2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らバイクの非常時対策してる?(発煙筒、工具)

1 :774RR:2017/10/26(木) 12:56:46.84 ID:Oy7qK0TU.net
俺は三角停止板(正確な名称は知らん)と発煙筒、車載工具しか積んでない

2 :774RR:2017/10/26(木) 16:57:14.52 ID:f1lb6qa/.net
バイク速報はん!大阪でんな!!

このバイク速報が自ら晒したIPから
コイツは大阪在住でソフバン使いな
@http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502265519/18,19
ワンミングク MMfe-cqqg [153.155.160.88]
犯人は大阪だなw
Ahttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/
↑ 
HOST:softbank218180242063.bbtec.net

3 :774RR:2017/10/26(木) 20:56:58.92 ID:KLXtFk4T.net
>>1
三角板おれも欲しいんだけどバイクに積めるような小型軽量なのある?

4 :774RR:2017/10/26(木) 23:45:27.67 ID:pG4FIg6A.net
>>3
僕は46Lのリアキャリアに乗せてそれに800円ぐらいの三角板積んでるよ

5 :774RR:2017/10/27(金) 04:49:40.32 ID:xzTd/v6e.net
>>3
バイクなら折り畳み式の三角停止板がいいだろう
畳んだら定規3枚重ねみたいな形になる

6 :774RR:2017/10/27(金) 12:57:55.98 ID:jiG5ZsUX.net
>>1
バイクで道を塞ぐような故障の仕方は稀だと思ってるので、そういう事態の
時は発煙筒でOKだと思ってる。

車載工具はプラグやサス調整のレンチ以外はKTCとかの工具に置き換え+小型
ラチェットなどあれば便利なものを追加。あとはパンク修理キット。ジャンプ
スタート用のモバイルバッテリー。

これにプラスして、オフ車に乗ってた時は小型ポンプとジャッキ代わりの工具も
積んでた。スクーターには車載工具がないので、これも最低限は自前のを積んでる。

これで対処できないときは、諦めてロードサービスを呼ぶ。

7 :774RR:2017/10/28(土) 12:58:05.98 ID:32qskQva.net
まぁパンクセットくらいは

8 :774RR:2017/10/28(土) 17:42:59.49 ID:ikWgJvWQ.net
工具は結構積んでるんだけど絶対的に足りないしロードサービスが一番だね
サイドスタンドが折れたりドリブン取れたりシフトペダルもげたりしたわ

9 :774RR:2017/10/29(日) 00:00:20.48 ID:mGuMzZqX.net
アレもコレもと欲張ると重くなるから軽量タイプの工具で必要最小限に絞ってる。
本当はチタン工具が欲しいがべらぼうに高いね。

10 :774RR:2017/10/29(日) 08:35:56.80 ID:THFDh7za.net
>>8
どうやったらサイドスタンド折れるの?

11 :774RR:2017/10/30(月) 00:18:43.62 ID:QjbnXGia.net
サイドスタンド折れるって話は聞くけど、実際に折れたのは見たことないな

12 :774RR:2017/10/30(月) 00:45:30.80 ID:KnCV8UNk.net
ネジが外れて取れるのはたまに有るよ。
スタンド自体より付け根の板が折れるのは古いのはまま有る。
フレームのパイプ内って水が溜まるんだよそれでサイドスタンドが概ね下になるから内部から腐ってポロリ。
後はサイドスタンドがエンジンに付いてるドカティとか立ちゴケで運悪く縁石にゴツンでエンジン側が割れて取れるよ。

13 :774RR:2017/10/30(月) 14:15:12.66 ID:sj3Hngws.net
パイプのスタンドは裏に水抜の穴空いてるよ。
丸棒のもあるし。
「折れる」って話は聞くが「折れた」って聞いたこと無い。

14 :774RR:2017/11/03(金) 23:48:54.65 ID:XRe1v0zf.net
バイク速報はん!大阪でんな!!

このバイク速報が自ら晒したIPから
コイツは大阪在住でソフバン使いな
@http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502265519/18,19
ワンミングク MMfe-cqqg [153.155.160.88]
犯人は大阪だなw
Ahttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1396875621/
↑ 
HOST:softbank218180242063.bbtec.net

15 :774RR:2017/11/04(土) 03:21:25.78 ID:C156l7FG.net
疑問系のスレタイにスカスカの1にはウンザリだ

16 :774RR:2017/11/04(土) 09:15:07.22 ID:UilWz/my.net
昔ラリー用の発炎筒ホルダー売ってたの見た気がするけど探すと無い
3〜5本くらい付くやつ
2本入るケースはあるけど船舶用なんだよね

17 :774RR:2017/11/11(土) 22:36:35.56 ID:HWhF87FX.net
 今までいろいろと乗り継いで来たけど、発煙筒までは持った事がないなあ・・・
三角板に至っては 持とうと思った事すらない。
赤旗代わりの赤布(布だけ)は車載工具のとこに入れてる。イザという時はそこらの棒にむすんで使うつもりだが 使った事は無いな。
 普段〜普通のツーリングは、車載工具+パンク修理剤のスプレー缶 シングルエンジンの車両の場合はプラスして予備のプラグ。そんだけ。

18 :カベ|▼▼)つ :2017/11/12(日) 00:53:31.21 ID:rolG1Gb/.net
発煙筒は仮にも発火物なので使えない状況もある。

むしろ「発煙筒と同等の機能を持つとして認定を受けてる」
ってことになってるLED点滅灯+懐中電灯的なやつの方が
積載スペース的には良いんじゃないの?

うちではバイクに積む分は磁石外して、かわりに絶縁テープ
(磁石を取ると電池ケースの底面の金属部品が露出するので)貼って使ってる。

19 :774RR:2017/11/20(月) 16:24:43.89 ID:+fpYKdeA.net
チューブタイヤなんでスペアチューブ、レンチ付タイヤレバー、空気入れ、バルブ誘導具、お守りにパッチと糊とタイヤブート
ビット類、3/8ソケット各種、エクステ、スライドハンドル、細長いマイナスドライバー、狭い場所用のスパナとヘックスレンチを少々
ロッキングプライヤ、モンキー、ミニラジオプライヤ、ヤスリ
強力ダクトテープ、メタルパテ 、針金、電線、インシュロック大小、予備ボルトナット類を少々
現金、小型LEDヘッドライト、コンタクトレンズのケースにビードクリームと万能グリス、PDF化したサービスマニュアルとツーリングマップル、ノコギリ
ポイズンリムーバ、絆創膏、鎮痛剤、整腸剤、鼻炎薬
なら積んでる

20 :774RR:2017/11/20(月) 20:06:13.91 ID:khNuKb/6.net
>>19
めっちゃ積んどるやんw

21 :774RR:2017/11/20(月) 22:24:21.45 ID:GRerz17D.net
大体そういう人はトラブルにあわないけどね。
準備がいまいちで不安な所を狙いすました様にトラブルからね。

22 :774RR:2017/12/02(土) 11:53:24.34 ID:fAN1rBps.net
22-24のコンビネーションレンチ
以前携帯も通じない山の中で立ちゴケしたときに、
これが一本なかった為に曲がったシフトペダルを戻せずに7km延々とバイクを押して歩いてから何はなくてもコレと針金だけは手放せなくなった。

23 :774RR:2017/12/02(土) 13:40:56.83 ID:jdKUElzN.net
>>22
たちゴケで曲がる?

24 :774RR:2017/12/02(土) 16:40:04.25 ID:EwYvCsAN.net
発炎筒ってなんで発煙筒だと思われてるんや

25 :774RR:2017/12/08(金) 21:09:44.65 ID:a5hW0oKw.net
タイヤを装着したホイール1セットを積載してる方いますか?

26 :774RR:2017/12/12(火) 08:35:26.87 ID:n676ON1E.net
車載工具を置き換えたりロッキングプライヤー等を追加したりで
元の工具袋じゃ全然入りきらなくなったので100均でペットボトルカバー調達
ちょい長めの工具も入るしテールカウルの物入れにもちょうど収まった
http://kingpcfx.up.seesaa.net/image/2014-05-07_Bottle_holder_02.JPG
http://kingpcfx.up.seesaa.net/image/2014-05-07_Bottle_holder_16.JPG
http://kingpcfx.up.seesaa.net/image/2014-05-07_Bottle_holder_22.jpg

27 :774RR:2017/12/12(火) 13:11:26.66 ID:JpQg/cKu.net
携行工具類は錆びると萎えるから防水ポーチに入れてるわ

28 :774RR:2017/12/13(水) 09:46:52.27 ID:Jp+H6lXx.net
錆びたり盗まれたり落としたりする可能性有るからダイソーかホムセン格安品を車載してるがタイヤレバーだけは高級品。
チューブなんで出先パンク修理中に安いレバーでチューブ破ったら意味無いからね。

29 :774RR:2017/12/13(水) 16:47:12.93 ID:0KUBTRwv.net
出先でパンク修理とかよくやるもんだ
パンクしたらレッカー呼ぶかな〜

30 :774RR:2017/12/13(水) 21:22:17.94 ID:Jp+H6lXx.net
>>29
毎日時間に追われてるからね。
レッカーなんてとんでもないよ。
修理しなくても空気圧高めに入れて走れそうなら走って事後に時間出来たら修理だし。

31 :774RR:2017/12/15(金) 01:27:04.38 ID:sdp87Dgt.net
>>21まてまて>>19は色々あってたどり着いた装備かもしんないぞ

32 :774RR:2018/01/02(火) 17:52:08.53 ID:HflhjaQ+.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 公道のバイク事故再現 投稿動画が、倫理的 観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。

二宮祥平ホワイトベース
違法な同一のナンバープレートを使い回して 取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影した動画投稿等が、倫理的 に 問題なのではと以前から指摘されていました。

二宮祥平ホワイトベース ←故意に公道で バイク事故動画とってみた?
トングで牛丼混ぜ男  ←すき家でドンブリ被って歓喜のポーズ?動画とってみた?

↓  逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

.,../,

33 :774RR:2018/01/04(木) 13:32:45.58 ID:8GWyS6M0.net
>>25
ベスパの人は多いかも

34 :774RR:2018/02/04(日) 17:52:20.85 ID:5xpziSdq.net
バイクで三角板って必要?

35 :774RR:2018/02/27(火) 14:33:29.35 ID:VsIB2hES.net
クイックスチールを練る時の匂いが好き

36 :774RR:2018/03/06(火) 23:46:28.53 ID:2eAvt/wB.net
>>10
昔の逆車のオフ車、例えばKDなんかはフレームは鉄ッチンだけどスタンドはアルミなのでいくらでも折れたよ。
だからスタンドかけた状態のキックは御法度。
ホントにポキンパタン。
元々スタンドが無いモデルにアルミのサイドスタンド付けてるんだからしょうがない。

37 :774RR:2018/03/10(土) 16:38:49.19 ID:zgCvqzK2.net
ロンツーする時はフルパニアにタンクバッグとヒップバッグで
一日分の非常食と飲料水・医薬品(飲み薬やエアーサロンパスなど)
・パンク修理セット・簡易サバイバルセット簡易工具・レインウエア
・予備のインナー類・予備の眼鏡・懐中電灯とヘッドライト・予備の電池
・モバイルバッテリー・虫除けスプレー・貼るカイロ各種・タオル数枚
・箱テッシュ・ウエス数枚・ウォッシャー液・軍手・ビニール手袋・ビニール袋数枚
・ビニールシート・眠気覚ましドリンク数本・地図・観光雑誌・財布・スマホ

まだあったと思うがこれくらいかな。

38 :774RR:2018/03/10(土) 20:32:52.45 ID:1pX+eXlJ.net
ネプロス一式

39 :774RR:2018/03/10(土) 22:48:42.39 ID:5jbjRwpY.net
>>37
なんでそこまで揃えていて携行缶が無いのか。
俺は後ろの箱にジャンプスターターとベルトと工具一式も積んでる。
しかしカッパ以外はまだ出番は無い。
ちな通勤用の原二だけどね。

40 :774RR:2018/03/11(日) 05:14:30.18 ID:0xXMnHx8.net
航続距離次第じゃない?
満タンで300km以上走る様な車種なら国内でガソリン携行缶は無くてもなんとかなる
もちろん持ってて損は無いけど

41 :774RR:2018/03/11(日) 07:56:11.68 ID:HheDknXB.net
一日分の非常食と飲料水・医薬品(飲み薬やエアーサロンパスなど)
・パンク修理セット・簡易サバイバルセット・簡易工具・レインウエア
・予備のインナー類・予備の眼鏡・懐中電灯とヘッドライト・予備の電池
・モバイルバッテリー・虫除けスプレー・貼るカイロ各種・タオル数枚
・箱テッシュ・ウエス数枚・ウォッシャー液・軍手・ビニール手袋・ビニール袋数枚
・ビニールシート・眠気覚ましドリンク数本・地図・観光雑誌・財布・スマホ
・ガソリン携行缶(1ℓ)・三角停止版・ポータブルナビ・筆記用具・下着類・消臭剤
・散策用靴・栄養ドリンク・魔法瓶・調味料類・箸・スプーン・紙食器・台所用洗剤

季節・期間・距離・目的地等で荷物が増減・変化するが夏以外はこれくらいかな。

42 :774RR:2018/03/13(火) 07:58:06.53 ID:DcwCfTTa.net
ウォッシャー液?

43 :774RR:2018/03/15(木) 00:19:56.98 ID:AD1hCum6.net
GWあたりじゃないか?
ついてた気がする

44 :774RR:2018/03/19(月) 19:48:04.84 ID:AFtPbSg5.net
車載では無いが車庫に車の車載用コンプレッサー置いてV-MAXのバッテリーに繋ぎ屋根にソーラーパネル充電器載せて家庭用電源とは独立させてる。
以前に台風で電柱倒れて停電して復旧に時間が掛かり、たまたまその時パンクして空気入れるのに往生したから備えてるよ。
普段の作業も電気代掛からんし。

45 :774RR:2018/03/20(火) 13:05:56.50 ID:zgFvBVNu.net
シガーソケットから電源取るエアコンプレッサーは種類が増えたね
コツが要るが上手くやればチューブレスのビードも上がるから頼もしい
ロングツーリング時はコンパクトな奴を持ってってる

46 :774RR:2018/03/21(水) 06:21:50.08 ID:Sx6lP3/s.net
モンキー、プライヤー、ラジペン、プラグレンチ、ビニテ、差し替えドライバー、ロンツーなら+レバーとパンク修理キット
ドライバーとモンキーはpbのインサイダー2とトップのエコワイド。この2つだけは絶対譲れない
関西から東北、九州までカブツーしたことあるけどタイヤ交換からアクセルワイヤー切れまで大体のことはこの工具でどうにかなったよ

47 :774RR:2018/03/27(火) 13:30:14.07 ID:BuSnfRjh.net
乱数表

48 :774RR:2018/05/11(金) 12:03:11.76 ID:VMAYft1H.net
非常時

49 :774RR:2018/05/15(火) 02:11:04.88 ID:cbo4gnW3.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪〇
――――♪

50 :774RR:2018/06/04(月) 13:08:24.86 ID:T9iFM8QM.net
非常食

51 :774RR:2018/06/06(水) 03:40:15.94 ID:Pw1MmSrV.net
>>29
その場でパンク修理出来ればツーリングの続きを愉しめる
僻地だとレッカー呼んで数時間待ち惚けした上にツーリング終了になる事も
その場では手に負えないレベルの破損の時はロードサービスの世話になるがパンクや携行品で修理可能なレベルならね

52 :774RR:2018/06/13(水) 23:04:27.11 ID:BW6AyXWC.net
それなりの大きさの箱が付いていないバイクには
パンク修理セットだけでも、そこそこの荷物になってしまうからな。
空気入れではなく炭酸ボンベにすれば荷物が減るが
緊急用と割り切っても正直高いし、空気圧が調整しにくい。
俺も数時間救援待ち惚けは勘弁願いたいので
ツーリング時はパンク修理セットと左右レバーとワイヤーと簡易工具は
荷物になっても保険の一つと考えて積むようにしている。

53 :774RR:2018/06/17(日) 08:03:54.47 ID:QGurY4Ig.net
パンク修理にしても、その他のトラブルにしても大事なのはオーナーのスキル
普段から自分でバラして整備してる人と、自分で出来ないから店に全て任せっきりの人では対処できる範囲がまるで違うだろね
自分のバイクのヒューズボックスの位置すら知らない人や、車載工具の確認をした事も無い人もいるから

54 :774RR:2018/06/17(日) 18:42:28.46 ID:Ohz/NyHl.net
>>34
遅いレスだけど必要だよ。
必要というか、停止した際に表示する必要がある。
http://riskhedgehog.com/use-obligation-of-triangle-stop-plate-for-motorcycle

55 :774RR:2018/06/17(日) 18:43:44.28 ID:Ohz/NyHl.net
積載出来るスペース無い(非常に小さい)バイクが殆どだよね。

56 :774RR:2018/08/04(土) 13:06:09.60 ID:DoYVM7Tz.net
現実的でない

57 :774RR:2018/09/18(火) 06:30:12.08 ID:N01mvxW8.net
昭和の時代は新車に付属の車載工具は色々入ってたけど、最近のはドライバーと10ミリのスパナしか入って無かったりするからね。
持ち主が触るな!ってメーカーの意思表示だろうな。

58 :774RR:2018/09/19(水) 07:37:21.01 ID:Cu769eHV.net
ホンダのオーナーズマニュアルは同じ車種でも日本版と海外版はページ数が違うんだよね
海外版だとオイル&フィルター交換、ホイール脱着、バッテリーや電球の交換方法の手順や指定トルクが載ってるが
日本は販売店にご相談くださいと、省かれてる

59 :774RR:2018/09/19(水) 14:27:45.40 ID:kmikn7tt.net
故障して動かなくなると本当に死ぬ可能性が高い国と30分も歩けば大抵なんとかなる島国の違いだな。
国産でも昔の車載工具はタペット隙間調整の工具が入ってて調整方法が取説に書いて有ったよ。

60 :774RR:2018/10/20(土) 23:00:23.93 ID:AcWHjav+.net
左右レバーは予備を積みっぱなしだわ。
正確にはいっぺん立ちゴケで歪んだけど折れてない奴を予備に回してる。

シートバッグ積むツーリングなら車載工具にプラスして携帯ポンプとパンク修理キット、
後は8、10、12までのコンビレンチと3、4、5のヘキサゴンレンチ。
あと1000km超のツーリングならチェーンルブ。

パンクは今までツーリング中になったこと無いけど立ちゴケは数年に1回くらいやる。
チューブレスで市街地を昼間走るならパンク修理キット無くても平気だと思います。

61 :774RR:2018/10/25(木) 07:13:16.59 ID:VgANWLs+.net
誰も突っ込まないけど発煙筒はサッカー観戦する人がぶん投げるやつで自動車の非常信号は発炎筒なw

62 :774RR:2018/10/25(木) 07:42:28.54 ID:s8vOMWvB.net
大丈夫だ、俺のバイクにはスモークディスチャージャー搭載済みだ!

63 :774RR:2018/10/27(土) 14:27:31.46 ID:4ySNUXEE.net
叩くと埃が出る漢装備だと?

64 :774RR:2018/11/16(金) 13:49:27.99 ID:nHic7DVm.net
素手では無理だが車載工具を使うと2分以内で取り外せる某装備の裏側に、
小さく折り畳みビニールの小袋に入れた一万円札と100円玉を、黒ガムテで隠すように貼付してある
ヘルメットの内装の内側にも5千円札を1枚隠してある

65 :774RR:2018/11/18(日) 19:55:40.26 ID:RBPySqWd.net
金が使える程度なら非常時じゃないぞ

66 :774RR:2018/11/18(日) 20:05:07.21 ID:N8SVSDDo.net
バイクの非常時とは違うが大災害に備えて千円札と百円玉の現物を部屋に仕舞ってある
万札じゃお釣りが無い時困るし釣りはとっとけってほど財閥でもないし
カードや電子マネーは言わずもがな

67 :774RR:2018/11/19(月) 07:09:02.60 ID:WYmtcF7b.net
林道で財布落とした事があるから、帰りのガソリン代程度の現金は車体に忍ばせてる

68 :774RR:2018/11/19(月) 12:11:36.75 ID:3yHdOQlm.net
コミネの「三角表示付きヘルメットバッグ」は
バイクに三角停止板なんか積めないという層に向けたアイデア商品だと思うがあまり注目されない
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=977&category_id=7

69 :774RR:2018/11/19(月) 13:01:16.93 ID:YDxyUf4u.net
赤点滅付きの懐中電灯載せてるよ。

70 :774RR:2018/11/19(月) 14:48:21.09 ID:DpupI392.net
>>65
ヘルメットとプロテクターに貼り付けるツノと、モヒカンにするためのカミソリと
鎖&モーニングスターやトマホークのような兇器を携帯しておけばいいのかな?

71 :774RR:2018/11/20(火) 15:06:18.38 ID:SavDymq2.net
非常用発電機と無線機を装備
人間は水さえ有れば1週間は軽く持つから1つ備蓄するなら飲料水

72 :774RR:2018/11/20(火) 22:49:05.50 ID:N4U05RGJ.net
ガソリン携行缶に4L。
懐中電灯×2。(カバンとホルスターバッグに各1)
コレ位かな。

73 :774RR:2018/11/28(水) 05:16:23.51 ID:TWnyppZ4.net
なんで4リットルなんだろう

74 :774RR:2018/12/20(木) 18:04:48.48 ID:uB6q5+2o.net
コンドームはもしものために積んである

75 :774RR:2018/12/20(木) 22:32:33.00 ID:5/pKRVOK.net
>>74
バイクに積んで夏を何度も越えたやつなんて使えないだろ

76 :774RR:2018/12/25(火) 12:25:41.81 ID:u3IR2Hh6.net
手袋1つで5回分だぞ

77 :774RR:2018/12/25(火) 17:54:43.19 ID:QOWmNV5e.net
シガソケかバッテリ接続の電動エアポンプでお勧め商品ないですか?
常時携行を考えてるんで小型な物が欲しい
チューブタイヤのアドベンチャーモデルで今はハンドポンプを積んでるけどパンク時にビード出すのに結構疲れるので楽をしたい

78 :774RR:2018/12/25(火) 19:20:26.10 ID:C10lJHBg.net
>>77
エアボンベ大量投入ではあかんの?

79 :774RR:2018/12/25(火) 19:21:41.50 ID:aqCt9dNu.net
>>77
これを車載してるわ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075YNMQ26/

80 :774RR:2018/12/25(火) 19:49:09.10 ID:5iA+XJJ0.net
最近の車はスペアタイヤじゃなくて小型の電動ポンプが付いてるから、それを使ってる

81 :774RR:2018/12/25(火) 20:47:45.69 ID:cEnTdRl5.net
>>79
これ小さいね、安いし

82 :774RR:2018/12/26(水) 10:24:46.42 ID:q1lZwbI9.net
エアボンベは試した事がないな、使える?
チャリ用のを何本も使うのかな?

83 :774RR:2018/12/26(水) 10:59:53.68 ID:Q0o+mBES.net
>>82
数本必要だよ。

84 :774RR:2018/12/26(水) 11:20:40.51 ID:EvFLzia2.net
>>82
パンク修理キットと共に4本積んでるわ。
使ったことないけど。

85 :774RR:2018/12/26(水) 11:51:29.25 ID:q1lZwbI9.net
チャリ用ボンベを何本使えばアドベンチャーモデルのリヤタイヤのビードを上げられるのだろね

86 :774RR:2018/12/26(水) 13:54:10.88 ID:iAbbfLiL.net
エアボンベとか頼りないからかさばるフットポンプもっていってる

87 :774RR:2018/12/26(水) 22:30:32.54 ID:IlC2LMUO.net
エアボンベとか書いといて言うのもなんだけど、大量に積むぐらいなら>>79のコンプレッサー積んどく方が余程ましやろうね。
うるさい上に時間もかかるけど。

88 :774RR:2018/12/27(木) 00:56:54.19 ID:eypnipnk.net
他の奴は知らないが上と似たようなメルテック ML-200という電動空気入れでカブのタイヤがから1分で2キロまで入るよ。
大型二輪のタイヤだと5分くらい掛かるかもだが。
大型で箱付けてる人はこれを積んだら早いよ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B002P6ZG1A

89 :774RR:2018/12/27(木) 00:57:50.68 ID:eypnipnk.net
↑0から2キロ

90 :774RR:2018/12/27(木) 13:32:46.47 ID:GCGZken+.net
メルテックML-200は俺も使っていて助けられたことも何度かある
これ、セルスターDRC-300充電器を使っている人には特におすすめ

91 :774RR:2018/12/27(木) 13:43:28.24 ID:x7Wbky8S.net
>>90
メルテックML-200と79のリンクしてる奴は、基本的に同じ奴だね。

ML-200
https://www.amazon.co.jp/dp/B009QTWNNS

>>79
https://www.amazon.co.jp/dp/B075YNMQ26/

92 :774RR:2018/12/27(木) 17:14:05.84 ID://zC1shq.net
これより小型の電動コンプレッサーは無いのかな?

93 :774RR:2018/12/27(木) 19:13:43.48 ID:qgOJU7Ho.net
調べた限りでは上記二点が最小かな?
高くなるけど充電式ならペットボトルサイズだが充電池内臓なんで重くなる。
上記の物を分解してメーター外してケースをより小さい物に取り替えれば小型化は可能だけど。
そこまでしなくても載せれると思うけど。

94 :774RR:2018/12/28(金) 23:32:23.57 ID:1OR1HvP6.net
チャリ用の商品でモバイルバッテリーサイズの充電式空気入れもあったな

お手頃価格、小型、堅牢なバイク積載向けの電動コンプレッサーがあれば売れるかもね

95 :774RR:2018/12/30(日) 17:46:24.19 ID:VwZC5f+Y.net
出先で調整するなんて林道荒らすオフロード馬鹿くらいじゃね?
コースなら車で行くだろうし超距離ツーならゲージだけ持って行ってガソスタで入れたらいい。

96 :774RR:2018/12/31(月) 10:23:07.07 ID:1XEUoQQs.net
ここは非常時対策スレだぞ?
パンク直すにも空気入れられなきゃ話にならんしな
大抵気がついた頃には最寄りのガソスタにすら辿り着けない状況が多いし

97 :774RR:2018/12/31(月) 10:59:26.54 ID:IS9yeYL3.net
>>79
これ車に積んでタイヤ交換の時に使ってるわ。
ツーリングに持っていこうとは思わんが、小さいから積もうと思えば積める。

98 :774RR:2019/02/03(日) 07:30:15.55 ID:Th1EImKX.net
>>84
ボンベ全部使って修理したつもりが穴が完全に塞がってなくエア低下、、、

99 :774RR:2019/02/19(火) 19:26:59.36 ID:Oa3UdRvw.net
>>68
シート下に車載工具と一緒にコミネの三角バッグ入れてるわ

100 :774RR:2019/02/24(日) 11:53:09.53 ID:R0dpMv1F.net
>>68
昔あった、子供のおもちゃで断面図が ( ←こんな感じのやつで
腕にペッチン!って巻きつけるモノあったじゃん


アレを3本+アルファ組み合わせて、超小型にできる▲表示板作れないかね

101 :774RR:2019/03/09(土) 21:58:00.70 ID:zz62PfAZ.net
>>100
普通に折りたたみ式の買えばいいやん…

102 :774RR:2019/03/11(月) 07:51:27.81 ID:wFBUOIqu.net
たいした整備スキルもないからバッテリーまでアクセスするのに必要な工具だけ。フラッシュライトとツールナイフも持ち歩き。

103 :774RR:2019/03/11(月) 08:03:53.04 ID:IOtOTg2J.net
>>102
JAFか任意保険などの付帯などで、何らかのレスキューサービスは契約してるよね?

104 :774RR:2019/03/11(月) 08:05:36.02 ID:IOtOTg2J.net
>>101
折り畳み式でも結構かさばるよ。
デイトナの奴は比較的小さかったけど、基準に足りてなかったのか廃盤になったまま。
欲しいんだけどな。

三角停止の表示はコミネのヘルメットバッグ型でも、法規制はクリア出来るの?
あれならコンパクトだし、良いなと思ってる。

105 :774RR:2019/03/11(月) 08:31:35.88 ID:wFBUOIqu.net
>>103
JAFは入ってるけどレッカー距離短すぎるから任意保険の変更を検討中。

106 :774RR:2019/03/12(火) 12:49:52.97 ID:ZwW7581n.net
法的には無意味だろうけど緊急時なら
お目こぼししてくれるレベル

107 :774RR:2019/03/12(火) 21:35:13.62 ID:zyVlOJNq.net
何気にモバイルバッテリーが役立つぞ
出先のトラブルでバッテリー切れで電話出来なきゃ話にならんし
対策もググれる

108 :774RR:2019/03/13(水) 06:49:16.98 ID:Lc+9Jjrb.net
このスレ的にはジャンプスターターとして使えるモバイルバッテリーの方が頼りになるアイテムじゃない
買いやすい価格の商品も増えて来たね

109 :774RR:2019/03/13(水) 07:28:46.91 ID:3XcnaQ2l.net
>>108
はげどう

110 :774RR:2019/03/18(月) 07:13:25.04 ID:Xk9YuEeS.net
ジャンプスタートするとバッテリー破裂する奴があるから余りあてにしたらあかん
バッテリーは3年で予防交換3ヶ月置きに補充電するくらいは気を使って管理した方が良い

111 :774RR:2019/03/18(月) 08:10:59.99 ID:GHDO/yve.net
バッテリーは常時トリクル充電掛けてる。あとは定期的に交換してジャンプのお世話にならないように。バッテリー代がばかにならないけど。

112 :774RR:2019/03/18(月) 08:15:06.87 ID:rPy5KUAc.net
17mmのメガネレンチ
コケたときのブレーキペダルとシフトペダルの補正用……

ジャンプスターター+モバイルバッテリー+エアーコンプレッサーでコンパクトな奴があればいいなぁ。
鉛バッテリーのでかくて重い奴だと3種セットのあるけど、リチウムで携帯可能なのは見たこと無い。

113 :774RR:2019/03/18(月) 08:17:46.48 ID:rcfUyf87.net
>>110
勿論、3年(場合によっては2年)で予防交換してるし、普段はオプティメイトで常時充電してる。

114 :774RR:2019/03/18(月) 08:19:29.20 ID:rcfUyf87.net
>>112
ジャンプスターター・モバイルバッテリー・エアコンプレッサーの小型で品質良いの欲しいよね。

今はパンク修理セットとエアコンプレッサーは小型の積んでる。

115 :774RR:2019/03/20(水) 01:28:45.52 ID:GkKYUqxM.net
ジャンスタとモバブは一緒くたにできるだろう
エアコンプレッサーはieGeekのやつ(4699円)はどうかな?
買ってないから使用感とかは言えないが
というかこのエアコンプレッサーにモバブ機能とジャンスタ機能載っけ(ry

116 :774RR:2019/03/20(水) 07:51:07.39 ID:Eq4zwheO.net
>>115
三種混合じゃないと嵩張るじゃないか!(ワガママ)
それのパチもんなのか、それがパチモンなのか知らんが、同様の製品使ってる。
長時間使用でやたら熱くなるなんて言われてるけど、そもそもコンプレッサーだしなぁ。
遠出の際は、これとパンク修理キットを積んでる。幸い出先で使ったことないけど。

117 :774RR:2019/03/20(水) 12:21:17.37 ID:IskwtOSW.net
>>116
俺もパンク修理キットは積んでるが使ったことないんだよなぁ
そもそもパンクするのかっていうね

118 :774RR:2019/03/20(水) 12:38:11.78 ID:NYzBMyof.net
>>117
昔チューブタイヤでボルト拾って一撃必殺くらいましたよ。
路上に変なもんを見つけて回避「避けられ……ませんでしたぁ(泣)」という。
その当時はパンク修理キットなんて持ってなかった。

チューブレスはボルト刺さってても簡単に空気ぬけないけどね。

119 :774RR:2019/03/20(水) 17:56:38.68 ID:7Wa2cFg9.net
林道馬鹿(良い意味で)くらいでしょ
パンク経験してるのは

120 :774RR:2019/03/20(水) 22:57:34.78 ID:TMYz6pXd.net
>>114
あんまり小さく無いかな。
バイクには積みにくいかも。
https://www.amazon.co.jp/dp/B074KJ9YF9/

121 :774RR:2019/03/21(木) 06:06:15.95 ID:mkzRshyW.net
おお、あったんだ。
梱包サイズを見ると結構コンパクトですね。
取っ手がなければもうチョットとか思うのですが。

122 :774RR:2019/04/14(日) 02:04:52.85 ID:1IOOWLGF.net
俺が昔茨城で族やってた頃は皆非常時に備え10円玉持ってたな
理由はいつでも電話出来るようにって意味で
ホント今は便利

123 :774RR:2019/04/15(月) 20:56:15.88 ID:GeguZ2ZK.net
10円で何が出来るんだよw
電話もすぐ終わるやろw
昔から多少のトラブルに耐えられるように
無くなっても我慢できる程度の金は入れてるなぁ
財布忘れたり無くしたり現金下ろし損ねた時とか
最低でもガソリン満タンや行動範囲から帰宅出来る金額ぐらいは
入れといた方が良い

124 :774RR:2019/04/16(火) 03:16:28.13 ID:wyWkxKH0.net
10円とは言ってない。10円玉って書いてある。察するに何十年か前の話でしょ?当時なら10円でもソコソコ話せた。

125 :774RR:2019/04/16(火) 06:54:31.90 ID:i3kkBCcB.net
免許証入れの中には二千円札が!
(なお使えるとは言ってない)

126 :774RR:2019/04/16(火) 15:14:47.55 ID:O+M4icCh.net
>>19に三角板を追加だな

127 :774RR:2019/04/16(火) 16:47:45.63 ID:WO7aumEZ.net
やたらと荷物が多い人ってこういう人なのか

128 :774RR:2019/04/16(火) 18:22:13.34 ID:O+M4icCh.net
>>127さんがどの様な少ない装備で走ってるのか知りたいですね

129 :774RR:2019/04/17(水) 21:52:41.14 ID:oCKMPVee.net
先日、舗装林道を走ってたらリヤに嫌な違和感を感じ
確認したら釘が刺さってた
やはりスペアチューブとポンプと工具一式は必須だね

130 :774RR:2019/04/19(金) 04:28:53.56 ID:vto9xJYC.net
タクシーで帰れる分の金かカードと水があればなんとかなるw

131 :774RR:2019/04/19(金) 07:48:21.67 ID:S/ZMdli3.net
林道や酷道険道系を走る人はパンクに備えておいて損はないな
携帯電波を掴む所まで歩いてレッカー呼んで半日潰すより、その場で30分で対処してツーリングを再開だよ

132 :774RR:2019/04/19(金) 09:28:46.56 ID:apX5E5BK.net
チューブタイヤを出先で修理出来る人尊敬するわ。

133 :774RR:2019/04/19(金) 09:29:04.22 ID:apX5E5BK.net
お陰でオフ車買う勇気が出ない。

134 :774RR:2019/04/20(土) 07:15:14.88 ID:sykXYnTR.net
オフ車で林道を走り回ってればタイヤ交換は自分でやるようになる人が多い
タイヤ交換サイクルが早いし、リムロック追加したり、ヘビーチューブに交換したくなるし
山奥でパンクして痛い目にあってから憶える人もいる

135 :774RR:2019/04/21(日) 12:02:33.22 ID:IHWSVhMm.net
マイナー漫画の、ガタピシ車で行こうの登場人物に、
株で日本一周ツーリング。
予備にフレーム以外の全ての部品を積んで走る人がおったなぁ・・・

ある意味、究極の対策だと思うが、明らかに積載量オーバーだなw

136 :774RR:2019/04/21(日) 12:07:25.20 ID:u3cqFyg0.net
>>135
予備フレームも手に入れて一台組めよ!とも思う。
moto gpなどでの予備車みたいにして。
リアカー牽引して積めばいい。

137 :774RR:2019/04/23(火) 07:08:34.92 ID:NRdIFdNX.net
>>124
大昔は10円で無制限に話せたみたいね
※限る、市内

138 :774RR:2019/04/27(土) 05:20:02.56 ID:KGwFD+XA.net
1円で市内乗り放題ってのもあった

139 :774RR:2019/04/30(火) 17:58:37.88 ID:NIZr/YpD.net
チューブレスなら鉄砲玉があれば出先で応急修理とりあえず自走可能にまで直せるけど・・・

チューブは無理だなあ。
パッチ当てても、漏れを止めることが出来ないかもしれんし、
タイヤをはめるときに別の所に余計な穴をあけ、余分な作業を増やしてしまう・・orz

140 :774RR:2019/04/30(火) 19:55:44.94 ID:VC3aJmz4.net
パッチじゃ直せない状態だったり雨が降ってて接着出来ない時の為にスペアチューブを携行するのさ
レバーをチューブに引っ掛けちゃうのは経験値次第だよね

141 :774RR:2019/04/30(火) 21:10:45.62 ID:1uQe3tzW.net
チューブレスのプラグ修理は、とりあえずなんてレベルじゃなく
実用上ほぼ完璧にリペアできちゃうぞ
公道300km/hアタックとか、そういう非常識な運転をしている奴は除く

142 :774RR:2019/04/30(火) 21:27:59.67 ID:4Xj3rGoC.net
稀なケースだが、ヤスリのような金属片が刺さって3cmほど裂けてしまった時は何本プラグを投入しても漏れて無駄だったな

143 :774RR:2019/05/02(木) 18:19:11.31 ID:FIG349U+.net
工具セットはもちあるいてる

144 :774RR:2019/05/06(月) 14:45:22.53 ID:jf1H9ZM3.net
高速乗るときに非常停止△板を持ち歩くぐらい

145 :774RR:2019/05/07(火) 03:19:00.50 ID:3bSTQVWJ.net
工具ではないが電池式ラジオw
災害用に

146 :774RR:2019/05/08(水) 14:57:12.17 ID:1prF1qx+.net
電池とアルミホイルで火も起こせるしなw

147 :774RR:2019/05/08(水) 15:56:47.35 ID:A4WybP3J.net
マクガイバーなら見てる
アンガスの方な

148 :774RR:2019/05/08(水) 16:09:47.91 ID:XJeXfcxs.net
アンガス・ビーフ!

149 :774RR:2019/05/14(火) 19:46:22.33 ID:ifXbop4L.net
ツールじゃないけど、実用重視でエンジンガード付けてレバーを可倒式に変える。
で、付けて早々10年ぶりくらいで立ちごけかましたわけだが、なんともないぜ?
※そして凹むサイレンサー

150 :774RR:2019/05/15(水) 10:00:39.49 ID:vS+O5IFn.net
>>149
ダサいじゃん
アドベンチャーとかアルプスローダーならわかるが

151 :774RR:2019/05/15(水) 20:52:32.28 ID:ITDMiTlu.net
そうなんだよ、ダサいんだよ。
でもまあガレ地にも突っ込む舗装林道スキーなネイキッドなんできっと誤差だよ。

そりゃそうと、エンジンガード付けてもペダルは曲がるんよね。
メガネレンチはそれ対策に1本

152 :774RR:2019/05/16(木) 01:15:11.66 ID:E/ugxY26.net
俺もセパハンでつっこむから気持ちはわかる
正直オフ車だとオフロード速すぎて怖いんです

153 :774RR:2019/05/16(木) 14:39:38.36 ID:3i4wmCbq.net
ジムカーナ用なら最小限の張り出しでフォグライトのベースにもなりかなーと考えたことはある

154 :774RR:2019/05/27(月) 23:13:36.88 ID:mlUeRfH3.net
ヘッドバルブが切れたら夜間及び暗いトンネルの中は走れない、走行不能になるから、
予備の球と、100均のペンケースに交換に必要なドライバー類を入れて携帯走行してるくらいか?

異物踏んでパンクした場合チューブレスだとJAF会員なら無料修理してくれるから。任意保険の無料オプションにもあるので、
パンクの修理キットは持ち歩かない。

その他重篤なトラブルは走行不能なことが多いから、その際はレッカー距離無制限で自宅までけん引してもらえるサービスに加入している。
自宅まで帰れたら、JAFで地元のいつも頼んでいる修理工場まで運べるから。。。

155 :774RR:2019/05/27(月) 23:45:53.74 ID:enws/MLM.net
ハロゲンで両フィラメント同時に切れる可能性はそう高くない
ロービーム固定の旧型車や原付、
1灯式でHIDやLEDにしてるなら納得できる

156 :774RR:2019/05/28(火) 10:17:18.78 ID:RrimxHW6.net
片方が切れた時点で、もう片方が切れたらアウトだから、
出先だと、あるいは夜間走行が予想される事が分かった時点で取り換える。

遭遇したことは無いけど、
取り換えた球がすぐに切れた、とかだったらレギュレーターの異常もあるかもしれんし。

157 :774RR:2019/05/29(水) 07:34:20.94 ID:6rBiw3qw.net
昔は予備のバルブを携行してたな、ウインカーやリアランプのも
今は純正LEDでassy交換だし、ヒューズと配線を確認してダメならロードサービス呼ぶな
携帯圏外、誰も通らない僻地だったらLEDライトをメットに装置するか

158 :774RR:2019/05/29(水) 07:38:26.03 ID:7cm3jbKt.net
SUREFIREみたいなサイズのフラッシュライトは何かと役に立つと思う。

159 :774RR:2019/05/30(木) 20:59:05.37 ID:NR+LAB+J.net
デジタル簡易無線と最低限のモールスを覚えよう
ヘリに向けて光の点滅で意思疎通もできる

160 :774RR:2019/05/30(木) 21:32:57.60 ID:poY58Bcu.net
フラッシュライトにモールスSOS点滅モードがあるよ

161 :774RR:2019/06/04(火) 23:23:50.94 ID:ImMHUHZR.net
これ買った
ttps://www.ohm-electric.co.jp/product/c06/c0614/33859/
三角板の代わりにはならんので完全に自己満であるw

三角板邪魔なんだよ〜…高速乗る気がないときはこっち積もうかと

162 :774RR:2019/07/10(水) 11:49:55.99 ID:olefI834.net
パンク修理キット

163 :774RR:2019/07/11(木) 23:13:12.47 ID:hKD9yfpC.net
ネタも尽きたか

164 :774RR:2019/07/12(金) 06:10:43.67 ID:OdMHESYC.net
非常時対策に身体を鍛えてる
バイクを起こしたり、時には引き揚げる為の筋力
助けを呼ぶ為に長距離走れる、歩ける体力

165 :774RR:2019/07/12(金) 23:12:30.45 ID:ZQl2omuE.net
>>159
アホー
ビートルズ
シーブリーズ

166 :774RR:2019/07/28(日) 19:47:48.33 ID:zRD6pVRD.net
自分のバイクの構造をよく理解して置く事も大事
エラー診断出来るように、サービスマニュアルをスマホに保存してる人もいたな

167 :774RR:2019/08/07(水) 04:15:30.85 ID:WfYo0Arn.net
ぶっちゃけ出先では何もできないから通信手段、非常食、水、金、救急セットでいいと思う。

168 :774RR:2019/08/07(水) 06:49:40.35 ID:wXuX/oxU.net
故障症状、携行工具、本人の知識と技術レベル次第かな
もちろん現場ではどうしようもないケースもある

169 :774RR:2019/08/07(水) 07:15:58.11 ID:eWelnHbZ.net
何の因果かしらんが、シフトペダルが落ちたことはある。

170 :774RR:2019/08/08(木) 08:25:46.99 ID:oWYJ9sY5.net
自分のバイクの車載工具の位置も中身も知らない人や、クラッチレバーひとつ交換出来ずにバイク屋に任せる人もいるよな

171 :774RR:2019/08/08(木) 08:28:01.40 ID:puM8qj4r.net
>>170
呼んだ?

172 :774RR:2019/08/08(木) 23:22:32.30 ID:KPbT0IoD.net
二級整備士だけどトラブルは直ぐロードサービスだわw
ロードサービスの彼らは路上トラブルの専門家だから二次災害防止の観点からも彼らに依頼するのが最善かなと。

173 :774RR:2019/08/09(金) 07:38:14.49 ID:6yvoE2kF.net
ロードサービス「ただのヒューズ切れですねー」

174 :774RR:2019/08/09(金) 08:02:21.45 ID:1s9nFFRv.net
原因無きヒューズ切れは少ないよね。

175 :774RR:2019/08/09(金) 09:44:18.19 ID:1ngnIiYC.net
すぐにロードサービス呼べる場所でのトラブルなら非常時でも無いだろ
問題は携帯圏外、誰も通らない、レッカー車じゃ入って来れない様な山奥でのトラブル
そんなところに行く人は限られてるだろうけど

176 :774RR:2019/08/09(金) 09:45:02.25 ID:4ZXjeQnB.net
バックカントリースキーみたいなもんか。自己責任でーって

177 :774RR:2019/08/09(金) 10:07:47.48 ID:1s9nFFRv.net
林道ツーリングは、まさにバックカントリーだよな。

178 :774RR:2019/08/09(金) 12:58:03.06 ID:6eTsXTMd.net
だからアマチュア無線機とかデジタル簡易無線機もてと話が出るだろ
それと圏外の山に行く時は入山届なり家族にルートと工程を知らせてから出かけるんだぞ

179 :774RR:2019/08/09(金) 14:23:03.43 ID:1s9nFFRv.net
狼煙では駄目ですか?(嘘)

180 :774RR:2019/08/10(土) 10:05:54.32 ID:w6F0Yyja.net
出先で問題起こったらJAFか任意保険のロードサービスだよ。

手持ちの工具で出来ることは、緩んだビスボルトナットを増し締めするくらい。
あと、完全に脱落した際に代わりとなりうる部品は持っていた方がいいね。
田舎とか夜間でホームセンターですぐに買えない時に役立つ。

181 :774RR:2019/08/10(土) 12:21:40.81 ID:lDIeFkWW.net
モンベルのステラリッジテントと熊用のクロスボウ(矢に刃がついてる対熊用)

182 :774RR:2019/08/10(土) 13:02:01.04 ID:eX33IDKd.net
考えてみれば任意保険のロードサービスを利用した事無いな
パンクは5、6回経験したがその場で自分でチューブ交換
転倒してラジエター漏れやゼネレータカバー割れのオイル漏れもその場で応急処置
操作系の破損や曲がりはロッキングプライヤー等でとりあえず走れる状態に戻したり
外装やウインカー破損は強力ダクトテープやタイラップ、針金で固定
山奥ばかり走ってるからロードサービス呼ぶより自分で何とかした方が手っ取り早いと考えるんだろな
自走不能な状態になった事もあるがロードサービスじゃなく友人の軽トラを呼んでガレージまで運んだな

183 :774RR:2019/08/11(日) 15:09:02.99 ID:eUCntNci.net
灯火類の球ではなくヒューズが切れるのはビビるよ。
ただの、というわけにはいかない。

出先でバッテリーの電圧を測らせてくれるとこって思いつかないけど、
測った結果高かったら・・・((((;゜Д゜)))

184 :774RR:2019/08/11(日) 22:22:45.83 ID:ilrWapB1.net
オフ車でジャンプして着地する度に特定のヒューズが切れる事があったな

185 :774RR:2019/08/13(火) 09:05:41.51 ID:PVm40mKh.net
俺が昔千葉で族やってた頃は携帯なかったから10円と地図は必須だったな

186 :774RR:2019/08/13(火) 13:23:25.69 ID:sepjFJho.net
二級整備士「バイク壊れたんだけど?」
ロードサービス「ただのヒューズ切れですねー」
奥が深い会話だね

187 :774RR:2019/08/14(水) 03:37:46.38 ID:REH3qVS5.net
壊れたんだけど?なんて言わない
家まで運んでください住所はここですと淡々と進める

188 :774RR:2019/08/14(水) 09:51:03.33 ID:mMpXh/L1.net
路上であちゃこちゃやってるのは危ないから安全に運んでもらったほうがいいってこと
整備のプロは路上のプロじゃない、毎年路上整備で轢かれて死ぬ人がいるんだぜ

189 :774RR:2019/08/14(水) 09:54:57.15 ID:vHoRoDku.net
一般ツーリングルートや高速と、山奥の林道での対応では話が違うわな
個人的に直ぐにロードサービス呼べる状況なら非常時とは呼ばないかな

190 :774RR:2019/08/14(水) 13:06:13.23 ID:Yx7i/PtR.net
15キロ以内ならJAFで人間も一緒に運んでもらうのが便利だし100キロ以下なら任意保険、それ以上ならズットライド系

191 :774RR:2019/08/15(木) 10:53:02.04 ID:CW1nTKOH.net
>>189
山奥で遭難レベルならガチ登山装備でバイクの装備とは違ってくると思う

192 :774RR:2019/08/15(木) 12:00:02.44 ID:3jEGo1UZ.net
ある程度のトラブル、故障はその場で対処出来る備えをしておくって事でしょう
例えばパンクや、転倒によるレバーペダルの破損、液体系の漏れとかさ

193 :774RR:2019/08/15(木) 12:05:21.04 ID:CW1nTKOH.net
非常時が起きるようなハイリスクな行動する時は最低3人で現地入りして1人は拠点の車で通信担当
2人で入山だなw

194 :774RR:2019/08/15(木) 12:15:59.60 ID:3jEGo1UZ.net
遭難レベルではなく車両トラブルなんかね
例えば10kmも歩いて移動すれば助けを呼べる携帯圏外の林道でパンクした場合とかさ
その場で対処出来た方が手っ取り早いじゃん?

195 :774RR:2019/08/16(金) 08:40:03.33 ID:6NMJnsPE.net
>>19の携行品にFiberFixを追加したよ

196 :774RR:2019/08/22(木) 03:38:48.83 ID:1WJ2aGd2.net
まず面白半分で林道に入るなよ

197 :774RR:2019/08/22(木) 20:48:09.13 ID:Z53O8zoH.net
だな
仕事の一部で必要があって林道に入ってるなあ

198 :774RR:2019/08/24(土) 12:09:21.98 ID:wBPZqsgQ.net
オフローダーが荒らすから林道の保守費用で泣いてる自治体は多い
業務以外で立ち入って非常事態とかアホかと

199 :774RR:2019/09/21(土) 17:08:32.95 ID:7YcQ8zHO.net
水と食料は常備

200 :774RR:2019/10/07(月) 21:08:50.31 ID:36vE2tty.net
緑色の発炎筒が欲しい
膝立ちで2本両手にして掲げるのだ

201 :774RR:2019/10/07(月) 21:15:23.20 ID:+rHJ8iWD.net
>>199
忘れてたわ。
カロリーメイトと水を足すわ!

202 :774RR:2019/10/08(火) 02:20:05.80 ID:17qX/2z7.net
健康体なら食料なんてなくていい水を優先するべき
水だけあれば半月は持つ

203 :774RR:2019/10/08(火) 14:47:00.01 ID:uugjG3/T.net
林道で喉乾いて死にそうになったら沢の水飲めばいい

204 :774RR:2019/10/09(水) 04:49:39.84 ID:kJshL0sZ.net
生水は最終手段だな
感染症で下痢したら脱水になってヤバイ

205 :774RR:2019/10/09(水) 06:17:53.96 ID:n4KCsE7W.net
一応ソーヤーを積んでる

206 :774RR:2020/01/19(日) 08:41:28.66 ID:ZvYfGN0l.net
技術と知識だな!
KSRでリヤタイヤがパンクしたが
ビードを落とさない様に運転したり、
クラッチワイヤーが切れてもシフトチェンジは出来る。

207 :774RR:2020/04/06(月) 13:25:00.93 ID:0vsAYMcI.net
h6sn

208 :774RR:2020/04/26(日) 21:37:07.38 ID:SwCYFavj.net
xois

209 :774RR:2020/07/03(金) 09:49:14.64 ID:9GsnqEfB.net
g9k0

210 :774RR:2020/09/26(土) 09:50:10.16 ID:tlhhqfED.net
PCB

211 :変えました :2020/10/28(水) 07:41:33.09 ID:5tdxEStO.net
ggrks

総レス数 211
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200