>135
写真は上大門の手前ですが、その区間はまだ工事中のため誰も通らなくて静かな場所でした
>>138
NC700Xでスクリーン、アンダーガード、箱は社外品です

141 :774RR :2020/01/03(金) 22:32:56.42 ID:viqWKgmkF.net
NCに箱って最高におっさん臭くてダサイわ〜

142 :774RR :2020/01/03(金) 23:26:09.96 ID:zq7sLieC0.net
昔ユーメディアでNCにパニアセットで60万くらいで売ってて驚いた
実用性だけ考えれば最高のコスパだろう
大型二輪のカブみたいな感じだ

143 :774RR (ワッチョイ 42bb-BJMr):2020/01/03(金) 23:43:50 ID:DIMcDNQ40.net
デビュー直後から、大型のカブと呼ばれてたしな。

144 :774RR (ワッチョイ 99b1-a31B):2020/01/04(土) 00:06:41 ID:8l5IZHeT0.net
所有する喜びは薄いが乗り潰すには惜しくないのがNCシリーズ

145 :774RR (ワッチョイ d283-BfT8):2020/01/04(土) 09:45:34 ID:cNqlfO3W0.net
道具だからな、NCは
その魅力がわからないのは経験値が足りんのよ

146 :774RR (アウアウカー Sa69-BJMr):2020/01/04(土) 10:41:00 ID:9cQ8wviWa.net
ある意味、上がりのバイク。

147 :774RR (オイコラミネオ MM49-LPtq):2020/01/04(土) 12:07:42 ID:PZpti5cCM.net
今は教習車NCだし 始まりと終わりのバイクと考えると感慨深いね

148 :774RR (ワッチョイ 81b1-X80H):2020/01/04(土) 13:33:34 ID:pEgFT1j00.net
ダムまで40kmはけっこう寒い
https://i.imgur.com/3m6DCmH.jpg

149 :774RR (ワッチョイ 81b1-p6X/):2020/01/04(土) 13:36:04 ID:vevOU4zK0.net
>>148
めちゃノリ君やん
あけおめ

150 :774RR :2020/01/04(土) 14:03:24.25 ID:gH5Hm8nH0.net
>>149
あけおめ
大野ダムからここまでは近いんですよ
https://i.imgur.com/d0xxuTX.jpg

151 :774RR :2020/01/04(土) 14:13:47.20 ID:d6LVPevu0.net
出たな!過積載フルパーニアンチョイノリ!
アースダムの土を記念に積載しているな!

152 :774RR (ワッチョイ 314e-E95m):2020/01/04(土) 14:32:52 ID:jMep4CFS0.net
ミニオンズかて

153 :774RR (ササクッテロ Spf1-MkYf):2020/01/04(土) 14:36:33 ID:tiDpCD/wp.net
2連ライトがイカす

154 :774RR (ラクッペ MM61-7oKB):2020/01/04(土) 15:21:53 ID:G4syVfh+M.net
>>150
なんか毎回けっこう走ってるように感じる。1日に何度も給油してそうだけどちょいのりって満タンで何キロ走るん?

155 :774RR :2020/01/04(土) 16:15:13.53 ID:Ngbck4gN0.net
チョイノリBAJA

156 :774RR :2020/01/04(土) 16:19:49.87 ID:Ct310tDk0.net
ばじゃ

157 :774RR :2020/01/04(土) 16:31:29.16 ID:DBdVWp5o0.net
R20大垂水峠の原付規制(土日祝〜125cc通行禁止)が解除されてるので
八王子と相模湖上野原方面のアクセスが大幅改善
ぜひどうぞ
https://i.imgur.com/EF8Htbs.jpg

>>154
およそ40〜50km/Lで3Lタンク
100km走ったらガソリンスタンドを探しはじめるくらい

158 :774RR :2020/01/04(土) 17:26:48.17 ID:/aR40ZSc0.net
デカ目2灯って汎用7インチLEDのやつか
1灯でもかなり明るいと思うんだけど相当明るいでしょこれ
でも+フォグだと電力やばそう

159 :774RR (ワッチョイ 31ea-X80H):2020/01/04(土) 20:20:16 ID:DBdVWp5o0.net
>>158
そう。だいぶ前に買ったものだけど明るくて配光もいい
ハイ+フォグだとアイドリングでチラつくけど、クラッチミート手前くらいまでアクセル煽ってれば十分点くよ

160 :774RR (ワッチョイ 99b1-a31B):2020/01/04(土) 20:36:06 ID:8l5IZHeT0.net
ガチャピン…

161 :774RR (ワッチョイ 81b1-GLZk):2020/01/04(土) 20:40:32 ID:eW9YseSR0.net
走り初めはショートで、遠目に白根、浅間、富士山
ついでにガッツリとモフって岩合さんごっこ
https://i.imgur.com/8A1UWCR.jpg
https://i.imgur.com/12tjReA.jpg
https://i.imgur.com/hg4SSgQ.jpg

162 :774RR (ラクッペ MM61-7oKB):2020/01/04(土) 20:44:52 ID:M+oJ6s/fM.net
>>135
今夜は茨城に雪が降ると言う事でビーフラインとグリーンふるさとラインを走って来たけどそこは通行止めだったよ。
そのせいか特に北側の交通量が少なくて快適だった。おまけに帰省ラッシュのピークと言われてたのに高速渋滞も少ししかなくて拍子抜けしましたわ。

163 :774RR (ワッチョイ 31ea-X80H):2020/01/04(土) 21:01:05 ID:DBdVWp5o0.net
>>161
写真のプロだ。すげえ綺麗

164 :774RR (ワッチョイ 06f4-LPtq):2020/01/04(土) 21:06:39 ID:TtVWHNuk0.net
>>161
この猫も撮られなれてるなw

165 :774RR (ワッチョイ 99b1-AVq4):2020/01/04(土) 21:07:33 ID:7rKLCICp0.net
ぬこー

166 :774RR (ワッチョイ 81b1-GLZk):2020/01/04(土) 21:11:06 ID:eW9YseSR0.net
>>163
ありがとう!でも撮るのと走るのが好きなだけで実は上手くもないんやで
>>164
モフられなれてもいるぞ
>>165
ぬこ可愛いよぬこ

167 :774RR :2020/01/05(日) 10:52:58.35 ID:AXsD9xhj0.net
>>161
お前にオシッコかけたい

168 :774RR (アウアウウー Saa5-X80H):2020/01/05(日) 13:37:52 ID:zKkC5jp/a.net
宮ヶ瀬も寒いです
https://i.imgur.com/WwUxEP0.jpg

169 :774RR (ワッチョイ c2a1-OyZt):2020/01/05(日) 14:00:48 ID:CBMdF6QI0.net
>>168
どのバイクよりも重装備でカッコいい

170 :774RR (アウアウウー Saa5-X80H):2020/01/05(日) 14:37:55 ID:zKkC5jp/a.net
近所のカップルが
「こんなに重くちゃ遅いだろうね」
って話してて面白い
ごもっともって感じもするしチョイノリは重くなくても遅いから安心とも思う

>>169
ありがとう
50ccがいないのが残念
50かなあって見ると黄色ナンバーだったり

171 :774RR (JP 0He1-u4wA):2020/01/05(日) 15:08:21 ID:Shirhr5SH.net
>>168
スズキ率高いなw

172 :774RR (ワッチョイ 42bb-BJMr):2020/01/05(日) 16:27:48 ID:6aUzTM7E0.net
>>168
ジクサーSFと刀400か。

173 :774RR :2020/01/05(日) 17:01:40.28 ID:CsIDRAH2M.net
LEDライト「自分、ハーレーに装着されると思ってたんですよ…」

174 :774RR (ワッチョイ c211-G/ZZ):2020/01/05(日) 17:46:25 ID:TbrhIUsB0.net
>>168
濃度が濃すぎますっ!

175 :774RR (オイコラミネオ MM49-kvXh):2020/01/05(日) 19:07:57 ID:l1wBL+kEM.net
静岡の奥地にある林道でみかけたわ
チョイノリ2台

176 :774RR (ワッチョイ 31ea-X80H):2020/01/05(日) 22:48:01 ID:vgyUJIMm0.net
>>175
ここに来る手前、オギノパンのちょっと上にも草に覆われたチョイノリがある。

177 :774RR :2020/01/06(月) 08:27:27.39 ID:JnYgwJ5i0.net
小ネタ投下(だが奴は軟弱四天王のうちで最強)
https://i.imgur.com/XdW6pmw.jpg
調べた限り車両通行可能では0.5tが最弱っぽい
人道橋では0.1tという表示もあるらしい

178 :774RR (ワッチョイ 49a1-a31B):2020/01/06(月) 08:50:32 ID:U+hAMXHg0.net
>>177
なーに、10倍は余裕見ているさ

179 :774RR :2020/01/06(月) 09:50:37.19 ID:36CdoqfU0.net
>>177
3.11地震の前には福島県いわき市の代の下橋(車輌可の木造橋)が0.3tでした
狭いのだと静岡県菊川市の幅員1.0mかな?
標識の数字が狭いだけで軽トラでも通れるけど

180 :774RR :2020/01/06(月) 11:43:31.38 ID:CLeFYg7h0.net
>>177
体重1tのお前通れないじゃんww

181 :774RR :2020/01/06(月) 12:05:50.35 ID:Wak3JZ0kM.net
制限とかなかったな

https://i.imgur.com/VKms7wX.jpg

182 :774RR (スフッ Sd62-uVuf):2020/01/06(月) 12:20:57 ID:5OdhzFqfd.net
>>181
降りるの怖い

183 :774RR (ワッチョイ 060c-NLnW):2020/01/06(月) 13:11:33 ID:Jometb/Y0.net
竹筋コンクリート製かもな

184 :774RR (ワッチョイ 4d95-RADe):2020/01/06(月) 14:25:51 ID:Qq8BnTRo0.net
竹筋の戦中製で現用のものなんて残ってんの?

185 :774RR :2020/01/06(月) 15:06:16.63 ID:VJVpkOpUM.net
あっ!突風が!

186 :774RR (ワッチョイ 42f1-/MLk):2020/01/06(月) 16:38:04 ID:5Z68a1yP0.net
>>184
岩手県一関市の厳美渓の所にある
世にも珍しい竹筋コンクリート製の橋
たしかまだ車輌も通行可能だったと思う(10年近く前は良かった)

187 :774RR :2020/01/06(月) 20:10:06.02 ID:Qq8BnTRo0.net
>>186
ありがとう

188 :774RR :2020/01/06(月) 20:38:05.22 ID:BPKTA6Z+0.net
PS250みたいな原付ってズーマーしか無い感じかな?

189 :774RR (ワッチョイ 99b1-a31B):2020/01/06(月) 20:43:48 ID:YuQcE9dO0.net
そんな貴方にitaljetをどうぞ

190 :774RR (ワッチョイ 31a7-E95m):2020/01/06(月) 22:10:57 ID:D6ql4+410.net
>>181

バイクで渡る勇気無い。
下手くそな自分だと絶対途中で落ちる。

191 :774RR (アークセー Sxf1-QMU1):2020/01/06(月) 22:36:09 ID:8BsSwyupx.net
>>181
リアル一本橋

192 :774RR :2020/01/07(火) 00:29:23.68 ID:CGY/TZvl0.net
>>181
渡ることはできるだろうが乗り降りする気にはならない

193 :774RR :2020/01/07(火) 04:44:45.75 ID:6QpY9x2W0.net
>>181
歩く勇気すらない

194 :774RR :2020/01/07(火) 07:05:09.17 ID:Pi7Lovd80.net
今はわからないが昔は50ccバイクだったら渡れたんだよな
そして昔観光客が冬の強風で橋から落下して亡くなった
https://i.imgur.com/4cmtT3E.jpg

195 :774RR :2020/01/07(火) 07:11:22.37 ID:MLRkLHpa0.net
八幡の流れ橋ですね
知ってますよ

196 :774RR :2020/01/07(火) 07:18:46.92 ID:CqD5Iq9MM.net
蓬莱橋やろ
橋の真ん中で立ちションしたおっさんがいてたわ

197 :774RR (オイコラミネオ MMd6-L61A):2020/01/07(火) 10:51:39 ID:igJcugKAM.net
>>184
長崎県佐世保市の松浦鉄道の現役の橋脚が竹筋じゃなかったっけか?

198 :774RR (ワッチョイ 4d6b-HkzR):2020/01/07(火) 10:56:27 ID:hMa7jDax0.net
>>194
こんな危ない橋が観光用なのか
すごいな

199 :774RR (ワントンキン MM92-RADe):2020/01/07(火) 12:21:03 ID:9BNfnNvBM.net
>>197
ありがとう

200 :774RR (ワッチョイ 060c-NLnW):2020/01/07(火) 13:38:24 ID:a866dyj70.net
>>195
流れ橋に手すりはない
そしてまた流れたから今は橋桁しかない

201 :774RR (ワッチョイ 82fa-xksn):2020/01/07(火) 13:38:37 ID:RLvStzN20.net
>>198
時代劇の撮影現場としても有名な所
周辺に他の歩行者用の橋がないから地元民はチャリで渡ってたわ

202 :774RR (ワッチョイ 9deb-A9ky):2020/01/07(火) 19:05:49 ID:Pi7Lovd80.net
むかしは何度も流れては直してたからこんなにまっすぐじゃ無かったんだよね
自分が子どもの頃は下の写真よりはもう少し良かったけど
でも木が腐って穴が開いていて下の川が見えていた記憶が


調べたら原付も関係者以外はダメだった
https://i.imgur.com/pf0c51I.jpg
https://i.imgur.com/K3dzjiu.jpg
https://i.imgur.com/4NXqurR.jpg
https://i.imgur.com/d4T71XO.jpg

203 :774RR :2020/01/07(火) 21:25:01.96 ID:0Aub7dy30.net
ざっつぅーー!

204 :774RR :2020/01/08(水) 12:23:37.86 ID:soDtc4rZM.net
これはさすがにバイク乗せようとは思わんねw
それともガチのモトクロッサーだとボーナスステージだったりするんだろうか?

今年は御前崎に行きたいと思ってるんで蓬莱橋も寄ってみよう

205 :774RR :2020/01/08(水) 12:48:02.27 ID:pzMx4jNtF.net
>>204
奇遇だね
自分も御前崎を予定してる
菊川市丹野池→御前崎→島田市川根町→島田市若松町

206 :774RR (オイコラミネオ MMd3-0qp1):2020/01/08(水) 19:26:03 ID:NYAyxuMlM.net
遊子水荷浦の段畑
すごかったわ

https://i.imgur.com/ud4lOth.jpg

207 :774RR :2020/01/08(水) 19:46:38.62 ID:Hggu8Zf+0.net
>>206
あ、、遊子

上まで登ったのね

208 :774RR :2020/01/08(水) 19:52:37.37 ID:bnzXRSioM.net
>>206
全然イメージ違うな
https://i.imgur.com/fPosrbM.jpg
https://i.imgur.com/pwLAQ5z.jpg

209 :774RR :2020/01/08(水) 20:27:02.49 ID:kZWBSU2D0.net
>>206
なに植えてるの?

210 :774RR (ワッチョイ 7fae-90A7):2020/01/08(水) 21:08:22 ID:RNhXi4Re0.net
>>209
ジャガイモじゃなかったっけ?
どこだかしらんけど

211 :774RR :2020/01/08(水) 21:33:33.92 ID:tI9wUf+1M.net
>>207
10分もかからんかったし
登る価値は十分

212 :774RR :2020/01/08(水) 21:34:01.48 ID:tI9wUf+1M.net
>>208
ほんと全然違う

213 :774RR :2020/01/08(水) 21:35:51.83 ID:tI9wUf+1M.net
>>209
現地に大根とかの根菜の写真があったような

214 :774RR (オイコラミネオ MMd3-bww3):2020/01/08(水) 21:51:24 ID:wq/vcESEM.net
めっちゃ不便なとこなのに知ってるヤツ行ったことあるヤツ多いのかw

215 :774RR (ワッチョイ 7f83-rY/a):2020/01/09(Thu) 17:51:31 ID:JIkdAMio0.net
前回の四国ツーで宇和島通過しちゃったよ

216 :774RR (ワッチョイ dfa1-ZJwu):2020/01/09(Thu) 18:58:50 ID:CW6hUIgl0.net
うわ
もったいない

217 :774RR (ワッチョイ df82-E78z):2020/01/09(Thu) 19:05:44 ID:PykFlXSB0.net
宇和島城だけ見て通過してしまった

218 :774RR (ワッチョイ 7f6b-on7x):2020/01/09(Thu) 19:18:15 ID:Z83FP4fK0.net
四国には何度も行ってるけど、関東人なので西のほうは遠くてなかなか足を延ばせない
宇和島はわりと未知の領域

219 :774RR (ラクッペ MMf3-MxiO):2020/01/09(Thu) 19:25:05 ID:0At+a9ikM.net
かどや本店で食べた宇和島式鯛めし(卵かけご飯風)が旨かったたあ。

220 :774RR (ワッチョイ df58-HeF7):2020/01/09(Thu) 19:38:36 ID:na3vewbw0.net
>>219
あ、ケンミンショーでやってたなそれ、美味しそうだった。

221 :774RR (スッップ Sd9f-tNwm):2020/01/09(Thu) 20:14:58 ID:So1dtmJbd.net
あれはうまいな
地方では地元の居酒屋に乗り込むのが好きだ

222 :774RR (ワッチョイ 7f6b-on7x):2020/01/09(Thu) 20:17:57 ID:Z83FP4fK0.net
魚介類の丼物は好きなんだけど、いつだか酷い下痢をしてからちょっと恐怖感あるw

223 :774RR (ワッチョイ fffa-///2):2020/01/09(Thu) 21:19:59 ID:JOuXuopC0.net
そういや道後温泉てまだ改装してるの?

224 :774RR (ワッチョイ 7f96-tNwm):2020/01/09(Thu) 21:40:16 ID:YFAbVYNx0.net
宇和島は独自の文化圏なので四国と一括にできない
伊達文化や九州の文化が入り混じってる

225 :774RR :2020/01/09(木) 21:55:23.37 ID:7kPVG+dYM.net
>>223
まだまだ全然途中って感じだったよ。
https://i.imgur.com/1mZmMym.jpg
https://i.imgur.com/aGrQOhX.jpg
https://i.imgur.com/DqsVeNs.jpg

226 :774RR (ワッチョイ dfb1-4NMv):2020/01/09(Thu) 23:20:19 ID:fjQSkBFu0.net
道後温泉本館は去年から7年かけてずっと改装半営業だからな…
去年夏に坊っちゃん泳ぐべからず風呂は入れたが他はどこも行けないし、めっちゃ混んでた
火の鳥プロジェクションマッピングは見た。

227 :774RR (ワッチョイ 7fae-90A7):2020/01/10(金) 00:40:33 ID:jtVk00q10.net
>>226
なんか電飾バリバリでまったく風情が無いよな。ソープライドやエッチホテルみたい

228 :774RR (ワッチョイ df58-9Gmg):2020/01/10(金) 00:45:18 ID:Ut8+w/yP0.net
https://mapio.net/images-p/19384990.jpg

229 :774RR :2020/01/10(金) 00:50:50.36 ID:h2HJrf6s0.net
松山駅前のタクシー運転手に道後温泉の評判を聞いたら、温泉が目的なら他の温泉の方が安くて良いって言い切られた
あれは温泉じゃなくて観光地だって

230 :774RR (ワッチョイ df58-9Gmg):2020/01/10(金) 00:55:10 ID:Ut8+w/yP0.net
温泉は奥道後のほうがいいな
いい感じで昭和でよかったわ

231 :774RR (ワッチョイ 5f95-Vq/d):2020/01/10(金) 00:58:43 ID:hoaA5FLD0.net
>>230
通は奥道後だよな

232 :774RR (ワッチョイ 7f6b-on7x):2020/01/10(金) 06:26:19 ID:pWIVzOdy0.net
>>228
まじかよこれ
まるでかつての横浜曙町あたりのようだな


ちょっと行ってくる

233 :774RR (ワッチョイ 7f6b-on7x):2020/01/10(金) 06:37:11 ID:pWIVzOdy0.net
そういえば昔日本一周したとき、地方の風俗を体験してみようと思って何か所か入ったっけ
四国は徳島か高知で風俗街探して入った気がする
でも道後のこれは知らなかったな

234 :774RR (ワッチョイ 5feb-ZE0I):2020/01/10(金) 06:59:37 ID:/6zwxGED0.net
>>227
すぐ近くにソープはあるけどね

235 :774RR :2020/01/10(金) 07:34:33.37 ID:Hva/4dr30.net
ああ、道後温泉はちょっと中はいると風俗だらけで、業務スーパーが賑わってたな(笑)

236 :774RR :2020/01/10(金) 09:24:34.50 ID:jtVk00q10.net
>>235
なんで風俗から業務スーパーがもうかるの?

237 :774RR :2020/01/10(金) 12:40:25.29 ID:PyKRAr11a.net
>>228
なんか看板えらい減った?
昔ちらっと通っただけだけどもっとすごかった気がする

238 :774RR (ワッチョイ 5f25-YxG9):2020/01/10(金) 18:24:13 ID:ufUlr6WG0.net
こんなもんだろ
テレビが点いてないと地味に見える

239 :774RR (オイコラミネオ MMd3-0qp1):2020/01/10(金) 22:11:22 ID:nQbeRp9+M.net
あれは誰だ! 徳島

https://i.imgur.com/UCpg0Ur.jpg
https://i.imgur.com/GX0uqJT.jpg
https://i.imgur.com/BHJzAGK.jpg

240 :774RR (オイコラミネオ MMd3-0qp1):2020/01/10(金) 22:12:29 ID:nQbeRp9+M.net
バイクと一緒には撮れなかった

241 :774RR :2020/01/11(土) 01:06:06.55 ID:O3pyRsgq0.net
去年の夏は徳島オミットしたので春に行くか
夏は東京にいたくないし北海道…は札幌以外だな

242 :774RR :2020/01/11(土) 08:25:21.89 ID:6uYXNZC60.net
ひと夏避暑ツーとかひと冬避寒ツーとかしてみたいな
っていうか年中20℃〜25℃で過ごせる土地はないもんかのう

243 :774RR :2020/01/11(土) 11:16:26.48 ID:rCUWyBai0.net
沖縄いけばええやん

244 :774RR :2020/01/11(土) 13:02:07.35 ID:Ua+HXGgf0.net
https://i.imgur.com/O6rMSS4.jpg

245 :774RR (ワッチョイ df82-E78z):2020/01/11(土) 14:28:41 ID:FWMwFDYe0.net
徳島駅前はこの前乗り鉄旅した時にちょっとだけ歩いた
その前に行ったのが1991年夏のツーリングだった
建て替え工事中で仮設駅舎だったな
飛び込みで宿探したんだけど、ちょうど阿波踊りに重なってなかなか見つからず、結局見つかったのは空港のすぐ近くのホテルだった

246 :774RR :2020/01/11(土) 16:26:03.47 ID:FSYUh+gs0.net
鳥居原はやっぱり寒い
https://i.imgur.com/sZ6OdaG.jpg

247 :774RR :2020/01/11(土) 17:30:33.21 ID:JDZR/jnW0.net
>>246
GAGかと思った

248 :774RR (アウアウウー Saa3-ixJq):2020/01/11(土) 17:35:18 ID:j4ziX2A0a.net
あら可愛い食べちゃいわ

249 :774RR :2020/01/11(土) 17:38:51.86 ID:WsB53cCH0.net
ピンクはYSR?

250 :774RR (ワッチョイ dfea-D9Ro):2020/01/11(土) 18:22:50 ID:FSYUh+gs0.net
YSRでもNSRでもなくGAGです
箱がないから不便ですね

251 :774RR (ワッチョイ dfb1-4NMv):2020/01/11(土) 18:34:27 ID:O3pyRsgq0.net
GAGも安かった頃に手に入れておきたかったな…

252 :774RR :2020/01/11(土) 19:12:27.99 ID:jzhzz0AY0.net
懐かしいなぁ
まだ部品出るの?

253 :774RR (ワッチョイ 5feb-ZE0I):2020/01/11(土) 20:05:32 ID:wbi/Kmtf0.net
ほんと欲しかった時に買っとけば良かったと思うけど
その時は軍資金が無いんだよな

254 :774RR (ワッチョイ dfb1-4NMv):2020/01/11(土) 20:09:35 ID:O3pyRsgq0.net
まったくだ

255 :774RR :2020/01/11(土) 20:15:41.36 ID:FSYUh+gs0.net
>>252
エンジン関係はまだいくつか出ます
外装は全滅ですね
ミラーが社外なのも純正が惜しいからです
右しか持ってないので合わせられないってのもありますが

256 :774RR :2020/01/11(土) 23:49:17.76 ID:gmvq2fKd0.net
懐かしいなー戦闘機カラーの乗っていたよ
リミッター無いからメーター振り切るよね

257 :774RR (ワッチョイ 5f95-Vq/d):2020/01/12(日) 01:10:37 ID:ETIXtHqd0.net
エンジンは4stバーディーと共通?

258 :774RR (ワッチョイ dfd1-G18V):2020/01/12(日) 16:01:50 ID:/apjC8nL0.net
https://i.imgur.com/aZc8Ftb.jpg
磯崎海岸行く途中にあった謎神社
なんつーか俗っぽいし有難みも無い神社
もちょっとやりようがあったのでは?

259 :774RR (アウアウクー MMb3-aZjs):2020/01/12(日) 16:17:05 ID:p6Qqo6bcM.net
京都にも御金神社っていう黄金の鳥居の神社があるけどこっちは
こんなわざとらしいものではないし金融関係の人が昔からお参りしてるわ

260 :774RR :2020/01/12(日) 17:53:02.29 ID:bIZPT4iAa.net
これも50年後くらいにはありがたい神社になるさ

261 :774RR (ワッチョイ 7f1f-alJZ):2020/01/12(日) 19:06:20 ID:M2oJ2t/e0.net
そこらは干し芋生産量日本一だとかでそれにあやかってということで
仕掛けは商工会議所らしい…さもありなん
ちうことで、鳥居の色は金色じゃなくて芋色だなきっと

262 :774RR (ワッチョイ dfa1-ZJwu):2020/01/12(日) 19:08:27 ID:lZtTRjyw0.net
神社協会は認めているのだろうか

263 :774RR (ワッチョイ df5b-nojP):2020/01/12(日) 19:19:48 ID:MsvWWVbz0.net
>>258
これ参拝者はどこ通ればいいのよ
真ん中は神様の通り道だろ狭すぎ

264 :774RR :2020/01/12(日) 19:28:30.05 ID:M2oJ2t/e0.net
間借りしている掘出神社の末社扱いなんじゃないかね?
ただ調べても祭神が分からない…祭神不在疑惑

265 :774RR :2020/01/12(日) 19:32:41.43 ID:M2oJ2t/e0.net
と、書き込んだら分かったw
「地元の干し芋の発展に貢献のあった人5人」だな
日本は八百万の神様がいるからこれも有り

266 :774RR :2020/01/12(日) 19:38:31.99 ID:zUfum4D30.net
>>265
現人芋神

267 :774RR :2020/01/12(日) 19:56:57.55 ID:6wbLau5gd.net
カリっと青春 茨城の芋

268 :774RR :2020/01/12(日) 20:00:25.89 ID:/apjC8nL0.net
ほしいも神社の直近でホカホカと湯気出してる民家があったけどあれは芋を蒸かしてたかもしれん
ちなみに鳥居の裏側(祠側)から鳥居を見ると企業名が漏れなく書かれてる
更に社務所(プレハブ)で御朱印を押してもらえるらしい
https://i.imgur.com/CQzX6lf.jpg
磯崎海岸は潮位が高くて磯に降りられなかったけど中々良かったよ

269 :774RR :2020/01/12(日) 20:45:46.51 ID:uQxZzBal0.net
>>268
御朱印もあるのか・・・

270 :774RR (ワッチョイ dffa-///2):2020/01/13(月) 15:31:24 ID:9injT7oT0.net
>>268
Sのエンブレムが輝いてるな

271 :774RR (ワッチョイ 7fe4-mHUb):2020/01/13(月) 17:25:13 ID:q4RSKqiH0.net
>>263 鳥居の端っこをスラローム

272 :774RR (ワッチョイ dfb1-rUPC):2020/01/13(月) 17:34:44 ID:MupfCjhy0.net
茨城にショート

https://i.imgur.com/4ojlqbD.jpg
https://i.imgur.com/l21yegh.jpg

273 :774RR :2020/01/13(月) 18:11:45.07 ID:4mXLi59M0.net
>>272
ええやん!
二枚目どこ?霞ケ浦?

274 :774RR (ワッチョイ 5f11-fn71):2020/01/13(月) 18:55:18 ID:FvNf+4Dp0.net
>>273
死ねよゴミクズ

275 :774RR (スップ Sd9f-rUPC):2020/01/13(月) 19:32:42 ID:KA35Fe3td.net
>>272
んだんだ霞ヶ浦よ
良か空だったわ

276 :774RR (スップ Sd9f-rUPC):2020/01/13(月) 19:34:06 ID:KA35Fe3td.net
>>275安価ミス
>>273宛に

277 :774RR :2020/01/18(土) 17:13:59.28 ID:yA6bzpwE0.net
クソ寒い
https://i.imgur.com/Eylvxt4.jpg

278 :774RR :2020/01/18(土) 17:21:04.82 ID:Vjll3tJX0.net
こういうネタでしかない乗り物乗ってるおじさんってどんな仕事してどんな生活送ってんの?

279 :774RR (ワッチョイ e1b1-YDSs):2020/01/18(土) 17:38:29 ID:93GcgXcU0.net
>>277
雪降ってるやん
めちゃノリ君可愛い

280 :774RR (ササクッテロ Spd1-OoqD):2020/01/18(土) 18:16:14 ID:qNWWgGJCp.net
>>272
霞ヶ浦いいな
街住みだと、こういう広大な水面と空はテンション上がるわ

281 :774RR (ササクッテロ Spd1-OoqD):2020/01/18(土) 18:17:32 ID:qNWWgGJCp.net
>>280
路面凍結は大丈夫?

282 :774RR (ササクッテロ Spd1-OoqD):2020/01/18(土) 18:18:30 ID:qNWWgGJCp.net
あ、間違った
>>277だったw

283 :774RR (アウアウウー Sa05-L3Po):2020/01/18(土) 18:21:25 ID:h5Oi1GsUa.net
>>277
チョイノリ虐待

284 :774RR (ワッチョイ 91ea-0bKa):2020/01/18(土) 19:40:49 ID:yA6bzpwE0.net
>>279
軽い雪だったんで行ってみました
ハンカバ欲しい

>>281
凍結してなかったので大丈夫です
ただ寒いだけ

>>283
ネグレクト虐待よりはいいかなあ

285 :774RR (ワッチョイ e16c-t4pC):2020/01/18(土) 19:42:15 ID:CXcCID7t0.net
ガチャピンにしか見えない

286 :774RR (ワッチョイ 7deb-U231):2020/01/18(土) 21:08:41 ID:nlYjo4yY0.net
>>277
ライト増殖した?

287 :774RR (ワッチョイ 02b0-4X0p):2020/01/18(土) 22:01:51 ID:R5eJd1UQ0.net
霞ヶ浦ゆ〜うちいでてみ

288 :774RR :2020/01/19(日) 01:27:35.13 ID:2gflKJ1Ra.net
>>278
想像だけど複数台持ちで金にも時間にも余裕ある仕事してそう

289 :774RR (ラクペッ MM99-nMWT):2020/01/19(日) 07:14:08 ID:azNzVfkMM.net
もう一台は耕運機ってのは知ってる

290 :774RR (アークセー Sxd1-gGzZ):2020/01/19(日) 09:52:39 ID:ovjPUZyLx.net
多くの人が 125が上がりバイクと言われるが
彼が辿り着いたのはそこを更に超えちゃって
ガチノリだったんじゃねーの?

291 :774RR (オイコラミネオ MM29-guZk):2020/01/19(日) 12:33:42 ID:reW2brXhM.net
https://i.imgur.com/8zSLsFB.jpg
ハンバーガーの名店へ

292 :774RR (ワッチョイ 2511-Ao7B):2020/01/19(日) 13:24:11 ID:s01xxUJY0.net
>>291
もっと店を映してほしい

293 :774RR (ワッチョイ d9bc-9xZB):2020/01/19(日) 13:27:47 ID:/u/NUTBC0.net
先日の初ツーリングちょっと残念な日の出
https://i.imgur.com/RN0irVT.jpg

294 :774RR :2020/01/19(日) 13:40:17.00 ID:kPLsi8Ffa.net
>>292
みせをみせてってか!

295 :774RR (ワッチョイ 7deb-U231):2020/01/19(日) 13:47:31 ID:ffdjk0cn0.net
>>294
           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
(*`Д´)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \

296 :774RR :2020/01/19(日) 13:53:11.01 ID:+N6yqtPHp.net
見せしめにされとるやん…

297 :774RR :2020/01/19(日) 14:07:08.25 ID:kPLsi8Ffa.net
>>295
ありがとうございます!
ありがとうございます!!

298 :774RR (ワッチョイ 9283-s5Rz):2020/01/19(日) 15:38:05 ID:oUxBElBq0.net
ご褒美かよ!

299 :774RR (オイコラミネオ MM29-gA+Q):2020/01/20(月) 21:16:19 ID:M6FFQCCeM.net
いい店みつけた

https://i.imgur.com/mPnPNus.jpg

300 :774RR (ワッチョイ 8211-L3Po):2020/01/20(月) 21:18:43 ID:z/CU/nal0.net
>>299
なにがおいしかった?

301 :774RR (ワッチョイ 7deb-U231):2020/01/20(月) 21:22:34 ID:dXg0Aol10.net
女将ってのは無しだぞ (´・ω・`)

302 :774RR (オイコラミネオ MM29-gA+Q):2020/01/21(火) 07:13:26 ID:KNO0Dd+AM.net
>>300
うどん食べたけど他にはないものだった

303 :774RR (オイコラミネオ MM29-gA+Q):2020/01/21(火) 07:14:56 ID:KNO0Dd+AM.net
>>301
その通りなしだったわ

304 :774RR :2020/01/21(火) 12:43:18.87 ID:pG22IFY80.net
どこやねん

305 :774RR :2020/01/21(火) 15:18:11.89 ID:wwbdzkCha.net
なにがいいみせだったんだ

306 :774RR (ワッチョイ e7f8-9rwV):2020/01/22(水) 18:10:00 ID:z4HQRzeU0.net
江ノ島発、三浦半島ツーリング行ってきた

https://i.imgur.com/K4CnPk5.jpg
住宅街にあるループ橋
https://i.imgur.com/usBPs80.jpg
シーサイドルート
https://i.imgur.com/3ctqAdT.jpg
白浜毘沙門天海岸
https://i.imgur.com/tvtCp6K.jpg
https://i.imgur.com/Nov66h6.jpg
城ヶ島公園、ウミウ展望台
https://i.imgur.com/DlIn5tp.jpg
馬の背洞門
https://i.imgur.com/aAF54H9.jpg
立石公園
https://i.imgur.com/cvILgIV.jpg
江ノ島夕日
https://i.imgur.com/X5fyEca.jpg
https://i.imgur.com/MCFZGRk.jpg

307 :774RR :2020/01/22(水) 18:30:40.59 ID:UtxT6ix5M.net
>>306
三浦は冬の非常食…いや私比較的近いから夏でもいきます
毘沙門のところは普通に下りられましたか
台風以降行ってないからどうなってるか気にはなっていたのです

308 :774RR :2020/01/22(水) 19:15:54.36 ID:W2zzA5pt0.net
毘沙門へよく釣りに行ったわ
以前はクルマ一台ギリギリの道路だったけど少しは広くなったかしら

309 :774RR (ワッチョイ 5f11-PVgB):2020/01/22(水) 20:53:55 ID:Ptv5RRpv0.net
何年か前、馬の背洞門の上は立ち入り禁止だったけど今はどうなの?

310 :774RR :2020/01/22(水) 21:26:55.44 ID:ypBqJtbpM.net
いやいやこんな所解禁したら死人が出るだろ…
https://i.imgur.com/seEH1e9.jpg
https://i.imgur.com/ZyXHALB.jpg

311 :774RR :2020/01/22(水) 21:40:09.35 ID:Ptv5RRpv0.net
>>310
こそこそ!
2毎目の奥側に立ち入り禁止のテープだらけだったのよ!
崩落の危険のためだったかな?
今はなくなってるのね。

312 :774RR (ワッチョイ 5f1f-klkx):2020/01/22(水) 21:50:04 ID:H61ub1Xa0.net
テープとかロープは台風とかで取れたと思われる
まー看板は残ってるしあとは自己責任よな

313 :774RR :2020/01/23(木) 00:18:53.22 ID:HTHbI5ja0.net
何が釣れたの?

314 :774RR (ワッチョイ 5f96-ZFKi):2020/01/23(Thu) 05:55:07 ID:HFOu5ZTx0.net
イサキ

315 :774RR (ワッチョイ 8776-csn5):2020/01/23(Thu) 06:58:29 ID:/O36Ypop0.net
釣り人という低民度の人種は立ち入り禁止でも関係なく入って行くからな
そいつらアホどもがそこで土左衛門になるとさらに規制が厳しくなる
自分さえ良ければ自分さえ楽しめたら全て良しという
アホみたいに身勝手で幼稚極まりない人種ばかりだものな

316 :774RR :2020/01/23(木) 07:26:40.60 ID:RkIiIFgma.net
>>306
うわーいいないいな!
いい1日でしたね!

317 :774RR (ワッチョイ 5f11-PVgB):2020/01/23(Thu) 10:15:01 ID:wJCX2RKa0.net
>>314
大漁っ?!イサキぃぃ!!
おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい!

318 :774RR (オイコラミネオ MMdb-q+KH):2020/01/23(Thu) 19:46:20 ID:bXoPh70ZM.net
三浦半島にもええとこあるんやな
大雑把にしか見たことないし知らんかった

319 :774RR :2020/01/23(木) 19:53:21.27 ID:2y1AohKl0.net
トンネルを抜けるとそこはサイン会でした(三浦

320 :774RR (ササクッテロレ Sp7b-er59):2020/01/23(Thu) 20:17:16 ID:hqacFpuVp.net
ポリスメン多いよね

321 :774RR (ワッチョイ bf63-V1vN):2020/01/23(Thu) 22:06:58 ID:YQaed/UQ0.net
>>306
ええ写真取るやないけワレ

322 :774RR (ワッチョイ a7fc-YEJN):2020/01/23(Thu) 22:13:16 ID:884lZLZF0.net
>>319
毘沙門トンネルあたりかw

323 :774RR (ワッチョイ 5f1f-klkx):2020/01/23(Thu) 23:31:40 ID:sjpdvH/D0.net
ある日の毘沙門トンネル前後の往復時にみた光景
https://i.imgur.com/y89dCPI.jpg
https://i.imgur.com/Ftr0khW.jpg
https://i.imgur.com/hlDeCLv.jpg
白馬の王子様大活躍
新道は良い道だから開けたくなる気持ちは分かる
かくいう私も被害者を見て自制したことが何回かありましてね・・・
王子様じゃなくてネズミやってた事もあります

トンネルに入らず旧道トコトコ走るのも良いでっせ

324 :774RR (ワッチョイ c7b1-leNi):2020/01/24(金) 00:00:35 ID:Eq7sJrqx0.net
スターばかりや!

325 :774RR :2020/01/24(金) 17:43:00.87 ID:UIY96TGca.net
https://i.imgur.com/qSu0o4Q.jpg
この間行った茨城のダム
何処が変なのか分かるかな?

326 :774RR :2020/01/24(金) 17:46:00.62 ID:eusPswzSa.net
ズバリ上下逆!

327 :774RR :2020/01/24(金) 18:12:04.64 ID:UIY96TGca.net
>>326
おいおい瞬殺だよw

328 :774RR :2020/01/24(金) 19:20:27.31 ID:XyJeNJrba.net
>>325
堤体は?

329 :774RR (アウアウウー Sa4b-s8Nr):2020/01/24(金) 20:00:42 ID:UIY96TGca.net
>>328
https://i.imgur.com/NsmJfRW.jpg
休憩で立ち寄っただけなんでその辺は写真撮ってないのよ

330 :774RR (アウアウウー Sa4b-PVgB):2020/01/24(金) 20:04:13 ID:zg+lFlMda.net
じゃあ、明日はダムの写真を取りにいけるね!!

331 :774RR (ワッチョイ df83-klkx):2020/01/24(金) 20:15:00 ID:2pH0KFr+0.net
>>323
バイパスができる前の旧道、道が狭すぎて路線バスが来ると大変なことになってたわ
懐かしすぎる・・・

332 :774RR (ブーイモ MMcf-gk0v):2020/01/24(金) 21:28:49 ID:4x3aYcvuM.net
>>331
えぇ昔は大変な目に会いましたw
今は車のいないのんびりした集落と、その先で一気に視界が開ける牧歌的な農村です

333 :774RR :2020/01/25(土) 18:02:52.87 ID:14hDZi5+0.net
>>332
久しぶりに行きたくなったわ

334 :774RR :2020/01/27(月) 08:42:55.06 ID:WJZtsOdE0.net
>>161
今更ながら、、、、
ええ写真やな〜ぁ

335 :774RR :2020/01/29(水) 22:36:53.58 ID:LtbIInqHM.net
新宮の神倉神社登ったわ

https://i.imgur.com/ytD57Sw.jpg

336 :774RR :2020/01/30(木) 02:43:47.71 ID:c8mM6so8d.net
https://i.imgur.com/1YvZIlW.jpg

337 :774RR :2020/01/30(木) 08:48:02.89 ID:jtmicInO0.net
>>335
そんな良い所があるのを知らず、すぐ横を通過したわ!

338 :774RR (ワッチョイ 2af0-zWbH):2020/01/30(Thu) 12:02:34 ID:yYxUKGQr0.net
>>325
浮遊都市茨城

339 :774RR (ワッチョイ adec-AfBq):2020/02/01(土) 20:06:51 ID:htD0txkJ0.net
雲かかってたけど富士山よかったわ

https://i.imgur.com/KSrDbgG.jpg

340 :774RR (ワッチョイ 5df4-19si):2020/02/01(土) 20:30:43 ID:frAUcQCE0.net
>>339
亻亻ね

341 :774RR (ワッチョイ 6af3-VVYQ):2020/02/01(土) 21:07:04 ID:OKCrd4YT0.net
>>339
なんか浮世絵に出てくるような雲だな。

342 :774RR :2020/02/01(土) 21:36:57.42 ID:CDNeuWF60.net
>>339
タナックス乙

343 :774RR (ワッチョイ 7db1-X39/):2020/02/02(日) 11:41:50 ID:H5MyI/N00.net
R122を北上、日光方面へ
https://i.imgur.com/RR4GgDM.jpg
https://i.imgur.com/cX5URnI.jpg

足尾鹿沼線r15粕尾峠越えは雪と塩
https://i.imgur.com/Jfl0mE0.jpg
https://i.imgur.com/F5Pjv1c.jpg

344 :774RR (ワッチョイ 8a5a-kcm6):2020/02/02(日) 18:53:36 ID:R/l+0cUO0.net
今日は正丸トンネル抜けた先で雪が目立ったからそこからUターンでお家帰ったわ
https://i.imgur.com/H1rnHNR.jpg
展望台付近で聞こえた女の声は結局正体分からず
もしかしたら西吾野駅のアナウンスが数キロ離れた山頂まで聞こえたのかもしれないと思う事にする

345 :774RR (ワッチョイ 69eb-sBzF):2020/02/02(日) 19:31:03 ID:knivdl7b0.net
>>344
多分今夜も女性の声が聞こえると思うよ

346 :774RR (ワッチョイ 6a11-ZjM+):2020/02/02(日) 19:41:58 ID:wNx2hy0W0.net
>>344
暫くは気を付けろよ 鵺の鳴く夜は何が起こる

347 :774RR (ワッチョイ aac6-V67W):2020/02/02(日) 19:50:56 ID:v02lyJFl0.net
トンネルの壁から手が生えてなかった?

348 :774RR :2020/02/02(日) 20:35:54.04 ID:AC0iBls10.net
>>344
今夜は耳栓して寝た方がいいよ

349 :774RR :2020/02/02(日) 20:41:43.13 ID:Kwn1dVzs0.net
>>344
そこに写ってる人の声でしょ?

350 :774RR (アウアウウー Sa21-LaNh):2020/02/02(日) 20:42:53 ID:Es0CsYB/a.net
>>348
ちょ、直接脳に!

351 :774RR :2020/02/02(日) 20:55:29.76 ID:gVZbIiQE0.net
寒かったけど富士山は良く見えた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2053656.jpg
飛行機雲の痕跡が良い感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2053660.jpg
暖かい週末ならバイクで一杯なんだけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2053661.jpg
身延の饅頭屋と横のベンチは
ゆるキャン△景気で盛況だった

352 :774RR :2020/02/02(日) 21:09:08.15 ID:BZaXOM7f0.net
>>351
DUCATI?

353 :774RR (ササクッテロラ Spbd-PXjH):2020/02/02(日) 21:21:16 ID:99G5Y3wcp.net
>>344
寝てる時に何か聴こえてきても絶対に目を開けるなよ

354 :774RR (ワッチョイ 7db1-nhWi):2020/02/02(日) 21:30:51 ID:WGTnp3A+0.net
>>352
スイングアーム的にSUZUKIっぽくない?

355 :774RR (ワッチョイ eabb-wvKu):2020/02/02(日) 22:00:24 ID:ThGsoF5G0.net
>>351
ペロッ、これわズズキ!

356 :774RR (ワッチョイ 2afa-hCmL):2020/02/02(日) 22:25:00 ID:w0veRwWA0.net
>>355
舐めてしまったか
感染したな

357 :774RR :2020/02/02(日) 22:41:35.50 ID:9XvkhUTM0.net
前から見るとドカっぽいな

358 :774RR (ワッチョイ 6a11-ZjM+):2020/02/02(日) 22:51:26 ID:wNx2hy0W0.net
鈴菌感染車🙄

359 :774RR (ワッチョイ 7db1-KBmY):2020/02/02(日) 23:08:38 ID:gAl/9tma0.net
>>351
富士山綺麗ね
手前のオムライスが気になる

360 :774RR (ワッチョイ eae4-xN1s):2020/02/02(日) 23:29:14 ID:o4iwLvdF0.net
>>344
関八州見晴台?
https://pds.exblog.jp/pds/1/201810/13/02/e0304702_14182320.jpg

すぐ下の高山不動尊にでも館内(館外?)放送か防災無線みたいなのがあるんじゃない?

361 :774RR (ワッチョイ ea1f-ol1H):2020/02/02(日) 23:41:59 ID:PmBoeviL0.net
純正じゃ出てない色だけどSV650に見える
でも黄色くてトラスだとドカに見える法則(赤でも可)

362 :351 :2020/02/03(月) 04:22:20.37 ID:6nBJlIvQ0.net
ドカでもヴュエルでもVTRでもなくてSV650ですよ。
他のバイク買ったつもりの差額でスズキチャンピオンイエロー4に
塗って部品も色々付けました

363 :774RR (アウアウカー Sa55-epvi):2020/02/03(月) 11:42:37 ID:rkIzsUU3a.net
>>343
寒そう、滑りそう、怖い
((( ;゚Д゚)))

364 :774RR (オッペケ Srbd-/xmd):2020/02/04(火) 09:55:23 ID:Cm3gf5H/r.net
同じく2019銀赤乗りだからすぐ分かっらけど、何で黄色に修正してるのかなとw

365 :774RR (アウアウカー Sa55-epvi):2020/02/04(火) 10:49:36 ID:P3n1i9Mua.net
もともとスズキのオフ車ばっか乗り継いでて
バイクは黄色って思い込みが強かったんだよね
だったらもうちょっと濃い黄色だろって話に
なるんだけど、近所の塗装屋さんと相談した
結果でチャンピオンイエロー4にした。

366 :774RR :2020/02/04(火) 11:34:49.08 ID:t18XukSnM.net
スズキのオフ車なら黄色と青になるやろ

367 :774RR :2020/02/04(火) 12:39:34.40 ID:XUQBgE1y0.net
鈴菌とか鈴黄ぃとかw

368 :774RR :2020/02/04(火) 12:54:15.17 ID:Wn+EpU13a.net
>>351
見ただけで濃厚接触

369 :774RR (スッップ Sd0a-8Mri):2020/02/04(火) 13:14:37 ID:O4ZQtFANd.net
>>351
警戒色っぽい

370 :774RR :2020/02/04(火) 19:29:12.03 ID:SnQA1P+FM.net
警戒色は黄色と黒
24時間たたかえ(略

371 :774RR (ワッチョイ eabb-wvKu):2020/02/04(火) 21:21:44 ID:jzNDek5R0.net
>>370
regain、何もかもが懐かしい・・・。

372 :774RR :2020/02/06(木) 18:05:03.74 ID:LCBjrt7h0.net
黄色に黒はヤマハインターカラー

373 :774RR :2020/02/06(木) 18:57:36.20 ID:Yrb6d/w90.net
勇気の記!

374 :774RR :2020/02/06(木) 20:43:47.96 ID:pe3lB41S0.net
ビジネスマン ビジネスマン
ジャパニーズビジネスマン(哀

375 :774RR :2020/02/06(木) 21:34:10.72 ID:GjO1Z36F0.net
当時は死ぬほど働いたけど見返りはそれ以上と言うのが通説

376 :774RR (ワッチョイ 1782-RHOW):2020/02/06(Thu) 22:34:06 ID:SypTAgh80.net
まぁ確かに働いた分は貰ってたけど、ほどほどの残業に程々の休みが理想
今の仕事は残業はほとんどないがその分安い
でも今のほうが良いかな

377 :774RR :2020/02/06(木) 22:43:45.80 ID:Yrb6d/w90.net
バイクにも乗りたいし、整備もしたい。

378 :774RR (アウアウウー Sa9b-e8SU):2020/02/06(Thu) 22:59:34 ID:5qPsxHtKa.net
分かるよ、おっぱいも吸いたいしお尻も舐めたいよね

379 :774RR :2020/02/06(木) 23:14:41.56 ID:ok5QUydK0.net
おしっこもしたいしうんちもしたい

380 :774RR :2020/02/07(金) 08:59:42.72 ID:LLXxTTrap.net
>>372
つまりVストはヤマハ
決して鈴菌などではないと閣議決定

381 :774RR (ワッチョイ b773-kJvN):2020/02/07(金) 18:30:52 ID:C8MuXE9X0.net
https://i.imgur.com/tvcCg6T.jpg
https://i.imgur.com/Fy8zV0h.jpg
加工で綺麗な思い出に変換する荒業

382 :774RR :2020/02/07(金) 19:52:19.21 ID:hgVRzjNb0.net
ちょっとわざとらしい…
バイクと自然の美しさを損ねている

383 :774RR :2020/02/07(金) 19:52:41.93 ID:5xItwrow0.net
>>381
世界の終わりが来たみたいだ…

384 :774RR (アウアウウー Sa9b-oqtc):2020/02/07(金) 20:43:10 ID:Mx2Y/Wh+a.net
>>381
ハコに対する天罰の瞬間である

385 :774RR (ワッチョイ 1782-RHOW):2020/02/07(金) 20:49:01 ID:BF7t/Nis0.net
>>381
ラスボス戦の前みたいだ

386 :774RR (ワッチョイ bf03-+zXk):2020/02/07(金) 21:34:51 ID:4yNC5dDT0.net
いま中国の人たちが少ないらしい
明日からちょっと京都へ行って来る
観光には今がいちばん

387 :774RR (スププ Sdbf-nZY8):2020/02/07(金) 21:39:09 ID:PqEQjPsDd.net
ところがだ、今市内でラーメン食べてたら中国語を話す人が入ってきたわけだ
一瞬だけど空気が止まったわ

388 :774RR (アウアウウー Sa9b-oqtc):2020/02/07(金) 21:48:38 ID:a0FI3nOga.net
>>387
ラーメンは濃厚だったのか?

389 :774RR (ワッチョイ 17a1-nZY8):2020/02/07(金) 21:49:03 ID:xthnsYcB0.net
みそ

390 :774RR :2020/02/07(金) 21:54:31.93 ID:7DrXU8TY0.net
>>386
ちょうど京都らしい寒さがやっちてきたところだぞ

391 :774RR :2020/02/07(金) 22:19:48.08 ID:TMUsgg6l0.net
>>381
く、空襲…だと?

392 :774RR (ラクッペ MM1b-7Mh7):2020/02/08(土) 08:45:59 ID:+0m3un8YM.net
>>386
人数は少ないけど保菌者数は多いから気をつけろよ

393 :774RR :2020/02/08(土) 08:57:55.60 ID:I+9DgXIRa.net
>>388
濃厚摂食だとヤバいな。

394 :774RR (ワッチョイ ffbc-Zn/V):2020/02/08(土) 10:03:28 ID:CPI8eSkh0.net
天気良い、まぁ歯医者の予約があって遠出できないけど
やっぱバイクは黄色だと思うわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057697.jpg

395 :774RR :2020/02/08(土) 10:11:33.38 ID:QVsPBFdg0.net
>>394
10年前のガラケーで撮った写真かな?

396 :774RR :2020/02/08(土) 10:33:56.52 ID:6xWTsGGN0.net
>>394
スズキ乙 

397 :774RR :2020/02/08(土) 11:04:48.13 ID:Zmgn0oJsa.net
インターカラーだしヤマハだろ?
ヤマハのRMXは評判も良いみたいだし
https://www.google.com/amp/s/kakakumag.com/amp/sports/%3fid=14523

398 :774RR :2020/02/08(土) 15:27:19.76 ID:qS3BQUCYa.net
和田峠は八王子側の道の一部が凍ってるんですよ
https://i.imgur.com/Ra8bZAt.jpg

399 :774RR :2020/02/08(土) 15:55:35.47 ID:Zmgn0oJsa.net
>>398
雪は良いけど凍結はあかんです
>>395
デジカメ持ち出してみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057865.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2057866.jpg

400 :774RR :2020/02/08(土) 16:16:50.97 ID:2s7qUBsq0.net
>>399
国府津の梅は満開ですね
そろそろ桜が咲くころだ

401 :774RR :2020/02/08(土) 16:22:12.37 ID:PMsi2kIE0.net
>>399
いい写真ですね

これは熱ダレの休憩中
https://i.imgur.com/JruTQU0.jpg

402 :774RR :2020/02/08(土) 17:33:52.49 ID:iit/GhkQ0.net
>>399
良いバイクだな!

403 :774RR :2020/02/08(土) 19:14:21.61 ID:WRT1fAVb0.net
三浦半島をのんびりと
アンテナ山盛り
https://i.imgur.com/soMRwF4.jpg
海岸段丘(岩堂山)
https://i.imgur.com/LQ9etfl.jpg
海岸段丘(毘沙門海岸)
https://i.imgur.com/AJITNuh.jpg
三戸浜
https://i.imgur.com/qAg2W9q.jpg
金曜ロードショーっぽく
https://i.imgur.com/JFLyQ0Z.jpg

404 :774RR :2020/02/08(土) 19:18:34.78 ID:WRT1fAVb0.net
>>399
良い黄色です。
てか梅まだだと思ったんで三浦半島行ったんだけどもう見頃じゃないか…

405 :774RR :2020/02/08(土) 19:22:03.88 ID:6xWTsGGN0.net
黄色流行ってるのか?

406 :774RR :2020/02/08(土) 20:19:36.53 ID:cZa0kYPy0.net
Vツイン良いね
最近減ってきたよね

407 :774RR :2020/02/08(土) 21:15:48.20 ID:ZPsNQ5sO0.net
>>401
ミニオンズ?

408 :774RR (ワッチョイ 9f11-oqtc):2020/02/08(土) 23:11:46 ID:lgJBabSV0.net
>>401
チョイノリ虐待おじさん

409 :774RR (ワッチョイ 9f11-L9ne):2020/02/08(土) 23:58:22 ID:rTNiGPjc0.net
日曜日に>>403さんを保土ヶ谷バイパスで見かけたと思ったらリアBOXが付いてないから別人か黄色いビキニカウル付きVTRなんて珍しいのに😅

410 :774RR (オイコラミネオ MMeb-MIzi):2020/02/09(日) 12:13:04 ID:azNLLwDEM.net
https://i.imgur.com/wGQpCWE.jpg
https://i.imgur.com/MqXgcC2.jpg
寒いので近場をウロウロ

411 :774RR (アウアウウー Sa9b-oqtc):2020/02/09(日) 12:27:02 ID:gXVy2CoFa.net
>>410
川渡りしよか!

412 :774RR (ワッチョイ d7f4-RF+Y):2020/02/09(日) 12:58:46 ID:mKqxWah00.net
>>410
川の水見たらやっぱり高知か。
いいね

413 :774RR (ワッチョイ 9fbb-kgOU):2020/02/09(日) 13:14:24 ID:noAm73N/0.net
くそ寒かったけど春を探しに行ってきた。
河津桜が陽当たりにもよるけど3〜5部咲だった。
https://i.imgur.com/mQ9dRgr.jpg
https://i.imgur.com/oBrP2zY.jpg
https://i.imgur.com/a8ujbWd.jpg
https://i.imgur.com/5UNXmdt.jpg
https://i.imgur.com/L4iaR1C.jpg

414 :774RR (ワッチョイ 9fb0-CFeS):2020/02/09(日) 13:59:10 ID:eGJTmV6R0.net
釣りしてえ…

415 :774RR (ワッチョイ 57cf-1s8b):2020/02/09(日) 14:04:12 ID:AaNEcXXu0.net
透明度凄いな

416 :774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8):2020/02/09(日) 14:13:52 ID:qBnaVdK20.net
スズキっぽいシルエットだなと思ったら油冷やん

417 :774RR :2020/02/09(日) 14:54:54.67 ID:eBZ9bhRo0.net
>>413
男のバイク乙

418 :774RR :2020/02/09(日) 15:10:57.36 ID:RHsi0ac30.net
黄色が増えてとても嬉しい

河津の河津桜
地べた近くにカメラを構えつつ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2058688.jpg
南伊豆町の菜の花
黄色にハレーション?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2058690.jpg
石廊崎風力発電設備
もっと近くに行けるかとおもったんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org2058693.jpg
富士山綺麗
停める場所無くて
https://dotup.org/uploda/dotup.org2058700.jpg
危ない危ない、あやうく引き込まれそうになったわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2058696.jpg

419 :774RR (ワッチョイ 97b1-7fjE):2020/02/09(日) 15:43:18 ID:nUk4dx8G0.net
XSRの人も黄色だったし最近黄色いバイク人気だね

420 :774RR (ワッチョイ d7f4-RF+Y):2020/02/09(日) 16:28:05 ID:mKqxWah00.net
黄色キテるの…か?

421 :774RR (アウアウクー MM0b-CFeS):2020/02/09(日) 16:56:57 ID:DB2En4QPM.net
珍走のバイクみたいやんけ…

422 :774RR (ワッチョイ d7b1-+sp7):2020/02/09(日) 22:53:01 ID:2VW0jYc30.net
>>418
svええなぁって思ったらメーターの位置おかしくない?
メーター変更したんか

423 :774RR :2020/02/09(日) 23:00:24.05 ID:hkYqadmc0.net
>>418
最後の写真ワロタw

424 :774RR :2020/02/10(月) 00:56:59.28 ID:JV1tusCG0.net
>>418
ぼっちあっちワロタ

425 :774RR :2020/02/10(月) 10:10:36.08 ID:aHmxRxPs0.net
>>418
ぼっちの森に泊まったの?
ちょっとあそこ気になってる

426 :774RR (ワッチョイ f7f8-Zca7):2020/02/10(月) 10:17:26 ID:FgXBf6Z70.net
伊豆のキャンプ場は値段が糞すぎて行きたいとは思わないな・・・
日本一高いんだっけ?

427 :774RR (アウアウカー Sa6b-Zn/V):2020/02/10(月) 11:23:45 ID:O4dZ/UGka.net
>>422
メーターはハンドルクランプ上に移植して
もともとメーターのあった場所にはスマホホルダーを
付けてる、地図見るときに視線移動少ない
タンク上げるときには一々メーター外さないと
いけなくなったけどね
>>423 >>424
笑って貰えて何よりです
>>425
風車見に田舎道入ったら看板見かけただけで
施設の様子は未確認です、日帰りだったし

428 :774RR (アウウィフ FF9b-YxEB):2020/02/10(月) 14:59:41 ID:Cna+iWLfF.net
地味な橋ですが原付は渡れません
https://i.imgur.com/t8ohyvs.jpg
https://i.imgur.com/haezOZE.jpg

429 :774RR (ササクッテロ Sp0b-xBIx):2020/02/10(月) 15:21:21 ID:BHBt1CFHp.net
チャリでも厳しそう

430 :774RR (アウアウウー Sa9b-oqtc):2020/02/10(月) 15:25:36 ID:lqAJSBxba.net
橋が落ちる前に前に進むのじゃ

431 :774RR :2020/02/10(月) 15:30:44.87 ID:EkXvmucdp.net
なるほど
ガチノリにNITROでも積んでフルブーストで行け!

432 :774RR :2020/02/10(月) 15:41:45.20 ID:tBGsKIJwM.net
八王子の勝手にかけられた流れ橋?

433 :774RR :2020/02/10(月) 15:52:48.98 ID:7bRzfdcH0.net
>>428
チョイノリ担いで渡れば良いよね?

434 :774RR :2020/02/10(月) 16:03:20.90 ID:dLweZ5PM0.net
>>428
で、でも急いで渡ればいけるかも

435 :774RR :2020/02/10(月) 16:16:19.38 ID:Cna+iWLfF.net
いやムリでしょ
84kg+44kgあるよ
そもそも幅がムリ

>>432
そう
行きがけに入った近くの中華料理屋がすごかった
唐揚げ定食頼んだら3人分の量が来た

436 :774RR (ワッチョイ 9fa1-b4T9):2020/02/10(月) 16:26:34 ID:dUV2i8O00.net
チョイ(波)ノリしたらいける

437 :774RR :2020/02/10(月) 16:50:02.99 ID:tDVbVpjZM.net
>>435
体重軽いなと思ったら、44kgはチョイノリの方か!
84kg乗せて坂登るの?

438 :774RR :2020/02/10(月) 16:53:00.13 ID:PGHPukNC0.net
ガチャピンカラーなんだから水陸両用かと

439 :774RR (アウアウウー Sa9b-YxEB):2020/02/10(月) 18:07:43 ID:fp5xP9L3a.net
>>437
残念ながら運転手が44kg
どっちがどっちでも結果的には同じだけどね

R20大垂水峠、多摩市の連光寺坂は楽勝
和田峠、富士スバルラインはどうにかなる
豊島区ののぞき坂、川崎市溝の口の坂(洗足学園付近)は登れない

440 :774RR (ワッチョイ 9fe4-Zld4):2020/02/10(月) 18:24:26 ID:aHmxRxPs0.net
>>427 まーそーか
>>428 ガチノリさん♪そのうちホントに水陸両用に改造されてそう

441 :774RR (ワッチョイ bf73-T9kt):2020/02/10(月) 18:34:36 ID:nJuRBFay0.net
>>428
地元住民が架けた橋で、違法だから役所が撤去するだしないだとTVでやってた気がする。

442 :774RR (ワッチョイ 9fb0-CFeS):2020/02/10(月) 19:11:50 ID:dLweZ5PM0.net
チョイノリを発動機だと考えればオプションで船にもできるし木も切れる
脱穀とか排水にも使えるぞ

443 :774RR (ブーイモ MMcf-x+IA):2020/02/10(月) 19:30:57 ID:59uSOOB6M.net
チョイノリ万能説

444 :774RR (ササクッテロラ Sp0b-uawS):2020/02/10(月) 19:32:31 ID:EkXvmucdp.net
舟の船外機がチョイノリなのを想像したw

445 :774RR (アウアウウー Sa9b-z4Yu):2020/02/10(月) 19:39:54 ID:CA/9rgrRa.net
ちょいムリ

446 :774RR :2020/02/10(月) 20:08:22.29 ID:PGHPukNC0.net
ゴムボートの動輪をタイヤで回すようなのなら行けそうな気もしてくる(笑)

447 :774RR (アウアウウー Sa9b-GQ8i):2020/02/10(月) 20:09:17 ID:gPLAOkJWa.net
チョイノリのサイドケースを浮き輪にチェンジしようぜ

448 :774RR (ワッチョイ 37be-RXZG):2020/02/10(月) 20:09:44 ID:I5mct2ii0.net
75kgの俺はお戯れにチョイノリ買ってみたが
近所の坂上らなかったので翌週に売りとばした
チョイノリ担いで坂上った方が早い

449 :774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8):2020/02/10(月) 20:22:10 ID:PGHPukNC0.net
https://moov.ooo/article/5bfbacd0935b171a0b3d997f
こういうのなら行けそうな

450 :774RR (ワッチョイ 9fbb-kgOU):2020/02/10(月) 20:22:54 ID:/hEalrt+0.net
>>447
マーシィドッグのイメージか。
https://www.hobby-wave.com/wp-content/uploads/2017/11/07-25.jpg

451 :774RR (ワッチョイ 57cf-1s8b):2020/02/10(月) 21:04:36 ID:Qpfyac7y0.net
顔みたいなチョイノリだな、黒い丸いのなんかのセンサー?

452 :774RR (オイコラミネオ MMeb-uUNZ):2020/02/10(月) 21:06:19 ID:2RNnWioVM.net
初期型はカムシャフトが樹脂製って聞いたけどホンマに?

453 :774RR (ワッチョイ 9fbb-kgOU):2020/02/10(月) 21:13:14 ID:/hEalrt+0.net
ほんまや

454 :774RR :2020/02/10(月) 23:02:22.41 ID:CL3hpA9d0.net
きっと後ろのボックスから色んなアタッチメントが出て来るんだ

455 :774RR (ワッチョイ 5733-xKRE):2020/02/11(火) 00:33:48 ID:eoH0/gGD0.net
むせる

456 :774RR :2020/02/11(火) 00:59:22.32 ID:SsnbbHV6a.net
>>455
にがい

457 :774RR :2020/02/11(火) 08:09:44.47 ID:LNLh/4yup.net
>>454
コンテナミサイルぐらい入ってても驚かない

458 :774RR (アウアウウー Sa9b-v5/Q):2020/02/11(火) 09:19:56 ID:zxyxENwMa.net
コンテナミサイル撃たずに噴射すれば飛べそうな気がする

459 :774RR :2020/02/11(火) 09:31:20.69 ID:ZGHPwZru0.net
なんとなく、ガキの頃ザクに打ち上げ花火蒔きつけて飛ばそうと思った事を思い出した。


転がって破裂しました。

460 :774RR :2020/02/11(火) 14:15:41.38 ID:RQLEFQIEa.net
あったかいぞー
https://i.imgur.com/WgUrMzx.jpg
https://i.imgur.com/wwYrMzx.jpg
https://i.imgur.com/Awgjvjc.jpg
https://i.imgur.com/quT3lNl.jpg

461 :774RR :2020/02/11(火) 14:23:11.64 ID:Yi/wbF41M.net
大井川?

462 :774RR :2020/02/11(火) 14:49:21.38 ID:VGBpy8Y8a.net
素股狂

463 :774RR (スップ Sdbf-L9ne):2020/02/11(火) 15:17:45 ID:F2Wgofx4d.net
レインボーブリッジ

464 :774RR :2020/02/11(火) 16:29:42.48 ID:KPHgWLV8d.net
>>460
奥大井の湖水まだ真っ茶色なんだな

465 :774RR :2020/02/11(火) 16:38:19.05 ID:laAwUsA60.net
>>461
4枚目は長島ダムかな?

466 :774RR :2020/02/11(火) 16:58:05.52 ID:VGBpy8Y8a.net
https://i.imgur.com/V2ZawXq.jpg
https://i.imgur.com/8jTdsih.jpg

467 :774RR :2020/02/11(火) 17:03:14.90 ID:2hlXB3oDa.net
去年にくらべればクリーミーさは増したと思うけど
井川ダム?だっけ干上がってるわ
新静岡に降りてく道も雪がちらほら残ってたけど舗装しなおしたのか綺麗な区間多かった
https://i.imgur.com/gU4fk44.jpg
https://i.imgur.com/5TKPAk5.jpg

468 :774RR :2020/02/11(火) 17:15:49.69 ID:wxRbgHZda.net
やっぱり真っ赤なバイクはカッコいいねぇ

469 :774RR :2020/02/11(火) 17:25:00.36 ID:RIISTmFC0.net
海がキレイに青かったので
https://i.imgur.com/Zvoibzf.jpg
曽我の梅林は梅祭り中ですが会場には近寄らず
https://i.imgur.com/QNKFLSh.jpg
周辺にはそこら中に梅林ありますからのぉ
https://i.imgur.com/oiYbKfV.jpg

470 :774RR (アウアウウー Sa9b-7cdu):2020/02/11(火) 19:17:52 ID:VGBpy8Y8a.net
https://i.imgur.com/dLiAhI2.jpg
https://i.imgur.com/KWT27YZ.jpg

471 :774RR (ワッチョイ 97b1-nZY8):2020/02/11(火) 22:36:18 ID:ZGHPwZru0.net
志賀草津の雪の回廊は今年できるんやろか

472 :774RR (ワッチョイ d7b1-++yS):2020/02/11(火) 22:45:18 ID:x0pkcgjL0.net
積雪レーダー的にはまだ深さ1m程度しかなさそう

473 :774RR (ワッチョイ 570b-VM48):2020/02/11(火) 22:57:23 ID:XDSR1IVJ0.net
https://www.presto-corp.jp/voice/shooting5/

ここで夜景の練習したいんだけど、ロケ地がわからん…
写真スレの皆様ならばと…情報お願いします。
・主役のR6は品川ナンバー
・夕暮れ出発で、街が寝静まる前に到着できる距離(関東だよなぁ)

474 :774RR (ワッチョイ 9f11-oqtc):2020/02/11(火) 23:19:12 ID:NrWK0MVA0.net
多摩尾根幹線道路

475 :774RR (ササクッテロ Sp0b-uawS):2020/02/11(火) 23:19:48 ID:ZwCQ10sMp.net
横浜じゃね?

476 :774RR :2020/02/11(火) 23:32:31.88 ID:x0pkcgjL0.net
夜景って技術的な難しさは無いけど
撮影スポットの写真って結局撮ってから「ほ〜ん」ってなるだけな感じだわ
やっぱり路上にあるバイク+風景、今から向かうぞって感じが一番好きだね

477 :774RR (ワッチョイ ff5a-9peV):2020/02/12(水) 06:16:40 ID:y6oNs19Z0.net
>>473
和田峠の見晴らし広場っぽい?

478 :774RR (ワッチョイ b7a1-UDkB):2020/02/12(水) 08:34:37 ID:jDSb//xv0.net
>>476
それは概知のスポットを追うからではないでしょうかね
偶然出合って感動した夜景とかなら
また趣も変わってくるのでは

479 :774RR :2020/02/12(水) 14:56:56.34 ID:r67FgabsM.net
どっかの公園の駐車場って感じだけど、バイク押して奥まで行ってると特定困難よなぁ
仮に関東としても都心から高速使ったら1時間でも半径数10kmになるし・・・このスレ夜景はほとんどないし

480 :774RR :2020/02/12(水) 15:19:15.28 ID:9OHZD9wSd.net
ベイブリッジが見えるけど夜景はどうなんだろう?
https://goo.gl/maps/1a9vVQDtaLLiyXyQA

481 :774RR (ワッチョイ dfb1-IGGe):2020/02/12(水) 15:39:21 ID:Lc4nl/l40.net
次バイト代入ったらコンデジ買うねんけど
オススメある?予算5万以下
中古もあり

482 :774RR :2020/02/12(水) 16:03:22.90 ID:QBm/bGHva.net
>>481
撮った写真の使い道は?
どのくらいのディスプレイで観賞すんの?
印刷するならどのくらいの大きさ?

コンデジは超チープとハイエンドの二極化で、その値段だと微妙
型落ちのマイクロフォーサーズミラーレス一眼のレンズキットが最適解

483 :774RR (ラクッペ MM97-jQoM):2020/02/12(水) 16:16:29 ID:Jil4oQy8M.net
>>481
何を撮るのかにもよるけどソニーのRX100M3の中古もしくはリコーのGR?の中古
ソニーの方は割と汎用的に使える
リコーの方はズームできないけどセンサーサイズ大きくてスナップ向き

484 :774RR :2020/02/12(水) 16:30:42.48 ID:Lc4nl/l40.net
>>482
>>483
ツーリング先の風景を撮って部屋にカレンダー作って貼りたいんよ
ミラーレスって手もあるな
ズームは欲しいな

485 :774RR (ブーイモ MM0e-+SE1):2020/02/12(水) 17:19:59 ID:r67FgabsM.net
>>480
ライトアップもしてるからそれなりとは思うけどそこ交通量結構あるよ
夜は行ってないけどね

486 :774RR (ワッチョイ df6c-Qcxs):2020/02/12(水) 20:39:42 ID:tGR0/xCu0.net
住宅の真ん前は流石にやめるわ

487 :774RR (ワッチョイ a30c-TdEU):2020/02/12(水) 20:58:11 ID:c1DbFVAB0.net
>>479
まあ夜景はあんまりツーリング行きたくなるわけじゃないからなあ

488 :473 (ワッチョイ af0b-BDVY):2020/02/12(水) 21:03:45 ID:BWfKY4xr0.net
>>477
うわああああ
そこだあああああ!ありがとおおおおお

レスくれた皆様、スレ違いっぽいコメに
構ってくれてありがとうでした!

489 :774RR :2020/02/12(水) 21:17:34.01 ID:NLCsjT+R0.net
今日伊豆行ってきた

寒いだけで正直後悔した伊豆スカ、小田厚から海沿いで行くべきだった
https://i.imgur.com/k2BuRpg.jpg

下田の菜の花
https://i.imgur.com/HWxcKFs.jpg
https://i.imgur.com/trD9lbL.jpg

下田海鮮やまや 海鮮丼
https://i.imgur.com/xJSB4a3.jpg

河津桜
https://i.imgur.com/Brk4OWm.jpg
https://i.imgur.com/0zR1jqg.jpg
https://i.imgur.com/qNKJBro.jpg

西伊豆スカは雲多くて風強く寒かったので素通り
だるま山高原まで行ったら富士山見えた
https://i.imgur.com/55CBTYx.jpg

490 :774RR :2020/02/12(水) 22:16:10.14 ID:6SvSdGd70.net
富士山いいねぇ〜

491 :774RR :2020/02/12(水) 22:17:30.35 ID:hS4QwGZh0.net
あーわーしーまーまりーんぱぁくー♪
びゅうおも見えるお

492 :774RR (ワッチョイ a7b1-mTqh):2020/02/12(水) 23:29:40 ID:Ej6Q4uMO0.net
>>489
めっちゃ春w

493 :774RR :2020/02/13(木) 00:14:22.42 ID:1iayTKeyM.net
>>489
イイネ!
カメラ何使ってます?

494 :774RR :2020/02/13(木) 00:25:29.66 ID:dgQT1f7i0.net
>>489
下手くそなドアップピンぼけ写真は余計だな
一枚目と六枚目だけなら凄く素敵なレスなのに残念だ

495 :774RR (ワッチョイ 9758-5v+W):2020/02/13(Thu) 00:26:46 ID:szSMVMz50.net
>>494
ここは写真大先生はいらないよ

496 :774RR :2020/02/13(木) 00:37:33.79 ID:SKZvv60Sa.net
>>494
一言余計なんだよって言われない?

497 :774RR :2020/02/13(木) 00:44:09.74 ID:iF7DdZfi0.net
>>496
そんなこと言って貰えるのは子供か友達がいる奴だろう

498 :774RR (ワッチョイ 166e-qFea):2020/02/13(Thu) 13:08:55 ID:wPgihSFn0.net
>>494
先生!お手本オナシャスw

499 :774RR (ブーイモ MMdb-eKU0):2020/02/13(Thu) 13:31:13 ID:7HLX4nYUM.net
>>496
問題
>>494の中の一言とはどれのことでしょう?


A
下手くそな

B
ドアップピンぼけ写真は余計だな

C
一枚目と六枚目だけなら凄く素敵なレスなのに

D
残念だ

500 :774RR (ニャフニャ MM6e-mrQA):2020/02/15(土) 22:26:41 ID:jZD4UBt8M.net
>>489
桜のアップいいね

501 :774RR :2020/02/18(火) 18:27:02.66 ID:TgB76CErM.net
みんなツーリング行く時カメラはどう運搬してるの?
ハードタイプのトップケースにカメラバッグ入れるのが無難なのは分かる

ただ林道入るからハード系の箱は避けたいけど使ってる防水バッグは出しにくい&防水サイドバックは転倒時破壊しそうで長い事悩んでる

502 :774RR :2020/02/18(火) 18:50:17.28 ID:rY1quxo90.net
>>501
SS乗りなので硬い振動のイメージ前提なんだけど
いろんなバイクで、後ろに高く掲げたケースを見ていると
マラカスでも振ってるんじゃない?中身はシェイクかなんて思えてくる
カメラだけって設定なら、箱の中でネット二重にしてその間に入れて
ハンモック状にするとかどうなんだろう
3キロ弱ある重量級一眼レフ持っていきたいな

503 :774RR :2020/02/18(火) 18:59:36.14 ID:LI8raeCV0.net
ペリカンケースってそういう用途のために開発されたんじゃないの?

504 :774RR (アウアウウー Sac3-TdEU):2020/02/18(火) 19:42:03 ID:GZqwhJZLa.net
>>501
カメラバッグ(リュック)に入れて持ち歩いてる
ロンツーのときはシートバッグの上にカメラバッグを括り付ける

505 :774RR :2020/02/18(火) 20:16:06.99 ID:2AYdB7Sma.net
>>501
林道(フラット)の時はソフトケースに入れてリュック!
林道(フラットフラット)の時はあきらめてスマホ撮り。

506 :774RR (ワッチョイ 92dc-sV+C):2020/02/18(火) 20:17:17 ID:bckpHCeA0.net
>>501
インナーボックス を使ってる。
カメラバッグの中のソフトな仕切り部分だけのようなもの。
サイズも色々有、普通のバッグがソフトカメラバッグに変身する。

507 :774RR (ラクッペペ MMde-RV7a):2020/02/18(火) 20:18:59 ID:SXU2OG3LM.net
林道に走りに行くなら割り切ってリュックと防水コンデジなんですよね
悩みは長距離ツーの時でやっぱり見た綺麗な景色一眼で撮りたいと思っちゃう

508 :774RR (ワッチョイ dfb1-f2A4):2020/02/18(火) 20:40:59 ID:THtmJhxl0.net
>>501
自分はカメラボディ1台とレンズ2つをサイドバッグに入れてる、道は行ってもフラダまでかな
振動が云々とかもわかるが道具は使ってナンボ派だしなあ

509 :774RR (ワッチョイ 121f-J3a+):2020/02/18(火) 22:01:11 ID:x5GZZPXZ0.net
>>501
舗装林道フラットダートくらいのネイキッドだけど一眼レフ持ってく時はリュックに入れてる
インナーボックスかネオプレン製のカメラケースのどちらかで保護

普段から持ち歩いてる安めのコンデジはハンドルブレースにポーチ付けてそこに突っ込んでる
使い勝手と即応性では断然こっち…急な豪雨で全損しても泣かない前提

510 :774RR (ササクッテロ Spc7-VKUZ):2020/02/18(火) 22:31:48 ID:RHdj8Gcjp.net
自分も一眼レフ持って行く時はリュックとかで背負うなぁ

511 :774RR :2020/02/18(火) 23:53:56.07 ID:jvw7P1j30.net
>>501
セローでガチ林道ツーするけどシートバッグにインナーソフトボックス入れて対応してる
APS-Cの一眼とレンズ二本入れてガレ場とかもガンガン行くけど案外壊れないね

512 :774RR :2020/02/19(水) 00:01:19.47 ID:wwtv56R0d.net
みんなすげーな
家族&撮影会でa73あるが
とてもバイクじゃ持って行こうと思わん
バイクじゃWG50で十分だw

513 :774RR (ワッチョイ ff11-icT6):2020/02/19(水) 00:11:32 ID:wSZPDRYx0.net
>>512
何の撮影会かkwsk

514 :774RR (オイコラミネオ MMff-TK0X):2020/02/19(水) 00:11:37 ID:HkqjCvNjM.net
ロンツー用にペリカンケース買ったけどシートバッグに入らないし、サイドのパニアにも入らなかった
安心感だけは最強なんだけどなぁ
で、実際にはカメラバッグに一眼を入れた上でシートバッグの中心あたりに置くようにした

515 :774RR (ワッチョイ 93f8-IdAT):2020/02/19(水) 00:27:40 ID:G/70pGzX0.net
普段のツーリングはリュックタイプのカメラバッグ
キャンツーときは防水ショルダーバッグにインナーボックス入れてシートバッグの上に固定
念の為にyahooのちょこっと保険で携行品損害保険金加入してる、月240円でカメラ30万まで

516 :774RR :2020/02/19(水) 00:57:06.65 ID:L+Rzcmv50.net
>>501
バイクで持ち歩くのはコンデジだけ
一度αを持っていったことがあるけど、気を使うんで止めた
コンデジで大ズーム比のを使って代用してる

517 :774RR :2020/02/19(水) 02:02:21.99 ID:zc2npmMK0.net
モンキーで忍者が刀背負うように(事実かは知らないけど)
一眼レフを裸のまま背中にぶら下げて、意のまま気ままな
スナップ撮影ツーリングしたい
転けたとき双方に致命傷のリスクあり

518 :774RR :2020/02/19(水) 02:41:13.09 ID:FnP/2WY4M.net
>>517
速射ストラップ系を使えばいいんじゃないかな?

519 :774RR (ワッチョイ bf83-TZhh):2020/02/19(水) 09:20:05 ID:x0xRvAoJ0.net
俺はコンデジRX100だけだわ
写真はそこそこで良いと思ってる、腕も知識もないし

520 :774RR (ワッチョイ 83a1-ozGJ):2020/02/19(水) 12:05:09 ID:zc2npmMK0.net
>>519
性能も機能もすごいけど華奢なんだよなぁ

521 :774RR (ラクッペペ MM7f-oN3k):2020/02/19(水) 12:37:52 ID:Ie/bFqflM.net
>>509
リュックに入れちゃうと気楽にサッと止まってサッと撮ってがやりにくくて

>>511
シートバッグは何使ってます?

Loweproのウエストバッグ的なのも試着してみようかな

522 :774RR (ブーイモ MMe7-eEbg):2020/02/19(水) 15:02:43 ID:CABo0QSBM.net
大望遠のコンデジ買ってから一眼の出撃頻度は大幅に低下した・・・けど広角は一眼のが広いし、望遠は一眼のがキレイ
加えてコンデジの特に望遠側でピント合わせに癖があるのでモニョる日々

カーゴポケットに突っ込んで走れるのは便利なんですがねぇ(なおコケたら・・)

523 :774RR (アウアウウー Sae7-yeRz):2020/02/19(水) 19:25:28 ID:yHgtB8xga.net
一眼リュックに入れて背負ってるときに事故したけどカメラは無事だったことがある
体は吹っ飛んで多分腰を強く打ったけどカメラとレンズは無事だった
その前日にNikkor 14-24mm f2.8を友人から買ったところだったのでマジで壊れてたら泣いてたね(バイクは壊れた)

524 :774RR (ワッチョイ f3fc-IdAT):2020/02/19(水) 19:35:01 ID:rnxpcv7b0.net
一眼持ち出す時はピークデザインのスリング10Lに落ち着いた
100-400つけても収まるし身軽でいい
リュックだとカメラ出すの面倒だわ
ウエストポーチのも持ってるけど使ったこと無いや

525 :774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo):2020/02/19(水) 20:26:58 ID:JsKQpHPw0.net
Pen買うか迷ってたけどRX100で十分満足だった

526 :774RR (ワッチョイ cf44-gKkr):2020/02/19(水) 21:51:16 ID:ltE9wncC0.net
>>521
タナックスのミニフィールドシートバッグ

527 :774RR (アウアウクー MM07-7ulG):2020/02/20(Thu) 00:15:12 ID:wun9ppL3M.net
RX100壊れない?
2台続けて寸胴出なくなって頭きたからデジイチ買ってしまった

528 :774RR :2020/02/20(木) 02:44:05.77 ID:HIXMNb4J0.net
>>527
無印と3と2台あるけど共通して、右上のダイヤルが不安定で
勝手にモードが切り替わったりとチャタリングするようになる
修理出しても再発しやすい
それで動画が意図しない途中で終わってしまうのがつらい

あと、軽く低めから落としてもどこかが歪むスペランカー
それでも次は5A狙い

メイン機はヘビー急一眼レフ

529 :774RR :2020/02/20(木) 07:00:51.40 ID:xOPjjMyRa.net
スマホで十分

530 :774RR (ラクッペペ MM7f-VQvW):2020/02/20(Thu) 07:03:53 ID:8B5VPPKBM.net
>>527
俺のは無印だけど動きが悪くなったから最近使ってない。それと大きなCCDを売りにしてるくせに晴天時しかきれいに取れないからもうスマホでいいやって感じ。

531 :774RR :2020/02/20(木) 08:00:35.48 ID:s/Aj8ufJ0.net
最近の良いスマホならカメラ性能凄いからね
D850持ってる知り合いはP30pro買ったら一眼使わなくなってて笑う

532 :774RR (アウアウクー MM07-7ulG):2020/02/20(Thu) 09:08:58 ID:wun9ppL3M.net
ほんとに最近のスマホ凄いよね
印画紙に引き伸ばす事も無くなったから、だいたいスマホで間に合っちゃう

533 :774RR (ワッチョイ 83a1-DPpo):2020/02/20(Thu) 10:46:42 ID:HIXMNb4J0.net
>>529
PCの大きい画面で見て幻滅パターン

534 :774RR :2020/02/20(木) 11:06:42.49 ID:1avHam6e0.net
スマホはまだPCの壁紙にして満足できる画質じゃない

535 :774RR (ブーイモ MMe7-57TI):2020/02/20(Thu) 12:12:27 ID:Qg2essq0M.net
個人差あるし機種にもよると思うけどなぁ>スマホ
zenfon zoom sで時々写真撮るけど広角端ならまぁまぁかなと
なお肝心のズームはションボリ

536 :774RR (スッップ Sd1f-vZwM):2020/02/20(Thu) 12:45:46 ID:npnDfNx3d.net
スマホでいいやも分かる
でもファインダを覗くのが好きなのよ

537 :774RR :2020/02/20(木) 13:51:30.70 ID:XaUYxvptM.net
>>536
それは大変理解できますです

538 :774RR (ワッチョイ 7ff4-mvZW):2020/02/20(Thu) 17:59:08 ID:sn3173bd0.net
カメラとバイクはどちらも嗜好品だから使い手が禿しくオーバーラップしてる

539 :774RR (ササクッテロラ Sp07-vscY):2020/02/21(金) 23:49:46 ID:gVn7s+Y7p.net
>>538
俺はバイクが好きで世界中を旅してる
親父はカメラが好きで世界中を旅して宇宙にも進出しそう 
息子はゲーム好きで引篭そう 
生存圏を広げていくってのが生物の基本 ウチに限ってならいいが生存圏は狭まっている 人類は滅亡に向かってるよな

540 :774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo):2020/02/22(土) 00:53:56 ID:Wudgl3tj0.net
ははは禿し?

541 :774RR :2020/02/22(土) 05:42:23.76 ID:BDB+pf2xa.net
>>539
良いとこ数回〜十数回の海外渡航歴しかない祖父・父親に対し
ゲームの世界でグローバルに繋がっていて仮に世界中のどこにポンと置かれても多くの知り合いがいて何とかなってしまう息子

542 :774RR (ワッチョイ 83a1-ozGJ):2020/02/22(土) 06:16:44 ID:Ugr4tzjc0.net
ただしゲームのなかだけな

543 :774RR (ワッチョイ 83a1-ozGJ):2020/02/22(土) 06:17:09 ID:Ugr4tzjc0.net
つまり人生ゲームだよ、人生は

544 :774RR (ワッチョイ 6ff3-FVxB):2020/02/22(土) 17:03:45 ID:PGUl/SzI0.net
ポンポン子供作ってんじゃねーよ!

545 :774RR (ワッチョイ e3ea-FGCx):2020/02/22(土) 17:15:14 ID:hvnxvraK0.net
まだそんなでもないです
https://i.imgur.com/JdmlaQz.jpg

546 :774RR :2020/02/22(土) 17:51:57.25 ID:1P4ywNc8a.net
じきに咲くら

547 :774RR :2020/02/22(土) 17:58:38.74 ID:hc8u1jmup.net
チョイサクラとガチノリ

548 :774RR :2020/02/22(土) 18:01:15.61 ID:hvnxvraK0.net
梅でござる
https://i.imgur.com/3dtvZcS.jpg

549 :774RR :2020/02/22(土) 18:01:33.74 ID:D1GAO+z/0.net
ガチノリさんきたーー

550 :774RR :2020/02/22(土) 18:06:49.46 ID:N6XkExpt0.net
ちょいのりでメチャクチャにツーリングって本人は面白いつもりなんだろうなあ

551 :774RR (ササクッテロ Sp07-4VvF):2020/02/22(土) 18:39:39 ID:hc8u1jmup.net
イチャモンつけてるだけのおまえさんよりおもろいのは間違いないだろな

552 :774RR :2020/02/22(土) 20:24:29.62 ID:Wudgl3tj0.net
引きこもりなら引きこもりらしくしとけゆ

553 :774RR :2020/02/22(土) 20:59:04.50 ID:PGUl/SzI0.net
>>550
キミ、スベってるよ?

554 :774RR (ワッチョイ 8358-TK0X):2020/02/22(土) 21:06:18 ID:mZUN6f7L0.net
>>550
ツマンナイ奴だな

555 :774RR (ワッチョイ ffe4-Ql1R):2020/02/22(土) 21:30:12 ID:D1GAO+z/0.net
ちこったか!?

556 :774RR :2020/02/22(土) 21:32:37.00 ID:N6XkExpt0.net
>>551-554
このスレで見たい内容か考えてみろよ
うぜえだけだろ

557 :774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo):2020/02/22(土) 21:38:17 ID:Wudgl3tj0.net
おめえ
【暖冬】バイクdeキャンプ【立春】 222泊目
で相手にされないからってうぜえよ

558 :774RR (スップ Sd1f-o94F):2020/02/22(土) 21:44:06 ID:BRPlcNSBd.net
チョイのり君は徳の高い人だよ😅バンバン追い越されネズミ取り白バイに注意し30キロ制限二段階右折など普通の人は耐えられない。

559 :774RR (ワッチョイ ffe4-Ql1R):2020/02/22(土) 21:58:23 ID:D1GAO+z/0.net
梅見たかったのでOK
ツーリング行きたくなった写真なので断然OK

560 :774RR :2020/02/22(土) 22:00:39.25 ID:N6XkExpt0.net
>>559
優しい奴だな

561 :774RR (ブーイモ MMff-0+vU):2020/02/22(土) 22:08:46 ID:YKpW9+ZpM.net
正直チョイノリ写真見せられても萎える

562 :774RR :2020/02/22(土) 22:13:56.32 ID:Yyto2UTKa.net
人それぞれ
バイクそれぞれ
色々な形のツーリングがあっていい

563 :774RR :2020/02/22(土) 23:09:30.98 ID:Mdt2WwS20.net
インスタじゃねえしな、雑多で良いんだよ

564 :774RR :2020/02/22(土) 23:16:41.14 ID:N6XkExpt0.net
いいねだけほしけりゃインスタかなんかでやってるだろ
5chにあげてんだから批判されたり叩かれたりするのも楽しみのうち

565 :774RR :2020/02/22(土) 23:17:31.68 ID:U96SYXsIM.net
言い訳すんなや

566 :774RR :2020/02/22(土) 23:20:30.17 ID:N6XkExpt0.net
いいわけ?あほか

567 :774RR (ワッチョイ a3b1-KoYA):2020/02/22(土) 23:24:17 ID:T+iV2+vS0.net
写真も貼らずに文句だけのレスと比べたら断然ツーリングに行きたくなるのでOK

568 :774RR :2020/02/22(土) 23:28:24.37 ID:T+iV2+vS0.net
てか5chなんだからと批判されたり叩かれたりするのも楽しみのうちと考えるところあっ…(察し)な人間だよな

569 :774RR :2020/02/22(土) 23:33:40.45 ID:N6XkExpt0.net
>>567
そういうレスは写真貼りながらしろよゴミが

570 :774RR (アウアウウー Sae7-QWNO):2020/02/22(土) 23:57:29 ID:ux9sVBZea.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

571 :774RR :2020/02/23(日) 00:19:43.14 ID:Rv2oqrGe0.net
>>569
俺は人が撮った写真を批判したりしないので少なくともお前よりゴミではない

572 :774RR :2020/02/23(日) 00:20:33.42 ID:EjEbQMVL0.net
ID真っ赤にして頑張ってるなぁ

573 :774RR (ワッチョイ 43b1-mjMx):2020/02/23(日) 00:26:35 ID:iBJtzK0k0.net
ワッチョイつきでNGしないんだから、叩きたいんだろw

574 :774RR :2020/02/23(日) 00:28:43.60 ID:SJBCXPsT0.net
>>573
だよねえ

575 :774RR (ワッチョイ a3b1-KoYA):2020/02/23(日) 00:32:41 ID:Rv2oqrGe0.net
これがアスペってやつか

576 :774RR :2020/02/23(日) 00:37:51.13 ID:SJBCXPsT0.net
>>575
わかっててやってるのはアスペと言わねえよガイジ

577 :774RR (ワッチョイ a3b1-KoYA):2020/02/23(日) 00:47:06 ID:Rv2oqrGe0.net
>>576
ガイジはそっとNGに

578 :774RR :2020/02/23(日) 05:13:05.52 ID:ETHPjBwc0.net
>>575
出会うと死ぬというあの!?

579 :774RR (ワッチョイ ff1f-57TI):2020/02/23(日) 05:45:24 ID:BctpxnZA0.net
それはドッペルさんだろう

580 :774RR :2020/02/23(日) 08:24:10.03 ID:AEprlv7ga.net
風強いけどめっちゃ天気良いな
あと山梨県はガソリンたけえよ
https://i.imgur.com/iHp4b5H.jpg

581 :774RR :2020/02/23(日) 09:33:09.17 ID:mtEQM5+P0.net
>>580
長野県に行ったときも地元よりリッター10円高かった
遠いから運搬費が掛かるんだな

582 :774RR :2020/02/23(日) 09:56:41.63 ID:ZWvxlhMp0.net
>>556
それ、あなた個人の感想ですよね?

583 :774RR (ワッチョイ 1311-qI2u):2020/02/23(日) 10:46:14 ID:cUnLmnoJ0.net
花粉すごそう

584 :774RR :2020/02/23(日) 11:13:07.58 ID:8PloGRKzp.net
普段鼻は大丈夫な自分も風の寒さと花粉のコンボでズルズルです

585 :774RR :2020/02/23(日) 14:09:49.48 ID:LXUBXBfOa.net
甲府市の荒川沿い
風強いし寒いし
https://i.imgur.com/2onUpFZ.jpg

586 :774RR :2020/02/23(日) 14:59:32.43 ID:32zHWGQC0.net
甲府なら、帰りにほったらかし温泉寄るかな

587 :774RR :2020/02/23(日) 15:18:51.10 ID:8PloGRKzp.net
甲府にも荒川ってあんのか…

588 :774RR :2020/02/23(日) 19:10:57.81 ID:BctpxnZA0.net
日本の象徴
https://i.imgur.com/lKEQeoU.jpg
薩埵峠から
https://i.imgur.com/TWyquL9.jpg
本日は富士山の日
風が強くて予定が大分狂いましたが視界は良好

589 :774RR :2020/02/23(日) 20:13:00.16 ID:Hlit1kEb0.net
やっぱり今日は富士山うp来ましたね

私は伊豆絡み、石廊崎辺りは暴風でホントおそロシアでした
https://i.imgur.com/uqxO3HZ.jpg
https://i.imgur.com/nBCXj0F.jpg
https://i.imgur.com/U7L14p6.jpg
https://i.imgur.com/VSsydF5.jpg

590 :774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo):2020/02/23(日) 20:16:25 ID:32zHWGQC0.net
>>588
なんとなくそこ行っちゃうよな
道細いけど

591 :774RR (ワッチョイ a3b1-ChGR):2020/02/23(日) 20:44:10 ID:Mfep+lJL0.net
>>588

>>589
ええな
ワイも明日ツーリング行こう

592 :774RR :2020/02/23(日) 21:11:40.53 ID:8PloGRKzp.net
明日は風も穏やかそうだしね

593 :774RR :2020/02/23(日) 22:13:46.26 ID:2CujMkD00.net
わしも今日は南〜西伊豆行ってた
風すごかったね
石廊崎の駐車場は「風でバイク倒れちゃうから」って、建物の陰に案内されたわ

594 :774RR (ワッチョイ ffe4-Ql1R):2020/02/23(日) 23:04:53 ID:yYLLuEKP0.net
ゆるキャンスレに書いてあったけど、伊東の大室山の山焼きが明日に延期だって
http://omuroyama.com/om2/wp/wp-content/uploads/2018/06/DJI_0003-PANO1.jpg

595 :774RR :2020/02/23(日) 23:07:25.36 ID:LlPvypXx0.net
>>594
阿蘇の米塚みたいだな

596 :774RR :2020/02/23(日) 23:29:33.44 ID:4wQjTW510.net
>>588
出張仕事終わってからの夕暮れに2枚目のところ行くつもりだったけど
着いたのは夜8時、足元わからなくて駐車場で断念

597 :774RR :2020/02/23(日) 23:31:14.96 ID:qGtJNbfu0.net
>>594
その山も山焼きも半世紀以上生きてて初めて知ったわ

598 :774RR :2020/02/24(月) 06:05:36.10 ID:r7fpJ/zI0.net
中に巨大なアリジゴクがいそうな場所だな…

599 :774RR (スプッッ Sd1f-vZwM):2020/02/24(月) 07:22:15 ID:kk9BcBZqd.net
>>593
ほんとね、自分はユウスゲ公園に登って写真撮ろうと思ったけどバイクが揺れまくって結局諦めたわ

600 :774RR (ワッチョイ b3eb-HgOh):2020/02/24(月) 07:22:34 ID:TUu6B1sj0.net
>>595
ここだけの話だけど
夏に山頂に行くロープウェイに乗ると
ミニスカ等を履いてる女性が下りてくると・・・

601 :774RR (ワッチョイ ff1f-57TI):2020/02/24(月) 08:18:23 ID:32scrOa/0.net
これは昨年夏の大室山
https://i.imgur.com/V1BFqiB.jpg
伊豆スレによれば山焼きがスケジュールどおりにいくことはほとんどないそうで…

昨日は新東名の沼津から西で車線維持が困難な暴風・乱流くらいましたよ
愛鷹スマートICで逃げ出しました

602 :774RR :2020/02/24(月) 09:53:12.42 ID:cFaEIqsqM.net
>>593
同じく南から西行ったけど風凄かったな
西は海岸線諦めて険道59に逃げたよ

603 :774RR :2020/02/24(月) 14:30:37.68 ID:r7fpJ/zI0.net
>>600
ミニスカポリスだ!逮捕する!

604 :774RR :2020/02/24(月) 15:44:09.35 ID:07M1mdoFa.net
連休?なにそれおいしいの?
ってやつこの指とまれ

605 :774RR :2020/02/24(月) 16:03:09.92 ID:xJbmGryD0.net
>>604
仕事で忙しすぎて止まる暇がないよ!

606 :774RR (ワッチョイ 8358-TK0X):2020/02/24(月) 17:46:24 ID:zWYLgBdl0.net
>>604
ノシ

607 :774RR :2020/02/24(月) 18:00:21.50 ID:5CWm7TRU0.net
>>604 熱出て寝込んでた

608 :774RR (ワッチョイ ffbb-BtBR):2020/02/24(月) 18:31:02 ID:3Fz5v27z0.net
>>607
風邪引いて引き籠もってた。

609 :774RR :2020/02/24(月) 18:58:14.98 ID:W1m0O/qT0.net
>>604
漆黒のブラック企業だよ!

610 :774RR :2020/02/24(月) 21:34:55.27 ID:NoEEuJNx0.net
見学は今はやってないらしい
水が少ない井川ダム、畑薙ダム越しの・・なんて山?、
バイクで渡れる吊り橋、バイクじゃ無理な吊り橋
暖かくなってきたから山の方に行ってみた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071737.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071730.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071731.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071732.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071734.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071739.jpg

611 :774RR :2020/02/24(月) 21:46:20.69 ID:gA29BfWba.net
>>610
最後の写真ええな
バイクもカッコいい

612 :774RR (ワッチョイ 033e-p4c1):2020/02/24(月) 22:08:13 ID:Rms4Mj9i0.net
フロントフォークがオイル漏れしたら廃車濃厚になったので急遽しまなみ海道へ
https://imgur.com/FJNHSN6.jpg
https://imgur.com/LQZqUNT.jpg
https://imgur.com/QPEd2WH.jpg
https://imgur.com/7FHbphz.jpg
https://imgur.com/vYSKCUQ.jpg
https://imgur.com/AK2sJTx.jpg

613 :774RR (ワッチョイ 0373-Or+7):2020/02/24(月) 22:16:00 ID:NoEEuJNx0.net
>>588 >>589
良いですねえ、薩埵峠は下から見上げて工事してたのは
展望台増設ですかね?
>>611
ありがとう
>>612
帰りつく頃は寒かったんじゃ? オイルが漏れるのは
オイルが入ってる証拠だ! って訳にもねえ

614 :774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo):2020/02/24(月) 22:16:22 ID:inFJ0Xi90.net
しまなみ海道は去年上り走ったけど、みんな絶賛するのちょっとだけ分かったなあ

615 :774RR (アウアウウー Sae7-aULj):2020/02/24(月) 22:20:57 ID:CJ8GKDFka.net
しまなみは車やバイクだと絶景ポイントで停めて眺めたり写真撮れないから、次はチャリか原二で行きたい

616 :774RR :2020/02/24(月) 22:23:45.01 ID:NoEEuJNx0.net
ついでに、有名な駅と一日遅れの富士山@R362
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071798.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2071799.jpg

617 :774RR (ワッチョイ f3fc-Vt2k):2020/02/24(月) 23:03:59 ID:zRv20hv40.net
>>610
何だこの食あたりしそうな色のバイクは(褒め言葉

618 :774RR (ワッチョイ ff11-uj/U):2020/02/24(月) 23:14:12 ID:7jGDZb0M0.net
さすが連休となるといい写真がたくさんアップされてるな

619 :774RR :2020/02/24(月) 23:24:03.72 ID:TUu6B1sj0.net
>>610
帰りに白樺荘でダムカード貰ったかな?

620 :774RR (ワッチョイ 6fee-eMcs):2020/02/24(月) 23:48:00 ID:N5vONQe+0.net
>>612
2010年式でうちのも漏れてきてるけど自分で直すつもり、今までやった事ないけど(汗)

621 :774RR (ワッチョイ 6ff4-d1JK):2020/02/25(火) 00:11:31 ID:vJspEdeu0.net
>>612
廃車にせんでも…

622 :774RR (ワッチョイ 43b1-y7pe):2020/02/25(火) 13:00:05 ID:P8AvFCzZ0.net
フロントフォークから漏れたら前輪ブレーキにオイル垂れて、
突如ブレーキ効かなくなりそう…

623 :774RR :2020/02/25(火) 14:23:45.93 ID:ylyjO6Xva.net
春一番吹いたから240kgの車体でも風で持ってかれた。。
https://i.imgur.com/VMIp9aS.jpg
https://i.imgur.com/gO92tMM.jpg
https://i.imgur.com/6WsDwcd.jpg

桜は葉桜ですでに微妙だったorz

624 :774RR :2020/02/25(火) 14:26:02.65 ID:6kDISH2pa.net
かっぱっぱー♪
るんぱっぱー♪

625 :774RR :2020/02/25(火) 14:29:02.99 ID:U4NirwL70.net
>>610
>>616
サイズ小さすぎ
もっと大きくしてよ

626 :774RR :2020/02/25(火) 14:53:08.43 ID:xjhzjuJHd.net
リサイズマンさんにお願いしなさい

627 :774RR (アウアウカー Sa47-BtBR):2020/02/25(火) 19:36:29 ID:YVoeaSPFa.net
>>623
良いバイクだな!
見た目より重量あるのが悩ましいよな。
ツアラーとしての安定感を得てるのかもしれないけど、ミドルクラスの排気量とすると重い。

628 :774RR (ワッチョイ 7f6b-znVc):2020/02/25(火) 20:00:24 ID:U4NirwL70.net
>>626
それはもしかしてマジで言ってる?のか?…
うーん

629 :774RR :2020/02/25(火) 20:01:26.20 ID:YVoeaSPFa.net
大きくするだけなら、俺でもやれる!
画質は向上しませんが。

630 :774RR (ワッチョイ 6f63-p4c1):2020/02/25(火) 20:06:56 ID:PSQgEQtz0.net
一瞬NRに見えた
最後に公道で見たのはいつだっただろうか

631 :774RR (ワッチョイ 43b1-DPpo):2020/02/25(火) 20:07:01 ID:TYzRFtfe0.net
解像度Pixelアップしても
■が

■■
■■になるだけやで?

632 :774RR :2020/02/25(火) 20:17:04.01 ID:Uyjoc9S7p.net
そしたらあのアプリで高画質に

633 :774RR (ワッチョイ 0367-IdAT):2020/02/25(火) 20:57:51 ID:F0YQdMxR0.net
>>617
症状が出るまで感染して下さい
>>619
ダムカード集めてないんですよ
>>625
こんなんでどうかな? でかいとでかいで色々言われるし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2072517.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2072519.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2072520.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2072521.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2072522.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2072524.jpg

634 :774RR (ワッチョイ 7f6b-znVc):2020/02/25(火) 21:11:38 ID:U4NirwL70.net
>>633
  n ∧_∧
 (ヨ( ´∀` )

635 :774RR :2020/02/25(火) 21:46:50.88 ID:TYzRFtfe0.net
このはしわたるべからず

636 :774RR :2020/02/25(火) 21:56:24.15 ID:RyyPfO6j0.net
>>613
薩埵峠の工事というとこれかな?(右上)
https://i.imgur.com/HR4nWEz.jpg
調べたら地滑り対策工事らしいです
すでに終わってる箇所は農地に戻してる様です

637 :774RR (ワッチョイ c6f3-FrB+):2020/02/26(水) 21:21:41 ID:HUMdCV/c0.net
>>633
12-100mm使ってるの?

638 :774RR :2020/02/26(水) 21:23:16.11 ID:w2rlPTOl0.net
>>636
下から見上げたら 展望台増設? と思ったんですけど
違ってたんですね

639 :774RR :2020/02/26(水) 22:14:35.16 ID:z2fRe83X0.net
そう言えば展望台は直ったのか?

640 :774RR :2020/02/27(木) 04:27:16.39 ID:TY8Fdf8o0.net
>>637
えっ、あ、はい、たまにパナの200-400だったり、
使ってるのは型落ちしててもう無いんだけど
おにぎりみたいなバックをウエストバックの
ベルトに通して腰の横に付けてる。
バイクに股がったままでもとりだせる。
転けた時は諸ともだろなと思ってる。

641 :774RR (ワッチョイ c6f3-FrB+):2020/02/27(Thu) 18:56:52 ID:1QmXdXnB0.net
>>640
やっぱり便利なんだろうねぇ、12-100だと。

オレは普段使うのは9-18(4/3)と12-40(m4/3)だわ。
GIVI箱にカメラバッグ突っ込んでる。

https://i.imgur.com/aVxrXlg.jpg
https://i.imgur.com/OXwmQNv.jpg

642 :774RR (ラクッペペ MM86-Xy+J):2020/02/27(Thu) 20:22:05 ID:F3CTDhWsM.net
舗装路の上だけ走るなら箱の中にカメラバッグがいいんだろうなーとは思うも
オフロード入るせいでカメラの扱いが難しい

643 :774RR (ワッチョイ 6373-3ovi):2020/02/27(Thu) 21:17:35 ID:TY8Fdf8o0.net
100-400だった、換算200-800とごっちゃになってた
前に使ってたレンズが換算28mmからで、あとちょっと
広角が欲しかったんだよね。今は24mmからで満足、
山歩き(低山ハイク、高尾山とか丹沢とか)でも
一本で済んでさして重くないし

644 :774RR (ワッチョイ 0382-Y+f5):2020/02/29(土) 09:33:54 ID:1N86oWk00.net
やはり広角端は35mm換算で24mmから欲しいわ

645 :774RR (ワッチョイ a7f8-ZhQ4):2020/02/29(土) 13:05:49 ID:X7J6rvzW0.net
北海道行くと24mmじゃ足りないことあるから超広角ズーム買った
16-35mmだけどツーリングや旅行との相性良くて気に入ってる
https://i.imgur.com/tUqudbE.jpg

646 :774RR :2020/02/29(土) 13:30:36.28 ID:yt1SbFdj0.net
>>645
ぐぬぬ

河津も南伊豆も河津さくらはほぼ終了の様子
https://dotup.org/uploda/dotup.org2075337.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2075340.jpg
川津来宮神社の・・・楠? と吉田浜の白鳥神社のビャクシン
最後200mくらいはバイク入れないので歩く
ちょっと小雨がパラついてレンズに水滴付いた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2075343.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2075344.jpg
河津さくらほどじゃ無いけどちょっと濃い桜があちこち咲いてた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2075346.jpg
富士山は雲がかかっててここのGS何処から
持って来てるか聞かなかったけどベーカリーのパン売ってた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2075348.jpg

内浦湾辺りで黄色いバイクとすれ違った気がする

647 :774RR (ワッチョイ 633e-oL1e):2020/03/01(日) 11:33:08 ID:0wauN9ci0.net
2月の九重
https://imgur.com/GgfDNYu.jpg
https://imgur.com/WUyF2w7.jpg
コロナのせいでどこもガラガラだった

>>613
流石に一泊したから帰りは余裕だったが行きの早朝由布院は寒かった

>>614
>>615
また走る機会があればこれを飲んで欲しい
https://imgur.com/KDlgtri.jpg

>>620
>>621
シール類は注文したらすぐ来たんだけどガスケットがもう製造終了したから手に入らない・・・
他車から流用できればいいんだが

648 :774RR (ワッチョイ 0725-1gfB):2020/03/01(日) 12:11:29 ID:aVLNmN7G0.net
>>647
これは
蜜柑ご飯に続く暴挙

649 :774RR :2020/03/01(日) 12:42:13.48 ID:JPKFL0beM.net
>>647
なんだこれは!? 味が想像できない

650 :774RR :2020/03/01(日) 12:54:05.18 ID:YdnJyuI80.net
>>647
暴力的なパッケージだ
蜜柑国はやはり一味違うな

651 :774RR :2020/03/01(日) 13:53:41.59 ID:3Ndali7xF.net
まあオレンジコーヒーもあるくらいだから...

652 :774RR (ワッチョイ 4a11-MFyf):2020/03/01(日) 15:40:13 ID:0ZeL8Ub50.net
>>647
セローがハコまみれ…😱

653 :774RR :2020/03/01(日) 15:57:09.43 ID:9SvdjyZYa.net
箱にセローが付いてる

654 :774RR :2020/03/01(日) 16:23:00.36 ID:onG2zzjLd.net
言われるまでセローって気が付かなかった
恐るべし箱

655 :774RR (ワッチョイ afeb-9S9A):2020/03/01(日) 16:28:27 ID:LHNwNrb20.net
これを思い出した
https://i.imgur.com/iFvXRrW.jpg
https://i.imgur.com/Cbsx9LA.jpg

656 :774RR (ワッチョイ cbb1-pbFO):2020/03/01(日) 20:11:13 ID:5Ky2cxgj0.net
県道14号で日光入り
霧降は着雪の為、六方沢橋で踵を返す
https://i.imgur.com/LrhI1aD.jpg
https://i.imgur.com/fNF2qKv.jpg

657 :774RR (ワッチョイ 8311-QQwt):2020/03/01(日) 21:42:57 ID:FvRT2wqO0.net
>>656
えーやん

658 :774RR (ワッチョイ cbb1-VqdR):2020/03/01(日) 23:57:46 ID:R5HZv4kf0.net
カメラやレンズの相談てどこにすれば良い?
10年前の一眼貰ったから広角レンズ欲しいけどどんなのが良いのか分からなくて

659 :774RR (ワッチョイ fffc-Wgrh):2020/03/02(月) 00:26:57 ID:YigHYoku0.net
せめて機種くらい書けよ

660 :774RR (ワッチョイ b3b1-hMS6):2020/03/02(月) 00:43:52 ID:bL16uo4a0.net
とりあえずはそのカメラ販売から2年くらいのカメラ雑誌読めば知識は貯まるべ

661 :774RR :2020/03/02(月) 07:34:13.82 ID:qmFFWgn4M.net
カメラはマウント規格が会社ごとに違ったりするんで機種分からんと
センサーのサイズ違いで写り方変わったりもする

662 :774RR :2020/03/02(月) 08:07:15.86 ID:Cm3humWna.net
つーかなんでカメラ板に行かないのか

663 :774RR :2020/03/02(月) 11:55:09.10 ID:lHgwaCIsa.net
家電製品ってカテゴリにデジカメって板がある
そこでメーカーなり、機種なりのスレで聞けば
色々と教えて貰えると思うよ

664 :774RR :2020/03/02(月) 20:11:44.14 ID:r6sC4lK20.net
東名高速大井松田I.C.至近 日曜日の おおいゆめの里 の河津さくら
土曜の晩に神奈川のTVで取り上げられたらしく(伝聞)人が多かった
住所をググる⇒ヤフーナビにコピペする⇒東名を挟んだ反対側に案内される・・・ あるえぇぇ???
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077484.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077487.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077488.jpg
小田原 久野 のフラワーセンター
凄く沢山の種類の梅があって日曜でもまだ見応えのある梅が散見された。
梅園は入場無料
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077491.jpg
JR東海道線根府川駅至近のおかめ桜
川津さくらより少し遅くて色は濃い、ただ樹齢が若い木が多い印象で
見応えのある木は少ないと感じた、根府川はおかめさくら奉りと称して集客頑張ってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077493.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2077498.jpg

665 :774RR (ワッチョイ 0725-1gfB):2020/03/02(月) 20:13:11 ID:djyngwZe0.net
戦が始まる…

666 :774RR (ワッチョイ b3b1-n6Tc):2020/03/02(月) 22:28:19 ID:A6WS0aHb0.net
カメラの初心者スレって荒れててロクなイメージないなw

667 :774RR :2020/03/02(月) 23:40:34.30 ID:wa6TOcYwd.net
>>666
熟練ぶる初心者と、初心者ぶる熟練の絡み合いだからね
それがわかるとちょつと面白い

668 :774RR (ワキゲー MM56-8HZ/):2020/03/02(月) 23:54:23 ID:7UgDucqAM.net
https://i.imgur.com/zna8AZx.jpg

669 :774RR (ワッチョイ 4a96-8HZ/):2020/03/03(火) 00:15:22 ID:6Bs43yCL0.net
>>666
バイク板も同じだよ

670 :774RR (ワッチョイ 0396-ikeF):2020/03/03(火) 00:16:27 ID:Ga8+bdn/0.net
子抱き富士イイね

671 :774RR :2020/03/03(火) 00:17:52.16 ID:Rnmkf92S0.net
>>668
だっさいバイクだな

672 :774RR :2020/03/03(火) 01:27:51.46 ID:CJ4q2nGMa.net
スクーターはバイクじゃないおじさんが来そうだなって思ったらもう来てたわ

673 :774RR (ササクッテロ Sp03-9/xO):2020/03/03(火) 02:48:20 ID:7ct7jwiup.net
前カゴあるとどうしても芋臭くなるな

674 :774RR (ワッチョイ ffbe-oL1e):2020/03/03(火) 03:59:26 ID:PymxWd2H0.net
https://i.imgur.com/1D6V3Sb.jpg
休憩中の無意味な一枚。

675 :774RR :2020/03/03(火) 05:16:31.58 ID:LQQZnekp0.net
>>674
スレの趣旨からはハズレるから空気嫁と言いたいが、写真として良いかも
個人的な好みの問題かもしれんが

676 :774RR (ワッチョイ cbb1-pbFO):2020/03/03(火) 06:44:48 ID:xOPkeP9z0.net
>>674
XSRの700か?と思わせながらのMT07か

677 :774RR :2020/03/03(火) 06:59:35.66 ID:689Hde5x0.net
>>675
元の趣旨がどうとかは知らないけど、俺はどこかしらに行きたくなる写真だと思う
メーカーの販促写真感はするけど

678 :774RR :2020/03/03(火) 07:20:12.75 ID:se4NmxRwM.net
>>677
販促写真感同意w
これはこれでありだと思う
左側に遠景が少し入ってるともっとよさげ

679 :774RR :2020/03/03(火) 08:36:15.70 ID:Rnmkf92S0.net
>>674
かっけーな
ツーリング行きたくなるわ

680 :774RR :2020/03/03(火) 08:54:17.87 ID:rvXL5x1gM.net
>>674
いいね!
自分のバイクのチェーンのメンテナンスしなければと思ったわ。

681 :774RR :2020/03/03(火) 09:40:35.58 ID:OuAihaLJx.net
>>668
浩庵キャンプ場か?

682 :774RR (ワッチョイ 67ac-h6jx):2020/03/03(火) 10:10:14 ID:9KAv9Uo20.net
本栖湖じゃなく精進湖

683 :774RR (スプッッ Sd8a-r+hr):2020/03/03(火) 10:16:53 ID:j3TMNk85d.net
>>668
配達ご苦労様です😅

684 :774RR :2020/03/03(火) 10:47:58.38 ID:YzvDKaXyM.net
精進湖はバイクを水没させるまで前進できるぞ・・・やらんけど
去年行った時はボートとSUVでギチギチだったけど冬だと空いてるのね

685 :774RR :2020/03/03(火) 12:39:28.46 ID:Eq7m+hCQd.net
>>674
スタンドがじわじわと沈んでいくタイムラプス?

686 :774RR (ワッチョイ de2e-Aa+x):2020/03/03(火) 14:38:24 ID:JMjQ6aXI0.net
>>676
MT-07オーナーだから違うのはわかるが。
なんとなくカワサキの何かぽい。

687 :774RR (ワッチョイ 4a11-MFyf):2020/03/03(火) 16:23:45 ID:1HIqR+lm0.net
>>674
こういう写真好き!!
チェーンに焦点を当てたのもとってほしいな!
そして、こっちに来ない?(ニコッ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575987304/

688 :774RR (ワッチョイ b3b1-l2n1):2020/03/03(火) 17:31:04 ID:sQjmys2R0.net
ドリブンスプロケとスイングアームの形状がカワサキっぽくないと思う

689 :774RR (ワッチョイ cbb1-6CEO):2020/03/03(火) 18:07:34 ID:TSzcH/+60.net
>>674
風景なんて写って無くていいな
バイクだけで良い

690 :774RR :2020/03/03(火) 19:03:23.56 ID:Ch+LIsr90.net
>>668
いい写真

691 :774RR (ワッチョイ ffbe-oL1e):2020/03/03(火) 19:36:43 ID:PymxWd2H0.net
https://i.imgur.com/LAvo8MM.jpg
休憩しすぎて日が傾いてしまった。
ガッカリさせて本当にすまない。スズキです。

692 :774RR (ワッチョイ 0611-+1Lq):2020/03/03(火) 19:52:43 ID:udj0HZvB0.net
トンガってるなぁ

693 :774RR :2020/03/03(火) 19:54:53.12 ID:SVDyugmGa.net
鳥目線で見ると、なかなか凛々しい

694 :774RR :2020/03/03(火) 20:08:00.92 ID:hkv9viEZ0.net
>>691
サムネで見たときマジで鳥かと思った

695 :774RR :2020/03/03(火) 20:15:16.00 ID:TWTfqDmTr.net
>>691
感染者

696 :774RR (ワッチョイ 0611-+1Lq):2020/03/03(火) 20:59:47 ID:udj0HZvB0.net
まるで天狗の鼻のようだ

697 :774RR (アウアウウー Sa2f-rflt):2020/03/03(火) 21:02:38 ID:nfr1IBxsa.net
猛菌類

698 :774RR :2020/03/03(火) 21:19:53.35 ID:TSzcH/+60.net
>>691
やス神

699 :774RR (オイコラミネオ MMeb-cO40):2020/03/03(火) 21:26:17 ID:32uSmURCM.net
クルックー

700 :774RR (ササクッテロラ Sp03-9/xO):2020/03/03(火) 21:46:47 ID:OlxsMiurp.net
姑獲鳥様ァ…

701 :774RR (ワッチョイ defa-wukS):2020/03/03(火) 22:27:19 ID:NwkPqzpP0.net
とある山でのこと、これから人生初の山道走るでーーーー
https://i.imgur.com/HaEUs0m.jpg

一分後
https://i.imgur.com/OBqF6Ed.jpg

山道を走るってテクニックが必要と痛感した

702 :774RR (ワッチョイ 6f73-xvzw):2020/03/03(火) 22:28:04 ID:RVsp1Gr40.net
>>691
なんか偉そうなペンギンだな

703 :774RR (ワッチョイ 4a11-MFyf):2020/03/03(火) 22:29:10 ID:1HIqR+lm0.net
>>701
フラットフラット!!!

704 :774RR (ワッチョイ cbb1-6CEO):2020/03/03(火) 22:40:29 ID:TSzcH/+60.net
>>701
それ125cc?
軽そうで気になる

705 :774RR (オイコラミネオ MMeb-cO40):2020/03/03(火) 22:42:44 ID:ETB5c/4KM.net
>>701
俺のもコケまくってボロボロや
後ろのウインカーすぐ折れるから
タオバオにあるで

706 :774RR (ワッチョイ defa-wukS):2020/03/03(火) 22:49:05 ID:NwkPqzpP0.net
>>704
xtz125だよ

707 :774RR (ワッチョイ 2a6b-x3Oj):2020/03/03(火) 22:58:29 ID:ujVVHlyy0.net
>>701
人生初の未舗装路で転んだのに写真撮ってる余裕あるとは大したもんだw

708 :774RR (ワッチョイ ffbe-oL1e):2020/03/03(火) 23:24:55 ID:PymxWd2H0.net
>>701
タイヤがまだ回っててワロタ

709 :774RR (ワッチョイ eb73-j4do):2020/03/04(水) 05:01:16 ID:aAJpQB1W0.net
右下の斜め倒木で後輪が右に流れたのかな
慣れるまでは真っ直ぐ侵入するようにしら方が良いよ

710 :774RR (ワッチョイ ef64-VyVh):2020/03/05(Thu) 13:39:10 ID:rWQs0GsB0.net
花粉が酷かったが最近お気に入りの場所貼っとく
https://i.imgur.com/EKSxfKe.jpg

711 :774RR (スプッッ Sdbf-mvVe):2020/03/05(Thu) 15:14:30 ID:zRZCG7h6d.net
>>710
場所特定班お願いします。

712 :774RR (アウアウカー Sacf-A5sg):2020/03/05(Thu) 16:14:54 ID:LWlZowlFa.net
姥捨S.A.辺りからの景色と似てるけど
川も無いし高速も無いしで姥捨では無いな

713 :774RR (ワッチョイ eff4-dKs0):2020/03/05(Thu) 18:45:57 ID:QVW0yO1F0.net
>>710
VTR?

714 :774RR :2020/03/05(木) 19:42:21.37 ID:VdjG1Fn20.net
video・tape・reko-da-

715 :774RR (スップ Sdbf-beWQ):2020/03/05(Thu) 20:11:13 ID:3Nb2oKMCd.net
>>713
SL900かな?

716 :774RR (ワッチョイ 0b64-VyVh):2020/03/05(Thu) 22:17:46 ID:vQ+Vkqzg0.net
>>710
900SS、林道横隅線

717 :774RR (アウアウカー Sacf-8+NH):2020/03/06(金) 21:46:52 ID:+swgRqY0a.net
去年マルケスが乗っていて
今年は中上が乗る予定のマシンを間近で見てきた
これでツーリングしたら気持ち良さそうな気がする
https://i.imgur.com/hslYJi0.jpg
https://i.imgur.com/TmrWD3l.jpg

718 :774RR (アウアウカー Sacf-8+NH):2020/03/06(金) 21:48:32 ID:+swgRqY0a.net
https://i.imgur.com/0BjGGI0.jpg
https://i.imgur.com/lwBkc78.jpg

719 :774RR :2020/03/06(金) 22:12:14.16 ID:2j7YJAfKr.net
https://i.imgur.com/D3RBsqt.jpg
https://i.imgur.com/t0IkjUE.jpg
https://i.imgur.com/K7T82yr.jpg
https://i.imgur.com/HQpwomO.jpg

720 :774RR (ブーイモ MM8f-y8ra):2020/03/06(金) 22:14:13 ID:SBO1YSsPM.net
レプソルカラーはやはり良いものだ
俺なら発進できずにクラッシュする確信があるね

721 :774RR (ワッチョイ cbb1-GHdY):2020/03/06(金) 22:19:57 ID:oAY3+C190.net
発進出来なかったらクラッシュはせんやろ

722 :774RR :2020/03/06(金) 22:23:20.01 ID:x7bKPwby0.net
立ち転ける(クラッシュ)

723 :774RR :2020/03/06(金) 22:30:28.49 ID:qe5DResz0.net
なおメンテナンス

724 :774RR :2020/03/07(土) 00:18:23.40 ID:4JNmFtUz0.net
>>719
2枚目ダメだろ

725 :774RR :2020/03/07(土) 00:20:02.72 ID:Ocv8UzWS0.net
>>724
ターンパイク貸し切りで撮影してるんやで

726 :774RR (ワッチョイ 9fb1-2JcL):2020/03/07(土) 02:57:16 ID:8Vd1b8H60.net
今年はモトGPまともに開催出来るのかね?2戦目までキャンセルでしょ?

727 :774RR :2020/03/07(土) 04:53:19.05 ID:qI2kvbBC0.net
衛生観念の高い日本でも感染が止められなかったんだ
握手やハグの習慣があるEUやアメリカで感染が始まったら
爆発的に広がってしまう

今年のMotoGPはダメかもしれんね

728 :774RR (アウアウカー Sacf-8+NH):2020/03/07(土) 05:17:08 ID:htLx1gAJa.net
今日から予選でしょ
予算規模考えたらやるよそりゃ

729 :774RR :2020/03/07(土) 07:02:52.40 ID:8Vd1b8H60.net
>>728
https://jp.motorsport.com/motogp/news/motogp-issues-new-calendar-amid-coronavirus-disruption/4721531/
MotoGP、2020年の開催予定を一部変更。延期のタイGPは10月開催へ

カタールGP最高峰クラスの中止→アラゴンGPが前倒しされ、タイGPが10月に行なわれることとなった。

イタリアが入国禁止の国が多いし、日本も同様だからどうなんだろう?中止はつまんないから、やっては欲しいんだけどね
F1も大騒ぎだし・・・

730 :774RR :2020/03/07(土) 07:20:34.19 ID:FpBUgWdQ0.net
中上中止中止中上

731 :774RR :2020/03/07(土) 08:45:08.40 ID:OxKIRAgWa.net
>>720
NRのオバサンですか?

732 :774RR (アウアウカー Sacf-kHSp):2020/03/07(土) 10:15:00 ID:RLq50hNra.net
>>727
日本は衛生観念高くても流れ込んだ大陸民の意識が低かったんだかろどうしようもない

733 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-8j/J):2020/03/07(土) 11:24:14 ID:B+EtDD2vp.net
中止だ中止

734 :774RR (ワッチョイ 9fe4-956w):2020/03/07(土) 13:59:18 ID:NyOp3Mmu0.net
中上だ中上

735 :774RR :2020/03/07(土) 14:45:00.43 ID:zF9m177D0.net
>>719
なかなかの職人やな

736 :774RR :2020/03/07(土) 16:19:42.62 ID:Gv5nZ67T0.net
梅がいい感じ
https://i.imgur.com/kWrTe7j.jpg

737 :774RR :2020/03/07(土) 16:24:23.51 ID:az+6/Sod0.net
GAGピンクス…だと?

バトルプレーンは未だに欲しくなるが高くなったなぁ…

738 :774RR :2020/03/07(土) 16:56:10.35 ID:jFv6PtGyM.net
>>736
ウサギは健在か?

739 :774RR :2020/03/07(土) 17:29:34.44 ID:htLx1gAJa.net
スゲー
梅よりバイクに目が行く
実物走ってるの見たことない

740 :774RR (ワッチョイ 8bea-zZ5w):2020/03/07(土) 17:55:36 ID:o/2ntgwm0.net
>>738
買った時にはもういなかった
純正は右ミラーしかないのでキジマミラー

741 :774RR :2020/03/07(土) 18:26:43.45 ID:Y370XqJWM.net
>>740
そうか。やんちゃなウサギですぐに遊びに行っちゃうからな。

742 :774RR (ワッチョイ 4bf4-12Y6):2020/03/07(土) 18:54:18 ID:71BWP8uY0.net
>>736
渋すぎる

743 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-8j/J):2020/03/07(土) 20:50:37 ID:B+EtDD2vp.net
↓ツーリングに行きたくなくなる写真
https://i.imgur.com/MCC3Lp0.jpg

こんなん塩分過多でWHOに怒られるで

744 :774RR (ワッチョイ abb1-zApM):2020/03/07(土) 20:55:51 ID:Hcg0LJ3F0.net
グロム?

745 :774RR (ワッチョイ abb1-y/0G):2020/03/07(土) 20:59:18 ID:az+6/Sod0.net
今年は雪の回廊作れるんかしら…
https://i.imgur.com/vRK6jI2.jpg

746 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-8j/J):2020/03/07(土) 20:59:58 ID:B+EtDD2vp.net
>>744
YES

747 :774RR (ワッチョイ 9f11-xd5n):2020/03/07(土) 21:13:37 ID:j0KO4STG0.net
>>743
塩だぁぁぁぁぁぁぁ!!ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋

748 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-8j/J):2020/03/07(土) 21:22:27 ID:B+EtDD2vp.net
>>747
朝の雨で溶け出した塩がいい塩梅にね😝

749 :774RR (スッップ Sdbf-nwUp):2020/03/08(日) 00:42:24 ID:BiOyx4F6d.net
>>745
今年は行きたいなー

750 :774RR (ワッチョイ 6ba1-cPGF):2020/03/08(日) 03:10:10 ID:TF8b9u3T0.net
>>731
乗ってんじゃん乗ってんじゃん

751 :774RR :2020/03/08(日) 04:56:25.94 ID:jYrGC4xn0.net
>745
まさにその場所に今年になって2回行ってるけど(スキー)
高地での雪量は例年通りだから雪の壁はできると思う
国道292号の2輪通行止め解除は今年も無理かな

752 :774RR (ワッチョイ eb73-A5sg):2020/03/08(日) 10:56:48 ID:1JKF2YCF0.net
敢えて入り込んだ山道、こ、苔が、滑りそう
https://dotup.org/uploda/dotup.org2082286.jpg
国道から見たキャンプ場、盛況ですな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2082287.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2082288.jpg
今日は雨だぁ車でワークマンにでも行ってこよう

753 :774RR (ワンミングク MMbf-uRKY):2020/03/08(日) 11:24:00 ID:xrjdrdEGM.net
>>752
こんなキャンプ(場)が成立してしまうなんて世の中どうかしてる
モトベース(youtube)の方も最近キャンプの生配信してるけど、隣の奇声にびくついたり自分の出す騒音に気をつけて小声で話したりとかありえんわ

754 :774RR (ワッチョイ abb1-y/0G):2020/03/08(日) 11:25:23 ID:NIY5ATcY0.net
なんかフォレストガンプでヒッピー村がこんな感じだった気がする

755 :774RR (ワンミングク MMbf-uRKY):2020/03/08(日) 11:26:56 ID:xrjdrdEGM.net
MotoBasicでしたごめんなさい

756 :774RR (アウアウウー Sa0f-pkV4):2020/03/08(日) 11:32:14 ID:DVB6AGCUa.net
>>753
ちょっと意味が分からないのでもう少し詳しくお願いします

757 :774RR (ワッチョイ 0f5e-pV3T):2020/03/08(日) 12:05:34 ID:8tsp9hkN0.net
>>756
要約すると隣が近すぎておちおちマスもかけない。

758 :774RR (ワッチョイ 9bf8-Lqe9):2020/03/08(日) 12:08:25 ID:If2zbCmn0.net
>>753
テントって音が筒抜けだから
隣でブツブツ言って動画撮ってるのいたら激しくうざいと思う…

759 :774RR (ワッチョイ 9bae-uRKY):2020/03/08(日) 12:33:20 ID:RAKszbZ/0.net
>>758
そういうことでその日は生配信が短時間で終わった。有料だし、冬で寒いし、人大杉だしで何が良いのかわからんけど
こう言うところは景色が良いのかね?

760 :774RR (オイコラミネオ MMcf-2p3V):2020/03/08(日) 14:02:09 ID:dFPnxadPM.net
レジャーシーズンの週末のキャンプ場なんてどこもこんなだぞ

761 :774RR (ワッチョイ cb6c-CazT):2020/03/08(日) 14:30:16 ID:hHp/GCqY0.net
男二人でキャンプ場行ったら俺らとカップルの二組だけ
焚き火と喘ぎ声を肴に酒呑んでた

762 :774RR (ワッチョイ cbb1-GHdY):2020/03/08(日) 14:55:31 ID:ezqamR1q0.net
何も起こらないはずもなく

763 :774RR (ワッチョイ 9fe4-kcpd):2020/03/08(日) 15:08:20 ID:3cZSFnRe0.net
>>752 洪庵と麓と…さすがに道は分からなかった

764 :774RR :2020/03/08(日) 16:06:18.45 ID:qhwcJXtgM.net
>>725
おぉ!そうなのか!
無知ですまん

765 :774RR (アウアウカー Sacf-LtrT):2020/03/08(日) 16:23:13 ID:6OlRa2Jia.net
>>764
そもそも公道を走っている時点で…

766 :774RR :2020/03/08(日) 16:37:44.16 ID:sVZ5YB3Sa.net
>>752
2枚目
傾斜地は寝心地悪くて嫌いだ
コットの脚が外れたり転がり落ちたりするんだよ

767 :774RR :2020/03/08(日) 16:49:18.77 ID:lKNxe8G0a.net
>>761
きみらも負けずに声を出しなさいよ

768 :774RR :2020/03/08(日) 17:29:28.40 ID:ujzJFVxo0.net
>>761
ゴミホモキモっ

769 :774RR (ワッチョイ 9bae-uRKY):2020/03/08(日) 17:32:39 ID:RAKszbZ/0.net
>>760
西日本の田舎にすんでるけど、未だにこんなキャンプ場には行ったことがないw
土日祝は仕事で平日の方が時間があけられるからかもしれんけど

770 :774RR :2020/03/08(日) 17:42:56.87 ID:H5eexbd50.net
ツーリング写真関係ない雑談したいなら他行けばいいのに

771 :774RR :2020/03/08(日) 17:47:34.68 ID:OgNjhW0t0.net
>>752
苔でこけr(ry

772 :774RR (スプッッ Sdbf-mvVe):2020/03/08(日) 18:59:24 ID:3Ka6mjo/d.net
>>771
苔でコケるなんて滑稽だ

773 :774RR (ワッチョイ eb73-Ygzu):2020/03/08(日) 19:29:12 ID:1JKF2YCF0.net
>>763
キャンプ場近くの山の中ですよ
土曜日の一日で何ヵ所か冬季閉鎖で返り討ちにあった

いわゆる ゆるキャン△聖地 だからかな?
土曜日は日中でも気温一桁だったのに、

774 :774RR :2020/03/08(日) 19:39:03.28 ID:3gqCYVG/0.net
>>772
.
【審議中】
           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

775 :774RR (ラクッペペ MM7f-pV3T):2020/03/08(日) 22:02:13 ID:IMW5i/EVM.net
>>772
コケコッケー

776 :774RR :2020/03/08(日) 23:10:04.13 ID:zIjz0r4j0.net
あんまり天気良くなかった…
https://i.imgur.com/BAjBf4R.jpg
https://i.imgur.com/O7L8XUm.jpg
https://i.imgur.com/6oK5m92.jpg

777 :774RR :2020/03/08(日) 23:43:48.74 ID:NIY5ATcY0.net
か…角島

778 :774RR (ワッチョイ abb1-2JcL):2020/03/08(日) 23:51:56 ID:bKwFoUFX0.net
コロナで大騒ぎの今の時期は1人キャンプが1番リスク少なくて良いかもな

779 :774RR :2020/03/09(月) 02:21:01.81 ID:xBXnxyC+0.net
これはキレイなバッタ
というかカマキリか

780 :774RR :2020/03/09(月) 05:53:06.97 ID:6q8WFYnlM.net
>>776
空いてたようで良かったですね
去年9月は島から出る側が橋1本丸々の渋滞でゲロゲロでした

781 :774RR :2020/03/09(月) 06:59:16.18 ID:MYis37qI0.net
ゲロゲロ…?吐いたのか?

782 :774RR :2020/03/09(月) 08:22:08.02 ID:C6N/jTUdM.net
口の中に溜めておいてまた飲めばセーフ

783 :774RR (ワッチョイ df83-Inmc):2020/03/09(月) 10:16:03 ID:CEwADS2q0.net
>>776
晴れてないと海の色がきれいに出ないんだよなー
なついわー12R

784 :774RR (ワッチョイ 9f11-xd5n):2020/03/09(月) 11:41:26 ID:fWZfM3320.net
>>776
ザクレロ

785 :774RR (オイコラミネオ MMcf-gwJN):2020/03/09(月) 12:11:40 ID:6q8WFYnlM.net
>>781
いえ、吐きはしませんでしたが、その後のスケジュールに多少影響しました

786 :774RR (アウアウウー Sa0f-Gg5Y):2020/03/09(月) 17:12:15 ID:QmjUnoFla.net
>>764
https://youtu.be/XTsm2lrGxdA

787 :774RR (スッップ Sdbf-nwUp):2020/03/09(月) 18:11:38 ID:K60Bo2RAd.net
>>784
量産型

788 :774RR (アウアウウー Sa0f-gg/d):2020/03/09(月) 18:32:32 ID:4FzYcfYca.net
>>786
これ、カメラワークでスピード感出してるけど、よく見ると時速40キロくらいで
撮影してるよね

789 :774RR :2020/03/09(月) 18:44:22.49 ID:9Pmtc7tx0.net
>>786
おもしれえwww
でも続きないの?
ほんのオープニングにしか見えないんだが

790 :774RR :2020/03/09(月) 18:58:00.68 ID:MYis37qI0.net
デコトラがまだ走ってると思われそう(笑)

791 :774RR :2020/03/09(月) 18:58:02.47 ID:vEoQFeic0.net
>>776
お・・・大きくて勃ってる

灯台って良いよな
そう言えば灯台カードってのもあったんだよな・・・

792 :774RR :2020/03/09(月) 19:05:39.65 ID:MYis37qI0.net
俺が集めてるのはタワーメダルくらいかなぁ
バッチんバッチん刻印する瞬間がすき

793 :774RR :2020/03/10(火) 05:38:51.97 ID:9NW6zXIU0.net
昔、刻印は別料金だったかな。大きな電話みたいだった記憶。
メダルだけ買ってもらった記憶
名古屋のテレビ塔なのになぜかコスモ君

794 :774RR (ワッチョイ fbeb-sNVK):2020/03/10(火) 15:01:10 ID:HD2BAydk0.net
刻印って今でも別料金じゃなかった?

795 :774RR (アウアウカー Sacf-A5sg):2020/03/10(火) 15:22:01 ID:0jmGi21Ia.net
別料金しか見たこと無いな
同じ場所でも毎年デザイン変えてる所もあるし
集めてる人も居るみたいだね
富士山頂とか年号の数字が毎年変わってるし
上野の国立科学博物館は特別展示の度にデザイン
変えてる

796 :774RR :2020/03/10(火) 16:06:50.45 ID:9NW6zXIU0.net
すいません、そのときの思いでとして書いただけです今でもそうですね

797 :774RR :2020/03/10(火) 16:57:33.00 ID:HD2BAydk0.net
>>796
話が繋がるから良いんじゃないの

798 :774RR :2020/03/10(火) 19:11:13.64 ID:nlDjM3oH0.net
刻印は別料金だけど30円とかで小銭に困ることがある

799 :764 :2020/03/10(火) 20:45:27.16 ID:3e2B6PWCM.net
>>786
面白い動画をありがとう
これがベースだったんですね

800 :774RR (ラクッペペ MM7f-pV3T):2020/03/10(火) 21:25:57 ID:OwvSD1UOM.net
>>786
お前らちんたら走ってんじゃないよ!ターンパイクはこうやって走れ!!

801 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-8j/J):2020/03/10(火) 21:27:19 ID:VZ8W9mezp.net
そのレッドブル動画
2スト乗りにはお馴染みのiファクのおっちゃんが良い味出してるよね

802 :774RR :2020/03/11(水) 21:50:13.30 ID:oEegeow00.net
「そろそろ本気だす」
https://i.imgur.com/XM37wIW.jpg?1
…って、思ったらなんか暖冬凄くてもうピーク過ぎてるらしい
次はヒノキ

803 :774RR (ワッチョイ 6982-sX1R):2020/03/11(水) 22:18:07 ID:cDzWeN/40.net
この電柱すげーな
支線2本で引っ張ってるのにこれだけ傾くとは

804 :774RR (ワッチョイ a16c-DDnc):2020/03/12(Thu) 13:39:27 ID:Ee57FuaC0.net
電線の方が圧倒的に多くて重いからじゃね

805 :774RR :2020/03/12(木) 15:07:15.19 ID:0oI0/67gd.net
電柱埋める深さを詐称する設置業者が居るところの電柱はよく傾く。
某平和都市とかな。

806 :774RR (ワッチョイ 1283-cvcl):2020/03/12(Thu) 15:09:46 ID:jfWCn3SY0.net
電柱の傾き直した
https://i.imgur.com/mXBnI7D.jpg

807 :774RR (アウアウクー MM51-2SxY):2020/03/12(Thu) 15:56:01 ID:EPVCZ06tM.net
ムッ!電線の電磁力により樹木が傾いてしまっているッ!

808 :802 (ブーイモ MMa5-lpnm):2020/03/12(Thu) 15:58:36 ID:bUcH2ZWzM.net
>>806
杉の御神木倒れちゃう!大変だ!!

電柱はグーグル先生で見ると3本目が写真の死角にあります

809 :774RR :2020/03/12(木) 17:42:19.80 ID:IYiZbcW20.net
まぁなぁ

810 :774RR :2020/03/12(木) 17:44:42.43 ID:IYiZbcW20.net
>>805
広島のことなら心当たり多数だな
と言っても、広島は大半がグズグズ豆腐地盤だから根入れきちんとやっても傾く
特に中心部の共架しまくって線がわけわからん状態になって、しかも屈曲部に立ってるような電柱はね

811 :774RR :2020/03/12(木) 18:44:54.58 ID:4l80o0830.net
平沢峠から八ヶ岳を望む
https://i.imgur.com/N7gMCcb.jpg

812 :774RR :2020/03/12(木) 18:55:29.59 ID:2XBNMrKEp.net
光学迷彩かな

813 :774RR (オイコラミネオ MMe9-1Ttc):2020/03/12(Thu) 18:58:30 ID:vETpO9dlM.net
>>811
ええとこやな
こんど行こ

814 :774RR (ワッチョイ b383-hdmr):2020/03/20(金) 15:51:46 ID:yElJ8ZQH0.net
八ヶ岳大好き

815 :774RR (ワッチョイ 131f-hdmr):2020/03/20(金) 18:31:11 ID:wMNQ23Wh0.net
偉い人は言いました「戦いは数だyo!」
https://i.imgur.com/vxS3EMR.jpg
https://i.imgur.com/YMbeTbP.jpg
南足柄のちょっと早い「春めき桜」
本来なら今時がピークらしいのですが、暖冬で葉桜が近いです。

816 :774RR (ワッチョイ 931f-wKda):2020/03/20(金) 19:23:24 ID:yFvVCgZq0.net
林道行く途中で見つけた桜
https://i.imgur.com/3KG4ATI.jpg

林道はこんな感じでした
https://i.imgur.com/UrWibiq.jpg
https://i.imgur.com/CMhgFwV.jpg

817 :774RR :2020/03/20(金) 19:32:47.03 ID:ewA/Gex7M.net
なんかわからんけど
たぶん俺が生まれる前のバイクや

818 :774RR :2020/03/20(金) 19:39:45.55 ID:IMUzAICb0.net
3枚目隠し撮りみたいだな

819 :774RR (ワッチョイ 6967-W/ZL):2020/03/20(金) 19:51:39 ID:C2kL+9E+0.net
>>815
あちこち桜咲き始めてますね、朝 足柄峠でニアミス?
>>816
こっちもこんなんでしたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092092.jpg
でもまぁ今日も富士山は綺麗だったし、ちょっと上の方は雪が舞ってるんだか??
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092094.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092097.jpg
柿元ダムと南部橋
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092103.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092104.jpg
高い所に上っちゃうよね、ミラーの奥は建設中の中部横断道だろか?椿川の辺り?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092109.jpg
天気は良かった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092111.jpg

820 :774RR (ワッチョイ 131f-hdmr):2020/03/20(金) 20:22:00 ID:wMNQ23Wh0.net
>>819
はい、8時頃に足柄峠でお見かけしました
桃も咲き始め
https://i.imgur.com/tGf2uYH.jpg
峠のちょっと下から
https://i.imgur.com/yn9qQ93.jpg
富士吉田
https://i.imgur.com/2v7TPt1.jpg

821 :774RR (アウアウクー MM05-+FIX):2020/03/20(金) 20:22:16 ID:kHUU8zdcM.net
今年は桜が知らぬ間にひっそりと咲いてるな

822 :774RR (ワッチョイ c9d9-vrHS):2020/03/20(金) 21:02:10 ID:p5AU5x/F0.net
桜が映えるいいツーリングロードはない?神奈川東京あたりで

823 :774RR (ワッチョイ 7125-25bn):2020/03/20(金) 21:09:03 ID:Xbc+87W+0.net
箱根ターンパイク

824 :774RR (ワッチョイ 49b1-ztUI):2020/03/20(金) 22:08:15 ID:zK2+j8Md0.net
内堀通りとか荒川堤とか、鉄なら田端操車場とか

825 :774RR :2020/03/20(金) 22:43:29.64 ID:95LNAwv00.net
https://i.imgur.com/FSo4PkH.jpg
いい天気だったので淡路島一周してきた。

826 :260 (ワッチョイ 6958-adOe):2020/03/20(金) 22:45:58 ID:w/JqAFCE0.net
>>816
マグネシウムクランクケースのやつだな
懐かしす

827 :774RR (ワッチョイ f1b6-ED79):2020/03/20(金) 22:48:01 ID:rgZRV2v20.net
ええな。

828 :774RR (ワッチョイ d9b1-P3wQ):2020/03/21(土) 05:14:52 ID:R7p3thpH0.net
>>825
淡路いいねえ、西住みの頃は偶に行ってたな
懐かしい

829 :774RR :2020/03/21(土) 11:09:05.36 ID:7E61MVSx0.net
西住みって何だろう?とggったら「西住みほ」ばかりHITするわ・・・

830 :774RR :2020/03/21(土) 17:42:13.70 ID:NIy4Ou6M0.net
>>816
どこ林道?
楽しそう!

831 :774RR (オイコラミネオ MM55-+yOb):2020/03/21(土) 18:24:27 ID:CWGFbCYWM.net
今日はよく晴れた。

https://i.imgur.com/Cbv6RVs.jpg

832 :774RR :2020/03/21(土) 19:59:06.31 ID:59TOYd5l0.net
丹那に行きたくなりませんか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092952.jpg
二日続けて同じ構図 いや本当に雲が無かったんだって
https://dotup.org/uploda/dotup.org2092953.jpg
箱根旧道七曲りでニアミスした気がする

833 :774RR :2020/03/22(日) 00:28:06.06 ID:T2aJEnuD0.net
日付変わってコイツとも今日でお別れです
最後に1回とつい言って(行って??)しまうのは男の性なんだろな
では春らしさ全開で
https://i.imgur.com/VQ5Phru.jpg
https://i.imgur.com/kYl1crs.jpg
https://i.imgur.com/7LLK3jY.jpg
https://i.imgur.com/jgiJHZ8.jpg

834 :774RR :2020/03/22(日) 00:33:14.36 ID:NqOaXs3ba.net
>>833
買い換え?

835 :774RR (ワッチョイ d9b1-P3wQ):2020/03/22(日) 00:54:59 ID:T2aJEnuD0.net
>>834
ですです
5万弱乗ってあと半年で車検で今が頃合かな?どうかなと思ってた矢先にビビッと来ましたんで

836 :774RR :2020/03/22(日) 00:57:59.34 ID:rBrAAElGa.net
>>835
次期FXの紹介期待してます。

837 :774RR (ワッチョイ 6973-9VMz):2020/03/22(日) 08:25:47 ID:9OGYobDA0.net
そら手間賃乗るから

838 :774RR :2020/03/22(日) 08:26:57.84 ID:9OGYobDA0.net
すまない、誤爆

839 :774RR :2020/03/22(日) 09:38:59.11 ID:XU+vOSYw0.net
>>833
たくさん色んな所に行ったね。
いっぱい写真も撮ってくれたよね。
どうして…😭

840 :774RR :2020/03/22(日) 12:39:15.23 ID:TgZzxfAA0.net
https://i.imgur.com/apJp2gJ.jpg
ここは撮影スポットらしくクルマニアが湖畔でめっちゃ撮影してた

841 :774RR :2020/03/22(日) 14:46:04.94 ID:lkGcK8auF.net
河口湖?

842 :774RR :2020/03/22(日) 15:22:35.05 ID:agDTb0iP0.net
今日初めて三脚立てて、定点撮影?走りながらバイクと電車を写そうとしていたライダーを見かけたよ

843 :774RR (ワッチョイ 131f-hdmr):2020/03/22(日) 16:43:19 ID:5ekzlTJ50.net
>>841
山中湖の平野の浜
https://i.imgur.com/6yATFxB.jpg
そこら辺の砂浜より少しマシかなという走り心地
風がなければ良い感じに写りそうなんすけど…

844 :774RR (スップ Sd33-pcRn):2020/03/22(日) 19:01:35 ID:cfY2QbeWd.net
この場所は平らな所は硬くしまっているが水際や左側の川が流れている所は砂が柔らかいのでタイヤが沈むので注意😭

845 :774RR (ササクッテロレ Sp85-PUPm):2020/03/22(日) 22:27:53 ID:F6zAARzgp.net
こういうの詳しい人がすぐ出てくるから凄い
つーかなんで泣いてんねん

846 :774RR :2020/03/22(日) 22:52:05.23 ID:4i7yk/W10.net
埋まって苦労したか、そのまま・・・。

847 :774RR (ワッチョイ d9b1-cyL8):2020/03/23(月) 00:53:55 ID:FigjbR4k0.net
バイクと一緒に沈んでいったんだよね…

848 :774RR (オイコラミネオ MM55-NOfJ):2020/03/23(月) 06:42:51 ID:4KXQ6qDTM.net
山中湖いってバイク掘り当てたろ

849 :774RR (アウアウカー Sa15-Y0J8):2020/03/23(月) 06:50:15 ID:TPxMpcXsa.net
マウンテンサイクルやな。

850 :774RR :2020/03/23(月) 07:02:34.63 ID:pAMQmPxN0.net
>>844
成仏してよ

851 :774RR (アウアウウー Sa5d-pVRp):2020/03/23(月) 20:43:33 ID:B6uw5pGma.net
この場所は平らな所は硬くしまっているが水際や左側の川が流れている所は砂が柔らかいのでタイヤが沈むので注意😭
https://i.imgur.com/iaAUNRG.jpg

852 :774RR :2020/03/23(月) 20:47:25.35 ID:oVcCXyuN0.net
またおまえか。
もう飽きたわ。

853 :774RR :2020/03/23(月) 20:55:10.18 ID:nlfTS1ww0.net
>>851
これどうやって脱出したの?
首まできっちり埋まってるじゃん。

854 :774RR :2020/03/23(月) 20:56:08.22 ID:3b6jixoY0.net
どうして脱出できたと思う?
今もまだ埋まっているよ

855 :774RR (アウアウウー Sa5d-E1Sv):2020/03/23(月) 21:17:33 ID:Dcq0iwGJa.net
>>851
なんでそんな嘘をつくん??

856 :774RR :2020/03/23(月) 21:50:35.25 ID:B+0qNgGo0.net
https://i.imgur.com/1YybP3G.jpg

857 :774RR (ワッチョイ fb73-r4B3):2020/03/23(月) 22:19:02 ID:LSg9PUh00.net
>>856
(・∀・)イイ!!

858 :774RR :2020/03/23(月) 22:30:31.35 ID:7/k71BCx0.net
富士山って絵になるな

859 :774RR (ワッチョイ fb76-Uu4i):2020/03/23(月) 22:34:26 ID:7maTmALl0.net
本栖湖かー

860 :774RR :2020/03/23(月) 22:52:41.10 ID:XQBtlVBE0.net
>>851
鳥取砂丘は侵入禁止ですよ

861 :774RR :2020/03/24(火) 12:23:45.27 ID:2xjACl9lM.net
海辺が丸石、ジャリの所あるけどそこもヤバい、軽量オフ車でも沈む

862 :774RR :2020/03/24(火) 13:07:25.79 ID:ta0qfOuF0.net
>>855
バレたか

863 :774RR (ブーイモ MMcb-X7Zk):2020/03/24(火) 18:39:25 ID:CNNktBWCM.net
どこかの島でバイクで砂に埋れながら海岸走り回って360度画像をググるストビューに投稿してる猛者がいたな

864 :774RR (アウアウウー Sa5d-E1Sv):2020/03/24(火) 18:59:17 ID:jrgztZ8fa.net
御坂峠 天下茶屋

https://i.imgur.com/1QF7wMc.jpg
https://i.imgur.com/UDPjLjV.jpg

865 :774RR :2020/03/24(火) 20:00:18.51 ID:K8N2W/js0.net
いいね
河口浅間神社の近くかな
ハッピードリンクショップよく世話になったよw

866 :774RR :2020/03/24(火) 20:20:09.24 ID:1b50XdYRa.net
太宰治ファンの聖地ですな

867 :774RR (ワッチョイ d9b1-cyL8):2020/03/24(火) 20:51:12 ID:QVzsx25I0.net
モンスターって意外と箱似合うな

868 :774RR (アウアウウー Sacd-zfMR):2020/03/25(水) 11:55:40 ID:2YrXuNIOa.net
>>864
この天下茶屋のイヌひどい巻き爪だったけど治ったのかな

869 :774RR (ブーイモ MMd5-mLuR):2020/03/26(Thu) 18:51:22 ID:GGiC/KryM.net
富士山は見る角度によって微妙に姿が変わるのが好き

870 :774RR :2020/03/26(木) 19:24:48.05 ID:FLsg1Y3K0.net
今日はきれいだったな
https://i.imgur.com/zBVQjC7.jpg

871 :774RR (スップ Sd12-R/lM):2020/03/27(金) 16:01:21 ID:wlxZxfkmd.net
ソロキャンツーリング行ってきた
https://i.imgur.com/Lq75ihM.jpg

872 :774RR (スップ Sd12-hCFj):2020/03/27(金) 16:05:35 ID:wHjKMKnXd.net
ホンダなのに川崎か…
まあそれは置いといて、まさに出かけたくなる良い写真だね

873 :774RR :2020/03/27(金) 16:10:14.64 ID:v/hhNDvG0.net
伊豆!?

874 :774RR (ブーイモ MMa6-cy2b):2020/03/27(金) 16:12:37 ID:I3UaAW8OM.net
>>871
天気いいなあ
赤が映える

875 :774RR :2020/03/27(金) 17:36:46.53 ID:jy9ePUZCd.net
南伊豆の伊浜ですね

876 :774RR (オイコラミネオ MM91-p8C6):2020/03/27(金) 18:15:53 ID:VRojTZ7cM.net
ソロキャンなら外出自粛も関係ないな

877 :774RR (ワッチョイ 5167-pf+t):2020/03/27(金) 20:53:14 ID:7PBvlKRD0.net
東名秦野中井I.C.近くのヤマダ電機の前の通りの今朝の様子
地元自治体は神奈川有数の桜並木と売り出し中、
日曜辺り良い感じかなぁ? でも雪降るんだっけ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2097514.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2097516.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2097520.jpg

878 :774RR (ブーイモ MMa6-cy2b):2020/03/27(金) 21:41:42 ID:pECSwXfAM.net
>>877
あそこの桜並木は普通に凄いぞ
島村の配送センターとかある通りだよな
ツーリングで関東甲信越の桜の名所はあらかた行ってるけど
自走しながら楽しめる花見スポットとしては日本屈指だと思う

879 :774RR :2020/03/27(金) 23:47:08.09 ID:y9VlDavk0.net
桜はまだ咲いて無いけど菜の花が満開
https://i.imgur.com/BmUcJsp.jpg

880 :774RR :2020/03/28(土) 00:21:17.12 ID:uxYlkwV20.net
>>879
この場所からしか一面の菜の花っぽい写真撮れないっていう鴨川

881 :774RR (ワッチョイ c210-Vl+d):2020/03/28(土) 01:10:43 ID:LAOqa84y0.net
俺もソロキャンツー
キャンプ場一人占めだった

まわりのはほとんどツボミなのに
たまにポツンと一本だけよく咲いてるのは
日当たりの差とかなのかね

https://i.imgur.com/xz8HMFj.jpg
https://i.imgur.com/DOPf9ed.jpg
https://i.imgur.com/qjkPVz9.jpg

882 :774RR :2020/03/28(土) 05:48:23.83 ID:L36St/Zh0.net
悪い大人に蕾を無理やりこじ開けられたのだろう

883 :774RR :2020/03/28(土) 06:51:37.32 ID:/y0gyzw50.net
>>881
甘党乙

884 :774RR :2020/03/28(土) 07:28:45.88 ID:6bpH3Xak0.net
>>877
秦野の桜並木は規模が大きいよね
けど交通量多くて渋滞気味なんだよなぁ
行くなら早朝か

885 :774RR :2020/03/28(土) 08:31:31.20 ID:lVdSMVqH0.net
>>882
.
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |

886 :774RR :2020/03/28(土) 10:03:49.90 ID:L+RCfUh90.net
>>878
毎日通勤で通ってると有難味が薄れる
挙句それを標準と思い出す、結果よそに行って・・・
>>884
ロードサイドの商店も多いし、北勢方面まで進むと
工業団地になってくるから早朝だと大型が搬入待ちで路駐してる

887 :774RR :2020/03/28(土) 11:53:26.24 ID:yCiYwDdPd.net
>>881
レブル、かっこいいね

888 :774RR (ワッチョイ a9b1-orwi):2020/03/28(土) 16:32:28 ID:fb/xOaO/0.net
天気いいの裏山ハゲそう
俺んとこは一週間雨だわ

889 :774RR :2020/03/28(土) 16:35:32.68 ID:6g9QSdez0.net
はげ…しく、整備してた

890 :774RR :2020/03/28(土) 16:48:49.04 ID:lVdSMVqH0.net
.
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

891 :774RR :2020/03/28(土) 16:51:05.75 ID:41EcdqQDd.net
カミサムイニダ

892 :774RR :2020/03/28(土) 17:31:16.05 ID:uCJ1YXt8a.net
 ♪            _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
   ♪  彡⌒ミ=ニ= |                    |
∈≡∋ゞ (・ω・`)/ <   髪が 髪が 寂しくなるぅ〜♪>
  |  _\と\と〆|,   |_  _  _ _ _ _ _ _|
  | <><>巛|      ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  |Σ巛/\巛 | ♪
/|\Σ\/ /|\

893 :774RR (ワッチョイ d9ad-IV/7):2020/03/28(土) 20:41:15 ID:pHpapV3t0.net
>>881
3枚目、テーブルが右に倒れそうで怖い

894 :774RR (ワッチョイ 52c6-GBvi):2020/03/28(土) 21:16:51 ID:PaB7NZfC0.net
鹿番長のこのテーブルみんな持ってるな

895 :774RR (ワッチョイ f5a1-/b0B):2020/03/28(土) 21:48:47 ID:En/JArZd0.net
>>894
安いし、形良く畳めるし、販路も多いからこだわりなければこれだわな

896 :774RR :2020/03/29(日) 00:57:09.31 ID:e233SPZr0.net
>>893
テーブル持ち上げて移動させたときに
いつもコレやっちゃうんだ
気をつけます

897 :774RR (ワッチョイ a283-B4Y8):2020/03/29(日) 06:19:52 ID:msVGHhJq0.net
キャンプやらない自分は「鹿番長」でggったわー

898 :774RR (オイコラミネオ MM91-XKGe):2020/03/29(日) 06:25:22 ID:TK6Md/ksM.net
正確には鹿番長のアレ

899 :774RR (ワッチョイ 6df8-pf+t):2020/03/29(日) 07:33:01 ID:G+VM85wT0.net
よくポロリするのは
鹿番長のアレのアレ

900 :774RR :2020/03/29(日) 07:40:15.23 ID:8C/MkJjma.net
キャンプはしないけど車中泊グッズは鹿番長シリーズ愛用してる

901 :774RR :2020/03/29(日) 07:44:22.14 ID:WL9+03Vdx.net
手なんか使うまでもねぇ!ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)
 (っ ⊂) =つ≡つ
 ./ ω≡つ=つ
 ( / ∪

902 :774RR (ワッチョイ 81b1-9PEx):2020/03/29(日) 09:24:30 ID:ic2R6iuL0.net
ちんちんぽろりしてるぞオラッ

903 :774RR :2020/03/29(日) 18:43:18.50 ID:mD6UuYi20.net
寒かったー
https://i.imgur.com/Q3GNwcI.jpg

904 :774RR :2020/03/29(日) 18:51:17.76 ID:ZI2loHd2a.net
また糞みたいな写真あげてんじゃねえよ
Twitterにでも引っ越せゴミ

905 :774RR :2020/03/29(日) 19:01:23.60 ID:D58r/Q4X0.net
不要不急の外出してんじゃねえよ非国民

906 :774RR :2020/03/29(日) 19:08:27.27 ID:VjEB9uj20.net
>>903
パニアやトップケースの膨大な積載力は、何に使われてるのかな?

907 :774RR :2020/03/29(日) 19:09:36.65 ID:Jq/tQVZba.net
>>903
例のタイヤで走ったん?

908 :774RR :2020/03/29(日) 19:13:15.70 ID:qnQngacPM.net
>>903
お前みたいなネタ野郎は年に一回くらいなら笑って見てられるけど
短い期間に何度も見せられたらうざいだけ
消えろ

909 :774RR :2020/03/29(日) 19:23:55.23 ID:Siqhu+zF0.net
今年は桜が密かに咲き誇ってるって感じだな

910 :774RR (ワッチョイ a9b1-orwi):2020/03/29(日) 19:28:26 ID:nUQX1pYt0.net
>>903
ガチノリ君可愛い
チョイノリを妬むってどんだけ貧しいんや

911 :774RR (ワッチョイ 81b1-9PEx):2020/03/29(日) 19:33:22 ID:ic2R6iuL0.net
>>903
そのヘッドライト、そのくらいの大きさなのか

912 :774RR (ワッチョイ 1211-Ep77):2020/03/29(日) 19:34:09 ID:1WDm3P2m0.net
>>903
チョイノリ虐待おじさん

913 :774RR :2020/03/29(日) 20:25:01.94 ID:29zyal070.net
>>903
最近チョイノリ見なくなったな.

914 :774RR (ワッチョイ 19cf-eIQQ):2020/03/29(日) 20:34:09 ID:A8BgV5Tv0.net
ガチャピンやん

915 :774RR :2020/03/29(日) 20:43:24.34 ID:WL9+03Vdx.net
久々のガチノリさんやないか

916 :774RR (ワッチョイ a9b1-orwi):2020/03/29(日) 22:01:10 ID:nUQX1pYt0.net
ダムツー
http://or2.mobi/data/img/274960.jpg

917 :774RR (ワッチョイ 9211-cy2b):2020/03/29(日) 22:03:41 ID:sLELXo640.net
>>916
いいじゃん

918 :774RR (ワッチョイ dec0-Cd0d):2020/03/29(日) 22:04:15 ID:0VyidQwT0.net
先週だけど房総に行ってきた
https://i.imgur.com/72JgbMC.jpg 高皇産霊神社
https://i.imgur.com/zkZYLxH.jpg 駒ケ崎神社
https://i.imgur.com/WDu2gBo.jpg 菜の花
もう春だと思ったのに雪が降るとは思わなんだ

919 :774RR (ワッチョイ 9211-cy2b):2020/03/29(日) 22:07:39 ID:sLELXo640.net
>>918
いいな
来週行こうかな

920 :774RR (ワッチョイ 81b1-m93c):2020/03/29(日) 22:41:14 ID:T9AwvWue0.net
>>918
菜の花は春だな〜って感じするわぁ

921 :774RR :2020/03/29(日) 22:59:48.87 ID:2yLhtwDt0.net
>>918
暴走しないように注意な

922 :774RR :2020/03/29(日) 23:02:25.85 ID:0eluEEnB0.net
>>918
1枚目の神社の構図とか何かわからんけど良いな

923 :774RR :2020/03/29(日) 23:14:10.55 ID:1WDm3P2m0.net
>>916
なんかメット大きくない?

924 :774RR :2020/03/29(日) 23:37:22.39 ID:O0SbACML0.net
>>923
バイクが小さいんだろ

925 :774RR :2020/03/29(日) 23:50:38.71 ID:nUQX1pYt0.net
>>923
125ccだからね

926 :774RR :2020/03/30(月) 06:02:08.96 ID:81kt16dr0.net
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/gsfUT0o.jpg

927 :774RR :2020/03/30(月) 11:00:19.53 ID:gwJ0SG5y0.net
コロナのせいで飲食店にも入りにくくなってきたな
ツーリングは食い物・飲み物持参して行ってなるべく施設等にも入らないのが良いのかね

928 :774RR :2020/03/30(月) 11:02:30.83 ID:t5bRIKou0.net
今こそラーツーや!

929 :774RR :2020/03/30(月) 11:06:35.08 ID:elLoTzOTM.net
東屋でクラスター発生!!

930 :774RR (ワッチョイ 2311-D5dz):2020/04/03(金) 17:22:15 ID:g0WBHpX40.net
わに塚の桜
https://i.imgur.com/4lIm5GT.jpg
円井逆断層
https://i.imgur.com/HkybA8d.jpg
無名の桜並木と八ヶ岳
https://i.imgur.com/IXw2QRN.jpg
水車と南アルプス
https://i.imgur.com/cw4bvON.jpg
農道の桜と菜の花とすみれ?
https://i.imgur.com/sud7QrP.jpg
平日なのにわに塚の桜は8時の時点で30人以上いました。

931 :774RR :2020/04/03(金) 17:26:38.16 ID:4Ax8/xsta.net
>>930
下二枚はいいね

932 :774RR (ワッチョイ 2311-KU3N):2020/04/03(金) 17:37:20 ID:7/YmZ8hm0.net
¥e逆断層!?

933 :774RR (ワッチョイ 5582-+eXA):2020/04/03(金) 18:13:25 ID:U/2tmZ2a0.net
曇り空だったのが少々残念
ここはいつも人が少ない
https://i.imgur.com/kcyvOOZ.jpg

934 :774RR (アウアウクー MM81-5+kt):2020/04/03(金) 18:15:49 ID:zFPOcTXUM.net
天然水は飲んだ?

935 :774RR (ラクッペペ MM4b-0pEI):2020/04/03(金) 18:16:39 ID:MvB+0LSlM.net
なんかこのスレ見てるとツーリングに行きたくなるんだが

936 :774RR (アウアウウー Sae9-KU3N):2020/04/03(金) 18:33:28 ID:bLvsHZhoa.net
>>933
高級なバッタだ!春だね!

937 :774RR (ワッチョイ 2311-2KnE):2020/04/03(金) 18:42:00 ID:g0WBHpX40.net
>>934
ワニ塚や道の駅は8割くらい年配の方で子連れ、若者は少数で残りはオッサン(自分も)でした。天然水は年配の方が占拠してペットボトルに詰めていたので😓

938 :774RR (ワッチョイ b5b1-samk):2020/04/03(金) 19:17:01 ID:VG/CD5Aj0.net
>>930
100日後に抹殺されたワニの塚か

939 :774RR :2020/04/04(土) 18:11:32.69 ID:MYfYGk+Y0.net
天気のいい土曜日はバイクめっちゃいるなぁ
https://i.imgur.com/I0h48pm.jpg

940 :774RR :2020/04/04(土) 20:24:56.38 ID:ANJumg0H0.net
>>939
一台しか居ないじゃん

941 :774RR (オイコラミネオ MMb1-yiON):2020/04/04(土) 20:30:52 ID:JIdxe2L2M.net
下北山で花見してきた
満開〜

https://i.imgur.com/LKl4V6O.jpg

942 :774RR (ワッチョイ adeb-QC6I):2020/04/04(土) 20:41:24 ID:g8qSK0Wb0.net
地元の少し有名な桜トンネルに行ったけどバイクも多かったな

943 :774RR (アウアウウー Sae9-fgm4):2020/04/04(土) 21:31:06 ID:ueNQE+yJa.net
町田の恩田川
ツーリングというかお散歩してきた

https://i.imgur.com/ON5IVFq.jpg
https://i.imgur.com/aNXtkjW.jpg

944 :774RR (ワッチョイ 23bb-5f2R):2020/04/04(土) 21:56:41 ID:JYLz3FXS0.net
奈良の下北山村スポーツ公園と蓮ダム行ってきた。
下北山村スポーツ公園では風が少し残ってて、水鏡とまではいかず。
https://i.imgur.com/8XJE4Pi.jpg

蓮ダムは人少ない場所と思ってたけど人一杯でした。
https://i.imgur.com/geSj9fL.jpg
https://i.imgur.com/lIX6fst.jpg

945 :774RR (ワッチョイ 9bf4-/ejK):2020/04/04(土) 22:12:36 ID:h6cABNHu0.net
男のバイク乙

946 :774RR (ワッチョイ 0383-/I61):2020/04/04(土) 22:28:00 ID:9MQ/FfHV0.net
人類が滅びても桜は毎年咲くんだろうな

947 :774RR (ワッチョイ 4bae-WPEk):2020/04/04(土) 23:08:03 ID:R1BYvT0L0.net
>>946
たしか観賞用の桜は、株は山桜で上部は挿し木をしてある。
精々120年だと言われてるけどごくまれに長生きな奴もいる。
種なしどころかサクランボがならない

948 :774RR (ワッチョイ 2311-KU3N):2020/04/04(土) 23:12:27 ID:hqEyqOEh0.net
ってことはどこかのタイミングでいっせいに枯れちゃうの?

949 :774RR (ワッチョイ b5b1-ytpu):2020/04/04(土) 23:33:11 ID:UPHDuYh70.net
山桜とかしか古来の種類しか残らんのか・・・

950 :774RR (ワッチョイ 1558-KcUE):2020/04/04(土) 23:37:52 ID:EsBuBuon0.net
さくら〜さくら〜
https://i.imgur.com/rATpFL2.jpg

951 :774RR (ワッチョイ 8573-Ufdg):2020/04/04(土) 23:42:16 ID:Pb1sK7il0.net
>>950
(・∀・)イイ!!

952 :774RR (ワッチョイ adeb-yzs9):2020/04/04(土) 23:45:23 ID:g8qSK0Wb0.net
さくら
https://i.imgur.com/c2yZQiQ.jpg

953 :774RR :2020/04/05(日) 05:43:55.34 ID:Un/rAhCNa.net
>>947
ソメイヨシノはパチンコ玉より少し小さいぐらいの実がなるよ

954 :774RR :2020/04/05(日) 07:34:32.93 ID:0Iz5Q6td0.net
>>941
池原ダムのとこですね

955 :774RR (ワッチョイ 23f3-SK/g):2020/04/05(日) 09:26:01 ID:Pr2eNQmH0.net
伊賀の上野公園で伊賀牛弁当を食す。
https://i.imgur.com/J4rzOZW.jpg
https://i.imgur.com/TXL2IPl.jpg
https://i.imgur.com/X6skd2q.jpg

956 :774RR (ワッチョイ 9bf4-/ejK):2020/04/05(日) 09:28:23 ID:515zFwHr0.net
良いもんくってんな乙

957 :774RR (ワッチョイ 2311-f+0C):2020/04/05(日) 10:23:49 ID:U6AJY61G0.net
>>955
日記帳かよ
スレタイ読めゴミ

958 :774RR (ワッチョイ 23b1-ytpu):2020/04/05(日) 10:34:17 ID:fTfb3QRF0.net
>>955
城と桜は絵になるな

959 :774RR (ワッチョイ 2311-KU3N):2020/04/05(日) 12:53:17 ID:ANoilBwl0.net
>>955
赤いひょろっとしたヤツって食べていいの?

960 :774RR (ワッチョイ 9df8-CuPJ):2020/04/05(日) 13:03:14 ID:llVIgyLP0.net
美味そう
結構値段高そうな弁当やな

961 :774RR (アウアウウー Sae9-j6BP):2020/04/05(日) 13:31:07 ID:xqaqmswVa.net
毎年行ってた桜の名所は園内閉鎖されてしまった

962 :774RR (ワッチョイ 9bf4-/ejK):2020/04/05(日) 14:43:41 ID:515zFwHr0.net
https://i.imgur.com/XbLaUEW.jpg
https://i.imgur.com/RLiEdZS.jpg
https://i.imgur.com/fE89HlL.jpg

同じようなアングルばかりだな

963 :774RR (ワッチョイ adeb-QC6I):2020/04/05(日) 14:54:15 ID:hERt1ibE0.net
一枚目にマツコがいる (´・ω・`)

964 :774RR (ワッチョイ 1b88-gu3t):2020/04/05(日) 14:54:58 ID:usRgYiBN0.net
ホントだワロタ

965 :774RR :2020/04/05(日) 15:19:03.10 ID:vAVTcsGDM.net
>>963
w よく見てるなあ

966 :774RR (ワッチョイ 65d1-CuPJ):2020/04/05(日) 16:44:07 ID:fBOy/rg+0.net
>>962
TS200R?
20数年前に新車でブルーを買ったな

967 :774RR (ワッチョイ 2d73-usA9):2020/04/05(日) 17:22:14 ID:k6I5mi9b0.net
>>944
そのバイク格好いい

968 :774RR (ワッチョイ 9bf4-/ejK):2020/04/05(日) 17:22:49 ID:515zFwHr0.net
>>966
125Rね
 服が排ガス臭くなるのが欠点

969 :774RR :2020/04/05(日) 20:57:02.54 ID:5R+TNKBYM.net
>>962
GSX-Rのステッカー張ってる?

970 :774RR :2020/04/05(日) 20:59:42.42 ID:YJa4PYEc0.net
桜でなくしだれ梅、地元の広域農道で
http://2ch-dc.net/v8/src/1586087843587.jpg

971 :774RR (アウアウウー Sae9-fgm4):2020/04/05(日) 22:00:48 ID:wS562Wq5a.net
>>970
次スレ建てよろ!

972 :774RR :2020/04/05(日) 22:34:48.64 ID:I0Eq8f3t0.net
>>970
GSR750かな?
綺麗な写真でうらやましい

自分も買い物ついでに寄り道
https://i.imgur.com/ZwwpcgW.jpg

973 :774RR :2020/04/05(日) 22:56:32.12 ID:ANoilBwl0.net
でたな!
チョイノリ虐待おじさん!!

974 :774RR :2020/04/05(日) 22:58:34.72 ID:Um01TYava.net
>>973
でたでた取り巻きおじさん

975 :774RR :2020/04/05(日) 23:26:02.40 ID:hERt1ibE0.net
>>972
 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (  )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /


 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

976 :774RR :2020/04/05(日) 23:28:47.89 ID:515zFwHr0.net
>>969
貼ってる
手頃なのなくて
余ってたしね

977 :774RR :2020/04/05(日) 23:37:57.28 ID:3MLA0Hqla.net
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ74枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586097423/

978 :774RR :2020/04/05(日) 23:38:30.61 ID:NyXVvabh0.net
先週の画像でスマン。
今日は寒かったのでツーリング自粛
https://i.imgur.com/u6QvHHf.jpg

979 :774RR :2020/04/05(日) 23:51:05.56 ID:I0Eq8f3t0.net
>>975
ごめん

>>977
乙です

980 :774RR :2020/04/05(日) 23:51:12.24 ID:YJa4PYEc0.net
>>977

自分が立てなきゃいけなかったのに申し訳ない

981 :774RR :2020/04/05(日) 23:51:45.71 ID:wS562Wq5a.net
>>978
ペロッ!
これはwindows98のような爽快感!

982 :774RR :2020/04/06(月) 00:45:35.08 ID:cmqxYjsMM.net
都内の桜も葉っぱ目立ってきたな…(これは先週
https://i.imgur.com/SxlZctS.jpg

983 :774RR (ワッチョイ 1d76-P5Sm):2020/04/06(月) 01:09:40 ID:XZDNZLBz0.net
晴れてて良かった
https://i.imgur.com/ubCID4o.jpg

984 :774RR :2020/04/06(月) 07:06:13.91 ID:y71tx6ML0.net
>>930
水車と南アルプスってどの辺ですか?
行ってみたい

985 :774RR :2020/04/06(月) 07:07:29.82 ID:y71tx6ML0.net
あ、水車の里公園か

986 :774RR :2020/04/06(月) 07:49:14.92 ID:+0ZZrLDwd.net
>>985
そうです 手前の花桃?と眞原の桜並木が来週ぐらいに見頃になるかも?

987 :774RR (アウアウウー Sae9-FQfZ):2020/04/06(月) 08:04:12 ID:s6n9NHo2a.net
>>982
セックス ドラッグ ロックンロール

988 :774RR :2020/04/06(月) 10:19:25.16 ID:y71tx6ML0.net
>>986
そうなんですね
ありがとうございます

989 :774RR :2020/04/06(月) 12:53:08.75 ID:KFYqrY47d.net
みんな春らしくていいねえ
何となく貼るのを控えてたけど金曜、日帰り、おにぎり持参、セルフ縛りツーしたから帰ったら貼っちゃおうかなあって気持ちになるねえ

990 :774RR :2020/04/06(月) 13:34:12.47 ID:Mc8UV/rG0.net
セルフ縛りツー!?
林道の奥で全裸で縛られて自撮りしてたのはキミか!

991 :774RR (ワッチョイ 4d6b-Za4d):2020/04/06(月) 13:47:37 ID:VlRu6clU0.net
これですか?
http://blog-imgs-89.fc2.com/k/o/u/kousokuleg/20161105093314d86.jpg

992 :774RR (オイコラミネオ MMb1-5f2R):2020/04/06(月) 13:58:38 ID:wXgbC3m+M.net
>>991
グロ

993 :774RR :2020/04/06(月) 15:42:32.78 ID:KFYqrY47d.net
>>990
そうどぅす私が変なおじさんどぅす

994 :774RR :2020/04/06(月) 15:50:08.66 ID:Wyo2/KzGa.net
お前らみたいなスレタイ無視野郎のために別スレ立ててあげたよ

ツーリング写真とかが集まるスレ1枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586155716/

995 :774RR :2020/04/06(月) 15:57:56.62 ID:UE6BYzdE0.net
無駄にスレ立てるなよ・・・

996 :774RR :2020/04/06(月) 16:18:14.35 ID:pnJ63OpWM.net
他人のためじゃなくて自己満のために立てたんだろ

997 :774RR (スプッッ Sd03-nr9G):2020/04/06(月) 17:39:50 ID:KFYqrY47d.net
わざわざ抽出はせんがワッチョイ辿れば人となりは分かる

998 :774RR :2020/04/06(月) 19:21:23.75 ID:lPPpks/40.net
うめ

999 :774RR :2020/04/06(月) 19:24:35.84 ID:s47oeDjXM.net
埋めるか

1000 :774RR :2020/04/06(月) 19:25:06.96 ID:s47oeDjXM.net
1000なら、夏までにはどこでも遠慮なくツーリングに行けるようになる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200