2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り105

1 :774RR:2019/12/01(日) 15:03:07 ID:YTh4cX7V.net
前スレ
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564650845/
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り101
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566175428/
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り102
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568258463/
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り103
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570363588/
【愛知岐阜三重】東海地方のバイク乗り104
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572525372/

2 :774RR:2019/12/01(日) 15:14:13 ID:9zzJXvhl.net
>>1
ホモ乙

3 :774RR:2019/12/01(日) 15:34:18 ID:qLqF8Gag.net
ホモは死滅した
これからはJSにハァハァする時代だ

ハァハァハァハァ

4 :774RR:2019/12/01(日) 15:50:40 ID:9kgYHqbk.net
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八? __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::

5 :774RR:2019/12/01(日) 16:28:09 ID:uZMRG6E1.net
ぶっちゃけホモよりロリの方が数倍マシだしな

6 :774RR:2019/12/01(日) 16:31:20 ID:jwAb2sMs.net
ノーマルが居ないのか
改造車スレと同じで

7 :774RR:2019/12/01(日) 16:38:22 ID:Ol+MbS/2.net
スパ銭の露天で浸かってたら正面の縁に幼女が来て、いきなりモロ見せM字でしゃがんでお湯をパチャパチャし始めた時は何かの罠かと恐怖を感じた

8 :774RR:2019/12/01(日) 17:53:02.73 ID:ScYjBW0h.net
>>6
ノーマルとは何か?から論じる必要がある

9 :774RR:2019/12/01(日) 17:58:24 ID:qehuiTQg.net
アムロの母ちゃんで抜いた事ある俺はノーマル枠から外れる?

10 :774RR:2019/12/01(日) 18:09:56 ID:4pjiOm2s.net
若干マニアックかもな…

11 :774RR:2019/12/01(日) 18:24:06 ID:zoonTTOY.net
保守

12 :774RR:2019/12/01(日) 18:24:14 ID:Ol+MbS/2.net
>>9
一瞬、安室奈美恵の殺された母ちゃんと勘違いして猟奇的な奴かと思ったわ

13 :774RR:2019/12/01(日) 19:10:44 ID:vfJ86n0+.net
ここだと性戦士とか性闘士とか居そうでちょっと怖い

14 :774RR:2019/12/01(日) 21:00:11 ID:0KZQZcrJ.net
たーけばっかだがん

15 :774RR:2019/12/01(日) 21:17:57.94 ID:ZzSvx4ay.net
>>5
これは納得いかんな

ロリ・ショタは即逮捕
同性愛は年齢と同意があれば無問題

16 :774RR:2019/12/01(日) 21:41:30.93 ID:6gG2wOBu.net
何が無問題だ。何ジンだお前は。

17 :774RR:2019/12/01(日) 22:44:14 ID:k2+6QHu4.net
童貞が多そうなスレw

18 :774RR:2019/12/01(日) 23:05:36 ID:u35Fd+2q.net
初めてメタセコイア並木に行ってきたけどめちゃ良いところだったわ
ただ珍走団がブンブク言わせて往復しまくってたのが残念

19 :774RR:2019/12/01(日) 23:09:55.30 ID:3ucSAPOX.net
チョベリバだがや

20 :774RR:2019/12/02(月) 00:34:30 ID:t3pYIgMy.net
>>7
それ俺もやられた事がある。勃起しそうになったんで場所変えたわ。

21 :774RR:2019/12/02(月) 06:46:26.60 ID:7gjP9AmT.net


ち県民族




ナーイ

22 :774RR:2019/12/02(月) 07:36:11 ID:yGzW78Jn.net
シーブックの母ちゃんでも抜きました
カミーユの母ちゃんでは無理でした

23 :774RR:2019/12/02(月) 12:59:10.82 ID:THh3CPBN.net
20代前半の女が小6にわいせつ行為
おっぱい吸わせたりした
ってニュースが9月ごろあったなんて知らなんだ

24 :774RR:2019/12/02(月) 13:04:20.67 ID:IDmj2OOY.net
吸わせるおっぱいの大きさにもよるな

25 :774RR:2019/12/02(月) 13:15:19.53 ID:g8pGAzl1.net
>>7 >>20
何処のスーパー銭湯か教えて下さい!

26 :774RR:2019/12/02(月) 13:43:11 ID:THh3CPBN.net
6年前の龍泉寺の湯で小5くらいの女の子が親父と一緒に男風呂来てたな
あばらが見えるくらいの細身だけど、胸も出始めてた
親父がやや強面ぽかったからあんまり凝視できなかったが
休日の日中が狙い目か

27 :774RR:2019/12/02(月) 13:46:03 ID:CF3qrNc2.net
>>26
なるほど、既婚の強面オヤジを視姦するなら休日日中が良いと

28 :774RR:2019/12/02(月) 18:54:04 ID:g8pGAzl1.net
強面親父はオマエらに任せるから娘はオレが美味しく戴くわ

29 :774RR:2019/12/02(月) 19:03:44 ID:NrDxaraS.net
いま電車で前の席に座ってるJKが超かわいい
ハイエースが欲しくなってきた

30 :774RR:2019/12/02(月) 19:48:51 ID:XKjB8cEe.net
ハイエースだけだと只の荷物大好きオッサンだろ(´・ω・`)

ワンピースには仲間が必要です。

31 :774RR:2019/12/02(月) 21:39:06 ID:FifMTpHn.net
クジラックス案件はNG

32 :774RR:2019/12/02(月) 21:46:40 ID:UICDdbON.net
このスレきもいのしかいねえな

オラ、ワクワクすっぞ!

33 :774RR:2019/12/02(月) 21:54:33 ID:1pjSFRmm.net
おちんちん舐めたい

34 :774RR:2019/12/03(火) 02:21:58 ID:1oDJv6iG.net
庄内川堤防道路の惟信高校の方に下りてく所の交差点に多分だけど黒いハーレーの750が置かれてる。
事故でなく故障なだけなら良いが・・・(´・ω・`)

35 :774RR:2019/12/03(火) 04:53:31.18 ID:wiLo2G8u.net
そんな事書いたらハゲタカしに行くヤツが居かねんだろ

36 :774RR:2019/12/03(火) 07:37:31.30 ID:aMxxFeZy.net
>>34
昨日の午前中に俺も観た。一通切り替えポイントのコーナーの角だよね…。
黒いアメリカンが立掛けて有るように観えたけどアレハレのナナハンなのね。

37 :774RR:2019/12/03(火) 07:57:23 ID:7lNQC256.net
>>32
愛痴トリエナーイ

38 :774RR:2019/12/03(火) 07:58:38.73 ID:h5OTSY4x.net
さっき通ったけどまだ置いてあった。昨日の朝にはすでにあったよ。
サイドスタンドの横に部品らしきものがあったから故障なのか?

39 :774RR:2019/12/03(火) 10:06:30 ID:QyodT+qH.net
盗難かもな

40 :774RR:2019/12/03(火) 10:17:07 ID:oTXwshWw.net
こんなとこに書き込まれたから…
可哀想に

41 :774RR:2019/12/03(火) 10:23:16.92 ID:Uxv/m/bJ.net
ハーレーのナナハン?

42 :774RR:2019/12/03(火) 10:28:04.49 ID:yFZWeFIu.net
ホモにおかされても強姦罪は適用されず暴行罪とかだったが
強制性交等罪になって強姦罪と同等に処罰されてるようになったからマシにはなってると思う
ホモもセクハラになるが
まあ先輩がちんちん触ってくるからまだ一般には浸透してないようだ

43 :774RR:2019/12/03(火) 12:20:44 ID:gSnRxexd.net
>>42
たとえホモセクハラで捕まったとしても、『相手にもその気があるように見えた』とか供述すれば、
あの被害者の人ももしかして…という社会的死を与えることができる
ホモ最強説がまたしても強化されてしまったな

44 :774RR:2019/12/03(火) 13:03:48.97 ID:0lcEEcGp.net
日曜日の3時頃だったかな、堤防内を自転車で通った時にちょうど救急車とパトカー
事故したと思われる車が車線に止まってるの見たよ
堤防内からだったから見えなかったけどバイクが絡んでたのか
車は北向きで止まってたから、
南に向かうバイクと堤防道路に入ろうとした車がぶつかった感じかな

45 :774RR:2019/12/03(火) 15:21:47 ID:BWRWY2px.net
302と153バイパスのジャンクションみたいな所を2時半頃に通ったら
多分事故?でニンジャ400か6Rみたいなバイクが放置してあった
周りには誰も居なかったぞ

46 :774RR:2019/12/03(火) 15:47:09 ID:dg0mjJ/3.net
その流れで
日曜に156から22に代わる岐南インター交差点の北東の角にパトカーと車と大型バイク二台が止まっていたわ

47 :774RR:2019/12/03(火) 16:01:08.10 ID:h5OTSY4x.net
小牧インターの手前のマクドナルド閉店してた。

48 :774RR:2019/12/03(火) 18:13:25 ID:vUdIzVyD.net
愛知県警は3日、持ち運びができる「移動式オービス」を使い、スピード違反の取り締まり強化に乗り出しました。
慌ただしくなる年末に向けて事故を防止するのが目的で、今年は、車両の単独事故が多発し、スピード違反も事故原因の一つになっています。
 愛知県の交通事故死者数は全国で2番目に多い142人(2日現在)。県警は「移動式オービスでの取り締まり強化で緊張感を高め、事故抑止につなげたい」としています。

49 :774RR:2019/12/03(火) 18:33:34 ID:u4CmAs3h.net
>>48
街中で先頭で飛ばさないから移動オービスなんて使って貰って全く問題ないけど、
交通死亡事故を少なくする理由なら警察官が危険な交差点に立ってれば良いのに…

50 :774RR:2019/12/03(火) 18:38:04 ID:4xQaNd/n.net
警察官が立ってればいいのにというのは
立ってるの見えたらみんな減速するのにってだけの話で、通り過ぎたらみんな加速よ
移動式オービスだったらどこでも「あるかもしれない」とずっと速度を落とさせることができる

51 :774RR:2019/12/03(火) 19:04:04 ID:tJGmwTIA.net
静岡・愛知・岐阜・三重辺りバイクオーナーだと良い車両を持っている人が多いよな?
RC30・NSR250・NR・OW1・1100刀・CB1100R・Z1000Rローソンレプリカとかね。

52 :774RR:2019/12/03(火) 19:29:53.26 ID:yFZWeFIu.net
登下校時間帯
通学路や交番前とかよく立ってるな

53 :774RR:2019/12/03(火) 19:44:45 ID:KTgiiMss.net
警官が立ってても無駄だな
事実交差点で立ってたってさほど意識した行動する車も少ないし
パトカー、白バイでないと抑止力はないと思う

54 :774RR:2019/12/03(火) 19:51:22 ID:/AkLz7KT.net
日本は交番システムが治安維持の自慢なんだから
交差点の真ん中に、一人用の警備ボックス置いておけばいいんだよ

信号無くして手信号にすれば、公務員採用も増えていいだろ
https://i.imgur.com/aju9EEB.jpg

55 :774RR:2019/12/03(火) 20:11:24 ID:h5OTSY4x.net
>>54
年寄りが特攻しまくってるから危ないわ。

56 :774RR:2019/12/03(火) 20:16:44 ID:vgxvOuV/.net
もう70越えたら無条件で免許取り上げでええやん

57 :774RR:2019/12/03(火) 20:18:46 ID:dg0mjJ/3.net
あの円を回る交差点がどんどん広まってるらしいじゃん
あれでいいじゃん
大須の公園みたいな感じの

58 :774RR:2019/12/03(火) 20:23:56 ID:aMxxFeZy.net
愛西にあるね

59 :774RR:2019/12/03(火) 20:25:16 ID:M3NV8OhD.net
>>54
それ、どこの中国や東南アジアだよw
事故や治安維持をそこまで求めるならば、中国の様に監視カメラ設置して
監視社会にしてしまえば良いんだよw
そこまでやれば世界中から真の意味で「地球上で唯一成功した社会主義国家」と
呼ばれるようになるわな。
俺はサヨナラするけどw

60 :774RR:2019/12/03(火) 20:31:07 ID:iy6mRTbS.net
すでに監視社会なの気付いてないのかな…

61 :774RR:2019/12/03(火) 21:10:35 ID:Sjxr6xuK.net
だよね
そしてキャッシュレスで金の動きも掌握できるし

62 :774RR:2019/12/03(火) 21:45:05.59 ID:KqPKQ5VI.net
逆送して事故を起こしても認知症だと判断されれば不起訴になる世の中

63 :774RR:2019/12/03(火) 21:48:53.64 ID:Hhg17t5T.net
責任能力ないのに牢屋に閉じ込めてなんになるの

64 :774RR:2019/12/03(火) 21:52:30 ID:yFZWeFIu.net
交通事故てほとんど刑事事件にならんよ
一宮のポケゴー事件はなんとかして実刑にもちこんだみたい

65 :774RR:2019/12/03(火) 22:10:15 ID:u4CmAs3h.net
>>62
その認知症一人を養うコストを被害者に…

66 :774RR:2019/12/03(火) 22:10:31 ID:5IwKIyXk.net
>>63
責任能力のないキチガイが世に放たれずに済むだろ

67 :774RR:2019/12/04(水) 00:47:07 ID:nlpEen1T.net
例年はどんぐり周辺(矢作ダムまで)はいつまで走れますか?教えてください!

68 :774RR:2019/12/04(水) 02:20:51 ID:mJzkZi0x.net
>>66
現状をろくに知らないでテキトーに喋んないほうがいいよ

69 :774RR:2019/12/04(水) 02:28:41 ID:sLS8afY5.net
>>67
矢作ダム周辺は初雪が降る前の12月中旬まではまず大丈夫

70 :774RR:2019/12/04(水) 02:29:39 ID:AwKfxK6B.net
このスレ加齢臭しないか?

71 :774RR:2019/12/04(水) 05:58:54 ID:4rwtxF36.net
>>70
今更なだな

72 :774RR:2019/12/04(水) 07:09:52 ID:TGg39lxf.net
>>67
なんでそこまでどんぐりに行きたいの?

73 :774RR:2019/12/04(水) 07:19:20 ID:hLV6dQcr.net
どんぐりへ行かずに

74 :774RR:2019/12/04(水) 08:05:05 ID:lCa63T+u.net
どこでイク

75 :774RR:2019/12/04(水) 08:07:49.77 ID:Bt2P1/bA.net
仕事で毎日庄内川の土手使ってるけどまだ置いてあった。

76 :774RR:2019/12/04(水) 09:14:35 ID:6vyWBudJ.net
欲しい欲しい〜

77 :774RR:2019/12/04(水) 10:31:05 ID:wY0nrdcq.net
>>60
後ろめたいことしてないから街中に監視カメラついてても構わんわ

78 :774RR:2019/12/04(水) 10:41:50 ID:Yrn0A7xN.net
後ろめたいことがあるやつほど監視を嫌がるのはワッチョイと同じやな
普通の神経してたら監視カメラが増えるのは安心だと感じるのが先やろ

79 :774RR:2019/12/04(水) 11:11:27 ID:/pUnyMll.net
>>75
ユニックトラックレンタルしたら今からでも間に合うかな

80 :774RR:2019/12/04(水) 11:46:30.03 ID:BZ1O5qgP.net
スマートフォン自体が情報収集マシーンなんだけど。

81 :774RR:2019/12/04(水) 12:30:49 ID:ckmdfIPm.net
>>79
本人無事ならバイク屋や友人に声かけてすぐにでも回収するもんなのにね・・・・・
それどころじゃない状態なんだろうか?

82 :774RR:2019/12/04(水) 13:46:57 ID:AwKfxK6B.net
昔だったら盗難して散々遊んでガソリンなくなったらポイ見たいな感じだろうけどな

83 :774RR:2019/12/04(水) 14:09:12 ID:Jin1xQRq.net
>1,50,100,150,200,250,300,350,400,450,500,550,600,650,700,750,800,850,900,950

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【長髪で顔中ニキビだらけの身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/oLf96Mq.jpg
★★

84 :774RR:2019/12/04(水) 14:51:44 ID:sxbuJFqq.net
何でお前らはすぐに放置バイクを回収しようとするんだ

85 :774RR:2019/12/04(水) 14:57:51.97 ID:AlEs2yAA.net
そりゃバイクに乗りたいとおもってるからなんじゃないかな
気に入ったのを一台持ってりゃそうそう他にはいらないだろ

86 :774RR:2019/12/04(水) 15:01:17 ID:Tf+s3VDb.net
有料駐輪場に停められるのが原付2種までだったりするからな
駐輪場に停められる125CCまでと、高速道路を走れるそれ以上と2台持つ必要性のある場合も考えられる

87 :774RR:2019/12/04(水) 15:01:33 ID:Yrn0A7xN.net
>>84
橋の下にエロ本落ちてるって聞いたら拾いに行きたくなるだろ

88 :774RR:2019/12/04(水) 16:33:45 ID:WyL2ws+W.net
知立起点でバイクで一泊ソロキャンしたいんだが
いいとこないかな?
この季節寒いから山以外で

89 :774RR:2019/12/04(水) 18:06:36 ID:NLks3Xax.net
潮岬がええで

90 :774RR:2019/12/04(水) 19:20:51 ID:1PounWOt.net
岡崎城公園は?

91 :774RR:2019/12/04(水) 19:38:22.14 ID:d7Mesmh7.net
>>67
雪さえ降らなければ特に問題ない

92 :774RR:2019/12/04(水) 19:42:25.09 ID:DWbVxaVL.net
どんぐり行けばしゃぶってもらえるの?

93 :774RR:2019/12/04(水) 20:20:14.59 ID:fCbwJWQ+.net
>>89
先週グループで大島いったばっかりなんですよ
>>90
ちょっと近すぎかな

94 :774RR:2019/12/04(水) 20:24:43 ID:ZIm0+Q06.net
ウッざw

95 :774RR:2019/12/04(水) 20:28:28 ID:FHszlNHQ.net
>>88
23号を活用してどこでも行けや

96 :774RR:2019/12/04(水) 20:58:07.92 ID:n6S61zcN.net
コケコッコー共和国の近くにいい場所あるで

97 :774RR:2019/12/04(水) 21:11:13.41 ID:xyGTaHBv.net
>>96
どこ?おせーて

98 :774RR:2019/12/04(水) 21:12:03.15 ID:1PounWOt.net
>>88
山に近いけど岐阜の大津谷キャンプ場はどう?
無料だけど綺麗だし、すぐ近くに池田温泉か有るので温めるし買い出しもValorが近くに有る

99 :774RR:2019/12/04(水) 21:21:01 ID:8iWdJeA6.net
寒いの嫌だと海行ったって風が強くて寒いから街に近いキャンプ場ならいいんじゃないか?岡崎のキャンプ場とか

100 :774RR:2019/12/04(水) 21:24:18 ID:XgsmiEKr.net
西尾のキャンプ場にすれば?

101 :774RR:2019/12/04(水) 21:29:36.40 ID:+xi33c/b.net
コケコッコー共和国でおすすめのご飯教えてください!
一度行ってみたいので

102 :774RR:2019/12/04(水) 21:46:29 ID:RhZB+nbs.net
琵琶湖にもあるでよ

103 :774RR:2019/12/04(水) 21:50:08 ID:DYHrBM1n.net
>>101
卵かけご飯

104 :774RR:2019/12/04(水) 23:11:25.01 ID:xyGTaHBv.net
>>102
琵琶湖のどこや?

105 :774RR:2019/12/05(Thu) 00:41:52 ID:XL3C9VtC.net
レッドバロンのカイザーベルク

106 :774RR:2019/12/05(Thu) 06:41:49 ID:lsTcZhpR.net
>>70
お前が来た事で一気にションベン臭くなったよな。

107 :774RR:2019/12/05(木) 06:51:32.99 ID:HwmZibk+.net
>>103
白子ぶっかけごはんを食べてみたくないかね?

108 :774RR:2019/12/05(Thu) 07:21:23 ID:7ByrpdFt.net
俺のならかけ放題だが

109 :774RR:2019/12/05(Thu) 07:23:16 ID:7myl4D8l.net
ちょいちょい見かける初老のビクスク乗りが気になる乗り方してる
三車線を右折してくるんだが
スゲー小回りで横断歩道前のバリアにぶつかりそうなくらい小回りで
バリアの横で一旦停止左右見るでもなくバリア気にしながら通過
独特すぎて気になる

110 :774RR:2019/12/05(木) 08:00:16.87 ID:GaSVEFLt.net
>>98
大津谷公園いいですね
ゴミ持ち帰りがネックだけど
一人だとそんなに出ないか

111 :774RR:2019/12/05(Thu) 09:32:13 ID:oKc+PLeK.net
>>69
>>91
ありがとうー、もう一回イケそうだな

112 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:21:31 ID:zwr0DDEo.net
>>111
ナニしにイクの?

113 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:33:31 ID:X0gzytwA.net
そりゃもうアレよ

114 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:38:17 ID:RvYKrVo6.net
岐阜ライダーあいかわをどうにかしてくれよ

115 :774RR:2019/12/05(Thu) 19:11:06 ID:klr46XDF.net
ツーリングに行く訳だがなにか特別な事でもあるのか?

116 :774RR:2019/12/05(木) 22:57:53.88 ID:sOyvqBUZ.net
ホモならあそこちょんぎられていたかも?

http://movie.po-kaki-to.com/15586.mp4

117 :774RR:2019/12/05(Thu) 23:58:11 ID:IUKVmcMA.net
>>116
事故ッてからも平然と走ってるのは狂気を感じる

118 :774RR:2019/12/06(金) 06:54:55 ID:aZtXxaoD.net
ホモと朝鮮人は絶滅収容所送りにすべき

119 :774RR:2019/12/06(金) 17:35:19 ID:MRu74WQH.net
>>103
ありがとうございます!
卵かけご飯と串焼き鶏食べてこようと思います!

120 :774RR:2019/12/06(金) 18:33:46 ID:H0tX/iTY.net
>>101
肉がかたくて美味いよ
市販の鶏とは別物

121 :774RR:2019/12/06(金) 22:09:14 ID:H05u+hS2.net
豊田にある西三河の車検場の周辺って光軸調整してくれるとこある?

122 :774RR:2019/12/06(金) 22:26:37 ID:D5azgIWo.net
あったら何?
そうやって他人に頼ったり、利用することしか頭にないようなナマケモノは、バイク乗らなくていいよ。

123 :774RR:2019/12/06(金) 22:44:13.22 ID:kE6Fz5sb.net
>>114
22号線走るときは、あいかわに動画アップされるんじゃないかって
すげー神経使います

124 :774RR:2019/12/06(金) 22:46:26 ID:ecKLvFY0.net
仕事できないのに他人に厳しい同僚の喋りにそっくりでビビる

125 :774RR:2019/12/06(金) 22:53:34 ID:Lco8iou5.net
>>121
車検場の入口真横にあるぞ。
\2000

126 :774RR:2019/12/06(金) 22:56:59 ID:CELTfYE0.net
自分に赤の他人が優しくしてくれて当然だと考えるユトリ

127 :774RR:2019/12/06(金) 22:57:45 ID:8bx7Th3x.net
>>92
しつけー死キメェよバーカ

128 :774RR:2019/12/06(金) 23:03:30.60 ID:xBr7eVMS.net
>>124
無能は他人にいつもケチ付けて足引っ張ることでしか自分の精神保てないからしゃあない

129 :774RR:2019/12/06(金) 23:05:01.25 ID:Hrz9QNVl.net
>>122
だったら何?
そうやって他人を罵ったり、煽ることしか頭にないようなカスは、バイク乗らなくていいよ。

130 :774RR:2019/12/06(金) 23:07:12 ID:Hrz9QNVl.net
>>126
自分に赤の他人が優しくしてくれて当然だと考える老害&氷河期世代。

131 :774RR:2019/12/06(金) 23:11:38.63 ID:SxjIXP8L.net
まあ他人に優しくできないのは世代のせいではなく本人が色んな意味で弱いからだね

132 :774RR:2019/12/06(金) 23:34:14 ID:V9/78ZNK.net
ゆとりは煽り文もパクることしかできない

133 :774RR:2019/12/06(金) 23:51:32 ID:SD2X77iw.net
調べればすぐに分かる事を聞くからでしょ?
そりゃ他人利用してる謂われても仕方無いよ

134 :774RR:2019/12/07(土) 00:28:55.52 ID:yD3juccQ.net
>>125
ありがとう

135 :774RR:2019/12/07(土) 03:31:47 ID:OVf/nENK.net
>>121
馬鹿そうだなこいつ

136 :774RR:2019/12/07(土) 06:49:44 ID:m/W+nkIM.net
どうしたの?おちんちん舐める?

137 :774RR:2019/12/07(土) 07:01:42 ID:FWcz6+wh.net
なんだ?誰かしゃぶってくれるのか?

138 :774RR:2019/12/07(土) 07:12:54.10 ID:WjpzYmmd.net
>>121
初ユーザーか?検査場近くのテスター屋で光軸調整しようってのは賢明
事前にバイク屋とかで光軸調整してくヤツはニワカ
バイクは検査場まで走って行くだけで微妙にズレたりするし
検査場近くのテスター屋は検査場テスターの癖を把握してるもんだしな

139 :774RR:2019/12/07(土) 07:26:07.92 ID:Q04OBcGH.net
>>121
入り口入って左側にあったと思うけど

140 :774RR:2019/12/07(土) 07:46:20 ID:kvmXCvug.net
陸運支局の近くにテスター屋ないなんてありえんだろ?w
って書いたら他県だけどほんとにないところがあるんだよって言われて驚いたことあるわ。

141 :774RR:2019/12/07(土) 08:03:38 ID:fnyIwSFZ.net
初ユーザーか?検査落ちてから 近くのテスター屋で光軸調整するのが賢明
事前にバイク屋とかで光軸調整してくヤツはニワカ
NGでも調整して再検査受ければ良いだけだし

142 :774RR:2019/12/07(土) 08:52:06 ID:sX1icpQk.net
>>138
>>141
ありがとう
初ユーザーなんでどうすればいいか全然わからんから助かるよ
とりあえず当日の受付前にテスター屋さんに行ってみる

>>135
出遅れたうえに便乗して罵るのってダサいよw
残念だが君は馬鹿にしか見えない

143 :774RR:2019/12/07(土) 09:27:48 ID:pLmes3V6.net
まーでもネットあるんだから検索で5分終了するような事は自分でやろうやw

144 :774RR:2019/12/07(土) 09:32:38 ID:6RYqpTYB.net
光軸は適当にやってもいつも通せてるからとりあえずやって見れば
ダメでも車検場の機器の動きで何となく察せれるからテスター屋で答え合わせすれば次回からは自分で調整できるよ

145 :774RR:2019/12/07(土) 09:32:57 ID:IjOaLw38.net
自分は中川でユーザー受けてるけど毎回楽しいよ。
下見に行って書類を事前に貰ったり、当日に周る各カウンターを確認するのも良いよ。
当日は予約のラウンドに少し余裕を持って入るのがオススメかな。
楽しんでね!

146 :774RR:2019/12/07(土) 10:19:20.54 ID:Ss9KBoqN.net
>>142
車検は自分でやるのに調べるのは人任せですかw

147 :774RR:2019/12/07(土) 10:30:29 ID:Q/wQuF++.net
>>141

> 事前にバイク屋とかで光軸調整してくヤツはニワカ



と、自称ユーザー車検のプロが申しております。

148 :774RR:2019/12/07(土) 12:02:46 ID:x6OBk28P.net
>>121
10年位前に
検査場へ順番待ちしてる車をすり抜けてバイク用検査ラインの前に停めたら
車乗ってる奴から抜かすなって怒られたよ

149 :774RR:2019/12/07(土) 13:04:50.76 ID:liTmfYwk.net
>>148
「ああすいません、お先どうぞ」って譲ってやればよかったのにw

150 :774RR:2019/12/07(土) 13:12:09 ID:x4ZtHtOM.net
それ面白そうだな

151 :774RR:2019/12/07(土) 13:31:35 ID:tGqTZp97.net
陸運局のバイクは関係ないけど、西三河の軽自動車検査協会ほうの車検は、自賠責の加入から一切の書類提出が一つの建物の中で済むので楽だし、受付も基本親切だね。

152 :774RR:2019/12/07(土) 13:34:55 ID:iRmcJlcb.net
今日は古くからの友人と、さわやかのハンバーグを食してから、スズキ歴史館から鰻パイファクトリーへ。
結構、海沿いは寒いね。

153 :774RR:2019/12/07(土) 13:38:14 ID:RbeD0ExZ.net
>>142
まず検索しろやボケ

154 :774RR:2019/12/07(土) 14:28:00.14 ID:AhssXCzw.net
>>152
丸和商店で餃子買って帰るんだぞ

155 :774RR:2019/12/07(土) 14:49:51.88 ID:Ny+7l19g.net
いつもバイク屋に任せっきりだったけどやってみようかなユーザー車検

156 :774RR:2019/12/07(土) 16:21:14 ID:yJGBM5sU.net
大体のメンテが自分で出来る人はユーザー車検でいいかと思うよ

自賠責やら重量税やらの諸費用込みで、全部で約2万で車検通せるから

自分は2台持ちだから両方ともユーザー車検

157 :774RR:2019/12/07(土) 16:28:40.58 ID:eaa8IUHc.net
>>156
予約の日が雨だったら行くの?

158 :774RR:2019/12/07(土) 18:19:23.43 ID:lbAUji7E.net
俺は車に積んで行く。晴れたら自走。

159 :774RR:2019/12/07(土) 20:41:51 ID:/ZGnUhr0.net
>>155
自分は車検前に点検店に出して、車検はユーザー

160 :774RR:2019/12/07(土) 21:51:14 ID:C7VvBMaz.net
東京はすごいな こんなイベントどうよ
https://i.imgur.com/37YfG6k.jpg

161 :774RR:2019/12/07(土) 22:00:59 ID:Cs/QUCFp.net
>>160
んなもんやらんでも天下に誇るホモの祭典、裸祭りがあるだろ

162 :774RR:2019/12/07(土) 23:25:41.72 ID:Ny+7l19g.net
>>161
国府宮か

163 :774RR:2019/12/08(日) 06:12:10.75 ID:aGG8WisA.net
7日夕方名古屋市南区の交差点で、乗用車とオートバイが衝突し、オートバイを運転していた36歳の男性が意識不明の重体となっています。
警察によりますと、7日午後4時50分ごろ、南区豊田1丁目の信号のある交差点で、南に向かって走っていた乗用車と東に向かって走っていたオートバイが衝突しました。
この事故で、オートバイを運転していた南区の36歳の男性が意識不明の重体です。
警察は、乗用車を運転していた名古屋市天白区の大学生・熊谷康平容疑者(21)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
熊谷容疑者は、事故を起こしたことは認めているということで、警察が詳しい状況を調べています。

164 :774RR:2019/12/08(日) 06:35:42 ID:nOIoz9KX.net
今日奥三河走りたいけど茶臼山とか雪で走れない感じかな?

165 :774RR:2019/12/08(日) 07:03:17 ID:nUvVE2s0.net
>>163
だからなんだよ。

166 :774RR:2019/12/08(日) 07:04:57 ID:AVE9u/h6.net
>>164
つか山は寒いだろ
南知多行こうぜ!

167 :774RR:2019/12/08(日) 07:15:10 ID:9UnLFxJ/.net
>>166
知多はつまらんのだわ

168 :774RR:2019/12/08(日) 07:21:46 ID:/kC/MMzX.net
ビーチランドで泳いでこいよ

169 :774RR:2019/12/08(日) 07:29:59 ID:3oVk4ncs.net
ビッチランドなら泳ぎたい

170 :774RR:2019/12/08(日) 07:48:03 ID:AVE9u/h6.net
知多が嫌なら
御前崎行こうぜ!

171 :774RR:2019/12/08(日) 08:05:58 ID:TN7zQtpw.net
誰か今日のカワサキコーヒーに行ってる人居ますか?

172 :774RR:2019/12/08(日) 08:06:54 ID:De6aUw73.net
>>167
パルケエスパーニャ行こうぜ

173 :774RR:2019/12/08(日) 08:20:55 ID:fcljGHly.net
やけに寒いとか思ったら名古屋でも初霜か
鈴鹿スカイラインとか鞍掛峠辺りはもう走れないかな

174 :774RR:2019/12/08(日) 08:39:20.76 ID:De6aUw73.net

>>173
もうちょい頑張って青山高原行こうぜ

175 :774RR:2019/12/08(日) 08:48:08.90 ID:zSS7fxK1.net
今朝そんな寒かったかな?
6時出発でパールロード来てるけど、俺のバイクの凍結注意インジケータは一回も点灯せんかったわ
鈴鹿インターのあたりで少し雨に降られたのは予想外、あのへん冬はいつも雲出てるな

176 :774RR:2019/12/08(日) 08:51:44.37 ID:AVE9u/h6.net
>>172
だな、妥協して伊勢志摩
寒いのに何が悲しゅーて更に寒い山に行きたがるかね
今の時期は南下するのがセオリーでしょうに

177 :774RR:2019/12/08(日) 08:52:50 ID:zSS7fxK1.net
あとこれからパールロード目指そうとしてるやつ、
伊勢市でマラソン大会あるらしくR23を始めとして道路規制あるから気をつけろ

178 :774RR:2019/12/08(日) 09:41:47 ID:ksh7FwUv.net
藤橋は路面濡れてて恐いわ。
でも7℃くらいだからまだまだいける。

179 :774RR:2019/12/08(日) 10:04:43.44 ID:XGPWM+QM.net
>>176
それはお前さんの装備がショボいから
寒さを我慢してないでこの時期はむしろ暖かい位の状態で乗れ、南下しても寒いもんは寒いだろ

180 :774RR:2019/12/08(日) 10:20:21.02 ID:D28bN0Q6.net
これハンドルグリップにつけたら握りやすいかな?
https://i.imgur.com/jc7a3Gc.jpg

181 :774RR:2019/12/08(日) 10:31:20.01 ID:sU4nq/Sm.net
グローブも含め、全身ヒーテック仕様の俺は寒さ知らずです
グローブがちょっとゴワついて操作が悪くなるけど、手がかじかんで操作しにくいのに比べたら全然いい

真冬でも早朝、夕方のツーリングになっても全然へっちゃらです

寒さに我慢して乗ってたのはなんだったんだろか…って感じ

182 :774RR:2019/12/08(日) 10:47:56 ID:W28B5+E8.net
>>180
わわわわー

183 :774RR:2019/12/08(日) 11:16:50.32 ID:rSAVZ4gw.net
Vドラッグに売ってる『天狗のピリカレー』美味しいな、知ってる?

184 :774RR:2019/12/08(日) 11:32:07 ID:so6Le15e.net
ステマ

185 :774RR:2019/12/08(日) 11:59:22 ID:1rWQqGjx.net
ヒートテック着ても防風出来てなければ
熱元の湿度がないから無意味

186 :774RR:2019/12/08(日) 12:18:29.55 ID:XjtBVIdn.net
駄菓子屋で売ってた、味カレーもしくは
10円で一杯みたいに量り売りしてた、なつかしカレー味?の方がうまい

187 :774RR:2019/12/08(日) 14:30:13 ID:azv41rbW.net
以前毎週バイクに乗って出掛けた時に三重県の306号でかなりの確率で日曜日の帰り側にビックスクーターに乗った親子を見かけた。ある時寄り道したところでたまたま見かけたけど子供は障害があるような感じだった。
障害を持ってる息子がバイクが好きで毎週ツーリングに行ってるのかなぁって勝手に思ってるけどすごい良い父親だなと思った。

188 :774RR:2019/12/08(日) 14:41:46 ID:zp9I2zYZ.net
いい話しだなあ

189 :774RR:2019/12/08(日) 14:55:36 ID:W1pFd4HJ.net
true tearsってアニメ思い出すな
そして夜の雪道を走りたくなりもする

190 :774RR:2019/12/08(日) 15:19:28 ID:BQ3vTDaa.net
ちょっと待て、本人が読んだら微妙な気持ちになるぞ

191 :774RR:2019/12/08(日) 15:25:35 ID:AVE9u/h6.net
とこが良い話なんだよ
障害のある子がそうかは分からんがバイクが危険な乗り物って自己判断出来ない年齢の子供をタンデムシート
に乗せて喜んでるヤツって親の自己満だろ そりゃ障害がある子にしても幼子にしても親が乗れって言えば信頼してるから乗るさ

192 :774RR:2019/12/08(日) 15:31:09 ID:BQ3vTDaa.net
>>191
お前は朝から人の批判しかしてないな

193 :774RR:2019/12/08(日) 15:43:06 ID:226e/WeI.net
小さい子供を背負って走ってる人いるけどコケたら生プロテクターになっちゃうよね
見ててヒヤヒヤする

194 :774RR:2019/12/08(日) 15:55:39 ID:rSAVZ4gw.net
こういうひねくれた奴は岐阜県民にきまってる

195 :774RR:2019/12/08(日) 16:24:36 ID:DDH/Xl+s.net
今年はクリツーない?

196 :774RR:2019/12/08(日) 16:39:09.80 ID:9Y02H2nP.net
漢カワサキには
https://i.imgur.com/kqLr5wF.jpg

197 :774RR:2019/12/08(日) 17:49:57 ID:nUvVE2s0.net
>>170
知多はつまらんからなー。
まだ御前崎の方が良いな。

198 :774RR:2019/12/08(日) 17:50:41 ID:lDdl1qRU.net
R303走ってきたんだけど雪が降ってるわけでもないのに路面が白いのは塩カルまかれてるから?

199 :774RR:2019/12/08(日) 17:59:17 ID:YXDdwl9D.net
今日は暖ったかかったじゃろう?皆の衆
今年最後のツーリング日和かのお、、

200 :774RR:2019/12/08(日) 18:02:31.56 ID:mitK7yeB.net
>>162
バチがあたるぞバカ!

201 :774RR:2019/12/08(日) 18:04:33.26 ID:i9xPMbpg.net
>>198
ペロッと舐めてみれば分かる
これは…青酸カリ!

202 :774RR:2019/12/08(日) 18:17:42 ID:/yqmmLWk.net
>>195 あるよ
【今年も】クリスマスツーリング2019in名古屋【やろうぜ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567261112/

交通事故防止へサンタパレード
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20191208/3000008051.html

203 :774RR:2019/12/08(日) 18:21:09 ID:fcljGHly.net
ワークマンでイージスのバイク用パンツを買ってきたけど半端なく暖かいなこれ
なんかもう真冬でも余裕でツーリング出来そう

204 :774RR:2019/12/08(日) 18:22:50 ID:nOIoz9KX.net
>>197
御前崎行くR150が単調すぎないか?

205 :774RR:2019/12/08(日) 18:25:59 ID:fcljGHly.net
>>204
海沿いはどこも単調じゃない?
渥美半島も単調だけどなんか走ってて気持ちいいから好き

206 :774RR:2019/12/08(日) 18:40:24.42 ID:aKdcC/uI.net
海沿いの道って言っても海ほとんど見えないけどなw
せめて海見えりゃいいのに

207 :774RR:2019/12/08(日) 18:47:51.17 ID:NI+J2cf0.net
越前海岸沿いのR305位楽しければな…。

208 :774RR:2019/12/08(日) 18:50:57 ID:NI+J2cf0.net
>>203
俺はWildFireジーンズに暖か系のタイツで下は乗り切れるけど手の冷たさに苦労するわ。ハンカバで解決なんだろうけど…。

209 :774RR:2019/12/08(日) 18:58:56.75 ID:DDH/Xl+s.net
>>202
ありがとう、スレまで教えてくれて助かるぜ
チューしてしんぜよう

210 :774RR:2019/12/08(日) 20:44:38 ID:6wWrjQAs.net
今日は一宮辺りでハレのサンタツー見たな。

211 :774RR:2019/12/08(日) 21:09:56 ID:Uvde08l+.net
三重のR260、R311はこれから暖かいし景色いいし最高だわ ここまで行く道中は寒いけど

212 :774RR:2019/12/08(日) 21:11:59 ID:Uvde08l+.net
ここから、ところどころある小さな半島、岬を回ると面白いよ

213 :774RR:2019/12/08(日) 21:12:57 ID:hgSOAIJU.net
伊良湖からフェリーで行ったらええやん

214 :774RR:2019/12/08(日) 21:20:10 ID:d4aKPBIj.net
>>213
恩恵がある地域限られるだろ
しかも渥美半島往復という苦行付き

215 :774RR:2019/12/08(日) 21:30:29.18 ID:nUvVE2s0.net
>>204
好みの問題でしょ。
俺は知多がしっくりこない。

216 :774RR:2019/12/08(日) 21:46:24 ID:d4aKPBIj.net
>>197
じゃあこれも好みの問題だろ

217 :774RR:2019/12/08(日) 23:51:55 ID:2RuFVaUD.net
>>212
わかるわかる
漁村の感じや南国感のある植生とか
ツーリングに来た醍醐味みたいなものがあるよな

218 :774RR:2019/12/08(日) 23:53:34 ID:i9xPMbpg.net
名古屋発ならパールロード〜R260で紀伊長島まで抜けてマンボウで昼飯食ってUターンが日帰りツーに丁度いい

219 :774RR:2019/12/08(日) 23:56:31 ID:SvQ0Fead.net
260号も以前はクソ狭い漁村の一角とか舗装林道レベルの荒れた道を走らされたりしたけど、
改良が進みまくってかなりの快走路になったからなー

220 :774RR:2019/12/09(月) 01:38:20 ID:QOUwj5Py.net
夜中にR260に迷い込んで泣きそうになったことあるわ
Uターンもできず前も後ろも暗闇、片側は崖でガードレールもところどころ切れてたり携帯が圏外だったりでビビりまくった
三重の3桁国道は侮れんと心に刻んだよ

221 :774RR:2019/12/09(月) 06:19:07 ID:yES1enro.net
R260はよー知らんけどR425より酷道なん

222 :774RR:2019/12/09(月) 07:15:20 ID:O+JwIzOh.net
>>221
>>219嫁

223 :774RR:2019/12/09(月) 08:15:05 ID:Iw3bt/iV.net
>>220
そういう思い出って楽しかった思い出より記憶に残ってるよな。

224 :774RR:2019/12/09(月) 08:39:50 ID:KzZl1354.net
>>220
そのころの認識で今の260号走るとビックリするぞ
道間違えたかと思うほどの高規格道路になっとるわ
沿線に鵜倉園地やニラハマ展望台とか景色いいところもあるし、
ちょいちょいメシ屋もあるし初心者にもオススメレベルのツーリングコースになった
個人的には錦漁港の漁港食堂がオススメだが

225 :774RR:2019/12/09(月) 09:16:03 ID:HY2yWI/k.net
>>224
店長乙

226 :774RR:2019/12/09(月) 13:07:10 ID:ocH0jxee.net
国道とは名ばかりの事実上県道だからな

227 :774RR:2019/12/09(月) 13:48:42 ID:3Nfrv2B9.net
R260は冬でも走れるところがいい

228 :774RR:2019/12/09(月) 16:37:12.48 ID:oold39Kk.net
ハンドルカバーはやめろ
ママチャリじゃねーんだから

229 :774RR:2019/12/09(月) 16:44:47 ID:rm53iNCn.net
R311は一部狭い道あるが、良くなりすぎた

230 :774RR:2019/12/09(月) 17:44:24.26 ID:tc8cQlLo.net
ハンドルカバーは暖かいだけでなく空気抵抗を減らす効果がある

231 :774RR:2019/12/09(月) 17:59:57.59 ID:1PYi4Jhq.net
>>230
ハードタイプですか?

232 :774RR:2019/12/09(月) 18:03:38 ID:1PYi4Jhq.net
私のはAmazon 一位のネオプレーンハンドルカバー、 さらにナックルガードもこれまた804円 Amazon で買ったものを同時装着している。
グリップヒーターと合わせて 防寒対策は万全、 ナックルガードの効果で腕周りの風圧も大きく軽減されている。

233 :774RR:2019/12/09(月) 18:05:01 ID:oold39Kk.net
>>232
カッコワルイ

234 :774RR:2019/12/09(月) 18:25:10 ID:c8fypwYK.net
>>233
お前がカッコ悪いのは分かった

235 :774RR:2019/12/09(月) 18:29:50 ID:ocH0jxee.net
つけてみたら見た目なんてどうでもよくなるくらい
初日の出ツーやるなら必須だろ

236 :774RR:2019/12/09(月) 19:04:16 ID:Nu6gQ5/l.net
ファッションライダーとガチのツーリング野郎では感性も目的も違う

237 :774RR:2019/12/09(月) 19:34:26 ID:3WGKICVp.net
美意識とツーリング本気度は別問題だと思うが…

238 :774RR:2019/12/09(月) 19:57:51 ID:lgxgyV5A.net
>>232
コミネのが安価で良さそう。
手の出し入れが大変そうだけど慣れかな?

239 :774RR:2019/12/09(月) 20:51:17 ID:08ESBArL.net
乳のこと

240 :774RR:2019/12/09(月) 21:25:25.59 ID:dmxUdA8B.net
ハンドルカバーはスピード出すと風圧でレバー押されるからNG

241 :774RR:2019/12/09(月) 21:39:42 ID:oSnNOefT.net
コミネハンカバ 袖口のゴムを抜く
防寒性にはほとんど影響しない

242 :774RR:2019/12/09(月) 22:24:19.83 ID:7Jk8S8mI.net
>>237
そうは言ってもファッションライダーなんてファッション優先なんだから寒さに耐えられなくなりゃすぐ止めるだろ。
ツーリングライダーは走りたいのが優先なんだから見た目より実用を選ぶだろ。

243 :774RR:2019/12/09(月) 22:27:45 ID:+ZeIbWLZ.net
おれもで〜らお洒落だて

244 :774RR:2019/12/09(月) 22:39:37.64 ID:t/YyyA9Z.net
一流ブランドのKOMINEで全身コーディネイト

245 :774RR:2019/12/09(月) 22:42:29 ID:Tj7ufvWo.net
>>244
一流でもセンスがね〜w

246 :774RR:2019/12/09(月) 22:54:11 ID:aBCxIcMc.net
>>242
昭和化石かよ
敢えてもっさいアイテム使わんでももっとスマートな方法が幾らでもあるだろうに

247 :774RR:2019/12/09(月) 23:11:13 ID:Vo+1dEd2.net
通勤ライダーにはルックスより実用性

248 :774RR:2019/12/09(月) 23:13:33 ID:3WGKICVp.net
>>242
実用を優先するなら尚更そんな原始的な物選ぶなよ ただの情弱の言い訳じゃねーか

249 :774RR:2019/12/09(月) 23:21:35.81 ID:xOXPNl14.net
>>214
豊橋住みだと朝7時に家を出て8時台のフェリー使えば10時前には伊勢に着くからかなり恩恵はあるよ。

250 :774RR:2019/12/09(月) 23:39:44 ID:QN8KLNzs.net
>>240
レバーガードを装着してカバー付ければ解決かな?

251 :774RR:2019/12/09(月) 23:58:45 ID:1PYi4Jhq.net
>>241
それが正解
でもグリップヒーターは必須

252 :774RR:2019/12/09(月) 23:59:39 ID:GFA44dE7.net
>>223
全くその通りだわ

253 :774RR:2019/12/10(火) 00:04:54 ID:WBrknxLP.net
>>238
Amazon ベストセラー1位の大阪繊維資材のは
紐を絞らなければ全く引っかからない

ところでウインカースイッチ操作しづらいんでしばらく迷った挙句、親指のところを横にカッターで切れ目を入れて
そこにウインカースイッチを入れてみた

風が吹き込んでくるかと心配したが風強のナックルガードと相まって全くの無風状態
杞憂だった

254 :774RR:2019/12/10(火) 02:04:39 ID:DkH4zD0z.net
今年は雪は降るだろうか

255 :774RR:2019/12/10(火) 05:42:01 ID:GTCS+xZ1.net
クリスマスキャロルが流れる頃には、どういう君と僕に雪は降るのだろうか?

256 :774RR:2019/12/10(火) 06:09:24.98 ID:HMxc6S0G.net
>>246
スマートなのがあって実用性があればそれを選ぶに決まってんだろ。老害かよ。

257 :774RR:2019/12/10(火) 06:46:02.28 ID:3kpPIXUA.net
>>256
ハンカバの話でしょ

258 :774RR:2019/12/10(火) 07:21:35 ID:RbFZ0tLT.net
コミネとかだからダメなんでしょ
HYODとかalpinestarsが出しゃ空気も変わるでしょ

259 :774RR:2019/12/10(火) 07:33:55 ID:qA+MMjLi.net
ハンカバよりも先に君タチはチンコのカバーをなんとかしろよ

260 :774RR:2019/12/10(火) 07:51:42 ID:XGHufqvL.net
カバーしてるから問題ない
お前は頭カバーしろよ

261 :774RR:2019/12/10(火) 07:59:03 ID:V8edaAMj.net
不要なカバーを取り払ったら、突破/突進性能がものすごくあがったよ。オヌヌメ。

262 :774RR:2019/12/10(火) 08:45:14 ID:lShMObJm.net
俺はハンカバより電熱グローブだな

263 :774RR:2019/12/10(火) 10:54:17.75 ID:rs+4aRRv.net
>>262
線とスイッチがめんどくない?

264 :774RR:2019/12/10(火) 11:51:45.59 ID:6Ocj+8/2.net
電熱グローブは暖かいだろうけど手とグローブが汗ですっごく臭くなりそうな気がするけどどう?
ちなみにグリヒは使ってる。

265 :774RR:2019/12/10(火) 12:04:51.43 ID:5th3DQFy.net
グリヒでも結局グローブに汗かくんじゃね?

266 :774RR:2019/12/10(火) 12:34:06 ID:vbnepA5A.net
この季節ならグリヒはそこまで熱くならんよ
寒さで指先が痛くならない程度に効く

267 :774RR:2019/12/10(火) 14:05:07 ID:wQQaZ1xR.net
グリヒが夏に壊れて地獄だった

268 :774RR:2019/12/10(火) 14:21:15 ID:DZvwGObJ.net
グリヒは片面焼き
電熱グローブは両面焼き
ハンカバは・・・
女を捨てたババァのホットパンツみたいなもんや

269 :774RR:2019/12/10(火) 14:24:18.91 ID:cAwR60MM.net
今日は暖かいンゴねぇ

270 :774RR:2019/12/10(火) 14:54:00 ID:Rbi4l5eC.net
電熱グローブ、12V のほうがいいよねぇ
手首にリチウムイオン装着するのは転倒して衝撃を与えたら燃えそうで怖い。。

271 :774RR:2019/12/10(火) 14:56:57 ID:G/3HwLoU.net
俺のはナックルガード付いてるから
気温7℃以上あれば普通のグローブでも快適

272 :774RR:2019/12/10(火) 17:00:33 ID:lShMObJm.net
電熱グローブとジャケットセットで
買ったから、ジャケットの袖に
グローブへの端子が付いてる
どちらも三段階調節できるから
暑すぎってことはない
腰のあたりからバイクにケーブル
つないでるけど降りるとき結構
外し忘れる

273 :774RR:2019/12/10(火) 17:03:20 ID:5Xb44SD/.net
名古屋地区では、今年も名鉄は終夜運転を行わず

豊川稲荷には行けないこととなった

274 :774RR:2019/12/10(火) 17:04:46 ID:fMUlSiyF.net
豊川は名古屋じゃなく、三河地区では

275 :774RR:2019/12/10(火) 18:59:37 ID:mDwZJvnD.net
>>273
行軍!行軍!

276 :774RR:2019/12/10(火) 19:08:18 ID:JRpMmPdN.net
城北線で初日の出見てみたい。

277 :774RR:2019/12/10(火) 19:42:50.00 ID:4ndCNbBh.net
マニアックだな
愛知県民じゃないがなんだこの路線は?て調べた
名古屋市民でも認知度低いじゃね

278 :774RR:2019/12/10(火) 20:53:46 ID:1OkY8wkE.net
どうせ熱田神宮しか行かないんだから地下鉄で十分っしょ?

279 :774RR:2019/12/10(火) 21:38:15 ID:8QyOvx7N.net
グリップヒーターは夏か秋にしか使わないかな
高い山なんか行くと朝夕は夏でも寒いから、俺はそこで使うくらいよ
冬グローブだとそんな効かんのよ

280 :774RR:2019/12/10(火) 21:53:21 ID:ZgxnRLaZ.net
ジャケットの端子くらいなら苦にならんけどグローブ両手に端子つけて電源も入れるのクソめんどいだろ

281 :774RR:2019/12/10(火) 22:00:13.04 ID:KPDIK2dF.net
近頃はグリヒ対応ウインターグローブってのがあって

282 :774RR:2019/12/10(火) 22:54:22 ID:ryQ0ymM7.net
グリップヒーター対応のグローブってそういうことなのか
なんでわざわざ対応なんて描いてあるんだろうと思っていたが、熱が伝わりやすくしてあるのね

283 :774RR:2019/12/11(水) 01:27:44 ID:2XatSAjQ.net
日付変わりまして昨日普通二輪にて赤信号待ちで完全停止状態時に後ろから来た車に追突されました
本巣市のド田舎での話
全然スピードも出てなかったのでリアカウルがわずかに割れ、転倒もなし、自走可能
警察を相手に呼ばせて
自分自身は、前に少し出た時にタンクに股間を打ち付けたので念のため119番し救急搬送してもらいました。
エコーで検査して異常なしでした。

後彼警察と電話して人身と物損を選べるけどどっちもこの事故でのお金は出るとのこと
確かに大したけがはないし医者にももう来なくてもいいと言われてるので
少額の場合は、相手の任意保険で通院一回分4500円と治療費13000円弱、バイクのある現場へ戻るためのタクシー代
割れたカウルの時価
これらだけかと思いますが、物損でも人身でもたいして違いないでしょうか?

284 :774RR:2019/12/11(水) 01:36:02.36 ID:DB4FRJsH.net
>>283
悪い医者もいるはずだから悪い友達に聞いてボーナス稼がせてもらったら?
良心が出るならやめとけ
無いならとことんやれとしか言えん

285 :774RR:2019/12/11(水) 01:53:03 ID:2XatSAjQ.net
>>284
おれがはじめは睾丸の痛みを強調したため
救急でいった医者は、整形じゃなくて泌尿器科だったからこういうのに慣れてないのか
ど正直にもう来なくて大丈夫ってかんじんで全く協力的じゃなかったからな〜
翌朝首が筋肉痛になってたら、昔世話になった整形に行こうかな・・・
まあ最大限に引っ張っても多分任意保険の大利払いの範囲120万以内かと思うので
人身にするメリットってないよね?

286 :774RR:2019/12/11(水) 02:05:00 ID:NxfczRdY.net
とりあえず寝ろ。起きて痛けりゃ、そのときにまた考えろ。

287 :774RR:2019/12/11(水) 02:06:31 ID:2XatSAjQ.net
了解です。まあ何も起きず何もしないかな

288 :774RR:2019/12/11(水) 02:17:03 ID:DB4FRJsH.net
言うことがコロコロ変わりすぎて変なやつ
自民党みたいなやつだ

289 :774RR:2019/12/11(水) 02:24:01 ID:NxfczRdY.net
事故ると興奮状態になるんだよ。本人はわからんけどな。
んで寝て短期の痛みと長期の痛みの切り分けと、脳内の記憶整理もして、
それから思った行動すればいいよ。

290 :774RR:2019/12/11(水) 02:29:36.04 ID:2XatSAjQ.net
>>288
人身と物損でネットで調べるとやたら人身にしろさもなければ慰謝料なんて出ないぞって押しが多いけど(弁護士事務のステマ?)
現実は、物損でも通院の通院の慰謝料出るじゃん?ってことを確認したかったんだ
(最低限の通院での話での話で引っ張るつもりは今のところなし)

わかりずらくてすまない

>>289
お気遣い
ありがとうw

291 :774RR:2019/12/11(水) 06:09:53.60 ID:EhtAXvjc.net
人身事故なんて外傷なければほぼ自己申告で治療もありなんだろうけど生命保険に新規や他社乗り換えのとき事故歴あると断られる可能性あるし痛し痒しだよ。

292 :774RR:2019/12/11(水) 07:41:32 ID:iPTSa4EH.net
お金を取ろうとするなら絶対に人身にした方がいいよ。ウチも数年前に同じ状況でやられたんだけど相手が非常にムカつく奴だったんで相手の保険屋ともかなり揉めて人身だけで200万弱もらった。
バイクの修理代は15万位だったかな。

293 :774RR:2019/12/11(水) 08:46:29 ID:tD1AjaJk.net
>>291
もらい事故で相手の保険から金出るのに自分の保険が不利になることってあるの?

人身扱いにすると相手に違反点数付けれるから微々たる報復ができるよ
ただし後日 現場検証に呼び出されたりするかもしれないけど

294 :774RR:2019/12/11(水) 08:58:50 ID:3kR2j0r2.net
自分は人身事故にするべきだと思うし状況にもよるが追突なら軽くてもむちうちになっている可能性もある
治療費以外に慰謝料というのも発生するけど基本通院日に比例して金額も上がっていくので出来るだけ通院はした方が良いと思う
追突だと示談交渉にこちらの保険屋は関与出来ないので弁護士に任せるべし
自分は弁護士に示談交渉やってもらったら相手保険屋会社の最初の慰謝料提示額から最終的には1.5倍になった

295 :774RR:2019/12/11(水) 09:16:05 ID:B/KIgTjL.net
チンピラみたいなヤツが多いなwむかついたとかボーナス云々で
保険金を騙し取るのは犯罪なんだぞ!元々アウトローならしかたがないけどw
いずれその所業が自分や家族に帰ってくるんだよ。

296 :774RR:2019/12/11(水) 09:28:12 ID:HbF+AHK0.net
追突するやつが悪いわ

297 :774RR:2019/12/11(水) 09:31:49 ID:neTHiGPY.net
まぁでももらい事故で身体的にも物的被害も軽微な場合、
加害者の態度如何で対応も変わるよね?
自己弁護の言い訳や逆ギレしか言わないヤツとか最近の通販型保険に付いてる
全てオペレーター任せで警備員まで呼んで車内から出て来ない様なのが相手だと徹底的にやってやろうかな・・・とか思うでしょ

298 :774RR:2019/12/11(水) 10:11:55 ID:iECfB9YK.net
バイクで追突なんてフレームがどうなったか?修理なんてしてもらえないのだから通院しかないだろ
通院は人身しかありえないはずでは?

299 :774RR:2019/12/11(水) 10:12:52 ID:EhtAXvjc.net
>>293
生命保険の話なんだが。
交通事故=後遺症
って言うくらい新規で生命保険入るときは聞かれる。

300 :774RR:2019/12/11(水) 11:07:54 ID:FaD4Drfs.net
なるほどー

301 :774RR:2019/12/11(水) 11:11:43 ID:2XatSAjQ.net
いろいろご意見、議論いただきありがとうございます。
今のところ体に異常がないですね

生命保険に関しては別の持病もありそっちの面でどっちにしても難しいかもしれません

相手の態度ですが、自分に接する態度は低姿勢で反省してるものでしたが
相手が警察に状況を話したとき、
「バイクが前に進んでる気がしたので(曖昧)こっちも動いたらぶつかった」と
という全く事実と異なることを言っていたようです。
実際は赤信号で前に車もいてこっちは完全に停止している状況で少し後に後ろから来た車にぶつけられたのに

その時は怒りがわいてこれは人身にしてやろうかっと思ったんですが、
その怒りを警察に話したら相手にそれを伝えたらしくて、そこで初めて相手は思い違いでしたと認めました。

結局人身推奨の意見が多いですね〜昔に事故ったときは物損でも通院の治療費と慰謝料が何十万か出ました
相手の保険会社によっては出ないのかも気になりますね確認しますわ
もう少し体の変化を見て1.2週間くらい様子見てくださいと相手の保険(JA自動車保険)から言われたんで
可能性は低いですが体が悪化したりとうがあるならば、高額になるのであれば人身に切り替えてみようかと思います。

しかし、バイクの修理等の物損的賠償はJAは細かいようで、古いバイクなのでパーツおそらく自分で用意しないとだめな感じがするんですが買った領収書等がいるとのことで
別の大手保険だと手書きで大体の時価を出せば、よほど高額じゃなければ、通ってたので、そういうボーナスは期待できないし過失割合は有利なのにボーナス的なものは全く期待できない事故になりそうですね

302 :774RR:2019/12/11(水) 11:30:46 ID:ySD8hibY.net
>>301
領収書なんていらないでしょ
それは難癖だと思いますよ
定価(価格)を証明できればいいだけ
どこそこで幾らで売っているとか
それよりもバイク屋に修理費投げて請求の方が揉めないよ
修理するかどうかは後の話
俺は修理費出してもらって修理しなかったら見積もり代で一割渡したりした

303 :774RR:2019/12/11(水) 11:36:12 ID:2XatSAjQ.net
>>302
領収書というかそれを購入した物の数字が必要って聞いたからそうなのかな
見積だけで修理しなかった前の大手保険ならそれも出してくれたんだろな
でもJA保険はケチそうな印象

304 :774RR:2019/12/11(水) 11:36:47 ID:2XatSAjQ.net
見積だけで修理しなかった前の大手保険ならそれも出してくれたんだろな

見積だけで修理しなかったのはいいですね、前の大手保険ならそれも出してくれたんだろな

305 :774RR:2019/12/11(水) 11:50:10 ID:2XatSAjQ.net
相手かなりビビってるようで今電話来たわ
今度家にお邪魔していいですかと?菓子折りでも持っていく感じか
かえってこっちが疲れるからお断りしておいたけどな
まあ反省してるのか違反きられるのをビビってるのかわからないがねw
田舎じゃ車無いと死活問題だからな

306 :774RR:2019/12/11(水) 11:58:50 ID:82rHMZxh.net
>>305
わたしの仕事相手がクルマに乗車中に後ろからぶつけられて、
一ヶ月後に鞭打ち症が来てかなりの期間辛そうだったから、
私は事故は人身にしつつ後の症状に対処出来るようにしといた方がと思う。

307 :774RR:2019/12/11(水) 12:03:27 ID:2XatSAjQ.net
>>306
ありがとうございます参考にしておきます。
かなり強くぶつけられたんでしょうね

308 :774RR:2019/12/11(水) 12:15:35 ID:TK7YOiOm.net
>>305
物損で済ませてもらえるように電話口ではしおらしくするに決まってる
そもそも保険会社からそうしろって言われてる
それを誠意と受け取るか白々しいと受け取るかは個人差があるだろうけど

309 :774RR:2019/12/11(水) 12:23:25 ID:2XatSAjQ.net
>>308
まあ相手の行動は、そこで間違いないでしょうね、とっさじゃなくて一日たってからってのも誰かに言われたと
ただ前の事故では物損でもちゃんと3か月通った治療費、慰謝料が一応出たので
うむーって感じです。長期後遺障害が出そうなら人身一択ですが

310 :774RR:2019/12/11(水) 12:42:13 ID:PYwAmm+v.net
>>309
JAはヤバいよ
とにかく安くて話にならん
まともな補償がされるなんて夢にも思わない方がいい
弁護士立てて裁判起こすべきだわ
俺の場合90:10の事故で骨折し3カ月仕事もできなかったのに慰謝料など全部込みで80万とか言ってきたよ
しかも慰謝料からJAが立て替えたことになってる治療費を引こうとしやがるんだぜ

311 :774RR:2019/12/11(水) 12:44:41.51 ID:ybzT1Ain.net
デメリットが少ない方を選択するのが正しい
よって人身一択だわ

312 :774RR:2019/12/11(水) 12:52:13 ID:3kR2j0r2.net
八百屋(JA共済)の保険は最悪らしい!

https://youtu.be/eBwrBWXynlg

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11170433146

313 :774RR:2019/12/11(水) 12:58:07.70 ID:2XatSAjQ.net
>>310
まじですか、慰謝料から治療費を差し引くなんてそんなことって・・・
それは物損での話ですか?でも骨折されてるならさすがに人身ですよね
>>311
情が出てしまうのと住所知られてるのがなんか怖い感じがして
確かに保障の差でかもしれないリスクはありますからね〜

314 :774RR:2019/12/11(水) 13:02:10 ID:2XatSAjQ.net
>>312
二宮w
要するに担当の知識がないのかわざとはぐらかしてるのか、めんどくさい駆け引きや粘りを強いられるわけか・・・

315 :774RR:2019/12/11(水) 14:18:46 ID:/5tZDm9w.net
仮に動いていたとしたも 0:10 で変わりないし
本当に動いているように見えたから、正直に陳述してるだけじゃないの?

316 :774RR:2019/12/11(水) 15:15:53 ID:2XatSAjQ.net
>>315
その点は相手もすぐに撤回してるしそうかもしれない
だからこそ、物損にしておこうか迷ってるし
後はそれでもちゃんと保証があるかの問題ですよ
もう少しJAに質問してみて反応見てこれはちょっとってなったら考えないといけない感じですね

317 :774RR:2019/12/11(水) 15:28:00 ID:AnWiEtGM.net
知り合いに弁護士何人かいるけど
みんな口を揃えてJAの保険屋はぶっちぎりでクソだって言う

318 :774RR:2019/12/11(水) 15:46:46 ID:fFilNdaE.net
全労済とか SBI もあまりいい話は聞かないように思うけどどうですか?

319 :774RR:2019/12/11(水) 18:17:38.42 ID:c63Mupv5.net
東京海上はクソ

320 :774RR:2019/12/11(水) 18:28:04 ID:YNjr3+vr.net
>>319
相手に回られたんですね

321 :774RR:2019/12/11(水) 18:47:09.01 ID:/zdgnL+s.net
>>319
2年前に0:100で追突された。
相手の保険が東京海上だったけど、13年落ちの私のクルマの車両補償は
満足いく金額をだしてくれたよ。
担当者の運がよかったのかな。

322 :774RR:2019/12/11(水) 21:02:36 ID:x4mx/rw6.net
>>319
東京海上はまあまあ良心的だと思うけどな
あれがクソならJAなんて放射性廃棄物だろ

>>313
人身だよ
原付が一発廃車になったんだが物損は何故か中古相場より高く出してくれた

323 :774RR:2019/12/11(水) 21:07:14 ID:EtwLickm.net
名古屋人は金にうるさいでかんわー

324 :774RR:2019/12/11(水) 21:33:10.87 ID:cZB5pWcW.net
相手もどうせバイクうぜー位にしか思ってないから変な情は不要
警察相手には自己保身に走るような奴だ、逆の立場なら迷わず人身にしてくるだろうよ

325 :774RR:2019/12/11(水) 21:53:12 ID:fw7dgYSv.net
>>310
あたりまえだろ。

326 :774RR:2019/12/11(水) 22:30:21.76 ID:gJp/GDkD.net
結局は保険屋同士の示談交渉なんてお互い様でなぁなぁだから弁護士に示談交渉させないと良いように言いくるめられる

327 :774RR:2019/12/11(水) 22:32:43 ID:e0YXkw79.net
乗車中なら人身以外ないだろ

328 :774RR:2019/12/11(水) 22:33:35 ID:V1TQ4MgD.net
もうすぐクリスマスだな
サンタさん、オレ若くて可愛い肉便器が欲しいよ

329 :774RR:2019/12/11(水) 23:22:37 ID:1+yCfefm.net
>>328
性別を指定してないあたり、東海と書いてホモと読むこのスレらしいな

330 :774RR:2019/12/12(木) 10:56:16.82 ID:Cn/KVEnC.net
保険って担当者の能力次第で全然違ってくる
昔 お前は相手の味方かよって保険屋に当たってひどい目にあった後は信用できる代理店一本。
いざ事故おこしたとき糞担当者にあたると嫌だからネット保険は絶対使わない。

331 :774RR:2019/12/12(Thu) 12:52:18 ID:AGhw8v+1.net
継続していただいたお客様の9何%がご満足って不満があれば続けないっての
むしろ残りの人は何故続けたのか?

332 :774RR:2019/12/12(Thu) 13:12:15 ID:RrMy5kIm.net
>>329
ボクはアストルフォきゅんみたいなセフレが欲しいです

333 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:03:39 ID:19qQGsrI.net
会社の付き合いで風俗行かされるて普通にセクハラだな
めっちゃ苦痛なんだが
立場的に弱いから我慢するしかないが
ちなみにホモじゃない

334 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:12:23 ID:KKWEDpeL.net
風俗奢ってくれるならウェルカム

335 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:15:08 ID:Qs/CaFrc.net
おちんちんに毛が生えた

336 :774RR:2019/12/12(木) 20:20:31.96 ID:crax5GzP.net
>>333
そんな考え方だからお前は今の地位なんだぜ?
もっと肉食&ポジティブにならないと、この国と一緒に没落するぜ?バイクどころじゃなくなるぞ?

337 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:40:51 ID:CFRCn1xG.net
おちんちんの毛毟りたい

338 :774RR:2019/12/12(Thu) 20:45:28 ID:vDPtTTmb.net
>>336
あ、前時代のおじさんだ!

339 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:14:15 ID:JauoB5Pn.net
>>337
死ね

340 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:14:28 ID:JauoB5Pn.net
>>335
死ね

341 :774RR:2019/12/12(Thu) 21:28:14 ID:CFRCn1xG.net
>>340
どうしたの?おちんちん舐める?

342 :774RR:2019/12/13(金) 00:30:36 ID:FQrrhKin.net
ホモじゃないけど男の娘とえっちしたい

343 :774RR:2019/12/13(金) 02:51:43 ID:LdcGdvej.net
動画見てないけどワイベの二宮でしょ信用出来るの?
自分初心者でVTRのオイルフィルター交換
エンジン内部にフィルターがあるから参考になる動画ないか
検索してて出てきたから見てたけど
軍手でオイル被って作業してるわ、パッキンが3個有るのに
1個も変えて無くてあきれたわ

344 :774RR:2019/12/13(金) 03:23:37 ID:Ekjd5tg8.net
どうも事故ったものです。
あれから長く座ってると首のこわばりが感じられたので、念のため整形にいっったら
頸椎ヘルニアが見つかりました。

この事故でなったのかははっきり言ってわかりませんが、こわばりが事故後に出たので
因果関係はあるだろう元々あったものでも事故で悪化した可能性があるとのことで、
すぐに診断書も出せるとのこと
もしかしたら治療が長引くかもしれないので、治療期間を聞いてみて長期になるようなら
慰謝料治療費が高額なるわけで、その場合JAの評判も考えると出し渋って後悔しそうだし
やはり皆さんの言うとおりに人身にするべきかと思えてきました。

しかし加害者の家がこの田舎にしてはかなり近い場所にあるんだよな・・・

とにかくいろいろありがとうございました。

ちなみに、バイクの方も外観こそはカウルが割れただけだったけど、
あの後るたびに後輪辺りから異音のような振動のようなものが、
後輪ぶったたかれたから結果前に出てチェーンが緩んだだけかとはりなおしても治らず
ハンドルまで伝わってきてだんだんひどくなっていき出かけてた時に帰ることももう無理じゃね?
ってくらいに異音が出たので
近くにあったバイク屋に預けました
バイク屋にも「JA共催か〜っ・・・」と渋い顔をされました。
後、事故の状況を話すと「あなたそれもっと怒って強気に出てもいいんだよ」て言われました。
その気になれば全損扱いとも
さすがに、そこまでは考えてないですがね

345 :774RR:2019/12/13(金) 04:06:19 ID:hxa8ZPUW.net
うざっ
保険スレでも行けよ

346 :774RR:2019/12/13(金) 04:16:57 ID:BTuwZBr5.net
よくわかんないって人は代理店経由で保険入ったほうがいい

347 :774RR:2019/12/13(金) 04:19:30.03 ID:eFtlWPVl.net
よくわかんない、めんどくさいって人は代理店経由で保険入ったほうがいい

348 :774RR:2019/12/13(金) 04:43:57 ID:Ekjd5tg8.net
信号待ちの追突で10:0(自分)だったのでこちら無過失の為自分の任意保険は動かないとのことです。

349 :774RR:2019/12/13(金) 05:00:37.27 ID:5gizVVfc.net
治すつもりなら、きちんと選択すればいいよ。
保険なら取りっぱぐれないからと、寄ってくる奴はたまーにいるよ。
JA共済は掛け金安いから、結局は社員教育も払いも渋いよ。
んでも保険はいざというときのものだから、いざというときが来ちゃった今、気後れはする必要ないから思ったことを普通に言えばいいよ。
しばらく休養を多めにとって、また気持ちよくバイクに乗れる日が来ることを願ってるよ

350 :774RR:2019/12/13(金) 05:14:16 ID:Ekjd5tg8.net
>>349
バイク屋も整形も、たしかにとりっぱぐれ無いんだからもっとなおさせろって感じかもしれませんね
でも体も車体も実際におこってる症状がそれぞれあるので、そこに関しては
治す道を選びたいですね

治療期間が長引きそうなら人身にさせてもらいじっくり治そうと思います

ありがとうございます。

351 :774RR:2019/12/13(金) 06:32:55 ID:ioPNUoCt.net
>>341
死ね

352 :774RR:2019/12/13(金) 06:34:55 ID:2ZsaJ6jh.net
>>348
弁護士特約付けてないの?
そこは無過失でも使えるでしょ

353 :774RR:2019/12/13(金) 06:42:55.31 ID:Ekjd5tg8.net
つけておけばよかった・・・

354 :774RR:2019/12/13(金) 06:51:03 ID:RDaGOoHp.net
スレ違いだろ…

355 :774RR:2019/12/13(金) 06:55:54 ID:Ekjd5tg8.net
そうですね、ちょうどいいところでもあるんでlこの辺で
失礼しました。

356 :774RR:2019/12/13(金) 06:58:24 ID:7liKTcqz.net
つか、救急車で運ばれたのに初めから人身処理しないとかアホやろ

357 :774RR:2019/12/13(金) 07:05:04.32 ID:un1McAwp.net
あなたが相手に対してビビってちゃ駄目だよ 気が弱すぎ

358 :774RR:2019/12/13(金) 07:16:57 ID:7d2HnBmM.net
>>352
自動車の弁護士特約使える事あるから確認してみたら。

359 :774RR:2019/12/13(金) 07:32:12 ID:QV0Wfv3D.net
みんな釣られすぎだろw

360 :774RR:2019/12/13(金) 07:32:57 ID:eBcB9tRr.net
これが本当なら障害者手帳がもらえる

361 :774RR:2019/12/13(金) 08:10:46 ID:1NyLZxkz.net
良いんだよ
おじいちゃんたちは暇なんだから

362 :774RR:2019/12/13(金) 09:09:47 ID:3OMokb3X.net
鈴鹿スカイラインっていつまで走れる?そろそろ冬季通行止めになるかな?

363 :774RR:2019/12/13(金) 11:28:48 ID:xQbD81R1.net
注意喚起

https://www.youtube.com/watch?v=hEUrs14Mdcc

364 :774RR:2019/12/13(金) 12:32:11 ID:7Nmb31M9.net
>>363
グロ

365 :774RR:2019/12/13(金) 13:17:17 ID:XMrKrH0C.net
ナップス名古屋南のオープン12/20、金曜日かよ。

366 :774RR:2019/12/13(金) 14:05:17 ID:FeRsm7YS.net
オープン記念タイヤ交換工賃無料セールとかやってたら教えてくれ

367 :774RR:2019/12/13(金) 15:15:32.10 ID:AGLV4o0O.net
じゃあ俺はヘルメット買い替えたいから、ショーエイ3割引とかやってたら教えてくれ

368 :774RR:2019/12/13(金) 16:33:36.90 ID:zsLnPfNj.net
公式からオープニングセールの一部載ってるな
SHOEIのメットもいくつかあるけどGTAirは古いモデルかよガッカリ

369 :774RR:2019/12/13(金) 18:13:32 ID:rfomd5IG.net
>>365
どうしよか、有給取っていくほどのめぼしいものもないかね

370 :774RR:2019/12/13(金) 18:54:25 ID:yJi4IYO4.net
ヘルメットはバイクワールド名古屋の方が良かったな

371 :774RR:2019/12/13(金) 19:05:44 ID:FQrrhKin.net
>>362
まだまだ余裕

372 :774RR:2019/12/13(金) 19:20:31 ID:W0WApg9G.net
>>366
>>367
やってたよ!

373 :774RR:2019/12/13(金) 20:20:49 ID:PO8hS9NH.net
オープン記念タイヤ無料セールとかやってたら教えてくれ

374 :774RR:2019/12/13(金) 20:35:45.88 ID:gLphN344.net
>>369
わりと直前でとれるんだな
うちは一ヶ月前にだな
緊急要件なら直前で取れるが

375 :774RR:2019/12/14(土) 03:59:41 ID:TF6fz6Hw.net
20日にレーシングワールド行く逆張り感よ

376 :774RR:2019/12/14(土) 06:33:54.11 ID:/HKkuELU.net
今年最後のツーリング行く準備中
どこ行くか迷うわ

377 :774RR:2019/12/14(土) 07:42:23 ID:DWWJo+hv.net
>>376
ビーナス一択

378 :774RR:2019/12/14(土) 08:04:42.20 ID:tFLA2/oc.net
4輪のほうで弁護士特約つけておくと2輪の事故でも使えるのか?

379 :774RR:2019/12/14(土) 08:11:26.38 ID:zfsCIE4m.net
使える保険会社もある。
アクサは使えた。

380 :774RR:2019/12/14(土) 08:41:37 ID:w7AFeI2y.net
>>375
あそこめちゃくちゃ寂れたな
いつの間にか店が3つまで減ってるし大元からヤバそう

381 :774RR:2019/12/14(土) 13:34:31.30 ID:BXU+Y9/D.net
どんぐり温泉入って今飯中

382 :774RR:2019/12/14(土) 16:08:27 ID:4rXBmmj3.net
つれは初日の出見に宗谷岬に行くって言ってた

383 :774RR:2019/12/14(土) 16:11:40 ID:G/xMyuIK.net
全国道の駅人気ランキング温泉の部でひまわりの湯が一位になってたが

384 :774RR:2019/12/14(土) 16:14:57 ID:9XqPLSyG.net
そんなに混まないことも美点なのに
ランキングとかやめてほしいな…

385 :774RR:2019/12/14(土) 18:27:56 ID:rAbXsI9J.net
ひまわりの温泉は普通だけど
まったりくつろいだりメシ食えたりするところがポイント高い

386 :774RR:2019/12/14(土) 18:29:46 ID:f63aii7o.net
>>383
道の駅併設のってこと?北海道とか東北いけば、どんぐりなんか屁みたいな名湯がありそうだが…
近畿中部に絞っても奥瀞とか那智のほうが良さそうだけど、みんな行かないのかな

387 :774RR:2019/12/14(土) 18:42:43 ID:4rXBmmj3.net
和歌山の仙人風呂は川底掘ったら湯が出てくる
混浴、水着必須

388 :774RR:2019/12/14(土) 19:16:28.15 ID:5ErUDy+H.net
かれんの温泉はどうなん?

389 :774RR:2019/12/14(土) 19:16:59.21 ID:5ErUDy+H.net
ピュアチューレにも温泉あるよな

390 :774RR:2019/12/14(土) 19:49:32.27 ID:VTlcG7cq.net
>>387
混浴だからといって股間隠さない男多いんてニュースでやってたな
だから混浴で水着着用が増えてるとか

391 :774RR:2019/12/14(土) 19:56:10.46 ID:KL6mV5ps.net
股間隠すのはちっさいか包茎やろ

392 :774RR:2019/12/14(土) 20:22:24.27 ID:kQPnsbRf.net
いや混浴は流石に隠せよ…

393 :774RR:2019/12/14(土) 20:27:02.60 ID:chOuSi3O.net
一口メモ

東京 「 好きにするさ 」  → (お前の)好きにする(といい)さ

大阪 「 好きにするで 」  → (ワシの好きにさせてもらうで)

名古屋 「好きにするがね」 →  大阪風 

      「好きにするがや」 →  東京風 

394 :774RR:2019/12/14(土) 20:55:05.18 ID:fe4OhD/6.net
彼女に振られたので冬ボ使ってバイク買ってジムカーナを始めてみようと思うんだけど、そっち系に強いバイク屋とかってある?
予算は30

395 :774RR:2019/12/14(土) 20:59:58.38 ID:SBMVKTU1.net
近所の店でシグナス買って自力で出れば良いんじゃね?

396 :774RR:2019/12/14(土) 21:08:26.18 ID:LrnyM2Wr.net
>>394
そうやってすぐ質問するから彼女に振られたんじゃね?

397 :774RR:2019/12/14(土) 21:09:32.08 ID:VTlcG7cq.net
ジムカーナはノーマルでもできる競技になる
倒しまくると思うが馴染みのバイク屋でいいんじゃね

398 :774RR:2019/12/14(土) 21:25:48 ID:VTlcG7cq.net
まあジムカーナのコース貸してるとこあるからお仲間見つけるのが重要かな

399 :394:2019/12/14(土) 21:30:16 ID:fe4OhD/6.net
言葉が足りなかったわ
引っ越したばっか名古屋のバイク屋事情よく知らないんだ
んで、どうせ増車するならそっち系のカスタム知識に詳しい店が良いかなと思ったんだよ
ググってもそれっぽいの出てこないから口コミでもあればなと

400 :774RR:2019/12/14(土) 21:50:44 ID:MuISp6gS.net
>>394
はクレーマー臭がするから
教えてやんない

401 :774RR:2019/12/14(土) 22:13:44.76 ID:kQPnsbRf.net
>>400
知らないだけだろ?w

402 :774RR:2019/12/14(土) 22:34:07 ID:MuISp6gS.net
おまえみたいなクレーマー臭
ぷんぷんのやつには来てほしくないからな

403 :774RR:2019/12/14(土) 22:48:26 ID:IkK/ly12.net
>>402
本当に知らねえでやんの

404 :774RR:2019/12/14(土) 22:52:18.11 ID:6ijowUsA.net
いいぞもっとやれ

405 :774RR:2019/12/14(土) 22:52:20.63 ID:FCwaFvHb.net
知らないだけだろ?って煽りは、お子様すぎて微笑ましい。

406 :774RR:2019/12/14(土) 22:53:01.33 ID:8JvJZMTP.net
ここ見てもわかる通り 本当名古屋人は性格悪いだろ?

407 :774RR:2019/12/14(土) 23:17:40.01 ID:8EsaBEQ9.net
彼女とか書くから嫉妬されたんだろ

408 :774RR:2019/12/14(土) 23:27:06 ID:rFnq41QV.net
今、ジムカーナはVTR250が人気だって記事があったな。

409 :774RR:2019/12/14(土) 23:31:01.62 ID:8Ri634r+.net
ジムカーナならNSRやガンマをアップハンドルにしたやつじゃないの?

410 :774RR:2019/12/14(土) 23:55:56 ID:073f6uOT.net
>>398
コース貸しって何処ですか?
パイロンクルクルしたいけど、練習場を探してます

411 :774RR:2019/12/15(日) 00:00:08 ID:XpIeCdR4.net
>>410
小さなパイロン買って、河川敷探せよ
木曽川なんかトリッキーやっている人はいるぞ

412 :774RR:2019/12/15(日) 05:34:13.95 ID:4ZA65w0+.net
スパーダにしようぜ

413 :774RR:2019/12/15(日) 06:13:22 ID:pbcR5V0r.net
>>410
岐阜の中津川の道の駅かわうえの近くに、無料のバイク練習場があると聞いた

414 :774RR:2019/12/15(日) 08:37:23 ID:9V6AhD93.net
予算30ってバイク買える?

415 :774RR:2019/12/15(日) 09:45:45 ID:fldWLOLK.net
買えるよ
俺は買えれた!

416 :774RR:2019/12/15(日) 10:12:31.90 ID:iH3RtqnG.net
>>410
鈴鹿パイロンパーク
練習会もやってる

417 :774RR:2019/12/15(日) 10:34:40 ID:+524sVjV.net
>>183
天狗のピリカレーはダイソーに売ってたんで買ってみた。これ辛いけどうまいな。
いつもは亀田のカレーせんだったけどこれもお気に入りになった。カレーと言えば
初めて津島のツルシにランチに行ったけどカレーもおいしいけどナンがでかくて
食いきれなかった。残りは紙ナプキンに包んでお持ち帰りしたけど天王川公園
にある大池に鯉がたくさんいてたんでおすそ分けしてると後から亀や大なまずも
わらわらやってきて大騒ぎに!
>>388
道の駅かれんなんてあるんだ。毎年走り納めは下呂温泉でまったりして鶏ちゃん
を食って来るのがパターンだけど今年は鶏ちゃんもあるみたいだし道の駅かれん
に行ってみるよ。アルカリのぬるぬるが気持ちよくて好きなんだよなあ。

418 :774RR:2019/12/15(日) 10:36:19 ID:5bBOmg5A.net
新城カートで走れるミニバイクってどこまで?原付一種のみ?

419 :774RR:2019/12/15(日) 10:47:16 ID:OxMIhcYU.net
原付1種だけだったらエイプもグロムもZ125やNSF駄目になっちゃう
でも、GSX125などフルサイズが走ってるかはしらん
前に知り合いが冗談でカワサキの10Rで走ってみたがつまらんと言ってた

420 :774RR:2019/12/15(日) 15:19:21 ID:KnwueRTO.net
>>417
亀田って韓国生産になったらしいけど、味変わらないの?
俺は買えないわー

421 :774RR:2019/12/15(日) 18:01:19 ID:D+I/fAp4.net
>>416
バイクレンタルもできるしな

どこかからバイク借りれるのなら
共生交通大学もいい

422 :774RR:2019/12/15(日) 18:40:10.29 ID:AqJknh/V.net
今日つくでいったけど意外とバイクが多かった
この時期乗ってるのはみんなホンモノだな

423 :774RR:2019/12/15(日) 19:56:12 ID:4ZA65w0+.net
12月はまだ暖かい
1月2月こそ装備の内容が問われる

424 :774RR:2019/12/15(日) 20:42:31 ID:hwP+nOIP.net
今日は暖かかったよ

425 :774RR:2019/12/15(日) 21:06:30.81 ID:/MZ2GkdM.net
バイクで日帰り温泉は厳しいな
湯冷めしちゃう

426 :774RR:2019/12/15(日) 21:18:28 ID:swD+Q1aY.net
>>422
1時間ぐらい前に通ったけどバイクどころか車の1台もいなかったぜ

427 :774RR:2019/12/15(日) 21:48:45.51 ID:RXWwxSmL.net
>>426
マジで言ってんのか?この能無し
夜の8時にいるわけないだろ
ウザいカスだなお前

428 :774RR:2019/12/15(日) 22:30:20 ID:/uaRDY2T.net
基地外か。

429 :774RR:2019/12/15(日) 22:35:39 ID:6qJ78T8U.net
つくで車中泊オヌヌメやん

430 :774RR:2019/12/15(日) 22:49:53 ID:Pclr7nnu.net
>>418
何でも大丈夫
俺はZZR 1400とディオで昔走らせてもらった

431 :774RR:2019/12/15(日) 22:52:27 ID:vimL5PL0.net
>>429
訪ねてイッていいかな?

432 :774RR:2019/12/15(日) 22:53:41 ID:4RxV1CJT.net
来年春前には焚火キャンプしたいな

433 :774RR:2019/12/15(日) 23:01:34 ID:vimL5PL0.net
男達だけの楽しいキャンプ
いいなそれ

434 :774RR:2019/12/15(日) 23:47:17 ID:Cuax0VD9.net
>>425
冬の日帰り温泉ツーリングは、お湯に入って最初の5分の極楽感と、
風呂でポッカポカになってからバイク乗って最初の5分の爽快感を楽しむもの
それ以外の行程は基本的に地獄です

435 :774RR:2019/12/16(月) 06:48:32.40 ID:KQVCk54P.net
それは装備がショボいから

436 :774RR:2019/12/16(月) 07:31:14 ID:M+LKMcMl.net
今は電熱があるし、近頃のおっさんは恵まれている

437 :774RR:2019/12/16(月) 07:40:23.80 ID:G0XaZJbo.net
>>417
道の駅かれんにも温泉有るけど、道挟んだ対面にも温泉有るのよ。
かれんはモーニングバイキングと合わせて楽しむとなお良いw

438 :774RR:2019/12/16(月) 09:17:43.22 ID:7OiKGkD4.net
温泉入るのが趣味のようなゆとりは車乗ってればいいよ
快適さ求めちゃってるわけだから
バイク乗りは川水で行水するぐらいじゃないと

439 :774RR:2019/12/16(月) 09:20:59.13 ID:9hYErQLJ.net
>>438
じゃ行水してみろよ
動画をアップするんだろうな
自分がヤラナイことを当たり前のように語ったなら真面目に基地だよ

440 :774RR:2019/12/16(月) 09:23:52.10 ID:WUMn1pb2.net
温泉は好きだけど日帰りはないなぁ
入った後に乗りたくなくなる

441 :774RR:2019/12/16(月) 09:28:24.14 ID:7OiKGkD4.net
これは哲学だよ
快適さ=快楽を求める人間がバイクに乗ってる意味が分からない
寒い日も、雨の日も車の中でぬくぬくしていればいい
それが幸福なんだろう?
バイクに乗り続けるには忍耐がいる
それは修行に近いものであり、全く逆の行為である

442 :774RR:2019/12/16(月) 09:31:21 ID:9hYErQLJ.net
>>441
で、お前は行水するんだよな?
これに答えろや

443 :774RR:2019/12/16(月) 09:31:53 ID:c8aSsG7g.net
スキー帰りの温泉にハマってから冬場はランニング兼ねて温泉を楽しむ様になったけど、バイクでの温泉は未経験。

冬場は冷えた指先がジンジン来るのが想像できて楽しそう。
今年は近場でバイク&温泉デビューしようかな

444 :774RR:2019/12/16(月) 09:38:16.98 ID:7OiKGkD4.net
何よりもバイク用品店で買いそろえたような、見るからに快適な物で身を固めて、それっぽい格好に安心してしまっている奴らが一番安っぽい
登山やサイクリング趣味でも同じ
忍耐を楽しむはずが、快適さばかり求めてしまっている
そんな人間は始めから山になど登らなければいい
自転車など漕がなければいい
バイクなど乗らなければいい

445 :774RR:2019/12/16(月) 09:39:20.84 ID:ff5gfm8O.net
朝から酔ってんのか

446 :774RR:2019/12/16(月) 09:40:02.77 ID:9hYErQLJ.net
>>444
逃げるなよ
さっさと答えろ
行水するよな?

447 :774RR:2019/12/16(月) 09:50:41.27 ID:9hYErQLJ.net
コイツは頭おかしい自覚ない輩なんだろうな
言われても理解できないだろうが

448 :774RR:2019/12/16(月) 10:01:16.00 ID:ery+N8cl.net
ポエマー湧いてんね

449 :774RR:2019/12/16(月) 10:01:30.02 ID:7OiKGkD4.net
目的地があるようなツーリングはもはやツーリングではないのだ
温泉に入るのが目的になった瞬間、ツーリングはただのプロセスに成り下がる
快適さを目的に走るなら、プロセスも最も快適なものを選べばいい
そしてそれはもはや日常的行為に過ぎない
目的もなく、自分がどこを走っているのかも分からず、ただ走っているという自分自身のみを認識する瞬間、それが人生の直感である
ツーリングに目的や快適さ(快楽)を求め出した瞬間に、忽然と俗事に回帰してしまうのだ
これが分からないのは未熟だからだ

450 :774RR:2019/12/16(月) 10:04:44.10 ID:9hYErQLJ.net
そう思うのはお前が基地がいで他人と価値を共有てきないからだよ
惨め君

451 :774RR:2019/12/16(月) 10:09:47 ID:7OiKGkD4.net
目的地に着き、温泉に入り、スマホで写真を撮り、SNSにアップロードして満足する。
そんな人間性には車の方が相応しい

452 :774RR:2019/12/16(月) 10:17:54 ID:9hYErQLJ.net
お前には孤独死が似合うよ
そういう人間性

453 :774RR:2019/12/16(月) 10:28:52 ID:O3ablJsY.net
バイクに乗ってる瞬間がツーリングだ!というのもわからんでもない。
ただ苦労自慢もダサいよ。苦労ばっかりしてると、そのうち折れるよ。

454 :774RR:2019/12/16(月) 11:21:44.06 ID:JpQDHG7s.net
お前の哲学はわかったから
それをひとに押し付けるな

455 :774RR:2019/12/16(月) 11:42:18.17 ID:fLxpvT9b.net
>>451は好きに走ればいいがそういう奴とは一緒にツーリングしたくはないな
バイクに乗るだけが目的ならサーキットでも走ってろよ

456 :774RR:2019/12/16(月) 11:43:36.02 ID:9hYErQLJ.net
逃げるなよ
さっさと答えろ
行水するよな?

457 :774RR:2019/12/16(月) 11:48:39.76 ID:UDFg2Q2o.net
哲学()を語る分にはいいけどそれを人に強要する時点で人間として大したことないよ
人それぞれでいいじゃない

そんなわたしは温泉好きだけどバイクで日帰り温泉は帰路で睡魔に襲われて死にかけたのでオススメしない派
でもバイクに乗るのが好きなので場合によっては温泉だろうが行く

458 :774RR:2019/12/16(月) 11:58:20 ID:9hYErQLJ.net
>>457
バイクに乗るレベルで行水できたら凄いだろ
さっさと動画アップさせればいい

みんながお前は大した事ない人間だってさーー

459 :774RR:2019/12/16(月) 12:01:54 ID:RkPP5dtw.net
お薬出しときますね

460 :774RR:2019/12/16(月) 12:29:49 ID:ofx13Scv.net
無職はお気楽でええな

461 :774RR:2019/12/16(月) 12:46:20 ID:4b59jESX.net
>>458
こいつも、いやこいつこそお薬が必要だな
ポエムは独り言と思えば放置しとけばいいけど自ら絡んでくんだもんな

462 :774RR:2019/12/16(月) 12:48:37 ID:9hYErQLJ.net
>>461
それに絡むおまえは?

463 :774RR:2019/12/16(月) 12:52:44 ID:1tqmkkHu.net
ポエム本人だろw

464 :774RR:2019/12/16(月) 13:24:03.72 ID:iLMHh1rS.net
ケンカするなよ
ホモ同士仲良くしろよ
醜いなぁ

465 :774RR:2019/12/16(月) 13:56:32 ID:3xe+z5j3.net
あいかわじゃねーの?

466 :774RR:2019/12/16(月) 14:07:07 ID:d2vF3+49.net
バイクで温泉って、そこで一泊する時でないと入る気しないな
キャンプとか

467 :774RR:2019/12/16(月) 14:12:15 ID:Rqlv+qoO.net
日帰りツーリングでも8時出発〜19時帰宅スケジュールなら
11時間あるんで1時間ぐらい温泉で休憩しても問題ないよ

468 :774RR:2019/12/16(月) 14:23:28 ID:4b59jESX.net
>>462
すまん
安価間違えた

>>461は>>459に向けてだった

469 :774RR:2019/12/16(月) 15:32:03.76 ID:9bvZdyai.net
愛知六大学
愛知大学、愛知学泉大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、愛知産業大学

名古屋六大学
中京大学、名城大学、名古屋経済大学(犬山)、名古屋学芸大学(日進)、名古屋産業大学、名古屋文理大学

愛知キリスト教系三大学
名古屋学院大学(プロテスタント)、南山大学(カトリック)、金城学院大学(プロテスタント)、

愛知仏教系六大学
東海学園大学(浄土宗)、同朋大学(真宗大谷派)、愛知文教大学(真宗大谷派)、
愛知学院大学(曹洞宗)、日本福祉大学(法華宗)、名古屋造形大学(真宗大谷派)

愛知女子五大学
金城学院大学、椙山女学園大学、名古屋女子大学、桜花学園大学、岡崎女子大学

470 :774RR:2019/12/16(月) 15:32:59.55 ID:c9zhYaxY.net
この時期に日帰り温泉ツーリングは勇気いるな
俺は家の近くのスーパー銭湯で疲れを取るぐらいが限界や

471 :774RR:2019/12/16(月) 16:38:06 ID:KbLefygE.net
明るい時しか乗りたくないので
7時から17時だな

472 :774RR:2019/12/16(月) 16:50:36 ID:YfQh+yHx.net
熱い湯に短時間入るんじゃなくて白骨とか乗鞍みたいに
ぬるいけど長時間入っとくと体の芯からポカポカになる系だったら
帰りもなんとか保てんか?まあ冬にあそこいくのは自殺行為だが。

473 :774RR:2019/12/16(月) 16:57:51 ID:JaG28P/t.net
結局は乗ってる時間次第。

474 :774RR:2019/12/16(月) 17:13:28 ID:IFMPhNWb.net
>>427
あんた物理の法則を無視してるな

475 :774RR:2019/12/16(月) 17:57:00 ID:7i3LybKU.net
おちんちんに毛が生えた

476 :774RR:2019/12/16(月) 18:07:03 ID:4EmJcg8w.net
おまえら仲良くやれよ、
ほれこれでも舐めて俺の事を思い出してくれ。

https://i.imgur.com/J2Wv8v7.jpg

477 :774RR:2019/12/16(月) 18:18:13 ID:KQVCk54P.net
>>474
安価ミス?

478 :774RR:2019/12/16(月) 18:19:32 ID:bDZEO8Vw.net
>>469
名古屋六大学というと、名古屋大、名古屋工業大、名古屋市立大、南山大、名城大、中京大ではないか

479 :774RR:2019/12/16(月) 18:25:24 ID:0EegnaU0.net
>>ID:7OiKGkD4
キモ! キモスギル! タヒねば良いのに

480 :774RR:2019/12/16(月) 20:16:02 ID:XhURJkTq.net
>>478
統失基地外荒らしにマジレスすんなってw

http://hissi.org/read.php/bike/20191216/OWJ2WmR5YWk.html

481 :774RR:2019/12/16(月) 20:51:38 ID:nZG3p279.net
哲学もないのにバイクに乗っているなら、それは子供が自転車に乗って駄菓子を買いに行くのと何が違うのだろうか

482 :774RR:2019/12/16(月) 21:49:02 ID:UDFg2Q2o.net
ダメだこいつ
自分にベロベロに酔ってやがる
かわいそうな子だ

483 :774RR:2019/12/16(月) 21:54:43.37 ID:DCrZ5maF.net
スクリーンがあると温かい

484 :774RR:2019/12/16(月) 22:28:25.40 ID:KQVCk54P.net
独身で友達も居ないとこうなるのか

485 :774RR:2019/12/17(火) 00:41:57 ID:yCG51cbC.net
>>449
目的地を決めずに出発したとしても、途中でうんこしたくなって次のコンビニへ行こうと思った瞬間にそれはただのプロセスに成り下がるわけだ?
でも普通は明日バイクに乗ろうと決めたらどこへ行くかも考えるよな?
キチガイの発想は俺ごときの理解を超越してるわw

486 :774RR:2019/12/17(火) 00:55:34 ID:37PJfjyl.net
>>449
愛知最大のダイソーに行くために
知多半島1周したぞ
結局なくて
ちゃり3分のとこにもダイソーあることに気づいてそこで買った記憶

487 :774RR:2019/12/17(火) 02:54:27.76 ID:dVuRZ2xG.net
>>465
このスレでもあいかわ自演してんの?

488 :774RR:2019/12/17(火) 08:28:38.33 ID:HBI/mbH1.net
>>480
“ホンモノ”じゃねーか

489 :774RR:2019/12/17(火) 09:55:30 ID:ZoeDJceT.net
名古屋はキチガイばっかり
あんなくそみたいな所で
運転してる連中も頭がおかしいわ

490 :774RR:2019/12/17(火) 10:05:13.80 ID:O+tR6kP/.net
「ツーリングしよう」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやオレたちの仲間はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に目的地に着いちまってもう走り終わってるからだッ!だから使った事がねぇーッ
「ツーリングした」なら使ってもいいッ!

491 :774RR:2019/12/17(火) 11:31:28.40 ID:bHeMYEwF.net
ツーリングしよう

492 :774RR:2019/12/17(火) 12:07:19 ID:aSGRZXHO.net
(ツーリングしよう)

493 :774RR:2019/12/17(火) 12:11:29 ID:DfOnqrbg.net
脳内ツーリングすると物理ツーリングしたくなるぞ

494 :774RR:2019/12/17(火) 12:19:26 ID:O+tR6kP/.net
>>491-492
「ツーリング!」「ツーリング!」って軽口叩いて仲間と心をなぐさめあってるような負け犬どもとはわけが違うんだからな。
「ツーリング!」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!

495 :774RR:2019/12/17(火) 12:32:51 ID:uMD9tXWa.net
このつまんない話題はいつ終わるん?

496 :774RR:2019/12/17(火) 12:57:14 ID:N9NuVuYS.net
頭の中に思い浮かべたらその時には終わってくれるんじゃね?

497 :774RR:2019/12/17(火) 13:17:37 ID:jrtg7rAp.net
>>495
ポエムってるガイジが一匹居るからな…
ソイツ次第じゃね?

498 :774RR:2019/12/17(火) 13:51:13 ID:ea4OaPEv.net
>>495
読み流したらその瞬間に終わるよ

499 :774RR:2019/12/17(火) 16:06:07 ID:HBI/mbH1.net
>>497
お前らがスルーすればいなくなるよ

500 :774RR:2019/12/17(火) 21:15:07 ID:0rHANvOQ.net
今日は休みで、バイクの部品を交換したからテストがてらツーリングを〜なんて思ってたら朝から雨でガッカリ。
名古屋からおばあちゃんへ行ってそれから、福寿へ行ってどんぐりで温泉を〜なんて思ってたんだけどね。
残念な1日だったな〜

501 :774RR:2019/12/17(火) 22:40:07 ID:GEFewq5v.net
>>500
数日前から今日は雨なのわかっているのにお前はバカかwwwwwwwwwwwwwww

502 :774RR:2019/12/17(火) 22:44:58 ID:nBg/+3tL.net
世の中にはカッパって便利な物があるのになw

503 :774RR:2019/12/17(火) 23:01:20 ID:BiJ1VMh+.net
>>502
バイクのカッパ?詳しく
自分は濡れても構わんがバイクは錆が怖い
コーティングしてあるし水で流してはいるが

504 :774RR:2019/12/17(火) 23:16:56.43 ID:9jVmCNs2.net
>>503
自分は濡れても構わないけどバイクは濡れたら嫌
そんなのお前の主観でしかないのに何でバイクのカッパだなんて有り得ないモノを想像してくだらない煽りをしているんだ?

505 :774RR:2019/12/17(火) 23:25:27.99 ID:DzH7u7uX.net
バイクが濡れるのが嫌なのは当然だけど
この時期だと自分が濡れたら死ねるわ

506 :774RR:2019/12/17(火) 23:27:39.75 ID:t/2KgLtP.net
>>503
お前友達居ないだろ

507 :774RR:2019/12/17(火) 23:27:54.75 ID:u6hvnckT.net
洗車は?

508 :774RR:2019/12/17(火) 23:43:13.62 ID:HfEXvUJs.net
陰険なやりとりw
実に名古屋らしいw

509 :774RR:2019/12/17(火) 23:59:33.65 ID:LhSV9rrQ.net
それなw

510 :774RR:2019/12/18(水) 00:11:38.73 ID:2QJ8jsJl.net
>>503
コーティングしてるならそれがカッパじゃん

511 :774RR:2019/12/18(水) 00:32:16.31 ID:hvrBolN4.net
またアウアウしてるし

512 :774RR:2019/12/18(水) 06:25:47.11 ID:4l08AXAH.net
愛知岐阜三重の専用スレも見ている静岡ンだが、圧倒的に性格の悪さを感じるのは岐阜ですぜw
一部変なのがいるのかもしれないが、単純に意地が悪いってイメージ

513 :774RR:2019/12/18(水) 06:44:25 ID:weYiyWQS.net
うむ、正直岐阜と遠江をトレードして欲しいわ

514 :774RR:2019/12/18(水) 06:52:35.38 ID:FXvxAs4U.net
>>503
気持ち悪っ 死ね

515 :774RR:2019/12/18(水) 09:26:04 ID:yuMR64Gd.net
関東にも中部にも属さない中途半端な静岡は来んなよ

516 :774RR:2019/12/18(水) 10:23:34.78 ID:kuFUs5yZ.net
静岡の独立国家的な言われ方に草
サイド3かよw

517 :774RR:2019/12/18(水) 10:38:44.60 ID:9PKih7Du.net
静岡が鎖国したら東海道線も東名も使えなくなるから、
お前ら味噌野郎どもは中央線・中央道でわざわざ山ン中走らないといけなくなるんだぞ
分かったら静岡を讃え敬い、心からの感謝をもって茶でも飲め

518 :774RR:2019/12/18(水) 11:02:34 ID:tAV4rX3I.net
鎖国したら、静岡民はどこへも行けなくなるぞ
まだ、中央道経由で行けるだけ遥かにマシ

519 :774RR:2019/12/18(水) 11:14:39 ID:p4kR14fG.net
リニアも通るしな トンネルが気に入らないようだが

520 :774RR:2019/12/18(水) 11:15:28 ID:IFn4Dirr.net
愛知とかなくなっても誰も気づかないだろ

521 :774RR:2019/12/18(水) 11:52:57 ID:gvJjOHOe.net
おちんちんに毛が生えた

522 :774RR:2019/12/18(水) 12:33:53 ID:zqW+4h34.net
むしろ岐阜が東海地方とかおかしくね?

523 :774RR:2019/12/18(水) 12:36:21 ID:CNnDKKyp.net
それは思う、東海地方に入る最低条件は海があることやろ
岐阜はむしろ甲信越か北陸と一緒に分類されるべきでは

524 :774RR:2019/12/18(水) 12:38:55 ID:wumk4w6I.net
タイヤ交換安いとこありますか?
ナップス 名古屋店を狙ってますが

525 :774RR:2019/12/18(水) 12:39:43 ID:8AXL1qKJ.net
岐阜から飛騨高山を取り去ると何も残らないと思う

あ、すまん、ついディスってしまった

526 :774RR:2019/12/18(水) 12:47:14.66 ID:RA1CaKYb.net
岐阜には日本三大名泉の一つが、さらに日本三大名園の一つもある
ただその名園もかなり衰退してるらしいのが気がかり

527 :774RR:2019/12/18(水) 12:48:58.73 ID:X1gGj6E+.net
>>525
鵜飼い 「」
木曽三川「」

528 :774RR:2019/12/18(水) 12:50:08.74 ID:X1gGj6E+.net
あ、木曽三川のうち木曽川は長野が源流だったか・・・

529 :774RR:2019/12/18(水) 12:50:12.80 ID:+o86q9pe.net
おいら岐阜県民
もうやめて
みんなの方が意地悪だよー

530 :774RR:2019/12/18(水) 12:59:28 ID:ULhcAmAd.net
>>526
寝言は寝て言え

日本三名園【偕楽園・兼六園・後楽園】

531 :774RR:2019/12/18(水) 13:07:21 ID:8AXL1qKJ.net
心配するな。三重県にはコストコがないぞw

532 :774RR:2019/12/18(水) 13:09:17 ID:Vp9EHdmf.net
コストコなんて別にいらねえMEGAドンキで十分

533 :774RR:2019/12/18(水) 13:19:43 ID:4BEvt0GN.net
>>512
岐阜に居るのは山猿
人間と一緒にしてもらっては困る

534 :774RR:2019/12/18(水) 13:22:34 ID:4BEvt0GN.net
>>525
白川郷やスーパーカミオカンデも岐阜にあるぞ
但し住んでるのはみんな山猿だけどな

535 :774RR:2019/12/18(水) 14:04:17 ID:rHod2iW9.net
>>420
味はかわってないと思う。製造者が新潟の亀田製菓になってるね。
>>437
他にも施設があるんだね。かれんのモーニングとかもよさそうだ。
一度には行けないんで今回はかれんにして来年また他の所も
行ってみようと思う。それにしても41号なんて何回通ったのか
わからないくらいだけど一本奥の道に入るからわからなかった。
温泉まで100キロもないから今の時期ちょうどいいかも?

536 :774RR:2019/12/18(水) 14:06:08 ID:r+S0yDly.net
三重は言語から言っても関西圏だろうしな。伊賀上野の人なんて
これっぽっちも東海地方とおもってなかろ?
同様に沼津三島あたりもそう思ってそう。

537 :774RR:2019/12/18(水) 14:15:11 ID:8FHo/kip.net
岐阜県民はまず、
「あいかわ」をなんとかしろ話はそれからだ
一度見たらYouTubeのおすすめに必ず出てくる

538 :774RR:2019/12/18(水) 14:18:09 ID:BBXMQJ9m.net
マジで岐阜はあいかわ一人のせいでめちゃくちゃ悪印象になってる

539 :774RR:2019/12/18(水) 16:17:38.79 ID:77FhS5al.net
最高

540 :774RR:2019/12/18(水) 16:18:55.14 ID:daZXV5VY.net
>>517
関東へ行かなければ済むこと

541 :774RR:2019/12/18(水) 16:22:33 ID:daZXV5VY.net
>>523
羽島は海の中の島
周辺の土地は水を排水しただけの海底
だから長島から羽島までの多くの土地は放置しておくと海に戻る地域

542 :774RR:2019/12/18(水) 17:17:59.53 ID:jSs+uVyG.net
ホントだて、最近は名古屋まで足を延ばしてヒーローごっこしやがるあいかわどうにかしてくれ

543 :774RR:2019/12/18(水) 18:00:16 ID:8AXL1qKJ.net
IKEA って長久手にしかないのか
三重にも岐阜にもないんだな…
まぁあったところでコストコ同様行くことはないと思うわ…

544 :774RR:2019/12/18(水) 18:24:26 ID:77FhS5al.net
無駄に煽りたいだけの奴って心が病んでるのかそういう性格なのか
どちらにせよかわいそう

545 :774RR:2019/12/18(水) 19:25:16 ID:vxcA4Uc7.net
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC2NHbsoAQ5LdQWQsgQKuu5w.html

546 :774RR:2019/12/18(水) 20:06:11 ID:sthMZQzV.net
>>535
かれんのモーニングってもうやってないんじゃなかったっけ?
朝風呂は今もやってる様だけど

547 :774RR:2019/12/18(水) 20:47:11 ID:N0Aa+7qi.net
岐阜は意地悪な運転する奴が多い

548 :774RR:2019/12/18(水) 20:57:37 ID:JwgQ2Z41.net
(´・_・`)味噌カスが運転の悪口言っても他県民からしたら「何言ってんだこいつ」って思われるだけだよ

549 :774RR:2019/12/18(水) 21:12:31 ID:ljLAiJrq.net
>>530
金津園

550 :774RR:2019/12/18(水) 21:19:15 ID:q9Zxss2x.net
>>549
で、他の園は?

551 :774RR:2019/12/18(水) 22:12:07 ID:A+Z3EAc+.net
>>543
ホットドッグもソフトクリームも安いし近くにユニーオイルもあるしよく寄るわ

552 :774RR:2019/12/18(水) 22:28:28 ID:dqs5IObo.net
>>547
山猿だから仕方ない

553 :774RR:2019/12/18(水) 23:15:26 ID:dbK5Us2Q.net
ナップス名古屋南店のオープンセール情報が出てるけどショボいな…

ひやかしに行く程でもないくらいショボい

もっと他店をおびやかす程の勢いでくると思ってたから残念だ…

554 :774RR:2019/12/18(水) 23:23:56 ID:mM1ebjBL.net
>>549
あ!それ俺が言おうと思ったのに!
でも行ったことないんだよな…

555 :774RR:2019/12/18(水) 23:31:08.91 ID:eST38rJz.net
>>550
名楽園

556 :774RR:2019/12/18(水) 23:32:41.00 ID:ZgVQszrF.net
>>550
あいかわ園

557 :774RR:2019/12/18(水) 23:44:57.37 ID:SLEYKqbv.net
>>550
快楽園

558 :774RR:2019/12/18(水) 23:46:15.92 ID:sfxv+YFr.net
失楽園

559 :774RR:2019/12/18(水) 23:53:43 ID:ny43uq4M.net
(´・_・`)にんにんどこ?

560 :774RR:2019/12/19(木) 01:25:28.58 ID:CeeVZxOW.net
三重はトロい奴が多い
静岡は特に

561 :774RR:2019/12/19(木) 01:25:51.89 ID:CeeVZxOW.net
静岡は特に無し

562 :774RR:2019/12/19(木) 06:15:30.90 ID:AulM/MA9.net
>>553
そうなのか
レーシングワールドヤバいんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたよ

563 :774RR:2019/12/19(木) 06:18:39.94 ID:ktVOabi9.net
>>547
ほんとその通り。

564 :774RR:2019/12/19(木) 07:00:25.24 ID:wjslYxu1.net
>>547
あいかわを筆頭にな

565 :774RR:2019/12/19(Thu) 07:46:52 ID:askRQ+Y6.net
岐阜は愛知の殖民地

566 :774RR:2019/12/19(木) 08:00:51.53 ID:5DRLddPQ.net
またあいかわ厨沸いてんのか
そいつのことはよく知らんけど二言目には名前が出てくるなんてよっぽど好きなんだな

567 :774RR:2019/12/19(木) 08:17:06.77 ID:qkUdrDa5.net
ナップスは他店の在庫処分だな・・・

568 :774RR:2019/12/19(木) 08:17:53.06 ID:qkUdrDa5.net
しかし場所がバイクワールドのすぐそばじゃん

569 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:22:06 ID:XApn/xs8.net
まさにその通りな感じ

ウェアも旧モデルをセール品としてるから、サイズも全然揃ってないし

タイヤもビックリするような値引きしてないし、工賃は掲載させてない

570 :774RR:2019/12/19(Thu) 08:34:04 ID:XApn/xs8.net
あんだけ近くで二店オープンさせてるから、お互い共存共栄するために裏で手を回してるかもね

だから凄い値引き合戦はしないのかも

571 :774RR:2019/12/19(Thu) 10:21:45 ID:9Pwqesil.net
>>570
だったらネットに負けて共栄どころか共倒れになるだろうな

572 :774RR:2019/12/19(Thu) 11:01:36 ID:UWIFRTIl.net
よし、この週末は久しぶりにレーシングワールドに行くとするか!
なんか使える中古パーツ入ってねーかなぁ?

573 :774RR:2019/12/19(木) 11:17:05.95 ID:AulM/MA9.net
レーシングワールド、ウェアは格安のUSED品なんかあって面白いんだよね
ジャンク品に近い中古パーツ見てるのも楽しいし

574 :774RR:2019/12/19(Thu) 12:10:38 ID:NqLA9OsL.net
>>572
潰れる前にハングオンやっとかなきゃな

575 :774RR:2019/12/19(Thu) 12:33:22 ID:wErqePpI.net
レーシングワールドこの前行ったら
一階の駐車場で露店みたいのやってたけど
あれ時々やるの?

576 :774RR:2019/12/19(木) 13:10:52.70 ID:zL7Nt2N5.net
>>565
でも山猿しか住んでいない
つまりは、あいかわとかいう生き物も山猿なのだろう

577 :774RR:2019/12/19(木) 13:30:25.06 ID:r0IYOhuH.net
>>575
ガレージセールだな、四半期に一回位やってたような気がする
メーカーサンプル品だけど、安いのでグローブ1000円とかついつい買っちゃう

578 :774RR:2019/12/19(Thu) 16:23:00 ID:0Q+aZuaQ.net
>>565
岐阜は名古屋圏
三河は圏外

579 :774RR:2019/12/19(Thu) 16:30:50 ID:bvEQXfy4.net
序列

最高級・名古屋
A級 ・尾張小牧
B級 ・岐阜、豊橋
C級 ・三河その他

580 :774RR:2019/12/19(木) 16:53:09.97 ID:X2FGlJU+.net
>>579
豊橋は三河だがね

581 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:13:08 ID:Lq6WLtnn.net
おちんちんに毛が生えた

582 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:21:28 ID:+BATAf2t.net
おちんちんの毛毟りたい

583 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:46:39 ID:hxNHhAHJ.net
>>576
残念、あいかわは朝鮮人だ

584 :774RR:2019/12/19(Thu) 17:52:43 ID:2DJZI1nT.net
岐阜の山猿が三河をスケープゴートにしてんね
悪いが三河は愛知県内だしバイク乗りならみんな大好き奥三河ってもんだ

585 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:14:10 ID:1tlvhfgE.net
>>579
知多半島に引っ越して車買い換えたら名古屋ナンバーになっちゃって最高に恥ずかしいと思ってる俺に一言

586 :774RR:2019/12/19(Thu) 18:53:24 ID:ju2B8jRI.net
恥ずかしいか?
一応日本の三大都市なんだし
知多半島ナンバーが新設されて
常滑・半田とか知多セントレアとか地方の人が聞いたら場所が想像出来ないナンバーよりいいだろ
知多半島に住んでる人からも名古屋ナンバーなんて嫌だ!知多半島独自のナンバーを!そんな声も聞かれないから満足してる人が多いんじゃね?

587 :774RR:2019/12/19(木) 19:05:47.86 ID:ktVOabi9.net
>>585
慣れるまで我慢するしかないよ。ガンガレ!

588 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:12:48 ID:7gKmOFK7.net
別にナンバーなんてどうでもどこでもいいじゃん
自分がどんな運転するかだろ
と、尾張小牧の俺がつぶやいてみた

589 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:18:57 ID:PAKtKFWp.net
南セントレアナンバーを新設しよう

590 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:31:19 ID:SrtiZ9z8.net
北九州みたいに名前負けする

591 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:09:45 ID:9l//HgtL.net
>>586
三大と言ってもバランス的な都市だしな名古屋は真ん中くらいで栄えてるってだけなのと
トヨタ様様の要所ってだけで三大入りだから

592 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:15:01 ID:B+YMosK/.net
愛知は無駄にナンバー区切りすぎ
三河、オワコマ、名古屋の3つでいいだろ
おトヨタ様に忖度して豊田はまぁ残してもいいかもしれんが、
岡崎とか春日井がわざわざ分離してる意味が分からない

593 :774RR:2019/12/19(Thu) 20:51:48 ID:Hgpn1ufx.net
>>585
お前に一言  前は何にナンバー?
恥ずかしくて言えないだろw

594 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:10:54 ID:ayY8+aj5.net
>>592
トヨタナンバーなんて恥ずかしくって無理だわ。

595 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:12:36 ID:EpOwTZJA.net
オレ豊橋ナンバー
ロンツーでは豊橋って名古屋かと聞かれる

596 :774RR:2019/12/19(木) 21:15:59.68 ID:KHLWpAEr.net
今年は走行距離新車バイク1万キロ>>車だな
どっちも名古屋ナンバー

597 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:20:12 ID:UpjNQgtc.net
三河は赤
名古屋はミックス
尾張は白でええよ

598 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:40:10 ID:FJqIGdJH.net
>>586
名古屋って良いイメージ何一つないじゃん
ツーリングで遠方に行った時に「うわぁ…」と思われる事必至

599 :774RR:2019/12/19(Thu) 21:51:22 ID:HEUdU/Yl.net
>>598
どんだけ名古屋に卑屈になってんだ
岐阜の人?
名古屋は誇っていいと思うよ?岐阜の人でもさ

600 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:09:52 ID:KHLWpAEr.net
名古屋から岐阜・長野毎週のように走ってるよ

601 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:12:12 ID:+n8a21KS.net
ナンバーで一喜一憂ってばかみてえ

602 :774RR:2019/12/19(Thu) 22:13:00 ID:KHLWpAEr.net
なんば=とうもろこし

603 :774RR:2019/12/19(木) 22:51:36.26 ID:B+YMosK/.net
俺 名古屋ナンバーの名古屋郊外民だけど、選べるなら飛騨ナンバーがいいよ
字面がただ者じゃない感じがしてカッコいい

604 :774RR:2019/12/19(木) 22:59:12.86 ID:oPNI061F.net
名古屋
中古屋

字面が似てるんだよね

605 :774RR:2019/12/20(金) 00:31:06 ID:ISQjfHiE.net
俺が言いたいのは

オクレと理恵がコラボして丼ぶりに盛りつけた

お湯換え直後ラーメン食いてぇ

オユチェンジ後ラーメン食いてぇ

それだけだ

606 :774RR:2019/12/20(金) 02:14:09.17 ID:UmiYN/pb.net
ナップスはいまじんの跡地なんだな
昼過ぎに冷やかしに行ってみるか

607 :774RR:2019/12/20(金) 06:54:21.69 ID:DRTFLu0h.net
ナップス 昨日場所見に行ったけど通りからの入口はわからんけど裏からの入口側溝の段差がすごいな。タイや新品に変えたら転ける奴いるかも。

608 :774RR:2019/12/20(金) 07:24:37.15 ID:Ww2qcfZ8.net
岐阜はソープランドカラーの金津表示でええよ

609 :774RR:2019/12/20(金) 07:37:34.48 ID:PhluTSRr.net
元AKBの子かわいいよね

610 :774RR:2019/12/20(金) 09:13:55 ID:c7SyyLNp.net
その子はどこの店にいるの?

611 :774RR:2019/12/20(金) 09:17:07 ID:SK0UH0qY.net
>>610
今日名古屋のナップスにくるよ
平嶋夏海

612 :774RR:2019/12/20(金) 09:22:26 ID:bObueUlo.net
つか、子供の頃のイメージが強いのか豊橋が愛知第二の都市だと思ってたけど
何となく豊田には抜かれてるだろう事は気づいてが、人口だと第五位なんだな
そこまで落ちてたんか なんでだろ?高速のインターがないから?

613 :774RR:2019/12/20(金) 09:59:25.42 ID:bU9HEJmW.net
他が周りの町くっつけて人口水増ししたのに、それをしてないからだろ
豊川とくっつけば楽勝で2位復活できるぞ

614 :774RR:2019/12/20(金) 10:19:15.08 ID:m/FQb3So.net
ナゴヤ愛あふれる作品をごらんください

https://www.youtube.com/watch?v=mJm3bSpQYnE

615 :774RR:2019/12/20(金) 10:21:41.83 ID:UmiYN/pb.net
>>612
浜松に吸いとられとるから

616 :774RR:2019/12/20(金) 12:07:02.27 ID:sKS2daNw.net
ナップス 名古屋
実況してくれい

617 :774RR:2019/12/20(金) 12:23:42 ID:5brdrpO8.net
>>611
ソープの話かと思ったわ

618 :774RR:2019/12/20(金) 12:38:29.96 ID:vZLxnoAQ.net
豊橋の人は浜松に遊びに来るイメージ

619 :774RR:2019/12/20(金) 12:38:42.07 ID:4ZvteulQ.net
Twitterによると駐車場が臨時も満車らしい

620 :774RR:2019/12/20(金) 13:12:40 ID:OduYtnzf.net
>>617
行こうと思ってたろ?

オレもだ

621 :774RR:2019/12/20(金) 13:43:18.50 ID:ufvmPycD.net
>>88
揖斐川河川敷で無料キャンプ出来た様な気がする。

622 :774RR:2019/12/20(金) 14:40:34 ID:4ZvteulQ.net
ナップス二輪より四輪の駐車場のが大きいという、、、
だから二輪は満車なんだ

623 :774RR:2019/12/20(金) 14:55:36.68 ID:tMNckdk5.net
だいたいそんなもんなんじゃね?買い物に来て持って帰るならバイクより車の方が便利だもん
しゃぼん玉一宮もそんな感じだよ

624 :774RR:2019/12/20(金) 15:32:20 ID:8RnTzrFs.net
14時頃ナップスから出てきたけど4輪も満車で
三河ナンバーの黒色のアホファードが
右折待ち車追い抜いて向かいのファミマに止めてたわ
誘導員結構まともだから安全に出られたけど23号方面に行くのに
北側から出るときにカラオケ店でブラインドだし狭いし信号近いし出にくいね
入るのは4車線道路のマックの看板の所から入った方が入りやすいよ

625 :774RR:2019/12/20(金) 15:33:49 ID:b3uXYAgu.net
2輪館だって四輪の駐車場のほうが大きいが満車って珍しくないしな

626 :774RR:2019/12/20(金) 15:41:59 ID:RMFBsT4U.net
鈴スカ走って来た、路面を含めて全く問題なし
今年の冬季閉鎖は年明けになるんやないか?

ちんぽみるく

https://i.imgur.com/yFHURNH.jpg

627 :774RR:2019/12/20(金) 15:46:10 ID:8RnTzrFs.net
平嶋なっちゃんの撮影は店内放送で今なら撮影出来ますのでよかったらどうぞって言ってたから
大人気でも無いみたいねムチムチで可愛いのにw
実物見なかったけど

628 :774RR:2019/12/20(金) 15:49:32 ID:8RnTzrFs.net
>>626
鞍掛は今日の15時冬季通行止めですよ
朝に鞍掛走って来たけど全然安全に走れますね

629 :774RR:2019/12/20(金) 16:04:48 ID:4ZvteulQ.net
>>627
ナップス行ったけどどこにいたのかわからんかったw

630 :774RR:2019/12/20(金) 16:31:07 ID:b3uXYAgu.net
1万円以上お買い上げの客だけ別室で撮影可だぞ

631 :774RR:2019/12/20(金) 17:15:46 ID:uz7KehMb.net
>>585
マッキーで滑にしとけよドアホ

632 :774RR:2019/12/20(金) 17:20:29 ID:yOAfHYjs.net
>>630
まじかよ写真くれ

633 :774RR:2019/12/20(金) 18:49:00 ID:Zua9Sgdf.net
もうちょっと痩せてた頃のIVはめっちゃ使えたな

634 :774RR:2019/12/20(金) 20:27:52 ID:wIFCJamT.net
>>618
名古屋辺りは表示が分かりづらい上にかなり速度を出している車が多くて怖いわ

635 :774RR:2019/12/20(金) 21:35:04.57 ID:RsQvv+Va.net
うん、怖いだろ?だから木曽川渡って来ないでね

636 :774RR:2019/12/20(金) 23:35:48 ID:CNDR5qSC.net
美少女のパイパンおまんこ舐めたい

637 :774RR:2019/12/20(金) 23:41:20 ID:nU7jUQWP.net
明日チェーン・スプロケ替えに行く予定なんだけど
純正リヤスプロケが納期年明けじゃねーかよ
フロントは社外品なんで店に在庫あり
セールが年内いっぱいだから、フロントスプロケ、チェーンだけ替えて
リヤは年明け自分で交換だわ、フロントだけでも工賃変わらずだからガッカリ

638 :774RR:2019/12/20(金) 23:53:33 ID:RsQvv+Va.net
年末になってやっと時間が出来て
カスタムなりメンテしようと思っても
メーカーが休みに入ってパーツが揃わないってあるあるだな

639 :774RR:2019/12/21(土) 06:09:41.07 ID:DtGA1mz5.net
>>637
言ってる意味が全く通じないが
純正でも割引あるなら注文時点で割引あるだろ
フロントだけでも工賃変わらずって???

馬鹿つーのはめんどくせーなー

640 :774RR:2019/12/21(土) 06:35:37 ID:SGPtbdbh.net
>>637
そーゆーのは受け付けた時点で契約成立なんだから納品されてから取り付けまでが割引の範囲じゃねーのか?
リアスプロケットが在庫としてある・無しは店の責任なんだし。

641 :774RR:2019/12/21(土) 06:38:41 ID:Z4omIhoN.net
>>639
おいおいおまえこそみっともないぞ。

純正部品なんて割引されたとしても5%とかそんなもんだし、純正部品割引なんてめったにないんじゃ?
フロントとリアのスプロケとチェーン交換の工賃とフロントスプロケとチェーン交換の工賃が同じだから損した気分てことだろ?

642 :774RR:2019/12/21(土) 06:48:01 ID:a32L782q.net
>>641
なにがみっともないの?
ちゃんと主語かいてみ?

643 :774RR:2019/12/21(土) 06:58:04.02 ID:mzf0UE2r.net
>>642
よう馬鹿

644 :774RR:2019/12/21(土) 07:02:25.83 ID:eSlUetlX.net
>>641は何を言いたいのか…

645 :774RR:2019/12/21(土) 07:06:23 ID:a32L782q.net
結局罵倒で逃げたカス

646 :774RR:2019/12/21(土) 07:14:35.84 ID:riWRgMIM.net
>>612
竹輪を食べる人が平成になって以来減ってきたから

647 :774RR:2019/12/21(土) 07:31:56.24 ID:IlYu++Qp.net
スプロケの交換なんてベアリングやハブダンパーのチェックに色々掃除できるし自分でやったほうがよくない?
フロントのスプロケ周辺綺麗にしてってバイク屋に言ってるの?

648 :774RR:2019/12/21(土) 07:45:01.59 ID:a8XjO+BD.net
車種にもよるけどドライブ側は地雷
高トルクで締まってる割にナットが薄くて掛かりが浅い
バイク屋も緩まんからってインパクトでガンガンやるとミッション内にダメージがいく事もあるから怖い言ってたし

649 :774RR:2019/12/21(土) 08:45:01 ID:5IUnV8Pn.net
特にスズキはフロントスプロケとめてるナットがでかくて外すの大変だって言うしな
スズキ車だけ所有したことないから細かいことは知らんけど

650 :774RR:2019/12/21(土) 08:56:30 ID:AvKl9aUP.net
637だけど
チェーンと前後スプロケット同時交換で作業依頼する予定で
リヤスプロケットは純正部品のスプロケット付けたかったから
ウエビックのポイントがそこそこ有ったんで、そこで買って持ち込み
フロントスプロケととチェーンを用品店で買って交換だったのが
リヤスプロケ入荷してないからフロントスプロケとチェーンのみ交換
スプロケット交換工賃はフロントリヤ変えるフロントのみ替えても同料金だから
もったいないなぁと、持ち込みは了承済みね

651 :774RR:2019/12/21(土) 09:01:50 ID:bgTyryuI.net
あたまわる
作業日を予約すれば先でも大丈夫じゃない?って話だろ

652 :774RR:2019/12/21(土) 09:06:00 ID:NDO43W8b.net
>>646
「豊橋名産ヤマサのちくわ」って
まだCMやってる?

653 :774RR:2019/12/21(土) 09:09:46 ID:1MNXGNcl.net
>>650
なんでリヤスプロケが入荷してからチェーン交換作業しないの?

654 :774RR:2019/12/21(土) 10:12:09.08 ID:3ohzzx9k.net
みんなに構ってほしいからだろw

655 :774RR:2019/12/21(土) 10:23:02.50 ID:kxQCTF5u.net
頭も懐も貧しいのは大変だな

656 :774RR:2019/12/21(土) 10:26:53.64 ID:dujLH7GY.net
今 俺の生え際を見て頭が貧しいっつったのか?
ぶちころすぞ

657 :774RR:2019/12/21(土) 10:47:44.16 ID:A7h6RgvB.net
竹輪も予約しろや

658 :774RR:2019/12/21(土) 11:49:15 ID:MgiGu/BT.net
>>650
後日両方同時に換えるってことにして料金払って日程を予約するだけの話だろ

659 :774RR:2019/12/21(土) 12:43:43 ID:4OV0D5PA.net
>>656
なにおまえハゲなの?
( ´,_ゝ`)プッ

660 :774RR:2019/12/21(土) 13:28:17.22 ID:Us6Q/y0k.net
おーおー、あいかわがレスバしてやがるwww

661 :774RR:2019/12/21(土) 13:39:54.71 ID:8/bShMR4.net
ナップス行こうと思うけど金曜で満車とか今日行ってもごった返しとるかな

662 :774RR:2019/12/21(土) 14:45:36.98 ID:Mp6nniX2.net
>>546
かれんは自分も口コミサイトみたいのでモーニングを見たけど店のホームページで
探したけど無かったね。確認しに行こうとしたらお休みだったんで正面の湯ったり館
に行った。9時に出発して着いたのが11時過ぎ。下呂市は気温が6度で手足が冷えた頃
に到着。お湯がしみる〜気持ちいい〜!塩鶏ちゃんも食ったけど熱々でおいしかったよ。
帰りに近くの滝をみて帰ってきた。充電も出来たしガソリンも満タンで今年はバイク終了。

663 :774RR:2019/12/21(土) 14:57:50 ID:dujLH7GY.net
2019年の交通事故死亡者数、愛知は今んとこ3位だってよ
このまま終われば歴史的快挙じゃないか!

1位 千葉 167人
2位 北海道 150人
3位 愛知 149人
4位 兵庫 132人
5位 神奈川 131人
6位 東京 126人
7位 埼玉 125人
8位 大阪 123人
9位 茨城 101人
10位 静岡 96人

(令和元年12月19日現在)

664 :774RR:2019/12/21(土) 15:37:51 ID:OCDxXaOb.net
今日の昼前にR41犬山を北上していたら250Γのウォルターウルフカラーに抜かれたわ。かなり綺麗な車体に見えたけどまだ純正部品出るのかな?

665 :774RR:2019/12/21(土) 16:00:24 ID:ztclsChu.net
聞いてどうする?
でるものはでる
出ないのは出ない

これ以外に?

666 :774RR:2019/12/21(土) 16:31:27 ID:3ohzzx9k.net
そりゃ 無断で貰ったあとのこと考えてるんだろ

667 :774RR:2019/12/21(土) 16:48:37 ID:8/bShMR4.net
ナップス行ってきたけど潰れた本屋の居抜きで思ったより狭かった
それと店舗前の駐輪場が少なすぎる
臨時駐輪場が交差点斜め向かいのパチ屋に設けられてたからこれから行く人はそこ使うといいよ
北側のコンビニ駐車場もバイクだらけで地元の方と思われる婆さんがたまげてたわ

668 :774RR:2019/12/21(土) 16:53:50 ID:cQqI6Dw3.net
無断で貰ったってそりゃ泥棒ってことだろ?そんなことするかよ
具合はどうなのか、調子悪いところはないか点検、試乗するだけ、長期で確認するからいつ返すのはわからん
とかいいだしたわわらう

669 :774RR:2019/12/21(土) 17:18:43 ID:AvKl9aUP.net
スプロケ野郎だけど、南海部品豊橋店で
フロントスプロケとチェーン交換してきたぞ
2割引のセール中でチェーンで5000円、スプロケ700円割引で5700円引き
ナップスのオープニングセール10%OFFだからそれより安いだろ
作業は丁寧だし、ピット作業も込んでない
朝10時開店に行って2人目作業で12時には終了
あたまわるいなんて言わないでくれよ

670 :774RR:2019/12/21(土) 17:21:28 ID:yEu78F1Q.net
>>669

店員乙

671 :774RR:2019/12/21(土) 17:23:29 ID:8/bShMR4.net
>>669
豊橋に南海部品あるんか
先日鶴舞の跡地の前歩いたけど住宅になってて寂しく思ったわ
工賃いくらなん?

672 :774RR:2019/12/21(土) 17:28:49.20 ID:GP26DaUT.net
リアスプロケの入荷を待たなかった合理的な理由がわからない うごご!

673 :774RR:2019/12/21(土) 17:31:42 ID:GgITm8H+.net
>>669
あそこのメカニックは見た目が怪しすぎるわ

674 :774RR:2019/12/21(土) 17:38:11 ID:aOMM9qIF.net
まるで見た目が怪しくないメカニックがどこかにいるみたいだな

675 :774RR:2019/12/21(土) 17:41:11 ID:/SBTU7QM.net
スロットルを買ったと思ったら〜
竹輪でーしーた〜

チックワー!!!!

676 :774RR:2019/12/21(土) 17:44:21.13 ID:ztclsChu.net
コマーシャルとしか思えないタイミングだもんな(笑
いちいち開店セールより安いとか言う?
なんでリアを頑なに待たない

677 :774RR:2019/12/21(土) 17:52:31.74 ID:AvKl9aUP.net
>>671
6000円でした

678 :774RR:2019/12/21(土) 17:57:37.57 ID:kYdEDTG4.net
結局リアは自分でやるってならフロントもチェーンも自分でやれば工賃タダやん
まあチェーン切りがなきゃ無理だけど、普通どこの家庭にもサンダーぐらいあるやろ

679 :774RR:2019/12/21(土) 17:59:59.27 ID:w6TxkT5T.net
ブラックサンダーは冷凍庫にありますー

680 :774RR:2019/12/21(土) 18:58:48 ID:eQcJRyMb.net
ナップス 名古屋
タイヤ通常価格の2割引やったわ
オープン待った甲斐があった

ピットか来年の6日からしか開かないというクソ

681 :774RR:2019/12/21(土) 20:27:38.27 ID:IbLknv7i.net
>>680
通常価格は2りんかんやバイクワールドと同等の値段?
ナップス豊橋は元の値段を高くして割引後の料金が事実上の通常価格だったことがあった。

682 :774RR:2019/12/21(土) 20:55:48.68 ID:aXssaQr1.net
おちんちんに毛が生えた

683 :774RR:2019/12/21(土) 21:05:38 ID:loh5r56n.net
そんな馬鹿な

684 :774RR:2019/12/21(土) 21:25:53 ID:eQcJRyMb.net
>>681
相見積とったけど、レーシングワールドも
セールしててその値段の1割引がナップス の
値段だった

685 :774RR:2019/12/21(土) 23:07:30 ID:pYAcpkG0.net
>>663
どうせすぐに北海道には追いつくだろ
20日の夜には重体になっている人がいるわけで、その結果次第では北海道と同数だから

686 :774RR:2019/12/21(土) 23:37:47 ID:1MNXGNcl.net
表彰台はいらん
おまいら今年死ぐなよ

687 :774RR:2019/12/21(土) 23:49:12.90 ID:pNJ7JU8T.net
>>685
24時間以内に亡くならなければカウントしないはずだけどな

688 :774RR:2019/12/22(日) 00:08:50 ID:m+ghMquu.net
移動オービス大好きな愛知県警が、、やばい取り締まりをスタート
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/7a36bec2b85eb4acd7c348c122b0674a1d779175/

689 :774RR:2019/12/22(日) 00:09:47 ID:7UjURFJL.net
更新のとき毎回話あるが
対歩行者が多いね

690 :774RR:2019/12/22(日) 00:35:13.65 ID:P5FCzZUo.net
>>688
道路の真ん中はたしかにやべえな
https://i.imgur.com/SdST1TG.jpg

691 :774RR:2019/12/22(日) 00:50:56.42 ID:V4t3z6rt.net
移動オービスは予告看板も無しなんだっけ
県内だけで一日にどれくらいの台数稼働させてるんだろうか

692 :774RR:2019/12/22(日) 01:16:28.80 ID:DjnwyWOg.net
>>690
お前らのところにはもっとやべー動くオービスがいるじゃねーかよw

693 :774RR:2019/12/22(日) 06:30:23.41 ID:rXg0Ncxb.net
今日雨降るん?
どんぐり行くか迷う

694 :774RR:2019/12/22(日) 06:31:21.16 ID:rXg0Ncxb.net
バイク用品店の社員の給料が良すぎて、休みも多すぎる
元旦も営業しるよ

今日雨降るかなー

695 :774RR:2019/12/22(日) 07:21:57 ID:E0ceWqn0.net
>>694
某バイク用品店のレジ横になぜか納品書が置いてあって見たら定価の半値が卸値だった
人件費やらいろいろ掛かるとはいえネット通販に流れるのも無理はないと思ったな

696 :774RR:2019/12/22(日) 07:30:06.37 ID:titVGiRC.net
流通業共通の悩みだな
対抗するにゃ女子店員を大幅に増やし制服をビキニににでもしないと

697 :774RR:2019/12/22(日) 07:42:42.70 ID:LYAcLhc+.net
>>696
いいね!

698 :774RR:2019/12/22(日) 07:43:27.21 ID:XJuWIzQG.net
バイク女子を店員として雇って、モトブロカーやってもらいつつ、バイク女子とツーリング企画でも立てるようにしたらおっさんどもは常連になりそうだがな。

699 :774RR:2019/12/22(日) 07:48:05.73 ID:zZIVzkFg.net
ネットに勝つためにはもうそれぐらいやらないと無理だな

700 :774RR:2019/12/22(日) 07:50:13 ID:gDlf0Z32.net
>>660
あいかわは、
ハゲ隠し、
批判コメント隠し、
メーター隠し、
評価隠し、
ナンバー隠し。

そして何より嘘つき!

701 :774RR:2019/12/22(日) 07:52:46 ID:POVg3//m.net
車両売ったほうが儲かるような。用品店でそこまでやれるか?

702 :774RR:2019/12/22(日) 07:57:44 ID:Noj/zzhW.net
サビサビボロボロのバイクでもUSB電源つけてくれますか?

703 :774RR:2019/12/22(日) 08:01:15 ID:zZIVzkFg.net
>>701
小牧のライコや浜松ナップスには車両売ってるね
まぁバイク王なんだが

704 :774RR:2019/12/22(日) 08:11:14.24 ID:MNZ2yYeC.net
バイク王に金を流す事だけはやらないね
チンピラみたいに脅して買い取る非道だよ
俺が証人

705 :774RR:2019/12/22(日) 08:12:37.17 ID:1dhAvwft.net
>>693
雨降りそうにないから大丈夫

706 :774RR:2019/12/22(日) 08:19:14 ID:eysl1+1k.net
今日はハーレー軍団によるサンタコスパレードがあるんやな
ガイシホールに続々と集まってるわ

707 :774RR:2019/12/22(日) 08:21:44 ID:ruohxTE3.net
買取で急いでいないなら委託販売が一番いい

708 :774RR:2019/12/22(日) 08:32:34.29 ID:p5y+pzLe.net
https://motor-fan.jp/article/10012887

注意!

709 :774RR:2019/12/22(日) 08:37:00 ID:ah7Qsw+7.net
>>708
ちょっとは過去レス見ろや

710 :774RR:2019/12/22(日) 08:45:57.73 ID:IxXrSd5S.net
>>708
内容くらい書いてくれないとクリックできないわ
ウィルスサイトかもしれないのに

711 :774RR:2019/12/22(日) 09:20:16 ID:p5y+pzLe.net
よってたかって責めるなや!!(T_T)

712 :774RR:2019/12/22(日) 09:42:24.63 ID:kx3s+J/R.net
>>711
よってたかって責められるようなことすなや
ホントはかんじちゃってんだろ?素直になっていいんだぞ?

713 :774RR:2019/12/22(日) 09:53:56.29 ID:Tz4ObQEG.net
>>698
それは会社の忘年会と同じでおっさんだけ楽しいパターンだから女が嫌がる

714 :774RR:2019/12/22(日) 10:00:24 ID:3slAqGeq.net
>>700
ハゲなのか?

715 :774RR:2019/12/22(日) 10:40:14.11 ID:li+Yvh29.net
https://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/3/b/3bdb4731.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/9/4/945c5762.jpg

716 :774RR:2019/12/22(日) 10:55:45 ID:iJqHN5yv.net
あいかわ氏には、
「あいちの巨人」の称号を与えることが
さっき決定しました!

717 :774RR:2019/12/22(日) 11:03:39.08 ID:GKe7YEHH.net
>>714
ヅラとの噂

>>716
あいちの祖チンの間違いだろ?

718 :774RR:2019/12/22(日) 11:35:41 ID:Uape94tZ.net
>>695
小売なんてスーパーやドラッグストアの日用品除けば、だいたいそんなもんでしょ
建材屋勤めてたことあるけど、リクシルやアイカ工業なんかの
サッシや作り付けの棚とかカタログ価格の50〜60%が仕入れ値だよ
そこから10%とか乗っけて工務店に下ろす、工務店も10〜20%乗っけて施主に売る
最終の施主はカタログ価格の10%とか15%引きで買えるようになってる
ネット通販はメーカから買ったものを即最終ユーザーに売るから
中抜する問屋分安くできるんだよね

719 :774RR:2019/12/22(日) 12:17:03.67 ID:R2PHa8ci.net
クリスマスツーリングてやらなくなったのかな

720 :774RR:2019/12/22(日) 12:37:01.66 ID:0qKfr8eB.net
君たちは知らないと思うが Amazon の値段は 一般小売店の仕入れ値よりも安いと思うぞ。

721 :774RR:2019/12/22(日) 12:39:15.29 ID:t9BrW1hh.net
>>720
?大手は配送料契約も安いのは体験で知ってはいるけど、個々の仕入れはしらんね
どうして分かったの?理由はちゃんと書けるんだよね?
まさか妄想じゃないといいけどw

722 :774RR:2019/12/22(日) 12:42:53.67 ID:+U3pvBD9.net
小売の話だと公取から価格拘束の疑いで定価表示は問題になってる業界もあるし、
定価の何パー引きとかもネットで比較できる現状で無意味な感じもしないかなー

>>718
建材は積算価格とかもあるし、定価自体が信用できない業界ですねー

723 :774RR:2019/12/22(日) 12:53:52.83 ID:2psL782D.net
amazonは問屋がネットショップやってる形態だから

724 :774RR:2019/12/22(日) 13:25:14 ID:cLYtRIHi.net
>>693
大丈夫やで

725 :774RR:2019/12/22(日) 13:54:35 ID:HCbLeEn6.net
名古屋市内走ってるけど左車線が大渋滞してる先に出たら、何とマクドナルドへの待ち渋滞だった…。それも3ヶ所で遭遇した
不景気をリアルに感じるよな…

726 :774RR:2019/12/22(日) 14:03:55 ID:titVGiRC.net
ハッピーセット目当てのマクド渋滞は昔から有名やん
俺も知らずに渋滞の列に並んだ事ある
本当迷惑だよな、渋滞の最後尾でマクドナルドに入る車の列ですって店員に看板持たせて立たせとけ

727 :774RR:2019/12/22(日) 14:05:27 ID:+dUPgzXy.net
そんなの普通にあるあるだよ
普段乗ってないの?
そもそも何度も異物混入している店で買うのが不思議でしょうがない
アホって学習しないのかニュースさえ知らないのかw悲しくなるわ
後、イオンやワークマンのスポーツショップなんかも渋滞おこしてんよ

728 :774RR:2019/12/22(日) 14:31:39 ID:jvHbv/ah.net
マック渋滞うざいよねー
うちの近所のマックも交通量多い中であれがあるから腹立つわ

729 :774RR:2019/12/22(日) 15:16:03 ID:5D97+p1e.net
グチグチいうより経済回すほうが良いだろ?

730 :774RR:2019/12/22(日) 15:27:12 ID:jcGNnYz6.net
冬休みだから子供連れが行くような所は混んで当然

731 :774RR:2019/12/22(日) 15:30:56 ID:tNWB6mkr.net
渋滞の中をすり抜けるためにバイク乗ってるんですけど?
都会って一般道すり抜けたら違反になるの?

732 :774RR:2019/12/22(日) 15:33:38 ID:jvHbv/ah.net
お前バイクしか持ってないの?

733 :774RR:2019/12/22(日) 16:03:44 ID:JPbxKOnZ.net
>>729
米資本じゃんw
吸い取られるだけ

734 :774RR:2019/12/22(日) 16:32:10 ID:zZIVzkFg.net
>>733
その通りだ!同志
共産主義者は、自分の見解や意図を隠すことを恥とする。
共産主義者は、彼らの目的は、既存の全社会組織を暴力的に転覆することによってのみ達成できることを、公然と宣言する。
支配階級をして共産主義革命のまえに戦慄せしめよ!
プロレタリアはこの革命において鉄鎖のほかに失う何物もない。
彼らの得るものは全世界である。
万国の労働者よ、団結せよ!

735 :774RR:2019/12/22(日) 16:33:16 ID:uv5TzmNM.net
マクドナルドは1年放置しても腐らない保存量の塊

736 :774RR:2019/12/22(日) 16:37:29 ID:UlKRJ8D/.net
>>733
日本本社だから問題無し

737 :774RR:2019/12/22(日) 17:34:12.55 ID:CK7Voi+p.net
グラコロがウメーでかんわ

738 :774RR:2019/12/22(日) 17:47:14 ID:5D97+p1e.net
えっ?、上場企業じゃん
悔しかったら株主になればよくね?

739 :774RR:2019/12/22(日) 17:59:23 ID:njJxEkHA.net
昨日はナップスに行ってきたけど車が超満車。
天気よかったから油断した。
下でコーヒー飲んで休んでたらスカートの人が二階に向かったので
もしやと思い上見たら中が丸見え。短いスカートじゃなかったんだけど。
彼女連れて行くときは気をつけたほうがいいよ。

740 :774RR:2019/12/22(日) 18:10:51 ID:JtQJQ1tP.net
>>731
黄色の線ではみ出したらダメだな

741 :774RR:2019/12/22(日) 18:11:39 ID:wr19ykVV.net
じゃあノーパンでスカート履いて行くぜ。

742 :774RR:2019/12/22(日) 18:18:36 ID:DPvCCRU8.net
>>735
1年どころじゃねーだよ。人類が滅亡してもゴキとマックのバーガーだけは・・・

743 :774RR:2019/12/22(日) 18:37:37 ID:titVGiRC.net
旨くねーもんな
普通バーガー食べたきゃモスバーガー行かん?

744 :774RR:2019/12/22(日) 18:41:14 ID:rXg0Ncxb.net
つくでの道の駅の前の道をまっすぐ行って坂下って
信号右折してまっすぐ行くとあるマクドは利用する

745 :774RR:2019/12/22(日) 19:04:52 ID:PpSl7kbJ.net
>>743
出てくるのにやたら時間がかかるファストフードとか論外

746 :774RR:2019/12/22(日) 20:16:06.93 ID:2psL782D.net
公式がマックといってもマクドといいはる

747 :774RR:2019/12/22(日) 20:25:04 ID:bEdioJ1Z.net
>>743
最近はコメダに行くわ

748 :774RR:2019/12/22(日) 20:31:31 ID:rXg0Ncxb.net
どんぐりの近くにある喫茶店
ルノワールだっけ
あそこは椅子が悪い

749 :774RR:2019/12/22(日) 22:46:09 ID:gDlf0Z32.net
>>714
下記の動画を見てください
https://www.youtube.com/watch?v=Jo659D7RAD0

22秒ぐらいの所がカットされています。
おそらく、カツラをつけるところを見られないようにしたんだと思います。

750 :774RR:2019/12/23(月) 00:21:36 ID:wJ1KGfT9.net
>>749
ヘルメット被る時はカツラ外してるのかな?
ヘルメット被ってるにしては髪の毛にヘルメット跡付いてなくない?

751 :774RR:2019/12/23(月) 00:56:04 ID:XoUaD9RD.net
今年は暖冬らしい
茶臼山雪降らない

752 :774RR:2019/12/23(月) 00:56:49 ID:9ZtSweHj.net
>>719
なんだかんだ毎年結構な数のサンタコスライダー居るぞ
金山高辻から栄の辺りのR19と大津通とR41に出没するわ
2〜3年くらい前は東別院交差点北のメ〜テレ北にあった空き地だか駐車場に大量に集まってたな
今はスタバが出来てるけど

753 :774RR:2019/12/23(月) 06:58:12 ID:tH03EHxw.net
少し減るぐらいのほうがええんだわ
参加台数が200超えた頃からおかしな参加者が増えたからな
改造マフラーで空吹かししまくる奴とか、ハザード焚きながら蛇行する奴とか、自動車でずっと並走してる奴とか、四輪バギーでわざとスキール音立てまくりの奴とか
あれでもうダメだと思って行かなくなったわ

754 :774RR:2019/12/23(月) 09:42:32 ID:P5yPawaX.net
今年は台数制限で90台で締め切ったらしいな
朝のニュースでサンタコスバイクの事故があった見たいな事やってたが?
詳しく見てないのでよく分からない

755 :774RR:2019/12/23(月) 10:58:29.11 ID:b8DqrWWe.net
今日は有給だから今からちょっとオレンジロード走ってくるわ。

756 :774RR:2019/12/23(月) 11:05:49 ID:54z5PyrF.net
>>749
高そうなカツラだな
だがな、俺もハゲだけどカツラなんて邪道だせ?あいかわ
コソコソするからハゲは市民権得られんのだわ
むしろハゲを見せつけてやれ

757 :774RR:2019/12/23(月) 12:20:50 ID:6Wds6WwV.net
見せつけてくれよ

758 :774RR:2019/12/23(月) 13:20:20 ID:cywl41Rk.net
ハゲ、ホモに人権無し
臭ぇんだよ!死ね!

759 :774RR:2019/12/23(月) 13:38:28 ID:8sryKzqf.net
正月休みは車にスタッドレスつけようと思うんだ
でもスキーとか行かないし
前のシーズンみたいに雪降らんかもしれん

760 :774RR:2019/12/23(月) 13:41:58 ID:xqDEwXdk.net
>>736
無駄
なら、オールシーズン歯痛ほうがいい

761 :774RR:2019/12/23(月) 15:31:57.01 ID:C87YSrLB.net
オールシーズンってマジで雪積もったら無力じゃね?
だったらノーマルタイヤにチェーン持ってたほうが

762 :774RR:2019/12/23(月) 15:41:41 ID:AfOys378.net
R23寛政インター北のファミマ前にカワサキプラザが20年4月にオープンと出てたが既報かな?

763 :774RR:2019/12/23(月) 16:02:03 ID:Osw6mLMo.net
オールシーズンなんて中途半端なタイヤ使えないよ。
夏でも冬でも中途半端。夏は燃費悪し、冬の凍結路はなんの役にも立たない。

764 :774RR:2019/12/23(月) 16:38:33 ID:+vBg16y3.net
雪が降って一番怖いのは降ってる時より圧雪やその後の凍結路面
凍結したあと雨になって水が溜まったらスタッドレスでも滑る
日陰の交差点なんてそんな風になりやすい
とてもじゃないけどオールシーズンなんて怖くて履けないよ

765 :774RR:2019/12/23(月) 16:44:03 ID:4AAQCXmc.net
三重県民ってスタッドレス履くの?
なんか履かないイメージだが。

766 :774RR:2019/12/23(月) 17:26:00 ID:y4ATnbo4.net
オールシーズン=無敵、だよ

767 :774RR:2019/12/23(月) 17:31:41 ID:C87YSrLB.net
>>765
三重でも伊賀上野とかなら結構積もる

768 :774RR:2019/12/23(月) 17:36:10 ID:2PoQSKRP.net
雪降る可能性がたいしてないのにスタッドレス履いてグリップ失っているよりは安全では?
駄目と言うならスタッドレス履いて雪無し状態も解説して欲しいね

769 :774RR:2019/12/23(月) 17:54:46 ID:aDz53BJZ.net
積雪が少ない地域でも雪対策は大事だぞ
ニュースで『積雪のため国道で数百台が立ち往生』って見たこと無いか?
ああいうのは、先頭の数台が雪対策してなかったがために、後続数百台が動けなくなってるんだからな

770 :774RR:2019/12/23(月) 17:56:30 ID:hUsQTmZF.net
雪積もれば乗らないでいいだろ
緊急事態だから有給とる

771 :774RR:2019/12/23(月) 17:58:37 ID:C87YSrLB.net
>>769
それってつまり、自分がどれだけ備えてても数名バカがいたらオシマイってことじゃね?

772 :774RR:2019/12/23(月) 18:01:41.81 ID:AS2eW2hC.net
そもそも問題となるのは雪が降りそうでやっぱり雪だったレベルの時だろ
ならオールシーズンでいい
雪が降って踏み固められて次の日(電車かチェーンしろって)
実際に今までスタッドレスさえ使っていないレベルの環境の人なんだから
後燃費とか言う馬鹿wタイヤ買って交換工賃とか考えても燃費なんてレベルの話じゃねーよw
こういう頭悪い奴はちょっと書き込む前に自覚してな

773 :774RR:2019/12/23(月) 18:04:21.45 ID:Nyt+vTVU.net
>>770
出社してから降ったら?「これくらい」とか言って乗って帰るんでしょ

774 :774RR:2019/12/23(月) 18:15:03 ID:+vBg16y3.net
>>771
そだよ
おっしゃる通り
東京なんて積雪数センチで立ち往生で交通マヒなんて恥さらしてるでしょ

775 :774RR:2019/12/23(月) 18:28:25 ID:aDz53BJZ.net
>>771
そのとおり
俺はその数人のバカの側に堕ちたくない

776 :774RR:2019/12/23(月) 19:53:28.19 ID:8PXhfGJP.net
雪が降って高速道路が規制されるとその影響でR1とR23が大渋滞して四日市から桑名まで行くのに1時間半も掛かるようになる
スタッドレス履いても意味ないわ
電車で駅から歩いたほうが早い

777 :774RR:2019/12/23(月) 20:12:49 ID:GvfBzRKX.net
別に雪降ったらもしくは降りそうな時に絶対乗らない奴は変えなくても良いんでないの
俺は僅かな金ケチって不便なの嫌だから変えるけど

778 :774RR:2019/12/23(月) 21:25:05 ID:MnvVVASt.net
ほらみろおまえら、
ナップスも直ぐに近隣からクレームがはいだろうな、
マックにファミマに客から煩いって
バイワからのお知らせ、
https://i.imgur.com/ihBiuHa.jpg

779 :774RR:2019/12/23(月) 21:27:43.77 ID:mpWQYfSg.net
>>778
だれか訳して
アホは自覚して自粛おねがいね

780 :774RR:2019/12/23(月) 21:29:47.53 ID:pFLpLbfL.net
>>779
fuck you

781 :774RR:2019/12/23(月) 21:33:35 ID:3YeLt+b5.net
ナップスにバイクワールドに、あそこの住民は最悪の環境になったな
騒音だらけだろう

782 :774RR:2019/12/23(月) 21:37:09 ID:lwkgtMsj.net
そもそもあんな埋め立て地に住んでる時点でな…(´・ω・`)

783 :774RR:2019/12/23(月) 22:08:50.23 ID:RFjbl4LG.net
まさかまた木場町にわくわくするとわな。
20年前もスーパーオートバックスナゴヤベイに行きまくってたな。
ロータスのF1に意味も無く座りにいってた。
前の川のところで橋梁が一つだけポツンと建ってたのがこんなところ道路通すのか
と思ってたら名古屋高速だったのね。

784 :774RR:2019/12/23(月) 22:27:17 ID:UAe4zf7u.net
最近ノーマルマフラーが主流やしそんな煩くないやろ

785 :774RR:2019/12/23(月) 22:35:31 ID:UAe4zf7u.net
と思ったけどやっぱたまったもんじゃねえな

786 :774RR:2019/12/23(月) 22:47:31 ID:U0c2Jyuc.net
俺はSEROWだから気にしなくてもいいよね?

787 :774RR:2019/12/23(月) 22:53:34 ID:MhUAbUfw.net
違法改造のやつらは注目されたい病だからわざわざ来るんだよね

788 :774RR:2019/12/23(月) 22:55:59 ID:1lVmY5ki.net
S1000はノーマルマフラーでもやかましくていい音してるで

789 :774RR:2019/12/23(月) 22:56:52 ID:wbJSiCg/.net
誰かおちんちん舐めて

790 :774RR:2019/12/23(月) 23:00:28 ID:ic9HbSkM.net
>>788
馬鹿か コミュ障か どこのS1000なんだよ

791 :774RR:2019/12/23(月) 23:04:39 ID:mpWQYfSg.net
俺もわからん
まーこういう人は会話できないから無理だよ
イキナリ書いておしまいのおじーちゃん

792 :774RR:2019/12/23(月) 23:06:43 ID:MhUAbUfw.net
GSX-S1000あたりから国内のノーマルも「いい音」するね

793 :774RR:2019/12/23(月) 23:34:31 ID:9ZtSweHj.net
>>778
バイクワールドは移転した際に告知した地図の描き方が間違っていたからなぁ

794 :774RR:2019/12/23(月) 23:36:28 ID:TS0myKtC.net
>>778
こいつ日本人ちゃうだろ

795 :774RR:2019/12/23(月) 23:37:47 ID:WuVPS+cV.net
国際化の時代に日本人じゃないからっていじめるなよ

796 :774RR:2019/12/23(月) 23:57:35.06 ID:9coJJQ/b.net
>>795
あいかわは超煽人だぞ

797 :774RR:2019/12/24(火) 00:31:30.39 ID:HzZpS9N/.net
gsx s1000 とz900rsはノーマルマフラーでも低音で良い音するねー。
音量はgsx s1000 のが大きいかな?

798 :774RR:2019/12/24(火) 01:50:55 ID:XhZ9JNVZ.net
>>638
今年3月に今年7月発売と発表して、未だ1台も納車されてない車種もあるんだぜ?w

799 :774RR:2019/12/24(火) 03:07:24 ID:uBWWL4zV.net
日本人ちゃうだろてw
刈谷市とか新入生、外国人の方が多い

近い将来日本人が虐められる

800 :774RR:2019/12/24(火) 03:43:53 ID:3FNx+lzN.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1206385301704196096/pu/vid/960x540/Cm4ceAd1I8HcscbM.mp4

801 :774RR:2019/12/24(火) 04:31:55 ID:N0aKMz0o.net
三重県側から行きづらい場所に移転すんなよ

802 :774RR:2019/12/24(火) 06:54:00 ID:I91SgWMI.net
>>800
いい音だあ……

803 :774RR:2019/12/24(火) 07:08:19 ID:8UBgyOoH.net
どうしてこうなった

804 :774RR:2019/12/24(火) 07:32:45 ID:AfoxxIKz.net
>>778
移転初日に行ったけどアホなグーグルマップだと裏側に誘導されたわ

805 :774RR:2019/12/24(火) 08:41:01 ID:yu7u6sFs.net
近所のマンション、徒歩圏にマックとケンタとダイソーとスーパーと健康ランドまであって最高だったのが休日は朝から晩までブリブリバリバリ 爆音が1日中響き渡る最悪の環境に。春になってもうるさくて窓開けられねーなお気の毒。

806 :774RR:2019/12/24(火) 09:12:15 ID:IMSElv4F.net
>>805
底辺臭いラインナップでお似合いだね

807 :774RR:2019/12/24(火) 09:48:54.11 ID:HyMI0TiH.net
>>806
その底辺ラインナップが楽しくね?

808 :774RR:2019/12/24(火) 10:33:34.24 ID:cd3HPjR0.net
底辺というにはドンキホーテが足りないよ
アレは存在するだけで街の品格を底辺のそのまた底のヘドロ溜まりぐらいまでに貶めるからな

809 :774RR:2019/12/24(火) 10:37:18.28 ID:+qmdB2ZA.net
マック、ドンキ、ダイソ、イオン
底辺と言うよりDQN一家のイメージで行けないわ

810 :774RR:2019/12/24(火) 11:07:13.48 ID:lk9rxhAX.net
一緒に行ける家族、友人も居ないんだね

ずっと実家の子供部屋に住んでてね

811 :774RR:2019/12/24(火) 12:09:41 ID:6WCGEZtz.net
徒歩でアピタに行けるから買物に便利と思って引越したが、いつかドンキになるんじゃないかと思い震えている

812 :774RR:2019/12/24(火) 12:11:12 ID:UIvmnWYA.net
ドンキはダイソーは外人のイメージ

813 :774RR:2019/12/24(火) 12:24:30 ID:fAt1WafO.net
>>811
経営的に組んだんだっけ
局所的な話だが、稲沢市のアピタんとこはドンキになって民度が大絶賛下落中w

814 :774RR:2019/12/24(火) 13:10:12.78 ID:0GIpqOX/.net
>>813
組んでないよ乗っ取られたんだよ
馬鹿経営者が伊藤忠にコンビニごと買ってもらう条件
で、コンビニだけ取られて要らない本体はドンキに譲渡

ネットでは予想されていた馬鹿対応だった
俺もそうなると思っていたからホント情けない田舎経営陣だったんだろうな

815 :774RR:2019/12/24(火) 13:19:50 ID:gnPrIpzI.net
>>814
旧経営陣的には金さえ入ればOKな訳よ
自分達はドロンするだけだから、後は野となれ山となれって感じだろ

816 :774RR:2019/12/24(火) 13:32:55.15 ID:DyvLc76a.net
結婚して小さい子供がいるとDQNだろうがそうじゃなかろうがイオン、公園、マックが中心になるからな!
バイク乗る休日もいいけど、子供とイオンでおもちゃで遊んで、おやつを買って、フードコートでご飯食べる休日も悪くないぞ。
おかげで俺の休日は子供が起きる前5時くらいに起床してバイク乗る時は2.3時間乗って子供が起きる頃に帰宅、子供と遊んでイオンか公園に出かけるのが休日のルーティーンになりつつあるな。

817 :774RR:2019/12/24(火) 13:39:18.51 ID:cKqwDVmg.net
>>816
子供が大事なら信用のないものを食べさせるな
雰囲気親丸出しだな

818 :774RR:2019/12/24(火) 13:46:02.43 ID:A+fd40rg.net
バイク乗ってるなって思う行動してる奴を最近分かってきた
冬でもソフトクリーム齧ってる奴

819 :774RR:2019/12/24(火) 13:55:13 ID:DyvLc76a.net
信用はないし体に悪いのはわかってるけど子供が喜ぶから食べさせてる。
逆に信用のある食べ物ってなに?
外食で言うとどんな店?

820 :774RR:2019/12/24(火) 13:58:06 ID:yKPY6epQ.net
>>816
──そんなルーティーンが崩れたのは突然のことだった。 
いつもの時間に返ってこない夫を待つ妻の元にかかってきた電話は警察官からだった。

821 :774RR:2019/12/24(火) 13:59:20 ID:cKqwDVmg.net
は?外食にあるわけないだろ
根本が失格だな
サンドイッチとか果物もってけや

822 :774RR:2019/12/24(火) 15:40:57 ID:6WCGEZtz.net
外食アレルギーかよwwww

823 :774RR:2019/12/24(火) 17:18:16 ID:eBNPFMMS.net
流行りのヴィーガン()なんだろ

824 :774RR:2019/12/24(火) 17:24:14 ID:lT1UiKgz.net
ID:cKqwDVmgが意識高そうw
自給自足でもしてんのかね

825 :774RR:2019/12/24(火) 17:47:32.47 ID:ACx9PRCZ.net
ID貼る奴は意識ヒクイよな
卑屈人生

826 :774RR:2019/12/24(火) 18:28:19.23 ID:b+H+IWyT.net
痛いとこ突かれてオコなの?

827 :774RR:2019/12/24(火) 19:24:26 ID:ad3SPJA/.net
>>826
突いてくれるのか?

828 :774RR:2019/12/24(火) 19:33:44 ID:lyTBNgn8.net
>>804
俺も最初裏に回ってしまったよ

829 :774RR:2019/12/24(火) 19:45:38 ID:v6nVs/3k.net
>>827
あいかわさんちーす!

830 :774RR:2019/12/24(火) 19:53:58 ID:CUoklZV/.net
オマエらメリークリトリス

サンタさん、今年こそボクに美少女肉便器を下さい
JSなんて贅沢は言いません
JCでもJKでもいいので下さい
よろしくお願いします

831 :774RR:2019/12/24(火) 20:16:18.50 ID:4Zqzq7Cs.net
>>800
ふらつく直前にエンブレの音がする

832 :774RR:2019/12/24(火) 20:19:05.68 ID:XguzjEHA.net
>>830
ハローゆ〜ちゅ。僕が吸引してあげるよ

833 :774RR:2019/12/24(火) 20:37:49 ID:ad3SPJA/.net
>>829
誰やそれ
それより兄ちゃんスケベしようや

834 :774RR:2019/12/24(火) 21:03:36 ID:61Kmei6r.net
>>833
岐阜の聖人あいかわ様だよ

835 :774RR:2019/12/24(火) 21:07:57 ID:sFegmA3X.net
>>833
煽られ屋あいかわ
専用スレがあるよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577102483/l50

836 :774RR:2019/12/24(火) 21:21:28.17 ID:lzGQ3hBk.net
>>808
>>809
めっちゃ陰キャで不幸そうw

837 :774RR:2019/12/24(火) 21:22:49.31 ID:tNIJYtA2.net
>>830
前に『JSにしか見えないJD』って画像URL開いたら、
ジャック・スパロウの格好したジョニー・デップだったの思い出したわ

838 :774RR:2019/12/24(火) 22:00:52.48 ID:wvprQ308.net
風俗行きたい!!!!

839 :774RR:2019/12/24(火) 22:05:23 ID:2TOD2Xct.net
>>762
そこオートセンターヤマダ中川店が移転するんだよな。原付買ってお世話になってたからハガキで閉店&移転のお知らせ来てたわ。

840 :774RR:2019/12/24(火) 22:25:07 ID:rGQvzwYq.net
>>839
オートセンターヤマダって平針と刈谷だけじゃないんだな

841 :774RR:2019/12/24(火) 22:59:28 ID:X26fvkcl.net
>>840
どっちかというと知立と中川
そっちは弟の方だな

842 :774RR:2019/12/25(水) 02:21:13 ID:uN1gWexo.net
知立じゃないほうのオートセンターでかっこいいSS(中古)買ったら
納車時にフロントフェンダーにイニDの豆腐屋ばりのどでかい店名シールが貼られてた

843 :774RR:2019/12/25(水) 02:51:01 ID:VnHvD0EV.net
おちんちんに毛が生えた

844 :774RR:2019/12/25(水) 03:35:45 ID:iz835ROq.net
毛が生えてあいかわ大歓喜

845 :774RR:2019/12/25(水) 06:31:17 ID:jQDYkGvu.net
おちんちんの毛毟りたい

846 :774RR:2019/12/25(水) 09:01:36.77 ID:SJqfqtOs.net
>>840
昔平針で新車買ったんだけど自賠責、メーカー保証書類の不備やらかされたからあまり良い印象ない

847 :774RR:2019/12/25(水) 13:19:11.46 ID:rnrWrsw9.net
パイパンおまんこ舐めたい

848 :774RR:2019/12/25(水) 14:01:45 ID:VnHvD0EV.net
おちんちんに白髪が生えた

849 :774RR:2019/12/25(水) 23:46:56.81 ID:yywDjNan.net
>>848
白髭神社に参拝するのか

850 :774RR:2019/12/25(水) 23:52:51.35 ID:PPbcZOS7.net
お庭におちんちんがたくさん生えてきた
サンタさんありがとう

851 :774RR:2019/12/26(木) 06:57:03.33 ID:zvB2T3nh.net
>>850
うp

852 :774RR:2019/12/26(Thu) 09:48:40 ID:IDFI7WKa.net
>>846
平針のは同族別経営

俺の時は気になった車両の説明が若い兄ちゃん(部品交換前)と
おっさん(部品交換済)の食い違いがあって、
信用出来んかったから買わずにスルーしたわ

853 :774RR:2019/12/26(木) 10:05:06.83 ID:tb+6rnpf.net
兄社長 オートセンターヤマダ 知立中川
弟社長 オートセンター 刈谷平針

854 :774RR:2019/12/26(Thu) 10:10:34 ID:l7IzRMVg.net
正月営業してるキャンプ場ある?

855 :774RR:2019/12/26(Thu) 11:05:44 ID:UMplWS6d.net
あったら何?

856 :774RR:2019/12/26(木) 11:29:01.26 ID:ifAhdiSP.net
ACYは家族経営だったのか

857 :774RR:2019/12/26(木) 12:17:39.06 ID:4EtBa+dH.net
ああ ヨタは今日までか・・

858 :774RR:2019/12/26(Thu) 12:51:46 ID:2pYbuW52.net
味仙の話?

859 :774RR:2019/12/26(Thu) 13:05:00 ID:pv+sO/+9.net
美少女のクリトリス舐めたい

860 :774RR:2019/12/26(木) 14:15:52.77 ID:MnL7ezJC.net
>>857
そうなのか、なんか交通量減ったと思ったんだよ。

861 :774RR:2019/12/26(Thu) 14:40:13 ID:2TfKtjuF.net
俺も今日までで9連休。
しかし、この連休前ってのが1番気分がいいな。
連休入るともう仕事までのカウントダウンが始まるから鬱。仕事始まるとさらに鬱で身体が動かない。
まともな状態になるまで1週間かかるわ。

862 :774RR:2019/12/26(Thu) 14:50:33 ID:ifAhdiSP.net
>>861
そんな鬱になる仕事辞めちゃえよ

863 :774RR:2019/12/26(Thu) 14:53:07 ID:p44+MDPi.net
ロングツーリングでも荷造りして地図見てるときが一番楽しいからな
出発してしまえばあとは消化していくのみよ

864 :774RR:2019/12/26(Thu) 14:56:53 ID:+1kSKpCI.net
ケツにも毛が生えた

865 :774RR:2019/12/26(Thu) 15:22:31 ID:RdHimqb7.net
ロケーションがナイスが温泉おしえて

866 :774RR:2019/12/26(Thu) 15:52:42 ID:p44+MDPi.net
伊豆の赤沢温泉

867 :774RR:2019/12/26(Thu) 18:39:13 ID:jrYLATN5.net
もう休みとか羨ましいな。
31日まで仕事で元旦だけ休みで2日から仕事。
年内の走り納めさえ出来ないわ

868 :774RR:2019/12/26(Thu) 19:28:46 ID:4RYXqR2y.net
トヨタ系に転職すれば

869 :774RR:2019/12/26(木) 19:52:26.38 ID:GOXfqJ75.net
そもそも自分で選んで就いた仕事なんだよなあ

870 :774RR:2019/12/26(木) 20:00:16.96 ID:a6p2C1ot.net
トヨタ系が休みなら道が空くから多少遅くでても大丈夫だな
後二日で休みだから頑張ろう

871 :774RR:2019/12/26(Thu) 20:14:25 ID:5zgT5hnl.net
明日会社行けば9連休だ

872 :774RR:2019/12/26(木) 21:08:24.61 ID:+Iww17lZ.net
すまん明日有休とって今日から冬休み突入したわw

873 :774RR:2019/12/26(Thu) 21:20:06 ID:NCzRXbx2.net
俺は今年一杯で無期限の休みだわ
どーしよ

874 :774RR:2019/12/26(Thu) 21:31:29 ID:qe62risO.net
無期限の休みに入ったからって無気力になることはないんだけどな
無期限休みに身体と気持ちが慣れる前になんかしはじめたらいいんじゃない?

875 :774RR:2019/12/26(Thu) 21:44:44 ID:DUFd/Lwa.net
10連休きたー♪───O(≧∇≦)O────♪

876 :774RR:2019/12/26(Thu) 23:40:04 ID:RenBwnZ0.net
俺は7だわ

877 :774RR:2019/12/27(金) 01:03:33.93 ID:F/Z6zjgS.net
ワシは多分7000くらいかな

878 :774RR:2019/12/27(金) 06:27:08 ID:n9xz0Xy9.net
>>873
春になったら日本一周

879 :774RR:2019/12/27(金) 08:02:59 ID:lt1Ve+HV.net
おまいら、車載工具載せとる?
滅多にないけど
パンクした時修理する接着剤とあれとハサミがあれば
あとは空気入れだけで多分治る
空気入れまで携帯しようとは思わんが
吾輩は車載工具一切載せてない

880 :774RR:2019/12/27(金) 08:09:07 ID:0aQuLhRH.net
>>879
保険のロードサービスでええやろ。

881 :774RR:2019/12/27(金) 08:22:25.08 ID:xsl4duXI.net
今日から休みだしバイクでどこか行こうと思ったのに風強すぎだろ

882 :774RR:2019/12/27(金) 08:31:59.76 ID:xsl4duXI.net
>>879
ツーリングする時は一応簡易のパンク修理剤鞄に入れとるわ
ただ一度も使うことなく4年以上経ってるからそろそろ買い替えないといかん

883 :774RR:2019/12/27(金) 11:20:38.72 ID:hcQDh+un.net
>>879
支離滅裂でw
そんな無理やりにでも会話したいのか?
寂しいの?

884 :774RR:2019/12/27(金) 11:24:58.51 ID:khOLRudc.net
車載工具ってシート下のやつだよね

885 :774RR:2019/12/27(金) 11:45:20 ID:DWpyLf7O.net
>>875
すぐに6日の朝だよ
土日終わって月曜日からカウントスタート
あっという間に金曜日夜が来たら通常モード
気がついたら6日朝のその瞬間ですよ

886 :774RR:2019/12/27(金) 12:48:57 ID:75NMKesI.net
>>885
今くらい忘れさせてくれよ悲しいだろ?

887 :774RR:2019/12/27(金) 16:39:48.02 ID:3Ei9yRG7.net
春のユーザ車検に備えて西三河の検査場下見行ったけどガイドのビデオすらなかった。ぶっつけ本番で行くしかないな。

888 :774RR:2019/12/27(金) 17:15:53.97 ID:img2Ejvh.net
昨日、ナゴヤを通過した
ナゴヤ走りとはどんなものが楽しみだったが、
2車線一気車線変更の車が1台見られたくらいで
あとは普通な感じだった
正直・・・物足りなかった
通過程度ではダメなのだろうか?

889 :774RR:2019/12/27(金) 17:23:58 ID:f/7kBuG0.net
名古屋も最近はマナーよくなったからねー
20年くらい前は左折や右折専用レーンの先頭にいると
後ろから来た車にどけどけー!って感じでクラクション鳴らされ
やむなく退かされた事が2回程あったし、鶴舞で直進レーンから右折するのはデフォだったしな

890 :774RR:2019/12/27(金) 17:35:00.97 ID:KGtYN/OC.net
東に向かったのか西へなのか知らんけど、
三重に比べたら名古屋なんて赤子のようなもの。
三重に入って西へ西へ向かうにつれて溜息しかでなくなるw

891 :774RR:2019/12/27(金) 18:03:12 ID:f/7kBuG0.net
名古屋走りなんて誇大に言われてるだけで大した事ないもんな
が、関西圏はガチ 関西圏入るとメットの顎ヒモを一段強く締め直すし
○ンタマがヒュンってなる

892 :774RR:2019/12/27(金) 18:36:38 ID:1/DbMQkw.net
名古屋より首都高のほうがやべえよ

893 :774RR:2019/12/27(金) 18:37:44 ID:SvI1kLG4.net
>>891
これはマジ
大阪なにわ和泉ナンバーはほんと警戒対象だわ
特に高速での煽りに直前割り込み

894 :774RR:2019/12/27(金) 18:38:15 ID:fllNtuf8.net
交通マナーは京都の方がヤバい

895 :774RR:2019/12/27(金) 18:44:43 ID:aXo9k0Qq.net
>>894
それな。
伊賀の辺りから徐々にイライラしてくるw
奈良で溜息に変わり、京都ナンバーが現れてくるとガチでこうなる。
https://i.imgur.com/PB7oFfs.jpg

896 :774RR:2019/12/27(金) 19:01:07.03 ID:JmTtQefu.net
名古屋走りって、赤信号待ちの車列を右折レーン使ってゴボウ抜きする程度だもんな。

897 :774RR:2019/12/27(金) 19:14:07.95 ID:EXdxA7Aa.net
右折左折レーンが混んでいた場合に隣の直線レーンから強引に右左折して割り込む

898 :774RR:2019/12/27(金) 19:19:58.19 ID:GDiPJ4F2.net
大量破壊兵器プリウスを造ってる悪の工場がある程度だよな

899 :774RR:2019/12/27(金) 19:23:22.81 ID:WhohqWBC.net
名古屋人はあんまりゴボウ食べんでな

900 :774RR:2019/12/27(金) 19:34:43 ID:W6EqRU2Y.net
問題なのは外人ドライバーだな
標識しらずに走ってる

901 :774RR:2019/12/27(金) 19:37:04.88 ID:ObpWoBgR.net
名東区の古紙持ち去りXの事か

902 :774RR:2019/12/27(金) 21:56:48 ID:8FnDTfLL.net
>>899
キミの股間のほっそい牛蒡の事か?
コレ位のぶっといモノじゃないと食べてはもらえないぞ(ボロン

903 :774RR:2019/12/28(土) 00:00:06 ID:FHFKoKaA.net
名古屋が運転であーだこーだ言われるのは単純に運転が下手だから
地元ではフラフラと車線跨ぐのも多いしガンガン飛ばすのも多いけど、県内や他県の山道ではちんたら走って後続詰まってても一切譲らないのも名古屋ナンバーが非常に多い
緑区や三重なんかの狭い道での離合の下手さも名古屋ナンバーは突出してる

904 :774RR:2019/12/28(土) 00:45:46 ID:aYBI4Pbm.net
通勤ラッシュ時の23号線走っても同じこと言えるかい?

905 :774RR:2019/12/28(土) 06:26:56 ID:aKuN25vd.net
>>903
涙拭けよオッサン。

906 :774RR:2019/12/28(土) 06:41:58.66 ID:lVDb4e6i.net
名古屋走りって路駐してるクルマをよけるのに完全に車線変更せずに跨いで走ることだと思ってた

907 :774RR:2019/12/28(土) 07:16:57 ID:WaYPqZKc.net
>>891
財布も両手でしっかりと持ってないと危ないしな

908 :774RR:2019/12/28(土) 07:48:33 ID:vnp0plWE.net
煽り運転がニュースになってから、若者の横着な運転は激減したが、依然として変わらないのは
老人のウインカー出さないのと、ババアの流れ無視のちんボケ運転。

909 :774RR:2019/12/28(土) 08:41:57.77 ID:XELrs6wh.net
どんぐりさみぃ〜

910 :774RR:2019/12/28(土) 09:15:29.36 ID:IhFv489Q.net
庄内川左岸道路何て八割がウインカー出さずに本線から脇線へ出ていくからな…呆れるわ

911 :774RR:2019/12/28(土) 09:29:54 ID:RhLOvDqL.net
>>910
ほんとほんと。本線と脇道の区別がついてないんだろうな

912 :774RR:2019/12/28(土) 09:47:38.76 ID:sGOfGfpO.net
>>910
どこの分岐?
庄内橋自動車学校のとろで庄内橋方面から行って下に降りるけどそこでゴルフ場方面から堤防を来た車に突っ込まれそうになった事がある
あそこだけじゃなく結構堤防が本線と思ってる人は多いかもね

913 :774RR:2019/12/28(土) 10:05:22 ID:TshH1jpH.net
>>906
安全運転してるヤツはヘタクソ
事故るヤツもヘタクソ
捕まるヤツはトロ臭いたわけ

名古屋走りとはそういうものです

914 :774RR:2019/12/28(土) 10:18:39 ID:zJgdgjJo.net
>>887
別の検査場だったけど事前にユーチューブで下調べしてから行って検査員にも初めてですと伝えたら付き添って検査してもらえたから問題ないよ

915 :774RR:2019/12/28(土) 10:24:39 ID:2pNyMzzN.net
>>913
ただし、車側にバイクが居るという意識がないので気を抜くとend

916 :774RR:2019/12/28(土) 10:40:59.24 ID:8dPkqrxk.net
オタクだらけのこのスレ住人には縁のない店だろうけどひどい話だな まあバイク屋や車屋が客の物をを勝手に売って夜逃げは昔からよくある話か

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10217269250

917 :774RR:2019/12/28(土) 12:30:18.87 ID:GTGssVI1.net
名古屋走り→オートバイは路面の石ころ

918 :774RR:2019/12/28(土) 12:33:08.70 ID:nEkfwGqu.net
名古屋走りは予想できるから慣れた
無灯火な四輪だけはマジ死ね!と思う

919 :774RR:2019/12/28(土) 12:38:08 ID:Br9FpIXi.net
気のせいかもしれんがここ数年でマジで無灯火多くなった気がする

920 :774RR:2019/12/28(土) 13:02:16 ID:AtdM+1SI.net
もしかしたら認知症のせいで無灯火と想像したら怖いわ

921 :774RR:2019/12/28(土) 13:23:39.96 ID:sGOfGfpO.net
ライトスイッチにオートがあるからオートにしておく
そろそろ小さい車でいいか、と買い替え
買い替えた車にはライトスイッチにオートはない
今じゃそこそこの道には街路灯があり結構明るい
結果つけ忘れの大量発生のような気がする

実際俺もオートの設定で乗ってて免許返納した親父の乗ってた軽(ライトはマニュアルのみ)にのるとつけ忘れる時はあるもん
もちろん動き出す前に気がついてつけるけどね

922 :774RR:2019/12/28(土) 15:20:33 ID:s2xDrukn.net
名古屋市内は街頭で明るいからな
最近のクルマはライト点けなくてもメーターが明るいことが
点け忘れの主な原因な気がする

923 :774RR:2019/12/28(土) 16:35:00 ID:d+eRHBYF.net
今日は良い感じの涼しさだったな
こっちは冬になれば夜明け前の0〜3℃に耐えられる装備を整えてるので、
先々週みたいに日中17℃とかになられると暑くてかなわん
最低3℃〜最高10℃ぐらいが一番気持ちいいぜ

924 :774RR:2019/12/28(土) 17:08:30.56 ID:mQMn6EXI.net
今日で仕事納め
明日走り納めに行くか
どんぐりでワンチャンあるかな

925 :774RR:2019/12/28(土) 17:09:47.37 ID:eeR1YlHB.net
何のワンチャンだよ

926 :774RR:2019/12/28(土) 17:16:19 ID:IhFv489Q.net
アッ〜!

927 :774RR:2019/12/28(土) 17:16:34 ID:dOWulUOC.net
ホモセックスに決まってんじゃん

928 :774RR:2019/12/28(土) 18:39:07 ID:voBD4vLI.net
どんぐり攻めとか怖すぎる

929 :774RR:2019/12/28(土) 19:26:43 ID:DJNav3tw.net
それは貞操的な意味か路面の方か

930 :774RR:2019/12/28(土) 19:51:01 ID:2ZiyHWpI.net
ドンドングリグリしちゃうのか

931 :774RR:2019/12/28(土) 20:15:52 ID:BQprbT+R.net
伊勢神トンネル抜けたら突如凍結路面が登場するか、雪降っててずさーってこともありうる

932 :774RR:2019/12/28(土) 20:43:09.97 ID:L0jOxlWO.net
誰かおちんちん舐めて

933 :774RR:2019/12/28(土) 20:49:26.28 ID:yAt4up27.net
出してご覧よ

934 :774RR:2019/12/28(土) 22:15:28 ID:d+eRHBYF.net
>>925
ワンチャンはいないけどネコチャンはいるかも
ホモ的な意味で

935 :774RR:2019/12/29(日) 00:20:21 ID:mJePuFsy.net
あいかわやん

936 :774RR:2019/12/29(日) 06:47:02.96 ID:dnJweuNF.net
絶賛越境中





トリエナーイ




県民 増殖中

937 :774RR:2019/12/29(日) 07:37:10.51 ID:Tc8BKdxt.net
ドングリグリグリドングリグリ♪

938 :774RR:2019/12/29(日) 08:51:00.17 ID:FfL6P5mv.net
朝から走ろうと思ったけど寒いな。
昼からはしるかw

939 :774RR:2019/12/29(日) 08:52:24.15 ID:Nc6RJETl.net
今日のおすすめスポット教えて下さい。

940 :774RR:2019/12/29(日) 09:13:32.74 ID:DVvLXgkp.net
みんな大好きどんぐり

941 :774RR:2019/12/29(日) 09:23:50 ID:bHZYH2eR.net
今日は・・・知多半島でいいや

942 :774RR:2019/12/29(日) 10:10:36 ID:VnDV17yP.net
知多半島寒そうだな

943 :774RR:2019/12/29(日) 10:19:00 ID:uuTOS222.net
>>914
ありがとう

944 :774RR:2019/12/29(日) 13:17:54 ID:2RejUi8S.net
今朝は氷点下まで下がってて
バイクまたがる前に家に戻った

945 :774RR:2019/12/29(日) 17:15:49.36 ID:ccucJsae.net
つくでに行ってきた
寒すぎたよ

946 :774RR:2019/12/29(日) 17:30:57 ID:Rt9bNI5Z.net
知多半島暖かかったわ
午前中に出発しないとダメだったけどな

947 :774RR:2019/12/29(日) 19:28:36 ID:XQ1m6Tei.net
>>931
ズサーは無かったけど、20〜30cmくらい積もってて心身共に冷えたよ
トンネル入る前はドライ路面だったから完全に予想外だった

積雪でUターンすら出来なかったから、
そのまま左ウインカー出し続け左側わだち伝いでノロノロどんぐりまで行ってきた

948 :774RR:2019/12/29(日) 21:00:27.08 ID:H8hMMQBZ.net
どんぐり積もってたん?

949 :774RR:2019/12/30(月) 00:28:04 ID:eXeIk0QF.net
愛知県警による公金横領揉み消し疑惑がある

153 :名無しさん@1周年[]:2019/12/26(木) 20:05:55.42 ID:nmPk0gML0
あとこれね

https://twitter.com/Sato75462/status/760353481978851328
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> ■内部告発■
> 私は元愛知県警の警部補です。国民や県民の皆様にお知らせします。
> 私は愛知県警察に10年ほど勤務しておりました。
> 愛知県警の体質は皆様が想像しておられるものとは108°異なるものです。
> 想像を絶します。

twitter.com/Sato75462/status/760353568452845569
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 愛知県警察の不祥事はあまりTVなどのメディアでは報道されません。なので、この場をお借りして内部告発したいと思います。私は捨身です。

https://twitter.com/Sato75462/status/760354134562181120
> 佐藤武
> 2016年8月1日
> 次に愛知県警は全員、創価学会員であるということです。
> 創価学会の信者であるのはけっこうなんですが、なんと捜査に使用する公金を創価学会の会員費に充当しているのです。
> 額は数百万〜数千万円に及びます。

これ、警察に詳しい人の推測によると、学会員で警察幹部の立場にある者が、部下等の名前を勝手に使用して、入信した事にして学会幹部に報告して
(=入信勧誘の実績を上げる為の水増し報告)
その水増し報告の穴埋めの為に、捜査に使用する公金を着服し、創価学会に財務した公金横領容疑って事だよね?
(deleted an unsolicited ad)

950 :774RR:2019/12/30(月) 00:28:14 ID:eXeIk0QF.net
>>949の続き
もしもこの告発が事実無根なら、こんな悪質なデマはないし、県警の元警部補を名乗っているから
この部分でも法的にグレーゾーンという事で(警察官を騙った場合、それ自体が犯罪ですから)
このツイートをした人物は愛知県警に逮捕される事になるが、そのような報道は一切なかった

つまりこのツイートの内容は事実だって事だろ?

となってくると考えられる事は一つだけ
公金横領を犯した愛知県警所属の学会員警察官に対し、県警側は、着服した公金の返済を求めると同時に
公金横領はなかったものとして処理し、当該警察官を依願退職させて(退職金を返済金に充てる)、それで幕引きを図った
.
この手の公金横領事件では、酌むべき事情がある場合、このような温情的な配慮が行われる事もある
だから処理方法としてはさほど珍しいものではない
が、この公金横領事件のどこに、酌むべき事情があるんですか?
全くないですよね
単なる学会員の身勝手な犯行です
結局これは、愛知の創価学会幹部あたりから泣きつかれたか、公明党の議員が県警に来てお願いをしたので
彼らと癒着している県警幹部の鶴の一声で、この問題は不問に付せ、なかった事として処理しろと、監察官室に指示が出たって事ですよね?
またそんな芸当の出来る警察幹部といったら、監察官室長は参事官級の警視で、警視正昇進目前の大物が充てられるようですから
そんな大物にこの指示を出せる警察幹部なんて言ったら、愛知県警本部の部長くらいしかいないじゃないですか
.
どんだけ腐ってんでしょうかね、愛知県警は

951 :774RR:2019/12/30(月) 14:42:46.93 ID:Zlx2bQWl.net
知多半島でときどきケータハム見かけるがあれってタイヤが4つ付いているバイクだな。
ナイケンもあの路線だったら試乗してみたいわ。

952 :774RR:2019/12/30(月) 15:04:59 ID:FTNNoh2Y.net
全然違うと思う
ナイケンは車体がバンクするからバイクカテゴリーに入れて良いと思うが
ケータハムは普通の4輪だよ

953 :774RR:2019/12/30(月) 15:12:59.83 ID:H1HrIi5/.net
エンジンに乗ってる感覚はバイクライクだね

954 :774RR:2019/12/30(月) 15:20:07 ID:fIfgxAaO.net
乗ったことないのに「タイヤが4つ付いているバイクだな。」

これ笑う所なの?

955 :774RR:2019/12/30(月) 15:25:42 ID:2r53X0f1.net
乗り物としては二輪と4輪で全くの別物だけど、暑い寒いへの装備や乗ったり降りたりする手間とかはバイクとほぼ同じ様なもんだよ
とバーキン乗りが言ってみる

956 :774RR:2019/12/30(月) 15:47:41.95 ID:LaXpcWry.net
スズキの660ccのエンジン積んでるだっけ
そのイメージだろ

957 :774RR:2019/12/30(月) 16:54:28 ID:9r7qLuoK.net
>>955
肝心の走行ではなく服装や乗り降りてあんた

958 :774RR:2019/12/30(月) 18:18:40.33 ID:d86qQOt4.net
コンパクトカーやけどコミネ着て乗るわ

959 :774RR:2019/12/30(月) 18:38:48.94 ID:buqsSXzg.net
セブンを試乗したことあるけど、パワステないから路面のギャップでキックバックを受けたり固めの足回りでショックを直に受けたりするところとかはカートに似てるなぁと思ったね。

機械に頼れない・人間の能力に依存する部分が多いという意味では、確かに車よりもバイクに近いと思う。

960 :774RR:2019/12/30(月) 18:38:56.96 ID:0xaL2Ldj.net
ケータハムにヘルメット被って乗ればほぼバイクと認めてもいいかな

961 :774RR:2019/12/30(月) 19:54:47 ID:YxjLga/c.net
マリオカートもバイクとか言い出すのかなぁ

962 :774RR:2019/12/30(月) 20:44:15.04 ID:l4JJas6X.net
明日ツーリング〆
どこ行こうかな
魚太郎あたりどうだろ??

963 :774RR:2019/12/30(月) 20:49:07 ID:4jbW+hQK.net
明日どんぐりの湯はやってますか?

964 :774RR:2019/12/30(月) 20:56:01.76 ID:DVjaS56p.net
犬山橋から北と南では、まったく様相が違う

まるで、北朝鮮と南朝鮮のようだ

イムジン河

965 :774RR:2019/12/30(月) 21:10:57 ID:/eyilAYN.net
「俺の女…」ていう中二みたいなもんだ

966 :774RR:2019/12/30(月) 21:39:31.03 ID:+39heGwf.net
ウェザーニューズ見た感じだと関東が曇りで初日の出駄目そうだから浜松〜豊橋位で見ようかと考えてるんだけど、
バイク止められてそんなに混んでなくて日の出も見やすいとかそんな都合の良いスポットなんてないよね・・・

967 :774RR:2019/12/30(月) 21:51:00 ID:7WlCqFuY.net
>>966
御前崎とか

968 :774RR:2019/12/30(月) 22:07:59 ID:wjbDiL4T.net
>>966
中田島砂丘

969 :774RR:2019/12/30(月) 22:09:30 ID:+39heGwf.net
>>967
ググった感じ止められそうですね
天気も今のところ問題無さそうだし取り敢えず御前崎向かってみます
ありがとう!

970 :774RR:2019/12/31(火) 01:44:46.59 ID:CWSC6CeI.net
>>969
御前崎は昔から初日の出暴走の定番スポットだよ。

971 :774RR:2019/12/31(火) 02:23:47 ID:ttgNAOOK.net
>>969
中部版急に走りたくなったスレで募集かけたら盛り上がると思うよー

972 :774RR:2019/12/31(火) 03:02:54.03 ID:JeC1D01R.net
>>951
バイク乗りと変わらん装備で乗らないと高速乗れん

973 :774RR:2019/12/31(火) 03:46:50.87 ID:ttgNAOOK.net
この動画をあいかわに煎じて飲ましたい。https://youtu.be/ChzkHqabvAg

974 :774RR:2019/12/31(火) 10:18:36.97 ID:oj46Uaxs.net
>>971
知らないおじさんと初日の出拝んで何が楽しいのか

975 :774RR:2019/12/31(火) 10:24:04.94 ID:Kpw+ZRGN.net
>>974
確かになw

976 :774RR:2019/12/31(火) 10:31:46 ID:3TYobS1n.net
知らないおぢさんの一部を拝みたいのかも知れん

977 :774RR:2019/12/31(火) 12:16:08 ID:Y5U1NGCs.net
日の出より明るい頭皮

978 :774RR:2019/12/31(火) 14:03:09 ID:MKSVk3+i.net
元旦だからといって毎日繰り返している日の出を見に行き有り難がっているセンスが解らない。

979 :774RR:2019/12/31(火) 14:36:36 ID:M431JTk7.net
>>978
お鍋の中からボワっと〜メンヘラおじさん登場〜♪

980 :774RR:2019/12/31(火) 14:46:45 ID:KecoELyj.net
軽く走ってきたけどダメだ
天気ぐずついてて全く快くない
今年は最後まで天気に振り回された1年だった
とりあえず天気予報も雨雲レーダーもクソな

来年は天気に恵まれますように

981 :774RR:2019/12/31(火) 15:36:08 ID:jgVRPc8W.net
今日は久し振りに師崎漁港朝市へ行って鍋用の河豚の切身とヒレ、それとワタリガニを買ってきた

982 :774RR:2019/12/31(火) 16:16:29 ID:vSkDw+Qp.net
風強すぎんか?
バイク乗ろうという気も起きんしクルマ洗おうとも思わんな
だるい年末だわ

983 :774RR:2019/12/31(火) 16:33:36 ID:qN+ytW/s.net
田舎の商店街らしく店を開けて大掃除してた
店を開けてはいるものの静かなのでマッタリ充電旅見てたわ
夜は近所の氏神様の火の番しながら蕎麦と甘酒の振る舞いで年越し
四日の夜中、五日の零時に上知我麻神社で恵比寿様迎えて五日から仕事始め

みんな良い年が迎えられますように

984 :774RR:2019/12/31(火) 16:59:18 ID:J0jUPvVX.net
すごい風だったな
家にいてよかった

985 :774RR:2019/12/31(火) 17:46:41 ID:pVwipDJK.net
バイク用品店の福袋かう?

986 :774RR:2019/12/31(火) 18:17:21 ID:rb9hy8Af.net
少なくともウェア関係の福袋は絶対買わんな

987 :774RR:2019/12/31(火) 19:09:53 ID:wDO5dZlU.net
おっさんの玉袋をだな

988 :774RR:2019/12/31(火) 19:12:39 ID:TIDcG78H.net
暖かかったんで出たんだが高速でめちゃ風に煽られた。

989 :774RR:2019/12/31(火) 19:15:50.82 ID:2ujmGhfm.net
今日みたいな日に出るなんてばかげている
晴れていたが風が強いため、すぐに寒くなるし事故のリスクも増える
買い物のために多くの不慣れなドライバーが運転するのだから、回避すべき日

990 :774RR:2019/12/31(火) 19:17:18.72 ID:Gx8ol3Ky.net
そもそも高速に乗るヘタレだから考えなんてないよ(笑)

991 :774RR:2019/12/31(火) 19:30:59.36 ID:7blUWJYC.net
えっ?

992 :774RR:2019/12/31(火) 19:32:04.84 ID:7blUWJYC.net
埋めるのかい?

993 :774RR:2019/12/31(火) 19:32:33.09 ID:7blUWJYC.net
ああ!

994 :774RR:2019/12/31(火) 19:33:10.36 ID:7blUWJYC.net
そうか...

995 :774RR:2019/12/31(火) 19:33:42.65 ID:7blUWJYC.net
なら止めはしない

996 :774RR:2019/12/31(火) 19:34:44.20 ID:7blUWJYC.net
それでわ

997 :774RR:2019/12/31(火) 19:34:56.65 ID:7blUWJYC.net
みなさん

998 :774RR:2019/12/31(火) 19:35:19.61 ID:7blUWJYC.net
お元気で

999 :774RR:2019/12/31(火) 19:35:38.68 ID:7blUWJYC.net
さようなら

1000 :774RR:2019/12/31(火) 19:35:53.31 ID:xJeQMlGw.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200