2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018】MotoGP総合 432周目【スペイン】

1 :774RR :2018/04/24(火) 17:37:20.07 ID:Bn0a3AaY.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 バイク板・モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記実況板でどうぞ)

【実況はこちら】 ※専ブラ必須
スポーツch
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/

!!!※ 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう ※!!!

【バイク板テンプレサイト】
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

関連スレ
【バイク板】
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 331●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524189883/
前スレ
【2018】MotoGP総合 431周目【アメリカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523961007/

2 :774RR:2018/04/24(火) 17:38:02.90 ID:Bn0a3AaY.net
2018年 MotoGP カレンダー(決勝日)

第04戦 05月06日 スペイン [ヘレス]
第05戦 05月20日 フランス [ル・マン]
第06戦 06月03日 イタリア [ムジェロ]
第07戦 06月17日 カタルーニャ [バルセロナ‐カタルーニャ・サーキット]
第08戦 07月01日 オランダ [TT・アッセン・サーキット]
第09戦 07月15日 ドイツ [ザクセンリンク]
第10戦 08月05日 チェコ [アウトモトドローム・ブルノ]
第11戦 08月12日 オーストリア [レッドブルリンク]
第12戦 08月26日 イギリス [シルバーストン]
第13戦 09月09日 サンマリノ [ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ]
第14戦 09月23日 アラゴン    [モーターランド・アラゴン]
第15戦 10月07日 タイ [チャン・インターナショナル・サーキット]
第16戦 10月21日 日本      [ツインリンク・茂木]
第17戦 10月28日 オーストラリア [フィリップアイランド]
第18戦 11月04日 マレーシア [セパン・インターナショナル・サーキット]
第19戦 11月18日 バレンシア   [シルクイート・デ・ラ・コムニタート・バレンシアーナ・リカルド・トルモ]

3 :774RR:2018/04/24(火) 17:38:20.78 ID:Bn0a3AaY.net
2018年 MotoGP 第4戦 スペインGP 日程(日本時間)

5月4日(金曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP1
16:55-17:40 MotoGP FP1
17:55-18:40 Moto2 FP1
20:10-20:50 Moto3 FP2
21:05-21:50 MotoGP FP2
22:02-22:50 Moto2 FP2

5月5日(土曜日)
16:00-16:40 Moto3 FP3
16:55-17:40 MotoGP FP3
17:55-18:40 Moto2 FP3
19:35-20:15 Moto3 QF
20:30-21:00 MotoGP FP4
21:10-21:25 MotoGP Q1
21:35-21:50 MotoGP Q2
22:05-22:50 Moto2 QF

5月6日(日曜日)
15:40-16:00 Moto3 Warm Up
16:10-16:30 Moto2 Warm Up
16:40-17:00 MotoGP Warm Up
18:00 Moto3 Race
19:20 Moto2 Race
21:00 MotoGP Race

4 :774RR:2018/04/24(火) 17:40:36.55 ID:mZlkHfkZ.net
後悔攻勢 RACERS vol02(ヤマハYZR500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei4.htm
後悔攻勢 RACERS vol06(カワサキ)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei10.htm
後悔攻勢 RACERS Vol12(スズキ500 1974-80)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei6.htm
後悔攻勢 RACERS Vol13(2002年型ホンダRC211V)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei7.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 30(ヤマハYZR250)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei20.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 42(カワサキKR250/350)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei23.htm
後悔攻勢 RACERS Volume 48(ヤマハYZR750/500)
http://jfrmc.ganriki.net/zakkan/kousei/kousei26.htm

5 :774RR:2018/04/24(火) 18:31:34.09 ID:IIxGBAVz.net
>>1 
乙GP

6 :774RR:2018/04/24(火) 18:34:56.42 ID:j63ZUov5.net
>>1
乙マルケちゃん。

7 :774RR:2018/04/24(火) 18:42:29.61 ID:B7JgRO0Z.net
雄珍珍乱怒、開園である!

8 :774RR:2018/04/24(火) 18:54:18.43 ID:5sCNJcY8.net
レプソルはペドロサの1年契約じゃないかな
チームはマルケス兄弟を考えてはいそうだけど、マルケス兄の性格は親族だからと弟が優遇されるのは嫌いそう
開幕三連勝ならまだしも、今の弟の成績はレプソルには足りないと思う

9 :774RR:2018/04/24(火) 19:12:11.76 ID:pUHAaVNz.net
>>itimotu

10 :774RR:2018/04/24(火) 19:13:30.99 ID:6RO8V7JN.net
ミラーどうした?
発言がえらく大人になったな
俺の中で好感度アップだわ

11 :774RR:2018/04/24(火) 19:14:23.00 ID:5sCNJcY8.net
COTAでロバーツジュニアは何故スズキではなくホンダのピットにいたのだろう?
それにしてもジュニアは本当にシニアの息子なのか
親子というよりクローンだw

12 :774RR:2018/04/24(火) 19:31:05.28 ID:P4/AwG02.net
なんだこれは・・・たまげたなあ
https://www.instagram.com/p/Bh8wTNHFIPw/

13 :774RR:2018/04/24(火) 19:33:18.10 ID:RACy0aSa.net
ホームページでザルコKTM確定か。

こりゃ今のまま変動ありませんってオチかもな。

14 :774RR:2018/04/24(火) 19:41:47.57 ID:5sCNJcY8.net
ザルコほぼ確定か
勿体ないなあ
ロレンソにとっては朗報かもしれないけど

15 :774RR:2018/04/24(火) 19:45:51.26 ID:IIxGBAVz.net
なんとも言えんね
相変わらずドイツのメディアが言ってるだけだから

16 :774RR:2018/04/24(火) 19:46:51.94 ID:OZHZ2CZi.net
ザルコは勝利より金を選ぶのかな?
生涯賃金ならレッドブルKTMワークスのがヤマハサテライトやスズキよりゃ良いだろうしな

17 :774RR:2018/04/24(火) 19:47:10.76 ID:pUHAaVNz.net
>>12
おいw
ロレンソの嫉妬が!!!

18 :774RR:2018/04/24(火) 19:48:43.97 ID:RQZSSoO1.net
>>12
これマルケス?

19 :774RR:2018/04/24(火) 19:48:46.60 ID:pUHAaVNz.net
>>16
自分に才能があると信じて疑わない奴は、やる前から勝利を諦めないよ
ザルコはKTMで勝つつもりでいる
そして、案外ザルコなら来年の後半で3回ぐらい表彰台上がると思う

20 :774RR:2018/04/24(火) 19:54:49.52 ID:IIxGBAVz.net
KTMで表彰台上がる力があるなら既に一勝くらいしてると思うよ・・・・
ってなくらいにKTMが遅い

21 :774RR:2018/04/24(火) 19:56:39.17 ID:IIxGBAVz.net
せめてスズキなら表彰台3回とか展開次第で1勝とかありそうだけどねぇ

22 :774RR:2018/04/24(火) 19:57:03.58 ID:UUUwElV4.net
やっと録画観られた

ずっとロレ応援してたけど今回で見限るわ
他のドカ勢はマシンが厳しい中ギリギリで頑張ってたのに
一人だけ大きくマージン取って走ってやがった
あんなだらっとカットインしてたらそりゃミラーに入り込まれるっつーの(´・ω・`)

もう今年で引退なんじゃないかと思った
怪我しないでシーズン終えようと思ってるんじゃないかな
去年はあんなにチャレンジャーだったのに
今年はそれが全く無いわ

ロレ引退でミラーinが面白そうだな
それならドカはシートがサクッと収まるし

ロッシももう体力限界かもなぁ
イアンはスイッチ入るとやっぱおもろいな
ロッシ引退の後釜にイアンもアリな気がする
ドカの時もそうだったけど、スズキでもイアンの要求ほどには
マシンが動いてくれて無いように見える
イアンがホンダかヤマハに乗ったら面白そう

とりあえず鳥羽はもう解雇して藍を入れてくれ
なんだあいつ最後尾スタートして一人で勝手に前のマシンに追突してコケよって

23 :774RR:2018/04/24(火) 20:00:19.64 ID:dRnvEBG9.net
的外れ杉ワロタ

24 :774RR:2018/04/24(火) 20:01:39.99 ID:OZHZ2CZi.net
勝手に見限れよw

25 :774RR:2018/04/24(火) 20:09:39.39 ID:AK4w8HaP.net
https://i.imgur.com/aJbOZiR.jpg

26 :774RR:2018/04/24(火) 20:16:14.28 ID:pP3xa8TD.net
ロッシ、アメリカズGPは期待外れの4位。優勝のマルケスは「僕より少しだけ速かった」
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20180424-10304541-carview/

少し…?

27 :774RR:2018/04/24(火) 20:31:42.34 ID:MSYCda52.net
前回のリンスはマルケスの脱落やヤマハ組がいまいちだったことなどがあったが、
今回のイアンの3位は盤石のマルケス、復調のヤマハビニャに次ぐ3位なので
前回以上に手ごたえを感じる。ロッシを突き放しての3位だしな〜
来年の優遇処置ははやばやになくなりそうだな

28 :774RR:2018/04/24(火) 21:07:31.40 ID:1Vd4KBXj.net
>>12
マルケスXマルケス

29 :774RR:2018/04/24(火) 21:08:27.65 ID:sMCodLZS.net
レプソルは一気にダニ後釜にミルを狙って強奪

30 :774RR:2018/04/24(火) 21:09:03.24 ID:+6mVeVme.net
スズキ養殖場は今年も大繁盛

31 :774RR:2018/04/24(火) 21:38:47.78 ID:+diJZWPv.net
>>30
スズキって野球で言えば広島カープか?w

32 :774RR:2018/04/24(火) 21:39:23.32 ID:N5boCmp5.net
言っておくがダニは遅いんじゃなくて
足が届かないほど自分に合わないバイクに付き合わされてるのと
冷え性のタイヤしか用意されてないせいだからな
ソフト側は本田とのマッチングもダメダメで
真夏のいい路面の日しか活躍できない

33 :774RR:2018/04/24(火) 21:48:24.98 ID:e8uIB1tF.net
ダニってmoto2にもどったらチャンピオン取れるんじゃない?年齢制限あるから無理なんだっけ?

34 :774RR:2018/04/24(火) 21:50:34.05 ID:IavTaZuO.net
結構フツーの会議なんだね
http://www.motociclismo.it/articoli/image/69646/1/F

35 :774RR:2018/04/24(火) 21:50:37.59 ID:XMI4J6+j.net
Moto2は大丈夫だよ

36 :774RR:2018/04/24(火) 21:50:42.55 ID:Gyxg7koa.net
sbk行けばCBRでも無双できると思うんだよね

37 :774RR:2018/04/24(火) 21:58:58.93 ID:XMI4J6+j.net
無双は無理
ホンダは回転数制限も課せられてるし

38 :774RR:2018/04/24(火) 22:06:10.13 ID:UwXFfja8.net
KTMは中須賀と変わらないレベルのポルであれだけの成績残してるんだから
ザルコなら5位以内程度には入れると思うわ。

39 :774RR:2018/04/24(火) 22:06:22.30 ID:RACy0aSa.net
これだな
スズキ ペドロサ
レプソル クラッチロー
lcr イアンノーネ

40 :774RR:2018/04/24(火) 22:09:33.41 ID:Ij/GVg3U.net
ペドロサがホンダ以外って…

ニワカすぎるだろお前ら

41 :774RR:2018/04/24(火) 22:10:57.67 ID:qBbUXZi3.net
今のMOTOGPのチャンピョンシップって
マルケスが順当に優勝するかどうかを見守る会だよな。

42 :774RR:2018/04/24(火) 22:12:44.58 ID:zOksP5vG.net
ロレンソやロッシが良い年してチョンガーだからホモ呼ばわりしているけどさ
話しの分かる嫁じゃないとKCみたいに裏方さんに回らせられるんだぜ。
ロッシのモタードを走らせるコースとか嫁が簡単に許さないだろ。

43 :774RR:2018/04/24(火) 22:18:08.77 ID:+6mVeVme.net
マルケスがスペンサー以来のほんまもんの化け物超人だということは認める
30年に一人の天才だな

44 :774RR:2018/04/24(火) 22:32:45.50 ID:/LGAgdHR.net
ザルコは勝利なんか出来ない クラッチロウ以下の技量のライダー

45 :774RR:2018/04/24(火) 22:40:52.60 ID:YbXMmap6.net
コケッチロー以下はないけど同レベルじゃないかな

46 :774RR:2018/04/24(火) 22:44:01.34 ID:o/UUyiIy.net
え、WorldSBKってホンダも回転数制限あるの?

47 :774RR:2018/04/24(火) 22:47:44.30 ID:DV9ES4It.net
>>36
RC213Vより重いのに無理だろ

48 :774RR:2018/04/24(火) 22:51:32.29 ID:w3nF+rnf.net
>>46
何故かヤマハよりも制限されてるという
また性能調整はいるから、少しはゆるくなると思う

49 :774RR:2018/04/24(火) 23:01:33.13 ID:trnS0pdH.net
>>47
故ニッキーヘイデンの置き土産
ビニャーレスが2016年のスズキに残してったのと同じ

50 :774RR:2018/04/24(火) 23:03:26.59 ID:trnS0pdH.net
アンカミス
>>49>>46

51 :774RR:2018/04/25(水) 01:41:50.45 ID:VpwcAmdO.net
>>12
リアル・ハード・ゲイ

52 :774RR:2018/04/25(水) 01:50:55.93 ID:WkEw1R+E.net
ドビチオーゾがドカティから最初に提示された契約を断っていたと言う記事が出たな
やっぱりと言うかサラリーが原因らしいとか

53 :774RR:2018/04/25(水) 04:18:04.00 ID:5PdepAZY.net
まぁドカも去年はタイヤ騒動やらラッキーでタイトル争い出来たって冷静な判断だろうな

54 :774RR:2018/04/25(水) 05:43:14.24 ID:jyUNGFbN.net
ドビってちょっと良い結果出すとすぐ調子に乗るよな
いつぞやの母国GPでPP獲得して観客に手振った直後にズサーしてたし

55 :774RR:2018/04/25(水) 05:49:26.23 ID:X9Bhl/X0.net
>>54
というよりも、ドカが勝てるライダー抱え続けるのが下手な気がするんだけど
KCもそうだったし

56 :774RR:2018/04/25(水) 06:34:20.27 ID:7qJotUje.net
>>52
自分を高く売れる時に稼がないで何時稼ぐんだって話だな。

57 :774RR:2018/04/25(水) 06:35:23.70 ID:VHgUX2F1.net
ナカスガサーンはMotoGPで走ればええのに

58 :774RR:2018/04/25(水) 06:58:29.67 ID:u7HE+oNw.net
国内の開発要員じゃないんですか?

59 :774RR:2018/04/25(水) 07:20:07.21 ID:erp0DjFl.net
ペドロサとF1のマッサんってなんか被る

60 :774RR:2018/04/25(水) 07:34:59.11 ID:OKRW/Wt6.net
>>59
オイ、エースに虐げられたポチとか、ヒドい言い方すんな

61 :774RR:2018/04/25(水) 08:28:18.22 ID:AmwY7yQB.net
ストーナーチャンピオン
ドカ「俺たちの設計に間違いはなかった」

ロレンソ移籍後
ドカ「ヤマハじゃねえんだ。ガタガタ言わずに乗りこなせよ」

クラッチロウ
「ヤベェとこ来ちゃった。違約金払って早いとこ抜けよ」

ロッシ
「ハニー、かえってきたよ、、、なんか前と違わなくない?他の男の色が見え隠れしてるぞ何処の男だ!」


ドカはそんな所ですから

62 :774RR:2018/04/25(水) 08:46:28.11 ID:jyUNGFbN.net
クラッチロー違約金払ってたっけ?
基本1年+オプションでもう一年ドカで走るかどうか決めれるって契約じゃなかったっけ?

63 :774RR:2018/04/25(水) 09:03:34.68 ID:x43ZzIOi.net
>>34
マルケスの態度、なんだこれ
お前がきっかけの事話しとるんちゃうんかと

64 :774RR:2018/04/25(水) 09:33:08.18 ID:jp6sDbZ8.net
>>63
チンカス「なんだよ俺の批判か?俺は魚雷だから敵を見つけりゃイノシシよろしくぶつけるよ。けどドビはいつも避けるだよ」

65 :774RR:2018/04/25(水) 09:41:03.72 ID:HtxfkAcP.net
次戦はへレスか、今年もレプソルがワンツーフィニッシュかね

66 :774RR:2018/04/25(水) 09:42:26.45 ID:cZb+roIR.net
>>64
最後田吾作みたいな口調でワロタ

67 :774RR:2018/04/25(水) 09:52:27.82 ID:nlbqyZuk.net
マルケスが後ろから来たらみんなが避けてポジション譲るボイコットしたら本人も堪えるかな

68 :774RR:2018/04/25(水) 10:10:28.10 ID:+ZjqA9Y5.net
日テレはなんで地上波やんなくなったの?

69 :774RR:2018/04/25(水) 10:11:42.35 ID:AmwY7yQB.net
ジャイアンが弱かったから

70 :774RR:2018/04/25(水) 10:14:29.17 ID:QcBlpcbG.net
>>63
ドヴィとかで見えないからでしょ

71 :774RR:2018/04/25(水) 10:17:47.26 ID:tBLEWttK.net
>>67 マルケス「うはっ、俺HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」

むしろ喜ぶ

72 :774RR:2018/04/25(水) 10:20:56.89 ID:OKRW/Wt6.net
マルケスは今シーズンは最後方スタートでいいんじゃね?
マルケスも挑戦し甲斐があってモチベーションあがるだろ

73 :774RR:2018/04/25(水) 10:25:39.55 ID:AmwY7yQB.net
毎戦トップでゴールして毎戦10位以下

74 :774RR:2018/04/25(水) 10:39:02.37 ID:tBLEWttK.net
>>68 マイナー過ぎてスポンサーが付かないから。
BSは全国放送なのに視聴者が少ないのでコマの単価が異常に安いのでホンダ/ヤマハの少ない小遣いでなんとかなるから。
なのでマイナーな番組が移っている。
最近だと釣り番組なんかも地上波からBSにドンドン移っている。

マメな。

75 :774RR:2018/04/25(水) 10:41:43.30 ID:J8feLlNL.net
逆にマルケスをPPに固定すれば
誰にもぶつからなくて安全だな

76 :774RR:2018/04/25(水) 10:51:21.24 ID:OKRW/Wt6.net
マルケスだけ別日に一人でレース周回走らせて、
そのタイムと競うことにしよう

77 :774RR:2018/04/25(水) 10:54:31.87 ID:GGQxw8rp.net
moto2クラスで全員抜きしたときはマシンがーって思ったもんだけど
コースによっては最高峰クラスでも再現できそうなくらいレベルが違うな

78 :774RR:2018/04/25(水) 11:07:43.23 ID:dLQTkrKb.net
最高峰でビリヤードやったら死者でる可能性あるだろが

79 :774RR:2018/04/25(水) 11:31:16.91 ID:UcQGLiwV.net
ホンダはまた ECU になんか細工したんじゃないか

80 :774RR:2018/04/25(水) 11:49:48.80 ID:Xyz7nRga.net
サブコンを使って制御に介入するのは、どのファクトリーでもやってるようだね。

81 :774RR:2018/04/25(水) 11:50:01.81 ID:tBLEWttK.net
>>79 Nak「エアクリボックスが規定外の大きさだと思います」

82 :774RR:2018/04/25(水) 11:50:20.30 ID:yLZtXjZb.net
もう、マルケちゃんが、何戦目でタイトルを決めるかになって来ているな。

83 :774RR:2018/04/25(水) 11:52:20.75 ID:1deucdvL.net
カピロッシ「好事魔多し」

84 :774RR:2018/04/25(水) 11:57:34.70 ID:/bEOyBJ4.net
>>22
ヨーロッパ四連戦で駄目なら見限れよ。2015四連勝してるんだし

85 :774RR:2018/04/25(水) 12:08:38.74 ID:UcQGLiwV.net
>>81
ECU、クイックシフター、レブリミット、エアクリ

いろんな疑惑があったねえ

86 :774RR:2018/04/25(水) 12:15:31.68 ID:AmwY7yQB.net
結局ECUはどこまで介入してるの?

87 :774RR:2018/04/25(水) 12:40:17.63 ID:Jdri4PK9.net
疑惑ガーってなる度に検査して問題ないってなってたのにね

88 :774RR:2018/04/25(水) 12:42:08.53 ID:Jdri4PK9.net
>>84
引き合いに出す話が古すぎんよw

89 :774RR:2018/04/25(水) 12:42:51.85 ID:o27Y4JV3.net
>>85
全部白って裁定だけどねぇ、陰謀論大好きな人でモヤってする人も居るんだろうね

>>86
去年のプレシーズンあたりで海外の解説記事をどこかの翻訳ブログが訳して載せてたな、昼休み中に思い出したらURL貼るよ

90 :774RR:2018/04/25(水) 12:57:13.37 ID:o27Y4JV3.net
>>86
思い出せてよかった
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/73633/69409/87059370

91 :774RR:2018/04/25(水) 13:19:31.23 ID:AmwY7yQB.net
>>90
ありがとうございます
トラクションコントロールに関することのみみたいですね
この信号を拾ってエンジン制御とかやってる可能性も有るかも

92 :774RR:2018/04/25(水) 13:25:20.78 ID:xyoqhI1u.net
3戦終わってのマルドビの相関関係は去年とほぼ同じなので
ドビや調子良さそうなビニャ次第で今後はまだわからんやろ

93 :774RR:2018/04/25(水) 13:27:46.32 ID:jp6sDbZ8.net
https://imgur.com/a/VNTqWXd

94 :774RR:2018/04/25(水) 13:37:38.70 ID:Z/Z1ZMb7.net
よくてドビがあと2〜3勝 ビニャは1勝出来るかどうか?残りはマルケス

95 :774RR:2018/04/25(水) 13:59:38.52 ID:TZ8Vd1gV.net
去年ドビィが勝ったコースがこれから6もあるんですが?
ドビィは勝利数より表彰台を外す回数、さらには6位以下を何回やらかすかの方が重要になるでしょ。

96 :774RR:2018/04/25(水) 14:04:44.51 ID:UcQGLiwV.net
>>89
エアクリはアウトで失格になっただろ?w

97 :774RR:2018/04/25(水) 14:06:03.33 ID:Jdri4PK9.net
昨年買ったコースだから今年も勝つと思えるほどに今年のドカは速くないからねぇ

98 :774RR:2018/04/25(水) 14:07:32.62 ID:Jl1xO9EV.net
>>91
engine control unitの略だぞ、知恵遅れか?

99 :774RR:2018/04/25(水) 14:16:17.07 ID:gkYeSY3L.net
IMUもワンメイクにするって話はどうなったんだろう

100 :774RR:2018/04/25(水) 14:19:44.13 ID:AmwY7yQB.net
>>98
なに切れてるんすかw
舌戦には然るべき鉄槌をw

101 :774RR:2018/04/25(水) 14:22:02.54 ID:cLZ4NIMy.net
今の所ほぼ外野の予想通り、マルもドビも去年より上の戦いをしてる
って見方で良いんでないかい、ストップザマルケス、ドビが苦手なコースで
どれだけ取り零さないか、そこが最大の焦点だと思う。

102 :774RR:2018/04/25(水) 14:38:26.86 ID:Jdri4PK9.net
>>マルもドビも去年より上の戦いをしてる

してるか?
マルケスのペマルティでのノーポイントがあったってだけの話だと思うが・・・・
まだ3戦しかしてないのに一戦落としてるマルケスと1ポイントしか変わらんドビに期待なんかできるか?

103 :774RR:2018/04/25(水) 14:38:29.14 ID:gU8oSNAV.net
>>61
マルコメもお願いします。

104 :774RR:2018/04/25(水) 14:38:56.44 ID:OKRW/Wt6.net
>>95
そのコースだとドカサテライト勢も上位にやってくるからな
去年、FP後に「また上位がドカ勢ばかりだな」って場面何度もあったし

105 :774RR:2018/04/25(水) 14:41:16.02 ID:8gEh+/Wh.net
>>100
呆れられてるんだろ

106 :774RR:2018/04/25(水) 14:52:12.39 ID:OKRW/Wt6.net
>>102
去年ドビはタイトル候補外で欧州ラウンドに入った
そこからあれよあれよという間に6勝でマルケスに肉薄
今年はドビがトップで欧州ラウンドに入ったんだからマルケス苦戦は必至

107 :774RR:2018/04/25(水) 14:55:11.59 ID:AmwY7yQB.net
>>105
通訳ありがとうございます

108 :774RR:2018/04/25(水) 15:05:57.78 ID:Jdri4PK9.net
>>106
いやだから
昨シーズンの前半はホンダとマルケスがイマイチでポイント稼げてなかっただけの話やで
言うなればホンダが足踏みしてただけ

で今年のマルケスは前半から速いわけで・・・後は言わんでもわかるよな

109 :774RR:2018/04/25(水) 15:17:27.04 ID:jyUNGFbN.net
>>107
ところでクラッチローが違約金払ったってソースは?

110 :774RR:2018/04/25(水) 15:19:17.96 ID:AmwY7yQB.net
>>109
俺の勘違いでした
すみません

111 :774RR:2018/04/25(水) 15:20:07.99 ID:GGQxw8rp.net
去年はマルが前半8戦で1勝だったから希望があったが今年はなぁ

112 :774RR:2018/04/25(水) 15:23:53.21 ID:xyoqhI1u.net
マルケスは毎年大本命だし
アルゼンチンでしくじってアメリカズで挽回って流れは去年とまったく同じだがな

113 :774RR:2018/04/25(水) 15:41:43.55 ID:OKRW/Wt6.net
>>108
お前のは希望かつ想像。
俺のは去年の事実を元にした感情を排した論理的な推理。
ドカとドビが速いコースではマルケスがどんなに頑張っても倒せなかった。
その去年までの流れが今年で急に変わると考える方がおかしい。

お前は去年、ビニャの2連勝を見て「今年はビニャが制覇する」とか
断言してた口だろ?

114 :774RR:2018/04/25(水) 15:48:11.01 ID:tBLEWttK.net
ヘレスは久しぶりにバウティスタミサイルがマルケスに当たって大腿骨と腰骨骨折入院して欲しいわ。
他人にやられて始めて解かることもあるだろうしね。

115 :774RR:2018/04/25(水) 15:48:25.58 ID:AmwY7yQB.net
>>113
あくまで推理

116 :774RR:2018/04/25(水) 15:48:46.92 ID:Jdri4PK9.net
>>113
君がレース観てないのは(or覚えてない)のは良くわかったw
ちゃんと観てて覚えてりゃドビ有利なんてお花畑な発想は湧いてこない

117 :774RR:2018/04/25(水) 15:50:56.65 ID:jyUNGFbN.net
>>113
開幕のカタールで貴方の理屈は崩れてますよ・・・
今までホンダというかマルケスですらイマイチだったのに僅差の2位
これがチャンピオンシップにどう響くかは誰でも分かるでしょ

118 :774RR:2018/04/25(水) 16:04:32.04 ID:OKRW/Wt6.net
俺は感情と推理をごっちゃにしない
こうみえてマルケスを一番応援してるんだな
去年のドカの地力を見てりゃ、欧州からドカの本気が見れるのはよく分かるはずだが

119 :774RR:2018/04/25(水) 17:48:50.04 ID:/J85CWfP.net
>>63
この画像は昨シーズンのものです ジャック・ミラーがMarcVDSのシャツ着てるでしょ

120 :774RR:2018/04/25(水) 17:59:09.34 ID:IOTIiW0p.net
あ〜マルケスの大クラッシュ見てぇ

121 :774RR:2018/04/25(水) 18:01:49.41 ID:ecOYhkDo.net
なおめちや感情的に口論はする模様

122 :774RR:2018/04/25(水) 18:36:32.28 ID:NnLF1ggn.net
ザルコ、マジでKTM行くんかね。
さすがにKTMのレザルトあかんやろ。

123 :774RR:2018/04/25(水) 18:45:40.78 ID:dnmiDAnX.net
アジョが絡んでるんでKTM確定だよ

124 :774RR:2018/04/25(水) 18:49:57.40 ID:GGQxw8rp.net
着々とマルケス帝国が安泰になっていくな

125 :774RR:2018/04/25(水) 18:54:12.12 ID:dnmiDAnX.net
KTMのオリベイラが昇格!

126 :774RR:2018/04/25(水) 18:58:57.87 ID:H5M3ZdiY.net
マルケスはレジェンドライダーが2人もいるのにMotoGP昇格後5年で4回のチャンピオンになったバケモノ
あと3年はレプソルで去年のようなことはそうそうない
ロレンソに3台目のファクトリーM1を与えるくらいしか対策はない

127 :774RR:2018/04/25(水) 18:59:54.89 ID:dnmiDAnX.net
テック3は車輪とおりべいら
KTMファクトリーはザル子とポルで確定だな

128 :774RR:2018/04/25(水) 19:02:34.69 ID:Jdri4PK9.net
>>126
ロレンソは何乗ってももう無理だよ・・・

129 :774RR:2018/04/25(水) 19:08:50.09 ID:tQYQY/hB.net
残念だよね
お疲れ様と言いたいね

130 :774RR:2018/04/25(水) 19:09:32.61 ID:H5M3ZdiY.net
>>74
金がないのによく福田を使えるな
吉本タレントで出演料は安くないだろうに

131 :774RR:2018/04/25(水) 19:12:17.51 ID:Fg25HfI+.net
スミ坊は、来期outなの?

132 :774RR:2018/04/25(水) 19:17:58.94 ID:xbFljGsB.net
ドビもどうせダメだろうし、マジで対抗出来そうなのロレンソしかいないよなぁ。

133 :774RR:2018/04/25(水) 19:21:01.68 ID:m4Vz2K9b.net
はーもうつまらんわー、マルケばっか勝ってつまらんわー、もうmotogpみねーわ
SBKもそうなんだよなー、カワサキばっか勝っておもんねー、たまにドカが勝つけどそれだけ
なんか変化がねーんだよなー

134 :774RR:2018/04/25(水) 19:21:01.88 ID:9/qZ89MR.net
ロレンソにしてもビニャーにしても、M1が速くならんことには・・・

135 :774RR:2018/04/25(水) 19:25:52.88 ID:UxcxZrCP.net
>>128
ホンダならあるいは

136 :774RR:2018/04/25(水) 19:34:42.97 ID:fwFFhnFq.net
今回ビニャが復調したっぽいのが吉報
ていうかヤマハの電制が改善されたか
マルケスの対抗馬は一人でも増えてほしい
今季はホンダがばっちり決まっているみたいなので厳しそうだけど

137 :774RR:2018/04/25(水) 19:40:28.82 ID:KuYKfOKY.net
自転車で怪我骨折ってどんな練習してんのかな?
トライアルみたいな岩場で練習してんの?

138 :774RR:2018/04/25(水) 19:45:15.22 ID:Jdri4PK9.net
>>135
終わった選手はマシン変えても無理

139 :774RR:2018/04/25(水) 19:47:01.85 ID:x6z2se/W.net
マウンテンバイクで転倒して鎖骨骨折でしょ?
トライアルではないし、岩場じゃなくても転べば鎖骨折ることもあるでしょ?

140 :774RR:2018/04/25(水) 19:47:52.22 ID:VMrb0TZd.net
マルケスがヘイデンの旗持って走ってたけど
最後に戻ってきたところで地面に投げ捨てちゃうんだもんなぁ、あれを見てちょっとガッカリ

141 :774RR:2018/04/25(水) 19:50:37.13 ID:LFN0EZFO.net
>>140
それは日本的な感覚だね
向こうの人たちは物が果たす機能や利便性が大事であって、
用が済んだら物自体に価値を見出さないからね

142 :774RR:2018/04/25(水) 20:07:33.56 ID:Hxtm+xvF.net
>>136
ただ、ビニャーレスは良かったかと思ったら、次のレース(次の日)には
「あかーん」状態になるからな

143 :774RR:2018/04/25(水) 20:16:36.34 ID:92Gko3PN.net
>>131
BSB辺りに行きそうな気がする(´・ω・`)

144 :774RR:2018/04/25(水) 20:47:59.74 ID:cLZ4NIMy.net
そもそも何がダメで何が良いのか分かって無いんなら偶然良くなったり
悪くなったり、何処をどう弄れば変わるのかさえ分かって無い訳でしょ、
チームメイトが開発能力高いともう一人は口出しできない様になって
ダメダメになるって誰か言ってなかったっけ。

145 :774RR:2018/04/25(水) 20:49:27.86 ID:GqZz3qzC.net
>>141
違うだろ

146 :774RR:2018/04/25(水) 20:58:21.73 ID:CRDRwpW8.net
>>145
>>141、よくここまででっち上げ言えるよねw
世界中全ての国で呼気とそれに順するものをないがしろにする文化はない、皆無。
アホケツはその程度のカスってことで。

147 :774RR:2018/04/25(水) 20:59:44.95 ID:AmwY7yQB.net
>>144
ペドロサが勝てないのはそういう事だったのか

148 :774RR:2018/04/25(水) 21:09:05.77 ID:M47NiXuY.net
国旗チェーンに巻き込んで???ってなってたのって誰だったっけ

149 :774RR:2018/04/25(水) 21:14:27.69 ID:/J85CWfP.net
>>148
2010年のマレーシアのホルヘ・ロレンソだね懐かしい

150 :774RR:2018/04/25(水) 21:16:45.43 ID:M47NiXuY.net
あーそうだった
祝福にきたスピーズに気付かなかったりダサかったねw

151 :774RR:2018/04/25(水) 21:45:36.56 ID:DRAUbsNy.net
ミラーも国旗折れて走行中に投げ捨ててたな

152 :774RR:2018/04/25(水) 21:47:19.18 ID:2IdAHrBJ.net
ミラー許せねえな
146さんが怒ってるぞ

153 :774RR:2018/04/25(水) 21:47:26.61 ID:TF8s6eEE.net
>>127
フォルガーは?

154 :774RR:2018/04/25(水) 21:48:39.36 ID:2IdAHrBJ.net
来年KTMに乗るザルコがある意味ものすごく楽しみ

155 :774RR:2018/04/25(水) 22:02:51.26 ID:hFWjzTB3.net
8位あたりでロッシとやれ危ない危なくないと揉めてるでしょ。

156 :774RR:2018/04/25(水) 22:13:13.00 ID:YlJeGOXA.net
ドヴィツィオーゾがランキングトップに躍進。対するロレンソ、「早く忘れたいレース」
https://www.as-web.jp/bike/362950?all

157 :774RR:2018/04/25(水) 22:14:02.09 ID:ye3C+13S.net
マルケス天下を止めるためにはロレンソに復活してもらう以外にあり得ないな
マルケス下して4連勝なんてできるのはロレンソしかいない
ドゥカティも完全にロレンソに寄せて開発進めりゃいいのに勿体無さすぎる

158 :774RR:2018/04/25(水) 22:16:35.00 ID:mFWLhQq6.net
>>156
躍進はしてないだろ
クラッチローの敵失で落ちてきただけの1ポイント差リーダー

159 :774RR:2018/04/25(水) 22:18:25.98 ID:2mXVHls3.net
マルケスはレプソルとの関係が強すぎて
ホンダ以外に行ってくれないのがつまらん
ここは空気読んでスズキ移籍の流れだろJK

160 :774RR:2018/04/25(水) 22:20:05.50 ID:vs0Ak5rw.net
>>157
無理

161 :774RR:2018/04/25(水) 22:22:20.02 ID:Jdri4PK9.net
ロレンソにそんな力があったらマルケスのルーキーイヤーからの連覇なんてなかったわなw

162 :774RR:2018/04/25(水) 22:27:27.43 ID:hFWjzTB3.net
ロレンソに無理なら誰にも無理だな。

163 :774RR:2018/04/25(水) 22:28:33.73 ID:2IdAHrBJ.net
それでもペトルッチなら・・・

164 :774RR:2018/04/25(水) 22:28:38.16 ID:kAzjcYwA.net
ロレンソは針の穴に糸を通す様なセッティングが決まれば手をつけられない速さになるイメージ
対してマルケスは99%でも100%でも無い101%の走りが出来るから強いイメージ

165 :774RR:2018/04/25(水) 22:34:38.74 ID:Jdri4PK9.net
そもそもロレンソにマルケスを下す力なんて最初っから無い
15年だってホンダが失敗してマルケスがコケまくってただけだし

その年はマルケスはロレンソとロッシの2人に負けての3位だったわけで
翌年も大してマシンがよくなった訳でも無いのにマルケスが我慢を覚えただけでタイトル奪還だもの

これから伸びてくる選手はともかくベテラン勢にマルケスに勝てる可能性がある選手なんて一人も居ないよ

166 :774RR:2018/04/25(水) 22:41:21.75 ID:hFWjzTB3.net
マルケスが低迷したところでつけこんでタイトルとる力あるのはロレンソしかいない。
去年の序盤もマルケス禿げるくらい低迷してたから、ロレンソがヤマハに乗ってたらタイトルとってただろう。

167 :774RR:2018/04/25(水) 22:43:23.87 ID:cXIYuSSG.net
ロレンソはヤマハではなくブリヂストンの申し子なのかもしれない

168 :774RR:2018/04/25(水) 22:44:46.02 ID:Jdri4PK9.net
>>166
忘れてるかも知れんがロレンソの低迷はドカに入る一年前から始まってるんだよ

169 :774RR:2018/04/25(水) 22:44:54.21 ID:2IdAHrBJ.net
ロレンソがヤマハに居続けたらなあ
ロレンソ・ビニャーレスという布陣だったなら・・・

170 :774RR:2018/04/25(水) 22:50:43.57 ID:hFWjzTB3.net
>>168
やはりロレンソに無理ならマルケスに誰も対抗出来ないんだよな。

171 :774RR:2018/04/25(水) 22:57:10.08 ID:W5/l+w2A.net
今一番やきもきしてるのはペトルッチだろうなぁ

172 :774RR:2018/04/25(水) 22:59:01.07 ID:Jdri4PK9.net
>>170
現役の中に勝てる選手がいないって話だから当然ロレンソにも無理だ
15年基準で見ればロッシとロレンソに可能性があるって話になるんだろうけど現実味は無いわな

ただ若手は伸びる可能性があるんだから来年、再来年に情勢が変わるかも知れない

173 :774RR:2018/04/25(水) 22:59:20.32 ID:jq26oTMa.net
その後すぐに抜き返されたとはいえマルケスをパスしたイアンノーネにちょっと興奮した。

174 :774RR:2018/04/25(水) 23:01:17.62 ID:jq26oTMa.net
スズキはフィリップアイランドあたりで今年は1勝はできる気がする

175 :774RR:2018/04/25(水) 23:04:09.62 ID:7j+geiCn.net
ザルコはKTM行かないでほしかったな〜栄光より金か〜

176 :774RR:2018/04/25(水) 23:07:41.53 ID:hFWjzTB3.net
>>172
つまり唯一の可能性があるのはロレンソだけってことだ。

177 :774RR:2018/04/25(水) 23:08:17.57 ID:Qbk+RqWl.net
ザルコただ単にシートが無いだけじゃないか?

178 :774RR:2018/04/25(水) 23:08:56.74 ID:jq26oTMa.net
ザルコはドカからは必要とされずレプソルもペドロサをとる。スズキはイアンじゃなければロレンソ。ザルコとリンスのコンビは考えていない。そうなるとアプリリアは無いとしてお金があってもしかして化ける可能性のあるKTMに行くしかなかったね。

179 :774RR:2018/04/25(水) 23:10:13.28 ID:jq26oTMa.net
昨年スズキがザルコとってたら面白かったかもね。いいところまで行ってスズキがザルコを裏切った

180 :774RR:2018/04/25(水) 23:11:11.74 ID:M47NiXuY.net
スズキがビニャーレス+ザルコの世界線に行きたい

181 :774RR:2018/04/25(水) 23:18:28.11 ID:jq26oTMa.net
今年、スズキがビニャーレス、イアンならすごーく面白かったと思う。
修ちゃんシブチンだけどここで金使ってほしいな

182 :774RR:2018/04/25(水) 23:56:22.98 ID:bZ7MXtln.net
マルケスは余裕で勝てたはずの記念レースで大失態やらかしたりと運気はあまり良いとは言えない
唯一タイトルを逃したのがロッシとトラブった年でもあるから順風満帆にはいかないかもしれん

183 :774RR:2018/04/26(木) 00:10:10.61 ID:qw1ZiThn.net
ロレンソさん
お疲れ様でした

184 :774RR:2018/04/26(木) 01:06:13.57 ID:TipNbzwf.net
ろれんそって自分の周囲のごく僅かしか知覚でず、その偏った小さな世界
ある意味稚拙な価値観の中で生きてる感じがキモイ
なんかの発達障害かな?
まじな話女性ダメみたいだし、仲のよい友人ってのも聴かんね

185 :774RR:2018/04/26(木) 01:48:12.30 ID:IW7L1utC.net
ロレンソの「ハンマー&バター」のブレーキ理論。

186 :774RR:2018/04/26(木) 02:35:31.30 ID:7wqEhj59.net
>>184
あんだけ稼いでるのに何が傷害なんだ?
誰とでも仲良くしてるように見えるヤツほど人間関係浅かったりするしね。

187 :774RR:2018/04/26(木) 02:43:41.01 ID:9hEyiyc5.net
ジジへのインタビュー

Q【ドヴィツィオーゾ選手は契約交渉に関し、ドゥカティの態度に苛ついているようだが…】
A「重要な契約と言うものは、双方にとって出来るだけベストな回答を見つけ出す必要があるでしょう。
  話し合いを始めたところなので、まだサインには至っていないが、私としては楽観的に構えていますよ。」

Q【ロレンソ選手との契約交渉に関しては…】
A「ホルヘの現状について、よく考えなければならないでしょうね。」


ドビ続投、ロレンソ解雇は内定してると思って良さそうだね

188 :774RR:2018/04/26(木) 06:04:01.53 ID:AZjKOH8z.net
ドカはもう駄目だな

189 :774RR:2018/04/26(木) 06:23:50.88 ID:QG6szxa4.net
>>186
相手しちゃダメだよ。>>184は自分の周囲のごく僅かでしか世界観がないから…

190 :774RR:2018/04/26(木) 06:37:04.55 ID:rDZLQ9y9.net
ロレンソ、リストラ?
もうちょっとドカにいると思ってたのに

191 :774RR:2018/04/26(木) 07:06:56.51 ID:v6XdURia.net
猿がアドバイスしたらしいから大丈夫👌

192 :774RR:2018/04/26(木) 07:20:10.10 ID:UBcRmUsK.net
イアンノーネとロレンソのトレードある?

193 :774RR:2018/04/26(木) 07:25:24.63 ID:y8F09loD.net
思いっきり個人的な見解だけどマシン対腕の比率
  マシン:腕
ロレ  7:3
ロッシ 5:5
マル  5:5
ドビ  4:6
異論は大いに認める

194 :774RR:2018/04/26(木) 07:51:31.84 ID:jmaXlsRC.net
>>192
ドビの契約内容にチームメイトはイアンにしないことって有るから無理

195 :774RR:2018/04/26(木) 07:54:05.74 ID:QD/Ex0Gg.net
スズキはリンスともう一人も若手を起用って噂話もあるようだな。

196 :774RR:2018/04/26(木) 07:56:02.03 ID:AZjKOH8z.net
>>193
そのロレと同じマシン乗ってロッシは何回タイトル獲れましたか?

197 :774RR:2018/04/26(木) 07:59:08.67 ID:jmaXlsRC.net
スズキはVDS取ったし育成はそっちに任せてファクトリーはベテラン入れるでしょ
と言うかザルコがKTMならこのままイアン、リンスで行きそうな気がする

198 :774RR:2018/04/26(木) 08:01:05.80 ID:EWsn7Fdj.net
マイケル ダンロップをスズキワークスから出す

199 :774RR:2018/04/26(木) 08:12:56.44 ID:r3AuILQ8.net
ロレンソとドカって考えられる限り最悪の組み合わせだからな
素人目に見てもわかるくらい一番コーナリング重視の走り方なのに

200 :774RR:2018/04/26(木) 08:15:13.37 ID:+TEceEr7.net
>>196
ロッシ本来の乗り方が出来るマシンだったんですか?

201 :774RR:2018/04/26(木) 08:22:45.89 ID:7owJEfN2.net
ダンロップって現役GP選手から公道じゃあ速いけどコースじゃあGPレベルには無いって言われてたやん。
そらコースでもそこそこ走れるけど。

202 :774RR:2018/04/26(木) 08:26:12.54 ID:DNRYQQmX.net
>>157
あの4連勝は凄かったね
M1でハマればロレンソは誰にも止められない
あのマルケスでさえ手が出ないという
2016年にマルケスと最終ラップまでバトって抑えた走りも凄かった

203 :774RR:2018/04/26(木) 08:28:28.49 ID:DNRYQQmX.net
>>193
ドビはドカパワー頼りの走りしか出来ない
テック3時代もルーキーのクラッチョと同じような走りしかできなかったし、
レプソル時代に至っては・・・・

204 :774RR:2018/04/26(木) 08:43:50.41 ID:2IKitdYp.net
>>196
同時にチームにいた時期のタイトル回数だと、どちらも2回だな

205 :774RR:2018/04/26(木) 08:56:37.52 ID:OUPPtAK1.net
>>202
ドビのディフェンシブなバトル勝ちと違って
積極的に仕掛けて勝ってたからな
あんなバトルがまた見たいわ

206 :774RR:2018/04/26(木) 10:01:29.13 ID:+TEceEr7.net
>>203
他にドカの引き出しってあるの?

207 :774RR:2018/04/26(木) 10:30:43.43 ID:dyvJSIeD.net
ロレンソ→ドカ放出→スズキ/KTM/引退
ザルコ→金→KTM、大穴でさわやかでスズキ
イアン→いらんのーね→最後の空き枠で決まる/WSBK
ペドロサ→ホンダ以外引退、大穴でスズキ
アレイシ→まさかのスズキ復活?
ドビ→金に成っとくせずスズキへ、スズキ奇蹟の5億円提示

208 :774RR:2018/04/26(木) 10:44:56.37 ID:wzNHPlmz.net
>>207
オモロイ、個人的にはイイ線行ってそう
一つぐらいは当たるかもねw

209 :774RR:2018/04/26(木) 10:56:03.45 ID:aEHhCa54.net
ロレンソ好きじゃないけど
もてぎで実際見たら、綺麗でスムーズな乗り方がカッコ良かった

スミスとレディングの乗り方もダイナミックで印象に残った

ロッシやマルケスなどはテレビで見てるままだった

210 :774RR:2018/04/26(木) 10:59:49.54 ID:grwwOw/a.net
>>207
スズキ大人気だな!(勘違い)

211 :774RR:2018/04/26(木) 11:10:39.22 ID:onG1vICZ.net
>>186
スティーブジョブスなんか思いっきりアスペだが、ロレンソの10000倍は稼いでるぜ?
お前バカだろ?

212 :774RR:2018/04/26(木) 11:12:20.45 ID:sokhM6sS.net
>>189
了解!

213 :774RR:2018/04/26(木) 11:13:43.66 ID:onG1vICZ.net
連投スマだが、ロレンソドカティ契約のママでSBKに移籍
んで最強カワサキ軍団蹴散らせば人気は上がるは
会社に貢献できるはイイこと尽くめなんじゃね?

214 :774RR:2018/04/26(木) 11:26:30.87 ID:dyvJSIeD.net
>>213 WSBKでも雨のレースはあるんやで。
どないすんねん。

215 :774RR:2018/04/26(木) 11:30:40.25 ID:21Umi8me.net
2012年のクラッチと同僚だった時のドビはレース結果の積み上げで年間ポイントではクラッチを圧倒した
一方クラッチも二年目で予選一発タイムでは3強に並ぶレベルでレースでは転倒が多目だったがそこそこ結果を出し始めていた

216 :774RR:2018/04/26(木) 11:31:32.86 ID:gpJ4kst/.net
>>213
パニガレもV4になるしSBK行って合うマシンって保証が全く無いからさらにドツボかもしれないじゃん?

217 :774RR:2018/04/26(木) 11:39:21.08 ID:YMjc+f4r.net
>>207は保菌者

218 :774RR:2018/04/26(木) 11:41:39.53 ID:kx61xHeZ.net
今回の表彰台でイアンの残留は決定だろうなぁ
ロレ引退もあるでこれ

>>213
ピレリタイヤとロレの相性は最悪な気がする

219 :774RR:2018/04/26(木) 11:47:57.27 ID:ysudwRzg.net
>>193
劣るマシンで成績が同等ならマシン差を腕で補っている、そう解釈するならOK

220 :774RR:2018/04/26(木) 11:59:41.73 ID:al3kS1vi.net
>>218
昨年のフランスでの無気力レースでイアンノーネは構想外だろう。
ベテランでリーダーシップを求められてたのに、結果が出ないとやる気を無くすんじゃ使い物にならない。

ミルはビニャーレスみたいに1年でMotoGP昇格を狙ってるようだな。
ホンダが3年契約で囲ってるとか、ミルのマネージメントがスズキと話をしたとか、来年の昇格組の話題も面白そうだ。

221 :774RR:2018/04/26(木) 12:01:00.87 ID:UbWiLB2r.net
>>177
0勝だし

222 :774RR:2018/04/26(木) 12:03:13.49 ID:dyvJSIeD.net
>>217 つかな、贔屓なしでみて

ライダー→ファクトリー、しかも勝てるところで走りたい

契約未確定のそれなりの選手→ペドロサ、ロレンソ、ザルコ、アレイシ、イアンノーネ

ドカ→ロレンソ、ロッシですら難儀している→実績残せるか微妙→しかも空きが出ればペトルッチ確定
KTM→ウンコマシン→契約金が高く、引退間際なら選択肢になるか?
ホンダ→マルケスシート確定。マルケス同等のパフォーマンスが必要→相当の実績が無いと無理、ペドロサの去就では空きあり、しかもホンダ側から放出はまず無い
ヤマハ→ビニャ/ロッシで確定。
スズキ→マシンが結構走る。ワンチャンスあり→リンス確定。イランノーネで空きシート残り1

の現状で考えればズズキ位しか空き確定で話しができ、かつ何とかトップに食い込めるところが無い。

223 :774RR:2018/04/26(木) 12:11:03.44 ID:ysudwRzg.net
そうなんだよねー、基本ドカかスズキしか空いて無くて
ドカはギャンブル性高い、まだスズキの方が安定しているし
日本製なのでマシン改善+日本社会のコネが期待できる、
そう考えるとスズキのシートは応募者多数で
引手数多でもおかしくない(希望的観測含w)

224 :774RR:2018/04/26(木) 12:11:49.20 ID:9hEyiyc5.net
イアンノーネのシートも「空き確定」と言えるかどうか

225 :774RR:2018/04/26(木) 12:14:41.90 ID:dyvJSIeD.net
>>224 去年1年見てイランノーネじゃないならスズキは相当温情で太っ腹だと思うよ。

226 :774RR:2018/04/26(木) 12:15:01.75 ID:66Ftduja.net
さわやかがアップをはじめました(^^)/
チャンピオンハンバーグ(仮名)の開発開始

227 :774RR:2018/04/26(木) 12:19:59.35 ID:ysudwRzg.net
イアンノーネ「本当にイランノネッ?」

228 :774RR:2018/04/26(木) 12:56:04.62 ID:+TEceEr7.net
>>213
オレが走ってるのを邪魔した!
後追いするな!
先にコーナー入ったのにインから突っ込んで来た!

SBKは無理w

229 :774RR:2018/04/26(木) 12:59:35.64 ID:hap9sekE.net
>>136
去年もこの辺までは速かったからなんとも

230 :774RR:2018/04/26(木) 13:04:48.81 ID:DNRYQQmX.net
ビニャの話題って全然盛り上がらないのな
ビニャヲタって存在してるん?

231 :774RR:2018/04/26(木) 13:05:06.10 ID:4CfIfqEU.net
ドカにマルが乗ってみれば判るんじゃね?

232 :774RR:2018/04/26(木) 13:15:27.58 ID:L66uZroK.net
クラッチロウが終活開始
「僕のキャリアの最後はMotoAmericaで迎えたい、すでにUSホンダにはチームを作らないか?って話を持ちかけている」
実現するにしてももう少し先の話だな

233 :774RR:2018/04/26(木) 13:20:59.19 ID:rDZLQ9y9.net
>>211
ジョブズって変わり者だったらしいな

アップルの面接に来た奴に開口一番

「君は週に何回オナニーするの?」

234 :774RR:2018/04/26(木) 13:32:46.88 ID:21Umi8me.net
ビニャは去年と同じでミシュランのヘッポコ特性に悩ませられるかどうか次第

235 :774RR:2018/04/26(木) 13:36:04.82 ID:7IaMeReh.net
去年のヤマハの電子制御が糞だったせいで低迷したんじゃないか
弱点が改善されて、ビニャーレスはフィーリングが戻ったと言ってる
今年は期待できるぞ

236 :774RR:2018/04/26(木) 13:38:36.72 ID:jmaXlsRC.net
ドカファクトリーはこのまま行けばミラーの可能性が有るんじゃないかなぁ
若くてキャラも良いし速さもペトルッチより有りそうだし

237 :774RR:2018/04/26(木) 13:56:11.09 ID:kx61xHeZ.net
>>236
俺もそう思う
ペトルッチはドカで年数走ってるわりに沈むときはロレ以上に沈むからな

238 :774RR:2018/04/26(木) 14:07:30.79 ID:DNRYQQmX.net
>>233
その面接なら受かりそう

239 :774RR:2018/04/26(木) 14:16:50.36 ID:GEC2N4hA.net
日本だったらセクハラでCEO辞任か

240 :774RR:2018/04/26(木) 14:33:05.23 ID:iKiT4F8c.net
会ったこともないのに、虎の威を借るきつねども

241 :774RR:2018/04/26(木) 14:46:48.29 ID:AZjKOH8z.net
>>200
ロッシ好みのマシンでタイトル獲られてるの忘れてますよお爺ちゃんw
ヤマハ出戻りしてクラッチローと一緒にロレの走行データ見る勉強会開いてフォームまで変えたのに

242 :774RR:2018/04/26(木) 14:59:30.88 ID:jpWOpliM.net
スミスの行き場... アプリリアは2人続投かな?
アプリリア アレイシとポルも面白そうだけど

243 :774RR:2018/04/26(木) 15:09:50.59 ID:VsgMjlfl.net
ザルコさんがフランス人ってのがあかんのかな?

244 :774RR:2018/04/26(木) 15:29:09.15 ID:hap9sekE.net
>>149
ちぎれた国旗が舞い上がって綺麗だったな

245 :774RR:2018/04/26(木) 15:33:40.25 ID:hap9sekE.net
>>178
ヤマハサテライト実現しても今年より良い体制になるとは思えないしな、本当テック3にワークスサポート付けてれば良かったのに。

246 :774RR:2018/04/26(木) 15:41:52.89 ID:dyvJSIeD.net
>>240 ビル・ゲイツならリアルで2回あったことあるわ。
ホテルのロビーで冴えない小汚いスーツと靴炭が切れ皮が剥き出しになったローファー履いてる赤毛に白髪交じりの眼鏡のチビが側に立っていて「何この乞食」と思っていたら、ホテルの黒服が「Mr.Gates, your car is ready」と案内しにきて?と思って良く見たら本人やった。

おっさん、東京都の年間予算より個人資産あるのになんちゅー恰好してんねん、とハリセンで突っ込みいれそうになった。

2回目はとあるパーティで冴えないちびっ子外人おるなーと思ったら、英語できないアホな日本人のオッサンが「ゲイツ、サイン、サインプリーズ」と大声でせがみ始めてここでサインねだるとか馬鹿なのと思いい、良く見たらゲイツ本人やった。
すげー嫌そうな顔していたが、サインしていたゲイツの態度は大人やったな。

ちなみに米人にサイン貰う場合は、may I have your autographやからな。
サインプリーズとか馬鹿の極みやで。

マメな。

247 :774RR:2018/04/26(木) 15:50:13.54 ID:+TEceEr7.net
>>241
すまん、意味不明だわ
ロッシが好みのマシンでフォーム変えてって何?

248 :774RR:2018/04/26(木) 15:55:15.26 ID:kx61xHeZ.net
>>242
兄弟同一ワークスは見てみたいね

249 :774RR:2018/04/26(木) 16:20:37.04 ID:fJaMySBI.net
>>248 マルケス兄弟はあまり見たくないがエスパルガロ兄弟は見て見たいわ

250 :774RR:2018/04/26(木) 16:37:55.02 ID:bZXfQc1M.net
兄クソだが弟は大人しそうだろ?

251 :774RR:2018/04/26(木) 17:05:25.15 ID:V7spVeYE.net
ドヴィvsビニャーレスに期待してる M1復調傾向だし

252 :774RR:2018/04/26(木) 17:44:21.81 ID:r3AuILQ8.net
最近マルケスはイタリアファンからも許される風潮が出てきたのに
狙ったかのようなタイミングで炎上するようなことをやったな

253 :774RR:2018/04/26(木) 17:56:34.71 ID:oBBU0kgT.net
ロッシファンな
イタリアにもマトモなファンは1%くらいは居るはず

254 :774RR:2018/04/26(木) 18:24:38.83 ID:oIU/j0Pg.net
>>252
16年は大人しくしてたが、去年のドビアタックでまた調子にのりだした結果だな
今回は決勝も含めてなるべく単独で走ろうとしてたから、しばらくは大人しくするんじゃね

255 :774RR:2018/04/26(木) 18:38:46.58 ID:w4d26/JH.net
ペナルティが厳格化されたことで、昔広島に居た達川のデッドボールアピールみたいに、マルケスに抜かれた瞬間に接触されたアピールをするロッシさん。

256 :774RR:2018/04/26(木) 18:53:54.54 ID:J5FgIEAL.net
まあロッシの戦闘力が急速に衰えて来てるからもうサルマル戦争も起きないだろう。こういうのは両者に優勝する力があってこそ起きる摩擦。もうマルケスはロッシの二段上のステージに到達した。下位のライダー相手の舌戦など、帝王に相応しくない

257 :774RR:2018/04/26(木) 19:00:46.62 ID:tIJCp7mQ.net
サッカーのシミュレーションみたいになるんか?
大袈裟にぶっ壊れるパーツとか付けるようになるんか?

258 :774RR:2018/04/26(木) 19:03:25.92 ID:rEF4Ns9D.net
>>256
えっ?えっ?えっ?えっ?
ヤマハ機のポテンシャルなりの順位なのにその順位はライダーのせいなの?
ドクターがマシンの改善して復調してきたが、ホンダマルケスが異次元な走りしすぎてるだけだろ
ヤマハがホンダ電制に勝てるようにならないとマシンポテンシャルの差で離されてしまう

259 :774RR:2018/04/26(木) 19:10:21.62 ID:jmaXlsRC.net
まぁ今回ロッシはイアンにすら付いていけてなかったからね
ビニャと同じマシン乗ってるのに

260 :774RR:2018/04/26(木) 19:12:31.77 ID:mNUWVY3o.net
ロッシも人気だけは一番って言われるのは不本意だろうなぁ。今年こそマルケス倒してチャンピオンになって欲しい!

261 :774RR:2018/04/26(木) 19:15:00.49 ID:9hEyiyc5.net
それを言うならドビどころかミラーやラバトについて行くことも出来ないロレンソさんなんて・・・・

262 :774RR:2018/04/26(木) 19:15:33.43 ID:GEC2N4hA.net
えっ?えっ?えっ?えっ?

ってなんかツボやわw

263 :774RR:2018/04/26(木) 19:30:46.74 ID:Fnb+3Js6.net
相変わらず信者たちの、
速ければロッシのおかげ、遅ければマシンのせいのという
20年来の信仰は揺るがないなw

264 :774RR:2018/04/26(木) 19:34:58.71 ID:P7Wsy37S.net
ヤマハさんが素晴らしいマシンを作ってくれるせいで口ばっかり達者で開発力のないロートル老害でも、
たまに勝つことが出来るのです!ヤマハ様に足を向けて寝られません!MT10買います!

ぐらいの謙虚な姿勢がほしいね。

265 :774RR:2018/04/26(木) 19:51:29.25 ID:jDhIlU6K.net
ドヴィは「未契約で俺以上にドカを速く走らせるライダーはいないからドカは絶対に俺と契約する」と確信し、
ドカは「ドヴィが勝てるマシンを捨てて金のために余所に移るはずはない」と確信
暫くつばぜり合いを続けそう

266 :774RR:2018/04/26(木) 19:54:56.53 ID:FFGCzFuc.net
バイク離れで電動アシスト自転車が売れまくりな件
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1524739677/

267 :774RR:2018/04/26(木) 19:58:54.25 ID:jDhIlU6K.net
ロレンソがヨーロッパラウンドで勝ったところで4連勝でもしない限りサーキットによって得手不得手が極端にあることは変わらないから
ドカとしては更新してもいいか迷うだろうな

268 :774RR:2018/04/26(木) 20:03:15.86 ID:9hEyiyc5.net
一勝も出来てないライダーに連勝なんて期待してないだろうw

269 :774RR:2018/04/26(木) 20:25:37.79 ID:pToIyDh+.net
ドカティもヨーロッパラウンドでロレンソとドビが表彰台に乗りまくるようなら
二人とも急いで契約かわすだろう
そうなったらスズキはイアンと更新するしかないなザルコはKTMマネーに流れそうだし

270 :774RR:2018/04/26(木) 21:56:29.27 ID:tFF/SzB2.net
>>255
ハリウッド!

271 :774RR:2018/04/26(木) 22:41:16.63 ID:JtIqmwE6.net
今年もマルケス確定だし契約の話しか楽しみがないな

272 :774RR:2018/04/26(木) 23:07:15.41 ID:SnKSeAgZ.net
ドルナがそんなへまをやらかすわけがない
ホンダ謎のエンジン不調がそろそろ始まるよ

273 :774RR:2018/04/26(木) 23:25:12.75 ID:7cJIaMj0.net
>>258
ドクターが・・・マシン改善???
たまたまご冗談を
ヤブ医者ですよあれは

274 :774RR:2018/04/26(木) 23:31:29.99 ID:bMtvWl3n.net
たまたま

275 :774RR:2018/04/26(木) 23:53:21.72 ID:Td4ecqfg.net
>>273
だよなぁ
だったら去年何だったんだって

276 :774RR:2018/04/27(金) 00:14:27.41 ID:kwihYG8p.net
昔はそういう時はSPメットとかで自虐ネタやったもんだけど
最近そういう事しなくなったのはもう勝てる自信なくなってるんだろうな

277 :774RR:2018/04/27(金) 01:50:19.11 ID:Eap4aHw4.net
ギュントーリが茂木でGSX-RRのテストしてたらしい
今年もどっかでスポット参戦かな?

いっそのことギュントーリはもうVDSで走らせれば良いんじゃないかな

278 :774RR:2018/04/27(金) 03:17:48.68 ID:RhwEfWIH.net
銀さんはアテにされてるからね〜。

279 :774RR:2018/04/27(金) 04:41:38.40 ID:pCz44n9W.net
>>269
イアンを切ってMoto2の若手と契約だろう。

280 :774RR:2018/04/27(金) 06:58:17.37 ID:iWvjU9IE.net
ススキは来季弩新人の天野ってのをVDSに出すって岡さんから聞いた。
鈴鹿のシケインをハイサイドでショートカットしたりCBR600で12秒出してるそうな。
なんでも黒い刀にN港で勝ってるらしい。

281 :774RR:2018/04/27(金) 07:00:12.85 ID:uJR/niM3.net
ツマンネ

282 :774RR:2018/04/27(金) 07:24:28.20 ID:LLA1pdFG.net
メタルウインド懐かしい

283 :774RR:2018/04/27(金) 07:28:41.36 ID:vQYvUjZs.net
一回でも表彰台乗れるやつと若手を比べたらなー
開発能力次第だけど更新しそうだね

284 :774RR:2018/04/27(金) 07:58:11.66 ID:uufKANwL.net
今年のもてぎロッシ席はVとZの二本立てか…
Z席のモニター目の前は空けて欲しい。
去年はS字にしたけど、やっぱZのが面白いや。

285 :774RR:2018/04/27(金) 08:06:38.48 ID:M1PKBFBH.net
>>269
いや、それは違う。
欧州ラウンドで調子良くなれば「バイクが優れている」とドカは見るから、
「ドビやロレンソが首を立てに振らなきゃ他のアテ探すか」ってなる。

286 :774RR:2018/04/27(金) 09:01:01.75 ID:M1PKBFBH.net
いたたわ見たけどさ、ロレンソは自伝でロッシを悪く言って卑怯だな。
だって完全にロレンソが自分でそう思っただけの主観なのにそれを事実かのように書いてる。
相手側の言い分も聞かずに一方的に文字にする奴はクズだわ。

>>232
いたたわが慌てて記事にしてたぞw
やっぱ管理者ここ見てんのかな?

287 :774RR:2018/04/27(金) 09:32:35.91 ID:ljc9islB.net
ロレンソは鬱病になってる気がするな

288 :774RR:2018/04/27(金) 09:46:39.09 ID:TaI8dlD8.net
ロレンソの被害妄想やべーなーw
マルケスと良いロレンソと良いロッシもだけどトップクラスのライダーって頭おかしいなw

289 :774RR:2018/04/27(金) 09:59:50.05 ID:Hr8HBNrw.net
今のところ今シーズンを見てるとガチャガチャしててあまり面白くはないな。
去年はビニャ対マルケスの新しい時代が見れるかと期待したけど全然だったし、
今年もドビ対マルケスで進むのかなと思ったけど、うーん……て感じ。

たまにダークホースが勝つのも悪くないけどやっぱり基本的には拮抗した実力者同士の戦いのほうが面白いよね。
以前のホンダとヤマハのワークスじゃないと勝てない、とか言われてたときはシーズン自体は面白かったからねぇ。

290 :774RR:2018/04/27(金) 10:00:33.30 ID:F2yfsnq2.net
トップ争いしてた奴が翌年にはドンケツツーリングしてるんじゃ、そりゃうつ病にもなるわw

291 :774RR:2018/04/27(金) 10:03:14.76 ID:Mnq+C43n.net
>>286
ドングリじゃないかな、ロッシも今まで散々マスコミ使って情報操作や
一方的なレッテル貼りしてきた気がするけどね、完全悪者にされた
黒い弾丸が今は良い人に思えてきたぞw

292 :774RR:2018/04/27(金) 10:10:04.95 ID:v4a0ZjIh.net
>>289
今後マルケス独走でごちゃごちゃした状況が懐かしくなるかもしれないぞ。

293 :774RR:2018/04/27(金) 10:14:14.60 ID:wQWJXsnM.net
>>213
sbkの2気筒はGP18以上に合わないんじゃない?

294 :774RR:2018/04/27(金) 10:18:15.34 ID:928h2Pg5.net
>286
確証はないんだろうけど
ロッシが決勝当日にセッティングで
博打に勝つケースが多かったから
そう思ったんだろうね
相方がビニャーレスになってからは
博打の話を聞かなくなったあたりも
疑惑を深めた要因かと

295 :774RR:2018/04/27(金) 10:47:11.92 ID:TaI8dlD8.net
>>293
ドカのSBKは来年からV4の予定

296 :774RR:2018/04/27(金) 11:31:32.88 ID:066C+C6r.net
ドカは優遇してるのに、強い日本メーカーは回転数制限するってのも
おかしな話だわな・・・
「1万1千回転まできっちり回せ・・・」って仁Dかよっ!

297 :774RR:2018/04/27(金) 11:37:10.81 ID:ARGg7YSZ.net
じゃあ、手とハンドルをガムテープで縛る方を選ぶわ

298 :774RR:2018/04/27(金) 11:44:47.08 ID:TaI8dlD8.net
>>296
回転数制限で一番の被害受けてるカワサキがそんなの関係ねー状態で今年も強いのが面白い
回転数制限受け入れてトルク型エンジンに改良したらそれがレイの乗り方と
素晴らしい位にマッチしてるらしいね

299 :774RR:2018/04/27(金) 11:47:37.29 ID:AvDhD0Wg.net
ロレンソ終了〜

300 :774RR:2018/04/27(金) 11:53:21.37 ID:066C+C6r.net
>>298
流石に今年は接戦必至、タイトル争いも厳しいだろうと思って
蓋を開ければレイの独走、サイクスは影響出まくり、お前が凄かったんかい!
ってレギュレーション作った奴は頭抱えてるよw

301 :774RR:2018/04/27(金) 12:10:19.27 ID:8zXiRqV7.net
開幕戦で負けたのは最後の一伸びが足らなかったのかと思ったけどな

302 :774RR:2018/04/27(金) 12:14:35.18 ID:GID9eqZg.net
ロレンソのセパンテストとはなんだったのか?

303 :774RR:2018/04/27(金) 12:19:47.28 ID:Q33hwPBN.net
オリベイラがKTMのテック3に入るとなるとシャーリンは来年外れるの?

304 :774RR:2018/04/27(金) 12:23:08.89 ID:a12iAqJq.net
>>303
契約が一年ならそのままOUTじゃない?、ファクトリーがザルコとポルでサテライトがオリベイラと復帰のフォルガーかな?

305 :774RR:2018/04/27(金) 12:27:37.64 ID:2M2Hgk4y.net
ザルコKTMケテーイなの?
勝てる可能性ほぼゼロでも金か…久しぶりの勝てるフレンチライダーなのに…

306 :774RR:2018/04/27(金) 12:29:11.23 ID:4HzHJqfa.net
フォルガーはすんなり復帰できるとは思えないけどな

307 :774RR:2018/04/27(金) 12:30:46.96 ID:mD/1ruZU.net
ロレンソ鬱入ってそう
やっぱりドカ行くと、みんな死んだ魚の目になるのね…

しかし2メーカーでチャンピオンとるのって、やっぱり難しいんだねぇ

308 :774RR:2018/04/27(金) 12:32:46.47 ID:2M2Hgk4y.net
ホンダとヤマハなら可能でしょ
マルケスならヤマハ行ってもチャンプなれるよ

309 :774RR:2018/04/27(金) 12:41:46.78 ID:NewoM1Z1.net
そもそも去年の序盤まではマシン性能としてY>Hだと思ってたんだけど
いつの間にHが抜いたor Yが落ちた? そして今はH>Yなのか?

310 :774RR:2018/04/27(金) 12:49:41.66 ID:HaB3H0aj.net
>>309
やっぱロレンソが抜けた穴が大きいんよ
去年の前半まではロレンソの遺産で何とか勝てたが
その後セッティングが迷走し、今はドカ以下
セッティングのできないベテラン
ザ・ドクターの異名が泣くね

311 :774RR:2018/04/27(金) 13:00:50.16 ID:M1PKBFBH.net
フォルガーはよっぽど成績残さないとmotoGP復帰無いだろ
健康リスク持ったライダーは怖いでしょ

312 :774RR:2018/04/27(金) 13:07:47.92 ID:EEF+24M6.net
>>307
2メーカーでタイトルとるのが難しいんじゃなくて
ドカでタイトルとるのが段違いに難しい

313 :774RR:2018/04/27(金) 13:10:38.26 ID:ljc9islB.net
ドイツ枠で戻れる可能性はあるかと<フォルガー

314 :774RR:2018/04/27(金) 13:17:43.92 ID:ljc9islB.net
2メーカーでタイトルとるのが難しいのは間違いないだろうw
まずは1つ目のタイトルを獲るのが難しいのにw

でタイトル獲ってからの移籍なんて基本的には現状より弱いチームからの引き抜きか
選手の衰えての放出からの移籍のどっちかなわけで

何れにせよタイトル穫れる条件が揃わない戦いになるんだから

315 :774RR:2018/04/27(金) 13:32:13.99 ID:Q8xDv8qt.net
>>309
ロッシさんが新フレーム持って来いって騒いでるあいだに電制詰められちゃったからな

316 :774RR:2018/04/27(金) 13:34:36.61 ID:M1PKBFBH.net
マルケスって何気に開発能力あるよな
マルケスのいう事に従ってマシン開発していくとタイトル取れる
マルケスはどういう要素によって自分が速く走れるのかよくわかってる

317 :774RR:2018/04/27(金) 13:43:11.10 ID:up6D7rOA.net
>>312
KC「その通りだ、君わかってるね」

318 :774RR:2018/04/27(金) 13:57:51.72 ID:UQU6dkhV.net
>>297
左手とクラッチをぐるぐる巻きにして

319 :774RR:2018/04/27(金) 14:02:49.19 ID:OZ4XhRcP.net
>>316 ないと思う。
中本がスペンサーみたいな奴って言っていた。
クラッチローもダニが開発したものがベースと発言している。
アホヤマ?そんな人もいましたっけ.

320 :774RR:2018/04/27(金) 14:08:13.37 ID:zKG907UT.net
ロレって妄想癖だったんだな

321 :774RR:2018/04/27(金) 14:11:28.90 ID:PDoM+VP3.net
ロレンソかっこいい!
ロッシもヤマハも敵に回してるw
ドカで骨をうずめる覚悟なんだな 退路を断ってw

322 :774RR:2018/04/27(金) 14:14:51.72 ID:ljc9islB.net
クラッチローが語るロレンソ評
「ロレンソは自分の助けにでもならない限り、あらゆるものが他の人たちに有利に働くと考えている」

323 :774RR:2018/04/27(金) 14:55:29.19 ID:asIF8vZF.net
>>321
ヤケクソでしょうよ

324 :774RR:2018/04/27(金) 15:10:46.90 ID:O253rKbg.net
でもそんなロレンソがあんま嫌いになれないんだよなあ
人間臭いというか素直すぎるというか

325 :774RR:2018/04/27(金) 15:17:15.98 ID:lqnsPMQW.net
>>324
オレも

326 :774RR:2018/04/27(金) 15:28:20.21 ID:8zXiRqV7.net
>>307
ロレンソの場合相性最高のバイクから最悪のバイクに乗り換えちゃったからなぁ
性格の近いバイクorバイクなりに乗り方をアジャストできる器用なタイプならそこまで苦労しないはず。

327 :774RR:2018/04/27(金) 15:30:23.78 ID:KDVZenHt.net
2億で妥協してスズキに来た方が良いと思う。その後ロッシが抜けたヤマハで一旗最後にあげて引退。

328 :774RR:2018/04/27(金) 15:32:08.71 ID:8zXiRqV7.net
>>309
ヤマハは今でもセッティング決まれば速いけどセッティングの決まる幅が
極端に狭くなった感じだな。

329 :774RR:2018/04/27(金) 15:43:38.99 ID:kwihYG8p.net
ロレ自身の開発能力云々は置いといて
少なくともロレがヤマハ在籍中に要求してた事が
M1の完成度を高めてたのは間違いないよな
ドカで苦労してる部分をヤマハの頃は良いレベルで作ってもらってたんだから
ドカに来てからもロレが要求した事でドビが走りやすくなったらしいし

問題はドカの場合は、そうやってドビが勝てるようになったら
もうそこからはロレの要求のものを作ろうとしなくなるってとこだな

330 :774RR:2018/04/27(金) 15:58:41.83 ID:ljc9islB.net
まあロレンソのツーリング度合いを見てれば
ロレンソの意見要望なんて何も採用されてないって事は明白だわなぁ

331 :774RR:2018/04/27(金) 15:59:28.19 ID:4tcV3Ny7.net
>>327
お断りだ!

5億の持参金なら乗せてやってもいい

332 :774RR:2018/04/27(金) 16:33:05.47 ID:1vdKTOU2.net
VR46でロレ復帰希望

333 :774RR:2018/04/27(金) 16:45:47.57 ID:EEF+24M6.net
>>332
怖いわw

334 :774RR:2018/04/27(金) 16:55:58.31 ID:1QriS2Qu.net
>>331
君の意見って糞の役にも立ってないのにね

335 :774RR:2018/04/27(金) 16:57:47.45 ID:kwihYG8p.net
>>330
mapping8までは良い感じだったのになぁ
やっぱあれでドカの機嫌を損ねたんかねぇ

336 :774RR:2018/04/27(金) 17:04:21.80 ID:Hr8HBNrw.net
>>329
あとからヤマハに乗った人間が誰もが、ヤマハを速く走らせるにはロレンソをお手本にしろ、と言われるほどだからな。
ビニャもロレンソの名前こそ出してないが元ロレンソのライダーコーチから、アグレッシブに突っ込んではヤマハでは速く走れない、とロレンソ式を教えられてたし。

337 :774RR:2018/04/27(金) 17:23:16.12 ID:4tcV3Ny7.net
>>334
マーネー
一度でも堕ちたらその掌イッパイに泥を掴んで立ち上がるんだぜ?
それがプロフェッショナルってもんだ

338 :774RR:2018/04/27(金) 17:40:26.38 ID:y8H4Q+fo.net
過去あれだけ湧いてたロレヲタどこ行った?
今じゃイヂられ帝王じゃんw

339 :774RR:2018/04/27(金) 17:43:32.22 ID:FXpHbCUT.net
中野王子で調べてたらSP忠男レーシングって千葉県船橋市にあるんだな

340 :774RR:2018/04/27(金) 17:47:39.49 ID:kwihYG8p.net
>>338
ロレヲタっつーかロレのライディングが好きで応援してたけど
今のロレのライディングは美しく無い(´・ω・`)

341 :774RR:2018/04/27(金) 17:57:29.75 ID:FXpHbCUT.net
原田哲也や中野王子、富沢祥也、中上貴晶が千葉出身なのはサーキットがそこそこあるからなのかな

342 :774RR:2018/04/27(金) 17:59:04.81 ID:xT6EktJ4.net
俺はずーっと応援してるぜロレ!

343 :774RR:2018/04/27(金) 18:02:20.20 ID:M1PKBFBH.net
>>329
そうかな?
ロッシが復帰した2013年はロレ専用機になっててロッシには全く乗りづらかったという話だが
ヤマハがまたロッシの意見を取り入れるようになってロッシはチャンピオンシップを戦えるようになった、と記憶している

344 :774RR:2018/04/27(金) 18:13:06.01 ID:u9NZAAS+.net
ロッシは乗り方を変えて対応した
ロレンソはマシンを変えろと要求した

345 :774RR:2018/04/27(金) 18:15:37.10 ID:EEF+24M6.net
>>344
ドカ「・・・」

346 :774RR:2018/04/27(金) 18:21:54.39 ID:zFaf6CVK.net
>>324
わかる
ロッシみたいにメディアもファンも上手くコントロールしているより
ロレンソの空回りがなんか好き

347 :774RR:2018/04/27(金) 18:23:30.73 ID:zFaf6CVK.net
>>327
ロッシは現役引退してもヤマハへの支配力は絶大だろうから
マルケスとロレンソのヤマハ移籍はないな。

348 :774RR:2018/04/27(金) 18:24:28.58 ID:RfCWEyJW.net
>>314
ワークスヤマハからサテライトのカネモトホンダでタイトル連覇したローソンはやっぱ神だわ

349 :774RR:2018/04/27(金) 18:40:39.26 ID:s3BDbkFc.net
>>341
中上…

350 :774RR:2018/04/27(金) 18:47:50.74 ID:DLGiXCpu.net
>>329
多分、M1を最も速く走らせることができるライダーだったんだろうね
実際に真似てるっていうザルコが速い(レースでタイヤ持たせられてないのは置いといて)わけだし

ロレンソもったいないなぁ…
やっぱりスズキに是非

351 :774RR:2018/04/27(金) 19:01:20.08 ID:KZfMHUfQ.net
ドカ「ヤマハみたいに曲がるバイクを造れってリクエストされたけど上手く出来ないし、従来通りの突っ込み重視のバイクでも約一名を除いて速く走れるから、これからも突っ込み重視のバイクを造り続けるよ。」

ドカの開発はこんな感じじゃないかと想像する。

352 :774RR:2018/04/27(金) 19:11:04.50 ID:Y/xxoxzr.net
しかし最初から最後までロレンソが
お荷物ライダーだったとはさすがに思わなんだ

移籍も何もオワコンロレンソにシートなんかないだろ

353 :774RR:2018/04/27(金) 19:20:42.41 ID:CSFsl5Vb.net
ロレンソがヤマハみたいに曲がることのできるバイクを作ろうと思ったら、V4止めて直4作るしかないと思う
アルミツインスパーにスイッチした時と比較にならないほどの大変革

354 :774RR:2018/04/27(金) 19:51:02.59 ID:kwihYG8p.net
>>351
ミラーとラバトがホンダから移籍していきなり適応して速いもんねぇ
あれを見てるとマルケスがドカに乗ったらそれこそ誰もついていけないんじゃないかと

355 :774RR:2018/04/27(金) 20:02:47.99 ID:4tcV3Ny7.net
>>334
なんだ単発かよw

356 :774RR:2018/04/27(金) 20:13:02.42 ID:gT9Csg2j.net
よっしゃ俺はロレンソレプソル入りに全額BETや

357 :774RR:2018/04/27(金) 20:28:02.72 ID:QTzixQ1x.net
僕の考える最強の motogp とか

どうでもいいわ

358 :774RR:2018/04/27(金) 21:10:47.23 ID:v9CV8i4Q.net
ロレンソはドビチオーゾのトレーニングを真似て
データを横流ししてもらうしかないな

359 :774RR:2018/04/27(金) 21:14:24.54 ID:BC5qqhLv.net
Huluアメリカズで映像乱れたからって27日から5月5日まで配信って毎回それをやってくれw

360 :774RR:2018/04/27(金) 22:05:22.61 ID:ljc9islB.net
カウガール萌

361 :774RR:2018/04/27(金) 22:33:38.95 ID:v9CV8i4Q.net
マルクVDSはまだスズキと決まったわけじゃないのか
はよせーよ

362 :774RR:2018/04/27(金) 22:41:26.73 ID:Q8xDv8qt.net
>>351
去年後半からの良い流れがカタールテスト以降プッツリ切れた謎

363 :774RR:2018/04/27(金) 22:58:26.60 ID:p97gLbe/.net
>>359
オレもHuluのクチなんだが、加入して初めてハイビジョンじゃないと知ったわ><

364 :774RR:2018/04/27(金) 23:26:21.52 ID:2wOcnWSu.net
ドゥカティって「レースに命掛けてます」的なアピールしてる癖に殆ど成績残せてないよね

365 :774RR:2018/04/27(金) 23:43:18.87 ID:aU4aIoMl.net
>>364
2017年は年間6勝を挙げる見事な成績を残した大躍進の1年だっただろ!いい加減にしろ!

366 :774RR:2018/04/27(金) 23:49:40.43 ID:2wOcnWSu.net
>>365


367 :774RR:2018/04/27(金) 23:52:48.60 ID:v9CV8i4Q.net
>>364
去年何見てたの

368 :774RR:2018/04/27(金) 23:59:59.81 ID:2wOcnWSu.net
>>367
去年だけね

369 :774RR:2018/04/28(土) 00:01:56.44 ID:i3EAq4AE.net
ドカは元来由緒あるマイクロフォンメーカーだったって誰も知らないニワカ井戸端がココ

370 :774RR:2018/04/28(土) 00:02:09.52 ID:GnYIyrD6.net
ドカの戦術はライダーガチャでアタリ当てること
とっととロレの次を考えてる

371 :774RR:2018/04/28(土) 00:03:46.51 ID:VaXoAVVv.net
>>365
勘違いしてるよな
ビバンダム様のおかげだろ

372 :774RR:2018/04/28(土) 00:05:28.01 ID:hpMZnsf/.net
>>368
ストーナーっていう選手もタイトル獲ったことがあるんだよ

373 :774RR:2018/04/28(土) 00:06:30.87 ID:ItFFv3dC.net
>>372
10年前にね笑

374 :774RR:2018/04/28(土) 00:07:03.52 ID:OfnHphPx.net
>>364
ニワカすぎるだろ…

375 :774RR:2018/04/28(土) 00:08:34.92 ID:GnYIyrD6.net
KC知らないような若いファンが増えたなんて、おじさん嬉しい

376 :774RR:2018/04/28(土) 00:13:30.57 ID:ItFFv3dC.net
>>374
ん?ホンダヤマハ以上に良い成績残してるの?
ヤマハのチャンピオン2人も迎えて成績残せないって単なる技術不足とちゃうん?笑

377 :774RR:2018/04/28(土) 00:15:22.73 ID:hBGGFAzD.net
まあルール改変技術は流石だよ

378 :774RR:2018/04/28(土) 00:16:29.44 ID:7sRy2icN.net
>>376
最近観るようになって何か書き込みたくなっちゃったんだよなニワカくん。
あとな、レースはmotoGPだけと違うからな。

379 :774RR:2018/04/28(土) 00:17:59.23 ID:sVVMsqTz.net
パクリロッシ
パクリーノロッシ

380 :774RR:2018/04/28(土) 00:21:10.87 ID:ItFFv3dC.net
>>378
ありがと
ドゥカティが他社に勝ってる所教えて
レギュレーションで優位に立つ以外でお願いします

381 :774RR:2018/04/28(土) 00:21:18.08 ID:/55DMFlF.net
マシンとライダーの相性を優先させてどんどんトレードした方がいいと思うけどな

ライダーが勿体無い

勝てる状況作りが見たいのではなく
ベストな状況で誰がどのメーカーが速いのかが見たい訳だからな

382 :774RR:2018/04/28(土) 00:24:58.69 ID:hpMZnsf/.net
ロレンソは意固地にならずにさっさとドカティを離れて
スズキなりホンダなりにアピールしてほしいな
さすがに二年目でこの調子だともう無理だろう

383 :774RR:2018/04/28(土) 00:25:21.48 ID:S2VPi5au.net
実質ドカティ開発のECUを使い方も教えられずに使わさせられてるんだから、
全チームドカのサテライトスペックで走ってるようなもんなんだよな。

急にドカがサテライト含めて速くなったのも当然。

384 :774RR:2018/04/28(土) 00:26:24.79 ID:OfnHphPx.net
>>380
レース見てる?ヒカルンの言ってる事聞いてる?いい加減にしなよ…

385 :774RR:2018/04/28(土) 00:35:52.34 ID:ItFFv3dC.net
すんません笑
ヒカルンの解説は聞いてない

386 :774RR:2018/04/28(土) 00:37:03.14 ID:S2VPi5au.net
ソースはひかるんの解説w

387 :774RR:2018/04/28(土) 00:40:51.90 ID:OfnHphPx.net
最低限だろ…

388 :774RR:2018/04/28(土) 00:50:17.02 ID:ItFFv3dC.net
解説なんざ知らんがな笑

389 :774RR:2018/04/28(土) 00:53:07.36 ID:lMm7YCYo.net
ドゥカティはドビで満足するんじゃなくてロレンソが速くなるよう対策打てないとチャンピオンシップは勝てない

390 :774RR:2018/04/28(土) 00:59:23.84 ID:zcz27OE8.net
ひかるんの解説?
出来高とブレーキパッドが開くんだよな
知ってる知ってる

391 :774RR:2018/04/28(土) 01:01:11.34 ID:VD4I13vT.net
鼻息荒いですよぉ〜っ

392 :774RR:2018/04/28(土) 02:56:28.29 ID:jhyOlEMN.net
レプソルもホルヘならダニ切ってもいい、と思うんじゃ

393 :774RR:2018/04/28(土) 02:58:28.94 ID:jhyOlEMN.net
そしてダニが赤いマシンに

ダニにまだ勝ちたいという気持ちがあるなら、いつまでもマルケと同じチームにはいたくないと思う

394 :774RR:2018/04/28(土) 03:06:00.97 ID:hxJRVN7K.net
G+、辻本で通年いくかと安心してたらCOTAでバカルン出てきて吹いた。
辻本の方が安心して聞いてられるから辻本でいけよ。
馬鹿な解説いらんのだよ

395 :774RR:2018/04/28(土) 03:34:16.81 ID:EvwqlA/X.net
>>361
VDS「ヤマハとスズキ、2つのファクトリーから言い寄られるなんて滅多にない事だから、今はこの幸せを楽しみたい。」

396 :774RR:2018/04/28(土) 04:08:19.27 ID:JOR0r+lK.net
MotoGPも八代さんに解説やってもらいたい

397 :774RR:2018/04/28(土) 04:15:54.18 ID:JOR0r+lK.net
ホンダ、ヤマハワークスのシートが変化無さ過ぎ
マルは仕方ないにしてもダニ、ロッシのシート
みんな喉から手が出るほど欲しいがあかない
クラッチ、ポル、猿子、妥協せざるを得なかった結果…

毎年椅子取りゲームで決めればおもろい

398 :774RR:2018/04/28(土) 04:22:43.90 ID:bTgo8B7d.net
>>397
それは流石にどうかと思うが、マルケスがよそのマシンに乗ったらどうなるのかってことは興味があるな

399 :774RR:2018/04/28(土) 07:34:13.83 ID:GyOKykpd.net
>>390
えいやでドン みたいなのも無かったっけ?

400 :774RR:2018/04/28(土) 07:41:15.15 ID:uEL89WBH.net
>>397
賞金もポイント×$10000でいこう

401 :774RR:2018/04/28(土) 07:55:34.35 ID:TrUBVZk0.net
>>396
ほんとそれ

402 :774RR:2018/04/28(土) 08:30:43.63 ID:3cRTRkaD.net
すんません

おまえらド素人の解説は全く参考にならんw

403 :774RR:2018/04/28(土) 08:45:49.03 ID:N18iIpia.net
ペドロサがそろそろ引退してもおかしくないよな
年齢的にも成績的にも体的にも
空いたレプソルのシートにロレンソが転がり込んだら最高に面白い
マルケスと同じバイク、それもコーナリング最強のバイクで
マルケスとロレンソが鎬を削る・・・・最高!

404 :774RR:2018/04/28(土) 08:56:58.84 ID:ma4qNNRS.net
ロレンソ不調の理由は今のミシュランタイヤの特性もあるから。
マシンがドガだろうが、ホンダだろうが、ヤマハにだろうが
ミシュランがよっぽど特性を変えるか、タイヤサプライヤーがブリジストンに戻らない限り
輝きは取り戻せない気がするな。

405 :774RR:2018/04/28(土) 09:09:00.70 ID:iSIYzsCA.net
スズキにいけばすべて解決

でもイアンノーネでいけるかも・・・と思い始めた鈴オタの心中は複雑

406 :774RR:2018/04/28(土) 09:16:03.23 ID:2di2YluO.net
とにかく倒すべき相手はマルケスだからねえ・・・
ドヴィがドカに最適化していても、アクシデントがないと厳しい

407 :774RR:2018/04/28(土) 09:24:55.81 ID:iSIYzsCA.net
ロレンソはマルケスに勝てずとも、また表彰台争いができるようになれば
次第に自身を取り戻してかつての走りがよみがえってくると思う
そのためのマシンは、スズキ・・・

408 :774RR:2018/04/28(土) 09:43:54.32 ID:cLku9IgY.net
去年九月から免許取得して見始めたけど
個人的にF1よりずっと面白い

409 :774RR:2018/04/28(土) 09:44:05.81 .net
寝落ちしてた俺に再放送のお知らせが来てた。

<<本メールは4月23日に発生した映像障害の際にMotoGP第3戦アメリカズGPをご視聴になっていたお客様を対象にお送りしております>>
平素はHuluをお楽しみいただきありがとうございます。
この度は、4月23日(月) アメリカズGPのリアルタイム配信中に配信システムの予期せぬトラブルのため映像が中断してしまい大変申し訳ございませんでした。

下記日程におきまして当該日に開催されたMotoGP第3戦アメリカズGP・全クラス決勝の模様を通常配信(見放題)にてお届けできる事になりましたのでお知らせいたします。
なお、本番組はスポーツ総合チャンネル「日テレジータス(日テレG+)」で4月27日放送される番組と同一の内容になります。
■番組名:
2018 MotoGP 第3戦  アメリカズGP 全クラス決勝 編集版

■配信期間:
4/27(金) 20時30分 〜 5月5日(土) 17時59分まで

410 :774RR:2018/04/28(土) 09:46:41.74 ID:N18iIpia.net
まさかのドビの電撃移籍とかあるかな?
いや、ドカバイクを知り尽くしたドビは手放したくないだろうな
ロレンソが駄目なのは十分わかったし、ミラーを昇格させても育てるのに2〜3年かかるだろうし、
ペトルッチも雨が降らなければ使えない奴ってことが分かってしまったし
あ、イアンノーネの復帰、という線があるなw

411 :774RR:2018/04/28(土) 09:48:47.26 ID:iSIYzsCA.net
ドカティもドビチのことを
「おまえドカだから速く走れてんだぞ?乗せてもらってありがたくおもえ」とか
多少は思ってるような気がする

412 :774RR:2018/04/28(土) 09:54:03.16 ID:Uecpn2Vc.net
ホンダってコーナリング最強のバイク>>403なの?
てっきりコーナーリングはM1だと思ってた

413 :774RR:2018/04/28(土) 09:56:04.12 ID:iSIYzsCA.net
ヤマハは日によって戦闘力が変化する
バイオリズムマシーンです

414 :774RR:2018/04/28(土) 10:02:38.00 ID:RTC+FTIH.net
>>411
そりゃ、これまで他がチャンピオンとれたマシン乗っててダメだったんだから思ってるだろうな

415 :774RR:2018/04/28(土) 10:20:28.41 ID:N18iIpia.net
>>412
昔はM1がコーナリング最強の時代はあったが今はその座はホンダ
マルケスの走り見てりゃ分かるよ
異常なコーナリングスピードと、とんでもなくコンパクトに曲がるライン
そして誰よりも速いコーナー進入
こんなのマルケスのホンダ以外で見ることが出来ない

416 :774RR:2018/04/28(土) 10:20:38.50 ID:2di2YluO.net
>>411
まさかのペドロサ引退&ドヴィホンダ復帰なんてことになったら真っ青だろうな

417 :774RR:2018/04/28(土) 10:30:53.16 ID:OTGWST4z.net
>>415
昔ってww
つい2シーズン前までM1がコーナリング最強だったろw

ニワカに限って知りもしない事を断定口調で語るよな

418 :774RR:2018/04/28(土) 10:41:58.63 ID:N18iIpia.net
>>417
俺にとっては2年前3年前のことも「昔」なんだよ
もっとも、「最強」を関するにはただ相対的に速いだけじゃ「最強」じゃない
M1の戦慄のコーナリング時代を考えるならば、
ブリヂストン時代でロレンソが大勝していた時代に戻る必要がある
それは俺には「昔」以外の何物でもないんでね、スマンなおじいちゃん

419 :774RR:2018/04/28(土) 10:46:28.76 ID:hxJRVN7K.net
>>405 それは全スズキファンがイランノーネ

420 :774RR:2018/04/28(土) 10:47:31.72 ID:OfnHphPx.net
人にレスする中で『昔』って言っておきながら今度はそれは『俺にとって』って頭イカれてない?
ニワカはなぜこうも自分が絶対正しいとしたいのだろうか。

421 :774RR:2018/04/28(土) 10:48:49.98 ID:QbIthv1f.net
>>418
俺にとっての昔
俺にとっての最強

ニワカの定義なんか知るかよw
クソニワカw

422 :774RR:2018/04/28(土) 10:58:07.47 ID:N18iIpia.net
はあ?なんでお前の言葉感覚で「昔」って使わなければいけないんだよw
俺のレスは、俺の言葉感覚が優先なのに決まってるだろ
アスペじゃねーんなら、文脈読めよおじいちゃん達

423 :774RR:2018/04/28(土) 11:16:48.83 ID:Rm+F+o9v.net
ペドロサのドカ移籍の可能性は?

424 :774RR:2018/04/28(土) 11:19:20.58 ID:N18iIpia.net
アスペって怖いなw
「昔」の定義に突っかかってきやがった
俺が何年前を昔と呼ぼうがどうでもいいだろ。そこに絡んでくるとは全く予想外だったわ
アスペのためにいちいち「2015年を”昔”と言ってよろしいでしょうか?」ってお伺いを立てなければならないの?
アホくさ
このスレに住み着いてるアスペは本当に面倒臭いわ

425 :774RR:2018/04/28(土) 11:53:29.41 ID:Z6BVxOyO.net
アルゼンチンすらアメリカでマル独走で今年は誰がマル倒す?の昔話しだぞ ロッシとの絡みすら懐かしい昔話しw

426 :774RR:2018/04/28(土) 12:03:40.89 ID:AHOfT5pC.net
>>424
アスペ連呼してるけどさぁ、そう言う君はガイジやんw

427 :774RR:2018/04/28(土) 12:08:29.27 ID:TrUBVZk0.net
>>411
KCにもそう言って冷遇し逃げられ「うちのバイクは速いですよ」とロッシを口説いて大枚積んで結果が無勝利と死んだ魚の目
バイクの特性云々って言うよりライダー軽視するってのがドカテイのDNAみたいなもんなんだなって思うわ

428 :774RR:2018/04/28(土) 12:16:02.68 ID:Fl4OdfYC.net
エンツォ・フェラーリ存命中のフェラーリF1みたいなもんか

429 :774RR:2018/04/28(土) 12:19:04.17 ID:6BuSDVd+.net
ドカはホンダに対して昨シーズンほどストレートの余力が無いから
ドカが得意とされているコースですら勝てるかどうか怪しい

今年もドビが勝ちそうだって強く思えるのはセパンくらじゃないかな

430 :774RR:2018/04/28(土) 12:26:40.15 ID:6BuSDVd+.net
セクタータイムを見るとロッシ、ビニャーレスともにインフィールドは速いんだよね
だけど加速区間でのロスがあって、それを取り返そうとするからタイヤ消耗して後半のスパートがかけられない
だから2人が言ってる電制で遅れを取ってるってのは間違いないんだろう

インフィールドが速くてもそこで簡単にオーバーテイク出来るわけじゃないし
出来ても加速区間で再び抜かれるを繰り返してはそれこそタイヤが減るだけだし

加速区間で抜けるだけの加速力が無くても最低限、抜かれないだけの加速力があれば
もうちょっと楽に勝負できるんだろうけどね

431 :774RR:2018/04/28(土) 12:30:58.16 ID:mFaKb0tB.net
決して悪口では無い
ドカはデスモの真の特性を自分らでも把握できていない、なので他社のどのライダーがデスモを乗りこなせるかもわかっていない
ライダーの招聘は当てずっぽう、ドビに強気なのは大した成績でも無いのに2013年から年に億は積んでたからだろう

432 :774RR:2018/04/28(土) 12:48:53.56 ID:sXvJLvNS.net
ID:N18iIpiaのコミュ障が酷い
君ひとりトゲトゲしてるじゃん? 客観視できてないだろ?

433 :774RR:2018/04/28(土) 12:50:20.89 ID:S2VPi5au.net
>>404
レディングのバーストとか、BSと同じ乗り方しようとしてコケまくった連中のブーイングで「BSタイヤのパチもん」作り始める前の、
素のミシュランタイヤを一番気に入ってたのはロレンソだったんだけどな。

434 :774RR:2018/04/28(土) 13:02:33.89 ID:S2VPi5au.net
とりあえず流れ見てて気になるのは

単に「コーナリングスピード」という言葉を使う奴て、入るときと出るときでまるで意味が違うことをわかってるんだろうか?
あるいはブレーキが強いといってマルケス、ロッシ、ドビのブレーキの質の違いをわかってるんだろうか?

BSでロレンソが勝ってた「大昔」とやらでも、バイクを寝かして旋回してる間の「マックスの速度」という意味ではマルケスのほうが速かったんですけどね。ロレンソのそれとは意味が違うんですよ。

435 :774RR:2018/04/28(土) 13:03:11.27 ID:EMoDpp/y.net
>>424
まあ、無理せず頑張ってください

436 :774RR:2018/04/28(土) 13:09:23.08 ID:jX7QnVFw.net
ロレンソ+M1のコーナリングは芸術的だったな…

437 :774RR:2018/04/28(土) 13:12:27.58 ID:ibsYkanz.net
>>203
ドビが成長したとは考えられないの?
>>430
いつのレースか忘れたけどマルケスが直線でロレンソを抜かすもコーナリングで何度もマルケスを抜きかえすレースがあったんだよな。正直痺れたわ。
どのレースかわかる人は教えてくれ

宮城ヒカルンが興奮してたレースだった。

438 :774RR:2018/04/28(土) 13:15:25.24 ID:6BuSDVd+.net
好みの問題だから何が正解ってわけじゃない話だけど

走りの美しさで言ったらハマってる時のペドロサだと思う
全ての無駄を削ぎ落とした99でも101でも無いあのライディングは芸術だ

439 :774RR:2018/04/28(土) 13:18:54.81 ID:6BuSDVd+.net
>>437
俺はマルケスが直線でロッシを抜きロッシがコーナーで抜き返し
ブレーキングでマルケスのワンミスでロッシが勝ったレースが痺れたかな
ホンダVSヤマハの図式をレースで表したかのようなレースだった

440 :774RR:2018/04/28(土) 13:19:23.14 ID:sXvJLvNS.net
>宮城ヒカルンが興奮してたレースだった。
いつも興奮してブレーキパッド開いてるだろ?

441 :774RR:2018/04/28(土) 13:23:25.24 ID:PeNjR8eg.net
>>401
同じく

442 :774RR:2018/04/28(土) 13:37:54.63 ID:kHW9cCiM.net
>>437
2014年のムジェロとか?

443 :774RR:2018/04/28(土) 13:51:11.51 ID:mFaKb0tB.net
>>437
抜き返しができていたのは2013年のイギリスとかも

444 :774RR:2018/04/28(土) 14:09:06.61 ID:uEL89WBH.net
ドヴィ→怒ってホンダへ
ダニ→押し出されてスズキへ
イアン→棚ぼたでドカ復帰
ロレンソ→精神科へ

445 :774RR:2018/04/28(土) 14:11:11.46 ID:9iSxfPb7.net
なんだかんだホンダのマルケスに対抗できるのってヤマハのロレンソだけなのかね

446 :774RR:2018/04/28(土) 14:15:04.59 ID:VAgSkRKu.net
わしはロッシ対セテの開幕戦バトルが鳥肌立ったで。

447 :774RR:2018/04/28(土) 14:21:16.16 ID:xOVVOJl3.net
>>445
バイクが決まった時のビニャーレス

448 :774RR:2018/04/28(土) 14:44:48.97 ID:HY/WyL4p.net
>>405 かなり複雑 イアンノーネ遅くはないが・・・
同じ年式で同じファクトリー扱い データ共有
エクスタースズキ ペドロサ リンス
スズキサテライト ロレンソ 若手
スポット参戦で2019年見据えたギュントーリがテスト参戦
日本GPは

4台分無理ならサテライト若手に一年落ちだが資産全て使えて微妙にverupされたGSX-RR17.4
理想だけどな

449 :774RR:2018/04/28(土) 14:50:26.10 ID:Yn1hXaHY.net
中上のルーキー・オブ・ザ・イヤー
モルビデリがネックかと思ってたら、まさかの車輪

最高峰クラス2年目のマークVDSにルーキー二人の213Vに対して実績と経験あるLCRにチームメイトはクラッチ

中上に歩があると踏んでいたがまさかのテック3車輪
フォルガーの方が良かったよ
ルティは苦戦してるみたいなので今のところ安心かな

450 :774RR:2018/04/28(土) 14:57:30.97 ID:GnYIyrD6.net
2年め?

451 :774RR:2018/04/28(土) 15:06:44.99 ID:R9ODIPQI.net
車輪はタイチのカタログでレース用品のメインイメージライダーになってるし
知らなかったけどそこそこ活躍してきたライダーなのかな

452 :774RR:2018/04/28(土) 15:21:35.76 ID:JOR0r+lK.net
>>450
ごめ
2015から参戦してるからもう4年目だ

453 :774RR:2018/04/28(土) 15:21:50.18 ID:KRzd4pie.net
ロレンソの美しいコーナリングがまた見たい

454 :774RR:2018/04/28(土) 15:24:29.85 ID:JOR0r+lK.net
>>451
確かいつぞやのセパンでMoto2スポット参戦して
大雨の中ブッチギリでトップ独走してた気が…

Moto3でカイルディンが初優勝かなんかしたんだが
その優勝が霞む程の活躍しちまうのか!?
と思ったら終盤転倒したんだっけな

455 :774RR:2018/04/28(土) 15:38:05.83 ID:EKhvDY03.net
>>427
それはロッシも言及してたね
ホンダと同様にライダー軽視でエンジニア主導でマシン作りをする的な

456 :774RR:2018/04/28(土) 16:20:15.38 ID:8Mc5iRYO.net
私は2輪免許持ってないテレビ観戦4年のニワカですが、マルケスのコーナリングは他のライダーに比べて進入時のスライドが少し大きく、角度を早くクリップ向けられているように見えますがどうですか?
対してロレンソはスローインファストアウト重視?

457 :774RR:2018/04/28(土) 17:00:18.22 ID:lhcDeWjN.net
>>430
>セクシータイムを見ると

に見えた
疲れてるのかな

458 :774RR:2018/04/28(土) 17:56:51.24 ID:9LArESOz.net
溜まってるんだろ

459 :774RR:2018/04/28(土) 18:01:36.37 ID:KkVBWgnL.net
バニャイアってなんかむかつくな
恵まれた環境でヌクヌクと
昇格決まってるから気楽だと?この虎の威を借る狐め
弟応援するわ

460 :774RR:2018/04/28(土) 18:09:34.71 ID:6ezEOjJu.net
>>348
カジバで優勝もしたしな

461 :774RR:2018/04/28(土) 18:17:37.44 ID:yAK1zTa2.net
マルを倒せそうな若手がマジで一人も居ないな
レプソルとは子供の頃からの付き合いだし
つまらんけど引退までホンダ一筋なんだろうな

462 :774RR:2018/04/28(土) 18:53:24.10 ID:i5cIsNxk.net
>>459
マヒンドラで苦労してるやんけ

463 :774RR:2018/04/28(土) 19:16:02.01 ID:3cRTRkaD.net
僕の考える最強の motogp

大きな声で薄っぺらい演説大会w

464 :774RR:2018/04/28(土) 19:21:02.04 ID:StGNvKWd.net
>>417
ホントだ

465 :774RR:2018/04/28(土) 20:10:14.15 ID:+tMX4oZn.net
>>463
お前が一番薄っぺらいって言ったら怒る?

466 :774RR:2018/04/28(土) 20:27:15.56 ID:2di2YluO.net
>>423
ドカの優れた電制でトラクションのネガをカバーできれば、体重の軽さは加減速で有利かもね
ドヴィ以上にドカの利点を生かせるかも

467 :774RR:2018/04/28(土) 21:49:47.99 ID:+DnlGC9y.net
その電制で後れてたヤーマハも追いつきだしたんで
欧州ラウンドからはくんずほぐれずの肉弾戦になるな
これが言葉通り肉弾戦ならロレの天下なんだけどなあ、残念

468 :774RR:2018/04/28(土) 22:10:28.37 ID:4EC435Ae.net
ロレンソ「まあ見てなって」

469 :774RR:2018/04/28(土) 22:18:07.54 ID:6BuSDVd+.net
ロレンソはライダーとしては精神的に「故障中」なわけだが
それが治ればまだやれるのかどうかをスズキに示す必要があるんだけど
オーディションやテストでスズキに乗れるわけではないので
まだやれるかどうかをドカに乗って示す必要がある
しかも期限は早くてヘレス遅くてもせいぜいムジェロまでって言う期限付き

状況的にはドツボ

470 :774RR:2018/04/28(土) 22:55:02.99 ID:vi0oojAT.net
>>468
カッコいい〜!
一回くらいは優勝してもらいたい…

471 :774RR:2018/04/28(土) 23:30:23.06 ID:bTgo8B7d.net
ロレンソが優勝しそうな時にマルケスが接触して転倒させたりするとどうなるかな…とか妄想するとちょい楽しい

472 :774RR:2018/04/29(日) 00:55:17.47 ID:sUFIriqe.net
実際に motogp マシンを走らせて
サーキットでタイムアタックした訳でもなく
テレビで見たイメージだけで語る最強の僕w

473 :774RR:2018/04/29(日) 01:12:21.32 ID:RSHMBFXE.net
ドカに移籍して活躍するとは思って無かったけど
たった一年でお荷物ライダーになるとも思わなんだ

474 :774RR:2018/04/29(日) 01:40:15.00 ID:uw9YmkPo.net
>>472
>>402 >>463 だろうな

475 :774RR:2018/04/29(日) 01:43:57.48 ID:jtIoBZJ1.net
>>472
ここにいるのはバイクさえ乗ったことないのが結構いるからね…
motoGPライダーを平気で小バカにする愚か者たち。

476 :774RR:2018/04/29(日) 01:50:27.71 ID:3RZGqfxu.net
>>418
俺ルール
俺オナニー
俺にとっては
アスペってほんま怖いな

477 :774RR:2018/04/29(日) 01:53:06.88 ID:OD+uC75K.net
この先ロレンソ例のごとくドカとドビへの妄想口撃増えてくるだろうな
この小心な陰湿さってガドーナー彷彿させる
日本じゃニワカファン多かったけど、その実最悪な性格だった彼

478 :774RR:2018/04/29(日) 03:28:01.69 ID:07MIFEy6.net
>>475
ドカ移籍した直後にロッシは勝てるパッケージは目の前にある!!


結果死んだ魚の目してたからな
笑うしかないだろ

479 :774RR:2018/04/29(日) 04:01:34.56 ID:6xpQtr+J.net
ロッシの頃とは違ってマシンが良くなってるから、ロレンソなら年間3~4勝ぐらいするかなと思ってたんだけどな…

480 :774RR:2018/04/29(日) 04:03:31.90 ID:A/N0/kgR.net
一発の速さがあってもレースペースがだめなら全然だめだからね
ホンダがタイヤもつようになったらドヴィもチャンスないね

481 :774RR:2018/04/29(日) 05:52:05.74 ID:qIwKXjZ7.net
ロッシテレビでドカを見る「速〜い」
ロッシレースでドカを見る「速〜い」

ロッシレースでドカに乗る「KC速い、このバイクは糞だ(マッシミリアーノ感)」

482 :774RR:2018/04/29(日) 05:57:33.26 ID:sdpA2eBb.net
ロッシってKCをトラコン世代の王者って馬鹿にしてたよね

483 :774RR:2018/04/29(日) 07:37:07.71 ID:6vzh3SDz.net
>>482
中本の話し見る限り、KCはトラコン嫌いでマルケスの方がトラコン任せだったっていうね

484 :774RR:2018/04/29(日) 08:29:29.76 ID:xQZ0fAuN.net
まあKCと時と、マルクの時でトラコンの精度も違うだろうからそこはなんとも。

485 :774RR:2018/04/29(日) 08:39:46.22 ID:VnEyr9HQ.net
転倒したらツナギのエアバッグが開いてるらしいけど、
見た感じあまりモコモコにならないね。あれで効果がいかほどあるのか疑問

486 :774RR:2018/04/29(日) 08:50:42.25 ID:wvbwdX4p.net
>>93
93はマルケスの番号じゃん。
マルケス楽しそうだけど、世界的認識なんだろうな。

487 :774RR:2018/04/29(日) 08:51:49.06 ID:jtIoBZJ1.net
>>486
お主はいったい何を申したいのじゃ?

488 :774RR:2018/04/29(日) 09:46:35.28 ID:xwppZKaq.net
>>485
ちょっと前(ロッシがドカへ行く直前くらい)は作動するともっとモコモコしてたよ
よくロレンソが転倒してアニメか特撮かよって位の怒り肩になってた
今はそこまで膨らませなくても十分効果があるのがわかったのと大きくすると再スタート後邪魔になるから最小限の大きさとしてアレくらいになったのよ

489 :774RR:2018/04/29(日) 10:16:56.56 ID:5ttItF6g.net
ダニとか小柄だったらよくわかるな

490 :774RR:2018/04/29(日) 11:50:43.28 ID:tNSJrGin.net
ロレンソならドカのトップスピードを生かした上で曲がらないマシンを曲げることができる
つまり、最強
そう思っていた時期もありました

491 :774RR:2018/04/29(日) 11:52:45.17 ID:RSHMBFXE.net
>>490
リアルにそう思って30億出しちゃったマヌケなチームが存在すると言う・・・・w

492 :774RR:2018/04/29(日) 12:04:40.00 ID:JpvsdFEP.net
>>477
ガドーナーさんは聞いた事無いな

493 :774RR:2018/04/29(日) 12:08:08.29 ID:qPKNLOKo.net
ロレンソがもし残留しちゃったら
ロレンソだけじゃなくてペトルッチもアプリリアしか行き場所なくて不幸になっちゃうな。

494 :774RR:2018/04/29(日) 12:14:43.26 ID:KAtW6idt.net
ペトルッチがスズキ、イランノーネがSBK、あると思います!

495 :774RR:2018/04/29(日) 12:19:48.49 ID:qPKNLOKo.net
あると思うけど、くそ突っ込みするペトルッチはイアンノーネ以上にスズキは合わないと思う。
そしてブリビオはそんなことはなにもわかってなさそう。

496 :774RR:2018/04/29(日) 12:24:00.30 ID:RSHMBFXE.net
ロレンソ残留が可能性が殆ど無いから
空いたシートにペトルッチなのかミラーなのか第三者なのかで変わってくるだろうね

なんだかんだ言ってイアンノーネは続投な気がしなくもないし
ペトルッチのアプリリアはあるかも知れない

497 :774RR:2018/04/29(日) 12:55:05.06 ID:tNSJrGin.net
まさかのイアンノーネのドカティ復帰

498 :774RR:2018/04/29(日) 13:04:04.48 ID:8sFq+3iY.net
ロレンソが抜けた後の後任候補

ペトルッチ 50% 突っ込み重視でもっともドゥカティに合う。危険運転で迷惑を掛ける悪癖あり

イアンノーネ 20% 優勝経験もある有力ライダー。ドヴィに嫌われているので復帰は難しいかもしれない

アレイシ 20% 突っ込み重視で2010年はドゥカティにバッチリ合っていた。開発の経験豊富で一発は速い。短気で性格にやや難あり

ミラー 10% ドゥカティ1年目でここまで好走しているのでまさかの昇格があるかも。本人は今のところプラマック残留を希望している

499 :774RR:2018/04/29(日) 13:13:22.35 ID:QZSIwRFk.net
ミラーの最近の大人な発言はドカワークス入りを見据えてなんちゃうと思えてきたw

500 :774RR:2018/04/29(日) 13:14:00.45 ID:qL9J63/j.net
>>487を翻訳
あなたのレス番はちょうどマルケスと同じ93ですね
ところで、その画像のマルケスはとても楽しそうに乗ってますが、
そういうコラが作られるということは世界のファンからも、
マルケスはゴーカートと勘違いしてレースを楽しんでいるキチガイとみなされてるようですね

501 :774RR:2018/04/29(日) 13:14:32.26 ID:qPKNLOKo.net
さすがにロレンソが抜けたあとはペトルッチで安定でしょ。ミラーは3台目のワークスマシン供給。

そういうところドカは変なことはしてこない。不安定要因はやっぱりロレンソ残留の可能性がゼロではないてことで。

502 :774RR:2018/04/29(日) 13:23:30.67 ID:RSHMBFXE.net
ロレンソはドカで続投、他メーカーに移籍、引退
可能性はこの3っつだけどどれが一番可能性が高いだろうか

503 :774RR:2018/04/29(日) 13:25:47.04 ID:qL9J63/j.net
ロレンソは続投としてもあと1年+オプション1年だろうな
最初の1年でチームの望む成果をクリアしたらもう1年
出来なかったら自動放出
なんかロレンソの末路として哀れだな

504 :774RR:2018/04/29(日) 13:27:24.81 ID:qPKNLOKo.net
>>503
それでもペトルッチは他に行くしかないな。来年のシートは既に無い。

505 :774RR:2018/04/29(日) 13:54:53.34 ID:u9DDOGsY.net
>>494
イアンレベルでもレイより速いだろうな

506 :774RR:2018/04/29(日) 13:58:25.32 ID:u9DDOGsY.net
大金に目がくらみ勝てるマシンを捨て自の栄光を、可能性をみすみす逃す馬鹿がおったと聞いて飛んできました

507 :774RR:2018/04/29(日) 14:05:07.90 ID:F5rlivok.net
>>506
年齢的に人生設計を考え出していたのなら
個人としては最良の選択って見方もできるんじゃないかな
レースを長くやればその分だけ重大事故なリスクも増えるわけだし

508 :774RR:2018/04/29(日) 14:09:53.78 ID:nFEqY86L.net
金だけじゃなくて確執もあったし。
あのタイミングの移籍はまあわかる。

509 :774RR:2018/04/29(日) 14:14:33.50 ID:F5rlivok.net
でも今はドビやジジと確執が産まれとるわけで・・・
ロレンソは相手がイエスマンじゃない限りは誰とでも揉める人なんだろうなぁ

510 :774RR:2018/04/29(日) 14:15:00.87 ID:C9Jpuvol.net
>>505
motogpとsbkって乗り手に求められる資質違うでしょ?
F!のチャンプでもハコのったらトップグループの一角でしかないってな話よくあるし

511 :774RR:2018/04/29(日) 14:22:36.02 ID:sdpA2eBb.net
>>505
良いバイクだったら速く走らせる才能だけはあると思う>イアンノーネ

512 :774RR:2018/04/29(日) 14:24:21.80 ID:F5rlivok.net
イアンノーネがホンダやヤマハに乗ってもタイトルが穫れる気はしないけど
タイトル争いに加わるだけの力はある気はする

513 :774RR:2018/04/29(日) 14:24:50.92 ID:SMBjspL2.net
>>490
去年はそうなりつつあったじゃん
今年に入って急に梯子を外された感じ

514 :774RR:2018/04/29(日) 14:25:07.84 ID:oD0yBk52.net
ヤマハがレースで勝つことよりロッシによるプロモーションを選んだからしょうがない。
ヤマハとしても、本当はあのタイミングで引退して欲しかっただろうね。
ロレンソ&ビニャーレスのコンビなら去年も今年も勝てる可能性は高かったろうに

515 :774RR:2018/04/29(日) 14:27:41.06 ID:QJ9M1rxn.net
ロレンソ「やっぱりヤマハでキャリアを終える決心をしました!」
ヤマハ「お断りします」

516 :774RR:2018/04/29(日) 14:30:48.98 ID:F5rlivok.net
>>514
ヤマハ最後の年のロレンソはロッシに負けてたわけで
ロレンソの衰えが始まった年でもあるんだからヤマハとしては結果オーライだっただろうねぇ

517 :774RR:2018/04/29(日) 14:35:28.90 ID:C9Jpuvol.net
>>514
プロモーションってw
じゃなぜビニャ取ったわけ??
事実彎曲世界に生きてるワケねw

518 :774RR:2018/04/29(日) 14:36:57.73 ID:tNSJrGin.net
3度もチャンピオン取ったのにナンバーワンライダー扱いしてもらえないのだから、
そりゃナンバーワンとして扱ってくれるチームに行きたくもなるさ

519 :774RR:2018/04/29(日) 14:44:04.23 ID:F5rlivok.net
ヤマハはWエース体制なんだから仕方ない
それにチャンピオンの回数ならロッシの方が多いんだから更にしゃーない

520 :774RR:2018/04/29(日) 14:44:58.28 ID:sTbQfBXE.net
>>516
ドライじゃずっとロレンソのほうが速かったよ。あの年は金土晴れで日曜だけ崩れるトリッキーなレースの多いシーズンでロッシの経験がものを言っただけ。
実際シーズン後半レースに勝てたのはロレンソだけじゃん。

521 :774RR:2018/04/29(日) 14:47:35.93 ID:F5rlivok.net
>>520
レースってのが全員が同じ天候の中で走るんだから
ドライなら。。。とか完全ウエットなら。。。。。とかってなんの言い訳にもならんでしょ

ロレンソだけが運悪くドライじゃなかったって言うのなら話は別かも知れんけどね

522 :774RR:2018/04/29(日) 14:48:13.81 ID:sdpA2eBb.net
>>516
印象操作に必死なようだけど中盤過ぎての優勝は最終戦のロレがあげた1勝のみ
明らかにロッシが足を引っ張ってる

523 :774RR:2018/04/29(日) 14:53:10.07 ID:C9Jpuvol.net
>ロッシの経験がものを言っただけ。
ロレンソさんは経験値の低い初心者なんですね,
あの怯え方見ればわかります

524 :774RR:2018/04/29(日) 14:58:21.29 ID:F5rlivok.net
>>522
事実を書いてるだけだが・・・・・

路面ガーでレース捨てるロレンソが衰えじゃ無いならなら
実は走れるけど走る気が無いって事か?

525 :774RR:2018/04/29(日) 15:00:40.21 ID:RaP730XO.net
ロッシもロレンソもタイトルじゃなくて眼先の一勝とか表彰台を目指すライダーになってしまったんだなぁ
引退してワークスのシート空けてほしいペドロサも…

526 :774RR:2018/04/29(日) 15:11:14.60 ID:rtaKrY8P.net
チーム目線だとベテラン勢よりも良いライダーが見当たらないってのが現実だね
観戦する側とは見えてるモノが大きく違うんだろう

527 :774RR:2018/04/29(日) 15:16:56.97 ID:EB4vX3xK.net
ロッシも万年4位と揶揄されてた出戻り時期に戻っちゃったな
ロレンソ、ペドロサの凋落を考えればそれでも凄いことなんだけど
もうトップ争いに絡めないようなら潔く後進にシートを譲った方が…とも思う

528 :774RR:2018/04/29(日) 15:19:28.28 ID:sTbQfBXE.net
>>521
結果を述べるだけならそれでいいが、そこから「ロレンソが衰えた」という推察まで加えるならドライでの相変わらずの速さを判断材料に加えないのは思考が浅すぎる、と言ってるんだよ。

529 :774RR:2018/04/29(日) 15:20:30.33 ID:rtaKrY8P.net
>>ドライでの相変わらずの速さ

???

530 :774RR:2018/04/29(日) 15:27:24.01 ID:sTbQfBXE.net
>>529
なんの話をしてるかも理解せずにはいってくるなよw

531 :774RR:2018/04/29(日) 15:31:02.93 ID:G6rlYE8w.net
そのロレンソ自身がヤマハにとってロッシが大事だと理解していると言ってたわけで

532 :774RR:2018/04/29(日) 15:44:18.35 ID:SMBjspL2.net
レプソルのセカンドライダー、まだ交渉すら始まってないのかよ
これ、もしかすると目の上のたんこぶ外しと開発要員で
ドビを一本釣りする可能性もあるかもな

533 :774RR:2018/04/29(日) 16:06:22.85 ID:G6rlYE8w.net
マルケスの鼻をへし折って謙虚さを身に付けさせるため
KCを復帰させるんだろ、ホンダ

534 :774RR:2018/04/29(日) 16:22:48.30 ID:xwppZKaq.net
>>533
KC「ん?」(釣り竿担ぎながら)

535 :774RR:2018/04/29(日) 16:36:34.96 ID:EMDsS9Fy.net
>>ドライでの相変わらずの速さ


536 :774RR:2018/04/29(日) 17:11:24.55 ID:bZn9fueD.net
ここ十数年最高峰クラスを異なるメーカーでチャンピオンになったのは
ロッシとKCだけでKCの場合はV型からV4型へだけどロッシはV型から直4へってのが興味深い

537 :774RR:2018/04/29(日) 17:19:54.42 ID:SN1Ygb53.net
>>506
ロッシがいなかったらヤマハで続けていたと思うよ
ロレンソさんは玉田のような先人達から、ロッシの姦計や嫌がらせ等にハマらないよう
学んでおくべきだったね

538 :774RR:2018/04/29(日) 17:22:19.89 ID:qL9J63/j.net
KCのツイッター見るとMotoGPの世界に未練たらたらに見えるんだがw
奥さんもさ、金持ちとは言えニートで遊び惚けてる旦那を持って幸せなんだろうか?

539 :774RR:2018/04/29(日) 17:23:26.84 ID:SN1Ygb53.net
そりゃ幸せだろう
金はあるし時々働くし、なによりもうレースで事故死とか可能性ほぼなくなったし

540 :774RR:2018/04/29(日) 17:25:27.22 ID:ScKohQwD.net
>>509
その割に物言うジャービスについては特に何も言ってないんだよなあ
ロレンソが求めてるのは潔癖なまでの公平さのような気がする

541 :774RR:2018/04/29(日) 17:25:36.56 ID:rtaKrY8P.net
30億に釣られただけの話なのにねw

542 :774RR:2018/04/29(日) 17:31:46.27 ID:bZn9fueD.net
ドカは30億のロレンソさんの事を本音ではどう思ってるんだろうか

543 :774RR:2018/04/29(日) 17:33:53.53 ID:SN1Ygb53.net
ロッシさんのときはドカはいくら払ったんだろうか

544 :774RR:2018/04/29(日) 17:36:21.90 ID:rtaKrY8P.net
30億のせいでドビとの交渉まで拗れやがる
役立たず通り越してキングボンビーくらいな感じじゃね?

545 :774RR:2018/04/29(日) 17:36:29.10 ID:G6rlYE8w.net
タイトルまではKCに期待しないがマルケスをへこませて欲しい
やる気になれば戻ってこれるだろうし、直接対決を見たいもんだ

546 :774RR:2018/04/29(日) 17:38:33.26 ID:SN1Ygb53.net
>>545
ロッシに勝てるかどうかも怪しいと思う

547 :774RR:2018/04/29(日) 17:38:51.25 ID:qPKNLOKo.net
ドビはいい加減「一回ランキング2位になったことがある」以外何も実績無いことを自覚するべきなんじゃ。

548 :774RR:2018/04/29(日) 17:39:18.64 ID:tNSJrGin.net
>>532
ペドロサとドヴィで比べた場合、速さはペドロサだと思うけど怪我しがちだし、
シリーズポイントではドヴィが稼げるかも
ただ、マルケスがペドロサを希望してるならペドロサじゃないかねえ

549 :774RR:2018/04/29(日) 17:43:46.72 ID:Lvm5soi9.net
ドカロッシは€15Mか
同じ金ドブでもまだましか

550 :774RR:2018/04/29(日) 17:44:12.56 ID:qL9J63/j.net
>>542
去年最終戦のマッピング8事件で、「ロレンソともう続けたくない」っていうクルーが増えた予感
体育会系ってチームの輪を乱して独断専行する奴を一番嫌うからね・・・

551 :774RR:2018/04/29(日) 17:46:46.36 ID:0V23/TX6.net
KCの大ファンだが復帰して何かできるほど甘くは無いと思う
でもまあ夢見たいってのはわかる
マルケスを止めるのは誰?状態だからな

552 :774RR:2018/04/29(日) 17:52:53.20 ID:sdpA2eBb.net
>>524
中盤以降1勝も上げてない
これ事実だからね
結果的にヤマハはチャンピオンシップでは負けてる
ロッシの意見がほぼ役に立ってないのはその時点から今まで通して変わってないでしょ
ロッシって出戻りしてから1回でもタイトル獲得出来たかい?
事実を認める器を持とうよ

553 :774RR:2018/04/29(日) 17:53:37.23 ID:QRA1tt2V.net
>>583 KCは
ニート→×
畜産業社長→◎
働いてるんやで。

554 :774RR:2018/04/29(日) 17:55:05.64 ID:sdpA2eBb.net
>>538
KCは牧場経営してんだろ・・・

555 :774RR:2018/04/29(日) 18:10:56.17 ID:rtaKrY8P.net
ロレンソはオワコンと言う現実を認める器がない人がなんか言ってるしw

556 :774RR:2018/04/29(日) 18:41:50.81 ID:xwppZKaq.net
ロッシ、ロレンソ、ダニはオワコン引退待ち

コレでいいかい?

557 :774RR:2018/04/29(日) 18:42:54.37 ID:OTRb2Ssy.net
若手ライダーの不作っぷりがヤバいからな
ロッシの頃はちょうど今のマルケス位の歳にストーナーが出てきたが
今の若手連中は全員全盛期のペドロサにも遠く及ばない

558 :774RR:2018/04/29(日) 19:03:12.11 ID:7bPyI07N.net
>>557
それに尽きる
だからロッシの引退は2年先
正直下のクラスにロッシにすら勝てそうなライダーがいないw

559 :774RR:2018/04/29(日) 19:25:03.09 ID:SMBjspL2.net
>>548
でも、マルケスはドビもRCVなら絶対に全戦全勝できると思ってそうだしなぁ
むしろマルケスの意向でドビ入りあるんじゃね?

560 :774RR:2018/04/29(日) 19:43:36.36 ID:oRtwkw2V.net
ザルコはKTM移籍するなら今年勝てないと今後2〜3年は勝てないだろうしなんとか優勝してほしい
しかし今年はトップ5を目指すとかなんとか言ってたKTMだけどまたテールエンダーに戻ってんじゃん遅すぎる

561 :774RR:2018/04/29(日) 20:00:03.39 ID:jtIoBZJ1.net
>>510
8耐でエスパロガロはやはりトップだったけどね。

562 :774RR:2018/04/29(日) 20:02:06.65 ID:jdalqQkL.net
>>561
たしかに予選はクソ速かったが、マシンのおかげと言わざるを得ない
今年のJSB見ててもR1は特別に速い

563 :774RR:2018/04/29(日) 20:04:51.49 ID:0WMUcfkO.net
Moto2からKTMでGPにステップアップしても実力なんて分からんような気がする…
オリベイラ、複雑な心境かも

564 :774RR:2018/04/29(日) 20:19:57.81 ID:YuEAAvjg.net
>>561
中須賀さんみたいなトラックの運ちゃんレベルと比較しするとは・・

565 :774RR:2018/04/29(日) 20:33:58.69 ID:eBMXS6i2.net
>>557
ビニャーレスとザルコはもうロッシの上に行ってると思う

566 :774RR:2018/04/29(日) 20:34:32.82 ID:JpvsdFEP.net
>>550
体育会系なんて気持ち悪いものは、日本にしか無いよ

567 :774RR:2018/04/29(日) 21:06:23.99 ID:QJUaVkly.net
>>563
チャンピオンになってないのにステップアップできて
うまくすれば引退後もKTMかレッドブルで
仕事がもらえるかもしれないしラッキーだろ

568 :774RR:2018/04/29(日) 21:50:57.05 ID:Mt3l+VuM.net
ロッシって衰えてるの?それともマルケス登場以降で周りのレベルが上がっただけで前からこのくらいなの?

569 :774RR:2018/04/29(日) 21:54:01.28 ID:eBMXS6i2.net
衰えというより、進化できない、進化についていけていないというのではないかな
どのライダーも日々進化して対応している
イアンもビニャもしかり。そしてロッシは置いていかれた

570 :774RR:2018/04/29(日) 21:57:54.18 ID:P+wM66a/.net
>>568
あの年でトップ争いしてるから凄いとは思うけど、それ以上に若手が上回ってるような気がする

571 :774RR:2018/04/29(日) 22:20:58.05 ID:oRtwkw2V.net
39歳で衰えていないわけがない
当然周りのレベルも上がっている
もちろん両方だよ
荒れそうな議論だけど

572 :774RR:2018/04/29(日) 22:25:31.64 ID:YuEAAvjg.net
俺も同意見

573 :774RR:2018/04/29(日) 22:31:53.49 ID:+Wmmz4Nc.net
>>568
マルケスとは22歳の時に対決したかったってロッシ自身が言ってたし本人も衰えは自覚してると思う

574 :774RR:2018/04/29(日) 22:35:41.36 ID:JAKfE5i+.net
オリベイラは確定情報出てたの?

575 :774RR:2018/04/29(日) 22:35:45.05 ID:V/dTFBjZ.net
>>316
あいつどんなクソバイク与えても速ければ乗りこなしそう

576 :774RR:2018/04/29(日) 22:50:29.09 ID:8zle43OT.net
>>564
坂田「こんばんは、トラックの運ちゃんです」

577 :774RR:2018/04/29(日) 22:52:39.34 ID:I43iTOpY.net
ドヴィは去年2位で今ランキングトップなのになぜかマルケス倒してチャンピオンになれる気がしないんだよなー
ビニャーレス覚醒してくれ
マルケス嫌いじゃないけど強力なライバルがいないと面白くない

578 :774RR:2018/04/29(日) 22:59:43.11 ID:rtaKrY8P.net
確かにランキング2位ではあったけど
チャンピオンまで後一歩ってところまで迫れなかったからねぇ
後2歩って感じ

579 :774RR:2018/04/29(日) 23:26:52.17 ID:eBMXS6i2.net
優勝、6位、5位だっけ?
これが6位、5位、優勝の順番だったらおまえらの評価も相当変わっていただろう
さあ手首のチェーンを交換しとく準備はできたか?

580 :774RR:2018/04/29(日) 23:28:20.48 ID:gi7iTpeM.net
>>576 え?坂田って運ちゃんなの・・?寂しいな
メーカーもライダーのその後も考えないと

581 :774RR:2018/04/29(日) 23:31:20.32 ID:xSKjKCxJ.net
>>576
重機オペじゃなかったっけ?

582 :774RR:2018/04/30(月) 00:32:26.63 ID:7/a8JoFl.net
>>517
モビスター的にスペインのライダーは欲しいとこなんじゃね?

583 :774RR:2018/04/30(月) 05:00:31.28 ID:NkW92eWS.net
>>579
わかりにく

584 :774RR:2018/04/30(月) 07:12:00.60 ID:mPz9bbE5.net
>>580
チゲーダロ
現役時代の話だろ

585 :774RR:2018/04/30(月) 07:14:52.35 ID:mPz9bbE5.net
ザルコってMOTO2時代は全く接点がなく話などした事なかったのに、 GP昇格してきた中上にちょいちょい話しかけてきて中が不思議がってるって話だけど
坂田とかの日本人ライダーの話を知ってるから、現在の中にも興味あるのか

586 :774RR:2018/04/30(月) 07:46:09.00 ID:Wv2W6jiO.net
>>581
そうそう
ユンボ出身のGPライダーて自分で言ってた

587 :774RR:2018/04/30(月) 07:48:35.14 ID:y63EykUH.net
昨晩、ロッキーファイナルやってた
重いパンチでご先祖様、墓場から飛び出させるんだ
マルケスに食らわしたれロートル

588 :774RR:2018/04/30(月) 08:31:53.66 ID:H1Mhy9js.net
マルケスの親父も土方

589 :774RR:2018/04/30(月) 09:16:08.63 ID:KlQz4t4m.net
ジュリアーノさんは新聞配達じゃなかったっけ?

坂田は多分現役時代よりも今の方が収入安定してるだろうな
タイトル獲った年ですらチームからの契約金未払いだったらしいし

590 :774RR:2018/04/30(月) 09:18:29.39 ID:grNsy21c.net
>>585
坂田上田世代と中上とじゃモノの考えやメンタルが全く違うからな…。
ザルコには何の+もないと思う。

591 :774RR:2018/04/30(月) 09:39:24.76 ID:otW+PUdQ.net
>>585
昨年クラスが分かれてからはよく話しかけてくるって話だったね。
例のマネージャーのお蔭で親近感あるんだろう

592 :774RR:2018/04/30(月) 09:54:14.89 ID:rOCztvEv.net
ザルコ、KTMで2年過ごしたら30歳か
もう他のメーカーも興味示さない年齢だね

マルケスのライバルになる若手、出てくるかなぁ

593 :774RR:2018/04/30(月) 10:00:39.37 ID:judet6Q9.net
マルケスの才能はバイクを速く走らせることだけに限定すれば4半世紀に1人のレベルだろう
他のライダーがチャンピオン争いするにはホンダの不調が大前提だな

594 :774RR:2018/04/30(月) 10:01:22.60 ID:TCgxzvca.net
プーチおじさんが
まだホンダのセカンドシートは決まっていないですよ!とアピールしてる
ザルコさんいらっしゃ〜い

595 :774RR:2018/04/30(月) 10:17:50.33 ID:smSQiA8u.net
>>579 ダニ「ブルータスかよ!おい、ちょっと、おま、俺の担当だろ。」

マジでアルベルトおっちゃんが言っているならダニ放出だな

596 :774RR:2018/04/30(月) 10:46:40.34 ID:judet6Q9.net
マルケスのチームメイト候補
・ペドロサ
・クラッチロー
・ドヴィチオーゾ
・ザルコ

597 :774RR:2018/04/30(月) 10:49:20.42 ID:MdwwTK0n.net
誰かが書いてたけど、ホンダはザルコ取りに行ったけど、レプソルが反対したとかあったな
ただレプソルはそんなに金出してないから、そこまで権限があるかどうか疑問だが

>>594
クラッチロー「オレだろ!」

598 :774RR:2018/04/30(月) 10:50:47.96 ID:0oSGt+Fx.net
ホンダはモルビデリだけでも確保しときたい、とかはないのかな?

599 :774RR:2018/04/30(月) 10:50:52.39 ID:wjkj6YE1.net
>>532
ドビはホンダで実績出せなかったでしょ。ドカでようやく乗れるようになったのに、ホンダに行く理由なんかない

600 :774RR:2018/04/30(月) 10:51:17.92 ID:qlxehOvF.net
いよいよ弟マルが満を持してレプソルに昇格するんじゃねーか?

601 :774RR:2018/04/30(月) 10:53:00.06 ID:smSQiA8u.net
・ペドロサ←本命、担当のプーチの裏切りが不確定要因
・クラッチロー←大穴、口の悪さと下品さが災い
・ドヴィチオーゾ←×、エースライダーの立場を離す可能性が低い
・ザルコ ←対抗、本人の迷いと金が

602 :774RR:2018/04/30(月) 10:56:20.04 ID:MdwwTK0n.net
>>598
ただサテライトをどうするかだよな
そのためにはマークVDSのサポート強化しないとダメだし
マークVDSが居なくなったら、それに代わるチーム用意しないとな

>>600
いきなりレプソルはないな

603 :774RR:2018/04/30(月) 10:56:31.33 ID:pTQ2c6nx.net
青いツナギを身にまとい、満面の笑みを浮かべるペドロさんの姿を見てみたい。

604 :774RR:2018/04/30(月) 11:01:25.82 ID:judet6Q9.net
>>601
マルケスとクラッチローの問題児コンビ超見てえw

605 :774RR:2018/04/30(月) 11:02:49.74 ID:01b/URV2.net
>>599
ドビ本人が前回の更新時にペドロサ移籍したらドビのレプソル入りが内定してたって話してたから
話の流れ次第じゃ無い話じゃないよ

606 :774RR:2018/04/30(月) 11:16:57.78 ID:MdwwTK0n.net
>>605
ホンダからすると、開発面での貢献も期待できるし、ドカをもっとも上手く扱える
ドヴィが入れば活躍しなくても、ライバルの戦力削れるからな

607 :774RR:2018/04/30(月) 11:19:08.51 ID:FEIIrcza.net
そこで3台目のレプソルにドビをですね・・・

608 :774RR:2018/04/30(月) 11:21:04.12 ID:01b/URV2.net
>>606
ホンダがドビを考慮した理由は昔ホンダに居た頃に開発に貢献した事を覚えて居て
ダニの代替えとしては最良だと考えたからだそうだ

ちなみにその時のドカはホンダと戦えてるわけじゃなかったので
戦力を削るとかそういう意味は全く無い

609 :774RR:2018/04/30(月) 11:24:39.38 ID:pfZxLmDc.net
来年のペトルッチはその場で待機?
ヨーロッパでの成績次第で何かあんのかな

610 :774RR:2018/04/30(月) 11:26:53.31 ID:01b/URV2.net
>>609
ミラーの事を抜きに考えればロレンソと入れ替わりが既定路線じゃないのかな
成績が対して変わらんのだから安くて言うことを聞くペトルッチの方が良いだろう

611 :774RR:2018/04/30(月) 11:31:52.68 ID:01b/URV2.net
>>・ザルコ ←対抗、本人の迷いと金が

これに関してはちょっと違うような気がする
ザルコはペドロサと入れ替わりでホンダ入りする可能性が完全に消滅するまでステイしてるような気がする

612 :774RR:2018/04/30(月) 11:44:28.23 ID:FuRqIpc0.net
>>611
これは憶測なんだけど、レプソル入りの話が出てからザルコはこれから勝利を目指していくとかインタビューに出たりプレスカンファレンスでクラッチローがザルコはRCVに向いてないとか発言したりとある程度接触はあるんだと思う
ただレプソル入りにはもう少し実績が必要で、開幕3戦で結果が思うほど出せなかったのでKTMの話が出てきたのかなと

613 :774RR:2018/04/30(月) 11:45:51.42 ID:9CjHrCG6.net
>>602
マークVDSはヤマハかスズキで今更戻ることは無い。
他といってもアビンテイアはドカ継続でニエトしか残っていない。
昔と違ってサテライトを確保しようとしているメーカーが多いから条件面での競争も厳しい。

ホンダが6台体制を維持したいと思っていたならマークVDSの要求に応えていたと思う。
そうじゃないってことはファクトリーとLCRの4台体制がいいと思っているんだろう。

614 :774RR:2018/04/30(月) 11:56:22.71 ID:FuRqIpc0.net
>>613
ホンダは4台体制でも構わないって方針だろね
VDSが10億位でロレンソ確保するからファクトリーマシン出してくれなら確保したと思う
チェッキネロからクラッチローを取り上げることはしないだろうけどイタリアンライダーを走らせたいチェッキネロが取れそうなのは放出されたらイアンノーネくらいしかいないね

615 :774RR:2018/04/30(月) 12:21:00.41 ID:wjkj6YE1.net
さあロレンソよ。地元で
優勝若しくは表彰台登れないようだと
話題にもしてもらえぬぞ

言い訳は聞き飽きた。ここが正念場だぞ!

616 :774RR:2018/04/30(月) 12:50:19.54 ID:21Ise2M7.net
ロレンソは去年の終盤からセパンテストまでは好調だったのに、カタールテスト以降ライディングも駄目マシントラブル頻発チーム戦略も駄目で完全に壊れたな

617 :774RR:2018/04/30(月) 12:54:55.36 ID:jBXvaueJ.net
>>613
そのアヴィンティアも継続は来年一年間って明言してて、その先はわからないって事だからねぇ
VDSも引く手あまたに見えてただ単に提示された条件が一長一短で決めかねてるだけみたいだし…

618 :774RR:2018/04/30(月) 12:59:41.63 ID:01b/URV2.net
>>615
我々がロレンソの存在を「忘れなければならない」のかも知れないw

619 :774RR:2018/04/30(月) 13:42:25.35 ID:xyPd01FY.net
まだ3戦だろw

620 :774RR:2018/04/30(月) 13:44:10.84 ID:UGZlj9j4.net
泣いてるイアン意外とかわいいな。
マザコンイタリアンの典型に見える。

しかしスズキの旋回性能とイアンが満足できるフルブレーキング時の安定感が両立できたらスズキが化けるな。相当難しいと思うけど。

621 :774RR:2018/04/30(月) 13:45:45.96 ID:UGZlj9j4.net
みんな俺のことバカにしやがってさぁ、グスン。俺だって頑張ってるんだよ、グスン。みんなもうちょっと俺を認めてくれよー。号泣。、

622 :774RR:2018/04/30(月) 13:49:19.54 ID:UGZlj9j4.net
ヤマハに戻れる可能性が全くない今、ロレンソは自分が得意なコーナリングを生かせるスズキに行くべきだな。お金のことは一度諦めて。スズキでそこそこの成績残せればロッシが抜けたヤマハで最期の花道を飾れる。

623 :774RR:2018/04/30(月) 13:50:33.82 ID:vURn8o5+.net
守銭奴で被害妄想ってやばいよねロレンソ

624 :774RR:2018/04/30(月) 13:50:43.71 ID:NYuqEs0O.net
ちょっとこれ置いといてね。使うかも知れんし
       クルッ
   n∩n 彡
  ∩|||||
  | ^^^^∩
  |   |
  ヽ  ノ

くるっ くるっ くるっ
   n∩n 彡
   |||||h
  ∩ ̄ ̄ |
  |  ̄ |
 ミヽ ) ノ
   人 )
  ( Y
  人 )
  ( Y
  人 )
 ( Y

625 :774RR:2018/04/30(月) 13:52:44.58 ID:Vv6Uq2Rw.net
>>603
テレフォニカモビスター時代のペドロサさんの思い出ですね、わかります

626 :774RR:2018/04/30(月) 13:56:36.87 ID:zHev8W1J.net
>>622
ロッシが引退してもロッシがロレンソとマルケスのヤマハ入りを
ヤマハに許可しないから無理だよ

627 :774RR:2018/04/30(月) 13:57:23.23 ID:UGZlj9j4.net
バイクメーカーのエンジニアの知り合いが言ってた。馬力なんかは上がる気になればまだまだあげれる。
ただそのストレートエンドからのフルブレーキングで安定させるフレームと旋回性能を上げるフレームは真逆らしい。
どちらにふるかはメーカーの考え方次第。スズキでもそれを犠牲にすればトップスピードと
中速からの加速をドカ並みにするのはできるけど
過去のデータもしてることになるしなかなかそうはいかないんだろうと言ってた

628 :774RR:2018/04/30(月) 13:59:24.20 ID:UGZlj9j4.net
>>626
そうか。そうだろうなあ。
ではロレンソは開発も含めてスズキに金も捨てて全力を尽くすしかない。

629 :774RR:2018/04/30(月) 14:00:36.81 ID:21Ise2M7.net
>>627
motogpには燃料の制限あるから馬力上げるのは大変なんだがね

630 :774RR:2018/04/30(月) 14:01:07.12 ID:7/a8JoFl.net
>>604
クラッチローはよく転けるけどトラックでは問題児じゃないっしょ

631 :774RR:2018/04/30(月) 14:03:46.45 ID:MdwwTK0n.net
>>608
いや、これからの契約の話したつもりだったんだが

>>613
ただそうなると、若手をキープできるチームがなくなるんだよね
とりあえず来年はクラッチローと中なんとかさんがいるし

632 :774RR:2018/04/30(月) 14:12:12.62 ID:0m0LNIbE.net
Casey Stoney アンチに一撃
https://rocketnews24.com/2018/04/28/1056421/

633 :774RR:2018/04/30(月) 14:18:08.87 ID:FEIIrcza.net
ストーヌーは何処に居るん?

634 :774RR:2018/04/30(月) 14:35:09.35 ID:UGZlj9j4.net
燃料制限あっても燃焼効率まだまだあげられる車では当たり前に使われてる技術あるらしいよ。ただECUを簡単にいじらないからね。ドカは優遇されてるな

635 :774RR:2018/04/30(月) 14:42:35.51 ID:OyCHLF/n.net
>>626
ロッシ引退後はVR46でその二人を雇うらしいよ。

636 :774RR:2018/04/30(月) 14:50:00.83 ID:SrSdwdH0.net
骨盤タイラップ止め@エガちゃん
https://pbs.twimg.com/media/DcAThGtXcAAPx1-.jpg

637 :774RR:2018/04/30(月) 15:22:25.39 ID:6MaJgVda.net
>>632
ストーニィーって誰?

638 :774RR:2018/04/30(月) 15:29:16.08 ID:oENjEd2I.net
>>568
ロッシさん信者でもアンチでも無い立場、ただし生きのいい若手ライダーはもっとどんどんロッシさんよりドライで先着して欲しい
って感じでレースを見てた立場で言うとわずかに衰えてるかも知れないし体力低下を経験技術で補って総合力ではほぼ衰えていないかもというどちらを言っても可能な感じではないか
根拠は番手がすぐ下のダニさんクラッチさんに総合で勝てなくなってきたというわけでは無い事(ダニさんには去年僅差で年間総合で負けたがタイヤ起因といっていいような)
自分をさっさと飛び越していくような才能のある若手に年間総合で勝てないのは衰えとは言わないと思うし

639 :774RR:2018/04/30(月) 15:39:25.72 ID:7RVjTabO.net
>>636
ボルトで止めてるんだよ!

640 :774RR:2018/04/30(月) 15:49:32.05 ID:qeYFDYyw.net
>>638
タイヤはワンメイクだから言い訳にならん

641 :774RR:2018/04/30(月) 15:49:43.24 ID:qlxehOvF.net
>>624
焼き切れない最新のを頼む

642 :774RR:2018/04/30(月) 16:04:12.70 ID:oENjEd2I.net
>>640
ダニさんには2007年にも年間総合で負けた事があるぐらいなのでたまに僅差で負けるのは衰えの根拠には足らないと言う事の引き合いだな

643 :774RR:2018/04/30(月) 16:09:13.35 ID:qeYFDYyw.net
>>642
え?自分でタイヤが起因て書いたんだろ

644 :774RR:2018/04/30(月) 16:12:07.62 ID:oENjEd2I.net
>>643
そう、衰え起因で負けたというわけでも無いのではないかと言っていいかと

645 :774RR:2018/04/30(月) 16:36:21.00 ID:qeYFDYyw.net
>>644
だからワンメイクだって

646 :774RR:2018/04/30(月) 16:43:06.82 ID:oENjEd2I.net
>>645
もっとピチピチの時代のロッシさんでも去年はダニさんに負けたと思う

647 :774RR:2018/04/30(月) 16:51:16.81 ID:XfQFrMkp.net
>>645
品質の安定しないコロコロ仕様変更するタイヤならあり得る事

648 :774RR:2018/04/30(月) 17:32:59.50 ID:y63EykUH.net
長年ミシュラン使ってきたけどイメージ悪くなったよ復帰して

649 :774RR:2018/04/30(月) 18:06:56.75 ID:+5ylTegk.net
>>631
若手を除けばずっとレプソル一筋なペドロサこそ稀有な例で、移籍した事の無いライダーの方が珍しいんだから
キープとかしなくても、必要な時に必要なライダーを引き抜くなり引き上げれば済みそう。
大体の選手は2年契約だし。
マルケスほどの才能なら椅子を開けてでも確保するだろうけど。

650 :774RR:2018/04/30(月) 18:09:20.05 ID:FuRqIpc0.net
>>631
レプソルはここぞと言う若手やコネのある若手など新卒時は敷居は低いからジュニアチームはいらない、誘われて入らない若手はいないだろ、出戻り除く中途で入るには実績は必須だと思うけどね
ザルコはマネージャーが打診してホンダが検討しなくもない程度の話だと推測してる、ペドロサに替えて入れるのに十分という説得力があるわけでもない
アメリカホンダの押しで当初3年間と言う期限付でレプソル入りしてチャンプになったヘイデンは立派

651 :774RR:2018/04/30(月) 19:06:31.81 ID:7QMYfcr8.net
>>627
ヤマハはブレーキングを改善してきたし
エンジンパワーもあげてきた
ホンダは旋回性を上げてきた
ドカティは進化途中

ミケーレ・ピッロが現状を冷静に語っとるね

652 :774RR:2018/04/30(月) 19:30:39.85 ID:0oSGt+Fx.net
ミシュランも本気で作ったらレース距離はしれてしまうから見極めが難しいんやろ

653 :774RR:2018/04/30(月) 20:55:06.42 ID:judet6Q9.net
ロレンソ曰くGP18はGP17よりもウイングカウルとの相性が悪いようだけど、GP18はGP17から主に何を変えたのだろう?
よりトップスピードを速くとか、よりブレーキングを強くとかならどのようにすればいいのか(できるかは別の話で)何となく想像がつくけど、
より曲がるマシンというと分からない

654 :774RR:2018/04/30(月) 20:58:22.28 ID:01b/URV2.net
シートがどうしたこうしたの次は羽にケチを付けだしたか

655 :774RR:2018/04/30(月) 21:04:58.16 ID:vDao0cGN.net
>>586
実家が坂田建設って言う土木屋なんだよ

656 :774RR:2018/04/30(月) 21:18:51.03 ID:judet6Q9.net
>>654
チャーンのテストから言っているよ
ドカにはすごく大きなウイングカウルと大きなウイングカウルの2種類しかない
ヤマハのような脱着式の小さなウイングを試してみてもいいと思うのだけど

657 :774RR:2018/04/30(月) 21:47:37.85 ID:/O8Ff+C2.net
今年の8耐ザルコ来てほしいなぁ…

658 :774RR:2018/04/30(月) 21:48:19.42 ID:+OXM0sKi.net
チャーン!

659 :774RR:2018/04/30(月) 21:52:01.14 ID:dEKPxvdH.net
中須賀、ザルコ、シャリーンで8耐走って欲しいねぇ

660 :774RR:2018/04/30(月) 22:08:19.65 ID:KlQz4t4m.net
ヤマハ出ていくから8耐は走ってくれないだろうなぁ

661 :774RR:2018/04/30(月) 22:15:44.58 ID:0oSGt+Fx.net
巧、中上、クラッチローあたりがHRCで出てきそうな気がする

662 :774RR:2018/04/30(月) 22:18:57.86 ID:KlQz4t4m.net
>>661
ブラドルって線も

663 :774RR:2018/04/30(月) 22:33:46.94 ID:i5nRDGFm.net
クラッチロー「僕はもう8耐を走るようなライダーじゃない」

664 :774RR:2018/04/30(月) 22:37:01.21 ID:+OXM0sKi.net
モルビデリ、ルティ、中上が駆り出されます

665 :774RR:2018/04/30(月) 23:58:34.41 ID:aKDDfgco.net
まあヤマハは去年と同じSBK組だろうな

666 :774RR:2018/05/01(火) 00:11:18.66 ID:6UDoliui.net
最近の残念な8耐
ムサシのマシントラブルでストーナー転倒
ヨシムラのレジェンドチーム、青木宣篤転倒してシュワンツと辻本聡走れず
ワクワクするようなライダー召喚希望

667 :774RR:2018/05/01(火) 00:16:01.35 ID:X/yHCq/X.net
クラッチローは8耐に召集するなら契約に書いとけ!って言ってたから、HRC契約するのと引き換えに契約に加えてそうな気はする

でも蓋を開けたらHRCは高橋巧・中上・ブラドルの小物だけになりそう
むしろTSRが今後どうなるかだけど耐久の優勝狙った方が良いかもね

668 :774RR:2018/05/01(火) 00:17:59.78 ID:qEf3bY2U.net
お前らそんなに8耐好きなん?
怪我したら嫌だし出てほしくないわ

669 :774RR:2018/05/01(火) 00:26:06.96 ID:+FmN5PpL.net
レプソル勢突っ込んで市販車レース勢に力の差を見せつけるようなのを見たい

670 :774RR:2018/05/01(火) 00:29:50.22 ID:6UDoliui.net
ホンダはGPでマルケスが勝ってるから強いイメージあるけど、よくよく考えてみると最近はGP以外不調。SBKはカワサキ、ドカにも勝てず。

8耐はヤマハR1-Mに三連敗。
去年辺りから「絶対負けられない、勝たなきゃいけない」という雰囲気があってCBR1000RR新型投入してSBKはヘイデンにレッドブルスポンサーつけてやる気満々だった気がするのだが勝てず。ヘイデンはレースとは関係なく亡くなってしまうし…もうマルケス召喚してくれ。

671 :774RR:2018/05/01(火) 00:31:01.22 ID:8FINZ1bP.net
今年はレイが走るからカワサキが優勝を頂くぜ

672 :774RR:2018/05/01(火) 00:56:35.63 ID:pl4/7ptz.net
>>668
お祭りは賑やかな方が面白い

673 :774RR:2018/05/01(火) 01:32:53.65 ID:zERDaMnJ.net
>>634 燃焼効率って余程下手なもの作ってもそんなに下がらない

燃焼効率じゃなくて熱効率

http://www.geocities.jp/bequemereise/comb_efficiency.html

674 :774RR:2018/05/01(火) 01:39:24.73 ID:UYAA/Ve3.net
>>671
まじ??

675 :774RR:2018/05/01(火) 01:59:07.19 ID:bwaz2Kmo.net
>>670
SBKホンダのライダーみれば本気ではないのが一目瞭然じゃないですか

676 :774RR:2018/05/01(火) 02:56:38.59 ID:6UDoliui.net
>>675
レイがいた頃から他メーカーに比べ戦闘力低いマシンだったからね。
去年はブラドルとヘイデン亡き後にガニエ、今年はガニエとキャミアか。
そういやキャミアこないだ転倒して怪我したな。
ホンダはレイを手放すべきではなかったな。
カワサキとレイ速過ぎ。やっぱりカワサキはGP参戦すべき。
アプリリアやKTMよりは早く結果出せるでしょ。

677 :774RR:2018/05/01(火) 04:08:00.05 ID:86BuBUDZ.net
ザルコ、シャリーンの8耐みたいねえ、ヤマハとは今年が最後なんだし
まあ実績のあるSBK組みで決まりだろうけど

678 :774RR:2018/05/01(火) 04:47:11.89 ID:ziz+TmmA.net
ケニーシニア、ケニージュニア、カーチスで

679 :774RR:2018/05/01(火) 06:59:52.75 ID:WTwv2R9z.net
市販車じゃCBRは新型出すまでR1には勝てないだろうね

680 :774RR:2018/05/01(火) 08:13:30.64 ID:LWKhyhcJ.net
直近のCBRの新型発表配信で
ホンダの威信をかけてどんだけすげぇの持ってくるかと思ったら
ドヤ顔でマイナーチェンジ見せられて悲しい気持ちになったっけなぁ(´・ω・`)

681 :774RR:2018/05/01(火) 08:39:57.89 ID:WTwv2R9z.net
表彰台獲得のイランノーネ、イタリアマスコミの場で
「俺の事知らない奴が罵倒してたがザマーミロ!!!」
これで来季のシートも確保と思ってる所にスズキは「だが断る」?
リフォームお化けの彼女もデカい口叩いてる所がイタリア人バカップル
って感じで面白いw

682 :774RR:2018/05/01(火) 08:40:09.81 ID:5eo4tnDh.net
>>670 WSBKに投入される最新型CBRを乗ったニッキーはスムーズなだけでパワーが無いクソマシンって激怒してたけどな
ニッキーが生きていても結果でなかっただろ。
ホンダは市販車に力を全く入れる気配がないから今後もその手レースでは勝てないね。
カワサキを少し見習うべき

683 :774RR:2018/05/01(火) 08:45:23.32 ID:MUQpl6IB.net
ドカが来年から4気筒だから逆にVTR1200作ろうや

684 :774RR:2018/05/01(火) 09:05:45.98 ID:o2T9HoiD.net
CBRはレースベース車が鉄タンク何だっけ?
8耐向けに24Lタンクにするなら良いけど
草レースでスプリントやるなら
損しただけな気がする
迷走感が半端ない

685 :774RR:2018/05/01(火) 09:26:43.02 ID:lQ2alCwF.net
>>681
スズキとの契約が成立しなかったら、スズキに裏切られた位言いそうだ。

686 :774RR:2018/05/01(火) 09:32:03.61 ID:8BupnQj8.net
ザルコの優勝は秒読みとか目されてるけど、
最高峰の怖い所はザルコでさえこのまま優勝せずにキャリア終わる可能性が十分あるところ

687 :774RR:2018/05/01(火) 10:14:38.88 ID:pn896T6Y.net
>>682
でもカワサキは広報含めて商売下手すぎだろ。下手に見習うと会社が傾くw
あまり知らない人に聞けばいまだに2輪・4輪共にレースと言えばホンダが出てくるからいいんだろ。
大多数の一般消費者からしたら結果はどうであれ2輪・4輪のトップカテゴリーに出ているメーカーって認識。
そんなんでも気が付いたら最終利益で1兆円超える会社になったわけだ。
バイクの年間生産台数も2,000万台って途方もない数字が現実にもなりそうだし。

688 :774RR:2018/05/01(火) 10:18:03.21 ID:KifHihrs.net
川崎は最終利益を下方修正したようだしな

689 :774RR:2018/05/01(火) 10:50:48.89 ID:zGOxW7A4.net
連休を利用して楽園に行きたいが場所がわかんねぇ・・・

690 :774RR:2018/05/01(火) 11:07:00.69 ID:zGOxW7A4.net
ゴメン、誤爆した

691 :774RR:2018/05/01(火) 11:28:47.71 ID:ZVJ11FEf.net
>>670
マルケスが勝ってるのみてもホンダが強いイメージにはならないわ。
むしろマルケスの力に頼ってしか勝てないポンコツのイメージ。

692 :774RR:2018/05/01(火) 11:34:35.88 ID:lcqZWUCw.net
>>691
わかる、マルケスの強さが際立っててマシンが強いように見えない
とはいえ実際のところコンストラクタータイトルとってるしホンダは強いんだけどね

211Vの頃は最強って言われてたけど、いつしかヤマハが強いメーカーのイメージになっていったなぁ…

693 :774RR:2018/05/01(火) 11:36:03.94 ID:KifHihrs.net
そりゃ商売は少数のヲタを相手にするわけじゃないからな。
一般人には参戦している事実だけでいいんだよ。
興味のない競技の結果なんてどうでもいいのさ。

694 :774RR:2018/05/01(火) 11:42:03.98 ID:3zMIRoCt.net
>>691
だよね、ミラーもラバトもドカの方が乗りやすそう
今年は少し良くなってるみたいだけど、ペドロサとクラッチを見てれば相変わらずかも

695 :774RR:2018/05/01(火) 11:51:39.47 ID:z6olKWiC.net
それをいい出したらドカなんてドビ以外は全員がその他大勢やんw

696 :774RR:2018/05/01(火) 11:53:03.09 ID:pmmCr94H.net
トーニャ・ハーディングの映画が宣伝されてるけど
トーニャの顔が映る度にガードナーがよぎるわ

697 :774RR:2018/05/01(火) 12:16:36.28 ID:k19PZg+W.net
ガードナーの息子もトレーニング中に骨折したな。

カワサキの商売がダメとか言ったらスズキの商売は死んでるな。

698 :774RR:2018/05/01(火) 12:17:33.58 ID:oRdL+a/f.net
死に体ですやん

699 :774RR:2018/05/01(火) 12:22:49.45 ID:1Eqa5eT4.net
マシンの優位性をアピールする為にわざわざ遅いライダーを雇って
年間タイトルを争うなんてメーカーは一つもあるわけが無いんだからしょうがない

700 :774RR:2018/05/01(火) 12:27:28.19 ID:H4Xj1W2N.net
マルとドビがマシン交換したらどっちが速い?

701 :774RR:2018/05/01(火) 12:40:06.44 ID:1WUxUWKR.net
カワサキは最近のイベントがファッションショーのような感じになってる
どちらかと言うと若者や女性に向けてる感じ
男は黙ってカワサキのイメージなのを変えたいんだろうなと

702 :774RR:2018/05/01(火) 12:43:56.30 ID:05jwb4Wc.net
全然関係ないけど
蒲田にさわやかと同じ肉種使ってる
ハンバーグ屋できたよね

703 :774RR:2018/05/01(火) 12:54:16.14 ID:8BupnQj8.net
ロッシですらホンダはフロントが切れ込んでも平気なバランスを持ってる、M1にはそういうのはない、ってホンダマシンを褒めてるんだからポンコツであるはずがない
だいたい、マルケスの力量だけでこんなにタイトル量産できんよ
マルケスだけがホンダの真価を出せるというだけ
あとペドロサもこれだけ長く乗ってて毎年必ず優勝出来るのもホンダのおかげ

704 :774RR:2018/05/01(火) 12:57:51.41 ID:cXkC2hZV.net
>>694
クラッチロー「えっ?」

705 :774RR:2018/05/01(火) 13:18:43.04 ID:yjBZPvc+.net
>>701
何だよその”女子柔道部員募集”
みたいなトレンドはw

706 :774RR:2018/05/01(火) 15:02:59.83 ID:6UDoliui.net
SBKも8耐もワークス体制でRC213V-Sじゃだめなん?

707 :774RR:2018/05/01(火) 15:03:41.84 ID:PLek17or.net
お値段的に出れない

708 :774RR:2018/05/01(火) 15:48:41.78 ID:3SiTr0YN.net
 KC「ひとを吹っ飛ばしておいてなにがライダー優先だ」

709 :774RR:2018/05/01(火) 15:56:08.72 ID:5eo4tnDh.net
>>650 知り合いの美人姉妹が姉がW650、妹が姉のお下がりのエストレア乗っとる。
何がいいのか聞いたらクラシカルな雰囲気が上品でよいらしい。
わざわざ中古で探してきて買った入れ込みよう。
両方とも超美人なんでまたがっていると確かにサマにはなっていた。
カワサキが狙っていたらハマッている感100%だ。
まぁそういう需要もあるみたいやで。
さっぱりワカランけど。

710 :774RR:2018/05/01(火) 16:03:04.53 ID:4Az8jhr8.net
https://www.gpone.com/en/2018/04/26/motogp/lorenzo-rossi-copied-my-settings-and-training.html
んんんんーーーーー

711 :774RR:2018/05/01(火) 16:04:51.26 ID:Xw+xTCR3.net
男のバイクメーカーのカワサキが女性ウケ狙ったGPz250Rがあったからこそのエストレアでありw650なのだ

712 :774RR:2018/05/01(火) 16:13:45.35 ID:uqipceXy.net
>>701
そりゃそうだよ
金は使わない(新車買わない)のにカワサキらしくないとか文句ばっかり、新参イビリ(ニンジャは○○に限る)で
あと10数年後にはバイクから降りる人向けに商売なんかしたら倒産するわ

713 :774RR:2018/05/01(火) 16:16:47.88 ID:cXkC2hZV.net
>>710
周回遅れのネタ

714 :774RR:2018/05/01(火) 17:41:32.28 ID:CVZySU4U.net
一昔前は「ケツ毛もがっちりセブンスター臭がするぜ」って男がカワサキ乗りだったけど
今じゃ健康に気づかってタバコを吸えばタバッカス扱いなんだよ。
女の子がニンジャに乗って『くのいち』だからな。時代は変わってるんだよ。じじい。

715 :774RR:2018/05/01(火) 17:44:23.16 ID:V6gZsdlH.net
周回遅れネタをドヤ顔でリンク貼り付けてくるアホにワロタw

716 :774RR:2018/05/01(火) 17:57:04.78 ID:PKypGSz9.net
>>703
ロッシはよく他のメーカーのマシンの優位性をアピールするよ。
「俺のマシンは速くないけど、俺頑張ってる」って感じで。

717 :774RR:2018/05/01(火) 18:19:51.93 ID:4qWO8zW3.net
>>716
アイツはいっつもあんな感じだな

718 :774RR:2018/05/01(火) 20:15:59.98 ID:s4KPMc43.net
ヤマハのバイク好きだけどロッシのそういうトコ好かんわ

719 :774RR:2018/05/01(火) 20:33:50.20 ID:Jr780Wbr.net
まぁロッシ好きだけど、王者の風格は無いわな

720 :774RR:2018/05/01(火) 20:38:00.57 ID:z6olKWiC.net
今の二輪のモータースポーツで「王者」って言って良いのはトニー・ボウだけ

721 :774RR:2018/05/01(火) 20:39:13.15 ID:thE5HyOT.net
しらんがなそんなオッサン
聞いたこともないわ

722 :774RR:2018/05/01(火) 20:42:56.58 ID:ISY2bVpe.net
昔からロッシファンだけど
そろそろ引退の文字が見えてきたって思うよ

723 :774RR:2018/05/01(火) 20:44:43.51 ID:z6olKWiC.net
そろそろも何も後3年弱走ることは決定してるわけだがw

724 :774RR:2018/05/01(火) 20:46:08.20 ID:Vinbwh3h.net
>>722
それは仕方ないと思う
マルも年取ったらそれ以上のライダー出てきて引退の道をたどる
KCみたいに勝ち逃げしたら別だけどw

725 :774RR:2018/05/01(火) 20:48:09.37 ID:9ZKiiepo.net
>>723
走りたければあと3年シートはあるが走ることが決定してる訳じゃない。契約が残ってても今シーズン限りで引退を言い出すかもしれない。

726 :774RR:2018/05/01(火) 20:49:34.87 ID:cXkC2hZV.net
>>720
まさに絶対王者だからな
今季はケガでどうなるか

727 :774RR:2018/05/01(火) 20:52:05.39 ID:z6olKWiC.net
>>725
( ゚д゚)ポカーン

728 :774RR:2018/05/01(火) 21:06:03.26 ID:9ZKiiepo.net
>>727
ごく当たり前のことを言ったけどもしかして気がついてなかった?
ロッシは常に自分がいつまでも出来ると迷いながら契約を考えてる。今シーズン中に限界を悟ってもおかしくないよ。

729 :774RR:2018/05/01(火) 21:09:56.15 ID:z6olKWiC.net
凄いな
アンチも拗らせるとココまでバカになるのかw

730 :774RR:2018/05/01(火) 21:19:09.12 ID:9ZKiiepo.net
信者は信仰のあまり、
契約が残っていたが精神的にレースすることが出来なくなったというフォルガーに起こったことが
数年に渡って常に引退を考えてるロッシにも起こるかも知れないという、
ごく当然の可能性を考える想像力すら失ってしまうらしい。

731 :774RR:2018/05/01(火) 21:20:33.79 ID:thE5HyOT.net
ロッシが毎レース10とかくらいでしかフィニッシュできなくなったら
契約満了待たずに引退すると思う

732 :774RR:2018/05/01(火) 21:26:08.69 ID:z6olKWiC.net
凄いな
アンチも拗らせるとココまでキチガイになるのかw

733 :774RR:2018/05/01(火) 21:32:05.58 ID:9ZKiiepo.net
>>732
信仰のあまり想像力も文章力も語彙力も失って同じ言葉をぶつぶつと繰り返すようになるのか。憐れだ……

734 :774RR:2018/05/01(火) 21:35:19.45 ID:z6olKWiC.net
契約期間は走るだろうと言うごく当たり前の事を書いただけで
「信者」とか「信仰」ってww

気持ち悪いww

735 :774RR:2018/05/01(火) 21:42:01.47 ID:H/mrsMpI.net
1年+オプション1年契約じゃなくて2年契約なんだし普通に考えて契約期間中は走るでしょ
途中で契約切って他のライダー使おうにも有力ライダーは2年契約が基本なんだから代わりいないし

736 :774RR:2018/05/01(火) 21:54:17.99 ID:oEDV61EA.net
>>728
ワークスライダーで他に契約確定してるのはマルケスとビニャくらいでしょ?
今シーズンで引退を考えてるライダーがこんな早い段階に契約を固めるわけがない

737 :774RR:2018/05/01(火) 21:56:50.91 ID:uqipceXy.net
契約期間残ってていきなり引退した選手って誰かいるっけ?

つか今更アメリカズ見たけど、やっぱマルケスは好きになれんな
ニッキーの旗下にポイチョしてスタッフと抱き合うとか・・・もう少しマシな対応できないものか

738 :774RR:2018/05/01(火) 22:16:14.89 ID:P4sQnqMU.net
>>735
全選手はアスリートなら契約切られるまで挑戦して欲しい

739 :774RR:2018/05/01(火) 22:19:18.88 ID:H/mrsMpI.net
>>737
フラッグ地面に置いたの日本人的にはナシだけど欧米人の感覚ではどうなんだろう?
日本語のツイートでは否定的な意見があったけど英語のツイートは賞賛の声ばかりに思える
文化の違いかな?

740 :774RR:2018/05/01(火) 22:36:45.54 ID:9ZKiiepo.net
>>734
「契約期間は走るだろう」
なるほど、それでは見てみましょう。

>>723
「3年弱走ることは決定してる」

信仰をこじらせると「決定している」と「〜だろう」の言葉の使い分けが出来きず、
指摘されるとアンチだバカだと小学生みたいなことを言い出す程度の語彙力になってしまうということですねw

憐れだw

741 :774RR:2018/05/01(火) 22:38:13.02 ID:Kw8aODED.net
>>737
ケビン・シュワンツ

742 :774RR:2018/05/01(火) 22:41:10.70 ID:cwV5Y1xx.net
>>725
ヤマハとの契約にロッシが引退するなら契約解除という条項はあるかもね。知らんけど。

743 :774RR:2018/05/01(火) 22:46:32.19 ID:s4KPMc43.net
>>742
シーズン途中で引退つったら違約金は発生するでしょ
ロッシにとっちゃ屁でもない金額だろうけどな

744 :774RR:2018/05/01(火) 22:56:35.73 ID:xLfG3Dfe.net
>>739
文化の違いって言ってたのを見た
旗を掲げる行為に意味はあるけど旗そのものには思い入れはないらしい。
確かに言われて見れば、国旗をウイニングランで掲げててもパルクフェルメ前で捨ててる光景に見覚えがある。

745 :774RR:2018/05/01(火) 23:08:14.47 ID:Z6wVWrUj.net
逃亡したと思ってたロレンソ信者って匿名で必死にロッシディスってるんだ?
語彙力()って表現がレインのロレ並みの低空飛行で悲しいね

746 :774RR:2018/05/01(火) 23:09:39.68 ID:o2T9HoiD.net
ライスポの記事で
クラッチロウやマルケスが言及してる
「ドーピングしてるのにレース後の検査に
ほとんど呼ばれないライダー」って誰だ?

利尿剤で体重落としてるという話だから
少なくともダニでは無さそうだけど

747 :774RR:2018/05/01(火) 23:20:33.29 ID:HadiOVbH.net
>>743
過去だと体重が軽い方が有利な軽量クラスには居ただろうな。

748 :774RR:2018/05/01(火) 23:32:49.70 ID:qEf3bY2U.net
ロッシだろ(う〜ん誰だか分からないなぁ)

749 :774RR:2018/05/01(火) 23:42:33.33 ID:K8OfX2kD.net
>>737
F1だけどロズベルグは2年契約更新した年に
チャンピオンとったからっていきなり引退した

750 :774RR:2018/05/02(水) 00:22:13.60 ID:HmuPBBA8.net
>>703
そのうち本田に乗れば僕でも出来るとか言いだすよ

751 :774RR:2018/05/02(水) 00:50:42.44 ID:V4N8GbQT.net
フロント切れ込んでも平気なバランス取れてるのはマルケスだけだろ マシンじゃなくライダーの力量

752 :774RR:2018/05/02(水) 00:52:55.09 ID:dyd/XafA.net
>>746 どうみてもマルケスが向精神剤つかっているように見えるんだが。
パルクフェルメでの騒ぎ方とか表情の出し方とかLAオリンピックのベンジョンソン並みに異常。
ドビとかロレ、ロッシ、KCとか優勝しても憔悴しきっていたのとの比べると明らかに異常。
あれこそオカシイだろ。

753 :774RR:2018/05/02(水) 01:00:41.37 ID:qEwkFKhE.net
アンチこそ薬やってそうだな

754 :774RR:2018/05/02(水) 01:29:14.59 ID:x+a8W2Rm.net
>>752
日付が変わったの見計らって昨日の自分にレスするのは楽しいか?

755 :774RR:2018/05/02(水) 01:31:57.25 ID:Rj+Nkyu1.net
>>754
その人はIDいっぱいもっるから日付とか関係ないよ

756 :774RR:2018/05/02(水) 02:48:14.41 ID:W1uileID.net
>>737
>>739
そのあとレプソルのスタッフが丁寧に拾って
そっと立てかけた姿に涙したわ

757 :774RR:2018/05/02(水) 03:29:01.56 ID:TOK8CO2b.net
日本以外の国はゴミを片付けるのは悪らしいじゃん、掃除人の仕事を奪うなとかで
マナーとかモラルって世界中でも日本だけなんじゃ

758 :774RR:2018/05/02(水) 03:42:36.25 ID:gPs2pOLz.net
「僕は太りやすい体質だから」

759 :774RR:2018/05/02(水) 05:04:33.72 ID:Zb8GJ+7l.net
別にニッキーの旗適当に置いてもいいんじゃない?
日本人がやったなら違うだろとは思うけど欧米人が欧米でやって欧米人の価値観的に問題ないなら日本人がとやかく言う問題じゃない

760 :774RR:2018/05/02(水) 06:06:04.87 ID:CSxAcoc/.net
レイニー
ただし、一か八か、成功することを祈りながら突っ込んで行ってはいけないんでしょ。
ケヴィンとは、そう言うことは一度もなかったと思いますけどね。2人で激しくぶつかり合って、どちらもコースアウトなんてこともあったが。

761 :774RR:2018/05/02(水) 07:38:51.97 ID:gtknCsQJ.net
>>746
・表彰台常連のライダー
・その人が引っかかるとMotoGP界のイメージが悪くなる
・ホンダの二人からの密告だからヤマハかドカライダー
・体重を落とさないと駄目なライダー

('A`)ピコーン

「おや、誰か来たようだ」

762 :774RR:2018/05/02(水) 07:52:16.56 ID:dkpwgO28.net
完全に偏見だけどイアンノーネだろ、使ってそうな顔してるし

763 :774RR:2018/05/02(水) 08:08:55.30 ID:6aMB5UeK.net
イビサとかオフにおねーちゃんとずっといってるからな。

764 :774RR:2018/05/02(水) 08:19:04.94 ID:IohzS/QL.net
契約はあるけど契約分走るとは100%決まってない、などと言い出したら全ライダーがそうだな
というか、お前らの日常だってそうだな

こういうこと言い出す奴ってリアリティが無いんだよな
ネットの中に籠り過ぎた末路だろうよ

765 :774RR:2018/05/02(水) 08:39:52.14 ID:HeJEdw8x.net
>>762
その兄貴分だろうなw
イアンノーネは表彰台の常連ってトコで落選
>>764
ネットでしかイキれないオッサンの話なんか誰も聞いてないからブログでも開設して好きなだけ語っててくれ

766 :774RR:2018/05/02(水) 09:07:10.26 ID:rRuaiDo4.net
なんかもうここまで来るとキチガイだな
憎しみはそこまで人を変えるのかね

767 :774RR:2018/05/02(水) 09:39:07.44 ID:D8b5rQuP.net
障害は治らない。

768 :774RR:2018/05/02(水) 09:46:32.53 ID:7qIACdCY.net
四十近くて毎年のように引退が話題に上る選手と、普通の若い選手じゃ契約の事情も違うだろうに、
何をグチグチ恨みごといってるのやら(呆

769 :774RR:2018/05/02(水) 09:57:32.69 ID:J4deGOxC.net
触っちゃダメですよ

770 :774RR:2018/05/02(水) 10:22:23.56 ID:r29X5vos.net
ルッキネリ「薬で捕まっても殿堂入りはできます。」

771 :774RR:2018/05/02(水) 10:24:42.09 ID:gtknCsQJ.net
>>765
表彰台常連とは書いたけど、MotoGPって対象者は何位までなんだろ
他スポーツの国際大会だと入賞者が対象みたいだけど

ロッシ、ペトルッチ、イアンノーネあたりがあやしいのかな

772 :774RR:2018/05/02(水) 10:34:18.28 ID:HeJEdw8x.net
>>771
"減量が必要な"って部分でもイアンノーネとペトルッチはそういう話は今まで出てない
ロッシは・・・

773 :774RR:2018/05/02(水) 10:36:10.70 ID:qYB/NRCR.net
去年からドライで速いライダーが複数いていいレースが見られそうな流れが切れてはいないので
レース見る方のさまざまな陣営が鼻息荒くなるのはしょうがない
嘆くにはあたらない

774 :774RR:2018/05/02(水) 10:43:42.96 ID:W1uileID.net
>>761
ツールとかマジでドーピングで権威が地に落ちたもんな

775 :774RR:2018/05/02(水) 10:51:25.50 ID:W1uileID.net
つーかこのタイミングでマルケスが言及するという事は一人しかいないわな
完全に敵対関係になったって事だな
今までは知っていながらも黙っていてあげてたって感じか

これ幸いにと必死にファンとメディアを使ってマルケスを潰そうとなんかするからだわ
結果、欧州メディアからも「お前が言うな」「それは言いすぎ」と諫められまくって
プレカンでとりつくろわざるを得なくなったり
こうやって探られたくない腹を探られることになるんだわ

もう老害ここに極まれりだな

776 :774RR:2018/05/02(水) 10:56:22.74 ID:IohzS/QL.net
>>765
イキってるのお前じゃんw
誰と勘違いしてるのか知らんが、俺は今週書き込むのは初めて
やっぱりネットに籠ってるやつはなんか妄想が見えてるんだろうなw

777 :774RR:2018/05/02(水) 10:57:28.07 ID:HeJEdw8x.net
ドカ移籍した後でもこういう暴露しなかったロレって良いヤツだったんだなw

778 :774RR:2018/05/02(水) 10:58:02.57 ID:HeJEdw8x.net
>>776
あ、刺さったwww

779 :774RR:2018/05/02(水) 11:07:29.63 ID:7qIACdCY.net
>>772
ペトルッチが今年メチャ減量してることも知らんのか。

正直今年になってマルケスやクラッチローが言い出してるなんてペトルッチのこととしか思えない。
すぐ口だしてくるロッシが黙ってるのもイタリア人だからじゃないか?
(ロッシは検査したらマリファナ出そうw

780 :774RR:2018/05/02(水) 11:09:35.47 ID:YStF+QmY.net
つーかそのホンダ2人は 誰から聞いたんだ? まずそこが怪しい、誰からの通報なんだよ

781 :774RR:2018/05/02(水) 11:10:40.34 ID:uEAlB2uZ.net
>>746
すまんがロッシしか思い浮かばないなぁ…

782 :774RR:2018/05/02(水) 11:16:40.93 ID:pZBct7co.net
ロッシは数年前体重が5キロ重くなるとラップタイムは0.1秒くらい遅くなるって言ってたな

783 :774RR:2018/05/02(水) 11:21:36.16 ID:pZBct7co.net
>>779
ペトルッチがダイエットして体重気遣ってるのは今年からに思えるクラッチロー の利尿剤発言は3月からある
ペトルッチなら気がつくの早すぎない?

784 :774RR:2018/05/02(水) 11:28:32.95 ID:gtknCsQJ.net
>>780
通報じゃなくて、自分たちが検査受ける側だからな
レース後、どのタイミングで受けるかはわからんが、
他スポーツだと不正しないように1ヶ所に集められてから
個々に呼ばれて検査でしょ
「何であいつだけ呼ばれないんだ?」って疑問に思うのはおかしくない

785 :774RR:2018/05/02(水) 11:36:25.07 ID:e+Dl9onC.net
16年ル・マンGPだから最新版ではないが
ブラッド・ビンダー
アロン・カネ
ホルヘ・ナヴァッロ
シモーネ・コルシ
フランコ・モルビデッリ
アレックス・リンス
ホルヘ・ロレンソ
ヴァレンティーノ・ロッシ
マーヴェリック・ヴィニャーレス

がドーピング検査を受けて全選手とも陰性だったとFIMが公表しとるわけで

それとは別に抜き打ち検査も時々行われてて
ロッシ、ロレンソ、ドビ、イアンノーネも実施されとる

786 :774RR:2018/05/02(水) 11:57:29.54 ID:zFXg5TCR.net
ツールを引き合いに出してるけどそりゃ自転車はドーピングすれば速くなるのは想像出来る
GPはそんなことで速くなれるんだろうか?

787 :774RR:2018/05/02(水) 12:00:11.41 ID:EuKbQmq/.net
>>786
集中力とか精神に作用するのもあるんやで

788 :774RR:2018/05/02(水) 12:21:27.04 ID:rRuaiDo4.net
>>779
ロッシがパンターニに見えてくるからやめてwww

789 :774RR:2018/05/02(水) 12:45:41.61 ID:eqPh0/OB.net
>>786
最大筋力とかじゃなくてスタミナとかならレース距離走るのには重要だろ。
ツールの選手は自己血輸血でスタミナ上げてる。もちろんドーピング対象。

790 :774RR:2018/05/02(水) 12:49:18.11 ID:ZONAaq/k.net
クラッチロウ「利尿剤使ってる奴がいる」
マルケス「自宅でマリファナやってる奴がいる」
ドビ「レース後の疲労を抑えるドーピングは有効かもね」
ドルナ「検査は金かかるし現状でいいよね」

791 :774RR:2018/05/02(水) 13:06:59.54 ID:IohzS/QL.net
妄想の敵を作って楽しそうな奴がいるな
「刺さった」とか、ネットに生きてる奴しか使わなそう

792 :774RR:2018/05/02(水) 13:20:44.35 ID:GCe+RWuA.net
ロッシの年齢であの速さだとドーピング疑われても仕方ないか…
中高年の星だよ

793 :774RR:2018/05/02(水) 13:35:43.76 ID:vdc71SCT.net
スルーできないやつはどっちもどっち

794 :774RR:2018/05/02(水) 13:39:27.37 ID:e+Dl9onC.net
ビニャーレス、ロッシ、ドビ、ロレンソ、イアンノーネは検査を受けてるので嫌疑はない
言い出しっぺのクラッチローも問題なさげ
体重云々がホントの話ならマルケス、ペドロサも無い

昇格組の話をしてるとは思いにくいから消去法で
アレイシ、ポル、スミス、ペトルッチ、バウティスタ、アブラハム、レディング

こんな感じか

795 :774RR:2018/05/02(水) 13:46:17.09 ID:e+Dl9onC.net
ミラーが抜けてたな

796 :774RR:2018/05/02(水) 13:46:28.65 ID:6aMB5UeK.net
マルケスの躁状態も気になるけどね

797 :774RR:2018/05/02(水) 13:49:28.32 ID:e+Dl9onC.net
躁状態が一番酷いロレンソも検査を合格してるわけで

798 :774RR:2018/05/02(水) 13:54:26.22 ID:eqPh0/OB.net
>>794
>検査を受けてるので嫌疑はない

検査は一応ほとんどの選手が受けてるよ。
でも最近のドーピングは抜き打ち検査じゃないと意味なくて、クラッチョが言ってるのは他のスポーツ並みに厳しく抜き打ち検査やれってこと。
クラッチョ自身、去年自分が受けたのは1回だけだったと言ってるし。

799 :774RR:2018/05/02(水) 14:12:39.53 ID:kbnCcm8x.net
クラッチローはレディング嫌ってるよね
レディングってデカくて重いよね
来期のシートも不安定だしね

800 :774RR:2018/05/02(水) 14:21:08.82 ID:e+Dl9onC.net
そもそもクラッチローが仲がいい自転車選手に自転車界はアンチドーピングが厳しいって話を聞いて
それに比べてバイク界は甘くね?言う話に過ぎなくて「誰々が怪しい!もっと厳しく!」って言う話じゃ無いんだけどねw

801 :774RR:2018/05/02(水) 14:31:13.72 ID:HmuPBBA8.net
>>797
鬱の間違いだろう

802 :774RR:2018/05/02(水) 14:34:21.40 ID:gtknCsQJ.net
>>800
実際に利尿剤は使われてるって言ってるけどね

803 :774RR:2018/05/02(水) 14:44:31.33 ID:W1uileID.net
そういや近年のロッシってレースウィーク初日とかは結構普通なのに
決勝の時だけお爺ちゃんみたいにガリガリになってるよな

804 :774RR:2018/05/02(水) 14:48:17.54 ID:EuKbQmq/.net
ミラーにはアルコールチェックも必要

805 :774RR:2018/05/02(水) 16:09:06.59 ID:irla1OYh.net
利尿剤使って水分出してしまったら体力落ちそうな気がするんだが・・
体重軽くなって1周だけなら速く走れるかも知れんが
レースとなると逆効果なんじゃないの?

806 :774RR:2018/05/02(水) 16:17:45.74 ID:Ot935OSm.net
レース終わって汗まみれの状態で、ワキものすごくクッサい人多いだろうな
なんか離尿剤とかからイメージしてモタ

807 :774RR:2018/05/02(水) 16:44:37.05 ID:z9AmEodt.net
レディングやバズみたいに極端にでかい奴じゃなきゃ利尿剤による減量ってメリットが無い気がする。
やるなら持久力を上げるとか集中力を上げるとか、そっち方面じゃないか?

808 :774RR:2018/05/02(水) 16:45:55.78 ID:rRuaiDo4.net
自転車レースなら一年間どこで何してるか、オフの日でも報告しなきゃならんよな
実際に違う場所にいたらアウト
抜き打ちで深夜も当たり前

809 :774RR:2018/05/02(水) 16:51:02.97 ID:e+Dl9onC.net
>>808
実際ロッシは出先で検査、ドビとイアンノーネは自宅だったとか

810 :774RR:2018/05/02(水) 17:49:19.30 ID:gtknCsQJ.net
>>808
自転車に限らず厳しいみたいね
テニスの伊達さんも愚痴ってたし

レプソルのセカンド
https://jp.motorsport.com/motogp/news/repsolhonda-marcmarquez-danipedrosa-1032653/

ミルも候補の一人なんか

811 :774RR:2018/05/02(水) 17:59:12.55 ID:kULN3Bkm.net
本当にドーピングがあったと仮定してドルナ側がかばうライダーっていうとロッシしか思い当たらない

812 :774RR:2018/05/02(水) 18:02:30.76 ID:z9AmEodt.net
>>810
ミル自身は来季昇格を望んでるってのはパドックじゃ誰もが知ってる話みたいだね。
今の契約がどうなってるか分からないが、
ミルのマネージメントがスズキと話たなんて噂もあるし、ホンダで上がれないならVDSと一緒に他メーカーから昇格もあるかもな。

813 :774RR:2018/05/02(水) 18:04:40.05 ID:gtknCsQJ.net
>>811
それも考えられるけど、「ヨーロッパメーカーのライダー」ってのも考えられるかと
特にド…

「おや、また誰か来…」

814 :774RR:2018/05/02(水) 18:34:56.79 ID:utGpcqYV.net
そもそもドーピングの潔癖さが求められる競技では無いだろ
それなら体重別でのウエイトや男女で分けたりしないと意味が無い

815 :774RR:2018/05/02(水) 18:58:21.74 ID:llYvI3bZ.net
エナジードリンク飲んだらドーピングだよな

816 :774RR:2018/05/02(水) 18:59:22.05 ID:Wu0EAovM.net
ヘレスの週末の予報は金曜雨か
FP1、2どちらもウェットだと土曜が慌ただしくなるな

817 :774RR:2018/05/02(水) 20:08:41.91 ID:WTwC/mCM.net
>>810
ミルはイアンノーネの後釜を狙ってるって話だけど、本当に狙ってるのか契約中のホンダに圧力をかけてるのか分からない

ドーピングの質問の時一番歯切れの悪い返事をしているのはザルコ、ドビはクラッチローとマルケスに同意してる
ただそれだけでザルコがやってるとは言えない
マリファナは若いライダーだから絞れないと思う

818 :774RR:2018/05/02(水) 20:21:07.79 ID:WTwC/mCM.net
自分はザルコアンチではないので念のため日本語のソースを貼っておこうか
http://kininarubikenews.com/archives/16273

819 :774RR:2018/05/02(水) 21:42:07.48 ID:QXkA58Gw.net
ポルがサイン
スミスさんどうなっちゃうん?

820 :774RR:2018/05/02(水) 21:45:38.58 ID:RdWRXgLa.net
KTMはザルコでしょ。とにかく最初からワークス希望なんだから。

821 :774RR:2018/05/02(水) 21:52:54.34 ID:e+Dl9onC.net
オリベイラをどうするつもりなんだろ
サテに回すとも思いにくいだけど・・・・って考えるとザルコKTM説はガセっぽく聞こえてくる

そもそもザルコが勝てないチームに行きたがるんだろうか?

822 :774RR:2018/05/02(水) 21:58:46.16 ID:gRf9LJj0.net
KTMがものすごい予算とこれから最高峰に全精力を傾けるとか
聞こえのいいことを言ってザルコを全力勧誘したんだろう
もちろん大金もちらつかせただろうが

823 :774RR:2018/05/02(水) 22:04:08.38 ID:FrSn42QI.net
>>822
motoGP参戦のときにやってたよね。
ホンダに喧嘩腰でw
蓋を開けてみれば…

824 :774RR:2018/05/02(水) 22:04:37.07 ID:mJIicfe7.net
Newsチェックが甘くてダニがサインしてないだけだと思いこんでたら
ダニは残留する気満々だけど他メーカーの有力ライダーが全部決まって
から様子見てHONDAのプーチがOffer出すって言ってるね、
しかもエースRiderとしてのマルの意見も聞くって言ってるし、
セカンドとしては最高じゃんレプソルのライダーしても。

825 :774RR:2018/05/02(水) 22:07:35.37 ID:gRf9LJj0.net
>>824
まあしかしダニは軽くみられてるね。
レプソルセカンドの座を捨てられるはずがないから、ほかのトップライダーが獲れなかったら
おまえと契約してやるよって感じ。
ダニのプライドが爆発して電撃スズキ移籍とかねーかな

826 :774RR:2018/05/02(水) 22:07:40.56 ID:e+Dl9onC.net
個人的には何だかんだいってペドロサは契約更新する気がするが
もし無かったらザルコがホンダ入りするって線だと思う

827 :774RR:2018/05/02(水) 22:08:52.14 ID:RdWRXgLa.net
>>824
他メーカーの様子みてからオファー出すってことは余所に行きたければ行ってもいいよ、てことなのかな?

828 :774RR:2018/05/02(水) 22:09:10.73 ID:kULN3Bkm.net
ペドロサってホンダ的には重要度低そうだね
フィードバックは正確でも体が規格外なのが難点?

829 :774RR:2018/05/02(水) 22:09:30.44 ID:RdWRXgLa.net
中本さんいなくなってダニを守るひともいなくなったのかもね。

830 :774RR:2018/05/02(水) 22:09:54.82 ID:bxWpVWCo.net
ザルコさんにはとりあえずバク宙をしてもらいたい

831 :774RR:2018/05/02(水) 22:14:08.80 ID:gtknCsQJ.net
>>828
クラッチローとマルケスが使ってるパーツ使わなかったりするからね。
あと、ネガの部分が気になりすぎてタイムに影響されるって中本さんあたりが
言ってたからな

832 :774RR:2018/05/02(水) 22:20:42.79 ID:FrSn42QI.net
>>828
どうしてそういうニワカ丸出しの発言を平気でするかなぁ…

833 :774RR:2018/05/02(水) 22:25:37.05 ID:mJIicfe7.net
ダニ以外の未契約有力ライダーってドカの二人とザルコぐらいだよね?
全員レプソル入りの可能性は・・・有り得なくは無いなゴクリ

834 :774RR:2018/05/02(水) 22:29:34.98 ID:e+Dl9onC.net
ドビはドカから出ることは無いと思うから
実質的に決まってないのはペドロサとザルコの2人じゃね?

835 :774RR:2018/05/02(水) 22:30:27.67 ID:gtknCsQJ.net
>>833
クラッチローは自分自身を推してるぜ

836 :774RR:2018/05/02(水) 22:33:38.84 ID:Zb8GJ+7l.net
>>832
でも重要度が高いならもう契約の話してるでしょ

837 :774RR:2018/05/02(水) 22:35:58.82 ID:w2F/djJV.net
>>827
監督がプーチだからこそって気がしないでも無い

838 :774RR:2018/05/02(水) 22:36:36.01 ID:e+Dl9onC.net
よしスズキはイアンノーネと一年契約してその後クラッチローを獲得しよう

839 :774RR:2018/05/02(水) 22:37:50.13 ID:idzjgf8v.net
>>824
クビにされたから恨んでるんだろ

840 :774RR:2018/05/02(水) 23:46:30.29 ID:jAmqiazA.net
ダニはホンダでキャリアを終えたいって意向があるんだから他メーカーにはいかないだろ
キャリアをホンダで終えるって事はエース扱いを望むって事じゃないからな

841 :774RR:2018/05/02(水) 23:55:05.52 ID:w2F/djJV.net
バニャイア特集の雑誌を買うと今なら特典として本人がお会計してくれます。

pic.twitter.com/7knN59t8T1

https://twitter.com/SkyRacingTeam/status/991627985479520256

842 :774RR:2018/05/02(水) 23:58:14.65 ID:gXweVyYq.net
ポルがKTMと2年契約更新だが、スミス君は…
あのキャラがいなくなるのは惜しいー

843 :774RR:2018/05/03(木) 03:31:33.04 ID:iUVKun9g.net
そういやハガノリは風邪薬でドーピングって言われて失格になったんだっけ

844 :774RR:2018/05/03(木) 04:33:15.19 ID:WV19eJxE.net
ペドロサはレプソルの意向でホンダに居るって熱弁振るってた人は今どんな気持ち?

845 :774RR:2018/05/03(木) 05:45:18.66 ID:cQKhTrpU.net
ひょっとしたらペドロサはレプソルの意向でホンダに居るのかも知れん

846 :774RR:2018/05/03(木) 05:58:18.51 ID:WV19eJxE.net
>>845
やっぱり?
実は俺もそうなんじゃないかと思ってたわw

847 :774RR:2018/05/03(木) 06:11:03.16 ID:SuUBBoHo.net
ロ○シレース前「ウィスパーごくごく!サンガリア最高!行ってくる!!」
マルケす「ドーピングだ!」



ウィスパーならしゃーない

848 :774RR:2018/05/03(木) 07:50:09.60 ID:XBz332pG.net
>>843
ハガノリもダイエット用のサプリでひっかかったで。
利尿剤じゃないがサプリに禁止成分が入っててること知らなかったそうな。
確か興奮剤の一種で、そもそもレース成績向上に関係あるの?という議論もされてたな。

当時はSBKを五輪競技にしようて活動があって試験的に厳しいドーピングチェックを試してみよう、なんてにわかに言い出したときで
選手の知識や認識が追い付いてなかったね。

849 :774RR:2018/05/03(木) 08:45:08.44 ID:/CyAhgbZ.net
>>821
オリベイラは昇格の場合は最初からサテライトのジュニアチームって話だよ

850 :774RR:2018/05/03(木) 09:09:25.72 ID:aMzIQ8Yv.net
単純に車重が5kg10kg変われば操作性が相当変わるし最低重量は
決まってるからダニが有利だとかオモリ載せろって話が出たりする、
エアロパーツと一緒で大昔からバイクレースの身長・体重の有利不利
は議論されてるけど結論は出てないんだよね、現に色んな体型人種
のチャンピオンが出てきてるのがその証拠。
そういや青木ハルチカが養成所のシステムがGPにもあったら
誰でもチャンピオンになれるって言ってたような希ガス・・・

851 :774RR:2018/05/03(木) 09:18:11.86 ID:+cXt8p6V.net
>>850
1kg増えてもセッティングをイチからやり直さないと走れない世界だしな
5kg増えたらもう操作性が変わるどころじゃないだろ

852 :774RR:2018/05/03(木) 09:35:46.35 ID:HxEAhcOQ.net
ペドロサはいくら軽くても手足が短い分不利だと思うけどねえ
これで重りを付けろとかいうのはあんまりだ

853 :774RR:2018/05/03(木) 09:36:34.22 ID:HxEAhcOQ.net
去年のヘレスでロレンソは表彰台乗っているのか
ここで結果出さなければおしまいだな

854 :774RR:2018/05/03(木) 09:37:50.08 ID:+cXt8p6V.net
ペドロサはシーズンで1回は誰も寄せ付けない圧倒的な走りするから、
体重が問題ではないだろう

855 :774RR:2018/05/03(木) 10:10:52.55 ID:JkSwRamF.net
>>818
どうでもいいけどクラッチ・ローへの質問が草生えるw

856 :774RR:2018/05/03(木) 10:13:37.22 ID:jVkJlgXU.net
KTMはホンダのコピーするなら今こそペドロサ獲得するべきじゃねーかな

857 :774RR:2018/05/03(木) 10:27:07.79 ID:aMzIQ8Yv.net
>>852
体重軽くて手足が長いライダーが
有利って事だな・・・Σ(゚д゚)アッ

858 :774RR:2018/05/03(木) 10:39:35.18 ID:+cXt8p6V.net
ロッシは表彰台戻りたがってるけどさ、
そこには絶対にマルケスいるけど大丈夫か?
和やかに記念撮影出来るのかな
https://s3.amazonaws.com/the-drive-staging/message-editor%2F1521402109301-dyliaakw4aaw9lm.jpg-large.jpeg
http://i.share.pho.to/3d139a8a_o.png

859 :774RR:2018/05/03(木) 11:50:35.60 ID:GZBPNoiO.net
和やかでなくても構わんだろう

860 :774RR:2018/05/03(木) 12:13:05.47 ID:OCsHlM0o.net
ロレは今度こそ正念場だろうな。今回ドライでダメダメならどんな言い訳するか楽しみだ。

861 :774RR:2018/05/03(木) 12:49:11.90 ID:GZBPNoiO.net
ロレンソコーナーでマルケスをはじき飛ばしてドカ初優勝のロレが見える

862 :774RR:2018/05/03(木) 12:51:03.84 ID:IHLB2aZJ.net
実際の所どうなんだろうね
チーム内の不協和音が外部で出来てきてる時点で解雇は内定してる気がするんだけど

863 :774RR:2018/05/03(木) 13:06:06.21 ID:aGIMv/IF.net
例年何月ごろにはワークスライダーの契約が固まるの?

864 :774RR:2018/05/03(木) 14:38:21.36 ID:jYO2kR1B.net
シーズン終わっても決まらないことも多いよ

865 :774RR:2018/05/03(木) 15:05:10.05 ID:T02gv7sR.net
そもそも正念場じゃないライダーなんて一握りじゃん

866 :774RR:2018/05/03(木) 16:08:34.66 ID:89NV9qsf.net
ロレンソメンバーは俺も正念場だと思うわ

867 :774RR:2018/05/03(木) 16:12:41.15 ID:TspGbjYG.net
もうお金もらってるから何の心配もないでしょ

868 :774RR:2018/05/03(木) 16:22:07.16 ID:CS/KgYDd.net
引退するにしてもいいイメージで辞めたいよな
金には困らんだろうが
これから先
ロレンソ ライディングスクールや
ロレンソ tシャツを作って売ったりしなきゃならんしなあ

でもスズキはなあ 車体はまあまあいい方みたいだがブランドイメージ的にtシャツの売れ行きに影響出そうだ

ドカティで結果出せればな tシャツとしては一番いいんだがな

869 :774RR:2018/05/03(木) 16:46:54.55 ID:IHLB2aZJ.net
>>ロレンソ ライディングスクール

そう言う事をするタイプでは無いよね
引退したら呼ばれたセレモニー的な事以外ではバイクに関わることは無いんじゃないかな

870 :774RR:2018/05/03(木) 16:46:57.05 ID:RyiXDwJM.net
長文と無駄に改行してるヤツの書き込みってなんでこうも読む価値が無いんだろうな

871 :774RR:2018/05/03(木) 17:11:41.08 ID:GZBPNoiO.net
ロレンソはいつまでも現役にこだわらないと昔から言っていたような

872 :774RR:2018/05/03(木) 17:17:26.24 ID:OEeWcGKk.net
>>868
ライディングスクールは既に父親が運営しているだろ

873 :774RR:2018/05/03(木) 17:21:24.44 ID:QwvINoXV.net
>>869
お金大好きだから引退後は朝鮮人が一所懸命に作ったヘルメットをまた被りそう。

874 :774RR:2018/05/03(木) 17:28:59.64 ID:+FELT0YY.net
ロレンソは来年四輪に行くよ

875 :774RR:2018/05/03(木) 17:41:37.44 ID:TH/yahFk.net
ロレンソ「僕は屈しない。状況を一転させるときだ」

キャーロレー!!

876 :774RR:2018/05/03(木) 17:59:08.26 ID:RyiXDwJM.net
ロレってロッシと違って今のとこ死んだ魚の目してないな
やっぱメンタル強いんだろうな

877 :774RR:2018/05/03(木) 17:59:47.34 ID:IVZeWx6R.net
ザルコは今年勝てなかったら引退まで未勝利だろ

878 :774RR:2018/05/03(木) 18:01:52.23 ID:0i7wJdAi.net
スペインGPに小椋君ワイルドカード参戦。

879 :774RR:2018/05/03(木) 18:02:50.08 ID:0i7wJdAi.net
1クラスに日本人が5人参戦っていつ以来かなぁ?
頑張って欲しい。

880 :774RR:2018/05/03(木) 18:09:28.23 ID:IHLB2aZJ.net
>>876
FPや予選のピット映像みると完全に目が死んでるし酷い時は涙ぐんでる時すらある
つか豆腐メンタルだからこそのツーリングなんだろうけど

881 :774RR:2018/05/03(木) 18:11:30.69 ID:VrqAu4VC.net
毎レース最低でもTOP10以内でフィニッシュする日本人は何時現れるのだろう?

882 :774RR:2018/05/03(木) 18:25:10.82 ID:bcUEcY6I.net
>>873
「一所懸命」がなければ同意

883 :774RR:2018/05/03(木) 18:27:59.17 ID:IHLB2aZJ.net
ザルコがKTMとの契約を発表したね

ザルコのバク宙のチャンスは今シーズンが最後かも

884 :774RR:2018/05/03(木) 18:32:25.81 ID:sTj0BV9r.net
>>859
それぞれのリングテーマで入場ですw
そbオて花束で殴りbゥかる、と

885 :bV74RR:2018/05/03(木) 18:32:37.89 ID:aWGL1xtE.net
ロレンソ、自伝で「ボクはドカライダーとしてキャリアを終える」みたいなこと書いてると思うw

886 :774RR:2018/05/03(木) 18:33:44.26 ID:7ghrrNJw.net
おまえらなんだか
ザルコの裏切り者!とか
ちょっとだけでも思ってないか?

887 :774RR:2018/05/03(木) 18:34:28.75 ID:JOTr4v/q.net
ロレンソはスズキ行けばいい

888 :774RR:2018/05/03(木) 18:40:02.33 ID:+FELT0YY.net
楽しいツーリング
https://i.imgur.com/qRD6YuI.jpg

889 :774RR:2018/05/03(木) 18:41:48.85 ID:IHLB2aZJ.net
>>885
実際にそうなる可能性がグングン上がってるね

890 :774RR:2018/05/03(木) 18:43:49.52 ID:jctQXad2.net
ポル、スミスの後を追うねえザルコさんは

891 :774RR:2018/05/03(木) 19:38:45.00 ID:pSwPWIy6.net
>>868
親父がロレンソの名前使ってライディングスクールやってなかったっけ?

892 :774RR:2018/05/03(木) 19:48:42.21 ID:6ydx8ugK.net
父親もロレンソなんだからいいだろ…

893 :774RR:2018/05/03(木) 19:50:20.79 ID:JYd59DvB.net
>>891
恥ずかしくて自殺とか考えないでね!

894 :774RR:2018/05/03(木) 19:55:33.31 ID:eQcMJqJl.net
ロッシが次のGPの決勝で決勝通算走行距離が地球一周だって
まあ凄いわ

895 :774RR:2018/05/03(木) 19:59:20.89 ID:RyiXDwJM.net
>>880
実際豆腐メンタルなのはロッシだって06にバレてる

バレだけに

896 :774RR:2018/05/03(木) 20:03:41.18 ID:VrqAu4VC.net
ロレンソ親子って一時期かなり仲が悪かったよな。
親父がロレンソをプロにする為にスパルタ教育したのが原因だったとか。

897 :774RR:2018/05/03(木) 20:12:15.42 ID:IHLB2aZJ.net
>>895
俺はロッシがメンタル強いなんて書いてないぞw
ロレンソが豆腐メンタルだから何時まで経ってもトラウマ克服出来ずに
ツーリングしてピットで涙目になってるわ鬱病みたく被害妄想だわって言う現状を書いてるだけで

898 :774RR:2018/05/03(木) 20:16:41.51 ID:KCguBZuI.net
ザルコのKTMのニュースって外国のニュース?

899 :774RR:2018/05/03(木) 20:18:47.71 ID:IHLB2aZJ.net
>>898
http://www.motogp.com/ja/news/2018/05/03/%EF%BC%AB%EF%BC%B4%EF%BC%AD-%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%82%92%E7%99%BA%E8%A1%A8/256955
外国つーか公式

900 :774RR:2018/05/03(木) 20:24:42.66 ID:aDf1MH1h.net
ザルコ勿体ない
レプソル決まるまで待ってりゃよかったものを
KTMが今後2年で勝てるレベルになるとは思えない

901 :774RR:2018/05/03(木) 20:31:06.36 ID:tqTzOnMj.net
ザルコ、KTMか なんでスズキじゃなかったのかな やっぱ怒ってるのかな
KTMじゃカメラに映ることはほとんど無くなるね

902 :774RR:2018/05/03(木) 20:33:34.34 ID:XBz332pG.net
今になってイアンノーネ切ってザルコという選択肢はむしろブリビオのメンツの問題で無いだろ。
とにかくブリビオはイアンノーネとの更新が最優先に考えてると思う。スズキがどう考えてるかは知らんけど。

903 :774RR:2018/05/03(木) 20:35:23.18 ID:PsTCz5SK.net
ザルコならKTMでも毎レーストップ10圏内くらいになるんじゃないかな?

904 :774RR:2018/05/03(木) 20:37:15.60 ID:KCguBZuI.net
KTMレッドブルとは今までのキャリアでのつながりが大きかったということかな
現在のチームも来年KTMだし
KTMはフレームが歴代チャンピオンマシンと違うしドカみたいにフレームの変更をするみたいな事になると上位に入りこむのも当分ないよね

905 :774RR:2018/05/03(木) 20:39:41.66 ID:KCguBZuI.net
https://pbs.twimg.com/media/DcQsUIRX4AAZil_.jpg
これザルコ?ショウエイ被ってた時期あるんだね

906 :774RR:2018/05/03(木) 20:39:49.32 ID:XGdGR+Gg.net
鈴オタのみなさん、次のレースは正念場だな
イアンロレンソとも好結果を残すと、お互い残留の確率が高まる
どっちも不調だとロレンソスズキの可能性が出てくるな

907 :774RR:2018/05/03(木) 20:41:00.86 ID:HxEAhcOQ.net
>>901
契約金が全然違うのだろう
KTMで2年走れば一生暮らせる金を稼げるはず
可能性に賭けるよりも現実的な選択をした

908 :774RR:2018/05/03(木) 20:42:40.16 ID:XGdGR+Gg.net
ザルコはまずKTMでリッチになってライディングテクニックを磨き、
ロッシが引退してからヤマハワークスで勝負に出るという青写真

かもしれん

909 :774RR:2018/05/03(木) 20:44:42.85 ID:aMzIQ8Yv.net
ザルコは27才だからなぁ、あと3年以上若けりゃ将来見越して
ワークス引手数多だったかもしれないけど・・・
85点のベテランより65点の若手を優先するのはスポーツも
ビジネスも同じなのかもね、確実に成績は現状よりは落ちるだろうから
残りのR人生をトップ争いじゃ無く開発に捧げる覚悟なんだろう、
実は単にカネに釣られただけだったりしてw

910 :774RR:2018/05/03(木) 20:45:02.08 ID:/paxZicy.net
スズキはどうする気なんだ…
ザルコ回収で良かったんじゃないのか
なんでKTMなんかに取られるんだ

911 :774RR:2018/05/03(木) 20:47:30.16 ID:KCguBZuI.net
ザルコの経歴みるとバイクレースのスタートが他のライダーより遅かったんだろ?

912 :774RR:2018/05/03(木) 21:01:46.40 ID:K7fN57f9.net
なおミラーさんはオンロード転向7年で最高峰まで来た模様

913 :774RR:2018/05/03(木) 21:04:57.12 ID:76/jMqOB.net
ザルコ電気椅子の刑かー。キャリア棒に振りそう

914 :774RR:2018/05/03(木) 21:06:41.72 ID:8LudtN58.net
ザルコの走りを目に焼き付けておこう、、、バック宙見たいな〜

915 :774RR:2018/05/03(木) 21:11:04.56 ID:KCguBZuI.net
KTMはポルもザルコもテック3ヤマハからの転向になるのか
ヤマハから乗り換えたポルのデータが役に経つかな

916 :774RR:2018/05/03(木) 21:12:32.46 ID:gPdc8DVX.net
ザルコ確定か......KTM悲しいな......

917 :774RR:2018/05/03(木) 21:13:06.34 ID:sTj0BV9r.net
>>910
やはりロレンソの線は
ある程度、現実味を帯びてるってことか

918 :774RR:2018/05/03(木) 21:13:17.71 ID:KCguBZuI.net
MOTOGPライダーのWikiってなんで情報古いままなんだろう

919 :774RR:2018/05/03(木) 21:16:30.94 ID:XGdGR+Gg.net
ザルコのKTM移籍で
スズオタの期待は転倒率66%の若者に注がれることになった

920 :774RR:2018/05/03(木) 21:19:26.89 ID:KCguBZuI.net
KTMってポルもスミスもテック3ヤマハから採用してたんだな
それでジュニアサテライトにテック3のチームと契約して、新たにテック3ライダーのザルコと契約
KTM側に策士がいるって事かな

921 :774RR:2018/05/03(木) 21:23:48.18 ID:/paxZicy.net
スズキ「サム・ロウズゲットしちゃいました!」

922 :774RR:2018/05/03(木) 21:25:55.39 ID:aMzIQ8Yv.net
ゼニやゼニ、世の中ゼニがモノ言いよんねんっ
プロは稼いでナンボ、こちとら嫁や子供養って
いかなアカンねん、趣味や道楽で乗ってるんちゃうんや!
ってか?

923 :774RR:2018/05/03(木) 21:27:41.22 ID:KTM4niC3.net
だってプロだもの。

924 :774RR:2018/05/03(木) 21:27:42.72 ID:IHLB2aZJ.net
シャリーンがスズキに来るって可能性はないだろうか?

925 :774RR:2018/05/03(木) 21:29:08.81 ID:/paxZicy.net
シャリーん、この三戦の成績で見る分にはサテライトならあり得るね

926 :774RR:2018/05/03(木) 21:30:58.11 ID:IHLB2aZJ.net
シャリーンがスズキにスポンサー連れて来てくれるなんて事はないだろうか?

927 :774RR:2018/05/03(木) 21:33:48.10 ID:KCguBZuI.net
スズキのユニフォーム提供してるのがタイチでシャリーンはタイチのレーシングギアのイメージキャラ
タイチスポンサーと言う事でのつながりはあるだろ

928 :774RR:2018/05/03(木) 21:34:30.62 ID:aMzIQ8Yv.net
アジアでスズキの人気が上がるのは万々歳だろうけど、肝心な
レース結果がイマイチではファンやチームのモチベーションは上がらない
だろうね、残ってるのはドカの二人とクラッチローぐらいか・・・
4台走らせるんだからエースは一人ぐらい欲しいよね。

929 :774RR:2018/05/03(木) 21:35:37.46 ID:MBNGDNsP.net
無理だろうけど、モリワキと提携したら意外と上手くいくかも知れないと思った

930 :774RR:2018/05/03(木) 21:37:25.91 ID:IHLB2aZJ.net
ドビは何だかんだいってドカだろうし
クラッチローって契約更新は一年づれで来年じゃなかったか?

931 :774RR:2018/05/03(木) 21:39:51.71 ID:aMzIQ8Yv.net
煤i ̄□ ̄;) ペドロサ残ってるじゃん、ダニならエースにピッタリ
だし親日派かつ優等生、スズキに最適、ダニなら契約金オーバーしても
鈴菌がバイク買って補ってくれるはずw

932 :774RR:2018/05/03(木) 21:41:24.19 ID:uK5cGSGd.net
スズキに行ってもう何年か乗って引退するのと、ホンダで今辞めて今後のイベントをホンダ枠で出してもらうのだとどっちの方が安泰なのかな?

933 :774RR:2018/05/03(木) 21:43:46.98 ID:/paxZicy.net
ダニはこのあともテストライダーとしての仕事があるだろうから、ホンダ以外は行かないんではないかな?

934 :774RR:2018/05/03(木) 21:46:14.97 ID:KCguBZuI.net
ttps://lh3.googleusercontent.com/-0pKR-G5hzWY/Wi1rTiyFiTI/AAAAAAABJIc/cQ4tNGy4CDcMjw2OMCXzumoCRZhFjTBCgCCoYBhgL/w1024/kallio-in-azione-ktm.jpg
ttps://cdn-image.as-web.jp/2018/03/13115937/222813_Pol-Espargaro_-Mika-Kallio-_-Bradley-Smith-KTM-RC16-2018-1280x854.jpg
KTMワイルドカード参戦のミカカリオ(2018年5〜6戦)
イアンノーネ以外にもHJCヘルメットライダーがいたんだな

935 :774RR:2018/05/03(木) 21:48:29.40 ID:QwvINoXV.net
マルケスはアプリリアに行けばいいのに。

936 :774RR:2018/05/03(木) 21:52:50.38 ID:JYd59DvB.net
KTMって、motoGPに参戦するときにホンダにケンカ売ってたよね。
いざ始まってみたら…カッコ悪すぎるよな。

937 :774RR:2018/05/03(木) 22:05:21.94 ID:mAx4Qb92.net
ロレンソはプライドを捨て、スズキに行くんじゃないかな
スズキにとってもチャンピオンライダーをgetできる最後のチャンスだろうし、何がなんでも取りにいくと思う

938 :774RR:2018/05/03(木) 22:09:23.85 ID:MBNGDNsP.net
>>935
そうだよな
爆勝は無いだろうけど、初年度に一勝くらいしそう
そしたらスペインのヒーローだから叩かれなくなる?

939 :774RR:2018/05/03(木) 22:23:39.70 ID:XGdGR+Gg.net
>>937
いずれにせよ、ヘレスが終わってからだろうな
ここでダメならロレンソもドカは無理とあきらめるだろう。
スズキがそこでロレンソ評を落とさなければ良いが・・・

940 :774RR:2018/05/03(木) 22:32:11.46 ID:HxEAhcOQ.net
>>939
そう、今の成績ではスズキだってロレンソの獲得に躊躇するだろう
イアンノーネは速いライダーだし、ザルコのKTM入りが決まっても安心はできない
まあヘレスで結果残したら残したでドカ残留への意欲を燃やしてしまうのだろうが・・・

941 :774RR:2018/05/03(木) 22:38:16.60 ID:IHLB2aZJ.net
元からドカ残留が希望でしょ
ただドカ側からお断りされてるっぽいってだけで

942 :774RR:2018/05/03(木) 22:40:27.10 ID:8E1E7kJU.net
そこまでしてなんでドゥカティに居たいんだろうな
うつ病で引退とか見たくないからさっさと移籍してほしい

943 :774RR:2018/05/03(木) 22:51:05.47 ID:dn6pyHJV.net
ロレ「ときが来た」
http://www.as-web.jp/bike/365581?all

944 :774RR:2018/05/03(木) 23:03:02.97 ID:HxEAhcOQ.net
>>942
莫大な契約金でドカに来たのだから、結果出す前に移籍するなんてプライドが許さないだろう
プライドが邪魔した結果MotoGPのシートを失っては目も当てられないが・・・

945 :774RR:2018/05/03(木) 23:28:16.82 ID:/paxZicy.net
しかしこうなるとマルケス以外でドカティで優勝出来るやつおらんのではないか
どんだけ金積めばマルケスはドカティ行くんだろ

946 :774RR:2018/05/03(木) 23:32:42.53 ID:IHLB2aZJ.net
マルケスがホンダから出る事があるとすればそれは
マルケスが衰えてホンダから解雇された時、又はホンダが勝てるマシンを
用意できなくなった時のいづれかだろうから当分の間は無いだろう

947 :774RR:2018/05/03(木) 23:34:52.12 ID:DZoVH39h.net
>>902
俺も同じ事を考えてた。

948 :774RR:2018/05/03(木) 23:41:18.29 ID:zbavsXQ/.net
>>943
それだけだ

949 :774RR:2018/05/03(木) 23:41:57.16 ID:6wGm4fOd.net
ドカまじでKCに2年で100億円くらい提示すりゃいいのに
グループ全体のバジェットからならチームの成功、その後の好影響鑑みればだせる額だと思うけどな

950 :774RR:2018/05/03(木) 23:50:07.18 ID:/CyAhgbZ.net
KCがホンダ蹴ったときって27億だっけか

951 :774RR:2018/05/03(木) 23:55:29.53 ID:KLmB6s2K.net
>>948
https://pbs.twimg.com/profile_images/737388674/time_is_coming_400x400.PNG

952 :774RR:2018/05/03(木) 23:56:25.64 ID:Nw0k4A1Q.net
>>946
ドビちゃんが去年6勝で今年1勝してるじゃん

953 :774RR:2018/05/04(金) 00:33:09.77 ID:L0icQBTU.net
プレカンでのKTM移籍についてのザルコのコメント
「マルクとチームメイトになるのがイヤと言ったことは無い」
「ライディングスタイルは変えなければならないでしょうね」
「むしろマルクがKTMに乗ったらどうなるか皆さんは知りたいのでは?」
「自分はどこまで出来るか挑戦してみたかったんです」

954 :774RR:2018/05/04(金) 00:35:40.93 ID:O7B0gwIQ.net
マルケスはロッシの記録を抜き去るつもりでいるのかな?
俺は無理だと思うけど

955 :774RR:2018/05/04(金) 00:49:42.08 ID:I/dJTwV+.net
来年からはスズキもサテライト持つ可能性が高い
サテライトにファクトリーバイクを提供するケースもホンダ、ドカ以外にも出てくる事も出てくる
この状態でまだ開発がかなり必要なKTMで2年戦うのはかなり難しいよな
4年6年の長いスパンの計画があるのかね

956 :774RR:2018/05/04(金) 00:50:33.91 ID:rtmNUrPs.net
俺はマルケスがロッシの記録を抜くことは可能だとは思う、と言うかマルケスしかいない
ただそれが人々の記憶に残るかと言えば、残らないだろうな

957 :774RR:2018/05/04(金) 01:06:12.76 ID:jnxqhkUX.net
そら誰であれそれぞれの記録を覚えているなんて本人か余程のファンくらいしか居ないだろ

958 :774RR:2018/05/04(金) 01:38:39.66 ID:PwqHm5BZ.net
記録にも記憶にも残るならMotoGP7連覇しかない

959 :774RR:2018/05/04(金) 02:05:20.82 ID:rvH3doSP.net
いや、ロッシの記録塗り替えたらさすがに記憶に残ると思うが…

故人の話であれだけど、チャンピオンとったのに「そういえば」くらいしか覚えてないのってニッキーくらい

960 :774RR:2018/05/04(金) 02:23:45.42 ID:GW8DZeI6.net
まず脳が萎縮して記憶出来なくなったオッサンらが先にこの世から消えてマルケスを見てた若い世代が残るんだよな

そして繰り返していく

961 :774RR:2018/05/04(金) 02:30:41.64 ID:mDJsitFI.net
何をもってロッシの記録抜くって言ってるのかはわからないけど最高峰7回チャンピオンならマルケス抜けるんじゃないかな?
25歳ですでに4回チャンピオンでレプソルとの契約も3年残ってる

962 :774RR:2018/05/04(金) 02:37:42.04 ID:zNIug8qo.net
大きな怪我でもしない限りは超えるわな
マルケスを脅かすようなライダーはしばらく出て来そうに無いし

963 :774RR:2018/05/04(金) 03:13:38.73 ID:drJnwR04.net
KTMもグリッドは後方だけど、エンジンパワーは出ているようだね。
調整さえ合えば上位に出てくるかもしれん。
V型は速いか遅いかが極端にでてくるからわからんけど。

964 :774RR:2018/05/04(金) 03:58:10.29 ID:NGm5vS9a.net
なんでここはザルコを年寄り扱いするのが多いんだ?マルケのたった2つ上なのに
ザルコより年上のほうが多いぞ

965 :774RR:2018/05/04(金) 04:59:24.86 ID:AQS4MMuH.net
リンスがスズキとの契約は合意に達してて、後はサインするだけだと明言したな。
一方のイアンは話し合いも始まって無いようで、スズキに対して必死にアピール中。

966 :774RR:2018/05/04(金) 05:07:26.33 ID:I/dJTwV+.net
スミスはテック3って事はないのかな?

967 :774RR:2018/05/04(金) 05:21:05.51 ID:I/dJTwV+.net
ttp://photos.motogp.com/2018/04/09/2018-mgp-syahrin-argentina-termas-007.big.jpg
シャリーン、タイチ

968 :774RR:2018/05/04(金) 05:47:42.21 ID:8uiTYfO6.net
ほんとヤマハは自分とこのワークスだけしか考えてないのな
日本やアジアで若手育成とかもないし
バイク儲かっているんだから少しはバイク業界に還元すればいいのに

969 :774RR:2018/05/04(金) 06:12:33.51 ID:KLlscc3w.net
イアンノーネとマルケスが突然仲良くなってるけど、セーフティ委員会で危険ライダーとしてつまはじきにされてる2人が結束したってことかも。

970 :774RR:2018/05/04(金) 06:14:43.47 ID:kuE5BMC2.net
棚ボタチャンピオンならヘイデンさんだけでなくロバーツJrの事もたまには思い出してあげてください…

971 :774RR:2018/05/04(金) 06:34:04.07 ID:JTQNAR0Z.net
ザルコの中年扱いは芸人と一緒で、MotoGPクラスに
何歳で上がって来たかが肝心だからじゃないかな。
プロスポーツの現役年数じゃないけど、MotoGPクラスに平均何年
居られるか、歴代チャンピオンも最初の3年でそれなりの結果は
出してたんじゃないかな、そう考えると興味あるデータではある。

972 :774RR:2018/05/04(金) 06:34:49.31 ID:8DpMjGje.net
ジュニアは速かったよ。
2ストが続けば、あるいはGSV-Rがもっと速ければ
もっと長くトップライダーでいたと思うよ。KRでも速かったし。もったいない。

973 :774RR:2018/05/04(金) 06:39:56.19 ID:S7X5TurD.net
世界一になった人を捕まえて、隙間にさえ存在感がない人が隙間と笑うという

974 :774RR:2018/05/04(金) 06:40:32.14 ID:0afxOHL8.net
この動画いい(・∀・)v
https://twitter.com/MotoGP/status/992086707146080256

975 :774RR:2018/05/04(金) 06:45:46.62 ID:0afxOHL8.net
これとっても分かりやすい
https://pbs.twimg.com/media/DcQzQYwX0AEoh9a.jpg:large

976 :774RR:2018/05/04(金) 06:48:14.81 ID:NGm5vS9a.net
ロバーツjrは棚ボタって気せんけどなあ、速いなあと何回も思った
棚ボタならクリビーレだろう、争った相手が岡田だけという・・・

977 :774RR:2018/05/04(金) 07:00:47.21 ID:8DpMjGje.net
リンスは契約書をスズキ本社で承認するのに時間かかってんだろうな。文書回してハンコつくだけだろうに。日本企業、て感じ。

978 :774RR:2018/05/04(金) 07:16:41.98 ID:ATrXkZGf.net
>>976
だよな
jrは実力あった
タディもブラジルで阿部にオカマ掘られなきゃ最後まで可能性あった
やはりスポンサー絡みだからスペイン人優先したんだろうな

979 :774RR:2018/05/04(金) 07:45:30.41 ID:OyLoEUOg.net
>>970
恥知れよ

980 :774RR:2018/05/04(金) 08:00:34.25 ID:s5xIh7Y1.net
次スレ
【2018】MotoGP総合 433周目【スペイン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525388345/

981 :774RR:2018/05/04(金) 08:28:17.76 ID:Nc0Rv8Nh.net
>>907
それだけじゃないだろう
KTMブランドの一員になれば、ライダーとしての将来のキャリアの道も開けてくる

982 :774RR:2018/05/04(金) 08:52:44.88 ID:Bz+GGU8L.net
ザルコはKTMのシートを争うライバルはいないのだから、レプソルの様子をみてゆっくりと決めるものだと思っていた
今日中にサインすれば契約金3割増し、3割増しですよ!みたいなトークに釣られたのか

983 :774RR:2018/05/04(金) 08:52:51.87 ID:JTQNAR0Z.net
ひかるん見てるとますだおかだの岡田思い出さない?
・・・出さないね、失礼しました閉店ガラガラ

984 :774RR:2018/05/04(金) 08:53:42.12 ID:vFPJFFLQ.net
>>936
あったねぇ。CEOがホンダはmoto3で違反ばかりしてる!必ず打ち倒す!って意気込んでたやつ
んで今はmoto3でも惨敗、motogpでもテールエンダー

985 :774RR:2018/05/04(金) 08:55:57.42 ID:Nc0Rv8Nh.net
>>982
フランス人だからオーストリア製、ってのに身近なものを感じたんじゃね?
KTMになってからメットのデザインも変わるかもな
そろそろ妙なバッシングにも嫌気がさしてきただろうし

986 :774RR:2018/05/04(金) 09:07:00.69 ID:CybSexen.net
KTMは排ガス規制対応させた2st開発した点は評価に値する

987 :774RR:2018/05/04(金) 09:30:06.78 ID:5Y2ug8XS.net
KTMとアジョの繋がりが強いからザル子が移籍したんだよ
ザル子を育てたのはアジョだからな
KTMはオリベイラも来年昇格だから、エスカレーター式が繋がったね
車輪は残留するな バックのスポンサーが資金潤沢だもんね 離すはずない

988 :774RR:2018/05/04(金) 09:44:21.98 ID:9D0TtjPd.net
ホンダもヤマハも先客のメーカーイメージリーダー役のライダーが居てるから
そこへザルコが割り込む余地が無かった
KTMならザルコがその地位に付ける余地がある

ていうかKTMのmotogp参戦にあたってライダーをテック3から2人採用してスタート
三年目からテック3チームそのものをKTMに迎えて活躍してるザルコも獲得
GP初参戦での経験不足を補うため、青写真としてテック3のライダーチームを取り込んでしまうのを最初から計画してたんじゃないのかな

989 :774RR:2018/05/04(金) 10:02:24.42 ID:bUf8i0Ie.net
正直なところ
アプとKTMは復帰二年目で勝利したスズキを見て
最高峰クラスを舐めてた感あるよなあ

990 :774RR:2018/05/04(金) 10:33:54.28 ID:6WcRJnC+.net
最近のGPは優勝争いでなく魚雷マルケスは誰に突撃するかの方に興味がある。
今回のターゲットはダニとロレになると思う。

991 :774RR:2018/05/04(金) 10:41:10.21 ID:CybSexen.net
マルケスのロケット走法はアルゼンチンで注目されたけど
実は今年の開幕戦もドビにロケットかましたけどドビが
華麗にスルーしたから注目されてないんだよなー

992 :774RR:2018/05/04(金) 10:44:07.92 ID:mEEc2kKX.net
KTMが手のひら返ししないと良いんだけどな
勝てないから辞めたみたいな事があったらかなりの人のキャリアが傷つくからな

993 :774RR:2018/05/04(金) 10:47:43.83 ID:quyudgml.net
>>989
休止してたときもこっそり開発は続けていたし、
そもそも数年休止してただけでずっと前から参戦してるしなあ
経験のあるスズキでさえ復帰して二年かかったなら、新規参戦だともっと時間はかかるだろう…
ちゃんと続けてくれればいいが…

994 :774RR:2018/05/04(金) 11:17:04.47 ID:rtmNUrPs.net
>>964
古けてるから

995 :774RR:2018/05/04(金) 11:23:16.19 ID:VYMMeAMT.net
>>969
イアンはボスに怒られないんかねぇ
それともそっちとは袂を分かつつもりなのか?

996 :774RR:2018/05/04(金) 11:28:38.08 ID:8DpMjGje.net
イアンノーネに説教出来るやつがいたら今みたいなことにはなってないやろ。

997 :774RR:2018/05/04(金) 11:29:25.09 ID:GpsnuyKC.net
ロレンソすでにドカと契約更新しないと伝えてて、スズキと契約済って話が出てるけど

998 :774RR:2018/05/04(金) 11:39:48.95 ID:vFPJFFLQ.net


999 :774RR:2018/05/04(金) 12:08:21.83 ID:7mceoGtv.net
ザルコは2年契約が終わる頃には30歳か、、、
最高峰クラスのチャンピオンにザルコがなれるチャンスはもうそう多くはないね

1000 :774RR:2018/05/04(金) 12:29:33.00 ID:8ATu9iLV.net
1000ならドヴィが初タイトルを獲る!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200