2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライダーの主食】ソフトクリームを語るスレ

1 :774RR:2018/05/27(日) 23:30:21.85 ID:/Wl1bR/J.net
暑くても寒くてもついつい食べちゃうソフトクリーム!
ここのソフトがうめぇ!オヌヌメ!等々語りましょう

2 :774RR:2018/05/27(日) 23:32:02.58 ID:zbCggW23.net
バ'.イ',ク.,速'報はん!大阪でんな!! 
      
このバ._イ`,ク'速"報が自ら晒したIPから
コイツは大阪在住でソフバン使いな 
@http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502265519/18,19
ワンミングク MMfe-cqqg [153.155.160.88]
犯人は大阪だなw
Ahttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/
↑  
HOST:softbank218180242063.bbtec.net

3 :774RR:2018/05/27(日) 23:33:07.88 ID:zbCggW23.net
大阪の生ゴミ 50代 ソフバン使い アフィカス 糞スレ乱立   

4 :774RR:2018/05/28(月) 10:16:43.60 ID:dQHdEnS8.net
今までソフトスレ無かったのが不思議なぐらいだ
道の駅でご当地ソフト食べるの楽しみすぎる

5 :774RR:2018/05/28(月) 10:24:35.60 ID:dQHdEnS8.net
ちなみに国1沿い道の駅、滋賀のあいの土山のソフトは自分で好きなだけソフトが漏れるぞ

6 :774RR:2018/05/28(月) 10:34:26.39 ID:qBY7PlSH.net
ツーリング中に冷たさで眠気覚まし脂質と糖分補給に最適とかいう話じゃないなら向こうでやれ
ソフトクリーム総合スレ [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1436965703/

7 :774RR:2018/05/28(月) 11:57:21.87 ID:9gn0/SfU.net
糞スレ立てる知恵遅れが増えすぎて、見にくくてしょうがない

8 :774RR:2018/05/28(月) 12:27:31.37 ID:Y90geTKm.net
ワインディング近くにあるところの情報が集まるからこれはこれであり

9 :774RR:2018/05/28(月) 12:29:31.34 ID:Y90geTKm.net
石川の道の駅 とぎ海街道の男爵ソフトクリームが好き
結構じゃがいもを感じれるしポテチ刺さってんのが良い

10 :774RR:2018/05/28(月) 12:41:18.41 ID:Y90geTKm.net
佐田岬手前の道の駅の、いもいもスペシャルも美味しかった

11 :774RR:2018/05/28(月) 15:04:04.10 ID:B4QX4Uwf.net
道の駅どうし
豆乳ソフト「ばくおん!」の聖地だし有名か

12 :774RR:2018/05/28(月) 18:00:16.12 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/fKsvxdB.jpg
写真忘れてたわ

13 :774RR:2018/05/28(月) 18:01:27.86 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/UwYJsy1.jpg
これ男爵

14 :774RR:2018/05/28(月) 18:19:20.87 ID:ey2GkM6S.net
ソフトクリームスレでクソって言うなよ
形は巻き糞なんだから

チョコアイスで💩ソフト作ったら売れそう

15 :774RR:2018/05/28(月) 18:33:51.01 ID:HDtQVDPe.net
バイク速報

16 :774RR:2018/05/28(月) 18:57:22.64 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/tUPp1S1.jpg
道の駅 阿武町のナシソフト さっぱりしててよかった

17 :774RR:2018/05/28(月) 19:02:44.56 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/XJqOpnM.jpg
高知の室戸行く手前で食べた ぽんかんソフト

18 :774RR:2018/05/28(月) 19:05:20.22 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/ApMstMC.jpg
室戸岬から高知市へ少し走ったとこで看板に惹かれて食べた
上が焼きナス、下が青海苔
焼きナスはナス感はよくわからなかった ゴマとかみたいな感じ 青海苔は青海苔 とてもとても青海苔

19 :774RR:2018/05/28(月) 19:06:38.22 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/4yvJKV9.jpg
宿儺カボチャ 細長いかぼちゃ のアイス かぼちゃだった

20 :774RR:2018/05/28(月) 19:14:28.74 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/LPyF0Gz.jpg
道の駅 飛騨街道なぎさ
上がりんご 下があぶらえ(えごま) りんごはさっぱり、えごまは香ばしい

21 :774RR:2018/05/28(月) 19:22:43.85 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/PgXsOot.jpg
苫小牧の道の駅で食べた 白い恋人ソフト

22 :774RR:2018/05/28(月) 19:27:24.25 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/xQxjrMB.jpg
高山市街で食った黒ごまソフト 想像してる味

23 :774RR:2018/05/28(月) 19:29:23.44 ID:vPGA4kxd.net
https://i.imgur.com/QRwLgXt.jpg
開田高原 とうもろこしソフト
デザート寄りのコーンポタージュみたいな感じ

24 :774RR:2018/05/28(月) 20:03:16.49 ID:GdoPQpMM.net
>>14
すでにあるぞ
https://i.imgur.com/PelHXOe.jpg

25 :774RR:2018/05/28(月) 20:30:24.98 ID:vPGA4kxd.net
>>24
きたねぇww

26 :774RR:2018/05/28(月) 20:58:19.92 ID:fjrU2zTa.net
これは下品w

27 :774RR:2018/05/28(月) 21:20:13.43 ID:UjwNaUmh.net
しかも落ちぶれたとはいえ清里で売ると言う度胸がまた凄い

28 :774RR:2018/05/29(火) 03:43:25.56 ID:3OsVO8IK.net
どこにでもあるけどクレミアソフトはうまい
コーンがラングドシャなのがまたズルい

29 :774RR:2018/05/29(火) 08:58:25.57 ID:28I7LQZR.net
日生のカキフライソフトに勝るゲテモノソフトはまだ遭ったことがない…
単品で食えばどちらもうまいと言うのがまた遣る瀬無いw

30 :774RR:2018/05/31(木) 01:33:02.68 ID:r+Ii0G90.net
スジャータはライダーの敵!

31 :774RR:2018/05/31(木) 17:47:37.28 ID:cZdWEJk2.net
100本以上は食ったが伊豆オラッチェと八ヶ岳高原ラインの途中の牧場の2強だな
間違いなく頭抜けてる

32 :774RR:2018/05/31(木) 18:22:43.62 ID:ag3mr7PT.net
清泉寮とか八ヶ岳牧場とかあの辺牧場結構多いで

33 :774RR:2018/06/04(月) 11:13:22.85 ID:oHH8qiCQ.net
王道だけど長野方面行ったらミカドのモカソフト食べちゃう
あと寄居paのブラックソフト

地元ぷらりツーの休憩てミニストップの季節限定ソフト
普段食わないからミニストップのも非日常

34 :774RR:2018/06/12(火) 23:15:10.69 ID:JucQbweP.net
>>24
そこで食べるのはまずざる蕎麦だろ!
まあその後ソフト食べるんだけどな。
東京に転勤してもう16年行ってないかぁ。

35 :774RR:2018/06/12(火) 23:16:27.62 ID:JucQbweP.net
>>23でした。

36 :774RR:2018/06/13(水) 01:37:03.50 ID:JcmqPoh0.net
>>34
ざるそば?霧しな?オススメのお店教えて欲しい
野麦峠でとうじ蕎麦食ったぐらいだなあの辺は

37 :774RR:2018/06/17(日) 17:56:37.93 ID:S0AtpMyU.net
俺は気づいてしまった
その辺の道の駅で売ってるソフトクリームよりセブンイレブンのセブンプレミアムゴールドの300円のソフトクリームの方が旨いと言うことに…

38 :774RR:2018/06/18(月) 00:39:32.74 ID:fHMjIGfo.net
うん、確かにアレは旨い。

とそれだけじゃ何なので、茨城の国道51号沿い、鉾田のあたりにある直売所サングリーン旭のメロンソフトはかなりイケてると思う。しかもお値段控えめで250円だったかな?

39 :774RR:2018/06/20(水) 22:10:17.29 ID:1YOl6czg.net
大仏プリンソフトはなかなか他にはない味で美味かったな
また行きたいけど名阪道から遠いから関東からだとなかなか寄りにくいのが難点だが

https://i.imgur.com/f03mWcU.jpg

40 :774RR:2018/06/21(木) 00:23:01.68 ID:+N5R/+km.net
えらい理想的な巻きグソ型だな

41 :774RR:2018/06/21(木) 00:42:45.56 ID:sy7Kh/6N.net
なんて美しい巻き様なんだ…マジで凄いなこれ。

42 :774RR:2018/06/21(木) 00:52:59.04 ID:CjzQaHAL.net
美味そうなんだがなんかアレみたいで食欲が失せる

43 :38:2018/06/22(金) 02:30:41.85 ID:dLjiWgkj.net
>>37
くそ、嫁の居ぬ間に喰ってやろうとセブンに行ったら売り切れ、二軒ハシゴしても出会うことが叶わず。

くそ、余計に食べたくなってきたじゃないか。

44 :774RR:2018/07/14(土) 04:14:21.93 ID:YxRaFkey.net
日本共産党に一票お願いします

45 :774RR:2018/07/16(月) 18:11:16.26 ID:GnL38GrE.net
しょうゆソフトクリーム
https://www.yamasa.com/news/2009/0728/

46 :774RR:2018/07/16(月) 19:03:33.98 ID:Gjaf8JVN.net


47 :774RR:2018/07/16(月) 20:05:13.53 ID:10+WJCWM.net


48 :774RR:2018/07/16(月) 20:09:54.70 ID:bONGaPGy.net


49 :774RR:2018/07/16(月) 23:06:42.48 ID:1tZkg7ff.net


50 :774RR:2018/07/16(月) 23:43:35.31 ID:GnL38GrE.net
いや、だからみそじゃなくて醤油ソフトクリーム

https://tabelog.com/shiga/A2504/A250401/25008837/dtlrvwlst/B285223256/

51 :774RR:2018/07/17(火) 01:36:46.45 ID:m6FxBgl/.net


52 :774RR:2018/07/17(火) 04:13:06.72 ID:tp8AJOMC.net


53 :774RR:2018/07/17(火) 04:13:39.85 ID:7eBz7EUV.net


54 :774RR:2018/07/17(火) 12:58:49.27 ID:pI6CcZlK.net
ここにもしょうゆソフトクリーム

マルキン醤油記念館
http://moritakk.com/know_enjoy/shoyukan/

55 :774RR:2018/07/17(火) 17:35:55.18 ID:pI6CcZlK.net
そしてしょうゆソフトあるところしょうゆプリンあり

Photo: “醤油屋さんで販売していた醤油プリン”
ttps://fr.tripadvisor.ch/LocationPhotoDirectLink-g1023581-d1488178-i210771261-Samegaijyuku-Maibara_Shiga_Prefecture_Kinki.html
ttps://fr.tripadvisor.ch/ShowUserReviews-g1023581-d1488178-r406507290-Samegaijyuku-Maibara_Shiga_Prefecture_Kinki.html#UR406507290
“醤油プリンが美味しかった!”
ttps://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g1121426-d1493149-r306242790-Yamaroku_Shoyu-Shodoshima_cho_Shozu_gun_Shodo_shima_Kagawa_Prefecture_Shikoku.html

56 :774RR:2018/07/17(火) 19:55:02.45 ID:r/NxFKGM.net


57 :774RR:2018/07/17(火) 20:59:10.93 ID:pI6CcZlK.net
>>56
ソフトクリームではないけど、アイスクリームラーメンならあるよ

http://kisyoku.info/kikuya1.htm

58 :774RR:2018/07/17(火) 21:01:25.06 ID:pI6CcZlK.net
連投で申し訳ないけどらーめんソフトクリームもあった

http://www.minyu-net.com/tourist/aidu/FM20170501-168845.php

59 :774RR:2018/07/17(火) 21:07:45.88 ID:pI6CcZlK.net
意外にもこんなメジャーなところからも
https://www.nissin.com/jp/news/4480

60 :774RR:2018/07/17(火) 21:09:59.08 ID:pI6CcZlK.net
ニッシンは何か壊れたのかも知れない
http://www.chickenramen.jp/eventjyoho/chikira_house/

さすがに連投し過ぎたのでこれで消えます

61 :774RR:2018/07/18(水) 05:38:33.86 ID:O7cQ+ZpW.net
空気読めないヤツ一人いるな

62 :774RR:2018/07/18(水) 07:23:47.18 ID:pLgW1Rnp.net
たぶん俺

63 :774RR:2018/07/18(水) 17:06:59.97 ID:0ZlavIQw.net


64 :774RR:2018/07/19(木) 12:06:45.06 ID:qGQIpPpf.net


65 :774RR:2018/07/19(木) 13:37:56.80 ID:wCWiHodJ.net


66 :774RR:2018/07/19(木) 14:34:07.57 ID:lAsngSxj.net


67 :774RR:2018/07/21(土) 10:11:58.39 ID:4MRvkoWC.net
ソフトは景色やバイクを見ながら食うのに丁度良い。
地域限定のご当地ソフトがあれば尚良し。
気のせいか、駐輪場近くにソフト屋というのは結構ある。

68 :774RR:2018/07/21(土) 13:54:07.68 ID:4kb4rgKf.net
溶けるのが早くて手がべとべとになるんだよ夏

69 :774RR:2018/08/03(金) 19:41:45.29 ID:30cGUJGv.net
まいうー

70 :774RR:2018/08/06(月) 18:23:46.22 ID:MUejBtFe.net
酷暑だからか、道の駅でソフトクリーム買っても食べきる前に溶けて底が抜けるな…
のんびり味わってたら手がびちゃびちゃになったわ

71 :774RR:2018/08/06(月) 19:57:44.75 ID:scCceGzK.net
屋外じゃ食いたく無いね

72 :774RR:2018/08/13(月) 19:50:41.35 ID:V2YtMJlh.net
今年の北海道ツーリングは寒すぎて
ソフトクリームに手が伸びにくい

73 :774RR:2018/08/13(月) 22:07:12.95 ID:IQS+4xgn.net
25℃超えてたら夏日だからな

74 :774RR:2018/08/20(月) 19:25:48.26 ID:biPj2SI7.net
https://i.imgur.com/btpBIKK.jpg
どこのお店のソフトクリームか教えてください

75 :774RR:2018/08/20(月) 21:20:03.73 ID:Q/Zub/Sy.net
クレミアソフトだったりしてw

76 :774RR:2018/08/21(火) 04:24:32.49 ID:FDvdfEu+.net
クレミアはラングドシャ&巻かないでしょ

77 :774RR:2018/08/22(水) 23:37:36.77 ID:TWcZqv3Q.net
せめて背景が有ればね

78 :774RR:2018/08/29(水) 20:26:14.42 ID:PmMGqpsJ.net
北海道の広尾町行ったら菊地ファームって店寄るといいぞ

79 :774RR:2018/08/29(水) 21:40:25.96 ID:mjqvZ8s6.net
シラスソフト

https://i.imgur.com/VpM0wA1.jpg

80 :774RR:2018/08/29(水) 21:58:44.82 ID:70Eq+mLG.net
>>79
潮見坂?

81 :774RR:2018/08/29(水) 22:39:14.78 ID:SxFXjFjU.net
>>79
すげーな、讃岐うどんソフト超こってり並のビジュアルだ

82 :774RR:2018/09/28(金) 18:56:34.49 ID:zhZfcjbc.net
北海道行って紫蘇(シソ)ソフトとかぼちゃソフト食ったよ。

83 :774RR:2018/10/06(土) 16:14:31.04 ID:MT6L+7k+.net
ヨーカドーで北海道4.0牛乳ソフト食べたらクレミアみたいな味だった

84 :774RR:2018/11/08(木) 17:03:04.57 ID:Yu5jwhRW.net
気のせい

85 :774RR:2018/12/11(火) 13:39:02.18 ID:asgtvAx9.net
シャリシャリソフトクリーム

86 :774RR:2018/12/18(火) 21:32:54.29 ID:BIhhBNou.net
気温が下がって時間をかけてソフトクリームを味わえるいい季節になった

87 :774RR:2018/12/24(月) 17:06:00.32 ID:wNPJuKx5.net
>>86
確かに
https://i.imgur.com/uQMWqo7.jpg

88 :774RR:2018/12/24(月) 20:56:08.08 ID:biMQuQL+.net
開田?
行って見たいと思いつつ結局行ってない

89 :774RR:2018/12/24(月) 23:21:09.90 ID:qJuO7x3I.net
>>88
これから行くなら冬の装備をしっかりしていってくださいね、GWでも雪降ったりする所です。

90 :774RR:2019/01/14(月) 15:47:33.01 ID:XTTwBofl.net
冬のソフトクリーム

91 :774RR:2019/01/21(月) 21:51:43.70 ID:MMnKCNfP.net
千葉のピーナッツソフト

92 :774RR:2019/01/22(火) 13:21:06.73 ID:gUcEI3Bn.net
https://i.imgur.com/QiQ3yfV.jpg
https://i.imgur.com/SosBjMO.jpg

93 :774RR:2019/01/22(火) 23:16:58.00 ID:DVvXh2VN.net
>>92
それジェラート

94 :774RR:2019/01/23(水) 20:27:25.75 ID:o5PUg0Y0.net
【こんな時代のヒット力】ソフトクリーム「卒業した」層を満足させる 日世『クレミア』
http://www.zakzak.co.jp/eco/news/190123/eco1901230006-n1.html
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190123/eco1901230006-p1.jpg
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190123/eco1901230006-p2.jpg

95 :774RR:2019/01/26(土) 21:10:25.78 ID:180W8oL5.net
今1番ソフトクリームと距離のある時期
早く暑い中食べたい!

96 :774RR:2019/01/30(水) 01:21:23.44 ID:b80xWu1M.net
溶けにくいから寒い冬もいいよ

97 :774RR:2019/01/30(水) 12:10:40.81 ID:RmEo/B6S.net
冬こそソフトクリームだよね。
氷菓子じゃないから、暑い夏に限定しなくてもいいと思う。

前行った道の駅は、ソフトは3月まで販売中止と張り紙がされててがっかりしたよ。

98 :774RR:2019/01/30(水) 12:52:39.42 ID:mBDE+Fu3.net
クルマでぬくぬく移動してからソフトクリームは美味いけど、バイクで冷え冷えした直後には食いたくないな
せめて温泉とセットにしたい

99 :774RR:2019/02/07(木) 21:35:20.13 ID:G/QCeOj3.net
どこらへんに大吟醸感が?
酒っぽさのかけらも無かった

https://i.imgur.com/h6kqTr9.jpg

100 :774RR:2019/02/07(木) 21:42:00.06 ID:ymOAZp7p.net
>>100ゲット!!!!
答えは奥に書いてあるじゃん!

101 :774RR:2019/02/08(金) 05:52:28.02 ID:JbQOqIjJ.net
アルコールが入っていたら運転しない者しか食えないので
そんなもん売っても商売にならないだろうがアホらしい。
飲酒運転は違反金100万+乗り物没収+運転免許剥奪で丁度いいくらいだ。
それでも筋金入りの飲兵衛キチガイは決して止めないだろうがね。

102 :774RR:2019/03/16(土) 20:24:21.67 ID:+NKpMVRA.net
一か月半ぶりの書き込み

上げ

103 :774RR:2019/05/21(火) 19:26:19.99 ID:CUGXm2qN.net
ソフトクリームを持つ 手が汚いと台無しだ。

104 :774RR:2019/05/21(火) 19:49:27.58 ID:hKywkdR4.net
需要がないのならさっさと落とせ

105 :774RR:2019/05/21(火) 19:58:37.17 ID:LoRfeTek.net
これめっさ美味いぜ
https://www.imuraya.co.jp/goods/ice/c-yawa/macchac/

106 :774RR:2019/05/21(火) 20:22:53.51 ID:539I4Fyy.net
https://i.imgur.com/9WxiNGR.jpg

道の駅橋杭岩のぽんかんソフト

107 :774RR:2019/07/09(火) 16:57:24.49 ID:EsZVeDpT.net
少ない

108 :774RR:2019/07/16(火) 21:05:46.04 ID:PANRaoG5.net
【あべのハルカス近鉄本店】アイスクリーム万博“あいぱく”

https://www.i-89.jp/
https://www.i-89.jp/images/mainimg.png

109 :774RR:2019/08/19(月) 23:01:01.71 ID:uc15eALO.net
兼六園 箔一の金箔ソフト
まあ、お察しのとおり味は至って普通
初金沢記念ってことで

https://i.imgur.com/WCtDp8T.jpg

110 :774RR:2019/08/20(火) 12:20:58.60 ID:fnTtLasU.net
べったり貼ると気持ち悪いなw

111 :774RR:2019/08/24(土) 18:57:46.97 ID:2wEtV4S/.net
横須賀 関口牧場
これがデフォルトサイズ
https://i.imgur.com/OKB1FcZ.jpg?1
メニューは3日交代で1種類+プレーン(ミルク)のみ

112 :774RR:2019/09/21(土) 17:13:33.72 ID:DBDp46dM.net
>>109
不味そう

113 :774RR:2019/09/23(月) 11:57:18.25 ID:occAheix.net
東北で食ったソフトクリーム

定番のマルカン大食堂のソフト180円
注文してから1時間くらい待ったかなw
https://i.imgur.com/vgXg5mx.jpg

鹿の浦食堂サザエさんの金箔ソフト850円
クリミアベースなので写真撮ってるうちから溶けてきたが美味かった
https://i.imgur.com/2UCbc8I.jpg

秋田の街道沿いといえばババヘラアイス
https://i.imgur.com/cl9CW5T.jpg

114 :774RR:2019/09/23(月) 13:38:28.52 ID:fQxm+8ko.net
金色て食欲そそる色じゃないよな。

115 :774RR:2019/09/23(月) 16:49:34.96 ID:EYsjfbPp.net
まほーばの森(群馬)600円のソフト。食べ切れるかよく考えてから注文しよう。
道の駅南アルプス村(長野)400円のソフト。量がちょうどよかった。
どちらも十分満足できるボリューム。

116 :774RR:2019/09/27(金) 16:21:01.96 ID:aPnVyu9o.net
ソフトの写真を撮るとき、片手でソフト持って
もう片方の手でタブレットのボタン押すの大変(>_<)

ソフトクリームを固定するスタンドが欲しいのだが安く手に入るとこ、ないかな?

117 :774RR:2019/09/27(金) 16:36:09.16 ID:WYh+2DZk.net
知らないけど100均とかにありそうな気もする

118 :774RR:2019/09/27(金) 19:15:18.85 ID:3j6+PEa0.net
確かに100均にあるだろうね、タブレットで撮らなきゃ良いじゃんとも思ったけどw

119 :774RR:2019/09/27(金) 20:55:26.05 ID:ToUY3PVC.net
タイマーで良くね?

120 :774RR:2019/10/01(火) 19:36:46.57 ID:baMtukbb.net
ソフトクリームを固定するスタンドは元々、
飲食店がソフトを客に出す際に使う台座だから厨房機器を扱う店じゃないとないかもよ。

121 ::2019/10/13(Sun) 11:01:17 ID:Uhr/cEpo.net
タミヤ デコレーションシリーズ No.35 ミニチュア ワッフルコーンスタンド (2個)
https://www.amazon.co.jp/dp/B006MQO7FK/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_0qOODbR4W1AW0 @amazonJP

これ安いな

122 :774RR:2020/01/11(土) 20:46:20 ID:wN4CzEtz.net
タブレットで写真撮ると、いつ?どこの店で何を食べたか?
管理するのが楽。

一度、ソフトの写真を撮ろうとしたとき
クリームの部分を倒して、地面に落としたことがあるので
スタンドは絶対必要( ̄▽ ̄)

123 :774RR:2020/01/26(日) 15:42:11 ID:5g5ZcxU6.net
やっぱりツーリング中はソフト食うのね

124 :774RR:2020/04/06(月) 13:26:11.46 ID:0vsAYMcI.net
rpxn

125 :774RR:2020/05/10(日) 06:28:27.23 ID:hWyH/8hk.net
高速道路パーキング閉鎖で
食べれないから寂しいや

126 :774RR:2020/05/10(日) 08:38:28.32 ID:diyYaiM9.net
長距離ツーリング、喉カラッカラの時に食べるソフトクリーム最高に美味しいよね

127 :774RR:2020/05/10(日) 14:48:46 ID:d1mEa9zy.net
撮影用に買ったソフトクリームスタンドを使って見たかったのが
店が休みなので、使う場がない(´・ω・`)

128 :774RR:2020/05/13(水) 18:52:00 ID:qPmzMcrY.net
ソフトクリームって老若男女みんな仏頂面で食ってるけど
頭の中は超幸せの状態だよな

129 :774RR:2020/07/03(金) 09:44:33 ID:9GsnqEfB.net
xdgg

130 :774RR:2020/07/06(月) 20:27:21.36 ID:dlBiBJUt.net
高級ソフトクリーム、クレミア(CREMIA)が食べられる場所、販売店舗(日本全国)の情報
https://temiyage-gift.com/cremia_spot/

131 :774RR:2020/07/06(月) 20:54:58.44 ID:yKV9MidS.net
>>116
ハンダ鏝立てを改造すれば

132 :774RR:2020/07/07(火) 19:15:54.72 ID:+sNafwzo.net
ソフト持つとき手が写るから、爪やささくれはケアしろよ。

133 :774RR:2020/07/12(日) 12:37:59.57 ID:1xwJnVPl.net
皆の衆帯広のいちごはうすのソフトクリームはボリュームあるし、濃厚で旨いですわよ

134 :774RR:2020/07/12(日) 15:54:03.25 ID:4L4Q1qHz.net
>>126
べ、別にオシャレ気取って食べているんじゃないからね、
喉の潤すために食っているんだからね、by おっさん

135 :774RR:2020/07/15(水) 15:59:27.12 ID:FDCL/PUH.net
俺帯広行ったときいちごはうすのソフトクリーム食べた
カップで頼んだけどジャージ牛でボリュームがあって濃厚で300円という価格でも満足だった

136 :774RR:2020/07/15(水) 21:48:17.18 ID:pfL5REzE.net
関東圏から行けるところだとどこがいい?

137 :774RR:2020/07/16(木) 23:02:39 ID:NpTMvj4X.net
ソフトクリームを買ったときに
スタンドを使ってみたが
使い勝手はGOODだった\(^_^)/

ソフトを買ったら食べきるまで手で持ってないといけないが
テーブルに置くことが出来るのは良い。
写真撮るのも楽

138 :774RR:2020/07/18(土) 16:18:56 ID:uL7EwLKI.net
旭川住みだけど帯広で噂の『いちごはうす』行ってきた
https://images2.imgbox.com/52/23/YkTYOWhb_o.jpg
https://images2.imgbox.com/47/ff/zIxVlEr0_o.jpg

139 :774RR:2020/07/18(土) 20:02:57.08 ID:c23Q/Hta.net
行きたいっすね

140 :774RR:2020/07/19(日) 09:05:12.22 ID:R6Nml+Aa.net
>>138
なにこれ、普通画像は上から出てくるのに右から出てきたぞ
長年インターネットやっててこんなの初めてかも

141 :774RR:2020/07/20(月) 12:22:00.19 ID:gVOLao8s.net
まあ画像はとにかくそこのソフトクリームは隠れた名店だからオススメ

142 :774RR:2020/07/20(月) 19:50:19.83 ID:clnDo4oF.net
>>137
俺も買ってみたけど映え写真が撮りやすくなった!

143 :774RR:2020/07/24(金) 17:53:53.90 ID:O+BZMOWh.net
いつも「コーンも食べたいんじゃ!」と,カップでなくコーンを選択して手がベトベトになってます.

144 :774RR:2020/07/25(土) 05:58:50.68 ID:CxRIsMTY.net
コロナ対策にとなるし除菌シートを持ち歩こう

145 :774RR:2020/07/25(土) 14:09:09.30 ID:UXqEL4pY.net
ソフトクリームだけだと食い終わってから喉が乾くので茶も一緒に飲んでる

146 :774RR:2020/07/25(土) 14:57:51 ID:PEXf6Peg.net
うん、そうだね。
水かお茶は絶対必要だよね。

147 :774RR:2020/07/28(火) 10:00:29 ID:xKWjffME.net
>>145喉が渇くってことは乳化剤や安定剤を使ってるソフトクリームだなー
自分が牧場で食べたソフトクリームは喉が渇くはことなかった

148 :774RR:2020/08/29(土) 13:22:38 ID:MpnJjMAv.net
信州うえだ地域ソフトクリーム巡りスタンプラリー2020のお知らせ
http://www.ueda-trenavi.jp/news/2020_1.html

ビーナスライン行く次いでにいかが?

149 :774RR:2020/08/29(土) 13:30:52 ID:lfHhuYAY.net
>>148
先ほど長門牧場でパンフレットもらってきた

これあてにして巡る予定

150 :774RR:2020/09/06(日) 10:52:19 ID:l8XisCzM.net
若者なら一日で18個全部回れるかもしれないが、
俺は食べても一日5個が限界

脂肪分で胃がもたれてくる(>_<)

151 :774RR:2020/09/06(日) 16:09:24 ID:i3W2q3zM.net
>>148
明後日行く予定。目標6個

152 :774RR:2020/09/06(日) 19:46:39 ID:+Q5/UuWZ.net
コロナのせいもあってツーリングに行けてないので長らくソフトクリーム食ってないけど、
エッセルスーパーカップとか爽とかのアイスクリームもどきをスプーンでこね回すとトローリとしてソフトクリームそっくりになる

153 :774RR:2020/09/26(土) 15:51:02.14 ID:lJnR4NBa.net
夏、ツーリング帰りに向かう先が真っ黒で夕立(ゲリラ豪雨)に会いそうだったので、マックに待避して喉も渇いていたのでマックフルーリー(ソフトクリーム)初めて食ったが、これ安くていいね(たしか150円)

154 :774RR:2020/11/03(火) 12:51:05.36 ID:uvRNeW9x.net
歳のせいか?

店をハシゴしてソフトを3つ食うと
胸やけするようになった(>_<)

155 :774RR:2020/12/03(木) 21:27:05.32 ID:G2zLzHmf.net
竹下製菓が関東に製造拠点 埼玉のメーカーを子会社化 ブラックモンブラン販路拡大へ

当たりくじ付きアイス「ブラックモンブラン」などのヒット商品で知られる竹下製菓(小城市、竹下真由社長)が、埼玉県幸手市のアイス製造会社スカイフーズを完全子会社化した。
竹下製菓の商品は九州で圧倒的な人気を誇るものの、関東での知名度はまだ高くなく、アイスの種類を充実させて関東での販路拡大につなげる狙い。小城市の本社工場が被災した際の非常時対応の強化も見据えている。
買収額は非公表。10月13日付でスカイフーズの吉田真啓社長が退任、同日付で竹下社長が社長に就いて完全子会社化した。竹下製菓の売上高は現状の約1・5倍に増加する見込み。
竹下製菓は1902(明治35)年創業の県内を代表する“100年企業”。九州を中心にアイスや菓子を出荷している。主力商品のブラックモンブランは九州で8、9割の知名度を誇るが、
関東では1割程度。関東の一部スーパーに“定番商品”として置いているが、輸送費など経費面の課題から販売地域は中国地方までにとどめており、関東地域でのM&A(合併・買収)を検討していた。
スカイフーズは相手先ブランドによる生産(OEM)で、大手のアイス製造会社や小売り大手からの製造依頼を担ってきた。一口サイズの商品やカップアイスなど、竹下製菓と一線を画すアイスの製造を得意にしている。OEMのため安定生産が難しいこともあり、事業承継を視野に入れていた。
竹下製菓は、スカイフーズを傘下に入れたことで自社ブランドのアイスの種類を充実させ、関東への販路拡大を目指す。製造が難しいブラックモンブランの一口サイズ商品などの製造も計画している。
業務用アイスにも力を入れ、小売り大手のプライベートブランド(PB)商品の種類を増やし、工場の稼働率を上げる。竹下社長は「(ブラックモンブランなど)食べておいしい商品だと自信を持っている。まだ知らない人に食べてもらう機会を増やしていきたい」と話す。
非常時の対応を定めた事業継続計画(BCP)に関しては、生産拠点が小城市の本社工場のみで、災害時の生産や雇用維持などに課題を抱えていた。2019年の佐賀豪雨で工場の周囲が浸水したこともあり、拠点を分散することで安定した生産につなげる。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201202-03606761-saga-000-5-view.jpg

似たようなアイスあるよな、クランキーだっけ?

156 :774RR:2021/01/21(木) 02:39:48.52 ID:z49H02YI.net
>>152
ザーメンかよ

157 :774RR:2021/04/09(金) 02:21:09.71 ID:d3m/Buv7.net
珍走が騒いでるね

158 :774RR:2021/07/21(水) 17:15:26.70 ID:yGjGF2Ql.net
r676

159 ::2021/08/13(金) 14:45:52.56 ID:b2W3KUCF.net
https://i.imgur.com/HxoyGkz.jpg

160 :774RR:2021/08/15(日) 11:20:45.64 ID:F7SPzNY2.net
ブルーベリーソフトと書いてあったのでどんなものかと買ったらバニラにブルーベリーシロップ掛けたものだった
ガッカリだぜ

161 :774RR:2021/08/15(日) 12:11:18.14 ID:6aQ4M17e.net
ナントカソフトのほぼ全てがそんなもんだろw

162 :774RR:2021/08/15(日) 12:21:23.98 ID:skOQXoja.net
北海道ソフトには北海道シロップがかかってるんだよな

163 :774RR:2021/08/17(火) 06:06:24.54 ID:nJ6nLPRr.net
わさびソフトがわさびを練り込んであるのかと思ったら乗っけただけってふざけてんのかー!

164 :774RR:2021/08/20(金) 22:07:01.67 ID:pd0GA/Jk.net
無花果ソフトは果肉が練り込まれているのでセーフ

165 ::2021/08/22(日) 16:09:21.23 ID:J4nolHG7.net
https://i.imgur.com/kHYX7Og.jpg

166 :774RR:2021/09/28(火) 12:47:30.66 ID:Y4ZZWtjb.net
>>155
アイスって輸送効率単価考えたら体積小さいより大きい方が溶けにくく、
竹下って小さいアイスばかりでちまちま商売してるからあまり儲からないんだよね。
関東圏に出すのなら駄菓子店なんてないんだし、棒アイスもいいけどコストコのティラミス食べるみたいに
大きいパック入りのモンブランつくって大盛モンブランみたいなネーミングで出せば、
九州の車移動で直帰みたいにできなくても溶けにくかったり1個当たりの注文金額や
郵送注文も増えたりで売上げ上がりそうなのにな。
ミルクックと

167 :774RR:2021/09/28(火) 13:02:21.93 ID:Y4ZZWtjb.net
>>166
順調ならおいおいミルクックも加えてとか、山っぽい盛ったビジュアルにするとか
地層ゾーンつくるとか、いろいろ工夫し甲斐がありそう。
たしかに狭いマンションの冷蔵庫に入れるには大きいとちょっとデメリットかもしれないが
だから普通のアイスパックのハーフサイズにするとか。ぽろぽろ落ちる問題も嫌って人には好評になりそう。

168 :774RR:2021/09/28(火) 13:09:32.35 ID:M/iI8WER.net
>>162
北海道シロップってなんやねんw
北海道産の牛乳を使用して生産されたコンデンスミルクを甘味料として少量使っている
ソフトクリームじゃないのか?
ちなみにソフトクリーム部分の原材料はニュージーランド産とかそんなオチだろ

169 :774RR:2022/01/03(月) 20:36:26.42 ID:I9egPHEy.net
nrzh

170 :774RR:2022/01/10(月) 11:33:30.36 ID:cmSrYKc7.net
冬場は買う人少ないから店によっては大盛りにしてくるよね

171 :774RR:2022/01/11(火) 14:13:00.45 ID:g5da22n0.net
ここ数年寒い時期しかツーリングしてないからソフトクリーム食ってねえなあ
暖かいフェリーやビジホでアイスは食うけど

172 :774RR:2022/01/12(水) 04:55:46.11 ID:irsRpe4t.net
止まった時に暑く感じるくらい着込んでるから冬のソフトもうまい
とけにくいからゆっくり食べられるしね

173 :774RR:2022/02/14(月) 20:18:12.98 ID:IR1vAlqu.net
スガキヤがある地域なら、年中ソフトクリームが当たり前。
安さも正義だ。

174 ::2022/03/27(日) 15:58:25.42 ID:hW7PtPHf.net
https://i.imgur.com/GybbvrK.jpg
https://i.imgur.com/NDFll1s.jpg

175 :774RR:2022/06/05(日) 15:48:23 ID:Ax75L/y3.net
豊上モンテリア 上田近辺を通ったらよってみくんろ。
トリプル400円が丁度いいずら。

176 :774RR:2022/06/05(日) 18:08:16 ID:e1KMmTEN.net
マックってカップには入れてくれないのかな。

177 :774RR:2022/06/19(日) 17:35:28 ID:0d7K80FA.net
あきる野JAにある福島牧場ソフトは美味いな
行列ないときだけ、ひょろっと寄って食ってくる

178 :774RR:2022/07/11(月) 09:50:13 ID:y822QP91.net
人形さんは人生楽しんでるね

179 :774RR:[ここ壊れてます] .net
wuj7

180 ::2022/11/08(火) 13:06:06.14 ID:QjBduUy3.net
https://i.imgur.com/88hisS8.jpg

181 :774RR:2022/12/11(日) 13:32:11.61 ID:YN8YKIHI.net
ソフトクリームどころか、
スレッド消えそう。

182 :774RR:2022/12/24(土) 15:04:18.62 ID:CvYoFvtR.net
クリスマスソフトクリームw

183 :774RR:2023/01/06(金) 19:58:58.03 ID:nz/FqjHa.net
akeome

184 :774RR:2023/01/06(金) 19:59:48.30 ID:nz/FqjHa.net
>>173
中部地方乙

185 :774RR:2023/02/26(日) 17:44:55.62 ID:nAp016yv.net
浮上

186 :774RR:2023/02/27(月) 22:28:29.46 ID:R37c8Rc+.net
行きつけの道の駅は冬場注文少ないそうで午後遅めに行けば超大盛りになる

187 :774RR:2023/03/12(日) 00:36:29.61 ID:was4+CoP.net
>>186
ワロタ

188 :◆g/UWZdwxag :2023/04/23(日) 14:04:42.85 ID:6l8y3rkX.net
https://i.imgur.com/TMD7R4x.jpg

189 :◆g/UWZdwxag :2023/05/05(金) 15:26:24.22 ID:fcg3Rxj3.net
https://i.imgur.com/wAUyx9L.jpg

190 :774RR:2023/05/05(金) 19:39:43.83 ID:skiZRkqe.net
https://i.imgur.com/9LveeC8.jpg

191 :774RR:2023/05/06(土) 23:41:06.43 ID:P0NcBGI2.net
カルピジャーニ社のフリーザーで作ったソフトは滑らかで旨いよね

192 ::2023/05/20(土) 18:20:36.03 ID:44PJN5wS.net
いちごのソースは美味しかった
https://i.imgur.com/ex6MUcP.jpg

193 :◆g/UWZdwxag :2023/06/28(水) 18:08:55.75 ID:drqhOrkJ.net
https://i.imgur.com/Tss90tH.jpg
https://i.imgur.com/OaEIiNO.jpg

194 :◆g/UWZdwxag :2023/09/05(火) 17:26:18.18 ID:wfm4sw7s.net
熱くて溶けてる
https://i.imgur.com/GyRE6zH.jpg
https://i.imgur.com/VrNjAFj.jpg

195 :774RR:2023/09/05(火) 23:59:24.91 ID:KjdIJ6uC.net
抹茶ソフトは大半の者が噎せる

196 :774RR:2023/09/07(木) 07:34:21.12 ID:Xusey2l5.net
>>186
冬場の午後遅い時間にソフトクリーム食う猛者

197 :774RR:2023/09/07(木) 08:53:39.32 ID:8/MvOsAU.net
清里の有名店は微妙だった
濃厚さを出すために練乳混ぜてる?甘ったるかった

198 :774RR:2023/09/07(木) 12:12:12.84 ID:Xusey2l5.net
元々乳脂肪分多い牛乳を未調整で使おうとすると甘めに調整しないとバランス悪くなるみたいだしね

199 :774RR:2023/09/07(木) 15:26:25.67 ID:5Agifr4E.net
てす

200 :774RR:2023/09/19(火) 01:38:59.38 ID:IyWobiF6.net
浮上

201 :774RR:2023/09/19(火) 12:26:16.15 ID:+O4aAtvE.net
最近外れが多い
カップアイスを装填して押し出して形変えるのじゃなくて
ちゃんと液体のクリームを冷やし固めてうにょーって出す器械あるか見えるところじゃないとダメね

202 :774RR:2023/09/19(火) 15:26:32.50 ID:9bTCZKoD.net
道の駅土山では自分で盛り放題の抹茶ソフトがある
腕次第では倍量は盛ることが出来る
※崩れたら失格

203 :774RR:2023/10/19(木) 22:25:10.20 ID:MpLnMMh9.net
ソフトクリームツー、シーズンオフか?

204 :774RR:2023/10/20(金) 05:41:05.51 ID:bbzlvKAF.net
まだまだ行けるぜ!

205 :774RR:2023/10/20(金) 22:14:40.59 ID:clzcqxIP.net
バカ、気温が低く溶けにくくじっくり味わって食べれるこれからがシーズンだ。

206 :774RR:2023/11/02(木) 19:06:04.60 ID:Jt9QXCFO.net
藤橋城(岐阜・揖斐川町)行きたいが、
関東からは遠いわ、、、

207 :774RR:2023/11/18(土) 22:05:46.38 ID:Wcnwvhlv.net
https://pbs.twimg.com/media/F_NkLVCa8AAbgli.jpg

208 ::2023/11/23(木) 20:54:05.01 ID:QGJDRaZn.net
https://i.imgur.com/6GoYvQG.jpg

209 :774RR:2023/11/23(木) 22:06:48.83 ID:XAjF5ZkE.net
おや?人形さんラーメンだけじゃ無いんだ😃

総レス数 209
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200