2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川スレ part108??2ch.net

1 :774RR:2015/03/10(火) 22:30:42.21 ID:Agzhpegn.net
馴れ合いOKの交流スレです。
コテ・774RR・車種・排気量等問わず。マッタリ参加しる!
雑談〜質問、募集まで何でもドゾー。
『次スレは>>950が立てる』

神奈川発オススメツーリングコース Wiki
http://wikiwiki.jp/bikekanagawa/
神奈川のツーリング情報 ツーリングDB
http://www.touringdb.com/area13/
バイクブロス - ツーリングスポットを探す
http://www.bikebros.co.jp/vb/touring/treport/

前スレ
神奈川スレ part1072ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1424009018/

2 :774RR:2015/03/10(火) 22:35:46.15 ID:8rhWUfRh.net
2

3 :774RR:2015/03/10(火) 22:36:22.52 ID:LC/rYEzm.net
残念ながら先にpart108スレあったみたいだよ。

4 :774RR:2015/03/10(火) 22:43:35.30 ID:DstSUTXM.net
以下、誘導します。

神奈川スレ part108 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425992418/

このスレは次スレに?

5 :774RR:2015/03/13(金) 06:21:14.11 ID:ASa6/ZBr.net
年度末は道路工事と片側通行ばかりでやんなっちゃうね

6 :774RR:2015/03/17(火) 19:41:14.63 ID:prOVEfiu.net
今日は保土ヶ谷野球場前で二輪事故があったな
丁度救急車が来ていてどうやらバカスク単独っぽかった

7 :774RR:2015/03/24(火) 20:28:40.67 ID:UDF+9sdO.net
悪名高き戸塚踏み切りも明日いよいよ消滅佳

8 :774RR:2015/04/06(月) 08:41:21.71 ID:rSl9yzPD.net
こいつの出番か?

9 :774RR:2015/04/06(月) 08:51:07.10 ID:mTDNXPDL.net
せやな

10 :774RR:2015/04/06(月) 10:03:33.08 ID:GHbDcIde.net
さよか

11 :774RR:2015/04/06(月) 13:44:38.79 ID:x9HmC/Mi.net
生きてたみたいだね。
有効に使える日が来てよかった。

12 :774RR:2015/04/06(月) 15:00:01.66 ID:tya0l7s9.net
そういえば、ゆうこって女は元気してるかな?

13 :774RR:2015/04/06(月) 15:34:36.87 ID:Xa1NVTnn.net
2人目出産して復活したよ

14 :774RR:2015/04/06(月) 15:40:32.56 ID:rSl9yzPD.net
やよいは?

15 :774RR:2015/04/06(月) 15:55:10.30 ID:41evnfcm.net
定食や丼ものを作ってるよ

16 :774RR:2015/04/06(月) 15:55:56.89 ID:moAzucd1.net
はい。

17 :774RR:2015/04/06(月) 17:08:18.85 ID:x9HmC/Mi.net
やよい軒かーい!

18 :774RR:2015/04/06(月) 19:21:48.91 ID:8FPwbk6m.net
>>1
乙! と思ったら先月から準備してたのか

19 :774RR:2015/04/06(月) 20:03:35.98 ID:6thsPadk.net
ダブってお蔵入りしてただけだ
勿体ないから活用

20 :774RR:2015/04/06(月) 22:53:38.66 ID:ZgWE4ujf.net
スレ立て乙! (^∇^)

21 :774RR:2015/04/07(火) 08:14:25.20 ID:cLQ6UWvn.net
もうずっと雨かよ。
駄目だな。

22 :774RR:2015/04/07(火) 08:26:33.32 ID:SWotq7Ef.net
寒いしなあ

23 :774RR:2015/04/07(火) 09:05:37.56 ID:PVZclmJ6.net
花散らしの雨で花筏。

24 :774RR:2015/04/07(火) 10:42:47.76 ID:SWotq7Ef.net
花を散らすって良い表現だな

25 :774RR:2015/04/07(火) 13:17:55.23 ID:OsvlLjBg.net
はげちらすは?

26 :774RR:2015/04/07(火) 13:31:02.72 ID:zsTUkUMp.net
ノーチラスは?

27 :774RR:2015/04/07(火) 13:38:34.00 ID:eZYixDIU.net
いづも見学の抽選は落選
まるでお祈りみたい(>̠<;)
根岸米軍住宅の一般開放が
確か今週末だったからそっちかな

28 :774RR:2015/04/07(火) 14:12:07.65 ID:zsTUkUMp.net
ハガキ来てるか
帰ったらチェックしよう
見学は無理でも山の上からなんとかw

29 :774RR:2015/04/07(火) 15:23:11.57 ID:5uh0zQV2.net
オッパイぼよーん

30 :774RR:2015/04/07(火) 20:22:37.72 ID:5ULYaZKK.net
http://baiku-sokuho.info/articles/71066.html

ワイ将、バイク盗まれる!

31 :774RR:2015/04/07(火) 20:23:27.75 ID:Bic+hhT4.net
仕事で川崎にいったんだけど南部というか工業エリア汚すぎだろ
工場が汚いんじゃなくて道もろくに整備されてないし雑草生え放題だし空き缶とか平気で捨ててあるしさ、
中心部の洗練された感じと比較してもうスラムかと思ったわ

32 :774RR:2015/04/07(火) 20:46:15.77 ID:PVZclmJ6.net
>>31
そっちがホントの川崎

33 :774RR:2015/04/07(火) 21:03:34.24 ID:y/6aAglO.net
いずも外れたわ〜
あんな艦沈めてくれるわ

34 :774RR:2015/04/07(火) 21:13:32.56 ID:+tODS+Nm.net
宣戦布告キタコレ

35 :774RR:2015/04/07(火) 21:16:32.52 ID:V50If/Tq.net
住んだり散歩したりする場所じゃないんでね

36 :774RR:2015/04/07(火) 21:29:45.45 ID:c5eR+7uP.net
いずも、どんな見学コースかな?
格納庫→多目的区画→飛行甲板→エレベータ→操縦室→食堂→格納庫
こんな感じかな?艦橋が入ればラッキー?

大きいけど見せられる場所(動く武器がCIWS/SeaRAMしかないし)が少ないような気がする。
まだDDのほうが見応えがあるかも。

37 :774RR:2015/04/07(火) 22:13:42.66 ID:P+Uj19e4.net
明日雪じゃねーかw

38 :774RR:2015/04/07(火) 23:53:19.35 ID:PT5QCcZ1.net
>>37 最高気温が6Cか 冬モノ出さないとな

39 :774RR:2015/04/08(水) 00:26:09.07 ID:PZlZPj5hX
>>28
山の上は不審者扱いされるからダイエーから見るのをお勧めする。
上の階からならガラス越しで天候にも左右されないしね。

40 :774RR:2015/04/08(水) 02:36:55.28 ID:8GX22o93.net
>>31
工業地帯なんて民家がほとんど無いから雑草や空き缶を掃除するマメな年寄りや町内会
みたいなもんが無いからな
道は整備されてないんじゃ無くて大型トラックの通行量がハンパないんで痛みが早いんだよ
つか、そういう工業地帯も山間部も海沿いの町も高台も平野部もみんなひっくるめて神奈川だろ
小っせえこと言うんじゃねえ
お前は自分の彼女のマンコが黒くて臭くてかわいい顔と比較して便所かと思ったわとか言うのか?

41 :774RR:2015/04/08(水) 02:47:29.36 ID:l877Jj7W.net
川崎の洗礼された感じの中心部ってどこだよ

42 :774RR:2015/04/08(水) 03:22:44.87 ID:XG8a4gxC.net
>>41
エキチカの教会だな

43 :774RR:2015/04/08(水) 05:09:48.75 ID:f6PxgIsx.net
寒い

44 :774RR:2015/04/08(水) 05:10:01.70 ID:8GX22o93.net
洗礼w
確かに教会だな

45 :774RR:2015/04/08(水) 07:17:37.65 ID:++bkk8+F.net
俺もいずも外れたから、腹いせに出雲丸カンカンしてくるわw

46 :774RR:2015/04/08(水) 07:19:16.16 ID:+eFfG7PU.net
綱島温泉壊滅なんか

47 :774RR:2015/04/08(水) 08:31:43.39 ID:f6PxgIsx.net
なんだ!?雪降ってんじゃん

@座間市

48 :774RR:2015/04/08(水) 08:56:00.43 ID:gnCqbabr.net
おいおい4月だぞ…

49 :774RR:2015/04/08(水) 09:29:59.25 ID:iTkrJoUu.net
南岸低気圧ですな
最近あまりなかったが
南関東で4月上旬に雪降るのはそう珍しくもない

50 :774RR:2015/04/08(水) 10:05:22.94 ID:iTKjEl86.net
>>45
https://www.youtube.com/watch?v=Zdp9llrBLnA

44に祝福の洗礼でやちゃって下さい。

51 :774RR:2015/04/08(水) 10:13:09.96 ID:iTkrJoUu.net
>>41
筆おろしとしか読めないわけだが

52 :774RR:2015/04/08(水) 12:41:18.40 ID:DQXeCSOV.net
横浜から秦野中井まで行ってきた

今日の午前中に雪が降った所は田舎
降らなかった所は都会

53 :774RR:2015/04/08(水) 18:02:01.29 ID:e1jIRBRy.net
>>47
朝チャリで走ってて、顔へのあたりが強いなと思ったら雪でほんとびっくりしたわ

54 :774RR:2015/04/08(水) 18:18:58.66 ID:BN/4xP4Y.net
>>52
小田原も降らなかったが

55 :774RR:2015/04/08(水) 19:34:41.57 ID:XG8a4gxC.net
>>54
小田原も都会でおげ
(ただし戦国〜安土桃山時代に限るw)

56 :774RR:2015/04/08(水) 19:55:40.32 ID:SZm3Grlf.net
後北条五代限定

57 :774RR:2015/04/08(水) 20:22:27.06 ID:b71rNmux.net
戦国時代の関東なら一番栄えていたのは河越とか埼玉と栃木の境目辺りだ
利根川とか荒川が流通の要衝だったからな
ちなみに当時の利根川は今と違って千葉の方へ行かず江戸川区の辺りから東京湾へ流れていた

58 :774RR:2015/04/08(水) 21:08:17.77 ID:4TKqpabV.net
なんかこの時間でも戦闘機うるさいなぁ
20時までじゃなかったっけ?

59 :774RR:2015/04/08(水) 21:10:38.92 ID:7JS+SO8x.net
それ選挙カーの話

60 :774RR:2015/04/08(水) 21:19:17.27 ID:bj40rRgO.net
最近は夜中だろうと早朝だろうと飛んでるからね

61 :sage:2015/04/08(水) 22:19:14.83 ID:/zcesAzf.net
>>54
箱根から降りてきた車に雪のってたw

62 :774RR:2015/04/08(水) 23:25:41.71 ID:e4xXoNnr.net
寒いよな〜

63 :774RR:2015/04/09(木) 06:30:20.06 ID:4sSe6Ikg.net
あったかいんだから

64 :774RR:2015/04/09(木) 08:04:22.42 ID:M+K3uuU0.net
>>52
23区内も降ったんだが

65 :774RR:2015/04/09(木) 08:08:30.10 ID:M+K3uuU0.net
>>60
30年前くらいは真夜中も早朝も飛んでいた。
その後、深夜から早朝にかけて何時間か飛ばないようになっていたが
最近また飛ぶようになったのかな?

66 :774RR:2015/04/09(木) 08:24:57.20 ID:7lgmWWIK.net
選挙カー走ってた。
もう選挙かー。

67 :774RR:2015/04/09(木) 08:31:12.34 ID:VKPrMZNt.net
高い練度が必要な空母艦載機の搭乗員は
訓練時間のノルマが厳しく決まってるからね

天候不良や行事の都合で訓練時間が不足してたら
守ってやってる属国のイエローモンキーの惰眠より
訓練の遅れを取り戻すほうが大事なのは当然さ

68 :774RR:2015/04/09(木) 08:31:28.86 ID:RrE2lihO.net
【審議拒否】

69 :774RR:2015/04/09(木) 11:00:34.94 ID:rv0/9tnn.net
いずも外れたわ
定員9000に対して40,000超の応募だったとか
当日の予報雨らしいから当たった方
甲板から滑落しない様装備万全でいってら

70 :774RR:2015/04/09(木) 11:09:20.74 ID:XGJeRoWl.net
ヴェルニー公園やダイエーの方から見えるんだろうけど
近くの山からも見えないかな
磯子で艤装中のは見たw

71 :774RR:2015/04/09(木) 11:20:04.69 ID:EHmmJ+19.net
折角バイクシーズンなのに雪とはなんぞや?

72 :774RR:2015/04/09(木) 11:29:11.37 ID:5rU/4wiW.net
>>70
変な位置に停めてるから
山からは見えんよ

73 :774RR:2015/04/09(木) 11:56:59.30 ID:XGJeRoWl.net
ヴェルニー寄りの方だよね
最近拡張したとかいう岸壁

74 :774RR:2015/04/09(木) 12:18:54.79 ID:fh196JJ/.net
塚山公園から見えないかな
駐車場も駐輪場もあって好き
有料道路タダ乗り出来るし

75 :774RR:2015/04/09(木) 12:31:48.52 ID:XGJeRoWl.net
逸見岸壁だったら
有料道路の通ってる山が邪魔かも
横須賀駅を挟んで両側の
横須賀線のトンネルの上の山からどうかなと思うんだが
ロケハンしないとわからんw
ヴェルニーは祭だろうな
翌日までいてくれれば晴れ間に期待出来るんだが

76 :774RR:2015/04/09(木) 12:56:28.43 ID:XGJeRoWl.net
素晴らしいw

海と船が見える坂道(横須賀港編+全国の主な港の坂道)
http://www.sakagakkai.org/contri/MinatoYokosuka.pdf

77 :774RR:2015/04/09(木) 13:07:01.61 ID:91jafmLh.net
>>76
スッパイ容疑でタイーホ

78 :774RR:2015/04/09(木) 13:25:58.12 ID:rxC+UBbM.net
昔ミッドウェーが寄港してる時、有料道路から綺麗に見えた記憶が有るけど
アレはどの道路だったんだろうか?

79 :774RR:2015/04/09(木) 13:34:31.94 ID:XGJeRoWl.net
そらまた古いなw

80 :774RR:2015/04/09(木) 15:34:12.46 ID:HSOQGWDm.net
本町山中有料道路からは結構見えるね

81 :774RR:2015/04/09(木) 16:03:29.91 ID:TBprT9wR.net
お前らが言うから車で見てきたよ、いずも
ダイエーの屋上駐車場に停めていい眺め、更に下に降りて岸壁沿いに歩いていって結構近くで見てきた、甲板は見えないけど
でっかいカメラ持ったオタクっぽい兄ちゃんに「ヘリの離発着訓練するの?」って聞いたら、チッ素人がwって顔で「ここではやりませんよ」って言われた
解っとるわいそんなの、あんたがこんな場所ででっかいカメラ持ってるのが不思議だから聞いただけだっちゅーのw
でも小さいのね、空母といってもアメ公のJWとはエライ違いだった、種類が違うから当たり前だけど

82 :774RR:2015/04/09(木) 16:29:52.82 ID:XGJeRoWl.net
おう有難うよ
でっかいカメラ持って行くけどさw

83 :774RR:2015/04/09(木) 18:12:57.59 ID:Jz/SUO34.net
>>76
急な坂道駆け上ったら、今も海が見えるでしょか?

84 :774RR:2015/04/09(木) 20:10:06.60 ID:agD+Qcp2.net
ガソリンたけーなー
126えん@座間

85 :774RR:2015/04/09(木) 21:19:15.71 ID:UlHGV8jz.net
126円で高いっていうなよw

86 :774RR:2015/04/09(木) 21:45:59.33 ID:ZKm3tvZp.net
120以下じゃないと買えん

87 :774RR:2015/04/09(木) 22:46:55.32 ID:9BbZ9NCW.net
藤沢なんかフリーで133円とかだぞw

88 :774RR:2015/04/09(木) 22:48:55.85 ID:9BbZ9NCW.net
>>79
子供心にミッドウェーでっけー!って鮮烈に刻んだよw

89 :774RR:2015/04/09(木) 22:49:39.94 ID:9BbZ9NCW.net
>>80
ありがとう、今度走ってみる

90 :774RR:2015/04/09(木) 23:01:40.69 ID:rp23dXRU.net
>>87
曙町なんかフリーで8000円なら安い方だぞw

91 :774RR:2015/04/09(木) 23:05:50.39 ID:TRG9sJyT.net
白ける下ネタ
頭の中を割って診てやりたい

92 :774RR:2015/04/09(木) 23:25:00.22 ID:rp23dXRU.net
>>91
「快感忘れられず」女子高校生のスカートに“体液”
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150409-00000011-ann-soci

世の中広いんじゃよ

93 :774RR:2015/04/09(木) 23:57:53.72 ID:5fnR9+tB.net
>>87
そんなところでガソリン入れるなんてどこの石油王だよお前w
http://gogo.gs/rank/result/?pref=14&ws=&p_mode=0&mm=&areas[14205]=14205&desd=2&x=96&y=18

94 :774RR:2015/04/10(金) 00:11:18.59 ID:wwSmXcsB.net
>>93
これ会員価格じゃんw

95 :774RR:2015/04/10(金) 01:22:31.81 ID:KtTsKvh/.net
ニュース画像観てたら、12000人とやったあの校長さん
バイク押してたけど何乗ってるんだろか
判った奴おる?

96 :774RR:2015/04/10(金) 06:23:24.10 ID:MQ3EIw9j.net
スズキでしょド変態だし

97 :774RR:2015/04/10(金) 08:32:07.35 ID:oD1CsNsi.net
楽天の出品してる業者って日本後も英語もわからない(パスト・ヒッピ)人なのかしら?(入力ミス?)

それと、ネット通販にクーリングオフは適応してないっけ?

(以下転用)

★カラー:写真参考
★サイズ:フリーサイズ(弾力付き)S~Lサイズに適着
身長:155-168cm 体重:46-60kg 肩幅:36-40cm
パスト:75-90cm ウエスト:65-72cm ヒッピ:85-95cm
★セット内容:ロンパース ベルト 靴下
★材料:綿フランネル
★ご注意★
★ネット通販にクーリングオフ制度は適応されませんのでご注意ください。

98 :774RR:2015/04/10(金) 08:35:21.19 ID:tefx2KVq.net
藤沢とか海方面のGSはたけーな。

99 :774RR:2015/04/10(金) 09:03:53.79 ID:Z7YhDbAw.net
>>95

ニュースで400ccのバイクてゆってた

100 :774RR:2015/04/10(金) 09:05:55.39 ID:lc4dSyL9.net
カネはありそうなのに大型免許はなしか

101 :774RR:2015/04/10(金) 09:09:31.55 ID:ZI3LgY62.net
村岡東のシェルは去年まで安かったのに

102 :774RR:2015/04/10(金) 09:09:58.69 ID:cYDi7gmS.net
俺と同じGSF1200ってスレにあったが。orz

103 :774RR:2015/04/10(金) 10:54:39.02 ID:ryQXVxQV.net
>>100
買春と渡航費用でカツカツなんじやねえの

いくら単価が安くても12000人も買ってたら
かなりの費用かかってるだろ

104 :774RR:2015/04/10(金) 11:53:10.50 ID:igGAfuii.net
>>101
最近は高いの?
タケダに行く際、あのスタンドよく使ってた。
担当客先変わってあの辺りは行ってないから最近はわからん

105 :774RR:2015/04/10(金) 16:24:31.62 ID:p+SWo53w.net
奇祭「かなまら祭」が記念撮影用の男根型モニュメントの自粛を発表 参加客の露出行為を受けて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000102-it_nlab-sci

こういう馬鹿は吊るさにゃ駄目

106 :774RR:2015/04/10(金) 17:33:35.62 ID:L/Qs3VFA.net
>>105
http://blog-imgs-40.fc2.com/g/e/m/geminico/20090405-2.jpg

今更何言ってんだよ
もう数年前から露出狂たちの無法地帯だっただろ

107 :774RR:2015/04/10(金) 18:47:38.56 ID:OV9CJxTi.net
期日前投票してきた

108 :774RR:2015/04/10(金) 19:04:57.63 ID:ecAwjv1S.net
>>107 知痔 入れるところが無い

109 :774RR:2015/04/10(金) 19:12:44.45 ID:Zy5TZ2Sa.net
>>108
また黒岩とか悪夢だわ…しかも対抗協賛だぜ!

でも俺も期日前でどっちかに入れてきたけど(´・ω・`)

110 :774RR:2015/04/10(金) 20:03:22.87 ID:gEn7Wu6S.net
俺は日曜休みじゃない仕事だけど、選挙に行かなかった事は一度も無い(キリッ

意外とそういう人って少ないんじゃね?

111 :774RR:2015/04/10(金) 20:04:23.05 ID:gEn7Wu6S.net
あっ 学会じゃないよ
念の為

112 :774RR:2015/04/10(金) 20:56:10.99 ID:tXA2kaeO.net
投票行かないくせに文句ばかり言うヤツいるよな

そういったヤツって何でも人のせいにするよな

113 :774RR:2015/04/10(金) 21:01:33.71 ID:RUnpta2q.net
選挙費用縮減の為に林のおばちゃんとか地方選にあわせて辞任・再出馬すればいいのにな
辞めて欲しいとかじゃなくて純粋に金と手間のためにさ

114 :774RR:2015/04/10(金) 21:09:44.22 ID:99maJNX8.net
辞任すると退職金が発生するからな

115 :774RR:2015/04/10(金) 21:44:31.68 ID:gEn7Wu6S.net
選挙費用とか議員の給料をwとか言う奴はどうでもいいニワカだよ

116 :774RR:2015/04/10(金) 21:53:24.05 ID:mfv7yvNN.net
いよっ選挙のプロ!

117 :774RR:2015/04/10(金) 21:57:23.72 ID:PUzKBWFr.net
期日前投票、知事は誰にも入れたくなかったから「開票作業お疲れ様」って書いといた

118 :774RR:2015/04/10(金) 21:58:03.14 ID:IV0RYK6R.net
ニワカ言いたいだけだろw

119 :774RR:2015/04/10(金) 21:59:47.64 ID:IV0RYK6R.net
>>117
これまじやめて
それなら白紙投票にしてほしいわ

120 :774RR:2015/04/10(金) 22:40:29.51 ID:G59dz8KK.net
>>95
ゼファー(紺)

121 :774RR:2015/04/10(金) 22:46:01.04 ID:9D6QZOmU.net
該当者なしの選択肢が欲しい

122 :774RR:2015/04/10(金) 22:50:29.73 ID:gKRRZ5XA.net
自分の名前でも書くか

123 :774RR:2015/04/10(金) 22:57:42.48 ID:Dt/m+yEX.net
ぶっちゃけ白票は無意味。

入れる人がいないなら、どうぞ御自身で立候補を。

124 :774RR:2015/04/10(金) 22:59:44.50 ID:cYDi7gmS.net
まあ、困るのは衆院選の時の最高裁判所判事な。
あれ知らない奴ばかり並んでるし。
いつも全員にx書くけど、落ちた奴はいないし。

125 :774RR:2015/04/10(金) 23:02:59.21 ID:vZKWq3I8.net
ウチの会社でもいるわ。
病気の人を役員やらせたら可哀想だというくせに自ら役員に名乗り出ないヤツ。
だったらお前ヤレよ、と思うのだが周りを批判するだけ批判して自分だけは蚊帳の外。

何なんだろうなぁ、あーいう人って。

126 :774RR:2015/04/10(金) 23:12:05.05 ID:IV0RYK6R.net
>>124
あれは投票する人全員がちゃんと投票のルール守れば、落ちる人も出てくると思うよ
バツしか書いちゃいけないのに、丸とか斜線とか書く人が多くてそういうの全部無効票になってる

127 :774RR:2015/04/10(金) 23:57:37.63 ID:WPGvZ4xD.net
>>125
文句言う奴に限って自分じゃ何もしないのは定番だね
ニートとか典型だわ

128 :774RR:2015/04/11(土) 03:28:13.14 ID:fY2+j5mr.net
1票を投じる事が大事、これで何かがかわるとかを期待して入れるもんじゃないんだよ
誰かに1票を投じた事で自分の意識を変えると思えばいいんだよ、それで十分、それが一般人の選挙
選挙運動を手伝ったり学会とかみたいに組織でこの人押しますなんてのは好きな人がやればいいだけ
投票したから世の中を考えてるとかまったく無い、自分がどうあるべきかを問う為の投票

129 :774RR:2015/04/11(土) 06:27:31.16 ID:Fhc1oN+b.net
ハチドリの一滴みたいなもんだな

130 :774RR:2015/04/11(土) 08:22:21.32 ID:alfTiFFZ.net
そういえばニート会社ってどうなった?

131 :774RR:2015/04/11(土) 09:40:59.85 ID:6T8sESxB.net
>>129
あれは逐次投入の悪い例だよな

132 :774RR:2015/04/11(土) 13:54:25.47 ID:NEs4OpwH.net
>>128
>誰かに1票を投じた事で自分の意識を変えると思えばいいんだよ
この辺をkwsk

133 :774RR:2015/04/11(土) 14:37:56.54 ID:fY2+j5mr.net
>>132
1票を投じればその人間に対する責任とまではいかないが見守る意識は生まれる、自意識なんて無い程のほんわずかでも
面白半分で誰に入れてもいいんだよ、何でもいいから毎回選挙に行けば少しづつ自分の中で何かが変わってるはず
10年経ってみればそれが無駄じゃ無かったことが解るはず、30年経てば自分の子供にも同じような事をいうはず

選挙に行こうってのは、お母さんが好き嫌いなく食べなさいって言ってるのと同じ事だよ、偏食だって生きていけるし困る訳じゃない
でも、何でも食べられて困る事も何一つ無い

134 :774RR:2015/04/11(土) 14:46:02.22 ID:NEs4OpwH.net
>>133
なるほどね
んなこと考えたこともなかったわ

ほぼ毎回選挙行ってるけどw

135 :774RR:2015/04/11(土) 15:03:45.35 ID:62+BDckM.net
近所の人に会いたくないから
地元の投票所は一度も行った事が無い
選挙はいつも期日前投票で済ます

136 :774RR:2015/04/11(土) 15:04:39.98 ID:eLcRt4dP.net
>>135
東海地震の時に一人で困って士ね!

137 :774RR:2015/04/11(土) 15:32:04.84 ID:/mPHQ1LM.net
選挙のプロいつまで騒いでるの?

138 :774RR:2015/04/11(土) 16:54:16.98 ID:tlNb+xw3.net
あと一日だからな。
センセンキョーキョーとしてるんだろう

139 :774RR:2015/04/11(土) 17:48:34.42 ID:6T8sESxB.net
三笠公園ってバイク止められる?

140 :774RR:2015/04/11(土) 17:59:24.64 ID:lgiexl9N.net
取り合えず選挙に興味ないってのは平和の証みたいなもんだからな…
それにしても国政50%チョイの投票率は世界的にみてもかなり低いし、数字的には差はそれほどでもないけど日本くらいの投票環境があれば先進諸外国の投票率はかなり上がる(たぶん10ポイントくらい上がる)
しかし、50%の投票率で天下取った政党が日本を動かす事に違和感を感じないのは、平和ボケ以外の何物でもないだろうね

ゆとり教育の結果かね?こりゃw

141 :774RR:2015/04/11(土) 19:16:22.34 ID:UFvrcrqH.net
>>139
駐輪場があるからおk

142 :774RR:2015/04/11(土) 20:36:49.38 ID:ViRX3+yq.net
>>135
あえて前後数日に旅行を入れて不在者投票にするという手もある
これなら地元民には絶対に会わない

143 :774RR:2015/04/11(土) 20:58:56.67 ID:mzo1Xovz.net
明日も曇りじゃねーか、もう駄目だな。

144 :774RR:2015/04/11(土) 20:59:51.69 ID:JltAHbLT.net
フルフェイスで投票行けば知人に会っても気づかれない

145 :774RR:2015/04/11(土) 21:00:34.09 ID:6T8sESxB.net
>>141
おうありがと
明日いずも見ようと思ってさ
まだいると思うが併せて三笠も見ようかなと

146 :774RR:2015/04/11(土) 21:01:11.18 ID:6T8sESxB.net
>>144
戦慄走るわ

147 :774RR:2015/04/11(土) 22:46:37.46 ID:9RuhCBke.net
>>142
旅行ワザワザ入れなくても何も問題ないから。
旅行にいく予定が当日キャンセルになるだけだし。

148 :774RR:2015/04/11(土) 23:34:25.69 ID:8HTKUJwf.net
If I become a politician,I aim at such politics.

government of the riders, by the riders, for the riders

149 :774RR:2015/04/12(日) 01:31:05.46 ID:KbYp0iIk.net
424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 21:59:40.81 ID:UZTE8XfD0 [3/3]
暴走 殺人未遂!
https://youtu.be/HscpN3oZD7s?t=15s


2015年4月9日午前9時47分
場所:神奈川県都筑区と港北区の間
第三京浜京浜都筑インター出入り口付近
横浜530 29・81

今度は横浜国だってよ
ほんと神奈川って民度低いよな
ここにきて全国紙の事件事故だらけだしよ

150 :774RR:2015/04/12(日) 05:59:09.85 ID:Dgjw78mz.net
自演乙

151 :774RR:2015/04/12(日) 10:41:11.46 ID:zKKSw7Ie.net
これ通報されてるのかね?

152 :774RR:2015/04/12(日) 11:12:41.19 ID:LqAhHeq4.net
昔こんな感じで絡まれて、肩つかまれたから自分から派手に転んでケータイで傷害事件だと110番したらそいつ逃げてったな。
通勤中だったのでその後は放置したけど、ちゃんとナンバー控えてたら傷害事件になったのかね。

153 :774RR:2015/04/12(日) 11:23:45.34 ID:S9OcVcmG.net
>>152
なる。

何としても障害事件か人身にすれば多少警察も動いてくれる。
つか神奈川県警なんだから人身必須。

154 :774RR:2015/04/12(日) 12:09:43.59 ID:kVnWrZZN.net
しかし、最後二人とも信号無視してない?

155 :774RR:2015/04/12(日) 13:59:06.71 ID:AfgqRiik.net
目撃者いなければ水掛け論になるよ
ドライブレコーダーはその為に必要です

156 :774RR:2015/04/12(日) 14:08:59.58 ID:19OJOQwZ.net
神奈川県警「ドラレコくらいで動くとでも?」

157 :774RR:2015/04/12(日) 14:32:43.42 ID:GWRikLnG.net
むしろ手間が掛からないから動いてくれるぞw

158 :774RR:2015/04/12(日) 14:41:05.57 ID:XKLj1mUL.net
>>157
神奈川、大阪、兵庫、高知、福岡と警視庁がそんなもんで動くはずねえだろ
ここの警官等はガチで凶悪犯罪起こすからな

159 :774RR:2015/04/12(日) 14:51:04.67 ID:O82GWg9h.net
さっき134号のけっこう速く流れてるところで、
信号が黄色から赤に変わったんで当然止まったんだけど
その瞬間「プァーン!」とか嫌な音がして横から白バイ飛び出してきて
俺の直前を走ってた、赤でも突っ込んでった軽四輪をとっ捕まえてた。

ザマアと思ったけど、その後も白バイとかチラホラ見かけるし、
お前らも気を付けてくれよ。

160 :774RR:2015/04/12(日) 15:09:00.71 ID:YUB2OQDr.net
今の時期は愚直なまでの順法運転で丁度良い

161 :774RR:2015/04/12(日) 15:38:00.31 ID:1ydQdewE.net
交通安全週間だしな
その割には白バイもパンダも見なかったが

162 :774RR:2015/04/12(日) 15:44:48.62 ID:O82GWg9h.net
>>161
134号で白バイもパンダも見たよ、事故ってる現場もあったし(恐らく渋滞時の追突)

警察だけじゃなく、はしゃいで湘南に繰り出してくる山猿も増えるし、ホント気を付けるに越したことは無いね

163 :774RR:2015/04/12(日) 15:46:24.63 ID:6Be69auS.net
>>161
5/11-5/20でしょ
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/757036.pdf

164 :774RR:2015/04/12(日) 16:53:12.46 ID:1ydQdewE.net
>>163
すまん
去年の見てた

165 :774RR:2015/04/12(日) 17:56:38.57 ID:q8IYLx9O.net
交通安全運動週間?
普通にいつもと同じ運転を心掛けてるだけだな
遵法運転では無理だけど無検挙運転してりゃいいだけ

166 :774RR:2015/04/12(日) 18:18:15.43 ID:FymfOe0P.net
昨日の東名高速、朝から事故渋滞で5キロ進むのに2時間とかもうね。
ツーリングの予定全部狂った。

167 :774RR:2015/04/12(日) 18:28:41.40 ID:pmU0+jV3.net
>>166
すり抜けしろよ
グレーゾーンを踏まないのは素晴らしい事だとは思うが5キロ2時間はアホやw

168 :774RR:2015/04/12(日) 18:33:54.65 ID:FymfOe0P.net
>>167
昔、すり抜けしてたライダーが、ニュースで言う全身を強く打った状態になるのをナマで見ちゃってからちょっとね……。

169 :774RR:2015/04/12(日) 18:39:17.60 ID:pmU0+jV3.net
>>168
そういうの見ちゃうと確かになぁ・・・
君の事をアホと言ったがアホじゃないなw
すまんかった

170 :774RR:2015/04/12(日) 18:47:40.83 ID:vZPWB4c7.net
柘植さんって例のグリーンベレーの柘植さんだったりしてw

171 :774RR:2015/04/12(日) 19:01:06.09 ID:vZPWB4c7.net
すまん誤爆してたか

172 :774RR:2015/04/12(日) 19:45:24.36 ID:WL/d9/mg.net
134に白バイ多いと、例の陰険幅寄せ車は出没しないんだよな。

173 :774RR:2015/04/12(日) 19:58:09.10 ID:0zUqkywu.net
強いものには弱いのです(^^♪

174 :774RR:2015/04/12(日) 20:27:37.18 ID:GWRikLnG.net
ヘタレすぎんだろうwww

175 :774RR:2015/04/12(日) 20:31:36.06 ID:FymfOe0P.net
>>169
それ見てバイク降りようと思ったけど、バイク降りるのだけはダメだった。

176 :774RR:2015/04/12(日) 20:55:09.45 ID:o40oaeZU.net
日帰りなら、東名のその辺りは早起きして5時に通過してさ、昼前に家帰るようにすればまだマシよ

177 :774RR:2015/04/12(日) 22:08:41.69 ID:ikrUVaOR.net
これからの季節はそれだな
さすがに5時通過は無理だけど、6時出発12時帰宅、風呂はいって昼飯くってから家族サービス

178 :774RR:2015/04/12(日) 22:29:26.81 ID:bFNn2OFN.net
また天気わりーのかよ。
春だというのに乗れんなんて。

179 :774RR:2015/04/12(日) 22:52:25.34 ID:7+4wWcxF.net
>>168
俺も朝の通勤時に大型トラックとバイクの死亡事故見てから
すり抜けのスピードがガクンと落ちた

180 :774RR:2015/04/13(月) 00:59:57.41 ID:zIVGUfIM.net
年取ってから、あまりすり抜けはしなくなったな
臆病になったってのもあるし、短縮できる時間に対してリスクが大きすぎる

181 :774RR:2015/04/13(月) 01:48:11.55 ID:ELTadtbC.net
低速でします

182 :774RR:2015/04/13(月) 03:58:25.13 ID:UZQMJxBm.net
防犯警戒も強化週間だね。
Uターンしてまで自転車とか職質してるPCがいたよ。
防犯登録の確認だって。
しかもマッポが照会しようとしたら無線使用中で時間
かかるから行って良しだって。

183 :774RR:2015/04/13(月) 04:01:11.28 ID:XTyk6vBI.net
これってインプレッサ?オービス3回光らせてる映像なんだけど!しかも200キロってホントかよ
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1024204866.html

184 :774RR:2015/04/13(月) 05:00:17.36 ID:HNFIotLW.net
渋滞で車の脇トロトロ走ってるとチャリに煽られる―(>_<#)

185 :774RR:2015/04/13(月) 08:39:52.95 ID:7xt4lqX1.net
>>184
おれもさ

186 :774RR:2015/04/13(月) 14:01:07.42 ID:cZK+LV+Y.net
寒いな、おい。

187 :774RR:2015/04/13(月) 19:17:43.96 ID:jpwcYwMt.net
               _,,..,,,,_
              / ,' 3  `ヽーっ
              l   ⊃ ⌒_つ
               `'ー---‐'''''"

188 :774RR:2015/04/13(月) 19:51:12.34 ID:+SS5Hv4l.net
寒い

189 :774RR:2015/04/14(火) 08:09:29.54 ID:D6IbQ1ay.net
サムイの剣

190 :774RR:2015/04/14(火) 08:42:12.68 ID:M7JpLnZ0.net
馬鹿野郎渡辺典子の歌声がヘビロテ始めたじゃねーか
ひゅるるるる〜♪

191 :774RR:2015/04/14(火) 08:46:16.17 ID:+UxuZsMf.net
口移しに●●●●ください〜♪

192 :774RR:2015/04/14(火) 08:52:37.09 ID:M7JpLnZ0.net
>>191
少年ケニアだな

193 :774RR:2015/04/14(火) 19:06:59.28 ID:efAEPlL8.net
海老名jctって欠陥?
あんな土地あるのに何やってるんだ?

194 :774RR:2015/04/14(火) 19:38:26.46 ID:eM6xlRPS.net
机の上で考えたらああなりました

195 :774RR:2015/04/14(火) 19:40:58.22 ID:4YK+RI5v.net
秦野中井あたりから真東に新湘南バイパスまでぶち抜いてほしい

196 :774RR:2015/04/14(火) 20:46:53.56 ID:l8XgQb1v.net
あしたも雨かなあ…。

197 :774RR:2015/04/14(火) 20:54:15.19 ID:UxcIzkgb.net
仕事してると暑いんだけどな 肉体労働は辛い

198 :774RR:2015/04/14(火) 21:33:07.77 ID:t2dzYQkb.net
ここんとこ東名は毎週末海老名付近が事故で数キロでニ時間の大渋滞起こしてるけど、
これって東名じゃ前からこんなもんだったん?

199 :774RR:2015/04/14(火) 22:20:15.63 ID:/3oLOINd.net
神奈川は、南北に走る道が貧弱だよな。

200 :774RR:2015/04/14(火) 22:27:22.04 ID:t2dzYQkb.net
確かに東名とR246に依存しすぎだわな。
東名が渋滞するとR246も同時に渋滞するし、
渋滞直前ポイントの横浜町田とかあたりから下道迂回して圏央愛川から合流しようとすると
町田市街の渋滞に巻き込まれる。
ヤビツ峠は遠回りで結局時間かかる。


どこにも逃げ場がないというね。

201 :774RR:2015/04/14(火) 22:44:15.05 ID:i21nvUYN.net
神奈川は夜になってから走る方が楽

202 :774RR:2015/04/14(火) 22:47:28.64 ID:4YK+RI5v.net
一号線や西湘バイパスに逃げようにも箱根が大渋滞だし

203 :774RR:2015/04/15(水) 00:54:56.44 ID:/CbVFdnU.net
南北って神奈川県内でのこと?
静岡方面行く時は134-西湘バイパス使ってるな
東名乗ったほうがいくらか早いんだけどね
ヨコヨコホドバイさんが…

204 :774RR:2015/04/15(水) 06:47:44.25 ID:Fjxn26xY.net
町田立体の渋滞なんとか汁!!

205 :774RR:2015/04/15(水) 17:53:34.78 ID:p09r3hlu.net
やっと明日から天気いいね。
待ってたよ。

206 :774RR:2015/04/15(水) 22:48:15.12 ID:9apDz8ou.net
久々に第三京浜走ったら、新横浜の所で上にニョキニョキと
新しい車線?の工事してるじゃん?
アレは何なん?無知ですまん

207 :774RR:2015/04/15(水) 22:53:19.39 ID:QJ0h6hMv.net
>>206
きたせん

あとはググって

208 :774RR:2015/04/15(水) 23:04:03.70 ID:X0KYCbBv.net
北西線も30年度までにガツガツ動き出すしな

209 :774RR:2015/04/15(水) 23:13:39.18 ID:9apDz8ou.net
>>207
サンキュー!ググったわ、まぁしかし首都圏の進捗は凄いな
地方都市に行くと衰退を感じるけど・・・

210 :774RR:2015/04/16(木) 08:11:04.10 ID:DRPKvW86.net
海老名JCT,改良工事するのかな?
あれじゃ駄目だろ?

211 :774RR:2015/04/16(木) 08:47:00.95 ID:Fr4XnLPF.net
するわけねーだろ
大人しく渋滞にはまってろ

212 :774RR:2015/04/16(木) 09:03:15.68 ID:baoTcgM0.net
北線は来年度中に完成らしいね。
自分には必要性を感じないかなー。

213 :774RR:2015/04/16(木) 09:08:03.83 ID:D9RvNfHZ.net
>>212
俺は羽田まで30分かが15分になる。

横浜駅周辺の首都高が空く事は間違いない。

214 :774RR:2015/04/16(木) 09:39:33.36 ID:ynhNja8B.net
保土ヶ谷バイパスも空くだろうな

215 :774RR:2015/04/16(木) 09:53:08.34 ID:lOQjiE47.net
タダには勝てぬw

216 :774RR:2015/04/16(木) 12:28:49.28 ID:gfkcRFQD.net
綱島街道の日吉駅付近に献花してあって、何かと思ったら4/12に事故があったらしいね。
目撃者探しのタテカンもあったから、目撃者は警察にGOだ。

217 :774RR:2015/04/16(木) 19:15:57.37 ID:6okUe7vZ.net
>>215
無料だったのか知らなかった。

218 :774RR:2015/04/16(木) 20:38:34.54 ID:ITknXabW.net
東名と第三京浜を結ぶ路線に期待したいが、まだ数年先の話だね

219 :774RR:2015/04/16(木) 21:15:20.07 ID:IQIC8nza.net
第三京浜の玉川から首都高に繋げる計画って無いのかな

220 :774RR:2015/04/16(木) 21:24:57.68 ID:5D14xp2w.net
目黒線「・・・」

221 :774RR:2015/04/16(木) 21:45:14.81 ID:D9RvNfHZ.net
>>219
また凄い昔の話を…

222 :774RR:2015/04/16(木) 22:02:55.93 ID:l5rVYVCZ.net
>>219
かなり昔、木端役人が多摩川沿いに横羽線へつなげばよくね?と提案してクビになった、という都市伝説がある
本当かどうか知らない、ソースも不明
しかし、荒川河川敷に高架橋並べて湾岸と堀切を結んでいるわけだから、出来そうな気もする

223 :774RR:2015/04/16(木) 22:34:11.57 ID:2v/6RS4S.net
なんか2ch変じゃね?

224 :774RR:2015/04/16(木) 22:42:04.81 ID:Q7ew1cG1.net
変じゃなかった時なんてあったっけ?

225 :774RR:2015/04/16(木) 23:17:47.83 ID:3nV3Jx4o.net
今日の朝、ある自動車専用道路のPAでさ(神奈川)
車で缶コーヒー飲みながらバイク用Pの方を
いいなぁなんて、眺めてたら、3台続けてバイクが来たなって、見てたら
先頭のバイクがP手前でいきなり、ズサーって
いきなりだよ、まっすぐ来てズサーって

一瞬振り返ったように見えたけど、なんだろう?
近くにいた人が一緒にバイク起こしてたけど
本人は怪我はなさそうだった

普通に歩いてる人が誰かにサっと足でも出されて引っかかった感じの
転び方に見えた
そんな経験ありますか?

226 :774RR:2015/04/16(木) 23:44:46.76 ID:4B9cgBpX.net
全く持って場面が想像できない

227 :774RR:2015/04/17(金) 00:09:55.70 ID:/NjYVSZJ.net
>>225
浮いてた砂利かなんかでスリップダウンじゃないの??

228 :774RR:2015/04/17(金) 00:15:29.51 ID:yoBz7/Yz.net
もにょにょけのしわじゃじゃ

229 :774RR:2015/04/17(金) 00:25:21.17 ID:DhsnQkxk.net
>>225
シフトダウンミスで強烈なエンジンブレーキがかかって後輪ロック、転倒ってパターンじゃね?

230 :774RR:2015/04/17(金) 00:37:56.27 ID:1BNOS3p7.net
妖怪のせいだな

231 :774RR:2015/04/17(金) 04:38:43.61 ID:HatSSVRr.net
にぎりごけだな

232 :774RR:2015/04/17(金) 08:12:16.67 ID:97oEgNST.net
>>223
専ブラ以外から2ch見れないっぽいね

233 :774RR:2015/04/17(金) 08:57:16.63 ID:Bt7A8+Ds.net
普通にIEでも見れるけど?

234 :774RR:2015/04/17(金) 11:38:34.90 ID:NMQPiOCD.net
ちょっと前に話題になった釜利谷の取り締まり情報見てて助かったわ。
今年から移動で通るようになったけど、今日たまたま先頭になって、まさにやってたわ。

235 :774RR:2015/04/17(金) 12:38:52.62 ID:YY7k/N3v1
firefoxダメだな〜

236 :774RR:2015/04/17(金) 15:26:38.09 ID:a5VbIL7o.net
>>234
ささかま?

237 :774RR:2015/04/17(金) 15:57:48.21 ID:hSuomazz.net
SFCの前の道も白バイが絶賛稼働中だから気をつけてな

238 :774RR:2015/04/17(金) 16:16:34.43 ID:NMQPiOCD.net
>>236
朝比奈から登っていった野村住宅の消防署のとこ。

239 :774RR:2015/04/17(金) 17:35:39.48 ID:N3WziRTO.net
ここ何年もネズミ捕りが怖すぎて先頭になったら車一台抜かさせて後ろ走るようにしてるわ

240 :774RR:2015/04/17(金) 17:38:32.62 ID:a5VbIL7o.net
白バイやら一時停止で張ってたりなんか増えたね〜

241 :774RR:2015/04/17(金) 17:48:17.42 ID:uTurjHjt.net
一時停止線で停止しないヤツはガンガン取り締まって欲しいわ

242 :774RR:2015/04/17(金) 18:05:44.00 ID:hSuomazz.net
一時停止はしようよw
てめえが事故って死ぬのはかまわんけどとばっちり食らったらたまらんわ

243 :774RR:2015/04/17(金) 18:17:29.24 ID:6RFjF+dR.net
自転車の一時停止無視も取り締まってほしい。

244 :774RR:2015/04/17(金) 18:19:02.15 ID:ZUdGOjBo.net
スピード以外は守るべき

245 :774RR:2015/04/17(金) 18:19:03.75 ID:N+Oi1ev5.net
一時停止しない人は足がつかないのかな(´・ω・`)

246 :774RR:2015/04/17(金) 18:36:32.65 ID:UQSilPlM.net
省略して良いような田舎の一時停止は徐行もしくは減速で良いと思って運転してる
人も車もいない田舎の踏切なんて減速してそのまま行っちゃう

踏切って不思議だよね、普通の一時停止は徐行しかしない人でもパブロフ様にみんなキッチリ止まる人ばかり(笑)

247 :774RR:2015/04/17(金) 18:41:41.34 ID:HC3MJaH+.net
パブロフの悪口はそこまでだ

248 :774RR:2015/04/17(金) 18:44:13.29 ID:WxO+SZK5.net
>>246
踏切故障でバーが下がらず列車が通過したなんてニュースが時々流れてるほどだからな
ちゃんと確認した方がいいぞ
お前の命のためにな

249 :774RR:2015/04/17(金) 18:47:44.75 ID:8Pv27VXn.net
放置違反金の通知無視し続けてるけど、前の通知で今度払わなかったら強制執行するぞって言ってきたくせに、また通知送ってきて今度こそ強制執行するぞって脅してきた。
やるなら早くやれや。
面倒くさいから本当は強制執行なんてやりたくないんだろ、仕事しろやクソ神奈川県警め。

250 :774RR:2015/04/17(金) 18:49:14.05 ID:p94+O1lB.net
>>248
そんなニュース時々でも流れてるのか?
ちゃんと確認?一生やってろやw バーカw

自治厨の違反行為にに対するパブロフを忘れてたわ(笑)

251 :774RR:2015/04/17(金) 18:56:37.64 ID:G4PQD75v.net
>>246
おまえ運転すんな

252 :774RR:2015/04/17(金) 19:01:26.91 ID:04TafGeb.net
さあ自演の始まりです
愚鈍な違反厨どもに制裁の刃を・・・

253 :774RR:2015/04/17(金) 19:24:16.88 ID:yGyjFjHv.net
>>240
六浦駅近くの踏切+一時停止の交差点も、白バイ2台で張り込んでたわ

254 :774RR:2015/04/17(金) 19:52:45.66 ID:WxO+SZK5.net
>>250
ほら、こんなニュースが時々流れてるよ
表に出ないのもあるだろうな

http://j.people.com.cn/2007/08/25/jp20070825_75830.html

255 :774RR:2015/04/17(金) 19:55:12.95 ID:6qtINDl4.net
そんなことより明日はどこ行くんだよ

256 :774RR:2015/04/17(金) 20:05:28.99 ID:N+Oi1ev5.net
>>249
まー俺らの税金使って強制執行は行われるんだがな。

257 :774RR:2015/04/17(金) 20:10:01.79 ID:iuNFxuZQ.net
>>256
ざまあw

258 :774RR:2015/04/17(金) 20:11:03.06 ID:N+Oi1ev5.net
>>257
何が?

259 :774RR:2015/04/17(金) 20:24:12.90 ID:HcipPcTi.net
心底どぉでもよい。

260 :774RR:2015/04/17(金) 23:11:13.25 ID:St9CggAm.net
今朝通勤時間に戸塚バイパスの所で車線変更の取り締まりか何かやってたんだけど
バイクの行列が黄色車線ですり抜けで走って行って警官が笛吹いてたけど
車もバイクもそこそこスピードのってるから普通に通り過ぎてったなw

261 :774RR:2015/04/17(金) 23:22:25.95 ID:K7x7Tw9L.net
>>255
明日は大磯でYAMAHAの試乗会だ

262 :774RR:2015/04/17(金) 23:44:02.65 ID:HC3MJaH+.net
お台場の試乗会へ行ったけど、朝一番に並んで、2台試乗予約して
自分の番が回ってきて1周ずつ回ってオシマイ
他のに乗ろうとしても、午前中の試乗は〆切になっていて、結局2台しか乗れなかった

一応BOLT C-SPECがおめあてだったんだけど
こんなんじゃ全然乗った気がしない
やっぱレンタルするしかないな

263 :774RR:2015/04/18(土) 03:08:56.95 ID:xqba4Fih.net
横浜ナンバーはやっぱダメだな
昨日も都内で前の車両煽ってるバカ見たよ
しかも靖国通りで

264 :774RR:2015/04/18(土) 03:43:51.90 ID:Cwsc0riY.net
馬鹿は何処にでも居るだろw

265 :774RR:2015/04/18(土) 06:58:13.15 ID:8jDe5PMm.net
朝から凄くいい天気\(^o^)/
ウチにいるのが勿体無い

266 :774RR:2015/04/18(土) 07:10:19.04 ID:FQhwM90Z.net
一狩り行こうぜ!

267 :774RR:2015/04/18(土) 09:06:38.09 ID:+nRZ8ozN.net
房総風強いのか

268 :774RR:2015/04/18(土) 11:23:13.97 ID:YZQrBfuV.net
試乗会きた。一台1時間待ちぐらいかな。風が強くて立ちゴケしそう。

269 :774RR:2015/04/18(土) 11:26:14.20 ID:E2/NiQ8R.net
>>268
ヤマハか?

待つの嫌だからスルーして伊豆スカ走って来る!

270 :774RR:2015/04/18(土) 14:32:13.09 ID:vy/Dp7PV.net
大島優子もCB400に乗ったと思うと胸が熱いな

271 :774RR:2015/04/18(土) 14:33:58.05 ID:vy/Dp7PV.net
って小型限定かよ・・優子・・・

272 :774RR:2015/04/18(土) 14:36:27.31 ID:HFfHsvNk.net
違反者は全員死刑で良いですよ

273 :774RR:2015/04/18(土) 18:12:41.07 ID:FqRI2JqN.net
試乗会いてきた
トレーサー一番人気だったけど6台用意されてたんで
そんなに待たずに乗れてた。
お台場より広いし2周出来るんでよかったよ

MT09のスタートボタンわからんかったわw

274 :774RR:2015/04/18(土) 19:14:03.06 ID:a3P0Wnvt.net
>>273
乙。印象はどうだった?

275 :774RR:2015/04/18(土) 19:45:48.81 ID:olfbgmhd.net
>>272
おまえバイク乗ったこねえだろ

276 :774RR:2015/04/18(土) 19:49:14.34 ID:2wsvdMoe.net
ウチから「ドン!ドン!」と花火の音が聞こえるから調べたら伊勢原で花火かよ!知っていたら行ったのに><

277 :774RR:2015/04/18(土) 20:10:25.65 ID:FqRI2JqN.net
>>274
バイクのインプレは今更なんで会場の印象について

本当に試乗のみでお祭り的なイベント感はなかったなぁ

昔、大磯でやってたカワサキの試乗会に比べると
至って普通な感じで女の人も結構いた。
カワサキの時は男カワサキを無理に演じてる痛いオッサン多くて
「コ●すぞコラッ!」とか怒鳴ってるのとか居たし

278 :774RR:2015/04/18(土) 20:38:22.47 ID:GUAQsfBZ.net
オレも大磯行って来た
6台も乗れて楽しかった

279 :774RR:2015/04/18(土) 20:45:13.10 ID:uE3q2cv9.net
いいなー
試乗会参加する為だけに大型二輪免許取ろうかな
職場から教習所近いしw

280 :774RR:2015/04/18(土) 21:03:28.78 ID:jkgOd0Hp.net
教習所近いけど、県内でもトップクラスの教習料金。

安いところは良いなぁ。

281 :774RR:2015/04/18(土) 21:13:39.97 ID:HNgNGyPM.net
おれも明日大磯いってくる。

282 :774RR:2015/04/18(土) 21:56:00.17 ID:0cvsaX3Y.net
今日、初めて
【世田谷】ナンバーを見たわ

283 :774RR:2015/04/18(土) 21:57:07.33 ID:4HRUuGLp.net
川崎正蔵「漢、カワサキ」

284 :774RR:2015/04/18(土) 21:57:09.84 ID:UAZTdA4s.net
>>282
ついでに杉並も

285 :774RR:2015/04/18(土) 22:02:10.13 ID:Zwo0UAXy.net
ウンコすっぞコラッ!に見えたわ寝るわ。

286 :774RR:2015/04/18(土) 22:03:32.24 ID:dQ3NaqUU.net
明日どこ行こうかなー

287 :774RR:2015/04/18(土) 22:09:22.31 ID:70E2gxRQ.net
時の行くまま〜

288 :774RR:2015/04/18(土) 22:12:57.40 ID:mBFsVpeo.net
MT09も良いが、TMAX530も捨てがたい。
楽で加速よくて、高速も車に煽られず、荷物も積めてそこそこ峠も楽しめる。

289 :774RR:2015/04/18(土) 22:54:54.94 ID:Ku6VLGQT.net
>>285
なんかネトゲの話題でゲーム内で切れてて
「うん、ちゃうやろ!」と言おうとして
「**、*ゃうやろ!」と、伏字にされてしまったという話を思い出した。

290 :774RR:2015/04/19(日) 02:06:22.03 ID:k6zuXAoX.net
ネットでもリアル会話でもCB400までしか書かなくて、SF、SS、Four、F等
どれだか分からない事がある。
聞き返しても「古いやつ」とか曖昧だったりして、まぁいいやとなってしまう場合もw
>>270の場合は大島ンコが教習所でCB400SFに乗った話とわかるが。

291 :774RR:2015/04/19(日) 07:49:03.63 ID:9aDK/Nu5.net
大島優子はシグナス125で教習したはず。

292 :774RR:2015/04/19(日) 07:55:50.42 ID:gssE4IFE.net
曇ってんじゃねえかよお!

293 :774RR:2015/04/19(日) 09:21:26.24 ID:Fqe/PdEU.net
大磯は曇り時々晴れだったわ。

294 :774RR:2015/04/19(日) 11:55:08.93 ID:gssE4IFE.net
時々晴れならいいな、こっちは雨がパラパラきてるわ
足柄峠バイク多かったわー

295 :774RR:2015/04/19(日) 12:28:26.06 ID:fD1GXEqi.net
降ってきた@座間

296 :774RR:2015/04/19(日) 12:55:44.46 ID:bd9yISdL.net
この週末にツーリングに行ってる連中がうらやましいな。
ちなみに今、気象レーダーで西部を観てるが、もう少しで雨雲が箱根を超えそうだ。
その後は曇りの予報。

297 :774RR:2015/04/19(日) 13:08:50.44 ID:WcDmpD5h.net
江ノ島近辺モペッド結構いるな
後ろから変なチャリきたなって思ったらチャリみたいなバイクだったわ

298 :774RR:2015/04/19(日) 13:37:20.38 ID:gez8+KxB.net
昨日夜に用田通ったらパイパスが開通してた
毎日通る人、渋滞どうなった?

299 :774RR:2015/04/19(日) 16:25:28.81 ID:IuQmHFbx.net
ションベン

300 :774RR:2015/04/19(日) 17:25:25.79 ID:r4+Kj2HQ.net
外国人住民:神奈川県民の55人に1人 増加に転じる
神奈川県は昨年度(2015年1月1日現在)の県内の外国人住民数が
164カ国・地域16万6006人で、前年度比5401人増だったと発表した。

1位中国5万4520人(32.8%)
2位韓国・朝鮮2万9355人(17.7%)


道理で治安悪いはずだな。
こんな中で生活してりゃまともな日本人も減っていくだけ。
黒岩マンセーってか。

301 :774RR:2015/04/19(日) 19:17:57.68 ID:295QMT5p.net
黒いわマンセーはため息が出るが
対抗馬があれだったので
もうため息もでない
これで選挙池と・・・

302 :774RR:2015/04/19(日) 21:03:09.49 ID:4dZgerI2.net
好きで黒岩に入れたんじゃねーよ今回は…
前回は忘れた

303 :774RR:2015/04/20(月) 03:57:58.61 ID:nobOtVp9.net
マグネットウソ垂れ流ししか選択肢が無いって、どんんだけ知事の人材不足なんだ。猪瀬さんに出て欲しかった。

304 :774RR:2015/04/20(月) 04:58:39.87 ID:G7WF/xAq.net
>>303
鞄に5000万を入れてからだな。

305 :774RR:2015/04/20(月) 05:59:58.47 ID:nobOtVp9.net
>>304 今時利子無しで貸してくれる所なんて、いい貸し金もあったもんだ。

306 :774RR:2015/04/20(月) 06:56:11.07 ID:e5rJj+w+.net
>>305
日テレのアナウンサーなんか1億5000万無利子でポンだからな
オッさんと、どんな関係なんだよw

307 :774RR:2015/04/20(月) 09:55:58.97 ID:VUCReDX3.net
鎌倉住まいの俺が大型の教習にでもと考え始めたのだが
湘南センチュリーって評判悪いのね
それとももう過去の話?
藤沢本町の三共にでも遠征するかな

308 :774RR:2015/04/20(月) 10:04:17.34 ID:YQFeFNvZ.net
>>307
教習なんて何年も通うわけじゃなし多少のことは我慢してでも近いほうが楽だろ

309 :774RR:2015/04/20(月) 10:14:31.93 ID:K3xSz5Oq.net
或いは通うことに

310 :774RR:2015/04/20(月) 10:23:58.94 ID:jOPLVRbU.net
月曜早々、通勤電車に揉まれて地道に働くのが嫌になる話題はやめてくれマジで(´・ω・`)

311 :774RR:2015/04/20(月) 10:32:28.93 ID:VUCReDX3.net
>>308
そうかねぇ、ま、そのウチ自分の眼でみてくるよ

>>310
ごめんよ

>>309
やめれ

312 :774RR:2015/04/20(月) 10:38:19.22 ID:p9MxchAj.net
>>307
三共は三共で教習のコースに問題あるとか言ってたわ
湘南台自校の教官がw

313 :774RR:2015/04/20(月) 10:52:08.96 ID:K3xSz5Oq.net
小さいところだと急制動前の加速区間が短いんでフル加速とか
短い直線で進路変更にメリハリ付けにくいとか
一本橋の入口が曲がり角で開始位置が取りにくいとか
色々あるみたいね

314 :774RR:2015/04/20(月) 10:55:04.79 ID:VUCReDX3.net
ああ、あそこ古いからなぁ
最近、NC入れたってのも魅力なんだよなぁ
50kg軽いのはぶっちゃけありがたい

315 :774RR:2015/04/20(月) 13:40:48.88 ID:eO7YaSS1.net
NCの大型教習はまじボーナスステージ
法規走行ができれば楽勝で取れる

316 :774RR:2015/04/20(月) 14:00:14.69 ID:DytbW9k0.net
XJRおじさん「」

317 :380:2015/04/20(月) 14:13:29.48 ID:fqF3Rz0B.net
三共で大型取ったけど、嫌な目には合わなかったな。
指導員も良い人が多かったし。
ただ、急制動が本線から加速して
途中で二輪コースに進路変更。
そして停止だったから、乗り慣れてない人達は苦戦してたな。

318 :774RR:2015/04/20(月) 14:24:39.22 ID:rweNnb9A.net
バイクがベンツSクラスに激突 これはやばいな
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1024796671.html

319 :774RR:2015/04/20(月) 14:27:36.08 ID:jOPLVRbU.net
俺も三共だったけど、嫌な思いはしなかったな

むしろ卒業試験で緊張しすぎて落ちそうな時に
教官が声かけてくれたお陰で持ち直して合格できた

家から一番近いからってだけで選んだし余所は知らんけど、
卒検の時のことを友人に話したら
みんなそれは凄くいい教官だって言ってたよ

320 :774RR:2015/04/20(月) 14:30:15.09 ID:VUCReDX3.net
なんか映画のワンシーンのようだな
ジャッキーとかどっかに写ってない?

>>317
情報ありd
揺れるなぁ、なんといっても260kgは嫌ですじゃ、、、

321 :774RR:2015/04/20(月) 14:32:48.91 ID:p9MxchAj.net
>>318
ヤバいなってベンツが悪いんじゃねえの
つーか日本じゃねえだろこれ

322 :774RR:2015/04/20(月) 14:51:02.20 ID:FPLSrtJl.net
台湾じゃないかな

323 :774RR:2015/04/20(月) 16:35:17.18 ID:1wu3s1oc.net
大型取ろうと思ってるんだけど、藤沢高等ってどう?

324 :774RR:2015/04/20(月) 18:10:24.13 ID:FPLSrtJl.net
>>323
新幹線、飛行機などを使わずに、すぐに自宅に帰れて、無料の託児所があるようですw
http://www.fujisawa-ds.co.jp/37

325 :774RR:2015/04/20(月) 18:26:33.58 ID:PB3b27It.net
>>323
トラックの免許は扱ってないぞ

326 :774RR:2015/04/20(月) 18:32:49.34 ID:oWRAUDfg.net
4年前の夏に湘南台自校で普通二輪限定解除したけど、
縁石島の内側にあったスイカが踏み潰されてて笑った
すくすくと大きくなってたのに、ある日見たらぐちゃぐちゃになってたよ…

327 :774RR:2015/04/20(月) 18:42:58.78 ID:Tp0S46bb.net
中免から大型取ると二俣行って写真とか撮りなおすの?

328 :774RR:2015/04/20(月) 18:54:45.74 ID:zorpvbnG.net
10年くらい前に湘南台で普通二輪取って、1ヶ月後に二俣川で大型二輪一発試験受けて2回で受かった
教官にシミュレーター時に大型二輪取っちゃいなよって誘われて、一発試験受けてみます、っていったら難しいよ〜って言われたけど全然そんなことなかった

329 :774RR:2015/04/20(月) 18:57:12.29 ID:p9MxchAj.net
>>327
うm
免許の更新と同じような感じ

330 :774RR:2015/04/20(月) 20:55:46.41 ID:Atvz/W4t.net
トラックの免許取りたいんだけど大型4輪扱ってるとこ近くにないのねん
町田とかにあればいいんだけど町田にもないし

331 :774RR:2015/04/20(月) 20:58:29.73 ID:oWRAUDfg.net
横須賀水道道なんて道があるんだな

こないだ東名の上に掛かる狭い橋を渡ってからずっと真っ直ぐな道を通ったんだ
走れない所があるけど全区間行ってみよ

332 :774RR:2015/04/20(月) 21:04:17.52 ID:exPBa/hD.net
>>330
http://www.tokyu-driving-school.ac.jp/charge/car_large.html

333 :774RR:2015/04/20(月) 21:09:10.40 ID:Nq/i3Fbq.net
横須賀水道道って愛川の田代の方から続いてる道じゃん

334 :774RR:2015/04/20(月) 21:24:07.86 ID:mAPaadg+.net
水道道どこまで行けるか探検をやったことある

335 :774RR:2015/04/20(月) 21:49:14.70 ID:qLjll/0Z.net
>>324>>325
ああ、オレが悪かったよ。
「現在、大型2輪免許を取得しようと思っています。自宅の近くの藤沢高等自動車学校に通おうかと思っているのですが、同校の卒業生の方か現在、通っている方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。」ちっ

336 :774RR:2015/04/20(月) 21:56:26.96 ID:qk3DsGdN.net
デイリーポータルに記事あるが
自転車でないと通れないとこ多そうで大変そうだ

337 :774RR:2015/04/20(月) 22:00:59.44 ID:m+SJfeSH.net
>>335
>藤沢高等自動車学校
ああ、いすゞのとこか。
俺は湘南台自校で取ったけど、評判いいし、実際悪くなかったよ。
逆に、いすゞのとこはあまり聞かないなあ。

338 :774RR:2015/04/20(月) 22:18:24.92 ID:2+vcfmPj.net
>>335
自分は自動二輪⇒大型二輪⇒普通自動車と全部そこで取りました。
バイクはたま〜におっかない教官がいたけど、基本はみんないい人達でした。

他の教習所を知らないから比較は出来ないけど、通い心地は良かったですよ。

339 :774RR:2015/04/20(月) 22:19:04.26 ID:cwV/f+b6.net
>>332
おぉ、こんな近いのがあったとは
サンキューです (*^_^*)

340 :774RR:2015/04/21(火) 00:23:20.40 ID:mCj3Lyd6.net
>>332
東急自動車学校って潰れたと思っていたけど、こんな山奥に移転してたのか

341 :774RR:2015/04/21(火) 00:37:39.75 ID:qOxMkKZd.net
>>337>>338
ありがとっ。そういや湘南台も近いなぁ。どっちも教習車はCB?

342 :774RR:2015/04/21(火) 01:27:09.14 ID:4fiUpj0F.net
>>336
海老名の途中から横須賀方面へ向かったけど農道とかなんとかで通れなくなってた
向こうの山のてっぺんまでの道が見えるのはなかなか壮観だったよ
新幹線の下を潜ったらダートあるしw

343 :774RR:2015/04/21(火) 03:25:46.09 ID:zuVRLT9b.net
>>341
少しはてめえで調べろや

344 :774RR:2015/04/21(火) 03:59:32.10 ID:4KoHHkoB.net
>>343
やだ!

345 :774RR:2015/04/21(火) 06:05:09.28 ID:J9Zo7IiE.net
>>335
藤沢高等で大型二輪取ったけど嫌な印象はなかったね
当時の教習車のCB750をぶっ倒してふてくされてた女の教習生にも優しく
対応してたし

346 :774RR:2015/04/21(火) 07:58:19.60 ID:1EZKUcfJ.net
>>345
情報ありがとう。ホームページ見ても車の教習の写真ばかりでさ。場所的に入って行かないと見えないから、日曜日にでも見に行ってくるよ。

347 :774RR:2015/04/21(火) 08:22:02.74 ID:Mh8rxV1/.net
久しぶりに藤沢自校のHP見てみたら萌え絵とネタの乱発で痛々しい事になってるな。
おいらが通ってた頃はこういうノリの所では無かったのだが…w

348 :774RR:2015/04/21(火) 09:02:34.06 ID:Ao+vWkOs.net
俺は教官の対応が教習生はお客様なのに驚いた

349 :774RR:2015/04/21(火) 09:11:28.50 ID:BHswuTXo.net
今はな〜

350 :774RR:2015/04/21(火) 09:45:46.71 ID:4y8A0Mne.net
昔はクソ生意気なガキの鼻っぱしらを折るために教習やってた感じ
クランク高速走行できるか、やってみろテメエみたいな
できねーよwww

大型取りにいって、今は優しくなったんだなあと
教官が生徒に「ありがとうございます」ってオジギするんだもんなあ

351 :774RR:2015/04/21(火) 09:53:53.98 ID:Jh5BYGad.net
ここ20年以上と思うが
需給バランス的にそうなってる
リムジンで送迎とかアホなところもあったしな
まだあるのかな
心当たりは潰れたと思ったが

352 :774RR:2015/04/21(火) 12:06:11.04 ID:jwWyh9Xi.net
警察のポリハラ(ポリスハラスメント)が酷い。
インフラを維持管理する車両にまで、点数稼ぎの対象にされた。
国家権力の乱用だよ。


杓子定規な規定な取り締まりで、インフラが被害受けたら警察は責任取ってくれるのか??
ちなみに、其処の土地の管理者はグレーゾーン

353 :774RR:2015/04/21(火) 12:17:20.22 ID:3UPl6W7f.net
おっさん
日本語でお願い

354 :774RR:2015/04/21(火) 13:06:13.03 ID:vHQypG8E.net
だって、馬鹿ながわ県警w

355 :774RR:2015/04/21(火) 13:32:10.82 ID:PQKkJukB.net
>>352
貴様、お祭りだな?

356 :774RR:2015/04/21(火) 14:14:48.08 ID:+yGyrxiy.net
日テレだったかな?昨日のTVのニュースで一度やったくらいで他局では放送しなかったが。
今度は小田原でキチガイでたんだってな。
交番襲って、自分の頬をナイフで切って暴れる40代の男らしいが、こりゃほんと7月まで怖いわ。

357 :774RR:2015/04/21(火) 14:16:18.80 ID:6BnwYUfc.net
搭載自転車置場www

護衛艦いずも
バイク・自転車置き場
ttp://pbs.twimg.com/media/CC911dzVIAEsCSi.jpg
ttp://twitter.com/AlertHangar/status/589819639074402304/photo/1

ttp://pbs.twimg.com/media/CC_ewg4UEAALKQt.jpg
ttp://twitter.com/chikuwavu/status/589935006614585344/photo/1

358 :774RR:2015/04/21(火) 14:52:29.57 ID:TZ0/vHNa.net
凄えええええ!

民間偽装型汎用攻撃運搬車両じゃん!

359 :774RR:2015/04/21(火) 14:54:41.35 ID:PQKkJukB.net
>>358
ISISさんのヒャッハーカーのことか?

360 :774RR:2015/04/21(火) 15:10:30.84 ID:+DDvSo9u.net
いずものデカさだと、移動もチャリが必要なのかw

361 :774RR:2015/04/21(火) 15:38:40.09 ID:TZ0/vHNa.net
伊豆ゞゝんとこは、開け過ぎた砂漠地帯だし極限定使用でしょ。
移動中にパンクしたら干物になっちゃう…

実働部隊は隣の中と南の国の使い捨て人海戦術部隊だろw





>>360
艦内だと階段あるからきついんじゃね?

362 :774RR:2015/04/21(火) 15:41:44.01 ID:PQKkJukB.net
>>361
ピックアップトラックにムリくそ機銃だか乗せてるのよくみるじゃん
あれ見るたびにリアルヒャッハーだなぁと思うわ

って、自転車のことか>>358って

363 :774RR:2015/04/21(火) 16:37:20.22 ID:TZ0/vHNa.net
>>362
自転車に重機関銃積んだリアカー使用も在りかもw

364 :774RR:2015/04/21(火) 17:28:08.01 ID:Xk0ihtMK.net
通勤時間帯が同じみたいで長後街道で頻繁にみかける赤黒ハチロクなんだけど
とにかく凄まじいキチガイぶりで通報したほうが良いかな〜と思ってる。
それとも関わり合いにならないほうが良いかな?


具体的には原付がすり抜けしてくると明らかに故意に、丁度良いタイミングで車体振って原付をブロックする。
原付はかなりびっくりして急ブレーキかけるとか、

前に車がいないで原付に嫌がらせできるタイミングなら無理くり追い越して原付に幅寄せ、車体をかぶせる。

今日は前を走っていった原付2種を追いかけてたのか、遅刻しそうだったのか、ウンコ漏らしそうだったのかのどれかだと思うけど
反対車線走って走行中の車4台ぐらいゴボウ抜き、直進レーンから左折待ち車3台ぐらいいるのにすげー勢いでかなりの速度で強引に左折していった。
深夜とかじゃなくて朝8:30の話だぜ

いつか人殺したり、大事故とかになるぐらい危険な運転で巻き込まれたら洒落にならないから
長後街近辺の人の為に晒とく 下記特徴で長後街道、環状4号、泉中央駅周辺で朝8時〜8時半に毎朝走ってる。
絶対近ずくな


赤黒 前期ハチロク かなり煩いマフラーと低い車体、小汚い塗装で全体的に下品
車番は 55−86

365 :774RR:2015/04/21(火) 17:39:01.96 ID:Mh8rxV1/.net
>>364
今流行のハーブでも吸ってるんじゃないか?次暴走してるのを見たら通報しちゃえば?
さすがに反対車線ごぼう抜きからの左折は頭のネジが飛んでなきゃ出来ないだろ…。

思いっきり地元だから赤いハチロク見かけたら気を付けるわ。

366 :774RR:2015/04/21(火) 17:47:06.25 ID:DMbrzcpK.net
動画撮ってつべに晒して通報しちまえ

367 :774RR:2015/04/21(火) 17:57:53.03 ID:rVPL16xv.net
>>364
念のために聞くけど、AEじゃなくて現行のハチロクの事ね?

得意先回りで長後街道を時々走るから気を付けるよ。

368 :774RR:2015/04/21(火) 18:12:58.30 ID:qaJMBKYl.net
> 車番は 55−86

ゴーゴー ハチロクw
すげえわかりやすくてワロタ

369 :774RR:2015/04/21(火) 18:34:42.11 ID:r2xYqEBz.net
>>367
赤黒って書いてあるからAE86の赤黒ツートンじゃない?

370 :774RR:2015/04/21(火) 18:38:41.93 ID:5P1Mq026.net
泉中央駅でググったら宮城県仙台市泉区へ飛んだわけだが

371 :774RR:2015/04/21(火) 18:43:26.10 ID:BHswuTXo.net
AEといえばスカイライナー

372 :774RR:2015/04/21(火) 18:47:25.68 ID:XeEhnyBQ.net
>>364
そう言うのはドラレコでYouTubeですYO!
ついでに通報が吉。

373 :774RR:2015/04/21(火) 18:56:51.38 ID:VXPBfnUo.net
警察でもないのに通報して他人を裁こうとするのは思い上がり

374 :774RR:2015/04/21(火) 19:02:07.11 ID:MZfcCw0y.net
警察から色々聞かれるのめんどくさけりゃ、匿名でも言いから通報しとけば。
交番の警官でも巡回してもらって状況把握くらいしろって感じで。
まぁ神奈警だからそういうのやるか望み薄だが。
パトカーにでも突っ込んで免取ににればいいよ、そんな奴。
長後街道使う人でここ見てる人が被害にあわないように祈っとく。

375 :774RR:2015/04/21(火) 19:03:03.14 ID:MZfcCw0y.net
>>373
どゆこと?
一般人は警察に通報するもんじゃね?

376 :774RR:2015/04/21(火) 19:06:35.17 ID:4fiUpj0F.net
通勤中にこんな濃いキャラクターの奴見た事ない
ある意味では羨ましいわw

377 :774RR:2015/04/21(火) 19:13:55.01 ID:XeEhnyBQ.net
>>373
通報があれば普通の警察なら調べてくれるよ。普通ならなw
つか、通報って警察は是非してくださいって言ってるよ。
悪いことしている奴を見かけたら通報しようぜ!

378 :774RR:2015/04/21(火) 19:15:10.42 ID:XeEhnyBQ.net
>>373
あ、裁くのは裁判所だな。

379 :774RR:2015/04/21(火) 19:26:34.66 ID:TZ0/vHNa.net
>>373
犯罪者ならではの、通報抑止キャンペーンですね。

御苦労様です。

380 :774RR:2015/04/21(火) 20:07:56.36 ID:5mYghSQP.net
今帰宅したが、目の前で一旦停止しなかったデリカがパトカーに止められてた。

381 :774RR:2015/04/21(火) 20:17:33.15 ID:NelgiAoY.net
1キロ以上オーバーする奴は道交法の反則を見かけたぐらいで通報すんなや
原付バイクが被害を受けたと思うなら通報してもいいと思うけどな

382 :774RR:2015/04/21(火) 20:20:40.42 ID:x3sBb1LH.net
アホが一匹騒いどるwww

383 :774RR:2015/04/21(火) 20:40:12.64 ID:lz6ugH3s.net
通報するのはタダやで

384 :774RR:2015/04/21(火) 20:43:28.94 ID:ipgrh8FV.net
>>364
昔のハチロクでいいんだな?

385 :774RR:2015/04/21(火) 20:53:45.23 ID:ZiMaC/s2.net
長後街道は片側二車線の道路になったのはいいんだけど
その分飛ばす連中も増えたから危ない
でも相変わらず矢部の横浜新道入口のところから渋滞してる
あと、中田に源泉ってラーメン屋が出来る

386 :774RR:2015/04/21(火) 21:00:05.38 ID:vHQypG8E.net
一時停止しないのんは
免許取り上げでおk

387 :774RR:2015/04/21(火) 21:24:52.29 ID:XeEhnyBQ.net
>>381
それって違反している奴しか言わない論理もどきだよね?w
まー犯罪や違反の判断は警察とか裁判所にして貰おうよ。

388 :774RR:2015/04/21(火) 21:38:33.88 ID:ty2TeGhm.net
匿名通報でも意外とやってくれるよ
ダメ元でピンポンダッシュうぜーから巡回よろしく
って通報したらピタリと止んだ
一応押し掛けと迷惑防止条例違反
あるいは住居浸入に抵触すると思うんですけどーって念は押しといた
電話番号とか伝えると家まで来るからめんどくさいけど
その方が記録残すから確実ではある
近所の狂ったおばさんも排除してもらった
公益に適うものなら通報すんのに遠慮はいらないだろ

389 :774RR:2015/04/21(火) 21:43:28.82 ID:Kk/V5mRl.net
俺は制限速度15km/h超過なんか日常茶飯事だけどキチガイ運転者がいたら通報する
俺が捕まるわけじゃないからな得しかない

390 :774RR:2015/04/21(火) 21:47:36.52 ID:8OYNhxr1.net
>>390
んな実効性のない通報ばっかやってる奴はマークされるから

391 :774RR:2015/04/21(火) 21:51:26.24 ID:A00qdlr9.net
近所で庭で枯れ草燃やしてるヤツがいてウチの洗濯物に煙が直撃だったから
近所の交番に電話して近隣が迷惑してると伝えてくれ、とお願いしたらピタリと燃やさなくなった。
匿名だったんだが、ちゃんと動いてくれたぞ?

392 :774RR:2015/04/21(火) 23:08:18.62 ID:Wfaj69Pd.net
横浜本牧の警察なんて交差点で一瞬だけサイレン鳴らして、交差点通過後はサイレン止めて普通に走ってる。

常習違反場所
赤十字病院近くの小港橋の交差点

サイレンの悪用だが、一瞬の事なんで動画は間に合わない。暇人ならビデオ仕掛けて数日24時間張ってれば、取れるかも?
ホント赤の交差点通過する為だけの一瞬だから気が着いたらサイレン止めてるんで証拠動画撮れないのがシャクだわq

393 :774RR:2015/04/21(火) 23:12:49.45 ID:TZ0/vHNa.net
>>392
通常の信号の状態でサイレン鳴らすって事?
黄色・赤色の状態でサイレン鳴らして通過したって事?

394 :774RR:2015/04/21(火) 23:16:45.48 ID:XeEhnyBQ.net
>>390
マークされるとか普通に暮らしていれば全く問題なさそうなんですが…

395 :774RR:2015/04/21(火) 23:50:04.26 ID:Wfaj69Pd.net
>>393
つ >ホント赤の交差点通過する為だけの一瞬だから

396 :774RR:2015/04/21(火) 23:53:53.40 ID:WtRyOoaj.net
この間産業道路走ってたら、パトカーが回転灯だけ回して
シグナルGPのような発進をし、時速80qくらいで走り回ってました。
神奈川県警はいつもそうなんですか?

397 :774RR:2015/04/22(水) 01:11:49.51 ID:cZiz2ySd.net
聞くのが間違ってると言う位、常識です

398 :774RR:2015/04/22(水) 02:18:21.78 ID:wpExr7LN.net
官僚以外の警察なんざ基本的にバカ
バカが権力握ってるんだからそういう行為はあって当然だろ
モラルを求めるのはやめとけ

399 :774RR:2015/04/22(水) 02:38:42.87 ID:SK9x65uK.net
また神奈川国で殺人事件か
こりゃやばいな
マジでシナチョンが暴れだしてるぞ

>>398
官僚もバカだろ
この国の富を食い尽くすために存在してる害虫ども
つうか東大は解体した方がいい
文系も理系も費用対効果が悪すぎる

400 :774RR:2015/04/22(水) 04:43:16.34 ID:c//Sd4Da.net
>>398
警察官僚と言えば、警官の覚せい剤の不祥事を隠蔽しようとして失敗したのも神奈川県警だったな
もう10年くらい前になるか

401 :774RR:2015/04/22(水) 05:21:14.76 ID:0hpLqyuV.net
>>392
>>396
神奈川では通常だなw

402 :774RR:2015/04/22(水) 07:01:35.89 ID:Xz5DkSX5.net
>>371
スカイナーAL錠は俺にはあわなかったわ

403 :774RR:2015/04/22(水) 07:12:45.35 ID:YusL/BoR.net
>>400
何故か持ち出しの制限されてる証拠品の拳銃が取調室にあって、
何故か証拠品の拳銃には普通は抜いてあるはずの弾が入っていて、
何故か容疑者だけを残して警官は取調室から出て何処かに行っていて、
何故か容疑者がその拳銃で自殺をしてしまうミステリースポット。

404 :774RR:2015/04/22(水) 07:12:52.03 ID:wpExr7LN.net
>>399
確かに官僚もある意味バカではあるが「赤信号無視の時だけサイレン」ほどバカじゃないやろw

>>400
神奈川県警救いようがないな
てか、警察官僚になろうとする奴が「正義」な訳ないよなw

405 :774RR:2015/04/22(水) 08:10:27.35 ID:zo8K8a1D.net
始まった・・・
負け犬の遠吠え

406 :774RR:2015/04/22(水) 12:16:44.41 ID:oh57qKBM.net
ガソリン爆上げ

407 :774RR:2015/04/22(水) 13:51:33.00 ID:ugZcRqdk.net
川崎ラフロ向いの焼肉屋が閉店しとるな。
一度行っておきたかった…。

408 :774RR:2015/04/22(水) 14:04:47.89 ID:M1zBD0Ey.net
>>407
らーめんは???

409 :774RR:2015/04/22(水) 14:29:05.47 ID:dkr655+Y.net
>>384
解りにくかったみたいでごめん
昔のAE86で純正の赤黒カラー

トレノかレビンかまでは興味無いから知らない

俺は通勤は車使ってる、昨日はゴボウ抜きされた内の1台
最初は爆音で追い越されてびっくりしたけど、
55-86のナンバーをみて不覚にも爆笑しちまった。

410 :774RR:2015/04/22(水) 16:33:55.00 ID:JumFfaYy.net
洗車した直後に雨に降られましたとも

411 :774RR:2015/04/22(水) 16:37:19.22 ID:vyBGiPIb.net
凄い暗くなってきた

412 :774RR:2015/04/22(水) 16:44:02.14 ID:qX9+8PB3.net
城ケ島Jogashima/Kanagawa, Japan
(東京から一時間、癒される自然島 One hour from Tokyo, a Healing Island with Rich Nature)
https://www.youtube.com/watch?v=TqzrtmoJMD4

県庁乙

413 :774RR:2015/04/22(水) 16:57:40.09 ID:5QEQV9Mx.net
>>364
見物に行きてえ

414 :774RR:2015/04/22(水) 17:00:26.25 ID:DF3hmvAU.net
>>412
タモリ倶楽部で取り上げられていたが
地層マニアにはたまらない場所   らしいぞ

415 :774RR:2015/04/22(水) 17:06:28.80 ID:qX9+8PB3.net
地層見学などは昔遠足かグリーンスクールで行った気がする

416 :774RR:2015/04/22(水) 19:09:48.44 ID:K5Al7cjwx
昨日チェーン清掃したのに・・・

417 :774RR:2015/04/22(水) 20:27:11.95 ID:5rbqKyt3.net
>>410
同じくw
今日雨降るって言ってたかなぁ、ちゃんと予報見ておけば良かった…

418 :774RR:2015/04/22(水) 20:39:47.23 ID:2u+aiDS5.net
http://myhome.nifty.com/buy/mizuho/yokohama/spot/2/

崎陽軒が「シウマイ」となまるわけ

419 :774RR:2015/04/22(水) 21:20:43.52 ID:TbMfzdym.net
>>323
ほのぼのしていて、それでいて
しっかりとした教習だったから、普自二・大自二とお世話になって良かったですよ。

420 :774RR:2015/04/22(水) 21:43:50.48 ID:fYKvzgI0.net
警察は法に則った組織ではありません。
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

421 :774RR:2015/04/22(水) 21:48:46.64 ID:EdDjuelB.net
>>408
とっくにツブれてるよ。

422 :774RR:2015/04/22(水) 22:01:24.40 ID:TA5QPB6g.net
萩原流行が・・・

423 :774RR:2015/04/22(水) 22:26:48.96 ID:szSQNS/C.net
萩原流行マジかよ。

424 :774RR:2015/04/22(水) 22:28:41.53 ID:QGaZEX+q.net
だれ?

425 :774RR:2015/04/22(水) 22:32:24.05 ID:1u/9FCv8.net
>>423
鬱病だったとかの話もある

426 :774RR:2015/04/22(水) 22:34:00.50 ID:5PU2euH8.net
>>419
そうか。ありがとっ。湘南台と迷ってたけど、藤沢高等にするよ。

427 :774RR:2015/04/22(水) 22:40:04.75 ID:APzp7cyf.net
>>425
前にも転倒して入院したとか当て逃げで書類送検とかいろいろあったよな
ハレ乗ってたんだよな

428 :774RR:2015/04/22(水) 22:52:51.24 ID:1u/9FCv8.net
>>427
轢き逃げとか言われてたね

429 :774RR:2015/04/23(木) 08:21:24.94 ID:CbCH2rli.net
一国の下り戸塚警察手前でバカスクが車と事故ってたな・・・
新道まで渋滞してたわ

430 :774RR:2015/04/23(木) 17:01:48.25 ID:vS68lJjJ.net
お昼頃に宮ヶ瀬ダムの辺りを通ったら2台も白バイとすれ違ったわ。(1台はヤビツ)
警察のバンも見かけたし、午前中はどこかでサイン会でもやってたのかな。

431 :774RR:2015/04/23(木) 19:03:15.65 ID:xpD590hQ.net
はい、虹橋で。

432 :774RR:2015/04/23(木) 19:44:15.67 ID:ecow5223.net
昨日、八幡橋でミラーぶつけて逃げたNM4のオヤジ!
ナンバー控えてあるからな。

433 :774RR:2015/04/23(木) 19:49:04.19 ID:KFj6PCQn.net
てめえがチンタラ走ってるからだろ

434 :774RR:2015/04/23(木) 20:02:54.71 ID:4Mi3a/ss.net
>>407
火事出したみたい

435 :774RR:2015/04/23(木) 20:11:00.43 ID:ecow5223.net
停車中だチンカス

436 :774RR:2015/04/23(木) 21:51:39.46 ID:vS68lJjJ.net
>>431
oh...橋の根元で隠れてやってるあそこか。
じゃあ自分が虹橋を通ったのはサイン会が終了した直後くらいだったんだな。
くわばらくわばら・・・

437 :774RR:2015/04/23(木) 23:30:56.51 ID:ECwQ/yyVt
NM4ですり抜けなんて、無謀な奴だな

438 :774RR:2015/04/23(木) 23:31:16.72 ID:c0xMIVJF.net
明日箱根いくわ

439 :774RR:2015/04/24(金) 05:21:53.77 ID:V1ShmjBh.net
おう、生きて帰ってこいよ

440 :774RR:2015/04/24(金) 21:34:11.35 ID:hcnCzZQ5.net
>>438は結局帰ってこれなかったか、無茶しやがって…

( -人-) i~

441 :774RR:2015/04/24(金) 21:45:50.20 ID:uCVxtR40.net
奴は箱根の守護神に加わったのさ…

442 :774RR:2015/04/25(土) 11:40:01.50 ID:MVTDw6+e.net
箱根のどこで逝ったのだろう?
新道で新道神になったのだろうか椿神になったのだろうかお玉神になったのだろうか

443 :774RR:2015/04/25(土) 11:45:46.32 ID:Eas1KXA/.net
教習所見てきた
が、19時の最終だったせいか
大型四輪が一台とたぶん中型が2台(一台は教官だと思われ)が走ってるだけで
とても寂しかった
この時期ってヒマな時期なんだろかね?

444 :774RR:2015/04/25(土) 12:21:47.10 ID:gNU+Z+76.net
学校始まったばかりでゴールデンウィークもまだちょっとあるし中途半端な時期じゃない?

445 :774RR:2015/04/25(土) 13:14:07.65 ID:vN2tE5uh.net
取るなら今の時期は空いてて、予約も楽かもね。

446 :774RR:2015/04/25(土) 13:35:52.31 ID:S0AOXO66.net
人少ない時期は指導員も減るから結局予約取りづらいっていう

447 :774RR:2015/04/25(土) 14:03:18.83 ID:MXthTwFL.net
うちの教習所(横浜)は、GW中は激混みだよ。
予約が取れなくて、次の教習がGW開けだぜ(´・ω・`)

448 :774RR:2015/04/25(土) 14:52:08.24 ID:4EQGjwuY.net
今どうだか知らないけど、関東の京急川崎駅前校もGWは予約殆ど取れなかった

449 :774RR:2015/04/25(土) 14:55:37.51 ID:kJwL/1+l.net
バイク乗りが高速道路で転倒!これはやばいね 危険すぎ
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1024714002.html

450 :774RR:2015/04/25(土) 15:10:26.61 ID:RATio5z5.net
何も無いところで勝手にコケるなんて器用な奴だな

451 :774RR:2015/04/25(土) 15:33:47.14 ID:+tNEJsDf.net
434だけど勝手に殺されてたわ
緑沢山で綺麗だったなあ
http://i.imgur.com/T3KwMxg.jpg

452 :774RR:2015/04/25(土) 16:16:33.11 ID:k27BVrA+.net
あぶないあぶない。
今日の午前中だけど西湘バイパスで車間距離をとらない車がいたんで
チョイアクセル開けて引き離したら覆面にロックオンされちゃった。
すぐに速度落としたんで計測はされなかったが
俺の後ろを走ってたその車が気付かずに掴まってたw

453 :774RR:2015/04/25(土) 16:30:03.97 ID:XN0eUCJa.net
捕まる

454 :774RR:2015/04/25(土) 16:35:29.08 ID:arY2rQ0E.net
掴まる

455 :774RR:2015/04/25(土) 16:36:52.22 ID:KYXwfkgL.net
西湖バイパスって制限70だっけ
覆面いるって気づいたのは、レーダー探知?カーロケ?
結構飛ばしてる車おおいからなぁ 捕まったらチーンか

456 :774RR:2015/04/25(土) 17:05:04.45 ID:k27BVrA+.net
>>453
>>454
すまん、そのへんの誤変換はスルーでw
>>455
感というか経験?
黄色いラインで左の車線にいた3ナンバーが
追い抜いた瞬間こっちの車線に進路変更したのがミラーで確認できたんで
すぐに減速して白の点線に変わったところで左に移動。
追尾計測させる時間を与えなかった。

457 :774RR:2015/04/25(土) 17:07:18.55 ID:Eas1KXA/.net
最近のPCはGPSに置き換わってて
カーロケ使ってないんじゃよ

って、結構最近知ったのだが
言われてみればウチのレーダー最近
カーロケって言わなくなったなと思い当った

458 :774RR:2015/04/25(土) 17:12:09.06 ID:KYXwfkgL.net
警視庁はまだカーロケだよ、台数が莫大すぎて時間がかかるのかやる気がないのか知らないけど、
他は切り替わってるところ多いかな 神奈川が切り替わったのか・・・
まあ都内済みだから、都内で知らせてくれればいいんだけどね

459 :774RR:2015/04/25(土) 17:19:17.94 ID:ubMbj6fV.net
まぁ、カーロケ使った犯罪あったしな。

460 :774RR:2015/04/25(土) 17:50:27.56 ID:k27BVrA+.net
>覆面
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1429951555607.jpg

461 :774RR:2015/04/25(土) 18:02:33.68 ID:XN0eUCJa.net
>>456
なんでいちいちwつけるの?

462 :774RR:2015/04/25(土) 18:26:27.76 ID:/uRPDBZf.net
>>457
東京はまだ大丈夫!

463 :774RR:2015/04/25(土) 19:00:21.63 ID:eFxhI0ET.net
>>458
てっきりレーダー役に立たないと思ってたから東京で反応したのは驚いたな
神奈川県は役に立たない

464 :774RR:2015/04/25(土) 19:20:15.69 ID:5IUpbDSR.net
夜にひっそりと家を抜け出して朝まで走ろうと思う。おすすめの走る道なんかを教えてくれ。戸塚住み。行き先は決まってない

465 :774RR:2015/04/25(土) 19:22:34.35 ID:/uRPDBZf.net
まーカーロケ聞こえたから何なんだって話だけどなwww
普通に走れば捕まらないだろ。

俺は捕まるけど(´・ω・`)

466 :774RR:2015/04/25(土) 19:33:57.80 ID:u+LQnfQ/.net
神奈川ならやっぱ宮ケ瀬や相模湖でしょう

467 :774RR:2015/04/25(土) 20:04:33.24 ID:F3QIqM1D.net
江ノ島でぬこと戯れる

468 :774RR:2015/04/25(土) 20:09:12.92 ID:ye3o0oiP.net
>>464
R246をひたすら西に向かって走るのが好きだな。戸塚からならR1やR134がいいかもしれん。
普段ならクソ面白くも無いが夜は悪くない。走りのに疲れたら東名でワープして帰る。

469 :774RR:2015/04/25(土) 20:09:49.15 ID:RDl9qgL3.net
>>464
黄泉比良坂… バックミラー見てはいけません…

470 :774RR:2015/04/25(土) 20:20:35.91 ID:ubMbj6fV.net
ガソリンたけーなー
131円@海老名

471 :774RR:2015/04/25(土) 20:22:28.43 ID:sHr5ZOZY.net
よもつひらさか
普通は読めないよな

472 :774RR:2015/04/25(土) 20:30:31.36 ID:6H+Y32ew.net
>>447
二俣一発オススメ。
今ならいけると思うぞ!

473 :774RR:2015/04/25(土) 20:35:03.69 ID:Vp7QZw13.net
>>451
生還オメ。

セローには緑が似合うな。

474 :774RR:2015/04/25(土) 21:37:52.73 ID:Cx1dOaJL.net
黄 ★ 泉
  横浜

475 :774RR:2015/04/25(土) 21:46:59.13 ID:RDl9qgL3.net
>>471
こ、この文字が読めるとは…

もしや、向こうの輩か?!

476 :774RR:2015/04/25(土) 22:04:01.75 ID:+tNEJsDf.net
>>473
有難う!
セローには何色でも似合うと言う親バカだ

477 :774RR:2015/04/25(土) 22:10:40.60 ID:vISMfiXr.net


478 :774RR:2015/04/25(土) 22:18:04.54 ID:QHMfoih+.net
>>475
そういう貴様も天草式であろう

479 :774RR:2015/04/25(土) 22:18:28.05 ID:ONV9Ib06.net
サイン会から2ヶ月
岸根公園の招待状キタ…

480 :774RR:2015/04/25(土) 22:24:01.63 ID:Mwxh+xF8.net
>>471
聖闘士なら読むのは簡単さ。

481 :774RR:2015/04/25(土) 23:01:21.37 ID:qgduHrVJ.net
>464
俺も同じ戸塚。
新道から首都高グルグル回りかな。
暗い所はあぶねえ。

482 :774RR:2015/04/26(日) 00:25:20.65 ID:vfyO5l6u.net
>>479
あれ、六角橋じゃないのけ?

483 :774RR:2015/04/26(日) 00:37:38.77 ID:Vsq5RjR5.net
六角橋と岸根公園の間かな。
俺も10年くらい前に招待されて行ったなぁ。(。・ω・。)

484 :774RR:2015/04/26(日) 05:17:50.84 ID:IvlyXJAC.net
>>479
お金持ちなら絶対シミュレータにした方がいい。

マイクロバスで新横浜駅まで行って嫌々交通整理とか、
見ていてかなり間抜けだぜ。

つか、やるならしっかりやれとは思う。

485 :774RR:2015/04/26(日) 08:20:53.62 ID:iaTBMCfj.net
今のおつとめは六角橋だけじゃなくて、
横断歩道で黄色い旗手渡したりの啓蒙活動をするそうだ。

486 :774RR:2015/04/26(日) 09:50:01.37 ID:k+QdKQtt.net
なになに?
どういう違反したらボランティアみたいなことやらされるの?
俺の場合は二俣川で2日間講習だったけど

487 :774RR:2015/04/26(日) 10:06:24.54 ID:+IJ0QRuX.net
免停1ヵ月コース以上でしょ?

新横浜で横断中の旗を持ってやってるのは
「あ〜いかにも」って人ばかりだよ

488 :774RR:2015/04/26(日) 10:27:10.15 ID:k+QdKQtt.net
俺90日だったんだけどなぁ

489 :774RR:2015/04/26(日) 10:35:12.17 ID:fB/0TV+4.net
>>479
岸根公園で済むんなら大した話じゃないじゃん…
二俣川に呼ばれて「これで3ヶ月バイク乗れねぇ…」ってなった時の絶望感に比べりゃ
チンカスにも劣るわ。

490 :774RR:2015/04/26(日) 11:09:01.84 ID:6nAntYal.net
RVFはカムギアトレーンっす

491 :774RR:2015/04/26(日) 12:45:48.04 ID:QJzPCPvH.net
渋滞の名所が消えるなか、残り続ける大和トンネル
http://trafficnews.jp/post/39691/

492 :774RR:2015/04/26(日) 18:47:35.28 ID:CtHyDe+G.net
流石は神奈川県警
今度はPCで車やバイクに突っ込んで事故起こしたってよ
5台も被害車両出すって緊急走行中だからってもやりすぎだろ

493 :774RR:2015/04/26(日) 19:32:34.20 ID:ojn2p+ra.net
ムシャクシャしないと出来ないレベルですな。

494 :774RR:2015/04/26(日) 19:54:00.31 ID:T1kcDpjw.net
>>488
以上って意味判るかな?

旗持ってる人ってアナタみたいな人ばかりだよね。

495 :774RR:2015/04/26(日) 19:57:07.01 ID:T1kcDpjw.net
だいたい二俣川で3ヵ月免停が2日講習だけ、なんて事は絶対ないから。

496 :774RR:2015/04/26(日) 21:04:51.04 ID:vsoqzgtK.net
>>492
警察自らが県下の事故数増加に貢献するなんて、神奈川県ならではですなw

497 :774RR:2015/04/26(日) 21:19:16.77 ID:vfyO5l6u.net
>>492
もしかして高島町のとこか?

498 :774RR:2015/04/26(日) 21:24:36.18 ID:Ci2XN0J5.net
当て逃げしなかっただけでもえらいって褒めてやらないと
拗ねて八つ当たりされるから気をつけろw

499 :774RR:2015/04/26(日) 22:02:23.11 ID:X7Tb+aHA.net
今日城ヶ崎に初めて行った。
珍走団の群れに出くわした。まだいるんだね。

500 :774RR:2015/04/26(日) 23:32:06.72 ID:gG/qiggr.net
高島町ってこれか。緊急走行中だったのだろうか。
ttp://www.asahi.com/articles/ASH4V5W4WH4VULOB00D.html

501 :774RR:2015/04/27(月) 00:00:20.11 ID:yNSHeI2r.net
結構派手な事故だなw

502 :774RR:2015/04/27(月) 00:07:48.64 ID:GiyaszEH.net
これCB1100?

503 :774RR:2015/04/27(月) 00:29:24.87 ID:f7kXWdTn.net
>>499
天気の良い週末は湧きますね
何で取締りしないのか不思議

504 :774RR:2015/04/27(月) 01:01:26.45 ID:xlS/91Xu.net
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/04/26(日) 20:01:46.08 ID:hFfnL80k0● ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
http://pbs.twimg.com/media/CDf_iTdVIAAurRE.jpg
https://twitter.com/hiroko8327/status/592222925643599872


ご迷惑おかけしました。
パトカーがサイレンならして交差点赤信号に進入。
タクシーは青信号でした。
タクシーとパトカーがぶつかりそのままパトカーに突っ込まれました。
警察は猛スピードでした。目視って事を知らないみたいです。

https://twitter.com/hiroko8327/status/592242188307681280

505 :774RR:2015/04/27(月) 01:24:57.21 ID:0Hwz4xt3.net
チョン走団やらハデな事故やら最近多いな。何かあるのか

506 :774RR:2015/04/27(月) 01:35:03.93 ID:VJhNzZH6.net
サイレン鳴らしただけでたいして確認もなしに交差点に進入して
タクシーとぶち当たった白バイも神奈川じゃなかった?

507 :774RR:2015/04/27(月) 02:21:47.65 ID:ABoDb2Z2.net
警察のカスみたいなプライドの為に
四国の冤罪事件みたいに、また被害者が加害者にしたてあげられるぞ

508 :774RR:2015/04/27(月) 05:10:56.31 ID:ht6lVZXI.net
タクシーとパトカーって、両方クズじゃねえかw

509 :774RR:2015/04/27(月) 07:29:54.72 ID:JnfvoOa1.net
まあ神奈川県警の糞虫みたいなオマワリが交通ルール知ってるわけ無いしな

510 :774RR:2015/04/27(月) 08:37:10.38 ID:fiPH25it.net
平塚駅付近に、バイクで一泊したいんだが
大型バイクを置けるビジネスホテルか、
時間貸しの大型バイク駐輪場ないですか?
平塚になければ一駅となりの茅ヶ崎でもいいです

511 :774RR:2015/04/27(月) 09:14:37.39 ID:VB470sEk.net
ダイレクトチャリパー紅谷町
駅に近い排気量制限なし

512 :774RR:2015/04/27(月) 11:19:39.57 ID:yJOGj2z9.net
【YouTube】車の窓から手を出して走行中のスクーターの運転を妨害!殺人未遂の動画流出で警察が動く [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1430023933/

こええ・・・

513 :774RR:2015/04/27(月) 11:23:39.13 ID:LNFlDmmN.net
こういうの見るとドラレコ付けようかな?と思っちゃうな

514 :774RR:2015/04/27(月) 11:58:34.58 ID:3SA0LpYT.net
さて二俣川へと免許更新行きますか

515 :774RR:2015/04/27(月) 18:11:10.39 ID:E6gpHyD2.net
えっ?最寄の警察署じゃないんだ?青免許乙w

516 :774RR:2015/04/27(月) 18:20:38.40 ID:HESRSQ7Z.net
無事故無検挙はそんな自慢出来るもんじゃないけどな

517 :774RR:2015/04/27(月) 18:25:53.73 ID:uXlxGQy0.net
自分はゴールドだがペーパーでもある

518 :774RR:2015/04/27(月) 19:27:46.36 ID:43Ra4xyP.net
二俣川が近い人もいるだろうしねえ…

519 :774RR:2015/04/27(月) 19:32:57.31 ID:cc5t9W15.net
二俣川までバイクで5分くらいのところに住んでるわ

520 :774RR:2015/04/27(月) 19:53:37.46 ID:FDOpOPVn.net
自分を基準にしか考えられない人っているからね

521 :774RR:2015/04/27(月) 19:55:30.19 ID:UYPysdWM.net
半日で済ませたいからいつも二俣川行ってる。
二俣川の後は横浜で買い物したりぶらぶらするのが楽しみだよ。

522 :506:2015/04/27(月) 20:16:54.49 ID:fiPH25it.net
>>511 ありがとう!
ググってもここはヒットしなかったです。

でも、収容台数10台 ←にちょっと不安が、、
連休明けの5/9(土)夕方から翌朝まで利用したいんだけど、
土曜の夕方って混んでるかなんて分かりますか?

保険で、もし他の場所もあったら、教えてください

523 :774RR:2015/04/27(月) 20:29:48.72 ID:7aW+96w/.net
平塚駅の南側のセブンイレブンの辺りにも台数は少ないけど排気量無制限の駐輪場があったよ
地元でないから詳しいことは分からない
可能なら一度下見に行ったら?

524 :506:2015/04/27(月) 20:52:08.16 ID:fiPH25it.net
>>523 dくす Googleマップで見てみます
家からちょと遠いので、下見は無理ぽです

525 :774RR:2015/04/27(月) 21:44:54.37 ID:9+ypVwp3.net
DQN

https://www.youtube.com/watch?v=HscpN3oZD7s

526 :774RR:2015/04/27(月) 21:47:16.28 ID:9+ypVwp3.net
動画のコメント欄に記載された内容によると、
撮影場所はDQNのメッカ神奈川県横浜市都筑区と港北区の間であり、
第三京浜道路の都筑インターチェンジの出入口付近であるという。

527 :774RR:2015/04/27(月) 21:53:10.07 ID:jqpWebCo.net
ナンバーからして、肉屋かな。
肉屋一番とか

528 :774RR:2015/04/28(火) 00:21:59.28 ID:mKlGuw1b.net
昭和の映像

529 :774RR:2015/04/28(火) 09:41:42.74 ID:PCRSvbml.net
>>524
http://www.jmpsa.or.jp/society/parking/area14/

530 :774RR:2015/04/28(火) 11:36:48.48 ID:dCcGsIBS.net
>>525
動画で見るとよりひどいな。
逮捕だろコレ。

531 :774RR:2015/04/28(火) 11:50:53.26 ID:Jk518nzY.net
>>530
今は留置場にいて、免許取り消しになったからめでたし

532 :774RR:2015/04/28(火) 11:55:02.76 ID:DPBumB2f.net
526
kwsk

533 :774RR:2015/04/28(火) 11:55:33.19 ID:DPBumB2f.net
ミスった
527

534 :774RR:2015/04/28(火) 13:51:16.32 ID:p3VBjqvK.net
クルマの力を自分の力と錯覚してる奴って惨めだよな

バイクでもいるけどさ

535 :774RR:2015/04/28(火) 15:41:55.46 ID:pShmXCYh.net
大きさもそうだね

チビっこがトラックやリッターバイクに乗ると態度がデカくなる

536 :774RR:2015/04/28(火) 16:28:09.96 ID:LF1UqMYO.net
遠い昔教習所の教官がそんなこと言ってたわ

意味が違うだろうが
軽借りて乗ったら周囲にナメられまくってワラタ

537 :774RR:2015/04/28(火) 20:17:07.58 ID:IxXRg+TY.net
ぎりぎりで抜かすのが上手い、かっこいいと思ってチャリとか原付ひっかけて死亡事故起こすバカとかも多いな。

538 :774RR:2015/04/28(火) 21:16:38.33 ID:eMt4/oEa.net
道路幅一杯に動き回る大型二輪と変わらねえな

539 :774RR:2015/04/28(火) 23:02:58.23 ID:Z5lX2fqT.net
>>538
なんで大型に限定してるの?(あ、察し・・・)

540 :774RR:2015/04/28(火) 23:18:37.88 ID:RmK2WeKW.net
>>539
リッターバイクと上に書いてあるの読めないんすかね

541 :774RR:2015/04/29(水) 01:19:05.40 ID:Ld0pdXui.net
神奈川スレで聞くの申し訳ないんだが、圏央道の八王子JCT付近での事故の事知ってる方いないですか?
調べても出て来ないもんで。。
バイクが故障車に突っ込んだ事故らしいんですが。

542 :774RR:2015/04/29(水) 01:39:52.26 ID:tA8Yao0p.net
>>541
ここで聞いてみたら
今日見た事故を語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428307199/

543 :774RR:2015/04/29(水) 06:47:59.47 ID:4jvTOO0P.net
天気予報は晴れなのに雨雲レーダーが思いっきり雨なんだが
どっち信じればいいんだ。雨雲レーダーかね

544 :774RR:2015/04/29(水) 07:08:20.47 ID:5iynBO00.net
天気もイイし外出したら? 気になるならカッパを持参して

545 :774RR:2015/04/29(水) 07:13:52.75 ID:AemF0bj9.net
思いっきり頭悪そうw

546 :774RR:2015/04/29(水) 07:58:46.45 ID:gIdn3GX5.net
昨日相模原の鯉のぼり見てきたわ
本番は今日からだったw

547 :コミネマンM ◆jD/EyCbICbYL :2015/04/29(水) 08:32:29.92 ID:T3FfFmEz.net
>>546
相模川の?橋のあたりの?水郷田名?

548 :774RR:2015/04/29(水) 09:27:05.35 ID:Ld0pdXui.net
>>542
ありがとう。

549 :774RR:2015/04/29(水) 10:55:09.51 ID:gIdn3GX5.net
>>547
高田橋のとこ
http://goo.gl/maps/FLP8W
相模川沿いを走っていけばすぐ分かるよ

550 :774RR:2015/04/29(水) 16:20:04.94 ID:L7ylsWI9.net
この時期寒くないキャンプ場とかあるかな

551 :774RR:2015/04/29(水) 16:36:02.87 ID:OygfTHyJ.net
宜野湾とかな

552 :774RR:2015/04/29(水) 16:42:19.96 ID:XrtxlDzn.net
新横ペペ入口にバイク駐車場できたんだね
原一までらしいけど、原二もみんな停めていた

553 :774RR:2015/04/29(水) 16:44:25.82 ID:u4jCo0db.net
一方中型以上が止められるのは線路下の超高額(30分200円)な駐車場だけ……

554 :774RR:2015/04/29(水) 16:48:31.42 ID:yPmNVsCq.net
どうし道でネズミ取りやってたな。

555 :774RR:2015/04/29(水) 16:58:58.14 ID:7VeCY5E7.net
>>553
それくらいなら良いじゃん。
たしか提携先で買えば無料でしょ?

556 :774RR:2015/04/29(水) 17:04:40.51 ID:YAni7ogR.net
3時間無料な
通勤には使えない

557 :774RR:2015/04/29(水) 17:05:57.31 ID:KNMwimib.net
どうしのサイン会場前で合図したら、ヤエーと勘違いした彼は無事だったろうか・・・

558 :774RR:2015/04/29(水) 17:16:02.18 ID:gIdn3GX5.net
道志のどの辺でやってた?

559 :774RR:2015/04/29(水) 17:43:16.27 ID:yPmNVsCq.net
>>558
道の駅どうしから山中湖方面、500mくらいのところ。

560 :774RR:2015/04/29(水) 17:47:22.99 ID:0e5HattH.net
>>552
情報Thanks!
ストリートビューで場所を確認した。

561 :774RR:2015/04/29(水) 18:07:01.64 ID:gIdn3GX5.net
>>559
サンクス
まああの道はどこでネズミ捕りやっててもおかしくないからな
指定速度でノンビリ行ったほうがいいわな

562 :774RR:2015/04/29(水) 19:10:20.52 ID:/OlJvDRZ.net
道志の森キャンプ場の辺りか、祝日なのに仕事熱心な事で。
でも道志は住民がいるようなエリアでもアホみたいにカッ飛んでるSSとかいるからなぁ。
ああいうのはどんどん取り締まってほしいね。地元住民はあの音だけでも相当迷惑だろ。

563 :774RR:2015/04/29(水) 19:35:03.25 ID:N1acVnkI.net
県内もしくは県内近傍で
バイクの部品取りさせてくれる解体屋さん、スクラップ屋サンがあったら教えて下さい。


千刈商会はいってみましたがスクーターのみでした。
アップガレージも行ってみました。

今度、ゼロハンと湘南ジャンクヤードは行ってみようと思います。
事故車とかのヤードどこかにあるでしょうか?

564 :774RR:2015/04/29(水) 21:02:56.69 ID:uXsOzWc0.net
安全運転神奈川大会出るヤツいる?

565 :774RR:2015/04/29(水) 21:04:42.85 ID:TlA1ilyX.net
スクーターのリヤサス探しに久しぶりにジャンクヤード行ったけど
はぎ取りコーナーも小さくなってあんまり部品なかったな

566 :774RR:2015/04/29(水) 21:36:15.34 ID:zB1H2468.net
いまはヤフオクだよ

567 :774RR:2015/04/29(水) 21:49:30.94 ID:P6I8wFGT.net
>>563
ゼロハンは火事で焼けた、もうない。
ジャンクヤードの部品取り車体は割りと高い。
改装しちゃって部品関連は品揃えが悪くなった、傷だらけのパーツなのに高いし。
でもたまにいいのがあるんだよね。

568 :774RR:2015/04/29(水) 22:41:28.16 ID:zB1H2468.net
ゼロハンって燃えては復活を何回もやってるよね?

569 :774RR:2015/04/29(水) 23:04:35.02 ID:N1acVnkI.net
>>567
湘南ジャンクヤードは行ったことないのですが
自分で事故車や部品取り車から、欲しいパーツを見付けて
店員さんと交渉するといった形ですか?

ゼロハンはHPはまだあるようだけど。
ジャンクパーツの部品取りはもうやってないってこと?

570 :774RR:2015/04/30(木) 03:21:18.68 ID:QxwRAndo.net
>>564
出るよ。

571 :774RR:2015/04/30(木) 07:06:56.13 ID:8LG7wSZP.net
主人公の高倉アキラがジャンク屋で見つけた廃車のゼッツーを修理して乗れるようにしたらまるで狂おしく身をよじるように走り悪魔のZと呼ばれるようになる、って漫画かいたら人気でそうじゃね
タイトルは湘南ミッドナイトで

572 :774RR:2015/04/30(木) 07:09:18.41 ID:C7cF0lYc.net
>>571
あなたが地獄のチューナーか。

573 :774RR:2015/04/30(木) 08:03:20.38 ID:dn4kaq9u.net
>>569
ジャンクヤードは部品取り車とパーツを別々で販売している。
部品取り車から欲しいパーツを剥がす形は以前やってたけどやめたみたい。
パーツをレジに持って行き値段を聞く、基本的には値下げ交渉は出来ないと思った方がいい。
部品取り車はハンドルあたりに値段札があるよ。

ゼロハンは2、3年前に焼けてから行ってない、やってないと思ってたし。
行ってみたら報告してくれ…下さい。

574 :774RR:2015/04/30(木) 10:28:33.15 ID:/uabEZz9.net
高島礼子
http://pbs.twimg.com/media/CDzW9CDUkAAJL9T.jpg

575 :774RR:2015/04/30(木) 22:55:59.08 ID:4sFa00JP.net
>>571
出演者がDQNばっかりになりそうw

576 :774RR:2015/04/30(木) 23:39:14.58 ID:HyXTRGay.net
ふたり鷹のあけみちゃんか。

577 :774RR:2015/04/30(木) 23:45:03.76 ID:tgS3R97M.net
じゃがたらのアケミだったりして。。

578 :774RR:2015/05/01(金) 01:02:51.15 ID:q2cp9oh3.net
このバイクなんじゃろ?
ttps://twitter.com/booksharrys/status/593603711840161792/photo/1

579 :774RR:2015/05/01(金) 05:48:14.47 ID:FYe8uzyf.net
たぶんMT-07

580 :774RR:2015/05/01(金) 06:20:27.99 ID:gO8KUwIm.net
盗んだバイクじゃね?

581 :774RR:2015/05/01(金) 06:37:36.42 ID:pwCVFfnA.net
15の夜

582 :774RR:2015/05/01(金) 07:37:58.85 ID:dMNmx4Jr.net
十五夜に

583 :774RR:2015/05/01(金) 12:21:12.84 ID:/KrOPn2C.net
>>571
Zじゃ遅くてだめでしょ
そこはやっぱりマッハじゃないと

584 :774RR:2015/05/01(金) 13:11:53.22 ID:ibUv6IQZ.net
        ___
         /     \
       /  ─   ─\
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| ま、まっぱだとズット早く抜けるって…
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

585 :774RR:2015/05/01(金) 15:08:25.31 ID:+EuBPP5q.net
第三京浜の下を通る一般道で、南武線をアンダーパスするところでネズミ取りしてる。
久しぶりにレーダー式の取締りを見たわ。

586 :774RR:2015/05/01(金) 17:51:32.12 ID:ml9fTNuY.net
スレ見てると、最近また、ネズミ捕りが多くなったな。

587 :774RR:2015/05/01(金) 17:53:56.27 ID:mO5gxInK.net
いつもそんな読点多いの?

588 :774RR:2015/05/01(金) 18:15:37.74 ID:9+1Q3iPn.net
>>587
声が、遅れて、聞こえて、くるよ!

589 :774RR:2015/05/01(金) 18:23:10.83 ID:mO5gxInK.net
>>588
いやいや、そんな感じの人ほんとに居るからどうしても笑っちまうw

590 :774RR:2015/05/01(金) 18:24:18.76 ID:wYkoE+k6.net
>>585
半地下の所かな? くぐった先でニンジン持った人を見た希ガス

591 :774RR:2015/05/01(金) 18:33:52.55 ID:+EuBPP5q.net
>>590
くぐる手前で計測し、くぐった先でサイン会です。
前々から噂を聞いていたけど、実際に遭遇したのは初でした。
レーダー式なのに何故かレー探は無反応だった (。・ω・。)

592 :774RR:2015/05/01(金) 18:35:54.73 ID:lvgLFXq1.net
あそこは逃げられないからなあ

593 :774RR:2015/05/01(金) 18:53:34.25 ID:84eJANXKQ
逃げんなよw

594 :774RR:2015/05/01(金) 18:48:22.63 ID:CgexpgXM.net
交通安全運動が今年は遅いからね。雨とか降らないうちに先に貯金作ってるのかな。

595 :774RR:2015/05/01(金) 19:19:11.89 ID:Mg5k8zYM.net
http://i.imgur.com/JGAv8Zk.jpg


目の保養にいかが。

596 :774RR:2015/05/01(金) 19:58:39.65 ID:WWE32epT.net
リアルばくおん!か

597 :774RR:2015/05/01(金) 20:18:27.24 ID:pwCVFfnA.net
捲れが足りん

598 :774RR:2015/05/01(金) 20:20:10.49 ID:SFGpcqUh.net
グローブも着用して欲しいな

599 :774RR:2015/05/01(金) 20:23:56.84 ID:ejWzVPhn.net
千の風になってスカートにINしたい

600 :774RR:2015/05/01(金) 21:02:12.28 ID:xf9Wg1g5.net
この時期はどこ行くのも混んでるなぁ
どっかのんびり行けるとこないかね

601 :774RR:2015/05/01(金) 21:12:15.19 ID:YtPj3dB/.net
西橋本4丁目、神奈交バスの営業所のあたり、新しい道路を造っているけれど、
あれって相原駅のほう、町田街道とつながったのかな?
地元ではないんで全然わからん
教えてスマンソン

602 :774RR:2015/05/01(金) 21:17:58.70 ID:fDLqppZ5.net
>>591
あそこは毎日通ってるんだ。注意するよ。
教えて呉れてありがとう。

603 :774RR:2015/05/01(金) 22:32:50.82 ID:cdf9CxBW.net
アルコールストーブの五徳作ってたら2時間経ってた

604 :774RR:2015/05/01(金) 22:48:30.49 ID:JRPHiwNu.net
>>603
いい感じじゃんw

605 :774RR:2015/05/02(土) 00:27:17.61 ID:t2tMC9t4.net
>>588
笑ったじゃねーか!

606 :774RR:2015/05/02(土) 00:28:45.52 ID:XWOtwJgk.net
今夜は珍が大発生@鎌倉

607 :774RR:2015/05/02(土) 02:07:45.55 ID:/XEWUlXN.net
コッチも珍が元気いっぱい@座間

608 :774RR:2015/05/02(土) 02:23:11.71 ID:axQo28R3.net
>>607
確かにうるさかった

609 :774RR:2015/05/02(土) 04:39:18.44 ID:ThCLJ/QL.net
川崎を神奈川から外して欲しい

610 :774RR:2015/05/02(土) 06:08:17.51 ID:BnmUpD8f.net
>>609
町田を東京に返還要求する!!!

611 :774RR:2015/05/02(土) 06:28:09.03 ID:mwGyZTBQ.net
>>609
川崎が無くなると県税が少なくなって、
ただでさえ税収少ないのに辛くなりそう。

町田は譲渡される分には問題なさそう。

612 :774RR:2015/05/02(土) 07:39:47.93 ID:xpcMHZFu.net
厚木基地の開放日だけど今の時点で物凄く並んでるらしい

613 :774RR:2015/05/02(土) 08:08:00.68 ID:sN2NWp2j.net
>>595
これ、俺の卒業した高校っぽいな

614 :774RR:2015/05/02(土) 09:30:56.24 ID:gIHxNKjw.net
★ 横浜ナンバー分割案 ★

【 都 筑 】ナンバー・・・神奈川区、西区、保土ケ谷区、旭区、瀬谷区以北

【神奈川金沢】ナンバー・・・中区、南区、戸塚区、泉区以南
(他 横須賀、三浦など)

615 :774RR:2015/05/02(土) 09:33:37.78 ID:z+dzx2Xk.net
>>614
5文字とかなげーし

616 :774RR:2015/05/02(土) 09:35:40.93 ID:yzKFiBwh.net
都筑wwwwww

もともと港北区のいらない子たちが追い出されて作った区じゃんかwwwwww
セレブ御用達の東急東横線に乗れずに田園都市線とか小田急線とか横浜線
みたいな奴隷輸送列車に乗らざるを得ない可哀想な子たちしか住んでないしw

617 :774RR:2015/05/02(土) 09:55:59.83 ID:+ILpGubH.net
奥横浜
南横浜
でいいだろ
二級横浜
三級横浜
でもいいけど

618 :774RR:2015/05/02(土) 10:00:43.20 ID:TWwOsINd.net
朝の通勤時間帯の東横線も奴隷運搬車両なわけだが

619 :774RR:2015/05/02(土) 11:10:28.56 ID:q3bGgC1J.net
とりあえず三浦半島外したらええやろ
横浜市だけにすりゃいい

620 :774RR:2015/05/02(土) 12:50:32.01 ID:dZ2qyRJi.net
横浜だけでいいじゃん
相撲なくしてさ

ていうか横浜県に名前変えよ!!

621 :774RR:2015/05/02(土) 12:53:11.53 ID:+ILpGubH.net
三浦ナンバーか横須賀ナンバーかで揉めそう
陸運局所在地で決めりゃ良いんだろうが

622 :774RR:2015/05/02(土) 12:56:16.20 ID:y3l6B0NT.net
綱島に住んでる頃、みなときた区って読まれた〜 横浜市は特区として神奈川県から独立するらしい…

623 :774RR:2015/05/02(土) 13:13:20.34 ID:9LwF/Y7X.net
横浜都(特別区)構想は無いのか。

624 :774RR:2015/05/02(土) 14:01:13.12 ID:+ILpGubH.net
県警ヘリが路肩走行監視だってよ

625 :774RR:2015/05/02(土) 15:50:12.31 ID:awmXpNPe.net
自動車の税金請求はきたが、バイクは未だに来ないのは俺だけか?

626 :774RR:2015/05/02(土) 15:52:42.84 ID:g4l1bIpT.net
>>624
さきほど環八→第三京浜と走ってきたけど、路肩走行どころか路肩に駐車してる奴が居たよ。
しかも後ろから迫ってるのに発進するし最低だ。

それにしても暑くて、外気温が28.5渡。空いてる割に流れが滞りがちだった。

627 :774RR:2015/05/02(土) 16:35:33.96 ID:mwGyZTBQ.net
>>624
路肩走行なんて捕まればええねん

628 :774RR:2015/05/02(土) 17:58:48.06 ID:SlmpGKCC.net
>>625
国税と地方税だからね。バイクは市区町村のやる気次第じゃね?

629 :774RR:2015/05/02(土) 18:06:04.59 ID:sN2NWp2j.net
>>623
横浜は都構想じゃなくて、大都市特別自治市方針よ
神奈川県がやってることはすべて横浜市が処理して収入も横浜単独に一本化
県⇒市⇒区の構造を市⇒区だけにするイメージやね

630 :774RR:2015/05/02(土) 18:16:13.61 ID:y4MLPCWa.net
>>624
これか・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150502-00000018-ann-soci

631 :774RR:2015/05/02(土) 18:51:10.53 ID:NLkeIRKH.net
>>625
一般的に軽自動車税は5月上旬発送(GW前後)
>>628
軽自動車検査協会で受けた紙の税申告書を市町村にある程度まとめて回送(または取りに行く)

市町村で入力処理

印刷と封入封緘委託

発送
て流れだからどうしても5月になるんだよ
まあ5月中旬に発送しても法的には問題ないから、むしろGW開けくらいで発送してくれるところはやる気がある方だと思うよ

632 :774RR:2015/05/02(土) 18:55:23.87 ID:2Bd+YUmQ.net
ある意味で一番最悪な騙まし討ち、隠れ取締りだな
つうかニュースではただのすり抜けも取り締まってた的な言い方してたがおかしいだろ
ここ数ヶ月でやってた神奈川県警の白バイ取締り報道でも普通に白バイですり抜けしてたじゃねえかおまえ等w

633 :774RR:2015/05/02(土) 19:43:58.36 ID:LhHTQUnG.net
>>632
公務として緊急車両で走行するのと、ツーリングでバカンス気分で路肩走行するのと一緒くたw

634 :774RR:2015/05/02(土) 19:48:10.79 ID:WZ7K2par.net
>>633
緊急車両ってなんだ?

635 :774RR:2015/05/02(土) 19:49:36.58 ID:HLeVUr2Z.net
>>631
市町村職員、乙

636 :774RR:2015/05/02(土) 20:01:11.97 ID:LhHTQUnG.net
>>634
サイレンと赤色灯等を緊急時に作動させて大っぴらに路肩走行が許される車両等。

正式名称は意訳でw

637 :774RR:2015/05/02(土) 21:17:46.22 ID:SxH09p0Z.net
>>633
見てねえからそういう事言うんだよなw
あいつら赤色灯すらつけねえで平気ですり抜けしてるからw

残念!

638 :774RR:2015/05/03(日) 00:26:03.25 ID:lxuEAIr/.net
>>637
証拠は?勿論 撮ったんだろ?

639 :774RR:2015/05/03(日) 03:04:11.07 ID:tpyC7Mc3.net
>>634
街宣車

640 :774RR:2015/05/03(日) 07:20:17.12 ID:6Av+hcMS.net
>>546
夜に見に行ったら
真っ暗でワカメを干している画に見えた。

641 :774RR:2015/05/03(日) 07:31:16.33 ID:6Av+hcMS.net
>>625
毎年ちゃんと
まとめて6通来るよ(今年は昨日に来た)。

642 :774RR:2015/05/03(日) 07:44:11.35 ID:HtFzSt4v.net
>>625
俺は昨日か一昨日くらいに来たよ

643 :774RR:2015/05/03(日) 08:02:30.52 ID:v6PpdxWM.net
>>638
あらあら、お子様かな?
そのうち分かると思いますよw

644 :774RR:2015/05/03(日) 09:24:16.31 ID:x3jOQM2k.net
多分5/1発送で泉区もきっちり昨日来た

645 :774RR:2015/05/03(日) 09:42:14.93 ID:/hCqlR3M.net
全国のバイク放置駐車取締り、神奈川県が2年連続でワースト
http://response.jp/article/2015/04/27/249906.html

646 :774RR:2015/05/03(日) 09:50:42.56 ID:0XoSTw/d.net
裾野バイパスで地元珍と併走したけど、ローカル仕様がなかなか微笑ましかった
2スト、かち上げスポイラー、爆音マフラー
服装がまた微妙で、ヘンなブーツはいてたな

あれでカコイイと思ってるのかな?
恥ずかしいだけなんだけどw

647 :774RR:2015/05/03(日) 10:13:32.31 ID:DQ96pnUu.net
行き過ぎた取り締まりをする神奈川県警に対して
国家公安委員長や国会でも苦言や議論の対象になるぐらいだからな。

648 :774RR:2015/05/03(日) 10:23:30.23 ID:uLK6dn5z.net
>>645
何がワーストなのか分からず記事を読んだが 「放置駐車確認標章取付件数」 が最高という意味。
取り締まる側 (各自治体) の力の要れ具合によって左右される話。東京+神奈川で半数を占めるそうだ。

それはどうでもいいんだが、記事中の 「ユーザーの利用自粛や駐車場整備の拡充で…」 が気になる。
停める場所が無い → ライダーが減る → 駐車場は作らない なんて悪循環に落ち入らないだろうか。

649 :774RR:2015/05/03(日) 10:24:27.71 ID:sxFBy6gu.net
行き過ぎたとか言われてるわりに街宣車は気持ちよくスルーすんだよな
ミニスカや白馬の王子なんか特にな
狙ってるのは原チャやファミリーサンデードライバーだけっつうヘタレっぷりw

650 :774RR:2015/05/03(日) 10:28:27.01 ID:KCTWROjB.net
2輪の県別登録台数が東京都と神奈川で圧倒的なんだから当然だろ
問題は4位の京都と5位の広島、観光に来た奴にも容赦しない

651 :774RR:2015/05/03(日) 10:42:29.53 ID:z8VbJjPK.net
>>646あのブーツ ネット通販で売ってたよ。

652 :774RR:2015/05/03(日) 11:09:44.22 ID:q6ZiHi7N.net
>>650
広島はツーリングライダー向けの駐輪場を用意して他県からくるライダーを歓迎してる印象
尾道とか歩いて散策するにも行列のできる尾道ラーメンにに並ぶにも苦労せずに止められた
地元ライダーには厳しいのかなw

653 :774RR:2015/05/03(日) 11:22:43.56 ID:KCTWROjB.net
京都が最悪だったわ
ラーメン食ってる間に忠勤とられた

654 :774RR:2015/05/03(日) 11:28:55.28 ID:49QY3jwQ.net
渋滞時にバイクで片側2車線の真ん中を走るのもアウト?

655 :774RR:2015/05/03(日) 11:34:29.91 ID:q6ZiHi7N.net
>>653
京都は確かに苦労するな
金沢なんかもそうだけど放置車両が街の景観を損ねるとかで余計に厳しいみたい
寺だけ回ってる分には停めるところはあるが結構有料のところも多いしね

656 :774RR:2015/05/03(日) 12:08:29.39 ID:8UYYwvGe.net
>>654
それ自体は禁止されてないけど、法を順守して安全にとなるとほぼ不可能な行為(合図不履行とかを取られる)だったような。

>>655
寺といえば鎌倉にツーリングに行った時も止める場所に苦労した記憶が。
有料駐車場はクルマ専用だったり、管理人がいるところでも「バイクはだめ」って言われたり。
「じゃあバイクはどこに止めたらいいんですか?」って聞いたら「知らん、とにかくダメ」って。
あれ以来バイクで鎌倉には行ってないな…。(´・ω・`)

657 :774RR:2015/05/03(日) 12:19:12.61 ID:m9/9ylJY.net
鎌倉は江ノ電乗ってのんびり行くのが最善策。
道は狭いし抜け道も無いに等しい。しかもDQNドライバーばかりで嫌だ。

658 :774RR:2015/05/03(日) 12:21:22.18 ID:e3FPhZ3g.net
>>656
つーか鎌倉は乗りもんで来るな!電車でこい、どうしても来るなら海沿いあたりのパーキング入れてバス乗って観光しろ。ってスタンスだから。

659 :774RR:2015/05/03(日) 12:33:09.68 ID:N4QFMS5r.net
バイクで出かけるのやめて、今からパッキャオ戦見る

660 :774RR:2015/05/03(日) 13:30:11.07 ID:XxSAq4a1.net
>>657
> 鎌倉は江ノ電乗ってのんびり行くのが最善策。

江ノ電自体はのんびり走ってるのかもしれないが
今の時期の車内は駅に積み残しが出るぐらいに
殺伐としているのではないだろうか?

661 :774RR:2015/05/03(日) 13:56:49.93 ID:BDzaMWaY.net
渋滞や信号待ちで止まってる車列間は通れるバイクは抜けて行っても問題ない
すり抜けとはいわないし、別車は停止してるんだから方向指示器なんかも出す必要もない

走ってる車列は違法性がでてくる。その前に危険

662 :774RR:2015/05/03(日) 14:07:10.03 ID:++OU5WeR.net
連休に江ノ電乗るとか頭おかしいだろ
藤沢駅でソ連の配給待ちみたいな行列見たぞ

663 :774RR:2015/05/03(日) 14:18:04.50 ID:sagYE5lR.net
>>662
また想像しやすい例えだなww
実際通勤ラッシュみたいな江ノ電は最悪だからな。

JR北鎌倉あたりで降りて、裏道歩いた方が精神的にもいいかもね。

664 :774RR:2015/05/03(日) 17:03:47.28 ID:e3FPhZ3g.net
鎌倉裏駅ヤバかったわ。江ノ電乗るまで40分だって笑
http://i.imgur.com/c39h35S.jpg

665 :774RR:2015/05/03(日) 17:16:18.44 ID:AYuby2V8.net
そんな俺は谷戸山公園で楽しんだ。

666 :774RR:2015/05/03(日) 17:57:32.54 ID:AfZzJ5y2.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6158796

なんで川に入るかな

667 :774RR:2015/05/03(日) 18:14:07.45 ID:7DcEUAs9.net
ちょうど昼くらい、道の駅手前で側溝から水が溢れまくって川が出来てたけど何だったんだろう

668 :774RR:2015/05/03(日) 18:14:34.14 ID:7DcEUAs9.net
ごめんヤミドスレと間違えたわ

669 :774RR:2015/05/03(日) 18:19:35.19 ID:Fy2DV5AO.net
>>668
罰としてヤビツ3往復してこい 徒歩で

670 :774RR:2015/05/03(日) 18:45:30.88 ID:c0FY5R75.net
箱根山で地震回数が増加 注意呼びかけ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150503/k10010069111000.html

671 :774RR:2015/05/03(日) 18:50:33.54 ID:htSrZtSU.net
R134江ノ島あたりも渋滞<江ノ島・江ノ水>
龍口寺の交差点なんか
江ノ電が交通整理3人位だしてた
電車も満員、クルマも渋滞で江ノ電遅延するわな

其処すぎれば、4車線化したおかげで
大磯まで楽に流れてた

672 :774RR:2015/05/03(日) 18:55:19.85 ID:XT4G5MYK.net
江ノ電は地下鉄にするか、高架化すればいいんだよな

673 :774RR:2015/05/03(日) 18:59:06.42 ID:B81xcEDZ.net
>>672
そんな江ノ電嫌どすw

674 :774RR:2015/05/03(日) 19:02:50.45 ID:kGxUJeSR.net
>>665
明日明後日は大凧祭りであのへんも混むかもね

675 :774RR:2015/05/03(日) 23:02:20.11 ID:PxCDaFXP.net
国道1号上りが原宿あたりからバイパスまでクソ渋滞してたな
家でのんびりしてた方が幸せだろ

676 :774RR:2015/05/04(月) 00:55:01.13 ID:axFy0Cbk.net
鎌倉はバイクで行けないと言うが、鎌倉宮はバイク止められるし
北鎌倉も場所さがせばバイク位止められるよ、お勧めは鎌倉高校前駅
あそこはバイク止めてマタリするとイイよ、稲村ケ崎もバイク止められます。
夕暮れ時はお勧め。

677 :774RR:2015/05/04(月) 00:59:44.52 ID:RKeyIdSc.net
停められる停められない以前に移動がな…

678 :774RR:2015/05/04(月) 01:11:39.29 ID:OdQr8i2E.net
鎌倉高校前まさに工事中で
車道せばまってるからすりぬけもできない
134とおらずに山側通るのもすっごい大変

679 :774RR:2015/05/04(月) 01:22:41.44 ID:VEv4CpCR.net
昨日の昼間にどうしても江ノ島に行きたいから車出してくれって家族に頼まれた
断ってもしつこく食い下がってくるから渋々行ったら混みすぎてて蜻蛉返りしようとか言われた
大型連休に観光地に行こうとする奴って本当に頭悪いな

680 :774RR:2015/05/04(月) 01:32:00.60 ID:JzFbmEE8.net
>>679
オマエの家族じゃねーかw

681 :774RR:2015/05/04(月) 02:18:20.03 ID:vor0iuwU.net
www
朝早くでよう…

682 :774RR:2015/05/04(月) 08:16:28.88 ID:Bm0jr8+W.net
連休中に湧くド下手四輪うぜえ

683 :774RR:2015/05/04(月) 08:24:38.66 ID:hz4apdPe.net
ド下手くそライダーもウザいよ!
装備だけは一人前のクセにすり抜け一つ満足にできないし邪魔

684 :774RR:2015/05/04(月) 08:29:02.16 ID:xvCrjOur.net
連休中に迂闊に茅ヶ崎側から江の島に曲がろうとして右折車線で延々と待たされてションベン漏らした
絶対に許さんよ

685 :774RR:2015/05/04(月) 09:40:03.50 ID:tHay+89R.net
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\    この時期にメジャーなところなんて修行しに行くようなもんだろ?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

686 :774RR:2015/05/04(月) 10:01:36.69 ID:XyoZ98ZP.net
>>679
わろたw

687 :774RR:2015/05/04(月) 10:31:12.88 ID:VEv4CpCR.net
>>680
いやだから俺の家族を馬鹿にして言ってるんだよ
こんなときに江ノ島行ったら混んでるって言っても全然聞かないんだもん
しょうがないから連れてったら手前数キロから超混雑
それでもなんとか江ノ島まで行って、島に渡る橋の前で「橋すごい混んでるねやっぱり行くのやめようか」って
おかげで5時間ほど無駄にしたわ
女ってなんでああなのかね
長文でgdgdとすまんかったやり場のなかった怒りを誰かに聞いて欲しかったんだ

688 :774RR:2015/05/04(月) 10:37:28.06 ID:dKAqYFOE.net
>>679みたいな愚痴ってこれまで無数に見てきたわけだが無くならないよな

そのたびに思うんだが、渋滞苦の経験っていい意味で子供はしておいた方がいいと思うんだわ
それによって気持ちの面では>>679のような成人が出来上がるわけだ
だからといってGW外出を恨むトーチャンの数と渋滞は無くならないのだがな

女の基本馬鹿は同意だがウチのツレはひじょうに賢い(打算的とも言う)から助かる

689 :774RR:2015/05/04(月) 10:59:41.86 ID:h87Ut7Dv.net
横浜駅西北口って言うのかな?ソープの前の駐輪場
30分200円だから前よりちょっと高くなったっぽい
鶴屋町交差点近くのタイムズの方が30分100円なので安いみたい

690 :774RR:2015/05/04(月) 11:02:16.92 ID:+1Hejhp/.net
あそこって本番できるの?関内とかのほうがよくない?

691 :774RR:2015/05/04(月) 11:16:24.72 ID:dKAqYFOE.net
即レスでそれかよ(白目

692 :774RR:2015/05/04(月) 11:16:39.99 ID:DG+xNZLx.net
風呂屋は堀之内.南町の1択だろ。
伊勢佐木町はヘルスの街ってイメージ。

693 :774RR:2015/05/04(月) 11:53:02.49 ID:qzQpjyaC.net
>>687
人種が違うから考えも違うんだよ
熱いやかんを見て理解出来るのが男脳で触って理解するのが女脳だから

ウチも皆が休みのGWの時にTDに行こうとか頭悪すぎる発言してるし。。。

694 :774RR:2015/05/04(月) 12:10:15.69 ID:Iy7OY9vd.net
>>687
行く前からわかってたなら、お前も橋の手前の近隣駐車場に停めるという機転くらい効かせないとな

695 :774RR:2015/05/04(月) 12:22:12.41 ID:YguMJNyz.net
数キロの渋滞になってる手前で停めて数キロ歩くの?
その方が不満タラタラだろ

696 :774RR:2015/05/04(月) 12:32:05.29 ID:xzj75tmB.net
いきなり行っても藤沢駅の周囲や江ノ島の手前で空いてる駐車場はまー見つからんよ
地元の駅まで車で行って、残りは電車で向かうのが妥当

697 :774RR:2015/05/04(月) 12:33:36.63 ID:xvCrjOur.net
茅ヶ崎方面から行けばそこまで渋滞しねえよ右折車線以外は
手前で駐車場なりファミレスなり入ればいいだろ

698 :774RR:2015/05/04(月) 12:49:08.62 ID:rGz0prpS.net
>>697
ションベン漏らす程度の奴の思考能力は、観光の為にファミレスに無断駐車をするのかw

GW中はそんな奴ばかりだから、どこでも混むんだろうね…

699 :774RR:2015/05/04(月) 13:12:18.52 ID:TVYK/mto.net
>>687
嫁に運転させればいいんだ。
ウチなんか、ペーパーのくせして「アタシはゴールド」と自慢してやがるんで
オレが金出してやって、教習所のペーパー向け訓練コースを受けさせてやった。
で、クルマで旅行へ行くときは、半分以上嫁に運転させて、オレは後席でグーグーZZZ
しばらくしたら、全然運転しなくなったんで、クルマは売却したわ。

700 :774RR:2015/05/04(月) 13:16:59.02 ID:TVYK/mto.net
都会に住んでいれば、いまどきクルマなんてカーシェアリングで十分
年に1〜2回、家族全員で法事墓参りへ行くとき以外、使わなくなったなあ
旅行は新幹線+レンタカー
買い物はママチャリとカブがあれば荷物は運べるし

701 :774RR:2015/05/04(月) 15:53:10.81 ID:J3Cco0T2.net
>>687
だったら、手前の江ノ電の駅でも下ろして、行って来い。帰り迎えるから。とでも言って、Napsでも寄ってればよかったのに。

702 :774RR:2015/05/04(月) 16:09:13.55 ID:dKAqYFOE.net
相変わらず油断するとすぐバイク置いてきぼりのレスで主張する人が沸くこのスレ

703 :774RR:2015/05/04(月) 16:31:48.77 ID:M0mPG1O9.net
ヒマだからハンバーガー食いに行きたいなぁ…
GWでも混んでなさそうなハンバーガー屋さん無い?腹へったー

704 :774RR:2015/05/04(月) 16:38:01.59 ID:xvCrjOur.net
>>703
ドムドム行け

705 :774RR:2015/05/04(月) 16:49:03.94 ID:eWIUlLlK.net
大観山の駐輪場で古い2ストのバイクを軽バンに積んで持ってきて空吹かししてる連中
その取り巻きといい、アレなんなの?

706 :774RR:2015/05/04(月) 16:56:03.82 ID:XUWaAaoy.net
>>703
佐世保バーガーお薦め

707 :774RR:2015/05/04(月) 17:03:55.66 ID:vEeUypuB.net
>>703
マックオススメ

708 :774RR:2015/05/04(月) 17:04:53.29 ID:J3Cco0T2.net
マジレスすると、コメダのバーガー、コスパ良い。

709 :774RR:2015/05/04(月) 17:06:48.29 ID:+gT5Wovi.net
>>703
グーテンバーガーを探す旅

710 :774RR:2015/05/04(月) 18:01:38.08 ID:JxFLshFm.net
>>703
マックデリバリーたのめよ

711 :774RR:2015/05/04(月) 18:03:45.53 ID:ABMdr1s2.net
>>703
ラッキーピエロ おすすめ

712 :774RR:2015/05/04(月) 18:26:33.65 ID:xFSmoaz8.net
>>703
横浜駅東口。マリブのハンバーガーランチ、950円はどうよ?

713 :774RR:2015/05/04(月) 19:12:04.86 ID:1QsRXIWs.net
クアアイナかな〜

714 :774RR:2015/05/04(月) 19:38:52.21 ID:DgZ+M6ce.net
>>711
支店が一杯あって良いよな。函館なら。

715 :774RR:2015/05/04(月) 20:59:57.94 ID:5k2uIjUK.net
神奈川のスレなのに横須賀ネイビーバーガーよりも先にラッキーピエロと佐世保バーガーの名前が挙がるのかw

716 :774RR:2015/05/04(月) 21:16:52.35 ID:bn/2WHJE.net
でも自分の中の知名度では佐世保>>>横須賀だなw
ラッキーピエロとやらは知らなかった

717 :774RR:2015/05/04(月) 21:19:03.19 ID:i1Fv7+ZW.net
「茅ヶ崎湘南高校」は、どこにありますか?

718 :774RR:2015/05/04(月) 22:17:02.35 ID:Iy7OY9vd.net
>>696
勘違いしてるようだが藤沢駅は江ノ島から遠いし、その周辺駐車場なんて空きはいくらでもあるぞw

てか、行き当たりばったりで行動すりゃ見つからんだろうが、
前もって渋滞してんのがわかってるなら、それに見合った予定を立てりゃあいいだけ
最悪、車はどこかに留めて一部電車を使うくらいの柔軟性は欲しいもんだ

ちなみに江ノ電は混んでるから、小田急やモノレールを使った方がいいぜ

719 :774RR:2015/05/04(月) 23:05:36.01 ID:o4YaYCBF.net
話ぶった切りしちゃうぞ。
今日磯子区岡村の笹掘り交差点そばの八百屋の横で
5〜6人が大声を張り上げたり太鼓叩いたり獅子舞が来てたりしたんだが
何かの祭りでもあるのか?
ちなみに瞬間だが100デシベル越えててスゲーうるさかった。

720 :774RR:2015/05/04(月) 23:07:06.09 ID:WeZhmjIm.net
ただの基地外でしょ

721 :774RR:2015/05/04(月) 23:09:14.51 ID:HgznPm/g.net
ちんどん屋も知らんのか

722 :774RR:2015/05/05(火) 01:35:02.24 ID:N7SRvgVI.net
今夜は空いてて走りやすい、海辺は少し霧が出てる、実に神秘的だな

723 :774RR:2015/05/05(火) 02:48:50.54 ID:4sQ57nFO.net
>>706
you?

724 :774RR:2015/05/05(火) 03:49:07.23 ID:t2nEcbv2.net
無事、帰省から家に到着。
しかし、東名はフラフラしてる車が多くて怖かった。
帰省とかなんだろうけど、無理しないで早目の休憩しようぜー。

あと、静岡でだけど、目の前で10tトラックが側壁に激突したのは焦ったー。
居眠りだろうな。

725 :774RR:2015/05/05(火) 04:27:20.58 ID:qTcFJxZ7.net
>>716
ラッキーピエロは全国ご当地バーガーNo.1に輝いた人気店
ただ、店舗は函館にしかないので北海道を目指すツーリングライダーには知名度が高いがそうで無ければ
知らなくても無理は無い

そんなことより、もう何十年も食べてないドムドムが妙に懐かしい
まだ絶滅してなかったんだな・・・

726 :774RR:2015/05/05(火) 06:10:42.68 ID:S7qCp8VB.net
数年前まで千葉にあったりしたんだけドナー
俺は千葉のは食ったことないんだけどねー

727 :774RR:2015/05/05(火) 06:44:22.96 ID:UjC5vVpV.net
ドムドムバーガーなら戸塚のダイエーにある
確かB級グルメ版にドムドムバーガースレもある

728 :774RR:2015/05/05(火) 07:02:20.45 ID:kNTXnLrU.net
ドムドム、相模原(上溝?)のダイエーに残ってなかったかな

729 :774RR:2015/05/05(火) 07:41:37.27 ID:z1C6Cjss.net
ドムドムはダイエー経営だからな
ディッパーダンアイスクリームと一緒

730 :774RR:2015/05/05(火) 08:07:13.22 ID:dERsXwo4.net
綾瀬まで食いに行ったよドムドム

731 :774RR:2015/05/05(火) 08:19:46.60 ID:YFIP60Vh.net
箱根で何がおこってるんや
昨日までと違うとかいっとるで

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%B0%E9%9F%BF%E3%81%8D&ei=UTF-8

732 :774RR:2015/05/05(火) 08:27:09.37 ID:CHimxLJw.net
横須賀のドムドムにおいで

733 :774RR:2015/05/05(火) 08:42:40.42 ID:nNt4ewOz.net
GWはどこ行っても渋滞なので苦行だよな。
事故のリスクも高いし家でじっとしているのが一番。








と自分に言い聞かせる

734 :774RR:2015/05/05(火) 08:48:33.63 ID:8P/q7Bif.net
近場をのんびり走るのもいいもんだよ

県内の牧場とか行って、絞りたてミルクで作った冷たいソフトクリームってのも乙なもんだしね

735 :774RR:2015/05/05(火) 09:47:56.76 ID:wABaHCwP.net
戸塚に牧場なかったけか?

736 :774RR:2015/05/05(火) 10:46:38.91 ID:ZBCjHD8w.net
藤沢の横尾牧場がオススメですね

737 :774RR:2015/05/05(火) 11:17:43.73 ID:KBtmD6PS.net
>>735何かドリームランドあたりの畑の中にあるな、ソフトクリーム売ってる家

738 :774RR:2015/05/05(火) 11:20:22.10 ID:BoM25Uh6.net
飯田牧場かな
ナップス横浜行くとき通るわ

739 :774RR:2015/05/05(火) 11:32:56.90 ID:fjomMYcn.net
小野牧場でしょ
明治学園(学院?)大学のとこにあるやつ

740 :774RR:2015/05/05(火) 12:50:33.65 ID:Bw591+B5.net
>>721
ちんどん屋はむかしは知恵遅れとか被差別的な人がやってたから
って意味なんじゃね?

741 :774RR:2015/05/05(火) 13:12:42.12 ID:XVA2Xkkz.net
こどもの国がいいよ

742 :774RR:2015/05/05(火) 13:19:06.60 ID:JY/vdntg.net
>>656
西側の丼の看板出てる駐車場に停めれたぞ
一台500円だけどw

フル装備してるライダーが捕まってるのを見かけるんだが危険な走り方してるから
フル装備なんですねwわかります

743 :774RR:2015/05/05(火) 17:05:19.97 ID:snNDdjCH.net
牧場そんなにあるのかよw
飯田牧場は知ってるけど

744 :774RR:2015/05/05(火) 17:45:05.14 ID:hLIXiocfJ
>>742
フル装備で暴走って、死にたいのか生きたいのかわからんなw

745 :774RR:2015/05/05(火) 19:04:43.78 ID:aowdblyK.net
ソフトクリーム食えるなら牧場巡りもわるくないな、今度行ってみるわ

746 :774RR:2015/05/05(火) 19:12:16.99 ID:TpeQ4MTO.net
>>737
中和田南小学校(赤坂橋)の近くのアイス工房、昨日はスゲー混んでた

747 :774RR:2015/05/05(火) 20:09:08.89 ID:9d7Eaf/b.net
安定した乳脂肪分4.0の牛乳を使うのがハーゲンダッツのアイスクリーム。

安定した乳脂肪分3.8の牛乳を出してる子供の国のソフトクリームはこれに次いで美味いよ。

748 :774RR:2015/05/05(火) 20:15:23.83 ID:At7tWyi+.net
東戸塚駅のすぐ北、横須賀線と東海道線の間にもソフトクリームやってるぼくじょうあるな

749 :774RR:2015/05/05(火) 20:18:12.19 ID:At7tWyi+.net
>>746>>739は系列店だった気がする

750 :774RR:2015/05/05(火) 21:24:21.90 ID:kJsfN95z.net
氷取沢に牧場あるよね、アルパカいる。
ソフトクリームあるかはわからんが。

751 :774RR:2015/05/05(火) 21:30:48.60 ID:+Udi90jw.net
スレ違いだけどマザー牧場のはたいして旨くないな。

752 :774RR:2015/05/05(火) 22:24:21.34 ID:zzJgiif5.net
緊急告知

小田原から西へは、近づかないこと!!

753 :774RR:2015/05/05(火) 22:30:59.96 ID:Ikb2zuhv.net
噴火したら神奈川の何処に居ても同じじゃね?

754 :774RR:2015/05/05(火) 22:32:29.38 ID:ZVzq10Lu.net
箱根さんが本気出したら横浜西部以下はアウトやろな。

755 :774RR:2015/05/05(火) 22:40:04.77 ID:LpHYa2Pb.net
(∩`・ω・)ジー・・・
/ / ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \箱根山

 
_, ,_  パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆)))))/ ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \箱根山

756 :774RR:2015/05/05(火) 22:51:13.22 ID:lRIXxsSH.net
日帰りで熱海行ってきたけど楽しかったよ。クルマ混んでるから電車で行った、バイクで楽しい季節なのに。
日帰り温泉は露天だけど山側の森が近くて草を見るお風呂だったのがウケた、観光所オススメなのに!www

757 :774RR:2015/05/05(火) 22:54:25.57 ID:sYHvJg6K.net
>>721
説明が足りなかったな。
何人かは法被着て"和太鼓"を叩いてたからたぶん祭りの練習かと。
とはいえこの時期に祭りの練習に獅子舞?って疑問に思ったから聞いたんだが。
>>740
>知恵遅れとか被差別的な人がやってたから
適当な嘘を書くな。
チンドン屋は鐘や太鼓をチンドン鳴らしながら練り歩くんでそう名付いただけ。
昭和のころは商店街とかでたまに見かけたが今は着ぐるみバイトに取って変わられた。

758 :774RR:2015/05/05(火) 23:54:10.73 ID:0r3YzN5o.net
神奈川県警が行ったヘリでの路側帯走行取り締まりは経済損失
国沢光宏 | 自動車評論家」

神奈川県警は高速道路の路側帯を走る車両取り締まりのためヘリコプターを飛ばし、大々的な検問を行った。捕まったのは乗用車1台と2輪車数十台だったそうな。このニュース、
大手メディアは淡々と伝えるだけながら、交通事故を減らすことに逆行する多くの問題を抱えていると思う。そして経済的損失である。
そもそも路側帯は二つの大きな意味を持つ。まず故障車や事故車などが発生した際の待避場所とし、
本線の交通の流れを阻害させないこと。そして事故発生の時のため救急車や消防車など緊急車両を通行させるためのもの。

759 :774RR:2015/05/05(火) 23:55:18.65 ID:0r3YzN5o.net
加えて渋滞時に路側帯を高速で走行すると、本線上で渋滞している車両と大きな速度差が生じ危険。路側帯走行が
普通になれば、マナー良い人の時間的な損失も出てきてしまう。ということで4輪車の路側帯走行の取り締まりはドンドン行うべきだと考える。
一方、今回の取り締まりの大半を占めた2輪車についてはどうか? 道交法を厳密に解釈すればもちろん違反だ。
しかし車線の中央を走ることは違反にならない。つまり安全な路側帯を走れば違反。危険度の高い車線と車線の間を走るのは捕まらないということ。

760 :774RR:2015/05/05(火) 23:57:28.09 ID:0r3YzN5o.net
渋滞する高速道路を走ったことのある人なら御存知の通り、車線と車線の間をけっこうな台数の2輪車が走って行く。
車線変更する4輪車などと接触する危険性も大きい。安全性という観点で評価すれば答えは明らか。
神奈川県警のような取り締まりは、安全性を向上させるというより、2輪車を車線の間に封じ込める効果しかない。こう書くと「違反なんだから仕方ない」
と思うかもしれない。だとしたら制限速度を1km/hオーバーするのも違反である。道路上には優先して取り締まるべきものと、そうでないものが混じる。

761 :774RR:2015/05/05(火) 23:59:10.82 ID:0r3YzN5o.net
2輪車の路側帯走行は後者だと思うのだがいかがだろう。ヘリコプターを飛ばし、50人以上の警官を投入し、社会的な影響を与えるという観点により
重点的な取り締まるべき対照にすべき4輪車は1台。神奈川県警は連休中、状況に応じて同じ体制での取り締まりを行うという。

ヘリコプターを数時間飛ばせば、燃料代の他、飛ばした時間に近い整備に掛かる費用が必要。路肩を走行する車両を取り締まるなら、連休中に
移動設置型オービスを渋滞発生地点に置けばいいだろう。路側帯を走る2輪車の速度違反検問(徐行義務ある)なども効果的。警察だって費用対効果を考えるべきだ。

100歩譲って安全性を向上出来るなら納得できる。今回の取り締まり、むしろ2輪車と4輪車の接触事故を増やすことになる。
・追記 車線の間や路側帯を2輪車で走ることを容認しているわけではありません。

762 :774RR:2015/05/06(水) 00:03:04.69 ID:ex/0e55Q.net
経済損失とか関係なしにヘリ出すほどのことかって思うよ

763 :774RR:2015/05/06(水) 00:05:37.29 ID:LJ6sxcIx.net
>>758
ニュー速で拾ってきて、URL貼っておけよ
全文貼るなうざい

764 :774RR:2015/05/06(水) 00:30:39.60 ID:7EX5sKkR.net
コピペに反応する訳じゃ無いけど・・・
俺、長距離専門のトラック乗りだけど渋滞とは言わないまでも交通量が多い時に高速や主要幹線でのすり抜けは止めときな
トラックは機敏に動けないし今はバックアイ付いてるのが大半だけど、乗用車はミラーも視ずに「ウィンカー?何それ?旨いの?」的な連中がバンバン車線変更するからね
直ぐ近くで惨状を目撃しそうで怖いよ

765 :774RR:2015/05/06(水) 05:32:24.67 ID:gaJaFBAO.net
>>764
100キロ位で少し混んでる状態で流れてるのにすり抜けしてくる奴の頭がおかしい。
前の車に当たったら高速だったら絶対止まれないから轢いちゃって人生終わりだしなあ…

それと今の車の初心者やDQNはウィンカー点けたら負けみたいな走りをしてる。
大型トラックみたいに曲がるときに反対に車振るから怖い。

766 :774RR:2015/05/06(水) 05:34:02.07 ID:9ifXAdJS.net
クソ野郎のコピペで4レス損失した
神奈川県警並みの無能

767 :774RR:2015/05/06(水) 06:34:19.77 ID:kPUmZPGB.net
なんとなーく韮山反射炉は巧くやりやがったなぁーって思ったりする

768 :774RR:2015/05/06(水) 07:12:41.68 ID:CZfNZud5.net
カッコつけてるけどウィンカー付けっぱの
ライダーとかいるよな
お前いつ曲がんだ?みたいな

769 :774RR:2015/05/06(水) 07:16:17.03 ID:yRWHFVnP.net
飯田牧場いってアイス食ってくるわ

770 :774RR:2015/05/06(水) 07:18:41.10 ID:fXTCVM91.net
この前交差点で右折待ちしてて、ちょうど対向の直進車列が途切れるタイミングで
右ウインカーの付いてる車が交差点に近づいて来たからあれに合わせて曲がろうと思ったが、
第六感が働いて踏みとどまった

すると、その相手の車のウインカーは右折の意思表示ではなく、
ただの芋でスーっと減速することなく直進していきやがった

GWマジおっかねえ…><

771 :774RR:2015/05/06(水) 08:49:01.74 ID:WwJbvXDl.net
>>767
犬韓民国のそこじからで取り消しとかないかな

772 :774RR:2015/05/06(水) 09:49:39.40 ID:ZlRYScUH.net
バイクはまあわかるが車でウインカー付けっぱなしは相当ヤバい

773 :774RR:2015/05/06(水) 10:57:42.72 ID:gaJaFBAO.net
>>771
イコモスの勧告出てんだろ?
ひっくり返す力なんてネーヨ

774 :774RR:2015/05/06(水) 12:17:45.76 ID:KbyllI4F.net
コピペの連投何かと思ったらヒョウンカじゃねーの…

775 :774RR:2015/05/06(水) 21:27:00.19 ID:vWRyhArc.net
>>767>>771の会話の意味が分からない
伊豆とも関係なさそうだし

776 :774RR:2015/05/06(水) 21:31:29.22 ID:JZujgEbx.net
>>775
韓国がいちゃもんつけてきてるんだよ

777 :774RR:2015/05/06(水) 21:38:54.14 ID:mmPu9rGK.net
>>776
なんで韓国が???
全然接点がなさそうなんだが・・・

778 :774RR:2015/05/06(水) 21:43:24.58 ID:MkZfiQW7.net
>>777
ま、タダの言いがかりだけどね。
あそこの国は日本叩いてりゃ、国民の政府への反発かわせると思ってるんだろう。
それこそ、「日本も韓国へ太陽政策で」くらいの嫌味言えないのかねえ。

779 :774RR:2015/05/06(水) 21:45:16.47 ID://HIZvY1.net
韓国が韮山の反射炉にイチャモンつけてるの?
意味分からん

780 :774RR:2015/05/06(水) 21:51:14.65 ID:0cu28Iy5.net
軍艦島で強制労働させられたニダ!

781 :774RR:2015/05/06(水) 21:55:43.08 ID://HIZvY1.net
韮山反射炉が世界遺産登録を狙っていて、箱根に近付けないことも相まって観光客が急増ということか。
韓国の絡みがまだ分からん。

782 :774RR:2015/05/06(水) 23:06:56.46 ID:uTtSFMtM.net
もう韓国とは駄目な関係だから、関わらない方がいいんだよ
彼奴ら日本は敵国とか思ってるからなw

783 :774RR:2015/05/06(水) 23:34:23.63 ID:ZlRYScUH.net
俺は韓国は敵国だと思ってるよ
政府の人間は日本は韓国の属国だと思ってそうだけど

784 :774RR:2015/05/07(木) 00:13:33.12 ID:uVXWQV6p.net
>>772
前に書いた長距離専のトラック乗りだけどウィンカー灯かない奴も多いけど、消さない奴も結構居るよ
車って右左折はハンドルの回転で自動消灯でしょ?
車線変更だと手動だから忘れちゃうんだろ
俺には考えられんけど
そもそもライトにしろウィンカーにしろ何の為に装備されてて、どんな時に使うのか理解出来ない池沼が免許を簡単に取れる制度が悪いんだよ
昔はペーパーみたいなドライバーって爺婆と相場が決まってたが、今は若い兄ちゃんでも「こいつ免許持ってんのか?」ってな奴が格好ばっかつけて運転してるからね
バイクも同じだけどさ
一般常識あるライダー達は池沼に巻き込まれん様に気を付けてね

785 :774RR:2015/05/07(木) 03:47:36.57 ID:VfYurtsQ.net
最近はウインカーと同時に曲がる奴が多くて腹立つ
ブレーキ踏む前にウインカー出しとけや!

786 :774RR:2015/05/07(木) 06:49:54.49 ID:WtKUQVnw.net
ウィンカー出す意味なんて周りに車線変更や右左折を知らせるためなんだから
直前で申し訳程度に出すくらいならノーウィンカーにすればいいのに
って思ってしまう

787 :774RR:2015/05/07(木) 07:57:15.34 ID:vmPCavVU.net
>>786
こういう輩が、このスレにいるって事に驚きを感じるね。
怖い思いとか、したことないのかね?

788 :774RR:2015/05/07(木) 08:05:56.01 ID:2pMyecPZ.net
>>787
780の文章をよく読め
お前と同じ事を言っとる

789 :774RR:2015/05/07(木) 09:20:58.19 ID:BpBjdPSI.net
>>786
あいつら警察に捕まったときの言い訳の為にウィンカー点けてるから。
事故った時も平気で「いきなり現れたからぶつかった」とか言うし。
見えなかったじゃなくて見なかっただけだろって言ったら黙っちゃう屑。

790 :774RR:2015/05/07(木) 09:25:20.49 ID:+2rsFO03.net
ウインカー出さない(ちょい出し奴)も大概だが
>>789みたいな脳内で戦ってるやつもヤベー

791 :774RR:2015/05/07(木) 09:27:10.53 ID:BpBjdPSI.net
>>790
そうだね。

792 :774RR:2015/05/07(木) 09:33:58.28 ID:NM87T8Dk.net
無いよりましとは考えられないのか

793 :774RR:2015/05/07(木) 09:45:53.54 ID:IIqgepy1.net
ウィンカー出してようがなかろうが端から他人なんか信用しない
いつどんな動きをされても対処できるよう常に五感を働かせていないと己の身は守れない

794 :774RR:2015/05/07(木) 09:50:53.96 ID:NM87T8Dk.net
プリウスだけは最初から避ける

795 :774RR:2015/05/07(木) 09:52:43.33 ID:IIqgepy1.net
>>794
それを言うならミニバンもだw

796 :774RR:2015/05/07(木) 09:53:18.09 ID:fa8BEGcT.net
まあ、中に人が載ってる気配がする車はいい。
たまに、心ここにあらず車を感じることがある。
霊能者じゃないが。

797 :774RR:2015/05/07(木) 11:18:28.03 ID:l4XeyOCy.net
>>796
やめろよ!

俺の心の中覗くのを!

798 :774RR:2015/05/07(木) 13:11:03.84 ID:XKnY6P0t.net
プリウスがバカにされてるのただのネタだと思ってたけど、この前危険な追い越しされてプリウスがヤバいのはマジなんだなと思ったわ
あとBMWもけっこうヤバい

799 :774RR:2015/05/07(木) 13:12:04.29 ID:2oT1zJSZ.net
>>798
逆に安全な車って何よw

800 :774RR:2015/05/07(木) 13:18:49.64 ID:XKnY6P0t.net
>>799
ベンツやクラウンはまだひどい目に遭わされてない
あ、ちなみに俺免許取ったばっかりです
ウインカーは早めに出すように気を付けます

801 :774RR:2015/05/07(木) 13:19:06.54 ID:RCq96z0/.net
プリウスは老害比率が高いから危ないって話じゃないのかね?

802 :774RR:2015/05/07(木) 13:20:03.12 ID:sAyxGFsT.net
昨日黒いクラウンに強引に抜かれた
結局乗ってる人次第ですから

803 :774RR:2015/05/07(木) 13:20:27.83 ID:RCq96z0/.net
>>796
9割9分そうじゃない?
すくなくとも運転にそういう気配が出てる様な人は
この20年で絶滅危惧種になってるよ

804 :774RR:2015/05/07(木) 13:44:55.73 ID:NM87T8Dk.net
ヘルメット被ってる気配まであると近寄らぬが吉

805 :774RR:2015/05/07(木) 13:50:40.09 ID:+2rsFO03.net
>>802
覆面かな

806 :774RR:2015/05/07(木) 13:55:13.38 ID:RCq96z0/.net
>>804
黒くてふさふさなヘルメットまで感知するのか!
貴様、ニュータイプだな

807 :774RR:2015/05/07(木) 13:57:59.59 ID:NM87T8Dk.net
ふと思い出した
http://pbs.twimg.com/media/Bj9PRG6CQAAwbBD.jpg

808 :774RR:2015/05/07(木) 14:03:55.53 ID:7+kU47/U.net
追い越す気マンマンな四輪が真後ろにピタリとついた場合は、ケツを左右に大きく振ることにしている
そうすると、大抵は2〜3台分の車間距離を取って、ずーっと後ろに引き下がってくれる

そういう場合って、たいてい前が詰まっていることが多いのに
なんで無理やり車間を詰めてくるんだろうね?

ウチが原二カブだから、舐められているのかなw

809 :774RR:2015/05/07(木) 14:14:00.44 ID:3xfsWz4q.net
>>798
バッテリー消費が勿体ないからウィンカー付けないとかいう輩もおるらしいで

810 :774RR:2015/05/07(木) 14:15:35.25 ID:+2rsFO03.net
じゃあ手旗にしろって言ったらその分腹が減るからやだとか言いそう

811 :774RR:2015/05/07(木) 15:06:05.10 ID:Ut+gw+fI.net
>>809
オルタの無駄な発電は燃費悪化結果ウィンカーは当たり前、音楽、ラジオすらかけない
が燃費キチガイの間では常識。

ただ根性ないから真夏のエアコンはさすがに使う。

812 :774RR:2015/05/07(木) 15:07:58.42 ID:NM87T8Dk.net
3.11後の夏の節電で車のエアコン切ってる奴いたな

813 :774RR:2015/05/07(木) 15:44:00.94 ID:JPGbTdrF.net
>>808
むしろSSとかのが煽られるんでは?
バイクごときが調子のってんじゃねぇ!みたいな感じで

814 :774RR:2015/05/07(木) 17:05:59.30 ID:wOfxU9AB.net
バイクで抜かされないのって暴走族くらい?

815 :774RR:2015/05/07(木) 17:26:52.49 ID:Bkhc5F7T.net
首都高湾岸線羽田あたりで真ん中の車線ゆったり走ってたら左車線からスパーンとクラウンに抜かれて、
速いなーとか感心してたら追越し走ってたハイエースが止められた。

あそこ夜中走ってるクラウンが恐い…

816 :774RR:2015/05/07(木) 17:48:01.22 ID:GEpkxBMv.net
>>813
ミドルクラス以上のバイクになったら、ヘタレ四輪は着いてこれない
中央高速でバカな煽り入れてきたポルシェがいたんで、軽くちぎってやったけどね

怖い思いをしたってのは、榛名山あたりの改造四輪だな
アイツラ、なんか気迫が違う
真後ろにつかれたら逃げるしかない

817 :774RR:2015/05/07(木) 18:29:40.92 ID:hYT9NEjc.net
クラウンばっかり警戒してると、意表をついて旧型のティアナなんてモノを使ってたりするからイヤ。。

818 :774RR:2015/05/07(木) 18:45:19.42 ID:7buHAsgh.net
バイクも車も普通に走ってたら抜かれる
飛ばしてりゃあんま抜かれない
自分を抜かす奴は暴走だと罵り、自分より遅い奴を下手くそと罵る

みんな自分勝手なだけ

819 :774RR:2015/05/07(木) 19:02:52.09 ID:9nPzsq7tK
>>807
ボッチの俺には必要ないな

820 :774RR:2015/05/07(木) 19:25:07.80 ID:ei9rTKp6.net
「みんな悪いんだよ、もちろん俺も」
みたいな保険掛けた書き方大嫌い

速度違反してる奴が悪いに決まってんだろ

821 :774RR:2015/05/07(木) 19:29:08.31 ID:pJoA+llI.net
>>816
軽くって何kmぐらいで千切ったの?

822 :774RR:2015/05/07(木) 19:33:48.07 ID:3xfsWz4q.net
>>816
そりゃヘタレな車ならミドルクラスじゃなくても千切れるだろ

823 :774RR:2015/05/07(木) 19:45:58.04 ID:+k49lZCh.net
実際はマグナで軽を千切ったってオチ。

824 :774RR:2015/05/07(木) 19:46:57.57 ID:LgwFq2fB.net
>>817
振り切れ

825 :774RR:2015/05/07(木) 19:47:19.46 ID:Z/rw/GXe.net
どうせ次の信号で追い付くから好きに抜かせる

826 :774RR:2015/05/07(木) 19:51:31.71 ID:rlzta1z3.net
飛ばすバカは自爆する分には勝手に死んでろって感じだが
入れる車間があると見るや割り込んでくるゴミクズは殺処分したくなる

こちとらてめえのクソ車の汚ねえケツなんざ掘りたくねえんだよ

827 :774RR:2015/05/07(木) 20:31:52.96 ID:fQefyBh2.net
>>820
自戒も込めて云々ぬかすマスコミモナー

828 :774RR:2015/05/07(木) 20:32:38.25 ID:4IuGO9as.net
>>814
白バイ

829 :774RR:2015/05/07(木) 20:47:24.15 ID:F8OILkeI.net
>>825
原付二種カブ乗ってるときは同意。
逆車ミドル(600cc)のときは道の真ん中走ってるけど無理に抜かれた経験はないぞ。

830 :774RR:2015/05/07(木) 22:23:30.51 ID:8n0qsc2v.net
お盆休み雨上がりの東北道、福島から宮城の間、時間は午前1時を廻っていた
俺は路面を気にしながらも時速”100km/h"で他の車両をリードしながら走ってた
そこへ後方から追い上げてくる車両のヘッドライト…
ペースを上げるが、さらに距離を詰めてくる
アクセルを開け速度を増して時速”100km/h"へ増速
それでも近づく車両、何者か気になったので少し速度を落とす
抜いてゆく車を確認する――(ポルシェだ……)
jポルシェは大体240〜250kmぐらい出ていただろうか
あっという間に消えていった…ポルシェは速いやつは速いよ


と、いう夢を見たことがある………w

831 :774RR:2015/05/07(木) 22:31:19.54 ID:OAYNBHJZ.net
>>830
アクセルを空け速度を増し時速100km……
200kmの間違いじゃね?

俺のミドルは250kmなら出る
……怖くて出せないけど

832 :774RR:2015/05/07(木) 22:35:50.49 ID:w7GqfRwF.net
>>808
俺は「お、そんなに俺のバイクが見たいのかー。」ってな感じで相手にもしないし、じっくりと俺のケツごとき観賞させてやるけど。
サーキット以外で相手にするのは自分のスキルだけにしといたら。
スキル以上の事したらろくな事にならんし。
スキルギリギリで走ってればそのうちうまくなるよ。

833 :774RR:2015/05/07(木) 22:36:31.98 ID:pcHJDRtG.net
>>826
ぶつける気まんまんで、隣の車線から車線変更してくる奴も居る

834 :774RR:2015/05/07(木) 22:40:34.44 ID:8n0qsc2v.net
>>831
間違いではないですよ、あくまでも”100km/h"です
メーターはよく見てなかったかもしれないので体感だったかもしれません
某有料道路の出口で白っぽいバイクに乗った人に何キロ出してたと聞かれた時にも、
メーターをよく見てなかったのであくまでも”100km/h"ぐらいじゃないかと答えたましたが…w

835 :774RR:2015/05/07(木) 22:45:36.16 ID:OAYNBHJZ.net
>>834
でも100kmで他車をリード…していて、ペースをあげて100kmって……

意味が分からない。ペースあげてないじゃん。

836 :774RR:2015/05/07(木) 22:51:10.17 ID:lNwcsqSQ.net
>ポルシェは速いやつは速いよ

夜の東名で260キロ巡航してるところでカイエンターボに追いつかれたことがある。
458イタリアやガヤルドより間違いなく速いぞ、あれは。

837 :774RR:2015/05/07(木) 23:08:26.01 ID:4IuGO9as.net
また速度超過自慢か

838 :774RR:2015/05/07(木) 23:09:35.51 ID:qOV14s/o.net
俺も早いってよく言われるよ

839 :774RR:2015/05/07(木) 23:10:16.63 ID:bHocVREb.net
260キロとかこの人頭おかしい・・・

840 :774RR:2015/05/07(木) 23:27:28.50 ID:NHO3EZ/4.net
夜の東名って、トラックだらけじゃないのー?

841 :774RR:2015/05/07(木) 23:30:03.13 ID:RskCFPj/.net
リッターSS海苔だったら250〜300ぐらい普通でしょ

842 :774RR:2015/05/07(木) 23:34:29.43 ID:o7n8m6Iy.net
2.5tもある車で260kmとか怖すぎ

843 :774RR:2015/05/08(金) 00:08:08.22 ID:RvTm9p29.net
あんだけでかけりゃ安定してそう

844 :774RR:2015/05/08(金) 00:09:52.90 ID:LxTF9Ck5.net
バイクで260kmの方が怖い

845 :774RR:2015/05/08(金) 00:50:16.05 ID:O8cCx1sV.net
俺は最近は飛ばさないから、どうでもいいや
早い奴は先行かせるし遅い奴は抜くし

846 :774RR:2015/05/08(金) 01:10:16.09 ID:rvkgLPEZ.net
ネイキッドだから全然飛ばす気にならんぜ

847 :774RR:2015/05/08(金) 03:45:53.19 ID:S78iMnDz.net
>>833
ぶつける気があるのか全く見てないのか
追い越し中に寄せてくる奴は居るよな

右折禁止の交差点で右折しようとしてる車にホーン鳴らしたら
めっちゃ睨まれたんだが俺が悪いのか?
安定のヴェルファイアだった

848 :774RR:2015/05/08(金) 06:12:01.16 ID:TaFXoIoT.net
>>838
“速い”って言われるのはいいが“早い”は男としてダメだろw

849 :774RR:2015/05/08(金) 06:30:45.57 ID:hwasVbe2.net
ネタにマジレス、馬鹿じゃねーの?

850 :774RR:2015/05/08(金) 09:26:36.31 ID:QQJJ9V/Z.net
>>849
端から見てれば、いちいち「馬鹿じゃねーの?」とか言わずにはいられないお前がどれほど利口なのかとw

851 :774RR:2015/05/08(金) 09:36:04.47 ID:EYxdlSmD.net
中二高二大二

852 :774RR:2015/05/08(金) 09:49:12.46 ID:GvLESbnl.net
※ただし精神年齢だけ子供なオッサン

853 :774RR:2015/05/08(金) 12:39:55.38 ID:F7DGw9KZ.net
みんな賢くなってつまんないですヨ

854 :774RR:2015/05/09(土) 00:13:39.47 ID:nc2shtKJ.net
今夜も珍が元気だな。
方向的に戸塚の方かな、あの辺の住民はブチ切れて警察に電話したりしないのだろうか…。
まぁ、言った所で何も変わらんのだろうけどw

855 :774RR:2015/05/09(土) 00:41:37.38 ID:fqnWazJZ.net
>>854
元珍、現珍だから言わないか、そもそもそいつらなんじゃねぇの。

856 :774RR:2015/05/09(土) 04:26:48.91 ID:V1877foo.net
横須賀にカレー食いに行くか、大和にB級なもの食べに行くか
連休明けの週末はいつも迷う・・・

857 :774RR:2015/05/09(土) 07:00:12.50 ID:5nJaDlYm.net
両方行くには時間以上に胃袋がキビシいな

858 :774RR:2015/05/09(土) 07:05:33.38 ID:5bvU5mLl.net
>>856
大和市民祭りか。情報ありがとう。
去年行ったら適度に混んでるけど、
並びも大したことないし楽しかった。
パレードの道沿いにある店が出店やるし。
オススメ!

横須賀カレーは例三笠公園でしょ?
難民キャンプみたいに並ぶから嫌。

859 :774RR:2015/05/09(土) 08:17:00.20 ID:e2wFc8jg.net
朝ドラ横浜に展開か

860 :774RR:2015/05/09(土) 08:37:02.57 ID:3inHs0PD.net
メーターは340km/hまであるけど、一般道は50km/hくらいで走っている。

861 :774RR:2015/05/09(土) 10:52:12.14 ID:gJOscR4O.net
メーターめっちゃ見辛そうw

862 :774RR:2015/05/09(土) 16:37:32.22 ID:hcHKIWSa.net
3000rpm以下がないタコメーターみたいなもんがあれば多少は見やすくなる

863 :774RR:2015/05/09(土) 16:41:30.89 ID:ofPQlROP.net
いっそ50km/hまで動かないメーターにしときゃいいんじゃ?
下道じゃ動いたら負けって事で

864 :774RR:2015/05/09(土) 16:43:51.89 ID:+YPgPrSA.net
原付きみたいに、50km/hで点灯するLEDって作れないのかな。

865 :774RR:2015/05/09(土) 16:54:38.54 ID:hcHKIWSa.net
>>864
昔、80キロでつくやつならあったぞ

866 :774RR:2015/05/09(土) 17:14:44.32 ID:0ap2a6b8.net
80km/hになったら爆発する新幹線とかもあった

867 :774RR:2015/05/09(土) 17:30:52.77 ID:e2wFc8jg.net
諦めるな青木くん!

868 :774RR:2015/05/09(土) 17:39:50.27 ID:ltKIVeOG.net
倉持さん 気楽でいいですね

869 :774RR:2015/05/09(土) 18:21:12.80 ID:GJi9MSXj.net
昔の車は100キロ出すとキンコンカンコン鳴ってたね

870 :774RR:2015/05/09(土) 20:27:26.96 ID:+YPgPrSA.net
最近のバイクはウインカーでピーピー言わないな。

871 :774RR:2015/05/09(土) 21:02:30.56 ID:e2wFc8jg.net
今は白バイも鳴らんか

872 :774RR:2015/05/09(土) 21:41:05.09 ID:geUQ9aNO.net
ニチガスの糞にボンベ交換時に
ウインカー折られたわ。しかも両方。。


シートめくって先週気付いたわ。

さっき苦情の電話いれたがおさまらん。
あーっくっそ頭くるわ。
メールでボロクソに言いたいが、hpにメアドのせてねぇ。
マジ頭くる。。。
誰かニチガスの名刺もってたらメアドupしてくれない?

873 :774RR:2015/05/09(土) 21:49:47.89 ID:dYgVQHBZ.net
本当にそうか証明できる?
まっとうな商売してるところなら客先でモノを壊したりしたら謝罪してくるだろう

874 :774RR:2015/05/09(土) 21:58:51.39 ID:uzFLB7dT.net
さっき家に着いてバイクにカバーかけた直後に土砂降り
危なかった@横浜北部

875 :774RR:2015/05/09(土) 22:25:17.95 ID:3qz8OlPJ.net
砂が降るのか、こえーな。

876 :774RR:2015/05/09(土) 22:45:54.84 ID:1WPT62GY.net
大きな町では、大型バイクが本当に必要なのか

CB1300SFなど出すのもおっくうになる
渋滞では死にそうになる
乗ってる奴も皆無

877 :774RR:2015/05/09(土) 22:51:39.84 ID:CCEnkLcT.net
町は空いてそうだけど街は混んでそうだな

878 :774RR:2015/05/09(土) 22:52:39.43 ID:iwtnaGce.net
>>876
CB1300SFなんてあんな楽なバイクで何言ってんのw

879 :774RR:2015/05/09(土) 23:41:25.37 ID:5bvU5mLl.net
>>876
結局はバイク出すのが面倒臭いだけでは?

880 :774RR:2015/05/09(土) 23:51:42.37 ID:t9CzXqEJ.net
出すための工程にもよるだろうな
バイクを出して、チャリを出して、車を出して、荷物をどけてとかでないと出せないならそら乗らんくなるだろう

881 :774RR:2015/05/10(日) 00:01:28.47 ID:YprnAhqi.net
>>878
CB1300SFだすのおっくうと楽なバイクは意味が違う

882 :774RR:2015/05/10(日) 00:10:47.06 ID:m0eug4X9.net
神奈川の海沿いをぐるーっと走ってみたい

883 :774RR:2015/05/10(日) 00:27:30.45 ID:0LPoLRtI.net
あまり楽しくないぜw
江ノ島の東側の134は渋滞が酷いし西側は防風林で海が見えないし

884 :774RR:2015/05/10(日) 01:02:29.77 ID:YrU9LmA9.net
やっぱ西湘をかっ飛ばすのが一番でしょ!

885 :774RR:2015/05/10(日) 01:06:55.05 ID:NoyoJPyI.net
西湘、小田厚は飛ばす道ではない

886 :774RR:2015/05/10(日) 01:07:28.43 ID:qn7yT1kc.net
海岸は平日の空いてる時間帯走ると気持ちいい
134の鎌倉からトンネル抜けて江ノ島方面へ行く所は好きだな

887 :774RR:2015/05/10(日) 09:56:19.14 ID:VCH8x8ua.net
湘南モールフィルの近くでネズミ取り。
おじさん運転のインサイトが捕獲されてた。

888 :774RR:2015/05/10(日) 10:23:42.10 ID:TrJn07eo.net
そいえば明日から重点活動が始まるんだっけ

春の全国交通安全運動
平成27年5月11日(月曜日)から20日(水曜日)までの10日間
交通事故死ゼロを目指す日 5月20日(水曜日)
ttps://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0270.htm
ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7110/p445069.html

889 :774RR:2015/05/10(日) 11:47:15.31 ID:kfnq/S9L.net
でも毘沙門のあたりとかはかなり車も少ないし漁港をまったり走れて潮の香りも感じられておすすめだにょ

890 :774RR:2015/05/10(日) 13:47:03.04 ID:wKloKI35.net
別名、強制カツアゲ週間か。
新年度慰労会費徴収週間とも言う。

891 :774RR:2015/05/10(日) 14:05:03.34 ID:fbSkuZTm.net
オラオラ運転は、神奈川が発祥の地
横須賀か湘南が起源とされている

892 :774RR:2015/05/10(日) 14:09:48.74 ID:JbTZ6lJR.net
>>887
あんなところでネズミ捕りなんて初耳だな
どの辺かkwsk

893 :774RR:2015/05/10(日) 14:33:48.81 ID:m0eug4X9.net
>>889
でっかい風車あるよね
あそこらへん好き

894 :774RR:2015/05/10(日) 16:30:06.09 ID:9bpyAtqC.net
マジでヤバいのは安全週間終わった直後。

895 :774RR:2015/05/10(日) 17:05:11.50 ID:Nf1mAMmJ.net
西湘で俺左車線85kmで走ってて右車線通過120km大型ペア→120km大型ソロ→100kmcb400白バイウィーン
そう言う物なの?明らかに捕まえやすい奴選んでね?
これだからスピード違反は運悪いとか言われるんだよ
てか、未だに西湘でスピード出すバカおるんだな

896 :774RR:2015/05/10(日) 17:17:52.59 ID:HZcudMcJ.net
>>895
前半は何を言ってるのかよくわからんが、要は100キロで走ってたCB400が捕まったってこと?

897 :774RR:2015/05/10(日) 17:31:37.43 ID:Nf1mAMmJ.net
そうそう
それより前に大型が120近くで飛ばしてたのに捕まえたのは何故か100ぐらいのcb400
自分は左車線で車とのんびり走って傍観してた

898 :774RR:2015/05/10(日) 18:05:21.00 ID:HZcudMcJ.net
流れに乗ってたって言い訳は通用しないのか・・・。
てか白バイって、ターゲットと同じ速度で走ることで計測するんでしょ?
そうなると、車列の最後尾しか計測できないよね。
あと計測するには制限速度越えないといけないけど、赤色灯回してないのにそれやるのって普通に違反じゃないんかね。

899 :774RR:2015/05/10(日) 18:11:20.67 ID:yWqjf6F/.net
白バイは自分の視野の範囲で一番速度を出している車両を捕まえるだけ、捕まえやすいのを捕まえてるとゴネる馬鹿の時に面倒だから
そんな事も解らん馬鹿はバイク乗るな、乗るなら制限速度を守れ

900 :774RR:2015/05/10(日) 18:15:52.72 ID:syp2ON/b.net
どこの県警か忘れたが、計測中に追い越されて切れてターゲット変更した白バイが
つべに上がってたな

901 :774RR:2015/05/10(日) 18:25:28.17 ID:yWqjf6F/.net
まあ速度違反に限らず、自分の視野の範囲内で一番悪質だったり事故の危険が高い車両にターゲットを変える場合あるだろうね。
忘れちゃならん事は、こちら側は感情的に警察を見ている場合が多いけど、あちら側はあくまで訓練した規定に乗っ取って取締りをしてるだけ、感情は無い
忘れちゃならんどころか、そんな事も考えられない馬鹿がいる、だから警察不満が絶えない

違 反 し て る の は お 前 だ

902 :774RR:2015/05/10(日) 18:58:30.39 ID:96HGhuJN.net
なんでスイッチ入ってんだよお前はw

903 :774RR:2015/05/10(日) 19:40:07.95 ID:6Pq9n/NA.net
西湘バイパスって70q制限だよな
100キロとかで走ってる4輪や2輪結構いるけど
それだけで30キロオーバーかwwww

904 :774RR:2015/05/10(日) 19:46:05.62 ID:rBW1cfPC.net
>>903
絶賛取り締まり中だけどな

905 :774RR:2015/05/10(日) 20:39:11.09 ID:isiFatYg.net
捕まらなきゃなにしてもいいよ
捕まって文句言うやつは無能

906 :774RR:2015/05/10(日) 20:53:01.52 ID:BH8xD6nC.net
>捕まらなきゃなにしてもいいよ
事故って"他人を巻き込まない"ってのも追加しといてくれ。

907 :774RR:2015/05/10(日) 20:56:07.20 ID:8fjeMA+M.net
制限速度+20キロぐらいで走ってたら白バイが追尾してるのに気が付いて減速。そのまま走行してたら、白バイが横に来て『何キロ出してんだテメーはっ!』と怒鳴られた。

感情的でチンピラみたいな物言いだったので、白バイ警官のなりすましかと思わず二度見してしまった。

908 :774RR:2015/05/10(日) 21:21:22.30 ID:eJEw1IvU.net
>>907
30年くらい前は日常的にあった気がするなぁ。
メットの上から軽く小突かれたり、六尺棒で殴られたり。
そのかわりキップ切らないで、説教して終わりとかね。
今より愛があったな。

909 :774RR:2015/05/10(日) 21:24:29.32 ID:LVKSjofK.net
赤色灯もサイレンも鳴らさずとばしてる白バイ追いかけたら
すごい勢いで逃げ出していきなりサイレンならして原付停めてた

910 :774RR:2015/05/10(日) 22:05:36.82 ID:qJ1Ddbv+.net
>>898

888のこと言ってるのか?なぜ赤色灯回さないで取り締まってると思ったのか

911 :774RR:2015/05/10(日) 22:25:55.34 ID:W+d21K/5.net
先頭の車、2番目の車、その後ろオレバイクが同じペースで走ってたのに
2番目の車がネズミに捕まったことがあったけど
未だによくわからないw

912 :774RR:2015/05/10(日) 22:42:09.33 ID:Mp2zrEHS.net
白バイの競技大会を見てきたけど、何台かコースの途中でコケているVFRがいた
だせーw

一番笑ったのが、競技が始まる前にデモやってた教官が一本橋の途中で脱輪してやんの
だせーw

そんなレベルだからな、白バイも

913 :774RR:2015/05/10(日) 23:11:50.97 ID:49SnjxSs.net
オリンピックに出場するアスリートに同じ事言ってみたら?w

914 :774RR:2015/05/10(日) 23:20:42.53 ID:bTvsuH7R.net
何言ってんだ?

915 :774RR:2015/05/10(日) 23:28:08.01 ID:YPQXdij5.net
134号線でスカジャンと足袋で暴走してるやつ知ってる人いない?

916 :774RR:2015/05/10(日) 23:29:28.78 ID:bTvsuH7R.net
>>915
あそこら辺て、そんな奴多くない?

917 :774RR:2015/05/10(日) 23:35:25.11 ID:YPQXdij5.net
>>916
旧車會とかライダーならわかるんだが、そいついつもぼっちで走ってるんよ。前走ってる車を左から無理やり抜いてく。

918 :774RR:2015/05/10(日) 23:37:34.51 ID:0oRhT0Y0.net
>>915
もしかして、2スト

919 :774RR:2015/05/10(日) 23:44:19.25 ID:6xTMOv4t.net
>>912
欺瞞にまんまと

920 :774RR:2015/05/11(月) 04:25:53.58 ID:hJ0kzqYv.net
足袋でシフトチェンジ痛そうだな、ATならいいいけど

921 :774RR:2015/05/11(月) 04:43:53.35 ID:aFEkvCQ3.net
>>920
土足厳禁だったりして

922 :774RR:2015/05/11(月) 05:34:11.35 ID:QrnfA3Jk.net
いまだに土禁の車っているんだよな

923 :774RR:2015/05/11(月) 06:09:34.51 ID:3oHRNd+O.net
>>922
この前ガソリンスタンドで軽自動車で土禁してる人が居た
新車っぽかったけど・・・w

924 :774RR:2015/05/11(月) 07:33:46.58 ID:/exXfmsV.net
さあ年に2回の集金強化週間の始まりだ。
みんなスピード違反、右左折歩行者妨害に気をつけてな。

925 :774RR:2015/05/11(月) 08:09:26.78 ID:k3Eitu3o.net
そんな他人が土禁してようが気にする事か?
綺麗に大事に乗りたいんだろうよ
いい事じゃねえか
非バイク乗りにバイク如き洗車してる、タオルで拭いてるって笑われるのと同じようなもんだな

926 :774RR:2015/05/11(月) 08:21:45.28 ID:20jwqkr1.net
ドキュンがドキン

927 :774RR:2015/05/11(月) 08:28:57.77 ID:IoW7TYW4.net
京浜東北うごかねぇ・・

928 :774RR:2015/05/11(月) 10:58:17.84 ID:NoFXnbK3.net
>>925
まるで例になってねぇよw

929 :774RR:2015/05/11(月) 11:34:39.69 ID:EDJC0vJL.net
今日から20日まで春の交通安全運動だす。

930 :774RR:2015/05/11(月) 11:42:42.91 ID:k8jxohJ6.net
警察官が原付きスクーター乗ってるの見るけど、
あれエンジン乗せ換えのリミッターカットで200キロ出るってマジ?

931 :774RR:2015/05/11(月) 11:49:55.41 ID:vAOcEVtH.net
原付でそんな速度出たら危険だがなwww

932 :774RR:2015/05/11(月) 11:52:04.96 ID:nz18y8cR.net
>>930
なんでお前がその事を知っているんだ?
お前まさか

933 :774RR:2015/05/11(月) 12:01:59.94 ID:eMZfYvLD.net
200キロでも乗れる

934 :774RR:2015/05/11(月) 12:02:56.43 ID:WjB0FQHh.net
CB1300Pは300キロ以上出るらしいね

935 :774RR:2015/05/11(月) 12:09:11.49 ID:yRcqKkWq.net
あれで300でたら凄いね、パトライトとかもげて飛んでいきそうだわw

936 :774RR:2015/05/11(月) 12:29:14.70 ID:DY2unM9V.net
らしい、らしいw

937 :774RR:2015/05/11(月) 13:14:29.09 ID:PnR4jWRR.net
CB1300Pは大気圏離脱も可能らしい

938 :774RR:2015/05/11(月) 13:21:35.29 ID:eMZfYvLD.net
へーおもしれー

939 :774RR:2015/05/11(月) 14:43:10.36 ID:IoW7TYW4.net
へーおもしれー

940 :774RR:2015/05/11(月) 16:15:55.17 ID:EDJC0vJL.net
へーおもしれー

941 :774RR:2015/05/11(月) 16:25:27.03 ID:lR/LzUKg.net
>>937
よかったな激寒発言を拾ってもらって

942 :774RR:2015/05/11(月) 16:36:41.89 ID:7si2P3tE.net
江の島まで行ってきたけど特にこれといった取り締まりは見なかったな。
江ノ電の駅前で景品配って交通安全運動のPRみたいなのはしてたが、本番はこれからって感じかな?
んなもん配ってる暇があったらクルマの路駐をもっとビシバシ取り締まってくれよと思ったり思わなかったり。

943 :774RR:2015/05/11(月) 16:49:45.10 ID:M1XZxtYB.net
>>942
今日は仕事で藤沢から戸塚辺りを動いてるけど、白バイを多く見たよ。
3台一組で走ってたのもいたから、新人研修とパトロールを兼ねてるんだろうなと思った。

944 :774RR:2015/05/11(月) 17:06:16.14 ID:WJysKPA2.net
春安ウィーク〜ビッシビッシ!いくよ〜 (´・ω・`) 9m

945 :774RR:2015/05/11(月) 17:10:43.09 ID:2eJ39a+X.net
明日から台風らしいから今日の夜走ろうかな
と思いつつなんか今日寒いわ風強いし

946 :774RR:2015/05/11(月) 17:16:31.01 ID:NoFXnbK3.net
地元のサイン会場いくつか通ったけど
どこもやってなかったな

947 :774RR:2015/05/11(月) 17:18:52.89 ID:bLhcHeJd.net
>>946
神奈川県警は交通安全週間中はあまりヤル気がない
交通安全週間前後のみんなが油断している時に頑張る

948 :774RR:2015/05/11(月) 17:43:17.82 ID:fqzFlobl.net
アホか
交通安全週間の目的は交通事故防止、その中でも児童や老人や自転車、二輪などの事故防止啓蒙活動が主な活動
取り締まるだけが交通事故防止じゃないんだよ
ったく頭悪い奴はこれだから困るw

949 :774RR:2015/05/11(月) 17:48:30.54 ID:m5pgn4XF.net
アホ言うもんがアホや

950 :774RR:2015/05/11(月) 17:58:12.53 ID:tAaaD4A2.net
>>948
頭良い人がいうと説得力あるなぁ

951 :774RR:2015/05/11(月) 18:11:46.45 ID:9UDa3amO.net
今日は白バイにミニパトをよく見かけたわ

952 :774RR:2015/05/11(月) 18:24:53.95 ID:cnm+nCdU.net
西バイで覆面に捕まりました♪( ☆∀☆)

953 :774RR:2015/05/11(月) 18:25:29.43 ID:riJGcioT.net
慶応大学の前の道もよく白バイ見るなぁ

954 :774RR:2015/05/11(月) 19:04:14.09 ID:zHv8y0DA.net
道志に覆面と白バイいたしヤビツ峠にミニパトいたし、取り締まり強化してるのは体感できたな

955 :774RR:2015/05/11(月) 20:36:15.16 ID:11wlqiuX.net
家族に乾杯箱根やってる
これから黒たまご食べに行くらしい

956 :774RR:2015/05/11(月) 20:46:22.10 ID:bLhcHeJd.net
>>954
東京都のヤル気とはえらい違いだな
至る所で取り締まりをやってたわ
神奈川県警はみんなが気をつけてるときは取り締まりをやらない
油断してるときに頑張る
なぜなら費用対効果が薄いからw

957 :774RR:2015/05/11(月) 20:51:49.89 ID:/exXfmsV.net
そーいや神奈川は暇人小屋も全然ないね。
都内で右折待ちしてたら、右折先の交番からおまわり出て来てずーっと信号変わるまで熱い視線を浴びてたわ。
でちゃんと一時停止して歩行者行かせたら残念そうに交番戻って行ったわ。

958 :774RR:2015/05/11(月) 21:13:29.23 ID:iUA8+mMC.net
>>957
はよ

959 :774RR:2015/05/11(月) 21:13:58.38 ID:fqzFlobl.net
>>956
あん警視庁と神奈川県警の規模の差、人員の差を知らんでしょ?
人員だけじゃなく予算も桁違い、機動隊なんか第10まである(笑)交通機動隊だって第10まであるんじゃなかったっけ?
そりゃ気合いなんぞ入らんでも取締りは普段から多いがな

960 :774RR:2015/05/11(月) 21:16:04.37 ID:bLhcHeJd.net
>>959
いや、東京都は普段はあんなにしてないねw
規模の小さな神奈川県警は、普段はかなり取り締まりしてんのに、なぜかこの時期はあまりやらんよねw

961 :774RR:2015/05/11(月) 21:23:46.49 ID:11wlqiuX.net
近衛の1機
河童の2機
誇りの
鬼の
精強の
潮の
若獅子の
忍の
若鷹の
特車:技術

962 :774RR:2015/05/11(月) 21:33:52.63 ID:fqzFlobl.net
>>960
そりゃあんたが田舎もんで東京のやり方なんたるかを知らんだけ、あんな狭い23区内で白バイの数は異常に多い
それとシートベルトとかは細かい取締りは幹線道路じゃやらないんだよ、渋滞の元になるからね

963 :774RR:2015/05/11(月) 21:41:34.30 ID:bLhcHeJd.net
>>962
いや、会社が東京にあるから、通勤で毎日通ってんだけどw

964 :774RR:2015/05/11(月) 21:51:51.17 ID:fqzFlobl.net
>>963
電車通勤かバイク通勤か解らんけど、幹線道路くらいしか知らんんでしょ?
まあ、住んだことない人には解らんよ

965 :774RR:2015/05/11(月) 21:57:50.29 ID:bLhcHeJd.net
>>964
やけに絡むねえw
神奈川に住んでて都内に通ってるから、取り締まり事情なんて
身にしみてわかってるよ
てか、長年運転してれば、そんな神奈川と東京の傾向は誰でもわかってるはずだがw

966 :774RR:2015/05/11(月) 21:59:15.35 ID:EK+gHCJw.net
23区でも辺境警備隊になると県警とあまり変わらん
やる気なさげ

967 :774RR:2015/05/11(月) 22:03:07.50 ID:fqzFlobl.net
>>965
お前が解らんくせに突っ張るからだよ
こちとら30年近く行ったり来たりしてる、東京の方が取締りは断然多い、ちゃんと人員の差も示しているのに納得出来んのか?
ちゃんと調べて勉強せい

968 :774RR:2015/05/11(月) 22:04:39.15 ID:CkLBcfSe.net
どーでよくね?

969 :774RR:2015/05/11(月) 22:04:52.56 ID:uXms9ik8.net
おじいちゃんたちみっともないからもめんなよ

970 :774RR:2015/05/11(月) 22:05:06.53 ID:bLhcHeJd.net
>>967
いや、毎日通ってるからわかってるっつーのにw

>それとシートベルトとかは細かい取締りは幹線道路じゃやらないんだよ、渋滞の元になるからね

てかさ、幹線道路でも取り締まってるよ
渋滞しないように違反車両は脇道に引き込んでるよ
今日もそんな取り締まりを見かけたよ

971 :774RR:2015/05/11(月) 22:07:14.17 ID:9UDa3amO.net
確かにどーでもいい事で絡みすぎw

972 :774RR:2015/05/11(月) 22:13:51.42 ID:cZnuIy7z.net
>>907
捕まえようと狙っていたのに追尾がバレて切符を切れなかったから悔しくて
そういう態度に出たのです。

973 :774RR:2015/05/11(月) 22:14:07.89 ID:rrMHUHy1.net
このスレの 流れを 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

974 :774RR:2015/05/11(月) 22:15:10.29 ID:fqzFlobl.net
>>970
どうしてもわからないのね
じゃあいいよ、東京の取締りは少ないで

皆さーん
東京は神奈川に比べて取締り少ないので安全です、警視庁は人員多いのにサボってまーす

975 :774RR:2015/05/11(月) 22:18:49.47 ID:bLhcHeJd.net
>>974
え?
君、思い込みが激しくてよく人から怖がられるっしょ?w

いやー、やけに絡むなと思ったけど、なるほどそんな性格なら納得w

976 :774RR:2015/05/11(月) 22:19:58.33 ID:rrMHUHy1.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

977 :774RR:2015/05/11(月) 22:20:06.81 ID:Kg55dsnn.net
まー俺は安全週間に捕まった事がないから何やってようが問題ない。
別に警戒することもないのだが、そんなに気を付けないといけない事なの?

978 :774RR:2015/05/11(月) 22:34:02.49 ID:h95kLIFI.net
普段、雑な運転してる人は気を使う期間なんだよ

979 :774RR:2015/05/11(月) 22:44:58.90 ID:CUlfigjQ.net
レーダーの電源入れたら『交通安全週間です』ってアナウンスが流れたので、とりあえず気にはしております。

980 :774RR:2015/05/11(月) 23:55:52.25 ID:MaDnkpfO.net
交通安全週間 じゃなくて 交通安全運動。

981 :774RR:2015/05/11(月) 23:58:57.48 ID:iW0HY94A.net
>>976
日本はレベルが段違いの米国に喧嘩吹っ掛けてますがな

982 :774RR:2015/05/12(火) 00:10:55.76 ID:DU4MzpyF.net
だから?

983 :774RR:2015/05/12(火) 01:21:11.59 ID:s1DQaqrk.net
>>981
その結果が、今の腰巾着じゃん

984 :774RR:2015/05/12(火) 01:33:38.17 ID:TcyeTwKq.net
ID:fqzFlobl
30年来て…孫いてもおかしくない世代じゃないですかー
2ちゃんでこの言動どうなのよ

985 :774RR:2015/05/12(火) 03:36:44.67 ID:ghY4HW5c.net
小雨降ってきた!今日は仕事休みなのに・・・

986 :774RR:2015/05/12(火) 05:39:01.50 ID:SsOb3jJl.net
一時停止場所で、きっちり両足をベッタリつけないと
言いがかり付けてくる

987 :774RR:2015/05/12(火) 05:45:56.59 ID:0cGSqhH3.net
お前らみたいな犯罪者の屑は全員捕まってください

988 :774RR:2015/05/12(火) 07:07:40.11 ID:PNpe5nE/.net
>>986
片足3秒と聞くけれども、両足でなかったからと違反になるケースもあるんだな
ぐぐったら、原一の場合が多いようだけれど

989 :774RR:2015/05/12(火) 07:32:43.10 ID:TnaAz4eV.net
教習所でも3秒は長すぎだろ。一時停止

冤罪で切符切られそうな動画あったな。
動画撮ってたのが証拠で炎上してたけど。

990 :774RR:2015/05/12(火) 07:48:51.64 ID:JLjeckd5.net
完全に止まらなくても片足さえ付けば大丈夫って20年前先輩が言ってた。

昔から先輩の言うことは信憑性がないな。

991 :774RR:2015/05/12(火) 07:50:39.35 ID:HDZe1u7d.net
結局は警察官のサジ加減だよ

いやなら警察官になるしかないね

992 :774RR:2015/05/12(火) 08:08:33.01 ID:ZojqPtcN.net
代償が大き過ぎる

993 :774RR:2015/05/12(火) 08:22:04.96 ID:n2EbyC2M.net
片足つけて軽く首左右にふれば1秒足らずでも見逃される

994 :774RR:2015/05/12(火) 08:33:07.15 ID:EiW8j/CA.net
試験場走りを思い出せ

995 :774RR:2015/05/12(火) 08:36:40.54 ID:Bx4VQzNa.net
今朝はR412で白バイ隊員が取り締まりをしていた。60〜70歳くらいの男性が原付で走行、速度違反で捕まっていた。30km/h制限の車両に乗るのは酷だから、自分は原ニに乗っている。

一時停止についてだけど、停止線で完全停車をして
トライアルの選手みたいに足をつかずにピタリと停まった場合(例えば3秒停止したとして)は
違反にならないの?

996 :774RR:2015/05/12(火) 08:46:28.67 ID:i8R7Hhf4.net
>>994
急停止でいいとこ見せようとして飛ばしすぎてコケたんだが

あの頃は若かった

997 :774RR:2015/05/12(火) 08:46:58.20 ID:fJNxAy37.net
>>984
バイク板は50台60代普通にうようよいるわ

998 :774RR:2015/05/12(火) 08:49:35.54 ID:HDZe1u7d.net
だからさ?警察官のサジ加減だって

本人がいくら止まったと主張しても
それを証明出来なければ警察官の思惑通りになるからね

999 :774RR:2015/05/12(火) 08:55:58.90 ID:Kj4Hy+gd.net
両足付かない人は、、、

1000 :774RR:2015/05/12(火) 08:57:23.19 ID:Kj4Hy+gd.net
>>984
バイク板で一番暴れてるのは自称60代だし

1001 :774RR:2015/05/12(火) 09:03:59.20 ID:vINElYJV.net
スクーターはともかく、一般的なMTのバイクだったら、右足を着地したら後輪制動をしていないってことでしょ
なので右足のみでいいはず
いくらアフォな警官でも、その程度の理屈はわかるでしょう

>>995
着地せずに、左右を確認できる?
そういう論法で警官は尋ねると思うよ

1002 :774RR:2015/05/12(火) 09:10:07.25 ID:vINElYJV.net
一時停止とスピード、黄色車線さえ注意していればいいだろうと思っていました
ところがこの前、通行区分違反でやられた

たらたら左側の車線を走っていたら、いつの間にか左折専用車線に入っていた
交差点200m手前の頭上看板は見落とした
交差点直前の路上矢印は、渋滞で見えなかった

なるべく左側の車線を走ろうねって、教習所で教わったのに…

1003 :774RR:2015/05/12(火) 09:12:51.05 ID:h6jyX6Tz.net
揚げ足だが右足はダメだろ

1004 :774RR:2015/05/12(火) 09:32:58.39 ID:ZA6ldc0v.net
オフ車乗りなんだが
両足着けられないんだけど
ど〜したらいいんだ?

1005 :774RR:2015/05/12(火) 09:34:32.37 ID:gVUDkSEm.net
シークレットブーツを履けばいい

1006 :774RR:2015/05/12(火) 10:22:06.94 ID:fjNjstfp.net
孫「じいちゃん、バイク危ないよ。」

爺「生涯現役なんもでね、そこんとこ夜露死苦!」

孫「・・・」

1007 :774RR:2015/05/12(火) 10:50:17.41 ID:08xWHeAG.net
交通安全週間なのに今日も取り締まりゼロ
さすが神奈川
儲からない時期はやらないw
東京都の本店の気合の入れ方とはぜんぜん違うw

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200