2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【かぼす】大分県の単車乗り達のスレ Part42

1 :774RR:2018/07/10(火) 15:11:43.08 ID:SSptPP6b.net
豊かな海の幸と温泉とB級グルメ
 そして快走路に恵まれし大分を語りましょう

前スレ
【カボス】大分県の単車乗り達のスレ Part41
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516521872/

☆九州各県ご当地スレ・他
 福岡 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494428528/
 佐賀 → http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1483752500/
 長崎 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1485928878/
 熊本 → http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1463526143/
 宮崎 → http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1456815993/
 鹿児島 → http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1482363711/

【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【57v】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488721262/

2 :774RR:2018/07/10(火) 18:32:14.39 ID:JJePGvCD.net


3 :774RR:2018/07/10(火) 23:44:16.10 ID:L+2Z76es.net
こんなクソスレ立てるなや



4 :774RR:2018/07/11(水) 08:06:55.87 ID:y0we7HPz.net


5 :774RR:2018/07/12(木) 18:44:12.08 ID:KecZbfxM.net
オオイタタウンにさよならバイバイ

俺はバイクで旅に出る

6 :774RR:2018/07/13(金) 08:24:38.76 ID:X9HUF3Yr.net
いてら

7 :774RR:2018/07/15(日) 10:48:18.83 ID:NegijYYI.net
インドアライダー

8 :774RR:2018/07/16(月) 05:25:34.61 ID:d5N49JMd.net
タイヤ交換したら減るのがもったいなくて乗れない。。。

9 :774RR:2018/07/16(月) 06:43:41.71 ID:jxJ44bk8.net
乗らなくても劣化したらまた交換やで

10 :774RR:2018/07/16(月) 22:41:02.69 ID:d5N49JMd.net
タイヤがもったいないと思ったけどあまりに暑いので涼を求めて国東半島の細く細かな
カーブが連続する山中を1時間ほど走ってきた。これでもう一皮剥けたと思う

11 :774RR:2018/07/16(月) 23:45:20.88 ID:znd3DzLh.net
ちんこの皮も剥いた方がいいよ

12 :774RR:2018/07/17(火) 01:38:41.81 ID:bpYmz00F.net
Tシャツジェッペルのくっそピザ野郎が乗ってるスクーターに
青信号よーいどんで置いていかれてマジファック
同じ250ナンバーでもCBRより早いスクーターとかなんだよあれ

13 :774RR:2018/07/17(火) 01:46:21.62 ID:0YutiNlf.net
そらスクーターのがアクセルひねるだけやから構造上スタートは早いだろ

てか、お前さんのライテクが…いや、言うまいw

14 :774RR:2018/07/17(火) 01:55:31.26 ID:ThRMLEZp.net
公道で競争すんな

15 :774RR:2018/07/17(火) 02:13:37.54 ID:wgo9kfI+.net
町の駅小国って、バイク専用駐車場ないんだな?残念。

16 :774RR:2018/07/17(火) 03:04:33.13 ID:6Wt/ZNXt.net
相手が軽量なPCX150やマジェスティ155なら勝ち目ないな
ゼロ加速メーター130GPS117くらいまで一気だし
めちゃ上手いシフトでトントンくらいやろなー

普通の250ビクスクなら下手くそ過ぎてCBRが可愛そうすぐるwww

17 :774RR:2018/07/17(火) 07:37:59.75 ID:0YutiNlf.net
>>14
おっしゃるとおり

18 :774RR:2018/07/17(火) 12:18:07.88 ID:d3AcPayc.net
ギア比の問題、スピードが乗ると全く着いてこれなくなる

19 :774RR:2018/07/17(火) 12:20:13.96 ID:oNQGawiC.net
四気筒のcbrやったら勝てたんかな?

20 :774RR:2018/07/17(火) 18:11:07.37 ID:0YutiNlf.net
マジレスすると安全運転した方の勝ち

21 :774RR:2018/07/17(火) 20:37:29.76 ID:DPr5EjKV.net
pcxの最高速なんかおれのハヤブサの1速だけで簡単に抜かせるわ

22 :774RR:2018/07/17(火) 20:39:18.29 ID:oGtLy7e7.net
125しーしーのバイクって中途半端な巡航速度で邪魔よな

23 :774RR:2018/07/17(火) 20:39:32.42 ID:0YutiNlf.net
それ、白バイの前でも出来んの?

24 :774RR:2018/07/17(火) 22:12:49.10 ID:wZ1qbKXR.net
>>22
あいつらぶっ飛んでくやん
出勤退勤レーシング最速はアドレス、シグナス、pcx

25 :774RR:2018/07/17(火) 22:20:43.92 ID:oGtLy7e7.net
>>24
オフ車とかモタードで抜くとムキになって追いかけてくるけどやっぱ邪魔なんだよね、無理やりすり抜けて前に出るけど遅い

26 :774RR:2018/07/17(火) 22:32:09.90 ID:3II+y1SL.net
普通のバイクでもスプロケをオフバイクみたいにデカクすれば勝てるお

27 :774RR:2018/07/18(水) 06:37:39.91 ID:elkdqhHn.net
公道バトルするやつは人様を巻き込まず自損で死ね

28 :774RR:2018/07/18(水) 11:59:21.36 ID:bw8qDXjf.net
>>16
ビクスク(笑)

29 :774RR:2018/07/18(水) 12:29:58.71 ID:oxJpDTGx.net
ビックボールペンで合ってるじゃないか、なにがおかしい

30 :774RR:2018/07/18(水) 12:45:11.74 ID:1WTXIAul.net
ビックカメラ「やぁ!」

31 :774RR:2018/07/18(水) 17:50:10.62 ID:oxJpDTGx.net
ラクテンチはビックリハウスやろが

32 :774RR:2018/07/18(水) 20:26:20.78 ID:oxJpDTGx.net
オフドーロマシーンを駆って涼しい山の上へ行こう!

33 :774RR:2018/07/18(水) 21:06:36.73 ID:1WTXIAul.net
夜の林道でバイク停めてると、熱に虫が寄ってきてエラい事になった思いで

34 :774RR:2018/07/18(水) 21:11:46.69 ID:oxJpDTGx.net
林道の闇の中で何を‥‥

35 :774RR:2018/07/18(水) 21:14:03.20 ID:1WTXIAul.net
>>34
コーヒー沸かしたり、ラーメンつくったり…
イノシシがすぐ側を走り抜けたり鹿が鳴いたり、フクロウが鳴いたり、ムササビが飛んだりして楽しいよ

36 :774RR:2018/07/18(水) 21:35:57.60 ID:elkdqhHn.net
世間ではそういうのを変わり者と言うらしい

37 :774RR:2018/07/18(水) 21:43:53.77 ID:utmOKHmy.net
俺は怖がりだから真っ暗な林道で一人っきりでそんなことできない
昔きれいな夜空を見ようと山の上の方までバイクで上がってエンジン止めた途端に真っ暗になって相当ビビった
もちろん夜空なんか見ないですぐさまエンジンかけて山を駆け下りたさ

38 :774RR:2018/07/18(水) 21:55:17.32 ID:1WTXIAul.net
一番怖いのは同じ事してる人間w
誰も居ないだろって林道の奥で1人でぼーっとしてたら歩きでやってきた人にはものすごくヒビったw

39 :774RR:2018/07/18(水) 22:14:54.97 ID:oxJpDTGx.net
夜景を撮影しようと山中へ分け入ったときは、カメラを構えていても、すぐ後ろに得体のしれない何者かが現れるんではないかという恐怖が湧いて仕方がなかった
帰るときもバイクの前照灯が照らす円い範囲のすぐ外側から何かが現れやしないかとびくびくしていた
人間は闇を怖がるようにできているのだが、>>35はそこらへんが欠落しているのか

40 :774RR:2018/07/19(木) 06:58:38.12 ID:+JnPBBLG.net
夜の岐阜県R156でシェパードかと思ったらニホンカモシカだったことはある

41 :774RR:2018/07/19(木) 10:49:31.99 ID:gvJKvAXa.net
カモシカってそんなでかいん?

42 :774RR:2018/07/19(木) 12:20:42.17 ID:usYWZ64m.net
岐阜、白川郷へ向かう天生峠には「熊出没注意」の標識が出ていた
九州では熊は絶滅していること、日本では狼が絶滅していること、この二つは有難い
熊や狼が居ると考えただけで恐ろしい

43 :774RR:2018/07/19(木) 19:43:38.73 ID:9OdaWA0n.net
絶滅って事自体あやしいけどな
毎年のように目撃情報あるんだし
今でも熊注意看板残ってるぞ

44 :774RR:2018/07/19(木) 21:16:02.01 ID:usYWZ64m.net
・環境省の絶滅の恐れある個体群リストからは九州の熊は削除されている
 もう絶滅したから
・目撃情報はどれも主観的で確実な証拠はどこにもない
・1987年、祖母・傾山系でイノシシハンターにより雄の熊が射殺された!
 DNA分析の結果、本州中部から人の手で持ち込まれた個体と判明した
 九州産ツキノワグマの最後の捕獲は昭和16年で途絶えた
 明治・大正の頃でもたまに捕獲される程度であった
九州では、そこらへんの林道へ行って熊に会うことなどないと思っている

45 :774RR:2018/07/19(木) 21:20:10.29 ID:3IOkdXIR.net
絶滅しているかの調査のために>>35は命を懸けて生餌になってクマやオオカミをおびき出そうとしているのさ

46 :774RR:2018/07/19(木) 21:21:12.35 ID:usYWZ64m.net
本州では実際、熊に出くわしたことがある
まだ、山に取り付く前の道路を歩いているときに見かけて、気づかれないうちに逃げた
新聞にも熊出没情報がよく載っている
九州ではそういうことはない

47 :774RR:2018/07/19(木) 21:49:02.37 ID:xnH4CqfL.net
だいぶ前に、上津江の林道走ってたら軽自動車ぐらいあるイノシシが飛び出してきてビビった

48 :774RR:2018/07/19(木) 23:57:06.29 ID:iI0UWq+b.net
大分の街中でもイタチやマムシ居るんだから
山の方行けば熊や狼くらい居そうな気もする
おお、こわいこわい

49 :774RR:2018/07/20(金) 17:09:31.21 ID:U4VOwKcU.net
イズミって潰れたん?
前通ったら店内がガランとしてたけど

50 :774RR:2018/07/20(金) 18:01:53.44 ID:/3zA91Jt.net
入って見ると、何にも商品がない中に、じいさんがレジの前にぽつんと座って、「いらっしゃ〜い」と言うんだと思う

51 :774RR:2018/07/20(金) 18:29:39.39 ID:dcx4esOX.net
怖いわww

52 :774RR:2018/07/20(金) 23:35:17.21 ID:mzWMPgDw.net
んで、盆明けに行くとお婆さんがいて
一昨年無くなった爺さんの仏壇に線香あげてくれて頼むんだぜ

53 :774RR:2018/07/20(金) 23:44:34.88 ID:DtVc/QRv.net
>>49
先月か先々月一杯で閉めたろ

閉店セールするからおいでって言われてたけど
今の今まで忘れてたwww

54 :774RR:2018/07/20(金) 23:46:46.84 ID:95vtAG/A.net
大分ってまじでバイク需要ないやろ

55 :774RR:2018/07/20(金) 23:52:21.69 ID:Cq7h+NVO.net
バイク乗ってるやつなんていないしな

56 :774RR:2018/07/21(土) 00:01:58.95 ID:hXPyXEfN.net
パーツショップもない県だから
他県がうらやましいわ

57 :774RR:2018/07/21(土) 06:56:38.74 ID:TMF3uren.net
今日も大分にバイク乗りが居るフリするバイトしなきゃ…

58 :774RR:2018/07/21(土) 07:17:11.79 ID:d2BPOtBt.net
何のバイトか

59 :774RR:2018/07/21(土) 07:52:47.35 ID:MmlyfXAX.net
>>53
マジか
唯一の用品店だったのに
あそこでタンクバッグ買ったなぁ
47万の人口いて用品店ないのも大分市くらいのもんだろう

60 :774RR:2018/07/21(土) 08:16:05.25 ID:TvusVssV.net
>>59
ギヤチェンジワールドがあるやないか

61 :774RR:2018/07/21(土) 08:34:50.91 ID:nYC/C7h3.net
熊本の菊陽にすら2りんかんがあるというのに…

62 :774RR:2018/07/21(土) 08:47:06.75 ID:hzOIg4DK.net
人口は47万でもバイク乗ってるの10人くらいやろ

63 :774RR:2018/07/21(土) 09:31:33.23 ID:KqJI/sGG.net
あちーけん家でかぼすタイムみよる

64 :774RR:2018/07/21(土) 09:43:25.55 ID:NEhr9hV+.net
>>61
誘致しろよ!使えねー

65 :774RR:2018/07/21(土) 10:08:29.98 ID:hzOIg4DK.net
イエローハットの敷地にスペースがあればな

66 :774RR:2018/07/21(土) 22:17:06.52 ID:piaPnfwC.net
ココ半年くらいの間に小倉のライコランド、博多の2りん館に行ってみたけど、休日なのに
ガラガラだったよ。福岡県であんな感じだから大分に開店しても経営は難しいだろうね

67 :774RR:2018/07/22(日) 14:28:15.70 ID:6oiAyu01.net
県北に作ってくれたら唐揚げ買うついでに俺が寄るぞ

68 :774RR:2018/07/22(日) 15:17:25.67 ID:RySYAusH.net
寄るだけで買わないんでしょ?

69 :774RR:2018/07/22(日) 15:26:17.78 ID:h2TwlS4z.net
行橋あたりならアリかもね

70 :774RR:2018/07/22(日) 16:42:25.80 ID:Azoebh5C.net
客が寄ってるところ、三愛で

71 :774RR:2018/07/22(日) 17:12:53.92 ID:p9nATIvx.net
いっその事田ノ浦に作る 道の駅も出来るしついでにライダースハウスやミニサーキット造って
ライダーの聖地にしよう

72 :774RR:2018/07/22(日) 17:47:32.81 ID:Azoebh5C.net
イズミも再開させる

73 :774RR:2018/07/22(日) 20:43:08.91 ID:h2TwlS4z.net
田の浦には観覧車が良く似合う

74 :774RR:2018/07/22(日) 23:28:43.87 ID:0xUF7D2S.net
ラクテンチまで行かなねえやろ?
観覧車

75 :774RR:2018/07/23(月) 04:52:45.07 ID:ST5PxJuu.net
田ノ浦にはライダースハウスやミニサーキット、イズミ、観覧車が似合う、という文脈

76 :774RR:2018/07/23(月) 18:34:05.47 ID:v6XTg7dO.net
いやいやいや、バイクは硬派な男の世界

観覧車なんぞカ浮かれップルがチッス目的で乗るようなナンパ野郎はお呼びでねえ

77 :774RR:2018/07/23(月) 18:49:12.45 ID:v6XTg7dO.net
訂正

観覧車なんぞ浮かれバカップル

78 :774RR:2018/07/23(月) 21:15:30.83 ID:D/eICDyP.net
おひとりさまも観覧車は利用できるから心配しないでいいよ

79 :774RR:2018/07/23(月) 21:44:17.28 ID:aFoDi2IY.net
年に一回、何かのイベントやって聖地にしようぜ

80 :774RR:2018/07/23(月) 22:40:31.04 ID:ST5PxJuu.net
観覧車飲酒乗車ゲロ吐き大会
通年開催

81 :774RR:2018/07/23(月) 22:51:33.99 ID:v6XTg7dO.net
ならば、超高速遠心回転観覧車だ!

82 :774RR:2018/07/23(月) 23:00:00.21 ID:ST5PxJuu.net
飲酒遠泳大会(夜間開催)でもいい
それより、夏の夜に集まってバイク体験談を語ろう
先日、夕暮れ時に山仕事のトラックも滅多に通らないような林道を走っていたら、急に目の前に赤信号が現れた
あわてて止まったけど、こんなところに信号がどうしてあるのか
車も何も通わない山中にどうして信号機が
第一、交差点でも何でもない
なんか青信号に変わったので思わず進もうとしたら、急な下り坂が待っていた
そうして正面には墓地が‥‥‥
ヤバいっ、ヤバ過ぎる、バイクを降りて切り返し、ターンをする
うわーっと声を出して逃げた
‥いくら墓参りが途絶えて淋しいと言っても、変なトラップを仕掛けて人を呼び寄せるようなことはやめてほしい

83 :774RR:2018/07/23(月) 23:11:30.08 ID:v6XTg7dO.net
>>82
飲酒遠泳とか間違いなく死ぬやろw

せめて、馬遺苦で直進行軍とか別大で因幡の白兎とかにしとけw

あと、羅惧美偉世界杯はマスコミや行政だけが盛り上がっとるみたいやな

84 :774RR:2018/07/23(月) 23:18:45.18 ID:v6XTg7dO.net
いやwよう考えたらワイ、インドアボッチやから町中で話題持ち切りでもわからへんかったわwwww

85 :774RR:2018/07/24(火) 02:25:16.62 ID:JX9v9dLK.net
じゃ今度田の浦に集合な

86 :774RR:2018/07/24(火) 04:34:29.66 ID:ZpLip6p3.net
お おぅ また 今度な

87 :774RR:2018/07/24(火) 20:32:19.98 ID:azmihpAX.net
マユミと申しますがわたしも参加して良いですか?
ちゃんとすね毛処理していきますから

88 :774RR:2018/07/24(火) 21:11:00.99 ID:/e4l07ju.net
来るもの拒まずさるものは高崎山

田ノ浦爆走族!行くぜ!

89 :774RR:2018/07/25(水) 00:18:46.23 ID:SE489vMh.net
田の浦に道の駅できてもバイクはすぐ追い出されそーw
今でも若い子がオフ車で駐車場花壇や砂浜走り回って問題になってるのに

ついでに佐賀関の方はフェイスブックの某大分のバイク好きグループが
好き放題やってるせいでそろそろ夜間バイク利用禁止になりそうな勢い

90 :774RR:2018/07/25(水) 17:33:04.80 ID:rZgFzDcU.net
特に大分人は個人だと大人しいくせに集団でつるむと気が大きくなってハメ外しすぎてトラブル起こす気性やからな

91 :774RR:2018/07/25(水) 17:34:07.01 ID:g2rKlY1T.net
などと訳の分からない事を述べており

92 :774RR:2018/07/25(水) 18:27:42.35 ID:YmWTGLYG.net
ギヤチェンジワールドって
いつ行っても閉まっとるんやけど

いつ開いとるん?

93 :774RR:2018/07/25(水) 20:40:13.96 ID:10uaQxd0.net
ギアチェンジが忙しいからな

94 :774RR:2018/07/25(水) 21:11:07.10 ID:UWGK6pxr.net
水曜日はいつ行っても閉まってるということでは

95 :774RR:2018/07/25(水) 21:58:14.82 ID:rZgFzDcU.net
>>92
スパッと回転数があった瞬間じゃね

96 :774RR:2018/07/26(木) 12:42:07.37 ID:dk4vlqaJ.net
開店が合った瞬間

97 :774RR:2018/07/26(木) 14:30:06.97 ID:fmgneHFj.net
目と目が合った瞬間

98 :774RR:2018/07/27(金) 23:55:48.42 ID:5iSkMc6B.net
今日、城島でGSX-R1000の黒見たわ!かっこよかった!

99 :774RR:2018/07/28(土) 04:29:16.47 ID:xs99/ImJ.net
リーダー乗ってたの?

100 :774RR:2018/07/28(土) 05:02:14.98 ID:9VKBwR8X.net
別府大学付属高校出身、城島健司

101 :774RR:2018/07/28(土) 06:05:41.79 ID:itVsBxKk.net
ジョージ・マッケンジー

102 :774RR:2018/07/28(土) 14:06:24.81 ID:c5PzxOpg.net
今日、城島でスーパーカブc125の黒見たわ!かっこよかった!

103 :774RR:2018/07/28(土) 14:18:03.35 ID:5hRAoAsu.net
作りが良いとはいえ、カブで40は高すぎる!
ホンダの考えがよくわからん

104 :774RR:2018/07/28(土) 18:49:45.21 ID:9VKBwR8X.net
1958年スーパーカブ新発売
50ccで\55,000也
いまの貨幣価値で50万はくだらないが、廉価なバイクだと人気爆発した
それまでの10万、20万したバイクにくらべれば、確かに安価で高性能路線だったな

105 :774RR:2018/07/28(土) 20:37:16.18 ID:c5PzxOpg.net
c125はプレミア扱いだから、普通の人は110か50買うでしょ
そうじゃないとc125のプレミア感が薄らいじゃうから

106 :774RR:2018/07/29(日) 07:43:48.97 ID:GJ+B8FEk.net
それにしても走ってるc125見ない
気が付かないだけかな

107 :774RR:2018/07/29(日) 07:49:10.07 ID:IBbQNeUo.net
インドアライダーですし

108 :774RR:2018/07/29(日) 07:52:29.04 ID:F07yv03o.net
C125は既に大量に走っている
>>106の目はフシアナさん

109 :774RR:2018/07/29(日) 07:55:44.45 ID:IBbQNeUo.net
>>108
皆が皆同じ光景を見るわけじゃありませんし

110 :774RR:2018/07/29(日) 08:30:53.09 ID:F07yv03o.net
見るわけがない
まだ発売されてないし

111 :774RR:2018/07/29(日) 09:20:17.96 ID:EkRc+T6Z.net
>>110
>>108


112 :774RR:2018/07/29(日) 22:13:33.18 ID:GJ+B8FEk.net
オフ会 マダー?

113 :774RR:2018/07/29(日) 22:25:37.10 ID:IBbQNeUo.net
暑いから走らない
天気が悪いから走らない
仕事に差し支えるから走らない

114 :774RR:2018/07/30(月) 00:55:45.69 ID:O5Egj+UD.net
オフ会やろうや

115 :774RR:2018/07/30(月) 05:48:13.79 ID:BH/yAiHO.net
何処で?

116 :774RR:2018/07/30(月) 05:59:53.71 ID:XLVWQ68q.net
イズミ

117 :774RR:2018/07/30(月) 19:10:41.17 ID:eKnBSdEM.net
>>110
パパがお偉いさんと知り合いでさ、特別に発売前の新車を売ってくれたんだ

悪いなのび太、この特攻機は一人乗りなんだ

118 :774RR:2018/07/30(月) 19:58:19.42 ID:rk5yE7Zw.net
>>117
ムチャしやがって・・・

119 :774RR:2018/07/31(火) 12:38:10.76 ID:cLykXD9D.net
昭和20年8月16日、宇垣中将は七〇一航空隊大分分遣隊、津久見出身の中津留大尉に命じて最後の特攻にでた
沖縄に到着した機体からは終戦を祝って米兵たちが浜辺でたむろしているのが見えた
中津留大尉はその浜辺に突入することはせず、海上の岩に激突して果てた

120 :774RR:2018/07/31(火) 13:17:35.53 ID:cLykXD9D.net
中津留大尉の操縦で後部偵察員席へ宇垣中将が乗り込むのだが、大尉と組んでいる偵察員がなんとしても機をおりない
私もお供しますの一点張り、結局二人乗りの感情爆撃機に三人が乗り込んで出撃したのである
‥特攻機は一人乗りとは限らない

121 :774RR:2018/07/31(火) 19:50:56.27 ID:nUdbeieC.net
あー、いかにもオタクなツッコミだから日常でこんな事言うと引かれるから気を付けような

122 :774RR:2018/07/31(火) 20:07:38.99 ID:XmBhvVCk.net
いいから宇佐にでもツーリング言って戦争遺跡巡ってこい

そしてお国を憂いて散った英霊達に恥じぬよう愛国心を持った真の日本男児になることを誓ってこい

幸せになるのは女子供だけでいい

男なら、死ねぃ!

123 :774RR:2018/07/31(火) 20:11:57.15 ID:bpT+/QON.net
それではまず、お手本を見せてもらおうか

124 :774RR:2018/07/31(火) 20:24:31.55 ID:Tl6NZVFj.net
>>122
地元だがそんな見るとこある・・・?
宇佐中央内科前の宇佐空の郷ってところはたまにバイク止まってるの見るけど俺は入ったことないや

125 :774RR:2018/07/31(火) 20:56:16.76 ID:nXCoXMnG.net
平和祈念館を1時間かけてゆっくり見てみて
涙が止まらなくなるから

126 :774RR:2018/08/01(水) 00:19:28.05 ID:N/AEcN3F.net
母への手紙

127 :774RR:2018/08/02(木) 22:32:57.41 ID:dwsmODsL.net
教科書だか児童向けの雑誌だかに

ラッパ手が銃弾の雨に撃たれたけど死んでもラッパを離さなかった

みたいな悲劇が英雄扱いで載ってた時代だったんだな

128 :774RR:2018/08/03(金) 12:41:19.07 ID:m17jipVw.net
広島の歩兵第21連隊は明治27年7月29日に朝鮮成歓で清国軍と激突
この戦闘中にラッパ手が被弾、絶命した後も死後硬直が原因か口にラッパがあったという
このラッパ手の噂話は内地に伝えられ、それは誰かということが話題になった
軍は調査の結果白神源次郎(岡山県船穂村出身)であると発表した
歩兵一等卒白神源次郎の武勇は国民に広く伝えられ、教科書にものり、海外にも発信された
戦争後、第5師団司令部は、喇叭手は白神に非ずして木口小平(岡山県高梁出身)なること判明せり、と発表しなおした
木口は白神と同日の戦死であり、白神も入隊当初はラッパ手であったので取り違えたのだ
正露丸のラッパのマークはこの日清戦争のラッパ手の話から来ている
尋常小学校修身教科書:キグチコヘイハ テキノタマニアタリマシタガ シンデモラッパヲ クチカラ ハナシマセンデシタ

129 :774RR:2018/08/03(金) 12:45:18.75 ID:VC8Cf4q7.net
綺麗になったら帰ります。

130 :774RR:2018/08/03(金) 13:26:07.82 ID:S+K7/T8r.net
あちいなー、バイク乗んのも嫌んなん
久住ぐらいは涼しいんやろか

131 :774RR:2018/08/03(金) 13:49:22.20 ID:QpZed+n3.net
>>130
11時頃通ったけど31度だった、大分市に下ってくるのが辛かった
>>129
それカッパ

132 :774RR:2018/08/04(土) 04:33:20.58 ID:MPpk6/xU.net
黄桜〜♪

133 :774RR:2018/08/04(土) 08:51:51.44 ID:Q84eDFwZ.net
ドン

134 :774RR:2018/08/04(土) 08:53:27.30 ID:6tiu/3aE.net
どん

135 :774RR:2018/08/04(土) 10:02:30.94 ID:xvW9N1jm.net
ドン!!!!!!!!!!

136 :774RR:2018/08/04(土) 11:18:04.70 ID:Q84eDFwZ.net
大花火

137 :774RR:2018/08/04(土) 15:02:53.83 ID:TZEOb3Tv.net
3連ドンちゃん

138 :774RR:2018/08/05(日) 05:57:49.05 ID:jJ7i1iQ6.net
昨日はミルクロードでゲリラ豪雨にあった

139 :774RR:2018/08/05(日) 07:01:50.46 ID:vs0/me8I.net
ドン♪ と鳴った花火がキレイだな〜♪

140 :774RR:2018/08/05(日) 07:47:42.18 ID:0zToiwQ4.net
今日はバイク乗らんで藤蔭の応援せなの

141 :774RR:2018/08/05(日) 09:11:43.25 ID:49XNQC4e.net
あゝ栄冠はほんの一握り

142 :774RR:2018/08/05(日) 12:45:41.23 ID:aQPGi0rW.net
車の前輪がハの字に内股になっているのをトーインと言う

143 :774RR:2018/08/05(日) 13:03:00.72 ID:omin+vLK.net
18人中2人しか地元選手いないらしーじゃない

144 :774RR:2018/08/05(日) 13:28:45.26 ID:49XNQC4e.net
最早教育じゃねえじゃねえかwww

145 :774RR:2018/08/05(日) 22:58:31.14 ID:ZA03uiXt.net
今日は、暑くて高速道路しか走りませんでした。

146 :774RR:2018/08/06(月) 06:56:38.51 ID:amB0N7pV.net
どーやって料金所まで行ったのか

147 :774RR:2018/08/06(月) 07:19:21.45 ID:9yIMLVMq.net
高速道路に住んでる

148 :774RR:2018/08/06(月) 07:41:52.51 ID:TUOBFiDa.net
高速道路で働いてる

149 :774RR:2018/08/06(月) 08:00:58.47 ID:G2Ti6w5C.net
料金所までKトラで運ぶ

150 :774RR:2018/08/06(月) 08:52:14.63 ID:+FKCIL6/.net
料金所まで押す。

151 :774RR:2018/08/06(月) 09:54:23.43 ID:Fow2lMEy.net
別府大分間の大分自動車道は廃止になったな

152 :774RR:2018/08/06(月) 13:13:22.93 ID:COxKyUrJ.net
え!?通れなくなったの!?

153 :774RR:2018/08/06(月) 14:05:37.80 ID:0ZSAzlVz.net
確かに消えたな

154 :774RR:2018/08/06(月) 14:12:06.41 ID:B+VNoIjy.net
これ?
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kyushu/h30/0801/

155 :774RR:2018/08/06(月) 21:26:04.10 ID:qU4SEmQz.net
ようつべで悲惨なバイクの事故動画見たら、ある程度のリスクは覚悟の職業ライダーでもない趣味のバイク乗りが事故のリスクを抱えるってある意味キチガイなんだなって思った

156 :774RR:2018/08/06(月) 21:46:34.23 ID:Fow2lMEy.net
二輪の車に対する死傷割合
       死者 重傷者 軽傷者  計
原付 〜125cc 1.64倍 4.93倍 0.7倍  0.82倍
バイク 〜126cc 7.06倍 10倍  1.39倍 1.46倍
125ccまでのバイクにくらべて大きなバイクの死傷割合が高いのは、やはりスピードの違いだろうな
おまえら50ccにしとけよ

157 :774RR:2018/08/06(月) 22:13:32.50 ID:+jhuUlWh.net
>>156
マジ思った

158 :774RR:2018/08/06(月) 22:14:09.32 ID:+jhuUlWh.net
そもそもスピード出して何が楽しいんだろう?

159 :774RR:2018/08/06(月) 22:19:16.07 ID:Wgsf+bp9.net
四輪に跳ねられて死ぬ人のほうがずっと多い

160 :774RR:2018/08/06(月) 22:35:23.64 ID:qU4SEmQz.net
ウイリーとか立ち乗りとかバカやって自爆事故はともかく、ライダーになんの落ち度もない巻き込まれ系の事故を見るとな…

161 :774RR:2018/08/06(月) 23:13:14.80 ID:Fow2lMEy.net
スピードを出していなかったばっかりにという事故も見たことがある
脇道から国道へ出る機会を伺っていたトラック、バイクが一台通りすぎたところでえいやっと国道へ出て来た
そのバイクはフルカウルのいかにも飛ばしそうなやつだが、メシでも食うところを探していたのか、ものすごくゆっくり走っていた
トラックは早そうなバイクが通り過ぎたあとで、次の車が来ていそうだからアクセルふかして勢いよく出て来た
そのままバイクに追突して車体の下に巻き込んだ
どうなってしまったかまでは分からないのだが、早そうなバイクがゆっくり走ると思えなかったのか‥

162 :774RR:2018/08/07(火) 17:03:56.38 ID:XJCOm+xt.net
ところでオフ会マダー?

163 :774RR:2018/08/07(火) 18:04:51.11 ID:zuxhbAH3.net
君が、主催するんやで

164 :774RR:2018/08/07(火) 20:07:12.54 ID:98q2BqZW.net
大分の外国人宿泊者増加率、日本一 67%増の138万人 温泉人気など要因

8/7(火) 9:30配信 西日本新聞

湯布院や別府などの温泉地を抱える大分県に昨年宿泊した外国人客は138万6930人で、
前年からの増加率が67.7%と全国の都道府県で最も高かったことが観光庁の調査で分かった。
温泉人気に加え、韓国と大分を結ぶ航空便が毎日運航になったことを、
大分県は要因として挙げている。

調査などによると、宿泊した外国人客は2016年は82万7010人で、1年で約56万人増えた。
17年の宿泊者を国・地域別でみると、
韓国62%▽台湾11%▽香港8%▽中国8%▽タイ2%など。
韓国は前年から約7割増加した。

県によると、昨年5月から大分−ソウル便が毎日運航になったほか、
韓国便が増えた福岡や熊本などからも大分を訪れる韓国人が増えているとみられる。

165 :774RR:2018/08/08(水) 03:54:51.55 ID:eoTRHK8U.net
俺が毎回田の浦集合かけてるのに集まらない

166 :774RR:2018/08/08(水) 04:00:21.48 ID:Bn56qMBa.net
そりゃ別の場所で集まる日にじゃ田の浦なって
集合かけても集まるわけないじゃんw

北九や大分空港、別府SA、観光港、松岡PA、佐賀関他と別の日にしろ

167 :774RR:2018/08/08(水) 16:40:07.61 ID:pjfKV9eL.net
>>156
1ccのしか変わらないのにえらい差やな

168 :774RR:2018/08/08(水) 17:02:36.89 ID:3wMjKTTw.net
>>167
安全運転で通勤通学の足代わりの原付きと、バイクで走ること自体が目的の走り屋(笑)層でイキリ方が段違いなんだろ

169 :774RR:2018/08/08(水) 21:31:28.42 ID:lU9iag4O.net
>>167
それは下の区分け

170 :774RR:2018/08/11(土) 15:02:07.10 ID:lCK2+PvL.net
暑いからオマエらの頭の中も沸騰してるな

171 :774RR:2018/08/11(土) 19:44:32.39 ID:DG6Sh+qb.net
頭の中が沸騰するわけないだろ
アホか

172 :774RR:2018/08/11(土) 19:46:40.65 ID:H5NNX6mf.net
街中で繋がればフットーするだろ

173 :774RR:2018/08/11(土) 20:01:32.60 ID:UXRitjrr.net
みんな盆休みなのに走らねえんだな

そっかw田舎は法事で休みが潰れるんやなw

174 :774RR:2018/08/11(土) 20:06:11.02 ID:RDL266oW.net
お湯ならやらんよ

175 :774RR:2018/08/11(土) 21:57:44.87 ID:lQFF2Lvy.net
混浴情報 ・ 最新版

http://nadarenews.com/archives/25429087.html

176 :774RR:2018/08/12(日) 17:15:48.17 ID:VlmUCcny.net
ギアチェンジワールドの品揃えってどんな感じ?
いつも閉まっててまだ行けてない。

177 :774RR:2018/08/12(日) 20:04:25.05 ID:hIC/MNpz.net
夏は毎日がカーニバル!!

178 :774RR:2018/08/13(月) 05:13:56.64 ID:rpUYW8gU.net
さて、日が昇り始めたかな?
ちょろっと流してくるかな。

179 :774RR:2018/08/13(月) 08:04:08.95 ID:jNMdNvxf.net
大分市内はドライなのに佐賀関方面に行くと路面ビショビショ・・・・
せっかく磨き上げた盆栽バイクが泥汚れ、もう乗らない。

180 :774RR:2018/08/13(月) 09:50:50.13 ID:eMA90c2c.net
どーせ洗うのなら、汚れついでに乗り倒す

181 :774RR:2018/08/13(月) 10:47:50.26 ID:hBacDTnU.net
インドア君の自演かな?

182 :774RR:2018/08/13(月) 13:12:54.61 ID:1ZxwxPLg.net
インドア君を右に!

183 :774RR:2018/08/13(月) 17:12:37.10 ID:e7Gu9luV.net
オマエら今日も頭の中も沸騰してるな

184 :774RR:2018/08/13(月) 19:38:22.86 ID:0ll/hqYw.net
由布院にマナーの悪いハァレェディビットスンの集団がいた

悲しいことに大分ナンバーやった

185 :774RR:2018/08/13(月) 19:43:15.08 ID:fju9F7+B.net
昼過ぎ阿蘇からの帰りにハーレーの集団とすれ違ったわ

186 :774RR:2018/08/13(月) 19:55:35.21 ID:NHzlqS5h.net
俺は、いつも一人ぼっちのハーレー乗り。

187 :774RR:2018/08/13(月) 19:55:42.18 ID:0ll/hqYw.net
事故ったら死ぬのはべエクのほうやさかいにな

188 :774RR:2018/08/13(月) 19:56:25.87 ID:0ll/hqYw.net
>>186
ハーレーってそんなイメージじゃね?
オイラ原チャ免許しかもってねえけどw

189 :774RR:2018/08/13(月) 20:04:56.70 ID:jNMdNvxf.net
佐賀関から三崎に渡るライダーよく見かけるけど
四国でどこ走ってんだろうな、一周してんのかまさか

190 :774RR:2018/08/13(月) 20:27:16.04 ID:8DYfYw2Y.net
道を走ってると思うぞ

191 :774RR:2018/08/13(月) 20:52:29.47 ID:0ll/hqYw.net
三崎のフェリー乗り場で止めてタクシー観光じゃね?

192 :774RR:2018/08/13(月) 22:20:19.50 ID:NHzlqS5h.net
ハーレー買って分かった事。
日本車に比べて遅いから、ハーレー以外の人と走らなくなった。
結果的に、ハーレーで集まるしかない。
俺は、ハーレー友達いないから一人ぼっちだけどね。

193 :774RR:2018/08/13(月) 22:53:44.40 ID:4EHXhvgy.net
>>192
ハーレーって、何が良いんだろう

194 :774RR:2018/08/13(月) 22:58:29.79 ID:0ll/hqYw.net
それはバイクって何が楽しいの?って聞かれるのと同じしゃんけ

195 :774RR:2018/08/13(月) 23:30:41.86 ID:NHzlqS5h.net
>>193
遅くて、重いところかな。
100キロまでは快適。
重いから安定性がある。
速く走れないから、安全運転になるんだよ。

196 :774RR:2018/08/13(月) 23:35:56.55 ID:0ll/hqYw.net
メリケンバイクはシート高が低いから短足な大分人でも足つきがいい

197 :774RR:2018/08/13(月) 23:46:33.03 ID:NHzlqS5h.net
>>196
確かにそれは言えてる。
ハゲでチビでデブの自分にとって、両足ベッタリつくのはハーレーだけや。

198 :774RR:2018/08/14(火) 03:18:33.00 ID:YaAZW9Ti.net
昔はレプリカでブイブイいわせちょったけど今はハーレーじゃわ

199 :774RR:2018/08/14(火) 04:35:44.09 ID:xOSUCCrs.net
俺も昔はNSR250Rやら乗ってたけど
今ではリッターネイキッドでまったりツーリングだな
ハーレーは乗ったこと無い・・・

200 :774RR:2018/08/14(火) 07:46:55.98 ID:zXhFYx9f.net
岩下コレクションにバイカーいっぱいいたぞ

201 :774RR:2018/08/14(火) 12:08:15.16 ID:YyweA66O.net
ハーレーとは、チビやデブや禿が乗るイメージ

202 :774RR:2018/08/14(火) 13:17:17.73 ID:HN3jMBW7.net
ハーレー乗るのは良いんだけどトンネル内でバリバリ言わすのやめて
こないだオートポリスの近くで集団とすれ違ったときくっそびびった

203 :774RR:2018/08/14(火) 13:47:48.09 ID:BrXe8ZnC.net
バリバリマシーン

204 :774RR:2018/08/14(火) 14:24:33.98 ID:xOSUCCrs.net
無理ヒザ

205 :774RR:2018/08/14(火) 17:29:50.09 ID:bu7VEJin.net
ハーレー自体別に否定はしないけどあの価格だすなら選択肢が他にいってしまうよね

206 :774RR:2018/08/14(火) 18:10:06.30 ID:r5gacb56.net
ノーマルハーレーには、BMWやドカにあるようなオーリンズとかブレンボとか付いてないからな
あの価格から更にパーツを交換していくのは考えもんだな

207 :774RR:2018/08/14(火) 18:20:25.39 ID:xOSUCCrs.net
ハーレーの良し悪しが全く解らん、新しければ良いって事じゃないんだろ?

208 :774RR:2018/08/14(火) 18:26:14.19 ID:zXhFYx9f.net
明日は平成最後の終戦の日

日本男児ならば戦争遺跡に集まって黙祷!

209 :774RR:2018/08/14(火) 19:30:00.61 ID:NTpBtVRO.net
ハーレー乗るならアメリカへ移住しろと

210 :774RR:2018/08/14(火) 21:38:09.80 ID:LJ/MBIH3.net
トライアンフ乗る奴はイギリスへ
BMWはドイツ、ハスクバーナはスウェーデン、ドカとアグスタはイタリアへ
……とでもなるのか?

211 :774RR:2018/08/14(火) 22:40:23.70 ID:e9MD/ziO.net
ハーレー・デブDQN

212 :774RR:2018/08/14(火) 22:43:10.28 ID:YaAZW9Ti.net
バイク乗りの行きつく先はハーレーかカワサキ

213 :774RR:2018/08/14(火) 22:45:19.62 ID:L938QS+Z.net
>>210
じゃあ世界中の日本車に乗る奴らもみんな日本に移住しろてなるな

214 :774RR:2018/08/14(火) 23:11:40.86 ID:F04Eqb9S.net
東南アジア諸国からの移民の数が半端ない

215 :774RR:2018/08/15(水) 04:06:33.99 ID:jMF/IGPs.net
来年草千里行く?

216 :774RR:2018/08/15(水) 04:26:50.37 ID:gL/EH2QG.net
今年じゃダメなの?

217 :774RR:2018/08/15(水) 08:39:28.84 ID:HoDLIsFo.net
>>215
あの日は近づかない事にした。
前回でこりた

218 :774RR:2018/08/15(水) 09:01:51.43 ID:rQsUVao4.net
大分のUSAでハーレー駆ってくるはwwwww

219 :774RR:2018/08/15(水) 09:33:59.55 ID:OjIB/O7E.net
>>217
そんなこと言わないで行こうよ
ついて行ってあげるからさ

220 :774RR:2018/08/15(水) 09:55:07.16 ID:rQsUVao4.net
憑いていってあげるからさ……

221 :774RR:2018/08/15(水) 09:56:43.66 ID:Kg4gsrpQ.net
ぎゃぁぁぁアアア

222 :774RR:2018/08/15(水) 10:36:17.99 ID:rQsUVao4.net
大分県の捜索ボランティアがよしきちゃんを発見したというのにお前らときたら

223 :774RR:2018/08/15(水) 11:36:20.44 ID:JJNnpKDN.net
川原のエロ本探すスキルならあるんだけどな

224 :774RR:2018/08/15(水) 13:24:21.47 ID:GyLFnf7w.net
ハーレー買うならUSAのカツキ

225 :774RR:2018/08/15(水) 13:47:04.11 ID:rQsUVao4.net
東ニ病気ノコドモアレバ行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ行ッテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバツマラナイカラヤメロトイヒ

お前たちはそこに風のように飛び回るためにバイクを買ったんだろう?

226 :774RR:2018/08/15(水) 14:22:06.83 ID:NR0xQdos.net
>>222
あのボランティア、何のバイク乗ってるんだろうな

227 :774RR:2018/08/15(水) 15:39:09.35 ID:8ANMcDH6.net
あのじいさんバイク乗って山口まで行ったの?
スゲーな

228 :774RR:2018/08/15(水) 17:06:28.00 ID:PF7aWjiv.net
車中泊をしながらというが、バイクで車中泊はスゲェな

229 :774RR:2018/08/15(水) 17:09:10.89 ID:PF7aWjiv.net
4年前には手押し車を押して震災復興祈願で三陸まで行ったそうだ
愛車は手押し車のようだ

230 :774RR:2018/08/15(水) 17:09:19.03 ID:rQsUVao4.net
例の爺さん、TOSの夕方のニュースでたった今インタビュー中継されとるで

231 :774RR:2018/08/15(水) 17:22:46.77 ID:rYR87qhI.net
ドラマ化決定

232 :774RR:2018/08/15(水) 17:26:14.48 ID:NR0xQdos.net
>>228
俺のバイク、タンクからキュイーって声がするんだが誰か車中泊してんのかな

233 :774RR:2018/08/16(木) 01:19:58.99 ID:oLS28l+1.net
>>232
妖精

234 :774RR:2018/08/16(木) 16:49:13.03 ID:ioPoarRQ.net
ワッタシはキュイートな妖精さんでっすぅ♪

235 :774RR:2018/08/16(木) 19:42:20.86 ID:nx+BG7R3.net
>>232
すぐにバイク屋に見てもらえ

その異音は下手したら燃料漏れで爆発フラグやで

236 :774RR:2018/08/16(木) 20:09:10.34 ID:sZHGoaYm.net
お盆だからね、きっとご先祖様がバイクに乗せてほしいんだよ

237 :774RR:2018/08/17(金) 01:04:41.85 ID:LW1JixPh.net
>>235
まじかよ
カワサキのバイクなんだがやべーのかこれ

238 :774RR:2018/08/17(金) 01:32:33.25 ID:m7I2cBz6.net
燃料蒸気圧でタンクが呼吸してるだけ
じゃないとタンクキャップ開かなかったり
キャップや溶接部分が吹っ飛ぶだろ?

239 :774RR:2018/08/17(金) 06:52:45.77 ID:o1HvOzMG.net
カ、カワサキか…

240 :774RR:2018/08/17(金) 07:08:31.44 ID:KWpRZCCS.net
カワサキ含む各メーカー

カワサキか…

241 :774RR:2018/08/17(金) 12:49:24.08 ID:LW1JixPh.net
>>238
なんだ、良かった・・・
さすがカワサキだ、なんともないぜ

242 :774RR:2018/08/17(金) 17:07:09.68 ID:wZ5TvEeF.net
カワサキはキュイーって言うのか
俺のスズキのバイクはエンジン切るとカシューンって言うだよな

243 :774RR:2018/08/17(金) 17:50:21.42 ID:KWpRZCCS.net
レッツ(スズキ)

244 :774RR:2018/08/17(金) 21:46:27.86 ID:J8suqq4o.net
ヤマハは「ピー」って鳴く

245 :774RR:2018/08/18(土) 01:51:59.80 ID:d6W/hXkv.net
ガスケット
ホンダ メタルガスケット
ヤマハ ゴム
スズキ 画用紙
カワサキ なし

246 :774RR:2018/08/18(土) 06:24:16.83 ID:fM8pMtc7.net
バイクは故障が死に直結する可能性もあるから最低限のメカニズムとメンテナンスの知識を持つべき

247 :774RR:2018/08/18(土) 07:03:41.53 ID:jundn0v1.net
チェーン張り、タイヤ空気補充、バッテリー液補充、エンジンオイル交換だけできれば良いんじゃない?

248 :774RR:2018/08/18(土) 08:54:01.91 ID:kpdlxJbM.net
クラッチ交換とかブレーキメンテができないなら、ヘタにあちこち弄らないほうがいい

249 :774RR:2018/08/18(土) 10:25:38.85 ID:/7aoLEZZ.net
そうやね、運行前点検しておかしいな、と思ったらバイク屋さんに任せた方がいい場合もある、あたり崩しからちゃんがらとかやおねえで

250 :774RR:2018/08/18(土) 16:51:16.77 ID:jundn0v1.net
クラッチ交換をメンテスキルの基準にされてもねぇ。。。

251 :774RR:2018/08/18(土) 20:57:29.15 ID:MTc4Z9Ft.net
*ちゃんがら:(方言)むちゃくちゃ。愛媛、広島、山口、大分奥地秘境など。

252 :774RR:2018/08/18(土) 21:35:15.61 ID:dxRfoKiJ.net
できるのはスクタのクラッチ交換ぐらいだなー
あとは無理だ

253 :774RR:2018/08/19(日) 06:58:01.55 ID:wfTt2zvu.net
ちゃんと運行前点検やれや

254 :774RR:2018/08/19(日) 07:04:02.70 ID:8llocWkO.net
運行前点検まず、タンクを愛撫しながら話しかけます。

255 :774RR:2018/08/19(日) 07:57:01.34 ID:ID1ZPDhd.net
今日もいい天気だけど、インドアライダーは何を理由に走らないのかな?

256 :774RR:2018/08/19(日) 08:07:05.39 ID:8llocWkO.net
>>255
なんだ?、まだお家から書き込んでるのか?
みんなツーリング中だぞ、徒歩でもいいから早くお家から出てきなさい!

257 :774RR:2018/08/19(日) 08:16:24.34 ID:ID1ZPDhd.net
早えのおw
さすがは三擦り半次やのおw

258 :774RR:2018/08/19(日) 11:41:35.44 ID:4+puqg8m.net
金土日と結構バイクみるね。遅い盆休みな人も多いのかな?
ツーリング楽しみにしてた次の休みが台風直撃しそうで悲しい…

259 :774RR:2018/08/19(日) 13:33:31.94 ID:cU21gaPD.net
昨日やまなみ走ったけどバイクも車も少なかったよ

260 :774RR:2018/08/19(日) 14:13:34.21 ID:CmMw19Sl.net
あちいけんなー

261 :774RR:2018/08/19(日) 14:14:59.25 ID:hCHP8Rf7.net
昨日は涼しかった

262 :774RR:2018/08/19(日) 14:40:08.35 ID:8llocWkO.net
やまなみ朝は寒かったで
帰りはあちぃくなってくる

263 :774RR:2018/08/19(日) 14:41:48.44 ID:K6jhi7no.net
おじさんたち県外には行かへんのん?

264 :774RR:2018/08/19(日) 15:43:40.76 ID:wfTt2zvu.net
蒸し暑さは大分(だいぶ)なくなったな

265 :774RR:2018/08/19(日) 18:10:04.78 ID:hb+8ZwgQ.net
俺は福岡のNAPS行って来たよ。
バイクの日だからなのか、そこそこ走ってるバイク見たな。

266 :774RR:2018/08/19(日) 20:56:53.16 ID:qmJ5bpHP.net
方言丸出しのオッサンコテ付けてくれよ

267 :774RR:2018/08/19(日) 21:03:51.94 ID:ID1ZPDhd.net
方言嫌うくんは田舎にコンプレックスでもあるのか

268 :774RR:2018/08/19(日) 22:35:15.16 ID:cU21gaPD.net
方言君も方言嫌う君も仲良く一緒にオフ会をやろう

269 :774RR:2018/08/20(月) 00:36:36.34 ID:kz+HFGDx.net
よだきーけど田の浦に集まるか
それとも佐賀関ん道の駅にするか

270 :774RR:2018/08/20(月) 06:51:19.56 ID:h+zS4I+8.net
道の駅はライダーのマナー悪すぎて禁止になったんやろ?

271 :774RR:2018/08/20(月) 12:19:50.33 ID:nqD8S9kJ.net
マナー悪いのが田ノ浦に集まったら田ノ浦も禁止になるんじゃね?

272 :774RR:2018/08/20(月) 15:25:38.23 ID:4FkVMw0+.net
蒸し暑なって雨が降り出した
今日はバイクで来たのにせちーのー

273 :774RR:2018/08/20(月) 15:48:06.35 ID:YbM6rekD.net
* せつい=せつない

274 :774RR:2018/08/20(月) 20:47:48.90 ID:hrZvxTZk.net
えっ、せついなん?
せちいと思っていたよ。

275 :774RR:2018/08/21(火) 06:17:04.63 ID:dGWYtm7y.net
せちぃ←せつい
あちぃ←あつい

276 :774RR:2018/08/21(火) 06:26:08.75 ID:dGWYtm7y.net
よだきぃ←←(千年経過)←よだけし(愈猛し) いよいよ猛々しくて傍から見ているだけで疲れる感じがする

277 :774RR:2018/08/21(火) 06:44:50.91 ID:fWVMrrUG.net
実際にこんなに言い換えられてたらウザいヤツだろなw

278 :774RR:2018/08/21(火) 08:06:05.41 ID:4N6eYGR1.net
さること気になせそ

279 :774RR:2018/08/21(火) 16:16:57.53 ID:dGWYtm7y.net
言い換える?
実際にあった変化のことだが

280 :774RR:2018/08/21(火) 17:53:48.19 ID:jICKlsX5.net
いかにもオタクっぽくてキメぇって事だろ言わせんな恥ずかしい

281 :774RR:2018/08/21(火) 18:38:31.63 ID:dGWYtm7y.net
きめぇ←きもい←きもちがわるい

282 :774RR:2018/08/21(火) 19:12:31.53 ID:kKK4ZjWq.net
最近チャキイって聞かんな

283 :774RR:2018/08/21(火) 20:42:50.01 ID:dGWYtm7y.net
おちゃきぃ←横着

284 :774RR:2018/08/22(水) 04:40:25.06 ID:6Z6GsSil.net
8月19日は何の日だったのか
バイクの日という人があるが、8 19なら俳句の日だと思うんだが

285 :774RR:2018/08/22(水) 06:45:24.18 ID:4hpnqH3m.net
しゃーしぃ

286 :774RR:2018/08/22(水) 07:36:27.37 ID:6Z6GsSil.net
せわしさや 秋の遠乗り せばやこそ

287 :774RR:2018/08/22(水) 07:56:23.08 ID:eDxJG+J3.net
うーんwインドアライダーwwwww

288 :774RR:2018/08/22(水) 19:16:03.40 ID:B4aaCURR.net
https://i.imgur.com/UTrNYpv.jpg

289 :774RR:2018/08/22(水) 19:39:41.34 ID:M870StvT.net
つーだらだった、だったー

290 :774RR:2018/08/22(水) 20:12:23.83 ID:6Z6GsSil.net
とんだらだ とんだらだ
とんだら だれたよ ホーイホイ

291 :774RR:2018/08/23(木) 10:22:54.62 ID:wMFHb9+B.net
しいたけを銀座で路上販売  通行人「なめてるのか!」

https://dot.asahi.com/aera/2013040900041.html?page=1

292 :774RR:2018/08/23(木) 12:37:28.49 ID:iOX5rHdv.net
別府に魚春とかいう鮮魚店あったっけ?
地元だけど知らないな

293 :774RR:2018/08/25(土) 11:07:54.51 ID:P3E5qwb2.net
たった今先週の雨泥汚れをキレイにして磨き上げた。
暑くて汗ダラダラだ・・・ このまま乗る気にはなれない。
シャワー浴びた後に再び汗かくようなツーリングに出る気にもなれない。
今日は乗らない、俺の中で全会一致で決定したことを報告する。

294 :774RR:2018/08/25(土) 11:40:07.41 ID:xCqn5Veh.net
インドア君いつもの


295 :774RR:2018/08/25(土) 12:08:27.80 ID:1tVndIf4.net
>>294
なんだっけ?

296 :774RR:2018/08/25(土) 12:17:00.32 ID:xCqn5Veh.net
あったまてっかてーかみたいなの

297 :774RR:2018/08/25(土) 12:32:37.26 ID:1tVndIf4.net
禿げてピカピカ

298 :774RR:2018/08/25(土) 14:17:19.95 ID:qljunroq.net
俺も今裏庭を耕して汗ダラダラ
シャワー浴びてこのままビールでも飲みたいんだがカミさんが許してくれない
俺の中で全会一致で決定したことを報告する

299 :774RR:2018/08/25(土) 15:56:21.63 ID:QR+LQj4D.net
みんないい天気なんだからバイク乗ってこいよ!俺はチャリでひと回りしてきたからもーでないけど

300 :774RR:2018/08/25(土) 16:00:04.61 ID:1tVndIf4.net
おばたさんは西へ東へ困っている人のところに駆けつけているというのに、お前どぉインドアは近所のサテンでカタログスペックダベるだけ

301 :774RR:2018/08/25(土) 18:54:56.47 ID:eynW1xqp.net
カタログて何時代の話だ

302 :774RR:2018/08/25(土) 19:32:46.58 ID:NJEjPKSC.net
今日耶馬渓方面走ってきたけど、ダムの貯水率がヤバい事になってる

303 :774RR:2018/08/25(土) 20:03:16.81 ID:1tVndIf4.net
水が少ないと噴水も動かねえの?

304 :774RR:2018/08/25(土) 22:26:01.57 ID:NJEjPKSC.net
噴水はやってた 水質維持の為に循環させてるみたい

305 :774RR:2018/08/26(日) 00:53:00.12 ID:fW8Lg+pW.net
いい月夜だからと十文字原いったらカップルだらけでUターンしたわ…

306 :774RR:2018/08/26(日) 11:23:42.55 ID:YazbFIRV.net
>>305
なんだよ俺も連れてけよー

307 :774RR:2018/08/26(日) 11:49:10.77 ID:coAuH+bW.net
お前ら、今日も走ってきたぞ!
お前らには、会えなかったなぁ〜

308 :774RR:2018/08/26(日) 13:22:49.44 ID:FvDwUs3G.net
大観峰はクソほどバイクおったな。

309 :774RR:2018/08/26(日) 14:05:31.41 ID:zdlo/fCT.net
俺田の浦で待ってたのに

310 :774RR:2018/08/26(日) 15:35:03.62 ID:XwMClx5f.net
でも、大観峰なんてお高いバイクでないと恥ずかしくて行けないんでしょ

311 :774RR:2018/08/26(日) 15:57:42.87 ID:63mm5Kg6.net
カブもメイトもアレも居るで

312 :774RR:2018/08/26(日) 16:37:58.40 ID:zdlo/fCT.net
>>310
それは三愛

313 :774RR:2018/08/26(日) 16:57:17.88 ID:EeIe4Ygf.net
三愛も大観峰も同じようなもんじゃねーの?
三愛まで行ったらほぼ大観峰行くんじゃね?

314 :774RR:2018/08/26(日) 17:13:48.16 ID:3rqQOp5M.net
チンコの大きな俺は、別に安いバイクでも気にならんよ。
阿蘇の坂を登れないバイクなら、ちょっと恥ずかしいけど。

315 :774RR:2018/08/26(日) 18:13:13.42 ID:Aqi1EW+G.net
お高いバイクでヨタヨタ走ってるのは恥ずかしい

316 :774RR:2018/08/26(日) 20:20:04.65 ID:9MVsF/M8.net
大観峰は基本、リッターバイク多めだよね。

317 :774RR:2018/08/26(日) 20:24:32.07 ID:mmTgcXyK.net
禁煙してから三愛も大観峰も行かなくなったな

318 :774RR:2018/08/26(日) 20:28:34.77 ID:JjSd7g4b.net
三愛のコンビニで焼きたてパン食べながらだべるのが好き

319 :774RR:2018/08/26(日) 20:29:54.06 ID:9hRfof91.net
今日、阿蘇五岳がきれいに見えたぞ
俺はクルマで行ったけど

320 :774RR:2018/08/26(日) 20:31:14.20 ID:aidr6WjU.net
>>313
俺は三愛まで
阿蘇側はコーナー緩いし面白くない

321 :774RR:2018/08/26(日) 20:40:15.45 ID:tQcZCFft.net
初めて三愛に行ったとき
辛子蓮根ってのを食べてみたくて他のツー仲間の分も買ってあげた思い出

もう買わない

322 :バツイチ子なし彼女なし:2018/08/26(日) 21:28:03.49 ID:gwlL+x5U.net
関東某都出身(一応区部)で転勤2年目だけどバイク乗り目線からすれば環境は最高
特に何でもない県道でも程よいワインディングがあって面白い
安心院辺りがお気に入り
正直大分に転勤ってマジかよと思ったけど今は帰りたいとも思わない
熊本出身の嫁も気に入ってるようだ

323 :774RR:2018/08/26(日) 21:45:16.47 ID:aidr6WjU.net
>>322
大分は日本一の温泉県でありながら日本一のバイク天国でもある。
阿蘇を要する熊本も凄いけど全体的なワインディングの多さは大分だろうね。

だがバイク用品店はないw

324 :774RR:2018/08/26(日) 21:45:55.97 ID:g+wHgjgn.net
>>322
だよね

325 :774RR:2018/08/26(日) 21:49:13.82 ID:YAsjXoDj.net
>>321
俺はあの辛子蓮根で頭が痛くなった

326 :774RR:2018/08/26(日) 21:51:34.56 ID:9MVsF/M8.net
そんなツーリング環境最高な大分に住んでるバイカーは、ロンツーどこ行ってる?
俺は連休に四国周るぐらい。
3泊4日でおススメなところ教えて欲しい。
なまじ九州が良すぎて選択肢に四苦八苦。。

327 :774RR:2018/08/26(日) 22:00:02.45 ID:WA+90h4q.net
おまえら大分市内の渋滞経験したことあんの?
道が細く車線が少ないからすぐ渋滞する
下手に工業都市で人口多いから尚更

あっ、大分市以外の話ですかそうですか

328 :774RR:2018/08/26(日) 22:20:49.67 ID:qaWmQO0/.net
大分の渋滞とか大したこと無い

329 :774RR:2018/08/26(日) 22:21:39.82 ID:1tXdjH9P.net
国道が交差点で何箇所も折れてるってのもある
とにかく右折待ちが多すぎ

330 :774RR:2018/08/26(日) 22:34:40.47 ID:3ZkDtpgF.net
はいはい都会都会

331 :774RR:2018/08/26(日) 22:52:28.13 ID:XwMClx5f.net
バイクで東京見物行ったことあるわ

332 :774RR:2018/08/26(日) 23:39:14.50 ID:aidr6WjU.net
>>326
どこ行っても大分〜阿蘇にかけての道にかなうところなんてないよ。

九州外なんか苦行でしかない。
強いていうと渋峠、ビーナス、伊豆スカ、奥多摩、龍神、知床あたりか?

333 :774RR:2018/08/27(月) 00:42:06.43 ID:N4b2ykU0.net
>>327
田舎者だなw
そんなの都内の渋滞に比べたら渋滞のうちにはいらんわ。
都内は、高速道路上で普通に止まるから。

334 :774RR:2018/08/27(月) 06:57:07.99 ID:qOvBUK9h.net
>>332
景色や感触って意味では郡上から白川郷とか、九頭竜湖あたりもいいぞ
あと、高山から松本のくっそくねくねした道もいいぞ
ぶっ飛ばす人はやまなみのがいいんだろうけど

335 :774RR:2018/08/27(月) 11:01:50.19 ID:g5WNGjvM.net
とりあえず昨日の三愛はマラソン大会の関係で居づらかった
バイクだけ駐車場開放してくれてるのは流石だなと思ったよ

336 :774RR:2018/08/27(月) 17:06:13.86 ID:bTOfT5c1.net
>>333
なんのための高速道路なんだw
金払って渋滞に巻き込まれるとか流石は金持ちの都会人は田舎もんと違ってハイカラやわぁwww

337 :774RR:2018/08/27(月) 17:10:59.24 ID:BVoTBz38.net
なんで渋滞でマウント取り合ってるのw

338 :774RR:2018/08/27(月) 17:17:55.81 ID:LyJxinlU.net
首都高速はそんなもん
出来たのが古すぎて時代に適応できていない
新しくても車の洪水には対応できないだろうけど
ちょっと道路体系をいじれば円滑に交通が流れるというのは、車の絶対数の高が知れている「地方」の話

339 :774RR:2018/08/27(月) 17:29:52.77 ID:LyJxinlU.net
バイクで東京へ行った時には止めるところがなくて困った
東京タワーへ行ったら、バイク、自転車の類は一切駐められないと言われた
駐輪場なんて作っても溢れるだけだからだろう
事前にコイン駐輪場のありかを調べていた六本木の森ビルへは行けた
立ち寄る所が限られる
バイク乗り放題の地方民はエェな

340 :774RR:2018/08/27(月) 17:31:59.07 ID:bTOfT5c1.net
U山先生
バカどもに車を与えるな!

アントワネット
車に乗れないならバイクに乗ればいいじゃない!

こうですねわかります

341 :774RR:2018/08/27(月) 17:46:20.52 ID:crUBAcsO.net
首都高速は高速道路ではない

342 :774RR:2018/08/27(月) 18:19:16.04 ID:bTOfT5c1.net
だってみんなレースまがいに飛ばしてるんだろ?

343 :774RR:2018/08/27(月) 18:30:44.73 ID:d0uDrLez.net
大分市内は信号も多過ぎる
快走路に出るまでどんだけひっかかるの
無駄に信号作りすぎ

あとこれほどの人口規模で平地がここまで少ない都市ってないだろ
住所見ても〜台、〜丘とかが多すぎ!
田舎なのに人口過密とか悪いとこどりやないか

344 :774RR:2018/08/27(月) 18:48:52.26 ID:LyJxinlU.net
おお、信号が多いとは都会やな
田舎の村では信号も要らないのに、子供たちへの交通安全教育としてわざわざたったひとつ信号を設けたりしている

345 :774RR:2018/08/27(月) 18:51:56.73 ID:bTOfT5c1.net
信号?あんなものはただの飾りです
大分人のクソ運転の前にはなんの意味もありませんよ

346 :774RR:2018/08/27(月) 18:53:57.56 ID:+cijsvSr.net
>>334
R156は御母衣ダムの近くで通行止め
7月中旬の豪雨で土砂崩れ3ヵ所発生、ロックジェット?スノージェット?にも亀裂が入り開通日未定

347 :774RR:2018/08/27(月) 19:33:33.11 ID:ezZGk4Rj.net
叩かれるのを承知で申し上げるが、
サンマの塩焼きにはやはり、スダチがベターか、と・・・・

348 :774RR:2018/08/27(月) 19:50:40.26 ID:aKQzEF6B.net
カボスです

349 :774RR:2018/08/27(月) 19:53:46.65 ID:41m4JM60.net
大分県で、タイチの靴とか置いてるところ無いんですか?

350 :774RR:2018/08/27(月) 20:02:01.26 ID:NOi6c6I7.net
>>349
あるわけねーでがす

351 :774RR:2018/08/27(月) 20:50:23.75 ID:BVoTBz38.net
>>347
スダチもいいねどやっぱカボスやろ
半分サンマにかけて半分は西の星に入れるのがオレ流

352 :774RR:2018/08/27(月) 20:53:52.23 ID:IviympMl.net
ひいきなしでスダチも使ってみうめーから

353 :774RR:2018/08/27(月) 21:03:31.89 ID:vz5lIs1z.net
レモン派ですが

354 :774RR:2018/08/27(月) 21:09:26.30 ID:t5edpNEF.net
>>343
長崎、広島、横浜「ほーん」

355 :774RR:2018/08/27(月) 21:35:57.76 ID:bTOfT5c1.net
カボスとすだちは単に地域で呼び方が違うと思ってたけど別物なんだな

356 :774RR:2018/08/27(月) 22:07:22.53 ID:JZuXBBtf.net
カボスは味噌汁に数滴入れてもいいし、漬け物にも醤油とかければ美味い

357 :774RR:2018/08/27(月) 22:09:24.80 ID:UYqKBIEG.net
>>343
神戸

358 :774RR:2018/08/28(火) 02:48:10.96 ID:COAO3/l4.net
>>357
確かにでも神戸の三ノ宮に住んでたけど、三ノ宮駅の東側はまだ坂道が急では無く、西側は坂道だらけやな。でも住みにくいのは別府の様な気がする。

359 :774RR:2018/08/28(火) 02:49:01.07 ID:COAO3/l4.net
バイク用のシューズは売ってないのか。じゃ大分の皆さんは安全靴履いてるんか?

360 :774RR:2018/08/28(火) 05:56:06.53 ID:Li8Lw6GF.net
安全靴、それは鉄板

361 :774RR:2018/08/28(火) 09:01:32.16 ID:KWzQL/wH.net
>>357
神戸の無理やり街作るスタイルすごいと思う
別府より狭くて斜度ついてるかもしれんな

362 :774RR:2018/08/28(火) 12:21:04.00 ID:Li8Lw6GF.net
須磨に山土を船へ運ぶパイプラインが常設してあった
山を削って海を埋め、ポートアイランド、六甲アイランド、神戸空港などを市が造成
バブル崩壊以後はそういう派手な事をやる財政ではなくなったが

363 :774RR:2018/08/28(火) 14:42:08.22 ID:G+C9tbl8.net
函館、神戸、長崎

夜景で有名な街は、
港町で坂が多いのが特徴だ

364 :774RR:2018/08/28(火) 15:47:11.18 ID:Li8Lw6GF.net
サラリーマンの住民税や健康保険料を給与から天引きするのが特別徴収、特徴だ

365 :774RR:2018/08/28(火) 17:05:14.90 ID:vaGCzE9H.net
ローンで買ったバイクでリサーチ済みのツーリングに出て会社にしがみついていたいと安定を求めながら明日の仕事にひびかぬようにほどほどしか走らないのが社畜

366 :774RR:2018/08/28(火) 17:07:21.41 ID:vaGCzE9H.net
そもそも、ツーリングもビジネス書(笑)のデキる男はアクティブな趣味を持つなんて記事を読んだから

367 :774RR:2018/08/28(火) 17:58:53.81 ID:1L2s6jOU.net
昨日、水天に行ってお寿司にカボスをかけようとしたら、隣の奥さんにかかったわ。w
カボスとすだちって大きさ以外、違いあるの?

368 :774RR:2018/08/28(火) 18:56:14.89 ID:vaGCzE9H.net
隣の奥さんにぶっかけ(意味深)

369 :774RR:2018/08/28(火) 20:26:54.21 ID:WVgcnGEC.net
カブC125契約してきた〜楽しみ

370 :774RR:2018/08/28(火) 20:27:40.86 ID:QYfHJolv.net
マグロだったとか

371 :774RR:2018/08/28(火) 20:30:28.02 ID:PswrKSnN.net
とびっこかもしれんぞ

372 :774RR:2018/08/28(火) 21:24:08.96 ID:Li8Lw6GF.net
>>369
おめ、大分県で最初やね

373 :774RR:2018/08/29(水) 07:43:06.93 ID:wRpLcQE3.net
>>369
良い色買ったな( ゚∀゚)

374 :774RR:2018/08/29(水) 19:27:20.68 ID:WsFt4i4t.net
>>369
おめ!
これ行こーぜ。
ttps://www.peaceride.net/

375 :774RR:2018/08/29(水) 22:07:08.20 ID:Bbk7Bkda.net
ローンで買ったバイクで走り出す
行く先はリサーチ済
明日の仕事にひびかぬように
会社にしがみついていたいと
安定を求めながら
早めの家路に就く
社畜の夜

376 :774RR:2018/08/29(水) 23:34:49.90 ID:rK0fWhh8.net
日中は観光客や子供連れの親子達で賑わう観音崎公園は、
夜になるともう一つの顔を現す。

灯台の周りを飛び回る発光体、軍服を着た幽霊達が闊歩している、
公園内の公衆トイレに現れる女性の幽霊、水難者の幽霊、
つまり、夜のもう一つの顔とは心霊スポットのことである。

また、幽霊の噂は公園の中だけではなく、
公園周辺の道路にも多くの怪異が囁かれている。

見通しがよく曲がりくねった道路は、走り屋達の格好の舞台となり、
走り屋の数と比例して事故死者も多いのである。

道に現れる幽霊の中でも、交通事故を誘発する幽霊が多いらしいので、
注意が必要である。

こうした色々な噂が囁かれる観音崎公園であるが、
戦前は、多くの砲台が設置された軍事要塞であった。

戦後は、しばらく放置され荒れ放題だったそうだが、
昭和50年に整備され観音崎公園へと生まれ変わった。

377 :774RR:2018/08/29(水) 23:49:32.86 ID:Bbk7Bkda.net
見通しが良く曲がりくねった道路で走り屋が事故るのは怪異でもなんでもなく理屈が通ってますやんw
単に行動でレースをするバカの自爆やないけw

378 :774RR:2018/08/30(木) 05:12:35.54 ID:SOzNSu3f.net
だから、ジバク霊ってのがあるだろ

379 :774RR:2018/08/30(木) 06:49:00.92 ID:NwweF+bE.net
霊やない、公道でレースまがいの暴走をする輩の心が恐ろしいんや!

380 :774RR:2018/08/30(木) 06:49:26.44 ID:uIgQsC+m.net
座布団二枚

381 :774RR:2018/08/30(木) 07:00:10.64 ID:qvOq4ZBK.net
なるほど、自爆と自縛をかけてるんですね、おもしろいですね!

382 :774RR:2018/08/30(木) 07:51:31.37 ID:NwweF+bE.net
自縄自縛

383 :774RR:2018/08/30(木) 12:21:41.40 ID:SOzNSu3f.net
地縛霊:自分が死んだことを理解していない霊が、死亡時の土地や建物から離れずに居ること

384 :774RR:2018/08/30(木) 14:11:59.33 ID:hH6w8eQy.net
その説明要るか?

385 :774RR:2018/08/30(木) 15:12:36.90 ID:ukq/Jt6j.net
ジバニャンみたいなもんか

386 :774RR:2018/08/30(木) 15:46:25.39 ID:POIMmcws.net
君の縄

387 :774RR:2018/08/31(金) 00:19:32.50 ID:wbiub9zp.net
おキヌちゃん

388 :774RR:2018/08/31(金) 03:50:13.38 ID:Fidj5bsZ.net
アニメマインド

389 :774RR:2018/08/31(金) 11:22:52.69 ID:yuPREmiz.net
>>384
ジのジが違うことを言いたかっただけじゃよ

390 :774RR:2018/08/31(金) 13:16:20.47 ID:DFNZj6Jy.net
イズミが解体されてた。
諸行無常

391 :774RR:2018/08/31(金) 17:24:06.32 ID:Fidj5bsZ.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295318

スカッとするニュースだね

392 :774RR:2018/08/31(金) 17:39:37.56 ID:kRjCOJqr.net
ヘルメットは大事やね

393 :774RR:2018/08/31(金) 19:05:21.34 ID:yuPREmiz.net
>>390
跡地には新しい用品屋ができるんだろうか

394 :774RR:2018/08/31(金) 19:55:00.43 ID:JiSW0pIJ.net
>>391
この事故ノーヘルすり抜けが原因だったか

395 :774RR:2018/08/31(金) 23:15:57.89 ID:yuPREmiz.net
信号無視してまで前に出たのだから、車は周りにいなかった

396 :774RR:2018/08/31(金) 23:19:23.39 ID:yuPREmiz.net
ヘルメットは全部で2つ
1000ccのバイクは無免許運転

397 :774RR:2018/09/01(土) 01:48:55.77 ID:ykfN3KJZ.net
神様も仕事人だなあー。

398 :774RR:2018/09/01(土) 06:30:20.24 ID:WrWq8YWg.net
ホンダCBR1000RR 2007 限定 レプソルはナンバーが取り外されている盗難車
8人のうち4人が原付免許を持つのみ

399 :774RR:2018/09/01(土) 08:22:44.16 ID:0qXY+2sG.net
3台のバイクに別れて8人が乗車ってこと?
2台は3人乗ってたって解釈でいいの?

400 :774RR:2018/09/01(土) 09:37:31.13 ID:0qXY+2sG.net
少年少女珍走団

401 :774RR:2018/09/01(土) 09:39:32.86 ID:tHf/mJRq.net
>>399
インド陸軍の曲芸バイクみたいに1、1、6かも

402 :774RR:2018/09/01(土) 10:47:56.69 ID:R416bgZd.net
センダボかわいそう

403 :774RR:2018/09/02(日) 05:49:34.67 ID:NcuiSxgW.net
晴れて道路が乾いたら少し走らせるか
少しでも雨が残ってるようだったら乗らないからな

404 :774RR:2018/09/02(日) 08:00:50.86 ID:FmJDLwI/.net
さーて、近所のサテンでカタログスペックダベリに行くか〜

405 :774RR:2018/09/02(日) 11:07:05.81 ID:yV/vb1ts.net
サテンに行く服がない 明日から本気出す

406 :774RR:2018/09/02(日) 11:20:24.84 ID:uw+cwkIq.net
俺は近所のジョイフルに愛機を眺めながらドリンクバーのみで3時間程粘ってくるわ

407 :774RR:2018/09/02(日) 11:44:37.62 ID:KSPkv8Tn.net
2りんかんで良いから大分に出来ないかな

408 :774RR:2018/09/02(日) 12:42:54.01 ID:OVbRESR5.net
二輪車なら別府で出来るのにな

409 :774RR:2018/09/02(日) 15:34:32.10 ID:RrPJ3+5n.net
三愛の近くに用品店
立てたらいいんじゃね

410 :774RR:2018/09/02(日) 15:45:18.05 ID:2T/b4McX.net
今度二輪館へ行く人、三愛で用品セールやるよう提案しといて

411 :774RR:2018/09/02(日) 19:35:56.97 ID:VTAnyRqe.net
南海部品が復活したりして

412 :774RR:2018/09/02(日) 19:46:44.41 ID:wsVZDSP+.net
南海部郡

413 :774RR:2018/09/03(月) 05:24:15.95 ID:bUoqyb3l.net
下毛 へ 直入 アヘアヘ

414 :774RR:2018/09/03(月) 06:42:28.80 ID:sNe9L8Vb.net
日田に女子畑があるという

415 :774RR:2018/09/03(月) 08:03:49.17 ID:bUoqyb3l.net
おなごはた 自家発電所

416 :774RR:2018/09/03(月) 18:33:51.73 ID:/GAlmoF+.net
>>408
ただでさえケチなインドアライダーが冷やかしにしか来ないんだもの

417 :774RR:2018/09/03(月) 18:44:55.38 ID:UcpWR9VC.net
中津には乙女があるな

418 :774RR:2018/09/03(月) 20:00:55.33 ID:/GAlmoF+.net
パトカー緊急走行中に接触事故

http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20180831/5070001779.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

30日午後、別府市で交通違反をした原付バイクを追跡するため緊急走行していたパトカーが
交差点で軽乗用車と接触する事故がありました。
けが人はなく警察が当時の状況を詳しく調べています。

30日午後6時半ごろ、別府市青山町の県道の交差点でサイレンを鳴らし、
緊急走行を始めたパトカーが軽乗用車と接触しました。
軽乗用車を運転していた30代の女性とパトカーに乗っていた
別府警察署の2人の警察官にけがはありませんでした。

警察によりますと、パトカーは交差点で信号待ちをしていましたが、
ヘルメットをかぶらずに走っていた原付きバイクを見つけたため赤色灯を点灯し、
サイレンを鳴らして、追跡をはじめたところ青信号で右からきた軽乗用車と衝突したということです。

警察はパトカーに乗っていた警察官が左右の確認を十分にしていなかった可能性もあるとして
当時の状況を詳しく調べています。

別府警察署の江藤和徳副署長は
「機会があるごとに公用車の事故防止について話している中、
このような事故が起こり誠に遺憾です。署員に対して、公用車での
事故防止についてさらなる指導を徹底して参ります」と話しています。

08/31 08:21

インドアやら珍走やらろくなバイク乗りがおらん地域やな

419 :774RR:2018/09/03(月) 20:05:40.83 ID:/GAlmoF+.net
>>417
https://www.sankei.com/smp/west/news/180901/wst1809010060-s1.html

サバの塩焼きで幼児ら36人食中毒 大分の認定こども園
2018.9.1 20:24
大分県は1日、同県中津市の認定こども園でサバの塩焼きを食べた1〜4歳の幼児33人と保育士3人の計36人が発疹などの症状を訴え、塩焼きから食中毒の原因となるヒスタミンを検出したと発表した。
15人が市内の病院を受診したが、全員軽症で快方に向かっている。県は同園に、食材を衛生的に取り扱うよう文書指導した。
県によると、8月31日午前11時ごろ、幼児ら計80人が給食でサバの塩焼きを食べた。約30分後、症状が現れ始めたという。
サバは同日午前9時すぎに市内の鮮魚店から仕入れ、園内で調理した。

420 :774RR:2018/09/03(月) 20:07:13.36 ID:XKCu1h4Y.net
>>418
ノーヘルくらいほっとけよw

421 :774RR:2018/09/03(月) 20:38:32.93 ID:MuoRO7t2.net
>>418
十分に状況分からないし、警察官の確認不足だなとは思うけど、相手が30代女性っていう。
この警察官ついてなかったねって思ってしまう。

422 :774RR:2018/09/03(月) 20:41:00.83 ID:/GAlmoF+.net
メット被ってても死ぬときは死ぬけどルールで決まってるし、軽い転倒程度ならないよりマシだからな

423 :774RR:2018/09/04(火) 17:48:36.82 ID:GH9yXWxZ.net
今度大分へ行くのですが、泊まるホテルは二輪駐車禁止だそうです。
平面駐車場なんで、車と同じ料金払うからと言ってもダメと言われました。
それはそれで納得いかないんですが、規則なんでしょうがないとして、
大分駅近辺もしくは都町あたりで安全な駐輪場ありませんか?
屋根はなくても構わないのですが、学生やDQNにイタズラされたり
酔っぱらいにゲロぶっかけられたりはイヤなんで、安全第一です。

424 :774RR:2018/09/04(火) 17:53:41.83 ID:tefHmfvj.net
都町に一晩駐車したら間違いなくイタズラされるかパクられる。

425 :774RR:2018/09/04(火) 19:40:35.51 ID:MW1Z7Pf/.net
大分は九州のヨハネスブルグち言われちょんけんのう

426 :774RR:2018/09/04(火) 20:01:11.03 ID:WG0DgGZZ.net
>>423
大分駅にバイク用駐輪場あるよ。
https://goo.gl/maps/pkTJiYM4zcx
高架下なんで雨でも安心。
都町に止めるのはダメだ、お勧めしない。

427 :774RR:2018/09/04(火) 20:03:12.60 ID:/tEX5Yum.net
高架下

428 :774RR:2018/09/04(火) 20:08:51.28 ID:opAwXgJW.net
>>425
は?何言ってんだコイツ

429 :774RR:2018/09/04(火) 20:19:32.64 ID:rXCeksT7.net
ホテルを変えるという選択肢はないのか?

430 :774RR:2018/09/04(火) 20:25:59.73 ID:w3vzTs3C.net
>>423
大分市役所近くに無料で停めれる屋根付き駐車場あるよ。

431 :774RR:2018/09/04(火) 23:23:43.48 ID:J9NmamSP.net
>>429
デリ呼んでも大丈夫なホテルの空きがそこしかないんすよ
大分式にはまってしまいましてね
あ、はめてしまいましてかwww

432 :774RR:2018/09/04(火) 23:29:07.55 ID:MW1Z7Pf/.net
お?いいねえw
ここのインドアライダーんしょうは、スケベエと食い物の話だけは盛り上がるからな

433 :774RR:2018/09/04(火) 23:45:32.01 ID:XDgkDPFO.net
バイクには跨がらないのに女には

434 :774RR:2018/09/05(水) 00:21:18.40 ID:YlqR3E62.net
ラブホはだめなん?

435 :774RR:2018/09/05(水) 01:43:08.06 ID:Gz4o7vuo.net
可哀想になんで大分県なんかに。。
大分県出身だけど、大分県ではバイクに対しては冷たいというか知識とかないからこそ扱いも酷くなる。
日本で1番だし、村八分騒動が最近ニュースなってたし。

436 :774RR:2018/09/05(水) 07:53:44.26 ID:cIuhbYUg.net
>>435
何が日本一なん?

437 :774RR:2018/09/05(水) 07:54:12.17 ID:e1XdVZkd.net
>>431
病気にな〜れ〜

438 :774RR:2018/09/05(水) 07:59:33.89 ID:96raQGj+.net
>>434
部屋代ケチってんだろ

439 :774RR:2018/09/05(水) 08:01:52.05 ID:DhIRABY+.net
>>434
ビジホに呼んだ方が、ホーム感があって興奮するんよね
ラブホだと時間気にせんといけんし、アウェイ感がある
あと最大の要素は、ビジホの方がカ〇ラ仕込んだりできるからね

440 :774RR:2018/09/05(水) 16:53:29.04 ID:TnA1bKqx.net
>>436
ごめんなさい。
日本で1番発展してないと思うところが沢山あるって意味です。

441 :774RR:2018/09/05(水) 19:22:54.82 ID:kieZg/Dy.net
発展を示す大分方式を目指して他県から来訪する者に対して
「可哀想になんで大分県なんかに」とレスポンスするのは見当違いだろ

442 :774RR:2018/09/05(水) 19:39:23.52 ID:q+wetaQW.net
一村一品運動ってまだやってるの?

443 :774RR:2018/09/05(水) 20:19:22.06 ID:96raQGj+.net
>>442
偉大な政治家であった当時の県知事のはじめた地域再生のアイデアは今や世界中に広がってるよ

444 :774RR:2018/09/05(水) 20:26:21.17 ID:kieZg/Dy.net
"ウメ・クリ作ってハワイへ行こう!"
山村でも商品作物を作ることで夢の海外旅行を実現しよう
大山町農協のスローガンなら聞いたが、大昔のことだ

天下統一で戦さのない世にしよう、というのは400年以上前のスローガンだった

445 :774RR:2018/09/05(水) 20:34:20.51 ID:96raQGj+.net
俺が全員ボコって配下にして戦乱を終わらせて世の中平和にしたる!

みたいなやり方は歴史が全否定してるよな

446 :774RR:2018/09/05(水) 20:42:52.43 ID:+KXxpDGP.net
天は人の上に人を造らず

447 :774RR:2018/09/05(水) 20:45:56.26 ID:VWHb+rQC.net
>>440
コイツが一番発展出来そうにない

448 :774RR:2018/09/05(水) 20:49:49.85 ID:96raQGj+.net
>>446
なるほど、人はみんな平等なんやね流石はは一万円の肖像になる偉人の言うことは素晴らしい(知ったかぶり)

449 :774RR:2018/09/05(水) 20:53:08.19 ID:96raQGj+.net
>>435
車線無視してジグザグ追い越しや危険なすり抜け、ツーリングなんかで多勢になると気が大きくなるのか周りに配慮のない迷惑千万な駐輪マナー

それでどうして人様から理解や好感を得られると?

450 :774RR:2018/09/05(水) 21:13:46.94 ID:kieZg/Dy.net
>>445
家康は、徳川三百年の平和を開いた

451 :774RR:2018/09/05(水) 21:16:49.43 ID:kieZg/Dy.net
ローマ帝国が強大なときは周りの蛮族が太刀打ちできず、パクス・ロマーナ(ローマの平和)と呼ばれた
第二次大戦後にアメリカが調子に乗っているときはパクス・アメリカーナと呼ばれた

452 :774RR:2018/09/05(水) 21:23:50.87 ID:kieZg/Dy.net
天は人の上に人をつくらず人の下に人をつくらずと云えり
‥されど、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり
貴人もあり、下人もあり
‥ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり冨人となり‥

実際には人に差異はあると学問のすすめで述べているのである

453 :774RR:2018/09/05(水) 21:47:56.78 ID:iN1tT/ie.net
>>440
発展してなくてもいいじゃない
首都出身の転勤者だけど大分いいところだぞ
バイク乗りならこんな環境他にないぞ

454 :774RR:2018/09/05(水) 23:33:26.28 ID:Gz4o7vuo.net
大分県を他県から来て走るなら環境はいいとおもうぞ。10号線でもやまなみハイウェイでも最高の道だとおもうわ。飯を上手い、郷土料理もある、土産物もある。黒川温泉や別府温泉、渓谷や、海も山もある。
有名なお寺も神社もある!
さあ!大分県へいらっしゃい!

と書いてあげたらいいかな。
あっ、駐車場のことだったな、駅前にあるわ!

455 :774RR:2018/09/06(木) 00:27:09.68 ID:YJ1b0AQH.net
しかし黒川温泉はくまモン県なのであった

456 :774RR:2018/09/06(木) 07:15:39.99 ID:HMFDnPHM.net
ボラおじさん
今度は北海道まで行くのかな

457 :774RR:2018/09/06(木) 08:19:53.88 ID:4Arrkjwj.net
北海道は遠すぎやろ、あの年金だけで交通費かかりすぎる

458 :774RR:2018/09/06(木) 10:26:18.06 ID:Oj/maHhX.net
もし北海道まで行ったら、オレはあのおっさんを本気で尊敬する

459 :774RR:2018/09/06(木) 10:46:39.90 ID:iRXeWhv6.net
福島も行ってたんやろ?
北海道まで行くやろ

460 :774RR:2018/09/06(木) 13:30:53.91 ID:i1MUTzGp.net
尾畑さんの倉庫にはピンクナンバーのスーパーカブらしき単車が映ってた
4輪免許のおまけの二輪免許で乗っているんだろうな

461 :774RR:2018/09/06(木) 14:33:22.80 ID:5g1Afs4O.net
ちょw 4輪免許のおまけの二輪免許は50cc未満までだろww
おっさん無免でカブ乗ってんのかよwww

462 :774RR:2018/09/06(木) 14:41:58.44 ID:D5r2Xzqi.net
昔は四輪免許取得のおまけで二輪(大型含む)に乗れたんじゃなかった?
確かウチの爺様がその口だった気がする。

463 :774RR:2018/09/06(木) 14:51:11.63 ID:i1MUTzGp.net
1965年までは二輪も乗れる普通免許という制度
今78歳の尾畑さんが25歳の頃まではおまけで大型の二輪でも乗れる普通免許が取れた

464 :774RR:2018/09/06(木) 14:56:40.24 ID:i1MUTzGp.net
今、普通免許を取ってもトラックは1tとか1.5積のものしか乗れないが、ちょいと古い時代に普通免許を取っていれば4tトラックでも乗れるというのと似ている
むか〜しに普通免許取った年寄りは二輪全部乗れる

465 :774RR:2018/09/06(木) 16:27:30.01 ID:xP5jj/P5.net
免許がある(技能と交通法規が確かとは言っていない)

ボケも手伝って老人が無茶苦茶な運転をするわけだ

466 :774RR:2018/09/06(木) 16:38:07.91 ID:iAgXEOQB.net
しかし今の50代以上が死に絶えたら
日本のモータリゼーションは瀕死の状態に陥ってしまう

467 :774RR:2018/09/06(木) 17:13:35.33 ID:i1MUTzGp.net
>>465
一定の年齢以上で車に乗っているような人なら自動的に二輪免許もあるというだけの話で、実際に乗っているのはほとんど居ないわ、そりゃ
尾畑さんはせいぜいカブなんだからそれくらいは危なげなく乗れるだろうよ、体元気だし

468 :774RR:2018/09/06(木) 17:16:02.47 ID:i1MUTzGp.net
自動的に4トントラックに乗れると言っても、実際乗ったことないわ
あんな大きなもん

469 :774RR:2018/09/06(木) 17:32:35.04 ID:iRXeWhv6.net
超スーパーロングの4トンなら
乗れる自信無いわ
ケツ振り半端ない

470 :774RR:2018/09/06(木) 18:33:14.28 ID:xP5jj/P5.net
しかしオマイラ、バイクと言う風よりも早い翼があるのに、おばたさんみたく困った人のもとに駆けつける炎より熱い心がねえよな

471 :774RR:2018/09/06(木) 18:41:25.46 ID:XpSszfi0.net
おめぇに言われたくねぇなw

472 :774RR:2018/09/06(木) 19:06:13.97 ID:ROxUGidl.net
俺の免許も4tトラック乗れるけど乗れる気がしないww

473 :774RR:2018/09/06(木) 21:33:31.17 ID:2l4DqJTu.net
4トンぶつける奴は軽トラでもぶつける

474 :774RR:2018/09/06(木) 22:02:17.26 ID:922FqK9b.net
豊の国健康ランドに泊まってバイクも屋根付き安心、温泉最高!食事は外でうまいもん
大分式は潮吹かれても安心の近くのプラスアルファで

475 :774RR:2018/09/07(金) 00:38:57.27 ID:wHdnvzNB.net
トラックは大型だと周りに神経使うから事故が少ない
中型は調子こいて事故るのが多い
と就職して直ぐに先輩から教わった
 
@トラック・バス整備士

476 :774RR:2018/09/07(金) 11:51:07.00 ID:yt661C0y.net
>>474
豊の国健康ランドはデリ呼べるだろ

477 :774RR:2018/09/07(金) 18:05:09.43 ID:GFGuhqu9.net
デリヤマザキ♪

478 :774RR:2018/09/07(金) 18:31:11.03 ID:X7nFnqOZ.net
そのうち金持ちは空を飛ぶ乗り物で移動するのが一般的になって貧乏人が車やバイクで地を這うのをあざ笑う時代が来る

何十年後かに

479 :774RR:2018/09/07(金) 20:00:40.59 ID:TrnL8a8f.net
のび太は未来人ってことか?

480 :774RR:2018/09/07(金) 20:32:28.01 ID:GFGuhqu9.net
空中交通が主流になっても、地に足を着けてゆきたいという保守派は残る
タイヤで道路を走る四輪や二輪がクラシックな走りとして人気を保つのだ
二輪はヘルメットやプロテクターで身を固めて走るのだが、空中用二輪ではそんなものは要らない
高い所から落ちたら何をしても助からないのだから、ヘルメットも何も付けないのだ

481 :774RR:2018/09/07(金) 21:04:29.84 ID:7FE7uRhv.net
空飛ぶ車ってうるさいんかな? 空飛ぶ珍走団なんてやだな

482 :774RR:2018/09/07(金) 21:30:32.25 ID:0IKaiGgG.net
それもそうだけど、もう全て電気でいいわ。
cbr250r 乗ってるけどうるさいわ。

483 :774RR:2018/09/08(土) 01:24:15.56 ID:GgecVDF5.net
鉄カブもうるさかった
3速しかないのをギャァ〜ンとぶん回して乗らなければならず、運転してるのが辛くなる五月蠅ささだった

484 :774RR:2018/09/08(土) 01:53:27.11 ID:T1qMp+tf.net
運転してて五月蠅いと感じるような騒音をたてるバイクで世間様にご迷惑ではないかという思いやりがないのが大分人

485 :774RR:2018/09/08(土) 09:30:30.76 ID:+M/myhCg.net
>>476 マジで豊の国にデリ呼んだ奴いるけど
おまいは潮吹かれた布団で寝るのかよ
その前に女の喘ぎ声

486 :774RR:2018/09/08(土) 10:02:33.69 ID:f1F71DBS.net
裸体を見ただけで逝くので無問題です

487 :774RR:2018/09/08(土) 11:34:00.51 ID:Wus5BpeG.net
>>485
潮を吹くって表現が童貞臭いわ
AVの見過ぎだろ
嬢にあんなガシガシ手マンしたらキレられるぞw
それに、声を出さないように耐えてる様子が興奮するのよ

488 :774RR:2018/09/08(土) 20:44:05.30 ID:lCxgYBHv.net
雨か・・・

489 :774RR:2018/09/09(日) 01:22:34.03 ID:rbLHMi9X.net
>>487
へっ⁉女性の体質にもよるけどちんぽで下から上にGスポットを突き上げるようにしたらすぐに潮吹くよ
AVは画面に映さないといけないから手でやっているのに(笑笑)

490 :774RR:2018/09/09(日) 05:24:38.87 ID:IsxiBV0b.net
これだからインドア君は…

491 :774RR:2018/09/09(日) 07:21:28.05 ID:gGoTnYxT.net
野外で行うアウトドアライダーは居らんのか

492 :774RR:2018/09/09(日) 09:08:26.72 ID:eA0iIScQ.net
どんな野外アトラクションなんですかねえ

493 :774RR:2018/09/09(日) 10:20:32.98 ID:GPodb6XA.net
田ノ浦で?

494 :774RR:2018/09/09(日) 12:00:27.79 ID:Etx+SRvU.net
そのまま疲れ果てて寝れるしシャワーも浴びれる100%インドア派だね
アオカンは後の始末がよだきい

495 :774RR:2018/09/09(日) 15:03:44.90 ID:eA0iIScQ.net
>>493
集まらぁ!

496 :774RR:2018/09/09(日) 20:22:33.99 ID:08gqN5Wh.net
え?

497 :774RR:2018/09/09(日) 21:31:02.54 ID:Fw2bgjtS.net
このスレには集まるが屋外には集まらないライダーたち

498 :774RR:2018/09/10(月) 18:25:22.66 ID:aqlCSzQH.net
耶馬溪ダムは恵みの雨でとりあえずは問題ないが、今度は高崎山の猿が寄せ場に来ない

499 :774RR:2018/09/10(月) 19:30:42.23 ID:eOYbs1RL.net
シャーロットのC群は餌場からシャットアウトされてるってぇじゃねぇか

500 :774RR:2018/09/10(月) 19:46:20.74 ID:WUmQ2rEM.net
ウッキッキーウキウキー
キキキ?

ウッキキキキwww

501 :774RR:2018/09/10(月) 19:59:05.89 ID:swQqhYYt.net
>>500
ジャパン語でおk

502 :774RR:2018/09/10(月) 20:15:16.37 ID:wrzfgwIv.net
こうでなくっちゃな!www
ウッキー!キッー!

503 :774RR:2018/09/10(月) 22:18:22.96 ID:aqlCSzQH.net
猿かよ!ってくらい野蛮で下品な奴がリアルでいるから困る
いや、猿のほうがまだ文明的だったわ

504 :774RR:2018/09/11(火) 03:06:09.11 ID:ejOSzDRo.net
モンキーは大きくなっちゃったね、ざんねん

505 :774RR:2018/09/11(火) 05:07:37.44 ID:lq+vLwyZ.net
ワイドなミニ
でかいモンキー

コンセプトも時代とともに変わるってか

506 :774RR:2018/09/12(水) 14:52:40.03 ID:k21PvDOX.net
また大分県民が恥を晒した
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/oita/article/448857/

507 :774RR:2018/09/12(水) 17:06:19.80 ID:5YKfkoJY.net
>>506
大分人の仕事前と県民性がまんま現れとるな

508 :774RR:2018/09/12(水) 17:32:01.56 ID:ckdU5Zla.net
>>506
ちょうどそのニュース見てた。

役人って本当に使えないね。天守閣がない城では好きな城日本一の岡城に何してくれてんねん!

509 :774RR:2018/09/12(水) 18:11:54.01 ID:r6YY7nlX.net
大分県は文化遺産とか大切にしないよな。
保存もできないし、ぶっ壊す。
別に、大分県に文化遺産あっても、観光客あまり来ないからいいのかな。

510 :774RR:2018/09/12(水) 18:51:47.97 ID:KTA2mhIo.net
やり直しにまたお金かかっちゃうね(ニッコリ)

511 :774RR:2018/09/12(水) 19:00:16.93 ID:vB9q4QYT.net
なーに、すぐにカビで黒くなって苔むして分からなくなるさ

512 :774RR:2018/09/12(水) 19:20:17.54 ID:5pfIgMdA.net
石垣っぽく塗装しちゃえばいいのに

513 :774RR:2018/09/12(水) 20:50:25.60 ID:bIaB+qn/.net
竹田城って一般的にはアチラが有名だから、コチラの竹田城は何があってもキニシナーイ

514 :774RR:2018/09/12(水) 21:42:03.07 ID:YnojRKmT.net
岡城だし

515 :774RR:2018/09/12(水) 22:08:45.90 ID:5YKfkoJY.net
>>513
せやろ
天空で思い浮かぶのは越前大野の方

大分の竹田で思い浮かぶのは滝廉太郎じゃねえかな

516 :774RR:2018/09/13(木) 02:33:09.27 ID:RjdEWUbB.net
荒城の月

517 :774RR:2018/09/13(木) 16:37:20.76 ID:9N6lP+u0.net
今別大走ってたんだけどずっと1番右走ってる原付が二人もいた。あいつらなんかおかしいぞって思わねーのかな

518 :774RR:2018/09/13(木) 16:59:48.62 ID:dql/jZeC.net
思わないから走ってんじゃね?

519 :774RR:2018/09/13(木) 17:15:14.01 ID:iCKn2pKV.net
通行区分違反だな

520 :774RR:2018/09/13(木) 17:39:19.88 ID:J/Y2ww/F.net
俺たちは別だい、ってなもんだろ

521 :774RR:2018/09/13(木) 17:42:16.24 ID:cNtbJrpe.net
>>520
座布団全部持ってってw

別大に限らずわりと高頻度で右車線走行の原チャ見かけるよな

大分の交通マナーがワースト1の理由の一つだな

522 :774RR:2018/09/13(木) 18:23:42.89 ID:FkaVm20/.net
竹田の城に続き
今度は日田市がやっちまった。

京都の会社がネット上に掲載してたイラストを無断で使い56万円支払うことに。
普通に無料で提供してるイラスト屋もあるに関わらずどうなってるんだ公僕!

俺たちの税金を無駄にしやがって!

523 :774RR:2018/09/13(木) 18:45:08.47 ID:cNtbJrpe.net
民間なら責任取らされるんだけど、公務員様は無責任だからな

失敗しても尻拭いは血税

524 :774RR:2018/09/13(木) 18:58:46.62 ID:cNtbJrpe.net
民間で数十万も損失出したら、S級戦犯の扱いやぞ?

525 :774RR:2018/09/13(木) 19:39:37.23 ID:FkaVm20/.net
勝手にイラスト使った奴は首だよな

民間なら。舐めてるな公務員

526 :774RR:2018/09/13(木) 19:43:52.80 ID:cNtbJrpe.net
コネがねえと入口すらねえのが問題だよな

いくら頑張ってもコネのボンボンやら嬢ちゃんを採用するために点数操作で落とされるのな

527 :774RR:2018/09/13(木) 19:44:49.11 ID:ENZCw/1L.net
ニヤニヤ

528 :774RR:2018/09/14(金) 00:04:43.14 ID:BLhD5j2R.net
なんか公務員に親でん殺されたんか

529 :774RR:2018/09/14(金) 03:29:09.13 ID:DOnBC9XJ.net
安定した公務員に憧れる気持ちはわかるけどね

考え方によっては生活保護受給してるのと同じ立場だから
あまり憧れたり妬んで叩いたりするのは追い打ちをかけるようでかわいそうだよ
朝鮮の溺れた犬は棒で叩け精神に近い大分民はそういうの好きそうだけどw

530 :774RR:2018/09/14(金) 12:18:56.93 ID:Cmr6Z5UJ.net
確かにネットで揶揄されるチョン気質が多いよな
文字通りお隣の国だからかな?

531 :774RR:2018/09/14(金) 12:31:14.22 ID:mmDosYuX.net
ネットで知った!キリッ!

532 :774RR:2018/09/14(金) 13:12:34.38 ID:XgUxQzIi.net
数十万の損失で社員に責任取らせるってどんだけ零細だよ。
始末書ならいくらでも書けばええやん。

533 :774RR:2018/09/14(金) 19:59:32.94 ID:qC3z2kc3.net
そろそろ大分県にも強めの地震来るから逃げる準備しとけよ。

534 :774RR:2018/09/14(金) 20:19:22.10 ID:5NAVzdaI.net
でかい地震きたら別府湾に島ができたりして

535 :774RR:2018/09/14(金) 20:37:43.20 ID:U+tx8wql.net
南海トラフで関東から関西まで大騒ぎしてる時に、こっそり大地震がきて誰からも注目されないのが大分

536 :774RR:2018/09/14(金) 21:43:46.21 ID:NbqlWOYt.net
地震来たら国東の爺ちゃん婆ちゃんが黄色いハンカチ出してるか見てきて

537 :774RR:2018/09/14(金) 22:37:47.70 ID:1p2EwnlY.net
昔は別府湾に島があって住人もいたんだっけ?

538 :774RR:2018/09/14(金) 23:06:14.16 ID:qC3z2kc3.net
瓜生島の伝説やろ。
高崎山の猿が全然降りてこなくなったらしいな。

539 :774RR:2018/09/15(土) 08:39:03.26 ID:hEIEv26Z.net
瓜生島って、砂州の上に家があった程度のが液状化で沈んでしまったんでやんしょ

540 :774RR:2018/09/15(土) 08:43:07.91 ID:j67QIgcC.net
高崎山の猿が寄せ場から逃げたのは、まさか…?

541 :774RR:2018/09/15(土) 12:59:40.19 ID:hEIEv26Z.net
寄せ場ができる1952年まで、まだ数百年あると気付いたから

542 :774RR:2018/09/15(土) 15:42:27.37 ID:yt+5sobj.net
>>541


543 :774RR:2018/09/15(土) 17:49:54.64 ID:hEIEv26Z.net
>>638に瓜生島の伝説と猿が降りてこなくなったことを並べて書いてあるので、瓜生島のころの猿の話かと思た

544 :774RR:2018/09/16(日) 04:41:32.49 ID:AMhxxPo+.net
>>543


545 :774RR:2018/09/16(日) 10:45:10.19 ID:ueGUqW+6.net
そんなことよりいい天気やぞ?
君ら走りに行かへんのん?

546 :774RR:2018/09/16(日) 10:57:29.39 ID:X5ieqX5b.net
暑い

547 :774RR:2018/09/16(日) 13:10:23.74 ID:ueGUqW+6.net
よっすぃーこと吉澤容疑者の事故

俺ならびびって竦まずにダッシュ
で進んで避けられたとか言うやつおるか?

548 :774RR:2018/09/16(日) 13:48:21.74 ID:n1OPmray.net
普通の人はたぶん固まっちゃうねぇ
俺も動けなくて死んだし

549 :774RR:2018/09/16(日) 14:16:43.26 ID:tYAZwoyT.net
成仏しろよ

550 :774RR:2018/09/16(日) 14:17:11.80 ID:ugzr4Z3h.net
760: 09/15(土)13:51 ID:rYv9lM3F(3/3) AAS
昔、知人がバイク転倒自損で逝ったんだけど

見通し良い国道、どう観ても他車が脇からの急な侵入か
対向車の右折やセンターライン超え等を避けて転倒したと思う。

接触が無ければ自損には違いがないが、2輪バイクはドラレコ着ける事を薦める。

それに4輪運転手の中にじぶ自分はチンタラノロマのくせに
2輪に抜かれると無性に腹立てる馬鹿が一定数存在するから。

551 :774RR:2018/09/16(日) 14:19:08.75 ID:lVjbAXRs.net
昔、道路際にバイクを止めようとしてうっかりバランスをくずし、通りかかった自転車のオバチャンの方へ倒れそうになったことがある
オバチャンは自転車から飛び降りて固まってしまい、怖い、怖いと言うばかり
早く通り過ぎてくれ、危険回避してくれ、と思いながらも、言っても無駄な感じもひしひしと伝わってきて黙ってた
必死に車体を手前に引き戻してバイクの転倒を回避して事なきを得たが、おびえて固まってしまうオバチャンに現実というものを見た

552 :774RR:2018/09/16(日) 14:33:36.34 ID:/JN/UzBs.net
あれは無理やろ。
でも、不幸中の幸いって感じで障害が残ろるほどの怪我ではなさそう。。
心理的なのは後から来るからどうなるかわからんけど。

553 :774RR:2018/09/16(日) 15:11:02.52 ID:lVjbAXRs.net
仕事に遅れそうだったので急いでました
信号で待ってられる状況じゃなかったので見てませんでした
進路に車や人が居ないかだけ見てました
けど、私が車で進入してるのに、わかってるはずなのに、横断歩道に横からウジャウジャ出てくるんだもの
避けようがないわ
飲んでたのでそれ以上の判断はムリ

554 :774RR:2018/09/16(日) 15:19:59.89 ID:pN3lkB+5.net
阿蘇方面は混んじょる

555 :774RR:2018/09/16(日) 16:31:01.88 ID:aerl8FBj.net
県南方向国道10号はごくごく普通な感じだったな
ヤエー返してくれた人達サンクス。

556 :774RR:2018/09/17(月) 00:10:43.11 ID:/fcZVSoQ.net
阿蘇は車もバイクもいつもコンでるだろ
走りやすいし景色は最高

557 :774RR:2018/09/17(月) 11:07:24.73 ID:iGscl8Ui.net
昨日男池の近くでバイクと車が衝突事故起こしちょったで
そのせいで車が通れず渋滞しててわ
見通しの悪い狭い道だからお互い反応遅れたのかも

558 :774RR:2018/09/17(月) 11:53:46.14 ID:B3my4iBe.net
三愛から帰ってきた。お茶飲んで色んなバイク眺めて牛串食べて帰った。
明日は大観峰まで行くかな。

559 :774RR:2018/09/17(月) 16:32:33.90 ID:8CvDMfXZ.net
>>557
バカみたいに飛ばすから事故るんや

事故るくらいなら近所のサテンでカタログスペックダベるほうがマシやな

560 :774RR:2018/09/17(月) 17:42:20.95 ID:+dgorYsm.net
禁煙してから三愛も大観峰も行かなくなったな

561 :774RR:2018/09/17(月) 18:37:41.77 ID:JlswXfng.net
近縁で済ませてるのか

562 :774RR:2018/09/17(月) 18:50:03.26 ID:ZH3D0VZE.net
今日は、やまなみで白バイに捕まってるバイク見たわ!
帰りは、高速使ったら、目の前でパトカーに捕まる車見たわ!!
安全運転が一番だね!!!
今日は今年で一番、YAEH返してくれた人が多かった。
ありがとう、v(・∀・)Yaeh!

563 :774RR:2018/09/17(月) 19:02:31.13 ID:PNPlmxfm.net
飛ばすときはミラーで後ろを気にしてる

564 :774RR:2018/09/17(月) 19:04:05.69 ID:yPxXc00I.net
俺は国東の県道29号走ってきた。
バイク歴まもなく3年目のペーペーだけど、国東っていいよね。
田舎道最高。

565 :774RR:2018/09/17(月) 19:05:03.62 ID:yPxXc00I.net
>>562
バイクマン、どんな状況で捕まったのか気になる。

566 :774RR:2018/09/17(月) 19:12:16.99 ID:3qbJHwFU.net
今日やまなみ下り九重温泉付近で黒の14Rがガードレールに突き刺さってたね 連れが何人かいたがライダーは無事だったかな

567 :774RR:2018/09/17(月) 20:17:20.21 ID:XcH6CkAg.net
>>562
連休中は走らないことやな。
連休初日車とバトルしちまったから
捕まってたら一発免取や。

煽られて逃げてたと言えばオーケーかな?

568 :774RR:2018/09/17(月) 20:46:46.09 ID:CbvZIwvE.net
牧ノ戸峠麓で早朝バイク事故ってたね。
安全運転で。

569 :774RR:2018/09/17(月) 20:51:53.75 ID:8CvDMfXZ.net
>>567
どちらも死ねばいいのに

570 :774RR:2018/09/17(月) 20:55:19.09 ID:fFD5XeYz.net
>>566
マジか〜…
王子様が徘徊しだすな…

571 :774RR:2018/09/17(月) 21:06:26.78 ID:4C84i77L.net
半島を一周するなら時計回り
湖を一周するなら反時計周り
景色を楽しむツーリングの基本な。

572 :774RR:2018/09/17(月) 21:16:45.17 ID:8CvDMfXZ.net
>>571
し…知ってラァ!(今知った)

573 :774RR:2018/09/17(月) 21:28:27.47 ID:hK90Gk2+.net
関なら反時計回りがいいな

574 :774RR:2018/09/18(火) 19:46:05.30 ID:Wul6J8b9.net
三愛でタバコのポイ捨てするのは許せん
現場を見たら注意するが誰が捨てたか知らん吸い殻をようけ見た
インドアライダーは外で吸わんわなぁ

575 :774RR:2018/09/18(火) 20:08:47.07 ID:0Uw005/z.net
そもそもヤニカスじゃねーからな、いい景色いい空気の邪魔だわ公害だな

576 :774RR:2018/09/18(火) 22:28:54.41 ID:8Fy7Zy2f.net
ニコチンに中毒していた頃は、バイク運転しながら吸ってた

577 :774RR:2018/09/19(水) 00:45:34.71 ID:A3VjHpT2.net
>>574
吸い殻見ただけで拾わんのかお前は

578 :774RR:2018/09/19(水) 16:32:12.99 ID:0SSLasK/.net
>>577
これな、自分が動かんし省みもせんじ、人のあら探しんじょうしち文句んじょうゆうのが大分人やけん

579 :774RR:2018/09/19(水) 16:33:53.23 ID:0SSLasK/.net
嫌煙のワイはタバコマナー悪いやつ片っ端から正義の鉄拳じ殴り飛ばしよんで

妄想でwwwww

580 :774RR:2018/09/19(水) 17:25:47.96 ID:VcptfQbr.net
>>579
お前バイク乗ってるのも妄想なんやろwwwww

581 :774RR:2018/09/19(水) 19:18:52.47 ID:1IA25I1F.net
>>579
いいぞ!もっとやれwww

582 :574:2018/09/20(木) 13:53:07.35 ID:I4K3/uIv.net
>>577誰が拾わんのち?
見たんかお前⁉
同じスレ仲間でもお前んようなんもおるわのう
概ね筑豊久留米北九州ナンバーがポイ捨てする
旧うどん屋裏の車椅子スペースぬ停めるバカも同じ

583 :774RR:2018/09/20(木) 16:47:17.68 ID:5VA+tUqP.net
今頃、シケモク拾って吸うヤツは居らんやろ

584 :774RR:2018/09/20(木) 16:53:11.99 ID:AtpGlTGi.net
見ただけで注意せんのかお前は

585 :774RR:2018/09/20(木) 17:05:43.73 ID:qQ8Am0nR.net
逆上して刺されたら嫌やん

586 :774RR:2018/09/20(木) 17:52:25.01 ID:lN2FL2oh.net
実際にマナー悪いやつを片っ端から正義の鉄拳で制裁とかやったらマジキチやからな

587 :774RR:2018/09/20(木) 20:39:05.30 ID:gyyAgzBT.net
そんな奴のバイクのタイヤにクギでも刺したれ

588 :774RR:2018/09/21(金) 01:49:02.82 ID:F5WoKXWj.net
>>579
屁ぇをこいたれ、屁ぇは出る場所選べんからのう。
屁ぇや。

589 :774RR:2018/09/22(土) 10:01:01.00 ID:paU2wqwr.net
>>585
システマ習えばへーきへーき

590 :774RR:2018/09/23(日) 16:19:02.46 ID:zz1HTLqh.net
昨日も今日も微妙な天気だったが、
ヤエ〜返してくれたみんな、ありがとうv(・∀・)Yaeh!
明日、晴れるかな?

591 :774RR:2018/09/23(日) 18:17:43.62 ID:k8Va9N/J.net
明日祝日なんだな・・・普通に出勤やわ

592 :774RR:2018/09/23(日) 18:27:11.11 ID:M2XeR7Mt.net
大観峰行ったけどまだまだ暑いな

593 :774RR:2018/09/23(日) 18:43:33.22 ID:rsX0Hs7p.net
夕方通った時に温度計20度くらいだったけどメッシュジャケットは少し肌寒かった

594 :774RR:2018/09/23(日) 20:31:07.54 ID:qylXb9By.net
この時期は着る服に困るな
メッシュジャケットにウインドブレーカーで耐えられるかな

595 :774RR:2018/09/23(日) 21:31:33.61 ID:CkGnNM2M.net
市街地の道路をバカみたいに飛ばす阿呆がおったで

悲しいことに大分ナンバーやった

596 :774RR:2018/09/23(日) 21:51:54.17 ID:GYmNGqlP.net
今日は、ニンジャと黄色のバイクに乗った女の子を442でみた。女性がスポーツバイクに乗ってるのをみると嬉しい。

597 :774RR:2018/09/24(月) 00:30:47.37 ID:iHXqtty3.net
大分では珍しいな。。

598 :774RR:2018/09/24(月) 08:09:27.11 ID:/ujtbRfg.net
442なら福岡か熊本のライダーかもしれん

599 :774RR:2018/09/24(月) 08:15:17.87 ID:gVTLEspz.net
ごめん、412だった(^_^;)
2人とも大分ナンバーだったよ!

600 :774RR:2018/09/24(月) 09:07:19.02 ID:SPAbCxeS.net
さーて、今日も近所のサテンにカタログスペックダベリに行くべ

601 :774RR:2018/09/24(月) 14:57:12.46 ID:G5zPC05y.net
>>597
そんなに女性ライター珍しいか?

インドアライターやめて
ダベリスポットに来いよ
いつも大抵数人はいるぞ
SSぶん回す男気あふれる子ばかりだがw

602 :774RR:2018/09/24(月) 16:02:32.04 ID:hsw42dT2.net
アメリカンは可愛い女の子多い。SS、ネイキッドもそう。
オフはオワットル…

603 :774RR:2018/09/24(月) 16:17:25.24 ID:c1fz5lJR.net
ちょっと大分行ってくる。
俺山口だけどほとんど見ない。秋吉台の大正洞入り口のパーキングがライダーが良く集まるとこだけどほとんど見たことない

604 :774RR:2018/09/24(月) 16:18:18.14 ID:c1fz5lJR.net
スマン、だべりスポットてどこよ

605 :774RR:2018/09/24(月) 16:22:21.75 ID:CUH94c/9.net
>>604
大分はスポット多すぎて散らばるんよ。多めのとこは道の駅湯布院、道の駅玖珠、瀬の本辺りかな。

606 :774RR:2018/09/24(月) 16:39:35.24 ID:SPAbCxeS.net
道の駅、迷惑な駐輪の仕方してるバイクが多いよなあ
当たり屋でもやってるのか、障害者スペースに微妙にはみ出して車に引っ掛けて貰いたいのかのように止めてたり

明らかに通れない形で通路を塞いだり

607 :774RR:2018/09/24(月) 16:42:29.40 ID:c1fz5lJR.net
>>605
....〆(・ω・。)メモメモ
湯布院は行ったことあるな。ども!

608 :774RR:2018/09/24(月) 17:23:01.40 ID:oHGGKRsc.net
道の駅佐賀関は若者多いけどサーキットのピットと勘違いしてる層多い
車両スワップして試し乗りでぶん回す連中ばかりだから騒音苦情多そう

田の浦の若者も結構ガイジばかり
ビーチ爆走したり車椅子用通路使って歩道橋登ってSNS映える!とか

609 :774RR:2018/09/24(月) 17:44:55.86 ID:SPAbCxeS.net
>>608
そこまでガイジやったんか!
大分人の性根、まだマシかと思っとった
高崎山の猿以下やんけ

610 :774RR:2018/09/24(月) 17:55:51.43 ID:USJuoMKI.net
高崎山の猿も今は居なくなってる。
呆れてどっか行ってしまったんや。

611 :774RR:2018/09/24(月) 18:42:36.01 ID:SPAbCxeS.net
ほんとにバイク乗りが白眼視されてどこもかしこもバイク禁止になってまうで?

612 :774RR:2018/09/24(月) 20:02:41.85 ID:SfwlpRoq.net
峠やらカーブやらを攻めるバイクのせいで、景色のいい、快適な山道が二輪通行禁止となったままの所が関西には多かった
知らずに通っていたら四輪からクラクション鳴らされた
パトカーに捕まりもした

613 :774RR:2018/09/24(月) 20:30:41.54 ID:gR40menx.net
>>605
日田セブンも外せない

614 :774RR:2018/09/24(月) 20:46:59.04 ID:H3jbh58P.net
SSぶん回す女なんて見たことないが
ヨタヨタ走ってるのはよく見る

615 :774RR:2018/09/25(火) 06:48:28.98 ID:ATpJTcDW.net
>>608
砂浜爆走は映像があれば逮捕でいいよな

歩道橋はエンジン切ってせって上ったとか白々しい言い訳されたら捕まえられないかな

なんにせよ、映画のシーンでもまねてはっちゃけたいなんて幼稚な考えを実行するような野蛮な人間が増えてるよなあ
北斗の拳みたいな無法地帯になる予兆かもな

616 :774RR:2018/09/25(火) 06:53:38.26 ID:RTOlTBRW.net
>>615
もしかしてそれが逃げ出した猿なのかも

617 :774RR:2018/09/25(火) 07:43:49.93 ID:ATpJTcDW.net
沖縄では珍走団が激減しているという話もあるのに、大分は高崎山の猿も呆れるほどの未開の土人の集まりかよ

618 :774RR:2018/09/25(火) 07:47:19.47 ID:ScS+8UvZ.net
大分の珍なんて静かなもんだ
北関東にいた時は毎週末バカどもがはしゃいでた
警察署の前にも関わらず

619 :774RR:2018/09/25(火) 11:06:47.88 ID:+9ctMdUQ.net
大小の差で決まるものではない
小馬鹿でも大馬鹿でも馬鹿は馬鹿

620 :774RR:2018/09/25(火) 12:23:43.13 ID:R+0/BuY0.net
珍走すらいないのが大分

621 :774RR:2018/09/25(火) 12:37:14.46 ID:v41EkAm+.net
大分市内だと今や全国的に珍しいバイク用の二重停止線があるけど
バイクのすり抜けには寛容?

622 :774RR:2018/09/25(火) 13:08:39.98 ID:k2fBq+7V.net
すり抜けは、九州はどこもあんまり優遇されてない感じ
中国・四国だと原付専用レーンがあったりして、バイクで突っ込むと車が勝手に避けていく

623 :774RR:2018/09/25(火) 13:22:28.45 ID:ATpJTcDW.net
すり抜けで車の鍵ミラーとかに引っ掛けてそのまま逃げられたら捕まえようがないもんな

ドラレコの死角になるパターン多いだろうし、瞬時にナンバーや特徴なんか記憶できねえし

624 :774RR:2018/09/25(火) 21:20:02.81 ID:ScS+8UvZ.net
引っ越し多いからあちこち住んでたけど
危険なすり抜けが一番横行してるのは関西かな

625 :774RR:2018/09/26(水) 01:15:09.41 ID:cmqJZiDS.net
>>608
ツイッタ検索したらマジおってそんなチンパン居ねーよどうせフカしやろって思ってすみませんでした
https://pbs.twimg.com/media/DntRItzUcAAFHF9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntNT5rUUAAInBV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntNTGWU4AAPtxc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntRHmMU0AA9mW5.jpg
垢晒すのは良心の呵責がなんたらかんたらなのでとりま写真URLぶっこ抜きで

626 :774RR:2018/09/26(水) 08:23:16.92 ID:e2LEc9gZ.net
>>625
インスタ映えってやつか

627 :774RR:2018/09/26(水) 11:52:33.74 ID:FQzSXsaR.net
押してる限りは歩行者だから・・・
と言っても押して上がれる斜度じゃないわな

628 :774RR:2018/09/26(水) 13:25:33.99 ID:U5DJN2KP.net
写真カッコいいね!

629 :774RR:2018/09/26(水) 18:19:08.25 ID:U8uV+3jG.net
>>627
ぜってえエンジンかけて走行してる

写真だけじゃ違法行為認定できないだろうから、エンジンかけて走行してる瞬間を現行犯逮捕しかないか

630 :774RR:2018/09/26(水) 18:40:13.82 ID:7P7foS3F.net
ヘッドライト点いてる

631 :774RR:2018/09/26(水) 19:44:59.03 ID:0TGNYkmO.net
これどーやったら検索ひっかかるの?

632 :774RR:2018/09/26(水) 22:19:14.42 ID:U8uV+3jG.net
炎上前に削除して逃げたのかも

633 :774RR:2018/09/26(水) 23:31:11.08 ID:e2LEc9gZ.net
イイねしたかったのに

634 :774RR:2018/09/27(木) 06:59:01.35 ID:zjAbc7u7.net
違反行為だから良くはないな、とマジレス

635 :774RR:2018/09/27(木) 21:20:48.75 ID:Y0oT49R6.net
>>633みたいなバカが居るから調子乗った迷惑野郎が後を絶たない

636 :774RR:2018/09/27(木) 23:28:37.49 ID:Uexccof0.net
皮肉で書いたんだと思う

637 :774RR:2018/09/27(木) 23:59:17.25 ID:zjAbc7u7.net
高崎山の猿も逃げ出す大分人やからなあ、本気でいいね!とか思った可能性もあるで

638 :774RR:2018/09/28(金) 07:27:57.66 ID:d2RG+o+F.net
マジで、インスタ「蠅」だよな

639 :774RR:2018/09/28(金) 11:38:28.91 ID:yvDUZmDm.net
うちの携帯写真フォルダにバイクの写真数枚しかないわ。圧倒的に多いのが食い物だった

640 :774RR:2018/09/28(金) 16:42:14.23 ID:i7GV1ItO.net
絵に描いた餅、か

641 :774RR:2018/09/28(金) 17:00:16.60 ID:d2RG+o+F.net
食いもんとスケベエの話になると盛り上がる大分んインドアライダーらしいやんけwwww

642 :774RR:2018/09/28(金) 17:33:34.40 ID:DtPCZxXT.net
オマエモナー

643 :774RR:2018/09/28(金) 18:12:22.30 ID:uD7TkDlo.net
後は、麻雀かパチスロ。
田舎の方にいけば、けたたましい音のバイクや鬼キャンの車で遊ぶのが娯楽か。

644 :774RR:2018/09/29(土) 05:46:13.96 ID:QWzj1rlr.net
鬼キャンの車に、故障ですぁ〜(笑)ってヘラヘラ馬鹿にして珍走が怒ったら逃げるゲームやれよw

645 :774RR:2018/09/29(土) 05:47:47.51 ID:QWzj1rlr.net
>>643
若者の麻雀離れが深刻なはずだが、田舎では昭和の古い因習が残っとるんやな

646 :774RR:2018/09/30(日) 17:50:00.01 ID:C1rR8VZJ.net
台風でバイクが倒れてないことを祈ってるぜ

647 :774RR:2018/09/30(日) 18:07:55.35 ID:C1rR8VZJ.net
うむ、駐輪場の隣の自転車が倒れてるようだ。
しかし俺は昨日その自転車をバイクから少し遠ざけた位置に動かしてたので
今回は奴の自爆だけで済んでるようだ。
前回の台風では自転車アタックでバイクのアルミラジエーターカバーに傷が入ったからな。

648 :774RR:2018/09/30(日) 18:30:53.05 ID:iUatdFtc.net
え?バイク専用のガレージ持ってねえの?

649 :774RR:2018/09/30(日) 18:47:51.77 ID:zEwEsMwv.net
物置小屋とガレージは違うぞ?

650 :774RR:2018/09/30(日) 21:07:05.69 ID:yTfh58Ix.net
見間違いじゃなければH2が倒れてたのを見た気がするな・・・

651 :774RR:2018/10/01(月) 21:01:12.59 ID:CZUbU2jk.net
台風のどさくさに紛れて宇佐で強盗があったらしい
犯人逃走中だってよ

652 :774RR:2018/10/01(月) 23:00:31.57 ID:/VKFt+YB.net
I go to USA!

653 :774RR:2018/10/01(月) 23:51:02.73 ID:LInk316j.net
どっちかの夜は昼間

654 :774RR:2018/10/02(火) 16:25:21.92 ID:5evrgTdE.net
地下の夜は昼間かどっちか分からん

655 :774RR:2018/10/02(火) 19:24:55.07 ID:2pFFWoNI.net
ウェルカムUターン
USA
村八分がお家芸

656 :774RR:2018/10/02(火) 20:57:07.67 ID:5evrgTdE.net
自治区区長の言い分
弁護士から照会文書が来たが、そういう回答文書を求める形ではなくて現地まで来て話を聞いてほしいといったのだが来てくれなかった
集落内でその男性が住民とさまざまなトラブルを起こしている事情を知ってほしかった
彼にも集落の和をいうものを分かってほしい
法律的に彼を自治会へ加入させなければらならいのなら仕方はないのだが、今度は既存住民が自治区を脱退するのではないか‥

657 :774RR:2018/10/02(火) 21:17:49.45 ID:TciI7GcH.net
岩屋毅が防衛大臣だって オスプレイが大分に配備されるかも

658 :774RR:2018/10/02(火) 21:23:11.96 ID:2pFFWoNI.net
大分人は好戦的やん?戦争の拠点になるの嬉しいやろ?

659 :774RR:2018/10/02(火) 21:59:45.03 ID:2pFFWoNI.net
>>656
真実ならそのトラブルの数々を文書で回答すりゃいいんじゃねって思うの

660 :774RR:2018/10/03(水) 03:56:14.44 ID:8kfLScAA.net
村八分だってよ
怖ぇぇ

661 :774RR:2018/10/03(水) 06:46:21.88 ID:fOQzz8bS.net
岩屋は今までも防衛関係が多かった
大分県で大臣誕生は衛藤征士郎のやはり防衛庁長官以来

662 :774RR:2018/10/03(水) 16:30:37.23 ID:1Aa8bof8.net


663 :774RR:2018/10/03(水) 18:57:15.34 ID:OYPlxpLV.net
大分には村山富市元内閣総理大臣がおるやないけ

日の本のお国でいっちゃん偉いお人なんやで

664 :774RR:2018/10/03(水) 19:00:05.78 ID:20fW6Z9j.net
コアラのマーチの人はあんま記憶に残らなかったなぁ
ネットでもイマイチいい話聞かないし

665 :774RR:2018/10/03(水) 19:39:16.59 ID:FBg0taek.net
米軍実弾演習これからも盛んになるだろうな

666 :774RR:2018/10/04(木) 06:38:37.98 ID:nnc9uyHY.net
近頃は日出生台演習場にもゲートができたりしているが、以前は勝手に入り込んで走っていた
スクーターで踏破しようとしたらすっ転んだ

667 :774RR:2018/10/05(金) 18:20:14.08 ID:NhSjoG96.net
また台風きてんじゃねーか

668 :774RR:2018/10/05(金) 18:45:10.88 ID:xiO899pv.net
田ノ浦ビーチオフ会のお知らせ

669 :774RR:2018/10/05(金) 19:13:27.44 ID:jrGcVQ5i.net
前のよりはヘタり台風のようだな
日曜日には晴れそう

670 :774RR:2018/10/05(金) 21:15:28.72 ID:OnUiAJH8.net
今週末も雨かあー

またバイク乗れないやー

671 :774RR:2018/10/05(金) 21:16:40.37 ID:ioEACFK8.net
インドw

672 :774RR:2018/10/06(土) 03:03:52.14 ID:pZ377j8x.net
アw

673 :774RR:2018/10/06(土) 07:02:05.05 ID:SNzUlulE.net
なんか天気いいんですけどー
天気に関係なくインドアライダーなんですけどー
(GUのスエット着てるんですけどーのCMっぽく)

674 :774RR:2018/10/06(土) 10:17:21.78 ID:pZ377j8x.net
ひそーうごかしちょらんけんバッテリーあがっちょったわい

675 :774RR:2018/10/06(土) 10:23:56.33 ID:OWXOqWyE.net
バイク倒れちょらんかえー?
ってか暑いよメッシュジャケットでも暑かったよ

676 :774RR:2018/10/06(土) 10:31:23.20 ID:+wisgtOb.net
倒れた

677 :774RR:2018/10/06(土) 11:54:55.58 ID:N/E1GjIj.net
会社の人のカブが倒れてた
朝はすごい風だったわw

678 :774RR:2018/10/06(土) 11:59:29.87 ID:QJa3gKZ4.net
急に天気良くなられても困る。
乗るには前もっての気持ちの準備がいるんだからっ!!

679 :774RR:2018/10/06(土) 15:26:51.61 ID:nxgKGPE6.net
>>678
日、月と晴れるんだから、日曜日は気持ち準備の日
月曜日に走ればよろしい

680 :774RR:2018/10/06(土) 15:31:32.34 ID:nxgKGPE6.net
 あ、月曜日は午前中で切り上げて、午後は火曜の出勤に備えて気持ち準備に当てること

681 :774RR:2018/10/06(土) 15:44:15.08 ID:SNzUlulE.net
ローンで買ったバイクで走り出す
行く先はリサーチ済み
明日の仕事に響かぬように
会社に縋りついてたいと
安定を求めながら
早めに家路につく
社畜の夜

682 :774RR:2018/10/06(土) 15:46:16.35 ID:1+4blHHi.net
ここまでの流れがテンプレ

683 :774RR:2018/10/06(土) 15:49:32.67 ID:TUg4RwOd.net
3回ほど短時間の停電があった@杵築

684 :774RR:2018/10/06(土) 17:02:55.01 ID:M62gc7dw.net
想夫恋で大盛

685 :774RR:2018/10/06(土) 17:17:01.15 ID:3iqEBcT2.net
社畜は大変だなw

686 :774RR:2018/10/06(土) 17:56:06.91 ID:nxgKGPE6.net
2万戸が停電になった釜山

687 :774RR:2018/10/06(土) 17:56:47.04 ID:vE5PgL75.net
よし、明日は走りに行くぞ
 絶対に行くぞ
  多分行くぞ
   きっと行くぞ
    もしかしたら行くぞ
     う〜ん

このループ

688 :774RR:2018/10/06(土) 18:34:19.40 ID:nxgKGPE6.net
決意の歌
あすは走ると決めた夜は
広野の風もなまぐさく
ぐっとにらんだ大空に
星がまたたく二つ三つ

689 :774RR:2018/10/07(日) 00:08:04.46 ID:jILFNQqa.net
社畜がバイクに乗る訳は
啓発本に書いていた
出世をしたけりゃ趣味を持て
キャップがあるほど魅力的

あーあ仕事ができなきゃ意味がない
コネがなければ出世無理
それでも会社にしがみつく

これが社畜の人生さ

690 :774RR:2018/10/07(日) 09:39:28.21 ID:gymMGSK2.net
さて、天気もいいし
愛車は磨き上げて注油してエアー圧調整してメンテナンスOK
いつでも行けるぜ状態がたった今完了。

・・・疲れた、重いからなバイクが。

691 :774RR:2018/10/07(日) 10:18:35.12 ID:ymUmXrnw.net
>>689
出世するならゴルフかな
社蓄もいいぞ

自営は資金ショートしそうなときは
日夜休日も..

692 :774RR:2018/10/07(日) 20:03:47.81 ID:rQewL6hI.net
湯布院観光する時にどこかバイク止められる?

693 :774RR:2018/10/07(日) 21:05:08.18 ID:gZtYk7jB.net
以前行ったときは金鱗湖のすぐ近くの
駐車場に止めたけど。

694 :774RR:2018/10/07(日) 21:13:08.33 ID:jILFNQqa.net
>>692
バイク乗りなら岩下コレクションで写真取るよな

695 :774RR:2018/10/07(日) 21:56:36.00 ID:ycnRFFCl.net
湯布院は停める所あるけど
熊本の黒川はなくて困った
二輪は駐車場拒否される?

696 :774RR:2018/10/08(月) 00:37:34.78 ID:Pt1o9tiE.net
>>695
拒否、来んな、バイクは不良の乗り物、そんなのに乗るような輩は死ね

697 :774RR:2018/10/08(月) 07:34:44.50 ID:7S2Lf19e.net
黒川 普通に中央の有料駐車場に停めれるでしょ

698 :774RR:2018/10/08(月) 09:19:39.89 ID:Pt1o9tiE.net
マジレス、二輪のマナー最悪だからどこもかしこも禁止禁止になってまうんや

マナー守らんと自分らの肩身が狭くなるだけやのにアホは恥を知らんけえ困るのお

699 :774RR:2018/10/08(月) 09:37:51.03 ID:QMCD7yCW.net
特にアウトロー気取りの
DQNハーレーのマナーの悪さときたら
目を覆いたくなるよな。

700 :774RR:2018/10/08(月) 09:47:08.37 ID:Pt1o9tiE.net
もれなくチビハゲデブブサイクのどれかだしなw
DQNバイク乗りwwwww

701 :774RR:2018/10/08(月) 13:33:04.19 ID:rZiAFe8W.net
SS乗ってる奴もマナー悪いわ

702 :774RR:2018/10/08(月) 18:24:59.47 ID:iCs4b4Tg.net
体育の日だけど乗らなかったな今日。

703 :774RR:2018/10/08(月) 19:50:05.17 ID:J65GeQjL.net
体育の日に乗らないでいつ乗るのか・・

704 :774RR:2018/10/08(月) 21:53:49.10 ID:6xdzkgq0.net
敬老の日に決まってるだろ

705 :774RR:2018/10/09(火) 21:34:12.64 ID:LkBptLwx.net
どうして集団ツーリングだと気が大きくなって態度悪くなるん?

マナー注意されたりトラブルがあっても助けてくれない薄っぺらい付き合いでしかないやん

706 :774RR:2018/10/09(火) 21:34:34.26 ID:IlIEN+NI.net
>>699 「特にアウトロー気取りのDQNハーレー」
本当にそう思う。特に爆音響かせて迷惑な奴ら見てると

707 :774RR:2018/10/09(火) 21:38:33.16 ID:iYlPeZ0c.net
ペットの鳴き声で少しくらい回りに迷惑かけてもいいだろうと思っていても
車やバイクの騒音は絶対に許さない!ての多いよな

708 :774RR:2018/10/09(火) 21:57:30.79 ID:dzVu1MIk.net
>>706
ジパングはガチで910會構成員だから

709 :774RR:2018/10/09(火) 22:34:53.74 ID:LkBptLwx.net
http://www.sankei.com/west/news/180125/wst1801250066-n1.html

強要容疑
工藤会幹部ら逮捕 バイクチームのロゴで因縁

 福岡県警は25日、特定危険指定暴力団「工藤会」幹部、
長谷川泰三=本名・李泰三=容疑者(58)ら5人を強要容疑で逮捕した。

 他に逮捕されたのは、長谷川容疑者が組長を務める工藤会傘下の組幹部、福元伸介(41)
▽会社経営、日高和紀(51)▽会社員、田中恵一(47)▽自営業、江畑覚(51)の4容疑者。
県警は容疑の認否を明らかにしていない。

 容疑は、知人男性(当時37歳)が代表を務めるバイクチームのロゴのデザインが
自分たちのチームのものと似ていると因縁をつけ「うちのボスは組長やぞ」などとと脅し、
2016年1月にロゴを変更させ、男性をチームから脱退させたとしている。

 捜査関係者によると、長谷川容疑者はハーレーダビッドソンの運転が趣味で、
1994年ごろにツーリングチーム「ジパング」を設立し200人以上のメンバーがいるという

桜の代紋には敵わんよね

710 :774RR:2018/10/09(火) 22:46:54.28 ID:LkBptLwx.net
インテリヤクザならロゴを商標登録して合法的に金を稼ぐんじゃね?

711 :774RR:2018/10/09(火) 22:51:48.63 ID:KqQpfrRk.net
これ何年も前から一部では言われてたよな

712 :774RR:2018/10/11(木) 07:40:01.69 ID:a+v7z9Ei.net
やっぱバイク乗りイコール不良じゃん

愚連隊じゃん

ヤクザじゃん

お前らチビデブハゲブサイクやけど悪なんやろ?

713 :774RR:2018/10/11(木) 10:51:35.76 ID:jXMQ3zem.net
何を今さら
バイク乗りを見たらヤクザですら泣いて逃げ出す

714 :774RR:2018/10/11(木) 16:40:43.76 ID:a+v7z9Ei.net
ブサイクバイカーに貰い笑い泣き

715 :774RR:2018/10/11(木) 17:35:50.48 ID:BVvsI+se.net
俺は日本一のイケメン
お前たちとは違う

716 :774RR:2018/10/11(木) 18:18:07.34 ID:a+v7z9Ei.net
大分民国は日本領の外やで?

717 :774RR:2018/10/11(木) 18:41:55.51 ID:8g1yc9CG.net
おまえさんよっぽどのコンプレックスがあるんやな
書き込みから滲み出とるわ、バイク乗って気分転換しろや

718 :774RR:2018/10/11(木) 19:21:16.17 ID:ZjJsno71.net
近頃は高崎山の猿も5chやるのか

719 :774RR:2018/10/12(金) 17:10:38.95 ID:gCqLaPYv.net
10/9(火) 20:01配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000028-jijc-biz
 ロート製薬 <4527> は9日、育毛の有効成分ミノキシジルが毛母細胞だけでなく、毛根部周辺の脂肪幹細胞に作用する効能を発見したと発表した。年内にミノキシジルに、この作用効果を高める物質を配合した新たな育毛剤を発売する。 

ハゲ散らかしんじょうのお前どぉに朗報やどwwww

720 :774RR:2018/10/12(金) 19:16:35.80 ID:Z6phl0G8.net
フロントフォークOH したいんだけど安心できるショップないかな?
なければ熊本の2りんかんでお願いするつもり

721 :774RR:2018/10/12(金) 19:32:15.90 ID:6WMGBUjj.net
>>720
車種は?

722 :774RR:2018/10/12(金) 19:45:12.15 ID:iJwSttio.net
スクーデリアオクムラ

723 :774RR:2018/10/12(金) 21:34:45.62 ID:Z6phl0G8.net
>>721
ヤマハのFZS 1000なので正立です
>>722
遠い  

オーバーホールだからそれなりに時間かかるだろうから県内が良いんだけど

724 :774RR:2018/10/12(金) 21:45:09.77 ID:qKSZdzHy.net
そんぐらいその辺のバイク屋で普通にできるぞ
何なら自分でもできる

725 :774RR:2018/10/12(金) 21:48:59.88 ID:gCqLaPYv.net
レッドバロンとか全国ネットだし、全メーカー扱ってるし間違いないんじゃね?

726 :774RR:2018/10/13(土) 02:20:56.34 ID:vQQf2bHw.net
>>725
レッドバロンはレッドバロンで購入したバイクじゃないとダメでしょう。
プライベート専属工場っていうのが建前なので。

727 :774RR:2018/10/13(土) 16:06:45.38 ID:kLzbQ82a.net
>>723
俺、この前自分でしたよ
動画で親切に説明してくれてるから以外と簡単だった

728 :774RR:2018/10/13(土) 16:15:21.79 ID:0cXHdeLq.net
かぼすども、耶馬溪の紅葉はあとどれくらい先?

729 :774RR:2018/10/13(土) 16:45:34.76 ID:z4AuwdMg.net
知るかボケ
葉っぱに聞いてこいや

730 :774RR:2018/10/13(土) 16:55:16.00 ID:d903omoH.net
自然の声に耳を傾けろ。か

風流だねえ

731 :774RR:2018/10/13(土) 17:00:51.37 ID:BNfIfkXq.net
バイクのおっさん「はっぱさん、はっぱさんいつ紅葉するの?」
幼女「ママ〜変な人がいる〜」
ママ「みちゃいけません!」

732 :774RR:2018/10/13(土) 17:43:01.29 ID:zS6IkZQ3.net
熊本のデューンモトって店がオーリンズも出来るぐらい腕が良いらしいぞ〜
南阿蘇にも個人の店があったはず!

733 :774RR:2018/10/13(土) 18:11:16.22 ID:0cXHdeLq.net
>>729
なんやとこのボケ、確認のために現地行ったら意味ないやん

734 :774RR:2018/10/13(土) 18:27:51.72 ID:jNKs4U3r.net
いやお前が報告すれば意味をなす

735 :774RR:2018/10/13(土) 19:43:51.95 ID:x/wD/m2E.net
今日、熊本に用事があるから耶馬渓を通って行ってきたけど、もう紅葉まっ盛りだったよ

>>733さん、早く行かないと見遅れるから明日行くのがお勧めです

736 :774RR:2018/10/13(土) 19:55:33.30 ID:d903omoH.net
この流れで言われると嘘でからかってるのか判断し辛い

737 :774RR:2018/10/13(土) 20:17:52.17 ID:BNfIfkXq.net
山の上でもまだまだって頃だ、再来週くらいじゃね?

738 :774RR:2018/10/14(日) 08:40:36.19 ID:elTMQ8mf.net
橋本環奈似の病弱な娘のために、親切なライダーさんが紅葉の写真を撮影して来ていただけると聞いて

739 :774RR:2018/10/14(日) 19:09:38.04 ID:DRYvl/lU.net
そこまで言われちゃ仕方ねえな
http://youtu.be/hqeJi_B7FMo
ほれ、動画だぞ

740 :774RR:2018/10/16(火) 21:17:42.26 ID:nsmbvMsJ.net
オフ会 マダー?

741 :774RR:2018/10/16(火) 22:03:00.73 ID:vcE3oiBj.net
え?昨日のオフ会誘われてねえの?

742 :774RR:2018/10/16(火) 22:55:06.61 ID:rTsLfPNW.net
毎週金曜の夜に佐賀関の道の駅でオフ会やってるで

743 :774RR:2018/10/17(水) 07:21:44.18 ID:cj69NHEq.net
佐賀関の道の駅はバイク乗りのマナーが悪すぎるのでバイク禁止になりました

744 :774RR:2018/10/17(水) 13:44:35.45 ID:YRcPbYtb.net
えぇエエエ(・・;

745 :774RR:2018/10/17(水) 17:29:13.73 ID:oHJwtNoY.net
それは地元のヤンキーどもが散らかすからだろ。
普通にバイクが好きなライダー達は気をつけてる奴多いから、、うーん

746 :774RR:2018/10/17(水) 21:19:35.85 ID:1drR9R1Z.net
バイク乗り入れ禁止ってこと?

747 :774RR:2018/10/17(水) 23:49:55.63 ID:0BBSjYPH.net
>>745
逆に地元ヤンキー居ないから治安悪いんだが
某fbグループで集まったの学生や20代前半の男女連中がヤバい
あの海岸線を200オーバーで走って速いの遅いの自慢しとる

748 :774RR:2018/10/18(木) 07:27:01.98 ID:nBThC0Rx.net
>>747
そいつら死ねばいいのにな
あ、海に落ち込んだりするなよ?
大事な自然が汚されちまう

749 :774RR:2018/10/18(木) 08:18:58.29 ID:nBThC0Rx.net
警察も田舎まで赴くのがめんどいからスルーしてるんかな
大量得点ゲットなのに

750 :774RR:2018/10/18(木) 18:23:34.16 ID:nBThC0Rx.net
国東で飲酒運転して正面衝突の死亡事故
被告は懲役3年の実刑判決

罰が軽すぎじゃね?

被告が二十代だからシャバに出たら充分やり直せるんだろうな

DQNなら損害賠償ブッチでシカトするんだろうし

751 :774RR:2018/10/18(木) 19:17:16.56 ID:c2yUxBcE.net
BS11で尾畠さんの特集をやってる
随分前から撮影してたんだな

752 :774RR:2018/10/18(木) 21:42:54.18 ID:iHIGzyNF.net
え? 佐賀関の道の駅ってバイク禁止なのか?
週末の早朝によく行くのに。

753 :774RR:2018/10/18(木) 22:31:59.56 ID:nBThC0Rx.net
なあ、お前らはバイクと言う風よりも速い翼を持ってるのにどうして尾畑さんみたいな炎より熱い心を持ってねえんだ?

754 :774RR:2018/10/18(木) 22:42:40.42 ID:eleB3WrC.net
ボランティアよりも、もっと大事なことを抱えてるから

755 :774RR:2018/10/19(金) 09:07:08.57 ID:sDHe1/tU.net
人様のお役に立つこと以上に大切なことなんかねえよ

大分ザルはほんと我が良きゃいいを地で行ってるよな

756 :774RR:2018/10/19(金) 12:04:05.14 ID:/A99nreo.net
>>755
ウキーッウキキーッ!

757 :774RR:2018/10/20(土) 23:46:53.38 ID:XEKdbZ3j.net
>>625
その赤のセンダボ豊後高田で見かけたわ

758 :774RR:2018/10/21(日) 09:15:40.20 ID:dmgN/oyB.net
>>625
Z250SL、俺が前に乗ってたやつかもしれん
レバーとマフラー同じや

759 :774RR:2018/10/21(日) 20:44:42.07 ID:73Qz1O7z.net
キャンプツーリングに行き、今日は日田の無料キャンプ場に泊ろうと思ってたのに泊れなかった
荻窪公園は管理人に夏以外だめと言われ、竜体公園は道が分からず行けず、伏木公園は
あまりの山奥でボッチキャンプは怖くてできず、結局家に帰ってきました
でも昨晩は波当津海岸のキャンプで寒い思いしたから、温かな布団で寝られる幸せに感謝です

760 :774RR:2018/10/22(月) 00:10:26.69 ID:dqCZIbQw.net
ンヌッ

761 :774RR:2018/10/22(月) 00:18:36.43 ID:0aimVRja.net
普通のバイク好き
朝晩冷えだしたなあ、防寒着の用意しよ

大分んインドアライダー
朝晩冷えだしたのぉ、そろそろバイク直す(仕舞う)か

762 :774RR:2018/10/22(月) 01:15:56.20 ID:vjw+oWNo.net
イージスの出番やの

763 :774RR:2018/10/22(月) 05:06:04.88 ID:fwtCphGi.net
ハンカバ付けた

764 :774RR:2018/10/22(月) 06:14:30.55 ID:0aimVRja.net
嘘言うなw
寒みなってからバイク直したんやろがwww

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:22:39.18 ID:V3rEBduY.net
>>764
黙れウンコが

766 :774RR:2018/10/22(月) 20:37:14.09 ID:0aimVRja.net
夏は暑いから走らない

冬は寒いから走らない

インドアライダー

春も秋も走らない

インドアライダー

今日もサテンで駄弁るだけ

767 :774RR:2018/10/22(月) 22:42:02.79 ID:kULl1Jib.net
何の夢を見てるのだコイツは

768 :774RR:2018/10/23(火) 03:25:05.73 ID:GkAlDZIW.net
キモいおっさんなんやろな

769 :774RR:2018/10/23(火) 07:37:43.07 ID:gFZu4uvc.net
何年も同じスレに常駐してブツブツ意味不明なこと書き込んでんだぜそいつ
キモいってレベルじゃない

770 :774RR:2018/10/23(火) 07:45:43.62 ID:twGryhGN.net
お前らもかっこいいアライのメット外したらブサイクハゲやろが

771 :774RR:2018/10/23(火) 07:54:21.58 ID:zA7tGUx6.net
お前みたいに根性までブサイクじゃねーよ

772 :774RR:2018/10/23(火) 15:07:50.25 ID:i2ifgslC.net
ハゲてねーよ
デコがちょっと広いだけや

773 :774RR:2018/10/23(火) 23:29:09.15 ID:G+pglX8G.net
随分、額が後退してますね
−額が後退しているんじゃない、私が前進しているのだ
                       孫 正義

774 :774RR:2018/10/24(水) 18:47:12.15 ID:WKxqWA2l.net
お前らはハゲ散らかした寂しい頭髪の残り毛にしがみついてるもんなwwwww

775 :774RR:2018/10/24(水) 20:25:53.57 ID:s38etITi.net
毛はお前の十分の一かもしれんが、稼ぎはお前の十倍以上あるぞ

776 :774RR:2018/10/24(水) 20:44:34.46 ID:3kiaNU9K.net
オレ月収120だがほんとか?

777 :774RR:2018/10/24(水) 20:57:06.23 ID:WKxqWA2l.net
>>775
0の倍数は0なんだが?

778 :774RR:2018/10/24(水) 21:42:42.80 ID:2uPBstn3.net
不毛の論争だな

779 :774RR:2018/10/26(金) 08:29:05.32 ID:+/2XM3+A.net
 【増毛】町観光協会はJR旧増毛駅の硬券入場券レプリカを製作し、駅前観光案内所で販売している。「増毛駅発行」と記すなど、JR北海道が廃駅前まで販売していたものをベースに改良。
町名にちなんだ「増毛(ぞうもう)のお守り」として大量に購入する人も。
発売から4カ月で700枚以上が売れており、案内所で一番の人気商品となっている。

大きさ(縦約2・5センチ、横約5・5センチ)や価格(170円)、裏面に販売順を示す番号が書かれている点は従来と同じ。
違うのは、駅名前の四角の中の文字がJR北海道を示す「北」から増毛にちなだ「毛」、「留萌駅発行」が「増毛駅発行」となった点だ。

 増毛は「ぞうもう」とも読めることから、鉄道ファン以外の、髪に悩む人への贈り物としても人気だ。新増毛町史によると、男性用カツラのテレビCMに増毛町が登場した昭和50年代にも入場券ブームが起きた。
案内所によると、新しい入場券は、升(ます)を連想させる四角の中に「毛」の文字があるため、「増す毛」という意味が込められている。

残り:294文字/全文:736文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/240479

君らへささやかなプレゼント

780 :774RR:2018/10/26(金) 17:58:26.83 ID:c48t5IND.net
増毛くらいじゃつまらん、植毛せにゃ

781 :774RR:2018/10/26(金) 18:09:00.83 ID:+/2XM3+A.net
大分弁講座

つまらん

役に立たないという意味
つまらないという意味ではない


使用例
そげんハゲ散らかした頭に増毛なんちつまらんのじゃ
植毛せにゃ

782 :774RR:2018/10/26(金) 19:51:25.59 ID:O3mgIE8N.net
>>781
つまらん

783 :774RR:2018/10/26(金) 20:56:08.24 ID:ia0+chJc.net
つまりそういうことだ

784 :774RR:2018/10/27(土) 03:28:36.62 ID:5y0w43/i.net
>>781
つまらない

785 :774RR:2018/10/27(土) 08:16:41.32 ID:CN8pmDE+.net
>>781
https://www.youtube.com/watch?v=g0w_-e-caBw
これが大分弁だと言いたいのか?
お前の話はつまらんw

786 :774RR:2018/10/28(日) 16:05:55.38 ID:AhctM+fa.net
10号線戸次でバイク事故っちょったわ

787 :774RR:2018/10/28(日) 17:19:46.69 ID:FNOUt0ii.net
>>785
いつもの痛いおっさんだよ。ごめんな

788 :774RR:2018/10/28(日) 17:51:57.31 ID:Tdw88pLO.net
どうせ飛ばしすぎて事故ったんやろ

789 :774RR:2018/10/28(日) 18:04:00.59 ID:fapT+uzL.net
あのへん飛ばせるか?
深夜ならともかく

790 :774RR:2018/10/28(日) 19:43:29.03 ID:2yjBDorG.net
ハードラックとダンスっちまったんやな

791 :774RR:2018/10/28(日) 19:47:17.54 ID:Tdw88pLO.net
>>790
違うぞ!!

"事故る"ヤツは!?

安全確認が足りてないんですよぅ?!

792 :774RR:2018/10/28(日) 20:26:07.02 ID:9cEIDYsq.net
久々に走ったけど寒かった
走り納めかな

793 :774RR:2018/10/28(日) 21:09:12.90 ID:AhctM+fa.net
トリニータ首位やん

794 :774RR:2018/10/29(月) 20:46:10.79 ID:QOcmUdhU.net
ナンバーに落書きされてると思たら、ご当地ナンバーやったわ

795 :774RR:2018/10/30(火) 17:13:24.37 ID:Wz8tPtJZ.net
Like a Windowは大分推しが多いな
http://www.likeawind.jp/video/1079/

796 :774RR:2018/10/31(水) 13:55:29.23 ID:iK7JTZki.net
おまわりさんが騒音を立てながらオートバイで走る少年らの集団の一人に怪我を負わせ依願退職 事件非公表をNPOが批判・大分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540956924/

県警 元巡査の送検を公表せず
http://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20181031/5070002346.html

9月、中津警察署の警察官がパトロール中に職務質問をした少年ともみ合いになり、
顔に軽いけがを負わせたとして書類送検されていたことが分かりました。
警察は被害者側から強い要望を受けたとして公表せず、警察官は10月中旬に依願退職していました。

警察によりますと、9月、中津警察署の20代の男の巡査が同僚と一緒に市内をパトロールしていた際、
騒音を立てながらオートバイで走る少年らの集団を見つけ、
道路交通法違反の疑いがあるとして事情を聴きました。
その際、巡査が10代の少年と口論の末にもみ合いになり、
地面に引き倒して顔にすり傷を負わせたということです。

警察は10月中旬に特別公務員暴行陵虐傷害の疑いで巡査を書類送検するとともに、所属長注意の処分にしました。
巡査は直後に依願退職したということです。

この問題について、警察は、被害者側から強い要望があったとして公表していませんでしたが、
被害者側が公表を望まない理由については「把握していない」と説明しています。

これについて、情報公開に取り組むNPO法人のおおいた市民オンブズマンの永井敬三代表は
「加害者をおもんぱかって公表しなかったとしか理解できない。
こうした事件の発生を速やかに公表しないのは不適切だ」と指摘しています。

797 :774RR:2018/10/31(水) 14:43:24.20 ID:WaeGETx3.net
>>796
警察官がかわいそう

798 :774RR:2018/10/31(水) 16:49:19.87 ID:5lW/7JnX.net
被害者側がやましいと思ってるから非公開を望んだんじゃね

799 :774RR:2018/10/31(水) 17:11:07.41 ID:SDFIDADx.net
逆に公にすればよかったんだ、そうすりゃ世間から警察がよくやった!って評価されるのに

800 :774RR:2018/10/31(水) 17:11:44.68 ID:SDFIDADx.net
徒党を組んで暴走する珍走団を未熟な少年扱いするのはおかしい

801 :774RR:2018/10/31(水) 19:10:12.65 ID:jFbVSGZo.net
また糞永井か

802 :774RR:2018/11/01(木) 08:56:01.41 ID:FPd50AO2.net
はじめまして
こちら宮崎県北部のバイク乗りです
今度女の子と2人で大分までツーリング行くことになったんだが、どこかいいスポットを教えてください
延岡市から150kmぐらいまでの範囲でバイクの写真撮れるところどこかないですか?

803 :774RR:2018/11/01(木) 09:51:52.17 ID:utDBiuhw.net
高平展望公園、ラーメン加代までがワンセット

804 :774RR:2018/11/01(木) 10:15:22.56 ID:o8j+e7yk.net
女の子の と2人でツーリングだと?
なら教えてやらん。

805 :774RR:2018/11/01(木) 12:11:30.45 ID:XvmFccHG.net
>>803
ありがとう
候補に入れます

806 :774RR:2018/11/01(木) 12:19:51.63 ID:FPd50AO2.net
>>804
しかも可愛い

807 :774RR:2018/11/01(木) 15:10:04.65 ID:qppkIxqJ.net
そんなヤツが行くところはウラヤマだ

808 :774RR:2018/11/01(木) 15:39:39.70 ID:jATFeRKi.net
>>802
田ノ浦

809 :774RR:2018/11/01(木) 16:23:05.21 ID:UBc0qAHA.net
>>802
すっ転んで死ねばいいと思います、わりとまじで割とガチでリア充死ねってね

810 :774RR:2018/11/01(木) 17:03:14.01 ID:h34DfkJr.net
天気いいなら十文字原のテレビ塔はよくカップルいるかな。別府湾見渡せる。ついでに温泉でもどーぞ。
https://i.imgur.com/eF5yKEd.jpg

811 :774RR:2018/11/01(木) 17:42:30.96 ID:M/2hMg7D.net
夜景を見終わった後はバイクセクスか

812 :774RR:2018/11/01(木) 17:43:06.90 ID:5J5zu/nV.net
山田くん 807に座布団1枚!

813 :774RR:2018/11/01(木) 18:52:45.61 ID:GIdxo92b.net
なんか知らんけど別府の家族風呂でも入れば良いんじゃねーの?

814 :774RR:2018/11/01(木) 21:26:22.45 ID:FPd50AO2.net
>>802だけど彼女ではないので普通に友達と行く感じでお願いします

815 :774RR:2018/11/01(木) 21:37:29.25 ID:QktnI1gl.net
>>802
どういう写真とりたいの?今の時期だと紅葉のある風景とか?

816 :774RR:2018/11/02(金) 04:35:01.23 ID:TeAIKHqC.net
インドアライダーどもに聞くよりも観光ガイドの雑誌を読んだほうが有益な情報を得られる

その証拠に未だにこれだってプランが打ち出されてないだろ

817 :774RR:2018/11/02(金) 05:42:44.78 ID:8CrBlx/8.net
>>816
よう!インドアクソニート、ニートらしい時間に書き込んでるじゃないか!

818 :774RR:2018/11/02(金) 08:17:54.65 ID:TeAIKHqC.net
24時間店や工場が動いている時代に時間帯だけで働いていないと決めつける

て、いうか自分が人に雇われて働いているからってそれが基準になってる狭い視野w


あ、そうかwww大分ってまだ山だらけの未開の土地だもんなwww
舗装路も市役所の前しかないもんなwwww

819 :774RR:2018/11/02(金) 08:19:30.92 ID:TeAIKHqC.net
まあ、ド田舎の百姓なら朝四時は収穫の時間だもんな

820 :774RR:2018/11/02(金) 08:29:45.64 ID:ywQAVzQg.net
>>815
多分まだ九州は紅葉してないよな
大抵の観光地って写真スポットまでバイクで乗り入れできないからバイクと風景って写真撮れないでしょ?
だからバイクと風景が一緒に撮れる場所がいいんだ

821 :774RR:2018/11/02(金) 08:36:09.70 ID:TeAIKHqC.net
>>820
と、油断しているとあっという間に紅葉が終わる

822 :774RR:2018/11/02(金) 09:23:39.67 ID:Xp2iWHJQ.net
クソニートで図星だったか、いつもより饒舌で草多めだな

823 :774RR:2018/11/02(金) 10:55:48.58 ID:ebJPgYu0.net
じゃ今晩佐賀関道の駅に集合な

824 :774RR:2018/11/02(金) 12:05:15.76 ID:TeAIKHqC.net
>>817
お前もニートじゃね?
お前の言う普通の社畜は出社前のブレックファーストしながら意識高い英字新聞でも読んでる時刻じゃね?

825 :774RR:2018/11/02(金) 12:06:23.44 ID:EFKafx/q.net
英彦山辺りが紅葉見頃らしいよ

826 :774RR:2018/11/02(金) 15:24:36.76 ID:v68zZ9on.net
足だか腰だかの具合が悪いからって障がい者手帳貰っておいて、バイク買って乗り回してる奴が別府に居るらしいな。

827 :774RR:2018/11/02(金) 18:02:40.88 ID:O7Rbp3gw.net
別府だしな…

828 :774RR:2018/11/02(金) 18:14:09.22 ID:INkAxjjR.net
スクーターなら片足なくしてても乗れる

829 :774RR:2018/11/02(金) 19:55:05.10 ID:vIOPLh/a.net
>>826
片足引きずってるバイク乗りだっているぞ

830 :774RR:2018/11/02(金) 20:28:45.47 ID:TeAIKHqC.net
身体に関する免許の要件はどうだったっけ?

831 :774RR:2018/11/03(土) 00:49:01.90 ID:gaFC5ae7.net
昨年事故で左前腕切断の俺
先日免許センターで条件変更実施
大型二輪免許は剥奪された
普通自動二輪免許はクラッチレスのみOKということで400までのビッグスクーターは運転可
カブもOK
四輪はセンター敷地内で運転した結果、制度上MT車運転可

832 :774RR:2018/11/03(土) 01:27:21.45 ID:iMWfe9hd.net
二輪はスイッチ類全部右につけた改造車限定とかではないの?

833 :774RR:2018/11/03(土) 06:00:02.69 ID:AmjsjJ4C.net
少なくとも二輪に関しては、どう考えても障害者の間違った頑張り方です。

どもありです。

二輪とはいえ、万一の際に少なからず他者を巻き込む可能性はあるので

834 :774RR:2018/11/03(土) 09:10:38.37 ID:10TxNhSI.net
>>831
左手無くて4輪のMTどうやって運転するの
左ハンドルとか?
つか片腕無いの辛いな

835 :774RR:2018/11/03(土) 10:03:34.51 ID:zyY89bsS.net
サイコガン装備しとる?

836 :774RR:2018/11/03(土) 10:05:49.55 ID:AmjsjJ4C.net
サイコガン持ってるなら上に義手被せてるだろ

837 :774RR:2018/11/03(土) 11:01:53.48 ID:6mJRLq3Z.net
フック装備しとる?

838 :774RR:2018/11/03(土) 11:38:11.04 ID:AmjsjJ4C.net
>>837
あーあー果てしない夢を負い続け〜
ああいつの日か

839 :774RR:2018/11/03(土) 13:06:24.52 ID:gaFC5ae7.net
831です
筋電義手という電動の義手を使ってる
バイクは手放した
お見舞いで原寸大のサイコガン貰ったわw
支障はありまくりだけど普通に生活できてる
もらい事故だったから損害賠償でそれなりの大金を手にしたけど仕事にも復職した
とは言え金より手がある方がいいから運転には気をつけろよ

840 :774RR:2018/11/03(土) 15:34:37.91 ID:6iAtSft0.net
>>802ですがうみたまごでデートすることになりました
告白もしようと思うので戻ったら慰めてください

841 :774RR:2018/11/03(土) 16:33:56.11 ID:q7+7B9uL.net
医学、科学が進んで攻殻機動隊の世界みたいな義体ができればいいのにね

842 :774RR:2018/11/03(土) 16:51:18.42 ID:zyY89bsS.net
>>839
国家錬金術師さん?

843 :774RR:2018/11/03(土) 17:42:26.45 ID:1Ow++f92.net
>>840
告白してダメだったら帰りの道中きまずいね

844 :774RR:2018/11/03(土) 18:05:31.30 ID:10TxNhSI.net
>>839
最近の医療技術はすごいな
しかしもらい事故で片腕無くすとは辛すぎる

>>840
振られたら高崎山に行くといいぞ
餌持ってるとめっちゃモテる

845 :774RR:2018/11/03(土) 20:59:40.93 ID:AmjsjJ4C.net
カタワになるより死んだほうがいい

846 :774RR:2018/11/03(土) 21:05:22.22 ID:ObD4dARB.net
知能が足りないのもカタワ

847 :774RR:2018/11/03(土) 21:34:35.51 ID:6iAtSft0.net
>>843
なるべく帰り際に告白します
>>844
ヒトがいいです

848 :774RR:2018/11/03(土) 23:57:14.47 ID:gaFC5ae7.net
>>845
そんなこと言わないでくれよ
生きていて良かったぞ

849 :774RR:2018/11/04(日) 01:05:27.14 ID:nIujmJit.net
>>845
糞野郎
>>839
大変だったね。前向きな思考のあなたならこれからもやっていける。無理せず楽しく生きて下さい。

850 :774RR:2018/11/04(日) 02:04:25.59 ID:WLcui82I.net
うみたまごでなく、人の気配の全くない夜の山道で告白するのさ
返事次第ではこのまま置いて行くぞとひとこと言えば必ず成功するさ

851 :774RR:2018/11/04(日) 06:33:35.05 ID:iVcf5f0b.net
>>849
糞大分猿人から糞言われてもなあwwwww

あー五体満足で良かったーwww

百億貰っても手足失いたくねーwwww

852 :774RR:2018/11/04(日) 06:48:10.85 ID:9kA1Kwzs.net
寂しい… まで読んだ

853 :774RR:2018/11/04(日) 07:00:28.09 ID:iVcf5f0b.net
>>850
こいつのがクソ野郎じゃねえかwwwww

854 :774RR:2018/11/04(日) 07:01:50.03 ID:iVcf5f0b.net
>>850
返り討ちにあって自分がおいていかれる可能性を考えていないwwwww

855 :774RR:2018/11/04(日) 07:08:08.86 ID:L6Zs0PgR.net
おはようクソニート

856 :774RR:2018/11/04(日) 07:22:11.52 ID:BWo4yY5D.net
お前ら朝っぱらから元気やの

857 :774RR:2018/11/04(日) 07:25:20.83 ID:iVcf5f0b.net
インドアライダーんじょうやけんどのwwwww

858 :774RR:2018/11/04(日) 08:23:05.82 ID:PxTLoh4c.net
今日は寒いな
通りの方からバイクの音がするんだがみんな元気いいわ

859 :774RR:2018/11/04(日) 12:51:37.82 ID:5Gw4fIPB.net
昨日、三愛行ったらバイク多かったで

860 :774RR:2018/11/04(日) 14:13:58.21 ID:95ickxKv.net
きのう耶馬渓行ったら、松本ナンバーのバイクが居ったな
それも二人乗りで
ずっと陸路で来たんかフェリーをはさんだか知らんが、大分まで大分かかるやろ
来年の十連休はおまえどぅはどこまで行くん

861 :774RR:2018/11/05(月) 19:00:48.72 ID:aHpfMAbE.net
近所のサテンでカタログスペックだべるだけ

862 :774RR:2018/11/06(火) 00:07:31.15 ID:8Kk4Yy4I.net
佐賀関くらいは行くかな

863 :774RR:2018/11/06(火) 03:07:03.46 ID:nQRswZ2E.net
俺は田ノ浦

864 :774RR:2018/11/06(火) 20:22:01.44 ID:y5aog5Zm.net
郡部から田ノ浦ならわりと長距離だよなw
大分市内からだと慣らしにもならない

865 :774RR:2018/11/07(水) 02:50:55.23 ID:lZPi+wtw.net
十連休にふさわしい距離

866 :774RR:2018/11/07(水) 15:47:10.59 ID:UgZ0Ok5b.net
俺いつも連休だから。。

867 :774RR:2018/11/07(水) 19:47:49.43 ID:FPJkF4Pb.net
あのね、ボクね、パパがすごいお金持ちでボクが働かなくてもいっぱいお小遣いくれるの

それでね、ゼー金対策とかでパパが買ったタワマンの最上階でね、毎日モデルやホステスの美女集めてランチキパーチー三昧なの

でね、でね、車もねバイクもねいつも最新型買ってくれるの

でね、でね、何が言いたいかというとね

お前ら働きアリの庶民はせっせと俺ら富裕層に労働力搾取されて富を運びやがれってんだよwwww

868 :774RR:2018/11/08(木) 02:47:39.92 ID:anwietM+.net
連休取れたら佐伯か津久見にシラス丼か海鮮丼食べに行きたいです

あと
>>802の結果が知りたい

869 :774RR:2018/11/10(土) 18:36:43.56 ID:fow0PiTu.net
今日は結構白バイやら出てたな。

870 :774RR:2018/11/10(土) 18:49:39.54 ID:zuzGG/qI.net
ボーナス査定の時期なんだろ?

871 :774RR:2018/11/11(日) 09:51:08.19 ID:TOhpu8fP.net
ローンで買ったバイクで走り出す

行く先はリサーチ済み

明日の仕事に響かぬように

会社に縋り付いてたいと

安定を求めながら

早めに家路につく

社畜の夜

872 :774RR:2018/11/11(日) 20:19:50.47 ID:U8WBpzA6.net
ツマンネ

873 :774RR:2018/11/11(日) 21:18:54.26 ID:kLoYNLWF.net
つまんないけど御本人は面白いと思って何度も書き込んでるんだからそっとしておこう

874 :774RR:2018/11/12(月) 20:51:53.33 ID:QMDdmXx9.net
ンソソンンソ

875 :774RR:2018/11/12(月) 20:57:50.59 ID:Krmj08/J.net
つまらなさをえがくためにわざとつまらなく書いたのだろうか

876 :774RR:2018/11/13(火) 23:45:41.05 ID:vcubN989.net
耶馬渓の紅葉がみごろ!たべごろ!笑いごろ!!

877 :774RR:2018/11/14(水) 05:39:55.13 ID:efvdv+Oq.net
でも俺は家でごろごろ

878 :774RR:2018/11/14(水) 06:49:44.06 ID:ZS0gS6rR.net
今年の紅葉はいまいち

879 :774RR:2018/11/14(水) 08:24:14.92 ID:G8+aSen4.net
オイラ 今から耶馬渓にボッチツーリングに行ってくる

880 :774RR:2018/11/14(水) 14:40:29.47 ID:DBOMqsUa.net
午前中通ったけどダム湖の坂がなかなかきれいだった
でも深耶馬のほうがいいなー

881 :774RR:2018/11/14(水) 15:11:46.95 ID:DU0XkGvp.net
一目八景の店舗群は、紅葉の客だけで一年間食っているんだろうな

882 :774RR:2018/11/14(水) 16:15:29.44 ID:G8+aSen4.net
>>879だけど、今帰ってきた
一目八景は見頃過ぎた感じで、羅漢寺がきれいだった
平日なのに結構バイクが多かった(他県ナンバーがほとんど)
昼に山国の道の駅のバイキングを腹いっぱい食べられたのが一番の幸せでした

883 :774RR:2018/11/14(水) 16:56:00.55 ID:p463wrBt.net
>>882
無事故で乙
紅葉はそろそろ見納めかな

884 :774RR:2018/11/14(水) 17:54:46.74 ID:0oCyEZdv.net
日曜中部林道行ったけどバイクはおろか、人っ子ひとりおらんかった
めちゃめちゃ非日常感あったぞ
お前らどこ走ってるの?林道とかいかんの?

885 :774RR:2018/11/14(水) 18:29:56.26 ID:vW4kLPWb.net
スパ直入とか

886 :774RR:2018/11/14(水) 18:39:01.73 ID:I2yCK8Cr.net
宗太郎とか県民の森辺りで膝擦って遊んでるよ

887 :774RR:2018/11/14(水) 19:51:45.04 ID:c/kh8o7a.net
奴がくるぞ

888 :774RR:2018/11/14(水) 20:46:28.73 ID:puuOQaKB.net
中部林道ってもーほとんど舗装路じゃないの?まぁ5年前位にオフ卒業したけど前は佐伯の方よく走ってたな

889 :774RR:2018/11/14(水) 21:38:50.95 ID:GP6Xh870.net
県民の森って怖い。路面が。
ずざーって逝きそうで走れない。
宗太郎は橋の継ぎ目以外走りやすい。

890 :774RR:2018/11/14(水) 22:15:24.43 ID:HA+IJHDe.net
県民の森って26号線やろ。全線は長いよな。どこグル珍してるん?

891 :774RR:2018/11/15(木) 00:10:12.12 ID:xfqbygsh.net
>>888
たしかに中部林道はほとんど
舗装やから面白くはないわ

よかったら佐伯のどの辺がいい感じの林道か
教えてもらえたりする?

892 :774RR:2018/11/15(木) 06:51:28.69 ID:sR8+el/c.net
なに見栄はりよんのか!
文明開化のご時世なのに大分市役所前しか舗装路無かろうが!wwwwww

オフ車乗れや!
トライアルバイクwwwww

893 :774RR:2018/11/15(木) 10:19:52.86 ID:ylLG70W6.net
水分峠ってまだ単車乗り集まってんの
別府から上ってやまなみ、57号で大分まで帰ってくるのがツーリングの定番だったんだが引っ越してからとんと行ってない

894 :774RR:2018/11/15(木) 10:21:44.74 ID:MAiwrMqS.net
>>893
今は道の駅に集まってるんやない?

895 :774RR:2018/11/15(木) 10:55:21.52 ID:n/aendKQ.net
そもそも水分のレストランが廃業して10年経過してる

896 :774RR:2018/11/15(木) 12:17:46.68 ID:na+CdWMs.net
もう10年経つのか!休憩にちょうど良かったんだけどなぁ

897 :774RR:2018/11/15(木) 12:29:09.23 ID:QdJyJTJE.net
大分道鳥栖で折り返す夢をよくみてる

898 :774RR:2018/11/15(木) 20:19:53.66 ID:NxCoS50f.net
鳥栖ジャンクションで大分から博多方向へ行こうとする途中で、大分はこちらと表示が出て来るもんな

899 :774RR:2018/11/16(金) 17:23:55.16 ID:OAmL7KSl.net
牧の戸峠とかも、真冬はチェーン装着指定地区になるんかいのう

900 :774RR:2018/11/16(金) 17:36:59.68 ID:xfgEUgHw.net
>>894
道の駅か
あそこは異臭すごかったな

901 :774RR:2018/11/17(土) 04:18:19.22 ID:9m2PnBov.net
自分、16になったらソッコー二輪免許取りに行く予定のチューボーですが、バイク乗りって臭いんですか?

臭いんならモテねーからバイクやめます

902 :774RR:2018/11/17(土) 04:24:43.97 ID:np51NUqN.net
やめとけ

903 :774RR:2018/11/17(土) 04:35:49.70 ID:cCjuG+32.net
今どきバイクて

904 :774RR:2018/11/17(土) 06:58:38.64 ID:9+iEqaLL.net
今どきチューボーて

905 :774RR:2018/11/17(土) 07:36:30.46 ID:uMvm+L/+.net
!?

906 :774RR:2018/11/17(土) 14:01:23.82 ID:svC0PFCb.net
>>901
原付免許と2輪の免許は違うんだよ?

907 :774RR:2018/11/17(土) 16:06:48.82 ID:K44dBkEn.net
おっさんにモテモテやぞ

908 :774RR:2018/11/17(土) 18:48:03.34 ID:cCjuG+32.net
一気にオッサン、ジイサン趣味の仲間入りだな

909 :774RR:2018/11/17(土) 18:53:48.55 ID:cCjuG+32.net
お、あと>>904よい
チューボーは中坊、中学坊主のことっち分かっちょんのか
調理場(厨房)じゃねぇぞ

910 :774RR:2018/11/17(土) 19:11:12.39 ID:9+iEqaLL.net
>>909
逝ってよしw

911 :774RR:2018/11/17(土) 19:18:37.94 ID:cCjuG+32.net
 来てよし
  見てよし

912 :774RR:2018/11/17(土) 21:57:44.64 ID:MsDL09Lt.net
ねぶってよし

913 :774RR:2018/11/17(土) 22:02:07.52 ID:WvwlAfzd.net
お久しぶりです>>802です
遅ればせながら報告させていただきます

結局11/4にうみたまごに行って、宮崎に戻った後別れ際に告白してお試しで1ヶ月だけ付き合うことになりました
先週末は鶴御崎までツーリングに行き、今週末はツーリングではないけど普通に市内でご飯食べて買い物して…といった具合に毎週会えてる感じです

今はまだ彼氏じゃなく仮氏なので早く昇格できるように頑張ります

914 :774RR:2018/11/17(土) 22:08:15.60 ID:uMvm+L/+.net
>>913
おめでとう!…でいいのかな
甘酸っぱいのう

915 :774RR:2018/11/17(土) 22:21:34.15 ID:IFiQjdMq.net
既婚者からのアドバイス

押 し た お せ !

916 :774RR:2018/11/17(土) 22:22:24.57 ID:RR/96tF8.net
青春時代が夢なんて

917 :774RR:2018/11/17(土) 22:39:41.44 ID:WvwlAfzd.net
とりあえず今日は初キスできたので1歩前進しました
行為はさすがに本命昇格してからにしますw

918 :774RR:2018/11/17(土) 22:49:16.09 ID:9m2PnBov.net
え?なに?その甘酸っぱいセーシュン

チューボーなの?ティーンなの?

大人ならソッコー体の関係ベッドイーン!だろが

919 :774RR:2018/11/17(土) 22:57:06.48 ID:K44dBkEn.net
一ヶ月か。クリスマスは本命とやろなあ

920 :774RR:2018/11/18(日) 00:21:54.74 ID:7Cgcyba7.net
普通便所の、落書きの2ちゃんねるに報告なんかするかよ。ネタ決定w

921 :774RR:2018/11/18(日) 01:54:30.62 ID:NQGgp/TO.net
宮崎の単車乗りに
心かき乱される
大分の単車乗り
哀れやのぉw

922 :774RR:2018/11/18(日) 03:47:23.22 ID:N0CCHWAe.net
マジでもネタでも全力で相手をする
それが豊後人の心意気

923 :774RR:2018/11/18(日) 07:23:53.42 ID:mlDcOV/L.net
電車男ならぬバイク男

924 :774RR:2018/11/18(日) 11:22:50.72 ID:jV2OeIFS.net
祝ってやる

925 :774RR:2018/11/18(日) 12:03:07.65 ID:OR6yDHEJ.net
デートの待ち合わせ場所にバイクで向かう途中に…
みたいな悲しいクリスマスになりますように

926 :774RR:2018/11/18(日) 15:07:28.35 ID:wqpBK67L.net
>>913
おめでとう!彼氏に昇格して、また二人で大分に走りにおいで!!

927 :774RR:2018/11/18(日) 15:18:55.70 ID:vUnyvgu7.net
彼女「バイクは寒いし危ないから車で行かない?」、彼「そーだね、そーしよっか」
こうしてまたバイク乗りが減っていくのであった

928 :774RR:2018/11/18(日) 15:27:37.49 ID:mlDcOV/L.net
あそこに入るのにバイクで入れるの?
入れるやろうけどさぁ
何か・・ほら ねぇ

929 :774RR:2018/11/18(日) 18:59:03.51 ID:7Cgcyba7.net
平成パークラインはいつ開通するんだよ。仕事してるのかよ大分県

930 :774RR:2018/11/18(日) 19:52:32.21 ID:Gh7Q5kYO.net
>>929
パークラインって今走れんのですか?
昔、県民の森から香織の盛まで往復しよったなー

931 :774RR:2018/11/18(日) 21:31:03.66 ID:7Cgcyba7.net
>>930
この前行ったら駄目やった。
2017年10月も駄目だったからかれこれ一年以上は通行止め
いくら交通量少ないからって一応県民の森なんだから早く直せって思うわ

932 :774RR:2018/11/19(月) 07:16:33.93 ID:HT1k1mHH.net
青江ダムもずっと行き止まり

933 :774RR:2018/11/19(月) 09:52:14.22 ID:4VWIrKsw.net
>>932
ダムまでは行けるよね。去年桜見に行った気がする。
あと国東の風の郷の先も通れないね

934 :774RR:2018/11/20(火) 14:48:47.69 ID:7pX+mVUE.net
近々別府方面から阿蘇まで行こうと思ってるのですが、おすすめのカフェやらレストランなんか教えていただけないでしょうか

935 :774RR:2018/11/20(火) 15:08:45.92 ID:INPhMfDk.net
カフェやらレストランやらって
まさかおねいちゃんと行くんじゃねーのかよ?
あぁん?おいコラ

936 :774RR:2018/11/20(火) 15:28:55.52 ID:vjhGCUNn.net
天気良ければヒバリカフェ、悪ければよかよか亭で

937 :774RR:2018/11/20(火) 15:32:11.00 ID:OMIIwVPL.net
>>935
昭和のヤンキーかよ

938 :774RR:2018/11/20(火) 17:30:37.84 ID:Mo7EVKrN.net
大阪のスレはここですかね?w

939 :774RR:2018/11/20(火) 18:44:11.86 ID:AEYERcQw.net
佐伯の海べたで四人くらいの珍走少年が恥ずかしそうに走ってたぞwwww

恥ずかしいならやめーやwwww

940 :774RR:2018/11/20(火) 18:46:36.54 ID:hg7Txsso.net
>>935
別府のハゲ親父だろw
GSX1000Rに乗ってる。

941 :774RR:2018/11/20(火) 18:57:45.92 ID:fm1zHQTa.net
今日は耶馬溪行ってきた。
耶馬溪ダムスポーツ公園の入り口、いい感じの写真スポットだった。
有名なところなんかな?

942 :774RR:2018/11/20(火) 21:01:38.54 ID:44O1ES7t.net
>>935
まず当人が女の可能性は考慮しないのか
>>936
ありがとう、調べてみます

943 :774RR:2018/11/21(水) 21:30:28.42 ID:Ebjt+zXg.net
大型がまだ限定解除だった頃の大分の試験場では合格率3パーセント程度だったがその頃からまだ乗ってるやつらいないの

944 :774RR:2018/11/21(水) 22:22:01.73 ID:lNX2qpS8.net
居るよ

945 :774RR:2018/11/21(水) 22:47:56.47 ID:sTmqv4rO.net
限定解除が始まる以前から乗ってるが

946 :774RR:2018/11/23(金) 03:01:48.62 ID:7RZUSlV1.net
何歳だよ、メットいらない世代じゃないか

947 :774RR:2018/11/23(金) 04:30:24.97 ID:sLwpFjP6.net
>>943
出た!限定解除しか自慢出来ないハゲ親父w

948 :774RR:2018/11/23(金) 05:28:45.03 ID:IgZQGWIB.net
大型バイクの免許持ってます(キリッ

職業ライダーでもないなら、まさに、それがどうした?って感じだよな

949 :774RR:2018/11/23(金) 15:49:46.59 ID:N2iD1wk9.net
大型バイクの免許を仕事で使うって、どういうの?
レースでサーキット走るときは免許証要らんやろし

950 :774RR:2018/11/23(金) 16:12:53.47 ID:u5D5znh2.net
>>949
白いバイクで街を徘徊する仕事

951 :774RR:2018/11/23(金) 16:13:30.12 ID:Dzl2Pv2C.net
雑誌なんかで市販車の公道インプレする人とか?まぁそう言う事じゃなくて免許持ってる自慢なんか無意味って言いたいんじゃない

952 :774RR:2018/11/23(金) 19:03:02.19 ID:ZT5M1aqH.net
言いたいことは分かるが例えが下手だよな

953 :774RR:2018/11/23(金) 20:56:32.99 ID:IgZQGWIB.net
自分で書いててあれだが、

バイク便はスクーターかな?大型は無いよな

白バイはまず警察官にならにゃならんのだろうし、運転免許どうなってんだろ?警察の訓練に合格して白バイ隊員になったらついでに大型免許もらえるとか?

954 :774RR:2018/11/23(金) 21:02:26.20 ID:hsuBKv0Z.net
>>953
大型免許ないと白バイ隊員になる為の訓練受けれないよ

955 :774RR:2018/11/23(金) 23:14:08.56 ID:sLwpFjP6.net
>>943
分かります。
50歳以上?のおっさんは、大型の教習所がなかったから、試験会場で試験受けてたんでしょ。
今の人たちに比べて難しいから、偉いって言いたいんですね。
はい、えらいえらい!

956 :774RR:2018/11/23(金) 23:40:19.19 ID:BQGssE8p.net
しつこい

957 :774RR:2018/11/24(土) 02:00:01.12 ID:iFd0kpJ+.net
>>955
一発試験最後の組はいま39か40か41歳のおっさんじゃ?

958 :774RR:2018/11/24(土) 06:54:44.80 ID:NnmEQ0YL.net
くやしがりすぎ

959 :774RR:2018/11/24(土) 14:25:27.04 ID:2jWT5A7D.net
三愛寒い?

960 :774RR:2018/11/24(土) 14:57:20.36 ID:fNi/hiEB.net
さみーよ

961 :774RR:2018/11/24(土) 15:25:49.95 ID:W7D6FSo9.net
>>958
スナックのマスターが、客に限定解除を自慢してたけど、誰もピンときてなくて悔しがってたわ。

962 :774RR:2018/11/24(土) 17:14:10.11 ID:DpmkEekQ.net
まー今時は大型免許ありきのラインナップだしね。あまり乗らなくなったから次は原2か250でいいわと思いつつなかなかそっちにはいけないな

963 :774RR:2018/11/25(日) 00:40:03.96 ID:MzQEjhGY.net
>>949
昔大分警察の白バイ隊がチーム名名乗ってたよな
痛々しいの、なんだっけあれ

964 :774RR:2018/11/25(日) 06:31:57.50 ID:hPA83ng7.net
交通機動隊〇〇部隊とかで充分かっこいいのにな

965 :774RR:2018/11/25(日) 10:55:55.26 ID:zfCoTd2L.net
このスレでチーム作るか

966 :774RR:2018/11/25(日) 11:05:09.00 ID:hPA83ng7.net
大分ハゲーズ

高崎山モンキーズ

田ノ浦爆走族

どれか選べ

967 :774RR:2018/11/25(日) 15:18:17.03 ID:1q62D/LA.net
どれも駄目
やり直し

968 :774RR:2018/11/25(日) 15:54:12.08 ID:ckMzPtmc.net
宇佐ラビッツ
日出エルボードロップス
中津ブンゴヤズw

969 :774RR:2018/11/25(日) 18:13:04.55 ID:hPA83ng7.net
大分県二輪愛好会

異論は認めない

970 :774RR:2018/11/25(日) 18:17:42.44 ID:1EtznPZw.net
やまなみマシーンズ

971 :774RR:2018/11/25(日) 18:49:16.86 ID:zfCoTd2L.net
から揚げレモンドロップス

972 :774RR:2018/11/25(日) 19:10:02.20 ID:UJcylbzq.net
豊後雷駄亜盨

973 :774RR:2018/11/25(日) 19:36:43.61 ID:hPA83ng7.net
>>971
各方面から飲み会の際のマナー違反と猛抗議を受けても仕方がない名前

974 :774RR:2018/11/25(日) 19:40:00.59 ID:LTUe3xG+.net
今日築城の航空ショーに行ってきた

975 :774RR:2018/11/25(日) 19:52:50.72 ID:hPA83ng7.net
ツーリングの報告は画像を添えて
バイク乗りの基本だよ?(大嘘)

航空ショー、どんな感じか良ければ感想を

976 :774RR:2018/11/26(月) 00:41:06.95 ID:QLjrjIr/.net
白バイ隊KNIGHTライダーズとかそんなんだった気がするぞ
多分違うけどそんなん

977 :774RR:2018/11/26(月) 01:36:44.62 ID:X6CJgYnD.net
ナイトライダーはドリームカーだろw

978 :774RR:2018/11/26(月) 08:17:40.91 ID:ERxOyK2k.net
隠しカメラがあるから気を付けろよ!

979 :774RR:2018/11/26(月) 14:09:48.65 ID:Ea1pFeto.net
ハンカバぬきーな、季節を感じる

980 :774RR:2018/11/26(月) 18:26:31.20 ID:NbUasLOS.net
マクドナルドのハンバーガ抜きな、金欠を感じる

981 :774RR:2018/11/26(月) 19:37:41.36 ID:WW/2hUVr.net
スマイルください

あとスレ立てはいつだ?
夜中まで立ってなければ俺が立てるが

982 :774RR:2018/11/26(月) 20:18:22.01 ID:VJ90mu1B.net
>>981
どうぞどうぞ

983 :774RR:2018/11/26(月) 21:13:37.80 ID:NbUasLOS.net
ここにもスレあるが
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531191647/l50

984 :774RR:2018/11/26(月) 22:11:48.95 ID:gmJxR7nZ.net
>>983でよくね?

985 :774RR:2018/11/26(月) 22:16:36.65 ID:X6CJgYnD.net
>>981
オイラのキモブサイクスマイルで良ければ

986 :774RR:2018/11/26(月) 22:17:47.87 ID:X6CJgYnD.net
>>979
ハンドルカバーは咄嗟のときに動きが制限されて云々

987 :774RR:2018/11/26(月) 22:45:55.55 ID:p1O5bdvX.net
使ったことないヤツほどそう言う

988 :774RR:2018/11/27(火) 01:48:50.78 ID:SvGY5gCf.net
今帰宅
>>983の再利用でいいな
次のスレ番間違えないようにしとかんと

989 :774RR:2018/11/27(火) 07:24:21.49 ID:YjIFpJqS.net
こないだは上津江で兄弟同士が殺し合い、今度は高千穂で一家惨殺
どうなってるんだど田舎は

990 :774RR:2018/11/27(火) 12:26:06.71 ID:Re4b5uJ4.net
野津原とか、外国人留学生とか元々実績十分だろうが大分は

991 :774RR:2018/11/27(火) 15:40:11.78 ID:yFPTdA6D.net
じゃあ埋めちゃうね

992 :774RR:2018/11/27(火) 15:41:27.75 ID:yFPTdA6D.net
どんどん埋めて 

993 :774RR:2018/11/27(火) 15:42:04.97 ID:yFPTdA6D.net
とにかく埋めてしまいましょう           

994 :774RR:2018/11/27(火) 15:42:56.54 ID:yFPTdA6D.net
そろそろ閉めます

995 :774RR:2018/11/27(火) 15:43:51.70 ID:yFPTdA6D.net
もう落ちます

996 :774RR:2018/11/27(火) 15:45:00.21 ID:yFPTdA6D.net
埋めちゃうよ 

997 :774RR:2018/11/27(火) 15:45:56.95 ID:yFPTdA6D.net
埋めるね              

998 :774RR:2018/11/27(火) 15:46:44.30 ID:yFPTdA6D.net
完予                     

999 :774RR:2018/11/27(火) 15:48:45.53 ID:yFPTdA6D.net
<<<<<糸冬予>>>>>

1000 :774RR:2018/11/27(火) 15:49:23.25 ID:h3hPoifd.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200