2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ライダー兼特撮ヲタの集うスレPART1■■

1 :774RR:2019/10/04(金) 23:04:57.82 ID:GQ7A+fgd.net
アニヲタスレから分派しました
特撮や出演役者の話はこちらで

元スレ
■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART121■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1568376984/

2 :774RR:2019/10/06(日) 11:04:17.94 ID:vM7cxr8m.net
誰か書き込めよ

3 :774RR:2019/10/06(日) 11:59:28.80 ID:V7OkQ5jJ.net
テラフォーマーズ尼で久しぶりに見た
映画館ガラガラだったらしいけど女性客は絶対入らないだろうなっってなぜ気付かないんだろうか
虫はあかんでしょ

4 :774RR:2019/10/08(火) 12:45:57.39 ID:aOnKM2aI.net
漫画が原作のドラマや邦画は全部特撮扱いで良いと思う
サザエさんみたいな現代生活社会が舞台なのは除いて

5 :774RR:2019/10/08(火) 12:49:51.19 ID:nq1kwKLr.net
ライオンキングなんて、もう特撮なのかアニメなのか分からんな。

6 :774RR:2019/10/08(火) 14:16:30.42 ID:aOnKM2aI.net
あれはミュージカルだろ馬鹿かお前謝れよ
お前オナニーは1週間にどれ位する?
5回くらいですかね
俺は毎日3回やってる
この仕事をするならオナニーはしょっちゅうしろ
仕事中でも抜け出してトイレで抜け

7 :774RR:2019/10/08(火) 15:26:15.62 ID:CWQ6JV/U.net
会話になってないな

8 :774RR:2019/10/08(火) 17:47:50.44 ID:wM//xrO/.net
この前のゼロワンに出て来たヒューマギア見てガマ獣人思い出したわ

9 :774RR:2019/10/08(火) 18:00:27.88 ID:KfVV+HxA.net
>>7
そういえばアベンジャーズは映画じゃなくてアトラクションだつってたけど4DXだともう映画の感覚じゃないよな

10 :774RR:2019/10/11(金) 00:49:11.15 ID:e4hIi6m8.net
ジョーカー見てきた
すげーわ

11 :774RR:2019/10/11(金) 10:24:57.58 ID:Y0mERStP.net
>>5
ジャングル大帝だろ?

12 :774RR:2019/10/11(金) 10:58:47.74 ID:fziu51xU.net
ここの住人は今年やったライオンキングの映画知らないんだな

https://youtu.be/7TavVZMewpY

13 :774RR:2019/10/12(土) 01:20:54.76 ID:S24UXfdX.net
ケンミンショーで藤岡弘がロケで滋賀へ来た事あると言っていた
幽霊ホテルの事だな

14 :774RR:2019/10/27(日) 12:37:17.80 ID:HDsc54Nt.net
大鉄人17だっけ?見てみたい

15 :774RR:2019/10/30(水) 19:07:36.81 ID:uRW+fpZU.net
宇宙刑事シリーズって装甲薄すぎて弱くないですか?

16 :774RR:2019/11/06(水) 16:40:38 ID:zxkNVsPt.net
東映のYouTubeで配信してるジャンパーソン見てて、なかなか対バイオロン法が出て来ないなと思ってたら、ジバンと間違えてたわ。

17 :774RR:2019/11/06(水) 19:12:07 ID:sMrFcR5l.net
>>5
今年の映画のやつか?
あれはCGアニメやぞ

18 :774RR:2019/11/06(水) 19:15:39 ID:1na+y4we.net
>>17
んなこと分かってるに決まってるだろ。
特撮だってCGだらけなのが多いし、ライオンキングみたいにリアルなCGだと、もうアニメなのか特撮なのか境界線が分からなくなってくるなって話だよ。

19 :774RR:2019/11/09(土) 11:53:03 ID:9HwbcmT/.net
ウルトラマンタイガ面白いな
ジードとルーブがどうも肌に合わなかったんだがタイガは当たりだわ
特にタイタスがカッコイイ
なんで筋肉ポージングで敵の弾を弾けるんだよw

20 :774RR:2019/11/09(土) 15:00:59 ID:P08RPE9b.net
過去にタロウや兄弟たちが戦っていた世界と地続きと考えると毎週怪獣が出てるのに何故怪獣攻撃隊がいないのかとか不自然だけど
昭和シリーズの世界観を借りた別の世界と考えた方がいいのか

21 :774RR:2019/11/10(日) 08:26:20 ID:nqiNBZmQ.net
タイガ、ミニチュアに凝ってて良いな

22 :774RR:2019/11/10(日) 09:55:52 ID:Hsaz8us5.net
パワーアップアイテムがナダって…
ソウルをひとつにってセリフが重すぎる

23 :774RR:2019/11/12(火) 18:01:12 ID:d4AR4dG1.net
東映特撮のYouTuber、フラッシュマンが終わってないのにマスクマンが始まるし、Xライダーが終わってないのにアマゾンが始まるし、見切れないよ。
もっと、ゆっくり更新してくれ。

24 :774RR:2019/11/12(火) 19:09:08 ID:WaLnt0BK.net
>>20
「この地球に宇宙人が密かに暮らしている事はあまり知られていない」とナレーション入ってるしシン・ゴジラのように初めてウルトラマンが現れたような世界線かもね
今まであれだけ宇宙人が襲来してたんだから普通なら認知もされてるだろう

25 :774RR:2019/11/18(月) 19:15:33 ID:H7cr7pdL.net
NETFLIXのULTRAMANはあんま話題にならないな…

26 :774RR:2019/11/18(月) 19:56:22 ID:LyrvxygR.net
金払ってまで見たいとは思わないしな。
原作も途中までしか読んでないけど初代マンから地続きの世界に、なんでセブンやエースがいるんだ?

27 :774RR:2019/11/21(木) 19:51:27 ID:ztp8CnRT.net
リュウソウジャーは寒色系が多くてで色味が地味なんだな
おやっさんポジションの龍井親子もいまいち掴み所がないし
敵も目的がはっきりせず毎回暴れて倒されるの繰り返しで小悪党の集まりみ
ラスボスの影や形も見せないし
まぁラスボスはスライム怪人だろうけど
恐竜戦隊にハズレなしと言われてるけど今回は厳しいな

28 :774RR:2019/11/24(日) 07:26:49.60 ID:h6SoOihk.net
ゼロワンの中間フォームお披露目の朝だ
バイバイ、ブレイキングマンモス

29 :774RR:2019/11/24(日) 20:04:08 ID:kTSfXQ/7.net
撮りだめてたリュウソウジャー見てたら、ナダ、パワーアップアイテムにされちゃったのかよ…。
戦隊で仲間が死ぬのってジュウレンジャー以来じゃねえか?
その前だとバイオマン、サンバルカン、ゴレンジャー…他にもあったっけ?

30 :774RR:2019/11/24(日) 20:09:34 ID:tKFdfV3r.net
>>29
バイオイエローは女優が悪い

31 :774RR:2019/11/24(日) 22:20:27.79 ID:Wv6Jcb75.net
なんや?カレー食わんかったんこ?

32 :774RR:2019/11/25(月) 09:34:51 ID:hglIWpxm.net
最終回で完全消滅した人を忘れるとはダメなヤツだな

33 :774RR:2019/11/25(月) 09:47:41.53 ID:SSNesW6N.net
ジェットマンもブラック死んだような

34 :774RR:2019/12/03(火) 18:22:16.12 ID:C+tzl8He.net
タイガ見てて、タッコングだのギーストロンだの、また過去怪獣の使い回しかよと思ってたけどBGMに「夕日に立つウルトラマン」がかかったのには、ちょっと萌えた。

35 :774RR:2019/12/03(火) 22:07:37 ID:+cpLzHH4.net
ウルトラマンは仮面ライダー以上に過去作オマージュが多いよな
オマージュていうかリメイクかな

36 :774RR:2019/12/04(水) 02:07:53.08 ID:3SJe+ku2.net
もうパチンコのための作品になってるような

37 :774RR:2019/12/05(木) 04:39:10 ID:ZtNzqIDF.net
Wの初出はディケイドの映画だっけ?

38 :774RR:2019/12/06(金) 19:53:44.08 ID:BZV7GZdm.net
「世界忍者戦ジライヤ」の主演俳優、本当に戸隠流忍法を継承 第三十五代宗家に

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17487283/?__twitter_impression=true

特撮テレビドラマ「世界忍者戦ジライヤ」で、戸隠流忍法の継承者である主人公を演じていた俳優の筒井巧が、実際に戸隠流忍法の第三十五代宗家になったことを自身のブログで明かした。

筒井は5日に「戸隠流忍法」というタイトルでブログを更新。
「この度、戸隠流忍法三十五代宗家を仰せつかりました。私にはまだまだ力不足ではございますが、皆様ご協力、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します」と報告した。
戸隠流第三十四代宗家・初見良昭氏からの任命証や初見氏との2ショットも公開した。

「世界忍者戦ジライヤ」は、1988年から1989年にかけて放送された忍者をモチーフにした特撮テレビドラマ。
筒井は、戸隠流第三十四代宗家・山地哲山の養子で、磁雷矢(ジライヤ)となって戦う主人公の山地闘破を演じた。
なお、山地哲山役は、実際の第三十四代宗家である初見氏が演じており、作中でも2人は師弟関係だった。
また、2015年から放送された「手裏剣戦隊ニンニンジャー」で筒井演じる山地闘破は、戸隠流第三十五代宗家としてゲスト出演している。

現在、「世界忍者戦ジライヤ」は、「東映特撮YouTube Official」で無料公開されている。

39 :774RR:2019/12/06(金) 20:52:36 ID:5oJxmjbQ.net
スゲーな
カリスの人も職業を『ヒーロー』として活躍してるようです

40 :774RR:2019/12/07(土) 15:04:08 ID:+bk+DEb6.net
ジライヤの人は元々運動神経抜群で変身後の姿も殆ど自分で演じていたそうだからな

41 :774RR:2019/12/09(月) 01:05:21 ID:Mt7w/jsE.net
アサルトウルフはビルド系ライダーに混ざっても違和感ないデザインだな

42 :774RR:2019/12/09(月) 09:37:57.38 ID:rubYmEsd.net
>>40
藤岡さんや大葉さんみたい

43 :774RR:2019/12/11(水) 23:17:08 ID:mX8EdBHU.net
タイガ放送しているからかAmazonプライムでタロウが見放題になってるから見てんだけど、ZATの兵器がクソダサいしエピソードは幼稚だし怪獣のデザインにも魅力が少なく
イマイチ面白くないな
仮面ライダーもそうだったがこの頃は子供向けにシフトしすぎてたんじゃないかね

44 :774RR:2019/12/12(木) 20:25:07 ID://iu7EHH.net
半世紀近く前の作品にイチャモンつかても仕方あんめぇ
タイガにフュージョンのミニチュアが出ていたな
今やミニチュア特撮を楽しめるのもウルトラシリーズくらいなものか
戦隊はミニチュアにはそんな凝ってないし

45 :774RR:2019/12/18(水) 23:59:34 ID:r38w0kA4.net
>>43
なんだかんだ言いながらタロウの視聴率は高かったからなレオで落ち過ぎた

46 :774RR:2019/12/20(金) 00:06:05.76 ID:rs6j9Oxf.net
シン・ウルトラマンのデザイン出て改めて見るとウルトラマンて正義のヒーローには見えないよな
侵略宇宙人と間違われてもおかしくない

47 :774RR:2019/12/23(月) 03:35:38.01 ID:aYkN4J+F.net
仮面ライダーがついにファンネルを使うように

48 :774RR:2019/12/26(木) 20:56:51.08 ID:jWQZ7soo.net
キラメイジャーをキメライジャーと空目してなんじゃそりゃと思ったよ

49 :774RR:2019/12/29(日) 13:30:16.81 ID:2gUWHe4u.net
バイクを使って怒られる仮面ライダーって

50 :774RR:2020/01/02(木) 04:05:13.35 ID:EFYcIeRg.net
https://twitter.com/SAKURA_pink64
https://twitter.com/pink_ss08
相澤美乃里
クソは死ね在日
https://twitter.com/5chan_nel
(deleted an unsolicited ad)

51 :774RR:2020/01/02(木) 12:14:26.35 ID:YxayJQRF.net
キカイダー01見てたら「頑張れば豚でも木に登る」て台詞があってヤッターマンネタかと思ったが
01が73年でヤッターマンが77年
ヤッターマン以前から豚が木に登るって言い回しがあったのか?

52 :774RR:2020/01/02(木) 13:04:06.57 ID:dTlU7vAJ.net
>>51
マジで言ってるのかネタで言ってるのか判断つかんな

53 :774RR:2020/01/02(木) 13:09:46.16 ID:YxayJQRF.net
>>52
ヤッターマン以前からあったのかい?
不勉強で済まんがソースがあったら教えてくれ

54 :774RR:2020/01/02(木) 14:20:08.05 ID:dTlU7vAJ.net
「豚もおだてりゃ木に登る」って東北のことわざみたいなもんじゃなかった?

55 :774RR:2020/01/02(木) 14:30:10.64 ID:IJGNbKHF.net
トラも回ればバターになるってことわざも

56 :774RR:2020/01/02(木) 14:57:49.51 ID:YxayJQRF.net
調べたら笹川ひろしが子供の頃、会津若松に住んでいたとき「豚もおだてりゃ木に登る」て言う人がいて、それをギャグに使ったらしい。
だが、ヤッターマン以前に、つのだじろうが72年に正に『豚もおだてりゃ木に登る』という漫画を描いており、つのだじろうは東京出身だが、戦時中は福島に疎開していたとのこと。 
(ちなみに恐怖新聞が73年)
つのだじろうは67年のアニメ『花のピュンピュン丸』の原作となった65年の『忍者あわて丸』でも「豚もおだてりゃ木に登る」の台詞を使っているらしい。


んで、先ほどの01の回の脚本を書いた長坂秀佳も東北出身なのかとおもえば愛知出身。
長坂氏が、どこからこの言葉を知ったのか気になる。

57 :774RR:2020/01/02(木) 15:00:10.65 ID:YxayJQRF.net
その台詞が出たキカイダー01、34話は東映動画公式YouTuberチャンネルで配信中だから気になる人は見てみて。

58 :774RR:2020/01/09(木) 11:05:21.38 ID:MjSRqPM0.net
上原正三さんが逝ってしまわれた

59 :774RR:2020/01/11(土) 12:06:22 ID:PseGwUbz.net
>>58
マジだった
合掌

60 :774RR:2020/01/11(土) 18:55:04 ID:cfdLlWmm.net
それにしてもリュウソウジャー盛り上がらんな
残り話数も少ないのにやっとラスボスっぽい名前が程度だし
ナダが死んだ所が最高潮か?

61 :774RR:2020/01/14(火) 23:05:48.77 ID:D2+AzvOs.net
オトちゃんが可愛ければ
それでいい

62 :774RR:2020/01/15(水) 18:45:57 ID:K6Wnxe0A.net
キラメイジャーのスーツデザインはどことなく平成初期の戦隊っぽいな

63 :774RR:2020/01/19(日) 22:20:26 ID:kXCVRMes.net
ヒューマギアって大人しい優等生がいじめられてストレスが限界に達しキレてるだけだな

64 :774RR:2020/01/19(日) 22:41:21 ID:VBfvQSg4.net
平成のライダーの変身グッズは子供にとっての禁忌、タブーを元にしてるとか
普段『絶対触っちゃダメ!』と言われているものを選んでるんだそうな
だからこそ興奮するのかしれないな

65 :774RR:2020/01/20(月) 02:01:38.83 ID:5QddVBfV.net
ケータイやスマホは分かるがカードゲームとかは寧ろ子供が遊ぶものじゃん

66 :774RR:2020/01/20(月) 05:44:25.46 ID:afsq3NL6.net
硬貨、スイッチ、指輪、USBメモリ、パスケース、目玉、時計、カバン

67 :774RR:2020/01/20(月) 07:55:50 ID:NW80kFV9.net
目玉って何だっけ

68 :774RR:2020/01/20(月) 09:03:26.87 ID:vNBHQl/P.net
ゴースト

69 :774RR:2020/01/20(月) 10:30:42.53 ID:x2kBHsb4.net
ゴーストの影響で子供服のパーカーの売れ行きが伸び上た
なんて話はあるのか?

70 :774RR:2020/01/21(火) 13:13:28.52 ID:iujCb/ft.net
女優の原知佐子さん死去
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200120-00000045-jij-soci


 原 知佐子さん(はら・ちさこ、本名実相寺知佐子=じっそうじ・ちさこ=女優)19日午後6時4分、上顎肉腫のため東京都内の病院で死去、84歳。
 テレビドラマ「赤いシリーズ」や「岸辺のアルバム」などに出演し、名脇役として活躍した。
「ウルトラマン」シリーズや映画「帝都物語」で知られる映画監督の故実相寺昭雄さんの妻で、実相寺監督作にも多く出演した。 

71 :774RR:2020/01/22(水) 23:05:05.42 ID:SV9Xad10.net
Xライダーの大変身って大の字のポーズ取るから大変身なのか…
やっばセタップの方が格好いいな

72 :774RR:2020/01/23(木) 00:15:46.42 ID:HTHbI5ja.net
主題歌もセタップだしな

73 :774RR:2020/01/23(木) 04:11:56.55 ID:QavCTO+6.net
ワイズルー普通に死んだ
前回クレオンが「リュウソウジャーと一緒に戦えばワイズルー様の心臓を取り返せるかも」って言ってた引きは何だったんだ

74 :774RR:2020/01/23(木) 07:12:52.23 ID:pW7oSynL.net
リュウソウジャーの最大の失敗は敵女幹部がいなかった事だと思う

75 :774RR:2020/01/26(日) 20:03:50 ID:DQIBUq88.net
あれ?Xライダーって35話しかなかっのか
普通に50話くらいあると思ってた

76 :774RR:2020/01/26(日) 20:14:54.08 ID:ghsn5nhG.net
カイゾーグってのは人間ベースではないんだっけ?
死んだ息子を模して作った?よく覚えてない
アンドロイドなのか?

77 :774RR:2020/01/26(日) 20:25:01.99 ID:jRYg+6Xc.net
死んだ人間を改造手術で蘇らせているからフランケンシュタインの怪物みたいなもんだな

78 :774RR:2020/01/28(火) 09:37:38.33 ID:xYe61blr.net
ゼロワンの最後に映画の予告が流れるて1号が醜悪な怪物にされているのを見る度いや〜な気分になる

79 :774RR:2020/01/28(火) 09:49:38.50 ID:OuLpwQDq.net
ゼロワンは当初1話完結でスピード感あったけど、いつの間にか2話完結で平成ライダーと同じ構成になり、お仕事五番勝負とかいう引き伸ばしで話が全然進まんようになってしまったな

80 :774RR:2020/01/28(火) 14:55:04 ID:JuRlUdCP.net
お仕事勝負は一回でええやろ、と思った
ファイナルファンタジーで冒険やってるのに途中からチョコボのブリーダー
やらされてやる気なくしたのを思い出した

81 :774RR:2020/01/28(火) 19:15:59 ID:bXkdMUiq.net
ワロタ
https://i.imgur.com/nvWwuR8.mp4

82 :774RR:2020/01/29(水) 00:08:32 ID:D90uQxAk.net
あ?
ピンクアルマジロなめてんの?

83 :774RR:2020/01/29(水) 07:54:31.28 ID:8i/jOo9W.net
仮面ライダーも戦隊もプリキュアもだいたい20話から30話あたりが中だるみする時期だな
1年だとどうしても無駄回が出てしまう

84 :774RR:2020/01/29(水) 13:29:02.06 ID:KhRR6PrA.net
1977年放送『快傑ズバット』 打ち切りの理由は「視聴率が良すぎたから」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00010000-magmix-ent&p=1

85 :774RR:2020/02/02(日) 17:17:18 ID:kkoYB63j.net
本日2月2日は「ツインテールの日」。
大事なことなので今年も。
そもそも髪型のツインテールは、映像作家の今井聡さんが怪獣の名から命名したものなのです。
古代怪獣ツインテールが元なのです。
そういうわけで、ツインテールとその流れを継ぐ者たち。
#ツインテールの日
pic.twitter.com/wtzVdKFZua

https://twitter.com/skull_bear/status/1223659832583933954
(deleted an unsolicited ad)

86 :774RR:2020/02/02(日) 22:51:22 ID:rZHtGXWo.net
俺ツインテールになります

87 :774RR:2020/02/05(水) 10:16:36 ID:K0eL7fhs.net
スペーススクワッドに動きねーな
あの企画人気なかったから打ち切られたのかな?

88 :774RR:2020/02/05(水) 10:25:15 ID:VSb7h2Zo.net
https://i.imgur.com/avlWe1Y.jpg

89 :774RR:2020/02/11(火) 07:13:57.98 ID:kvK2PFpK.net
先にリュウソウジャーから見ていたらCMでゼロワンのネタバレをされてしまった

90 :774RR:2020/02/13(木) 22:40:50 ID:P5MxnxRx.net
キラメイジャーはリュウソウジャー以上に期待感が薄い

91 :774RR:2020/02/13(木) 23:31:41 ID:0RUkB/5K.net
フラッシュマンが出てくるの期待してる

92 :774RR:2020/02/13(木) 23:43:24.36 ID:UKJjRwit.net
スーパー戦隊の放送開始日は完全に3月にずらしたんかな

93 :774RR:2020/02/25(火) 04:34:58 ID:HDa9I9fC.net
松浦亜弥のスケバン刑事見てる
松浦亜弥の声が可愛すぎるのはどうか

94 :774RR:2020/03/02(月) 18:48:21 ID:ROhq7MiD.net
リュウソウジャーが終わってオトちゃんに会えなくなってしまった
カネオくんでも見るか

95 :774RR:2020/03/02(月) 23:08:00.33 ID:0Pw/Kx9F.net
来週からは快傑ズバットが始まるんだっけ?

96 :774RR:2020/03/03(火) 00:08:09.88 ID:Jsc38HGc.net
刃ゆあ可愛いよな
パンツスーツはたまらんもんがある

97 :774RR:2020/03/16(月) 18:53:32 ID:jA38I/VG.net
キラメイジャーの敵、黒十字軍の仮面怪人だな。

98 :774RR:2020/03/16(月) 19:33:24 ID:BUvpPVdQ.net
巨大ロボはハンドルで操作するってウォーカーマシンか

99 :774RR:2020/03/16(月) 20:53:53 ID:Mr60xf0A.net
ルパパトでは過去作モチーフのルパンコレクションがあったがリュウソウジャーではオマージュはほとんどなく(クリスマスの鮭くらい?)人気が出なかったのか、キラメイジャーでは過去作のキャラクターや組織をモブ的に使うようだね

100 :774RR:2020/03/16(月) 20:56:19 ID:BUvpPVdQ.net
それで巨大怪獣もギラドラスだったのか

101 :774RR:2020/03/16(月) 21:25:28 ID:PZN+I6tz.net
キラメイジャーは敵怪人の昭和感が強いな
キャッチコピーからして「キラッと参上カラッと解決」だし
でも登場人物はキラキラネーム

102 :774RR:2020/03/16(月) 21:46:33.02 ID:BUvpPVdQ.net
ロボの変形がシンプルなのはクリスタルパーツが多くてオモチャの耐久性に不安があるためか?

103 :774RR:2020/03/18(水) 16:13:03 ID:I+EF+0WO.net
ニチアサではプリキュアも戦隊も踊ってるのに仮面ライダーだけ踊ってないね

104 :774RR:2020/03/22(日) 13:06:48.81 ID:SPm+Lr/U.net
今では当たり前になったフォームチェンジの始祖ってレインボーマンなのかね

105 :774RR:2020/03/23(月) 16:28:00 ID:E+QCops3.net
キラメキレッドは不細工の方がストーリー上、良かった。

106 :774RR:2020/03/25(水) 21:58:16 ID:rSrfg6+R.net
異世界カルテット2
慎重故に出番が短かったが、ここに飛ばされたということは慎重にもかかわらずアノボタンを押したんだよな

107 :774RR:2020/03/25(水) 21:58:43 ID:rSrfg6+R.net
>>106
すまん 誤爆した

108 :774RR:2020/03/25(水) 22:57:24.76 ID:rkDwY5yf.net
アクマイザー3のザビタンが乗ってる、ロケットカウルのカフェレーサーみたいな奴、今見ても格好いいな。
レプリカ作る好事家は居らんのかね?

109 :774RR:2020/03/29(日) 23:32:06.69 ID:mkrX4cOo.net
去年もそうだけど
今年の戦隊もエロい女敵幹部がいない

110 :774RR:2020/03/30(月) 19:58:54 ID:RdBnIM/b.net
リュウソウジャーのオトちゃんやウルトラマンRBのあさひみたいなキャラが出て来るの待ってる

111 :774RR:2020/03/31(火) 14:12:42 ID:8MSNk7j2.net
>>106
だから押したのはあの女神だと

112 :774RR:2020/03/31(火) 16:13:37.19 ID:3XFKwMxj.net
キラメキレッドがコロナ感染
他の出演者やスタッフもヤバイバ

113 :774RR:2020/04/01(水) 07:41:24 ID:Pb7QAQhD.net
「ロボコン」20年ぶり映画で復活『がんばれいわ!!ロボコン』7月31日公開
https://www.cinemacafe.net/article/2020/04/01/66522.html

1999〜2000年に香港でロボコンブームなんてあったのか
初めて聞いた

114 :774RR:2020/04/01(水) 17:54:36 ID:JMC/7rgF.net
>>113
ロビンちゃんだけは役者を厳選して欲しい

115 :774RR:2020/04/01(水) 19:18:35.05 ID:Pb7QAQhD.net
東映自体ヤベー事になってるし製作できるのだろうか

116 :774RR:2020/04/01(水) 19:24:14 ID:BjQKBS07.net
おいらはロリコン
ロリコンだけど
思い込んだらハイエース
1つけ
2調べ
3声かけ
かけてだめなら力づく
ズンズンパンパン下腹ボッコン
がんばれロリコン
フンフンハッハッフンフンハッ-ハッ-

117 :774RR:2020/04/01(水) 19:55:32 ID:a4MoHeEP.net
>>114
ゲゲゲの猫娘ばりにフェチ心をくすぐる造形にしてほしい

118 :774RR:2020/04/01(水) 22:46:30 ID:L/4rHJpm.net

sssp://o.5ch.net/1mz5c.png

119 :774RR:2020/04/04(土) 21:25:42 ID:dWLqTf9y.net
https://i.imgur.com/cEm6HPA.jpg
キラメイジャーの名乗りポーズが斬新だと話題だけどターボレンジャーも大概だと思う

120 :774RR:2020/04/09(木) 19:19:30.91 ID:2TQ+0MFv.net
キラメイレッド退院したのか
撮影再開がいつになるかは分からんけど取り敢えず良かった

121 :774RR:2020/04/09(木) 20:03:10.31 ID:gEg53ieC.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.animatetimes.com/news/details.php%3fid=1586332551&pagemode=amp
こういう呼びかけ最高

122 :774RR:2020/04/09(木) 20:09:38 ID:2TQ+0MFv.net
元・子供たちへやな

123 :774RR:2020/04/21(火) 16:45:20.70 ID:k35eQpUR.net
亡の役の子いいよな
こういう中性的な女性大好きだわ
ウホッ

124 :774RR:2020/04/21(火) 17:36:49 ID:HcBs0RR0.net
キラメイジャーロボコックピットはちゃんと個室に別れていて、このご時世に沿っていて偉い

125 :774RR:2020/05/08(金) 05:06:10 ID:grPHd4Ay.net
刃ゆあは私服になってイマイチだよな
やはりパンツスーツがいい

126 :774RR:2020/05/08(金) 05:50:04 ID:GfFWo6Lk.net
ライダーや戦隊は収録できてるの?

127 :774RR:2020/05/08(金) 07:52:03 ID:/cmGgCfz.net
戦隊は6月分までは撮影終了してるそうだぞ

128 :774RR:2020/05/08(金) 07:54:59 ID:oY++CKzH.net
レッドが退院して再開できてるのか?

129 :774RR:2020/05/10(日) 12:49:51 ID:tljfGluI.net
「ゼロワン」「キラメイジャー」新作エピソード放送延期に
特別編や劇場版をOA
https://natalie.mu/eiga/news/378358

130 :774RR:2020/05/15(金) 12:34:14 ID:0GKxMzgM.net
次のライダーはサイバーなのか

131 :774RR:2020/05/16(土) 22:55:18 ID:Fc4i7T8C.net
激レアさんのトチオンガーセブンやばいなw

132 :774RR:2020/05/26(火) 00:24:10 ID:f0vDNYRX.net
>>130
シティーハンター?

133 :774RR:2020/06/15(月) 00:40:14 ID:UWUZCxdQ.net
仮面ライダーゼロツーのモチーフは仮面ライダー2号なのね

134 :774RR:2020/06/17(水) 19:39:37 ID:o3WDD4DB.net
東映がスパイダーマンなら
マーベルはウルトラマン
https://imgur.com/cQQ9MWV.jpg
https://imgur.com/xYU1r5C.jpg
https://imgur.com/9eeg2LZ.jpg
https://imgur.com/WcrtAWi.jpg
https://imgur.com/r1VG9x0.jpg

135 :774RR:2020/06/17(水) 19:41:47.22 ID:fs5cZx/S.net
アニメのULTRAMANよりは面白そうだ

136 :774RR:2020/06/21(日) 01:11:56.82 ID:n37ZPkPA.net
ご唱和ください我の名を!
ウルトラマンZ、期待できそうだ

137 :774RR:2020/06/21(日) 09:00:38.55 ID:wjKK20Zu.net
ド昭和くさいワレの名を?

138 :774RR:2020/06/30(火) 13:51:04.07 ID:JmoNicXA.net
特撮でも悪のヒーローはブラック〇〇とかダーク〇〇とか定番だけど
今のご時世だと「差別だ!」とか言い出す奴がありそうだな

139 :774RR:2020/06/30(火) 14:30:03 ID:6dOw4zbt.net
https://i.imgur.com/uf4hit7.jpg
これで文句はなかろう?

140 :774RR:2020/06/30(火) 16:34:23.09 ID:2MaoAqdy.net
元AV女優の演じるケガレシアという名前もどうかと

141 :774RR:2020/06/30(火) 22:16:21.51 ID:lYl9ww5/.net
つべの配信見てるとゾンネットえろいな

142 :774RR:2020/07/06(月) 23:28:30.61 ID:4N6QbwJv.net
キラメイジャーの怪人はなぜゴレンジャーのオマージュなん?

143 :774RR:2020/07/10(金) 16:17:42.18 ID:FIMlY7fZ.net
円谷プロ、中国の“無許可ウルトラマン”巡る裁判に勝訴

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bf8b2b36b48ab37299b385884db2d19d5fa8161

円谷プロが、同社の許諾なしにウルトラマンが登場した映画を巡る、中国上海市での訴訟に勝訴したと発表しました。

144 :774RR:2020/07/21(火) 22:26:16.23 ID:7yORkB2k.net
トッキュウジャーがコロナ感染
>>142
機関車仮面は街中を走り回る作戦まで同じだったなw

145 :774RR:2020/07/23(木) 03:39:20.47 ID:p+GfIh6S.net
仮面ライダーが556のCMに登場。

146 :774RR:2020/07/25(土) 19:23:37.65 ID:/tsomYZx.net
あるとき〜
ないとき〜
変身!

147 :774RR:2020/07/25(土) 21:38:31.22 ID:nfuarmu+.net
ウルトラマンZでジャグラーやジードが「この地球」と言ってるがウルトラマンは作品ごとにパラレルワールドになってるの?

148 :774RR:2020/07/25(土) 22:01:41.10 ID:E/xNkAPR.net
ギンガ以降のウルトラマンはそれぞれ別の次元の地球の話って事になってるようだ
だから共演するときは次元の壁を越えてくる

149 :774RR:2020/07/25(土) 22:03:13.32 ID:E/xNkAPR.net
Zの世界でセブンガーやウィンダムがデザインも名前も全く同じで作られたのは完全に偶然なのか?w

150 :774RR:2020/07/27(月) 04:01:12 ID:Yib2im8C.net
>>149
旧い人間にとってはとっつき易いし、そうででない人には却って斬新では?

151 :774RR:2020/07/29(水) 00:55:37 ID:bfBgj7fH.net
https://i.imgur.com/ZLu9LVX.jpg

152 :774RR:2020/07/29(水) 01:30:44.82 ID:AX/MHJ1r.net
これが新しいリュウソウジャーか

153 :774RR:2020/07/30(木) 02:28:39.87 ID:SYzYv4/T.net
>>152
まさか着ぐるみの使いまわし! と思ったが違った。

154 :774RR:2020/07/30(木) 07:56:17 ID:yPW58NGQ.net
PenとDragonが合体して云々とか言ってた
ペンドラゴンの駄洒落かよと

155 :774RR:2020/07/30(木) 09:21:21 ID:Z6jkWylk.net
>>154
ニチアーサー・ペンドラゴンだってよ

156 :774RR:2020/07/30(木) 14:00:44.85 ID:3CGPOdVf.net
『剣はペンより強し!仮面ライダーセイバー!』
マスコミに叩かれるライダー

157 :774RR:2020/07/31(金) 17:14:58.47 ID:lnPDXce2.net
ジードとZは、どちらもゼロやウルトラ兄弟がいる同じ世界にいるんじゃないのか?
別の次元として描かれているようだし訳分からん。

158 :774RR:2020/07/31(金) 17:56:57.95 ID:lnPDXce2.net
タイガも同じ世界じゃないのか?
ほんま訳分からん

159 :774RR:2020/07/31(金) 19:51:56.42 ID:GyJJ63Q1.net
https://i.imgur.com/6EX2LI0.jpg
https://i.imgur.com/7WCJX27.jpg
この解説がわかりやすいかな

160 :774RR:2020/07/31(金) 20:03:51.77 ID:FJsOlZJB.net
なるほど
タイガにしろZにしろ別の地球へ行ったという描写が無いから訳分からなくなるんだな

161 :774RR:2020/07/31(金) 21:02:32.62 ID:CtnlbwxE.net
ディケイドやジオウでいくつもの地球が重なり合ったりしてるアレか

162 :774RR:2020/07/31(金) 21:13:34 ID:FJsOlZJB.net
昭和ライダーは全て同じ世界なのにバラバラにされてしまったが
クウガとアギトも同じ世界だったよな

163 :774RR:2020/08/16(日) 23:57:03 ID:Vv9lKdtP.net
ゼロワンが後半グダったのはコロナのせいもあるが、明らかにお仕事五番勝負なんて無駄な回を3ヶ月も続けたからだな

164 :774RR:2020/08/16(日) 23:59:09 ID:cg/QfHcK.net
無駄かね?
ゼロワンにおけるヒューマギアの立ち位置を知る上で良かったと思うが

165 :774RR:2020/08/17(月) 00:57:46 ID:z/j32cXP.net
放送当時は不要だと思ってたけど先週辺りからの展開見てると
あれは絶対必要だったと感じてる

166 :774RR:2020/08/17(月) 11:26:36 ID:Hsv07n5r.net
ウルトラマンZは毎回映画のように豪華な演出だな

167 :774RR:2020/08/17(月) 11:33:41 ID:3PqZysI8.net
ペギラとの空中戦は良かったな

168 :774RR:2020/08/23(日) 19:42:02 ID:25xPfVpk.net
サータンの毛で織った透明マントだと
貴重な髪の毛になんてことを!

https://i.imgur.com/1YI2epe.jpg

169 :774RR:2020/08/28(金) 22:03:33 ID:4ALtfuvF.net
>>168
だから希少性があるんだろ

170 :774RR:2020/08/29(土) 14:01:16.14 ID:iWPDr3iq.net
>>166
「劇場版Z!」の伏線

171 :774RR:2020/08/29(土) 16:04:42 ID:4PNaQbEt.net
キングジョーなんて入手したら
もうウルトラマン必要無いだろ

172 :774RR:2020/08/29(土) 16:47:15 ID:vkmKwf2x.net
https://i.imgur.com/qtjomy7.jpg
それよりも玄界魔剣ベリアロクよ
Zがベリアルの脊椎を頭から引っこ抜いているようにしか見えんのだ

173 :774RR:2020/09/08(火) 09:32:04 ID:BwH+j+UJ.net
仮面ライダーセイバー
初回はイマイチだった
ファンタジー系ライダーって個人的に刺さらないんだよね

174 :774RR:2020/09/08(火) 09:46:14.52 ID:JzOc+Yf7.net
シャバドゥビタッチヘンシーン!

175 :774RR:2020/09/08(火) 14:21:36 ID:xbBOwcmp.net
CGのドラゴンがライダーの周りをクルクルってのはウィザードと龍騎でやってるし
他のにしろよとは思った
あと主人公が薄いのとヒロインの鼻の穴…

176 :774RR:2020/09/12(土) 02:21:48.30 ID:1UsEA+wt.net
>>175
>主人公が薄い
それは要っちゃダメ
>ヒロインの鼻の穴
見て見ぬふりをするのも大切かと。

177 :774RR:2020/09/24(木) 15:23:39.96 ID:kANKfDUd.net
セイバーつまらんなあ
役者の演技もわざとらしくて白ける
青は単に下手

178 :774RR:2020/09/24(木) 17:41:17.22 ID:X0YAMAlI.net
いい大人が仮面ライダー見てきたけどなんかセイバーはどうなんだろうと思ってしまう
ヒロインが可愛くないのがちょっとな

179 :774RR:2020/09/24(木) 18:11:46.00 ID:KTAppnwG.net
はずれライダーだね

180 :774RR:2020/09/27(日) 14:14:12.97 ID:rxAwLpAR.net
https://i.imgur.com/KGQLHRP.jpg
10数年ぶりの顔出し女幹部で嬉しい
だけどゴー☆ジャスの女体化コスプレにしか見えない

181 :774RR:2020/09/27(日) 15:53:52.66 ID:hQVcrmZX.net
もうゾンネットやシボレナのようなエロい衣装は無理なのか

182 :774RR:2020/09/27(日) 16:39:37.33 ID:q98e9rmw.net
>>180
でもファンタジー世界がテーマの今回の仮面ライダーにはバッチリの衣装デザインだね

まだあまり魅力が伝わってこないけど暫く見続けよう

183 :774RR:2020/09/27(日) 19:08:08.39 ID:2kCsh/mt.net
>>182
これはキラメイジャーの女幹部だよ
マーダッコみたいな女怪人で性癖こじらせるキッズが後を絶たなかったから顔出しに戻したのかな?

184 :774RR:2020/10/05(月) 22:18:35.54 ID:mYdAuegN.net
YouTuber配信でハリケンジャーの最終回を見たが
地球を守ったヒーローのその後の職業が建築作業用や地下アイドル、清掃員って寂しいな

185 :774RR:2020/10/07(水) 21:23:56.54 ID:6b/k0ORe.net
キラメイグリーンの陸上スタイル
下手な水着よりエロいな

186 :774RR:2020/10/11(日) 17:25:56.07 ID:FPDl48sV.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1311652210342678529/pu/vid/720x1280/ZrR5aQYcqenQV0ed.mp4

187 :774RR:2020/10/11(日) 18:44:08.60 ID:DFZU99dw.net
キラメイグリーン
エロくていいな

188 :774RR:2020/10/11(日) 21:21:16.66 ID:h815m4pU.net
番組は見たことないけどインスタにピンクがよく出てきてかわいいなと思ってる

189 :774RR:2020/10/22(木) 07:39:02.77 ID:+P/4NlwP.net
セイバー面白くないけど流しで観てる
なんだか中盤以降に鎧武のような鬱展開になる気がするんだ

190 :774RR:2020/10/22(木) 07:44:13.52 ID:r6oCUZqN.net
黄色がキンタロスと被る

191 :774RR:2020/10/24(土) 22:52:20.66 ID:T8zFnXsH.net
光たもれ〜

192 :774RR:2020/10/28(水) 09:44:45.69 ID:mJ7zF1iz.net
先週のキラメイジャーの漫才ネタ
ぺこぱに気が取られがちだけど、キラメイレッドは特撮ヒーロー芸人の京佑のネタをやっている

193 :774RR:2020/10/28(水) 17:54:09.51 ID:Smzh1WFT.net
ラドンの特撮再現してるのに感動したわ

194 :774RR:2020/11/04(水) 16:59:57.13 ID:uBArnghh.net
ウルトラマンZスゲーな
毎回、映画かよって豪華さだ

195 :774RR:2020/11/04(水) 18:11:00.44 ID:bIdN9y3p.net
Aがかっこ良くて感動した

196 :774RR:2020/11/07(土) 10:32:51.86 ID:AklvYTi2.net
エースのマスクはハンサムだよな
もみあげ長いけど

197 :774RR:2020/11/07(土) 11:55:47.85 ID:xBqKLy37.net
エースのモチーフは仏像だったと記憶

198 :774RR:2020/11/07(土) 23:16:28.08 ID:3sOfrqBU.net
一人でもバラバに勝てただろうに敢えて後輩に花を持たせてやるエース先輩かっけーっす

199 :774RR:2020/11/08(日) 15:52:06.39 ID:19Yh/NN6.net
https://i.imgur.com/Pn0aLsi.jpg
https://i.imgur.com/Hot5GR0.jpg
ぼぼ

200 :774RR:2020/11/08(日) 16:16:26.33 ID:VPdkJSlN.net
ブラジルでオリジナル新作ジャスピオンの映画作られるって話はどうなったのかな

201 :774RR:2020/11/08(日) 16:24:12.74 ID:ycYOdZ0R.net
もう出来てるんじゃなかったか

サイバーコップの漫画版の続編があるらしいんだけどどこで手に入るんだ?
随分前にコミケで出したらしいけどボンボン連載のあの終わり方では納得行かない
電子版とかないんか

202 :774RR:2020/11/08(日) 21:10:48.17 ID:K8GjU3M2.net
来週のウルトラマンZもゲスト豪華だな
まさかダウンタウンの浜田とは思わなかったぞ

203 :774RR:2020/11/08(日) 21:13:04.66 ID:19Yh/NN6.net
ピグモンか

204 :774RR:2020/11/08(日) 21:26:53.12 ID:gkhlK6Xt.net
https://i.imgur.com/eQ4Njhc.jpg

205 :774RR:2020/11/11(水) 19:03:24.38 ID:K2D/yO27.net
キラメイゴールドはせっかくスーツも作ってあの数シーンだけってのはもったいないな
ピコ太郎マフラーも着けててよく出来てたのに
Gロッソのヒーローショーで帰ってきたりしないかな

あと「冷静と情熱のあいだ」ネタがよく分からなかった

206 :774RR:2020/11/18(水) 17:53:11.85 ID:7Qh9LPl1.net
ピンクの人ってゴーストの二号ライダーの妹の人と同一?

207 :774RR:2020/11/19(木) 17:35:56.59 ID:nzmC1Vxx.net
ツクヨミ役の娘の私服姿見たけど脚が骨みたいに細いな
逆に相当細いだろうと思ってたバルキリーの娘はいい感じの細さ

208 :774RR:2020/11/19(木) 19:50:06.64 ID:y9shSthH.net
仮面ライダーセイバーの最終フォームが出たら起こしてくれ(。´-д-)。o○Zzz

209 :774RR:2020/11/20(金) 10:24:14.54 ID:CAA+QP3G.net
>>208
全裸バージョンの事ですか?

210 :774RR:2020/11/20(金) 10:29:25.68 ID:CAA+QP3G.net
>>159
オリハルコンが無ければ虚数空間から脱出出来ないのと同じですか

211 :774RR:2020/11/24(火) 16:43:50.51 ID:SXbb8GKR.net
怪しいものではありません
https://i.imgur.com/aJ73G2H.jpg

212 :774RR:2020/12/05(土) 06:17:27.45 ID:odLAxmz5.net
「騎士竜戦隊リュウソウジャー」の龍井うい役で知られる女優の金城茉奈(きんじょう・まな)さんが12月1日に病気のため死去したことが5日、わかった。
享年25歳。

https://mdpr.jp/news/amp/2335586?__twitter_impression=true

213 :774RR:2020/12/08(火) 21:11:06.39 ID:MLUrtiY9.net
マシンマンが逝ってしまった

214 :774RR:2020/12/08(火) 22:25:37.04 ID:WLmMqdnY.net
ああ驚いたよ
合掌
ボールボーイの声もヘドリアン女王だったなあ

215 :774RR:2020/12/09(水) 06:31:55.12 ID:Pv4skE7Z.net
週刊プレイボーイの最新号が仮面ライダーヒロイン特集でグラビアも掲載してる
筋肉腹筋太郎ってヒロインだったのかhttps://i.imgur.com/ecIVv6w.jpg

216 :774RR:2020/12/10(木) 02:10:57.18 ID:DYvS8ZG7.net
>>215
雑誌読んだけどなかなかよかった
カブトのヒロイン二人は今どうしてるんだろうな

217 :774RR:2020/12/10(木) 12:20:51.98 ID:DO/RCb4R.net
白鳥百合子さん・・・

218 :774RR:2020/12/10(木) 19:41:50.99 ID:JnEq8u2G.net
死んだのか?

219 :774RR:2020/12/10(木) 19:56:15.17 ID:tc+ceqdB.net
死んでねーけど事実上芸能活動は死んだようなもんだな

220 :774RR:2020/12/10(木) 22:33:40.50 ID:DYvS8ZG7.net
あの辞め方はアカンやろ
そういう迷惑かける役者だと言う印象になってしまった
残念だけど

221 :774RR:2020/12/10(木) 22:53:50.89 ID:tc+ceqdB.net
バイオマンのイエローフォー降板に比べれば可愛いもんよ

222 :774RR:2020/12/11(金) 14:08:59.56 ID:Aip0xJtW.net
戸田恵梨香はアマゾンズのヒモと付き合ってたんちゃうんか

223 :774RR:2020/12/24(木) 18:55:38.29 ID:H9BU8KRQ.net
クリスマスだぞ
鮭食え鮭!

224 :774RR:2020/12/27(日) 20:55:15.37 ID:D26WsCPl.net
お前ら岸辺露伴録画予約したか?

225 :774RR:2020/12/29(火) 16:03:11.60 ID:7ripMcwc.net
You Tubeでダムタイプの新作やってたぞ

226 :774RR:2021/01/10(日) 20:38:14.23 ID:YkEJVUbp.net
ウルトラマンクロニクルZのティガパートひでぇな
ダイゴの登場シーン全てカットとかありえねーだろ

227 :774RR:2021/01/10(日) 20:41:51.72 ID:kyZ9tP84.net
赤ずきんチャチャで放送後に出たドラマCDとかでリーヤの台詞が一言も無かったようなものか

228 :774RR:2021/01/10(日) 20:57:06.50 ID:z1JOhPlb.net
もう仮面ライダークウガのオダジョみたいに
別人をキャスティングしちゃえばいいのにね

229 :774RR:2021/01/10(日) 21:26:48.08 ID:oyQR8XNZ.net
五代雄介のキャストはオダギリジョーだけだろ
ディケイド以降の小野寺ユウスケは別人だからキャストも別人
ジオウで大人の事情を超越してオリキャスで出演するの期待していたんだが
仮面ライダーと違いスーパー戦隊はオリキャスにこだわってるよな
ゴーカイジャーが今年1010年なんで何か動きがありそうなんだけど

230 :774RR:2021/01/10(日) 21:43:59.49 ID:kyZ9tP84.net
新戦隊がアカレンジャーとビッグ1を合わせたデザインだしまた過去作とのコラボやるのかな

231 :774RR:2021/01/10(日) 22:01:10.00 ID:YkEJVUbp.net
スペーススクワッドはもう新作やらないんだろうな

232 :774RR:2021/01/11(月) 00:13:19.48 ID:iy5c2NYJ.net
若手がチンピラみたいな役者じゃなあ
大葉さんや渡さんが気の毒

233 :774RR:2021/01/11(月) 05:21:46.19 ID:kej4G+Gg.net
あのホーリーランドの人はほんとにチンピラみたいな事件起こしててショックだったな
テコンドーやってたと聞いてあっ…と思ったわ

234 :774RR:2021/01/11(月) 20:00:11.16 ID:GtMSM4gP.net
ウルトラマンRBで朝日役をやった其原有沙は今でもウルトラマン関係のことをツイートしてくれる良い子

235 :774RR:2021/01/15(金) 11:47:22.56 ID:Oq2o2l1I.net
>>226
ティガ関連は、長野博の事務所関連で…ってよく聞くけど、それホントなのかね?
何か根拠があるのか?
ジャニーズが出てくる他の映画やドラマは普通に再放送可能なのに

236 :774RR:2021/01/15(金) 12:33:28.98 ID:t+ZKFG+r.net
ゼンカイジャー女の子いないじゃねえか!

237 :774RR:2021/01/15(金) 14:11:58.54 ID:pZjwVD4J.net
>>235
再放送じゃなく、ネット配信が問題
TV番組や映画だけじゃなく、電子書籍での雑誌グラビアすらジャニタレの出てるページはカットされたりしてる

238 :774RR:2021/01/15(金) 14:23:06.94 ID:301qMLPI.net
>>236
郁恵ちゃんがいるじゃないか!

239 :774RR:2021/01/15(金) 14:40:52.76 ID:Oq2o2l1I.net
https://i.imgur.com/T4sQtF3.jpg

240 :774RR:2021/01/15(金) 14:41:36.97 ID:Oq2o2l1I.net
>>237
ジャニーズてネット背信だめなのか
知らなかったわ

241 :774RR:2021/01/15(金) 22:27:53.28 ID:UygjY9VJ.net
芸人Aとラブホデートしたのは人気声優Hさん!
ようつべ 2HXZWArUuGs

242 :774RR:2021/01/15(金) 22:29:33.92 ID:6qlOmfcq.net
>>236
女幹部に託す希望

243 :774RR:2021/01/24(日) 09:28:44.91 ID:6XeFIJcp.net
イズ02をお腹痛い系ライダーって言うな

244 :774RR:2021/01/24(日) 18:47:03.02 ID:IBFoTS84.net
ウルトラマンクロノクルZ、ダイナパートもつるの剛士が一切映らなかったな。
ガイアは主役二人とも映ったのに。

245 :774RR:2021/01/27(水) 21:52:47.39 ID:LFJxGFAy.net
つべでゴレンジャーの配信始まった

246 :774RR:2021/01/27(水) 23:29:55.40 ID:hONFrkx1.net
ゼンカイジャーの映画には誠直也さんが客演するだろうけど、スーパー戦隊に出るのも今回が最後になるだろうね

247 :774RR:2021/01/27(水) 23:56:35.29 ID:LFJxGFAy.net
カレー食べたくなった

248 :774RR:2021/01/28(木) 10:35:15.54 ID:wy9wG4WW.net
地球が地球が大ピンチ

249 :774RR:2021/01/28(木) 10:58:50.48 ID:MPbsFnob.net
ゼンカイジャーに誠直也さんゲスト出演するんだろうな
もう70歳超えてるからスーパー戦隊50周年までお元気で出演される事を願う

250 :774RR:2021/01/28(木) 12:03:48.61 ID:aPPUkbPO.net
アオレンジャーも出してくれ
去年だったか一昨年だったかNHKで特撮ヲタクの女を主人公にしたドラマでチラリと出てたけど

251 :774RR:2021/01/28(木) 12:51:11.77 ID:XnQHm8mU.net
宮内洋さんは病気してからすっかり衰えてしまってトクサツガガガの客演の時もゲッソリしてた

252 :774RR:2021/01/28(木) 13:30:08.75 ID:EuFI2y7c.net
『ハイっ!』の人?

253 :774RR:2021/01/28(木) 14:10:33.41 ID:wy9wG4WW.net
残念だが世界で二番目だの人

254 :774RR:2021/01/29(金) 18:32:12.17 ID:wur2A2Zm.net
シンウルトラマン案の定エヴァ臭いな

255 :774RR:2021/01/30(土) 09:26:04.13 ID:+dmG944R.net
長野・つるのだけでなく、TAKE ME HIGHERも完全排除か
円谷の編集技術って凄いなぁ

256 :774RR:2021/01/30(土) 19:19:11.74 ID:bInK8HHl.net
長野完全排除でティガのラストエピソード流すって最早ジャニーズへの嫌がらせだなw

257 :774RR:2021/01/30(土) 20:07:39.12 ID:d5uTz4sH.net
シンウルトラマンはマン兄さんとは別人として扱うのかな?
それともお得意のマルチバースで押し通すのか

258 :774RR:2021/01/30(土) 20:20:32.11 ID:bInK8HHl.net
ネクサスの前にやった映画の『ULTRAMAN』も今のところ出て来てないな

259 :774RR:2021/02/05(金) 16:23:56.22 ID:ILSN62MC.net
へぁっ!
https://livedoor.blogimg.jp/cork6150-jrog/imgs/b/7/b72e10e2.jpg

260 :774RR:2021/02/05(金) 16:47:46.00 ID:Q8K/BcFp.net
ギャラクシーファイトも終わってクロニクルZも編集が残念な出来で
しばらくウルトラマンは不遇な期間に入るな

261 :774RR:2021/02/05(金) 19:17:41.89 ID:Xy0j8A79.net
配信の80でも見るわ

262 :774RR:2021/02/05(金) 23:06:23.49 ID:iU9Tl91S.net
ライダー兼特撮オタスレの割には、バイクの話は少ないね。
ザボーガーとかギャリバーAの話とかしないの?

263 :774RR:2021/02/05(金) 23:18:07.94 ID:PePufYho.net
最近の特撮は移動手段にバイクもなにも使わずいきなり現地到着だからな
話題にしにくいぜ

264 :774RR:2021/02/06(土) 09:36:42.63 ID:NsEpXrqm.net
今週もすごい編集であった
やっぱカルト宗教はジャニーズ並みの(あるいはジャニーズはカルト宗教並みの)タブーなのね

265 :774RR:2021/02/06(土) 09:51:54.39 ID:h5LrH/xU.net
赤チャとかアニメだけどこういうのを教訓にジャニタレをアニメや特撮で使うのは二度とやらないでほしい

266 :774RR:2021/02/06(土) 10:01:42.49 ID:lkyBKzTI.net
ジャニーさん亡くなってから事務所退所するタレントも多いし、ジャニーズの方針も今後変わればいいのにね

267 :774RR:2021/02/07(日) 00:25:51.78 ID:ZKKogdiE.net
つるの剛士も散々ダイナを使って売名してきたのに今になって映像使わせないって、どういう事なんだ?

268 :774RR:2021/02/07(日) 00:30:32.69 ID:AI4qN+Wz.net
え?つるの側がNG出してるの?

269 :774RR:2021/02/07(日) 00:38:39.31 ID:s9cBYQMC.net
本人なのか事務所なのか
NGでなくても法外な使用料を請求されるのか
はたまたテレ東がケチってるだけなのか

270 :774RR:2021/02/07(日) 08:54:29.51 ID:AI4qN+Wz.net
https://i.imgur.com/Gb9Yj7P.jpg

271 :774RR:2021/02/07(日) 08:55:20.42 ID:hVCKEvcS.net
つるの(あるいはカルト教団)が忌避されたわけではないと主張する人たちによると
「再放送でもギャラを払わないといけないが円谷がそれを嫌ってる」んだそうだ
それってつるの側がふっかけたのとどう区別すんだ、とか、ダイゴとヤズミは別問題としても
他のGUTS/SuperGUTS/TPC/etcの出演者のギャラは払えるってことはそれらの役者さんは全員
つるのより格下って主張したいのか、とか、色々勘ぐってしまいそうになる

272 :774RR:2021/02/07(日) 10:28:57.95 ID:N1hVq3EA.net
https://twitter.com/toei_zenkaiger/status/1358220675266220032?s=21

映画で誠直也さんが出演する
アカレンジャー役ではなく海城剛役なので変身シーンもありそう
(deleted an unsolicited ad)

273 :774RR:2021/02/08(月) 20:43:39.89 ID:tjxtLD8m.net
ゴジラvsコングが超楽しみだ
ゴジラは今まであんな腰の入ったパンチ食らった事ないだろうし、あのシーンだけでも期待値上がる

274 :774RR:2021/02/08(月) 21:06:33.30 ID:cDhH/vpZ.net
前のギドラでもそうだったけど、向こうの映画は怪獣が数秒映ったら直ぐ人間側に視点が切り替わるんだよな。
怪獣同士のダイナミックな戦いが見たいのに、その足元でチョロチョロしてる人間側ばかり映すからカタルシスが全然無い。

やはり向こうの視点だと主役は飽くまで人間であって、怪獣映画もパニック映画の一種でしかないんだなと思う。

275 :774RR:2021/02/10(水) 00:32:36.91 ID:aC3fxj4/.net
スーパー1の話かと思ったらBlackだった
https://ima.goo.ne.jp/word/191995/%E3%80%8E%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%8F%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E6%B0%97%E4%BF%B3%E5%84%AA%E3%80%81%E9%87%91%E9%8A%AD%E3%82%84%E8%AA%B2%E9%87%91%E3%82%92%E8%A6%81%E6%B1%82%E3%81%8B%E3%80%8C%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%AF%E5%A4%9A%E6%95%B0%E3%80%8D

276 :774RR:2021/02/18(木) 02:45:46.09 ID:H+u5qG6t.net
ゼンカイジャーの追加戦士をいくら予想しても当たらないと思う
例年の金銀ではないかもしれないし人間じゃないかもしれない

277 :774RR:2021/02/19(金) 02:30:27.88 ID:85VUKGR4.net
今回の大河ドラマはメテオが主役なんだな

278 :774RR:2021/02/20(土) 08:45:24.73 ID:liMQT9b6.net
BANDAI SPIRITSが原案を手掛ける特撮ドラマ『ガールガンレディ』からドラマのキーアイテムとなる武器やキャラクターのプラモデルシリーズが続々展開!


https://i.imgur.com/xVz9uJf.png
https://i.imgur.com/3JGvfI6.png
https://i.imgur.com/Jn0mSlZ.png
https://i.imgur.com/D1HpXLW.png
https://i.imgur.com/KiZJFfa.png
https://i.imgur.com/ycJN6f7.png
https://i.imgur.com/ujS9Ydg.png
https://i.imgur.com/IRJeG07.png
https://i.imgur.com/FKPjGRl.png
https://i.imgur.com/Cegag9p.png
https://i.imgur.com/8RUTBEp.png
https://i.imgur.com/yC4BqOT.png
女子高生たちが学校を舞台に、ドラマのキーアイテムとなるプラモデルの銃を使って“生き残りをかけたバトル”を行うというオリジナルストーリーが描かれる大人向け特撮ドラマです。原案はBANDAI SPIRITS、企画はADK エモーションズが担当。
 
劇中内で使用される各プラモデルは、撮影用のプロップモデルではなく、実際に発売する商品と同じものを使用されており、ドラマのキーアイテムとなるプラモデルの銃“ガールガン”は、ドラマの展開に関わるだけではなく、プラモデルであるいうところが密接にバトルやストーリーにリンクしていくアイテムとなります。

279 :774RR:2021/02/21(日) 17:59:25.66 ID:s9ZcxCON.net
仮面ライダーセイバーはちゃんと見てないんだけど、小説家って設定は活かせてる?

280 :774RR:2021/02/21(日) 18:57:06.34 ID:YX54o/U2.net
近年まれに見る駄作と認識して早々に見なくなってしまった

281 :774RR:2021/02/21(日) 20:18:50.87 ID:zUHtnmiX.net
セイバーも少しずつ面白くはなってきてる
しかし役者の演技が大袈裟すぎるのは逆に冷める

282 :774RR:2021/02/21(日) 21:34:45.89 ID:MBRWMqd8.net
倍速再生で見るようになってしまった
キャラの魅力が感じられん、弱すぎるってのもあるなあ
キメ台詞もイマイチだしヒロインは鼻の穴…

283 :774RR:2021/02/22(月) 10:57:20.95 ID:+LwVqFiG.net
ゼンカイザーの足の裏は「ゼンカイ」でも「戦隊」でもなかった

284 :774RR:2021/02/24(水) 00:28:49.76 ID:6D5MEgNe.net
>>281
土曜の夜につべでクウガを順次公開してるから、ストーリーのクオリティの差に愕然とする。
グロンギとの戦いの縦線と登場人物たちの日常生活の横線の絡みがホント見事だわ。
それも27日で最終回、寂しいわー。

285 :774RR:2021/02/24(水) 14:14:25.73 ID:vovnjwjI.net
エアペイ

286 :774RR:2021/02/26(金) 22:10:35.91 ID:kIfVmNgh.net
TACの隊長が逝ってしまった

287 :774RR:2021/02/26(金) 22:17:43.85 ID:Hx7jgzkh.net
根上さん?

288 :774RR:2021/03/05(金) 19:19:20.35 ID:oVNPotbO.net
長野博こっちには出てる
https://www.oricon.co.jp/news/2186230/full/

289 :774RR:2021/03/06(土) 14:24:54.94 ID:zQpIjKZh.net
藤岡弘、の娘めちゃ可愛いな
https://youtu.be/_Z8uI_BYqyw

290 :774RR:2021/03/14(日) 09:49:59.84 ID:EheMikSy.net
ゼンカイジャー、テンション高くて面白いわ。

291 :774RR:2021/03/14(日) 18:02:44.22 ID:igYwFvY2.net
柿原さんロス

292 :774RR:2021/03/23(火) 12:34:27.09 ID:oJbSbHbs.net
モンハン実写のリオレウスカッケー

293 :774RR:2021/03/23(火) 22:19:00.64 ID:5pPlJTaU.net
モンハンの映画で一番気掛かりなのはあのBGMで肉を焼くのかどうかだけだ

294 :774RR:2021/03/25(木) 19:46:00.94 ID:QeitDNLo.net
https://myjitsu.jp/archives/269575

つるのは、97年から98年にかけて放送された『ウルトラマンダイナ』のアスカ・シン役を熱演したことで、一躍有名になりました。
ですが、今年1月から放送されているウルトラマンの総集編『ウルトラマン クロニクルZ ヒーローズオデッセイ』では、つるのが演じたシーンが大幅にカットされています。この件について、つるのは3月21日にツイッターを更新。
《ウルクロZ、僕もいつも楽しみにしているし、沢山のちびっ子の皆さんにも観て欲しいのだけど、なぜ毎回アスカが登場しないのか…理由も不明、とても悲しいです。でも、ダイナの活躍を是非観てね!!》
とツイートしていたことから…

295 :774RR:2021/04/01(木) 18:03:21.30 ID:AZ8WnuOg.net
しかし今回の仮面ライダーは面白くないな…
ストーリーもだし主人公もヒロインもアカン
前回の井桁弘恵は可愛かったなあ

296 :774RR:2021/04/01(木) 19:14:26.51 ID:XWHom/xK.net
ゼンカイジャーもイマイチ乗れない
ゴーカイジャーやディケイドの焼き直しやらなくていい

297 :774RR:2021/04/03(土) 18:29:11.20 ID:LRJQtJHz.net
ブラックがリメイクされるらしいやないか
どの枠で放送するんや…?子供向け?それともアマゾンズみたいな大人向け?

298 :774RR:2021/04/03(土) 18:34:03.64 ID:+ZozDl+J.net
大人向けだそうだ

299 :774RR:2021/04/03(土) 18:38:10.79 ID:LRJQtJHz.net
そうなんか
ちょっと楽しみだな
風都探偵もアニメ化らしいし

300 :774RR:2021/04/03(土) 20:45:13.39 ID:qKcNac7Y.net
庵野監督の新作がシン・仮面ライダー
30年の時を経てついに新章開幕https://i.imgur.com/KKL5QIO.jpg

301 :774RR:2021/04/03(土) 21:25:03.49 ID:dCDQiQtx.net
ブラックも作られるし本家のセイバーにも頑張ってもらわにゃな

302 :774RR:2021/04/03(土) 21:47:18.01 ID:+ZozDl+J.net
https://i.imgur.com/oiVOLux.jpg

303 :774RR:2021/04/03(土) 21:50:24.73 ID:dCDQiQtx.net
島本和彦の描いたブラックに似てる感じのイメージだな

304 :774RR:2021/04/03(土) 21:56:29.12 ID:NOV1SxWe.net
真ゲッターの龍馬じゃねーか

305 :774RR:2021/04/03(土) 23:21:17.31 ID:LRJQtJHz.net
ハイブリッドインセクターの映像化は絶対出ないんだっけ

306 :774RR:2021/04/03(土) 23:28:00.52 ID:qKcNac7Y.net
仮面ライダーThefirstはリブートとして傑作だった
あれに庵野キューティーハニーのテイストが加味されるイメージかな

307 :774RR:2021/04/05(月) 00:41:37.07 ID:lsLNBhZ6.net
>>296
過去戦隊のお祭り作品ではなく
戦隊の力を借りれる戦隊ってだけで
それ抜きにしてドンチャン騒がしく楽しい作品だと思うよ
既に介人とジュランのバディ感が強いのも腐女子に受け始めてる

308 :774RR:2021/04/05(月) 00:46:51.16 ID:948+KSbe.net
バディって言い方もゴーバスターズからの借り物だな

309 :774RR:2021/04/05(月) 00:51:19.13 ID:948+KSbe.net
何より他の戦隊が為す術もなく閉じ込められたってスタートが嫌だわ

310 :774RR:2021/04/06(火) 20:34:37.82 ID:fIPEPu3l.net
てつをはしょうがねえなあ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19972680/

311 :774RR:2021/04/17(土) 00:32:06.16 ID:0VFmXSih.net
こんなてつをを見るために令和まで生きた訳じゃないぞ
こんな甲斐のない……

312 :774RR:2021/04/19(月) 18:59:32.77 ID:Y3rkq0mN.net
blackってハカイダーの事だよね?

313 :774RR:2021/04/19(月) 19:22:57.92 ID:QroEj0Uz.net
ステーキ屋行く予定してたけどやめたわ

314 :774RR:2021/04/19(月) 19:39:22.00 ID:TyyJhAFe.net
スーパー1vsBLACKの最低ライダー対決が見たい

315 :774RR:2021/04/19(月) 20:22:47.22 ID:iyA35p7P.net
>>314
ギルスと教授もいるだろ。

316 :774RR:2021/04/20(火) 08:30:36.36 ID:IwoBOjx0.net
いるから何だよ全部リストアップしなきゃいかんのか

317 :774RR:2021/04/24(土) 19:50:38.15 ID:GVgVNme2.net
ゼンカイジャー切るわ
過去の戦隊ヒーローが使いっ走りにされる展開は我慢できない

318 :774RR:2021/04/24(土) 22:18:23.87 ID:K8GSuwOu.net
まだ切ってなかったのかよ

319 :774RR:2021/04/24(土) 22:31:33.18 ID:QVntaZgb.net
とりあえず明日は好きなゴーカイジャーが出るようだから観てみる

320 :774RR:2021/04/24(土) 22:33:09.95 ID:GVgVNme2.net
長年戦隊シリーズ見続けてきたから海より広い心で見てたけど
ここらが我慢の限界よ

321 :774RR:2021/04/25(日) 06:15:46.61 ID:ivlINT/L.net
https://i.imgur.com/WFTaewc.jpg
https://i.imgur.com/s7NWBsv.gif

322 :774RR:2021/04/26(月) 12:15:24.34 ID:WS1kcHZ4.net
>>309
まぁウルトラマンでも歴代が木偶の坊になる話がよくあったから

323 :774RR:2021/04/26(月) 12:23:33.26 ID:R3qKwqc3.net
せめて「お借りします」て謙虚さは欲しいな

324 :774RR:2021/04/26(月) 18:21:42.62 ID:tCYVRIol.net
ジャグラーでさえ怪獣にさん付けで「お借りします」て言ってるのにな

325 :774RR:2021/04/26(月) 18:36:31.07 ID:IvNSx7xw.net
もっと敬い大事にするようツッコミ役として伊狩鎧とか赤木信夫を投入

326 :774RR:2021/04/29(木) 05:52:08.73 ID:9+oYd1hO.net
水の戦士の新モードなんな既視感あると思ったら白獅子仮面か

327 :774RR:2021/05/09(日) 19:56:17.11 ID:j+fsFyMu.net
ゴールドツイカーって安直だなw

328 :774RR:2021/05/15(土) 17:25:53.90 ID:assSjmZi.net
スーパー戦隊のおもちゃの売上が4年前から75%減だと

放送時間が変わったからとかではなくおもちゃで遊ぶ人のYou Tubeを見て
満足するようになったからだそうな…
自分が遊んだ気になるシミュレーション・ゴー!みたいなもんなんだな

329 :774RR:2021/05/15(土) 18:56:04.11 ID:lrrPB3Wq.net
ヤバいじゃん
打ち切りの危機だ

330 :774RR:2021/05/15(土) 20:25:56.02 ID:TFB0BlDU.net
ゼンカイジャーはゴーカイジャーほどのお祭り感ないなー
過去戦隊の力を使うのが唐突で「その力使わんでも打開できただろ」ってことも多いし

ゴーカイゴールドの踊りはなんじゃこりゃと思ったけど、何度も見てたらこれはこれでアリかもしれない

331 :774RR:2021/05/24(月) 12:10:30.70 ID:mUGZmct6.net
今ウルトラQの再放送をしているが端々に東宝怪獣映画の使い回しがあるので探してみるのも面白いと思う

332 :774RR:2021/05/24(月) 15:08:28.88 ID:6giqiXWE.net
今週のウルトラQは蜘蛛男爵
燃える洋館の壁を倒すスタッフと丸太に注目

333 :774RR:2021/05/28(金) 12:19:02.35 ID:lsQ6M9Mr.net
甘い蜜の恐怖のラストはラドンのラストの転用

334 :774RR:2021/05/28(金) 12:27:37.53 ID:0A2w+i0J.net
ラドンの大地が裂けるシーンは戦隊ものとかでもよく流用されてたな

335 :774RR:2021/06/20(日) 21:33:22.55 ID:wXshd7UX.net
次期仮面ライダーのビジュアル解禁?でいいのかな

336 :774RR:2021/06/22(火) 21:24:47.12 ID:4n/dT980.net
ゴーカイジャーの新作嬉しいな
山田裕貴はよくキャスティングできたな

337 :774RR:2021/07/03(土) 18:05:08.41 ID:EEP0VYri.net
ゴジラvsコングあまり期待しないで行ったけど良かったわ
上手く双方に花を持たせていた

338 :774RR:2021/07/03(土) 18:48:25.26 ID:GvX0jN8t.net
やっと新しいウルトラマン始まるのか

339 :774RR:2021/07/03(土) 20:08:14.08 ID:owI1CLXV.net
ゴジコンは人間ドラマを極力排除してモンスターバトルを中心に見せてくれたのがよかったがドラマパートが薄すぎて「決着の決め手それでいいの?!」てなったね
メカゴジラのデザインが歴代一二を争うほど酷かったのもマイナス

340 :774RR:2021/07/03(土) 20:22:07.04 ID:EEP0VYri.net
デザインはゴジラもコングも不細工だから諦めてる
これまでのように怪獣同士がバトルしていても足元でチョロチョロしてる人間ばかり映してる事が無くて良かったわ

341 :774RR:2021/07/03(土) 20:37:36.97 ID:zADR/sfV.net
>>338
ウルトラスーツ着て戦うやつか?

342 :774RR:2021/07/03(土) 21:13:54.05 ID:owI1CLXV.net
救星戦隊ワクセイバー
GIGAが企画した低予算特撮がYouTubeにアップでされてた
レッドが選ばれた理由付けが「細かいことは抜き」で片付けたり、マスコットがただのぬいぐるみだったりするけど敵幹部の衣装がきわどいのはポイント高し
AV女優の佐藤ののかが1番演技上手いのも低予算ならではか
エフェクトとタイトルロゴは頑張ってると思う
変身の名乗りで同じセリフをなぜ2回言ったのかは謎

343 :774RR:2021/07/18(日) 23:13:07.18 ID:3G9O/jEE.net
アンジェラ芽衣はちょっと公私混同過ぎたんじゃないかな?

344 :774RR:2021/07/24(土) 04:06:03.93 ID:96OBmZPs.net
オリンピックのロゴ→地球、CGとか投影じゃなく本当に実機でやったことにJapanese Tokusatsu Tamasiiを感じた

345 :774RR:2021/07/24(土) 06:06:06.84 ID:oNc9GcyH.net
でもあれは中国発のドローン技術だったはず

346 :774RR:2021/07/24(土) 11:27:23.26 ID:MGOAQrZl.net
intel製だよ

347 :774RR:2021/07/24(土) 13:51:55.62 ID:llXBa13T.net
特撮は日本では舐められてるからなあ

348 :774RR:2021/07/24(土) 23:48:05.67 ID:Tkl3IHEG.net
広義では大河も恋愛ドラマも特撮なんだが
世間的にはヒーロー物だけを特撮と言って子供向けと軽視されてるせいだな

349 :774RR:2021/07/25(日) 00:04:01.52 ID:9MCRDzOq.net
恋愛ドラマを特撮とか言われたら全力で否定するが

350 :774RR:2021/07/25(日) 00:12:54.73 ID:+L8rLOvK.net
SPECやトリックは特撮だよな

351 :774RR:2021/07/25(日) 00:40:36.02 ID:EGoRotsA.net
特撮ドラマと特撮も使ってるドラマは違うだろ

352 :774RR:2021/07/26(月) 15:37:32.74 ID:aAs+4NVp.net
特撮映画と言えばゴジラとかが浮かぶんだろうけど
スターウォーズやスーパーマン、バットマン、マーベルヒーロー系なんかも含められる?

353 :774RR:2021/07/26(月) 18:05:57.09 ID:5lvgYKp3.net
トクサツマン

354 :774RR:2021/08/03(火) 21:01:22.45 ID:7EqugN64.net
今までアニメ化を拒否してきた仮面ライダーがなんで急にOK出したんかねえ?
セイバーがダメだったから穴埋めとか?

355 :774RR:2021/08/04(水) 20:41:22.42 ID:W2SGa/Ip.net
トリガー、ティガの続編なのに怪獣は結局昭和頼りかよ

356 :774RR:2021/08/08(日) 23:49:32.41 ID:zrqSF6pd.net
なんでスーパー戦隊より仮面ライダーの方が味方メンバー多いんだよ

357 :774RR:2021/08/18(水) 21:00:18.13 ID:Bml4Rayu.net
鈴木達央はスーパー戦隊史上1,2を争う最低な降板だったな

358 :774RR:2021/08/18(水) 23:10:04.12 ID:Ve+6HQg2.net
亡がトランスジェンダー公表したな

359 :774RR:2021/09/05(日) 23:03:34.47 ID:z32sNeRK.net
今更だけどゼンカイジャーはお笑い芸人ネタをぶっ込んでくるな

360 :774RR:2021/09/12(日) 11:52:51.41 ID:bYy1zWL6.net
リバイス結構良いな

361 :774RR:2021/09/12(日) 13:48:45.13 ID:kQKTLh4X.net
主人公がイケメンじゃなくてモブっぽいのが気になるけどな

362 :774RR:2021/09/21(火) 17:31:17.13 ID:jNNqJBxq.net
トリガー、ティガの続編とか言ってたのに結局、別次元の話かよ。
ティガと何の関係も無いじゃん騙された。

363 :774RR:2021/09/21(火) 20:05:03.06 ID:nKps6n6W.net
今のとこシズマ会長がティガ時空の人間かもねくらいの繋がりだな
もしダイゴ役で長野博を出演させられたら拍手喝采だけどな

364 :774RR:2021/09/21(火) 22:37:29.36 ID:8goRqnk6.net
トリガーがティガの続編なんて言ってたか?

それはともかく、ティガとは関係なく。
【仮面ライダークウガファン必見】バイクアクションの神!成田匠さんインタビュー
https://motoinfo.jama.or.jp/?p=680

365 :774RR:2021/09/26(日) 10:42:21.59 ID:zCPvqIpG.net
物語も火星からスタートさせたりCMでも「ティガの伝説が今、再び!」とか言って続編臭いはプンプンさせてたからな
消防署の方から来ましたって詐欺と同じだw

366 :774RR:2021/10/01(金) 19:02:34.64 ID:6a3twdZy.net
シン仮面ライダーのバイクなんだろ
400

367 :774RR:2021/10/01(金) 19:49:07.72 ID:dXMTYqDL.net
ロードタイプはCB650R
オフロードタイプはCB250R
倒立フォーク、シングルディスク、2段シートのオフ車なんて無いなーと探してたが見つからなくて、フロントフェンダーの形状から探したら該当した

368 :774RR:2021/10/09(土) 13:00:05.05 ID:xqzb6xgu.net
今週もトリガーはすごかったな。時系列だの因果関係のややこしさはまぁあとで回収されるかも知れんから置いとくとしても
台詞もモノローグも皆無、マスクなので当然表情もない。他のキャラの芝居でもその内面を一切描写されてないキャラが
いきなり主人公と対立し殴り合い和解して主人公の力になる、その間もそのキャラの内面に繋がる描写ゼロって
このシナリオをを書いた奴と通した奴、ほんとに素面か?

369 :774RR:2021/10/09(土) 21:24:50.62 ID:unT4tuH3.net
ユザレの「これが光の力…」で解決

370 :774RR:2021/10/23(土) 11:28:27.01 ID:vnVHmHkY.net
いまごろやっと気付いたのか、あの隊長
火星からきた植物学者なんて、土地勘があるわけでも救護なり警備なりのプロでもない奴を地上に毎回だすのって
会長から言い含められるなりして最初から変身しやすいように配慮してたんじゃないのかよ

371 :774RR:2021/10/26(火) 20:56:38.00 ID:oJM97l3W.net
フィリップがCUBEのリメイクに主演するんだな
どんなんなるんや…
CUBEは面白かったけど2はイマイチだった記憶が

372 :774RR:2021/10/26(火) 21:07:28.37 ID:E9RqDjy/.net
なんやかんやで菅田将暉が生き残るんやろ?

373 :774RR:2021/11/01(月) 23:39:55.93 ID:6W8nFDdT.net
いや、僕達が、だ!

374 :774RR:2021/11/03(水) 22:18:13.28 ID:kOM1NGcx.net
ゴジラvsへドラ
tps://youtu.be/OaDfDKIQY5k

375 :774RR:2021/11/03(水) 22:29:45.54 ID:QkiMc1kI.net
ゴジラの着ぐるみは新調したのかな
見覚えのないフォルムでアッパーかましてた

376 :774RR:2021/11/05(金) 19:31:00.98 ID:w+7OwHLw.net
オーズ完結編
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

377 :774RR:2021/11/07(日) 12:46:59.83 ID:FO3F9x7x.net
>>375
ファイナルウォーズのときのスーツ

378 :774RR:2021/11/07(日) 14:31:53.75 ID:5DQ4y0tw.net
消滅したはずのアンクがなぜ未来からやってきたのか説明があるのか?

379 :774RR:2021/11/11(木) 10:19:14.42 ID:/5N9U0ya.net
説明不足はいつもの事だ
一時期は「特異点のせいだ」で全部片付けてたし

380 :774RR:2021/11/11(木) 11:14:59.55 ID:KEyuc/iC.net
プルトンミサイルと共に自爆したライダーマンが何の説明も無くXライダーの映画に出て来たりしてんだから
ライダーの伝統として気にすんな

381 :774RR:2021/11/13(土) 20:26:04.08 ID:j3pvCSu9.net
ゼンカイジャー面白いんだけど
過去戦隊の力を借りて戦う要素が薄すぎていらんかったんじゃないかと思う今日この頃

382 :774RR:2021/11/13(土) 20:32:16.09 ID:eWD3MjEF.net
ゼンリョクゼンカイキャノンが出てきちゃってセンタイギア使わなきゃいけないギアトリンガーが一気に無能アイテムになったよな
でも映画でアキバレンジャー召喚してくれたから感謝

383 :774RR:2021/11/13(土) 23:23:25.38 ID:A41dMtP9.net
なに!
夏映画にアキバレンジャー出てたのか
忙しくて見逃してたので配信が楽しみだ
アキバレンジャーと言えばMARVELコミック最新作のアベンジャーズにモブで描き込まれてるそうだな

384 :774RR:2021/11/14(日) 09:52:41.93 ID:/Rm0XmBa.net
リバイス、女性ファン向けの性的搾取が酷いな。

385 :774RR:2021/11/14(日) 10:01:04.71 ID:f+u2ta9v.net
今回のキャットファイトもなかなか。

386 :774RR:2021/11/14(日) 10:26:49.78 ID:BeY8q2kL.net
>>384
フェミの皆さんに仕事してもらって女性陣の入浴シーンも是非お願いします

387 :774RR:2021/11/21(日) 13:50:22.02 ID:OCytTrFd.net
やっと仮面ライダーBLACKSUNの情報が更新された

388 :774RR:2021/11/21(日) 18:05:10.12 ID:CGD2GASv.net
RXかと思った

389 :774RR:2021/11/21(日) 23:25:00.66 ID:LKCBXgQL.net
有名俳優使うのは良いんだけどおっさんなのがなあ…

390 :774RR:2021/11/21(日) 23:28:54.80 ID:UJ1cUzld.net
細川茂樹「俺、ダメだったんかな…」

391 :774RR:2021/11/22(月) 10:21:26.20 ID:/tBFltGt.net
本日11月22日は「いいツインテールの日」。
大事なことなので、2月2日と年に2回言わせていただきます!
髪型の「ツインテール」は、映像作家の今井聡さんが古代怪獣ツインテールから命名したものなのです。
画像は脈々と受け継がれるデザイン。

https://pbs.twimg.com/media/FEueOMUakAMeiGs.jpg:large
https://twitter.com/skull_bear/status/1462436476902252549
(deleted an unsolicited ad)

392 :774RR:2021/11/22(月) 12:22:47.85 ID:i+n64Qbh.net
「仮面ライダーBLACK SUN」デザイン発表!バトルホッパーの実機も公開
https://www.cinematoday.jp/news/N0127185

393 :774RR:2021/11/22(月) 16:39:19.80 ID:/tBFltGt.net
このバトルホッパー生きてるの?

394 :774RR:2021/11/22(月) 19:09:25.26 ID:rlZcXrMt.net
バトルホッパー『キュキューン!』

395 :774RR:2021/11/23(火) 20:55:16.74 ID:315nfa0P.net
バトルホッパーのベースはCB750FBっぽいな。
監督の話だとその時代のバイク使うのもストーリーに関連があるらしい。

396 :774RR:2021/11/28(日) 14:53:13.89 ID:2SaySOjU.net
上のデザインが良かったな
https://i.imgur.com/hKH9WAM.jpg

397 :774RR:2021/11/28(日) 16:48:03.73 ID:4kWLfdIR.net
なんでリメイクなのに西島なんてオッサンやねん
若手俳優でやれや!
という声があるってほんまなんか?
周りではそんな意見聞いたことない

398 :774RR:2021/12/04(土) 21:01:08.25 ID:CBvIGz7d.net
オッサン一人の中で燻っていた光だけでウルトラマン一人作れるなんてエラいコスパ良いな

399 :774RR:2021/12/05(日) 00:07:36.14 ID:smDYGD1s.net
ティガとの繋がりってそれくらいしか無いの?

400 :774RR:2021/12/26(日) 22:41:14.08 ID:E0qeqJRW.net
令和の時代にウルトラマンvsメガロマンが見られるとはな

401 :774RR:2022/01/10(月) 21:03:41.91 ID:H+9SxVtf.net
リバイスもドンドンつまらなくなってくるな

402 :774RR:2022/01/10(月) 23:48:02.26 ID:rv/fOO9t.net
スパイダーマン観てきた
仮面ライダー1号(初代)と仮面ライダー1号(FIRST)と仮面ライダー1号(シン)が集合して悪と戦うヒーロー大戦みたいな映画だった
週末にもう1回観にいこう
MCUは今後マルチバース路線のようなのでレオパルドンが出てくる可能性も無きにしも非ず

403 :774RR:2022/01/10(月) 23:52:30.17 ID:KRsF3t3g.net
レディ・プレイヤー1の原作だとメカゴジラに瞬殺されるらしいな、レオパルドン。
そのメカゴジラはウルトラマンに瞬殺されるらしいけど。

404 :774RR:2022/01/11(火) 00:08:45.69 ID:rZ2VNjRh.net
メカゴジラは1周回って初代が1番クールでカッコよく見えるようになった
一時期vsメカゴジラがカッコよく見えていたのだがよく見るとずんぐりむっくりだな
デザインが一番最悪なのはやはりアニゴジ版かな

405 :774RR:2022/01/18(火) 21:22:49.80 ID:nyG7IKhU.net
トリガーがクライマックスだけどラスボスが嫉妬に狂ったババァというのはイマイチ燃えないな

406 :774RR:2022/02/04(金) 17:59:10.11 ID:YbrmrAS9.net
朝一で大怪獣のあとしまつ観てきた
シン・ゴジラでやらなかったことを全て詰め込んだような映画だった

407 :774RR:2022/02/04(金) 18:26:11.68 ID:U7JaRUOR.net
トレンドで令和のデビルマン糞ワロタ
まぁCM見ただけで北京原人級来たなと思ったが

408 :774RR:2022/02/04(金) 18:26:32.62 ID:gsMGIsth.net
もうやってんだ
俺も今度行こう

409 :774RR:2022/02/04(金) 18:45:36.13 ID:U2nLD99J.net
糞映画感が凄いんだけど実際どうなの?

410 :774RR:2022/02/04(金) 18:50:29.46 ID:YbrmrAS9.net
2022年最高の映画だったよ
特撮ファンは必ず観るべし
この歴史的瞬間に立ち会えた事に感謝することだろう

( -言- )道連れは多い方がいい…

411 :774RR:2022/02/04(金) 19:08:37.73 ID:gsMGIsth.net
評判クソミソなのか…

412 :774RR:2022/02/04(金) 19:31:23.67 ID:YbrmrAS9.net
ハガレンとガッチャマンとキャシャーンを足して2で割ってもデビルマンに追いつかないくらいのクソ加減だった

413 :774RR:2022/02/04(金) 19:34:54.31 ID:gsMGIsth.net
サンダーバードも見る前に悪評ばかり聞こえてきて結局行ってない

414 :774RR:2022/02/04(金) 22:44:27.24 ID:/sE2FLee.net
ヘンシンは?ヘンシンはしたの?

415 :774RR:2022/02/10(木) 12:53:29.54 ID:VCfSQHkc.net
ゼンカイジャーは終盤恒例の顔出し名乗りはどうするんだろうね

416 :774RR:2022/02/18(金) 20:45:15.40 ID:1LyAQV5m.net
東宝が『超大作怪獣映画』を作るらしいぞ!
http://movies.robot.co.jp/extra/yamazakimovie/

417 :774RR:2022/02/18(金) 20:48:45.38 ID:6YYGeh0V.net
あとしまつするやつ?

418 :774RR:2022/02/19(土) 05:19:14.53 ID:Y5TkaYV6.net
ウィザードが山本周五郎の時代劇に出てたな
なかなか良かった

419 :774RR:2022/02/19(土) 10:46:29.29 ID:1P7xn97+.net
シャバドゥビタッチヘンシーンってフレーズは秀逸だと思う

420 :774RR:2022/02/19(土) 15:03:18.57 ID:3qIh2hn1.net
シャバドゥビってジャズのフレーズなんだっけ
記者会見で最初は笑ったけどいいよね

マッハの稲葉友が時代劇で若かりし頃の勝海舟の役で上半身裸で
剣術の稽古してたけど絶望的に胸筋が無くてめっちゃ弱そうだった

421 :774RR:2022/02/27(日) 07:13:26.70 ID:WZn5Ipu7.net
YouTubeで仮面ライダーWの無料配信開始。
菅田将暉も桐山漣も若いなー。

422 :774RR:2022/03/05(土) 19:52:04.20 ID:W05lbQks.net
オーズ12日からか
アンクが蘇った理由もやるのかな
観たい…

423 :774RR:2022/03/07(月) 20:55:12.85 ID:HkJV3xcG.net
ドンブラ面白いな。

424 :774RR:2022/03/07(月) 22:24:40.94 ID:Mv7uYoqY.net
初の男性ピンクは初の妻持ち戦士になるのか?
巨大ロボ戦はCG多用してて予算が心配
ブラックゼンカイザーはジオウのディケイドポジションなのか?

425 :774RR:2022/03/14(月) 17:11:36.61 ID:xUE6jJuu.net
復活のコアメダル観てきた
感想は観なければよかった

426 :774RR:2022/03/19(土) 16:19:05.60 ID:AZ/V9c4L.net
仮面ライダーブラックサンがゴキブリにしか見えない

427 :774RR:2022/03/19(土) 18:55:15.56 ID:saxfYuqp.net
「仮面ライダーBLACK SUN」ブラックサン&シャドームーン公開!ロードセクターも登場
https://www.cinematoday.jp/news/N0129208

428 :774RR:2022/03/19(土) 19:59:56.39 ID:sCm2CwOS.net
真・仮面ライダーの頃にセンスが逆戻りしてる感じだな

429 :774RR:2022/04/14(木) 09:22:59.26 ID:UUR5LubZ.net
ドンブラザーズ面白いんだけど、桃井太郎のキャラが強烈すぎるて子供はついてきてるのだろうか?
変身前後の性格が違いすぎで別人説まで出てたし謎すぎる

430 :774RR:2022/04/15(金) 10:15:24.19 ID:7m02DEjf.net
東映に長時間労働で是正勧告 特撮制作「13時間勤務が常態化」

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220414k0000m040230000c.html

431 :774RR:2022/04/17(日) 13:05:00.31 ID:172vgWHU.net
「仮面ライダー」制作現場でセクハラ&超過勤務 
「違反横行、正義と思えない」と社員訴え 東映に是正勧告

432 :774RR:2022/04/17(日) 13:05:08.32 ID:172vgWHU.net
>>431
https://www.tokyo-np.co.jp/article/171778

433 :774RR:2022/04/17(日) 13:34:01.99 ID:8wQvPDYu.net
身も心もただのサラリーマンなんだろうなあ
少し怒鳴られればパワハラ
出来に納得いかなくても時間なので帰ります

434 :774RR:2022/04/17(日) 13:40:46.70 ID:u9zN76Ng.net
あのクオリティのドラマを週一で作ってるんだから並大抵のこういう事も出てくるよな

435 :774RR:2022/04/17(日) 17:46:59.56 ID:7KQVUvsd.net
刃ゆあがセクハラされてたと想像するとなかなか

436 :774RR:2022/04/17(日) 18:08:01 ID:WQ/waFOO.net
ライダーヒロインが急に降板した事があったねぇ
と思ったら制作側のセクハラなのか

437 :774RR:2022/04/17(日) 19:30:54.00 ID:1PXmgzkV.net
>>392
バイクがナウシカの蟲使いみたいになってる・・・・

438 :774RR:2022/04/17(日) 21:25:03.03 ID:fUNWq4DB.net
ヒナちゃんは弱かったんや

439 :774RR:2022/04/18(月) 18:53:17.38 ID:3lKDLFTa.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021867377315874711237.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021867388315874811238.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021867399315874911239.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021867400415874011240.jpg

440 :774RR:2022/05/02(月) 18:46:02 ID:7LiIOsPr.net
https://i.imgur.com/h30bo6l.jpg
NHKでやるさかなくんの新番組のタイトル
絶対、ザ・カゲスターから取ってるだろ

441 :774RR:2022/05/02(月) 19:24:49 ID:tBPnI4i7.net
それはないだろ

442 :774RR:2022/05/02(月) 19:35:19 ID:7LiIOsPr.net
サカナスター
ザカゲスター

狙ってなければスターの意味が分からん

443 :774RR:2022/05/02(月) 22:17:10 ID:MfdEu9YV.net
レジコスターの刺激

444 :774RR:2022/05/07(土) 22:21:14 ID:mb+p2D5m.net
リバイスもつまらねえなあ

445 :774RR:2022/05/08(日) 09:26:54 ID:8rFyPo/+.net
ウルトラセブンの封印回
第12話がYouTubeで視聴出来るぞ
ポルトガル語だけど

https://youtu.be/d-bCR-PPGfM

446 :774RR:2022/05/13(金) 22:15:29 ID:ffYu1Fva.net
ガボラとネロンガの胴体は共通

447 :774RR:2022/05/13(金) 22:21:11 ID:ovZib62J.net
バラゴン「マジかよ」
パゴス「知らんかったわ」
マグラ「セコいな」

448 :774RR:2022/05/14(土) 00:08:46 ID:6PYEXqzW.net
まさか50年前以上前の雑誌の誤情報をストーリーのメインに据えてくるとは誰が思ったよ

449 :774RR:2022/05/14(土) 17:00:55 ID:RCNwafTH.net
シンゴジのように一般にヒットしそうにはないな

450 :774RR:2022/05/14(土) 17:11:25 ID:skLfk1kM.net
今年はガンヘッドもBD化するし昭和特撮復権か

451 :774RR:2022/05/14(土) 20:15:56.29 ID:e47f1RF3.net
初めて知ったホントの俺を

452 :774RR:2022/05/14(土) 20:18:56.78 ID:P+SSfiOH.net
メフィラスの演技が三浦義村と一緒で大河見てる気分になったわ

453 :774RR:2022/05/14(土) 20:23:34.19 ID:tEEydwC8.net
私の好きな言葉です
しばらく日常で使ってしまいそう

454 :774RR:2022/05/14(土) 20:29:55.87 ID:1BTF4jnu.net
仮面ライダーBLACKとRXの評価について、及び主演の倉田てつをさんの所業については下記をご覧ください。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1649625758/2-41

倉田てつをさんの近況
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1650195556/353

455 :774RR:2022/05/15(日) 16:36:11 ID:GxwxW2Gs.net
ウルトラマンて出張中に人身事故を起こした埋め合わせに現地勤務になってしまった警務員の業務連絡日記なんだろ?

456 :774RR:2022/05/15(日) 18:32:04 ID:1BCfhAfA.net
ブラックと555はストーリーがいいね
悲しい運命とか

457 :774RR:2022/05/15(日) 21:16:27 ID:S4lp6LwG.net
ドンブラがなんだか不穏すぎるんだけど…

458 :774RR:2022/05/16(月) 06:27:27 ID:49j30krH.net
昭和特撮板BLACK&RXスレ

現行スレ:【BLACK&RX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 39【主演・倉田てつを】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1649625758

次スレ:【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 40【主演:倉田てつを】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1652607518

459 :774RR:2022/05/16(月) 15:51:28 ID:5tXcjrov.net
お前らスーパーマンの息子たちの出るドラマは見てるんか?
どうも他の作品見てないとわからんような描写が多すぎてなあ
別世界の悪いスーパーマンに家族を殺された奴が現れたりするけど
俺はその別世界も知らないし

460 :774RR:2022/05/17(火) 15:44:35 ID:hyk1zSjj.net
>>452
なんとなく平成ライダーに出てきそうなキャラだった

461 :774RR:2022/05/17(火) 17:09:54 ID:zflOrTBC.net
行き場がなくて山に籠もるウルトラマンとか見てて哀しい

462 :774RR:2022/05/18(水) 23:51:00 ID:+yblQgXk.net
エヴァでプロレス格闘シーンを長々やったのに
ウルトラマン対怪獣プロレスが少なくて寂しかったな

463 :774RR:2022/05/20(金) 15:37:16 ID:Wt6cACJz.net
ウルトラマンの
モーションキャプチャーに庵野が噛んでると話題に

464 :774RR:2022/05/20(金) 15:57:08 ID:tEtWR1Km.net
https://i.imgur.com/4eyOtD7.jpg

465 :774RR:2022/05/20(金) 17:24:47 ID:VVewV4Qp.net
ゼットンまで出しちゃって続なんて作れるのか?
なんかシン・ウルトラマンって大して面白くはなかっけど褒めなきゃならない空気を凄い感じる

466 :774RR:2022/05/20(金) 18:46:00 ID:eycpftqv.net
新マンの11月の傑作群が次回作で
その次がセブンの「西の空に明けの明星が輝く頃」までの3部作で考えてるんじゃね

467 :774RR:2022/05/20(金) 18:50:49 ID:VVewV4Qp.net
やるならグドンとツインテールが良いな

468 :774RR:2022/05/21(土) 11:09:17 ID:/7nP2P3B.net
そういやアボラスとレッドキングの胴体も共通だったな

469 :774RR:2022/05/27(金) 20:36:33 ID:lYOhWNye.net
シンウルトラマン冒頭部分公開中

470 :774RR:2022/05/27(金) 21:09:02 ID:nfkpE0Rd.net
>>469
見たけど

見たけど
としか言えない

471 :774RR:2022/05/27(金) 21:16:29 ID:/rs88xmB.net
これを一般人が観て「うぉー!スゲー」とはならないと思う

472 :774RR:2022/05/27(金) 22:02:48 ID:RpN6m9Wt.net
パジャマ姿の可愛い幼女が部屋に入って来るとか、とんでもない犯罪アニメですね😍

https://i.imgur.com/iBbdMPK.jpg

473 :774RR:2022/05/27(金) 22:19:54 ID:RpN6m9Wt.net
アニヲタスレと間違えたわ

474 :774RR:2022/05/29(日) 23:13:18 ID:ucRjXH8r.net

忙しくて観に来てないのか
http://iup.2ch-library.com/i/i021934133115874311213.jpg

475 :774RR:2022/06/04(土) 20:58:12 ID:KGZuOBKn.net
改めて見直すとザラブ星人の胴体もラゴンの流用だったんだな

476 :774RR:2022/06/04(土) 23:10:58 ID:gITdAZbE.net
久し振りにセブンのOP見たけどあの影絵は素敵だよな

477 :774RR:2022/06/24(金) 10:17:39 ID:uzOLmmxg.net
https://i.imgur.com/Q8HbV2F.jpg
ラブコフを擬人化すると美少女ではなくこうなるのか

478 :774RR:[ここ壊れてます] .net
仮面ライダーGANTZの話題が荒れてるのは
子供の遊び場に大人がドヤ顔で顔だした感?

479 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ブラックさんはアマプラで見られるんだな

480 :774RR:2022/10/31(月) 21:10:22.59 ID:MHZgRw6B.net
昨日ウルトラマンのダダの回を観たが奥多摩でのバス転落事故のバス乗客を一時間以内に全員収容とかとんでもない優秀さを披露してたな

481 :774RR:2022/10/31(月) 22:44:00.37 ID:yMB7UqMn.net
ダダイズムだから

482 :774RR:2022/11/01(火) 19:41:58.44 ID:3QK7L1X9.net
市街地でバルタンに核ミサイル二発も撃ち込むしな

483 :774RR:2022/12/16(金) 15:23:18.74 ID:w/+5fr56.net
リバイスはつまらなくて途中離脱したけど、ギーツも強敵を倒すのに鍛錬するでも知恵を使うでもなく、たまたま手に入ったアイテムが強かったから勝ちましたってパターンばかりで、つまらんな。

484 :774RR:2022/12/16(金) 16:06:28.73 ID:+I+TekaF.net
主役がニヤニヤしてるだけなんが気に入らん

485 :774RR:2022/12/16(金) 16:07:04.40 ID:r6YJvcwm.net
今の特撮ものはコンプライアンスの関係で人体改造、しごきに見えるような特訓はやっちゃいけないので
どうしてもアイテムや武器のアップグレードなどに逃げるしかないんだけど
せめてその入手プロセスとかこだわって欲しいとはおもう

486 :774RR:2022/12/16(金) 19:54:08.65 ID:fwXJQ/72.net
ドンブラザーズはドラマパートは面白いけど
大戦力パートがほとんど無いのが不満だわ
先週なんて怪人戦すら3分くらいしか無かっただろ

487 :774RR:2022/12/16(金) 20:01:41.57 ID:IKCFbNZK.net
しかし非ヲタ層にも受けてるよな
知り合いの20代半ばの女性も今まで特撮はおろかアニメの話すらしてるとこ聞いたこと殆ど無かったのにドンブラザーズ面白いって言っていて驚いたわ

488 :774RR:2022/12/24(土) 20:53:45.52 ID:kr/yZCu3.net
クリスマスだけど鮭食うの?

489 :774RR:2023/01/10(火) 11:43:38.51 ID:zi47i5zP.net
akeome

490 :774RR:2023/01/11(水) 08:08:32.92 ID:oLePT4Ck.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4728f79bfb6474e9c28a183fff2f7f562190849
ディケイドもアニメ化

491 :774RR:2023/01/11(水) 14:28:27.02 ID:/22XkcNL.net
ディエンドさんはアカンようになったけどな

492 :774RR:2023/02/28(火) 10:39:01.68 ID:v6hnWoST.net
ドンブラ終わってしまった

493 :774RR:2023/02/28(火) 10:56:24.49 ID:V48sXs37.net
すごかったらしいね
まだ見てないけどえらいいい評判を聞く

494 :774RR:2023/02/28(火) 12:22:25.58 ID:MT+0kJGd.net
不満があるとすれば、ドラマ重視のため怪人戦巨大戦がおざなりだった事か
怪人の登場時間3分無かったり、巨大化した瞬間に必殺技ぶっぱなされて瞬殺されたりする回があって
玩具の販促番組としてはどうなんだ?て思うが玩具も売れてるようだしようわからん

495 :774RR:2023/02/28(火) 17:05:16.70 ID:rld6PUgS.net
瞬殺ロボのセルフオマージュか

496 :774RR:2023/05/04(木) 02:56:54.50 ID:37TwXAfo.net
久々浮上

497 :774RR:2023/05/08(月) 04:07:17.68 ID:GjU8L2jk.net
「映画は関係者から招待されて見に行ったよ。正直、別物で不愉快だったね。なにか作りたいものがあるなら一から新しく作れと言いたい」
https://www.jprime.jp/articles/-/27660#goog_rewarded

498 :774RR:2023/05/09(火) 02:59:30.78 ID:cgUcLiQ2.net
庵野がやりたかったのはウルトラマンで
仮面ライダーはやってくれって言われて監督やっただけだろ

499 :774RR:2023/05/09(火) 03:41:19.04 ID:KctK7jvh.net
高品質の同人誌なんだよねえ
良くも悪くも

500 :774RR:2023/05/09(火) 12:34:58.42 ID:0jqA2A0M.net
ゴジラもガメラも特撮だから面白いんだよー

501 :774RR:2023/05/11(木) 08:17:16.70 ID:++f7HCIf.net
武将たちがエルフを召喚
何のために?
いまいち役に立たない気が

502 :774RR:2023/05/11(木) 08:56:48.97 ID:VEfuxuyL.net
江戸前か

503 :774RR:2023/05/11(木) 12:42:41.88 ID:hWsgyGvh.net
役に立たなかったのは結果論かもよ
あの見た目だから信仰の対象にはなったかも知らんけど

504 :774RR:2023/05/18(木) 23:33:02.59 ID:a1Inc++ez
お前らから強奪した血税3Ο億以上→アシ゛ア開発銀行気侯変動対策費→世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら国土破壞省と癒着
してカによる‐方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばして莫大な温室効果カ゛スまき散らして気侯変動させて土砂崩れに
洪水,暴風、猛暑,大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人
テ□を繰り返す世界最惡前代未聞の地球破壞テロリス├クソ航空関係者ウ八ウ八→民主主義とは力によって勝ち取るものた゛という世界の常識
すら知らないお前らひたすら奪われ.無駄に燃やされた石油て゛物価まて゛暴騰、コ口ナまき散らされて死亡,白々しくマッチポンプテ囗リス├が
運んた゛ウイルスと称する毒物打って死亡,後遺症て゛も苦しみまくっていなか゛ら、いまた゛に立ち上か゛らないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きだぞ
私利私欲のために世界最悪の大量破壞兵器クソ航空機を上空ハ゛ンハ゛ン飛は゛させて強盗殺人させながら、脱炭素先行地域とかいう茶番を平然と
のたまうクソの役にも立たない税金泥棒組織環境破壞省にも反吐が出るな、公務員は撲滅すべき国民の敵た゛という正しい理解と行動をしよう!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hттрs://i、imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

505 :774RR:2023/07/17(月) 16:43:11.82 ID:PRH2frX4.net
クレイドールドーパントの飛鳥凛のインスタ見たら
『誰これ?』ってなってしまった…顔変わりすぎちゃうか?

506 :774RR:2023/09/25(月) 20:33:38.14 ID:Dic/10xg.net
大真面目な相談とお願い事を失礼します
当方菊地謙三郎さんという仮面ライダー龍騎の神崎士郎を演じられた元俳優の方を好きになったのですがいかんせん引退済みで情報が少なく下記のものを探しているので何か情報を持っていたり本であればお売りしていただけますと助かります
不躾な相談で申し訳ありませんがなにとぞよろしくお願いいたします

雑誌→「ボーンバイカーズ」2003年1~7月号
キャラ通2003年3月~4月号、その他菊地さん、龍騎関連の雑誌

ネット媒体→ケータイ小説「目を閉じて三秒」「ルームシェア」スクショアーカイブ
個人ブログ「LED GRASSHOPPER」全ページスクショアーカイブ

ほしい雑誌や情報は以上になります
心当たりがある方はお返事をくださいますと嬉しいです
また下記アドレスでも情報を受け付けていますので掲示板がはばかられる方はこちらにご連絡ください
重ねてになりますがよろしくお願いいたします
nuryogu@stayhome.li

※こちらは他スレから書き込みをした本人が引っ張り書き込みました

507 :774RR:2023/09/26(火) 07:49:19.80 ID:L2U96AV6.net
>>500
モスラの羽根のしなりは全長10mの実物だから無し獲たものだしな
CGではどんなに頑張っても無理だ

508 :774RR:2023/09/27(水) 17:24:47.78 ID:5KHqnFbd.net
跳んでさいたま関西編は特撮に入りますか?

509 :774RR:2023/09/27(水) 17:31:41.84 ID:7jU7NaKj.net
あれはノンフィクションですよ

510 :774RR:2023/09/27(水) 17:32:53.07 ID:5KHqnFbd.net
そこをなんとか

511 :774RR:2023/09/27(水) 17:47:09.02 ID:1VDLkkMU.net
「でなきゃ水止めたろか」

512 :774RR:2023/09/28(木) 23:15:53.42 ID:5qZeH3Em.net
ウルトラマンタロウのOPカッコいいな

513 :774RR:2023/09/29(金) 02:09:03.66 ID:aQiJHrmJ.net
ウルトラマン出てこないまである

514 :774RR:2023/10/01(日) 03:43:12.89 ID:Mdzn2gOr.net
ウルトラホークは良いデザイン
MATはいろいろ丸っこくて良くない
でもコスモスポーツはいいね

515 :774RR:2023/10/29(日) 09:49:38.09 ID:lZI/JWXY.net
キレイな釘バットw

516 :774RR:2023/11/03(金) 15:27:10.49 ID:bpef1wPr.net
過疎杉

総レス数 516
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200