2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いっつも1人でツーリング Ver.233

1 :774RR :2018/07/08(日) 11:51:40.19 ID:H2RyAdg40.net

前スレ
いっつも1人でツーリング Ver.232
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530243463/

※次スレは>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい

アラシはスルー
スレ違いのレスはほどほどにね!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :774RR :2018/07/08(日) 11:57:23.58 ID:uEkS0CpK0.net
1乙

3 :774RR :2018/07/08(日) 12:00:57.44 ID:d/9319uva.net
いちおっπモミモミ

4 :774RR :2018/07/08(日) 12:36:26.94 ID:3ue2v7kv0.net
1乙

5 :774RR :2018/07/08(日) 12:37:00.98 ID:3ue2v7kv0.net
age

6 :774RR :2018/07/08(日) 12:42:29.09 ID:TdC1357v0.net
1乙

7 :774RR :2018/07/08(日) 14:21:01.23 ID:jn8zrI+60.net
pcxのメットインを全部バッテリーにしても電動バイクとしては足らないですか?

8 :774RR :2018/07/08(日) 14:25:37.07 ID:RUYbFh0/a.net
曇り予報だからダラダラしてたのに、意外と天気が良くなってしまった日の苛立ちは異常

9 :774RR :2018/07/08(日) 14:32:12.63 ID:sQcBX2gZ0.net
>>8
大丈夫、今から出かけても熱中症必至

10 :774RR :2018/07/08(日) 14:40:19.84 ID:exAwPCl30.net
日も長くなってるから夕涼みに出かけるのが玄人
暑い中昼間にうろつくのはただのアホ

11 :774RR :2018/07/08(日) 14:44:21.95 ID:JEL3+dpK0.net
>>8
といっても奥多摩や道志は雨ぱらつく予報だったで。
しゃーないからバイク用品屋巡りしてきたわ。

12 :774RR :2018/07/08(日) 14:45:43.07 ID:csyKLGp+F.net
>>1乙ポツーン
https://i.imgur.com/Rsb3i6S.jpg

13 :774RR :2018/07/08(日) 14:47:19.82 ID:pfpHB2vG0.net
午前中ジョギングをしてシャワーを浴びエアコンの効いた部屋にいたら、急激に眠くなって昼寝。
腹が減って目が覚めた。

14 :774RR :2018/07/08(日) 15:06:47.21 ID:jn8zrI+60.net
和歌山の白浜ってぼっちで行ってもおkですか?

15 :774RR :2018/07/08(日) 15:20:51.34 ID:17Slm118M.net
>>10
夕立とゲリラ豪雨のコンボくらいそう

16 :774RR :2018/07/08(日) 15:22:54.36 ID:uEkS0CpK0.net
>>12
07アクラ? ナイスポツン!

17 :774RR :2018/07/08(日) 15:55:47.58 ID:MDGdbVfy0.net
>>14
おれはしょっちゅう一人で行ってるで
罠っぽい有料駐車場(クソ高い)がそこら中にあるので注意

18 :774RR :2018/07/08(日) 16:15:02.83 ID:ieB1elsR0.net
>>14
歓喜神社オヌヌメ

19 :774RR :2018/07/08(日) 16:22:44.66 ID:s8lRz58L0.net
今日は多分出場力士の半分に初日が出ると思う

20 :774RR :2018/07/08(日) 16:26:22.40 ID:1STTVQ0e0.net
>>7
昔、50ccスクーターのステップに置いた車用バッテリーから給電してあるの見た事ある。ガソリンがなくても何キロかは走れそうには見えた。あっという間にセルが壊れるかもしれないけど。

21 :774RR :2018/07/08(日) 16:34:03.19 ID:YCPKPKQA0.net
>>20
えっと…、セルモーターで走行できるって意味?
さすがにセルの回転くらいじゃ遠心クラッチは繋がらないよ

22 :774RR :2018/07/08(日) 17:19:25.84 ID:exAwPCl30.net
晴れてきたからちょっと走ったが暑さにまけて引き返してきた
風も全然きもちよくないな…夏は家か車がええな

23 :774RR :2018/07/08(日) 17:23:57.47 ID:klgnw0f+a.net
pcxのハイブリッドが出るらしいけど加速が機敏になる感じなのかねえ?
ストップ&ゴーの町中ばっか走る為の小排気量スクーターだと
バッテリーが早く痛みそうだけどどうなのか

24 :774RR :2018/07/08(日) 17:27:06.13 ID:exAwPCl30.net
今時のハイブリッドはバッテリーの心配はさほどないだろうけど
数年後に交換するとなると糞高いのだろうね
5年ほどで乗り換えたほうが賢いでしょうな

25 :774RR :2018/07/08(日) 17:57:40.70 ID:cfEgp84Za.net
せっかく買ったキリンラガー350ml6缶パックを荷締めが甘くて
バイクから落として全損した…
食料を無駄にしたことも悲しいけど、こんなクソ凡ミスを犯した事と
これを報告する相手がおまえらしか居ない俺になにより腹が立つ。
ちなみにゴミと化した包装と缶は回収した。

26 :774RR :2018/07/08(日) 18:07:15.92 ID:d/9319uva.net
災難だったね
ピーマンの肉詰め食べながら良く冷えた一番搾り飲んでます(´・ω・`)

27 :774RR :2018/07/08(日) 18:10:10.52 ID:1kkk75LDM.net
>>25
他人と思えなくて寝込む…ボッチで

28 :774RR :2018/07/08(日) 18:12:12.45 ID:1DNQjRd10.net
>>25
早まるなよ
早まるなよ
世の中を恨むなよ

今のうち記念パピコ

29 :774RR :2018/07/08(日) 18:15:21.84 ID:3YJ90Vgv0.net
>>25
まぁそれはそれでいつ乾杯するの?
俺さっきからずっと待ってんだけど?

30 :774RR :2018/07/08(日) 18:24:37.18 ID:cfEgp84Za.net
おまえらレスd。叩かれそうで言わなかったけど実は2缶は行方不明で回収を諦めた。
無事におまえらの横で寝てるといいが。
回収の際にフシューと吹き出す生ビールをバイザー越しに浴びたので
路傍で傍観する歩行者や通りすぎる
後続車に俺の涙は見えなかったと信じたい。

31 :774RR :2018/07/08(日) 18:24:46.50 ID:ys4HJj6f0.net
宴もたけなわではございますが...

32 :774RR :2018/07/08(日) 18:29:33.02 ID:BWUtqwpd0.net
またいいことあるさ

33 :774RR :2018/07/08(日) 18:29:44.70 ID:3wXd6wki0.net
竹製の縄か
(;゚∀゚)=3

34 :774RR :2018/07/08(日) 18:30:26.51 ID:cfEgp84Za.net
>>28


┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ

35 :774RR :2018/07/08(日) 18:30:49.39 ID:bkmHvVk+0.net
>>30
バイクに箱を積んで、箱に缶ビールなどの小物を積載するようにしたらいい。

36 :774RR :2018/07/08(日) 18:45:22.38 ID:x8upHJ6uM.net
サイドパニアは諸刃の剣
便利だが渋滞のときすげえ不便だな

37 :774RR :2018/07/08(日) 18:53:48.71 ID:pfpHB2vG0.net
バイクで買い物に行くという感性が無い俺には無縁な話だ。
買い物はクルマ。

38 :774RR :2018/07/08(日) 18:56:48.71 ID:syinIr7KM.net
ツーリング中も車を手配して買い物とは豪気だな!

39 :774RR :2018/07/08(日) 18:56:51.10 ID:17Slm118M.net
近所のコンビニ行くときは純正の前カゴ付けたモンキー使ってる

40 :774RR :2018/07/08(日) 19:03:43.60 ID:s8lRz58L0.net
>>25
なんでそんなの飲んでんの?
サントリ香るエール以外馬のションベンだろ

41 :774RR :2018/07/08(日) 19:07:04.39 ID:UI1UpK2V0.net
>>30
なに乗ってんの?
俺は必ずメットインに入れて帰る

42 :774RR :2018/07/08(日) 19:07:36.39 ID:bkmHvVk+0.net
>>37
キャンプの道中で冷えたビールを買い込んだだけかもよ?

43 :774RR :2018/07/08(日) 19:08:17.76 ID:OH3IipO0a.net
皆さんは観光地でバイクと一緒に写真撮りたい時はどうしてるの?

44 :774RR :2018/07/08(日) 19:09:07.10 ID:PQd5Lx8TM.net
夏の冷えた酒はきちょうだよな

45 :774RR :2018/07/08(日) 19:09:54.69 ID:PAnBzMQW0.net
>>25
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :774RR :2018/07/08(日) 19:12:22.60 ID:jUi1EGOhp.net
何が可笑しいの?

47 :774RR :2018/07/08(日) 19:13:21.69 ID:ry15djJu0.net
スマホ用のVRゴーグル買ったらリモコンが付いてきた
リモコン操作で10mくらい離れたとこからシャッター押せるようになってしまった
しかも無音
興奮を抑えきれない

48 :774RR :2018/07/08(日) 19:14:17.49 ID:AEHR7GOrM.net
ゴーグルつけながら写真とってもみえんだろ

49 :774RR :2018/07/08(日) 19:22:53.59 ID:TdC1357v0.net
>>14
この季節ならアドベン、白良浜ソロを避ければ大丈夫だ
なんなら白浜からR311使って本宮大社まで快走しても良い感じだ、その勢いでR425経由で龍神~高野山と紀北に流れるのも最高だ
私の故郷だ楽しんでやってください

50 :774RR :2018/07/08(日) 19:22:54.05 ID:6dGyxEks0.net
>>25
m9(^Д^)プギャーーーッ

51 :774RR :2018/07/08(日) 19:25:38.22 ID:KlCMIGGxd.net
>>37
>>39
俺は近くのコンビニやスーパーで買い物に行くのはジャイロキャノピーだわ

52 :774RR :2018/07/08(日) 19:25:49.72 ID:9XiCguMU0.net
R425、大丈夫なんですかね・・・・・・

53 :774RR :2018/07/08(日) 19:26:30.75 ID:H2RyAdg40.net
>>25
吸え

54 :774RR :2018/07/08(日) 19:27:13.83 ID:3YJ90Vgv0.net
俺は3キロ先のスーパーへ歩いて買いにいくけどな
おまえらデブかw

ちなみに1キロ先にも同じチェーン店のスーパーがある

55 :774RR :2018/07/08(日) 19:29:19.72 ID:UI1UpK2V0.net
そーそー銀河高原ビールて一回飲んでみて美味いよ

56 :774RR :2018/07/08(日) 19:31:50.20 ID:tLIP/zYr0.net
>>53
急いで口で吸え・・・か?

57 :774RR :2018/07/08(日) 19:32:35.07 ID:TTBcxojw0.net
>>54
田舎舐めんなよ、500m以上徒歩移動するのは犬の散歩と小学生だけだぞ

58 :774RR :2018/07/08(日) 19:33:45.90 ID:Xhw5QhrL0.net
>>25
道路のペロペロしなかったの?

59 :774RR :2018/07/08(日) 19:33:48.85 ID:pfpHB2vG0.net
>>53
バイクでぇビールを落とした時は、素早く吹き出し口をナイフで切り取り、急いで口で吸え!
言ってみろ!

60 :774RR :2018/07/08(日) 19:39:54.91 ID:qA779uhKa.net
>>40
蝦夷と熊襲の違いもわからんバカが社長やってる会社の
製品なんぞ飲めるか。
男は黙ってサッポロビールだ。

61 :774RR :2018/07/08(日) 19:40:57.94 ID:TTBcxojw0.net
溢れたビールを吸い取ってバイクを押して帰るとかすごく酔いが回りそう

62 :774RR :2018/07/08(日) 19:45:29.84 ID:53G/Fici0.net
>>36
サイドパニアってハンドル幅より内側になってない?

63 :774RR :2018/07/08(日) 19:47:12.51 ID:c8j4WPGY0.net
>>55
京都では有名なスーパーマツモトで売ってる

64 :774RR :2018/07/08(日) 19:50:49.31 ID:dDrq43Kn0.net
冷たい酒といえば野球場で飲んでからこれにハマってる
暑い日中のシャリシャリみぞれ酒が美味い
https://www.ozeki.co.jp/product/ssproduct/korase_reishu.html

65 :774RR :2018/07/08(日) 19:51:11.68 ID:TTBcxojw0.net
>>60
黒ラベル好きやけど飲食店に置いてるの見たことないのが辛い
大抵スーパードライかキリンビールっていう
スーパードライ率めっちゃ高いけど俺は好きじゃないんだよなー

66 :774RR :2018/07/08(日) 19:52:44.24 ID:3YJ90Vgv0.net
>>57
500mも移動すると舗装道路が無くなるのか?w

めっちゃうらやましいやんけw

67 :774RR :2018/07/08(日) 19:55:11.16 ID:3YJ90Vgv0.net
>>64
日本酒を冷凍庫で冷やし、静かに取り出して注ぐと過冷却で
シャリシャリキンキン日本酒が出来るぞ

68 :774RR :2018/07/08(日) 19:56:22.77 ID:GVFScViud.net
>>20
昔レギュレーターがパンクした時
友達に車用のバッテリーとコード買って来てもらい
繋いで自宅まで30キロほど走って帰った事がある

69 :774RR :2018/07/08(日) 20:25:32.43 ID:d8kobGVTa.net
あー、ドライ系ってビールとは別の飲料だよなー。

70 :774RR :2018/07/08(日) 20:26:27.58 ID:8uZFoGcRa.net
拾ったんだけど、どこに届ければいいですか
>25

71 :774RR :2018/07/08(日) 20:30:04.89 ID:jn8zrI+60.net
>>49
んー、近くに宿泊して、あのホテルの前の砂浜でくつろぎたいんだが
無論平日に行く

72 :774RR :2018/07/08(日) 20:33:52.06 ID:OoVgkNSY0.net
トップケースの中でジムビーム割ってカッパが酒臭くなった
今では2.7Lペットボトル焼酎だから心配ない

73 :774RR :2018/07/08(日) 20:37:24.28 ID:cfEgp84Za.net
>>70
吹きこぼれて無かったらキンキンに冷やして軍手着けてコンビニ焼き鳥と共に
おまえのおクチへ供養してやってくれ。
俺はしっかりと苦いビールが好きだ。食事メインならエールも良いかも知れんけど滅多に買わんな。
今日は全損したラガー6缶パックと共に買った黒ラベルを飲んだよ。
やはり黒ラベルでは苦さか足りん。クラシックラガーの缶を出してくれよキリンさん。

74 :774RR :2018/07/08(日) 20:42:08.64 ID:cfEgp84Za.net
>>46
そこはロナウドっぽく言って欲しかったわ

75 :774RR :2018/07/08(日) 20:42:42.46 ID:tLIP/zYr0.net
>>57
田舎は100メートル先でもバイクか車だよな(´・ω・`)

76 :774RR :2018/07/08(日) 20:51:23.82 ID:exAwPCl30.net
100mだったらさすがにバイク出して乗るほうがめんどくせ
徒歩5分以上ならスクーター(orカブ)
20分以上バイクに乗れるなら中型or大型出す

77 :774RR :2018/07/08(日) 20:56:48.44 ID:KVHWpdtt0.net
塩浦海水浴場行ってきた。
水着装備で夕方までダラダラしようと思ってたけど
あまりの暑さにお昼で逃げ出した・・・

もうパラソル・タープで日除けしないとキツイね

78 :774RR :2018/07/08(日) 20:57:29.80 ID:nxYShucqp.net
>>72
ペット焼酎って悪酔いしない?

79 :774RR :2018/07/08(日) 21:01:27.90 ID:TTBcxojw0.net
>>75
それは流石に…と思ったけど土砂降りだとみんな車使う距離やな

80 :774RR :2018/07/08(日) 21:04:34.48 ID:PHWYAwoe0.net
今年の夏休みは、北に集中して北海道ツーリングは無理かな

81 :774RR :2018/07/08(日) 21:10:16.58 ID:1KY2CZgz0.net
まあ貧乏人用だから
こまかいことは言わないこと

82 :774RR :2018/07/08(日) 21:27:18.25 ID:3YJ90Vgv0.net
>>68
なんかその昔SOSスレでバッテリー上がりの救助に行ったら
レギュレーターがパンクして充電出来なくなっていた
その都度充電しては走行で助けたことがあったなぁ
幸い停止した距離が自宅まで5キロぐらいだったので数回で済んだ

83 :774RR :2018/07/08(日) 21:47:07.27 ID:W0eotRbG0.net
去年からキリンのIPAの壜がオキニだったのだが いつの間にか缶しか無くなった
しかも取扱店が少ない
しかし もっとうまいのが近所のマイクロブルーワリーで量り売りで買ってくるIPA
高いけどな

84 :774RR :2018/07/08(日) 21:51:01.06 ID:Mp0i5Crj0.net
俺はいまかのかを2パック荷台に縛り付けて無事帰ってきました

85 :774RR :2018/07/08(日) 22:03:46.32 ID:5bsTRCAqd.net
>>55
熊本行ったときに銀河高原ビール工場の看板あったから行ってみたら閉鎖されてた苦い思い出

86 :774RR :2018/07/08(日) 22:23:18.12 ID:5q/b5P7kd.net
>>75
ここ五年くらい歩いて家の敷地から出た事がない
必ず車かバイクだな

87 :774RR :2018/07/08(日) 22:43:22.74 ID:jgHWo8TX0.net
>>25
残念だったなぁ、新しいの買って来い。

88 :774RR :2018/07/08(日) 23:24:04.56 ID:CGx8T/HG0.net
>>86
うちのお隣さんもそんな感じだな
1日に何回も車が出入りしてる

89 :774RR :2018/07/08(日) 23:36:39.88 ID:uEkS0CpK0.net
新型モンキーに箱付けた買い物スペシャル号が欲しい

90 :774RR :2018/07/08(日) 23:49:25.43 ID:vVa71s1id.net
ビール飲みたくなってきた

91 :774RR :2018/07/08(日) 23:51:51.85 ID:MDGdbVfy0.net
俺は今仕事から帰ってきてキンキンに冷えたの飲んでる
麦茶だけど

92 :774RR :2018/07/08(日) 23:54:59.69 ID:roQyIopGa.net
いいな〜

93 :774RR :2018/07/08(日) 23:59:59.72 ID:6aEEUSei0.net
>>82
フルトラのバイク乗ってた時、充電してもしばらくするとエンストするようになって押しがけしても掛からないしなんでだろうなぁって苦労した思い出がある…

94 :774RR :2018/07/09(月) 00:41:30.51 ID:NY9ycy9RK.net
めちゃくちゃマナーの悪いバイク乗りに遭遇したわ
後方から80キロ程で近付いて来たのでバイク乗りを先に行かせる→前方の車が安全運転で結局詰まる→バイク乗りが蛇行運転で車を煽り出す

蛇行してタイヤの調子を確認する事ってあるのかな

95 :774RR :2018/07/09(月) 00:54:31.27 ID:g5aEEQQ70.net
流れが退屈なときグリップの感触確かめたり立ち海苔したりヤエー返せるように片手運転の練習することはあるかな

96 :774RR :2018/07/09(月) 00:56:38.55 ID:9yj9yo7p0.net
通勤、買い物は箱付けたスクーターにかぎる
あ、片道5キロメートル程度な

97 :774RR :2018/07/09(月) 01:16:18.02 ID:NY9ycy9RK.net
>>95
なるほど、そういう場合もあるんだね
暴走族とかでなくレーサー風の外見だったから煽ってた訳じゃないのかも、サンクス

98 :774RR :2018/07/09(月) 01:28:29.33 ID:FG1HrUuaM.net
タイヤが平らになるからとか?
ビッタリくっついてたら煽りだろうけど車間空いてるなら違うんじゃないかな

99 :774RR :2018/07/09(月) 01:34:09.73 ID:g5aEEQQ70.net
明らかに煽るような蛇行運転はよろしくないけどステップ荷重の練習などはしたほうがええで
リーンインもリーンアウトもバイクの上で自在に動いて体勢とれるようなれば
滅多にセンターラインはみ出して対向車線飛び出すこともなくなる

タンクにしがみついて体硬直させ動けない人はすぐ死ぬよ

100 :774RR :2018/07/09(月) 02:38:25.78 ID:PyhNsW090.net
新車で買って3ヶ月だけと、タイヤの縁はまだ毛が生えたまま
蛇行運転でもすれば縁の皮剥きも出来ますかね…

101 :774RR :2018/07/09(月) 03:12:07.16 ID:ClsLRD7G0.net
>>89
そもそもキャリヤあったっけ…

102 :774RR :2018/07/09(月) 06:54:31.40 ID:AMUP0qFXM.net
おはよー、タイヤの縁ほどの毛もないみんな!

103 :774RR :2018/07/09(月) 07:38:11.04 ID:GY9ysbo+0.net
毛が無いのは安全というわけではないから注意なツルツル滑るで

104 :774RR :2018/07/09(月) 07:43:54.49 ID:p5lux/dVp.net
夏は蒸れにくくていいんだぞ。

105 :774RR :2018/07/09(月) 07:59:27.86 ID:lpaR40/oM.net
0.1mmの坊主刈りだからな滑るどころかマジックテープのオスみたいにタオルやメットのインナーがくっつくぞ!

106 :774RR :2018/07/09(月) 08:08:07.08 ID:g5aEEQQ70.net
路面温度が高いからハイグリップタイヤ穿いてちょっと攻めたらすぐにズル剥けちんぽ
はしったあとはタイヤの黒いチンカスが着いてる

107 :774RR :2018/07/09(月) 08:11:31.31 ID:Q7mzdk40d.net
>>100
ヘアピンコーナーがある山道軽く走ったらすぐなくなるよ

108 :774RR :2018/07/09(月) 08:19:04.96 ID:PxMj7cD+0.net
>>105
ジョリオ!

109 :774RR :2018/07/09(月) 10:02:59.18 ID:6WCOUnDj0.net
若いうちは毛生やしたまま交換が恥ずかしかったが今では
安全運転の証として。

110 :774RR :2018/07/09(月) 10:03:55.22 ID:N3RC8T2+0.net
生えないのが恥ずかしかったです><

111 :774RR :2018/07/09(月) 10:07:14.68 ID:I2ES175hM.net
          彡⌒ミ 彡⌒ ミ
      彡⌒ ミ'・ω・) (・ω・`彡⌒ ミ
      (´・ω・)i   .r)(i   .r(・ω・`)
   彡⌒ ミ.  r).レ-、」 .しーJ.〈i  .彡⌒ミ
   (´・ω・)-、」         . し' (・ω・`)
   U   U   彡ノハミ 彡ノハミ   U   U
 彡⌒ミ,‐J    (ω・;三;・ω)    L,彡⌒ミ
 (´・ω)       /つ とノ       (ω・`)
 U  |       し一J         i  U
  し'彡⌒ミ              .彡⌒ミ`J
   (  ´・)              (・`  )
   {i  i彡⌒ミ         .彡⌒ミ .i}
.    レ`J(   ).彡⌒ミ 彡⌒ミ(   )`J
      〈i  i」 (   ).(   )〈i  .i〉
       .レ`J. 〔i   i〕〔i   .i〕 レ-J
           レ-、」 .し−J

112 :774RR :2018/07/09(月) 10:26:25.42 ID:ufdm/KJgp.net
ここだけの話だけど、賞味期限を1年くらい過ぎたアサヒスーパードライは銀河高原ビールと似た味になるよ。

113 :774RR :2018/07/09(月) 10:43:17.34 ID:ZXPzzG9u0.net
南極越冬隊に参加した人から聞いた話。
いろんな銘柄のビールを現地に持ち込むけど、スーパードライは一番最後に飲むそう。
真っ先に飲むのはヱビスなんだって。

114 :774RR :2018/07/09(月) 12:09:30.38 ID:zPH0k6nWa.net
買ったばかりのヘルメット、ホルダーにかけようとして落としたorz
いつもはミラーにかけておくんだけど、盗られたら困ると思っていつもと違うことしたばっかりに…

115 :774RR :2018/07/09(月) 12:26:49.40 ID:v4w60pJG0.net
普段と違うことをした時に限って何か起きるよね
新品を買ったら使う前に地面に転がす儀式は毎回してるぞ
ヘルメット、グローブ、ジャケット、パンツにブーツだってしてる
バイクに至っては引き取り納車でバイク屋に行って説明受けて無事引き取り
乗り出した直後にバイク屋の親父の目の前でエンストからの儀式を敢行したった

116 :774RR :2018/07/09(月) 12:28:36.85 ID:wazXI5pTd.net
銀河高原ビールは経営破綻したんだよな
まだ売ってるけど

117 :774RR :2018/07/09(月) 12:37:32.74 ID:Xs9eHwq8M.net
>>104
季節によって伸ばしたり
スキンヘッドに剃ったりしてるが
つるつるに剃った直後がいちばん蒸れる
おまえはイメージで語るシッタカ

118 :774RR :2018/07/09(月) 12:39:42.80 ID:N3RC8T2+0.net
剃るのは月代だけやぞ

119 :774RR :2018/07/09(月) 12:59:57.18 ID:uzDkVyTV0.net
意外に多い自動ブレーキ事故 2輪への導入は進むのか!?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sagawakentaro/20180708-00088567/

車ほど進まないだろうな・・・

120 :774RR :2018/07/09(月) 13:00:42.77 ID:4v2Lrpys0.net
この中に1人、侍がおる。

121 :774RR :2018/07/09(月) 13:06:31.27 ID:JyMX+P0WM.net
自動ブレーキがあるからと高をくくったり試しにやってみたりして事故ってるだけだろ

122 :774RR :2018/07/09(月) 13:18:07.44 ID:ClsLRD7G0.net
スーパードライってのは単純にビールの度数を上げた結果
アルコールの辛味が出てそのアルコール辛さを『辛口』と名付けて
売り出したら売れたってだけで味を追求というより宣伝効果の勝利

最近のアルコール度数高いチューハイの流行りはまさに極度辛味(しなさい)

123 :774RR :2018/07/09(月) 13:27:17.06 ID:SIF38O1R0.net
>>122
良いこと聞いた
ホッピーに混ぜる焼酎の量を増やせばスーパードライになるんですね

124 :774RR :2018/07/09(月) 13:53:02.32 ID:fQ+6a3mip.net
>>115
パンツの時は漏らすんだよね( ・∋・)

125 :774RR :2018/07/09(月) 14:19:23.79 ID:9HWqf82Ca.net
>>120
「私じゃないです」
「俺ちゃうで」
「拙者ではござらん」

126 :774RR :2018/07/09(月) 14:25:39.17 ID:9uAhjoJzM.net
>>115
下手すぎだろむいてないぞ

127 :774RR :2018/07/09(月) 14:38:37.28 ID:Ey4ZG1Hhd.net
いやよくあるよ
俺も普段ひとツーがメインだから、たまに連れ立っていくと相手によって喋りに夢中になったり緊張したりするので、食事先に帽子忘れたり、走り出したら顎紐閉め忘れてるのに気づいたりとか

128 :774RR :2018/07/09(月) 14:44:10.93 ID:hM61XrqsM.net
つ…月代

129 :774RR :2018/07/09(月) 14:51:29.64 ID:8R3gcFfgM.net
ホッピーに焼酎多く入れるとまずくなる。あれは焼酎少なめで何本も飲むほうがいい。
生ホッピーはアルコール少なめな気がする。

家ホッピーはリターナル瓶のケースで買うのが吉。ゴミは王冠だけ。

130 :774RR :2018/07/09(月) 14:51:38.95 ID:u0WkaaO80.net
>>120
だとしたら、お主ではござらぬか?

131 :774RR :2018/07/09(月) 14:54:40.72 ID:p0XoC1jSd.net
Ninjaならおるでw

132 :774RR :2018/07/09(月) 15:07:44.55 ID:jf+U5fc+0.net
>>129
メーカー推奨(5対1だったか?)が1番美味いと思う。
氷はありなんだけど、融けると薄まるから出来るだけ大きいロックアイスで。

133 :774RR :2018/07/09(月) 15:08:19.09 ID:lpaR40/oM.net
>>125
>「拙者ではござらん」
お前やー!

134 :774RR :2018/07/09(月) 15:11:04.60 ID:N3RC8T2+0.net
つかホッピー自体はほぼノンアルじゃないのかい

135 :774RR :2018/07/09(月) 15:21:08.65 ID:fDrJLMcOM.net
この中に1人、嘉門タツオがおる。

136 :774RR :2018/07/09(月) 15:32:04.71 ID:QEu3XBFJ0.net
お前やろ

137 :774RR :2018/07/09(月) 15:39:56.58 ID:v4w60pJG0.net
>>124>>156
ヘルメットは軽く転がして、グローブははめてから手のひらで地面をこする
ジャケットは羽織る前に背中をつけてパンツ、ブーツは履いたまま地面に座る
けっして漏らしたりしてないんだからね、仕舞ったあとにチョロっとあふれただけだから

納車されてすぐって緊張と興奮と慣れないクラッチ操作でエンストしたりしなかった?
どれも一度土つけて厄落としみたいな気がするからしてる
そのせいか大きな転倒や事故にはまだあわずにすんでるよ
ギア抜けでiimooonとかウインカーと間違えてホーン鳴らすとかは稀によくあるが

138 :774RR :2018/07/09(月) 15:43:44.70 ID:rQpWDV0G0.net
ちゃらり〜
鼻から乳牛〜

ムリっす

139 :774RR :2018/07/09(月) 15:51:44.18 ID:mrhjsluEp.net
>>115
頭おかしい

140 :774RR :2018/07/09(月) 15:53:43.76 ID:p0XoC1jSd.net
侍は刀やろw

141 :774RR :2018/07/09(月) 16:25:08.90 ID:WIcV5iXvd.net
下忍中忍上忍ならおるで

142 :774RR :2018/07/09(月) 16:38:33.38 ID:Jb9kDiDVp.net
>>137
そう?俺乗り出しはなんでも平気な方なんだが、走り出してしばらくすると身体が前のバイクを思い出してわけわかんなくなる(笑)
あれあれってならない?すぐ馴染む人はセンスの鎌足なんだろうね。

143 :774RR :2018/07/09(月) 16:52:56.07 ID:wE8BH3JPa.net
中臣

144 :774RR :2018/07/09(月) 16:56:42.32 ID:N3RC8T2+0.net
中山忍おながいします

145 :774RR :2018/07/09(月) 17:00:07.50 ID:BPzlzd8sa.net
神取忍おながいします

146 :774RR :2018/07/09(月) 17:09:01.81 ID:45bEZSRlM.net
今年の夏こそ連続雨30日達成しようぜ!

147 :774RR :2018/07/09(月) 17:13:59.23 ID:mrhjsluEp.net
坂上忍で

148 :774RR :2018/07/09(月) 17:19:20.94 ID:AMUP0qFXM.net
忍の習性でな
人からもらった飲食物は喉を通らねーんだ
悪いな

149 :774RR :2018/07/09(月) 17:51:03.23 ID:R2n89nkl0.net
忍野忍

150 :774RR :2018/07/09(月) 17:57:55.03 ID:LPg4L6YWM.net
笠木忍

151 :774RR :2018/07/09(月) 18:10:54.27 ID:5lqplOYFp.net
ニンニン( ・∋・)

152 :774RR :2018/07/09(月) 18:15:10.92 ID:Zuq+lqA80.net
ひとりちょっと違う忍ちゃんがいる

153 :774RR :2018/07/09(月) 18:19:33.65 ID:Iu41BzBl0.net
ニンニンニンったらニンニンニン

154 :774RR :2018/07/09(月) 18:39:04.69 ID:4D7KksY80.net
この中にひとり、侍がおり候

155 :774RR :2018/07/09(月) 18:43:44.64 ID:+Q0L3z6XM.net
早漏ちゃうど

156 :774RR :2018/07/09(月) 18:44:41.91 ID:AMUP0qFXM.net
関東勢百万と候え、男はひとりもなく候

157 :774RR :2018/07/09(月) 18:55:18.01 ID:/sv5cW7vM.net
お前ら5chは初めてかよ。刀抜けよ

158 :774RR :2018/07/09(月) 18:57:53.42 ID:+Q0L3z6XM.net
抜いてほしいのはこっちだわ

159 :774RR :2018/07/09(月) 18:58:13.02 ID:AMUP0qFXM.net
ケンカだぁーーー

160 :774RR :2018/07/09(月) 19:05:49.37 ID:cePXf0AhK.net
○○にあったフェラパブ摘発されて閉店しちゃったな

161 :774RR :2018/07/09(月) 19:13:23.10 ID:juWhSI5nH.net
>>157
そこはバイク板らしくカタナ乗れよにしてほしかった

162 :774RR :2018/07/09(月) 19:17:44.48 ID:nWZ6aAv40.net
無外流は峰打ちはない
ちょっと痛いぞ

163 :774RR :2018/07/09(月) 19:23:32.38 ID:AMUP0qFXM.net
久しぶりに剣豪小説読みたくなった
秋までバイク降りるわ

164 :774RR :2018/07/09(月) 19:39:39.49 ID:WB+/pNSVd.net
>>156
いちおう遅漏と自覚しておりますが

165 :774RR :2018/07/09(月) 19:42:39.43 ID:+Q0L3z6XM.net
ごめんね遅漏

166 :774RR :2018/07/09(月) 19:44:24.39 ID:UW8LVBVo0.net
その涙〜ごめんよ〜♪
思い出に〜な〜る〜けど〜♪

167 :774RR :2018/07/09(月) 19:45:24.28 ID:ClsLRD7G0.net
中山忍『勉強になるなあ』

168 :774RR :2018/07/09(月) 20:24:46.30 ID:WJ9XjrBcM.net
剣心「安心せい、峰打ちじゃ」

169 :774RR :2018/07/09(月) 20:31:19.39 ID:kBTfZsKB0.net
>>168
鉄の棒で力いっぱい叩かれたら (ノД`)・゜・。

170 :774RR :2018/07/09(月) 20:33:00.53 ID:Hf0qnERia.net
>>137
あー、やるやる。イワシのアタマだと思ってるけどそれでもやるやる。てゆーかバイクになぞ全く興味も知識も無い家内からやれやれ言われてやらされた。バリ伝にそんな描写あったっけ?

171 :774RR :2018/07/09(月) 20:40:23.57 ID:IZVFZWvta.net
>>169
うむ、ご褒美だな

172 :774RR :2018/07/09(月) 20:45:04.40 ID:mKQwKs4E0.net
>>170
あるよ
国内250編

173 :774RR :2018/07/09(月) 20:46:19.73 ID:g5aEEQQ70.net
>>168
逆刃刀で峰打ちされたら切れるやんけw

174 :774RR :2018/07/09(月) 21:13:45.50 ID:nWZ6aAv40.net
誰が言うか待ってた。

175 :774RR :2018/07/09(月) 21:28:03.31 ID:Gn3D7sQxp.net
>>170>>172
それか
なんかで読んで真似したのは覚えてたんだけど何だったか忘れてた

176 :774RR :2018/07/09(月) 21:43:17.11 ID:Hf0qnERia.net
>>172
それかっっっ それだったのかっっ

ありがとう、今度指摘してやろう
(多分本人はとっくに忘れてる)

177 :774RR :2018/07/09(月) 22:29:30.04 ID:48f/Lq+T0.net
>>168
介錯人がそれやるネタがあったな

178 :774RR :2018/07/09(月) 22:46:49.31 ID:juWhSI5nH.net
>>173
くっそわろた

179 :774RR :2018/07/09(月) 23:21:10.44 ID:xTTidBygM.net
https://i.imgur.com/06jyjJp.jpg
https://i.imgur.com/m6dUGxt.jpg
マルマかっこ良過ぎて鼻の下伸びるわ

180 :774RR :2018/07/09(月) 23:42:01.21 ID:PxMj7cD+0.net
誰やねんw
ゲイかおまえわw

181 :774RR :2018/07/09(月) 23:54:16.51 ID:IbyXaNl4M.net
うるせーな
お前ら久しぶり

182 :774RR :2018/07/10(火) 00:02:28.85 ID:68GPcdbyH.net
どこぞの誰だか全然知らねーけど久し振り

俺もこんなイケメンになってたら人生違ったんだろうなぁ

183 :774RR :2018/07/10(火) 01:01:00.95 ID:PHHVrr+C0.net
誰やねん

184 :774RR :2018/07/10(火) 01:03:28.54 ID:OpsRsTcW0.net
わいの若い頃に似とるな
現在はハゲてデブっとるがw

185 :774RR :2018/07/10(火) 06:49:34.12 ID:KPvvYuiV0.net
馴染みの女にも会いてぇなぁ

186 :774RR :2018/07/10(火) 06:59:04.12 ID:QZcNvA6Y0.net
坑夫乙

187 :774RR :2018/07/10(火) 08:01:48.77 ID:CvIviGeIK.net
アダム・ランバートよりフレディ・マーキュリーのほうがいい

188 :774RR :2018/07/10(火) 08:18:41.69 ID:Hi6s5hcnM.net
ええな
https://i.imgur.com/Bp8oVgw.jpg

189 :774RR :2018/07/10(火) 08:49:11.88 ID:RoWdtwHrM.net
本当、日本人は髭似合わんよな

190 :774RR :2018/07/10(火) 08:55:50.87 ID:PHQiuFBqM.net
>>188
勃った

191 :774RR :2018/07/10(火) 09:11:21.68 ID:61SxZtDH0.net
>>188
フレディマーキュリーとセーラーマーキュリーを掛けたコスプレなのねw

192 :774RR :2018/07/10(火) 09:38:59.81 ID:B9dNAnb/M.net
>>191
レベルたけえなw

193 :774RR :2018/07/10(火) 09:51:53.96 ID:cvcrPBAt0.net
>>191
略すとセフレマーキュリーか

194 :774RR :2018/07/10(火) 10:04:45.06 ID:ydThqt7Mp.net
I was born to love youのポーズ

195 :774RR :2018/07/10(火) 10:04:58.00 ID:Q8WKVGJUM.net
禿は似合うで

196 :774RR :2018/07/10(火) 12:36:55.45 ID:Ds+qXWXZ0.net
なんか日本のTVでも似たようなのいたよね?茂樹だっけ?

197 :774RR :2018/07/10(火) 12:43:19.53 ID:C4RV1+RlM.net
>>191
クッソワロタw

198 :774RR :2018/07/10(火) 12:43:47.19 ID:1KDvu03M0.net
不肖・宮嶋?

199 :774RR :2018/07/10(火) 12:56:26.34 ID:+iNp+AhsM.net
>>196
下田歌劇

200 :774RR :2018/07/10(火) 12:59:07.76 ID:1KDvu03M0.net
バフバフバフバフ〜♪

201 :774RR :2018/07/10(火) 13:25:06.09 ID:Qh1kv9Ha0.net
フレディ・マーキュリーのモノマネの人に言わせるとあの腕を振り上げたポーズ
アレは前から腕を上げてるんじゃない、後ろから回して突き上げてるんだそうだ
後ろからの方が肩が引けて胸も開くからよりカッコいいとかなんとか
という、どうでもいいお話しでした

202 :774RR :2018/07/10(火) 13:28:34.38 ID:0A9qXHkX0.net
無免許で無謀な運転か、バイクの電柱衝突で乗っていた3人が死傷
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20180709-10324557-carview/

夏だから湧いてくるな

203 :774RR :2018/07/10(火) 13:33:16.77 ID:pROwbaTqM.net
また聖剣デンチュウがくだらぬものを…

204 :774RR :2018/07/10(火) 13:53:50.13 ID:NnpRfMsb0.net
交差点で乗用車と出会い頭に衝突、大型バイクの運転者が死亡



衝突によってバイクは転倒。運転していた同市内に在住する57歳男性は意識不明の状態で近くの病院へ収容されたが、頭部強打などが原因でまもなく死亡した。乗用車は右側面にバイクが衝突する状態となり、運転していた松本市内に在住する29歳の女性が

205 :774RR :2018/07/10(火) 13:58:15.17 ID:zmeT10nr0.net
セクシーすぎると話題になっています。

206 :774RR :2018/07/10(火) 14:18:20.05 ID:OpsRsTcW0.net
>>202
アホは死んでくれておk
自分の子供がアホだと気づいてたら死ぬ前に親は生命保険入れておくべき
こういう子供持つ家はたぶん親もアホだと思うけど

207 :774RR :2018/07/10(火) 15:12:00.79 ID:Yhlyr5vld.net
>>204
右折優先の松本ルールの餌食に

208 :774RR :2018/07/10(火) 15:25:45.86 ID:OpsRsTcW0.net
セクシーすぎたなら仕方ない

209 :774RR :2018/07/10(火) 17:55:27.28 ID:OdCOe28n0.net
>>202
洪水で死ななくてもいい命が死んでいる中でトンだアホどもだな

210 :774RR :2018/07/10(火) 18:28:03.82 ID:4FHbVPzl0.net
長野はインテリゲンチャの村なので右折が優先なのは当然なのです

211 :774RR :2018/07/10(火) 18:34:36.36 ID:Z9IgFapZa.net
>>207
松本もそうだけど、愛媛も早曲がりがマナーみたいだね。

二つ合わせて松本伊予とか。

212 :774RR :2018/07/10(火) 18:41:49.90 ID:4FHbVPzl0.net
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

213 :774RR :2018/07/10(火) 18:44:02.96 ID:3a7qCEGId.net
俺は嫌いじゃないゾ

214 :774RR :2018/07/10(火) 18:57:21.07 ID:7RMi0/FpM.net
交通ルールごと変えられるなら、右折信号は赤になる前より青になる前にすればいいのになとは思う。

215 :774RR :2018/07/10(火) 19:03:39.48 ID:VPlApnBia.net
センチメンタルのあとに
ジャーニーと続けるのはジジイ
カンガルーと続けるのはオッサン
カーニバルと続けるのはヤングマン

216 :774RR :2018/07/10(火) 19:15:58.55 ID:LHxbPi6Sa.net
グラフてぃは?

217 :774RR :2018/07/10(火) 19:16:00.98 ID:oId2W06Qr.net
トレインと続ける俺はナウいヤング

218 :774RR :2018/07/10(火) 19:22:28.81 ID:CmBJSzEE0.net
cm

219 :774RR :2018/07/10(火) 19:44:36.20 ID:Qh1kv9Ha0.net
>>218
それはせんちめーとる

220 :774RR :2018/07/10(火) 19:49:42.11 ID:xOdBCB6+0.net
トレインといえば
Duke

221 :774RR :2018/07/10(火) 19:51:40.17 ID:wgYSXKWc0.net
暗黒舞踊はトラウマ

222 :774RR :2018/07/10(火) 19:59:19.80 ID:XnmzC8vca.net
ttps://youtu.be/2u9KrnfdFW4

223 :774RR :2018/07/10(火) 20:01:12.53 ID:Zd3y0aF20.net
いっつも1人で日本縦断

224 :774RR :2018/07/10(火) 20:06:36.61 ID:OdCOe28n0.net
>>211
16点だ!16点!

225 :774RR :2018/07/10(火) 20:44:51.73 ID:dN+P2A210.net
ラッキョウが転がるんですもの

226 :774RR :2018/07/10(火) 20:47:09.34 ID:SemhxIJs0.net
>>224
おまえさんは既に親父、おっさん、いやジイさんだろ
バイク乗りの平均年齢で間違いないと見た

227 :774RR :2018/07/10(火) 20:57:32.96 ID:Z9IgFapZa.net
>>224
アイコ16点

228 :774RR :2018/07/10(火) 21:48:41.41 ID:xug66Vbc0.net
>>214
三鷹市にそれに近いような片側1車線づづの交差点が有る
1.こちら側の信号に、右折・直進・左折OKの青矢印が出る 当然、対向車は赤
2..しばらくすると、双方が青になる
3.その後普通に黄色→赤になる

229 :774RR :2018/07/10(火) 21:49:40.04 ID:SemhxIJs0.net
>>227
懐かしいな
2次選考までは通ったぞ

230 :774RR :2018/07/10(火) 22:29:44.78 ID:zGmyM/Xe0.net
>>228
うちの近所にもそれあるな
右折車線もないから慣れてない人は中々右折してくれなくて困る

231 :774RR :2018/07/10(火) 22:32:44.30 ID:p/N1yoyV0.net
>>228
あるんだ。
それだとギリで飛び込まなくて良くなるから右直事故減らせそうな気がするんだよな。
ただ、他所から行ったら後ろからクラクション鳴らされそうな気がする。

232 :774RR :2018/07/10(火) 23:33:21.69 ID:O3coT3+10.net
部屋にデカいGが出やがった。ここ数年見なかったから軽くパニックになったわ

233 :774RR :2018/07/10(火) 23:41:24.54 ID:a5jwSJV2M.net
>>232
うちの母親素手でバンバンやるわw
Gなんぞただの虫だって言って

234 :774RR :2018/07/10(火) 23:41:48.28 ID:txcJILP+0.net
デカイ、、、GALAXY!?

235 :774RR :2018/07/10(火) 23:58:28.08 ID:O3coT3+10.net
>>233
なんでカーチャンってGに対しては最強なんだろうなw
ウチも俺がビビってたら丸めた新聞でバシバシいくもんなぁ

236 :774RR :2018/07/11(水) 00:12:11.81 ID:6GlDWW+ud.net
>>228
狐久保の連雀通りの交差点だね
昨日も通ったよ

237 :774RR :2018/07/11(水) 00:15:24.64 ID:gz/Rp5L60.net
今年の夏休みは東北一周するからおすすめ教えてくれさい
食べ物、景色、観光なんでもいいです

238 :774RR :2018/07/11(水) 00:17:01.42 ID:AciF5Cz70.net
あまりに暑いからバイク乗ってなかったけど、今日初めてナイトツーリングしてみた。意外に楽しかったのと、海沿いの道でヤエーされたよ。もちろん返しは遅れてできませんでした。夜は独特の雰囲気だねー。

239 :774RR :2018/07/11(水) 00:31:13.65 ID:3rO7o2JuM.net
夏の夜は気持ちいいよな
バイク乗ってなくてもフラフラしたくなるわ

240 :774RR :2018/07/11(水) 00:34:36.27 ID:MHGvquAV0.net
俺も昼間は暑すぎるんで深夜に走りに出かけたりしてるわ
涼しいし車はおらんし、何気に快適すぎてコレいいかも
実は今日もこれから出掛けるつもりw

ツーリングも夜中に走り通して朝に現地に着くと楽かも
日中のクソ暑い時間帯に移動するのはキツイからねえ

241 :774RR :2018/07/11(水) 00:35:52.02 ID:AciF5Cz70.net
>>239
海沿いから行きなれてる峠に行ったけど、星が綺麗すぎてびっくりしたよ。

でも夜は飛ばしてる車が多い印象で、もしかしたら飲酒運転の車もいるかもって思いながら昼間より慎重に運転しました。あと地味に動物が怖かった。

242 :774RR :2018/07/11(水) 00:38:10.90 ID:AciF5Cz70.net
>>240
気をつけて楽しんでね。ソロナイトツーリングの峠は若干ホラーだったよ。タンデムシートに乗られませんように((((;゚Д゚)))))))

243 :774RR :2018/07/11(水) 00:56:39.00 ID:UtA/vGZv0.net
夜の峠は崖した落ちても誰も気づいてくれない
軽く流しに行くのなら明かりのあるところだな

244 :774RR :2018/07/11(水) 01:21:27.99 ID:niM/84NA0.net
オッサンなんで近頃夜間のツーはきついっす。人によるけど老化でトリ目になるんだよ
峠だと制限速度で走るのも怖いくらい。雨天だと首都高C1の新富町あたりにある橋げたが見えない時もある

245 :774RR :2018/07/11(水) 01:34:08.94 ID:O7tj1VZG0.net
夜ツーリングは信号無視の車どか事故率高そうで怖い

246 :774RR :2018/07/11(水) 01:36:44.03 ID:UtA/vGZv0.net
こちらも安全に無視する

247 :774RR :2018/07/11(水) 01:43:54.46 ID:r7utH8JR0.net
ナイトツーリングとか虫さん多すぎて無理

248 :774RR :2018/07/11(水) 01:50:42.11 ID:MHGvquAV0.net
>>245
飲酒運転
珍走
動物
落下物
路上で寝てる奴
チャリで高速を走る奴
痴漢

変なのが沢山いるからね
だから夜は控えてたんだけど

249 :774RR :2018/07/11(水) 01:52:22.99 ID:AGBEXaiH0.net
虫さんが走る

250 :774RR :2018/07/11(水) 01:56:32.17 ID:UtA/vGZv0.net
避暑地ならともかく街中ではバイクで風が心地よい時期は
完全に過ぎたし夏の事故もこれから多発するだろう

夏より冬の方が乗っていてまだ気持ちよいわ

251 :774RR :2018/07/11(水) 03:07:54.44 ID:91qCEZXN0.net
>>237
時期が合うならねぶた見てきなよ

252 :774RR :2018/07/11(水) 03:15:48.25 ID:UtA/vGZv0.net
お前らバイクでふらふらしてないで被災地の復旧ボランティアにでもいけよ

253 :774RR :2018/07/11(水) 03:27:42.68 ID:+L0Z1hhS0.net
>>249
虫さんトコトコでワロタ

254 :774RR :2018/07/11(水) 06:37:04.37 ID:d+gvoa7A0.net
ベルギー負けた ('Д')

255 :774RR :2018/07/11(水) 06:46:09.58 ID:Qu8AYm4n0.net
>>232これが本当のGショック

256 :774RR :2018/07/11(水) 06:56:20.00 ID:q1vJsql90.net
>>248
うちの近所は痴女が出て警察のメールで注意呼びかけてたよw

257 :774RR :2018/07/11(水) 06:59:00.89 ID:+b5A8unca.net
夜中の峠をチンタラ流してたらクルマ停めて水銀灯みたいなのでめちゃ明るくして
虫集めしてるひとと遭遇してお互いにギクッとなった

258 :774RR :2018/07/11(水) 07:06:00.84 ID:QglGFY/zp.net
>>244
何歳?俺50前だけど老眼以外はヘーキだぞ。

259 :774RR :2018/07/11(水) 07:13:18.25 ID:q1vJsql90.net
俺も50前だけど、家の中で文字が見づらくなってきたから
明るい所で見るようにしてる

ちなみに、夜と雨の運転は極力控える

260 :774RR :2018/07/11(水) 08:04:24.37 ID:kEzhRzxr0.net
先日幅1.8mのクルマで夜で雨の常磐道を走ったら、良く見えないし4車線化工事で所々鉄板の壁
が建っていて圧迫感がすごいしで、泣きそうになった。

261 :774RR :2018/07/11(水) 09:06:51.22 ID:PE1dc+m4a.net
>>237
山寺参拝なんか如何?

262 :774RR :2018/07/11(水) 09:31:44.69 ID:d+gvoa7A0.net
視力落ちてるんじゃね?乱視とか?
眼鏡屋行ってみたら?
近視、乱視、老眼だけど眼鏡かけてりゃ問題ないぞ?

263 :774RR :2018/07/11(水) 10:06:53.36 ID:hx+FWfbfa.net
>>237
岩手県の国見温泉石塚旅館
星が綺麗だった

264 :774RR :2018/07/11(水) 10:14:12.86 ID:TlUjM04fM.net
>>237
東北道に沿って移動なら宮城のお釜、岩手の龍泉洞、青森の奥入瀬。
道の方は磐梯吾妻スカイラインやアスピーテライン辺り。

265 :774RR :2018/07/11(水) 10:15:34.42 ID:X3qWASy/a.net
ババヘラアイスをぜひ

266 :774RR :2018/07/11(水) 10:41:28.92 ID:niM/84NA0.net
>>258
なんでオッサンに歳聞く? 55だ

メガネはjinsの夜間のドライバー用付けてる。若干赤系統のいろが入っていて夜間の色味の明確さはあるけど、だからと言って暗い中で見えるもんじゃ無かった
コンタクトの方がよく見える
日帰りツーとかよく行くけど、長距離だと日も暮れるし雨にも降られる。そん時は渋滞メーカーに徹してるw ってか夜間や雨天じゃあまり他車おらんけど

267 :774RR :2018/07/11(水) 10:54:31.89 ID:HwWPplYEd.net
>>237
大間のマグロ

268 :774RR :2018/07/11(水) 11:00:08.73 ID:3zcb2fjyd.net
俺40だけど暗いトンネルは見づらくて苦手

269 :774RR :2018/07/11(水) 11:08:44.74 ID:YS/ah69KM.net
俺も40のおっさんだが眩しいのがきつい。

270 :774RR :2018/07/11(水) 11:37:03.34 ID:e2EIRW+kd.net
偶然にも俺も40おっさんだけど痛風なのか足が痛い時がある

271 :774RR :2018/07/11(水) 12:00:03.15 ID:3kyjJY8H0.net
偶然すぎるが俺も40のオッサンで炭水化物と脂の組み合わせに依存症になってる。
高級なゴハンと高級なバターで安っぽい醤油を垂らすと寿命を短縮させても喰いまくる病気だ。

272 :774RR :2018/07/11(水) 12:20:24.35 ID:YvfVMzHip.net
>>237
龍飛ライン?龍飛崎に続く西側の海岸線を延々と走る道がオススメ。遠いけどね。

273 :774RR :2018/07/11(水) 12:21:46.40 ID:QglGFY/zp.net
>>269
それは同意

274 :774RR :2018/07/11(水) 12:25:39.74 ID:khEBeGzz0.net
俺も10歳サバ読んだら40のオッサンだけど痛風で足痛いのにキャンプツーリング行ってきた。
あまりの痛さに2泊の予定を1泊で帰ってきた。

275 :774RR :2018/07/11(水) 12:27:56.54 ID:HSdz4U+q0.net
暗順応に時間を要するので勢いよくトンネル突入出来ない。
あと、ナトリウムライトのトンネルは気が遠くなるというと大袈裟だが、
微妙に現実感が後退するのを覚える。

276 :774RR :2018/07/11(水) 12:31:43.66 ID:Ie/HO8ro0.net
昭和52年産まれが多いな
俺もだけど

277 :774RR :2018/07/11(水) 12:32:15.25 ID:KnjiCOtOd.net
マジかw
わいもやで

278 :774RR :2018/07/11(水) 12:33:54.29 ID:/3LpjozN0.net
俺も40過ぎのおっさんだが最近スマホが見にくくなった

279 :774RR :2018/07/11(水) 12:37:05.56 ID:QpP8vAu6M.net
ハゲデブ老眼痔瘻のジジイばっかり
ぴちぴちの40年代はいないんかー

280 :774RR :2018/07/11(水) 12:38:41.38 ID:kos1I8iq0.net
>>275
海賊が眼帯してるのは甲板で戦闘中、暗い船内に入っても
すぐ戦えるように片目だけ順応する準備してるんだそうな

281 :774RR :2018/07/11(水) 12:40:57.90 ID:jApGtHGE6.net
>>263
カワサキ乗りの聖地だな。
理由は行ってみての大楽毛

282 :774RR :2018/07/11(水) 12:41:16.08 ID:E4bUloou0.net
最近眼の無限遠が出ない。しかし、近くもぼやける。3mあたりに固定焦点

283 :774RR :2018/07/11(水) 12:44:03.07 ID:6Qx/aH/50.net
万能ツールの方はよくある安物のなんちゃって色の強いものですが、
大きさがそれなりにあるのでミニ万能ナイフとかよりはマシかな…
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F1XB15D/

284 :774RR :2018/07/11(水) 12:54:43.76 ID:O7tj1VZG0.net
平日休みで快晴だしツーリング行きたいけど暑すぎて悩む
しかもこれから大雨になる予報が

285 :774RR :2018/07/11(水) 12:58:10.83 ID:o4X6p6OPM.net
偶然にも昭和53年生まれで今年40の俺参上
たまにメガネのフレームのあたりで何かが見える事があるけど飛蚊症かな

286 :774RR :2018/07/11(水) 13:11:02.12 ID:4RHvQt0R0.net
それ天使な

287 :774RR :2018/07/11(水) 13:12:49.22 ID:FWfBRTK40.net
>>285 あなた憑かれてるのよ

288 :774RR :2018/07/11(水) 13:17:05.83 ID:CsamSc/Z0.net
40以上スレか此処は、まぁさいつよなのは昭和47年組な
数じゃゼッテー負けねーし
なにしろ47年生まれは腐る程いるからな
実際に腐ってる奴らも山ほどいるけど

289 :774RR :2018/07/11(水) 13:19:06.50 ID:HwWPplYEd.net
ヤングばっか

290 :774RR :2018/07/11(水) 13:19:39.98 ID:cOPxrq9o0.net
俺もよる走るの怖くてなぁ
明るいLEDでも照度差で遠方が見えにくかったり

291 :774RR :2018/07/11(水) 13:24:51.04 ID:3GbjMMDEa.net
やだー!
来年40になるのやだーー!!

292 :774RR :2018/07/11(水) 13:31:09.02 ID:HStyPzmf0.net
なんだここは小僧の溜まり場か

293 :774RR :2018/07/11(水) 13:33:23.61 ID:3kyjJY8H0.net
>>291
アタタタタ、オマエはもう半分シンデイル。
つか俺たちの世代の平均寿命は何歳なんだろうか?
政治的に一気に低年齢化する予感。

294 :774RR :2018/07/11(水) 13:34:12.37 ID:XvNVB/XpH.net
なん…だと…!

295 :774RR :2018/07/11(水) 13:34:31.74 ID:y0we7HPzM.net
30代もいるんだな
こんなクライアント使うの40以上だけかと思った

296 :774RR :2018/07/11(水) 13:43:06.62 ID:MHGvquAV0.net
>>256
夜の山で出会ったらマジで幽霊と勘違いしそう
鬼婆や雪女って実は痴女なのかもしれんな

297 :774RR :2018/07/11(水) 13:50:41.10 ID:MHGvquAV0.net
>>288
うちの弟と同じ団塊ジュニア世代やな

小学校入学の時も3つ年上の俺の時は近所で3人しかいなかったのに
弟の時は100人にまで激増して全員を学校に連れて行くのが大変だった
集団登校だったけど結局班を3つに分割しなければならないほどだった

丙午生まれの近所のねーちゃんの世代なんか一人しかいなかったのによw

298 :774RR :2018/07/11(水) 13:56:36.53 ID:cOPxrq9o0.net
丙午は仕方ない

299 :774RR :2018/07/11(水) 15:02:53.90 ID:pNSFm3wT0.net
ツーリング行って

こんな○メコを気軽にナンパすると
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/c/4/c42d13e8.jpg


こんなのが登場するんやろ?
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/a/a/aa3818b3.jpg

300 :774RR :2018/07/11(水) 15:05:31.64 ID:4RHvQt0R0.net
>>291
ミリンダ買ってこい小僧!

301 :774RR :2018/07/11(水) 16:15:43.51 ID:re3uAeUca.net
>>299
何でバーベキューとかキャンプ風なのに模造刀持ってくんの?
マグロさばくの?

302 :774RR :2018/07/11(水) 16:20:32.71 ID:UtA/vGZv0.net
イキリのファッションだろ

303 :774RR :2018/07/11(水) 16:23:19.76 ID:YS/ah69KM.net
模造刀じゃないかもよ?

304 :774RR :2018/07/11(水) 16:30:57.19 ID:bhULPj6c0.net
>>303
そんじゃ銃刀法違反

305 :774RR :2018/07/11(水) 17:08:33.41 ID:1WbnLBiR0.net
潮岬行ってきた
やっぱ250ccだと高速道路はちょっとしんどいな

306 :774RR :2018/07/11(水) 17:11:23.97 ID:MHGvquAV0.net
>>299
ブラウザがグロ画像と判断してモザイク表示にしてたぞ

307 :774RR :2018/07/11(水) 17:11:24.19 ID:RnOycMnUd.net
末端部を片手で軽々と、か

308 :774RR :2018/07/11(水) 17:12:47.67 ID:RnOycMnUd.net
てか模造刀でも銃刀法違反だし

309 :774RR :2018/07/11(水) 17:25:43.74 ID:DKDaULlq0.net
>>299
こんな奴らが隣で設営始めたらどうすんのが正解なんですか!!((( ;゚Д゚)))

310 :774RR :2018/07/11(水) 17:29:52.56 ID:RnOycMnUd.net
>>309
叉鬼山刀をまな板にドンっと突き立てれば黙るだろ

311 :774RR :2018/07/11(水) 17:40:29.61 ID:By9gRrWZM.net
>>279
42年生まれでハロゲンバルブのバイクで夜中の常磐道140で走ってる
おちんぽ以外は30代の頃と大差ない

312 :774RR :2018/07/11(水) 17:52:30.19 ID:TzgR7BVD0.net
>>305
高速道路つかうなや
一般道でいってこそ達成感ある場所やろ

313 :774RR :2018/07/11(水) 17:58:11.94 ID:vThnqS+k0.net
>>266
夜間ドライバー用ってあるんだ
自分もおっさんだから夜の運転が若い頃より見えにくくて困ってた

>>299
自分の親父達が渓流釣りの帰りに
林道でパンクして困っていたギャルの車のタイヤ交換してやったら
交換終わった時に兄ちゃん達が出てきてお礼して走って行ったと話していたな

314 :774RR :2018/07/11(水) 18:22:26.78 ID:re3uAeUca.net
>>309
音楽大音量で流しだすからそれを合図に撤収通報。

315 :774RR :2018/07/11(水) 18:36:56.34 ID:HdupgjqO0.net
>237
青森の田沢湖、十和田湖もきれいだった、大間で本州北端証明書
岩手は下道縦断なら焼石ホットライン+あじさいロード(王子様いるらしい)、八幡平アスピーテライン、遠野あんべのジンギスカン、平泉よったら狐禅寺カフェのジェラート、宮古で本州東端証明書
山形は河北の肉そば(冷)、個人的にそばの中で一番好き(ソースカツ丼セットもおすすめ)、鳥海ブルーライン(行ってみたい)
宮城は牛タン(俺は利休で満足)、牝鹿半島コバルトライン(行ってみたい)、蔵王エコーライン(山形-宮城)>お釜
福島は磐梯吾妻スカイライン>浄土平>磐梯吾妻レークライン>桧原湖>磐梯山ゴールドライン>ヒーローズダイナー>猪苗代湖の100km(コース)、
秋田はすまんがわからん

316 :774RR :2018/07/11(水) 18:42:17.09 ID:4YaQro0j0.net
> 青森の田沢湖

317 :774RR :2018/07/11(水) 18:51:43.05 ID:HdupgjqO0.net
うわあぁあ、秋田だったマジゴメン

318 :774RR :2018/07/11(水) 18:52:04.64 ID:eXu1+6Fqr.net
>>290
夜でも、視線は真っ直ぐ前が基本。
ライトの照らしてる境界線を見ててはダメ。

319 :774RR :2018/07/11(水) 18:53:31.84 ID:/3LpjozN0.net
高速道路利用はツーリングではなくただ移動しただけ!

320 :774RR :2018/07/11(水) 18:53:37.40 ID:V3L0soz/d.net
歳とると暗いのがダメになるんだよ
だから最近のNHK時代劇は年寄りに不評ってどこかで読んだ
夜間シーンはリアル志向なのか昔と比べて照明を落としてるからな

321 :774RR :2018/07/11(水) 18:55:12.35 ID:TlUjM04fM.net
>>317
たつこが泣いちゃうぞ。

322 :774RR :2018/07/11(水) 19:07:16.40 ID:AGBEXaiH0.net
>>280
隻眼の喰種だからって聞いた

323 :774RR :2018/07/11(水) 19:10:12.80 ID:cGEbHsfl0.net
遺伝だと思ってた。

324 :774RR :2018/07/11(水) 19:14:06.44 ID:5uD0LWUP0.net
老眼は暗いのだけではなく明るいのもダメ。
近くは見えない(小さい文字は見えない)、薄暗いと普通の文字も読めない、明るいと眩しくて見えない。

325 :774RR :2018/07/11(水) 19:15:52.53 ID:A+6aJ0QIM.net
単眼娘がどうした

326 :774RR :2018/07/11(水) 19:16:17.42 ID:A+6aJ0QIM.net
>>324
節子それ白内障や

327 :774RR :2018/07/11(水) 19:17:10.88 ID:Qu8AYm4n0.net
>>315秋田の男鹿半島おすすめ

328 :774RR :2018/07/11(水) 19:22:51.95 ID:06MnPpDJ0.net
去年東北ツーしたのにいってない所ばっかだわ
龍泉洞はなにげなく行ったけどすごかったな
行ったあと大雨か台風で水あふれて入れなくなったってニュースやっててびっくりしたけど

329 :774RR :2018/07/11(水) 19:43:41.65 ID:QglGFY/zp.net
>>304
模造刀でも銃刀法違反で捕まるから気をつけて

330 :774RR :2018/07/11(水) 19:51:44.30 ID:Uce/yhK30.net
アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走り抜けてる

331 :774RR :2018/07/11(水) 19:59:51.69 ID:TzgR7BVD0.net
俺が訪れた場所は大抵なにかしら災害が訪れた後に起こってる

332 :774RR :2018/07/11(水) 20:14:01.78 ID:5uD0LWUP0.net
>>326
白内障、緑内障はないんだが、調節機能の衰えと共に、遠近明暗のどれも厳しきなってきてる…。
最近は、これに加えて乱視も出てきた。
目、歯、マラというが、1の衰えは顕著だわ。

333 :774RR :2018/07/11(水) 20:24:10.79 ID:23WELYfh0.net
緑内障は顔面神経痛に発展するから要注意な

334 :774RR :2018/07/11(水) 20:37:02.84 ID:/3LpjozN0.net
最近やたら遠近関係のCMが流れるのは(ハズキルーペ、眼鏡市場等)
団塊ジュニア世代が大量に老眼鏡市場に入ってくるからだろうか

335 :774RR :2018/07/11(水) 20:38:46.18 ID:QTx1fRVta.net
東北と言えば温泉
恐山の境内にある温泉の泉質がかなり良い
見た目は便所か倉庫だけど

336 :774RR :2018/07/11(水) 20:39:46.00 ID:jIE9K+OTa.net
>>330
チープなスリルに身を任せやがって。
明日に怯えているくせに。

337 :774RR :2018/07/11(水) 20:46:40.05 ID:G293I3a2M.net
肥後守って知ってる?おじさんは知ってるよ?
(´・ω・`)

338 :774RR :2018/07/11(水) 20:50:20.72 ID:7/ubBJ1a0.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ    
   / .|(´・ω・`)_ また髪の話してる
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

339 :774RR :2018/07/11(水) 20:52:16.85 ID:YS/ah69KM.net
>>330
>>336
お前らは何でもないようなことだと思っていても歌詞っぽいものを書き込むとカスラックと虎舞竜になるぞ

340 :774RR :2018/07/11(水) 20:53:10.64 ID:vThnqS+k0.net
>>334
ドンキでパチ物を500円で買ったよ
意外とうまく見えてる

341 :774RR :2018/07/11(水) 20:56:04.73 ID:8Qo8qQlQp.net
>>271
卵かけご飯の比じゃない位うまいよね

342 :774RR :2018/07/11(水) 20:57:48.86 ID:5uD0LWUP0.net
ハズキルーペ、欲しいけど高い…
ダイソーの+3老眼鏡を3つくらい買って各部屋に置いてあるわw

343 :774RR :2018/07/11(水) 21:00:17.10 ID:xHTu4mBj0.net
はずきるぅぺ店でかけてみたけど
ダイソーの老眼鏡とかわらんよ。
値段100倍以上の価値はない。

344 :774RR :2018/07/11(水) 21:04:08.83 ID:+L0Z1hhS0.net
>>335
高確率で覗かれる小屋みたいな所か

345 :774RR :2018/07/11(水) 21:04:28.04 ID:/3LpjozN0.net
まてお前らハズキルーペはめいどいんじゃぱんだ
ドンキの物とは違うんだ!

346 :774RR :2018/07/11(水) 21:09:02.36 ID:3KxmIePW0.net
>>337
薩摩守ならしょっちゅう

347 :774RR :2018/07/11(水) 21:09:45.34 ID:3KxmIePW0.net
私はハズキルーペになりたい

348 :774RR :2018/07/11(水) 21:10:03.24 ID:YS/ah69KM.net
菊川怜ってすごいよな。ブルーライトがカットされてる!とか言ってるけど普通分からないだろ

349 :774RR :2018/07/11(水) 21:14:02.37 ID:G293I3a2M.net
戦前からある折りたたみナイフだよ?
(´・ω・`)

350 :774RR :2018/07/11(水) 21:15:45.01 ID:3KxmIePW0.net
>>348
大体アンバーがかって見えるであの手のは

351 :774RR :2018/07/11(水) 21:16:39.94 ID:XD4uoSxd0.net
>>343
菊川怜のおケツでも壊れないメイドインジャパン品質やぞw

352 :774RR :2018/07/11(水) 21:16:51.38 ID:BMpriO14d.net
目玉大きくなる

353 :774RR :2018/07/11(水) 21:18:57.55 ID:2nHmUBxIr.net
>>352
ケント・デリカット乙

354 :774RR :2018/07/11(水) 21:25:10.64 ID:xHTu4mBj0.net
しいもらにかにもちみくちかちのちに

355 :774RR :2018/07/11(水) 21:28:48.42 ID:V3L0soz/d.net
>>353
貿易商もやってるが、ああ見えて山一抗争の時は防弾チョッキを売りまくってたって紳助が言ってたな

356 :774RR :2018/07/11(水) 21:34:10.24 ID:3KxmIePW0.net
ちがーうよーちがーうよー
ユタにも塩の湖あるよー

357 :774RR :2018/07/11(水) 21:35:19.22 ID:3KxmIePW0.net
>>355
ツルハシ商法w

358 :774RR :2018/07/11(水) 21:35:27.75 ID:VoEA8Dudd.net
渡辺謙さんは何であんなに怒ってんだ?

359 :774RR :2018/07/11(水) 21:48:18.40 ID:hVaGvG4TM.net
ガキが多いのか?爺なのか?
TV馬鹿がおおいな

360 :774RR :2018/07/11(水) 21:49:10.71 ID:khEBeGzz0.net
あのcmは謙さん自ら脚本したらしいな

361 :774RR :2018/07/11(水) 21:49:32.74 ID:MHGvquAV0.net
>>355
武器商人のグラバーみたいな香具師やなw

362 :774RR :2018/07/11(水) 21:54:02.62 ID:MHGvquAV0.net
>>359
テレビばっか見てる奴もアレだか
ネット依存で浮世離れしたネトウヨもアレ

メディア嫌悪はカルトの特徴
オウムもナチスもネトウヨもみんな同じ
メディアを敵視するただの全体主義者

363 :774RR :2018/07/11(水) 21:55:57.36 ID:1WbnLBiR0.net
>>312
次は42号線メインにするよ!

364 :774RR :2018/07/11(水) 22:10:59.20 ID:cx+VB9Gpp.net
>>337
古代守しか知らん

365 :774RR :2018/07/11(水) 22:48:34.38 ID:XvNVB/XpH.net
>>337
ホームセンターに売ってるから厨二ならまずそこで目覚めるよな

366 :774RR :2018/07/11(水) 23:19:18.50 ID:TlUjM04fM.net
>>337
肥後ずいきなら知ってる。

367 :774RR :2018/07/11(水) 23:32:21.04 ID:uHYU48xA0.net
>>366
俺もそっちしか知らない

368 :774RR :2018/07/11(水) 23:38:21.89 ID:VoEA8Dudd.net
和牛但馬守

369 :774RR :2018/07/11(水) 23:56:14.53 ID:5EibKhtt0.net
おのれ和牛!

370 :774RR :2018/07/11(水) 23:57:08.39 ID:oUcU05Ug0.net
和牛辛陰見破ったり

371 :774RR :2018/07/11(水) 23:59:05.59 ID:06MnPpDJ0.net
目的地きめないで東北ツーリングしてたときブルーベリー畑みえたから
おみやげに買おうと民家みたいな直売所はいっておじさんとおばさんと話してたら
近くに人がよく消えて数日後に死体でみつかる山があるからあそこは避けたほうがいいよって言われて
数週間前にも救急車がきてたらしく近くだからいってみた

372 :774RR :2018/07/12(木) 00:01:18.26 ID:KFHu5tmVr.net
ほう

373 :774RR :2018/07/12(木) 00:01:26.02 ID:c9PsK1gQ0.net
最近歳くったせいか牛より豚の油の方がしつこくなくてよいわ

374 :774RR :2018/07/12(木) 00:19:04.42 ID:yzbGFqVD0.net
>>371
クッソ怖いなw

俺も事故多発と言われる心霊スポットの奥多摩花魁淵の脇を通ったら
谷底に転落した車をクレーン車で持ち上げてる最中だった事がある
単なる噂だと思ってたんで、目の前で実際に事故車を見てビビった

友人とツーリングに行った時の出来事なんだけど、普段なら行かない場所
怖い噂を聞いてたので行くの避けてたんだけど、なぜか側に来てしまった
今は新道が出来た事で閉鎖され、もう花魁淵に行く事は出来ないらしい

375 :774RR :2018/07/12(木) 00:34:18.81 ID:KhCx1Q+g0.net
>>374
結構怖かったわ、経験談とか話はじめるからなおさら

その前にツーリング途中にあった磐梯山噴火記念館よっててテレビで見ない地域新聞に
しかのらないような過去の事件事故とか見てこんなことあったんだーって
思ったばっかだったし地域特有のなにかあるのかなって思った

376 :774RR :2018/07/12(木) 00:45:12.03 ID:PdDXpHgH0.net
>>371
続きはよ

377 :774RR :2018/07/12(木) 01:25:04.77 ID:bsMqU8cw0.net
宮ヶ瀬だったかヤビツだったかのトイレで首くくってるの見つけたライダーのはなしが、最近なかったっけ

378 :774RR :2018/07/12(木) 01:41:56.53 ID:yzbGFqVD0.net
どこの地域も地元の人しか知らない事件とかあるからね
そういうのもツーリングマップルに載せて欲しいw

379 :774RR :2018/07/12(木) 03:48:08.83 ID:LjLKBOztK.net
厨房の頃さ
江ノ島の岩場で遊んでて死体が流れ着いてると思ったら南極2号だった
汚れてたけど広告で見たのと同じだった

380 :774RR :2018/07/12(木) 05:08:38.98 ID:LTyT/WNp0.net
埼玉なら宮崎が犯行を行った山深い中の研修施設の横をよく通るわ
流石に暗闇の中は通りたくないな
あとソコからさらに山の中の奥武蔵グリーンラインってところの途中に練炭自殺場所も夜は嫌だ

381 :774RR :2018/07/12(木) 05:28:37.07 ID:Yc5Dbpek0.net
死んだ人間より生きてる人間の方が遥かに恐い。
秩父の山は山賊の方が危険だろ。

382 :774RR :2018/07/12(木) 07:29:47.42 ID:3PE7VgM/a.net
バンディットが追っかけてくるのか

383 :774RR :2018/07/12(木) 07:31:26.86 ID:VJQ8R9j80.net
バンディットの堀江が怖い

384 :774RR :2018/07/12(木) 07:43:41.27 ID:pr4hFo2Ma.net
スズキのネガキャンやめーや

385 :774RR :2018/07/12(木) 07:54:28.13 ID:jO3XLw1B0.net
山賊といえば秩父よりグンマー
確か安中だか富岡だかに山賊って名前のラーメンかなんかの店があったはず

386 :774RR :2018/07/12(木) 07:55:24.03 ID:JNdJKUdFM.net
山賊なんて付いてる店や食い物なんてどこにでも有るやろ

387 :774RR :2018/07/12(木) 08:15:37.09 ID:EQ0hFq2SM.net
山賊というなのバイクは少ないがな。

388 :774RR :2018/07/12(木) 08:28:26.85 ID:zNRn+b9NM.net
バンキッドなら知ってる

389 :774RR :2018/07/12(木) 08:52:32.55 ID:hQe8Z9gra.net
>>363
自分も昨日、何となく潮岬まで行ってみたが
R42よりR371メインで行った往路の方が楽しかったよ。
https://i.imgur.com/QVSaWg2.jpg

390 :774RR :2018/07/12(木) 09:01:52.94 ID:g2BXPTrza.net
>>388
♪ バババ 円盤 ババン バンッ! ♬

391 :774RR :2018/07/12(木) 09:03:00.20 ID:g2BXPTrza.net
>>389
オフ車?

392 :774RR :2018/07/12(木) 09:07:16.48 ID:51ZePb9md.net
>>389
山の中崩れたりしてなかった?

393 :774RR :2018/07/12(木) 10:03:50.56 ID:51ZePb9md.net
俺も潮岬いこうか大和郡山の喫茶店でモーニング喰いながら悩みちゅう

394 :774RR :2018/07/12(木) 10:31:58.43 ID:ehYC30LH0.net
>>389
つーか串本に近い371は通行止めだらけだろw

395 :774RR :2018/07/12(木) 10:36:32.93 ID:hQe8Z9gra.net
>>391
舗装路しか走ってないので、至って普通のオンロード車で行ったよ。

>>392
>>394
高野山〜合川ダム迄ならR371だけで難なく走行可能でした。
合川ダムから先の分断区間の玉の川林道とR371古座川町平井の接続部辺りが工事通行止めなのでr37→r36→r225→r38で迂回
古座川町真砂の通行止め区間は添野川の対岸から迂回出来る。

396 :774RR :2018/07/12(木) 11:32:06.82 ID:51ZePb9md.net
>>395
サンキュー
いま高野口辺りまできた
雲行き怪しく雨降ったら目的地変更するかもだがいってみるー

397 :774RR :2018/07/12(木) 13:03:53.08 ID:gSO+YpCwd.net
無念…高野龍神スカイラインで大雨に遭った
パンツも靴もズクズクになり死亡
https://i.imgur.com/ehIdUtq.jpg

398 :774RR :2018/07/12(木) 13:07:52.58 ID:uE8jrYuZ0.net
合皮の激重メッシュジャケットに下ジーパンで近所を走ってみたけど、湿度のせいか汗でぐっしょり

これは来週のツーリングは厳しいか


禁断のTシャツワインディングか?!

399 :774RR :2018/07/12(木) 13:09:20.91 ID:0QDcjmc70.net
ほらもうこんなに

400 :774RR :2018/07/12(木) 13:18:43.03 ID:pr4hFo2Ma.net
腹ん中がパンパンだぜぇ

401 :774RR :2018/07/12(木) 13:20:45.76 ID:SwIQP6mRa.net
>>397
今ならおもらしし放題じゃん!

402 :774RR :2018/07/12(木) 13:21:49.75 ID:C2w5gkZI0.net
DMCオリジナルのミニバーベキューコンロ
うっかり買ってしまった、1077円
B6君よりひと回り焼面積が広くて、効率よく焼けそう
https://i.imgur.com/DKdH3ck.jpg

403 :774RR :2018/07/12(木) 13:23:34.58 ID:81Tdln5yd.net
>>402
比較
https://i.imgur.com/jEoLuuw.jpg

404 :774RR :2018/07/12(木) 13:35:09.48 ID:tQWi4/Mcd.net
>>403
グロ

405 :774RR :2018/07/12(木) 14:02:44.47 ID:yZYK1FmUM.net
グロ貼るなや

406 :774RR :2018/07/12(木) 15:07:08.68 ID:hlq66VkaM.net
なんで梅雨明けたら雨降るかな

407 :774RR :2018/07/12(木) 15:08:00.52 ID:0QDcjmc70.net
明ける前も降ったろ
問題ない

408 :774RR :2018/07/12(木) 15:09:40.80 ID:JNdJKUdFM.net
週末は炎天下らしいからバイクは朝夕だけになるな

409 :774RR :2018/07/12(木) 15:11:21.01 ID:hlq66VkaM.net
あける前あんま降らなくなかった?

410 :774RR :2018/07/12(木) 15:13:12.99 ID:vx3xpF0f0.net
>>402
それステンじゃないからすぐ錆びると思うんだ

411 :774RR :2018/07/12(木) 15:14:06.03 ID:pd8UZlyy0.net
go to DMC!
go to DMC!

DCMやないかい!

412 :774RR :2018/07/12(木) 15:17:11.27 ID:0QDcjmc70.net
ツー行かば干せる屍

413 :774RR :2018/07/12(木) 15:24:52.46 ID:M/G5cEI1a.net
>>397
いつ見ても頭に田辺が付く違和感

414 :774RR :2018/07/12(木) 16:03:04.26 ID:kzj6ZTPSa.net
>>410
何故知ってる?

415 :774RR :2018/07/12(木) 16:17:28.14 ID:KgAWhU1Yd.net
>>413
田辺こして白浜まできたがもう帰ろうかなと諦めムードw

416 :774RR :2018/07/12(木) 16:19:49.95 ID:0QDcjmc70.net
パンダ様に挨拶もなしか?

417 :774RR :2018/07/12(木) 17:42:32.88 ID:KgAWhU1Yd.net
挨拶せんかったわ
雨ふってたが根性で潮岬きたw

https://i.imgur.com/E9xj1mL.jpg

418 :774RR :2018/07/12(木) 17:46:57.29 ID:F+tS27Yla.net
>>417
ほぅ…すごいところに停めたな

419 :774RR :2018/07/12(木) 17:50:00.80 ID:1k0k7Wk40.net
>>417
小さくて見難いがカウルカッコいいな

420 :774RR :2018/07/12(木) 17:50:48.22 ID:KgAWhU1Yd.net
停めたんはここやw

https://i.imgur.com/cY8hLVu.jpg

421 :774RR :2018/07/12(木) 17:51:55.15 ID:uCRkAMiSd.net
>>418
岩の上かとw

422 :774RR :2018/07/12(木) 17:53:59.89 ID:F+tS27Yla.net
>>420
お、新型にんにんかっこいいじゃん

423 :774RR :2018/07/12(木) 17:56:21.67 ID:CfAjwgap0.net
海よ〜♪
俺の海よ〜♪

424 :774RR :2018/07/12(木) 18:04:12.12 ID:KgAWhU1Yd.net
>>422
あざーすっ

425 :774RR :2018/07/12(木) 18:04:40.74 ID:mmNgptOXa.net
こないだ伊豆走ってたら加山雄三ミュージアムに出くわしたわ
潮岬行った時は太地町に寄り道したら落合博満野球記念館の看板見つけたので通ってみたし、予備知識なしでいきたあたりばったりで走れるのはひとツーならでは

426 :774RR :2018/07/12(木) 18:17:28.60 ID:AJOoouGD0.net
前スレ 173の赤紙の結果
https://i.imgur.com/te5si8p.jpg
くっそー 下道ツーにこだわったら高速代の何倍も掛かった
高級温泉旅館で1泊できちゃうじゃん

427 :774RR :2018/07/12(木) 18:20:22.25 ID:908UD0Ij0.net
バイク乗りに恨みがあってバイクの人が通り掛かると山賊のように
襲いかかってくる牡蠣小屋の店主がいるのってどこなんだ?
噂でしか聞いたことないけど

428 :774RR :2018/07/12(木) 18:24:17.96 ID:zmuZVkVqa.net
加山雄三というと、西伊豆の港に停めてたクルーザーが燃えてしまった事件が最近あったね

観光地だとマイナーな題材の小さな博物館があって面白い
伊豆には熱海秘宝館と伊東アンモナイト博物館もあるよ
あと静岡県内の山奥には死体遺棄現場とされる道が何か所かあって通るのが少し怖い

429 :774RR :2018/07/12(木) 18:25:10.14 ID:PdDXpHgH0.net
>>426
よし、労役場へいこう!

430 :774RR :2018/07/12(木) 18:28:10.61 ID:bsMqU8cw0.net
それやってあとでルート確認すると名所見逃しまくり( ・ω・)

431 :774RR :2018/07/12(木) 18:48:34.95 ID:ZdW1WerRr.net
バイクだとバイクに乗ること自体が目的なので、ひたすら乗っているから名所巡りしようという気など起きないな。

432 :774RR :2018/07/12(木) 18:48:56.32 ID:ehYC30LH0.net
納車されてまだ三キロなのに近所の山へ
https://i.imgur.com/MkTzH1p.jpg

帰りに瓦そばを食べる
https://i.imgur.com/llB1eVb.jpg
パリパリに焼けたところが美味い

433 :774RR :2018/07/12(木) 18:49:47.79 ID:N0lpr0pkp.net
>>431
わかるわ!

434 :774RR :2018/07/12(木) 19:06:24.58 ID:tFNGaKXPM.net
>>426
五万ってなにしたん、人でも殺したんか

435 :774RR :2018/07/12(木) 19:35:47.91 ID:h+xNFsBd0.net
こうも暑いとバイクに乗る気が無くなるな

436 :774RR :2018/07/12(木) 19:36:51.78 ID:ZdW1WerRr.net
バイクどころかクルマも乗る気がしない

437 :774RR :2018/07/12(木) 19:38:02.70 ID:KTnX3Xdsd.net
でも女には乗りたい

438 :774RR :2018/07/12(木) 19:38:07.70 ID:U2fveAJW0.net
息するのも辛いしな

439 :774RR :2018/07/12(木) 19:38:07.90 ID:GG2N1GjI0.net
237だけど、いろいろとご意見どうも

とりあえず、雨じゃなかったら大間のマグロは確定になった
いい写真とれたらまた貼らせてもらいます

440 :774RR :2018/07/12(木) 19:41:44.14 ID:VJQ8R9j80.net
まぐろより鰹食いたい。

441 :774RR :2018/07/12(木) 19:41:54.56 ID:u+uSP/woM.net
ホント暑い

442 :774RR :2018/07/12(木) 19:45:02.09 ID:81Tdln5yd.net
>>410
まあ10回使えば元取れるでしょう

443 :774RR :2018/07/12(木) 20:00:27.74 ID:MgZjSlSPd.net
>>442
3回くらいで事実上お蔵入りになるから

444 :774RR :2018/07/12(木) 20:09:27.62 ID:DQfPqEx5M.net
>>426
速度超過の人か?

445 :774RR :2018/07/12(木) 20:12:17.75 ID:LJoKOPDq0.net
平日休みで行ってきたった神坂峠
なにもないけど涼しかった
思い出はあるんやけどな

https://i.imgur.com/1Sa2DmM.jpg

446 :774RR :2018/07/12(木) 20:17:08.30 ID:fMHLTCGY0.net
>>426
前科付いちゃったね

447 :774RR :2018/07/12(木) 20:24:29.27 ID:vChLqR+K0.net
前歴じゃなかったっけ?

448 :774RR :2018/07/12(木) 20:27:16.16 ID:k/3gpWnpM.net
>>438
辛かったら
やめてもいいんだぜ?

449 :774RR :2018/07/12(木) 20:34:44.66 ID:CfAjwgap0.net
>>432
山口県?

450 :774RR :2018/07/12(木) 20:35:39.01 ID:CfAjwgap0.net
>>445
夏場は小屋建てて住むといいな

451 :774RR :2018/07/12(木) 20:44:59.33 ID:sx+5YXVf0.net
前歴は1年おとなしくしてれば消えるぞ
おれは6万円だったわ・・・

452 :774RR :2018/07/12(木) 20:52:27.60 ID:NgisxJUFM.net
赤切符とか都市伝説かと思ってたわ

453 :774RR :2018/07/12(木) 20:53:52.65 ID:DpotuY0n0.net
今週末は四国カルストやー
このたびの長雨で道路がやられてないか心配だったけど、カルスト周辺の主要道路は大丈夫っぽくて良かった

454 :774RR :2018/07/12(木) 20:56:58.83 ID:N7bzh6jR0.net
>>453
地盤緩んでるから注意な。

455 :774RR :2018/07/12(木) 21:02:34.48 ID:sDSEDdHJM.net
>>453
あんだけTVで惨状が報道されてるのに中国、四国地方に遊びにいくとは
どうせならボランティア参加しとけよ

456 :774RR :2018/07/12(木) 21:05:31.46 ID:N7bzh6jR0.net
>>455
少し気が早いが、旅に出掛けて金を落とすのも大事だよ。

457 :774RR :2018/07/12(木) 21:13:39.85 ID:nOTSd1THa.net
>>439
マグロは今年の漁獲高は実質ゼロなんだけど、漁師は無視して獲りまくるのかな?

458 :774RR :2018/07/12(木) 21:17:46.51 ID:UiGZ5uQK0.net
マグロなら俺の横で

459 :774RR :2018/07/12(木) 21:18:36.42 ID:6BER9T5ca.net
マグロ。撮影快調。

460 :774RR :2018/07/12(木) 21:26:13.96 ID:LJoKOPDq0.net
>>450
前は避難小屋があって自由に泊まれたけど
いまは立派な山荘ができてしまって

461 :774RR :2018/07/12(木) 21:40:27.11 ID:KhCx1Q+g0.net
>>432
何のバイク?ハヤブサかな

462 :774RR :2018/07/12(木) 21:41:16.70 ID:jO3XLw1B0.net
>>447
赤切符は刑事事件だから前科だよ
青切符は反則金で赤切符は罰金て違いもあるし裁判を受ける事もあるし

加算された点数は連続した一年の間に違反がなければ以降の累積に加えられないのは同じ

463 :774RR :2018/07/12(木) 22:00:03.58 ID:hwxePde40.net
土日はなかなかに暑そうだねえ、革パンのが乗りやすいから好きなんだが悩むのう
泊まりだから一応積んでいこうかなあとか

464 :774RR :2018/07/12(木) 22:30:57.09 ID:S4/hGwZMH.net
>>426
良かったな1万5千円も安く済んで。

465 :774RR :2018/07/12(木) 22:38:22.82 ID:fJcI+iMM0.net
>>320
最近の夜のシーンは昼に撮って明度を調整しているイメージ
影とか見えるから違和感強いんだよなぁ
時代劇とかは昔の映像の方が暗いイメージがある

466 :774RR :2018/07/12(木) 22:44:13.08 ID:3zEuRCh70.net
捕まったの今年で良かったじゃないか
来年の退位でおそらく恩赦があるぞ
それで帳消しだ

467 :774RR :2018/07/12(木) 23:04:59.96 ID:bsMqU8cw0.net


468 :774RR :2018/07/12(木) 23:09:29.62 ID:jO3XLw1B0.net
>>463
今週末、土日ともに最高気温37℃とかの予報が出てるんですが大丈夫か?
もう外にいる温度じゃないだろとか思ってしまう
こまめに給油と水分の補給しないとマジメに走りながら意識なくしそうだ

469 :774RR :2018/07/12(木) 23:58:12.10 ID:hwxePde40.net
>>468
確かにえげつない気温予報になってますね、気をつけねばですね
宿取ってたんで行く事にしたんですわ

470 :774RR :2018/07/13(金) 00:09:45.72 ID:etHh6N/o0.net
30℃越えたら革パンとかむりじゃ?
どえむなん?

471 :774RR :2018/07/13(金) 00:17:35.13 ID:euzSZgfqa.net
鈴鹿8耐の客で革パン履いて歩いてる奴いて『こいつ革パンで8時間過ごすのかよ…』ってビビる

472 :774RR :2018/07/13(金) 00:20:17.13 ID:+2mnMWHI0.net
今週末はどこでかけても地獄だろうな

473 :774RR :2018/07/13(金) 00:42:16.87 ID:07V/x1C90.net
陰キンマン

474 :774RR :2018/07/13(金) 00:43:36.80 ID:97MKYyoD0.net
スピード違反ってほんとやばいからな
六車線道路広くてすいてるからって90キロとかだしたら一発免停だし

475 :774RR :2018/07/13(金) 00:56:24.84 ID:ThJM2IwR0.net
免停講習受けるともう2万円かかるね
30日間免停で過ごすならかからんけど

476 :774RR :2018/07/13(金) 01:24:20.82 ID:XiB+veFQ0.net
>>466
だから天皇退位前にオウムの連中を駆け足で処刑したんやな

477 :774RR :2018/07/13(金) 01:25:58.90 ID:Nv6bs0w50.net
>>471
牛は夏でも皮着てるジャン

478 :774RR :2018/07/13(金) 01:31:19.83 ID:XiB+veFQ0.net
8耐なんて出られないから、その辺の近所を
8時間休みなくぶっ通しで走ってみようかな

479 :774RR :2018/07/13(金) 01:35:39.26 ID:aj+MMhtO0.net
>>477
その代わり貴方と同じように体毛(髪)は少ない

480 :774RR :2018/07/13(金) 02:01:23.74 ID:Nv6bs0w50.net
>>479
うっ・・・・

481 :774RR :2018/07/13(金) 06:07:58.36 ID:+aH+ljHxa.net
>>476
死刑執行の6ヶ月ルールの決まりもあったし、
結果的にはベストなタイミングだったのだろう。

482 :774RR :2018/07/13(金) 07:25:10.97 ID:4E5GVGc+0.net
残りはお本前には処分しないと間に合わん

483 :774RR :2018/07/13(金) 07:26:35.83 ID:i7jPiTbra.net
球形脱毛症 (©筒井康隆)

484 :774RR :2018/07/13(金) 12:11:39.31 ID:QFzEf2Xe0.net
>>368
銘柄偽装を取り締まるGメン的な

485 :774RR :2018/07/13(金) 12:23:04.06 ID:YOn1/z/s6.net
>>471
それただの革パンじゃなくて生革パンだと思うw

486 :774RR :2018/07/13(金) 12:32:22.19 ID:xIZ3YcNCd.net
あんたら三連休はどこか行くんかい?

487 :774RR :2018/07/13(金) 12:33:52.84 ID:3RNHOLRPM.net
3連休なんて都市伝説やろ

488 :774RR :2018/07/13(金) 12:44:07.21 ID:DEWecuO3a.net
暑いから乗らない

489 :774RR :2018/07/13(金) 12:44:16.83 ID:GaFawU7xa.net
暑いから引きこもるべき

490 :774RR :2018/07/13(金) 12:45:29.59 ID:Wc/XW1GiH.net
産連休は家で庭いじりしよう

491 :774RR :2018/07/13(金) 12:45:33.23 ID:52PQh4/LM.net
もう乗れねえな暑すぎて

492 :774RR :2018/07/13(金) 12:49:19.45 ID:3RNHOLRPM.net
明日は安房峠まで行くけどな

493 :774RR :2018/07/13(金) 12:49:34.82 ID:+GEnLD1rd.net
この三連休までは乗れる

494 :774RR :2018/07/13(金) 12:51:16.63 ID:H1scF1h5M.net
3連休は闇に紛れて生きることにする
夜間なら大丈夫だろうか

495 :774RR :2018/07/13(金) 12:52:21.49 ID:AkQZiI/+M.net
>>494
虫で死ねるぞ

496 :774RR :2018/07/13(金) 13:26:58.94 ID:FWhxdyb40.net
ピロピロピロピロピロピロピロ

緊急薄毛警報です
今すぐ頭皮を守る行動を取ってください
非常に高温になり頭皮への深刻なダメージが予想されます
今すぐ頭皮を守る行動を取ってください

497 :774RR :2018/07/13(金) 13:36:00.13 ID:V7oZi2ghM.net
守るべきものが何も無い

498 :774RR :2018/07/13(金) 13:57:15.45 ID:LH/V3qTc0.net
ていぃんこくらいだな
潰れると痛いし

499 :774RR :2018/07/13(金) 14:29:31.34 ID:nzDuIYFb0.net
昨夜のニュースステーション
麻原の処刑、何故あの日だったのかの説明を・・・・・と解説委員
アホか、死刑判決受けてるんだから、何時執行しょうとこっちの勝手じゃ
法務大臣見てたら思ったであろう

500 :774RR :2018/07/13(金) 14:36:37.57 ID:Nv6bs0w50.net
>>494
俺たちゃ妖ーかーい人間なのさ

501 :774RR :2018/07/13(金) 14:51:46.66 ID:qLtIeBc8p.net
塩熱飴とキャメルバックの季節がきたな

502 :774RR :2018/07/13(金) 14:56:13.01 ID:M875t7g10.net
>>499
ポッポ弟がその昔
法務大臣に就くなりポンポン判子ついてたな

503 :774RR :2018/07/13(金) 14:59:51.60 ID:F9UZ2WVsa.net
来週しまなみ街道に行こうかと思ったんだけど
岡山とか通る事になるからやっぱり控えた方がいいんだろうか

504 :774RR :2018/07/13(金) 15:00:07.65 ID:SA0LRjVlM.net
>>502
へー仕事するんだな
次は民主党にでもいれてやるかな

505 :774RR :2018/07/13(金) 15:01:14.52 ID:M875t7g10.net
通行可能かどうかが気になるならggr
自粛厨なら氏ね

506 :774RR :2018/07/13(金) 15:03:46.84 ID:M875t7g10.net
>>504
自民だしもう亡くなってんだけど?

507 :774RR :2018/07/13(金) 15:04:16.64 ID:pCUHQL2Td.net
兵庫県より西にはいかんほうがええ

508 :774RR :2018/07/13(金) 15:08:03.77 ID:h+fpG7QW0.net
>>504
鳩山邦夫はもう故人です。鳩山由紀夫金星人より有能でまともな政治家だったのに…

509 :774RR :2018/07/13(金) 15:11:32.50 ID:AkQZiI/+M.net
岐阜もヤバイんちゃうの?
西も東も塞がれたな

510 :774RR :2018/07/13(金) 15:19:04.79 ID:h+fpG7QW0.net
つまり北やな。

北へいこう らんららん

511 :774RR :2018/07/13(金) 15:21:18.66 ID:M875t7g10.net
>>508
友達の友達がアルカイダw

512 :774RR :2018/07/13(金) 15:29:46.07 ID:LfJmk0cEM.net
なんで兄弟で違うとうにいたんだ?

513 :774RR :2018/07/13(金) 15:38:10.77 ID:ufJYXfQGM.net
あたまわるそう

514 :774RR :2018/07/13(金) 15:39:55.09 ID:M875t7g10.net
>>512
今では考えられんだろうが
保守が割れることは重大事だった
兄弟で袂を分かとうともどちらかが残る
それが鳩山家の戦略

・・・と常識的には考える所だが
弟は出たり入ったり落ち着かなかったなw
スレチだ

515 :774RR :2018/07/13(金) 16:45:54.36 ID:s/xN3vDdM.net
まあ、ようはスパイだったってことだな

516 :774RR :2018/07/13(金) 16:55:27.44 ID:vR6b5fAQ0.net
息子の〇郎とは予備校で一緒だったけど 馬鹿だったなぁ

517 :774RR :2018/07/13(金) 17:03:29.52 ID:ysiKcL93M.net
頭なんか関係ないやろこの国には
ルックス重視
これに尽きる

518 :774RR :2018/07/13(金) 17:11:06.42 ID:8M9I2XAXd.net
16時にやっと高速乗った
都賀西方PAは工事中だが、仮設トイレにエアコンがあり涼しく生き返った
さて今日はどこまでも行くかな

519 :774RR :2018/07/13(金) 17:23:55.56 ID:5j+MnDNba.net
都賀西方下りPAの桜が結構好きなんだよなあ

520 :774RR :2018/07/13(金) 18:00:13.61 ID:+2mnMWHI0.net
あー名家で金持ちのボンボンに産まれたかったなぁ
俺の人生変わってただろうに
きっとフサフサだったはず

521 :774RR :2018/07/13(金) 18:02:17.81 ID:F6N9vdvwa.net
都賀西方..東京出発してバイクも人間もあったまってきた頃に
ノリノリの巡航速度で通過するPAの一つだから寄ったことない。
今度寄って見るかな。

522 :774RR :2018/07/13(金) 18:10:11.84 ID:Fb4VqeFl0.net
>>508
確かにポッポより無能でまともじゃない政治家はそうはいない

523 :774RR :2018/07/13(金) 18:13:25.92 ID:487LoE96p.net
>>508
SMAPの草薙くん御乱心の折に、ボロクソに言ってのけて翌週には撤回した人はこの方でしたっけ?

524 :774RR :2018/07/13(金) 18:14:47.22 ID:S+2ik3wXd.net
>>516
エロゲーマニアだっていう話ですよ

525 :774RR :2018/07/13(金) 18:59:16.65 ID:1mtTavW40.net
タイヤつるつるやわー

526 :774RR :2018/07/13(金) 19:30:26.47 ID:jm2JWcXS0.net
>>510
幸せいっぱい カニいっぱい

527 :774RR :2018/07/13(金) 19:37:10.33 ID:IUf45dFn0.net
カニクラブから勧誘のハサミ打ち!真っカニ燃え上がれー!
という言葉がとっさに浮かんだけど熱中症かな俺。

528 :774RR :2018/07/13(金) 19:39:07.89 ID:x2Eiphakd.net
ホッピー1に焼酎7だ。

529 :774RR :2018/07/13(金) 20:16:29.90 ID:/mQ3UaI+0.net
そうかポッポは金星人だったか
だから火星人の俺には理解できない言動が多いんだな
おまいらも俺と一緒だよな

530 :774RR :2018/07/13(金) 20:44:15.54 ID:8tjuNa69M.net
https://youtu.be/RqqBgk7TdSA

531 :774RR :2018/07/13(金) 21:04:49.77 ID:gAm4Qr6qd.net
ブリヂストンのタイヤを買うと、そのカネの一部はポッポの母ちゃんを通じてポッポの小遣いになるんだよ

532 :774RR :2018/07/13(金) 21:10:45.42 ID:fZa7DdjJ0.net
ダンロップ一択の俺に隙は無かった

533 :774RR :2018/07/13(金) 21:11:40.30 ID:ib+419OJ0.net
タイヤに罪はない

534 :774RR :2018/07/13(金) 21:13:33.38 ID:YZ5T8PPY0.net
外貨に流れないだけいいわ

535 :774RR :2018/07/13(金) 21:14:34.92 ID:zNn8k8mI0.net
車はヨコハマかトーヨー、バイクはダンロップ
ポッポに金は落としてやらん

536 :774RR :2018/07/13(金) 21:15:33.39 ID:Zl9ef/emM.net
>>532
ダンロップイマイチそそるタイヤねえんだよな。
エンジェルSTタメ張る位のでいいんではよ。
あ、GPRとか言う雑魚は要らないんで。

537 :774RR :2018/07/13(金) 21:20:31.56 ID:98RisL9Z0.net
>>535
俺も同じ考えw

538 :774RR :2018/07/13(金) 21:20:59.21 ID:ib+419OJ0.net
高々何万円か買ったところで
いくら大株主だろうが配当の1円分にも満たんわ
自意識過剰にも程があるw

539 :774RR :2018/07/13(金) 21:29:31.05 ID:fZa7DdjJ0.net
>>536
GPR300 フロント用 16インチ 130幅
これが高確率で置いているのでダンロップ大好き
大好きダンロップ

他のメーカーではラインナップがあってもまず置いていない

540 :774RR :2018/07/13(金) 21:39:08.25 ID:F6N9vdvwa.net
企業の姿勢としてはダンロップは好感持てるんだけどね。
省エネタイヤとか、材質がエコなタイヤとか。
でも最近のミシュとか鰤とかのツーリングスポーツタイヤの
進化見てるとちょっと心に響くものがないというかなんと言うか。

541 :774RR :2018/07/13(金) 21:54:09.98 ID:ga6kl07g0.net
レストア待ちのCBはヨコハマ履いてる
いったい何年なんだろう

542 :774RR :2018/07/13(金) 22:05:38.24 ID:zmf3XumNd.net
買って一月のバイクだけど在庫車だったからか既にヒビ入り始めてる
TT900GP欲しい

543 :774RR :2018/07/13(金) 22:45:15.49 ID:AzMQ1zrI0.net
ちょっと教えて。東京から大阪まで下道で時間どんくらい?

544 :774RR :2018/07/13(金) 22:55:27.70 ID:zNn8k8mI0.net
黄色のカブで2日かかってた

545 :774RR :2018/07/13(金) 22:56:44.74 ID:S4Dx5hvYM.net
>>543
21時ごろ出発で、静岡のバイパスとか名阪国道とかつかえるなら、9時間半くらい。昼間は知らん。

546 :774RR :2018/07/13(金) 22:58:19.72 ID:aEgP/3090.net
540〜550km
昼なら平均3〜40km/hがいいとこ
夜中深夜なら50km/h出せるかどうか

547 :774RR :2018/07/13(金) 23:02:11.49 ID:orvbTBg3F.net
浮谷東次郎は神戸、和歌山まで行ったぞ

548 :774RR :2018/07/13(金) 23:08:52.83 ID:AzMQ1zrI0.net
なるほどきつそうだけど面白そう

549 :774RR :2018/07/13(金) 23:09:19.15 ID:zYXaYmI40.net
がむしゃら1500キロ

550 :774RR :2018/07/13(金) 23:18:31.06 ID:ib+419OJ0.net
舗装してないわモペッドだわ

551 :774RR :2018/07/13(金) 23:20:39.67 ID:zYXaYmI40.net
クライドラーの50cc

552 :774RR :2018/07/13(金) 23:37:53.91 ID:DeovJUSn0.net
モペッドのサバイバルバイク欲しい。
https://i.imgur.com/4UDSfNN.jpg

553 :774RR :2018/07/14(土) 00:47:42.85 ID:uI4XjJ7EM.net
鳩山嫌いだからブリヂストンなし
ダンロップ、横浜タイヤぱっとしない

ミシュランで決まり

554 :774RR :2018/07/14(土) 00:49:08.36 ID:8A27gOaNd.net
>>549
大阪あたりの記述部分、まだその雰囲気が残ってるところとかあるんだよな

555 :774RR :2018/07/14(土) 00:58:26.74 ID:0spD+Mc20.net
ミシュランのは履いたことないな

556 :774RR :2018/07/14(土) 02:25:29.59 ID:EY9KAyTq0.net
>>502
>>504
>>506
>>508
>>511
あの頃から頭がおかしくなってたのかと思うとゾッとするな
今じゃ自民党議員が鳩山並みの宇宙人に成り下がってるので
ハンコをポンポンつくくらいでは驚かなくなってしまったが

北朝鮮を裏で支えるロシアに経済支援をする安倍なんざ
ネトウヨもサジ投げるほどの売国総理だからね

557 :774RR :2018/07/14(土) 02:29:46.27 ID:EY9KAyTq0.net
>>552
ガソリンエンジンによるパワーアシストのチャリがあれば便利なのに
法規制の問題で実現出来ないというのは馬鹿馬鹿しいというか…
別に新技術でもなく簡単に実現可能で有益な事は分かってるのに

558 :774RR :2018/07/14(土) 02:39:27.33 ID:WINAIyVl0.net
その昔、ダンロップGPR100を遥か昔の記憶をたぐって現行の300でもいいかな、と
そんなにGPRって良くないタイヤだっけ?
今はディアブロロッソU履いてるけどそのままIIIにするかメッツラーか!はたまたエンジェルか
400ツアラーとしてはどれも過不足ないタイヤなんで4つの中からどうしようか迷ってる

559 :774RR :2018/07/14(土) 05:12:15.10 ID:0ks3vEWcd.net
GPR300、嫁のCB400SFに履かせてるけど、印象良いよ。タイヤの構造が柔らかいんだろうね、感触ががしっかり来るから怖さがとても少なくて乗りやすいと初心者の嫁が喜んでる。
確かにインフォメーションが良くて接地感もそこそこあってバランスは良いけど、がーんとブレーキ入れてぐりぐりアクセル開けて…みたいなことすると少しだけ腰が足りないかも?
なのでツーリングと街乗り主体ならとってもお勧めできると思うな。

560 :774RR :2018/07/14(土) 05:16:41.60 ID:/FLTQRdnM.net
腰が足りないって事は滑り出しが早めに分かるって解釈でええんかしらん
ワシのスーフォアにも履いてみようかな
今履いてるピレリはツータイヤの癖に温度依存するようで冬は怖い

561 :774RR :2018/07/14(土) 05:42:43.71 ID:6qe5mVFFd.net
ロドスマ>エンジェルシリーズ
今エンジェルGTだけど次はロドスマに戻す
エンジェルは倒し込みがモッサリなので気に入らん

562 :774RR :2018/07/14(土) 06:15:59.56 ID:KbEXdGNRM.net
スポーツ走行を引退したおっさんだが、250ccレプリカにGPR300履かせている。
素直な入力で乗りやすい良いタイヤだよ。
ツーリングは小排気量スクーターがメインなんで、CITY GRIPだけどね。

563 :774RR :2018/07/14(土) 06:29:18.54 ID:LZaP0ecJ0.net
>>553
車のタイヤでヨコハマって結構人気あるんだぞ
ヨコハマのネオバは走り屋御用達

564 :774RR :2018/07/14(土) 06:41:17.68 ID:AV1uqLMb0.net
エコス履いてるw

565 :774RR :2018/07/14(土) 06:44:02.00 ID:Zgq3JOeM0.net
よ〜こはまタイヤ♪GTスペッシャル♪

566 :774RR :2018/07/14(土) 06:52:11.71 ID:FOiVYmNk0.net
ブルーアースはミニバン御用達

567 :774RR :2018/07/14(土) 07:27:53.38 ID:vFgJSgtuM.net
今朝は涼しいで
お前らでてこいやー

568 :774RR :2018/07/14(土) 07:29:00.75 ID:E3dfrbyr0.net
昼から爆熱やんけ

569 :774RR :2018/07/14(土) 08:10:59.65 ID:EOBUIqNtd.net
昨日からポツーンしてきた
https://i.imgur.com/V9pZ8Gu.jpg
https://i.imgur.com/O63LtsX.jpg
独りだと思ってたらキャンプ場の外の駐車場に車中泊が居たらしく夜中に女性の笑い声が聞こえてきてちょっとビビったぜ

570 :774RR :2018/07/14(土) 08:19:04.14 ID:dLoUILK+M.net
なに笑われてんだよ

571 :774RR :2018/07/14(土) 08:31:47.74 ID:ZQJKGKyT0.net
それ幽霊だぜ

572 :774RR :2018/07/14(土) 08:37:14.19 ID:Pm9J93AoM.net
ちんシコしてんのバレたんだね

573 :774RR :2018/07/14(土) 08:55:22.48 ID:kaXiu+vA0.net
それ車中泊やない、御休憩の可能性
ってか本当にくゆまあったの?

574 :774RR :2018/07/14(土) 09:09:58.14 ID:3/jTUtgl0.net
>>569
ゴメ。つまんない事気になっちゃって
1枚目にはテントの奥になにもなさげなんだけど、2枚目テント下から左にロープあるじゃん?タープも設営?
だとしたら強者!

575 :774RR :2018/07/14(土) 09:16:59.75 ID:c4KPHkCSp.net
>>559-562
使い方と目的次第って感じなんだろうね
>>536の意見もあるし個人の好みの違いもあるから
エンジェルSTのエンジェルが消えるとデビルが顔を出すってのはなんか面白かったし

ヨコハマにはその昔Type-DとかType-Eってのがあってアホみたいにいいタイヤだった
一般道では勿体ないだけのタイヤだったけど
最近復刻されたらしいね

576 :774RR :2018/07/14(土) 09:27:23.22 ID:FjYTvBeNH.net
女達に笑われるとかご褒美やん
それだけで股間にもテント張っちゃうわ

577 :774RR :2018/07/14(土) 09:29:30.66 ID:Uww0dyGMF.net
朝トイレ行ったらキャンプ場から見えない場所に車停まってた
そして近くの東屋からなんか熱唱してる声が聞こえてきたんで昨日の声もお前かい!ってなった
当然足音消して通り過ぎました

>>574
タープです
張るの下手でダルダルだけど
https://i.imgur.com/tOvIwEW.jpg

578 :774RR :2018/07/14(土) 09:39:31.76 ID:c3ohMEgXa.net
>>577
気づかないふりしていつもの朝の日課こなしていいのよ?
ほら、全裸で、、ね?

579 :774RR :2018/07/14(土) 09:49:19.71 ID:LhrJgQmtd.net
ネカフェ出て、盛岡手前
歯磨きセット忘れて薬局で購入
4号も暑くなってきた
八幡山に早く入りたいな、きっと涼しいはず

580 :774RR :2018/07/14(土) 10:11:21.28 ID:yydPRJru0.net
俺のバイクと主観だとGPRよかエンジェルSTの方がグリップ感というか接地感感じ取れて安心する。
GPRは持ち良いんだけど俺の走り方だとエンジェルSTでも8000は持つのでこれで十分。
エンジェルGTはSTより明らかに固いって聞いてたので履いてない。

581 :774RR :2018/07/14(土) 11:23:09.23 ID:zb+eQ7Ki0.net
>>569
夜の女の声ってやたら響くよな
本人無自覚なんだろうが

582 :774RR :2018/07/14(土) 11:24:01.86 ID:zb+eQ7Ki0.net
>>579
ネカフェ泊まる時ってバイク路駐にならない?
チェーンロックも持っていくのけ?

583 :774RR :2018/07/14(土) 11:38:56.60 ID:c3ohMEgXa.net
田舎の駐車場なら大丈夫だろの精神

584 :774RR :2018/07/14(土) 12:03:50.17 ID:67ANK7QW0.net
脚にまとわりつく排熱が狂暴すぎるので、逆転の発想で冬用オバパン穿いてみたら
暑かったが熱くなかった

585 :774RR :2018/07/14(土) 12:10:06.63 ID:c3ohMEgXa.net
同じ理由で防風ジーンズも効果あったよ。
バイク降りたら地獄だけどw

586 :774RR :2018/07/14(土) 12:18:04.88 ID:3375/G7A0.net
ズボンの下にはく防熱インナー市販されてる。

587 :774RR :2018/07/14(土) 12:22:41.22 ID:OL+AZLC6M.net
ふくらはぎから膝裏辺りがアッチッチだよな

588 :774RR :2018/07/14(土) 12:29:15.87 ID:g801UjdA0.net
うちのは排気熱を利用したシートヒーターwがついているのだが、off出来ないのがつらい。
そのくせ冬は効き悪いし。

589 :774RR :2018/07/14(土) 12:29:43.39 ID:1/b9NQGOa.net
>>587
そこはブーツでガードだ。

590 :774RR :2018/07/14(土) 12:49:21.76 ID:ThVo9lS70.net
みんなこんな酷暑の中よく乗るな。死ぬなよ

591 :774RR :2018/07/14(土) 12:53:11.94 ID:B0QrFicN0.net
曇っててこの暑さはヤバイ
風も弱いし

592 :774RR :2018/07/14(土) 12:56:03.87 ID:gW8yTTkw0.net
>>588
そんなバイクあるのか?
オンドル付きバイクと呼ぶのか
そう言えば、別府温泉の民家は温泉水で床暖をしているとか聞いたことあるけど。

593 :774RR :2018/07/14(土) 13:03:50.86 ID:3375/G7A0.net
>>591
もっと速く走るんだ!!

594 :774RR :2018/07/14(土) 13:03:57.87 ID:FI4sl1/e0.net
俺のビグスクの冷却水オーバーヒートがなおらねー
冷却水交換、サーモスタット交換、キャップ交換したのにー

595 :774RR :2018/07/14(土) 13:08:04.59 ID:unSqXiB70.net
ぽつーん

https://i.imgur.com/IZ4O0hO.jpg

596 :774RR :2018/07/14(土) 13:09:05.48 ID:lcDY+NX5d.net
>>582
地方のネットカフェは巨大な駐車場があるよ
特にハンドルロックしか掛けてないけど
くくってあるバッグは中に持って入ったけど
トップとパニアは念の為鍵掛けた

597 :774RR :2018/07/14(土) 13:13:12.93 ID:lcDY+NX5d.net
八幡山まで来れば涼しいよ
下界には降りたくない

https://i.imgur.com/c5JyRDC.jpg
https://i.imgur.com/93KhrwJ.jpg

598 :774RR :2018/07/14(土) 13:15:47.48 ID:lcDY+NX5d.net
>>597
八幡山じゃなく、八幡平だね
アスピーテラインで今温泉入ってる
混浴の露天風呂行って来ます
https://i.imgur.com/uKNy7Kx.jpg

599 :774RR :2018/07/14(土) 13:25:13.23 ID:HFPoEMsG0.net
林道、酷道方面は涼しい場所が多い
しんどいから行かないけどな

600 :774RR :2018/07/14(土) 13:36:47.69 ID:RAAyekSwa.net
都内は空調服で、高速に乗ったらメッシュジャケットに着替えてる。

601 :774RR :2018/07/14(土) 14:12:53.90 ID:kaXiu+vA0.net
夏場、バイクに乗ってて一番熱く感じるのは太ももから膝にかけてじゃないかな
特にガソリンが減った燃料タンクはフレームより熱いと思う
去年低温火傷したみたいにマダラになってヒリついて困った
https://i.imgur.com/grSYhAd.jpg
https://i.imgur.com/2TyB9Xw.jpg

602 :774RR :2018/07/14(土) 14:16:16.92 ID:O3qUwFrzM.net
>>599
昨日林道酷道に行ったけど駄目なとこは駄目だった
むしろ飛ばせない&一速多用で爆熱だ

603 :774RR :2018/07/14(土) 14:18:36.76 ID:lVStuEsHr.net
>>601
それは「低温火傷したみたい」じゃなくて「低温火傷」そのものだよ。

604 :774RR :2018/07/14(土) 14:20:38.44 ID:tGnRCF390.net
>>543
みなも書いてるように出発時間次第だが10〜14時間くらいとみとけ

605 :774RR :2018/07/14(土) 14:28:07.72 ID:3/jTUtgl0.net
>>598
藤七温泉?
だ埼玉からだと日帰りは無理だ〜
尻焼温泉でも逝ってくるかな

606 :774RR :2018/07/14(土) 14:39:58.75 ID:YwsAZ1K50.net
今乗ってる奴はTT900GPしかタイヤがない
しかもGPと書いてあるのにGPコンパウンドを使っていないという

607 :774RR :2018/07/14(土) 15:03:19.72 ID:LZaP0ecJ0.net
三連休で旅してる人が多いのか、今日はいつも以上にヤエーが多かったわ

608 :774RR :2018/07/14(土) 15:04:34.21 ID:EBG02lbf0.net
>>595
いいね。どこ?

609 :774RR :2018/07/14(土) 15:11:49.90 ID:2zC+PfL10.net
>>601
剃ってるの?

610 :774RR :2018/07/14(土) 15:16:44.25 ID:0spD+Mc20.net
いやー暑かった
ぶらっと松原の2りんかんまでみかんちゃんに会いにいってきたが
こんな暑い昼間にうろつくのは疲れるで

611 :774RR :2018/07/14(土) 15:33:14.43 ID:C4tLePqJa.net
>>610
はよみかんちゃん画像
圧縮せんでええで

612 :774RR :2018/07/14(土) 15:50:18.09 ID:rAnPuM+Qa.net
聖痕か

613 :774RR :2018/07/14(土) 16:02:31.21 ID:HFPoEMsG0.net
生みかんちゃん見たいなー

614 :774RR :2018/07/14(土) 16:08:39.52 ID:prMv3Z/Sa.net
>>605
五月の末に行ったけど藤七温泉じゃないような?
その時はまだこんなに雪があった

https://i.imgur.com/7weLsxe.jpg

615 :774RR :2018/07/14(土) 16:14:59.45 ID:sWmbZsIrp.net
暑過ぎてファンがずっと回っている
そのおかげで電気が足りないのか停止後発進でエンストしかける
この時期は最短で高速利用だな

616 :774RR :2018/07/14(土) 16:22:33.02 ID:D3eGFYVb0.net
今日は白馬に来ております
シャワー浴びてハイネケン旨っっ!!
天気も良くて山道も楽しかったです
これからラジコでSBC信越放送でも聴いてボーっとする時間だな

617 :774RR :2018/07/14(土) 16:23:08.27 ID:eZXwPub7d.net
>>605
蒸ノ湯温泉、ふけの湯って所
5,6ヶ所ぐらいに湯船が分かれてた
外の露天風呂はちょうどよかったけど
内湯は結構熱かった

618 :774RR :2018/07/14(土) 16:39:42.36 ID:bcg7W7RIM.net
>>597
なんかみたことあるバイク
もしかしてもらったバイク?

619 :774RR :2018/07/14(土) 17:05:24.37 ID:ke++cscP0.net
もらったバイクで走り出す〜

620 :774RR :2018/07/14(土) 17:28:22.93 ID:kaXiu+vA0.net
>>603>>609
これが低温火傷だったんだ
もっと一面に赤黒くなるものかと思ってたよ
剃ってないけどそれほど薄くもないと思うが内ももってみんなこんな感じじゃないのかな
>>612も俺あて?
綺麗なまだら模様だろ?生焼けなんだぜ
ほぼ水のシャワー掛け流しにしてオロナイン塗ってって5日くらいで治ったよ

くれぐれもガソリンの残量には気をつけてな

621 :774RR :2018/07/14(土) 17:31:00.42 ID:ix3CE4nm0.net
床屋行って夕方から洗車とチャンクリした
確かに暑かったけど湿度がないのか日陰は涼しくて気持ちよく作業できたわ
夕涼みツーリングにでも行こうかと思ったけど、快適なのは千葉の奥地だけなのか?

622 :774RR :2018/07/14(土) 17:36:34.16 ID:g801UjdA0.net
今日はずっと南西の風だったから、千葉の外房は海からの涼しい風が入って鴨川で最高30.6度と酷暑ではないみたいだな。
うちの最寄の練馬は36.5度と6度も違うよ。

623 :774RR :2018/07/14(土) 17:37:15.97 ID:edwqhLyY0.net
ああ、千葉の奥地だけだな

624 :774RR :2018/07/14(土) 17:45:27.94 ID:YNoT55cWM.net
都内で可搬式オービスの本格運用開始

だって、

625 :774RR :2018/07/14(土) 17:50:10.59 ID:BacO/wUoa.net
>>605
蒸ノ湯温泉。
秋田側に下ったところ。
く埼玉からだともっと日帰り無理。

626 :774RR :2018/07/14(土) 17:52:51.42 ID:g801UjdA0.net
10年以上前に井荻トンネルの中の安全地帯にワンボックスが止まってて、横を高速で通過
すると光ってたけど、あれとは何が違うのだろう?
前後撮影するのかな?

627 :774RR :2018/07/14(土) 17:58:56.85 ID:LZaP0ecJ0.net
うちの地域は山の中より海沿いの方が涼しかった

628 :774RR :2018/07/14(土) 18:03:39.17 ID:qUq3YhVU0.net
>>608
大阪の安威川って川ですわ

629 :774RR :2018/07/14(土) 18:07:14.00 ID:2/LGuaRx0.net
>>577
積載量半端なくない?

630 :774RR :2018/07/14(土) 18:09:57.09 ID:2/LGuaRx0.net
東京、大阪往復で最低2泊かぁ

631 :774RR :2018/07/14(土) 18:24:38.21 ID:zG9Qu34g0.net
暑かったね。
今日は庭仕事してたが途中3回くらい死んだわ

632 :774RR :2018/07/14(土) 18:26:11.45 ID:0spD+Mc20.net
おれもさっき庭の草刈りしてきた
夕方になって幾分かマシだった

633 :774RR :2018/07/14(土) 18:28:56.82 ID:Oq0GwNZ90.net
高いとこは涼しかったわ
R19はオーブンの中みたいやったけど

オーブンの中に入ったことないけどな

https://i.imgur.com/wf82C4Q.jpg

634 :774RR :2018/07/14(土) 18:30:28.39 ID:S3mkFLRM0.net
大阪民だけど、バイクのったら灼熱地獄だった
熱中症なるわこれ

635 :774RR :2018/07/14(土) 18:30:41.72 ID:HtIAf0Bf0.net
職場40.5度を記録でアイスの消費が止まらない

636 :774RR :2018/07/14(土) 18:30:53.89 ID:2zC+PfL10.net
>>633
正面の山は雪残ってるの?!

637 :774RR :2018/07/14(土) 18:42:01.12 ID:cVdEtPJOp.net
真夏でも30度超えることが少なく冬も温暖な気候の銚子が羨ましい

638 :774RR :2018/07/14(土) 19:21:12.89 ID:VJEtYH4/M.net
>>633
やっぱ写真は天気がいいときにかぎるな

639 :774RR :2018/07/14(土) 19:30:55.04 ID:3/jTUtgl0.net
>>617
>>625
情報ありがと
免停明け()にツー企画してみる

640 :774RR :2018/07/14(土) 19:33:13.13 ID:LZaP0ecJ0.net
やっぱ夏は出かけるなら車だな

641 :774RR :2018/07/14(土) 19:56:45.33 ID:NQ4pSgqh0.net
下栗行ってきた。やっぱ上は涼しいな。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1584213.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1584214.jpg

(他人が写っているので消しています)

642 :774RR :2018/07/14(土) 20:09:43.19 ID:1SuR/jKfM.net
>>626
ポータブル式だから路肩に1BOXを停めずに目立たず稼働できる、ってことかと。
でもまあバイクだから、別に…

643 :774RR :2018/07/14(土) 20:11:42.99 ID:v9vZ8YH20.net
>>601
バイクは何?

644 :774RR :2018/07/14(土) 20:12:57.71 ID:Oq0GwNZ90.net
>>636
えっ雪?と
上高地近くの山

645 :774RR :2018/07/14(土) 20:14:04.26 ID:Oq0GwNZ90.net
>>638
安房峠な何回か行ったけど雨降ってないのは初めて

646 :774RR :2018/07/14(土) 20:17:52.45 ID:/giS2eVGa.net
乗鞍岳か。一度スカイライン走ってみたかった

647 :774RR :2018/07/14(土) 20:31:08.67 ID:Oq0GwNZ90.net
>>641
こんなにガラガラやったん?

648 :774RR :2018/07/14(土) 20:45:30.06 ID:NQ4pSgqh0.net
人はけっこういたよ

自分が着いた時に4台のマスツーが出発したのと、
出るときに8台くらいのマスツーが到着した。
車の駐車場はいっぱいだった

649 :774RR :2018/07/14(土) 21:26:44.65 ID:azzKkV1zx.net
>>645
てっぺんの掘っ立て小屋で茶屋やんないかな・・・

650 :774RR :2018/07/14(土) 21:50:46.74 ID:vANs93iMd.net
>>563
今はネオバ人気ないよ

651 :774RR :2018/07/14(土) 22:21:35.16 ID:wcJL50Tk0.net
オイ!オマエら最近レスし過ぎじゃねーの?チョット目を離した隙に多すぎで追いつかねーよ。どんだけボッチ好きで話し好きなんだよ。オフ会したら帰れねーな。

652 :774RR :2018/07/14(土) 22:23:40.90 ID:v9vZ8YH20.net
そう思うだろ?

653 :774RR :2018/07/14(土) 22:25:02.92 ID:FjYTvBeNH.net
いざ対面すると喋れねーんだな、これが

654 :774RR :2018/07/14(土) 22:26:54.95 ID:v9vZ8YH20.net
しかし、オフ会のリアルは寡黙だが、スレはオフ会参加者で賑わってるんだぜ。

655 :774RR :2018/07/14(土) 22:35:04.27 ID:E3dfrbyr0.net
さすがぼっつースレ民

656 :774RR :2018/07/14(土) 22:38:28.29 ID:LkKFXjDF0.net
一回急スレ参加したことあるけどほとんど喋れなかったわ

657 :774RR :2018/07/14(土) 22:42:56.43 ID:GykScVBIa.net
>>641
すげえな。展望台まで歩いたんだ。

658 :774RR :2018/07/14(土) 22:43:52.72 ID:497V7iEi0.net
>>651
良く見ろ。一時間あたりにどれだけのレスがある?
リアルでもそんな無言だらけの会話辛すぎだろ。

659 :774RR :2018/07/14(土) 22:45:02.36 ID:ldihOkGdd.net
明日はもっと暑いんやろなぁ
しかし意外にも岐阜が38度で一番暑かったとは驚き
糞田舎で涼しそうなイメージやのに

660 :774RR :2018/07/14(土) 22:47:14.79 ID:O4Y69lar0.net
>>597
この一体感のあるトップとパニア本当にうらやましい

661 :641 :2018/07/14(土) 22:55:51.47 ID:NQ4pSgqh0.net
>>657
片道15分と書いてあったんだが、疲れないようゆっくり歩いたんで片道20分かかった。
登るというより横移動しているような感じだったな

662 :774RR :2018/07/14(土) 23:10:07.93 ID:mzTUgLE70.net
あー!ツーリング行きてー!
エアコン屋するんじゃなかった。
と、思ったけど暑いときは乗れないから今は稼いで秋に乗り回そ。

663 :774RR :2018/07/14(土) 23:17:15.86 ID:EY9KAyTq0.net
>>656
>>653
初対面なのに饒舌な奴はむしろ怪しいのが多いから人見知りくらいでちょうどいい
やたら人あたりがいい奴は後で怪しい化粧品やら金融商品やらを勧めてくるぞww

664 :774RR :2018/07/14(土) 23:28:59.25 ID:uaWXKIy90.net
>>644
左の雲のかかってるのが日本で3番目に高い奥穂高岳、右が前穂高岳。

665 :774RR :2018/07/14(土) 23:32:48.56 ID:sWmbZsIrp.net
>>663
リーダーがオロオロしていたら前に進めないしなぁ

666 :774RR :2018/07/15(日) 00:05:14.79 ID:NMuo8K2h0.net
ヨシ分かった。明日の21時に第三保土ヶ谷PAでオフ会だ!目印は右ミラーに個性的な何かを記すように。

667 :774RR :2018/07/15(日) 00:24:41.15 ID:p+i8iR0F0.net
>>601
やはりうちはマダラか・・・

668 :774RR :2018/07/15(日) 00:27:14.27 ID:m0fTq26qd.net
>>618
そうです
高速一気に走るには持ってこいですね
前の単気筒660と比べると休憩回数が少なくて済みます
重くて停めるのが面倒なのもあるけど

669 :774RR :2018/07/15(日) 00:32:21.79 ID:T+BizL/A0.net
>>668
まだのってたのかw
もらったばっかで二回たちごけしてたのは面白かったよ

670 :774RR :2018/07/15(日) 00:33:03.03 ID:m0fTq26qd.net
>>660
適当にポンポン入れられるしあると楽だね、鍵もかけれるし
でも荷掛けフックが無いのが難点、また考えて作ってみます

671 :774RR :2018/07/15(日) 00:35:53.53 ID:m0fTq26qd.net
>>669
まだ一回だけだよ、だいぶん慣れて来たけど
ぐらっと来てよく足がつってるけど

672 :774RR :2018/07/15(日) 03:05:04.15 ID:TeT7hnPv0.net
今日も暑そうなので、そろそろ出発して昼過ぎに帰ってくる予定。しかし、大雨の翌日に梅雨明けしてこの暑さ。極端すぎ

673 :774RR :2018/07/15(日) 03:25:53.55 ID:UVhzDDl10.net
>>666
今そこどうなってんの?
昔は週末賑わってたの知ってるけど

674 :774RR :2018/07/15(日) 04:08:43.62 ID:berykqcFa.net
今から準備して出るけど、暑いんだろうな。。
走りながら水分を補給出来るシステムとかあればいいんだが、

675 :774RR :2018/07/15(日) 04:29:58.00 ID:p9SW7KYhM.net
>>674
どうでしょう方式で道中のホムセンでペットボトルカバーとショルダーベルトとビニールチューブとドリル買って給水装置を作るんだ

676 :774RR :2018/07/15(日) 05:42:54.10 ID:AE3MyAfi0.net
ペットボトルはヘルメットの上がいいよ

677 :774RR :2018/07/15(日) 06:12:40.98 ID:vJwY172La.net
>>659
お天道様「おっと、ちょっと濡らしすぎちゃったかな?乾燥乾燥」
ドライヤーブーン..

ほんと迷惑だw

678 :774RR :2018/07/15(日) 06:17:49.45 ID:kydmELQFx.net
ペットボトルスプレーでジャケに水かけろ
走行風で冷やされて涼しい
ネッククーラーやアームカバーもビタビタに濡らしたりな
下着は化繊の五分丈とかだとサラサラでズボンが張り付いたりしない
山用のズボンだとポケット内側がメッシュになっていて動きで排気するようになっているから涼しい

679 :774RR :2018/07/15(日) 06:30:13.04 ID:4oS4K6/Hr.net
>>678
山用のズボン履いてるけど、内側のメッシュ部分からパンツが透けて見えるからいつも勝負パンツはいてるわ

680 :774RR :2018/07/15(日) 06:48:57.35 ID:g6gwpsBAa.net
>>675
最初から出来合いのキャメルバッグ買えばいいじゃん

681 :774RR :2018/07/15(日) 06:53:59.85 ID:q7bKqmbc0.net
>>679
パンツなんか履くから透けて見えちゃうんだろ

682 :774RR :2018/07/15(日) 06:59:23.39 ID:9gvFnjKtM.net
おはよー
https://i.imgur.com/8fD9OIs.jpg

683 :774RR :2018/07/15(日) 07:19:43.38 ID:sILM15SH0.net
山用のズボンが山田のズボンにみえた。これも暑さのせいだな。

684 :774RR :2018/07/15(日) 07:29:42.16 ID:a94f9knL0.net
山用と思っている方がおかしい
おまえはいつも正しいんだよ

685 :774RR :2018/07/15(日) 07:44:47.97 ID:qtFDLI4hH.net
山用ズボンにはプロテクター入ってないじゃん… バイク用メッシユズボンの方が涼しくて安全だと思う。

686 :774RR :2018/07/15(日) 08:36:14.59 ID:pksZxYem0.net
>>675
昨日渋滞で灼熱地獄になった時にそれが頭に浮かんだよ(´・ω・`)
一応ペットボトルをドリンクホルダーに置いていたけど
暫くするとホットになっちゃうんだよな

687 :774RR :2018/07/15(日) 08:50:58.60 ID:Dr2jiS5u0.net
冷感インナーにコミネプロテクターにジーンズ
下手にメッシュにすると俺の大型空冷マルチは火傷する

スクーターならメッシュ良さそう

688 :774RR :2018/07/15(日) 09:25:06.82 ID:e9XeZFdo0.net
>>595
このバイク小さく見えるけど、何?

689 :774RR :2018/07/15(日) 09:26:44.99 ID:UGM9V3Wd0.net
>>671
あんたらどういう繋がり?親類?

690 :774RR :2018/07/15(日) 10:06:12.58 ID:CzwDvffIp.net
人類皆兄弟だからな

691 :774RR :2018/07/15(日) 10:20:42.80 ID:HMKPJmlV0.net
穴兄弟

692 :774RR :2018/07/15(日) 10:24:06.57 ID:QRGrNuM6d.net
ぜってー言うと思ったわ

693 :774RR :2018/07/15(日) 10:27:52.31 ID:JIrMokGq0.net
暑い中レバー交換したんだけど、ギアが入らなくなった…
遊び調整するにもねじ回しつつ丁度いいところ探すしか無いのかな

694 :774RR :2018/07/15(日) 10:43:50.05 ID:fCF3nWe8a.net
>>666
今日の21時か16日の21時か?

695 :774RR :2018/07/15(日) 11:01:34.55 ID:1sePWES60.net
いつだか忘れたけどこのスレで
いらないバイクがあるから北海道まで取りに来たらあげるよ〜
って言ってた人がいたけど、その時もらったバイクが>>597 って事?

696 :774RR :2018/07/15(日) 11:42:10.02 ID:ocbMqbjHa.net
ゴミだししただけで心が折れたわ。暑い中、ツーリングしてるおまえら
事故と熱中症に気を付けてな〜

697 :774RR :2018/07/15(日) 11:49:57.43 ID:AvnDGYa9d.net
今日は自衛のためにツーリングは中止する
休むのも大切だぜ

698 :774RR :2018/07/15(日) 12:08:30.69 ID:nNBHa8ng0.net
>>693
まずレバーの根元にある調整部分を3mm程空けて止めます
次にクロッチ手前の調整ネジのレバー側を手で締めれるだけ締めます
最後に今締めたネジを動かさないように気をつけてクロッチ側のネジを締めます

これで大体のアソビ調整はできてるのであとは好みでレバー根元で微調整すればいい
これでギア、シフトが入らなければ他に原因があるかも

699 :774RR :2018/07/15(日) 12:13:32.62 ID:KvdO5lCY0.net
参考までに、クロッチとはパンティのまーんにあたる部分である。画像は各自検索。

700 :774RR :2018/07/15(日) 12:15:53.38 ID:FTypmUJLp.net
クロッチつて、それ以外に意味がある単語なの?

701 :774RR :2018/07/15(日) 12:19:33.95 ID:niYjwPhjp.net
クラッチですよね
予測変換になぜそんな言葉が

702 :774RR :2018/07/15(日) 12:25:20.55 ID:AvnDGYa9d.net
こックロッチ!

703 :774RR :2018/07/15(日) 12:29:40.69 ID:FTypmUJLp.net
きっと今、701さんの顔が赤くなっているに違いない。

704 :774RR :2018/07/15(日) 12:31:25.12 ID:4XbqaimR0.net
むずむずっ

705 :774RR :2018/07/15(日) 12:33:42.48 ID:PUjcnc50a.net
誘惑光線クロッチ

706 :774RR :2018/07/15(日) 12:40:36.25 ID:ztImYxxA0.net
今日は原二でボッチツーリング行ったけど、さすがにヤエー一つもなかったわ
もう一台のフルカウルなら結構されるのに差別だわ

707 :774RR :2018/07/15(日) 12:40:46.28 ID:m0fTq26qd.net
>>695
そうです、あれから一年ちょっとだね
無事に走ってます

708 :774RR :2018/07/15(日) 12:47:10.67 ID:m0fTq26qd.net
日本で2番目に有名な犬、わさおを見てきた
すっかり観光地化してた
焼きイカはここでは食べず、焼きイカ通りまで行きたべたけど

https://i.imgur.com/hYTCeXr.jpg
https://i.imgur.com/GzVDDrw.jpg

709 :774RR :2018/07/15(日) 12:50:06.37 ID:1yOBxYf50.net
>>706
お前からしていくんだよ!

710 :774RR :2018/07/15(日) 13:02:14.22 ID:QRGrNuM6d.net
わさおはおばあちゃんが亡くなっちゃってなぁ

711 :774RR :2018/07/15(日) 13:11:04.79 ID:pksZxYem0.net
>>706
自分も昨日ツーリングしたけど無かった・・・自分からもしてないけど・・・

712 :774RR :2018/07/15(日) 13:17:57.81 ID:Q74CAwrI0.net
ヤエーはされるモノじゃない、するモノだ。

713 :774RR :2018/07/15(日) 13:26:03.44 ID:3fwIWfLW0.net
以前見つけた山中の良い川原行ったら地形変わってた豪雨半端ないって

714 :774RR :2018/07/15(日) 13:26:35.35 ID:FTypmUJLp.net
新潟の山の中をツーリング中だけど、今日は朝からしたり、されたりで8回ほどヤエーしてるぞ

715 :774RR :2018/07/15(日) 13:28:04.08 ID:BP+eKd7V0.net
昨日ツーリングしてきたけど、30回ほどヤエったよ
くそあっついのにマスツー多くてびびったわ

716 :774RR :2018/07/15(日) 13:32:01.63 ID:v71/KLJRa.net
通行止め林道(舗装路)で遊んできた

往復カッ飛んで来た同じバイクとすれ違ったがお互いカウルに伏せているから会釈だけした

717 :774RR :2018/07/15(日) 13:33:30.69 ID:4XbqaimR0.net
みんな同事にしこるんか?

718 :774RR :2018/07/15(日) 14:15:27.89 ID:3IjiPWTG0.net
8時から14時まで走ってきたら1.5sほど痩せた
14時の時点で日本一暑い上に7月1位の値まで更新している様子
先週は豪雨で天然のダム湖ができるしこれはもう駄目かもわからんね

719 :774RR :2018/07/15(日) 14:20:18.73 ID:/1QpHbky0.net
すんげぇ日焼けした。
あまりにも暑く、腕まくりしたら3時間ぐらいでヒリヒリ。
慌てて、腕まくり解除するも時既に遅し。

>>715
600km走って4ヤエーだったんですけど。
すれ違ったバイク多数。

720 :774RR :2018/07/15(日) 14:30:55.08 ID:lkalM1R80.net
この酷暑でもツーリングみんな行ってるのか

721 :774RR :2018/07/15(日) 14:33:13.39 ID:3IjiPWTG0.net
何時にもましてバイク&マスツーが多かったよ
クソ暑いのに頭おかしいんじゃないの

722 :774RR :2018/07/15(日) 14:33:27.83 ID:49E8NrXx0.net
いくも自由、休むも自由

723 :774RR :2018/07/15(日) 14:48:22.88 ID:tO3vMdrra.net
今日程メッシュジャケットにメッシュパンツにして良かったと思った事ないわ

724 :774RR :2018/07/15(日) 15:39:57.95 ID:FTypmUJLp.net
メッシタイツ?

725 :774RR :2018/07/15(日) 15:40:18.88 ID:RsQsMsx20.net
メッシュパンツより素肌にチャップスの方が涼しいよ
逮捕されるのが難点

726 :774RR :2018/07/15(日) 15:45:58.63 ID:bmXqytmlM.net
チャップスとか西洋かぶれだな
日本には金太郎腹掛けという涼しいアウターとボトムを兼ねた有能なウェアがあるのに

727 :774RR :2018/07/15(日) 15:47:08.65 ID:QVbD5twZx.net
紳士たるもの・・・

728 :774RR :2018/07/15(日) 16:18:24.54 ID:AvnDGYa9d.net
ボディーペイントで

729 :774RR :2018/07/15(日) 16:52:46.51 ID:y4ZtZ/qC0.net
ポコ○ン塗るだけでリッター缶のペイントが無くなるからもったいない

730 :774RR :2018/07/15(日) 16:55:00.22 ID:q7bKqmbc0.net
>>729
皮長いと大変なんだな

731 :774RR :2018/07/15(日) 16:55:32.09 ID:UVhzDDl10.net
左手がこむら返り起こしてクラッチ握れなくなった
これって熱中症の初期症状なんだよね?
脳梗塞起こしてヒデキみたいになったら嫌だから
公園で水浴びて木陰でしばらく寝てたわ

732 :774RR :2018/07/15(日) 16:58:06.09 ID:9oYHDv4J0.net
クソ暑くて乗る気が起きないから今日はドラレコの取り付けをした
さあ中華ドラレコはどれだけ持ってくれるのやら

733 :774RR :2018/07/15(日) 17:08:16.95 ID:u59O7wORM.net
攣るのは水分不足
汗かきすぎ
ポカリをチェイサー代わりに水を飲むのだ

734 :774RR :2018/07/15(日) 17:12:14.02 ID:AE3MyAfi0.net
ミネラル豊富な水をトイレで捨てるのはもったいない

735 :774RR :2018/07/15(日) 18:07:16.65 ID:jR0kbMXfa.net
そういや今日は起きてからまだ2回しかしっこしてない

736 :774RR :2018/07/15(日) 18:18:52.31 ID:u59O7wORM.net
祇園祭で京都の中心部は酷いことになっとる
そしてこの暑さはヤバイ

737 :774RR :2018/07/15(日) 18:33:43.91 ID:Wd6mfJBXp.net
昨日今日と青森秋田を走ったけどけっこうヤエーくるな
返答率も高い。北海道に近いから?

738 :774RR :2018/07/15(日) 18:35:01.99 ID:1yOBxYf50.net
暑さで頭がやられてるんだろ

739 :774RR :2018/07/15(日) 18:38:46.60 ID:49E8NrXx0.net
>>731
塩なめとけ

740 :774RR :2018/07/15(日) 18:54:48.60 ID:nd1b9DPYM.net
セパハンだと真ん中にクランプバー取付けてもドリンクホルダー付けれないのだけれど、皆さんどうしてはりますか?

741 :774RR :2018/07/15(日) 18:57:45.10 ID:1YQ7/3390.net
>>735
しこってないに見えた

742 :774RR :2018/07/15(日) 18:59:06.20 ID:knkFxo8Pa.net
ポツーン?

http://imgur.com/8UohIpE.jpg

743 :774RR :2018/07/15(日) 19:06:01.58 ID:2KjcydYu0.net
>>732
熱対策しないと…日差しとか

道志は返答率半分くらいかな

744 :774RR :2018/07/15(日) 19:13:31.75 ID:MyyTMx2y0.net
なにこのWindows XP

745 :774RR :2018/07/15(日) 19:18:12.10 ID:a94f9knL0.net
>>742
犬の散歩道かw

746 :774RR :2018/07/15(日) 19:59:42.45 ID:wE75SmGo0.net
もう陽炎とか逃げ水で何がなんだか

747 :774RR :2018/07/15(日) 20:44:18.66 ID:/3cm+rqDa.net
青森秋田は冬に雪が降るから、バイクに乗ってる人は移動手段としてじゃなくて純粋なバイク好きばっかり。

748 :774RR :2018/07/15(日) 20:51:40.63 ID:zhSpdAvm0.net
高速渋滞で路肩走ってんのは旧車會とハレー
車列すり抜けしてんのもいるが速いやつ来たら退けろよ。

749 :774RR :2018/07/15(日) 20:53:20.45 ID:AIKq+llK0.net
猛烈に暑かった、倒れて死ぬかも

750 :774RR :2018/07/15(日) 20:56:03.90 ID:m0fTq26qd.net
新たなる挑戦
https://i.imgur.com/LXSNVRg.jpg
https://i.imgur.com/NuP9tYH.jpg
焼き過ぎて失敗、皮が張り付いてしまった

751 :774RR :2018/07/15(日) 21:10:48.17 ID:2KjcydYu0.net
うなぎ密漁じゃー

752 :774RR :2018/07/15(日) 21:13:16.20 ID:At0UWYygM.net
>>746
逃げ水とか見たの久しぶりだぜw
バイク乗り始めて初めてかもしれん
こんな暑かった事はない

753 :774RR :2018/07/15(日) 21:25:01.29 ID:4XbqaimR0.net
追いつける逃げ水は蟲だから注意な

754 :774RR :2018/07/15(日) 21:25:35.33 ID:F+tPjMEG0.net
>>742
よくそこまで歩いたなw

755 :774RR :2018/07/15(日) 21:27:28.35 ID:F+tPjMEG0.net
ぽつーん
https://i.imgur.com/Hsk4Stu.jpg
https://i.imgur.com/85xq2Y1.jpg
しまなみ海道のパーキングエリア
ちなみに同じ場所

756 :774RR :2018/07/15(日) 21:28:37.79 ID:4LPAbohnM.net
京都から龍神スカイライン行ってきたけど250でこれはしんどいわ

757 :774RR :2018/07/15(日) 21:40:04.37 ID:3IjiPWTG0.net
まず京都市内を抜けるのがしんどい
次に山城地域を抜けるのがしんどい
さらに龍神スカイラインに辿り着くまでがしんどい
最後に逆順で帰宅するのがしんどい

758 :774RR :2018/07/15(日) 21:41:41.76 ID:bwxLO9w60.net
放流してない魚に密漁もクソもアルカイダ

759 :774RR :2018/07/15(日) 21:45:18.18 ID:8LtL4RJ+d.net
明日はどこにいくんだい?

760 :774RR :2018/07/15(日) 21:45:30.30 ID:OdbyzNwP0.net
>>757
京都に越してきて、近くて遠いって言われるのがよく分かった
同じくらいの時間で徳島や岡山や鳥取に行ける

761 :774RR :2018/07/15(日) 21:47:38.84 ID:49E8NrXx0.net
>>756
先日は龍神スカイライン経由で白浜とおって潮岬いって
帰りは高速道路で帰ってきたけど楽しかったで。
250ってバイク何やろな

762 :774RR :2018/07/15(日) 21:53:54.08 ID:/eabvgubd.net
この暑さでヒトツーしててコンビニに寄った時に100円生ビールが売ってたら誘惑を絶ち切れ無さそうで怖いな

763 :774RR :2018/07/15(日) 21:55:58.05 ID:5SAbNWgKa.net
https://i.imgur.com/iHSHny9.jpg

ポツーン

写ってないけど四輪も二輪もアホほどいたわ
でもやっぱり高原地帯は涼しくて最高

764 :774RR :2018/07/15(日) 22:02:55.92 ID:xHnsMAHf0.net
>>762
コンビニ出たところで飲酒検問が増えるかもね。
50万以下の罰金+社会的抹殺はつらいな…

765 :774RR :2018/07/15(日) 22:06:31.92 ID:BP+eKd7V0.net
普通に炭酸水のんどきゃいいじゃん

766 :774RR :2018/07/15(日) 22:08:23.35 ID:/1QpHbky0.net
>>763
ほんと山のほう涼しいよね。
夜は寒いぐらい。(カッパ着た)。

767 :774RR :2018/07/15(日) 22:14:31.19 ID:GxbB7W57M.net
みんなすげーな
高原近い人以外は外出しちゃいけないレベルだろ この暑さ

昨日1日走って帰りに後悔したんだけどさ

768 :774RR :2018/07/15(日) 22:15:26.94 ID:ztImYxxA0.net
日焼けで腕が真っ赤でヒリヒリするわ・・・
今日は原二だったからライジャケ着なかったからコレだわ

769 :774RR :2018/07/15(日) 22:40:21.11 ID:W+eY/DPF0.net
走行風で涼しく感じるが
紫外線は確実に刺さってるからな

770 :774RR :2018/07/15(日) 22:43:33.67 ID:HZUVlNwV0.net
>>763
メットでかくね?

771 :774RR :2018/07/15(日) 22:59:07.90 ID:saxttbSU0.net
>>688
ストマジですわ

772 :774RR :2018/07/15(日) 23:02:13.93 ID:trg1XC4iM.net
明日いつぞや話題にあがった
ただ単に飯だけ食うオフ会しませか?
別に話しかけるわけでもなく
話しかけられるわけでもなく

名阪国道 針テラス お昼頃
お店限定しません 針テラス内で食事しましょう 

自分以外のボッチライダー見かけたら
頭の中でニヤニヤしましょう

773 :774RR :2018/07/15(日) 23:11:41.07 ID:ZTWRsPy8p.net
>>768
30分歩いただけで腕が真っ赤だったよ(´;ω;`)
身体が火照ったままだは。。

774 :774RR :2018/07/15(日) 23:15:03.44 ID:ztImYxxA0.net
今日、海水浴なんか行ってる奴は大変な事になってるだろな

775 :774RR :2018/07/15(日) 23:28:18.70 ID:9oYHDv4J0.net
昨日ホームセンターの屋上駐車場でマット敷いて海パン姿で寝そべって焼いてる奴いたぞ

776 :774RR :2018/07/15(日) 23:44:44.99 ID:nvFWRBKXd.net
>>681
パンツなかったら僕のご立派様が見えてしまうだろうが

777 :774RR :2018/07/15(日) 23:56:03.10 ID:Gb+45opx0.net
https://i.imgur.com/HSZ4vPe.jpg

778 :774RR :2018/07/15(日) 23:59:00.76 ID:7wDmXoMs0.net
>>761
yzf-r25 5月に免許取ったばっかで長距離移動が慣れてなくて龍神スカイライン抜けたら楽しむ余裕なかったです。

779 :774RR :2018/07/16(月) 00:00:37.75 ID:3/jqxBjJ0.net
>>776
ポークビッツが見栄張るな

780 :774RR :2018/07/16(月) 00:07:22.42 ID:n99p92+gd.net
>>778
YZFなら比較的よく走るほうやろ
それでもふまんなら大型免許とバイク買うべき

781 :774RR :2018/07/16(月) 00:23:47.35 ID:XbFd+rDZd.net
>>742
UFO
https://i.imgur.com/qjCbUV2.jpg

782 :774RR :2018/07/16(月) 00:26:46.99 ID:XbFd+rDZd.net
>>755
ビクスクに見える

783 :774RR :2018/07/16(月) 00:31:13.07 ID:/2zK74Gad.net
>>781
!?

784 :774RR :2018/07/16(月) 01:14:27.34 ID:F72Atpug0.net
1日4−500kmくらいなら400ccでも特に苦しいとはおもわなかった
休憩は所々挟むけど大型でも変わらないペースだったな

785 :774RR :2018/07/16(月) 01:27:32.50 ID:bl3Hbxsb0.net
WCはフランスで決まったな

786 :774RR :2018/07/16(月) 01:28:09.99 ID:b656bMVCd.net
ウィンブルドンも終わってもーた

787 :774RR :2018/07/16(月) 01:35:46.97 ID:F72Atpug0.net
前園さんの言うとおりだったかw

788 :774RR :2018/07/16(月) 01:40:00.85 ID:rzjpaI6H0.net
ツールドフランスでも楽しもうや

789 :774RR :2018/07/16(月) 03:31:12.11 ID:WVoIbCkn0.net
ラフランス食うで

790 :774RR :2018/07/16(月) 03:42:21.37 ID:TGi10BUj0.net
>>781
>>742
俺も思った
>>742の左手白い家の上空になんか写ってる

791 :774RR :2018/07/16(月) 03:58:58.63 ID:r0EcaWjK0.net
>>772
あえて沈黙厳守会話厳禁で、もし口きいたら飯代全員分支払いのペナルティでも設けたら面白そうw

792 :774RR :2018/07/16(月) 03:59:08.46 ID:9skgbxbs0.net
免許取ったばかりってことは乗り方にもよるのかもね 
人によっては125でも400kmとか普通に走れちゃうし 姿勢とこまめな休憩は大事だね。

793 :774RR :2018/07/16(月) 04:05:11.90 ID:r0EcaWjK0.net
最初は緊張して50km走っただけでも次の日寝込むほど疲れたな
ニーグリップしまくってたから太ももも筋肉痛になっちゃって

慣れると力を入れるべきところと抜くところが次第にわかってきて
運転に緩急つけられるようになるから無駄に疲れる事もなくなる

794 :774RR :2018/07/16(月) 04:05:25.77 ID:LzpC0nt/0.net
インベーダーサマー

795 :774RR :2018/07/16(月) 05:45:33.88 ID:dGoR8bfS0.net
暑すぎてメッシュジャケットすら脱ぎ捨てたわ

796 :774RR :2018/07/16(月) 06:09:54.21 ID:xgUFsboq0.net
>>791
ボディランゲージで会話
筋肉は語るということか

797 :774RR :2018/07/16(月) 06:32:00.41 ID:Ljwhb2md0.net
脂アーマー装着済みの俺には筋肉で語る芸当ができない

798 :774RR :2018/07/16(月) 06:36:44.82 ID:6i28IHieM.net
ヤセの俺は筋肉も無いんで骨で語るしかない

799 :774RR :2018/07/16(月) 06:42:10.30 ID:YqhCno5D0.net
ポッツーン
https://i.imgur.com/QbusMvg.jpg
暑いと解っていたけどあえて暑いとこを走ってみました。
もう、今日はおやすみです。

800 :774RR :2018/07/16(月) 07:18:26.11 ID:jIzBwlCWM.net
>>772
針で飯くうときは王将と決めてる
テラスのほうは
人がごちゃごちゃいてうざいので無理だ

801 :774RR :2018/07/16(月) 07:26:21.69 ID:dGoR8bfS0.net
>>799
CB250R?

802 :774RR :2018/07/16(月) 07:26:40.15 ID:a/T1ShyM0.net
自分も六月に免許とりたててで200km程のソロツー行ってきた…
体はそんなに疲れなかったけど、車に捕まってずーっ定速で走ってると振動(単気筒なんで…)で右手がちょっと痺れる感じがする位かな。

帰って夜になってから横腹の筋肉痛が…これは変な力が入ってるから?それとも最初はこんなもの?

803 :774RR :2018/07/16(月) 07:27:56.85 ID:RFwpe0gEM.net
5時に出発したが暑すぎて帰ってきたでござる

804 :774RR :2018/07/16(月) 07:31:38.13 ID:bpigRBkB0.net
もう25℃突破してるしな
昨日の最高気温より10℃以上低くはあるが

805 :774RR :2018/07/16(月) 07:43:31.47 ID:YvcJs55Op.net
>>799
日差し行列過ぎw

806 :774RR :2018/07/16(月) 07:47:50.36 ID:F72Atpug0.net
>>772
よし、今日のお昼は針にするわ
何時ごろに集合よ
俺はつるまるうどんの海鮮丼セット食うぜ

807 :774RR :2018/07/16(月) 08:31:02.24 ID:tS0uDePn0.net
>>771
ありがとう。初めて見たバイクでした。ストマジっていわれると、どうしてもストリートマジシャンが頭に浮かんでしまう。

808 :774RR :2018/07/16(月) 08:31:21.05 ID:879N+d4YM.net
ツーリング中にガソリンが切れて炎天下トボトボ押してたら
地元のヤンキー女が2ケツで走ってきて「おい油きれてんのか?油分けたるわ」
っていって原付ひっくり返してペットボトルで分けてくれた
やっぱDQNでも根はいい奴もいるんだよなー
と思って感謝の気持ちでいっぱいになった
その後3万円とられた

809 :774RR :2018/07/16(月) 08:42:10.71 ID:4PjKJmYtd.net
ちゃんとオチつけてるのが高得点

というのはともかくDQNでもいい子らだな

810 :774RR :2018/07/16(月) 08:59:25.11 ID:DwXMRnZva.net
3万もとられるならヤンキー女にダブルフェラでもしてもらわないと割に合わんな

811 :774RR :2018/07/16(月) 09:00:45.27 ID:Eix7rXkbd.net
ヤンキーオンナと2ケツで後ろからモミモミ出来るなら、3万は出す
#但し18才以下に限る

812 :774RR :2018/07/16(月) 09:00:54.80 ID:ElHo2X+Ap.net
>>810
してもらったに決まってる( ・∋・)

813 :774RR :2018/07/16(月) 09:06:20.74 ID:YjjnQIZd0.net
信号停車でめまいがする、やばい

814 :774RR :2018/07/16(月) 09:10:03.41 ID:51d6017g0.net
信号待ち中に書き込むんじゃない!

815 :774RR :2018/07/16(月) 09:21:29.67 ID:s8IB7EmE0.net
走ってる最中に書きこんだら危ないだろが

816 :774RR :2018/07/16(月) 09:29:37.78 ID:xgUFsboq0.net
>>802
腹筋きたえようず

817 :774RR :2018/07/16(月) 09:30:39.97 ID:xgUFsboq0.net
>>808
二人で三万なら普通じゃね?

818 :774RR :2018/07/16(月) 09:48:16.73 ID:V8QYRDCTM.net
>>808
原付でもけっこう重いのにひっくり返すとかすごいな

819 :774RR :2018/07/16(月) 09:50:07.35 ID:6Aadi2blM.net
連休だから安温泉旅館を目指して泊まりツーリングだ
走りを楽しむだけなら泊まる必要ないけど
あんたら、一人で旅館泊まって楽しいと思うかい?

820 :774RR :2018/07/16(月) 09:56:22.24 ID:hKY67RkHM.net
旅館は晩飯食うとき部屋じゃないと寂しいな

821 :774RR :2018/07/16(月) 10:00:28.47 ID:ddgDMKjR0.net
俺は温泉は朝風呂が一番好きだ。泊まらないと味わえないぜ。

822 :774RR :2018/07/16(月) 10:00:35.55 ID:P6GrYbmWM.net
>>819
温泉好きなのでこの上なく楽しい。
早めに宿に入って内湯外湯三昧するわ。

823 :774RR :2018/07/16(月) 10:01:56.71 ID:e3px/+sFM.net
旅館やホテルは体を休める場所だと思ってる

824 :774RR :2018/07/16(月) 10:09:11.75 ID:JVIT88LXd.net
>>820
4人用のテーブルに1人ポツーンでしたわ。隣りのテーブルのお一人様はチェックインの時にアライのメットを抱えてたので、心の中で「同志よ」と声をかけた

825 :774RR :2018/07/16(月) 10:22:03.82 ID:6Aadi2blM.net
周りがファミリーが大騒ぎしてるようなとこだと食事も美味しくないおな
けふは安いけど部屋食のとこだから
周りに見られなくて棲むけど

826 :774RR :2018/07/16(月) 10:33:11.22 ID:zFq9cfZZM.net
東北の旅館泊まったときソロは俺だけで
テーブルに番号札あってひとりで食ってたら
後ろのカップルがひそひそ「あれ1人?ひさーん」って話してて心折れたのに
斜め前のファミリーの子どもが「あの人ひとりー?」って大声で言うから
居づらくなってせっかくの海の幸かきこんで10分で広間出たら後ろから「はやっw」って声聞こえた

827 :774RR :2018/07/16(月) 10:38:14.67 ID:45iuSOoJa.net
夜勤明けで遠出しようと思ったけどこの暑さはヤバいな
近くのコンビニに行って帰ってきちゃった

828 :774RR :2018/07/16(月) 10:41:11.83 ID:6Aadi2blM.net
>>826
漏れもあったな
食うの他の人たちより超早いんだわ
素泊まりで外で食うか
コンビニ飯が孤男として正しいのかな
ビジホなら一人でも気にならんけど

829 :774RR :2018/07/16(月) 10:57:40.86 ID:whToie9mM.net
今どき一人飯なんて珍しくないから、何とも思われない場合も多い

焼肉でもどこでも1人見かけるぜ

ただツーリングの人間はどうしても見た目が小汚くなってしまい、そこに一人飯が組み合わさると絶妙なコラボで人目を引いてしまうという

830 :774RR :2018/07/16(月) 11:00:43.80 ID:kXYXYKcc0.net
北海道一周ヒトツーの〆に回転寿司屋行った時に女の二人組に「え、一人?」「食べる量少なくない?」みたいにプークスクスされた事はあったな。
こっちはいつものくら寿司との値段のギャップに絶望するのに必死でそれどころじゃ無かったが、気にしなかったらあいつらすぐ飽きて別の話題探しだしてるよ。

831 :774RR :2018/07/16(月) 11:03:52.01 ID:sBL8dx0o0.net
いっさい気にすんな
つーか、ひとりで行動できない人間に何の価値があるんだ

832 :774RR :2018/07/16(月) 11:09:38.83 ID:gCzkPi+ed.net
いつもヒトツー
コンビニサンドでも景色のいいところで食べると美味しいよ

833 :774RR :2018/07/16(月) 11:13:09.27 ID:51d6017g0.net
>>830
そこで話しかけて一緒に食べ始めるのが本当のおっさんよ。
まだまだ若いな。

834 :774RR :2018/07/16(月) 11:24:17.86 ID:my+0nZVfa.net
向かいの椅子にジャケットを掛け、同伴者がトイレとかで席を外してるように見せかける

835 :774RR :2018/07/16(月) 11:29:13.30 ID:qKAOT3SJd.net
コピペも盛り上がるのならそれもよし

836 :774RR :2018/07/16(月) 11:29:37.55 ID:my+0nZVfa.net
店員が水を2つ置こうとするのを否定しない

837 :774RR :2018/07/16(月) 12:02:36.15 ID:EdxIYAa20.net
>>836
怖い話?

838 :774RR :2018/07/16(月) 12:02:52.14 ID:Eix7rXkbd.net
宮古魚菜市場
最後に清水の舞台から飛び降りたつもりで
生うに丼3400円也
美味かった
https://i.imgur.com/kC6MeVm.jpg
予定だとキャンプ場で牛乳瓶ウニで作るはずだったけど

839 :774RR :2018/07/16(月) 12:07:47.96 ID:my+0nZVfa.net
>>837
キモ(チ)が冷える話

840 :774RR :2018/07/16(月) 12:08:30.95 ID:rGUK38YtM.net
>>838
美味そうやけど高いな

仕事中なんやからお前らもっとツーリングの画像貼れや

841 :774RR :2018/07/16(月) 12:24:23.95 ID:AIDLq9OK0.net
午前中までに切り上げて帰ってきたけど今でも滅茶苦茶暑いな
後2時間は早く帰ってこないといかん

842 :774RR :2018/07/16(月) 12:24:29.24 ID:zG1dg2yHa.net
太もももももももものうち

843 :774RR :2018/07/16(月) 12:30:51.65 ID:F72Atpug0.net
ゴメンねてた
暑いしめんどくせーからまた涼しい時期に白椅子しような。

844 :774RR :2018/07/16(月) 12:42:20.90 ID:tnBRpiL7d.net
>>799
昨日徳島にいた?

845 :774RR :2018/07/16(月) 12:50:26.87 ID:b656bMVCd.net
あちぃ

846 :774RR :2018/07/16(月) 13:03:03.56 ID:Eix7rXkbd.net
>>840
ちょっと前は牛乳瓶入生うにも2000円前後だったけど、ここで3100円だった
時期が悪いのか不漁なんだかわかんないけど、ウニ丼も相場ぐらいじゃないかな

847 :774RR :2018/07/16(月) 13:19:06.88 ID:ukPmOvAFp.net
>>838
首折れた

848 :774RR :2018/07/16(月) 13:33:02.08 ID:ddgDMKjR0.net
>>838

 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (   )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|     |( /   /


 _ __ _ グキッ!!
`/‖ ̄ ̄‖(( /⌒>
|‖__‖  | >
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|     |( /   /

 ____
`/‖ ̄ ̄‖
|‖__‖   ミ ゴトッ
| ̄ ̄\⊂/ ̄ ̄//⌒>
|     (/   /| >

 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖(   ) ?
| ̄ ̄\⊂/ ̄ ̄/∧∧
|     (/   / (゚д゚)

849 :774RR :2018/07/16(月) 14:13:33.15 ID:wcRgpvOf0.net
〜平成30年お盆期間の休日割引の適用日変更について〜

NEXCO東/中/西日本、本州四国連絡高速道路(株)、宮城県道路公社より、
平成30年お盆期間の休日割引の適用日変更についてお知らせいたします。
(本メールはETCマイレージサービスにご登録いただいているお客さまのうち
お知らせメールを希望されている方にお送りしています。)

平成30年お盆期間における高速道路の分散利用を図るため、
試行的に休日割引の適用日を以下の通り変更いたします。
分散利用にご理解とご協力のほどお願いいたします。

平成30年8月11日(土・祝)、12日(日) 
 普通車・軽自動車等 休日割引は適用されません。
平成30年8月9日(木)、8月10日(金)
 普通車・軽自動車等 休日割引が適用されます。


※8月9日(木)、10日(金)は「平日朝夕割引」の適用日ですが、
 普通車・軽自動車等については「休日割引」が優先して適用されますので、
 「平日朝夕割引」の対象走行とはなりません。
※中型車・大型車・特大車の割引は変更ありません
 (従来どおりの割引が適用されます)
※上記以外の日及び割引については、変更ありません。
※安房峠道路・広島呉道路の「休日割引」の適用日は、
 8月11日(土・祝)、12日(日)のまま変わりません。

※詳しくは、NEXCO東/中/西、本州四国連絡高速道路(株)、
宮城県道路公社のホームページ等をご確認ください。

850 :774RR :2018/07/16(月) 14:23:45.08 ID:bRFFbpord.net
>>848
亜人かよ

851 :774RR :2018/07/16(月) 14:33:07.12 ID:M4M8j2mL0.net
>>794
唐突に菊地秀行w

最低28度では走る気にもならん…

852 :774RR :2018/07/16(月) 14:33:14.07 ID:r0EcaWjK0.net
>>818
ゴリエみたいなヤンキー女だったんじゃないか?

853 :774RR :2018/07/16(月) 14:37:35.11 ID:LzpC0nt/0.net
>>851
上でUFOが写ってるとか書いてたから、なんとなく思いだしたw

854 :774RR :2018/07/16(月) 15:07:20.14 ID:umCY/lm80.net
>>851
キャラ設定はカッコいいんだけどストーリーはイマイチな作家

855 :774RR :2018/07/16(月) 15:37:07.02 ID:/BCR0JICM.net
『シブヤ…ゴジ…渋谷で5時!?』

856 :774RR :2018/07/16(月) 15:50:16.41 ID:eG8xwqVZ0.net
今夜渋谷でゴッジー

857 :774RR :2018/07/16(月) 16:26:59.98 ID:zG1dg2yHa.net
業スーで買った業スー名物パック入り杏仁食べる為に冷凍のミックスフルーツ
買ったんだけど思ってたものと違った。ミックスベジタブルのような
ものをイメージしてたけどイチゴもブドウ(皮ごと食えるやつ。ピオーネだっけ?)も
丸々一粒だし黄桃もカットがデカイ。
とにかくひとつひとつの具材がデカイから今後の消費方法がわからん(-_-;)

858 :774RR :2018/07/16(月) 16:38:27.57 ID:7qPpyu0Jr.net
ミキサーでペーストにしてフルーツソースにして食う。

859 :774RR :2018/07/16(月) 16:53:26.45 ID:xMABlYeKM.net
>>857
解凍してヨーグルトに混ぜたりシリアルに乗せて食えば健康的
https://cookpad.com/recipe/5146810
このフルーツ寒天とかキンキンに冷やして食べたら美味そう

860 :774RR :2018/07/16(月) 17:05:14.52 ID:my+0nZVfa.net
ポツーン
https://i.imgur.com/fOSyJgL.jpg

861 :774RR :2018/07/16(月) 17:17:58.77 ID:bONGaPGy0.net
なにこの謎の生物

862 :774RR :2018/07/16(月) 17:18:18.76 ID:4VvSaAJPd.net
>>860
髪あんじゃん

863 :774RR :2018/07/16(月) 17:30:53.12 ID:mwG7p2/j0.net
ビーバーやろ
黒部ダム造ったやつや

864 :774RR :2018/07/16(月) 17:42:47.80 ID:q+HlpRxA0.net
明日は早番で13時頃帰宅出来てあさってやっとお休みなんで帰りにケンタッキーでレッドホットチキン6個買い込んできて帰って一人でパーティーやるの
楽しみダー(´・ω・`)

865 :774RR :2018/07/16(月) 17:42:49.69 ID:enhZZJMJ0.net
>>860
全裸かよ

866 :774RR :2018/07/16(月) 17:56:23.10 ID:Bg+LECg+0.net
モグラが溺れてんのかおもた

867 :774RR :2018/07/16(月) 18:00:37.97 ID:3/jqxBjJ0.net
>>860
子猿?

868 :774RR :2018/07/16(月) 18:09:34.15 ID:CpAfmlxE0.net
>>857だけど、誤爆に普通にレスくれてありがとw
ミキサーもってたらスムージー一択なんだがなぁ。

869 :774RR :2018/07/16(月) 18:14:17.19 ID:r0EcaWjK0.net
野猿

870 :774RR :2018/07/16(月) 18:28:31.32 ID:wTxyue3O0.net
>>826
楽しんどけよ
周りの声なんて気にしたことないし、ひとりがめっちゃ楽しいんだが、楽しいオーラが出るのか
家族連れには時々声かけられるな
営業スマイルで対応するけど、それがダルい

871 :774RR :2018/07/16(月) 18:38:31.66 ID:JIEwFxFQd.net
職場にバイク乗りとバレてるので休み明けは色々聞かれる
で写真を見せると「また景色とバイクしか写ってない」と心の声が聞こえる

872 :774RR :2018/07/16(月) 19:01:24.94 ID:lh7bPbUY0.net
「なんでオデコだけ日焼けしてないの?

873 :774RR :2018/07/16(月) 19:01:33.65 ID:/JZwKWCMa.net
>>871
全俺が泣いた

874 :774RR :2018/07/16(月) 19:02:12.79 ID:iazV0A+f0.net
一人ツーリングは廃村でもいってテントで泊まるのが一番やな

875 :774RR :2018/07/16(月) 19:23:39.35 ID:4VvSaAJPd.net
>>871
自分が写ってる写真が本当に一枚もないw

876 :774RR :2018/07/16(月) 19:31:49.12 ID:+9COXqH7p.net
>>864
そう言う人生一人ぼっちはスレチな
あとみっともないから

877 :774RR :2018/07/16(月) 19:45:51.02 ID:xEE6Nywu0.net
こんなかっこいい女バイカーに会いたい
http://livedoor.blogimg.jp/rjc/imgs/4/3/43ced4eb.gif

878 :774RR :2018/07/16(月) 19:53:06.71 ID:F2khwkiU0.net
>>875
あるあるある!

879 :774RR :2018/07/16(月) 19:54:58.69 ID:m+jMcuseH.net
こういう一発系のくだらないのほんと好き

880 :774RR :2018/07/16(月) 19:55:00.15 ID:r0EcaWjK0.net
>>826
ムカつく話だなw

「私、群れるの嫌いなので」と大門未知子みたいに言ってやりてえな

もっとストレートに、「友達がいないと自分が無価値な人間だと思われるのが怖くて、便所で隠れて飯食ったりするキショい人なんですか、貴方は」と聞いてやりてえな

あと「思った事を何でもベラベラと口に出して喋るガキは躾以前にアスペルガーの疑いがあるから病院に連れて行け」と。

どうせ赤の他人なんだし、それで大喧嘩になっても一向に構わないし
プロテクターとヘルメットで完全武装したライダーは無敵だからね

881 :774RR :2018/07/16(月) 19:55:18.62 ID:iazV0A+f0.net
>>877
ノーヘルじゃん

882 :774RR :2018/07/16(月) 19:55:30.73 ID:/y6FwyPpp.net
ナニコレー?!

883 :774RR :2018/07/16(月) 19:57:14.96 ID:zG1dg2yHa.net
俺は自撮りするで。んっとにヒャクパー人が来そうもないトコでバイクと共にw
スマホのタイマー撮影でポーズを決めたまま硬直する時間の長く感じることといったら…

884 :774RR :2018/07/16(月) 20:00:49.38 ID:r0EcaWjK0.net
そういやバイクの写真は撮るけど自分の写真は撮った事ないな
自分の醜い姿を写真で見たくないというのもあるけれど、
たまにはバイクとツーショット写真でも撮ってみるかな

友人がいた頃は写真撮りあったりして便利だったなあ
ぼっちで困るのは唯一それだな

885 :774RR :2018/07/16(月) 20:03:13.78 ID:vdAG3yav0.net
夕方涼しくなってから10キロくらい走ってきた
もっと明るい時間に走れるくらいの気候になって欲しいなあ

886 :774RR :2018/07/16(月) 20:03:59.13 ID:3/jqxBjJ0.net
みんなこんな暑い日はどんな服装で乗ってんの?自分はTシャツに薄い長袖シャツにジーンズだけど、吸汗速乾のインナーにメッシュジャケットにしようか考えてる

887 :774RR :2018/07/16(月) 20:07:57.44 ID:iazV0A+f0.net
海岸近くだと
海パン一丁で原付き乗ってるのがいるな

888 :774RR :2018/07/16(月) 20:12:31.65 ID:/EuKGL2Z0.net
そりゃ全裸じゃ捕まるからな

889 :774RR :2018/07/16(月) 20:15:56.34 ID:EdxIYAa20.net
採便しようとしたらあまりの糞圧で採便シートごと奥に行ってしまったまだまだ若い

890 :774RR :2018/07/16(月) 20:16:35.19 ID:mwG7p2/j0.net
速乾インナーはかえって暑いと思う
パイル地のパーカーでかなり快適になった
街乗りみたいでヤエーしてもらえないけど

891 :774RR :2018/07/16(月) 20:19:23.32 ID:YqhCno5D0.net
>>801亀でスマンが当たりです。
>>844はい、香川県民なんでR32→R55徳島から高速で帰って来ました。徳島市の渋滞が一番キツかった。

892 :774RR :2018/07/16(月) 20:32:26.03 ID:oIZGb7cor.net
>>886

黒以外(重要)のメッシュジャケットの下に汗を吸いすぎないシャツを着る 日光を防いで風を通して汗で身体を冷やしてくれるのを狙う
真夏でも丸1日乗れるよ 風通しのことを考えるとジーンズ以外の薄いズボンの方がいいかも

893 :774RR :2018/07/16(月) 20:33:18.95 ID:EJejm2dI0.net
昨日の俺 「今日は夜11時まで仕事だけど、明日は休みだ!
 ちょっと長距離のツーリング行っちゃうかな、涼しそうな峠道とか良いな」
その後残業で朝まで帰れず、疲れ果て昼過ぎに起きた

うおおおおーん


とりあえず2時間ぐらい近場を廻ったらちょっとだけ癒された
やっぱバイクは良い

894 :774RR :2018/07/16(月) 20:52:13.67 ID:zG1dg2yHa.net
>>893
乗るだけ偉い

895 :774RR :2018/07/16(月) 20:53:36.96 ID:KqEVh3isd.net
御荷鉾スーパー林道の展望台でお湯沸かしてカップラーメンでもと思ったんだけどそういうスペースあるのかな

896 :774RR :2018/07/16(月) 21:05:49.14 ID:2tqiLYm2x.net
>>895
あるよ!車内自殺のスポットだけど

897 :774RR :2018/07/16(月) 21:24:36.43 ID:3/jqxBjJ0.net
>>890
中で熱がこもっちゃうか
>>892
下はカーゴパンツにしようかと思ったけれどそれでも暑いよねー。仕方ないから探すかな。

お二方ありがとう

898 :774RR :2018/07/16(月) 21:32:15.63 ID:bpigRBkB0.net
連日体温超えの気温なんてやってられるか!
俺は道東へツーリングに行かせてもらう!

明日の仕事終わりから1週間行ってきます

899 :774RR :2018/07/16(月) 21:40:13.17 ID:sBL8dx0o0.net
>>898
どこからどうやって行くの?

900 :774RR :2018/07/16(月) 21:43:08.19 ID:gCzkPi+ed.net
>874
今の季節ならマムシとヒルとサルの歓迎を受けるよ

901 :774RR :2018/07/16(月) 21:49:13.38 ID:bpigRBkB0.net
>>899
1.バイクに乗って自宅から舞鶴港へ
2.フェリーに乗って舞鶴港から小樽港へ
3.バイクに乗って小樽港から道東へ

902 :774RR :2018/07/16(月) 21:49:23.36 ID:nDOBKv5Qa.net
>>898
いいなぁ。
お盆をズラして行けるのもうらやましい。
晴れるといいね!

903 :774RR :2018/07/16(月) 21:49:51.24 ID:LzpC0nt/0.net
>>884
私も自分の写真なんていらないやろと思ってましたが
今になると「当時の自分の姿を保存しておくべきだったかなあ」
とちょっと後悔してます

最近は、近所の何気ない風景を撮影してます
歳をとったせいか、昔の景色が変わってしまうのがとてもつらい
若い頃はなんとも思わなかったのにね

904 :774RR :2018/07/16(月) 21:55:04.37 ID:zG1dg2yHa.net
そーいや、10年以上前に撮った自撮りのライジャケ


現役だわ。ナイロン地の青のグリーディ…。
革ならまだしも…

905 :774RR :2018/07/16(月) 21:55:18.94 ID:bpigRBkB0.net
このスレ時々年季を感じさせるレスが投下されるNE

906 :774RR :2018/07/16(月) 22:03:33.06 ID:gCzkPi+ed.net
俺は別居してる間にネガごと(元)嫁に処分されたよ

907 :774RR :2018/07/16(月) 22:15:33.48 ID:2S55yy2ea.net
https://i.imgur.com/RWoWnOy.jpg

ポツーン

愛媛ツーから帰還
南予方面も考えたけど、今回はやめておいた

908 :774RR :2018/07/16(月) 22:44:33.52 ID:iazV0A+f0.net
>>900
鬼ヶ島に行けるな

909 :774RR :2018/07/16(月) 23:00:27.31 ID:od4lfp/Ga.net
>>907
イイねぇ。誰も居ない夜の道の駅での外灯が哀愁を際立たせてる、ナイスポツーンだよ。

910 :774RR :2018/07/16(月) 23:12:45.88 ID:xgUFsboq0.net
被災地に来てくれとは聞くけど、さすがにまだいけないよなぁ

911 :774RR :2018/07/16(月) 23:51:19.39 ID:KqEVh3isd.net
>>908
冠岩集落オススメ

912 :774RR :2018/07/16(月) 23:53:57.53 ID:htJ4SjUDr.net
来てくれというから行ったら白目で見られた、なんてのも嫌だしな

913 :774RR :2018/07/17(火) 00:35:55.47 ID:QtuouuBp0.net
無事に帰宅、やっぱり車でうろつくよりバイクの方が楽しいね
最後は半田屋で飯食って高速
都内はこの時間でも蒸し風呂だね
https://i.imgur.com/ur5lbWU.jpg

914 :774RR :2018/07/17(火) 00:39:42.57 ID:rjH8ZxKB0.net
その空き缶は灰皿かなにか?

915 :774RR :2018/07/17(火) 00:44:40.53 ID:RIrVW5Gr0.net
空き缶に偽装したカメラ

916 :774RR :2018/07/17(火) 00:45:20.19 ID:Vi54STf8a.net
生まれたときからどんぶりメシ

917 :774RR :2018/07/17(火) 01:46:27.55 ID:OvrtDBx+0.net
新生児がご飯咀嚼するのか

918 :774RR :2018/07/17(火) 02:08:51.14 ID:QtuouuBp0.net
>>914
灰皿にしてるよ

919 :774RR :2018/07/17(火) 05:42:13.31 ID:dp9aDF80M.net
乗りながら吸うのは危ねーぞ

920 :774RR :2018/07/17(火) 05:45:44.95 ID:9Rhvv1Pq0.net
カブに乗ってる人でくわえタバコで運転してたな

921 :774RR :2018/07/17(火) 09:25:13.57 ID:aLJ++2qjd.net
>>895
せっかくなら展望台正面に見える二子山頂上で食べる事をおすすめする

922 :774RR :2018/07/17(火) 09:32:36.50 ID:QaKgLBlw0.net
>>920
わいやな

923 :774RR :2018/07/17(火) 09:34:05.00 ID:SFUEz7420.net
タバコ吸わないからわからないんだけど、走りながら吸ってて火が消えたりとかつい落としちゃったりとかしないの?

924 :774RR :2018/07/17(火) 09:41:11.66 ID:QaKgLBlw0.net
カブはクラッチもないから左手フリーにしやすく
タバコ吸いながらでも運転らく
前かごに吸い殻いれてるよ

925 :774RR :2018/07/17(火) 09:44:02.89 ID:1KeLEn6H0.net
吸い殻、そのまま捨ててる糞野郎も多いけどな

926 :774RR :2018/07/17(火) 09:48:03.44 ID:/tESRpy30.net
バイクのヤツは知らないけど窓からタバコ出して吸ってる車は140%吸い殻を車外に捨ててるな。

927 :774RR :2018/07/17(火) 09:53:59.93 ID:ExFCl0/x0.net
ライダーブサメン多くない?
メット取るとがっかり・・・(´・ω・`)な男の人がほとんどですね

928 :774RR :2018/07/17(火) 09:55:37.51 ID:vsRkK74Md.net
そいつは俺を見てから言え。

929 :774RR :2018/07/17(火) 10:00:25.40 ID:UfPUUcZh0.net
マナーは守ってくだサイな
https://youtu.be/Qdf8JgHRRCk?t=14

930 :774RR :2018/07/17(火) 10:03:03.79 ID:/tESRpy30.net
>>929

俺の言う140%のなかの40%とは車内に貯まった吸い殻を信号待ちで撒くヤツと助手席からも
ポイポイ投げるヤツの超過分だが意外と多いよね。

931 :774RR :2018/07/17(火) 10:11:13.77 ID:dp9aDF80M.net
>>923
車で吸って灰が風で飛んで目に入った事有る
それ以来コンビニや道の駅、PA、SAで降りてからしか吸わなくなった

932 :774RR :2018/07/17(火) 10:14:53.21 ID:xmgS76Lja.net
風に飛ぶ灰を後続車に撒き散らして走ってたらトラブルの素だし、自分がやられたら不快だからヤメて欲しい
もし後続車に火種を飛ばしたら相手次第では大変なことになるよ、とマジレス

933 :774RR :2018/07/17(火) 10:19:59.77 ID:lJrRU5wR0.net
バイクで走りながら吸うとあっというまに根本まで燃えちゃうでしょ

934 :774RR :2018/07/17(火) 10:23:35.22 ID:RIrVW5Gr0.net
>>929
これと同じ事してるおっさん見たわ。
ほぼ閉まりかけてるドアに両手を差し込んでオラァッッ!!って感じで勢いよくドアを左右に押し広げて入ってくるのw
んで、すげーどや顔。
確かに力はあるのかもしれんけどさぁ…

935 :774RR :2018/07/17(火) 10:33:49.50 ID:cz484KHkM.net
吸い殻入れをつけてたってどうせ走行中は灰はそのまま道路に撒くんだろ?

936 :774RR :2018/07/17(火) 10:38:45.02 ID:C2AzOBul0.net
別に喫煙者を否定するつもりじゃないけどながらだけはぶん殴りたくなる
コケて死ねばいい

937 :774RR :2018/07/17(火) 10:41:59.93 ID:QaKgLBlw0.net
ご明察どおり
(´д`)_~

938 :774RR :2018/07/17(火) 11:06:08.41 ID:Guir9/LzM.net
喫煙者の印象悪くするのは止めてくれ
こちとらフルフェイスでMT車だから喫煙所でしか吸わないっつうの

939 :774RR :2018/07/17(火) 11:09:00.57 ID:J7BgxZjed.net
窓からタバコを持った手が見えてる車がいれば
抜くか、車間を空けるよ
必ずポイ捨てするからな

走行中にポイ捨てタバコが飛んでくることあるけど
文句を言おうにも前の車なのかその前の車なのかわかり辛い

940 :774RR :2018/07/17(火) 11:37:18.01 ID:C6NpjyR1d.net
プルームテック買おうぜ

941 :774RR :2018/07/17(火) 11:47:34.90 ID:4V6DwVMda.net
>>938
喫煙者がもっと他の喫煙者に注意してほしい。
高速のSAとか平気でバイクの側でタバコ吸うやないか

942 :774RR :2018/07/17(火) 11:48:38.86 ID:UfPUUcZh0.net
水鉄砲にガソリン入れてピュピュッと撃ってやれば
みんな止めると思うんだ

943 :774RR :2018/07/17(火) 12:17:30.88 ID:6qbqiXkE0.net
あー、どこかのスレで水鉄砲にブレーキ液を仕込んでるってやついたな
塗装がダメダメになるらしい

944 :774RR :2018/07/17(火) 12:35:32.30 ID:1JvomMGNd.net
>>941
大抵二輪駐車場の隣に喫煙所があるんだよねえ

945 :774RR :2018/07/17(火) 12:38:14.10 ID:ELwHE7Zop.net
よし俺の水鉄砲で。あ、弾切れだ

946 :774RR :2018/07/17(火) 12:38:47.18 ID:mp8eUX+7H.net
そのスポイトしまえよ

947 :774RR :2018/07/17(火) 12:41:34.52 ID:H9GKBbFFM.net
それなら俺のバズーカで

948 :774RR :2018/07/17(火) 12:42:41.86 ID:jHyOmcB+0.net
>>937
>ご明察どおり

使い方間違ってるぞ

949 :774RR :2018/07/17(火) 12:49:32.89 ID:ryTQnmurd.net
>>943
器物損壊では

950 :774RR :2018/07/17(火) 12:54:05.00 ID:dp9aDF80M.net
>>949
2chかアフィブログやアフィ動画のネタでしか見ないし実践してる奴は流石におらんやろ

951 :774RR :2018/07/17(火) 13:10:39.19 ID:tTr0jz9cd.net
そのデリンジャーしまえよ

952 :774RR :2018/07/17(火) 13:16:51.55 ID:84VqMGePd.net
>>927
逆になんでイケメンだと思ったのか
サングラス頑なに外さない男よりましだがな
店員と喋ってる時もサングラス外さないやつ嫌い

953 :774RR :2018/07/17(火) 13:20:26.79 ID:tTr0jz9cd.net
>>927
ほならね、自分がヘルメット取って見せてみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね

954 :774RR :2018/07/17(火) 13:26:01.14 ID:UfPUUcZh0.net
     . il″                     lll|.
     .llト. iilllii   ...illlli、               .llll!
     lll "′lllyiill「 .lll        .ill       ;llll!
     |ll!    ll|「 ,,,,yyyyy     il「        lll!
    .illllllllllllllh  ill|厂 iiiii ´゙illllh   il′ il!     .|lll!
   ..llly {llllllllllilllllll|  iiiii  .lllllll、 .l|_. ,ill      .illii
  .lllllll| .|llllllllllllllllll   iiiii   .llllllll| .゙゙゙″    iiillllllii
  .lllllll|  ;lllllllllllllll|  .iiiii   llllllllllliilzzzzzzzziiil|″  i|llll.
  .|llllll!.,ylllllllllllllllllll   iiiii .  lllllll|      /.`    iill
   iilll;ミ^^ミ|lllllllllllllii   iiiii  .lllll|       ."  yllllii,   lll
   .il厂 .__ ゙ミllii  .!!iyyyyyllll         .i|ll  l|  .ll|
  illl″.,r|||li  ゙ll|l               .i|l   .l|  ,ll|
  ,il「 ,ill″゙iil|_ ゙ill|l、                ″ ,ylli
.,ill「 .iil|″  .゙l|i、 ゙illl.                iiillli
,ll「 .ill|     |ll!                 iiillllllr
illi,  ill .   .iil「                   lll
.゙ill ゙ iiil  ._iil;″                   ll|
  .゙ill .゙゙iil||l"                     ll
   .゙ill     iiiiii                  lll
    ゙illl .,, illll            .______________llllli
     ゙iillll      .yiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli
       !lly,,yyiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,_
       .iiillllllllllllllllllllllllllllllllミミミミi            . iiillllllliii
    ._iiiiillllllll|「´                              

955 :774RR :2018/07/17(火) 13:38:52.82 ID:dvSjZmxnM.net
タバコ吸う奴は池沼

956 :774RR :2018/07/17(火) 13:40:42.86 ID:t04GvdaC0.net
まだ原チャの頃
走りタバコをしたことがあるが
アレな、顔に火の粉飛んでくるわ熱風が飛んでくるわで
すげぇ熱いんだよ
二度とやるまいと思ったね

957 :774RR :2018/07/17(火) 13:48:31.53 ID:dvSjZmxnM.net
ふいごで風送ってるのと同じだから
あっというまに燃え上がっちまいそう

958 :774RR :2018/07/17(火) 13:51:43.36 ID:GjDRHHiQ0.net
ふいごの花が咲き〜♪

959 :774RR :2018/07/17(火) 14:00:24.92 ID:00p2hyuR0.net
おまいら悩みなんか無いだろ

960 :774RR :2018/07/17(火) 14:17:14.24 ID:UfPUUcZh0.net
若さゆえ〜

961 :774RR :2018/07/17(火) 14:18:52.24 ID:6dSyJAfj0.net
学生の頃に原付ドカヘルのくわえタバコで走行中、灰が目に入ってあまりの激痛に事故りかけた。
直後に目ばちこになって以来、チョイチョイ右目だけ目ばちこになる。
あの頃の自分に激しく説教したい。

962 :774RR :2018/07/17(火) 14:47:42.82 ID:NByf0fIDd.net
前の車のウォッシャー液が飛んで来るのがたまらん
顔とかかかっても大丈夫なのかな
まあ今まで後で、ただれたりしてないけど

963 :774RR :2018/07/17(火) 14:48:22.52 ID:UfPUUcZh0.net
顔にお願いします///

964 :774RR :2018/07/17(火) 14:52:16.74 ID:+dWiL1RR0.net
若さ、若さって何だ?
愛って何だ?

965 :774RR :2018/07/17(火) 14:53:48.26 ID:t04GvdaC0.net
プラズマに決まってんだろ

966 :774RR :2018/07/17(火) 14:58:54.14 ID:UfPUUcZh0.net
無敵は素敵、勝利はプラズマ!

967 :774RR :2018/07/17(火) 15:02:15.84 ID:tyv6i+gfd.net
タンクトップの女と男でカップルツーリングを見かけた
裏山死刑

968 :774RR :2018/07/17(火) 15:03:55.34 ID:/hN9jQvgM.net
970ゲットズサー(´・ω・`)

969 :774RR :2018/07/17(火) 15:09:28.25 ID:H9GKBbFFM.net
今回は980踏まんでー

970 :774RR :2018/07/17(火) 15:10:52.46 ID:4V6DwVMda.net
>>944
そうなんだよ

だからソコまで数歩か十数歩だけ歩けばいいんだよ。
なんでバイクの脇で吸うんだって話。

971 :774RR :2018/07/17(火) 15:13:54.45 ID:/hN9jQvgM.net
間違えた980だったか えへっ

972 :774RR :2018/07/17(火) 15:26:09.06 ID:UfPUUcZh0.net
972kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)

973 :774RR :2018/07/17(火) 16:35:21.94 ID:cZM7Lduw0.net
一人でツーリングするのに人が多いとこ行ってもしょうがない

974 :774RR :2018/07/17(火) 16:38:50.38 ID:cZM7Lduw0.net
知らない〜街を〜♪
歩いてみたい〜♪

975 :774RR :2018/07/17(火) 16:56:59.90 ID:5H0jlo6t0.net
声が枯れるまでカラオケライディング
ヘルメットの中の俺だけのコンサート会場
やっぱインフィクスとアンジーと大橋剛とTheSunsとプロペラとsmileはいいですねえ
アマゾンプライムにはいったけど、プライムミュージックにはいっさい入ってないっていうところがまた・・・

976 :774RR :2018/07/17(火) 16:59:03.72 ID:UfPUUcZh0.net
その日最初に富士山が見えたら
「頭を雲の〜」と歌うのが俺のルール

977 :774RR :2018/07/17(火) 17:41:02.80 ID:tn2Ho66f0.net
今日休み取ったから片道2時間ほどのソロツー行ってきた
暑いからって腕まくりしたらダメね

https://i.imgur.com/9aBq5jD.jpg

978 :774RR :2018/07/17(火) 17:45:34.92 ID:cZM7Lduw0.net
>>977
日焼け男子はもてるってきいたけど

979 :774RR :2018/07/17(火) 17:53:19.18 ID:kg6nwFTFM.net
>>977
何という俺
3連休でキャンツー行って半袖で散策したら酷い目にあった
両腕がヒリヒリしてずっと痛いお

980 :774RR :2018/07/17(火) 17:53:45.34 ID:+dWiL1RR0.net
風呂どころか水でもヒリヒリする未来が見える

981 :774RR :2018/07/17(火) 17:57:31.71 ID:cZM7Lduw0.net
そんじゃ新スレよろしく

982 :774RR :2018/07/17(火) 18:00:22.61 ID:UfPUUcZh0.net
もうヒリヒリ♪

983 :774RR :2018/07/17(火) 18:02:47.30 ID:tyv6i+gfd.net
>>977
きゃっしゃやなあ

984 :774RR :2018/07/17(火) 18:09:24.59 ID:/hN9jQvgM.net
くっくっく 踏みおった(´・ω・`)

985 :774RR :2018/07/17(火) 18:19:38.36 ID:+dWiL1RR0.net
初めて立ててみたけど次への誘導の仕方がわからん
誰か頼む

986 :774RR :2018/07/17(火) 18:19:53.92 ID:cZM7Lduw0.net
いっつも1人でツーリング Ver234
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/

987 :774RR :2018/07/17(火) 18:20:11.71 ID:cZM7Lduw0.net
新スレ

いっつも1人でツーリング Ver234
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/

988 :774RR :2018/07/17(火) 18:21:59.32 ID:cZM7Lduw0.net
うつくしい〜人生よ〜♪

989 :774RR :2018/07/17(火) 18:26:20.43 ID:1I8v9L5VM.net
2ch?

990 :774RR :2018/07/17(火) 18:28:13.43 ID:cZM7Lduw0.net
2ch→5ch→2ch

991 :774RR :2018/07/17(火) 18:32:58.49 ID:+dWiL1RR0.net
次スレ検索する方へ
Ver.234の.が抜けてVer234になっております
申し訳ない(´・ω・`)

992 :774RR :2018/07/17(火) 18:33:46.86 ID:Ri+a+hBS0.net
てんでなってないな

993 :774RR :2018/07/17(火) 18:35:53.03 ID:XiF18uAs0.net
てんで性悪キューピット

994 :774RR :2018/07/17(火) 18:36:13.63 ID:XiF18uAs0.net
新スレ


いっつも1人でツーリング Ver234
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/

995 :774RR :2018/07/17(火) 18:36:24.85 ID:XiF18uAs0.net
新スレ



いっつも1人でツーリング Ver234
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/

996 :774RR :2018/07/17(火) 18:37:27.08 ID:XiF18uAs0.net
新スレ





いっつも1人でツーリング Ver234
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/

997 :774RR :2018/07/17(火) 18:37:45.97 ID:XiF18uAs0.net
新スレ







いっつも1人でツーリング Ver234
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1531818867/

998 :774RR :2018/07/17(火) 18:38:23.24 ID:XiF18uAs0.net
うめ

999 :774RR :2018/07/17(火) 18:38:37.02 ID:XiF18uAs0.net


1000 :774RR :2018/07/17(火) 18:39:40.31 ID:rjH8ZxKB0.net
もらった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200