2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その198

1 :カベ|▼▼)つ :2018/11/30(金) 17:09:02.37 ID:iWjdhP8t0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)入れ忘れると荒らされます。

『ばくおん!!』に関してなら突っ込みも賞賛も批判も検証も雑談もなんでもござれ!
思う存分書き込んでください! でも『ばくおん!!』とは関係ない話題は勘弁な!

ヤングチャンピオン烈にて連載中。毎月第3火曜日発売。(電子版の配信日は烈本誌発売2週間後)
単行本第1〜11巻発売中、第12巻2018.12.20発売予定
烈公式サイト http://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
アニメ公式サイト http://bakuon-anime.com/

次スレは >>950 が宣言してから建てるべし。
反応がないか過疎っていたら誰でもいいので「宣言してから」建てるべし。
>>950 過ぎからは次スレが建つまで徐行すべし。

■関連スレ
〜ばくおん!! オフ〜4台目 ☆オフの話はここ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/offreg/1442947133/
【おりもとみまな】ばくおん!! その15 ☆漫画板
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1532705245/
☆他のスレはこちらにどうぞ
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93+OR+%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%AA
http://find.5ch.net/search?q=%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%82%93

■前スレ
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539792904/

★荒らしはNG登録かスルーするようにお願いします。(構う行為も荒らしです)
★ネタバレ解禁は烈発売日午前0時からです。しかし早売り情報を書く早漏くんがいるのでネタバレ見たくない人は気をつけてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/11/30(金) 17:52:03.76 ID:l7EEH4nka.net
>>1
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

3 :774RR :2018/11/30(金) 18:25:52.98 ID:Txa+Bp3kr.net
広告すんな馬鹿

4 :774RR :2018/11/30(金) 18:50:22.94 ID:pDPeDoxh0.net
いくらなんでも>>2でコレは無い
ちょっとは空気読んで欲しい

5 :774RR :2018/11/30(金) 18:57:43.03 ID:KA5aNsjl0.net
ストーカー怖い

6 :774RR :2018/11/30(金) 19:11:33.45 ID:Txa+Bp3kr.net
広告するならスズキを宣伝しろやこの無能!
さもないと新型カタナ三台(乗用 床の間御飾り 変態博物館展示用)
買ってもらうぞ
広告しても買ってもらうがな

さぁ住民票と印鑑を出せ

7 :774RR :2018/11/30(金) 19:21:06.20 ID:vNhhYkRdM.net
前スレであれしたんですが、嫁から許可が出たのでナイケン買えるようになりました、日曜にお店行ってきますと、保守がてらに。

8 :774RR :2018/11/30(金) 20:13:29.13 ID:LMYMYnPR0.net
もうただの荒らしじゃねーか>>2

9 :1000ZXL子 :2018/11/30(金) 20:19:08.15 ID:VrNtJi1p0.net
スレ立てもつカレー(激辛) ヽ(´ω`)ノ

10 :カベ|▼▼)つ :2018/11/30(金) 20:21:19.08 ID:iWjdhP8t0.net
NGしてたせいで>>1しか書き込まれてなかった時点では見えなかったとかいう
面白い奴が居たら挙手w

11 :774RR :2018/11/30(金) 20:36:33.82 ID:Txa+Bp3kr.net
>>10すら見えないのに
どおせえっちゅう話

12 :カベ|▼▼)つ :2018/11/30(金) 20:39:24.86 ID:iWjdhP8t0.net
アレよ。点呼で「居ないやつ手挙げろ」ってやるやつ的な。

(;中)10人居たところを予定外の列車が通り過ぎたら11人いる!

13 :774RR :2018/11/30(金) 21:00:53.02 ID:h7T1XMgRK.net
>>1にコテを入れんじゃねぇたよ

14 :カベ|▼▼)つ :2018/11/30(金) 21:09:57.76 ID:iWjdhP8t0.net
あ、やっぱ見えなくなるんだw

15 :774RR :2018/11/30(金) 21:25:26.88 ID:KA5aNsjl0.net
>>7
いけナイケン子ね…

16 :774RR :2018/11/30(金) 21:28:13.24 ID:mmN5rVXBa.net
なんかあぼーんだらけだ (笑)
保守する手間が省けていいな。

17 :774RR :2018/11/30(金) 21:35:45.29 ID:dJzbTuund.net
最近のカベのレスは短めでけっこう面白くなったぞ
あぼん取ってみ?

18 :774RR :2018/11/30(金) 21:53:04.41 ID:5nly+1LM0.net
>>17
取ったらやっぱり面白くもないただの自己満レスやんか
再度NG指定

19 :774RR :2018/12/01(土) 03:41:55.30 ID:kZNNut4ya.net
>>7
おめおめ
何処まで倒せるか挑戦しすぎて転がらんようになw

20 :774RR :2018/12/01(土) 05:41:25.55 ID:jgn7ZlWw0.net
>>2
せめてスレたて乙の一文でも添えればウケたのに

21 :774RR :2018/12/01(土) 06:17:11.08 ID:ADZNXxOyM.net
>>11
見えてるやんけ

言わ猿「おい、見猿の奴本当はちょっと見えてるらしいぞ?」
聞か猿「マジで?」

↑コレ思い出した訴訟

>>12
東京方8人甲府方7人の筈なのに両方8人だったって事はある
終戦直後に60人死んだ現場付近でのオハナシ

>>20
スレ立てご苦労
褒美にこれをやろう

からのアフィリンク貼りならウケたかも知れないし本を買ってくれたも知れない
やっぱり稼ぐ奴と稼げない奴ってそう言う所が違うんだょ僕知ってるもん

22 :774RR :2018/12/01(土) 06:34:34.99 ID:4+OtzjDH0.net
>>21
わいはNGしてないけん見えとるんや

「目を閉じ口をつぐんで云々」したら
ROM専言われる現実に絶望した〜っ!

23 :774RR :2018/12/01(土) 09:26:33.17 ID:7u9isg8K0.net
>>22
静かに暮らせ

24 :774RR :2018/12/01(土) 10:05:22.74 ID:j8cvWA5Ip.net
>>1
が見えないんだが??

25 :774RR :2018/12/01(土) 10:11:38.17 ID:7u9isg8K0.net
それでいいんだよ
荒らしはあぼん

26 :カベ|▼▼)つ :2018/12/01(土) 13:14:43.16 ID:72M4qR460.net
>>21
まさかの知らない奴探せイベントですねわかります。

(;中)いや知っとる。コレ下山総裁じゃ。

27 :774RR :2018/12/01(土) 14:57:16.89 ID:PJoyS80D0.net
>>21
こんあとこでのアフィ貼り
稼ぐ奴は屑で稼がない奴は馬鹿だ

28 :774RR :2018/12/01(土) 21:51:34.14 ID:O8GiEnB+a.net
気に入らないなら新しくスレ立てたら?

29 :774RR :2018/12/01(土) 22:18:43.41 ID:ADZNXxOyM.net
>>26
アレは樹海からお持ち帰りした野郎だったみたい
現場近くにある曰く付きの神社にお参りして回避したけど

そんな事よりみんな凜ちゃんのおっぱい画素貼ってよホラホラ

30 :774RR :2018/12/01(土) 22:52:21.34 ID:pwWM1SfV0.net
いあ!いあ!はすたあ!

31 :774RR :2018/12/01(土) 23:44:52.52 ID:k1D0oxykM.net
>>29
画素貼れと言われてもRGBしか分からんから
4kは勘弁しちくり

32 :774RR :2018/12/01(土) 23:56:30.60 ID:+FfgpUIRx.net
はすたあ!ぶるぐどむ!あい!あい!

33 :774RR :2018/12/02(日) 00:32:49.42 ID:uU5xOcAha.net
テケリ・リ!

34 :774RR :2018/12/02(日) 01:45:08.12 ID:W5vC8Z/E0.net
いあ!いあ!

35 :774RR :2018/12/02(日) 02:31:30.85 ID:LrJKTA8i0.net
>>31
デジタル8色か

36 :774RR :2018/12/02(日) 06:06:09.73 ID:iA/bRuDY0.net
大滝のばくおん弁当箱は今回ので終わりかね

37 :774RR :2018/12/02(日) 10:20:25.76 ID:MPUXBuv4M.net
唐突になんか召喚されそうな流れが..

38 :774RR :2018/12/02(日) 10:25:58.67 ID:aT9X5zOF0.net
もうちょっとうまければリピーターも増えるやろうに

39 :774RR :2018/12/02(日) 12:41:49.99 ID:iZuSKzaN0.net
2度と使わないであろう余計なプラスチックごみはいらん

40 :774RR :2018/12/02(日) 16:17:11.74 ID:fNucI+Tgx.net
遂に地上波で出てしまったぞ

キュアアンフィニ・・・男の娘

41 :774RR :2018/12/02(日) 17:22:09.69 ID:4Bnd2yqdM.net
ホモには興味ないもんで…

42 :774RR :2018/12/02(日) 18:10:54.25 ID:mN+VMN+ma.net
今バイク乗りのアニメスレで丁度その話しになってるけど別にホモではないらしい
子役なんかが成長していく過程で悩むのと似てるな

625 774RR sage 2018/12/02(日) 15:47:28.87 ID:qMiZdqJm
アンリ自身はBであってもGでもTでもないんよ
一番恐れてるのは自身の成長による男性化で、中性的な美を求めている周囲の期待に応えられなくなること
・・・まぁ普通にスカートはいて出歩ける美的センスってどーよとは思うが、その辺は志茂田景樹とにたよーなもんってことで

43 :774RR :2018/12/02(日) 18:28:12.31 ID:iA/bRuDY0.net
>>38
少し工夫してると思うぞ。
第二弾のときより、第三弾の明らかに肉が柔らかくなった。

>>39
集めることに意義がある。それ以上でもそれ以下でも無い。

44 :774RR :2018/12/02(日) 22:30:39.07 ID:5OEwe8wqK.net
>>36
当初の予定で第三弾まで販売をして終了と記載があった。
変更がなければ
とりあえず今回で終わりね。

45 :774RR :2018/12/03(月) 06:31:11.38 ID:4NxbqqnCH.net
殺女と怒羅美はいつ出てくるのですか?

46 :774RR :2018/12/03(月) 10:21:06.18 ID:jNUXBTSWa.net
12月になると雪になった奥多摩イベント思い出すわw

47 :774RR :2018/12/03(月) 10:41:51.33 ID:5AsIhTbfK.net
>>43
実は肉の柔らかさの違いは
アタリハズレがあるだけよ。
同日に複数個を購入することがよくあるのだけれど、その中でも柔らかいものと少し筋張って固く感じるものもある。

同じ肉の部位でも多少の違いがあるのよ。

48 :774RR :2018/12/03(月) 10:43:11.24 ID:5AsIhTbfK.net
>>46
懐かしい。

初日の出ツーリング仕様の
着物の来夢先輩が来ていた。

49 :カベ|▼▼)つ :2018/12/03(月) 18:11:36.64 ID:6H4ZLIyd0.net
>>29
なんかもう樹海帰りとか復員兵とか脱走兵とか過去を捨てたワケアリさんが大量に居そうな。

( 中)外国人労働者が緩和されたらグルカ兵が大量に来た

>>40
キュアアンフィニって何か魔法騎士レイアースとかリリカルなのは的なキャラクターネームだな。

( ̄Д ̄)ノいでよ!ミレーニア!

50 :774RR :2018/12/03(月) 18:21:31.41 ID:RC+3BpUj0.net
何年立っても減らない中国残留孤児。
DNA検査不合格でも本人の供述で日本に来れる

51 :カベ|▼▼)つ :2018/12/03(月) 18:51:13.70 ID:6H4ZLIyd0.net
そーいや傷痍軍人流しの人って90年代に入ってもまだ見かけた記憶がある。

52 :774RR :2018/12/04(火) 00:18:54.92 ID:r3Jl61AJK.net
カベは奥多摩イベントに何回目から来ていたのか?

53 :カベ|▼▼)つ :2018/12/04(火) 01:26:30.58 ID:7cPYFm8H0.net
コスプレやる1回前から世を忍ぶ仮の姿で行ってたんよw
凜フィギュアの展示ブースにカプチーノのラジコン置いてあったの見た人いるかもしれないけど
アレは当時ウチにあったやつ(残念ながら大変な資金難で後に売却してしまったので今はもう手元に無い)
だったから。多分あの時が最初。ねんどろいどモジャ婦警とかも多分あの当時作ってたと思う。

他にイベントでアテンザのパトカーのラジコン見た人居ると思うけど、
アレも1台目は売りに出してしまって(何故かその後入手した人がヤフオクに出してる模様w)
今あるのは一部仕様と外観が違う2台目だったりする。ただしコレは走行を前提に作ったんで
あとちょっときちんと仕上げれば必要があれば走れるぞw

ただしスペアパーツを何とかしなきゃならんというのが悩みだ。ヤフオクでも時々出るんだけど
とにかく集めておかないとワンクラッシュで走行不能に陥るレベルで(少なくとも日本国内では)
部品供給難なやつなので。

あのカプチーノと同型シャーシのAZ-1も持ってはいるんだけど
これもまた部品難で間違っても走行はさせられないんで、コントロール系とかパワートレインとか全部外して置物にしてる。

54 :774RR :2018/12/04(火) 01:46:33.50 ID:S+8c2Qxs0.net
>>53
長い
3行以内にまとめる練習をしなさい
文章の下手くそな「なろう」の小説みたいでウザい

55 :カベ|▼▼)つ :2018/12/04(火) 01:54:45.57 ID:7cPYFm8H0.net
3行にまとまるわけない話を3行にまとめちゃう奴は大抵詐欺師だけどなw
あいつら普通のシステムだったら絶対ありえない配当が出るメカニズムを絶対言わんだろ?

56 :カベ|▼▼)つ :2018/12/04(火) 01:57:59.54 ID:7cPYFm8H0.net
しまったココで肝心のエキストラを忘れてたぜw

ヽ(ll_ω_)ノ ←エキストラ(被害者役)
( 嫁)話を聞いて何かおかしいって勘が働きました。危ないところでした。(茨城の灰色狼)

57 :774RR :2018/12/04(火) 05:54:36.96 ID:6jUzBjCpa.net
>>53
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

58 :774RR :2018/12/04(火) 05:55:05.30 ID:6jUzBjCpa.net
>>55
>>56
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

59 :774RR :2018/12/04(火) 06:05:46.83 ID:1+CKLffW0.net
「灰色娘」って何だろうと思っちゃったよ。

60 :774RR :2018/12/04(火) 07:00:17.65 ID:FFM+HmToa.net
>>58
オマエもしかして自分がマトモとか思ってんの?

61 :774RR :2018/12/04(火) 08:03:23.66 ID:i4TB4RsAa.net
>>60
オマエよりゃマシ

62 :774RR :2018/12/04(火) 08:32:34.51 ID:FLCRHR0Ad.net
早く新巻読みてーなぁ

63 :774RR :2018/12/04(火) 10:00:57.45 ID:cU1BgLdAa.net
>>61
オマエ以下の人間はこの世に存在しないけどな

64 :774RR :2018/12/04(火) 10:19:47.88 ID:r3Jl61AJK.net
>>53
2015の5月、みかん氏が来たときで
最後の奥多摩(大麦代)のときか。

65 :カベ|▼▼)つ :2018/12/04(火) 20:41:16.83 ID:7cPYFm8H0.net
>>64
その時だと思う。最後に実際に奥多摩湖でやった時ね。

それ以降は明星大学駐車場での二輪講習会がメインになるんで。
初コスはバイクブロス祭りじゃなかったかなぁとw

66 :774RR :2018/12/05(水) 06:48:29.77 ID:zGs5HVqO0.net
コスは2015年5月24日の奥多摩が最初だろ

67 :カベ|▼▼)つ :2018/12/05(水) 18:05:07.12 ID:V68hWCrF0.net
みかんちゃんの方のコスプレはその辺りが最初じゃないかと思うけど
こっちはまだ普通のカッコしてたよw

68 :774RR :2018/12/05(水) 19:44:05.29 ID:QmvvMHtBK.net
【奥多摩イベント】
1回 2013/9月
2回 2013/10月
3回 2014/5月 来夢先輩(初代)/制服(前期)
4回 2014/12月 来夢先輩(初代)/着物
5回 2015/5月 来夢先輩(初代)/制服(後期)・みかん氏(羽音)

以降は明星大学

69 :774RR :2018/12/06(木) 12:12:23.69 ID:m66A5do50.net
>>68
アニメ化するまでは頑張ってた感あるけど、アニメ化して爆死してからは極端だな。

70 : :2018/12/06(木) 18:09:16.84 ID:Z0eEUvEy0.net
https://i.imgur.com/qYYVlc9.jpg
https://i.imgur.com/oBJTpiy.jpg
https://i.imgur.com/CDyHBE2.jpg
https://i.imgur.com/4Ca0Zey.jpg

しまりんとお爺ちゃんの乗ってるバイク
詳細キボンヌ(しまりんはビーノだが)
山梨でリレー売ってるところってどこだ?

71 :774RR :2018/12/06(木) 18:27:43.63 ID:CIDWLL0Na.net
>>70
じいちゃんのバイクはトライアンフ・スラクストン

72 : :2018/12/06(木) 18:29:04.14 ID:Z0eEUvEy0.net
>>71
おいくら万円なの?

73 :774RR :2018/12/06(木) 18:36:16.16 ID:EFwWOFNja.net
しまりんの爺ちゃんはスラクストンRの方だよ

74 :774RR :2018/12/06(木) 18:54:56.46 ID:xL/oxIQYd.net
180位かな

75 : :2018/12/06(木) 18:55:53.97 ID:Z0eEUvEy0.net
180なら整備しやすい国産のバイクの方がいいな。

76 :774RR :2018/12/06(木) 19:12:47.95 ID:Jjpx1Qi0d.net
>>75
勝手にしろ

77 :774RR :2018/12/06(木) 19:15:40.67 ID:CIDWLL0Na.net
外車に何求めてんの

78 :774RR :2018/12/06(木) 19:25:58.15 ID:7KUj5dma0.net
ハンドルウエイト付けられないから、レバーガードもレバーミラーも付けられないお…

79 :カベ|▼▼)つ :2018/12/06(木) 20:32:35.94 ID:BIoEdwhk0.net
ビーノのチョロバイとかスケールモデルの相場が妙に上がってんのはお前らのせいか!

80 :774RR :2018/12/06(木) 21:30:56.98 ID:T1FxjDyP0.net
>>70
そこらのカー用品店

81 :774RR :2018/12/06(木) 21:40:53.32 ID:yZw0Ufhfa.net
山梨ってホームセンターないの?

82 :774RR :2018/12/06(木) 23:03:47.62 ID:MX1jMgB1d.net
>>70
続きが気になってしまった…訴訟

83 : :2018/12/06(木) 23:06:59.80 ID:Z0eEUvEy0.net
今、このラノベも4巻目出るし、山梨とビーノとカブはブームなんだよw

https://i.imgur.com/oci9Nx0.jpg

84 : :2018/12/06(木) 23:07:50.19 ID:Z0eEUvEy0.net
>>80
お、おう アキバに行くわけないもんな

85 :1000ZXL子 :2018/12/06(木) 23:08:25.40 ID:wZxQ87DO0.net
ラノベと言えば、アキカン!の最終巻はいつ出るのだ。(๑¯ω¯๑)

86 : :2018/12/06(木) 23:16:49.47 ID:Z0eEUvEy0.net
いや、ビーノの高騰はしまりんとこいつのせい
https://i.imgur.com/NwHlpsN.jpg

87 :774RR :2018/12/06(木) 23:27:18.78 ID:ZMd5Fm240.net
>>86
これしまりん!?w
コンニチワがジワる

88 :774RR :2018/12/06(木) 23:57:27.21 ID:v/0ksBCF0.net
…なでしこ…速くなろうな

89 : :2018/12/06(木) 23:58:24.33 ID:Z0eEUvEy0.net
>>87
ふえ〜知らんのか・・

90 :774RR :2018/12/07(金) 00:01:58.49 ID:9ZZKEOcE0.net
なでしこはGPライダーになるのか

91 :774RR :2018/12/07(金) 00:03:45.89 ID:aKFZfEcR0.net
俺なら原付にスクリーン付けるぐらいなら中免取って中型乗るかなぁ
原付にスクリーンは大抵ダサい

92 :774RR :2018/12/07(金) 00:32:08.11 ID:X1JZqKpEK.net
>>88

切なくなるからやめろw

93 :774RR :2018/12/07(金) 00:43:02.11 ID:E/cSVJSLd.net
>>87
この後前から車来るんやで〜

94 :774RR :2018/12/07(金) 00:44:50.41 ID:tDNUZt/30.net
>>83
このラノベの舞台も山梨県なん?

95 :774RR :2018/12/07(金) 00:44:57.50 ID:BumcDkgea.net
4スト最速ことDunkをどっかで取り上げてほしい

96 :774RR :2018/12/07(金) 02:23:34.38 ID:hjBHdyhg0.net
>>86
正直、はじめの一歩のキャラにしか見えない…
君望をネタにしてた頃がなつかしい

97 : :2018/12/07(金) 04:00:47.65 ID:BAZYcTb60.net
>>94
そう、本当に富士山登ります

98 : :2018/12/07(金) 04:02:53.76 ID:BAZYcTb60.net
>>96
地獄で鬼を追っかけるヒテヨシさんやで

99 : :2018/12/07(金) 04:03:40.34 ID:BAZYcTb60.net
>>98
ヒデヨシさんな

100 : :2018/12/07(金) 04:04:55.11 ID:BAZYcTb60.net
>>93
ちがうw

101 :774RR :2018/12/07(金) 04:05:43.26 ID:9ZZKEOcE0.net
というか小説スーパーカブ最新刊まで全部ネットで読めるし紙でまだ出てない大学生編とかあるな
挿絵と紙媒体好きだからどうせ買うけどさ

102 : :2018/12/07(金) 04:41:59.48 ID:j5ifft/P0.net
>>101
大学ではカブ禁止じゃないの?

103 :774RR :2018/12/07(金) 07:17:10.27 ID:cx6JOFKK0.net
輪舞と不運と強固っちまったんだよな

104 : :2018/12/07(金) 07:34:18.22 ID:BAZYcTb60.net
>>103
ちょっと何いってるか分からないです

105 :774RR :2018/12/07(金) 08:27:47.35 ID:rF955mXr0.net
>>103
!?

106 :774RR :2018/12/07(金) 08:38:13.85 ID:M5DmRmA5M.net
>>102
そいつは本編読んでからのお楽しみだぜニヤ(・∀・)ニヤ

107 : :2018/12/07(金) 08:54:09.58 ID:BAZYcTb60.net
>>106
今、3巻の富士登頂のくだり読んでるが、これはアニメ化難しいかな、って思ってる、しかし3人目に出てくる椎ちゃんが中野ちさめっぽくて可愛い

カブのボックスにスッポリ入る女の子って何キロだろ

108 :774RR :2018/12/07(金) 09:50:20.50 ID:zC2E3t1+r.net
お巡りさんこの>>107です!!

109 : :2018/12/07(金) 11:19:48.79 ID:KxcBV0Xpr.net
椎ちゃん 小熊ちゃん
https://i.imgur.com/OP0OXn0.jpg

110 :774RR :2018/12/07(金) 16:12:25.85 ID:hjBHdyhg0.net
明日ちゃんのスーパーカブ

111 :カベ|▼▼)つ :2018/12/07(金) 17:49:52.03 ID:YaWyr3d20.net
>>103
どこの痛姫にプリンあげた子だよw

112 :774RR :2018/12/07(金) 18:18:24.05 ID:YkbOT3lea.net
https://i.pinimg.com/750x/eb/f8/54/ebf85418d3ebc3a8f321ae561f5867ce.jpg

113 :774RR :2018/12/07(金) 19:15:07.74 ID:BumcDkgea.net
スクリーン付けるぐらいならグリップヒーター付ければいいのに

114 :774RR :2018/12/07(金) 19:19:44.44 ID:5CeQ2LQ+d.net
>>113
歯痛じゃないだろ

115 : :2018/12/07(金) 19:28:40.55 ID:KxcBV0Xpr.net
>>114
え?

116 :774RR :2018/12/07(金) 20:04:26.93 ID:JOvUS5GH0.net
車体が加速する板キタ━(゚∀゚)━!
http://news.denfaminicogamer.jp/news/181206e

117 :774RR :2018/12/07(金) 20:33:56.50 ID:ZQOt4UUKd.net
>>116
あほか
もうスポーツじゃないな

118 :774RR :2018/12/07(金) 22:05:38.61 ID:uPKE/8QR0.net
>>116
ゲームとかアトラクションかよ

119 :1000ZXL子 :2018/12/07(金) 22:09:59.31 ID:FFHlniFF0.net
ちょっと体験してみたいね、謎の加速板w ╰( ´△`)╯

120 :カベ|▼▼)つ :2018/12/08(土) 01:08:00.09 ID:8VGgJrhW0.net
ちなみにヤマハのJOG系スクーターの場合は
グリップをスーパージョグZないしはZR等の「純正で端が塞がってなくてグリップエンドが別に付くタイプ」
から流用するか、あるいは社外品のスクーター用汎用品に交換すると
ウェイト付けるのもグリップエンド固定のガードやミラー付けるのも出来るよ。

うちで前使ってたアクシス90の通勤特化型「弐号機」の時は
ビーウィズ用のガードとステー一式取り寄せて、結果的には下側のステーは使えなかったけど
(エーモンだったかフジックスのを使ってカウルに穴開けて付けてた)、上側は純正加工で辻褄合った。

超高速域での振動が当時のパソコン使いすぎ手首に辛かったんでジョグZR用のグリップに替えたけど
それは汎用品のジュラコンのグリップエンド(重量が変動すると予想外にバランスが崩れる場合もある、と聞いてたので)を
鬼ハンマーで叩きこんで対策してたw

シグナス買う時に倒立ガンマとまとめて下取りに出しちゃったんで現物は残ってないし
画像データとかも10年以上前だから探さないと出てこないレベルだけど、
今みたく気安くノーリターンノークレームでヤフオク出せる時代だったら
あのアクシス弐号機は出品しても良かったかなーとは思ってる。

121 :774RR :2018/12/08(土) 02:48:24.39 ID:qcrfn9Nfr.net
長い
三行で

122 :774RR :2018/12/08(土) 07:19:15.39 ID:Lxo2zur2a.net
>>120
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

123 :カベ|▼▼)つ :2018/12/08(土) 14:26:49.17 ID:8VGgJrhW0.net
>>118
まー興行だからねコレw

そーいやラジコンカー用のレブリミッターなる面白い物を手に入れた。
10,000rpmまでで制御するらしいのだがブラシレスモーター用なので
ウチにある車だと今の時点で使えるやつが無い←バカ

スウィフトFN09/SF13でやってた頃のロールバーに残り回数がLEDイルミで表示されたアレみたく
1レースに付き何回までみたいな感じでカット出来るシステムと組み合わせられたら面白いかもしれない。
今は3chプロポとかそれほど高価なもんでもないし。

124 :カベ|▼▼)つ :2018/12/08(土) 16:39:30.19 ID:8VGgJrhW0.net
>>92
ばくおんでバリ伝展開になると一番命が危なそうなのは
身長からいうと千雨であるという不安。

愛車からいうと凜の方なんだが。

125 :774RR :2018/12/08(土) 16:56:28.52 ID:w0V2g5YZ0.net
>>124
モジャがカタナを燃やした直後に凜が生き返りそう

126 :774RR :2018/12/08(土) 17:54:28.00 ID:fHFM7pU7K.net
そろそろ
ユーザー車検のネタになるはず(予)

127 :774RR :2018/12/08(土) 18:02:37.72 ID:w7QVO4G80.net
何その
時に利己的に
時に利他的に
たとえ神にだって従わず
自らの環境を変えてまで生存する
凛ちゃんは?

128 :774RR :2018/12/08(土) 19:44:00.65 ID:4XI8s+cR0.net
ばくおんは冬の描写が甘い気がする
もっと冬の辛さを描いてほしい

129 :774RR :2018/12/08(土) 20:00:22.27 ID:vHe+ZhvC0.net
JKは寒さに強いからなぁ
スカートでよくもまぁ…

130 :カベ|▼▼)つ :2018/12/08(土) 20:36:28.42 ID:8VGgJrhW0.net
>>125
復活したてはスズキはおろかバイク部すら忘れた記憶喪失状態なのが
1巻分くらいかけて復活したあとカタナ燃やされてたの判明してブチ切れる訳なw

だが燃え残ってた部分と他のカタナ組み合わせて特別料金で復活してて案外ご満悦。
そして実はカタナに火が点いた瞬間に微妙に髪が焦げてたのに周りに気付いてもらえないモジャ
(本人だけは匂いで気付く)。

131 :774RR :2018/12/08(土) 20:42:36.26 ID:mccrvp3W0.net
https://i.imgur.com/7PULhJ8.jpg
https://i.imgur.com/jlHEkZm.jpg
https://i.imgur.com/9IAicHX.jpg
https://i.imgur.com/MLutkyg.jpg

132 :774RR :2018/12/08(土) 20:48:38.27 ID:YpZ/AbVQd.net
二枚目は何の車種だろ?SR?と思って画像検索したらTwitterで#JKライダーってハッシュタグが出てきてもうホッコリモッコリですわ

133 :774RR :2018/12/08(土) 20:59:32.95 ID:mccrvp3W0.net
ヘルメットにアヒルちゃん乗せていいのなら
股間に白鳥被せてもいいと思うんだ
https://i.imgur.com/mKXkcxw.jpg
しかしググるとヤバいのばかり出てくる(T_T)

134 :774RR :2018/12/08(土) 21:33:03.22 ID:c88beuXhx.net
>>133
イッチョメイッチョメワーオ!

135 :1000ZXL子 :2018/12/08(土) 22:56:34.41 ID:GXlYbjEN0.net
新刊発売まであと12日か・・・ヽ(´ω`)ノ

136 :774RR :2018/12/08(土) 22:58:26.09 ID:8MNXTiOjd.net
まだ12日前やで
姐さん可愛いな

137 :774RR :2018/12/08(土) 23:02:32.24 ID:gy22Kzi0d.net
おだてると調子に乗るぞ

138 :1000ZXL子 :2018/12/08(土) 23:04:24.84 ID:GXlYbjEN0.net
(๑¯ω¯๑)ふ〜ん

139 :774RR :2018/12/09(日) 00:16:33.62 ID:vUr9o7oK0.net
今日ガストの配達でめちゃくちゃなすり抜けしててワロタ
反対車線入りながら右側走って左側に行って歩道入りながらギリギリのすり抜けしてたわ
配達がそんなことしちゃだめだろ

140 :774RR :2018/12/09(日) 00:22:37.65 ID:2tH7d40z0.net
新刊発売まで
新型カタナの24時間連続監視任務な

141 :774RR :2018/12/09(日) 01:04:37.02 ID:TXcAL9nCd.net
なにその罰ゲーム

142 :カベ|▼▼)つ :2018/12/09(日) 01:58:34.53 ID:ueMBIABQ0.net
センコねーさんが可愛くない訳が無いだろうw

だからいっぺんみかんちゃんとかとっきーに会いに行けば良いと毎度言ってんのに。

143 :774RR :2018/12/09(日) 02:02:49.02 ID:S5rdvbzxK.net
しかし新型カタナには正直ガッカリした
SUZUKIらしいっちゃらしいんだが

144 :774RR :2018/12/09(日) 12:11:22.12 ID:EyRdhofH0.net
復刻は必ずこういうのがわくからドコもやりたがらないんだよな

145 :774RR :2018/12/09(日) 12:21:27.40 ID:GCqtKuUyr.net
メーカーとしたら
自社製品を愛してくれるのは嬉しいが
買う気も無い旧車乗りが
新商品貶されたら困惑するだろ

だいたいパッカタナも
出た当時ボロクソだったしな

商品に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌ならry

146 :カベ|▼▼)つ :2018/12/09(日) 15:23:00.69 ID:ueMBIABQ0.net
パカタナは言ってはいけない速度というか、ほぼ最高速領域でライト上げると
風圧で降りなくなったり作動機構が壊れちゃったりするんじゃないかとワクワクするが
それを試すだけのために大型取って中古車探そうとは思わないなw

バラスポCR-Xとかピアッツァとかの半目系はそういうバカやるとフタだけ飛んでいきそう。

147 :774RR :2018/12/09(日) 16:44:10.44 ID:1hYDzRPBa.net
>>143
同じく
つーか新型の発売あれだけ焦らしてあれじゃあなぁ
凜ちゃんみたいに正座して待ってたから落胆大きかったわ
これからバイク乗る人ならともかく今持ってる刀大切にするわ
今持ってる刀が今駄目になるならGSXの方を普通に買うかなー

148 :774RR :2018/12/09(日) 17:00:59.36 ID:XZ4X1Cn2a.net
>>146
>パカタナは言ってはいけない速度というか、ほぼ最高速領域でライト上げると
風圧で降りなくなったり作動機構が壊れちゃったりするんじゃないかとワクワクするが

3型に乗ってるけど そんなことは無いよ、
普通にパカパカ出来ます。

149 :774RR :2018/12/09(日) 17:14:21.12 ID:4XGDLodZ0.net
ヘッドランプは別に付いてて、あそこが高速走行時の
クールエア導入ギミックになってたりすると燃える。

150 :774RR :2018/12/09(日) 18:28:00.23 ID:nWnk1U0DM.net
>>149
実はそう言う企画があったんだけどオサムちゃんが

建前「そんなオモチャみたいな装備付けてどうする」
本音「ハンドルで目の敵にされたのにまた運輸省から指導されるのイヤじゃ」

みたいな事があったとエスパー

151 :774RR :2018/12/09(日) 19:02:24.11 ID:vUr9o7oK0.net
っていうかデザインが気になるような奴がカタナ乗るなよ
スズキ乗るなよ

152 :774RR :2018/12/09(日) 19:24:17.95 ID:wV47bSmox.net
今なら
パカッと開いてドローンが出るザボーガーだな

153 :774RR :2018/12/09(日) 19:25:55.02 ID:6iRs1OE9a.net
デザインを気にするからカタナを選ぶんだるぉォン?

154 :774RR :2018/12/09(日) 19:45:40.89 ID:zLhlf3vI0.net
買う気ないから新型バカにして旧型アゲて、どのみち買わないという。

155 :774RR :2018/12/09(日) 20:07:06.98 ID:4wJFoA9ca.net
デザイン気にするような人はヤマハかカワサキ乗ればいいんですよ
耐久性気にする人はホンダ乗ればいいんですよ

156 :774RR :2018/12/09(日) 20:20:12.50 ID:GV9Vc+pEr.net
マツダのロードスターレストア事業は
良いと思うわ
新型買える程の金掛けてでも
初代ロードスターを再生するとわね

排ガス規制や衝突安全で
新車じゃもう作れないからね
リトラクタブルライトすらもう新車は無理だし

157 :774RR :2018/12/09(日) 21:38:35.89 ID:W1N3eYeQa.net
>>154
素晴らしい!
でも何か足りないな?
…そう魂というべきか!

158 :774RR :2018/12/09(日) 21:44:32.69 ID:KlV83vkQr.net
自分で込めるんだよ魂を!
萌え萌え系の幼女の魂でも
ガチムチ系のアニキの魂でも

そんな魂を込めたバイクに乗って
ツーリングに出掛けて悦に入る…

最 っ 高 じ ゃ な い か !

159 :774RR :2018/12/09(日) 22:00:41.91 ID:zLhlf3vI0.net
ナイスポーズデース

160 :774RR :2018/12/09(日) 22:45:55.98 ID:1hYDzRPBa.net
好きなもんに乗りたいだけで別に新型の刀を貶めたいわけではない
原付きはCT110買おうと思ってたけどCC110買ったし

161 :774RR :2018/12/09(日) 22:56:22.06 ID:upQbzkzid.net
新カタナいいと思うんだけどカタナはハーフカウルが魅力なのにあれだとフルカに見えてしまうとこが個人的にダメ出し死体

162 :774RR :2018/12/09(日) 22:57:37.31 ID:wMG5IbxG0.net
ありゃカタナの新型というよりE4の新型だろ。

163 :1000ZXL子 :2018/12/09(日) 23:04:58.58 ID:eZA2kHMF0.net
新型刀は、デザイン的に線が多すぎるね。ヽ(´ω`)ノ
初代の線が少ない整理されたシンプルなデザインの普遍性にはかなわないよ。

164 :774RR :2018/12/10(月) 01:37:57.82 ID:dKfcZ4uH0.net
個人的にカタナの記号はシートだと思ってる

165 :カベ|▼▼)つ :2018/12/10(月) 01:50:49.81 ID:6bvE29Pv0.net
>>162
そんなら普通に軽量ツアラーとしてE4の新型出してくれりゃー良いのにw

166 :774RR :2018/12/10(月) 11:33:24.85 ID:yzIWIa9KK.net
>>128
初日の出の羽音ちゃんが寒さを表していたが
まさにあれこそがと思ったのだけど足りない?

167 :774RR :2018/12/10(月) 11:35:13.06 ID:yzIWIa9KK.net
>>131
3と4は
なんちゃってだぞ

168 :774RR :2018/12/10(月) 11:35:50.91 ID:yzIWIa9KK.net
>>134
志村さん
こんにちは!

169 :カベ|▼▼)つ :2018/12/10(月) 18:43:06.52 ID:6bvE29Pv0.net
>>156
意外にもあの系統の一番最初はホンダの初代NSXなのである。
そんなこともあってNSXは「10年ルール」だなんだ言われるホンダ車としては
(実際には輸出してる車種だとそうでもないようだが)意外なほど部品供給がしっかりしてる。

そういうもんなんだから、タイラレーシングでTZRをやってたみたいな感じで
NSR250Rの里帰りレストア事業とかもやってくれりゃー良いのにね。

なおマツダはマツダで概ね80年代後半以降の車種の場合、
事故でも起こしたら大変だけど、普通に乗って困らない程度には部品は出るよ。

170 :774RR :2018/12/10(月) 20:37:19.27 ID:/TJ5ijTPa.net
>>169
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

171 :774RR :2018/12/10(月) 21:22:33.92 ID:jy6V3t3xa.net
バイク速報さんアフィリンク貼るの止めてください

172 :774RR :2018/12/10(月) 22:11:22.84 ID:/TJ5ijTPa.net
アフィリンクじゃないので心配しないでね
ただのNG用アンカーですよ

173 :カベ|▼▼)つ :2018/12/11(火) 00:40:44.79 ID:PeozTZDJ0.net
( - “”-)っ◇ 買ってめくってみたらば、長すぎて読む気にならなかったのだよ。しかもブ○オフにも売れなかった
|▼▼)そこは普通に買う前に気付くところだと思うんです。

174 :カベ|▼▼)つ :2018/12/11(火) 00:45:14.73 ID:PeozTZDJ0.net
そーいやNG用アンカーといえば何か凄く妙な人に逆恨みされてんのは知ってる。
ただ、言ってる通りの履歴でその後にマトモな再就職先を得て無敵の人になってるんだったら
ネット上でこんなカスみたいな嫌がらせしてる暇に刺客でも雇えば良いんで逆に訳わかんない。

175 :774RR :2018/12/11(火) 01:51:02.49 ID:/IY4eq3R0.net
いやオレもお前の下らない身内話にはヘドが出るんだがな
センコとか何処のクソババァだよ

176 :774RR :2018/12/11(火) 02:31:36.47 ID:KCwJwILDa.net
何かレス飛んでるな
何書いてあんのかしらんけどどうせろくなんじゃないから無視しとけ
千子姐さんも嫌いならコテNGしとけ

177 :774RR :2018/12/11(火) 04:21:51.86 ID:1re/FvWJa.net
カベ氏を擁護する気はないが
さすがにリンク付きの定型文を毎回貼るのはウザ過ぎるし
なによりも底能感がマジで半端ない
頭悪いにも程がある

178 :774RR :2018/12/11(火) 07:36:23.22 ID:IzTJDIXJ0.net
webカブの更新伸びとる

179 :774RR :2018/12/11(火) 07:59:34.29 ID:s1hEV8yPp.net
>>177
毎回同じ文章なんだからNGワードに入れろよ
お前が頭悪そうに見えるぞ

180 :774RR :2018/12/11(火) 11:22:55.67 ID:+ozUXBVTa.net
>>179
NGしてないと何故考えるのかな
君の方こそ頭がどうかしてるよ

181 :774RR :2018/12/11(火) 12:19:51.95 ID:BsfZIvZta.net
バイクは馬鹿にしか乗れん

182 :774RR :2018/12/11(火) 12:27:22.54 ID:KpEvrvR8d.net
はい

183 :774RR :2018/12/11(火) 12:34:07.26 ID:rOy6B19dr.net
おぅおぅスレで喧嘩すんじゃねえ!
喧嘩すんなら新型カタナ買ってからにしな

184 :774RR :2018/12/11(火) 13:39:49.83 ID:Z/Ne0HRXd.net
新型カタナ、旧カタナより油冷カタナが欲しい

185 :774RR :2018/12/11(火) 13:48:54.73 ID:Xqq2vu0Ra.net
湯呑みほしい

186 :774RR :2018/12/11(火) 14:31:55.49 ID:3k04Mgwya.net
来年は何色かね?
モサショはまた争奪戦か?

187 :774RR :2018/12/11(火) 14:46:17.55 ID:rn249DZJ0.net
ピンクとノーマルあるからいいや

188 :774RR :2018/12/11(火) 15:39:02.95 ID:0vxKB4eUM.net
湯呑み初期型もってるけど売っちゃおうかな

189 :774RR :2018/12/11(火) 16:24:08.95 ID:rpB5w5O4K.net
オリジナルはヤフオクに20000円で
末永く出品されている(誰も買わない)

復刻版は溢れているし

190 :774RR :2018/12/11(火) 17:14:38.29 ID:V5DTmn7OM.net
>>189
探したけど見つからないんだが もう終了してる?

191 :774RR :2018/12/11(火) 18:47:40.97 ID:rn249DZJ0.net
【ジビエ】カラスのアヒージョ、アライグマのモモ焼き、ヌートリア丼…駆除される鳥獣が立派な料理に 女性猟師のカフェ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544520986/


聖は逆に食べ慣れてそうな気がする

192 :774RR :2018/12/11(火) 19:05:02.34 ID:BsfZIvZta.net
漫画スーパーカブ更新
https://comic.webnewtype.com/contents/cub/13/

193 :774RR :2018/12/11(火) 19:10:39.45 ID:VKGgguZH0.net
漫画スーパーカブ昨日2巻発売らしいけどど駅前の本屋になかった(´・ω・`)

194 :774RR :2018/12/11(火) 21:36:53.50 ID:YsRvj4+q0.net
農業編始まったよ

195 :1000ZXL子 :2018/12/11(火) 22:46:18.01 ID:FzJM8GQR0.net
スーパーカブって面白いの? ヽ(´ω`)ノ

196 :774RR :2018/12/12(水) 00:20:17.85 ID:Er6zji1Qa.net
>>188
くれ

197 :774RR :2018/12/12(水) 00:30:50.00 ID:Xt8sNM6u0.net
超株…SoftBank株かな

198 :1000ZXL子 :2018/12/12(水) 00:33:13.03 ID:EjmtUTTg0.net
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのパイオニアをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´   Ω  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

199 :カベ|▼▼)つ :2018/12/12(水) 01:02:58.91 ID:27WjGooH0.net
よくメットとか売りに行く近所の中古カー用品店にあるアウトレット品の
CDプレーヤーすら付いてないパイオニアのヘッドユニット
(要はUSBプレーヤーとか繋げ系のアレ)は毎回気になってる。
繋ごうと思えばCDウォークマンも繋げるし、なにしろ全長が普通の1DINオーディオの半分くらいしか無いから
今まで使ってたやつが大抵熱害でぶっ壊れてた(でも辛うじて動けば中古で売ってしまったりしたw)ことを思うと
あれはレイアウト的には凄くよろしいw

>>189
あーしばしば居ますね絶対売れない値段で吹っ掛ける奴w

>>198
パイオニアカラーのレーシングカーのミニカーなら持ってるし
プラモも入手出来る当てはあるんですがねw

200 :774RR :2018/12/12(水) 03:23:30.78 ID:Uoff+UPya.net
マンションの高校生が使ってる族車が2ヶ月ぐらい無くなってると思ったら戻ってきて
最近また無くなるという謎の現象が起きてる
まぁこっちとしてはバイク置き場を広々と使えて良いんだけどね

201 :774RR :2018/12/12(水) 03:45:51.03 ID:gAwkj1tVa.net
>>199
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

202 :774RR :2018/12/12(水) 12:32:49.40 ID:XSFN0RS4d.net
>>198
おまいさんは香港の中華ベンチャーか

203 :カベ|▼▼)つ :2018/12/12(水) 17:27:43.20 ID:27WjGooH0.net
パイオニアてーとコレ↓でしょ。
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1540464286_1.JPG

204 :774RR :2018/12/12(水) 17:59:58.88 ID:+dAHJpnGa.net
>>203
これだろww

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSZVVdUqgyo0zI8BjQbDMG0D9DAHgQ-bSivVZh8WWMhtEdsCoEP

205 :774RR :2018/12/12(水) 18:08:49.34 ID:phvWh9bSa.net
>>204
どこまで含んだネタだよw
つか若い人( ゚д゚)ポカーンなネタはおぢさん
どうかと思うな〜(´・ω・`)

206 :774RR :2018/12/12(水) 18:39:33.97 ID:fXmYGp9VK.net
>>195
単体でもおもしろいし
読んだあとに「ばくおん!!」の「スーパーフリー」を読むと最高

207 :774RR :2018/12/12(水) 19:22:20.53 ID:fXmYGp9VK.net
>>190
いつの間にか消えてますね。
落札されている場合は終了で表示されるけれど、それも無いので出品者が取り下げたのかと思われます。

208 :774RR :2018/12/12(水) 20:16:23.56 ID:fXmYGp9VK.net
やはり12巻の表紙は来夢先輩だった!

過去のマッハ来夢先輩!!

最高〜!嬉しい〜!幸せ〜!

209 :カベ|▼▼)つ :2018/12/12(水) 20:54:49.51 ID:27WjGooH0.net
>>204
殺人課といわれると西部署の捜査課のほうがふさわしい件。

アレ実は所轄の捜査課のふりをして警視庁ないしは警察庁の特務機関なのと違うかとw
マシンX(ジャパン)が西部署を退いたあとは盗まれるまでどこも使ってなかったとかいう設定あったし。

210 :774RR :2018/12/12(水) 21:03:41.11 ID:9snXV/tR0.net
もじゃ、大人になったな〜
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537164641/110

211 :774RR :2018/12/13(木) 04:19:02.11 ID:THd58cjw0.net
最近無茶苦茶なすり抜けする原一原二多すぎてイライラするわ
少しでも動いてる車の横を走るわ反対車線からすり抜けするわ
停止線超えて前に出るわ歩道が別に無い路肩を走ってすり抜けするわで
警察が見たら即アウトなことを平然としてやがる
こんなんだからバイク乗りのイメージが悪くなるんだよ

212 :774RR :2018/12/13(木) 04:57:50.48 ID:YE8R+0Kca.net
最近…?
昔はもっと酷かったけど

213 :774RR :2018/12/13(木) 05:01:51.23 ID:aZizeHoe0.net
昔も今も酷いけど、みみっちい走り方は今の方が多いように思う。

214 :774RR :2018/12/13(木) 06:56:03.62 ID:fdMhCqIka.net
まぁそんなんだからバイク事故が無くならないわけで
すり抜けに関する学科を教習所でやらないのも原因だと思うけど

215 :774RR :2018/12/13(木) 07:29:17.57 ID:tkpLWiUL0.net
>>214
教習所では
「バイクですり抜けしないなんて、バイク乗る意味半減だと思う」
って教官が言ってたわ

216 :774RR :2018/12/13(木) 07:49:23.45 ID:sOkgiwepa.net
>>214
クランクとかスラロームとか一本橋とかやったろ?

217 :774RR :2018/12/13(木) 07:55:11.57 ID:fdMhCqIka.net
いや法律的な意味でな

218 :774RR :2018/12/13(木) 08:27:24.89 ID:SkRRuT9Sa.net
???
法律通りなら追越車線が空いてるから、そちらから追い越して走行車線に戻るだけ

つか、法律通りには行かないからって講義教習は、しっかり受けたはずなのに忘れたの?

219 :774RR :2018/12/13(木) 12:20:18.92 ID:Iv2yHzhVd.net
法規教習なんて20年も前だからなあ
もう忘れたわ
(ちょっとサバよんだ)

220 :774RR :2018/12/13(木) 14:56:46.93 ID:YE8R+0Kca.net
>>214
原チャリの癖で停止線で車と並んで止まったら教官に怒られましたが?
バイクは車両なんだから同じ車線で並んじゃ駄目でしょって

221 :774RR :2018/12/13(木) 15:17:37.59 ID:SAIRNaZRx.net
クルマがあみだに走行しているときはしないな
絶対に左右のスキマに入ろうとムチャな車線変更する奴いるから
渋滞中も合流や分岐ではやらない
別れて出来たスキマに車線変更してくるから
片側流れたりして車間空いた時はやらない
車線変更で抜こうとする奴出るから

あとはミラーでもハッキリわかるような電飾でアピール
どんな派手なカラーのSSだろうが暗くなると真っ黒カラーにしか映らないと理解したから

222 :774RR :2018/12/13(木) 15:23:12.71 ID:WxAukDOY0.net
Rocomoco LEDライト バイクヘルメット ステッカー ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07KPW9FB4/ref=cm_sw_r_cp_apa_YPFeCb7A3NQXJ

223 :774RR :2018/12/13(木) 15:39:50.02 ID:bfBDGTjca.net
>>221
電飾のオススメ教えて

224 :774RR :2018/12/13(木) 17:14:47.16 ID:Leuufls4K.net
>>211
その動きと全く同じか
それ以上で、中央線が黄色でも反対車線に出ての追い越しをするリッターSSや大型・中型も多数いる。
原付に限ったことではない。

225 :774RR :2018/12/13(木) 18:22:34.43 ID:bPZYqvrHa.net
>>223
赤色回転灯

226 :774RR :2018/12/13(木) 18:44:50.26 ID:3wGjQYcsd.net
>>224

227 :774RR :2018/12/13(木) 18:48:36.68 ID:sEYb4dkJ0.net
>>224
車輛走行帯(追い越し車線)の無い道路で追い付かれたら、左に寄って譲りましょう

by道交法27条

228 :774RR :2018/12/13(木) 19:14:30.35 ID:6nT/TohzM.net
>>227
それは色々まちがってる。

229 :774RR :2018/12/13(木) 19:17:57.89 ID:sEYb4dkJ0.net
>>228
では原文ママ

(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条 車両(道路運送法第九条第一項に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による同法第五条第一項第三号に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動車
(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、
第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。

2 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、
かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
(罰則 第百二十条第一項第二号)

230 :774RR :2018/12/13(木) 19:25:47.02 ID:cwC9j5I1x.net
>>223
USB駆動のミラーボールをだな
https://i.imgur.com/kWmv3lW.jpg
https://i.imgur.com/Qq7ngcy.jpg

箱に付けたい

231 :774RR :2018/12/13(木) 19:26:07.82 ID:DOCJRl3L0.net
すり抜けはしないなあ
バイクで急いで何処かに行くことないし
俺にとっちゃリスク増やすだけの行為だわ

232 :774RR :2018/12/13(木) 19:59:03.23 ID:Fv9sTgpTd.net
ぼくらの♪道〜は続くよどこまでも♪
ドヤ顔ですり抜けて♪渋滞もスイスイさ♪

トラックの幅寄せ〜〜♪
タクシーのドア開け〜〜♪

「危ねぇなこの野郎!」
「ミラー吹っ飛ばすぞ!」

心の中で言うだけぇ〜♪

233 :カベ|▼▼)つ :2018/12/13(木) 20:23:06.83 ID:344XTF010.net
>>223
教習仕様の電飾のやつってのはアレは別に取らなくても路上走って良いんだよね?

CB125Fの教習車仕様(コレだときちんと正規輸入車だからアフターサービスとかリコールとか受けられるし)
にはちょっと興味があるのだ。
ま、実際買うとなったら流石にバンパーと電飾は取るとは思うけどw

234 :774RR :2018/12/13(木) 21:15:58.05 ID:aZizeHoe0.net
だいたい左側を抜けようって連中は馬車馬状態(ここで手のひらを顔の両側に当てる仕草)だから、
右側をいくら空けてもそっちから抜くって頭はないだろう。逆に幅寄せされたブロックされたと恨まれるのがオチ。

235 :774RR :2018/12/13(木) 21:40:09.89 ID:Leuufls4K.net
>>227
法定速度または制限速度で走行中です。

236 :774RR :2018/12/13(木) 21:47:11.33 ID:0zJ+kyah0.net
>>235
いいえ
条文のどの部分にも絶対速度に関しての記述は無く、相対速度のみ記述されています
また、追い付かれた車両の側の義務についての条文ですから、追い付いた方の車両の状態は関係ありません
追い越しの方法に関して述べられている別の条文も読んでみましょう

また、その違いが分からない、区別がつかないなら、サリーとアンの課題をやってみてください
メタ的な視点は俯瞰しているようでいて、何も見えていないのです

237 :774RR :2018/12/13(木) 22:34:20.22 ID:bPZYqvrHa.net
感でわかるじゃん、前の車が何するか
俺の予測確率は9割越えだ

238 :774RR :2018/12/13(木) 22:43:23.79 ID:WxAukDOY0.net
全走車ばかり気にしてて、猫ぶとんを踏んでしまう罠。

239 :774RR :2018/12/13(木) 22:47:14.15 ID:9ErDyJV10.net
https://pbs.twimg.com/media/DuMzYV7UwAAr6SO.jpg
ペーパー一覧来てるが、千雨の頭身が高すぎデショww

240 :774RR :2018/12/13(木) 22:53:59.52 ID:YE8R+0Kca.net
大変だなあ
12種類かぁ…

241 :774RR :2018/12/13(木) 22:54:33.11 ID:Ji9+f50a0.net
>>237
残りの1割ですっ飛ぶわけですねわかります

242 :774RR :2018/12/14(金) 00:24:27.39 ID:HMKUP5Hf0.net
ペーパー原稿料ないだろうに大変だな…

243 :774RR :2018/12/14(金) 00:27:45.80 ID:4X/l2QsE0.net
歩道が別に設けてない路肩走ったらダメなこと知ってる原付乗りはたぶんあんまりいない
冷静に考えたら歩道走ってるようなものなんだからダメに決まってるんだが
みんな普通に走ってやがる

244 :774RR :2018/12/14(金) 00:59:59.16 ID:Ts63Yleca.net
スズキ「GSX1300R 隼(ハヤブサ)」、排ガス規制に適合できず20年の歴史に幕
https://jp.autoblog.com/2018/12/13/suzuki-hayabusa-production-ends/

oh・・・

245 :774RR :2018/12/14(金) 01:07:59.11 ID:HMKUP5Hf0.net
バイクみたいに絶対台数少ないのを強力な排ガス規制してどれだけ効果あるんだかな

246 :774RR :2018/12/14(金) 02:08:49.20 ID:Jgj38Ddm0.net
>>236
減速の義務は無いみたいだから寄れば良いだけ、でいいかな?

247 :774RR :2018/12/14(金) 03:02:03.27 ID:3nnh/y0i0.net
>>242
ペーパーを頼むのにも仕入れの数が係わってるから
印税に含んだ後払いみたいなモノ

248 :774RR :2018/12/14(金) 10:14:57.06 ID:5rfOUtR8K.net
>>236
法定速度または制限速度ちょうどで走行中なので
それを追い越し追い抜く場合は速度超過違反です。

(厳密には厳密を)

249 :774RR :2018/12/14(金) 10:27:15.63 ID:J1RBk/kqa.net
>>248

>>236
>追い付かれた車両の側の義務についての条文ですから、追い付いた方の車両の状態は関係ありません

>その違いが分からない、区別がつかないなら、サリーとアンの課題をやってみてください

250 :774RR :2018/12/14(金) 12:11:19.94 ID:8fYwRgIga.net
あおり事故、たった18年かよ・・・

251 :774RR :2018/12/14(金) 12:38:07.46 ID:Ggg+krN5a.net
>>250
前例無いんだから頑張った方でしょ。

252 :774RR :2018/12/14(金) 12:50:21.73 ID:0BWvQ6n00.net
>>251
ヘタしたら弁護側の主張の通り、
運転中ではないから危険運転致死としては無罪、
という最悪な判例を作るところだったからなあ

そこまで司法もダメダメではなかったという事だな

253 :774RR :2018/12/14(金) 12:59:21.85 ID:HMKUP5Hf0.net
しかし理由のない5年減刑

254 :774RR :2018/12/14(金) 13:12:07.66 ID:BjEzFH9/0.net
二割引きは何時もの事だから・・・

255 :774RR :2018/12/14(金) 13:12:08.45 ID:eK0Rld+sa.net
石橋がごねて最高裁までいって逆転無罪になったら俺もやるわ!

256 :774RR :2018/12/14(金) 14:05:21.29 ID:lDfAP20aa.net
>>252
一審は裁判員裁判、前例がないと二審でひっくり返る可能性大

257 :774RR :2018/12/14(金) 17:23:51.87 ID:UqHYwmIXa.net
>>254
所謂、弁護士の取り分ってヤツですね。

258 :774RR :2018/12/14(金) 17:38:16.75 ID:HMKUP5Hf0.net
やつのことだから控訴するやろ
ν速+みると擁護キチ多くて嫌になるな

259 :774RR :2018/12/14(金) 18:45:17.53 ID:WFx3oo6Ka.net
>>253
お上はちょっと減らすのが定番。
お上の徳を示すって奴。
裁判官も恨まれたくなしねw
昔、この逆をやった井伊の殿様は
桜田門外(今で言うなら議事堂前)で
仲間の死刑を恨んだ連中に襲われて惨殺、
首を斬り落とされ持ち去られたw

260 :774RR :2018/12/14(金) 18:53:44.18 ID:HMKUP5Hf0.net
はい、本日の生首
https://i.imgur.com/8oxjor4.jpg

261 :774RR :2018/12/14(金) 19:15:46.86 ID:8fYwRgIga.net
まぁあおり運転の見せしめにされた気がするけど
とりあえず18年後に被害者遺族が逆恨みで襲われることが無いことを願う
駐車の仕方を注意されたぐらいであおり運転するようなキチガイのことだから
娘に逆恨みしてもおかしくない

262 :カベ|▼▼)つ :2018/12/14(金) 19:46:40.40 ID:UliGD0Tz0.net
>>255
ま、実刑だから最高裁で確定するまでシャバに出られないんで
それは果たしてお得かどうかって問題はある。

というか最高裁は普通は事実認定を争わないんで、高裁で引っ繰り返らなければ
事実上はノーチャンスで、後は弁護士費用の無駄遣いにしかならない。

>>244
騒音規制とか色々と同じで基本がユーロと同等になったと記憶してるんで
向こうが厳しくなって、既存車両の対応猶予期限とかが満了したんでないかな。
クラシックミニの生産終了(衝突安全基準でアウトになった)みたいな感じで。

263 :774RR :2018/12/14(金) 21:07:17.74 ID:pY6Xu0dTM.net
和歩くんは任意保険入ってないだろうし、キツイはなしだよな…
極刑望むしかないんだよ

264 :カベ|▼▼)つ :2018/12/14(金) 21:12:48.81 ID:UliGD0Tz0.net
>>261
むしろ他にも被害者居るみたいだし
突っ込んだトラック運転手の雇用主さんや荷主さんも酷い目に遭ったと思うんで
出所したらそれどころじゃないんじゃないかね。

>>263
裁判員裁判では裁判員の心証にも気を付けなきゃいけないという点を別としたら
割とまずまずの弁護士使ってたってことはありゃー国選じゃないと思うんで
任意入る金も無いって感じではないような。

265 :774RR :2018/12/14(金) 21:12:53.20 ID:J1RBk/kqa.net
>>262
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

266 :774RR :2018/12/14(金) 21:39:06.45 ID:ctkujyd/0.net
>>236
よくある間違いで、自分の都合のいいように解釈してるだけ
前提条件として他の法令に違反していない事が必要
じゃないと、暴走車両が優先される事になり法令の意義が無くなる

これは追い越しのみならず、交差点でも同じ事が言えるから反論は受け付けない
交差点内に居る方が優先だが、赤信号でも先に入れば優先されるなんて事が無いのと一緒

何かしらの違反車が優先される事などありえない
事故の過失割合も変わるんだから理解できるはず

267 :774RR :2018/12/14(金) 21:58:00.40 ID:54iyW1SD0.net
今回の死亡事故?殺人事案以外にも
トラブルメーカーだったって事も有って
悪質だの判断やろ

無職なのに遺族に対し
学費も生活費も面倒見るから許してとか
身体切り売りするんか?
それなら許してもええかとは思うわ
眼球やら腎臓やらなんぼでも買い手居るやろし
二個とも売ればええ金になるで

268 :774RR :2018/12/14(金) 22:35:49.14 ID:5rfOUtR8K.net
>>249
>>266

269 :1000ZXL子 :2018/12/14(金) 23:38:53.49 ID:Lpj3uiU90.net
新刊発売まで一週間を切ったか・・・ヽ(´ω`)ノ

270 :カベ|▼▼)つ :2018/12/15(土) 00:48:54.14 ID:rK9n9h2L0.net
>>267
むしろ懲役じゃなくて不定期社会奉仕刑ですって言って
JARI人足寄場送りと称して自動車安全試験に従事して頂きたい。

なにしろ欧州ではクラッシュダミーでは不十分だということで基礎実験レベルでは
献体の提供まで受けることがあるというくらいなので、
メーカーの社内試験で既に安全であると証明されたものの最終試験に従事してくれる
ホモ・サピエンスが居るならばこんなに確実なことは無い。

(;某)転覆試験は日本の基準が無いっていうじゃないですかー!
( 官)メーカーの提出した社内試験データとアメリカの基準に照らせば安全な範囲に収まっている

271 :カベ|▼▼)つ :2018/12/15(土) 00:58:30.25 ID:rK9n9h2L0.net
なおアメリカだと、コレは流石に基礎実験のレベルだと思うけど
(こんなん法的に義務付けたらとんでもないことになる)こんな試験もある。
https://heavyvehicles.com.au/wp-content/uploads/2017/05/IIHS-crash-test-trailer-underride-guard-2017.jpg
https://images1.autocasion.com/actualidad/wp-content/uploads/2013/03/_main_image_127627_515061d593115.jpg

( 官)あー平気平気。痛くないから。

272 :774RR :2018/12/15(土) 01:22:44.99 ID:PoD+QYUId.net
去年は年末ばくおんDVD見てたからな
今年も年末ばくおん見るかな

273 :774RR :2018/12/15(土) 01:58:16.02 ID:L8EVK38ga.net
>>266
まず、サリーとアンの課題をやってみよう
そこで健常者だったのなら、以下の反論が理解出来るはず
課題もやらない反論受け付けないアーアーキコエナーイなら、読み飛ばそう

どちらが悪い、どちらに過失割合がある、そんな話は誰もしていません
当該車両が違反かどうかの話です
周りが違反車両だから、それに違反で対抗して良い
そんな話ではありません

追い付いた車両は違反車両に違いない、だから、自分は追いつかれた車両の義務は果たさない
これは立場を逆にすれば、前の車両は車両走行帯違反だ、だから、車間距離不保持をやってやる
これと同じです
行き過ぎた優先意識と、自分勝手な懲罰意識の賜物です

第二点として、そもそも速度に関しては、制限速度誤認かもしれず、走行速度誤認かもしれず、メーター故障かもしれず、取り締まる警察でさえ目視、思い込みでの検挙は許されていません

274 :774RR :2018/12/15(土) 03:27:05.26 ID:Ojn6y9ew0.net
ヤマハ サリアン

275 :774RR :2018/12/15(土) 03:49:37.25 ID:uuC8DkI90.net
>>271
これ日本だとトラック側に予防策を施してるじゃない

276 :774RR :2018/12/15(土) 06:13:47.08 ID:s7IguQv30.net
>>273
馬鹿だな
そもそも条文にはっきり速度についての記述はあるし、とかなんとか説明したところで
自分の都合のいい解釈しかしないだろお前は

車検制度の全否定、道路運送車両法すら無視しようってんだから恐れ入るよ

277 :774RR :2018/12/15(土) 06:49:00.17 ID:7cGndcQWa.net
>>267
石橋がキチガイすぎるから、今回の求刑は
特例だと思うぞ。
逆に言えば、このての石橋型ドライバーは
結構いるので同じことやってたら
同様の求刑になるだろうから、石橋型の連中は
焦ってるようだなwww

278 :774RR :2018/12/15(土) 07:07:55.10 ID:766itrEda.net
>>273
馬鹿の話は以下略

279 :774RR :2018/12/15(土) 07:15:14.15 ID:htHcGlwZ0.net
>>274
山羽佐利庵

280 :774RR :2018/12/15(土) 08:07:37.09 ID:OPMnqrW80.net
>>270
そんなんなら
無人島生活18年でもええわ
沖ノ鳥島とかでロビンソンクルーソーさせとけ
生存確認兼ねて
稀にせんぶり茶やデスソース等を
与えとけばええ

281 :774RR :2018/12/15(土) 09:24:09.83 ID:iBQQC47ka.net
>>263
親が 孤ノ間和歩のファンだったりして…

282 :カベ|▼▼)つ :2018/12/15(土) 14:00:38.34 ID:rK9n9h2L0.net
>>275
でもあのバンパーって突っ込んでくる車両が重すぎたり速すぎたりするとやっぱ突破しちゃって
この試験みたいな事にはなるよね。

トラックの燃料タンクっていくら軽油だからってあそこについてて良いのかよと思う事あるし、
2t級くらいまで時々あるガソリントラックとか、低公害仕様でガスボンベになってるやつだと
結構そこに大型セダンで突っ込んだらヤバいんじゃないかとか思ってしまう。

283 :774RR :2018/12/15(土) 15:11:57.73 ID:OPMnqrW80.net
「もしも」を言い出したら何も出来んぞ
公道上でラフター相手に
衝突して勝てる車輌とか無いだろ?

284 :カベ|▼▼)つ :2018/12/15(土) 17:25:21.79 ID:rK9n9h2L0.net
いや意外なところで中国人のオバちゃんのスクーターだな。隙間に挟まって無傷展開。

285 :774RR :2018/12/15(土) 18:53:33.37 ID:eu6XcRkK0.net
「もしも」を言い出したら最後は「ダメだこりゃ」

286 :774RR :2018/12/15(土) 20:02:58.92 ID:3sNSfQ7m0.net
BGM再生余裕

287 :774RR :2018/12/15(土) 21:59:42.23 ID:jfvi48y1a.net
>>285
しかめよかめさんよ かも知れない…

288 :774RR :2018/12/15(土) 22:47:42.20 ID:ry86jKwV0.net
>>284
原付でコケながら横腹に突っこんで、下を抜ける、、、某ペリカン路

289 :カベ|▼▼)つ :2018/12/16(日) 01:45:32.80 ID:lIEZS8br0.net
もしくは愛用のソフトバイクにうち跨って近所のドンキや丸正の
タイムセールに命を賭ける女、1000ZXL子。

( - “”-)横じゃなければ即死だったしV100だったらフロアボードが挟まっていたところだ

290 :774RR :2018/12/16(日) 10:04:14.60 ID:zFtr8GETd.net
ソフトバンクに見えた

291 :774RR :2018/12/16(日) 10:45:25.82 ID:v/Fq08Q7K.net
>>269
よりによって12/23(土)まで店の営業時間内に自由時間が無いから3日間の我慢をしなければならないぞ!
どうしてくれるんだ!(八つ当たり)

292 :774RR :2018/12/16(日) 10:49:02.59 ID:v/Fq08Q7K.net
>>288
渚もエリミネーターを寝かせ滑走させて
トラックの下をくぐっていたな。

293 :カベ|▼▼)つ :2018/12/16(日) 15:03:17.16 ID:lIEZS8br0.net
咄嗟にジープの窓を倒して横に伏せて突破するとかいうのは中さん辺りがやりそう

(;中)ワシをスタントマンかなんかと!
( 嫁)案外まちがってないしコンペスクリーンのスーパーセヴンならできそう

294 :774RR :2018/12/16(日) 17:22:00.34 ID:dr1DqjDM0.net
これは、、、現代に蘇ったGSX400Xなのか。
https://this.kiji.is/440694857927066721?c=39546741839462401

295 :カベ|▼▼)つ :2018/12/17(月) 00:32:13.03 ID:sqcX/NEo0.net
下まで作っちゃったらブラじゃねーだろーって突っ込みは無しかと思いつつ
しかしハンス・ムート先生の読みは間違っていなかったのだな。

実際タミヤのラジコン用プロポでムート先生デザインのやつ
(標準グレードのファインスペック系よりワンランク上の「エクスペック」っていうタイプ)は
確かに一見したデザインの割にはいざ触ってみると実に使いやすい。

296 :774RR :2018/12/17(月) 01:21:11.51 ID:gn5o+f5h0.net
エ、、、恒温槽メーカーかと思った。

297 :774RR :2018/12/17(月) 01:42:26.12 ID:I5DS3N6U0.net
your kiss is on my list

298 :774RR :2018/12/17(月) 15:45:40.40 ID:ak59Np1Pa.net
ESPECとか試験屋以外にはナニソレだろ

299 :774RR :2018/12/17(月) 20:54:43.71 ID:gn5o+f5h0.net
あの立体ロゴがいいのだ。

300 :カベ|▼▼)つ :2018/12/18(火) 17:22:40.28 ID:gfi2CY0O0.net
話をばくおんに戻してたまたま北海道ツーリングに行ってたら
爆発現場に居合わせる展開はどうだろう、と思ったが、セロー以外で真冬に北海道は無理だなw

ヽ(´ω`)ノつまりモジャのサウナ飯単行本化に伴うおまけ描き下ろしとかなら可能である!

301 :774RR :2018/12/18(火) 19:00:03.69 ID:/NBhADES0.net
元旦を宗谷岬で〜ならいけるんじゃね

302 :774RR :2018/12/18(火) 20:29:17.30 ID:+lIFziuLa.net
今回のオチは脱税か…

303 :774RR :2018/12/18(火) 21:20:03.30 ID:PeNE+VBBK.net
>>300
人の不幸をネタにしてんじゃねぇだよ

304 :1000ZXL子 :2018/12/18(火) 23:53:53.25 ID:so6TTHxW0.net
最新刊、速いところでは、明日くらいに書店にあるかな?

ヽ(´ω`)ノ高田馬場の芳林堂はどうかな?見に行くか?

305 :774RR :2018/12/19(水) 00:04:50.16 ID:/792Zq5b0.net
ま…まん森で(ねえよ

306 :774RR :2018/12/19(水) 00:12:10.26 ID:SUwp3zSX0.net
まんが書店で

307 :774RR :2018/12/19(水) 04:36:54.08 ID:57DTuWfUa.net
>>304
秋葉原のメロン辺りなら有るんでね…

308 :774RR :2018/12/19(水) 05:13:24.60 ID:XQM6DX/s0.net
つか烈は買ったんか皆の衆

309 :774RR :2018/12/19(水) 07:11:17.67 ID:EJ5gFWej0.net
>>302
本編はネコババ 脱税はニコイチスピンオフの方

ニコイチのP45でKH乗りが「小型二種」と言っているが原付二種の間違いだよな。
蒔野のおっさんは小型自動二輪(小型二輪)と勘違いしているのか?
それとも「小型二種」ってのが出来たのか?

モジャにオイルジョッキを持たせているのにも違和感がある。
更にKHの下にオイルドレインパンを描いているのも変
まさかKhに4サイクルオイルを

310 :774RR :2018/12/19(水) 09:27:08.55 ID:EalQfMbor.net
バイクがしゃべる世界にリアリティ求めるとか
どんだけ器が小さいのかと…

311 :774RR :2018/12/19(水) 09:30:24.60 ID:FOiaVMxva.net
>>310
リアルで数年前からカワサキが開発中だが

312 :774RR :2018/12/19(水) 09:42:52.37 ID:cw3PxOv20.net
KHってミッションオイル無いのか?

313 :774RR :2018/12/19(水) 11:40:27.33 ID:TREniQdVa.net
俺もSDRの下にオイルパン敷いてオイルジョッキ使ってオイル交換してるぞ
ミッションに4stエンジンオイル入れることもあるし

314 :774RR :2018/12/19(水) 12:33:48.29 ID:aMcmc7wya.net
自社製品のみで通勤可能なのに原付作らないから通勤がしんどい川崎重工

315 :774RR :2018/12/19(水) 13:01:17.46 ID:UIX2ppRG0.net
カワサキのバッジ付けた台湾キムコ製スクーターがあっただろ

316 :774RR :2018/12/19(水) 13:02:00.93 ID:UIX2ppRG0.net
ああ、原付ではないや

317 :774RR :2018/12/19(水) 13:40:56.27 ID:iJefQ+xO0.net
>>314
電車通勤出来るやろ

C1から空挺降下で現場入りとか
素敵やん

318 :774RR :2018/12/19(水) 14:34:49.22 ID:mAS45dYj0.net
イプシロン…もダメか

319 :774RR :2018/12/19(水) 16:26:16.30 ID:5jrebycra.net
>>304
芳林堂って潰れてなかったけ?
高田馬場の芳林堂は昔棚卸しのバイト行ったな
1日だけで即現金貰える割りのいいバイトだったわ

320 :774RR :2018/12/19(水) 16:48:53.18 ID:BgnjoxZZ0.net
>>314
もうすぐninja125とZ125が出るよ

321 :774RR :2018/12/19(水) 16:50:06.57 ID:Jihp1+LCK.net
>>308

烈は明日、コミックの12巻と凜とモジャの2冊と一緒に買います
おりもと先生の加筆修正が楽しみ

あと凜ちゃんのコミックでB地区が加筆修正されてますように・・・

322 :カベ|▼▼)つ :2018/12/19(水) 18:05:47.59 ID:jlSeo0up0.net
>>318
イプシロンは良いんでねーの?あと現地法人製ってことにはなるけど
タイカワサキ製のビジネスバイク類の逆車とか。

車の場合はカナダかどっかの会社が作ってるカワサキエンジンのライトウェイトスポーツカーか
もしくは大型特殊とか乗るのか。ハードル高いな。
そーいや来夢先輩の免許がヘリとか飛行機とか電車とか大特とか乗れない仕様だったのは意外。

323 :774RR :2018/12/19(水) 18:12:03.95 ID:BmUMUJqna.net
川重は一定以上の距離の通勤なら車可
バイクもOEMの関係か、イプシロンとスズキのビグスクなら一応可
まぁほとんどの人が二輪免許持ってないから電車か近くなら自転車がほとんどですわ

324 :カベ|▼▼)つ :2018/12/19(水) 18:20:07.95 ID:jlSeo0up0.net
川重「ただしスバル・スズキ・三菱車は競合メーカーなので除く」

日野の社員でパリダカレンジャーのラリーホモロゲ仕様買って通勤に使ってた人居たっていうけど
まだ乗ってんのかなぁw

325 :1000ZXL子 :2018/12/19(水) 22:56:25.51 ID:kp2NsbBN0.net
今日は芳林堂に回れなかったよ。ヽ(´ω`)ノ5階にあったコミック専用フロアは
無くなって、3階の中に移動して小規模になってるのさ。

326 :カベ|▼▼)つ :2018/12/19(水) 23:50:17.28 ID:jlSeo0up0.net
何故23区民なのにアニメイト(とりわけ秋葉原店)に行かないかと不思議でならない。

昔日比谷で仕事してた頃(コレは小学生時代のクラスメイトで母親の親友の娘さんに羨ましがられた)に
新橋店行ったり、世田谷に音速スクーター通勤してた頃(この時はヤマギワソフト世田谷店がすぐそばw)
には渋谷店やらミスタークラフトやら、挙げ句は新星堂の新宿店で凄腕店員さんに顔覚えられたりとか
そんなレベルだったのにw

そして新星堂で予約したLD-BOXをアクシスの床に載せて多摩中西部まで帰るわけですだよw

つまりはセンコねーさんはバブル崩壊後の氷河期の歴史に生まれた歴史の男に対して本気度が足りない!(断言)

327 :カベ|▼▼)つ :2018/12/19(水) 23:56:29.08 ID:jlSeo0up0.net
で、まーそんな事やってるからモータースポーツ経験無いのに(そんな事の出来るような坊ちゃんじゃない)
ヘルメットの重量とか空力性能とかの要求性能が凄いシビアになる訳だがねw

学生の時にはもうこれで究極だと思ってたX-8SPが揚力で浮くとか思いもしなかったわw
まー同じ速度でもカウルスクリーンに伏せてんのとスクーターでダイレクトに風圧食らうのでは
全く違うんだから当たり前だけど。

ヾ(`Д´)ノポルシェデザイン!
|▼▼)いや当時何故シンプソン・スピードウェイシャークとかベル・ヴォーテクスとか買わなかったか自分を責めてます

328 :774RR :2018/12/20(木) 02:27:58.48 ID:zoo9/D/tM.net
Mrクラフト…何もかも懐かしい

アキバに行くの最近はHDDかMicroSD買いに行くくらいだな…
5000以上使うならヨドバシに止めるんだが

329 :774RR :2018/12/20(木) 04:48:56.50 ID:O8wrg2zpK.net
>>308
そりゃ!当然!

330 :774RR :2018/12/20(木) 04:49:48.43 ID:O8wrg2zpK.net
>>309
本編ラストも脱税という単語だけあり

331 :774RR :2018/12/20(木) 04:51:28.02 ID:O8wrg2zpK.net
>>322
イプシロンイプシロンて
エプシロンな!

332 :774RR :2018/12/20(木) 04:52:58.09 ID:O8wrg2zpK.net
>>322
バイクのない世界に来夢先輩はいない
とか
ニーラーのときに
このハンドルは操作・運転ができない
と描写があったろい

333 :774RR :2018/12/20(木) 04:54:55.96 ID:O8wrg2zpK.net
>>323
逆にスズキは川崎製スズキエンブレムのバリオスや
スズキ製カワサキエンブレムのエプシロン各車のすべてがダメなんだぞ

334 :774RR :2018/12/20(木) 04:55:46.82 ID:O8wrg2zpK.net
>>325
明日はメイト→メロブ→ゲマの3件をハシゴする

335 :774RR :2018/12/20(木) 04:56:22.96 ID:O8wrg2zpK.net
>>325
帰りしなの深夜にワンダーグーも寄る。

336 :774RR :2018/12/20(木) 05:55:40.68 ID:Hdzkf6AKa.net
>>326
>>327
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

337 :774RR :2018/12/20(木) 11:13:56.76 ID:e50Naf620.net
>>333
どこのスズキだ(笑)普通にスズキ車以外でも通勤出来るわ!

338 :774RR :2018/12/20(木) 12:55:53.85 ID:NIvPaxWvM.net
>>336
無駄な改行と空白行のアンタも大概だけどな
なんか意識高い系ブログ見てるようで痛いよ

339 :774RR :2018/12/20(木) 13:15:18.61 ID:xyh220If0.net
スズキ部の単行本で乳首解禁無しと
最後っ屁でやってくれると思ってたんだが

340 :774RR :2018/12/20(木) 14:41:35.04 ID:krboASin0.net
バカの話クンはまさに
【深淵が深淵に飲まれた】事例として分かりやすい。

341 :774RR :2018/12/20(木) 15:07:19.63 ID:OVJ7J3BSa.net
とりあえず角川に怒られろと思った

342 :774RR :2018/12/20(木) 15:47:09.55 ID:/mz61KcO0.net
ミイラ取りがミイラに云々

343 :774RR :2018/12/20(木) 16:09:31.30 ID:HOsT3eZl0.net
今月号読んだ。

さすがにネタ切れ感は否めないけど毎回バイクがらみの話作りは凄いと思う。
それに人の表情を描くのが抜群に上手いから読んでいて飽きない。
26pの最後のコマの羽音の顔なんて下瞼の線を入れるだけでニンマリ顔になっているしね。

ただ革ツナギや革ジャン等のゴワゴワ感の描き方は藤島康介の方が上かな。
しわくちゃな1万円札を描けるならゴワゴワな革ジャンも描けそうなモノなんだけどね。

 
後全然関係無いけど【放課後ていぼう日誌】はもっと話題になっていいと思って
いる (´・ω・`)

344 :774RR :2018/12/20(木) 16:58:49.96 ID:O8wrg2zpK.net
>>337
本社!

345 :774RR :2018/12/20(木) 17:03:08.96 ID:O8wrg2zpK.net
>>343
表情の表現が豊かだから、感情や心情が
よく伝わってきますよね!
だから読んでいるこちらも泣いたり笑ったりしてしまいます!

346 :774RR :2018/12/20(木) 17:38:17.18 ID:QKUvro6F0.net
>>343
ていぼう日誌はアニメ化イケる作品だと思う

347 :774RR :2018/12/20(木) 18:05:19.66 ID:OGZfjOgPK.net
今月号のばくおん!!はなんかネタも作画もアシスタントが描いた様な感じ・・・

聖ちゃんディスられてるしw

それより来月号のていぼう日誌が休載する方がショックだわ
あと凜ちゃんのコミックはちゃんと猿山先生の名前が修正されてて良かったのと最後は誰が来たんだよ?

348 :774RR :2018/12/20(木) 18:34:28.33 ID:mtE8Tjeaa.net
新刊買うたで!
しょっぱなスーパーカブのパロなんだな
カブ一万で買えるとかアライのメットタダで貰うとか読者の皆が突っ込んだ所ドカドカ突っ込みまくっててわらたw
しかも確かにW大学のクソな事件聞くたびに自分も思ってたよそれ
相変わらず腹抱えて笑うわw

349 :774RR :2018/12/20(木) 19:55:48.14 ID:MXj4i52Ed.net
>>346
魚の解体シーンで過剰な自主規制が…

350 :774RR :2018/12/20(木) 19:58:22.98 ID:FtnRxZVYd.net
小鳥ちゃんの泣き顔で2回も男汁をだした(告白)
やっぱりエロ同人出身は汁が上手いな

351 :カベ|▼▼)つ :2018/12/20(木) 20:45:34.92 ID:fEWtDw480.net
>>332
B2Bサイドカーって実車はあのハンドルじゃないと思うんだがなぁw

ラジコンならウチにあって、コントロール系の電装とバッテリー
(所謂レーシングパックが載らない、7.2Vだとラクダパックの時代のやつなので
タミヤ純正だとショートリフェ買わないといけない)確保すれば走行可能にレストア出来るんだが
ラジコンのプロポなら来夢先輩は扱えるんだろうかとw

なおハングオンレーサー(京商のバイクのラジコン)も1台中古があって
これもまたコントロール系電装を何とかしないと走れるようにならんw

352 :774RR :2018/12/20(木) 21:04:27.87 ID:Hdzkf6AKa.net
>>351
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

353 :774RR :2018/12/20(木) 21:08:54.19 ID:NIvPaxWvM.net
おっ今度は行数減らして来たか
あとはその無駄な空行やめれば完璧だぞ頑張れ

354 :774RR :2018/12/20(木) 21:18:21.94 ID:iIbS/cJ40.net
本編だけ買うつもりが結局4店3種12冊も買って来てしまった…
くっそ 連動特典とか卑怯だぞー!ヽ(`Д´)ノ

355 :774RR :2018/12/20(木) 21:19:34.26 ID:ab6RjxIG0.net
気にしててワロタ

356 :774RR :2018/12/20(木) 21:47:29.43 ID:O8wrg2zpK.net
>>351
ニーラー←そうなのか!

航空機や船舶の類は
バイクのようなハンドルではないから
どちらにしても運転できないのだろう(笑)ジェットスキーまでかと!

357 :774RR :2018/12/20(木) 21:51:24.73 ID:O8wrg2zpK.net
>>354
わかる、わかるよ…
アニメイトで4冊
メロンブックスで12冊
ゲーマーズで4冊
ワンダーグーで4冊

24冊だよ!!
(本編14冊/ニコイチ5冊/野望5冊)

358 :774RR :2018/12/20(木) 22:06:03.73 ID:2+NjATVea.net
最新刊、いきなり某女子校生カブ物語が始まったもんだから違う漫画を読んでるのかと表紙を確認してしまった

359 :774RR :2018/12/20(木) 23:03:07.93 ID:1NH3l9hi0.net
スーパーカブ読んだことない人が見たらまたスズキディスかってなりそww

360 :774RR :2018/12/20(木) 23:37:19.83 ID:JWBgJj670.net
ありのまま、今起こったことを話すぜ
「おれはばくおんの12巻を買ったと思ったら、マンガを3冊購入していた」
意味がわかねーと思うが…

361 :774RR :2018/12/20(木) 23:49:47.12 ID:8X/OGigDa.net
>>349
そこはフェルト人形でカバー

362 :774RR :2018/12/20(木) 23:52:39.73 ID:JWBgJj670.net
しかし、音沙のスピンオフは知ってたけど凜のは知らなかった
ばくおん自体がそこまでメジャーってわけじゃないのに、スピンオフを複数展開して市場があるんだろうかね?

363 :1000ZXL子 :2018/12/21(金) 00:40:23.21 ID:SQX3u7G/0.net
Amazonが遅配で明日のお届けになった・・・( •᷄ὤ•᷅)

364 :774RR :2018/12/21(金) 00:45:08.17 ID:xJdhu4tTd.net
落ち込んでんじゃねぇよババアw


可愛いなあ

365 :774RR :2018/12/21(金) 00:46:41.42 ID:oXhlRjx30.net
>>360
うん、わがねーわw

366 :774RR :2018/12/21(金) 00:50:58.33 ID:SQX3u7G/a.net
ニコイチの漫画を読んで思ったんだが、えらいストレートな話作りだな
ばくおん本編みたいにさりげなく毒を含む内容じゃないから、キャラクターを借りても前々雰囲気が違う

367 :774RR :2018/12/21(金) 01:01:47.92 ID:Iv3ryRk8a.net
初めて見たけどJ○J○ホンダ版みたいで面白かったわw
むしろ続けてくれてもよかったのよ

368 :774RR :2018/12/21(金) 01:38:58.97 ID:7RISLH8Wa.net
しかしスズキ君やホンダ君の話し面白いけどもう続きはないと思ったらまさかパーツ擬人化来ると思わず油断しててメッチャ吹いたw
やべぇコミケで売ってたら買いに行ってしまいそうだしバイク雑誌に連載されてたら定期講読してしまいそうだw

369 :774RR :2018/12/21(金) 03:27:19.42 ID:lO0Gaw4j0.net
タンデムスタイルに載ってるぜ

370 :774RR :2018/12/21(金) 04:25:39.35 ID:h9urB4g70.net
>>356
オート三輪!

371 :774RR :2018/12/21(金) 05:51:02.28 ID:+uhvX9G30.net
鈴木、本田、川崎、山葉

372 :774RR :2018/12/21(金) 07:01:29.47 ID:zncM/O330.net
昔、ヤマハのワークスライダーで河崎さんがいたな

373 :774RR :2018/12/21(金) 07:02:29.18 ID:5s9DXp2cd.net
山葉って書くと何か泰葉みたいでなぁ

374 :774RR :2018/12/21(金) 09:04:19.99 ID:FEXTXde6K.net
>>366
モジャを借りただけの
ばくおん!!とはぜんぜん関係のない内容ね。

ちょっとおかしい部分があるけど
学校での話しだし凜のほうが
まだスピンオフっぽいかと…

375 :774RR :2018/12/21(金) 09:21:17.67 ID:PkAdvRKk0.net
あの内容ならモジャ父メインでやればよかったんでは
絶対人気でないだろうけどw

376 :774RR :2018/12/21(金) 12:28:34.84 ID:pBN4VIOQd.net
>>373
金髪ブタ野郎!、、、凜のことか?

377 :774RR :2018/12/21(金) 12:37:06.66 ID:qGZOoEvZp.net
>>375
時間軸を戻してフサフサイケメンだった頃の話にするとか
80年代バイクブーム期を舞台に女子高生のたづ子とかも絡めて

378 :774RR :2018/12/21(金) 13:36:30.79 ID:YIG3erf40.net
鈴乃木凜の野望単行本出たから初めて読んだ感想
(ニコイチ繁盛記の方はweb連載で読んでた)


1話のモブギャルのおもらしの娘が最高でした
毎日おもらしさせたいなと思いました




379 :774RR :2018/12/21(金) 13:44:27.02 ID:lTowTlDMM.net
くっそ、昨日近所の本屋行ったけど売ってなかったわ。11巻は取り扱いあったのに12巻はやめたっぽい。
勤務地の最寄りで買うか…

380 :774RR :2018/12/21(金) 14:00:45.06 ID:YHNnYsvz0.net
鈴の木凛野望書いた人はたづ子の名前間違えもそうだが免許とって1年未満タンデム禁止って多分知らないんだな

381 :774RR :2018/12/21(金) 14:22:52.88 ID:y3xmFUDtM.net
>>380
おまいう。

382 :774RR :2018/12/21(金) 14:32:39.00 ID:b/YhQHE40.net
さすがにコミックだと修正してるだろうな
買った人おしえて

383 :774RR :2018/12/21(金) 15:25:41.77 ID:FEXTXde6K.net
>>380
バイク漫画を描いていた人なのに…

嗚呼!旧車會!とかだから
違反上等なかたなのかしらね…

384 :774RR :2018/12/21(金) 15:34:23.99 ID:+VY8zHFK0.net
用事のついに寄った開店直後のツタヤで買ってきた
「ばくおん12巻ください」
「スピンオフも出ていますが、ご一緒にいかがですか?」
ファーストフードかよ

385 :774RR :2018/12/21(金) 15:40:41.33 ID:VymvWSR00.net
じゃあセットで

386 :774RR :2018/12/21(金) 15:49:40.17 ID:rikB/bu+0.net
セット料金で安くしてほしいね

387 :774RR :2018/12/21(金) 16:07:34.74 ID:Zr6Luy8z0.net
「お姉さんのスマイルも一緒なら…」
「ペッ!」

388 :774RR :2018/12/21(金) 16:23:49.41 ID:WBlYd+eYK.net
12巻買って来た!

ネタ切れ感は否めないが相変わらず、おりもと先生の加筆修正には頭が下がります

おもに背景だが烈でつまらないと思った「お伊勢参り」や「にいはん!!」も楽しく読めましたわw

あと穏やかな表情に戻ったらスーパーフリーの小鳥ちゃんの再降臨を頼んます

>>380

ちゃんとコミックP22〜P29の間でタンデムしてるよ

389 :774RR :2018/12/21(金) 16:49:43.44 ID:+lm1FuYua.net
スピンオフはコレジャナイ感が…凛のやつは途中で閉じたわ

390 :774RR :2018/12/21(金) 17:42:35.53 ID:6hUbMqhUa.net
マキノのは話をコネクリ杉てウザい。
凛のはとにかく読みづらい。
読んでて疲れるからとりあえず二話までで中断。

391 :カベ|▼▼)つ :2018/12/21(金) 18:06:41.22 ID:/wDyoHRv0.net
凜だったらもう人の名前も忘れかねないほど頭打ってそうな気がするので
何を口走っても驚かない感が。

392 :774RR :2018/12/21(金) 19:25:49.44 ID:iRZYasBF0.net
スズキのバイクが可愛いと思うのはシーラカンスが可愛いと思うのと同義である

393 :774RR :2018/12/21(金) 19:29:02.30 ID:xJdhu4tTd.net
俺は好きだがな〜
https://i.imgur.com/tDEt0U7.jpg

394 :774RR :2018/12/21(金) 21:57:07.32 ID:9HcfruBgd.net
>>395
キモカワってやーつ

395 :774RR :2018/12/21(金) 21:57:43.29 ID:9HcfruBgd.net
ズレたすまんこ

396 :774RR :2018/12/21(金) 22:38:40.22 ID:b/YhQHE40.net
同人少ないのが玉に傷

397 :774RR :2018/12/21(金) 23:02:13.84 ID:xTiUKMyi0.net
>>389
凛ちゃんイマジナリーフレンズをみてるような苦痛w

女子高生ならバンバンとかグラストラッカーしてくれい

398 :774RR :2018/12/21(金) 23:06:26.43 ID:Wo9YtdBz0.net
>>389
両方読んでみた結果完全に同意

399 :774RR :2018/12/21(金) 23:18:32.91 ID:rikB/bu+0.net
GSX250Rてちょっと魚っぽいよね

400 :774RR :2018/12/21(金) 23:43:32.63 ID:Pvaz5T+Da.net
凜ちゃんは見知らぬスズキ乗りに唐突に絡んでスズキ応援し始めるくらい頭おかしくないと凜ちゃんっぽくない

401 :774RR :2018/12/21(金) 23:44:40.57 ID:+uhvX9G30.net
>>399
鱸?

402 :774RR :2018/12/21(金) 23:50:52.19 ID:rikB/bu+0.net
>>401
こういうイラストのお魚に似てない?
https://i.imgur.com/t4PT1F9.jpg
https://i.imgur.com/X6Ffhm3.jpg

403 :774RR :2018/12/22(土) 00:00:47.11 ID:UtVZZe3ja.net
小熊ちゃんも小鳥ちゃんみたいに闇堕ちしちゃうの?

404 :774RR :2018/12/22(土) 01:08:19.93 ID:gxxhIiB40.net
>>398
俺も同意
「特にばくおんが好きなわけでもない漫画家が仕事として描いている」という印象を受けてしまった

405 :774RR :2018/12/22(土) 01:10:29.00 ID:QCSVwxeS0.net
鈴の木凛の野望のラスト、何見て驚いてるの?

406 :774RR :2018/12/22(土) 01:22:17.68 ID:eM3SynaC0.net
>>404
仕事じゃなくて目下の生活費稼ぐ為かな
単行本すら目を通してないのを仕事とか図々しい

407 :1000ZXL子 :2018/12/22(土) 01:54:20.43 ID:ADz6EBnQ0.net
みんな辛口だなw ╰( ´△`)╯

408 :774RR :2018/12/22(土) 02:00:14.38 ID:WK5wDsbRa.net
おりもとの作風は所々黒いのが特徴だから、それがないと今ひとつ物足りなくなってしまうな

409 :774RR :2018/12/22(土) 05:43:50.36 ID:UKzeG9Ox0.net
社名が魚だからしょうがない

410 :774RR :2018/12/22(土) 05:56:51.92 ID:BFzfkjMh0.net
今巻は今まで以上にネタ切れ感の酷さが半端なかった。
ネタが充実するまでニーハンをメインにしたらどうかと思う。
大人の事情で、その場凌ぎで繋げているのだろうがネタがないからといって
擬人化とか霊とか魔法とかをネタにするようになったら終わりだよ。
そんなもの読んで喜ぶのは、ほんの一握りのヲタだけで評価が下がる一方だぞ。

411 :774RR :2018/12/22(土) 06:10:37.07 ID:0vRVPUGWa.net
とりあえずスーパーフリーはとてもうるさそうと思いました。
ドゥラタタタタタ
ズッダララ

412 :774RR :2018/12/22(土) 06:22:05.03 ID:lZnWgtHo0.net
>>411
朝ドラかと思ったら擬音か。

413 :774RR :2018/12/22(土) 07:06:37.89 ID:wUp/eO3Qa.net
12巻のお宮参りはネタに無理があり過ぎてつまらなかったがカブの話は良かった
スピンオフ凛は過剰なエロ描写が媚びてんの?って感じで読んでてキツかった
モジャの方はまあまあだけど絵がごちゃごちゃして読みにくい
3冊とも買ったが漫喫で読めばOKの内容だった

414 :774RR :2018/12/22(土) 07:07:07.95 ID:YzcQBcdxa.net
最初からネタ切れでエンストしまくり感が
半端ないニーハン推してるヤツってアホなの?

415 :774RR :2018/12/22(土) 07:19:07.14 ID:f/ijEgvja.net
レブルの話は好きだよニーハン

416 :774RR :2018/12/22(土) 07:48:01.31 ID:zMWq+f1w0.net
にぃはん好き
もっと掲載頻度上げて欲しい

417 :774RR :2018/12/22(土) 08:03:27.96 ID:fYZd4r8d0.net
昨日、ばくおんの12巻を買いに本屋に行って来た。
秋田書店系列本の3時の方角にBLコーナーがあって腐女子が何やら物色していたので
レジまで行って店員にばくおんの12巻くださいと言って買いました

418 :774RR :2018/12/22(土) 08:24:08.41 ID:RvK3VSLW0.net
>>413
イヌの焼き直しに過ぎないし・・

>>404
バイクにもばくおんにも興味の無い漫画家がなんとなく書いてみました感が強い
おりもと作品からは、タイヤが(原則)2個の乗り物が好きよ感があるが、スピンオフにはそれすらない

漫画全般の話になるが、作者の癖が透けて見える漫画は好きだ
それが性癖(誤用)であろうとなんだろうと、作者の癖が透けて見える漫画は読んでて面白い

スピンオフ(特にもじゃ)のほうは、ばくおん見てからせりふ考えろよとかそういうレベル
キャラ崩壊してんじゃねーかよ

419 :774RR :2018/12/22(土) 09:10:15.39 ID:fyWTKI7Oa.net
>>402
青魚か
エンジンオイルはDHAとEPAだな

420 :774RR :2018/12/22(土) 09:27:07.95 ID:fyWTKI7Oa.net
>>418
当たりのコミカライズやスピンオフ描いてる人達って原作好きだよね
読み込んでて話の破綻がなくて安心して読める
金の為に描いてる奴って絵が上手くても透けて見える

421 :774RR :2018/12/22(土) 10:01:34.90 ID:rJvFYoAO0.net
仮に万が一野望が正史であってもさ
少なくとも凛にあけおめメールが無い正月にはこいつらの関係終わってるよね

422 :774RR :2018/12/22(土) 10:13:11.61 ID:eW/XxNNmd.net
GSX250R好きな俺としてはにぃはんにも出てるし野望にも出てるし最高だけどな

あとおもらし
何回もおもらしシーンを見てる

423 :774RR :2018/12/22(土) 10:25:07.92 ID:zqlMPMxC0.net
>>410
みごとに持ち直してるだろ

424 :774RR :2018/12/22(土) 10:27:03.61 ID:B04aO5S4a.net
まぁスズ菌重症患者ではない人から見てもカッコいいを目指して作られたデザインだからね
ヤマハ辺りからデザイナーを金で呼んだんじゃないかってぐらいに

425 :774RR :2018/12/22(土) 11:06:35.53 ID:QYiQWclLM.net
12巻1話やべえなこれ。
カブ漫画、W大ヤリサー、NSXコピペ、キング牧師…
ただページ数多くて多少間延び感あるのが残念。

426 :774RR :2018/12/22(土) 12:56:28.49 ID:GKHaqYTv0.net
毎年正月に90分の新作アニメ映画を作ってくれんかね

427 :774RR :2018/12/22(土) 13:01:26.88 ID:jYuu/5d70.net
>>425
キング牧師すら弾くスズキパワー

428 :774RR :2018/12/22(土) 13:12:57.71 ID:76GtahLV0.net
NSXコピペってあったのか知らんかった

429 :774RR :2018/12/22(土) 13:32:25.52 ID:RvK3VSLW0.net
まだ単行本買って無いけど、
スーパーフリー子の回に、NSX、キング牧師なんて
話あったっけ

単行本で修正されたんか?

430 :774RR :2018/12/22(土) 13:46:19.41 ID:QYiQWclLM.net
>>429
連載時は知らんがCBRは孤高と長々語る奴と羽音が「私には夢がある(アイハバホンダドリーム)」と言うシーンがある。
やたらとページ数多いから加筆なんかね。

431 :774RR :2018/12/22(土) 13:51:22.54 ID:NfzGg50Xa.net
>>425
今回いちばんおりもとテイストを感じたのが第一話だったわ
スズキパワー

432 :774RR :2018/12/22(土) 14:21:59.29 ID:HmgfZSOh0.net
誰も話題にしてないけど
ジャガー 総和レーシング最高

欲をいえば
くるるちゃんは清原さんか和田さん
巫女さんは片山さんか木山さんに
して欲しかったな

433 :774RR :2018/12/22(土) 14:53:58.36 ID:UtcJKTXya.net
スズキパワー!スズキパワー!の意味わからなさが最高に凜ちゃんだったと思う

434 :774RR :2018/12/22(土) 15:03:13.13 ID:RvK3VSLW0.net
>>430
ありがとう、加筆っぽいわ。
CBR雄→鈴木カブ子に話しかけるの間の話だろうね
連載時は、その間が急に飛びすぎて違和感しかなかった
その間に加筆したんだろうね

435 :774RR :2018/12/22(土) 18:26:30.82 ID:VGoitdpn0.net
にぃはん少なすぎやこっち主にしてほしい

436 :774RR :2018/12/22(土) 18:34:29.59 ID:rJvFYoAO0.net
ぶっちゃけこの漫画で顔も性格も一番可愛いのはぴあのんだと思う

437 :カベ|▼▼)つ :2018/12/22(土) 18:38:49.14 ID:7Y/4yUdR0.net
>>407
リンゴと蜂蜜成分が足りないからです。

ジューリィーヽ(=_ω_)ノジューリィー ←こっちは希林さん成分

438 :774RR :2018/12/22(土) 19:50:50.03 ID:76GtahLV0.net
NSX、キング牧師演説は加筆なのか
おりもと頑張るな

>>431
「イイハナシダナー」と目頭が熱くなったのに凜のせいで台無しだわ(だからばくおん!!好き

439 :774RR :2018/12/22(土) 20:08:37.97 ID:B04aO5S4a.net
手を差し伸べられた後のスズキパワーと囁くのも加筆やで
凛ちゃんサイテー

440 :774RR :2018/12/22(土) 21:45:56.80 ID:ms2O9bFoa.net
なんというか、アニメがわりと毒抜きされてこの空気を再現できなかったのが非常に惜しいな
ただ、バイク乗りには明らかに原作テイストの方が響くけど、一般人にはそうでもない可能性はあるか

441 :774RR :2018/12/22(土) 21:52:31.54 ID:cDYWwfxxM.net
そもそも一般人にバイクネタが伝わらない件

442 :774RR :2018/12/22(土) 21:55:17.36 ID:J8mNM0fCa.net
12巻はスズキヤマハの500ccニ強時代に触れてくれたのは嬉しかったな
82年にチャンピオンに輝いた水谷勝のサイン会とか地元県の静岡伊勢丹で開催したりしたのよ
中学生の頃行ったんだけどステッカー付きの色紙無料でサインしてくれた
普通は何か買わないとサイン貰えないのにね
そんなスズキが大好きなんだな

443 :774RR :2018/12/22(土) 23:29:04.26 ID:nYTIFHD10.net
そういえば、シッゾとバイク部の邂逅はいつになるんだろう?

444 :774RR :2018/12/22(土) 23:33:48.91 ID:rJvFYoAO0.net
静岡弁が面倒臭いのでしません

445 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 00:37:36.34 ID:G/hlJLEC0.net
んなこと言ってっと茨城弁なんてスペイン語とかポルトガル語とかの
ヒアリング能力が無いと訳わかんねーレベルだど?

(#中)アンテラオルケ?オルケオルケ?アヨ?アヨ?←ラテン語圏の言語ではありません。北関東の方言です。

446 :774RR :2018/12/23(日) 00:41:00.75 ID:7nqVfBnL0.net
>>444
魔法で標準語にすればいいしサーキットでバトルする展開かな?

447 :774RR :2018/12/23(日) 02:50:21.36 ID:KfL17QATa.net
にいはんはとりあえず一番人気無いのはさっちんなのはなんとなく分かる

448 :774RR :2018/12/23(日) 03:14:15.21 ID:NZVexqEfd.net
屋上へいこうぜ…久々にキレちまったよ…

449 :774RR :2018/12/23(日) 03:19:52.39 ID:124UX/D90.net
周りがスポーツレプリカな中、一人だけアメリカンなのはね
そこはCBRじゃダメだったのかと

450 :774RR :2018/12/23(日) 03:33:16.12 ID:NZVexqEfd.net
銭子はクソだけど凜のスズキ伝染力も凄まじいなと思った


スズキパワー!スズキパワー!

451 :774RR :2018/12/23(日) 05:27:42.45 ID:hGqsGbtj0.net
翔んで埼玉楽しみ

452 :774RR :2018/12/23(日) 06:08:16.62 ID:wpqixnH30.net
予告編見ると埼玉陣営にロケットカウル族車乗りがいるがあんなの埼玉にいないから
埼玉にいる族車集団はイバラギからやってきたよそ者だよ

453 :774RR :2018/12/23(日) 06:11:56.07 ID:umCcjWzvK.net
>>444 >>447

11巻の72話を最初からよく嫁

454 :774RR :2018/12/23(日) 06:51:16.23 ID:RtcBUp1L0.net
烈に掲載時にも書いたがスズキパワー!スズキパワー!と右手を挙げているのに
凜のカタナはギュイイイイと加速している。
つまり400カタナは左にスロットルが憑いている

455 :774RR :2018/12/23(日) 07:03:27.27 ID:DZNn0iy+0.net
アイドル回転数上げてんだろ。

456 :774RR :2018/12/23(日) 07:20:51.92 ID:oQNhNn6e0.net
憑いてたら両手離しても加速出来て不思議ではないな

457 :774RR :2018/12/23(日) 07:57:12.72 ID:I8/FtJZVx.net
仮面ライダーのバイクは改造生命体

平成ライダーからはホンダが供給しているが
昭和はスズキから供給されていた
ゴルゴムやクライシス帝国からのフィードバック技術があってもなんらおかしい事は無い

つまりあのカタナは何かしらのプロトタイプと考えたほうが良い
完成形はGSX-Rに搭載されブラックサンが運用したし

458 :774RR :2018/12/23(日) 09:41:57.52 ID:k3iqcR790.net
機動刑事ジバンが乗ってたバイカンはGSX-Rだったな。
ちゃんと改造申請だしてナンバー取ってたんで、公道も走れた。
車は初代ナイトライダーと同型のトランザムがベース
、、、バブル期の作品だな。

459 :774RR :2018/12/23(日) 10:34:32.75 ID:Gy9NxY0ja.net
>>457
メタルヒーローもスズキだったな
ギャバンのサイドカーとか、外装が完全にスクラッチで作られてるのにSUZUKIロゴがあったような

460 :774RR :2018/12/23(日) 10:48:58.41 ID:ZT62826Z0.net
>>459
イースター島の古代遺跡から出てきた戦士シャイダーのバイクにもSUZUKIのロゴがあったからな。

461 :774RR :2018/12/23(日) 10:50:55.85 ID:cdD/aOhK0.net
つまりキカイダー達がカワサキ愛用してたのは
製造元のプロフェッサーギルが
カワサキオタだったからである

やはりキチ○○は違うわ

462 :774RR :2018/12/23(日) 11:27:32.89 ID:b+V94AQk0.net
12巻のにいはんでレブルで水族館に向かうシーンでサイドスタンド出しっぱで走ってるように見えるぞ

463 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 11:48:11.40 ID:G/hlJLEC0.net
>>452
昔一度だけ地元でノコギリか金切り鋏で切ったと思われる(切り口が波打ってる)
ハンドメイドタルガトップの車を見て驚愕した事があったものだが、
最近になって近所でもコルク狩りが出没するようになったので妙に納得がいったw

いやアレ切り口が波打ってんのはまだしも縁ゴムくらい付けないと怪我するどw

そんな訳で地続きとか川向う程度なら一定程度文明は移転されるのです。

464 :774RR :2018/12/23(日) 12:17:20.53 ID:WQXGYI940.net
12巻凄いな
ファンタジー路線はあったけど今回はいつにもまして特に

465 :774RR :2018/12/23(日) 12:31:57.02 ID:cm9/RU+v0.net
NSXが何の事なのか解らず
どうも何かおかしいと思ったら
単行本とBookWarker等のDL版では内容が違うっぽい
裏表紙が収録されていなのは気付いてたがページ数自体が少ない事に気付いた

466 :774RR :2018/12/23(日) 13:06:43.98 ID:6aWuJKt4K.net
>>388
だからタンデムしちゃダメなんじゃないの

467 :774RR :2018/12/23(日) 13:12:10.58 ID:6aWuJKt4K.net
>>404
アニメまでいった人気のばくおんに乗っかってあわよくば自身のバイク既作品も売りたい売名だけのようで、いちおうは本編を読んだと言っていたが我々ファンのような視点からではなく
やっつけで読んだのだろうと思われるほどキャラ設定や本編の流れを無視した仕上がりになっている。

468 :774RR :2018/12/23(日) 13:14:23.06 ID:6aWuJKt4K.net
>>407
ばくおん関係だから特別甘口なんだが。それでも皆さんこのくらいの意見になるでしょうよ

469 :774RR :2018/12/23(日) 13:16:42.49 ID:SvYB5EOW0.net
スピンオフの人などいない(原作原理主義者

470 :774RR :2018/12/23(日) 13:17:47.17 ID:6aWuJKt4K.net
>>433
闇意味だから気づかないほうが普通ね。(言えない)

471 :774RR :2018/12/23(日) 13:21:17.30 ID:uKyfLs3bd.net
>>467
的確

472 :774RR :2018/12/23(日) 13:23:33.14 ID:6aWuJKt4K.net
>>443
ネタ限界もう無理!ってなったら出てくるから暫くお待ちください

473 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 13:35:32.50 ID:G/hlJLEC0.net
>>454
凜のことだから500円玉挟んで簡易オートクルーズにしてんだろ。

モジャ「500円玉なんて落としたらダメージが計り知れない…だから作業場の隅っこに落ちてたこの使い古しのブレーキパッドを使う訳だ」

474 :774RR :2018/12/23(日) 13:48:21.77 ID:oQNhNn6e0.net
サイバリアンン撮影後は・・・
https://i.imgur.com/57xsH8N.jpg

475 :774RR :2018/12/23(日) 14:49:27.01 ID:AfUlHtsxa.net
>>472
ネタ無さすぎて、1巻に一話やるのが精一杯な
ニイハンに未来があるとは思えんよ。
俺はニイハンは、未消化のまま自然消滅する
ネタだと思ってるわ。

476 :774RR :2018/12/23(日) 14:50:36.56 ID:I8/FtJZVx.net
>>474
サイバリアンどころか右にサイクロン

477 :774RR :2018/12/23(日) 15:17:16.33 ID:3u5bP65k0.net
>>465
それマジ?
すごく問題があるんだけど

478 :774RR :2018/12/23(日) 15:20:09.74 ID:ksdrormaa.net
>>452
あれ連載してたの30年くらい前だからそこら辺にいた時代じゃね?
とは言え自分も漫画とTVでしか見たこと無いけど

479 :774RR :2018/12/23(日) 15:27:50.05 ID:hGqsGbtj0.net
予告にこれ入ってのは良かったなw
https://i.imgur.com/C3xCzfH.jpg

480 :774RR :2018/12/23(日) 15:29:04.97 ID:FSkMjNPZ0.net
>>465
NSXってのはNSXコピペのこと

NSXは孤高ってやつ それをCBRに置き換えたネタだよ。連載時にもあったでしょ。

481 :774RR :2018/12/23(日) 15:33:43.14 ID:ksdrormaa.net
>>465
え?マジ?
自分も意味不明だったけどそう言うことなのか

482 :774RR :2018/12/23(日) 15:37:14.18 ID:ksdrormaa.net
>>480
あーコピペネタか

483 :774RR :2018/12/23(日) 15:37:44.14 ID:k3iqcR790.net
>>461
歴代東映マシンでいちばんカワサキっぽいのは、ジャッカー電撃隊のオートクローバーだと思う。
ウソでも「協力:ゴディエジュヌー」って書かれたら信じちゃいそうな見た目
マフラーが右2/左1の250クラス2ストだと、ベースはあれか、SSかKH

>>476
真ん中と右端に見えてる尻はスカイターボだな。
(「スカイにターボモデルがあったのか」って突っこみは不要だ)

484 :774RR :2018/12/23(日) 16:06:35.94 ID:ZT62826Z0.net
>>461
スケバン刑事なんかカワサキのバイクにコミネのツナギだぞw

485 :774RR :2018/12/23(日) 16:51:00.54 ID:c9SDGDxXa.net
>>474
朽ちるに任せるなら、メーカーに寄贈とか好事家に販売とかすりゃいいのに
バイクメーカーはどこも博物館的なものを持ってるから保存してくれそうだし、
好事家ならガレージで大事に保管するだろうし

486 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 16:54:32.75 ID:G/hlJLEC0.net
どっかの解体屋に仮面ライダーで使われた車両が
何台かあるって情報を聞きつけた京本氏がまとめて引き取りに来たって話あったぞw

しかしサイバリオンってことは埼玉と茨城の領土紛争を描いたダグラムみたいな特撮なのか←知らない

487 :774RR :2018/12/23(日) 17:05:29.28 ID:ksdrormaa.net
>>474
昔はこんなもんだよな
勿体無い

488 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 17:11:22.67 ID:G/hlJLEC0.net
レーシングカーとかも結構こんな感じでレーシングガレージの裏手で朽ち果てたり
たまたま展示用とかに買ってった店が潰れたらそのまんま放置とか結構あったもんだよ。

そのかわり「そんなもん」で、税務処理の関係からきっちり破砕した証明書があーたらこーたらとか
そこまでシビアになったのがむしろ最近だからこそ
好事家の個人がタダ同然で貰い受けたり、崩れ落ちる直前みたいなところを何とか保護したりして
驚くようなやつが残ってる例も少なくない。

どっか民家のカーポートの下に草創期のグループCカーらしきものが置いてあるとかいう
すげぇシュールな写真とかあったしw

489 :774RR :2018/12/23(日) 18:24:10.36 ID:2J/znMtP0.net
>>468
まあ本編との整合性が無いとスピンオフというよりスターシステムになっちゃうもんねぇ

490 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 18:54:52.43 ID:G/hlJLEC0.net
その点でいうと「小中学生時代は(今もそうだが)スクールライフ的にはただの小さくてドン臭い地味な子だった」
一方でサーキットに出ると獅子奮迅の活躍っていう千雨なんかは使いやすくて
高校入る前のロリスクールライフ編なんてすぐにでも描けそうなもんだがなw

普通に先生してた頃のたづ子だとか、意外とバイク抜きで描いちゃって破綻をきたさない話すら
やろうと思えば結構出てくるし、原設定に対して矛盾しない範囲ではかなりフリーダムに描けるでしょ?

まー実際たづ子を描いたところで、エロ描写抜きだったら
ただの金にえげつない干物女で、センコねーさんみたいなもんが出来上がるにすぎないが。

491 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 19:00:09.64 ID:G/hlJLEC0.net
ってそういえばたづ子と猿子って何歳くらい違いなんだろ。

それによっては過去編やるとガチで先生生徒関係でもおかしくない。
たづ子が飲酒を注意しようとしたらあの本性を現して大変なことになってしまうとかな。

492 :774RR :2018/12/23(日) 20:20:42.18 ID:nuB3Wx07a.net
>>488
>>490
>>491
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

493 :774RR :2018/12/23(日) 20:23:28.68 ID:7PVP1pwsa.net
>>488
昔、ウチの近所の砂利引き月極駐車場にオープンのセリカLBターボGr5が放置されてたな…

494 :774RR :2018/12/23(日) 20:26:46.66 ID:VKvAnZUGM.net
同じくらいうぜえ。
カベはまだネタ出ししてるのに
脊髄反射してコピペ粘着とかキモすぎる

495 :774RR :2018/12/23(日) 20:51:48.19 ID:y1BFv23b0.net
>>494
スルーできないならせめてアンカつけてくれ

496 :カベ|▼▼)つ :2018/12/23(日) 22:39:52.58 ID:G/hlJLEC0.net
>>493
本物(シュニッツァーが複数制作したうちの1台がトムスに来た後トラストが購入→売却)は
朽ちてはいるものの所在が確認されてて、レストアが試みられてるとも聞くので
そのオープントップのやつは凄く入念に作られたレプリカかと思われw

( 中)それワシが若い頃に作った

497 :774RR :2018/12/23(日) 22:48:50.76 ID:VHqPKR5Dp.net
凛の野暮はもっと続けて欲しかった
ニコイチ繁盛記は2ページ読んで切った
※個人の感想です

498 :774RR :2018/12/23(日) 22:57:42.41 ID:tCAwcO7+0.net
むしろ凛のほうが受け付けなかった
あの下着姿や裸の多さが逆に引くというか…
オレ鈴木乗りなのになー

499 :774RR :2018/12/23(日) 23:41:05.36 ID:4ABmFwAD0.net
凜のスピンオフ読んだ感想は、「この作者たぶんバイク乗りじゃなくね?」だった

500 :774RR :2018/12/23(日) 23:45:06.07 ID:bf3/5WTzM.net
スピンオフはなんかこう違う。
モジャの方しか買ってないけどあのネコなんやねん

501 :774RR :2018/12/24(月) 01:51:50.55 ID:E+kZlPqw0.net
凛が魔法少女になったネコの友達だろうな

502 :774RR :2018/12/24(月) 05:04:52.91 ID:R/FbWD4v0.net
スピンオフは平行世界の話ってことで納得しよう
俺はそうして楽しんでる

503 :774RR :2018/12/24(月) 05:08:49.87 ID:sw4vd8Fp0.net
平行世界の話ってのは、つまり同人誌やで

504 :774RR :2018/12/24(月) 07:28:35.61 ID:+Q445UWG0.net
転生したらスズキスレイヤーだったと言う話でスズキのバイクを軒並み駆逐していく話がいい

505 :774RR :2018/12/24(月) 07:36:21.43 ID:cxlgTzmAr.net
ホンダやヤマハにカワサキに乗ったスズキスレイヤーが
鈴菌感染者達に逆襲されて
ゴブられると言うか鈴菌移植されると言うか
早い話「薄い本」されるんですね?

506 :774RR :2018/12/24(月) 07:41:25.39 ID:+Q445UWG0.net
もしくは、主要登場人物が全員死んでいてゾンビとなって復活、
コスプレライダーアイドルとして奥多摩の活性化のために活動する話

507 :774RR :2018/12/24(月) 08:38:32.90 ID:s78lMzSTa.net
>>506
センターは 聖秀子って 750刀乗り…

508 :774RR :2018/12/24(月) 09:02:13.06 ID:cJALUhDex.net
妹が後の「聖白蓮」・・・行方不明の兄を探して

509 :774RR :2018/12/24(月) 09:21:49.60 ID:9QXXwWDEa.net
>502
並行してても話自体が面白い漫画ならいいけどさ…

510 :774RR :2018/12/24(月) 09:27:16.08 ID:H/jtOv8y0.net
作者本人以外のスピンオフなんて、作品の知名度を借りた同人誌が大半

511 :774RR :2018/12/24(月) 10:42:42.55 ID:MnJEBXyWa.net
モジャスピンオフの第一話好きだよ俺は

512 :カベ|▼▼)つ :2018/12/24(月) 11:03:44.68 ID:nIk2BHn/0.net
>>508
行方不明の兄を探すネタだとビヤ樽オヤジ(声:富田耕生)とか
謎の白無垢男とかが必要になる流れだろう。

あ、ニコイチモータースに何故かガンメタのパカタナとかあれば成り立つw

513 :774RR :2018/12/24(月) 11:56:23.60 ID:l54PLrVS0.net
スーパーフリーちゃんはもう出てこないのかな?
一発キャラで終わり?

514 :774RR :2018/12/24(月) 12:20:05.65 ID:Qa0hmZZJa.net
しかしゆるキャンといい
絶滅しかけてる鰻を平然と漫画に出して食べさせてもいいんだろうか?

515 :774RR :2018/12/24(月) 12:26:35.31 ID:DpZl2/HK0.net
スズキパワー!スズキパワー!

516 :774RR :2018/12/24(月) 12:39:32.21 ID:+uXSeWeMM.net
2重うなぎで踊る羽音かわいい

517 :774RR :2018/12/24(月) 14:10:50.00 ID:kMXtWBeka.net
ここのスレもヤング率が低いな

518 :774RR :2018/12/24(月) 15:03:42.54 ID:Rtjh6e/K0.net
>>517
んなことぁない。
壁氏なんかいくら叩かれても伸びず歪まず折れずだ。

519 :774RR :2018/12/24(月) 15:09:41.70 ID:ba+xaiIRM.net
>>517
ポアソン比は高いぞ!

520 :774RR :2018/12/24(月) 15:19:44.73 ID:cJALUhDex.net
>>518
すげぇな
朝元気が無いときあるわオレのは

521 :774RR :2018/12/24(月) 15:23:43.35 ID:sw4vd8Fp0.net
スーパーフリーわろた

522 :774RR :2018/12/24(月) 15:33:36.40 ID:zuAyDrwha.net
>>517
ゴムくらいかな…

523 :774RR :2018/12/24(月) 16:17:24.70 ID:d/5vWQLaK.net
>>489
そんなかんじですね

524 :774RR :2018/12/24(月) 16:21:17.61 ID:d/5vWQLaK.net
>>491
連載スタート2011計算で、
88NSRが新車でたづ子が高校2と仮定して17歳プラス30年で47歳。
イメージで猿山は20代後半か30代前半か。?

525 :774RR :2018/12/24(月) 16:25:11.52 ID:d/5vWQLaK.net
にいはん!!が
本編作者先生によるスピンオフだから、それだけで充分。


とっておきの黒来夢がいるから
楽しみでしかたがない。

526 :カベ|▼▼)つ :2018/12/24(月) 18:51:22.07 ID:nIk2BHn/0.net
>>524
そのくらい年齢差があれば若手か中堅だった頃のたづ子が教師として猿子を教えて
猿子に酒と女を教えられた関係というのは十分にあるなw

センコねーさんがたづ子にやたらと強くシンパシーを訴えるのはつまり年代がry

あれ?計算上の年齢はむしろマダム中さんの方に近いはずだが…あれ?(死

527 :774RR :2018/12/24(月) 19:55:39.99 ID:ow905iQ1a.net
>>513
まさかの友子再登場があったからなんとも言えん

528 :1000ZXL子 :2018/12/24(月) 20:37:19.60 ID:XydgZM2N0.net
( ̄Д ̄)ノうまい!うますぎるっ!

529 :774RR :2018/12/24(月) 20:40:47.13 ID:Rtjh6e/K0.net
なぜ十万石?

530 :774RR :2018/12/24(月) 20:40:54.66 ID:DKNSjR4Td.net
十まんごく饅頭

531 :774RR :2018/12/24(月) 20:45:37.39 ID:cJALUhDex.net
たづ子「ねぇ先輩・・・ずっと待っているのになんで」

532 :774RR :2018/12/24(月) 20:53:26.48 ID:DKNSjR4Td.net
たづ子とか猿子はキャラ的に好きなんだけどな

533 :774RR :2018/12/24(月) 21:05:11.55 ID:PuJL56mDa.net
>>528
ぶ フォ〜〜 風が語りかけます…

534 :774RR :2018/12/24(月) 21:06:12.47 ID:jFvF0//Y0.net
スズキパワー!

スズキパワー!!

535 :774RR :2018/12/24(月) 21:35:19.31 ID:MnJEBXyWa.net
神はスズキを愛してるからな

536 :774RR :2018/12/24(月) 22:13:32.33 ID:oQYzLCT/0.net
モジャスピンオフは嫌いじゃなかったんだが、ハンターカブが売れないってのは平行世界にしてもあり得ん設定だろ。

537 :774RR :2018/12/24(月) 22:50:18.19 ID:dENx3MKY0.net
>>536
本編でも売れ残りバイクの中にZ400FXがいたりするし…

538 :カベ|▼▼)つ :2018/12/25(火) 00:21:57.82 ID:OnVzReZV0.net
>>537
羽音がバイク買いに来た時のアレと一緒で
凜が見てダメだと思うカタナと同等以上のレベルで問題あったんじゃねーのw

「俺は珍走には売らねぇ」みたいな変なこだわりがモジャパパにあるかといえば
きっとそんなことはないだろうが。

…にしてもあの千雨の候補になりかけたドピンクのホーネットは個人的にはちょっと欲しいぞw

539 :774RR :2018/12/25(火) 01:39:06.53 ID:Y06vhIBk0.net
明石家サンタ、初っ端から神引きでワロタ

540 :774RR :2018/12/25(火) 07:03:38.21 ID:sKZ5aAp/0.net
CT110はハンターカブじゃない

541 :774RR :2018/12/25(火) 10:33:40.78 ID:Jskym7C7K.net
>>538
作中にあるとおりモジャパパは働きたくないぐうたらだし
水没・メーター戻しなどなんでもありだから
金になるなら珍そうだろうと喜んで売るだろう。
モジャパパの真のいいところは
羽音がバイ太と再開のときに話しかけていてモジャはカッコツケだから人前でパフォーマンスとしてだと言ったときに
「おまえかっこわるいな」と言った
あの心持ちだろうよ。

542 :774RR :2018/12/25(火) 11:37:31.73 ID:W26qZbLE0.net
モジャの店はあんなだけど工具はスナップオンだしシャシダイも持ってるんだよな

湾岸ミッドナイトで北見が高木が修復したボディにエンジン積むシーンに出てきたラチェットレンチがホムセン工具みたいなので萎えた

543 :774RR :2018/12/25(火) 16:32:52.74 ID:m2sgT55Va.net
新刊のウナギ屋とか近くにあるから食べに行きたくなった

544 :774RR :2018/12/25(火) 16:45:07.63 ID:Y06vhIBk0.net
あれどこなん?

545 :カベ|▼▼)つ :2018/12/25(火) 17:00:22.58 ID:OnVzReZV0.net
千雨のライバルとされた、イタコの末裔を名乗る奴がフレディ違いのフレディ召喚してたけど
ボヘミアンラプソディな方を呼んじゃったらどうなってたか気になる。

546 :774RR :2018/12/25(火) 17:14:23.27 ID:P2zwjk1fa.net
>>544
愛知の兼光

547 :774RR :2018/12/25(火) 17:18:40.70 ID:Y06vhIBk0.net
>>545
そら百合展開

548 :774RR :2018/12/25(火) 17:21:26.87 ID:Y06vhIBk0.net
>>546
おおありがとう。ググルマップにチェックしときます

今年はクリツーニュースで見ないな。どのくらいやってるか、もうわからんけど…他スレで警察先導させてたのは聞いたが。

549 :774RR :2018/12/25(火) 17:29:19.44 ID:m2sgT55Va.net
>>544
あれは愛知県一色町の兼光。名前がちょこっといじってあるけど店舗外観からなにからすべてそのもの。
コメダもいじるわりにはシロノワールだしなあ

550 :774RR :2018/12/25(火) 18:50:55.54 ID:cpZDmM/Ma.net
一級二輪整備士ってすごいなモジャパパ

551 :774RR :2018/12/25(火) 19:01:18.68 ID:4rgQlqLta.net
>>545
水でも被って反省するんでね…

552 :774RR :2018/12/25(火) 19:10:51.32 ID:p26KyWjLa.net
>>551
そっちのマーキュリーか

553 :774RR :2018/12/25(火) 19:26:11.47 ID:A8pLbUGNx.net
今よ!セーラームーン!

554 :774RR :2018/12/25(火) 19:32:13.42 ID:GFxbVWMAd.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1077471883660914688/pu/vid/1280x720/NJkNtJ7lJBZ8qHzA.mp4
けも

555 :774RR :2018/12/25(火) 21:40:28.62 ID:kqVG2JkVK.net
>>516
ら、来夢先輩は?…

556 :529 :2018/12/25(火) 22:57:20.25 ID:tLohBmZ10.net
>>528
12巻読んで解りまスた。

557 :1000ZXL子 :2018/12/25(火) 23:01:58.32 ID:JupjH0p00.net
>>556
うはは、遅いよ。( ̄Д ̄)ノ

558 :カベ|▼▼)つ :2018/12/25(火) 23:58:08.82 ID:OnVzReZV0.net
てーかもうセンコねーさんに指摘される時点で腐ってやがる遅すぎたんだ(byモジャ)

559 :774RR :2018/12/26(水) 00:07:17.59 ID:Zp9tVbUbK.net
>>555
至極

560 :774RR :2018/12/26(水) 15:03:27.29 ID:HeHaZWUga.net
漫画板、何で次スレ立ってないのに埋めてんだよ・・・

561 :774RR :2018/12/26(水) 15:36:47.03 ID:4McMX3vQ0.net
5chに二つもスレが有りゃ十分だ

562 :774RR :2018/12/26(水) 18:00:12.90 ID:92oISFvfK.net
もうコミックもスピンオフもネタ切れなんか・・・

563 :774RR :2018/12/26(水) 22:02:20.45 ID:urlyex/10.net
12巻のネタ枯れ果てた感がハンパねーな

564 :774RR :2018/12/26(水) 22:56:16.57 ID:jJjaNUqVa.net
確かにネタ切れ感はありありだな
競技ネタでモトクロスやトライアルに挑戦とかでもいいのに
あとオッさん世代には三ノ輪財閥の資本力でスタジアムスーパークロス大会とかやれば受けそう

565 :774RR :2018/12/27(木) 00:03:19.47 ID:hw3sf1PFa.net
オフ車林道編はあるかもしれない

566 :774RR :2018/12/27(木) 01:29:49.47 ID:K0K8y+BH0.net
キッコちゃんU

567 :774RR :2018/12/27(木) 06:19:10.00 ID:ddznIFXfK.net
まだまだ烈で連載中だから大丈夫!

568 :774RR :2018/12/27(木) 06:38:26.45 ID:aR3kcUO40.net
>>566
エアロバージョンが好き

569 :774RR :2018/12/27(木) 07:29:09.58 ID:J6KZZrcE0.net
ジムカーナ編をやればいいのにもちろんMotoジム!のパクリで

570 :774RR :2018/12/27(木) 08:21:02.95 ID:2HW8Qt2X0.net
くるるちゃんの髪飾り?は何をモチーフにしているの?

571 :774RR :2018/12/27(木) 10:02:02.29 ID:sYd/PRjTM.net
未来編をやるしかないですね

572 :774RR :2018/12/27(木) 11:05:55.08 ID:GRagGrjwa.net
>>571
未来に行った凜ちゃんがカタナの後継機を沢山見てやっぱりスズキイズナンバーワン!みたいなオチが目に浮かぶ

573 :774RR :2018/12/27(木) 12:19:50.40 ID:hGyUHUgod.net
未来のバイクが描けるかどうか
金田バイクとかトロンくらいしか思い付かん

574 :774RR :2018/12/27(木) 12:22:02.44 ID:XXVIaX/+0.net
そもそもバイクが公道走れてるかどうかも怪しい

575 :774RR :2018/12/27(木) 12:25:33.46 ID:hksZF+vva.net
未来っかSFのバイクって漫画や映画だとエアバイクがほとんどだもんね
コブラのバイクやうる星やつらの弁天バイク
スターウォーズのスピーダーバイクとかか

576 :774RR :2018/12/27(木) 12:29:08.49 ID:Z+11SOV6d.net
北斗の拳も未来っちゃ未来だよな
あにめだとモスピーダやジリオン

577 :774RR :2018/12/27(木) 12:43:01.65 ID:kMAB4RYvd.net
バイクも自動運転が実用化されればあるいは

578 :774RR :2018/12/27(木) 12:58:37.59 ID:G+/TnjkCa.net
>>560
ほんこれ

579 :774RR :2018/12/27(木) 13:20:55.42 ID:qKLdBVD80.net
シッゾのたちゴケのインスタバエの連中はよりもいの日向の高校時代の陸上部員の連中のオマージュ?

580 :774RR :2018/12/27(木) 14:05:56.29 ID:M0OJdx4Pa.net
>>573
3輪のカタナとか未来感無い?

581 :774RR :2018/12/27(木) 14:32:21.13 ID:Iunfarjna.net
モトシャリアンやブルーホークでいいだろ。

582 :774RR :2018/12/27(木) 15:32:54.42 ID:pEoAM5v/0.net
未来でGPZ250Rが流行ってるっていうネタが有ったじゃん

583 :774RR :2018/12/27(木) 15:34:50.32 ID:K0K8y+BH0.net
カタナと云えば江戸時代にタイムスリップしてる漫画がある

584 :774RR :2018/12/27(木) 16:39:37.57 ID:YCwMHdr+a.net
ばくおんの中でもババアになったオンサが語ってたじゃん
「昔はゴムでできた輪っかを回転させてた」「燃料を何回も入れ直さないとダメだった」って。
つまりばくおんワールドでも未来バイクはエアバイク

585 :774RR :2018/12/27(木) 17:35:10.86 ID:Z+11SOV6d.net
新入生勧誘も舞台上でエアバイク

586 :カベ|▼▼)つ :2018/12/27(木) 19:36:18.67 ID:I5svyYB90.net
モトエルフとかビモータテージみたいのが未来だと思われて時期もあったけど
結局あの手も作った張本人達とかが細々と継続してるだけで主流にはなってないからな。

自転車乗ったことのある人だったら気持ち悪いと思う操縦感覚らしいのが問題とか聞く。

>>575
スライド誤差をどんだけ見込めってんだと思うと今思ったら普通にあぶねーのに
何でこんなんホントにやれると思ってたんだと不思議でならない。
https://backnumber.dailyportalz.jp/2011/06/01/a/
この種は未だにセンコねーさんの大好物にちがいない。

まあ、あとはこれだw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/1/1e/20151202080353%21Atomic_locomotive_X-12.jpg
(;中)このFIREMANって何する人で、1人で足りるん?

587 :774RR :2018/12/27(木) 19:44:38.08 ID:uRSe8UnEa.net
>>586
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

588 :774RR :2018/12/27(木) 19:47:37.07 ID:10jl2YMl0.net
>>586
このロングフレームに台車5台付けたらカーブ曲がれませんやん
原子炉動力の方がまだ現実味あるw

589 :774RR :2018/12/27(木) 19:49:05.08 ID:10jl2YMl0.net
>>587
こっちのスレにも貼ってあげて!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545214825/

590 :カベ|▼▼)つ :2018/12/27(木) 20:01:53.00 ID:I5svyYB90.net
>>588
コレ計画がオジャンになったのはつまり危ないからじゃなくて曲がれない事が分かったからとw

591 :774RR :2018/12/27(木) 20:09:06.20 ID:10jl2YMl0.net
まぁ運転部と原子炉とラジエター部に車両を小分けにすれば可能なんだろうけどねぇ
なんかこの手の企画って予算引き出すためのもので
やってる本人たちも実現する気は無かったんじゃないかな
放射線見つけたキュウリ夫人もガンで死んでて危険性は周知されてたはずだし

592 :774RR :2018/12/27(木) 20:11:40.68 ID:PmqkSn9Va.net
>>591
こういうのって、やっぱり目的は航続距離なのかね?

593 :774RR :2018/12/27(木) 20:15:47.33 ID:10jl2YMl0.net
航続距離もだけど一番はランニングコストかな?
無補給で走れるなら燃料補給の人員も設備も要らなくなるからね

ところで原子力カタナをニコイチモータースで作って凜ちゃんが乗ったら
炉に近い部分の体毛が抜けたって薄い本は無いのかしらん

594 :774RR :2018/12/27(木) 20:45:12.77 ID:Ir5FGgHj0.net
スーパーフリーの回は烈掲載時に救いのない終わり方やなと思った
しかし凜は余計な事しかしねえな…

595 :774RR :2018/12/27(木) 20:52:06.19 ID:1NGZftK90.net
>>594
単行本でも救われてないように見えるが、烈の時はもっとひどかったん?

596 :774RR :2018/12/27(木) 21:19:16.37 ID:MQmy/aVWM.net
凛ちゃんがいなければ丸く収まってた。

597 :774RR :2018/12/27(木) 21:49:13.31 ID:KghQC83B0.net
オチは変わってない
烈版では羽音の手を差し伸べられた時に葛藤が入らずすぐに叩いてる

598 :774RR :2018/12/27(木) 22:15:04.10 ID:ddznIFXfK.net
なぜあのような修正をしたのか理由がよくわからない。
烈版のままではダメだったのだろうか…?

599 :カベ|▼▼)つ :2018/12/27(木) 23:50:33.57 ID:I5svyYB90.net
烈しすぎたんで修正したんだよ。

600 :774RR :2018/12/28(金) 00:02:12.98 ID:7MT/zwd40.net
>>593
大型車バイクが現状の内燃機関で
股間がカチカチ山の狸仕様なのに
更に熱量の高い原発に跨がれとか
下半身から溶けるわ

601 :774RR :2018/12/28(金) 01:07:21.36 ID:9oy5av6d0.net
にいはん!も後半めっちゃ加筆されてるな
オチ自体が違うし

602 :774RR :2018/12/28(金) 01:26:19.64 ID:cq1cc6qP0.net
新幹線ホームの走りがOP使い回しでクソワロタ

603 :774RR :2018/12/28(金) 01:27:17.15 ID:cq1cc6qP0.net
その通り

誤爆である

604 :774RR :2018/12/28(金) 01:33:33.11 ID:ApepJezB0.net
原子力機がヤバくなる話は、サンダーバードが第1話でやってまっせ。

空中走るものの挙動は、ハイテクで違和感ないレベルに抑える、、、慣性制御とか。
エマーンからの技術移転で実用化とかそんなとこで。

605 :774RR :2018/12/28(金) 01:44:14.12 ID:E9v763DM0.net
スズキパワー!
スズキパワー!

606 :774RR :2018/12/28(金) 02:04:42.26 ID:9ly1FsXpd.net
スズキは原子力まで手を出すようになったか
軽水炉かな

607 :774RR :2018/12/28(金) 04:54:36.93 ID:SvY9Cst4a.net
小鳥ちゃんはげんつき!!とかで続き見れるのかな?

608 :774RR :2018/12/28(金) 07:37:13.92 ID:7MT/zwd40.net
立花藤兵衛「今さら原子力バイク?」

609 :774RR :2018/12/28(金) 08:07:32.70 ID:oUG9Wqx4a.net
そろそろウチのスズキパワーも復活の目処がついた。
バイク屋さんに預けてはや二年。
ちょっと永かった…ry
ttps://dat.2chan.net/j/src/1545951741145.jpg

610 :774RR :2018/12/28(金) 09:03:49.90 ID:3ZSr+OeFx.net
モスピーダ方式の方がいいな
セルカートリッジの本数で動くって
モスピーダは1本
レギオスは8本カートリッジを2セット

交換サイクルはかなり長いみたいだ

611 :カベ|▼▼)つ :2018/12/28(金) 11:36:56.50 ID:+DEpwod/0.net
>>609
一瞬RZVかと思ってしまった件w

この年式で煙草だとスコバンとかHBではなくて。

612 :774RR :2018/12/28(金) 12:55:24.61 ID:yHz6eL3Dd.net
>>609
レストアを完全ショップまかせ…
これが正義の貴族ライダー

613 :774RR :2018/12/28(金) 13:16:50.96 ID:gQfTuyzEa.net
レストアとかそう言うものでは?(すっとぼけ)

614 :774RR :2018/12/28(金) 13:20:44.88 ID:jPBgR/PNa.net
>>612-613
素人が出来るって 洗浄くらいだからな〜

615 :774RR :2018/12/28(金) 13:36:16.45 ID:IzAEOgTE0.net
>>609
ガンマ乗りたくてガマンしたのね

616 :774RR :2018/12/28(金) 14:19:52.43 ID:Fbg7e7dVa.net
ガンマ汁出ちゃう

617 :カベ|▼▼)つ :2018/12/28(金) 15:07:58.67 ID:+DEpwod/0.net
>>613
普通に新品とか状態の良い中古部品とかが出て、ほぼそのまま付け替えるだけか
せいぜい錆落とし程度で済んじゃうようなのはレストアじゃなくて整備とか修理のレベルだからね。

クランク全バラだのシリンダーをボーリングだスリーブ打ち替えだの再メッキだの
穴空いたタンクしか無いから板金で埋めるだのいうくらいになってようやく本来言うところのレストアなんで
ここまでくるともう自分で出来ちゃう人って店開業出来ちゃうレベルでしょ。

昔のアルミモノコック時代のレーシングカーなんて場合によってはパネル腐ってるとか
現役最後のレースでクラッシュしてへしゃげたままになってるとかいうんで
リベット(と年代によっては接着剤も)で繋がってる分割線のところで外して損傷したパネルを
新しくアルミ板から切って作り直しとかあるんだよ。

ま、場合によっちゃ全損状態なのをメーカーや公式ファブリケーターに送り返すと
モノコック丸々新品になってもレストア扱いという場合もあるので
「現役最後のレース」ではドライバーと運命を共にしたはずなのに当時の姿を取り戻してるとかある。

618 :774RR :2018/12/28(金) 15:19:31.35 ID:IzAEOgTE0.net
走ってたり道で見かけた兄弟機をパーツとして見始めたら
隷簀賭亜道の始まりですよ

619 :774RR :2018/12/28(金) 16:28:11.28 ID:R9ChkImg0.net
>>617
クランク全バラや穴空きタンクの板金は自分でも出来るが
再メッキなんかはバイク屋でも専門の工場に発注になるし
そこは難易度の次元が結構違う気がする

620 :774RR :2018/12/28(金) 17:39:27.10 ID:FbWFUnpta.net
>>612
俺は整備ができない無能なんだけど
どうしても2st500に乗りたいから
ひたすら店の言うなりになって
金を用意するしか無いのさ〜(´・ω・`)

621 :1000ZXL子 :2018/12/28(金) 17:41:54.57 ID:WUzQ6Y/U0.net
メンテを信頼できるショップに一任するというのも
ある意味、手立ての一つだと思うけどね ╰( ´△`)╯

622 :774RR :2018/12/28(金) 17:52:56.52 ID:FbWFUnpta.net
>>615
二十歳の頃から四年ぐらい、やたらエンジン壊れる400Γに
乗ってた。でも修理ばかりでまともに乗れないは
金ばかりかかるわで結局諦めて手放した。
この500Γは四年前に手に入れたもの。
二十数年越しのリターンマッチだから、
数年のガマンぐらい大したことないのさ〜(^o^)v

623 :774RR :2018/12/28(金) 18:00:38.94 ID:FbWFUnpta.net
>>621
思いっきりお任せしてるわ〜\(^o^)/
お店に顔を出すときは、ビールの半ダースパックとか
ばくおんの単行本とかの差し入れは欠かさないぜ〜(^q^)

624 :774RR :2018/12/28(金) 18:22:34.30 ID:v40PEjZ4a.net
>>617
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

625 :カベ|▼▼)つ :2018/12/28(金) 18:33:06.91 ID:+DEpwod/0.net
>>619
あ、いやクランク全バラってケース開けるんじゃなくてシャフト分解して芯出す方ね。

ヽ(´ω`)ノ半田付けでタンクの穴埋めるのなら私がやろう

626 :774RR :2018/12/28(金) 18:54:26.34 ID:IxJ8q0XVa.net
>>611
年式とかを言い出すと、そもそもラッキーストライクカラーの
500Γには俺ら平民は絶対乗れないことになる。
だってRGV500Γレプリカは市販されなかったのだから。
今回のカラーは、二十歳の頃からの俺の夢の実現。
どうしても、完調のRG500Γを所有したい。
その上でラッキーストライクカラーにして乗りたい。所有したい。それだけ。
それが俺の終活なのだ(^o^)v

627 :774RR :2018/12/28(金) 19:09:11.84 ID:Fbg7e7dVa.net
>>626
今後のご活躍をお祈りいたします。

628 :774RR :2018/12/28(金) 19:41:05.26 ID:R9ChkImg0.net
>>626
>完調のRG500Γを所有したい

純正の超クソチャンバーでなく当然社外チャンバーだよね?

629 :カベ|▼▼)つ :2018/12/28(金) 19:47:37.37 ID:+DEpwod/0.net
いや純正つってもゴガンだったら輸出仕様のだと違うんじゃ?

630 :774RR :2018/12/28(金) 19:49:14.18 ID:bE+/3cTXa.net
>>621
整備する場所も道具も技術も無い場合には其れが最善かと思います。

631 :774RR :2018/12/28(金) 20:35:38.44 ID:R9ChkImg0.net
>>629
確かにそれなら純正の良質チャンバーだけどね
まあ社外チャンバーだと30ps程のパワーアップに加えて
重量が10kg程軽くなるのも大きいかと

632 :774RR :2018/12/28(金) 20:38:08.42 ID:UCrH+gZ9r.net
今更500Γ乗るなら最新のメガスポ乗れよとか言う
輩は居ないんだな喜ばしい

昔からの夢叶える為にも頑張れ言いたいんだが
製造元勤めてると
2ndでも良いから新車買って!
と言いたいのも本音

633 :774RR :2018/12/28(金) 20:43:40.20 ID:JD6JjM5Ya.net
>>632
スズキの中の人ですか?Σ(・ω・ノ)ノ

634 :774RR :2018/12/28(金) 20:48:16.32 ID:JD6JjM5Ya.net
>>628
チャンバーはスガヤに変えて貰いました。
最初は国内純正がついていたけど
上が全然回らないので音は大きくなるけど
変えるしか無いと…ry

635 :774RR :2018/12/28(金) 20:59:34.21 ID:UCrH+gZ9r.net
>>633
(禁束事項)勤めとしか言えません

ジムニー大人気で納車遅くてすいません
クロスビーならまだ納車早いですよ

636 :774RR :2018/12/28(金) 21:09:02.50 ID:LX5iJ+0L0.net
>>635
早く出してください!
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1160414.html

637 :774RR :2018/12/28(金) 21:18:16.37 ID:3ZSr+OeFx.net
チラッ
https://i.imgur.com/PVKapbu.jpg

638 :774RR :2018/12/28(金) 21:29:11.18 ID:FbWFUnpta.net
>>635
トランポに使える軽バンでフルサイズ入る(Nバンみたいの)のが
スズキから出れば新車で買います(^_^;)
ちなみにバイクは通勤とかのメインが隼、
遊び用がvΓで特別枠として500Γがあるので、
このどれかを外して買いたいバイクが
今のスズキのラインナップに無いのです。
今のSSは速すぎて50近い自分には扱いきれないしね。
申し訳無いので、隼の車検やvΓの定期点検なんかは
地元のスズキ世界でお願いしてます(^_^ゞ

639 :774RR :2018/12/28(金) 21:42:47.04 ID:ApepJezB0.net
>>637
後のナンバーで何処だか判ったけど、いい?

関係ないけど、後半良いなこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=en0PJq1qjEA

640 :774RR :2018/12/29(土) 07:48:09.38 ID:4oN1/CbYa.net
12巻のスズキパワーはマルコムXの演説が元ネタだよね?

641 :774RR :2018/12/29(土) 08:27:00.49 ID:qgyJ9H8Kr.net
コミケだと言うのに
薄い本の情報無いのかよ?
スズキ総受本はどこよ?

642 :774RR :2018/12/29(土) 08:34:22.39 ID:nHpT+4Opx.net
オサム総受か・・・フランみたいな趣味だな

643 :774RR :2018/12/29(土) 09:31:12.44 ID:0WoALow+0.net
ドレンワッシャーの大きさ変わってない?

644 :774RR :2018/12/29(土) 09:37:25.95 ID:w+j7fHq40.net
>>636
ピックアップトラックは日本じゃなかなか売れないけど、
これかっこいいなあ
欲しいけどウチの大蔵省が絶対許してくれない

645 :774RR :2018/12/29(土) 09:37:51.07 ID:w+j7fHq40.net
って今は財務省か
ついオッサンなので大蔵省って書いてしまう

646 :774RR :2018/12/29(土) 10:28:35.63 ID:/yCMJPNdM.net
いまさらだが、ゲーマーズの連動特典って
https://pbs.twimg.com/media/DuMzYV7UwAAr6SO.jpg
凛のイラストカードだった?

自分がいったら、どれか2種類のを買うとシール(3つの絵が並んでいて、その中に上の凛はあったが)だったんだけど

647 :774RR :2018/12/29(土) 12:38:41.47 ID:nLcFc1fCa.net
いつも思うんだけど新刊の書店ごとに特典が違うのってなんなの?
作者も書店ごとに違う絵書いてるし統一でいいじゃん!

648 :774RR :2018/12/29(土) 12:44:39.94 ID:w+j7fHq40.net
>>647
あえて釣られてやろう

特典違うものにしないと自分の店に来て貰えないからだよ

649 :774RR :2018/12/29(土) 12:56:47.86 ID:l3FBi5f1d.net
>>647
いろんな店で買ってもらえるじゃん

650 :774RR :2018/12/29(土) 13:03:38.72 ID:jsXy7mXK0.net
コミケ不参加になったら一般でも行かなくなったなぁ
めんどい。
徹夜組からお小遣いもらいに行くのもありか

651 :カベ|▼▼)つ :2018/12/29(土) 16:25:27.98 ID:YcNRJX7L0.net
>>632
いやだって2st軽いじゃないですか。
「レーサーレプリカにしては重い」とか重心バランスが前後ちぐはぐでおかしい
(純正の重いチャンバーを社外品に交換すれば改善する)とか言われた3MAでも
あの軽さには変えられないし、アクセル開けてから待つ時間が無いとか色々凄い。

むしろ4輪で初代NSXとかユーノスロードスターとかがやってるみたく
メーカー純正レストアサービスとかを設定して儲かるシステム構築すりゃ良いんですよ。
そのために部品作れば、レストアサービス受けるほどじゃないお客さんも販売店に来て
整備で店が潤うし。

>>636>>644
実はインドで先先代の1300(シエラ)ベースのピックアップ作ってて、
並行輸入してる業者がある模様。

652 :774RR :2018/12/29(土) 17:13:19.17 ID:nLcFc1fCa.net
>>648
特典目当てで客呼ぶとなるとどこの店も不人気キャラなんて書いてもらいたくないじゃん!

653 :774RR :2018/12/29(土) 19:01:01.76 ID:bg88qyYea.net
>>651
結局、メーカーさんは、どこもそうなんだけど
新商品を買う客は客として扱うけど
旧商品を部品交換等をして延命して扱う客を
客としては扱わないという
日本の企業の体質的なものがあるから、
今更どうにもならないと思う。

654 :774RR :2018/12/29(土) 19:01:28.12 ID:mR2dZn2x0.net
スガヤのチャンバー ガス屋の婆ちゃん

655 :774RR :2018/12/29(土) 19:18:50.84 ID:+R8KEZJua.net
>>651
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

656 :774RR :2018/12/29(土) 19:31:15.27 ID:qgyJ9H8Kr.net
>>653
国策からして
新車買うのが正義!
古い車を大事に乗るのは環境悪!
だからレストアは難しいよ
ロードスターのレストア費用なんか
当時の新車価格を軽く超えるし
基本板金修理してたらご遠慮願います状態
だから修理業者にも部品は出すから
そちらでもどうぞなんだよ

657 :カベ|▼▼)つ :2018/12/29(土) 20:08:41.04 ID:YcNRJX7L0.net
NSXのも確か元に戻せない改造してあると駄目だったはず。
前期型に後期のライト付ける改造はよく行われるけど、アレやるには確か第一メンバーだか
どこだったかモノコック本体に取り付け加工を施す必要があるんで、簡単に言ってこれやってたらアウト。

それでもリフレッシュサービスを行う前提として部品供給自体は行われてるので、
手の加えられた車両でも受けてくれるディーラーだったり、それ以上のレベルだとしても
街場の車屋やらNSXスペシャリストショップ的なところに行けばどうにでも維持は出来るって訳よ。

そーいやマツダは今は基本的に新車でヴァンケルロータリーの車を出してないんだけど
ロータリーの生産ライン経験の長い人とかは優先的に定年後再雇用の対象にして
若手に技術継承したり、リビルドエンジン作ったりする業務に就いてもらってるそうで、
成る程それで26年前のマイナー車の水漏れが、年は越すけど何とか直るって話になる訳だ。

まー日本国内でも「多分もうあれで最後」とはいうけどR26Bを3機オーバーホール出来たし、
北米マツダ所有のレーシングロータリーに至ってはレブリミット上限指定無いんじゃないかくらい
凄い勢いでぶん回してるくらいだから、日本のメーカーとしては2輪のスズキ4輪のマツダというくらい
変態の両極なのかもしれない。

658 :カベ|▼▼)つ :2018/12/29(土) 20:17:26.92 ID:YcNRJX7L0.net
というわけで北米マツダの至宝でお楽しみください。
https://www.youtube.com/watch?v=nqpUJVnwpdY

787-1991の方は前輪が当時履いてたレイズが耐用年数切れなのかタイヤサイズが出ないのか不明なものの
サイズのデカいBBSに履き替えられてて変則的な状態になってる。だが調子は良さそう。

659 :774RR :2018/12/29(土) 20:18:07.66 ID:jsXy7mXK0.net
変態度からいうとスバルの方が高い気もするが

660 :カベ|▼▼)つ :2018/12/29(土) 20:22:03.20 ID:YcNRJX7L0.net
スバルは何かこうカワサキのノリに近い。

661 :774RR :2018/12/29(土) 21:01:47.33 ID:fjZPGKVu0.net
>>656
VΓなんか整備長が弄るのダメダメ言うから
ドノーマルで乗ってんだけど
自賠責の更新でスズキ世界に行って
「何年にしますか?」「また5年で…」「えー!! 部品でるかなあ…((/ω・\)チラッ)」
ていう恒例行事がワンセットw
そろそろ苛めるのやめて〜ry

662 :774RR :2018/12/29(土) 21:11:32.23 ID:+R8KEZJua.net
>>657
>>658
5ちゃんでの基地外の見分け方

○連レスする

自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう

IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

663 :774RR :2018/12/29(土) 21:12:37.77 ID:jsXy7mXK0.net
旧車乗りにとって部品は買っておくもので壊れてから探すもんじゃねえ
2stはどんどん欠品するんだから
消耗品や壊れやすいのは中古も含めて確保しておくもんや

664 :774RR :2018/12/29(土) 21:37:07.05 ID:qbOV8icHM.net
2台買って1台を部品取り用にするのはよくあるテクニック

665 :774RR :2018/12/29(土) 22:29:43.35 ID:jW9QKgdmK.net
>>646
メイトとゲマズは他書店と同じようにイラストカード付きで
さらに条件を満たして特典を貰える。

メイト
対象商品(3種)のうち2点を購入でビジュアルボード(全1種)

ゲマズ
対象商品(3種)のうち2点を購入でブロマイド(全1種)


メロブはイラストカード無しで、特製着せ替えブックカバー。
また、対象商品(3種)から3冊同時購入でクリアファイル(全2種のうち1種。2種とも欲しい場合は2セットの6冊購入が必須)を貰える。

666 :646 :2018/12/29(土) 23:14:17.27 ID:ISA0Tezg0.net
>>665
詳しくあんがと!
他の特典の詳細も分かって助かったぜ

667 :774RR :2018/12/29(土) 23:30:17.35 ID:M83U218za.net
バイク部とSIZZOの顔面偏差値が気になる

668 :774RR :2018/12/29(土) 23:34:20.94 ID:qbOV8icHM.net
何が言いたいのかね

669 :774RR :2018/12/30(日) 00:49:42.61 ID:3ynkS8dP0.net
よろしい。
ならば、おっぱい比べをしようか

670 :774RR :2018/12/30(日) 01:00:21.33 ID:DPMF7bnud.net
眼鏡っ娘対決による審判は任せろ

671 :774RR :2018/12/30(日) 01:03:57.31 ID:Yt5bYq7S0.net
バイク部
顔○
胸◎
性格△
排気量◎

SIZZO
顔◎
胸△
性格◎
女子力◎

うん

672 :774RR :2018/12/30(日) 01:09:27.66 ID:DPMF7bnud.net
そういやSIZZOにはロリ枠がないな

673 :カベ|▼▼)つ :2018/12/30(日) 01:35:22.51 ID:RNOPeSlu0.net
>>663
ところが何回か前の鈴鹿サウンドオブエンジンに
ペプシカラーのRGV-γ(シュワンツ車・マッケルニア車・ハスラム車など詳細な履歴は不明)
を持ってきて、来てたライダー(確かシュワンツ)に展示走行を頼んだオーナーさんは
動態保存に足りない部品は作ったとおっしゃる。

日本だって例えばケン松浦とか東名エンジンとかあのレベルのチューナーさんに頼むと
部品は内製出来たり外注先を知ってたりして、4stレシプロですらどうにもなるものだけど、
そうなればなおのこと構造が単純な2stのパーツは仕様が指定出来ればどうにでもなるという訳で。

実際ROCヤマハとかが幅を利かせてた2st末期の世界グランプリでは
カスタマー仕様YZRエンジンに使う用の位相道爆クランク(ホンダでいうビッグバン)なんてのも
向こうのチューナーが普通に作って出してたなんていうわけで
向こうでROCやハリスのカスタマーヤマハ持ってる人とか、たまたま何かの弾みで
本物のYZR手に入っちゃった人なんか金さえあれば維持するのは余裕ですよw

今の電子制御があれこれ入ってるやつは今後どうなるんだって心配は確かに出てくるけど、
90年代のF1マシンとかの動態保存のされ方を見るに、
作ったところがサポートしてくれなくても何年と経たないうちにエミュレーションする技術が確立されるんで
お金持ちの人とか、もしくはロットまとめて発注できる有志とかが集まればそんな大変じゃないと思う。

674 :774RR :2018/12/30(日) 01:38:10.09 ID:vo6RWhNla.net
スクーターの250縛りだとビグスクになるからな
ロリにビグスクはちょっと

675 :774RR :2018/12/30(日) 02:19:44.72 ID:V4vK6x3lr.net
初代WRXなんかは
見た目はエアロだけ変えた様でも
エンジンが同じEJ20でも
20J 20K 207と別れてる上に
素のWRXとSTiでエンジンが異なる上に
ミッションにデフやブレーキがモザイク状態で合う合わないがガガが

ドナー買うたったーぁと喜んだら
外装しか使えんやないかい!!
トラップ付やから要注意なんやでぇ
売り物の釣書がへーきで違ってる事在るからな

676 :774RR :2018/12/30(日) 02:39:02.18 ID:bZukytBu0.net
>>675
もう少し簡潔なセンテンスでお願いします

677 :774RR :2018/12/30(日) 05:40:06.78 ID:6Z7UMV2La.net
結局、NSR250Rもホンダがまともにサポートせずに
放置してたら、最近になって、とうとう持病の
センシー抜けを根治させる対策修理を
有志連中が確立しちゃったしな。
ユーザーの執念オソロシスw

678 :774RR :2018/12/30(日) 06:01:50.78 ID:UsV2lcOf0.net
>>677
セクシー抜けってなんじゃい?
と思っちゃった。

679 :774RR :2018/12/30(日) 06:55:41.49 ID:45Oznpxba.net
こういうことですわな。
センターシール抜け
https://blog.goo.ne.jp/speed-junkie/e/6b26814b341cf1679acaf4b73cf9dc76

680 :774RR :2018/12/30(日) 07:04:13.91 ID:VkvIUcHpa.net
>>673
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

681 :774RR :2018/12/30(日) 09:09:00.58 ID:UcbAKX6b0.net
全幅を切り詰めた結果だろうけど、何だかんだ言っても機械的に
シール抜けが起きないラビリンスシール&ボーリングの削りしろが
有る鉄スリーブのRZ〜1ktTZR系パラ2の方が長生きしそう。

682 :774RR :2018/12/30(日) 09:11:13.39 ID:aqRtkv4x0.net
NSRもZみたいに色々リプロパーツが出れば良いんだが

683 :カベ|▼▼)つ :2018/12/30(日) 11:51:33.00 ID:RNOPeSlu0.net
>>681
あと鉄スリーブの場合は内燃機屋さんで作ってもらって
まるっと打ち替えちゃうという手もある。

メッキシリンダーの場合は再メッキで済まないところまで削れちゃうとアウトとされるけど、
やろうと思えばアレも中削ってスリーブ打ち込むとか可能なのかねw

684 :774RR :2018/12/30(日) 11:56:14.33 ID:V4vK6x3lr.net
何処ぞの店が
ラビリンスパッキン化してたやろ
お安くない値段やが

685 :774RR :2018/12/30(日) 12:24:52.53 ID:xaEIowzEa.net
確か井上ボーリングがNSR用の
ラビリンスシールを出したような。

686 :774RR :2018/12/30(日) 12:40:40.74 ID:iXiJasy/0.net
KR250はこれとか
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/145/nj145tr01.html
これだから
https://www.khi.co.jp/rd/magazine/145/nj145tr02.html
追加工は難しいな。

687 :カベ|▼▼)つ :2018/12/30(日) 12:47:33.05 ID:RNOPeSlu0.net
高速複合メッキとか線爆溶射とか何か名前だけとてつもないw

蒸着!( `Д)=3

まー実際のところ再メッキする時に元の層を削り取っちゃうんだったら
普通のニカジルメッキ掛けて平気だと思うんで内燃機屋さんに相談だ。

688 :774RR :2018/12/30(日) 14:25:36.41 ID:oT8i6I9cK.net
>>660
よく言われるが一緒にしないでくれ(Kawasaki

689 :774RR :2018/12/30(日) 14:27:24.09 ID:oT8i6I9cK.net
>>666
どういたしまして!(いっぱい買ってね)

690 :774RR :2018/12/30(日) 14:29:57.46 ID:oT8i6I9cK.net
>>671

たづ子
顔◎
胸○
性格◎
排気量◎

猿山
顔◎
胸○
性格◎
女子力◎

うん



(一般的な捉え方ではなく、あくまで個人の感想です)

691 :774RR :2018/12/30(日) 15:10:24.10 ID:U4Ty20zbr.net
たづ子は男しか狙っていないが
猿山は何もかも狙う性別とか関係ない

692 :774RR :2018/12/30(日) 15:26:14.85 ID:iXiJasy/0.net
>>687
巷に吹き付け(ガス、プラズマ)やるメタリコン屋は多数あるけど、
小排気量のシリンダ内面みたいな形状サイズには線爆溶射が最適なんでしょうな。

693 :774RR :2018/12/30(日) 15:30:33.47 ID:ovJ+wn0ba.net
たづ子はそれなりに妥協しないタイプなんだろうな
校長ってことはそれなりに高収入のはずだから、誰でもいいなら生活無能者の若い男をいくらでも引っかけられるだろうし

694 :774RR :2018/12/30(日) 16:23:09.34 ID:Xr855pR90.net
>>682
DMR-JAPANてとこがいろいろ出してる
これまた弱点なウォーターポンプのメカニカルレスとか
NS400の500シリンダーはそそる

695 :774RR :2018/12/30(日) 16:23:30.50 ID:Xr855pR90.net
>>694
貼り忘れた
https://dmr-japan.co.jp/

696 :カベ|▼▼)つ :2018/12/30(日) 17:35:29.84 ID:RNOPeSlu0.net
>>692
○○ソフトウェア(仮名)
超高速強力高圧鍛造焼入人材強化メソッド!( `Д)=3

|▼▼)説明しよう!この工法で強化された人材は死んだ魚のような目をして働く機械となる。

697 :774RR :2018/12/30(日) 17:44:02.18 ID:xNx3GigJp.net
凛ちゃんのおっぱいが無ければ全てシッゾの圧勝だろ ただ凛ちゃんのおっぱいが圧倒的すぎて丘女優位
*個人の感想です

698 :カベ|▼▼)つ :2018/12/30(日) 17:48:46.93 ID:RNOPeSlu0.net
いや黒雪姫先輩をすら彷彿とさせるモジャの体格も捨てがたい。

699 :774RR :2018/12/30(日) 18:35:18.81 ID:flLvvwaCa.net
はあ?来夢先輩も凄いだろ?

700 :774RR :2018/12/30(日) 18:56:25.08 ID:5Dgc2Ep/x.net
何言ってんだ
千雨のような犯罪臭漂うロリ体型の方が世の中需要が高いんだよ

701 :774RR :2018/12/30(日) 19:40:54.04 ID:vo6RWhNla.net
バイク部はモジャと凛と千雨がクズいのがな

702 :774RR :2018/12/30(日) 20:30:35.40 ID:13J9pAjjd.net
凜ちゃんはバイク部じゃないだろ
一緒にするなo(*`ω´*)o

703 :774RR :2018/12/30(日) 21:12:27.54 ID:SXdSjlQAx.net
アクロスの蓋を外してソコに収納して走る絵

704 :774RR :2018/12/30(日) 22:15:54.87 ID:Yt5bYq7S0.net
果たしてスーパーフリーの宣伝になったんだろうか?

705 :774RR :2018/12/30(日) 22:31:25.20 ID:5KQr8IvlM.net
スズキはすごいですねー

706 :774RR :2018/12/30(日) 23:45:49.26 ID:JbqfuYK9M.net
もっとだ
もっと誉めろ

707 :774RR :2018/12/31(月) 00:02:35.72 ID:y4x35FX60.net
>>706
いやいや、そんなんじゃないって

708 :774RR :2018/12/31(月) 00:37:01.02 ID:Rl3zKiTBr.net
謙遜は無用
さぁ誉め讃えろ

709 :774RR :2018/12/31(月) 01:21:03.53 ID:LSNAA4SiK.net
>>702
じゃあTDSで。

こういうストーリーの作品で
ヒトリだけ部に入らない設定は珍しい(というか無い?)と思うのだけど、どうなの?

710 :774RR :2018/12/31(月) 01:22:31.96 ID:LSNAA4SiK.net
>>704
生産終了の車種に宣伝もなにもないだろうです。

711 :774RR :2018/12/31(月) 01:26:27.39 ID:+TK49xYS0.net
>>709
ヒロインの内一人だけクラスが違うのとかありましたね…(IS)

712 :774RR :2018/12/31(月) 01:46:15.19 ID:kX7/n+EJa.net
最近中古バイク屋からスーパーフリーが売れまくって
「これがスズキスーパーフリーだ!!」という叫び声がよく聞こえてくるよ

713 :774RR :2018/12/31(月) 01:49:56.52 ID:mxXR2RUad.net
凜ちゃん出禁レベルで中古バイク屋をスズキウイルスを感染させ過ぎだろ
もはやスズ菌テロとしか思えん

714 :774RR :2018/12/31(月) 02:16:35.44 ID:Rl3zKiTBr.net
えぇ事やないかい
スズキが市場も世界も制覇するんや
トヨタの守銭奴や
やる気元気の無いホンダなんぞ
一部金満層や
エコなあたしカッケーの意識高い勘違い系を
相手にすればええんや

715 :774RR :2018/12/31(月) 05:57:48.15 ID:r9zNgCcGa.net
なんでバーディにしておかなかったのか

716 :774RR :2018/12/31(月) 06:12:12.87 ID:SGskuGrh0.net
W大サークルネタ使えないじゃん

717 :774RR :2018/12/31(月) 06:51:37.32 ID:SKNDeJVUd.net
ダブルボギーとかあるけどダブルバーディーって言うのかな?
まあ関係ないからいっか

718 :774RR :2018/12/31(月) 07:10:33.35 ID:f/HWWgrz0.net
バーディが1万円で買えるわけないじゃん

719 :774RR :2018/12/31(月) 07:28:19.10 ID:/u9Tqqch0.net
>>717
それイーグルじゃ…

720 :774RR :2018/12/31(月) 07:35:11.01 ID:xyoh+8UPd.net
おうそう言うのかw

721 :774RR :2018/12/31(月) 07:57:13.81 ID:Fy1/q1xQM.net
イーグルの上がアルバトロスやったか?

722 :774RR :2018/12/31(月) 09:08:24.18 ID:41c+WzzEx.net
キラーカーン

723 :774RR :2018/12/31(月) 09:28:55.66 ID:1naLo5hfM.net
トーアカマタ

724 :774RR :2018/12/31(月) 09:33:40.12 ID:MbzQKCWP0.net
アルバトロス(パー5のロングホールの2打目で入れる)は、ホールインワンより発生頻度が低いらしい

725 :774RR :2018/12/31(月) 10:07:48.03 ID:nkYLGSvF0.net
アメリカではアルバトロスと言わずにダブルイーグルと言うらしい。

726 :774RR :2018/12/31(月) 11:13:58.72 ID:QmQqdtG8r.net
空自のコールネームか?

727 :774RR :2018/12/31(月) 11:42:11.87 ID:r9zNgCcGa.net
そうかバーディも一万円じゃ無理か

728 :カベ|▼▼)つ :2018/12/31(月) 14:32:43.67 ID:glJf+fP20.net
スズキだったらモードGT欲しいんだけど
どこにも売ってないっつーか現存車を見た事無いぞw

あと最近欲しいっつったらメーカー違うがスーパータクトだな。出来ればクレタクw

そーいえばクレタクは珍走に狙われまくるといわれるのに
何故パーソンズとかコナウィンズカラーのスズキハイとか
挙げ句はロシニョールカラーのカーナとか、カーナF3とかが狙われるという話は全然聞かないのだ。

729 :774RR :2018/12/31(月) 15:07:32.02 ID:LSNAA4SiK.net
>>715
「スーパー」が同じだからネタ的にしかたないかと

730 :774RR :2018/12/31(月) 15:08:42.91 ID:LSNAA4SiK.net
>>721
バーディ・イーグル・アルバトロス
鳥関係だがバーディだけ品種ではないね

731 :774RR :2018/12/31(月) 16:03:44.08 ID:r9zNgCcGa.net
>>729
もう絶対にそれやりたいだけですよね

732 :カベ|▼▼)つ :2018/12/31(月) 16:03:50.98 ID:glJf+fP20.net
成る程それでモズ落としか(違

>>727
アクシスプロフット90をヤフオクで買った時に確か配達賃
(売主さん自ら持ってきてくれた)込みで2万5千円だったしw

733 :774RR :2018/12/31(月) 16:11:11.17 ID:sTs1Eo8ha.net
チョイノリですら1万5千円したというのに

734 :774RR :2018/12/31(月) 16:19:22.20 ID:i9yfiTxO0.net
ワシのチョイノリは12000円だったけどエンジン掛からんから1万ポッキリに負けてもらった
押して帰って来てキャブ掃除したら一発始動でワロタ

735 :カベ|▼▼)つ :2018/12/31(月) 16:33:30.31 ID:glJf+fP20.net
スーパーカブは超絶ブーストでターボチューンが成立しそうな気がするものの
チョイノリにその手は使えそうな気がしないのが困る。

OHVだからゲイリー光永のパンテーラ方式にするか(違

736 :774RR :2018/12/31(月) 16:39:48.67 ID:i9yfiTxO0.net
バロネスやスバルの汎用エンジンの部品に組み換えて走る発電機化の方が楽かも
そういう現場向きの薄くてエロくない本出ないかなぁ

737 :774RR :2018/12/31(月) 16:44:15.27 ID:HiZN2PJQa.net
>>728
>>732
>>735
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

738 :774RR :2018/12/31(月) 16:51:32.71 ID:peWlWm0X0.net
みんなよいお年を

739 :カベ|▼▼)つ :2018/12/31(月) 16:57:26.45 ID:glJf+fP20.net
>>736
あのフットワークF1が導入して大変なことになった
ポルシェ製のユニット重量200kgのV12気筒F1エンジンだったら
プラントとかに据え付けて使うにはとても有望な700馬力パワーユニットですよ?(違

ジャッドとリカルド社が共同開発したルマンカー用のターボディーゼルなんてーのもありまして
http://www.mulsannescorner.com/ricardojuddv10.html
600英馬力になるそうでございます。

結局ルマンのディーゼル規定が変わっちゃったんで量産はされなかったらしいものの
希望すれば作ってもらえると思うのでおひとつどうぞw

寸法自体はこれ元々のジャッドGV自体が小さいんで
コスワースDFVにツインターボ付けた程度の感じで案外小振りだったと。

( 中)ボスホスに積んで使うべ

740 :774RR :2018/12/31(月) 18:54:41.09 ID:LSNAA4SiK.net
>>731
やりたいだけですね

741 :774RR :2018/12/31(月) 18:57:37.92 ID:kX7/n+EJa.net
ぶっちゃけ付き合うならSIZZOだよなぁ
特にぴあのんとめっちゃ付き合いたいわ

逆にTDSは付き合ったら面倒臭そうな連中ばっかだ
特に凛がすごい面倒臭そう

742 :774RR :2018/12/31(月) 19:05:21.64 ID:6hRu2wmO0.net
凜ちゃんはあの中では人の心を持ってる方だと思う

743 :774RR :2018/12/31(月) 19:34:12.41 ID:7EJgApYP0.net
スズキ海苔なら…

744 :774RR :2018/12/31(月) 19:36:38.22 ID:7EJgApYP0.net
あ、カタナカースト肯定者だったわ

745 :774RR :2018/12/31(月) 19:46:39.40 ID:41c+WzzEx.net
狭山に「鈴ノ木」ってラーメン屋があるな

746 :774RR :2018/12/31(月) 20:02:47.88 ID:HiZN2PJQa.net
>>739
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

747 :カベ|▼▼)つ :2018/12/31(月) 20:02:53.04 ID:glJf+fP20.net
>>741
凜は面倒臭いんじゃなくて年中いつも同じツナギ着てるんだからとりわけ夏場に至ってはry

748 :774RR :2018/12/31(月) 20:09:30.49 ID:AxK0M2i10.net
凜ちゃんの場合親父の方が面倒そう

749 :774RR :2018/12/31(月) 20:29:21.15 ID:f/HWWgrz0.net
凛と付き合うにはまずスズキに乗ってることが大前提だからな

750 :774RR :2018/12/31(月) 20:33:59.18 ID:kSIyPsdt0.net
前提条件のハードルが高いでつね…

751 :774RR :2018/12/31(月) 20:35:10.88 ID:+TK49xYS0.net
ジクサーとかGSR250でもええんか?

752 :774RR :2018/12/31(月) 20:47:24.14 ID:TICde7tDd.net
GSX250R乗りで名字が鈴木の俺
凜にベタ惚れされるも俺は千雨たん一筋なので凜を振る気満々

753 :774RR :2018/12/31(月) 21:03:10.66 ID:CSsD/8Ckd.net
千雨の方がめんどくさそうではありますが蓼食う虫も好きずきと言いますので

754 :774RR :2018/12/31(月) 21:06:29.28 ID:6hRu2wmO0.net
400以上の排気量選んだらめっちゃ不機嫌になりそう

755 :774RR :2018/12/31(月) 21:18:48.21 ID:DL0mLMl1M.net
オフ者乗りと言うだけで無視されます

756 :774RR :2018/12/31(月) 21:26:51.91 ID:f/HWWgrz0.net
>>752
250乗ってるような奴は負け犬扱いするぞ凛は

757 :774RR :2018/12/31(月) 21:32:55.81 ID:TICde7tDd.net
>>756
なーにカタナに関してだろうし多分へーきへーき

758 :774RR :2018/12/31(月) 21:44:54.57 ID:6hRu2wmO0.net
Vスト250あたりが無難なとこだと思う

759 :774RR :2018/12/31(月) 21:55:56.53 ID:rkqft0tOd.net
バーグマン400なら許してくれるかな

760 :774RR :2018/12/31(月) 22:06:08.74 ID:kSIyPsdt0.net
>>756
250だから負け犬呼ばわりしてるんじゃないぞ
打算と妥協で250を選び、400や大型を羨む卑屈な精神を批判してるんじゃよ

761 :774RR :2018/12/31(月) 22:12:47.88 ID:f/HWWgrz0.net
>>759
スクーターは論外だと思います

762 :カベ|▼▼)つ :2018/12/31(月) 22:28:45.00 ID:glJf+fP20.net
あえて650Gという選択肢はある。あれで純正ムートデザインだから問題ない。

東京タワーインパルスは「最高のデザインじゃない!」って絶賛してたからなおのこと問題ない。

( - “”-)千雨に250カタナを勧めなかったのは間違いなく足がつかない手が届かないと確信したからだ。ワタシにはわかる

763 :774RR :2018/12/31(月) 22:30:35.83 ID:B6h4NTdZa.net
グース350辺りがベストだと思われ

764 :774RR :2018/12/31(月) 22:35:34.15 ID:KStTQAs60.net
>>739
なんぼ取られるねんコレw

>>749
チョイノリでもええんか?

765 :774RR :2018/12/31(月) 22:36:24.68 ID:SGskuGrh0.net
おいおまえらもう直ぐ2019年なんだぞ!

766 :774RR :2018/12/31(月) 22:46:38.08 ID:50a3TqhG0.net
>>761
最強デザインのヅ閻魔があるじゃないか。

767 :774RR :2019/01/01(火) 00:11:46.01 ID:aDOaPXgs0.net
これとか
ttps://twitter.com/yamaha_bike/status/1078618351578935296
これとか
ttps://pbs.twimg.com/media/Dvp74_CVsAEKKla.jpg
最近思うんだけどスズキよりヤマハのほうが変態な気がするんだ
(deleted an unsolicited ad)

768 :774RR :2019/01/01(火) 00:13:48.89 ID:NgEFNhWod.net
あけおめことよろ

>>762
千雨にはzealとかレブルを薦めたいわ

769 :774RR :2019/01/01(火) 00:18:16.56 ID:Bot4eenk0.net
友達の姉に手を出す人はちょっと…

770 : :2019/01/01(火) 00:24:35.26 ID:YJBx5UJL0.net
年が変わった!とりあえずおみくじだ。
大吉なら連休中のバイク外出は全部快晴

771 :774RR :2019/01/01(火) 01:17:09.71 ID:Uz3Xjj5W0.net
>>553
そのネタ分かるやつそうおらんだろwww

772 :774RR :2019/01/01(火) 02:04:50.80 ID:3Sio65RF0.net
いや、常識だろ

773 :774RR :2019/01/01(火) 07:12:16.06 ID:NgEFNhWod.net
そんな血も涙もない事言わんでも…

774 :774RR :2019/01/01(火) 07:13:32.22 ID:I7SaatzF0.net
>>767
このポスターのカラーください!
え?ないの?

775 :カベ|▼▼)つ :2019/01/01(火) 14:16:59.40 ID:sdRDJOhJ0.net
>>764
F3000用のKVが91年当時で2千万円程度だったはずなので
確実にそれよりはお値段すると思いますw

ただしベースのGVはF1エンジンにしては意外なほど安くて、
V10なのに下手なV8買うよりお買い得だったとの評が。
今でも元のエンジンが手に入らない場合の代替用として定番で使われてますし。

776 :1000ZXL子 :2019/01/01(火) 21:38:33.10 ID:zknn0uoB0.net
この時期に一人でさむざむとロンリーキャンプなどしたらば
テントの中で凍え死んでしまうぞ。w ヽ(´ω`)ノ

777 :774RR :2019/01/01(火) 21:41:00.88 ID:I7SaatzF0.net
バイクの排気暖かいよね

778 :774RR :2019/01/01(火) 21:44:57.36 ID:XU3Yda1Ya.net
>>167
かわいければ性別は問題ではないのだが、メイド服にマーチンはないわ

779 :774RR :2019/01/01(火) 23:45:27.91 ID:JPY6fSTP0.net
フォークギター持ってる画像かと思った

780 :カベ|▼▼)つ :2019/01/02(水) 00:08:31.89 ID:ddVGwKtV0.net
>>776
そーいやセンコねーさんは「美熟女キャラクターデザイナー」「趣味:オーディオ」「特技:旧車弄り」
とかいって芸能事務所に所属したりしないんだ?

いついかなる状況でもあの溶接面を外さない仮面アイドル的な枠で。

781 :カベ|▼▼)つ :2019/01/02(水) 00:43:02.93 ID:ddVGwKtV0.net
>>778>>779
むしろマーチンと聞いて前半分の無くなった黄色いF1マシンの前で
あらぬ方向にねじ曲がった格好のコスプレをしているのかと。

いや例えばももクロレッドとかあのくらい柔軟性があれば出来るけど
材料費が凄い掛かりそう。腐ったフォーミュラカーをヤフオクで漁っても何十万とかするから。

782 :774RR :2019/01/02(水) 07:52:17.03 ID:IfJetsN6K.net
少し前に
たづ子と猿山の年齢の話しがあったが、合コン回のときに
たづ子が27歳と盛り過ぎのサバよみをしていたから、猿山に合わせたのだろうことから
たづ子を同じ年齢か少し先輩という設定で合コンに望んだとして、猿山は25〜27歳ではないかと思われる。

783 :774RR :2019/01/02(水) 08:07:34.53 ID:+g73gWjD0.net
今年はレスが貰えるのかな?

784 :774RR :2019/01/02(水) 11:38:32.42 ID:iJdf2NFnx.net
鈴ノ木たづ子になっちまえよ

785 :カベ|▼▼)つ :2019/01/02(水) 12:52:53.62 ID:ddVGwKtV0.net
そろそろ丘乃上界隈にメンバー全員がスズキ薔薇にうち跨った珍走とか現れるネタも良いと思うの。

モジャ→実は全員店の客なので解決できない
凜→そのスズキ愛にシンパシーを感じてしまって解決できない、どころかry

786 :774RR :2019/01/02(水) 13:13:49.68 ID:/nK8zFSy0.net
>>785
メンバーの苗字が手塚、皆川、坂田、長瀬だったりするのだな。

787 :774RR :2019/01/02(水) 13:58:37.08 ID:zngscF1W0.net
蘭 咲きました〜

788 :774RR :2019/01/02(水) 16:03:07.68 ID:JrDg6VWmd.net
今回の羽根のタイツがエロかった

789 :774RR :2019/01/02(水) 16:27:14.52 ID:1yWJtwfWa.net
タイツコキしたい

790 :774RR :2019/01/02(水) 23:05:13.43 ID:MHBQG++Rd.net
>>787
メロディー付きで脳内再生されてもーた。
これ知ってるん少ないやろな。
蘭はうちにもあったけど、メーカーはどこやったっけ?

791 :774RR :2019/01/02(水) 23:17:22.05 ID:UCpWfIyNa.net
今日幹線道路を60kmで走ってたら原付に抜かれたわ
たぶんDunkだったと思う
最近の4スト原付ってすごいんだなノーマルマフラーでたぶんあれ70kmぐらい出てたぞ

792 :774RR:2019/01/02(水) 23:20:36.67 .net
>>790
韓国のデイリン

793 :774RR :2019/01/02(水) 23:47:01.02 ID:QQ+w0fHO0.net
>>791
dunkキッド君だったらあのコピペも生まれなかったのか

794 :774RR :2019/01/02(水) 23:51:56.37 ID:jDF9HyQJ0.net
Dunkダン吉

795 :774RR :2019/01/02(水) 23:54:58.74 ID:KJC21wtA0.net
乗ったことあるけど本当に4スト49ccなのかよってぐらい速いよなDUNK
軽いのに安定感あるしブレーキめっちゃ効くし静かだしでアレ乗った後他の原付乗る気しない

796 :774RR :2019/01/03(木) 01:54:26.18 ID:sfnw0po90.net
>>791
>最近の4スト原付ってすごいんだな

初期型SPACY(1982)「5psでメーター70km余裕ですが」

797 :774RR :2019/01/03(木) 03:48:40.15 ID:fzAeqPZ+0.net
やだ、加齢臭がする

798 :774RR :2019/01/03(木) 03:52:20.77 ID:usQwoij90.net
>>790
50ccスクーターとはいえ、漢字のネーミングするメーカーがアソコの他にあるとでも?

799 :774RR :2019/01/03(木) 05:16:21.83 ID:lJQrvRPY0.net
>>796
借りて乗ってた事があるが
確かに今時の4stより性能は上だったけど
燃費も2st並みだったからなぁ

800 :774RR :2019/01/03(木) 06:14:47.41 ID:cXNuS/IG0.net
蘭とか薔薇とか刀とか隼とか
昔陸王ってのもあったな

801 :774RR :2019/01/03(木) 06:19:50.78 ID:2dGvl5CNa.net
忍者とか侍なんてのもあったな

802 :774RR :2019/01/03(木) 08:07:39.60 ID:mJWOs1Dr0.net
原付スクーターが2サイクルばかりだったころホンダがボーカルを販売していたがどれくらい売れたのやら
https://www.honda.co.jp/news/1983/2830622.html

803 :774RR :2019/01/03(木) 08:25:23.93 ID:1ULtAg9I0.net
3年前までボーカルに乗ってた
デザインは好きだったな

804 :1000ZXL子 :2019/01/03(木) 08:27:09.67 ID:vvcJRtCv0.net
ボーカルって最高速度どのくらいでるの?メーター読みで

805 :774RR :2019/01/03(木) 08:44:50.74 ID:fFLd0GrMK.net
ズークのタイヤパターンが足跡(靴跡)だった。

806 :774RR :2019/01/03(木) 09:09:12.30 ID:1ULtAg9I0.net
ボーカル最高速アタックほとんどしたことなかった
50キロ位が限度だったと思う

807 :774RR :2019/01/03(木) 09:15:58.12 ID:sfnw0po90.net
>>804
5千km走ってた中古が60km/hちょいだった
2stの60超まで一気!な加速と違って55km/hくらいからジワジワって感じ

808 :1000ZXL子 :2019/01/03(木) 09:17:45.28 ID:vvcJRtCv0.net
まあ、55キロもでれば御の字だね、原付きスクーターだし ヽ(´ω`)ノ

809 :774RR :2019/01/03(木) 10:11:45.51 ID:SmGuxgIc0.net
>>808
姉さんペロペロ

810 :774RR :2019/01/03(木) 11:43:34.25 ID:cK5Sejnma.net
>>805
まだそのタイヤは売ってる

811 :774RR :2019/01/03(木) 12:03:48.35 ID:uv28CVn30.net
>>810
モトラに穿かせるタイヤも売ってるけど、あれは「他でも使うサイズだから手に入る(パターンは
違う」だからなあ。ズーク用みたいにそのまんまってのは貴重だよね。

812 :774RR :2019/01/03(木) 13:39:39.46 ID:cK5Sejnma.net
あの足跡タイヤ実用てきにはどうなんだろうか?
まあ普通に走る分にはいいのかな
モトラは昔街中で一目惚れして探しまくったなぁ
今みたいにオークションとか大型チェーン店とか無い時代で絶版専門店でかなりいい値段付いてるモトラしか見付からずに諦めた思い出
あれ原二で再販してくれたら買う

813 :774RR :2019/01/03(木) 13:43:05.71 ID:dSLTtUb90.net
よくわからないけど
作者の本名はみなもとまりおってことでいいのかな
まあバイク板で聞いてもしょうがないが

814 :774RR :2019/01/03(木) 14:21:04.68 ID:lNRzLcvi0.net
>>813
おりもとは本名だぞ

815 :774RR :2019/01/03(木) 14:25:15.65 ID:U5ZqKkiIa.net
おりもとはイタリア人だった?

816 :カベ|▼▼)つ :2019/01/03(木) 14:27:19.26 ID:ETBlzLx60.net
ズークのやつはモンパル(ホンダ版セニアカーみたいなやつ)でも純正指定品で
代替品が無いから手に入るんだよアレ。

似たようなのではDioバハ用の純正タイヤ(10インチスクーター用でほぼ唯一のオフロードタイヤ)は
消防車に載ってるホース台車にも使われるんでまだ手に入るw

>>808
F型カブとかピープルとかなら最高速は乗り手次第ですよねーさん。

817 :774RR :2019/01/03(木) 15:24:19.74 ID:TOXumePUM.net
>>816
ズークタイヤの話書こうと思ったら書かれてたw

ポッケの6インチブロックタイヤも台車かなんかの純正指定なんだろうか
40年近く前のバイクなのに今だに新品が買える

旧バンバンの風船タイヤはゴルフ場の管理機(乗用芝刈機等)の純正サイズなんでBSで新品作ってるんだよなぁ

818 :カベ|▼▼)つ :2019/01/03(木) 15:43:34.15 ID:ETBlzLx60.net
多分ズークに使ってた時は純粋にネタでデザインしたパターンだったと思うけど
丁度良いサイズが無いかなんかの理由で試しにモンパルに流用してみたら、
必要に応じては屋内(店舗とか)にも乗り入れたりするのにパターンノイズが小さいとか
見た目が可愛らしいとかそういう辺りで思いのほか好評だったとかいう展開だったんじゃないのかなw

819 :774RR :2019/01/03(木) 17:18:06.63 ID:fFLd0GrMK.net
>>814
えっ?

820 :774RR :2019/01/03(木) 17:19:12.68 ID:fFLd0GrMK.net
CMは所ジョージさん

821 :774RR :2019/01/03(木) 17:24:02.83 ID:U8GM/Rb40.net
>>814
台湾版だと「織本任那」表記になってたな

822 :774RR :2019/01/03(木) 17:53:59.52 ID:TOXumePUM.net
>>818
顧客「孫が喜ぶんで次もこれにしてくれ」

823 :774RR :2019/01/03(木) 19:02:22.23 ID:eZIgU3dta.net
>>820
CMをしていたキャバリエだと キチンと自腹購入して
自分好みにカスタムして乗ってた 義理堅い 所さん

824 :774RR :2019/01/03(木) 19:18:09.71 ID:+Bg0JCKBa.net
>>823
トヨタの販売網をもってしても売れなかったって、いったいどんだけひどい出来だったのか…

825 :774RR :2019/01/03(木) 19:34:59.14 ID:JNhnfR7D0.net
2日夜、千葉県浦安市の国道でバイクに車が衝突し、車はバイクを運転していた大学生を引きずったまま、およそ1キロ運転を続けて逃走しました。大学生はその後死亡し、警察はひき逃げ事件として逃げた車の行方を捜査しています。

2日午後11時50分ごろ、千葉県浦安市富岡の国道357号線でさいたま市の大学生、梓隼輔さん(18)の運転するバイクが軽自動車に衝突され、転倒しました。警察によりますと、車は梓さんを引きずったままおよそ1キロ運転を続け、逃走しました。

梓さんは病院に運ばれましたが、頭を強く打つなどしておよそ5時間後に死亡しました。

当時、梓さんは友人1人とツーリング中だったということです。

警察によりますと目撃情報などから、車は東京方面に走り去ったとみられ、警察ではひき逃げ事件として逃げた車の行方を捜査しています。

826 :774RR :2019/01/03(木) 19:38:01.36 ID:rJwytNqF0.net
あずにゃん:

827 :774RR :2019/01/03(木) 19:40:25.73 ID:4hIzrj/80.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=C6w-XXXSDsg
ゴールドを前面に押し出したのが敗因…
おっとこんな時間に誰か

828 :774RR :2019/01/03(木) 19:44:03.77 ID:QrtDMvBea.net
>>824
中身シボレーやぞ・・・

829 :774RR :2019/01/03(木) 19:45:03.30 ID:nSeoSDSH0.net
>>824
ラインナップが飽和状態のトヨタ車の中に投入された小さいアメ車。
しかし2.4?という中途半端な排気量(別にハイパワーでもシルキーでも何でもない直四)。
セールスポイントは特にない。売れるわけがない。

830 :774RR :2019/01/03(木) 22:45:58.80 ID:GHhVjeSI0.net
日本をゆっくり走ってみたよってバイク漫画が実写化されてるが、ばくおんも実写化あるかな?
あるとすればキャスト

音叉


中野誰だろ

831 :774RR :2019/01/03(木) 22:59:04.38 ID:OwB0JbGQ0.net
普通自動二輪免許を持ってるアイドル、女優、タレントが良いよな

832 :774RR :2019/01/03(木) 23:06:51.43 ID:rJwytNqF0.net
バイクは危険すぎる
https://i.imgur.com/LjPWMv6.gif

833 :774RR :2019/01/03(木) 23:10:23.52 ID:Jc04bQMx0.net
>>832
怖すぎ

834 :774RR :2019/01/03(木) 23:16:07.20 ID:evHAo/1G0.net
また若きライダーが飲酒運転の車カスにミンチにされまった

835 :774RR :2019/01/03(木) 23:27:12.92 ID:cjS/OKGH0.net
80〜90年代バイクブーム頃のアイドルは
仕事欲しさに意外とバイク免許持ってたりする

836 :774RR :2019/01/03(木) 23:36:12.67 ID:rJwytNqF0.net
>>835
つまり当時のアイドルを登用すれば…!?

837 :774RR :2019/01/03(木) 23:51:12.33 ID:NsofhjmwM.net
http://i.imgur.com/NrS8cVQ.jpg
CBRは至高

838 :774RR :2019/01/04(金) 00:04:50.31 ID:TRrwCCeeM.net
>>836
もうアラフィフ、れんぽう(笑)と同世代やん

839 :774RR :2019/01/04(金) 00:21:22.18 ID:L5GOcvjB0.net
やっぱ女の子とバイクって正義だと思うんですよ

840 :774RR :2019/01/04(金) 00:29:00.96 ID:3UBPCVPIM.net
>>839
でも自分より排気量大きいの乗ってると許せないんでしょ?

841 :774RR :2019/01/04(金) 00:29:49.22 ID:WvujnNVka.net
>>839
れつまる先生乙

842 :774RR :2019/01/04(金) 00:41:44.72 ID:PHi7uNPN0.net
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/30/ts_f90_top02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/30/ts_f90_top06.jpg

843 :774RR :2019/01/04(金) 02:31:18.29 ID:sY52UcXfM.net
>>840
全くそんなのはないな
ただ20-22才過ぎたら、自分で稼いだ金で乗れよとは思うが

大排気量車というか、大きくて重いバイクに乗れる女性は、身体的に恵まれてないと乗れないんだし
年取っても、末永く乗り続けて欲しいね

844 :774RR :2019/01/04(金) 03:39:28.79 ID:17huVNJv0.net
>>840
俺もそれは全くないなあ

845 :774RR :2019/01/04(金) 05:46:56.17 ID:H2wW06dW0.net
>>840
そりゃ許さないよ
危ないもの

846 :774RR :2019/01/04(金) 07:33:03.95 ID:6Suh+ecKa.net
>>840
ドキドキモジモジしちゃう(///)

847 :774RR :2019/01/04(金) 07:36:41.96 ID:a1MFdIzf0.net
ZOOKのタイヤ アマゾンで買えるので買いなさい

848 :774RR :2019/01/04(金) 08:38:53.34 ID:oJRu9daLd.net
女子高生+バイク=正義
女子高生+刀や剣=正義

女子高生+カタナ=悪

849 :774RR :2019/01/04(金) 08:48:25.88 ID:a1MFdIzf0.net
ワルですわ

850 :774RR :2019/01/04(金) 08:49:42.35 ID:6Wj2pKVGa.net
SV1000なら女性でもアリかも

851 :774RR :2019/01/04(金) 08:53:46.59 ID:3UBPCVPIM.net
SV1000は許されてもTL1000に乗ってる女の子はへんt…

852 :774RR :2019/01/04(金) 12:41:37.27 ID:QFvGE2+/0.net
背盛りタンクのSVよりもTLの方が好きだな。
TLてえとホンダな印象だけど、もう期限切れ?他所のバイクに付けてもいいのか疑問
ライオン印の自動車会社みたいに、真ン中「0」の3桁数字は全部押さえとくなんてのもあるし。

>>842
格好いいんだけど、この時代のホンダ製は使い辛い。
各部の作りに凝りすぎて、恰好はいいけど道具としては、、、
重いし、農機に高回転型のディーゼルって何なのよと。
メカ屋の作った道具と、道具屋の作った道具の違いを感じます。
(F90は触っただけ、F80と150は使ったことある)今のホンダ製は悪くないけど。

853 :774RR :2019/01/04(金) 13:00:36.07 ID:KvGOrcBC0.net
このタイプの手押し耕運機ってなんかカッコいいんだよな・・・

854 :774RR :2019/01/04(金) 16:28:13.84 ID:xbER6q23K.net
>>830
羽:とき 氏
音叉:望月 氏
凜:
聖:
中野:美還 氏


凜と聖は頼んだ

855 :774RR :2019/01/04(金) 17:09:38.77 ID:SJ0bcnPK0.net
ときひろみ一回見たけど化粧すごい濃いぞ。
若いんだからもっと薄くてもいいのに。

856 :774RR :2019/01/04(金) 17:18:48.88 ID:wCzONiONd.net
そういうお年頃なんやろ

857 :774RR :2019/01/04(金) 17:26:47.71 ID:cJSq94LO0.net
実写化希望って変態どMか?
お安い制作費に短い製作期間
大手プロダクションごり押しの棒俳優
原作に合わせようともしない脚本
変えちゃ駄目な所を改変
どーでもいい所に拘る製作陣

邦画の実写はもう駄目だよ
ハリウッドの1割未満の制作費で
一昔前のVシネ以下の映画しか作れないのが現状
 

858 :カベ|▼▼)つ :2019/01/04(金) 17:29:55.85 ID:D1hg7bWg0.net
先輩は本家先輩がいるから心配ないな!

たづ子はあれだ、センコねーさんに頼むか。

>>835
確か芹沢直美(我妻佳代の姉でもある)が中免持っててスズキからGSX-R250長期貸与してもらってたり
井森美幸がCBR250R(デュアルヘッドライトの方)を愛車にしてたりなど。
あと中森明菜の妹さんも中免持ってたはずだ。

859 :カベ|▼▼)つ :2019/01/04(金) 17:33:10.46 ID:D1hg7bWg0.net
>>857
まあ、だからもうおりもと先生直々に脚本書いてバイクタレント女子に集まってもらって
公式同人Vシネマみたいなノリでやっちゃえば良いんじゃない?w

それならMOTORISEを2回撮る分くらいの予算で出来るかもしれないぞ!

860 :774RR :2019/01/04(金) 17:46:59.83 ID:cJSq94LO0.net
ほらな
女子校生がバイクで云々の
女子高生が既に無くなってるやん
二十歳過ぎたら制服着ても
BBAはBBAなんだよ!

861 :774RR :2019/01/04(金) 17:49:06.39 ID:cGSQxwHK0.net
>>854聖 時東あみ

862 :カベ|▼▼)つ :2019/01/04(金) 17:52:22.15 ID:D1hg7bWg0.net
>>860
おめそんな事言ってっとセンコねーさんとか茨城ヘルスエンジェルスにアレされっど?知らんど?

863 :774RR :2019/01/04(金) 18:03:36.30 ID:cJSq94LO0.net
フッ、フンだ!
センコとやらが今時の女子高生の制服着て同好の氏と共に
きゃっきゃうふふを撮影してネットに上げてから
はなしを聞こうか

「腰痛が〜」「ドモホルンリンクルを〜」「ヤニくれ」「酒!!」
なんて台詞は不可!!

864 :カベ|▼▼)つ :2019/01/04(金) 18:24:02.02 ID:D1hg7bWg0.net
╰( ´△`)╯スケバン刑事−熟女溶接面−

865 :774RR :2019/01/04(金) 18:32:50.13 ID:QFvGE2+/0.net
>>862
> 茨城ヘルスエンジェルスにアレされっど?知らんど?
切断者達による義足のアスリートチームのことだな。

866 :カベ|▼▼)つ :2019/01/04(金) 18:37:59.42 ID:D1hg7bWg0.net
調べたらそっちホントにあるんだw<健康天使ズ

そーすっと茨城チームは「茨城ナースエンジェルス」だなw

( - “”-)転生したら中華○ンコだった件

867 :774RR :2019/01/04(金) 18:38:51.83 ID:cvYMNG26d.net
>>854
望月のモジャは決定だな

868 :774RR :2019/01/04(金) 18:43:23.57 ID:/lr8Kmyf0.net
ときは羽音には細すぎる。
やるなら平嶋。

869 :774RR :2019/01/04(金) 18:45:23.12 ID:4XclKJnL0.net
えっ熟女ヘルスちゃうの?!

870 :774RR :2019/01/04(金) 18:47:40.49 ID:cvYMNG26d.net
平嶋が羽音ってのはなぁ
まだ美環の方がいいわ

871 :774RR :2019/01/04(金) 18:58:10.85 ID:/lr8Kmyf0.net
>>870
そうなると千雨役がいなくなる。

872 :774RR :2019/01/04(金) 19:06:16.81 ID:LfXJZwHGd.net
>>859
原作者自らが脚本書いた某巨人はどうだった?

873 :774RR :2019/01/04(金) 20:47:34.99 ID:Kduhrykm0.net
千雨はももちかな?

874 :774RR :2019/01/04(金) 21:13:51.52 ID:TgE4izsq0.net
今更ながら積んでた12巻読んだけど、むっちゃ良かった
まだまだ安泰だな

875 :774RR :2019/01/04(金) 21:57:52.22 ID:jb+Pd+9E0.net
>>837
ホンダだな

876 :774RR :2019/01/04(金) 22:11:40.18 ID:jTviNLIi0.net
いつの間にかスーパーカブ更新されてた
https://comic.webnewtype.com/contents/cub/14/

877 :774RR :2019/01/04(金) 22:13:36.94 ID:ZJ5R7lpE0.net
らんらんらららららンランルー

878 :774RR :2019/01/04(金) 22:24:51.22 ID:6Wj2pKVGa.net
黄色ナンバーは流れ速い道路では走りたくないなぁ
追い越し車線とか怖いわ

879 :774RR :2019/01/04(金) 22:28:59.17 ID:SJ0bcnPK0.net
いつのまにかマニアックな展開になってるな

880 :774RR :2019/01/04(金) 22:33:05.96 ID:7OOHoD7g0.net
小排気量にも魅力を感じるが
やっぱパワー無いと怖いなと思う

881 :774RR :2019/01/04(金) 22:35:03.51 ID:SJ0bcnPK0.net
最低でも200ccは欲しい。

882 :774RR :2019/01/04(金) 22:36:03.57 ID:wCzONiONd.net
遠くに行ってなんぼだからなあ俺にとってバイクって
大排気量で行きたい

883 :774RR :2019/01/04(金) 22:49:49.96 ID:6Wj2pKVGa.net
っていうかこれ11話前に掲載して2巻に入れるべきだったよね
あれだけじゃ何で小鳥・・・じゃない、小熊が普通二輪免許取ったのか分かりにくいし

884 :774RR :2019/01/04(金) 22:54:25.53 ID:595Is8PNM.net
>>876
二段階右折面倒&取り締まられるのは納得いかねぇ
って動機を書かないとなんだか分からん話になるな。
スパカブコミカライズからは、ばくおんアニメのはしょりっぷりと同じ臭いがする。
修学旅行途中のパンク少年も描かれてないし。
このエピソードあたりから小熊ちゃんから小熊さんへの変化に拍車がかかる。

885 :774RR :2019/01/04(金) 22:58:57.35 ID:2VcixPtu0.net
>>840
そういうの全く無い。精進して乗れる自信があるなら、
好きなの乗れば良いと思う。

886 :774RR :2019/01/04(金) 23:04:28.55 ID:6Wj2pKVGa.net
>>884
その辺は道交法の批判になるから自主規制したのかもなぁ
文字だけならともかく絵が付くとお上から色々言われかねないとか

887 :774RR :2019/01/04(金) 23:11:36.22 ID:jTviNLIi0.net
まぁ明らかに話の流れに違和感が生まれるからな
その辺カットしたら違和感が出るくらい描いてて気付かないわけないから
大人の事情が絡んでそうではある

888 :774RR :2019/01/05(土) 00:29:41.38 ID:DvYzNrU70.net
実写の咲とか見ると
キャストをちゃんとすれば有りかなぁと思った

889 :774RR :2019/01/05(土) 01:08:35.63 ID:5e76IMDDa.net
まずモジャはカツラだろうね
来夢先輩はパッド入れた男が演じる可能性も

890 :774RR :2019/01/05(土) 01:09:21.14 ID:Nk/Rj9QV0.net
アレは意外だったな…


あと、衣装大事。
ドンキで買ってきたのかっていうレベルの妙に光沢のあるのが多すぎ。

891 :774RR :2019/01/05(土) 01:36:01.41 ID:6BMfhnUId.net
それな
AVかよって思うくらいテッカテカな安いやつはダメだ

892 :774RR :2019/01/05(土) 02:14:11.80 ID:oZc4nFdBd.net
ばくおんアニメの話は原作の6巻までで、今は12巻まで揃った・・・


・・・ハッ!

893 :774RR :2019/01/05(土) 02:33:40.65 ID:nel2XxeQ0.net
>>890-891
使用済みのを調達するとか。

894 :774RR :2019/01/05(土) 07:24:37.01 ID:kD8XYw1H0.net
あの花実写はめんまが黒髪でロシアンクォーターどこいった

895 :774RR :2019/01/05(土) 08:44:37.67 ID:2Ax2PCMq0.net
>>868
平嶋はFカップだから凜だろ

896 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 11:49:23.52 ID:nXKks8Rr0.net
>>855>>856
とっきーは前にTwitterだかブログで「老け顔」って気にしてたのを覚えてる。
前のバイクブロス祭り(例のフルアーマーシンプソンマンを多分初めてやった時くらい)で
みかんちゃんに挨拶しに来た所を見たけど、普通に若々しくてさっぱりした女性だと思ったのに。

897 :774RR :2019/01/05(土) 11:52:36.02 ID:VEzk4T/Sa.net
咲の実写は一期は良かった。劇場版も見に行ったわ!
ばくおんの実写は想像した事はなかったがキャスティングしたらアルファベット3文字や〜坂のアイドルばかりになるんだろうな。

898 :774RR :2019/01/05(土) 11:53:52.04 ID:QnSrzjDqa.net
咲の実写とかあるのか

899 :774RR :2019/01/05(土) 12:00:18.04 ID:5mhb8BeBM.net
>>897
アルファベット3文字?
CBR、YZF、ZZR、GSX…そんなグループあったっけ?

900 :774RR :2019/01/05(土) 12:25:45.91 ID:roQim26C0.net
セローで缶コーヒー温めネタとエキパイ調理ネタやってほしい

901 :774RR :2019/01/05(土) 12:26:42.46 ID:7FtHrJNM0.net
安い生地はテカテカなんだよな

902 :774RR :2019/01/05(土) 12:28:31.71 ID:aClrT+nNa.net
>>899
DTが ハァハァ 言ってそう…

903 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 13:47:59.90 ID:nXKks8Rr0.net
>>889
いや体格のプロファイル的に合って大型乗り回せる人ってと
古澤恵さんとか福山理子さんとか居る訳じゃん。

とーぜん顔出しで出たいって言うだろうけどさぁw
ただ、理子さんは前に雑誌のコラムで「実は演技は苦手だ」みたいなこと書いてたんで
喋んなくて良いならその方が楽だとかいって快諾してくれたりしてw

そーすっと古澤さんはアキナやりたがるか?
※王子:本物(特別出演)

904 :774RR :2019/01/05(土) 13:49:04.29 ID:b2p7jHNR0.net
>>899
KGB CIA WHO KKK MI6 なんぼでも在るぞ
AK-47と言う世界的大ヒットも

905 :774RR :2019/01/05(土) 13:52:35.36 ID:VEzk4T/Sa.net
>>898
http://www.saki-project.jp/2017/cast/index.html

906 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 13:54:40.05 ID:nXKks8Rr0.net
>>901
誰か本物の制服作ってる業者とか、そこまでいかなくても七五三のブレザーくらい受ける
街のテーラーさんとかで本気出してオーダーしてみたらと思うけど
多分そういう実際に制服に使う素材で作ると凄い値段になるんだろーなとは思うw

現に実際の制服とか公立の指定標準服の値段ってのが、量産効果込みでアレな訳だし。

フルアーマーシンプソンの時のヘルメットを除いた値段
(スーツ約4万、靴2万、グローブ8千)の方が下手すりゃ中高生の制服一式よりか安いぞw
メットが例のサイドワインダーRXで8万するけど、これでもランドセルや指定鞄と教科書代程度のおそれがあるw

907 :774RR :2019/01/05(土) 14:00:54.24 ID:QaQZPrGr0.net
>>898
よく分かんない手付きでポンかカンするGIFのヤツじゃね?

908 :774RR :2019/01/05(土) 14:19:06.53 ID:GHYTB5VE0.net
咲と朕を読み違えて??となる

909 :774RR :2019/01/05(土) 14:19:47.60 ID:b2p7jHNR0.net
>>906
夏服冬服合わせて毎日三年間学校行くんだから
それなりに丈夫でタフじゃないと駄目だから
仕方無いかもしれないが
青木青山辺りに
スーツセット一万円的な制服オーダー出来ないのかね?

私服可の生徒が他所の制服買いまくって
日替で着て学校行ってるとか見た覚えが…

910 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 14:27:45.87 ID:nXKks8Rr0.net
>>909
青木青山も量産効果のなせる業には違いないと思うの。

でもまー十分に需要の見込めるコスプレ衣装なら可能というのはありえて、
例えば一時期エヴァとコラボしてたはるやまなんて、勢いで市立第壱中学の制服くらいまでなら
期間限定受注とかで作ったらよかったかもしれない。

プラグスーツとなると素材選択がめんどくさそーでこれはこれでまた大変な事になるがねw
あれ水着の素材ならともかくウェットスーツのだと経年劣化でズタズタになるし。

もしくは案外ユザワヤがオーダースーツ(大抵はパターンオーダーだけど)作ったり
スーツ用の生地売りしてたと思うから、別途相談だったり自作出来る人なら何とかなるか?

911 :774RR :2019/01/05(土) 14:39:27.98 ID:b2p7jHNR0.net
>>910
プラグスーツ作る前に中身の体型考慮しないと
D型装備用のプラグスーツになるぞ

912 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 14:44:28.42 ID:nXKks8Rr0.net
か…革ツナギ程度の寛容性があれば…(死

913 :774RR :2019/01/05(土) 14:52:15.76 ID:kD8XYw1H0.net
これなら…
https://i.imgur.com/JOgMlW6.jpg

914 :774RR :2019/01/05(土) 15:11:58.97 ID:BI6JAfWra.net
>>913
この素材ぜったい革じゃないよね?

915 :774RR :2019/01/05(土) 15:18:04.45 ID:EycY37DEa.net
撮影用のビニールだろ

916 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 15:19:05.53 ID:nXKks8Rr0.net
そーいえば何回か前の夏のオリンピックの水泳競技で無敵を誇った
某社の水着。あれ「一人じゃ着れない」は有名な話だったけど
僅かな裂け目でも入ると放送事故レベルになるともいわれた。

917 :774RR :2019/01/05(土) 15:22:27.24 ID:ofeQNkjud.net
あんなヒールでバイク乗ったらステップにはまって立ちゴケしそうやな

918 :774RR :2019/01/05(土) 15:30:49.38 ID:nel2XxeQ0.net
プラグスーツなら、もうボディぺでいいような気がしてきた。要所要所は部品を接着してさ。
リオのカーニバルなんか小部品は接着だよね。そのための職人もいるし。

919 :774RR :2019/01/05(土) 15:43:13.13 ID:XeQAieePa.net
>>905
髪型と小物で強引にやってて吹いた
俺が知ってるかわいい久はこんなんじゃない

920 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 15:44:24.88 ID:nXKks8Rr0.net
幾らなんでもそれは渋谷のハロウィンでも捕まるしw

そしたら中さんに頭髪と胸毛とチョビヒゲ接着してエナメル短パン履いて
赤いスカーフ付けてもらって、上半分の柱だけのマイクスタンド持ってもらう方が
コスプレイヤーとしては問題は少ないだろうw

なお主にイベント序盤やミュージックビデオにおいて見られる
きちんと上のジャケットまで羽織ったフレディをやろうとすると衣装代はおそらく数倍に跳ね上がる。

921 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 15:47:10.33 ID:nXKks8Rr0.net
>>919
むしろメガネ先輩がこれ一番無理あるだろと思ったw

あの部長の古女房みたいな雰囲気が重要なのであってアレは意外と難役だ。
レールガンで固法先輩やるよか難しいレベル(ただし固法先輩はバイクの免許は必須)。

922 :774RR :2019/01/05(土) 16:01:20.48 ID:nel2XxeQ0.net
私らの世代は『卒業R』って超破壊力のぎゃるげを生で見てるからな(デモしか見とらんが)
ちょっとやそっとじゃ驚かんのよ。

923 :774RR :2019/01/05(土) 16:05:51.19 ID:XeQAieePa.net
>>921
おまえはよくわかっている

924 :774RR :2019/01/05(土) 17:16:49.21 ID:pkhGpNRk0.net
羽音は走りながらオナラするタイプ

925 :1000ZXL子 :2019/01/05(土) 17:25:19.77 ID:u8XdvpHM0.net
前のバイクがロードバイクでも、ちょっと腰を浮かしたら、注意だw ╰( ´△`)╯

926 :774RR :2019/01/05(土) 17:28:07.14 ID:SEaDgKIJ0.net
トライアル車は常に屁をこきながら走っているわけですね

927 :774RR :2019/01/05(土) 17:36:22.31 ID:DvYzNrU70.net
へー

928 :1000ZXL子 :2019/01/05(土) 17:37:40.64 ID:u8XdvpHM0.net
みもふたもない ╰( ´△`)╯ただ何となく

929 :774RR :2019/01/05(土) 17:55:46.71 ID:IqiqSea/0.net
くるるちゃんかわいいな

930 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 19:10:38.67 ID:nXKks8Rr0.net
センコねーさんは分かってねーな。普段はリーンウィズで曲がってんのに
いきなりハングオフしにいくんだよw

931 :774RR :2019/01/05(土) 19:18:26.16 ID:/2UcNZgsa.net
>>909
一万円のスーツなんて安っぽい

932 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 19:45:55.46 ID:nXKks8Rr0.net
西部警察でダイナミック伏せを披露しまくっていた舘さんのスーツが
アレは懇意にしてる服屋さんのやつでだいぶ高かったみたいだってw

クルマやバイクは壊す直前にしょぼいのに切り替わったりする
(例:330SGL→最後のカーブの手前で230STDとか1100カタナ→650G等)けど
衣装はそういういきなりグレードダウン的なのがあったのか、
もしくは普段のシーン撮る綺麗なやつと汚したり破ったりするやつと別々に用意してたのかと。

まあYoutubeとかで自主制作動画作る時に最初に撃たれるチンピラAとかだったら
量販店の一番安いやつで十分w

933 :774RR :2019/01/05(土) 19:55:24.51 ID:4UgTcNOG0.net
特撮作品でもコスチュームはアクション用、スチール用、イベント用とかあったりするし

934 :774RR :2019/01/05(土) 20:31:56.64 ID:yPKH76jJa.net
>>922
あれな〜………
惨事に見切りをつける一つのきっかけではあったな。

935 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 20:43:57.30 ID:nXKks8Rr0.net
実写版セーラームーンは設定改変とかはともかく上手くいった方に含まれる訳か。

936 :774RR :2019/01/05(土) 21:07:38.80 ID:aWYa5Q1za.net
>>932
IP[39.111.238.74]

バカの話は必ず長い
https://www.amazon.co.jp/dp/4800201144/

頭のいい人は「短く」伝える
https://www.amazon.co.jp/dp/4479303200/

937 :774RR :2019/01/05(土) 22:21:21.61 ID:b2p7jHNR0.net
>>935
あれは全然成功の方やろ
原作者が製作陣に居てキチンと監修等してるし
東映の仮面ライダー系の製作陣が作ってる
漫画版からはかなり改変されてるが
それが先読み出来ない展開として
良い方向に転がってる

938 :774RR :2019/01/05(土) 22:29:08.60 ID:XVC+Q39ad.net
>>925
姉さんもオナラするとき腰浮かせるんですか?

939 :774RR :2019/01/05(土) 23:02:27.05 ID:kD8XYw1H0.net
実写版セラムンはマーズが飛び抜けたからな
ほぼ黒歴史になってるようだが。

940 :774RR :2019/01/05(土) 23:02:32.76 ID:VEzk4T/Sa.net
>>938
オナラをしたら腰が浮きます!

941 :1000ZXL子 :2019/01/05(土) 23:08:48.92 ID:u8XdvpHM0.net
むしろおならで進んでいる ( ̄Д ̄)ノ

942 :774RR :2019/01/05(土) 23:09:06.91 ID:DvYzNrU70.net
アニメで魔法天使くるみと書かれる度に
鋼鉄天使とボケるオレ参上

943 :774RR :2019/01/05(土) 23:10:06.77 ID:DvYzNrU70.net
魔法天使じゃねぇよOTL

944 :1000ZXL子 :2019/01/05(土) 23:16:00.25 ID:u8XdvpHM0.net
これな

( ̄Д ̄)ノhttp://demk.net/fxsensikurumi.html

945 :774RR :2019/01/05(土) 23:19:33.61 ID:K12nc5RgM.net
魔砲少女で。

946 :774RR :2019/01/05(土) 23:20:46.97 ID:SadHi/sR0.net
懐かしい名を聞いた(´・ω・`)

気になって画像検索したらエラい絵柄変わってんなぁ。やたら手足が
長細くて、男キャラはフシューフシュー言ってるゴリゴリのイメージだったが。

947 :774RR :2019/01/05(土) 23:26:34.46 ID:nel2XxeQ0.net
>>942
あれも後に惨事化したんだよなあ。
私ゃアニメのクルクルミラクルしか知らんが。

948 :774RR :2019/01/05(土) 23:52:43.23 ID:VEzk4T/Sa.net
>>947
D4プリンセスかと思った

949 :カベ|▼▼)つ :2019/01/05(土) 23:55:25.59 ID:nXKks8Rr0.net
>>937>>939
ヴィーナスが刑事ドラマとか2時間ドラマとかで桑島さん級になってる
(逆にいうとある意味ポジション獲得)てイメージも意外と強いw

>>940
むしろうっかり信号待ち中に放屁されてガス圧で立ちゴケする状況を想像したw

|▼▼)だから言ったんです3MAは私がカカトまで余裕なくらい上下には低いからアレが良いと
( - “”-)よいのだ私はRDと生涯添い遂げる

※なおシグナスXはうっかりすると空振りするほど半端にシート高と幅があるのでセンコねーさんにはお勧めできない模様

950 :774RR :2019/01/05(土) 23:58:18.26 ID:nel2XxeQ0.net
>>948
ありゃドリルでるんるんじゃろ。
WOWOWのアニコン枠は角川系作品をエラい勢いで出してたよね。
鉄コミニュケーションとかネオランガとか。。。

951 :774RR :2019/01/06(日) 00:01:55.09 ID:glC5kr9j0.net
ライディング中のおならは、「排気デバイス」と呼ぶと格好いい。

952 :774RR :2019/01/06(日) 00:08:26.12 ID:xq1+G9Gaa.net
気を抜くと屁汁も出るから細心の注意が必要

953 :774RR :2019/01/06(日) 00:10:11.26 ID:lk9fWybb0.net
>>945
四号ちゃん

954 :774RR :2019/01/06(日) 00:10:13.76 ID:glC5kr9j0.net
2ストなんだよ。

次スレ立てまっせ。

955 :774RR :2019/01/06(日) 00:11:18.04 ID:lk9fWybb0.net
>>948
10人に一人がパンツァーであるっっ!

956 :774RR :2019/01/06(日) 00:14:36.23 ID:glC5kr9j0.net
次スレ
女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その199
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1546701106/

957 :774RR :2019/01/06(日) 00:37:03.73 ID:NJf604TO0.net
例え尻の下に座布団やクッションがあっても
屁をこくときは腰を浮かす
密着状態の放屁は不快過ぎる

958 :774RR :2019/01/06(日) 00:40:38.99 ID:NJf604TO0.net
>>957
あ、バイク乗ってるとき以外の日常生活での話です

959 :774RR :2019/01/06(日) 00:53:49.32 ID:xq1+G9Gaa.net
しかしあの熱を持った気体がこもる感じもなかなかどうして捨てがたい

960 :カベ|▼▼)つ :2019/01/06(日) 01:18:04.71 ID:bb3YKhsJ0.net
>>951
そこにプレッシャーウェーブスーパーチャージャーを取り付けて
エネルギー再回収を図るのが我らがセンコねーさんの矜持である。

( ̄Д ̄)ノ理論上は音速の反射波のみが先行して吸気を押すのであり混じることはない!

961 :梅兼ねて :2019/01/06(日) 01:25:17.60 ID:AEAPAj7ea.net
>>956
スレ立てお疲れ様です。

今年の目標は 月一 大洗 と 仙台 日帰り。

962 :774RR :2019/01/06(日) 01:46:14.71 ID:glC5kr9j0.net
>>960
新幹線のトンネルドン並の力、、、自由に操ろうというのは人間の驕り。
いずれしっぺ返しを食らう(ちなみに「しっぺ」は尻屁ではない)

963 :774RR :2019/01/06(日) 06:14:39.69 ID:q6rVTRLqa.net
アナルプラグスーツでオナニーしながらサーキット責めたい

964 :カベ|▼▼)つ :2019/01/06(日) 14:32:05.77 ID:bb3YKhsJ0.net
オートバイこぞうのアレで良いじゃないか。転倒を想定してないやつ。

965 :774RR :2019/01/06(日) 22:53:30.65 ID:LmNluy8b0.net
そうだ旅に出よう。遠くへずっと遠くへ
https://i.imgur.com/hwsHYsv.jpg

966 :774RR :2019/01/07(月) 00:05:42.72 ID:XbtLtc1ja.net
>>965
ホンダがVMAX対抗でドラッガーを作ったら全然売れなかったX4か
最大の功績はCB1300へのエンジンドナーだな

967 :774RR :2019/01/07(月) 00:55:34.84 ID:Pozvgqrh0.net
カタチはキレイだったんだがなー

968 :774RR :2019/01/07(月) 01:15:51.66 ID:yC8TamP10.net
時系列で言ったらBig-1の一強だった大型NK市場にXJR1200が参入して
素直にCB1300で後追いできずX4で一拍置いてエンジンお披露目した
印象だったなぁ(´・ω・`)

ともあれVmaxの潮流に乗れず、エリミネーターの渦潮に巻き込まれた感じ。

969 :774RR :2019/01/07(月) 02:03:00.28 ID:aMkCiWLW0.net
まだマフラーはV45マグナの方が格好よかった、、、と思う。

970 :カベ|▼▼)つ :2019/01/07(月) 02:05:49.09 ID:Q6O4c4b/0.net
とりあえず来年の今頃のMOTORISEにセンコねーさんを出すための算段を
俺らはしなくてはならないと分かった!(無茶)

971 :774RR :2019/01/07(月) 07:17:11.58 ID:ALuSvZfK0.net
>>914
ビニールレザーっぽいね

972 :774RR :2019/01/07(月) 07:46:27.57 ID:qGKyRMKG0.net
V45マグナは受注生産だったな

973 :774RR :2019/01/07(月) 07:56:48.45 ID:OGiZtz0Qx.net
>>913
尻から股にかけてのファスナーが見える事からプレイ用のPVCスーツ

https://i.imgur.com/hU3HVDC.jpg
https://i.imgur.com/iJg03Et.jpg

こういう類の

974 :774RR :2019/01/07(月) 08:49:07.93 ID:oFwAyeNVa.net
>>973
いやあの、女性用は下側にファスナーあるよ
見えにくいようにしてあったりするけど
プレイ用とか拗らせ過ぎてんぞ

975 :774RR :2019/01/07(月) 09:26:17.58 ID:3l5wDaoha.net
この二人がモデルやっててプレイ用って書くのはさすがにワザとやろw
しかしさすがだとてもいい身体をしておられる・・・

976 :774RR :2019/01/07(月) 09:59:56.77 ID:eisFQK21a.net
俺はもう少しだらしない体のほうが好みだな

977 :774RR :2019/01/07(月) 10:16:42.57 ID:XiJ+4Pp+0.net
何故に浅田真央?

978 :774RR :2019/01/07(月) 11:01:25.75 ID:qGKyRMKG0.net
倒壊テレビで浅田舞が重大発表をしますと数週間引っ張って結婚でもするのか?と思ったらスケートを滑るのをやめますって言っただけだったでござる

979 :774RR :2019/01/07(月) 12:23:13.60 ID:S6P+suvV0.net
拗らせてもいいからその皮?ツナギでプレイしたいです
股間の部分だけチャック開けてツナギ着衣プレイしたいんです!
真央ちゃんでもいいから!!画像見た瞬間ムラムラしてきて暴発しそうなんです!!!

980 :774RR :2019/01/07(月) 13:16:33.27 ID:o8j4tnA+0.net
キモいです
うざいです
死んでください

981 :774RR :2019/01/07(月) 19:16:39.57 ID:hFA1n7jla.net
>>979
真央ちゃんでもってお前高望みし過ぎだろ
そう言うプレイさせてくれる店に金握りしめて行ってこいよ童貞

982 :774RR :2019/01/07(月) 19:30:45.59 ID:S6P+suvV0.net
お前ら素直になれって
つなぎプレイ好きだろ?おじさん知ってるんだゾ〜?

983 :774RR :2019/01/07(月) 19:32:46.14 ID:wlZNuMY+a.net
>>981
福原愛とか 浅田真央とか 子供の頃から見てるから
姪とか 従兄弟の子供みたく感じて 性的対象になるとか考え難いんだよな〜

子供の頃から見てて違う意味で性的対象にならないのは 谷(旧姓 田村)さん。

谷は 雄として凄いと感心した。

984 :774RR :2019/01/07(月) 19:40:08.48 ID:i7/EoNzvd.net
最近夫婦でレイププレイやってます
最近はもっぱら俺が犯される役です

985 :774RR :2019/01/07(月) 21:47:42.87 ID:5XE++liG0.net
あ、な〜る

986 :1000ZXL子 :2019/01/07(月) 21:51:00.56 ID:Wt7CA8KE0.net
( ̄Д ̄)ノ肛門で遊ぶのはやめたまえ

987 :774RR :2019/01/07(月) 21:53:02.50 ID:o8j4tnA+0.net
経験者は語る

988 :774RR :2019/01/07(月) 21:54:24.79 ID:Hc8pfcBaa.net
間違ったフリしてアナルにちんこあてがった瞬間に彼女が即ギレしたことならある

989 :774RR :2019/01/07(月) 21:58:16.70 ID:5XE++liG0.net
この菊の御門が目に入らぬか!と怒られたのですな

990 :774RR :2019/01/07(月) 22:00:40.29 ID:OGiZtz0Qx.net
なかやまきんに君みたいに語りかけながら慈しむようにするのさ
遊びなんかじゃない愛の確認さ

肛門と

991 :774RR :2019/01/07(月) 22:27:23.15 ID:hFA1n7jla.net
>>983
福原愛ちゃんは確かに
自分は後は安達祐実だな
なんか今でも小さい女の子のイメージ
お菓子とか買ってあげたいw
どっちも子持ちになっとるが

992 :774RR :2019/01/08(火) 02:58:14.55 ID:EhK0Y3Eur.net
エロ漫画だと
前処理も慣らしもせずにいきなり入れて
OhhYes!!してるけど
あんなんフィクションやからな

切れるは痛いわ糞まみれだわ
最悪やど

素人さんは止めとき

993 :774RR :2019/01/08(火) 11:05:32.65 ID:Bae7U5T/a.net
>>992
>糞まみれ

だから ラブホだと ゲイ(男同士)禁止の所が多いのですね。

994 :774RR :2019/01/08(火) 13:59:45.81 ID:CN/hcusP0.net
うんちが太くなるってマジですか

995 :774RR :2019/01/08(火) 17:30:26.26 ID:57c8xq72a.net
アナルセックスばかりしていると尻の穴閉じる筋肉が弱くなってウンコ我慢出来ずに簡単に漏らすらしい!

996 ::2019/01/08(火) 17:39:10.32 ID:dzM/dQwwa.net
>>995
あ、な〜る ほど 。

997 :774RR :2019/01/08(火) 17:56:03.37 ID:wEBst6/vd.net
>>996
東芝♪

998 :カベ|▼▼)つ :2019/01/08(火) 19:08:51.35 ID:JDBEvGEB0.net
結局お前らは紳士のようなことを言いつつキュアアンフィニを狙っているという戦慄。

999 ::2019/01/08(火) 19:41:28.71 ID:s3NLskbka.net
>>998
>キュアアンフィニ

誰?

1000 :774RR :2019/01/08(火) 20:15:23.71 ID:gMhQg3Zt0.net
>>999


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200