2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ7

1 :774RR:2019/10/22(火) 20:59:28.88 ID:1LxK5N86.net
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526019218/
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509546520/
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502336174/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475244901/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1471611612/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ made in japanを世界へ Part.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482981221/
【オイル】AZエーゼット製ケミカルについて語るスレ made in japanを世界へ Part.2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1475246705/

エーゼットHP
https://www.az-oil.jp/

楽天売場
http://www.rakuten.co.jp/az-oil/index.html

Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/?device=sp

オイルラインナップ
https://www.az-oil.jp/EG_net.jpg
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538214781/

2 :774RR:2019/10/22(火) 21:52:41.21 ID:mZMBRwFd.net
乙!

3 :774RR:2019/10/23(水) 00:25:53.94 ID:2ZcOvZMG.net
>>1
おつおつ

4 :774RR:2019/10/23(水) 13:05:38 ID:FCzZE/CN.net
CKM001でチェーンメンテ頑張ってます。これからもより良い製品リリースに期待しています。頑張って欲しい!

5 :774RR:2019/10/23(水) 16:46:55 ID:VVnBaIbD.net
もうここの旬は終わったよ。
オイルの認証詐欺してから
取得しますって宣言してはや数年放置

6 :774RR:2019/10/23(水) 17:00:27.88 ID:mHNuNckm.net
お前も終わったとこに数年粘着するのすごいよね

7 :774RR:2019/10/23(水) 20:17:26.02 ID:cUjwIgRR.net
>>6
オイルの認証は終わってないよねw
詐欺企業w

8 :774RR:2019/10/23(水) 21:10:40 ID:ySLmheUf.net
AZの新製品

ついに、登場!!。レース・サーキット用モーターオイル!!数量限定で、発売記念価格にて販売しておりますよ〜。
Yahooショップ⇒https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/35825aaa5af.html
楽天店⇒https://item.rakuten.co.jp/az-oil/c/0000000614/#motoroil
https://shopping.c.yimg.jp/lib/azoil/motoroil_banner.jpg

9 :774RR:2019/10/23(水) 21:27:31.85 ID:DPwHSstp.net
CEC-003がMEG-018の後継か?

とよく見たら自動車用か
頭のMがモーターサイクル、Cなら車ってこと?

10 :774RR:2019/10/23(水) 22:00:48.12 ID:sV25GrEo.net
おお、10w40があるなら買ってみようかな

11 :774RR:2019/10/24(木) 01:23:14 ID:adcKv1MR.net
>>7
それを否定する人は誰もいないのよ

なにのにしつこく粘着するさまがすさまじいねお前、ってだけの話

12 :774RR:2019/10/24(木) 02:35:55 ID:Y4s+DNZ+.net
>>11
否定してない?w買わなくなったやつまでわかるの?

13 :774RR:2019/10/24(木) 03:44:00.44 ID:adcKv1MR.net
やべえ日本語通じねえ

14 :774RR:2019/10/25(金) 03:45:58 ID:rjKkUP+V.net
>>13
まぁお前の敗けだよ
認証詐欺はどうしようもない

15 :774RR:2019/10/25(金) 04:56:51.16 ID:+79u/ASt.net
負けかあ
最初から否定してないのに
本当に日本語わからないんだね…可哀想に

16 :774RR:2019/10/25(金) 23:20:43.04 ID:SRBXGC51.net
売れ筋のオイルはJASO登録してるのが
いかにもなにわの商人て感じ(良い意味で)

ライダーにせこせこ売るより
ワコーズみたいに整備や板金屋にセールスかけた方が宣伝効果高いと思うがやってないのかねぇ

17 :774RR:2019/10/26(土) 14:29:01 ID:cV93YHS7.net
FK001とFK002が廃番になっちまった。
備蓄用として重宝してたのに…。

18 :774RR:2019/10/26(土) 14:33:36 ID:9oNUZXyJ.net
>>16
業者に認証問題を突っ込まれるから、
ライダーに売るしかないんだろう(笑)

19 :774RR:2019/10/26(土) 22:26:29 ID:1Cgk2A8d.net
oilの4L容器に目盛欲しいな
1L容器にはあるのに…

20 :774RR:2019/10/28(月) 03:02:40 ID:TrfGLcGz.net
茂木にブースあったなー。

21 :774RR:2019/10/28(月) 21:45:12 ID:wJ+HC/ex.net
チャリのイベントにはよく出展しているけどバイクはあまりないね。

22 :774RR:2019/10/29(火) 21:20:56 ID:JzyIzss9.net
http://www.marukoo.com/bb1/bb855.html

23 :774RR:2019/10/29(火) 22:43:18 ID:A9hKgeRW.net
>>22
なかなかのインターネット黎明期な作りw
社長はPC詳しそうだから自作HPかな?
何か応援したくなる

24 :774RR:2019/10/29(火) 22:56:53 ID:Zjm8Yyb1.net
>>23
黎明期ワロタw

25 :774RR:2019/10/30(水) 02:02:17 ID:V5ZpFmuA.net
カウンターの設置がないし
ぴかぴか光る無意味な文字もない
当時はまだまだ回線がナローだったから、こんなデカい画像は貼れない

黎明期ではありえないな(きっりりっりりr

26 :774RR:2019/10/30(水) 09:22:38.84 ID:reO2NhOy.net
>>8
Amazonも値段同じだな

27 :774RR:2019/10/30(水) 19:05:50.44 ID:qSE4KCEa.net
なんか、つきあうのがいやなタイプ

28 :774RR:2019/10/31(木) 14:27:18 ID:wDaeBSs6.net
自転車のチェーンオイルを買おうと思う AZがええの? [663277603]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572498030/

29 :774RR:2019/11/01(金) 23:31:44.38 ID:HyK4jqym.net
株式会社エーゼット@azoil_official

今週は、11月2日(土)から4日(月)まで、サイクルモードに出展しますよ〜。是非お越しくださいね。

30 :774RR:2019/11/01(金) 23:43:56.57 ID:2xbW5eCM.net
>>29
死ね

31 :774RR:2019/11/02(土) 12:06:28.88 ID:2g8VtWnO.net
本日からサイクルモードインターナショナル2019開催してます。
ブース番号は11-21です。サイクルモードにご来場の際は是非来てくださいね?。

https://pbs.twimg.com/media/EIVL4tvWkAIl7xi?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EIVL4ttX0AAYcCR?format=jpg&name=4096x4096

僕は死にましぇ〜んw

32 :774RR:2019/11/02(土) 22:26:42.94 ID:1+gkdBbJ.net
>>31
死ね

33 :774RR:2019/11/04(月) 12:07:44 ID:puwaO0sR.net
azの556みたいな缶スプレーを買ったら、中身のオイルがすげー臭い。
『老人の整髪料』みてーな強烈な匂い。
全部捨てた。
なんだあれ?

34 :774RR:2019/11/04(月) 12:19:04 ID:AK7pkbMb.net
>>33
缶に書いてある文字読めないの?外人?

35 :774RR:2019/11/04(月) 17:22:23.47 ID:NMb0OU+z.net
フフッ

36 :774RR:2019/11/06(水) 22:02:24 ID:lZxYAldt.net
株式会社エーゼット
@azoil_official

イベント告知で〜す。久々の大阪でのイベントです。
11/17、大阪市南港特設イベント会場にて、昭和レトロカー万博2019に出展予定です。今回は物販あり。新商品のエンジンオイルも出品予定ですよ〜

https://retrocar-expo.jp/

バイクとチャリだけじゃなく四輪のイベントにも参加ようになったか

37 :774RR:2019/11/06(水) 22:21:22 ID:u2jMuDHo.net
死ななくていい、生きろ!(先制

38 :774RR:2019/11/07(木) 08:57:19 ID:QRmHvgVZ.net
>>36
死ね

39 :774RR:2019/11/08(金) 20:47:06 ID:VlWDqAd/.net
エーゼットの新製品

NILS ブレーキフルード BRAKE FLUID DOT5.1 250ml
自動車、バイク、自転車に最適な、油圧ブレーキフルードです。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL028

NILS クラッチオイル CLUTCH TRIAL 1L
過酷な条件下で使用する2Tトライアルバイク用に開発されたミッションオイルです。
高性能合成油ベースのミッションオイルです。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=NL029

40 :774RR:2019/11/08(金) 22:03:04 ID:kV1Rsd/K.net
>>39
死ね

41 :774RR:2019/11/10(日) 21:04:17 ID:GhBFE5rR.net
追加かモデルチェンジか書いてないけどフェイスブックで中の人が来春バイクオイルを発売するて書き込んでいるな。

42 :774RR:2019/11/17(日) 11:15:42.57 ID:CnoqdB4m.net
イベント参加中
https://twitter.com/azoil_official/status/1195863694275571712

保守
(deleted an unsolicited ad)

43 :774RR:2019/11/27(水) 20:47:19 ID:+2OgTOHQ.net
保守

44 :774RR:2019/12/04(水) 13:53:12 ID:Bt2P1/bA.net
Amazonのセールで018が3000円くらいになるのを期待

45 :774RR:2019/12/05(木) 20:42:27.60 ID:EUte0zlP.net
ファンヒーターにFCR−062いれたら絶好調

46 :774RR:2019/12/05(木) 22:51:05.41 ID:Tg0jeFLS.net
>>45
それ燃料古いとか

47 :774RR:2019/12/06(金) 16:45:58.86 ID:xNbVh/Y2.net
おいサイマンなのに特価無しか?

48 :774RR:2019/12/06(金) 20:20:31 ID:qeeFYE/z.net
>>44の希望通りAmazonで018が3000円くらいになってるな

49 :774RR:2019/12/08(日) 16:22:53 ID:R/mojnV8.net
去年のサイマンの時みたいに012の4Lが1200円になるのを期待してたのに1800円て・・・
普段のタイムセールと変わらんじゃないか

50 :774RR:2019/12/08(日) 18:14:41.61 ID:22CXFIbx.net
乞食かよ

51 :774RR:2019/12/08(日) 19:53:45 ID:dYNHVE24.net
乞食と言われようが安くなければAZの製品なんて誰も買わない。

52 :774RR:2019/12/08(日) 19:54:16 ID:JfyWCQyA.net
確かに真理

53 :774RR:2019/12/08(日) 21:03:33.63 ID:s61uddg3z
じゃAZじゃなければ何を買ってるの?
というかオイルなんて粘度を守ってれば何入れても大差ないでしょ

54 :774RR:2019/12/08(日) 23:36:58 ID:IPEi/0VL.net
サイバーマンデー安くないな

55 :774RR:2019/12/09(月) 19:07:53.09 ID:cE+SH6K0.net
>>49
あれ1リッターの値段と逆転してたもんなぁ

56 :774RR:2019/12/11(水) 21:21:39.09 ID:6QIlFM1F.net
セールの告知です。
新商品のオーターオイル4L、20Lを数量限定で、楽天市場店、YAHOOショップ店でセール開催中です。予定数量に達し次第終了いたしますのでお早めに〜。

https://twitter.com/azoil_official/status/1204226675581448192

セールやるて事は4輪のオイル売れて無いのか。
(deleted an unsolicited ad)

57 :774RR:2019/12/12(木) 05:43:20.18 ID:ooHwnJJl.net
オーターオイルってヲタ用かよと思ったら本当にそう書いてあって草
宣伝ぐらいちゃんとやってください (>_<)

58 :774RR:2019/12/12(木) 19:07:31 ID:gM2Q3tqL.net
太田さんが作ったオイルなんじゃないの

59 :774RR:2019/12/12(木) 21:23:06 ID:OoCgyUBx.net
Mを押さなかったか

60 :774RR:2019/12/13(金) 04:11:20 ID:3avuo2d8.net
AVマニア(スカトロとかそういう方面ではなく)のことをオーオタという・

61 :774RR:2019/12/13(金) 13:02:00 ID:x/PB7TCd.net
2輪の客はウルセーから4輪に軸足を移すんじゃないの?

62 :774RR:2019/12/13(金) 13:30:42.08 ID:3avuo2d8.net
四輪なら顧客数はおそらく数十倍だからね、もっとかも
移行するのは仕方ないね

でも高いね
その値段なら、高くなったGX100入れたほうがまだよくない?

63 :774RR:2019/12/13(金) 13:48:15 ID:ovy72FMa.net
AZの本社の隣で中国人がわめき散らしてるんだか。
豚の頭まるまるとか豚足生とか売ってるねんで
ひびるわ

64 :774RR:2019/12/13(金) 18:46:29.40 ID:YFergKfO.net
018の在庫がガレージに眠ってるのを気がついたわ。ポチる前で良かった

65 :774RR:2019/12/14(土) 19:53:55 ID:ivZ9K+jZ.net
>>45
火事になってない?

66 :774RR:2019/12/15(日) 12:00:19 ID:fk0V2jjl.net
015品切れしてる…

67 :774RR:2019/12/18(水) 23:17:44 ID:vtvI6Q6A.net
エーゼットの新製品

9900円相当のバイクグッズ・ケミカルお楽しみ袋
価格 4,950円 (税込)
AZ バイクグッズ・ケミカルお楽しみ袋(9900円相当詰め合わせ) 福袋
何が入っているかはお楽しみ!!な、お買い得セットです。
バイク関連の潤滑剤、クリーナーなどのケミカル、用品などなど¥9900相当が入った詰め合わせです。

特別ご奉仕品のため、返品、交換はお受けできません。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/se522.html

68 :774RR:2019/12/18(水) 23:27:34 ID:vtvI6Q6A.net
エーゼットの新製品

AZ 冬の車グッズ・ケミカルお楽しみ袋(11000円相当詰め合わせ) 福袋 価格 5,500円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/se521.html

AZ 自転車グッズ・ケミカルお楽しみ袋(8800円相当詰め合わせ) 福袋 価格 4,400円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/se523.html

三種の福袋はキズ、凹み、にじみが有って出荷できないやつの詰め合わせかな。

69 :774RR:2019/12/19(木) 13:15:15 ID:tp4BpqBl.net
尼で018がタイムセール中だよ
あと23個

70 :774RR:2019/12/19(木) 19:14:35.52 ID:nwEzxCJ5.net
終わってるじゃねーか。いくらだった?

71 :774RR:2019/12/19(木) 19:49:36.04 ID:tp4BpqBl.net
3200円くらいだったが30個限定で半分以上売れてなかった

72 :774RR:2019/12/19(木) 20:11:18.28 ID:P2dsxRKa.net
高いなぁ。

そんなんだから、他の安いよくわからないAZレベルの会社に客取られるんだよ。
ベースオイル安くなってるのになんで値上げしたん?

73 :774RR:2019/12/19(木) 22:16:40 ID:7D7rASZm.net
3200ならいらんわ。この前まで2000円代だったよな

74 :774RR:2019/12/20(金) 05:55:59.03 ID:o4culAQ0.net
まさか韓国系のベースオイル使ってるから高いのかな・・・

75 :774RR:2019/12/20(金) 08:19:03.76 ID:yFJE7Zlp.net
グリスとパークリしか使ってないけど良いの?エンジンオイル

76 :774RR:2019/12/20(金) 12:02:33 ID:3aEAEFvi.net
んー
24前後は悪くないかなぁ

77 :774RR:2019/12/20(金) 13:33:03 ID:vrarVJ5a.net
AZはどんどん高くなってるし
ドンキでカストロ POWER1 4T 10W-40 4L が980円で手に入るから
AZはたまにケミカル使うくらいかな

そういえば018はサーキットのスポーツ走行してて2000円のシグマと似たような感じ

78 :774RR:2019/12/20(金) 13:42:35.66 ID:KwkxCkiW.net
ただでさえクソ安いPower1 4Tが4Lで980円って流石に何かの間違いじゃなくて?

79 :774RR:2019/12/20(金) 15:13:58 ID:YLmksoAo.net
1980なら安売りであるかも?とは思うが980はおかしいだろ

80 :774RR:2019/12/20(金) 15:44:35 ID:vrarVJ5a.net
ドンキで缶が凹んだ奴コーナーで980円

81 :774RR:2019/12/20(金) 16:40:54.01 ID:3aEAEFvi.net
>>77
うそだろ?

82 :774RR:2019/12/20(金) 16:42:30 ID:3aEAEFvi.net
>>80
それもないやろ、ドンキーって安くないし

みたことねーし
くぐってもそんなの書いてる奴いねーし

もし仮にあったらオイルスレで鉄板紹介されてるわ

83 :774RR:2019/12/20(金) 16:46:32 ID:vrarVJ5a.net
嘘ついてない
10?圏内にメガドンキが3店舗あってそのうちの1店舗
店舗ごとに値段が微妙に違うから面白い
GTXが1280円だったり980円だったり

84 :774RR:2019/12/20(金) 17:08:49 ID:I3QBYVv5.net
それ4輪用と混同してない?

85 :774RR:2019/12/20(金) 17:09:56 ID:3aEAEFvi.net
>>83
ドンキーって値札違っててもposは全国共通で登録されてるから店舗で違いがあってもレジ通したときに修正されるぞ
特価のバーコードプリントして持って行く奴とタイムセールは異なるみたいだけどタイムセールも本部でコントロールしてるっぽいから

86 :774RR:2019/12/21(土) 01:33:15 ID:cLDF5bq4.net
>>83
レシート持ってくるしかないな。

980円なら今朝買いに走ってupしてもいいレベル。

期待してますよ!

87 :774RR:2019/12/21(土) 03:50:36.06 ID:6G2VPxsb.net
GTX1180円はホムセンですら年回位は見るが
パワワンが4L980円は流石にないなw

それ1Lじゃね

88 :774RR:2019/12/21(土) 13:23:54.85 ID:7XdjDSdR.net
乞食かよ

89 :774RR:2019/12/21(土) 13:58:12 ID:QyL5Q+bS.net
>>67
楽天でポチってしまった

90 :774RR:2019/12/21(土) 19:19:50.97 ID:UlOaVuAr.net
帰りによってきた
https://i.imgur.com/zMjsUsJ.jpg
普段は2輪用が3割くらいあるんだけどね
カストロとトヨタが多い
ちなみに、たまーにオイルがにじんでて交渉でさらに激安になる

91 :774RR:2019/12/21(土) 21:20:11.99 ID:1CLvd/sH.net
>>90
どこのメガドンキだよ
近所なら買いいくわw

92 :774RR:2019/12/21(土) 22:46:46 ID:309Zc9sd.net
うちの近所のドンキはカー用品コーナーがちっちゃくて使えねェ…
ぶっちゃけスクーターだったら車用でも関係ないからお得だな

93 :774RR:2019/12/22(日) 02:49:57.20 ID:uhPu1Y4C.net
>>90
疑って誠にすみませんでしたーッ!

94 :774RR:2019/12/23(月) 07:15:31.91 ID:+PIUNGOo.net
>>90
どこよ?
交通費かけても行きたいわ!

95 :774RR:2019/12/24(火) 13:52:24.90 ID:D+9QFKhv.net
012のタイムセールで2000円か

96 :774RR:2019/12/24(火) 15:47:14 ID:BX1GFeKQ.net
1700円台でないと買う気しないわ

97 :774RR:2019/12/24(火) 18:47:39.18 ID:LLeJDOR7.net
7月からの値上がりが半端ないかもしれないねぇ。

725 自分:774RR (アウアウエー Sa52-P44A)[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 12:28:03.23 ID:RlrdLN/da [2/3]
011 1686円
011 1686円 30%
012 1410円 41%
013 2818円(通常)
014 1981円 30%
015 3389円(通常)
016 3560円(通常)
017 3240円(通常)
018 2435円 35%
019 2762円 30%
020 3281円(通常)
021 4580円(通常)
022 4536円(通常)
023 4804円(通常)
024 3496円 30%
025 4646円(通常)
026 3518円(通常)

98 :774RR:2019/12/25(水) 14:42:46.93 ID:fal6o49F.net
価格表貼り付けられたら中の人が沈黙したのかな

99 :774RR:2019/12/25(水) 15:26:36 ID:Q+oALgzT.net
カストロールは偽物が多いからアマとかドンキで買えないわ

100 :774RR:2019/12/25(水) 15:57:48 ID:/Vi9gnY3.net
カストロールは偽物があるね
エッジ系が多い XF08も一時期で回ってた
オイルの色の濃さと匂いが違う

ホンダは警告の広告出してた
モチュールも並行輸入と称して偽?あったな

101 :774RR:2019/12/25(水) 18:22:05 ID:A7Ec2t/V.net
ワイ氏、安定のひろふみサービス使い。
まぁ、60L目突入したけど悪くないんですよね。

102 :774RR:2019/12/25(水) 23:01:39 ID:iHwVHuW1.net
誰か解説して

103 :774RR:2019/12/26(木) 05:43:34.15 ID:LSA8ZQ1H.net
AZなら最初から偽物みたいだから安心ってことだな

104 :774RR:2019/12/26(木) 12:22:17 ID:iYXC95zs.net
AZは添加剤の手抜きしてるけど安ければ使うかな
ただエステルの奴は一番グレードの低いカスのジエステルでだまされる人が多い
モチュールとかはダブルエステルで値段差最上の違いがある

105 :774RR:2019/12/26(木) 13:22:33 ID:4Tk8sjtY.net
んー、モチュールの300vも突然、一気にダメになるじゃん?
お高い割になんだかなあ。コスパ考えるとAZはアリ
なんだけど値上げでなあ、んんー

106 :774RR:2019/12/26(木) 14:59:53.26 ID:6nAAQ2BV.net
ジエステルってのはどこ見たらわかるの?

107 :774RR:2019/12/29(日) 21:37:14.87 ID:1cyIwpZl.net
ユニディいったらCKM001の小缶が売ってた。ネット専売じゃなくなったんだな。

108 :774RR:2019/12/29(日) 23:07:03 ID:7sNpUZbT.net
CKM002がラスペネとベルハンマーとナスカルブを駆逐してくれたら面白そうと思ったことはある。

109 :774RR:2019/12/30(月) 01:10:03 ID:xIs0+mo2.net
MCC002値上がりすぎワロタ 2年前の2倍になってる

110 :774RR:2019/12/30(月) 07:12:59.26 ID:WHBjo6zL.net
>>104
ダブルエステルwwww
ダブルエステルって何ですかwww
そんな物質があるんですかwwwww

111 :774RR:2019/12/30(月) 07:16:04.58 ID:WHBjo6zL.net
俺も勝手にチンカスエステルって名前にしてみようかなw

112 :774RR:2019/12/30(月) 10:22:26.21 ID:LAKRUwqa.net
>>110
ほらよ  http://300v.jp/
>300Vシリーズは、従来のダブルエステル テクノロジーを革新的に進化させた

おまえの名前はチンカスで決定
希望が通ってよかったな。

113 :774RR:2019/12/30(月) 11:15:55.60 ID:Y2h2bagr.net
ググることもせずに自分からチンカスになりに来た愚か者がいると聞いて

114 :774RR:2019/12/30(月) 11:55:06.22 ID:8LxLfR1c.net
知名度が上がったから値段上げてるんだと思うけど
精製してない鉱物油で1000円前後の出してほしい

115 :774RR:2019/12/30(月) 11:58:58.38 ID:OJRjICOi.net
知らない言葉は検索して使われていないか確認してからってのが普通じゃない奴ってまだ生きてたんだ。
このインターネット全盛の時代にそんなことさえできないチンカス生きてたんやな!


50代のおっさんちゃうかwww

116 :774RR:2019/12/30(月) 13:06:19 ID:ZjUQSB/0.net
ダボゥレップゥーケェーン

117 :774RR:2019/12/30(月) 15:13:15.33 ID:qMokLqpH.net
言わせんな
マシマシだろ

118 :774RR:2019/12/30(月) 22:23:12 ID:vwgYcELt.net
>>112
いや意味わかる?w
ダブルエステルって物質はありませんよw
勝手に名乗ってるだけで独自に開発した素材なんてありませんよ。
バカにされてる事にも気付かずレスしてる奴らマジでウケる

119 :774RR:2019/12/30(月) 22:34:16.53 ID:OJRjICOi.net
>>118
お前の負けだからさぁ・・・もういいって。

120 :774RR:2019/12/30(月) 22:40:41 ID:UK4+WmBp.net
勝ち負けとかじゃなくね
俺もダブルエステルが凄いとか言ってる奴ってオイルに無知なんだと思うからなぁ。今時調べてもダブルエステルって何だそりゃ?って分かるだろうし

121 :774RR:2019/12/30(月) 23:09:00 ID:OJRjICOi.net
>>120
ほんとお前がおかしいんだけどさ。

俺は横やり通りすがりなんだよね。
そんな俺でも思うことがあるんだ。


モチュールに聞けボケ。

お前はもう二度と書き込みすんな。
通りすがりでもうぜーよこのバカって思ったわ

俺はモチュール使わないけどね、あんなクソオイル。
ワコーズと仲良く喧嘩しとけとしか思わんよ、クソメーカーワコーズとモチュール。

122 :774RR:2019/12/31(火) 01:37:43 ID:XoT75LSa.net
>>121
必死すぎw

123 :774RR:2019/12/31(火) 04:53:36 ID:lAoZjK4H.net
>>115
こいつあほうだw

124 :774RR:2019/12/31(火) 04:54:19 ID:lAoZjK4H.net
>>119
お前が全力負けとるがな
あほうけw

125 :774RR:2019/12/31(火) 04:54:56 ID:lAoZjK4H.net
>>121
おめ〜が何思ってるかなんて知らんがなww
消えとけや、ぎゃはは

126 :774RR:2019/12/31(火) 06:28:29.53 ID:K4ZMJx6x.net
だよな w
元々は
>>104
知ったかな発言でダブルエステルってのは存在してなくてモチュールが勝手に名乗ってるだけなのにねw
よく謳い文句に書いてあったりする特殊添加剤配合とか書いてあるのと同じなのにw
だから勝手に名乗ってるだけってのは正しいからチンカスと名乗ってもいいわけでw
そもそもエステルすら使ってなくてvhviのg3のベースオイルを使ってる300vがなんだって???w
msdsにエステルすら書いてないww
ダブルエステルw

127 :774RR:2019/12/31(火) 06:57:52.52 ID:kBLLOUbr.net
なんで連投してるん?

128 :774RR:2019/12/31(火) 07:26:43.09 ID:K4ZMJx6x.net
ん?おれ?

129 :774RR:2019/12/31(火) 09:07:27.29 ID:clPgeKLS.net
>>127
年末年始にやることがない寂しい人生だから

130 :774RR:2019/12/31(火) 10:06:10.75 ID:oVylPuNg.net
ダブルマーダー?

131 :774RR:2019/12/31(火) 10:35:25.32 ID:eO0VCXNe.net
    ダブル浅野

132 :774RR:2019/12/31(火) 12:38:14 ID:FtPOVWGE.net
ダブルU

133 :774RR:2019/12/31(火) 20:25:22 ID:woWv1y8r.net
マルちゃんダブルラーメン

134 :774RR:2020/01/02(木) 14:03:28 ID:QQKiovkm.net
その呼び方自体がモチュール独自のものだったんじゃなかったっけ

135 :774RR:2020/01/02(木) 16:19:03 ID:D1JD+7eC.net
福袋買った人いる?

136 :774RR:2020/01/03(金) 13:50:37.36 ID:zXfHWTa+.net
尼の初売で一応セール価格になってるなオイル

137 :774RR:2020/01/03(金) 14:23:37 ID:FINU+I4+.net
AZいがいにもなにかセールで良さげなものあるかい?

138 :774RR:2020/01/03(金) 19:54:33.73 ID:ymhegKSe.net
>>135
楽天で買った福袋を職場に届けて置きっぱなしだから曖昧だけど中身は

チェーンクリーナー2種類で合計7本くらい
パーツクリーナー4、5本
CKM001大きいスプレー缶1本
CKM002のスプレー缶少し小さいの1本
洗車用スポンジ(黒くてゴムがついてるの?)5個
ガラスコーティングスプレーとマイクロファイバークロスのセットが一つ
燃料添加剤 300ml1本
チェーンルブセミウェットスプレーすごい小さいの3本
10cm角ぐらいの小さいマイクロファイバークロス7枚くらい

これくらいだったと思う。もしかしたら普通の大きさのマイクロファイバークロスも何枚か入っていたかも
正直買わなきゃよかったな。泊まりのツーリング用に小さいセミウェットスプレーが嬉しいくらいだった
ショックを受けてさっさと倉庫の棚の上の方に押し込んじゃったよ

139 :774RR:2020/01/03(金) 21:51:11 ID:EjiDq3gr.net
>>138
マジですか
ゴミ袋じゃん
安い方ポチってみたけどキャンセルできるかな?

140 :774RR:2020/01/03(金) 22:13:37.84 ID:ymhegKSe.net
2種類あったの?
俺が買ったの4950円のやつだ
EPとかロングライフが何本か入ってたら良かったんだけどね

141 :774RR:2020/01/03(金) 23:46:10 ID:EjiDq3gr.net
3300円のヤツ買いました

142 :774RR:2020/01/06(月) 09:19:37.87 ID:NOPjSup1.net
アクアシャインの種類が多くて、どれが良いのかわからない

143 :774RR:2020/01/07(火) 21:36:45.93 ID:r2pXYjBn.net
株式会社エーゼット@azoil_official


イベント告知です。
1月10日から11日まで、幕張メッセで開催されるオートサロン2020に出店いたします。
お越しの際は、是非、弊社ブースにもお立ち寄りくださいね。

144 :774RR:2020/01/07(火) 23:12:50 ID:r2pXYjBn.net
AZの新製品

AZ タイヤブラシ KF003 ご提供価格: \500 (税別)

https://www.az-oil.jp/images/9004_00081851L.jpg

145 :774RR:2020/01/08(水) 06:21:42 ID:2TfwDdbF.net
>>144
福袋にそれも入ってた! ゴミ袋の評価は変わらないけど

146 :774RR:2020/01/11(土) 11:34:53.74 ID:/XjLSIex.net
https://pbs.twimg.com/media/EN5HEqBVAAMebg-?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EN5HEqYUEAA8ga3?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EN9coslU8AAlNXm?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EN9cowWUEAAxCdS?format=jpg&name=4096x4096

147 :774RR:2020/01/11(土) 11:41:04.99 ID:l4fy0uSC.net
3300円の福袋は良かったよ
満足

148 :774RR:2020/01/11(土) 12:46:36.86 ID:LmUVM+6M.net
写真でおまけにもらったチェーンオイルあるしなぁ・・・

149 :774RR:2020/01/13(月) 20:32:36 ID:WIOD7PL5.net
[セール告知]オートサロン2020にお越しくださった皆様、ありがとうございます。展示会でエンジンオイルが気になった!という方必見。
本日より、エンジンオイルセールを開催。予定数量に達し次第の終了となりますのでお早めに〜。

150 :774RR:2020/01/14(火) 10:53:28.21 ID:SgA83cov.net
今年も012でいくぜ!
VStrom1000

151 :774RR:2020/01/14(火) 19:15:49 ID:hQqZN9du.net
バイクが泣いている

152 :774RR:2020/01/16(木) 17:34:35 ID:UzLIDXDI.net
ゴミ袋のレビュー増えてるww
コレ書いたの中の人だろw最もらしく書いてあるけど要は「ゴミしか入ってませんwwゴメンねww」って事でしょ。

153 :774RR:2020/01/16(木) 18:03:41 ID:gMOKTOat.net
クリーナー類やスプレーオイル類の殆どが中サイズ?小サイズです。2?3個入っていますがお試し品の物と同サイズなのですぐに使い切ってしまいます。
また洗車スポンジが5個入っていますが、バイク洗車にそんなにつかいますか?
極め付けはマイクロファイバーハンカチ(15×15)小さ過ぎて何に使うのか検討がつきません。それが個別包装で10個。

これは悲惨

154 :774RR:2020/01/16(木) 23:49:53 ID:BKRaEN2u.net
AZも洗いま専科いれときゃいいのに。

155 :774RR:2020/01/17(金) 01:13:48.94 ID:ylib6Axp.net
俺、この手の商品じゃないけど福袋作りを手伝ったことがあって

・基本、売れ行きが悪いもの/長期在庫品
・同じ商品は入れない
・一個だけ売れ残りじゃない高価なものを入れる

という掟があった
商品がダブるのは客に失礼なんだけどね

156 :774RR:2020/01/18(土) 02:25:00 ID:uhoHunz4.net
×福袋作りを手伝ったことがあって
〇鬱袋作りを手伝ったことがあって

157 :774RR:2020/01/18(土) 12:04:56 ID:yTFZFct7.net
鬱箱で潰れた店を思い出す

158 :774RR:2020/01/18(土) 19:45:59 ID:CH72SX+d.net
在庫処分品だから、生産から日がたったスプレー類と売れないスポンジかぁ。

水没モノタロウレベルではないだろうけど。
中身の見えるでよかったんだろうね。

159 :774RR:2020/01/21(火) 22:17:19.96 ID:+j9+iQSL.net
3300円の福袋買ったら、中身はアクワシャイン100ml×1、EP110ml×1、FCR100ml×1、DCC-001×1、MCC-002 420ml ×1、CKM-002オイルスプレー 180ml×1
CKM-001スプレー 180ml×1、BCL-005 チェーンルブ セミウェット スプレー70ml ×1、CBP-001 420ml×1あとスポンジ×2、10cm角のマイクロファイバークロス10枚。
で、まあ、こんなもんでしょ。ネット上で暴れまわるほどの物じゃない。

160 :774RR:2020/01/21(火) 23:35:44 ID:WI+wXjB1.net
悪くないじゃん?

161 :774RR:2020/01/22(水) 06:30:28 ID:8PZanPfJ.net
高いほうがごみ袋っぽいな

162 :774RR:2020/01/22(水) 08:10:24.26 ID:ACga+pHC.net
福袋はお金余ってる人が希望小売価格もしくは実売価格を超えていればいいんです。
なかみは問題じゃないんです。

163 :774RR:2020/01/29(水) 21:33:12 ID:TV9MyERy.net
AZは楽天の3980円以上の購入での送料無料化にどう対応するんだろうね。ワークマンみたいに撤退するのかな。

164 :774RR:2020/01/29(水) 22:31:20 ID:bZmOJn4w.net
楽天が負担すればいいのにと思う

165 :774RR:2020/01/30(木) 04:48:41 ID:QJR4U2nw.net
楽天は意地でも無料にすると言ってるけど意地でも自前で払う気は無いんだよな

166 :774RR:2020/01/30(木) 05:14:18 ID:E+iI86pv.net
内容証明郵便おくってきてる位だから従わない場合は売上金からピンハネだろ。
んでサヨナラと。

167 :774RR:2020/01/30(木) 23:06:22 ID:tL496ODR.net
ショップが商品価格に上乗せするだけじゃないの?

168 :774RR:2020/01/31(金) 06:17:05 ID:5NSiFf2h.net
自社倉庫持ってる店舗はそれでいけるけど
そうじゃない会社は大手や倉庫持ちには勝てないんだ。
だからと言って大きく様変わりするわけでも無いだろうね。
楽天も実績から3980円が売り上げのボーダーに位置すると判断したんだろうし。

169 :774RR:2020/01/31(金) 12:08:44.72 ID:RwybcffW.net
運送聞くとアマゾンの翌日配達のせいで単価安いのにソース食われるからきついんだよな
居留守使ってる奴は何したいんだよ

170 :774RR:2020/01/31(金) 15:51:02 ID:Juq/+Iy1.net
ここのエンジンオイル使ってる人いるかい?
オイルやグリス使ってみて良いなと感じたんだけどエンジンオイルとなると
どうなのかとても気になる

171 :774RR:2020/01/31(金) 16:05:56 ID:J2P4MU7Z.net
値段が高いので今から買う人にはお勧めしない

172 :774RR:2020/01/31(金) 16:22:42.28 ID:D5eJtiEM.net
素人にはお勧めしない

173 :774RR:2020/01/31(金) 21:04:19 ID:I1foBUyC.net
>>170
良いオイルだと思う。普通に使えて安い。

174 :774RR:2020/02/04(火) 22:53:39 ID:5A/Vr9aJ.net
えーぜっとの新製品

AZ 超強力解氷スプレー 420ml DEICER 

超強力タイプの自動車ガラス用解氷スプレーです。
解氷力で凍りついたガラス面の雪や氷、霜をすばやく強力に溶かします。
高濃度のため、-45℃の極寒地でも凍らず、ガラス面の再凍を防止します。

用途:自動車のフロンガラス、ミラー、鍵穴、ヘッ
ドライト、ワイパーなどの解氷

https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=AW764

175 :774RR:2020/02/05(水) 22:54:20 ID:RGOhyXcI.net
東京モーターサイクルショー
@TokyoMotorcycle

出展者リストを掲載いたしました。

出展者詳細
株式会社エーゼット
小間番号 2-48

https://www.motorcycleshow.org/list/47/2-48.html

上げ

176 :774RR:2020/02/05(水) 23:09:36.02 ID:mP4QNbT5.net
>>170
普段使いに何も問題ないですよ

177 :774RR:2020/02/07(金) 21:29:23 ID:734gJxVO.net
相性はあるだろうが普通に問題ないよな
ダメとかいう連中は安いL200円のシェブロンとか高いモチュールと比べてるのが多い
まあ夏場のSSだとモチュールでも300?位で良いところが落ちてくるわけだし

178 :774RR:2020/02/07(金) 21:51:46.42 ID:7DrXU8TY.net
カブ系とかの純正部品がないほどの改造エンジンにはどうかねえ?

179 :774RR:2020/02/08(土) 01:36:11 ID:dcvio42D.net
どうなのかと聞くよりも人柱して報告してくれ

180 :774RR:2020/02/09(日) 21:13:51 ID:XnQd2XFN.net
バイクを錆びから守る!塗るだけAZ 強力防錆オイル216hがオススメ!【長く乗る為のメンテナンス】

https://creators.yahoo.co.jp/kitaedoktm/0300052469

181 :774RR:2020/02/09(日) 21:19:13.94 ID:BU9tV7nP.net
一週間も守ってくれるのか!

182 :774RR:2020/02/10(月) 18:07:18 ID:/q12MG1p.net
216÷24=9日だぞ

183 :774RR:2020/02/10(月) 18:58:42 ID:jQxeSL2H.net
すげーな…

184 :774RR:2020/02/12(水) 22:02:07.33 ID:iJjde21s.net
やっと福袋やめたか。

185 :774RR:2020/02/13(木) 20:56:02 ID:oYMCYziB.net
ゴミ袋であんちになってしまった

もうEPしか買わない!

186 :774RR:2020/02/17(月) 22:42:19 ID:UlnsYuGx.net
味の素の新しいマークがAZと紛らわしい

187 :774RR:2020/02/18(火) 14:06:56 ID:F0/Fsd+L.net
エーゼットってビックリマークみたいなギザギザ(AZ部分)と
スムースと笑顔みたいなマークだろ

煮ても似つかんけど・・・

188 :774RR:2020/02/23(日) 10:40:18.09 ID:K1vTp7fR.net
昔千葉で族やってた頃の友人の勧めで
車にもAZエンジンオイル使ってる
もう何年もそうだけど不具合なし

189 :774RR:2020/02/23(日) 11:18:12 ID:hDY6X00L.net
ショピングサイトのインプレ読むとベーシックグレードで四輪と兼用の人がいるね。

190 :774RR:2020/02/23(日) 11:23:12 ID:d3cSpaJY.net
四輪ならホムセン4L1200円のでいいだろ…
なんでわざわざ高いの使うのかと

191 :774RR:2020/02/28(金) 21:10:09.60 ID:+Bc2/fbu.net
モーターサイクルショー中止。いってAZの商品買おうと思ったのにな。

192 :774RR:2020/02/28(金) 22:10:55 ID:GgBHCneO.net
いかなくても買えますので是非、俺は要らない。

193 :774RR:2020/02/29(土) 01:04:56 ID:Dtm0Rg1P.net
モーサイは買うことじゃなくて、試供品をもらうとこだよ

194 :774RR:2020/02/29(土) 08:02:17 ID:p/FWXfWi.net
安く買えるし試供品は貰えるし、最高やったのにな。

195 :774RR:2020/02/29(土) 19:48:53 ID:z98PNj04.net
もうazも終わったな

196 :774RR:2020/03/03(火) 23:45:47 ID:uOLjFfnA.net
ヒロバ・ゼロ でイソプロピルアルコール、バイオエタノール、無水エタノールが売り切れで燃料用アルコールしか売ってない。
次回入荷予定は3月下旬だって。世の中のアルコール不足解消はここまで待たなきゃいけないのか。

197 :774RR:2020/03/04(水) 06:33:39.26 ID:Kjhj6Spi.net
イソプロピルアルコールはガソリンタンクの水抜き材。
バイオエタノールは高い
無水は98%とかだから単品じゃ消毒には使えない。

けど、全部在庫してる。
掃除で使うのよなぁ・・・

198 :774RR:2020/03/04(水) 06:35:00.54 ID:bUfV8yYZ.net
厚労省が消毒は70%エタノール使えって言ってるのに
98%が使えないんスか、大変ですね

199 :774RR:2020/03/04(水) 06:45:54.37 ID:Kjhj6Spi.net
オフロバにエタノールスプレー週一位でしておくとピンクのカビとか沸かない

200 :774RR:2020/03/04(水) 21:48:31 ID:bUfV8yYZ.net
風呂場にはバルサンみたいな奴が効いた
常に黒かびと戦ってたけど、炊いたあとは半年生えてこない

っていつのまにか生活の知恵スレに

201 :774RR:2020/03/04(水) 22:28:32 ID:HWpFlYSh.net
>>200
風呂場のカビは線香が良いらしいぞ

202 :774RR:2020/03/04(水) 22:57:42 ID:tetRwvPh.net
風呂で前の住人が死んでた俺の家では厳しそうな話だ

203 :774RR:2020/03/04(水) 23:06:36 ID:bUfV8yYZ.net
風呂場にある、人の形した黒カビとかいやだなあ…

204 :774RR:2020/03/05(木) 02:13:12.38 ID:/pr1Mpql.net
あたりめの大袋開封して、食いきれないから放置して一週間出張したら部屋の中がものすごい臭いになってた。

どうしたらいいですか。この臭い

205 :774RR:2020/03/05(木) 02:44:08.13 ID:X4uxhtX3.net
匂いをツマミにして酒飲めサケ

206 :774RR:2020/03/05(木) 21:13:34 ID:pACu3Ria.net
有機溶剤対応トリガー式スプレーが売れているのは消毒に使うからか。

207 :774RR:2020/03/06(金) 00:21:08 ID:oyrt7OQz.net
認証詐欺野郎まだいたのかw
しかしこいつほんと頭悪いな

そもそもオイル成分について、何をどれだけ入れているのか、AZが一番分かってるわけで、
自社に一つでもJASO認証満たしているオイルがあり、それを基準にして、他のオイルも認証オイルと同様に基準満たす成分が入ってれば、わざわざ全てのオイルの認証登録なんてせずとも、事実上JASO規格相当の性能品質が保証されるのはバカでも理解できるだろ

そこまで粘着するならお前が商品持っていって専門機関に成分解析して満たしていないことを証明すれば良いだろw 多分満たしてるだろうけどなw

それでも一応ちゃんと認証取ってるやつあって、それと取ってないやつとで取っているものだけ、正規のマークつけてるし


そもそもJASOなんて、制度や試験法ザルだらけで、
多くの何の権威のない民間資格と同じようなものだ
役人や自動車メーカー役員の都合の良い天下り先の一つにはなってるだろうがなw

208 :774RR:2020/03/06(金) 01:46:55 ID:4KKC2dAp.net
突然の長文

209 :774RR:2020/03/06(金) 12:06:45.73 ID:LF7ZXjV8.net
発狂してて草

210 :774RR:2020/03/06(金) 15:08:16 ID:wMiYMiZU.net
あかんヤツや

211 :774RR:2020/03/06(金) 15:39:16 ID:QuFAY3Jw.net
CKMシリーズだけはガチ
あの価格は世のヌルヌルに貢献してると思う

212 :774RR:2020/03/06(金) 18:29:30.44 ID:dDpArXTN.net
>>207
きちがいだなお前

213 :774RR:2020/03/06(金) 18:30:35.28 ID:dDpArXTN.net
恐ろしいことに最後の認証の話は去年の10月

214 :774RR:2020/03/06(金) 21:41:17 ID:nraTn38I.net
CKMそんなにいいの?
安いからチェーンに使ってみたいんだけど飛散しまくったりしない?

215 :774RR:2020/03/08(日) 13:21:44 ID:b58yGBqj.net
>>214
飛び散りまくる。洗車後に使うくらい

216 :774RR:2020/03/08(日) 22:45:38 ID:dwIM9UB8.net
今セールとかいつやるんだ?

217 :774RR:2020/03/09(月) 11:15:13 ID:qt6Zx1OZ.net
012 .リッターにも普通にいいな。

218 :774RR:2020/03/09(月) 11:25:05 ID:Pq7B/I8R.net
>>217
まさかSSに入れたとか?

219 :774RR:2020/03/09(月) 18:23:55 ID:pk9Mxr25.net
>>218
あかんのか?

220 :774RR:2020/03/09(月) 18:59:46.87 ID:KZRg4zzF.net
かまへんかまへん

221 :774RR:2020/03/09(月) 19:03:48.64 ID:yrvBzmbj.net
CBR1000RR乗ってるけど012やもっと安いの使ってるよ
マニュアルだとG1を10000qごとになってる

222 :774RR:2020/03/09(月) 19:05:43.09 ID:yrvBzmbj.net
そういえばアドレス110も乗ってるけどオイルで明らかに回りが違うんで
0W-20のめちゃくちゃ高いのを使ってる 笑

223 :774RR:2020/03/10(火) 21:19:47 ID:bS0Qh188.net
有機溶剤対応スプレーが売り切れてる。

224 :774RR:2020/03/19(木) 20:55:15 ID:rp7dRYE1.net
原油価格が下がり続けているから、オイルの値下げあるか。

225 :774RR:2020/03/24(火) 21:01:47 ID:7N4khZ9B.net
>>224
ないな

226 :774RR:2020/03/24(火) 22:00:28.36 ID:U6qjI5vS.net
AZは無理だろうなぁ。
他の小さいメーカーは価格下げてきてるね。
俺の買ってるの2000円下げてた。
20Lペール缶
一番高値の時と比較したら7000円も下がってるわ。

227 :774RR:2020/03/24(火) 22:39:15.38 ID:QTZ6KDkz.net
毎年G2で交換してたが、高く感じたのでG1を購入。これからAZにしようかと検討中。2本分で4L

228 :774RR:2020/03/25(水) 02:15:26 ID:AIwqGjq9.net
毎年…

229 :774RR:2020/03/25(水) 05:31:20.76 ID:LLFX00UV.net
ホンダのバイクは取説に年1回オイル交換しろと書いてある

230 :774RR:2020/03/26(木) 22:48:29.64 ID:w42JOGg4.net
距離によるやんな

231 :774RR:2020/03/26(木) 23:26:34 ID:L2yEIV8o.net
もうオマケでチェーンクリーナーくれなくていいわ…
また増えたわ…

232 :774RR:2020/03/27(金) 21:50:59.61 ID:uC7YGcem.net
エーゼットの新製品

AZ 無水エタノール 99.8% 1L(発酵アルコール99.8vol%以上)価格 3,135円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ah101.html

AZ 無水エタノール 99.8% 4L(発酵アルコール99.8vol%以上)価格 9,900円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ah104.html

AZ 無水エタノール 99.8% 18L(発酵アルコール99.8vol%以上)価格 38,500円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ah118.html

●シンク、冷蔵庫、電子レンジ、ドアノブ、鏡、トイレ周りなどの除菌、洗浄●部品の脱脂洗浄●実験器具の洗浄
●皮脂などの油汚れの除去●油性マーカーの除去●精油の希釈 ご用途以外でのご使用はおやめ下さい。

発酵アルコールてナニ?酒てこと?

233 :774RR:2020/03/27(金) 22:08:25 ID:LL+UNKnm.net
すげーふっかけてきたなw

234 :774RR:2020/03/28(土) 00:25:33 ID:pCgw39KK.net
酒税かかってるからな

235 :774RR:2020/03/28(土) 01:38:39 ID:hB/+17Td.net
かつてドラッグストアに置いてあった(過去形)無水エタノールは
500mlで1200円くらいだったよな確か

AZすごい!なにがって、乗らなきゃこのビッグウェーブ感がすごい!

236 :774RR:2020/03/28(土) 04:11:51.15 ID:WJkmF28G.net
ふっかけてるのか?妥当だと思うが…

237 :774RR:2020/03/28(土) 06:26:20 ID:Wa5y0UGf.net
>>235
それIPLだかIPA入りだろ純度74%とか。

去年の9月
ガレージ・ゼロ 無水エタノール 1L【アルコール99.8vol%以上】(無水アルコール/油汚れ落とし/溶剤/洗浄剤)GZ801 ¥ 2,295
コンディション: 新品

まあl、のっけてるなぁ。

238 :774RR:2020/03/28(土) 06:35:38.18 ID:tMFFm08E.net
こういうところでお里が知れるわな

239 :774RR:2020/03/28(土) 06:52:47.42 ID:hB/+17Td.net
>>237
99.5vol%と明記されてたね
安いほうのエタノールも95.1〜96.9vol%だったそうだぞ

74%とかイニシャルプログラムローダーとかイソプロピルアルコールとか
マジでどっから出てきた妄想?

240 :774RR:2020/03/28(土) 07:30:05.15 ID:Wa5y0UGf.net
>>239
「だったそうだぞ」

ちょっとググれカス。
調べもしないでブツブツ文句言ってんじゃねーよ。
お前はアベガーか?ケンサーズか?チョンか?

調べてから出直せボケ。
90%以上のエタノールまともに使ったらプラやゴムまで溶かして洒落ならんわバカ。

241 :774RR:2020/03/28(土) 07:55:42 ID:Bj5URKd9.net
( ´_ゝ`)フーン
 
 

242 :774RR:2020/03/28(土) 08:14:12.50 ID:hB/+17Td.net
>>240が何を言いたいのかさっぱりわからない…
頭おかしい奴とは会話ができないってマジだな

243 :774RR:2020/03/28(土) 08:23:45 ID:TdqsszC9.net
99.8%で除菌を謳うな
消毒用エタノールとの違いを知らんのか

244 :774RR:2020/03/28(土) 08:47:25.11 ID:Wa5y0UGf.net
>>243
いや、まぁ、99.8でも消毒はできるんだけど
度合いが高すぎて皮膚もダメージ受けますよって話なんだけど
調べもしないバカってそれさえわからんのにブツブツブツブツ。
頭の悪さが顔に出とるぞって話よ

245 :774RR:2020/03/28(土) 08:54:31.80 ID:3r6c/DzQ.net
無水エタノールは菌やウイルスを破壊する前に乾燥しちゃうから水で薄めて使うの
でも薄め過ぎると効果無いから60%から80%くらいが目安なんだよあたし知ってるもん

https://i.imgur.com/XvZ8S0n.jpg

246 :774RR:2020/03/28(土) 12:44:30 ID:Qsb8WY2k.net
>発酵アルコール

Q4.アルコール(エチルアルコール)の原料は何ですか?
A.アルコールは製法が大きく分けて2種類あり、原料が違います。
発酵アルコールは、糖蜜やさとうきびなどの糖質と、トウモロコシ、さつまいも、じゃがいもなどのでんぷん質を原料として作ります。
また、合成アルコールは石油から得られるエチレンを原料として作ります。

https://www.chubu.meti.go.jp/c12alco/alcohol.html

>糖蜜やさとうきびなどの糖質と、トウモロコシ、さつまいも、じゃがいもなどのでんぷん質を原料として作ります。
酒じゃないですか。材料が食用に適用できない物だと飲用するのは危険か。

247 :774RR:2020/03/28(土) 15:40:13.79 ID:mhH/kQDF.net
AZのIPAはコロナが流行りだした頃から逆に3割ほど安くなってるな
しかし時々売り切れになってるのは消毒用アルコールと間違えて買ってる人がいるのか

248 :774RR:2020/03/28(土) 16:10:51 ID:C0kr9X1H.net
ドラッグストアとかで燃料用アルコールまで売り切れてるのも心配になるわ

249 :774RR:2020/03/28(土) 16:21:20 ID:1gAvgMH+.net
>>247
IPAは70%、50%で消毒用として、使えるよ。
エタノールほどの万能性が無いが、エンベロープ有る型には消毒用エタノールと同等の消毒・殺菌効果あるよ。
http://www.maruishi-pharm.co.jp/med2/product-answer187_3.html

250 :774RR:2020/03/28(土) 16:59:39.77 ID:NSLWObp2.net
漂白用ブリーチを十倍にうすめてつかえばいいんだよ。

錆るから鉄とか非鉄にはつかうなよ

251 :774RR:2020/03/28(土) 17:25:49.16 ID:0jHkQiGK.net
卍解!!

252 :774RR:2020/03/29(日) 01:41:56 ID:gj5EzSME.net
漂白剤の次亜塩素酸ナトリウムは皮膚にもあまりよろしくない

253 :774RR:2020/03/29(日) 06:19:38 ID:inmcubyX.net
>>252
だから希釈するんだよ、何言ってんだおまえは。

254 :774RR:2020/03/29(日) 06:21:24 ID:gj5EzSME.net
希釈しようがなんだろうが、悪影響があることに違いはない
俺水虫対策でかなり薄めた水溶液に足突っ込んでたけど、おすすめしない
(結局止めてルミシール軟膏買って使ってる)

例えるなら、カルピス薄めても決して水にはなら…
いや貧乏なわが家のは水みたいに薄かったわ…

255 :774RR:2020/03/29(日) 07:46:32.56 ID:/kTIEAbI.net
プールに入れるくらいだから、十分に希釈すれば毒性は無視できるレベルになるんじゃないの?
消毒作用と毒性のバランスがいい濃度が存在するのかも、あったとしたらせれがどのぐらいのなのかも知らないけど

256 :774RR:2020/03/29(日) 07:57:18.53 ID:inmcubyX.net
>>254
あほすぎやぞ

257 :774RR:2020/03/29(日) 08:27:27.81 ID:K/npmpbT.net
ハイター10倍ぽっちではいくらなんでも濃すぎるわ
4〜50倍といってりゃまともだったのに

258 :774RR:2020/03/29(日) 08:43:45.81 ID:8QVSq6F1.net
次亜塩素酸は0.04%(400ppm)もあれば十分な殺菌作用有るよ。
参考
https://sonaeru.jp/goods/disinfectant/hypochlorous-acid-water/g-23/

ハイターからの次亜塩素酸薄める目安
本家の花王HP
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_107.html

259 :774RR:2020/03/29(日) 10:23:25 ID:gj5EzSME.net
>>256
いやあそれほどでも(てれってれ

>>257
その通り

260 :774RR:2020/03/29(日) 10:36:32 ID:inmcubyX.net
>>259
お前は自分の書き込み>>254見てから口開け。

261 :774RR:2020/03/29(日) 10:38:13 ID:gj5EzSME.net
だが断る!w

262 :774RR:2020/03/29(日) 16:37:26.68 ID:8UezqTmJ.net
水虫にはリステリン希釈して足漬けるといいと聞いた

263 :774RR:2020/03/29(日) 16:58:28.68 ID:Siqhu+zF.net
リステリンをお口クチュクチュと間違えてるやつが多いよな
ありゃ液体ハミガキだぜ

264 :774RR:2020/03/29(日) 19:05:33.63 ID:VjEB9uj2.net
口内用の味つきアルコール洗浄液でしょ?

265 :774RR:2020/03/29(日) 19:10:04 ID:inmcubyX.net
>>264
いやリステリンは液体歯磨きで歯ブラシでのブラッシングしてねって説明には書いてるんや。

うがい薬として使っても問題はない。
水でゆすぐ必要もないけど。

俺はうがい用にしてるけど、もったいないからブラッシングしてるわ。

266 :774RR:2020/03/29(日) 19:11:09 ID:eB9PzMZ6.net
水虫で皮膚の表面だけ除菌しても意味がない

267 :774RR:2020/03/29(日) 19:17:15.10 ID:inmcubyX.net
>>266
水虫に塗る薬は浸透性が高いから皮膚である場合はアルコール有効やぞ。
なかなか浸透しずらいのは爪白癬って呼ばれるものなんだけど
今はティーツリーオイルなんかを爪に塗りたくって浸透させて一気に退治とかもしてるね。

というか、俺、皮膚は軟膏タイプで除去した、皮膚が脱皮しまくった。
爪はティーツリー塗って二週間で生え際きれいになってたわ。
まぁ、軽いからかもしれんが。

ハッカオイルでもいけるかもね。AZつーか広場ゼロで扱ってるけど

268 :774RR:2020/03/29(日) 19:20:25.87 ID:inmcubyX.net
>>266
ちなみに水虫薬に関しては
表皮を脱皮させることで白癬菌を排除するってのが主目的よ。
免疫機能に頼る薬みたいなもんよ。

浸透タイプは健康な細胞も殺してしまうから濃度気を付けないとダメって言われてる。
リステリンもきついから使いすぎると風邪ひきやすくなるとか言われてるよね。

269 :774RR:2020/03/29(日) 19:33:55 ID:gj5EzSME.net
>>265
リステリンには液体はみがきとうがい用の二種類ある

そんなことも知らないのかよw

270 :774RR:2020/03/29(日) 20:11:13.72 ID:inmcubyX.net
>>269
知る必要ないからねぇ。

271 :774RR:2020/03/30(月) 06:07:54.48 ID:/c9vQmq+.net
なら黙ってろよ馬鹿w

272 :774RR:2020/03/30(月) 12:30:00.75 ID:V5G5lpz1.net
>>270
なんで顔真っ赤なん?

273 :774RR:2020/03/30(月) 12:40:18 ID:O9W4H64B.net
口も臭いし足も臭いスレだな

274 :774RR:2020/03/30(月) 13:11:42.52 ID:gFli0ZtH.net
バカが相手してもらえなくて発狂した

275 :774RR:2020/03/30(月) 14:45:00 ID:qCXsitB3.net
リステリンは紫色のヤツがお気に入り(・∀・)

276 :774RR:2020/04/04(土) 12:44:48 ID:MoFKuVhm.net
高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始

日本酒や焼酎、リキュール、ラム酒などを製造する菊水酒造(高知県安芸市本町4丁目6-25 社長/春田和城)は、
このたびアルコール度数77度の高濃度スピリッツ「アルコール77」の製造を開始。関係省庁のご指導のもと、4月10日から出荷開始を予定しています。

製品概要
品名:アルコール77/原材料:醸造アルコール、香料/アルコール度数:77度
発売日:4月10日/価格:希望小売価格1,200円(消費税抜) 酒税:385円/本を含んでいます。
※当商品は消毒用アルコールと同等のアルコール分を含んでおりますが、消毒や除菌を目的に製造されたものではありません。

代表取締役社長 春田和城より
当社は、2018年7月豪雨により甚大な被害を受けましたが、各方面から多大なご支援をいただきました。当社の有する製造設備等を活用して、
皆様のお役に立てる製品を提供することで、恩返しにつながればと考えたものです。今後も各界のご指導のもと改善を尽くした製品を順次製造して参りたいと存じます。

https://pressrelease.entabe.jp/press-release/2377815

国が動かないから民間がしびれ切らして動き出したぞw

277 :774RR:2020/04/04(土) 13:08:40.01 ID:fX7Jxipm.net
スピリッツという経済酒を知らないパヨ・・・

278 :774RR:2020/04/04(土) 14:03:57 ID:eXdoCY3J.net
商機でもあるからな

279 :774RR:2020/04/04(土) 15:55:18 ID:/Bgkn5v8.net
既に88度のドーバースピリッツってのが有るんだけどなw

280 :774RR:2020/04/04(土) 21:02:56 ID:ozN/SnXZ.net
AZで酒を発売とな?

281 :774RR:2020/04/04(土) 21:52:36 ID:eKkdkkj5.net
チェンクリやりながら飲む酒にピッタリだな。

282 :774RR:2020/04/11(土) 01:03:28 ID:a1t+sPba.net
皆どこで買ってるんだ、送料高くていきなり複数買うのは怖いしで

283 :774RR:2020/04/11(土) 05:57:03.70 ID:O/5aZn4d.net
楽天かヤフーかamazonか本店
何が怖いねん

284 :774RR:2020/04/11(土) 13:19:25.88 ID:gCWBfpFv.net
>>276
ただいま、多数のお客様からお問い合わせを頂いております。  アクセス集中の為、サイトの更新ができない状態になっております。
(本来であれば、ホームページでも情報更新をすべきなのですが、  ホームページ、特設サイト共に情報更新ができません)  
明日、10日出荷開始予定ですが、新たなご注文につきましては  受付を停止しております。
 宜しければ、【77@tosa-kikusui.co.jp】宛にメールを送付頂けないでしょうか?  ネット上でご注文頂けるようになり次第、ご案内させて頂きます。  
本当に申し訳ございません。  何卒よろしくお願い申し上げます。

http://kikusuishop.jp/new/2020-04-09-205717.html

ワロタ。障害起こすほどアクセスがあって瞬殺かよ。

285 :774RR:2020/04/11(土) 13:49:55.27 ID:O/5aZn4d.net
エタノール一斗缶で買えばいいだけなのに。。。

286 :774RR:2020/04/11(土) 17:31:07 ID:TQ2zt0j3.net
こっちは普通に売ってるのになww
https://i.imgur.com/6wQ7WfW.jpg

287 :774RR:2020/04/18(土) 03:58:45 ID:g0mf9OKX.net
AZのホームページから注文したのですが、一週間在庫確認のメールが来ないです。
これこっちのメールの設定で受け取れてないパターンですか?
ちなみに注文確認のメールは受信できました。
コロナの影響なら問い合わせるのも迷惑かなと。

288 :774RR:2020/04/18(土) 05:24:29 ID:Inl7wP3a.net
ここで聞く前にショップに聞けよwwwwwwwwwwwwww


頭コロナってんのかよw

289 :774RR:2020/04/18(土) 09:50:30.28 ID:QmSE4L0E.net
>>287
うちもそうだ。
火曜日に注文して、在庫確認、振込先のメールが来ない。
エタノールなんて販売しちゃったから、そっちの対応に追われているみたいだ。

290 :774RR:2020/04/18(土) 11:17:47 ID:Vm7buUm8.net
受注増のため出荷日に遅延が出ております。誠に申し訳ございません。
何卒ご了承いただけますようお願いします。

現在、無水エタノールのお問合せが殺到しており、お返事にお時間がかかります。
または配送日のお問合せにはお返事ができませんので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

291 :774RR:2020/04/18(土) 19:09:44 ID:bWkm0kzV.net
ここのキャブレタークリーナーってどう?
ヤマルーブを使った事ある人のAZの評価が聞きたい

292 :774RR:2020/04/18(土) 21:53:40 ID:pbBn69sd.net
>>291
azの強力タイプとノーマル両方使ったけどヤマルーブのほうが強い感じがします

293 :774RR:2020/04/19(日) 10:57:03.77 ID:+Rq3ON4Y.net
>>291

>>292に同意。AZの超強力泡タイプと、ヤマハの泡タイプ使ったことあるけどヤマハの方が強い感じがする。
両方ともエンジン掛けながら吸気口にクリーナーを吹き付ける使い方での感想。
ただし排気される匂いもヤマハの方が強烈で目、鼻に刺激を感じる。
AZのケミカル贔屓にしてるけどキャブクリーナーだけヤマハですね。

294 :290:2020/04/19(日) 14:08:51.67 ID:LyI82iAh.net
有難う!調べたらキャブクリだけで3グレードラインナップされてるのね。
azには頑張って欲しいから極力az買ってたけど、取り敢えずヤマルーブリピートします。
クレのキャブレタークリーナーはタダのパーツクリーナーだった。。

295 :774RR:2020/04/19(日) 14:31:20.83 ID:Qk1EL0NW.net
結局広場ゼロってのはAZなのか?
広場も大阪よな
小売部門かな?

296 :774RR:2020/04/19(日) 16:19:17 ID:ZM+qQ/tq.net
>>295
船場と鶴見で場所は全然違うからなぁ。

取り扱い品目は似通ってて、ロジス部門をガレージゼロ(ヒロバゼロ)がAZに頼っていると思うよ。
あとヒロバゼロの運営の人は車いすの人だったような気がする。
ヒロバゼロの方結構使ってる俺様より

297 :774RR:2020/04/20(月) 10:22:16 ID:Ac4rfdeX.net
ほんまか俺様!?

298 :774RR:2020/04/21(火) 07:51:00.38 ID:eRrWBL6f.net
AZとヒロバゼロの関係を教えて

299 :774RR:2020/04/25(土) 00:07:48.56 ID:/YBtmdo/.net
誰でも出来る簡単自家塗装!AZの黒染めスフ゜レーでバイクのタンデムステップを黒く塗ってみました

今回はGSX1300R 隼のタンデムステップをAZの黒染めスプレーを使いDIY塗装してみたのでそれを動画にしてみました。
隼は年式により元からタンデムステップが黒色の物があるのですが、私のはシルバーでしたのでフレームとの色を合わせる為、今回塗装いたしました。
塗装というと普通はやすり掛け→プラサフ→本塗装→クリア塗装と中々面倒なのですが、この商品はやすり掛け、脱脂の後、即本塗装ができ金属への食いつきも抜群な為、
擦れる可能性が高いステップでも塗装強度に耐久性が高いのでそんなに気を使う事もなく綺麗に塗装出来ました。
(実際にステップ周りを何度も擦ったりしましたが、今の所落ちる気配はありませんでした)

https://creators.yahoo.co.jp/kitaedoktm/0300062358

300 :774RR:2020/04/25(土) 12:02:27 ID:yviM9csH.net
AZは今回のエタノールの販売の為に製造許可?販売許可?みたいのをわざわざ取得したのかな。

301 :774RR:2020/04/25(土) 12:17:48 ID:nwV6Ayo4.net
何いうとんねんこのバカ

302 :774RR:2020/04/25(土) 22:34:53 ID:evvWfXjn.net
エタノール仕入れてそのまま売るなら販売者登録みたいなの申請するだけだよ
なお手数料90万

303 :774RR:2020/05/04(月) 11:14:02 ID:uW66QgGT.net
昨日からAZのサイトに繋がらないんだけど、俺だけ?

304 :774RR:2020/05/04(月) 12:26:33.71 ID:Uh/rPm/Y.net
繋がらないね
有効期限切れかと思ったら違ってた

[Domain Name] AZ-OIL.JP

[登録年月日] 2005/01/25
[有効期限] 2021/01/31
[状態] Active
[最終更新] 2020/02/01 01:05:09 (JST)

305 :774RR:2020/05/06(水) 13:34:12 ID:hhSJCEMT.net
沿革 1955年-1960年
◆1955年 「日の出 礦油商会」 個人創業
◆ミシン問屋へ、ミシンオイル販売開始
◆工場に切削油、プレス油直接販売
2016年-2019年
◆新発売<自動車用アクアシャインクリア 300ml>
      <自動車用アクアシャインシルク 300ml>
      <ラバーペイントZEQUE 420ml>
      <燃料添加剤(モーターサイクル・自動車兼用) FCR-062 300ml>
      <自動車用アクアシャインフッ素 ファイト 140ml>
      <自動車レース用エンジンオイル1L・4L・20L>

◆2020年 創立65周年
◆新発売<モーターサイクルレース用エンジンオイル 1L・4L・20L>【予定】

https://job.rikunabi.com/2021/company/r507671085/

306 :774RR:2020/05/08(金) 14:11:00 ID:SWu2k69w.net
エーゼットの新製品

HPTC エタノール除菌78 スプレー180ml アルコール除菌剤 価格 374円 (税込)

商品情報
成分:発酵エタノール78(容量%)、精製水、グリセリン
*本製品に使用しているエタノール(別名エチルアルコール)は植物を発酵・精製した天然発酵エタノールです。
*メタノールは入っていません。
用途:
●電子レンジ、コンロなどの調理機器の除菌
●シンク、冷蔵庫、排水口、テーブル、布巾、食器用スポンジなどの除菌
●エアコン、浴室、便座、トイレ周り、ドアノブなどの除菌
●マスクの除菌に

【使用できないもの】
●変色の恐れ:白木・桐、革製品、銅・真鍮など。
●ワックス・ペンキ・ニスなどの塗装面、アクリル製・スチロール製・ABS製のプラスチック

使用上の注意事項:
上記用途以外には使用しないで下さい。
飲まないで下さい。
食器には使用しないで下さい。
引火性がありますので通気のよい火気のない場所で使用して下さい

https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ah508.html

グリセリンが入っているてことは万が一に手にかかっても肌が荒れない為の配慮だな。
ビックウェーブに乗ろうと必死だなw

307 :774RR:2020/05/08(金) 16:29:39.43 ID:StH5Bjjn.net
グリセリンはアルコール消毒第一世代?
今は乳酸使ってるのも多い

308 :774RR:2020/05/12(火) 21:57:52 ID:7EBaR7Pz.net
エーゼットの新製品

HPTC IPA イソプロピルアルコール 100% 18L価格 5,445円 (税込)
商品情報
お一人様5缶まで。成分:イソプロピルアルコール
用途:
●皮脂などの油汚れの除去
●油性マーカーの除去
●塗料・インキなどの溶剤
●ガラス・レンズの清掃
*除菌・洗浄の用途で使用してください。
除菌スプレーなどでご利用の場合は、精製水や発酵エタノールなどで任意の濃度に希釈してご使用下さい。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/ah218.html

AZ MEG-026 バイク用 4Tエンジンオイル10W-50/MA相当 18L
(STREET/AdditiveTech) FULLY SYNTHETIC/全合成/化学合成油/4サイクルエンジンオイル/4ストオイル 価格 14,300円 (税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/azoil/eg318.html

309 :774RR:2020/06/10(水) 10:16:42.91 ID:LEX/ZVZO.net
ヒロバゼロ(旧ガレージゼロ)ってAZのライバル?兄弟?中身同じなん?

310 :774RR:2020/06/13(土) 09:36:43.72 ID:9OmYN6UZ.net
アクセルやクラッチワイヤーの注油は聞くけど、排気デバイスのワイヤーに注油て聞かないね。

311 :774RR:2020/06/13(土) 13:40:58 ID:GQ5/S/2H.net
>>310
そんなの付いてる車種なんて圧倒的に少ないから話題にならないんだろ。
ここにいるライダーでそんなの付いてるバイク乗ってる人いる?

312 :774RR:2020/06/13(土) 14:54:05 ID:tDFDzMLg.net
2stエンジンのことじゃね?

313 :774RR:2020/06/13(土) 15:33:08.65 ID:BQwWqNNf.net
デコンプワイヤの勘違いじゃね?

314 :774RR:2020/06/13(土) 16:33:17.21 ID:Od8V71EX.net
>>311
ノシ 最初期型のNinja1000

まあ大抵は社外マフラーつけるときに取っ払うんだけど、
Ninja1000の場合アジフライと呼ばれる純正マフラーに
こだわる熱心なファンもいるので割と残ってると思う。

315 :774RR:2020/06/13(土) 20:02:56 ID:dougQoq4.net
>>311
CB1100初期型

316 :774RR:2020/06/13(土) 20:07:01.23 ID:t5cg5WOV.net
1100Rか、いま中古でも500万円だもんね
売らなきゃよかった。

317 :774RR:2020/06/14(日) 02:12:25.57 ID:36/0VdSA.net
>>311
vストローム1000

318 :774RR:2020/06/14(日) 12:00:33.43 ID:Qcf5pkEM.net
>>310
もちろん注油しまくっても良いんだぜ?

319 :774RR:2020/06/25(木) 11:58:17 ID:GZGMQJyy.net
万能なスプレーオイルはどれがいいんだ?
CKM-001/002の違いもよくわからん

320 :774RR:2020/06/25(木) 17:22:59.66 ID:4piZOsjr.net
>>319
1はサラサラ系2はネットリ系
加えて1は水置換タイプ
要するに対象物が水に濡れてても使えるって事

321 :774RR:2020/06/25(木) 18:06:10.52 ID:GZGMQJyy.net
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=AZ524

002も水置換性あるみたいに書いてあるよ?

322 :774RR:2020/06/25(木) 23:39:32.85 ID:9SEeY1sh.net
>>321
002が発売当初は水置換をうたってたと思うけどいつの間にか水置換作用は無いことに変わってる

323 :774RR:2020/06/26(金) 08:37:49.24 ID:xnunw8w2.net
そうなんだ
ちょうどタイムセールしてたんでCKM001ポチった
サラサラのほうが使いやすいよねたぶん

324 :774RR:2020/06/26(金) 08:54:12 ID:+R3QO4tG.net
>>320
そうだったのか
横からですまんがありがとう

325 :774RR:2020/07/01(水) 01:26:58.21 ID:5HKFMc0O.net
CKMはエステル系合成油を売りにしてるけど、はたしてどれだけ持つのか
チェーンとかならいいけどあんまりメンテしない部分は加水分解が怖い

326 :774RR:2020/07/02(木) 21:54:59.32 ID:tY0mfVRY.net
最近のAZは除菌用アルコールの販売に熱心だな。

327 :774RR:2020/07/02(木) 22:22:46.17 ID:/Yp7a361.net
そりゃまあバカ売れだろうからな、しかも世間的にからも評価される

328 :774RR:2020/07/03(金) 02:48:48.43 ID:xfrP+Bs3.net
AZヤフーショップの左側の「自転車コーナー」が未だに「自動車コーナー」のままなのが気になる

329 :774RR:2020/07/04(土) 16:16:13 ID:ml+Ycrz9.net
尼でCEC-003セールポチり
4000未満で常に交換だからw

330 :774RR:2020/07/05(日) 11:31:47.51 ID:mXG/9jIJ.net
>>327
アルコール作るなら評価するけど、売っても評価なんてしないよ
新しい輸入ルートを作ったとかなら別

331 :774RR:2020/07/05(日) 11:34:20.50 ID:mXG/9jIJ.net
マスク不足の時も、まとめて買い占めて寄付してドヤ顔してた奴がいたけど、それと一緒
生産量なり輸入量なりがボトルネックになってるときに、流通をいじっても解決にはならない

332 :774RR:2020/07/21(火) 23:34:49.56 ID:phH7V/Ss.net
ヤフー店がペイペイモールに移転してた。

333 :774RR:2020/07/27(月) 22:27:30.33 ID:ICAk9VY3.net
発送遅延してるのか
商品ページにも書いとけよ

334 :774RR:2020/07/27(月) 22:55:41.38 ID:ipGKS6z2.net
ちえん

335 :774RR:2020/07/27(月) 23:50:44.72 ID:6XP81mHa.net
アマの018は翌日に届いたぞ?

336 :774RR:2020/07/28(火) 09:10:51.71 ID:nuFMgyjQ.net
チェンオイルだけに

337 :774RR:2020/07/28(火) 11:08:57.54 ID:tFQGfSWJ.net
ちょっとまって >>334
ぴえん
に掛けてたのかもですよ!?

338 :774RR:2020/07/28(火) 11:44:11.06 ID:IAYveP8c.net
自演

339 :774RR:2020/07/28(火) 13:33:19.58 ID:jEUmogtt.net
鼻炎

340 :774RR:2020/07/28(火) 14:08:16.47 ID:iMT5MKag.net
肝炎

341 :774RR:2020/07/28(火) 14:21:20.09 ID:nuFMgyjQ.net
ぱおん

342 :774RR:2020/07/28(火) 15:33:23.37 ID:x6AGUJHz.net
えぇ…
018 4Lって今4000円超えかよ
そんなの誰が買うんだよ

343 :774RR:2020/08/02(日) 23:51:38.26 ID:K0zEF7ae.net
018が4000円ならもう少し出してヤマルーブ買うわなあ

344 :774RR:2020/08/05(水) 23:57:01 ID:eGsrmrlg.net
CKM002手に付いたら石鹸で洗っても匂いが取れない。匂いも鉄みたいできついし。

345 :774RR:2020/08/06(木) 10:16:59.10 ID:0LfaT2Ez.net
それモリブデンの臭いじゃないかな

346 :774RR:2020/08/06(木) 10:31:37.45 ID:PRvng4kq.net
>>344
ピンク石鹸使え。

347 :774RR:2020/08/06(木) 11:59:43 ID:Yog0PRSy.net
まさにさっき使って指先臭ってるわ
はみ出た部分をティッシュでふき取ったときに付着したみたい

348 :774RR:2020/08/18(火) 12:41:06 ID:LN/siIfN.net
018って安いときはおいくらでしたの?

349 :774RR:2020/08/18(火) 15:20:20.66 ID:RPsdnBTR.net
3000えんぐらいだったかな?

350 :774RR:2020/08/18(火) 19:36:24 ID:Zfwj2WrD.net
10W-50同士でMEG-014とMEG-026使い比べた事ある人いる? 差額分の違いって感じられるもんなのかな? どっちにしろ自分の場合は2000km毎で交換するんだけど。 その位の距離までだったらメリットあまり無いかな?

351 :774RR:2020/08/21(金) 02:33:30 ID:TuuaXiEH.net
カブに使ったら014は普通だったけど026はエンジンが熱くなった時にクラッチが繋がる瞬間に一瞬滑る感じになったよ。
直ぐ捨てて014に戻したけど。
なので湿式クラッチだと繋がり悪いフィーリングになるかも?

352 :774RR:2020/08/21(金) 03:06:58 ID:X+fpiH+A.net
クサイのは有機モリブデンの硫黄臭でしょうね。
超高温などで分解されない限りは腐食性はないみたい。
塩素系極圧剤も理論上は簡単に腐食性ガスには変化しないんだが、有機モリブデンと比べるとちょっとだけ腐食性ガスが発生しやすい。
有機モリブデンが検出限界値以下であるのに対し、有機塩素系極圧剤は腐食限度上限値以下程度。
たまに超えちゃうから塩素系はーと叩かれる。

353 :774RR:2020/08/21(金) 08:42:52 ID:EvS28qiQ.net
>>352
あと、ボロンは塩素と反応すると
凝固反応起こす

354 :774RR:2020/08/21(金) 18:50:47.58 ID:akGpAPnv.net
俺のポロンも反応すると凝固する。

355 :774RR:2020/08/21(金) 18:52:10.22 ID:PylGdgYa.net
最近、反応が悪くて困ってる。

356 :774RR:2020/08/21(金) 18:52:25.49 ID:PylGdgYa.net
あまり固くならないし。

357 :774RR:2020/08/21(金) 19:07:26 ID:bvGqcNOO.net
爺乙

358 :774RR:2020/08/21(金) 23:26:11 ID:hBrrahZs.net
オッサンはすぐに下に走るから分かりやすい

359 :774RR:2020/08/22(土) 11:27:28.77 ID:M/wV/Uz5.net
Azの一番いい商品はプラにも使えるパーツクリーナー
あれはアマゾンでもバカ売れしとる

360 :774RR:2020/08/23(日) 01:16:58 ID:QSWNnJF1.net
どれ?

361 :774RR:2020/08/23(日) 13:40:01 ID:V8dG5jeT.net
キャリパーの掃除によさげですね

362 :774RR:2020/08/23(日) 13:42:25 ID:eib9giHm.net
azのパーツクリーナーは使える素材が書いてあるのがいい

363 :774RR:2020/08/23(日) 20:35:02 ID:bM48SIE0.net
>>359
言われて初めてアマで検索したら
いっぱい種類があるね。どれが、お勧めなの?

364 :774RR:2020/08/24(月) 22:25:20 ID:Sxtf7c6C.net
これ。https://www.az-oil.jp/images/9004_00081384L.jpg 入手しやすいのは、ホムセンブランドでAZ製造の奴。

365 :774RR:2020/08/24(月) 23:31:33 ID:oPwhbBqZ.net
プラにもOKなの?

366 :774RR:2020/08/28(金) 22:36:13 ID:pG45ibSE.net
スプレー缶 車に放置危険 破裂実験の動画を公開 上越消防

上越地域消防局は、炎天下の車内でスプレー缶が破裂する状況を再現した実験映像を、同局のホームページで公開した。
車内の温度は70〜80度に達することもあり、スプレー缶を使ったり放置したりして破裂する事故は全国的に後を絶たない。
連日厳しい残暑が続く上、気温が下がっても破裂事故の危険性はあるとして、同局は注意を呼び掛けている。
動画は7月に同局の実験施設で撮影された。手作りの耐熱ボックスの中にスプレー缶をつるし、下から電気ヒーターで加熱することで、高温の車内に近い状況をつくり出した。
加熱を続け、60度になったあたりで缶が膨張し、小刻みに揺れ始めた。

73度前後になり、激しい音を立てて破裂。ボックスの一部分を吹き飛ばし、炎上した。
同局は当初、内部研修用に実験映像を制作した。8月中旬、車内で冷却スプレーを使用後に喫煙しようとして爆発する事故が広島県で起きたことを受け、一般公開することを決めた。
同局予防課は「缶の劣化具合によって破裂する温度は異なる」とした上で、「気温が低くても、直射日光で車内の温度は高くなる。
放置せず安全な方法で持ち歩き、換気しながら使ってほしい」と呼び掛けている。

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20200828564576.html

保守

367 :774RR:2020/08/31(月) 12:11:07 ID:4KdeYaiG.net
10w-60入れとるが、モトレックスと何ら変わりないわ

368 :774RR:2020/09/07(月) 10:29:31 ID:Iana0Nvw.net
バイクのメンテセットに付いてたチェーンルブが無くなりそうなんで車のエンジンオイル添加剤も兼ねてckm-002を買おうと思うんだけど、ルブとしての性能はどう?500km持てばいいんだけど、微妙ならMOC001にするかも

369 :774RR:2020/09/07(月) 17:57:28.99 ID:IazI+Pn9.net
速度にも因るけど200km位と考えたほうがいいよ。
EPにしろロングライフにしろオイルで500kmは無理に近い。
高速使うような乗り方するなら普通のルブにするべし

370 :774RR:2020/09/07(月) 21:52:12 ID:PkMYZNzv.net
ここ見て思い出した。2ヶ月以上クリってないや。その間に2度ほど、1時間程度しか乗ってないけど、サビてそう

371 :774RR:2020/09/07(月) 21:59:13 ID:nKnmWYxf.net
オイル差すタイミングて距離だけじゃなく時間も考慮しないとダメだよね。

372 :774RR:2020/09/07(月) 23:31:38 ID:vvzkHVMZ.net
>>368
EPもロングライフも、高速で500kmは無理。一般道ならイケる

373 :774RR:2020/09/08(火) 01:51:28.75 ID:16yMuLGu.net
>>368だけどCKM002よりEPの方がいいのかな、今まではオールマイティで3週間に1回500〜700kmで掃除してた、高速は使ってない

374 :774RR:2020/09/08(火) 02:33:46 ID:16yMuLGu.net
>>369
前スレ調べたら耐久性が半分以下って出てきたしEPにします!

375 :774RR:2020/09/08(火) 05:59:32 ID:ovZUOLAD.net
チェーンオイルにグリスを少し混ぜると長持ちするよ
小皿か計量カップ用意してオイルとグリスを自分好みの粘度に調合するべし
既製品をデフォで使う必要はない

376 :774RR:2020/09/08(火) 10:40:14.42 ID:jInuZ8kJ.net
見た目の油分が飛んでしまってからの摩耗の度合いを低減してくれるのが極圧成分て考えでOK?
だとすれば普通のエンジンオイルやチェーンソーオイルなんかよりは極圧成分入ったタイプの方が、シャラシャラ音鳴り出してからも余裕あるよね

377 :774RR:2020/09/08(火) 17:08:46 ID:VL3P2nZM.net
OKです。

378 :774RR:2020/09/08(火) 19:04:25 ID:LIxn4McJ.net
うんkになるような高粘度がお望みならチェーンルブ使えばいい

379 :774RR:2020/09/08(火) 22:04:44 ID:7uE7/WQ+.net
ウェビックのコミニュティで全部AZのケミカルでチェーンメンテした日記を投稿した人が、参考になったとして1500ポイント貰ったね。

380 :774RR:2020/09/09(水) 08:51:12 ID:63ct5cta.net
CKM002でチェーンメンテしてるけど一万キロ以上ノートラブルだな。バイクは600のSS。
メンテ頻度は毎回乗ったらカバーかける前に軽く吹いて拭き上げるだけ。
高速もガンガン使うし、1日800kmとか走ることもある。
メッキチェーン使ってるってのも大きいと思うけど。

381 :774RR:2020/09/11(金) 13:08:04.72 ID:Mo8X/ZiO.net
シールチェーンなら潤滑は封入されてるグリスが受け持ってるからメンテはチェーンルブ使うってより錆止めが目的だろ。

382 :774RR:2020/09/11(金) 14:28:12.08 ID:3ZkBTBXM.net
ckm002というかAZのエステル系チェーンオイルはシールの中まで浸透するぞ
キンク起こしたシールチェーンが復活してクニャクニャになるからな

383 :774RR:2020/09/11(金) 15:36:04.19 ID:z0e5bdca.net
>>382
キンク起こしてる時点でシール劣化してただけじゃない?

384 :774RR:2020/09/15(火) 23:02:12.02 ID:q5aoTeuu.net
納車時にサービスでやってくれたであろうホワイトルブがキレイに落ちない…

385 :774RR:2020/09/16(水) 13:48:37.07 ID:zlKppydE.net
地面を養生してから遠慮なくクリーナーをたっぷり使いなされ。水道が使えるなら水で流せるタイプのクリーナーが良きかも

386 :774RR:2020/09/17(木) 05:51:36.06 ID:2QXO0TaO.net
>>384
チェンクリ吹き付けたらちょっと時間おかないと溶けないよ。

可動部をパークリ洗浄→チェーンにチェンクリ吹き付け→可動部注油→チェーン注油
って感じにそれぞれ時間おいて作業するといいかも。

387 :774RR:2020/09/17(木) 16:00:40.85 ID:Fp4D6+Oj.net
チェーンカバーのあるカブならオイルでクリクリでなくグリスペタペタでも
良いんではないかと思い始めた

388 :774RR:2020/09/17(木) 20:55:33.04 ID:0/mWjDXf.net
チェーンケースの中がドロドロになりますん

389 :774RR:2020/09/18(金) 21:11:11.83 ID:SqUl5mzt.net
カブだったらチェーンケースを完全密閉構造にして
チェーンが浸かるぐらいオイルを満たしておけば
チェーン交換なんて必要なくなりそう
オイル交換は必要だけどw

390 :774RR:2020/09/18(金) 23:54:19.22 ID:LanOhrOQ.net
昔乗ってたカブはグリスデロンデロンに塗って乗ってた。

391 :774RR:2020/09/20(日) 02:28:24.60 ID:mYxa+IX2.net
むしろチェーンケース内に油を入れておけば、常に注油状態

392 :774RR:2020/09/20(日) 11:18:24.40 ID:Uu6jgt3c.net
抵抗になるのでは?

393 :774RR:2020/09/20(日) 12:21:06.43 ID:Jah42+d+.net
自動車メーカー「その手があったか。抵抗を減らすためカムチェーンを外に出そう」

394 :774RR:2020/09/21(月) 10:38:16.01 ID:zQ1byNG1.net
ヤマハのミントがオイルバス式チェーンだよ

395 :774RR:2020/09/21(月) 23:30:22.73 ID:hmEBkIUq.net
>>389
カムチェーンとか交換なんかせず廃車まで乗る人が殆どだしな

396 :774RR:2020/09/26(土) 15:19:47.12 ID:40vcZgMR.net
エーゼットの新製品

ラッカースプレーZEQUE 油性 超速乾  https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/category/a5e9a5c3a5/


マーキングスプレーZEQUE 油性 超速乾 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/category/a5dea1bca5/

397 :774RR:2020/09/26(土) 21:52:11.62 ID:S6rlswVW.net
なんだかずいぶん高くなったな
オイルジョッキとか廃油処理箱なんかも値上げ凄いな
こんな値段ならAZ選ぶ理由は無いわな

398 :774RR:2020/09/26(土) 22:19:51.09 ID:yrwm1/OR.net
AZって値段も含めてバッタもん的なふいんきが良かったのに

399 :774RR:2020/09/26(土) 22:51:20.94 ID:beu8BOpo.net
安いのに全然使える(決して高性能では無い) てのが良い所だったのに

400 :774RR:2020/09/27(日) 07:58:46.53 ID:vaYhsXeF.net
CKMとか出して勘違いしちゃったのかな?
どんなに頑張ってもワコーズにはなれないのに

401 :774RR:2020/09/27(日) 08:51:28.79 ID:BYE9K03z.net
目指せワコーズ
AZってロゴ入ったレースカーなんて胸熱だなw

402 :774RR:2020/09/27(日) 11:23:53.30 ID:/EM62P9O.net
プアマンズワコーズで良いよ。

403 :774RR:2020/09/29(火) 21:01:40.05 ID:pvNvFzcC.net
エーゼットの新製品

AZ 耐水サンドペーパー10枚 5種類各2枚 
サイズ:9.2×23cm
内容:#150、#320、#600、#1000、#2000 各2枚 計10枚
価格: \360 (税別)

https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=CB016

404 :774RR:2020/09/29(火) 22:19:58.17 ID:1qp7MoyL.net
>>403
何考えてんだろ
第二のエーモンでも目指すのか?

405 :774RR:2020/09/29(火) 22:27:15.32 ID:DWsPj7HU.net
雨で乗れない日はバイクプラモ制作に使う

406 :774RR:2020/09/30(水) 22:27:00.81 ID:bY5oAwc6.net
エーモンも関西の会社だったな。

407 :774RR:2020/09/30(水) 22:37:01.97 ID:kbtMZdax.net
ええもん

408 :774RR:2020/10/01(木) 21:46:32.45 ID:eCfEH0hN.net
くまモン

409 :774RR:2020/10/02(金) 04:48:29.87 .net
ドラえもん

410 :774RR:2020/10/02(金) 06:18:34.65 ID:0bNHsc7A.net
川で溺れてドザエモン

411 :774RR:2020/10/02(金) 07:37:11.92 ID:bTJOa4eO.net
筋モン

412 :774RR:2020/10/02(金) 19:13:15.99 ID:iapjuE0C.net
モンモン

413 :774RR:2020/10/02(金) 19:14:22.31 ID:nBgVKRFm.net
21えもん

414 :774RR:2020/10/02(金) 21:58:04.59 ID:uXXALNXf.net
石川ゴエモン

415 :774RR:2020/10/03(土) 00:40:13.36 ID:69p9dKc4.net
ヤダモン

416 :774RR:2020/10/03(土) 00:43:46.10 ID:C0cRFa7K.net
黄門

417 :774RR:2020/10/03(土) 00:52:07.62 .net
これ全部1人でやってるんだょあたし知ってるもん

418 :774RR:2020/10/03(土) 06:22:49.75 ID:r6FBsPLc.net
キモいよね。

419 :774RR:2020/10/03(土) 06:52:48.29 ID:nAldW8ru.net
016廃版で悲しい
てかワッチョイくらい搭載したほうがいいぞ

420 :774RR:2020/10/03(土) 12:01:24.15 ID:7ybF9mql.net
確かに016消えてるね。18L缶追加になったのは在庫を早く捌くためだったのか。

421 :774RR:2020/10/03(土) 12:54:52.19 ID:ee8vXuXd.net
018愛用の俺心配…

422 :774RR:2020/10/03(土) 13:43:32.58 ID:fleLEGB2.net
15,16,26,27は立ち位置が半端すぎてMEOでええやんてなっちゃう
あと、JASO MA取れてない分、そのままなし崩し的に廃番かなーと

018 10w-40はMA2(M081AZC005)取得してるようだし大丈夫だと思うよ
019 15w-50(M081AZC006)と024 10w-50(M081AZC007)もMA2取ってるし、
売れ線であろう23は入荷待ち状態(JASO MAかMA2取得してから再発売待ち?)

それ以外は廃番になってもおかしくないかも(15,16,26,27・20,21あたり徳に)

423 :774RR:2020/10/03(土) 22:18:05.98 ID:JYXGpIIp.net
>>422
何年取得にかかるの?

424 :774RR:2020/10/04(日) 07:20:08.06 ID:pF/XRfVe.net
大パワーパワーはMA2よりもMAの方が良かったんよ

425 :774RR:2020/10/07(水) 14:46:10.60 ID:4FBy2YV/.net
018を125ccスクーターで使用しているけど快調だね

426 :774RR:2020/10/07(水) 15:14:04.24 ID:T7iKVPtc.net
1000ccでもイケてるからな

427 :774RR:2020/10/07(水) 18:36:00.47 ID:wZ+KhdcS.net
AZ入れて「エンジンポシャったよ!」って言う人いるの?
レビューでも「ギアの入りがシブい」位しか見たことないんだが?

428 :774RR:2020/10/07(水) 18:54:24.31 ID:cHuGN3dY.net
018、019を以前使っていたが2000kmくらいでガシャガシャとエンジンノイズがうるさくなってくるので純正に戻した
(3000km交換でギアの入りは特に問題なかった)
その後値上げしたのでもういいやってなった

429 :774RR:2020/10/07(水) 19:33:20.98 ID:jPG15kYu.net
安い分それまでより早い距離で交換しようって思うのが普通では…無かったりするんだよな

430 :774RR:2020/10/07(水) 19:40:50.16 ID:Wvl2vkj3.net
しかしそんなに早く劣化するというのはみんなメーカーの想定を大幅に超えた
とんでもなくレーシーな走りを長時間してたりすんの?

431 :774RR:2020/10/07(水) 19:43:08.25 ID:wZ+KhdcS.net
実際はレース用の方が寿命は短いんだけどね
ワンレースで変える頭だから

432 :774RR:2020/10/08(木) 12:47:26.78 ID:V3iZbk/r.net
オイルスレでシフトフィーリングが云々って殆どがニュートラルからギヤをローに入れたときの変速ショックの事しか言ってないのは草

私は014を一斗缶で買ってリッターSSから250単気筒まで使って特に不具合ないからオイルはこれでいいかな〜って完結してる

433 :774RR:2020/10/08(木) 15:47:33.10 ID:w0sKbYvN.net
オイルがすぐだめになるって人は感覚だけが暴走してるんじゃね?

自分がレーシーな走りをしてると思い込んてるだけで実際はメーカーの
想定内でオイルはなんともない

434 :774RR:2020/10/08(木) 17:49:11.15 ID:iYwDiQJz.net
>>433
だろうね。

435 :774RR:2020/10/08(木) 18:38:17.94 ID:V9rrrWaZ.net
シフトフィールなんて、シフトペダル角度を
バイク屋にこっそり(調整と称して)変えられただけで変わるしな。

436 :774RR:2020/10/08(木) 21:18:45.67 ID:ZnZjg+nO.net
イベント中止、乗り物関係の新製品無しで公式SNSの更新が無いな。

437 :774RR:2020/10/16(金) 07:04:50.12 ID:+oJlE+HV.net
結局コスパの良いオイル

438 :774RR:2020/10/16(金) 22:58:45.15 ID:ODVXI51L.net
ベーシックが一番コスパがいいか。

439 :774RR:2020/10/18(日) 08:12:31.31 ID:yJtKrX2y.net
1000km前後で変えるから1番安いのを12をかれこれ5年くらい使ってる
VTR中忍R1000
どれも問題なく30000km走ったな

440 :774RR:2020/10/20(火) 23:02:10.98 ID:3sVxl5vx.net
道頓堀「かに道楽」の巨大看板が修理「脚が2本食われてる」

https://www.lmaga.jp/news/2020/10/172501/

くいだおれの町、大阪・ミナミを代表する老舗飲食店「かに道楽 道頓堀本店」(大阪市中央区)の巨大カニ看板の脚2本が10月20日から23日までの4日間、修理のため不在となっている。
同店の小林泰三店長は、「もともと2カ月に1度は定期メンテナンスで、油をさしたり動作チェックをおこなってきました」と説明。
今回は24年間の勤続により「油をさしてもネジを閉めてもメンテナンスではどうにもならず、大がかりな手術が必要」と修理がおこなわれるという。

>油をさしたり

同じ大阪でAZが製品を宣伝もかねて提供・・・・無理か。

441 :774RR:2020/10/21(水) 20:56:53.14 ID:w9WDkY8u.net
【重要】弊社の名前をかたった詐欺サイトにご注意下さい。
弊社名(株式会社エーゼット)や会社概要を不正に記載した「詐欺サイト」と思しきショッピングサイトが発見されております。特徴としては、
●弊社取扱のない商品を扱っている(自転車やアパレル等々)
●あきらかに日本語がおかしい
●支払い方法が銀行振込のみ・・・など
これらのサイトについては、弊社と一切関係がございません。十分ご注意いただきますようお願いいたします。

https://www.az-oil.jp/index.html

へー

442 :774RR:2020/10/21(水) 21:05:01.12 ID:HfrRABTt.net
元々バッタっぽいAZの偽物・詐欺サイト作るって中華も堕ちたなw

443 :774RR:2020/10/22(木) 06:54:09.78 ID:WjCoR/0/.net
初見でAZ買うの勇気いるもんなw
レビューも胡散臭いしw

444 :774RR:2020/10/24(土) 20:58:37.63 ID:SC8D1Kwf.net
しっしっ、失礼な!!
このスレ覗くだけで買ったことねぇけど

445 :774RR:2020/10/24(土) 21:33:53.91 ID:MT3vgPWq.net
>>443
Yahooだとレビュー書けばおまけがもらえるしね
そりゃヨイショするでしょ

446 :774RR:2020/10/25(日) 11:46:33.40 ID:mZT0SE3i.net
年賀はがきまた送ってくるのかな?

447 :774RR:2020/10/25(日) 13:45:16.76 ID:42KY0OtP.net
あれ直販店で買った人限定らしい。

448 :774RR:2020/10/25(日) 16:49:03.41 ID:9lGkohTO.net
Yahooとかアマゾンはショバ代取られるからな
直販で銀行振込なら粗利率良いし

449 :774RR:2020/10/25(日) 17:01:26.92 ID:cjxnmB1p.net
Yahooショップでしか買ってないが年賀状来てたぞ

450 :774RR:2020/10/29(木) 01:01:59.72 ID:Nf6GbMC+.net
昔本社に直に買いに行ったらおまけいっぱいくれたのでそれ以来愛用しててチェンクリ信者になりました

451 :774RR:2020/11/28(土) 20:49:33.20 ID:Hje4aFjw.net
過疎

452 :774RR:2020/12/10(木) 08:47:53.12 ID:hwuQCLYm.net
保守MEG-018

453 :774RR:2020/12/10(木) 10:03:39.08 ID:qXD4/r8A.net
VガンマにMEG-003を試してみようかな…

454 :774RR:2020/12/10(木) 21:40:37.21 ID:P2+aLavq.net
福袋販売するのかな

455 :774RR:2020/12/10(木) 21:50:43.56 ID:iUP9JL+m.net
FCR-062買った

456 :774RR:2020/12/10(木) 22:18:07.81 ID:sgB5hsoo.net
>>443
そう?

457 :774RR:2020/12/12(土) 17:39:41.16 ID:wSI5cu1m.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201212-00000019-mai-000-1-view.jpg

「ツートンライスキーマカレー」で1位になったチーム=千葉県立鎌ケ谷高校

458 :774RR:2020/12/12(土) 21:55:27.16 ID:WsbHRA3A.net
>>453
MEG-003使ってるけど赤缶より回るけど振動も増える感じ。
MEG-001は青缶と変わらん感じでMEG-002は使ったことないw

459 :774RR:2020/12/28(月) 13:00:16.58 ID:hMvep2hQ.net
エーゼットの新製品

洗浄 光沢 撥水 保護 ガラス系コーティング剤 ウォッシュグロスプロテクト 420ml マイクロファイバークロス2枚入り
用途:自転車・バイク・自動車の塗装面・ホイール・金属・樹脂素材の洗浄・保護。
ヘッドライト、ダッシュボード、ヘルメット、シールドなどの洗浄・保護。

お手軽施行で洗浄・光沢・撥水・保護の4つの効果。
水洗いした車体にスプレーして、拭きあげるだけで、車体表面の汚れを浮かして除去し、ガラス系コーティング被膜による深みのある光沢を与えます。
また、すぐれた撥水効果と雨などの汚れを付きにくくする防汚効果で施工面を保護します。ボディ以外に、ホイールやダッシュボート、ヘッドライトなどにもご使用頂けます。
あらかじめ水洗いで砂ぼこりや汚れを洗い流してください。濡れた車体でもお使いいただけますが、水を拭き取ってから使用するとより効果があります。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/item/am401/
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/azoil_am401

バリアスコートやゼロフィニッシュの同等品と思っていいのかな。

460 :774RR:2020/12/28(月) 18:31:56.68 ID:s+kuGA2I.net
思い過ごしもこいのうち

461 :774RR:2020/12/28(月) 21:35:31.76 ID:Hu18AVTv.net
いよいよ明日ゼロフィニッシュ買いに行こうかと思ってたけど。半額以下だから試してみるか。
誰か比較してくれるのを待つか

462 :774RR:2020/12/29(火) 23:17:28.88 ID:5BsCbYKv.net
島忠(ホムセン)でKM-001買ってきたわ

463 :774RR:2021/01/01(金) 14:22:02.50 ID:72WG3ebH.net
今年は年賀状無し?

464 :774RR:2021/01/02(土) 12:25:15.87 ID:sVu808eG.net
>>463
俺はきたぞ

465 :774RR:2021/01/03(日) 23:09:39.26 ID:HqzMx9vN.net
3回買った俺は来なかったぞ。

466 :774RR:2021/01/05(火) 10:57:01.06 ID:uVTBIBbc.net
2ストオイルの4lボトルのラインナップ減ってて在庫なし表示もないけど
再入荷の見込みがないからか?

467 :774RR:2021/01/05(火) 21:44:06.32 ID:sz+nYU1b.net
エーゼットの新製品

AZ バイクグッズ・ケミカルお楽しみ袋(9900円相当詰め合わせ) 福袋 4,950円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/item/se522/

AZ バイクグッズ・ケミカルお楽しみ袋(5500円相当詰め合わせ) 福袋 3,300円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/item/se525/

468 :774RR:2021/01/05(火) 21:53:39.98 ID:DEvi0DL7.net
今日5の付く日で還元率upじゃないか!!

469 :774RR:2021/01/06(水) 01:26:58.35 ID:RsPr0fWh.net
正月からFCR062を300ml×3本とアクアシャインシルクを買ったわ。
来月はストック用のエンジンオイルも切れてたんで買わないと
今年もよろしくお願いしますぜ

470 :774RR:2021/01/13(水) 22:02:17.14 ID:DjcmNjsk.net
BLC-005でチェーンメンテしてる人居ますか?どんな感じですか?

471 :774RR:2021/01/14(木) 05:45:25.87 ID:rxNAz4uC.net
>>470
何乗ってて、今は何使ってて、どんな感じなんですか?

472 :774RR:2021/01/14(木) 12:01:53.24 ID:uv3Tb0aQ.net
なんだか面倒くせーヤツがいるな

473 :774RR:2021/01/14(木) 13:28:08.72 ID:EYuZvHM5.net
レポよこせとかメンドクサイことを
よくも人に要求するもんだわ

474 :774RR:2021/01/14(木) 14:14:26.97 ID:QVwGoXBq.net
それはもう素晴らしいですよ

475 :774RR:2021/01/14(木) 14:23:39.13 ID:KOi2RdNC.net
色々なところにレビューあるのに「どんな感じなんですか?」と丸投げ質問はウザがられて当然だと思う

476 :774RR:2021/01/14(木) 16:22:32.09 ID:71RIML9h.net
車種名も書かずにエスパーを呼ぶのはこのスレですか?

477 :774RR:2021/01/14(木) 19:52:24.16 ID:dkN9AHPU.net
ああ未確認

478 :774RR:2021/02/08(月) 21:37:59.01 ID:EhDYnwNS.net
(数量限定セール)net AZ jp 洗浄 光沢 撥水 保護 ガラス系コーティング剤 ウォッシュグロスプロテクト 420ml マイクロファイバークロス2枚入り
メーカー希望小売価格(税込)1,650円→価格(税込) 40%OFF990円

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/item/am401/

売れ行き悪いんだね。

479 :774RR:2021/02/08(月) 22:12:02.77 ID:PrUhKDgS.net
>>478
モノはどうなんだろな

480 :774RR:2021/02/08(月) 22:23:00.47 ID:EhDYnwNS.net
レビューが全然ないから売れてないんだろうな。
今使ってる残り1/3のゼロフィニッシュが無くなったら買うつもり。

481 :774RR:2021/02/08(月) 23:01:05.18 ID:4qty2hCy.net
何だよ!正月に定価で買ったオレがバカみたいじゃないか。

ゼロフィニッシュは使った事ないけど、それとは違って泡タイプで、なんとなく半分くらいクロスに染み込んでしまったのではないか?と思ってしまうくらい、あまり伸びなくムラになる感じ。少し濡れた車体か、軽く濡らしたクロスの方が良いのかなぁ。ってのが第一印象。
でもマットブラックだから余計そう感じたのかも。
990円なら良いかな

482 :774RR:2021/02/08(月) 23:49:52.57 ID:jHSVeh6s.net
粘度調整オイルb1-007って廃盤になったの?チェーンルブを柔らかくしたいんだけど代替品とかあるのかな?

483 :774RR:2021/02/09(火) 02:38:04.13 ID:Iu+w6IOx.net
潤滑油を減粘したいのならミシン油でも混ぜたらいい

484 :774RR:2021/02/09(火) 04:03:11.48 ID:AlL3Yvjv.net
なるほど。基油はエステルでも合成油でもミシン油で大丈夫な感じですかね?

485 :774RR:2021/02/09(火) 05:22:54.86 ID:Iu+w6IOx.net
石油系のミシン油なら無問題
石油系じゃないミシン油なんて易々と入手できないから何も考えなくてOK

486 :774RR:2021/02/09(火) 16:04:36.39 ID:og8w/GfA.net
ありがとうこざいます。今日の帰りに買ってきます。

487 :774RR:2021/02/09(火) 22:09:23.15 ID:BC7xDWu/.net
数量限定セール始めたな。欲しいものが安くなっているかもしれないから覗いてみ。

488 :774RR:2021/02/10(水) 20:27:23.38 ID:o/K7D+pq.net
ラジオのロッドアンテナにCKM塗って伸び縮みがスールスルて喜んでるの私だけ?

489 :774RR:2021/02/10(水) 22:19:40.75 ID:XKi5LrAB.net
ラジオってアンテナいるんだ

490 :774RR:2021/02/10(水) 22:45:30.95 ID:NcNWakra.net
もしかしてケータイに
アンテナ付いてたのも知らない世代?

491 :774RR:2021/02/10(水) 23:04:39.19 ID:bBTMrSiU.net
アンテナの先につけて空中線電力でピカピカ光るLEDアクセサリーとかも流行ったな

492 :774RR:2021/02/10(水) 23:28:06.16 ID:oC8+ctAp.net
ワロタ
懐かしいな

493 :774RR:2021/02/10(水) 23:32:56.98 ID:KEoBaNZz.net
>>491
懐かしいw
あれ、確実に感度が落ちたw

494 :774RR:2021/02/11(木) 04:32:00.79 ID:h+nCP8G8.net
>>488
あるある

495 :774RR:2021/02/11(木) 09:13:38.25 ID:jcAtuTQD.net
イヤイヤ、それこそラジオみたいなアンテナで3段位伸びてピカピカ光るヤツ使ってたわ。
まだそんなザ・ラジオってヤツ使ってんのかよ!ってのをオブラートに優しく包んだ言い方をしただけなんだ。

496 :774RR:2021/02/11(木) 13:37:47.82 ID:h+nCP8G8.net
パワードアンテナね

497 :774RR:2021/02/11(木) 15:17:14.89 ID:VOJ94fim.net
パワードジムみたいに強そうだな。

498 :774RR:2021/02/12(金) 09:35:11.66 ID:z/JVRENP.net
電池ボックスのフタに貼って電波が良くなるとか電池持ちが良くなるとかいう謎のシールとかもあったなw

499 :774RR:2021/02/12(金) 09:49:37.33 ID:tLCgPgMn.net
それ、インチキなので景品表示法違反で公取から排除命令が出たよな

500 :774RR:2021/02/12(金) 13:11:44.58 ID:3I3QU5ni.net
プラシーボの王者S*Vなんて何で公取からクレーム来ないんだろう?

501 :774RR:2021/02/12(金) 21:29:27.80 ID:5gfcdpzT.net
バリ3

502 :774RR:2021/02/13(土) 11:02:45.46 ID:p0G04Lwl.net
>>478
CCT001や002で十分お手軽で綺麗になるからなぁ
その辺との違いをもっと明確にアピールしないと売れないよな
そもそも既存の製品と被るようの出しちゃいかんとも思うがw

503 :774RR:2021/02/14(日) 00:33:56.57 ID:Nf4j1qTb.net
CKM-002の450ml缶、ホームセンターで1000円で買えるようにならんかのう。
北海道だと送料無料のハードル高いんだよなぁ。

504 :774RR:2021/02/15(月) 21:02:36.43 ID:FKF5zZH1.net
エンジンオイルの容器変えてきたな。

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/azoil_eg284

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/azoil_eg244

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/azoil_eg111

505 :774RR:2021/02/16(火) 07:05:41.78 ID:eoyuaWKR.net
>>504
なんか安っぽく見えるw
前の方が良かった。

506 :774RR:2021/02/16(火) 08:56:44.82 ID:1weVqiCY.net
>>504
海外製品みたい

507 :774RR:2021/02/16(火) 10:53:35.12 ID:Y7fvejHO.net
業務用のトイレ用洗剤みたい

508 :774RR:2021/02/16(火) 11:42:53.37 ID:Dom8CEMQ.net
このチープさがAZなんだよ
チープじゃないAZはAZではない

509 :774RR:2021/02/16(火) 11:46:20.34 ID:r07S30XI.net
>>508
お前良いこと言うなあ
空になったら容器あげてもいいぞ

510 :774RR:2021/02/16(火) 18:35:30.05 ID:GwIanBhz.net
容器の調達先を安いとこに変えたのか

511 :774RR:2021/02/16(火) 21:45:35.14 ID:1e5n6jnZ.net
ラベルにオイルの組成が表示してあるね。

512 :774RR:2021/02/17(水) 01:42:18.32 ID:fb2ffQ6L.net
MEC-019
MECO-19

513 :774RR:2021/02/17(水) 02:30:34.64 ID:vP2+n4xl.net
>>512
メコイクって・・・
まあ関西の会社だからなーw

514 :774RR:2021/02/20(土) 18:58:57.37 ID:CttlLSsl.net
NILSの販売やめちゃったんだね。

515 :774RR:2021/02/22(月) 05:44:19.67 ID:uNVW6cm5.net
NILSは口コミもほぼ無いまま消えていったなポルシェ911用に5w40のオイル買おうと思うんだけどどうですかね

516 :774RR:2021/02/23(火) 23:14:31.71 ID:Vr4IBlmY.net
原付だけどCKM002をオイルに混ぜてみたら体感レベルで良くなった
あり→無し→ありで乗ってみたけどノイズが減少して滑らかになったように感じる

517 :774RR:2021/02/24(水) 00:49:29.41 ID:v48xFEvr.net
>>515
ポルシェ911ってのはどこのバイクなんだ?

518 :774RR:2021/02/24(水) 06:05:06.56 ID:HxGRGIr6.net
ドイツ

519 :774RR:2021/02/24(水) 13:25:01.18 ID:Tl/cMKvb.net
アイツ

520 :774RR:2021/02/24(水) 14:12:42.27 ID:QAUOawUH.net
アツゥ

521 :774RR:2021/02/24(水) 14:33:22.50 ID:PhP0DyO7.net
コイツら

522 :774RR:2021/02/24(水) 15:00:25.78 ID:KkYQLRUE.net
オラんだ

523 :774RR:2021/02/24(水) 19:39:06.20 ID:a5uX16K4.net
AZパーツクリーナー最高!

524 :774RR:2021/02/24(水) 21:19:36.22 ID:XHidcm28.net
ポルシェ設計のバイクエンジン

525 :774RR:2021/02/24(水) 21:24:52.20 ID:jNMyFuOr.net
V-rod良いバイクだったな。

526 :774RR:2021/02/26(金) 04:52:30.10 ID:R6CKCIRh.net
>>517
バイク板なのを忘れてたわw
しかしAZのスレはこれしかないんだよなぁ

527 :774RR:2021/02/26(金) 12:29:32.69 ID:+0go9dmz.net
>>516
チェーンにも効くぞ

528 :774RR:2021/02/26(金) 12:42:58.06 ID:VW/d+2Ww.net
フォークオイルにもいいぞ

529 :774RR:2021/02/26(金) 20:51:55.39 ID:FsGN3YBj.net
ckm001とベルハンマーとの性能的比較した人居ませんか?

530 :774RR:2021/02/26(金) 21:05:09.41 ID:Pbe+eoKy.net
>>529
ckm002とベルハンマーLSを固着した錆ネジに試したけど
ほとんど同じ感じがする激的な差はないけど極わずかにベルハンマーの方がいいかなという感じ

531 :774RR:2021/02/26(金) 22:00:26.50 ID:FsGN3YBj.net
>>530
ベルハンマーに手を出そうかと思っていたけど価格差ほどの差は無いってことかな?

532 :774RR:2021/02/26(金) 22:06:55.95 ID:tAXm1QK4.net
>>530
ckm002は粘度高めだから錆で固着したネジを緩めるのは向いてないような気がする。

533 :774RR:2021/02/27(土) 03:06:08.23 ID:nvD6Chan.net
ベルハンマーはゴールドって奴が粘度高めでckm002に相当するのかな? FALEX試験機でガチ対決誰かやってくれないかな?

534 :774RR:2021/03/01(月) 14:07:46.14 ID:nBk/8B4o.net
通勤カブのエンジンオイルにお試しでckm002添加してみようと思ってるんだけど、みなさんはオイルに対して何%ぐらい添加してるんですかね?

535 :774RR:2021/03/01(月) 21:32:53.65 ID:DXwq0AAZ.net
5%

536 :774RR:2021/03/03(水) 05:55:14.64 ID:7X9MhcEc.net
20%

537 :774RR:2021/03/03(水) 13:23:30.70 ID:6+J7KK+c.net
どっかのレビューでエンジンオイルの代わりに入れてみたっての見かけたな

538 :774RR:2021/03/03(水) 21:54:11.45 ID:narrHjwc.net
どうなるか分からないのに金かけたチャレンジだな。

539 :774RR:2021/03/04(木) 10:11:42.24 ID:MDSdvhwT.net
何故添加したいのかが不思議

540 :774RR:2021/03/04(木) 10:22:19.05 ID:jCxX9QcM.net
そうか?
ckm002の効能書きを読むとトランスミッションの潤滑油に混ぜてみたくなる気持ちはわかるけどなあ
たぶん入れてもあからさまに毒にはならないと思う。たぶん
やってみてもいいんじゃない?
添加剤なんてインチキに決まってる!と決めつけるのも添加剤を盲信するのと同じぐらいアレだと思うの

541 :774RR:2021/03/04(木) 13:37:17.27 ID:N070hz64.net
クラッチ滑らせるだけじゃねーの?

542 :774RR:2021/03/04(木) 17:16:16.97 ID:Voke4BbL.net
>>540
『本当に効果があったらメーカーが採用してる!』と同レベルだよな

543 :774RR:2021/03/05(金) 06:43:37.07 ID:DIbpChw9.net
エンジンオイルには専用の添加剤ってのがあるのに何故専用品じゃないのを添加したいのかが分からない。略さず書かないとダメなんだな。

544 :774RR:2021/03/05(金) 08:03:58.82 ID:jI3KvX1d.net
無理に解らなくてもいいんじゃない?
それがブリーフケースにブリーフしか入れない君の限界だから

545 :774RR:2021/03/05(金) 09:02:11.06 ID:DIbpChw9.net
ブリーフケースとブリーフをそれぞれ日本語で言ってくれない?

546 :774RR:2021/03/05(金) 17:48:18.93 ID:HitdRCpT.net
猿股と猿股入れ

547 :774RR:2021/03/05(金) 18:26:38.11 ID:g65RHbNB.net
ブリーフケースをブリーフ入れと思ってたんだろうか?

548 :774RR:2021/03/05(金) 20:13:32.40 ID:xxnyby40.net
>>544
パンツ入れだと思ってたんだよな。
それでもいいじゃないか。

549 :774RR:2021/03/10(水) 21:03:36.08 ID:XfD5P+x+.net
むしろパンツ以外を入れるやつは素人

550 :774RR:2021/03/10(水) 22:32:35.29 ID:VDR3ydfo.net
そうなのか。
入れた事が無い俺はド素人ですね。

551 :774RR:2021/03/11(木) 02:08:02.36 ID:EA8HfZ0/.net
https://talking-english.net/brief/

552 :774RR:2021/03/11(木) 10:52:42.10 ID:B1rSQfnE.net
セールスのスーツリーマンに偽装して下着泥棒するわけですね

553 :774RR:2021/03/12(金) 20:33:15.43 ID:Vq0aodAq.net
男の下着盗むんか?

554 :774RR:2021/03/12(金) 21:20:25.00 ID:BkPnYpXe.net
アッー

555 :774RR:2021/03/12(金) 22:33:47.78 ID:WkEiI8Ve.net
安いしKM001をNC700Xのチェーンで使ってるけど良い感じだわ

556 :774RR:2021/03/14(日) 00:10:10.61 ID:3HuXcagS.net
https://www.az-oil.jp/images/9004_00081629L.jpg

024も容器変更。グーループ4と5が入ってるのか

557 :774RR:2021/03/14(日) 01:06:37.62 ID:G4nGa9zF.net
やっぱり業務用トイレ洗剤にしか見えない

558 :774RR:2021/03/14(日) 01:11:17.51 ID:rxgBNcxc.net
それモチュールの容器みたいに一部半透明になってて容量わかるんかな?
もしそれなら問題ないがどうなんだろう?

559 :774RR:2021/03/14(日) 12:52:35.75 ID:6gIp113h.net
>>558
https://www.az-oil.jp/images/9004_00081815LB.jpg

色違いの4輪用オイル容器は目盛りは無いけど残量が分かる用には出来てる。
バイク用もそうなってると思うよ。

560 :774RR:2021/03/14(日) 12:55:02.07 ID:G4nGa9zF.net
よく見たらMEGがMECに変わってるんだな
中身は同じ?

561 :774RR:2021/03/27(土) 19:56:08.54 ID:5E0oZhh7.net
楽天、税務処理見直し方針 加盟店は反発「不信感募る」

ポイントは利用客にとってみれば、値引きサービスの一つ。値引きの原資となる現金は、ポイントを発行する運営会社と加盟店との間でやりとりされる。
「楽天ポイント」や「Ponta(ポンタ)」ポイントでは、加盟店は購入客に付与されたポイント相当額の現金を運営会社に支払い、
その後、自店でポイントが利用されたタイミングで運営会社から現金を補?(ほてん)されるという2段階の取引を行っている。
一方、「Tポイント」では、購入客が付与されたポイントと利用されたポイントを相殺した金額を運営会社から請求される。

https://www.asahi.com/articles/ASP3V5TKFP3RUTIL041.html

ポイントはショッピングサイトじゃなくて店が払うのか。エーゼットの直販サイトがカード対応してくれれば購入は直販サイトで買うのにな。

562 :774RR:2021/03/27(土) 22:02:30.90 ID:ZHbDqYCR.net
値上げするってか

563 :774RR:2021/04/01(木) 21:06:50.21 ID:9hg7TVDm.net
エーゼットの新製品

バイク用4サイクルエンジンオイル RACING 10W-50 SL
RACING AET
FULLY SYNTHETIC
粘度指数:144
動粘度:143(40℃)、18.36(100℃)
対応車種:中・大型車両・サーキット走行向け
油種:ESTER(グループ5)
API規格:SL
SAE規格:10W-50

エステルオイル100%。
シリーズ最高峰レーシングオイル。ここ一番の勝負で差がつく!AETの技術を駆使し、ベースオイル
はG5であるエステル100%使用。
性能を最大限に引き出したレーシングオイルが、理想的なサーキット走行をサポートします。
優れた油膜形成能力/エンジン保護性能によってエンジン内部の摩耗や摩擦が減少し、サーキット走行などの過酷な状況でのエンジンパフォーマンスが向上します。
さらに、熱安定性もよくなるためオーバーヒートも起こしにくくなります。力強い加速感、滑らかなフィーリング、高次元のエンジンレスポンスを体感できます。

1L \3850 4L \13200 20L \52800
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=EG451

しかしまぁ、エーゼットブランドでこの値段のオイルて売れるのかね。

564 :774RR:2021/04/01(木) 21:13:18.36 ID:gzCZXMZp.net
nilsの二の舞になるだけじゃないかな

565 :774RR:2021/04/01(木) 21:54:18.61 ID:3NYMqVM+.net
モチュールでも買うわ

566 :774RR:2021/04/02(金) 06:31:56.85 ID:WNOTdVFa.net
どこ向けのOEM品の焼き直しなんだろ?

567 :774RR:2021/04/02(金) 07:16:23.12 ID:LEfuZRjW.net
バイク用のオイルが一斗缶からペール缶に一斉切り替えしたんだな。

型番がMEG-014だったのがMEB-014になって配合が変わったのかどうかまではわからんが、
単純に考えて同じベーシック扱いのオイルがペール缶になったことで一缶あたり2L増えても
3000円値上げだと損した気分だわな。

先月のうちに買っといてよかった。

568 :774RR:2021/04/02(金) 07:27:34.49 ID:+nFXX/QY.net
数年先、AZがwako'sに匹敵するケミカルブランドになるとは誰も気付いていなかった。

569 :774RR:2021/04/02(金) 07:57:52.51 ID:jKFBiY9y.net
安くて品揃え豊富だからAZ使ってんのに、高くなったら誰も買わなくてなるぞ

570 :774RR:2021/04/02(金) 08:04:30.06 ID:xu6UQup5.net
勘違いするにはまだ早いと思うのね

571 :774RR:2021/04/02(金) 08:08:31.17 ID:jKFBiY9y.net
webサイトは明朝体半角ごちゃごちゃのままで安心した。まだ大丈夫だ。

572 :774RR:2021/04/02(金) 09:09:16.25 ID:B5v//8cV.net
GT500にメインスポンサーになります!
AZスープラです!

573 :774RR:2021/04/02(金) 21:50:09.89 ID:K3m+PNfT.net
モデルチェンジと同時に値上げして15W-60が新発売になったけど15W-50がある中で15W-60はいらないんじゃ無いかなて気はするけどな。

574 :774RR:2021/04/05(月) 22:30:03.40 ID:ogckLwni.net
AZ 三面ブラシ(すき間約2o)

https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=KD059
https://www.az-oil.jp/images/9004_00081453I1.jpg

バイクだとスポークとかブレーキディスク掃除に使えるか。

575 :774RR:2021/04/05(月) 22:39:01.92 ID:31eR0hi6.net
こいつはスポークとかブレーキディスクを掃除したことあるのだろうか?

576 :774RR:2021/04/05(月) 23:06:54.83 ID:uAT6PExH.net
盆栽の埃を払うくらいには使えるんじゃ?

577 :774RR:2021/04/06(火) 08:03:01.98 ID:oLSKo4Ok.net
するよー
ワックスもヌリヌリする

578 :774RR:2021/04/06(火) 08:11:52.70 ID:zxWDvZrI.net
>>573
数字がでかい方がカッコよく見えるからじゃね?

579 :774RR:2021/04/06(火) 08:17:05.87 ID:adLXl4Qp.net
>>574
バイク乗りなら、こっちのタイプをチェーン清掃に使ってる人は多いかと。
AZ製品に限らないけど。(他社同等品もある)
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=KD054
 https://www.az-oil.jp/images/9004_00081388L.jpg
https://www.az-oil.jp/images/9004_00081388I1.jpg

580 :774RR:2021/04/08(木) 13:22:38.89 ID:ZFrRHo0C.net
錆落としと防錆のケミカルがほしいんだけど
エーゼットのってどう?
具体的にはサビアウトと長期防錆オイル216h
もしくはエーゼットじゃなくてもおすすめあれは教えてほしい

581 :774RR:2021/04/09(金) 02:21:36.47 ID:nQBE4bw+.net
>>580
長期防錆使ってる
最初はサラッとした液体で、しばらくするとワックスとか松ヤニみたいなドロッとした固体になって表面をコートする感じ
防錆力は高いと思うけど汚したくない所には向かないかも

582 :774RR:2021/04/09(金) 08:58:24.19 ID:lgj2GCIe.net
誰か例のブログの防錆テスト貼ってやってくれ

583 :774RR:2021/04/09(金) 09:00:38.69 ID:/P4fU1My.net
あれは為になった。

584 :774RR:2021/04/09(金) 09:52:51.93 ID:IDc7PIro.net
これ?
ttps://serowcustom.com/blog-entry-670.html

585 :774RR:2021/04/09(金) 15:19:59.12 ID:lgj2GCIe.net
>>584
有能

586 :774RR:2021/04/09(金) 16:16:30.20 ID:kzEwGaJf.net
サビ落としのケミカルってあるんか?
コンロの五徳がメッキ剥げてサビが出てるんだけどワイヤブラシで削って
食用油塗っとくしかないか

587 :774RR:2021/04/09(金) 16:54:47.80 ID:lgj2GCIe.net
>>586
いっぱいあるで
ネジザウルスリキッドおすすめ

588 :774RR:2021/04/09(金) 19:02:52.09 ID:35+i1p8v.net
ネジザウルスのは使ったことないけど
AZのサビアウトはなかなか良いぞ
https://motor-fan.jp/article/amp/10015200

589 :774RR:2021/04/09(金) 19:29:53.35 ID:BIThTaqO.net
物理攻撃ではなくケミカルに錆落としするには酸洗が一番
1かけ3こすりサンポール&アルカリ電解水で中和

590 :774RR:2021/04/09(金) 21:37:51.42 ID:TEYKjA09.net
>>584
ヤマルーブプレミアムは、毎日乗らないバイクだとエンジン内が錆る可能性が高いって事か?他のエンジンオイルだとどーなんだろうか

591 :774RR:2021/04/09(金) 21:54:43.75 ID:pLXscL/r.net
>>590
エンジン内に毎日塩水吹きかけてんならそうなるな

592 :774RR:2021/04/09(金) 22:00:55.52 ID:IDc7PIro.net
>>590
エンジンオイルだから塩水が混ざるなんてほぼなくて
寒暖差の湿気と油膜が重要なんじゃね?
ガソリン満タン保管な感じで

593 :774RR:2021/04/09(金) 22:11:56.24 ID:IDc7PIro.net
ネジリキッドもサビアウトも使ったけど結局はサンポールになったわ
ネジリキはネジ穴に浸透はよいけどサビ取れはいまいち
サビアウトは表面はよいけどネジ穴いまいち
サンポはサビアウトの1.2倍よいけど防錆処理しないとまた錆びて金属ヤセする
ネジリキの容器にサンポ入れて少し薄めて使ってる単価安いし

594 :774RR:2021/04/10(土) 01:36:25.47 ID:DRVz2329.net
>>581
>>584
参考になります。
長期防錆わりとよさそうですねー
やっぱワコズつよいな…

サンポールは中和させたら普通に錆びないならつかってみたいなー
You Tube見ると圧倒的

595 :774RR:2021/04/10(土) 01:36:56.38 ID:DRVz2329.net
サビアウトは塗装面に影響ないですかね

596 :774RR:2021/04/10(土) 06:53:44.22 ID:gh8QQPmp.net
サンポールは劇薬(いろんな意味で)だからなぁ
自分の使った範囲ではサビアウトで塗装やられたことはないよ
匂いがクレのラストリムーバーと近いから同系統なんだろう

597 :774RR:2021/04/10(土) 22:33:22.69 ID:61zDmCrz.net
>>584
バイクが錆びる前に防錆のために油脂類を塗布したいんだが、こういう実験をみると選択肢が増えまくりで悩む。前は余ったエンジンオイルをウェスに染み込まして拭いて、余分はキレイなウェスで拭き取っていた。
マフラーとかは熱入るし専用がいいのかな?

598 :774RR:2021/04/10(土) 22:37:19.76 ID:61zDmCrz.net
よく知らないでラスペネで鉄部拭きまくり、フォークインナーもそれでやっていたが禁忌だったんですね。。。
連投すんまそ

599 :774RR:2021/04/10(土) 23:00:18.50 ID:QxcIWUyc.net
熱入るとこはシリコン
サスの擦れるとこはファストドライルブ
他の注油部はCKM002
普段のメンテはこんな感じやな
他も色々持ってるけどバラさないならこの3つでほぼ事足りる

600 :774RR:2021/04/11(日) 02:15:41.70 ID:2iNMKLAK.net
>>596
ラストリムーバーも気になってたんですがサビアウトよりも強い(サビ落ちも塗装への攻撃も)感じですかね?

サビアウト買ったんでとりあえず試してみます!

601 :774RR:2021/04/11(日) 08:00:03.69 ID:VMH43tGf.net
600g

602 :774RR:2021/04/11(日) 13:01:22.41 ID:nKCEhYA8.net
現在、中身の改良により仕様が変更となり、色に変更がございました。改良のための仕様変更ですので、安心してご使用ください。
また、添加量に変更はございませんので、入れすぎないようご注意ください。

AZ独自処方のPEA(ポリエーテルアミン)を主成分とし、少量添加で絶大な効果を発揮します。
エンジン内部をきれいにし、燃費を改善します。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/item/fp101/?sc_i=pmall_cmn_result-item

603 :774RR:2021/04/11(日) 14:20:54.17 ID:5bQ13ybV.net
相変わらずチープ感満載なデザインだなぁ
値段は一丁前のくせに何とかならんのか

604 :774RR:2021/04/11(日) 20:28:53.83 ID:T16ZbZDl.net
>>602
この容器は注ぎにくい。
別に容器を用意した。
ホンダ純正オイルみたいな筒状にしろ

605 :774RR:2021/04/14(水) 05:58:39.62 ID:k5rgI03U.net
>>603
🤔それって貴方が思う
いっちょ前のオイル買ったら済むことですよね?

606 :774RR:2021/04/15(木) 23:44:49.54 ID:c0DGbdyP.net
配送業者選べるようにならないかな。いつも佐川だよ。

607 :774RR:2021/04/16(金) 01:09:49.40 ID:Im2gV5Wa.net
佐川だとなんか問題ある?
精密機器じゃ無いし


まさかオイル缶がボコボコになって来るん?

608 :774RR:2021/04/16(金) 07:34:14.68 ID:WkvqV9MO.net
数量限定セールをやってるけど、定期的にやってる?

609 :774RR:2021/04/17(土) 01:34:07.38 ID:WqtRAWiE.net
>>604
給油時に入れるもんだし、一回分小分けにして持っていくじゃん?
まさかこの容器持って給油に行くのか?

610 :774RR:2021/04/17(土) 05:24:12.53 ID:cBcvFufI.net
>>609
違う違う、別の容器に入れる時にやりづらい。入れ換えようと少しでも斜めにすると大量に出てこぼしてしまう。容器は立てたまま吸い取るしかないよ。

611 :774RR:2021/04/17(土) 05:38:11.96 ID:nIrO3+16.net
これってゾウ鼻付けるんじゃね?

612 :774RR:2021/04/17(土) 10:55:07.02 ID:2WRyK6PR.net
https://pbs.twimg.com/media/CJostFOUwAE_SrN.png

613 :774RR:2021/04/17(土) 11:18:33.67 ID:oyLZOsVP.net
>>612
凄い初めて知った
4キロとかの丸い缶はどうしたらいいんだろう?

614 :774RR:2021/04/17(土) 12:28:42.50 ID:xH6XUFaT.net
FCR62規定量より少なめに入れると燃費が良くなってエンジンのフケが良くなるから常用してる。

615 :774RR:2021/04/17(土) 14:18:30.38 ID:Y/Jgg3yE.net
>>612
わかってるんだけどなんかやりにくいんだよな

616 :774RR:2021/04/17(土) 17:16:35.34 ID:Ck6ZItI9.net
>>613
フォークオイルの油面調整シリンジ使えよ

617 :774RR:2021/04/17(土) 18:41:07.21 ID:WqtRAWiE.net
>>610
普通にシリンジ使って容器に移してるからその発想はなかったわ
小分け容器を複数用意しとくと入れ替え作業はまとめて出来るから楽ぞ

618 :774RR:2021/04/17(土) 19:23:09.26 ID:9Yr01SdN.net
4倍くらいに薄めてサビアウトでボルト類浸け置きしたら想定よりもサビが落ちたんだけど
水洗いして数分ですぐ錆びてきた…
意外と強いのねこれ

防錆処理の手間を考えると気軽に使えない。
防錆オイル塗って数ヶ月して防錆の被膜が取れたらすぐ錆びだすのかが気になる所。

619 :774RR:2021/04/17(土) 19:37:33.98 ID:aRCluhrD.net
サビアウトはトラックの荷台のサビだれを消すのに使ってるわ

620 :774RR:2021/04/18(日) 10:42:25.26 ID:zX0Eemms.net
エンジンオイルの表が更新

https://image.rakuten.co.jp/az-oil/cabinet/03353225/engineoil_pop/bikeoil_list1.jpg
https://image.rakuten.co.jp/az-oil/cabinet/03353225/engineoil_pop/bikeoil_list2.jpg

https://image.rakuten.co.jp/az-oil/cabinet/03353225/engineoil_pop/bikeoil_pop_4.jpg
https://image.rakuten.co.jp/az-oil/cabinet/03353225/engineoil_pop/bikeoil_pop_5.jpg

いろんな要求に答えられるように商品増やしたけどオイルに細かくこだわる人はAZなんか選ばんやろと思うんだけどな。

621 :774RR:2021/04/18(日) 11:00:14.32 ID:prrgP/vz.net
今尼でMEC-018見たら¥3,731になってる
タイムセールらしい

622 :774RR:2021/04/18(日) 18:08:46.97 ID:NV4XrceI.net
そんな製品ねーし

623 :774RR:2021/04/18(日) 18:10:31.26 ID:NV4XrceI.net
ごめん!あった!

624 :774RR:2021/04/21(水) 23:18:55.13 ID:paFkrYl6.net
えーぜっとの新製品

AZ FLASH Z 潤滑防錆スプレー ハイグレード 420ml/刃物、剪定ばさみ、園芸用具のさび止め、潤滑/塩水噴霧試験108hA級/水置換
大切な園芸用具の潤滑・防錆に最適です。優れた浸透力で金属の隙間に速やかに浸透し、可動部動きをスムーズにします。
また、塩水噴霧試験108時間A級クリアの強力な防錆力で金属を長期間サビから守ります。こびりついた油やタールも浮き上がらせます。

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/item/f811/
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/az-oil/cabinet/garden_new/f811.jpg

625 :774RR:2021/04/25(日) 23:38:25.97 ID:HKpTtN8X.net
>>584用に開発したんか

626 :774RR:2021/04/29(木) 21:46:37.62 ID:5x6cXxZc.net
MEB012注文したらMEO012が届いた

627 :774RR:2021/05/04(火) 12:55:58.68 ID:/qa2sJcD.net
クモの巣消滅ジェット 450mL

クモの巣を張ることを予防し、直接かけるとクモを駆除するW効果。
シリコーンコートでクモが巣を張ることを予防する効果と、直接スプレーして駆除するダブルの効果があります。
https://www.earth.jp/products/kumosyoumetsu-450/

>シリコーンコート
シリコンスプレーやシリコンオイルでも効果有るのかな。

628 :774RR:2021/05/04(火) 13:00:43.40 ID:ZHM8yzs3.net
蚊も肌にシリコンオイル塗ると刺してこないらしいな。
脚の毛の間にオイルが毛細管現象で吸い込まれて奴らからするととんでもねぇパワーで引っ張られるからビビって逃げるらしい

629 :774RR:2021/05/04(火) 13:22:48.76 ID:qW1A1hih.net
静電気的な帯電も関係ありそう

630 :774RR:2021/05/04(火) 13:38:24.29 ID:i3nk/LcC.net
単純に体毛が濃くて蚊がからまるんやろ

631 :774RR:2021/05/04(火) 13:45:58.54 ID:ZHM8yzs3.net
ttps://www.kao.com/jp/corporate/news/rd/2020/20201209-003/

これな花王が去年発表してる

632 :774RR:2021/05/04(火) 19:32:49.45 ID:PLPhH2Jt.net
>>631
花王やるな

633 :774RR:2021/05/04(火) 20:03:13.09 ID:8T+OtyuX.net
蚊除けのスプレーよりも効果高そうだね。

634 :774RR:2021/05/05(水) 17:31:21.56 ID:36919qni.net
>>478
これ買ってみた
Amazonで検索していたら出てきてYahooで検索しなおしたら半額以下だったのでポチっとな

635 :774RR:2021/05/06(木) 20:50:02.75 ID:gZkLJ14u.net
札幌近郊でCKM-002売ってる所ってある?

636 :774RR:2021/05/07(金) 21:49:44.46 ID:qlNLNkEo.net
AZの新製品

AZ シリコーンスプレー シルバー 420ml ドライタイプ
滑り剤として最適。ゴム、プラスチックに使用可。
素材を傷めにくい。速乾性でベタ付きにくい。
金属、ゴム、プラスチック、木、紙など様々な素材の潤滑、離型、防錆、艶出しに使用できます。素材にやさしい無溶剤タイプです。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=009

AZ オイルスプレー シルバー 420ml
強い防錆力を発揮、作業しやすい低臭タイプ。
塩水噴霧試験48時間A級
金属部品や接触面の隙間に浸透し、さび付いたネジやボルトを緩めます。サビを防ぎ、可動部のキシミを止め、動きをスムーズにします。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=143

AZ グリーススプレー シルバー 420ml
二硫化モリブデンを配合し、高荷重極圧時の潤滑性能を高めたグリーススプレーです。
ギアやチェーンなど、金属部品の潤滑、防錆に最適です。スプレーするとグリースが、金属表面に付着し、良好な潤滑の役目をします。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=144

AZ PREMIUM チェーンソーオイル 4L 高粘度ISO VG140
用途:チェンソーのチェーンバーの潤滑
優れた付着能力でチェーンソーからの飛び散りを防ぐ。
・摩耗に強い・油飛びを抑える「増粘剤」配合・気温が低い場所でも固まらない
・気温が高い場所にも強い「高粘度」
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=ND204

AZ 高性能 2サイクルエンジンオイル PREMIUM 300ml
FCR-062 燃料添加剤配合、刈払機・チェーンソー・
ヘッジトリマー・発電機などに最適。油劣化や分解残渣の少ない合成油ベースの高性能2サイクルエンジンオイル。
FCR-062 燃料添加剤のフラッシング作用で、堆積したデポジットを除去して調子の悪いエンジンを復活させるため、エンジン性能のなめらかな回転とパワーが向上します。
翌シーズンのエンジン始動がスムーズになります。スモークレスタイプで煙が少なく、差漁港率が良くなります。
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=F041

637 :774RR:2021/05/08(土) 11:59:29.44 ID:DZbnQm0V.net
>>636
スモークレスタイプで煙が少なく、差漁港率が良くなります。

ワロタw

638 :774RR:2021/05/15(土) 04:11:04.95 ID:MpsVz6Gn.net
二流化タングステン製品もそろそろお願いします。

639 :774RR:2021/05/15(土) 16:58:28.76 ID:7ZFy75Il.net
タングステン入れていいことあんのか?

640 :774RR:2021/05/15(土) 17:36:20.68 ID:Zzwj/KQn.net
ニ硫化モリブデンと間違ってんのかね?

641 :774RR:2021/05/15(土) 20:00:30.16 ID:MpsVz6Gn.net
二硫化タングステンは軍事や宇宙開発で使うような超高性能で高価な固体潤滑剤。フッ素オイルやグリスも扱ってるからそろそろ扱ってほしいなと。あとアルキルナフタレンていう高性能オイルも取り扱いお願いします。

642 :774RR:2021/05/16(日) 13:27:44.08 ID:zGibkK9Y.net
>>641
湿度のある空気中だと二硫化モリブデンより摩擦係数高くなるんじゃないの?
宇宙とか真空だと良いみたいだけど

643 :774RR:2021/05/16(日) 14:22:22.56 ID:li8aiyZv.net
>>642
モリブデンと比較して多少劣っても環境毒性評価や定着性がタングステンのほうがずっと上みたいです。
耐酸化性と吸着性が凄いんで境界潤滑してる摺動面に付いたらしばらくはコロの役目を果たすかなと。

644 :774RR:2021/05/16(日) 14:43:16.20 ID:wAXbgyG6.net
体感で違いがわかるほどではないだろうから価格面でモリブデンよりちょっと高いくらいまで下がらないと普及はせんやろね。
そもそもタングステンそのものが高価すぎるから難しい

645 :774RR:2021/05/19(水) 15:58:03.70 ID:bUJ8vSsK.net
エンジンオイル値上がりしちゃったなぁ

646 :774RR:2021/05/19(水) 18:57:14.38 ID:JINse4oS.net
それよ
エーゼットで比較的値の張る買い物がエンジンオイルだったのに、これを買うのやめちゃうと3,500円分の注文が難しくなっちゃうんだよな

647 :774RR:2021/05/19(水) 19:55:28.21 ID:MvQQLb5d.net
3500円も買うものないので諦めて送料払ってる

648 :774RR:2021/06/08(火) 20:40:05.75 ID:z/1uAhtf.net
018、4L 5400円になってるじゃん!
初期の2倍近くまで暴騰してもう買う人は激減したんじゃない?

649 :774RR:2021/06/08(火) 21:13:23.96 ID:GFF53AvY.net
>>648
なので、ヤマルーブに変えました

650 :774RR:2021/06/08(火) 22:20:09.58 ID:XGalBtAT.net
>>648
今までが安すぎたから?としても上げ幅大きすぎてむしろ客離れ起こしそう

651 :774RR:2021/06/10(木) 16:06:25.96 ID:IzWOHKHe.net
ヤマルーブのプレミアムシンセティックより高いんじゃ買う理由無いよな

652 :774RR:2021/06/10(木) 17:40:11.78 ID:j/KBdEGw.net
性能は見ないの?

653 :774RR:2021/06/11(金) 21:02:29.50 ID:giFvNHjH.net
AZにコスパ以外のパフォーマンスを求めるヤツなんておるん?

654 :774RR:2021/06/11(金) 21:42:53.60 ID:KvXu6Rig.net
>>653
居るよ。

655 :774RR:2021/06/15(火) 07:38:08.28 ID:WyygzfBR.net
012しか使ってきてないからなぁ

656 :774RR:2021/06/16(水) 15:10:50.76 ID:f4SSGhVI.net
018くっそ値上がりしてると思ったらやっぱり書き込まれてたかw
安くていい化学合成油がなくなったどうしよう

657 :774RR:2021/06/16(水) 15:52:08.45 ID:EgTf34OZ.net
帝都いっとけ

658 :774RR:2021/06/16(水) 16:20:31.39 ID:iDRJojPH.net
>>656
多分ペール缶で買えって事だらjk

659 :774RR:2021/06/17(木) 19:18:24.35 ID:+1PUGcfd.net
オイル業界添加剤が値上がりして大変みたいだからそのうちどこも値上がりしそう

660 :774RR:2021/06/17(木) 19:24:11.04 ID:ZZmlv8Mn.net
PFPは値上げするって見た

661 :774RR:2021/06/17(木) 20:13:00.52 ID:tttSf3tb.net
今のうちに20L買っとくかぁ

662 :774RR:2021/06/19(土) 20:23:07.44 ID:26ZVBepW.net
>>658
ペール缶も2L増量で3000円値上げだから。
どうやってもお得感は落ちたな。

どこも値上げ傾向だからしょうがないんだけど。

663 :774RR:2021/07/06(火) 02:51:24.46 ID:682pyhHD.net
20L買ってる人って小分けで保管してるの?

664 :774RR:2021/07/06(火) 07:33:15.38 ID:72e5DqXU.net
4Lを買って3缶溜まってからオイル交換時期に20L買った

665 :774RR:2021/07/07(水) 16:57:35.96 ID:zkG2rU9s.net
ホームページからの注文が7月8日9:00から受付停止らしいぞ

666 :774RR:2021/07/07(水) 17:52:40.16 ID:if8PSTAf.net
018とかペール缶ならリッター単価が旧価格くらいなんだね
登録情報を引き継げないとか普通ありえないんだが
登録済みの会員情報、ちゃんと破棄してくれるのかしらね


再開は7/15以降を予定しておりますが、作業の遅延など、何か問題が発生いたしましたら、弊社楽天市場店、PayPayモール店にて告知させていただきます。
現在の会員様のご登録につきましては、セキュリティシステム上、新しいサイトへと引き継ぐことができません。
従来の会員様におかれましては、今までのご注文履歴などの閲覧ができなくなります。
また、大変お手数をお掛けいたしますが、新しいサイトで再度、会員登録をお願いいたします。

667 :774RR:2021/07/07(水) 18:48:14.66 ID:/9QD3Aiv.net
ホームページのリニューアルだけならまだしも、会員登録を全幅ブッ壊してしまうというのはいただけないわ
日数もかかりすぎだし
これを機に価格改訂もあるんだろうなあ

668 :774RR:2021/07/07(水) 23:05:13.54 ID:u5NlgT7Z.net
クレジットカード使えるようになるといいな。

669 :774RR:2021/07/08(木) 23:13:55.40 ID:j77lsRI7.net
10年近くホームページ変わってなかったんだな。

670 :774RR:2021/07/09(金) 07:34:51.78 ID:EVsZaYsa.net
顧客情報は不特定多数がアクセスできるファイルサーバにエクセルファイルで保管。パスワードはaz2021、って感じだろな。

671 :774RR:2021/07/09(金) 13:27:28.73 ID:4/DFz6Xo.net
ガバガバ

672 :774RR:2021/07/10(土) 16:54:30.83 ID:j+fVPpTC.net
尼でもタイムセールの対象にならなくなったな

673 :774RR:2021/07/10(土) 17:00:20.73 ID:QmeJA/5o.net
webページリニューアルに合わせて価格改訂するんだろうなぁ

674 :774RR:2021/07/10(土) 17:30:36.46 ID:mY8+vQp3.net
このまえ改定したばかりなのにか。

675 :774RR:2021/07/10(土) 20:55:53.67 ID:7K7TF21m.net
せーの、ドン!更に倍っ!

676 :774RR:2021/07/10(土) 21:00:55.91 ID:obi24CCN.net
>>675
竹下景子さんに3000点

677 :774RR:2021/07/10(土) 23:15:56.59 ID:eiUynIIT.net
連想ゲームか懐かしいなぁ

678 :774RR:2021/07/10(土) 23:34:37.80 ID:QmeJA/5o.net
連続ゲームじゃなくてお笑い頭の体操だよ

679 :774RR:2021/07/10(土) 23:40:46.33 ID:eiUynIIT.net
あっ!そうだった。

680 :774RR:2021/07/11(日) 08:37:25.87 ID:hezMvnk5.net
ガシャン

681 :774RR:2021/07/11(日) 19:57:48.97 ID:d7/5a+z/.net
クイズダービーだろ

682 :774RR:2021/07/12(月) 02:40:52.96 ID:THTNr9Dz.net
目方でドン

683 :774RR:2021/07/12(月) 23:15:12.07 ID:FY9tKkmY.net
フランキー堺が司会だったよな。

684 :774RR:2021/07/13(火) 21:23:27.31 ID:8KqBXOHu.net
フランク永井だった

685 :774RR:2021/07/13(火) 21:45:22.53 ID:uvpjbKw/.net
このサーバーが www.az-oil.jp であることを確認できませんでした。このサーバーのセキ
ュリティ証明書は *.makeshop.jp から発行されています。原因としては、不適切な設定
や、悪意のあるユーザーによる接続妨害が考えられます。

686 :774RR:2021/07/13(火) 21:52:13.84 ID:H7GOPnY4.net
makeshop.jpって「ネットショップ・ECサイト構築サービス」だから、今度からここに委託するのか
正式オープンしたら解決するとは思うよ


ただいま準備中です

株式会社エーゼットのホームページです。
ただ今リニューアル工事中です。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう何卒お願い申し上げます。

687 :774RR:2021/07/13(火) 22:30:55.22 ID:L59pQnJC.net
変に自社でサイト作ってトチるよりは餅は餅屋でやって貰った方がええわな

688 :774RR:2021/07/13(火) 22:51:09.21 ID:10/ujO7v.net
価格改訂の頻度が高すぎて販売サイトの維持管理が自社で手に負えなくなったのかな?

689 :774RR:2021/07/14(水) 07:40:33.89 ID:yxp7neid.net
自分たちでamazonとかヤフーショッピングあたりに出してるんだから、直販ページ作る必要なんかないと思うんだがなぁ。
自社ホームページは企業紹介、商品紹介ページにしてリンク貼っとけばいいじゃないか。

690 :774RR:2021/07/14(水) 09:18:17.96 ID:1TrQvwjb.net
自社サイトに集結させてAmazonYahoo楽天のみかじめ料辞めたいんじゃね?

691 :774RR:2021/07/14(水) 23:05:12.30 ID:VvEJQqK3.net
ショッピングサイトと出店者のもめ事がいくつかニュースになったからね。細かいもめ事はよくあるんじゃないかな。
出店者にしてみれば自分の所のサイトでより多く売りたいてのはあるかも。

692 :774RR:2021/07/16(金) 18:50:07.59 ID:xSY1FMU0.net
旧品の無料でも配布やってるのか?オイル買ったら他のも入ってたぞ

693 :774RR:2021/07/16(金) 19:09:00.21 ID:VD+WbiF6.net
昔はチェーンクリーナーとか色々ぶち込まれてたけど最近は入ってなかったな

694 :774RR:2021/07/16(金) 19:24:59.89 ID:UKltk/B+.net
この度、エーゼット公式ホームページが、エーゼット official shopとしてリニューアルオープンいたしました。
リニューアル工事中は、お客様には大変なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
これからも、これまで以上に使いやすいサイトを目指し、内容の充実を図って参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。  

695 :774RR:2021/07/16(金) 20:58:11.22 ID:kUS07xiD.net
もしかしたらクレジットカード使えない??

696 :774RR:2021/07/16(金) 22:05:04.44 ID:Xn0Yf13Z.net
>>695
お支払いについて
【銀行振込】
指定銀行口座へお振り込み下さい。

PayPay銀行 すずめ支店(店番号002)
普通預金口座 5203752 株式会社エーゼット

【代引き】
ご注文時に代引きをご選択いただき、商品をお届けにあがった際、運送業者にお支払い下さい。その際、現金のみの受付となり、クレジットカードなどはご使用いただけませんので、ご了承下さい。
代引き手数料はお客様のご負担となります。

【クレジット決済】
ただいま準備中です。

https://www.az-oil.jp/html/info.html#M_guidePayment

だそうです。

697 :774RR:2021/07/20(火) 23:39:09.12 ID:pd2QDU95.net
https://www.az-oil.jp/html/info.html

カード決済出来るようになったみたいだな。新しい公式サイトから買った事ある人、ショップの対応とか発送に変わったこと有ったか?

698 :774RR:2021/07/20(火) 23:50:39.00 ID:ODVRrpzY.net
>>697
ありがと、早速CKM-002を100円で決済したわ

699 :774RR:2021/07/23(金) 12:07:45.98 ID:fuO0wywF.net
株式会社エーゼット
@azoil_official

イベント告知です!
明日より、大阪 万博記念公園 東の広場+EXPO’70 パビリオンにて開催予定の #サイクルライドモード大阪2021 に出店いたします。
 販売ブースを予定しております。ご来場予定の方は、ぜひぜひお越し下さいね。

https://twitter.com/azoil_official/status/1418357732990603265
(deleted an unsolicited ad)

700 :774RR:2021/07/29(木) 22:01:03.31 ID:TUjDVvCD.net
株式会社エーゼット@azoil_official
セールのお知らせです。本日よりFP011 FCR-062 燃料添加剤 100mlの97円セールを行っております。
お一人様1点限り!弊社公式店、PayPay店、楽天市場店で開催中です!この機会に是非お試し下さい。

701 :774RR:2021/07/29(木) 22:59:29.75 ID:yFGTNHQC.net
azのパークリは安いのか?お得なのか?

702 :774RR:2021/07/30(金) 00:12:28.93 ID:Np4y3MJj.net
>>700
ありがとう!ヤフショと楽天で一個ずつ頼んだ。

703 :774RR:2021/07/30(金) 00:17:50.82 ID:f5APtmnu.net
一人一個って書いてあんのに貧乏くせえw
こういう輩がいるとセールやらなくなっちゃうわな

704 :774RR:2021/07/30(金) 01:17:11.81 ID:ZfO7hoJg.net
>>703
どうせお前も違うアカで2個頼んだんだろ貧乏くせーなw

705 :774RR:2021/07/30(金) 02:24:58.33 ID:PFBXF17j.net
>>704
出た、言ったもん勝ちの最強煽り

706 :774RR:2021/07/30(金) 04:33:38.34 ID:jkLjwcae.net
アマゾンではやってないのか

707 :774RR:2021/07/30(金) 08:28:06.98 ID:Z0qnWslr.net
>>702
だっさw

708 :774RR:2021/07/30(金) 11:21:21.86 ID:HKVOkfLF.net
値段が上がりすぎた

さよならaz

709 :774RR:2021/07/30(金) 12:25:00.33 ID:z7AIxTDM.net
>>706
Amazonはショバ代が高いからな

710 :774RR:2021/07/30(金) 12:47:27.83 ID:PFBXF17j.net
結局Amazonで買った方が他のは安いね

711 :774RR:2021/07/30(金) 13:05:58.91 ID:W4stHkw7.net
リッター800円なら性能悪くても我慢できるがリッター1,300円ならAZ以外でもっと良いオイルがあるからな

712 :774RR:2021/07/30(金) 13:15:18.23 ID:GdMR/Yau.net
AZ如きが自社精製したり添加物研究とかしてるとは思えんしな

713 :774RR:2021/07/30(金) 14:05:04.92 ID:jkLjwcae.net
アマゾン高いんか
セールやってるのは添加剤だけで他はそのまま
パークリと001002が安くなってて欲しかった

714 :774RR:2021/07/30(金) 14:12:38.72 ID:f5APtmnu.net
>>713
002の50mlなら本家でまだ100円だよ

715 :774RR:2021/07/30(金) 14:17:24.49 ID:PFBXF17j.net
>>713
Amazonのが安いよ

716 :774RR:2021/07/30(金) 17:03:01.66 ID:6dfGj6cM.net
>>702
それなら本家でも頼んで3個にしとけよ

717 :774RR:2021/07/30(金) 21:05:55.77 ID:BWZfBkbD.net
>>712
真面目なブレンダーだと思うけどな。

718 :774RR:2021/08/01(日) 17:57:30.26 ID:lrZTlgtM.net
ワクチン予約ためらってるとAZになるぞ

719 :774RR:2021/08/01(日) 18:26:59.85 ID:hoDwOXl2.net
氷河期のおっさんだけやろ

720 :774RR:2021/08/01(日) 18:27:37.73 ID:nc2uI46L.net
ワイの住んでるところの市はファイザーからモデルナに変わったな。

721 :774RR:2021/08/01(日) 18:50:20.17 ID:g33yvrRv.net
あー、そのAZはちょっとなぁw
FCR-062はとても良いけど

722 :774RR:2021/08/01(日) 21:04:55.66 ID:FBE9wQ6g.net
FCR062の100円セールか。何かあったらついでに頼むけど今買うのない
ガソリン添加剤は入れてるとき調子良いけどすぐ元に戻るからなぁ

723 :774RR:2021/08/01(日) 21:23:30.93 ID:53zaqJZF.net
>>722
送料込みだよ

724 :774RR:2021/08/02(月) 23:10:55.61 ID:t2kK/2FC.net
>>722
> ガソリン添加剤は入れてるとき調子良いけど

そんなあなたに大容量を購入して常用をオススメ

725 :774RR:2021/08/03(火) 05:20:29.51 ID:KPxKT+5Y.net
PEA添加剤は難燃性なので、むしろ入れている時は調子崩すものなんだがね

726 :774RR:2021/08/03(火) 07:48:06.45 ID:qrY4zUSC.net
>>725
洗浄剤と燃焼促進剤を勘違いしてるんでしょうね。
FCR062入れてる時に限って調子良く感じるのはプラシーボ効果でしょうね。

727 :774RR:2021/08/03(火) 08:49:30.23 ID:/j4YFXvp.net
使い続けて使用前のピストンやバルブを実際に見て実感するもんなのに体感でわかるわけねーわ

728 :774RR:2021/08/03(火) 13:31:51.29 ID:PHwsx+TK.net
>>726
ハイオクガソリンって燃えにくいガソリンじゃないの?

729 :774RR:2021/08/03(火) 14:02:01.77 ID:wwM9CkAK.net
ただ単に着火点が高いガソリン。
燃えにくい訳ではない。

730 :774RR:2021/08/03(火) 14:06:09.85 ID:DzmJEJCV.net
引火点も着火点も同じじゃないの、ガソリンだし
乙4しか持ってないけど、対ノック対爆性能上げる為にオクタン価が高いだけって認識だったけど

731 :774RR:2021/08/03(火) 18:53:32.06 ID:+f3QQy6X.net
なんでこの流れで>>728が出てくるんだろうか…

732 :774RR:2021/08/03(火) 19:31:50.44 ID:IGnmn8u6.net
>>730
着火点とか言ってる時点で乙4持ってねーだろw

733 :774RR:2021/08/04(水) 07:21:44.75 ID:YxTWoIHs.net
シャディは一冊の着火点

734 :774RR:2021/08/04(水) 19:39:46.80 ID:yecmLP7k.net
おのーれおのれおのれ着火マン

735 :774RR:2021/08/13(金) 14:17:20.45 ID:nSFuT9QF.net
https://www.webike.net/sd/24754323/
https://www.webike.net/sd/24754328/

直販専売商品を他でも売り出したね。

736 :774RR:2021/08/14(土) 17:25:18.72 ID:YDKjbEZU.net
CKM-001と002、クラッチワイヤに注油するならどっちがいい?

737 :774RR:2021/08/14(土) 17:30:33.87 ID:ZribFnAn.net
CKM-001

738 :774RR:2021/08/14(土) 19:40:23.72 ID:USecsuYw.net
ワシはCKM-002つこうてる

739 :774RR:2021/08/16(月) 23:58:48.25 ID:vcqv2GR/.net
AZの社員はAZのワクチン打つのか

740 :774RR:2021/08/18(水) 08:07:57.92 ID:ce7Ig+Oa.net
>>736
クラッチワイヤーってしぶくなったら交換したほうがいい気がする

741 :774RR:2021/08/18(水) 09:47:26.09 ID:1WSAY0nS.net
ワコーズのフッ素オイル105みたいなスプレー缶出して欲しい。

742 :774RR:2021/08/20(金) 21:49:56.82 ID:JcXnbxbq.net
車用エンジンオイル、数量限定セール開催中

車用4Tモーターオイルが数量限定セール中です。
サーキット、ハイブリッド、レースと様々にシーンに合わせて、豊富なラインナップをご用意しております。
 この機会に是非、お試し下さい

https://www.az-oil.jp/new/2021-08-20-091624.html

743 :774RR:2021/08/29(日) 08:25:47.04 ID:3fi3C8Al.net
10W-40をずっと使ってたけど、今やメジャーブランドのエントリーグレードと変わらんくらい値上げしてるな
バイクは250ツインでリッチなオイルやフルード類は使う気ないし、次の交換時はブランド変えるわ

744 :774RR:2021/08/29(日) 10:53:56.84 ID:bbojWWL9.net
バッタブランドごときが何高望みしてんだろう

745 :774RR:2021/08/29(日) 11:07:27.01 ID:NzLwU5nG.net
そこは高品質のブランドに移行していきたいんだろう。
エントリーレベルの油種が価格競争力を維持できてさえいれば別に問題ないとは思うが、
現状だと立ち位置微妙。

746 :774RR:2021/08/29(日) 11:09:48.82 ID:bbojWWL9.net
どう見てもワコーズ化は無理があるだろw

747 :774RR:2021/08/29(日) 12:45:19.46 ID:4dRuSRrt.net
全国に営業所が無い限りワコーズ化は無理

748 :774RR:2021/08/30(月) 10:47:19.23 ID:Qxs/gxkE.net
アマゾンタイムセールでもクッソ高くてワロた

749 :774RR:2021/08/30(月) 16:46:40.71 ID:MaMd2A0C.net
カストロの方が安くてワロタ

750 :774RR:2021/08/30(月) 21:54:08.37 ID:+SCZah54.net
他メーカーのAZ潰しが始まったか。

751 :774RR:2021/08/30(月) 22:08:13.53 ID:Jb5+1Bp8.net
俺も値上げを機に他のオイルにしよう
なんかシャバシャバで気になってたから
いい機会だ

ただコーティング材やガソリン添加剤は
継続する

752 :774RR:2021/09/06(月) 06:20:31.26 ID:wl/JikzD.net
暫く見ない間にクッソ高くなってワロタ

753 :774RR:2021/09/10(金) 10:18:00.01 ID:3auhm+pR.net
おいらもAZ好きでつかってたけどヤマルーブ プレミアムシンセティックに変えた。

754 :774RR:2021/09/11(土) 11:47:08.08 ID:FRLRBDcq.net
そうなんだよ、018とプレミアムシンセティックが同価格帯というね
そうなるよね

755 :774RR:2021/09/11(土) 12:58:18.14 ID:LBCf6mAu.net
019使ってたけど、PFPの10W-50買ってみた。
まだ換えてないので良いのかどうかわからない。

756 :774RR:2021/09/12(日) 14:40:00.20 ID:e6uw+/ZL.net
ここ一年で原油価格は倍になってるんだから

757 :774RR:2021/09/14(火) 22:15:55.97 ID:rwLQwIZv.net
世の中の動きに興味ないやつはそんなこと知らん

758 :774RR:2021/09/14(火) 22:40:00.62 ID:O7DTAL1Y.net
原油価格がマイナスになったとき、
安くなったりした?

759 :774RR:2021/09/15(水) 10:57:02.48 ID:XsScHh7I.net
カテゴリーや用途によりブレンドを最適化したエーゼット(AZ)のバイク専用エンジンオイル
https://young-machine.com/2021/09/15/236891/

新たにリリースされたバイク用オイルは、ベーシック/サーキット/オフロード/レーシングの4カテゴリーに分類され、粘度違いは多岐に渡る。
それぞれの特長は各製品の紹介に譲るが、どれもベースオイルと添加剤を厳選して開発されており、ベーシック以外はベースオイルにもエステルを使用する。
その上で従来からAZオイルの利点であるリーズナブルな価格も維持されているのだから、満足度は高い。


え?維持してないんだが

760 :774RR:2021/09/15(水) 13:34:29.96 ID:RDiy67gu.net
リーズナブルな価格がバッタもんのAZのいいとこだったのに

761 :774RR:2021/09/15(水) 14:36:28.00 ID:OREHGBA7.net
インディーズがメジャーになったり深夜番組がゴールデンに行ってしまったような感覚だな

762 :774RR:2021/09/15(水) 14:53:52.93 ID:QcRjpisb.net
プレミアムシンセティックが同価格帯だし普通の人はこっち買わんわな

763 :774RR:2021/09/15(水) 15:38:08.86 ID:6IoQ2pfS.net
FCR06297円 これだけじゃなくて他のも買ってやれよ

764 :774RR:2021/09/15(水) 17:10:48.52 ID:6wpmbXaB.net
ちょうど在庫切れたからTEITO M4Sに浮気してみたわw

765 :774RR:2021/09/15(水) 20:21:30.33 ID:IhH1CbGq.net
いつも014なんだが、1リッター程足りなくて、以前のに入れてた019の残りがあったのでチャンポンしたんだけど、シフトかスコスコ入るんだがw
そんな違うもんなのか?

766 :774RR:2021/09/15(水) 21:52:44.16 ID:QiUTjTh/.net
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001030/
【メール便で送料無料/お一人様1点限り】AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml ガソリン添加剤 価格 : 97円(税込)

AZはモトメカニックが雑誌だった時に広告出してたからその縁で今回の記事だろうね。

767 :774RR:2021/09/15(水) 21:53:37.78 ID:q3YR3KhN.net
また?

768 :774RR:2021/09/16(木) 12:31:05.52 ID:+x97/1+l.net
また買っていいのか

769 :774RR:2021/09/16(木) 17:39:53.76 ID:2tYADkJc.net
いいとも!!

770 :774RR:2021/09/16(木) 19:07:19.73 ID:0UC+Lllq.net
>>764
情報ありがとさん
早速ポチった!

771 :774RR:2021/09/16(木) 19:07:54.66 ID:0UC+Lllq.net
あっ、>>766だったな
失礼!

772 :774RR:2021/09/16(木) 19:49:44.20 ID:fY6QOwiY.net
俺もポチった!

773 :774RR:2021/09/16(木) 20:13:38.79 ID:7BWACQNW.net
乞食

774 :774RR:2021/09/16(木) 22:44:47.17 ID:G96yx6N+.net
(数量限定セール)HPTC エタノール除菌78 スプレー180ml アルコール除菌剤 価格 : 80円(税込)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000000680/

775 :774RR:2021/09/17(金) 07:34:24.18 ID:374gTzoy.net
AZってお試し無料配布とか気前がいいよね
宣伝費をきちんと口コミ宣伝する消費者に向けて還元してくれるw

オイルジョッキ毎回もらって毎回配ってた思い出
手洗い洗剤、潤滑スプレー、パーツクリーナ
貰い物だけで何千円得した事かw

776 :774RR:2021/09/17(金) 11:28:16.81 ID:EACB3aSZ.net
ステマか?

777 :774RR:2021/09/17(金) 12:28:33.55 ID:g9S3uS3r.net
ごめんなさい

778 :774RR:2021/09/17(金) 13:24:50.83 ID:AUNKm4Rp.net
オイルジョッキ使ったことないな
ホコリが溜まりそうだしレジ袋被せといたら油で破れて意味ないダロウェイ夫人し

779 :774RR:2021/09/17(金) 14:06:33.59 ID:Kpv6NjBC.net
漏斗使った方が早いからな

780 :774RR:2021/09/17(金) 15:28:41.59 ID:ScplKmdP.net
>>766
うおおおおおお1000個買った!!!!!!

781 :774RR:2021/09/17(金) 15:47:16.59 ID:IK7MuguQ.net
だろウェイ婦人ググった
バージニアウルフ聞いたことある!
と思ったらバージニア二等兵だった

782 :774RR:2021/09/17(金) 20:38:07.58 ID:s5ad46OY.net
一回使ったけど結局アストロの蓋付きにした
AZのあれはクーラントとかウォッシャー液の注入で使うと捗る

783 :774RR:2021/09/17(金) 20:49:36.18 ID:byX9GHhC.net
そう思って、1リットルのプラ容器から直で入れてて「遅っせーな、もう1箇所の蓋開けたら速そう」「おっ、いいかんじじゃん」

傾け過ぎてダッパーーー

784 :774RR:2021/09/18(土) 00:29:22.38 ID:nfeJC2j+.net
【メール便で送料無料/お一人様1点限り】AZ CKM-002超極圧・極潤滑 オイル 50ml
https://www.az-oil.jp/AZ525
これも100円かぁ、でも前のがあるからいらんよな

785 :774RR:2021/09/18(土) 00:42:47.99 ID:Kiwt/yhU.net
おまだセ
https://i.imgur.com/jUv6m2Z.jpg

786 :774RR:2021/09/18(土) 01:27:15.97 ID:Kiwt/yhU.net
(*´Д`)ハァハァハァ

787 :774RR:2021/09/18(土) 02:13:24.02 ID:LSXjKVd7.net
剃り甲斐が有るカラダだなあ

788 :774RR:2021/09/18(土) 05:00:52.13 ID:ehKMfxvt.net
♪剃〜れ 剃れ剃れ 血祭りだあ〜

789 :774RR:2021/09/18(土) 16:23:19.40 ID:FktmOG9d.net
ふ〜ん、エッチじゃん

790 :774RR:2021/09/18(土) 21:49:20.49 ID:AX/lzPrm.net
エッチなのはいけないと思います!

791 :774RR:2021/09/19(日) 00:49:04.10 ID:8JB3eym1.net
いやぁ〜ん!のび太さんのAZ!

792 :774RR:2021/09/26(日) 22:32:25.15 ID:I0rGiUHH.net
アマゾンだと高くなったけど、ヤフーショッピングだと
MEB-012 4L 2255円
2つ買うと、送料無料

我慢できるレベルだと思う。ポイントも600円位ついたと思う。

793 :774RR:2021/09/26(日) 22:34:51.93 ID:I0rGiUHH.net
いやポイント700円以上ついてくる。
おすすめ

794 :774RR:2021/09/27(月) 07:31:45.46 ID:lK1F9CAc.net
ハゲと契約してペイペイで日曜日に買えば良い

795 :774RR:2021/09/27(月) 11:43:26.26 ID:AX1toOsn.net
018もペール缶だと今までとそんなに変わらない感じだからペール缶買いしようか迷う

796 :774RR:2021/10/06(水) 20:08:51.07 ID:gJDf4EKV.net
ベルハンマーもAZを見習って100円で売れよ 
https://www.suzuki-kikoh.com/campaign1/

797 :774RR:2021/10/06(水) 21:07:50.46 ID:UDw9dwav.net
乞食かよ

798 :774RR:2021/10/06(水) 22:27:05.26 ID:NowPlS1n.net
プアマン御用達がAZじゃねーのか?w
ブルジョワならワコーズだろ

799 :774RR:2021/10/06(水) 22:28:18.52 ID:NowPlS1n.net
まあそのプアマンの味方AZも何を血迷ったかワコーズ目指してる価格設定だが

800 :xlh1200:2021/10/06(水) 22:40:54.16 ID:kPLY1oQZ.net
安さで知名度上げてブランドが浸透したら高くして儲けるって当たり前の商売では?

801 :774RR:2021/10/06(水) 22:58:33.22 ID:NowPlS1n.net
>>799
浸透してるかなぁ
AZのオイルって何?っての結構多いぞ
KYKよりマシかなってレベルな気がするが

802 :774RR:2021/10/07(木) 06:45:03.52 ID:35zUr143.net
>>797
児嶋だよ

803 :774RR:2021/10/07(木) 10:59:15.54 ID:y0hm9Poi.net
>>802
俺もだよ

804 :774RR:2021/10/07(木) 11:48:31.85 ID:et1iHCcU.net
バイクや車のケミカル関係の値段は付けたもん勝ちみたいなとこあるしな
だからこそ最初にお安く売り出してしまうと後が大変

805 :774RR:2021/10/07(木) 17:01:45.40 .net
既製品にエタノールちょっと混ぜたエクストラとかモリブデンちょっと混ぜたプレミアムとかを倍の値段で出せば問題ない

806 :774RR:2021/10/08(金) 23:34:05.77 ID:uwY/siFR.net
オイルにエタノール混ぜるとどんな効果が有るの?

807 :774RR:2021/10/09(土) 12:53:59.03 ID:RQGLFLDq.net
FCR 50ml が販売終了だね。使いきりサイズで重宝してたのに残念。

808 :774RR:2021/10/09(土) 15:50:28.51 ID:k7qQaXxk.net
012とホンダG1ならどっちがつおいですか?
012を10Lぐらいストックしてもうてるから、G1のほうが良いとしても手遅れだけど

809 :774RR:2021/10/09(土) 16:07:10.54 ID:uVtdGmSy.net
ボトルだけ持っとけば?
そんなにポンポン使うようなもんじゃないし

810 :774RR:2021/10/09(土) 17:39:16.62 ID:eh9QYk/l.net
RR-Rにも純正指定されているらしいG1のが強いんじゃね?

811 :774RR:2021/10/09(土) 18:31:55.78 ID:x5d7YsgM.net
所詮AZだしな

812 :774RR:2021/10/09(土) 22:21:08.02 ID:4axHzr60.net
>>811
されどAZ

813 :774RR:2021/10/10(日) 06:57:30.37 ID:k8aV+u/s.net
G1はやめとけ。
マジで洒落にならない量の鉄粉が出る。

814 :xlh1200:2021/10/10(日) 09:01:36.39 ID:TfQjtEo3.net
カブにG1やG2使ってみてメーカー推奨交換時期は2000Kだけど個人的に700キロでオイル寿命来ると感じる(メカノイズやシフトの渋さ)のでAZの安いのからエステル入りの高いのまで試したが、安いのはホンダ純正と同じで700Kで寿命だな。
エステル入りはメカノイズ、シフトの渋さは出ないけど、エンジン熱くなると勝手に半クラッチになる現象が起こるので気分が悪い。
オイル変えると治ったのでクラッチの故障ではなくてオイルのせいで確定。
以上でAZのエンジンオイルからは卒業したよ。
グリスなどには不満が無いしパークリは強力タイプが水気出なくてワコーズより安いので重用してる。

815 :774RR:2021/10/10(日) 11:36:45.76 ID:p5Pw59Ut.net
AZの言う「全合成油」って他社が言う「化学合成油」となにが違うの?
MEO-012を大型バイクに入れても安心安全で壊れたりしない?

816 :xlh1200:2021/10/10(日) 12:51:50.63 ID:TfQjtEo3.net
VHVIと言う鉱物油から化学的に精製した基油を合成油と名乗って良いとなったからな。
だから合成と名乗っても色々有る。
本当に合成された基油はエステルとPAOなんだが添加されてるくらいでこれが基油なオイルは高いよ。
因みにカストロールのパワー1レーシングを使ってみた事も有るがVHVIに増粘剤その他添加剤の安いオイルだけどAZとは性能が違う。
クラッチは全く滑る気配ないしシフトはスコスコで2000キロまで劣化する感じも無い。
但し本物の合成ではないから耐熱性はいまいちでオーバーヒート気味の時はヘッドのメカノイズが煩くなる。
要するにオイルメーカーとしての歴史が違うと感じたわ。

817 :774RR:2021/10/10(日) 13:10:55.47 ID:7HByLkRm.net
>>811

818 :774RR:2021/10/10(日) 14:23:22.63 ID:ENmDdTff.net
そんな事で壊れてたまるかよw
ノーマルエンジンで普通の人の普通の走り方なんだからどこのエンジンオイル
入れたって壊れたりしないよ

819 :774RR:2021/10/11(月) 06:46:51.45 ID:S+VHR+5v.net
>>815
規格通ってるからショップで買うオイルと変わらない
どこのオイル入れても壊れる時は壊れる
GSX−R1000に4年入れ続けたけど特に問題なく走って
エンジン難癖付けられず売れたし
シフト云々エンジン音云々言ってるけど
同じバイクでどっちのオイル入ってるか分からないよ
気分で感じてるだけ
「俺様高いオイル入れて走ってる!」ってね

820 :774RR:2021/10/12(火) 09:09:42.28 ID:ZTMrP2nw.net
俺様高いオイル入れて走ってる!

821 :xlh1200:2021/10/12(火) 15:29:27.76 ID:l2lvxJo9.net
まあでも感覚の問題だから個人差が有りまくるよな。
もう壊れてる様なガッチャンガッチャンゴリゴリギリギリなんて音がしてるのに、この間ちょっと高いオイル入れたから静かでスムーズになったと喜んでる人も居るからな。
もう壊れてますよ?とは進言出来なかったわ。

822 :774RR:2021/10/12(火) 19:19:43.71 ID:q23eBPfi.net
AZも最近は安くないんだよな

823 :774RR:2021/10/12(火) 19:21:57.59 ID:Gdn2WYb0.net
オイル以外は安いんでない?

824 :774RR:2021/10/12(火) 22:17:35.17 ID:Nyu2QiuU.net
AZ以外のオイルメーカーは値上げしてないの?

825 :774RR:2021/10/13(水) 06:58:22.33 ID:/Y3dkP2f.net
店舗販売品はまだ上がってないな
有名所は価格調整しやすい在庫量なんじゃね?
知らんけど

826 :774RR:2021/10/20(水) 22:38:53.90 ID:Q15vZozd.net
AZも知らない間に4リッター1.3万超えのエステル系オイル出して立派になられたんですね。

827 :774RR:2021/10/20(水) 23:41:20.98 ID:2EP/pJ1Z.net
AZに13000円出すならワコーズ買うわw

828 :xlh1200:2021/10/20(水) 23:44:41.95 ID:cFn6bSfR.net
4リッター1980円がAZの価値だからな。
エステル入りならヤマルーブ買うわ。

829 :774RR:2021/10/20(水) 23:58:23.28 ID:2EP/pJ1Z.net
レースとかの実績も無いのに身の程知らずだな

830 :774RR:2021/10/21(木) 05:37:35.79 ID:0cfJBliG.net
中身が違う物だとしてもレース実績は必須

831 :774RR:2021/10/21(木) 07:29:23.66 ID:RrKL4Xmb.net
MOTUL・モティーズ・ヒロコー。
高めのオイルなら実績あるメーカー選ぶ罠。

832 :774RR:2021/10/21(木) 07:38:23.14 ID:67F/dISB.net
そもそもレース用=長持ちする=だから良いオイルっと思ってる人多そう

833 :774RR:2021/10/21(木) 12:48:40.93 ID:DelgxU4K.net
エステルって長持ちしないんだっけ?
サブで乗ってるカブはあまり乗らないので余ったオイルを1年交換してるんだけど
入れてるのがエステルだとやばいか?

834 :774RR:2021/10/21(木) 12:51:07.17 ID:5dVbKxB7.net
カブなんてそれこそ廃油入れといてもいいくらいだろ、気にすんな

835 :774RR:2021/10/21(木) 12:58:49.83 ID:t0sR3Bl5.net
エステルは水分入ると加水分解するものがあるんだっけ
カブ系のエンジンは寒い時期に短距離走行繰り返すと水分入って乳化とか起こるから相性は悪そう

836 :xlh1200:2021/10/21(木) 13:16:41.58 ID:68kKgxjj.net
昭和のバイクブームを経験してるオッサンはレース用と言う物が大好きだよな?
俺は飛ばすからレース用じゃないと持たない〜なんて宣うけど、タイヤの真ん中しか黒くないし。
まあそんな人は口だけでわりと安全運転なんだがこういう意味も無くレース用の高い用品を使う人達が減ってコスパしか興味ないゆとり全盛期になったら用品業界も危ないな。

837 :774RR:2021/10/21(木) 19:28:06.64 ID:u6+YaRp6.net
真のオッサンになるとエンジンガード、ドラレコ
警戒レーダー、シート、プロテクター、電熱周り、と
防具に金かけて行くのだ
ソースは俺

838 :774RR:2021/10/23(土) 21:48:18.05 ID:Gsc8sQD7.net
社員さんオイル値下げして
カストロールより高いのはおかしいよ!

839 :xlh1200:2021/10/23(土) 22:07:14.87 ID:5d6556OT.net
しかも肝心の性能はカストロールの安い方がマシだからな。

840 :774RR:2021/10/24(日) 14:03:25.87 ID:B0zZLHTm.net
実績も無いのに身の程知らずだなぁと思ってたが実は
あそこは自社精製してるわけじゃないから(ファブレスみたいなもん)その精製やパッケージングのコストがハネ上がってんじゃないかな
B級ブランドってこともあって生産量もそんなに多くないから余計コスト高になるのでは

841 :774RR:2021/10/24(日) 14:11:54.24 ID:B0zZLHTm.net
精製元にスーパーのPB商品みたいに大量発注発注すりゃその分安くなりそうだがやはりB級品イメージが強くて売れてるとは思えんし
B級品イメージ脱却には実績積めばいいんだろうけどその実績積む気も無さそうなんだよなぁ
ワコーズにも呉にも勝てない

842 :774RR:2021/10/24(日) 14:21:09.69 ID:B0zZLHTm.net
会社の手洗いにAZの油汚れ用ハンドソープあるんだけど
あんまり好きじゃないなぁ
手荒れるし、すすぎ落ち悪くて念入りに洗い流さないと洗剤が手に残る
個人用に呉のハンドソープ使ってるけどこっちの方が手荒れが少なく洗剤落ちがいい

安いから会社はAZの買ってるみたいだけど(ある意味呉に勝ってるのかwww)

843 :774RR:2021/10/24(日) 14:24:27.06 ID:fpY1yHXZ.net
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。・・・耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」 「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」

実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。

844 :774RR:2021/10/24(日) 14:24:56.46 ID:fpY1yHXZ.net
誤爆

845 :774RR:2021/10/24(日) 14:25:29.91 ID:fpY1yHXZ.net
>>842
アロエの奴?使ってるけど結構良くない?なんか手スベスベになるし

846 :774RR:2021/10/24(日) 14:41:46.84 ID:B0zZLHTm.net
何の誤爆なんだよw

>>845
アロエのやつなんかな?4リットルぐらいのデカいポンプのヤツが手洗いに置いてある

847 :xlh1200:2021/10/24(日) 16:11:20.03 ID:EJc1mP6a.net
AZの洗剤とかグリス類、接点復活剤のスプレーとか安いわりに良い感じでホムセンで良く買うよ。
エンジンオイルは価格と性能のバランスが悪くなったね。

848 :774RR:2021/10/24(日) 16:11:34.96 ID:yGwNN3oh.net
壮絶な誤爆?後に、サラッと普通のレスしてるID:fpY1yHXZのメンタルに驚愕

849 :774RR:2021/10/24(日) 16:17:45.73 ID:yW9mujiA.net
俺のはストレートかどっかのアロエタンクだわ
同じ商品なんかな
このジャリジャリのスクラブが海に流れて環境を汚染するのだと思うと
アライグマのように手を洗いたくなる

850 :774RR:2021/10/24(日) 16:58:50.00 ID:Y9Ltych4.net
>>848
変人なのか真っ当な人間なのか判断に困るわw

851 :774RR:2021/10/24(日) 17:32:46.83 ID:B0zZLHTm.net
同性愛板ですかねえw

文句ばっかり書いてちゃアレだからAZのいいとこはグリス類が少量サイズがある事
500gも入ったジャバラのグリスなんか車のDIY整備じゃ余りまくるからなぁ
ちっこいグリスは割高だけどちょうどいい

852 :774RR:2021/10/24(日) 19:41:07.22 ID:ogOF3u5Q.net
新たな市場開拓で良いんじゃね?w
https://i.imgur.com/W2LvqkS.jpg

853 :774RR:2021/10/24(日) 20:07:01.30 ID:BRBn3ogU.net
お尻に頻繁に使う感じかな?

854 :774RR:2021/10/24(日) 21:41:17.44 ID:1J8MlHq6.net
ワセリンはいいね。ベストとは言えないけどハンドクリーム、革製品のメンテなど多用途に使える。

855 :774RR:2021/11/19(金) 20:46:19.36 ID:l2Lx1RAX.net
AZで販売してたNILSが日本法人立ち上げて販売はじめたね。

https://nilsoiljapan.storeinfo.jp/

856 :774RR:2021/12/02(木) 16:58:35.32 ID:op2n4++n.net
FCR99円またやってるね

857 :774RR:2021/12/02(木) 20:48:31.99 ID:PdxUz7mb.net
よし買おう

858 :774RR:2021/12/03(金) 07:15:15.00 ID:rpV9aHwC.net
>>856
こちらの商品は特別価格のためお一人様1本限りとさせていただきます。代理での購入は不可とさせていただきます。複数個ご購入されたお客様や一度ご購入されたお客様は、自動でキャンセルさせていただきます。

楽天とYahooで買えばいけるかな?

859 :774RR:2021/12/03(金) 07:26:30.10 ID:5JC3b0bo.net
数量限定は毎回コジキが湧くよなー

860 :774RR:2021/12/03(金) 16:38:17.26 ID:ROhb3V7O.net
みんな 楽天とyahooと本家とで 3個買ってるみたいよ

861 :774RR:2021/12/03(金) 16:43:43.27 ID:hOSik6QJ.net
アレは本当に効果あるんだろうか?
まあ評価高いフューエル1でも俺はわからんから興味ないけど。

862 :774RR:2021/12/03(金) 17:46:44.14 ID:IzanJkXI.net
毎回一つ買ってるけど結局あんまり使わんなぁ

863 :774RR:2021/12/03(金) 18:14:15.96 ID:GX6u5yR8.net
原付のキャブ詰まりには効いてるからいいんじゃね?

864 :774RR:2021/12/03(金) 18:38:43.68 ID:IzanJkXI.net
15年物のFIハイオク車に入れたら効果あるかな?
ハイオクって既に添加されてるらしいけどどうなんでしょ

865 :774RR:2021/12/03(金) 18:38:58.91 ID:uGp87rFJ.net
グロムにちびちび使ってるw効果のほどはわからん

866 :774RR:2021/12/03(金) 20:22:55.90 ID:GX6u5yR8.net
気が早いけど二年前に買った福袋使い切ったから福袋待ってる

867 :774RR:2021/12/03(金) 21:58:54.70 ID:hOSik6QJ.net
>>863
キャブに効くなら買ってみようかな。KSR110だけど。

868 :774RR:2021/12/03(金) 22:15:42.20 ID:k+ciJfja.net
FCR-062は1Lの缶買ったけど
一回の給油で30ccしか使わないから全然減らないわ

869 :774RR:2021/12/04(土) 00:39:17.38 ID:bwgZJxgD.net
バイクだと100も長持ちする

870 :774RR:2021/12/04(土) 05:11:20.31 ID:ZHZdwMhs.net
原付と大型に入れないよりはいいだろと思って毎回fcr062入れてるんだけど、入れすぎなのか毎回悩む

871 :774RR:2021/12/04(土) 10:36:58.24 ID:OKCahOWA.net
>>864
添加剤はシェルVパワー以外はほぼ入ってないのでFCR毎回入れた方がいいよ
インジェクターから先に大体効くし、うちでは2輪は毎回で4輪は5000km毎で入れてる

872 :774RR:2021/12/04(土) 10:51:23.46 ID:0krBrVxW.net
出光と経営統合されてからはどうなったんだろ
レギュラーは出光ハイオクはシェルで分担されてたらいいんだけど
そこんとこまったくのブラックボックスだしな

873 :774RR:2021/12/04(土) 12:29:56.13 ID:oGDviuHq.net
だいぶ前に公式に融通してるって言ってなかったけ?
で悲報とか騒がれてた気がするが

874 :774RR:2021/12/04(土) 14:22:54.97 .net
>>870
入れすぎるとカーボン噛み発生するから量はキッチリ守った方がいい
2ストだとマフラー詰まりが起こる
感覚として満タン3回中1回ずつ用量厳守して添加で充分効果ある感じ

ソースは弊社の発電機と草刈り機
(会社の道具で実験するおじさん)

875 :774RR:2021/12/04(土) 15:15:00.89 ID:YdAMcbsS.net
フューエルワンとかこういった洗浄剤って規定より濃い目に添加していいことってあんまりないよね。
経験的には規定よりちょっと添加率低めで刻んで使用した方が結果的に良い気がする。

876 :774RR:2021/12/04(土) 15:52:27.65 .net
アレは濃い方がいいけど添加剤は薄めに限る

877 :774RR:2021/12/04(土) 16:52:16.73 ID:lxByCboS.net
あれ?100円のFCR終わっちゃったの?

878 :774RR:2021/12/08(水) 23:13:55.33 ID:AHKFyRWI.net
車ならちょっと濃くなっても大丈夫だけど
バイクは薄めにしてる2stは特にわざと薄めにしてるな

879 :774RR:2021/12/09(木) 19:19:20.41 ID:R2I7xLYN.net
ていうか2stに添加剤って効果あるんか?

880 :774RR:2021/12/10(金) 20:16:13.27 ID:XB9bhQI5.net
2ストにはむしろカーボン落としとして効果的なんじゃないかな?
俺も刈り払い機で試してみようかな

881 :774RR:2021/12/12(日) 16:47:33.69 ID:j6SBpyxt.net
俺はプラグホールから泡クリーナ直噴してるわ
すげー効くぞ

882 :774RR:2021/12/12(日) 17:01:54.36 ID:wj2nO1qc.net
2stオイルを4stの燃料添加剤として微量混ぜてるわ
効果あるかはわからん

883 :774RR:2021/12/12(日) 18:32:29.06 ID:EqschtYW.net
スラッジカーボン生成には効果あるだろな

884 :774RR:2021/12/13(月) 01:48:21.50 ID:+Mn6fFFV.net
燃ポンの潤滑には有効らしいけど(・∀・)

885 :774RR:2021/12/13(月) 02:11:10.85 ID:42JjrpOH.net
【らしい】

886 :774RR:2021/12/13(月) 17:19:16.61 ID:qrZwUg0s.net
燃料コックはスルスル動くようになったど

887 :774RR:2021/12/14(火) 08:25:29.99 ID:UJtRSSfc.net
>>881 2stのときはときどきやってたけど
大型ツインでやってもいいかな?

888 :774RR:2021/12/14(火) 22:09:07.19 ID:XMZzpNOm.net
石油ファンヒーターにFCR-062添加。燃焼音が静かになって燃費が良くなった・・・・気がする。

889 :774RR:2021/12/15(水) 06:33:48.05 ID:lqZKimcd.net
>>888 なるほどね キャンプで使うバーナー、ストーブにもひょっとしていいかも

890 :774RR:2021/12/15(水) 15:09:55.24 .net
よし俺も鋳物ストーブの薪に塗ってみよう

891 :774RR:2021/12/15(水) 15:30:56.44 ID:1E2tYyti.net
>>890
友達の家の薪ストーブで手伝った事あるけど煙突掃除って大変だよね
シーズン通して使ってみて煤の付着が減るといいね

892 :774RR:2021/12/15(水) 20:27:30.05 ID:WaNeEscV.net
コールマンのガソリンランタン用ジェネレーター内部洗浄効果で使えるかな

893 :774RR:2021/12/15(水) 21:19:34.90 ID:C1nqxK1g.net
MSRのウィスパーライトで時々使うけど正直効果があるのかどうかの実感は無い

894 :774RR:2021/12/16(木) 21:25:27.05 ID:vB41vAaY.net
CEC-003ていうオイルお試しで買ったけど、これってどれの後継なのかな
サーキットとか余りイージーに名前つけてるのはブランド化みたいな感じ?
オイル界のワークマンかな

895 :774RR:2021/12/16(木) 22:09:35.61 ID:PnHz9g3N.net
【お一人様1点限り/メール便で送料無料】AZ FCR-062 燃料添加剤 100ml ガソリン添加剤

価格 : 99円(税込)

https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001181/

896 :774RR:2021/12/16(木) 22:15:35.94 ID:GBRg/MGQ.net
また?

897 :774RR:2021/12/16(木) 23:19:03.92 ID:t54E21py.net
とにかく早いねシャバシャバになるのが G1の半分も寿命ない感じ

898 :893:2021/12/17(金) 06:46:16.97 ID:oSTdrCpa.net
>>897 えーまじですか。困ったな
冬オイルってことで油冷なのに2本かってしまった
3000キロ持ちます?

899 :774RR:2021/12/17(金) 12:22:05.36 ID:1Upsq5iN.net
>>898
前の4L1980円だったらまあコスト的にそれでもいいけど・・
油冷だったらスズキだろ?純正のエクスターで必要十分と思うけど・・

900 :774RR:2021/12/17(金) 12:33:26.56 ID:JW69lbIz.net
>>897
ベースオイルの性能が低くいからポリマーどっさり入れてる感じか。

901 :893:2021/12/17(金) 12:55:21.28 ID:7SWQYthX.net
うわーまじかぁ しくった ポリマー多いのは避けたかった
いいやとりあえずスクーターに入れる

902 :774RR:2021/12/17(金) 13:20:02.18 ID:nZNW0oys.net
>>901
合成油でポリマー多いのは当たり前じゃね?

903 :774RR:2021/12/17(金) 13:29:56.88 ID:1V5vWl/s.net
破裏拳

904 :774RR:2021/12/17(金) 13:48:54.36 ID:jfD9jR+8.net
懐かしい

905 :774RR:2021/12/17(金) 13:58:47.69 ID:N+vaIAE9.net
敵をあざむく ハゲハゲハゲ〜

906 :774RR:2021/12/17(金) 15:43:53.37 ID:we9ovj1s.net
>>905
そこは客をあざむくだろ

907 :774RR:2021/12/17(金) 16:01:57.98 ID:l/bkng3C.net
>>102
ポリマー多いと不具合どんな感じ?

908 :774RR:2021/12/17(金) 18:24:00.52 ID:LHTv5Vrt.net
ポリマーってオムツの中のやつか?

909 :774RR:2021/12/17(金) 18:55:09.23 ID:we9ovj1s.net
>>907
この流れで行くとパンチやキックが飛んでくる

910 :774RR:2021/12/17(金) 19:58:36.10 ID:wd4hbhmg.net
破裏拳なんだ…今までハリケーンだと思ってた

911 :774RR:2021/12/17(金) 22:55:47.32 ID:I+w2Ktss.net
>>894
四輪用やんか・・

912 :774RR:2021/12/18(土) 00:28:31.79 ID:/9+UM1J9.net
カブに四輪オイルいれてるけどな
軽4と粘度一緒なんで
10年不具合なし

913 :774RR:2021/12/18(土) 02:09:52.34 ID:iyfpHUXy.net
あっはい

914 :774RR:2021/12/18(土) 17:35:42.39 ID:tCLL93eO.net
>>908
基本おんなじ。
水吸って膨らむのがおむつ用
あったまって膨らむのがエンジン用

915 :774RR:2021/12/20(月) 07:16:35.87 ID:6KslmQjm.net
>>912
小排気量なら問題…そもそもクラッチ湿式じゃ無いからさほど問題無くね?

916 :774RR:2021/12/20(月) 12:36:48.97 ID:BHPnM/WE.net
>>915
可哀想だから突っ込んでやるなよ

917 :774RR:2021/12/20(月) 19:27:14.68 ID:EzJ4MITk.net
ポリマー少なくてCEC003あたりと同じような100%合成油10w-xxってないのかな
同じぐらいの値段までは出せる

918 :774RR:2021/12/21(火) 13:21:35.16 ID:MJvb/rxh.net
楽天FCR 99円あるな。

919 :774RR:2021/12/21(火) 22:17:39.30 ID:Pr3a1f+9.net
https://shopping.c.yimg.jp/lib/azoil/try99.jpg
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/search/?p=%E3%81%8A%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%A7%981%E5%80%8B%E9%99%90%E3%82%8A&ei=UTF-8&b=0

920 :774RR:2021/12/22(水) 17:38:19.00 ID:qUBrUK1X.net
手持ちのFCR過剰在庫になってきたわw

921 :774RR:2021/12/22(水) 21:58:52.04 ID:nFl+x7V+.net
安いからって不要なものを買い漁るのは貧乏性の特徴

922 :774RR:2021/12/22(水) 22:41:03.23 ID:xqGqRbsi.net
話聞いていると、お前が欲しいのは物じゃなくてお得感だろて言いたくなる奴がいる。

923 :774RR:2021/12/22(水) 23:03:46.53 ID:AKWNbdTw.net
添加剤のお試し品のボトルは1Lとか4L買った時の小分け用に使える。

924 :774RR:2021/12/22(水) 23:26:48.32 ID:Izri0VsK.net
>>921
タマゴが100円だからと10キロぐらい走って隣の市のスーパーにガソリン200円ぐらい使って買い物行くようなものだなw

925 :774RR:2021/12/23(木) 03:37:42.48 ID:1ht5XK3m.net
本当にそう思う 経験からだがw
靴とかブーツとかの量もかさばるし

メット、ウェアも同じような趣旨のもので新しいのが出たと言っても自分のがボロくなって買い替え需要発生するまでは買わないように気をつけてる。
それでも季節でメット4つ、ウェア複数使い分けしてるから、室内で場所取るよ

926 :774RR:2021/12/23(木) 03:39:39.89 ID:l//fbcK5.net
チャリで10キロなら30分だな…と考えちゃうw
どのみち毎日そのくらいの運動は生活に組み込んでるから買わなくても動くし

927 :774RR:2021/12/23(木) 06:37:18.92 ID:3E+0U7Re.net
> チャリで10キロなら30分だな
典型的なチャリに乗らない人の見積だな
自転車でのアベレージ20km/hがどの程度のものか解っていない
少なくともタマゴ買ってくるようなお買い物に行くペースではない

928 :774RR:2021/12/23(木) 12:03:53.59 ID:/s/AwL/v.net
毎日運動してる人って書いてあるの読まないで運動嫌いのデブが発狂しちゃったの?>>927

929 :774RR:2021/12/23(木) 12:22:35.92 ID:48zQvTW5.net
高校の時に毎日自転車でそれくらいの距離とペースで通ってたな。

930 :774RR:2021/12/24(金) 07:17:29.62 ID:TQU/PZxX.net
13km歩いたら意外と1時間半位だったから10km30分いけるんちゃう?
信号とかによるけど田舎ならもっと早そう
山間部は死ぬだろうな

931 :774RR:2021/12/24(金) 18:17:24.23 ID:n+gLMJh7.net
>>927
そんな数字にこだわるような中身の話じゃないだろ

932 :774RR:2021/12/24(金) 18:52:06.79 ID:8ApkXIjo.net
デタラメな数値で語る奴ってのは実践が伴っていない口だけ野郎ってこと

933 :774RR:2021/12/24(金) 19:56:54.80 ID:Tl8dVRVR.net
福袋のウエスか大掃除にやくにたった

934 :774RR:2021/12/25(土) 23:40:58.90 ID:xjCB8L21.net
>>930
歩いて13キロを1時間半って、、、
早すぎや

935 :774RR:2021/12/26(日) 02:38:54.03 ID:p4CpIx2x.net
13kmや

936 :774RR:2021/12/26(日) 05:47:19.60 ID:RCbBVUQH.net
13km歩くのにかかった時間が1時間半とかすげーなwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ引き籠りしてたんやろw

937 :774RR:2021/12/26(日) 06:35:01.20 ID:z7mo+7cQ.net
走ってるだろ

938 :774RR:2021/12/26(日) 07:00:03.80 ID:7QbW3krc.net
エーゼット卒業してテイトにしますん

939 :774RR:2021/12/26(日) 10:29:00.59 ID:B3lXaUZ0.net
田舎だと100mぐらいからは車やわ
18歳以上で歩いてたりチャリだと変な目で見られる
貧乏だとか免許も取れないのかとかレッテル貼られるよ

940 :774RR:2021/12/26(日) 10:39:56.99 ID:p4CpIx2x.net
1人1本のセール品を何本も買ってる奴らが何言ってんだ

941 :774RR:2021/12/26(日) 11:23:35.49 ID:s+9p8xrX.net
>>938
http://www.teito-japan.com/

これ?

942 :774RR:2021/12/26(日) 12:05:38.92 ID:7QbW3krc.net
>>941
そう 同じ安オイルで噂レベル総合するとこっちのほうが熱に強い
まぁM4SとCEC003両方買ったから比較してみる

943 :774RR:2021/12/28(火) 15:26:19.21 ID:8CkxJaQO.net
>>942
乗ってるバイク何

944 :774RR:2022/01/01(土) 11:22:08.75 ID:ylTcZSvJ.net
数年ぶりにAZから年賀状きた。出雲大社と伊勢神宮の遷宮が一緒の年だったと書いてある

945 :774RR:2022/01/06(木) 20:32:06.09 ID:RztihK83.net
株式会社エーゼット
@azoil_official

新年あけましておめでとうございます。さっそくですが、イベントの告知です!1/14〜1/16にて開催される、
東京オートサロン2022に出展予定です。(1/14はビジネスデイとなります)ぜひ皆様、お立ち寄りをお願いいたします!
https://tokyoautosalon.jp/2022/
*数量限定にてサンプルも配布予定ですのでお楽しみに

946 :774RR:2022/01/06(木) 20:34:16.34 ID:TQhBukLv.net
パッキンが劣化でダメだったのか
オイル漏れしてショックだったw
バイクメーカーのオイル入れたら同じ粘度なのになぜか平気だった

947 :774RR:2022/01/07(金) 07:05:20.71 ID:6NwraY/t.net
>>946
商品名くらい書いたら?

948 :774RR:2022/01/07(金) 23:48:10.78 ID:ATNK1fpO.net
今年は福袋やらなかったな。

949 :774RR:2022/01/08(土) 00:02:02.31 ID:F2oNFddn.net
男だけど初めてちんこ舐めた
相手はニューハーフ
意外と悪くない

950 :774RR:2022/01/08(土) 00:14:47.96 ID:Go02zMHz.net
>>949
どこの誤爆?
まぁ気持ちはわからんでもない、はまらないようにな。

951 :774RR:2022/01/08(土) 00:25:21.81 ID:F2oNFddn.net
誤爆ではない
皆にも知ってもらいたい

952 :774RR:2022/01/08(土) 05:09:59.99 ID:Cdl5aGQD.net
そんなアナタのチン先にAZオイル

953 :774RR:2022/01/09(日) 20:00:29.38 ID:vn00bpBb.net
オイル違うの試したいのに間違いで送られてきたオイルがまだ8リットルもある
捨てるわけにもいかないし困ったぜ

954 :774RR:2022/01/10(月) 03:57:02.75 ID:oa9FHpRQ.net
そんなアナタのチン先にAZオイル

955 :774RR:2022/01/10(月) 12:06:22.58 ID:g4reG4oF.net
捨てたら良いんじゃないの?
俺は買ったオイル使って見て失敗だと思ったらどんなに高くても量が残ってても捨てて新しいオイル買うよ。
気に要らないオイルはもう見たくないからな。

956 :774RR:2022/01/10(月) 17:54:01.43 ID:LCnmdIvJ.net
なんの参考にもならんかもしれんが...

https://i.imgur.com/oCmrsEg.jpg

957 :774RR:2022/01/10(月) 17:57:33.72 ID:AgQuO+/l.net
どうせならワカメOILでもやってくれよ
ガッカリだわ

958 :774RR:2022/01/10(月) 18:07:07.66 ID:GTrmoTUu.net
>>957「(ちんこビンビンにしながら)ガッカリだわ」

959 :774RR:2022/01/10(月) 21:06:18.54 ID:oa9FHpRQ.net
そんなアナタのチン先にAZオイルをどうぞ

960 :774RR:2022/01/11(火) 07:01:47.90 ID:BJvAIA7s.net
>>956
グロ

961 :774RR:2022/01/15(土) 18:28:38.67 ID:8fXI6vB7.net
株式会社エーゼット@azoil_official
おはようございます。エーゼットです。
オートサロンショーにて、コーティング剤のサンプルを配布しております。
6ホールにて出展しておりますので、ご来場の際は是非お立ち寄りくださいね。(予定数量に達し次第終了予定です。)

https://pbs.twimg.com/media/FJGiQFAaMAE-NEM.jpg

CRE999

962 :774RR:2022/02/06(日) 21:12:46.77 ID:EdWpwAAs.net
AZから年賀状来てたわ
最近は添加剤しか買ってないのになんか悪いな

963 :774RR:2022/02/08(火) 22:14:02.08 ID:OqDhmpZl.net
エーゼットの新製品

AZ PREMIUM チェーンソーオイル 20L (高粘度ISO VG140)
・摩耗に強い
・油飛びを抑える「増粘剤」配合
・気温が低い場所でも固まらない(-15℃までOK)
・気温が高い場所にも強い「高粘度」
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000001187/

AZ 水置換オイルスプレー420ml
水置換剤配合によりオイルが水分の下に浸透し、優れた防錆力で金属を錆から守ります。金属との親和性が良く浸透性に優れていますので金属細部の潤滑や錆付いたネジやボルトを緩めるのに適しています。

<テクニカルデータ>
塩水噴霧試験:72時間A級
浸透性:★★★★☆
潤滑剤:★★★★★
防錆力:★★★★★
屋内防錆:1年以上
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000000193/lubricant/page1/order/

964 :774RR:2022/02/08(火) 22:24:53.78 ID:BwC2/l+a.net
>>963
スコットオイラーによさそう。1リットル缶はないのかな。

965 :774RR:2022/02/08(火) 22:28:44.03 ID:q/34yGHr.net
>>964
確かにスコットによさそう。20Lじゃ一生かかっても使いきれないね。

966 :774RR:2022/02/09(水) 22:21:05.05 ID:bWS8oQQb.net
第38回 大阪モーターサイクルショー2022

出展者のご紹介

株式会社エーゼット
創業1955年、潤滑油・ケミカル用品の会社です。
エンジンオイル、パーツクリーナー、ガソリン添加剤、コーティング剤など様々な商品を取り扱っております。
特にガソリン添加剤のFCR-062は自信を持ってご紹介できる商品です。
多彩な商品をぜひ見に来てください!

https://www.motorcycleshow.jp/exhibition.html

967 :774RR:2022/02/16(水) 21:56:33.74 ID:eVJaNTCd.net
「第49回 東京モーターサイクルショー」
出展者リスト(パーツ)

株式会社エーゼット 小間番号2-49

創業1955年、潤滑油、ケミカル用品の会社です。
エンジンオイル、パーツクリーナー、ガソリン添加剤、コーティング剤など様々な商品を取り扱っております。
特にガソリン添加剤のFCR-062は、独自処方のPEAを主成分としたガソリン添加剤で少量の添加で効果抜群!自信を持ってご紹介できる商品です。
多彩な商品をぜひ見に来てください!

https://www.motorcycleshow.org/list/49/2-49.html

968 :774RR:2022/02/26(土) 21:52:22.38 ID:IyC1ZgWF.net
センズリ

969 :774RR:2022/03/02(水) 22:43:00.36 ID:kdxZpIaZ.net
俺もセンズリは好きだぜ!

970 :774RR:2022/03/03(木) 21:11:06.61 ID:QtSRNcmr.net
アナル

971 :774RR:2022/03/03(木) 21:15:05.93 ID:9UP7C49y.net
山内徹

972 :774RR:2022/03/04(金) 02:20:11.98 ID:7qlvQ5xo.net
おちんぽ

973 :774RR:2022/03/04(金) 07:04:24.79 ID:+tJyhHiD.net
商品数は増えたけど軒並み値上がりして、他社との差別化出来なくなったな。

974 :774RR:2022/03/04(金) 16:28:47.14 ID:Zu9XCvyb.net
>>973
激しく同意。

975 :774RR:2022/03/05(土) 11:17:00.58 ID:bP6UPThS.net
低価格路線スタートだと、他に抜きん出た性能なければ、値上がり後に「安く無くなったなら、別に他でも良いか。」って昔からあるメーカーに戻るよ。餌撒きすぎたね。

976 :774RR:2022/03/05(土) 12:17:48.84 ID:DdE85MSb.net
バッタメーカーなんだからバッタなりの立ち回りしないと身の程知らず扱いされるのにな

977 :774RR:2022/03/05(土) 12:39:03.43 ID:d4RovKDg.net
この過疎っぷりがユーザー離れを裏付けている

978 :774RR:2022/03/05(土) 16:38:44.52 ID:TtKrpdqw.net
俺の小便でも使うか?

979 :774RR:2022/03/05(土) 16:50:26.14 ID:zxxFOLyD.net
この前アマゾンでFCR-062のあるサイズのが少し安くつい購入したので
原付で1年(約5000km)エンストを防げたらいいなと

980 :774RR:2022/03/05(土) 20:03:45.47 ID:n7afjdW9.net
初めて買うんだったら楽天でもヤフーでも100円なのに

981 :774RR:2022/03/05(土) 20:10:08.46 ID:zxxFOLyD.net
>>980
もう試した

982 :774RR:2022/03/05(土) 21:45:33.87 ID:9mn2ufrP.net
何回も買えるじゃん

983 :774RR:2022/03/11(金) 07:41:00.75 ID:0q0OknyW.net
CKM-002って透明な内蓋を取りっぱなしで保存しておくと固まるの? 昨日中身が出てこなくて白蓋取って見たらゼリー状になってた。
100円だったから心置きなく捨てれられるから良いけど。

984 :774RR:2022/03/12(土) 06:56:52.24 ID:Jg8OgTRS.net
>>983
前に自分も同じことになって、ここで聞いたら湿気が原因らしいよ。

自分は蓋してたんだけど、保管場所が湿気あったみたいで白濁液に、、、

985 :774RR:2022/03/12(土) 11:29:32.67 ID:FwcXN73V.net
50度ぐらいのお湯につけて置くと元に戻るって中の人が回答してるらしい。

986 :774RR:2022/03/13(日) 21:39:42.36 ID:pspbWW1T.net
走行直後のクルマのエンジンのところに置いて、タイヤ交換後に見たら普通のサラサラな液体になった。
チェーン用に買ったけど、クルマのエンジンに注入していおいたわ。

987 :774RR:2022/03/13(日) 21:44:09.05 ID:mK/+JQWC.net
エンジンに注入?

988 :774RR:2022/03/13(日) 21:49:23.89 ID:pspbWW1T.net
ネットで見ると結構いるよ? 自己責任らしいけど。
今日1日乗ってみたけど不具合はない。

989 :774RR:2022/03/14(月) 22:45:12.20 ID:lSyVoVuA.net
ショッピングサイトのインプレ読むとかなりの人が添加材として使用してそれについてのインプレを書いている。

990 :774RR:2022/03/15(火) 12:20:28.50 ID:vHe9FwEl.net
最近のエンジンはシリンダー・ピストンに各社各様なメッキやコーティングしてるんで
添加剤入れるのが怖くなった

991 :774RR:2022/03/15(火) 13:52:12.17 ID:49E03i1c.net
最近のエンジンじゃなくてよかった…

992 :774RR:2022/03/15(火) 21:47:43.11 ID:nJvKhJav.net
添加剤で剥げるコーティング…か…

993 :774RR:2022/03/15(火) 22:55:07.25 ID:Z66oYPAy.net
スロットルバルブのコーティングのことか。私のバイクにはされてないけど

994 :774RR:2022/03/16(水) 12:51:42.68 ID:BYyxWCMa.net
https://twitter.com/alsohair?t=WlbF0gKvTsToJHO0lBTWqg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

995 :774RR:2022/03/16(水) 21:54:07.22 ID:DTd8aIJH.net
株式会社エーゼット@azoil_official
やっと暖かくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今週3/19〜3/21の3日間で行われる、大阪モーターサイクルショーに出展いたします。
皆様、ぜひぜひ弊社ブースまでお越しください!

996 :774RR:2022/03/17(木) 08:08:37.48 ID:pJEfZC/N.net
ついに99円CKM-002がキャンセルされたわ。

それでもFCR-062と合わせて5個は買えた。

997 :774RR:2022/03/17(木) 08:09:54.23 ID:UwR1cjki.net
クソ貧乏クセー

998 :774RR:2022/03/18(金) 22:04:24.53 ID:5yGLrKMZ.net
AZ(エーゼット) 2022年度スカラシップ募集
        
昭和30年、1955年に株式会社エーゼットは潤滑油の会社として創業しました。今年で創業67年になります。
当社は、日本の高度成長と共に、主に東大阪の町工場が密集する産業集積地で機械の潤滑油のブレンダーとして、ものづくりの町の厳しい品質基準の中で成長してまいりました。
現在は、金物業界、機械工具業界、農業機械業界、特にホームセンター等の量販店向けに潤滑・ケミカル全般の自社ブランドと相手企業様ブランドの製品を展開しております。

今回のスカラシップの目的は「ユーザー様と共に成長しながら、また共に楽しみながら、試行錯誤を繰り返しさらに良い製品を作ること。」なのです。
●参加条件
2019年から2021年の間で1回でも自動車、バイク、自転車のレースに参加し、2022年度も参加予定の方。
メールにて、レースリザルトなど、2021年にレースに参加したことを証明できるものを提出でき、弊社オリジナルステッカーを出場予定の車、バイク、自転車に貼っていただける方を募集いたします。
レースの種目、プロ、アマチュアは問いません。
他社(競合も可)のスカラシップに参加されている方も大歓迎。

募集定員もございません。
●応募締め切り
2022年12月31日まで
●適用期間
スカラシップ認定時から2023年12月31日まで
●特典
株式会社エーゼット Official Shopでのお買い物金額が全品25%〜35%オフ*になります。
レース結果やクラスなどを考慮して、25%〜35%の間で割引率を決めます。
*会員登録が必須となります。
*上限はご注文金額(値引き前)100万とさせていただきます。
*1回1配送先の合計注文金額(値引き前)は8,000円以上からとさせていただきます。
*全品…ただし、初回限定特別価格商品は除外とさせていただきます。
選考経過に関する問い合わせには応じられませんのでご了承ください。
ご注意:特典を利用した営利目的での転売は固く禁止しております。
また、販売価格は原材料の高騰などにより予告なく変更することがございますので、何卒ご了承ください。

https://www.az-oil.jp/html/page4.html
https://gigaplus.makeshop.jp/azoilshop/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97/scholarship_4.jpg

999 :774RR:2022/03/26(土) 12:59:54.71 ID:+Ywjri+C.net
【オイル】AZエーゼット製品について語るスレ8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1648267177/

たてた

1000 :774RR:2022/03/26(土) 13:50:42.99 ID:JYhwC56Y.net
株式会社エーゼット@azoil_official
東京モーターサイクルショー2日目です!お越しの皆様はぜひ弊社ブースにもお立ち寄りください。
https://twitter.com/azoil_official/status/1507493627282411521

>>999
次スレイランやろと思ったけど立てたなら世話になるわ。
(deleted an unsolicited ad)

1001 :774RR:2022/03/26(土) 14:01:22.76 ID:/Z7oGZ5w.net
質問してもイイですかな?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200