2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大型バイクに乗る理由は見栄だが、胸張っていこう

1 :774RR:2018/12/05(水) 00:37:42.16 ID:e/Ypic10.net
いいじゃない!見栄だって!
いつも馬鹿にされるけど、それが俺の道

2 :774RR:2018/12/05(水) 00:39:44.75 ID:ZNml6HJT.net
>>1 乙 俺たちの気持ちを分かってくれてサンキュー

3 :774RR:2018/12/05(水) 00:44:56.84 ID:U8WbaOLA.net
>>1
胸張るんじゃなくて、見栄張ります

4 :774RR:2018/12/05(水) 06:08:29.12 ID:utLzjhQi.net
見栄晴れ

5 :774RR:2018/12/05(水) 07:20:23.87 ID:I/dqllbl.net
バイク速報死ねよ

6 :774RR:2018/12/05(水) 10:57:29.99 ID:wbwAWCYE.net
見栄何割くらい?

7 :774RR:2018/12/05(水) 12:26:20.63 ID:hzQS/xOK.net
足届かへんけどしゃあないよね(´・ω・`)

8 :774RR:2018/12/05(水) 12:41:58.02 ID:NeRdCEsJ.net
うんこ

9 :774RR:2018/12/05(水) 12:51:57.95 ID:uwAmmWgW.net
もう
バイクは
見栄張れる時代じゃないが

ギャルにはちゃんとモテようと思っている。見栄

10 :774RR:2018/12/05(水) 13:54:41.94 ID:XN1nkfHd.net
バイク全てに車検が無く
燃費含めて維持費同じだったら

みんな大型乗るんじゃねーの?

11 :774RR:2018/12/05(水) 18:24:07.77 ID:U8WbaOLA.net
>>10
ないな
オートバイの魅力の一つは軽量だよ
鈍重なのは乗せられて楽だろうけどさ

12 :774RR:2018/12/05(水) 18:55:01.07 ID:VyVR68Ti.net
ZRX400の乾燥重量が187kg
KTMスーパーデューク1290Rの乾燥重量が181kg
排気量が1/3なのに大型より鈍重w

13 :774RR:2018/12/05(水) 19:24:23.84 ID:U8WbaOLA.net
鈍重ってのが重量だけだと思っているカスレベルなんだよな
それなりの走りをするバイクは単純に軽くできない
だから必要な出力でそれを受け止めるフレームや足回り
お前の言っている事は原付に250t載せたら速いよねって馬鹿レベルw
これだから大型はカスばかりって言われるんだよ

14 :774RR:2018/12/05(水) 19:27:57.19 ID:VyVR68Ti.net
クスクス
いつの時代で止まってんだw
まあ乗ってみろよ。ZRX400なんかより軽いから。特にKTMは。

あ、免許無いんだっけw

15 :774RR:2018/12/05(水) 19:30:08.93 ID:U8WbaOLA.net
おいおいwそんなスーパーな素材でもできたんか?
逆に鉄フレームにコストダウンしたのが今だろwwwww

結局乗ってみろっていつもの逃げwwwwwwwwwwwwwww
乗ってみろwwwwwwwwwwwお前こそ乗ってみろ

乗れるもんならな(道の駅に行くのは乗るとはいわないぞw)

16 :774RR:2018/12/05(水) 19:39:10.73 ID:VyVR68Ti.net
スーパーな素材だってww
まあ今まで鉄だった部分が樹脂になったりしてる部分もあるが、設計が進んでるだよw
何も知らないのなw

やっぱり乗れないからわからないw 気がつかないw
乗ってみろが逃げだってよw
中免乙〜ww

17 :774RR:2018/12/05(水) 19:45:48.17 ID:U8WbaOLA.net
設計が進んで???コストカットを設計とな
しかもw鉄がプラになったのは1990からだろwwwwwwwwwwwどんだけ糞情報だよ
重量のマス化はしているがそれは全体の重量ではわずかだぞwwwwww
ホントに口だけなんだな大型カスwwwwwww

18 :774RR:2018/12/05(水) 19:47:36.97 ID:U8WbaOLA.net
まあ今まで鉄だった部分が樹脂になったりしてる部分もあるが
まあ今まで鉄だった部分が樹脂になったりしてる部分もあるが
まあ今まで鉄だった部分が樹脂になったりしてる部分もあるが

馬鹿だろ今頃wwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


19 :774RR:2018/12/05(水) 19:50:18.95 ID:U8WbaOLA.net
設計が進んでるだよ

これもっと具体的に教えてくれなw
お勉強させてもらうわ
ネットのコピペは勘弁なwだれでも見れるから

20 :774RR:2018/12/05(水) 19:58:10.87 ID:MbgZ1QsJ.net
何?鉄がプラになったのが1990からって?ww
日本語書けよ。

まあ中免は試乗させてもらえないけど、お店で見せてもらえるからじっくり見てこいよw
免許無いけど見せてください。せめて跨らせて下さいってお願いしたら中免小僧にも見せてはくれるぞwwww

21 :774RR:2018/12/05(水) 20:03:02.69 ID:U8WbaOLA.net
早く設計の説明してみろや

まさか、設計って書いただけ?レベルじゃないだろうな?心配だなーーーw
何が設計なのかな?ん?

さっさと書け逃げ野郎のクズ

22 :774RR:2018/12/05(水) 20:12:13.80 ID:MbgZ1QsJ.net
クスクス
オマエ軽くするのに素材変えるだけだと思ってるだろw
スーパーな素材だってwウケるw
オマエの頭の中はドラフターで図面書いてる時代で止まってるんじゃねぇの?www

23 :774RR:2018/12/05(水) 20:16:10.85 ID:U8WbaOLA.net
説明できないのに???
まじで言ってんのお前?
はずかしいから必死なの?ん?

24 :774RR:2018/12/05(水) 20:19:18.12 ID:U8WbaOLA.net
なんだよ
結局悔しくて口から出まかせで設計って言っちゃったのか

惨めだなおまえ

25 :774RR:2018/12/05(水) 20:19:42.54 ID:bNXkpt86.net
また類似スレか。
釣る方も釣られる方も学習能力皆無のアホとしか言いようがない。

26 :774RR:2018/12/05(水) 20:29:29.25 ID:U8WbaOLA.net
だなw
で、悔しくてやってきて設計とか嘘書いて突っ込まれて逃げる

これが見栄でバイク買う層のレベルよなw

27 :774RR:2018/12/05(水) 20:29:55.99 ID:tHIn8y1x.net
>>24
連投な方が他人に必死ですってw
さすがスーパーな素材ww
まあ30年前と違ってCADなんかも進化してるんだけど、そんな事もしらねぇんだろうなw

まあちゃんとお店行ってまず現物見てこいよ。
それなら中免小僧でも出来るだろww
「逃げず」にちゃんと行ってこいよww

28 :774RR:2018/12/05(水) 20:32:59.89 ID:U8WbaOLA.net
CADなんかも進化 なんか単語言ったらOK?レベル?

CADが進化ってなに?CADはCADなんだけどwwwww
ただ新しいバージョンが出ているだけで設計することは同じなんだが?
もしかしてCADが自動で設計してくれるとでもおもっていんお???
おまえさ、本当に何も知らないのに良く書けるな

29 :774RR:2018/12/05(水) 20:38:01.53 ID:U8WbaOLA.net
早く設計の説明してくれよーー

ムリだから逃げてだよな?まじで?かっこわる

30 :774RR:2018/12/05(水) 20:38:17.41 ID:tHIn8y1x.net
>>28
新しいバージョンになるだってw
おまえ図面書いてるだけの派遣かよwww
ウケるwwww
なんだ、派遣だから大型買えないのか。

31 :774RR:2018/12/05(水) 20:39:50.03 ID:U8WbaOLA.net
新しいバージョンになるだって

そこ笑う所じゃないけどなwまじで
カッコ悪いなおまえ

32 :774RR:2018/12/05(水) 20:41:38.49 ID:KFJsfpIO.net
>>28
まあ、これは端的によくわからず書いちゃったんだろうなw

33 :774RR:2018/12/05(水) 20:44:11.97 ID:tHIn8y1x.net
ひょっとしてCADで2D図面書かされてる派遣かな?

34 :774RR:2018/12/05(水) 20:49:39.35 ID:U8WbaOLA.net
ググりながら必死だな
意味が通じないけどなwwwwwwww

35 :774RR:2018/12/05(水) 21:00:40.80 ID:NeRdCEsJ.net
お、大型の免許持ってないのに持ってるとウソついたきみか

36 :774RR:2018/12/05(水) 21:14:34.58 ID:tHIn8y1x.net
>>34
クスクス
なんか勢いなくなっちゃったなw
マニュアルとか製品図面とか書かされてる派遣かよw
それCADじゃなくてDWGソフトだからwww

37 :774RR:2018/12/05(水) 21:32:03.75 ID:tHIn8y1x.net
なんだ逃げちゃったのかw
っていうかZRX400が出たのが何年前だよ?それから設計やCADが進化してないってメーカーに対して失礼だわw
まあ強度解析とか振動解析とか知らねえんだろうな、スーパー素材クンはwww

38 :774RR:2018/12/05(水) 22:10:51.97 ID:4Owtwtau.net
KTMはなんか
最近の
仮面ライダーみたいで

長年愛せないデザインだよね。軽薄

39 :774RR:2018/12/05(水) 23:09:31.70 ID:584Sq832.net
相変わらず免許所持の話すると逃げるな

40 :774RR:2018/12/05(水) 23:55:48.60 ID:U8WbaOLA.net
いや、風呂に入っていただけだが?
お前風呂も入らねーのくせーな
見栄張れよwいや、ふろの湯張れよwww

41 :774RR:2018/12/06(木) 00:08:26.50 ID:7/UmGAbp.net
風呂なしアパートか、、、、

42 :774RR:2018/12/06(木) 00:46:19.51 ID:33/fjw+D.net
仲が良いなお前ら。
楽しそう。

43 :774RR:2018/12/06(木) 00:48:15.47 ID:/J22M+V9.net
オッサンを笑うスレにオッサンが逆上陸してきて草

44 :774RR:2018/12/06(木) 01:00:05.63 ID:OPMw47Qi.net
>>12
えっ!?
ジオメトリーって知らんで重量だけで比較してるの???

RF400とRF900、イナズマ400とイナズマ750。
フレームは共通で重量もほぼ同じってメチャ振り姉妹だが、乗り味は別物だぞ。

45 :774RR:2018/12/06(木) 06:44:58.96 ID:FKmNqG/S.net
ZZR1100が最強って事でいいですかね?

46 :774RR:2018/12/06(木) 06:49:38.04 ID:jK6iHiMi.net
いや これだろ
https://www.youtube.com/watch?v=4dNbq6t796c

47 :774RR:2018/12/06(木) 07:10:08.98 ID:7qVI6Xt/.net
釣るほうも釣られるほうも分かってやってんだろ。
暇なんだな。

48 :774RR:2018/12/06(木) 07:35:04.78 ID:xgkZRRQ2.net
あれぇ?俺が昨夜、もう次スレ要らないよね?って言った途端にこんなに伸びてる(・・;)
しかも微妙にタイトル変えて、ナンバリングも転載禁止の表記も、前スレのリンクもなし・・・
バイク速報さん、あなた節操なさ過ぎですよ?とうとうスレ泥棒までやるようになったの?

49 :774RR:2018/12/06(木) 07:39:33.46 ID:75+/GPqQ.net
こいつ
ネットの向こうの誰かに
話し掛けてんぞ…

友達いないんだろ…可哀想なヤツだ…ヒソヒソ

50 :774RR:2018/12/06(木) 07:50:09.57 ID:xotcFy6X.net
>>48
バイ速なのかね?
タイトルにセンス無いけど。

51 :774RR:2018/12/06(木) 07:55:34.10 ID:xgkZRRQ2.net
あっ管理人さんですか。いつも煽りスレ立てと自演アゲお疲れ様です。
痛いところを突かれて異常者呼ばわりですか。相変わらずですね(^^:)
前にも「自演だ何だと言う奴は、スレの内容が耳が痛いから」とか言って
ましたけど、今回もそのクチですか?さらに余裕なさそうですけど(笑)

52 :774RR:2018/12/06(木) 07:57:11.39 ID:xgkZRRQ2.net
>>50
そうでしょ。前スレのリンクも載せずに新規スレの振りしてるし。
とうとう背乗りまで始めたみたいだね。卑しいよなぁ・・・

53 :774RR:2018/12/06(木) 08:04:07.48 ID:UkiHXiZY.net
いや、安心してくれ
今回は俺が建てたから
ここで俺って言えばなんとなく分かるだろ
速報じゃねーよ

54 :774RR:2018/12/06(木) 08:06:10.76 ID:xotcFy6X.net
タイトルセンス無さすぎ。

55 :774RR:2018/12/06(木) 08:06:42.94 ID:75+/GPqQ.net
思い込みが
止まらなくなると
妄想癖になり

頭がイっちゃうのです。精神病

56 :774RR:2018/12/06(木) 08:14:12.72 ID:dz0sLs7a.net
ドンキあるあるw

57 :774RR:2018/12/06(木) 08:54:50.31 ID:RVEppAxU.net
バイク速報の為に一生懸命レスして楽しい?

58 :774RR:2018/12/06(木) 10:25:47.37 ID:8xfYTv5F.net
CADソフトが使えるのと設計が出来るのとは違いますしね

59 :774RR:2018/12/06(木) 18:15:52.80 ID:KMPSQsx/.net
見栄で乗ってるわなwそりゃ

60 :774RR:2018/12/06(木) 18:36:37.23 ID:XN5CO+z1.net
煽るしか術が無いんだな。

61 :774RR:2018/12/06(木) 19:43:02.38 ID:q6rk+K+a.net
しかし、免許も簡単に取れるから大型ばっかりになったよね
オッサンばっかりでもあるけど
9割オッサンで9割大型で9割道の駅wwwwwみっともな

62 :774RR:2018/12/06(木) 19:52:29.84 ID:75+/GPqQ.net
デカいバイクに
乗ってさえすれば
見栄が張れるってのは間違いだな

やっぱギャルモテなのよ。イカし度

63 :774RR:2018/12/06(木) 19:55:11.29 ID:q6rk+K+a.net
ソフトバンク回線が潰れているから静かでいいね
やっぱりキチはソフト使ってんだなとw 実感

64 :774RR:2018/12/06(木) 20:05:31.83 ID:75+/GPqQ.net
デカいけどダサい
速いけどダサい
キモいけどダサい

どれも失格なのよね。無能

65 :774RR:2018/12/06(木) 20:08:32.71 ID:q6rk+K+a.net
今日はキチ来なくてたのしいな店長w

66 :774RR:2018/12/06(木) 20:11:56.33 ID:ZOL5n++p.net
>>62
走り屋スレを荒らしてハレスレで悪態ついて大型スレで言いたいこと言ってもう落ち着いただろ
薬飲んで早く寝な

67 :774RR:2018/12/06(木) 20:16:58.76 ID:75+/GPqQ.net
荒らしてるんじゃなくて
みんな王様は裸じゃないって言ってるから
いいえ、王様は裸ですよって言ってるだけなのに

現実は厳しいね。嫌味

68 :774RR:2018/12/06(木) 20:21:16.39 ID:ZOL5n++p.net
>>67
まあどうでもいいが他んとこで発狂してるのがいるって話題になってるぞ
悪いことは言わんから薬飲んで寝ろ

69 :774RR:2018/12/06(木) 20:25:10.61 ID:75+/GPqQ.net
薬なんか飲まなくても
ギャルとあんな事やこんな事して
楽しんじゃえば

心地良く眠れるのです。最強精神安定剤

70 :774RR:2018/12/06(木) 20:26:54.99 ID:ZOL5n++p.net
>>69
そかっ 良かったな

71 :774RR:2018/12/06(木) 20:38:35.27 ID:75+/GPqQ.net
いいよ
最高だよ
だからみんなもギャルにモテなよ

だって本来は当たり前の事なんだから。生物

72 :774RR:2018/12/06(木) 21:18:11.35 ID:2urClVZu.net
逆だろ
裸のてめぇが立派な服だろーと触れ回ってるからオメーは裸なんだよ!と皆に言われてんだろ

73 :774RR:2018/12/06(木) 21:18:15.09 ID:ZvglJPS9.net
便所飯ウザいから消えろよ
本当お前だけは死んで欲しいわ

74 :774RR:2018/12/06(木) 21:19:10.19 ID:W28C7UCr.net
>>73
お前が代わりに死ねば?

75 :774RR:2018/12/06(木) 21:32:47.05 ID:75+/GPqQ.net
死んじゃ駄目だ
辛くても幸せでも
生きることに意義がある

いつかは誰もが死ぬんだから。必ず

76 :774RR:2018/12/06(木) 21:34:19.31 ID:q6rk+K+a.net
>>73
人の縄張りにきて好き勝手書き込んでんじゃねーよクズ
流石見栄でバイク乗る馬鹿は礼儀もないわな
キャンキャン耳障りだよおまえは

77 :774RR:2018/12/06(木) 21:48:17.66 ID:XN5CO+z1.net
5chで縄張りw

78 :774RR:2018/12/06(木) 21:55:02.15 ID:3dE+TPjh.net
なんか此処の書き込み見てると分かるけどヨンヒャク乗りって走りも馬力も気持ちも余裕が無いよね。

79 :774RR:2018/12/06(木) 21:57:46.74 ID:q6rk+K+a.net
そんなミットモナイ事を書かないで胸張れよw

80 :774RR:2018/12/06(木) 22:03:31.85 ID:3dE+TPjh.net
すぐ反応しちゃうって如何にもボ、ボク未経験者デスって感じして笑えるよね。

81 :774RR:2018/12/06(木) 22:07:38.11 ID:q6rk+K+a.net
見栄ゴキホイホイに捕まっているゴキブリが(笑)
ワラカス

82 :774RR:2018/12/06(木) 22:18:46.19 ID:3dE+TPjh.net
大型を経験した事ないからって怖がらなくてもいいんだよ。いい歳こいてヘタクソ!って思われるのが怖いんだろうけど。

83 :774RR:2018/12/06(木) 22:30:00.75 ID:kB1VHb0i.net
今日もゴキブリ達がゴミスレさまよってるな

84 :774RR:2018/12/07(金) 09:47:06.19 ID:+9PjPGCY.net
大型タノシイ〜

85 :774RR:2018/12/07(金) 10:59:46.65 ID:zGcSvyQz.net
排気量大きいのに遅いってのは、カッコ悪いと思う。

86 :774RR:2018/12/07(金) 11:10:33.95 ID:O6/illYx.net
>>85
バイク乗った事ある??色々な排気量のバイク乗った事あるならそんな事は言えない

87 :774RR:2018/12/07(金) 12:34:27.88 ID:Vlw68yag.net
ハーレーは間違いなく見栄で乗っている。

88 :774RR:2018/12/07(金) 12:35:24.80 ID:WPi6hSEP.net
ライスク、安全運転競技系、ジムカーナ系の練習走行会に参加しまくって、リッターオーバービッグネイキッドの大きさや重さを超越したライディングスキルを習得した。お陰でバイクが魔法の絨毯のように感じる。

まぁ一握りの能力者限定の感想だけど、リッターオーバービッグネイキッドは重い筈なんだけど、実際乗ってると全然重くないし、小回り利かなさそうだけど、エンストの不安も圧倒的に少ないから
ハンドルフルロックも簡単
スタートも圧倒的な低速トルクのお陰で
クラッチミートした瞬間ストールする事なく
矢のように加速出来る。

こんな楽しい贅沢なオモチャ他にないよ。
見栄なんて後付けのオマケに過ぎない
最高のツーリングバイク

89 :774RR:2018/12/07(金) 12:38:27.96 ID:V6tN5NQ8.net
見栄基地くん自らが立てたスレかwww

90 :774RR:2018/12/07(金) 15:28:57.77 ID:d6BAU7+f.net
なんだろ
そりゃあ
キモいよね

って丸わかりなレスをするよね。露呈

91 :774RR:2018/12/07(金) 16:48:45.96 ID:fxs9sLAH.net
>>088
そんなのは、限定解除の事前講習で会得済みなもんだぜ?
これだから教習所組はなぁ。。。

92 :774RR:2018/12/07(金) 17:04:47.74 ID:lg9vjNOy.net
最後の一言が落ちだろ
マジで受けとるなよ(笑)
最高のツーリングマシン

高速を走って 終わり(笑)

93 :774RR:2018/12/07(金) 17:11:27.57 ID:Sl3N3xoo.net
ハーレーで道の駅に行くと最高だぞ。
ジジイ、ババアが無条件に寄ってきて凄いと言ってくれる。

94 :774RR:2018/12/07(金) 19:02:12.34 ID:JGCWHVC4.net
400って車検があるという経済的な面では250に劣る。
パワーや選択肢の多さという面では大型に劣る。
劣ることばかりで積極的に選ぶ理由って無いんだよな。大型免許がないとかパワーがあって怖いとかなんか妥協して選んでるって感じ。

95 :774RR:2018/12/07(金) 19:02:52.48 ID:rNRnVvJE.net
そう
さもお前ら知らないだろ
だから俺が教えてやる的スタンスだけど

そんな事はみんな知ってるよって言う…大寒波

96 :774RR:2018/12/07(金) 19:17:41.94 ID:lg9vjNOy.net
所詮、ツーリングバイクだから

97 :774RR:2018/12/07(金) 19:28:19.24 ID:rNRnVvJE.net
ホントは
乗ってないんじゃないの?
なんか文面から

憧れを感じる。願望

98 :774RR:2018/12/07(金) 19:31:06.05 ID:BQG2bhbO.net
ハーレーは憧れだったが、ローンで買って正解だった。
アニメを見ることしか無かったが、週末ハーレーを自慢しに道の駅へ行く生き甲斐が出来た。

99 :774RR:2018/12/07(金) 19:31:32.39 ID:aTUy0TI4.net
今どき見栄で無理して乗ってる奴って少数派だろうなぁ
バイク乗ってないやつと、バイクの話する事ないし
道の駅や高速のSAPA行ったって、ボッチの自分に誰も話しかけて来ないから
見栄張って自慢する相手いない
バイク乗ってる7〜8割はボッチな感じだから、同じ感じでしょ

100 :774RR:2018/12/07(金) 19:36:01.04 ID:BQG2bhbO.net
>>99
ボッチでも道の駅は違う。
高速のPA、SAは金がかかるから行かないが、ハーレーに乗っているとジジやババアが声かけてくる。
これハーレーですか?凄いですねと。

ハーレーの知名度は抜群だ。

101 :774RR:2018/12/07(金) 19:38:43.69 ID:rNRnVvJE.net
誰が観てもカッコいいってところを
狙ってちゃんと創り上げてるから
高確率で話し掛けられるけども

そもそもそんな頻回に乗らないからなあ。宝物

102 :774RR:2018/12/07(金) 19:45:49.08 ID:/K2gdud/.net
こうして走行時間よりタムロする方が長いオッサンが生まれるのであった

103 :774RR:2018/12/07(金) 19:50:55.32 ID:BQG2bhbO.net
ハーレーに乗っている、この事実だけで満足。
道の駅で1日楽しく過ごせる。
家でアニメ見ているのとは違う楽しみだ。

104 :774RR:2018/12/07(金) 19:53:59.90 ID:rNRnVvJE.net
アホみたいに走り回ってても
ギャルは話し掛けてこないし
1人ぽっちだし

虚しくなるだけじゃない。結局

105 :774RR:2018/12/07(金) 20:10:22.79 ID:fnvNI0/+.net
そんなに注目して欲くてたまらんなら
ハーレーよりボスホス買えばいいのにwwww
ハレなんてローンなり即金なりで誰でも買えるがボスホスは、体格に恵まれてる、維持が出来る人間しか買えないからそう簡単には手が出せんだろう。
ハレごときで意気がってるとかマジでチープ(笑)

106 :774RR:2018/12/07(金) 20:12:10.44 ID:rNRnVvJE.net
そーいうんじゃないんだよ
やっぱセンスだよね
センスってそんな単純で簡単なモンじゃなくて

磨かないと光らないのよ。日々精進

107 :774RR:2018/12/07(金) 20:16:09.52 ID:BQG2bhbO.net
ハーレーの知名度は最高。
ジジイやババアでも知っている。
目的は道の駅でハーレー自慢する事だしな。

108 :774RR:2018/12/07(金) 20:19:02.40 ID:rNRnVvJE.net
1人ぽっちでバカみたいに飛ばすより
人とコミュニケーションとる方が
よっぽど大事だからね

社会は人と人との繋がりだから。人間力

109 :774RR:2018/12/07(金) 20:23:01.21 ID:BQG2bhbO.net
アニメばかり見て引きこもっていたが、ハーレーを買って人生変わった。
アニメも最高だが、ハーレーも最高だ。

110 :774RR:2018/12/07(金) 20:26:57.63 ID:rNRnVvJE.net
アニメより
やっぱ
ギャルだよね

嘘じゃないアニメって。虚構

111 :774RR:2018/12/07(金) 20:47:31.77 ID:aTUy0TI4.net
>>107
道の駅や高速のPAのバイク2〜3割はハーレーだけど自慢できるかね
>>108
コミュ力大事なのはわかるけど、バイク乗りの自慢ばかりで話も一方通行じゃあなぁ
バイク知らない連中には、すごいねぇ、高いんでしょって言われて自慢できても
知ってる周りの連中からは、イタイ奴だと失笑されてるし

112 :774RR:2018/12/07(金) 20:54:07.65 ID:BQG2bhbO.net
ハーレーは間違い無く自慢出来る。
ジジイやババアでさえも一言目にハーレー?と聞いてくるし、必ず凄いと言ってくる。
ローンでハーレー買ったが、効果抜群。

引きこもりでアニメばかり見ていたのが、ハーレー1台で人生変わるんだぞ。

113 :774RR:2018/12/07(金) 20:54:49.15 ID:rNRnVvJE.net
ハーレー乗ってるようなヤツは裕福なヤツが多いし
上がりのバイクって言われてるだけあって実際
色んなバイクに乗って酸いも甘いも熟知してるの

わかってないんじゃなくてわかりきってるの。達観

114 :774RR:2018/12/07(金) 20:57:35.24 ID:rNRnVvJE.net
ポルシェに乗ってる人に
86乗ってるヤツが
アイツはわかってない見栄だって

言ってるくらい香ばしい事なの。愚

115 :774RR:2018/12/07(金) 21:14:29.05 ID:aTUy0TI4.net
>>113
裕福な人たちがこぞって120回〜150回ローン組んで
希望小売価格より数十万余分にお金払って買ってるって自慢だよね
庶民は1円でも安く買いたいと思ってるからねぇ

116 :774RR:2018/12/07(金) 21:18:50.78 ID:vAEpR6pT.net
ちょw
てめえがそうだからといって他人もそうだとは限らねえんだよ間抜け野郎w
ハーレーが自慢だってよwこいつw良かったな年寄りに自慢出来てw

117 :774RR:2018/12/07(金) 21:22:25.62 ID:aTUy0TI4.net
>>116
まあそんな事言わないでよ
すごいのはオートバイのハーレーであって
乗り手じゃないんだから…

118 :774RR:2018/12/07(金) 21:38:53.73 ID:rNRnVvJE.net
ローンでみんな買ってるんだという思い込み
ハーレー乗りは見栄だけだという思い込み
ハーレー乗りは駄目人間だという思い込み

可哀想な人達ですね。素人

119 :774RR:2018/12/07(金) 21:41:00.13 ID:lg9vjNOy.net
え?ハーレーは大型の中でもカースト一位なんだ
ハーレー>BMW>国産大型>耕運機

こんな感じかな?

120 :774RR:2018/12/07(金) 21:42:34.17 ID:QtnnKYAU.net
おいおい、SAのハーレーがみんな羨望の眼差しで見て貰ってると思ってたの???

家族連れから見れば、まずファッションが汚ねぇじゃん?
ダラダラして排ガスまみれで。

で、なぜか免罪符のようにマフラー換えてるじゃん?
ウルセエんだよ。

で、群れると大声ではしゃぐ。

みなさん、ヤなもんと出合っちまったなァ・・とウンザリした顔で見てるんだぜ。

気付かずにやってたのか?

121 :774RR:2018/12/07(金) 21:43:23.34 ID:rNRnVvJE.net
ハーレーは
自分に合った最高に楽しい
オンリーワンのバイクを創り上げるのには

最善最良だからね。素材

122 :774RR:2018/12/07(金) 21:45:42.52 ID:ZQf81zVl.net
>>120
ほんとこれ

123 :774RR:2018/12/07(金) 21:48:16.69 ID:lg9vjNOy.net
まーでも、ハーレーと同じレベルなのは
Z2、CB750 これもちんぴらw
大型乗り(みんな)の代表格だよねー

憧れてんだよね? 君たちw

124 :774RR:2018/12/07(金) 21:49:17.40 ID:rNRnVvJE.net
プラバイみたいに
バイク買ってポン付けパーツ買って
用品店でヤッケ買って

完結するような代物じゃないからね。奥深

125 :774RR:2018/12/07(金) 21:51:23.93 ID:rNRnVvJE.net
最終的にバイクって
創り上げる魅力
だと思うのです

乗せられてるだけじゃね。家畜

126 :774RR:2018/12/07(金) 21:51:44.63 ID:BQG2bhbO.net
ハーレー購入者の約6割はローンを組んで、間違いなく見栄で購入している。
ジジイやババア程度を騙すには最高のバイクだ。
ノーマルのハーレーでも、凄いと言ってくれるからな。

127 :774RR:2018/12/07(金) 21:54:04.34 ID:lg9vjNOy.net
>>126
そこのハーレーを大型バイクに置き換えても通じるね
大型の6割は任意保険に入れないのに無理して乗っているし
似ているw

128 :774RR:2018/12/07(金) 21:55:45.48 ID:BQG2bhbO.net
ハーレーは最高だ。
150回ローンで買っても、そんなの誰も解らず、見栄はれるし凄いと言う。
特にジジイやババア受けは別格。
ハーレーに乗ってるだけで、勝手に金持ちだと思うからな。

最高に見栄はれるバイクだよ。

129 :774RR:2018/12/07(金) 21:56:08.45 ID:rNRnVvJE.net
6割ローンだろうが
ノーマルで凄いよねだろうが
それだけ魅力的だって事じゃない

何故、受け入れられないの?そこが問題

130 :774RR:2018/12/07(金) 21:56:10.75 ID:aTUy0TI4.net
>>120
そういうのを,若い子がやってれば若気の至りと見逃してくれる人もいるだろうけど
白髪混じりのおっさんが、群れて爆音、半ヘルだからねぇ

131 :774RR:2018/12/07(金) 21:58:24.12 ID:rNRnVvJE.net
ハーレーなんて
貧乏ジリ貧の若い世代が
乗れるわけないじゃない

何故、受け入れる事が出来ないの?解決すべき課題

132 :774RR:2018/12/07(金) 21:58:31.09 ID:lg9vjNOy.net
>>130
でもそれは大型全般に言えるだろ

133 :774RR:2018/12/07(金) 21:58:33.12 ID:HhN4K7oW.net
国産の時点で見栄がはれないのに、ヨンヒャクだったりするともうどうしようもないなw

134 :774RR:2018/12/07(金) 21:59:23.01 ID:lg9vjNOy.net
見栄が真っ先に頭に浮かぶ奴はそうだろうな

135 :774RR:2018/12/07(金) 22:00:33.79 ID:BQG2bhbO.net
国産の大型バイクじゃ駄目だな。
誰も見向きもしない。
最も悲惨なバイクは国産アメリカン。

ハーレーこそが最高に見栄はれるバイク。
月々1万円以下で憧れのハーレーに乗る、ハーレーに乗っていると言う事実こそ最大の見栄だ。

週末の道の駅は最高だぞ。

136 :774RR:2018/12/07(金) 22:00:48.82 ID:lg9vjNOy.net
今日はスタンプが会社でイジメられたのかはしゃいでるな
金曜だからかな?オナニーして落ち着けw

137 :774RR:2018/12/07(金) 22:00:49.83 ID:rNRnVvJE.net
みんなが良いって思ってる事を
素直に受け入れる事が出来ないのは
何故だろう?って考えて

答えが見つかるといいね。自己覚知

138 :774RR:2018/12/07(金) 22:04:17.40 ID:BQG2bhbO.net
住宅ローン35年、ハーレーローン150回抱えても、ハーレーに乗ればそんなのは消えてなくなる。
道の駅でハーレー見て、誰がローン組んでいると思う?
誰も思わないんだよ。
それがハーレーに乗っていると言う見栄と事実がそうさせてる。

見栄をはれるバイクはハーレーだけだ。

139 :774RR:2018/12/07(金) 22:08:57.79 ID:lg9vjNOy.net
やっぱ道の駅で自分のバイクが上だの下だの妄想してんだな
俺から見るとどれもクズバイクなんだがwアバタもえくぼ
なんかねーー
オートバイって乗り物を知らないとこうなるんだろうな

140 :774RR:2018/12/07(金) 22:14:02.91 ID:rNRnVvJE.net
受け入れられない原因は
他人にあるんじゃなくて
自分の心の奥に潜んでいる

乗り越えないとその先には行けません。終焉

141 :774RR:2018/12/07(金) 22:21:29.59 ID:BQG2bhbO.net
たった月々1万円程度で最高に見栄がはれるハーレーと言う名のバイクに乗れる。
バイトでも買えてしまうハーレーだが、誰もハーレー乗りはバイトしているだなんて思わない。
ハーレーに乗っていると言う事実だけで、金持ち、裕福だと勝手に決めつけてくれる。
これほど、人を簡単に騙し見栄がはれる最高のバイクは他にない。

アニメばかり見て引きこもっていたが、ハーレーを買ってからは劇的に人生が変わった。
アニメもハーレーも最高だ。

142 :774RR:2018/12/07(金) 22:30:13.03 ID:68wXINEq.net
ハーレーのロードグライドにするかホンダのゴールドウィングにするか悩み中。
かれこれ1ヶ月くらい悩み中。
中身をとってホンダか、見栄をとってハーレーか…

143 :774RR:2018/12/07(金) 22:33:12.41 ID:lg9vjNOy.net
どっちも二輪ってだけでモーターサイクルではないから好きでいいだろ
どうせ年間3000以下

144 :774RR:2018/12/07(金) 23:43:18.60 ID:GUxJpHf8.net
>>142
俺ならバックギアがあるGL

145 :774RR:2018/12/08(土) 00:43:32.29 ID:pc4RFqT7.net
そもそも2、300万でおっさんが見栄なんて言えねえだろ
排気量がでかくても見栄なんて思わねえよ
見栄ってのはポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニあたりからだろ

146 :774RR:2018/12/08(土) 00:55:25.14 ID:SXFV8mJI.net
現実に大型で見栄張っているんだからしょうがない
レベルが低いのさ(笑)

147 :774RR:2018/12/08(土) 01:53:01.78 ID:3bTFE6vY.net
>>108
コミュニケーション取れない馬鹿がなんか言ってるぞw

148 :774RR:2018/12/08(土) 07:49:00.96 ID:4Kn4PoIU.net
中身をみているようで
性能や数値しか見ていない
薄っぺらい価値観でしか判断していない

って事に気付かないといけません。キモダサ

149 :774RR:2018/12/08(土) 07:52:02.60 ID:4hkZQSZt.net
>>145
バイクに2、300万出せるようになってからそれ言わないとw
やっすいヨンヒャクでグダグダ言ったって説得力無いっすwww

150 :774RR:2018/12/08(土) 08:00:41.07 ID:SXFV8mJI.net
馬鹿ども錯乱してのか?
なんにせよ、大型バイク程度で見栄張ってみっともないのは同意
勘違い野郎ども(笑)

151 :774RR:2018/12/08(土) 08:06:42.35 ID:4Kn4PoIU.net
ちゃんとイカすメンズになれば
値段や性能は関係なく
ギャルモテになれるのです

ダサキモは何をしてもモテません。独りよがり

152 :774RR:2018/12/08(土) 08:36:37.16 ID:8fgyS3EK.net
イカす メンズ ギャル
言葉が中途半端に古いけど?
歳いってる人間?
ねぇ初老なの?

153 :774RR:2018/12/08(土) 08:38:36.48 ID:4hkZQSZt.net
だからよ、ポルシェ、フェラーリを持っててその上で大型バイクなんて見栄だよねとか言うならわかる。
でも見栄だの何だの言ってるのはポルシェどころか大型程度が買えずに400とか250とか乗ってる奴が殆どだろwww

154 :774RR:2018/12/08(土) 08:42:00.32 ID:aV47ndip.net
実際
ポルシェとかフェラーリ
乗ってる人って

フルカスタムハーレー乗ってたりするからね。高確率

155 :774RR:2018/12/08(土) 08:57:42.67 ID:tsUJI7+1.net
マフラーのうるさいバイクが時代遅れになってしまった
昔は低音の迫力あるバイクがカッコ良く感じたけどな
今は速そうなバイクの方がカッコいい

156 :774RR:2018/12/08(土) 09:04:16.81 ID:AKz/QoB9.net
全然現状認識が出来てないな…
昔は速いバイクがモテたのよ
その後テイストを楽しむのが流行って

今はジジイとオタクの巣窟になってしまったの。正

157 :774RR:2018/12/08(土) 09:10:20.71 ID:sweQ3DCP.net
結局バイクは骨抜きになったからね
街乗りカスレベルが大型に乗れる環境になったんだよな
そうなりゃ雰囲気組は見栄で大型しか選ばないからw

158 :774RR:2018/12/08(土) 09:24:35.66 ID:GWf+0mIn.net
https://response.jp/article/2017/08/17/298653.html
若者は速さとか性能に関係なく見た目で選ぶ。
大型免許持ってる連中は自分が好きなバイクを選ぶ。

年寄り中免小僧は言い訳しながら400に乗るw

159 :774RR:2018/12/08(土) 09:31:13.97 ID:sweQ3DCP.net
??
その記事で若者が見た目で選ぶって意見はいいとして
そのしたのジジイは好きなバイクを選ぶってどこから出たの?

見栄を誤魔化すためになんでもかんでも嘘ついちゃ駄目だろ
やっぱ何してもカッコ悪い事を平気でするな見栄ゴミ野郎ってのはw

160 :774RR:2018/12/08(土) 09:33:06.18 ID:tsUJI7+1.net
うるさいバイクが流行る事はもうない
安い電動バイクの中型以上でれば売れるかもな

161 :774RR:2018/12/08(土) 09:36:59.37 ID:wFO53fHg.net
ポルシェ、フェラーリの所有歴はあるがバイクはSRだわ

162 :774RR:2018/12/08(土) 09:46:00.17 ID:GWf+0mIn.net
>>159
免許と金があれば欲しいと思ったものを買うだろ。
バカかお前はw
だから中免小僧って言われるんだよwww

163 :774RR:2018/12/08(土) 09:48:22.61 ID:sweQ3DCP.net
記事と全く関係が無いのに、お前のみっともない価値観を混ぜるなと言ってんだよ
こういう会話をお前って理解できないよなwww
脳タリン見栄君w

164 :774RR:2018/12/08(土) 10:11:10.30 ID:sweQ3DCP.net
大型で新井昭栄ヘルメットじゃないやついるよね
しかも、ABS製の帽体だったりwww
あれなんなんなん?任意保険無しカスにも通じるけど(笑)
見栄パリはカッコ悪いよなー

165 :774RR:2018/12/08(土) 10:11:27.50 ID:XbmVsdu3.net
金と免許がありゃ好きなもん買うわな

166 :774RR:2018/12/08(土) 10:35:26.51 ID:AKz/QoB9.net
アライやショーヘイが最高だ
なんて思ってる事自体が
まさに誰かが作ったセオリーに

まんまと嵌められてる感が否めませんね。縛

167 :774RR:2018/12/08(土) 10:46:19.75 ID:sweQ3DCP.net
じゃーなにを被ればいいの?
ミドリ安全?

168 :774RR:2018/12/08(土) 11:02:03.48 ID:PPnqTXkU.net
ショーヘイw

169 :774RR:2018/12/08(土) 11:04:01.92 ID:TjfXfGRO.net
motoGPがAraiとSHOEIだけだと思ってるのかな?

170 :774RR:2018/12/08(土) 11:07:28.53 ID:sweQ3DCP.net
なんかレースの話すればokみたいな思考は三重の方だよね(笑)
金だせばミドリ安全だって使うわばーーか

171 :774RR:2018/12/08(土) 11:10:12.86 ID:GWf+0mIn.net
>>163
年寄り中免小僧が言い訳しながら乗ってるのは事実だろwww

172 :774RR:2018/12/08(土) 11:19:01.31 ID:sweQ3DCP.net
>>171
お前が脳足りんは事実証明されたな

173 :774RR:2018/12/08(土) 12:18:37.64 ID:qA+c3j9w.net
公道じゃそんなパワー必要ないんだよ。
免許なんて教習所に行けばすぐ取れるんだよ。
買おうと思えばすぐ買えるんだよ。
大型なんて見栄なんだよ。

でも未だに免許も無い。大型に乗ったこともない。
言い訳だらけの人生www

174 :774RR:2018/12/08(土) 12:38:37.36 ID:sweQ3DCP.net
そうか、よかったな見栄

175 :774RR:2018/12/08(土) 13:09:28.82 ID:Bks5EDnV.net
クスクス
400じゃ見栄もはれないもんなぁw
頑張っても50馬力ソコソコしか出ないし、そりゃ中途半端で誰も乗らなくなるわなwww

176 :774RR:2018/12/08(土) 13:19:29.10 ID:+LMh/FqH.net
やっぱりチビで中免小僧なのは確定みたいだねw

哀れw

177 :774RR:2018/12/08(土) 14:12:24.15 ID:MQnXCaV+.net
150センチの女性でも大型二輪取れてたぞ
教習所によっては低身長者用のバイクがある

178 :774RR:2018/12/08(土) 14:25:50.82 ID:cIEXBUam.net
え?チビだって理由で大型諦めて400なの?

179 :774RR:2018/12/08(土) 16:15:41.65 ID:++daNetx.net
何が哀れってどんなにいい大型バイクに乗ってても、クルマに乗ってる奴からしたらただのジャマ扱い、良くてバイクに注目(乗ってる奴を見るのはいない)、クソ寒い日は「寒いのにご苦労だなw」と一笑に付されてオシマイなところ

しかも軽に乗って暖房でヌクヌク快適に走ってる連中にさえも

180 :774RR:2018/12/08(土) 18:03:16.24 ID:+8um4C2L.net
え?なに?この車持ってない貧乏人的発想w
クソ寒い日はバイク乗らずにクルマ乗るしwww

181 :774RR:2018/12/08(土) 18:12:29.53 ID:6YLBQssY.net
>>180
原二とかじゃなく、普通のスポーツバイク持ってて、クルマ買えませんなんて奴は居ないと思うよ。
スポーツバイクがクルマの代わりになるほどの実用性は無い。

>>179が言っているのは、寒い中、誰であろうがバイクに乗って走っている状態が、クルマから見て一笑に付されているってコトなんだと思うよ。

182 :774RR:2018/12/08(土) 18:14:34.29 ID:tsUJI7+1.net
大型ってだけで見栄なんて張れんやろ
そりゃイケメンでバイクが似合う男なら見映えもするだろうけど 現実は違うじゃん 
ブランドの服とかもそうだけど詳しい奴以外には全く興味すらもたれてないだろ 自意識過剰過ぎなんだよ

183 :774RR:2018/12/08(土) 18:14:42.34 ID:6YLBQssY.net
>>175
うん、ヨンヒャクは見栄は張らないけれども、コーナーでアクセル開けれない大型をブチ抜いて行くんだよ。

大型って、遅いんだけどパーキングでは動かないから見栄を張れるわけ。
ヨカッタな。

184 :774RR:2018/12/08(土) 18:22:50.24 ID:HB6hm6M1.net
125乗りからすると400は見栄だ。

185 :774RR:2018/12/08(土) 18:46:24.48 ID:+8um4C2L.net
>>183
うんうん。ヨンヒャクが全開のところを大型はアクセル1/2ぐらいでぶち抜いて行くんだよねw

186 :774RR:2018/12/08(土) 19:33:37.53 ID:+LMh/FqH.net
>>184
そうです!見栄なのです!
その125ccも50ccから見ると…

187 :774RR:2018/12/08(土) 19:50:08.46 ID:jgPsukup.net
ケニー・ロバーツ

「私が何があっても対処できる自信があるのは、125ccで30km/h程度だ」
「大型バイクは見栄でしかない」

バリー・シーン 

「保険には入っておけ」
「見栄で大型乗って保険も入らないクズが」

188 :774RR:2018/12/08(土) 20:33:49.20 ID:4Kn4PoIU.net


189 :774RR:2018/12/08(土) 20:34:19.24 ID:4Kn4PoIU.net
そして

190 :774RR:2018/12/08(土) 20:34:29.30 ID:4Kn4PoIU.net
寒。

191 :774RR:2018/12/08(土) 20:55:35.83 ID:/MjYbQpW.net
>>120
マジこれすぎる

192 :774RR:2018/12/08(土) 20:58:02.82 ID:/MjYbQpW.net
なんかあれだな
持ち物でしか見栄張れないやつ、ってかそもそも見栄張らないと生きてけないなんて、自分がどうしようもなく価値のない人間だから去勢張らないとやってけないんだろうな。
可哀想に…(‐人‐)

193 :774RR:2018/12/08(土) 21:08:05.15 ID:4Kn4PoIU.net
馬鹿みたいにデカい声で
はしゃぐ仲間がいる事が
重要なのです

マナーが良くても1人ぽっちは病みますよ。確実に

194 :774RR:2018/12/08(土) 21:27:22.29 ID:4Kn4PoIU.net
持ち物で見栄を張れるのは
才能があり稼ぐ能力があり人脈があるからこそ
見栄が張れるのです

ちゃんと見栄張れてますか?社会貢献

195 :774RR:2018/12/08(土) 22:51:46.74 ID:6YLBQssY.net
>>185
本当にそんな事思ってんの?

逆にヨンヒャクが全開で回っているコーナーなんて、大型はトルク過大で開けれない。
ヨンヒャクのペースに付いて行けていないじゃないか。

さては・・・そんな走りさえした事が無いな?
ツーリングやってるだけなんだろ?

196 :774RR:2018/12/08(土) 22:56:12.32 ID:vu5JnHtK.net
ヨンヒャクはいつも全開w

197 :774RR:2018/12/08(土) 22:57:11.98 ID:UOOW6wrE.net
>>195
キバトルの方ですね
キバトルだけしてるんですか?

198 :774RR:2018/12/08(土) 22:58:58.26 ID:6YLBQssY.net
>>193
SAの家族連れ達はそんな事思っていません。

ただただ、ひたすら薄汚く一般常識のないバカの集団にしか思いませんから。

199 :774RR:2018/12/08(土) 23:00:04.82 ID:6YLBQssY.net
>>197
二輪自家用車の方ですか?
タンクに「自家用」って書いて下さい。

200 :774RR:2018/12/08(土) 23:02:21.88 ID:UOOW6wrE.net
>>199
タンクにキバトルって書いてるんですか?
さすがプッツンですね

201 :774RR:2018/12/08(土) 23:14:48.68 ID:lPXMkK6R.net
>>195
なんでコーナーの限界が400基準になってるの?w
オマエが走ってるところはコーナーが一つしかないの?w

202 :774RR:2018/12/08(土) 23:15:00.56 ID:mCBf+G7v.net
>>187
キングケニーのそのセリフは有名よね
トップも超能力者ではなく、人間だと教えてくれる、いいセリフ

203 :774RR:2018/12/09(日) 00:33:54.65 ID:aZdfEiwd.net
ぶっちゃけ、1つのコーナーでもアプローチ、ボトム付近、立ち上がりでスピードも使える馬力もコロコロ変わるよね。

車重200kg×53馬力×限界の低い緩い車体
このバイクが有利な状況ってかなり限定されるけど?

204 :774RR:2018/12/09(日) 01:07:59.92 ID:hk8EZTlf.net
なにがいいたいのかさっぱりわからん
マトモに走った事がないのだけはなぜが伝わるんだがwww

205 :774RR:2018/12/09(日) 02:24:14.78 ID:zKDjKSy7.net
※ヨンヒャクジジイは大型乗った事ありません!

206 :774RR:2018/12/09(日) 03:48:27.13 ID:3dNuWMF0.net
道の駅やSA駐輪場のチンケな与太話とは関係ないが
俺の主な用途はライディングスキル習得の練習走行会(ジムカーナ含む)の参加だ。
より楽に有利になるよう軽薄短小な道具を率先してチョイスする参加者が多い中(例VTR250 ミニ モタ等)
俺は本物のライディングスキルを習得する為に
圧倒的不利なリッターオーバービッグネイキッド
チョイスしている。

207 :774RR:2018/12/09(日) 03:59:24.58 ID:JFokHcai.net
ビッグネイキッドって言うほど不利でも無いような…
ZRX1200とかむしろ有利なくらい。アメリカンやツアラーをこねくり回す方が凄いと思うなぁ。

208 :774RR:2018/12/09(日) 07:48:14.08 ID:yhzBKvwX.net
馬鹿みたいにデカイ声ではしゃぐ仲間

って
ワンピースって言うマンガ読み過ぎの人がいいそうなセリフ

209 :774RR:2018/12/09(日) 07:52:41.94 ID:3dNuWMF0.net

それはVTR250とかと比べて言ってるの?
あんた何も分かってないな
ZRXが楽そうに見えるのは
高いスキルと志しを持ったライダーだからさ

210 :774RR:2018/12/09(日) 08:11:44.41 ID:lY7O1PbP.net
具体性がないから
多分
ビッグネイキッドは乗ってない

ちなみに何に乗ってんの?大型

211 :774RR:2018/12/09(日) 08:19:25.81 ID:SEK6GZQm.net
高い志しを持つライダーが何を求めて5chに書き込むんだろうね?w

212 :774RR:2018/12/09(日) 08:37:50.14 ID:ZwQccNub.net
アクセル全開と全閉しかできない奴が高いスキルってwww

213 :774RR:2018/12/09(日) 08:41:05.69 ID:SEK6GZQm.net
基準がZRXで全開走行する事が高いスキル?w

214 :774RR:2018/12/09(日) 08:41:18.51 ID:hk8EZTlf.net
全閉の方が自我を保つために必死だなwww
全開にしてみろよwできるならwww見栄君

215 :774RR:2018/12/09(日) 08:55:54.82 ID:ZwQccNub.net
全開と全閉しか出来ないヘタクソが大型乗ったらそりゃ遅いッスwww

お、でも免許無いしチビだからどのみち乗れないかwwww

216 :774RR:2018/12/09(日) 09:21:43.23 ID:u2ON4ETI.net
>>212
>>215

でも現実的に峠に入ったら、どの大型もヨンヒャクに付いていけないよな。
峠の常連と対等に走る大型って見た事がない。

つまり、スロットルコントロールなんて出来ていない。
だからツーリングしか出来ないんだよ。

217 :774RR:2018/12/09(日) 09:25:34.36 ID:u2ON4ETI.net
>>208
11月4日の淡路島岩屋SAのハーレー軍団はワンピースの漫画なのか。へぇ。

218 :774RR:2018/12/09(日) 09:26:53.54 ID:TcUcGQa/.net
ツーリングって聞こえいいけどただスロットルひねってひたすら広い道走るだけだろ(笑)
で、どっか食いもん屋行ってメシ食って終わり(笑)

219 :774RR:2018/12/09(日) 09:30:28.39 ID:3wV8jW5y.net
峠の常連w

220 :774RR:2018/12/09(日) 09:35:50.88 ID:p+CDg0od.net
さすが煽りスレは伸びが違うな。アフィカスが好んで立てるのも納得だわw

221 :774RR:2018/12/09(日) 09:38:49.81 ID:hk8EZTlf.net
全開してこいや(笑)
嫉妬のグズ
見栄から嫉妬か?本当カッコ悪い

222 :774RR:2018/12/09(日) 09:48:07.67 ID:ZwQccNub.net
>>215
常に全開、全閉で大型がついて行けないオマエの走りをID付き動画で見せてくれよ。
言い訳して逃げるなよw

223 :774RR:2018/12/09(日) 10:41:05.21 ID:hIOyZq+t.net
コースによるんじゃね?ミニサ行ったら12インチのミニバイクが最速になるで

224 :774RR:2018/12/09(日) 10:49:49.03 ID:3dNuWMF0.net
ここの連中って道の駅やSAの駐輪場の世界しか
知らんようだな。
250や400しか知らない、大したスキルを持たない下層クラスが、教習所を使ったライスクやジムカーナ系練習走行会に参加して、訓練を積んだリッターオーバービッグバイク乗りに全く歯がたたなかった例はいくらでも見ている。
何故なら俺も大型不要の邪念を持ったライダーだったから。
だが、お前らとの違いは“下手なのを恥じず、下手なままを恥じた”だ。
それから俺は手当たり次第ライスクやジムカーナ系練習走行会参加に明け暮れ経験値を極限まで高め、車重250キロ超のリッターオーバービッグバイク手足の如く扱えるようになった。
そもそも車重200キロ以下の軽量バイクなんて
眼中にないからお前らに見栄なんて張る気サラサラないよ。
ただ、“能力者”としての下層クラスに対して優越感は持ってるw

225 :774RR:2018/12/09(日) 10:55:52.14 ID:9MFytXL0.net
バカの話は必ず長い
https://i.imgur.com/zrg8LVA.jpg

226 :774RR:2018/12/09(日) 11:01:20.68 ID:3dNuWMF0.net
ここで大型妬んでる奴らって
例えだけど
“大東亜帝国”臭がプンプンするなw

敢えて大型はどこだとかは書かないけど
分かるよね

227 :774RR:2018/12/09(日) 11:11:24.96 ID:GTEuOJ74.net
軽自動車以外の車に乗ってる奴も見栄だな
250ccで良いのに400ccなんか乗ってる奴は一番みっともない奴って事か

228 :774RR:2018/12/09(日) 11:22:48.43 ID:3dNuWMF0.net
免許があるのに
400止まりの方が人生(時間)を浪費してると思うけどね。

229 :774RR:2018/12/09(日) 11:47:08.69 ID:7feqPSpe.net
日本で1100とか意味ないだろ
合理的思考のできない馬鹿

230 :774RR:2018/12/09(日) 11:48:58.27 ID:7feqPSpe.net
>>226
大東亜帝国未満のFランだろ?w
言ってみりゃ無意味に外装いじって笑い者になってるDQNみたいなもの
だからFランw

231 :774RR:2018/12/09(日) 11:55:18.64 ID:3dNuWMF0.net
>>229
実際下道だけならGN125Hで事足りる
俺もかつてGN125H乗ってた頃そう思ってたよ

232 :774RR:2018/12/09(日) 11:56:32.05 ID:UlPgO49d.net
600は合理的なイメージがあるけど、400は単にああ免許が無いんだなって思うw

233 :774RR:2018/12/09(日) 12:05:01.44 ID:4bgDLQfJ.net
z1000は速くて気持ちいいよ
それだけ

234 :774RR:2018/12/09(日) 12:05:46.12 ID:ELx/5BhV.net
>>232
旧車はともかく現行の400をこれでもかってくらい解像してるやつ見ると、大型取っちまえよとは思うね
それとも軽やモンキーやらをイジる感覚に似たものがあるんだろうか

235 :774RR:2018/12/09(日) 12:06:20.19 ID:3dNuWMF0.net
嗜好品に合理的云々を持ち出すのなら
女は不細工で貧相な身体でも生殖能力
さえあればそれでいい訳になるね。

大型バイクなんてその内加齢が原因の
衰えで嫌でも乗れなくなるんだから
まだ現役な内には贅沢してもいいんじゃね。

236 :774RR:2018/12/09(日) 12:06:27.12 ID:ELx/5BhV.net
あっ、改造なw

237 :774RR:2018/12/09(日) 12:30:48.25 ID:hk8EZTlf.net
>>227
そう思うならそうだが、お前のみっともない見栄を誤魔化しても虚しいだろ

238 :774RR:2018/12/09(日) 12:33:08.66 ID:rKDV95ks.net
400以下乗りがこのスレタイに書き込むこと自体みっともないな。

239 :774RR:2018/12/09(日) 12:37:15.38 ID:hk8EZTlf.net
>>235
乗るななんて言ってないから好きにしろよ
見栄で楽しくもない大型乗ってみっともないなと思うだけだから

240 :774RR:2018/12/09(日) 12:38:03.45 ID:OH4kG8ub.net
一般人から見たらバイクはダサい乗り物なんだから見栄張るも何もないわ

241 :774RR:2018/12/09(日) 12:41:25.10 ID:hk8EZTlf.net
なら、こんなスレはきにするな
みっともないでいいだろ

242 :774RR:2018/12/09(日) 12:44:36.87 ID:3dNuWMF0.net
一応、競技としてのジムカーナも嗜んでる
俺だが、250の車格で排気量が700ccという
MT07が一時期大量発生したが
正統派で正真正銘のビッグバイク乗りからすればあれは中型バイクでビッグバイクとは認めたくなかった。

243 :774RR:2018/12/09(日) 12:45:30.38 ID:UlPgO49d.net
>>239
大型楽しいぞ!
400がうーんうーんって必死になりながら走ってる横を余裕でぶちぬいてくのはw

244 :774RR:2018/12/09(日) 12:48:25.99 ID:hk8EZTlf.net
>>243
妄想と馬鹿でも開けられる直線な(笑)
現実は道の駅だろ

245 :774RR:2018/12/09(日) 12:56:23.66 ID:3dNuWMF0.net
>>239
能力者限定だけど、はっきり言って
CB1300SF程楽しいバイクは他には見当たらないよ。 どんなにスキルを上げても
飽和状態にならないんだ

あと、少し古いリッターSSのエンジンを流用した
ストリートファイターとか最近増えたけど
何もかもが“浅い”としか感じない。

VTR250とかニンジャ250とか借りて
コース走っても、ママチャリ乗ってるみたいで
何とも落ち着かない程だよ。

246 :774RR:2018/12/09(日) 12:58:21.09 ID:hk8EZTlf.net
>>243
そういうの楽しいのは、中学生だね
カウンタック300キロ出るとか?

247 :774RR:2018/12/09(日) 12:58:35.32 ID:UlPgO49d.net
400なんて絶滅危惧種に乗ってる奴なんて今じゃ殆ど見ないけどなw
まあ若い子は250に乗ってるし、おっさんは大型乗ってるし、400に乗ってるのは大型免許が無いおっさんか、体格的に無理なチビか、大型のパワーにビビってるヘタレぐらいしか居ないもんなw

248 :774RR:2018/12/09(日) 13:06:06.85 ID:3dNuWMF0.net
>>244
これはあくまで俺の庭の中の話だが

中型バイクみたいに気ぜわしいシフトダウンなんか必要なしに
スロットル一捻りで、先の景色をあっという間
手前に引き寄せる事が出来る加速だよ
俺も初大型バイク(MT09)で中型バイクの
感覚でスロットル操作して、瞬間移動を
経験して感動したからね。

249 :774RR:2018/12/09(日) 13:09:30.63 ID:hk8EZTlf.net
そういうのが楽しけりゃスクーターでも乗れよ中学生

250 :774RR:2018/12/09(日) 13:11:32.20 ID:3dNuWMF0.net
>>246
法的速度があって100キロ以上は不要な
筈なんだけど、前を走るトラックや
バスを追い抜く時
長い時間かけてダラダラ追い抜く方が
実は危険だって事
対向車が途切れたその時、スパッと追い抜く
方が本当は安全なんだけどね。

251 :774RR:2018/12/09(日) 13:13:11.75 ID:UlPgO49d.net
峠が全部400が全開で曲がれるコーナーだけで出来てるって妄想してる奴が何を言ってもw

252 :774RR:2018/12/09(日) 13:13:47.85 ID:hk8EZTlf.net
そのイチイチ長文で書かないと駄目な病気をどうにかしろウザい
それともお前はバイクスレによく出る長文キチガイジジイか?
それなら納得だよwwwミットモナイ見栄の塊だもんなお前は

253 :774RR:2018/12/09(日) 13:15:30.86 ID:hk8EZTlf.net
>>251
俺400乗ってないけど?

254 :774RR:2018/12/09(日) 13:18:17.29 ID:UlPgO49d.net
>>253
オレも乗ってないよ?w

255 :774RR:2018/12/09(日) 13:22:00.95 ID:hk8EZTlf.net
んじゃ、400の話するバカはキチガイなのかな?
おかしいね

256 :774RR:2018/12/09(日) 13:22:17.14 ID:3dNuWMF0.net
俺が大型バイクに乗るは
“自己実現”だよ。

257 :774RR:2018/12/09(日) 13:23:18.06 ID:hk8EZTlf.net
実現してよかったな
キモイからあっち池長文

258 :774RR:2018/12/09(日) 13:27:22.58 ID:3dNuWMF0.net
>>257
お前、朝からバイクの話しないで
ずっとここに張りついてるけど
何がやりたいの?

259 :774RR:2018/12/09(日) 13:28:11.97 ID:hk8EZTlf.net
自己実現

260 :774RR:2018/12/09(日) 13:29:29.57 ID:8upSQXNQ.net
オフ車は400に限る
オンは600〜1000で使用条件に合わせる

261 :774RR:2018/12/09(日) 13:29:59.15 ID:3dNuWMF0.net
なるほど

262 :774RR:2018/12/09(日) 13:30:35.07 ID:DgC8N8ez.net
負けてあっち池と捨て台詞w

263 :774RR:2018/12/09(日) 13:31:07.22 ID:UlPgO49d.net
>>255
別におかしくないだろ。
過剰反応しちゃう奴がいるぐらいだからw

264 :774RR:2018/12/09(日) 13:32:33.19 ID:hk8EZTlf.net
>>262
じゃーお前が相手してやれ
コイツのレス見たか?書いている事が気持ち悪い
ホントお前みたいな他人事野郎は糞だよな?クズの自覚ないだろお前

265 :774RR:2018/12/09(日) 13:33:54.07 ID:hk8EZTlf.net
>>263
お前の事だぞキチガイ
自覚ねーのかwwwwwwwwww
400乗っている奴がいないのに、お前だけ400400って頭おかしいだろお前

266 :774RR:2018/12/09(日) 13:36:16.45 ID:d0EPatwB.net
気持ち悪いじゃ無いだろ?
ただ、お前が相手に出来ないレベルの者が現れ悔しいんだろ?w

お前は本当に分かりやすいな。
敵わない相手が現れると、キチガイ、気持ち悪いと言い訳して逃げ出すからなw

267 :774RR:2018/12/09(日) 13:37:35.91 ID:hk8EZTlf.net
おまえ誰?長文のID変え?

268 :774RR:2018/12/09(日) 13:40:10.07 ID:UlPgO49d.net
>>265
乗ってねぇ奴は別にムキになって突っかかってこなくていいよw

269 :774RR:2018/12/09(日) 13:40:12.16 ID:WIeD3Pi+.net
実に短絡的思考だな。
思惑通りの反応でお前面白いよw

270 :774RR:2018/12/09(日) 13:41:36.94 ID:hk8EZTlf.net
思惑通りの反応  と思いたいだけのアホ
IDコロコロか
いつも俺に負けてID変えて悔しいから毎日くるなwww

271 :774RR:2018/12/09(日) 13:45:15.58 ID:kqEGq6n0.net
本当に狙ったキーワード簡単に書いてくるなw
短絡的思考だから、すぐその言葉を書いてくる。

過剰反応するの面白いよw

272 :774RR:2018/12/09(日) 13:46:20.81 ID:hk8EZTlf.net
じゃー次に俺が書くのはなに?

273 :774RR:2018/12/09(日) 13:51:44.19 ID:Vqgaz2Of.net
このスレが終わるまで、他大型関連スレも含め見栄、クズ、キチガイ、任意保険と書くこと我慢できるかな?w

wの時は素直にSに変換してたっけ?w

274 :774RR:2018/12/09(日) 13:52:20.90 ID:Vqgaz2Of.net
あーIDコロコロもなw

275 :774RR:2018/12/09(日) 13:53:00.46 ID:hk8EZTlf.net
で、ー次に俺が書くのはなに?

また逃げて負けを認めちゃうんだなwww
つーか、病院行ってる?おまえ
岡山とかないの?

276 :774RR:2018/12/09(日) 13:55:15.78 ID:hk8EZTlf.net
>>273
やっぱり病気の奴とは会話できんわ
なんで俺がそれを我慢するの?????????????????
え?理由は?クズのキチガイ、IDコロコロw

277 :774RR:2018/12/09(日) 13:55:44.76 ID:3dNuWMF0.net
ID:hk8EZTlf=アスペ

寒いけど、気晴らしに低速バランス走行の練習して来るから俺は消える。

278 :774RR:2018/12/09(日) 13:56:50.88 ID:LuJIrgJo.net
お前本当に短絡的思考で分かりやすいなw

同じ言葉繰り返すからなw

279 :774RR:2018/12/09(日) 13:59:08.01 ID:hk8EZTlf.net
あれ?  狙ったキーワード簡単に書いてくる←じゃなかったの?
俺の十八番の言葉を選んで、君が狙った言葉だと思ってんだwww
へー病んでんなーおまえ

280 :774RR:2018/12/09(日) 14:00:49.04 ID:hk8EZTlf.net
じゃーお前の短絡思考って言葉は俺が狙ったキーワードって事にすっかwwwwwwwww

281 :774RR:2018/12/09(日) 14:01:40.60 ID:3dNuWMF0.net
ID:hk8EZTlf←お前バイクの話とかないのか?

282 :774RR:2018/12/09(日) 14:04:48.61 ID:eI8gsQwD.net
会話出来ないのに過剰に反応するのがお前らしさだよw

本当に短絡的思考で単純だなw
ここまで分かりやすい反応するヤツ居ないよw

283 :774RR:2018/12/09(日) 14:06:25.88 ID:hk8EZTlf.net
もう、俺の思惑通りに
短絡思考、反応を使ったなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一生我慢できるかな???ん?

284 :774RR:2018/12/09(日) 14:10:46.98 ID:hk8EZTlf.net
さー次はIDを変えてくるぞ!
俺の思惑通りに

285 :774RR:2018/12/09(日) 14:12:51.08 ID:324jsSMP.net
wの数増えたw

お前面白すぎるよw
wの数だけ程度が低いって書かれて素直にsに変えたのになw

短絡的思考w

286 :774RR:2018/12/09(日) 14:14:10.97 ID:hk8EZTlf.net
ここまで分かりやすい反応する奴はいないよな
さっそくID変えてきたwwwwwwwwww

287 :774RR:2018/12/09(日) 14:15:39.88 ID:324jsSMP.net
ついにID変えてることに反応したよw

意図的にID換えてるのに今更遅いよw

お前本当に面白いなw

288 :774RR:2018/12/09(日) 14:16:08.95 ID:hk8EZTlf.net
>>285
正直言うとお前つまらんけどね
前にも言ってると思うけど
マジで迷惑
商売あがったり

289 :774RR:2018/12/09(日) 14:17:09.21 ID:hk8EZTlf.net
>>287
なーんだ、俺の指示通りにID変えない事もできるじゃん
神経質君w

290 :774RR:2018/12/09(日) 14:20:01.26 ID:6XVDxyyj.net
会話が出来ない、つまらないと言いつつ過剰反応しちゃうのが程度の低さだよw

5chで商売お疲れ様でしたw

291 :774RR:2018/12/09(日) 14:20:52.11 ID:hk8EZTlf.net
また俺の思惑通りにID変えてきたのか
大変だなお前の神経も

292 :774RR:2018/12/09(日) 14:23:45.40 ID:IMBY8PZd.net
すぐ名前つけるのはバカのする事じゃなかったのか?w

意図的にID変えなかったところにも反応してくれた事に感謝するよw

293 :774RR:2018/12/09(日) 14:25:37.73 ID:hk8EZTlf.net
自分を馬鹿と認めて嬉しいのか?おまえ
反応もなにもwこのスレにお前からやって来たんだけどwwwwwwwwwwwww

294 :774RR:2018/12/09(日) 14:37:52.81 ID:EY1AKlAF.net
速報で注目されて閲覧数が増えると小銭が貰えるの?
そのあたりは良く分からんので詳しい人居ない?

295 :774RR:2018/12/09(日) 14:40:21.56 ID:hk8EZTlf.net
つーか、これ速報に採用されていないでしょ?されたの?ん?
今日はもうねよう
つかれちゃったね

296 :774RR:2018/12/09(日) 15:18:44.32 ID:hk2GuOCg.net
勝手に意味不明なスレタイ変えて、前スレのリンクすら載せない。背乗りまで始めるとかドン引きだわ。

297 :774RR:2018/12/09(日) 15:38:16.43 ID:MsMrzPxt.net
50も400も800も1800も乗ってきた
みんな違ってみんないい

みつを

298 :774RR:2018/12/09(日) 16:20:53.89 ID:lY7O1PbP.net
所詮は道具なんだから
人生がハピハピならそれでいいの
ただしこれだけは勘違いしない方がいい

1人ぽっちの楽しいは長続きしないぞ。エゴ

299 :774RR:2018/12/09(日) 16:48:36.80 ID:7JgZ82fC.net
ハピハピって何?
日本語?
おっさん中国だから話し通じないの?

300 :774RR:2018/12/09(日) 16:57:25.14 ID:SEK6GZQm.net
31レスして疲れちゃったの?w
どんだけ5chで疲労してるんだよ。

301 :774RR:2018/12/09(日) 16:59:04.27 ID:lY7O1PbP.net
質問攻撃でごまかさないで
自分の内面と向き合って
幸せになる為に

改善すべき点でも箇条書きにした方がいいぞ。忠告

302 :774RR:2018/12/09(日) 17:03:49.07 ID:yhzBKvwX.net
おっさん泣いてんの?
辛いの?
ララバイって何かだけ教えてよ?

303 :774RR:2018/12/09(日) 17:05:20.32 ID:7JgZ82fC.net
答えねーなら消えろ!
便所

304 :774RR:2018/12/09(日) 17:13:45.25 ID:lY7O1PbP.net
ちゃんと幸せになる為に日々生きてれば
俺様の当たり前レスで
そんなに頭にくる事はないのに

それも自業自得なんだよ。ツケ

305 :774RR:2018/12/09(日) 17:25:12.67 ID:cKTjPYuV.net
ID:hk8EZTlf
こいつ煽りで「w」しか使わないんだな

306 :774RR:2018/12/09(日) 17:34:58.83 ID:OH4kG8ub.net
昔はバイク=若者だったけど
今はミラーシールドやダークシールドで顔隠したおっさんばかり

307 :774RR:2018/12/09(日) 17:54:56.43 ID:7JgZ82fC.net
別に頭に来てないよ
いじって面白ければそれでいい

308 :774RR:2018/12/09(日) 17:58:12.72 ID:t02wRGrE.net
次スレで〜す♪

【見栄基地】大型バイク乗りが羨ましくて【中免爺】

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544344128/

309 :774RR:2018/12/09(日) 18:23:57.37 ID:lY7O1PbP.net
カッコのセンスが古臭いし
ヨボヨボしてて動きが硬いし
シルエットにも年齢って出ちゃうから

案外、実年齢ってバレてますよ。爺様

310 :774RR:2018/12/09(日) 20:12:13.57 ID:MsMrzPxt.net
頭悪そうなバカスク乗ってるのも
昔は20代くらいの若者DQNだったが
今や30後半か、デブや頭のハゲたおっさんばかりだからな。

都内近隣ではまだよく見るか、傷まみれのマグザム、
いか釣り漁船並の電飾したエイリアンフェイスのフ
ォルツァやマジェ、10年落ちで樹脂部分が白けた
きったならしいフュージョン…

早く滅亡しないかなー
危ないし邪魔だし鬱陶しいし煩いし

311 :774RR:2018/12/09(日) 22:15:11.58 ID:cNkMqpjO.net
大型っていうかリッタークラス乗ったことないとバイクの全ては分からないと思うけどね
街中なら2速だけで事足りる感覚はリッター乗らないとわからないでしょ
まぁそれを経験してないから馬鹿にするとかは無いけどね

312 :774RR:2018/12/09(日) 22:22:19.82 ID:ZWFcL0Fe.net
アウトバーンならともかく高速道路でも最高速度100km/hの日本で

>大型っていうかリッタークラス乗ったことないと
>バイクの全ては分からないと思うけどね

クッソワロタ
最高速度100km/hの日本で「バイクの全て」とかwwww

313 :774RR:2018/12/09(日) 22:25:10.84 ID:zyvYMlQF.net
リッター乗ると400は普通にパワー足りん、遅い
十分とか言うが大きく開けないと加速しない時点で遅い、煩い

314 :774RR:2018/12/09(日) 22:33:39.17 ID:3dNuWMF0.net
>>312
お前さんの理屈だと
PCX150とCB1300SF
100キロまでの加速と100キロ巡行走行は同じになるわな
この違いは実際リッターオーバービッグバイクに乗ってる一握りのライダーにしか分からないだろうな

315 :774RR:2018/12/09(日) 22:48:37.91 ID:u2ON4ETI.net
イイじゃないですか、奥さまの小ベンツと一緒で。

直線でちょっと踏んでみたら速い!と思った。
はいはい、それでイイでしょ。

そうやって温ぅ〜く乗ってて下さい。

316 :774RR:2018/12/09(日) 23:00:05.07 ID:kdOcukfH.net
最近のデカイのは軽いからねぇ。400のモッサイ奴と同じぐらいの重さで3倍以上のパワーあるし、電子デバイス満載だから速いわ。

317 :774RR:2018/12/09(日) 23:03:26.95 ID:zKDjKSy7.net
六甲山のヨンヒャクジジイはどこいった

318 :774RR:2018/12/09(日) 23:06:37.01 ID:cNkMqpjO.net
最近このスレ見たけどこれ>>312がガチなのか煽りなのか分からん

319 :774RR:2018/12/09(日) 23:44:03.33 ID:QTqvfMpx.net
>>314
たかが限定解除程度でそこまでドヤれるってどんな底辺人生なんだよ
一般的な社会人はみんな難しい資格試験に挑戦し続けてるというのに

320 :774RR:2018/12/10(月) 00:09:31.18 ID:Y7PZa+RC.net
>>311
分かる分かる二速だけでねー
スクーターってのと同じ同じ

321 :774RR:2018/12/10(月) 00:19:50.76 ID:Bdhsdy1K.net
車もバイクも流行りはコンパクトなやつだね

正直バイクで遠出するの楽しくないよね 辛いだけで 停める所も減ったし

322 :774RR:2018/12/10(月) 00:20:36.79 ID:q3jL7t7C.net
>>319
限定解除じゃないの。
教習所で9万円で買った免許ダヨ。

323 :774RR:2018/12/10(月) 00:24:21.65 ID:q3jL7t7C.net
>>316
そう思ってりゃシアワセだから良いですネー。

・・で?その速いってのは高速道路で100ちょっとまでの加速でしょ?
峠ではヨンヒャクに追いつけてないよねぇ。

イイじゃないですか。
ツーリングに行って高速でちょっと出してみて「速ぇぇーーッ!」って。

奥さまの小ベンツみたいwww

324 :774RR:2018/12/10(月) 00:25:04.91 ID:Y7PZa+RC.net
結局、今日も見栄目的以外で大型に乗る人は現れなかったな
あ、そんな人ならこのスレなんか来ないかw

325 :774RR:2018/12/10(月) 01:01:54.59 ID:6nV93zKL.net
>>323
そう思ってりゃシアワセだからいいですねw

326 :774RR:2018/12/10(月) 01:06:49.64 ID:q3jL7t7C.net
>>311
それは経験済みなんだけどね。
だって、以前はメガネ忘れたのと同じ条件違反だけだったから、普通に借りて乗ってた。
免停食らった奴のを1ヶ月とか。

その上で言うんだけど、それやりたいんだったらクルマ乗っておく。

327 :774RR:2018/12/10(月) 01:09:25.58 ID:q3jL7t7C.net
>>325
峠でヨンヒャクに追いつけないというのは、「思っている」じゃなく全国的に発生している「事実」ですから。

328 :774RR:2018/12/10(月) 01:15:04.94 ID:NPkAMCH7.net
そらランボルギーニでS660追い抜こうと思わないからなぁ
向こうは峠じゃランボルギーニでもS660
には勝てない孤高の存在って思うらしいが

329 :774RR:2018/12/10(月) 01:25:04.61 ID:LobvR6ku.net
400cc崇める時点で察しw

330 :774RR:2018/12/10(月) 01:25:07.19 ID:/MZs1/Sz.net
>>327
誰が調べたんたよw

331 :774RR:2018/12/10(月) 01:34:03.88 ID:6nV93zKL.net
400で同じ峠をぐるぐるして、速い遅いと独り相撲のバイクライフか

332 :774RR:2018/12/10(月) 06:25:01.88 ID:nJ5CUpTp.net
400の具体的な車種書かなくなったねw

333 :774RR:2018/12/10(月) 06:51:00.16 ID:+qU6CyrK.net
>>324
大型は大型でも,車格は400ccクラスの名ばかりの大型バイクでしかないMT09を
乗りこなした程度で俺は有頂天になってた
ある日、ライスクでCB1300を使うイントラから
「○班で車重200キロ以下の軽量バイク乗ってるのはあなただけですよ」諭され改めて見回すと
確かにCB1300SF SB ZRX1200 CB1100(スポークホイール) BMW GS等の弩級クラスばかり
その瞬間、頭から冷水を掛けられたらような
ショックを感じた。

釈然としない、モヤモヤとした気持ちを
引きずったまま、行き着けのバイク屋に行くと
偶然、下取り車両として入ったばかりの程度抜群のCB1300SFがあった。
その日の内に双方の思惑が一致し、追い金40万でCB1300SFは俺のモノになり、新たなバイクライフが始まった。(続く)

334 :774RR:2018/12/10(月) 07:12:09.97 ID:SbRKb6ZR.net
金払って鈍重なバイク買うとか俺からしたらアホの極みだな

335 :774RR:2018/12/10(月) 08:22:01.67 ID:XEa3bxtq.net
BIG1ダサいじゃん
まさにトッツぁんバイク
そんなの買わずに

z1000mk2辺り買いなよ。イカ奥深

336 :774RR:2018/12/10(月) 08:58:21.36 ID:K/9Lh3bk.net
全くだ
筋力や体力がない奴は重い方が助かるから楽なんだよなwww
見栄とカスが乗るのが大型

その証拠が道の駅 70歳でも乗っている

337 :774RR:2018/12/10(月) 09:03:38.02 ID:I+NR8S9X.net
ヨタヨタして乗ってるやつもいるから
一概に楽とは言えない

338 :774RR:2018/12/10(月) 09:12:13.25 ID:6nV93zKL.net
道の駅事情にお詳しいんですねw

339 :774RR:2018/12/10(月) 09:20:47.93 ID:SgnxpV7V.net
大型バイクに乗っているというだけで、こんなちょっと頭のおかしい連中の恨みを買うのか
怖いなあ

340 :774RR:2018/12/10(月) 09:57:52.68 ID:b91QCeJK.net
どんだけ大型乗りに対して敵意剥き出しなんだよwwwwwwwむしろ何でそういう考えに至ったかの経緯が知りたいわ。
大型乗りにバカにされたとか

341 :774RR:2018/12/10(月) 10:03:25.54 ID:sJUIauWs.net
>>334
お前さんの言う事は正しい

しかし俺は敢えて困難な道を選んだ
何故なら「そこに山があるから」

「山は、人生に似ている。目先の小さな目的に捉われず、その山の頂上を目指し、ただ一生懸命のぼればいい。それが、充実した人生を過ごす秘訣なのだ」

イギリス人登山家 ジョージ・マロリー

342 :774RR:2018/12/10(月) 10:04:14.06 ID:pvqe9sJO.net
わかるわ
大型はトロトロしているから抜く、そうすると馬鹿が必ず直線で抜いてくる
で、面倒なので数コーナー速めに走るともう追ってこれない

大体の大型乗りってこれなんだよねwイチイチ二回抜かれないと現実が分からない
俺も速い大型見た事ない(第三京浜の直線番長くらい?アクセルあけるだけ)

343 :774RR:2018/12/10(月) 10:08:53.71 ID:b91QCeJK.net
大型遅いって言ってるやつ、大型は心にゆとりが生まれるから別に小排気量に抜かれてもなんとも思わないんだよ。
中型から大型に乗り換えてやっとこの気持ちがわかったよ。
中型は中型で大好きだし、大型万歳でもないが、中型しか乗ったことない人にこの気持ちはわからんと思う。

344 :774RR:2018/12/10(月) 10:33:48.01 ID:O5ttp/If.net
ゆとりも何もアクセル開けたら免許なくなる
刀は持ってるけど鞘から出さないみたいなもん

345 :774RR:2018/12/10(月) 10:37:19.39 ID:EtxX+ajB.net
要するにスレの主旨通りに見栄で乗っているとw

346 :774RR:2018/12/10(月) 10:39:37.17 ID:exN+0cGm.net
欲しいバイクがたまたま大型だっただけかな

347 :774RR:2018/12/10(月) 10:45:34.60 ID:RshrC06J.net
大型は底辺層からこれだけ妬みを集めるんだなあ
知らなかったわ

348 :774RR:2018/12/10(月) 10:47:42.73 ID:UUR2+3jZ.net
あれだよ
アドVみたいなスクーターが朝の通勤ラッシュ時に、強引なすり抜けやアミダ走行など傍若無人な運転をして
「俺様って公道最速!フェラーリも隼も敵じゃない」と言ってるのと全く同じ構図だわな

349 :774RR:2018/12/10(月) 11:11:20.55 ID:O5ttp/If.net
見栄じゃないんだよ
日本刀を所要する喜び
鞘から出して使う予定なんかないw

350 :774RR:2018/12/10(月) 11:13:50.73 ID:b91QCeJK.net
>>345
うちのバイクは確かに大型だ。
ただあまりにマイナーすぎ&生産台数少な過ぎ&たった2年限りの製造で打ち切りの超絶不人気車で、今や中古価格は40万切ってたりだ。

もう見栄もくそもないんだが?wwwwwww

351 :774RR:2018/12/10(月) 11:15:30.23 ID:b91QCeJK.net
>>348
あ、 >>342の主張見て同じこと思ってた(笑)

352 :774RR:2018/12/10(月) 11:18:48.62 ID:O5ttp/If.net
>>350
VT750Sの悪口はそこまでだ

353 :774RR:2018/12/10(月) 11:19:42.32 ID:b91QCeJK.net
まぁ、原チャカス、バカスクは
バイクと同じで安い命してるからさ…
無謀&横暴運転しててもなんか納得できる。

ただこっちがヒヤッとすることや危ないことに巻き込まないでくれさえすれば、
事故ろうが転けようが各々の自由だよ

354 :774RR:2018/12/10(月) 11:20:40.50 ID:b91QCeJK.net
>>352
えっ何?仲間なの??
大型だからって見栄張れないよねー(悲壮感)

355 :774RR:2018/12/10(月) 11:35:56.68 ID:O5ttp/If.net
>>354
いや欲しかったぢけw
40万だからアレ買う!って言ったら友人に
プアマンズスポスタ言われて見送ったけど、いいバイクよな
あんな中型ライクな750もそーそーない

356 :774RR:2018/12/10(月) 11:36:18.37 ID:O5ttp/If.net
だけ

357 :774RR:2018/12/10(月) 12:09:06.93 ID:SbRKb6ZR.net
>>341
マロリー、エベレストで亡くなったんだよなぁ・・・
>>341の行き着く先も・・

358 :774RR:2018/12/10(月) 12:12:44.69 ID:tpy6y/KT.net
>>353
勘弁してほしいよな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700165.gif

359 :774RR:2018/12/10(月) 12:20:19.70 ID:PNXkDJj6.net
>>342
ビッグバイク乗り視点なんだけど
たまにワインディングを安全マージン残した
レベルで走る事はあるけど
その時よく見かけるのが、コーナーの前後は
無謀な速さなんだけど、肝心なコーナーは
杜撰なライン取りのせいでセンターライン割りまくりの恐ろしい運転をする中免ライダー。
特に下りの右コーナーなんて
視線の持って行き場所が近すぎるからか
アプローチポイントもクリッピングポイントも
デタラメ。
小回りの効く軽いバイクだから、死なないで済むけど、リッターオーバービッグバイクでこんな走りしたら確実に死ぬよ。

360 :774RR:2018/12/10(月) 12:23:55.30 ID:Fbl+OrTu.net



















“バイク板はアフィカスの煽り自演スレばかりだが、頑張っていこう”

361 :774RR:2018/12/10(月) 12:25:14.10 ID:Fbl+OrTu.net





















362 :774RR:2018/12/10(月) 12:26:06.38 ID:Fbl+OrTu.net




















363 :774RR:2018/12/10(月) 12:26:18.93 ID:S5KjaRW+.net
>>358
これ見栄基地くん本人らしいよ!

364 :774RR:2018/12/10(月) 12:32:00.77 ID:PNXkDJj6.net
中免ライダーさん
努力して難易度の高いバイクを乗りこなしている人を妬んでばかりいないで
一度でいいから
ライテク練習走行会に参加してみなよ
きっと価値観変わるからさ

365 :774RR:2018/12/10(月) 12:46:33.18 ID:+y6fzBmN.net
たまたま乗りたいバイクが大型だったんだが。
中型と比べて乗りづらいとかコーナー遅いとか感じた事ないなぁ。
低速トルクに振ったエンジンなら街乗りや法定速度でも排気量の恩恵はあるし、全開でも怖くないしね。
2次旋回でトラクションかけてグリグリ曲がるのは大型バイクの醍醐味だよ。

366 :774RR:2018/12/10(月) 13:03:04.11 ID:EtxX+ajB.net
そりゃ制限速度内で走って速いだの遅いだの感じるわけないだろw
なんかピントがズレてんだよなカス大型は
まともに走った事ないからなお前ら

367 :774RR:2018/12/10(月) 13:04:56.56 ID:sw3SJBog.net
ちっこいのは法定速度でも普通に加速悪くてストレスだわw
60キロまで変速なしで2秒以内に加速してもらわんとw

368 :774RR:2018/12/10(月) 13:08:21.01 ID:EtxX+ajB.net
よw直線番長w
中学生のままだな

369 :774RR:2018/12/10(月) 13:10:26.68 ID:sw3SJBog.net
男はいつまでも子供だからなw

370 :774RR:2018/12/10(月) 13:36:35.79 ID:qB6nARUj.net
>>365
つまりは大トルクでも破綻しないヌルい走りしかしていないという事だね。
いや、それでイイんだよ。
大型とヨンヒャクは求めている物が違うわけだから。


>>367
だろ?
うんうん、60km/h以下に落としちゃう人は、大型に乗れば良いんだよ。
俺ら、そういう乗り方はしないからなぁ。

371 :774RR:2018/12/10(月) 14:26:39.22 ID:Se/ZdKUe.net
直列パイロンスラロームでは
250クラスのVTRとかだと頭でイメージするだけでバイクが勝ってにパイロンを除けていくように感じる程イージーだけど
車重250超級のリッターオーバービッグバイクだと、スロットルオフでハンドルを切ると同時にバイクを寝かし、向き変えが済むと同時にスロットルオンでバイクを立てたと同時にスロットルオフて逆方向にハンドルを切りバイクを寝かす。
この繰り返しだけど、少しでもタイミングがズレるとパイロンをなぎ倒す事になる
リッターオーバービッグバイク乗りは人知れずこれらの行程をさり気なくこなしているんだ。

372 :774RR:2018/12/10(月) 14:38:46.67 ID:Ot2dsvpY.net
街中で白バイ業務のジム訓練がおまえのなんに役立っているの?
ウイリー練習している奴らと同じでただの楽しみだろ?うざいよお前

373 :774RR:2018/12/10(月) 15:07:08.14 ID:c5MwpRx3.net
峠で速いってのは、何か役に立ってるのか?

374 :774RR:2018/12/10(月) 15:11:15.46 ID:Se/ZdKUe.net
>>372
はっきり言おう
我がの命を守る為だよ
金を出せば限定解除の免許が買える時代
金さえ払えば、何のスキルも持ってない奴でも
リッターオーバービッグバイクに乗れてしまう
事が恐ろしいからさ。

375 :774RR:2018/12/10(月) 15:13:28.96 ID:Ot2dsvpY.net
根本からおかしいっての
ここは見栄で大型乗ってみっともないねってスレ
お前の話を聞く場所じゃねーって言ってんだが

376 :774RR:2018/12/10(月) 15:55:36.64 ID:YloXQg1q.net
>>370
ヌルい走りかどうか知らんが、ブラックマークを残しながら立ち上がるような動力性能を活かした2次旋回は大型ならではの楽しみだよ。

377 :774RR:2018/12/10(月) 16:03:38.72 ID:Ot2dsvpY.net
はい?ブラックマークって書きたかっただけだろwww
お前はそのマークをどうやって確認しているの?妄想君wwwwwww

378 :774RR:2018/12/10(月) 16:05:26.91 ID:Se/ZdKUe.net
>>375
分かってないな

俺が言いたいのは
バイク相応なスキルもないのに見栄張って
大型バイクに乗るのはみっともないし
危険だ!という事だ!

379 :774RR:2018/12/10(月) 16:10:02.05 ID:Ot2dsvpY.net
>>378
大型バイクにスキルなんていらねーだろ
周りを見てみろ
ジジイのほとんど大型だ
スキルが必要なら、こんな状況にならん
それ以前にお前のジムカ話はいらねーだろが(ジムカスレで書けや)

380 :774RR:2018/12/10(月) 16:10:46.31 ID:CgyTAVID.net
全部貧乏が悪いんや

381 :774RR:2018/12/10(月) 16:33:27.11 ID:XEa3bxtq.net
その通り。

382 :774RR:2018/12/10(月) 16:36:41.30 ID:I+NR8S9X.net
貧乏なのをひとのせいにするのが言い訳だろ

383 :774RR:2018/12/10(月) 16:47:15.75 ID:XEa3bxtq.net
日々生活するのが精一杯で
大型バイクなんざ高値の花
一方で大型バイクなんか見栄張る道具にすらならん

そんな真逆の人が混在する世の中。デジタル化

384 :774RR:2018/12/10(月) 16:53:28.61 ID:Ot2dsvpY.net
>>383
それ妄想だって
二流ヘルメット、任意保険無し、年間3000キロ
これが大型乗りの現実じゃんw ちっとも豊じゃないだろwww

イマージュ通りの世の中こそ  妄想世界

385 :774RR:2018/12/10(月) 17:07:57.36 ID:dmPZ4nA7.net
>>379

リッターオーバービッグバイクを乗りこなすのにスキル不要だって?

お前リッターオーバービッグバイクに乗った事なんてないだろ!

386 :774RR:2018/12/10(月) 17:15:05.56 ID:Ot2dsvpY.net
乗りこなすなんて言葉が出る馬鹿は何も知らない馬鹿だよ
見栄っ張りが
>>187

387 :774RR:2018/12/10(月) 17:22:40.03 ID:UUR2+3jZ.net
その昔、ナナハンキラーと呼ばれた350ccバイクがあったけど
色々能書き垂れている奴ほど、実際にはナナハンキラーどころか250にも置いていかれるようなヘタクソだったなぁ
30年経っても同じだなんて、なんか胸熱だ

388 :774RR:2018/12/10(月) 17:29:57.91 ID:q2VrWr2S.net
大型バイク=見栄だけどバイク買う金はある。大して乗らない。

普通二輪で速いアピール=見栄で常に全開走行しないと死んでしまう。

小型二輪=貧乏。

389 :774RR:2018/12/10(月) 17:34:29.64 ID:piDNHf5h.net
次スレで〜す

【見栄基地】大型バイク乗りが羨ましくて【中免爺】

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544344128/

390 :774RR:2018/12/10(月) 17:37:56.34 ID:dmPZ4nA7.net
>>384
大人になると週末バイク三昧の生活って訳にもいかず、家族サービスとか色々やる事あるのよねぇ。
今の大型も買ってから9ヶ月で1万キロ届くかどうか。
任意保険はロードアシスト付いてるし大した金額でもないから入ってるなぁ。

391 :774RR:2018/12/10(月) 17:42:54.63 ID:/giuMssn.net
>>385
大型乗りでも流石にこのバカは見栄だなと思う

392 :774RR:2018/12/10(月) 17:43:48.90 ID:XBIHCwvy.net
道の駅でだべってる大型乗りおじさんって殆どがアライかショーエイのヘルメットな気がするけどな。

乗りこなせてない!とか吠えてるけど、ツアラーとかクルーザーの類も大型は多いので、そういうのまで乗りこなせてない!とか一括りにされてもなぁ

393 :774RR:2018/12/10(月) 17:50:35.75 ID:dmPZ4nA7.net
お、ID被った。

394 :774RR:2018/12/10(月) 17:51:56.01 ID:Ot2dsvpY.net
乗るこなせていない?どこに書いてある?

395 :774RR:2018/12/10(月) 17:54:18.03 ID:dmPZ4nA7.net
>>386

お前は下手である事に甘えているだけだろ

「下手なのは恥ではない
しかしずっと下手なのは恥」

396 :774RR:2018/12/10(月) 17:57:57.74 ID:Ot2dsvpY.net
>>395
は?住んでる世界が違う勢いだな(笑)
頑張って乗りこなせている妄想しとけ(笑)

397 :774RR:2018/12/10(月) 18:04:04.38 ID:8Liw5sVB.net
どんな世界に住んでいるんだ?w
大型に乗らない理由を見栄と補える世界か?w

398 :774RR:2018/12/10(月) 18:04:48.73 ID:uDP6+BL9.net
どちらにしても
バイクに乗るやつは馬鹿ばかりだな

399 :774RR:2018/12/10(月) 18:07:30.45 ID:YloXQg1q.net
>>377
>お前はそのマークをどうやって確認しているの?妄想君ww

キミは走る時いつもぼっちなの?
同じルートは2度と走らないの?

400 :774RR:2018/12/10(月) 18:09:32.30 ID:Ot2dsvpY.net
>>397
横柄というか、未熟というか、世界を知らないというか

大型乗りの特徴だよな(笑) レベルが低いから勘違いしている

401 :774RR:2018/12/10(月) 18:11:58.64 ID:8Liw5sVB.net
何を基準に横柄、未熟、レベルが低いと判断してるの?

402 :774RR:2018/12/10(月) 18:12:59.18 ID:Ot2dsvpY.net
>>399
後ろのやつがそんな視点なら死んでるが?
よくそんな走りを知らない露呈して書き込みできるな
後から見て俺のマークを勘違いしたのかな?(笑)(笑)(笑)

403 :774RR:2018/12/10(月) 18:13:52.90 ID:DgKBuDJL.net
大型乗りの振りをしてる奴を見てそう感じてるんだろうよ

404 :774RR:2018/12/10(月) 18:14:46.69 ID:Ot2dsvpY.net
>>401
乗りこなすなんて言える馬鹿さで
若さならまだ救いあるけどね

405 :774RR:2018/12/10(月) 18:17:54.56 ID:8Liw5sVB.net
>>404
バイク相応のスキルって具体的に何が基準なの?

406 :774RR:2018/12/10(月) 18:21:03.17 ID:/giuMssn.net
極めようとするほど、乗りこなすなんて言葉は出ないよなー
ただ自分の位置を知るだけ

407 :774RR:2018/12/10(月) 18:33:11.09 ID:YloXQg1q.net
>>402
>後ろのやつがそんな視点なら死んでるが?

死なないよ、前を走るバイクの小石が飛んでくる事はあるが。

408 :774RR:2018/12/10(月) 18:50:02.08 ID:Ot2dsvpY.net
は?お前は前を走る奴のタイヤみてんの??????wwwwwwwwwwwwwww

そりゃハイレベルだわwwwwwwwwwwwwwwwww
まともに走った事ないやつはこれだからウザい
妄想夢物語ばかり書き込む

409 :774RR:2018/12/10(月) 18:56:19.10 ID:nJ5CUpTp.net
公道でブラックマーク残す走り方する人いるの?

410 :774RR:2018/12/10(月) 18:56:30.89 ID:YloXQg1q.net
>>408
見えるよ「引いたばかりのラインを踏むと煙出るんだなぁ」とか「下りで荷重が抜けるとリアがウネウネしてるなぁ」とか。
素人だからこそちゃんと見てないとね、注視はしちゃダメだけど。

411 :774RR:2018/12/10(月) 19:00:54.16 ID:Ot2dsvpY.net
へーwwwwwwコーナーでの話ですよねwwwwそれ

412 :774RR:2018/12/10(月) 19:03:33.29 ID:Ot2dsvpY.net
>>409
簡単だよ峠で残っているか見てごらんw
残っているのは4輪と事故った2輪くらいだね
ふ頭の広い所で残す遊びしているのは見た事あるけどねーwww

413 :774RR:2018/12/10(月) 19:05:22.53 ID:YloXQg1q.net
>>411
そうだねコーナーでの話だね、何がそんなに不思議なのかよくわからんが。

414 :774RR:2018/12/10(月) 19:06:17.07 ID:XEa3bxtq.net
バイクばっか乗ってたって
つまんないじゃん
やっぱりちゃんとギャルモテして

楽しみを分かち合わないと。漢冥利

415 :774RR:2018/12/10(月) 19:08:05.80 ID:nJ5CUpTp.net
流石に2輪で公道にブラックマーク残す走り方してる人は嫌だな。

416 :774RR:2018/12/10(月) 19:09:49.81 ID:XEa3bxtq.net
何しようが
別に良いけど
ちゃんとギャルモテして

ちゃんと税金納めてもらわないと。日本再興

417 :774RR:2018/12/10(月) 19:17:56.72 ID:YloXQg1q.net
>>415
残すというか、結果的に付いてしまったってのが正しい。
大型バイクはホイールベースが長いから旋回半径を小さくしたい時にそうなるし、安全に曲がるためトラクションをかけてタイヤを押し付けるとブラックマークが残ってしまう事がある。

418 :774RR:2018/12/10(月) 19:19:44.20 ID:nJ5CUpTp.net
>>417
時速何キロで走行してるの?

419 :774RR:2018/12/10(月) 19:20:20.69 ID:XEa3bxtq.net
ブラックマークなんか
残ってたって
ギャルは全く見てねえから

そのキモダサい風体をなんとかしろ。最優先

420 :774RR:2018/12/10(月) 19:27:04.13 ID:YloXQg1q.net
>>418
メーターはあまり見てないね、車と違ってバイクのメーターは視界移動が多いから。
それより安全確認が優先。

421 :774RR:2018/12/10(月) 19:27:43.69 ID:RW3NtSBY.net
リッターバイク乗りだったが今年夏に2泊のキャンプツーリングした時、自転車で自分の力でツーリングしてる奴を見てリッターバイク売ったわ

所詮スロットルひねるだけで退屈な国道走って昼飯食って「ツーリング言ってきたぜ」とかイキるバイク乗り自体がバカバカしくなってきて降りたわ

422 :774RR:2018/12/10(月) 19:29:37.51 ID:+7zrgSdc.net
>>421
いきってたんだ?

423 :774RR:2018/12/10(月) 19:30:05.24 ID:JK2Z7zNQ.net
>>421
>退屈な国道走って

退屈なのはあんたの感性だろうな。

424 :774RR:2018/12/10(月) 19:30:43.44 ID:nJ5CUpTp.net
>>420
それは公道での話だよね?

425 :774RR:2018/12/10(月) 19:31:12.29 ID:YNHTFy3K.net
バイクに全く興味がないのにバイク屋店員ってどうよw
最近ではそういうの増えてるね
なんで採用するんだろう

426 :774RR:2018/12/10(月) 19:55:58.78 ID:VUao33B6.net
>>422
このスレのリッターバイク乗りは明らかに400見下してイキってるだろ自分に素直になれよ

>>423
どこ行ってもコンビニ・ファストフード・ガソリンスタンド・ファミレス・フランチャイズ・家電量販店が並んでるだけの道走るのどこが楽しいの?
すぐに信号で止まらなきゃいけないし

427 :774RR:2018/12/10(月) 20:02:48.40 ID:nJ5CUpTp.net
>>426
貴方がこのスレに書き込む理由が理解できないのだが。

428 :774RR:2018/12/10(月) 20:10:04.56 ID:XEa3bxtq.net
ダサキモなヤツは
みんな見下してるから
大丈夫だよ

まあ逆も真なりだけどな。イカメン

429 :774RR:2018/12/10(月) 20:13:57.96 ID:YloXQg1q.net
>>426
>どこ行ってもコンビニ・ファストフード・ガソリンスタンド・ファミレス・フランチャイズ・家電量販店が並んでるだけの道走るのどこが楽しいの?

ルート選びのセンス無し

430 :774RR:2018/12/10(月) 20:14:00.48 ID:kVJ2lPZI.net
イカメン?
イカソーメンがなんだって?

431 :774RR:2018/12/10(月) 20:18:43.35 ID:XEa3bxtq.net
つまんないよな
やっぱ圧倒的な
自然じゃないと

それにみんな気付き始めてんだよ。嗜好

432 :774RR:2018/12/10(月) 20:19:17.62 ID:qMRQGvkP.net
>>428
俺はお前を見下してるけどドンマイ!!

433 :774RR:2018/12/10(月) 20:22:54.00 ID:xg1T/Gj2.net
>>427
たまたま久しぶりにこの板見に来ただけ

434 :774RR:2018/12/10(月) 20:23:15.41 ID:nJ5CUpTp.net
>>429
貴方ライン取りのセンスありますか?

435 :774RR:2018/12/10(月) 20:26:48.90 ID:YloXQg1q.net
>>434
無い

436 :774RR:2018/12/10(月) 20:37:26.27 ID:nJ5CUpTp.net
>>435
理解出来ないので教えて欲しいのですが、
公道で、走行速度が解らない状態で、旋回半径を小さくし、ブラックマークが残る安全な走行とは、具体的にどの様な走行でバイクはどの様な状態なのですか?

具体的な例として、貴方が走行する直線〜コーナー〜直線の走行状態を教えてください。

437 :774RR:2018/12/10(月) 20:37:36.96 ID:XEa3bxtq.net
みんな
バイク上手いんですね
って言われたいんだよな

見事にバイクの提灯記事に踊らされちゃって。幻想

438 :774RR:2018/12/10(月) 20:41:28.72 ID:qMRQGvkP.net
便所飯
ギャルモテですね
って言われたいんだよな

見事に妄想に踊らされちゃって。統合失調症

439 :774RR:2018/12/10(月) 20:46:00.27 ID:YloXQg1q.net
>>436
>走行速度が解らない状態

ギアと回転数でだいたい分かるよ、メーターを注視してないからあえて言わないだけで。
あと全部教えて君だと説明のしようがない。
〜のとき〜ですか?みたいに具体的な質問じゃないと答えようがない。

440 :774RR:2018/12/10(月) 20:50:11.13 ID:nJ5CUpTp.net
>>439
では一つ一つお願いします。
旋回半径を小さくする時はどの様な時ですか?
貴方が感じた最低速度と最高速度を教えてください。

441 :774RR:2018/12/10(月) 21:24:48.03 ID:XEa3bxtq.net
(なんでそんな事聞くんだろ?
頭おかしいのかな?
寂しくてカマって欲しいのかな?

とりあえずキモいんで無視しちゃおう。)皆心声

442 :774RR:2018/12/10(月) 21:25:51.71 ID:YloXQg1q.net
>>440
>旋回半径を小さくする時

コーナーの途中で曲率が大きくなる場合。

443 :774RR:2018/12/10(月) 21:28:58.43 ID:nJ5CUpTp.net
>>442
その時の最低速度と最高速度は?
貴方が感じた、だいたいの速度を教えてください。

444 :774RR:2018/12/10(月) 21:34:20.40 ID:YloXQg1q.net
>>443
>その時の最低速度と最高速度は?

なぜそこに拘るのかわからない。
場所、車種、目的によって幅があるから具体的に何キロなんて意味ないよ。
更に言うとコーナーリングの開始から終了まで速度は変化し続けるから、パーシャルでダラーっと(一番危険な走り方)走らない限り「このコーナーがなんキロ」なんて存在しないよ。

445 :774RR:2018/12/10(月) 21:40:50.36 ID:nJ5CUpTp.net
>>444
なるほど。
答えられないということですね。

では次の一つ。
ブラックマークが残る安全な走行を具体的に教えて下さい。
トラクションがかかれば必ずブラックマークは残りますか?

446 :774RR:2018/12/10(月) 22:02:09.62 ID:YloXQg1q.net
>>445
一定の速度でコーナーを曲がるのは特異なケース。
時々「あのコーナーを〜キロで曲がったっス」みたいな話をする人がいるが、コーナーの途中の瞬間的な速度はあまり意味がない。

447 :774RR:2018/12/10(月) 22:03:52.65 ID:YloXQg1q.net
>>445
>ブラックマークが残る安全な走行を具体的に教えて下さい。
障害物がなく路面が安定、もしくは変化を把握していて、対応できる操作ができるか車体に路面変化を吸収できるだけの余力がある。

448 :774RR:2018/12/10(月) 22:04:41.59 ID:YloXQg1q.net
>>445
>ブラックマークが残る安全な走行を具体的に教えて下さい。
また、コーナーの先が見えていてリアタイヤに荷重がかかりスロットルを開けトラクションをかけてもそれに応えるだけの能力がある場合。

449 :774RR:2018/12/10(月) 22:05:23.03 ID:YloXQg1q.net
>>445
>トラクションがかかれば必ずブラックマークは残りますか?
路面温度やタイヤの組成によって違う、残る時も残らない時もある。経験則だとカーボンコンパウンドのタイヤは残りやすい。街中の車の流れに乗るような加速では残らない。
トラクションでグリップを増加させて車体の向きをコントロールするような走り方をすると残りやすい。

450 :774RR:2018/12/10(月) 22:07:04.42 ID:piDNHf5h.net
フルサイズくんじゃね?コイツ>>445

フルサイズくん襲名
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1534589391/712-790

451 :774RR:2018/12/10(月) 22:10:07.23 ID:nJ5CUpTp.net
車体の向きをコントロールすると言うのはスライドさせる訳では無いですよね?

452 :774RR:2018/12/10(月) 22:10:55.20 ID:+qU6CyrK.net
まな

453 :774RR:2018/12/10(月) 22:17:59.05 ID:YloXQg1q.net
>>451
スライドってモタードみたいな?それは無いよ。
せいぜいアンダーを抑えるくらいだと思ってる。

454 :774RR:2018/12/10(月) 22:20:33.77 ID:nJ5CUpTp.net
>>453
回答ありがとうございました。

最後に一つ。
全て法定速度内で完結しますか?

455 :774RR:2018/12/10(月) 22:35:06.55 ID:+qU6CyrK.net
真夏の高温路面の時、スパコル装着率の高い会場はブラックマークだらけだよ。
ジムカーナの場合、ブラックマークは加速時のホイールスピンでなんかで付くんじゃなくて、
フルバンク フル舵角時のサイドスリップ状態の時盛大にタイヤが削れ路面にブラックマークが刻まれるんだ。

456 :774RR:2018/12/10(月) 22:35:35.17 ID:YloXQg1q.net
>>454
公道の場合曲率によって法定速度内でも成立する。サーキットであっても前にも言った通りブラックマークを残すのが目的ではないので、結果的に残る場合があるって話。
タイヤの話で言えば公道でタイヤウォーマー巻かなきゃ性能を発揮しないようなプロダクションタイヤ履いてもあまり意味はない。積極的に車体を操作して走る人でもスポーツタイヤで十分。
タイムを競う訳じゃないんだから。

457 :774RR:2018/12/10(月) 22:39:09.80 ID:9ryt83pT.net
>>421
俺も7年ロードに夢中になったから分かる
俺の場合、元々自転車好きではあったが体を鍛えなおすために初めて真剣に乗ってみた
バイクなんて自分の能力は殆ど使っていないアクセルだけのカスに思えたわな
その時はオートバイも車も辞めて兎に角馬鹿みたいに走った
ま、元々持病があって悪化したので頑張れなくなったから今は細々だが
大型に乗る=価値なんてあるのか? って価値観は未だにある。

458 :774RR:2018/12/10(月) 22:41:05.17 ID:+qU6CyrK.net
余談だけと、ピレリはパワースライド状態になったとしても扱い易くて怖いとは思わないけど
ダンロップのスライドは行儀良くないね。

459 :774RR:2018/12/10(月) 22:42:07.28 ID:9ryt83pT.net
要するに、ブラックマークを付けて遊んでいるレベルを峠に持ち込んでいきっているって事か
速く走るためじゃなく結果付いてしまった事をw

460 :774RR:2018/12/10(月) 22:51:39.56 ID:9ryt83pT.net
>>458
んな比較方法意味ないわ
井上ゴムだったか筑波である程度滑ってコントロールもいいタイヤで一時一色だったがダンロップのグリップ良いがスライド感覚が微妙ってのがタイムよくて、結局塗り替えられた
そんな感覚意味ない

461 :774RR:2018/12/10(月) 22:55:40.36 ID:+qU6CyrK.net
真夏の高温路面で
小さめの8の字やってたら
フロントタイヤのサイドが溶けて
ブラックマークなんて簡単に付くよ

462 :774RR:2018/12/10(月) 22:56:38.11 ID:nJ5CUpTp.net
>>456
ありがとうございました。

全ての公道を走行したわけでは無いので、判断出来ませんが、
バイクのブラックマークであろうマークを直線以外で見たことが有りません。

法定速度内でリアタイヤに荷重がかかりスロットルを開けトラクションをかけてもそれに応えるだけの状況、
トラクションでグリップを増加させて車体の向きをコントロールするように走る状況は沢山有ると思いますが、
それでも見たことが無いということは、その様な状況が無い、もしくはその様な運転する人が居ないと言う事でしょうか?

ブラックマークを残しながら立ち上がるようなブラックマークが有る公道を教えて下さい。

463 :774RR:2018/12/10(月) 22:58:43.93 ID:piDNHf5h.net
軽い低排気量車で全開にすれば、結構簡単に付くよ
ガバ開けが身に沁みついてるとそんな乗り方になりがち

大型だとそんなラフな運転は許容してくれないからね

464 :774RR:2018/12/10(月) 23:12:00.72 ID:YloXQg1q.net
>>462
場所まではちょっとね。
それは自分の趣味の中での人付き合いとか色々な場所に出かけて見つける物ではなかろうか。

465 :774RR:2018/12/10(月) 23:15:04.10 ID:YloXQg1q.net
>>459
サーキットでも結果的に付いてるだけで、付けるために走ってる訳じゃないからね。
しかし、タイヤのグリップを増やすためには仕方ないよね。

466 :774RR:2018/12/10(月) 23:18:24.28 ID:nJ5CUpTp.net
>>464
なるほど。
答えられないのですね。

法定速度で走行する公道を答えられない理由が私には理解出来ないのですが。

467 :774RR:2018/12/10(月) 23:23:16.99 ID:9ryt83pT.net
上から読んでいると前の走行している人を見ながら曲がれるような速度域で立ち上がりの時にトラクションをかけてアクセル開けてタイヤを溶かしているだけに感じるが
違ったらスマンが、それなんの意味があるんだ?

468 :774RR:2018/12/10(月) 23:23:59.85 ID:YloXQg1q.net
>>466
むしろ自分の行動範囲を匿名(一応)掲示板に晒す人の方が珍しいのでは?
情報交換をする友達や仲間はいないのですか?
公道の話なんてネットに頼るより地元の人に聞くのが一番ですよ。

469 :774RR:2018/12/10(月) 23:24:26.04 ID:WiH2SsD5.net
なるほど答えられないのですね

と言ってやりたかっただけ

470 :774RR:2018/12/10(月) 23:29:12.01 ID:YloXQg1q.net
>>467
>前の走行している人を見ながら曲がれるような速度域

前の人も見れない状態なら公道サーキット問わず運転しない方がいいですよ。

471 :774RR:2018/12/11(火) 00:43:48.42 ID:N3xDhW6f.net
>>470
ま、そういうレベルでお前が走っているってことよ(笑)

472 :774RR:2018/12/11(火) 01:19:22.29 ID:0K36CShu.net
昨日バイク事故の現場通って、血溜まりができてるの見たぞ
みんな安全運転でね!

473 :774RR:2018/12/11(火) 01:22:33.28 ID:wRjj8Vfg.net
>>472
プッツンして牙生えてると死ぬのも怖くないらしいぞ

474 :774RR:2018/12/11(火) 01:28:14.59 ID:NEJOg094.net
コーナーゆっくり、立ち上がり必死の典型的な大型乗りだな。
女の子もそれよくやる

475 :774RR:2018/12/11(火) 01:36:58.70 ID:fOvBIxSh.net
>>473
遺書書いてるとか命かけてるとか見栄はってカッコつけてるつもりなだけで、内心自分だけは事故らないと思ってる甘ったれの愚かな人だよね〜

476 :774RR:2018/12/11(火) 03:12:52.25 ID:eBXEqkt9.net
>>474
これ中型 大型に限らず“自称走り屋”
場当たり的にカーブの前後だけ速くて
カーブで遅い人の事だね。
この人達ってコーナーの全容を把握せずに
突っ走るもんだからAP CPデタラメ
しかも、腰を横にずらしてるだけだから
いつまでたっても曲がり切れないもんだから
センターライン割りまくり
こんな人こそライテク練習走行会に参加して
視線移動と曲がる理屈と曲げるスキルを
学んで欲しいね。

477 :774RR:2018/12/11(火) 07:19:15.07 ID:OLei1Gf1.net
>>471
ま、そう思ってれはおまえさんは気が楽なんだろうな。

478 :774RR:2018/12/11(火) 07:20:59.30 ID:OLei1Gf1.net
>>476
初心者丸出しの恥ずかしいレスすんなよ。

479 :774RR:2018/12/11(火) 07:27:40.06 ID:Mxaa1ae6.net
朝からブラックマークですかw
おまえさ、意図的に付けていない(結果的)と書いておいて、付いたのを次に走る時に確認できるとしているけど

おかしいよな?いつ付けたか誰が付けたか?自分で疑問ないの?

480 :774RR:2018/12/11(火) 07:42:27.75 ID:OLei1Gf1.net
>>479
あなた、走るときはいつもぼっちなの?

481 :774RR:2018/12/11(火) 07:46:41.58 ID:LbVQ+Efo.net
ブラックマークの情報交換する人なんて居るんだw
あそこの峠、ブラックマーク沢山あるんだぜ。
このブラックマークは俺が付けたんだ。

お前のブラックマークどれ?w

482 :774RR:2018/12/11(火) 07:52:30.90 ID:Mxaa1ae6.net
>>480
ポッチもなにもwじゃーお前は自分の後ろの奴に確認をさせてんの?
それって危険だろが
しかも、それってお前が付けたのかちょっと前の人が付けたのか?どうやって判断してんの?

483 :774RR:2018/12/11(火) 07:56:22.13 ID:aC7iA2Eu.net
>>482
一緒に走ってればリアタイヤからブラックマークが路面に残っていくのが見えるだろ。

484 :774RR:2018/12/11(火) 08:07:19.13 ID:Mxaa1ae6.net
そんなのwバイクは同じラインを通りやすいのにそいつのだと確信してんの?
それと、次に走った時に確認するって疑問に答えてもらっていないけど?
どうやって次に自分のだと確信しちゃったの?

485 :774RR:2018/12/11(火) 08:09:51.04 ID:iA2nwJ5p.net
>>483
見えねーよw
そんなの見て走ってるの?w

486 :774RR:2018/12/11(火) 08:10:29.44 ID:Mxaa1ae6.net
出口でそんなの見てたら死ぬってのなwww

487 :774RR:2018/12/11(火) 08:12:47.30 ID:iA2nwJ5p.net
ちなみにコーナーでどの位車間距離取ってるの?

488 :774RR:2018/12/11(火) 08:28:17.48 ID:Mxaa1ae6.net
嘘つき君にげちゃったねw

489 :774RR:2018/12/11(火) 08:31:53.65 ID:TtgbHkFy.net
このスレは見栄っ張りしかいないな
大型で上手く操れる奴なんてほとんどいないって 

490 :774RR:2018/12/11(火) 08:47:51.89 ID:5oNKr2sb.net
>>489

大は小を兼ねる
その逆は絶対にない

だから俺は最高峰のCB1300SFを乗りこなす目標に
向かって練習を重ねている。

「山は、人生に似ている。目先の小さな目的に捉われず、その山の頂上を目指し、ただ一生懸命のぼればいい。それが、充実した人生を過ごす秘訣なのだ」

491 :774RR:2018/12/11(火) 09:02:47.31 ID:Mxaa1ae6.net
>>490
柔能く剛を制す、逆は絶対に無い

みたいな?あたまわるそ

492 :774RR:2018/12/11(火) 10:08:48.62 ID:L4aKSAJY.net
経験値の少ない中免ライダーほど
テクニックが伴わない無謀な運転をする。
中免で乗れる小さくて軽いバイクだから
何とかなってるけど
リッターオーバービッグバイク(CB1300SF)とかだと絶対誤魔化しが効かないから
オススメは出来ない。

493 :774RR:2018/12/11(火) 10:13:32.62 ID:V9Alvpo6.net
1300SFが最高峰・・・( ´△`)

494 :774RR:2018/12/11(火) 10:52:20.02 ID:LSI2UtMr.net
>>492
だからそんなもんイランって言ってんだが?

無理が効かない=無理をしない
それがオモロイと思うかどうかはその人次第だもの。

俺は無理が効かんような重鈍なのは要らない。

495 :774RR:2018/12/11(火) 10:58:28.96 ID:L4aKSAJY.net
>>493
俺の基準は、最小回転半径が3メートルを
切り、4メートル間隔の直列パイロンを
クリア出来る動けるバイク
直線カッ飛び目的やイタリア製ハンドメイドバイク等は範疇にはない。

496 :774RR:2018/12/11(火) 11:00:07.38 ID:LSI2UtMr.net
>>490
まあ、努力は買うが、この世界は結果が全てなんだ。。。

牛がチーターを追い越せる日が来ればイイな。
祈ってるよ(笑)。

497 :774RR:2018/12/11(火) 11:25:51.95 ID:38TcLaym.net
Tmaxだけど
大型で意気がっていい?

498 :774RR:2018/12/11(火) 11:31:32.19 ID:nUXY6mzl.net
>>497
価格で言うとこの排気量比で高級品ではあるよな
中古はかなり安いのもあるけど

499 :774RR:2018/12/11(火) 11:38:27.67 ID:8t5RwQnF.net
i俺が次スレ要らないか聞いてから、1週間経ってないのにもう500いくのか。やっぱり荒れる話題は伸びるねw

500 :774RR:2018/12/11(火) 11:41:29.20 ID:8t5RwQnF.net
>>497
マウント取りたくて大型買うの?成金がやたらと外車を買いたがるのと同じじゃん。
好きな車種が大型だったならともかく、そんな不毛な理由で乗って楽しいの?

と500欲しさに釣られてみる。

501 :774RR:2018/12/11(火) 11:48:21.83 ID:SRZ88Mly.net
>>497
見栄かどうか聞いてくれや

見栄だよそれwみっともねー

502 :774RR:2018/12/11(火) 11:51:13.28 ID:wrcfR8jT.net
大型コンプ拗らせてるやつは
そもそもなんでそういう思考に至ったのか説明しろよ

503 :774RR:2018/12/11(火) 11:51:16.55 ID:n5zNdK0L.net
>>223は地味に良い事を言っているな。
>コースによるんじゃね?ミニサ行ったら12インチのミニバイクが最速になるで

その通りなんだよ。
ミニサーキットに行けば12インチ車が速い。
アウトバーンに行けばリッターバイクが速い。
そして日本のワインディングや幹線道路を走ればヨンヒャクが速いってだけの話なの。

504 :774RR:2018/12/11(火) 11:52:28.68 ID:wrcfR8jT.net
>>503
申し訳ないが400でも車種による

505 :774RR:2018/12/11(火) 11:53:43.32 ID:SRZ88Mly.net
そりゃ大型は高速→飯屋→道の駅→高速

こんなワープコースしか走れないもん
10個コーナー来たら死ぬんじゃねーか?このみっともない見栄たちw

506 :774RR:2018/12/11(火) 11:55:46.57 ID:5iJRBdMY.net
伊豆スカイラインで大型より速い400なんて見たことないな

507 :774RR:2018/12/11(火) 11:57:34.35 ID:VwOYwlPT.net
>>505
そのコース楽しそうだな

508 :774RR:2018/12/11(火) 11:58:45.83 ID:wrcfR8jT.net
大型は見栄と言い張りたいやつの思考推察

@リッター親父に400をバカにされた
例:400なんか乗ってんのー?(笑)
大型はいいぞー(笑) 等

A仕方なく今のバイクに乗ってる
※ほんとはハイグレードの物に乗りたいが、
金がない・スペースがない等
諸々の理由で断念していて、欲しい物を持ってる人への当て付けを行っている

B本当に見栄で買ってる大型乗りへの妬み
※道の駅等で金持ちが「いくらいくらカスタムに
金かけた」などの話から、自分が貧乏甲斐性なし
ということを棚にあげ妬んでいる

とりあえずこんなもんか。
見栄キチくんお答えください

509 :774RR:2018/12/11(火) 12:04:03.12 ID:V9Alvpo6.net
>>506
さすがに伊豆スカは速度域が違いすぎる
西伊豆のワインディングなら大型より速い400居るで

510 :774RR:2018/12/11(火) 12:06:34.70 ID:VwOYwlPT.net
>>509
まあ、そういうことだよね
でも景色いいからのんびり走った方がいいよね大中小どれでも(笑)

511 :774RR:2018/12/11(火) 12:06:45.56 ID:cplj1/n2.net
見栄で大型に乗ってる人が居たとしても、それを腹立たしく思ったり苦々しく感じるのは自分が見栄すらはれない甲斐性無しだから
お金持ちは貧乏人が見栄はってるのを見ても腹は立たないし、苦々しくも思わない
ムッキーとなるのは見栄はってる奴より更に貧乏な奴だけ
頭の良い人がバカが見栄はってるのを見ても腹は
立たないし、苦々しくも思わない
ムッキーとなるのは見栄はってる奴より更にバカな奴だけ

512 :774RR:2018/12/11(火) 12:12:10.83 ID:oaGqqPmI.net
>>509
ヨンヒャクの方が早いんだよね?
速度域が違うと言い訳するの?

513 :774RR:2018/12/11(火) 12:14:25.02 ID:V9Alvpo6.net
>>512
君はとりあえず本をたくさん読もうネ

514 :774RR:2018/12/11(火) 12:14:29.80 ID:bEW6pOho.net
全国白バイ運転競技大会一辺でも見てみなよ
あの大きく重いCB1300SBを各地域から選抜された白バイ隊員達は縦横無尽に操って
難易度の高いセクションをクリアしている。
人は努力すれば可能性は無限なんだと思ったよ
でも、あれを見てまだ大型なんて見栄で乗ってるとか
言ってる奴は本当の屑だ。

515 :774RR:2018/12/11(火) 12:19:21.35 ID:SRZ88Mly.net
意味わからねーな
白バイは仕事だから排気量も必要だし街乗りクルクルテクニックも必要だろう
お前等がやる理由はただの楽しみだろ
否定はしないが意味のないことだってのウザいよ意味なしジムカ
ジムカは転んでもケガも滅多にしねーから逃げでヤルにはちょうどいいよなw

516 :774RR:2018/12/11(火) 12:20:35.09 ID:Et0E/hN/.net
ブラックマーク居なくなったね。
どうした?

517 :774RR:2018/12/11(火) 12:22:30.67 ID:Tbe5ndMT.net
白バイもヨンヒャクで良いじゃん。
ヨンヒャク速いんだよね?

518 :774RR:2018/12/11(火) 12:34:46.72 ID:bEW6pOho.net
>>515
お前さん、えらそうな事言ってるけど
どうせ8の字すら満足に出来ないだろw
俺らはJAGEルールで12メートル間隔に置いたパイロンで作った
8の字セクションを5周したタイムで
力量をある程度の力量を見定める事が出来るが
どうせ一分切る事すら出来ない口先だけたろ!

519 :774RR:2018/12/11(火) 12:37:44.68 ID:NEJOg094.net
>>518
?知能遅れ

520 :774RR:2018/12/11(火) 12:38:25.94 ID:kLBdt+sZ.net
なにこれ。中免親父がクズ大型を自演してるのか?

521 :774RR:2018/12/11(火) 12:41:35.21 ID:bEW6pOho.net
ハイレベルな話題だと
そんな返ししか出来ないようだな
まぁ、訓練してる俺らからすれば
準備体操みたいなもんだがな

522 :774RR:2018/12/11(火) 12:42:44.96 ID:aC7iA2Eu.net
市販車の前提で

ミニサーキット→12インチ車最速
ミドルサーキット→2stレプリカ250cc、600ccSS最速
国際サーキット→リッターSS最速

あれ?
ヨンヒャクが速いステージなんて無いんじゃないか?

523 :774RR:2018/12/11(火) 12:43:47.03 ID:F/yNus7s.net
見栄で自己満足を味わえればそれいい

524 :774RR:2018/12/11(火) 12:44:44.51 ID:aC7iA2Eu.net
>>509
それって公道ですよね、制限速度内での話ですか?

525 :774RR:2018/12/11(火) 12:47:02.52 ID:bEW6pOho.net
>>522
サーキットの天国みたいな快適環境は
公道にはどこにないよ

526 :774RR:2018/12/11(火) 12:52:40.76 ID:aC7iA2Eu.net
>>525
公道でスポーツ(笑)走行するとしても、現行のヨンヒャクで速いバイクなんてないよね。

527 :774RR:2018/12/11(火) 12:55:09.69 ID:NEJOg094.net
>>526
現行で速い大型もないから同じだろ(笑)

528 :774RR:2018/12/11(火) 12:56:42.31 ID:V9Alvpo6.net
>>524
制限速度内なら大型とヨンヒャクは同じ速さですね
めでたしめでたし♪

529 :774RR:2018/12/11(火) 13:01:40.38 ID:aC7iA2Eu.net
>>528
>制限速度内なら大型とヨンヒャクは同じ速さですね

ちょっと何言ってるかわからないなぁ…
もしかして大型に乗った事ないの?

530 :774RR:2018/12/11(火) 13:03:00.55 ID:GHsV6/H6.net
見栄で乗るのも勝手だけど他人を巻き込むな。
タイヤとか走り見ればすぐ判る事を大型乗ってりゃ見栄えがいいとかいう糞雑魚と
一緒なわけねえだろ馬鹿w
それとも何か?高価なバイク買えますってか?w
この低金利時代にアホなのか猿かチンパンなのかきめえ
それともDQNほど高い車乗ってるあれか?w

531 :774RR:2018/12/11(火) 13:06:02.30 ID:kLBdt+sZ.net
牙生えた中免バトル君は制限速度内でプッツンバトルしてたのか

532 :774RR:2018/12/11(火) 13:24:55.02 ID:NEJOg094.net
>>520
おいおい、大型ならではの知能遅れだろ
ちゃんとフォローしてやれや
仲間だろ(笑)なかまwww

533 :774RR:2018/12/11(火) 13:28:12.89 ID:kPCqX8ZG.net
>>224
ホンキでそんな事思ってんの?

俺、とある有名バイクショップでツーリング会にゲスト参加したのね。
で、元レーサーの店主が面白がって俺とバトルし始めた。

それに怒ったのがクラブの会長さ。
しかし俺だって、店主が仕掛けて来たのに俺が怒られる筋合いはない。
互いにナンダト、コノヤロウ!となった訳。

じゃあ、バイクで勝負付けようぜ!ってなったわけ。
会長さんは自分の得意分野のジムカーナだと言った。

それも卑怯な話だが、会長さんのリッター車じゃ俺の400ガンマに峠じゃ話にならない。

かくしてカワサキ明石工場の角にあったコースを店が借り切る事になったのさ。

534 :774RR:2018/12/11(火) 13:40:19.31 ID:kPCqX8ZG.net
最初はコース備え付けのZ400GP教習車仕様。
会長さんはリッター車。
年甲斐もなく勝った勝ったと大威張り。
・・・なんで俺だけ借り物ナンダヨ。
この卑怯さに俺はブチ切れた。
駐車場から自分のガンマを取って来て、これでヤルわと。

ハンドル切れ角が足りない箇所はテールスライドで向きを変え、S字はフロントを浮かせたまま切り返す。
半周離してスタートしたがみるみる追い付いた。

「オラオラ後ろ来てんゾ!このグズさっさと行かんかい!」
そう叫びながらフロントタイヤでリアタイアをゴッツゴッツと突ついて2周。

会長さんはたまらずリタイアした。
謝らしてやろうと待ってたが、どこかに隠れて出て来なかった。

大型ってそんな程度だよ。
重鈍だし死ぬ気で乗ってねぇもの。

535 :774RR:2018/12/11(火) 13:47:18.63 ID:15XNZj6+.net
>>533
パイロンスラロームコースで勝負付けるのは
別に卑怯でも何でもないよ。
純粋なライダーの力量比較が出来るからね。
峠で速いとか言ってる奴って
ただ単に無謀で愚かなだけだからね。
こんなのに付き合うなんてバカバカしいから

536 :774RR:2018/12/11(火) 13:58:17.82 ID:NEJOg094.net
>>535
バイロンクネクネが役立つ時がくるといいな
ここさ、見栄スレだから(笑)
ジムカはジムカスレで騒げよ

537 :774RR:2018/12/11(火) 14:12:32.96 ID:nUXY6mzl.net
大型で立ちごけする奴多過ぎる

538 :774RR:2018/12/11(火) 14:18:27.94 ID:SRZ88Mly.net
>>537
立ちごけは由としても、自分で起こせないクソ野郎がマジでいるんだよ
バイク乗りでさえないカスども

539 :774RR:2018/12/11(火) 14:30:58.16 ID:wrcfR8jT.net
>>534
ガンマ乗りってこんな残念なやつなんだと思われたくないからやめなよSUZUKI乗りの恥

540 :774RR:2018/12/11(火) 14:38:44.26 ID:XbfiJxlL.net
大型バイクをハーレーに書き換えてくらると凄い納得出来るんだけどな

541 :774RR:2018/12/11(火) 15:04:33.97 ID:RkAk6JE8.net
ガンマ乗りって程度低いの?
スズキ乗りが程度低いの?

542 :774RR:2018/12/11(火) 15:06:33.98 ID:SRZ88Mly.net
大型乗りが程度低いの

543 :774RR:2018/12/11(火) 15:09:24.55 ID:LSI2UtMr.net
>>535
よく読めよ。
コッチの得意な峠を避けて、自分の得意分野に引き込んだだけならまだ良いの。

最初は教習仕様のZ400GPを押し付けて来たんだぜ?

544 :774RR:2018/12/11(火) 15:09:49.03 ID:p4HewbJi.net
間違いなく程度が低いのはスクーター乗り。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700165.gif

545 :774RR:2018/12/11(火) 15:10:37.89 ID:Et0E/hN/.net
ヨンヒャクなら教習車でも速いんだろ?
言い訳?

546 :774RR:2018/12/11(火) 15:13:17.56 ID:LSI2UtMr.net
>>539
>>541

はいはい、俺が程度低いんだったら、バイクで勝負だ!なんて言いつつ自分の得意分野に引っ張ってボロ負けした会長さんは、悲惨に程度低いよなぁ?
だよな?

547 :774RR:2018/12/11(火) 15:15:10.73 ID:V9Alvpo6.net
>>529
当然大型持ってるよ

548 :774RR:2018/12/11(火) 15:27:51.48 ID:SRZ88Mly.net
>>547
カッコ悪いね

549 :774RR:2018/12/11(火) 15:29:30.05 ID:LSI2UtMr.net
そもそもさ。
ショップ付きのツーリングクラブの会長サンで、ジムカーナのベテランかなんか知らんよ?

目の前でショップ店主がバトルに誘ったわけ。
そもそも、店主はそのために俺をツーリング会に誘い、そのためにわざわざ新車を下ろして臨んだわけ。
スクエア4のガンマが自分の愛機KR500と同じ構成だから興味を持った。
彼に挑まれて俺が断るわけがない。
でも、伝説のGP500ライダーには文句言えないで、ゲストの俺に文句言う。

その時点でクソだよな?
ショップ付きクラブの会長なら身内である店主に言えよ。

俺は殴り合いでもイイよと言った。
なぜなら、バイクはその時俺は六甲で一番速い人だったから必ず勝つもの。
まあ、殴り合いでも俺はバトルスーツに特殊警棒常備なんだがな。

しかし会長サンは殴り合いでも峠でもなく、自分の領域に引きずり込んだ。
しかも、俺には教習車をあてがい自分はリッターバイク。

結果、ガンマを持ち出した俺にクソミソにやられて逃げだしたの。


大型乗って得意満面って、実はそんなもんなんだよ。
トルク大きすぎて開けれない。
フロント浮いたまま斬り返せるほど俊敏でもない。
速いつもりになってるだけなんだよ。

550 :774RR:2018/12/11(火) 15:37:23.52 ID:SRZ88Mly.net
まだ大型でもマシな方かもよ
現実は任意も入らず、自分で起こせない、まともに走りと向き合った事がない、ジムカーナがバイク世界だと思っている
冗談抜きで、こんなのばっかりだもん

そして極めつけwバイク選びが見栄
これ本当に冗談じゃないのさマジで糞ども

551 :774RR:2018/12/11(火) 15:38:15.86 ID:V9Alvpo6.net
>>548
そうかな?

552 :774RR:2018/12/11(火) 15:41:58.97 ID:SRZ88Mly.net
>>551
そうだよ
よぉーく考えてごらんよ
どうしても大型必須な条件って現実ある?
周りが大型だからとか、楽だからとか、好きなのが大型だったとか
選ぶ理由に絶対必須条件大型なんて入ってないでしょw結局見栄だからが正解なんだよね

553 :774RR:2018/12/11(火) 15:49:38.34 ID:x3bjafr8.net
趣味遊びなので、必須とかどうでも良いだろ
400の必須ってのはなに?

554 :774RR:2018/12/11(火) 15:51:54.44 ID:wm6np7Ks.net
>>552
見栄っていうより、「自分にできない事を排気量に肩代わりさせよう」と思ってるんだと思う。

上の方で「100キロまですぐに加速して」とかいう人居たじゃん。
俺らはレッドゾーン見ながらシフトアップがバッチリ行って猛加速出来てるのが楽しいと思う。
加速だって腕が要ると思ってる。

でも彼らは排気量あるから2速のまんま捻るだけで100キロになるのを喜ぶわけ。
腕もなんも要らん誰でも出来るのを不服には思わない。

つまり、志しが低いんだヨ。

555 :774RR:2018/12/11(火) 15:52:32.72 ID:wrcfR8jT.net
>>549
だからって、大型乗り全部見栄で乗ってるっておかしくね???そらその老いぼれ会長とやらは見栄というか単に勝ち欲が強いだけに思えるんだが?

556 :774RR:2018/12/11(火) 15:52:49.93 ID:hOR8Ba6d.net
600ccまで中免で乗れるようになったらどうするのかね?それでもやっばり400なのか、600に乗るのか。

557 :774RR:2018/12/11(火) 16:02:39.86 ID:wrcfR8jT.net
>>550
自分の周りはきちんと任意入ってる人しか居ないんだが。
珍走や底辺DQNとしか絡んでないのか?

井の中の蛙じゃないが、任意入ってない人間の割合も知らんくせに「任意も入らず…こんなんばっか」とかよく言うわ(笑)

558 :774RR:2018/12/11(火) 16:07:21.05 ID:SRZ88Mly.net
>>553
なら直線で抜いてコーナーで蓋してねーで
隅っこ走ってろっての
アクセルだけのゴミども

559 :774RR:2018/12/11(火) 16:08:23.24 ID:LSI2UtMr.net
>>556
カワサキの600が130馬力あるらしいね。

シグナルグランプリやっても、幹線バトルやっても俺のヨンヒャクが勝つの。

極限まで行くと、アッチは車体が急に暴れ出すんだよ。
コッチはタイヤグリップの限界を超えても、挙動が穏やかに崩れていく。

だからコッチはその領域まで安心して責めて行けるわけ。
アッチはその寸前を探って一瞬の躊躇が生まれる。
その接点が抜きどころ。。。

その領域って130馬力に届いてないんだよ。
56馬力の中で勝負つくから56馬力あればいい。

俺ら、理屈で走ってるもの。

560 :774RR:2018/12/11(火) 16:10:18.60 ID:wrcfR8jT.net
いい敏してこいつは一体何と戦ってんの?(笑)

561 :774RR:2018/12/11(火) 16:12:07.00 ID:cplj1/n2.net
伝説のGPライダーとバトルを繰り広げ、六甲最速の男ですら
限定解除をチラつかせると真っ赤になって怒りまくるわけね
ちっせー

562 :774RR:2018/12/11(火) 16:13:17.18 ID:BSq3X3Ga.net
幹線バトルってどんなの?
すり抜けバトル?

563 :774RR:2018/12/11(火) 16:15:52.77 ID:wrcfR8jT.net
そもそも大型にしろそれ以下にしろ、ライテクなんていくらでも個人差があるんだから全員へたくそどんくさいはおかしい。
(※そもそも鈍重なアメリカンは除く)

それに公道バトルは危ないからやめなさい。
あんた何歳なんや。20代で今までの発言なら(あぁ…残念なやつか…)で終わるが40越えててその発言なら痛すぎて目も当てられない。

564 :774RR:2018/12/11(火) 16:18:50.27 ID:SRZ88Mly.net
>>563
その感覚なら分かるだろ
いかに大型乗りが目もあてられないか

その思考で大型乗りを説明してみろよ

565 :774RR:2018/12/11(火) 16:18:53.36 ID:pTAGn2sU.net
ボーナス出た。
手取りで56万。
250ccも買えないぜ…

566 :774RR:2018/12/11(火) 16:20:09.73 ID:BSq3X3Ga.net
>>564
400の必須って、公道バトルのため?

567 :774RR:2018/12/11(火) 16:22:13.23 ID:SRZ88Mly.net
>>566
知らんがな
IDくら見ろよカス
ホント大型乗りってこういう所でも鈍いってのが分かる

568 :774RR:2018/12/11(火) 16:22:46.43 ID:hOR8Ba6d.net
>>559
60馬力とか70馬力の600だったら?
それをキミが乗ったら今の56馬力より速くは走れないの?

569 :774RR:2018/12/11(火) 16:26:21.00 ID:BSq3X3Ga.net
>>567
楽しそうだなお前

570 :774RR:2018/12/11(火) 16:30:48.70 ID:LSI2UtMr.net
>>557
俺は自動車業界なんだけど、販売店向けに保険会社が出した「無保険車を出さないようにしましょう!」キャンペーンのレジメでその統計は見た気がするよ。
大型二輪が60%・・加入だったか未加入だったか、どっちにしても驚くべき数値だな。


>>560
だから俺はヨンヒャクに乗り、お前は鈍牛に乗ってるんじゃないか。
どこに不思議があるよ?

571 :774RR:2018/12/11(火) 16:34:57.25 ID:C4yDnKfU.net
>>570
いやそれ、中型以上全ての割合

なんにしても加入率低すぎてドン引き

572 :774RR:2018/12/11(火) 16:35:42.81 ID:wrcfR8jT.net
>>564
公道バトルなんてなんの興味もないんだが…
大型に乗ってるのは単に欲しかったやつが海外モデルで400というガラパゴス排気量が無かっただけ。
元々中免しかもってなかったからあのスタイルで400があったらわざわざ大型取らずにそっちを買ってる。

てか400で大型つつくのは勝手だよ。
ただ自分からしたらアホだな〜と思うだけ。
自爆するなり、車とガシャーンするなり、白バイに捕まって免停受けるなり、どうぞご自由にって感じだわ(笑)

573 :774RR:2018/12/11(火) 16:48:05.52 ID:LSI2UtMr.net
>>568
特に必要は感じないし、一応いまのところは「峠はヨンヒャク」ってのが定着してるからな。
逆に訊きたいんだけど、今現在・・峠と幹線道路バトルでヨンヒャクで無敗なのに、
どうして600に買い替える必要があると思うの?

湾岸走るんだったらリッター車が良いだろう。
でもそれって昨今では250キロから300キロの戦いになるよな?
捕まれば免許取り消しじゃあ済まずに懲役・・少なくとも新聞沙汰は確実だよな。
その遊びはしたくないと思う。


そういう走りを別にして、エンスー的にGSX1100Sカタナの極上車が手に入るんだったら、
明日、教習所に申し込みに行ったら年内には免許を手にしてるよ。
でも、300万出しても錆び浮いてるんだよなァ。

574 :774RR:2018/12/11(火) 16:59:39.31 ID:V9Alvpo6.net
>>552
必須条件無いと自動的に見栄になるのが理解できない
ま〜、3台持ってるけど大型は近場の峠ツーリング用だな
中古価格がニンジャ250より安いゴミみたいな大型だから張ろうと思っても
見栄なんか張れないけどさ

575 :774RR:2018/12/11(火) 17:09:21.58 ID:x39/Qf9e.net
そうかな?
俺は自己実現の為にCB1300SFに乗ってるだけだよ

576 :774RR:2018/12/11(火) 17:11:23.12 ID:x39/Qf9e.net
排気量より
車重で考えてみなよ

400乗りがいくらいきがっても
100キロ重いバイクで同じように走れる訳ないよ

577 :774RR:2018/12/11(火) 17:14:21.55 ID:kPCqX8ZG.net
>>576
だから、そんな鈍牛は選んでないのよ。

578 :774RR:2018/12/11(火) 17:14:23.47 ID:IsmFQiXg.net
グダグダくだらん言い訳してねーで
大型くらいサクッと取れよじじい

579 :774RR:2018/12/11(火) 17:15:49.61 ID:078Oq9U2.net
>>573
どこの峠走ってるの?
俺のZRX1200で軽く千切ってあげるよ

580 :774RR:2018/12/11(火) 17:22:53.96 ID:EgFlT3N2.net
>>557 生命保険もバイク任意保険も「1等3億円を当てようと、宝くじを1億3千万円分買う」
のと同じ、愚かな行為。
どこぞのえらい大学教授も言ってる

581 :774RR:2018/12/11(火) 17:29:41.78 ID:LSI2UtMr.net
>>579
アホらし。。。

582 :774RR:2018/12/11(火) 17:30:34.27 ID:DWwxobkz.net
ヨンヒャクは遅いからな。

法定速度守ってるやつなんて居ないだろ?

583 :774RR:2018/12/11(火) 17:50:35.38 ID:078Oq9U2.net
>>581
なんだただの負け犬か
負け犬はきゃんきゃんうるせーなあw

584 :774RR:2018/12/11(火) 17:57:30.30 ID:DWwxobkz.net
軽く千切る。
程度が低い大型乗りって居るんだね。

585 :774RR:2018/12/11(火) 18:23:14.23 ID:aC7iA2Eu.net
>>559
>俺ら、理屈で走ってるもの。

どこに理屈が?
多分キミのヨンヒャクは俺のリッターオーバーネイキッドより遅いだろうな。俺の大型は100馬力に少し満たない馬力だから暴れ出さないし、常用域からレブ付近までフラットにトルクが出るもの。

586 :774RR:2018/12/11(火) 18:41:12.80 ID:wrcfR8jT.net
大型乗ったことないやつは、パワーから来る心の余裕ってのがわかんないんだろうなぁ。
一回大型乗ってみるといいよ。400で目吊り上げて必死に戦ってるのがアホらしく見えてくるから。
それに速い速くないじゃなくていかに荷物積んでても後ろに人乗せてても欲しいところで欲しい加速してくれるパワーが魅力だわ

587 :774RR:2018/12/11(火) 18:53:12.86 ID:943AUydM.net
ステップ加重とリアブレーキコントロール
が完璧に出来るようになると
両手離しフルロックターンが
余裕で出来るよ

勿論 CB1300SFでね(^^)

588 :774RR:2018/12/11(火) 19:04:54.14 ID:t1uUOdKz.net
どーでもいい事で
ドヤ顔すんなっつーの
これだから

ダサキモい老害は困るのです。迷惑自慢

589 :774RR:2018/12/11(火) 19:06:50.35 ID:NWgblvEr.net
>>572
>公道バトルなんてなんの興味もないんだが…

じゃ、イイんじゃないの?バイバーイ!
おとなしく赤い小ベンツの後ろでも走ってろよ。

590 :774RR:2018/12/11(火) 19:10:30.57 ID:NWgblvEr.net
>>587
だから?
それって必要な芸なの?

な?
これが大型乗りの本質なんだよ。
「俺ってスゲーだろ!」

勝ち負けの世界で勝った負けたを言うのはわかるよ。
どーでもいいピエロ芸をスゲーだろ!って、ああ、ウルセエな・・って顔をしかめられている道の駅で、注目されてると勘違いする習性と一緒。

591 :774RR:2018/12/11(火) 19:11:47.92 ID:I0GGyTss.net
>>587
大道芸人なの?

592 :774RR:2018/12/11(火) 19:13:46.29 ID:NWgblvEr.net
>>585
はいはいはいはい、速く走った事ないの確定!

ステップ接地するまでベタ寝かしして、スロットルをパーシャルからいきなりガン!と全開にしてみ(笑)?

593 :774RR:2018/12/11(火) 19:14:18.29 ID:t1uUOdKz.net
そうね例えるなら
俺はスキーでウェーデルン出来るんだぞ
ってオッサンは自信満々で宣うが

聞いてる方は皆スノボでキッカー飛んでる的な。寒

594 :774RR:2018/12/11(火) 19:15:53.09 ID:943AUydM.net
パイロンを12メートル間隔置いて
8の字走行5周やって
40秒切れるかな?
嘘つきガンマ乗りさん
俺、トレセン走った事あるからw
ウイリー状態で走れるほとトレセンの
S字緩くないよ

595 :774RR:2018/12/11(火) 19:30:55.21 ID:aC7iA2Eu.net
>>592
>ステップ接地するまでベタ寝かし

ステップ接地がベタ寝かし?
ベタ寝かしってその程度なの?

596 :774RR:2018/12/11(火) 20:10:05.02 ID:wrcfR8jT.net
>>589
中学生みたいな返ししか出来ないんかい情けない…
おっさんいくつよ?それとも20歳で初バイクが400ですーって初心者か?

597 :774RR:2018/12/11(火) 20:23:27.18 ID:A/HA4aLO.net
>>594
みっともない大型乗りの特徴だよね
自分がやっているお手の話をしないで峠に行って相手を潰したら?
それが怖いから卑怯だから見栄だから同じこと書いているんだろうけどwww

598 :774RR:2018/12/11(火) 20:25:09.36 ID:niGSZSFA.net
>>597
公道バトルって意味あるの?

599 :774RR:2018/12/11(火) 20:30:29.60 ID:A/HA4aLO.net
大型バイクって意味あるの?

600 :774RR:2018/12/11(火) 20:34:39.25 ID:aC7iA2Eu.net
>>597
>相手を潰す

なーんでそんなに余裕がないのかなぁ
制限速度を守って走っても大型の方が速いし楽だよ?

601 :774RR:2018/12/11(火) 20:35:28.85 ID:YzQ2734B.net
俺もCB 13000の高みを目指すぜ!

602 :774RR:2018/12/11(火) 20:37:48.62 ID:A/HA4aLO.net
>>600
>>595 こんな煽りを書いておいて、そのセリフかよ
ドリフかお前は
性格がクズだから大型しか乗れないんだよ見栄野郎

603 :774RR:2018/12/11(火) 20:39:50.71 ID:5iB5DBLW.net
>>599
公道バトルに意味ないんだね?

604 :774RR:2018/12/11(火) 20:40:42.06 ID:A/HA4aLO.net
大型バイクに乗る意味はないよ

605 :774RR:2018/12/11(火) 20:42:13.40 ID:C4yDnKfU.net
>>604
http://sumikawa-ayano.com/echolalia/

606 :774RR:2018/12/11(火) 20:44:00.95 ID:AFBq4u/f.net
バイク自体乗る意味無いよ。

607 :774RR:2018/12/11(火) 20:45:26.84 ID:A/HA4aLO.net
ならこのスレに書き込む意味もないな
さいなら

608 :774RR:2018/12/11(火) 20:46:44.22 ID:y/0J0Lel.net
このスレに書き込む意味あるの?

609 :774RR:2018/12/11(火) 20:46:56.40 ID:C4yDnKfU.net
>>606
趣味だもんな

610 :774RR:2018/12/11(火) 20:47:12.01 ID:aC7iA2Eu.net
>>602
>こんな煽り

なーんでそんなに余裕がないのかなぁ
大型乗ってみな、低回転から湧き出るトルクで豊かな気分になれるよ。
勿論小排気量車のエンジンをキンキン回して走るのも楽しいけどね。

611 :774RR:2018/12/11(火) 20:48:35.98 ID:achbikzV.net
>>609
車買えなくて移動手段にスクーター乗ってる人は意味あるんじゃないか?

612 :774RR:2018/12/11(火) 20:49:46.26 ID:5NxB+M17.net
>>610
余裕が無いからアンカー付けてレスするんでしょ?

613 :774RR:2018/12/11(火) 20:50:04.28 ID:XPO+P996.net
好きなの乗ったらいいじゃん。
デカイのが好きならデカイの。400が好きなら400で。
楽しんだもの勝ちだよ。
自分が好きなの乗ってたら他人の事は気にならないだろ。

614 :774RR:2018/12/11(火) 20:50:44.11 ID:TcWmrGuX.net
いまどき粋がって隼なんかに乗って
見ているこっちが赤面するわw
教習所に通えば二輪初心者の荒川静香でも乗れるんだし
昭和の限定解除組は恥ずかしくてみんな大型を降りちゃったんじゃね?
あんな連中といっしょにされたくないし
いま昭和の限定解除者は2ストクオーターよw

615 :774RR:2018/12/11(火) 20:51:08.33 ID:A/HA4aLO.net
>>610
俺が言った煽りに言及しなよw余裕ねーなお前

616 :774RR:2018/12/11(火) 20:51:53.73 ID:WB+3+vWu.net
>>613
免許も金もなくて好きなの乗れない人もいるんだよ。

617 :774RR:2018/12/11(火) 20:52:33.25 ID:5iB5DBLW.net
>>615
さいならからの復帰はやっ
プロレスラーの引退復帰より早いな

618 :774RR:2018/12/11(火) 20:53:18.32 ID:C4yDnKfU.net
>>617
400は最速だからな

619 :774RR:2018/12/11(火) 20:55:28.73 ID:A/HA4aLO.net
>>617
さいなら(あっちいけ)こういう使い方も理解できないの?
頭悪すぎだろおまえ

620 :774RR:2018/12/11(火) 20:57:11.08 ID:XPO+P996.net
>>616
エエ? 実は免許も金もなくて好きなバイクも買えないやつが好きなバイクに乗ってる奴に噛みついてるの??

621 :774RR:2018/12/11(火) 20:58:14.43 ID:aC7iA2Eu.net
>>612
キミも俺にアンカー付けてるからキミ基準では余裕ない人だね〜
大型バイクに乗る事に比べれば何の意味もない基準だけどね。

622 :774RR:2018/12/11(火) 20:58:20.08 ID:A/HA4aLO.net
>>620
そういう妄想で見栄大型が噛みついてくるスレだよ

623 :774RR:2018/12/11(火) 21:00:01.88 ID:A/HA4aLO.net
>>621
お前さ、人のことは言うけど自分の事になると黙っちゃうのな
カス人間じゃんお前www
余裕以前の問題では?クズさん

624 :774RR:2018/12/11(火) 21:00:12.10 ID:C4yDnKfU.net
この中型老人は本当によく吠えるなぁ

625 :774RR:2018/12/11(火) 21:02:15.42 ID:t1uUOdKz.net
排気量が小さいと
あの回さなきゃいけない感が
嫌よね

我慢しなきゃいけない時間が長い。エンジン宿命

626 :774RR:2018/12/11(火) 21:02:42.54 ID:A/HA4aLO.net
見栄張るスレに見栄じゃないって嵐が来ておいてよく紳士っぽい事言えるなクズども

自分どんだけ?クズじゃんお前ら

627 :774RR:2018/12/11(火) 21:04:21.16 ID:7C4/b90s.net
>>626
お前寂しいじゃん

628 :774RR:2018/12/11(火) 21:05:18.57 ID:A/HA4aLO.net
いや、そこは気にしなくていいから
俺は独り言好きだし
来なくていいぞカス

629 :774RR:2018/12/11(火) 21:05:51.68 ID:aC7iA2Eu.net
>>623
>お前さ
>カス人間じゃんお前www
>クズさん

だんだん人間性が崩れてきてるよ?
そんな精神状態じゃ事故を起こすのも時間の問題。

630 :774RR:2018/12/11(火) 21:07:41.42 ID:A/HA4aLO.net
>>595
てめーはこのセリフを説明してから言葉吐けや
余裕見せてみろよチンカス

631 :774RR:2018/12/11(火) 21:08:34.95 ID:7C4/b90s.net
>>628
寂しがりやがよくやる返事だな

632 :774RR:2018/12/11(火) 21:09:20.28 ID:aC7iA2Eu.net
>>630
説明が必要なほど難しい文章かなぁ?
どこか分からないのか言ってごらん。

633 :774RR:2018/12/11(火) 21:09:38.24 ID:7cuc7kZZ.net
>>620
金が無い125スクーター乗りも居るしね。
生活の足としてバイクを選択するのは良いんじゃない?
貧乏人には最適だと思う。

634 :774RR:2018/12/11(火) 21:10:13.19 ID:A/HA4aLO.net
全部わからないので全部頼むわ

635 :774RR:2018/12/11(火) 21:13:20.92 ID:A/HA4aLO.net
>>633
俺もそう思うよ
バイクは道具だからね
ただ、見栄の道具として乗るのはちょっとミットモナイなと思うだけでさ
見栄っぱりには最適だと思うが・・・ゴミ臭くて

636 :774RR:2018/12/11(火) 21:13:25.38 ID:t1uUOdKz.net
寂しいは
全てを壊していくからな
カオナシみたいになっちゃ駄目だ

千と千尋の神隠しみなさい。解決策

637 :774RR:2018/12/11(火) 21:13:27.47 ID:wrcfR8jT.net
大型=見栄
と言い張りたいんだろうが段々論点がズレてきていることにお気付きだろうか?

638 :774RR:2018/12/11(火) 21:13:30.94 ID:rnBYsIlR.net
見栄はりたいけど、ガチで金が無くて125に乗る人も居れば、
小銭しかないから400止まりな人もいれば、
大型で見栄はる人もいる。
ハーレー乗りは間違いなく見栄。

639 :774RR:2018/12/11(火) 21:16:07.02 ID:t1uUOdKz.net
とりあえず
寂しい寂しい助けて助けて
って言ってるのはよくわかるが

それは自分で何とかするしか方法がないからな。モテ

640 :774RR:2018/12/11(火) 21:16:25.61 ID:aC7iA2Eu.net
>>634
じゃ親切な大型バイク乗りの俺がもう一度レスしてあげるよ。

>ステップ接地がベタ寝かし? ベタ寝かしってその程度なの?
(キミはステップが接地するバンク角を「ベタ寝かし」と言っているのかい?キミのベタ寝かし基準はその程度なの?)

641 :774RR:2018/12/11(火) 21:17:39.09 ID:A/HA4aLO.net
>>640
その煽りのどこに余裕があるんだっての?頭悪いよなお前

642 :774RR:2018/12/11(火) 21:18:00.29 ID:wrcfR8jT.net
ハレ珍はアクセサリーで"いかに俺が金があってこのすんばらしいハーレー()に乗ってるか"を全力で押し付けてくるからな。

見栄だって戦うならハレ珍と戦ってくれれば面白いのに(笑)

643 :774RR:2018/12/11(火) 21:18:45.61 ID:XPO+P996.net
ベタ寝かしってのは立ちゴケ状態の事だな。

644 :774RR:2018/12/11(火) 21:18:50.01 ID:A/HA4aLO.net
それくら自分でやれ
あまえるな

645 :774RR:2018/12/11(火) 21:19:26.96 ID:Rv/gVsb+.net
大型に乗り続けられない人も居るしね。
そもそも乗らないって人も居るし、金がなくて降りた人もいる。

少なくとも今大型乗ってる人は、お金に困って無くて、金がなくて125乗を生活の足に使ってる人は詰んでるよ。

646 :774RR:2018/12/11(火) 21:20:05.66 ID:aC7iA2Eu.net
>>641
何で煽りだと思うの?
キミは余裕が無いから何でも煽りに感じてしまうの?

647 :774RR:2018/12/11(火) 21:20:46.98 ID:7C4/b90s.net
ハレスレでフルボッコされたんだろ
貧乏人って

648 :774RR:2018/12/11(火) 21:21:15.85 ID:A/HA4aLO.net
いつも一人頭がおかしいパープリンがいるよな
人と会話できない奴
病気なら入院すりゃいいのに

649 :774RR:2018/12/11(火) 21:21:25.29 ID:wrcfR8jT.net
ここで吠えてる400cc未満乗り達、ホントに見栄しかないのはハーレーだぞ。
戦い挑むなら見栄の塊、ハーレー乗りにしときなさい

【絶対的】ハーレーダビッドソン【存在】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538251637/

650 :774RR:2018/12/11(火) 21:21:59.02 ID:HGbth6qx.net
ハーレー乗りは150回ローンで見栄はるからね。
バイトのハーレー乗りも居るし。

651 :774RR:2018/12/11(火) 21:22:29.77 ID:A/HA4aLO.net
>>646
な、逃げたろ
余裕ねーだろお前
自分の書いた説明を人のせいにしているだけ

652 :774RR:2018/12/11(火) 21:25:06.43 ID:A/HA4aLO.net
>>649
あんな、ハーレーはバイクじゃねーだろ
耕運機に乗る奴に見栄っぱりですねって?馬鹿だろwwwwww

お前等見栄張れるバイクでよかったなwwwwwwwwwww

653 :774RR:2018/12/11(火) 21:25:48.86 ID:7C4/b90s.net
>>651
なんで煽りかと思ったか答えろよw

654 :774RR:2018/12/11(火) 21:26:06.59 ID:XPO+P996.net
>>650
でも他所スレでハーレー乗りを煽ってた奴は無職童貞で金がなくて250cc乗ってたよw

655 :774RR:2018/12/11(火) 21:26:55.90 ID:A/HA4aLO.net
煽りだと思ったか?人が感じる事に文句付けるの?余裕ある人が?????

656 :774RR:2018/12/11(火) 21:28:14.84 ID:C4yDnKfU.net
人が感じる事に文句つけてる、、、

657 :774RR:2018/12/11(火) 21:28:41.58 ID:t1uUOdKz.net
良かったよ
上手く見栄張れないヤツは
どんどん買い換えてるしな

買い換えるという見栄だけどな。金

658 :774RR:2018/12/11(火) 21:28:47.91 ID:A/HA4aLO.net
無職童貞で金がなくて250cc乗ってたよw

こんな奴いるのかな?つーか、自分で言ったのこの人
じゃなきゃやめとけこういうミットモナイの
お前等は自分達で見栄だって言ってるじゃんwww

659 :774RR:2018/12/11(火) 21:30:40.70 ID:C4yDnKfU.net
ハーレー スレいって「耕運機がwww」って言ってきてよ

660 :774RR:2018/12/11(火) 21:31:29.83 ID:daqk+mC/.net
無職のバイク乗りは存在する。
期間工や派遣ばかりだね。

661 :774RR:2018/12/11(火) 21:31:59.25 ID:7/WIqNWz.net
>>659
お前が言えば良いんじゃないの?

662 :774RR:2018/12/11(火) 21:32:12.77 ID:aC7iA2Eu.net
ステップなんか接地しなくても190のタイヤの端まで使えるし
逆にペダルや車体が接地するくらいまでバンクさせる事も出来るんだよなぁ

職業レーサーじゃないしタイム競うわけでもないし、場所を選んで他人に迷惑かけなきゃ走り方なんて自由だよ。

663 :774RR:2018/12/11(火) 21:32:14.86 ID:XPO+P996.net
>>658
本人が違う所で語ってたのがバラされてたw

664 :774RR:2018/12/11(火) 21:33:43.70 ID:A/HA4aLO.net
>>663
そこまでの奴を追い込むような事すんなよ
だからお前らは大型しか乗れないんだよ
怖いんだろ?大型以外に乗る事がwwwwwww

665 :774RR:2018/12/11(火) 21:33:44.51 ID:wrcfR8jT.net
>>652
え?だからうちのは見栄はるどこの話しじゃねぇつってんだろうが。不人気車なめんなよ

666 :774RR:2018/12/11(火) 21:34:30.06 ID:A/HA4aLO.net
>>665
違うなら来なくていいって何度も何度も書いてんだろ
見栄じゃねーなら来るなよ

667 :774RR:2018/12/11(火) 21:35:44.20 ID:JNNb2TQy.net
47歳無職って詰んでるだろ。

自分で自分を追い込んだ結果だけどな。

668 :774RR:2018/12/11(火) 21:36:24.26 ID:t1uUOdKz.net
頑なに違う価値観を
受け入れられないのは
寂しい証拠なのです

それもある種の生存本能なのです。自己防衛

669 :774RR:2018/12/11(火) 21:37:23.04 ID:9r2IuOPb.net
この中型キチガイは、しばらく放置して本当に独り言が好きなのか見ていようと思う

670 :774RR:2018/12/11(火) 21:37:25.04 ID:A/HA4aLO.net
そっちは詰んでねーだろ
生活保護が今はある

詰んでいるのは童貞だろ、止めたれやそういうの
見栄クズ野郎

671 :774RR:2018/12/11(火) 21:38:58.73 ID:XPO+P996.net
>>664
俺が追い込んだ訳じゃないしw
それとなんで大型以外に乗るのが怖いんだ?
2ndでグースとかRC390とかシングルスポーツ欲しいと思ってるけどな。

672 :774RR:2018/12/11(火) 21:40:02.80 ID:wrcfR8jT.net
>>666
違うよ?でも大型=見栄って決めつけてかかる400cc君が一体どんな思考回路してんのか不思議だから(本当に見栄で買った大型も居るのかもしれないが)大型に加勢して楽しんでたわwwwww

673 :774RR:2018/12/11(火) 21:40:25.89 ID:A/HA4aLO.net
セカンドとか言ってる時点でビビッてんだろwww
カッコ悪

674 :774RR:2018/12/11(火) 21:40:32.32 ID:O9BwLAsI.net
童貞でも生きる事は出来るからな。

でも無職は確実に詰んでる。
生活保護も確実に詰んでる。

人として終わってる。

675 :774RR:2018/12/11(火) 21:41:15.56 ID:aC7iA2Eu.net
>>664
>怖いんだろ?大型以外に乗る事が

俺は大型の他に250ccも持ってるけど、乗る事を怖いと思った事はないね。

676 :774RR:2018/12/11(火) 21:41:58.91 ID:A/HA4aLO.net
大型=見栄って決めつけてかかる400cc君

適当な決めつけで楽しめてよかったな
俺400乗ってないから残念

677 :774RR:2018/12/11(火) 21:42:40.00 ID:A/HA4aLO.net
>>675
大型手放してから家

678 :774RR:2018/12/11(火) 21:43:13.40 ID:O9BwLAsI.net
>>675
250時々乗るけど楽しい。

679 :774RR:2018/12/11(火) 21:43:14.27 ID:wrcfR8jT.net
>>675
ちな自分は普段使い用に805ccだ
あとおもちゃで250とロンツー用に1800cc持ってる

680 :774RR:2018/12/11(火) 21:43:29.55 ID:XPO+P996.net
>>673
何をビビるのかよく分からん。
軽くて小さいの良いよねぇ。色々考えながら走るのは楽しい。長距離は乗りたくないけど。

681 :774RR:2018/12/11(火) 21:44:21.28 ID:NmURM/OI.net
5chに無職のバイク乗りスレ有るじゃん。
活気ないけど。

ガンバレっ!無職のバイク乗り 第23種 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505229054/

682 :774RR:2018/12/11(火) 21:45:09.64 ID:A/HA4aLO.net
>>680
だから手放せるならやってみろってwwwwww
ビビりどもw結果できねーだろ?見栄が邪魔してさ

683 :774RR:2018/12/11(火) 21:45:20.83 ID:cgS0SLcD.net
>>679
おもちゃで250分かるわぁ。

684 :774RR:2018/12/11(火) 21:45:58.35 ID:ODZ5qeQY.net
>>680
250で長距離は乗りたくないね。

685 :774RR:2018/12/11(火) 21:47:13.05 ID:ODZ5qeQY.net
大型手放す必要ないよね?
金に困る訳でも無いし。

686 :774RR:2018/12/11(火) 21:47:32.89 ID:A/HA4aLO.net
おもちゃと言いながらマトモに乗れもしない見栄っ張りども
すくえねーなお前ら
50だっておもちゃと思った事ねーわ

ホントカスだな ミットモネー

687 :774RR:2018/12/11(火) 21:47:44.59 ID:wrcfR8jT.net
なんで好きで買ったもの手放さにゃならんの???
君もその大好きな400ccを、原チャ海苔が「原チャリで十分。400なんて見栄で乗ってるから手放せwwwwww」
って言われたら手放すの?

688 :774RR:2018/12/11(火) 21:48:15.13 ID:aC7iA2Eu.net
>>677
>大型手放してから家

何で大型を手放す必要があるの?
チョイ乗りには小排気量が便利だけど、大排気量のトルクも楽しいからね。
車だって長距離はDセグセダンだけど、近所のスーパーなら嫁の軽自動車借りるし。
要は使い分けだよ。

689 :774RR:2018/12/11(火) 21:48:52.10 ID:XPO+P996.net
>>682
なんで手放すの?ちょっと遠い所へ行くときはデカイのに乗る。近場で遊ぶ時は小さいのに乗る。目的によって使い分けるのが大人。

690 :774RR:2018/12/11(火) 21:48:55.72 ID:ICHIHB17.net
>>687
ID:A/HA4aLOは125乗りだよ。

691 :774RR:2018/12/11(火) 21:49:04.79 ID:A/HA4aLO.net
>>687
意味分からん
おれが言ってるんだが?なんでイチイチお前ごときに言われなきゃならん?
わきまえろよ見栄野郎

692 :774RR:2018/12/11(火) 21:50:40.73 ID:4+xW8ClS.net
125乗りの意地というか見栄なんだろうねw

693 :774RR:2018/12/11(火) 21:51:13.89 ID:A/HA4aLO.net
道の駅行く用に大型乗るってか?
へーなんのために必要なの?見栄の為?

改めて聞いてみたわ

694 :774RR:2018/12/11(火) 21:52:11.67 ID:q7AGeKMP.net
何処かで嫌な大型乗りにバカにされて悔しい思いでもしたのかな?

695 :774RR:2018/12/11(火) 21:52:34.43 ID:XPO+P996.net
125ccも良いよね。ファミリー特約で保険安いし。街中走るのに3rdぐらいで欲しいな。

696 :774RR:2018/12/11(火) 21:52:37.87 ID:Jap/19No.net
>>693
大型手放してほしいのは125乗りとしての意地なの?見栄なの?w

697 :774RR:2018/12/11(火) 21:52:42.86 ID:A/HA4aLO.net
今、小型乗りにでも馬鹿にされて悔しくて書き込んだの?

698 :774RR:2018/12/11(火) 21:53:18.90 ID:1NgNFu2q.net
>>693
お前のルートって道の駅しかないの?w

699 :774RR:2018/12/11(火) 21:54:31.79 ID:q7AGeKMP.net
道の駅でバカにされたのかw

700 :774RR:2018/12/11(火) 21:54:33.21 ID:aC7iA2Eu.net
野鳥撮影も趣味なんで、最近クロスカブが気になり始めた。

701 :774RR:2018/12/11(火) 21:55:02.39 ID:A/HA4aLO.net
>>696
いやだってマジで、道の駅に行くのに大型バイクっていらねーだろ???

これ真剣に考えてみろや

702 :774RR:2018/12/11(火) 21:55:07.16 ID:cw01N0CG.net
>>697
お前無職で生活保護なの?

703 :774RR:2018/12/11(火) 21:55:33.49 ID:wrcfR8jT.net
>>691

やっぱりおつむ残念か…ほなワイが分かりやすいように説明してあげまちゅね

キミ→大型は見栄だから手放せないだろ!
大型→何言ってんのこいつ(見栄で乗ってないため)

ここから例題:
原チャ→400は見栄だから手放せないだろ!
キミ→意味わからん

はい、ここまで理解できる?
質問ありますかー

704 :774RR:2018/12/11(火) 21:56:22.35 ID:A/HA4aLO.net
長い

705 :774RR:2018/12/11(火) 21:56:35.33 ID:uCEbczFb.net
>>701
そんなこと言ったらバイクいらねーだろ
スポーツカーもいらない
軽自動車でいいわw

706 :774RR:2018/12/11(火) 21:56:49.20 ID:wrcfR8jT.net
>>693
じゃぁ道の駅に行くのに400ccもいるか?
原チャか原2で十分だろ?
なんならロードバイクでいけるだろ?

707 :774RR:2018/12/11(火) 21:57:43.20 ID:wrcfR8jT.net
>>704
あらら、にほんごわかる?だいじょーぶ?
読めなかったんだね。また練習してわかるようになろうね

708 :774RR:2018/12/11(火) 21:57:44.47 ID:oaMZkMg1.net
>>701
お前のツーリングルートはどうでも良いんじゃないか?

709 :774RR:2018/12/11(火) 21:58:24.94 ID:A/HA4aLO.net
>>706
うん、そうだね
ロードでもいいんじゃない

それはそうとして、大型は不要ってのが理解できた?ん?
なら見栄目的だよな

710 :774RR:2018/12/11(火) 21:59:16.45 ID:/Twa0vMX.net
>>701
お前そんな事真剣に考えてるの?
無職だとそんな事ばかり気にするの?

711 :774RR:2018/12/11(火) 21:59:50.23 ID:A/HA4aLO.net
>>705
バイクはいるだろ?似非バイクの大型が要らねーっつってんだよ
おまえら、もしかして同列で考えてたの?wwwwwwww

論外

712 :774RR:2018/12/11(火) 22:00:40.26 ID:wrcfR8jT.net
>>709
ワイ、ロードバイクも乗るけど
じゃぁ400ccも要らないだろ?公道でどれだけ速いかなんて何の特にもならんのに、大型に勝ったって見栄張りたいだけなんだろ??

お前も結局見栄でしかしゃべってねぇじゃんwwwwwwwwwwwww

713 :774RR:2018/12/11(火) 22:00:56.84 ID:uCEbczFb.net
道の駅の大型バイク見ながら「意味ねぇ!意味ねぇ!」って心で言ってるんだろうなー

714 :774RR:2018/12/11(火) 22:01:39.40 ID:A/HA4aLO.net
少し上くらい嫁よ
俺400のってねーって

ばーーーーーーーーーーーーか

715 :774RR:2018/12/11(火) 22:01:59.48 ID:wrcfR8jT.net
>>709
それはそうとして400が封s要ってことは覧揄できた?

ここまでのやりとりしてて、自分がいかに無意味で押し付けがましい当てこすりしてたかまで理解できたらいいんだが…無理なんだろうなぁ

716 :774RR:2018/12/11(火) 22:02:28.13 ID:uCEbczFb.net
>>714
お前車は無いのか?

717 :774RR:2018/12/11(火) 22:02:55.70 ID:A/HA4aLO.net
>>713
言う奴いないだろ?そんな妄想お前くらいだろキチガイの域だぞ

大型乗りながら、見栄じゃない見栄じゃないって言ってんだろ?みっともない

718 :774RR:2018/12/11(火) 22:03:05.50 ID:t1uUOdKz.net
ある種の捻じ曲がった
コンプレックスなんだろうな
大型バイクに裏切られた

恨みとでも言いましょうか。認識不足

719 :774RR:2018/12/11(火) 22:03:09.50 ID:YJlQBMNO.net
結論出たな。
不要のバイクで道の駅へ行くやつは全員見栄。

これからはロードの時代だなw

720 :774RR:2018/12/11(火) 22:03:38.04 ID:mO4+rl/t.net
>>716
125乗りだよ。

721 :774RR:2018/12/11(火) 22:03:59.21 ID:merdTH+a.net
結論の出し方クソワロタwwwwwww
はい、かいさーん

722 :774RR:2018/12/11(火) 22:04:17.08 ID:XPO+P996.net
結局125ccで道の駅行ったら大型バイクがたくさん停まってて、無職で貧乏な自分には買えない大型に乗ってる人たちに馬鹿にされた気がして悔しくて大型は見栄だろって言ってるのかぁ。

723 :774RR:2018/12/11(火) 22:05:15.48 ID:uCEbczFb.net
>>722
そう思っちゃうよねー
実は俺も大型乗ってないんだけどさw

724 :774RR:2018/12/11(火) 22:05:38.10 ID:wrcfR8jT.net
なんだ、バカでもなんでもなくただの可哀想なやつだったのか

725 :774RR:2018/12/11(火) 22:05:39.90 ID:zMxadtan.net
言う程目的地として道の駅行くか?

726 :774RR:2018/12/11(火) 22:06:23.33 ID:wrcfR8jT.net
ところでガンマ400の残念な方はどこいったん?

727 :774RR:2018/12/11(火) 22:06:44.83 ID:uCEbczFb.net
>>720
車持ってない125乗りなの?
そりゃなんか、すまんかった(笑)
125、意味ある!(笑)

728 :774RR:2018/12/11(火) 22:07:04.59 ID:461upxDY.net
>>722
125は無職の貧乏人に最適な移動手段だと思うよ。

729 :774RR:2018/12/11(火) 22:08:05.66 ID:wrcfR8jT.net
>>725
行く行く。土産買って帰らなあかんし。
それに海が綺麗に見えるとことか紅葉、
桜綺麗なとことか色々あって結構楽しい

730 :774RR:2018/12/11(火) 22:08:39.84 ID:aC7iA2Eu.net
>>722
>馬鹿にされた気がして悔しくて

「気がして」って言うのがポイントだろうな。
大型乗りも小排気量車を所有してる事が多いから、実際にはそんな事はないんだが。

731 :774RR:2018/12/11(火) 22:08:47.43 ID:C4yDnKfU.net
>>725
そこしか休憩ポイント無いなら行くけど、あんまりバイクが混むとこは俺は避ける
道の駅道志とかはなるべく行かない

732 :774RR:2018/12/11(火) 22:10:32.99 ID:wrcfR8jT.net
125は昔友達がYBRに乗ってたくらいか…最近のだとZ125PROは仕事で乗ってとても楽しかった

スクーター類全般は樹脂部分が白けて汚くなるし
全体的に貧乏臭くて品格が疑われるので乗らない。

733 :774RR:2018/12/11(火) 22:10:56.41 ID:A/HA4aLO.net
な、見栄っ張りのいつもの特徴

大型以外は貧乏人
免許ないだろ金ないだろwww
これはなぜ言うのか?自分に言い聞かせて自我を保つため
じゃー本当にコンプレックスあるのはどっち?そういう負い目発想にとらわれているお前ら

俺はみっともねーなと見ているだけんなんだが???これが受け入れられないんだよなおまえら

734 :774RR:2018/12/11(火) 22:11:22.33 ID:XPO+P996.net
>>728
そういえば無職童貞の奴が125にしようか250にしようか悩んでたなw

735 :774RR:2018/12/11(火) 22:13:36.26 ID:1RFREBmR.net
>>733
それがお前の負い目なのね。

736 :774RR:2018/12/11(火) 22:13:49.09 ID:C4yDnKfU.net
>>733
んー、俺も中型免許しかない若い頃少なからずそういう気持ちあったかもなー😅

737 :774RR:2018/12/11(火) 22:15:04.71 ID:aC7iA2Eu.net
>>733
>俺はみっともねーなと見ているだけんなんだが
ID:A/HA4aLO(39/39)

いえいえ、しっかりと自分の意見を述べられていますよ。

738 :774RR:2018/12/11(火) 22:15:09.30 ID:AbfrkZXW.net
>>614
なんでおまえが赤面すんの?自意識過剰というか頭おかしいんじゃない?

739 :774RR:2018/12/11(火) 22:16:13.19 ID:kamcxDOm.net
車が無くて125しかないやつは貧乏人と言われても仕方無いと思うよ。
貧乏なのは事実だし。

740 :774RR:2018/12/11(火) 22:17:08.80 ID:wrcfR8jT.net
ワイ別に金持ちでもなんでもないんだが
中免取る時なんかバイトして得た諭吉を壁に貼り付け貯金してたからなぁ

どうしてそうひねくれた物の見方しかできんのか
貧乏は心も貧しくするとは言うが…

741 :774RR:2018/12/11(火) 22:17:43.94 ID:A/HA4aLO.net
ふつうさ、見栄ですねって言われたら「見栄じゃありません」(見栄でも)
で、終わる話をよ

見栄じゃない!大型乗り以外は貧乏人の童貞の孤独死
ここまで言うのは尋常じゃねーっての

童貞の孤独死?おまえら酷すぎだろ?カス

742 :774RR:2018/12/11(火) 22:18:37.61 ID:wrcfR8jT.net
えーじゃぁそもそもくそスレ立てんなよ(笑)

743 :774RR:2018/12/11(火) 22:19:44.78 ID:QiwPadNP.net
下道は原2、高速道は大型利用の区分けでいいんじゃないのかな。
400区切りで議論する意味がわからん。
GLやBMツアラー等の特別大きいのは是非は別として

744 :774RR:2018/12/11(火) 22:20:23.68 ID:A/HA4aLO.net
見栄なら下向いてだまって赤面しとけ

クズども

745 :774RR:2018/12/11(火) 22:21:05.09 ID:Pb8KVt1f.net
>>733
少なくとも、今大型乗ってる人はコンプレックス無いだろうね。
コンプレックス解消してるから。

コンプレックス有るから普通二輪以下に戻れ無いと言うのなら、戻る理由も無い。
増車する道を選ぶからね。

結論を言うと、全ては金だよ。

746 :774RR:2018/12/11(火) 22:22:14.91 ID:PnyKwIm/.net
>>744
クズども。

それコンプレックスの現れだから気をつけたほうがいいよ。

747 :774RR:2018/12/11(火) 22:23:18.60 ID:R4qrTmfJ.net
>>741
童貞の孤独死とは誰も書いてないぞ。

お前の劣等感凄いな。

748 :774RR:2018/12/11(火) 22:23:31.65 ID:A/HA4aLO.net
>>745
コンプレックスがあるから大型乗ってんだろ
普通ならあんな箸にも棒にも掛からぬゴミをチョイスしないわ

断言できるよ
見栄じゃないと言いながら、大型手放せないからw

749 :774RR:2018/12/11(火) 22:25:27.41 ID:A/HA4aLO.net
>>747
じゃー童貞が幸せに子孫に囲まれていく経緯を説明してみろ

750 :774RR:2018/12/11(火) 22:26:55.81 ID:aC7iA2Eu.net
>>748
良く分からないんだけど「大型乗りの見栄」って何?

751 :774RR:2018/12/11(火) 22:28:11.70 ID:A/HA4aLO.net
小型乗りのコンプレックスを説明したら理解できんだろ
自覚ないってのは怖いもんだよな

752 :774RR:2018/12/11(火) 22:31:15.34 ID:faqWE0Gk.net
>>748
大型手放す理由が無いし、増車するだけだからね。

譲ってコンプレックス有るとするなら、普通二輪以下しか乗れない人が、大型に対してコンプレックス有ると言うなら理解出来るけど、
大型乗りが普通二輪以下に対してコンプレックスを抱く事はないと思う。

ちなみに、コンプレックスって劣等コンプレックスで良いよね?

753 :774RR:2018/12/11(火) 22:31:36.44 ID:C4yDnKfU.net
>>751
お前は質問に質問返してばっかだな

754 :774RR:2018/12/11(火) 22:33:49.59 ID:jGBHQvB8.net
>>749
お前が童貞にコンプレックス有るのはよくわかったよw

それから、自分の幸せは自分で見つけてくれw
童貞のお前が考える幸せと、他人の幸せはイコールではないからな。

755 :774RR:2018/12/11(火) 22:48:04.68 ID:XPO+P996.net
なんか前にあげた無職童貞(49歳)と同じようなメンタルだよなぁ。歳とって色々拗らせちゃう人って多いのかね?
そいつは家にラブドールを持ってるらしいが…ここの125乗りも持ってたりしてw

756 :774RR:2018/12/11(火) 22:57:09.72 ID:f9PY4w2p.net
>>755
年取って無職になると酷くなる人も居るらしい。
特に大手でぬくぬくと生きてきたやつは、相当酷いらしい。
まず、無職と言えない。
大手で仕事してたと言うプライドが邪魔をして再職出来ない。
生活レベルを下げられないから、あっという間に金がなくなる。
資産を全て売却。
気がついた時には、バイト、派遣、生活保護の道しか選択肢が無くなる。

757 :774RR:2018/12/11(火) 23:04:05.90 ID:eBXEqkt9.net
道の駅の駐輪場で人間観察して
ある法則に気づいた
それは
「乗ってるバイクの大きさと
人間の器は比例する」
ということ。

758 :774RR:2018/12/11(火) 23:04:22.35 ID:XPO+P996.net
>>756
なるほどね。プライドが邪魔するんだろうね。
ただ先に挙げた無職童貞(49歳)は受験で燃え尽きたとかどうこうって言ってたらしいのでずっと無職引きこもりニートだったのかなぁ。
ここの無職童貞125乗りも同じ匂いがする…w

759 :774RR:2018/12/11(火) 23:05:17.05 ID:aC7iA2Eu.net
XB12 乗ってる人はどうなるのか。

760 :774RR:2018/12/11(火) 23:07:40.74 ID:aC7iA2Eu.net
>>758
>受験で燃え尽きた

見栄張って実力に合わない受験したのかな?

761 :774RR:2018/12/11(火) 23:12:34.11 ID:A/HA4aLO.net
他人の闇ばっかり突いてんだなwwwwwww
大型しか選べないコンプ奇形どもがwwwwwwwwwww

762 :774RR:2018/12/11(火) 23:18:14.28 ID:6w9u91DH.net
>>761
他人の大型をコンプレックスだ、見栄だと言うのも闇だな。

病みか?

763 :774RR:2018/12/11(火) 23:23:46.52 ID:A/HA4aLO.net
事実以上の事は述べてませんが?馬鹿ですか?

764 :774RR:2018/12/11(火) 23:24:03.47 ID:6w9u91DH.net
無職なのも、童貞なのも、自分が生きてきた結果だからな。

原因と責任は本人にある。

765 :774RR:2018/12/11(火) 23:25:02.98 ID:A/HA4aLO.net
自分に責任があるならお前がいう事じゃねーだろっての
はけ口に利用するなよクズ
見栄の事実からは目を背けるくせに

766 :774RR:2018/12/11(火) 23:25:05.13 ID:XPO+P996.net
>>760
そうなのかもね。
他人の事を見栄だ見栄だって必死になって言ってる人って、実は本人が凄く見栄っ張りだったりするんだよね。
しかも気持ちは見栄っ張りなんだけど、お金がなくて見栄も張れないから余計に拗らせちゃうって感じなんどろうなぁ。

767 :774RR:2018/12/11(火) 23:26:35.19 ID:A/HA4aLO.net
でも見栄じゃんwwwwwwww
どう誤魔化して言って欲しいんだよwwwwwwwwwwwww甘えるな

768 :774RR:2018/12/11(火) 23:29:22.07 ID:x8W1diqT.net
>>765
無職、童貞から目を背け、他人をクズと言って現実逃避しても、お前の明日と事実は何も変わらない。

769 :774RR:2018/12/11(火) 23:30:46.54 ID:A/HA4aLO.net
あれ?自分の責任だからいいんじゃねーの???
ホントお前って性格クズだな
自分はいつも棚上げーーーー

770 :774RR:2018/12/11(火) 23:33:05.74 ID:aC7iA2Eu.net
>>766
趣味なら笑い話だけど、仕事で見栄張る人は周りに凄い迷惑かける事あるからなぁ。
教育しても治らない場合は身を引いてもらうしかなくなるから大変だよ。

771 :774RR:2018/12/11(火) 23:36:39.93 ID:ElpDgqrg.net
>>770
他人の価値観を変えるのは非常に困難。
見栄張る人は自分が全てで正しいと言う価値観で、他人の意見は認めず受け入れない傾向。

772 :774RR:2018/12/11(火) 23:38:31.32 ID:A/HA4aLO.net
同意
見栄だろって現実を教えてやっても受け入れられないでなぜか他人を蔑む発言ばかり
自分の事なのにね

773 :774RR:2018/12/11(火) 23:39:15.80 ID:XPO+P996.net
>>770
いやぁ趣味でも無職童貞ニート(49歳)とここの無職童貞125乗りを見てると笑い事じゃないよ。
レス見てるとマジでちょっと基地入っちゃってるもん。こんなのがそれこそ125ccで道の駅に頻繁に行ってるとかヤバイでしょw

774 :774RR:2018/12/11(火) 23:41:30.39 ID:A/HA4aLO.net
大型で道の駅に行くのは?
自覚ないキチガイほど怖いものはないと思うが
そうおもわない?自覚無い君

775 :774RR:2018/12/11(火) 23:44:19.44 ID:A/HA4aLO.net
まーなんにせよさ
無職とか童貞とか言ってゴミ見るような目で見てやんなよ
そういう人間こそ本当のゴミなんだからさw

な、見栄ゴミども

776 :774RR:2018/12/11(火) 23:45:43.91 ID:m76LGeWh.net
>>773
無職童貞125乗りが何しに道の駅行くんだろうね?

777 :774RR:2018/12/11(火) 23:52:05.26 ID:aC7iA2Eu.net
>>773
他人に劣等感がある人は不快な思いをしてるんだが、それが常に続くとその状態がその人にとっての「通常状態」になる。
そのうち一般的に幸せな事に対しても不快感を感じるようになる。
最終的には常に自分の敵を探し、居なければ自ら仮想の敵を作りだし、歪んだ「通常状態」を保とうとする。

778 :774RR:2018/12/12(水) 00:16:07.01 ID:55iW/onO.net
そうやって他人にレッテルを貼っていかにも自分がマトモなように言い聞かせる
みっともない行為ばかりだな
おまえらって自分の事は絶対に悪く言わないもんなwww現実が怖いから

779 :774RR:2018/12/12(水) 00:22:33.66 ID:H05SQqvL.net
そそ
だから現実を突きつけられるとこのような反発をするんですよ。
貧乏とかチビとか有りもしない空想を持ち出してね。

780 :774RR:2018/12/12(水) 01:19:45.42 ID:wPFuHdpn.net
見栄基地くんって独特な文章だから分かりやすいなw

781 :774RR:2018/12/12(水) 01:25:16.34 ID:wPFuHdpn.net
「見栄だから大型乗りません」→建前
「チビだから乗りたいけど乗れません…」→本音w

782 :774RR:2018/12/12(水) 01:59:26.80 ID:H58mZBlb.net
なんか、強烈に人格が歪んだ人がいるね・・・

783 :774RR:2018/12/12(水) 02:04:41.69 ID:X0mrHHHO.net
>>781
これだけ機種が増えてるのに、低身長で乗れない大型があるとは思えないな。

事実に基づいた事を言わないと、キミの信用が下がるだけだよ。

784 :774RR:2018/12/12(水) 02:10:53.62 ID:X0mrHHHO.net
>>757
>道の駅の駐輪場で人間観察して
> ある法則に気づいた
>それは
>「乗ってるバイクの大きさと
>人間の器は比例する」
>ということ。

それを四輪に当てはめると、トラックの運ちゃんはみんな偉人なんだな(笑)。
なぜ変なのか?なぜ当てはまらない?

それは、人間観察したあなた自身が変だからだよ。
なぜならば、器の大きい人間は、たかがバイクで自分を評価して貰おうと、道の駅に見せびらかしには行かないであろうからね。
だろ?

つまり、変な奴が変な奴をみて「器が大きいっ!」って感心してるわけ。
極めて気持ち悪い話だな。

785 :774RR:2018/12/12(水) 02:18:41.00 ID:X0mrHHHO.net
>>745
>少なくとも、今大型乗ってる人はコンプレックス無いだろうね。
>コンプレックス解消してるから。

>コンプレックス有るから普通二輪以下に戻れ無いと言うのなら、戻る理由も無い。
>増車する道を選ぶからね。

>結論を言うと、全ては金だよ。

つまり、人間としてダメな部分のコンプレックスを、おっきなバイク買う事によって帳消しにしようとしているわけだ。
その程度で左右出来るなんて、なんてくだらない人間なんだろう・・と普通は思われるわな。
親が聞いたら泣くと思う。

786 :774RR:2018/12/12(水) 02:23:41.07 ID:X0mrHHHO.net
>>741
>ふつうさ、見栄ですねって言われたら「見栄じゃありません」(見栄でも)
>で、終わる話をよ

>見栄じゃない!大型乗り以外は貧乏人の童貞の孤独死
>ここまで言うのは尋常じゃねーっての

>童貞の孤独死?おまえら酷すぎだろ?カス

うん、俺もこいつらの異常性を思ったよ。
なんなのコイツら?
乗用車と同じようにしか走らない鈍牛で、ヨンヒャクに付いて行けもしないのに、なに勘違いしてんの?

787 :774RR:2018/12/12(水) 02:28:12.26 ID:wGcof5pc.net
楽しいか?

788 :774RR:2018/12/12(水) 02:30:08.13 ID:xXrsfYeK.net
月曜に大型免許取得。MT-09 TRACERに乗りたいが身長163cmしかない…

789 :774RR:2018/12/12(水) 02:32:48.61 ID:wGcof5pc.net
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180116/
やる気の問題かもしれん

790 :774RR:2018/12/12(水) 02:38:43.00 ID:xXrsfYeK.net
>>789
MT-09とTRACERじゃ高さ違うじゃんよ〜

791 :774RR:2018/12/12(水) 02:54:20.81 ID:wGcof5pc.net
あ、トレーサー見落としてたわww

792 :774RR:2018/12/12(水) 02:55:46.38 ID:wGcof5pc.net
http://road.surunon.net/post-1448/
ローダウンが妥当か

793 :774RR:2018/12/12(水) 03:07:30.78 ID:PDkgM7++.net
俺も同じ身長だけど、トレーサーは乗れる程度には足は着くぜ。
見た目のゴテゴテ感にちょっと引くけど乗ってみれば案外という感じ。

794 :774RR:2018/12/12(水) 03:58:15.54 ID:kLlXFSbO.net
>>786
負け犬がきゃんきゃんうるせーなあ

795 :774RR:2018/12/12(水) 04:07:19.16 ID:JNdXYOWr.net
昔どうしても免許が取れなかったが今やっと取れうれしくて乗ってるじゃダメだろか
おれの周りはそんなのばっかだが

796 :774RR:2018/12/12(水) 05:45:39.88 ID:iSAOnMFj.net
大型バイクは贅沢品

贅沢は敵だぁ!

797 :774RR:2018/12/12(水) 07:25:55.99 ID:tO7J6PCc.net
見栄張って
ギャルにモテれば
最高だあ

キモダサは要らないのです。シッシッ

798 :774RR:2018/12/12(水) 07:35:25.23 ID:9Jv6hDH9.net
>>788
これを見て気合い入れるんや

https://youtu.be/Eylg_AiC3Cs

799 :774RR:2018/12/12(水) 07:42:20.90 ID:9MlVVoUd.net
>>795
そうだよね
中免のまま終わるのは何かやり残してる感があったし
まぁ、限定解除組さんには申し訳ないけどw

800 :774RR:2018/12/12(水) 07:45:08.23 ID:9MlVVoUd.net
>>788
もう、ハーレーにしちゃいなさいよ
車高は落とせるだけ落としても個人の嗜好って思ってくれるし

801 :774RR:2018/12/12(水) 08:09:21.96 ID:F7BP7otY.net
バイク教習所もおっさんばかり
道の駅もおっさんライダーばかり
ライディングシューズとか装備してるのも爺とおっさんばかり

18〜20歳くらいの時に大きなバイクいいなぁて思ってた感覚のままなんだろう

802 :774RR:2018/12/12(水) 08:36:34.83 ID:SdpXkYV4.net
そいつらにまともな人は一割いるのかな?道の駅の民w

メンドクさスレにも大型に乗っているだけの勘違い民がいたわw
「(R1に乗っていた人)高価なバイクがもったいない
原付までとは言わんけど125でやり直した方がいい 」
ジジイw大型乗っているだけでここまで傲慢なのはなぜ?乗っているだけだよねw?
ジジイでも乗れるのが大型なんですけどー

勘違い野郎

803 :774RR:2018/12/12(水) 08:45:32.12 ID:ALBtUsgB.net
自分がとっても優れてて
他人はとっても劣ってる
って思ってる時点で病んでる証なの

ギャルモテは人類平等なのよ。平和

804 :774RR:2018/12/12(水) 08:50:06.51 ID:JyE/kI2c.net
以前、車重200キロ以下のバイク(MT09)で
安全運転競技系練習走行会に参加してたんだけど、周りはみんな車重250キロ超のハイエンド
バイクばかりの中、一人だけ車重180キロ台の
軽くて楽なバイクを使っていたのが
コンプレックスだった。
参加者からもイントラからも嫌みを言われ続けたのもあるけど、MT09だと楽すぎて、物足りなさを感じていたので、俺もハイエンドバイクの
CB1300SFに乗り換えたんだ。

805 :774RR:2018/12/12(水) 10:13:09.11 ID:R9KC/Kny.net
重いからえらいは意味不明だぞ

806 :774RR:2018/12/12(水) 10:23:47.65 ID:+mtQh/4/.net
劣等感てのは他人に与えられるものじゃなくて自分が育てるもんだからな

807 :774RR:2018/12/12(水) 10:29:20.74 ID:flqIj2Pm.net
ライトウェイトスポーツカーで走るから楽しいのであって、
セルシオやシーマで走ってもつまらんだろ
アホすぎて何も言えんわ

808 :774RR:2018/12/12(水) 11:12:48.65 ID:SdpXkYV4.net
こういうが本物の劣等感さ
馬鹿は盲目だ

809 :774RR:2018/12/12(水) 11:45:45.84 ID:uFcPSXXV.net
軽自動車しか運転出来ない奴が
曲がりくねった峠道で渋滞を作ってる
観光バス運転手をバカにするが
曲がりくねった峠道で乗客を乗せた
観光バスを運転する事がどれだけ大変なことなのか全く分かってない愚か者。

810 :774RR:2018/12/12(水) 11:48:33.10 ID:X0mrHHHO.net
>>594
>ウイリー状態で走れるほとトレセンのS字緩くないよ

それは「君が」の場合だろう。

811 :774RR:2018/12/12(水) 11:50:56.87 ID:uFcPSXXV.net
難易度の高い大きな乗り物に乗る
プロフェッショナルをバカにする奴って
自分は鼻くそみたいな存在の癖に
野次だけ飛ばすプロ野球観戦者と被るよな。

812 :774RR:2018/12/12(水) 11:51:52.32 ID:X0mrHHHO.net
>>807
それは俺も思うな。

四輪でも攻めて遊ぶ奴はテンロク(1600cc)を選ぶよ。
せいぜい2000ターボな。

シーマで峠行ったって、何しに来たん?ってキョトンとされるだろうな。

813 :774RR:2018/12/12(水) 11:54:45.57 ID:X0mrHHHO.net
>>794
理詰めで反証出来なければ『負け』だよ。

つまり、理詰めを放棄した時点で負け犬はお前。。。

814 :774RR:2018/12/12(水) 11:58:48.11 ID:X0mrHHHO.net
>>811
>難易度の高い大きな乗り物に乗る プロフェッショナルをバカにする奴って

いや・・それでヨンヒャクより速く操れてるんならイイんだけどね。
実際は、鈍重なだけだもの。
「オラ、後ろ来てるゾ!さっさと行かんかい!ゴンゴン」

815 :774RR:2018/12/12(水) 12:02:17.67 ID:8n8Sgl5x.net
 < < <  東 日 本 大 虐 殺  > > >

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50

816 :774RR:2018/12/12(水) 12:02:39.60 ID:3vWg+NT7.net
>>814
俺リッターオーバーの重量級ネイキッドだけど、峠でヨンヒャクに負けた事ないなぁ

817 :774RR:2018/12/12(水) 12:06:37.40 ID:IKrXKqr5.net
>>783
1番事実を言わないお前に言われてもなぁ…w

818 :774RR:2018/12/12(水) 12:10:14.53 ID:X0mrHHHO.net
で、なんでリッター車が重鈍なのか?
メーカーさんがわざとそう作ってあるのよ。

前にスズキがRF400とRF900を共通車体で作ったと紹介したよな。
重量もほぼ一緒。排気量が違うだけのとんでもない兄弟車。

でも、400がドッシリしてるわけでも900がヒラヒラなわけでもなかった。
400はヒラヒラで900はそれなりにドッシリしてたの。
これ、同じ車体でもトレール角だとかキャスター角だとかで、なんとでも変更出来るんだよ。

ただ、400を重鈍にしたらつまらないし。900をヒラヒラにしたら吹っ飛んじゃう。
そこで遊ぶであろう速度域・シチュエーションに合せて味付けを換えてあるのね。

これは400専用設計車種、1300専用設計車種でもそうだよ。
それに合ったように味付けをして発売してるの。

だからさ、峠や幹線道路バトルでリッター車がヨンヒャクに付いて行けないのはなんら不思議じゃ無いの。
そこんとこ、勘違いしたらイカンわ。。。

819 :774RR:2018/12/12(水) 12:10:22.32 ID:Y0EJ0Hew.net
>>813
お前誰かと戦ってるの?w

820 :774RR:2018/12/12(水) 12:12:49.20 ID:SdpXkYV4.net
実際に使い道もない大型バイクに乗ってどうしたいの?
普通にトロトロ走っているだけしか見ないけど?
本当に理由が分からない

821 :774RR:2018/12/12(水) 12:13:06.22 ID:3vWg+NT7.net
>>818
トレール角って何?

822 :774RR:2018/12/12(水) 12:13:11.86 ID:9+9elBgX.net
ここは大型乗りを妬むスレです\(^o^)/

823 :774RR:2018/12/12(水) 12:17:40.68 ID:SdpXkYV4.net
大型の人に質問
なんで道の駅しかいないの?
峠でも数台でチョロチョロしているだけじゃん
大型の必要性ってどこにあるの?
大抵の奴が一人で走れないみたいだけど、立ちごけで死ぬの?

824 :774RR:2018/12/12(水) 12:18:51.24 ID:X0mrHHHO.net
それとな。
馬力だけど、キャブ時代の100馬力ってスゲエ!と思ったわ。
雨の中のZ1000Rなんて、まさに猛獣だったよ。

ところがさ、今のFI車って基本的には排ガス規制対策なんだ。
分母である排気量を大きく取って、そこに少ししか混合気を入れない。
ピークパワーこそカタログ掲載値は大きく取ってあるけど、実用域って規制クリアのためにすごく低いの。
トルクだけは排気量で稼げちゃうから、それに気付かない。
ほとんどのツーリング用途ライダーは、この低いところだけを使っている。

だから本人は速いと錯覚しちゃうんだけれども、50馬力も出せていないのね。
だから並んでみればレッドゾーン手前で確実にシフト操作をするヨンヒャクに勝てないわけ。

理屈通りなんだからしょうがないよ。

825 :774RR:2018/12/12(水) 12:19:15.69 ID:uFcPSXXV.net
>>814
もし俺が二人居て400とCB1300SF乗って
タイトでテクニカルなワインディングで
競争すれば400が間違いなく勝だろう。

しかし、サイズや軽さに安直に流れてしまう事を良しとしない、向上心を持ったひねくれ者も居るんだ。

826 :774RR:2018/12/12(水) 12:19:48.12 ID:hyLFHQqi.net
>>818
ビューエルみたいなバイクもあるわけで。
色々視野が狭いというかなんというか。

827 :774RR:2018/12/12(水) 12:19:58.57 ID:oEnF7x8s.net
排気量に関係なくバイクで道の駅や峠に行く必要あるの?
バイクの必要性って有るの?

828 :774RR:2018/12/12(水) 12:20:24.33 ID:SdpXkYV4.net
大型は一人だと立ちごけで死ぬの?

829 :774RR:2018/12/12(水) 12:22:08.34 ID:SdpXkYV4.net
大型の人は息する必要があるの?

830 :774RR:2018/12/12(水) 12:22:14.82 ID:/3PzVgLU.net
バイク乗りって排気量関係なくこんなやつばかりだろ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700165.gif

831 :774RR:2018/12/12(水) 12:22:55.18 ID:3vWg+NT7.net
>>824
ねぇねぇ
「トレール角」って何?

>818
>同じ車体でもトレール角だとか

832 :774RR:2018/12/12(水) 12:25:09.12 ID:SdpXkYV4.net
そういう書き間違いとかの詰まらないミスを突っ込むのが大型乗るみっともなさなの?
年間3000キロ以上走ると死ぬの?

833 :774RR:2018/12/12(水) 12:26:47.94 ID:Afo/libv.net
これってバイク乗りにとってつまらないミスなの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700165.gif

834 :774RR:2018/12/12(水) 12:26:57.56 ID:SdpXkYV4.net
年間3000キロも走らないから任意保険にも入らないの?

835 :774RR:2018/12/12(水) 12:27:12.96 ID:flqIj2Pm.net
>>809
なんでセルシオやシーマが大型バスにクラスチェンジしたの?
バカなの?アホなの?

836 :774RR:2018/12/12(水) 12:27:51.52 ID:opjq0oWF.net
バイク乗りは任意保険入らずに追突事故するの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700165.gif

837 :774RR:2018/12/12(水) 12:28:05.72 ID:SdpXkYV4.net
>>833
それファイル無いって出るけど、確認したの?自分で確認すると死ぬの?

838 :774RR:2018/12/12(水) 12:30:30.50 ID:3vWg+NT7.net
>>824
>だから並んでみればレッドゾーン手前で確実にシフト操作をするヨンヒャクに勝てないわけ。

レッド手前まで回していいなら遠慮なく回すけど、ヨンヒャクに直線で勝ってもなぁ
それよりコーナーで大型の馬力を叩きつけてブラックマークを残しながらヨンヒャクを突き放してあげた方が楽しいだろ?

で、理屈を語る人が
>818
>同じ車体でもトレール角だとか

こんな事言っちゃうんだな。

RF400と900のキャスター角とトレール「量」を見たら卒倒するんじゃないかな。

839 :774RR:2018/12/12(水) 12:30:52.35 ID:uFcPSXXV.net
俺は事務屋ではないが、練習環境として
ジムカーナ走行会を利用している。
彼らは、如何にタイムを縮めるかだけが目的であって、スキルを磨く事が目的ではない。
当然、有利に働く軽薄短小なバイクを率先してチョイス(VTR250 モタ ミニ 2スト)している。

840 :774RR:2018/12/12(水) 12:31:03.37 ID:SdpXkYV4.net
大型乗りはチンコ小さいからバイクを見栄で乗るの?

841 :774RR:2018/12/12(水) 12:31:14.96 ID:IKrXKqr5.net
400乗りはサーキット行かないでチョロチョロ峠走ってんのか?
何が峠では400が速いだよwそんなのこっちは気にしねーよw

842 :774RR:2018/12/12(水) 12:31:24.08 ID:MOyRo1CH.net
>>818
あの400と900の違いって単にエンジンと外装カラーやデカールだけじゃないの?

843 :774RR:2018/12/12(水) 12:33:19.77 ID:SdpXkYV4.net
ブラックマークをどうやって確認したのか言い訳思いついたの?

844 :774RR:2018/12/12(水) 12:33:25.84 ID:R9KC/Kny.net
>>840
バイクの排気量はちんこの大きさと変わらんよ
それなりにあれば十分だけどでかいほうがかっこいい

845 :774RR:2018/12/12(水) 12:33:36.54 ID:OlwUSBBe.net
バイク乗りって運転下手くそだよね。
https://i.imgur.com/cT1I5ta.gif

846 :774RR:2018/12/12(水) 12:34:08.84 ID:SdpXkYV4.net
気にしないなら、見栄じゃないなら、どうしてここを荒らすの?
馬鹿なの?大型乗りなの?

847 :774RR:2018/12/12(水) 12:34:43.32 ID:3vWg+NT7.net
250ccも持ってるけど、ポジションが窮屈だし低回転が非力だから長距離は走りたくないなぁ
膝の曲がりがきつくて足が痺れてくる。
大型だとハンドルもステップもタンクもあるべきところにあってちょうどいい。

848 :774RR:2018/12/12(水) 12:35:30.99 ID:5NFEyCQt.net
運転下手くそなスクーター乗りが荒らしてるんでしょ?
https://i.imgur.com/cT1I5ta.gif

849 :774RR:2018/12/12(水) 12:35:53.23 ID:SdpXkYV4.net
バイクに楽を求めるってそもそもバイク乗りじゃないけど、なぜ生きてんの?

850 :774RR:2018/12/12(水) 12:36:49.39 ID:uFcPSXXV.net
400をある程度駆れるようになったら
向上心と好奇心があるライダーなら
もっと駆りがいがある、より車格が上の
バイクを欲するはずなんだけどな。

851 :774RR:2018/12/12(水) 12:37:47.08 ID:IKrXKqr5.net
>>846
大型スレ荒らしてたお前が言うのかよ
本当に社会不適合なチビだなw

852 :774RR:2018/12/12(水) 12:38:47.05 ID:SdpXkYV4.net
金額の高いものが上って脳タリンの価値観なの?
だれかに刷り込まれたの?
チンカスレベルだとプロの自転車の下りにも勝てないと思うよ?しねの?

853 :774RR:2018/12/12(水) 12:40:05.83 ID:flqIj2Pm.net
そして大型と原付2種の組み合わせになり、いつの間にかメインバイクが原付になると言う・・・
あぁ、恐ろしや、ピンクナンバーワールド

854 :774RR:2018/12/12(水) 12:40:47.98 ID:SdpXkYV4.net
本当の事を言う事は嵐ではないとおもうけど?

本当のことでしょ?見栄で乗ってるって?この板でも何人も証言していたよ?

855 :774RR:2018/12/12(水) 12:40:51.67 ID:3vWg+NT7.net
>>842
RF400r キャスター角25°トレール量109mm ホイールベース1430mm
RF900r キャスター角24.5° トレール量99mm ホイールベース1440mm

856 :774RR:2018/12/12(水) 12:42:00.66 ID:uFcPSXXV.net
実は俺、身長185 体重95キロの巨漢なんだよ
だから、見栄とか関係無しに
リッターオーバービッグバイククラスじゃないと小さ過ぎるんだ。
だからCB1300かBMWとかじゃないと
窮屈なんだよ。
本当は維持費の安い250乗りたいけど
俺には小さ過ぎるんだ

857 :774RR:2018/12/12(水) 12:43:35.11 ID:SdpXkYV4.net
>>856
別に見栄以外の人がいないとは主張していないよ
殆どの人が見栄だよねってだけで
だから、君は来る必要がないね
さいなら

858 :774RR:2018/12/12(水) 12:46:05.78 ID:SdpXkYV4.net
大型の人って、ウンコしに道の駅に行くの?

859 :774RR:2018/12/12(水) 12:46:06.99 ID:3vWg+NT7.net
>>849
>バイクに楽を求めるってそもそもバイク乗りじゃない

ツアラーやアドベンチャーバイクはどうなるの?
安全に運転するためには適正なポジションを取る事が必要不可欠だよ。
だから手足を折りたたむ必要がある小排気量車には長時間乗りたくない。

860 :774RR:2018/12/12(水) 12:46:48.49 ID:SdpXkYV4.net
車のるの?

861 :774RR:2018/12/12(水) 12:53:03.81 ID:hyLFHQqi.net
>>842
リアタイヤ違ったはず

862 :774RR:2018/12/12(水) 13:44:00.63 ID:rHYqeZtE.net
毎日毎日朝から晩までこんなところに張り付いているのはおおよそニートか定年後のジジイ
まあ俺も偉そうなことは言えない 爺の哲学講義を受けてるダメ学生

863 :774RR:2018/12/12(水) 13:47:34.63 ID:uFcPSXXV.net
中免ライダーさんに質問

身長185
体重95

スキルは全国安全運転競技大会
某県代表に選抜されたレベルです。

こんな俺でも満足出来そうな中免バイク
ありますか?

864 :774RR:2018/12/12(水) 14:00:02.44 ID:rHYqeZtE.net
>>863
安講会で白いバイクの指導員にプライベートで何乗ってるかって質問すると
BMWかカワサキの旧車が多いんだけど何なのかな。
指導員同等のスキルだと思うんで横からですが ちなみに大免購入済みです

865 :774RR:2018/12/12(水) 14:01:39.95 ID:X0mrHHHO.net
>>825
>もし俺が二人居て400とCB1300SF乗って
>タイトでテクニカルなワインディングで
>競争すれば400が間違いなく勝だろう。

だな。それが物の道理ってもんだな。


>しかし、サイズや軽さに安直に流れてしまう事を良しとしない、向上心を持ったひねくれ者も居るんだ。

それはそれでイイんじゃないか。
しかし、大型乗って向上心持つ奴は少ないわな。
たいていは跨がった途端にそこで止まっちゃう。

866 :774RR:2018/12/12(水) 15:10:19.37 ID:6ihqS9uR.net
お前静岡県民なの?

867 :774RR:2018/12/12(水) 15:55:31.94 ID:8vvN3xPW.net
中型でも
小型でも
イカしてればいいと思うの

ダサキモいのは何しても駄目ね。右肩下がり

868 :774RR:2018/12/12(水) 15:55:32.49 ID:P+nUpxmq.net
>>865

リッターオーバービッグバイクは買った日が
スタートだよ
中免バイクみたいな女子供でもあっさり
乗れちゃうほど甘くないよ。
巨漢の俺でも流石に車重270キロ超は
最初きつかったよ
でもM気質なのかも知れないけど、
逆にやる気が湧いて来たからね。

869 :774RR:2018/12/12(水) 15:56:41.83 ID:8vvN3xPW.net
だから
BIG1は
ダサいじゃない

ガムかっつーの。懐

870 :774RR:2018/12/12(水) 16:00:24.49 ID:GPCSk9Gr.net
見栄とか自慢のつもりは無くて、純粋に大型アドベンチャーに乗りたくていきなり大型を取った俺みたいな子が居たって許されるはず

なおお金がなくて買ったのはNC700Xの模様
納車が今から楽しみだな〜

871 :774RR:2018/12/12(水) 16:20:51.34 ID:ALBtUsgB.net
リッターオーバーバイクの人は
そーいう願望があるだけで
実際乗ってるのは

250ccとかじゃないの?勘

872 :774RR:2018/12/12(水) 16:30:07.62 ID:flqIj2Pm.net
90、250、1000の3台持ちだけど確かに250ばっか乗ってるなw

873 :774RR:2018/12/12(水) 16:38:19.00 ID:xMJ5qiLK.net
大型って言ったって400kg近い車重の車種もあればリッターオーバーでも200kg切る車種もある。
パワーだって200馬力以上の車種もあれば400とそんなに変わらない車種もある。
ビビってないで免許取りに行けば選択肢は広がるんだけど、言い訳しか出来ないヘタレには無理かw

874 :774RR:2018/12/12(水) 17:02:47.94 ID:gLWB+w1S.net
脳みそ付いてんのか?チンカス
どれを選んでも見栄大型だろ?お前は会話ができないのか?あ?
見栄以外の選択ができるようになってからここにコイやカス

875 :774RR:2018/12/12(水) 17:09:37.80 ID:JyE/kI2c.net
まぁ俺がCB1300にしたもう一つの理由は
全国安全運転競技大会で使用されるのが
CB1100(車重246キロ)ってのもある
100キロ程軽い中免バイクでいくら練習しても
やらないよりマシかなっ程度だしね

876 :774RR:2018/12/12(水) 17:20:52.76 ID:3W37QlEi.net
大型でも車重が軽いのは良いね。

877 :774RR:2018/12/12(水) 17:43:21.19 ID:xMJ5qiLK.net
>>874
無職童貞には買えないし、中免小僧には乗れないからなぁ。NC700とかでも見栄に思えちゃうんだろうなw

878 :774RR:2018/12/12(水) 17:48:04.46 ID:P8HnQ2zW.net
チンカスと書き込むのはレベルが低すぎるだろ。

879 :774RR:2018/12/12(水) 17:49:06.64 ID:+YsQzJrt.net
>>877
無職童貞でも生きる権利はあるからな。

880 :774RR:2018/12/12(水) 17:52:43.82 ID:8C0vCnqu.net
買い免だと思われたら嫌だから
もう大型には乗らない
あんなのといっしょくたに見られるなんて冗談じゃない

881 :774RR:2018/12/12(水) 17:56:54.67 ID:isKbSgwN.net
免許は多くの人が買ってるからな。
限定解除出来なくてアメリカで買ってきた人もいるし。

882 :774RR:2018/12/12(水) 18:08:01.06 ID:P+nUpxmq.net
安全運転競技にしろジムカーナにしろ
やっぱり訓練してる奴とお散歩ライドしか
やってないバイク乗りの差は
Uターンのキレ味と半径で
如実に出てくるよね。

883 :774RR:2018/12/12(水) 18:09:41.66 ID:u/PdSRoM.net
>>871
便所につき対応不要で

884 :774RR:2018/12/12(水) 18:27:25.15 ID:7XJWpr3V.net
>>882
何故Uターンするの?

885 :774RR:2018/12/12(水) 18:30:47.77 ID:F7BP7otY.net
Uターンうまい奴は操縦上手いなぁと思うな
倒れないように恐る恐るUターンしたり足ついたりしてるのはダサいな

886 :774RR:2018/12/12(水) 18:31:17.21 ID:8C0vCnqu.net
速く走るのは誰でもできるが
ゆっくり走るってのが実は難しいんだ
だから限定解除の試験場では開始直後にそういう箇所をわざと作っていた
ギリギリに短くS字を設けて停止させそこから一本橋とか
買い免はそんな技量も関係ネー
隼乗って張り切ってますw
恥ずかしくて見ちゃおれんわ

887 :774RR:2018/12/12(水) 18:33:23.76 ID:ZiDHZXMK.net
Uターンする状況になる事自体下手くそだろ。

888 :774RR:2018/12/12(水) 18:34:32.73 ID:9Lt5FahO.net
>>886
50代のジジイなの?

889 :774RR:2018/12/12(水) 18:47:25.89 ID:kLlXFSbO.net
>>887


890 :774RR:2018/12/12(水) 18:47:51.13 ID:jgz4Vhun.net
他人見るの大好きなんだな😟

891 :774RR:2018/12/12(水) 18:50:54.64 ID:P+nUpxmq.net
>>887
ノリックもUターンでもたつかなければ
あのような結果にならなかったかも知れないね

892 :774RR:2018/12/12(水) 18:56:23.38 ID:P+nUpxmq.net
中免バイクなら足バタバタさせてUターンできるけど、車重250キロ超のリッターオーバービッグバイクとそうはいかないから
練習するんだ

893 :774RR:2018/12/12(水) 19:01:05.31 ID:jqyijftz.net
限定解除も周りは6回ぐらいで通ってたからなぁ。そんなにドヤ顔するほどのものでも無いと思うんだけど。

894 :774RR:2018/12/12(水) 19:05:28.08 ID:8C0vCnqu.net
ゆっくりUターンなんて
重量の配分、半クラッチの使い方、アクセルの閉じ方開け方…
全部が一体化して身についてなければたちまちエンスト転倒!
もっと怖いのが上り坂Uターンだw
これはもの凄い技量が要るぞw
買い免ごときは全員転倒!
限定解除合格者ならまあ、軽くパスするね

895 :774RR:2018/12/12(水) 19:26:24.32 ID:4JsKAJ8l.net
大型免許を限定解除で取った人は車も一発試験だよね?

896 :774RR:2018/12/12(水) 19:30:29.81 ID:ALBtUsgB.net
cb1300乗ってる
白バイ隊に憧れて
自分も乗ってるんだって

嘘吐いちゃった感じ?250cc

897 :774RR:2018/12/12(水) 19:38:28.21 ID:h0d5aQnY.net
昭和50代の限定解除ジジイ?
平成の限定解除はぬるい。

898 :774RR:2018/12/12(水) 19:53:04.11 ID:GPCSk9Gr.net
買い免とか色々いってるおじさん達って
なんかその買い免世代の白バイに赤紙切られてぶちギレてそう

899 :774RR:2018/12/12(水) 19:53:15.20 ID:hvG1r7A4.net
本物のキチガイがず〜と居ついちゃってダメだなw
前は07キチガイで今は買い替えてCBキチガイだなこりゃ
バイク安全より安全病院行けって

900 :774RR:2018/12/12(水) 19:58:50.10 ID:PAkIobTH.net
イチバンの基地外は大型は見栄だって泣きながら叫んでる無職童貞125cc乗りだけどなw

901 :774RR:2018/12/12(水) 20:01:21.08 ID:8C0vCnqu.net
100人受けて一人受かるかどうか
おまいら買い免は当時も今も本来ならば永遠に大きなバイクに乗れなかったの
不合格
技量無し
ハーレーさんやBMWさんに感謝しろよ
外人さんのお蔭さまで大きなバイクに乗れてます

902 :774RR:2018/12/12(水) 20:01:48.17 ID:hvG1r7A4.net
そうか?俺にはお前らがみっともないキチガイにしか見えないわ
大型の免許あるだけでこれだけアホな事を言い始めて共食いまでする

なんでそんなに免許ごときで世界を取ったみたいな気分になれるの?
なんでジジイでも女子でも乗れる大型で胸張れるの???無能者だからだろwwwwwwwwwwww

903 :774RR:2018/12/12(水) 20:05:44.84 ID:jqyijftz.net
免許ぐらいでドヤ顔なんて出来ないが、持ってない奴が何言ってもみっともないだけ。

904 :774RR:2018/12/12(水) 20:07:29.42 ID:hvG1r7A4.net
持っていない、乗った事にしないと自分の精神が崩壊するからだろw
どうしても自分の想定した下の人間にしたいんだよなwwwwwwwww


ゲスなんだよお前の精神は

905 :774RR:2018/12/12(水) 20:10:21.23 ID:jqyijftz.net
日本語でお願いしますw

906 :774RR:2018/12/12(水) 20:11:26.82 ID:hvG1r7A4.net
俺が実はなんでも持っていたらどうすんだ???wwwおい
免許やバイクや車や女や家や金
なんでもお前より持っていたら?wwwミジメにだまっているのか?カッコ悪いな

自分の想像の下の人間じゃないと文句一つ言えないか?
ホントみっともないよな大型見栄乗り精神って奴はよ

907 :774RR:2018/12/12(水) 20:12:49.45 ID:hvG1r7A4.net
>>905
お前よりなんでも持っているからひれ伏せ
それがお前の価値観だろ?クズ
さっさとごめんなさいしろよゴミ

908 :774RR:2018/12/12(水) 20:13:20.43 ID:jqyijftz.net
持ってるの?ww

909 :774RR:2018/12/12(水) 20:13:56.81 ID:hvG1r7A4.net
なれなれしいんだよゴミ

910 :774RR:2018/12/12(水) 20:14:46.48 ID:rHYqeZtE.net
>>906
そんなに満ち足りた人がこんなところで朝から晩まで悪態つくとは思えないが
あと www はみっともないから止めた方がいいよ

911 :774RR:2018/12/12(水) 20:14:59.68 ID:jqyijftz.net
持ってる奴はそこまで卑屈にならないよなw
持ってない奴はキャンキャン吠えるww

912 :774RR:2018/12/12(水) 20:16:13.37 ID:hvG1r7A4.net
>>903 これはwよりみっともない発言だと思うけどね

913 :774RR:2018/12/12(水) 20:16:23.34 ID:GPCSk9Gr.net
ホントになんでも持ってる奴はわざわざそんなこと言わないから別に惨めでも何でもないかな

そもそも俺には大抵の中型が窮屈で、乗りたい、乗りやすいバイクに乗るのに必要だったのが大型免許ってだけな訳だし

914 :774RR:2018/12/12(水) 20:17:15.43 ID:hvG1r7A4.net
なw必死に否定して必死に自分の為に相手にレッテルを貼る

そこに必死なんだよな見栄君って
やっぱ見栄じゃんねお前らwwwwwwww

915 :774RR:2018/12/12(水) 20:17:19.29 ID:jqyijftz.net
みっともない奴がそう思ってるだけだなw

916 :774RR:2018/12/12(水) 20:19:09.74 ID:hvG1r7A4.net
>>913
ならわざわざご自分より下々の人間をヤジったりしないのでは???

俺がここで吠えているって言うなら、お前はなんなの???チンカス君
自覚できた?

917 :774RR:2018/12/12(水) 20:20:21.48 ID:GPCSk9Gr.net
レッテルねぇ
じゃあチ○コがでかかったら「僕は巨根でーす!僕は!巨根!でーす!!」って言いながら歩くつもりか?
わざわざ言わんだろ、自慢にもならんのに…

918 :774RR:2018/12/12(水) 20:21:02.80 ID:hvG1r7A4.net
>>917
おまえ頭悪いからちょっと外れてろ
邪魔

919 :774RR:2018/12/12(水) 20:21:58.94 ID:Ov2Nsy1c.net
無職童貞の125乗りでも必死に生きてるし、生きる権利は有るからな。

920 :774RR:2018/12/12(水) 20:22:32.63 ID:GPCSk9Gr.net
頭悪いから外れてろ?
「自慢にもならないことをわざわざ言う奴はいない」という例え話をわかりやすくしただけなのに
何がどう頭が悪いのか(笑)

921 :774RR:2018/12/12(水) 20:24:05.70 ID:GPCSk9Gr.net
>>916
っていうか「俺は」一言もやじってないんだが。
ちゃんと読んでね。

922 :774RR:2018/12/12(水) 20:25:03.16 ID:OSfgLFGk.net
>>920
図星だからアンカー付けて生いっぱい強がったんじゃないか?

923 :774RR:2018/12/12(水) 20:26:05.65 ID:hvG1r7A4.net
しっかし、これだけ免許だけで自慢できるのに
現実にはトロトロ走っているだけの大型しかいないのは何故なんだろうな?
現実はどっち???

みっともねー見栄

924 :774RR:2018/12/12(水) 20:26:53.23 ID:GPCSk9Gr.net
>>922
どこがどう強がってるのやら…

中型じゃ窮屈だから大型に乗りたくてとったって言ってるじゃん
最早それは「やじられた」という被害妄想じゃないの?

925 :774RR:2018/12/12(水) 20:28:20.81 ID:GPCSk9Gr.net
>>923
そりゃモリモリのトルクを生かしてのんびり走るのが気持ちいいからさ

飛ばさなくても楽しめるし飛ばしたら即赤紙だかんね

926 :774RR:2018/12/12(水) 20:29:30.48 ID:r68w6jUN.net
誰でも買える免許で自慢する人いるの?

927 :774RR:2018/12/12(水) 20:31:53.14 ID:GPCSk9Gr.net
自慢する人もいるんじゃない?知らんけど

928 :774RR:2018/12/12(水) 20:31:57.48 ID:Uvq6IDYI.net
国内バイク死亡事故率で大型の比率はどのくらいなのかな・・・

929 :774RR:2018/12/12(水) 20:34:06.33 ID:hvG1r7A4.net
100%

930 :774RR:2018/12/12(水) 20:35:13.50 ID:83uQM6Rf.net
今日一番はD:X0mrHHHOだろ。

>818
>RF400とRF900を共通車体で作ったと紹介したよな。
>400はヒラヒラで900はそれなりにドッシリしてたの。
これ、同じ車体でもトレール角だとかキャスター角だとかで、なんとでも変更出来るんだよ。
↓【現実】
RF400r キャスター角25°トレール量109mm ホイールベース1430mm
RF900r キャスター角24.5° トレール量99mm ホイールベース1440mm
実は400の方がキャスター角もトレール量も直進安定性重視なのでした。

>824
>馬力だけど、キャブ時代の100馬力ってスゲエ!と思ったわ。 雨の中のZ1000Rなんて、まさに猛獣だったよ
↓【現実】
下スカスカの高回転エンジンにプアな車体とタイヤで加速(感)だけは凄かっただろうね。

>トルクだけは排気量で稼げちゃうからこの低いところだけを使っている。
だから本人は速いと錯覚しちゃうんだけれども、50馬力も出せていないのね。
だから並んでみればレッドゾーン手前で確実にシフト操作をするヨンヒャクに勝てないわけ。
↓【現実】
俺の大型バイクは2500rpmくらいで50馬力出てしまうから、クルージングからシフトダウンせずにスロットル一捻りでヨンヒャクはミラーから消える。

931 :774RR:2018/12/12(水) 20:36:34.09 ID:hvG1r7A4.net
ま、負け犬はどうしても悔しくて長文になるよね
読まねーよwめんどくせーばかじゃねーのお前

932 :774RR:2018/12/12(水) 20:36:48.81 ID:83uQM6Rf.net
>>925
制限速度守って走ってもヨンヒャクより殆どの大型の方が速いからな。

933 :774RR:2018/12/12(水) 20:38:25.70 ID:83uQM6Rf.net
>>931
>ま、負け犬は

ど、どうした、動揺してるのか?

934 :774RR:2018/12/12(水) 20:39:36.95 ID:hvG1r7A4.net
ホント頭悪いな
動揺した文章と受け取ったんだwwwマジかよコイツ

935 :774RR:2018/12/12(水) 20:39:44.19 ID:GPCSk9Gr.net
>>931
うーん、この清々しいまでのテンプレートなブーメラン投擲&尻尾巻き。
中身で勝てないと悟ると相手への人格攻撃に頼りがちなのも典型的だよね。

936 :774RR:2018/12/12(水) 20:41:53.43 ID:hvG1r7A4.net
へー中身あったの?へー
しかし、見栄乗りって言われてどんだけ悔しいんだよ?
はい、見栄ですって言えないわけ?え?見栄じゃん

だってそうでしょ だってそうだもん

937 :774RR:2018/12/12(水) 20:44:07.62 ID:GPCSk9Gr.net
>>936
中型が窮屈だったから大型が(以下略)

…お恥ずかしながら、体験でスーフォアに跨がって股の付け根吊るような人間だっているんだよ

938 :774RR:2018/12/12(水) 20:44:42.40 ID:hvG1r7A4.net
しっかし、飽きもしないでよくスレ荒らしてくれるよなお前ら
そのネタが免許レベルだし

939 :774RR:2018/12/12(水) 20:45:19.15 ID:GPCSk9Gr.net
>>938
自分が一番荒らしてるという自覚すらないのか…(困惑)

940 :774RR:2018/12/12(水) 20:45:33.19 ID:XyB5UJVD.net
ヤマハ調べ。

20代の若者が見栄で大型乗ってるんだな。

取得済みのバイク免許の種類は、「普通二輪」が45.8%、「原付」が31.3%、「大型二輪」が18.4%の順。世代ごとの比較では、
「大型二輪」の取得率が最も高いのは50代で21.3%、最も低い世代は30代の15.4%となった。
また、普通二輪以上の免許取得者は男性が76.7%に対して女性は39%。小型二輪以下の免許取得率は男性23.3%に対して女性61%と、
バイク免許のカテゴリ毎の取得率に明確な差があることが明らかとなった。

所有するバイクの排気量は、「50cc以下」が34.7%で最多。
次いで「51cc〜125cc」が18.4%、さらに「126cc〜250cc」が17.7%と続き、排気量が小さい順に人気が集まる傾向がみられた。

世代別では、「リターンライダー=大型バイク」のように、比較的年齢の高い世代に401cc以上の大型バイク所有者が多いイメージに反する形で、
401cc以上の大型バイク所有率が最も高い世代は20代の14.8%で、最も低い世代は40代の7.7%となった。

941 :774RR:2018/12/12(水) 20:46:14.32 ID:4JsKAJ8l.net
>>935
昨日からそのパターンだよね。
「理屈通り」とか言いながら現実を見せられるとすぐ壊れちゃう。

942 :774RR:2018/12/12(水) 20:48:33.79 ID:hvG1r7A4.net
見栄以外になんかあんの?ないだろマジで
99.8%の奴は見栄で、ここに書き込む奴は100%が見栄

943 :774RR:2018/12/12(水) 20:49:40.27 ID:GPCSk9Gr.net
>>941
データとか証拠で殴られると発狂するしか無いんだろうね。
なんかこう、言い方悪いけど拗らせたヴィーガンの人の主張とか警察24時の万引き犯のキレ気味の言い訳見てる気分。

944 :774RR:2018/12/12(水) 20:50:29.06 ID:GPCSk9Gr.net
>>942
フラッと立ち寄ったら面白そうなのがいたから絡んだだけなんだけど…
乗ってるバイクも一部の中型より遅いやす

945 :774RR:2018/12/12(水) 20:51:56.29 ID:hvG1r7A4.net
>>941
現実はなんども俺も説明しているけどなw
おまえら虫じゃんwwwwwwww都合いいよなお前みたいなクズって

もう一度教えてやるよ
みちの駅って所はゴミみたいなジジイどもが9割大型でくつろいでいる現実
そして、トロトロと走って終わるのに何故か大型に乗る現実
筋力もないのに大型に乗ってなぜか上から目線をしているのが現実
で、ネットでも免許持っているだけで無双wwwwwwww

946 :774RR:2018/12/12(水) 20:53:45.21 ID:hvG1r7A4.net
なー
これ以外の現実なんてあったか?

お前等の書いている事って妄想だけど?

947 :774RR:2018/12/12(水) 20:54:02.02 ID:XyB5UJVD.net
グラフ化するとこんな感じ。
大型免許買った20代が大型に乗っている率が高い。

251〜400は人気無いな。

https://i.imgur.com/jmXdWdB.jpg

948 :774RR:2018/12/12(水) 20:54:48.29 ID:hvG1r7A4.net
>>944
なら引き返せ
今ならまだ間に合う
こんな奴らみたいにゾンビになったら終わりミジメなだけ

949 :774RR:2018/12/12(水) 20:54:49.33 ID:GPCSk9Gr.net
>>945
・20代でーす
・のんびり走る為に排気量がデカイバイクです
・筋力というか自身の馬力には自信あるけど鼻にかける気はないです
・買い免とかいって中免にすらバカにされるんですけど!?

はい、反論どぞ

950 :774RR:2018/12/12(水) 20:56:54.37 ID:GPCSk9Gr.net
>>947
そうなんだー
俺も折角だから大型で…!って免許取ってみたらスーフォアがやたら窮屈だったからNC700Xを買った口よ

951 :774RR:2018/12/12(水) 20:56:58.19 ID:hvG1r7A4.net
反論?お前勘違いも甚だしいな
理解できないの?馬鹿は
俺が言っているのは見栄で大型に乗ってみっともないね
見栄じゃなきゃいいだろ?

たったそれだけだ
お前のことなんてどーでもいいわアホ?何様だお前

952 :774RR:2018/12/12(水) 20:58:54.20 ID:HUmQghpH.net
最近事故って亡くなった大型乗りは19歳だな。

【群馬】前を走るツーリング仲間の大型バイクに追突、19歳男性死亡 9人で走行中に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543802317/

 2日午前11時15分頃、群馬県太田市山之神町の北関東自動車道で、高崎方面に走行していた茨城県桜川市犬田、
製造業栃木大輝さん(19)のバイクが、前を走るツーリング仲間の男性(19)の大型バイクに追突した。
栃木さんは頭を強く打ち、約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。男性も腰に軽いけがをした。
県警高速隊が事故の原因を調べている。

栃木さんは仲間と9人で茨城県から藤岡市内に観光に向かう途中だったという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181203-OYT1T50015.html?from=y10

953 :774RR:2018/12/12(水) 20:59:20.55 ID:hvG1r7A4.net
だいたいよ
若い時は大型に乗ってみたくなるもんだよ
それは一度も否定してねーよ
で、普通なら大型卒業すんだわ
だが、年間3000以下の似非ライダーってのは大型に見栄で乗るんだよ
それが周りに迷惑をかけるから成敗されてんだよ

954 :774RR:2018/12/12(水) 20:59:42.95 ID:GPCSk9Gr.net
>>951
だから何度も何度も中型に跨がったら窮屈で乗りにくかったから大買ったっていってんじゃんよぉ!
それに俺のNC700Xってのは中型よりトロくて中型より重くて中型より安っぽくて下手な400より燃費がいい、デカイだけのカブみたいな安バイクで見栄も何もないんだよ!!

いい加減言葉のキャッチボールと言うものを理解してくれ!疲れる!

955 :774RR:2018/12/12(水) 21:01:31.48 ID:hvG1r7A4.net
>>954
おまえ一人っ子だろ
俺がお前とだけ話をしていると思ってんだよなw
俺は全くそんなつもりはないよカス
何人と俺は会話していると思ってんだバーカ

956 :774RR:2018/12/12(水) 21:01:34.86 ID:HUmQghpH.net
>>950
NCはどちらかというと、実用的なバイクの部類だね。

957 :774RR:2018/12/12(水) 21:03:04.27 ID:GPCSk9Gr.net
>>955
俺のレスにあからさまに文句つけてきて俺だけに言ってないとはどういう領分だよお前!?
流石にビックリだわ!

958 :774RR:2018/12/12(水) 21:03:13.07 ID:gEUxVDLO.net
>>954
放置したら?
無職童貞は5chで複数の人との会話で忙しいらしいよ。
もうすぐこのスレも終わるしね。

959 :774RR:2018/12/12(水) 21:04:44.91 ID:83uQM6Rf.net
NCは試乗しにいった事あるけど、究極の普通バイクだったな(褒め言葉)。
自分はもうちょい刺激が欲しかったんで他のバイクにしたけど。

960 :774RR:2018/12/12(水) 21:04:45.68 ID:GPCSk9Gr.net
>>958
そうしようかな…。
なんか久々にまともな会話が成立しない人とお話したわ。違う意味で心おれそう。

961 :774RR:2018/12/12(水) 21:04:51.46 ID:TDyU3cvg.net
迷惑かけてるのはスクーター乗りだな。
下手くそはバイク乗るなよ。

https://i.imgur.com/cT1I5ta.gif

962 :774RR:2018/12/12(水) 21:04:52.77 ID:hvG1r7A4.net
ほんと放置しとけよw
何度も何度も書いても理解できねーんだから

見栄じゃねーならここに書き込んで俺とイチイチ絡まなくてもいいんじゃね?
俺は見栄だけ馬鹿にしてんだから

これ、理解しない馬鹿ってホント面倒

963 :774RR:2018/12/12(水) 21:06:25.50 ID:UdtAC6wv.net
>>960
自分の考えが全てで正しいって人との会話は成り立たない良い例だよ。

964 :774RR:2018/12/12(水) 21:06:31.54 ID:GPCSk9Gr.net
>>959
実は初バイクなんだ!
そして、アドベンチャーが好きだったから、嘴がついてて荷物がたっぷり乗る、その上長距離走れるNC700Xはドンピシャだったんだよ!

そして実はV-strom650と迷ったんだけど、V-stromより安かったからこっちにしたというねw

965 :774RR:2018/12/12(水) 21:07:15.52 ID:hvG1r7A4.net
正しくないなら、お前も悔しくないはずなんだけどなw

966 :774RR:2018/12/12(水) 21:07:25.83 ID:GPCSk9Gr.net
>>963
ね。
明らかに俺にたいしてケチつけてんのにそれに反論したら「お前に言ってねぇ!」だもん。ヤダヤダ。

967 :774RR:2018/12/12(水) 21:07:47.28 ID:jPgBJZ3z.net
>>964
NC燃費良いんでしょ?

968 :774RR:2018/12/12(水) 21:09:15.92 ID:GPCSk9Gr.net
>>967
そりゃもう。リッター30以上平気で走るよ
お前は250単気筒かなんかかとw

969 :774RR:2018/12/12(水) 21:09:41.89 ID:hvG1r7A4.net
みっともない同士の傷の舐め合いは外でやってくれるか?嵐行為だぞ
理解できないだろうな

自分が正しいと思い込んでいる人たちには

970 :774RR:2018/12/12(水) 21:10:27.17 ID:jPgBJZ3z.net
>>966
世の中には様々な考えの人が居るけど、特に5chは一般的な普通に当てはまらない異常な人が居るからね。

971 :774RR:2018/12/12(水) 21:11:31.08 ID:jPgBJZ3z.net
>>968
リッター30も走るの?
ガソリンレギュラー?

972 :774RR:2018/12/12(水) 21:12:09.17 ID:83uQM6Rf.net
>>964
NCは良いバイクだよ、ヘタにピークパワーを絞り出してないからのんびり乗れるし、フラットなトルクのおかげで実は結構速く走れる。
V-strom650は跨っただけだけど、ポジションが楽すぎて疲れる気がしない。

973 :774RR:2018/12/12(水) 21:12:26.10 ID:DyR725a2.net
>>970
そうみたいだね。よくわかったよ
まさに触らぬナニになんとやらって奴だね

974 :774RR:2018/12/12(水) 21:14:47.17 ID:jPgBJZ3z.net
>>964
>>972
V-stromってパニア有るよね?
Position楽なんだ。

975 :774RR:2018/12/12(水) 21:14:57.16 ID:DyR725a2.net
>>971
当然レギュラー。
タンクそんなにでかくないのに下手すりゃ400キロ無給油とかいうねw

>>972
ありがとう。俺もそう思うよ。
ただ最高回転数が低いから、回して乗る人はつまらないって言うと思うな。
のんびり走れるツアラーライクなアドベンチャーがほしかった俺にはぴったりさ!
V-stromは…現行の変態フェイスに…フフフ、惚れちまいましてね…乗り換えたら次はV-strom1000を買うぞ〜!

976 :774RR:2018/12/12(水) 21:16:55.75 ID:DyR725a2.net
>>974
フルパニアのV-stromはまさに旅バイク!って感じで(人によっては)カッコいいよ!
ポジションは、跨がってみただけだけど、ほぼ直立で腰への負担はほぼゼロだったよ。ただスクリーンの位置によっては風がキツそうかな?

977 :774RR:2018/12/12(水) 21:17:19.68 ID:jPgBJZ3z.net
>>975
走るねー。
私はハイオクでリッター15くらいだから250キロ走行したら給油したい。

階点数低いってどのくらいなの?

978 :774RR:2018/12/12(水) 21:18:50.69 ID:rHYqeZtE.net
Xじゃなくて末Sなんですけど、この価格には驚きました。
https://honda.lrnc.cc/_ct/17235120

979 :774RR:2018/12/12(水) 21:19:26.38 ID:GPCSk9Gr.net
>>977
乗りやすいし壊れないし燃費いいし、まさに750界のカブだと思うよ。
回転数はあんまり回さないからわかんないけど…
なんかね、6500以上回る気がしない。乗用車並み…

980 :774RR:2018/12/12(水) 21:21:10.59 ID:GPCSk9Gr.net
>>978
安いよね〜。
俺はバロンで買ったんだけど、10000キロ走ってない&純正ロングスクリーンとリヤキャリア、エンジンガードついてる個体が本体45万とかだったよ…ビックリ。

981 :774RR:2018/12/12(水) 21:21:36.62 ID:jPgBJZ3z.net
>>976
次乗り換え候補に純正でサイドパニア有るの乗りたいんだよね。

H2SESXが候補だけど、回転数がデジタルなのが個人的に欠点。

982 :774RR:2018/12/12(水) 21:21:44.86 ID:4JsKAJ8l.net
>>975
VFR1200Xもご検討を。

983 :774RR:2018/12/12(水) 21:24:08.70 ID:jPgBJZ3z.net
>>979
6500回れば良いんじゃない?
回して乗るバイクじゃないしね。

984 :774RR:2018/12/12(水) 21:26:04.95 ID:jPgBJZ3z.net
>>978
装備のわりに安いね。
こんなに安いのか。

985 :774RR:2018/12/12(水) 21:26:51.03 ID:jPgBJZ3z.net
>>980
バロンでカギとオイル買いました?

986 :774RR:2018/12/12(水) 21:26:56.19 ID:8C0vCnqu.net
下から高い山々を見上げるとみんな高くて見分けがつかない
でも
高い山から下を見れば一目瞭然
低い山は低い
上に上らないと見えないものがある
これは酷いw
そんなんばっかだ最近大きなバイクに乗る人々は
買い免w

987 :774RR:2018/12/12(水) 21:27:44.52 ID:GPCSk9Gr.net
>>981
V-strom1000は速度はデジタル表示だけど、タコメーターはアナログだったと思うよ!
コスパはいいと思うけど、好みは別れる顔だな…

>>982
VFR1200X!カッコいいよね!性能的にも隙がないし。
でも俺はもうちょい気の抜けた…もといら優しい顔立ちが好きかな。変態フェイスともいう。

>>983
うん、俺は満足してるよ。
ただ、4発ネイキッドとか乗ってる層は嫌いかもなァって言う…

988 :774RR:2018/12/12(水) 21:29:00.13 ID:GPCSk9Gr.net
>>985
友人が働いててね。付き合いで買ったよ。
カギたっかいねぇ。まぁ、次買う時もバロンで新車だろうし、次からは安くなるかね。
オイルは…要らんかったかな、正直。

989 :774RR:2018/12/12(水) 21:31:39.77 ID:rHYqeZtE.net
実は私も買い替えで Vスト650かNC-Xで迷ってるんですけど
NC-Xに行きそうです

990 :774RR:2018/12/12(水) 21:35:17.20 ID:jPgBJZ3z.net
スズキの車種一覧見たけど、凄く絞り込んだのね。
400は売れないから無いに等しいね。

https://i.imgur.com/nhEFfl4.jpg

991 :774RR:2018/12/12(水) 21:36:53.21 ID:GPCSk9Gr.net
>>989
NCは実用性一辺倒な部分があるから、官能性ってのはあんまり期待できない。音もちょっと軽自動車みたいだし。
でも、実用性の部分では他の追随を許さない。燃費はアホいいし荷物乗るしパニア着けたら積載鬼だし結構軽いし走らなくはないし。

ただ、ちょっとでも走りとか官能性求めるならV-stromのがいいかも。燃費と実用性も、V-stromは決して悪くないってかむしろ良いよ。

総合的には少しでも足にする&安いが正義ならNC、趣味で乗る&見た目がすきならV-stromかなっておもうよ

992 :774RR:2018/12/12(水) 21:38:57.27 ID:rHYqeZtE.net
>>991
了解 参考にします

993 :774RR:2018/12/12(水) 21:41:15.79 ID:URO4OIEQ.net
このスレもそろそろ終わりですね。

994 :774RR:2018/12/12(水) 21:41:48.08 ID:URO4OIEQ.net
と言う事で。

995 :774RR:2018/12/12(水) 21:42:09.76 ID:URO4OIEQ.net
埋めますね。

996 :774RR:2018/12/12(水) 21:42:33.91 ID:URO4OIEQ.net
皆様。

997 :774RR:2018/12/12(水) 21:42:52.59 ID:URO4OIEQ.net
お疲れ様でした。

998 :774RR:2018/12/12(水) 21:43:12.59 ID:URO4OIEQ.net
くれぐれも。

999 :774RR:2018/12/12(水) 21:43:16.21 ID:GPCSk9Gr.net
最後はなんか平穏でしたね…
なんかまんぞくしたので落ちますね

おやすみなさい。

1000 :774RR:2018/12/12(水) 21:43:58.90 ID:URO4OIEQ.net
キチガイに気をつけてw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200