2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2015】MotoGP総合 320周目【プレシーズンテスト】

1 :774RR:2015/03/06(金) 22:03:46.80 ID:TAEH6CmM.net
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

    !!!        ※ 重要 ※        !!!
!!!※ 次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう ※!!!

[MotoGP公式]
ttp://www.motogp.com/ja

関連スレ
【モタスポ板】
● 2輪ロードレース総合 272(MotoGP/SBK etc.)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1417164459/

【質問は基本的にこちらで】
(゜*゜)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゜*゜)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】 ※専ブラ必須
スポーツch
ttp://hayabusa5.2ch.net/dome/
その他
【バイク板テンプレサイト】
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
【2014】MotoGP総合 319周目【OFF】c2ch.net [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1424304819

2 :774RR:2015/03/06(金) 22:08:44.41 ID:TAEH6CmM.net
コピペで立てたのでリンク情報はおかしいかも

まだ、プレシーズンで良いですよね

次スレ向けテンプレの作成も800番台位になったらお願いします

3 :774RR:2015/03/06(金) 22:29:46.06 ID:OOSG9rPl.net
>>1
おつ

4 :774RR:2015/03/06(金) 23:02:35.23 ID:AGe678aD.net
いちおつ

5 :774RR:2015/03/06(金) 23:08:36.25 ID:u54l18uT.net
http://i.imgur.com/ic6ti47.jpg
スズキにメインスポンサーついたぞ!(自社ブランドだけどな!)
チーム・スズキ・エクスター

6 :774RR:2015/03/06(金) 23:11:40.57 ID:fS9eS7r6.net
>>5
すこーしカラーリングかわったね
かこいい

7 :774RR:2015/03/06(金) 23:14:51.68 ID:Kq3OHrpt.net
いちおつ

8 :774RR:2015/03/06(金) 23:29:33.79 ID:17xerTkE.net
>>5
http://1.bp.blogspot.com/-yIZKts4TeL0/TnKkYJ2cTkI/AAAAAAAACzk/Gp8U_FJBi7A/s1600/big_1szki.jpg

古いけどV型の頃と比べるとクラッチの位置が随分高くなってるような気がする
角度の問題もあるだろうけど直列になって飛び出しも大きくなってる気がする

9 :774RR:2015/03/07(土) 04:12:51.47 ID:7n0Iklbs.net
>>5
ロッシのツナギならそのまま乗っても違和感なさそう

10 :774RR:2015/03/07(土) 04:13:56.17 ID:ev//z3H2.net
公式サイト リニューアルすんのか

11 :774RR:2015/03/07(土) 05:03:06.56 ID:4wD2ZVWj.net
前スレ>>999
俺の田舎の青森だと実際に居るぜ
まあ見てるこっちはヒヤヒヤもんだけど

12 :774RR:2015/03/07(土) 06:47:31.49 ID:U7N+jr9u.net
>>8
何言ってるの?
クラッチ、ブレーキ、レバー、ペダルはライダーが調節するんだろうに
普通バイク買ったらまずそこセッティングするだろうに
買ったまんまじゃマトモに走れない
みんな体格もフォームも違うんだら

13 :774RR:2015/03/07(土) 07:39:34.60 ID:gnXpfr3Y.net
ペダルとかレバーのこと言ってるんじゃないと思うんだが

14 :774RR:2015/03/07(土) 08:16:22.70 ID:ZgRAbGpv.net
これからの時代はエンジンの幅とかもライダーがいろいろ調整するんだよ

15 :774RR:2015/03/07(土) 08:27:06.24 ID:XkQGRpqt.net
クラッチの場所変更できるのか?
エンジンマウント自体ズラすってことか?

16 :774RR:2015/03/07(土) 08:29:07.39 ID:ORgWYEGX.net
いや乗っからない方がいいと思う

17 :774RR:2015/03/07(土) 08:30:36.99 ID:kAQYl7nN.net
>>5
ヤマハもなんだが純正オイルを東南アジアみたいなパイのデカイ市場で使ってもらうだけでもかなりの売り上げになるんだろうな
東南アジア市場は二輪から四輪に移行し始めてると言うからついでにスイフトもスポンサーにすればいいのにな

18 :774RR:2015/03/07(土) 09:13:46.02 ID:1dTGeLKg.net
クラッチ位置が高いのは逆回転になったからじゃないの?

19 :774RR:2015/03/07(土) 09:39:44.04 ID:xxE3uLXQ.net
モチュールは、フォーワードのスポンサー降りて、スズキについたんだね

20 :774RR:2015/03/07(土) 09:58:53.11 ID:+mb3lQoD.net
ドカ売れていない話に戻ってすまん。

デラで聞いていると、本国販売→日本販売のラグが半年以上。

特に1199の時なんかは1198セールの後にSBKのたまがなくて売る物がなかったらしい。&デラは店舗の形状なども含めて規制が強い。

それに少子高齢化、、、潰れるよ。マーケットは中国とにらんで日本は戦略的に軽視していると言っていたね。

21 :774RR:2015/03/07(土) 10:07:02.57 ID:xxE3uLXQ.net
遡ってみたら、28 May 2013モテギの初テストの時から、モチュールのロゴが
http://photos.motogp.com/2013/05/27/suzuki_test_1skp0666_slideshow_169.jpg

スズキエクスターを掲げながら、モチュールのロゴw

>>20
日本でドカが売れなくても、世界的には売れてるんだな
だからレースに邁進できるんだね

22 :774RR:2015/03/07(土) 11:11:58.20 ID:EIwHSCjb.net
モチュールのOEMかなんかなの?

23 :774RR:2015/03/07(土) 11:33:55.47 ID:lh/ReomR.net
スズキはなんだかんだモチュールと付き合い長いからね
スズキがレース活動停止してた時もヨシムラと繋がってたし

24 :774RR:2015/03/07(土) 11:51:49.79 ID:LZVeu92g.net
>>12
これは恥ずかしいw

25 :774RR:2015/03/07(土) 12:08:31.25 ID:Xfka7pnH.net
>>1
GSX-RR総合スレ乙

26 :774RR:2015/03/07(土) 12:33:02.94 ID:PbepvPVJ.net
http://i.imgur.com/VQqdF7o.jpg
http://i.imgur.com/Hqjd7xj.jpg
お次は油のチーム体制発表会でお披露目された2015年カラー

27 :774RR:2015/03/07(土) 12:33:14.12 ID:oEPN6mzv.net
セッティングで問題が解決できない時とか
GPだとエンジンマウント位置を調整したりするよな

28 :774RR:2015/03/07(土) 13:11:12.65 ID:41rSYxqq.net
>>26
格好良いじゃねーか

29 :774RR:2015/03/07(土) 16:15:44.23 ID:kAQYl7nN.net
>>19
モチュールは昔(手元の写真だと86年の全日本のΓ)からずっとスズキのテクニカルスポンサーだよ

>>26
カラーリングがカッコ良くてライダーはイケメンで金持ち
後は速さだけか。。。。w

30 :774RR:2015/03/07(土) 17:41:36.94 ID:U7N+jr9u.net
歌の上手いブスな歌手よりも口パクの可愛いアイドルだ
貧乏な速いヤツよりも金持ちで遅いヤツだ
でもね
スペインでダニの人気が根強いのはダニが貧乏な家の子だったから、そこに庶民は共感を覚える
ロッシがイケメンだったら総スカンだ、猿顔だから良かった、世界中の不細工に希望を与えてくれる

31 :774RR:2015/03/07(土) 17:52:18.27 ID:QSZvte8V.net
ロッシは油公よりイケメン(俺の中では)

32 :774RR:2015/03/07(土) 18:20:32.23 ID:4Ovjfn9B.net
油公財閥に更なる余裕が有れば青山さんがセカンドライダーなり、本田本社からも何らかの優遇を得られたかもなぁ。

33 :774RR:2015/03/07(土) 19:22:20.10 ID:hKvJZ1XT.net
>>29
ヨシムラはシェルに変わってるよな
カガヤマのところはベリティだし

そして、YAMALUBE RACING TEAM にもモチュールのロゴw
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/691/655/05.jpg

スポンサーロゴのない珍しいM1発見
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/691/655/18.jpg

34 :774RR:2015/03/07(土) 19:23:31.64 ID:ev//z3H2.net
でもね

35 :774RR:2015/03/07(土) 19:39:07.46 ID:0PHzMV2h.net
油のチーム発表会がパーティーじゃないなんて、楽しみにしてたのに
公式はsoonじゃなくていつ帰ってくるのか書けよ!!
イラストのバイクはRC213Vっぽいな

36 :774RR:2015/03/07(土) 19:48:49.93 ID:KVAEOuHw.net
>>33
中須賀のバイクのマフラーはサクラ製なんかね?

37 :774RR:2015/03/07(土) 19:56:51.62 ID:hKvJZ1XT.net
>>36
さて、どうなんだろう

野佐根航汰と藤田拓哉のマシンは悪ラポヴィッチみたい
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/691/655/09.jpg

38 :774RR:2015/03/07(土) 20:31:06.41 ID:79Fstj2r.net
難波さんやないけ

39 :774RR:2015/03/07(土) 20:34:54.79 ID:EiPFLAk3.net
>>12
朝自分がレスつけたこが無かったのように
>>30でレスつけてんなw

40 :774RR:2015/03/07(土) 20:40:53.54 ID:QFA72S2t.net
>>37
恭チャン…(*´Д`*)ハァハァ…んな訳無いけどなw
お元気そうで何よりだわ

41 :774RR:2015/03/07(土) 21:50:45.32 ID:Q8T0bTo4V
>>39
彼のバイクはクラッチの位置が変えられるんだよ
だから問題ないのサ

42 :774RR:2015/03/07(土) 22:15:00.00 ID:mKFpdJr1.net
マ:「触んな」
在りし日のスイカ大先生と同じことを言ってますな

43 :774RR:2015/03/07(土) 22:35:06.25 ID:a9KRcb4Q.net
ストーナーが車番組のトップギアで、
RCVでコースレコードをめざして走る、って見たからうおおおおすげえええって燃えたけど
よく読んだらフィリップアイランドとちゃうやん。おまけにレコードは
500のビアッジのタイムて・・・そら破れるやろ・・・
仮想マルケスとの対決に一瞬wktkして損したで

44 :774RR:2015/03/07(土) 22:40:05.78 ID:2NPhNi0K.net
NSR500でチャレンジするなら面白そうだが

45 :774RR:2015/03/07(土) 22:53:31.59 ID:mKFpdJr1.net
>>44
タイヤが無えよw

46 :774RR:2015/03/07(土) 22:56:28.35 ID:EikDdGf5.net
>>30
イケメンでもセクシーさや色気が無くてもてない奴はわりと多いからな
ルパン3世とかイケメンでもなんでもないのにかっこいいし猿もその類

47 :774RR:2015/03/07(土) 23:02:14.28 ID:s4lci2wi.net
ちょっと関係ないけどBS1でエアレースやってる

48 :774RR:2015/03/07(土) 23:08:37.84 ID:QFA72S2t.net
>>45
現行サイズに変更は可能だろ
てか、欲しいなぁ〜500V

49 :774RR:2015/03/07(土) 23:09:39.76 ID:5jUAIHji.net
>>48
サイズ同じでも同じグリップ傾向にまでしないと意味ないだろ

50 :774RR:2015/03/07(土) 23:11:00.81 ID:5jUAIHji.net
>>48
は?今のタイヤで走らせろってか?
アホ?
全く同条件じゃねーじゃん・・・・

51 :774RR:2015/03/07(土) 23:31:11.78 ID:jmDLrN6K.net
スコットレディング 
 セパンのタイムは意味がない。新しいバイクは素晴らしい。今年はイケる、自信ある

ビニャー
 moto2のタイヤと全然違う。まだ勉強中だけど、このバイクはめちゃくちゃ良い

アレイシ
 エンジンがちょっとアグレッシブ。M1より小さい。とにかくすげー良いバイク

52 :774RR:2015/03/07(土) 23:49:51.45 ID:UyyLYF1C.net
うーん、スズキがドカと争えなくもなさそうなコメントだな〜

53 :774RR:2015/03/08(日) 00:17:25.40 ID:/4PvwO+b.net
ファクトリー2インチキありクラス
ファクトリー2インチキなしクラス

54 :774RR:2015/03/08(日) 00:31:04.78 ID:V+GQTagD.net
インチキインチキって嬉しそうに
なんでそそこまでオツム幼いんだ?

55 :774RR:2015/03/08(日) 00:35:27.50 ID:Kwh0v2e0.net
D、S、Aすべてインチキクラスだと思うがなぁ・・・

56 :774RR:2015/03/08(日) 00:49:57.38 ID:uyniM9y8.net
SやAは補助輪付きクラス
Dはドルナという名の電動アシスト付きクラス

57 :774RR:2015/03/08(日) 00:52:42.66 ID:Kwh0v2e0.net
つまり全て同じ条件のインチキクラスだな・・・

58 :774RR:2015/03/08(日) 00:59:48.68 ID:6uiT+ZyR.net
まあ、今のカテゴリだと未勝利クラスだからな
その3メーカーは

59 :774RR:2015/03/08(日) 01:03:23.63 ID:Kwh0v2e0.net
毎レース恥を背負って走っているようなものなだけ・・・

60 :774RR:2015/03/08(日) 01:32:29.31 ID:IgJQcFsC.net
スズキはホンダヤマハと同条件で戦うでしょ
雑誌のインタビューでもそんなこと言ってたし

61 :774RR:2015/03/08(日) 02:43:18.17 ID:A344sqmk.net
レギュを滅茶苦茶にしてロードレースハンデキャップ世界選手権にした
ドカと他を比べるのはあまりにも酷ってもんですよ…

>>60
流石に無いのでは?新規参戦組は優遇されるのにそれを捨てるとなれば
アレイシもビニャも契約してくれんだろう

62 :774RR:2015/03/08(日) 02:53:55.09 ID:6uiT+ZyR.net
まず、レギュが滅茶苦茶になったのはCRTを導入してからですけど
CRTにはドカは関係ないですが

63 :774RR:2015/03/08(日) 03:02:24.04 ID:KtKXhLKq.net
>>60
ドカテイクラスで参戦したら燃料量とエンジン改修は自主的にHYと同じにできてもハードタイヤは使いたくても使えないよね

64 :774RR:2015/03/08(日) 03:52:12.62 ID:A344sqmk.net
>>62
そういやそうだね、CRTの時はプライベーター向けだったからか
大して気にならなかったな、今みたいにmotogpクラスの邪魔もしてなかったし

65 :774RR:2015/03/08(日) 04:10:35.29 ID:6uiT+ZyR.net
>>64
今よりずっと邪魔だったと思うけど
KCやロレが周回遅れに引っかかってたじゃん、あれを邪魔してないと言うならもう何も言えない

66 :774RR:2015/03/08(日) 06:21:49.61 ID:iruuVkz2.net
トップから30秒遅れになったら次の周回で黒旗出て強制退場ってルール導入すればいいよ
でたまにマルケスの虫の居所が悪いときは15周くらいでマルケス一人になってレース終了とか

67 :774RR:2015/03/08(日) 06:31:23.77 ID:7eTBSopp.net
>>55
同意。別レギュで一緒に走るんだから今年のチャンピオンシップは全チームテスト期間だと思ってる。
ホンダとヤマハ以外は参考出走。

68 :774RR:2015/03/08(日) 07:03:58.59 ID:heRkUCb6.net
中須賀の新型M1のデモ走行@レインタイヤ見てきたが
シフトの進化っぷりは全然分からんかった

69 :774RR:2015/03/08(日) 08:12:30.51 ID:oyPo4Am2.net
新規参入のメーカーにとってみればエンジンの規制が緩和されてるのはH、Yに追いつくためには必要だろう
タイヤと燃料は目先の勝ちを狙ってるDには必要かもしれんがS辺りからすると差が分かりにくくなって必要性は無いんじゃないかな

70 :774RR:2015/03/08(日) 08:13:22.27 ID:7ZX3ZX+E.net
あなたには分からないでしょうね

71 :774RR:2015/03/08(日) 08:40:40.27 ID:6uiT+ZyR.net
目先の勝利とは言うけどドカは去年は22Lだったそうだし今年も22Lでいくんじゃね
16年から22Lになるから

72 :774RR:2015/03/08(日) 09:01:13.94 ID:29sjh6i9.net
>>51
>エンジンがちょっとアグレッシブ。
非力なのにアグレッシブって、GSV-Rの頃から言われてたな・・・

73 :774RR:2015/03/08(日) 09:01:23.82 ID:oyPo4Am2.net
>>71
そうだろけどね
でも今20Lで苦労してるHとYに来年また差を付けられるかもしれんね
電制は共通になっても機械面でのノウハウの差はそのまま残るからね
出来るだけ同じ条件でやらないと何時までたってもHとYを超える事は出来んよ

74 :774RR:2015/03/08(日) 09:07:37.40 ID:Jb8QpFmi.net
>>68
流石にデモランで新型シームレスは使わないんじゃない?

75 :774RR:2015/03/08(日) 09:17:18.15 ID:Vbt7NWGN.net
>>60
燃料に関しては重量増のデメリットの方が大きい
満タンでスタートするのはいくつかのコースだけになるけど、ともかくHYよりも大量の燃料を積むのは挽回不可能なハンデとなる
HYがどれくらい燃料積んでいるのか知りたい所よ
ここ数年スタートダッシュが速いH、燃料減ってくるとHに追いつくYという構図
Hの方が軽いのは容易に想像つく、Hは燃費がいい

76 :774RR:2015/03/08(日) 10:14:05.27 ID:1xtWO59g.net
全部かっこよかったぞ
http://img.wazamono.jp/futaba/index.html

77 :774RR:2015/03/08(日) 10:32:28.77 ID:wXlcSVPE.net
ここ数年?
2013年は、スタートダッシュといえばロレンソだった気が・・・?

78 :774RR:2015/03/08(日) 11:05:49.00 ID:Tfc1Pq05.net
>>72
ピーキーて意味なのかね?

79 :774RR:2015/03/08(日) 11:56:27.35 ID:RcJEKEvk.net
>>78
アクセルのツキが良すぎるとか

80 :774RR:2015/03/08(日) 12:31:41.00 ID:Nx5Cmfyd.net
鈴木亜久里っぽいんだろう

81 :774RR:2015/03/08(日) 12:34:40.26 ID:lDwk55gk.net
ロレンソのスタートダッシュというのは
タイヤの温まり具合とか
序盤の様子見とかで他のライダーが遅く走ってる
ところを無理やりリスクを犯して速く走ってるという
風に見えたな。
なので、他のライダーがいけると思ったら
すぐに抜かれるというか。

昔のペドロサのスタートダッシュからの
独走優勝というパターンは他が全く追いつけない
しっかりした速さがあった。

82 :774RR:2015/03/08(日) 12:44:16.37 ID:CXLc/NU1.net
ロッシとロレンソからしてしてみればカタールは絶対落とせないな
マルの勢い削ぐ意味でも

83 :774RR:2015/03/08(日) 12:45:49.26 ID:RcJEKEvk.net
ペドロサにしっかりした速さが有ったら今頃1回くらいタイトル獲れてるよ・・・

84 :774RR:2015/03/08(日) 12:59:40.61 ID:y5TbYJvR.net
ホプキンス

85 :774RR:2015/03/08(日) 13:12:48.34 ID:3sFtXJyH.net
>>81
ダニの独走レースのおすすめは?
2012年?

86 :774RR:2015/03/08(日) 13:34:35.98 ID:NLT2u1qE.net
>>79
それ。電子制御がまだ洗練されてないというか、サーキットにあったセッティングが出来てない
アレイシの話はファーストライドの感想だから、テストを重ねた今では若干改善されていると思う。
ただ、クロスプレーンのM1から乗り換えたら、違和感あるかも知れない。

とにかくスズキの二人はテンションが高い

87 :774RR:2015/03/08(日) 13:36:13.06 ID:vmznbmKh.net
>>43 TopGearでもオージー版もあるから本家版でないと見る機会あまり無いかも

88 :774RR:2015/03/08(日) 14:05:39.97 ID:Vbt7NWGN.net
基本的にはパワーが出る=燃費がいい
燃料1ccあたり何馬力出せるかという競争だ
回転数制限は要するに空気流量の制限
燃料を馬鹿食いさせたら馬力出ると思ってるのは時代錯誤よ
ガス欠のシーンはギリギリしか燃料積まないからで満タンでスタートしたのにガス欠という事ではない
サーキットによっては満タンでも足りない事もあるかもしれないけどね

89 :774RR:2015/03/08(日) 14:07:03.51 ID:RcJEKEvk.net
なんだ馬鹿てりすか

90 :774RR:2015/03/08(日) 14:53:07.96 ID:Gjk+LaZO.net
>>75
燃料多くてもその分ストレートが速ければ楽という考えには至らんのか。
ドカなんて正しくそれで、タイヤが柔らかいから不利なんだろ
それに後半はホンダの方が強かったじゃん。
マルケスは前半無理しないで優位に立てる後半勝負って何回もあったしそういうコメントも何回も出てるだろ。

91 :774RR:2015/03/08(日) 14:55:50.43 ID:KY5RO9UD.net
ペドロサさんもなあ
ロレンソストーナーロッシマルケスに至るまで
みんなペドロサの速さは認めてるみたいだけど
このまま無冠で引退濃厚なのがねえ

92 :774RR:2015/03/08(日) 15:10:05.58 ID:4XKZUV8x.net
前スレ908の日程のサイト
ttp://www.gpupdate.net/en/calendar/217/2015-motogp-calendar/
これをGoogleカレンダーに登録・連携させるのはどうやってやるのですか?

93 :774RR:2015/03/08(日) 15:14:47.57 ID:leC68zCI.net
ペドロサはマルケス、ロレンソ、ロッシ相手に戦うには確かにちょっと・・・な感じはあるが
だからと言って他のライダーより遅いわけじゃない
ペドロサの代わりになるべきライダーが現状っではいないのも事実だべさ
2年後は分からんけど

94 :774RR:2015/03/08(日) 15:18:42.39 ID:RcJEKEvk.net
ランディ・マモラ−ユーモア=ペドロさん

95 :774RR:2015/03/08(日) 15:24:48.19 ID:Fd80lyBD.net
ランディ・マモラ−身長10cm=ペドロさん

96 :774RR:2015/03/08(日) 15:28:18.72 ID:lDwk55gk.net
マルケス≒ストーナー>ロレンソ≒ペドロサ>ロッシ>>>その他

こんな感じじゃないかな

97 :774RR:2015/03/08(日) 15:29:46.65 ID:x1fkXGcK.net
>>96
出っ歯のオージーは過大評価

98 :774RR:2015/03/08(日) 15:33:38.33 ID:leC68zCI.net
まぁKCの過大評価はたしかに酷いよなw
今でもそこそこ戦える技量はあるだろうけど

99 :774RR:2015/03/08(日) 15:34:04.16 ID:RcJEKEvk.net
>>96
ペドロさんとロッシが逆だな
一昨年ヤマハ出戻りしたロッシが唯一優勝出来た時の相手がペドロさん
だから馬鹿てりすはペドロサが大好き・・・なのさ

100 :774RR:2015/03/08(日) 15:38:32.99 ID:leC68zCI.net
KCを贔屓目に見ても
マルケス>ロレンソ≒ロッシ≒KC>ペドドサ

ってのが現実だろうね

101 :774RR:2015/03/08(日) 15:49:50.87 ID:kVXcEtYO.net
引退する前のKCならマルケスやロレと同じラインに居たけれどロッシはKC以下なのは本人も認めた位だからね

102 :774RR:2015/03/08(日) 15:52:19.90 ID:lDwk55gk.net
ロレンソ、ペドロサを基準にすると2011のKCの強さと2014のマルケスの強さは
同じくらいでしょ。どっちもロレンソ、ペドロサを圧倒してた。

103 :774RR:2015/03/08(日) 16:02:08.01 ID:6uiT+ZyR.net
KC、ロレ、ロッシの3人はシーズンによって勝ったり負けたりだからなあ
3人を相手に1度もタイトルを獲れなかったダニが一枚落ちるのは確実だけど3人の格付けはようわからん

104 :774RR:2015/03/08(日) 16:03:31.54 ID:BvIdLr5t.net
kcの速さは多くの人を魅了したと思うけど、今の彼のふるまいは自身のキャリアを汚してる。
引退したのにちょくちょく出てきては命掛けて闘ってる現役ライダーをちまちまディスる。
彼がメディアに出るたびに引退の知らせを聞いた時以上の虚しさを感じさせられるよ。。

105 :774RR:2015/03/08(日) 16:04:56.79 ID:NLT2u1qE.net
ホンダには完成度の高いシームレスが2011年からあって(ry

106 :774RR:2015/03/08(日) 16:06:52.31 ID:vmznbmKh.net
>>92 右側のサイドメニュー
2015 MotoGP calendar
Add this calendar to your favourite program
» Outlook, iCal, Sunbird
» Google Agenda
» Hotmail Agenda

の該当するサービスをクリック

「Googleカレンダーの追加」とかで検索して追加方法を理解

107 :774RR:2015/03/08(日) 16:08:55.80 ID:BvIdLr5t.net
自分自身恐怖に震えながら死ぬ気で闘ってタイトルを勝ち取ったのに、なんで今のレースは刺激が無いとか、マルの走り方オリジナルじゃなくて自分が先に始めたとか、そういう事を自分から言っちゃうのかな。

ドカにいたころはあんなにカッコよかったのに

108 :774RR:2015/03/08(日) 16:20:51.27 ID:vmznbmKh.net
>>107 別にストーナー自身が自ら勝手に言い出してるのではなく
インタビュアーの聞き出し方や記事になったときのコメントがそうなってるのだけではないのか?
本人から直に聞けるとしたら表情とかしぐさでかなり受け取り方が異なってくる筈

しかも翻訳記事だから本人が語ったニュアンスとか消えてる筈だし言葉尻だけとらえて
悪印象持つのは損だと思う

109 :774RR:2015/03/08(日) 16:23:22.10 ID:6uiT+ZyR.net
なんでって、聞かれたから正直に思ってることを言っただけじゃないの
去年マルちゃんが連覇した時はextremely impressiveと称えてる

110 :774RR:2015/03/08(日) 16:30:06.66 ID:kVXcEtYO.net
マスゴミは言葉を金になるように書くのが仕事
実際マルケスも13'辺りは中本氏が言うようにKC寄りのセッティングを好むとあるが引退しても役に立ってるのは間違いない

111 :774RR:2015/03/08(日) 16:31:25.57 ID:Kwh0v2e0.net
ドカが乗りにくい事を早々に感じられていなかった人間が言っているなら滑稽な感じ・・・

112 :774RR:2015/03/08(日) 16:34:02.23 ID:A344sqmk.net
マスコミは煽ってなんぼだからね、もともと切れ味鋭いKCを更に鋭く味付けしてんでしょ

113 :774RR:2015/03/08(日) 17:11:58.01 ID:NLT2u1qE.net
>>36
テック3のマフラーはサクラ工業製らしいね
資金少な目なサテライトはこういうパーツを使うんかな

去年はイアンノーネが開花したけど、
ポル、スミス、レディング、クラッチと、
今年は、HYのサテライトが活躍しそうだなー

114 :774RR:2015/03/08(日) 17:18:53.69 ID:xzlt9nqd.net
KCは年齢的に引退が早すぎたのか

ファンから見ても迷走してる気がしてならない

115 :774RR:2015/03/08(日) 17:26:34.08 ID:6Aa83Lt/.net
本人がレース引退してるんだから迷走も糞も無かろうて
頼まれて趣味の一環でテストに呼ばれてRCに乗れるから毎回素敵な笑顔で居られる
自由気ままで良いじゃん主な仕事は牧場のオーナーなんだし

116 :774RR:2015/03/08(日) 17:33:03.20 ID:3sFtXJyH.net
KCによるダニの評価は高いな
あの体格でRC213Vを早く走らせられるのが理解できないってな

117 :774RR:2015/03/08(日) 17:33:19.05 ID:YrjADxzP.net
>>115
そうだな

牧場のオーナーとか、割とマジで羨ましい

118 :774RR:2015/03/08(日) 18:11:19.23 ID:CXLc/NU1.net
>>113
トップ4最大の対抗馬はドビとポルだろうな
ポルは今年かなり来そうです

119 :774RR:2015/03/08(日) 18:25:25.67 ID:Xj+o63f8.net
別にスイカみたいに何度もタイトルをもたらしたわけでも何年も在籍したわけでもないのに
引退後もPR大使的なポジションではなく何だかんだ理由を付けてホンダが囲い込んでる
これがKCの価値でそれ以上でもそれ以下でも無い

120 :774RR:2015/03/08(日) 19:04:52.57 ID:uiPwjwXy.net
>>118
バウとブラドルがホンダのサテライトというのは、ちょっともったいなかったかも知れない
でも、蓋をあけてみたら、四強がやはり強いのかも知れないが

ドゥカティとスズキの戦闘力が分からない

121 :774RR:2015/03/08(日) 19:08:28.39 ID:0y1tjNL3.net
俺はもうそろそろロッシとダニは千切れると思う。
そろそろ世代交代のサイクルなんだよな。
もし今年も若手が表彰台に食い込むようなことがなければそれはかなり不健全だ。
若手がワークスの牙城を崩して翌年ワークス入りというのがグランプリの新陳代謝だったのだから

122 :774RR:2015/03/08(日) 19:23:57.24 ID:uiPwjwXy.net
四強が強いのはライダーだけでなく、チームの力なのかも知れない
電子制御周りの知識だったり、戦略の緻密さだったり

ハードウェアにはあまり差がなくても、ソフトウェアの使いこなしとか
ノウハウとか経験値が全然違うんじゃないかね

123 :774RR:2015/03/08(日) 19:29:01.25 ID:0y1tjNL3.net
再来年はかなりライダーの勢力図がかわるかもね
ホンダなんかおおざっぱなマッピングじゃRCVのポテンシャルを生かせないみたいだし

124 :774RR:2015/03/08(日) 19:33:26.90 ID:CXLc/NU1.net
海外の記事は「マルケスはミシュランじゃヤベエんじゃね?」とかけっこう言われてて再来年はホントに読めない
フロントタイヤを今みたいには使えなくなるから
だからミシュランへのシフトはヤマハにとっては追い風だろうとか言われてるけど
何気にエドがミシュランのテストライダーとヤマハのテストライダー兼ねてるのデカイ

125 :774RR:2015/03/08(日) 19:45:19.25 ID:Ym7IzB67.net
>>119
ホンダにそこまでしてもらえるライダーがどれだけいるか
マルケスの年齢を考えたら2年後に対抗馬になるのはロッシでもロレでもペドロサでもないだろ
ミシュランになっても対抗馬がいなきゃ

126 :774RR:2015/03/08(日) 19:57:25.33 ID:1eIgLaTn.net
>>106
THANX
http://i.imgur.com/2oXkgPa.jpg

127 :774RR:2015/03/08(日) 19:58:19.68 ID:PAUPF7CI.net
ビニャーもマシンの出来次第では○と良い勝負が出来るポテンシャルを持ってると思う
ただそのマシンの出来が一番の問題点なのでスズキには頑張ってもらいたいのだが

128 :774RR:2015/03/08(日) 20:13:09.10 ID:OD09Y4BD.net
スズキはエンジンがぶっ壊れても基数が多いから躊躇なくパワーを搾り出せると思う
どこかで勝ちを狙いに行くレースがあると思う

129 :774RR:2015/03/08(日) 20:14:36.83 ID:IiDsLxzg.net
>>124
でも前回のミシュランタイヤテストのトップタイムはマルケスだし、
かたやロレは転げてたし、あんま変わんねーんじゃね?

130 :774RR:2015/03/08(日) 20:22:32.31 ID:hanKlLvS.net
>>129
さすがに初ライドだけでは読めないよ

131 :774RR:2015/03/08(日) 20:33:10.52 ID:uy//2z59.net
>>124
motorsportmagazine の記事だよね、俺も読んだ。
エドワーズの話は面白かったねえ

単純にBSが凄いというだけじゃなくて、グリップと接地感のバランス
そのポイントをどこにおくかというのは興味深い

132 :774RR:2015/03/08(日) 20:33:23.51 ID:oyPo4Am2.net
マルケスの対抗馬はクアルタラーロまで待たなきゃいけないかもしれないな

133 :774RR:2015/03/08(日) 20:42:08.17 ID:H4Vi8OAn.net
マルとタラオの年齢差ってロレとマルくらいだよな

134 :774RR:2015/03/08(日) 20:45:42.66 ID:JcmzDpRT.net
ホンダがKC囲い込んでるのって他のメーカーから復帰するのを
阻止するためじゃないの?

135 :774RR:2015/03/08(日) 20:47:10.14 ID:Q5dFwSaj.net
そうだよ

136 :774RR:2015/03/08(日) 20:50:28.97 ID:wYSJOK1N.net
>>104
それは記事を鵜呑みにするからでしょ

137 :774RR:2015/03/08(日) 20:51:50.35 ID:x1fkXGcK.net
>>134
本人もわかってるだろうな。でもレーサーとしてはどうやら本当にこのまま腐って行くみたいに見える。そんなタマじゃないと思ってたんだが

138 :774RR:2015/03/08(日) 20:54:30.57 ID:GLPdMeE0.net
本人が「チャンピオンになって速さを証明できたからもういい」って言ってるから、レースに未練ないんじゃない
あとはグランプリ村から抜け出したんでのびのびと言いたい放題

139 :774RR:2015/03/08(日) 20:56:50.19 ID:N0LL+nBK.net
スペイン人でなければ人でなし、という今のGP村が嫌なんだろうよ

140 :774RR:2015/03/08(日) 21:26:07.19 ID:iruuVkz2.net
相撲界における白鵬の立場か

141 :774RR:2015/03/08(日) 21:33:03.79 ID:XHdpFep9.net
終わった事をグジグジと・・・

142 :774RR:2015/03/08(日) 21:33:04.13 ID:BvIdLr5t.net
レースに未練無いなら変に注目されるテストライダーなんかやらなきゃいいし、まだチャンポンなれるみたいなこと言わないで現役で走ってるかつてのライバルたちにもっと敬意を払ってほしい
俺の感動を返してけれ

143 :774RR:2015/03/08(日) 21:52:15.01 ID:uWEHad3p.net
終わった事をグジグジやってるホンダ・・・
冷やかす元選手の相手する暇があるなら
真面目に若手を育ててほしいわ
ホンダのプロ意識低下な
F1もだめだし

144 :774RR:2015/03/08(日) 21:53:14.63 ID:3sFtXJyH.net
テストライダーも楽しくはないって言ってるな
好きなことやらせてくれないからだとか

本当は好きでテストライダーやってるくせに
KCは帰ってこなくてよし

145 :774RR:2015/03/08(日) 21:57:20.52 ID:XHdpFep9.net
>>142
お兄ちゃん自意識過剰やで

146 :774RR:2015/03/08(日) 22:09:18.38 ID:1cWBuFrX.net
お兄ちゃんな、、

アレイシは今年はマルケスをやっつけると思う

147 :774RR:2015/03/08(日) 22:17:04.80 ID:PAUPF7CI.net
やっつけろとまでは言わないが2回くらいは表彰台に登ってほしいわお兄ちゃん

148 :774RR:2015/03/08(日) 22:20:07.22 ID:J8lLOYnA.net
>>146
体当たり?

149 :774RR:2015/03/08(日) 22:22:01.79 ID:ZFDEPLXl.net
自分のバイクもスズキのスズキ党としては、スズキが復帰一年目で表彰台にのってくれたら非常にうれしい

150 :774RR:2015/03/08(日) 22:23:57.88 ID:1cWBuFrX.net
>>148
GSX-RRがストレートでRC213Vをぶち抜く

151 :774RR:2015/03/08(日) 22:30:14.87 ID:Xj+o63f8.net
>>150
そんなことが起きたら飲めない酒を飲んで裸踊りするかもしれんw

152 :774RR:2015/03/08(日) 22:33:18.49 ID:6uiT+ZyR.net
>>143
CEVで速そうな奴に唾つけて囲ってるじゃん
むしろメーカーがでしゃばり過ぎて他にチャンスがないって批判されてるぐらいなのに
どこを見て言ってるの・・・全日本は、もうレベル的にアレだから・・・

153 :774RR:2015/03/08(日) 22:35:13.12 ID:qpggMYzV.net
>>150
想像しただけで胸が熱い

154 :774RR:2015/03/08(日) 22:35:42.10 ID:6uiT+ZyR.net
>>139
スペイン人も一部のトップを除いて金集めに走って必死こいてシートを獲得しようとしてるというのに

155 :774RR:2015/03/08(日) 22:40:06.94 ID:8RkGJeid.net
>>129
そりゃあそうだ
○のロデオみたいな乗り方ならどんなタイヤでもカテゴリーでも勝てるだろ?
座談会でもダートラ勝利絶賛してたしな

156 :774RR:2015/03/08(日) 22:53:26.60 ID:1cWBuFrX.net
去年の直線番長は、ムジェロのFP3
イアンノーネの、349.6km/h か

実際は、361km/h だったらしいw

157 :774RR:2015/03/08(日) 23:24:48.85 ID:VxGkN0zz.net
ワールドチャンプ二度も取っときながら未だ「俺って」発言を繰り返すって自意識過剰も度を超してるよね
人格者からほど遠いわ

158 :774RR:2015/03/08(日) 23:25:12.26 ID:w/Bh8KgT.net
単発猿婆がんばってるなw
kc憎しってかwww

159 :774RR:2015/03/08(日) 23:28:03.02 ID:w/Bh8KgT.net
人格者のライダーなんていねーんだよBBA

160 :774RR:2015/03/08(日) 23:30:22.60 ID:QKxWPCxQ.net
>>153
現実になるからな

161 :774RR:2015/03/08(日) 23:31:10.48 ID:VxGkN0zz.net
>>156
それどこの情報?
なんでまたそんなガセ流したんだろうね

162 :774RR:2015/03/08(日) 23:37:08.79 ID:bkwKnnyu.net
217.2mph Iannone breaks MotoGP top speed record

After qualifying, Brembo released figures showing an average top speed for its MotoGP riders of 361km/h (224mph) at the end of the Mugello home straight!
This figure came from telemetry data, rather than a speed trap system used for official top speeds.

163 :774RR:2015/03/08(日) 23:46:52.82 ID:VxGkN0zz.net
テレメトリとスピードガンってそんな差でるんだw
しかし今頃になってブレンボの話が伝わってくるって??

164 :774RR:2015/03/08(日) 23:59:27.43 ID:vfyCnlqJ.net
お爺ちゃん、検索出来ないの?

165 :774RR:2015/03/09(月) 00:00:07.90 ID:OBCwtJHi.net
>>163
スピードガンじゃなくてスピードトラップじゃね?
スピードトラップの位置が必ずしも最高速到達点とは限らないからな。
公式記録はスピードトラップだけど、オンボードでは公式記録よりも速い最高速が出ているのがわかる。

166 :774RR:2015/03/09(月) 00:03:15.17 ID:NN/k1lSs.net
なるほど、ありがと

167 :774RR:2015/03/09(月) 00:38:53.59 ID:fKITybW4.net
最高速計測ポイントが複数あって誤差が出るのは昔からある話だろBBA

168 :774RR:2015/03/09(月) 01:21:56.05 ID:0xyaR3VL.net
ブレンボが言ってるテレメトリーデータて要はFホイール回転数のことでしょ?
オンボード映像の速度表示もエンジン回転数とかと一緒にFホイール回転数の信号をとってるはず
タイヤは走行中に外径変わるからどれだけ正確なのかは微妙だけど

一方でサーキットの公式記録は普通は最高速計測用の10mくらいの短いセクターを作って平均速度として算出してる
だからほんの少しの斜行でも”平均速度”が落ちる

169 :774RR:2015/03/09(月) 01:35:22.95 ID:NN/k1lSs.net
さすがな解説、納得です!

170 :774RR:2015/03/09(月) 01:36:57.54 ID:wgwLRPLk.net
>>134
ロッシをヤマハに抜かれた時の反省だろうね。

あのとき誰もがロッシのキャリアは終わったと考えていたと思う
KCが他所から復帰して勝たれた日には中本の髪の毛が全部なくなるわ

171 :774RR:2015/03/09(月) 01:38:52.08 ID:OEsJjkHJ.net
>>156
凄まじいな・・・800ccの時はベドロサの349kmだったはず

172 :774RR:2015/03/09(月) 01:48:22.14 ID:eWp2lzMK.net
中本の毛が全部無くなるとかただごとじゃない

173 :774RR:2015/03/09(月) 02:02:23.80 ID:3VtTrtbM.net
>>170
よそ行ってマルケスを倒すKC観てみたい。
去年みたいにマルケスが無双する展開はつまらないからさ。

174 :774RR:2015/03/09(月) 02:32:34.88 ID:XNSgo6eM.net
MOTOGP上がってくるKTMがレッドブルと組んでマルケスを金に物を言わせて引き抜く可能性もあるな
そのときミラー育ってなかったらロレンソ取るかKC復帰させるしかねえ

175 :774RR:2015/03/09(月) 06:12:46.89 ID:9ZOP/VKk.net
KTMといえばKCさんでしょ

176 :774RR:2015/03/09(月) 06:29:38.55 ID:P1RfI4QE.net
>>174
参戦したてのマシンにはマルケスは乗りたがらないだろうに
Moto3じゃ先手を取って金かけてたけど、もっと金にモノ言わせられるのはホンダだろうし

177 :774RR:2015/03/09(月) 07:22:46.60 ID:kDMj8aRu.net
>>170
ウソを言うな
ロッシとは決裂したんであってあの時のホンダはヤマハへ行ってもどうぞのスタンスだった
スイカ先生の時もそう

178 :774RR:2015/03/09(月) 07:42:20.25 ID:2duvDea/.net
>>174
KTMはファクトリー参戦しないんじゃなかったっけ
マシンの供給のみで

179 :774RR:2015/03/09(月) 08:31:35.14 ID:RLX5aZoJ.net
また中途半端な事をするもんだな

ファクトリー体制で挑んで一勝もできなかったメーカーだってあるんですよ…

180 :774RR:2015/03/09(月) 09:01:10.27 ID:tF1jX5eq.net
バイクファン注目 あの女子高生xバイク漫画「ばくおん!」ついにバイク誌が表紙&大特集。
http://ereeto.jp/blog-entry-133.html

181 :774RR:2015/03/09(月) 09:06:02.61 ID:Q8rDJnVA.net
>>173
オレとしては無双は滅多に見られるもんじゃないから今年も連勝記録挑戦してほしいよ
連勝中の高揚感最高だった
連勝止まったら普通のGPになって後半はダレた

あんなの何十年に一回しか見られない奇跡だぞ?
また奇跡を起こせるとしたらマルケスの脂が乗ってる今しかない

182 :774RR:2015/03/09(月) 09:16:41.55 ID:ADD9ab49.net
ミラーがKTMファクトリーライダーなら面白い気がするんだけどなぁ

183 :774RR:2015/03/09(月) 09:17:52.79 ID:m3a30zH/.net
影も形も無いマシンなので面白くなりようが無い

184 :774RR:2015/03/09(月) 09:24:28.04 ID:UgBEkr3l.net
KTMへはブラドル辺りがいきそうだね

185 :774RR:2015/03/09(月) 09:46:46.95 ID:1A4t3UCZ.net
KTMはドカに次ぐメーカーになりそうな気もしないでもないがMotoGPマシン売っても金と成績に繋がらないならあっさり撤退しそう
ドカに次ぐってのはロビー活動って意味だけど

186 :774RR:2015/03/09(月) 14:14:42.31 ID:CrO5hucb.net
ロッシのランチでマルケスレコード出したってマジ速いんだな

187 :774RR:2015/03/09(月) 14:28:41.39 ID:/rDD1Ru0.net
イミフ

188 :774RR:2015/03/09(月) 14:29:57.79 ID:QXqWD3gZ.net
お昼のランチで早食いレコードなら出せるぜ!

189 :774RR:2015/03/09(月) 14:35:41.22 ID:3rDiEnPl.net
よく噛めよ
消化に悪いぞ

190 :774RR:2015/03/09(月) 15:21:34.66 ID:Q8rDJnVA.net
ランチって牧場のほうだろ?(笑)

191 :774RR:2015/03/09(月) 16:08:58.61 ID:QXqWD3gZ.net
ランチは
ストラトス

192 :774RR:2015/03/09(月) 17:28:49.68 ID:dfF22dH6.net
ロッシのランチってこの場所の事?
https://www.youtube.com/watch?v=RqYHdMsRhEE

193 :774RR:2015/03/09(月) 19:40:33.47 ID:BKoulgln.net
>>185
他のカテゴリは見ないからようわからんけどKTMって他でそいういうことやってきたの?

194 :774RR:2015/03/09(月) 20:07:13.52 ID:7eblbr8X.net
昨年ワールドカードでスズキ優勝なら隼購入を嫁に許されてたが、今年は一位ならGSR750だってよww。実現しちゃいそうで嫁涙目ww。

195 :774RR:2015/03/09(月) 20:08:59.70 ID:CSvfJwCK.net
ワイルドな嫁だな

196 :774RR:2015/03/09(月) 21:04:11.95 ID:woMdNjOD.net
共通ECUになればKTMもMotoGPで勝てる算段つく

197 :774RR:2015/03/09(月) 21:12:14.58 ID:WSl0Bx39.net
>>194
まぁ、ハードルは下がり続けるよ。
シーズン半ばには中古のバーディーとかしか購入許可おりないんじゃないかな。

198 :774RR:2015/03/09(月) 21:20:00.05 ID:hmY92fqw.net
嫁に念力送っとくわ
ボルティーボルティーボルティー

199 :774RR:2015/03/09(月) 22:10:14.85 ID:FBJJbJ6ty
アドレスV125でいいだろw

200 :774RR:2015/03/09(月) 22:07:45.80 ID:+ufOz/4m.net
最後はチョイ乗り

201 :774RR:2015/03/09(月) 22:19:36.44 ID:/B2CYv7C.net
せめてGAG

て知らねーかー。結構かっこよかったんだが。

202 :774RR:2015/03/09(月) 22:21:22.94 ID:gRJ1jOm5.net
>>201
ピンクの欲しかったわ

203 :774RR:2015/03/09(月) 22:26:31.60 ID:3I34KTwm.net
>>194
大切にしろよ
>>198
やめれw

204 :774RR:2015/03/09(月) 22:36:47.64 ID:EedLHuti.net
>>194
一勝もしなかったらRGV-γなw

205 :774RR:2015/03/09(月) 22:37:21.94 ID:+ufOz/4m.net
>>201
あと追ってYSRが出てNSRが空気読まなかった、って感じだったよな

206 :774RR:2015/03/09(月) 22:40:54.24 ID:gqJAm33E.net
>>201
ユンカースみたいなBOMMBER版が、まさにGAGだった
走りのマシンではなかったとはいえ、遅かった
夏樫

207 :774RR:2015/03/09(月) 22:54:58.63 ID:3I34KTwm.net
>>205
仲間がウィンカー外してそこにサイレンサーが出てくる単亀頭なのにダミーでYZR風なチャンバー挿れてたけど、ノーマルより明らかに遅くなってたw

208 :774RR:2015/03/09(月) 22:55:32.99 ID:mkNsTZYx.net
>>205
空気読む必要無かったじゃん

209 :774RR:2015/03/09(月) 23:06:23.66 ID:HiN5tDZV.net
結局TZM出したんだがな
原田レプリカのテルコール?カラーかっこよかったな

210 :774RR:2015/03/10(火) 00:20:13.70 ID:uCSxGtBh.net
今年のホンダのサテライトは活躍するのだろうか?
クラッチローとレディングなら、バウブラより上に逝けそうだが

ドゥカとスズキの戦闘力も読めない。
もしかしたら、何勝かしちゃうかもねー

果たして、4強の牙城は崩れるのか? motogp-2015年-

211 :774RR:2015/03/10(火) 00:23:17.01 ID:b9mbSKVf.net
ドカが予選超速い
ダニ正念場
スズキは予選そこそこ上位でも決勝は7〜10位くらいだと思う

212 :774RR:2015/03/10(火) 00:27:08.63 ID:+eb1T5V+.net
ブラドルは13'に可能性を見せてくれたけど去年はイマイチだったな

213 :774RR:2015/03/10(火) 00:29:29.10 ID:HZuM8c9b.net
これ何のカウントダウンしてるんすか
http://motogp.brembo.com/

214 :774RR:2015/03/10(火) 00:34:32.63 ID:o0YyXpD8.net
スズキの最初の目標は
とりあえず完走すること

215 :774RR:2015/03/10(火) 01:36:08.81 ID:jOPLaI0C.net
能ある鷹はツメを隠すのだよhahaha

byスズキ

216 :774RR:2015/03/10(火) 02:17:56.47 ID:Xj+mbtQc.net
良いライダーを取ってきたんだから
がんばってエンジン開発してくれよなスズキさん

217 :774RR:2015/03/10(火) 02:32:47.92 ID:vUa1OeWO.net
あえて壊れるエンジンを見せつけ相手を油断させるとは、
ドカとは別方向の裏工作に感激いたしました。

218 :774RR:2015/03/10(火) 07:49:43.59 ID:o9y1SpDF.net
>>213
えっ、普通に開幕じゃないの?

219 :774RR:2015/03/10(火) 07:50:28.67 ID:o9y1SpDF.net
えっ、普通に開幕じゃないの?

220 :774RR:2015/03/10(火) 10:09:27.33 ID:1r4C7V0W.net
ダニを見くびってるニワカ馬鹿が多いけど、去年の前半は腕に問題を抱えてんだぜ?
手術して回復してからは速さを取り戻したし、ストップマルケスを最初に成し遂げたのもダニ

サンマリノまでは、74ポイント差 残り全部優勝してたらチャンプになれてた
後半はホンダ得意コースが多いからチャンスはあったわけだ

というわけで、今年はダニの年になる予想に残り全部! 213ペドロサv

221 :774RR:2015/03/10(火) 10:11:13.20 ID:aOpRAW0x.net
>>220
期待を込めて同意!

222 :774RR:2015/03/10(火) 10:11:46.73 ID:QcSQaqGf.net
見くびるも何も実績が全てなのはどこ行っても一緒
去年は腕に問題抱えてた?じゃその前は?

223 :774RR:2015/03/10(火) 10:17:08.63 ID:9Uu3Rcdy.net
もしかして>>220はももてりす?
ニワカだの馬鹿だの言われてるのがそんなに悔しかったの?

224 :774RR:2015/03/10(火) 10:24:59.13 ID:1r4C7V0W.net
>>222
前の年はマルケスにぶつけられた、その前の年はタイヤウォーマが外れなかったりバルベラに衝突されたり
もらい事故ばかり、不運が続いてるだけ!

>>221
Thanks  ダニがチャンプになってもオレは驚かないよw

225 :774RR:2015/03/10(火) 10:35:38.25 ID:QcSQaqGf.net
>>224
言い訳ばっかだな
12'のタイヤウォーマーが外れなかった不運は確かだけどライバルのロレはミサイル喰らってノーポイント+予備Eg0で後半戦い切ってチャンプ
結局いつものパターンでチャンスを生かし切れなかっただけ
13'はなんだかんだ昇格1年目のルーキーに同じマシンでしてやられたのは情けないねエースだったのに

226 :774RR:2015/03/10(火) 10:37:28.43 ID:9Uu3Rcdy.net
頼むからペドヲタを刺激するなウゼーから

227 :774RR:2015/03/10(火) 10:55:21.57 ID:jfBO461a.net
>>225
不運を帳消しにするくらいのラッキーもあった
何せ一番の難敵である相方が引退決意でヤル気無し
ついでに吹っ飛んで欠場までしてくれるという千載一遇の好機
それなのにあの体たらくでタイトル獲れず・・・

ダニはいわゆる無冠の帝王で終ると思う

228 :774RR:2015/03/10(火) 11:03:44.61 ID:QcSQaqGf.net
>>227
無冠の帝王じゃなくホンダに暗黒時代を招く使者だったのだから(KCとマルケスに阻止されたけど)
『うっかりペドロさん』で

229 :774RR:2015/03/10(火) 11:05:12.99 ID:1r4C7V0W.net
ここ数年、ポイントリーダになったり2位にいたり
ずっとチャンプ争いを続けている、実力は十分

ダニに必要なのは運だけ

230 :774RR:2015/03/10(火) 11:07:10.93 ID:QcSQaqGf.net
>>229
つ2012フィリップアイランド

運?笑わすな

231 :774RR:2015/03/10(火) 11:14:12.24 ID:9Uu3Rcdy.net
ペドロサがエース格になってから今まで2nd待遇の2人にタイトル持ってかれてるが今やペドロサが2ndだからね
エース待遇で出来なかった事が2ndに回って出来るかどうか・・・

232 :774RR:2015/03/10(火) 11:21:05.15 ID:1r4C7V0W.net
ホンダには2nd待遇などというものは存在してないのだが
これだからニワカさんは困る・・

233 :774RR:2015/03/10(火) 11:31:06.35 ID:QcSQaqGf.net
>>232
いやNS500の頃から変わらず在るよ>1st2nd
無いって言ってるのはチームオーダーだが勘違いしてねーか?
スイカも90迄2ndでエースはガードナーで91から交替と当時のライスポに記事が有った

234 :774RR:2015/03/10(火) 11:34:59.42 ID:dGRE7Euz.net
>>233
KCやマルケスが2nd待遇だったというソースがあれば、プリーズ(笑)

235 :774RR:2015/03/10(火) 11:39:02.50 ID:9Uu3Rcdy.net
1009とかモロ2ndだったしバロスとビアッジは1stだったが陰薄かったもんな
平田はアメホンが捩じ込んで来たけど03はロッシと同じ扱いには見えなかった

236 :774RR:2015/03/10(火) 11:40:12.85 ID:dGRE7Euz.net
じいちゃん、そんな昔ばなしはどうでもいいんだよ?

237 :774RR:2015/03/10(火) 11:43:33.62 ID:QcSQaqGf.net
>>234
何の雑誌か忘れたがKCへのインタブーで自分は2ndライダーでチームの人たちはペドロサばっかチヤホヤする(正確な言い回しは忘れたんで意訳)
と引退前にKCらしくボヤいてた

238 :774RR:2015/03/10(火) 11:46:21.12 ID:9Uu3Rcdy.net
>>236
これ読んでから同じこと言ってみろ馬鹿ガキ ホレこれに対してレスしてんだよ↓

230 774RR sage 2015/03/10(火) 11:21:05.15 ID:1r4C7V0W
ホンダには2nd待遇などというものは存在してないのだが
これだからニワカさんは困る・・

239 :774RR:2015/03/10(火) 11:47:42.98 ID:jfBO461a.net
>>233
2ndだとミシュランのいいタイヤが回ってこないとかあったね
八代なんか一度も履かせて貰えなかった

240 :774RR:2015/03/10(火) 11:50:48.93 ID:dGRE7Euz.net
>>238
(今の)ホンダには・・ だろ

スレタイ読み返せよ、ハゲじじいw

241 :774RR:2015/03/10(火) 11:52:18.47 ID:dGRE7Euz.net
>>231
ペドロサがエース格になってから今まで2nd待遇の2人に

↑はい、これ間違いね ×だよ×(笑)

242 :774RR:2015/03/10(火) 11:58:16.12 ID:9Uu3Rcdy.net
>>241
そう思ってるのはお前だけかもよ
去年のRCですらマルケスの好みに合わせてたからペドロサが苦戦した、これ待遇の差以外に何があるのです?

243 :774RR:2015/03/10(火) 12:06:54.48 ID:5Dkpe17h.net
おまえの妄想はどうでもいいですw

244 :774RR:2015/03/10(火) 12:09:54.30 ID:9Uu3Rcdy.net
>>243
そりゃニワカの>>241に言っておくれやす

245 :774RR:2015/03/10(火) 12:12:54.02 ID:5Dkpe17h.net
結局、ソースがないというオチ

246 :774RR:2015/03/10(火) 12:18:07.28 ID:9Uu3Rcdy.net
>>245
それについては失念した俺が悪い、すまんな。
だが>>241さんと違って事実が全てを物語って居るぜ
あとKCの愚痴を知ってるのは俺だけじゃないと思うよ

247 :774RR:2015/03/10(火) 12:33:11.74 ID:b9mbSKVf.net
キチガイ老人はスルーで

248 :774RR:2015/03/10(火) 13:00:19.21 ID:QcSQaqGf.net
>>245
http://s.response.jp/article/2014/10/08/234429.html

とりあえず

249 :774RR:2015/03/10(火) 13:01:34.06 ID:DgcJ9V+w.net
赤IDは問答無用でNG放り込んでるが、ほとんどのレスが消えておる・・・

250 :774RR:2015/03/10(火) 13:02:08.93 ID:5Dkpe17h.net
>>246
中本修平ホンダHRC副社長のコメント(2012年7月12日)

"ペドロサ&マルケス  両選手とも同じ待遇です"

とりあえずw

251 :774RR:2015/03/10(火) 13:23:30.29 ID:WV+bh3Ww.net
えっ

252 :774RR:2015/03/10(火) 13:25:50.11 ID:jfBO461a.net
えっ

253 :めんどくせーなペドヲタは:2015/03/10(火) 13:26:23.34 ID:QcSQaqGf.net
>>250
それじゃなんで去年のRC213Vはマルケスに合わせて造られたんでしょうねえ?
シーズンオフのマルケスからのクレームはマルケス寄りのEg特性だとペドロサやサテライト勢から中速トルクが有りすぎて乗り辛いと
これに対応してみたら今度はマルケスからクレームが出た件で証明されてますよね?
古い話ですがスイカがエースだった時もマシン自体は他の選手に同じ物が貸与されてますがシーズン中のアップデートが違ったりするのはMotoGPも同じ
07がそうでしたよね?最初に支給された212Vは同じでもシーズン中ワークスはバンバンフレーム替えてましたよね?
開幕では一緒でもシーズン始まればエースはマルケスと言ってる以上最優先されるのは最早ペドロサではなくマルケスなんですね〜

254 :774RR:2015/03/10(火) 13:30:52.21 ID:Tg9w3ubj.net
>>250 待遇的には同じでも気持ちは○だから

タイムが上予選順位が上そのレースに勝ちそうで
シーズン中盤過ぎってタイトル争いの行方が見えてきたら有利な方へ
イニシアティブ移るのはどのティームでも同じだろ

「最大の敵はチームメイト」っていうのもモータースポーツの世界ではあるし

255 :774RR:2015/03/10(火) 14:51:09.55 ID:rUIqdnJK.net
>>253
雑誌の鵜呑み全開

256 :774RR:2015/03/10(火) 15:02:48.26 ID:0Ky/z9IB.net
高性能テストライダーペドロ

257 :774RR:2015/03/10(火) 15:25:12.36 ID:42wet6GA.net
今朝ニュース見てたらダニと錦織がテニスやっててびっくりした

258 :774RR:2015/03/10(火) 15:51:35.86 ID:9y1NY1tN.net
>>253
あのさ、俺が中本でも何年も目をかけてやっていたのに優勝できない奴と、新人でそのままワールドチャンピオンになっちゃうやつと比べたら可能性の高い方にてこ入れするでしょ?

ダニが開幕から連勝していたらダニの意見が優先されたと思うよ。

それとエース待遇は違うんじゃない?

エース待遇ってのは最初から序列が決まっていること。ホンダはあくまで最初は同列に扱っていると思いますけど。

今年は違うと思うけどね。だって明らかに実力も人気もマルケスの方が上だし、見ていてもわくわく感が半端じゃないし、、、

By 赤いイタリアンファンより。

259 :774RR:2015/03/10(火) 15:58:16.41 ID:Wn3heyD8.net
>>257
どゆこと?

260 :774RR:2015/03/10(火) 17:11:04.32 ID:GxkPc1Sf.net
http://i.imgur.com/EkGf8XM.jpg
http://i.imgur.com/xlgiQRh.jpg

261 :774RR:2015/03/10(火) 17:41:37.02 ID:RHUv83qI.net
ID: QcSQaqGf (8)
仕事しろ

262 :774RR:2015/03/10(火) 17:50:32.31 ID:w1xnN9Qw.net
マルケススペシャルは他の誰にも乗れないマシンになるだろう、マルケスのライディングが特異なのは見たまんま、誰も真似できんよ
ダニスペシャルもチビにしか乗れないマシンになったけどさ
ロッシの開発したマシンは誰が乗っても速い、誰でも乗りやすい、理想的だ
一番困るのはどんなクソマシンでも強引に速く走れてしまうKC、そういう意味で開発能力はゼロだ
勝てばいいんだろ、な開発姿勢ならそれでもいいけどさ
開発の成果をせめて(市販車までとは言わんよ)他のMotoGPライダーへも享受させたい、そうでないと開発の意味がない

263 :774RR:2015/03/10(火) 17:57:18.52 ID:w1xnN9Qw.net
モトクロス大好きな俺としてはマルケスの走りは愉快痛快だが、ロードモトクロスなんて知る限り世界初だぜ
モタードなんて屁でもねぇ、次元が違う
ダートラなら珍しくもないがマルケスはモトクロスだ
F滑っても平気で曲がっていく、そんなムチャクチャモトクロスだけだ
ダートラやロードは二輪ドリフトまでだった
極端なリーンアウト=スライド多用だったドゥーハンのライディングが今ではあたりまえとなってる
マルケスのラィディングも10年後にはあたりまえになるのかな

264 :774RR:2015/03/10(火) 18:01:24.00 ID:aAHlAr7y.net
スペシャルマシンは存在するのか
誰が乗っても速いマシンも同じく

それとクソマシンで速く走る事なんて出来るのか?
疑問は尽きない

265 :774RR:2015/03/10(火) 18:12:08.40 ID:RHUv83qI.net
>それとクソマシンで速く走る事なんて出来るのか?
ガードナーなんかマシンの状態全く分からないボケ故にリアサスフルボトムして跳ねながら走ってたらしい(レーサーズ参照)

266 :774RR:2015/03/10(火) 18:18:44.08 ID:s1Z82bPU.net
>>263
ダートトラックでも、前後のタイヤが滑る事もありますよ。

267 :774RR:2015/03/10(火) 18:38:15.33 ID:J0d/ZZbh.net
KCはダートラって言うけど、実のところグラストラック出身だぜ?
グリップなんかするわけない牧場の草の上をリジッドみたいなストローク短いのでフルバンクで走ってる
つべででも見てみりゃ土のワダチ走ってる様なのは天国に見えるはず

268 :774RR:2015/03/10(火) 19:47:38.25 ID:fFYMQ6SG.net
>>263
GPはおろか全日本でさえトレーニングにモトクロスを取り入れていないライダーは少数派なのだがw

それからね
ももさんが前にマルケスがモトクロス!って貼った映像はダートラだからね!

269 :774RR:2015/03/10(火) 19:48:05.12 ID:VVEgu1Nd.net
>>267
マジか! URLアップして

270 :774RR:2015/03/10(火) 19:55:52.08 ID:EmqEI6BJ.net
座薬の使い方がわからず口から飲み込んだガードナーからしたら
マシンの状態がわからないぐらい大した問題じゃないな

271 :774RR:2015/03/10(火) 19:56:22.88 ID:JWVS/eGV.net
これくらいググれよ
https://www.youtube.com/watch?v=uD-lXLh5g60

272 :774RR:2015/03/10(火) 19:57:43.54 ID:VVEgu1Nd.net
>>271
4ねw

273 :774RR:2015/03/10(火) 20:02:56.07 ID:b9mbSKVf.net
http://i.imgur.com/lEk8Dq5.jpg
SUZUKIって読める!!

274 :774RR:2015/03/10(火) 20:16:32.12 ID:tU9H8QyI.net
これだよ
https://www.youtube.com/watch?v=BystUatSSdI

275 :774RR:2015/03/10(火) 20:22:20.27 ID:pV6mSX7n.net
>>253
とりあえず、涙拭けよ

276 :774RR:2015/03/10(火) 23:19:24.34 ID:N9uCRAwS.net
スポンサー付いてないから場所あまるのはわかるけど超大型SUZUKIロゴはかっこよくない

277 :774RR:2015/03/10(火) 23:27:45.91 ID:00tcKtAR.net
青木宣篤がデモランしたのか
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/race/motogp_report_0308.php

278 :774RR:2015/03/11(水) 00:08:01.06 ID:HjvYrhFy.net
日本人はMXだとさらに世界から置いてかれてるもんなあ
トライアルだと結構イケてるのになあ

279 :774RR:2015/03/11(水) 00:36:06.88 ID:AHWbOauu.net
MXは体力的に厳しいからな。昔はそれでも世界チャンプはいたが。

280 :774RR:2015/03/11(水) 03:50:53.16 ID:8jS06SCr.net
誰でも乗れるバイクを作れる=テストライダー

逆にバイクの性能で勝つってこと?

優秀なライダーはどんなバイクでも乗りこなすんじゃない?

つまり、KC>猿ってことを猿ファンが認めたってことかな?

281 :774RR:2015/03/11(水) 04:18:02.90 ID:K6gFYVij.net
日本語が不自由な人がいる

282 :774RR:2015/03/11(水) 05:25:03.05 ID:fYpCEpDB.net
ね。

283 :774RR:2015/03/11(水) 05:47:34.07 ID:eXK50vPV.net
ノブ、元気そう
また8耐出るのかなぁ…

284 :774RR:2015/03/11(水) 08:01:47.67 ID:ZK5B45im.net
>>280
ロッシは認めてるが俺たちロッシファンは決して認めないよ

285 :774RR:2015/03/11(水) 08:52:59.13 ID:3Wc+cnq1.net
現実を認めないのはロッシファンじゃなく猿ヲタ
この違いは大きい

286 :774RR:2015/03/11(水) 09:11:06.98 ID:+hAiT94I.net
ももてりすMX大好きっていうけど一発目のジャンプでリアから着地してバランス崩して飛ぶに100ペリカ
それかウォッシュボードに突き刺さって前転→骨折か

287 :774RR:2015/03/11(水) 09:14:31.48 ID:wt9b5deF.net
ジャンプってリアから着地するんじゃないのかw
フロントからだとハンドルがぐりっととられたりしない?

288 :774RR:2015/03/11(水) 09:16:58.06 ID:v3qoJcEz.net
>>284
KCの恐ろしさを一番身よく分ってるのは案外ロッシかもしれんね

289 :774RR:2015/03/11(水) 09:26:13.20 ID:+hAiT94I.net
>>287
フロントローっていうテクっていうか誰でも出来る小技だけど着地のショックをFサスで殺す
ももさんはキッズですら出来る簡単な小技すら知らんと思うよ
ジャンプのコツも知らないと思うから離陸した直後バイクと体が別々に宙を舞って地面に叩き付けられる間違いなく

290 :774RR:2015/03/11(水) 09:45:43.66 ID:7V8Hk2wA.net
ウザ(笑)

291 :774RR:2015/03/11(水) 10:03:05.10 ID:3Wc+cnq1.net
レースや技術に対してのレスじゃなく個人の感想が一番ウザいけどな
実際マルケスはダートラとかMXの技術は別として小さい頃からオフ車で遊んだりレースしてたからバランス感覚がハンパじゃないんだろうね

こう書いてくとノリックがもうちょっと頭使ってたらな・・・と思ってしまう

292 :774RR:2015/03/11(水) 10:32:41.70 ID:YTvP7Rfpi
>>287
お前が正解
基本はリアから着地

293 :774RR:2015/03/11(水) 11:10:24.58 ID:AjZexttp.net
http://i.imgur.com/GedaVDZ.jpg
チーム名がAthina Forward Racingに変わったのね
Athinàってのはサングラスメーカーです

ブラドル「フォワードファミリーに加われてとても嬉しいです!僕はこの新しい冒険にワクワクしてますよ。
僕の今年の目標はオープンカテゴリーでのタイトルを獲得すること!
僕にとってはチームの全てが新しい環境ですけど上手く適応できると思ってます。
2回目のマレーシアでは僕たちがラップタイムとペース面を改善しなければならない事がわかりました。
でもカタールが楽しみですね。再び競争力を取り戻すために頑張ります!」

294 :774RR:2015/03/11(水) 11:34:52.81 ID:s7qg0hnF.net
しかしかっこ悪いな
何年前のマシンだよって感じだ

後サイクスの時みたいにバズがブラドルともコミュなさそうなんだよな
お互い横向いてる写真しか無い

295 :774RR:2015/03/11(水) 11:39:24.17 ID:ZK5B45im.net
まずい、今年のチーム体制が全く把握できてない

296 :774RR:2015/03/11(水) 11:48:42.75 ID:YTvP7Rfpi
レプソルホンダがドゥーハンとクリビーレだYo!!

297 :774RR:2015/03/11(水) 12:16:46.60 ID:6gbDkCUJ.net
パズーとシータがいるらしい

298 :774RR:2015/03/11(水) 12:28:43.59 ID:pftLnNzi.net
>>295
君はロッシファンの鑑だな

299 :774RR:2015/03/11(水) 14:13:30.77 ID:XCMv7a78.net
>>291
なに言ってんだか
ノリックは異常な頭の悪さがあそこまで押し上げたわけでしょう?
そこに子知恵が付いてたら全日本で終わってたよ
つまりタラレバは無い人だと思う
ディスってるんじゃなくマジで

300 :774RR:2015/03/11(水) 19:56:40.71 ID:3wRG68QG.net
>>295
HYSのワークスはわかる
ドカはドビとあとロシア人みたいな名前の人
アプリリアはバウメラ
ミラーとニッキーがホンダの安いバイク
平凡な名前の若い人がホンダサテライトワークスマシン一台体制
あとは・・・わからんな

301 :774RR:2015/03/11(水) 20:05:20.96 ID:94LxC1ZL.net
マルケスは、典型的な電制任せの走り

302 :774RR:2015/03/11(水) 20:37:50.66 ID:w6g5ENLL.net
電制任せ走りでダートラでトップ争いできるタイムが出せるかどうかw

303 :774RR:2015/03/11(水) 21:49:32.58 ID:C45yKsXT.net
>>301
マルケスをインチキシューマッハみたいに言うな!

304 :774RR:2015/03/11(水) 21:55:15.83 ID:jbMWroWI.net
>>300
くらっちろう…

305 :774RR:2015/03/11(水) 22:04:38.07 ID:lcR3Io1o.net
ヤマハの仕上がり具合が良いみたいだな
ロレンソも自信があるみたいな感じだ

今週末のカタールテストで今シーズンが占えるかも

306 :774RR:2015/03/11(水) 22:05:20.38 ID:8jS06SCr.net
>>300
知っててわざわざ難解な書き方するのも大変だな。

307 :774RR:2015/03/11(水) 22:05:41.76 ID:7yJgFXV/.net
>>301
だとすると、マルケス以外のライダーは余計な事をしてわざわざ遅く走ってるということか

308 :774RR:2015/03/11(水) 22:07:34.74 ID:Uby1XdxN.net
>>305
シームレスの電制は仕上がったの? ロッシはご不満だったけど

309 :774RR:2015/03/11(水) 22:25:40.34 ID:C+pKynwl.net
ご不満なのはロレンソのほう
ご利用と思い込むはほどほどに

310 :774RR:2015/03/11(水) 22:26:44.55 ID:jRP95+ut.net
公式の新しいデザインがなんだか今風になった
ちょっと個人的に見づらい

311 :774RR:2015/03/11(水) 22:30:38.10 ID:HBb3JBTT.net
>>303
バイク乗りにはまがい物シューマッハはすぐバレる

312 :774RR:2015/03/11(水) 22:35:25.87 ID:vA5fG4xu.net
風林火山ドゥカッティ!

313 :774RR:2015/03/11(水) 22:50:17.76 ID:Jm5WNIBF.net
>>310
前のほうが良かったよね。サイトのデザインよりサーバー増強に力入れてほしいわ

314 :774RR:2015/03/11(水) 23:04:49.63 ID:Uby1XdxN.net
>>309
ロレよりもロッシの方が文句多かったろうが ボケ

315 :774RR:2015/03/11(水) 23:06:41.36 ID:qf4fJowA.net
>>314
どっちもどっちだろ

316 :774RR:2015/03/11(水) 23:13:00.96 ID:jRP95+ut.net
シューマッハのバイクへの愛はまがいものじゃない・・・多分
2008にドイツ選手権の7戦目にスポット参戦した時、予選はトップから1.5秒遅れの13位、決勝は36秒遅れの15位
マシンはCBR、チームは08にIDMでタイトル獲ったから向こうの有力どころなんだろう
方や日本じゃCBRカップ優勝の福田だろう・・・
今、全日本はどんな感じなのかと見てみたらトップから1.5秒、36秒遅れでもシングルな感じなんだな
てかコースによっては周回遅れがけっこういるしなんかもう、マヂ無理

317 :774RR:2015/03/11(水) 23:25:54.47 ID:75Mc5B/x.net
>>316 シューマッハのはバイク愛じゃなくてスピードに憑つかれた魔人なだけ
あらゆるカテゴリーで自分の速さが誇示できなくてはならないと脅迫観念的なものを
持っていたのではなかろうか?

318 :774RR:2015/03/11(水) 23:27:57.83 ID:XM1UgCyj.net
>>317
それロッシ・・

319 :774RR:2015/03/11(水) 23:31:59.97 ID:/a9ja6LS.net
>>318
ならばスズキに来い
ダビデも喜ぶ

320 :774RR:2015/03/12(木) 00:05:22.73 ID:vz79Q6rj.net
>>319
マシンの性能の差が以下略

321 :774RR:2015/03/12(木) 00:22:03.59 ID:eCXQGxDv.net
開幕戦のスズキのパドックガールたちはどの程度セクシーなのか

322 :774RR:2015/03/12(木) 00:25:23.24 ID:sxX9cwm5.net
ロッシはドカ行ってカッコ良く引退するつもりがあの結果で引くに引けなくなったからヤマハへ出戻りしたんだろ
スピードを誇示するうんたらかんたらはヲタの妄想

でもそのお陰で楽しめてる部分もあるからドカに感謝せねばな!!

323 :774RR:2015/03/12(木) 00:32:18.28 ID:ZO+uXaE7.net
>>319
要りません。

324 :774RR:2015/03/12(木) 00:44:06.37 ID:dCjsM9uf.net
>>322
違う
ヤマハにホルヘか自分か選べって言ったらね

ロレンソさんと先に契約されて逃げ出したのです。wwwwww

325 :774RR:2015/03/12(木) 00:45:20.97 ID:1pG7628G.net
まあロッシもいい歳で昔程の威勢も無くなって来たからヤマハのシートが安泰とは限らんしな
大好きだったシュワンツが居たスズキを勝てるマシンに仕上げるってのも名誉になる
ホンダはお情けでサテライトなら貸しても良いつってるがそれも確約じゃないし

326 :774RR:2015/03/12(木) 01:16:11.48 ID:QBxlVFM+.net
あっそ
勝手に感謝してろアホ

327 :774RR:2015/03/12(木) 02:10:17.49 ID:nLtzkV0y.net
猿ヲタwww

328 :774RR:2015/03/12(木) 04:48:19.07 ID:n/4CqybT.net
テストが快調でも新しいシーズン開始後に供給される
タイヤの特性が違っていたためにヤマハがチャタリングに苦しめられロッシがタイトル逃した実例あるからなんとも言えん

329 :774RR:2015/03/12(木) 08:31:43.11 ID:UXnj4Wn6.net
>>316
ただのチート野郎だよ
https://www.youtube.com/watch?v=CJf6ZkSMWHY
https://www.youtube.com/watch?v=pWwNU79-tZA
http://youtu.be/qQ06NibE6ZA
https://www.youtube.com/watch?v=9FqcDxhuYTM
http://www.youtube.com/watch?v=iedybC0zEIo#t=1m08s

330 :774RR:2015/03/12(木) 09:07:16.30 ID:PxpzHLzD.net
F1の話題は止めようや

331 :774RR:2015/03/12(木) 09:15:35.59 ID:t220ou7l.net
とりあえず、涙拭けよ

332 :774RR:2015/03/12(木) 09:19:05.80 ID:7w/SACAl.net
せめてバイク乗ってる時の画像出せよ
しかしミヒャエルさんはマモラをコーチの付けて練習したから嫌いになれん

333 :774RR:2015/03/12(木) 10:26:08.28 ID:CsLmfzHX.net
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2009/08/11/article-0-0608108A000005DC-330_468x286.jpg
http://www.topbossracing.com/images/Michael-Schumacher-Crash1.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/11/12/article-2231709-15F8C8D4000005DC-890_634x413.jpg
http://i2.sinaimg.cn/ty/f1/p/2009-02-13/U346P6T12D4213468F44DT20090213111437.jpg
http://i1.sinaimg.cn/ty/f1/p/2009-02-13/U346P6T12D4213478F44DT20090213111525.jpg

フォームが硬いんだよ
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/800/899.jpg

334 :774RR:2015/03/12(木) 10:51:33.14 ID:xCpCu+bE.net
火花の出るバンクセンサー。。。

ちょっとかっこいいw

335 :774RR:2015/03/12(木) 10:58:32.44 ID:tV4qPFP0.net
成績から考えると無茶苦茶速いはずだけど無茶遅そうw

336 :774RR:2015/03/12(木) 12:00:39.17 ID:nLtzkV0y.net
>>332
3枚目はスペイン人じゃね

337 :774RR:2015/03/12(木) 12:09:16.30 ID:kavXTLT6.net
ドゥカティにイベントで乗った時なんてスチールブレーキ仕様とはいえ、ストーナーより5秒遅かったからな。

多分、芹沢太麻樹辺りと同レベル。

338 :774RR:2015/03/12(木) 12:19:52.84 ID:7w/SACAl.net
>>337
いきなり乗って5秒ならまあまあじゃね?
タマキと同じくらいなら全日本でワークス乗れるレベルだからな

339 :774RR:2015/03/12(木) 12:39:52.72 ID:JS9bOorW.net
最初に乗った時は30秒遅かったけどな
アレでハマったんだろ

その前はハーレーとかで遊んでた

340 :774RR:2015/03/12(木) 15:23:11.98 ID:OxVDO2eY.net
カタールテストで、またマルケスがぶっち切るのかな?

341 :774RR:2015/03/12(木) 16:09:33.93 ID:CsLmfzHX.net
>>335
バイクもF1と同じでやっぱりチートだったんじゃね?

342 :774RR:2015/03/12(木) 18:05:38.70 ID:M7KXDNoP.net
間違いなく朝霞で組んだCBRだったんだろうなぁ
アレはマジで別モンだからな

343 :774RR:2015/03/12(木) 18:05:56.00 ID:BGqWU2wb.net
ダニ今年こそは優勝してくれ

344 :774RR:2015/03/12(木) 18:11:33.20 ID:uwNfgick.net
ダニはケビンにもdisられてて哀れだ
今年こそ行けよダニ、本当に応援してるからな

345 :774RR:2015/03/12(木) 18:24:09.29 ID:vwmtkPAC.net
>>343-344
ファンを大事にしないペドロサをよく応援できるもんだ
義務でなければ絶対にファンサービスに応じない奴だぞ?
それに比べてマルケスといったら、あんなに強いのに天狗になるどころか、
一番ファンにサインしてるんじゃなかろうかと思うほど、気軽にサインに応じてる

346 :774RR:2015/03/12(木) 18:25:54.31 ID:gYBPCCpZ.net
>>345
ペドロサてファンを大事にしないのか。
それでいて遅けりゃーワークス乗せる価値ねーじゃん。

347 :774RR:2015/03/12(木) 18:36:54.54 ID:D4o6w15O.net
>>345
だよなー!
ダニにサイン頼んでも数人にしか・・・
マルケスは10人以上にサインしてたよ

348 :774RR:2015/03/12(木) 18:38:56.24 ID:1BAuTZZR.net
ロレファンには悪いが変なメットメーカーと2年間の延長契約を延結んだ以上、2017年までチャンプには
なれないからなw

4年連続でのKの国法則発動決定オメ!

349 :774RR:2015/03/12(木) 18:39:53.49 ID:uwNfgick.net
>>345
マルケスのスター性はよくわかるんだが、スタッフとも仲良くてファンサービスも良くて完璧超人すぎるっていうかな…
カンニングもしちゃうしファンにも冷たい、スタッフのジョークにもちょっとニコリとするだけの不器用なダニがいいんだ

350 :774RR:2015/03/12(木) 18:41:45.70 ID:B57PcSVM.net


351 :774RR:2015/03/12(木) 18:44:42.96 ID:6qHzL6z5.net
何年か前ペドロサとストーナーのサイン入りキャップ当たったの思い出したわ

352 :774RR:2015/03/12(木) 18:52:39.93 ID:ogkVaimA.net
>>349
なんとなく分かる。マルはコースの外で優等性すぎる。もう少し悪態をつくくらいした方がアンチが生まれて活気づくと思うんだよな。
ロッシ引退後のmotoGPを考えるとなおさら

353 :774RR:2015/03/12(木) 18:55:10.42 ID:vwmtkPAC.net
>>352
このスレを見てもわかるように、そんな優等生のマルケスでもアンチはいるよ
安心しろ

354 :774RR:2015/03/12(木) 19:06:49.33 ID:LU2pRDPb.net
ホンダのは最初からフルシームレスでヤマハより有利だったからな

マルケスは今年で化けの皮が剥がれる

355 :774RR:2015/03/12(木) 19:09:09.20 ID:gskscvez.net
まだ、一皮剥けたりして

356 :774RR:2015/03/12(木) 19:20:50.10 ID:7w/SACAl.net
>>344
シュワンツはペドロサと違ってシリーズチャンプになってるからね
覆したかったらタイトル獲ってからじゃないと何も言えないよ
>>352
マルケスは一昨年からロッシの後継者て言われてるじゃん、腹黒い所とか
中本もライスポでその辺語ってるから読み直してみたら?

357 :774RR:2015/03/12(木) 19:21:37.32 ID:TloQL78N.net
>>345
たまにはスペインのMotoGP放送を見ろよ

シンパもアンチもどっちもファンだよ
強者は嫌われてナンボだしな
マルケスはまだ子供なので大人の言いなりでも仕方ないかもしれないがロッシはガキのころから世界を魅了してたぜ、クソガキさでな
レースの夜ロッシを罵り呪う熱烈なアンチのカキコが殺到したのが懐かしい
もっと勝ち誇れ、敗者を踏みつけろ、みんな暴君を待っている

358 :774RR:2015/03/12(木) 19:35:36.71 ID:Sf9cbSxy.net
マルケスもロッシもO型だからな
サービス精神満点で人当たりは良かろう
実は腹黒いとは思うがw

359 :774RR:2015/03/12(木) 19:50:38.63 ID:ogkVaimA.net
>>356
ロッシがビアッジやセテ、ロレに対してやった様なパフォーマンスをマルがするとはちょっと思えないねぇ。
いや、殴り合いやれってわけじゃないけど、なんというか、サビ抜き寿司みたいな物足りなさを感じる。。

360 :774RR:2015/03/12(木) 19:55:35.62 ID:NvWKyp+a.net
血液型w
このスレももうアホしかおらんな

361 :774RR:2015/03/12(木) 20:02:14.99 ID:yDtcRWcl.net
冗談を冗談ととれないやつがアホ

362 :774RR:2015/03/12(木) 20:08:51.12 ID:HaegKGjs.net
ロッシは500ccクラス初年度とか2年目とかけっこうやんちゃな乗り方してた気がする
ロレンソもアグレッシブに乗ってた
マルケスもなんだかんだで速さはそのままに落ち着いたライディングになる気がする
タイヤミシュランになるし

363 :774RR:2015/03/12(木) 20:40:52.91 ID:nN19+Rse.net
マルケスが連敗して悔しがるところを見てみたい

364 :774RR:2015/03/12(木) 20:45:26.54 ID:WS1DR+m9.net
ロレはもうロッシにすら勝てないよ、多分

365 :774RR:2015/03/12(木) 20:58:30.66 ID:lu99/hNf.net
ステージを上げたロッシが開幕から3連勝する予感

366 :774RR:2015/03/12(木) 21:04:54.16 ID:7hQeBlx6.net
>>356
メカニック切ったエピソードのこと?
あれは腹黒いって言うよりも、冷徹なまでに合理的という印象。
マルちゃん、チームがミスしても人に当たったりしないらしいし、
それと一緒だと思う。

367 :774RR:2015/03/12(木) 21:06:55.36 ID:5xlljiZL.net
マットムラディン・ムラムラディン

368 :774RR:2015/03/12(木) 21:11:56.09 ID:ZwUsCKF5.net
>>333
お前のフォームをうpしろ

369 :774RR:2015/03/12(木) 21:14:47.68 ID:qxtVODi7.net
ロッシ、KC、ロレンソ、 大転倒→タイトル失う

こういうのを見てきたから、王者に絶対はないと思うけどね

バイクレースには3つの坂がある
上り坂、下り坂、まさか・・・

だから面白い 筋書きのないドラマ

370 :774RR:2015/03/12(木) 21:19:03.94 ID:WwakB7Zg.net
俺の中での良い意味での悪童は
ずっとロレンソ!頑張ってほしい

371 :774RR:2015/03/12(木) 21:28:22.78 ID:M2KDdu1u.net
>>362
ロッシも500のころは乗り難いのに乗ってたからです。
マルケスも乗り易いのに乗れば落ち着いた乗り方になります。

372 :774RR:2015/03/12(木) 21:29:51.75 ID:8LPiCr/C.net
マルクのハートに火をつけちゃったのはロレンソなんだよな

記者会見で、「彼にはペナルティ不要、逆にポイントをあげなきゃ」
とか余計なこといっちゃうからw

だから、マルvsロレのバトルが一番面白い

373 :774RR:2015/03/12(木) 21:33:17.92 ID:KwoG9zaK.net
>>310
公式ページは何なんだよ。
スマホから閲覧だとサッパリわからん…

ログインできてるのか!?
過去ビデオはどこいった!?
動きも重い!ライブビデオが不安だ。

374 :774RR:2015/03/12(木) 21:47:11.39 ID:kCbPSsbx.net
MotoGPは一年おきに面白いシーズン説
2011おもしろい12つまらん13おもろい14つまらん

375 :774RR:2015/03/12(木) 21:51:47.53 ID:6kCF4ykP.net
2012年は、まさか!が何回も起きて面白かったけどな
ホンダ圧倒的有利な中、まさかの事件勃発

いろいろ考えさせられるシーズンだった

376 :774RR:2015/03/12(木) 22:10:46.85 ID:6si0pZoS.net
棚ぼた2012

377 :774RR:2015/03/12(木) 22:13:33.27 ID:6si0pZoS.net
棚ぼた2010

ロレ相手の欠場で棚ぼただけやん

378 :774RR:2015/03/12(木) 22:16:17.73 ID:6kCF4ykP.net
チャンプに必要なのは、最後は運

速いバイクと速いライダー、実力は十分でも取れない

ダニに欠けてるのは運

379 :774RR:2015/03/12(木) 22:22:32.52 ID:7dNGN5p8.net
ダニの九割は不運

380 :774RR:2015/03/12(木) 22:23:04.97 ID:4qT9XcJ2.net
ヴァレに勝ってほしいけど期待しちゃいけない
どう考えてもテストで一番速かったマルケスが勝ちそうで

381 :774RR:2015/03/12(木) 22:30:11.64 ID:t3XU1f1D.net
>>366
Moto2からのメカニックと入れ替えのじゃなくて
なんかあったん

382 :774RR:2015/03/12(木) 22:56:20.26 ID:6si0pZoS.net
>>380
去年は開幕前に怪我してたのにあれなんだから今年はどうせなら全部ポールトゥウィン見たい

383 :774RR:2015/03/12(木) 23:28:36.07 ID:GmrU/9x6.net
>>382
分かる、つまらんって人の方が多そうだけど
記録が塗り替えられる瞬間ってのを拝みたいもんです

384 :774RR:2015/03/12(木) 23:44:38.39 ID:t3XU1f1D.net
記録って言えばロッシさんだって顎のGP通算122勝まであと14勝で15勝したら塗り替えるんや
09までは秒読みって感じだったけど今や不可能って感じだけど

385 :774RR:2015/03/12(木) 23:48:29.29 ID:GmrU/9x6.net
俺の記録はロレンソが守ってくれるってコメントしてたのが印象に残ってるわ
マルケスも連勝記録を破れなかった、アゴの呪いは強烈

386 :774RR:2015/03/12(木) 23:50:15.82 ID:baNACFkO.net
>>373
ほんとだね…
重いし、見づらいわ。

387 :774RR:2015/03/12(木) 23:58:34.44 ID:oej0iuWy.net
ドルナはどこに発注したんだろうか
HPビルダーのテンプレート使った方がマシだわ

388 :774RR:2015/03/13(金) 00:02:09.27 ID:qJCcrSKs.net
>>381
それのことだけど、切ったって言い方は語弊があったか。

389 :774RR:2015/03/13(金) 00:04:31.12 ID:zK1FIo1g.net
KC、ロレンソ、マルケスと最強クラスが揃ってる中で
いまだにロッシは優勝を重ねているんだから凄いんじゃないかな

アゴの時代の記録とは比べ物にならん

390 :774RR:2015/03/13(金) 00:22:49.09 ID:UW/lGaaP.net
>>384
ドカティ行ってなかったら更新できてただろうな・・・
ホンダに行ってたらなあ・・・

391 :774RR:2015/03/13(金) 01:15:01.90 ID:6HorrNCZ.net
どの面下げてホンダに戻ろうなんていえるんだろ>ロッシ

392 :774RR:2015/03/13(金) 01:59:21.07 ID:onDJMKAX.net
>>391
猿面

393 :774RR:2015/03/13(金) 06:57:48.23 ID:eBp7GEYn.net
>>389
こういう時だけライバルを持ち上げるなよw

394 :774RR:2015/03/13(金) 08:03:11.22 ID:K2/gUZkY.net
>>389
レースの数も違うし勝利数で比較してもあんま意味はないはずなのに

395 :774RR:2015/03/13(金) 08:04:14.93 ID:K2/gUZkY.net
>>384
GP通算ならMoto2に出ればいいんじゃない?
まあ勝てるとは限らんが

396 :774RR:2015/03/13(金) 16:21:36.17 ID:rN8IYZk9.net
テスト

397 :774RR:2015/03/13(金) 17:56:25.55 ID:SVQ1PTZy.net
ブラドルくんはオープンM1の旋回が最高っていってるなイタタワで
でも去年アレイシが言ってたようにオープンECUだと立ち上がりのホイルスピン制御しきれず加速もトップスピードも稼げないらしいからなぁ
オープンクラスはバルベラvsブラドルだな
オープンホンダ勢は頑張ってポイント取って

398 :774RR:2015/03/13(金) 18:05:03.68 ID:eBp7GEYn.net
>>397
引用元のgponeでだろ
有料ブロマカとかやってるけど
許可とって翻訳してんのかね?

399 :774RR:2015/03/13(金) 18:58:14.53 ID:QAgVGaO1.net
電制でスピン制御出来ないならアクセルワークですればいいじゃない

400 :774RR:2015/03/13(金) 19:03:07.98 ID:s/lgwqtw.net
>>399
グランプリライダーをもってしても難しい技術だから、
それが得意だったドゥーハンが無双できたんだよ

401 :774RR:2015/03/13(金) 19:11:58.02 ID:1B8i/3gg.net
特技を生かしてアフィブログするのは別にいいし
こちらとしてもすごく助かってるけどまぁ無許可だろうな

あとクラッチローの記事とかを「〜っス!」って
勝手にキャラ付けするのが腐女子BBAって感じでキモい
インテリマークぐらいの淡白さと画像のバランスが好きだった

402 :774RR:2015/03/13(金) 19:40:50.13 ID:eml1efUi.net
ブラドルは結構好きだし応援もしているが、まあブラドルがNo.1の腕ってわけでもないからなぁ・・・

403 :774RR:2015/03/13(金) 20:32:34.58 ID:j39leMUR9
>>400
それができないからサテライトなんよ
もちろんここの口先ライダーよりはものっそい上手いけどなw

404 :774RR:2015/03/13(金) 21:17:14.07 ID:+tZ/IJjP.net
誰もいないよおぺん
【2012】MotoGP総合
http://anago.おぺん2ch.net/test/read.cgi/bike/1339224542/

405 :774RR:2015/03/13(金) 21:20:35.07 ID:IF0D2rBR.net
ブラドルとバロスはなんとなく似ている

406 :774RR:2015/03/13(金) 21:36:15.66 ID:YrGERg8T.net
ああ、少しわかる。
ミラーってU2のボノに似てない?

407 :774RR:2015/03/13(金) 22:44:05.36 ID:85UJcxUP.net
>>401
同感
それと勝手に意訳しすぎてオリジナルと違ったニュアンスになってること多いし・・

408 :774RR:2015/03/13(金) 22:44:43.99 ID:85UJcxUP.net
>>406
w

409 :774RR:2015/03/13(金) 23:30:28.08 ID:92anEqqg.net
>>407
ざっくり翻訳やる割には広告のレイアウトとかマメに変える印象

410 :774RR:2015/03/14(土) 01:18:04.26 ID:8NsWCkyb.net
>>401
>勝手にキャラ付けするのが腐女子BBAって感じでキモい
それも確かにキモいのだが、いちいち車名や社名に「機」って付けてるのがめちゃくちゃウザい。
一体どういうつもりで付けているんだかしらんがいちいち気に障る。
元記事にそんな表記は無い場合の方がはるかに多い。

411 :774RR:2015/03/14(土) 01:36:31.82 ID:OBNPg25o.net
・・・じゃあ見るなよ

412 :774RR:2015/03/14(土) 01:38:45.32 ID:KGeaRfyz.net
>>411
きりこ乙

413 :774RR:2015/03/14(土) 01:59:28.85 ID:JQz5xWo0.net
>>412
??むせる?

414 :774RR:2015/03/14(土) 02:09:45.72 ID:uqrm5pdg.net
炎のさだめ乙

415 :774RR:2015/03/14(土) 03:23:47.21 ID:C85Ep/cu.net
さまよってろ

416 :774RR:2015/03/14(土) 04:15:12.63 ID:Cv87QAr0.net
>>410
元記事を読めるなら元記事だけ読んでればいいじゃないの
それか他のバイクレース関連の翻訳サイトに行くか

417 :774RR:2015/03/14(土) 04:24:37.22 ID:C85Ep/cu.net
>>416
「さよなら」言ったはずだ

418 :774RR:2015/03/14(土) 07:01:22.78 ID:MMij/wER.net
テスト

419 :774RR:2015/03/14(土) 08:22:27.54 ID:nrIZrBRz.net
ウノ爺は復帰しないのか

420 :774RR:2015/03/14(土) 09:58:26.78 ID:2sgOsBqG.net
イタたわはMoto3記事でキャブ云々書いてあってから見てない

421 :774RR:2015/03/14(土) 13:08:40.06 ID:bv72r84J.net
>>400
左手ブレーキレバーでコントロールしたのかな?

422 :774RR:2015/03/14(土) 14:57:56.03 ID:0P4sv9/U.net
お前らは今年から始まる蒼い稲妻伝説の立会人になるのだ!!

423 :774RR:2015/03/14(土) 15:17:19.10 ID:fqBl8y7C.net
さっきWOWOWで琢磨の事やってたんだが四輪レースやってるの知らなかった。
弟よりいろんなことで優遇されてんな。

424 :774RR:2015/03/14(土) 15:27:07.76 ID:yOzZ1J8T.net
裁判所は、いまや「権力の番人」 時の政権が最高裁と組んで言論弾圧 瀬木比呂志(明大法科大学院教授)
http://i.imgur.com/FjoW3CL.jpg

日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている マーティン・ファクラー
http://i.imgur.com/3RUjQ50.jpg

テロだからと黙っていたら戦前と同じ状況に 古賀茂明
http://i.imgur.com/itFJ8SQ.jpg

自民党から「通告書」で恫喝を受けた 「権力者は風刺が図星だから腹が立つわけ」 マッド・アマノ(パロディー作家)
http://i.imgur.com/Fb6UE5w.jpg

朝日バッシングは日本社会が歪み、変質する中で起きた歴史的事件 青木理
http://i.imgur.com/PXPgBYU.jpg

イスラム国事件 安倍は中東を理解していない 「トルコ政府は人質交換のシナリオも用意していた 内藤正典(同志社大大学院教授)
http://i.imgur.com/qQn9Kxa.jpg


「東京大空襲」の記憶 早乙女勝元(東京大空襲・戦災資料センター館長)
メディアの大罪 山本武利
http://i.imgur.com/8e0OjgI.jpg
http://i.imgur.com/oIGqG19.jpg
http://i.imgur.com/ADdEfMX.jpg
http://i.imgur.com/Qz4Vk9b.jpg

アメリカが日本人を計画的に大量殺戮

425 :774RR:2015/03/14(土) 19:20:51.30 ID:b/zHcWcJ.net
カタールロサイルテストは3日間
本日から日本時間22−5時実施

426 :774RR:2015/03/14(土) 19:38:51.25 ID:ABZJ54gM.net
カタールのテスト結果が今年のランキングになりそうだな

427 :774RR:2015/03/14(土) 19:47:51.17 ID:owOnpyKO.net
あと2時間ちょいか

428 :774RR:2015/03/14(土) 19:54:58.08 ID:lr3NNI0e.net
BSスカパー MotoGPプラチナセレクション
〜世界に誇る日本人ライダー〜
ttp://www.bs-sptv.com/program/899/

429 :774RR:2015/03/14(土) 20:39:32.32 ID:QOLY7oUO.net
>>428
加藤選手のことを中野選手が語るのなら興味深い

430 :774RR:2015/03/14(土) 23:07:07.16 ID:PbLmA1Sm.net
http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/motogpplatinum/
これも見たい!!

431 :774RR:2015/03/14(土) 23:44:05.36 ID:owOnpyKO.net
アビンティアのニューカラーカッコいいな
つーか今年は青系多いな

432 :774RR:2015/03/15(日) 00:00:27.26 ID:fv1Gzxys.net
最近見始めたから日本人ライダーの活躍ってよく知らないけど、イタルトランス時代の中上のような好調が最高峰クラスでもあったなんてなぁ
あーだからって「昔は良かった」なんて言って欲しくはない。現状を嘆いてたらげんなりするし

433 :774RR:2015/03/15(日) 00:07:35.53 ID:3vRWcStF.net
昔は良かった

434 :774RR:2015/03/15(日) 00:20:29.63 ID:+ln6zxDs.net
平が鈴鹿でポールポジションをとったときの空気は最高だった
それを決勝で塗り替えるシュワンツとレイニー・・・
まさにGP500黄金期
いまとちがって人間が100%マシンをコントロールしていた、遠い昔の時代の話・・・

435 :774RR:2015/03/15(日) 00:25:34.45 ID:sZqUOtPy.net
>>434
いや、その時代はまだつまんなかった

436 :774RR:2015/03/15(日) 00:46:12.57 ID:92LYjDjG.net
>>435
君1人の意見じゃ参考にもならんよ

437 :774RR:2015/03/15(日) 01:00:31.68 ID:ou/wZ8hc.net
琢磨の番組
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/105470/index.php?m=01

438 :774RR:2015/03/15(日) 01:20:14.69 ID:6DoymB1c.net
え〜?イタタワにかなり情報もらっててメルマガも読んでるぜよ
お前らよりはるかにイタリヤ語や英語に精通してるんだから意訳はないだろ
翻訳ソフト頼りのお前らと一緒にするなよw

439 :774RR:2015/03/15(日) 01:21:32.26 ID:6DoymB1c.net
あ、誤訳な

440 :774RR:2015/03/15(日) 01:24:54.15 ID:3vRWcStF.net
前にサテライトのリース料だったか間違えて
信じた奴がここで笑い者になってたなw

441 :774RR:2015/03/15(日) 01:25:03.96 ID:wMUZdVAz.net
まだあと3時間半あるけどドカ勢速すぎじゃね

442 :774RR:2015/03/15(日) 01:31:36.75 ID:3vRWcStF.net
本番は砂が飛んでラバーが乗ってからだろう

443 :774RR:2015/03/15(日) 01:44:06.99 ID:kJJ08M/l.net
1位ドカ
2位ドカ
3位スズキ
4位スズキ

これは・・・

444 :774RR:2015/03/15(日) 01:44:29.24 ID:Y6EwMMC+.net
参考
Pole Lap: Marc MARQUEZ           1'54.507 169.1 Km/h
Fastest Lap: Lap: 4 Alvaro BAUTISTA 1'55.575 167.5 Km/h
Circuit Record Lap: 2008 Casey STONER 1'55.153 168.1 Km/h
Best Lap: 2008 Jorge LORENZO       1'53.927 170.0 Km/h

445 :774RR:2015/03/15(日) 03:45:41.62 ID:4zFnNUeV.net
>>443
好調だったホッパー、クリス時代を
思い出す。
復帰直後でこれとはドカルールの
効果は凄まじいな。

446 :774RR:2015/03/15(日) 06:33:21.41 ID:ci6U6Swo.net
http://i.imgur.com/IXJZgtU.jpg
初日結果
ドカが速いけど全体的にタイムは低調
このままタイムぶっちぎるならさすがにドカルール...

447 :774RR:2015/03/15(日) 07:38:04.35 ID:RXuGHgnJ.net
これでドカがチャンピオン獲ったら救済ルールどころじゃないな
あのドヴィとイアンがチャンピオンとか冗談だわ
チャンピオンに相応しいのはSUZUKI

448 :774RR:2015/03/15(日) 07:45:02.62 ID:IZlQZBIa.net
ドゥカとスズキが良さそうと予想してた奴がいたな

449 :774RR:2015/03/15(日) 07:54:41.08 ID:tUNDcLu9.net
ドカが活躍したら突然アウディーに名前変わるんだろw

450 :774RR:2015/03/15(日) 08:04:01.11 ID:tUNDcLu9.net
今年もマルケス劇場ぽいな。
マルケスが終わったら怪物クアルタラロが控えてるしホンダ無双劇場は続く。

451 :774RR:2015/03/15(日) 08:14:06.61 ID:l+pU30Zl.net
ドカがちぎる事は無いだろうがルールの恩恵でホンダ、ヤマハに急接近してるのは確かだな

何か統一ソフトの機能に対する決定権だけがスズキとアプには無いって話が出てるが何故そうなちゃったんだろう?

452 :774RR:2015/03/15(日) 08:24:09.94 ID:XrBFMYRB.net
>>451
ドカに勝たせるためだよ

453 :774RR:2015/03/15(日) 09:12:10.41 ID:Cl7FXrs7.net
ホンダ、ヤマハはしょうがないとして格下のスズキ、アプには絶大負けられないからね。

454 :774RR:2015/03/15(日) 09:18:57.93 ID:sI0VGYcy.net
>>451
・貢献度の低いメーカーへの差別は問題ないと考えている
・その2社はどうせソフトに関して大したノウハウが無いと考えられている
・↑なら同意を得るメンバーに加えても合意決定が遅くなるだけで無駄だと考えられている
こんな感じかな

455 :774RR:2015/03/15(日) 10:18:06.46 ID:N6QTVkFQ.net
最近GPに出てきたドカに格下呼ばわりされるのはおかしい>スズキ

456 :774RR:2015/03/15(日) 10:26:33.62 ID:jjBQ9yyo.net
>>438
この手のカモに支えられてるんですねw

457 :774RR:2015/03/15(日) 10:48:38.22 ID:1jvPnXvd.net
カタールは去年タイム的にはアレイシ、本番ではバウやスミスが速かったしな
大番狂わせがあっても不思議ではない

458 :774RR:2015/03/15(日) 11:01:17.55 ID:0YA9w29aU
アプリリアって始まる前から
終わり過ぎじゃね?いくらなんでも。

459 :774RR:2015/03/15(日) 10:58:31.60 ID:ZTGJh6Hn.net
>>452
MSMAの決め事なのに?

460 :774RR:2015/03/15(日) 11:14:06.51 ID:mDWbU9MtW
今までホンダとヤマハが牛耳っていたんだから因果応報ってやつだよ
ドカ優遇は他のメーカーの挑戦のハードルも下げるんだからよっぽどいい
ハードルを上げて他社の挑戦を退けるHY独裁体制よりはずっと楽しい
結局勝てるライダーはHYが買い占めるけどさ
HYはどうであれ同じ条件なら他を圧倒する強さを証明する義務がある、できなきゃ今までがインチキだった事になる

461 :774RR:2015/03/15(日) 11:16:50.43 ID:sI0VGYcy.net
兄ちゃんはかつて非力ARTでハードレースタイヤ使えたフルパワードビドカにしばしば勝った
カタール限定はどうかわからないがシーズンでスズキのポジションははっきりする

462 :774RR:2015/03/15(日) 11:28:38.90 ID:QJkygxSz.net
>>446
このテストでも、ドカティはやわらかタイヤとか使ってるの?

463 :774RR:2015/03/15(日) 11:35:31.10 ID:b1Vyb9c9.net
yamahaの数少ないガチサーキットのひとつ
カタール

ここで勝たないと昨年同様ヤマハは苦しい
シーズンを送ることになると思う

464 :774RR:2015/03/15(日) 11:45:32.08 ID:nlQ1bGlZ.net
>>462
初日はかなりグリップ低い状態でタイムが伸びなかったんだよね
その点ドカとスズキが前に出てるということはこの2チームのタイムはかなり高確率でソフトタイヤ使ってのタイムだと思われ

465 :774RR:2015/03/15(日) 11:46:52.04 ID:nlQ1bGlZ.net
ごめん!>>464だけどドカはヤワタイヤ使って無かった!!>>462

466 :774RR:2015/03/15(日) 11:51:20.55 ID:sI0VGYcy.net
>>461の訂正
勝ったのはたった1回、僅差負け2回だったので「しばしば」は語弊があり
しばしば勝ったスミスと混同してしまっていた、失礼

467 :774RR:2015/03/15(日) 12:39:32.70 ID:qVbkCA9Y.net
スズキの広告、
直四化でコレがやりたかったんだよね、、

468 :774RR:2015/03/15(日) 12:54:34.45 ID:/OFpJYAX.net
マルケス、おせーな

469 :774RR:2015/03/15(日) 13:00:01.13 ID:b1Vyb9c9.net
>>467
くわしく

470 :774RR:2015/03/15(日) 13:20:52.51 ID:PEUOPXey.net
誰も予想しなかったマルケス凋落の年。

471 :774RR:2015/03/15(日) 14:19:08.00 ID:5qYkY8gr.net
ドビとイアンノーネのどっちがタイトルとるかな

472 :774RR:2015/03/15(日) 14:34:10.06 ID:l+pU30Zl.net
イアンがトップグループに居ると色々ドキドキさせてくれるシーズンになるだろうな

473 :774RR:2015/03/15(日) 14:42:57.50 ID:u3GWqhn7.net
兄パルはソフトを履いての4位か
レースペースが気になるな

474 :774RR:2015/03/15(日) 15:31:31.92 ID:Cl7FXrs7.net
このレザルトはいつものことだよなw

475 :774RR:2015/03/15(日) 15:34:54.11 ID:5qYkY8gr.net
レザルト

476 :774RR:2015/03/15(日) 15:40:00.89 ID:D6sWyPe5.net
コムプーテアcomputer
ヤホーyahoo

477 :774RR:2015/03/15(日) 16:21:58.15 ID:qxXzLz/w.net
まぁ、ハードタイヤ使えないからドカはレースでは無理だろうなぁ
去年と同じで中盤からズルズル落ちてくんじゃね

ほんとタイヤの件だけは意味わかんね
ハンデ与えるならハードも使えるようにすればいいのに
流石にそこまではHYが了承しなかったとかかねぇ

478 :774RR:2015/03/15(日) 16:44:08.00 ID:l+pU30Zl.net
ハンデはシーズン中にエンジンのアップデートが出来るのだけで十分だろう
追いかけてるメーカーも開発に関するレギュの緩和が一番ありがたいからな

479 :774RR:2015/03/15(日) 17:08:07.81 ID:/Vd/LhxF.net
公式サイトどーなってんの?
使いにくいわ、live timingマトモ表示されないわ
改悪通り越してテロだろ、コレ

480 :774RR:2015/03/15(日) 17:26:17.60 ID:sI0VGYcy.net
>>477
元々市販流用非力エンジンユーザー用にHYDで考えられたアドバンテージをそのまま使っているからな・・・
以前も言ったが開発継続面の有利点は除いて、レース面において独自ソフトの件以外の改変をしなかったという事はつまり
「弱小や新参を勝たせる為の」ハンデではなくて
「弱小や新参にはこれぐらい与えても問題無いだろう」という観点でのハンデ

481 :774RR:2015/03/15(日) 18:13:46.33 ID:L9Yju4SF.net
1 29 A. IANNONE 1:55.265
2 4 A. DOVIZIOSO +0.098
3 93 M. MARQUEZ +0.289
4 41 A. ESPARGARO +0.433
5 26 D. PEDROSA +0.548
6 99 J. LORENZO +0.563
7 35 C. CRUTCHLOW +0.572
8 46 V. ROSSI +0.673
9 38 B. SMITH +0.689
10 45 S. REDDING +0.847

482 :774RR:2015/03/15(日) 18:16:05.27 ID:1jvPnXvd.net
ドカが逃げ馬のように先行して中盤以降追い抜かれるのが恒例行事になれば面白い

483 :774RR:2015/03/15(日) 18:23:08.85 ID:3vRWcStF.net
ぶっちゃけ参戦を促す為だろ

484 :774RR:2015/03/15(日) 19:02:12.52 ID:sI0VGYcy.net
>>483
市販エンジン組は1台残して消滅は残念だよな・・・

485 :774RR:2015/03/15(日) 19:22:43.70 ID:Pgpuf7QQ.net
ロッシさんコケたのか
けがなくてよかった

486 :774RR:2015/03/15(日) 19:27:40.20 ID:UcWuC50N.net
磐石のマルケス、ドカティの躍進
若手の台頭、スズキの予想外の速さ・・・
ロッシが立ち入る隙が昨年よりも狭くなったように思う

487 :774RR:2015/03/15(日) 19:29:07.90 ID:TPKFluOq.net
>>485
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

488 :774RR:2015/03/15(日) 19:40:12.18 ID:f2NH2HES.net
 


                   _          _
             _   _|  |_   _  _|  |_口口
            |  |   |    _|  |  | |    _| _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__   |  |    ̄|  |    |  |   ̄|  |  |_  __|
 |        | ○ |  |   _|  | _    |  |   |  |    |  l ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |_ /      |.   |  |_.  |  |    !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\.  |   / | ○ / ̄    |_ /  | .|    |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  ̄  ヽ--            ̄    |_| |__|    /
 {  し  |   |_|                       /          /
  \_ノ     ヽ                      /        /
   \        ヽ         .彡⌒ミ       /          /
     \       ヽ        (´・ω・)      /        /
      \       ヽ        ( ∪∪      /       /
        \       \      )ノ       /     /








 

489 :774RR:2015/03/15(日) 19:44:03.10 ID:nlQ1bGlZ.net
ロッシ転けてタイヤ無駄になってタイムアタックできなかったって...
テストでもそんなに与えられてるタイヤ少ないのか...大変だないろいろ

490 :774RR:2015/03/15(日) 19:49:27.08 ID:UcWuC50N.net
ドカルールのチームは一勝でもしたら
これまで獲得したポイントがすべて半分になるとかして通常状態に戻すべき

491 :774RR:2015/03/15(日) 20:57:25.55 ID:WOd2VDJJ.net
エスパルがろ良かったw

492 :774RR:2015/03/15(日) 21:13:09.54 ID:L9Yju4SF.net
>>486
だいたいロッシさんはテストとかFPはいつもこんな感じだろ?
問題なのはロレじゃないかな?

493 :774RR:2015/03/15(日) 21:22:52.08 ID:9oJl34Ow.net
流れきってすまん
F1見て、モトGPも録画予約しとかないとと思ったんだけどまだ地上波の情報来てない?

494 :774RR:2015/03/15(日) 21:28:11.78 ID:qxXzLz/w.net
公式のイアンの画像見たけど、フォーム変わってないか?
なんか去年までとは比べ物にならないくらいバランスが良く見える

>>493
日テレはまだ去年のままだねぇ

495 :774RR:2015/03/15(日) 23:59:39.97 ID:H0qZ6DAo.net


496 :774RR:2015/03/16(月) 01:17:46.18 ID:OPLPUMXL.net
ヒャッハーさんの調子がなかなかええのう昨日も今日も

497 :774RR:2015/03/16(月) 06:59:32.41 ID:sCFsmrl2.net
MotoGPもF1みたいだったら
ダニも毎レース表彰台に上れてたのになあ

498 :774RR:2015/03/16(月) 07:17:20.75 ID:0tW9xyGc.net
マジでドカ速い
http://i.imgur.com/FrxuOhl.jpg

ペース面でもマルケスがやっとこさドビに対抗できてる
ロレとロッシもペースは速い

499 :774RR:2015/03/16(月) 09:24:47.23 ID:JA1R1UAn.net
スズキ、無事脂肪

500 :774RR:2015/03/16(月) 10:00:19.54 ID:JmJV+EhF.net
オサムなら笑って許してくれるぜ

501 :774RR:2015/03/16(月) 10:24:12.12 ID:JWMKrU6+.net
ドカがどうのこうのいってるが、どうせSBK同様、
蓋を開けてみたら、ってやつだろ?

502 :774RR:2015/03/16(月) 10:35:09.89 ID:ZeBlQz53.net
アブラ公好調だなショーワが合ってるのか レディングより速い

503 :774RR:2015/03/16(月) 10:47:44.52 ID:/xK3kTCE.net
【2015】MotoGP総合 320周目【プレシーズンテスト】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425647026/128

127 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/03/08(日) 20:13:09.10 ID:OD09Y4BD
スズキはエンジンがぶっ壊れても基数が多いから躊躇なくパワーを搾り出せると思う
どこかで勝ちを狙いに行くレースがあると思う

↑これw ドカにも当てはまるw
勝てそうなレースは全力でくるだろうね

カタールのストレートでマルケスをぶち抜くドカティ
どこかで見たシーンの再現

BS最後の年にデジャブを見る

504 :774RR:2015/03/16(月) 11:20:40.51 ID:0yLXNVQu.net
レディングって見てるとヤマハ乗りだな RC213Vを早く走らせるのは無理っぽそう

505 :774RR:2015/03/16(月) 11:38:52.53 ID:bLVkwSpV.net
レディングは怪我してるのと、チームが新マシンのRC213Vに慣れてないというかセッティング手探り状態と考えれば、本領発揮するのはシーズン後半だろうな

去年のクラッチロー状態

506 :774RR:2015/03/16(月) 12:01:35.39 ID:6dxi2F/d.net
タイムは差がないけどペース面は差がある
ペース面だけを見ればロレ、ロッシ、マル、ドビが速い
開幕戦もこの4台が中心になりそう
ダニはやはりカタールは厳しいかな
ペース面でもちょい厳しい

507 :774RR:2015/03/16(月) 12:36:03.12 ID:paPWhhuB.net
今年ドビがチャンピオンになったら後々隙間チャンピオンみたいな扱い受けそう。
無いだろうけど。

508 :774RR:2015/03/16(月) 12:43:08.10 ID:qknMbVt2.net
隙間どころじゃないだろw

509 :774RR:2015/03/16(月) 12:52:09.59 ID:hSJwnH8L.net
チートさん大歓喜

510 :774RR:2015/03/16(月) 13:08:46.16 ID:4gFfhFL5.net
これでも過程は無視の記録厨は
それでもドビは一生名前が残るから偉大だ
ってなるのかね?

511 :774RR:2015/03/16(月) 13:20:13.86 ID:TbPNcfQL.net
小手先の乗車技術だけでなく勝てるチームを選んだドビの強さが優勝をもたらした
とか言いそうだな

512 :774RR:2015/03/16(月) 13:24:30.15 ID:uWtE5lpz.net
>>506
マルケスがドビの最速ラップはその後速攻で1秒も落ちる
あれ敵じゃないって言ってるぞ

513 :774RR:2015/03/16(月) 13:36:52.29 ID:P13pR84X.net
>>512 マルケスが指摘してるのはルールで
「ドカ、カタールで勝ってセッティングやり直し」とかあるから

年間通してみたらまだライバルではないだろうという事じゃあないのか?

514 :774RR:2015/03/16(月) 13:52:21.97 ID:bLVkwSpV.net
ロッシの移籍は間違いだったな
ドカに残ってれば顎の記録も復活チャンプも狙えてたかもねw

515 :774RR:2015/03/16(月) 14:08:29.51 ID:SmjnP2sK.net
ドビッチはレースシミュレーションどうなんだろ
一発タイムじゃないならマジやばいな

516 :774RR:2015/03/16(月) 14:23:30.65 ID:RvyxPVJi.net
ロサイルは砂でタイヤが削れるからライフの厳しいコース

先行逃げきりか後半まで温存するのか、チームの戦略が鍵を握る

517 :774RR:2015/03/16(月) 14:33:14.99 ID:Y2Bv6pNW.net
イアンに先行させてドビは温存でいいな

518 :774RR:2015/03/16(月) 14:44:51.60 ID:NJiAf9vt.net
スズキのシートカウル、ヤマハのストロボみたいになってるな

519 :774RR:2015/03/16(月) 15:14:29.94 ID:SmjnP2sK.net
>>518
写真どこー

520 :774RR:2015/03/16(月) 15:25:23.28 ID:tEfNvot2.net
ワークス勢がちゃんと速いから
サテライト車では6位以内に
入るのが難しくなってきたな。

521 :774RR:2015/03/16(月) 15:28:15.30 ID:+PiJugC6.net
マルに先行させてダニは温存でいいな

522 :774RR:2015/03/16(月) 16:02:26.20 ID:83JT3cvW.net
>>521
永遠の秘密兵器だからな

523 :774RR:2015/03/16(月) 16:54:31.94 ID:EaPsHEqu.net
>>498
去年の今頃もドカ無双とか言われてたよな
蓋を開けてみれば、、、

524 :774RR:2015/03/16(月) 17:25:23.77 ID:6dxi2F/d.net
イアンノーネはどうもソフトタイヤのタイムの模様

525 :774RR:2015/03/16(月) 17:36:37.24 ID:6cuPF+an.net
>>513
ん?
参照してる記事別じゃないの?
俺のはクラッシュネットの今日のマルのインタブーだ

526 :774RR:2015/03/16(月) 17:56:42.94 ID:1VK4rdDF.net
ソフトで走ったらすぐに一秒落ちになるってとこでしょ
でドヴィはソフト使ってないからマジに速くなってるねって

527 :774RR:2015/03/16(月) 18:27:48.37 ID:0tW9xyGc.net
マルボロカラーのドカ見たときはウヒョーカッコイイーと思ったけどなんでこんなダサくなったのか
アプリリアはカッコイイ
スズキは安定してダサいけどスズキらしくて好き

528 :774RR:2015/03/16(月) 18:50:03.52 ID:0yLXNVQu.net
ドカも本レースでハードタイヤを使えるようにして欲しいって眉毛が言ってたな

529 :774RR:2015/03/16(月) 19:04:52.84 ID:QYNlDho5.net
ハードは使っちゃ駄目なの?

530 :774RR:2015/03/16(月) 19:20:16.38 ID:HM8gye2h.net
今年もマルケスだけハードタイヤで優勝

531 :774RR:2015/03/16(月) 19:24:52.99 ID:JIcMSjXn.net
F1ですら特定のチームのみ公式チート認めるなんてやってないのにな
折角頑張ってマシン改善させたのにそういう目でしか見られないとか
ライダー達がかわいそうだろこれ

532 :774RR:2015/03/16(月) 19:38:38.25 ID:PUFjThzy.net
日中暑くて路面温度がかなり高い上に、トラックがかなり汚れてる模様
日没後涼しくなってから一斉に走り出すから渋滞気味

今回のタイムはあまり参考にならないかも知れない

533 :774RR:2015/03/16(月) 20:01:16.72 ID:993DcnaS.net
BSのハードはkcとロッシしか使いこなせない、なんて言われた時代もあったなぁ〜

534 :774RR:2015/03/16(月) 20:08:48.25 ID:0tW9xyGc.net
>>529
タイヤは各自3つの種類が使える
HYはソフト、ミディアム、ハード
ドカはスーパーソフト、ソフト、ミディアム
ドカはスーパーソフトが使える代わりにハードタイヤは使えない

535 :774RR:2015/03/16(月) 20:17:58.28 ID:N+T09ai/.net
>>531
F1は今はレギュレーションのチートは無いけど、分配金が全く違う。

フェラーリとモナコだけは別扱い

536 :774RR:2015/03/16(月) 20:21:51.64 ID:lx7D/BZe.net
>>526
その通り
早とちりごめん

537 :774RR:2015/03/16(月) 20:33:46.29 ID:1UkgRDbh.net


538 :774RR:2015/03/16(月) 20:48:00.72 ID:Bih5Xctt.net
スマホで公式サイト見にくいって言ってたけどクロームで見たら普通に見れたぞ
ブラウザだとダメだな

539 :774RR:2015/03/16(月) 20:53:37.67 ID:SmjnP2sK.net
コルグクロームか
あれはいいものだ

540 :774RR:2015/03/16(月) 21:02:48.93 ID:qknMbVt2.net
>>531
F1はチートとかあると逆にシーズン中でも禁止にするよな

541 :774RR:2015/03/16(月) 21:14:07.19 ID:0G7uZwyE.net
>>531
フェラーリにはめちゃくちゃ甘いしイタリアグランプリじゃフェラーリがちょっと排気量オーバーしても黙認されるほど
過去にもフレキシブルウィングとかいろいろあった
MotoGPのほうがずっとフェア

542 :774RR:2015/03/16(月) 21:15:46.77 ID:/J8PX2wH.net
ドヴィ人気ないけど俺は好きだなぁ
どんなメーカーのマシンでも器用に操る職人みたいで

今ドヴィにホンダ乗らせたらペドロサより早いんでない?

543 :774RR:2015/03/16(月) 21:18:04.16 ID:QYh1SxIX.net
>>521,515
少しワロタw

544 :774RR:2015/03/16(月) 21:30:03.26 ID:RhACnrPI.net
ダニはスリッピーな時は無理しない
チャンピオンシップを考えてる証拠
クレバーな選択

545 :774RR:2015/03/16(月) 21:32:47.59 ID:vxaMo8gF.net
>>542
ドビはめちゃくちゃ上手いよ
ただマルケスみたいに飛び抜けたスピードがないだけでレース運びも上手いし本当に職人みたい
ああいうライダーが一人いるとgpの格がひとつ上がる感じ

546 :774RR:2015/03/16(月) 21:37:41.50 ID:395yiu32.net
>>544
マルと張りあって先にコケたじゃん

547 :774RR:2015/03/16(月) 21:39:44.95 ID:FDFP1fNI.net
ドヴィにはいぶし銀という言葉がよく似合う

548 :774RR:2015/03/16(月) 21:43:22.91 ID:xQL6phFH.net
>>541
トランスポンダや光電管以前の手動ストップウォッチのころなんて
そりゃもうびっくりするようなことが行われてたのがF1イタリアGP

549 :774RR:2015/03/16(月) 21:48:14.87 ID:HM8gye2h.net
ドビはトップライダーの中でもロレンソに次いで転倒すくないし完走率が高いからなぁ

550 :774RR:2015/03/16(月) 21:50:07.78 ID:JIcMSjXn.net
競技の公平性に関してはアメ公の方がよっぽどまともだな
アメリカはとにかく単純に強い奴が大好きだから

551 :774RR:2015/03/16(月) 21:54:16.95 ID:SmjnP2sK.net
>>542
ドビはMotoGP版ウェイン・レイニー
タイトルを獲る日は近い

552 :774RR:2015/03/16(月) 22:20:26.74 ID:Ie4d10TC.net
ドビって人気ないの?俺かなり好きだったんだけど

553 :774RR:2015/03/16(月) 22:29:31.18 ID:PUFvmCiH.net
>>552
嫌いではないが口だけ野郎の印象が強い
結果出してれば今頃スタローン並に人気あった

554 :774RR:2015/03/16(月) 22:31:28.80 ID:993DcnaS.net
は?
レイニー知らねーんだなw

555 :774RR:2015/03/16(月) 22:32:01.69 ID:2ie8Muy1.net
3日目は雨か・・

556 :774RR:2015/03/16(月) 22:32:33.17 ID:JA1R1UAn.net
2008年のサテライトホンダで
ワークスに迫るドビさんが好きだった
JiRチームスコットの銀色がまた似合ってた

557 :774RR:2015/03/16(月) 22:36:31.45 ID:993DcnaS.net
三連覇のレジェンドと通算1勝
立ち上がり重視と突っ込み重視
全く違うわボケカスが

558 :774RR:2015/03/16(月) 22:43:45.00 ID:O1kfODok.net
>>551
あぁ?タイトルだ??
寝ぼけてんじゃねーよハゲ

559 :774RR:2015/03/16(月) 22:47:46.13 ID:QYh1SxIX.net
>>545
ホンダワークスでもヤマハサテライトでもドカでもシーズン終わって
みれば同じような成績残すもんな。
何故勝てないんだろうねw

560 :774RR:2015/03/16(月) 22:53:59.19 ID:993DcnaS.net
スピード安定性共に足りないからだろアホかw

561 :774RR:2015/03/16(月) 23:23:30.12 ID:SmjnP2sK.net
>>558
ドビはレイニーのアグレッシブさと安定性をすでに身に着けている
足りなかったのはマシンの戦闘力のみ

562 :774RR:2015/03/16(月) 23:33:18.99 ID:4nMvU/Tf.net
アホかwww

もしもしドビが速いんじゃなくて、単純に新ドカが速いだけだろwww

563 :774RR:2015/03/16(月) 23:34:42.57 ID:993DcnaS.net
ドビチオーゾさん
kc、ペドロサより凄く遅く
平田、クラッチローより少し速いだろw


ドビチオーゾ、イアンノーネレベルであの速さの今年のドカは
カピが善戦出来た990時代のようだわ

564 :774RR:2015/03/16(月) 23:36:17.19 ID:SmjnP2sK.net
レイニーがラッキーストライク500でデビューしたときのことを思い出してほしい
相方のケビン・マギーのほうがエース扱いだったことを

565 :774RR:2015/03/16(月) 23:41:46.10 ID:993DcnaS.net
>>564
レイニーは2年目にはタイトル取る寸前まで行って
3年目から3連覇だドアホ

節穴でニワカでマヌケはシッタカすんな

566 :774RR:2015/03/16(月) 23:47:15.22 ID:DFcCBxwr.net
いいからジジイは早く寝ろ

567 :774RR:2015/03/16(月) 23:47:57.44 ID:0tW9xyGc.net
また老害が発狂してんのか

568 :774RR:2015/03/16(月) 23:49:48.75 ID:993DcnaS.net
僻むなニワカ

569 :774RR:2015/03/16(月) 23:50:01.81 ID:SmjnP2sK.net
>>565
ドビチオーゾは勝てるマシンを手に入れたのは今年
それを考えるとタイトルは再来年だな

570 :774RR:2015/03/16(月) 23:55:47.62 ID:993DcnaS.net
>>569
ホンダ時代に既に手に入れていましたがwww

571 :774RR:2015/03/16(月) 23:59:42.66 ID:Q4xVPkL0.net
アレイシが4番手タイムか・・
スズキ本気出してきたのか?w

572 :774RR:2015/03/17(火) 00:00:03.88 ID:MwBO5blQ.net
(´・ω・`)記憶喪失カワイソス

573 :774RR:2015/03/17(火) 00:00:42.39 ID:lKpudJfU.net
ドビがたいしたことないなんて誰でもわかる当たり前のことを
ぎゃーぎゃーと主張するなんて面白くもなんともない。
それよりドビ愛を主張するマイノリティの意見に耳を傾けてこそ
GPファンだと思うけどね。

574 :774RR:2015/03/17(火) 00:02:53.60 ID:mWfTqiUf.net
>>573
ドビが凄いと主張している奴には何も言わないのかwww
バカダネ

575 :774RR:2015/03/17(火) 00:04:38.03 ID:hy9yQ3WL.net
ロッシでさえどうにもできなかったドカティを立て直したドビチオーゾの手腕
このへんもレイニーに通じるものがあるね

576 :774RR:2015/03/17(火) 00:07:48.93 ID:mWfTqiUf.net
サルヲタを釣るのかw
やめとけ相手がワルイ

577 :774RR:2015/03/17(火) 00:11:52.86 ID:c3+IL1+1.net
いやいや今回は一本眉の功績が大きいよドカ立て直しは

578 :774RR:2015/03/17(火) 00:48:23.16 ID:EotVgsol.net
ドカは1勝したら直ぐに優遇措置なくなるの?
それとも翌年から?

579 :774RR:2015/03/17(火) 01:03:29.04 ID:uV1Lp/JX.net
ドビがホンダ乗ってたことを知らない人か。新参が増えて何より

580 :774RR:2015/03/17(火) 01:33:39.47 ID:8Y38eLir.net
ドカルールだろうが隙間だろうが棚ぼただろうがチャンピョンに成ったライダーは全員「持ってる」んだよ
どんなにグッドライダーでもチャンピョンになれずに終われば最高峰クラスの中では「持ってない」負け組
テスト結果がフロックでなくドビが「持ってる」ライダーなら今年か来年見せてくれるさ

581 :774RR:2015/03/17(火) 02:26:56.57 ID:pr0NUAC7.net
ぴょん!

582 :774RR:2015/03/17(火) 02:59:12.99 ID:xlZ+ETOT.net
ロッシがドカに残っていたら、、、「ロッシのおかげでマシンが改良された」って言い出すんだろうな。

583 :774RR:2015/03/17(火) 03:15:26.57 ID:GL9lj+sU.net
>>582
あたりまえだろ
それだけロッシはすごいって事よ 別格だからな

584 :774RR:2015/03/17(火) 05:39:18.49 ID:M6zcRCzd.net
ドカは真っ赤にスポンサーだけでいいのに白い部分が多すぎるんだよ

585 :774RR:2015/03/17(火) 08:18:19.39 ID:tAJ9SZ82.net
3日目はキャンセルか
トップのドビのみが1分54秒にギリギリ入るというやったら遅いテストだったな

586 :774RR:2015/03/17(火) 08:42:10.65 ID:/ngTJV5R.net
>>584
フィリップモリスの意向には逆らえません

587 :774RR:2015/03/17(火) 08:50:55.97 ID:tmcN3KSZ.net
Combined Session Day1-2

1 1:54.907 0.000 Andrea DOVIZIOSO DUCATI
2 1:55.091 0.184 Marc MARQUEZ HONDA
3 1:55.104 0.197 Andrea IANNONE DUCATI
4 1:55.500 0.593 Jorge LORENZO YAMAHA
5 1:55.581 0.674 Valentino ROSSI YAMAHA
6 1:55.582 0.675 Dani PEDROSA HONDA
7 1:55.624 0.717 Cal CRUTCHLOW HONDA
8 1:55.648 0.741 Bradley SMITH YAMAHA
9 1:55.658 0.751 Pol ESPARGARO YAMAHA
10 1:55.698 0.791 Aleix ESPARGARO SUZUKI
11 1:55.765 0.858 Karel ABRAHAM HONDA
12 1:55.772 0.865 Yonny HERNANDEZ DUCATI
13 1:55.803 0.896 Scott REDDING HONDA
14 1:55.810 0.903 Maverick VIÑALES SUZUKI
15 1:56.058 1.151 Hector BARBERA DUCATI
16 1:56.104 1.197 Nicky HAYDEN HONDA
17 1:56.132 1.225 Danilo PETRUCCI DUCATI
18 1:56.259 1.352 Mike DI MEGLIO DUCATI
19 1:56.342 1.435 Eugene LAVERTY HONDA
20 1:56.476 1.569 Michele PIRRO DUCATI
21 1:56.724 1.817 Stefan BRADL YAMAHA FORWARD
22 1:56.758 1.851 Jack MILLER HONDA
23 1:56.936 2.029 Loris BAZ YAMAHA FORWARD
24 1:57.273 2.366 Alvaro BAUTISTA APRILIA
25 1:57.390 2.483 Alex DE ANGELIS ART
26 1:57.982 3.075 Marco MELANDRI APRILIA

588 :774RR:2015/03/17(火) 09:34:10.66 ID:lu0aSZsS.net
ドカはなんかインチキしてるんですか?

589 :774RR:2015/03/17(火) 10:13:27.48 ID:qznHpp42.net
テストですし

590 :774RR:2015/03/17(火) 10:31:59.71 ID:2o7eCA2i.net
マルケスの腕で何とかドカの間に入ってる感じかな

591 :774RR:2015/03/17(火) 11:24:34.34 ID:xlZ+ETOT.net
ドカはチートルールと共にスカウトしてきたジジさんが機能しているって事だね。

ジジさんをスカウトしてきても開発凍結だと効果でにくいのでHYファンには申し訳ないけど、、、って感じじゃないの?

個人的には車椅子の人の作るバイクも嫌いじゃなかったけどね。

592 :774RR:2015/03/17(火) 11:34:34.82 ID:OAcKFCyv.net
マルケス「きっと絡んでくるのは数戦だけだし(震え声)」

593 :774RR:2015/03/17(火) 12:09:08.70 ID:rq47UM3b.net
イタリアンポンコツテスタで勝負にならんから我田引水ECyouでぶっちぎり?

594 :774RR:2015/03/17(火) 12:26:59.91 ID:mFZ9e0MX.net
>>490
ゴール前で減速して二位にするとか糞なことしそう

595 :774RR:2015/03/17(火) 12:44:06.76 ID:lZmdkwge.net
ドカのドライ3回目表彰台を賭けた遅乗り大会が始まるな。

596 :774RR:2015/03/17(火) 13:08:07.97 ID:H3P6/JS5.net
>>569
再来年にはHYSも改良が進み再び後塵を浴びるだけだと思う。ドビ、イアンで3勝したらスーパーソフトは使用出来なくなるからチャンスはHYが開発凍結されている2015年のみだと思う。

>>577>>591
同感です。
ドカ唯一の誇りであり存在理由であるオリジナリティを捨てて、RC213Vのコピーマシンを作りココまで仕上げた手腕は凄いと思う。
ただしWRCのランチャ、F1のフェラーリ同様、イタリアンに共通した政治力を利用したインチキレギュでしか日本製マシンに対抗できる手段が無いのも事実であり真実。虚しい。

597 :774RR:2015/03/17(火) 13:13:29.53 ID:mFZ9e0MX.net
>>540
抜け穴探してそれはダメよって言われるのと
主催者がひいきルール与えるのは別だろう

598 :774RR:2015/03/17(火) 13:23:26.81 ID:/3n73PMg.net
日テレ放送せんのかい…

599 :774RR:2015/03/17(火) 13:27:45.64 ID:yJA6k8+R.net
有料放送になったから欧州のメーカーに活躍してもらわないと死活問題なのです

600 :774RR:2015/03/17(火) 14:15:46.78 ID:uV1Lp/JX.net
>>598
mjd??

601 :774RR:2015/03/17(火) 16:08:50.72 ID:dlKqcqfF.net
f1はレギュやらのせいで人気低迷してるみたいだけどmotoGPの人気はどうなんですか?

602 :774RR:2015/03/17(火) 16:13:26.95 ID:IEGCa99g.net
>>601 ロッシが渋谷歩いていても道行く女子高生にモジャモジャ〜外人プゲラと指さされるレベル。

603 :774RR:2015/03/17(火) 16:19:01.55 ID:A2B4uGzC.net
モジャモジャ外人くらいじゃ話題にもならねえ

604 :774RR:2015/03/17(火) 16:36:38.39 ID:GL9lj+sU.net
もはやロッシは仙人 神の領域

605 :774RR:2015/03/17(火) 17:10:10.18 ID:LQNUdj3B.net
ヤマハ陣営はM1はカタールの方が合うからってカタールに期待していたけど
砂でグリップが悪いことくらい分かってたろうに・・・

606 :774RR:2015/03/17(火) 17:21:36.75 ID:S7tbTtuD.net
>>605
まぁ決勝はグリップ良くなってるだろうしロレもロッシもペースはかなり良いから速いでしょ

607 :774RR:2015/03/17(火) 17:26:08.25 ID:OlRkw7ER.net
相性の悪かったサーキットが良くなって、良かったはずのサーキットで
上手く行かなくなるとは

>>606
でもリヤのグリップ不足訴えてるし、付いて行くことは出来ても
抜けないんじゃ
タイヤが終盤厳しくなる可能性もあるし

608 :774RR:2015/03/17(火) 17:54:36.24 ID:du/PbifP.net
まあ、盤石なマルケスには勝てないがダニには余裕なのかは一つの指針

609 :774RR:2015/03/17(火) 18:36:08.33 ID:JCFxkgzJ.net
>>562
>>563
ドビは速くないって言ってるだろ?
上手いんだよ、なんか見てて安心できるフォームと粘り強いレース運び
チャンピオンはまずムリだろうしダニにも届かないけどなんか見てて上手いなと思う
峠とかうまそう

逆にマルケスとかはバカにして峠なんか絶対走らない感じ
こいつらはバケモノクラスなので上手いなんて感じない
すげーだけ

610 :774RR:2015/03/17(火) 19:20:17.60 ID:wVqISMTL.net
開発力、速さがあり、安定感もあるドビは現代に甦ったエディ・ローソン。
さあ彼をステディ・ドビィと呼ぼうじゃないか。

611 :774RR:2015/03/17(火) 19:21:49.64 ID:wVqISMTL.net
>>591
なんかノムさんが退いた楽天にサッと入ってきて
美味しいところだけ頂いた星野みたいなやっちゃな>ジジ

612 :774RR:2015/03/17(火) 20:21:31.67 ID:6PSqZzv85
もっと田尾を評価してやって!

613 :774RR:2015/03/17(火) 20:23:21.95 ID:RoDNemWY.net
>>610
テレビでそう呼ぶようになったら福田が何回も噛みそうw

614 :774RR:2015/03/17(火) 20:32:33.04 ID:8Y38eLir.net
日テレ地上波のスケジュールまだ出てないけどやるのかな?

615 :774RR:2015/03/17(火) 20:36:47.85 ID:wVqISMTL.net
>>614
やらんかったらおもしろいな。
関東民は自分たちがいかに恵まれていたかわかるだろう。

616 :774RR:2015/03/17(火) 20:53:58.86 ID:Eyjf8rsV.net
テストの結果は、ドカ、4強、サテライトホンダ・ヤマハ、スズキ、他の順
予想通りというか、順当な感じ

コンデションが良くなかったので、のび代が分からないが
各車の差が少なく接戦が期待できる

最高のシーズンになるかもね

617 :774RR:2015/03/17(火) 22:18:03.07 ID:4IilBqYA.net
青いバイクが勝つ未来が見えます

618 :774RR:2015/03/17(火) 22:19:23.75 ID:Q/fdyl9K.net
アビンティアか

619 :ララァ・スン:2015/03/17(火) 22:29:54.99 ID:a04VgZj0.net
白いのが勝つわ

620 :774RR:2015/03/17(火) 22:40:30.12 ID:OlRkw7ER.net
>>619
ララァはカバに似てるな

621 :774RR:2015/03/17(火) 22:44:33.73 ID:h/Kgr6Vb.net
日本のメーカーなら車体の改良で対処するところを
ドカのブレーキング時の安定性を確保するために付けた羽はアルミフレームに対するノウハウが足り無いからやってるようにしか観えないな

622 :774RR:2015/03/17(火) 23:17:16.24 ID:52PdukY2.net
日テレ放送無かったら原因は福田だな。
福田が煩いから地上波観ない人も多いし、わーわー煩く喚いてるだけだから日本GPの放送で新規ファン獲得のチャンスを逃し、さらなる視聴率低下の原因を招くからな。

623 :774RR:2015/03/17(火) 23:18:52.86 ID:DGz4j4b0.net
福田のせいで見ない人が多いって根拠示して欲しい

624 :774RR:2015/03/17(火) 23:20:48.09 ID:KRgaLT7+.net
MotoGPが日本じゃ糞ドマイナースポーツだと分かってない馬鹿

625 :774RR:2015/03/17(火) 23:29:38.15 ID:A2B4uGzC.net
G+は見れるんでしょ?

626 :774RR:2015/03/17(火) 23:43:59.82 ID:tiBxpXrO.net
>>621

627 :774RR:2015/03/17(火) 23:44:35.86 ID:LQNUdj3B.net
F1はBSフジで無料
あんなものの何が面白いのか分からない
MotoGPのすごさってバイク乗りにしか分からないのかなぁ

628 :774RR:2015/03/17(火) 23:50:08.71 ID:RsWkrG8D.net
このスレはバイク乗ってない奴多いんじゃね?

629 :774RR:2015/03/17(火) 23:51:55.67 ID:GL9lj+sU.net
福田はバイク乗りのみんなに愛されてたからもったいないな

630 :774RR:2015/03/18(水) 00:14:00.53 ID:19ckQFUU.net
マルケス談

「テストが終わってみるとライバルはホルヘとヴァレンティーノだとはっきりしましたね。
彼らとチャンピオン争いをすることになるでしょう。ドゥカティがトップに立てるところもあるでしょうが、
結果を出したら優遇措置が削られますからね。
自分がライバルだと思った相手に集中しますよ」

ダニ・・・・w

631 :774RR:2015/03/18(水) 00:19:40.35 ID:kvYp87pJ.net
マルケス、ロッシ、ロレンソ、ペドロサ、
共同声明
「福田に帰ってきて欲しい 彼が居なければMOTO GPはさみしいよ」

632 :774RR:2015/03/18(水) 00:24:50.86 ID:6HS7AP62.net
ヤンマーの赤
カワサキの緑
イセキの青
フェラーリのレッド
ていうのは納得なんだが
スズキの水色ていうのは何時からなんだ?
コベルコのパクリか?

633 :774RR:2015/03/18(水) 00:34:11.61 ID:0oUPaerQ.net
>>622
おまえめんどくせえな

634 :774RR:2015/03/18(水) 01:15:24.87 ID:2jB29WQq.net
>スズキの水色ていうのは何時からなんだ?
まじれすしていいのか?
タイタンの時代からだ
つまりバリーより昔からだ

635 :774RR:2015/03/18(水) 01:36:17.05 ID:/iMaAsZR.net
>>632
80年代でスズキカラーと言えば青系だったと思うよ
ヨシムラは黒地に赤ラインか黒と赤のツートンだけどUSヨシムラは本社系のカラーリングだったと記憶してるが

636 :774RR:2015/03/18(水) 02:30:57.24 ID:NROTpLCh.net
ドカが嫌いなやつが予防線張り過ぎなんじゃないかなぁ・・・
おれがもしドカファンだったらこの程度のドビ、ノーネのテスト成績じゃまったく勝てる気なんかしないけどな

637 :スカトロリータ ◆TYe5U8kG1. :2015/03/18(水) 05:08:46.22 ID:UO10dve/.net
ドカは結局ヤマハ式のアプローチで
バイクをつくったってことでしょ

古澤さんが言ってたように
エンジンのベクトルをそろえて
ハンドリングに影響がでない
範囲に抑えたんじゃないかな

638 :774RR:2015/03/18(水) 05:38:01.62 ID:NROTpLCh.net
ジジさんができるのはRSV4のノウハウを入れる程度のことだと思う
簡単にHYレベルのことが真似できるなら世間のフレーム屋さんはもっと賑わってるんじゃないかな

639 :774RR:2015/03/18(水) 06:17:40.18 ID:pEhzc2WT.net
福田といえば
昼めし旅だろう

640 :774RR:2015/03/18(水) 06:42:18.21 ID:kOmuYmrq.net
地上波の放送が無くなったら中野がG+に来るっていうなら
それはそれで嬉しいのう

641 :774RR:2015/03/18(水) 07:35:06.07 ID:cms2m5L/.net
福田さんはサッカーでいう松木さん的ポジションだと思っている。
熱くて面白いから俺は好きだけどなぁ。

642 :774RR:2015/03/18(水) 07:59:38.23 ID:hrLB+P8H.net
松木は選手も監督もやってたからポジションは違う

643 :774RR:2015/03/18(水) 08:08:29.26 ID:uRkLdaKW.net
G+の放送で宮城の隣りに福田いたらどうする?w
俺だったら解約して公式に移るww

644 :774RR:2015/03/18(水) 08:14:45.69 ID:kvYp87pJ.net
福田が居たらG+長期視聴契約にサインする
マルケス、ロッシ、ロレンソ、ペドロサ、から祝電が届く

645 :774RR:2015/03/18(水) 08:16:14.97 ID:Wxcf5QTQ.net
古沢さんの基本講座でなんとかなるなら、ロッシ時代になんとかなったはず
今の好調はドカルールの開発制限解除が効いているだけかと

646 :774RR:2015/03/18(水) 09:20:21.54 ID:xNlL6hqt.net
なんだかんだ言っても
アプから来たジジさんが凄腕だったって事では
ロッシのメカの人もきっちり結果だしたし
SBKはライダーのレベルはともかく
技術者のレベルは超一流だったことが証明されたんだと思う
後は川崎さんが...
おっと誰か来たようだ

647 :774RR:2015/03/18(水) 09:24:12.95 ID:4Wems7Kb.net
単純に使えるエンジン基数が多いから、パワーを搾り出せるってだけの話だろ?
カタール、ムジェロみたいな高速コースでは特に有利になる

ドビが速いとかジジが優秀とか必要以上にヨイショする必要なしw

648 :774RR:2015/03/18(水) 09:27:59.68 ID:xNlL6hqt.net
エンジンパワーだけじゃ好タイムは出ませんよ
乗りやすいマシンに仕上げることも重要
エンジンだけで勝負が決まったら(ry

649 :774RR:2015/03/18(水) 09:54:16.63 ID:/iMaAsZR.net
単純に馬力が出ても制御仕切れなかったらタイヤが持たんよな
つまり予選番長&レース序盤の引っ掻き回し役で終わる

650 :774RR:2015/03/18(水) 13:39:39.08 ID:Wy6olBN0.net
ドカにハード使わせないほうがいいのか
それとも3勝させてスーパーソフト使えなくしたほうがいいのか

651 :774RR:2015/03/18(水) 13:53:41.12 ID:aksiOksh.net
ドヴィとイヤ〜ンで3勝出来る訳がない

652 :774RR:2015/03/18(水) 14:23:28.45 ID:A3jDABiM.net
イヤ〜ンバカ〜ンそこはおチチなの

653 :774RR:2015/03/18(水) 15:34:29.74 ID:hFnsd4Hp.net
ダメ〜ンは?

654 :774RR:2015/03/18(水) 16:13:34.51 ID:qJuSYXfV.net
>>156 :774RR:2015/03/08(日) 22:53:26.60 ID:1cWBuFrX
去年の直線番長は、ムジェロのFP3
イアンノーネの、349.6km/h か
実際は、361km/h だったらしいw


↑去年から直線番長ではあった

ジジの狙いはドカが目立つこと
一芸で魅了し、注目されればモチベーションにつながる

開幕戦でマルケスをストレートで抜く
派手なパフォーマンスが出来れば大成功

655 :774RR:2015/03/18(水) 17:00:50.98 ID:9wnQjiOG.net
>>646
wwwwww

656 :774RR:2015/03/18(水) 17:26:33.15 ID:6i21dIX1.net
>>621
パガーニとかに付いてる羽は新しいメカ好きのドカぽいけどな。

657 :774RR:2015/03/18(水) 17:51:25.80 ID:JitXEAbL.net
V4で旋回性を上げてきたドカはすごいと思う
タイヤがミシュランになったらヤマハは苦汁をなめそうで怖い

658 :774RR:2015/03/18(水) 18:05:15.42 ID:kOmuYmrq.net
ドカはハードタイヤ使った途端転倒の荒らしになるに3000アンドレア

659 :774RR:2015/03/18(水) 18:38:24.67 ID:zPwz7Jv4.net
>>658
カタールのテストはハードタイヤでトップタイムとか

660 :774RR:2015/03/18(水) 19:18:25.76 ID:Zom40LtZ.net
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /    楽しそうだね?
      / オウ \
   _  | | マ XX | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \ /                  \

661 :774RR:2015/03/18(水) 19:40:22.20 ID:hJKF4dXa.net
カタールテストで周囲を圧倒したドカティだが、
驚くべきは他チームと同条件でのテストだったということだ。
開幕の優勝の確率はかなり高くなったといえる。ドビチオーゾにはタイトルも狙えるだろう

662 :774RR:2015/03/18(水) 19:49:02.98 ID:nDeo4HKG.net
ハードタイヤ使ったの?

663 :774RR:2015/03/18(水) 19:52:34.75 ID:kOmuYmrq.net
え?ドカもハードタイヤ使えるようになったの?

664 :774RR:2015/03/18(水) 19:57:50.08 ID:uh2qEJ7J.net
他のバイクスレから見に来たんだけど
この糞バイクって面白いの?
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |

665 :774RR:2015/03/18(水) 20:10:37.35 ID:NROTpLCh.net
まあ今度は今まで散々罵倒されて来たそっち側の反動かも知れないが
何か違和感あるなと思った理由って優遇措置もらってるところに期待して浮かれるってのは社会人的にちょっとみっともないからなんだろうな・・・

666 :774RR:2015/03/18(水) 20:25:26.64 ID:sRVix8lA.net
てか地上波ないのかよ?

667 :774RR:2015/03/18(水) 20:31:23.17 ID:JitXEAbL.net
ハードタイヤを使ったって記事はなんなのかね
ドカはミディアムまでしか使えないだろ

668 :774RR:2015/03/18(水) 21:03:08.02 ID:hJKF4dXa.net
>>667
おまえはなにを勘違いしているんだ・・・
レギュを曲解してるのはしかたないとして、いたたわさんくらい嫁

669 :774RR:2015/03/18(水) 21:06:48.43 ID:NZQQsR0U.net
>>668
記事の翻訳して無断公開て犯罪ではないの?
それを勧めるのは犯罪幇助にあたる?

670 :774RR:2015/03/18(水) 21:12:20.61 ID:sy6GoOO/.net
そんなことより大問題が露見した
ことしのGPカレンダー見てるとスカパ無料放送日の開催が
スペインのただ一戦のみなのだ
・・・

671 :774RR:2015/03/18(水) 21:32:23.57 ID:OE3LYvBd.net
いたたわさん()

672 :774RR:2015/03/18(水) 21:37:36.98 ID:AEjPbZIZ.net
>>667
ドゥカティが使える中で、一番硬いってことだろう。
英語だと、" harder rear tyre "って書いてある。

673 :774RR:2015/03/18(水) 21:49:56.60 ID:39ixelNL.net
>>669
具体的になんの罪に問われるんだ?

674 :774RR:2015/03/18(水) 21:59:09.33 ID:c+5FLFh/.net
>>673
幇助はないんでない
でも著作権法違反はあるかも?著作物を複製とか配布とかアウトだし。
ただ、記事に創作性が認められる=著作物扱いなのかどうかは知らん。
でもそもそも許可取ってんじゃないのかな

675 :774RR:2015/03/18(水) 22:01:06.56 ID:c+5FLFh/.net
あと著作権法の場合は親告罪ですな。

676 :774RR:2015/03/18(水) 22:08:02.45 ID:4Cgv77l8.net
親告罪のままならいいけどねぇ

677 :774RR:2015/03/18(水) 22:38:16.89 ID:/V0IWekj.net
マルケスはダニよりブレーキングがハードなんだってね
だから違うフレームを用意してるって。安定する方向に振ってるらしい。
ダニはホンダのエンジニアとのやり取りが上手でマシン開発に大いに貢献してるらしい
何度もチャンプを作ってるから最高の開発ライダーだな

本屋でライダーズクラブを立ち読みしてきたんだけどネw

678 :774RR:2015/03/18(水) 22:41:15.18 ID:AEjPbZIZ.net
親告罪のままだろう。
おびただしい数の画像や映像が、
無断で複製され、公開される時代なんだから。

679 :774RR:2015/03/18(水) 23:40:09.84 ID:kvYp87pJ.net
もう福田に走らせればイインダヨ ホンダは 
そゆことだろ?

680 :774RR:2015/03/18(水) 23:49:23.45 ID:kcvMzI9T.net
エストリル好きだったんだけど、なんでポルトガルGPなくなっちゃったの?

一昨年くらいに急になくなって、特に話題にもならなかったイメージだけど、GPがどっかの国で開催されなくなるのって、そんなあっさりしたもん?

681 :774RR:2015/03/19(木) 00:03:33.07 ID:6oJvWKeV.net
>>680
うん簡単なもんだよ

682 :774RR:2015/03/19(木) 00:03:52.77 ID:4hyCSygM.net
>>634-635
そうだったか
モトクロッサーは昔から黄色だしHBガンマのインパクトも強かったから聞いてみた

683 :774RR:2015/03/19(木) 00:32:13.75 ID:xXYdN9b8.net
>>682
ホンダ:赤
ヤマハ:青(ピンク?)
スズキ:黄
kwsk:緑
KTM:橙
HQV:銀?

これスーパークロスの色分け分けが元ネタ?

684 :774RR:2015/03/19(木) 00:39:40.80 ID:4hyCSygM.net
なんで二人ともアンドレアなのか

685 :774RR:2015/03/19(木) 01:22:59.24 ID:FrRYFG3u.net
>>684
昔AMASXのkwskはマイクを3人揃えてたからまだまだだな

686 :774RR:2015/03/19(木) 04:47:03.91 ID:nvCbxGRZ.net
テスト番長で終わるんじゃないかな
去年みたいに片落ちやサテライトが活躍すると予想

687 :774RR:2015/03/19(木) 07:44:48.09 ID:ry9E36qc.net
>>684
ちょい前のサンカルロも、ダブルマルコじゃなかったか?

688 :774RR:2015/03/19(木) 08:45:56.54 ID:mAmhcKg4.net
ダブルアレックスだったチャンピョンチームとか

689 :774RR:2015/03/19(木) 09:47:52.19 ID:jGCofhQ6.net
そういやスズキもシュワンツとマギーの2人どっちもケビンだったし珍しくもないんだな

690 :774RR:2015/03/19(木) 10:15:46.24 ID:v+YdceUE.net
F1だと赤牛はセバスチャンばっかりだった事もあるな

691 :774RR:2015/03/19(木) 10:36:31.94 ID:xJQdzl+f.net
なあにダブルアサノみたいなもの 気にすんな ハゲるぞw

692 :774RR:2015/03/19(木) 11:11:13.82 ID:4sQyq8IT.net
近年のロッシ、ビアッジのようなレース内外で敵意剥き出しのライバル関係現れないかなぁ
マルはいい子ちゃん仮面が完璧だしロッシはいいおじいちゃんだし
ダニはそもそもバトルが苦手だし
ロレがもっとマルに突っかかってくれれば面白いのに
シッチが生きてればいいお騒がせになっただろうになぁ
ゴシップネタもレース界の世間への賑やかしに必要だと思う

693 :774RR:2015/03/19(木) 11:58:37.09 ID:pCnblhtX.net
しかし、ブラドル遅いな

694 :774RR:2015/03/19(木) 12:15:46.68 ID:kORkhTcx.net
>>692
俺もそう思う。最近和やかすぎてちょっと物足りない。

695 :774RR:2015/03/19(木) 12:19:43.10 ID:CmIyIRtF.net
ゴシップ好きとかBBAかお前ら
そんなん要らんわい

696 :774RR:2015/03/19(木) 12:27:42.84 ID:zQ/VxQqe.net
まあ糞みたいな話題振り撒くマスゴミに踊らされるのが大好きな暇持て余してる人しか興味ないだろ>ゴシップ
ワイドショーが糞の役にも立ってない現実を見て欲しい

697 :774RR:2015/03/19(木) 12:33:45.68 ID:OqC1khex.net
G+2009年からの再放送してくれるとかやりおるわ

698 :774RR:2015/03/19(木) 13:36:12.21 ID:tviKuAA+.net
意識高そう^^

699 :774RR:2015/03/19(木) 13:42:28.98 ID:v+YdceUE.net
BSスカパーのはまとめてやるんかな?

700 :774RR:2015/03/19(木) 13:44:20.96 ID:v+YdceUE.net
>>699>>697へのレスね

701 :774RR:2015/03/19(木) 13:50:18.18 ID:BW2Fk4UF.net
地上波は…

702 :774RR:2015/03/19(木) 14:01:35.14 ID:pCnblhtX.net
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NL2GYR6JTSEL01.html

タバコマネーはどうなるのかな?未だに有効なコストダウンがないし

ドルナが認証した車体サプライヤーへエンジン(パワーユニット)供給とか
いう風にしてエンジンと車体を分けるとかいう風にしたらむちゃくちゃ金かけるか
割り切った予算で参戦しても決定的な差は生まれない気がする

703 :774RR:2015/03/19(木) 14:09:23.51 ID:6oJvWKeV.net
タバコマネー?
ドカ以外関係ねーし
親がアウディになってるし

ニワカが心配することじゃないよ

704 :774RR:2015/03/19(木) 16:36:46.52 ID:jGCofhQ6.net
コストダウンどころか運営が参戦コスト上げてきたからな
来年でどうなるか知らんが

705 :774RR:2015/03/19(木) 16:55:18.69 ID:Hmmbik1w.net
F1みたくトークン制を採用したらコスト・・・・アップになりそうだなw

706 :774RR:2015/03/19(木) 18:12:59.82 ID:4sQyq8IT.net
ゴシップって言い方が悪かったな
バイクレースに興味薄い人にも分かり易いあからさまな敵対関係がなくて寂しいんだよ
観戦者が玄人ばっかになちっちまう

707 :774RR:2015/03/19(木) 19:01:59.33 ID:Sul/4+1S.net
ニワカ排除の体質だからいいんじゃね

708 :774RR:2015/03/19(木) 19:06:11.17 ID:HPBPkV8u.net
優勝したライダーをライバル皆が称え、次はがんばりますとか言われたら
たしかに見る気半減するなw
まあマルケスもそのうちいい子ちゃん仮面はがれてくるよ。
いまだってドカティを歯牙にもかけてないじゃん。
ハードタイヤでベストラップ出したのに無視されてるんだから、ドカ陣営は結構イラッときてると思うよ。

709 :774RR:2015/03/19(木) 19:20:07.40 ID:uRu0mBB0.net
>>708
ハードじゃなくてハーダーじゃなかったのか

710 :774RR:2015/03/19(木) 19:23:15.09 ID:WgMKxPBe.net
レースウィークにそのサーキットの2009からの全部再放送かい?
ボリューム有りすぎてムリ
でもマルケスの2009からのレース一気に観られるな
3月は1レースだけだから来月から契約しようと思ってたけどすぐ申し込むか

711 :774RR:2015/03/19(木) 19:30:21.50 ID:un17KrWh.net
>>692
ミラーがいるじゃないか
まだ頭角をあらわしてないけど、行く行くはペドロサの代わりにレプソルに乗せたいんだろ?中本は

712 :774RR:2015/03/19(木) 19:31:52.32 ID:tviKuAA+.net
関係無い話だけど
スカパーってネット接続では見れないの?^^;

713 :774RR:2015/03/19(木) 19:33:05.13 ID:MJfZIvvL.net
ミラー、速くなって欲しいわ。moto3で見せたケンカ走法がmotoGPで見たい。

714 :774RR:2015/03/19(木) 19:38:21.59 ID:EtZO/ng4.net
ミラーが体力不足でへろへろってのが後進たちのいい参考になっていることだろう

715 :774RR:2015/03/19(木) 19:40:00.41 ID:DrE/7FkZ.net
>>684
太郎テキナヤツ

716 :774RR:2015/03/19(木) 19:42:21.20 ID:vilYczan.net
ブリジストンライトイヤー、ついにエキストラハード投入きたな。 サーキットレコードの更新も今年が勝負だなマルケス。

717 :774RR:2015/03/19(木) 19:53:07.09 ID:4sQyq8IT.net
ミラーには去年見せたキャラのままトップ争いに食込めるぐらい速くなって欲しい
中本はミラーに期待する一方〇弟も囲い込んでるからなぁ
ただ実際のところHRCは〇弟のノビをどれぐらい信じてるんだろう
〇を囲い込むために弟も仕方無しに・・・ってことはないと信じたい

718 :774RR:2015/03/19(木) 20:05:05.18 ID:d0cttMCT.net
>>714
ほんと笑えるよな
若いってーのにちゃんとトレーニングしとけよな〜

719 :774RR:2015/03/19(木) 20:33:30.94 ID:v+YdceUE.net
>>717
中本さんは弟よりリンスのほうが才能あるって言ってるね
でもその二人よりクアルタラーロに期待してるんじゃない?

720 :774RR:2015/03/19(木) 20:48:38.14 ID:LMjNq4Un.net
>>680
ポルトガルはEUの中で下から数えた方が早い貧乏国だからしょうがない

721 :774RR:2015/03/19(木) 21:55:21.16 ID:4hyCSygM.net
ホンダはスズキみたいに直4にしなくていいのか
CBRが売れなくても別に問題ないのか

722 :774RR:2015/03/19(木) 21:57:30.22 ID:oCn+o0JN.net
そういや直4ホンダはCRT時代にGP走ってたんだな

723 :774RR:2015/03/19(木) 21:58:20.16 ID:HPBPkV8u.net
いまのGSX−Rをレーサーレプリカと見るか、SSバイクとみるか・・・
パフォーマンスはすごいが、なぜかかつてのレプリカと同じ路線だと感じられない

724 :774RR:2015/03/19(木) 22:14:06.32 ID:WgMKxPBe.net
>>712
G+は残念ながらオンデマンドない
光TVとかなら見られるんじゃない?

725 :774RR:2015/03/19(木) 23:30:56.20 ID:wA0GDNlT.net
ヘイデンに職を与えてやってください

726 :774RR:2015/03/19(木) 23:32:02.52 ID:6oJvWKeV.net
北米枠があるだろ

727 :774RR:2015/03/20(金) 00:02:48.44 ID:Y6fgZojg.net
>>725
ドカで体がズタボロなので金も持ってるだろうし引退すんじゃね?

728 :774RR:2015/03/20(金) 00:10:45.12 ID:LBu+HsUr.net
ニッキー・ヘイデンとは一体何だったのか

729 :774RR:2015/03/20(金) 00:20:22.75 ID:43wp3XMj.net
ロッシを倒した男ですかね

730 :774RR:2015/03/20(金) 00:25:57.40 ID:euZWeIFE.net
ペドロさんは不運を乗り越えれなかったけど平田は同僚のミサイル喰らってもチャンピオンになれたよね
それも全盛期のロッシ様を相手にして

731 :774RR:2015/03/20(金) 00:28:59.98 ID:kYbJVrEu.net
最高峰クラスのチャンピオンは皆ワークス在籍で引退してる
ニッキーが粘ってるところは称賛していいんじゃないかな

732 :774RR:2015/03/20(金) 00:32:40.05 ID:euZWeIFE.net
平田は07以降ドカで死んだ魚の目をしなかった選手という栄光も忘れないであげて

733 :774RR:2015/03/20(金) 00:43:45.34 ID:AIjIuIbU.net
>>730
あれはロッシの同僚が自爆しなければロッシがチャンプだったよなぁw

734 :774RR:2015/03/20(金) 00:58:31.13 ID:X7zZg6Ze.net
>>731
バリー

735 :スカトロリータ ◆TYe5U8kG1. :2015/03/20(金) 03:18:28.63 ID:I5pl7Fst.net
ミラーとビーニャーの悪童対決が楽しみです

736 :774RR:2015/03/20(金) 05:40:41.98 ID:x/v1KlxW.net
まだ日テレでやるか判らないんだな…
やらないなら公式に表明してくれんかな
これだから日テレは

737 :774RR:2015/03/20(金) 06:05:40.20 ID:lqg1IH6P.net
ヘイデンはファイターですから。

738 :774RR:2015/03/20(金) 06:50:06.95 ID:II+v4DHQh
ニッキーはGP史上最もドラマチックにタイトル取った男だ
エドvsダニの戦いもあり伝説のシーズン
ぶっちゃけダニは味方ではなく敵だった
ヤマハは例によってサテライトまで一丸の総力体制
たった一人でヤマハと戦いロッシに勝ったんだぜ

739 :774RR:2015/03/20(金) 07:12:29.90 ID:mgG39Mmt.net
>>736
そうだそうだ、俺達にただで素晴らしいサービスを提供しないなんて許せない

740 :774RR:2015/03/20(金) 08:03:10.16 ID:6AyoQsEr.net
カタールはテロは100%大丈夫なん?

741 :774RR:2015/03/20(金) 08:40:04.72 ID:mgG39Mmt.net
>>740
100%大丈夫なんて事は100%ない

742 :774RR:2015/03/20(金) 08:40:16.93 ID:aQ+iuKsu.net
テロが絶対起きない場所なんて
世界中どこにも無いぞ

743 :774RR:2015/03/20(金) 09:10:02.35 ID:u4BIHY+9.net
人がいないとこでは起きないっしょ

744 :スカトロリータ ◆TYe5U8kG1. :2015/03/20(金) 10:11:59.85 ID:Gf72wfc8.net
だれも言わないからわたしが

ニコラス テ・・・・

745 :774RR:2015/03/20(金) 10:36:58.70 ID:YMwBXI66.net
>>739
ざまあカントン

746 :774RR:2015/03/20(金) 12:22:36.35 ID:kPX5jjIW.net
今年はセパン、どうすっかなー。
悩むわ。行って人質にでもされたら迷惑かけるしなあ。

747 :774RR:2015/03/20(金) 12:30:08.29 ID:qsloPHOU.net
>>746
旅行板で語ってくれ

748 :774RR:2015/03/20(金) 12:45:16.56 ID:k611TSLQ.net
>>745
それ多分関東民じゃない奴の皮肉だと思うんだが

まあ去年も地上波はギリギリだった、まだ慌てる時間じゃない…

749 :774RR:2015/03/20(金) 13:06:28.04 ID:jPhFwWz2.net
2009年とかHD視聴録画環境なかったから再放送楽しみだわ
でもカタールだけっぽい?スペインGPの再放送は今のところ2014年だけしか予定表にない

750 :774RR:2015/03/20(金) 13:52:17.37 ID:gXCR8VBp.net
ひらたって誰だよと思ったらヘイデンか

751 :774RR:2015/03/20(金) 14:11:35.13 ID:I61FlOmj.net
ワロタww
日記平田

752 :774RR:2015/03/20(金) 14:19:34.23 ID:enXOK+Vp.net
>>746
とりあえず今年はやめといたら?

753 :774RR:2015/03/20(金) 17:52:43.43 ID:VCM++w5E.net
そんなのリスクのうちにも入らんでしょ

754 :774RR:2015/03/20(金) 22:21:44.12 ID:YkqBqT+bD
マルケスはBSタイヤでは負け無しで終わりそうだな
ただロッシと違ってそろそろ大怪我しそうで怖いわ
ルーキー豊作の年だしMoto3の方が万倍楽しみだがな

755 :774RR:2015/03/20(金) 22:22:02.53 ID:eQyfnVWB.net
公式、機能してなくない?
ビデオも見れないしログインもできない

756 :774RR:2015/03/20(金) 23:41:44.95 ID:4xhk65+u.net
去年のミザノのDVD見てるが原田さんの解説いいね
後福田のガヤがないと心地よく見れることに気づいた
別に福田嫌いではないんだけどなー

757 :774RR:2015/03/20(金) 23:54:27.78 ID:6XTqqpli.net
ロレンソがやっと2st250乗りを捨てて
ロッシみたいな乗り方に変えてきたようだな。
今年はロレンソの年になるかな?

758 :774RR:2015/03/21(土) 03:10:22.09 ID:UuGYxSWg.net
>>757
マシンに適正化させただけでしょ、そんなの昇格してすぐロッシ向きのマシンに合わせてきた以外と器用なのがロレ
逆に言えばタイヤや車体がロレが出来るスムーズなライン取り出来るものじゃないって悲観的な事かもしれん

759 :774RR:2015/03/21(土) 03:11:13.37 ID:UuGYxSWg.net
変換ミス
× 以外と
○ 意外と

ごめん

760 :774RR:2015/03/21(土) 06:41:53.02 ID:zzj3ajOw.net
ドンマイ

761 :774RR:2015/03/21(土) 10:20:24.96 ID:7Y9jnTPa.net
近年のライダーのヘルメットのデザインがダサいのは
レッドブルのせいというのも大きい気がする

762 :774RR:2015/03/21(土) 11:06:20.10 ID:p2637+hX.net
一時期のトロイ・リー連発よりはマシだと思う

763 :774RR:2015/03/21(土) 12:05:30.36 ID:4kDv+gQd.net
>>752
そうよねえ、やっぱり
(´・ω・`)

764 :774RR:2015/03/21(土) 13:32:41.18 ID:MbETaEQA.net
今週開幕しとけよ、F1の次の週だし

765 :774RR:2015/03/21(土) 14:03:13.04 ID:9spttXBo.net
>>763
自己責任だからいいんじゃないですかね!

そのかわり相手に何されても敵の犯行声明とか要求を読み上げたり、こちらに助けを乞うたりしないでください

766 :774RR:2015/03/21(土) 14:25:50.64 ID:3xTmRm/l.net
ペドロサのはレッドブルありで売ってよっていつも思うが
マルケスの新しいのは邪魔してる感ハンパないな
デザイン自体は好き

767 :774RR:2015/03/21(土) 14:38:25.49 ID:6jeGjUPV.net
>>758
ロレンソの究極のスムーズなライン取りが出来無いなら、多分マイナスなだけだよなー

768 :774RR:2015/03/21(土) 15:38:38.23 ID:K1bzWeMI.net
>>767
そのスムーズなライン取りがツマラナイと思っている人もいるんだよね。

769 :774RR:2015/03/21(土) 16:06:44.94 ID:FyS+T9hi.net
どんな乗り方、ライン取りだろうが全員がマルケスについて行けずに独走を許す方がつまらない

770 :774RR:2015/03/21(土) 16:19:01.76 ID:sNrKRIND.net
だからロッシがおもしろい
あいつは別格だわやっぱ

771 :774RR:2015/03/21(土) 16:30:47.17 ID:aF63V3qv.net
>>770
同意。ロレンソもダニも、マルについていけないとなればあきらめるだろう。
だがロッシは諦めない。折れない不屈の闘志をいまだに持ち続けている。

772 :774RR:2015/03/21(土) 16:33:27.66 ID:p2637+hX.net
キモい

773 :774RR:2015/03/21(土) 16:52:34.52 ID:kQI+yAQX.net
ダニとセテは一緒にトレーニングするほど仲が良い
マルとロッシはお互いがトレーニングしてるダートコースに相手を招待する位仲が良い




同じ境遇にある人間は無意識のうちにひかれあうんだろうな。。。。

774 :774RR:2015/03/21(土) 17:11:52.44 ID:pivbKkft.net
新型じゃあないのか?
http://www.motoblog.it/post/379526/vespa-repsol-cbr?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+motoblog%2Fit+%28motoblog%29

775 :774RR:2015/03/21(土) 17:19:55.45 ID:ZPTpvw4A.net
>>774

フロントサスが方持ちだったらなあ。

776 :774RR:2015/03/21(土) 17:24:03.79 ID:aF63V3qv.net
>>774
全開にしたらまずどこが折れるかな

777 :774RR:2015/03/21(土) 17:53:36.19 ID:aYABL5Xl.net
昔ニンジャのエンジン積んだベスパかなんかの動画有ったよな

778 :774RR:2015/03/21(土) 18:04:24.17 ID:uDx1Xm3u.net
>>776
まず高速バク転します

779 :774RR:2015/03/21(土) 18:16:51.78 ID:u1505Swr.net
>>776
ピボットやろな

780 :774RR:2015/03/21(土) 18:22:37.21 ID:vIGMurEN.net
火傷しそう

781 :774RR:2015/03/21(土) 18:45:17.99 ID:PAcxg7/cU
>>773
先生とロレは全然境遇違うと思うけどなw
KCはMXのビロポートと一番仲が良いらしく
今まで見たライダーの中で最高の才能の持ち主とまで言ってる

782 :774RR:2015/03/21(土) 19:05:04.87 ID:Z/eipwf+.net
>>761
モンエナの方がダサいけど

783 :774RR:2015/03/21(土) 19:10:56.00 ID:T56dCfK9.net
>>765
そんなんされても一切なんの迷惑も得も無いがな
役人気取りがキメーな

784 :774RR:2015/03/21(土) 19:50:52.78 ID:r56hBT4m.net
いやいや
同じ日本人として大勢の他人を迷惑事に巻き込むような暴挙は許されませんぞ

785 :774RR:2015/03/21(土) 20:05:11.33 ID:nWBMa1V7.net
カタールはそこまで危なくないだろ

786 :774RR:2015/03/21(土) 20:08:17.86 ID:TV9qMIiU.net
レッドブルは未だにザウバーのイメージだわ

787 :774RR:2015/03/21(土) 20:20:14.59 ID:T56dCfK9.net
>>784
巻き込まれた大勢って誰?
それであんたはどんな迷惑うけたの?

788 :774RR:2015/03/21(土) 20:48:52.20 ID:3xTmRm/l.net
ニュースを見ない人なのか
あるいはアスペなのか

789 :774RR:2015/03/21(土) 21:09:57.09 ID:i+uY+BBo.net
あすぺだっていいじゃないか
人間だもの
みつを

790 :774RR:2015/03/21(土) 22:04:24.90 ID:FyS+T9hi.net
戦闘員でも無かった後藤さんを匿名掲示板上で必死に責めていたのは実は非日本人と考えると意外と辻褄が合う

791 :774RR:2015/03/22(日) 00:04:34.92 ID:lXaTelew.net
なにいってんだこいつ

792 :774RR:2015/03/22(日) 00:33:46.87 ID:dyJSTK8W.net
改めて地図を眺めてみると、
イタリアって今話題の北アフリカやら、昔の旧ユーゴやら、
海を挟んで物騒な国に囲まれていたんだな・・・。

793 :774RR:2015/03/22(日) 00:43:12.56 ID:hKq6UCZ7.net
日本も糞みたいな国に面しています

794 :774RR:2015/03/22(日) 00:43:39.75 ID:ueQBuZ2J.net
>>790 チョン乙 日本人は他人に迷惑掛けないようにって考えるから あれだけ止められてたのに逝けば日本人は冷たいのは当然

そういう考えではないのは チョンか一般的な日本人の考えからかけ離れてる

795 :774RR:2015/03/22(日) 00:49:34.31 ID:b7c/Eifz.net
>>794
違います

796 :774RR:2015/03/22(日) 01:21:46.02 ID:eA+FKHHt.net
>>788
見ないってテレビの事か
鵜呑みかよ

797 :774RR:2015/03/22(日) 01:52:13.80 ID:aVkLXCYb.net
>>794
日本は同調圧力がハンパないから異分子はすぐ炙り出されるよな
逆にみんなと同じことしていれば誰にも文句言われないから服でも何でも同じ物ばかり売れる

798 :774RR:2015/03/22(日) 03:03:23.29 ID:wnPW9RCm.net
わずかな後藤さんの落ち度など犯罪者ISILのクズ行為に比較したら些細なもの
「後藤は悪い」ではなく「助けられなくても仕方が無い」であればよかっただけなのに、そうでなかったのは
クズISILに「日本人は間抜けだから我々を責めずに人質を非難する間抜けで簡単な国民」と思うことに免罪符を与えてしまっていることに気が付けない阿呆ばかり

799 :774RR:2015/03/22(日) 03:13:44.13 ID:A1J1ocrd.net
総意みたいに語るなよ
マスゴミに責任を問え

800 :774RR:2015/03/22(日) 03:18:08.42 ID:ueQBuZ2J.net
>>798
危ないから行くなと3回くらい止められてただろ 
それでも行って 自己責任とか動画とっておきながら超絶世界中に迷惑掛けてるだろ

3回止められたからわずかな落ち度ではなく、重大な落ち度といいますw

日本人は迷惑掛け捲る奴は嫌いなんだ チョンは日本人に迷惑掛け捲ってたけどな
もうネット普及で真実が浸透してるからチョンが印象操作しようが駄々捏ねても通用しなくなってるよ

自分の意見が間違いないと思ってる時点で、お前がアホだよw

801 :774RR:2015/03/22(日) 03:18:28.27 ID:wnPW9RCm.net
「メディアなど信用する方が阿呆」は総意

802 :774RR:2015/03/22(日) 03:24:02.62 ID:wnPW9RCm.net
日本人の特徴である「恥を重んじる」というのは「自分か自分の身内が自らの行為を恥じる」ことを言うのであって
赤の他人が責めるというのは単なる狭量なだけ
隣の国々がよくやっている

803 :774RR:2015/03/22(日) 03:29:09.13 ID:ueQBuZ2J.net
>>802
別に攻めてはないだろ
亡くなったのは残念だが、自殺しにいったんだと思ってるだけ 
ワザワザ自殺しにいったのに税金使ってほしいとは誰も思わない ただそれだけ

身代金払ってなくてもだいぶ税金使ってるだろうけどな

まあチョンか左翼なんだろうが、左翼ならお前らの大好きな憲法9条でたすかったはずじゃねーのかw



それと もう一人のお釜ちゃんも忘れるなよ

804 :774RR:2015/03/22(日) 03:34:46.50 ID:wnPW9RCm.net
阿呆な日本人が掲示板やメディアでの「なんでも日本人が悪い」という工作に引っかかってた典型のようだな

805 :774RR:2015/03/22(日) 03:36:11.50 ID:ueQBuZ2J.net
日本人って言ってる時点で チョン確定かw

チョン乙

806 :774RR:2015/03/22(日) 03:42:19.28 ID:wnPW9RCm.net
狭量な日本人が存在するのもある程度仕方がないことだな・・・

807 :774RR:2015/03/22(日) 03:44:09.83 ID:BVMcJS3r.net
MotoGPスレはここですか

808 :774RR:2015/03/22(日) 03:51:37.67 ID:wiV+crUR.net
>>807
ここはイスラム国スレですよ!

809 :774RR:2015/03/22(日) 03:53:52.36 ID:ueQBuZ2J.net
もう日本人は我慢の限界なんです 

キレさせたチョンが悪い

810 :774RR:2015/03/22(日) 03:55:43.84 ID:b7c/Eifz.net
いや、挑発に乗ったオマエが悪い 

811 :774RR:2015/03/22(日) 04:00:12.97 ID:wnPW9RCm.net
「赤の他人を責める気満々」なんてのは断じて日本人の特徴ではない

812 :774RR:2015/03/22(日) 04:44:34.73 ID:IW6P0LE4.net
一つ言えるのは行動の自由、言論の自由は自分で責任を取れる範囲内の自由しか無いって事だわな

人に迷惑をかけているのなら責任は取れてない

813 :774RR:2015/03/22(日) 04:57:20.43 ID:wnPW9RCm.net
社会的に大した人間から発せられないと価値を持たないような言葉は自分が社会的に大した人間と証明してから発した方がいいなぁ

814 :774RR:2015/03/22(日) 05:51:26.76 ID:YAwOS3ig.net
MotoGPの話が出来ないなら他行けよ猿

815 :774RR:2015/03/22(日) 06:04:11.99 ID:CdmZd5lq.net
motoGPの

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

816 :774RR:2015/03/22(日) 07:51:00.56 ID:NuTEg59y.net
昨年からMotoGpを好きになったにわかですが
2014オーストラリアみたいなドラマチックなレースを教えて下さい

817 :774RR:2015/03/22(日) 07:54:03.27 ID:No8hjpOW.net
>>816
コークスクリュー

818 :774RR:2015/03/22(日) 08:01:06.50 ID:NuTEg59y.net
>>817
ありがとうございます。
昨年のアメリカでしょうか。
観直してみます。

819 :774RR:2015/03/22(日) 08:02:40.68 ID:XA39ZxKS.net
あれドラマチックか?2013のマヌケスのほうが
よっぽどドラマチックだよ

820 :774RR:2015/03/22(日) 08:11:11.73 ID:No8hjpOW.net
>>818
もっと前
KCとやりあうやつね

821 :774RR:2015/03/22(日) 08:16:56.54 ID:o3KMCsu4L
フリーザが悟空をフルボッコにしてお終いではシラケる
ヒーローでもなんでもない、ただの弱い者イジメ
弱い悟空が修行や秘めたる力の覚醒なんやかんやでフリーザをブチのめしてヒーローになる
マルケスは才能ありすぎて強制的にフリーザフラグが立ってしまった
今はまだ先代フリーザ=ロッシがいるけどもロッシがいなくなれば最強=悪役だぜ

822 :774RR:2015/03/22(日) 08:19:34.26 ID:o3KMCsu4L
ともかくニッキーのタイトルがドラマチックなのはそういう事だ
クリリンがフリーザを倒したくらいにドラマチックだ
弱者に夢を与えるのがヒーローなんだぜ
弱い者いじめして勝ち誇るのは悪役と決まってる

823 :774RR:2015/03/22(日) 08:46:13.47 ID:i4/sJf3H.net
>>818
2008年のラグナセカ
2009年のカタルーニャ
1996年の鈴鹿
2013年から本格的に見始めたからこれ位しか分からないな
後は1998年の250クラスのアルゼンチンとか2014年のカタールも個人的には好き

824 :774RR:2015/03/22(日) 08:56:11.00 ID:yhaYd678.net
近年で最終ラップまでもつれ合いのバトルしたレースってあったっけ?

825 :774RR:2015/03/22(日) 09:04:58.81 ID:i4/sJf3H.net
>>824
2014カタール
moto3クラスならたくさんあったね

826 :774RR:2015/03/22(日) 09:17:20.61 ID:JFZA6PK5.net
博一がチャンピオン決めたレースもドラマチックと言えばドラマチック

827 :774RR:2015/03/22(日) 09:27:07.23 ID:yhaYd678.net
>>824
マジか
そこ見逃したんだよw

828 :774RR:2015/03/22(日) 09:40:06.70 ID:IcBCBGt0.net
BSスカパー!(241ch) 3月22日(日) 後1:00
日テレジータス presents
MotoGPプラチナセレクション 〜世界に誇る日本人ライダー〜
<1997年 第14戦 インドネシアGP500ccクラス決勝>
<1993年第4戦 スペインGP125ccクラス決勝>
<1994年第13戦 アルゼンチンGP125ccクラス決勝>
<2001年第15戦マレーシアGP250ccクラス決勝>

2輪なんでも実況 その6
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1411298723/

829 :774RR:2015/03/22(日) 10:14:42.76 ID:x79JJxWF.net
ダディ殿ノビーダイジローか?

830 :774RR:2015/03/22(日) 10:24:40.23 ID:LrE36U3f.net
NSR500、RS125、RS125、NSR250かな?
大ちゃんはRS250RWだったっけ?

831 :774RR:2015/03/22(日) 10:34:12.89 ID:O86ABX8F.net
>>824
去年のムジェロは?

832 :774RR:2015/03/22(日) 10:39:10.57 ID:S7k8HYyG.net
やはり1989年の開幕鈴鹿しかないだろう

833 :774RR:2015/03/22(日) 10:56:56.11 ID:6OE31Chx.net
http://www.bs-sptv.com/program/899/

日テレジータスって書いてあったから、CSかなと思ってたら、BS241だった

834 :774RR:2015/03/22(日) 12:21:18.93 ID:BVMcJS3r.net
2013アッセンのプラクティス〜決勝までの流れは忘れられない

835 :774RR:2015/03/22(日) 12:40:49.02 ID:sMs5lVNl.net
13のアッセンはペドロさんが勝っておくべきレースだったのにロッシに抜かれていつも通りだなとガッカリしたレースだったな・・・

836 :774RR:2015/03/22(日) 13:17:01.14 ID:4kvhfFhG.net
ロレンソとマルケスって結構最終ラップまでバトルしてる印象あるな
イギリスGPとか

837 :774RR:2015/03/22(日) 13:19:54.38 ID:O6EpxAJY.net
>>836
最近はペドロサと3-4位争いしてるイメージ

838 :774RR:2015/03/22(日) 13:20:00.80 ID:/5woL8mq.net
ロッシがドカ移籍する時は此処の人の見解はどうだったの?イタリアとイタリアが重なり無双時代か来る!ストーナーは終わりだ…的な感じになったの?

839 :774RR:2015/03/22(日) 13:21:12.95 ID:q7UHFdLa.net
>>838
ドカでタイトルとったら完璧な神伝説になれるけど無理だろうねやっちゃったねという声が大多数

840 :774RR:2015/03/22(日) 13:29:38.40 ID:yVPA5gui.net
ぴろしwwwwwwwwwwwwwwww

841 :774RR:2015/03/22(日) 15:24:53.44 ID:qJVGq9Cr.net
すごいフライングがw

842 :774RR:2015/03/22(日) 17:52:10.38 ID:R9KeL/DN.net
劇的と言えばヘイデンがタイトル獲った年のエドワーズが初優勝しかけて最終コーナーで吹っ飛んだやつかなぁ

843 :774RR:2015/03/22(日) 18:03:38.63 ID:i08kdIdN.net
>>842
中野さんがひっそりと最高峰クラスの自己最高成績だったことも思い出してあげて下さい・・・

844 :774RR:2015/03/22(日) 18:16:18.87 ID:yoNiKW13.net
2006年は面白かったと思う。ヘイデンの最終戦チャンプには素直に感動したし、
スズキが急激に上向いてきたりしてシーズン通して見所多かった気がする。

845 :774RR:2015/03/22(日) 18:23:34.48 ID:9C8txFzE.net
2006年はロッシが自滅してたよね
周回数間違えたりしてたし
それでもヘイデンの頑張りには感動した
ペドロサに突っ込まれて吹っ飛んだりして一時はダメかと思ったけど

846 :774RR:2015/03/22(日) 19:05:59.43 ID:gt4FN+6k.net
コーリンと言えばこれだな。
https://www.youtube.com/watch?v=37sl4YI-aYE

847 :774RR:2015/03/22(日) 19:31:23.67 ID:r8gsXwLW.net
ダニエルが突っ込んだレースで、エリアスさんが勝ったんだっけ。
ナイスアシストだったな。

848 :774RR:2015/03/22(日) 20:29:16.32 ID:1ckC7B6X.net
詳しい人教えて下さい

この時のエドワーズはどうして転倒に繋がらなかったの?
普通のよくあるスリップダウンとどのような点で異なるの??

849 :774RR:2015/03/22(日) 20:45:29.88 ID:z8Y9oDdq.net
レイニーシュワンツ時代の鈴鹿はどれも神展開
そういや、あの頃は『クロスライン』って言葉あんまなかったよね

850 :774RR:2015/03/22(日) 21:02:52.68 ID:nPoQA2KE.net
2004から2007までの怒涛の勢い、好き

851 :774RR:2015/03/22(日) 21:23:50.14 ID:i4/sJf3H.net
すっかり忘れてたけど2014のカタールはmoto2クラスも最高に熱かったな
レース後も最高に

852 :774RR:2015/03/22(日) 21:48:35.45 ID:i08kdIdN.net
>>851
>レース後
あれは熱いというより冷水を浴びせかけられた気分

853 :774RR:2015/03/22(日) 22:00:49.70 ID:ucJg3haj.net
2013のイギリスGP決勝は熱かったな。
怪我から復活したロレンソと5連勝をかけて肩の脱臼を我慢して出走したマルケスのバトル

854 :774RR:2015/03/22(日) 22:32:13.45 ID:yVPA5gui.net
WGP時代は常にそんな感じだったんだけど

855 :774RR:2015/03/22(日) 23:19:03.38 ID:ZOWhswK4.net
日テレ待たずスカパー契約した。
WOWOW解約しよ。

856 :774RR:2015/03/22(日) 23:39:57.34 ID:w09himUw.net
次レス、以降のテンプレ製作お願いします。

>970が次レスたてのルール守られなく困ってるかあきれてる人、複数いると思います。

書き込みだけ勇ましく、次スレ立てられないのどうにかして
此処のところ2chの環境激変してる人多いと思いますのでしばらくはルール厳守で!!

857 :774RR:2015/03/23(月) 01:09:09.27 ID:NZaGFeQe.net
>>848
・マシンの下に体を入れた
・クラッチを切らず、動力を残した
・手足が長い

858 :774RR:2015/03/23(月) 07:47:31.12 ID:E9euQzb0.net
ジョナサン・レイ強いな。ここまで2/3勝か

859 :774RR:2015/03/23(月) 08:17:45.37 ID:9G0wmXKdB
3/4だろw

860 :774RR:2015/03/23(月) 08:40:10.07 ID:ZwEwUNtf.net
今年は地上波での放送は無いの?

861 :774RR:2015/03/23(月) 08:54:04.66 ID:5dpRQ2Gj.net
>>856
つぎは .SCに立てるのかな
専ぶら使えた方が便利だは

862 :774RR:2015/03/23(月) 09:13:40.08 ID:JfFkUUI5q
>>859
そのジョナサンが負けたのも、最終コーナーではトップで立ち上がってたのにな

スリップでハスラムにかわされて、0.010秒、鼻差の2位
http://i.imgur.com/SAuiOMy.jpg

今年はレイ&カワサキ無双のシーズンになるだろう

863 :774RR:2015/03/23(月) 10:24:11.45 ID:knQRxCKL.net
janeなら使い続けられる模様  広告が表示されるようになった
さすがアメリカン社長だな
金儲けに勤しんでるな

864 :774RR:2015/03/23(月) 10:52:34.10 ID:E9euQzb0.net
日テレまだ更新されないぞどうなってんだ

865 :774RR:2015/03/23(月) 11:21:57.99 ID:zJXQXJyZ.net
日テレ「G+入れや乞食が」

866 :774RR:2015/03/23(月) 11:23:20.27 ID:GfTbfBjz.net
部屋にテレビのないちびっ子達はどうするんだ!

867 :774RR:2015/03/23(月) 11:23:25.19 ID:iCJOcXLs.net
部屋にテレビのないちびっ子達はどうするんだ!

868 :774RR:2015/03/23(月) 12:23:31.11 ID:VxigLmJmi
>>861
俺もscに立ててほしいな

869 :774RR:2015/03/23(月) 13:13:27.07 ID:BDRFNT3SK
>>868
scで言っても伝わらんかも

870 :774RR:2015/03/23(月) 13:45:34.48 ID:VxigLmJmi
おお、そうか
自分が今どこにいるのかわからなくなってしまうわ

871 :774RR:2015/03/23(月) 14:03:30.85 ID:V9lXi7eE.net
テンプレにカレンダー入れてくれよ

872 :774RR:2015/03/23(月) 14:11:02.30 ID:JRVZBDyA.net
いいだしっぺ乙

873 :774RR:2015/03/23(月) 14:41:32.44 ID:wTi1ID9A.net
部屋にちびっ子のいない俺はどうするんだ!

874 :774RR:2015/03/23(月) 16:02:49.73 ID:bFmxoqnq.net
レプソルのチビっ子が来年は居ないって?

875 :774RR:2015/03/23(月) 16:42:30.83 ID:hYlx4Wibo
部屋でちびった俺はおしめするんだっ!

876 :774RR:2015/03/23(月) 18:23:27.72 ID:JRVZBDyA.net
26 Dani Pedrosa Repsol Honda Team Bike: Honda
93 Marc Marquez Repsol Honda Team Bike: Honda
35 Cal Crutchlow CWM LCR Honda Bike: Honda
43 Jack Miller CWM LCR Honda Bike: Honda
50 Eugene Laverty Drive M7 Aspar Bike: Honda
69 Nicky Hayden Drive M7 Aspar Bike: Honda
17 Karel Abraham AB Motoracing Bike: Honda
45 Scott Redding Estrella Galicia 0,0 Marc VDS Bike: Honda

46 Valentino Rossi Movistar Yamaha MotoGP Bike: Yamaha
99 Jorge Lorenzo Movistar Yamaha MotoGP Bike: Yamaha
38 Bradley Smith Monster Yamaha Tech 3 Bike: Yamaha
44 Pol Espargaro Monster Yamaha Tech 3 Bike: Yamaha
06 Stefan Bradl Athina Forward Racing Bike: Forward Yamaha
76 Loris Baz Athina Forward Racing Bike:Forward Yamaha

04 Andrea Dovizioso Ducati Team Bike: Ducati
29 Andrea Iannone Ducati Team Bike: Ducati
09 Danilo Petrucci Pramac Racing Bike: Ducati
68 Yonny Hernandez Pramac Racing Bike: Ducati
08 Hector Barbera Avintia Racing Bike: Ducati
63 Mike Di Meglio Avintia Racing Bike: Ducati

25 Maverick Vi?ales Team SUZUKI ECSTAR Bike: Suzuki
41 Aleix Espargaro Team SUZUKI ECSTAR Bike: Suzuki

19 Alvaro Bautista Aprilia Racing Team Gresini Bike: Aprilia
33 Marco Melandri Aprilia Racing Team Gresini Bike: Aprilia

15 Alex De Angelis Octo IodaRacing Team Bike: ART

877 :774RR:2015/03/23(月) 18:45:48.02 ID:JRVZBDyA.net
03月29日 第1戦 カタールGP ロサイル・インターナショナル・サーキット(イブニングレース)
04月12日 第2戦 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
04月19日 第3戦 アルゼンチンGP アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド
05月03日 第4戦 スペインGP ヘレス・サーキット
05月17日 第5戦 フランスGP ルマン・サーキット
05月31日 第6戦 イタリアGP ムジェロ・サーキット
06月14日 第7戦 カタルニアGP カタルニア・サーキット
06月27日 第8戦 オランダGP TTアッセン
07月12日 第9戦 ドイツGP ザクセンリンク
08月09日 第10戦 インディアナポリスGP インディアナポリス・モーター・スピードウェイ
08月16日 第11戦 チェコGP アウトモトドローム・ブルノ
08月30日 第12戦 イギリスGP ドニントンパーク
09月13日 第13戦 サンマリノGP ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンセリ
09月27日 第14戦 アラゴンGP モーターランド・アラゴン
10月11日 第15戦 日本GP ツインリンクもてぎ
10月18日 第16戦 オーストラリアGP フィリップアイランド
10月25日 第17戦 マレーシアGP セパン・インターナショナル・サーキット
11月08日 第18戦 バレンシアGP リカルド・トルモ-バレンシア(最終戦 )

878 :774RR:2015/03/23(月) 18:46:17.70 ID:JRVZBDyA.net
俺メモ終了

879 :774RR:2015/03/23(月) 18:57:34.84 ID:W36VceTQ.net
今週からじゃねーかw

880 :774RR:2015/03/23(月) 19:30:22.50 ID:knQRxCKL.net
>>879
知らんかったんかwww

881 :774RR:2015/03/23(月) 19:38:08.79 ID:TnYC35My.net
もう無料の動画配信サイトでわけ分からんスペイン語と遅延と糞画質に苦しむのは嫌だ
だが公式ストリーミングも高い割には大差ないと聞く
一人で愉しみたい自室にCSが入るテレビはない
そんな悩めるマスオにアドバイスを

882 :774RR:2015/03/23(月) 19:42:42.20 ID:l0NLoVSH.net
>>877
イギリスGPは、シルバーストーンに変更された。
ドニントンは楽しみだったのに。
もう2戦追加して全20戦ぐらいやってほしい。

883 :774RR:2015/03/23(月) 19:53:15.67 ID:9G0wmXKdB
>>881
てめえの小遣いでCS入るテレビ買えよ
嫁を煽てるための何かしらのプレゼントも忘れずにな

884 :774RR:2015/03/23(月) 19:53:41.03 ID:xTWD5w02.net
公式のニュースで、スカパーの日本人ライダーの記事があるけど、あれ日本のホームページ用だよね。
ってことは、公式に日本人のスタッフがいるの?
その割には文章がアレってのが多いけど…

885 :774RR:2015/03/23(月) 20:06:48.08 ID:aJER7e4z.net
安心と安定のG+

886 :774RR:2015/03/23(月) 20:16:21.50 ID:Wgpbci34.net
ウチで唯一G+観れる12年落ちのプラズマテレビがさっき煙吹いてご臨終になった

887 :774RR:2015/03/23(月) 20:28:51.10 ID:8tu6OxhQ.net
>>881
CSが入るテレビを買えよ
出費もせずに娯楽を楽しもうとか厚かましいんだよ

888 :774RR:2015/03/23(月) 20:40:31.98 ID:D835Hj8L.net
ウチのなんてTOSHIBAのBAZOOKA

889 :774RR:2015/03/23(月) 20:43:01.66 ID:Hibi7weu.net
今どきCSの見れないテレビなんてあるのか。

890 :774RR:2015/03/23(月) 21:08:10.47 ID:6xRRj/r/.net
みんな薄型デレビなんだな。俺の部屋トリニトロンの25型だよ。
ちゃんとMotoGPもSBKもWRCも観られるエッヘン。

891 :774RR:2015/03/23(月) 21:12:14.84 ID:TnYC35My.net
>>887
ですよねー、ありがとう目が覚めたわ

892 :774RR:2015/03/23(月) 21:50:14.33 ID:JRVZBDyA.net
>>882 すいません ごしてきありがとうございます

893 :774RR:2015/03/23(月) 22:39:41.73 ID:APoSZW0s.net

【2015】MotoGP総合 321周目【カタール】
http://anago.2ch
ドット
sc/test/read.cgi/bike/1427117805/

894 :774RR:2015/03/23(月) 23:32:30.66 ID:Ktbel6zo.net
日テレまだ?

895 :774RR:2015/03/23(月) 23:35:03.40 ID:pBJApMeC.net
2輪なんでも実況 その6
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1411298723/
集まれ

896 :774RR:2015/03/24(火) 04:45:16.46 ID:OzMx4Bq8.net
日テレちゃんパ〜ワ〜

897 :774RR:2015/03/24(火) 07:32:38.65 ID:FhtN94vR.net
おいNHK!GPの放送しろよ!

898 :774RR:2015/03/24(火) 09:22:01.42 ID:P+It2+WN.net
ジータス契約した。

899 :774RR:2015/03/24(火) 09:31:53.33 ID:IMUYu3zm.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 738 -> 737:Get subject.txt OK:Check subject.txt 57 -> 57:Overwrite OK)load averages: 0.83, 0.72, 0.63
sage subject:57 dat:737 rebuild OK!

900 :774RR:2015/03/24(火) 09:40:15.59 ID:BqyJGq4fp
>>893  テンキュー!

901 :774RR:2015/03/24(火) 10:48:16.47 ID:IWPFD6tE.net
>>893
なんでscの板に立ててんの?
誘導?

902 :774RR:2015/03/24(火) 11:47:15.39 ID:P5o2Ufug.net
今年は日テレで放送しないの?

903 :774RR:2015/03/24(火) 11:47:51.03 ID:kG7yMIbf.net
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

daIn.net/c12/25yuika.jpg
Iをkkuに変えるよ

904 :774RR:2015/03/24(火) 12:52:12.97 ID:t97+35Sx.net
地上波は火曜日の深夜じゃないの?
日曜日、月曜日にやらないし。

905 :774RR:2015/03/24(火) 13:40:16.88 ID:mVvt+ukP.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150324/k10010025861000.html
ピレリ終わったな
BSも撤退するし、ミシュランとダンロップに長い事頑張ってもらうしかないわ

906 :774RR:2015/03/24(火) 13:54:31.16 ID:INz0NB62.net
9200億とかスゲーなw
結構成熟してきてる世界だし改めて作るより既存のメーカー買収して始めた方が良いしな

907 :774RR:2015/03/24(火) 14:22:19.63 ID:nvCZ7ZuN.net
製品劣化したらやだなぁ。BS、ダンロップ、ミシュランは履きたくないよ

908 :774RR:2015/03/24(火) 15:31:11.22 ID:XL6YJNuc.net
まだ中国にそんな金があるのが不思議だな
渋って最後には全額払わん腹積もりかもしれんが

そもそもピレリの大株主はそんなに金欠なんだろうか?

909 :774RR:2015/03/24(火) 16:51:30.90 ID:MXDPaMbU.net
ライブエクスペリエンスのアプリが日本語になっとった

910 :774RR:2015/03/24(火) 17:14:37.01 ID:BGV8tpwv.net
そういやビデオパスアプリ、今までタブレットだけだったけど、スマホでも使えるようになってるね

911 :774RR:2015/03/24(火) 18:26:58.95 ID:RqNe8qvK.net
再放送見てる?

912 :774RR:2015/03/24(火) 19:09:06.98 ID:iMxHKvN8.net
改めて見ると2009年でもすごく昔に感じる
まだMoto2すらないとか

913 :774RR:2015/03/24(火) 19:10:28.49 ID:5u46q9xr.net
MOTO2って そこかよ!W
なんかトンチンカンな野郎だなオマエは

914 :774RR:2015/03/24(火) 19:27:58.69 ID:l/Wtv6NS.net
ピレリってモタスポなにやってたっけ?
WRC?
クムホとか笑ってたけど、もう笑えんくなるな。

915 :774RR:2015/03/24(火) 19:54:37.18 ID:RqNe8qvK.net
KC!KC!KC!

916 :774RR:2015/03/24(火) 20:02:55.21 ID:STAtWcM8.net
>>914
SBK

917 :774RR:2015/03/24(火) 20:33:24.11 ID:z4SJeUZy.net
F1もピレリか

918 :774RR:2015/03/24(火) 20:38:17.01 ID:LMcpM17G.net
G+でノリックが鈴鹿で初優勝したときのやってたんで録画したのを
いま見終わったけど、この時代のバトルはスゲェな。
序盤はラインもめちゃくちゃでm隙あらば抜くって感じ。
この時代のタクマはカッコ良かったなぁ。三兄弟で一番才能あったわ。

919 :774RR:2015/03/24(火) 21:08:36.26 ID:qvDejvf+.net
バルセロナ発のルフトハンザとか…
開幕直前にこういう事故は飛行機多用するライダーたちは不安になるだろうね

920 :774RR:2015/03/24(火) 21:16:47.03 ID:+UvsHOb+.net
>>918
電子制御の今のMotoGPにはない面白さがあるよなー

921 :774RR:2015/03/24(火) 21:18:16.54 ID:efISm9ej.net
ラインをめちゃくちゃにしてもバトルになるぐらい
レベルが低かったとも言える

922 :774RR:2015/03/24(火) 21:35:27.90 ID:XhkUb6D3.net
サーキット走ったことないとそう思うのかもな

923 :774RR:2015/03/24(火) 21:52:44.66 ID:j71S+vyC.net
勘違いすんな
昔はトレーニングせず酒とタバコ、予選が終わるとセックスしまくりでも勝てた時代
と書けばいかにもだが、
しかし比較対象はその時代のライバルに対しどの位置に居れたかだ
レベル低いも高いもないしサーキット経験の有無も関係ないわ
ガキみたいな会話やめてくんないかな

924 :774RR:2015/03/24(火) 21:56:13.01 ID:l/Wtv6NS.net
ロッシってタバコ吸ってたし夜更かしは有名だったし
たぶんセックソもしてたんじゃないかな
それでも勝ってたけど

925 :774RR:2015/03/24(火) 23:00:15.62 ID:ZzzCyLQt.net
ドビチオーゾの謙虚なコメントがいいな
これは開幕の優勝あるで・・・タイトルも見えてきたな

926 :774RR:2015/03/24(火) 23:00:42.94 ID:IJKZBVF5.net
ロッシってタバコ嫌いなんじゃなかったっけ?

927 :774RR:2015/03/24(火) 23:13:33.03 ID:FExggGWS.net
>>926
かつてはそう言われてました。でも吸ってますw

928 :774RR:2015/03/24(火) 23:14:28.28 ID:GiCqV2nE.net
トレーニング嫌いで喫煙家つーとカダローラ

929 :774RR:2015/03/24(火) 23:24:23.58 ID:IJKZBVF5.net
>>927
そうなんだ
知らなかったwww

930 :774RR:2015/03/24(火) 23:27:25.73 ID:owEKbgD4.net
>>929
これを・・
http://www.oliepeil.nl/images/stories/2014/07_juli/Valentino_Rossi_smoking_girl.JPG

931 :774RR:2015/03/24(火) 23:30:07.49 ID:IJKZBVF5.net
>>930
おぅ
めっちゃ吸っとるwww

932 :774RR:2015/03/25(水) 00:19:40.74 ID:jpEVnror.net
>>928
カダローラって典型的な軽量車両のライディングだったじゃん。
思い切りアウトから来てコーナースピード高くて、今のロレンソと乗り方似てるわ。

500cc時代のバイクは兎に角ライダーを選ぶ特別なバイクだったから,
250ccみたいにパワーを使いきって同じような走り方ではチャンピオンになれない。
実際コシンスキー、カダローラ、ビアッジ、ポンスなんて強かったけど、
500ccじゃチャンピオンにはなれなかったので、当時のレベルが低いとは思えない。
しかしロレンソ、ペドロサ、マルケスがいきなりトップ争いができるんだから、
そう考えると今のバイクは電子制御もあるし乗りやすいバイクだと思う。
ロッシが今も一線で走れてるのもそういうことだと思う。
勿論、世界から 「俺がNo1 」だという鼻息荒い(宮城風)のが集まるんだから、
当然今もトップのレベル。

933 :774RR:2015/03/25(水) 00:53:11.35 ID:fn7SGUQ1.net
携帯電話の人「ミックは強かった。バレの絶頂期より強かったんじゃないかな」
http://118.159.252.194/index.php?cat_id=357&teiko_id=232003&archive_flg=&now_page=2

934 :774RR:2015/03/25(水) 01:14:49.84 ID:DGjrf/xW.net
>>518
コジンスキーは当時のFタイヤの性能がライディングに追い付いてないとKRに指摘されてたから勿体なかったね

935 :774RR:2015/03/25(水) 01:43:23.51 ID:lee8rDHy.net
Moto2も電子制御しょぼくて、
ライダーの腕がモノを言うクラスだけど、
最近はそれほど面白くもないよね・・・

936 :774RR:2015/03/25(水) 02:11:36.24 ID:zqyp34Qf.net
ロッシって典型的な英雄色を好むってタイプな
女との合戦もトレーニングみたいなもんなんやろ

937 :774RR:2015/03/25(水) 02:37:47.82 ID:UNp/RL/m.net
オレは英雄では無いが色を好むぞ

938 :774RR:2015/03/25(水) 02:55:19.05 ID:IcezRZZC.net
スペインには色がない若者が溢れてるという

939 :774RR:2015/03/25(水) 04:51:43.93 ID:MeXvHOQa.net
>>937
どどめ色っぽいね。

940 :774RR:2015/03/25(水) 10:54:24.38 ID:4uIzywvU.net
今年は無料放送無くなったん?

941 :774RR:2015/03/25(水) 12:22:49.84 ID:UMm972y/.net
2009年の125クラスは今見ると豪華だな
250クラスのライダーは半分以上消えてるのに

942 :774RR:2015/03/25(水) 13:37:47.32 ID:ijzh+FRc.net
まさか日テレやらないとかないだろうな…

943 :774RR:2015/03/25(水) 13:42:55.22 ID:HlvoS5Rg.net
>>942
やらんでしょ。番組表にないもの

944 :774RR:2015/03/25(水) 13:47:05.96 ID:fllXpPqs.net
1日に放送するよ。
Yahoo!知恵袋見たら日テレに問い合わせた人が居た。
HPも更新されるってさ。

945 :774RR:2015/03/25(水) 14:11:20.22 ID:TOSPu4xd.net
ザ・テレビジョン
http://thetv.jp/program/schedule/list/sports/terrestrial/20150323/page:5/
2015 MotoGP 第1戦 カタールGP
4月 2日(木)
01:59〜02:59 日本テレビ
〜カタール/ドーハ〜

946 :774RR:2015/03/25(水) 14:45:41.10 ID:HlvoS5Rg.net
>>945
そうなのか!てかおせぇええええ

947 :774RR:2015/03/25(水) 16:01:09.40 ID:ijzh+FRc.net
>>945
遅いけどやってくれるだけありがたいわ
うちG+無理だし

948 :774RR:2015/03/25(水) 16:14:40.54 ID:fu0Nz+ui.net
初戦〜3戦は日本人には辛いな
翌日有給もらわなくちゃ

949 :774RR:2015/03/25(水) 17:39:14.46 ID:fllXpPqs.net
スルーされて悲しい。

>>948
録画しないの?

950 :774RR:2015/03/25(水) 17:44:35.46 ID:HlvoS5Rg.net
>>949
むしろライブでみないの??

951 :774RR:2015/03/25(水) 18:03:03.65 ID:ccdVb4jj.net
さすがにそんな時間にライブで観てもなぁ・・・。
普通に録画して月曜日の帰宅後まったり観た方がいいわ。

952 :774RR:2015/03/25(水) 18:10:55.81 ID:Zn2WNrka.net
日本人には辛いな

953 :774RR:2015/03/25(水) 18:30:17.12 ID:E0++CbaQ.net
>>949
ごめんごめんID変わったけどありがとう
俺は録画で翌日の夜に見るよ

954 :774RR:2015/03/25(水) 18:56:32.63 ID:GXrFqu6eo
MotoGPなんて報道されず話題にもならないから
録画見る前に結果を知ることもなく
日本人は幸せ

955 :774RR:2015/03/25(水) 19:13:29.78 ID:BNsy9Kcm.net
>>930
えー少しショックだわ〜

956 :774RR:2015/03/25(水) 19:40:35.35 ID:HlvoS5Rg.net
別にいいやん。むしろイメージ的にも合うと思うけど。

957 :774RR:2015/03/25(水) 19:43:20.98 ID:HAOrBRHR.net
その写真はコラってことで結論出てたやん

958 :774RR:2015/03/25(水) 19:47:01.73 ID:lxmPUdsJ.net
ロッシの万引きとかも誤訳だと結論が出てたな
脱税も秘書の仕業と結論が出たはず

959 :774RR:2015/03/25(水) 20:13:55.01 ID:fllXpPqs.net
>>950
地上波しか見れないからいつも録画だよ。
まぁ、深夜でなければリアルタイムのが良いね。
>>953
どういたしまして!
自分も時間ある時にゆっくり観るよ。
何だかんだ言って地上波継続してくれる
日テレはリスペクト。
フジテレビも見習って欲しい(F1)

960 :774RR:2015/03/25(水) 20:47:39.16 ID:fu0Nz+ui.net
>>939
いやいや、あのリアルタイム感がいいんでしょ
辛いけど生で見るよ

961 :774RR:2015/03/25(水) 20:48:32.36 ID:fu0Nz+ui.net
ごめん>>950だった
今日から時間調整して決勝レースに合わせるわ

962 :774RR:2015/03/25(水) 20:58:05.42 ID:jpEVnror.net
今G+でやってる2011のカタール。
こうやって見るとK4のライディングはやっぱり凄いな。
体を入れてからバイクを倒し始めて曲げてスライド。
フロントの使い方が上手いわ。

963 :774RR:2015/03/25(水) 21:15:35.79 ID:UMm972y/.net
LCRのメインスポンサー、開幕直前にマネロンで警察沙汰かよ
クラッチローやばい

964 :774RR:2015/03/25(水) 21:26:14.72 ID:q9yjRTI2.net
サルヲタ捏造スンナ

965 :774RR:2015/03/25(水) 21:44:28.54 ID:Oc8Qb8kD.net
俺はライブで観たいからレース前に寝てレース観たらそのまま出勤だわ

966 :774RR:2015/03/25(水) 22:59:06.25 ID:gS2o+0Dy.net
ビデオパス買って見る予定の人いる?

967 :774RR:2015/03/25(水) 23:13:40.91 ID:w3xu/2E6.net
2月には買ってたよ
スカパーに対応していないアンテナなもんで

968 :774RR:2015/03/25(水) 23:21:28.31 ID:6JHMGVpJ.net
俺は日テレまで待ちだな。
というわけで週末からこのスレには来れないノシ

969 :774RR:2015/03/25(水) 23:31:02.88 ID:gS2o+0Dy.net
日テレだとスレやツイッターが見れなくなるから不便なんよね
パス2万程度でかえるし買っちゃおうかなぁ

970 :774RR:2015/03/26(木) 00:10:50.54 ID:lZmg4m0t.net
MotoGP観るためだけにJCOM入ってるが
ニュースチャンネルとかBSで猫歩きとか観るし
何だかんだで重宝しとる。
ネットの割引もあるし。

971 :774RR:2015/03/26(木) 00:56:26.16 ID:A4eCKQNb.net
KC8耐参戦決定だそうです

972 :774RR:2015/03/26(木) 01:12:30.91 ID:jJKI7B+x.net
>>971
対抗馬としてYAMAHAからロッシさんを出そう
と思ったけど絶対に出てくれないからポルあたりにしよう
マル KC ダニエルさんのドリームチームで出てくれないかね

973 :774RR:2015/03/26(木) 01:12:34.20 ID:yShewyyl.net
>>971
ソースはよ

974 :774RR:2015/03/26(木) 01:12:46.30 ID:hLEbtAeR.net
またまた冗談を

975 :774RR:2015/03/26(木) 01:15:10.43 ID:yShewyyl.net
8耐はストーナー、マルケス、ペドロサの2人の世界チャンピオンに勝利の女神のドリームチームをお願いしたい

976 :774RR:2015/03/26(木) 01:17:31.16 ID:anOfuA6e.net
ペドロサが華麗にやらかす予感が・・・

977 :774RR:2015/03/26(木) 01:23:49.15 ID:J6r+0An8.net
プレスカンファレンス見たけどマルケス体がでかくなったな

978 :774RR:2015/03/26(木) 01:25:06.83 ID:jJKI7B+x.net
BB2Cだとダニエルさんの苗字で自動あぼ〜んされてしまう

979 :774RR:2015/03/26(木) 06:38:27.66 ID:tLYc/9C4.net
>>923
ぜんぜん違うだろ。
当時はオフシーズンはテストだらけでトレーニングは必要なく、
過密なスケジュールでストレスが溜まる一方。
そんな中で、強力なスポンサーがアルコールメーカとタバコメーカ。
今はガンガントレーニングしてエナジードリンクで回復する時代。
そんなもん支援組織で方向性なんて変わる、単純な世界なんだよ。

980 :774RR:2015/03/26(木) 07:02:58.13 ID:2Xq07iSA.net
前から公式マルチスクリーン買ってるけど、シングルスクリーンで十分な気がしてきた。画面切り替え使ったことないや

981 :774RR:2015/03/26(木) 07:48:57.18 ID:t0u3wqQn.net
>>977
メディカルチェック見て体付き変わった様に感じたな
ぽっちゃりほるへが反面教師になったかね

982 :774RR:2015/03/26(木) 08:05:01.87 ID:YuXDX8NWh
ジスレな
ttp://anago.2ch.s*/test/read.cgi/bike/1425647026/

*はc

983 :774RR:2015/03/26(木) 08:25:09.93 ID:zZeJN3E1.net
アスパーのメインスポンサーDrive M7が突然の撤退だそうです
アスパーはメインスポンサー無しで開幕戦

984 :774RR:2015/03/26(木) 08:27:06.02 ID:aF0/lGvK.net
日本人いないから親近感がないね。
遅くても良いから出て欲しかったな。

985 :774RR:2015/03/26(木) 08:33:14.65 ID:PfftafB/s
>>982
.netに告知してよ

986 :774RR:2015/03/26(木) 08:38:14.73 ID:cDCUe1uL.net
昔と違って今の全日本が如何に駄目か良くわかるから別段残念でも無いが

987 :774RR:2015/03/26(木) 08:38:22.25 ID:IpVZ2lWy.net
>959
いやいや、そこでフジdisるのは無いだろ
ほぼ当日にやる上に予選まで編集だが放送してくれるし
衛星見る努力しようよ

988 :774RR:2015/03/26(木) 09:23:36.74 ID:YuXDX8NWh
>>985
すまんかった 今は反省してる

989 :774RR:2015/03/26(木) 09:22:43.10 ID:cod70Yp/.net
ジスレな
ttp://anago.2ch.s*/test/read.cgi/bike/1425647026/

*はc

990 :774RR:2015/03/26(木) 09:33:15.35 ID:PfftafB/s
リロードしてへんかった

991 :774RR:2015/03/26(木) 09:31:24.17 ID:JNeNZrPZ.net
次スレ
ttp://anago.2ch
ドット
sc/test/read.cgi/bike/1425647026/

992 :774RR:2015/03/26(木) 10:08:58.16 ID:z7KOSdSC.net
Qatarとの時差辛い(>_<)

993 :774RR:2015/03/26(木) 10:18:21.07 ID:hd20iz0D.net
6時間差だっけ

994 :774RR:2015/03/26(木) 10:19:43.98 ID:tCUqsF1L.net
ペドロサが優勝するて
じいちゃんがいってた

995 :774RR:2015/03/26(木) 10:29:19.69 ID:61jSefIe.net
>>989-991
なんでscなの?
こっちの板に誰か立てて

996 :774RR:2015/03/26(木) 10:32:02.60 ID:61jSefIe.net
【2015】MotoGP総合 321周目【カタール】©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427333478/

とりあえず立てた。
テンプレよろ

997 :774RR:2015/03/26(木) 10:49:57.17 ID:TuwPRBON.net
y

998 :774RR:2015/03/26(木) 12:22:27.11 ID:cod70Yp/.net
>>995
.net では専ブラが限定されて不便
広告がウザイ

999 :774RR:2015/03/26(木) 12:39:33.69 ID:RjLxnlO4.net
いよいよ今週か
俺達のスズキが活躍するのは

1000 :774RR:2015/03/26(木) 15:11:57.97 ID:Cgv1jjAg.net
まさか初戦で勝っちまうとはな、、、

1001 :774RR:2015/03/26(木) 15:16:35.16 ID:8fB97KcE.net
スズキはあの変な帽子がトレードマークのレインマイスター以来勝ってないよね
度忘れして名前が出てこない

最近は雨のレースだと極端に速いなんてライダーもいないなあ

1002 :774RR:2015/03/26(木) 15:17:53.21 ID:Cgv1jjAg.net
ばーみゅーれん

1003 :774RR:2015/03/26(木) 15:20:04.58 ID:65Btjww4.net
昨年は雨がパラパラ降ってくると極端に遅くなるライダーならいたけどな

1004 :774RR:2015/03/26(木) 15:25:15.92 ID:8fB97KcE.net
>>1002
婆さんだったな

1005 :774RR:2015/03/26(木) 16:07:57.50 ID:HuNdmhXb.net
レインマスター良いよね、全クラスでみても西さんくらいしか居なくて残念

1006 :774RR:2015/03/26(木) 16:56:15.93 ID:vIPFdHA/.net
おまいら今夜からFP始まるから忘れんなよ

1007 :774RR:2015/03/26(木) 17:36:55.90 ID:pzjCqzyw.net
マルチスクリーンにしようかどうしようか
差額5千円程度だしなー悩むなー

1008 :774RR:2015/03/26(木) 18:07:41.12 ID:LSGFCOqG.net
マルチスクリーン、最初は面白がったけど使わなくなった。

1009 :774RR:2015/03/26(木) 18:58:31.88 ID:cod70Yp/.net
アレイシはカタール得意だからなあ
エンジン基数が多いアドバンテージを利用して活躍するかも知れない

せっかくのチャンス
エンジン1基潰すつもりで、とりあえず1勝してくれw

1010 :774RR:2015/03/26(木) 19:29:49.05 ID:65Btjww4.net
https://instagram.com/p/0sACgMEynI/
ニッキー女の子みたいだな

1011 :774RR:2015/03/26(木) 20:35:40.69 ID:J6r+0An8.net
985

1012 :774RR:2015/03/26(木) 20:48:53.03 ID:KZKdiLsj.net
実況どこー

1013 :774RR:2015/03/26(木) 20:58:27.48 ID:vIPFdHA/.net
2015 MotoGP R01 カタールGP LIVE1(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dome/1427371095/

1014 :774RR:2015/03/26(木) 21:01:36.32 ID:vIPFdHA/.net
なんか今LVやっとるね

1015 :774RR:2015/03/27(金) 05:51:30.86 ID:/LkH16GL.net
やっぱりあの3人だったね

1016 :774RR:2015/03/27(金) 06:35:57.18 ID:e9YXAuln.net
ドカより先にスズキが勝ってしまうかもしれんw

1017 :774RR:2015/03/27(金) 08:11:01.70 ID:IAwEE7Ki.net
>>1016
やわらかタイヤらしいからなあ
決勝は最良の結果でトップ4+ドカコンビの後ろの7位とみた

1018 :774RR:2015/03/27(金) 08:31:46.33 ID:NrAcTLNI.net
スズキは柔らかタイヤのタイムだし、しかもトップスピードが厳しい
決勝はズルズル落ちそう

1019 :774RR:2015/03/27(金) 08:55:49.38 ID:JpIAVCLD.net
鈴木はスピード遅いけど速いのか!

1020 :774RR:2015/03/27(金) 09:39:46.96 ID:YCxC0Hzp.net
http://i.imgur.com/jpQsT2P.jpg
http://i.imgur.com/zXGrxPF.jpg
http://i.imgur.com/OD6OQMb.jpg
http://i.imgur.com/F88VbBW.jpg
http://i.imgur.com/YuRiLIS.jpg

1021 :774RR:2015/03/27(金) 10:47:39.29 ID:7X8IqVN0.net
>>1020

4コマ目を見てcapetaを思い出した。
バイクでもあれ位熱いレース漫画出てこないかなぁ〜

1022 :774RR:2015/03/27(金) 10:58:56.54 ID:IwZ765AGF
ホンダの一勝は日常
スズキの一勝はホンダの一勝の千倍以上の価値がある
もしシュワンツがホンダかヤマハだったら何度勝っても一勝は一勝にすぎなかった

1023 :774RR:2015/03/27(金) 12:14:10.33 ID:eZEWHRcP.net
少女漫画も描ける作者なのに
決して「萌え」じゃない軽快な絵柄
レース界のいやらしさ、厳しさもわかりやすく説明されてて
capetaはホント読みやすい

1024 :774RR:2015/03/27(金) 12:30:44.43 ID:CF1Pw7hW.net
スズキは予選、決勝でレブリミツト外してくる

1025 :774RR:2015/03/27(金) 12:34:10.29 ID:adE4lM2/.net
そして燃えると

1026 :774RR:2015/03/27(金) 12:40:25.75 ID:QXjsc1Ne.net
1000ならマルケスWC

1027 :774RR:2015/03/27(金) 12:42:34.86 ID:Tn6b5GwT.net
1000・それは愛

1028 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1028
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200