2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いっつも1人でツーリング Ver.225

1 :774RR :2018/04/29(日) 07:38:52.48 ID:0aVjkkgqH.net

前スレ
いっつも1人でツーリング Ver.224
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524181973/

※次スレは>>980を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :774RR :2018/04/29(日) 07:55:53.78 ID:dnrdg7nn0.net
102

3 :774RR :2018/04/29(日) 09:12:25.40 ID:QwU4+QvaM.net
いちおっπモミモミ

4 :774RR :2018/04/29(日) 09:19:17.65 ID:ogO3l9uw0.net
いちおつ!
このスレ立ての早さはイケメンなふさふさ野郎に違いない

5 :774RR :2018/04/29(日) 09:32:33.47 ID:t43siIh/M.net
いや、暇をもて余した盆栽ハゲかもしれない…

6 :774RR :2018/04/29(日) 09:34:09.92 ID:e23zBi1ja.net
いずれにしても、はげしく乙

7 :774RR :2018/04/29(日) 10:13:38.84 ID:HPSxJUuo0.net
ハゲに一票
ジャンボモナカうまうま

8 :774RR :2018/04/29(日) 10:37:24.27 ID:MO67WQ0v0.net
いちもつヌルッぽん

9 :774RR :2018/04/29(日) 12:20:04.45 ID:XMZGwoVDM.net
みんなパニアつけてないけど何も買わないの?
なんか俺バカみたいじゃん!

10 :774RR :2018/04/29(日) 12:22:21.66 ID:F8LcWtWU0.net
またポツーン写真きぼん

11 :774RR :2018/04/29(日) 12:23:42.52 ID:ogO3l9uw0.net
今総出で撮りに行ってるから裸ネクタイで待て
俺は自宅療養中だがな

12 :774RR :2018/04/29(日) 12:26:09.58 ID:4L3wVC7M0.net
バイクで帰省してきたが、どの方面行くにも渋滞で出かける気にならない

13 :774RR :2018/04/29(日) 12:28:24.37 ID:osbPASR+a.net
ホンダ本社で新猿見てきたがあれ荷物どこに載せるんだ…
シート裏に穴ふたつ開いてるのは見たが
めっちゃ伸ばさないと箱つけらんないぞ…

14 :774RR :2018/04/29(日) 13:36:39.03 ID:eMMnpbfsF.net
ポツーン
https://i.imgur.com/r0xLMXi.jpg
昨日原付でぶらぶらしてきた。まだ残雪が少しだけ残ってたから寒かったよ。

15 :774RR :2018/04/29(日) 14:26:46.27 ID:lyTwaYTuH.net
ポツーン撮りたくて早朝に出発したのにどこもいっぱいだな。ポツーン撮るには帰宅しかない(´・ω・`)

16 :774RR :2018/04/29(日) 14:34:46.66 ID:0zGG8yA9p.net
>>9
パニアのかっこ悪さには耐えられない……

17 :774RR :2018/04/29(日) 14:35:01.52 ID:uNc+fFoiM.net
>>15
それな

18 :774RR :2018/04/29(日) 14:50:35.61 ID:nCi4Tz3e0.net
仲間連れて走るのは甘えな
特に女性ライダーは一人で走れない
こけりゃ誰か助けてもらおうという甘えがある

19 :774RR :2018/04/29(日) 15:05:55.05 ID:8Aswu+VG0.net
俺の単気筒のヴァイブス、感じてみねえか?

20 :774RR :2018/04/29(日) 15:12:56.21 ID:Hu4c+4hya.net
日の出から走り回って分かったが、GWを1人で過ごす人って本当に少ないんだね

21 :774RR :2018/04/29(日) 15:27:13.65 ID:5QHPZ7tC0.net
朝出かけて今帰って来たが、ヤエーもらいまくった。お姉さんライダーも結構いた。

22 :774RR :2018/04/29(日) 15:30:58.62 ID:kLcTgtk9a.net
スレ立ておつです
近場だが朝から昼間まで一人で走り回ってきた 明日はどうしようかな
一人で走ってるライダーは自分以外にもけっこう見かけたと思う

仕事でやらかして週明けに苦情が来るかもという心配事を、走ってるときは忘れられたが
帰宅するとやっぱり思い出してしまって憂鬱

23 :774RR :2018/04/29(日) 15:34:09.60 ID:kLcTgtk9a.net
>>21
ヤエーいいなぁ
地元だと全然やってもらえない
たまに、やってくれた!?と思っても慣れてないから咄嗟に反応できなくて申し訳ない
無視したわけじゃないんだよー

24 :774RR :2018/04/29(日) 15:39:00.00 ID:nCi4Tz3e0.net
原付きでヤエーしたけど無視された

25 :774RR :2018/04/29(日) 15:51:22.55 ID:e9o+qeS60.net
遠目から大きくぶんぶん振るといいよ

26 :774RR :2018/04/29(日) 16:00:08.69 ID:e9o+qeS60.net
食べ返されたwwww

27 :774RR :2018/04/29(日) 16:00:50.44 ID:e9o+qeS60.net
ごめ誤爆

28 :774RR :2018/04/29(日) 16:41:51.97 ID:oqbJeVUKa.net
那須行ったら何回かもろたよ。

29 :774RR :2018/04/29(日) 16:45:18.10 ID:F8LcWtWU0.net
>>14
新型モンキー?
原付二種の

30 :774RR :2018/04/29(日) 17:21:33.94 ID:lz9ZTF0/a.net
GW 300kmのヒトツー
https://i.imgur.com/BUVTG59.jpg

31 :774RR :2018/04/29(日) 17:25:15.72 ID:HPSxJUuo0.net
海に落ちたら大変だろ?

32 :774RR :2018/04/29(日) 17:25:17.34 ID:7Lvr9pWT0.net
>30
日帰りですか?

33 :774RR :2018/04/29(日) 17:28:05.34 ID:d34LVg0a0.net
>>29 50ccだよ

34 :774RR :2018/04/29(日) 17:39:57.94 ID:3iVASFrZ0.net
ヤエーはちょっと遠目からやってくれないと返す前に通りすぎて行く

35 :774RR :2018/04/29(日) 17:48:32.62 ID:lz9ZTF0/a.net
>>32
そんな体力無いっす!
泊まりっす!!

36 :774RR :2018/04/29(日) 17:56:22.81 ID:RaQ6sVxp0.net
>>30
お勧めはここでフードファイトしてください。
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19004276/

あとはうどんかほうとう...

37 :774RR :2018/04/29(日) 18:06:40.02 ID:1S67QHIXa.net
>>30
ブラックラーメンおいしかった?

38 :774RR :2018/04/29(日) 18:19:49.09 ID:lz9ZTF0/a.net
『ほうとう味くらべ大会三連覇』って書いてある店の『黄金ほうとう』食べました。
ほうとう自体食べるのが初めてなので、味の良し悪しは分からんw

39 :774RR :2018/04/29(日) 18:20:20.93 ID:1LOG7W770.net
>>37
味は普通のラーメンやからな

40 :774RR :2018/04/29(日) 18:20:46.10 ID:ogO3l9uw0.net
富山県ではなく山梨県へ観光に行ったのでは

41 :774RR :2018/04/29(日) 18:37:58.45 ID:6dKdMiaOa.net
>>23
いや
お前からやれよ

42 :774RR :2018/04/29(日) 18:38:40.39 ID:Mc3uycqGa.net
安房越えてから御坂みち入るまでずっと国道19と20号で行ったの?

43 :774RR :2018/04/29(日) 18:50:19.24 ID:Mc695Sx90.net
やられたら返す努力はするがこっちからすることは無い

44 :774RR :2018/04/29(日) 18:58:29.16 ID:lz9ZTF0/a.net
>>42
オール下道です!!

45 :774RR :2018/04/29(日) 19:03:18.52 ID:FG85uHKud.net
今日は秩父から甲府に抜けて奥多摩を通って帰宅。走りっぱなしだったから疲れた…

46 :774RR :2018/04/29(日) 19:11:52.04 ID:zPuPRyGB0.net
今日に2りんかんにJSBライダー寺本 幸司きてたわ

47 :774RR :2018/04/29(日) 19:19:33.22 ID:3hnUCTW2M.net
黒いバイクにしてからされなくなったわ
寂しい

48 :774RR :2018/04/29(日) 19:32:02.74 ID:Q9SO2s7R0.net
>>44
自分もツーリングの時は一般道が多いよ
昨日は一部無料バイパス入れて400キロ
疲れるよねw


昨日は1日走りっぱなしで今日はゆっくりしようと思っていたのに
また地元の山間部を250キロくらい走ってしまった
多分明日は疲れて寝て過ごしそう

49 :774RR :2018/04/29(日) 19:32:19.25 ID:OneeGozwa.net
>>46
商品売ってましたか!

50 :774RR :2018/04/29(日) 19:39:21.52 ID:zPuPRyGB0.net
>>49
営業してたわ
こっちが本業って感じか、プロライダーも大変だな

51 :774RR :2018/04/29(日) 19:46:34.55 ID:KEhljRCk0.net
道志でヤエーしてきた
てんきがいいとそれだけで楽しい

https://i.imgur.com/7u0RdZC.jpg

52 :774RR :2018/04/29(日) 19:57:09.38 ID:LHH6ifSm0.net
>>51
このワンパターン構図、寒いわ〜ww
お前らは横からしかバイクを写せないの?

53 :774RR :2018/04/29(日) 19:57:38.96 ID:Q9SO2s7R0.net
>>51
またヤエーやりに道志行こうかな

54 :774RR :2018/04/29(日) 20:15:51.90 ID:KEhljRCk0.net
>>52
他にも撮ったけど
おっさん更年期障害か?

https://i.imgur.com/nb0nKM3.jpg

55 :774RR :2018/04/29(日) 20:17:19.48 ID:l/p4y/iQa.net
今日はバイクで一人水族館してきたぜw

ドクターフィッシュの水槽に手を突っ込んで手の掃除してもらってたら、
ようじょがやってきて同じ水槽に手を突っ込んできた。しかしドクター
フィッシュはようじょの手に目もくれず俺の手ばかりつっつきまくり。
「おじちゃんずるいー」って怒られたけど、お嬢ちゃん、ドクターフィッシュに
食いつかれないうちが華なんだよ..。

56 :774RR :2018/04/29(日) 20:20:22.76 ID:LHH6ifSm0.net
>>55
バイク関係ないしwwwwwwwwwwww
クソかお前wwwwwwwww

57 :774RR :2018/04/29(日) 20:25:59.70 ID:7UpSEG+E0.net
1日100キロ走ったら今日は結構走ったな〜ってなるわ

58 :774RR :2018/04/29(日) 20:26:17.91 ID:75w8cwTi0.net
実際にバイク乗ってるやつスレにほとんどおらんやろ?
乗ってたら車種答えろよ

59 :774RR :2018/04/29(日) 20:26:36.05 ID:LHH6ifSm0.net
>>54
お前が写真たくさん撮ろうが、一番最初に寒い構図出してる時点で寒いんだはwwwwwww
その構図が一番好きだったんだろ?
一番かっこいいって思ったんだろ?
それをケチ付けられて悔しかったんだろ?
だから、別の構図の写真出してセコい反論してんだろ?

60 :774RR :2018/04/29(日) 20:27:18.13 ID:LHH6ifSm0.net
>>58
お ま え が ま ず 答 え ろ や w

61 :774RR :2018/04/29(日) 20:29:22.15 ID:8jiW5kqBa.net
>>58
乗ってる人がほとんどだと思ってたけど違うの?
ヤマハのトリッカーです

62 :774RR :2018/04/29(日) 20:29:49.15 ID:26aPmCPQ0.net
明日は早朝から会津目指します。
みんどこbotti で行きますんで偶然すれ違う事があればヤエーしあいましょう

63 :774RR :2018/04/29(日) 20:37:19.83 ID:ogO3l9uw0.net
ぼくはスズキのマローダー250ちゃん!

64 :774RR :2018/04/29(日) 20:42:24.59 ID:KEhljRCk0.net
一昨日bottiで起動させたけど誰もいなかった
誰かいるといいな

65 :774RR :2018/04/29(日) 20:45:17.24 ID:7UpSEG+E0.net
>>64
bottiで起動とは?

66 :774RR :2018/04/29(日) 20:45:45.26 ID:OITCtxp8M.net
天気よすぎてなんの用意もしてないのに調子乗って遠出してしまった
今日どこで寝るかな

67 :774RR :2018/04/29(日) 20:55:40.01 ID:0kfEx68p0.net
バイク初心者のおっさんだけどワイのビジネスバイクでもヤエーしてくれてほっこり
そういえば昔ワーゲンの古いやつ乗ってるときもそういう文化あったな

68 :774RR :2018/04/29(日) 21:04:20.60 ID:Zw1wrUaS0.net
バイクに乗ろう乗ろうと思いそのまま1日が終わる
昨日乗ったからもういいじゃねえかと自分に謎の言い訳
明日こそは!と思いつつまた乗るのかどうか…

69 :774RR :2018/04/29(日) 21:14:31.93 ID:cWAhOSFw0.net
今日は相模原から美ヶ原高原まで行って蕎麦買って帰ってきた。道志と違ってあんまりヤエーとかしないのね。

70 :774RR :2018/04/29(日) 21:28:14.42 ID:KEhljRCk0.net
>>65
みんなどこ?というアプリをキーワードbottiで起動させたってこと

71 :774RR :2018/04/29(日) 21:28:23.41 ID:1Y7Y8Dc9a.net
2、3の天気が気になるなぁ
最悪2日の夕方まで持ってくれれば、濡れずに帰れそうなんだけど

72 :774RR :2018/04/29(日) 21:29:49.15 ID:BxsEQCnE0.net
2日の夜から九州行くのに雨とは

73 :774RR :2018/04/29(日) 21:32:20.42 ID:83yOi6400.net
>>52>>59
なぜそんなに攻撃的で
いちいちケチをつけるのか
自分のおかしさと迷惑さに気がつけよ

74 :774RR :2018/04/29(日) 21:34:06.32 ID:QT66bs510.net
荒らす為にやってるから文句言っても仕方ないですぞ

75 :774RR :2018/04/29(日) 21:37:29.10 ID:7UpSEG+E0.net
>>70
そんなアプリあるんですか!?
面白そうだからダウンロードしてみます!

76 :774RR :2018/04/29(日) 21:41:24.30 ID:2DKMktEC0.net
>>69
さては受けヤエーだな?
攻めヤエーに転向すると新しい世界が開くぞ

77 :774RR :2018/04/29(日) 21:53:49.54 ID:R5Wa5Vwy0.net
ヤエーしても返ってこないと凹むのでヤエーしてくれた人に対して返してる!

78 :774RR :2018/04/29(日) 21:57:54.49 ID:dnrdg7nn0.net
おれもおれも
初ヤエーで無視された辛い思い出・・・

79 :774RR :2018/04/29(日) 22:04:50.28 ID:H0An4WZKr.net
>>58
ZZR250('93)のおじいちゃんに乗ってる

80 :774RR :2018/04/29(日) 22:08:58.68 ID:LHH6ifSm0.net
>>73
荒らしに構う奴も荒らし

そんな基本的なことも理解せずにこんな所にいるのお前?ww

ここに居る奴全員が良い人とは限らないんだぜ?

お前の頭の中はお花畑かな?ww

あ、悪ぃww

ハゲ頭だったか?wwwwww

81 :774RR :2018/04/29(日) 22:12:56.03 ID:83yOi6400.net
>>80
長文になったね
おこなの?

82 :774RR :2018/04/29(日) 22:15:39.53 ID:LHH6ifSm0.net
>>81
何かほんとごめん

83 :774RR :2018/04/29(日) 22:16:36.13 ID:gpCeqV7U0.net
古文得意だった俺は
「おこなの?」が「バカなの?」に読めてしょうがない

84 :774RR :2018/04/29(日) 22:40:01.86 ID:LHH6ifSm0.net
>>83
リアルな話なんだけど
俺の家の近くに、俺がガキの頃からやってるお好み焼き屋があったんだよ。
汚い店でさぁ、でもそこのおばちゃんが作るお好みがすげぇ美味いのよ。

で、そこのお店、お好み以外にも回転焼き(今川焼き)とかの和菓子も作っててさ。
そこ行くと、いつもおばちゃんが聞いてくるんだよ。

今日は「おこなの?」「菓子なの?」ってな。

そのおばちゃんが去年死んでさ。
店は潰れたのよ。

俺泣いたよ。
そりゃ見境なくワンワン泣いたよ。
それ以来、おこなの?って聞かれるとさぁ
涙腺崩壊でさぁ。

何かほんとごめん、また泣けてきたわ。

85 :774RR :2018/04/29(日) 22:40:59.83 ID:HPSxJUuo0.net
亀岡殿のみずぐるま

86 :774RR :2018/04/29(日) 22:42:43.55 ID:0LeM8Ss9d.net
ネット用語に強いお婆様だったんですね…
御冥福をお祈りします

87 :774RR :2018/04/29(日) 22:50:05.81 ID:QT66bs510.net
荒らしに構う人も荒らしって昔の人はよく言ったって分かるでしょ

88 :774RR :2018/04/29(日) 23:12:09.94 ID:F8LcWtWU0.net
>>51
気持ち良さそうだねぇ
マジ羨ましいよ
気温も今がちょうどいいかもね

89 :774RR :2018/04/29(日) 23:12:47.67 ID:ogO3l9uw0.net
2ch(5ch)が出来てからもうすぐ20年
お前らは何台のバイクを乗り継いできたんだ?

90 :774RR :2018/04/29(日) 23:17:31.10 ID:F8LcWtWU0.net
>>73
それブバチュウっていうバイク板で暴れてる荒らしだから放置推奨

昔マスツーに参加したらグループに馴染めなかったのを逆恨みして
煽りや罵倒、AAコピペを繰り返して憂さ晴らししてるんだってさ

他人が楽しそうにやってるのが我慢ならない50歳の童貞だとか、草

91 :774RR :2018/04/29(日) 23:24:08.82 ID:VZv3xQR40.net
ヤエーがほとんど返ってこないバイク(経験値)
・ジェッペルおっさんツアラー
・演歌ゴールドウイング
・オフロードバイク全般
・カワサキ全般

92 :774RR :2018/04/29(日) 23:26:02.32 ID:YGFZEb1ea.net
もしジャイロキャノピーでヤエーしたら返ってくるのだろうか

93 :774RR :2018/04/29(日) 23:29:36.43 ID:w+t3YB6cM.net
>>91
お前乗ってるバイクはアメリカンだろ

94 :774RR :2018/04/29(日) 23:30:15.15 ID:PUNAB3xC0.net
ボッチツーリング御殿場口五号目( o´-ェ-`o)ポッ
https://i.imgur.com/RCFPZeX.jpg

95 :774RR :2018/04/29(日) 23:33:19.83 ID:eWtKDJeI0.net
>>93
オレアメリカンだけどヤエーされるで

96 :774RR :2018/04/29(日) 23:46:45.40 ID:vc42fkBy0.net
人徳の違い
オートバイの違いではない

97 :774RR :2018/04/29(日) 23:48:37.44 ID:0LeM8Ss9d.net
ソロツーリストなくせにやたら元気にヤエーしてくるキモメン
・スズキ乗り

98 :774RR :2018/04/29(日) 23:52:18.63 ID:YGFZEb1ea.net
>>97
俺じゃん

99 :774RR :2018/04/29(日) 23:57:06.96 ID:RHekufEkd.net
保菌者が痛いのは仕方ない

100 :774RR :2018/04/29(日) 23:58:18.62 ID:tKBuwLjq0.net
>>91
ひょっとしてスクーター乗ってる?
カワサキ乗ってるけどするし返す
けどスクーターからはされたことないし、したこともないかも

101 :774RR :2018/04/29(日) 23:58:55.61 ID:0LeM8Ss9d.net
>>98
まあ俺もなんだが

102 :774RR :2018/04/30(月) 00:04:12.23 ID:N69fUgia0.net
オフは割とオーバーリアクション気味に返してくれる

103 :774RR :2018/04/30(月) 00:04:26.80 ID:L4Ht0PQ/d.net
>>91
俺カワサキ乗りだけどヤエー返さないから当たってる
理由は基本ソロだしソロツー奴にヤエーする方が悪いと思う

104 :774RR :2018/04/30(月) 00:05:06.75 ID:L4Ht0PQ/d.net
ヤエーの拳をブーイング👎にしたら殺されますか?

105 :774RR :2018/04/30(月) 00:09:28.24 ID:L4Ht0PQ/d.net
すれ違いあるある
・だいたいタンデムしてる奴、ワイスポーツとすれ違うと必ずバイク凝視してくるンゴ
フルフェイスごと顔が90度動く

106 :774RR :2018/04/30(月) 00:10:42.29 ID:mntKttQR0.net
小道路旋回して追いかけて来たら怖い。

107 :774RR :2018/04/30(月) 00:12:36.73 ID:8H+qw2JO0.net
>>103
ソロはソロ同士でする事はあるけどなー
ソロ同士って割と仲良くないか?
相手が一人の方が話しかけやすいし

108 :774RR :2018/04/30(月) 00:12:45.20 ID:je93cTdLd.net
俺も最初はヤエーバカにしてたけど、このネットやらSNSやらの時代にこのアナログなコミニュケーション素敵やん
他の趣味のやつらに言うと羨まし柄れるわ
酔狂でもひとつヤエってみなョ!

109 :774RR :2018/04/30(月) 00:14:22.92 ID:8H+qw2JO0.net
>>91
ハーレーが入ってないな
ハーレーはハーレーにしか返さない
相手のバイクを見て返すか決めるイヤラシイ連中だ

110 :774RR :2018/04/30(月) 00:15:52.06 ID:je93cTdLd.net
道志のハーレーはやってくるし返してくるぞ?

111 :774RR :2018/04/30(月) 00:30:31.94 ID:0715V6Z70.net
>>54
朝霧高原だね
カメラなに使ってる?

112 :774RR :2018/04/30(月) 00:37:25.94 ID:n9MZAgIt0.net
>>84
ばーか

113 :774RR :2018/04/30(月) 00:41:59.56 ID:/Md8nBUPd.net
まぁツーリングスポットでヤエーって習慣はバイカー同士の
良いコミュニケーションサインだと思うね
またそこに来ようって思える人がひとりでも増えれば
地域も発展していくだろう

114 :774RR :2018/04/30(月) 00:54:45.26 ID:nN202Odf0.net
昨日ビワイチ行ってヤエーしまくったけど返してくれなかった人いなかったで
バイクが見えた瞬間に手振ったら皆返してくれる
旧車會とハレ珍にはしなかったけどな

115 :774RR :2018/04/30(月) 00:55:09.28 ID:ZUpFDlyw0.net
じゃあ俺牛廻峠付近でヤエーしまくってくるわ

116 :774RR :2018/04/30(月) 00:56:59.72 ID:6jaVR1ql0.net
ヤエ返しめんどいときは頭下げてる
車の合間からやられても気づくまで時間かかるし

117 :774RR :2018/04/30(月) 01:00:19.00 ID:wofjRbS60.net
>>44
安房峠道路はつかったでしょ。

出発地が東京で、松本経由→高山からの富山に抜ける計画で行ったが
国道158号線の安房峠がGW明けぐらいまで使えないの忘れてた。

125ccのため、安房峠道路は入れないから結局松本まで戻って、
糸魚川経由で富山に行ったわ。

118 :774RR :2018/04/30(月) 01:02:32.13 ID:DHBXdJGu0.net
中央分離帯がけっこう高さある国道で反対車線からヤエーされた事あるけど、気づくの遅れて返せなかった。いやあんなん返せんて

119 :774RR :2018/04/30(月) 01:08:57.33 ID:RV57FhlvM.net
ヤエーくらいの人間関係が理想的

120 :774RR :2018/04/30(月) 01:17:13.44 ID:+zjxo2sE0.net
自分で勝手にヤエーしてんだから、返ってこないからって文句言うなよw

121 :774RR :2018/04/30(月) 01:30:15.03 ID:pHgSipSd0.net
>>120
そうだよな
ヤエハラだよ

122 :774RR :2018/04/30(月) 01:37:39.17 ID:6jaVR1ql0.net
駐車場で声かける勇気なんてない

123 :774RR :2018/04/30(月) 05:50:28.96 ID:zRFcX3eX0.net
お前らヤエーした後、道の駅で会ったら無視するんだろ

124 :774RR :2018/04/30(月) 05:57:11.42 ID:y6X7Ua0w0.net
道ですれ違っただけの人を休憩のたんびに一々探さないだろ

125 :774RR :2018/04/30(月) 06:01:27.32 ID:3Tbw6Xjq0.net
(あれ、あのハゲさっきのバイクの人か…)
(…ハゲ伝染るっていうしな)

126 :774RR :2018/04/30(月) 06:25:39.47 ID:z+WsvR3xa.net
四国の大歩危小歩危走ってきた!四国は海も川も綺麗だねぇ。
ヤエー殆んどの人返してくれるわ。四国ってすごいな。
https://i.imgur.com/YOYwbWz.jpg

127 :774RR :2018/04/30(月) 06:29:41.51 ID:TCU00ye70.net
>>92
道志で貰ったことがあるwww

128 :774RR :2018/04/30(月) 06:37:00.46 ID:YaJtqtx5M.net
>>126
GW前に香川日帰り弾丸行って来たけど
四国はじっくり巡るにはやっぱ1週間は
必要だな

129 :774RR :2018/04/30(月) 06:37:33.20 ID:PkFAmzFz0.net
>>111
スマホン

130 :774RR :2018/04/30(月) 06:46:57.22 ID:TXYEK90K0.net
>>126
返してくれるのは本土民
市国民は排他的だからな

131 :774RR :2018/04/30(月) 06:51:31.11 ID:O+beCOwDa.net
>>121
これは定着する悪寒w

132 :774RR :2018/04/30(月) 07:06:24.45 ID:wM6/WiH/0.net
ハゲハラも認定して

133 :774RR :2018/04/30(月) 07:11:12.56 ID:iixjLANqa.net
>>108
萎えることを教えてやろう。
ヤエるためにSNSなどで集まってある区間を往復してヤエヤエしてる連中もいるんだぞw
一期一会のアナログなコミュニケーションなんかじゃないんだ。

134 :774RR :2018/04/30(月) 07:26:39.47 ID:oErL+/N8K.net
往復300km程度じゃ遠出扱いでツーリングとは思ってないんでされても困る

135 :774RR :2018/04/30(月) 07:37:02.34 ID:P/JZQ9CX0.net
botti出発!

136 :774RR :2018/04/30(月) 07:38:50.57 ID:ZUpFDlyw0.net
仕事&身体がボロボロでGW前半戦に遠出できなかった
GW後半戦は代休で2日から休みになったがよりにもよって初日が雨じゃん…

137 :774RR :2018/04/30(月) 07:43:05.35 ID:F5vNIuega.net
>>128
渋滞あまりしてないからスイスイいけるけど、想像より広くて時間かかりますよね。日帰りやと帰りは高速?
>>130
そうなんですかw昨日飲み屋で絡みにいったおじ様とお姉さん良い人でしたよ!バイカーが排他的なんす?

138 :774RR :2018/04/30(月) 07:54:57.46 ID:CfqHoJQd0.net
房総は都心よりは激混み、
南房総はガラガラだったな。
いつもの土日の方が混んでると思う。

139 :774RR :2018/04/30(月) 08:08:07.13 ID:CQAcwF2or.net
みんな野島埼灯台にきてくれよな!

140 :774RR :2018/04/30(月) 08:15:09.58 ID:LvKjybUzM.net
無職のおいらが
そこで待っている〜

141 :774RR :2018/04/30(月) 08:21:03.43 ID:0J/TrPeo0.net
千葉なんでこんなに混んでるの?なんかイベントでもあったっけ
昨日の京葉道はひどかった・・・

142 :774RR :2018/04/30(月) 08:27:51.94 ID:+61IKweDM.net
花の時期だったりでこの時期は混むなまあ最近じゃ年中混んてるが

143 :774RR :2018/04/30(月) 08:30:39.35 ID:AAbhjL7xd.net
>>139
ぼっちで座ってみたよ
https://i.imgur.com/PaOJJxx.jpg

144 :774RR :2018/04/30(月) 08:36:43.37 ID:jJTmeVrk0.net
今日もええ天気やなぁ

145 :774RR :2018/04/30(月) 08:46:12.47 ID:njKHRNZP0.net
>>122-123
無関心を装いながら、バイクと主をチラ見して終了

声をかけられたら逃げる(嘘

146 :774RR :2018/04/30(月) 08:57:01.31 ID:75ay7WyDp.net
愛媛は雨降ってる

147 :774RR :2018/04/30(月) 08:59:49.76 ID:o+V4ZeX00.net
>>143
早まるな!

148 :774RR :2018/04/30(月) 08:59:52.49 ID:3qOPT1To0.net
昔、白バイにヤエーしたら、その白バイがUターンして追いかけられたことならある

149 :774RR :2018/04/30(月) 09:04:55.40 ID:aydVuYxq0.net
>>143
白浜を汚すな
男はだまって樹海で

150 :774RR :2018/04/30(月) 09:05:32.65 ID:o+V4ZeX00.net
>>148
追いかけられて止められて
こういう意味ですよと説明して放免
という投稿を昔バイク雑誌で読んだな

151 :774RR :2018/04/30(月) 09:09:10.06 ID:ZUpFDlyw0.net
白バイはなんのサインと勘違いして追いかけてきたんだ?
一瞬中指を立てて挑発しているように見えたんだろうか?

152 :774RR :2018/04/30(月) 09:18:13.78 ID:wofjRbS60.net
>>148
「運転中に意味無く片手離したな」「安全運転義務違反」

153 :774RR :2018/04/30(月) 09:36:04.47 ID:eNwOLi5Ha.net
>>146
四国カルストまできたけど雨降りそう

154 :774RR :2018/04/30(月) 09:36:12.21 ID:/Md8nBUPd.net
人様の税金で白バイもパトロールという名目上のツーリング中や

155 :774RR :2018/04/30(月) 09:38:09.94 ID:qzkpWtnCa.net
>>148
「うほ、いい白バイ」
「 や ら な い か ?」

156 :774RR :2018/04/30(月) 09:39:15.76 ID:8H+qw2JO0.net
白バイ隊員の頭の中を覗いてみたいなw

白バイはドラレコも装備するようになったし
こっそりモトブログとかやってたりしてw

「違反車両を追跡してみたwww」とかw

157 :774RR :2018/04/30(月) 09:40:58.79 ID:8H+qw2JO0.net
>>151
それはあるかも
DQNにヤエーしたら絡まれたという話があったから
意味のわからん人には挑発にしか見えんのかも

158 :774RR :2018/04/30(月) 09:43:58.98 ID:zRFcX3eX0.net
ロケットカウル付けてる暴走族にヤエーされたことあるよ

159 :774RR :2018/04/30(月) 09:51:14.07 ID:N+hm22pmM.net
対向から来るバイクにはやえーしても
同じ方向のバイクには挨拶もなく無視
やっぱ偽善者だよな

160 :774RR :2018/04/30(月) 09:55:28.95 ID:IOdew57j0.net
>>157
初めて四国に行ったときにテンション上がって誰彼構わずヤエーしてたら
白バイにまでしてたわ。

きちんと返してくれて更にテンション上がったわ。

161 :774RR :2018/04/30(月) 10:00:02.39 ID:+61IKweDM.net
四国は剣山辺りの秘境感とカルストが良かったなあ
オフロードでいかなかったのが悔やまれる

162 :774RR :2018/04/30(月) 10:08:37.08 ID:zPHADN1YM.net
>>135
確認した!

163 :774RR :2018/04/30(月) 10:24:20.58 ID:/Md8nBUPd.net
スレにいる時点でツーリングなど行ってない人ばかりだとわかる

164 :774RR :2018/04/30(月) 10:24:54.06 ID:UHpmJMz+0.net
>>159
高速で長いことペースが一緒だったときは、出口でバイバイしたわ。
ちょっと寂しかった。
あれがマスツーってやつだったのね…

165 :774RR :2018/04/30(月) 10:27:45.16 ID:RBwzXkH30.net
>>100
自分はmf06だけど向こうからヤエーしてくるよ
もちろんお返しはしてます

>>123
昨日行った3ヶ所のダム巡りで同じコースを走ったタンデムの人とは
最後のダムから相手が帰る時にお互いに手を振って別れたよ

一昨日・昨日と走ったので今日は家でまったりです

166 :774RR :2018/04/30(月) 11:01:41.03 ID:mqNJEc7ua.net
大型連休は都心ツーリングが捗るな
つっても真の目的は休日出勤だけど…

167 :774RR :2018/04/30(月) 11:05:10.69 ID:ZUpFDlyw0.net
マァァァァ・・・

168 :774RR :2018/04/30(月) 11:07:35.72 ID:tGeLNlpVa.net
高速の料金検索しようと思ってあいぽん用のドラぷら落としたけど、これ落ちまくってマトモに起動しないじゃん
くそ〜、使えんソフト提供しやがって

169 :774RR :2018/04/30(月) 11:10:49.64 ID:sb5AE1pt0.net
広告ブロッキングを解除しなさい

170 :774RR :2018/04/30(月) 11:15:40.89 ID:pL0pToEcM.net
昨日友人と車でしおかぜライン走ってきた
改めてバイクで行きたくなるくらいいい天気だったな

171 :774RR :2018/04/30(月) 11:17:40.81 ID:VTO9Vggk0.net
>>170
スレチじゃカスw
スレタイ百億万回読んでこいや

172 :774RR :2018/04/30(月) 11:27:42.50 ID:tGeLNlpVa.net
大月で事故だと!
これけらそば食った後、ビーナス走って諏訪から圏央道方面に戻る予定なんだが、もう混み始めてるのか…

173 :774RR :2018/04/30(月) 11:32:45.94 ID:4G4n+ghP0.net
みんどこのメニューが広告のせいでタップできん
なんとかしろ!

174 :774RR :2018/04/30(月) 11:40:23.65 ID:O+beCOwDa.net
ブルーが好きで単色ブルーの車体を乗り継いできた。が、最近はなんだか
寂しいかなと思うようになりステッカーの1,2枚でも貼ってみようかと。
好きなもん貼りゃいいと思うがそれだとxvideoとかpornhubになっちゃうんだよなぁ。
一本道ならバイク関連ぽくて良いかな

175 :774RR :2018/04/30(月) 11:40:29.72 ID:x24UE0f80.net
これけらそばって何だ?
美味いのか?
ドコの名物だ?

176 :774RR :2018/04/30(月) 11:47:39.16 ID:LvKjybUzM.net
こーれけらそばこいでゆけぇ♪

177 :774RR :2018/04/30(月) 11:54:41.91 ID:tGeLNlpVa.net
>>175
すまん、172だが「これからそば食って…」の間違いだ
読み返して見て自分の文章で蕎麦湯吹きそうになった
たしかに、これけら蕎麦ってうまそうだな

そば屋どこも激混みだ

178 :774RR :2018/04/30(月) 11:57:53.28 ID:LvKjybUzM.net
聞いたことない旨そうなものあると思ったのにガッカリだよ

179 :774RR :2018/04/30(月) 12:01:11.48 ID:9GjiBjEF0.net
これけらそばをググった俺の通信量を返しやがれ

180 :774RR :2018/04/30(月) 12:03:09.21 ID:tsd2GhnN0.net
体で・・・返します

181 :774RR :2018/04/30(月) 12:06:17.66 ID:zPHADN1YM.net
毛で返せ

182 :774RR :2018/04/30(月) 12:15:41.98 ID:oErL+/N8K.net
無い毛は抜けん

183 :774RR :2018/04/30(月) 12:17:46.22 ID:KLm34aMda.net
夜な夜な「毛を返せ」と言って追いかけてくるという、新たな妖怪誕生の瞬間であった
なおただのハゲという説もあったりなかったり

184 :774RR :2018/04/30(月) 12:17:55.54 ID:njKHRNZP0.net
これ毛らそば

185 :774RR :2018/04/30(月) 12:20:48.15 ID:JcxWtuwK0.net
連休だから進行早いなーって思ったけどよく考えたらみんなツーリング行ってないのか

186 :774RR :2018/04/30(月) 12:23:03.46 ID:LvKjybUzM.net
だって痔が痛むから…

187 :774RR :2018/04/30(月) 12:24:54.74 ID:tsd2GhnN0.net
>>185
行ったよ
超行ったよ
すでに下道伊豆半島一周370kmと山中湖往復170km行ってきたよ
あと一回はどっか行くよ

188 :774RR :2018/04/30(月) 12:26:38.36 ID:9GjiBjEF0.net
https://i.imgur.com/3gGdovg.jpg

189 :774RR :2018/04/30(月) 12:54:05.38 ID:8H+qw2JO0.net
>>158
族は嫌いなのに、バイクで路上を走ってる時に遭遇すると
妙な仲間意識のようなものを感じてしまうのは否定出来ないw

190 :774RR :2018/04/30(月) 12:56:25.95 ID:MNO1jQmkM.net
おならするときって腰浮かせて後ろ走ってる人に
くらえ!ってやるよね

191 :774RR :2018/04/30(月) 12:57:19.12 ID:gTemhFoF0.net
>>185
昨日行ってきた。往復で400kmほど。自分的には長距離だったので背中、腰、腕、肩が痛くてGW中はもういいやってなってる。

192 :774RR :2018/04/30(月) 13:13:13.41 ID:LjSm0UPR0.net
大月で食ってたのかわからないが甲州だと鳥もつ煮美味いよな
久しぶりに食いたい

193 :774RR :2018/04/30(月) 13:20:32.14 ID:IOdew57j0.net
>>189
あるあ…ねーよw

194 :774RR :2018/04/30(月) 13:20:48.25 ID:UHpmJMz+0.net
>>188
増毛の名物にしよう!

195 :774RR :2018/04/30(月) 13:22:59.46 ID:3GAxuQ6jd.net ?2BP(5500)
http://img.5ch.net/ico/ame.gif
イラレ屋さんきてんね

196 :774RR :2018/04/30(月) 14:33:20.65 ID:8H+qw2JO0.net
>>190
30過ぎると尻穴が緩くなって実が出ちゃう事があるので気をつけてねw

197 :774RR :2018/04/30(月) 14:53:55.29 ID:S9IKpByyd.net
バイクは皆無、登山者が多かった〜
https://i.imgur.com/cAAR5ue.jpg

198 :774RR :2018/04/30(月) 14:56:23.47 ID:Erc8eDcc0.net
みんなどこ?ってアプリiPhoneにはないんだな
がっかり

199 :774RR :2018/04/30(月) 14:59:26.59 ID:TXYEK90K0.net
ここにいるよ

200 :774RR :2018/04/30(月) 15:07:29.46 ID:fRn54mMa0.net
>>197
いせやな

201 :774RR :2018/04/30(月) 15:17:33.88 ID:myXgfP7Xd.net
人がいないな
https://i.imgur.com/QgFPAAR.jpg

202 :774RR :2018/04/30(月) 15:20:25.57 ID:QUIA+dkQa.net
オマエら原2に荷物満載してしまなみ海道渡ってんじゃねぇぞ!
通勤途中にホッコリしたじゃねぇか
チャリが多数走ってるから気を付けてそして向島でキャンプは、やっちゃあダメよ(職質の嵐だよ

203 :774RR :2018/04/30(月) 15:21:58.49 ID:pL0pToEcM.net
>>202
脱獄囚はもう逮捕されたぞ

204 :774RR :2018/04/30(月) 15:31:16.42 ID:I7gAUQIj0.net
東名高速で多重事故、ツーリング中の男性3人死傷
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3355092.html?from_newsr

気をつけてね

205 :774RR :2018/04/30(月) 15:43:36.25 ID:UHpmJMz+0.net
>>197
バッタが見切れてるぞ

206 :774RR :2018/04/30(月) 16:39:42.70 ID:dYiQ8MOV0.net
取り締まりにあうと一瞬逃げるか考えてしまう

207 :774RR :2018/04/30(月) 16:45:29.31 ID:ZUpFDlyw0.net
逃げられると追いたくなるんだよなぁ…グヘヘ

208 :774RR :2018/04/30(月) 16:45:54.25 ID:zRFcX3eX0.net
>>204
やっぱGWは家に居るに限るな・・・

209 :774RR :2018/04/30(月) 16:46:18.92 ID:5zmtQGAFa.net
今日のぼっちツーの1部
https://i.imgur.com/o1G43jo.jpg

210 :774RR :2018/04/30(月) 16:48:41.60 ID:lJxKyxzeM.net
そういや今日ネズミ取りやってたが前に遅いバスが走ってて助かった
いつもなら捕まる速度で走ってるところだったぜ
日頃のおこないのよさが守ってくれたんだな

211 :774RR :2018/04/30(月) 16:50:56.33 ID:UHpmJMz+0.net
>>209
山頂までのログがないよ?

212 :774RR :2018/04/30(月) 16:54:04.83 ID:K9YO6rkmd.net
鳴沢氷穴で途切れたと思ったら江ノ島から現れるんだろ?
ってかあの聖闘士星矢のネタって鳴沢氷穴にほんとに書いてあってフフってなったわ

213 :774RR :2018/04/30(月) 16:57:12.23 ID:crDG2k0Ba.net
犬を洞窟の奥に追い立てたら江ノ島から出てきたのは本当だよ

214 :774RR :2018/04/30(月) 17:06:35.32 ID:2JS6ApjUd.net
>>209
富士宮と新御殿場は?

215 :774RR :2018/04/30(月) 17:08:53.86 ID:JZ/py+4e0.net
>>210
そもそも捕まる可能性が高いGW中とかは出ないしw

216 :774RR :2018/04/30(月) 17:16:33.22 ID:kfAMmdrA0.net
>>210
いつもなら捕まる速度で走ってるところだったぜ
日頃のおこないのよさが守ってくれたんだな

217 :774RR :2018/04/30(月) 17:24:38.47 ID:ACSRmZ300.net
今日もひとツー行って来ました@四国民。バイクいっぱい走ってたよ。俺も5/4から鳥取に行くつもりで気が向けばしまなみ海道に回るつもり。頼むぜエイプ!

218 :774RR :2018/04/30(月) 17:32:54.23 ID:79fwhL7B0.net
郵便配達の人にヤエーしてきたわ

219 :774RR :2018/04/30(月) 17:45:01.66 ID:E3zyI212d.net
>>110
信じられん
京都美山周山街道、鯖街道ではあり得なかった…

220 :774RR :2018/04/30(月) 17:45:25.44 ID:dYiQ8MOV0.net
この時期サンデー多いからか、距離感掴めてない人が多いね

221 :774RR :2018/04/30(月) 17:46:21.72 ID:A63y53AHd.net
>>219
京作はホラ、あたまおかしいって晋助も言ってたし

222 :774RR :2018/04/30(月) 17:51:19.21 ID:QaEWapQLM.net
ハーレー オフ アドベンチャー系はヤエーしてくれない

223 :774RR :2018/04/30(月) 17:51:58.86 ID:yixk/2Nnd.net
一見はんはお断りどすえ

224 :774RR :2018/04/30(月) 17:52:48.17 ID:vQdAqKp70.net
美山はシュウザンカワツナギっていう別の珍獣がまだ生息してるから仕方ない

225 :774RR :2018/04/30(月) 17:55:46.53 ID:HnEJtQd5M.net
>>198
似たようなアプリでココイルってのがあるよ
それならiOSでも使えると思う

226 :774RR :2018/04/30(月) 17:58:12.74 ID:EBfVmfN40.net
前スレの943の人って、もしかして京都?

227 :774RR :2018/04/30(月) 17:58:43.94 ID:tLwqqPuTa.net
>>222
俺はアドベンチャー系からは挨拶されるよ。
俺もビッグオフだから類友なのかな?

228 :774RR :2018/04/30(月) 17:58:57.27 ID:Erc8eDcc0.net
>>225
ID違うけど198です!教えて下さってありがとうございます!早速ダウンロードしてみます!

229 :774RR :2018/04/30(月) 18:02:34.26 ID:HWp3Gfb10.net
今日はビーナスラインの入口まで行ってきたけど
ビジネスバイクだから大型バイク集団にビビって引き返したw
そして2ヤエーいただきました

230 :774RR :2018/04/30(月) 18:25:20.59 ID:VTO9Vggk0.net
ち○ぽシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

231 :774RR :2018/04/30(月) 18:32:45.67 ID:eIWtYguoH.net
ビーナスラインってどこからどこまでがビーナスラインなのか分からん

232 :774RR :2018/04/30(月) 18:33:39.97 ID:iz2JVi/Z0.net
>>229
お住まいはどこから行ったの?

233 :774RR :2018/04/30(月) 18:40:48.09 ID:QaEWapQLM.net
何で大型だとびびるのかわからん

234 :774RR :2018/04/30(月) 18:42:07.93 ID:zRFcX3eX0.net
>>222
同意w

最近ゴールドウイングによくヤエーされるんだけど何故か他のバイクより嬉しい

235 :774RR :2018/04/30(月) 18:44:41.52 ID:iz2JVi/Z0.net
俺も後ろからバイク来たらビビって道ゆずってる
ゆったり景色見ながら走りたいだけなのに、ビーナスとか道志道とか行くと後ろから猛スピードで来るんだよね
俺がGSX1000乗って革着てるからか、遠慮してなかなか先行ってくれないけど

236 :774RR :2018/04/30(月) 18:45:18.31 ID:VTO9Vggk0.net
>>234
お前に真剣に聞きたいんだけど、

ヤエーした相手と道の駅で合う確率なんて低いのに何でそんなこと聞くの?

>お前らヤエーした後、道の駅で会ったら無視するんだろ

ヤエーした相手がUターンしてくると思う?

237 :774RR :2018/04/30(月) 18:46:49.32 ID:VTO9Vggk0.net
>>235
最後の一行いらないわw
ただの自慢にしか思えんw


気をつけろよハゲw

238 :774RR :2018/04/30(月) 18:49:52.33 ID:G7Zw4J3bM.net
< ̄`ヽ、       / ̄>
 ゝ、  \ 彡 ⌒ ミノ  /´
   ゝ、 `( ´・ω・)/
     >     ,ノ  
     ∠_,,,/´”

239 :774RR :2018/04/30(月) 19:35:18.57 ID:ZUpFDlyw0.net
>>221
美山に来い
"ふれあい"…しようぜ…!?

240 :774RR :2018/04/30(月) 19:58:19.61 ID:UHpmJMz+0.net
触れ合うだけでいいのかい?

241 :774RR :2018/04/30(月) 19:58:51.26 ID:WcGTF9xwM.net
>>231
ビーナスフォーエバー

242 :774RR :2018/04/30(月) 20:05:07.72 ID:G7Zw4J3bM.net
ラブリーチェーン

243 :774RR :2018/04/30(月) 20:13:18.37 ID:24tmVwYwa.net
一人なら空いてる道でゆったり走りたいついでにMAP脳内保管も

244 :774RR :2018/04/30(月) 20:20:04.71 ID:HWp3Gfb10.net
>>232
小諸市どす

245 :774RR :2018/04/30(月) 20:26:21.54 ID:n/96nRjVd.net
箱根スカイラインが300台くらいか
あそこETCつけないの?

246 :774RR :2018/04/30(月) 20:45:03.96 ID:YiwJYTcKx.net
>>236
uターンw

247 :774RR :2018/04/30(月) 20:54:32.10 ID:+k0AyBwIx.net
そうかビーナスや奥多摩周遊が有料時代を知らない世代がいるんだな

248 :774RR :2018/04/30(月) 20:56:30.78 ID:3Tbw6Xjq0.net
ゲーブリから城南島、お台場あたりは白バイだらけ

249 :774RR :2018/04/30(月) 21:07:22.11 ID:ZUpFDlyw0.net
折角のGWに白バイや渋滞で悩まされているそこの貴方!
一緒に酷道や険道を走ってみませんか?

250 :774RR :2018/04/30(月) 21:17:07.25 ID:YxdOtkxw0.net
死道、腸道、損道なら走りたい

251 :774RR :2018/04/30(月) 21:20:56.70 ID:R1gv0xmmK.net
今更だがこの
いっつも一人でツーリング≠チてスレタイはいいね
ほんと今更だけどさ

252 :774RR :2018/04/30(月) 21:23:19.02 ID:R1gv0xmmK.net
な、なんでクエスチョンマークに変換たれてんだぁ!?

253 :774RR :2018/04/30(月) 21:47:25.07 ID:IOdew57j0.net
落ち着け

254 :774RR :2018/04/30(月) 21:54:53.52 ID:Erc8eDcc0.net
地元の入った事ない集落とか走ると色んな発見があって楽しいなぁ

255 :774RR :2018/04/30(月) 22:02:24.17 ID:V8TOmV/Ja.net
>>254
君、旧道部に入らないか?

岩手のR106がまた改修に入ってるらしい。今でも十分準高速道路なのに。
初代から合わせて3回目くらいのはずだから旧旧道旧道現役の3階建てに

256 :774RR :2018/04/30(月) 22:05:46.04 ID:x24UE0f80.net
>>247
えっ
ビーナスラインて無料になったの?
最後に行ったのが30年前だから知らなかった!

257 :774RR :2018/04/30(月) 22:13:08.52 ID:Erc8eDcc0.net
>>255
せ、せっかくですけど遠慮しとこうかなぁ・・・
旧道好きな人って酷道とかにも躊躇なく突っ込んで行く人種って聞いてるし・・・

258 :774RR :2018/04/30(月) 22:21:55.63 ID:jJTmeVrk0.net
もうまもなく5月だな
ところでおまいら5月26日の2りんかん祭りにはいくんか?

259 :774RR :2018/04/30(月) 22:24:26.12 ID:l4BNCC830.net
ほらよォ!カルスト牛だぜ!!

https://i.imgur.com/uyAjRNF.jpg
https://i.imgur.com/4tJbLX1.jpg

260 :774RR :2018/04/30(月) 22:33:36.97 ID:tLwqqPuTa.net
>>237
うーん、自慢なのかな?

単にSSに乗っててガチ走りと勘違いされるって事では?

261 :774RR :2018/04/30(月) 22:38:26.27 ID:cjoBx4r30.net
>>260
俺だったら抜いた途端に猛追されそうな気がして躊躇するなw

262 :774RR :2018/04/30(月) 22:50:28.00 ID:MhnUL3kDM.net
>>237
鈴菌に絡まれたくないからやろね

263 :774RR :2018/04/30(月) 23:06:28.07 ID:+o3a3rV/0.net
福井わりとよかった

https://i.imgur.com/K2azJG6.jpg
https://i.imgur.com/BHW2j1U.jpg
https://i.imgur.com/RhiZKjv.jpg
https://i.imgur.com/DpXMCTb.jpg
https://i.imgur.com/GAMFI55.jpg
https://i.imgur.com/cdipGnS.jpg

264 :774RR :2018/04/30(月) 23:12:26.92 ID:2TSDNYYb0.net
>>263
そういうのはインスタか500pxに貼ろうな

265 :774RR :2018/04/30(月) 23:14:12.88 ID:uUpeW5lt0.net
>>263
すげぇいいな
静謐って言葉が似合いそうだ

266 :774RR :2018/04/30(月) 23:14:39.36 ID:jJTmeVrk0.net
スレチだがすげーキレイだな写真
映り自慢したくなるのも解るがどっかいけ

267 :774RR :2018/04/30(月) 23:17:48.84 ID:u5c/ydUrd.net
お前ら何がそんなに気にくわないんだ?
よく撮れてるじゃん

268 :774RR :2018/04/30(月) 23:20:04.74 ID:uUpeW5lt0.net
よく撮れてるから、だろうな

269 :774RR :2018/04/30(月) 23:22:12.42 ID:jJTmeVrk0.net
じぇらぢぃー

270 :774RR :2018/04/30(月) 23:26:00.48 ID:g51V873R0.net
ハゲだの万個だののクソみたいなレスは、いくらでも放置なのに
写真貼ったら叩かれてるしw

271 :774RR :2018/04/30(月) 23:27:15.34 ID:/GA2FvoS0.net
>>263
4枚目めっちゃキレイだな
どこの神社?

ってかバイクで行って撮った写真ならいいじゃんうpしても

272 :774RR :2018/04/30(月) 23:28:09.75 ID:8VyKAQPDd.net
XSR900か。トレーサー乗りだけどコレも欲しいかも

273 :774RR :2018/04/30(月) 23:36:23.60 ID:sb5AE1pt0.net
>>258
糞2りんかんのイベントなんかいかねえよ

274 :774RR :2018/04/30(月) 23:41:22.02 ID:hnS+2cYl0.net
2枚目の上の方に見えるカスみたいなのはなんだ?

275 :774RR :2018/04/30(月) 23:43:51.45 ID:bbvTgBsL0.net
流れ星か

276 :774RR :2018/04/30(月) 23:44:15.74 ID:3Tbw6Xjq0.net
>>258
その日は千里浜目指してる

277 :774RR :2018/04/30(月) 23:44:53.16 ID:mjjuMcRr0.net
>>263
ホントきれいだ

278 :774RR :2018/04/30(月) 23:57:25.27 ID:UHpmJMz+0.net
>>258
みかんちゃん来るの!?

279 :774RR :2018/04/30(月) 23:58:46.61 ID:DHBXdJGu0.net
>>276
例のドライブウェイいくの?今年行こうと思うんだけど、5月って人多いかな?

280 :774RR :2018/05/01(火) 00:05:25.29 ID:3COnJudb0.net
5/26-27はSSTR(サンライズサンセットツーリングラリー)で全国から3000人以上集まるので、それ外せば。割と頻繁に何らかのミーティングはあるようだが千人単位はないやろ

281 :774RR :2018/05/01(火) 00:15:42.37 ID:t6/qfL670.net
>>280
なるほど。5月行くとしたら中旬の平日が良さそうだね。

282 :774RR :2018/05/01(火) 00:24:53.92 ID:SGh/sbea0.net
白山平泉寺だな

283 :774RR :2018/05/01(火) 00:36:13.60 ID:Y8iebtVW0.net
>>282
そうそう 平泉寺白山神社
テキトーに写真撮って帰ろーと思ったらめっちゃよかったわ

284 :774RR :2018/05/01(火) 00:37:51.50 ID:b7n4wjHw0.net
みかんとかキンキンうるさいだけのクソ女やんけい!

285 :774RR :2018/05/01(火) 00:40:24.53 ID:/bLeN5DF0.net
みかキン「ブンブン ハロー ユーチューブ」

286 :774RR :2018/05/01(火) 00:42:16.46 ID:QdizmG440.net
>>283
苔むした神社?だとしたら確かに雰囲気あって清らかな空気と神秘的な空気が混じって良かった記憶

287 :774RR :2018/05/01(火) 00:55:04.23 ID:OprbvCBV0.net
みかんちゃんこないだのbikebikebikeの2りんかんブースにも来てたよ

288 :774RR :2018/05/01(火) 01:07:40.72 ID:ipYxgPT90.net
>>283
なんでどこの神社って聞いてるの無視して答えでたら
そうそうっていってんのこいつ

289 :774RR :2018/05/01(火) 01:22:12.56 ID:uuwV5q0JM.net
>>280
なんでエアレースと被っとるんや
行けへんやんけ

290 :774RR :2018/05/01(火) 01:29:41.79 ID:fYW8GRsp0.net
>>288
神仏習合してるんだよきっと!

291 :774RR :2018/05/01(火) 01:36:31.74 ID:Ffmyks9J0.net
>>288
思い出せなかったか、オナニーしてて時間経過しただけだろw

292 :774RR :2018/05/01(火) 01:43:35.26 ID:ywPEFnuP0.net
その2択だけってのも随分雑だなw

293 :774RR :2018/05/01(火) 02:15:14.62 ID:3COnJudb0.net
>>289
SSTR2018の参加うけ付けはもう終了してる
千里浜貸し切りじゃないから走れるけど
ゴールゲートは早い時間じゃないと抜けさせてもらえないと思う

294 :774RR :2018/05/01(火) 04:18:00.74 ID:dVuHo78Ta.net
https://gpstrk.hc-eng.com/tracks/8818/map
新しい朝が来た
ヒトリの朝が♪

295 :774RR :2018/05/01(火) 06:20:05.18 ID:ZKGe1bbf0.net
>>261
そういう奴結構居るよな

296 :774RR :2018/05/01(火) 06:37:58.60 ID:nLBm1Z4l0.net
>>294会社行ってラジオ体操してくるわ

297 :774RR :2018/05/01(火) 06:55:22.45 ID:C1fnylL9M.net
今日もbottiで行きます!

298 :774RR :2018/05/01(火) 06:59:35.14 ID:8jvc0hWv0.net
今日29℃じゃねーか
ふざけんな

299 :774RR :2018/05/01(火) 07:11:36.16 ID:Y8iebtVW0.net
>>288
画像貼ったあとで見に来たら答えまで出てただけなんだけど
ずっと張り付いてないし
怒る意味わからん

300 :774RR :2018/05/01(火) 07:14:22.57 ID:uifKWMqA0.net
>>298
まっぱでバイクに乗るしかないな

301 :774RR :2018/05/01(火) 07:15:11.82 ID:ipYxgPT90.net
>>299
そうなんだ、ごめんね

302 :774RR :2018/05/01(火) 07:17:19.31 ID:r+NCPHGR0.net
>>263
ま〜たくそ構図wwwwww
そして、縮小すら知らないハゲかwwwwwwwww

303 :774RR :2018/05/01(火) 07:26:53.96 ID:OyYLcSkE0.net
>>298
俺んとこなんて30度の予報
今日もエアコン稼働だな

304 :774RR :2018/05/01(火) 07:31:01.14 ID:iFS4zp1za.net
朝冷え込んでストーブつけてた

305 :294 :2018/05/01(火) 07:41:41.69 ID:9tzr6JUUa.net
新緑と青空が美しい良い天気。
https://i.imgur.com/PtPDNbm.jpg

道の駅美山にある牛のオブジェ。
気持ちよく走っていると、突然赤く光って追いかけてきてバイクに乗れないからだになってしまうとか。
https://i.imgur.com/oVDzJT1.jpg

>>296
そのあとツーリングですね!

306 :774RR :2018/05/01(火) 07:46:20.99 ID:qJGm3mu/M.net
>>305
GWでサンデードライバーとか多いから気をつけてな。
一昨日にショートツーリング行ってて、二度ほど危ない目に合ったわ。

307 :774RR :2018/05/01(火) 07:51:27.18 ID:qJGm3mu/M.net
>>305
よくツーリング行かれてるから、質問有るんだけど。
タイヤはパンクすることは多いですか?それとも殆ど無いですか?

308 :774RR :2018/05/01(火) 07:54:16.50 ID:ZBVUWnAla.net
>>306
あいつらはなぜ山道で30キロぐらいしか出せないのか、
そしてなぜウィンカーなしで急停車、急右左折をするのか

309 :774RR :2018/05/01(火) 07:59:16.14 ID:bzUklNA70.net
迷子だからだろ
知らない道走るぐらいでそんな挙動不審になるんなら
危ないから出てくるなよ、とは思う

310 :774RR :2018/05/01(火) 08:02:18.30 ID:hU9GD0wka.net
ミラーなんて見てないからね
ノータリンなんだね

311 :774RR :2018/05/01(火) 08:07:22.61 ID:hfViZKFl0.net
さっきフジテレビのワイドショー見てたら「今日のワンコ」とか女子アナウンサーが言ってたんだけど
何気なく聞いてると一瞬驚くわw

312 :774RR :2018/05/01(火) 08:13:52.49 ID:o/qqUz2XM.net
今日の○ンコ

313 :774RR :2018/05/01(火) 08:14:50.09 ID:bcKjX6EWa.net
文字で見るほうが一瞬ドキッとするわ
今日のウン…
あれ?

314 :774RR :2018/05/01(火) 08:19:08.82 ID:qJGm3mu/M.net
>>308
右折のウインカー出して減速して右寄りに寄せたので左から追い抜きに入った途端、
左に曲がられた事が合ったわ。
違和感有ったのか、なぜか前車の左前タイヤが左に向き始めたのが視認出来て、辛うじて追突は避けられた。
追突は避けれたけど、握り転けするところだったが、こちらも辛うじて避けれた。

315 :774RR :2018/05/01(火) 08:24:51.25 ID:irGGOV6vM.net
風邪うつされて布団に毛布かぶって寝てる
今日は30℃か

いいなお前ら

316 :774RR :2018/05/01(火) 08:27:23.99 ID:qJGm3mu/M.net
>>315
いや普通に仕事だが。

まぁ、しっかりと養生したまえ。

317 :774RR :2018/05/01(火) 08:37:25.46 ID:ZKGe1bbf0.net
>>308
観光地にはそいつらがウヨウヨしてる
俺も追突しかけた事があるわ

318 :774RR :2018/05/01(火) 08:42:04.56 ID:o/qqUz2XM.net
大きく右に振らないと左折出来ない下手糞が結構いるから右に寄せてても油断ならない
それやっててもセンターはみ出してくるド下手糞は免許返納しろと思うわ

319 :774RR :2018/05/01(火) 08:46:40.12 ID:bzUklNA70.net
>>314
追っかけて止めてオイコラしても許されると思うぞそれ

320 :774RR :2018/05/01(火) 08:46:44.39 ID:ZhZrNjs2a.net
>>188
作んなやw

321 :774RR :2018/05/01(火) 08:51:08.21 ID:qJGm3mu/M.net
>>319
15mほど先の左側コンビニに入ったので、自分もコンビニに止めて、文句は言ってみたよ。
(心臓バクバクで冷たいコーヒーでも飲まないと走り始める気が起こらないくらいの驚いた事案だったし、まじに転けなかったのが不思議な位だった。)
ただ、かなりの爺さんで右側の盆栽屋に入るつもりだったが、左側のコンビニに行きたくなったとか言ってた。
ただ、その左に曲がり始めた時点だとコンビニ手前の個人宅に入る勢いだった。

322 :774RR :2018/05/01(火) 08:57:58.54 ID:YXB7mJ+g0.net
>>295
一気に抜くんじゃなくて
じんわりじんわり抜いていけば問題ないと思う

323 :774RR :2018/05/01(火) 09:01:16.70 ID:DdUElTnjM.net
お兄さん抜いてく?

324 :774RR :2018/05/01(火) 09:03:21.61 ID:H6PHMbvzd.net
また髪

325 :774RR :2018/05/01(火) 09:21:17.06 ID:pLJ4C+PN0.net
AAの画像をダウンロード

   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`) >>

326 :774RR :2018/05/01(火) 09:35:03.59 ID:meJt75620.net
山道でドドドドなアメリカンのマスツー集団に追いついたとき、
最後尾がスッと左に寄ったと思ったら、前衛もスッと寄ったときは怖かった。
後で追いかけられてヒャッハーされるんじゃないかと。

別にその後なんもなかったけど。

327 :774RR :2018/05/01(火) 09:41:55.47 ID:/bfvxwtSM.net
>>326
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)ヒャッハー!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 俺たちの前を走る奴は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

328 :774RR :2018/05/01(火) 09:45:31.98 ID:HfPwHGCEa.net
俺はクルーザー乗りだからどんどん抜いて欲しいのだが、ステップ擦ってるせいか中々抜いてくれない
実際には全然スピード出てないのに

329 :774RR :2018/05/01(火) 09:46:17.41 ID:YXB7mJ+g0.net
>>326
マジレスすると、ヒャッハー!の世界にハーレーはいない
レプリカもどきのバイクかアドベンチャー系のバイクのみ

330 :774RR :2018/05/01(火) 09:49:43.75 ID:/bfvxwtSM.net
>>328
コーナーでステップ擦って火花出してるんだろ?
遠慮してしまうし、火花見たさに追い抜かずに追走してしまいそうw

331 :774RR :2018/05/01(火) 09:50:45.35 ID:m1+9MEuN0.net
ハレ珍共は遅いから普通に抜いていけばいい
乗ってる連中も遅いの自覚してるだろ?
ゆっくり走って楽しむバイクなんだし、それで爆走しようと考えて乗る奴おらん。
失礼のない抜き方してりゃ文句いってくること無いさ

332 :774RR :2018/05/01(火) 09:52:06.19 ID:rcra15lYp.net
>>323
そこは抜かれててく?ってのが好みなんだが

333 :774RR :2018/05/01(火) 09:58:39.62 ID:TPAFTjgXa.net
抜かさる

334 :294 :2018/05/01(火) 10:00:23.85 ID:TRxjDkF3a.net
最近あまり聞かなくなった五老なんとか。空いてる。
https://i.imgur.com/5dNcmg0.jpg
https://i.imgur.com/EAWeN9u.jpg
https://i.imgur.com/Im41XcL.jpg

>>306
ありがとう。
殺られる前に殺ればいいんやね。

>>307
今年パンク2回したよ(´・_・`)

335 :774RR :2018/05/01(火) 10:46:06.00 ID:Xl2p8yZtM.net
法定速度ちょいで走ってるのに
後ろから追いついてきたり抜いてくバイク大杉
やっぱり殆どの奴は偽善者なんだと思う

336 :774RR :2018/05/01(火) 10:49:41.52 ID:LzeMIPKad.net
法定速度+20くらいが潤滑な交通流れのデフォ
自己満足で流れを乱し法規走行など迷惑以外何者でもない
エゴだよ

337 :774RR :2018/05/01(火) 10:55:06.69 ID:1RC4Gpp9a.net
インナーキャップつけてる方います?
ヘルメットのせいで髪の毛ボサボサになるから効果あるなら買いたいです

338 :294 :2018/05/01(火) 10:58:02.82 ID:TRxjDkF3a.net
髪なんか捨てちまえよ!

339 :774RR :2018/05/01(火) 10:58:34.93 ID:aQb4HGJ/0.net
着けてるよ

ただし髪は無い

340 :774RR :2018/05/01(火) 10:58:58.33 ID:ZKGe1bbf0.net
>>335
煽り運転が少なくなっただけマシだと思えよ
お前みたいな奴は何にでも文句言いそうだな

341 :774RR :2018/05/01(火) 11:00:48.30 ID:05deIgi40.net
>>335
2行目までの内容で偽善者という単語がでてくる意味が分からない
事前にそいつらと「速度守らない奴はだめだよな」って同意でもしてたのかと

342 :774RR :2018/05/01(火) 11:18:40.80 ID:TPAFTjgXa.net
>>337
見栄をはるなっ!!

343 :774RR :2018/05/01(火) 11:26:37.32 ID:AOOxakMMd.net
ポツーン(無理矢理感)
https://i.imgur.com/yLavrrb.jpg

344 :774RR :2018/05/01(火) 11:28:03.64 ID:ZJK4jzka0.net
この時間なのに暑いです@埼玉
近場に出かけてみたけど、メッシュジャケ着ていけば良かったと後悔、行きも帰りも常磐〜外環は空いてました。

http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2578-0.jpg
ポツーン
2017年にさんふらわあふらのが新造されてるんですね、乗ってきたいな・・・
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2578-2.jpg
かねふくの岸壁側にはこんなの停泊してました。
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/2578-3.jpg
あと猫、おさかな市場の所に居たのに痩せてガリガリで可愛そうだたよ

345 :774RR :2018/05/01(火) 11:34:20.79 ID:78Y2BS1EM.net
>>259
俺が行ったときより見通しいいなw

346 :774RR :2018/05/01(火) 11:35:21.88 ID:b7n4wjHw0.net
>>343
もっと遠くに!

347 :774RR :2018/05/01(火) 11:35:28.61 ID:78Y2BS1EM.net
>>263
5枚目真ん中歩いてるのってまさか神様!?

348 :774RR :2018/05/01(火) 11:36:17.51 ID:b7n4wjHw0.net
>>263
なにこれカメラがいいのか?

349 :774RR :2018/05/01(火) 11:37:33.14 ID:78Y2BS1EM.net
>>305
トレーサーって何かに似てると思ったらマインクラフトのエンダーマンだわ

350 :774RR :2018/05/01(火) 11:37:38.71 ID:JqMj7Hk00.net
>>347
神様 役 の人だろ
向こうにカメラマンがいらっしゃる

351 :774RR :2018/05/01(火) 11:39:46.41 ID:JqMj7Hk00.net
>>349
ガーシムもしくはドラムロ

352 :774RR :2018/05/01(火) 12:05:29.59 ID:hmLH5GfTd.net
>>263
福井感がゼロだなおい

353 :774RR :2018/05/01(火) 12:08:43.56 ID:TPAFTjgXa.net
福井ってなにがあるんだ?
メガネか?

354 :774RR :2018/05/01(火) 12:12:06.92 ID:hU9GD0wka.net
永平寺とか

355 :774RR :2018/05/01(火) 12:17:14.29 ID:wLNTVmSZ0.net
>>333
日光東照宮に居そう

356 :343 :2018/05/01(火) 12:18:53.74 ID:AOOxakMMd.net
>>346
ですよねー
せめてあの元料金所?位は離れるべきでした(それでも近い)

357 :774RR :2018/05/01(火) 12:39:44.16 ID:YAxHmRDd0.net
周遊の帰路で事故りそうに
なったわ。
右折のワゴンと直進の俺
あんちゃんひたすら謝る
俺はエンストして無言で
去る。

あの辺りって会員が多いんだろうな?
怖い怖い

358 :774RR :2018/05/01(火) 12:45:09.43 ID:kUrZaAOna.net
福井といえばヨーロッパ軒

359 :774RR :2018/05/01(火) 12:52:14.83 ID:67O0r1FwM.net
もんじゅ焼け

360 :774RR :2018/05/01(火) 12:53:27.95 ID:63spBMjr0.net
ナトリウム揚げ

361 :774RR :2018/05/01(火) 12:59:38.76 ID:WYNQcV/G0.net
松平春嶽
シュワルツェネッガー
南沖尋定

362 :774RR :2018/05/01(火) 13:24:56.18 ID:tMRSbwu90.net
福井でごじゃいます

363 :774RR :2018/05/01(火) 13:39:41.13 ID:Xq4C2DZL0.net
>336
大半の運送会社に言ってやれ

364 :774RR :2018/05/01(火) 13:41:16.68 ID:JXv5X1PJd.net
うん、そうや

365 :774RR :2018/05/01(火) 13:51:34.71 ID:uEEKI1eE0.net
運送屋の冒険

366 :774RR :2018/05/01(火) 13:58:27.82 ID:SGh/sbea0.net
暑いからスイゾッカン(何故かry で
クリオナでも観てくる

367 :774RR :2018/05/01(火) 14:09:42.26 ID:bzUklNA70.net
>>365
お前なら行けるさ
誰よりも遠くへ
とかなんとか。気が滅入る

368 :774RR :2018/05/01(火) 14:12:09.42 ID:ZvPPspISa.net
チンコを勃てろ〜
ほっほっほ〜 ほっほっほ〜

369 :774RR :2018/05/01(火) 14:16:45.52 ID:3COnJudb0.net
上の方数レス
どこが面白いのかわからなくてこんな感じ
https://i.imgur.com/O0F2pEQ.jpg

370 :774RR :2018/05/01(火) 14:33:36.83 ID:Z0yXOjDKd.net
それがすべってるという

371 :294 :2018/05/01(火) 14:38:16.27 ID:xeuJlS8Ca.net
巨大建築物っていいよね。
https://i.imgur.com/0Jbec3p.jpg
https://i.imgur.com/R2ADiO8.jpg

日本海側って海が近い道が多くていいよね。
https://i.imgur.com/HiEB4CU.jpg
https://i.imgur.com/6hHgAno.jpg

200kgを起こすという運動の後のデザート。
枇杷とイチゴミルク、どちらもあっさりして暑い日にピッタリ。
https://i.imgur.com/k7p5Nfw.jpg

>>349
エンダーマンはつり目じゃなくね?

372 :774RR :2018/05/01(火) 14:52:10.04 ID:D3Q1uUMi0.net
何釣れた?イカ?

373 :774RR :2018/05/01(火) 14:56:22.26 ID:m1+9MEuN0.net
>>371
こんな重いバイクで水際までよくいけるな
スタンドたてるのも海藻に滑りそうで怖いわ

374 :774RR :2018/05/01(火) 15:02:49.86 ID:meJt75620.net
>>373
これ、水際っぽく見えるけど
バイクがおいてあるところ少し高くなってんでね?

水際なら、もうちっと路面が濡れてたりしてなきゃおかしいし、
バイクの陰もアスファルトの端でスパッと切れてる。

375 :774RR :2018/05/01(火) 15:06:13.87 ID:6ADGPmlp0.net
>>344
猫を救済してあげて

376 :774RR :2018/05/01(火) 15:08:14.39 ID:/bfvxwtSM.net
>>344
「大山600-33」でググったら、フローティングドッグだそうだ。
http://y-seiko.jp/smarts/index/34/

377 :774RR :2018/05/01(火) 15:18:07.82 ID:ZEKe2v1s0.net
昨日今日とさすがにバイク多いな
車も多いから気をつけてな
死ぬなよ

378 :774RR :2018/05/01(火) 15:33:43.40 ID:fbsKiWnnH.net
>>371
 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (  )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /


 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

 ____
`/‖ ̄ ̄‖
|‖__‖  ミゴトッ
| ̄ ̄\⊂/ ̄ ̄//⌒>
|   (/  /| >

 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖(  )?
| ̄ ̄\⊂/ ̄ ̄/∧∧
|   (/  /(゚д゚)

379 :294 :2018/05/01(火) 15:48:51.33 ID:qB/pKnQda.net
>>372
ヒラマサ、タイ、サーモン、サワラ、ハマチ!イカが釣れました。
10時ごろに食べた舞鶴のとれとれ市場で食べた海鮮丼が酷かったので、お口直し中。
https://i.imgur.com/ahCYQxJ.jpg
ついでにお持ち帰り用の甘鯛もゲット。
https://i.imgur.com/SZHgG2d.jpg

>>373
>>374
これだと分かりやすいですかね?
仰る通り、浜から道路が1mくらい高いところにあります。
それでも転かせば終わりですけどねw
https://i.imgur.com/VQ5wx7I.jpg

>>376
浮いてる犬かとオモタw

>>378
ごめんね(´・_・`)

380 :774RR :2018/05/01(火) 15:48:52.23 ID:1kmkDE0ea.net
今日のぼっちツーの1部
俺達の聖地 高ボッチ!!
https://i.imgur.com/szNPcFS.jpg

381 :774RR :2018/05/01(火) 15:55:24.67 ID:SGh/sbea0.net
You son of a botch!

382 :774RR :2018/05/01(火) 16:01:30.59 ID:meJt75620.net
>>379
人間の目の錯覚の不思議だな。

ところで、これ車種何?ここ10年のバイク
めっきりわからない・・・。

383 :774RR :2018/05/01(火) 16:28:41.81 ID:JqMj7Hk00.net
>>382
MT-09に微妙カウルがついた
MT-09トレーサーだと思われます

いあ、乗り味も変えてあるそうですが

384 :774RR :2018/05/01(火) 16:32:08.30 ID:UiIBo3Eea.net
今日は暑すぎやわ
正直30分でしんどい

385 :774RR :2018/05/01(火) 16:44:48.00 ID:Bz/EqhCa0.net
>>382
TRACER900の改名前のモデルかもしれませんw

MT-09TRACER 〜2017
TRACER900   2018〜

386 :774RR :2018/05/01(火) 16:49:50.89 ID:Z0yXOjDKd.net
MT07トレーサー日本でもはやく出せよ

387 :774RR :2018/05/01(火) 16:56:21.82 ID:meJt75620.net
>>383
>>385
ありがとうございます。

388 :774RR :2018/05/01(火) 16:59:57.05 ID:xsFWtMi+p.net
>>376
ゲートブリッジのとこにいつもいるよー。

389 :774RR :2018/05/01(火) 17:00:13.35 ID:0Pv3m2I60.net
テレネって実物がかっこいいね

390 :774RR :2018/05/01(火) 17:17:38.54 ID:irGGOV6vM.net
せっかくの休み風邪で潰すのもと思い走ってきた

https://i.imgur.com/3xP9Njv.jpg

391 :774RR :2018/05/01(火) 17:31:02.21 ID:pVXGeq3ta.net
>>389
テネレですか?

392 :774RR :2018/05/01(火) 17:33:07.01 ID:m1+9MEuN0.net
海ええなぁ
うちの県は海あらへん

393 :774RR :2018/05/01(火) 17:41:00.69 ID:q9eRqbaK0.net
ほんとは連休なしで仕事してんだけど、昨日はたまたま休みだったんで
連休組の顔して流して来た。ヤエー率たけえ。
ま、オレの前走ってた一ツーがやたらヤエーしてたせいだけど。

394 :774RR :2018/05/01(火) 17:44:10.23 ID:ipYxgPT90.net
>>343
そこで気温何度なの?

395 :774RR :2018/05/01(火) 17:49:07.32 ID:0Pv3m2I60.net
>>391
ええ もちろんテネレですよ

396 :774RR :2018/05/01(火) 17:52:30.14 ID:RUN8c46k0.net
>>337
自分は前スレでメット内に貼り付けるナプキン型買ったのだけど良かった
そのままだとメット内の格好で頭髪が波打つけど付けたら普通に髪の毛がペタンコ状態

397 :774RR :2018/05/01(火) 17:55:30.98 ID:aoWP2rFo0.net
>>395
カッコイイよなテレネ

398 :774RR :2018/05/01(火) 18:00:50.33 ID:Bz/EqhCa0.net
トレーサーもいいけど、テレレもいいよね

399 :774RR :2018/05/01(火) 18:12:52.26 ID:M07Qx2kK0.net
テレレも良いけどトロロもオススメ

400 :774RR :2018/05/01(火) 18:17:10.53 ID:ZS+eYM1ga.net
お出かけですかテレレのレー


さてビールでも飲むか

401 :294 :2018/05/01(火) 18:21:09.31 ID:TRxjDkF3a.net
新しい夜が来た
ヒトリの夜が♪
https://i.imgur.com/Dwcv6dT.jpg
https://i.imgur.com/Jo3wxfd.jpg
帰ろう(´・_・`)

>>382
>>383
撮り方の問題ですかね。
2017モデルのMT09トレーサーでございます。

>>386
07出てたら07にしたかも。
軽いし、別にスピード狂でもないし。
でもトラコンとかスリッパとかパニア付けやすいとか考えると、09がコスパいいんですよね。

>>390
ついさっき砲台まで行ったところですよ!
もしや橋の南詰に16時前に居た方ですか?w

402 :774RR :2018/05/01(火) 18:21:18.91 ID:3COnJudb0.net
アキバでmicroSD買ってきた
暑すぎる

403 :774RR :2018/05/01(火) 18:37:25.40 ID:q9eRqbaK0.net
>>401
2枚目のはロングで撮ってますよね?いい感じ出てる。

404 :774RR :2018/05/01(火) 18:38:29.94 ID:NV73Auv5M.net
オレもアキバでUSBメモリーとmicroSD買って、
これから電車に乗るとこだ、今日は仕事・・

405 :343 :2018/05/01(火) 19:07:02.31 ID:AOOxakMMd.net
>>394
朝8:30位に撮ってるんですけど、ココで(※吸気温計で15〜18℃でした
美術館のトコでご飯食べてたら昼前に25℃近くに
で、帰りの中央道は最高31℃でしたw

406 :774RR :2018/05/01(火) 19:12:20.80 ID:w01OfbzA0.net
明日の夜から四国に行くつもりだけれど
昼夜の寒暖差が激しくてどんな服装を用意すればいいのか悩ましい
どうせ夜しか走らないから厚着前提で行くか…

407 :774RR :2018/05/01(火) 19:16:53.13 ID:VsfM2/K4M.net
>>401
そうです
あの突堤でよくくつろいでます

408 :774RR :2018/05/01(火) 19:21:56.75 ID:FXxgbW6Qa.net
>>406
明日の夜からなら、気温以前に天気を心配したほうが

409 :774RR :2018/05/01(火) 19:49:28.86 ID:3COnJudb0.net
ええ〜雨なのぉ?

410 :774RR :2018/05/01(火) 19:51:13.67 ID:w01OfbzA0.net
>>408
雨の日を狙っていくからそこは大丈夫

411 :774RR :2018/05/01(火) 19:54:39.91 ID:TdVthEP10.net
3日は全国的に大荒れらしいぞ

412 :774RR :2018/05/01(火) 19:57:18.84 ID:6ADGPmlp0.net
ハゲさえいなければ
たいていは気持ちよく走れるものさ

413 :774RR :2018/05/01(火) 19:58:33.17 ID:RUN8c46k0.net
>>410
嵐になると言ってたよ

414 :774RR :2018/05/01(火) 20:05:37.62 ID:6LQezMsHa.net
禿しい雨が、俺を笑う♪

415 :774RR :2018/05/01(火) 20:07:28.00 ID:fdfXqj6b0.net
>>410
カッパを着る前提の厚着にするんだぞ
あとタオルはたくさん持って行ったほうがいい
首に巻いたりコンビニ入るときにカッパ拭いたりと使いみち多いし乾かせないから交換前提になるし

416 :774RR :2018/05/01(火) 20:16:24.94 ID:ipYxgPT90.net
>>405
うへー、もうメッシュでいいな

417 :774RR :2018/05/01(火) 20:35:14.13 ID:UcBykI9C0.net
>>414
髪型が、変わり始めるー

418 :774RR :2018/05/01(火) 20:36:26.88 ID:m1+9MEuN0.net
ウメッシュ!

419 :774RR :2018/05/01(火) 20:43:42.76 ID:f/WZkX5U0.net
今、ツーリング中
松屋でごはん、隣に座ったあんちゃん
150tライダー、話したけど
かっけーw まじほしーw

420 :774RR :2018/05/01(火) 20:43:58.90 ID:FXxgbW6Qa.net
>>410
ふと思ったけど、荒れた天気になると言ってる中で四国入り自体できるのか?
要するに橋が二輪通行止めになるのではと危惧している

421 :774RR :2018/05/01(火) 20:49:54.88 ID:HR9wE5eEd.net
おっさんソロのソフト食べてる見苦しさ

422 :774RR :2018/05/01(火) 20:51:24.94 ID:fdfXqj6b0.net
>>421
じゃあ何食えば良いんよ?

423 :774RR :2018/05/01(火) 20:53:23.88 ID:fbsKiWnnH.net
>>415
    _
  Σ(__)そ
  ( ´・ω・)  カッパカッパ気安く呼ぶんじゃねーよこのハゲ!
  /r、/ 二ヽ、
  |:し| ー-‐|J
  ヽrヽ二ノ
   |  | |
  (__そ_そ

424 :774RR :2018/05/01(火) 20:53:45.11 ID:Gm+hNaNAM.net
>>420
フェリーもあるんやで。
まぁ荒れたら知らんが

425 :774RR :2018/05/01(火) 20:54:30.34 ID:UcBykI9C0.net
ソフトを食べるためにツーしてると言っても過言ではないのに(´・ω・`)

426 :774RR :2018/05/01(火) 20:55:10.22 ID:PCZQEtNh0.net
>>422
男は黙ってブート・ジョロキア

427 :774RR :2018/05/01(火) 20:57:21.36 ID:hfViZKFl0.net
世界卓球やってるけど、スピード感あって面白いな

428 :774RR :2018/05/01(火) 20:57:34.15 ID:Z0yXOjDKd.net
なんでおっさんはソフトクリーム食いたがるの?
なんか流行りでもあったの?
キモい

429 :774RR :2018/05/01(火) 20:59:59.19 ID:fdfXqj6b0.net
>>426
それ全国のSAや道の駅で売ってるんですかねぇ

430 :774RR :2018/05/01(火) 21:01:13.08 ID:meJt75620.net
>>410
雨のしんぱいがあるからカッパは持ってくと思うが、薄手のダウンがあると便利よ。
かさばるけど、100円ショップでも売ってる衣類圧縮袋(掃除機を使わないタイプ)が
あればコンパクトに収納できる。

431 :774RR :2018/05/01(火) 21:01:19.17 ID:6LQezMsHa.net
ボッチでポツーン
https://i.imgur.com/mxCcx1r.jpg

432 :774RR :2018/05/01(火) 21:02:39.06 ID:w01OfbzA0.net
大辛口柿の種なら新潟県内のSAや道の駅で売っているかもしれない

433 :774RR :2018/05/01(火) 21:05:06.24 ID:w01OfbzA0.net
アドバイスサンキュー
カッパと沢山のタオルと薄手の羽織るものを持っていくわ
通常時はメッシュジャケットとウインドブレイカーとナイロンのシャツで頑張る

434 :774RR :2018/05/01(火) 21:10:02.07 ID:VKYcL2iq0.net
新潟県内某所の道の駅にて
スクータータイプ(アドレス110)は、僕だけですた
ピンクナンバーは、クロスカブのおじさんが1人いた
あとは、推定リッターの人たちばかり
トライク、3輪も1台いた

道中で125の仲間は、PCXが多かった

435 :774RR :2018/05/01(火) 21:12:24.38 ID:05deIgi40.net
>>420
瀬戸大橋は立地上、横風がいつもハンパないからちょいちょい止められるね
神戸〜鳴門ルートとしまなみは、多少強いけど…

436 :774RR :2018/05/01(火) 21:14:33.70 ID:aoWP2rFo0.net
明石海峡のほうが二輪通行止め多いイメージあるな

437 :774RR :2018/05/01(火) 21:32:55.88 ID:c7WFNkXD0.net
>>361
シュワルツネッガー、福井の生まれぇ~

438 :774RR :2018/05/01(火) 21:38:21.11 ID:c7WFNkXD0.net
ららら、らららら、星きれい~

439 :774RR :2018/05/01(火) 21:49:50.44 ID:D2cJiblw0.net
>>435
ちょいちょいじゃねえよ
冬場なんか通れたらラッキーと思え

440 :774RR :2018/05/01(火) 22:06:53.87 ID:q4Hce+S80.net
制限速度で走ってるパトカーを
「ちんたら走ってんじゃねぇ!」て怒鳴りつけるおっさんを見た

煽り運転とか問題になってるときに怖いものなし過ぎるだろ…

441 :774RR :2018/05/01(火) 22:27:32.39 ID:05deIgi40.net
おれぐらいぼっち慣れするとコンビニで弁当すら温めてもらわない
おにぎりもブリトーも冷やでいいや
でもローソンの手渡しコーヒーは買う

442 :774RR :2018/05/01(火) 22:31:00.68 ID:0Pv3m2I60.net
はげーい

443 :774RR :2018/05/01(火) 22:31:31.07 ID:fdfXqj6b0.net
おにぎりはともかくブリトーの冷ってちょっと変態レベル高くない?

444 :774RR :2018/05/01(火) 22:33:47.50 ID:RfA8e9kR0.net
冷やし中華はじめますん

445 :774RR :2018/05/01(火) 22:34:56.25 ID:RUN8c46k0.net
近所のローソン店員のおっさんは良い人だが腕毛が凄い

446 :774RR :2018/05/01(火) 22:36:32.19 ID:w7bDItSo0.net
>>380
酔ってるせいかな

チンコに見える

447 :774RR :2018/05/01(火) 22:40:19.18 ID:05deIgi40.net
だらしなっ
チンコだらしなぁ

448 :774RR :2018/05/01(火) 22:42:11.93 ID:2wC0uNCcp.net
>>294
お疲れさま!ゆっくり休んで
夕方からだけど帰宅ルート観察してた

449 :774RR :2018/05/01(火) 22:55:54.47 ID:fD3VDewl0.net
生しらす丼の美味い店教えて

450 :774RR :2018/05/01(火) 23:18:18.66 ID:MGXW2GEra.net
いまはカートリッジ式でどこでもあるけど
ちょっと前までソフトクリームは専用の機械で冷やしながら練ってないと
ソフトにならないものだった
専用の機械を置いた店はその功績を称えられ
店先にソフトクリームの看板が置かれた
そりゃおっさんになっても卒業できんわ

451 :774RR :2018/05/01(火) 23:25:48.61 ID:m7e5Tbnha.net
カートリッジ式ってスジャータのか?
ありゃダメだぜ

452 :774RR :2018/05/01(火) 23:36:32.68 ID:uifKWMqA0.net
バイク降りた途端、尿意が沸き上がるのはなぜなのか

453 :774RR :2018/05/01(火) 23:37:49.65 ID:cww9qh3L0.net
マジレスすると尿道を圧迫してるから。
乗り方にもよるけどちんちんが痺れるくらいの時もあるよ。
そんなときに触るとビックリするくらい刺激的。

454 :774RR :2018/05/01(火) 23:41:02.22 ID:m1+9MEuN0.net
なるほど一理ある

455 :774RR :2018/05/01(火) 23:43:37.39 ID:oTiMHZLN0.net
休憩の楽しみが増えた

456 :774RR :2018/05/01(火) 23:50:14.25 ID:aDkLpe930.net
>>59
マヂキチ

457 :774RR :2018/05/02(水) 00:06:19.72 ID:wYhfPY7Z0.net
チンコ虐めはマジでやめといた方がいいと思う
ただでさえ休憩後のアチアチシートで焼かれるんだし

458 :774RR :2018/05/02(水) 00:14:39.76 ID:lIS3o+Sk0.net
濡れた器の中に入れて置くのがいちばんいい
カバー付き容器は似て非なるもの

459 :774RR :2018/05/02(水) 00:32:09.81 ID:N2r6K3UI0.net
>>449
しぞーかだったらしらすやサクラエビがあるから
由比港のと言いたかったけど人多すぎて明日から臨時休業とは・・・

由比パーキングエリア 上り
田子の浦港 漁協食堂
用宗 どんぶりハウス

この辺りが良く名前を聞くけど漁が無いと生は無いんだよな

460 :774RR :2018/05/02(水) 00:37:24.35 ID:qLSOyNo10.net
老婆心ながら羽毛製品を圧縮するのはやめた方がいいです

461 :774RR :2018/05/02(水) 00:38:07.93 ID:sQwHvzpl0.net
2時間くらい迷ってツーリングマップル北陸買ったった
他のと被りすぎなんだよ# #

462 :774RR :2018/05/02(水) 01:09:34.11 ID:H4cOQ4GP0.net
>>449
静岡県に引っ越して十数年、マジレスするとスーパーの鮮魚コーナーで
身が崩れてない新鮮なやつを買って
自分で御飯盛って好きな薬味と生醤油or酢醤油で食べるのがさいつよ

463 :774RR :2018/05/02(水) 01:37:06.97 ID:XAmO4cw8M.net
これけら蕎麦食べたい

464 :774RR :2018/05/02(水) 01:37:52.72 ID:ae2z+51u0.net
道の駅などでボッチで
ソフトなんか歩きながら
恥ずかしくて出来んわ。

家族連れやカップルが
いる中で俺には無理
そもそも人の多い場所
には基本的に立ち寄らない、
話かけない、近くにいない。

465 :774RR :2018/05/02(水) 01:44:24.06 ID:ssIkZL770.net
ガチヤバ被害妄想ヤロウやんけ
他人の目を気にしすぎやろ
面識もない今後2度と会うこともない知らん人間にどう思われようがどうでもええっちゅーんじゃ

466 :774RR :2018/05/02(水) 01:58:15.05 ID:c7HDMjpf0.net
ソフトクリームくらい堂々とぺろぺろせんか! 
おっさんの長年の経験で養った舌技を見せつけたれ!

467 :774RR :2018/05/02(水) 02:11:32.78 ID:g4Y8RzMT0.net
とりあえず行って来た

https://i.imgur.com/QRUYP4K.jpg

関西じゃ有名かなぁ

468 :774RR :2018/05/02(水) 02:32:15.16 ID:fvNYyuIxd.net
知覚過敏で駄目だ

469 :774RR :2018/05/02(水) 04:27:03.76 ID:Kk3go9aX0.net
人の目気にする奴はバイクも見栄のためだけに大型乗ってそう

470 :774RR :2018/05/02(水) 05:20:41.79 ID:5cHZ7RjQa.net
これから北陸→東海まで帰るが、雨が降り出す前に辿り着けるかどうか

471 :774RR :2018/05/02(水) 05:36:46.10 ID:Oh0BTJF60.net
本当に人の目を気にする俺はいかに目立たないようにバイクに乗るか考えてるよ

472 :774RR :2018/05/02(水) 06:00:54.13 ID:H/9cqAop0.net
>>467
小入谷峠のここ。
https://goo.gl/maps/wB4JraTSFUu

473 :774RR :2018/05/02(水) 06:10:56.31 ID:IYACU9EGM.net
5連休初日なのに糞ほど雨じゃないすか

474 :774RR :2018/05/02(水) 06:31:45.68 ID:8DUAwIG80.net
鹿児島から熊本市に向かう水俣辺りにジェットコースターの道にそっくりな場所があった!
周りの景色も美瑛っぽかった。
マップルの紫色マーカーのどっかです


https://i.imgur.com/P2qfDDR.jpg

475 :774RR :2018/05/02(水) 07:08:36.09 ID:Zn1iHrB9M.net
>>473
4日からは晴れるよ。
ハゲ男の私がツーリングに出掛ける予定だから間違いない。

476 :774RR :2018/05/02(水) 07:10:04.51 ID:c7HDMjpf0.net
>>475
お天道さまや!

477 :774RR :2018/05/02(水) 07:33:35.03 ID:20z7PCFS0.net
4日は日本の上空に寒冷渦がやってきて大気が不安定なので、夕立がありそう。

478 :774RR :2018/05/02(水) 07:38:36.80 ID:N2r6K3UI0.net
ここ数年朝立ちが無い・・・すいません

479 :774RR :2018/05/02(水) 07:45:20.10 ID:FC0mXLia0.net
夜中に目が覚めるとなぜかお立ちになる。
3回目が覚めると回数分辛い。

480 :774RR :2018/05/02(水) 08:16:55.07 ID:fdlFVfOh0.net
明日晴の予報に変わってるじゃん!
代休入れて今日から5連休になったから若干勿体ない気もするけれど
今日我慢すれば初日からびちゃびちゃにならなくて済むのか…悩ましい

481 :774RR :2018/05/02(水) 09:53:32.37 ID:icC8xk4b0.net
連休中の雨降りは法律で禁止して欲しいな全く。気象庁さん、気象制御よろ。

482 :774RR :2018/05/02(水) 10:44:01.31 ID:EiY/84n8M.net
みんないいバイク乗ってんな
紀伊半島にいるんだが原2ホムセン箱で走ってるやつ俺以外いねーわ

483 :774RR :2018/05/02(水) 10:45:33.34 ID:9bkuIR9ia.net
原2も乗り手の装備がちゃんとしてればそれはそれでカッコいいんだぜ。

484 :774RR :2018/05/02(水) 10:53:10.97 ID:qQMQ4VFb0.net
>>482
あたいも前半行った紀伊の付け根あたりだけ

485 :774RR :2018/05/02(水) 10:55:54.15 ID:rXkCQfZla.net
スケバンきてんね

486 :774RR :2018/05/02(水) 10:59:19.02 ID:llYvI3bZ0.net
>>482
安心しろ、バイク最底辺はセロー、原付はセローより上位だ

487 :774RR :2018/05/02(水) 10:59:40.09 ID:Ie9TBK2g0.net
今じゃマッポの手先

488 :774RR :2018/05/02(水) 11:05:13.72 ID:N2r6K3UI0.net
自分なんて18年位前の古いノーマルビクスタだよ

489 :774RR :2018/05/02(水) 11:07:09.10 ID:rXkCQfZla.net
楽しければいいじゃないのよぅ

490 :774RR :2018/05/02(水) 11:08:17.13 ID:fdlFVfOh0.net
タイヤはやばいよ。ボディやんな、ボディを。(10円玉を持ちながら)

491 :774RR :2018/05/02(水) 11:11:58.95 ID:Y/x2ItQNM.net
何か悪い事しようとしてる人が居ますねぇ

492 :774RR :2018/05/02(水) 11:21:21.72 ID:20z7PCFS0.net
スケバンよリスケパン

493 :774RR :2018/05/02(水) 11:24:05.04 ID:H4cOQ4GP0.net
最近じゃスズキの変態穴あきバイクが増えてきた
乗ってる自分が言うのも何だが底辺扱いされそうなのに
あまりされないのが何とも、もどかしい

494 :774RR :2018/05/02(水) 11:25:26.53 ID:MqOnpQ1u0.net
ズズキは世界一なんだろ

495 :774RR :2018/05/02(水) 11:31:56.27 ID:fdlFVfOh0.net
他に変態バイクを作っているメーカーがないからね
世界一というより世界唯一だね

496 :774RR :2018/05/02(水) 11:34:07.56 ID:gpskstHO6.net
>>481
気象庁「気象制御できるまで当面の間、連休を禁止します」

497 :774RR :2018/05/02(水) 11:36:22.57 ID:20z7PCFS0.net
スズキよりもモトグッツィの方が遥かに変態だろ。
スズキは別に普通のバイクだし。

498 :774RR :2018/05/02(水) 11:38:35.08 ID:H4cOQ4GP0.net
あぁもっと、もっと激しく責めて欲しいっ

499 :774RR :2018/05/02(水) 11:40:16.51 ID:brhovELda.net
>>497
スズキの変態性はバイクじゃなく、乗ってるやつの問題だぞ
モトグッチにはオシャンティなやつしか乗ってないだろ
スズキ乗りはハゲかデブかメガネかオッサンかホモかマゾ、
あるいはその全てだ

500 :774RR :2018/05/02(水) 12:06:30.50 ID:20z7PCFS0.net
>>499
まずは >>495 に突っ込んでくれよ。

501 :774RR :2018/05/02(水) 12:24:12.34 ID:MZBlKdQca.net
逆に訊くが、スズキを選ばない理由なんて有るの?思い付かない件

502 :774RR :2018/05/02(水) 12:25:03.59 ID:fdlFVfOh0.net
かかってこいよ
俺もスズキ乗りなんだぜ

503 :774RR :2018/05/02(水) 12:25:38.98 ID:MqOnpQ1u0.net
みんなあたまおかしい

504 :774RR :2018/05/02(水) 12:31:45.57 ID:1HJMkL3h0.net
スズキのバイクはなんかオーラ的な?ものがあるよね
ninjaとかさ

505 :774RR :2018/05/02(水) 12:36:08.95 ID:qpJFZ1MmM.net
エストレアなんかも

506 :774RR :2018/05/02(水) 12:36:43.04 ID:c7HDMjpf0.net
ぼくもスズキのセローに乗ってますよ。
やっぱスズキですよね。

507 :774RR :2018/05/02(水) 12:39:39.94 ID:fwnrlm2a0.net
おはずかしながら、スズキの原二最安値のアドレス110乗ってます
250以上の方が後ろから来た場合、左の白線に寄ります
やっぱりスズキは最高です

508 :774RR :2018/05/02(水) 12:56:50.34 ID:alwuKtDx0.net
鈴木と佐藤は馬の糞っていうくらいだから、サトウってバイクメーカーも作って欲しい

509 :774RR :2018/05/02(水) 13:01:08.99 ID:JXlS1FKSd.net
鈴菌って言葉はいつくらいからあったのだ?
ビーキングは菌王と呼ばれてたのは知ってる

510 :774RR :2018/05/02(水) 13:05:01.06 ID:lAUCCCR8d.net
ソロ泊ツーリングで伊豆にいます これから伊東の五味屋で昼食、20分位まった、芸能人のサイン凄いから楽しみ

511 :774RR :2018/05/02(水) 13:06:31.07 ID:Y3l5LyPTM.net
腹へったなぁ

512 :774RR :2018/05/02(水) 13:09:01.21 ID:QJkOpm/70.net
スズキのRDは速かった

513 :774RR :2018/05/02(水) 13:30:22.92 ID:Dw5P+bsf0.net
スズキはホンダやカワサキみたいに専門店のみで購入とか分け分からない事せんからええねん 過去は知らないが

514 :774RR :2018/05/02(水) 13:33:10.34 ID:tk762mQWM.net
プリウスエコモードが多い中たまにデストロイモードがおるから恐い
エコ車なんだからエコモードで走れや

515 :774RR :2018/05/02(水) 13:34:17.41 ID:Dw5P+bsf0.net
所詮クルマどうという事はない

516 :774RR :2018/05/02(水) 13:46:10.49 ID:Y/x2ItQNM.net
プリウス乗りの友人とアクア乗りの友人の運転が荒くて怖い
クソみたいなタイヤとサスでコーナーにオーバースピードで突っ込むからヒヤヒヤするわ

517 :774RR :2018/05/02(水) 13:46:51.33 ID:qQMQ4VFb0.net
アナルリファックっっっ

518 :774RR :2018/05/02(水) 13:49:17.05 ID:tk762mQWM.net
エコで走ってたかと思うといきなり飛ばして斜面に突っ込んだりしよるから恐いんだよ

519 :774RR :2018/05/02(水) 14:24:25.60 ID:5eL8UCGNa.net
>>504
は?

520 :774RR :2018/05/02(水) 14:36:30.75 ID:rBWdoqJ50.net
道の駅で一人ソフトクリーム

2つ買って両手に持ち、おっぱいにむしゃぶりつくように
交互に舐めれば自然に見えるので問題はない

521 :774RR :2018/05/02(水) 14:57:19.32 ID:9bkuIR9ia.net
プリウスが悪目立ちする最たる理由は、購入者がクルマを移動手段としか
とらえてないからだ。
クルマ、交通安全、マナー。全部興味なし。そういう人達が乗っている。

522 :774RR :2018/05/02(水) 15:10:16.10 ID:7iTdHvPC0.net
移動手段としてこき使われるか、車庫のオブジェとなるか、どっちが幸せなんだろうなぁ

523 :774RR :2018/05/02(水) 15:12:40.75 ID:fdlFVfOh0.net
車さんも社畜とニートの二択を迫られるのか
世知辛いね

524 :774RR :2018/05/02(水) 15:17:57.80 ID:6AoKQOFGd.net
プリウスも酷いがアクアも酷いぞ

525 :774RR :2018/05/02(水) 15:27:17.79 ID:VKYXeyan0.net
俺は運転手の風貌で見分けているよ。
20代くらいの髪がツンツンの短髪の運転が、怖いを通り越してそれはそれは激しかった。
昨日の話だけど。

526 :774RR :2018/05/02(水) 15:32:29.66 ID:tk762mQWM.net
うちのところは品のあるおじさまおばさまが一番恐い

527 :774RR :2018/05/02(水) 15:32:37.48 ID:gyejymlP0.net
せめて見栄張らずに
枯葉マークつけときゃいいのに
初心者マークと枯葉マークが付いてない車は
きちんと出来るという前提で走るのだからさ

528 :774RR :2018/05/02(水) 15:36:12.14 ID:9iFSYbkaM.net
俺、私が法律だ!!!の人がおおございます
そう北山です

529 :774RR :2018/05/02(水) 15:40:00.69 ID:MqOnpQ1u0.net
わいのレヴォーグ攻守ともに良好

530 :774RR :2018/05/02(水) 15:43:32.72 ID:9wlwgVada.net
>>497
モトグッチに関しては、アレで商売できていれば認めるけど、
結局は買収先でも財政不安でマトモに動けていないじゃないか。

俺は20年前に見た雑誌の取材記事でで
「潰れていなければ同じバイク作っているでしょ」
って書いてあるのを見たけど、その通りになってるし。

531 :774RR :2018/05/02(水) 15:51:39.26 ID:p/8kNXU6d.net
>>524
ワイ、フィットなのでセーフ

532 :774RR :2018/05/02(水) 15:56:16.18 ID:/71T8D1Nd.net
片側一車線で法定速度で走ってるのにベタ付きされると困る
どんな人間が運転してるか想像しないのかな

533 :774RR :2018/05/02(水) 15:58:03.43 ID:11ZGh27cM.net
江戸っ子なら「しっと」といえ

534 :774RR :2018/05/02(水) 16:03:13.13 ID:nB+gDFMI0.net
本物のライダーっつもんは
こういう雨の日でも乗ってるもんよ

535 :774RR :2018/05/02(水) 16:06:46.40 ID:gyejymlP0.net
若衆=わけぇし
大工原=でぇくっぱら

536 :774RR :2018/05/02(水) 16:12:27.46 ID:0d5DkeF60.net
>>532
そんな車どんな人間が運転してるか想像するだけでも恐ろしい
路肩に止めてでも先に行かせた方が免許も命も長持ちすると思うよ

537 :774RR :2018/05/02(水) 16:22:23.67 ID:7dfCkcS5a.net
4ドア買っても、後部座席はほぼ荷物置き場
フィットの後部座席のギミックは優秀

538 :774RR :2018/05/02(水) 16:34:27.29 ID:OWwzrFdpa.net
>>345
登り途中が視界ゼロでしかも先頭でハラハラドキドキでしたわ。
でもくねくね道で良い練習にはなった。

539 :774RR :2018/05/02(水) 16:35:13.26 ID:7iTdHvPC0.net
>>536
(ゆっくり走ってる方が)どんな人間か想像しないのかな?かとおもた

540 :774RR :2018/05/02(水) 16:48:49.63 ID:0d5DkeF60.net
>>539
多分そうなんだろうけど逆に、ね
どんなマジキチかボンクラに背後を取られてるかと思うと怖いやら気味悪いやら

541 :774RR :2018/05/02(水) 17:14:28.45 ID:Kk3go9aX0.net
>>532
ただの老人と思われてるだろうな

542 :774RR :2018/05/02(水) 17:39:05.34 ID:kMC9ah5V0.net
定期的にバイク好きなら雨でも乗れよおじさんが湧いてくるけどなんなの?バカなのかな?

543 :774RR :2018/05/02(水) 17:43:39.94 ID:JXlS1FKSd.net
雨でも乗るわ
宿泊だろうがキャンプだろうが
すまん

544 :774RR :2018/05/02(水) 18:01:33.23 ID:9wlwgVada.net
>>543
乗ってる人はお気をつけて。

乗ってない奴に文句を言う奴が理解できない。

545 :774RR :2018/05/02(水) 18:02:50.48 ID:N2r6K3UI0.net
四国に向かってる人は大丈夫かな?

546 :774RR :2018/05/02(水) 18:08:21.76 ID:AxXAzqjI0.net
俺も雨とか霧とか悪天候大好き
同じような人がいれば一緒に走るのもいいけど、
そんな人とはなかなか知り合えず、いつもソロ

547 :774RR :2018/05/02(水) 18:08:42.94 ID:rXkCQfZla.net
プロレスラー顔負けの肉体と甘いマスクらしいから大丈夫だと思う

548 :774RR :2018/05/02(水) 18:20:42.58 ID:DrrVFFcoa.net
プロレスラーで甘いと言ったらスイーツ真壁か

549 :774RR :2018/05/02(水) 18:30:50.09 ID:acU7m4eh0.net
煽っても、車降りてこないんだよね信号で止まっても

550 :774RR :2018/05/02(水) 18:39:19.45 ID:zEMkZHh+0.net
車なら道幅によって無理なシーンあるけど、バイク乗ってて後ろベタ付きされてんなら先行かしたればええがなって思う

551 :774RR :2018/05/02(水) 18:50:47.35 ID:9jqYxpnYa.net
何の権限があって俺様を急かしてんだカス死ねと思いながら譲ってやるが、
追い越し方が下手クソだったらクラクション鳴らしまくる

552 :774RR :2018/05/02(水) 19:04:08.45 ID:fjXh6rnGM.net
>>551
クズ

553 :774RR :2018/05/02(水) 19:05:55.29 ID:N2r6K3UI0.net
ウィンカーを戻そうと思ってクラクションを鳴らしてしまう・・・すいません

554 :774RR :2018/05/02(水) 19:06:13.65 ID:JXlS1FKSd.net
関西エリアじゃ馴染みうすいらしいなコロッケそば
関西ライダーさん、関東にきたら気が向いたら食べてみてwジャンクでうまい
https://i.imgur.com/gMXELRm.jpg

555 :774RR :2018/05/02(水) 19:06:28.22 ID:zEMkZHh+0.net
>>551
小型犬かよ

556 :774RR :2018/05/02(水) 19:08:47.80 ID:VNVTIiET0.net
まずネギがあきません

557 :774RR :2018/05/02(水) 19:09:30.76 ID:JXlS1FKSd.net
すまん誤爆った
>>544
ありがとう
雨天スキルってか雨天気にしないスキルならみんなも伸ばせると思うw
アウトドアスキルと近いかめw

558 :774RR :2018/05/02(水) 19:12:10.89 ID:fjXh6rnGM.net
>>555
うまいw

559 :774RR :2018/05/02(水) 19:15:25.95 ID:pR81xJue0.net
高速で追い越し車線そこそこのスピードで走ってる車にピッタリつけてどかせる車いるじゃん
あの後ろにピッタリ付けて走っていったらどうなるの?

560 :774RR :2018/05/02(水) 19:16:32.91 ID:bMXDPBoWa.net
快適な高速道路走行ができるから積極的について行くと良いよ

561 :774RR :2018/05/02(水) 19:19:23.83 ID:BH5VQh+8d.net
>>521
昔はそう言う連中はタコU(ターセル、コルサ、カローラU)に乗ってたもんだがな。

562 :774RR :2018/05/02(水) 19:19:41.16 ID:N2r6K3UI0.net
スリップストリームか

563 :774RR :2018/05/02(水) 19:20:43.44 ID:BH5VQh+8d.net
>>535
鯛=てぇ

564 :774RR :2018/05/02(水) 19:20:49.67 ID:c7HDMjpf0.net
>>554
コロッケが台無し

565 :774RR :2018/05/02(水) 19:30:24.94 ID:+1BzluJv0.net
今日夜の出発を考えてたが1日ずらしたが
4日も雷雨予報でやばいのかぁ
今年は前半行った人が勝ち組だね

566 :774RR :2018/05/02(水) 19:35:01.60 ID:JXlS1FKSd.net
>>556
まあ、わかるよ
九条ネギ文化のひとにはアクつよいよね
>>564
一回喰ってみろってwネタ的にも

567 :774RR :2018/05/02(水) 19:35:29.70 ID:HNanBcr10.net
>>564
むしろコロッケの一番うまい食い方なんだよなぁ。
サクサク感?ダシとのマリアージュでheadcharaよ

568 :774RR :2018/05/02(水) 19:36:47.99 ID:rRuaiDo40.net
最初見たときは汁に浸かったしなったコロッケなんて、と思ったけど意外とうまいのよね

569 :774RR :2018/05/02(水) 19:40:27.57 ID:VNVTIiET0.net
>>566
九条ネギ?
ただのワケギ

570 :774RR :2018/05/02(水) 19:44:47.69 ID:JXlS1FKSd.net
ああ、あれは違うものなのか
勉強になりました

571 :774RR :2018/05/02(水) 19:46:25.64 ID:zUzY/9If0.net
>>559
相手もさらに張り切るからバトルになる。
でも数秒で前のトラックに追いついてダンゴになる。
そのトラックが譲ってくれても(以下ループ

1回PAでおしっこするとチャラになる。

572 :774RR :2018/05/02(水) 19:47:08.53 ID:7LoCLmxH0.net
最初はサクサクで食べて最後に出汁に溶かして流し込むの旨いよな
時間ない時に立ち食い蕎麦でよくやるわ

573 :774RR :2018/05/02(水) 20:17:06.78 ID:HNanBcr10.net
立ち食い蕎麦ってやっぱ西へ行くほどウドンの注文率上がるんか?

574 :774RR :2018/05/02(水) 20:31:31.54 ID:zUzY/9If0.net
>>573
まず「立ち食い」が、駅以外の路面店では少ないんじゃないかな…? 俺大阪は詳しくないけど

駅の立ち食いで言えば、仕事でいろいろ調べたことがあるんだが、西ったって地方で全然違う
香川は当然ウドンなんだな。周辺の愛媛、徳島、岡山もその傾向があると思う
これが高知に行くとJR高知駅にすら立ち食いソバ・ウドンはないんだぜ。ラーメンはあるけど。

山陰など日本海側は圧倒的にソバだと思う。立ち食いするほど空気忙しくないけど。

山口から九州北部にいくとこれまたウドンなんだな。くちびるで切れる柔らかいやつ。

575 :774RR :2018/05/02(水) 20:38:16.69 ID:VNVTIiET0.net
関東も蕎麦が広まる前はうどんやったんやけどな
武蔵野うどんとか水沢うどんとかツーリングでよく食ったわ

576 :774RR :2018/05/02(水) 20:40:03.46 ID:pR81xJue0.net
>>571
そうこうしてるうちに他のバイクも参戦してくるんだな

577 :774RR :2018/05/02(水) 20:44:28.67 ID:re6cTKk90.net
蕎麦を麺状にしたのは江戸時代以降やろ

578 :774RR :2018/05/02(水) 20:47:40.47 ID:UobSn2U90.net
関東も蕎麦が広まる前はうどんやったんやけどな
→マジかよ!「江戸っ子はそばの食い方がドータラ」とかイキってスンマソン!!

579 :774RR :2018/05/02(水) 20:56:21.36 ID:WKhhI1gix.net
>>575
ソレ平地だけ
山岳部は蕎麦

580 :774RR :2018/05/02(水) 21:02:08.62 ID:guBNZvT60.net
岡山出身の内田百間の随筆で、昔は貧乏人は蕎麦を食ってたと書いてあったね

581 :774RR :2018/05/02(水) 21:04:33.15 ID:fwnrlm2a0.net
そばは、米がまともにとれない山間部の貴重な食料で
粉にして、団子状にして、いろりで焼いて食べたんじゃなかったっけ?

麺状は江戸時代
つなぎもつかわず、そば粉を水だけでこねて
さらに麺状にするなんて、大昔なら相当手のこんだ食べ物だぞ

582 :774RR:2018/05/02(水) 21:05:26.74 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事

身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです

〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
https://i.imgur.com/CYzxrVW.jpg


583 :774RR :2018/05/02(水) 21:10:39.08 ID:H/9cqAop0.net
>>577
麺状になる前は、今で言うそばがきのようなものだったらしいね。

>>578
あの、そばの半分だけだの、1./3だけつけるのが正しいというのも誤りなんだけどね。
蕎麦は、藪系、砂場系、更科系の三系統あって、そのうち藪系が、この話で扱われる
塩っ辛いツユなんだよね。

584 :774RR :2018/05/02(水) 21:18:33.61 ID:H/9cqAop0.net
>>580
>>581
干ばつに強く、痩せた土地でも育つしね。

しかしなぁ、昔の農民の生活の苦しさっていったらなぁ
今じゃ考えられんレベルを10倍したようなレベルだからなぁ。

冬になると、食料は備蓄を食い潰すだけ。
オカズなんぞもまともに無く、塩だけだったんだが、その塩も箸の先にちょんとつけるだけ。

ある夫婦の嫁さんが、塩をつけるときに箸を横にしてつけたら、だんなが
「そんな贅沢モンの嫁を貰った記憶は無い」って激怒したという話が残ってるんだよなぁ・・。

カネ無いけど、恵まれた現代に生まれてよかったわ・・。

585 :774RR :2018/05/02(水) 21:27:16.61 ID:FbX4C8DO0.net
十割蕎麦は値段が高いくせに美味しくないのは何故だろ
蕎麦は二八に限るわ

586 :774RR :2018/05/02(水) 21:36:51.04 ID:alwuKtDx0.net
>>542
俺はおじさんだけど、危ないから雨の日は乗らないよw
バイク好きなので若い頃は雨だろうが雪だろうが乗ってたけど
濡れた鉄板の上でハイドロプレーニング現象を起こしたり
今思い返してみると本当に無謀でよく死ななかったと思う
歳食うと怖さを理解するからもうそんな真似は普通しなくなる

587 :774RR :2018/05/02(水) 21:37:45.93 ID:WKhhI1gix.net
硬くて鬼ガラタップリの真っ黒な15センチくらいしかないのが
蕎麦の匂いタップリで美味いんだろ

588 :774RR :2018/05/02(水) 21:41:24.96 ID:v5ZAST6H0.net
単に雨天走行後に洗車するのがとても面倒だから乗らない
そういう汚れ役は下駄車のカブ110に一任しているw

589 :774RR :2018/05/02(水) 21:46:23.07 ID:NEPpnRlha.net
ためになる流れだ
蕎麦はやせた土地でも育つから昔は重宝されたそうだね

原付で通勤してた頃は雨でも乗っていたが2回くらい転んだことがある
当時は安全意識が薄くて最低限の長袖長ズボンは身に着けてたがプロテクター無しでホムセンの安物ヘルメット
よくケガしなかったと思う
今でも出先で雨に降られることはあるが降ると分かっていれば怖いから乗らない

590 :774RR :2018/05/02(水) 21:47:26.34 ID:fwnrlm2a0.net
>>584
米だけでは足りないから、いわゆる五穀(ひえ、あわ)その他で間に合わせる
海に近い場所なら、魚の干物が保存食としてあろう
内陸なら、いなごのような虫、大根、マメなど食べたでしょう
味噌は全国にあったようだ

歯磨きをする習慣はないから、30過ぎれば歯がぼろぼろだっただろう
平均寿命は40代くらい
10代前半で結婚する時代
医者もろくにないので、早く死ぬこともある
食料がなくて、その集落全滅もあった(飢饉)
そこに食料を届けようにも、道路や大量輸送手段があるわけじゃない
ていうか、食料が足りないことを隣の集落に伝えに行くことも一苦労

現代に生まれてよかったと思う

591 :774RR :2018/05/02(水) 21:48:17.76 ID:o7JiAGku0.net
ある村では小麦が無くてやむを得ず十割蕎麦だったとかなんとか

592 :774RR :2018/05/02(水) 21:49:26.66 ID:G4VqLtIla.net
こういう話聞けるからここが好きだわ。スレチ、脱線でも感心するレスが
読める。
真偽は置いといてw

593 :774RR :2018/05/02(水) 21:54:46.06 ID:re6cTKk90.net
>>580
池田勇人は麦食えと言ったな

594 :774RR :2018/05/02(水) 21:57:34.47 ID:re6cTKk90.net
あー蕎麦がき食いたくなったわ

595 :774RR :2018/05/02(水) 22:00:03.67 ID:c7HDMjpf0.net
明日はパスタ食べに行こうかな

596 :774RR :2018/05/02(水) 22:12:49.54 ID:RpDxDIcj0.net
>>586
雨天時は舗装が高規格かそうでないかも大きい
高規格舗装なら水は浮かず殆ど問題がない
それほど舗装の高規格と低規格では破水浸透能力が違う
ただ高規格舗装は高価なうえに雪に弱いので
地域差が道路差が大きい

597 :774RR :2018/05/02(水) 22:13:01.49 ID:Pput+676M.net
蕎麦に指毛みたいなの混ざってたことあったな

598 :774RR :2018/05/02(水) 22:16:27.61 ID:fwnrlm2a0.net
>>596
俺の業界では、排水性舗装と呼んでいるよ
その他の効果として、音が小さくなるので、低騒音舗装とも呼ばれる
ただし、その高規格舗装は、幹線道路でしか敷設されないけどね

599 :774RR :2018/05/02(水) 22:20:33.72 ID:L+nCS1Yr0.net
排水性舗装の話をしようとしているのは分かるけれど
舗装構成を表現する時に高規格・低規格という言葉は使わないかなぁ
道路網の路線を表す高規格幹線道路とごっちゃになっているのかな

600 :774RR :2018/05/02(水) 22:20:49.50 ID:66iQ3KEr0.net
わたいはあなたのそばがよい

601 :774RR :2018/05/02(水) 22:21:53.45 ID:L+nCS1Yr0.net
ありゃ先に書かれてたや
更新ボタン押しておけばよかったな
このスレ絶対土木屋おるやろ

602 :774RR :2018/05/02(水) 22:27:19.08 ID:RpDxDIcj0.net
>>598-599
おー
逆に聞きたいけど
あれほど効果が違うのに普及しないのは
雪と資金面だけなのか?
全部がその排水だと、特にバイクがすごい楽なんだけど

603 :774RR :2018/05/02(水) 22:28:03.57 ID:jEMQZ1rW0.net
そばきり(現行の麺状のそば)発祥の店ってのが長野県だかに残ってた気がする

604 :774RR :2018/05/02(水) 22:30:48.24 ID:fwnrlm2a0.net
>>602
雪は知らないけど、排水性舗装は高い
それに、3年もたつと表面の荒い粒がけずれて
排水効果や低騒音効果が薄れてしまうので
メンテナンスも大変

だから、大勢の人が使う幹線道路(国道、県道、片側2車線道路や高速)に
しか使われない 潤沢に予算があれば別
ないから、優先順位の高い場所から使う

605 :774RR :2018/05/02(水) 22:35:46.34 ID:L+nCS1Yr0.net
あまり雪が降らない都道府県の公務員の技術屋の立場から話をすると
透水性が高い=アスファルトに空隙が多い=割れやすい=ライフサイクルコスト増な上に
表層だけでなく表層より下(基層+側溝or路盤+フィルター材+路床)も細工が必要
国交省さんやNEXCOさんの様に管理する路線数が少ない&幹線道路という条件ならまだしも
やたらめったら路線数がある上に予算規模も小さくて交通量も知れてる地方自治体では採用し辛いよ

606 :774RR :2018/05/02(水) 22:37:45.63 ID:RpDxDIcj0.net
>>604
ありがとう
つまり目詰まりなんだろうね
費用は何倍くらい違うのかわからないけれど
雨の日はマンホールやセンターラインなども含めて
ツルツル滑るものが多すぎる・・・ので改善されて欲しいと願うわ

607 :774RR :2018/05/02(水) 22:37:48.99 ID:/71T8D1Nd.net
現代で蕎麦湯飲む人の意味がわからない

608 :774RR :2018/05/02(水) 22:42:37.09 ID:Fc3bb/sS0.net
江戸っ子「Shit!」

609 :774RR :2018/05/02(水) 22:57:32.42 ID:RpDxDIcj0.net
>>605
詳しくありがとう

610 :774RR :2018/05/02(水) 22:57:33.06 ID:rBWdoqJ50.net
『ガレット』

611 :774RR :2018/05/02(水) 23:13:32.61 ID:20z7PCFS0.net
>>608
江戸っ子なら「Hit!」だろ。

612 :774RR :2018/05/02(水) 23:19:25.12 ID:zUzY/9If0.net
コックニーみたいですね

613 :774RR :2018/05/03(木) 00:03:40.77 ID:ZnrnfYxa0.net
コックにHit!?

614 :774RR :2018/05/03(木) 00:05:24.05 ID:nxw0uvkL0.net
>>607
蕎麦湯は蕎麦以上にルティンが豊富で動脈硬化とかに良いぞ

615 :774RR :2018/05/03(木) 00:08:17.00 ID:yTD24KVF0.net
今日奥多摩で食ったヤマメの塩焼きがうますぎた
生臭さも無いし骨も柔らかいから頭から尻尾まで全部食えた

616 :774RR :2018/05/03(木) 00:21:29.20 ID:JB7J15Qy0.net
排水性舗装の方が好きな奴も居るのか。
俺あの舗装グッと力掛けると表面ポロポロくずれてしまいには砂地っぽくなって滑りやすくなるから嫌い。
奥多摩周遊もカーブで使われてるところあるけど普通のアスファルトより慎重になっちゃうぜ。

617 :774RR :2018/05/03(木) 00:27:31.69 ID:zPvbsjTW0.net
>>585
繋ぎないとボソボソになるので
大抵の十割そばはところてん方式で麺出しして茹でてるな

618 :774RR :2018/05/03(木) 00:30:55.60 ID:xtvrxPPr0.net
乾麺で満足

619 :774RR :2018/05/03(木) 00:36:27.17 ID:wboy5veP0.net
>>614
ばっかもーんそいつがルチンだ!

620 :774RR :2018/05/03(木) 01:05:49.38 ID:rZXXVwq+0.net
ようやく雨雲が通過した
仮眠的なものも取ったし風呂入ったら出発やな

621 :774RR :2018/05/03(木) 02:50:42.98 ID:Entct/wf0.net
>>605
亀ですまんが、たまにあるコンクリート舗装の道路はどうなの?
丈夫だけどコスト高?排水性も悪い?

排水性の高い道路は冬のチェーンもだが真夏の重量級(過積載車やクレーン車など)にやられてる感じがするんだけど。

622 :774RR :2018/05/03(木) 05:50:42.18 ID:Sbo7zRTR0.net
>>617
あれができたから十割でも長い麺を作る事ができたと言ってたんだよね
午後晴れたらツーリングしながらゆで太郎で蕎麦を食べようかな

623 :774RR :2018/05/03(木) 07:21:27.81 ID:xR6zrFPA0.net
大型貨物の道路損耗は車重の3乗だとか普通車の1万倍とか聞いたことがある
表面だけでなく路盤も破壊するし
無料化された観光道路が高速道の抜け道みたいな使われ方で数年でボコボコになるのを何度も見た

重量税も軽油取引税も頭おかしい

624 :774RR :2018/05/03(木) 07:30:19.16 ID:nxw0uvkL0.net
>>621
コストは知らんが滑りそうな気がする

625 :774RR :2018/05/03(木) 07:35:18.36 ID:RIjZuBEt0.net
この前そば焼酎の蕎麦湯割ってのを飲んだけどうまかった
家でもやってみたいけど美味しい蕎麦湯が飲める蕎麦がなかなか見つからない

626 :774RR :2018/05/03(木) 07:36:32.98 ID:2uhMuGpt0.net
しかしながら物流は必要だから…
それよりgwが仕事な人には悪いがgw楽しもうぜ

今日のスケジュール雨が止んだらドゥカティの試乗
明日のスケジュール箱根椿ライン伊豆スカイライン
明後日今考えてる

各人強風と取り締まりに注意する事

627 :774RR :2018/05/03(木) 07:40:31.45 ID:9PUrwSKH0.net
そばの味ってわからんなぁ(さすがにコシは分かる)。
結局つゆ次第って事が多い。

ラーメンの麺の味は分かるんだが。

628 :774RR :2018/05/03(木) 07:44:04.77 ID:KaA1yj/2a.net
とりあえず何でも美味いと感じるバカ舌の俺だが、
格式高そうなソバ屋に入っちゃったときは、
まず一口目は何も漬けずに食べてみたりする
何事も形がだいじ

629 :774RR :2018/05/03(木) 07:50:25.79 ID:wboy5veP0.net
むっ、こ、これは・・・シェフを呼んでくれたまえ

630 :774RR :2018/05/03(木) 07:54:28.56 ID:nxw0uvkL0.net
>>628
わかる
俺もバカ舌だけどよくやってる

バカ舌だけど何でも美味しいと感じられた方がお得だよな

631 :774RR :2018/05/03(木) 07:59:24.01 ID:1RQnEXqu0.net
バカ舌というとこれを思い出すw
https://youtu.be/5QZn8-CbEdI

632 :774RR :2018/05/03(木) 08:01:43.03 ID:0rtFWcYh0.net
蕎麦ってラーメンの色違いでしょ、うどんやきしめんは形状が違うけど

633 :774RR :2018/05/03(木) 08:03:40.94 ID:YaSG5R7N0.net
>>628
わかるわ〜
そしてわさびもつゆに解かずに箸でちょっとつまんで麺につけてみたりな
濃いめのドロっとしたそば湯がでたりするとちょっと嬉しかったりする
嬉しいがつゆとの比率がよくわからず結局つゆが濃すぎてからい

634 :774RR :2018/05/03(木) 08:03:45.54 ID:KaA1yj/2a.net
うどんもきしめんもそうめんもひやむぎも材料同じなんですがそれは

635 :774RR :2018/05/03(木) 08:05:06.72 ID:wboy5veP0.net
>>632
姫路の駅そばかよ

636 :774RR :2018/05/03(木) 08:18:14.40 ID:pycWqh1A0.net
「そばかっけ」という鍋?が八戸あたりに存在する。

637 :774RR :2018/05/03(木) 08:21:46.37 ID:t+9CghVKa.net
タイヤを黒々とキレイにするノータッチってヤツを洗車の仕上げに
使ったらコーナーでめっちゃ滑って地面にタッチするとこだったわ。

638 :774RR :2018/05/03(木) 08:24:03.07 ID:b3Arn//60.net
>>623
伸びしろのある時代だから許されてた理屈が今じゃ通らないんだよなあ

639 :774RR :2018/05/03(木) 08:25:11.41 ID:FfKZu8Cf0.net
>>634
万能麺のソフト麺思い出したわ

640 :774RR :2018/05/03(木) 08:32:44.01 ID:EHxW5RgVM.net
>>622
ところてん方式のお陰で十割蕎麦が時間を掛けずに立食いで食べられるようになったけど、
むかしは有難がって不味くても十割食ってた人達も好みが言えるようになってヨカッタ。

そして俺も二八蕎麦だな。

641 :774RR :2018/05/03(木) 08:34:23.66 ID:EHxW5RgVM.net
>>625
そうじゃあねえんだよ!…って言われそうだが、

蕎麦粉買ってきてお湯で薄めて作れば良いじゃん。

642 :774RR :2018/05/03(木) 08:36:15.21 ID:k23cTrzBM.net
そもそもソバは金のない庶民の食べ物だからな
他の作物ができない荒れ地でも育てられるから

643 :774RR :2018/05/03(木) 08:40:14.59 ID:/paxZicy0.net
>>625
そば粉をお茹でとけばオーケー!

644 :774RR :2018/05/03(木) 08:42:04.90 ID:NxHqvANx0.net
>>642
そうそう、うちのばあさんが、「米が食えなかったときにソバを食ってた」と言っていた。

だから、普通にコメが食える時代になった今、「馬鹿みたいに高い金を出してソバなんて食わん」ともw

645 :774RR :2018/05/03(木) 08:44:10.63 ID:hWGf8zgf0.net
>>641
蕎麦屋でそうやってわざわざ蕎麦湯作るとこあるよな。

646 :774RR :2018/05/03(木) 08:44:13.39 ID:i7N9nBpU0.net
これけら蕎麦な!

647 :774RR :2018/05/03(木) 08:56:53.75 ID:nYg+THKv0.net
>>646
>>188

648 :774RR :2018/05/03(木) 09:00:00.32 ID:EHxW5RgVM.net
>>637
もう少しでタッチゃんになる所でしたね?(オッサン)

649 :774RR :2018/05/03(木) 09:02:18.41 ID:y5nGn2VB0.net
神田の藪、建て直ししてから行ってない。味変わっていないといいな。

650 :774RR :2018/05/03(木) 09:11:17.94 ID:Sbo7zRTR0.net
飲食店って建て直した後に行くと
前と微妙に味が変わった気がするけど気のせいなのかな?

651 :774RR :2018/05/03(木) 09:25:28.10 ID:t+9CghVKa.net
おまえらのせいで朝からソバ茹でちまったわ

652 :774RR :2018/05/03(木) 09:26:53.04 ID:nYg+THKv0.net
鍋や道具が変わると味が変わったりすることはあるらしい(支店出したら味が整わんと大将の弁)
あるらしいが俺にはわからん自信がある

653 :774RR :2018/05/03(木) 09:27:48.05 ID:tqKTCdy00.net
>>647
サンクス
>>650
禿同 建物変わってなくても儲かると味変わるよな。儲かった→改装だからか?
角萬の肉そばなんか前と全然違う…

654 :774RR :2018/05/03(木) 09:32:19.29 ID:9nkPyMjt0.net
雰囲気がかわると味覚も影響受けるから
外で食べると美味しいとかあるやろ

655 :774RR :2018/05/03(木) 09:33:52.77 ID:wboy5veP0.net
ソバヤソバーヤ♪

656 :774RR :2018/05/03(木) 10:05:23.05 ID:QZSAEhefM.net
焼きそばが好き

657 :774RR :2018/05/03(木) 10:07:39.78 ID:F66Ow6Lid.net
栃木のジャガイモ入り焼きそば旨かったぞ

658 :774RR :2018/05/03(木) 10:10:09.74 ID:7Eeg55n1d.net
ビールだけはノンアルですら不味い
あの味うまいってのがまだわからない

659 :774RR :2018/05/03(木) 10:18:32.89 ID:YK5U/RIa0.net
空気入れを買おうと思っているけど、充電式のエアホークってどうかな?これか、2〜3万円のタンク式のものと迷っている。

660 :774RR :2018/05/03(木) 10:18:48.17 ID:8HUQNgN/M.net
飲んだ気になれるそれが大事

661 :774RR :2018/05/03(木) 10:22:06.95 ID:4wOM40+30.net
蕎麦といったら戸隠だな。
数年前カブで行ってみたが
とにかく寒かった思い出

662 :774RR :2018/05/03(木) 10:38:15.95 ID:t+9CghVKa.net
やること無いから今から赤城山でも目指すわ。@東京北区
ヤエーよろちくびツンツン

663 :774RR :2018/05/03(木) 10:42:25.12 ID:Qkr9iVv2K.net
>>661
白馬の林檎亭の胡桃たれが美味かったが店がまだやってるかどうか

664 :774RR :2018/05/03(木) 11:16:38.23 ID:4wOM40+30.net
>>663
鏡池で断念して
土産屋の蕎麦食べて来た。
カブだから6時間位
かかったな。

665 :774RR :2018/05/03(木) 11:21:47.59 ID:9G9zX44P0.net
信州にはせっかくいい蕎麦があるのに、つゆがまずいから東京からつゆを持参していく。
志賀直哉の小説だか随筆だかに書いてあった。大正から昭和戦前ころの話だったかな。

666 :774RR :2018/05/03(木) 11:28:48.49 ID:I/jtF/OY0.net
蕎麦を大根汁にたまり醤油をたらして頂く。

667 :774RR :2018/05/03(木) 11:37:06.18 ID:y3WuDonka.net
雨は上がったけど微妙だなあ
風強いし

668 :774RR :2018/05/03(木) 11:38:17.45 ID:ajInbmzuM.net
蕎麦食ってる奴は蘊蓄語り好きだねぇ
そこまで蕎麦に特別な思い入れとかあるのが不思議だわ
っていうか蕎麦食わなきゃ死ぬのみたいな
@うどん県民

669 :774RR :2018/05/03(木) 11:40:44.75 ID:8HUQNgN/M.net
天気の悪いうちにエンジン弄ろうと思ってたのに昨日は一日がかりでエンジン降ろして、今日は腰上の分解で半日経ってしまったでござる

670 :774RR :2018/05/03(木) 11:44:21.32 ID:L8NODb44x.net
>>665
海無しだから海産物などからの出汁のとり方文化が発展しなかった
塩醤油そのものが高級品になってしまうし
つゆは残念な具合だよな

671 :774RR :2018/05/03(木) 11:46:27.97 ID:Od85HhajM.net
晴れてよかったなー
オレは仕事だばかやろー

672 :774RR :2018/05/03(木) 11:47:19.84 ID:c/L5KS9C0.net
>>665
この前信州で蕎麦食ったが味がいまいちだったのはこういう事情があるのかもな。土産で蕎麦を買ってきたからちょっと手をかけて出汁をとって食べてみよう

673 :774RR :2018/05/03(木) 11:49:39.95 ID:Od85HhajM.net
場所ってより作る人によるからなーうまいかどうかって

674 :774RR :2018/05/03(木) 11:53:57.34 ID:I/jtF/OY0.net
小諸で食ったクルミ蕎麦美味かったな。250になった今じゃ遠すぎ。

675 :774RR :2018/05/03(木) 11:53:58.01 ID:4DPezX2v0.net
まあ店によるよな
信州だから出汁が不味いって、大正時代ならともかくこれだけ物流が発達してる現代では関係ないでしょ

676 :774RR :2018/05/03(木) 11:56:12.08 ID:Od85HhajM.net
平日でも並んでる店は外れない
平日休みのオレ統計だけど

677 :774RR :2018/05/03(木) 12:01:42.21 ID:wjIaVjuk0.net
サムイ

678 :774RR :2018/05/03(木) 12:09:09.13 ID:xR6zrFPA0.net
今どき信州産の地粉使ってるそばなんて殆ど食えないだろ
良くて幌加内、ほとんど中国

679 :774RR :2018/05/03(木) 12:11:39.81 ID:zPvbsjTW0.net
>>649
虎ノ門砂場いこうぜ!

680 :774RR :2018/05/03(木) 12:30:15.57 ID:A8Y1yGX70.net
てんぷらそばなんか、水以外すべて外国産とまで言われているよ
と長野県北部住みの俺が言ってみる

681 :774RR :2018/05/03(木) 12:35:42.12 ID:SsJZZTPY0.net
そば・うどん
http://matsuri.5ch.net/jnoodle/

682 :774RR :2018/05/03(木) 12:41:37.36 ID:4DPezX2v0.net
うどんはそうでもないけど、蕎麦は周りに畑しか無い婆さんが1人でやってるような辺鄙な店で当たりを引く事が多い
そういう店を探すのもツーリングの楽しみの1つだな

683 :774RR :2018/05/03(木) 13:24:49.14 ID:b3Arn//60.net
思い込みが最強の調味料になっちゃうこともなきにしもあらず

プロでない限り、味覚だけはどこまでも自分に正直であるべきだと思う

684 :774RR :2018/05/03(木) 13:29:12.11 ID:xRVloAria.net
結局「おいしさ」って味だけじゃなく、見た目とかの視覚情報、
雰囲気とかの体験情報もコミで総合的に脳内で判断されるわけで
要するに自分がおいしいと感じたらそれが正解なのよね

685 :774RR :2018/05/03(木) 13:31:29.20 ID:yFK/cWQsM.net
水そばは食ってみたい

686 :774RR :2018/05/03(木) 13:31:30.54 ID:KB1ryOJD0.net
ツーリングの時は、飲み物だけ補給して食事をとるまで何も食べないようにすると、
めっちゃくちゃうまい食べ物に当たる法則

687 :774RR :2018/05/03(木) 13:56:08.47 ID:useFyMEwx.net
蕎麦は酒と一緒の方が美味いんでツーリングだとあまり食わんなあ

688 :774RR :2018/05/03(木) 14:01:34.52 ID:EHxW5RgVM.net
>>668
オマエ今日からウドン禁止な。

689 :774RR :2018/05/03(木) 14:16:06.43 ID:5bjKCi8lM.net
>>668
今年こそ干からびちまえ

690 :774RR :2018/05/03(木) 14:17:33.66 ID:WYRicDq6a.net
>>686
食事を取るまでの意味が一瞬わからなかったが、要は間食しないということか
俺はそれの行くところまで行き過ぎて1.5日ぶりの飯食ったら味覚がバグったのかよく味がわからなかった

691 :774RR :2018/05/03(木) 15:21:36.42 ID:w4PCeXvIa.net
徳島ソロツー風強いわ

692 :774RR :2018/05/03(木) 15:40:45.70 ID:fpW5R5K4r.net
うどん好きって正調うどんしか認めないよね

きしめんほうとうに酷いことしたよね・・・

693 :774RR :2018/05/03(木) 15:47:20.53 ID:on9DHa1t0.net
>>686
空腹は最高の調味料っては話の気もするが・・・。

>>683
正直好みよ。味なんて。万人が100点つける料理はできない。
万人受けするなら精精65点だ。100点付けさせたいなら、一部の信者ウケを狙うしかないからね。

694 :774RR :2018/05/03(木) 16:47:47.40 ID:1RQnEXqu0.net
お前らは、食い物の話はこれだけ情熱を傾けて話すのに、バイクの話になるとてんでダメだな。

695 :774RR :2018/05/03(木) 16:48:44.81 ID:ZPeXGIhsa.net
>>263
で、福井の何処なのか教えてくれたまえ

696 :774RR :2018/05/03(木) 16:57:58.34 ID:ntFH/JBla.net
>>695
って、上に出てたね。失敬。

697 :774RR :2018/05/03(木) 17:01:11.30 ID:+/iixIeDa.net
>>695
フクイ36度
ホウケイ135度

698 :774RR :2018/05/03(木) 17:02:54.19 ID:wjIaVjuk0.net
アハハハハハ

699 :774RR :2018/05/03(木) 17:05:23.28 ID:oKiVlsgda.net
山梨でもあちこちで速度取り締まりやってるみたいなのでご注意を

700 :774RR :2018/05/03(木) 17:07:01.98 ID:xtvrxPPr0.net
蕎麦の修行して京都で開店したら麺よりつゆの味ばかり褒められて
ションボリという話を聞いた

701 :774RR :2018/05/03(木) 17:20:07.50 ID:ZRyzNm800.net
>>586
ハイドロと濡れた鉄板は何の関係が?

702 :774RR :2018/05/03(木) 17:44:34.65 ID:wGTx69l/0.net
本日ソロツー最終日、自宅へ帰るべくビジホを出て、朝マックして、
カッパ着て、なんだかんだで出発しようとしたら、オラの前にマック脇の信号付き出口から
国道に出ようとした乗用車が、信号無視でぶっ飛ばしてきたバンと衝突!
乗用車は路上でグルグル回ってフロントはバランバランに大破!
バンは空中を数メートルふっ飛んだ後、向かいのコンビニになんとか停止
乗用車から若い奥さんが小さな子ども抱いて逃げ出したんでホッとしたが
最近の車はあんなすざましい衝撃でも乗ってる人はケガしないように作ってあるんだな
ほんの数分数秒先にオラが出発してたら、信号待ちの先頭はオラでバンに衝突したのはオラだったよ。
間違いなくオラの体がバランバランになってたはず
どしゃ降りでドラレコを取り外してたんで衝撃映像は撮れなかったよ
オマイらも気をつけろよ

703 :774RR :2018/05/03(木) 17:47:00.70 ID:kRRbwv4g0.net
あしたはどこに走り出せばいいのかな

704 :774RR :2018/05/03(木) 17:50:46.24 ID:0rtFWcYh0.net
あしたはどっちだ!

705 :774RR :2018/05/03(木) 17:55:31.16 ID:sy6AeEEu0.net
日本中が強風だ。毎年つよい風が吹くな

706 :774RR :2018/05/03(木) 18:21:48.78 ID:iaubrgWa0.net
ヘトヘトで帰って来た。対向車線に押し出されそうで怖かった。

707 :774RR :2018/05/03(木) 18:32:29.43 ID:wjIaVjuk0.net
親のある奴は家を出るな

708 :774RR :2018/05/03(木) 18:44:42.15 ID:o/6m6dU90.net
>>707
介護で外出したくても出られない
みんな乗れる時に乗っとけ

709 :774RR :2018/05/03(木) 18:49:55.14 ID:eyT6nOAqa.net
>>702
そいつは危なかったなぁ……。奥さん、子供、そして貴殿、無事でなによりでした。
で、信号無視のバンには当然刑罰を受けてもらうために証言者として
申し出たんだよね?

710 :774RR :2018/05/03(木) 19:08:38.22 ID:Y2tP1nbdM.net
>>702
ほんとGW中ってなんであんな奴増えるんだろな…
まあ、無事で何より

711 :774RR :2018/05/03(木) 19:41:31.64 ID:lOuIh6QKa.net
デッドコースターみたいにならないように気をつけろよ

712 :774RR :2018/05/03(木) 19:51:05.79 ID:JRxazIW20.net
北陸だけど今時点で寒すぎてエアコン暖房入れてるわw
なんか冬みたい

(´・ω・`)

713 :774RR :2018/05/03(木) 19:51:19.57 ID:0CpJEbs60.net
>>691
今日風強くて三重ナンバーの150ccと思われるスクーターが荷物満載で
原付以下のスピードで国道55号南下してて大丈夫かと思った

714 :774RR :2018/05/03(木) 20:01:08.78 ID:9hvAXOwv0.net
風強いと抜け毛が増える

715 :774RR :2018/05/03(木) 20:03:41.06 ID:+AwWIlK7a.net
おいやめろ

716 :774RR :2018/05/03(木) 20:05:31.59 ID:PYXpp80N0.net
甘いもの別に好きじゃなくてソクソクリームとか食わない(唐突の自分語り)

717 :774RR :2018/05/03(木) 20:09:37.48 ID:Sbo7zRTR0.net
ソフトクリーム好きなんだが
濃厚系を食べると数時間後にお腹が緩くなってしまうので
出先では食べたくても我慢してる・・・

718 :774RR :2018/05/03(木) 20:11:03.07 ID:xtvrxPPr0.net
クレミアソフトは好き

719 :774RR :2018/05/03(木) 20:16:49.51 ID:iaubrgWa0.net
たまに行く道の駅で食べる黒糖ソフトクリーム最高

720 :774RR :2018/05/03(木) 20:26:58.83 ID:eI3YJtQQ0.net
ジェラートは認めないんだな

721 :774RR :2018/05/03(木) 20:28:55.72 ID:eyT6nOAqa.net
ソフトクリームをコーンにうねうね盛ってくのやってみたいけど
死ぬまでやるチャンスは無いやろな( ´_ゝ`)

722 :774RR :2018/05/03(木) 20:33:06.08 ID:I6nin39Tp.net
>>719
どこの道の駅?
>>721
たまにバイキングとかのスイーツコーナーで自分で盛るのあるよ。以外と難しいが。

723 :774RR :2018/05/03(木) 20:37:31.77 ID:iaubrgWa0.net
>>722
高知県 道の駅なぶら土佐佐賀

724 :774RR :2018/05/03(木) 20:41:22.76 ID:VUldA3tX0.net
今日は一日中瀬戸大橋通行止めだったね
渡る予定だった人残念でした

725 :774RR :2018/05/03(木) 20:47:18.20 ID:wGz2dLD5d.net
お前ら裏山
ワテ、キャンプ場で働いとるから客さばくの大変
死ぬ

726 :774RR :2018/05/03(木) 20:47:21.76 ID:hg1/u9CJ0.net
>>314
> 右側の盆栽屋に
差し障りが無ければどこの盆栽屋か教えて欲しい
盆栽雑誌に載ってない店なら行ってみたいので

727 :774RR :2018/05/03(木) 20:48:34.07 ID:QJpYB47f0.net
四国フェリーはいっぱいだったんだろうか

728 :774RR :2018/05/03(木) 20:50:57.07 ID:9hvAXOwv0.net
>>725
おっちゃん、薪ないの?薪!!

729 :774RR :2018/05/03(木) 20:52:50.85 ID:wGz2dLD5d.net
>>728
熱いだろ我慢しろ

730 :774RR :2018/05/03(木) 20:54:52.89 ID:w4PCeXvIa.net
>>727
高松行ジャンボフェリーはゴザだらけ

731 :774RR :2018/05/03(木) 20:54:57.09 ID:aTIV3TlG0.net
>>717
つ 乳糖不耐症
ストーナーがそうだったな。

732 :774RR :2018/05/03(木) 21:01:17.18 ID:ScmICtZhM.net
>>721
カップでよければ、マンガ喫茶でできるぞ(快活クラブ)

733 :774RR :2018/05/03(木) 21:19:19.45 ID:qICDi9Bn0.net
>>691
天気はいいんだけどね

734 :774RR :2018/05/03(木) 21:23:34.94 ID:eyT6nOAqa.net
以外とソフトクリームをうねうね出来るトコあるんですね。
いつぞやその夢が実現した時の為に予めコツなどをご教示頂けるとありがたいですが……
(;´д`)

735 :774RR :2018/05/03(木) 21:25:24.03 ID:GqfEf4Aj0.net
皆さんお疲れ様

G.Wに備えてショップでチェーン交換頼んだら、アクスルシャフトの山をダメにしやがった!
おかげでG.Wのツーリングキャンセルになってしもうた。最悪。

来年から、連休前の整備は仮になにか有っても復旧できるタイミングでやることにする。

736 :774RR :2018/05/03(木) 21:28:12.04 ID:I6nin39Tp.net
>>723
うわー!
前に行ったわ!夜中だったが。
@東京大田

737 :774RR :2018/05/03(木) 21:30:17.86 ID:9hvAXOwv0.net
快活クラブって初めて聞いたときは18禁のお店だと思ってた

738 :774RR :2018/05/03(木) 21:30:39.82 ID:Sbo7zRTR0.net
>>734
腹を壊す覚悟で練習です(´・ω・`)

>>735
せっかく天気も良くなってきたのに
ショップに代車を請求しても良いような・・・

739 :774RR :2018/05/03(木) 21:36:36.60 ID:d1zcUXv00.net
>>735
その代償はどうやって償ってもらうんだい?

740 :774RR :2018/05/03(木) 21:36:41.97 ID:Ub1Xrjs/0.net
>>721
道の駅あいの土山行けるなら400円で
https://goo.gl/images/tUeK88

741 :774RR :2018/05/03(木) 21:37:04.90 ID:YaSG5R7N0.net
寿がきやのソフトクリームが好き

742 :774RR :2018/05/03(木) 21:46:56.73 ID:wjIaVjuk0.net
ソフトクリームの形状の表現はやっぱり
トグロを巻くでいいのか

743 :774RR :2018/05/03(木) 21:48:05.39 ID:UpWXes1Px.net
舐めテクで誘う季節

744 :774RR :2018/05/03(木) 21:49:36.43 ID:eI3YJtQQ0.net
>>735
神様が行かせなかったんだよ

745 :774RR :2018/05/03(木) 22:21:08.17 ID:Y2tP1nbdM.net
天気晴朗ナレド波高シ

746 :774RR :2018/05/03(木) 22:29:23.41 ID:Sbo7zRTR0.net
>>741
自分も好きだ

747 :774RR :2018/05/03(木) 22:31:39.33 ID:56RH8Uwr0.net
明日は道志道へいく
みんな俺とヤエーだ
約束だぜ?

748 :774RR :2018/05/03(木) 22:43:32.68 ID:lOuIh6QKa.net
どうしようかな〜

749 :774RR :2018/05/03(木) 22:52:28.00 ID:6DY6H2cB0.net
>>735
どこの素人ショップや

750 :774RR :2018/05/03(木) 22:53:27.50 ID:XPO/AdlS0.net
>>740
鈴鹿スカイライン行きがてら挑戦してくる!
https://kodawari.in/archives/1734

751 :774RR :2018/05/03(木) 22:56:45.61 ID:r0IWi9/00.net
>>584
まあそれも領主によるけどね
天領は幕府の意地か、どんなに財政が厳しくても五公五民にはしなかった
これが諸藩になるとあっさり八公二民とかになる
特に山間部の田の少ない藩は公的な石高より実収が少ないところもあって、搾るよりほかなかった
負担は公的な石高で決まるからね

752 :774RR :2018/05/03(木) 22:57:52.51 ID:XPO/AdlS0.net
>>726
うろ覚えだったので、調べ直したところ盆栽屋では無かったです。
花屋(フラワーセンター花久)でした。
フラワーセンター花久
〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦3944

https://goo.gl/maps/Xh4W1mbYuh32

753 :774RR :2018/05/03(木) 23:08:59.57 ID:9pcPL0Oc0.net
東名高速で多重衝突。救助に入ったオートバイの男性が死亡



東名で多重衝突、救助に入った二輪の男性死亡 神奈川. 29日午後2時40分ごろ、神奈川県綾瀬市の東名高速上り線で、複数の自動車とオートバイが関係する事故が起きた。県警によると、この事故で救助に入った男性1人が死亡

754 :774RR :2018/05/03(木) 23:15:52.45 ID:AQJEkepgd.net
関東の食は貧しいものばかり。
土地が痩せてて、腹壊すから蕎麦湯飲まないと蕎麦食べられない

755 :774RR :2018/05/03(木) 23:25:20.57 ID:x5yN0mQWd.net
>>754
そうDISるなよ
江戸の頃より汗をかく日雇い労働者のために塩辛い食べ物が流行った
それが東の粋な味として定着したんだろうな

756 :774RR :2018/05/03(木) 23:31:57.90 ID:ee2v0ahP0.net
昨夜寝る前にここRom

そばそばうるさいんだよ!ウトウト

翌朝、コンビニで昼飯買う

昼になったので食べ始める

なんでおれ!いつのまに!ざるそば買ったかなぁ!?

757 :774RR :2018/05/03(木) 23:49:14.62 ID:JPqeTAPr0.net
>>754
関東平野は風土記のころから、豊かで極楽のようだと書かれていたんですが……

758 :774RR :2018/05/03(木) 23:52:50.72 ID:yIEow6HYH.net
マジ死にてぇ
海岸に極稀に流れ着く龍涎香とかいう物体拾って一獲百金しようと思ってここ五日間独りで志摩から田辺まで海岸のゴミ漁ってたんだが一つも見つからなかった
ブヨだかアブだか知らんが蚊より強力なやつに刺されてクッソ痒いし足裏の皮剥けるしもう無理
さっき諦めて串本から伊勢まで五時間飛ばして尻穴破けそうで死にたい
GW完全に潰れたしまじでうんこ

759 :774RR :2018/05/04(金) 00:04:51.17 ID:aGJUkhm30.net
>>758
それクジラの何かだよな確か 本気で探すんなら1人でやるもんじゃないw

760 :774RR :2018/05/04(金) 00:14:06.45 ID:7NzXTEDw0.net
モロッコの砂漠行って、隕石を拾う
自動販売機の下とつり銭口に手を入れる
(自販機でお金を落としてそのままの人がいるため)
スロット屋でとにかくメダルを拾う(1枚20円の価値、7枚?で缶ジュースゲット)
人気のある不動バイクをオークションで買い、復活させてオークションで高く売る
高性能パソコンを用いて、仮想通貨のマイニングを本格的にやる

761 :774RR :2018/05/04(金) 00:17:16.90 ID:sYfCODgU0.net
>>758
その行動力はブログなりユーチューブにしたら稼げそう。面白そうだからみたいぞw

762 :774RR :2018/05/04(金) 00:54:58.98 ID:oDL3oKME0.net
>>757
風雨来記3がなんだって?

763 :774RR :2018/05/04(金) 01:01:38.02 ID:H1lSWgDwa.net
>>758
ググったら龍涎香(りゅうぜんこう)って読むのか。マッコウクジラの排泄物…激レアみたいね。
しっかし、このスレにリアルでトレジャーハンターがいるとは思わなんだわw

764 :774RR :2018/05/04(金) 01:19:01.51 ID:r2moAZus0.net
白鯨では生きたクジラから剥ぎ取ってたけど
かつて西欧でそれやりすぎてクジラが絶滅しそうになったのに日本のせいにされてんのな

765 :774RR :2018/05/04(金) 01:22:59.94 ID:geAsMMcS0.net
そもそもペリー来航の目的が。
日本の捕鯨に反対してるとか笑っちゃうよね。

766 :774RR :2018/05/04(金) 02:00:38.13 ID:vaaBM8jw0.net
>>721
割と色んな所のドリンクバーに有ると思うけど?

767 :774RR :2018/05/04(金) 02:54:07.39 ID:cBmcL2RI0.net
>>751
自分でこさえた米が腹いっぱい食えないってすげー時代だよな。
年貢収めて藩がそれで何やってくれてたんだろうと思う。
>>759
クジラの胆石だっけ?

768 :774RR :2018/05/04(金) 03:29:02.09 ID:8wZOqHZo0.net
>>767
自動車作ってるけど買えそうにないって人は現代にもいそう

769 :774RR :2018/05/04(金) 03:37:04.38 ID:vxAWZcHb0.net
>>768
フェラーリの社員でフェラーリ乗ってるのって
きっと少数だろう。

770 :774RR :2018/05/04(金) 04:13:31.50 ID:BR5vlxcga.net
通報した

771 :774RR :2018/05/04(金) 04:47:00.27 ID:BlId0v840.net
>735
アクスルシャフトをクロモリに交換するいいタイミングだ

772 :774RR :2018/05/04(金) 04:56:39.66 ID:ppGOEM7a0.net
せめて翡翠探しに留めておけ

773 :774RR :2018/05/04(金) 05:53:20.91 ID:mGb/NZrM0.net
>>735
複数台持ちにしとけ

774 :774RR :2018/05/04(金) 06:39:27.94 ID:q6h6tMqz0.net
>>757
関東は、富士山、箱根の山の噴出物が多く堆積する地なので
土地としては非常にやせてる。しかも川に囲まれてるから、
土地自体が湿地〜沼ばっかりで正直農業には向かなかった。

今じゃ住宅地の世田谷ですら沼ばっかりだったそうな。
(バーさんから、ヒージーさんがそういってたと聞く)。

775 :774RR :2018/05/04(金) 06:41:57.43 ID:ePB+N1NOa.net
>>735
あんなデカいネジ山を潰したの?

776 :774RR :2018/05/04(金) 07:21:48.43 ID:HdWZwlWm0.net
>>775

違うサイズのソケットでインパクト使ってやったんじゃないの?

777 :774RR :2018/05/04(金) 07:23:18.35 ID:Q1hUsBaV0.net
昨日、女子ライダーからヤエーもらった
超嬉しー、今日も走るぞー

778 :774RR :2018/05/04(金) 07:29:41.06 ID:FQgY2uoi0.net
>>777
それ俺だ

779 :774RR :2018/05/04(金) 07:34:12.17 ID:A+9jih51M.net
メイド服ライダー(おっさん)
女子高生ライダー(おっさん)
峰不二子ライダー(おばさん)

780 :774RR :2018/05/04(金) 07:52:25.50 ID:qi31njdi0.net
女子(46)

781 :774RR :2018/05/04(金) 07:57:29.26 ID:3wLjZMhxa.net
今日寒いな
箱根ターンパイク伊豆スカイライン通って東伊豆まで来たけど標高高いところは8℃だったぞ
石廊崎向かってるぼっちライダー見つけたら多分俺だからよければヤエーしてね

782 :774RR :2018/05/04(金) 08:11:24.80 ID:E/WvQaPfa.net
風は大丈夫? 気をつけてな
静岡県東部民だけど風が強いから今日はやめとこうと思ってしまったよ

783 :774RR :2018/05/04(金) 08:27:06.52 ID:/oesN3+L0.net
>>782
静岡民にお尋ねします
富士樹海はオフ車で走ることは出来ませんか?
走れるのなら、最高にうれしいんですけど
割とマジで聞いてます

784 :774RR :2018/05/04(金) 08:27:57.09 ID:qvokHme30.net
伊豆の上は真夏でも涼しいもんな。
帰りに降りてきてどんどん気温が上昇していくのがつらかった。

785 :774RR :2018/05/04(金) 08:28:11.52 ID:ZCrxl4psM.net
>>779
シンプソンライダー(26歳女)
ラフロライダー(23歳女)
コミネま〜ん(50歳婆)

ウチは一応女が揃ってるが

786 :774RR :2018/05/04(金) 08:30:40.96 ID:rNitK90hM.net
今日は雷雨

787 :774RR :2018/05/04(金) 08:33:00.41 ID:Rhwx7OHM0.net
>>783
そういう原生林を破壊する行為には賛同しかねる

788 :774RR :2018/05/04(金) 08:36:35.42 ID:ZcPRHLtYd.net
オフロードって勝手に走っていいもんなん?

789 :774RR :2018/05/04(金) 08:46:03.44 ID:7NzXTEDw0.net
樹海はむしろ、山梨だけど
日当たりが悪いから、道に迷わないように

790 :774RR :2018/05/04(金) 08:47:15.26 ID:/oesN3+L0.net
>>787
ちょっと言葉足らずでごめんなさい
林道のような道があって、オフ車で走れるところがあるのなら
走ってみたいと思いまして

道なき道を走破するのも楽しいかも知れないけど
そういうコースがあるのかなと

791 :774RR :2018/05/04(金) 08:47:40.87 ID:jjuucssp0.net
>>668
うどん無かったら死ぬくせに。

792 :774RR :2018/05/04(金) 08:53:09.62 ID:p8IRp0BV0.net
簡単そうで意外と解けないテストって何!?東大生が挑戦! 全国一斉 母の日テスト実施
 母の日は、5月13日
https://www.youtube.com/watch?v=WZCVWW0oiv4

TVでやってて、ちょっと感動したけど今年うちのお袋死んじゃったよ・・・
お前等、親孝行は出来る時にしといた方が良いぞ

793 :774RR :2018/05/04(金) 08:53:13.69 ID:X4OjmZMZa.net
>>790
35年前は樹海好きに走れたんだよなぁ〜無茶するから締め出されて

794 :774RR :2018/05/04(金) 09:24:26.26 ID:ZgBfiSEWa.net
>>783
申し訳ないが林道にいは詳しくないのでわからない…
静岡関連のスレで聞いてみたら知ってる人がいるかも

i伊豆箱根スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524426090/l50
静岡県スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521351677/

795 :774RR :2018/05/04(金) 09:24:41.10 ID:BRODMci00.net
>>793
御殿場口に有る頂上荷揚げ用のブルドーザー道をオフ車で直登チャレンジして遊んだなぁ
自衛隊演習地も走り回れたし 太郎坊から須走口五合目までトラバースもしたなぁ
滝沢林道は今どうなってるのだろ?

796 :774RR :2018/05/04(金) 10:31:50.44 ID:BgO+Za2H0.net
>>790
紀伊半島にはいくらでもある

ほかんとこにもググればあるでしょ

797 :774RR :2018/05/04(金) 10:46:02.37 ID:ElKM8gmfd.net
九州の田川、そんなに治安悪くないじゃん。
もっと、BADな奴らのたまり場的なアレかとおもった。

銃声も麻薬取引も無し、走ってるところに犬猫投げ込まれるのも無し。

798 :774RR :2018/05/04(金) 10:50:02.88 ID:WC4Mp5F+a.net
やばい温泉入ったら眠くなってきた
4時起きのツケが

799 :774RR :2018/05/04(金) 10:50:57.88 ID:j7STenX3M.net
やばい温泉って
湯女でもおるんか

800 :774RR :2018/05/04(金) 11:00:26.73 ID:BR5vlxcga.net
矢羽射温泉

801 :774RR :2018/05/04(金) 11:05:51.14 ID:IVri14uZ0.net
ヤバイ温泉入って〜
コレケラ蕎麦食って〜
次は何しよう?

802 :774RR :2018/05/04(金) 11:14:30.86 ID:iT8c0WDo0.net
072

803 :774RR :2018/05/04(金) 11:33:56.86 ID:5EghOFGpM.net
バイクのタンクにこすりつけないでください

804 :774RR :2018/05/04(金) 11:34:56.48 ID:F47G6ZOp0.net
>>701
鉄板の上は水が溜まってるからハイドロ起こしやすいよ

805 :774RR :2018/05/04(金) 11:35:57.77 ID:3FJHQsHD0.net
昼すぎちゃった…どうすっかな
お台場散歩飽きたし

806 :774RR :2018/05/04(金) 11:37:00.90 ID:uX7V2ftQd.net
昨日はツーリング帰りに自宅まで数百メートルの所でヤエーされた。
そして今さっき、自宅を出て数百メートルの所でヤエーされた。

807 :774RR :2018/05/04(金) 11:37:53.68 ID:F47G6ZOp0.net
矢場には矢場女というのがいてだな…

続きはタイムスクープハンターで

808 :774RR :2018/05/04(金) 11:37:57.60 ID:xdv358OPM.net
お台場なんか散歩してもつまらんだろ

809 :774RR :2018/05/04(金) 11:38:52.35 ID:/8MlzrJu0.net
免許取って初めてのクルマのスターレット(MT、回転計無し)で大雨の高速を初めて走ったとき
所々でエンジン唸ってたのは水たまりで浮いてたんだろうか。

810 :774RR :2018/05/04(金) 11:40:04.74 ID:SJ7Q4339d.net
>>808
薄着のねーちゃん見れますがな

811 :774RR :2018/05/04(金) 11:47:01.93 ID:F47G6ZOp0.net
強風なのでパンチラみたいなラッキースケベでも期待してんのか

812 :774RR :2018/05/04(金) 12:17:16.78 ID:NKrvX33Da.net
>>790
精進湖の南側にある消防の分署付近から南方へ伸びる林道はいい感じだよ

813 :774RR :2018/05/04(金) 12:39:33.22 ID:sFvh2i0Od.net
煽っても前詰まってるんだから、ウィンカーなしで割り込んでこられても困る
んで左車線が空きだして追い越されてまたムキになってるし
なんなんすかねベンツ乗りは

814 :774RR :2018/05/04(金) 13:15:30.75 ID:q6h6tMqz0.net
>>798
温泉でなくとも足湯でも眠くなる。

ただ、入った直後じゃなくて、少し経った後なんだよな。
眠気のピークって。体温が上がって下がりはじめたところが、以上に眠い。

815 :774RR :2018/05/04(金) 13:22:47.99 ID:tQMDAvfm0.net
強風でスカートがめくれあがってまる見えになったのを感じたことはある
ヘルメットをかぶろうとメガネを外してた時で感じただけで確認できなかったのがなんとも

816 :774RR :2018/05/04(金) 13:34:32.38 ID:Pq8tIW1H0.net
やっぱシールドはスモークに限るな

817 :774RR :2018/05/04(金) 13:53:16.55 ID:c1LUo+RQa.net
ミラーの方が外からは視線が分かりにくいぞ

818 :774RR :2018/05/04(金) 13:55:13.04 ID:ia92OSuT0.net
>>785
じゃあラフロライダーひとつお願いします

819 :774RR :2018/05/04(金) 13:56:07.60 ID:oMQUgXSB0.net
ミラーシールドはダサいからNG(異論は認める)

820 :774RR :2018/05/04(金) 14:11:15.00 ID:Uw2yQtZ30.net
3時間ほど走ってきたけど寒いし風強いし雨降るしでなかなかの苦行だった

821 :774RR :2018/05/04(金) 14:42:24.04 ID:704+IGJtp.net
自宅でMLB見てるオレ最強。潜伏キリシタンか。

822 :774RR :2018/05/04(金) 15:26:41.36 ID:QxV2/fc1M.net
>>813
それ前に黒のベンツに信号毎になんどもやられて幅寄せされたから
赤信号で横付けして窓強くぶん殴って
文句あんのかてめーって言ったらすいませんすいませんって言われた
その筋出てきても別にいいやって思ってやったんだけど
ただの粋がってるだけのあんちゃんだったわ

823 :774RR :2018/05/04(金) 15:34:01.36 ID:Md6rwdUwa.net
>>806
次は自宅出た直後にヤエーだね

824 :774RR :2018/05/04(金) 15:40:19.67 ID:LrrTpnnt0.net
自宅前で野営

825 :774RR :2018/05/04(金) 15:42:23.82 ID:sYfCODgU0.net
>>813
緊急車両の如く次々に抜かしていく予定だったのだろうよ

826 :774RR :2018/05/04(金) 16:05:10.11 ID:eL6uZPCI0.net
後ろから来たバイクに抜かしてってくれって合図のつもりで右手上げてクイクイッてしても抜いてくれないから、路肩に停めたら着いて来て「どうかしました?」って言われた

827 :774RR :2018/05/04(金) 16:07:15.95 ID:R1GMw+YC0.net
ハザード炊けば良い

828 :774RR :2018/05/04(金) 16:11:04.58 ID:ePB+N1NOa.net
>>827
旨いのか?

829 :774RR :2018/05/04(金) 16:12:23.49 ID:eL6uZPCI0.net
>>827
右手でクイクイッてやるのがカッコいいと思って・・・

830 :774RR :2018/05/04(金) 16:25:34.86 ID:nX7r7k1M0.net
林道着いたら雨が降り始めて、こりゃ危険だと帰路についたら晴れる現象

831 :774RR :2018/05/04(金) 16:37:03.30 ID:iT8c0WDo0.net
明日こそは!
大爆走するぞ!
早朝から!

832 :774RR :2018/05/04(金) 16:53:30.50 ID:3OebZwatM.net
原付でハザードないからウインカーを左右に交互に出すわ

833 :774RR :2018/05/04(金) 17:47:23.30 ID:A+9jih51M.net
普通に左折出して左に寄っておけば良いのでは?

834 :774RR :2018/05/04(金) 17:49:57.50 ID:3FJHQsHD0.net
お台場へビンボーブリッジ芝浦側からのったら橋の真ん中あたりで大渋滞(´・ω・`)
びっくりしたわ

835 :774RR :2018/05/04(金) 18:21:23.03 ID:mCn5RIII0.net
今日は道が空いていた。
明日は混むのか?

836 :774RR :2018/05/04(金) 18:28:38.04 ID:eWFgpU6y0.net
>>830
わかるわ
昼寝しかけたら雨が降り始めて、こりゃ危険だと洗濯物しまったら晴れる現象

837 :774RR :2018/05/04(金) 18:29:55.97 ID:mihqbnP4a.net
草津に来てるんだけどまさかみぞれ降るとは思わなかったよ…

838 :774RR :2018/05/04(金) 18:35:09.78 ID:7nZwgjMS0.net
ぼっち野郎はすぐ分かる
なぜならヘルメットにインカムついてないから
だから俺は話す相手もいないけど見栄のためにインカムつけた

839 :774RR :2018/05/04(金) 18:40:08.60 ID:TSDQ3zvv0.net
>>812
静岡側に行く71号線だっけ?
何度か通ったけどあそこは空いていて気持ちよかった

840 :774RR :2018/05/04(金) 18:41:47.38 ID:DYXLyHPQ0.net
俺はBluetoothスピーカー付けてる
かなりインカムっぽい

841 :774RR :2018/05/04(金) 18:42:00.63 ID:TSDQ3zvv0.net
>>838
自分はインカムのBluetoothでラジオやナビの音声聞くのに使ってるよ・・・見栄じゃないよ

842 :774RR :2018/05/04(金) 18:47:35.29 ID:x6yXRnOZ0.net
俺も>>841に同じ。B+COMだけどマイク外して使ってるわ

843 :774RR :2018/05/04(金) 18:47:37.19 ID:IGWFJVI4x.net
大門「ザボーガー・・・」

844 :774RR :2018/05/04(金) 18:48:39.32 ID:ECfMxB0ia.net
明日はお休みっていったじゃないですかあああ!!

845 :774RR :2018/05/04(金) 18:59:08.31 ID:i4X0AtCg0.net
今朝さくら市あたりで土砂降りにやられたの俺だけ?

846 :774RR :2018/05/04(金) 19:03:59.29 ID:qvokHme30.net
うん
きみ一人だよ

847 :774RR :2018/05/04(金) 19:32:19.33 ID:Pq8tIW1H0.net
行き当たりばったりで名もなき林道入るの大好きなんだけど
ぼっちリスク読んで引き返す感覚大切だよね

848 :774RR :2018/05/04(金) 19:33:46.84 ID:7NzXTEDw0.net
まーた右直事故だよ

高速バスが衝突、オートバイの会社員死亡 5/4(金) 14:39配信
3日午後8時50分ごろ、東京都港区浜松町の国道15号の交差点で
右折しようとした高速バスが、対向車線を直進してきた
北区豊島の会社員、池田昴司(こうじ)さん(19)のオートバイと衝突した。
池田さんは胸などを強く打ち死亡した。

警視庁愛宕署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で
バスを運転していた会社員の男性(45)=松江市=を現行犯逮捕。
男性は「(オートバイとの間で)距離があったので、右折を開始した」と話しているという。
同署は男性を釈放し、容疑を過失致死に切り替えて任意で調べる。
バスは品川発鳥取県米子市行きで、乗客乗員計9人にけがはなかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180504-00000513-san-soci

849 :774RR :2018/05/04(金) 19:38:14.45 ID:NpVKUsV10.net
事故の大半はスピード出し過ぎなんだよ

850 :774RR :2018/05/04(金) 19:50:41.49 ID:cbZiMHZJ0.net
今日はレクサス乗ってるおっさんどもに2回も煽られたわ

851 :774RR :2018/05/04(金) 19:50:51.77 ID:U12blkGHM.net
>>834
なんかあったの?あそこ渋滞してるとこみたことないわ

852 :774RR :2018/05/04(金) 20:10:21.90 ID:kLxDbxMm0.net
>>842
AndroidならOK Googleが使えるからマイクあった方が便利だぞ

853 :774RR :2018/05/04(金) 20:18:42.16 ID:HHbLQAcC0.net
>>848
コレは遠近感が分からないのか
バイクなら大丈夫とか意味の分からない解釈で右折してくるのかな?

854 :774RR :2018/05/04(金) 20:24:14.95 ID:ZcPRHLtYd.net
>>848
バスのおっちゃんも可愛そうにな

855 :774RR :2018/05/04(金) 20:24:28.14 ID:+EACSKDxa.net
今日のビーナスラインは寒かった
午後の一番暖かい時間でも雪舞ってたよ
でも富士山はばっちり見れて良かったわ

856 :774RR :2018/05/04(金) 20:28:05.31 ID:x6yXRnOZ0.net
>>852
iPhoneだよ。まあHeysiriがあるから同じことなんだけどね
中古で買ったB+COMだからアームマイクしか付いてこなくて常時装着してたら邪魔なんだわ

857 :774RR :2018/05/04(金) 20:30:21.05 ID:sYfCODgU0.net
これはバイクが悪かったのかもしれないけど、知らない土地行くと普通いかねーだろってタイミングで対向車ギリギリで右折する地域あって見てて怖かった。そうしないといつまで経っても曲がれないとか事情があるのかもしれないけどね

858 :774RR :2018/05/04(金) 20:30:24.74 ID:HHbLQAcC0.net
>>854
免許持ってないのか

859 :774RR :2018/05/04(金) 20:39:00.02 ID:F47G6ZOp0.net
>>850
ドラレコで録画してネットで晒すのだ

860 :774RR :2018/05/04(金) 20:52:00.98 ID:/GwwKhKp0.net
>>848
バイクがクッソ遠くに居たから大丈夫と思ったら
時速300km出てたとかかもしれんし

まあバスにドラレコついてる可能性は高いだろうから
過失度合いはすぐ分かるだろう

861 :774RR :2018/05/04(金) 20:54:34.02 ID:4mJecNoQM.net
>>857
「松本走り」だな
何故か右折優先がまかり通ってる

他地域から来たバイクからしたら殺しに来てるとしか見えない…

862 :774RR :2018/05/04(金) 21:00:22.72 ID:IwKwbOPK0.net
50のところ70で知ってたら
二回煽られ横から抜かれたが
二回ともプリウスだったわ

863 :774RR :2018/05/04(金) 21:08:38.86 ID:ZcPRHLtYd.net
>>858
お前がな

864 :774RR :2018/05/04(金) 21:14:19.57 ID:HHbLQAcC0.net
春の陽気に誘われ知恵遅れが迷い込んだみたいだなw

865 :774RR :2018/05/04(金) 21:15:54.09 ID:ZcPRHLtYd.net
お前の事だなw

866 :774RR :2018/05/04(金) 21:26:18.41 ID:mzj19QQtd.net
>>861
あれって松本限定なのかな?
北部を走った際にちょっと緊張したけどみんな普通に右折待ちしてたんで

867 :774RR :2018/05/04(金) 21:30:28.44 ID:ia92OSuT0.net
>>823
まさかその次は知らない人が家に入ってきてヤエーなんてことは・・・

868 :774RR :2018/05/04(金) 21:37:11.54 ID:m6KXsBFLa.net
>>841
俺もボッチだけど付けてるよ。

付けて初めて取った電話がBSアンテナの取り付けの日時確認。

なお、それ以降は全く以下略

869 :774RR :2018/05/04(金) 21:44:10.94 ID:LiffXDRWd.net
伊予の早曲がりとかも聞くな
てかそんなに珍しいことじゃないと思うが

870 :774RR :2018/05/04(金) 21:48:43.14 ID:Crz2j3l30.net
250シングルだけど煽られたら
即40q/hまで落とすか、右左折出来る場所
があれば速攻でさいならするわ

相手に出来ないね。
バカらしくて

871 :774RR :2018/05/04(金) 21:54:59.01 ID:hK0wHoomK.net
「距離があったから曲がった」
つまり相手の速度と自分の車の機動性は頭に無いわけですね

872 :774RR :2018/05/04(金) 22:30:46.58 ID:EjuEyZmh0.net
>>861
岡山県もそれだわ
交差点中間進入時にもう突っ込んで来やがるから
マジこいつらキチッてんのかと思った!
あと淡路島の島民の運転マナー歩行者はマジ悪い
軽トラ乗ったジジババが脇道からノーブレーキで飛び出てきたり・・・
行くとき洲本ルートはマジ危険だから岩屋方面をよく使ってる

873 :774RR :2018/05/04(金) 23:06:34.02 ID:q6h6tMqz0.net
>>822
足したら0点の人が出てきたら怖いな。
まぁ、都内日中なら逃げおおせると思うけど・・・
後日ってパターンがあると怖いから私は争わない。

>>819
夜が怖すぎ。
あれつけてる人替えバイザーを持ち歩いてるのかね。
なんかしらの問題生じて、やむなく街灯もないような田舎道走るのにアレじゃ怖すぎでしょ。

874 :774RR :2018/05/04(金) 23:26:26.58 ID:PRqfzlcZ0.net
>>873
ツーリング直前に割れちゃって、クリアーが欠品してたから仕方なくミラーバイザーにした。
夕方以降がヤバイね。夕方は夜、夜は無灯火って感じで一段階暗くなる。
昼間は割と普通だけど。

それと、視姦し放題という利点はある

875 :774RR :2018/05/04(金) 23:54:30.42 ID:/OvP8Sop0.net
>>658
ですよね!!
ノンアルビール飲むならお茶の方がマシ!!

876 :774RR :2018/05/05(土) 00:00:08.71 ID:wNxcYixM0.net
暗くなるまでにはホテルいくし
夜走る場合はあけてるな

877 :774RR :2018/05/05(土) 00:00:45.46 ID:ziXyuTgb0.net
>>874
クリアでそのままの色を楽しむのが漢
純白のパンチラもミラーだと濁って見えるぜ…

878 :774RR :2018/05/05(土) 00:02:45.10 ID:3socH/uz0.net
やっぱりインナーバイザーが最高

879 :774RR :2018/05/05(土) 00:23:28.64 ID:3H3W37qv0.net
標的発見したらインナーバイザーが下りてきます

880 :774RR :2018/05/05(土) 00:32:11.31 ID:XcYucwwJ0.net
インナーバイザー付きのGT-Airを買っただけで疑われました。ヒロシです…

881 :774RR :2018/05/05(土) 00:42:21.27 ID:XxBR5jUd0.net
インナーバイザーって便利だけど見た目的にはどうなん?俺はおもっきりナシだが。それと当たり前だがインナーバイザーギミックがあるぶんメットがデカくなるのもマイナスだわ。

882 :774RR :2018/05/05(土) 01:03:34.07 ID:XcYucwwJ0.net
インナーバイザー付きがいいんです。
頭でっかちになるのはご愛嬌

883 :774RR :2018/05/05(土) 01:18:17.32 ID:3socH/uz0.net
夜も走るならインナーバイザーは便利
デメリットは原付に乗る時メットインに入らない事くらい
見た目?誰も見てないから気にすんなってーの

884 :774RR :2018/05/05(土) 02:03:30.59 ID:rqGiNQBT0.net
>>851
事故かなと構えてたんだけど、結局、お台場自体が渋滞しててそれが橋まで伸びてたぽい

885 :774RR :2018/05/05(土) 03:54:51.73 ID:KCSVBv6fa.net
クリア以外だと夜まったく見えなくね?
俺の目がおかしいのか

886 :774RR :2018/05/05(土) 04:00:06.10 ID:zkEGnMMl0.net
軽いのがいいのでシンプルなメット買ったけど、
インナーバイザーはあった方が便利だと思う
日差しの強い日は眩しくて偏頭痛起こしちゃうよ

887 :774RR :2018/05/05(土) 04:40:42.59 ID:zWBqA3c10.net
>853
少なくともプロドライバーの括りなバス運転手の判断ではないな

888 :774RR :2018/05/05(土) 04:42:38.19 ID:Hzpjw4ia0.net
スワンズの安いゴーグルのスモークが丁度いい
夜中でも普通に見える程度だわ

889 :774RR :2018/05/05(土) 06:45:12.89 ID:EH4K3vin0.net
俺は目が悪いから夜はスモークシールドはダメだな
インナータイプ買おうかな

890 :774RR :2018/05/05(土) 06:49:38.12 ID:Grkt+iRH0.net
昔気質でフルフェイスにグラサン

891 :774RR :2018/05/05(土) 07:57:25.72 ID:f7j3JTDe0.net
早朝からツーリング行きたいけど全然起きられん

892 :774RR :2018/05/05(土) 07:59:57.94 ID:EXsPmEzDK.net
朝夕の太陽が低いときの陽射しは視界だけでなく脳の疲れを増やす
はワンタッチで出し入れ出来るインナーバイザーは便利

893 :774RR :2018/05/05(土) 08:07:56.67 ID:BesSj5+wa.net
ギアがNLに入らなくなった!旅先なんでどうしよう

894 :774RR :2018/05/05(土) 08:09:53.84 ID:BesSj5+wa.net
やっぱりビジホで走った後の一杯がいいわ!
冷えた体をユニットバスで温めてBS見ながらポテチ

895 :774RR :2018/05/05(土) 08:10:39.17 ID:BesSj5+wa.net
両手振ってくる対向車ってどう思う?

896 :774RR :2018/05/05(土) 08:11:56.21 ID:H+/QF7Iqd.net
ギアはなおったの?

897 :774RR :2018/05/05(土) 08:12:00.90 ID:QvnD1MTp0.net
後ろに乗ってる女の子が
両手を振って来るのは遭遇した事がある

898 :774RR :2018/05/05(土) 08:14:35.28 ID:BesSj5+wa.net
>>896
いいや
これから林道行くんだ!

899 :774RR :2018/05/05(土) 08:16:03.50 ID:BesSj5+wa.net
吉野家で五分以上待たされたん初めてや!
かわいそうなバイトさん

900 :774RR :2018/05/05(土) 08:23:49.33 ID:sseOiCB90.net
>>893
オランダに入らなくなったのか!

901 :774RR :2018/05/05(土) 08:25:35.70 ID:Z6xKZjvuM.net
今日も晴天だな!俺は連休あけから休みだけど雨予報だな!

902 :774RR :2018/05/05(土) 08:27:14.75 ID:BesSj5+wa.net
昨日おととい寒かったけど今日から暑くなってくれ

903 :774RR :2018/05/05(土) 08:53:02.65 ID:XlMEMSZbH.net
片手ヤエーには片手で、両手ヤエーには両手で返す。倍返しだ!

904 :774RR :2018/05/05(土) 09:02:39.55 ID:lwBy+ITb0.net
>>903
等倍返しかよwww

905 :774RR :2018/05/05(土) 09:11:53.63 ID:hjp21FTU0.net
昼間ミラーで夜クリアとシールド持ち歩くのだるいからJINS Switch買った。これ考えたやつすげーわ。

https://www.jins.com/jp/client_info/JINSJINS/infoimage/180322_JINS%20Switch.pdf

906 :774RR :2018/05/05(土) 09:12:37.60 ID:fxBKG9rh0.net
やはりそこは両手両足ヤエーで返さなきゃな

907 :774RR :2018/05/05(土) 09:21:54.89 ID:XIITP2nr0.net
さてヤエーされに行くか

908 :774RR :2018/05/05(土) 09:24:10.92 ID:OhS/7+gL0.net
>>905
何気にコレ良いね
メガネマンには有用だ
良い時期に良い情報ありがとう!

909 :774RR :2018/05/05(土) 09:31:56.71 ID:fJ+lw94p0.net
さてと、近くで野営してくるか

910 :774RR :2018/05/05(土) 09:40:12.44 ID:sseOiCB90.net
>>905
これ、別メーカーで昔からあるよ
サングラス部分落としてから使ってないわ

911 :774RR :2018/05/05(土) 09:46:56.70 ID:f7j3JTDe0.net
サングラスって冬に困るわ

912 :774RR :2018/05/05(土) 10:08:52.55 ID:hjp21FTU0.net
よし、丹波山抜けてフルーツ公園行ってくる。

913 :774RR :2018/05/05(土) 10:30:48.19 ID:7r0r2Z1Ep.net
冬も太陽低いからあるとよくない?今は偶に前走ってる車の後ろのガラスに太陽反射してるの凄いイヤ

914 :774RR :2018/05/05(土) 10:52:17.68 ID:PxXh25WM0.net
>>910
だよなぁ

爺さんの年代がよく使ってるイメージしかないのは実際その世代が使ってるのみてるからだな
それにレンズの大きさとか合わないと役に立たなさそうで買うには至らないな

915 :774RR :2018/05/05(土) 10:53:02.47 ID:BNrboi0U0.net
ミラーシールド高いのに剥げるからなあ
スモークなら大丈夫?

916 :774RR :2018/05/05(土) 11:15:52.29 ID:FCFDK/FQM.net
インナーバイザーのメットいいぞ
夜はもちろん、薄暗いトンネルでも瞬時に切り替えれる

917 :774RR :2018/05/05(土) 11:22:57.28 ID:PNEv4Iefa.net
四国を3/4周してきた 海見飽きた
https://i.imgur.com/4xOErcq.jpg
https://i.imgur.com/KPmHjCE.jpg
https://i.imgur.com/02q86Ol.jpg

918 :774RR :2018/05/05(土) 11:24:26.92 ID:wD6P14kV0.net
インナーバイザーは重い

919 :774RR :2018/05/05(土) 11:30:27.51 ID:UQMUwcHoa.net
Jクルーズと迷いに迷った挙句Jフォース4買っちまったよ

920 :774RR :2018/05/05(土) 11:38:25.15 ID:tLkYZKCKM.net
ネオテック便利だよ
システムヘルメットだからちょっと重いけど慣れるし、チンガードがフリップアップするのが超便利

921 :774RR :2018/05/05(土) 11:52:23.75 ID:Xzs+kgnbM.net
メットといえばコミネのジェットヘルという激レアアイテム持ってるわ

922 :774RR :2018/05/05(土) 11:54:09.50 ID:XuNLc8LvM.net
メガネしたまま着脱できるシステムヘルメットある?
ショーエイたかいからWINSかOGKの安いやつを考えています

923 :774RR :2018/05/05(土) 11:59:43.64 ID:XlMEMSZbH.net
ヘルメットスレ見てていつも思うのだが何でヘルメットを装着したまま色々やりたがるの?

924 :774RR :2018/05/05(土) 12:00:24.92 ID:8U5sf6we0.net
>>920
俺もネオテックだわ。最近出たネオテック2も気になるがクッソ高いな

925 :774RR :2018/05/05(土) 12:01:06.53 ID:Kp0cARYU0.net
>>917
海綺麗だなー 美味しいもん食ってきたか?

926 :774RR :2018/05/05(土) 12:07:30.07 ID:vbmuTWpk0.net
写真を撮るだけにメットを脱ぐのが面倒で、メガネ持ちでもあるので
少々高くてもショウエイの高価なやつにした
とっても楽にほいほい撮影できてすぐ走り出せる
開口部分がでかくて弱くなるだろうから安もんはあまり感心しない、出来がまったく違うぞ

927 :774RR :2018/05/05(土) 12:08:07.24 ID:gpD+KoFUd.net
>>923
飲み物飲めるのは便利

928 :774RR :2018/05/05(土) 12:10:43.65 ID:pGojn3Q60.net
大人気の四国とはいえ夕暮れ〜明け方はどこも空いていて快適だった
R32とR439の交差部〜R439・438〜道の駅温泉の里神山なんか車3台としかすれ違わなかった
夜のしまなみ海道を撮影してみたけど全然ダメ、夜景の写真のコツを教えて欲しい
http://upup.bz/j/my95339wtnYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my95340YrZYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my95341MTiYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my95342PKFYtNAmEt5fW8lk.jpg
http://upup.bz/j/my95343SFJYtNAmEt5fW8lk.jpg

929 :774RR :2018/05/05(土) 12:18:19.51 ID:ziXyuTgb0.net
>>915
表面のコーティングが剥がれると言いなさい

930 :774RR :2018/05/05(土) 12:20:02.73 ID:PNEv4Iefa.net
>>925
道の駅でお刺身食ったよ パックのビンチョウマグロ420円調理代100円
https://i.imgur.com/h7Hicy8.jpg

931 :774RR :2018/05/05(土) 12:22:12.48 ID:LpMga+xUa.net
>>930
おいおい、これで足りるか?

932 :774RR :2018/05/05(土) 12:25:51.94 ID:pGojn3Q60.net
あちこち食べ回る予定なら1か所辺りこのくらいずつでいいかも

933 :774RR :2018/05/05(土) 12:28:54.17 ID:8kOGzvfla.net
ミラーシールドに虫が付いたんでティッシュで擦ったら即 はげ た
そんなに はげ しく擦った訳でもないのに
もう二度とミラーシールドは買わないと決めた

934 :774RR :2018/05/05(土) 12:29:36.04 ID:aKMW5fTW0.net
>>917
縮小くらいしようなw
そんな事もできないからお前はいつまで経ってもハゲなんだよw

935 :774RR :2018/05/05(土) 12:39:29.85 ID:5HsuqYkHM.net
この程度のサイズすら許せないお前こそハゲだろ

936 :774RR :2018/05/05(土) 12:40:13.52 ID:2dSOslfeM.net
あんまかまうな
そいつ荒らしだから

937 :774RR :2018/05/05(土) 12:44:36.10 ID:zkEGnMMl0.net
>>917
旭風防のケース、俺も昔使ってたわ

938 :774RR :2018/05/05(土) 12:58:00.67 ID:8U5sf6we0.net
>>933
昔ミラーシールドにガラコ塗って悲惨なことになったことあるわ

939 :774RR :2018/05/05(土) 13:06:39.42 ID:SL0XVm/XM.net
>>933
メーカーもの?

940 :774RR :2018/05/05(土) 13:12:35.38 ID:zkEGnMMl0.net
ガラコワロタw

941 :774RR :2018/05/05(土) 13:17:22.07 ID:JPOohauz0.net
>>917
いいね

942 :774RR :2018/05/05(土) 13:30:36.80 ID:vmp8gr6x0.net
>>928
お疲れ様です
このバイクなんてバイクですか?
カッコいいですね

943 :774RR :2018/05/05(土) 13:49:38.18 ID:kBCkg/rk0.net
>>942
鈴木のマローダ250

944 :774RR :2018/05/05(土) 14:00:57.16 ID:XIITP2nr0.net
ヤエーされ過ぎて腕が上がらないわ

945 :774RR :2018/05/05(土) 14:03:01.65 ID:aKMW5fTW0.net
>>944
ヤエーのせいじゃなくて、ただの五十肩だろうがw
だからお前はいつまで経ってもハゲなんだよw

946 :774RR :2018/05/05(土) 14:11:51.24 ID:lwBy+ITb0.net
>>928
マニュアルモードで露光時間長くして、三脚使うなり手摺にカメラ置くなりして固定して撮るしかない
ISO上げるとノイズ入りまくるから3200程度に留めておくが吉
f値は夜はオートフォーカスがあんまり信用できないのもあってf9とかで、露光時間は撮りたい明るさにもよるが5秒とか10秒とか長時間露光すると光の軌跡が残ってきれい

947 :774RR :2018/05/05(土) 14:20:49.24 ID:YWhekT9/0.net
>>917
昨日医療センター付近にいませんでしたかね

948 :774RR :2018/05/05(土) 14:36:08.12 ID:vmp8gr6x0.net
>>943
勉強になります
これ単気筒なんですね
最初グラストラッカーをアメリカン
ぽくカスタムしたのかと思いました

949 :774RR :2018/05/05(土) 14:38:34.28 ID:pGojn3Q60.net
>>946
ありがとう
10年以上前に買ったデジカメだからなのか取扱説明書を読んだら
ISOは800まで、絞り値は〜3倍と12〜45.2倍という製品性能みたい
まず買い換える必要がありそう

950 :774RR :2018/05/05(土) 14:43:34.42 ID:EXsPmEzDK.net
絞りとシャッタースピードをマニュアル操作できるならそれで充分撮れるはずだが

951 :774RR :2018/05/05(土) 14:45:20.92 ID:lwBy+ITb0.net
>>949
俺も全然詳しくないけどね
絞り値の倍率がよくわからんけど、取り敢えず露光時間を設定できるならどうにかなると思う

952 :774RR :2018/05/05(土) 15:54:23.11 ID:aA1pxc40a.net
帰宅ルートがどうあつらえても大渋滞で泣ける

953 :774RR :2018/05/05(土) 16:02:05.14 ID:kBCkg/rk0.net
>>948
グラストラッカー、ボルティー、マローダは兄弟機種。
なので、グラストラッカーをアメリカンにカスタムしたのってのはある意味あってる。

954 :774RR :2018/05/05(土) 16:02:45.20 ID:JnVPFu5Aa.net
帰宅しなければいいじゃない
大渋滞だもの

955 :774RR :2018/05/05(土) 16:14:02.79 ID:Xzs+kgnbM.net
連休は一気に車両を弄くるためのものやで
2日で終わらせるつもりだった腰上腰下の強化に結局5日かかったわ

956 :774RR :2018/05/05(土) 16:24:00.37 ID:XIITP2nr0.net
渋滞する前に俺みたいに帰るべきだわ

957 :774RR :2018/05/05(土) 16:43:29.73 ID:Z6pYQ+nya.net
片道15qで霞ヶ浦堪能して来た
連休はどこも渋滞してるから近場ばっかや

958 :774RR :2018/05/05(土) 16:47:32.91 ID:aKMW5fTW0.net
>>957
お前のしょうもないツーリング報告なんぞ心底どうでもいい
片道15km?

そんなんだからお前はいつまで経ってもハゲなんだよw

959 :774RR :2018/05/05(土) 16:52:02.72 ID:Z6pYQ+nya.net
家出て予科練のとこから入って美浦のスロープまで行って15q
あといつまでもハゲちゃうで最近ハゲて来ただけやで大将

960 :774RR :2018/05/05(土) 17:09:34.57 ID:1TJ7ECLXM.net
片道15kmかぁ。俺は片道20kmの通勤だわ。
原2スクだから全然しんどくないけど。

961 :774RR :2018/05/05(土) 17:11:31.09 ID:SpU1aMfxd.net
今日は遠くいけば観光地は混みそうだから近所の山林走り回ってたわ
一般道も地元は閑散として走りやすかった

962 :774RR :2018/05/05(土) 17:23:05.25 ID:1c49/YlA0.net
道の駅で親子連れらしき人物が3人
パパと子供二人だろうけど
子供が高校生か中学生?はまぁいいとして
もっと小さい子な気がしたんだけど免許とかどうなってるのかね?

963 :774RR :2018/05/05(土) 17:25:06.82 ID:SpU1aMfxd.net
バレなきゃ免許なんてどうでもええんやで
中学生でもバイクくらい乗るわ

964 :774RR :2018/05/05(土) 17:26:33.97 ID:SpU1aMfxd.net
ただし公道はキヲツケテな
捕まっても事故してもしらん

965 :774RR :2018/05/05(土) 17:32:04.92 ID:1c49/YlA0.net
まぁばれないように!って感じではあったんだけどさ
あれならすぐ通報されちゃうのに大丈夫なのかね
可愛かったから気になった

966 :774RR :2018/05/05(土) 17:35:33.58 ID:aKMW5fTW0.net
>>959
しょうもない言い訳なんぞ心底どうでもいい

最近だろうがなんだろうが、ハゲはハゲだハゲww

967 :774RR :2018/05/05(土) 17:38:21.46 ID:iZYoxeYUM.net
>>938
めっちゃはじくよな

968 :774RR :2018/05/05(土) 17:51:56.96 ID:sseOiCB90.net
>>965
うちの会社の子24歳で138cmしか身長ないけど原付スクーターで通勤してるよ
傍から見たら小学生が乗ってるようにしか見えない

そういうパターンかもよ?

969 :774RR :2018/05/05(土) 17:53:42.24 ID:uTnJNYIPM.net
ちっちゃい子いいなかわええよな

970 :774RR :2018/05/05(土) 18:08:23.19 ID:laW8OPf20.net
全く関係ない話なんだが隣の部屋の奥さんのブラが干してあるけどデカイ!
挨拶するからデカイのは知ってるが改めてデケェ!と思ってしまった

971 :774RR :2018/05/05(土) 18:11:43.69 ID:UlPHR9hPa.net
第一空挺団とちゃうの隣人

972 :774RR :2018/05/05(土) 18:11:47.68 ID:ofkIY5CNM.net
コンビニでバイトしてた時、中学生くらいの女の子がタバコ買いに来て、いや流石にアウトやろって身分証見してもらったら21歳だった
よく未成年に見られますって笑ってた
世の中にはガチの合法ロリが存在する

973 :774RR :2018/05/05(土) 18:14:32.46 ID:9sbkB2YQ0.net
>>969
おまわりさんこの人です

974 :774RR :2018/05/05(土) 18:15:16.12 ID:Xzs+kgnbM.net
技能実習生で入ってくるベトナム女がチンチクリンばっかりだな

975 :774RR :2018/05/05(土) 18:16:44.08 ID:b1/zvqZZ0.net
いや〜走った走った!
疲れすぎて夕飯食べる気力もない
これだけ走れれば満足だぞ

976 :774RR :2018/05/05(土) 18:17:36.50 ID:fJ+lw94p0.net
今日も某道の駅では、スクータータイプ(アドレス110)は、僕だけですた
PCXすら見ませんでした(T_T)

赤信号で、Ninjaが止まっていましたが、
僕が後ろについたら、青信号とともに爆音で発進していきました

977 :774RR :2018/05/05(土) 18:27:10.96 ID:aKMW5fTW0.net
>>976
取り敢えずキモいから死ねや

978 :774RR :2018/05/05(土) 18:54:40.08 ID:Xzs+kgnbM.net
ビジネスバイクは地元民の足車にしか見えないから仕方ない

979 :774RR :2018/05/05(土) 18:57:41.03 ID:9XKkCMGrd.net
今日ヤエーされたんだけど、腕を真っ直ぐ突き上げて人指し指してた
なんかカッコ良かったのでサムアップで返したわ

980 :774RR :2018/05/05(土) 18:59:27.60 ID:kqLPb8OTa.net
もっとビジネスライクに行きましょうよ竹原さ〜ん(挑発

981 :774RR :2018/05/05(土) 19:01:50.31 ID:kqLPb8OTa.net
あっごめん、外なんで新スレ立て出来んわ……すまんが誰か頼めんだろか(;´д`)

982 :774RR :2018/05/05(土) 19:16:23.91 ID:glNthoRB0.net
>>117
カブで安房峠何往復もしてる…
すまん…
金は払ってる

983 :774RR :2018/05/05(土) 19:23:40.73 ID:NHSNAEyV0.net
バイクの鍵落とした…死にたい…

984 :774RR :2018/05/05(土) 19:28:24.41 ID:8kOGzvfla.net
出張で自分の車の鍵を落として仕方なく会社のトラックで帰った俺が通りますよ

985 :774RR :2018/05/05(土) 19:31:47.95 ID:IQAml3ura.net
高知激混み 疲れ果てたのでもう一泊するわ

986 :774RR :2018/05/05(土) 19:40:08.22 ID:ZT4qlXsC0.net
こっちが渋滞の中半クラしてるのにヤエーしてくるのは嫌がらせなの?

987 :774RR :2018/05/05(土) 19:41:41.08 ID:Cab/9voDd.net
>>983
次のバイクはスマートキーオススメする

988 :774RR :2018/05/05(土) 19:45:25.28 ID:Xljn/EFX0.net
こっちがヤエーしてるのに無視してるのは
お高くとまってるわけ

989 :774RR :2018/05/05(土) 19:52:48.85 ID:fxCYWn61M.net
次立ててみるけど初めてだから変なふうになったらゴメン

990 :774RR :2018/05/05(土) 19:52:54.48 ID:YWhekT9/0.net
>>985
花火やってる

991 :774RR :2018/05/05(土) 19:53:10.84 ID:ziXyuTgb0.net
>>989
力抜けよ

992 :774RR :2018/05/05(土) 19:56:50.03 ID:fxCYWn61M.net
このホストではしばらく勃てれません言われた
たすけて

993 :774RR :2018/05/05(土) 20:29:59.99 ID:lsMog9mb0.net
立てたじょ

いっつも1人でツーリング Ver.226
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525519766/

994 :774RR :2018/05/05(土) 20:37:44.71 ID:1c49/YlA0.net
>>968
そういうこともあるかもなー
16で原付きだったのかもしれん、ちっちゃいバイクだったし
MTっぽかったけど

995 :774RR :2018/05/05(土) 20:40:05.99 ID:fxCYWn61M.net
>>993
おつだよ

996 :774RR :2018/05/05(土) 20:46:38.43 ID:8kOGzvfla.net
埋めますか

997 :774RR :2018/05/05(土) 20:49:21.01 ID:sC0ESokB0.net
1000なら夢のマスツー

998 :774RR :2018/05/05(土) 20:50:48.01 ID:raoVbyVL0.net
ポツーン
https://i.imgur.com/dJdboDH.jpg
今日は450km程走った、日帰りツーの記録更新。

999 :774RR :2018/05/05(土) 20:51:12.95 ID:TcdfblHqa.net
足摺岬の白山洞門まで歩いて体力を奪われた
素晴らしかったけど

1000 :774RR :2018/05/05(土) 20:51:47.95 ID:fxCYWn61M.net
1000なら右投げ左団扇

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200