2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いっつも1人でツーリングVer.246

1 :774RR :2018/11/27(火) 19:23:39.88 ID:t5l+vhxlM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.244
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541285867/

※次スレは>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい

アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね! )
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/11/27(火) 19:24:44.02 ID:D4GkLB0a0.net
↓ハゲが1言

3 :774RR :2018/11/27(火) 19:25:24.51 ID:O+AvFJ7Kd.net
1乙!
出来る男は仕事が早いな!

4 :774RR :2018/11/27(火) 19:26:52.11 ID:O+AvFJ7Kd.net
>>2
なんで分かった…
やだ怖い

5 :774RR :2018/11/27(火) 19:46:30.08 ID:GcTfJ0t00.net
やっとたったか
この前は山田うどんも一人だった

https://i.imgur.com/PRt7SEN.jpg

6 :774RR :2018/11/27(火) 19:54:28.45 ID:1Y5/VwUAM.net
>>1
さっきはハゲって言ってスマンかった。

         彡 ⌒ ミ   このズラは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     / 彡彡ミ /
   /       ./
   |  彡彡ミ  |
     彡ミミ  ミミ彡 
       ファサッ 
    フサッ    フサ
     ファサッ  フサッ

7 :774RR :2018/11/27(火) 20:17:28.91 ID:jtzVbEBz0.net
いっつも1人でシーリング
1乙

8 :774RR :2018/11/27(火) 20:22:02.62 ID:5xIGYoKt0.net
160でガラガラ一般道を快走してたら2台の白バイとすれ違った
俺死ぬの?

9 :774RR :2018/11/27(火) 20:54:01.34 ID:EVohiUPF0.net
>>8
たぶん一週間後に赤髪が届く

10 :774RR :2018/11/27(火) 21:10:48.11 ID:4US36TfP0.net
乗っけから草生えた
>>3の髪も生えることを祈ってるよ

11 :3 :2018/11/27(火) 21:32:34.63 ID:O+AvFJ7Kd.net
>>10
Ver.241の1で毛無峠へ行ってきた奴覚えてるか?
あれは俺だ。もう手遅れなんや…

12 :774RR :2018/11/27(火) 21:36:23.95 ID:0Ld3cmzs0.net
落とし物はなんですか
見つけにくいものですか
https://i.imgur.com/IlGm6qf.jpg

13 :774RR :2018/11/27(火) 21:39:19.71 ID:jfTowWCGa.net
2年前に行ったけど今でもフサやで
https://i.imgur.com/iaQmG7N.jpg
https://i.imgur.com/I9hEZG3.jpg
ただし呪いのせいか標識の前でタチゴケしたので、帰りにバロンに厄払いとばかりに下取りに出した

14 :774RR :2018/11/27(火) 21:39:55.68 ID:qRP3xV8Y0.net
>>12
巨大な虫かと思った

15 :774RR :2018/11/27(火) 21:51:52.07 ID:e8b4ROvW0.net
>>12
グロ

16 :774RR :2018/11/27(火) 23:33:31.89 ID:4US36TfP0.net
油物を控えて頭皮の毛穴を綺麗にする
充分な睡眠と適度な運動を心がける
頭皮の柔軟性確保と血行を良くするためにグニグニ動かしまくる
これで意外と生えてくるらしい
まだハゲてないけど頭皮グニグニはやってる

17 :774RR :2018/11/28(水) 00:01:35.06 ID:9Gi30Dgy0.net
>>12
カンブリア期の化石やな

18 :774RR :2018/11/28(水) 00:07:50.94 ID:ivtXOjXI0.net
グッバイ30代ようこそ40代
毛は薄くなり勃ちも鈍いボッチの誕生日
嬉しくもなんともねーがお前ら祝え

19 :774RR :2018/11/28(水) 00:11:39.32 ID:7ynoCHqv0.net
おめ色...

20 :774RR :2018/11/28(水) 00:22:04.04 ID:0Zfv+BaR0.net
おめおめ

21 :774RR :2018/11/28(水) 00:28:44.18 ID:Q2f7vixo0.net
ハゲおめ

22 :774RR :2018/11/28(水) 00:29:10.11 ID:6hxJ2uOl0.net
>>18
おめ!

23 :774RR :2018/11/28(水) 00:31:30.29 ID:UpMUn8Zw0.net
>>18
祝ってやんよ!

    @@@@
   @ Happy @
  ∩@Birthday@
 (・ω・@@@@
  ヽ っ\ /
  ∪∪ /∞ヽ

24 :774RR :2018/11/28(水) 00:33:35.27 ID:zSgkZc6s0.net
>>18
馬鹿が生きているだけで丸儲けなんだよ
ホント
おめでとう

25 :774RR :2018/11/28(水) 00:37:40.31 ID:pluz3Lex0.net
なんかさーツイッターとかみてるとみんな誰かと走ってるんだね
さびしいよ

26 :774RR :2018/11/28(水) 00:41:25.16 ID:zSgkZc6s0.net
>>25
さみしいから誰かと走ってんだろ?
オマエは強いから一人でも走れるんだよ
そだろ?

27 :774RR :2018/11/28(水) 01:35:58.61 ID:BiJBVVs50.net
>>18
おめでとうございます!

28 :774RR :2018/11/28(水) 01:44:36.47 ID:xkB1pztH0.net
>>18
おめ!
投げやりな感じに共感するわ。

勃起頻度は確実に減ってる。
(他人ごとと思えない39.5歳)

29 :774RR :2018/11/28(水) 03:04:45.10 ID:eN7my/cL0.net
>>18
おっおめでとさん
今年も安全運転でボッチ楽しんでなー

30 :774RR :2018/11/28(水) 04:24:36.86 ID:EU9QbAK40.net
>>18
まだバカボンのパパより年下だから安心してぼっちを楽しもうや
おめでとう

31 :774RR :2018/11/28(水) 04:48:06.25 ID:OX5Qy6yY0.net
山口・岩国市で軽乗用車が大型バイクと衝突 バイク運転の男性が死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00010001-yabv-l35

無職の野郎が昼間っから発売したてのCRF450買って乗ってんじゃねーよ!
って殺さなくてもいいじゃん・・・神様

32 :774RR :2018/11/28(水) 06:03:25.75 ID:Sf762PFn0.net
無職に厳しい神様

33 :774RR :2018/11/28(水) 06:08:47.11 ID:Kok867sk0.net
>>18
筋トレいいぞ。ツーリングのときの体力消耗も違うし、何よりタチもいい

34 :774RR :2018/11/28(水) 06:09:43.00 ID:OX5Qy6yY0.net
       神様の嫉妬
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) /⌒ヽ  ノ    俺だって働いてんのに!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )  
 (/ /ノ   
   ̄TT ̄    

35 :774RR :2018/11/28(水) 06:33:17.23 ID:rdpcnGcE0.net
ちょっとツイッターとかでバイクネタやるとお誘いきてめげる。バイクの魅力の1つは自由度なのに明らかにスキルの違う連中とじゃなあ

36 :774RR :2018/11/28(水) 06:43:11.98 ID:Hlf1ipLy0.net
ツイッターもラインもブログもやらなければいいのに…

37 :774RR :2018/11/28(水) 07:03:23.22 ID:I/62yCVq0.net
お誘いなんかきたことない…(´Д⊂ヽ

38 :774RR :2018/11/28(水) 07:24:19.92 ID:JtVU83DIa.net
自分から声をかけなさい

39 :774RR :2018/11/28(水) 07:27:55.63 ID:Hlf1ipLy0.net
それができればボッツーしてません

40 :774RR :2018/11/28(水) 07:30:59.20 ID:0ftjouFBd.net
>>18
呪ってやる

41 :774RR :2018/11/28(水) 07:35:31.98 ID:/nRrBogc0.net
>>18
おめ
いい色生えたな

42 :774RR :2018/11/28(水) 07:49:39.33 ID:EvH+yKYS0.net
>>18
おは先輩、おめっす
30代入ってから時間の流れ早く感じるけど、40代になったらもっと早く感じるらしいんで、お互い精一杯楽しみましょ

43 :774RR :2018/11/28(水) 08:20:25.00 ID:m6eP6/lY0.net
>>31
記事に悪意があるな。
バイクは被害者なのに「無職」ってわざわざ書くことないだろ。

44 :774RR :2018/11/28(水) 08:35:42.86 ID:G4OseEky0.net
【自動車関連の税金】走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党


これは引きこもりの奴が得する税制になるね(´・ω・`)

45 :774RR :2018/11/28(水) 08:38:47.08 ID:+a/nE452M.net
こら巻き戻し流行るで

46 :774RR :2018/11/28(水) 09:05:04.53 ID:aq/Tb9bH0.net
>>44
こういうのは誤魔化さないために燃油税を高額にすればいいだけなのにバカだな。
走った分必ず燃油使うんだし、そうなるとEVは?って議論に行くがEVはソモソモ距離が走れる能力ないし
普及促進、公害減少の減税だと考えれば帳尻はあう。
メータ誤魔化したら課税されないなんて法律に意味はない、おそらく法の最終的な落としどころは燃油とタイヤ税になるんだろうが。

47 :774RR :2018/11/28(水) 09:07:31.93 ID:+a/nE452M.net
>>46
EVへ移行が進むから
という話なのだが

48 :774RR :2018/11/28(水) 09:21:32.37 ID:qkOTOtat0.net
>>43
65歳で無職て言ったら定年後を連想するから
それこそ無職に反応する5ちゃん特有の解釈や

49 :774RR :2018/11/28(水) 09:23:39.91 ID:aq/Tb9bH0.net
>>47
EV普及なら世界のEV需要を見ながら後追いで良いのにね。
ドイツが以前からガスを180円から200円に意図的に高額化してEV推進や車両外移動を促進していたが
なかなかEV化は進まず、2030年までに強制してEVにとかいうウワサだが、あれだけの国でも苦戦だからな。
日本のガスは以外と安い、というか諸外国は意図的に高額化して抑止してるようだが。
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20170705170000.html

50 :774RR :2018/11/28(水) 09:56:46.37 ID:xnDmprOir.net
全車両EV化してバッテリーを世界標準形にして在来のGSを充電スタンドにして減ったら料金払って充電済バッテリーに交換出来るようにすればいいじゃん

51 :774RR :2018/11/28(水) 10:03:04.14 ID:cB9wB+gFa.net
それを実施できるのが西欧
メーカーごとに規格が乱立するのが日本

52 :774RR :2018/11/28(水) 10:14:24.32 ID:xnDmprOir.net
なんで足並み揃えられないんだろうね
今のうち日本で一斉に初めてしまえば世界標準形は日本形で出来るのに
KTMのEVオフロードみたいなの欲しいな
エンジンの音はもういらん!

53 :774RR :2018/11/28(水) 10:20:22.97 ID:NERG4Sn9a.net
>>51
充電規格もチャデモとコンボ(あと中国の何とか)で別れたけれど、
実際にはチャデモの台数の方が多いから纏まってるから何かって話でも無さそうだけどな。

バッテリー交換方式はイスラエルの企業が全世界で実証実験やったけど、
(戦闘機の燃料の増槽?の取り付けをベースにしたって言ってた)
欧州含めて結局は投資が集まらなかった。

寧ろ電池作れるのがパナと日立しかない日本の方が纏まりそう。
車体の方もトヨタ方式でオッケーだから楽にイケるだろ。

54 :774RR :2018/11/28(水) 10:26:48.85 ID:7wvnocPS0.net
宇宙からの送電方式にして
充電はそこからするみたいなのになればいいのに

55 :774RR :2018/11/28(水) 10:34:47.46 ID:aq/Tb9bH0.net
>>50
イイジャンというのは「そこがピンポイントで普及の足かせ」ってとも取れるが、それだけでも無いでしょ。
交換型は一つの手法ではあるが莫大なコストは全て利用者が担うコストでもある。
世の中の車両数の3倍の電池が在庫として置かれるなら費用は全てEVユーザの負担、入れ替え作業の設備や人件費も結果的に
EVユーザーの互助負担、すべて自分達で担うとなればEV普及が遠ざかる可能性もある。

僕らEVは乗らないですが、税金でぜんぶ丸抱えしますよ、消費税は12%で良いですよってなら話しは別だが。

56 :774RR :2018/11/28(水) 10:41:08.60 ID:4BkGP8Qnd.net
EVバイクってどうなんだろう?エンジンの音が無いと気分が乗らないんじゃ無いの?

57 :774RR :2018/11/28(水) 10:43:30.58 ID:aq/Tb9bH0.net
>>56
ヘッドホンでもして好きな爆音流せば良いのよ。
でもEVもモータ音は消せないからバイクの場合乗用車よりモーターの可動ノイズは耳障りにくると思うよ。

58 :774RR :2018/11/28(水) 10:56:00.74 ID:kY1uHAOp0.net
>>46
燃油税を高額にしたら、物流業界に影響出るだろ!バカw
輸送コストが上がれば消費者が関節的に税金を払う事になる

59 :774RR :2018/11/28(水) 10:57:25.42 ID:NERG4Sn9a.net
>>55
俺もイスラエルの方式の時に聞いたんだけどやっぱりソコがネックで、
国策でインフラ化するか電池の価格を抑えるしか無さそうな話だった。

まースクーターの話なら先日報道された台湾メーカーに乗った形で、
その内にYAMAHAが電池交換スクーターを始めるって話だから、
原付電動スクーターで大まかな協力関係にあるホンダも乗っかれば…
多分無理だけどなー

60 :774RR :2018/11/28(水) 10:59:44.74 ID:m6eP6/lY0.net
エンジンの音が無いとバイクって危なくないか。
車の死角、右直、センターラインがない林道や細い道で対向コーナーからバイク来てても音でわからない。

61 :774RR :2018/11/28(水) 11:07:02.24 ID:quTqRbpO0.net
>>60
そこで警笛鳴らせの標識ですよw

62 :774RR :2018/11/28(水) 11:10:44.22 ID:OCp4yZrKM.net
ヘッドホンとか正気かよ

63 :774RR :2018/11/28(水) 11:26:40.14 ID:aq/Tb9bH0.net
>>58
その通りで、そうやって全国民の経済活動に負荷をかけることで促進課が早まるんだよ。
現に今だって1/3位の課税をしてるじゃない。
それで物流や経済負担で人々が死んでるか?
経済規模や物価や課税方式が違うので欧州のマネをする必要はないんだけど、燃料を高額にするのは一つの手段なのよ
省エネも環境も交通機関の再構築にもなる。
俺が推進してる訳でもアジテーションしてる訳でもなく、方向性としてそういう手法があるってだけね。

64 :774RR :2018/11/28(水) 11:27:56.25 ID:yAjY6/nHM.net
好きな排気音流せるならマフラーより安いし深夜も迷惑にならないから大歓迎ですよ

65 :774RR :2018/11/28(水) 12:03:19.02 ID:tsxOA0gzM.net
>>54
「月は見えているか?」

66 :774RR :2018/11/28(水) 12:06:46.45 ID:vy3JZu+70.net
evバイクといえばこの前キムコが発表したのが気になる

67 :774RR :2018/11/28(水) 12:11:21.34 ID:FS67uaovd.net
2025年大阪万博かー
東京オリンピックは行く予定ないけど
万博は行ってみたいな
ひとり万博って難易度どのくらいだろ
今からぼっちレベルがんがん上げたら
間に合うかな…

68 :774RR :2018/11/28(水) 12:13:19.93 ID:427g/aBUr.net
相対的な問題なのに国民が輸送コストに鑑みたらなぜ20tとか貨物のEV化が進むのか。距離を走るのはぶっちぎりで業務用なのに値段を上げれば切り替える?何に積むのだろう

69 :774RR :2018/11/28(水) 12:14:01.13 ID:pGaDQtk0a.net
http://www.eonet.ne.jp/~sozosatake/backnumber/backnumber.htm
ラジコンでこんなのもあるし、どうしても音出したい人向けにこんなん出そう
でも、その頃にはモーター音に抵抗無くなってるんじゃないかな

70 :774RR :2018/11/28(水) 12:16:58.48 ID:4WltQVPQM.net
今の構想では、走行中でもドローンが電池パック持って来て
自動交換する。小型のパックが複数搭載される方針。
カーメーカー+インフラの社内資料抜粋

71 :774RR :2018/11/28(水) 12:20:50.44 ID:NAOft7KaM.net
>>44
まーた糞安倍はしょうもない事しようとしてるのかよ

72 :774RR :2018/11/28(水) 12:22:35.67 ID:xnDmprOir.net
車でエアコン、ヒーター入れた状態で航続距離500kmは走れるバッテリーを開発してくれないとダメなのかね

73 :774RR :2018/11/28(水) 12:40:08.12 ID:wGrFiAKHM.net
>>58
運送業者だけ年度末に何割か還付すれば問題ないだろ

74 :774RR :2018/11/28(水) 12:42:45.83 ID:qkOTOtat0.net
>>70
電磁パルステロでバッテリーを抱えたドローン爆弾が降るんですね

75 :774RR :2018/11/28(水) 12:45:50.52 ID:cB9wB+gFa.net
>>67
おいでおいで(大阪民)
ただ大阪は一通多いからナビないと迷うから注意ね

そういや会場になる予定の咲洲ってコスモスクエアからトンネルあるけど原二は通行禁止なのよね
あれ解除されないかなぁ

76 :774RR :2018/11/28(水) 12:53:09.65 ID:OCp4yZrKM.net
大阪人って一通守るの?

77 :774RR :2018/11/28(水) 12:55:13.07 ID:cB9wB+gFa.net
夜中のタクシー以外は守ってるよ

78 :774RR :2018/11/28(水) 13:04:14.31 ID:r9htlccf0.net
バイク事故でまた一人のライダーが死んだわけだが
結局さあ
スピードマウンティングするけどそういうやつらが死んでんじゃねえの?

79 :774RR :2018/11/28(水) 13:05:42.69 ID:6XQtsqLp0.net
>>75
ワシのカブじゃ万博行けないの・・・?
今乗ってるやつで万博ツーするのが目標なんですが

80 :774RR :2018/11/28(水) 13:11:40.23 ID:FS67uaovd.net
>>75
大阪の人は優しいなw
確かに以前大阪・神戸辺り走ったとき
何車線もある大きな道が全部一通で
びびったことがあったw
2025年のバイク事情はどうなってるかな
丁度話題にあるEV増えてるかな
ナビがAIになって
話し相手になってくれたらいいのう

81 :774RR :2018/11/28(水) 13:54:19.95 ID:OCp4yZrKM.net
東京の神田周辺みたいな5車線一通みたいなのかな?

82 :774RR :2018/11/28(水) 14:27:29.88 ID:cB9wB+gFa.net
>>79
USJのある桜島から舞洲を経由してなら行けるよ
コスモスクエアからは海底地下トンネル通るせいか自動車専用道路扱いなのよね

>>80
脇道はもとより御堂筋とか堺筋みたいな大通りまで一通だからナビないとホント迷う
それに大阪は日本一二輪の通行止めが多い県みたいだから素人にはオススメできない

83 :774RR :2018/11/28(水) 14:34:29.74 ID:yAjY6/nHM.net
30越えて最近二輪免許取ったからか二輪かんれんの看板は目に付かない
トラック乗ってるから大型車通行禁止とかは目に入るんだけどな

84 :774RR :2018/11/28(水) 14:36:25.08 ID:lgdc2u5j0.net
>>80
神田界隈も広い一通多いイメージ

85 :774RR :2018/11/28(水) 14:54:00.29 ID:cB9wB+gFa.net
>>75
これ咲洲じゃなかった
万博予定地は夢洲だ

86 :774RR :2018/11/28(水) 15:10:22.49 ID:xnDmprOir.net
>>85 あぁ 彼は旅支度してもう旅立ったよ
可哀想にきっと辿り着けないんだね

87 :774RR :2018/11/28(水) 15:16:56.57 ID:r+EMFjIKM.net
パトラッシュもう眠いよ…

88 :774RR :2018/11/28(水) 15:18:37.15 ID:NERG4Sn9a.net
>>81
違う。殺伐とした雰囲気は独特なかんじ。

とは言え、挨拶アクション多めにジェスチャーやウインカーやっとけば問題ないが。

89 :774RR :2018/11/28(水) 15:28:06.08 ID:FS67uaovd.net
>>84
東京はアンダーパスがよくわかんなくて
おろおろした記憶がw

90 :774RR :2018/11/28(水) 15:30:15.50 ID:zTBLOZJo0.net
>>63
一つの手段なんて何でも使える言葉で誤魔化しかよw
ガソリン税、軽油取引税が上がったら電動バイクに移行するヤツいっぱい
ハイブリッド車売れすぎでトヨタウハウハ不公平な税金なんだよ

91 :774RR :2018/11/28(水) 15:31:08.96 ID:r+EMFjIKM.net
あぁ銀座から皇居に抜けるアンダーパスはバイク禁止だからな

92 :774RR :2018/11/28(水) 16:00:43.68 ID:I/62yCVq0.net
王子のアンダーが良くて、新橋駄目なのが所轄の事情なのかなと

93 :774RR :2018/11/28(水) 16:02:58.83 ID:K0MguK5T0.net
ナビやグーグルナビも電車と車の設定はあるけど2輪や原付の設定もふやしてほしい

94 :774RR :2018/11/28(水) 16:04:00.54 ID:aU/vHMip0.net
ナビタイムにお布施しとけ

95 :774RR :2018/11/28(水) 16:11:14.53 ID:2ZnTr9Yip.net
グーグルナビは「本当か?本当にこの道でいいのか?」とビビりながら
知らない道を言われた通り走るのが最近面白くなってきた

96 :774RR :2018/11/28(水) 16:19:15.83 ID:9SoDZ6oZ0.net
>>89
昭和通りのアンダーパストラップ田舎もんホイホイ

97 :774RR :2018/11/28(水) 16:22:24.33 ID:iBW+1WmAx.net
>>95わかるよわかるけどそれ危険信号
転回不能な場所なんてまだ序の口で道が途切れている所まで真っすぐ行け言われるからw

98 :774RR :2018/11/28(水) 16:31:48.59 ID:ObCriPcGa.net
>>95
意外と行けて楽しいよね。
ほんとかよ?とか言いながら走ってるわw

99 :774RR :2018/11/28(水) 16:34:22.07 ID:2ZnTr9Yip.net
>>97
それも当然経験済みw
笑ったのは、完全な丁字路で無言だった時
一か八かと左に曲がったら・・
「南西に進みます」
オメーヨーww

100 :774RR :2018/11/28(水) 16:53:34.85 ID:8h3cuu++a.net
雪の東北走っていたら雪原(多分除雪していない農道)に連れていかれた
しばし見とれてUターンした思い出

101 :774RR :2018/11/28(水) 16:59:01.12 ID:KOtNLUus0.net
オートバイなら笑えるし、新しい道発見もあるが、車は緊急時しか使えないわな

102 :774RR :2018/11/28(水) 17:10:25.98 ID:lgdc2u5j0.net
パナのDVDのやつ持ってたが
目的地の施設の入口でもない
ただ敷地に接してるだけの裏路地で
「目的地に着きました、案内を終了します♪」
などと明るく言い放たれた時は
あんぐりだった

103 :774RR :2018/11/28(水) 17:12:06.74 ID:KOtNLUus0.net
え?普通そうだぞ
入口のデータまであるわけないだろ
あまりのアホさにこっちがアングリーバブだわ
冗談だとは思うけど

104 :774RR :2018/11/28(水) 17:15:11.71 ID:lgdc2u5j0.net
そうだっけ?
鵜呑みにしないから出くわさないだけか
道路左側に来るようにアプローチする指定とかあるのにな

105 :774RR :2018/11/28(水) 17:45:30.47 ID:rO3SJbqHM.net
入り口まで案内してくれるだろ

106 :774RR :2018/11/28(水) 17:48:25.34 ID:EvH+yKYS0.net
確かに二輪通行禁止の道の除外機能は欲しいかなぁ

107 :774RR :2018/11/28(水) 17:50:27.28 ID:9SoDZ6oZ0.net
>>103
ナビタイムは施設によっちゃー研削でゲートがいくつかデルで

108 :774RR :2018/11/28(水) 18:01:53.00 ID:yAjY6/nHM.net
目的地決めずにブラブラソロツーだからおk。ただ帰り道に使う

109 :774RR :2018/11/28(水) 18:11:12.31 ID:eze2d2Lta.net
>>108
ラブラブソロツーに見えて何だこのナルシストはって思った
すみません

110 :774RR :2018/11/28(水) 18:17:37.97 ID:tau/uaa20.net
たまに原2で都内行くと原付禁止、二輪禁止などあり速い流れで走っていると戸惑う。

111 :774RR :2018/11/28(水) 18:20:22.70 ID:L65chgsuM.net
単になるべく太い方の道選んでるから正解する場合が多いのでは>入り口案内。
ゼンリンの地図データに入り口とか入ってたっけ?

112 :774RR :2018/11/28(水) 18:20:42.43 ID:EvH+yKYS0.net
2次元好きの人はソロツーでもラブラブしてんのかな……
ちょい裏山

113 :774RR :2018/11/28(水) 18:22:03.59 ID:lgdc2u5j0.net
>>110
横浜ベイブリッジの入口で追い返されるとかw

114 :774RR :2018/11/28(水) 18:23:15.62 ID:KOtNLUus0.net
>>107
ナビタイムは歩きナビデータだらか車のナビとは一味違うわ
一緒に語ると意味不明になる

115 :774RR :2018/11/28(水) 18:30:20.93 ID:2EpFuPbJ0.net
ラブラブソロツー…あまりの語感の良さに思わず声に出して言ってみた。

良かった。

116 :774RR :2018/11/28(水) 18:30:58.48 ID:1MyuxnQL0.net
ウチの10年以上前のDVDナビなんか
普通に「目的地 付近 ですお疲れ様でした」で放置されるぞw

117 :774RR :2018/11/28(水) 18:45:48.84 ID:Ejos4mt20.net
俺のもだ、まだ300mは余裕であるってのに寝ちまうんだ
まあ帰路でしか使わんから構わないけども

118 :774RR :2018/11/28(水) 18:50:10.41 ID:9Z5cAI94p.net
私はガーミン派

119 :774RR :2018/11/28(水) 18:52:48.83 ID:dc3FPsFMd.net
岡田あーみん好きだったわ

120 :774RR :2018/11/28(水) 18:53:22.21 ID:VHRcQGT5F.net
ゴリラ派

121 :774RR :2018/11/28(水) 19:23:39.33 ID:aU/vHMip0.net
>>114
二輪用のツーリングサポーターっての。年3500円ならまあ良いかで使ってる

122 :774RR :2018/11/28(水) 19:30:04.51 ID:+a/nE452M.net
地紋航法最強

123 :774RR :2018/11/28(水) 19:52:16.57 ID:aaIdXhdfM.net
>>102
カーナビあるある話しだよな。指示どおりに狭い路地入ったら行き止まりで、目標地の裏側だったとか…。
トラックで100mほどバックした時は泣けたわ。

124 :774RR :2018/11/28(水) 20:08:13.08 ID:rdpcnGcE0.net
方位磁石とGoogleマップで山中楽しいよ崖とかあるから等高線注意だけどね。あと谷間に入ると電波切れるからコピーね

125 :774RR :2018/11/28(水) 21:15:12.40 ID:w+Mh+vnX0.net
冬の装備ってヒートテックひロンtにフリース着て防風ジャケの上に2人のジャケでいいの?

126 :774RR :2018/11/28(水) 21:18:18.15 ID:86EovX7x0.net
何言ってんのか分からないです

127 :774RR :2018/11/28(水) 21:23:58.10 ID:C/AkthxL0.net
>>95

諸君、我輩は信号が嫌いだ

by グーグル導師

128 :774RR :2018/11/28(水) 21:24:10.70 ID:aU/vHMip0.net
二人羽織かな?危ないからやめなときなよー

129 :774RR :2018/11/28(水) 21:32:10.96 ID:/b/Ge0bM0.net
完全に酔っぱらいだよね

130 :774RR :2018/11/28(水) 21:35:10.98 ID:K0MguK5T0.net
Amazonのサイバイマンデー

131 :774RR :2018/11/28(水) 21:58:10.46 ID:3o+nueNuM.net
忘年会シーズンが始まった感があるヨッパだなw

132 :774RR :2018/11/28(水) 22:27:32.45 ID:wRsAInsHa.net
労働基準法で「忘年会を実施したあとは業務を停止すること」を義務付けてほしい
忘年会の翌日も普通に仕事じゃ全然 年忘れできねーよ

133 :774RR :2018/11/28(水) 22:34:02.62 ID:VjC4mU4DM.net
>>132
翌日ならまだマシ
納期当日が忘年会なうえに強制参加だったことあった
二次会には参加せずに会社に戻って仕事したよ

134 :774RR :2018/11/28(水) 22:44:21.75 ID:/nRrBogc0.net
酔っぱらって意味不明
翌日に焦る

135 :774RR :2018/11/28(水) 23:05:54.10 ID:/OHupkNu0.net
>>12
774RRの名において命ずる!
出でよ、泥毛!

136 :774RR :2018/11/28(水) 23:23:28.81 ID:B0vb3PeFa.net
>>135
ゴゴゴゴ
https://i.imgur.com/fVA5sw7.jpg

137 :774RR :2018/11/28(水) 23:31:27.33 ID:RlxBmZVAM.net
チン毛「我を召喚したのはお主か!

138 :774RR :2018/11/28(水) 23:39:04.29 ID:vGMZpQw/0.net


139 :774RR :2018/11/29(木) 02:07:41.63 ID:H54rh2Uo0.net
ドロヅメ?

140 :774RR :2018/11/29(木) 02:09:57.46 ID:H54rh2Uo0.net
ラフカディオハーンの名において命ずる!?

141 :774RR :2018/11/29(木) 02:16:54.62 ID:7JyJgPSOd.net
>>136
アイコラやんけ

142 :774RR :2018/11/29(木) 02:23:28.95 ID:H54rh2Uo0.net
アイドルコラージュw

143 :774RR :2018/11/29(木) 03:35:43.60 ID:nm7hJetpM.net
https://i.imgur.com/qlZ338O.jpg

144 :774RR :2018/11/29(木) 04:02:16.12 ID:4gn4/7fK0.net
https://i.imgur.com/ZbuiHWH.jpg

145 :774RR :2018/11/29(木) 06:49:42.34 ID:si5z1cBDM.net
>>141
えっ?

146 :774RR :2018/11/29(木) 07:01:47.92 ID:mDwqERTvd.net
>>2
ハゲの何が悪い

147 :774RR :2018/11/29(木) 07:02:45.89 ID:mDwqERTvd.net
みんな、いつからハゲ出すんだ

148 :774RR :2018/11/29(木) 07:06:44.97 ID:rBYriJMya.net
ドフサだった親父は55位から急激に散って平均以下になった
つまり俺のリミットは4年

149 :774RR :2018/11/29(木) 07:11:18.45 ID:yOsvomDAa.net
Amazonの毛髪アンリミテッド知らんの?

150 :774RR :2018/11/29(木) 07:12:27.48 ID:2/6DsvtLM.net
>>125だけどすまん、酔っ払いじゃないんだ。冬のジャケって打ち込んだはずなのに何故か2人のって入ってたの今気づいたわ

151 :774RR :2018/11/29(木) 07:27:51.49 ID:bBMNBwSjM.net
防風ジャケットは1番外(上)じゃないの?

152 :774RR :2018/11/29(木) 07:38:10.78 ID:2/6DsvtLM.net
>>151
そうなのか。一番いいのは防風防寒を兼ねた冬ジャケがいいって事か

153 :774RR :2018/11/29(木) 07:44:49.24 ID:Op/dyWVq0.net
おい後ろになにかいるぞ
逃げろっ
危ない!

154 :774RR :2018/11/29(木) 07:47:01.50 ID:bBMNBwSjM.net
>>152
だってまずは外気の冷たーいを遮断しないと中の暖かーいと相殺されちゃうじゃん

155 :774RR :2018/11/29(木) 07:49:01.41 ID:PZ7pccUG0.net
>>150
ヒートテックひロンt
これも気になって夜しか眠れなかったぞ

156 :774RR :2018/11/29(木) 07:57:52.70 ID:zGqTc0U8a.net
正直に言いなさい。

157 :774RR :2018/11/29(木) 10:16:08.21 ID:8aioFGMH0.net
おいおまえら今日は良い肉の日だぞ

158 :774RR :2018/11/29(木) 10:21:15.32 ID:xDJiNXf+0.net
そういえば今月は何でも良い月だったのか
1日から全部あるんだろかもしや
ポッキープリッツとかハイビジョンとかでなくて
良い○○系で

159 :774RR :2018/11/29(木) 11:17:31.87 ID:TgRFlaPN0.net
11月22日だっておまえらバイクにすら乗らずゆで卵や岡山弁で盛り上がってたじゃん
ウチは嫁と遊びに出かけてたけど

160 :774RR :2018/11/29(木) 11:19:14.54 ID:xDJiNXf+0.net
俺は嫁を押入れから出した

161 :774RR :2018/11/29(木) 11:19:27.09 ID:bBMNBwSjM.net
いい夫婦はいい夫婦の日以外もいい夫婦だからいい夫婦の日だからと言っていい夫婦ごっこはしないんだよ

混むし

162 :774RR :2018/11/29(木) 11:28:04.85 ID:JifWBmNV0.net
そういや11-22ナンバーでひき逃げしたヨッシーの裁判今日らしいね

163 :774RR :2018/11/29(木) 11:34:46.64 ID:T3xTw04I0.net
初公判はお互い言いたい事言うだけだし
何もわからない

164 :774RR :2018/11/29(木) 11:35:08.45 ID:LrK6lCS6a.net
似たもの夫婦だったかもしれない

165 :774RR :2018/11/29(木) 11:51:07.82 ID:jH2uwQHSr.net
こういう雑談の距離感いいね。近いと面倒とか書くと何もするなとか言う極端馬鹿もいるけど良い奴も居るし晩飯の参考にもなったw

166 :774RR :2018/11/29(木) 11:59:32.71 ID:G++Vz/SRM.net
>>154
言われてみればそうっすねー

>>155
おーそれはすまんかった。ヒートテックにロンtって言いたかったんや

167 :774RR :2018/11/29(木) 12:05:35.48 ID:omxFyPefM.net
>>155が突っ込んで欲しかったのはそこでは無いと思うが…

168 :774RR :2018/11/29(木) 12:09:38.11 ID:kxc6JNBcM.net
>>145
彼にはアイドル的な存在なんじゃね
願っても届かない髪様

169 :774RR :2018/11/29(木) 12:16:14.25 ID:G++Vz/SRM.net
>>167
ほんとだwちゃんと読んでなかったわw

170 :774RR :2018/11/29(木) 12:30:19.05 ID:4zqrlTuyd.net
>>149
月いくらだ?金なら出す

171 :774RR :2018/11/29(木) 12:35:25.65 ID:CwWNik8W0.net
>>170
高須院長がヅラにしかできないんだ
察しろ

172 :774RR :2018/11/29(木) 12:39:17.62 ID:fDxioXlUM.net
肉の日らしいので海鮮丼食った

173 :774RR :2018/11/29(木) 12:44:45.07 ID:/PjnmP9va.net
肉の日なのか!魚肉ソーセージたべよ

174 :774RR :2018/11/29(木) 12:54:22.70 ID:xDJiNXf+0.net
>>171


175 :774RR :2018/11/29(木) 13:46:53.41 ID:rxog64wj0.net
>>148
半分は母親だから今からでも遅くはない
母を拝むんだ

176 :774RR :2018/11/29(木) 13:46:54.00 ID:bvrKiEc1d.net
>>171
つまりヅラは左翼思考ってこと?

177 :774RR :2018/11/29(木) 13:56:59.34 ID:xDJiNXf+0.net
似非右翼?

178 :774RR :2018/11/29(木) 13:59:32.03 ID:xDJiNXf+0.net
>>175
ハゲは優勢遺伝

179 :774RR :2018/11/29(木) 14:02:38.82 ID:5Hzp0VNEd.net
>>175
母方は髪は良いが、近眼と色覚異常を貰った

180 :774RR :2018/11/29(木) 15:03:08.29 ID:Ry+9lFz/M.net
整形手術でもハゲは矯正できないって事なんじゃね?
知らないけど

181 :774RR :2018/11/29(木) 15:04:45.65 ID:xDJiNXf+0.net
植毛は外科だろ

182 :774RR :2018/11/29(木) 15:28:36.87 ID:JifWBmNV0.net
芸能人の場合カツラは経費処理できるが植毛はできない
ソースは坂東英二がテレビで言ってた

183 :774RR :2018/11/29(木) 15:30:12.70 ID:IxG5rLI+a.net
増毛にいけばたいていのハゲは毛が生えてくるよ

184 :774RR :2018/11/29(木) 16:15:27.77 ID:xDJiNXf+0.net
ま、増毛・・・

185 :774RR :2018/11/29(木) 16:20:14.26 ID:XbJzoXIn0.net
もともとフッサーラな俺が巡礼したら、更に毛が増えて面倒くさい
https://i.imgur.com/d76RQ2n.jpg

186 :774RR :2018/11/29(木) 16:22:34.94 ID:8aioFGMH0.net
リービ21はマジで増えるらしい
んが、女性ホルモンなので胸がでかくなる
これ豆な

187 :774RR :2018/11/29(木) 16:22:51.30 ID:BVutj17c0.net
大阪に旅行にいったとき玉出でパチンコやって負けたのは若気の至り。

188 :774RR :2018/11/29(木) 16:26:04.05 ID:MVtzcLQX0.net
ここにいる連中と面を合わせる事になったらとんでもなく引くんだろうな、、、、

189 :774RR :2018/11/29(木) 16:28:20.23 ID:XbJzoXIn0.net
豆乳は疑似女性ホルモンなので飲みすぎるとオパーイが

190 :774RR :2018/11/29(木) 16:44:14.00 ID:Etzx+fkpM.net
また髪の話ししてる

191 :774RR :2018/11/29(木) 16:47:27.89 ID:Lww1a7l90.net
アフリカ人にハゲはいない
これマメな

192 :774RR :2018/11/29(木) 16:51:43.17 ID:MVtzcLQX0.net
ナマハゲがユネスコ無形文化遺産 ナマハゲは有名だが日本人でも知らないキャラもついでに登録
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543477571/

193 :774RR :2018/11/29(木) 17:10:32.35 ID:EIQhaY7Qa.net
最近世界遺産の安売りが激しい

194 :774RR :2018/11/29(木) 17:20:04.57 ID:pukRdsqG0.net
ちょっとアフリカ国籍取得してくる

195 :774RR :2018/11/29(木) 17:21:53.49 ID:ffn0/LNXM.net
ペタンコの同僚が毎日ランチのときに納豆食べてるけど
一向に大きくならないな…女性ホルモンたって対して効果はないんだ

196 :774RR :2018/11/29(木) 17:23:02.42 ID:q5Tk3MTya.net
>>185
わざわざ増毛駅で記念写真を撮る人はハゲである非常に確率が高い

197 :774RR :2018/11/29(木) 17:39:02.92 ID:lUsakwp/0.net
∧,,∧
´・ω・) またいつもの人いる・・・
┻┳|         .|
┳┻|ノノハミ      .|
┻┳|ω・`)    .|
┳┻| ⊂ノ     |
┻┳| J         |
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

198 :774RR :2018/11/29(木) 17:48:28.40 ID:6JvFS5/70.net
ヘルメットさえかぶれば・・・だからバイク・・・

199 :774RR :2018/11/29(木) 17:53:29.50 ID:8P8dcNBd0.net
半家駅は?

200 :774RR :2018/11/29(木) 17:59:55.03 ID:zzLphYBNa.net
>>193
ああいう認定系は、時代を追うごとにショボくなる傾向があるように思う
韮山反射炉とフィレンツェの街並みが同じカテゴリーの世界遺産なんてどう見てもおかしい
「男性芸能人」というカテゴリーで括って小島よしおと渡辺謙が同じ価値って言ってるほどの滑稽

201 :774RR :2018/11/29(木) 18:06:54.12 ID:xUAhdmev0.net
そりゃ韮山反射炉は渡辺謙ですけども

202 :774R R :2018/11/29(木) 18:09:10.25 ID:GNAf+b7w0.net
スーパー玉出とか空気嫁とかみんな楽しそうだな

203 :774RR :2018/11/29(木) 18:34:20.53 ID:4gn4/7fK0.net
>>195
https://ameblo.jp/rco-over40pt/entry-12214965027.html

なるほど、期間がわからんが毎日納豆一パック、豆腐、豆乳1本飲むだけで豊乳になるのか(そうじゃない

204 :774RR :2018/11/29(木) 18:39:45.45 ID:GS+71OSVM.net
ホルモンはよく食うけどオッパイでかなれへん

205 :774RR :2018/11/29(木) 18:48:46.15 ID:4gn4/7fK0.net
まあ日本にある世界遺産で超マイナーなの山ほどあるしな…山だけに
釜石市橋野鉄鉱山
〒026-0411 岩手県釜石市 橋野町2-6
https://g.co/kgs/JaXkSr

たまたま餅鉄拾いに行ったんだが世界遺産とは思わんかった。GPS跳びまくって少し焦る 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)


206 :774RR :2018/11/29(木) 18:49:18.85 ID:0Dmy6QEdd.net
WTIようやく50ドル割れ
はよガソリン価格競争こいや

207 :774RR :2018/11/29(木) 19:15:08.64 ID:mDknUzxOa.net
>>205
欧州以外の地域の世界遺産ってどれだけ本気で解って登録してんだか、って思ってる

208 :774RR :2018/11/29(木) 19:23:33.37 ID:pukRdsqG0.net
>>206
マジか!!

…安くなるので?

209 :774RR :2018/11/29(木) 19:25:32.67 ID:2ZtLV5GGp.net
モンドセレクションなんかもそうだが、もう収入印紙貼って申請すればもれなく認定されそうな感じだよな

210 :774RR :2018/11/29(木) 19:30:08.87 ID:mDknUzxOa.net
まぁ、衛生美観を含めた観光客受入環境整備の基準は厳しくて監査もあるそうだけど。それは世界遺産たるべき歴史性の有無とは別だしな。

211 :774RR :2018/11/29(木) 19:43:21.47 ID:Bz0/hlnLx.net
一時牛乳で言われていたな成長ホルモンで牛を育ててるからデカくなるって

212 :774RR :2018/11/29(木) 19:52:37.14 ID:4gn4/7fK0.net
世界遺産基金の半分近く負担してるのに捏造反日遺産や言いがかりで日本の遺産が潰されたりしてるしね

213 :774RR :2018/11/29(木) 19:52:57.55 ID:0Dmy6QEdd.net
>>208
どこも競争仕掛けてこないから安くしない感じだよな今って

214 :774RR :2018/11/29(木) 20:21:46.80 ID:6JvFS5/70.net
>>209
モンドセレクションなんかあちこち貼って合ってほんと値打ちないな
昔はオッと思ってた自分がばかみたい

215 :774RR :2018/11/29(木) 20:27:47.68 ID:eqtGfQg2a.net
モンドセレクションより鈴木 修も愛用!て書いてあった方が買うな俺なら

216 :774RR :2018/11/29(木) 20:33:37.44 ID:n2PF/tGw0.net
エドモンド・本田セレクションなら買うけど

217 :774RR :2018/11/29(木) 20:37:34.18 ID:zeBxhXEw0.net
認定・受賞の類は枠数を決めて定期的に入れ替え戦を行わないとね
一度取得したら終わりという形態にするとその内自助努力しなくなる危険性がある

218 :774RR :2018/11/29(木) 20:39:58.65 ID:lUsakwp/0.net
モンドセレクションは剛力がとったとか言われてたな

219 :774RR :2018/11/29(木) 20:42:27.05 ID:TgRFlaPN0.net
ココナッツサブレの会社のビルだと思ってた子供時代

220 :774RR :2018/11/29(木) 20:42:49.19 ID:EwfbY/GYM.net
主水セレクション

221 :774RR :2018/11/29(木) 20:43:12.88 ID:EwfbY/GYM.net
>>219
同志よ

222 :774RR :2018/11/29(木) 20:48:42.96 ID:Bz0/hlnLx.net
モンドセレクションは単なるその規格に沿ったお菓子ですよとの規格通過の賞
つまり海外でも売れる規格で作ってますよ賞

旨さとか関係ないミルスペックみたいなモノ

223 :774RR :2018/11/29(木) 21:18:40.15 ID:nzM3kLVX0.net
王水コレクション

224 :774RR :2018/11/29(木) 21:24:22.67 ID:fZKxZNdp0.net
>>222
なるほど勉強になったわ

225 :774RR :2018/11/29(木) 22:05:57.43 ID:Y7CGNaCoF.net
聖水

226 :774RR :2018/11/29(木) 23:06:43.54 ID:kTFAPsdM0.net
>>212
国連とかもそうだけど、日本は良いカモで金出しすぎ
金出すならアメリカみたいに我儘言って、ダメならストップすりゃいいんだよ

227 :774RR :2018/11/29(木) 23:40:06.76 ID:r8DwEmtN0.net
>>223
酸化することに意義がある

228 :774RR :2018/11/30(金) 02:33:57.22 ID:KA5aNsjl0.net
ねえよ。
居るだけならただの財布だ。

229 :774RR :2018/11/30(金) 05:37:49.48 ID:QKsLBJX10.net
おまえらおはよう!

230 :774RR :2018/11/30(金) 06:06:11.92 ID:GEdQIJ/I0.net
おはよう!

231 :774RR :2018/11/30(金) 06:29:55.25 ID:gLx0fUo80.net
おやすみ💤

232 :774RR :2018/11/30(金) 06:43:07.02 ID:d6Kof7o10.net
暮らしに夢を広げるライオン

233 :774RR :2018/11/30(金) 06:48:02.74 ID:xBc7ZC4U0.net
昔は暮らしを見つめてたんだよな
公安警察かよと

234 :774RR :2018/11/30(金) 07:36:21.84 ID:cpotCphv0.net
おはよう
今日は仕事サボってラーツーしよう

235 :774RR :2018/11/30(金) 07:51:23.02 ID:zkvJrPKO0.net
自宅警備は仕事じゃないぞ

236 :774RR :2018/11/30(金) 08:46:03.95 ID:Mnv31IWJ0.net
おはようおまえら
明後日なんだが日光から沼田へ抜ける金精峠はまだ凍ってないですか?

237 :774RR :2018/11/30(金) 08:46:54.17 ID:7gZm9bCp0.net
イケルイケルダイジョウブ

238 :774RR :2018/11/30(金) 08:59:34.36 ID:CtJO+BZsd.net
塩カルまみれになりそうだね

239 :774RR :2018/11/30(金) 09:40:45.64 ID:HOEWWmI60.net
確かにフィレンツェには小島よしおみたいな人はいっぱいいそうだ(偏見

240 :774RR :2018/11/30(金) 09:50:09.58 ID:Kb5HMDy3d.net
よしおは奥手だから

241 :774RR :2018/11/30(金) 10:03:54.80 ID:z2XFVg5md.net
昨日ネトフリで新ポリスストーリーとポリスストーリー3見たけど
あの時代のジャッキーはほんとかっこいいな
スタントすげすぎ

242 :774RR :2018/11/30(金) 10:43:01.92 ID:+v57euRPp.net
ミシェールヨーのバイクアクションがやばすぎる
あれ本人がやってるんだよね

243 :774RR :2018/11/30(金) 10:44:20.60 ID:9xFaKDWGd.net
ポリスアカデミーと勘違いして大混乱

244 :774RR :2018/11/30(金) 10:50:37.14 ID:jtjyC0oQ0.net
俺もだw

245 :774RR :2018/11/30(金) 10:52:08.56 ID:RziRsGHh0.net
タイトル忘れたけどジャッキーチェンの映画で
カウンタックでホバークラフトの下潜るシーンがちとワラタ

246 :774RR :2018/11/30(金) 11:16:42.13 ID:mr++H2hoa.net
ネトフリはPCで見るとめっちゃ重くなるから解約したわ…
複数ディスプレイ使ってるとなるらしい

ところで面白いバイク映画ってないかなぁ

247 :774RR :2018/11/30(金) 11:19:34.84 ID:ol7BxpDd0.net
>>246
見たことないが、スーパーカブって映画を友達に勧められた

248 :774RR :2018/11/30(金) 11:24:43.18 ID:RziRsGHh0.net
>>247
劇場で観たがw
日曜朝の子供向けの特撮っぽい
良くも悪くもあっさり軽いご都合主義な展開だった

249 :774RR :2018/11/30(金) 11:37:23.89 ID:ySoYvDM10.net
>>243,244
罰としてブルーオイスター行きw

250 :774RR :2018/11/30(金) 11:54:46.40 ID:DLIf1A7bp.net
汚れた英雄
湾岸道路
彼のオートバイ彼女の島
オンザロード

古いのばっかだな・・・

251 :774RR :2018/11/30(金) 11:57:42.79 ID:pbJ93+tQ0.net
ションベンライダーってどんな映画なんだ?オーロラ輝子がヒロインてことしか知らない

252 :774RR :2018/11/30(金) 12:06:22.05 ID:lEeci6+Wd.net
>>246
モーターサイクルダイヤリーズ
面白くはないけど

253 :774RR :2018/11/30(金) 12:07:15.12 ID:DLIf1A7bp.net
バイク関係無し
大人気坂上忍が出とる
ワンシーンワンカット
望遠で引いた映像ばっかで
誰が誰かわからん映画

254 :774RR :2018/11/30(金) 12:26:53.23 ID:X1lCZrA0M.net
ジャッキー・チェンはやっぱりカンフー映画だろう。
口でボッボッって言いながらマネした思い出。

255 :774RR :2018/11/30(金) 12:29:52.44 ID:NbJNYsKkM.net
>>249
くっそ懐かしいw

256 :774RR :2018/11/30(金) 13:05:28.10 ID:y6Adk6eEM.net
JCなら木人拳

257 :774RR :2018/11/30(金) 14:05:13.08 ID:rf6OEp3N0.net
>>227
オレは評価する

258 :774RR :2018/11/30(金) 15:08:18.24 ID:onLDo4cD0.net
折角の平日休みが痛恨の二度寝、仕方ないので昼飯ついでにお散歩ツー
http://imepic.jp/20181130/540011
http://imepic.jp/20181130/540010
http://imepic.jp/20181130/540000

259 :774RR :2018/11/30(金) 15:10:05.02 ID:yryjDuGYa.net
ジャッキーの映画観てマネして高い所から跳び下りる小学生が必ずいたよな

260 :774RR :2018/11/30(金) 15:29:24.05 ID:cpotCphv0.net
俺も昼間ぶらっと竹島いったった
ざまー

https://i.imgur.com/adsnR9K.jpg

261 :774RR :2018/11/30(金) 16:26:07.74 ID:/m6T9rXOM.net
>>245
レッドブロンクス

262 :774RR :2018/11/30(金) 17:47:14.70 ID:0qC1srvQM.net
>>243
ポリスアカデミーのキャラハン教官のアメリカンサイズな胸が強烈に脳裏に残ってるわ

懐かしくなって画像検索して当時の画像見てみたら
大したことないし顔も微妙で何であんなんにハァハァしてたのかと自分で自分を責めてあげたい

263 :774RR :2018/11/30(金) 18:34:09.74 ID:2z5d9L7/K.net
世界最速のインディアン
 
だっけ?
まあまあ良かったけどタイトル忘れた

264 :774RR :2018/11/30(金) 18:44:34.42 ID:tV2l8QdtM.net
焼き入れした水で茶淹れるなよ

265 :774RR :2018/11/30(金) 18:54:58.23 ID:ODIKePsu0.net
ポリアカ見たくなってきた

266 :774RR :2018/11/30(金) 21:15:57.39 ID:Yyw1z+Sg0.net
>>260

蒲郡か...なるほろ〜

267 :774RR :2018/11/30(金) 21:55:32.55 ID:pDPeDoxh0.net
>>246
ライトスタッフ
バイク映画じゃないけどバイク乗りにオススメ

268 :774RR :2018/11/30(金) 22:42:10.53 ID:xBc7ZC4U0.net
1枚くれ
あとで返す

269 :774RR :2018/11/30(金) 23:04:09.31 ID:anp/aiY3M.net
ばっちゃが貸すときは帰って来ないって思えって言ってた

270 :774RR :2018/11/30(金) 23:29:15.75 ID:YCOXY2Dtd.net
>>260
シートバッグミニ使ってるな

271 :774RR :2018/12/01(土) 04:52:29.34 ID:uwR42Hpa0.net
バッテリー交換した
早起きできた
月曜年休取った
先週とん挫したツーリング行ける体勢が整った…が寒くて心が挫けそう

272 :774RR :2018/12/01(土) 05:47:14.20 ID:dz5/dOj20.net
おい、出発するぞ!

273 :774RR :2018/12/01(土) 06:51:30.56 ID:3JwS7R4r0.net
おう、ボチボチ出発するわ。

274 :774RR :2018/12/01(土) 06:52:56.94 ID:pX59V5fFa.net
到着した(´・ω・`)

275 :774RR :2018/12/01(土) 06:59:29.62 ID:Fy879zuy0.net
いってら

276 :774RR :2018/12/01(土) 07:27:53.54 ID:pwWM1SfV0.net
おやすみー

277 :774RR :2018/12/01(土) 08:24:10.29 ID:kNESW6yS0.net
昨日のうちに出発してればツープラ使えたのにね

278 :774RR :2018/12/01(土) 08:54:44.07 ID:VMdAGyJ9a.net
トヨタツープラ

279 :774RR :2018/12/01(土) 09:13:28.27 ID:HhLddlhAM.net
おやすみ

280 :774RR :2018/12/01(土) 09:30:57.73 ID:iQzscQfz0.net
今日は会社までツーリング…
帰りは暗くなるなあ

281 :774RR :2018/12/01(土) 09:36:15.00 ID:7u9isg8K0.net
一日ツーリングか、羨ましいなぁ
午前中は通販待ちでその後病院だよ、
風邪ひいちゃった

282 :774RR :2018/12/01(土) 09:40:31.04 ID:mHv2cR3Ad.net
>>263
あれは面白かった
じいさんがピストンを鍋で鋳造するw

283 :774RR :2018/12/01(土) 09:41:10.12 ID:4dX4sSWy0.net
まさか俺も二度寝して寝坊するなんて😨ふとんから出るのに気合がいる季節になりましたね。伊豆を周る予定だったけど三浦半島にします。皆さんも御安全に🙂

284 :774RR :2018/12/01(土) 10:47:36.58 ID:LINSVlPHa.net
三浦で松輪鯖食べようぜ!!

285 :774RR :2018/12/01(土) 10:54:41.42 ID:AguYc4E5M.net
バリウム一気飲みしたったー
下剤も飲んだしうかつに出かけられへん

286 :774RR :2018/12/01(土) 11:11:09.03 ID:+FfgpUIRx.net
>>285
沢山水飲めよ2リッター位
あとは繊維だゴボウサラダときんぴらゴボウを食え

会社に出なくて切れ痔になった奴がいるからな
激しい痛みと共にカラーン!ってウンコの音がしたと

287 :774RR :2018/12/01(土) 11:13:08.46 ID:JEEqTdpDF.net
うわぁ、こわっ…
オシリア塗らなきゃ

288 :774RR :2018/12/01(土) 11:28:05.14 ID:XQgTmptmd.net
ありそうなのにライダー向け
または主人公にした「これ!」って映画
確かにあんまり記憶に無いなあ
ミッションインポッシブル辺りで
バイクアクションすごいなーは有ったけど
超古くてOVAなら好きなのはメガゾーン23
あれ観てGS650G欲しかったw

289 :774RR :2018/12/01(土) 11:28:22.27 ID:+LIVMV3ta.net
バイクスレでリシーナとフルコートを知った
夏のツーリングが楽になった

290 :774RR :2018/12/01(土) 11:38:02.49 ID:nb76L5oy0.net
>>288
メガゾーンをツースリーと読むかにじゅうさんと読むかでヲタク判別が出来るw
Hなシーンがあるという事で見たかったけど当時ウチにはビデオデッキが無かった
まああったとしてもレンタルが高い時代だったから、
厨房の俺には無理だったが

レンタル出はじめの頃って1泊2日で千円とかしてたんだよなあ

291 :774RR :2018/12/01(土) 11:39:43.21 ID:TiqQGpsx0.net
>>286
カラーンって音するうんこってどんなうんこ?

292 :774RR :2018/12/01(土) 11:44:31.25 ID:x0/TtC3+0.net
仕事クソ忙しい中で検診受けて下剤飲み忘れたことがあるが尻は無事だった
日常の鍛錬は大事だな

293 :774RR :2018/12/01(土) 11:47:37.23 ID:HhLddlhAM.net
硬いのがすきなんです?

294 :774RR :2018/12/01(土) 11:51:00.41 ID:dz5/dOj20.net
>>292
やっぱ、よく締まるなっていわれるの?

295 :774RR :2018/12/01(土) 11:51:57.61 ID:V9WO5wk7M.net
ゴクリ

296 :774RR :2018/12/01(土) 12:14:25.65 ID:yvCWD9d0a.net
>>294
逆だ。
お尻に薔薇の花が咲いてるのよ。

297 :774RR :2018/12/01(土) 12:22:00.05 ID:k8Czqfl40.net
>>290
エムゼットツースリーと呼ぶ俺はセーフ?
第3弾が出てるのを知ったのは随分あとだった

298 :774RR :2018/12/01(土) 12:47:02.51 ID:XQgTmptmd.net
>>297
何かクラウドファンディングで
新作作るとかやってたような…

劇中で15000回転まで回る!とか
最高速320km/h!で主人公驚いてたけど
YAMAHA FZ250フェーザーが出て
こんなに早く
フィクションを現実が上回ったなー
って思った記憶が

299 :774RR :2018/12/01(土) 12:49:38.06 ID:+FfgpUIRx.net
>>291
下剤の効果が出なくてバリウムが腸内に留まると

石になる

だから水を大量に飲んで薄めて更に繊維を沢山とってトコロテンの突き棒みたいな役割を後の食事にさせてバリウムを押し出す
前のバリウムが硬いと出口メッシュが崩壊する

300 :774RR :2018/12/01(土) 12:54:44.81 ID:ASdL2IdI0.net
>>299
石になるんか!
痛そうや
中性脂肪高いから心筋梗塞になるとかいつ痛風になってもおかしくないとかさんざん言われてケツまで切れたらもう

301 :774RR :2018/12/01(土) 12:58:57.91 ID:inoXzOsua.net
>>278
ツープラトン攻撃

302 :774RR :2018/12/01(土) 13:14:11.57 ID:k8Czqfl40.net
>>298
4作目の構想があるのか

303 :774RR :2018/12/01(土) 13:14:34.91 ID:JG5HR4+ad.net
>>288
マッドマックス1は魂が震える映像
グースがこける前にローアングルから大地を疾走するシーン大好き
初期Zのオンパレードというのも面白い

304 :774RR :2018/12/01(土) 13:16:42.99 ID:en3HpBxra.net
俺のママンはバリウムが固まっちゃって手術になっちゃったよ
みんなちゃんと下剤飲むんだぞ!

305 :774RR :2018/12/01(土) 13:21:38.29 ID:2m3QSBZSM.net
心筋梗塞は急に起きるからな
息苦しさとか身体に力が入らないとか、自覚したらすぐ病院に行ってくれ

306 :774RR :2018/12/01(土) 13:25:29.18 ID:V9WO5wk7M.net
咳が出る

307 :774RR :2018/12/01(土) 13:26:19.86 ID:1ofdQ7I/d.net
>>235
専業主夫は自宅警備も仕事に含まれる

308 :774RR :2018/12/01(土) 13:26:31.81 ID:SUSTRbrn0.net
俺の自慢にならないプチ自慢
2年連続で胃カメラやって一度もオエッってならなかった(笑)

309 :774RR :2018/12/01(土) 13:34:55.70 ID:XQgTmptmd.net
>>303
ごめんなさい
バイブル的なものをを忘れてました
夜空を見るたび思い出します…
ナイトライダー!!!

310 :774RR :2018/12/01(土) 13:37:56.08 ID:GF0KHZlF0.net
>>303
マッドマックスってバスがバイクの集団に囲まれて
シートの上に立ちノリしてガン見されちゃうやつだよね?

311 :774RR :2018/12/01(土) 13:38:13.49 ID:KWdsHQ+r0.net
>>298
PHAZER乗ってたわ
あのジェットエンジンみたいな排気音が良かったな〜

312 :774RR :2018/12/01(土) 13:39:07.15 ID:KWdsHQ+r0.net
>>300
ひどい時は腸閉塞になって手術になるぞ
そこまでなることは滅多に無いけど

313 :774RR :2018/12/01(土) 13:44:52.55 ID:oYwui+wZ0.net
あそこまでやって、なんでリアがドラムなんだ>初期型

314 :774RR :2018/12/01(土) 14:07:51.28 ID:k8Czqfl40.net
>>308
口開けて鼻で呼吸すればならないんだよな
でも今は鼻から入れるのが主流と聞くし集団検診なんかじゃ時間のかからないバリウムの方が有利

315 :774RR :2018/12/01(土) 14:12:13.82 ID:7VyuRsPjM.net
今日は天気も良くて暖かいから走りに来たけど3連休の後の週末だからか、なんか人少ないなぁ
いつも混んでるメシ屋とかもスカスカだし、休憩に立ち寄った道の駅もバイク俺しか居ない

316 :774RR :2018/12/01(土) 14:38:00.76 ID:WOeXF8vf0.net
>>308
院内感染するんだよね、胃カメラ

317 :774RR :2018/12/01(土) 15:02:57.92 ID:XU/PxzLJ0.net
>>285
バリウムにはもう慣れっこのであるが
先日、リフォームしたエコトイレがバリウムに負けて
いつまでも沈殿している状況が発生
気ぃつけろ

318 :774RR :2018/12/01(土) 15:04:03.31 ID:MIMTayqO0.net
>>304
ねらーはすぐ漏らすから大丈夫やろ

319 :774RR :2018/12/01(土) 15:12:09.67 ID:7/tv+ctl0.net
ビデオ屋で友達とお金出しあって初めて借りたバック・トゥ・ザ・フューチャーは
映画館で盗撮したヤツで観客の笑い声とかが入ってたよ…。

320 :774RR :2018/12/01(土) 15:19:49.32 ID:iQzscQfz0.net
>>317
エコトイレはタンクの水が全部出切るまでレバーを回したままにしとけばいいよ
それでも流れん時はあきらメロン

321 :774RR :2018/12/01(土) 16:18:13.32 ID:qYBlsxyE0.net
冬グローブ買ったんだけど、インナーグローブ付けるし大きめ買おうと思ってL買ったら指先1cm以上余っちまう
失敗したな〜

322 :774RR :2018/12/01(土) 16:36:46.63 ID:qYBlsxyE0.net
1cmどころじゃねぇな
2cmぐらいある

323 :774RR :2018/12/01(土) 16:39:14.76 ID:HhLddlhAM.net
ピロリ検査のつもりがピロリ感染するわけだ

324 :774RR :2018/12/01(土) 16:51:12.12 ID:g3eMSm880.net
1日なので土曜日だけど出勤してきた
事務所に俺しか来ないの解ってたからバイクで出勤!

8時前に着いて10時まで仕事してあとは嗜好のソロツーの時間

R357で木更津まで南下してアクアライン入って海ほたるであさりの佃煮買ってきた

酒がすすむすすむ!

325 :774RR :2018/12/01(土) 17:06:01.37 ID:Cgo49hHJ0.net
>>321
ダブルインナーでポッカポカじゃん

326 :774RR :2018/12/01(土) 17:54:15.13 ID:EI24cL3Mr.net
体中の全ての穴からカメラ入れた!
口、鼻から胃カメラ
鼓膜破けて耳カメラ
肛門からカメラ
膀胱内カメラ
くぱぁ上級者

327 :774RR :2018/12/01(土) 18:01:14.34 ID:8lqns0/W0.net
>>326
あと残ってるのは尿道カテーテルだな

328 :774RR :2018/12/01(土) 18:02:20.19 ID:+FfgpUIRx.net
オレは下剤が超効く
医者「飲んでから4時間くらいで来ますから」
45分後・・・
オレ「クッソ!キタ!」
7回出す

ドック終わっても中々病院から出られない

329 :774RR :2018/12/01(土) 18:47:06.88 ID:pwWM1SfV0.net
おしりの中キレイキレイ…準備万端で銭湯へいき左足首にロッカーキーをつけるんですな

330 :774RR :2018/12/01(土) 18:51:58.74 ID:NQ5yAiB/0.net
(すっかりキャンプ場でたき火を囲んでの「低み」自慢大会だのう・・・)

331 :774RR :2018/12/01(土) 19:14:47.79 ID:q0e7TcgMa.net
低いところにいるからこそ見える景色ってもんがある
女子高生のスカートの中とか

332 :774RR :2018/12/01(土) 19:15:56.82 ID:NQ5yAiB/0.net
(それは犯罪・・・)

333 :774RR :2018/12/01(土) 19:16:48.18 ID:tdPbeGgn0.net
胃カメラ好きじゃないけど
胃がんの発見率が格段に高いので
最低でも2年に1度はやることにした

334 :774RR :2018/12/01(土) 19:26:30.37 ID:rm7g/9qH0.net
>>331
そう、躓いたって、転んだっていいのさ
見上げれば素晴らしい景色が待っている

335 :774RR :2018/12/01(土) 19:56:08.17 ID:2sPYBis00.net
躓いて転んでたら置いてかれんだ

336 :774RR :2018/12/01(土) 20:19:52.58 ID:dz5/dOj20.net
排水溝の中に入ってよ

337 :774RR :2018/12/01(土) 20:25:20.59 ID:iCiQ91FE0.net
爺さんが左折と同時位にパッシングしてきたが、ウィンカー出すときに誤操作でもしたか?もしやと減速を考える間もなく
即カーブのイン側に測定係が居て目が合った…
住宅街とかは別として40mk/h制限でネズミ取りって、マジ捕まえる為の取り締まりだよね(´;ω;`)

9千円が惜しいの悔しいの…折角のツーリングが台無しだったわ

338 :774RR :2018/12/01(土) 20:31:14.88 ID:5ktPWbTJ0.net
おめでとういい年末じゃないかな

339 :774RR :2018/12/01(土) 20:37:18.96 ID:PJc1EoPr0.net
>>337
ドンマイ
土日の行楽スポットではネズミとりあるからあえて避けることにしてる
地元だと勘も働くが土地勘もないアウェイでは運やね

340 :774RR :2018/12/01(土) 20:38:20.86 ID:z/2cJt530.net
>>337
捕まえる為ってのも分かるが 抜け道としてアホがスピード出すからな

341 :774RR :2018/12/01(土) 21:01:48.63 ID:oYwui+wZ0.net
BTで飛ばすレー探
風でほぼ聞こえないが、アナウンスの割り込みで音楽が途切れたら注意することにしてる。

342 :774RR :2018/12/01(土) 21:16:45.24 ID:WrKZg7f/a.net
>>337
オレは反則金より点数の方が痛いよ…
倍払うから点数返して欲しいほどに

343 :774RR :2018/12/01(土) 21:20:53.26 ID:q0e7TcgMa.net
どの地方なのかにもよるが、今日から年末のカツアg…交通安全週間入ってるところもあるからね
関東甲信越の一部、中部・近畿の一部は12/1〜12/10がそう
詳しくはWebで検索

344 :774RR :2018/12/01(土) 21:54:50.19 ID:fwrnHDgo0.net
>>342
点数返してってさらに増やしたいのか?
違反点数は加算式だとあれほど

でも倍払うから点数はなかったことにしてくれって気持ちはわかる

345 :774RR :2018/12/01(土) 22:00:25.51 ID:JIvMxjY00.net
うむ

346 :774RR :2018/12/01(土) 22:14:48.14 ID:pwWM1SfV0.net
一年間はガマン

347 :774RR :2018/12/01(土) 22:18:15.48 ID:F4qgPlVX0.net
制限速度で走る自分には関係なしだわ

348 :774RR :2018/12/01(土) 23:17:19.11 ID:CqyNui0o0.net
今年ラストの紅葉狩りポッツーン
https://i.imgur.com/aaolqOi.jpg

349 :774RR :2018/12/01(土) 23:28:16.08 ID:JIvMxjY00.net
やだ素敵

350 :774RR :2018/12/01(土) 23:42:32.97 ID:DAOPdI590.net
>>348
気持ち良さそうだな

351 :774RR :2018/12/02(日) 00:02:04.01 ID:5yhTTFOt0.net
なあ制限速度で走ってるっていうやつ
ほんとに20なら20そして40なら40で走ってんの
精神的にもだが物理的にも難しい

352 :774RR :2018/12/02(日) 00:06:26.36 ID:LiL0iUyd0.net
自分との戦いだわ
精神と時の部屋的な

353 :774RR :2018/12/02(日) 00:07:44.92 ID:lSkp+Jp50.net
>>343
あーだから今日警察多かったのか

354 :774RR :2018/12/02(日) 00:08:58.22 ID:PBcNT1qH0.net
20ってある?

355 :774RR :2018/12/02(日) 00:11:12.29 ID:XJ4f9/5P0.net
バイク女子の悩み、1位は「女性向けバイク用品が少ない」 ナップス調べ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000010-rps-bus_all

こんな記事がヤフーに有った、俺はオッさんだけどw

356 :774RR :2018/12/02(日) 00:14:28.74 ID:5yhTTFOt0.net
>>354
あちこちあるけど大阪郊外な

357 :774RR :2018/12/02(日) 03:00:03.86 ID:hvymELCf0.net
ケースバイケースだけど、制限20や30の道路はそれに近い速度まで落とす事が多いかな
通学路や住宅街等、歩行者が多くて細い道がこの速度制限されてる事が多いから飛び出しを警戒する

358 :774RR :2018/12/02(日) 03:07:43.24 ID:wRIY9JiU0.net
家の前の道は20の標示あるな

359 :774RR :2018/12/02(日) 06:16:49.19 ID:OJvXXaNIa.net
>>337
スピード出しすぎて捕まったのなら自業自得じゃね?(´・ω・`)?

つか先頭走らずに露払い置いておけば2台目以降は今のところ問題ないやろ

360 :774RR :2018/12/02(日) 07:26:13.83 ID:6eu2HCDc0.net
>>351
厳守でなくても制限速度20なら20台40なら40台まで速度落とせば捕まらないわ
てか物理的に難しいってのは車種次第だろ
何乗ってるんだよ言い訳だろ

361 :774RR :2018/12/02(日) 07:43:52.62 ID:GE65V9Xq0.net
20制限とかあったら遅乗り選手権の気持ちで走るだけでええやん

362 :774RR :2018/12/02(日) 07:47:29.27 ID:TZC/LUWa0.net
清水さんか?

363 :774RR :2018/12/02(日) 07:49:18.50 ID:VpyMjtRI0.net
鈴鹿サーキットでオートバイ3台転倒 1人死亡
http://news.livedoor.com/article/detail/15677151/

32歳か、早過ぎるな。

364 :774RR :2018/12/02(日) 08:29:17.26 ID:zjI+F83rM.net
転倒したやつに巻き込まれて死んだのか
サーキットならエアーなんちゃらってのつけないと

365 :774RR :2018/12/02(日) 08:38:13.51 ID:EteUFm/n0.net
リアルーーー制限速度?バカじゃねーの?全開ヒャッハー!!!
ネットーーー40キロ制限を41キロだと?!この犯罪者め!!!

これ

366 :774RR :2018/12/02(日) 08:50:05.30 ID:1GuqeTzJM.net
30キロ制限の道路って住宅地とかだろ?
子供や年寄りを轢いちゃうリスク考えたら普通に制限まで速度落とすわ
その手の道って大抵路面状況も悪いし

367 :774RR :2018/12/02(日) 08:50:23.77 ID:Q/cWFV5u0.net
自己防衛のために制限速度以下で走行したり黄色信号での停車やらしてる

368 :774RR :2018/12/02(日) 08:55:37.47 ID:5KeCRTCa0.net
>>337
観光地ではやってるイメージ、東尋坊近くでもやられてから、福井には行ってない、北陸道でスルーするだけになった

369 :774RR :2018/12/02(日) 09:00:22.90 ID:ueho1oNYa.net
>>365
そら不特定多数が見るところで不法行為自慢とかタダのアホやん

370 :774RR :2018/12/02(日) 09:15:39.69 ID:xQqluv8xd.net
>>366
グーグルマップちゃん使ってるとそういう感じの道ばっかりで
到着時間早いんだか遅いんだかよくわからなくなる
方向音痴だから道変えてリルートも不安だし、たいていUターンさせられるし

371 :774RR :2018/12/02(日) 09:29:30.49 ID:0ziMALc40.net
今日もネズミとりやってそうな感じ

372 :774RR :2018/12/02(日) 09:30:29.96 ID:4x/iKUT4d.net
お金取りまたは免許取りだよな

373 :774RR :2018/12/02(日) 09:34:13.52 ID:ueho1oNYa.net
地方によっては年末の交通安全週間だからな

374 :774RR :2018/12/02(日) 09:40:53.23 ID:fkPRKz0wa.net
奥多摩&大菩薩は危険そうだから止めとこう

375 :774RR :2018/12/02(日) 10:02:24.64 ID:HdPdfUfcd.net
今日は健康診断でバリウム&下剤を飲んだから3〜4時間後に連邦の白い悪魔がやって来るので自宅待機。皆さんのポツーンを期待している。

376 :774RR :2018/12/02(日) 10:23:55.09 ID:hAhVAUcC0.net
バカやろう!
今すぐ出発だ!!
その白いのを各地に置いてくるんだよ!

377 :774RR :2018/12/02(日) 10:42:52.90 ID:H9GryJdm0.net
とこかで赤い彗星とも巡り会えるかもしれんぞ

378 :774RR :2018/12/02(日) 10:46:37.97 ID:byIYZTUVM.net
赤く光るものの正体は

379 :774RR :2018/12/02(日) 10:49:46.94 ID://j5aNR40.net
シャア(オードリー春日)

380 :774RR :2018/12/02(日) 10:52:54.15 ID:5KeCRTCa0.net
>>363
130Rかな転んだの?
ヤマハの人かな?

381 :774RR :2018/12/02(日) 12:30:48.50 ID:WLvBrP9i0.net
>>348
いいねー

382 :774RR :2018/12/02(日) 12:52:58.70 ID:zyZy9Y3fM.net
初めてのデイキャンプやー
ラーメン食ったし帰ろ

https://i.imgur.com/eCNjVJM.jpg

383 :774RR :2018/12/02(日) 12:59:07.21 ID:zyZy9Y3fM.net
>>375
俺は昨日
まだ出てくるけど見切り発車
ちょっと前の掛川でライトポツーン

https://i.imgur.com/imBEJqV.jpg

384 :774RR :2018/12/02(日) 13:08:16.19 ID:bfz9qY7ha.net
ローソンの「悪魔のおにぎり」ての、話題になってたから食ってみたが言うほどか?
マイフェイバリット鳥五目に勝てる味とは思えなかった

385 :774RR :2018/12/02(日) 13:25:35.46 ID:hvymELCf0.net
悪魔のおにぎりとか仰々しい名前付けてるが、要は天むすの貧乏版でしょ
レシピ見た時点で味は想像付くよ

386 :774RR :2018/12/02(日) 13:40:47.27 ID:PBcNT1qH0.net
悪い意味で値段や味が悪魔なんじゃないの

387 :774RR :2018/12/02(日) 13:53:26.50 ID:gaqKKSJpa.net
>>382
デイキャンツーええな!かさ張る寝袋やら要らんし。
歳のせいか走り回るよりこういうくつろげる時間を作れるツーリングに
そそられるわ。
ローチェアとタープ欲しくなったわ。

388 :774RR :2018/12/02(日) 14:38:01.91 ID:m+ynI4b60.net
>>383
つかメットかっけーな
何ていうの?

389 :774RR :2018/12/02(日) 14:43:54.24 ID:ZrFW3MlBa.net
>>388
メットって言うからズラが落ちてるのかと思って探しました(´・ω・`)

390 :774RR :2018/12/02(日) 14:46:05.34 ID:BgBxhpWCa.net
>>382
>>383
バイクもヘルメットもカッコいい❗
しかしタープがシワだらけ&タルタルなのがどうも…
ビシッと張らんかい!!

391 :774RR :2018/12/02(日) 14:59:27.06 ID:nmfIA8B1p.net
>>382
あれ?メットがやけにデカくね?

392 :774RR :2018/12/02(日) 15:09:00.22 ID:OYol4WkMa.net
>>382
高そうなええメットやね
なんてやつ?

393 :774RR :2018/12/02(日) 15:25:40.49 ID:HdPdfUfcd.net
連邦の白い悪魔の第2波が過ぎたが便器の底にヤツの忘れ形見が…一昨年まで下剤の効かない体質で2日後にヘビーメタルで排出し赤いヤツが出て痛い思いしたが楽になった代わりに外出できなくなった。 来週は晴れるといいな。

394 :774RR :2018/12/02(日) 15:29:07.65 ID:oxsT2iA+0.net
あーゆー実用よりデザインメットはABSのカスメーカーって決まってんだろ

395 :774RR :2018/12/02(日) 15:30:04.37 ID:hAhVAUcC0.net
>>393
掻き出してやろうか?

396 :774RR :2018/12/02(日) 15:41:09.21 ID:TZC/LUWa0.net
>>388
メットよりポツーンの評価を

397 :774RR :2018/12/02(日) 15:45:48.46 ID:TZC/LUWa0.net
>>387
のんびりできてとてもよかった
うちから1時間のとこにツーリングなんて今まで考えたこともなかったし

398 :774RR :2018/12/02(日) 15:46:43.35 ID:TZC/LUWa0.net
>>391
バイクがちっさいだけ

399 :774RR :2018/12/02(日) 15:47:31.22 ID:TZC/LUWa0.net
>>392
中華の安いやつ

400 :774RR :2018/12/02(日) 15:49:09.42 ID:TZC/LUWa0.net
>>390
立ってるしええやんという方だから

401 :774RR :2018/12/02(日) 15:53:03.60 ID:oxsT2iA+0.net
ま、そうだろうね
テントもメットも二流だもんな
メットをミラーにかけている時点で分かるよw
若いのかな?それともジジイデビューか

402 :774RR :2018/12/02(日) 16:01:21.13 ID:HdPdfUfcd.net
>>395
それだけは勘弁な!

403 :774RR :2018/12/02(日) 16:08:50.02 ID:tO40V3VVa.net
コングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

404 :774RR :2018/12/02(日) 16:10:34.69 ID:1GuqeTzJM.net
ソロツー野郎Aチーム
チームなのに基本別行動なんやなって

405 :774RR :2018/12/02(日) 16:55:46.12 ID:oGoeFDgu0.net
そりゃ、飛行機は勘弁な!というわ。

406 :774RR :2018/12/02(日) 17:06:38.61 ID:0ziMALc40.net
ツーリングいきたかったが結局近所をうろうろして終わったわ

407 :774RR :2018/12/02(日) 17:09:51.33 ID:MPOe3+rsa.net
もう寒くてダメw

408 :774RR :2018/12/02(日) 17:16:45.59 ID:gaqKKSJpa.net
日本が誇る防寒衣料、半纏(どてら)を来て走ろうず

409 :774RR :2018/12/02(日) 17:22:11.12 ID:1GuqeTzJM.net
半纏はコタツとセット運用したときにこそ真価を発揮する
外に出るなんてとんでもない

410 :774RR :2018/12/02(日) 17:25:06.16 ID:aT9X5zOF0.net
バイク用半纏、それはイージス

411 :774RR :2018/12/02(日) 17:25:59.94 ID:fNucI+Tgx.net
さあ温めてあげますから来なさい

412 :774RR :2018/12/02(日) 18:43:27.45 ID:RVW4/BmDM.net
ドテラを着てしまうとヅカンソクネッツと戦うことになってしまう

413 :774RR :2018/12/02(日) 19:18:42.31 ID:5ISpC4BNM.net
ドテラマーン♪

414 :774RR :2018/12/02(日) 19:31:32.55 ID:YmHSoPrS0.net
>>401
どこに二流のテント見えるのかわかんね

415 :774RR :2018/12/02(日) 19:39:48.41 ID:1x8/zKFI0.net
>>288
>>290
>>297
リアルに映画館で観たおっさんです
今年CSで3作放送してたよね
パート2のラストを観ていた娘がセル画でこの動きは凄いクオリティだと驚いていたな

>>378
赤い光弾ジリオン

>>412
ドテラマン・・・


今日は防災訓練で午後にツーリング行こうと思っていたが
気がついたら家で寝落ちして行けなかったよ

416 :774RR :2018/12/02(日) 19:46:16.44 ID:cX2Nxeif0.net
どてらい男!?

417 :774RR :2018/12/02(日) 19:58:27.68 ID:W5vC8Z/E0.net
>>413
かわいいピンクを引き連れて ♫

418 :774RR :2018/12/02(日) 20:03:16.65 ID:1x8/zKFI0.net
サイコウユ鬼 (´・ω・`)

419 :774RR :2018/12/02(日) 20:16:12.26 ID:51AehTxy0.net
>>415
さては同年代だな

420 :774RR :2018/12/02(日) 20:19:05.57 ID:VKj/INPd0.net
ダイネーゼ「火星計画でNASAと共同開発した技術で作った最強のジャケットだぞ」
http://www.dainesejapan.com/products/detail4721.html

お!ダイネーゼにしちゃ安いやんけ!→ 一桁ちゃうやんけ……ってなったわ

421 :774RR :2018/12/02(日) 20:22:30.08 ID:hAhVAUcC0.net
すげぇ…革つなぎよりたけぇ…

422 :774RR :2018/12/02(日) 20:49:17.33 ID:PgmOBz3t0.net
その値段でそのデザイン・・・

423 :774RR :2018/12/02(日) 20:51:36.23 ID:0VFK7J0g0.net
こういうのはサソリイノシシが好きそうだな(グフィー)

424 :774RR :2018/12/02(日) 20:58:29.28 ID:N4Gh/jAd0.net
>>337
島根県は40km制限の所でよくやってる。
つーかネズミ取りかなりやってるよ

京都に住んでたときにはあんまり出会わなかったのに

425 :774RR :2018/12/02(日) 21:00:58.19 ID:AvrgNqDj0.net
そもそもダイネーゼというブランドが初見なんだが(SUZUKI海苔俺半ギレ

426 :774RR :2018/12/02(日) 21:06:18.00 ID:soyS3E690.net
合体ロボだろ、知ってるよそれくらい

427 :774RR :2018/12/02(日) 21:13:46.98 ID:AvrgNqDj0.net
>>426
それダイオージャ(めんどくさそうに

428 :774RR :2018/12/02(日) 21:21:04.23 ID:PgmOBz3t0.net
合体ロボと言えばガンバスター

429 :774RR :2018/12/02(日) 21:22:10.49 ID:0VFK7J0g0.net
ダイソークソムシ?

430 :774RR :2018/12/02(日) 21:22:54.42 ID:4JaGAf1+0.net
>>427
ああ、まんが水戸黄門の事か

431 :774RR :2018/12/02(日) 21:23:02.83 ID:VKj/INPd0.net
なんでや、ロッシのツナギがダイネーゼやんけ!

432 :774RR :2018/12/02(日) 21:23:32.85 ID:/g7sXDte0.net
ライディーンだろ

433 :774RR :2018/12/02(日) 21:28:54.26 ID:cX2Nxeif0.net
ブイトゥギャザー!レッツボルトイン!

434 :774RR :2018/12/02(日) 21:40:14.35 ID:AvrgNqDj0.net
>>430
ダイオージャが先じゃコラ(゚Д゚#)混同すんなや(゚Д゚#)

435 :774RR :2018/12/02(日) 21:43:43.62 ID:Kq3CGGe5d.net
>>366
ゾーン30ってやつだな

436 :774RR :2018/12/02(日) 21:45:20.22 ID:gFsWQJEg0.net
素材が凄いの?ってゴアテックスか

437 :774RR :2018/12/02(日) 21:51:42.12 ID:oGoeFDgu0.net
>>432
YMOは良いよね。

438 :774RR :2018/12/02(日) 22:08:27.66 ID:0m61OIQ0a.net
買えネーゼ

439 :774RR :2018/12/02(日) 22:08:55.89 ID:PBcNT1qH0.net
ボロネーゼ

440 :774RR :2018/12/02(日) 22:12:04.35 ID:s+/LhmTV0.net
マエストロデルフィーネ

441 :774RR :2018/12/02(日) 22:22:55.71 ID:cX2Nxeif0.net
25万かぁ。これで死なないなら出すけど死ぬからなぁ

442 :774RR :2018/12/02(日) 22:29:23.41 ID:GA+Kszz10.net
プリンターがぶっ壊れた。いっつも年賀状作らなきゃいけない時期に突然死しやがる
なんなのこれ、キヤノンタイマー?

443 :774RR :2018/12/02(日) 22:30:35.98 ID:IunHgSt20.net
年賀状とか止めて5年位経つな

444 :774RR :2018/12/02(日) 22:31:57.99 ID:hAhVAUcC0.net
年賀状なんてもう20年以上かいてないわ

445 :774RR :2018/12/02(日) 22:34:05.00 ID:Pbdw2QYGd.net
あれ?キャンタマという字が見えたんだけど気のせいか…

446 :774RR :2018/12/02(日) 22:34:51.53 ID:Z2G2HNBM0.net
東名の右と左ルートバイクだとどっちおすすめ?

447 :774RR :2018/12/02(日) 22:42:51.96 ID:cX2Nxeif0.net
>>446
左。右に流れていく飛ばす車多すぎ。左のが余裕持って走れる

448 :774RR :2018/12/02(日) 22:45:14.05 ID:hAhVAUcC0.net
https://kuruma-news.jp/post/98233
https://rcp193.blogspot.com/2015/11/sa.html?m=1

バイクなら右の方がいいんじゃね?

449 :774RR :2018/12/02(日) 22:56:45.26 ID:Ucpyw9qu0.net
>>401
うわぁ…

450 :774RR :2018/12/02(日) 23:31:49.28 ID:gaqKKSJpa.net
>>442
キャノンのプリンターは使ったことないが、会社のbrotherと私用のbrother(もちろんプリンター)は
壊れる気配すらないな。
うちにある唯一のbrother製品だが、もしかして割りと凄いメーカーなんやろか。

451 :774RR :2018/12/03(月) 00:06:39.55 ID:0/UFh9H10.net
ワイの唯一持ってるダイネーゼはヨウジヤマモトとのコラボやで
ヤフオクでなんとなく入札したらそのまま落ちたんや

452 :774RR :2018/12/03(月) 00:18:33.29 ID:1YEwLSsda.net
>>450
俺は会社ではブラザーしか購入しないようにしてるの

だって三十年以上前にたまたまFAXを導入して以降、
何度も複合機を購入しても致命的な故障は少ないし、
昔からアフターサービスも至極まともで素晴らしい。

453 :774RR :2018/12/03(月) 00:27:23.21 ID:FNXJU+erM.net
右は頭おかしい車多いからなぁ

454 :774RR :2018/12/03(月) 00:28:08.07 ID:d+x77eLkd.net
ブラザー(笑)ビンボくせぇ
わいはNECやな

455 :774RR :2018/12/03(月) 00:37:09.59 ID:ogdCm/tu0.net
>>452
ブラザーはインクが他に比べて持つから良心的だと思うわ

456 :774RR :2018/12/03(月) 00:49:25.04 ID:HPkQ1NSW0.net
>>454
コンシューマ撤退目前だけどね

457 :774RR :2018/12/03(月) 00:51:36.11 ID:QzUmqtWd0.net
ブラザーの最上位インクジェットFAX複合機を何年か前に事務用に買ったが
やすかったけどインク画質悪いしクソやったで

458 :774RR :2018/12/03(月) 00:59:28.78 ID:1YEwLSsda.net
>>446
休日早朝が主の俺は右に入ったあとは走行車線を走れば、ほぼ抜かされるのでとても楽。
左は分岐の構造上とPA使用の大型が多く大型車同士の追い越しも多い。

合流点では右だと走行車線を真っ直ぐ加速して走っていれば車線の変更はしなくても良いのです。
…まー速度をある程度出していればですがねー

459 :774RR :2018/12/03(月) 01:01:14.17 ID:1YEwLSsda.net
>>457
あーウチは全部白黒でトナーカートリッジだから知らんかったわー

460 :774RR :2018/12/03(月) 01:16:20.49 ID:cEvJ+xHr0.net
>>452
うちのブラザー新品買って3日で壊れた

461 :774RR :2018/12/03(月) 01:17:38.77 ID:4Xaktznv0.net
マジかよ!ブラザートム最低だな!

462 :774RR :2018/12/03(月) 01:37:15.84 ID:1YEwLSsda.net
>>460
そうかー災難だったねー

463 :774RR :2018/12/03(月) 03:39:21.83 ID:SdWNvU0T0.net
まだまだ陽が当たればポカポカ。ヒートテックインナーとダウンベストでイケるイケる

464 :774RR :2018/12/03(月) 05:52:41.06 ID:4HSw4htC0.net
>>450
HP→EPSON→CANON→BROTHER(固定)w

465 :774RR :2018/12/03(月) 06:12:01.34 ID:WRjZfhea0.net
ポケベル終わるのかぁ

466 :774RR :2018/12/03(月) 06:35:38.33 ID:qRfBreOR0.net
>>420
ダイネーゼなのに3XLまであるのか
外人てウソつきだなぁ

467 :774RR :2018/12/03(月) 07:30:53.38 ID:P4PqvqIhd.net
向こうじゃその程度じゃまだ中なんだろう

468 :774RR :2018/12/03(月) 07:36:59.95 ID:wZjjUr6J0.net
なぜか月曜日になると体調が悪くなる
病気なんかな

469 :774RR :2018/12/03(月) 07:44:36.14 ID:/sG2CsHBa.net
>>468
よくある話だ。
精神的なものさ、働きたくないとか、会社に行きたくないとか。

470 :774RR :2018/12/03(月) 07:53:49.49 ID:8YRwrdu/p.net
頚椎ヘルニアがでて、今年はバイクにあんまり乗れなかった。右肩、腕、手首、親指に激痛と痺れでハンドルやアクセルをまともに握っていられない。治ってもいつ再発するかが分からないから泊まりのツーリングは今後無理かも。

471 :774RR :2018/12/03(月) 07:58:00.45 ID:h9JYiINq0.net
>>412
ドテラって分かるの少数だろ

472 :774RR :2018/12/03(月) 08:00:27.10 ID:h9JYiINq0.net
>>450
会社名位、正確に書けよ、ひとりぼっちだから、間違えるんだよ

473 :774RR :2018/12/03(月) 08:37:56.83 ID:8H8HlwbFp.net
>>468
哀愁のマンディってな

474 :774RR :2018/12/03(月) 08:47:27.03 ID:gb9UzXgH0.net
                  _r'ニ二> 、           Tell me why!
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                I don't like Mondays!
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !   
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′

475 :774RR :2018/12/03(月) 09:00:11.45 ID:fBAA8ogGM.net
マンデイ・ラモラ

476 :774RR :2018/12/03(月) 09:57:48.92 ID:RtPIvF4q0.net
カカ・ルダローラ

477 :774RR :2018/12/03(月) 10:04:14.17 ID:nfGQa4rc0.net
>>460
それなら初期不良で新品がくるからいいじゃん

478 :774RR :2018/12/03(月) 10:21:50.60 ID:cEvJ+xHr0.net
>>477
半年箱から出さなかったから保証が切れてた

479 :774RR :2018/12/03(月) 11:08:04.83 ID:vqaYahJu0.net
ならば買って3日ではないな

480 :774RR :2018/12/03(月) 11:18:51.41 ID:F6Y2LOjY0.net
家庭用のプリンター辞めてから10年くらいたつかな
必要な時はコンビニで20円だわ

481 :774RR :2018/12/03(月) 12:24:46.65 ID:huQ1bFe80.net
ブラザーってメーカー名を見るといまだに編み機とミシンの会社と思ってしまう

482 :774RR :2018/12/03(月) 12:30:44.17 ID:ziiDwBFqd.net
>>461
おいBro.Hiの悪口はやめろ

483 :774RR :2018/12/03(月) 12:32:21.66 ID:VUgqhdv6p.net
>>424
捕まりましたよ!見通しの良い川沿いの道で
20オーバーだったかな?旗持ちのオッさん出てきた時に事態が把握出来なくてなんやこのオッさん轢き殺されたいんか!って思ったわ

484 :774RR :2018/12/03(月) 12:32:45.54 ID:apu10gdg0.net
【貴乃花、角界の次は政界の横綱へ】 朝堂院「力士が総理になればトランプに対抗できる、安倍は兎だ」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543803946/l50

485 :774RR :2018/12/03(月) 13:06:31.34 ID:TUjAtJEOa.net
>>481
前の会社で弄ってたNCフライスがブラザーだったから俺は工作機械のイメージだわ

486 :774RR :2018/12/03(月) 13:58:13.02 ID:NwtAKlCVM.net
クレヨンしんちゃんの「ぶ、らじゃー」が耳に残ってて
ブラザーって言いたいときに混同して焦ってしまう

487 :774RR :2018/12/03(月) 14:06:46.34 ID:SdWNvU0T0.net
ミシンだったりプリンターだったり工作機械だったりYAMAHAみてえな会社だな。バイク出せよ

488 :774RR :2018/12/03(月) 14:15:09.21 ID:fO/12QJh0.net
電動バイクが実用化されてきたら作って欲しいね
マザックの方がセンス良さそうだけど

489 :774RR :2018/12/03(月) 14:33:37.81 ID:RadHZBGJ0.net
ミシンの語源はマシンであり、それが訛ったものという説がある。
brotherがミシンからマシニングに手を出したのもマシン生産会社としては良い形の参入
だがしかし、機械業界の中では所詮ミシンの会社とささやかれ

490 :774RR :2018/12/03(月) 14:42:07.70 ID:lFaGR5X80.net
マザックよりDMGの方がいいな。
マザックの機械ってケン・オクヤマだろ?
無駄に派手にしてるだけでダサいわ。

491 :774RR :2018/12/03(月) 14:42:28.81 ID:PyB95rz/0.net
https://b-cles.jp/bike/wp-content/uploads/2015/04/brother.jpg

492 :774RR :2018/12/03(月) 14:43:53.87 ID:vqaYahJu0.net
じゅりぃぃぃぃぃ

493 :774RR :2018/12/03(月) 14:48:36.69 ID:4Xaktznv0.net
昔のバイクって自転車に近いの多くていいよな

494 :774RR :2018/12/03(月) 14:50:12.03 ID:0/UFh9H10.net
ジャノメはプリンタ出してないんか

495 :774RR :2018/12/03(月) 14:50:18.44 ID:vqaYahJu0.net
いいのか

496 :774RR :2018/12/03(月) 14:52:29.89 ID:4HSw4htC0.net
>>493
ブリヂストン「呼んだ?」

497 :774RR :2018/12/03(月) 14:55:46.51 ID:IKBMLeI20.net
>>492
成仏してください

498 :774RR :2018/12/03(月) 15:00:06.13 ID:SdWNvU0T0.net
>>491
まじか。通勤用にめっちゃほすい

499 :774RR :2018/12/03(月) 15:07:56.24 ID:ogdCm/tu0.net
>>491
これ今復刻したら、オシャレ勢が飛びつくな

500 :774RR :2018/12/03(月) 15:08:28.18 ID:ZeVe6xWz0.net
>>491
お洒落やね欲しいな

501 :774RR :2018/12/03(月) 15:08:58.50 ID:vqaYahJu0.net
カブのスカチューン

502 :774RR :2018/12/03(月) 15:11:58.19 ID:lFaGR5X80.net
http://www.fuki.co.jp/

以外に安いな

503 :774RR :2018/12/03(月) 15:13:02.93 ID:lFaGR5X80.net
意外と安いの間違い

504 :774RR :2018/12/03(月) 15:19:56.08 ID:t7At49dj0.net
>>491
2スト70cc3馬力ってか
写真のお姉さんキックペダルに足かけてるのな

505 :774RR :2018/12/03(月) 15:20:05.51 ID:vqaYahJu0.net
>>502
普通に自転車として欲しいスタイルだな
保安部品はなくてもいいのか?
ナンバー付けたら結構残念な悪寒・・・
最高速20km/h
人力アシストバイクやなw
形このままで電動アシストの方が乗りたい希ガス

506 :774RR :2018/12/03(月) 15:26:20.17 ID:8H8HlwbF0.net
サイトの上の方の写真でモデルになっている人達の格好が
乗り物と合ってなさすぎて笑えてくる
お前らその髪型でヘルメット被ってんのか

507 :774RR :2018/12/03(月) 15:26:54.70 ID:RadHZBGJ0.net
>>505
原付の保安基準は20km/h以下とそれを超えるもので規制が違う
低速型はウインカーや制動灯やメータが要らなくなる

508 :774RR :2018/12/03(月) 15:31:48.53 ID:PZMsBwjAM.net
モペットは考えたことあるけど混合燃料なのが面倒で

509 :774RR :2018/12/03(月) 15:36:12.36 ID:vqaYahJu0.net
>>507
なるほど車両法読んだ
逆に言うとそこクリアのために抑えてるのか

510 :774RR :2018/12/03(月) 15:39:11.46 ID:RadHZBGJ0.net
>>509
事実上リミッタとか無いからね、車両法でいう速度は「概ね」でしかない。
その前提で道交法を守れってだけ、速度計がないから速度を出して良いわけでも制動灯やウインカーがないから
周囲に合図を出さないでもいい訳じゃない。
結果的に装備した方が自分が楽なんでLED電池式で装備しちゃうよね。

511 :774RR :2018/12/03(月) 15:39:52.54 ID:2eTaus4zM.net
>>480
俺もネットプリントに移行したわ
年1回の年賀状時期くらいしか自宅のプリンタ使わなかったので、毎年インクやトナーのトラブル出て面倒になった
使わないと固着するのよな
自宅で仕事してる人は普段も使うからそんな事は無いんだろうが

512 :774RR :2018/12/03(月) 15:41:40.13 ID:vqaYahJu0.net
実用自転車が地味に欲しい

513 :774RR :2018/12/03(月) 16:08:56.79 ID:0tsIPtAx0.net
>>511
レーザープリンタが安い時に買っとけばいいんだよ
カラーだとでかいからモノクロで
キャノンでも7000円で買える時があった
で、カラーはコンビニ

514 :774RR :2018/12/03(月) 16:36:36.22 ID:zdnZeru60.net
>>480
>>511
俺もプリンターもってたけどインクの根詰まりしてから
ネットプリントに移行したわ
ほとんど使わんしな

515 :774RR :2018/12/03(月) 16:48:33.44 ID:9Fl6XdUHM.net
>>502
京都でたまに走ってるの見かけるけど乗ってるやつみんなマナー悪いんだよ
イメージ悪くなっちゃった

516 :774RR :2018/12/03(月) 17:03:39.53 ID:vqaYahJu0.net
マナーだのお上品な話じゃなくて
単に無知なだけやろ
一見電動アシストだが日本では原付に該当の輸入車なんかに
完全にチャリ感覚で乗ってたりする例もあるし

517 :774RR :2018/12/03(月) 17:18:28.85 ID:X/8XspMK0.net
反対にずっとコンビニプリントだったけど最近プリンタ買った
やっぱりブラザーだ複合機なのに6000円くらいだったか安かった
すぐにインク切れるかなと思ったが割と持ってるたまに勝手に
ガチャガチャ動いてるわwインク固まるの防止してんのかな

518 :774RR :2018/12/03(月) 17:26:56.41 ID:qRfBreOR0.net
>>512
こち亀の両さんが乗ってる奴か
箱形スタンド仕様のガチ当時もんが近所で昼寝してるから腐る前になんとか回収してレストアしたい

519 :774RR :2018/12/03(月) 17:38:08.09 ID:437Xk6Nk0.net
>>517
それインクどんどん減るから使わない時はコンセント抜いた方がいいよ。

520 :774RR :2018/12/03(月) 17:50:29.97 ID:X/8XspMK0.net
>>519
うーむ固まるのか無くなるのかの二者択一か
どーすればいいんだよw

521 :774RR :2018/12/03(月) 17:54:17.94 ID:LMYlmkl30.net
>>502
これ乗ってる人見た事ある

燃料タンクが小さそうで長距離は絶対に無理そうな感じがした

そもそも速度があまり出ないようだった

522 :774RR :2018/12/03(月) 17:56:10.26 ID:WhoexSyP0.net
無くなるのはインクカートリッジの交換
詰まりはヘッドの交換(ただしいつ詰まるかは不明)
ブラザーじゃなくても複合機って結構かちゃかちゃ動くのかな
うちはエプロンの複合機をファック兼用のコピー機としてと使ってるブラジャー

523 :774RR :2018/12/03(月) 17:56:19.39 ID:qv8wtXxK0.net
ブラザーは4色送込300円ぐらいの互換インクで残量チップも問題なく使える
発色は多少劣るが余計なイジワル仕込んでなくて清々しい

524 :774RR :2018/12/03(月) 17:57:29.54 ID:WhoexSyP0.net
うわ、いろいろ間違ってる
適切に対応補完してくれ、いいか?適切に補完してくれよ

525 :774RR :2018/12/03(月) 18:10:38.03 ID:jPCTCSaQd.net
ファック兼用とはな!
ウチに来て妹をファックしていいぞ!

526 :774RR :2018/12/03(月) 18:34:47.17 ID:SvULS9im0.net
エプロンとかファックとかブラジャーとか予測変換機能させ過ぎw


・・・ふぅ

527 :774RR :2018/12/03(月) 18:39:43.26 ID:59DoodUFM.net
トナー式はインク詰まりなんて無いよ

528 :774RR :2018/12/03(月) 18:41:41.52 ID:59DoodUFM.net
インクのねづまりって…

529 :774RR :2018/12/03(月) 18:43:17.61 ID:fBAA8ogGM.net
インクじゃないからな

530 :774RR :2018/12/03(月) 19:00:35.21 ID:X/8XspMK0.net
>>524
まさかワザとじゃないのか!いつも何書いてんだw

531 :774RR :2018/12/03(月) 19:01:07.40 ID:LMYlmkl30.net
ロシア人 「俺の生え際はこんな感じなんだがハゲだと思うか?」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1543830271/

http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/3/03ddda30.jpg

532 :774RR :2018/12/03(月) 19:06:21.76 ID:8H8HlwbF0.net
>>522はブラザー(兄妹)物で妹に裸エプロンさせて
ファッ〇しているシチュエーションが好みなのかな
成人した兄弟姉妹の近親相姦は合意であれば刑罰規定の対象外だから安心しなさい

533 :774RR :2018/12/03(月) 19:06:32.31 ID:9Fl6XdUHM.net
くらえっ!トナー!

534 :774RR :2018/12/03(月) 19:20:14.05 ID:WhoexSyP0.net
お前たち、適切に補完してとあれほど
路線が違えば適切なのかもしれんガードル(わざと)

>>517がインクって書いてあるじゃないか
だからインクカートリッジって

535 :774RR :2018/12/03(月) 19:21:22.99 ID:8H8HlwbF0.net
兄さんのインクジェットは印刷時間が長いけれど
トナーが長持ちしないところが玉に瑕ね

536 :774RR :2018/12/03(月) 19:49:10.81 ID:qv8wtXxK0.net
エンジニアなんだからファックも直せるでしょ?

537 :774RR :2018/12/03(月) 19:55:27.49 ID:dbjrleGN0.net
うん

538 :774RR :2018/12/03(月) 20:26:07.28 ID:bfeSkvL/0.net
姉ちゃんや妹がもの凄いいい女だったとして、そんな対象としてみれるもんだろうか?

539 :774RR :2018/12/03(月) 20:37:51.55 ID:dJ3nULpmM.net
>>538
俺は男兄弟ばかりだけど、姉や妹居ても多分無理
自分の母ちゃんをそういう対象として見れるかと同じ事じゃね

540 :774RR :2018/12/03(月) 20:53:21.08 ID:dbjrleGN0.net
もう妹はお袋と似てきて間違えそうなほどのBBA
冗談でもやれる気がしない

541 :774RR :2018/12/03(月) 20:54:50.51 ID:mDvEsOkB0.net
TVで煽り運転事故のニュースやってるけどあれは例外として煽られない運転仕方、マナーとか全くやらない代わりに摘発件数を放送して何になるのかな?これからワザと煽らせて通報するヤツ増えそう。

542 :774RR :2018/12/03(月) 21:11:38.09 ID:XjbTCwEs0.net
既にそれっぽい奴はいるよな
わざと煽らせた上で動画を撮ってyoutubeで晒す
旬のネタだけに再生数稼ぎやすいのかねぇ

543 :774RR :2018/12/03(月) 21:26:39.04 ID:ZRZs30Rd0.net
>>541
さっき湾岸線を走ってたら三車線の一番右をチンチラ走ってるのがいて頭おかしいのかと思ったわ
煽る奴だけじゃなく煽りを誘発してる馬鹿も摘発して欲しいわ

544 :774RR :2018/12/03(月) 21:35:44.99 ID:dJ3nULpmM.net
そもそも追越車線を走り続けるのは違反なので警察が見てれば摘発するでしょ

545 :774RR :2018/12/03(月) 21:55:07.58 ID:iSrGpMe50.net
チンチラが走ってたのかと一瞬ワクワクした

546 :774RR :2018/12/03(月) 22:00:54.26 ID:ZJfXNgnsd.net
>>543
ミラー見てないやつ多すぎじゃね?
後ろから自分より早い車両来てても気付いてないやつもいる
特にチンタラ走ってるやつ

547 :774RR :2018/12/03(月) 22:03:02.61 ID:VHYA1T6oa.net
>>545
にゃあ(=^^=)/

ワイ新米神主。壊滅的に習字が下手くそなので祝詞をプリンタで
印刷したいんだが、最近横断幕印刷できるプリンタ少ないのな。
仕方ないからフリーサイズの面積が一番でかいエプソン使用。
本当はA3伸びサイズのプリンタでは縦のサイズが小さくて奉書紙の
上下詰めて印刷。A2サイズがあれば欲しいんだけど安いの無いんだよね。

548 :774RR :2018/12/03(月) 22:03:37.83 ID:ecSFKhBe0.net
>>544
高速道路でそんなに警察はいないからな
それに一般道で通行区分違反なんて現実的じゃないと思わないか?
確かに複数車線ある時はその一番右側を追い越し用に空けておくとはあるけどそんな信号待ち見たことない
走ってる時なんてなおさらだよ

でも煽る煽らないなんて話に直結しないでよ?
流れに乗れない車は流れの中で避けてけばいいと思ってるだけだから

549 :774RR :2018/12/03(月) 22:10:34.20 ID:0/5SJc11x.net
>>547
富士フイルムの感熱だけどA0まで出せるポスター専用のプリンターがある
35000くらい

550 :774RR :2018/12/03(月) 22:13:53.27 ID:+fWZpY2i0.net
追い越す気もないのに右車線に出るドライバーが多すぎる。とくに女性と年寄り
事故のもとでもあり、渋滞のもとでもある
本気で摘発と免許更新時などでの再教育をしてもらいたい

551 :774RR :2018/12/03(月) 22:25:24.93 ID:h7my9hFH0.net
ハスクバーナもミシン屋上がりやなかったっけ?

552 :774RR :2018/12/03(月) 22:50:46.75 ID:XjbTCwEs0.net
ぶっちゃけガンガン煽りながらもアホみたいにすっ飛ばしてる奴より追い越しに居座りされる方がはるかに迷惑だわな

553 :774RR :2018/12/03(月) 22:53:28.18 ID:0/5SJc11x.net
>>551
チェーンソーとか芝刈り機とか造園農林機器がメイン

554 :774RR :2018/12/03(月) 23:11:31.71 ID:mDvEsOkB0.net
他人をイラつかせる運転のほうが事故を起こす又は誘発する確率は高いけど警察、マスゴミはその辺はスルーだからタチが悪い。だからマナー、円滑な運転を理解出来ない人が減らない。

555 :774RR :2018/12/03(月) 23:12:17.58 ID:YmY4ppc10.net
信号待ちで見知らぬソロライダーがスッと横に並んで来たら、みんなどうする?
どんなバイクに乗ってるのか、どんなジャケット着てるのか見てみたかったけど
なんとなく恥ずかしくて、ライダーさんの方見れなかったよ

556 :774RR :2018/12/03(月) 23:15:48.52 ID:vlOALpb90.net
>>554
交通法にマナーなどは存在しない
身勝手なマナーを唱える馬鹿が意味もなく怒ったりするキチ
だまって交通法規通りに運転をする事で事故は起きない
お前がマナーという身勝手な運転をしているのがよくわかる社会のゴミ

557 :774RR :2018/12/03(月) 23:17:55.82 ID:ifFhP/xwd.net
照れ隠しでそのライダーのバイクの鍵抜いて明後日の方向へぶん投げちゃうσ(*´∀`*)

558 :774RR :2018/12/03(月) 23:18:24.31 ID:ViJS56CH0.net
>555

横向いてガン見するのも失礼だから、発疹後にミラー越しに見ちゃうかな。

それか、敢えてゆっくり発進で先に行かせてのガン見パターンw

559 :774RR :2018/12/03(月) 23:24:00.97 ID:9dobdXeP0.net
みんな優しいなー(>>557以外)

隣に並ばれると、「お前、俺のオトモダチかよ!」って睨んじゃうなー
怒鳴った事もあるけど

560 :774RR :2018/12/03(月) 23:33:31.72 ID:VHYA1T6oa.net
>>549
thx
和紙にも刷れるかな?
ちょっと見てくる。

561 :774RR :2018/12/03(月) 23:39:07.38 ID:ecSFKhBe0.net
>>556
そして法はこうだから俺は悪くない、お前が悪い、と怒るんですね

562 :774RR :2018/12/03(月) 23:39:28.49 ID:d7zS/h890.net
>>559友達じゃないか!

563 :774RR :2018/12/03(月) 23:41:39.56 ID:vlOALpb90.net
>>559
キチガイ
こわいわマジで
お前の道路か?カス

564 :774RR :2018/12/03(月) 23:50:25.10 ID:ogdCm/tu0.net
>>555
会釈して、しばしのランデブー、どっちが曲がるところで手をあげてサイナラ、こんなもんじゃない?

565 :774RR :2018/12/03(月) 23:54:45.39 ID:2UFsjTWpM.net
すげえなコミュ力バッチリじゃん。俺は嫌がらせとしか思えない

566 :774RR :2018/12/03(月) 23:56:51.15 ID:XjbTCwEs0.net
そもそも並んでくるのって原付くらいしかいない気がする

567 :774RR :2018/12/03(月) 23:57:22.07 ID:vlOALpb90.net
>>565
ちなみに前の人が制限速度でちゃんと走っているなら、お前は当然嫌がらせで抜いたりしないんだよな
キチガイの特徴は自分はOK、相手はNOだけど?君は?

568 :774RR :2018/12/04(火) 00:10:38.33 ID:M1i4Q3Wg0.net
くっそ混んでる道でバイクが1台づつ並んでたら邪魔でしょうがない
田舎以外は普通に並ぶだろ?

569 :774RR :2018/12/04(火) 00:10:54.40 ID:6iqjYgYj0.net
例えば片道2車線の幹線道路、混んでいる通勤時間帯に
右折して店に入ろうとするドライバー。
混んでるからなかなか右折はできない。そしてその後ろに車列が並ぶことになる。
右折禁止でなければ違反ではないが、公道を共用する交通社会人としていかがなものかと。
俺ならその店に行くときは左折で入れるように道を考えるけどね

570 :774RR :2018/12/04(火) 00:12:13.07 ID:M1i4Q3Wg0.net
訂正→普通に横に並ぶだろ

571 :774RR :2018/12/04(火) 00:18:32.76 ID:7E/HvrGp0.net
>>569
片道二車線は右折禁止だろ
メチャクチャだなおまえら

572 :774RR :2018/12/04(火) 00:35:48.25 ID:B6ZpPavU0.net
夕暮れポツン?
https://i.imgur.com/ucyIcKG.jpg

573 :774RR :2018/12/04(火) 00:41:07.77 ID:glgqFZcY0.net
>>571
右折の行為自体は交通違反にはなりませんが
状況により違反になり得るというだけ
お堅いことおっしゃるなら交通教本もっかい読み直してきな

574 :774RR :2018/12/04(火) 00:42:03.89 ID:tR4ZMbSt0.net
煽らずすっとハイビームにするわ

575 :774RR :2018/12/04(火) 00:43:34.41 ID:lb774STfM.net
>>567
嫌がらせで抜く意味がわからんけど、横には並ばない

576 :774RR :2018/12/04(火) 00:44:45.53 ID:PXTdgyEb0.net
>>563
お前さ、>>556で交通マナーを否定して法規通り運転すると事故は起きないとか言っておきながらさ、交差点でバイクが横並びになって並走状態になるのは是とするワケ?
どっちがキチガイだよ
カスはお前だうんこたれ

俺の道路じゃねぇけど俺の領域に入るなって言ってんだよ。そんな事も分からねえのかおばかさん。

577 :774RR :2018/12/04(火) 00:51:02.56 ID:7E/HvrGp0.net
>>573
だから違反だろうが
車両の進行妨害にあたる
当たり前の話だ馬鹿



道路(車道)の横断に該当します。
そのため、車両横断禁止の道路標識等がなく、道路を通行している車両の進行妨害となる恐れもなければ、右折・横断して道路右外の施設に入ることができます。

578 :774RR :2018/12/04(火) 00:52:46.46 ID:h03I5CCT0.net
テレビで対向左折車の鼻先かすめて先に右折する映像がドラレコにバッチリと映ってるのに被害者ヅラで
「何で煽られたか理解出来ない」とか言ってるのやってたわ

579 :774RR :2018/12/04(火) 00:52:48.01 ID:7E/HvrGp0.net
>>576
キチガイは読んどけ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1474828159

580 :774RR :2018/12/04(火) 00:56:09.57 ID:glgqFZcY0.net
>>577
うん、だから自分でも書いてるように状況により違反となるだけで右折禁止ではないんだよ
>>571ではそう書いてあるから指摘しただけだよ

581 :774RR :2018/12/04(火) 00:58:16.03 ID:BoXcrmLa0.net
>>541
You Tubeに上がってるのでたまに炎上してる
明らかに【追越車線を走行車線と同じ速度で並走】して追いつかれたら煽られた!怖い!とやるのとかおるで。

582 :774RR :2018/12/04(火) 01:08:19.94 ID:MnPJdpQC0.net
走行車線だろうが追い越し車線だろうが邪魔ならぶち抜くまで!
バイクにとっちゃ車は邪魔な箱にすぎん

583 :774RR :2018/12/04(火) 01:09:21.65 ID:PXTdgyEb0.net
>>579
読んだけどすげーグレーじゃねぇか
つかソースがyahoo知恵袋てwww

キチガイはお前だうんこたれ

584 :774RR :2018/12/04(火) 01:10:11.35 ID:DvTQm9Fh0.net
>>556
お花畑の中で生きていてね。実社会に出たら絶望するよ。

585 :774RR :2018/12/04(火) 01:16:00.48 ID:7E/HvrGp0.net
>>583
グレーじゃねーだろ
じゃーお前の言う通りグレーだとしようか?だが違反ではないんだが?キチガイ君

586 :774RR :2018/12/04(火) 01:16:58.84 ID:7E/HvrGp0.net
>>584
自分本位なマナーって素敵ですね
頭おかしい自覚しろ

587 :774RR :2018/12/04(火) 01:18:49.37 ID:PXTdgyEb0.net
>>585
違反じゃなかった何でもやっていいのかよハゲ
だからお前はハゲてんだようんこたれ

588 :774RR :2018/12/04(火) 01:19:52.93 ID:7E/HvrGp0.net
違反じゃなかったら何をやってもいいけど?
当然交通法の範囲の話だよな?カス

違反じゃないけどやったら罰せられる行為はなに?書いてみろよカス

589 :774RR :2018/12/04(火) 01:20:34.19 ID:kI4/9gEed.net
>>581
You TubeでBMWのA氏よく煽られたり無理な追い越しされている。人助けとかしているがなんかネタ探しに走り回っている感じがする。

590 :774RR :2018/12/04(火) 01:23:25.44 ID:PXTdgyEb0.net
うわーごめんみんな。これ触っちゃいけないキチガイだった。

でも最後に一言だけ言わせて

>>588
罰せられなきゃなにやってもいいのかよハゲ
お前の残り少ない髪の毛ひきちぎってやろうかうんこたれ
お前は社会に出てくるな。一生ひきこもってろ。

591 :774RR :2018/12/04(火) 01:24:09.12 ID:7E/HvrGp0.net
惨めな負け犬 おやすみ

592 :774RR :2018/12/04(火) 01:25:42.93 ID:kI4/9gEed.net
原理主義者には何を言っても無駄です。

593 :774RR :2018/12/04(火) 01:29:20.14 ID:JkP20xjH0.net
こんなしょうもない事でムキになる奴らがいるんだから煽り運転もなくならない訳だわ(´・ω・`)

594 :774RR :2018/12/04(火) 01:29:51.44 ID:BJFCAgp20.net
みんなyoutubeはちゃんと”低く評価”ボタン押しとけよ。あいつら炎上しても広告収入で新車買えるラッキーと思ってるぞ

595 :774RR :2018/12/04(火) 01:30:05.71 ID:NQFkZyhn0.net
たし蟹

596 :774RR :2018/12/04(火) 01:31:35.98 ID:7E/HvrGp0.net
>>594
見る奴がカス
見ただけで相手は大喜び
そういう事が理解できない奴が問題の根源

597 :774RR :2018/12/04(火) 01:31:43.32 ID:glgqFZcY0.net
まあお前らだけでも事故の無いよう、またできるだけ他人が不快な思いをしないような運転を心がけてくれ

598 :774RR :2018/12/04(火) 01:34:48.37 ID:BJFCAgp20.net
>>597
おうよ。あんたも道路ではキチガイに粘着されないようになw

599 :774RR :2018/12/04(火) 03:04:07.31 ID:lb774STfM.net
バイク乗り出してからすげー痩せるんだけどあの振動が良いのかな

600 :774RR :2018/12/04(火) 03:18:37.43 ID:8xPfZdLI0.net
いいこと聞いたわ

601 :774RR :2018/12/04(火) 06:01:09.80 ID:XQSl5rvU0.net
あの振動でインポになる

602 :774RR :2018/12/04(火) 06:06:50.36 ID:MnPJdpQC0.net
確かにバイク乗り始めてからオナニーの回数減った

603 :774RR :2018/12/04(火) 06:32:28.49 ID:O9T2P4eWx.net
タンクに貼っとけ

https://i.imgur.com/WWCc88N.jpg

604 :774RR :2018/12/04(火) 06:35:29.18 ID:dRWMym5DM.net
オートバイセックス!

605 :774RR :2018/12/04(火) 07:19:40.11 ID:5l4MK6T60.net
>>603
あったあった

606 :774RR :2018/12/04(火) 07:24:47.83 ID:6BcqimEMd.net
>>555
サムズアップしておけ

607 :774RR :2018/12/04(火) 07:33:20.31 ID:nJ9+SxlX0.net
>>564
3ヶ所のダム巡りした時に行く先々で会った県外ライダー
話はしなかったが最後のダムからの帰り道で
分かれ道になった時にお互いに手を振って離れて行ったよ

608 :774RR :2018/12/04(火) 07:36:18.95 ID:7zf6ziUy0.net
>>543
首都高だから追越車線じゃないんじゃね?

>>544
しないよ。警察発表で走行区分違反で捕まえてるのは、走行車線から追い越したってやつ。

>>574
今は、ずっとハイビーム(渋滞中も)が増えたから、効果なくなってない?

>>590
髪引きちぎると傷害罪になるぞ。

609 :774RR :2018/12/04(火) 07:54:18.55 ID:FRc/iHNR0.net
>>555
見るよ。ガン見するよ。
値踏みしとかんと、どう動いてくるか分からんからな

610 :774RR :2018/12/04(火) 07:59:42.62 ID:MCYYF3DY0.net
そのあと発展したんですね
寒い中ごくろうさまです

611 :774RR :2018/12/04(火) 08:09:46.18 ID:E7+PjOL5a.net
てか曲がるときや車線変更の時にウィンカー出さないやつをもっと再指導して欲しい
交差点で直進してこないなと思ったら左折しやがんの
悪質すぎる

612 :774RR :2018/12/04(火) 08:13:17.20 ID:LnF1TSKja.net
イマイチ何にイラついてるのかわからんけどそんな程度で悪質とか無いわ

613 :774RR :2018/12/04(火) 08:15:50.66 ID:kI4/9gEed.net
>>608
警察と教習所もハイビーム推奨するのはいいけどちゃんと理解させ出来ない奴を取り締まらないと迷惑極まりない。雨の日は殺意が湧くし自分が歩行者の時は前が見えなくなって危ない。

614 :774RR :2018/12/04(火) 08:17:45.17 ID:E7+PjOL5a.net
>>612
いいからもっかい教習所行ってこいよ違反者

615 :774RR :2018/12/04(火) 08:34:48.76 ID:0kBUPcIGa.net
有給取って北関東に向けて走っとるが、今にも雨降りそうで心折れかけてる。いま上里SA、引き返すか考え中。

616 :774RR :2018/12/04(火) 08:44:20.77 ID:FRc/iHNR0.net
>>615
一人なら正直に生きろ

617 :774RR :2018/12/04(火) 09:16:14.77 ID:iL3u5N1R0.net
>>611
直進するときの対向車の左折もそんなに気になるのか
左折するなら別によくね?
右折待ちならまだしも

618 :774RR :2018/12/04(火) 09:17:32.69 ID:eo/DsyLQM.net
おフランス帰りなんだろ

619 :774RR :2018/12/04(火) 09:34:06.25 ID:30mBivaU0.net
右折車線で直進車を待っていると想像できないかな。

620 :774RR :2018/12/04(火) 09:49:46.64 ID:qeFpNWINp.net
なんだ今日の異常な暖かさは
袖まくって車の窓全開で気持ちのいい陽気だな
仕事じゃなけりゃバイク最高だろうな

621 :774RR :2018/12/04(火) 10:29:54.63 ID:mRDXyBUUd.net
>>615
昼間は多分大丈夫だけど仕舞いは早く
この気温でバイク出せるのは正直羨ましいぞ

622 :774RR :2018/12/04(火) 10:54:58.34 ID:bkz9gfLW0.net
>>620
雪国だけどクーラー入れたw


(´・ω・`)

623 :774RR :2018/12/04(火) 10:56:28.19 ID:lNkWzPk5d.net
寒いとおもって1枚余分に着込んでたが暑くてパンツ脱いだわ

624 :774RR :2018/12/04(火) 11:34:53.92 ID:eUBZJ1qS0.net
俺も脱いで待機中

625 :774RR :2018/12/04(火) 11:45:11.32 ID:sqVdm3OrM.net
禿頭に太陽は天敵

626 :774RR :2018/12/04(火) 11:49:30.53 ID:ncRJ/UHl0.net
こんない暖かいのにパンツはかせようとするから逃げたの(ヌコ)

627 :774RR :2018/12/04(火) 12:14:15.91 ID:5vwHXsRra.net
四つん這いのエロ画像張る流れ?
https://i.imgur.com/DGKS2P1.jpg

628 :774RR :2018/12/04(火) 12:28:27.53 ID:eUBZJ1qS0.net
ふう

629 :774RR :2018/12/04(火) 12:31:00.07 ID:lNkWzPk5d.net
うちの子もえろいで

https://i.imgur.com/FTWP0Rl.jpg

630 :774RR :2018/12/04(火) 12:33:11.76 ID:5vwHXsRra.net
モフモフしたい……

631 :774RR :2018/12/04(火) 12:35:00.71 ID:eUBZJ1qS0.net
三味線にしたる

632 :774RR :2018/12/04(火) 12:36:00.46 ID:SRqPEyRc0.net
エロ画像じゃなくメロメロ画像やろ

633 :774RR :2018/12/04(火) 12:41:01.97 ID:2Gtfwbie0.net
チワワの画像ならチワワ注意って書いてくれ

634 :774RR :2018/12/04(火) 12:42:51.88 ID:LvuJMtiRM.net
部屋きたねえよ

635 :774RR :2018/12/04(火) 12:45:07.53 ID:Z+rrWASk0.net
ノルウェージャン?可愛いのに部屋汚いやり直し

636 :774RR :2018/12/04(火) 12:45:55.98 ID:MCYYF3DY0.net
ちゃんと尻をこっちにむけんかい!

637 :774RR :2018/12/04(火) 12:46:35.97 ID:85QDDP+uM.net
チワワ注意

https://i.imgur.com/xU1Muy6.jpg

638 :774RR :2018/12/04(火) 12:47:43.65 ID:eUBZJ1qS0.net
>>637
昼間っから

639 :774RR :2018/12/04(火) 12:54:09.76 ID:lmwnhvFdd.net
>>555
ちらっと見て、すぐ前向く。

640 :774RR :2018/12/04(火) 12:58:06.79 ID:WMQoGKhUd.net
麗人のビールじゃん
ならばビタミンちくわにしなさい
もしくは塩イカ

641 :774RR :2018/12/04(火) 13:15:21.01 ID:tu9RxuE4M.net
20度もありやがるぜ
昼飯食ってお茶飲んだら汗が出るレベル

642 :774RR :2018/12/04(火) 13:24:26.72 ID:eUBZJ1qS0.net
焼酎か

643 :774RR :2018/12/04(火) 17:02:26.32 ID:DvTQm9Fh0.net
>>637
なんだろ?全然羨ましくない。

644 :774RR :2018/12/04(火) 17:07:02.52 ID:quQj6h5W0.net
>>637
しかも昔の画像と言うオチ付き

645 :774RR :2018/12/04(火) 17:17:54.73 ID:bkz9gfLW0.net
https://i.imgur.com/Bk6pbyk.jpg
https://i.imgur.com/OWZzDqJ.jpg
https://i.imgur.com/4m7k049.jpg
https://i.imgur.com/A7lfqD1.jpg
https://i.imgur.com/VGk746I.jpg

犯人許せんな
俺が娘預かって育ててあげたいよ

(´・ω・`)

646 :774RR :2018/12/04(火) 17:27:46.38 ID:eUBZJ1qS0.net
お巡りさんこいつどさくさになんか言ってます

647 :774RR :2018/12/04(火) 17:29:16.94 ID:lNkWzPk5d.net
>>645
胸のショットばっかりやないか

648 :774RR :2018/12/04(火) 17:34:56.92 ID:Ya9wMzVL0.net
>>645
あの子達も婆さんも本当に大事なことを見失ってるが、あの犯人が最悪に大きな罪を犯して
思い罰を受けることに異論がないひとが多いし、それは間違いないんだが、重要なのは追突死亡事故な
昨今で大型車による追突死亡事故は多発している、理由がどうであっても車線に停止した車両や人間を
殺しちゃいかんのだよ、そこに重大な罪があることを社会も遺族も見失ってる。

だったら故障車でも停まっていたから死んで当然、停まっていたのだから自業自得、追突したボンクラに罪はナシ
って風潮になって高速道路上の追突死亡事故は後を絶たなくなる。
様々な理由で停車車両はあるだろうがゼッタイに追突しないことや、追突を避けることが最優先という旗印はあげたまま
煽りは煽りで暴力行為としてでも危険行為としてでも最大の罪を着せればいい。

この風潮だと追突トラックは無罪放免というか殺して当然みたいな扱いだからな。
自分らが前方の事故車両、落下異物、自車故障やパンク、いかなるばあいで停まっても追突して殺されるんだし
殺されたあげくに「停まったのが悪いんだから自業自得」と葬られるぞ。

649 :774RR :2018/12/04(火) 17:40:34.81 ID:lNkWzPk5d.net
バイクのってるからなおさら思うけど死んだら負けや
自分の身は自分でまもらんと。
自分が危険に気をつけてても相手は気がついてるかどうかわからんで
運の良し悪しも含め自らが危険を察知し回避する能力を身につけないと自業自得

650 :774RR :2018/12/04(火) 17:41:05.34 ID:dPElgg1na.net
>>647
顔うつしたら夢が壊れる場合があるからな
このカメラマンは分かってるわ

651 :774RR :2018/12/04(火) 17:48:36.41 ID:NsjoXDbt0.net
>>649
死んだら負けって松本人志が言って炎上してたな

652 :774RR :2018/12/04(火) 17:50:17.45 ID:eUBZJ1qS0.net
法治国家である以上法理で裁くしかないんだな
その件も被告が悪意に満ちている(未必の故意)か
悪意すら無い程にイカレてることは明白ながら
これをドンピシャで裁ける法律が無いから皆モヤモヤしてる
トラックも理屈で言えば前方不注意なわけだ
被害者も何故逃げずにそこで止めたのかという問題もある
被害者でしかも死んでしまえば
落ち度が全部チャラになるものでもあるまい

しかし反省のポーズでポイント加算てのはおかしくないか?
量刑が罰より更生重視で被害者が置き去りなんだ
キチガイの責任能力も同じでな
責任能力ない奴を娑婆に返しちゃ駄目だろっていう

653 :774RR :2018/12/04(火) 17:51:34.94 ID:Qe14sGBf0.net
被告は法廷にジャージとサンダル姿で現れたらしいな。反省も無いようだし、
やはりこの街には法を越えて悪を裁く存在が必要だ…
おまえらのような……

654 :774RR :2018/12/04(火) 17:56:32.47 ID:eUBZJ1qS0.net
>>651
特攻精神に反するからかな

655 :774RR :2018/12/04(火) 17:57:26.29 ID:lNkWzPk5d.net
石橋みたいなキチガイ叩かれて当然やけど、あの事故の盲点は死んだ夫婦にも事故原因あるとおもう。
運転手は嫁やったみたいやけど、ハザード焚くとか、絡まれてすぐ警察に誰かが連絡するとか
回避行動とってなかったやろうとおもう。
言っちゃ悪いが、俺の家族が同じ状況に巻き込まれてたら事故なる前に予回避できてるとおもうわ。

656 :774RR :2018/12/04(火) 17:59:02.14 ID:NZ8ckHl+0.net
これフェイスブックで見たことあるけど、被害者の人バイク乗りでサーキット帰りだったって言ってたような?
どっかのサーキットで「お疲れっ!」つって別れた後、こんな事になるなんてって投稿見た事ある

657 :774RR :2018/12/04(火) 18:06:40.37 ID:q6Ym31LQ0.net
自分の身は自分で守るのもそうだし、加害者にならない様に注意するのも自分
車に乗ってる奴は凶器を扱っているという自覚が足りない
大型トラックなら尚更

658 :774RR :2018/12/04(火) 18:07:29.60 ID:NsjoXDbt0.net
バイク乗りは特に車とのトラブルが多いから
回避能力の身につけとかないとな
客観的にみたらこっちも悪いかもしれんしな
しかしみんなイライラしてるけど徴兵制でもしてそのイライラを発散すれば

659 :774RR :2018/12/04(火) 18:08:30.59 ID:NsjoXDbt0.net
こんな文字しかない小さな世界でもイライラして荒れることがあるから
実生活でも相当なもんだろうな

660 :774RR :2018/12/04(火) 18:10:25.22 ID:qaG08cUC0.net
道路に出たら予測運転は必ずすべき
これをせずに無鉄砲に前しか見てないのが多い
危険なすり抜けしまくりの奴とかまるっきり危険予測出来てない

661 :774RR :2018/12/04(火) 18:12:18.78 ID:F2hFh75+M.net
煽られたのが>>655だったら回避できて良かったのにね。

そのうち自動ブレーキとか自動運転が標準搭載されて、車間詰めるような操作は
キャンセルされるようになったりするんだろうか。

662 :774RR :2018/12/04(火) 18:18:38.66 ID:mRDXyBUUd.net
車については寝てたら目的地まで運んでくれるまで進歩して欲しいところ

663 :774RR :2018/12/04(火) 18:28:54.42 ID:eUBZJ1qS0.net
PA/SAでそこ邪魔だぞーと言ったんで
それで本線まで追いかけられた
言い方次第で変わったかどうかは分からないが
「君子危うきに近寄らず」
というのはある
この件については結果論だが

664 :774RR :2018/12/04(火) 18:32:57.80 ID:NZ8ckHl+0.net
昨日、免許の更新の講習で講師の警官がこの事件取り上げてたけど、「煽られてもカッとして相手せずに冷静になって逃げて下さい」って言ってたわ
この場合は逃げる為に速度上げても、緊急避難が適用されるんだってね
純粋に速度で煽られたら直ぐに譲る、何も心当たりが無い時は自分の運転マナーを見直して、煽られる原因から無くして行きましょう。だってさ
必ず警察に通報してくださいとも言ってたよ

665 :774RR :2018/12/04(火) 18:36:43.46 ID:quQj6h5W0.net
結局はやられたらやり返すの顛末だったんだろ
更新の講習で教官がそんな事を言ってた

666 :774RR :2018/12/04(火) 18:38:06.49 ID:NsjoXDbt0.net
煽られてもカッとするなって言うのは簡単だけど
実際にその現場になりゃ頭にくるのが人間ってもんよ

667 :774RR :2018/12/04(火) 18:42:58.29 ID:30mBivaU0.net
110番に電話くらい出来ただろうって思うが未経験の人には
思いつかないのかな。俺は110も119も経験があるから
必要ならすぐに電話するが

668 :774RR :2018/12/04(火) 18:44:23.05 ID:qaG08cUC0.net
おっさんがムキになって通行帯違反や黄色線無視してチギッて行くさまは馬鹿としか言いようがない

669 :774RR :2018/12/04(火) 18:45:25.94 ID:30mBivaU0.net
納税者からすれば警察は俺のSPくらい思っても間違いではない

670 :774RR :2018/12/04(火) 18:45:27.28 ID:5r1X74xua.net
>>666
煽られてカッとなっても運転はクールにって言うことだろ(´・ω・`)

671 :774RR :2018/12/04(火) 18:52:33.70 ID:gNKMSavvp.net
犯人の奴は、あちこちであおり運転を常習的にやっていたんだろう。裁判で人生終わりにしてくれよ。

672 :774RR :2018/12/04(火) 18:55:51.64 ID:5vwHXsRra.net
警察の人は、このケースみたいに死ぬかもしれないって考えて、カッとする感情よりも命の危険を感じてくれって付け加えてた
クールにって言うよりも、危機感をもっと強く持ってくれってニュアンスなんじゃないかな?

673 :774RR :2018/12/04(火) 18:57:04.96 ID:eo/DsyLQM.net
追い越し車線ダラダラ走るのは駄目だわな
そもそも通行帯違反
なぜそこを言わないんだ?

674 :774RR :2018/12/04(火) 18:57:29.94 ID:NsjoXDbt0.net
>>672
ポリスマンも死んだら負けって付け加えたほうがいいな

675 :774RR :2018/12/04(火) 19:04:18.57 ID:/8xbb6wxM.net
>>648
煽り運転マニアの発言か

676 :774RR :2018/12/04(火) 19:04:35.50 ID:BJFCAgp20.net
>>668
ステイ クールだぜ、おっさん

677 :774RR :2018/12/04(火) 19:05:18.87 ID:kMBCagD60.net
車間詰められたら、適当に相手して終わりだけどな、急いでるみたいだから、とっとと行ってくれるけどな、

678 :774RR :2018/12/04(火) 19:09:58.88 ID:NZ8ckHl+0.net
>>674
だなー、死んだら負け
逃げるが勝ちってホント良く言ったもんだな

679 :774RR :2018/12/04(火) 19:13:02.04 ID:pI6tSSE40.net
この石橋って馬鹿はまたやるだろうから終身刑でいいよ

680 :774RR :2018/12/04(火) 19:16:36.05 ID:NsjoXDbt0.net
>>679
またやっても
みんなおとなしい連中ばかりじゃないからな
かならずしっぺ返しがある

681 :774RR :2018/12/04(火) 19:17:19.72 ID:NsjoXDbt0.net
>>678
ポリスマンが逃げるが勝ちって言うと富田林を思い出すな

682 :774RR :2018/12/04(火) 19:20:02.94 ID:eo/DsyLQM.net
キチは全部措置入院

683 :774RR :2018/12/04(火) 19:25:57.19 ID:V1QE7IA90.net
>>648

684 :774RR :2018/12/04(火) 19:30:39.88 ID:7z0mN65eM.net
くっそ重い判決で輩衆への抑止力になればいいな。
まああいつらニュース見ないし感情優先の原人だから期待薄か。

685 :774RR :2018/12/04(火) 19:32:59.10 ID:5r1X74xua.net
ウンチ漏れそう

ソレしか考えないようにしている

686 :774RR :2018/12/04(火) 19:43:34.24 ID:eo/DsyLQM.net
>>683
そういや名古屋だったか
高速のど真ん中に止まって
事故に至ったプリウスいたな

687 :774RR :2018/12/04(火) 20:28:31.38 ID:2xo7Yc270.net
>>685
漏らしてもええんやで

688 :774RR :2018/12/04(火) 20:45:22.18 ID:q6Ym31LQ0.net
明日検尿なのにムラムラして困る

689 :774RR :2018/12/04(火) 20:46:55.61 ID:eh5b6F/dx.net
信也の首都高の待避所でする

ルーレット族がてんやわんやのヨレヨレになるな

690 :774RR :2018/12/04(火) 20:48:10.42 ID:b5ykJjWda.net
>>688
タンパクでてもええんやで

691 :774RR :2018/12/04(火) 20:53:34.12 ID:X/6hf2W70.net
一番悪いのは追突したトラックだ前見て運転しろよ

692 :774RR :2018/12/04(火) 20:56:09.98 ID:1/X0OT+np.net
タンパクが出るぞ

693 :774RR :2018/12/04(火) 20:59:00.78 ID:PY0VxNnI0.net
タンパクでもいい

694 :774RR :2018/12/04(火) 21:08:21.25 ID:Fj+4ra2RK.net
今日見た光景
若者が道を譲ろうとする→後ろのオッサンがクラクションを鳴らす
こんな余裕の無いオッサンにはなりたくない…

695 :774RR :2018/12/04(火) 21:12:12.53 ID:kMBCagD60.net
>>688
一人ですんのか?

696 :774RR :2018/12/04(火) 21:21:48.97 ID:n3FkjMrA0.net
前日抜いたらタンパク出るのは都市伝説と聞いたことある
タンパク出てコイツオナニーしやがったm9(^Д^)プギャー
と判断するのは早計かもわからんよ

697 :774RR :2018/12/04(火) 21:26:43.60 ID:q6Ym31LQ0.net
>>690
恥ずかしいやん

698 :774RR :2018/12/04(火) 21:42:01.49 ID:MCYYF3DY0.net
中国ならよってたかって容疑者袋だたきから死ぬまで殴る
中東なら斬首
ロシアなら射殺か腕と足切って人身売買
北朝鮮は豚のえさ用にマシンガンで死刑
日本だけ行儀いいなぁ

699 :774RR :2018/12/04(火) 21:47:15.72 ID:glgqFZcY0.net
ロシアならこうなる
https://www.youtube.com/watch?v=I2Z6oyvwUwo

700 :774RR :2018/12/04(火) 21:51:57.93 ID:igi15j520.net
ロシアはこれが多くて車載カメラが浸透したって話だもんな

701 :774RR :2018/12/04(火) 21:59:25.67 ID:MnPJdpQC0.net
殺されなかっただけよかったな

702 :774RR :2018/12/04(火) 22:17:41.32 ID:2xo7Yc270.net
>>699
つぇぇぇ

703 :774RR :2018/12/04(火) 22:19:59.21 ID:NTW2mfKs0.net
こち亀で組長のゴーグルファイブキック思い出したわ

704 :774RR :2018/12/04(火) 22:20:15.88 ID:5l4MK6T60.net
恐ろしや

705 :774RR :2018/12/04(火) 22:26:11.52 ID:MCYYF3DY0.net
次の動画で当たり屋いっぱいが出たけど
そのうち日本でも爺が頻繁にやりそうであるな

706 :774RR :2018/12/04(火) 22:37:29.83 ID:5l4MK6T60.net
>>700
警察が信用できないからとも

707 :774RR :2018/12/04(火) 22:43:49.00 ID:7ohDcClad.net
それは日本も同じだな

708 :774RR :2018/12/04(火) 22:53:56.70 ID:NZ8ckHl+0.net
当たり屋にやられた後思いっきり轢く動画とかもあったよなw

709 :774RR :2018/12/04(火) 22:55:18.85 ID:UcTeIbgDa.net
当たられたなら、いっそ牽いてしまえ!かまw

710 :774RR :2018/12/04(火) 23:02:05.07 ID:5l4MK6T60.net
>>707
一時停止してるのに違反で止められる動画あったぬ
「撮ってますけど?」で放免w

711 :774RR :2018/12/04(火) 23:15:14.14 ID:NZ8ckHl+0.net
バイクにもドラレコ付けようかなぁ……

712 :774RR :2018/12/04(火) 23:19:27.21 ID:q/aFx6VJM.net
ETCもそうだけど
バイクこそ ドラレコはつけた方がいいアイテムだよな

713 :774RR :2018/12/04(火) 23:22:43.01 ID:Fj+4ra2RK.net
付けるとしたらヘルメット?ミラー型の奴もあるっぽいけど

714 :774RR :2018/12/04(火) 23:35:59.62 ID:cdbIt/CS0.net
個人的にはバイクに固定してUSBから給電した方が簡単だと思うよ

715 :774RR :2018/12/04(火) 23:36:27.66 ID:ZC7XHJZt0.net
ロシア行ったことあるけど、3日滞在して3日とも追突事故を見たから格が違うという感想。最終日は二件見た。

716 :774RR :2018/12/04(火) 23:50:09.89 ID:qphkfGIF0.net
>>714
電池は結構もうもんなのかな?
片道15分くらいの通勤ならそっちのが良いかも

717 :774RR :2018/12/05(水) 00:41:52.04 ID:0CPWzImI0.net
用水路で67歳男性が死亡、上半身や顔を負傷 近くの市道沿いには転倒したバイク/川越
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00010009-saitama-l11


              ,.:-一;:、     
             ミ;;:;,. _,.;:゙ミ     
              (;`・ω・)   ちょっと用水路見てくる!  
              ( O┬O.     
      ))))≡≡ ◎-ヽJ┴◎

718 :774RR :2018/12/05(水) 01:11:09.55 ID:xyDCegAlM.net
いっつも1人でツーリング。っていうか普通に友達が1人もいない事に気付いた。

719 :774RR :2018/12/05(水) 01:44:34.81 ID:iHZ/oOTV0.net
>>629
かわいすぎやろ
ソマリ?

720 :774RR :2018/12/05(水) 02:07:41.17 ID:rGYrgAEY0.net
>>716
バイク専用ならバッテリーから給電できるよ。割と安いからお守りにちょうどいい

721 :774RR :2018/12/05(水) 02:35:19.47 ID:OO7uos9N0.net
煽られたら冷静に譲ってやり過ごせって言うけど今回のは煽られて前に出したら進路塞がれて止められた結果だろ?
それを踏まえて>>673はなんでそんなこと言い出した?

722 :774RR :2018/12/05(水) 03:15:30.75 ID:H2b67+sQ0.net
>>711
やすけりゃ、三千円でアクションカメラあるしな

723 :774RR :2018/12/05(水) 04:09:09.98 ID:utLzjhQi0.net
安かろうが画質荒かろうが映像さえあれば全然違うしね

724 :774RR :2018/12/05(水) 04:21:56.34 ID:bAmuFgjSd.net
自分で楽しむだけならいいと思うよ
人に見せると見る方が辛い

725 :774RR :2018/12/05(水) 04:25:16.42 ID:utLzjhQi0.net
YouTuberデビュー前提かいな

726 :774RR :2018/12/05(水) 04:38:26.79 ID:3RypMoRcr.net
以前知り合った人バイクにドラレコ付けてて、見た目的にカメラが目立たないようにするのに苦労したって言ってたんだけど、むしろ後ろのカメラは目立ったほうが抑止力になるんやない?と思った

727 :774RR :2018/12/05(水) 05:08:02.50 ID:3Qju6aota.net
>>726
どこに付けても走ってる時には他人には見えないだろ…
寧ろ止まってるときに目立つと自分が気になる。

728 :774RR :2018/12/05(水) 05:10:28.90 ID:C810U+b+d.net
>>725
皆さんこんにちは!◯◯ライダーです!
今日は僕のRツーファイブのインプレをしたいと思います!

729 :774RR :2018/12/05(水) 08:05:05.32 ID:WCaHrRek0.net
最初はモトブログを結構漁って、色んな人のを見てたけど
最近はもうどのモトブログもつまらん話をダラダラしゃべるだけで面白くない
特に女ライダーのモトブログは、私女ですアピールと周りの男どもにチヤホヤされるのを
カメラに収めて動画を垂れ流してるだけ
こんなん見ててもつまらんしアホらしい

中には面白いと言うか、うんうんって頷ける内容のモトブログもあるが、
そんなブログって指折り数える程度しかない

730 :774RR :2018/12/05(水) 08:08:59.42 ID:3Qju6aota.net
>>729
日記ですか?

そんなのは興味がある人が見て養分として貢献すれば良いだけで、
俺みたいに特に興味がなければ放って置けば良いのです。

731 :774RR :2018/12/05(水) 08:24:36.69 ID:tOnTGtqj0.net
皆が皆じゃないけど、女性はナルシストで自己顕示欲強い傾向にあるし、SNS感覚で投稿してるんじゃない?そういうのは投稿するだけで満足な人だから放っといたげて
そりゃ見る人を楽しませようと考えて努力してる人の動画は性別関係なく面白いよ

732 :774RR :2018/12/05(水) 08:34:08.30 ID:50zE39s70.net
性欲を持て余す

733 :774RR :2018/12/05(水) 08:39:35.32 ID:yaFK2c6rM.net
稀に暇なOLの口調がねこあや化してきて、さらにオタサーの姫とか言い出してバイク乗りを卑下しててウザい

734 :774RR :2018/12/05(水) 08:49:01.83 ID:utLzjhQi0.net
rampagemonkeyが好き

735 :774RR :2018/12/05(水) 08:50:41.15 ID:KmffLKFHp.net
さくらレンタカーに嵌ってしまったw

736 :774RR :2018/12/05(水) 08:51:31.76 ID:IQx7TqWDM.net
でも気になって仕方がない

737 :774RR :2018/12/05(水) 09:07:39.26 ID:h5gHAPgL0.net
最近はドラレコと言えるから目立っても問題なし。
問題は位置!
低すぎても好みじゃない下品な映像になってしまうし難しいのよね。

738 :774RR :2018/12/05(水) 09:33:50.10 ID:05JRRkeyM.net
モトブログスレかとオモタ

739 :774RR :2018/12/05(水) 09:44:33.25 ID:i1O37/T0a.net
何人かでほんと楽しそうにワイワイとやってるのはこっちも楽しくなってきて好き
そういう友達欲しかった…

740 :774RR :2018/12/05(水) 09:46:14.54 ID:W7hcZcSgd.net
>>729
デーカップとかの情報イランよね
エフならいるけど

741 :774RR :2018/12/05(水) 09:46:59.35 ID:FOf3nB//0.net
つか
そんなに他人が気になってしょうがないか

742 :774RR :2018/12/05(水) 10:03:18.94 ID:c92C1YXr0.net
単純にYouTubeで金を稼ぎたいだけだろ
あんなの作るの手間かかってよくやるわと思うけどな

743 :774RR :2018/12/05(水) 10:04:48.96 ID:4xIxxv//0.net
学生の頃は大学の駐輪場でタムロして
他人のバイクをあれこれ批評する最悪なグループだった
思い出すと枕かぶってうああああってなる

744 :774RR :2018/12/05(水) 10:07:30.70 ID:7mKeKElHM.net
他人のバイクをあーだこーだ言うおっさんにならなくて良かったやん

745 :774RR :2018/12/05(水) 10:18:04.43 ID:Nk+4lN3BM.net
>>735
これ、おもしろいね

746 :774RR :2018/12/05(水) 10:31:55.52 ID:rx6u8Xrap.net
rampagemonkeyは友人、妹とか三人以上になると途端に大人しくなるたまさつがいいわ
いかにも若者たちって感じでたまーにみるかな
肉球とぼるよはちょいちょいだけどさくらレンタカーさんはONOさんの冷静なボケが面白い
ride withさんはほぼ整備動画として楽しめるが、あんた何者って感じ

747 :774RR :2018/12/05(水) 11:58:10.09 ID:dSzfokyC0.net
>>699
大統領が羆を殴り殺す国だからな

748 :774RR :2018/12/05(水) 12:12:53.70 ID:xy3kOvbXM.net
つべで名前覚えるくらい見た動画なんてグンマ17くらいだわ

749 :774RR :2018/12/05(水) 12:15:15.45 ID:c92C1YXr0.net
【福島地裁】「カーナビに従い走り車に傷が付いた」44万円の修理費請求 男性の訴え退ける「自らの判断に基づき走行しなければならない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543976184/

750 :774RR :2018/12/05(水) 12:29:20.78 ID:6N+Q0ST/M.net
こんな事で提訴とか頭湧いてるとしか思えない

751 :774RR :2018/12/05(水) 12:40:44.01 ID:TWkZkfhQ0.net
アメリカなら勝てた

752 :774RR :2018/12/05(水) 12:43:53.61 ID:FOf3nB//0.net
昔生活笑百科で見たやつだな
同乗者の道案内に従ったら車擦ったのだが弁償させられるか?
→擦ったのは自分でしょ
参考にしてくださいぃ〜ほなさいなら〜

アメリカだったら取れたかもしれない奴だなw

753 :774RR :2018/12/05(水) 12:53:47.51 ID:iHIvvz310.net
>>749-750
Googleナビ「ですよねぇ」

754 :774RR :2018/12/05(水) 13:12:27.85 ID:9/M8pRFRM.net
「ひだり斜め後ろ、直進です♪」

車に付けてるユピテルのナビは
田んぼの1.5m幅未舗装あぜ道に誘導してくる

755 :774RR :2018/12/05(水) 13:22:56.92 ID:BqI1nDWTa.net
ルート検索の設定には旧道を優先にする平沼オプションをつけるべき

756 :774RR :2018/12/05(水) 13:27:46.99 ID:FOf3nB//0.net
廃道でないだけマシだな

757 :774RR :2018/12/05(水) 13:52:16.18 ID:mQcNgTIE0.net
ナビは道を間違っても謝らない

758 :774RR :2018/12/05(水) 13:56:57.44 ID:FOf3nB//0.net
謝らないのは間違ってないから
言った通りに出来ない人間が悪い
ナビ様は全知全能なのだ

759 :774RR :2018/12/05(水) 14:28:56.08 ID:E6VcnSwdd.net
>>752
参考にしてくださいのくだりが仁鶴師匠で脳内再生余裕でしたw

760 :774RR :2018/12/05(水) 14:53:48.04 ID:AwCRSbLpa.net
>>758
Googleストリートビューがあまねく狭隘路にも入り込んでるところを見るに、
Googleマップのナビはストビュードライバーの腕を前提にしている気がする

761 :774RR :2018/12/05(水) 15:10:26.95 ID:wtb5XQV/M.net
ストリートビュー撮影

プリウス
インプレッサ
スズキ軽自動車

自転車トライク
お兄さん

お兄さんや自転車が撮影したルートをナビで案内されたら、往生しまっせ。

762 :774RR :2018/12/05(水) 15:50:59.30 ID:KrOAvArT0.net
機械の分際で人間様に指図するな!

763 :774RR :2018/12/05(水) 16:09:27.54 ID:7/y+4nvSM.net
自動運転なんかよりナビと連動して制限速度までしか出せないようにする方がはるかに簡単なのにそうしないのはやっぱり反則金を当てにしてるからなのか

764 :774RR :2018/12/05(水) 16:11:50.32 ID:FW4Vp2rYa.net
オフ車なら階段国道もいける?

765 :774RR :2018/12/05(水) 16:30:57.58 ID:X4wTl0q5p.net
ラクダが背負ったグーグルカメラとかあったよな。中東のドライバー達も困惑してるに違いない。

766 :774RR :2018/12/05(水) 16:57:42.93 ID:xyDCegAlM.net
アクセルベタ踏みでも車間距離一定に保持してくれるセンサーを付けろよ。
高速巡航も楽になるし渋滞もなくなる

767 :774RR :2018/12/05(水) 17:14:05.51 ID:p3TOrPqUM.net
>>766
自動運転の開発してるのってそういう事でしょ

768 :774RR :2018/12/05(水) 17:14:43.38 ID:GB3SIdxN0.net
階段国道は歩行者専用なので、走れる走れないじゃないぞ。

769 :774RR :2018/12/05(水) 17:19:54.63 ID:EkALRGn20.net
海上国道はオフ車でも歩行者でも無理

770 :774RR :2018/12/05(水) 17:27:05.59 ID:f4Gebqyba.net
>>749
こう言うのってカーナビを作る時から想定してあって、
警察とかですり合わせしてるから商品化されてるんだろ。

何で只のオッサンが「あっ!閃いた!」みたいな事を思って裁判しちゃうかな…

771 :774RR :2018/12/05(水) 17:29:08.82 ID:8uoDXfa/0.net
ソニーは犬の頭につけたカメラで作成した地図を使って
アイボ専用ナビを作ってるぞ

772 :774RR :2018/12/05(水) 17:36:02.48 ID:FOf3nB//0.net
>>770
案内の最初に「実際のナントカに従って云々」と必ず喋る
メーカーもそこは馬鹿じゃない
要するにくだんのクレーマーは
最初から人の話聞いてないんだよ

773 :774RR :2018/12/05(水) 17:38:02.93 ID:AwCRSbLpa.net
>>771
犬目線からパンチラスポットマップ作れるやん
さすがソニー、アップルにはできないことを平然とやってのける
お巡りさんコイツら犯罪予備軍です

774 :774RR :2018/12/05(水) 17:40:27.01 ID:NhAZLYjiM.net
ナビの初期は警察車両用のナビが先んじている。神奈川県警とか使ってた。位置が常に中央司令室に表示されて緊急配備や交通規制の計画に使う。かなりの台数分作った

775 :774RR :2018/12/05(水) 17:41:55.38 ID:fqzvKoto0.net
>>766
渋滞で強くブレーキかけようと思ったらアクセルと踏み間違えて追突する奴が出てきそう

776 :774RR :2018/12/05(水) 17:55:16.33 ID:gIRo5IRB0.net
>>773
なんでそんな事を書くかな。俺だけに教えてくれればいいのに。
さて、明日から散歩を日課にする為にカメラ屋とペットショップに行って来るかな。帰りは通学路いや、散歩コースの下見に行ってこなくちゃ。

777 :774RR :2018/12/05(水) 17:57:00.59 ID:xyDCegAlM.net
>>767
全車自動運転はまだまだまだまだ先だし、これなら現行技術でも安価にできる
>>775
アクセルは踏んでるんだからブレーキも従来通り踏むんだよ。ってか自動運転じゃないからね?疲労軽減と安全運転補助だよ

自動運転車はある日いきなり一斉に始めないと齟齬が出る、それこそ国がただで交換してくれるとかじゃないと

778 :774RR :2018/12/05(水) 18:06:34.35 ID:rHQRsm6P0.net
>>777
二輪と混合通行だから無理じゃね?
自動運転の四輪に二輪が割り込んだらどんな反応するんだろう?

779 :774RR :2018/12/05(水) 18:23:42.20 ID:G9A5ZsjDF.net
>>769
走れ!ケー100ならイケル

780 :774RR :2018/12/05(水) 18:30:40.66 ID:6AgbJz8Gd.net
>>671
そう思うよ。
あと、北海道砂川の事件

781 :774RR :2018/12/05(水) 18:33:04.72 ID:6AgbJz8Gd.net
>>673
それもあるな
おれは、急いでそうな奴が来たら

黄色いセンターラインでも左に寄る
バカは豪快に追い越して行くw

782 :774RR :2018/12/05(水) 18:33:23.71 ID:SihoWHK60.net
煽る奴も煽られる奴も駄目だろ
いつか誰かが引き金を引くだけの話
お互いに譲り合って走れよ

783 :774RR :2018/12/05(水) 18:35:08.56 ID:6AgbJz8Gd.net
>>685
どっかの婦警でおしっこ漏れそうで、スピード違反して捕まったのいたな

784 :774RR :2018/12/05(水) 18:36:01.58 ID:IQx7TqWDM.net
>>779
向ヶ丘遊園の大階段上ってたなあ(遠い目

785 :774RR :2018/12/05(水) 18:39:11.23 ID:IQx7TqWDM.net
>>783
寝坊で遅刻じゃなかったか?
リミッターまで行ってたぽい
新潟の話

786 :774RR :2018/12/05(水) 18:58:09.60 ID:Sh7fUI+Xa.net
>>774
カーロケの話ね

787 :774RR :2018/12/05(水) 19:00:04.98 ID:xyDCegAlM.net
>>778
一定速度と車間距離保ってくれるんだから、ついに二輪の合法すり抜けし放題になると思う。やったぜ!

788 :774RR :2018/12/05(水) 19:01:23.62 ID:jt9uU5Tb0.net
秋元京子の美乳を思い出した

789 :774RR :2018/12/05(水) 19:09:20.93 ID:RlemL5wS0.net
秋元ともみ今見たらそんなに可愛くないな
なんであの頃あんなにお世話になったんだろう?

790 :774RR :2018/12/05(水) 19:11:47.72 ID:Bk4vyVQt0.net
>>789
秋元ともみ以外がブスばかりだったからじゃね

791 :774RR :2018/12/05(水) 19:11:52.69 ID:SihoWHK60.net
>>789
どういうお世話になったの?

792 :774RR :2018/12/05(水) 19:14:43.11 ID:RlemL5wS0.net
右手の恋人

793 :774RR :2018/12/05(水) 19:16:18.98 ID:SihoWHK60.net
>>792
恋人同士の時はどんな事してたの?

794 :774RR :2018/12/05(水) 19:23:39.84 ID:IQx7TqWDM.net
>>793
ここじゃ言えない

795 :774RR :2018/12/05(水) 19:25:02.66 ID:hQHiyc3W0.net
いま干物焼いてるから静かにして

796 :774RR :2018/12/05(水) 19:26:19.42 ID:IQx7TqWDM.net
>>789-790
だがあれくらいがいい

797 :774RR :2018/12/05(水) 19:37:21.88 ID:KOBVA31r0.net
>>795
じわじわくる

798 :774RR :2018/12/05(水) 19:51:12.64 ID:Iq1bjqvr0.net
干物にとって騒音は天敵だからな。

799 :774RR :2018/12/05(水) 19:54:55.42 ID:v7ybnOzdd.net
>>776
完成したらちゃんと一般公開するように

800 :774RR :2018/12/05(水) 19:58:19.20 ID:Bk4vyVQt0.net
煽り運転の件も
邪魔だボケって言わずに
いま干物焼いてるから静かにして
だったら平和に片付いてたな

801 :774RR :2018/12/05(水) 19:58:47.31 ID:h5gHAPgL0.net
ぼくは秋元真夏ちゃんが好きですね

802 :774RR :2018/12/05(水) 20:08:27.64 ID:xyDCegAlM.net
まさか干物で世界が平和になるとはな

803 :774RR :2018/12/05(水) 20:11:27.85 ID:khNszxXF0.net
何の干物なんだ!
週末に尾鷲〜熊野方面に干物ツーリング行ってくる!

804 :774RR :2018/12/05(水) 20:13:00.89 ID:JiK6XoSk0.net
作ったらええやん
太陽で干した干物は美味いで

805 :774RR :2018/12/05(水) 20:19:35.72 ID:y9uRBdeB0.net
>>795
あーわかる。
表をざっと炙った後ひっくり返して皮側から
火を通してる最中に脂がジュクジュクと沸き立つ
音で火が通ったか判断するんだよねー。

ほっけの火加減はわかるようになったけど
アジがまだよくわからない。難しいね。

806 :774RR :2018/12/05(水) 20:31:53.07 ID:khNszxXF0.net
>>804
面倒だから、干物買いに行くんだよ!
お昼は干物焼いて貰って、海鮮丼食うつもり。

807 :774RR :2018/12/05(水) 20:32:34.25 ID:AyxOY2C0M.net
>>804
せやな
贅沢いうなら海風があたるところで干したい

808 :774RR :2018/12/05(水) 21:06:11.63 ID:fqzvKoto0.net
北海道のホッケはマジでうまい

809 :774RR :2018/12/05(水) 21:11:27.71 ID:SihoWHK60.net
マジかよ!ホッケー最高だな!

810 :774RR :2018/12/05(水) 21:46:26.00 ID:hQHiyc3W0.net
今夜はメヒカリの干物で一杯なのだ
焼き加減はそう音なんだよ。脂の出方と音
わずかに加減が過ぎてもいかん、少なくてもだめ
外はぱりっとして中ふっくらを狙う

絶品のメヒカリであった

811 :774RR :2018/12/05(水) 21:48:36.51 ID:qi49RnrGa.net
北海道のホッケやばいよなうまいよな
食う時は法華経唱えながら感謝して頂いてる

812 :774RR :2018/12/05(水) 21:50:17.96 ID:cpLx7j+Ka.net
なむあみだぶつなむあみだぶつ

813 :774RR :2018/12/05(水) 21:57:23.80 ID:5fGodIBh0.net
前を走るツーリング仲間に追突、19歳男性死亡



 2日午前11時15分頃、群馬県太田市山之神町の北関東自動車道で、高崎方面に走行していた茨城県桜川市犬田、製造業栃木大輝さん(19)のバイクが、前を走るツーリング仲間の男性(19)の大型バイクに追突した。
栃木さんは頭を強く打ち、約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。男性も腰に軽いけがをした。県警高速隊が事故の原因を調べている。

814 :774RR :2018/12/05(水) 22:15:24.23 ID:gIRo5IRB0.net
貴重な若者ライダーが勿体ない。

815 :774RR :2018/12/05(水) 22:23:15.70 ID:tOnTGtqj0.net
頭を強く打ちって事は脳みそコンニチハしてたか

816 :774RR :2018/12/05(水) 22:32:49.88 ID:AyxOY2C0M.net
>>813
茨城 に住んでた
栃木 さんが
群馬 の道で事故死した




若いのが死んじゃうのはやるせないな😢

817 :774RR :2018/12/05(水) 22:35:52.48 ID:TZDlPicX0.net
バラムツこそ至高

818 :774RR :2018/12/05(水) 22:39:19.04 ID:ZNkXPlY6a.net
日曜は久しぶりのマスツー
先日受けた試験より緊張する

819 :774RR :2018/12/05(水) 22:43:21.53 ID:9H+NjimKM.net
>>816
ワロタ・・・いや、笑えない

820 :774RR :2018/12/05(水) 22:49:55.27 ID:rHQRsm6P0.net
珍走族の走りでも「仲間とツーリング中」って記事になるよな…

821 :774RR :2018/12/05(水) 22:58:21.97 ID:GB3SIdxN0.net
なんでバイク板で秋元ともみの名を見ることになるんだよ(笑)くっそ

822 :774RR :2018/12/05(水) 22:58:26.38 ID:ExklauA/0.net
若い時ってイケイケで無茶するからなぁ・・・

823 :774RR :2018/12/05(水) 23:16:19.56 ID:bxUc8C5oa.net
>>807
伊豆の国道走ってると、道端に干物店があってイカとかアジが回転しながら干されてるけど、
割と車通りの多い国道沿いで干された干物ってなんか体に悪そうで買うのをためらう

824 :774RR :2018/12/05(水) 23:19:00.38 ID:qnZ6Hf8p0.net
会社で干されてるは

825 :774RR :2018/12/05(水) 23:20:17.98 ID:fP4Aa8L9M.net
宇宙企画ってまだあんのかな

826 :774RR :2018/12/05(水) 23:21:59.13 ID:qnZ6Hf8p0.net
英知出版はもうない

827 :774RR :2018/12/05(水) 23:54:42.19 ID:Udid7+J50.net
僕は星野ひかるちゃん!

828 :774RR :2018/12/05(水) 23:59:42.30 ID:AyxOY2C0M.net
>>823
その気持ち 良く分かる
あんまり気にしちゃうと心労が溜まるので、その辺はスーパーで買うときは考えないようにしてるわ

829 :774RR :2018/12/06(木) 00:16:43.36 ID:O+mDXnOV0.net
朝岡実嶺一択

830 :774RR :2018/12/06(木) 00:20:56.05 ID:TkzDvXuo0.net
>>824
俺無意識に書き込みした?

831 :774RR :2018/12/06(木) 00:21:28.66 ID:4m7SEiGp0.net
>>813
だからマスツーでは千鳥走行しろとあれほど

832 :774RR :2018/12/06(木) 01:17:25.50 ID:BACM+CKJ0.net
>>817
確かバラムツは食ったら旨いけど脂がパラフィン系で分解出来ず、
食中毒(下痢症状)起こすため、流通、販売が禁止されてるんだよな

833 :774RR :2018/12/06(木) 01:36:11.82 ID:V2fnGEME0.net
無意識のうちに油がお尻から出てくるんだってね。 滑りがよくなりそうだよね。

834 :774RR :2018/12/06(木) 01:51:10.27 ID:UkiHXiZY0.net
別にバラむつとか食べなくても自然に出るときゃ出るだろ

835 :774RR :2018/12/06(木) 03:41:00.31 ID:3OD7ld5QM.net
>>832
名前を出したくないあのくにでは。
https://gourmet-note.jp/posts/3536

836 :774RR :2018/12/06(木) 06:12:32.37 ID:RsHTe2bl0.net
>>785
そうそう、寝坊だw
しょうもない事で捕まった記憶

837 :774RR :2018/12/06(木) 06:17:08.18 ID:fu9brRGl0.net
肉でも生のほうがうまいとか言って生肉ばんばん食ってるのがいるけど
意外と平気なんだよ

838 :774RR :2018/12/06(木) 06:34:44.54 ID:UkiHXiZY0.net
平気なわけないだろ
日本産の豚は肝炎や寄生虫がまずいないからなんとかなっているだけ
守られている事を理解できないで大丈夫って馬鹿みたいな意見w馬鹿だろおまえ

839 :774RR :2018/12/06(木) 06:38:36.00 ID:FKmNqG/S0.net
>>838
>日本産の豚は肝炎や寄生虫がまずいないからなんとかなっているだけ

マジで?なら平気やん!イケるやん!

840 :774RR :2018/12/06(木) 06:48:48.54 ID:l+13UB6N0.net
>>834
普段から垂れ流しかよ

841 :774RR :2018/12/06(木) 06:52:04.11 ID:cjeV/sr70.net
>>833
ケツマンコの滑りを良くしてどうするつもりなんですかねぇ・・・

842 :774RR :2018/12/06(木) 07:02:41.69 ID:R3VjDxipM.net
>>823
まぁ間違いなく排気ガスとかいろいろ付着してるだろうね

843 :774RR :2018/12/06(木) 07:04:34.04 ID:GNUQlmXox.net
生肉なんて調子乗って食うなよ

844 :774RR :2018/12/06(木) 07:05:59.15 ID:llaepzd2a.net
ひもっ…あれ、干物の話は終わってるようだな(-ε- )

845 :774RR :2018/12/06(木) 07:38:33.24 ID:DL+oFv8da.net
和歌山の潮岬行った時、道中に干物とかの水産加工物の店が沢山あって、これが明石家さんまのルーツかと思い感慨深かったわ

846 :774RR :2018/12/06(木) 07:48:02.13 ID:3fYewyySM.net
>>844
干妹ならOKだ。

847 :774RR :2018/12/06(木) 07:54:08.52 ID:FL1YVfOqd.net
>>808
でも、小さくなったなぁー

848 :774RR :2018/12/06(木) 08:13:33.50 ID:llaepzd2a.net
結局一番人気の干物はどれなんだよ

849 :774RR :2018/12/06(木) 08:31:49.17 ID:FKmNqG/S0.net
そらあんた鯖だよ。鯖の干からびた死骸が一番旨い。鯖の死骸は生でも焼いても煮ても干からびても旨い

850 :774RR :2018/12/06(木) 08:53:34.39 ID:cBCMpsMaa.net
和歌山で売ってたトロアジ干物美味かったよ

851 :774RR :2018/12/06(木) 09:05:38.32 ID:HzbTO20E0.net
では新島のアジと鯖のくさやで決まり

852 :774RR :2018/12/06(木) 09:16:09.24 ID:QuHCyeAk0.net
鯖の生は食べたことない
干物は鯵か貝ひも

853 :774RR :2018/12/06(木) 09:43:42.83 ID:829z5uEp0.net
生まれてこれまで美味い干物を食べたことがない
何で干すのか分からない
干物=パッサパサのイメージしかない

854 :774RR :2018/12/06(木) 09:44:55.36 ID:+WncCDYG0.net
軽く干したイカが最強醤油マヨ七味があれば何杯でも呑める

855 :774RR :2018/12/06(木) 09:49:54.29 ID:8tJCPVy3M.net
良い干物は味が濃厚になるのよ。まあ少し腐る。刺身は刺身の良さがあるが干物もおいしいよ

856 :774RR :2018/12/06(木) 09:50:36.23 ID:85VDMIhf0.net
福井で食ったカマスの一夜干しが旨かった。

857 :774RR :2018/12/06(木) 10:18:06.27 ID:O+mDXnOV0.net
干物女がストライクです

858 :774RR :2018/12/06(木) 10:18:30.51 ID:cBCMpsMaa.net
パッサパサの干物が嫌なら一夜干しを食べるといい
それでもダメなら諦めよう

859 :774RR :2018/12/06(木) 10:26:02.76 ID:wwZOALPSa.net
山口の萩で買った瀬乗りアジのみりん干しっていうのが人生で一番うまかった

860 :774RR :2018/12/06(木) 10:35:13.55 ID:8xfYTv5Fd.net
>>853
焼き方が下手なのだろう
どんなに出来の良い干物でも水分が全部飛ぶような焼き方をしたらパサパサガリガリになる

861 :774RR :2018/12/06(木) 10:56:30.49 ID:/gK3qIPE0.net
浜佐呂間の斉藤商店で真ホッケと活ホタテ仕入れて夕焼けのキムアネップで炭火焼きしたのが俺史上最高の旨さ

862 :774RR :2018/12/06(木) 11:08:40.13 ID:jbCxShKpM.net
>>854
一夜干しくらい?

863 :774RR :2018/12/06(木) 11:15:36.61 ID:cBCMpsMaa.net
くそう、干物食べたくなってきたじゃないか
週末寒いけど干物買いに行くか…

864 :774RR :2018/12/06(木) 11:35:24.46 ID:Wv+/1BczM.net
イカの一夜干しが好きです
焼いても揚げてもうまい

865 :774RR :2018/12/06(木) 11:46:10.73 ID:+WncCDYG0.net
>>862
一般的に一夜干しって言うけど
実際には半日も干さないよ

866 :774RR :2018/12/06(木) 11:55:10.49 ID:5GBMMBcgd.net
>>852
九州ツーリングを進めるよ
博多辺りだと鯖の刺身スーパーに置いてある
大分まで行けば極上の関サバが待ってるよ

867 :774RR :2018/12/06(木) 12:03:37.25 ID:hTr0xzAe0.net
バイクならその辺で漏らせたのに

市議が高速道で時速169キロ「おなか痛くて」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00050026-yom-soci

868 :774RR :2018/12/06(木) 12:08:06.12 ID:jTKxEVz2M.net
金目鯛と鯵が好きだな
熱海いったら是非食べてください

869 :774RR :2018/12/06(木) 12:22:49.94 ID:KMPSQsx/0.net
>>867
嘘にきまってんだろ
市議なんて地方のチンカスがやっているんだぞ
保身のクズだよ

870 :774RR :2018/12/06(木) 12:30:41.12 ID:KMPSQsx/0.net
>>867
ネットで相談してた
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1460/c_1479/b_680395/

871 :774RR :2018/12/06(木) 12:52:26.91 ID:O+mDXnOV0.net
>>870
情けない
余程動揺してたんだろうな
罰金に拘ってるのは
失職事由でビビってたんだろ
レー探付ける知恵なし
身バレの知恵なし
色々駄目過ぎる

>>867
漏らすならどこでもできる

872 :774RR :2018/12/06(木) 13:28:10.45 ID:A+lfsH3E0.net
腹の痛みは波があるから痛みが収まったからって安心したら駄目

873 :774RR :2018/12/06(木) 14:05:10.82 ID:WTCzSeww0.net
ヨーロッパではタルタルステーキという恐ろしい食べ物が…
あんなんほんとに大丈夫なんか?

874 :774RR :2018/12/06(木) 14:07:37.54 ID:WbwUW6RN0.net
マジ腹痛かったらアクセル踏み込んでる余裕なんてないぞ
どう考えても路側帯に止めて野グソ

875 :774RR :2018/12/06(木) 14:09:40.88 ID:oBevvzAFa.net
漏らすと痛痒くなってさらに運転どころじゃないだろうな。

876 :774RR :2018/12/06(木) 14:14:10.75 ID:cytEdcr50.net
パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

877 :774RR :2018/12/06(木) 14:17:20.23 ID:7KUj5dma0.net
>>873
香辛料バンバン

878 :774RR :2018/12/06(木) 14:18:16.34 ID:WTCzSeww0.net
>>877
そんなモンおまじないレベルやろ

879 :774RR :2018/12/06(木) 14:18:22.99 ID:mIoGh5EK0.net
>>870

            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  ワロタw 
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

880 :774RR :2018/12/06(木) 14:57:34.46 ID:d/U3AJjEd.net
冬用グローブみんなどんなの使ってる?
バートンとかスノボ用のやつでもいけるかな?

881 :774RR :2018/12/06(木) 15:01:25.11 ID:HzbTO20E0.net
>>880
スノボー製品は時速80km/hとか想定してないからウエアや装備品はバイクに弱いよ。
ラッタッタクラスなら大丈夫だが。

882 :774RR :2018/12/06(木) 15:12:40.02 ID:njfDFfF1M.net
>>874
んなもん後付けだ

883 :774RR :2018/12/06(木) 15:13:23.35 ID:KDvdCtUR0.net
「うんち漏れますぅぅぅ!!!ブリブリブォォォォォ」169`でかっ飛ばした鹿児島の市議を起訴
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544066262/

884 :774RR :2018/12/06(木) 15:21:53.36 ID:85VDMIhf0.net
ホッカイロを仕込めるバイク用グローブを買ったが気温がこれでは
試せない。

885 :774RR :2018/12/06(木) 15:22:32.45 ID:FKmNqG/S0.net
>>880
スノボ用で良いよ。バイク用もかんぺきjqないしその頃にはグリップヒーターを考え始める

886 :774RR :2018/12/06(木) 15:42:05.42 ID:+P98t+1G0.net
>>870
こないだ大阪の280キロは完全に懲役ってことだな2年くらいかな

887 :774RR :2018/12/06(木) 15:50:40.29 ID:HzbTO20E0.net
>>886
6ヶ月以下の懲役または10万円以下の罰金

888 :774RR :2018/12/06(木) 16:02:41.28 ID:ccq4Vwztd.net
>>880
タイチの冬用使ってるけど寒い、秋から冬にかけて使って、冬はヒートグローブにしてる。手が温いと冬でも走れる。

889 :774RR :2018/12/06(木) 16:10:51.54 ID:62sW7Zv+M.net
うんこ漏らし市議か。本人認知か吊っちゃうぞこれ

890 :774RR :2018/12/06(木) 16:13:18.52 ID:Vpofflfk0.net
生肉食うからお腹がゆるくなるんじゃね

891 :774RR :2018/12/06(木) 16:15:14.65 ID:Vpofflfk0.net
昔のAV男優とか監督が精力をつけるために
毎日のように焼き肉食っててセックスも肉も生が良いつって数年後には
みんな病気になって引退したんだって

892 :774RR :2018/12/06(木) 16:53:46.71 ID:AEkvKhMQ0.net
粗食の方が子孫を残そうとして機能は高まるだろ。

893 :774RR :2018/12/06(木) 16:56:18.68 ID:Vpofflfk0.net
俺たちはバイクには金は使うが
それ以外の食事には使わない貧乏人だから自然と粗食にはなる

894 :774RR :2018/12/06(木) 17:03:39.49 ID:AEkvKhMQ0.net
>>893
ツーリング先でグルメぶっているのもたくさんいるから、そんなこともなかろう。
近所のドラッグストアの特売で買ったカロリーメイトもどきを持参して食ってる奴なんて俺くらいだろw

895 :774RR :2018/12/06(木) 17:12:10.65 ID:8J/ZIwSm0.net
バイクは気に入らない部位をチョチョッと変える程度。ツーリング先で
盛大にカネをばらまく。
これよ。

896 :774RR :2018/12/06(木) 17:12:47.86 ID:MS1ZIskUM.net
適当にトコトコ走り隊だから食いもんに興味ないな。長野でイナゴの佃煮とかゲテモノ系(失礼)や珍味ならつまんでみるけど

897 :774RR :2018/12/06(木) 17:36:51.29 ID:QuHCyeAk0.net
>>891
その男優たちが引退する原因となった病気がどんな病気なのかのが問題だと思うんだ

898 :774RR :2018/12/06(木) 17:39:50.28 ID:IfPg85QV0.net
貧乏だけどカスタム好きだから、パーツを自分で作る為に町工場に転職した
なおツーリング先でバラまける金は無い模様

899 :774RR :2018/12/06(木) 17:50:44.39 ID:WTCzSeww0.net
>>892
ヴィーガンが性欲強くて好戦的なのも必要な栄養素が不足して
脳が飢餓状態と認識してサバイバルモードになるからと言われてるな

900 :774RR :2018/12/06(木) 17:51:13.66 ID:Vpofflfk0.net
一人ツーリングだと
車からなめられていろいろトラブルのもとになるから
深夜に出発して廃村やら誰も来ないとこに行って深夜に帰る
これでトラブルのもとは減らせる

901 :774RR :2018/12/06(木) 17:56:26.08 ID:cBCMpsMaa.net
バイクは中は弄らずハンドル周り弄ってるなぁ
USB電源追加したりヘッドライトをLED化したり

902 :774RR :2018/12/06(木) 18:08:34.76 ID:IfPg85QV0.net
乗車中見える所を弄るとなんかテンション上がるよね

903 :774RR :2018/12/06(木) 18:19:04.25 ID:rA6mmkPaM.net
>>898
楽しそうだな
バイクどんな感じになってる?

904 :774RR :2018/12/06(木) 18:27:25.35 ID:O6Jhkd8sa.net
バイクの消耗パーツ交換すると思うけど、人間もパーツ交換で新品に換えられたらいいのにね
そしたら川重の右足は良いぞとかヨシムラの声帯は良い音が出るとかいう世界になるのかな

905 :774RR :2018/12/06(木) 18:28:26.91 ID:Vpofflfk0.net
真っ先に髪の毛だろ

906 :774RR :2018/12/06(木) 18:29:25.57 ID:rAZwb23tM.net
>>873
寄生虫がいるのは普通内臓で赤身にはいないというのと、
豚に比べて牛は寄生虫が少ないって理由だろうね
日本でもレバ刺しは規制されたけどユッケは提供されてるしね
ハラミは赤身に見えても横隔膜で内臓に分類されるからね

907 :774RR :2018/12/06(木) 18:30:05.95 ID:6WmEm/J30.net
義体みたいになる感じか。

908 :774RR :2018/12/06(木) 18:37:39.75 ID:R3kFsoiKM.net
取っ替えるとしたら3本目の足かな

909 :774RR :2018/12/06(木) 18:45:16.74 ID:IfPg85QV0.net
>>903
収拾つかなくなって売ったw
来年親父が還暦だから、バイク免許無い親父にMTの原付贈ろうかと思って今後はそれ弄る予定
今後は自分のバイクはちょっと弄るだけにするわ

910 :774RR :2018/12/06(木) 19:00:35.11 ID:0VKJH+RPM.net
πを付けるのもいいな

911 :774RR :2018/12/06(木) 19:01:32.46 ID:/gK3qIPE0.net
>>909

ええ子や ・゚・(ノД`;)・゚・

912 :774RR :2018/12/06(木) 19:04:46.36 ID:7wkUVRFxa.net
πあ〜るのは次女

913 :774RR :2018/12/06(木) 19:23:56.29 ID:IfPg85QV0.net
>>911
寄生してんのに貯金してないヤツがいい子なわけないんだよなぁ(白目)
親父は近所の友達がモンキー買ったとかで、マグナ50をご所望だわ
原付ツーリング行くんだと
アメリカン触った事ないからよぐわがんね

914 :774RR :2018/12/06(木) 19:28:10.71 ID:REA9gaKgx.net
親父乗り回して他界

915 :774RR :2018/12/06(木) 19:29:44.10 ID:7KUj5dma0.net
マグナは2stやしなあ

916 :774RR :2018/12/06(木) 19:36:21.87 ID:IfPg85QV0.net
マグナ50はセル付きカブエンジンだったはず?

917 :774RR :2018/12/06(木) 19:42:03.99 ID:+di0g+nxa.net
ええ子や

918 :774RR :2018/12/06(木) 19:42:21.10 ID:GkGWAgcA0.net
マグナキッド(還暦)
誰か改変はよw

919 :774RR :2018/12/06(木) 19:44:21.30 ID:4Eob0HLna.net
マグナってVエンジンだろ
確かMVXと共通だったはず

920 :774RR :2018/12/06(木) 19:52:42.56 ID:7xTO0rX3a.net
2stのアメリカンってアプリリアクラシックくらいしか思い付かない

何でマグナが2stって事になってるんだ…

921 :774RR :2018/12/06(木) 20:02:54.72 ID:/gK3qIPE0.net
ラクーン、RX50、マメタン・・・

922 :774RR :2018/12/06(木) 20:06:25.35 ID:/+jc7ycv0.net
MBX「………」

923 :774RR :2018/12/06(木) 20:08:11.58 ID:IfPg85QV0.net
V型はVTマグナ。250じゃなかったっけ?
スパーダかVTRかなんかのエンジンと共通だったかな
アレ良いらしいね

924 :774RR :2018/12/06(木) 20:10:52.81 ID:Wv+/1BczM.net
初めて乗ったMTが従兄弟のRX50だったなぁ
楽しかった

925 :774RR :2018/12/06(木) 20:11:32.43 ID:7xTO0rX3a.net
>>921
マメタンやRX50とかは知ってたんだけど、
どうもあれはアメリカンなのか?って引っかかってしまって

926 :774RR :2018/12/06(木) 20:13:23.85 ID:q6rk+K+a0.net
アメリカン以外にないだろ
ラクーンは原宿バイクで違うけど

927 :774RR :2018/12/06(木) 20:51:35.72 ID:r91LPnOC0.net
>>880

わしゃ今年、イージスグローブを買ってみたよ。
ちょっとゴツくて指を動かしにくいかんじはするけど
真冬でも大丈夫そうな雰囲気はある

ワークマンで1900円

冬用手袋の悩みはこれで解消してほしいわ

928 :774RR :2018/12/06(木) 21:00:56.55 ID:ZuhurkfW0.net
>>880
テムレスのゴム手がええらしいで
見ためはあれやけど

929 :774RR :2018/12/06(木) 21:04:13.03 ID:0Z8ttrox0.net
手袋はJRPのゴアテックスのやつ
もう何年つかっているやら
アウトドア用はシンサレートとかいうのがついた
毛糸の手袋これはさらに古い

930 :774RR :2018/12/06(木) 21:35:29.14 ID:l+13UB6N0.net
お前らってマジで独身なのな
時々引くわ

931 :774RR :2018/12/06(木) 22:11:23.79 ID:rfJVo5sQ0.net
街は恋人〜♪
ふたりを〜抱きしめる〜♪

932 :774RR :2018/12/06(木) 22:34:33.79 ID:nUi56UgVd.net
>>880
ニトリルグローブ+コミネの冬用
スノボ行くときニトリルグローブ+激安グローブ
ニトリルグローブ万能

933 :774RR :2018/12/06(木) 22:41:18.42 ID:1YsHrAw50.net
グローブはスキー用とかいろいろ試してみたけど
長時間使用は諦めてハンカバ付けたわw

934 :774RR :2018/12/06(木) 22:56:33.60 ID:l+13UB6N0.net
>>932
ウインドストッパーでよくね

935 :774RR :2018/12/06(木) 23:00:56.03 ID:ADV1Ig1P0.net
>>853
干す過程で旨味成分が増えるから干すのさ

936 :774RR :2018/12/06(木) 23:03:01.95 ID:aaQHzJlDd.net
あんまりゴツいグローブつけるとバイクの操作感も犠牲になって
アクセルコントロールも曖昧になる
俺みたいな0.1mm単位くらいで調節するひとにはスキーグローブ向かねえわ

937 :774RR :2018/12/06(木) 23:17:07.68 ID:0VKJH+RPM.net
ハンカバには敵わないけど
電熱グローブに落ち着いたわ

938 :774RR :2018/12/06(木) 23:22:55.80 ID:aaQHzJlDd.net
まー去年は寒かったけどインナー発熱手袋と普通の冬用グローブ+グリヒで耐えた。指先は辛かったが…
今年は暖冬の予測されてるし去年よりたぶん楽勝やろ

939 :774RR :2018/12/06(木) 23:27:02.00 ID:Qh5yNLir0.net
インナー手袋悩むんだよなぁ。何がいいんだろか。
グリヒ+冬用だと指先しんどいのはどれも変わらんか。

940 :774RR :2018/12/07(金) 01:20:09.25 ID:POr1x3890.net
電熱グローブ熱いくらいだぞ
タイチのはおすすめしない

941 :774RR :2018/12/07(金) 03:06:49.51 ID:8SpTc/jK0.net
ハンカバの欠点は超絶ダサいのがなぁ・・・
でも見かけを妥協すると、手にする安心感w

942 :774RR :2018/12/07(金) 03:43:45.78 ID:eXbY+r7Ba.net
ハンカバは安心だけどデカくてかさばる
冬グローブで指先が耐えられなくなるのは帰宅が遅れた日没後ぐらいだから
そういう緊急時だけジップロックに穴あけた簡易ハンカバでしのいでる

943 :774RR :2018/12/07(金) 07:16:08.31 ID:HNGViKss0.net
>>867
下り最速か

944 :774RR :2018/12/07(金) 07:31:23.42 ID:aOyesOJWa.net
ジップロックで即席簡易ハンカバか……

(`;ω;´)ウッ

945 :774RR :2018/12/07(金) 07:37:51.08 ID:feckePkx0.net
>>942
俺はクリアファイル+養生テープ

946 :774RR :2018/12/07(金) 07:46:18.24 ID:X49DjmEyd.net
みんなアイデアマンだなw

947 :774RR :2018/12/07(金) 07:47:15.34 ID:lc7KpV7R0.net
指なんぞ捨て置けい

948 :774RR :2018/12/07(金) 07:58:10.84 ID:ADULOAHCx.net
コンビニ袋を履いてブーツを履く

暖かい

949 :774RR :2018/12/07(金) 08:00:42.83 ID:XLAz8PXV0.net
>>948
蒸れるからダメ

950 :774RR :2018/12/07(金) 08:03:38.52 ID:aOyesOJWa.net
おまえら真冬でも海に入るガチ勢サーファーに通ずるものがあるな。

951 :774RR :2018/12/07(金) 08:17:37.47 ID:Vlw68yag0.net
>>950
気温より海水温が高い時が有るし、ウエット着ていると入ってる時は差ほど寒くない。
外で生着替えは死ぬほど寒いけど。

952 :774RR :2018/12/07(金) 08:31:46.40 ID:cNZpXKZHd.net
タイチ以外の電熱グローブとは
どこの?

953 :774RR :2018/12/07(金) 08:32:53.59 ID:yWg23cGe0.net
去年タイチの電熱グローブが断線したからなぁ
また今年から指先冷えそう

954 :774RR :2018/12/07(金) 08:33:44.06 ID:CshwalFWM.net
代用としては大きな封筒がいい

955 :774RR :2018/12/07(金) 08:51:20.35 ID:IHJCWMrT0.net
>>952
コミネとか?
ても、制御方法とか見てると同じユニット使ってそうな気がする

956 :774RR :2018/12/07(金) 09:16:00.00 ID:blMQFYT80.net
>>954
封筒の内側にプチプチ貼ってあるやつだと暖かそう

957 :774RR :2018/12/07(金) 09:38:02.33 ID:wkyfNVpaM.net
要は手にグローブ越しにでも外気が触れなければいいわけだろ?
それならグローブの下にゴム手袋オススメ
指先だけなら指サックでもいいよ

958 :774RR :2018/12/07(金) 09:54:37.49 ID:JJMc1pi70.net
ハンカバ+軍手が最強ですよ

959 :774RR :2018/12/07(金) 09:59:15.08 ID:S8XTI3PVa.net
今年からハンカバ&薄い皮手袋
厳冬期用にグリップヒーターも用意してるけど、今年は暖冬だからどこまでいけるかまだ試せてない

960 :774RR :2018/12/07(金) 10:02:29.48 ID:XLAz8PXV0.net
冬は車で移動が最強

961 :774RR :2018/12/07(金) 10:03:16.05 ID:S8XTI3PVa.net
それは言わないお約束だろw

962 :774RR :2018/12/07(金) 10:12:48.91 ID:FDpvmRQyM.net
>>951
冬場はドライスーツと違うの?

963 :774RR :2018/12/07(金) 10:45:42.70 ID:FMQp+Rxdd.net
>>940
3段階調整出来るよ。私的にはもう無しではいられない。

964 :774RR :2018/12/07(金) 10:54:22.65 ID:v+KFr94BM.net
医療用手袋をはめてから冬用グローブ
使い捨てでいいぞ

965 :774RR :2018/12/07(金) 11:00:04.20 ID:/K2gdud/0.net
蒸れん?

966 :774RR :2018/12/07(金) 11:04:42.82 ID:6qZXFPXz0.net
ラテックスマニアにはたまりませんな

967 :774RR :2018/12/07(金) 11:20:46.48 ID:FDpvmRQyM.net
あぁ、グリップヒーター温まらない。
ヒューズか、寿命か、配線のどこか切れたか?

968 :774RR :2018/12/07(金) 11:34:23.68 ID:EqeQ8b+K0.net
>>957
ゴムって断熱いいのか?

969 :774RR :2018/12/07(金) 11:40:45.93 ID:CmJ7KQ8D0.net
ネオプレーンのレイングローブ、防寒に関しては最強
ただし臭いは凄いし汗ベタになるし洗っても乾かない

970 :774RR :2018/12/07(金) 11:48:07.37 ID:94F1xquJ0.net
アマゾンで電熱買った。
5000円以下でいっぱいあるよ。

971 :774RR :2018/12/07(金) 12:07:52.85 ID:Vlw68yag0.net
>>962
場所によるけど、ドライスーツのデメリットも有るので、セミドライが良いと思う。

972 :774RR :2018/12/07(金) 12:18:49.22 ID:FDpvmRQyM.net
>>971
(´・∀・`)ヘー
いいとこ取りみたいな、セミドライなんてあるんだね。

973 :774RR :2018/12/07(金) 12:19:36.34 ID:CshwalFWM.net
ラテックスブラ?

974 :774RR :2018/12/07(金) 12:25:43.21 ID:X3vOcnVH0.net
冬は防寒テムレスとイージスであったかボカボカ

975 :774RR :2018/12/07(金) 12:29:51.43 ID:7sbxlI5c0.net
ポカポカは言い過ぎだろ

976 :774RR :2018/12/07(金) 12:33:41.75 ID:Vlw68yag0.net
>>972
海水が入るけど、その海水が温まって以外と寒くない。
おしっこしても海水で濡れているし、外に抜けてくれるからね。

977 :774RR :2018/12/07(金) 12:35:47.76 ID:17DcNyxma.net
>>975
ポカポカとは言ってないから
ボカボカだから

978 :774RR :2018/12/07(金) 12:39:41.81 ID:7sbxlI5c0.net
>>977
何言ってるかわからない

979 :774RR :2018/12/07(金) 12:42:13.43 ID:6qZXFPXz0.net
ぼかあ幸せだなあ

980 :774RR :2018/12/07(金) 12:45:31.26 ID:oedq6Z6o0.net
>>897
最近はAV女優にエイズキャリアがいて、
業界が戦々恐々としているとかいないとか

981 :774RR :2018/12/07(金) 12:46:53.85 ID:k7diFS0TM.net
くっくっく 踏みおった(´・ω・`)

982 :774RR :2018/12/07(金) 12:48:53.97 ID:XmX2XsdSM.net
>>980
次よろしく

983 :774RR :2018/12/07(金) 12:51:52.74 ID:oedq6Z6o0.net
げげ、マジすか
なんとか立てられた

次スレ

いっつも1人でツーリングVer.247
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544154660/

984 :774RR :2018/12/07(金) 12:53:33.38 ID:/17Mkna6d.net
ポツーン
https://i.imgur.com/EMhxS97.jpg

985 :774RR :2018/12/07(金) 12:56:54.66 ID:k7diFS0TM.net
>>983
おっπモミモミ(^q^)

986 :774RR :2018/12/07(金) 12:57:10.35 ID:6qZXFPXz0.net
中田氏自体が擬似でも
生はそれだけでアウトだろうしな

987 :774RR :2018/12/07(金) 13:06:19.28 ID:S8XTI3PVa.net
仕事のできる >>980 は好きよ

988 :774RR :2018/12/07(金) 13:11:27.64 ID:jtDhzoPC0.net
チャーリーシーンみたいなやつがいるから

989 :774RR :2018/12/07(金) 13:32:13.60 ID:Y06npcqD0.net
>>984
そりゃ誰もおらんやろw

990 :774RR :2018/12/07(金) 13:34:46.00 ID:Np124etRa.net
>>984
車2台も止まってる
やり直しw

991 :774RR :2018/12/07(金) 13:39:03.60 ID:9iNy66qR0.net
富士スピードウェイてめっちゃ広いんだよな
憧れるわ
俺沖縄だからこんな場所ないんよ

992 :774RR :2018/12/07(金) 13:41:20.18 ID:4bA98Gky0.net
>>991
ベースあるやないけ。

993 :774RR :2018/12/07(金) 13:43:30.32 ID:9iNy66qR0.net
>>992
え?走れるの?

994 :774RR :2018/12/07(金) 13:44:23.48 ID:6qZXFPXz0.net
一世一代やろな

995 :774RR :2018/12/07(金) 13:45:04.50 ID:AQuD06dZ0.net
>>991
お前にはサーキットはなくても広い大海原があるだろ?
踏み出してみろよ

996 :774RR :2018/12/07(金) 13:46:00.16 ID:9iNy66qR0.net
>>995
ここバイクスレやろ・・・・・・・

997 :774RR :2018/12/07(金) 13:50:17.02 ID:FDpvmRQyM.net
>>984
次は鈴鹿サーキットな!

998 :774RR :2018/12/07(金) 13:50:59.26 ID:FDpvmRQyM.net
海無し県の船長ですが、なにか?

999 :774RR :2018/12/07(金) 13:51:04.20 ID:aOyesOJWa.net
>>979
青大将乙

1000 :774RR :2018/12/07(金) 13:51:20.76 ID:AQuD06dZ0.net
自分質問いっすか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200