2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハのセロー貰った

1 :774RR:2018/12/21(金) 01:33:49.49 ID:d4UGByEp.net
セローってどうなの?

2 :774RR:2018/12/21(金) 09:13:14.80 ID:IzZ+VBdi.net
どうだろ?セローじゃね???

3 :774RR:2018/12/21(金) 10:22:30.04 ID:lsUxJa7P.net
確か225馬力だったと思う

4 :774RR:2018/12/21(金) 10:51:33.07 ID:8J7G+4qZ.net
>>3
それは先代
今は250馬力のはず

5 :774RR:2018/12/21(金) 11:05:55.97 ID:OcG/GgD2.net
>>1
アフィカス死ね

6 :774RR:2018/12/21(金) 11:51:13.64 ID:jUyS6oUp.net
バイク速報です
転載しますからもう少し盛り上げて下さい

7 :774RR:2018/12/21(金) 12:23:00.83 ID:Y3GllCBB.net
ん?管理人さん、テンプレが抜けてますよ。じゃあ代わりに書いておきますね。
8月末からのあなたが立てた自演スレ一覧です。まずは“初心者ごっこ編”から♪


慣らし運転いるの?

774RR2018/08/24(金) 01:35:09.17ID:9EFeFClx>>4
アドレス110買ったよ。
初回のオイル交換は500から1000キロの間か半年後だって。
慣らし運転については特に言ってなかった。
慣らし運転いるの?


普自二教習たのすうぃ〜♪

774RR2018/08/25(土) 23:58:06.20ID:PKrvrzAC
今日第一段階見極め終了。大きなミスもなく無事通過!
合図消し忘れと、走行中無意識にシフトペダルを踏みっぱなしにしてしまってスロットル戻すとN入ってしまうのが課題。それと、教習車1台1台の癖がちょいちょい違って、いまだに自分に合った車両がわからない。でも楽しいバイクライフのために頑張るぞい。


CBR400Rってどう思う?

774RR2018/08/25(土) 18:39:09.79ID:B3f6aoKU>>4>>11
ちなみに新型のやつ

8 :774RR:2018/12/21(金) 12:23:26.94 ID:Y3GllCBB.net
人生疲れたのでバイク買い換え

774RR2018/08/26(日) 20:38:25.23ID:4zvTNWrO
買い換えたいな

のんびりトコトコ癒し系バイクのおすすめ
教えろ


バーエンドミラーについて

774RR2018/08/29(水) 00:54:43.72ID:p+FXmHYM
最近気になっているのですが。

実際につけている方のインプレッション、つけてみたけど結局戻したなど、
実際のところが知りたいです。


170cmでも乗れるオフロードバイク教えて

774RR2018/08/30(木) 22:11:24.47ID:yMr4lKUq>>3
体重60kg


20〜30年後プレミア付きそうなバイクってなに?

774RR2018/09/03(月) 21:34:17.13ID:4uGCTFdI>>15
新車で買って

9 :774RR:2018/12/21(金) 12:24:05.36 ID:Y3GllCBB.net
4気筒バイクの故障の件で教えて下さい

1ヒカキン2018/09/08(土) 14:00:34.24ID:A7e/W/oZ
平成8年式のgsx400インパルスtypes(gk79a )を最近購入したのですが、
跨った状態から見て左から3番目と4番目のマフラーのエキパイがあったかくならなかったので、プラグを4本買えたのですが、3番と4番がつめたいままでした。

この場合から推測される異常箇所はどこがありますか?
また素人なのでどこを調べて見た方がいいなど良ければ細かく教えて下さい。


ヤフオクでバイクを買ったんだが色々教えて欲しい

774RR2018/09/10(月) 12:27:59.23ID:aQVtAUKY
廃車渡しということになったんたんですがどういった書類が必要なのか色々教えて欲しいです。


キャンプ時のバイクの荷物

774RR2018/09/10(月) 21:21:15.68ID:s6aEY4zX
キャンプ場で盗難とかあるようですけど……

10 :774RR:2018/12/21(金) 12:24:28.41 ID:Y3GllCBB.net
国産クルーザーに詳しい人教えて!

インクラ乗り2018/09/20(木) 21:58:28.36ID:ChVtcnk6
大型免許を考えているんだけど、やっぱりクルーザーに乗りたい!
で、下の条件にある国産クルーザーを教えて!
・ステップボード(シーソー型チェンジペダル)
・シャフトドライブ
・水冷
・ギアポジション表示
・チューブレスタイヤ(キャストホイール)

流石に全部をクリアしているのは無いかなぁ(・ω・)


バイクカスタムしたいんやが・・・

774RR2018/09/24(月) 01:07:43.49ID:HVcMSb9u
フロント・ポジションランプ LED
シーケンシャルウインカー
USBポート
スマホマウント
ぐらいはやったんですけど
なにかほかにつけるとはかどるものありますか?


50CCの原付でおすすめ教えて

774RR2018/09/25(火) 19:29:53.72ID:nAeho+5s>>15
お願いします

11 :774RR:2018/12/21(金) 12:24:43.64 ID:Y3GllCBB.net
[乗れない僕に]バイクの話を聞かせて下さい

774RR2018/09/29(土) 18:44:34.87ID:PyMbHqA0
スレ立てるの初めてです。

あまりバイクについて詳しくない人間なんですが、もしよければ皆さんのバイクの話を聞かせてもらえませんか。

自分は、病気があってバイクや車に乗れない人間です。
今までバイクにあまり興味がなかったんですけど、ある動画でバイクで田舎を走っている動画を見て、移り変わる景色や、響く振動や音が焼き付いて離れなくなってしまいました。
止まっている時は、単なる移動手段にしかそれまで見えなくて、それに乗ってる人に対しても、わざわざなんでこんなの乗るんだろうって思ってたんです。危険だし、メンテナンス大変なのに。
でも、こんな世界が見えるのかと。
だから乗るんだなと。

自分は、バイクが好きとかそこまで言えるようなレベルじゃないし、本で読んでも実際にバイクに触ったこともないし、オイルの匂いを嗅いだこともない人間です。

だけど、体感というか。
乗ったとき、どう振動を感じてるのか。とか、何が見えるのかとか、風がどう感じるのかとか。
曲がる時の感覚とか。
走るルートを決める時とか何考えてるのかなとか。
手がかかるバイクとかあるけど、どういうところを見てどういう風にメンテナンスしてるのかなとか。

そういう気配というか、普段皆さんが感じる感覚や感情というものを共有したいというか、感じた気になるだけでもいいからと思い、図々しんですけど、こうしてスレッド立てました。

バイクに触ってない人間ですから言葉の意味は調べることができるけど、結局は専門的な内容はわからないかもしれないです。
ですけど、聞くこと自体大好きだし、そういうことを言ってくれる情熱とかそういうのも嬉しいので。推しのバイクとか。

特になんの価値もないスレなんですけど、もしよかったら皆さんの話を聞かせていただけると嬉しいです。

12 :774RR:2018/12/21(金) 12:25:02.29 ID:Y3GllCBB.net
バイクの修理費

774RR2018/09/30(日) 02:42:14.09ID:C18UZjlw
CBR400Rで自損事故起こした、、、
カウルとウィンカーとブレーキレバー交換ってなったら修理費いくらくらいになるん、、、?


クーラントって交換せずに別の液補充してもいい?

774RR2018/09/30(日) 14:41:27.21ID:29+BCsXe
初めて交換するんだけどめんどくさい


女だけどバイクほしい

774RR2018/10/06(土) 15:14:20.73ID:IsOzUbVl>>28
小型限定で乗れるカッコいいやつって何よ?
KSR110にしようか考えてるんだけどおススメ教えて


【初心者】250ccのオフロードバイク買おうと思う

774RR2018/10/10(水) 14:15:06.79ID:xqr2EbnO
予算は30万で維持費は月15000円くらい出せると思う。
保険は21歳だったら少し安くなりますよね。

13 :774RR:2018/12/21(金) 12:25:40.31 ID:Y3GllCBB.net
バイクカスタム初心者なんだけども

774RR2018/10/10(水) 22:05:03.51ID:BN0HHS+Y
今乗ってるバイクがスズキのgsr250で
シングルマフラーにしたいんだけど、どうすればいいの?


高校生が初めて原付買うってとき

774RR2018/10/10(水) 22:28:40.49ID:LAvRHyzM
何をおすすめするのが正解なの?


バイクにツアーシェルケース付けたいんだが

774RR2018/10/30(火) 22:44:34.47ID:zX8RrgYs>>6
高い

14 :774RR:2018/12/21(金) 12:26:40.01 ID:Y3GllCBB.net
cb400sf nc31を28万で買ったんだが高すぎたか??

774RR2018/11/05(月) 17:45:54.57ID:gw/Z30ip>>7
走行距離3万
セパハン
ヨシムラカーボンサイクロンマフラー
バックステップ
ETC付き
アンコ抜きシート

ノーマルハンドル有り
ノーマルステップ有り

エンジンの調子良し
車検1年半残り

高すぎた??


ラストLDKライダーなんだけど…

ラストLDKライダー2018/11/12(月) 17:02:27.82ID:3sgoItRG>>4

スレ立てるの初めてなのでお手柔らかにお願い。
たった今VTR250が欲しくてバイトの掛け持ち電話してきた。
今はRZ250ってイカしたバイク乗ってるけど正直乗り切れてないところがある。
VTR250って耐久性があるぐらいしか知らないし、SUSUKIだからすぐ部品供給なくなると思ってるんだけどどう思う??

15 :774RR:2018/12/21(金) 12:27:03.83 ID:Y3GllCBB.net
俺が中型二輪免許をとるまでのスレ

774RR2018/11/12(月) 19:48:50.48ID:4Io6wgUP
資金はまだない。
逆に借金がある。

春から夏ぐらいまでで取りたい。


YZF-R1がほしいんやが

774RR2018/11/14(水) 08:04:34.96ID:KY5cVjeh>>13
ちな2009〜2014のエイリアンみたいなやつ


スイッチボックス分解したんだけど。。

774RR2018/11/14(水) 21:24:42.28ID:a8VmkuWx
分解アニキいますか?


■バイクに乗れない。スピードが怖い。■

774RR2018/11/17(土) 18:04:57.47ID:urhtEWsk>>5>>18
どうしたらいいんでしょうか?バイクのスピードが怖いです。
チャリにしか乗ったことが無いので時速40キロでも怖いです。
スクーターにさえ乗れません。
これで配達の仕事をしたいと思ってるのですが、
どうしたらスピードが怖くなくなりますか?

16 :774RR:2018/12/21(金) 12:27:42.46 ID:Y3GllCBB.net
クリーブランド ヘイスト250

774RR2018/11/20(火) 23:48:49.00ID:+I20zWse
ちょっとヘイスト海苔きて
買うか迷ってるんで色々教えて
やっぱ直ぐにポコポコ壊れるの?


10万キロ乗るのに適したコスパ最強バイクは何?

774RR2018/11/28(水) 14:14:19.08ID:QR+W4MO1
メンテのしやすさ、操作性(MTは面倒)など
複合的に判断して


二輪免許取得前のワイにオススメ車種を挙げるスレ

774RR2018/12/12(水) 10:10:01.23ID:UJHBUsoc
1.250〜600ccくらいでフルカウル、ネイキッドは問わない
2.できればタンデムがいい
3.でも一番好きなのはカフェカスタム


ヤマハのセロー貰った

774RR2018/12/21(金) 01:33:49.49ID:d4UGByEp
セローってどうなの?

NEW!

17 :774RR:2018/12/21(金) 12:29:17.38 ID:Y3GllCBB.net
思ったより長くなっちゃったから、煽りスレ編は割愛するね。糞スレ立ておめでとう管理人さん!次の自演スレにも行くからねっ(≧∇≦)b

18 :774RR:2018/12/21(金) 12:31:25.06 ID:Y3GllCBB.net
あっ!いつものコレも貼っておくね

☆☆卑しい自演スレの特徴☆☆
・挑発的なスレタイ
・レスを稼ぎやすい荒れる話題
・質問スレに行けば済む話題
・既に関連スレがある話題
>>1の嘘くさい初心者アピール
・sageないレスばっかり
・無断転載禁止の表示なし

アフィの自演じゃないなら、質問スレに行ってね!

19 :774RR:2018/12/21(金) 14:49:52.70 ID:Ahitz3WX.net
邪魔しないで下さい

20 :774RR:2018/12/22(土) 06:19:38.13 ID:/5MIt5RR.net
>>19
死ね

21 :774RR:2018/12/22(土) 11:26:44.94 ID:eW/XxNNm.net
オフロードスレによる答えがこれ
https://i.imgur.com/gEErQbD.jpg

22 :774RR:2018/12/22(土) 11:46:21.48 ID:KoXFKGzQ.net
死ねよバイク速報

23 :774RR:2018/12/22(土) 19:04:35.32 ID:HU99HMvj.net
荒らしとして通報しますよ
さあ、荒らしは気にしないてスレを盛り上げて下さい!

24 :774RR:2018/12/23(日) 07:22:11.87 ID:B8ycwDMn.net
>>23
害児

25 :774RR:2018/12/23(日) 07:53:32.20 ID:9/EuVMSq.net
上げます

26 :774RR:2018/12/25(火) 17:32:32.82 ID:INM3aMZ/.net
age

27 :774RR:2018/12/26(水) 09:47:02.45 ID:zWd6vD/K.net
上げます

28 :774RR:2018/12/26(水) 12:20:32.42 ID:0myZrr7g.net
バイク速報さんいちいち上げないでください

29 :774RR:2018/12/27(木) 11:56:58.36 ID:bEcZl5ft.net
age!

30 :774RR:2018/12/27(木) 12:52:45.01 ID:wUcWs/fz.net
☆☆☆ビビーッ!危険!このスレにby糞苦報をはじめとするアフィカス警報が発令されました☆☆☆

このスレは悪質なアフィ稼ぎサイト管理人が立てた自演スレです。近づかないで下さい。上げないで下さい。
レスしないで下さい。養分にされないよう直ちに別のスレに避難してください。繰り返します。このスレは…

31 :774RR:2018/12/28(金) 12:07:55.06 ID:Com5nMl9.net
上げます!

32 :774RR:2018/12/29(土) 18:18:43.47 ID:YP0jTRfm.net
ape

33 :774RR:2018/12/29(土) 20:16:32.54 ID:8ksggX/0.net
あげるだけしか出来ない最初から死んでいるアフィカススレ

34 :774RR:2018/12/31(月) 21:14:21.63 ID:cceiTg9p.net
あげ

35 :774RR:2019/01/07(月) 01:10:08.07 ID:oH0LOXrR.net
あげ

36 :774RR:2019/01/09(水) 08:30:27.86 ID:AmOtivV6.net
あげ

37 :774RR:2019/01/10(木) 17:39:17.89 ID:IGJvPH8M.net
あげ

38 :774RR:2019/01/16(水) 01:03:08.36 ID:19aXxDUs.net
あげ

39 :774RR:2019/01/20(日) 17:35:06.49 ID:aYCLTXIk.net
あげ

40 :774RR:2019/01/22(火) 17:56:18.00 ID:jgDjqBwR.net
あげ

41 :774RR:2019/01/24(木) 21:13:59.39 ID:r3UyBnK0.net
あげ

42 :774RR:2019/01/28(月) 20:09:48.72 ID:H1MkEVTh.net
あげ

43 :774RR:2019/02/06(水) 17:47:00.37 ID:S5WYdHcv.net
あげます

44 :774RR:2019/02/15(金) 14:28:51.53 ID:d06Swnhl.net
あげますね

45 :774RR:2019/02/19(火) 11:48:34.99 ID:ba1bDhQY.net
age

46 :774RR:2019/02/26(火) 18:09:27.47 ID:rbFjYGuu.net
揚げ

47 :774RR:2019/03/07(木) 17:11:11.16 ID:PNUC1kDh.net
イイね

48 :774RR:2019/03/07(木) 17:48:00.87 ID:kXnnANPu.net
空冷エンジンを買う馬鹿

49 :774RR:2019/03/08(金) 00:00:41.91 ID:Oz3qMwwe.net
サルベージお疲れ様です ↓ここでもしてますねw

スズキは250ccオフ車を作れ

19 774RR2019/03/07(木) 14:52:55.69ID:PNUC1kDh
んー なんのことかなー

50 :774RR:2019/03/11(月) 02:09:30.47 ID:otMzYADl.net
>>47
>>48
死んだスレでなにしてんだアフィカス

51 :774RR:2019/03/11(月) 13:02:34.18 ID:hW4nGC/c.net
書き込みましょう

52 :774RR:2019/03/11(月) 15:03:08.17 ID:AV9P0nZU.net
転載しましょう

53 :774RR:2019/03/19(火) 19:46:33.15 ID:hWBlr9Nf.net
あげ

54 :774RR:2019/04/09(火) 18:00:11.16 ID:mz66iGtX.net
a ge

55 :774RR:2019/04/18(木) 18:53:24.50 ID:9Xl60p3C.net
あげ

56 :774RR:2019/04/25(木) 21:16:05.49 ID:XBs0h4w8.net
up

57 :774RR:2019/05/08(水) 23:07:07.75 ID:7PbiFZJu.net
挙げ

58 :774RR:2019/05/24(金) 00:44:59.57 ID:xGspNqur.net
あげ

59 :774RR:2019/06/05(水) 00:53:53.43 ID:/Gr2ISJy.net
あげ

60 :774RR:2019/06/13(木) 09:40:26.77 ID:KCCxEs7j.net
60

61 :774RR:2019/06/21(金) 13:49:15.30 ID:o48omt0g.net
age

62 :774RR:2019/06/24(月) 09:53:06.59 ID:iE2Wvvg9.net
ホンダのセロー

63 :774RR:2019/06/24(月) 15:58:47.96 ID:99j0MKc8.net
一時期セローに対抗して、ホンダはSL230、カワサキはシェルパ作ったね

スズキはジェベル200で茶を濁していたけれどw

64 :774RR:2019/06/26(水) 23:37:54.51 ID:QJF9gNaL.net
セローWEのトコトコ感とねばりスゲェ反面 高回転回らない感じ。
排気量が大きくなった分、TW200よりトコトコ感があるわ。
SX200Rとか、トコトコ感があんまりないけど、吹け上がりは早い。

65 :774RR:2019/06/27(木) 12:11:28.53 ID:pE9Tg4QU.net
225のスーパーローギアは良かった。
1速でちょとクラッチ弛めるとモリモリ動いていたわ。

66 :774RR:2019/06/27(木) 13:58:25.62 ID:Y23Va7M2.net
フロントアップからウイリーの練習とかに良いよね

67 :774RR:2019/07/08(月) 14:15:34.28 ID:uvol/xu5.net
age

68 :774RR:2019/07/08(月) 14:22:57.14 ID:oV2auD5j.net
いらね

69 :774RR:2019/07/08(月) 16:17:19.89 ID:6w7GjTbu.net
ならくれ

70 :774RR:2019/07/11(木) 19:16:56.68 ID:NQxDqu5+.net
アフィカスが懲りずに自演してて草

71 :774RR:2019/07/18(木) 10:01:11.47 ID:rDSM0hF/.net
age

72 :774RR:2019/07/29(月) 01:53:40.17 ID:KsAtjYfp.net
支援

73 :774RR:2019/08/07(水) 13:13:51.81 ID:xW5h+5dI.net
73

74 :774RR:2019/08/15(木) 10:02:21.64 ID:J2dFU79A.net
74

75 :774RR:2019/08/24(土) 19:11:16.68 ID:vlPiVQo6.net
75

76 :774RR:2019/08/30(金) 17:07:59.15 ID:Vb0hMOHE.net
あげ

77 :774RR:2019/09/10(火) 16:24:08.75 ID:SC1vZwcA.net
77

78 :774RR:2019/09/18(水) 11:52:11.55 ID:2wMCIuUP.net
支援

79 :774RR:2019/09/23(月) 01:17:07.68 ID:SbAoyvFv.net
バイク速報はクソスレを応援します

80 :774RR:2019/09/23(月) 14:00:12.90 ID:/CPpf4PH.net
>>64
SX→シェルパ→今セローだからよくわかるよ。
pwkにしたら余計に上が悪くなった。

81 :774RR:2019/09/25(水) 16:16:43.67 ID:hpX7ckVM.net
セローのライバルとしてシェルパは結構有名だけど、SL230は空気だよね

ジェベル200はそもそもカテゴリーが違うし

82 :774RR:2019/10/10(木) 16:03:58.74 ID:RVxGXhK0.net
SUZUKIはそろさろオフ車出せよ…

83 ::2019/10/14(Mon) 20:18:28 ID:LuTeqxAC.net
ソロー、サロー

84 :774RR:2019/10/16(Wed) 13:45:46 ID:jrvxw3UX.net
SUZUKI SOROW200

85 :774RR:2019/10/19(土) 15:56:34.38 ID:dGFqLBBb.net
もう1年以上乗ってないから保険も税金も無駄だし邪魔だから売ってしまおうと思ったけど最終的に手放せないのがセロー

86 :774RR:2019/10/30(水) 19:34:36 ID:heSt+2YR.net
225時代から二台体制の一台だったが刺激が薄く(林道にそうそういけるものじゃない)、
いつも下取り出して新しいバイク買おうという誘惑があったが結局相方のどのオン車よりも長く乗ったなw
そして乗り換えたのがまたセロー250というw

87 :774RR:2019/10/31(木) 00:15:40.28 ID:FhN21MUY.net
225からSSへ乗り換えで下取り査定したけど、当然と言えば当然でクソ安くて、結局二台体制で所持続けている。

しかも乗り換えてからある程度落ち着くと、セローでトコトコのが気軽で性に合うと思い知らせたから困るw

88 :774RR:2019/11/15(金) 12:49:10 ID:lWilZ7iK.net
age

89 :774RR:2019/11/15(金) 13:19:52 ID:g5yZC0Q3.net
>>62
ちゃうで
買うならホンダにセロー

90 :774RR:2019/12/01(日) 21:06:50 ID:kgZcfh3L.net
セローほしいなー!

91 :774RR:2019/12/05(木) 21:26:29.57 ID:ZYSH6aYn.net
ファイナルったてモデルチェンジするだけだろ。

92 :774RR:2019/12/06(金) 12:30:46.42 ID:MhM645O7.net
ヤマハはファイルエディション詐欺会社

93 :774RR:2019/12/06(金) 20:59:41 ID:puMKMmvu.net
いやそれカワサキw

94 :774RR:2019/12/07(土) 14:09:27 ID:E2ip9nOf.net
アカセローは80年代風でいいな

95 :774RR:2019/12/08(日) 01:00:46.90 ID:LJOWRKJn.net
ファイナルだけど、フレームの2度塗りよりもタンクの2度塗りの方がいいな。

96 :774RR:2019/12/18(水) 20:02:29 ID:NS7G+Adm.net
カモシカマークいいよね

97 :774RR:2019/12/20(金) 10:13:43 ID:2YS9qicn.net
セロー終わってしまうん?

98 :774RR:2019/12/20(金) 22:26:27 ID:gjS/FAZJ.net
2年もすればまた売るだろ

99 :774RR:2020/01/02(木) 22:06:05.53 ID:gDI7L5Lr.net
ちょっと近くの山に行ってきた
斜面の伐採の様子などみつつ重機で削っただけの道のようなものに入ったら
ふかふかの土を被ったぬるぬる粘土質で超絶焦った
斜面にこけたら100mは落ちる
そういう場面でもなんとか反転して生きて帰ってこれたのはシートが低いから
まあそんなとこ入らなければいいんですが
WRだったらえらい目にあったと思うわ

100 :774RR:2020/01/07(火) 20:58:11.02 ID:cvc7FkGu.net
250を終わらせるんなら225を復活させて欲しいわ。もしくは250をベースにした旧車っぽいスクランブラー。
ただしブロンコみたいなダサ小っちゃいやつではなくてね。

101 :774RR:2020/01/07(火) 21:11:32.05 ID:+1OKqonP.net
【マイト∠ーヤ】 踏み間違え事故、日本だけ多発
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1577276577/l50
http://o.5ch.net/1ln2z.png

102 :774RR:2020/01/08(水) 11:52:04.25 ID:x8YJ6FEI.net
セロー250のエンジンでトリッカーやモタだけでなく、シングルスポーツ作って欲しかった

103 :774RR:2020/01/08(水) 21:20:48 ID:zFldnFF/.net
おそらく数年後、MT何とかをちょっと弄り、Vスト250みたいにして
「セロー復活!」宣言しそうだな。うむ、有り得るww

104 :774RR:2020/01/08(水) 21:29:15.85 ID:B3lD280Y.net
>>102
すごくわかる
SRX250がなくなったからフツーのシングルスポーツないもんな

105 :774RR:2020/01/08(水) 22:38:43.13 ID:vP09E9T9.net
正直セローのエンジンでスポーツってないなと思う
まぁそっちはCRFのエンジンだろう。というかもとがそもそもCBR(mc41)だし

106 :774RR:2020/01/08(水) 23:39:57 ID:0PKAf8xL.net
寧ろWR250辺りをベースにSDR並みの小振りな車体に纏めたオンロードスポーツの方がヤマハらしいちゃらしいかもね。

でもそれじゃあSRXと殆ど変わらんかw

107 :774RR:2020/01/09(木) 09:25:32.03 ID:p409ohG1.net
ビジバイジャメリカンではない、SR250がでるんじゃない?性能云々言われずに済むし。ただ、セル有り水冷・・w

108 :774RR:2020/01/09(木) 11:40:33 ID:+YxvnuZM.net
>>106
WRのエンジンは、WRだけで終えてしったヤマハには失望したな。
4スト版SDRみたいなの出して欲しかったわ

109 :774RR:2020/01/09(木) 18:36:38 ID:eMWSAspi.net
>>108
折角の水冷・ツインカム・4バルブ・FIという名機が勿体ないよね。
国内4メーターがドングリの背比べをしてる中で、往年の2stロードレーサーを彷彿させる様な「軽量コンパクトでピーキーなマシン」みたいな先鋭的なモデルがあっても良かったろうにねえ…。

110 :774RR:2020/01/09(木) 19:24:54 ID:ivXaC17U.net
設計側の頭の中に4st番SDRも含めた250がなんかあったんだけど車種が思い出せない
昔読んだ設計者インタビューに書いてあったんだが…

111 :774RR:2020/02/05(水) 20:24:11 ID:IjBSk4a0.net
ファイル欲しい

112 :774RR:2020/02/05(水) 20:24:42 ID:IjBSk4a0.net
ミスw
正 ファイナル

113 :774RR:2020/02/20(木) 11:24:11.27 ID:UxB0W9V4.net
age  

114 :774RR:2020/03/05(木) 17:53:40 ID:9LNoQ3Ap.net
保守

115 :774RR:2020/03/21(土) 16:10:15 ID:TJ+peDhv.net
115

116 :774RR:2020/04/06(月) 13:55:42.24 ID:0vsAYMcI.net
87dz

117 :774RR:2020/04/09(木) 14:36:47 ID:jZYrfWS7.net
あげ

118 :774RR:2020/04/12(日) 22:19:18.18 ID:D3fQdvlh.net
ファイナルのLEDテールは、めちゃくちゃ視認が良いな

119 :774RR:2020/04/12(日) 23:42:03 ID:XQEXEP2g.net
復活はあるのかね

120 :774RR:2020/04/13(月) 18:15:22 ID:G1qFBvOK.net
同じコンセプトのものは間違いなく出すだろう
但し、もう排気ガス規制に対応できなくなったから
完全新設計のエンジンになる
それが吉と出るか凶と出るかは出てみないとわからない
カッコいいかどうかもわからない
いきなり近未来チックなアドベンチャーバイクになる可能性もある

それにABSも付くだろうから価格もファイナルより
数万円高くなるんじゃないかな

121 :774RR:2020/04/15(水) 09:41:29 ID:zboNLEjp.net
3〜4年放置のYamahaセロー225を復活させます
https://www.youtube.com/watch?v=SfdevHVeoUI

122 :774RR:2020/04/15(水) 10:20:43 ID:SirrCGdK.net
オフ車自体が、もう絶滅危惧種だからなぁ。
昔は各社から2スト4スト、50cc〜400cc、オフツアラーなビックタンクモデルとか多様に出ていたのに。

123 :774RR:2020/04/21(火) 00:37:32 ID:oeczysfx.net
3〜4年放置のYamahaセロー225はキャブ車だから10年たっても復活出来るだろうけど、
250FI車って将来復活できるの?無理っぽいな

124 :774RR:2020/04/21(火) 03:29:17.94 ID:kLLphvEW.net
>>123
燃料ポンプくらいだな懸案は

125 :774RR:2020/04/24(金) 22:03:08.63 ID:BEG9+SZ3.net
なにげにセロー系エンジンの燃ポンって広く使われてそうな気がするんだが

126 :774RR:2020/05/18(月) 13:36:38 ID:ehd/aKXA.net
あげ  

127 :774RR:2020/05/18(月) 16:06:33 ID:t7QwN1Cp.net
サイコう

128 :774RR:2020/05/31(日) 15:40:29 ID:sWmeQaf7.net
復活まだ?

129 :774RR:2020/06/12(金) 15:10:02.92 ID:j0nDe50l.net
早く作れよ

130 :774RR:2020/07/01(水) 08:41:38.05 ID:canf+uDc.net
age

131 :774RR:2020/07/13(月) 17:17:15 ID:xUgRH7Uz.net
保守

132 :774RR:2020/07/14(火) 11:05:21 ID:N2uF+OwT.net
林道しばらく危なくて行けなそうだな
雨がやんでもいつ崩れるかわからん

133 :774RR:2020/07/23(木) 13:13:04.35 ID:u6eMo9T/.net
むしろ崩れてからが、このバイク的には本番

134 :774RR:2020/08/04(火) 12:11:49 ID:Jq2KkMYv.net
消防セローも今は250になったてんのかね

135 :774RR:2020/08/05(水) 13:02:41.55 ID:C7OAM6Pp.net
えー

136 :774RR:2020/08/09(日) 09:10:15 ID:9BHYR898.net
>>124
初期型のCDIやばいでしょ

137 :774RR:2020/08/09(日) 15:12:32 ID:9XqdA4sK.net
ぬ型絶好調

138 :774RR:2020/08/15(土) 15:53:30 ID:3RdJcFXN.net
ヤマハに限らず、ミドルグラスの純オフ車は壊滅だな

139 :774RR:2020/08/20(木) 16:05:57 ID:vj5pjETe.net
ミドルクラスって600ccあたりか?

140 :774RR:2020/09/18(金) 13:17:31.72 ID:8EfCuwdu.net
あげ

141 :774RR:2020/10/01(木) 13:39:39.13 ID:omlr3T5x.net
カモシカ上げ

142 :774RR:2020/10/04(日) 20:49:36.22 ID:yewHqTht.net
結局FI車は、セローに限らず電子部品が何十年も持たないから、将来レストアは出来ないでしょ

143 :774RR:2020/10/05(月) 12:31:29.06 ID:ZuQ0RcON.net
FI車でなくても、デジタル点火マップ式や2スト時代の排気デバイス制御の車両だと、既にコンデンサ不良とかを治して使い回ししているよね

144 :774RR:2020/10/22(木) 16:28:37.05 ID:hqiO2FEZ.net
age

145 :774RR:2020/10/22(木) 19:24:42.16 ID:Q8PP1Xla.net
hage

146 :774RR:2020/11/23(月) 11:56:00.23 ID:pegeLxpl.net
あげあげ

147 :774RR:2020/12/12(土) 17:10:09.54 ID:8IKuoOJz.net
ステップ変えようと思うんですが、おすすめの教えてください。ワイドが良いな

148 :774RR:2021/01/06(水) 16:20:08.65 ID:P/EfRsDd.net
hage

149 :774RR:2021/02/03(水) 15:43:27.37 ID:TNypf3fQ.net
あげ

150 :774RR:2021/02/06(土) 09:46:38.89 ID:PUaHAChy.net
寒くて何もしたくない

151 :774RR:2021/03/25(木) 14:03:04.12 ID:/Wc8bFzS.net
ホップ ステップ セロー ジャンプ

152 :774RR:2021/03/26(金) 15:37:18.24 ID:RYg90TKn.net
セローの楽しさは散々いろんな単車乗って来た後なら良くわかる カッコいいとか速さとかもうどうでも良くなってからだと尚更
どこでも気軽に行けるって事は良い

153 :774RR:2021/04/17(土) 11:43:27.53 ID:nW/XWGs3.net
デブスのトルクブースターってポン付けでパワーアップすんの?

154 :774RR:2021/05/30(日) 20:55:41.28 ID:i2V8brMf.net
多分それは空気圧次第
パンクしるんじゃね

総レス数 154
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200