2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン スレ★Part29

1 :774RR:2018/03/17(土) 18:36:06.92 ID:44qTlZ7m.net
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ
★ワークマン スレ★Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1508151079/l50
★ワークマン スレ★Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498748041/
★ワークマン スレ★Part20 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1479474870/
★ワークマン スレ★Part19 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477088545/
★ワークマン スレ★Part18 [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1472447580/

次スレは>>980が建てること

2 :774RR:2018/03/17(土) 18:36:45.23 ID:44qTlZ7m.net
[股下データ]
車種によっては80オーバーが必須かと。ワークマン品で使えるのはギリで
股下80の210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
股下79のH007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円、後股下83のH008かと..
=========ワークマン製品===============================
※イージス
サイズ M L LL 3L
股下 77 79 81 83
※WM3620 防風防寒パンツ 1,900円
サイズ M L LL 3L 4L
股下 76 76 76 76 76
※WM3611 防寒裏アルミパンツ 2,900円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76
※210 ツイスト45防寒パンツ 3,900円
サイズ M L LL 3L
股下 80 80 80 80
※580 パワフル裏アルミパンツ 5,800円
サイズ M L LL 3L
股下 76 76 76 76 76
※H007 防寒ウィンドシェルパンツ 1,900円
サイズ F XL
股下丈 79 79
※W3850CA 防水防寒カーゴパンツ
サイズ M L LL 3L
股下 71 72 74 77
※H008
サイズ M L LL 3L
股下 77 80 83 86

3 :774RR:2018/03/17(土) 18:37:04.02 ID:44qTlZ7m.net
通称「潜水服」

サイジング注意!
1113 ヘビーウェイト裏起毛コンプレッション長袖ハーフジップ 1500円
ジッパー仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1555

ジッパー無し仕様
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1554

写真はジッパー仕様
https://i.imgur.com/fMedpnh.jpg

4 :774RR:2018/03/17(土) 18:37:22.30 ID:44qTlZ7m.net
しまむら ファイバー ヒート 「厚」売ってたよ 980円 10分袖
最低価格は30%オフくらいだけど
人気色/柄/えりタイプ/サイズは即欠品するから

袋に入ってるのでなくハンガーに吊るしてあるのがコレ
LL買った。普段の服はLサイズだけどこういうのはやや大きめが好き
今の時期ならお気にの色柄サイズなくても店員さんに言えば取り寄せOK
https://i.imgur.com/32acof2.jpg
https://i.imgur.com/N94nGFZ.jpg

5 :774RR:2018/03/17(土) 18:37:51.16 ID:44qTlZ7m.net
WM3624A 360°リフレクト透湿防水防寒ジャンパー | 2017年モデル ☆ 4,900円
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2186
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2186th01.jpg

WM3625A 360°リフレクト透湿防水防寒パンツ | 2017年モデル ☆ 3,900円
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2187
http://store.workman.co.jp/goodsimg/2187th01.jpg

6 :774RR:2018/03/17(土) 18:38:32.55 ID:44qTlZ7m.net
綿混カジュアルリブソックス10足組(先丸) 
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1645

こういうのもある軍足
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=181

https://store.workman.co.jp/goodsimg/181ma01.jpg
https://store.workman.co.jp/goodsimg/181ma02.jpg

7 :774RR:2018/03/17(土) 18:39:56.40 ID:44qTlZ7m.net
クライミングパンツ 各サイズ股下81cm 1980円
https://i.imgur.com/XLoUbBF.jpg

8 :774RR:2018/03/17(土) 18:40:38.28 ID:44qTlZ7m.net
次スレは>>980よろ

9 :774RR:2018/03/17(土) 18:56:42.58 ID:35VU5cvFK


10 :774RR:2018/03/17(土) 20:56:57.73 ID:VpJdi694.net
>>1

11 :774RR:2018/03/17(土) 21:01:46.09 ID:ofS+kEiV.net
>>6
なんだよこれ(´・ω・`)

12 :774RR:2018/03/17(土) 21:07:41.78 ID:5bAv+0xG.net
1163と1193とを比較すると1193のほうが生地が薄い。

13 :774RR:2018/03/18(日) 01:19:28.11 ID:0VL1NKWJ.net
>>11
靴下だろ普通に

14 :774RR:2018/03/18(日) 06:01:19.26 ID:7eWqOW6C.net
>>7
これさ
ウエストへそ周りの一番細いとこ79cm-80cmくらいの人って
Mだとピチるし Lでしょ
そしたらポッケに色々入れたらずり落ちない?
ジャージみたいに内側にヒモ付けてくれたら良かった
それにしてもUNIQLOのMがここのLだな

15 :774RR:2018/03/18(日) 06:09:43.26 ID:7eWqOW6C.net
ここのコンプレッション系
店員さんから試着できないって言われたし、買った事無いんだけど
やっぱ緩めとは言え小さめ?
汗吸ってくれるだけで体締め付けは要らないギリギリの
緩めのサイズ買いたいんだけど
B95 W79-80 H93だとLLくらいが良いんだろうか

例えばこれら
1160 接触冷感コンプレッション半袖ミドルネック
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2663
7952 クールシールドNEO半袖ミドルネック | 接触冷感・UVカット・吸汗速乾コンプレッション
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=421

16 :774RR:2018/03/18(日) 06:12:18.37 ID:7eWqOW6C.net
やっぱ下着も試着できるUNIQLOは神ってる

17 :774RR:2018/03/18(日) 08:52:32.82 ID:QNjvssuU.net
>>15
その体格ならLだろうが、ゆったり目ならLLでもいいと思う。緩いとは言え普通のシャツと比べると小さめ

18 :774RR:2018/03/18(日) 08:55:52.19 ID:CxZEfRgF.net
>>15
Lで大丈夫だろ
俺は173で胸囲1mだけどLサイズ
体に密着してなかったら意味ないし
コンプレッションって言ってもきつくないし

19 :774RR:2018/03/18(日) 09:05:20.50 ID:4wRBv1Gp.net
いワークマンにしろコンプレッション未経験者はかなり小さく感じるはず
密着具合が減るが俺ならLL推すな
胸囲96でLだけどLLでも良い
結構、小さいしLLでもそこら中にゆとりができるというわけではない
>>15
特に最初の商品の仕上がりサイズ身幅を見ると良いLL45cm
2つ目の商品のチェストは仕上がりサイズじゃないヌード寸法

20 :774RR:2018/03/18(日) 09:09:23.38 ID:4wRBv1Gp.net
>>18
胸囲100cmでここのLとは元からコンプレッション系着慣れてるんと違う?
一般人からしたらメリットより長時間着る辛さデメリットの方が優位になる気がする

21 :774RR:2018/03/18(日) 09:24:13.13 ID:xLdArh7w.net
接触冷感性0.394のWILD ICE採用のICE AMOUR, コンプレッションの二つは群を抜いて冷たい。猛暑酷暑日じゃないと風邪ひくよ。

22 :774RR:2018/03/18(日) 12:44:01.02 ID:5B7mk8iI.net
100%の効果(冷感 汗対策)を感受優先したい人
例えば70%の効果で良いので着心地を優先したい人
求めるパフォーマンスは人それぞれだと思うけど
失敗覚悟でどれか買うか
今、着てるシャツ類の身幅を測ってメジャー持参で買いに行くと良いかもね

23 :774RR:2018/03/18(日) 13:35:56.72 ID:mg+vJvUH.net
これからワークマン行くけど何買っておけばいいの

24 :774RR:2018/03/18(日) 13:44:49.86 ID:XQzn6xYX.net
嫁からクラパンでの外出許可出た
作業着には見えないそうだ

ワークマンは作業着だけでは無いのだが、などの説明はめんどいから省略した

25 :774RR:2018/03/18(日) 14:10:31.39 ID:sK6fCyMf.net
>>24
何色?

26 :774RR:2018/03/18(日) 14:16:07.77 ID:zVbSiCva.net
サンドっす

27 :774RR:2018/03/18(日) 14:49:27.79 ID:9Vy1N6H9.net
ジーパンだって元々は作業着なのにな
作業着に対する偏見ってなかなかなくならないもんだね
安くて機能的で丈夫な作業着って最強だと思うけど

28 :774RR:2018/03/18(日) 15:06:45.84 ID:rv98HodZ.net
>>23
てか、まだ春夏物はほとんど店頭に出揃ってないんじゃないの?

29 :774RR:2018/03/18(日) 15:18:26.36 ID:OlNak+L5.net
俺もオシャレな娘からお褒めの言葉貰えたよ@クラパン
緑というより春らしい?オリーブっぽい緑のクラパンにスタンスミス

30 :774RR:2018/03/18(日) 16:05:05.40 ID:V3dPZKfY.net
スタンプミス

31 :774RR:2018/03/18(日) 16:54:22.59 ID:SGG2dDO8.net
地元のワークマンにクラパン大量に山積みされてた

32 :774RR:2018/03/18(日) 17:51:38.89 ID:mk8PmkCN.net
クラパンよりカーゴ派
どなたか新カーゴ買ってないの??わけあってしばらく店に行けないんだよ

33 :774RR:2018/03/18(日) 18:00:23.61 ID:ATRAP/fA.net
そういや、カタログ掲載はしてないけど
STRETCHジョガーパンツ(裾を絞ったズボン)が入荷してたな。

バイク用途考えると裾のバタつき防げるからアリかもしれん。

34 :774RR:2018/03/18(日) 18:07:19.15 ID:xLdArh7w.net
五本指のショートはあまりない。ワークマンで早速新作発見。スポーツサンダルに良さそうだ。蒸れなし、速乾、踏込よし、デザインもスポーティでヨシ!

35 :774RR:2018/03/18(日) 18:29:35.89 ID:tNObvjGD.net
>>27
作業着に偏見があるのではなく、それを着ているオッサンのイメージが足を引っ張っているんだよ
連中と一緒に見えるから女性は嫌がる

作業着着てるのはメーカー勤めのダッサいオヤジかガテン系の低辺臭漂う小汚いオヤジばかりだから
中には細マッチョでフェロモン出しまくりの若い衆もいるけどw

36 :774RR:2018/03/18(日) 18:30:38.03 ID:tNObvjGD.net
続き

> 安くて機能的で丈夫な作業着って最強だと思うけど

オシャレはやせ我慢!という名言があるように、多少寒かろうが暑かろうが機能性が低かろうが
無意味に高かろうが、「見た目命!見た目が全て!見た目最強!」という人種は多いということ
そういう人種のダサい人間への評価は限りなく低い。「作業着を着る者は人にあらず」レベルw

37 :774RR:2018/03/18(日) 18:35:57.84 ID:9ISvxEfz.net
逆を言うと、ファッションでバイカーズきてるやつはだせえと思うわ
乗ってる感じのヤレがないテラテラのやつ

38 :774RR:2018/03/18(日) 18:36:15.02 ID:9ISvxEfz.net
あ、革ジャンの話ね

39 :774RR:2018/03/18(日) 18:41:25.74 ID:/iaNsXyN.net
>>33
ジョガーはさ大抵アンクル丈(短い)ので足首見えない?
ずっとブーツ履いてるとかならアレだけど

40 :774RR:2018/03/18(日) 18:55:52.93 ID:xLdArh7w.net
機能を突き詰めていけば、ミリタリーと同じくシンプルなデザインに行き着く。カラーリングを、除きワークマンは原点回帰していくとみた。

41 :774RR:2018/03/18(日) 18:56:52.56 ID:cQZ1V7WZ.net
クラパンはお腹いっぱい
カーゴレビューよろ

42 :774RR:2018/03/18(日) 18:58:42.15 ID:cQZ1V7WZ.net
そういや、職場のおしゃれな若いのが
H008上を上着として着てて驚いた
イケメン高身長そして20代だと何着ても様になるな
俺はその日からH008着なくなった

43 :774RR:2018/03/18(日) 19:02:38.84 ID:xLdArh7w.net
着る人によるんだな。NHKの番組で福山がアラスカでイージス着てるの見て、同じ服とは思えんかった。

44 :774RR:2018/03/18(日) 19:09:08.58 ID:J04qp6OH.net
どうも最近のワークマンは客層がおかしい
いくら日曜でも子連れの夫婦が複数組いるとは何事だ

45 :774RR:2018/03/18(日) 19:10:17.31 ID:k953g3On.net
カンブリア宮殿以降しゃーない

46 :774RR:2018/03/18(日) 19:30:37.39 ID:9Vy1N6H9.net
イージスってアラスカでも通用するのか

47 :774RR:2018/03/18(日) 19:53:18.63 ID:nZe2PFiQ.net
>>42-43
そんな冷酷な事実は効きたくないッ!

48 :774RR:2018/03/18(日) 19:54:16.99 ID:tNObvjGD.net
夏のアラスカじゃね?

49 :774RR:2018/03/18(日) 20:01:47.59 ID:ATRAP/fA.net
>>39
試着してないから丈はよくわからんけど足首見えちゃうのはアレだねw
ブーツ履いてる人ならむしろ履き易いと思うけど。

50 :774RR:2018/03/18(日) 20:10:43.56 ID:wWBdL+nB.net
>>20
いや、ワークマンのだけだよ
それ程コンプレッション強くないから平気
脱いだらシャツの皺が体に跡になってるけどw

51 :774RR:2018/03/18(日) 20:22:40.14 ID:DFujZZ3L.net
100cmでLとかピチパツだろよ
94cmでLでも1日着てると着ると着疲れるぞ

52 :774RR:2018/03/18(日) 20:55:21.19 ID:3jgGscHq.net
そろそろ季節外れだけど360のチャックを胸元まで閉めた状態がほんとにかっこよくてこういうデザインで夏向けのベンチレーションマシマシの日よけジャケット作ってほしい

53 :774RR:2018/03/18(日) 21:55:16.90 ID:9ISvxEfz.net
>>46
テムレスは通用すると思う

54 :774RR:2018/03/19(月) 00:12:01.01 ID:Zriww1oms
はい

55 :774RR:2018/03/19(月) 06:50:43.97 ID:c44T4pHY.net
クラパンの3L買い占めるのやめなさ!!

56 :774RR:2018/03/19(月) 06:51:15.79 ID:c44T4pHY.net
R-012がまだ入荷されてなかった。

57 :774RR:2018/03/19(月) 07:15:28.59 ID:YaMA0X6E.net
Newカーゴパンツ 1900円
https://i.imgur.com/i2ccNSi.jpg
オンラインストアでは未だなし。店舗にはあり

58 :774RR:2018/03/19(月) 07:19:12.70 ID:YaMA0X6E.net
クライミングと同じ色合いなら
ダークグリーンはモスグリーンで、春らしい綺麗目などちらかと言うと
「オリーブ色」

59 :774RR:2018/03/19(月) 07:24:42.35 ID:ET3Suenp.net
それ去年はいてたけど、クライミングパンツはLでもけっこうゆとりあるけどそれはパツンパツンだったから、試着しとけよ

60 :774RR:2018/03/19(月) 07:38:38.40 ID:YaMA0X6E.net
フィットスタイル細身と書いてあるから
クライミングと同じ程度なんだろうね
>>59
ところでこれも股下長い81cmの?

61 :774RR:2018/03/19(月) 07:54:41.97 ID:BqHCFsix.net
>>15です
とりあえず失敗覚悟でLL買ってみる980円だしね
色々アドバイスありがとうございます

62 :774RR:2018/03/19(月) 07:56:14.17 ID:a7uCIBhw.net
>>51
どんどけ体力ないんだよw
スポーツ系のコンプレッションみたいに
姿勢が矯正されるほど締め付けるわけじゃないのに
ピチピチでなきゃコンプレッションの意味ないじゃん

63 :774RR:2018/03/19(月) 08:25:35.07 ID:Gjn+zjAa.net
>>59
わかる。
クライミングと両方置いてあってどちらもfitstyleタグがついてたんだが、
試着したらエアロストレッチカーゴは腿がかなりきつめ。
同サイズでもかなり違うから試着必須。

64 :774RR:2018/03/19(月) 09:11:24.38 ID:V6wkjfiu.net
ピチピチで乳首出して着たいんです

65 :774RR:2018/03/19(月) 10:18:54.72 ID:4iywxHTK.net
>>43
あー、懐かしいな。w
以前、思い出して証拠を出そうとググっても出て来なかったから、
てっきり俺の記憶違い妄想かと思ってたんだが、
あれはやはり俺の夢ではなかったんだな!

66 :774RR:2018/03/19(月) 16:39:48.31 ID:jz1hboea.net
コンプレッション着慣れてないから自分もずっと着ると疲れちゃう
一応、毎週4回本格的なバレーボールやってる
体力は自身あり

67 :774RR:2018/03/19(月) 17:17:34.90 ID:gwtrHlon.net
俺みたいなジジイにコンプレッションは虐待

68 :774RR:2018/03/19(月) 17:21:18.87 ID:ET3Suenp.net
>>60
81cmかどうか知らんが、短くて不満に感じなかったので、おそらくクラパンと同程度の長さはあったと思うぞ

69 :774RR:2018/03/19(月) 17:28:29.15 ID:730PTCe9.net
>>68
身長いくつ?
クラパン自分丁度良い180cm

70 :774RR:2018/03/19(月) 17:35:45.20 ID:JbePlFFf.net
普段着にワークマンはアカンて人は何時着るの?履くの?

71 :774RR:2018/03/19(月) 17:48:15.77 ID:ET3Suenp.net
>>69
168cmで、先日買った今年モデルのクライミングパンツは裾がくるぶしにかかるくらいでちょうど良かったよ
エアロストレッチカーゴの方は今年モデルになって大きさとか長さ変わってるかもしれないから、違ってたらごめんね

72 :774RR:2018/03/19(月) 19:30:30.94 ID:0R7U3xZY.net
お気にの高い服を汚したくない、もったいないと思ったとき、悪天候でやばい時、地面に転ぶような動きをしなければならないときに。ワークマンを常備しておけば、安心。お気にの高い服も守れて一挙両得。

73 :774RR:2018/03/19(月) 19:50:44.21 ID:43L3wHEa.net
>>71
移動したのでid変わってるかも
thx
どんだけ足が長いんだよ(´‘・‘`)
こちら180cmでクッションできないくらいなのに

74 :774RR:2018/03/19(月) 20:18:38.48 ID:lbQVwrT0.net
>>70
それは思った。
クラパン普段着はありえない!って意見もあったけどマジの登山専用でもないやろ?
履きどころを教えてほしいな。単純に部屋着?

75 :774RR:2018/03/19(月) 20:21:58.64 ID:V6wkjfiu.net
エアロストレッチカーゴの股下は78ですよ
クライミングパンツは股下79

76 :774RR:2018/03/19(月) 20:36:47.84 ID:wFOIccue.net
クライミングLサイズ インシーム計測で80cmだけど個体差かな?
数日履き倒してるので少しシワができてるから新品時で81cmとか
https://i.imgur.com/6b4yciB.jpg

77 :774RR:2018/03/19(月) 20:39:55.04 ID:wFOIccue.net
まぁ誤差範囲だね
>>70
普段はアローズとかのセレショでスリムテーパーパンツとか
でも、このクライミングパンツ普段着でもとてもイケてると思うけど。
要は単体でみるより、全身のコーデや色使いなのかなと。
でも、このクライミング単体でもとても綺麗なシルエットしてるけど

78 :774RR:2018/03/19(月) 20:41:10.39 ID:0xf7DPCH.net
>>76
180cmの俺にピッタリじゃないか!

79 :774RR:2018/03/19(月) 20:43:12.49 ID:wFOIccue.net
>>78
自分181でぴったり
このスレ身長高い人多いな

80 :774RR:2018/03/19(月) 20:44:50.17 ID:lbQVwrT0.net
>>77
クラパンはどの色がお勧めと思う?
合わせ方もあると思うけど

81 :774RR:2018/03/19(月) 21:25:01.03 ID:9RfW6LaN.net
エンジニアグローブをバイクで使ってる人いる?春から夏にかけて使用を考えてるんだが、夏は暑いかな?

82 :774RR:2018/03/19(月) 22:46:07.47 ID:0R7U3xZY.net
品揃え豊富、激安価格なワークマンで、どこでも安売りするような手袋、靴下で、そこそこの値段をとるWMオリジナル手袋、靴下は相当の自信と品質があるとみた!

83 :774RR:2018/03/20(火) 00:40:07.45 ID:ml5vnFmm.net
よし、軍手はこないだ買ったから今度は靴下買ってみよう

84 :774RR:2018/03/20(火) 05:39:06.94 ID:sKpt8SVV.net
>>80
今の時期なら紺色、グリーン。
夏ならサンド、グリーン。秋なら紺色、黒。
お尻を小さく、足を長く(細く)見せたいなら紺色か黒で、できれば黒。

85 :774RR:2018/03/20(火) 05:40:32.14 ID:sKpt8SVV.net
書き忘れた。全色良いと思うと言うことです

86 :774RR:2018/03/20(火) 06:40:06.36 ID:nI1BCWFv.net
ワークマンの仕入れサイクルってどうなんだろ。2,3日で補充されんのかね。

87 :774RR:2018/03/20(火) 06:43:55.39 ID:1uceWXte.net
無理じゃね?

88 :774RR:2018/03/20(火) 07:12:30.33 ID:Qcd4jVo9H


89 :774RR:2018/03/20(火) 08:21:22.23 ID:bU60Fxu+.net
>>84
丁寧にありがとう。
サンドとネイビー買ったけどグリーンも買い足すことにするよ。

90 :774RR:2018/03/20(火) 10:35:39.98 ID:jy99SKmZ.net
ワークマン、いいぞーこれ

91 :774RR:2018/03/20(火) 10:53:15.47 ID:8T1NcebI.net
クラパンはウエスト多少伸びる感じですか?

92 :774RR:2018/03/20(火) 12:45:20.76 ID:mAY93POC.net
>>91
今試着してきた。
ウエスト後ろにゴムが入ってるから多少は伸びるね。

93 :774RR:2018/03/20(火) 12:47:14.88 ID:8T1NcebI.net
>>92
いい報告ありがとう

94 :774RR:2018/03/20(火) 13:55:05.59 ID:WqGYL3dq.net
クライミングのワンポイントを消す術は無いものか

95 :774RR:2018/03/20(火) 14:22:45.20 ID:bU60Fxu+.net
クラパンの右もも前面のポケットは何を入れることを想定してるの?

96 :774RR:2018/03/20(火) 16:42:55.07 ID:evbsr6TQ.net
ワークマンすれだから頻繁に雨や吹雪の中のったことのある
経験豊富な方が多いだろうから質問

大宮から新宿まで毎日バイクで通勤はどう思いますか?

大雨はどうにかなるが雪や大風大雨の日はさすがにバイクは無理で電車の方がいい。もしくはどうにかして走行は可能
前タイヤ3輪の例のやつならどうにかなる
125tでなく250tで高速乗れるなら何とかなる?(高速料金が定期券のが不明)
屋根付きのバイクの方がいい

質問2つ目
昼間にバイクにのってたとしてフルフェイスだと日焼けしないというのは本当ですか?

97 :774RR:2018/03/20(火) 19:00:54.78 ID:le7PqLzR.net
クラパンレスさ
ほぼ100%私服としてのレスばかり
ワークマンも本望だろう

98 :774RR:2018/03/20(火) 19:11:24.11 ID:lB1yrVk9.net
大宮新宿なら危ないときは電車使えばいいじゃんいいじゃん

99 :774RR:2018/03/20(火) 19:16:52.77 ID:evbsr6TQ.net
>>98
通勤が夜なんだよね。朝2時や5時出勤

100 :774RR:2018/03/20(火) 19:17:29.37 ID:evbsr6TQ.net
ってことは大雨はいいとして雪路面や
大風のひはバイクむりってこと?軽自動車じゃなきゃダメ?

101 :774RR:2018/03/20(火) 19:40:22.27 ID:ouLkwofx.net
3輪というと鳥シティかな。普通の2輪と比べたら多少は横風に強いって聞いたけど、流石に雪の日は無理。
それと、朝は板橋料金所から手前は渋滞するので、すり抜け必須。まぁ、朝5時頃なら大丈夫かな?
俺なら下道で行くけどね。

102 :774RR:2018/03/20(火) 19:54:03.33 ID:evbsr6TQ.net
高速の通勤定期はあるのかという質問でした

真夏昼間にフルフェイスだと日焼けしない?でも首周りは日焼けひどいか。タオル巻いても暑すぎそうだし。
台風は大丈夫?
軽なら雪の日以外は大丈夫な感じかな

103 :774RR:2018/03/20(火) 19:54:37.26 ID:sS4s/NzF.net
カブならスパイクタイヤも選べるぞ

104 :774RR:2018/03/20(火) 20:01:19.95 ID:evbsr6TQ.net
かぶ高速のれないでしょ

105 :774RR:2018/03/20(火) 20:43:05.17 ID:o2IqZTda.net
浦和民だけど、一時期新宿と恵比寿までv125
(満員電車に乗りたくないので…。)で通勤してたわ。
カッパにフルフェイスだから雨風は別に気にならんが、
雪だけは無理。
フルフェイスはシールドがあるから顔は焼けないが、
半袖だと当然腕が焼けるので、俺は長袖のYシャツにしてた。

106 :774RR:2018/03/20(火) 20:53:35.94 ID:oPDlcfy3.net
どこぞのYSPがトリシティにスタッドレス履かせてたな
雪でもそれなりに走れてたとかなんとか

107 :774RR:2018/03/20(火) 20:56:52.81 ID:P3HXssb8.net
駐輪場はあるのかい?

108 :774RR:2018/03/20(火) 21:05:39.89 ID:evbsr6TQ.net
ありがとうございます。
風はたってても押し飛ばされるぐらいすごいんだけどあれでもワークマンなら
走行可能だったんですね。

腕はいいんだけど首周りの日焼けがきになる。ては手袋必須だわ。
焦げた汚いひやけになるからねまひる1時間も走ると

服着てても毎日1時間のるとジンワリ皮膚は日焼けして
しわできちゃうんだろうなーって思う

真夏の炎天下にフルフェイスは汗だくにならない?

駐車場はないから借りるしかない。トリシティならさらにでかいし

109 :774RR:2018/03/20(火) 21:05:56.06 ID:5ZwH/X6K.net
>>6
こういう軍足で長靴履いてるとだんだんずり下がって最後にゃ足先で団子になること多し

110 :774RR:2018/03/20(火) 21:05:59.83 ID:evbsr6TQ.net
雪は年2回ぐらいしかないから
電車にする

111 :774RR:2018/03/20(火) 21:26:21.10 ID:+bNp9rbx.net
>>6
実物見たわけではないけど生成りで良さそう
モロ軍手感満載の靴下ならパス

112 :774RR:2018/03/20(火) 22:42:39.06 ID:1io7VF3V.net
夢は回転寿司のテイクアウトをツマミながら、マイカブで走行できるようになる技術を身につけること。もちろん頭から足先までWM装備でな。

113 :774RR:2018/03/20(火) 23:46:04.60 ID:cvUyaCODz
同感

114 :774RR:2018/03/21(水) 02:53:26.88 ID:wj5KLKqU.net
自動運転?100年後でしょ

115 :774RR:2018/03/21(水) 04:40:36.51 ID:59m81VNt.net
>>95
ペンを挿す穴が付いてるなら、メモパッドとか
あとはスマホ?腰掛けたままでも出し入れしやすいかと

まあ、実物を見てないから適当な事言ってるけどw

116 :774RR:2018/03/21(水) 04:49:34.65 ID:tTL1GZ0f.net
>>96
雨風の中一時間半はキツいぞ
特に冬はましてや深夜となると
防寒スレでも真冬の深夜1時間走れる装備が到達点みたいな感じだからな、毎日通勤だろ?やめとけやめとけ

117 :774RR:2018/03/21(水) 05:04:19.14 ID:zbw1TMgT.net
>>116
冬は防風となかに服着てれば大丈夫そうなんだけど
無理か。すでに真冬自転車で何時間も外にいて大丈夫な感じ

>>116
1時間かな。有料通れば40分かも

118 :774RR:2018/03/21(水) 05:31:24.47 ID:tTL1GZ0f.net
>>117
運動してガンガン発熱してる自転車対比に出すような思慮なら後悔するかと

119 :774RR:2018/03/21(水) 05:42:25.22 ID:zbw1TMgT.net
原付みたいなやつ

120 :774RR:2018/03/21(水) 06:02:35.35 ID:x2RMuRVu.net
後だし番長

121 :774RR:2018/03/21(水) 06:20:43.04 ID:tTL1GZ0f.net
>>119
どうしてもバイク通勤したいなら高速使うなら屋根付きはだめ風で転倒する、大型スクリーン 冬はグリップヒーター ハンドルカバー必須出来れば電熱シートとかジャケットバイクは発電容量に余裕のあるPCXを推める イージス着れば乗り切れるなんてことは無いからね

122 :774RR:2018/03/21(水) 06:44:37.96 ID:0vK503Zo.net
ここ数日寒いし…冷感シャツどころじゃないし

インナー類も収納したし
防寒着収納しH008だけでは少し寒い

123 :774RR:2018/03/21(水) 07:05:01.05 ID:jpb9/QU6.net
いつまでスレ違いネタ続けるんだろう?

124 :774RR:2018/03/21(水) 07:10:44.05 ID:0vK503Zo.net
そろそろ、この話を
Newカーゴパンツ 1980円
https://i.imgur.com/i2ccNSi.jpg
オンラインストアでは未だなし。店舗にはあり

125 :774RR:2018/03/21(水) 07:11:39.36 ID:0vK503Zo.net
ところで、このカーゴや蔵パンにしろ
オンラインではいつごろ発売になるんだ??

126 :774RR:2018/03/21(水) 07:26:04.73 ID:2mVIrvwH.net
聞きたいんだけど、お前らワークマン着て
何のバイク乗ってるの?

カブ?BMW?

127 :774RR:2018/03/21(水) 07:28:59.27 ID:FPDGvJcL.net
>>126

バイクは分からんが、時々出る単語を拾ってみると利用シーンは、通勤・新聞配達が多いかと。

128 :774RR:2018/03/21(水) 07:37:05.73 ID:Kwa5Foab.net
来週、新阪急ホテルのランチバイキングに行くけど、ワークマンのクライミングパンツで行く

129 :774RR:2018/03/21(水) 07:42:23.14 ID:Er4M2x2J3
クラパン買ってきた。3Lでかなり伸びて大きめを購入。
店長によればあと一回5月にセット各色各サイズ1本入るだけ
補充発注はできない模様。Mと3Lは各店一本しか入らなかったので欲しい人すぐ買いだね。

130 :774RR:2018/03/21(水) 07:46:02.74 ID:jpb9/QU6.net
中国人団体客がもっとダサい服着てるからワークマンでも目立たないと思うよ

131 :774RR:2018/03/21(水) 08:15:34.72 ID:2mVIrvwH.net
>>127
なるほど、普通使いではないのね

132 :774RR:2018/03/21(水) 08:47:37.40 ID:Kwa5Foab.net
今どきの中国人は服でも時計でも高いの身に付けてるけどな
それでもコーディネートがダサい確率は高いし、変な角刈りみたいな頭してるから一目で日本人じゃないと分かるけど
そのうち洗練された奴も増えてくるだろう

133 :774RR:2018/03/21(水) 09:07:34.46 ID:qwWP+tXc.net
>>132
肌の油でなに着ても台無し

134 :774RR:2018/03/21(水) 10:56:45.23 ID:mVtdjnMt.net
ワークマンのスノーシュー、イージス、その他色々WM装備が大活躍する日。備えてあって憂いなし、激安価格のWM。

135 :774RR:2018/03/21(水) 11:35:06.06 ID:3XmrU8tr.net
>>125
その商品がフランチャイズ様に十分行き渡って利益が出てからでは?
先日の番組でもフランチャイズ様命!みたいな事を社長が言ってなかったっけ?

136 :774RR:2018/03/21(水) 12:04:53.94 ID:mVtdjnMt.net
フランチャイズと歩むワークマン、温かい。従業員にも手厚く温かいワークマンは何か雰囲気よさげ。フランチャイズの家族経営が多いのもよさげ。

137 :774RR:2018/03/21(水) 12:07:54.33 ID:SP0/Zw7O.net
FC展開がワークマンのキモだからなぁ。
本部は店舗運営に金をあまり掛けずに手数料でガッチリ。
店舗が増えればそれだけ商品展開(開発)にも力を入れられる。

オンラインに一定のニーズがあったとしてもFCで売れる方がメリットがデカいどころか
見込み客をオンラインに喰われたらFCオーナーからクレーム来るだろw

138 :774RR:2018/03/21(水) 12:12:54.30 ID:mVtdjnMt.net
横浜では、交通の便が悪い畑が多い所とかで、土地持て余してる地主か金持兼業農家が駐車場もある程度取れる土地を使ってWMフランチャイズ始めましたみたいな所多し。

139 :774RR:2018/03/21(水) 12:54:27.58 ID:H80EoiMv.net
確かにカンブリアを見たかんじだとFCを大事にしてる印象は受けた

140 :774RR:2018/03/21(水) 12:56:30.86 ID:SP0/Zw7O.net
直営店舗は実験的な事をやり易い反面、コスト(特に人件費)がかさむからな。
コンビニに直営店舗が少ないのと一緒。

141 :774RR:2018/03/21(水) 13:16:07.44 ID:zbw1TMgT.net
>>121
ありがとうございます
真夏の昼間に日焼け0でどうやるかなっていう

142 :774RR:2018/03/21(水) 14:00:57.96 ID:3XmrU8tr.net
>>141
首は、巻くと涼しくなる物が夏になると出回るでしょ。腕は冷感アームカバーとか
毎日面倒でなければ日焼け止めクリームかな

でも、片道30分超えの通勤はしんどいよ
1時間通勤してますが、何か?という猛者もいるにはいるけど

143 :774RR:2018/03/21(水) 14:03:15.81 ID:3XmrU8tr.net
空調服や、その類似品などもあるか

144 :774RR:2018/03/21(水) 16:49:37.44 ID:mVtdjnMt.net
ニッカポッカが元々、19世紀に流行したKnickerbockersで、野球、ゴルフのスポーツウェアに取り入れられたと聞いて、目からウロコ。日本では実用性が認められ建設現場作業着となったとな。

外国人が日本の作業着屋で買って自国でファッションとして着てるのも納得。

145 :774RR:2018/03/21(水) 17:08:20.60 ID:UHAIoiBK.net
枠マン店舗数は多いけど
客数はユニクロと比べようがないよね
近くのユニクロが大型店なのでそう思うのかもしれないけど
1商品の数も店舗在庫少ないししまむらみたい。
ま、ユニクロかぶりならぬ枠マンかぶりは少ないから良いけど

146 :774RR:2018/03/21(水) 17:55:23.65 ID:Kwa5Foab.net
大阪と兵庫の数店舗だけど、家族経営の店員同士がヒマそうに雑談してるわ、いつも

BGMが無くて辛気臭いのと相まって、なんとも売る気なさげな雰囲気を作り出してる

オレ的にはそれでなんの問題も無いけど

147 :774RR:2018/03/21(水) 19:21:16.63 ID:KxEZYG6i.net
>>146
まあ確かに一国一城の主だから、やる気あるの?って態度のところもちらほらある。
俺の行きつけの店主は、試着した客を見て「いやーそれはハハハハ」と苦笑いするのがクセ。というかたぶん趣味。
俺は気にしないで好きなもの買うからいいけど、一見さんらしい家族連れとかめっちゃ微妙な顔してたわ。
結局買わずに帰って行ったけど、似合ってなかった?ヘンだった?とか話しててかわいそうだったな。
そこそこ回ってるからそんな客への売上なんて些細なモンって事かもしれないけどね。

148 :774RR:2018/03/21(水) 19:24:50.24 ID:RYvhpH7O.net
その店主「相変わらずワークマンはひでーデザインだな…」っていう苦笑でしょ

149 :774RR:2018/03/21(水) 19:25:07.48 ID:hn89Vg9Z.net
>>145
いーじすは被るよ(´;ω;`)

150 :774RR:2018/03/21(水) 19:25:37.39 ID:af47upuP.net
>>144
おまえいくつ?高校生ぐらい?

151 :774RR:2018/03/21(水) 19:28:54.25 ID:hn89Vg9Z.net
アームカバーの季節が近づいてきた
おたふくが1番薄手で最も涼しい。袖が43くらい
次にワークマン製で普通厚。袖確か41cmくらい。、長いのもあったかな?
厚手がバートルで46cmくらい。この3つ
中では最も涼しくない

で、自分は手長なのでバートル白。デメリットはBと壮絶にダサいロゴ入り
嫁、爺婆はおたふく白
ワークマン頑張れ

152 :774RR:2018/03/21(水) 19:33:09.62 ID:hn89Vg9Z.net
アームカバーなんて要らない。長袖が1番!という方へ
アームカバー使う人は店内他で半袖になりたいのです。そこわかってね

153 :774RR:2018/03/21(水) 20:06:12.17 ID:hn89Vg9Z.net
長袖が1番…

154 :774RR:2018/03/21(水) 20:06:32.57 ID:hn89Vg9Z.net
レス無いな

155 :774RR:2018/03/21(水) 20:10:10.28 ID:y5xtaeO3.net
最近のワークマンの製品はポケットチャックが長すぎてダサい
チャックのサイズは15cmくらいでポケットの深さだけ広げとけよ

156 :774RR:2018/03/21(水) 20:49:46.98 ID:fjxezRVs.net
なんかあの人気色悪い

157 :774RR:2018/03/21(水) 20:51:28.28 ID:cIAEaeZZ.net
長袖が1番アームカバーはオカマ

158 :774RR:2018/03/21(水) 23:06:16.55 ID:SP0/Zw7O.net
むしろ、店内こそ長袖なんだな…
冷房ガンガン聞いた店内とか逆に寒くてな…

159 :774RR:2018/03/22(木) 01:20:03.91 ID:VOUrb4IS.net
禁錮2年4月実刑 島田の新東名多重事故、静岡地裁判決



2017年8月、島田市の新東名高速道のトンネル内で大型トラックを運転中に多重事故を起こし、追突した大型バイクの運転者を死亡させたなどとして

160 :774RR:2018/03/22(木) 06:14:47.09 ID:bMC0j6NS.net
>>151
バートルっての長いんだ_φ(・_・

161 :774RR:2018/03/22(木) 07:48:13.44 ID:md5PLcnP.net
>>156
どの人気の色が悪いんだ?

162 :774RR:2018/03/22(木) 07:52:23.26 ID:HblQHfIP.net
>>151
ワークマンのも長めの出てるよ

163 :774RR:2018/03/22(木) 07:56:48.60 ID:EX3bCOP1.net
ダイソーのが意外に良い

164 :774RR:2018/03/22(木) 08:23:20.87 ID:idjTPIxq.net
脱サラしてワークマンのFC始めた人知ってるけど
かなりな好条件らしい

最初の半年だかは収入の保証があって
ロイヤリティも「コンビニなんかやってられん」くらいだとか

四国の田舎でも十分やっていけてるわ

165 :774RR:2018/03/22(木) 10:12:16.91 ID:icxEp6cJ.net
セブンみたいに儲かったら近くに直営建てられるてことは無いだろうけど 大阪八尾の外環にできたけどすぐに閉まった あとはアストロプロダクツになったわ。

166 :774RR:2018/03/22(木) 14:04:59.11 ID:Qiz2uR+h.net
アストロプロダクツなんて東京近郊では潰れまくってんのにな

167 :774RR:2018/03/22(木) 15:57:56.98 ID:fRg0tIQM.net
>>166
近所の100均跡にできたけどびっくりするくらい客がいないわ
俺も軍手とスキニー手袋くらいしか買ってないけどあそこどういう客層がターゲットなん?

168 :774RR:2018/03/22(木) 18:39:25.24 ID:Qiz2uR+h.net
>>167
車弄りが趣味の人が多いよね
マニアックな工具は台湾製が主流だから安い
オイル交換すら自分でしない時代に売上伸ばすのは難しいだろう

169 :774RR:2018/03/22(木) 18:52:27.40 ID:GU55hEi1.net
ストレッチアエロ1本行っちゃた。去年、緑買ったから、白グレーいった。去年とデザインあんま変わってないが、少し伸びるようだ。

170 :774RR:2018/03/22(木) 19:28:11.03 ID:II7suxWK.net
真夏でもきれるカッパさがしてるんだが
なかなかないね
真冬用は暑すぎて使えん

171 :774RR:2018/03/22(木) 19:42:13.93 ID:sUt3ydzC.net
透湿の半袖カッパとかないのかな
昔チャリ通勤してた頃に欲しいと思った

172 :774RR:2018/03/22(木) 19:48:17.34 ID:II7suxWK.net
うえにツバがないと顔が雨だらけにならない?
ってなるとワークマンにはない

173 :774RR:2018/03/22(木) 19:53:56.29 ID:sUt3ydzC.net
キャップ被れば大丈夫
左右に首振ってもついてくるし

174 :774RR:2018/03/22(木) 19:56:01.59 ID:sUt3ydzC.net
キャップの上からフード被るってことね

175 :774RR:2018/03/22(木) 20:21:08.54 ID:II7suxWK.net
キャップを自転車のどこに置いておくっていう
邪魔でしょー

176 :774RR:2018/03/22(木) 20:38:35.46 ID:DmdH+Who.net
箱付けろや。
チャリで気取ったってしゃあないだろ。

177 :774RR:2018/03/22(木) 21:33:55.16 ID:fRg0tIQM.net
箱便利だね

バイクだけどGIVI箱つけたら勝手良すぎて車乗らなくなったわ

178 :774RR:2018/03/23(金) 01:31:59.47 ID:IMZjlZg9.net
さっきワークマンのテレビCMを初めて見ました。

179 :774RR:2018/03/23(金) 07:00:33.17 ID:z8imR8a6.net
住み慣れた〜我が家に〜♪

180 :774RR:2018/03/23(金) 07:07:43.57 ID:6FyZfAKG.net
オシャレ路線で吉幾三不採用

181 :774RR:2018/03/23(金) 12:43:54.98 ID:LH8oqlTw.net
IKZOならいいか?

182 :774RR:2018/03/23(金) 13:23:52.77 ID:IvpOSO96.net
なかなか良さそうだな

183 :774RR:2018/03/23(金) 20:09:30.84 ID:HsmBcLYw.net
アイドル時代の山岡英二も捨て難い。

184 :774RR:2018/03/23(金) 20:33:24.90 ID:VTpTOzll.net
だれそれ明訓の主将?

185 :774RR:2018/03/24(土) 00:02:49.20 ID:/niVRm4A.net
>>179
節子、それワークマンちゃう 新日本ハウスや!

186 :774RR:2018/03/24(土) 08:54:18.54 ID:UoLTI6sH.net
すいません、教えてください
イージスとかの洗濯ってどうすればいいんですか?
洗濯機にいれちゃまずいよね?

187 :774RR:2018/03/24(土) 09:00:09.90 ID:B+DAK8uf.net
ストレッチソフトシェルジャケットってバイクで風入ってくるかな?

188 :774RR:2018/03/24(土) 10:17:45.53 ID:FJjauvCt.net
>>186
そもそも入らないでしょ
うちとこ8kg洗いの洗濯機では洗えるけど
基本、お風呂で洗うもの

189 :774RR:2018/03/24(土) 10:27:20.27 ID:lWHRQbVa.net
>>186
4.5kgに気にせず入れてる

190 :774RR:2018/03/24(土) 10:40:36.47 ID:m0m63gV1.net
水吸って膨れ洗濯機の中じゃ回らない

191 :774RR:2018/03/24(土) 11:19:25.46 ID:6ZF+fXuC.net
>>186
ばあちゃんに頼んで川でやってもらえ

192 :774RR:2018/03/24(土) 11:21:43.08 ID:2AOzW6Zo.net
洗剤入れて水の中に漬けて洗った気になる

193 :774RR:2018/03/24(土) 11:35:15.00 ID:t+LdK14H.net
大型の洗濯ネットに入れて6kg洗濯機で洗ってるよ

194 :774RR:2018/03/24(土) 12:15:19.51 ID:D9wNGge0.net
>>191
そして川から桃を持って帰るんですね

195 :774RR:2018/03/24(土) 12:29:10.23 ID:Viptubn0.net
桃ピューレを毎日食べて肌がつやつやになるばあちゃん

196 :774RR:2018/03/24(土) 18:17:47.61 ID:guAKSKBY.net
数量限定で幻になりつつあるテフロンM65ワークマンオンラインにも在庫無く、楽天でまだ在庫ぎりで残ってた。最後のネイビーMを送料かけてようやくゲット。これで三色ローテで通年いける。(冬はこれにonイージス+中にダウンインナー)

197 :774RR:2018/03/24(土) 23:24:22.54 ID:ePKL1f1/.net
>>187
生地そのものが風通しますんで

198 :774RR:2018/03/25(日) 16:43:18.71 ID:iJlxZOqV.net
>>196
幻かあ
イージスもそうだけど、手に入らないと欲しくなるが持ってるとそれほどでもないのが常。
M65は2着持ってるしいい服だけどついストレッチ機能のあるものをメインに着てしまうな。

199 :774RR:2018/03/25(日) 17:30:48.91 ID:t0HAMZVh.net
M65この前店に行った時は普通にあったけどそんなに売れてるんか?
昨年の先行販売の時にゲットして春〜夏の上着件簡易合羽として使おうと思ってる。

この季節、BBQとかキャンプの機会が増えるからとツイスト45純綿を購入、
仕入れ商品だからワクメンにしては高かったけど(¥4500)
立体裁断だからストレッチなくてもジャストフィットで着易い。
ただ、着丈がちょっと短いのでお腹や腰周りがちょっと落ち着かないw

200 :774RR:2018/03/25(日) 17:33:54.48 ID:6vMt7kpf.net
今年もライフマックス6.2ozの無地T発売されて助かる580円。
取り寄せ商品だけどね。もっと言うなら7.1ozも売って欲しかった。
更に言うならポケット付きも売って欲しい
楽天ほかでライフマックス買うと送料高くてさ

ぼちぼち厚手なTシャツなので白、杢グレーなんかを
ワークマンカーゴパンツ、クラパンと合わせると
爽やかで良いと思うよ。
6.2ozで白でもB地区透けないからとりあえずオススメ

Tシャツはアメリカ製〜云々拘りがある人はスルーして
何せ580円。6.2ozネットに入れて洗えば余裕で長持ち

201 :774RR:2018/03/25(日) 17:34:19.70 ID:6vMt7kpf.net
バイクに全然関係ない話だった(´<_` )

202 :774RR:2018/03/25(日) 17:36:08.01 ID:6vMt7kpf.net
これのこと
MS1148・MS1149 ヘビーウェイト半袖Tシャツ
カラーNo.19〜115 [お取り寄せ商品]
580円

https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1905

https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1904

https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1906

203 :774RR:2018/03/25(日) 18:35:52.61 ID:jLnbm8Bl.net
まだ発売してないがバイク乗りならCORDURAナイロンで出来てる
WM3529カーゴパンツがいいな。耐磨耗に優れてるいみたい。

204 :774RR:2018/03/25(日) 18:52:06.49 ID:rXEzCvRQ.net
>>200
夏暑くない?

205 :774RR:2018/03/25(日) 20:31:05.99 ID:c8g2GPqq.net
>>200
6.2てどれくらいの厚みになるのよ?よくわからない

206 :774RR:2018/03/26(月) 04:40:35.05 ID:Bc/Tv8/f.net
ワークマンで買いなのはイージスくらい?
カッパ代わりにバイカーズ買おうかと思ったが微妙かな

207 :774RR:2018/03/26(月) 05:27:02.50 ID:gDtXqdG9.net
>>204
6.2ozならそこまで暑くないと思う
>>205
ユニクロ Uのヘビーウェイト1000円のTシャツより微薄いくらい

208 :774RR:2018/03/26(月) 05:28:48.50 ID:gDtXqdG9.net
>>206
H008とカーゴパンツ、クライミング、6.2ozT
ひとによっては360、イージス、H001、
夏はアームカバー、冷感アンダー各種

209 :774RR:2018/03/26(月) 08:07:40.83 ID:4rPTTZCpO
>>200
お店に行ってボンマックスのカタログ(パンフレット)をもらう
Tシャツ、ポロシャツ実際の販売価格も表示されているから選び易い

210 :774RR:2018/03/26(月) 12:27:27.79 ID:eUviZisU.net
アイスチャージって書かれてる冷感シャツの単色はあるんだけど、青とグレーの柄のある奴で3Lがどこいってもないんだけど
もしかして柄のだけ2Lまでしか生産されてない?

211 :774RR:2018/03/26(月) 17:43:16.05 ID:0Q4ubvMU.net
カタログでは色に関係なくLLまでしか無いけどね

212 :774RR:2018/03/26(月) 18:03:50.79 ID:omkZQXFa.net
裏アルミのジャンパー系を着てる人いる?
良い所と悪い所を教えて。

213 :774RR:2018/03/26(月) 18:11:12.49 ID:qHlkxe75.net
断熱性高いんじゃないの?

214 :774RR:2018/03/26(月) 18:17:03.89 ID:q3nCLZKP.net
>>212
アウターではなくミドルになるけどピンソニックジャケットと、インナーのやつ着てる
着てるだけで地味に暖かいが、運動すると途端に暑苦しくなる
インナー系は更にその傾向が強いな
アウターだとアルミの恩恵も弱点も薄くなるだろうと思う

215 :774RR:2018/03/26(月) 18:18:36.25 ID:bhO+otuj.net
>>212
インナーベストとジャンパー使ってるけど、
良いところ:着てすぐに暖かい(というか寒くない)と感じる
悪いところ:プリントに気を使ってそーっと脱ぎ着してしまいストレスが溜まる。

216 :774RR:2018/03/26(月) 18:19:13.67 ID:eUviZisU.net
>>211
紺色とか黒は3Lあるんだよ!画像は帰ったら探すw

217 :774RR:2018/03/26(月) 18:20:56.70 ID:q3nCLZKP.net
なので俺はアルミ系衣料はバイクではなく部屋着として使って快適

218 :774RR:2018/03/26(月) 18:25:28.85 ID:omkZQXFa.net
みんなサンクス!
裏アルミジャンパー買ってみます。

219 :774RR:2018/03/26(月) 18:34:50.12 ID:ML0gFp8Y.net
古くなったアルミはインナーにラメみたいのが沢山ついて大変だったわ

220 :774RR:2018/03/26(月) 18:36:21.55 ID:BpSw0b0W.net
アルミは粉が出るからNG

221 :774RR:2018/03/26(月) 18:37:11.30 ID:HAYFAqeK.net
>>220
なーる
そういうデメリットあったか

222 :774RR:2018/03/26(月) 20:52:56.28 ID:+VArYtRE.net
>>216
だめだどうしてもなぜかカタログにも画像がない
アイスチャージじゃなくてアイスアーマーって奴と同タイプの柄ものだと思うんだけど
なんで店にはあるのにカタログや公式ページにないんだろうか、去年のモデルとかなのかな
これの青とグレーの模様入りが二種類あるはずなんだけど
https://i.imgur.com/qvU1S5V.jpg

223 :774RR:2018/03/26(月) 21:53:33.35 ID:PaX4Ua/r.net
こういうのも、金箔裏地でホットで健康+高級感とかで、高級ブランド品であるのかな?

224 :774RR:2018/03/26(月) 22:08:06.67 ID:bU9EwVvM.net
イージスがなかった頃極寒というのが人気だった
これが裏アルミで薄くて軽いのに暖かかった
透湿も付いてたのだが、体が火照るくらいになると
結露した
それでも東レの生地だったので剥がれたりする事はなかった

225 :774RR:2018/03/26(月) 23:01:09.92 ID:j5uR2mpq.net
今シーズン、ストレッチブルゾン買いそびれたから
アウトドアメーカーのダウンジャケットをいろいろ見てたけど
マンモスのマークのマムートってメーカーは高いな

226 :774RR:2018/03/26(月) 23:28:30.46 ID:0vMPGr5s.net
かあちゃんがこの間のカンブリア見てストレッチブルゾン買ってたわ
ちょうど赤のSが余ってたとか

227 :774RR:2018/03/26(月) 23:47:27.54 ID:0h0Ybo9mN
ふむ

228 :774RR:2018/03/26(月) 23:55:45.66 ID:j5uR2mpq.net
マムートの価格についてはヤフー知恵袋でも同じ疑問持った人がいた
やっぱあれだけ異常に高いもんな
ま、マニアでもない限りアレを選ぶ必要はなさそうだ
ワクマンのストレッチブルゾンを実際に着てみたいわ
アウトドアメーカーのだと15000〜3万くらいするからな
カナダグースの10万とか論外。街中でそんな防寒着はイラン

229 :774RR:2018/03/27(火) 00:26:47.64 ID:c2sXrQGvs
ほい

230 :774RR:2018/03/27(火) 00:37:49.69 ID:Us7GySbf.net
ワークマン他の裏アルミはアルミプリントだから剥がれるけど
極寒はアルミシートだから耐久性が全然違う。
もうかれこれ5年以上着てるけど表生地がちょっとヘタってきたなぁって感じる他は
まったく問題無く着られる。

231 :774RR:2018/03/27(火) 04:56:18.88 ID:bI0wG632.net
ワークマンインナーのアルミプラントの下はそこそこだが、上はダメっほい。キルトじモコモコだが、上はユニクロのダウンインナーには勝てん。下はヒートテックでも寒いときにgood.

上は家着になった。値段も安かったのでヨシとしよう。

アルミシート裏地か、さすがだな。やはり、プリントじゃ限界ありだな、しょせんプリント。

232 :774RR:2018/03/27(火) 05:39:01.67 ID:kyt5e7Dj.net
>>202
最後のURL開けないよ?

233 :774RR:2018/03/27(火) 08:04:09.07 ID:37e5fMfw.net
裏アルミは駄目なのか・・・

234 :774RR:2018/03/27(火) 12:18:36.16 ID:CC1iA8hM.net
ワークマンの裏アルミインナーベストはいいよ。
この薄さと軽さと安さでこの暖かさ。
その下のインナー(下着)に貼るカイロ付けたらアルミの熱反射でなんちゃって電熱ベストの出来上がりw

235 :774RR:2018/03/27(火) 13:10:06.61 ID:kmp0i5j9.net
俺も裏アルミインナーは大活躍したわ、ただ前に誰かも言ってたけど暑くなりすぎるって欠点もあるけど

236 :774RR:2018/03/27(火) 13:34:53.94 ID:0QYZ0Da6.net
まあねえ
この季節でもインナーにすると汗かく

237 :774RR:2018/03/27(火) 16:52:42.15 ID:k6dh1kp2.net
>>232
見れるけど?白のTシャツ

238 :774RR:2018/03/27(火) 19:30:11.63 ID:hpCCM/I7.net
>>237
只今、メンテナンス中です

只今、システムメンテナンスを実施しております。
下記時間帯でサービスがご利用いただけません。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますよう
よろしくお願い申し上げます。

【メンテナンス日時】 2018年3月27日(火)19:00〜20:00

239 :774RR:2018/03/27(火) 19:46:33.56 ID:bsPvwUrD.net
嘘つけ見れる
https://i.imgur.com/ITu9wWB.png

240 :774RR:2018/03/27(火) 20:47:12.36 ID:rEx/TzaT.net
ただ今システムメンテナンスを延期中です。
お客様には……(略)

241 :774RR:2018/03/28(水) 19:16:14.69 ID:yd5Z/r4G9
はい

242 :774RR:2018/03/29(木) 00:17:27.69 ID:fd2dzPjL.net
俺には今のワークマン力で充分だ。

243 :774RR:2018/03/29(木) 07:24:23.31 ID:VcxzX1nEz
うむ

244 :774RR:2018/03/29(木) 19:06:58.58 ID:bb1IiKXM.net
春以降まったく用がなくなるワークマン
軍手すら買わない

245 :774RR:2018/03/29(木) 19:40:56.93 ID:Pu/Mt+WV.net
>>244
夏ジーンズ
涼しい下着をしらないのか、。
冬より夏の方が俺は世話になってるわ

246 :774RR:2018/03/29(木) 19:56:44.49 ID:fwBz1hmF.net
>>245
わかる
冬は1回買ったらおしまいだが春夏は何度も行く
今の時期ならウインドブレーカーや長袖の即乾T
もう少ししたら普段使いのカッパ(ヤッケ)
それから冷感やアームカバー類な

247 :774RR:2018/03/29(木) 20:04:10.24 ID:PPP+ebpU.net
ディッキーズとか置いてくれたら良いのに無理かな?
ZOZO他ファ系ショップで取り扱わない働く系モノが実に安く丈夫で
実はかなりオサレ。コーチジャケットとか

248 :774RR:2018/03/29(木) 20:05:32.77 ID:RAKdM4le.net
カタログ見てメッシュベストなんて大阪のオッサンしか使わないだろうと思ってたが
店に行って実物見てたら便利そうで欲しくなってたw

249 :774RR:2018/03/29(木) 20:06:42.81 ID:4Xs8b6np.net
冷感シャツなんかは全部ユニクロやめてワークマンにした

250 :774RR:2018/03/29(木) 20:09:00.68 ID:PPP+ebpU.net
https://image.rakuten.co.jp/worktk/cabinet/cc/dc/cc-d400_5.jpg
こういうの置いて。これは働く系店に置いてる奴

ラグランスリーブで実にオサレ。サイズもXSから5Lまであるし
セレショで置いてるディッキーズなら3倍くらいの価格設定
これにパーカー着てバイク乗ってる

251 :774RR:2018/03/29(木) 20:58:17.37 ID:Fgl9QL2F.net
R-012は買いだと思ってる。

252 :774RR:2018/03/29(木) 21:18:42.48 ID:/MKwi8AC.net
>>250
作業着にしか見えない

253 :774RR:2018/03/29(木) 22:34:37.03 ID:nYjJSrJH.net
>>252
はい、作業服メーカーですし(^^)

254 :774RR:2018/03/30(金) 01:52:43.64 ID:EAfT0A0P.net
こう言う系はジェームスディーンが着ているから格好いいのであって多くの日本人が着てもかっこ良くは成らない
昔の大井中山はこんなの着たオッサンばかりだったなw

255 :774RR:2018/03/30(金) 02:01:31.12 ID:S1Iw+hcq.net
>>247
ディッキーズのツナギ置いてあるから可能性はあるんじゃね

256 :774RR:2018/03/30(金) 05:08:22.80 ID:9qDJhWCO.net
コーチジャケット流行ってるのにお前ら・・さすが

257 :774RR:2018/03/30(金) 06:07:29.49 ID:T3JiLoP6.net
流行ってるけど9割方の奴が市役所の土木課みたいだろ?w

258 :774RR:2018/03/30(金) 06:15:19.94 ID:9qDJhWCO.net
そういうことか( ᵕ_ᵕ̩̩ )

259 :774RR:2018/03/30(金) 08:59:31.18 ID:SRHQQWAw.net
427 774RR sage 2018/02/11(日) 21:02:52.98 ID:HVlQoa1z

LEVI'S、Lee、Carhartt、Dickies、BEN DAVIS、DANTON、みんな元々は作業服屋だったブランド

もしかしたら30年後にはワークマンも日本発おしゃれワークウエアブランドになる…かもしれないたぶんおそらく

260 :774RR:2018/03/30(金) 09:21:40.84 ID:ofqSzIiZ.net
>>250
これ買おうとしたらもう無かった
もう一回出さねーかな

261 :774RR:2018/03/30(金) 09:58:33.37 ID:SncQcvfr.net
夏用にヘルメット用としてインナーキャップを買おうかと思っていますが、所有している方はいますか?

262 :774RR:2018/03/30(金) 11:22:39.46 ID:yc1vZ2op.net
ポロシャツで一番伸びるのどれかな?以前セシールで買ってやつ伸び縮みしないやつで背中痛なったw

263 :774RR:2018/03/30(金) 12:27:37.19 ID:CNJpPCmU.net
>>254
♪それにひきかえアベさんちの子は
先祖の墓まで売り飛ばし
大井に中山府中に船橋
勝っても負けても堀之内〜♪

264 :774RR:2018/03/30(金) 13:53:52.00 ID:IRBiIJGD.net
ウインドブレーカーのおすすめ教えて!

265 :774RR:2018/03/30(金) 15:42:26.80 ID:S1Iw+hcq.net
>>264
しつこい

266 :774RR:2018/03/30(金) 17:06:32.70 ID:reJe/LOC.net
>>264
いろいろありすぎてみんな把握してないってのもある。
イージスもそんな感じになってるし。

どのウィンドブレーカー買った?くらいが答えやすいで。

267 :774RR:2018/03/30(金) 17:27:52.91 ID:L5ug4OM5.net
>>264
去年くらいまであったウインドストップ2009だね
今はもうないだろうな

268 :774RR:2018/03/30(金) 18:44:33.11 ID:sG2fRBSX.net
>>264
ナイロンヤッケ・アクティブ(580円)
今日も汗で冷えた体を守ってくれた
神ウインドブレーカー

269 :774RR:2018/03/30(金) 19:56:08.87 ID:PmeCYSKx.net
>>260
あれ春でなく秋冬用だし
毎年似たようなの必ずディッキーズから出るよ。当然ワーク系店で買うのがお得
セレショ系だと余裕で19800炎とか。ワークなら5000炎しない

270 :774RR:2018/03/30(金) 19:58:00.78 ID:PmeCYSKx.net
>>268
カラフルなフード付きヤッケでしょ?折りたたんでバイクに積んでる
結構重宝してる。夏夜間急に寒くなった時とかさ

271 :774RR:2018/03/30(金) 22:14:17.37 ID:NVLCSIjnu
うむ

272 :774RR:2018/03/31(土) 00:07:18.57 ID:4LGpH9YR.net
>>261
安いんだからインプレ求めずにまず買え

273 :774RR:2018/03/31(土) 00:12:35.52 ID:b2H4eoeK.net
激安なのでクールインナーキャップ色違いで4枚いったが、まだ試していないのは言うまでもない。汗だらな夏はまだ遠そうだ。

274 :774RR:2018/03/31(土) 01:54:36.07 ID:JAVoZ7q3E
うむ

275 :774RR:2018/03/31(土) 07:30:02.84 ID:wdTTuOuf.net
1年中かぶるものだぞ

276 :774RR:2018/03/31(土) 08:22:56.83 ID:qV8mVQPd.net
アレかぶってるとメットの内装が汚れないから一年中かぶってるわ

277 :774RR:2018/03/31(土) 08:38:49.74 ID:xFu4G09e.net
2chの常識

ファミレス  ジョイフル
ファストフード ドムドム サンテオレ
コンビニ セイコーマート
 カラオケ カラオケ館
 寿司   はま寿司(平日)
ゲーム ワンダースワンクリスタル
服 女はしまむら、ホントはタカハシ
男は黙ってワークマン

つまり、その全てがある、埼玉、茨城最強!!

278 :774RR:2018/03/31(土) 08:49:50.51 ID:0NxN+AmU.net
年収一千万以上のニートも沢山いるんだろ?埼玉と茨城には

279 :774RR:2018/03/31(土) 09:16:35.03 ID:cAxEZ30M.net
収入があるのもニートって言うのか

280 :774RR:2018/03/31(土) 10:07:37.22 ID:YppKYC8S.net
うちの近所に資産家家族のほぼニート様がいらっしゃる
カネで入った大学を出て親の会社の役員になってからほとんど働いてない
タダで海外旅行連れていってくれたり乗り飽きたクルマをタダでくれたりする

281 :774RR:2018/03/31(土) 10:20:33.07 ID:8tbOq6VO.net
金持ちのアホボンは大体どこもそんなかんじだね
学校出たら親の会社に役員で入って仕事らしい仕事はしない
で、時期がきたらソイツが社長を継ぐ
親の代から会社を支えてる優秀な部下がいるから会社は安泰だったりする
社長業含めて世襲できる仕事ってたいしたことないと思うわ
裏を返せば誰もできるってことだからね
プロ野球選手だと長嶋の息子も野村の息子も結果出せなかったし
芸能の世界だとビートたけしの娘は早々と消えちゃった
サラリーマン社会も実力が評価されるようになればいいんだけどね
馬鹿息子、馬鹿娘が社長を継いでラクできる世の中は早く終わってほしい
そこそこ大きい会社でも世襲制のところあるからね

282 :774RR:2018/03/31(土) 10:31:47.69 ID:VzO16eMc.net
野村の息子は指導者としては有能っぽいやん
一茂はガチでいいとこ無しっぽいが

283 :774RR:2018/03/31(土) 10:33:46.04 ID:vQEHaffZ.net
アイスパンツ入ったら教えてノシ

284 :774RR:2018/03/31(土) 11:10:11.39 ID:UUKgX3ry.net
なお落合の息子は現在声優として頑張ってる模様

285 :774RR:2018/03/31(土) 11:30:20.11 ID:0NxN+AmU.net
おっと将軍様の悪口はそこまでだ!

286 :774RR:2018/03/31(土) 17:24:26.74 ID:xkyK2CiD.net
>>281
勤務先の社長が父親から継いだヤツだけど、何かのインタビューだと若い時に海外の工場を苦労して立ち上げたとか語ってたわw
実際には取り巻きが殆どやったんだろうと
工場にはここ数年顔を出してないけど、気に入らんと怒鳴り散らすらしい
昔はお付きの運転手を酔って殴ったとか色々言われてる
ご趣味はクルマwで、レクサスは数ヵ月で飽きたらしいとか、まあ羨ましいご身分ですわよ

287 :774RR:2018/03/31(土) 17:29:29.79 ID:x9301T2L.net
今日ワークマン行ってきたけどS-001の新しくなったやつ出てた。
肩にある反射プリントがリフレクトだかなんだかからFieldcoreになったのとジッパー(新はたぶんYKK)が変わってた
防風ならS-002より良さそうだな

288 :774RR:2018/03/31(土) 20:55:29.30 ID:cW79YHRnL
うむ

289 :774RR:2018/03/31(土) 21:00:00.08 ID:KKESJiwm.net
ワークマンのページでS-002見てきたけど、
高い通気性と高い防風性って両立するんか?
誰かうまいこと説明してくれ

290 :774RR:2018/03/31(土) 21:03:48.99 ID:uvtGeMaL.net
>>289
ポケットがベンチレーションって書いてあるやん…

291 :774RR:2018/03/31(土) 21:13:11.31 ID:KKESJiwm.net
>>290
通気性ってその部分だけなんか・・

・スーパーストレッチ&撥水&高い通気性。

って書いてあるから生地そのものの性質かと思ったわ

292 :774RR:2018/03/31(土) 23:44:50.41 ID:b2H4eoeK.net
うぉ?新しイージスシリーズ?今の時期??

293 :774RR:2018/04/01(日) 08:31:22.33 ID:94flRpUo.net
イージス「シリーズ」 なんてものを有難がるのは馬鹿

294 :774RR:2018/04/01(日) 13:41:00.55 ID:96O1fpjiC
まだまだ使用中

295 :774RR:2018/04/01(日) 18:00:06.43 ID:zegWIymb.net
ワークマン、オンラインで在庫切れでも復活する事ある?

296 :774RR:2018/04/01(日) 18:56:09.90 ID:mhv4TBRc.net
まれにあるが基本売り切り
店舗には在庫ありなんてのもデフォ

297 :774RR:2018/04/01(日) 19:00:47.22 ID:k61aYAde.net
ワークマン着をバイクで長い間愛用しているのだが、釣りにも適しているということを知り、釣りを始めようと思う。ウェアの初期投資がなくなるので、ライダー兼アングラーを目指す。

おっと、既にWM着キャンパーでもあった。

298 :774RR:2018/04/01(日) 19:06:00.35 ID:MqWfslfG.net
釣りって法律的にどうなってんだろ
人の敷地内等で漁をするわけなんだろ

299 :774RR:2018/04/01(日) 19:46:01.50 ID:v6YrrTDP.net
メッシュベスト欲しくなったから俺も釣りしたくなるんだろうなぁ
あとカタログ見てたらツナギ欲しくなったからチャリからスポーツカー乗りたくなったw

300 :774RR:2018/04/01(日) 20:10:45.66 ID:MUJ6eMwF.net
河原で遊魚券を売ってるよ。人の土地というより無断でやると密漁で漁業権の侵害になるから
見つかりしだい漁師のたくましいお兄さんにお仕置きされる

301 :774RR:2018/04/01(日) 23:57:55.45 ID:k61aYAde.net
ワークマン着でノマドになろう!

302 :774RR:2018/04/02(月) 01:39:03.26 ID:g/AQV+ltV
おう

303 :774RR:2018/04/02(月) 14:00:38.08 ID:iEx7ar5S.net
昨日の昼間クソ暑かったのに緑イージス着てるカブ乗り見たわ

304 :774RR:2018/04/02(月) 14:26:07.46 ID:fr8REqEj.net
暑くて大変!今こそ、COOL(乂'ω')まっくす!

305 :774RR:2018/04/02(月) 22:53:00.16 ID:/tVZioMQc
はい

306 :774RR:2018/04/02(月) 22:52:14.88 ID:hGYPAr7b.net
わしはイージスをタウンユースとしてひとつ持っておきたい
カナダグースなんかよりカッコイイと思う

307 :774RR:2018/04/03(火) 05:46:02.97 ID:IGtAsSls.net
昨日クラパン店舗たくさんあった

308 :774RR:2018/04/03(火) 06:05:30.04 ID:57GDA3+KE
ほう

309 :774RR:2018/04/03(火) 09:09:03.19 ID:w0c2JAcL.net
クラパン朝から買いに行ったぜ
176cm/64kgなのでLサイズ欲しかったけどなかったのでMとLL試着したらMの方がしっくりきたのでそっち買ってきた

310 :774RR:2018/04/03(火) 10:26:28.35 ID:QhOCkFSZ.net
クラパンはカラビナが選択の邪魔だからストレッチパンつかったわ

311 :774RR:2018/04/03(火) 12:38:16.33 ID:Etlpecos.net
WMがだんだんユニクロに取って代わり始めてきた
昨日ひんやりアームカバー買ってみたわ
動かないで日に当たってるとジリジリ暑くなるけど、ちょっとでも
空気が動くとひんやりするのね
このシリーズ身に付けて夏のツーリングなんて割と快適そう

312 :774RR:2018/04/03(火) 12:58:40.66 ID:DOFITr6E.net
仕事中に外出するときの制服隠し用のウインドブレーカー的な羽織る上着欲しいんだけど

暑いの嫌だから防寒とか防水は要らないんだけど、そんなの無いかな?

313 :774RR:2018/04/03(火) 14:48:30.66 ID:8vhhEbNC.net
>>303
朝方はまだギリ必要だぞ@新聞配達人
俺は360だけど

314 :774RR:2018/04/03(火) 15:27:30.13 ID:UWI57FfH.net
>>312

315 :774RR:2018/04/03(火) 15:42:26.05 ID:n0CgkJT1.net
>>312
そんな貴方にT2321ですよ

316 :774RR:2018/04/03(火) 16:25:27.29 ID:/MH2Re0kd
朝は関東まだ寒いからアルミG着ている

317 :774RR:2018/04/03(火) 16:24:45.02 ID:bSaWG1U2.net
>>312
ジャージ

318 :774RR:2018/04/03(火) 17:54:50.73 ID:pZpXJXV4.net
前から思ってたけどワークマンって全般的にズボン短足仕様だよね?
腿上げると突っ張るからワンサイズ上げるとウエストダボダボになるのが殆どなんだけど皆さんどう?

319 :774RR:2018/04/03(火) 17:59:12.80 ID:U4YeDCYz.net
散々既出、サイズ上げても上がるのはウエストのみで股下は変わらないのだらけ
コストをけちるためとターゲット層がほとんど短足メタボなのが要因
そろそろ本格的に若者向けに考えてもらいたい

320 :774RR:2018/04/03(火) 18:11:29.52 ID:f7LUjx6j.net
>>318
資材やらなんかに引っ掛けないように
半長靴や長靴に裾を入れなさいって現場が多いから
その影響もあるかも

321 :774RR:2018/04/03(火) 18:34:01.45 ID:n0CgkJT1.net
そういえば
先週の土曜日の読売新聞に1面使って広告打ってたなワークマン
「知ってますか?実は20%の人がカジュアルとして買っている事を」だってよw

322 :774RR:2018/04/03(火) 19:04:08.72 ID:+OLyHeDv.net
いくらなんでもそれはww

323 :774RR:2018/04/03(火) 19:15:11.02 ID:ZLVIy3Pn.net
知ってますか?実は20%の人(作業員)がカジュアル(パチ競馬競輪競艇用)として買っている事を

324 :774RR:2018/04/03(火) 19:53:44.92 ID:8HS/7Ytr.net
「知ってますか?実は20%の人がカジュアルとして買っている事を」

1)知っていた
2)今知った

325 :774RR:2018/04/03(火) 20:00:28.01 ID:G33LiT/z.net
>>318
短足仕様多いね
でも世間はアンクル(9分丈)ばっかの中
クラパン80cmの10分丈で歓喜
181cmの自分が丁度いいのに世間の平均的な人はどうしてるんだろう
と少し心配してる
いわゆる非バイク乗りの平均身長の人

326 :774RR:2018/04/03(火) 20:01:05.08 ID:G33LiT/z.net
ちなみにコロンビアは股下76cmしかない

327 :774RR:2018/04/03(火) 20:17:31.03 ID:gfIsvGyh.net
クライミングパンツ股下せめてあと5センチ長ければ買ってた
10センチ長ければ全色買ってた

328 :774RR:2018/04/03(火) 20:35:55.00 ID:O8oir7P9.net
>>318
169cm65kgだけど…ウエストはMでも入るけど余裕をもってL
股下78で裾あげも必要ないし短足にはぴったり

329 :774RR:2018/04/03(火) 21:20:57.40 ID:Ms5donvi.net
>>324
エル・カンターレなめんなよ

330 :774RR:2018/04/03(火) 22:29:12.96 ID:fYkQzjdM.net
知っていますか?
(イージス)購入者の20%がカジュアル(バイク)用途として買ってる事を

だったらしっくりくるけどなw

331 :774RR:2018/04/04(水) 05:14:07.89 ID:ii+YSFr9.net
クラパンとかの薄いのは逆にカジュアル以外でどう使うん?

332 :774RR:2018/04/04(水) 06:56:20.50 ID:C/x83nNB.net
>>331
軽くて動きやすいので仕事着して買ってる人がいるってさ

333 :774RR:2018/04/04(水) 07:00:51.40 ID:C/x83nNB.net
オンラインで売り出したね
CS001B AERO STRETCHカーゴパンツ
1,900円
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2618

クライミングパンツ リンク先工事中?見れない
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2620

冷感アイスパンツ これも見れない
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2619

334 :774RR:2018/04/04(水) 07:03:13.33 ID:C/x83nNB.net
先日、
>>202これの1番下のNO15がタップしても見れないと
ワークマンに連絡したら即日改善され観れる様になった

おヒマな人いたらクラパン他見れないと連絡して。
自分はもう買ったので見なくて良いから連絡しない

335 :774RR:2018/04/04(水) 07:18:50.93 ID:3e5js3sr.net
やっぱり股下78しかないじゃないですかー

336 :774RR:2018/04/04(水) 07:51:47.69 ID:9uvFv1OP.net
クラパン見れない
オンライン注文したいので>>319はワークマンに連絡すること

337 :774RR:2018/04/04(水) 09:00:30.62 ID:+gEQK4FT.net
クラパン股下Mが79でLが81やったと思うLL忘れた

338 :774RR:2018/04/04(水) 13:14:43.75 ID:kbKsOvIV.net
カタログではクライミングパンツS〜3Lまで股下79になってるけどな

339 :774RR:2018/04/04(水) 13:59:59.56 ID:G39bhOP0.net
作業着の下に着るインナーシャツでなんかいいのあるかね

340 :774RR:2018/04/04(水) 16:29:18.13 ID:O1oxE2Xd.net
股下の測り方なんてブランド毎、店毎で違う
同じパンツでも公式だと80cm 某Eモール方式だと82cm。そんなのざら
2cmなんて誤差範囲

341 :774RR:2018/04/04(水) 17:56:38.81 ID:kbKsOvIV.net
クライミングパンツはひし形のガゼットクロッチが付いてるけど股下どこから計るんだろうね

342 :774RR:2018/04/04(水) 21:48:37.94 ID:BlKXDIUEr
fkbzb

343 :774RR:2018/04/05(木) 00:09:19.96 ID:Om6ZrrOI8
ですね

344 :774RR:2018/04/05(木) 05:58:32.06 ID:8geVvVMR8
アームカバーの季節が近づいてきた
おたふくが1番薄手で最も涼しい。袖が43くらい
次にワークマン製で普通厚。袖確か41cmくらい。、長いのもあったかな?
厚手がバートルで46cmくらい。この3つ
中では最も涼しくない

で、自分は手長なのでバートル白。デメリットはBと壮絶にダサいロゴ入り
嫁、爺婆はおたふく白
ワークマン頑張れ

345 :774RR:2018/04/05(木) 07:36:21.24 ID:JJGahWF4/
ヘルメットキャップもう完売みたい。注文も無理だって

346 :774RR:2018/04/05(木) 07:42:36.26 ID:RVPJ1h9Y.net
>>341
あれをどこから測るかでも違うだろうね。
グラミチが有名だけど公式は確か80cmくらい。他ショップは76cmとか書いてるとこもある。Mサイズのお話
いずれにせよ女性用スキニーみたいにギュンッと上げて穿くものでないしざっくりでも構わないけど
やや落とし気味で穿くし

347 :774RR:2018/04/05(木) 07:47:27.79 ID:RVPJ1h9Y.net
>>333これ問い合わせといたから


クライミングパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2620
冷感アイスパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2619

閲覧不可です。いつ頃オンライン発売になりますか?

348 :774RR:2018/04/05(木) 10:52:23.12 ID:+GZ8SY4S.net
>>325
181cmで股下80が丁度良いのか?
あんた、本気で短いんだな

349 :774RR:2018/04/05(木) 11:06:07.45 ID:ktrSxYu7.net
きっと腰穿き()してるんじゃないか?

350 :774RR:2018/04/05(木) 11:29:54.29 ID:+9uIVJc/.net
http://shinr.info/136.html
股下

351 :774RR:2018/04/05(木) 11:38:36.02 ID:VgOX6nVz.net
わしは玉と竿がデカいから股下短いんだな

352 :774RR:2018/04/05(木) 14:47:08.21 ID:kvRqCiEx.net
>>166
だいぶ昔に行ったことあるけど
店員がガン無視してきやがった
数人で行って客層として気に食わないというかなめてかかってきて、レジでも無視
買えないからそのまま店を出るしかなかった
昔のサトー無線千葉(すぐに潰れた)でも店員に無視されたけど、会員制とかで選ばれた客にしか売らないとか看板出してほしいよな

353 :774RR:2018/04/05(木) 15:03:55.68 ID:Tmj4v8wW.net
逆に店員が付き纏って説明ばっかりの店より無視して自分で気楽に見れる店の方が良いわ

354 :774RR:2018/04/05(木) 15:51:39.38 ID:l9hV2gZk3
んsんんん

355 :774RR:2018/04/05(木) 16:11:39.97 ID:pitujWWM.net
俺も店員が話しかけてくるのウザイ
話しかけて後押しすることで買う客もいるらしいが
俺は買うときは決めて出かけてるから店員のプッシュで買うことはない
逆にウザくなるのでその店では買わない
いろんな商品をメーカーとか価格で事前にネットで調べて大体把握してる
売り場の店員より詳しいんじゃないかな
買い物はあれこれ考えてるときは一番楽しいね
イヤホン1つ買うのでもいろいろ調べて買ったなあ

356 :774RR:2018/04/05(木) 16:13:06.26 ID:GRRmLIPW.net
>>347返事

この度は、ワークマンオンラインストアにお問い合わせいただき、
誠にありがとうございます。

「CS003A AERO STRETCHクライミングパンツ」でございますが、オンラインストアでは4月下旬〜5月初旬頃の販売開始予定となります。(※予定は変更となる場合がございます。)

大変恐縮でございますが、「CS004 AERO STRETCH 4D冷感アイスパンツ」につきましては、販売開始は未定となっております。

357 :774RR:2018/04/05(木) 16:22:14.99 ID:2ZZc1bM+.net
>>356
ありがとう!

358 :774RR:2018/04/05(木) 17:07:55.38 ID:l9hV2gZk3
ええな

359 :774RR:2018/04/05(木) 17:16:03.80 ID:kvRqCiEx.net
無視ってレジで無視だよ?
お前みたいなゴミには売らねーよってイジメ
ほっといてくれるとかじゃない
俺の店に居るな!入るな!売らねー!出ていけ!って事

360 :774RR:2018/04/05(木) 17:18:23.02 ID:0Njg6uvz.net
>>356
乙カレー

361 :774RR:2018/04/05(木) 18:41:21.47 ID:3yq1g3Hn.net
全員にそんな対応してたら店が潰れるから理由はあんだろ

陰キャ集団がワークマンのネット知識をひけらかしてて鬱陶しかったとか、
声が小さすぎて気付いてもらえなかったとかそんなとこじゃね?

362 :774RR:2018/04/05(木) 18:43:24.59 ID:8fKzqHpd.net
>>356
販売開始未定?店舗はこれもうあるのかな?

363 :774RR:2018/04/05(木) 18:52:52.12 ID:w+ICEQlq.net
売ってくれないんじゃ仕方ない

364 :774RR:2018/04/05(木) 19:27:10.43 ID:V1O377F0.net
レジ持ってっても無視なら俺なら持ってった商品を目の前で床に捨てて立ち去るかなw

365 :774RR:2018/04/05(木) 19:39:05.00 ID:94B24K6t.net
>>356
これを意訳すると
「店舗で買ってね」

366 :774RR:2018/04/05(木) 20:18:27.70 ID:LmkLuFQ6.net
急な雨にもとっさに着用、イージスシリーズバイカーズに今日も助けられた。

367 :774RR:2018/04/05(木) 22:09:45.20 ID:7AvcmUma.net
>>366
バイカーズいいんだけど重いしかさばるのがね。

368 :774RR:2018/04/05(木) 22:27:58.47 ID:Z72LV27V.net
H008着てれば着替えずにそのままイケたと思うw
あとはパンツまで履くか、合羽のパンツを携行するか。

369 :774RR:2018/04/05(木) 22:33:15.43 ID:LmkLuFQ6.net
>>367
確かに。ビックボックスか、でっかいカゴが付いてないとね。オイラのカブビック前カゴカバー付きとビックボックスが付いてるからこそ、常備できる。寝袋ほどかさばり、重い。

370 :774RR:2018/04/05(木) 23:30:13.31 ID:lGtvM6PU.net
バイカーズがイージスシリーズねえ・・

371 :774RR:2018/04/05(木) 23:31:31.49 ID:t3C4S1E6.net
上だけならR008でいいと思うけどな

372 :774RR:2018/04/05(木) 23:34:36.01 ID:Zu/uH0i2.net
バイカーズはバイカーズだろう、カッパからの派生で防寒着のイージスとは別なような

373 :774RR:2018/04/06(金) 00:50:31.75 ID:kTRe3pe6o
うむ

374 :774RR:2018/04/06(金) 00:52:06.49 ID:NjXb3Owfq
hfg

375 :774RR:2018/04/06(金) 06:08:55.43 ID:ukWpY7CF.net
確かにカタログや商品タグではバイカーズもイージス「シリーズ」になってるんだけどもね…
バイカーズやあの手袋を「イージス」だなんて思ってるやつはこのスレに居るのか

376 :774RR:2018/04/06(金) 06:39:49.07 ID:zjNDo4Gv.net
>>365
そうだろうね。先日のカンブリア放送で店舗を大事にするって言ってたし。ただ店舗は色欠けサイズ欠けも多いし、
そもそも、このご時世ネット購入が多い流れの中不便だよ

377 :774RR:2018/04/06(金) 08:04:32.11 ID:8mD544v7.net
店頭で2サイズ取り寄せて片方購入とか
通販ではできんやり取りしたらなかん

378 :774RR:2018/04/06(金) 08:22:58.45 ID:5vu2bLuD.net
>>377
日本語で

379 :774RR:2018/04/06(金) 11:27:53.77 ID:xKAVr4Pl.net
>>359
笑った
店が客選んでも別にいいよねw

380 :774RR:2018/04/06(金) 12:24:28.64 ID:vqKeDgW6.net
現場の客層がメインで販路はフランチャイズ頼みなんだから
ネットに注力するメリットがあんまりないんだよなぁ。

381 :774RR:2018/04/06(金) 14:20:03.94 ID:urB0BrcV.net
>>376
わかるけど現物見て買ってもらうってのがトラブル少ないわな
まだその辺を天秤にかけてんじゃない?

382 :774RR:2018/04/06(金) 14:59:51.71 ID:vyn9ZNtR.net
ネットは在庫切れでもページのリンクは残してほしい
カタログ代わりに見たいから

383 :774RR:2018/04/06(金) 17:28:27.98 ID:cZfhfZGB.net
-訳->>377

サイズ感がわからない商品を2サイズ店頭に取り寄せ
それぞれ試着し、適正サイズ片方を購入

解読不能
>通販ではできんやり取りしたらなかん

384 :774RR:2018/04/06(金) 18:13:32.53 ID:g9odKZMP.net
今日もとっさの雨にも大活躍、イージス バイカーズ。WMカッパにしては、バイク専用といって、高級感がただよってます。イージスの防水で満足できない人用に作ったとしか思えん。

385 :774RR:2018/04/06(金) 18:50:41.65 ID:SjBlxqXr.net
バイカーズ使ってみた。防水は完璧だけど、熱がこもるせいで暑いw

386 :774RR:2018/04/06(金) 19:05:40.07 ID:urB0BrcV.net
今日店舗に行ったらストレッチデニム売ってたので早速買った。
クラパンも2着あるしあとは4Dアイスが出たら現物見て検討するくらいかなあ。

387 :774RR:2018/04/06(金) 20:22:02.85 ID:W9FXNq3e.net
皆は膝プロテクターは着けてるの?

388 :774RR:2018/04/06(金) 20:29:26.78 ID:bMQghwcm.net
通勤とかには付けてないけど、ツーリングの時はリッターと同じフルプロテクター

389 :774RR:2018/04/06(金) 21:56:26.10 ID:W9FXNq3e.net
>>388
脛までカバーするやつですか?
ズボンの下につけたいけどズボンがゆったりした物じゃないと厳しい。ズボンの上は目立ちそうだし

390 :774RR:2018/04/06(金) 22:09:35.90 ID:pqcv280a.net
ワクマンマニアの皆様の普段履いてるブーツは何ですか?
私はアビレックスのタイガーです。

391 :774RR:2018/04/06(金) 22:57:19.36 ID:bMQghwcm.net
>>389
ウエストはオーバーサイズ選べば大丈夫、てかツーリングは枠面着ない
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=255&category_id=10

392 :774RR:2018/04/07(土) 04:18:35.97 ID:tZyGmM69.net
しごとわくわく♪

393 :774RR:2018/04/07(土) 07:36:21.37 ID:v4vbZr7j.net
最近、何か気持ち悪い文体でバイカーズ推してる人は何なの
初心者は騙されてバイカーズ買わないようにね

394 :774RR:2018/04/07(土) 07:37:00.26 ID:s3xaON/X.net
商品店舗受け取り4月9日からというメール来たけど
9日7時に行って受け取れるんだろうか

395 :774RR:2018/04/07(土) 07:40:19.03 ID:s3xaON/X.net
>>393
自分には推してるように取れないけど( ?ω? )
バイカーズはタイトで通勤使いには使い難く糖質無し蒸れやすいと刷り込みされてるからかな?

396 :774RR:2018/04/07(土) 07:49:24.22 ID:/aM2Qkg9b
>>394
できます。  7日今日でたぶん大丈夫
センター在庫がある商品なら2日で店には入荷だよ。心配ならお店に?

397 :774RR:2018/04/07(土) 08:22:14.88 ID:qEEpVvjg.net
バイカーズは、バイク乗り向けとイキってはみたものの、
バイク乗りがワークマンに求めるニーズを勘違いしていた教材として
長く語り継がれればいいと思う。

バイク専門レベルのスペック求めるならバイク用品店でいいんだよね。
普段使い兼バイクでも使えて安価で着倒せるってところが
ワークマンに求めているものなんだから。

398 :774RR:2018/04/07(土) 08:27:50.28 ID:sLiWsGea.net
グローブ 普通に黒いやつもっと出して欲しいわ。

399 :774RR:2018/04/07(土) 12:11:49.95 ID:W8jtSsnh.net
店舗行ったらクライミングサイズも色も欠けまくり

店舗を大事にしたい?目指せアパレル ユニクロ?
それなら安売りするわけでもなくシーズン中欠品なんてしないでくれよ
オンラインでも未だ売ってないし

400 :774RR:2018/04/07(土) 12:14:16.61 ID:W8jtSsnh.net
もひとつ。

アンダー類も種類が多いのは良いがどれがどの商品かわかんないよ
ユニクロ目指すならもっとわかりやすく陳列するとか
最低でもユニクロみたいにしてくれよ

お目当ての商品探すのに時間かかったわ
レイアウトも陳列もセレショみたいにしてくれよ

401 :774RR:2018/04/07(土) 12:20:06.16 ID:TnYVyjcL.net
陳列と在庫管理と接客は酷すぎるな

402 :774RR:2018/04/07(土) 12:31:11.51 ID:s+Duu2PK.net
>>398
グローブはamazonあたりの数百円でプロテクター付きの方がいいよ

403 :774RR:2018/04/07(土) 12:34:29.81 ID:OVVfiZ01.net
カインズで買うし

404 :774RR:2018/04/07(土) 12:44:10.22 ID:xsyioUZz.net
棚を作り商品毎に畳んで陳列すれば良いのにね。袋から出さないのも良いかも。縦に置くのはホムセンとワークマン
上に重ねて置くのが服屋さん

405 :774RR:2018/04/07(土) 12:45:48.61 ID:LMGVWuRH.net
似たようなデザイン、似たような機能、似たような商品が並んでる。

406 :774RR:2018/04/07(土) 13:00:09.38 ID:sLiWsGea.net
>>402
マッドマックスみたいなやつ?

407 :774RR:2018/04/07(土) 13:10:13.83 ID:s+Duu2PK.net
>>406
よく分からんけど、そんなの

作業用グローブってグリップするよう作られてるだろ、実はそれが超危険なわけ
転倒して路面に手をついたら、そのままグリップして手首骨折
もうウンコも拭けない

安くても手のひらに、スライダーみたいなのあるヤツじゃないとだめ
値段的にもワークマンより安いのもあるから、そっち選ぶ方が利口

408 :774RR:2018/04/07(土) 13:13:07.85 ID:M1dAziKN.net
>>397
バイカーズは通勤通学でスクーターに乗ってる人向け。
むしろ流石“ワーク”マン、ブレ無いぜぇと感心している。
趣味でバイクに乗る人は用品店で買えばよろし。

409 :774RR:2018/04/07(土) 14:32:06.65 ID:EZjcaICM.net
>>399
店員ですが、商品の欠品については本当に申し訳ないです…。
シーズン物の商品は特に欠品が早く、追加の発注も中々出来ない事が多くて店側も頭を抱えております。

410 :774RR:2018/04/07(土) 14:49:59.84 ID:arrV4yY7.net
だそうです

411 :774RR:2018/04/07(土) 14:59:53.79 ID:as5JZ5Nz.net
オンラインショップがんばれよ…

412 :774RR:2018/04/07(土) 15:24:59.55 ID:KkGC0Mjz.net
>>411
フランチャイズ、死ぬくね?

413 :774RR:2018/04/07(土) 15:42:18.78 ID:/aM2Qkg9b
発注を計画的にやろうぜ
ということで何ヵ月もまえから店の要望数をセットで出させている。
店は慣れてないからクライミングパンツってどのくらい売れるのか去年の事は
覚えていない。適当に1セットでいいや・・・足りなくなる。補充発注はもてろんない。

ちなみにみんな大好きイージスも去年12月に要望を各店からとっている。
これも細かい数字ではなくセットで何セット。変更はもう遅い。

414 :774RR:2018/04/07(土) 17:04:09.41 ID:qPTQM7qZ.net
これバイク通勤で使ってるけどけっこういい
この値段なら夏は洗い替えに2つ目買ってもいいかも
https://i.imgur.com/apLYR0e.jpg

415 :774RR:2018/04/07(土) 17:13:07.94 ID:jxeMQuGU.net
>>399みたいな要望を採り入れていくとユニクロのようなお店になるだろうね
店には商品が溢れてるけどなんにも買うものが無くておまけに安かろう悪かろうな品揃え
それが良いか悪いかは別

416 :774RR:2018/04/07(土) 17:31:05.18 ID:T0qhdzyD.net
シーズン中に欠品しないだけでこの飛躍

>店には商品が溢れてるけどなんにも買うものが無くておまけに安かろう悪かろうな品揃え

417 :774RR:2018/04/07(土) 18:12:54.68 ID:UPl6N2rH.net
2.5レイヤー買いに行ったら3LとMしかなかった
まだシーズン初めだし取り寄せてもらおうとしたら
どうも製造終了みたい
替わりに2.5レイヤーハードシェルなる別物勧められた
止水ファスナーだし色使いダサいし黒紺しかないので
長袖の即乾Tシャツだけ買ってきたら
袖口がリブ付きになってた…orz

418 :774RR:2018/04/07(土) 19:38:13.60 ID:OY5AVO+2.net
話題になる欲しくなる店に行く売り切れ再入荷予定なしもう行かねえよ

419 :774RR:2018/04/07(土) 20:15:00.97 ID:yPhVjtL/.net
結構な確率でワークマン巡りツーリングさせられるな

420 :774RR:2018/04/07(土) 20:20:28.33 ID:C9fCjTW9.net
バイカーズがイージスシリーズだと文句をつけ、バイカーズがWMバイク用カッパだと文句をつける。

WMではなく、バイク専門店の防寒着、カッパを買うがヨシ!

421 :774RR:2018/04/07(土) 21:56:54.91 ID:du5dYJaI.net
>>415
なんか左翼の論理展開

422 :774RR:2018/04/07(土) 22:23:59.27 ID:C9fCjTW9.net
服装でこれは左翼だと一見して分かる見分け方を教えて下さい。

423 :774RR:2018/04/07(土) 22:39:57.63 ID:miQcqvXP.net
シーズン中に欠品しないを許さない
とプリントしたTシャツ着る

424 :774RR:2018/04/07(土) 22:57:13.94 ID:C9fCjTW9.net
なるほど!文句つけることに生きがいを感じて、脳内にノルアドレナリンが四六時中充満してる輩か。やっぱり、安心、安らかなエンドルフィンが四六時中脳内に溢れてた方が、ピースフルハッピーでいいな。

425 :774RR:2018/04/07(土) 23:15:22.84 ID:tRUXj+NP.net
>>414
ええね。WMベストシリーズは間違いない
399円のGIベルトもしっかりしてた

426 :774RR:2018/04/08(日) 00:24:18.60 ID:IRSGNhvwh
ええな

427 :774RR:2018/04/08(日) 05:25:01.24 ID:Y2oB2inl.net
S001って在庫限りなんだな
もう作らないのか

428 :774RR:2018/04/08(日) 07:06:52.56 ID:OmSjgyDz.net
カタログにはS001Aが新製品であるぞ。

カタログで見た感じだと、収納袋のサイズと
カラーバリエーションが変更されるっぽい。

429 :774RR:2018/04/08(日) 08:08:01.07 ID:3na6vVYL.net
>>392
わーくまん!♫

430 :774RR:2018/04/08(日) 09:09:19.67 ID:KFYqp41Xw
ジョガーパンツ2着買ってきた。スッキリだし安いしいいね!

431 :774RR:2018/04/08(日) 09:51:27.56 ID:bnVcHGVz.net
>>428
S001A ワークマン
で検索しても出てこない

こういうのどうすれば見えるんや?
店舗行くしかないんかな

432 :774RR:2018/04/08(日) 10:17:23.17 ID:+S0NmVFG.net
>>431
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2698

433 :774RR:2018/04/08(日) 11:31:45.84 ID:k3QXdogL.net
>>412
ぶっちゃけいらなくね?

434 :774RR:2018/04/08(日) 12:05:35.08 ID:Y2oB2inl.net
>>432
Aってなんの意味なんだろうな?
にしてもターコイズブルーなんてバイクの車体色みたいなの出してくるとは

435 :774RR:2018/04/08(日) 12:12:22.67 ID:Y66rtJTa.net
001と002の違いがよくわからんな
実物見ればわかるかもしれんが
しかし1900−2500で買えるんだから安いものだ
アウトドアメーカーのやつだと大体7-8000円てところか

436 :774RR:2018/04/08(日) 12:33:20.16 ID:+S0NmVFG.net
マイチェンするとA、レディースはL
とかよくあるな

店頭で見た感じ、比べるなら001の方が素材がややカッパ寄り、002は普通の布寄りという感じ
説明下手ですまん

437 :774RR:2018/04/08(日) 13:25:33.52 ID:6L5hw9Jt.net
>>434
アルファロメオの略だよ

438 :774RR:2018/04/08(日) 16:05:51.03 ID:Snt+Nnib.net
>>433
俺、ワークマンのフランチャイズしたいんだよね

439 :774RR:2018/04/08(日) 17:42:26.52 ID:KFYqp41Xw
噂によると8割の店舗が年商1億だって

440 :774RR:2018/04/08(日) 18:02:47.10 ID:iObFvtXD.net
富士山大噴火用に鹿児島ワークマンの火山灰対策装備品が欲しいでゴワス。

チェストー!

441 :774RR:2018/04/08(日) 18:18:11.23 ID:tc0Rc4I/.net
chest?

442 :774RR:2018/04/08(日) 18:30:19.17 ID:LE/qukTl.net
S001の撥水てどれくらい効果あるのかな?
普通撥水って書いてあっても
2000mm/hとかスペック書いてないから
普通の撥水より効果あるのかね

443 :774RR:2018/04/08(日) 18:49:16.28 ID:KFYqp41Xw
30分の雨でビチョビチョ

444 :774RR:2018/04/08(日) 22:29:21.79 ID:3bMhT4Ll.net
>>442
そういう耐水圧のスペックが書いてあるのは生地が防水生地
撥水は撥水するだけ

445 :774RR:2018/04/08(日) 22:32:25.22 ID:pnt68tH8.net
撥水能力に不安があるなら買ってすぐに防水スプレー吹いとくと良い

446 :774RR:2018/04/08(日) 22:46:07.19 ID:Z9VxOaw6.net
撥水なんて10回も洗濯すれば効果はほぼなくなる。

447 :774RR:2018/04/09(月) 06:22:34.34 ID:dGYxAbrJ.net
撥水と防水は違うからなぁ。

撥水は小雨とか瞬間的な雨ならなんとかなる程度で
合羽のような使い方するなら縫い目がシールテープとかで処理されてないとそこから染みて来るよ。

448 :774RR:2018/04/09(月) 06:30:20.27 ID:SCcsH0lf.net
カンブリア人気のジャケットも撥水だな

449 :774RR:2018/04/09(月) 07:33:22.26 ID:wBweTR9I.net
防水スプレーは肺炎・肺気腫に気をつけなあかんらしいね

450 :774RR:2018/04/09(月) 07:43:31.56 ID:vXyt1ZGb.net
あんまり撥水商品出すと、撥水なのに水雨が沁みてきた!不良品だ!返品!交換!
て言う人が続出するぞワークマン

と言うかこないだ見た

451 :774RR:2018/04/09(月) 07:47:20.12 ID:t11O6ZGT.net
>>444
防水生地なら撥水加工と違って多少の雨なら大丈夫だな
2.5レイヤーなんであんなにダサくしたんだろ

452 :774RR:2018/04/09(月) 08:07:17.53 ID:vetEhHVt.net
そりゃそうだろ。
撥水商品をまるで合羽のような宣伝で売ってりゃ文句も言いたくなる。

453 :774RR:2018/04/09(月) 08:10:33.40 ID:aseeU6yC.net
S-001A こちらの商品は撥水仕様で防水ではございません。
S-002 こちらの商品は防水ではございません。

この表記の差はどう捉えよう

454 :774RR:2018/04/09(月) 08:20:16.60 ID:Q3Ji2x9T.net
>>453
ある程度水は弾くけど防水保証はないよ

水弾かないしある程度水吸収するよ

455 :774RR:2018/04/09(月) 08:54:31.71 ID:nDEd0dnR.net
S002は少し水弾くくらいで昨日手洗いしてたらけっこうビショビショになったよ
001は超撥水うたうくらいだからもう少しマシなのかも

456 :774RR:2018/04/09(月) 17:32:48.00 ID:16OGRN2u.net
防水は洗う時どーすんの?
そもそも汚れないの?

457 :774RR:2018/04/09(月) 17:36:05.37 ID:t6XbZ5On.net
普通に水洗いや漬けておくくらいじゃないか
間違っても洗濯機で洗うなよ!?

458 :774RR:2018/04/09(月) 17:52:02.40 ID:9Y6/dCOr.net
1900円程度の服とか1〜2シーズンで買い換えるほうが良くないか?

459 :774RR:2018/04/09(月) 18:12:52.58 ID:vXyt1ZGb.net
その2シーズン目のために洗うんじゃね

460 :774RR:2018/04/09(月) 19:33:51.32 ID:/Q/5jBSa.net
買ったばっかでいきなりタバコ臭くなった時は薄めた台所洗剤で軽く洗ってた
新品の時より防水性落ちるかもしれないけどファブリーズじゃ全然臭いとれないし…

461 :774RR:2018/04/09(月) 19:42:56.30 ID:WC6Da1Kc.net
臭いは着たのち霧吹きで水かけ扇風機で取れるよ
もしくは外に吊るして風
タバコの臭いが付いたスーツ類もね

462 :774RR:2018/04/09(月) 22:17:50.04 ID:SCcsH0lf.net
カンブリア人気でエアテックジャケ買えなかったから
春物を1つ買ってみようかな
今の時期って着る物が難しいんだよね

463 :774RR:2018/04/09(月) 22:56:03.43 ID:BppXAHo+.net
>>458
次のシーズンにまったく同じ物がまた発売されるとは限らないんだな。

464 :774RR:2018/04/10(火) 01:04:08.94 ID:K8ZhOpjl.net
m65風もテフロン加工撥水。下に着てると雨の中でとカッパ着替える時に水弾いて便利だが、あくまでも短時間。

465 :774RR:2018/04/10(火) 06:32:15.77 ID:SAQnBCg5.net
一流といわれているアウトドアメーカーやスポーツメーカーの撥水製品も同じでは

466 :774RR:2018/04/10(火) 08:35:57.90 ID:21P06hZU.net
>>464
テフロン加工も普通の撥水加工と大差ないだろ
問題はS001の2000mm/hだ

467 :774RR:2018/04/10(火) 15:31:24.04 ID:5S8l71aT.net
>>414
通勤でならこんなんで良いんだけど
もう少しデカイの出してくれないかなぁ

468 :774RR:2018/04/10(火) 15:37:30.03 ID:p/894KEk.net
>>414
使ってだか落とした。また買わないと 少し小さいかなて思うけど

469 :774RR:2018/04/10(火) 17:53:03.54 ID:Yzf6lFxH.net
H008の選択方法をお教えくだされ

470 :774RR:2018/04/10(火) 17:53:39.75 ID:Yzf6lFxH.net
かたじけない洗濯ですぞ

471 :774RR:2018/04/10(火) 18:14:36.71 ID:ZKJcM8mD.net
フランスの大統領みたいな名前の洗剤で手揉み洗い
脱水機には掛けずに陰干し

472 :774RR:2018/04/10(火) 18:20:09.21 ID:XZbl5CnC.net
マカロンか

473 :774RR:2018/04/10(火) 18:25:05.04 ID:ZtfZz9ud.net
ミッテランかな

474 :774RR:2018/04/10(火) 18:41:55.83 ID:L4K+YJHT.net
小堺一機か

475 :774RR:2018/04/10(火) 18:43:17.71 ID:qwJ7F44a.net
ダウニー?

476 :774RR:2018/04/10(火) 19:00:48.64 ID:GEyB31f1.net
バイカーズって嵩張るせいで袋に入れにくいけど、どう入れてる?

477 :774RR:2018/04/10(火) 19:38:09.98 ID:+oyxDJeP.net
>>466
だからs001は撥水だっての
R007と勘違いしてるだろ

478 :774RR:2018/04/10(火) 19:58:52.88 ID:21P06hZU.net
>>477
カタログに耐水圧2000mm/hと書いてあるよ
多分、生地は防水でシームテープなしだから
防水ではありませんて事なんだろ

479 :774RR:2018/04/10(火) 20:25:37.65 ID:nAfNSjuwr
ふむ

480 :774RR:2018/04/10(火) 20:38:58.65 ID:P4ScGlBI.net
ワークマンカタログ 2018 SPRING/SUMMER
55ページ
https://i.imgur.com/VmvVdvq.jpg

481 :774RR:2018/04/10(火) 22:54:01.24 ID:4NRvx+SX.net
R-012買った人いる?

482 :774RR:2018/04/10(火) 23:09:54.31 ID:C8fmKJTW.net
いらない

483 :774RR:2018/04/10(火) 23:12:13.70 ID:+oyxDJeP.net
>>478
>>480
書いてねーじゃん

484 :774RR:2018/04/10(火) 23:33:53.25 ID:p/894KEk.net
N-280 手袋 グリーンてもう無いのかな? 再販して欲しいわ。

485 :774RR:2018/04/11(水) 07:09:28.87 ID:TTGwQ+dB.net
>>483
あらー、勘違いか、失礼しました

486 :774RR:2018/04/11(水) 08:06:32.46 ID:ez+2X8qb.net
撥水は気持ちやねん・・・

487 :774RR:2018/04/11(水) 16:08:19.61 ID:faK8qFtc.net
>>484
パープルかブラックで良いじゃん
なんでグリーン拘るのかね

488 :774RR:2018/04/11(水) 17:54:01.47 ID:D9fgIwF+.net
だいたいLL着てるけど、S002は細身なのでLLでもキツかった。
買う人は試着必須かワンサイズ上を選ぶべし。

489 :774RR:2018/04/11(水) 18:37:24.26 ID:oAPoaWe8.net
>>487
パープルが嫌なだけ

490 :774RR:2018/04/11(水) 18:43:51.30 ID:cXWiSm6b.net
>>488
ユニクロとかLだけどこれは3Lじゃないと小さかったわ

491 :774RR:2018/04/11(水) 19:32:43.42 ID:PzEsvU2h.net
キャンプ用に洗ってた型落ちイージスが干しといたら強風でどっか飛んでった...
イージス以上にコスパいいおすすめの防寒着ない?

492 :774RR:2018/04/11(水) 19:39:49.66 ID:HLAq2lYF.net
今年秋に出るイージス

493 :774RR:2018/04/11(水) 19:41:12.01 ID:Bo3JTB+6.net
>>492
またバージョンアップするらしいしな。

494 :774RR:2018/04/11(水) 21:39:31.26 ID:jzHYgaUl.net
今年こそ裾を5いや3cmでいいから長くしてー

495 :774RR:2018/04/12(木) 00:24:17.99 ID:NN0AzAmE.net
値段がバージョンアップするんだろう

496 :774RR:2018/04/12(木) 01:11:39.00 ID:VD1aHWYk.net
>>476
二つ重ねてローリング。テムレス、ブーツカバーも小袋に入れてバイカーズの丸袋に入れてる。そして、前のデカカゴ、中見えないようにカバー付きに常備しとる。

497 :774RR:2018/04/12(木) 08:59:50.20 ID:b3uMx3TQ.net
ワークマンって少し大きなバック持って入ると万引き対策で店長とかが目視できるところに付くってのがマニュアル化されてるのかな?
バイクでいって冬場にアウターをバックに入れて店内に入ったら一軒を除いて全てマンツーマンで監視体制取られた

498 :774RR:2018/04/12(木) 10:07:16.60 ID:IK3gZIFS.net
ワークマンに限らずどんな店でも大きなバッグ持って入ったら警戒されるわ

499 :774RR:2018/04/12(木) 12:12:55.32 ID:2cIwNHxT.net
レジに預けるとかできないかなw

500 :774RR:2018/04/12(木) 12:30:59.71 ID:tIMFOwLH.net
そういう店では絶対買わない。
ワークマンはあまり良い商品がないけど。

501 :774RR:2018/04/12(木) 13:28:03.09 ID:V9UwUITt.net
監視されてるのってわかるよなw
スーパーとか100圴で常に少し離れたところに同じオバハンがいたりする
移動する度にこっちの姿が見える位置にいるから当然こちらからも目に入る
一度、時間があるときに逆にそのオバハンに付いて回ったことがある
レジに行くようでレジに行かず、ずっと店内をウロウロ
そりゃ買い物客じゃないからレジへは行けないわな
俺は店内を一通り見て回って最後に商品を買うタイプだから
動きが不自然だったからマークされたんだと思う
あーあ、無駄なことやってるわ、このオバハンって思ったわ
俺に付いて回ってるあいだに小中学生が万引きしてるかもしれないのに

502 :774RR:2018/04/12(木) 13:29:27.60 ID:JGaePY3Y.net
>>493
時期モデルは8500えんです

503 :774RR:2018/04/12(木) 13:49:23.43 ID:+QyT3IpD.net
>>496
まとめて丸めたらいいのか、ありがとう

504 :774RR:2018/04/12(木) 15:47:04.04 ID:AbRFQIXW.net
わざと気づかせる事によって抑止力になるんやで

505 :774RR:2018/04/12(木) 16:55:39.78 ID:2cIwNHxT.net
>>501
そのオバハンを1度まいてみるのはどうだろう?w

506 :774RR:2018/04/12(木) 17:11:07.93 ID:qg5yahV6.net
疑われる事自体どうかと思うわ

507 :774RR:2018/04/12(木) 17:48:45.32 ID:zuwwL4B6.net
おまん引きのフリをして、捕まったところ何も出てこない、公衆の面前で恥をかかされた謝罪するニダ賠償するニダ有り金残らず寄越すニダ!

って企画はどうかな?

508 :774RR:2018/04/12(木) 17:56:49.16 ID:lCRBxlzh.net
店違うけど、カインズ入って「係員は店内の巡回を〜」って放送が
流れると自分が怪しまれてるのかと思ってちょっと緊張する

509 :774RR:2018/04/12(木) 18:57:48.10 ID:V9UwUITt.net
メッシュソックス4足組780円を買ってきた
399円のもあったけど、摩擦に強いタイプのほうにした

510 :774RR:2018/04/12(木) 20:37:37.72 ID:niqShZk5.net
これさ
無印良品やコンバースとさして変わらず
とてもお買い得ではあるんだけどさ
なんで白作らないの?春夏定番白だよ!ワークマン!
無印良品、ジャックパーセルの白買うぞはよ白出して

https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2723

https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2723

511 :774RR:2018/04/12(木) 20:38:25.65 ID:niqShZk5.net
>>510
キャンパススニーカー 980円ね

512 :774RR:2018/04/12(木) 21:04:24.73 ID:V9UwUITt.net
この形、いろんなメーカーが出してるよね
コンバースがオリジナルみたいだけど
ぶっちゃけ履き心地なんてさほど変わらない
コンバースってロゴが入ってるのが重要らしいけど

513 :774RR:2018/04/12(木) 21:57:37.33 ID:qxxGOpQI.net
アームカバー竹糸くん30とアームカバー竹糸くん ロングWIDEタイプ (BIG)買ってきた。
竹糸くん30はいつものサイズでロングWIDEタイプは手首周りが1cmくらい、腕のほうが2cmくらい太い感じ。
ぱっと見は同じなので色違いで買ったが比べれば分かるな、長さは両方同じ30cm。

新製品見てみたがなんかタイトなの多いなぁ、サイズ感がおかしいくらいタイト、ちなみに俺は173cm、75kgの太ましい男。

514 :774RR:2018/04/12(木) 22:02:17.48 ID:zrU4dYi0.net
キャンバスシューズはハイカットなら多少はくるぶしの保護になるかな?

515 :774RR:2018/04/12(木) 23:28:06.30 ID:EujSf4Af.net
>>510
そのスニーカー近所のワークマンで499円で投げ売りされてるわ

516 :774RR:2018/04/13(金) 01:39:22.63 ID:tPi4Kr+I.net
>>436
001と002、昨日見てきた
言ってるとおりだった。001は確かにペラペラナイロンでカッパ寄り
WEBカタログだとよく似てるが実際はだいぶ違うね
002のブルーもかなり鮮やかだった

517 :774RR:2018/04/13(金) 02:44:38.54 ID:+vA3mStu.net
cs003aクライミングパンツめっちゃ気に入った。
 普段着として最高だわ。だけどこの薄い生地で仕事利用って
あるのか?汚れ引っ掛けによわそうな気がする。
 いままでスポーツデポとかで家着買ってたけどワークマンいいな

518 :774RR:2018/04/13(金) 06:03:06.05 ID:DjxtBY8o.net
>>517
ignioのパンツ安くて良いよね特にスリムテーパー系

ただウエスト80cmの自分がM〜XL買ってる
理由は流行りの太めのシルエットだとM
細過ぎるスキニーシルエットならXL選んでるから
バイク全然関係ないね(´・_・`)

519 :774RR:2018/04/13(金) 07:17:15.79 ID:sNRXnTbza
>>515
季節ごとの色違い  どこの店も値下げで処分

520 :774RR:2018/04/13(金) 22:01:44.37 ID:31/GNLAD.net
長野市住まいだけど朝夜は寒くて通勤にまだイージスプロの上、着てる
下はバイカーズはいてる
この分だと真夏でもイージスプロ活躍しそう

521 :774RR:2018/04/14(土) 03:29:20.00 ID:oAuHD1Xg.net
ヨシ!行くゾ〜❗

522 :774RR:2018/04/14(土) 04:09:57.19 ID:mHt3/fdf.net
吉幾三さン…

523 :774RR:2018/04/14(土) 04:21:11.92 ID:ePXuINVI.net
https://youtu.be/HCMIZd6i8QY
これは凄い通り越して感涙する…

524 :774RR:2018/04/14(土) 08:44:26.81 ID:Vn6fz3s1.net
発売開始

クライミングパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2620
冷感アイスパンツ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2619

525 :774RR:2018/04/14(土) 08:45:55.20 ID:Vn6fz3s1.net
CS001B AERO STRETCHカーゴパンツ〇
1,900円
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2618

526 :774RR:2018/04/14(土) 08:52:36.30 ID:Vn6fz3s1.net
赤丸で囲んだところ「何かお困りですか?」
https://i.imgur.com/jVrDJRU.jpg

この画面半分を占める強制ポップアップが大変困ってます
アプリ使って非表示に今からします
iPad mini4 iOS11.3

527 :774RR:2018/04/14(土) 08:53:53.54 ID:xgLubtQf.net
なお股下は

528 :774RR:2018/04/14(土) 08:55:22.73 ID:Vn6fz3s1.net
失礼。強制では無く右下部にお困りですかがあるんだけど
スマホやタブレットだと誤タップ良くしてしまう。とてもウザい

529 :774RR:2018/04/14(土) 10:18:12.74 ID:+q7l9yhn.net
>>524
流石にPU11%もあれば5年持たないだろうな。まぁ安いし毎年買い換えてるけど

530 :774RR:2018/04/14(土) 10:19:42.48 ID:Gs1TrR/w.net
>>526
「何かお困りですか?」と聞かれてるのだから、

「このポップアップが邪魔で困ってます」と答えてあげればいい

531 :774RR:2018/04/14(土) 10:19:44.44 ID:+q7l9yhn.net
冷感アイスパンツに至ってはPU21%(´<_` )
びろ〜〜〜〜んと伸びるんか?

532 :774RR:2018/04/14(土) 10:31:36.46 ID:DbqQc7QT.net
>>526
担当の方に電話したらすぐに対処してもらったからすぐに電話することを勧める

533 :774RR:2018/04/14(土) 10:40:30.52 ID:5NzazMiU.net
>>524
全部完売してない?

534 :774RR:2018/04/14(土) 10:41:09.77 ID:0Te+QuVX.net
入荷後即完売致します

て予告付き?

535 :774RR:2018/04/14(土) 11:04:03.06 ID:5NzazMiU.net
>>534
本当だ
アホかよ…

536 :774RR:2018/04/14(土) 11:27:25.72 ID:+q7l9yhn.net
>>533
完売してるね
結局店舗で取り寄せて貰うのが1番かも
ちなみに、オンライン注文店舗受け取りより
店舗で取り寄せ依頼の方がはやい。これマメね

537 :774RR:2018/04/14(土) 12:53:25.54 ID:we4w9Teb.net
>>524
>※自社サイト入荷後即完売致しますため、ワークマン楽天市場店でも商品ページご準備致しております。


すげー自信だなw

538 :774RR:2018/04/14(土) 13:25:15.98 ID:UMR/DzsZ.net
>>537
そりゃ入荷数がめっちゃ少ないからね…
ワークマンはもっと生産頑張ろうよ

539 :774RR:2018/04/14(土) 13:26:05.59 ID:xgLubtQf.net
わざわざ絞って安くしてんだろうが

540 :774RR:2018/04/14(土) 21:13:03.48 ID:ultS1o94.net
大量生産した方がスケールメリットで安くなるような気がするが。

541 :774RR:2018/04/14(土) 21:35:01.36 ID:t+GI2rhf.net
作業着まとめて注文しようにもこの色欠品このサイズ欠品って言われて欲しいのがセットで揃わないから帰って来た
売り場で全部揃うとは思ってなかったけど、お取り寄せも出来ないのは困る

542 :774RR:2018/04/14(土) 21:35:17.54 ID:0Te+QuVX.net
追加生産はコスト高
売れ残りリスク削減
これがワークマン流なのでしょ

543 :774RR:2018/04/14(土) 22:59:23.89 ID:YAnfyBpa.net
代わりも目処ついたし俺はワークマン卒業するわノシ

544 :774RR:2018/04/14(土) 23:04:51.05 ID:KtTaspFz.net
>>543
おう
また明日な

545 :774RR:2018/04/15(日) 02:34:02.72 ID:fR6LxZo4.net
店頭だと冷感パンツってのはいつ発売なんだ
下旬いけばいいのか

546 :774RR:2018/04/15(日) 04:13:14.57 ID:FbPBqRTo.net
>>543
秋に店舗で待ってるぞ

547 :774RR:2018/04/15(日) 04:49:35.29 ID:pew1LRZD.net
イージス着込んで、バイクで集合。WM長野店でイージスファンクラブ決起集会だなこりゃw

548 :774RR:2018/04/15(日) 07:15:10.41 ID:4lnJgdan.net
スニーカーの27.5cmを発売してくれえ

549 :774RR:2018/04/15(日) 07:56:45.27 ID:zR9iZaPb.net
自分28cmだけど
靴幅(ワイズ)によったりバッファ(捨て寸)の作り方の違いで
27.5cmが丁度良かったりetc
特にキャンパススニーカーみたいな生地の薄いやつね

一度試着するのオススメ

550 :774RR:2018/04/15(日) 08:59:41.28 ID:gTql631n.net
オンラインショップは在庫少なすぎなんだよ

551 :774RR:2018/04/15(日) 09:12:07.62 ID:zk6V2XMA.net
店舗行ってクラパン頼んできたよ
オンラインじゃ買えないしね。あっアイスパンツ聞くの忘れた

552 :774RR:2018/04/15(日) 10:36:13.16 ID:sdftZpKu.net
>>550
FC店に客を回さないといけないからね。一般店舗が直営だったら問題ないんだろうけど。
ネットで注文店舗で受け取り、店舗は手数料を本部からもらって売り上げにする、みたいだったらいいんだろうけど。

553 :774RR:2018/04/15(日) 12:08:59.97 ID:HexeKFBU.net
>>547
長野市住まいだがマジでやるか

554 :774RR:2018/04/15(日) 12:22:12.45 ID:qmbwxUqk9
よくクラパン注文うけてくれたねぇ
5月中旬に入るだけって店のおやじが言ってた

555 :774RR:2018/04/15(日) 12:14:31.86 ID:iaZ8C0Lj.net
やるなら、聖地竜王物流センターだな

556 :774RR:2018/04/15(日) 12:18:14.85 ID:HexeKFBU.net
長野市だとイージス着ない月は6〜8月しかないマジで

557 :774RR:2018/04/15(日) 16:11:42.30 ID:9Qe+20p0.net
カタログに付いてる各パンツのサイズ表
https://i.imgur.com/gVSAnv8.jpg

558 :774RR:2018/04/15(日) 16:40:00.72 ID:KVI2EAVZ.net
クラパン買いに行ったら補充無し、取り寄せ無し、売り切りとのこと
店舗にある分、ネットで売ってる分で終了とのこと

559 :774RR:2018/04/15(日) 17:06:48.35 ID:KVI2EAVZ.net
ワークマンって最近カメラマン変えたのかね?
いい感じに抜け感が出た良い写真だと思う
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2620ma02.jpg

560 :774RR:2018/04/15(日) 17:07:45.00 ID:gCUiAotm.net
>>558
セール前にちょっと入ってくる店もあるっぽい

561 :774RR:2018/04/15(日) 17:13:03.84 ID:fB/1bEfH.net
ついさっき楽天で買ったクライミングパンツ届いたけど
まぁなんや、ユニクロの感動パンツみたいなもんやな
1900円でこれなら文句ないわ

562 :774RR:2018/04/15(日) 17:15:11.93 ID:pVIDTQTd.net
>>559
欲しくなっちゃうよね

563 :774RR:2018/04/15(日) 17:32:07.50 ID:pew1LRZD.net
オイラは今の季節にぴったりなんで、ローテで3色まわしてる。ストレッチて、いいな。ジーンズにもどれなくなる。バイクライドのポジション乗り降りにもストレッチが心地ええ。

564 :774RR:2018/04/15(日) 17:42:30.39 ID:zSfZ00YW.net
クラパン補充あるか否か本社に聞いてみた
返事が来たらレスするよ

自分も1つ持ってるけど激しく良いものではないからね
価格の割に良いかなくらい。
個人的な意見としてアドバンテージは股下が79cmあること。
自分が測ったら80cmだったけど
コロンビアが76cm。アルパインも持ってるけど80cmくらい

565 :774RR:2018/04/15(日) 17:42:56.54 ID:LG3s2V/g.net
さすがにツーリングには使えないかな?

566 :774RR:2018/04/15(日) 17:58:48.38 ID:iO+twMtM.net
クライミングパンツ去年すぐ売り切れたから今年は大量生産しましたみたいな事謳ってなかったっけ?

567 :774RR:2018/04/15(日) 18:02:35.69 ID:gCUiAotm.net
>>566
店員もそう言ってたけど、実際は少量しか入荷しなくてがっかりらしい

568 :774RR:2018/04/15(日) 18:08:41.24 ID:zSfZ00YW.net
>>565
薄いから転けたらビリビリ

569 :774RR:2018/04/15(日) 18:12:29.15 ID:9ZJXyobz.net
俺は先月クライミングパンツM全色買ったぜ
クラパン初めてだけど結構ペラペラなんだな
これでバイク乗るとバタつくのが気になるし今の時期はまだ寒い

570 :774RR:2018/04/15(日) 18:57:56.87 ID:ExNTDu7P.net
クラパンぱっつんぱっつんすぎてケツポケにサイフ入れたら盛り上がりすぎだわ

571 :774RR:2018/04/15(日) 19:03:16.20 ID:HCDGnf0V.net
>>564
返事報告よろ

572 :774RR:2018/04/15(日) 20:20:07.52 ID:j31vdqGW.net
店舗見てると、どうやら本部的には
クラパンじゃなくてエアロストレッチシリーズと
MOVEストレッチカーゴパンツ(カタログ未掲載)推しっぽいな。

MOVEはオンラインショップで見られる。
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2637

573 :774RR:2018/04/15(日) 20:59:22.00 ID:h3Xj5NVN.net
1,500円のダブルインパクト・カーゴパンツ(WI002)が意外と良かったなぁ

574 :774RR:2018/04/15(日) 21:39:20.93 ID:bLLWV8rN.net
店舗で確か2900円?くらいで新商品として売ってたカーゴパンツ
確かフィールコアブランド
見た目は綿。触った感じはポリエステルと綿の混編。
スリムテーパー系の洒落たカーゴパンツ
どなたか何という商品かよろ

https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2633
GR215 サマーGERIDEストレッチカーゴパンツ2,900円

これはリップストップ生地だし決してこれでは無かった

その商品は股下79cmとタグついてた
1年中履けるとも記載あり
改良に改良を重ねて今のシルエットにとも。つまり従来品の改良版

あくまで見た感じの目測採寸
M,Lで
ワタリ29cm
裾幅17.5cm
股下79cm

オクでジーンズ他今時の流行りパンツ系多数出品してるので自身あり(多分・・)
カーゴパンツなんてアメカジ?風など全く興味ない自分がいいかもと思った

575 :774RR:2018/04/15(日) 21:40:32.44 ID:bLLWV8rN.net
訂正。裾幅18cm

576 :774RR:2018/04/15(日) 21:53:33.04 ID:1nwihGqX.net
>>572
>丈夫な厚手生地なので、年間通して着用可能!
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th05.jpg?1521297899
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th03.jpg?1521297898
https://store.workman.co.jp/goodsimg/2637th02.jpg?1521297898

バイク向けだね

577 :774RR:2018/04/15(日) 22:12:54.55 ID:j31vdqGW.net
>>574 の探してる商品が
>>572 >>576 と思われ。

578 :774RR:2018/04/15(日) 22:29:48.56 ID:jiSX3K24.net
良さそうなんだけど
股下79cm…
無理だなあ

579 :774RR:2018/04/15(日) 22:33:40.80 ID:52dqj+4j.net
>>577
結局、生地が春夏にしては厚手でしっかりしてたよ?それかな?

580 :774RR:2018/04/15(日) 22:35:00.94 ID:52dqj+4j.net
アレ?id変わってる>>574です
金額見間違えたかな?知り合いが履いてるディッキーズくらいの生地だった

581 :774RR:2018/04/16(月) 00:42:11.86 ID:JsQUCZ3P.net
>>579
春夏シーズンものじゃなく一年間着れます!ってやつだな

店で「作業着屋が本気で作ったジーパン」って書いてあったけどジーパンってもともと作業着だろ

582 :774RR:2018/04/16(月) 00:43:03.46 ID:JsQUCZ3P.net
クラパンのそういう一年間着れるやつ作って欲しいんだがな

583 :774RR:2018/04/16(月) 05:02:16.95 ID:olSCDUd9.net
>>581
ちなみにそれ商品urlわかる?

584 :774RR:2018/04/16(月) 06:15:37.69 ID:eadDU2+R.net
>>582
秋冬バージョンも出るだろうからそちら買ってください

585 :774RR:2018/04/16(月) 06:16:56.33 ID:eadDU2+R.net
つうか、ここファ板じゃないバイク板!

586 :774RR:2018/04/16(月) 08:40:41.97 ID:3ykJM1mr7
かってに返事
5月中旬セール前  各色・各サイズX1  16本入ります。

早い者勝ちだぜ

587 :774RR:2018/04/16(月) 08:43:57.00 ID:3ykJM1mr7
>>567
そいつはウソつき店員だ

自分で発注数量きめたのに

588 :774RR:2018/04/16(月) 14:00:04.60 ID:JsQUCZ3P.net
ファ板にワークマンスレがあるはずないだろ安心しろ

>>583
>>572のMOVEデニム

589 :774RR:2018/04/16(月) 14:55:57.91 ID:kt4di983.net
のびのびジーンズで良いだろ

590 :774RR:2018/04/16(月) 16:41:17.63 ID:r/raPdbC.net
ライダースに拘らないんであればワークマンである必要性もないんだよな…

591 :774RR:2018/04/16(月) 17:23:08.24 ID:EXvr7LGv.net
>>588
それのジーンズ色はちょっとアレだったけど
オリーブは良い色してた
私服には良さそうだけどバイクにはどうなんだろう

592 :774RR:2018/04/16(月) 20:07:18.40 ID:CgMqQwl4.net
MOVEストレッチカーゴパンツって、エアロストレッチデニムと差別化できてるんかな?
ストレッチデニムもけっこう生地厚めだからわりと商品的にかぶってそうな気がするけど。

593 :774RR:2018/04/16(月) 20:44:55.12 ID:0aMl++aa.net
普通ポリエステル入ってるジーンズって蒸れやすく
どちらかと言うと冬用に多いんだけど
ムーブは35%も入ってて大丈夫なんだろうか
あくまでタイトストレートやスリムの話であって
太めのシルエットならそこまでないんだけど

594 :774RR:2018/04/16(月) 20:49:08.12 ID:0aMl++aa.net
ああ、それとクライミングパンツ5月下旬にまた店舗追加されるだってさ
ちなみに、楽天では結構サイズ今揃ってるともメールきた
ただし10000以上買わないと送料1000円近くに
あくまで自分が住んでるところまでの送料
注文確定ボタンは押さなかった

↑本部に聞いたらメール返事きた

楽天
https://item.rakuten.co.jp/workman/35613/

595 :774RR:2018/04/16(月) 20:51:29.30 ID:0aMl++aa.net
楽天ワークマンでも
ユニクロみたいに店舗受け取り送料0円にして!

596 :774RR:2018/04/16(月) 21:06:17.12 ID:f6qL7FGp.net
>>595
客側はホントにそれ望むけどフランチャイズ店側は手間だけ増えてなんの得もないからやらないんだろうね〜

597 :774RR:2018/04/16(月) 21:17:37.11 ID:bfTDt6Dq.net
>>593
オンラインストアでは他の色と変わらない表記になってるけど
実物はインディゴだけ綿79%ポリエステル19%になってる

598 :774RR:2018/04/16(月) 22:30:34.32 ID:yPYMNl99.net
楽天は出店の手数料がワークマンの負担になるし、
それで店舗受取やるとますます店舗に金落とさなくなるから…
むしろ負のサイクルしか生まないという…w

といいつつもYahooにも出店して欲しい…

599 :774RR:2018/04/16(月) 22:40:04.95 ID:MwxGy7BG.net
なんで自前のオンラインストアより楽天のが在庫豊富なんだろう

600 :774RR:2018/04/17(火) 07:37:24.53 ID:XFIK3l7s.net
ダンロップの靴がダサカッコイイと人気らしいな俺何年も前からダンロップの安全靴だわw

601 :774RR:2018/04/17(火) 09:30:45.66 ID:MDnlN+rf.net
https://item.rakuten.co.jp/kutu-lead/10002786-301/
これか

602 :774RR:2018/04/17(火) 12:02:04.33 ID:HGGb/Bwk.net
安全靴でバイクは指切断の恐れがあると聞いだけど

603 :774RR:2018/04/17(火) 12:08:31.40 ID:yE4siRvS.net
こっちじゃね
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D9E49UU/

604 :774RR:2018/04/17(火) 14:09:22.86 ID:yCJQ5tx3.net
どういう人がこんなの買うんだろ
そもそも安全靴を自腹で買うヤツって居るのか?

605 :774RR:2018/04/17(火) 15:03:33.29 ID:egx2Jkiy.net
バイク用品は高いので、ワークマンで流用出来る物は無いかと探す乞食勢ですがな

606 :774RR:2018/04/17(火) 15:14:06.01 ID:znjAIYiP.net
>>603はバリバリだからさすがに…
>>601はまだ履けるデザインだな

607 :774RR:2018/04/17(火) 15:15:58.68 ID:vnRo0eAQ.net
>>604
社員の人は支給かもだけどバイトは面接の時に安全靴は自分で用意してって言われるから自腹で買う人なんかいっぱいいるよ

608 :774RR:2018/04/17(火) 15:19:29.63 ID:WNz7GsBQ.net
【流行】ダサさがナウなヤングにバカウケ 今、注目の“ダッドシューズ”とは ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523913019/

これか!

609 :774RR:2018/04/17(火) 16:03:08.95 ID:Y9vhe03b.net
>>606
>>603の色違いで「DUNLOPモータースポーツ スニーカー カワサキグリーン」という変態安全靴もあったw
カワサキのバイクでレースに出るチームのピット作業用にオススメwww
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CKM4N5
くるぶしまでカバーしないのが残念だけどこのST 302とかは左足つま先上部になぜか補強がしてあるのはMT乗りにはいいだろうね

アマゾンでダンロップのハイカット安全靴を探しても見つけられなかったけどアシックスワーキングという安全靴が気になった
自分は原二スクしか乗らないんでつま先上部の補強はいらないんで
https://www.amazon.co.jp/dp/B011NK4P06
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773PVTMD

610 :774RR:2018/04/17(火) 16:21:03.47 ID:Z5Nz9L3Q.net
コレとかおたふくのは割と有名じゃないのか?

611 :774RR:2018/04/17(火) 16:56:50.26 ID:he/Qvcr1.net
勤務先ではアシックスが割と人気
なので俺はミズノのミッドカットを買おうと思うw
ワイルドウルブスはどこだったかな

612 :774RR:2018/04/17(火) 17:31:40.07 ID:Z5Nz9L3Q.net
それがおたふくでワイドウルブス

613 :774RR:2018/04/17(火) 18:32:11.54 ID:JLvjNXo2.net
今、レインスーツを買うなら何がオススメ?
昔、ワークマンで透湿のやつ買ったが
裏の白い塗装が剥げて駄目になった。

614 :774RR:2018/04/17(火) 18:44:57.61 ID:rH6wIicd.net
>>594
情報乙 クラパン買い足したい

615 :774RR:2018/04/17(火) 19:13:03.66 ID:tFCs2DGl.net
>>609
ダンロップのやつ履いてたけど確かにつま先が傷まないのは良かった
ただ踝の所が当たるのか1年くらいで横の部分が千切れて駄目になった

616 :774RR:2018/04/17(火) 19:29:10.79 ID:wxPRI/+9.net
>>602
つま先の金で指切断する位の衝撃受けたら
金具のないバイク用なら粉砕してるだろ
ちょっとは自分の頭で考えてみろよ

617 :774RR:2018/04/17(火) 19:37:55.76 ID:pRdhu7nE.net
クライミングパンツといいムーブといい
ウエスト79cm 30インチのタイトストレートやスキニー、
スリムテーパード穿いてる自分がここのLサイズ。

完全におっさんや肥満傾向な人は置いてきぼりなサイズだな
ちなみにユニクロならM。スリムフィットセルビッチ、スキニーはW30穿いてる。

618 :774RR:2018/04/17(火) 19:39:37.59 ID:pRdhu7nE.net
サイト見たら3Lまであった失礼。

619 :774RR:2018/04/17(火) 19:41:16.24 ID:5VCLKkRv.net
>>616
何スレか前でその話が出てて、実際怪我をしたって書き込みがあったんよ。

620 :774RR:2018/04/17(火) 19:49:11.69 ID:Y9vhe03b.net
>>619
>>616さんの代わりに噛み砕いて書くと
「安全靴だったからその程度で済んだと考えられる
したがって安全靴のベネフィットと言えるとしても、リスクとは言えない」

621 :774RR:2018/04/17(火) 19:50:07.03 ID:znjAIYiP.net
なんとなく想像すると柔らかければひっかからなかっのに、硬いせいで変にハマって抜けずに千切られる
なんてこともなくはないのかもしれない

622 :774RR:2018/04/17(火) 20:00:32.69 ID:u4rQtulC.net
>>613
何を重視するかによるけど、
R-12透湿レインスーツFREEDOM が透湿で安くて軽くてかさばらなくて便利
カタログに見当たらんけどエントラントも良かった、少々高いが
間違ってもバイカーズなんぞ買わないように

カッパはワークマンにこだわらず探した方がいいと思う

623 :774RR:2018/04/17(火) 20:08:01.46 ID:yCJQ5tx3.net
ヘルメットかぶって運転してたら事故って首がチョン切れたみたいな話ですね

624 :774RR:2018/04/17(火) 21:06:54.16 ID:SmfbtlNp.net
ユニクロのジャンプコラボTの魁!男塾発売が待ち遠しい〜。WMアイテムとのマッチングが究極コーデ間違いない。

625 :774RR:2018/04/17(火) 21:13:59.29 ID:xtU8OLHE.net
>>617
シャツ類もタイトだしこういう路線で良いと思う

626 :774RR:2018/04/17(火) 21:22:39.40 ID:0sXelUOS.net
カーゴパンツ良さそうだったわ

627 :774RR:2018/04/17(火) 21:36:31.75 ID:Y9vhe03b.net
>>623
フルフェイスヘルメットは顎を打った時にてこの原理で頚椎に力が加わるのでジェットヘルの方が安全という話を思い出した

628 :774RR:2018/04/17(火) 22:31:06.66 ID:JLvjNXo2.net
>>622
ありがとう。

629 :774RR:2018/04/18(水) 02:06:41.25 ID:ZUqO0w8r.net
安全靴を履いて、高い所から飛び降りたら、着地したときにつま先が痛くなるだろ。
あれと同じことがバイク事故でも起こり得るということ。
安全靴がダメというのは、屁理屈とか机上の空論とかじゃないよ。

630 :774RR:2018/04/18(水) 02:15:54.61 ID:z+8BK9G9.net
>>629
裏のソールが硬いから痛いとかじゃなくて?
どういう原理で痛くなるの?

631 :774RR:2018/04/18(水) 03:08:35.79 ID:A4McijxR.net
安全靴で高いところから飛び降りるケースがないな自分は

632 :774RR:2018/04/18(水) 03:20:40.34 ID:j/6bV0MR.net
>>629
http://blog.livedoor.jp/kafu10/archives/50044345.html
> まず20kgの錘を約50cmの高さから落としていた。
> この実験ではまったく問題なかった。
> 次に180kgの錘を約180cmの高さから落としていた。
> これも足の指が折れただけで切断は出来なかった。
> そして次は普通の靴で180kgの錘を約180cmの高さから落とした。
> これは足の指が潰されてしまった。
> これで安全靴の方が安全と分かった。
> だがどうしても安全靴を履いた状態で足の指を切断したいらしい。
> そこで錘に刃をつけて落としていた。(ギロチンと同じだ)

633 :774RR:2018/04/18(水) 07:18:21.98 ID:8WeH7FmG+
クラパンはSから4Lまでだよ

634 :774RR:2018/04/18(水) 08:28:39.62 ID:c2vwPfLR.net
>>629
バイクの話じゃない時点で屁理屈だって気づかない?

635 :774RR:2018/04/18(水) 08:36:20.48 ID:c2vwPfLR.net
>>619
ネットの書き込みなんて半分は嘘だ
アメリカの研究機関の調査で
ネット上ではフェイクニュースが
正しいニュースの数を超えたと言うのもある
だからちょっとは自分で考えろと言ってるんだよ

636 :774RR:2018/04/18(水) 09:24:33.22 ID:taz5GTw4.net
>自分の頭で考えろよ
あたまよさそうなばんのうのことばだ

637 :774RR:2018/04/18(水) 10:03:21.94 ID:yRO0cT1z.net
アベガーアベガー言ってる連中も自分の頭で考えてるつもりだよねw

638 :774RR:2018/04/18(水) 12:26:27.71 ID:w1376BGv.net
俺は、reggaeが好きなので、ラスタカラーのモンは何でも買ってしまう癖がある。島忠でラスタカラーの綺麗なNestaの靴が売ってたんで、買った。外の生地がスニーカーのようにやわいのに、何故かつま先がしっかりしたガードが入ってるwそこは飲み込んだ。(安全靴)

639 :774RR:2018/04/19(木) 02:14:08.47 ID:aDXttREW.net
>>638
今は疎遠になったけど昔仲よかったエグザイルのあるメンバーはレゲエ好きで君と同じようにラスタカラー好きで当時住んでたアパートの色はラスタカラーだったよ

640 :774RR:2018/04/19(木) 15:27:44.08 ID:0a7PQ6vP.net
reggae、ラスタカラー好きだが、GANJAマークが入っているものだけは避けるのが、俺のこだわり。WMでもラスタカラーをドンドン取り入れてほいし。

641 :774RR:2018/04/19(木) 20:53:02.14 ID:sTEVIQn5.net
クラパンは諦めてcs001bカーゴにしようかな

642 :774RR:2018/04/20(金) 03:19:48.31 ID:vU+RIY/u.net
ワークマンで買ってよかったのはH008とブーティだけだったなWM3619も良かった
春夏秋はユニクロで足りるし無印イージスは使用時期が限定されてて正直微妙だった
それより稀に女でワークマン使ってる人を見るんだが女性らしさが欠如した人が増えてるのかな

643 :774RR:2018/04/20(金) 06:03:17.22 ID:1rOkR9GT.net
肌着のおすすめありますか?
ポロシャツの下に着る予定です!

644 :774RR:2018/04/20(金) 06:49:15.05 ID:WGJ2N/y8.net
ポロシャツでバイクに乗るのはオススメしない

645 :774RR:2018/04/20(金) 07:14:51.94 ID:Dv3MeWcq.net
>>643
エアリズムかワークマンの
>>15これらと
アームカバー

646 :774RR:2018/04/20(金) 07:26:41.76 ID:XhegQ5SX.net
>>642
俺らだってケーキ食ったり女装したりするじゃないすか

647 :774RR:2018/04/20(金) 08:11:54.77 ID:DFND+1pv.net
>>642
ユニクロは全く行かなくなったな
ペラダウンくらいしか買うものない
コスパ悪すぎる

648 :774RR:2018/04/20(金) 08:27:31.57 ID:gleRu9r0.net
>>646
前半は分かるんですが

649 :774RR:2018/04/20(金) 08:40:34.47 ID:7QMDSCq9.net
ベッカムだって女物のパンティ履くし

650 :774RR:2018/04/20(金) 09:21:08.45 ID:fGp87BIC.net
クラパンもいいけどユニクロのアンクルパンツ今日から全て1000オフ
仕事の帰りに買いに行く。バイクでは使えません!!

651 :774RR:2018/04/20(金) 12:21:56.15 ID:gF1uHrX5.net
むしろ、ワークマン知ってユニクロ行かなくなったわ。
欲しい同等品が大抵あるし、こっちのがコスパ良い。
ユニクロは新製品が売れるとマイナーチェンジでショボくなって実質値上げなのが萎える。

652 :774RR:2018/04/20(金) 12:41:35.37 ID:LhV8JCw4.net
同等品でみると耐久性とかでワークマン圧勝すぎてユニクロいかなくなった
ついこの前ドゥカティのTシャツ買いに久々に行ったけどw

653 :774RR:2018/04/20(金) 15:26:56.77 ID:Ax4oryv7.net
>>642
ガイアの夜明けだかでやってたけれど滑らなくて履くのが楽で安いから小さい子持ちのお母さん達に流行った靴があったらしい
で、真っ白しかなかった靴をそう言う人たち向けにお洒落(ちょっとだけだけどw)にした靴を出したらしい
カタログ見れば分かるけどパーカーでも女性向けにカラーも増やしてる
で、安くて機能的って夫婦で買う人も増えてるらしいよ
旦那や知り合いに勧められたって言ってる人も多かった
自分もこのスレ見てなければ軍手位しか買ってなかったろうな

654 :774RR:2018/04/20(金) 15:40:38.57 ID:s3t9T+6d.net
ウィンドブレーカーがわりにR-005ていいかな?

655 :774RR:2018/04/20(金) 17:48:29.12 ID:MTuhQ0bf.net
>>643
ワークマンのインナーウエアなら
dri-comfortの生地が肌触りが良くて
汗で蒸れる事も無く、とても良かった。
ボクサーパンツしか穿いてないが
シャツもきっと良いはず。

656 :774RR:2018/04/20(金) 18:05:58.61 ID:/0A5fgYd.net
>>654
常識で考えて普通に判断つくと思うから心の底からその質問の意味がわからん

657 :774RR:2018/04/20(金) 18:14:02.64 ID:PE27012Md
>>653
滑りにくい靴ノンスリップシューズがようやく入って見てきたが色が黒のみ
これをママさんが履くのはチョット地味。どうしてもっとカラフルな色が
ないのか? ところで摩擦係数はハイパーVなみなのか疑問だよ。

658 :774RR:2018/04/20(金) 19:32:27.01 ID:RLrGVXJn.net
ファストに耐久性だなんて、、ユニクロにしろワークマンにしろほかセレショにしろ毎年服買ってるしそもそも飽きる

659 :774RR:2018/04/20(金) 20:37:25.19 ID:Vfizdrcd.net
ワークマンは作業着屋だからな。
機能性重視で飽きるようなデザインはそもそも選択肢にないわ。

660 :774RR:2018/04/20(金) 20:45:36.13 ID:rWkB+vHF.net
ファストに飽きもくそもないわ、機能性こそ全て、そもそもが消耗品

661 :774RR:2018/04/20(金) 20:57:59.69 ID:V3kmXbTL.net
極稀にお洒落な人がレスしてるけど
ここのスレ平均年齢56歳の枯れた人たちだから

バイク新車購入 平均年齢53歳 ヤマハ2015年調べ

662 :774RR:2018/04/20(金) 21:01:50.38 ID:V3kmXbTL.net
失礼少し違ってた

https://www.excite.co.jp/News/product/20150221/Economic_46783.html
日本自動車工業会が調べた2013年データ
新車購入平均年齢51歳。

今56歳もうすぐ還暦のおじいちゃん達がレスしてる
そうねユニクロですら似合わない歳だし仕方ない
皆さん頑張ってください

663 :774RR:2018/04/20(金) 21:28:18.14 ID:BeuiAkvW.net
赤いヘルメット+パッド入りウェアが還暦のお祝いデフォ

664 :774RR:2018/04/20(金) 22:49:35.95 ID:OzUrJnhR.net
トップブリッジに孫のプリクラ貼って安全運転

665 :774RR:2018/04/20(金) 23:01:07.15 ID:oTkxxyxU.net
そしてアクセルとブレーキを…

666 :774RR:2018/04/20(金) 23:20:17.13 ID:zu8zTp3p.net
転ばぬ先の杖

667 :774RR:2018/04/20(金) 23:46:12.88 ID:kpyfHcrB.net
>>665
バイク板だぞ

668 :774RR:2018/04/21(土) 00:02:07.35 ID:YSQn1isD.net
じゃぁ、クラッチとフロントブレーキを。シフトペダルとリアブレーキか。

669 :774RR:2018/04/21(土) 02:07:33.46 ID:N0x6Ol/T.net
>>663
それいいな

670 :774RR:2018/04/21(土) 06:08:10.00 ID:RNHiHeUs.net
4Dアイスパンツ今日入荷するってよ

671 :774RR:2018/04/21(土) 07:26:54.78 ID:5NL2Bjep.net
>>670
thx

672 :774RR:2018/04/21(土) 11:07:12.14 ID:Kr3cHbIT.net
>>670
売ってなかったぞ

673 :774RR:2018/04/21(土) 11:13:37.27 ID:YB+qTHxY.net
クールシールドのレギンスとか冷んやりするボクサーブリーフ買ったから
アイスパンツはもういらないかも

674 :774RR:2018/04/21(土) 14:08:11.28 ID:P+CPgQeSc
>>670
アイスパンツ昼すぎても入ってない
どこのガセネタだ   本社に電話してみるか・・

675 :774RR:2018/04/21(土) 17:50:20.59 ID:fU971vvQ.net
結構前になるけど、workplusの安全靴で靴紐タイプのを、外観が普通の革靴っぽくて気軽に外でも履ける靴として愛用していたんだけど、
マジックテープになっちゃって困った
ブーツタイプのも置かなくなっちゃったしホント困った

676 :774RR:2018/04/21(土) 18:59:51.60 ID:RNHiHeUs.net
>>672
仕事帰りに買って来たわ
生産数少ないから、お早めに
https://i.imgur.com/E49HY5y.jpg

677 :774RR:2018/04/21(土) 20:13:24.06 ID:nwEOfRdL.net
これ少し前からあったような

678 :774RR:2018/04/21(土) 20:52:55.79 ID:XOIlls1i.net
うちの近くの店も無かったなぁ
もう売り切れたんかな

679 :774RR:2018/04/21(土) 21:06:29.07 ID:4NiDc3qy.net
枠マンって働く系だからか
アメカジ系ワークテイスト多いね
Lで股下70cmくらいのストレッチスリムテーパードアンクルパンツか
股下70cmくらいのストレッチスリムテーパードジョガー
いわゆる今はやりのトラックパンツ出して
当然両方無地で。
身長低い人ならアンクルでなくフルレングスになるかも

680 :774RR:2018/04/21(土) 21:08:29.94 ID:ZQN0O7MN.net
イージスは認めるけど、他のアパレルは特にバイク向きじゃないよね?
あ、安全靴はいい

681 :774RR:2018/04/21(土) 21:27:33.53 ID:ChVKwLDJ.net
4Dアイスパンツ入荷してたけどパツパツなので購入は諦めた…
クライミングパンツやアエアストレッチデニムより細いぞ
何でもそうだけどこれは特に試着を強く推奨しておく

682 :774RR:2018/04/21(土) 21:28:01.96 ID:ChVKwLDJ.net
あ、でもすごいヒンヤリしてたわ

683 :774RR:2018/04/21(土) 21:41:59.09 ID:C0JKgnvn.net
ワークマンだからこそできる。女子専用の#me_tooブランド立上げ。今がチャンス!

684 :774RR:2018/04/21(土) 21:53:24.52 ID:oW33qrsf.net
>>681
細いんだ_φ(・_・
ここ最近ので一番スリムラインは何だろう
クラパンは持ってるけど

685 :ハゲ:2018/04/21(土) 22:34:17.85 ID:4p/oF18F.net
クラパンとアスレシューズ買った
カーゴパンツやアイスパンツは無かった
ジャケットはワークマンよりロンドンスポーツのアディダスやプーマの方が安くていいから買わなかった

686 :774RR:2018/04/21(土) 22:35:23.57 ID:/l42I3Sb.net
>>685
帽子は?

687 :774RR:2018/04/21(土) 22:37:35.84 ID:C0JKgnvn.net
アイス、アイス、ベイビー...♪

688 :774RR:2018/04/21(土) 22:40:48.81 ID:oW33qrsf.net
ロンドンスポーツ?東京か。地方店だな
福岡には無い

689 :774RR:2018/04/21(土) 23:27:52.05 ID:Y2rUVukV.net
>>680
何を求めるかじゃね
廉価な透湿防水ならワークマンになるだろう
h006とか008とかはライダーにも人気だろ
008には信者みたいな困ったちゃんもいるしなw

690 :774RR:2018/04/21(土) 23:30:06.42 ID:ZQN0O7MN.net
なあなるほど
透湿防水はかなり魅力だね

691 :774RR:2018/04/21(土) 23:45:19.31 ID:f8oKNcFW.net
4Dアイスはやっぱり4D防風と同じパッツン路線なんだな。

692 :774RR:2018/04/22(日) 01:17:13.09 ID:C5AIEyPC.net
冷感パンツも肌にぴったりくっつけて冷感触させるつもりだな?冷感ぴったりシャツ&ショーツで充分とみた!

693 :774RR:2018/04/22(日) 06:45:21.36 ID:ImxPwv2p.net
>>689
H008信者で悪かったな(´<_` )

694 :774RR:2018/04/22(日) 06:52:46.47 ID:VXfGvFGh.net
H008の上だけ、フードを収納式か取り外しにして売ってくれればと思って
念願の上だけバージョンH008Jが出たと思ったら変更点は止水ジッパー化という
違うそこじゃないという斜め下だったというねw

695 :774RR:2018/04/22(日) 07:20:52.18 ID:HpDTAq+T.net
H008の中綿ないのがR006だっけ?
さすがにこないだ008着たら暑かったし股下とかのサイズ同じなら買うかな

696 :774RR:2018/04/22(日) 07:41:50.76 ID:yoTZ8BGM.net
おじさんにはわからないと思うけど
H008のあのラグランスリーブがカジュアル感出してるのと
ラグランスリーブにフードが付いてるからこそ良い感じなシルエットになってる。
あれを外すか脱着式にするとかなり微妙
今のシルエットのまま脱着式にするならばまぁギリok

697 :774RR:2018/04/22(日) 08:00:10.29 ID:/+oVjeSO3
地区によって入荷日が違うのか?
千葉だけどアイスパン入ってないよ。 どこの地域にあったの?

698 :774RR:2018/04/22(日) 08:07:22.11 ID:VXfGvFGh.net
どちらかといえば、R-006を防寒仕様にしたのがH-008
そのR-006はフードをロールアップで収納出来るようになってる。

R-006は止水ジッパーと裏地が透湿コーティング(ポリウレタン)そのまんまで
メッシュとかないからバイクの普段使いにはちょっと微妙そう

699 :774RR:2018/04/22(日) 08:33:33.65 ID:gE1PA2Za.net
そうだね、H008はフード取り外し可能にしよう!
そんでもっと着込めるようにシルエット太めにして、バイクに向くようにしよう!
さあこれで理想の防寒着の出来上がりだね

700 :774RR:2018/04/22(日) 08:38:03.09 ID:VXfGvFGh.net
いや、シルエットはいじらんでもいいよ。
現状でも着込めるし、ガチ寒い時はイージスあるし。
シルエット太目にするとバタ付き大きくなるからH008の良さが失われる。

701 :774RR:2018/04/22(日) 08:43:09.94 ID:gE1PA2Za.net
ああ
馬鹿には皮肉は通じんかったかw

702 :774RR:2018/04/22(日) 08:45:03.35 ID:VXfGvFGh.net
ぅゎぁ…

703 :774RR:2018/04/22(日) 08:53:21.69 ID:rCGSmrjy.net
>>700
フードを無くしたらH-008の良さが失われるだろ

704 :774RR:2018/04/22(日) 08:57:58.08 ID:x5zK1L5l.net
バイクで使うのにフードって邪魔じゃね?
バタつくし首引っ張られるし。

705 :774RR:2018/04/22(日) 09:03:16.76 ID:x5zK1L5l.net
フード付きで見てくれ良くしたいのかもしれんが、
実用性重視でワークマン選んでのそれはむしろダサいと思うんだが。
ユニクロとかならまぁわかる。

706 :774RR:2018/04/22(日) 09:15:42.68 ID:uIyhKanE.net
バイカーズの上着の裏地を008のと同じにしよう

707 :774RR:2018/04/22(日) 11:43:23.21 ID:2DjQSmtR.net
>>705
作業着屋だろ?何か勘違いしてねえか?

708 :774RR:2018/04/22(日) 12:51:21.96 ID:0IG29C3a.net
土方ショップだからな。
クソだよw

709 :774RR:2018/04/22(日) 15:11:56.13 ID:pwAUm7RX.net
冬の雨の中散歩、作業用にフード付きH008
これをバイクに流用します

フード有り無し飽きた







ハイ付き

710 :774RR:2018/04/22(日) 16:29:49.45 ID:C5AIEyPC.net
イージス、バイカーズともフードは外してある。バイクノリにフードは不要。
バイク移動後に、雨、雪の中での屋外アクティビティに付けるのがヨシ。冬季ツーリング時に念の為にバイクに装備するのがヨロシ。

711 :774RR:2018/04/22(日) 16:41:08.16 ID:rCGSmrjy.net
うぜえ

712 :774RR:2018/04/22(日) 16:52:14.64 ID:WhLa4Lbo.net
>>710
>>709

713 :774RR:2018/04/22(日) 16:52:31.63 ID:WhLa4Lbo.net
はい次

714 :774RR:2018/04/22(日) 18:22:58.05 ID:iFqqtNV+.net
まあワークマンはそもそもバイク用品店ではないわけでな、ないものねだりはやめようや

715 :774RR:2018/04/22(日) 18:48:01.97 ID:DHVh7L3m.net
うなじ濡れるの嫌だからフードかぶった上にヘルメットだな
顔デカだとキツキツになるかもだが

716 :774RR:2018/04/22(日) 23:26:10.94 ID:C5AIEyPC.net
バイクで走っちゃいけん豪雨では、超ノロライドでイージスフードインメットは確かに役立った。3年で2回ほど。

717 :774RR:2018/04/22(日) 23:50:35.02 ID:dVaLdQbB.net
ほんとにフードは邪魔
せめてロールアップや着脱式じゃないとバイク海苔は使えない

718 :774RR:2018/04/23(月) 00:07:21.46 ID:WpJxKagc.net
フードがあると便利だがなぁ

719 :774RR:2018/04/23(月) 06:00:15.42 ID:83N0U4XQ.net
フード最高!

720 :774RR:2018/04/23(月) 06:44:15.33 ID:9ItbI7H/.net
このスレにずーっといるH008フード要らないマンを見てると、H008のフードを固定したワークマンの判断は正しかったと思う

721 :774RR:2018/04/23(月) 07:16:12.13 ID:aIQTGFoi.net
働く系使用という点とタウンユースアパレルに進出してる点からみても
フーディータイプは続行だろうね
バイクに限っては無いというのも理解できるが
一気にデザインが中高年寄りにシフトしてしまうしね

722 :774RR:2018/04/23(月) 10:20:17.75 ID:hLNj3awp.net
アームカバーとか、圧迫やめて、冷感下着系みたいな肌に密着するけど
トロッとした肌触りにしてくれんかのう?
そうすると仕事にもツーリングにも使いやすい
圧迫されると最終的に痛痒くなって取っちゃう

723 :774RR:2018/04/23(月) 10:49:21.99 ID:h88uRBA8.net
圧迫系は合う合わない絶対ある。
俺は無理だった。
ちょっと耐えられない。

724 :774RR:2018/04/23(月) 11:55:52.75 ID:qaM063vF.net
>>722
あー分かる
皆腕ものくっそ細いのか?と思ってた

725 :774RR:2018/04/23(月) 12:12:20.72 ID:hprCd9uR.net
コンプレッション系のインナーも、当初はやたらめったら締め付けるだけだったけど今は色々あるし、アームもそういうの出るのでは
ズレてこないような工夫は要るかも

726 :774RR:2018/04/23(月) 13:45:36.96 ID:3Vt8BbPy.net
この季節、クラパン三色ローテで走り出す。

727 :774RR:2018/04/23(月) 13:51:50.87 ID:aL+EdBWaS
アイスパンツ入荷していると書き込みがあるけれどホント?
去年の残りじゃないよね
どこの地区なの?

728 :774RR:2018/04/23(月) 16:31:00.98 ID:rzkDkaaR.net
JPOPの歌詞みたいだな

729 :774RR:2018/04/23(月) 19:15:39.99 ID:8yxncw3Y.net
てか、そもそも仕事着の店でコンプレッションてどーなんだ?
コンプレッションは総てファインドアウトで出してるんだっけ?

730 :774RR:2018/04/23(月) 19:16:53.13 ID:4+JK9tT7.net
ストレッチカーゴとクラパンってサイズ表記同じなら履いた感じも同じサイズ感?

731 :774RR:2018/04/23(月) 19:17:40.01 ID:deyA5IQv.net
日常使いにおいても、H008のフードは微妙なんだよなぁ
ファスナーを中途半端な位置で止めると後ろに引っ張られる感覚がある。
他のフード付きではこういう事はないんだけど。

アームカバー、竹糸くんは比較的圧迫緩い方だと思う。
よくあるリストバンドやサポーターと同等かちょいキツ程度。

732 :774RR:2018/04/23(月) 19:51:27.91 ID:TaPXXZzB.net
そこでおたふくですよ

733 :774RR:2018/04/23(月) 20:31:36.26 ID:HFMcEm6s.net
https://item.rakuten.co.jp/workman/wm3105/

さっき店舗行ったらこれの股下82cmがあったので買ってみた
身長174cm 体重70kgでちょうどよかった
これ単車に跨るにはなかなかいいかも

734 :774RR:2018/04/23(月) 20:44:55.25 ID:8Ywb0dG+.net
>>733
その身長で82cmは長いでしょ・・
180cmの自分がL32(81)くらいなのに(=_=;;)

735 :774RR:2018/04/24(火) 02:29:17.69 ID:8iY6CII3.net
>>733
WM3105 ピケストレッチは全サイズ股下78だけどな

736 :774RR:2018/04/24(火) 04:29:08.35 ID:f+1TM7rE.net
池の水ぜんぶ抜くで田中がHJ001Aライトネイビー着てた

737 :774RR:2018/04/24(火) 04:41:53.62 ID:f+1TM7rE.net
よく見たら江口洋介も着てたけど黒だからAかBかわからん

738 :774RR:2018/04/24(火) 06:33:50.38 ID:WEmwYDuU.net
おたふくの冷感はいいよー。値段、締めつけが緩いコンプ、WM冷感のように極限追求しないほどほど冷感。WM激寒冷感は30度越えの灼熱地獄時に着用すべく、2〜3枚に抑えることにした。

739 :774RR:2018/04/24(火) 06:38:10.50 ID:N0PInIlT.net
>>738
私服用にはこれくらい緩めが良いよね

740 :774RR:2018/04/24(火) 08:01:17.91 ID:EOoDXG41.net
>>735
自分もそう思って見てたら、あったw
ここで騒いでたからラインナップ作ったか?

741 :774RR:2018/04/24(火) 10:18:19.08 ID:8iY6CII3.net
>>740
タグにレングス表記あったっけ?
ウェストサイズと間違えてるなんてないよな?

742 :774RR:2018/04/24(火) 13:52:59.22 ID:WEmwYDuU.net
ワークマンウェアなら、大きい方もらしても、まっ、いいかwとなる。

743 :774RR:2018/04/24(火) 14:17:13.53 ID:VA0q46G8.net
ここの要望ってバイク用品店に出せよってのが多いなあ。

ワークマン製品でバイクに流用できそうなものを探すのが本筋で、
バイク寄りに作らせて価格が上がったら元も子もない気がする。
イージスがもうそんな感じだし。

744 :774RR:2018/04/24(火) 16:15:32.76 ID:dZEbDA/v.net
おお、いい事言うなぁ
流用してるってのが軍用払い下げっぽくてカッコいいんだよ

745 :774RR:2018/04/24(火) 16:46:30.46 ID:WEmwYDuU.net
イージスシリーズのカッパのバイカーズは、イージスのバイクライド防水がなままぬるい要望に応えた結果、バイク専用となっちまった。

746 :774RR:2018/04/24(火) 18:17:35.68 ID:VuFdynPW.net
バイク用品店に要望出しても、価格と独特の見た目で駄目出し確定なのがw
ワークマンのコスパと実用重視の見た目がいいんだから。

747 :774RR:2018/04/24(火) 18:21:42.55 ID:y001FkLX.net
バイカーズはイージスシリーズじゃない
いい加減な嘘をつくな

748 :774RR:2018/04/24(火) 18:29:58.56 ID:frO4cbmF.net
いや、公式的にそういってたはずだけど…

749 :774RR:2018/04/24(火) 18:38:14.97 ID:F516E6ZH.net
楽天で買って1900に送料1080円とかアホみたいなので
買うのやめた@クラパン
10000円以上送料無料とかさそこらのセレショより取るし
アローズ5000円以上(頻繁に送料無料フェアーあり)
プラステ10000円以上(同上)
ユニクロ5000円以上(店舗受け取り制度開始 送料0)

750 :774RR:2018/04/24(火) 18:41:27.49 ID:F516E6ZH.net
ネイビークラパン持ってて
オリーブとブラック買い足そうと思ったのに・・
店舗に行ったらこの商品は取り寄せできませんとか言われるし

ノースのアルパインライト買うことにする

751 :774RR:2018/04/24(火) 18:54:16.00 ID:ZNA512QZ.net
バイクでも山でもチャリでもいいから、「専用品たけえなあ」から客を奪えればいいんだよ

752 :774RR:2018/04/24(火) 18:58:37.99 ID:y001FkLX.net
>>748
バイカーズがイージスってのはfieldcoreとかfindoutのような商品コンセプト分けの話であって、プロやオーシャンみたいな本当のイージスシリーズとは違うのよ

753 :774RR:2018/04/24(火) 19:08:58.41 ID:9nuBry0r.net
苦しいあとづけだとは思うが
ワークマンがそう言ったらそうだとしか

754 :774RR:2018/04/24(火) 19:18:09.22 ID:WEmwYDuU.net
なんだかんだ言っても、俺らは結局WMサポーターw

755 :774RR:2018/04/24(火) 19:34:17.48 ID:x1kEyAG2.net
>>745
イージスの防水を高めたらレインウェアのバイカーズになったって言うのか?
俺はイージスもバイカーズも発売直後に買ってるしこのスレもずっと見てるがそんな話は初耳だな、なんかソースある?

756 :774RR:2018/04/24(火) 19:41:25.21 ID:jDcwLd4Q.net
>>749
公式で買えばいいのでは?

757 :774RR:2018/04/24(火) 19:49:29.83 ID:VuFdynPW.net
だから、楽天とかモールに入ると楽天に手数料吸われるから
低額商品で送料無料なんてやったら利益がすっ飛ぶんだよ。

それでも出店するのは見込みユーザーの数と宣伝効果なんだろうけど。

758 :774RR:2018/04/24(火) 20:02:35.90 ID:jDcwLd4Q.net
>>756
>>757

759 :774RR:2018/04/24(火) 23:15:44.75 ID:V0zAZ7F9.net
4足780円のメッシュの靴下、なかなかええよ
今までは西友とかテキトーなとこで靴下買ってた

760 :774RR:2018/04/25(水) 06:07:53.09 ID:ivKaLg7a.net
冬はチャンピオンの3速980円くらいの分厚い靴下のグレー無地
春夏は3速298円トライアル靴下の白無地

761 :774RR:2018/04/25(水) 08:58:58.12 ID:IL3rMQMH.net
靴下は寅壱やわ

762 :774RR:2018/04/25(水) 11:20:55.56 ID:9j7qPv8A.net
臭くならないタオル売ってるけど実際どうなの

763 :774RR:2018/04/25(水) 14:08:51.49 ID:GbzHV67x.net
手袋のラインナップが激減してるのね。
掌にクッションのあるの好きだったのに。

764 :774RR:2018/04/25(水) 14:16:06.14 ID:hd2Uq4XF2
科学の力を侮れな!
アンモニアを垂らした実験にも数秒後には無臭だぜ

765 :774RR:2018/04/25(水) 14:35:14.84 ID:BBdysNFq.net
五本指となると他より種類が多いワークマンになってしまう。足指付け根刺激による脳の活性化、踏ん張りが効く。五本指最高です。(日本以外なく、外国人にも人気)

766 :774RR:2018/04/25(水) 14:35:33.52 ID:6d9/ZCp4.net
誰だよ、股下82cmあったとか言ってんの!

スミマセン

767 :774RR:2018/04/25(水) 14:38:49.15 ID:Ub45a+O0.net
>>765
履くのがチョイと面倒だけど、足臭の俺にとって5本指ソックスは臭い緩和効果が有難い

768 :774RR:2018/04/25(水) 15:57:15.96 ID:Nn1VDeVP.net
ここ最近足が異様に臭かった、嫁に怒られるほどにw
クロックス×ショートソックス履きでな

100均で匂いに聞くインソール買って履いたらその日は臭わずで、
あくる日からだんだんと臭くなってきた
ネットで調べたら五本指ソックスが良いって買いてたからダイソーでお試しに五本指ソックスとメッシュのインソールを買って見た。
全く臭わなくなったよ
で、メッシュのインソールはそのままで普通のショートソックスの組み合わせで試したらこれまた臭わず
インソールええやんけ!
ただメッシュインソールは足の形に切るからメッシュのトゲトゲが靴下の繊維に引っかかって靴を脱ぎずらい

要は蒸れずらくするのが良いんだな
でも五本指ソックスの履き心地がスゴく良かったので、ワークマンで買ってみるわ

769 :774RR:2018/04/25(水) 18:36:21.20 ID:LCgpU4L9.net
インナーのシャツおすすめありますか?

770 :774RR:2018/04/25(水) 18:37:02.25 ID:ZNTAulDx.net
>>765
イチローも履いてる
それ見た他のメジャーリーガーも真似して履いてる奴多いらしいで

771 :774RR:2018/04/25(水) 19:28:01.57 ID:52zHfTjb.net
>>762
びっくりするほど効果ない
一緒に買った安いタオルのほうがましなぐらい

772 :774RR:2018/04/25(水) 19:42:29.80 ID:oEalYSKs.net
消臭抗菌タオルは効果ないの?
消臭抗菌でタオルと靴下を揃えようと思ったんだけど。

773 :774RR:2018/04/25(水) 19:45:55.17 ID:iCxCEMyV.net
>>769
私服に使うならエアリズムシームレス今なら1500→980
バイクに使うなら半年ROMってろ

774 :774RR:2018/04/25(水) 19:46:19.75 ID:iCxCEMyV.net
>>772
ない。洗濯こまめに

775 :774RR:2018/04/25(水) 19:47:29.50 ID:iCxCEMyV.net
可能なら粉石鹸
めんどうならニュービーズほかですすぎの時間延長

776 :774RR:2018/04/25(水) 20:10:38.64 ID:BBdysNFq.net
五本指ソックスを履いているととっさの最初の一歩が速く出るのが不思議だ。

777 :774RR:2018/04/25(水) 20:49:59.34 ID:oEalYSKs.net
>>774
ありがとう。

778 :774RR:2018/04/25(水) 21:05:30.28 ID:AvR69+AZ.net
臭くなるのは靴に原因がある場合が多いよ
いっそのこと捨てて新品3つ買い毎日ローテししっかり乾燥させること。
インナーソールは定期で固形石鹸でゴシゴシ。
靴下は当然毎日洗い
お風呂でボディーソープでなく固形石鹸で脚を手で直接指を使いゴシゴシ毎日洗えば
絶対に臭わない

779 :774RR:2018/04/25(水) 21:07:14.65 ID:AvR69+AZ.net
激臭足臭オヤジの俺が爽やか親父になったんだから効果絶大
1日履いた靴下脱いで足に直接キスできるレベル チュ´ε` )

780 :774RR:2018/04/25(水) 21:10:42.94 ID:52zHfTjb.net
粉石鹸は洗濯機汚れるらしいからお湯使ってニュービーズとワイドハイター粉末で念入りすすぎコース
ちなみに夏物は柔軟剤不使用

781 :774RR:2018/04/25(水) 21:37:30.47 ID:9LU0ql81.net
シャボン玉 酸素系漂白剤 750g
https://www.kenko.com/product/item/itm_7551509072.html

洗剤と一緒に入れといて30分浸け置いてから洗濯
毎回やってれば臭ってこない既に臭いのはダメかも
多分そのへんのドラッグストアで売ってる

782 :774RR:2018/04/25(水) 21:50:03.23 ID:/JRI/Gnq.net
粉石けんは洗濯物を入れる前にしっかりと溶かさないといけない手間がねえ・・・

洗剤はニュービーズかブルーダイヤの二択
粉末で酸素系漂白剤配合、蛍光増白剤無配合だから

酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)は>>781が挙げてるシャボン玉石鹸、
ダイソーの過炭酸ナトリウム、オキシクリーン(コストコで売ってる海外製じゃなくて
国産)は界面活性剤が入ってない100%過炭酸ナトリウムだから好き

柔軟剤はダウニーだけは無いなw

783 :774RR:2018/04/25(水) 22:11:59.94 ID:NtitBMkz.net
>>781
過炭酸ナトリウムそれは40度程度のお湯でやらないとほぼ効果無し。
やるならお湯でつけ置き20分程度

784 :774RR:2018/04/25(水) 22:13:15.67 ID:NtitBMkz.net
まあ靴の中が臭うなら新品買うかキャンパススニーカーなら
過炭酸ナトリウム+40度のお湯で20分つけ置きしなきゃ
靴下綺麗にしてもムダだと思う

785 :774RR:2018/04/25(水) 22:34:02.35 ID:pP7isYYk.net
重曹とお湯 に浸け置き
マジおすすめ

786 :774RR:2018/04/25(水) 22:43:42.36 ID:Yqdw9VLe.net
下着の股間臭も基本的に同じ効きめがありそうだな。

787 :774RR:2018/04/25(水) 23:13:29.07 ID:F9BMFovL.net
重曹は弱アルカリ
過炭酸ナトリウムの粉タイプはアルカリ度高い
匂いのレベルによるだろう

788 :774RR:2018/04/25(水) 23:37:51.38 ID:S0y1lpLM.net
その前に水虫治療を・・・

789 :774RR:2018/04/25(水) 23:46:43.07 ID:KwEyrpbr.net
5本指ソックスいいのか
今までは足袋タイプのは履いたことあったけど今度5本指買ってみよう

790 :774RR:2018/04/26(木) 00:28:18.42 ID:Z+nhkVX9S
ええな

791 :774RR:2018/04/26(木) 00:30:43.71 ID:ZIfsuoJX.net
五本指指ソックスのおかげで、脳が活性化され記憶力までよくなった。

792 :774RR:2018/04/26(木) 00:57:45.92 ID:DunmdSIX.net
五本指ソックスのお陰でチン長が伸びました

793 :774RR:2018/04/26(木) 05:58:46.01 ID:twkSkN1Y.net
五本指ソックスのお陰で部長に昇進できました

794 :774RR:2018/04/26(木) 06:43:33.84 ID:SuNmvgOg.net
>>783
これ

795 :774RR:2018/04/26(木) 12:27:47.42 ID:FYbvXq71.net
>>782
俺も殆ど一緒のセレクトだわw
ブルーダイヤは加齢臭消臭成分配合なのでオッサンには特に良い
粉洗剤はシェイカーみたいなのでお湯で溶かして入れる
ワークマンで買ったインナーを洗濯機に入れて
無添加石鹸で身体中を念入りに洗うと体臭も減ったし吹き出物も次第に無くなってきた

796 :774RR:2018/04/26(木) 13:21:20.18 ID:zVQ1i6sI.net
ナノックスだろ

797 :774RR:2018/04/26(木) 13:34:58.17 ID:FP/bMbYa.net
毎日同じ靴履かない。
洗いはマメに
毎日風呂でちゃんと洗う。

足草の奴らは大体怠けてっらな

798 :774RR:2018/04/26(木) 13:55:49.69 ID:ZIfsuoJX.net
昔はプロテクターなどなかった。あいつとララバイはノーヘル首都高逆走。真似した奴らはみんな星になった。

799 :774RR:2018/04/26(木) 17:49:40.87 ID:6NP1EIW+C
いくらなんでもアイスパンツもう入るよね。

800 :774RR:2018/04/26(木) 19:58:21.72 ID:TyAAM6Xw.net
臭いレス続いてたけど
昨日のあさイチで特集されてた

・加齢臭
・ミドル臭
・口臭
・足の臭い
・汗の臭い
ほか原因と効果的な対策ほかetc

とても参考になるので気になる方はツベに動画転がってるので
見たほうが良いかもね

801 :774RR:2018/04/26(木) 19:58:54.48 ID:TyAAM6Xw.net
「あさイチ 180425」

802 :774RR:2018/04/26(木) 22:22:01.00 ID:P9g1ZGz8.net
今ではおじいさんが高速逆走
彼もまた特別な存在だからです

803 :774RR:2018/04/27(金) 05:56:09.01 ID:n7YY8wW4.net
>>800
見た。音立てうがいする事にした

804 :774RR:2018/04/27(金) 19:48:28.69 ID:55tK5pik.net
「秘密のケンミンSHOW!」枠でワークマンのCMやってた

805 :774RR:2018/04/27(金) 19:57:17.73 ID:w3Li7TZx.net
ワークマンのフランチャイズスレはないのかな?

806 :774RR:2018/04/27(金) 20:57:31.16 ID:Y08SKXFt.net
春夏は話題に乏しいワークマン

休眠ですね

807 :774RR:2018/04/28(土) 07:36:52.05 ID:kwIErX8TM
>>805
「ワークマン てどうなの?」が過疎ってるからここでどうでしょうか
あまり他人(バイク)に迷惑がかからないように内部秘密情報など
連絡、情報交換できたら

808 :774RR:2018/04/28(土) 09:18:03.32 ID:2AUvBeMt.net
冬はイージス、H008、360の話題が鉄板過ぎて
春夏の方が面白いんだけどな。
ただ、涼感インナー系は評価が定まる頃にはもう店頭にはない罠w

809 :774RR:2018/04/28(土) 10:54:38.45 ID:TjxUDOOG.net
ひんやり涼しい霊感インナーはよ

810 :774RR:2018/04/28(土) 12:52:25.38 ID:8C+ZqwIj.net
そで丈46cmのバートル アームカバー最高
ただ生地がおたふくよりしっかりしてるものだから 涼しさはやや劣る
何も付けないより遥かにマシだけどね
タケシ君は・小人用?

811 :774RR:2018/04/28(土) 12:53:07.03 ID:9m1sbGqF.net
>>809
悪寒がしそう

商品はお取り寄せやなくてお取り憑かれやな

812 :774RR:2018/04/28(土) 13:25:38.22 ID:B0BYZnWn.net
結局、暑いか寒いか、水をはじくかはじかないか、デザインがどうこうの3つがいつも議論になるということか。

813 :774RR:2018/04/28(土) 13:29:32.23 ID:kqCb50ai.net
もうサイズによっては欠品あるけど、アイスアーマーはマジ涼しい
と言うかこの時期はまだ冷たい寒い
こんなんでも真夏には焼け石に水になるんだろうけど今までで最強の冷感インナーだろうと思う

814 :774RR:2018/04/28(土) 13:33:59.21 ID:TjxUDOOG.net
>>812
あとコンプレッション具合
緩いと冷感吸汗速乾効果が薄くなるけどきついと腕にシワの跡が残る

815 :774RR:2018/04/28(土) 13:43:32.76 ID:B0BYZnWn.net
>>814
ピチピチぎゅうぎゅう筋肉サポは。アンダーアーマーで懲りた。気合いを入れて何かやるぞ的な精神状態じゃないと無理な歳となった。心地良さを感じる冷感目的ではゆルーイ感じので充分。それでメインをフクスケ、酷暑をワークマンの激寒コンプにした。

816 :774RR:2018/04/28(土) 13:45:59.69 ID:TjxUDOOG.net
>>815
おたふくでなくて?

817 :774RR:2018/04/28(土) 14:00:10.29 ID:DxQQmh9r.net
2店周ったがアイスパンツ売ってないなー

818 :774RR:2018/04/28(土) 14:18:06.64 ID:kwIErX8TM
アイスパンツはまだ入荷してないワークマンしっかりしてよ。バートルアームカバーはXL48cmは完売、しかも何を考えているのか4月から値上げだって

819 :774RR:2018/04/28(土) 15:30:07.02 ID:B0BYZnWn.net
>>816
ごめん、オタフクだったw

820 :774RR:2018/04/28(土) 15:33:43.34 ID:8C+ZqwIj.net
>>815
そういうピチな本格的コンプレッションは短時間運動時のみ装着し
長時間装着は不可と指示さるてるでしょ
あんなのは付けるのも脱ぐのもうんざりする

821 :774RR:2018/04/28(土) 19:24:32.79 ID:35vQqioF.net
コンプレッションはUAおたふくワークマンなどいろいろ試してみたが
テスラがちょうどよかったわ

822 :774RR:2018/04/28(土) 19:39:26.24 ID:fvV9J4sR.net
だいたいコンプレッションっていうのは
>>820
こういうやつで
世間で最近よく売られてるのはコンプレッション「風」
もしくはコンプレッションテイストなアンダー

823 :774RR:2018/04/28(土) 19:51:55.87 ID:AFU3WkSg.net
旧モデルの冷感インナーシャツ399円に値引いて売ってたけど
シャツはいっぱい持ってるんで買わなかった。
でも冷感がどんなものか気になるんで買ってみようかな?

824 :774RR:2018/04/28(土) 22:24:46.48 ID:B0BYZnWn.net
密着感触のためのコンプは 『ふう』

825 :774RR:2018/04/30(月) 03:20:52.39 ID:+jdZ4TRp.net
コンプレッション系って何の為に着るの?
筋肉自慢したいだけなの?窮屈過ぎね?

826 :774RR:2018/04/30(月) 03:32:30.66 ID:URzAz1Im.net
バイカーズ?のカッパLサイズ買ったけど
182cmじゃ膝のプロテクターが膝上に来ちゃうな
失敗したわ、でもLLはダボダボだろうしなぁ

827 :774RR:2018/04/30(月) 05:49:19.58 ID:aOcd3HbY.net
>>825
目の前のデジタルデバイスでググれよ
なんでも人に教えてもらおうとするな 学生なら今からでも間に合う気を付けろ
社会人ならもうお前は終わってる

828 :774RR:2018/04/30(月) 06:38:16.19 ID:T+SdjhzZQ
おう

829 :774RR:2018/04/30(月) 07:06:44.37 ID:r9G4vyMU.net
>>826
あちゃー
買っちゃったか…

830 :774RR:2018/04/30(月) 07:33:51.36 ID:79fwhL7B.net
山の方にキャンプ行くんだけど防寒着用として360と雨のときのバイカーズ持ってくとかさばるんだよなぁ。万が一雨降ったら360だけでカバーできるかね?尚、雨は降らない予報なんだけど。

831 :774RR:2018/04/30(月) 08:30:50.42 ID:TlmmhdDu.net
降るかどうか分からんのにバイカーズは無駄だから、3000円くらいの透湿カッパ買い足したら
ワークマンにこだわらす

832 :774RR:2018/04/30(月) 08:48:56.98 ID:79fwhL7B.net
>>831
それもそうやね。コンパクトなカッパないか探してくるわ。thx

833 :774RR:2018/04/30(月) 09:56:26.82 ID:zXQNaa8D.net
バイカーズのカッパ買おうと思って買わずじまいなんだが評判悪そうだなあ
具体的にココが駄目ってのがあったら教えて欲しい

834 :774RR:2018/04/30(月) 10:53:00.09 ID:r9G4vyMU.net
バイカーズのダメな点
透湿もベンチレーションも無いので激しく蒸れる
畳んでも分厚いのでバイクに常備できない
裾が短いので前傾するバイクでは使えない

このスレでは発売当初からガッカリ雨具として評価が確定している感じ

835 :774RR:2018/04/30(月) 11:01:24.70 ID:r9G4vyMU.net
断っておくが何もかもダメというわけではない
でも初心者がバイカーズ買うと、すぐに別の透湿カッパを買い足すハメになり、結局バイカーズは使わなくなる
その出費を考えるとオススメ出来ない
バイカーズは2着以上レインウェア持ってる人が追加で購入する位でちょうど

836 :774RR:2018/04/30(月) 11:03:51.90 ID:q5RG6/NO.net
悪いことは言わん
カッパだけはバイク用品メーカーの物にしておけ
タイチかGWがおすすめだよ

837 :774RR:2018/04/30(月) 11:18:56.39 ID:79fwhL7B.net
バイカーズは冬の雨ツーリングには大活躍したけどなぁ。。。

838 :774RR:2018/04/30(月) 11:21:59.27 ID:79fwhL7B.net
連投スマン。そういやR012目をつけてたんだけど5月中旬になってら

839 :774RR:2018/04/30(月) 13:47:38.86 ID:xCbfWC+g.net
雨天乗車中に着てて蒸れるって感覚持ったことないわ
ウォーキングにでも使ってるのか?

840 :774RR:2018/04/30(月) 14:13:40.14 ID:d4ZSzKmh.net
そりゃ雨降ってるから着る晴れたら脱ぐって人種には分からんだろうね
雨降りそうor降ったら困るから着る
すぐ止んだが時間が惜しいので
到着してから脱ぐって人には重要だよ
カッパ着たまま歩かなきゃイケない人も居るだろうし

841 :774RR:2018/04/30(月) 14:22:17.94 ID:u5c/ydUr.net
まあ一万円以上の高性能カッバに比べたらな
ワークマン使ったことはないがマトモなカッバは一万以上出さないとてに入らない認識

842 :774RR:2018/04/30(月) 14:34:31.35 ID:xCbfWC+g.net
乗車中だぞw降りそうで降ったら濡れるからで着るし、そんな天候の時に着たらいちいち脱がんわw
バイクスレだからこそ聞いてんだよバイク以外の用途で使ってるのか?って

843 :774RR:2018/04/30(月) 14:57:22.40 ID:5XWD9HDJ.net
>>842
そんな天候の時に着てたら暑いし蒸れるやろ
これからの季節最悪やぞ
渋滞は勿論、信号待ちも最悪やろ?エアプじゃないなら分かるはずだが?

844 :774RR:2018/04/30(月) 17:28:00.76 ID:79fwhL7B.net
たかがバイカーズの事で喧嘩すんなよ。。。

845 :774RR:2018/04/30(月) 17:34:04.97 ID:Gr/IV9ny.net
たった今バイカーズの隣にあったR006買ってきた
ダークチャコールは人気あるのか全部無くなってた

846 :774RR:2018/04/30(月) 17:40:24.98 ID:MA6ql/5G.net
3000円でオススメな透湿レインコートを教えてください。
ワークマン以外も有りで。

847 :774RR:2018/04/30(月) 17:47:01.16 ID:wxS5Ykor.net
バイカーズで現地までバイクライド。バイクは基本、動かないので蒸れは心配ない。激しい雨にも+走行αでも安心。現地ではブレイクダンスでも蒸れない透湿カッパにチェンジ。雨天テント設営。登山口からさぁ!出発。

848 :774RR:2018/04/30(月) 17:51:41.38 ID:7++/4O2N.net
>>846
R-12 透湿レインスーツFREEDOM
まだ発売前
というか3000円で上下セット透湿はお勧めもへったくれもないギリギリ価格
あとは気休め程度の 9900CJACK透湿レインスーツNEO

849 :774RR:2018/04/30(月) 17:53:39.94 ID:bzA5KkOd.net
>>847
蒸れないって清々4月ごろまでだろ
梅雨とかになったら確実にアウト

850 :774RR:2018/04/30(月) 20:08:43.71 ID:fBq0N+WJ.net
教習所に行ってるときに買ったけど、耐水は問題ないけど熱を一切逃さないから暑くなるね。冬なら良さそうに思える。

851 :774RR:2018/04/30(月) 20:39:37.56 ID:xCbfWC+g.net
>>843
エアプて?実際に着て乗ってるから言ってるんだわ
信号待ちの少しの時間なんて気にならんしバイク乗ってなんでわざわざ渋滞に巻き込まれてんの?

852 :774RR:2018/04/30(月) 21:24:12.60 ID:ngG0Yw+q.net
 蒸れる
  ↓
シャツびっしょり


カッパの意味なし

853 :774RR:2018/04/30(月) 21:58:35.74 ID:/O3IfvOF.net
>>851
エアプやんけ
信号待ちでも十分気になるほど蒸れるし
60km/h以下なんて蒸れるぞ
ほんとに今からの季節にカッパ着て乗ったことあるのかな?
通り雨とか最悪やぞ
北海道にでも住んでるのかな?w

854 :774RR:2018/04/30(月) 22:22:51.46 ID:gsBZ7Ibm.net
>>853
多摩だけど?
乗車中に気持ち肌寒いくらいなるし信号待ちで蒸れるてお前の信号待ちどうなってんの?デブか?

855 :774RR:2018/04/30(月) 22:31:57.69 ID:7++/4O2N.net
なになに、エアプくんが蒸れるはずがないって暴れてるの?w

856 :774RR:2018/04/30(月) 23:13:40.40 ID:U7USI0E1.net
肌寒いってw
そりゃ停車中に肌寒い季節・気温なら気にならんわな
夏の日中とか乗らないのかな?w
bmiも平均値だが?エアプやん

857 :774RR:2018/04/30(月) 23:13:54.07 ID:3y9qjL8H.net
safety jogとかいう安全靴買ったんだがすこぶる良い 登山靴より断然運転しやすい

858 :774RR:2018/04/30(月) 23:24:05.45 ID:gsBZ7Ibm.net
梅雨だろうが真夏だろうが雨降りそうな時ってバイク乗りゃ照ってないから肌寒いくらいだけど
運転中ずっと風にさらされてて蒸すって何?

859 :774RR:2018/04/30(月) 23:27:49.83 ID:7++/4O2N.net
なるほどエアプだわw

860 :774RR:2018/04/30(月) 23:31:32.04 ID:xmVoiU6R.net
>>857
安い安全靴はソールが濡れるとめっちゃ滑るやつがあるから事前にチェックしといたほうがいいよ

861 :774RR:2018/04/30(月) 23:34:28.48 ID:URzAz1Im.net
>>858
信号待ちや渋滞等60km/h以下の低速走行せざるおえない状況はよく有ることだと思うが?
27度以上で、そんな状況下なら普通に蒸れるよエアプかな?
1年に一回ぐらいしかカッパ使わないのかな?

862 :774RR:2018/04/30(月) 23:44:36.43 ID:7++/4O2N.net
バイク専用品のレインウェアに透湿機能を持たせてるんだからバイクでも蒸れる事があるに決まっている
蒸れないっていうのは変温動物かそれとも汗腺が無いのかエアプなのかどれだろうね

863 :774RR:2018/04/30(月) 23:56:08.86 ID:wxS5Ykor.net
夏でも雨天時は気温が下がりやすい。蒸れる雨天時28度以上は年一、二回といったところか。

864 :774RR:2018/05/01(火) 01:18:25.97 ID:+lc6JroiE
ほう

865 :774RR:2018/05/01(火) 05:09:09.51 ID:h1RxOA6w.net
日本語もまともにできないガイジがエアプとか言ってて草
60キロとか出さないでも30キロで走行してりゃ風にさらされてじゅうぶん涼しいですよw

透湿機能が付いてるから蒸れるに決まってる?は?w
世の中には必要のないものなんていくらでもあるぞ?決まってるは笑うわ思考停止してるじゃんw

866 :774RR:2018/05/01(火) 06:03:47.05 ID:pVXijShn.net
老人達のマウント合戦
この手のレスするのは大抵老人か年収400万以下

867 :774RR:2018/05/01(火) 07:02:45.43 ID:5aBpwZPu.net
バイカーズをこじらせるとこうなちゃうんだな

868 :774RR:2018/05/01(火) 07:44:27.76 ID:4XCm+qP0.net
マウント合戦は勝手にやっててくれていいけど、バイク用のカッパどれにしようと考えてる人は防水透湿機能のやつを買った方がいいよ
全然違うから

869 :774RR:2018/05/01(火) 07:57:20.92 ID:jgs3fQfm.net
俺のせいで争いが・・
どうすりゃいいんだ

870 :774RR:2018/05/01(火) 08:15:14.67 ID:C2Skcwey.net
体質にもよるだろうけど梅雨時の22〜5℃でも
充分蒸れるけどな

871 :774RR:2018/05/01(火) 09:53:09.80 ID:f1A4AeUY.net
体質、感覚にもよるんじゃね

872 :774RR:2018/05/01(火) 10:35:14.07 ID:IKUhcKIiZ
んだ

873 :774RR:2018/05/01(火) 11:24:49.51 ID:Z0yXOjDK.net
原付生活利用か中型以上のツーリングかにもよるかもね

874 :774RR:2018/05/01(火) 12:24:39.79 ID:07PaPOCX.net
あれるんだったらやっぱバイカーズ売らない方が

875 :774RR:2018/05/01(火) 13:01:34.52 ID:HVXonts1X
はい

876 :774RR:2018/05/01(火) 14:08:07.81 ID:eyLQ0IT+.net
>>860
マジかよ(゚д゚lll) じゃあ雨の日は今まで以上に気を付けないとな

877 :774RR:2018/05/01(火) 15:18:45.18 ID:a8/lHJHA.net
クラパン復活してたから店舗受け取りで注文した。店で裾補正もしてもらわないといけないけど

878 :774RR:2018/05/01(火) 19:18:14.74 ID:pAviUZGB.net
>>876
全てがそうとは言ってないw
とりあえず濡らして縞鋼板とかつるつるの床で滑らないかチェックしてみ

879 :774RR:2018/05/01(火) 19:33:00.12 ID:C2Skcwey.net
吸汗速乾のロンTを通年愛用してきた俺としては
ラグラン2枚組が地味に嬉しい
ついでにジーパンも去年に続き買ってきた

880 :774RR:2018/05/01(火) 22:00:01.06 ID:OzXjsfl22
おめ

881 :774RR:2018/05/01(火) 22:03:01.65 ID:hq+9DwgYi
いいね

882 :774RR:2018/05/01(火) 21:15:47.99 ID:lDtOpMJp.net
アクアゼロは結構滑る
せっかくの防水なのに雨の日は使えないという

883 :774RR:2018/05/01(火) 23:52:39.91 ID:W7j0a1zR.net
幻アイテムとなったテフロン加工M65風の3色ローテがことのほかええ。

884 :774RR:2018/05/02(水) 01:09:17.25 ID:VJxoYRXH.net
>>878
ちょうど明日雨だし色々試してみるわ ありがとっす

885 :774RR:2018/05/02(水) 04:02:07.64 ID:QwXjTlNV.net
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=1914

これ使ってるひといる?

886 :774RR:2018/05/02(水) 05:17:27.09 ID:II8I8QvJ.net
>>885
使ったことあるけど、買わないほうがいい
指の甲、手の甲のプロテクターが、まるで大リーグボール養成ギブスのように、握ろうとする反対方向に開き戻そうと抵抗して疲れがはんぱない
サイズ設定もLしかなく選べないから、作業用として使うなら買ってもいい
せめて立体裁断されていれば、長時間ハンドルを握れるんだが

887 :774RR:2018/05/02(水) 08:05:13.94 ID:MQfqAz8e.net
>>885
原付で使ってます。安いけど甲側にプロテクションあるので。
上の方が言う通りなので、短時間用かな。握力、サイズ感、まぁ人次第ですけど。

888 :774RR:2018/05/02(水) 10:59:02.43 ID:dfbne8H5k
ええな

889 :774RR:2018/05/02(水) 13:26:08.16 ID:DarwkUT9.net
筋トレ使用でパワーグリップ的な手袋はありますかね? 蒸れなければさらに良い。

890 :774RR:2018/05/02(水) 15:17:52.82 ID:Ez7ETbfg.net
クライミングパンツ
アイスアーマー半袖
アイスアシストレギンス
買ってきた
レギンスはかなりサイズ大きくないと窮屈だわ
エアリズムステテコのがいいな

891 :774RR:2018/05/02(水) 17:03:00.14 ID:xBgEs0Ch.net
クラパン店舗復活したんだ
もう熱冷めたよ
買い足しやめてほかブランド(コロンビア)買った
いい加減売り切れ商法やめてくれ
生産管理をしっかりとやってくれ

892 :774RR:2018/05/02(水) 17:22:23.97 ID:4XSclP3J.net
GW前、何店舗か回ってようやくクラパン見付けて試着したけど
その日履いてたカーゴパンツの方が動きやすかったというオチだった
ストレッチ性の高い生地とはいえ基本的に臀部と大腿部を絞りすぎだと思うわ

893 :774RR:2018/05/02(水) 17:27:51.57 ID:JXlS1FKS.net
なんでお前らそんなクラパンにこだわるんだ?

894 :774RR:2018/05/02(水) 17:29:18.96 ID:MBf08SpS.net
話題に乗っかってるだけだよ

895 :774RR:2018/05/02(水) 18:35:50.23 ID:Xno0L4y2m
>>890
おめでとう

896 :774RR:2018/05/02(水) 19:04:31.47 ID:0QQ4+2D3.net
クラパンは去年モデルよりも若干ピッチリ目になってる。
履き比べた感じ、今年モデルはふくらはぎ部分が貼り付く感じだけど
去年モデルはそこまでパッツンじゃない。
最近のFitスタイル推しが裏目に出てる感じがする。

897 :774RR:2018/05/02(水) 19:06:26.17 ID:pB5ZKgeD.net
古びて伸びただけじゃないか?

898 :774RR:2018/05/02(水) 19:28:35.65 ID:NdU7CCXf.net
おれは逆にどうせダボダボだろうと思って試着したらイマドキ細身でテンションあがりましたよ。これで1900円て!!!!

899 :774RR:2018/05/02(水) 19:30:42.83 ID:BY9jT40q.net
カブ号でも恩恵あんの?

駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達
https://response.jp/article/2018/04/18/308659.html

関連記事。こんな発表3月にあったんだ
二輪車の取締り「駐車規制そのものを緩和していく」 小此木国家公安委員長
https://response.jp/article/2018/03/06/306859.html

900 :774RR:2018/05/02(水) 19:32:31.56 ID:BY9jT40q.net
>>896
裏目?今の綺麗なややスリムテーパード好きだよ
自分の好みとしてはもっと細くスキニーシルエットにして欲しかった
股下を思い切って70cmにしアンクル丈とかさ@181cm

901 :774RR:2018/05/02(水) 19:56:43.29 ID:RBY+8tqf.net
>>899
これは良いニュースだ。

902 :774RR:2018/05/02(水) 20:10:14.03 ID:0QQ4+2D3.net
いくらストレッチとは言え、引っ掛かるのはちょっとなぁ。
曲げた時に伸びる位でいいのに常に貼り付いてるのはねぇ。
この辺は好みもあるんだろうけど。

903 :774RR:2018/05/02(水) 20:57:28.80 ID:dVt0GUOr.net
クラパン履くようになってから彼女は出来るは娘にはスリムと褒められるし、嫁とは燃え上がるわええ事ばっかりだな

904 :774RR:2018/05/02(水) 22:11:47.33 ID:Hv0hkWfL.net
もっこり

905 :774RR:2018/05/02(水) 22:35:06.28 ID:fClj3Opl.net
コンプレッション乳首隠しシャツはまだどこも対策してない。そこに商機がある。

906 :774RR:2018/05/02(水) 23:55:33.63 ID:ybuRMPYj.net
>>899
バイク停めるところって圧倒的に少ないもんな

907 :774RR:2018/05/03(木) 04:03:02.05 ID:6gbuujWy.net
>>900
70はアンクルじゃない

908 :774RR:2018/05/03(木) 05:23:58.15 ID:rEeyE0nDb
ほう

909 :774RR:2018/05/03(木) 05:49:45.51 ID:Ieu8zqLt.net
>>907
君には10分丈なのかもね

910 :774RR:2018/05/03(木) 05:53:59.53 ID:Eig401y1.net
>>905
アピールポイントを隠してどうする

911 :774RR:2018/05/03(木) 06:23:45.22 ID:sYeEb/9D.net
>>909
悪かったな70でも長すぎるんだよ

912 :774RR:2018/05/03(木) 07:53:33.06 ID:SxKrfsOT.net
アイスアシストレギンスだけど履きなれたらピッチリ感が逆によくなった
しかも少しの風や汗の気化熱でかなりスースーする

913 :774RR:2018/05/03(木) 11:06:07.57 ID:6gbuujWy.net
>>909
そうだよ当たり前じゃん

914 :774RR:2018/05/03(木) 11:41:34.09 ID:cY2VQJSP8
ほう

915 :774RR:2018/05/03(木) 11:45:55.10 ID:39Wd1d5R.net
>>910
むしろ乳首の部分だけ穴空きにすべきだよな

916 :774RR:2018/05/03(木) 13:54:27.03 ID:0rtFWcYh.net
ワークマンってホモ御用達イメージ有るな

917 :774RR:2018/05/03(木) 14:03:31.68 ID:sKi5/zgq.net
>>916
どこでそのイメージ手に入れたんだ

918 :774RR:2018/05/03(木) 15:38:10.49 ID:EjkAOaQk.net
>>915
おはよう元気くん乙

919 :774RR:2018/05/03(木) 17:34:22.31 ID:6gbuujWy.net
>>916
ガテン系のゲイビ見過ぎだろ

920 :774RR:2018/05/03(木) 17:42:53.09 ID:aXoAs8nA.net
お詳しいんですね

921 :774RR:2018/05/03(木) 17:49:31.21 ID:0rtFWcYh.net
上だけといえコンプレッション一枚だけでうろつく男が目立つんだよ、美女の薄着は大歓迎だが

922 :774RR:2018/05/03(木) 19:51:19.16 ID:TCn3C7i36
アンダーウェアでスーパー行った

923 :774RR:2018/05/04(金) 00:34:49.51 ID:x6rFlTqU.net
500円ぐらいの放熱冷寒Tシャツって涼しいですか?

924 :774RR:2018/05/04(金) 05:23:46.79 ID:MvQrqkmp.net
ヒートテックよりは涼しいだろうね

925 :774RR:2018/05/04(金) 07:02:48.77 ID:oNYtd4Il.net
>>923
どかちん御用達のは最強

926 :774RR:2018/05/04(金) 11:44:43.42 ID:n8R2/1oJy
同意

927 :774RR:2018/05/04(金) 12:17:21.35 ID:usOJLyss.net
全米が驚嘆する日も近い。

928 :774RR:2018/05/04(金) 14:34:54.93 ID:5CHuYxvx.net
だがサイズが無い

929 :774RR:2018/05/04(金) 14:43:45.87 ID:BDNFtSpi.net
クラパン買ってきたよ。膝下からかなりスリムな感じだから履いたまま膝プロテクターの脱着は無理で、膝まで下ろしての脱着は可能だった。
カーゴポケットの代わりに膝裏にプロテクターポケットがあれば最高なんだけど、そこは作業着屋さんだからしょうがないね。
それにしてもお店はお客さん多かったな。

930 :774RR:2018/05/04(金) 15:45:50.39 ID:iaDwFbsQ.net
《5月発売予定》R-011 スマートレインジャケット2,900円
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2699

はよ出せ…。ワークマンは雨シーズン突入してから売るの止めて…。

931 :774RR:2018/05/04(金) 16:22:57.95 ID:MvQrqkmp.net
これバイク用には無理じゃね

932 :774RR:2018/05/04(金) 18:51:45.13 ID:SdwqYTSnL
ようやく4Dアイスパンツが並んでいる

933 :774RR:2018/05/04(金) 19:25:05.33 ID:iaDwFbsQ.net
え、ホント・・・?

934 :774RR:2018/05/04(金) 19:29:38.38 ID:usOJLyss.net
バイクにこだわるならバイカーズしかない。20km走行なら作業カッパでもなんとかなるか。

935 :774RR:2018/05/04(金) 19:44:11.46 ID:WQE179EF.net
耐水圧 10,000mmは原付でも浸みてくるぞ

936 :774RR:2018/05/04(金) 21:33:26.62 ID:oJJfpDbf.net
止水ファスナーがNG

937 :774RR:2018/05/04(金) 22:42:04.81 ID:DzSFOAik.net
しょうもないデザイン重視にしたのか。
フラップ?にするのにコストかからないだろうに。

938 :774RR:2018/05/04(金) 22:49:25.10 ID:hwH/M0vn.net
最近のワークマン、やたらと止水ファスナー(YKK)推しなんだよねぇ。
あれ、時限劣化するのもアレだけど、単純に上げ下ろし硬いから嫌い。

現場で使うにも軍手しながら上げ下ろしとかになるからファスナー硬いと面倒なんだけどなぁ。

939 :774RR:2018/05/05(土) 03:36:40.67 ID:2z4Wnlex.net
登山板にもワークマンスレってあったのか。あとどの辺にワークマンスレ
ってあるんだ?
 

940 :774RR:2018/05/05(土) 05:57:56.28 ID:Jlaf8Qmv.net
今日は朝7:00にワークマン行こう

アイスパンツあるかな
クラパンがピッタリなのでアイスパンツも細身と聞いて欲しくなった

941 :774RR:2018/05/05(土) 06:36:52.48 ID:Qth7MxtE.net
冷感インナーショーツの方が、下半身冷感にはよいとしか思えん。

942 :774RR:2018/05/05(土) 07:09:34.11 ID:UqrfSMXkM
>>939
スレケンでワークマンを検索

943 :774RR:2018/05/05(土) 07:17:13.00 ID:UqrfSMXkM
ここのスレでクラパンを教えてもらい毎日履いている。ノンストレスで楽。
4Dは全方向ストレッチとかで期待大だね。まず買いに行こう。

944 :774RR:2018/05/05(土) 07:55:54.96 ID:MSh1AEBt.net
チンクルで検索してみた

・自転車
【しまむら】低価格ウェア総合45着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518335417/

【ユニクロ】低価格ウェア総合46着目【ワークマン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522202258/

・登山
ワークマンウェアで登山
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1515214603/

945 :774RR:2018/05/05(土) 08:20:46.80 ID:Jlaf8Qmv.net
アイスパンツ買いに行ったけど、バイク用にはなんか生地が頼りなさ過ぎて
2500円のストレッチデニムパンツにした

軽くて薄いわりに生地がしっかりしてるし、膝が曲げやすいので夏のバイク用に良い感じ

これも結構細身だな
172cm、66kg
筋肉が無くて脚が細い、非スポーツマン体型でMがピッタリ

気に入った、ライトオンで7900円とかのジーンズ買ってたのがアホらしい

946 :774RR:2018/05/05(土) 09:40:43.70 ID:Wz4pcrZe.net
ライトオン、タローズハウス、ジーンズメイト
このあたりの中価格帯でさほどオシャレなイメージのない店が厳しくなるだろうね

947 :774RR:2018/05/05(土) 10:00:07.48 ID:XuNLc8Lv.net
>>940
自分もクラパンぴったりだったからカーゴかデニム買おうかな

948 :774RR:2018/05/05(土) 10:20:23.34 ID:Jlaf8Qmv.net
しかしこのストレッチデニムパンツ
かなり細身なのにウエストはゆるゆるだぞ
中年で腹が出てるからちょうど具合が良い
ワークマンは進化してもオッサンの味方のままだな

949 :774RR:2018/05/05(土) 10:27:51.49 ID:vA/oDFPV.net
>>945
ナカーマ
俺の場合、Lでピッタリなんだが、
夏場はぴったりしたのが嫌なのでLLにした

950 :774RR:2018/05/05(土) 13:16:47.72 ID:bXKVaxmu.net
今日アイスパンツ売ってたから裾上げできるか聞いてみたんだけど、受け取りは後日で250円かかるって言われたんだが、店舗毎に違う?
てっきりその場でやってくれるのかと思ったわ

951 :774RR:2018/05/05(土) 13:37:30.17 ID:QRdsvYNb.net
>>950
店舗ごとに違う
裾上げ代も違う。無料の所もあるし。

952 :774RR:2018/05/05(土) 13:46:00.01 ID:v01yZwT8.net
>>944
ありがと、自転車板までか。あのスケスケシャツ辺りがチャリダーのマストアイテムなの
だろうかw

953 :774RR:2018/05/05(土) 13:58:10.88 ID:maweFjxo.net
>>950
その場でできる人が今日はいないとかよくある

954 :774RR:2018/05/05(土) 14:10:23.66 ID:WFRd0JUo.net
>>930
見てみたけど軽いハイキング用みたいな感じだねこれ

955 :774RR:2018/05/05(土) 16:55:35.04 ID:z2rTGA5c.net
ワークマンメモ

オンラインで注文店舗受け取りより
店舗注文店舗受け取りの方が住んでる地区により断然早い
店舗注文は早ければ翌日、通常翌々日(九州の場合)

956 :774RR:2018/05/05(土) 17:05:48.14 ID:z2rTGA5c.net
クラパン追加分店舗に各サイズ来てたね
それと、
1900円のカーゴ
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2618
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2618ma02.jpg

2500円の「作業着屋が本気で作った〜」カーゴ 365日履ける〜
これがURLわかんない。
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2617
これではなさそう。カーキ色も売ってたし

これらLサイズ試着したらウエストのキツイ事!
ちなみにクラパンLはゆるゆる。

ローライズ仕様でウエストそのまま82cmくらいにしたのだと思われ。
ちなみに自分はウエストヌード79cm ヒップ94 太もも50cm
普段UNIQLOtTならM、W30のタイトストレート、
W31スキニー履いてる自分がキツキツだった。
ローライズ仕様なら腰に降ってるのでもうすこしウエスト太くしなきゃ

957 :774RR:2018/05/05(土) 17:19:38.58 ID:sHUG04iG.net
>>2500円の「作業着屋が本気で作った〜」カーゴ 365日履ける〜

はカタログにも載ってないんだよねぇ。とはいえ、
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2617
こっちのデニムは薄手で綿98%だからこれからの季節やBBQの時に活躍する。
化繊が多いと火の粉で溶けるからアウトドアのときは綿100%かそれに準ずる素材がいい。

958 :774RR:2018/05/05(土) 17:43:01.90 ID:MCkNA6Io.net
>>956
クラパンにウエストで縛る紐つければ良いのにね
>>957
これはウエストどう?

959 :774RR:2018/05/05(土) 18:47:14.42 ID:IRg86mMv.net
そのエアロストレッチ デニムカーゴパンツは上でオレが今日買ったストレッチデニムだ
ウエストはゆるゆる、スマホと財布の重みで腰パンになってしまう
要ベルト

960 :774RR:2018/05/05(土) 19:04:54.02 ID:YAwCpU1M.net
>>957
そうか、しまったな
今日、冷感4Dストレッチパンツ買ってきたんだが、綿は50%以下で残りは化繊

これでキャンツーしたら火の粉で穴空くのかな?

961 :774RR:2018/05/05(土) 19:12:09.10 ID:7jiiLTtK.net
>>955
楽天と公式じゃ違うのかな?

962 :774RR:2018/05/05(土) 20:03:54.13 ID:k7za+xqW.net
>>960
なぁにかえって涼しくなる

963 :774RR:2018/05/05(土) 20:36:26.54 ID:pmOeD7xX.net
本来クラパンてベルトするもんなの?

まあ、俺はなんとなくしてるけど。

964 :774RR:2018/05/05(土) 20:48:04.28 ID:Kb5S3bpf.net
>>930
下は?

965 :774RR:2018/05/05(土) 21:14:33.14 ID:kKmEqK+k.net
>>956
そんなに細いのにLでキツイのかよ

966 :774RR:2018/05/05(土) 21:32:42.06 ID:kKmEqK+k.net
アームカバーの新製品や名前が出てこないええっとアッラーアクバルや、首元隠すやつ色々お店売ってぞ。
ハーフタイプのちんこ穴付きコンプレッションパンツと同じグラテックス

967 :774RR:2018/05/05(土) 23:52:35.86 ID:+Tx1PfdgL
ほほう

968 :774RR:2018/05/06(日) 05:49:08.43 ID:tS1Cstq1f
>>956
ええな

969 :774RR:2018/05/06(日) 05:57:18.88 ID:15wBBjYNf
今日寄ってみるかな

970 :774RR:2018/05/06(日) 06:24:56.25 ID:S3jC7rLe.net
俺のWM力、現在高止まり。

971 :774RR:2018/05/06(日) 06:33:40.90 ID:6WQf7jOH.net
>>956
そうそうそのカーゴ細すぎるよ痩せてるねと言われてる俺ですら細く感じるし、試着して断念してる人多いのかもな。
売れ残ってるには理由がある。
サイズあげたらシルエット太くてダサくなるし

972 :774RR:2018/05/06(日) 10:07:58.43 ID:yDD/YKcQ.net
>>956
クラパンは股上深め(他のが浅め)という事?

973 :774RR:2018/05/06(日) 13:35:10.11 ID:ioLTGGzL.net
ヨコだけど
>>972
yes

974 :774RR:2018/05/06(日) 22:29:15.16 ID:sqSb68Tq.net
合羽のR-012 FREEDAM売ってたから買ってきた。
第一印象は本当に耐水圧10000あるのか?ってくらいペラい。
正直、バイクで使うのはちょっと心もと無い気がする。
ただ薄軽だから、天候怪しい時に持って行くというのなら嵩張らなくていいと思う。
裾上げ3段階とあるけど、裾を一番延ばした状態で普通の合羽と同じかちょい長い位。
ちなみにフードは仕舞えない。

これならあと千円足して、W-7600のBAGinかR-002A買った方がいいかなって気がする。
これらはフード畳めるし、ズボンも靴に雨が入り難い形状だから。

975 :774RR:2018/05/07(月) 02:08:21.24 ID:sYUrCW3+.net
色使いがスタートレック風。

976 :774RR:2018/05/07(月) 06:33:40.24 ID:YlHFypJt.net
>>972
そういう事

977 :774RR:2018/05/07(月) 07:46:58.98 ID:zB8lq2I2B
>>974
本当に大丈夫?ってくらい軽くペラペラ。006と同じスペックなんだよね。
軽いから通学に持たせようか

978 :774RR:2018/05/07(月) 09:25:17.92 ID:RHJu5RKs.net
(´・ワ・`)「我々はワークマンマン。お前達は同化される。抵抗は無意味だ。」

979 :774RR:2018/05/07(月) 14:18:25.94 ID:njX06Upv.net
無職でも同化してくれる?

980 :774RR:2018/05/07(月) 14:25:45.76 ID:KA16kDLp.net
>>979
それはどうかな

981 :774RR:2018/05/07(月) 14:37:45.15 ID:uLksZcrD.net
どうかしてるぜ!

982 :774RR:2018/05/07(月) 14:42:30.17 ID:PFRw2sf/.net
>>978
ガチホモ大歓迎だよな!

983 :774RR:2018/05/07(月) 16:13:20.46 ID:V6GWUbYI.net
ワークマンでは試着無しで買う
三分の一の確率で失敗するけどめんどいから今後も試着しない

984 :774RR:2018/05/07(月) 16:59:43.61 ID:iNpxlkkj.net
試着室を増やした方がいいのにな

985 :774RR:2018/05/08(火) 06:25:31.24 ID:wg+VOvU0.net
ベネット来いよ

986 :774RR:2018/05/08(火) 06:45:00.89 ID:i+IXv//w.net
レインボーちっくなカラーで性別問わず。

987 :774RR:2018/05/08(火) 08:40:54.14 ID:drsiPGabB
アンダーウェアでも買うか

988 :774RR:2018/05/08(火) 10:33:34.00 ID:3fRmlJRV.net
>>986
やっぱりガチホモじゃないですか・・

989 :774RR:2018/05/08(火) 11:16:25.34 ID:kjHanl0z.net
r006ってバイクには向かない?

990 :774RR:2018/05/08(火) 12:12:20.52 ID:hFv2U9ed.net
>>989
ガチのカッパと同じ性能を期待してるなら向かないね
俺は原二スクに積んどいて緊急時に使う
どちらかと言うと防風の上着的に使用してる

991 :774RR:2018/05/08(火) 13:25:46.76 ID:pna1DRmF.net
イージスの透湿防水にしろ昔にも出てた透湿防水うたうカッパも生地が薄くてこれでホンマに平気なのか?と
ワークマンのカッパは2009年当時2980位で出てたんで値段にびっくりした
バイク用だとこれじゃ買えなかった値段だし

992 :774RR:2018/05/08(火) 14:58:02.59 ID:CLUAQOwB.net
エアリズムみたいなTシャツとかの中にもきれるシャツってあります?webカタログでみてもよくわからない
あるとして、使用感とか教えてもらえたら嬉しい

993 :774RR:2018/05/08(火) 15:07:32.34 ID:KacAhX4T.net
あるしすごく快適、肌触りもいい
ただし自分に合うサイズがないことが多い、標準的な人は問題ない

994 :774RR:2018/05/08(火) 16:43:29.18 ID:2HL0GGg0.net
>>992
ICE CHARGEってやつが近いかな
ヒンヤリしてて着心地もなめらかで気持ちいいよ
ただレーヨン入りだからスポーツとか汗を大量にかく場合は向いてないかも

995 :774RR:2018/05/08(火) 17:18:41.09 ID:90b2/jzt.net
>>984
ほんとそれ

996 :774RR:2018/05/08(火) 18:23:13.33 ID:x20272DB.net
試着室が増えるとガチホモ大歓喜

997 :774RR:2018/05/08(火) 19:03:58.38 ID:+1NQiQLu.net
アイスパンツ買ってきた
レジの真横に試着室あるから使いにくい

998 :774RR:2018/05/08(火) 19:35:34.66 ID:gE2Zxraj.net
>>991
2980円のカッパで諏訪から千葉まで
雨の高速を走ったけど浸水は無かった
ただし3年目には普通の雨の中下道でも浸水した
2年おきに買い換えるのならアリじゃねぇの
透湿がないと6月以降は無理ゲー

999 :774RR:2018/05/08(火) 20:38:55.46 ID:i+IXv//w.net
1.バイク屋でまずは見てみる。
2.その足でワークマンへ。
3.家に帰って代用可能か思案する。
4.ワークマンへGO!して買う。

1000 :774RR:2018/05/08(火) 20:40:53.80 ID:SqM4FFMi.net
3の段階でデザインがな〜で迷う。

1001 :774RR:2018/05/08(火) 23:30:42.56 ID:fCe4nnX0.net
>>994
ありがとうございます。
見てみます。

1002 :774RR:2018/05/08(火) 23:44:44.01 ID:+m86KO4X.net
>>1000
デザインこれでいいかと妥協して今度色がなぁ〜で悩む
決意をしてサイズを探すと不人気色と思われるド派手な原色青・赤しか残ってねーみたいな

>>930のが気になってジャケット系見に行ったけどR-011らしきものないし妥協デザインは
色とサイズがないし・・次はいつ見に行けばいいのだろ。
 夜間の防寒と軽い雨程度に羽織るのがほしいんだけどなぁ

1003 :774RR:2018/05/09(水) 09:51:57.54 ID:KxLVfYlR.net
これからもブランドロゴが増えていくのだろうか?WM臭を消すのに役立っているのか疑問だ。

1004 :774RR:2018/05/09(水) 10:47:44.09 ID:a4SgRrn1.net
頂点を目指そうとするあまり、保守的な発想へ傾きかけたり、造作にこだわりすぎて価格的に手が届かなくなってしまっては、存在する意味がない

1005 :774RR:2018/05/09(水) 12:12:15.43 ID:nl7xLlW1.net
>>1003
おそらく将来的には、ワークマンの名を出さずにブランド名だけでやるつもりなんじゃないかな
ワークマンって言うと作業服のイメージがどうしてもつきまとうからね

1006 :774RR:2018/05/09(水) 13:16:26.17 ID:7IaBaFb5.net
別に高機能&デザインにこだわって両立出来てるなら少々値段が上がってもかまわんよ
機能性とデザインが対になるものと考えるのやめてくれないかな

1007 :774RR:2018/05/09(水) 15:41:25.79 ID:wtGo+kaC.net
タナックスのキャンピングシートバッグ2の代わりにならないかと、メガボストンバッグ買ってみたけど正解だわ。
十分使える。容量も変わらんし、何よりも安いw

1008 :774RR:2018/05/09(水) 21:41:28.03 ID:0hDmCvXQ.net
安いけどどうやって固定すんの?

1009 :774RR:2018/05/09(水) 22:32:12.97 ID:46yg+I8U.net
メガボストンバッグいいな
固定はロックストラップ使えばいいだけだな
紐で持ち手の付け根4箇所を引っ張る形でも行けそう
なんならバックル後付けで縫いつけてもいいな安いし

1010 :774RR:2018/05/09(水) 23:26:49.29 ID:ix6BfTFl.net
クールシールドネオよりアイスアーマーの方安いのに涼しいんだな

1011 :774RR:2018/05/09(水) 23:44:12.06 ID:3GrHij7m.net
メガボストンバッグ1900円か
1つあったら便利かもね
スポーツブランドだったら1万は平気でする

1012 :774RR:2018/05/10(木) 00:21:15.91 ID:lDcUHOXmc
hbhl

1013 :774RR:2018/05/10(木) 02:04:43.08 ID:fEQw6s1E.net
防水はどうなん

1014 :774RR:2018/05/10(木) 05:56:42.08 ID:um1HKWdR.net
ワークマンが割れ物保護としてスーツケースを安く出してくれたら最高なんだけど

1015 :774RR:2018/05/10(木) 06:08:16.78 ID:7+uMukzJ.net
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2353ma01.jpg
いいね

1016 :774RR:2018/05/10(木) 06:13:33.61 ID:7+uMukzJ.net
ワークマンの1番はやっぱこれ@H008とクラパン除く
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/1906ma02.jpg
ライフマックス製6.2オンス ヘビーウエイトT
ターブルステッチ仕様 丸胴仕様 580円
これが気軽に買えること
オープンエンドも良いけどリングスパンのヘビーオンスもなかなか
三回の洗濯で着丈2.5cm身幅1.5cm縮む

1017 :774RR:2018/05/10(木) 07:09:02.07 ID:5+ZYzzuF.net
ここはファッション板

1018 :774RR:2018/05/10(木) 08:20:22.45 ID:XuMG0BVb.net
昼間にWMを着て、サングラスをかけているだけで、通報されるような世の中の風潮を憂う。

1019 :774RR:2018/05/10(木) 09:27:36.22 ID:YBTKQS53.net
ニートマンは社会的にちょっと…

1020 :774RR:2018/05/10(木) 09:45:30.79 ID:UAZzcc46.net
ロックストラップは1年ぐらいしか持たないで切れたから辞めたほうがいい

1021 :774RR:2018/05/10(木) 11:53:28.13 ID:XuMG0BVb.net
巷に増加しているサングラスおじさん。

1022 :774RR:2018/05/10(木) 12:19:19.33 ID:JOOMIl1u.net
カジュアルファッションはやっぱりワークマンに限る。

1023 :774RR:2018/05/10(木) 12:26:36.86 ID:fEQw6s1E.net
バイク板なんだしバイク利用に適応したの語って欲しいと思った

1024 :774RR:2018/05/10(木) 13:19:50.93 ID:sxz4WdAm.net
先週カーゴパンツ買ったばかりなのに、さっきアイスパンツ買ってしまった

1025 :774RR:2018/05/10(木) 14:27:57.35 ID:sxz4WdAm.net
アイスパンツM、ピッチピチ
かなりタイトだな

1026 :774RR:2018/05/10(木) 17:13:15.66 ID:ycRVlvwe.net
>>1016
分厚いとかなって無理じゃね?

1027 :774RR:2018/05/10(木) 17:44:47.97 ID:XuMG0BVb.net
このままでは、一番無難な黒のWMウェアを着ているだけで通報、職質の憂き目に遇う風潮がやってくる。

1028 :774RR:2018/05/10(木) 18:11:16.71 ID:VGfI2OMf.net
お勧めのカッパと防寒着教えて

1029 :774RR:2018/05/10(木) 18:38:41.77 ID:x0703Pqo.net
これから夏が来るってのに防寒着かよ

1030 :774RR:2018/05/10(木) 19:19:45.02 ID:qIhDUmyY.net
靴下たくさんあってどれ買えばいいのかわからん

1031 :774RR:2018/05/10(木) 19:33:10.47 ID:+DDCRTFi.net
ワークマンのバッグはチャックがヤバイ

1032 :774RR:2018/05/10(木) 19:53:20.77 ID:xtectb+Z.net
チャックはYKKじゃないとアカンよ

1033 :774RR:2018/05/10(木) 20:07:18.56 ID:MbCauKrZ.net
自分で服買う様になって以来、ジーンズのTALONジップは別にして、
服がかなり好きで色々買ってきたけれども
ファスナーに注視した事など全く無かった。

ワークマンのお陰でひっそりと脇役のYKKジップの有り難みを感じる様になった。
ありがとうワークマン��

1034 :774RR:2018/05/10(木) 20:07:22.30 ID:uZCQsN8S.net
>>1028
R-12 透湿レインスーツ FERRDOM ¥2900
これ買っておけばまあいいんじゃね

でもレインウェアはバイク用のちゃんとしたのをまず購入したほうがいいよ
防寒着はインナー重ね着とかで対応できるけど、カッパはそれ一枚で対応せにゃイカンからね

1035 :774RR:2018/05/10(木) 20:30:00.55 ID:xtectb+Z.net
>>1033
実用はYKK に叶う所はないよ
安いからって買うとチャックは特に…
チャック以外にバリバリも
イージスのバリバリポロポロ落ちて最初虫かと思ってビビった

1036 :774RR:2018/05/10(木) 21:26:30.07 ID:1Fq2b/k8.net
>>1028
>>1034

>>974 にレビュー書いたけど、R-012はバイク用としてはあまりお勧めしない。
前フラップじゃないのも地味にマイナス。バイクだと確実に前から水が染みて来る。

1037 :774RR:2018/05/10(木) 23:50:30.77 ID:PtOea41w.net
r001aを買って今朝始めて使ってみたけどこれでなんら不満なかった
はじめから雨だったからTシャツの上から着たけど普段着だとやっぱ蒸れるんかな

1038 :774RR:2018/05/11(金) 14:43:48.52 ID:9pY8weJy.net
>>930ではアドバイスありがとうございました。
でも結局R-011買うてもうた…。ワークマン寄ったら置いてあったんだ…。
隣に噂のバイカーズあったけど、アレは夏はちょっと無理な気がしたので。

10分程度の通勤用だし
冬になったらイージスの新モデル買うつもりだからいいかな、と。
大雨の日にはレポしてみたい。

1039 :774RR:2018/05/11(金) 18:11:43.14 ID:QFcV2D7Q.net
10分なら健康のために歩けよ

1040 :774RR:2018/05/11(金) 19:44:35.46 ID:rxeZ6yuT.net
今日もイージスバイカーズで快適雨天ツーリング
イージスの性能強化版だけあって最強の防御力で初心者からプロまでオススメ
どんな雨でも蒸れ知らず、さすがイージスシリーズバイカーズ

1041 :774RR:2018/05/11(金) 19:52:14.52 ID:/nFtVdtT.net
バイカーズはポケット付けろよな
落としたくない用にチャック付きと
簡単に開け閉め出来るバリバリ式の二つは必須やぞ

1042 :774RR:2018/05/11(金) 20:46:36.88 ID:Ekr9AuCl.net
>>1039
バイクで10分てけっこう距離ないか?

1043 :774RR:2018/05/11(金) 22:51:46.98 ID:1ujGymj7.net
>>1038
3レイヤーじゃダメだったのか?

1044 :774RR:2018/05/12(土) 01:53:38.29 ID:mBf05pix.net
バイカーズは完全防水を徹底するために上下ともポケットまで無くした。これでバイク風圧による浸水も防いでいる。ライドは一時間以上ならバイカーズになってしまう。
じっとしている状態で動かないので、蒸れは心配ない。配達のように頻繁に乗り降りするなら、蒸れるのでオススメはできない。

1045 :774RR:2018/05/12(土) 06:56:47.55 ID:NpJr358X.net
そう、イージスバイカーズはどんなに長時間乗っても蒸れない最高のレインウェアだよな
まさにバイク乗りのバイク乗りによるバイク乗りのためのレインウェア
それがイージスシリーズ最新作バイカーズ
オススメ

1046 :774RR:2018/05/12(土) 06:59:53.27 ID:jBMLsjwZ.net
ワークマンオンライン 落ちてるね
あと1分で開店。店に行くか

1047 :774RR:2018/05/12(土) 08:45:59.96 ID:FBO45hRa.net
R006でほんの少し走ったけど帰ったら腹の内側濡れてた
染みてきたのか?分からんけど上だけR009買うか

1048 :774RR:2018/05/12(土) 11:47:32.86 ID:6eBQKv6m.net
今使ってるレインコートがヘタってきたので
[R-012 透湿レインスーツFreedom]ってのを買ってきた。
かなり薄くて謳い文句通りの性能が有るのか微妙な感じなのと
前面チャックの所のフラップがまさかの内側にあって、??って感じだけど
30分くらいの通勤には耐えられそう。
何よりこの値段で携帯性もいいのでトランクに常備するのもありかも。

1049 :774RR:2018/05/12(土) 11:58:18.84 ID:h/L1oiPA.net
>>1047
俺のも同じ状態だ。

一番売れてるみたいだけど、リピーターは少ないだろうね。
見た目はいいのになぁー、カッパとしてはまだまだ。
カッパはワークマンオリジナルは地雷

1050 :774RR:2018/05/12(土) 12:51:27.80 ID:mBf05pix.net
通常カッパは上から落ちてくる雨滴の対策は取っているが、前、横、下、走行で増加する防水圧は考慮してないと思う。そこは、バイカーズだけ。

1051 :774RR:2018/05/12(土) 13:42:16.99 ID:CVvt3DmTs
うむ

1052 :774RR:2018/05/12(土) 19:11:59.09 ID:OThgstGs.net
>>1043
上にも書いたけど通勤で10分程度なので
そこまで快適性は求めなくてもいいかな、と

思ってたんだけど、やっぱり暑いね。
裏地がメッシュじゃないので半袖だと皮膚に張り付いて脱ぎにくいし。
アームカバー竹糸くんを買わなければ。

1053 :774RR:2018/05/12(土) 19:29:56.18 ID:OWOBObph.net
典型的な安物買いの銭失いだな

1054 :774RR:2018/05/12(土) 19:31:50.16 ID:OqSwypdJ.net
たけしくん短すぎるから自分無理
ワークマンのは総じて短いよね
おたふく以下ばかり
かといってバートルは46cmあるけど生地が厚めでおたふくほどの冷感がないし
困ったものだ

1055 :774RR:2018/05/12(土) 20:17:42.95 ID:suIUAwR6.net
通勤利用ならコンビニカッパでいいだろ
500円くらいだぞ

1056 :774RR:2018/05/12(土) 21:43:51.09 ID:OThgstGs.net
>>1053
結論は大雨の日まで待ってぇ。
カッパとしてはデザイン良いので
雨漏りなければ合格としてあげたい。

しかし収納袋小さすぎだろこれ。
無理やり詰めたら生地が傷みそう。

1057 :774RR:2018/05/12(土) 23:05:30.37 ID:DqQzNgqZ.net
ウーバーイーツにおすすめコーデある?

1058 :774RR:2018/05/12(土) 23:23:30.00 ID:k3wduPbc.net
通勤用でもコンビニカッパはねーわ
冬だと冷気でバリバリで1日でゴミになった挙げ句にびしょ濡れになるよ
最低限裏にメッシュ、背中にベンチレーションある奴
冬服も着れるようにオーバーサイズお勧め

1059 :774RR:2018/05/12(土) 23:36:20.82 ID:mBf05pix.net
オーバーサイズがええ!

1060 :774RR:2018/05/13(日) 00:41:43.01 ID:N7HCfmpJ.net
雨の日はバイクに乗るな馬鹿
車や電車で移動しろよ

1061 :774RR:2018/05/13(日) 01:09:14.32 ID:XBeHlBux.net
通勤用こそ良いの買った方がいいんだよなぁ
ツーリングとかダイソーの奴でいいだろ

1062 :774RR:2018/05/13(日) 01:11:50.75 ID:ZNtjvYYN.net
ツーリングでダイソーの!?冗談だろ?

1063 :774RR:2018/05/13(日) 02:55:28.41 ID:uUZzqnXN.net
男は黙って海パン一丁

1064 :774RR:2018/05/13(日) 05:58:18.59 ID:iYZ/4m7o.net
>>1058
コンビニカッパで通勤数年たつがべつに不具合はないぞ
わざわざ高いもの買わないでいい

1065 :774RR:2018/05/13(日) 06:04:25.05 ID:ahdbghRB.net
一時間以上ならバイカーズ。蒸れのため配達のような激しい乗り降り不可。

1066 :774RR:2018/05/13(日) 06:48:05.47 ID:Bd/WUchR.net
透湿もベンチレーションも無いバイカーズはコンビニカッパと大差無い
蒸れるかどうかは体質なので論議は無駄
カッパコレクター以外は買うと必ず後悔するだろう

1067 :774RR:2018/05/13(日) 07:22:12.35 ID:D916XxsD.net
イージスシリーズ6番目にしてシリーズ最高傑作、いい意味でライドナイズされたレインウェアだよねイージスバイカーズ
昔はカッパって感じだったああいう古典的なティストだったよ
こじんまりした透湿ウェアとはワケが違うよ
昨日もあの分厚い 生地に袖を通すとすっげー開放感を感じた
満足を超えて解き放たれたって言うのかなあ
なんつーか、広大な草原に寝転んでラジオに耳をかたむけるような
開放感があるわなあイージスバイカーズには
着心地的にも後に身体にこたえるってことはなく
あれほどエネルギッシュなのに後に引かない疲労感だったわ
ハリウッド全盛期の爽快感本当にワークマンのレインウェア
おれは明日はフィッツジェラルドのグレート・ギャツビーを読んでから乗るつもりだよ
あの着心地を残した後のコーヒーが美味しいんだよね最高に

バイク・ライフ・イズ・ビューティフルとはこのことだね

1068 :774RR:2018/05/13(日) 08:36:53.62 ID:ahdbghRB.net
バイカーズの下にライドオンが着れればWMバイク防水防寒で雪もOKそえだな。残念ながら、バイカーズの下はいつもライトダウンインナーon M65テフロン加工by WM。

1069 :774RR:2018/05/13(日) 08:58:09.55 ID:6bkeemrB.net
行こうみんなでワークマン

1070 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1070
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200