2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□福岡カフェ@九州vol.116□■

1 :774RR:2015/03/05(木) 05:37:16.14 ID:KPPGjd40.net
まとめ房は来ないでね
前スレ
■□福岡カフェ@九州vol.115□■ [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373121/

2 :774RR:2015/03/05(木) 09:23:04.12 ID:bSNuvhak.net
■□福岡カフェ@九州vol.114□■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418134935/

929 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 21:06:09.03 ID:nd8Xmdsy
アフィがうざいから次スレ建てといたから
■□福岡カフェ@九州vol.115□■ [転載禁止]・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373121/

コイツが発端の荒らしで
連立がコレ

993 名前:774RR[] 投稿日:2015/01/05(月) 23:35:18.11 ID:msGDY2+c [1/2]
新スレできたお
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420468434/l50

こっちが先に消費されて
■□福岡カフェ@九州vol.115□■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420468434/

現行スレがこっち
■□福岡カフェ@九州vol.115□■(実質116)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373121/

で、立てられてたのが
■□福岡カフェ@九州vol.116□■(実質117)で既に落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420604598/

で、ここが次スレ
■□福岡カフェ@九州vol.116□■(実質118)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423294264/

3 :774RR:2015/03/05(木) 09:25:22.48 ID:bSNuvhak.net
また、荒らす目的でスレを乱立させているようです

荒らし目的の方以外は、このスレに書き込みをされないようお願いいたします

>>1が削除依頼を掛けなければいけないのですが、その目的上自分で依頼を掛けることはしないはずです
よろしくお願いいたします

■□福岡カフェ@九州vol.116□■(実質118)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423294264/

4 :774RR:2015/03/07(土) 14:54:13.88 ID:/CZlU7I/.net
>>1


5 :774RR:2015/03/07(土) 20:45:10.06 ID:Yf1GZfHc.net
変なのが湧いてるが何でだろうな

6 :774RR:2015/03/07(土) 20:45:35.80 ID:Yf1GZfHc.net
忘れてたw
>>1


7 :774RR:2015/03/07(土) 21:20:59.11 ID:Zpw/1sMN.net
だいぶあったかくなってバイク増えたね(´・ω・`)

8 :774RR:2015/03/07(土) 21:38:45.49 ID:Zzem0DwP.net
同時に虫も飛ぶようになったな
ほんとバイクが快適なシーズンって1年通して何日もないと思うわ

9 :774RR:2015/03/07(土) 21:39:37.21 ID:Zzem0DwP.net
すまんあげてしまった

10 :774RR:2015/03/07(土) 21:56:18.00 ID:Zpw/1sMN.net
駐輪場がクモだらけになる日も近い…

11 :774RR:2015/03/07(土) 23:06:13.34 ID:Zzem0DwP.net
一回グリップ下側に芋虫がついてたのに気付かずに握ってしまったトラウマが甦る

12 :774RR:2015/03/07(土) 23:52:31.76 ID:rHZMRUKs.net
今から少し外環走ってこようかな

13 :774RR:2015/03/08(日) 00:03:45.37 ID:qWuhg9ld.net
荒らし目的の方以外は、このスレに書き込みをされないようお願いいたします

>>1が削除依頼を掛けなければいけないのですが、その目的上自分で依頼を掛けることはしないはずです
よろしくお願いいたします

■□福岡カフェ@九州vol.116□■(実質118)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423294264/

14 :774RR:2015/03/08(日) 00:34:06.93 ID:39pz/fHC.net
>>13
荒らしは来るな
にしても暖かくなったからか3号線付近で珍走がうるさいわww

15 :774RR:2015/03/08(日) 00:42:27.86 ID:MeDD4w0q.net
>>12
風邪じゃなかったら行きたかったなww

16 :774RR:2015/03/08(日) 00:43:55.46 ID:TD/oHRgV.net
珍は真冬でも元気に走り回ってたぞw

17 :774RR:2015/03/08(日) 00:44:53.32 ID:TD/oHRgV.net
夜中に外環走ろうかなってレスするひとけっこういるけど面白いの?
煽りじゃなく素朴な疑問

18 :774RR:2015/03/08(日) 00:56:28.48 ID:stfwqceQ.net
>>17 面白い(と思ってるから)やってんじゃね?
何が面白いかワカランけどさw

19 :774RR:2015/03/08(日) 01:00:42.34 ID:QcmPRI/7.net
>>13
俺はアフィだとか嫌儲だとかそういう話は究極スーパーウルトラミラクルどうでもいいんだけど
事の発端は転載禁止を付けたくない人たちが、転載禁止がついてる新スレがあったにも関わらず転載禁止がついてないスレを作ったのが間違いなんじゃねーの?
あげく転載禁止をつけなかった福岡スレはレスつかなくて落ちて消えてるじゃねぇか
ほんとどうでもいいからごちゃごちゃ引っ掻き回すのはやめてくれ
転載禁止がついた前スレはうまくいってたんだからそれでいいじゃんもう

20 :774RR:2015/03/08(日) 01:58:27.29 ID:xt+Qegt1.net
そもそもバイクに乗ることの面白さって何なんだろうな

21 :774RR:2015/03/08(日) 02:34:05.70 ID:Q5eXqBBA.net
出来なかったことが出来るようになる喜び。
学生時代まったく興味がなかった自分が乗っている驚き。
逆に学生時代に「中免欲しい」と言ってた奴は誰一人乗ってない不思議。

22 :774RR:2015/03/08(日) 07:17:19.92 ID:3kWp71Cv.net
>>20
気持ちが若返れるからじゃね?
車より四季を肌で感じるから中学高校時代の自転車乗ってウロウロしてた時の気分に戻れる気がする

23 :774RR:2015/03/08(日) 08:17:33.06 ID:stfwqceQ.net
>>20 風と話が出来るから←知っとるヤツはかなりのおっさん

早川光に憧れてこの道に足を踏み入れてしまいました(マジで)

一度車に走った時もありましたが、誰よりも速くの巨摩群になりたくてカムバック…

誰よりも速くなれてないのでまだ現役ランナーです

50代男性

24 :774RR:2015/03/08(日) 11:00:25.84 ID:3rYaUPo9.net
波津はバイク多かったから志賀の島なんかバイクだらけだろうな

25 :774RR:2015/03/08(日) 11:05:13.04 ID:qWuhg9ld.net
>>19

>>1の本文みたいなのがまともだと思うなら、まだ>>900あたりでスレ立てするのがまともだと思うのなら、それも正しいように見えるんだけどね

発端はコレ
■□福岡カフェ@九州vol.114□■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418134935/

929 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 21:06:09.03 ID:nd8Xmdsy
アフィがうざいから次スレ建てといたから
■□福岡カフェ@九州vol.115□■ [転載禁止]・2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373121/

荒らし目的の方以外は、このスレに書き込みをされないようお願いいたします

>>1が削除依頼を掛けなければいけないのですが、その目的上自分で依頼を掛けることはしないはずです
よろしくお願いいたします

■□福岡カフェ@九州vol.116□■(実質118)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423294264/

26 :774RR:2015/03/08(日) 11:11:54.14 ID:dvy8NitC.net
今日は小春日和でいい天気だな
走りに行きたいが花粉症が悪化するので嘉穂無線に電材漁りに行ってくるノシ

27 :774RR:2015/03/08(日) 11:21:47.56 ID:3rYaUPo9.net
>>25
こっちみんな
2月7日に重複スレ建てるスレ建て荒らしのスレに行くかよ
>>26
春は花粉、梅雨は雨、夏は熱い、秋は虫、冬は寒い
もう今日乗ったら?ww

28 :774RR:2015/03/08(日) 12:50:47.26 ID:3+BIjdZB.net
>>27
基本年中乗ってるけど花粉だけはダメだわ
くしゃみを連発しようものなら普通に事故る自信があるw

29 :774RR:2015/03/08(日) 13:04:37.87 ID:x32Wcw9/.net
今日は阿蘇すごいバイク多いね

野焼きもやってるし

30 :774RR:2015/03/08(日) 15:13:23.87 ID:TD/oHRgV.net
>>25
お前らはお前らでそっち使えよ
つーかお前らの前スレ落ちてんだから別にスレいらねぇだろ

>>27
残念既に虫が飛び回ってるぜ
北九の都市高速乗ったらシールド虫まみれw
でもそれ以外快適だわ

31 :774RR:2015/03/08(日) 15:54:02.74 ID:qZGfUHW8.net
>>25は只の対立煽りだろ

32 :774RR:2015/03/08(日) 16:52:53.70 ID:rPol/T3F.net
今日はバイク日和だったね。
久し振りに七山から三瀬〜背振を走ったけど、バイクそこそこ居た。

33 :774RR:2015/03/08(日) 17:57:33.85 ID:7bLxhMul.net
阿蘇の野焼きは車を停めて人だかりができてましたね

ところで外環って都市高速の外回りということですか?

34 :774RR:2015/03/08(日) 18:35:18.63 ID:GRZAZh5H.net
俺は姪浜から板付までの都市高下の道も外環って言うよ

35 :774RR:2015/03/08(日) 19:13:20.94 ID:azuhRHt7.net
阿蘇って噴火大丈夫なの??

36 :774RR:2015/03/08(日) 19:24:17.00 ID:TD/oHRgV.net
大丈夫じゃなくなったら九州は全部ぶっ飛ぶから心配するだけ無駄だぜ!

37 :774RR:2015/03/08(日) 19:41:19.13 ID:xlcJ7IwH.net
>>24
どこかのショップツーとかのコミュで集まってるっぽい
傍から見ると、オッサンばっかり、肥満ばっかり、タバコばっかりで良いものじゃないと思う
まあ自分もほとんど当てはまるから他人事じゃないんだけどさ

38 :774RR:2015/03/08(日) 20:12:06.85 ID:s1z30n7l.net
今日高速走ってたら牛牛牛牛馬馬が長崎方面に走って行ってた

39 :774RR:2015/03/08(日) 21:47:46.06 ID:7bLxhMul.net
>>34
なるる
交通量多そうだし走るなら夜がいいですね

40 :774RR:2015/03/08(日) 22:07:23.85 ID:+ULzvMmo.net
牛は横転したり燃えたりで怖いよな

41 :774RR:2015/03/08(日) 22:24:42.55 ID:TURDL5TX.net
>>34
外環下っていう人はいるけどズバリ外環って呼ぶ人は初めて見たぜ

42 :774RR:2015/03/08(日) 22:34:16.54 ID:VLlz66zl.net
外環は下道を指すんだとおもうが

都市高は内回り外回りって言わないか?

43 :774RR:2015/03/08(日) 22:59:03.17 ID:7bLxhMul.net
福岡外環状道路(ふくおかそとかんじょうどうろ)でWikipediaにも載ってました
都市高下の一般道のことですね
環状線の外回りを外環って言ってるのかと思ってた(^_^;)

44 :774RR:2015/03/08(日) 23:00:55.20 ID:TURDL5TX.net
>>43
俺も都市高速かとw
つか俺の回りもみんな勘違いしてることになるわ

45 :774RR:2015/03/08(日) 23:14:15.63 ID:jMtrlCce.net
久留米の能○はクソ
客のバイクぶっ壊してさらにボッタくる悪徳バイク屋
ここには関わらないように

46 :774RR:2015/03/08(日) 23:18:38.42 ID:VLlz66zl.net
バイク屋はどこも似たり寄ったりだから どこも大して変わらんのじゃ
軽整備は自分でやっていいけど 重整備はホント店選ばないとマズイと思うw

新車なら重整備イランからまあそんな気にしなくて良いのが利点

47 :774RR:2015/03/08(日) 23:24:54.89 ID:wPIOSrjz.net
>>45
あそことも長く関わってないが、もう2代目がやってんだろ?
ほとんどのとこが2代目になって身上つぶしてるよ

48 :774RR:2015/03/08(日) 23:26:07.33 ID:wPIOSrjz.net
身上は潰してないか
店は大きくなっても評判が悪くなってる、かな

49 :774RR:2015/03/08(日) 23:40:04.85 ID:2GLDfkqx.net
都市高速開通より前から外環は有ったからな。

50 :774RR:2015/03/09(月) 00:01:19.65 ID:TtYNwJa+.net
今日ハーレーばっか家の前を通ってすごかったわー

51 :774RR:2015/03/09(月) 03:03:21.48 ID:OIx7rrtz.net
>>44 日本の将来が怖い((((;゜Д゜)))

52 :774RR:2015/03/09(月) 09:49:29.23 ID:5C7FsEWK.net
昨日は午前中町内会で公園掃除があったが
3号近いからバイクが走る度に恨めしかったw

つか、午前中から珍走団がコールかましてたが頭おかしいなおっさんになっても。

53 :774RR:2015/03/09(月) 12:17:26.29 ID:TetAacbS.net
旧車会とか訳の分からん集まりもおっさんだらけだろ?
多分

54 :774RR:2015/03/09(月) 12:59:46.99 ID:O7yhQu0x.net
まだ中高生気分なんだろw 頭おかしいw

55 :774RR:2015/03/09(月) 23:17:37.15 ID:xRkB0xex.net
アパートのバイクが風で倒れたでござる

56 :774RR:2015/03/09(月) 23:37:43.93 ID:kC4KQO1c.net
めちゃくちゃ風強いな
窓がガタガタうるさい

57 :774RR:2015/03/10(火) 04:55:37.87 ID:IwtvD3Wk.net
雪降ってたわww

58 :774RR:2015/03/10(火) 07:35:40.37 ID:15f8//nd.net
強烈に寒いなしかし

59 :774RR:2015/03/10(火) 08:22:23.40 ID:+hHN7pJy.net
ウチの室外温度計3.5度だ…。
外出るの辛い

60 :774RR:2015/03/10(火) 12:57:02.06 ID:rMMcDS7i.net
3月になってもこういう寒い日が来るとは…
バイク通勤辛いww

61 :774RR:2015/03/10(火) 20:30:39.55 ID:15f8//nd.net
あさってまでさむいみたいだな
やれやれだ

62 :774RR:2015/03/11(水) 01:06:34.69 ID:bQmRL5vo.net
暖かくなっても日曜日が晴れなきゃ…

63 :774RR:2015/03/11(水) 07:37:48.71 ID:I1Y+1sLl.net
洗車の準備か…

64 :774RR:2015/03/11(水) 08:55:40.93 ID:DsZJCLIC.net
昨日走ってたらヘルメットに雪がへばりついて危なかった

65 :774RR:2015/03/11(水) 11:51:49.46 ID:XVW8Yh6y.net
>>64
ワイパーつけない危ないぞ

66 :774RR:2015/03/11(水) 19:27:06.62 ID:kpBUc/X+.net
ワイパーマジで売ってるけど買うやついるんかな

67 :774RR:2015/03/11(水) 21:24:38.04 ID:mlP/JwdP.net
グローブの左手人差し指側面にワイパーゴムが付いているのもあるね。

68 :774RR:2015/03/11(水) 21:37:12.76 ID:kpBUc/X+.net
そんなアイディア商品があったとは
ミラーコーティングはげそうで試したことないけど、シールドにガラコって無意味なのかな

69 :774RR:2015/03/11(水) 22:21:56.07 ID:zAtLqzns.net
いいんじゃないかしら?

70 :774RR:2015/03/12(木) 00:25:57.98 ID:3GQRI5j/.net
>>68 シールド専用の撥水剤があったやろ
ミラーにイケるかは知らん

71 :774RR:2015/03/12(木) 00:43:30.26 ID:PY9O9CQ5.net
ガラコはガラスにしか使えない

72 :774RR:2015/03/12(木) 02:03:01.36 ID:AIyqE1Nc.net
自分発達障害かもしれない
明日九大で検査してくるわ
自己嫌悪で自分が情けない

73 :774RR:2015/03/12(木) 02:26:45.23 ID:Y9R38AgK.net
ゐきろ

74 :774RR:2015/03/12(木) 05:05:45.05 ID:QfHt4j3a.net
>>72
人間万事塞翁が馬

75 :774RR:2015/03/12(木) 07:23:25.15 ID:Ls+mkt/k.net
http://i.imgur.com/7bwjofs.jpg

飛ばし過ぎ

76 :774RR:2015/03/12(木) 07:27:36.40 ID:PY9O9CQ5.net
>>75
専ブラだとサムネでグロって分かっちゃうんだよなぁ

77 :774RR:2015/03/12(木) 07:45:18.18 ID:AIyqE1Nc.net
>>74
その言葉好きだわ
ありがとう

78 :774RR:2015/03/12(木) 12:25:13.09 ID:5XtxhSY+.net
>>75
あっちに帰ってくれww

79 :774RR:2015/03/12(木) 17:53:31.93 ID:lieJDN5y.net
バイクに乗ってて道に障害物が落ちてたのでどかした結果・・・
https://www.youtube.com/watch?v=eyFdvhqbtUc

80 :774RR:2015/03/12(木) 20:10:18.30 ID:mlMIP/iz.net
アフィ注意

81 :774RR:2015/03/12(木) 20:49:52.09 ID:LaY5YrIX.net
ワケワカランし、全然面白くない。
てか、アクセス稼ぎ??

82 :774RR:2015/03/13(金) 00:41:28.30 ID:/6TNZ7Il.net
グローブ欲しいが1万近く出すのはなんか気が引ける

83 :774RR:2015/03/13(金) 01:20:20.00 ID:WgwyipAa.net
6800円でプロテクター付きのやつあるでしょ

84 :774RR:2015/03/13(金) 01:41:41.74 ID:tBCGs/hz.net
>>83
トータル12ヵ月は使える物に3000円けちってもあまりお得感はないよ。
むしろほんの3000だけプラスすれば
12ヵ月満足できるからお得。
バイクに乗る経済力があるんだから3000円ぐらいで困窮しないだろ?

85 :774RR:2015/03/13(金) 01:48:13.23 ID:v10BR5XA.net
ドォーモ見てたらハングオン乗りたくなった

86 :774RR:2015/03/13(金) 02:02:09.45 ID:OqnveEAL.net
>>85
見てなかった
内容オナシャス

87 :774RR:2015/03/13(金) 07:29:16.86 ID:WgwyipAa.net
>>84
えっ夏と冬同じグローブ使うの?
ハンカバでも付けてるのかい?

88 :774RR:2015/03/13(金) 07:54:29.80 ID:tBCGs/hz.net
>>87
分かりにくくてすまん。
トータルってのはそれ用の季節だけ使ってってことね。
例えば一年のうち春秋用を6ヵ月使うなら、2年は使える。

89 :774RR:2015/03/13(金) 08:25:59.88 ID:XPocfUdD.net
>>87
なぜだかマス夫の声で脳内再生された

90 :774RR:2015/03/13(金) 08:37:10.99 ID:i50HBG+/.net
ワイズギアのグローブがアウトレットで安かったから買ってみたが半年持たすに破れちゃったよ。
まさに安物買いの銭失いだた。

91 :774RR:2015/03/13(金) 10:05:23.58 ID:4BbDrswW.net
歩道でエンジン始動で即検挙!がんばれ警察
https://www.youtube.com/watch?v=lj2mscR4m8Y

92 :774RR:2015/03/13(金) 13:13:52.13 ID:XPocfUdD.net
ついに見れなくなった
書き込めるかテスト

93 :774RR:2015/03/13(金) 13:19:00.43 ID:Og2Rf0PO.net
最新版なら問題ないな。
2chMate 0.8.7.7 dev/LGE/Nexus 5/5.1/DT

94 :774RR:2015/03/13(金) 14:10:41.07 ID:mg27OMJT.net
>>86
昨日は西日本レトロゲーム探訪録完結編でハングオンは出てきてないけど大阪のATARIアップライト筐体だけのゲーセンやピンボールがわんさか置いてあるゲーセン等巡ってて面白かった

95 :774RR:2015/03/13(金) 14:12:24.65 ID:+wqOS35k.net
明日天気良さそうだし志賀島糸島二丈周ってリッター乗れない貧乏人でも見下してくるかな

96 :774RR:2015/03/13(金) 14:46:55.72 ID:Mnmi//KV.net
さすがボスホス乗りの兄貴の言うことは一味違うぜ

97 :774RR:2015/03/13(金) 18:43:15.04 ID:0N93CniO.net
天気予報見たら晴れマークなのに降水確率70%ってわけ分からん感じになってたw

98 :774RR:2015/03/13(金) 18:58:20.83 ID:8upXGz1t.net
きたぜ週末
どこいこうかな

99 :774RR:2015/03/13(金) 19:03:27.42 ID:WgwyipAa.net
>>88
そういうことでしたか。
コミネの安いやついいよー。
スーパーマンみたいに吹っ飛んだ時も守ってくれたコミネ最高。

100 :774RR:2015/03/13(金) 21:51:56.92 ID:3ZcvCWmN.net
鳥栖周辺から阿蘇までってどういうルートが定番ですか?

101 :774RR:2015/03/13(金) 22:04:56.37 ID:G2ZNHM+K.net
>>100
高速で益城まで、俵山通って阿蘇へ。

102 :774RR:2015/03/13(金) 22:39:36.99 ID:KsgKizGs.net
鳥栖からなら下道でいいだろ
日田まで出て好きなように走りな

103 :774RR:2015/03/13(金) 22:58:29.58 ID:Mnmi//KV.net
>>100
3号線下って八女から黒木抜けて小国から阿蘇

104 :774RR:2015/03/14(土) 00:36:07.49 ID:8Z6u/L95.net
>>99
俺もコミネマンだ。

105 :774RR:2015/03/14(土) 02:26:10.82 ID:jkAVoSbc.net
雨がうるさいのう

106 :774RR:2015/03/14(土) 10:22:50.90 ID:ApH9rYhR.net
>>100
今の季節なら、久留米から筑後川の土手沿いを菜の花や桜を見ながら走って、日田からはファームかR212かね。

107 :774RR:2015/03/14(土) 17:35:59.97 ID:999BX88P.net
カッコイイID出たから記念カキコ。
志賀島行ってきたけど、バイク多かった〜。

108 :774RR:2015/03/15(日) 01:01:32.42 ID:nVyQXhBL.net
また雨ですか。晴れの日は三日ともたんな。

109 :774RR:2015/03/15(日) 10:26:18.72 ID:rQdKbXJ4.net
4月から福岡入りする原付乗りですが、よろしくおねがいしますね

110 :774RR:2015/03/15(日) 11:04:27.25 ID:YKgBt7hD.net
はい、ヨロシクね

111 :774RR:2015/03/15(日) 22:57:52.20 ID:Jrp8CV3a.net
4649

112 :774RR:2015/03/15(日) 23:14:08.67 ID:L7Uef0CG.net
今日は宮若交通公園に行ってきた
福岡カフェの灰皿があってワロタ

113 :774RR:2015/03/16(月) 00:51:20.98 ID:IvRAg79O.net
箱崎のドンキの近くのセブンに警官がたくさんおるw

114 :774RR:2015/03/16(月) 01:02:11.87 ID:E+5YEFMr.net
>>113
買い物に来たんじゃない?

115 :774RR:2015/03/16(月) 02:01:22.40 ID:x4q+P+ja.net
今朝箱崎清松中学前のコンビニにバイクが10台は止まってた

116 :774RR:2015/03/17(火) 13:52:11.53 ID:iaK2YQhh.net
呼子きたけど最高だなこりゃ
冬用グローブじゃ暑いぜ

117 :774RR:2015/03/17(火) 15:53:25.60 ID:TTo9lLs0.net
>>116
俺、いま道の駅小石原。
ほんといい天気だね。

これから英彦山経由で帰る。

118 :774RR:2015/03/17(火) 18:07:45.31 ID:IDBZ8AKp.net
>>116
呼子行くなら岡垣に来てくれ
…イカ目的ならww

119 :774RR:2015/03/17(火) 18:45:02.50 ID:iaK2YQhh.net
>>117
当初そっち側行こうかと思ってたんだけど、さすがに山は寒いかなぁと思って海にしたんだが山でも暖かかったのな

>>118
今就活中で無職だからそんな金はないw

120 :774RR:2015/03/17(火) 21:02:22.68 ID:GopmKqby.net
>>119
英彦山の気温計は12度だった…
でも、それ以外は暖かかったよ。

121 :774RR:2015/03/17(火) 21:04:13.20 ID:GopmKqby.net
>>118
呼子のイカも漁場は遠賀沖なんだよな。
そしたら岡垣の海の駅とかで食った方が漁場に近いよな。

122 :774RR:2015/03/17(火) 21:22:44.84 ID:iaK2YQhh.net
>>120
平地との気温差すごいね
太宰府25℃あったらしいよw

123 :774RR:2015/03/18(水) 06:51:40.94 ID:WVXD8bAy.net
日曜かと思ったら水曜か

124 :774RR:2015/03/18(水) 08:19:19.11 ID:O1u4yfaS.net
月曜日じゃなくて良かったじゃないか

125 :774RR:2015/03/18(水) 10:42:59.65 ID:O1u4yfaS.net
ファミリーユサって撤退したの?
太宰府も東区のも無くなってるけど

126 :774RR:2015/03/18(水) 10:46:50.24 ID:lZsGcai2.net
>>125
北九のみだよ。

127 :774RR:2015/03/18(水) 15:05:36.79 ID:vcdHz+tP.net
ファミリーユサの整備は最悪だったな

128 :774RR:2015/03/18(水) 17:15:28.09 ID:TkKTkF16.net
ユサはアパレルが揃ってたイメージ


まぁ、バイクセブンで事足りるんだけど

129 :774RR:2015/03/18(水) 21:58:57.49 ID:aBn9JemA.net
久々にバイクセブン行ったらウエアの数が半端なかった

130 :774RR:2015/03/18(水) 22:12:20.15 ID:dqH+EoXl.net
バイクセブンの坊主頭に怒られた

131 :774RR:2015/03/18(水) 22:18:00.45 ID:xS6/tyZ0.net
>>130
あの人か…
何したの?

132 :774RR:2015/03/18(水) 22:54:34.75 ID:dqH+EoXl.net
まだ新車だった頃に、ここでマフラー交換させてもらいましたって言ったら
カスタムは周囲に影響されずご自身のペースでやって下さい!困ってるんですよウチも…
って半ギレ気味に言われた
一瞬、は??って思ったけど俺のこと案じてくれただけなのかな?w
まぁ接客も一生懸命にやってくれる人だし、真面目な人なんだろうけど

133 :774RR:2015/03/18(水) 23:09:12.96 ID:7au3UzEw.net
>>132
え?イマイチ状況がよくわからないんだけど…

134 :774RR:2015/03/18(水) 23:48:58.69 ID:WgAvgvxp.net
>>132
俺もさっぱりわからんw

135 :774RR:2015/03/18(水) 23:57:30.78 ID:lTXISn+K.net
ダサいカスタムに劇おこぷんぷん丸と解釈

136 :774RR:2015/03/19(木) 00:28:04.41 ID:YonCi0bU.net
たぶんだけどさ…
店の駐輪場とかでマフラー変えたんでない?
それなら怒られるのもわかる(適当解釈)

137 :774RR:2015/03/19(木) 00:31:14.59 ID:gZgdr9LB.net
ただの原付乗りなんだけどセブンの近くで珍走みたいな空吹かしまくってるモンキーの横を颯爽とぶち抜いていったBMW乗りのおっさん見たけどやっぱ大型欲しいと思った

138 :774RR:2015/03/19(木) 00:32:04.03 ID:J2MeKTwm.net
>>132
こんな日本語力でよく日常生活が送れるなw

139 :774RR:2015/03/19(木) 01:14:11.76 ID:wa9naxYN.net
あの坊主の人客を普通に怒るからおもしれーよな
店を出ようとしてる高校生っぽい客が坊主に呼び止められてたから、お?万引きか?と思って遠巻きに見てたのよ
そしたらチェーンロックの鍵を開けたまま棚に戻してたことにブチ切れてた

140 :774RR:2015/03/19(木) 02:23:59.83 ID:JNXOSaUw.net
東区のレッドバロンに行った ノー接客 おかげで自由に見れた

141 :774RR:2015/03/19(木) 03:10:39.93 ID:XhUYk5OG.net
見積もりを頼んだら勝手にオプションを付けてきたからバロンは嫌い
頼んでない内容の見積もりって意味がわからない

142 :774RR:2015/03/19(木) 12:11:18.76 ID:RxAcnxU2.net
そういやバイクでBMW乗ってる人って車もBMW乗ってんのかな

143 :774RR:2015/03/19(木) 12:58:06.45 ID:Bhus8uPv.net
二輪ホンダ乗りは四輪はトヨタ乗りのイメージ

ってかオレがそうだけど

144 :774RR:2015/03/19(木) 13:00:53.87 ID:7HzguG9u.net
ホンダカワサキ乗りの俺は三菱乗り

145 :774RR:2015/03/19(木) 13:16:48.90 ID:JOwZYELV.net
スズキ乗りのトヨタ乗り。
昔はこだわったけど今は4輪は人運べればどれでもいいなw

146 :774RR:2015/03/19(木) 13:50:07.39 ID:wO5kYSjI.net
バイク→昔スズキ今ヤマハ
車→昔トヨタ今スズキ
ダイハツ、マツダ、ニッサンとホンダ、カワサキは所有したことねーし多分これからもない
外車系は車バイクとも確実に無理ゲー

147 :774RR:2015/03/19(木) 15:02:59.02 ID:m1NCJWyh.net
バイクはヤマハで、車はマツダ。
ナンバーワンはキライ…

148 :774RR:2015/03/19(木) 15:15:15.76 ID:VtjvenGa.net
貧乏人ばっかでワロタ

149 :774RR:2015/03/19(木) 15:25:19.31 ID:XWjGUBNH.net
漢カワサキはスバル乗りだろjk

150 :774RR:2015/03/19(木) 15:27:18.49 ID:aNRYfKLR.net
バイクはホンダ、カワサキ、ヤマハ
車はスズキ

151 :774RR:2015/03/19(木) 15:39:26.68 ID:BATHSjvx.net
バイクはホンダ
クルマもホンダ

152 :774RR:2015/03/19(木) 18:47:58.99 ID:ldpwUfuQ.net
バイク:ホンダ・スズキ
バイク:ホンダ・ホンダ・スズキ・ヤマハ

153 :774RR:2015/03/19(木) 18:49:17.65 ID:ldpwUfuQ.net
まちごうた

クルマ:ホンダ・スズキ
バイク:ホンダ・ホンダ・スズキ・ヤマハ

154 :774RR:2015/03/19(木) 19:09:13.33 ID:+MoFfH6b.net
ここまでBMWのバイク乗りは無し

155 :774RR:2015/03/19(木) 20:08:16.14 ID:Ha4OC9u4.net
バイク アグスタ
車   ポルシェ

とか言ってみたいわ

156 :774RR:2015/03/19(木) 20:49:20.03 ID:DA/fqJt9.net
クルマ:ニッサン・トヨタ・トヨタ・BMW・BMW・BMW・BMW
バイク:ヤマハ・ホンダ・ドカ・BMW・BMW

157 :774RR:2015/03/19(木) 22:21:08.44 ID:0ByoUF4y.net
バイクR1200GS、車セレナ
主力はアドレスV125S

158 :774RR:2015/03/19(木) 22:45:44.54 ID:15/d1/kc.net
トヨタ乗りってDQNが多いイメージ
絶対数じゃなくて割合な
運転マナーの悪さは異常

159 :774RR:2015/03/19(木) 23:01:14.69 ID:JNXOSaUw.net
バイクはホンダ 四輪はしぼれー

160 :774RR:2015/03/19(木) 23:11:55.83 ID:dt4RzdX3.net
電車:カワサキ

161 :774RR:2015/03/20(金) 00:14:13.06 ID:V24uOn9g.net
ヘリ カワサキ

162 :774RR:2015/03/20(金) 00:20:09.26 ID:u2eXhnhF.net
無人ヘリ:ヤマハ

163 :774RR:2015/03/20(金) 02:06:56.67 ID:8GgeQpSN.net
10式:三菱

164 :774RR:2015/03/20(金) 08:33:12.07 ID:2+Z3VWU9.net
嫁:本田

165 :774RR:2015/03/20(金) 09:45:21.87 ID:cvklUtXp.net
今日は今から耶馬溪いく

166 :774RR:2015/03/20(金) 12:18:08.90 ID:V1O301vj.net
出遅れた。

男:カワサキ

167 :774RR:2015/03/20(金) 19:05:47.18 ID:4uXSnv67.net
行ってきた。HONDAとカワサキ見たよ。あまりバイクいないね。平日
女、YAMAHA

168 :774RR:2015/03/20(金) 20:27:40.83 ID:M4qPG518.net
天気いいからちょっと江川ダム行ってくるノシ

169 :774RR:2015/03/20(金) 22:55:17.40 ID:KRPTpe8N.net
今からか 江川ダム路面の良くないから
夜は危ないんじゃあないのか

170 :774RR:2015/03/20(金) 23:57:50.07 ID:Yi9B2vX0.net
そもそも夜のダムが怖すぎ。
引きずり込まれそう。

171 :774RR:2015/03/21(土) 00:09:01.58 ID:TgPKWHRf.net
今から二見流して来るわ

172 :774RR:2015/03/21(土) 00:53:21.49 ID:72LNfZSE.net
江川ダム行ってきたよ
道中前方に犬が居る?と思ったらキツネだった。しっぽもふもふでかわいかったー
あの辺りは鹿が飛び出してくるから基本50km/h以下で走ってるよ

173 :774RR:2015/03/21(土) 01:30:17.77 ID:5y8KEP9J.net
>>167 ちょ何それ

174 :774RR:2015/03/21(土) 06:57:18.77 ID:HAjD4L0r.net
牛頸ダムでタヌキ引きそうになった良い思い出

175 :774RR:2015/03/21(土) 07:19:59.15 ID:cMtO+xHp.net
福岡にキツネいたのか

176 :774RR:2015/03/21(土) 09:11:18.93 ID:CUbimf7z.net
狸が化けたんじゃね?狐に

てか春だね、暖かいね、暑くなるね、着るものに迷うね。

177 :774RR:2015/03/21(土) 22:38:29.23 ID:4qGyA2Y3.net
>>147
俺がいる

178 :774RR:2015/03/22(日) 01:05:49.16 ID:0uMxbWmL.net
筑豊の畑でキツネ見たことある

179 :774RR:2015/03/22(日) 05:47:15.52 ID:FKezeEcN.net
ホンドギツネとやらが九州にもいるらしい

180 :774RR:2015/03/22(日) 06:23:11.48 ID:nXyoLqWf.net
女狐ならそこら中にいるお

181 :774RR:2015/03/22(日) 06:41:53.77 ID:Wl+rmxRT.net
恐ろしい病原体持ってるんだっけ?

182 :774RR:2015/03/22(日) 10:43:24.69 ID:HLiK0WRh.net
エキノコックスは九州には居ない。
千葉の野良犬から検出されたらしいから、九州もそのうち来るかもな。

183 :774RR:2015/03/22(日) 12:54:44.04 ID:E4Q3W4eW.net
以前スレに書かれてた飫肥に玉子焼き買いにきた

184 :774RR:2015/03/22(日) 13:43:24.19 ID:Wl+rmxRT.net
潜伏期間が10年だと!?
人畜無害そうな顔して北海道こえー。

185 :774RR:2015/03/22(日) 14:40:05.52 ID:sOwtgerS.net
夜中の脊振や雷山周辺の林道でも数回キツネを見た事があるから、少数だけど繁殖はしてるんだろうね
それとキュウシュウフクロウも運が良ければ見れたりするよ

まぁ深夜の林道に一人で入り込むおバカは俺くらいだろうけど

186 :774RR:2015/03/22(日) 14:49:29.68 ID:LBXprKDq.net
>>185
夜に志賀島の汐見公園に登るとき、親イノシシとウリボウ三頭の家族に遭遇したことあるな。
排気音聞いて逃げてくれたけど、あの巨体と勝負はできね〜って思った。

187 :774RR:2015/03/22(日) 14:55:56.78 ID:wSLeCkpc.net
そういや昔早朝の平尾台でキジをみたな

188 :774RR:2015/03/22(日) 15:02:32.50 ID:fUMdvVQd.net
日田の広域農道で立派なキジ見たときはマジで野生のキジいるんだって驚いたなぁ

189 :774RR:2015/03/22(日) 15:35:35.62 ID:HLiK0WRh.net
あそこは大きな鹿も出るし、たまに猿もいる。

190 :774RR:2015/03/22(日) 15:37:56.26 ID:nXyoLqWf.net
野方の方でチンポブリッ!と鳴く鳥がおったわ
女子にアレなんて聞こえる?と聞いてみたかったお

191 :774RR:2015/03/22(日) 18:39:36.45 ID:/QzGltpf.net
>>190
たぶんこの鳥
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/93.html

192 :774RR:2015/03/22(日) 19:04:05.01 ID:iS/kisq1.net
>>190 >>191
ワラタ

193 :774RR:2015/03/22(日) 21:08:40.84 ID:7jScnK7c.net
おお
子供の頃しょっちゅうこの鳴き声聴いてたわ
懐かしい

194 :774RR:2015/03/22(日) 23:57:07.30 ID:nXyoLqWf.net
>>191 トン

今度久しぶりに野方徘徊してみようかなぁ

195 :774RR:2015/03/23(月) 10:46:45.56 ID:j+K0p+bW.net
昨日初めて二見行ったんだけどヒドいなあそこ

ssとかの奴ら滅茶苦茶な走り方してたぞ?

ブラインドでセンター割って一般車抜くとかありえないだろキチガイか?

安全運転でツーリングしてる一般ライダーや一般車に迷惑だから

県警本部の交通指導課に苦情入れとく

あと、動画撮って提出するから

ナンバーも撮って証拠になるようにするわ

コーナーで三脚立てて撮影してたらオレだから

文句あったら直接言いにこい

196 :774RR:2015/03/23(月) 11:03:47.12 ID:XqtGV/fk.net
>>195
どこにでもアホはいるよなぁ
三瀬の料金所んとこでたむろって何往復も峠走ってるやつらとか脳ミソ80年代で止まってそう

197 :774RR:2015/03/23(月) 11:08:13.89 ID:2E0JLtyC.net
>>195
頑張れ!
コーナー据え付けで脇からナンバー撮るって多分超難しいから。

198 :774RR:2015/03/23(月) 11:13:56.72 ID:zk5IUhCN.net
おー、チャトランようにやれよ

199 :774RR:2015/03/23(月) 12:11:57.25 ID:WoHB2xmT.net
撮影なんかしたら余計調子乗るだろw

200 :774RR:2015/03/23(月) 12:14:11.43 ID:tOzgA9tN.net
>>195
そう思ってるならマジでやって欲しい。死人が出る前に

201 :774RR:2015/03/23(月) 14:39:02.80 ID:lq4lRcWz.net
二見では、なんかレストランのところの駐車場で
おばちゃんが原付きスクーターでウイリーかましてダンスしてたのを見てたな。
おっそろしいところだなと思ったわ。

202 :774RR:2015/03/23(月) 15:14:02.38 ID:0T/wqTmL.net
てか、頑張って>>195は煽ったのにこのスレ的には逆に同意する意見が多くて戸惑ってそうw

意外とこのスレの住人はマトモな走りしてそうだもんな。

203 :774RR:2015/03/23(月) 16:08:24.07 ID:hNUyNWPX.net
本当にやるなら手伝いたい。
あんなやつらと同類と思われたくない。

204 :774RR:2015/03/23(月) 16:42:32.49 ID:h1bweWem.net
公道をなんだと思ってんだか

205 :774RR:2015/03/23(月) 16:51:19.63 ID:wNGUOmbp.net
今、志賀島いるんだが、変な外国人のおっちゃんがいるんだが、ここの名物なのか?

206 :774RR:2015/03/23(月) 17:12:44.66 ID:XqtGV/fk.net
>>202
言ってることは間違ってないからなw

207 :774RR:2015/03/23(月) 17:39:15.53 ID:TJtrUji+.net
平日に走らないと危ない
土日祝は峠とかクネってる道は大人しく走ってるよ 中央線割る奴おおsg 

サンデーライダー・ドライバーは中央線割る奴が多い

バイクならコーナリングが楽しいんだから何故ワザワザその楽しさを自分で奪うのかと子一時・・・

208 :774RR:2015/03/23(月) 18:11:00.31 ID:2uoCeAgu.net
>>201
いやそれはちょっと違うだろw





おばちゃんパニクってただけだから。

209 :774RR:2015/03/23(月) 18:33:19.95 ID:oNTZ7kJf.net
アホみたいなスピードで抜かしといて、抜きざま手をあげていいやつぶるライダーとかクソ寒いからやめてほしい

210 :774RR:2015/03/23(月) 18:54:18.39 ID:MBNyPSr2.net
>>209
お前の中のアホみたいなスピードって80km/hくらいか?

211 :774RR:2015/03/23(月) 18:59:00.58 ID:oNTZ7kJf.net
知らんがな

212 :774RR:2015/03/23(月) 19:08:47.66 ID:gTiwDypL.net
一般道で80出して捕まれば一発免停だろ
十分アホみたい

213 :774RR:2015/03/23(月) 20:18:22.24 ID:q7iNconL.net
昨日の陽気が嘘みたいに寒いね

これは厳しい

214 :774RR:2015/03/23(月) 21:39:48.08 ID:zk5IUhCN.net
捕ま(事故)らなければどうてことはない…
て考え方のヤツには何言っても無駄だと思う

215 :774RR:2015/03/23(月) 21:41:23.53 ID:zk5IUhCN.net
書き忘れた
ソースは昔の俺なorz

216 :774RR:2015/03/23(月) 22:57:21.53 ID:7DQEKFD7.net
>>213
今日阿蘇まで行ったが最高だったぞ。11℃くらい。

217 :774RR:2015/03/24(火) 01:04:32.27 ID:i/P52FAt.net
若い頃はバカみたいに飛ばしていたよ。
説教に聞く耳なんか持たなかった。
こんなショボいやんちゃ自慢する俺もおっさんになり、Ninja250Rで流して満足している。
つまり若さはバカさと言いたいのだ。

218 :774RR:2015/03/24(火) 01:08:27.77 ID:zh5Ki6iW.net
やんちゃ自慢とか聞かされた方はみんな腹の底で軽蔑してるよ
共感なんてしてくれないから言わないほうがいいよほんと

219 :774RR:2015/03/24(火) 03:18:17.57 ID:sf0G8bz0.net
>>216
先日行きましたが火山灰はどうでしたか?

220 :774RR:2015/03/24(火) 07:21:25.44 ID:wCh3O0Mu.net
それ、凄く気になるわ
警報が出されて以来、阿蘇は敬遠してる
でも、気候的には最高だろうね

221 :774RR:2015/03/24(火) 11:08:40.54 ID:HEcyPM+B.net
今の時季、景色はまだ茶色では?
オレは新緑の頃の緑いっぱいが好きだなぁ。

222 :216:2015/03/24(火) 11:12:20.75 ID:Y8yGpjA7.net
ファーム、グリーンロードしか走ってないが全然問題なかったぞ
むしろ農作業車のドロドロタイヤ痕やツクシ採りジジババのが怖かったね

223 :774RR:2015/03/24(火) 16:07:53.06 ID:H8bk/yRD.net
明日はSPA直入の走行会だけど行く人はいるんかね?

224 :774RR:2015/03/24(火) 20:46:08.88 ID:3idBMEx6.net
明日から春休みの小学生が退去して行くんじゃね

225 :774RR:2015/03/24(火) 22:43:44.17 ID:+saLKXqC.net
>>224
確かに学校からは退去するなw

226 :774RR:2015/03/25(水) 11:47:50.16 ID:v7EBkJfd.net
今夜、周船寺カフェしない?

227 :774RR:2015/03/26(木) 08:09:39.17 ID:38DimNdZ.net
>220
免許を取ったので、日曜にレンタルバイクで借りて草千里と火口のロープウェイ下まで行ってきました。
火口の方は灰で砂浜みたいになってましたよ?
草千里は路面は何ともないけど真っ白で景色なんて見えなかったです。

ここのお兄さん方は何ともないかもですけど風に煽られて怖かったです。
下りなんか車に煽られながら下りましたw

228 :774RR:2015/03/26(木) 08:18:30.24 ID:qu3J1JgP.net
俺も週末阿蘇に行こうかな

暖かくなるみたいだし

229 :774RR:2015/03/26(木) 10:16:11.02 ID:KiyFeqao.net
大観峰辺りまでなら灰はそこまで気にならないけど、内牧とかは灰があったな。

230 :774RR:2015/03/26(木) 11:15:05.77 ID:viOA5fYX.net
火山灰はなめてちゃいけない
粒がベアリングの球みたいになってるから火山灰の上に乗っかると滑るんだよね
足回りとかベアリングの隙間に火山灰が入り込むと最悪だし

出来れば近寄りたくないが、今週末は阿蘇に行く用事があるからバイクで行くけど・・・

231 :774RR:2015/03/26(木) 12:59:56.26 ID:8UXlt7WP.net
そもそも火山灰は当たると痛い

232 :774RR:2015/03/27(金) 01:02:19.93 ID:0xU4Oc+x.net
そもそもスクーター乗ってる奴らなんて免許もってるのか疑うレベル
久しぶりに天神行ったら車含め運転の程度低すぎw

233 :774RR:2015/03/27(金) 01:10:23.80 ID:IOg37xSZ.net
>>232 と 周りの車がよけてくれてるのも気づかない基地外が仰っております。

234 :774RR:2015/03/27(金) 01:14:41.76 ID:iragjOHM.net
125で他人と被らず面白いのないかな
あまりお高くないやつで

235 :774RR:2015/03/27(金) 01:29:49.94 ID:HbzbYwkD.net
高いから被りにくいのであってだな

236 :774RR:2015/03/27(金) 01:50:57.69 ID:0xU4Oc+x.net
>>233みたいなバカスク乗りが
ちょっとスクーターバカにするとすぐ出てくるよな

237 :774RR:2015/03/27(金) 02:24:58.07 ID:Yu++Wqw+.net
たしかに…車をすり抜けるバイクを更にすり抜けるスクーター
なんてザラ
タクシーも…

238 :774RR:2015/03/27(金) 02:57:49.64 ID:IOg37xSZ.net
>>236
スクーターなんて乗ってないし、命掛けてすり抜けするほどアホでもないがw

程度が低いとか御高閲垂れてる奴なんて目くそ鼻くそってこった

239 :774RR:2015/03/27(金) 04:26:40.30 ID:d1XmbDFQ.net
>>238
御高説な

240 :774RR:2015/03/27(金) 12:38:21.05 ID:1flAPptY.net
高速道路初めて車で走って怖かった
親に高速走る練習って言われて制限速度守って一周走ってきたけど
左車線でも追い越しでもみんな出し過ぎなきがした
バイクで高速とかもう無理だ怖い

241 :774RR:2015/03/27(金) 12:48:27.16 ID:AIRiLJXB.net
高速の方が楽だし安全じゃない?

普通に一般道の右折の方が危険がたくさん潜んでる気がするけど

242 :774RR:2015/03/27(金) 12:51:32.91 ID:FBFp2buR.net
>>234 MVX125

243 :774RR:2015/03/27(金) 13:19:15.08 ID:H4dwirJ4.net
>>234
現行ならKTMのRC125とか

244 :774RR:2015/03/27(金) 18:18:41.94 ID:WEN7Nbma.net
今年初三瀬行ってみた
ちょっと寒いけどもう走れるな

245 :774RR:2015/03/27(金) 18:21:01.73 ID:FFpkacmm.net
むしろ走れないシーズンが一瞬だと思うぞw

246 :774RR:2015/03/27(金) 20:07:28.89 ID:IEmY5lqM.net
よし、明日行ってそば食ってこよう



しかし、吉野ヶ里の道の駅で食べる川魚の定食も捨てがたい

247 :774RR:2015/03/27(金) 20:20:19.46 ID:a9d/O+KM.net
>>246
何だソレ?旨そうだな。
ちょっくらググってみるか。。。

248 :774RR:2015/03/27(金) 20:22:51.82 ID:+bcAyYNM.net
明日お花見でもいこうかと思ってるんだけど、オススメの場所ありませんか?

249 :774RR:2015/03/27(金) 20:26:01.81 ID:Nuigf626.net
仕事帰りに西公園と福岡城跡の桜見てきたけど、徐々に咲き始めてるね

250 :774RR:2015/03/27(金) 20:55:40.22 ID:FBFp2buR.net
>>248 桧原桜だな
花の美しさもさることながら人の心の優しさ美しさも感じられる

251 :774RR:2015/03/27(金) 21:03:47.65 ID:S7e8N8gf.net
なんか宮若の方に道沿いずっと桜が咲いてる有名なところがあるんだが、名前が思い出せない

252 :774RR:2015/03/27(金) 22:31:32.59 ID:I2zByWtW.net
力丸を抜ける道じゃないのか?

253 :774RR:2015/03/27(金) 22:32:24.12 ID:IqI1ZXyZ.net
脇田温泉郷かい?

254 :774RR:2015/03/27(金) 22:51:00.77 ID:U9DiewC+.net
今年は桜が遅いな
開花宣言出てるのにほとんど咲いて無いよ

>>251
八木山峠の桜も思い出してあげて

255 :774RR:2015/03/28(土) 00:18:13.29 ID:cMsY3BWk.net
よし!
今日、阿蘇に行ってくる!
暖かくなるのをまったんだから、行くぜ!

256 :774RR:2015/03/28(土) 00:19:49.46 ID:g0GmyAII.net


257 :774RR:2015/03/28(土) 01:01:28.22 ID:3hFRXCDM.net
雨、夜になってからじゃない?
明日朝から片道30キロくらいでどっか行こうかな。

258 :774RR:2015/03/28(土) 02:35:09.45 ID:0DszRKhu.net
雨の心配がないなら300kmくらいのショートツーでも行くかな・・・結構暖かくなりそうだし

259 :774RR:2015/03/28(土) 07:56:29.27 ID:+dGoa0Pv.net
今日は天気が夜まで持ちそうですね
バイクのメンテ終らして走りに行こうかな

260 :774RR:2015/03/28(土) 07:59:02.21 ID:8AxPDBtI.net
三瀬行って滝見てくる

261 :774RR:2015/03/28(土) 08:22:05.74 ID:XUdFb9op.net
阿蘇行きたいけど、混んでるんだろうなぁ。

262 :774RR:2015/03/28(土) 09:16:15.20 ID:r6M1DLgV.net
思ったより晴れたな
阿蘇行ってみようかなー

263 :774RR:2015/03/28(土) 09:51:54.97 ID:lFvn7qEz.net
>>247
ヤマメかイワナのどっちかわすれたけど丸ごと揚げたやつが美味しかったよ

264 :774RR:2015/03/28(土) 11:39:25.04 ID:hAovy5EX.net
やっと「つめた〜い」方のコーヒーを選べる時期になったな

265 :774RR:2015/03/28(土) 12:16:34.68 ID:QHrJlc1I.net
俺もさっき冷えたコーヒー飲んだばっか

266 :774RR:2015/03/28(土) 13:29:29.08 ID:YqO3g8RH.net
>>263
あざーす。
ググってみたけどあんま情報なかったww
来週末行ってみる。

267 :774RR:2015/03/28(土) 16:00:35.63 ID:0DszRKhu.net
今日快晴で明日雨なせいか三瀬近辺やたらクルマ多かった・・・
今日のうちに出かけとけってことなんだろうか。 あ、バイクもね

268 :774RR:2015/03/28(土) 16:21:39.17 ID:cMsY3BWk.net
阿蘇行ってきた
バイクはよく走ってたよ
暖かく走りやすかった
混んでる箇所は無かったな

269 :774RR:2015/03/28(土) 17:23:50.12 ID:Ahd0gbqi.net
道の駅吉野ヶ里は展望スペースでせふりののパンをモグモグするのが最高に幸せ

270 :774RR:2015/03/28(土) 17:27:06.69 ID:Sv9FVTbD.net
俺も阿蘇行って今帰り
混んでなくて快適だったな
天気も良かったし景色がきれいに見えたよ
まだ緑は少ないからベストの阿蘇じゃなかったけどね

271 :774RR:2015/03/28(土) 19:14:40.46 ID:bWZS0dF0.net
三愛の駐車場にマイバッハがいたわ。
初めて見た。

272 :774RR:2015/03/28(土) 23:48:54.75 ID:0qOz9k5B.net
金ってあるとこにはあるんだなあ
400もいかない俺には無縁だわ

273 :774RR:2015/03/29(日) 11:43:34.01 ID:6qEWE3HQ.net
>>272
300万は持ってるって事だな?

食べ放題連れて行ってくれ。
あと、バイク買い換えるとき頼むね

274 :774RR:2015/03/29(日) 12:10:51.02 ID:+PEwk34Y.net
今年のGWは是非対馬へおいでませ!
札幌に住むライダーより、那覇に住むライダーより、
福岡に住むライダーは一番国境に近い!
博多港から深夜フェリーで、夜が明けたらさあ国境だ!

275 :774RR:2015/03/29(日) 12:50:23.21 ID:+pqrPwI9.net
イイ天気になったな!
さて、洗うかw

276 :774RR:2015/03/29(日) 12:54:11.85 ID:+8wWJLJh.net
この前久しぶりにファームロード通ったら注意喚起の標識だらけでビックリしたな

277 :774RR:2015/03/29(日) 14:58:05.82 ID:xhELMPDV.net
免停多発路線!みたいな看板でちょっと笑った

278 :774RR:2015/03/29(日) 16:00:26.02 ID:YqsInS75.net
おれもファームロードで免停になったわw

279 :774RR:2015/03/29(日) 17:13:52.94 ID:NvGVOfmb.net
>>273
年収じゃいw
食べ放題なら学生バイトでもそう痛くない金額でそ?

280 :774RR:2015/03/29(日) 18:27:30.42 ID:vXGkrmRE.net
>>278
どの辺でやられた?
天ヶ瀬フラワーパーク近所の直線の所?

281 :774RR:2015/03/29(日) 19:38:21.18 ID:YqsInS75.net
>>280

http://goo.gl/maps/NDo19

見れるかな?
ここがサイン会場だったよ

282 :774RR:2015/03/29(日) 20:03:03.30 ID:X1zI72NP.net
日田側から行ったら、緩やかな登りで、左側にフェンスがあるストレートのとこかな?
あそこはよくやってるよね。

283 :774RR:2015/03/29(日) 20:08:32.15 ID:Gr8AyS/M.net
今日、サインしたぜ(つД`)ノ
備え付けのレーダー置いてるから気をつけろ‼︎

あそこは免停コースだよな。

284 :774RR:2015/03/29(日) 20:30:35.75 ID:nGTTxIyL.net
ファームロードはいつも60キロで行こうと思ってるんだけど気づいたらぬふわキロくらい出てるんだよね。
次は死ぬかもしれんから気をつけないと。

285 :774RR:2015/03/29(日) 22:39:31.58 ID:+8B52DUR.net
今日は江川ダム行ったけどとたくさんすれ違ったわ
いい季節になったなぁ

286 :774RR:2015/03/29(日) 23:49:33.91 ID:DKneszPP.net
くしゃみが出てバイクとか無理ゲー

くそう洗車しちゃろうかい!

287 :774RR:2015/03/30(月) 02:10:22.28 ID:5HyP32yX.net
あったかくなって珍走がはりきってるなぁ
ただただバイクがかわいそう

288 :774RR:2015/03/30(月) 06:04:24.37 ID:mtq/lNNT.net
珍走がイタリアとかに行ったら、どうなんだろう?
アメイジング!とか言われるのかな?

289 :774RR:2015/03/30(月) 08:14:17.91 ID:T0ZrA62H.net
イタリア人はアメイジングとは言わんだろ。

290 :774RR:2015/03/30(月) 08:49:43.55 ID:KM214Wyu.net
アメイジングジョルノ!

291 :774RR:2015/03/30(月) 09:05:17.75 ID:1t1nw6Ky.net
ディ・モールト ベネ!

292 :774RR:2015/03/30(月) 10:44:31.33 ID:ecvDGB9J.net
>>288
それ英語ww

293 :774RR:2015/03/30(月) 14:23:27.29 ID:9Pjr+TsX.net
もうラッスンゴレライでいいよw

294 :774RR:2015/03/30(月) 16:48:23.07 ID:Fh/jV0HL.net
欧州人が痛単車みたらなんて言うんだろう

295 :774RR:2015/03/30(月) 17:00:58.79 ID:lo1WRNsK.net
日本人はイッちゃってるよ
あいつら未来に生きてんな

296 :774RR:2015/03/30(月) 20:07:57.87 ID:y8JuDrgw.net
明日を最後に週末まで天気悪いな…

297 :774RR:2015/03/30(月) 20:34:11.61 ID:IOop9RdL.net
次の週末まで桜が持たないかな
まだ桜を堪能していないから桜を愛でるツーリングに行きたいな

明日は仕事サボって走りに行こう

298 :774RR:2015/03/30(月) 20:36:02.09 ID:PknR6dg9.net
>>297
仕事さぼれるから裏山
今日高速で桜官能イェィ

299 :774RR:2015/03/30(月) 20:51:09.65 ID:pBTpHRUn.net
日田のファームロードは制限速度50kmになったんやね。標識や路面の印字が真新しかったから最近なのかな。
信号機も新しく設置してあるところがあったから、久しぶりに通って驚いた。

300 :774RR:2015/03/30(月) 21:00:24.74 ID:1qJnrF9E.net
明日は乗るか

女に

301 :774RR:2015/03/30(月) 23:04:28.19 ID:fxhm/FJX.net
>>299
俺も60キロだと思っていたんだよ。
でも随分前にここで60と聞いて驚いた記憶がある。

302 :774RR:2015/03/30(月) 23:05:08.55 ID:fxhm/FJX.net
>>299
あ、50と聞いて驚いた、の間違い。

303 :774RR:2015/03/31(火) 12:12:51.39 ID:nn+IhM5t.net
天気が微妙すぎる遠出は控えたほうがいいか

304 :774RR:2015/03/31(火) 12:54:14.31 ID:0u6pnANI.net
来週いっぱいくらいまで天気悪くなりそうだな

305 :774RR:2015/04/01(水) 02:06:40.48 ID:CxGyyKO0.net
ドリーム久留米行きたいのに雨かよ

306 :774RR:2015/04/01(水) 02:07:51.69 ID:ltZpwSnI.net
どっちにしても水曜は定休日

307 :774RR:2015/04/01(水) 11:53:48.75 ID:GrmLiNvw.net
ツーリング行きたいのに雨だよおおおおおおおお
買ったばかりで色んなところ行きたいのにおあずけつらい

308 :774RR:2015/04/01(水) 12:09:50.93 ID:dGgeLaRn.net
雨でも走れるんやでニッコリ

309 :774RR:2015/04/01(水) 12:27:30.36 ID:T1R/ITY7.net
>>307
いい色買ったな!

310 :774RR:2015/04/01(水) 12:40:07.45 ID:lOspE2Y3.net
どこで色を判断したんだ

311 :774RR:2015/04/01(水) 12:42:57.91 ID:ytFaIftQ.net
>>305
ドリームは水曜休みじゃね?

312 :774RR:2015/04/01(水) 12:43:55.20 ID:ytFaIftQ.net
>>306で答えが出てた。スマソ

313 :774RR:2015/04/01(水) 13:08:12.47 ID:CzkLKLa9.net
ドリーム久留米なんか前の所より狭くなったような気がするの俺だけ?

314 :774RR:2015/04/01(水) 18:12:25.25 ID:fdovpWAl.net
久留米ドリームCMまでやっててすごいなぁ
CMといえばLMW部のCMは好き

315 :774RR:2015/04/01(水) 20:11:18.54 ID:XI3Ki6/s.net
今年から専門学校に行くんだけどバイク通学禁止って今知ったorz
オープンキャンパスのときはバイクで来てもなにも言われなかったのに…

316 :774RR:2015/04/01(水) 20:54:11.73 ID:YxjDUGkF.net
バレなきゃへーきへーき

317 :774RR:2015/04/02(木) 01:21:11.87 ID:AvowAf2c.net
今日だけ天候回復するんだな
早起きして一心行の大桜行ってくる

318 :774RR:2015/04/02(木) 01:28:18.67 ID:t5J7RQpO.net
お、マジだ午前天気いいな
今から行こうかな

319 :774RR:2015/04/02(木) 08:56:18.90 ID:8CaGwmcH.net
一心行はまだじゃね?
30日は全然咲いて無かったらしいけど。
ファームロードの途中の秋原の一本桜も、火曜日に行って見たらまだ蕾だったし。

320 :774RR:2015/04/02(木) 12:26:41.20 ID:uIxoqXo8.net
天気いいなーあったかいなーと思ってたら二丈の海岸沿い寒くてワロタ

321 :317:2015/04/02(木) 16:51:08.95 ID:AvowAf2c.net
一心行行ってきた
http://imgur.com/zvH3Ugb.jpg

322 :774RR:2015/04/02(木) 17:05:36.36 ID:t5J7RQpO.net
ふあぁ綺麗…

323 :774RR:2015/04/02(木) 18:40:39.88 ID:OJAdraSi.net
>>321
綺麗だな!
来週まで持ちそうだった?

324 :774RR:2015/04/02(木) 19:02:41.37 ID:8CaGwmcH.net
7部咲位かな?

325 :774RR:2015/04/02(木) 20:44:52.78 ID:++MYHWLI.net
あっついよ
風呂上がりに扇風機だしたわ

326 :774RR:2015/04/02(木) 21:26:12.29 ID:xrXDiGAQ.net
>>325 よしオラ今日はシャワーにしよう

327 :774RR:2015/04/02(木) 22:18:49.67 ID:DxXGIz6N.net
クソ暑いわ!何度あんだよ今日は

328 :774RR:2015/04/02(木) 23:11:11.83 ID:xrXDiGAQ.net
調子こいてシャワーバブ使ったらまだ早かったorz
身体がスースーする

329 :774RR:2015/04/02(木) 23:14:49.99 ID:++MYHWLI.net
風邪ひかんようにね
明日は雨だし桜見ツーリングはもうダメかなあ

330 :774RR:2015/04/03(金) 00:12:24.78 ID:AMychA3I.net
生月島もよかったぜ
http://i.imgur.com/s9XFspf.jpg

331 :774RR:2015/04/03(金) 00:40:47.77 ID:WVvGjxYf.net
>323
遅レスすまん
馴染みの店に馬刺持ち込んで呑んだくれてたわw
http://imgur.com/Atf4PGx.jpg

案内看板は5〜6分咲きって表示していたけど、今日の陽気で見頃って感じ。
なので、この週末がピークだろうね。
週明けくらいは散り際から終わりじゃないかなぁ

http://imgur.com/j8lvE3I.jpg
これは去年の4/7で散り際。寒かった。
その日の日向神ダム。
http://imgur.com/0Ui4eln.jpg

332 :774RR:2015/04/03(金) 00:49:25.47 ID:9UesUj6G.net
暑いのはいいんだが急激すぎるだろこれ
マジで体がついてこない

333 :774RR:2015/04/03(金) 00:55:50.98 ID:ZWA4jcs9.net
暑いのは市内か?
久留米は暑くもなく寒くもない
多少湿気が多いけどな

334 :774RR:2015/04/03(金) 00:58:06.13 ID:bbWAwzNf.net
>>330
最高だな。

335 :774RR:2015/04/03(金) 01:00:06.55 ID:9UesUj6G.net
>>333
南区
窓全開で室温26℃
湿度65%

336 :774RR:2015/04/03(金) 01:01:21.37 ID:ZWA4jcs9.net
マジかー
久留米は21度、湿度50%
風が強くなってきたな…

337 :774RR:2015/04/03(金) 01:25:23.90 ID:dk9oM7Q5.net
西区は二時間前くらいからビュンビュン言ってる

338 :774RR:2015/04/03(金) 06:49:26.88 ID:Wg17eJvi.net
>>331
詳細な報告ありがとう
やっぱり、週明けは散り際だよな
去年はあんまり雨降らなかったから、油断してたわ…

339 :774RR:2015/04/03(金) 14:43:51.69 ID:vuzpxekL.net
福岡市で出会い頭の事故 男性死亡
04/03 12:50
http://rkb.jp/news/news/26144/
けさ早く、福岡市城南区の交差点で、ワンボックスカーとオートバイが出会い頭に衝突し、オートバイに乗っていた男性が死亡しました。 警察は、ワンボックスカーを運転していた男を逮捕しました。

340 :774RR:2015/04/03(金) 15:41:18.33 ID:+f/w1Yzk.net
>>339
ニュースで見てたわ、CB400だったな
タンクの片側が深く鋭く抉れてる程度で車体はそこまでダメージなさそうだったんだけどな
人間だけ思い切り吹き飛ばされたんだろうなぁ

341 :774RR:2015/04/03(金) 15:49:00.06 ID:lg+jxNxn.net
雨天早朝に黒バイクに何色の服装で乗ってたんだろう?

342 :774RR:2015/04/03(金) 16:32:19.36 ID:DWLFllkm.net
59才か

343 :774RR:2015/04/03(金) 21:18:26.60 ID:umHG9ETw.net
昨日もタクシーに原チャリの高校生が突っ込んで重体って事故あったな

原チャリ側の一時停止義務違反らしいが

344 :774RR:2015/04/04(土) 00:06:20.84 ID:vf6MvutH.net
一時停止でちゃんと止まらないやつは自業自得よ

345 :774RR:2015/04/04(土) 06:03:01.66 ID:djiSuRja.net
>>339
その事故、会社の人の知り合いが現場見てたって聞いた。
吹っ飛ばされてピクリとも動かなかったらしいわ・・・

346 :774RR:2015/04/04(土) 06:37:04.73 ID:cSjM0kW6.net
明日は我が身よ

347 :774RR:2015/04/04(土) 06:52:25.79 ID:iXdoFEe2.net
見てた人どっちが悪いて言うてた?

348 :774RR:2015/04/04(土) 09:58:35.26 ID:djiSuRja.net
>>347
どうぶつかったかまでは聞いてない、すまんね

349 :774RR:2015/04/04(土) 10:21:37.12 ID:ZCjgQ9nf.net
ずっと雨だねー。新店舗のドリーム久留米にオイル交換に行けない。

350 :774RR:2015/04/04(土) 10:24:35.73 ID:SBBbs4yB.net
移転したのか
て、今見たらベスト電器の裏手?
なんだか目立たないとこに移転したのね…

351 :774RR:2015/04/04(土) 12:13:25.55 ID:LOaacr5g.net
>>350
そこから移転したんでしょ?
レッドバロンがある通りの高架をくぐった先が新店舗だよ

352 :774RR:2015/04/04(土) 12:21:16.69 ID:cj87+PU5.net
入りにくいわ出にくいわだったからなぁ

353 :774RR:2015/04/04(土) 12:32:25.99 ID:SBBbs4yB.net
>>351
あ、俺が見てたのは仮店舗ってやつだった
http://www.dream-kyushu.co.jp/kurume/map.html

そうか、そんなとこに移ったのか
見に行ってみようかな

354 :774RR:2015/04/04(土) 12:58:43.15 ID:3lNVfgkl.net
そういやドリーム久留米、今日と明日イベントやるんだったな
キーホルダーまだ貰えるかな

355 :774RR:2015/04/04(土) 13:57:40.39 ID:SBBbs4yB.net
覗いてきた
新しいからきれいだけど、売り場面積は前店舗と比べたらだいぶ狭くなったような…半分くらい?
明日もプレゼント配布やイベントあるみたい
http://i.imgur.com/f2eIKqU.jpg

356 :774RR:2015/04/04(土) 14:16:04.00 ID:vf6MvutH.net
家の目の前で演説始まったんだけど嫌がらせかよこれ

357 :774RR:2015/04/04(土) 14:52:23.06 ID:5sy4sFqM.net
>>355
モリワキCBR、今は久留米に展示してるんだな

358 :774RR:2015/04/04(土) 23:32:04.22 ID:Ii2zJThP.net
全く関係ないんだけど、ホムセンとかでいつも買ってたモノが、
密林なんかだと値段据え置きで送料掛かるから却って高くつくところを
ヨドバシなんかだとホムセンより4割引くらいで買えてしまって、
別に急ぎじゃないから取り寄せ扱いで問題ないんだけれど、
配送込で尚店頭価格より安いってのは有難い反面、
いざ目にするとメーカーに負担なんじゃないかとか色々考えてしまって悩む

長く使っていきたいから、直販ないにしてもホムセンなんかの店頭価格の方が良いんだろうか
まァ仕入値は同じでそこに転嫁してる分量が異なるとか卸側の都合もあるのかもしれんけれども

359 :774RR:2015/04/04(土) 23:35:37.30 ID:xBQzkH4r.net
>>358
あの、もう少し文章の推敲を…読みにくいことこの上ない
そもそもなんでこのスレに書いたのかも疑問だけど

360 :774RR:2015/04/04(土) 23:43:56.83 ID:nJwH4krL.net
いつもホムセンで買うものがヨドバシの通販でも売っている
ホムセン価格の四割で買えるけれど、その価格差分メーカーにしわ寄せがいっているのであればそれは考えものだと思った
卸値は同じで利益率が違うだけかも知れないが、長い目で見ればどちらで買うのがいいと思う?

半分ぐらいにはできるな

361 :774RR:2015/04/05(日) 00:01:15.09 ID:NzJgnsiI.net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

362 :774RR:2015/04/05(日) 00:24:13.55 ID:Id1zCymV.net
春だね

363 :774RR:2015/04/05(日) 01:05:43.17 ID:gLFTsWle.net
購入に関してアマ・ヨドバシ・ホムセンで最大多数の最大幸福はどれやねん?

でドヤ!?

364 :774RR:2015/04/05(日) 01:47:55.22 ID:ZJ0arYXX.net
この間専門入学してバイク通学どうしようとか言ってた奴ですが、今日先輩方と飲み会あったけどLINE交換皆やっててLINEやってない俺だけ置いてけぼり食らった
皆割と職場や学校でLINEグループ作るもんなの?

365 :774RR:2015/04/05(日) 01:54:23.04 ID:OBQRTtaL.net
>>358
文章はおかしいが、バイク乗りとしては個人レベルで皆が考えるべき話題だと思うよ

ライジャケとかって用品店で試着して、ネット通販で買うのがほぼ確実にお得
でも、これをやると用品店がつぶれて試着どころじゃなくなる

366 :774RR:2015/04/05(日) 03:03:32.01 ID:vxTO6SYL.net
ライコとか割と頑張ってくれるし前は通販で買ってたけど今はほとんど店舗で買ってる
年間50万は使った

367 :774RR:2015/04/05(日) 03:11:24.39 ID:thAaRxZW.net
俺も今日ライコで夏用ジャケット取り寄せで頼んだわ。
Amazonでちょっと安くあったんだけど、店頭で見られなくなると困るからなるべく店舗で買うようにしてる。

368 :774RR:2015/04/05(日) 03:14:37.17 ID:thAaRxZW.net
>>364
2chだとその手の馴れ合いツール嫌いな人も多いけど、置いてけぼりが嫌なら意固地にならずにやってた方が良いよガチで。
>>364が人から好かれるタイプかそうじゃないかは分からんけど、そもそも情報が入らないというのは致命的。

369 :774RR:2015/04/05(日) 07:29:15.89 ID:BiT8TaGj.net
ICQとかメッセンジャーやらIRCやらやってたけど
Lineの運営が嫌で仕方なかった俺でもLine入れざるをえなかったわ

さくら祭り中止かなぁ

370 :774RR:2015/04/05(日) 09:00:40.25 ID:weFFMVaf.net
休日は一人でバイクばかり乗ってる俺にはラインもツイッターもFBも必要なかった

371 :774RR:2015/04/05(日) 09:13:09.74 ID:T+7iQW+g.net
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/kumamoto/2015/?from=EHM150213

372 :774RR:2015/04/05(日) 09:14:06.35 ID:NXsgSSNL.net
>>364
別にフル活用する必要はないけどとりあえず入れときなよ
オッサンになるとLINEやってない人がいるんで飲み会の段取りとかをメールでやるハメになるが、
メールだと話の流れを読み直すのが面倒でしゃーないのね
その点はLINE便利だし、若い人はほぼみんなやってるから、やらないと面倒がられるかもよ

373 :774RR:2015/04/05(日) 09:49:04.39 ID:8R3b9afq.net
FB始めても学生時代の友達のは見ない方がよかったわ

どんだけ自分がダメ人間か・・・

374 :774RR:2015/04/05(日) 11:06:18.98 ID:poqkomFO.net
なんなんだよこの雨
梅雨かよ

375 :774RR:2015/04/05(日) 11:53:00.97 ID:5JWyqL+f.net
雨止んだけど久留米行っても大丈夫だろうか

376 :774RR:2015/04/05(日) 11:53:22.37 ID:j+R3l+GG.net
>>374
菜種梅雨

377 :774RR:2015/04/05(日) 12:07:18.61 ID:b2HVCReT.net
>>375
久留米、雨上がってるよ
雨雲レーダー見てもしばらく降らなさそうだな

>>376
俵万智の文章思い出した
中学の国語の教科書に載ってたやつ

378 :774RR:2015/04/05(日) 12:24:16.10 ID:MBrLQg7H.net
雨上がったしちょっと洗車するか

379 :774RR:2015/04/05(日) 12:28:22.05 ID:Ex9sfFeb.net
>>375
おっけー

380 :774RR:2015/04/05(日) 12:49:41.57 ID:5JWyqL+f.net
>>377,379
ありがとー。
今から久留米に出撃します。ついでにドリームも覗いてみようかな。

381 :774RR:2015/04/05(日) 13:00:49.70 ID:w9/cyKdt.net
絶対振るんじゃねーのかw 振りそうで出れない

382 :774RR:2015/04/05(日) 14:03:45.79 ID:2Oe72gZW.net
>>368
>>372
サンクス!
とりあえずLINE始めてみますわ
そういうツール嫌ってた人だけどこの際しゃーないね

383 :774RR:2015/04/05(日) 17:40:09.90 ID:CP1kTI4A.net
LINEもFacebookもやってるけど
Twitterだけはやり方が分からん

384 :774RR:2015/04/05(日) 18:42:34.80 ID:5zSuIlOs.net
icqとはナツいw

385 :774RR:2015/04/06(月) 09:00:40.77 ID:XtW6kBoj.net
FBもだな
小ばかにしてるけど、一応やってる
テレビ見ない自慢みたいなもんで、別にカッコいいもんじゃない
周りだって大半の人は熱心にやってる訳じゃない

386 :774RR:2015/04/06(月) 18:53:23.80 ID:evBiMFBk.net
土曜にどっか行かないか?

387 :774RR:2015/04/06(月) 19:23:15.47 ID:Y0jJYEHJ.net
基本土日祝休みで0830〜1700時時々早朝、深夜出勤有り 仕事の忙しい時は残業21時位までで残業代なし。土日も出勤になる時あり。もちろん有給なし。給料総支給17万
こんな仕事どう思いますか?

388 :774RR:2015/04/06(月) 19:28:11.55 ID:pyj4cwb6.net
>>387
労基署に相談することをおすすめします

389 :774RR:2015/04/06(月) 21:07:24.73 ID:QBzf34VM.net
>>387 晒せ

390 :774RR:2015/04/06(月) 22:33:59.67 ID:oAyAS4SP.net
>>387
茄子の倍率と定期昇給がとれだけ見込まれるかによる
銀行員とかも少し前まで初任給17万円台だったしな

この先10年そのていどなら、オレなら自殺するわ

391 :774RR:2015/04/06(月) 22:41:41.83 ID:Y0jJYEHJ.net
書き忘れてたけどボーナスは金一封程度で、定期昇給はほぼ無しです。
晒したいのはやまやまだけど次が見つかるまでは居ないといけないので
もう30なんだけど誰かまともな仕事紹介してください

392 :774RR:2015/04/06(月) 23:04:25.02 ID:+dgeSfWS.net
タイヤ交換したいけど、店でやってもらうか
調べたら意外と簡単そうなんで自分でタイヤ買って交換するか悩む…
おまいらどうしてんの?

393 :774RR:2015/04/06(月) 23:07:05.47 ID:TkypyUnl.net
>>392
動的バランスが取れないからショップで交換だな。俺は。

394 :774RR:2015/04/06(月) 23:16:21.09 ID:CyxlvD8E.net
転職活動した方がいいかも

395 :774RR:2015/04/06(月) 23:38:58.23 ID:/PiCeXKr.net
>>392
廃タイヤの処理もめんどいし
ショップ持ち込みだな

オフ車だから
パンク修理の練習がてら自分でやった事もあるけど
今は店にお任せで楽してるよw

396 :774RR:2015/04/07(火) 00:43:29.84 ID:Vy3a22/S.net
オンの180とかのラジアルタイヤでビート落としたり、上げたりするの大変じゃないの?
やったことないけど…。

確かに廃タイヤの処分も面倒だし、高いけどショップでやってる。

397 :774RR:2015/04/07(火) 00:57:31.05 ID:6UXjS2by.net
>>391
中堅以上の病院が母体の施設で介護職やれ。

398 :774RR:2015/04/07(火) 05:47:58.04 ID:zD1/Tct1.net
>>387
うちの会社の新入社員は15万くらい。大卒あるいは高専の推薦のあった者しか採用しない。
定期昇給はゼロ。昇級した人だけが給料が上がる。
従業員数5千人を超える会社なんだけどね。世の中厳しいよ。

399 :774RR:2015/04/07(火) 08:14:38.64 ID:xSkih5Px.net
ネットじゃ給料凄い多い人がザラだけどね
福岡は元々、九州じゃ店とか多いはずが、給料は少な目という土地柄
全国の統計なんかでも、年収500万は既に中流じゃなくて、上流側なんだよな
しかも、こういうのには鳩山みたいな別格クラスの引き上げが入ってる
ああいうのが無ければ更に下がるよ

400 :774RR:2015/04/07(火) 08:41:47.20 ID:CApHRTOT.net
>>387
土日祝休みで17万ならいい方じゃんと思ったけど
残業代払わないアホ会社はすぐ辞めた方がいい

401 :774RR:2015/04/07(火) 09:20:12.98 ID:lvnIIRI+.net
ここんとこ日赤〜美野島区間で取締りやってるけどあれは何の取締りなんだろうね?
どうも「二輪車通行帯」から新しく「自転車専用道路」に変更になったのにあわせた取締りっぽいんだけど、
自転車専用道路を走らないチャリを取り締まってるのかはたまた自転車専用道路を走るバイクを取り締まってるのかよく分からん。

402 :774RR:2015/04/07(火) 09:29:00.10 ID:Vy3a22/S.net
>>401
普通に考えれば「自転車専用道路」を走ってるバイクの取り締まりじゃね?

403 :774RR:2015/04/07(火) 11:07:08.78 ID:3+nPKFjJ.net
左折のとき、バイクは自転車路の上を走ってよいの?

404 :774RR:2015/04/07(火) 11:15:30.05 ID:CK0w5dWv.net
まーた原付が警察に寄付しちゃうのか

405 :774RR:2015/04/07(火) 11:17:52.98 ID:lvnIIRI+.net
>>402
今さっき交通課にかけて確認取ったら「両方」だった。
つまり自転車専用道路を走らない自転車と自転車専用道路を走るバイクを指導してるとさ。
参ったね〜以前は二輪車通行帯だったから日赤の渋滞スイスイだったのに。
ただ「右からの追い抜き」はアリらしい。今後カオスになりそうだな。

406 :774RR:2015/04/07(火) 22:06:17.09 ID:x7lIg6dn.net
飯塚行くのにショウケ峠初めて通ったんだが、快適に走らせる気0の道のつくりかたでワロタ

407 :774RR:2015/04/07(火) 22:13:47.39 ID:sHqQl6ti.net
>>406
冷水峠がなかなかいいよ。

408 :774RR:2015/04/07(火) 22:31:55.37 ID:7i4oca4g.net
>>405
利用者も行政も
いざ自転車を車道に追いやったは良いけど
扱いかねてる感は有るよな

まぁその関係で、バイクが割を食ってる感は否めないが・・・

409 :774RR:2015/04/08(水) 06:14:07.06 ID:UURnBghx.net
>>405 いまいちよく分からないが、追い越しは基本右からじゃね?
どゆこと??

410 :774RR:2015/04/08(水) 10:08:25.33 ID:3eFbUg2+.net
>>408
最近の自己割合が自転車>バイクだからとりあえず自転車に力入れました、って感じだもんね。
>>409
言葉が足りなかった、結果として自転車専用道路の手前から右へのレーンチェンジも増えてカオスになるね、と言いたかった。

今日はチャリで行ったけど見てたら自転車専用道路の右側、つまり左側車線の左を原付が渋滞作ってたわ。
それも本来アウトじゃねーか?と思ったけど警察が見て見ぬふりしてたからなんだかなぁと思ったわ。

411 :774RR:2015/04/08(水) 10:39:58.35 ID:p1XPo222.net
原付が渋滞作ることなんてあるのか?

412 :774RR:2015/04/08(水) 11:54:15.08 ID:BqqSc1Py.net
警察もいるし30km/hで走ってたんじゃないの
左側が自転車専用になってるから路肩にも避けられないし

413 :774RR:2015/04/08(水) 12:00:47.68 ID:hLjTM2+O.net
アウトどころか道交法遵守じゃねーか

414 :774RR:2015/04/08(水) 12:13:10.01 ID:WjhncU9j.net
自転車専用通行帯と原付 | JABLaw代表理事のブログ http://blog.jablaw.org/?eid=1074681

415 :774RR:2015/04/08(水) 12:44:56.47 ID:g/rUhB2Z.net
屁理屈かもしれんが原付は自転車には入らないのかな

416 :774RR:2015/04/08(水) 12:48:26.22 ID:hUiMzTzZ.net
http://imgur.com/yzcHD55.jpg
ちょっと寒いが晴れだあああああああああ

417 :774RR:2015/04/08(水) 13:14:08.78 ID:+qH1fTMN.net
また裏から撮ってるな…

418 :774RR:2015/04/08(水) 13:19:42.49 ID:FHAln2cu.net
>>416
どこ?

419 :774RR:2015/04/08(水) 13:54:52.58 ID:lL3ZoAD8.net
>>418
芥屋

420 :774RR:2015/04/08(水) 17:26:25.01 ID:XcSA42lN.net
>>416
我が町へようこそ

421 :774RR:2015/04/08(水) 17:34:15.95 ID:ervPU6vL.net
水平が出てない写真みるとなぁぁぁぁっ!!ってなる

422 :774RR:2015/04/08(水) 17:44:39.42 ID:EuyzbGD/.net
>>416
一回迷い込んだけど良いとこだよねww

423 :774RR:2015/04/08(水) 17:47:59.18 ID:XcSA42lN.net
明日は晴れだったら午後から志賀島。

424 :774RR:2015/04/08(水) 19:40:52.96 ID:xdhpuHz7.net
俺も午後から志賀島行ったけど 強風で砂が巻き荒れてて全身砂だらけになったぞ・・・
それに昨日メンテしたチェーン周辺に大量の砂がこびり付いた・・・
心の底から志賀島に行ったことを後悔した

425 :774RR:2015/04/08(水) 20:53:58.15 ID:UURnBghx.net
洗濯物がふっ飛んだわ
せっかく洗ったのに洗う前より汚れたorz

426 :774RR:2015/04/08(水) 21:06:23.01 ID:AYQh0EYE.net
>>410
情報助かるわ。
変更知らずにいつも通り走ってて気づいた時には捕まってるパターンが想像つく。
相変わらずやり口が汚いな。

427 :774RR:2015/04/08(水) 21:22:07.84 ID:l0XTvaEO.net
自転車で捕まったら免許減点されるのかな。

428 :774RR:2015/04/08(水) 21:59:04.71 ID:EVnzVoKT.net
されんよ、即罰金

429 :774RR:2015/04/08(水) 21:59:48.80 ID:baX+VTZa.net
焼き肉の食べ放題でおすすめの所教えて(ヽ´ω`)

430 :774RR:2015/04/08(水) 22:02:35.21 ID:ipOG5rNi.net
食べ放題は美味しくないからなあ
食べ放題じゃなけりゃBAKUROがオススメ

431 :774RR:2015/04/08(水) 22:18:12.79 ID:Fpf0jrAw.net
>>427
なるよ。180日の免停になった人が居る。

http://ps.nikkei.co.jp/carins/qa/e34.html

ま、よっぽどの悪質なコトをしない限りはならないんだろうけど。

432 :774RR:2015/04/08(水) 22:21:53.25 ID:m9w3akVg.net
ワンカルビが美味しい気がする
あとは、古賀のかなchanかな

433 :774RR:2015/04/08(水) 22:27:55.79 ID:is64m+sr.net
竹下の多牛がオススメ
食べ放題じゃないけどそんなに高くもない

434 :774RR:2015/04/08(水) 22:56:22.06 ID:gFs7EbO3.net
自転車乗ってる奴らって
自分が乗ってるモノが軽車両扱いになるのも
道交法が適用されるのも知らないようなアホが大半だろ

435 :774RR:2015/04/08(水) 23:17:02.08 ID:xbgljsHl.net
>>434
ロード乗り民度低くてすまん、謝るわ俺バイクもロード乗るんだがちゃんとキープレフトするようにしてなるべく迷惑かからないようにしてる
ロード乗りがバイク乗るようになったら変わるのかな

436 :774RR:2015/04/08(水) 23:33:48.94 ID:Fpf0jrAw.net
てか、無灯火の自転車多すぎる。

437 :774RR:2015/04/08(水) 23:41:48.88 ID:Ox3vmM0F.net
>>435
たぶん乗らせても変わらないと思うな
個人レベルの意識の問題だし、どんな乗り物を運転してても「俺の運転スゲー!」なんて思ってる阿呆は乗り物変えても同じ事をするよ

438 :774RR:2015/04/09(木) 01:57:38.94 ID:QJczdIbI.net
>>435
別にロード乗りのことを言ったqつもりはないんだ
自転車乗ってる人の一般的な話


よく逆走してるヤツが多いから何も考えてないんだろうなと思ってただけ
逆走する奴はバイクにも多いけど

すり抜けしていくスクーターとぶつかりそうになったのを何度も見たことあるし
無灯火とか当然だし

439 :774RR:2015/04/09(木) 02:00:49.48 ID:O/pYq9XX.net
>>433
そこ有名だよな、でも駐車場がないね

440 :774RR:2015/04/09(木) 02:15:20.42 ID:wSXC8ATB.net
>>439
ですよねw

自分が車で行く時は竹下駅近辺のコインパーキングに停めて歩いて行ってます。
バイクでは行ったこと無いです…

441 :774RR:2015/04/09(木) 02:17:00.03 ID:Qjox7HgC.net
>>429
西区のじゅうじゅうカルビ
ここまじうまいぜ

442 :774RR:2015/04/09(木) 10:04:58.93 ID:FODIWuRJ.net
ウエストでは駄目なの?

443 :774RR:2015/04/09(木) 18:40:13.46 ID:8G0kFk7e.net
ウエストのタレはマジうまい!

444 :774RR:2015/04/09(木) 19:04:13.69 ID:Ixo8wi3m.net
昨日は赤坂周辺でチャリの取り締まりやってた
ヘッドホン、スマホとか、毎月8がつく日にやるらしい
昨日は76人に交通切符交付や警告書が出たらしい
バイクで近くを通ったが、2〜3人サインみたいなの書いてたw

445 :774RR:2015/04/09(木) 19:10:27.11 ID:JhLBVGQ6.net
>>438
まぁ、歩道走ってた普通のおばちゃん、学生とかは
車道に追いやられたけど、歩道走るノリで走ってるよね

この前、外環の真ん中を逆走してるママチャリみた時は
目を疑ったがw

446 :774RR:2015/04/09(木) 19:53:58.71 ID:/FtO2gxT.net
大型バイク転倒し3人はねる - NHK北九州のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023877261.html?t=
8日午後、北九州市門司区の交差点で、走行中に転倒した大型バイクが横断歩道を歩いていた3人の女性を次々にはね、このうち1人が意識不明になっているほか、ほかの2人も重軽傷を負いました。

447 :774RR:2015/04/09(木) 20:04:18.20 ID:rlXlLjMy.net
>>446
跳ねられたのが全員年寄りなんだよなぁ
コーナリング中に急ブレーキかけたバイクが悪いのは当然なんだが、80オーバーの年寄りがこのまま死んじゃった場合でも人殺しになっちゃうのはなんつーか気の毒だなとw

448 :774RR:2015/04/09(木) 20:07:04.22 ID:q+HkJu3G.net
>>447
コーナリング中だったの?
まぁなんにせよ、このおばあちゃんたちが信号無視で渡ってたんじゃない限り、
横断歩道上ではねられてる限り同情の余地なんて一片もないと思うけどな

449 :774RR:2015/04/09(木) 20:08:18.47 ID:ai6kzt8b.net
>>447
何言ってんの?お前は。
人間のクズ??

450 :774RR:2015/04/09(木) 20:09:24.25 ID:ai6kzt8b.net
>>447
こんなんが居るからバイク乗りが一括で悪モンや反社会な人にされるんだよな…。

451 :774RR:2015/04/09(木) 20:09:30.49 ID:axy6C4Ig.net
肝心な大型バイクが映ってないじゃんけ

24歳なら、SSか?

452 :774RR:2015/04/09(木) 20:09:44.57 ID:ai6kzt8b.net
>>447
あぁ、むなくそわり〜

453 :774RR:2015/04/09(木) 20:12:39.05 ID:rlXlLjMy.net
>>448
昨日見たニュースだと交差点曲がってる途中で人に気付いて急ブレーキって言ってたな

454 :774RR:2015/04/09(木) 20:13:18.64 ID:rlXlLjMy.net
バイクが悪いって書いてるのにID:ai6kzt8bはなんでファビョってんの?

455 :774RR:2015/04/09(木) 20:16:29.37 ID:ai6kzt8b.net
>>454
人殺しといて、ジジババ死んだだけだから人殺しになるのは気の毒って普通言うか?

456 :774RR:2015/04/09(木) 20:19:51.82 ID:rlXlLjMy.net
なんだこいつどんだけピュアなのw

457 :774RR:2015/04/09(木) 20:21:18.38 ID:JhLBVGQ6.net
>>454
当然なんだが〜以下の文が余計だよ

轢いたのが若者だろうが老人だろうが
もしお亡くなりになったらまごうことなく人殺しだし
まして横断歩道の人を跳ねたなら、一切、同情の余地無し
「バイク乗りが気の毒w」と言う思考が逆に怖いよ・・・

458 :774RR:2015/04/09(木) 20:22:57.72 ID:/FtO2gxT.net
>>451
昨夜のニュースではカワサキの紺色の大きなバイクだったよ車種まではわからんかった

459 :774RR:2015/04/09(木) 20:26:42.84 ID:rlXlLjMy.net
綺麗事言いたいのはわかるんだが、お前ら他の板見たら発狂しちまうぞそんなんじゃ

460 :774RR:2015/04/09(木) 20:26:44.37 ID:ZkhTAHqq.net
大型ならちゃんと保険入ってるだろうことが不幸中の幸いかな……

461 :774RR:2015/04/09(木) 20:29:30.23 ID:C+dVvxqT.net
>>445
そのママチャリ俺も見たかも
野芥あたりじゃなかった?

462 :774RR:2015/04/09(木) 20:38:37.15 ID:igQhdTIH.net
交差点は右折左折曲がるとは言ってもコーナリングとは言わない。
峠のカーブやサーキットのコーナーじゃないんだよ。

463 :774RR:2015/04/09(木) 20:49:17.92 ID:JhLBVGQ6.net
>>459
もう、黙った方が良いよ
思考が異常すぎて、どの板でもドン引きされるレベルだから

>>461
堤の辺りだったよ
・・・あんなのが他にもいるのかw

464 :774RR:2015/04/09(木) 21:14:32.55 ID:R54NfIXY.net
早良区では無いが博多区でもヒデーのがいるよ。博多駅〜竹下区間にある宮島の交差点。
空港側から来るママチャリに乗ったサラリーマンだが左側車線走行してたかと思ったら右折信号で右折してきやがるの。
バカか?チャリは歩行者信号だっつーの!本当、行政はCMなりで大々的に告知指導すべき

465 :774RR:2015/04/09(木) 21:18:56.21 ID:jBk+2Iqj.net
>>451
青のninja

466 :774RR:2015/04/09(木) 21:44:02.51 ID:FODIWuRJ.net
ZZRかZX12Rだったような気がする

467 :774RR:2015/04/09(木) 22:00:20.49 ID:EuwdfOQH.net
>>463
関係ないんだけど句読点の使い方おかしいよ

468 :774RR:2015/04/09(木) 22:02:16.89 ID:jBk+2Iqj.net
国語のじかんだオラァ!!

469 :774RR:2015/04/09(木) 22:02:39.05 ID:QJczdIbI.net
福岡土人どもは学生時代好き勝手に自転車乗り回してるから
バイク、車に乗っても同じことをする

470 :774RR:2015/04/09(木) 22:07:20.58 ID:pVDpg5x6.net
>>447
方向性自体はおかしくない感覚だろ

街中で歩きスマホしちゃってて、物凄く体の弱い人と肩がぶつかって
そのまま相手が倒れて頭打って死んだら、それは過失致死とかになるだろ
それってなんだか気の毒だな、運が悪かったな、とか思わないの?

471 :774RR:2015/04/09(木) 22:18:50.44 ID:jBk+2Iqj.net
過失が自分にあっても何とか正当化しようとする性根の腐った奴はいるもんな

472 :774RR:2015/04/10(金) 00:50:38.24 ID:WNc2wC5D.net
>>470
俺が言いたいことを綺麗にまとめてくれてありがとう
ただ、ここにはそれがわからない素晴らしい人間性の人間しかいないらしい

473 :774RR:2015/04/10(金) 01:17:18.32 ID:V2bS5Xrj.net
>>447
方向性自体はおかしくない感覚だろ

携帯使いながら車を運転してて、バイクや自転車にぶつかって
そのまま相手が倒れて頭打って死んだら、それは過失致死とかになるだろ
それってなんだか気の毒だな、運が悪かったな、とか思わないの?

474 :774RR:2015/04/10(金) 01:31:36.23 ID:Td4oP+S3.net
>>473
携帯見ながら運転して事故ったって事で、相手が死んで過失致死になったけど気の毒だなとは思えないけどな。
携帯見ながら運転してるアホが悪いんだろ!って感じ。

475 :774RR:2015/04/10(金) 01:42:52.37 ID:WNc2wC5D.net
>>473
自分が轢いた側だったら「バイクじゃなくて車だったら死んでなかったかもな」と思う
そーゆー話

476 :774RR:2015/04/10(金) 02:00:17.96 ID:bD28v+3i.net
実際473みたいに考えてる奴は多いと思うよ、福岡。

477 :774RR:2015/04/10(金) 07:22:19.17 ID:U9c3iN4K.net
そんな事より明日晴れるのかな?
そろそろ阿蘇で赤牛食べたいのだけれど。

478 :774RR:2015/04/10(金) 11:22:24.87 ID:H8A7EwPk.net
>>477
晴れるみたいだよ。
赤牛いいねぇ。でも土曜日だからめっちゃ混むかな?

479 :774RR:2015/04/10(金) 12:28:41.44 ID:U9c3iN4K.net
桜も散ったしそこまで混まないと予想してるのですが。

480 :774RR:2015/04/10(金) 12:57:41.14 ID:iIy4s7Yh.net
>>479 アンタだけがそう考えてるとは限るまいよ…

481 :774RR:2015/04/10(金) 14:13:51.20 ID:kCxuioBZ.net
混まないだろうとか今のうちに行っておこう
の失敗率は異常

482 :774RR:2015/04/10(金) 16:00:00.67 ID:XmraiWCS.net
PTAの用事で小学校行ってきたんだが
信号待ちしてるバイクが子供たちに手を振っている事案発生とか言ってて
ガクブルしてきた。

483 :774RR:2015/04/10(金) 16:52:41.03 ID:ucBYQNLs.net
俺ブサメンだから、子供が手振ったり話しかけてきても無視しないと捕まるな……

484 :774RR:2015/04/10(金) 17:43:40.92 ID:c/KH04ed.net
前方のクルマの子供が
いくら手を振ろうとも
俺はガン無視
ちょっと相手すると
あいつ等つけ上がるからな

485 :774RR:2015/04/10(金) 17:53:00.07 ID:D2hSpPUs.net
>>482
それで、子どもや父兄はどういう対処をすることになったんですか?

486 :774RR:2015/04/10(金) 18:42:33.18 ID:UEu7fnDv.net
桜を観に行こう

487 :774RR:2015/04/10(金) 19:43:54.22 ID:05xAWt71.net
道ですれ違ったらあいさつされた事案発生

488 :774RR:2015/04/10(金) 19:53:20.14 ID:48s1ttuF.net
すれ違っただけでも事案
同じ方向に進んでも事案
バイクに乗ってると事案

489 :774RR:2015/04/10(金) 21:02:57.38 ID:iIy4s7Yh.net
もはや生きていることが事案…

490 :774RR:2015/04/10(金) 21:12:33.93 ID:VCLsmaPl.net
生きていてもいいですか

491 :774RR:2015/04/10(金) 22:45:46.41 ID:h+t74v6b.net
ゐきろ

492 :774RR:2015/04/10(金) 22:59:40.39 ID:TPKOLu5x.net
そなたは美しい

493 :774RR:2015/04/10(金) 23:08:15.83 ID:s2FZXX94.net
イオナ

494 :774RR:2015/04/11(土) 00:20:01.04 ID:jNigR6cD.net
ズン

495 :774RR:2015/04/11(土) 01:42:01.33 ID:L+DbOyBl.net
飯尾とやす

496 :774RR:2015/04/11(土) 09:17:03.12 ID:ZojdqrOe.net
隣の佐賀県じゃ小学生の方から挨拶してくるんだけどな

497 :774RR:2015/04/11(土) 09:37:28.82 ID:bnS9VY6Z.net
いいこと思いついた

498 :774RR:2015/04/11(土) 10:02:14.71 ID:o21EPwof.net
今いち天気よくないな

499 :774RR:2015/04/11(土) 10:08:21.39 ID:k7JQvRTC.net
俺は出かけるぜ
くじゅう行ってみよう

500 :774RR:2015/04/11(土) 10:20:52.25 ID:GSwLQL31.net
こ、ここのえ

501 :774RR:2015/04/11(土) 10:36:45.04 ID:L+DbOyBl.net
>>497 kwsk

502 :774RR:2015/04/11(土) 10:43:11.87 ID:84GGwjcm.net
これか
http://uproda.2ch-library.com/871193bgb/lib871193.jpg

503 :774RR:2015/04/11(土) 11:18:15.86 ID:or7oJAO5.net
子供から声かけてくるのはコンビニと同じ様に「あんたの存在は認識してまっせ」って事だから

504 :774RR:2015/04/11(土) 12:24:40.09 ID:h2CNiUSh.net
むぅ。昼から仕事サボってバイク乗るかな・・・

505 :774RR:2015/04/11(土) 12:28:18.42 ID:ZKZ7GGnL.net
よっしゃ久々の晴れだああああ!!1



バッチリ洗車してワックスまで掛けてやるからなぁ〜?(ねっとり)

506 :774RR:2015/04/11(土) 13:26:05.99 ID:0OiizZvs.net
ファームロードそこそこ荒れてきたね

507 :774RR:2015/04/11(土) 13:52:40.49 ID:JohcwqqJ.net
長者原来てみたが寒いわー

508 :774RR:2015/04/11(土) 14:39:35.29 ID:Ic9kYyTo.net
今日道の駅大任で初めてナンシーに遭遇した。本当にに居るんだなw

509 :774RR:2015/04/11(土) 15:33:32.05 ID:QpzaycOG.net
こんなに天気いいのにバイク通学できないのが悔しいorz

510 :774RR:2015/04/11(土) 21:31:08.92 ID:SdVTUD5W.net
明日は夕方までは持ちそうだな 乗るか

511 :774RR:2015/04/11(土) 21:38:51.65 ID:k7JQvRTC.net
明日も日中は持ちそうだね
セブン、ナップス、ライコを巡ってみようかなぁ

512 :774RR:2015/04/12(日) 10:02:27.96 ID:8o6/cxa7.net
道の駅宗像で中年ライダーと思われる人物が、幼女の後ろを歩く事案が発生

513 :774RR:2015/04/12(日) 12:56:16.56 ID:Ltn4KSPf.net
それは普通に娘だろ

514 :774RR:2015/04/12(日) 14:31:21.03 ID:CkHB8Xy9.net
道の駅小国の赤牛のステーキ串うめーw

515 :774RR:2015/04/12(日) 17:36:06.65 ID:YBoqWiqY.net
中年の男が波津海岸沿いでバイクの傍らに立ち、自分に酔いしれながら海を見続ける事案が発生

516 :774RR:2015/04/12(日) 18:54:02.44 ID:1rEpP6tU.net
中年男性が、道の駅小国で赤牛ステーキ食べながら、奇声を上げる事案が発生

517 :774RR:2015/04/12(日) 19:37:56.47 ID:HczN9kAU.net
奇声あげたらそりゃ事案になるだろw

518 :774RR:2015/04/12(日) 19:49:44.76 ID:OA6NdQpG.net
奇声「うめー」

519 :774RR:2015/04/12(日) 20:56:48.88 ID:XxzUoo8v.net
>>514は本当におっさんなのだろうか?

520 :774RR:2015/04/12(日) 20:57:32.50 ID:zA69opDo.net
JKの可能性が微レ存…?

521 :774RR:2015/04/12(日) 21:13:08.27 ID:UpoHi8lp.net
20代半ばのOLだな

522 :774RR:2015/04/12(日) 21:21:29.13 ID:Z25m3eMp.net
ほんとおっさんしか乗ってねえよな……

523 :774RR:2015/04/12(日) 21:23:56.80 ID:OiYwxfp+.net
女性ライダーとツーリングとか絶対実現しなそう

524 :774RR:2015/04/12(日) 21:34:03.58 ID:GHFuftBx.net
ライダーの平均年齢って今はかなり高年齢化しているんじゃなかったっけ?

525 :774RR:2015/04/12(日) 22:07:08.73 ID:O1w2GGd3.net
二見はいつ封鎖されるんだろう

526 :774RR:2015/04/12(日) 22:30:41.15 ID:SORXEbh/.net
>>524
今の二輪市場、40〜50代が支えてるらしいよ

80年代バイク黄金期、峠でバリバリ伝説夢見てハングオンしてた小僧達の世代が今でもバイクに乗ってるんだよ

527 :774RR:2015/04/12(日) 22:30:51.97 ID:GHFuftBx.net
>>525
夜間駐車場は閉鎖されているんじゃなかった?

528 :774RR:2015/04/12(日) 22:32:46.01 ID:GHFuftBx.net
>>526
今でもって言うか、子供とか手が離れて収入も安定した人がリターンしたり新規で入ってきてるんだろうね。

529 :774RR:2015/04/12(日) 22:42:32.07 ID:SORXEbh/.net
そうそう、リターンも多いね

530 :774RR:2015/04/12(日) 22:44:29.55 ID:FYE05q06.net
来年リッターからオフロードに初挑戦したい
でも仲間いないため山奥でひっそり事故死の可能性あって嫁が反対中

531 :774RR:2015/04/12(日) 23:37:08.39 ID:LSbrVMBH.net
嫁とオフロードしたらいいじゃないか

532 :774RR:2015/04/12(日) 23:46:54.93 ID:o3sJGanO.net
今日、R385でTZR250を見た。最終型?
きれいだったからか、めちゃかっこいい。
モタードの女性といっしょだったけと、なんかいい感じだった(何が?)
また2ストに乗りたい40代おっさんです。

533 :774RR:2015/04/13(月) 00:25:24.53 ID:pl5NSWk0.net
>>530
俺学生時代気合いの塊(命知らずの単なるアホ)みたいなやつだった。
雨の降る夜中に長野の林道を走ってた時に崖にバイクを落とし込んで、暗いなか余りの恐怖に朝まで幻覚に悩まされながら野宿した。
周りが明るくなったので歩いて山を2つ越えて仲間とバイクを引き上げ、そのまま林道ツー。
下山する頃には夜中だったが無事に家にたどり着いた。
その他何度か山奥で動けなくなることは経験したが、運良く死ななかった。
考えの足りないアホだから出来た事。
貴方には大事な奥さんが居るんだろ。
一人は止めとき。

534 :530:2015/04/13(月) 02:06:38.27 ID:AumVE834.net
>>533 そうそう、そんな事態が怖いんよね
でも本格的にやる時間も腕もないんで、林道めいた所を安全かつ楽しく走れたらなと
福岡市界隈でお勧めエリアあります?

535 :774RR:2015/04/13(月) 08:11:47.85 ID:WL87qSJh.net
>>534
糸島だと二丈あたりは田んぼの真ん中に長いフラットダートがたくさんあるよ
あの辺なら安全だろうけど刺激はないかな

536 :774RR:2015/04/13(月) 09:06:02.32 ID:YaF3ED2U.net
>>530
何かあったらを恐れてオフ乗れるか!!
何かあるからオフは楽しんだ、恐れるな、感じるんだ、林道突っ走って自然に溶け込むんだよ、オフの醍醐味だ。


オレはオフ乗ったこと無いけど

537 :774RR:2015/04/13(月) 09:16:14.65 ID:duhwe54t.net
>>530
HSR九州で装備とバイクをレンタルしてオフロード走行出来るからそれから始めてみてもいいんじゃね?

538 :774RR:2015/04/13(月) 09:30:03.90 ID:6dSythzC.net
オフレーサーの足回りの頼もしさといったらないよな
めちゃくちゃ楽しいよ、怖さと疲労度も半端ないけどw

539 :774RR:2015/04/13(月) 11:44:15.01 ID:fNIn72Lg.net
中年が林道をバイクで走行する事案が発生

540 :774RR:2015/04/13(月) 12:30:25.01 ID:MRilwaaS.net
本格的な林道なんかは遠慮したいけど
FX110なんかでちょいと遊んでみたい。

541 :774RR:2015/04/13(月) 16:05:23.88 ID:swarXjI4.net
愛犬が歩けなくなったから天気良くなったらペットカートで徒歩ツーリング行ってこうかな

542 :774RR:2015/04/13(月) 16:10:28.49 ID:to376cpv.net
ダウンマフラーって面倒くさいね。
チェーン調整するのにジャッキが二つ要るのね(。-_-。)

543 :774RR:2015/04/13(月) 16:24:29.52 ID:LQp0YRlP.net
https://twitter.com/lav_ak01/status/587155490192228352

544 :774RR:2015/04/13(月) 17:42:27.90 ID:WL87qSJh.net
>>542
メンテスタンド買っちゃった方が

545 :774RR:2015/04/13(月) 19:13:26.58 ID:pC7VbGlA.net
>>527
今は一時的に解放されてるみたい
また閉鎖になるって市役所の人が言ってたけど、事情は話せないらしく…

546 :774RR:2015/04/13(月) 19:54:13.80 ID:AumVE834.net
>>530だけど、色々レスしてくれた人ありがとう
とりあえずレンタル試してみるよ

547 :774RR:2015/04/13(月) 19:55:44.52 ID:zoAU0rp4.net
十郎川橋東の交差点で赤のネイキッドが車と右直っぽく事故ってたな。
帰りに今宿の高速入り口で覆面に捕まるマヌケもいたし雨の日くらい落ち着いて走ろうや。

548 :774RR:2015/04/14(火) 01:35:56.44 ID:opetJVTt.net
福岡土人にそういうことを求めるのはムダ

549 :774RR:2015/04/14(火) 10:39:23.94 ID:wKzVF1m5.net
中年の男が対向車のバイクにピースサインをして自分に酔いしれる事案が発生

550 :774RR:2015/04/14(火) 12:36:18.58 ID:H0zjmfgr.net
おまえ人に挨拶も出来ないのか

551 :774RR:2015/04/14(火) 13:15:46.12 ID:Rwc5zWXk.net
対向車のバイクにはピースでエールの交換。
同じ方向に走ってるバイクとはバトルの応酬ですね!

552 :774RR:2015/04/14(火) 13:25:25.83 ID:wKzVF1m5.net
>>550
挨拶はするよ
バイク乗り(自己中・キチガイ)にはしないだけで

553 :774RR:2015/04/14(火) 13:37:01.76 ID:nlL/ri0b.net
事案と書けばおもしろいと思ってる事案が発生

554 :774RR:2015/04/14(火) 14:30:18.16 ID:x6V4OXfe.net
おまいらバイク通勤してる?
バトる?

555 :774RR:2015/04/14(火) 14:31:18.59 ID:Rwc5zWXk.net
>>554
うちの会社はバイク通勤禁止だから無理。

556 :774RR:2015/04/14(火) 15:10:51.51 ID:Y5hGLcrx.net
たまにやるが、1.6kmしかないんだよなぁw

557 :774RR:2015/04/14(火) 20:28:52.81 ID:0XwFvphX.net
仕事で車使わない日はバイク通勤するが、ものの10〜15分で着くからなかなか楽しめない

558 :774RR:2015/04/14(火) 22:16:13.89 ID:Gna7MUBh.net
街中は長く走っても面白くないよ。
昔別府から湯布院まで通勤していたけど、すごく幸せだった。

559 :774RR:2015/04/14(火) 22:35:43.02 ID:9RbrlXbl.net
http://www.sankei.com/west/news/150414/wst1504140086-n1.html
 集団暴走の際にナンバープレートを見えないようにしたオートバイを走らせたとして、
福岡県警が道路運送車両法(ナンバー表示義務)違反の疑いで、
40代の男を逮捕する方針を固めたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。

 暴走族OBらが各地で「旧車会」と称するグループをつくり旧型オートバイで暴走する行為が問題になっているが、
捜査関係者によると、男は福岡市を中心に活動する旧車会の自称リーダー。
専門雑誌に取り上げられるなど全国の旧車会メンバーにはよく知られた存在という。

 捜査関係者によると、男は昨年9月22日深夜、プレートを後方から見えないように取り付けたオートバイで、
福岡市の国道202号を走行した疑いが持たれている。

560 :774RR:2015/04/14(火) 22:49:58.36 ID:ryMkpOI/.net
専門誌ってチャンプロードかな?
あれまだあるの?

561 :774RR:2015/04/14(火) 23:42:43.58 ID:3HxB4QmT.net
明日夜、福大オフするよ。
場所はハンバーガ屋さん。
時間は10時ね。

562 :774RR:2015/04/15(水) 00:42:42.58 ID:3AOwA5LG.net
>>558 「べふ」じゃなくて「べっぷ」だよね、念のため

563 :774RR:2015/04/15(水) 01:17:13.53 ID:6J5yiowD.net
>>562
毎日、城南区から大分まで往復とか
幸せ感じないだろ、いい加減にしろ!w

564 :774RR:2015/04/15(水) 01:48:00.54 ID:/xWlYH2E.net
>>563 俺の知り合いで単身赴任したくなくて毎日高速でバイク通勤(往復300Km弱)してたヤツがいたがなw

565 :774RR:2015/04/15(水) 07:37:02.66 ID:teQ3hb3/.net
なかなかカラっと晴れてくれないなぁ
大型二輪免許とって初の春なのに

566 :774RR:2015/04/15(水) 07:39:16.26 ID:Xfg1Ne07.net
俺も普通免許とったばかりなのに雨や寒い日続いててヘコむ
ヤホーによると昼から晴れるようだからどっか行くかな

567 :774RR:2015/04/15(水) 11:27:42.71 ID:6J5yiowD.net
>>564
マジかよ
片道3時間は掛かるだろ、それ・・・
前の職場を片道50km、下道使って1時間半ぐらい掛けて通勤してたけど
それでも嫌になって部屋探そうかと思うぐらいだったのに

雨の日や、仕事の疲れを考えると、毎日バイクで通勤出来るのは
片道20kmぐらい、1時間掛からん程度じゃなかろうかねぇ

568 :774RR:2015/04/15(水) 11:42:40.95 ID:LZGm0md5.net
てか高速使った通勤って、通勤手当出るのか?

569 :774RR:2015/04/15(水) 11:53:25.64 ID:WbvxXaEP.net
別府から湯布院って福岡だと市内から三瀬ぐらいの距離しかないんだよな
大分ってツーリングスポッツ恵まれ過ぎだな

570 :774RR:2015/04/15(水) 12:06:05.84 ID:nUKM8xWr.net
>>568
会社によるとしか

571 :774RR:2015/04/15(水) 12:09:05.55 ID:hcRZaEfT.net
今宿近くに家あるから三瀬まで20分くらいだし学生の頃はよく行ってたな

572 :774RR:2015/04/15(水) 15:52:01.84 ID:VuJbKt+W.net
>>561
マクドナルド?

573 :774RR:2015/04/15(水) 15:56:27.15 ID:Zk6HmJtu.net
>>569
福岡民からすると大分熊本長崎佐賀はうらやましいよね
ツーリングスポットに恵まれすぎは

574 :774RR:2015/04/15(水) 17:02:08.12 ID:LZGm0md5.net
>>573
転勤で長崎住んでたことあるが悲惨だぞ
やっぱ地理的に九州の中央の福岡の方が東西南北どこへも行けて楽しいよ

575 :774RR:2015/04/15(水) 18:05:22.18 ID:eaqvhRbR.net
これが福岡ライダーの民度、恥を知れ!!
http://www.sankei.com/west/news/150414/wst1504140100-n1.html

576 :774RR:2015/04/15(水) 18:08:27.07 ID:rwxZEwGh.net
>>574
長崎、やまなみ、山口ぐらいなら日帰り圏内だしね
宮崎辺りはちょい厳しいけど、割と日帰り〜一泊二日で
めぼしい所は回れるし、まぁ恵まれてると思うよな

ただ、阿蘇の方とかツーリングに行った時
一年ぐらい、ここらで働きたいよなーとか現実逃避してしまうw

577 :774RR:2015/04/15(水) 18:09:37.90 ID:Zk6HmJtu.net
>>574
その理屈なら熊本最強じゃないの?

578 :774RR:2015/04/15(水) 18:16:10.74 ID:LZGm0md5.net
>>577
あくまで福岡と長崎を相対的に評価した俺個人の感想ね
でも山口県まで九州圏というくくりで考えるとやはり久留米,鳥栖がベストかなあ

579 :774RR:2015/04/15(水) 18:30:03.89 ID:citKU5Dw.net
鳥栖がすぐどこにでも行けるから羨ましいな
住もうとは思わないけど

580 :774RR:2015/04/15(水) 18:41:47.47 ID:MvMic+/x.net
鳥栖というか佐賀には多分住めない
意外と何でもあるのに何故だか住みたいと思わない
福岡の片田舎で満足してる
阿蘇とかもたまに行くから楽しいんだろうな

581 :774RR:2015/04/15(水) 19:00:24.03 ID:eThhHRpH.net
唐津から祇園まで片道60kmちょい周船寺から下道で通ってたぜ
週に600km走行距離増える増える
3ヶ月で福岡市内に引っ越しました(´・ω・`)

582 :774RR:2015/04/15(水) 23:04:32.45 ID:/AnhA3cg.net
阿蘇ってまだ噴火規制入ってんだね、次はいつ火口まで行けるやら

583 :774RR:2015/04/16(木) 00:08:20.74 ID:/x9DhnF5.net
>>579
あれなんでだろうね?
車が多すぎるからかしらんが
鳥栖にはなんか住みたくない感じがする(住んでる人には悪いがw)

同じく何処にも行けそうな日田には
何年か住んでみたいんだけどねぇ

584 :774RR:2015/04/16(木) 01:10:03.25 ID:tvpzvK1o.net
日田はガソリン高いぞー。
数年前まで値段も表示してない糞仕様だったし。

585 :774RR:2015/04/16(木) 09:49:30.12 ID:Lt7TDJ6u.net
天領水の会社のせいだな

586 :774RR:2015/04/16(木) 10:34:57.21 ID:1Q41xSmE.net
日田も別府も物価が高くてダメだ

587 :774RR:2015/04/16(木) 12:06:16.97 ID:bEenmw9O.net
ftp://" target="_blank">ftp://

588 :774RR:2015/04/16(木) 14:11:10.51 ID:WqhDhIqt.net
ウンコって書きました/ テスト

589 :774RR:2015/04/16(木) 16:21:39.59 ID:kl9+2cX0.net
九州でまだ桜見れるところってあるかな

590 :774RR:2015/04/16(木) 16:22:45.25 ID:Lt7TDJ6u.net
黒川温泉とかかな?

591 :774RR:2015/04/16(木) 16:38:39.56 ID:L8KjCeCy.net
>>589
日曜日に九酔渓の桂茶屋で見たが満開って感じだったな
サクラの種類がソメイヨシノじゃないんだろうけど詳しくはわからない

592 :774RR:2015/04/16(木) 22:35:17.49 ID:VUXQ/2EI.net
在日特権で福岡市中央区役所に就任中の藤=とう は
日本人からの生活保護はタメ口 罵詈雑言で難癖つけて却下しておきながら
同胞の朝鮮人韓国人からの生活保護申請はあっさり受理 認定。
今もなお中央区役所で高給を貪っています

まさに史上最悪の反日罪日在日枠公務員です

これが福岡の役所の実態です
完全に汚染ならぬ汚鮮されています

この動画は 藤=とう 自身の許可を得て掲載しています
藤「(ネットへの転載は)ご自由にどうぞ」
 録音済みです

http://youtu.be/Ur3PaLZwEho

593 :774RR:2015/04/17(金) 14:12:52.23 ID:L7BLEtAY.net
LINE最近始めたって言ってた者だけど心当たりないアカウントから○○兄弟会
○は俺の苗字
からグループ誘われたんだがこれってスパムなのかな?
マジで怖い
本名で登録しなきゃよかった

594 :774RR:2015/04/17(金) 14:16:42.12 ID:cpQNBIx0.net
そんなもん無視したらええやんけ

595 :774RR:2015/04/17(金) 14:38:03.11 ID:W+peCxp1.net
もちろん拒否したけど怖すぎる

596 :774RR:2015/04/17(金) 20:51:08.08 ID:sfQmMYpY.net
明日はかなりのツーリング日和になりそうだな

597 :774RR:2015/04/17(金) 20:58:38.83 ID:k4vFFeK2.net
原付スクーターしかないしツーリングなんて出来ない

598 :774RR:2015/04/17(金) 21:15:06.23 ID:kUad/FqJ.net
>>597
タイヤが二個なら立派なツーリングだ(適当)

599 :774RR:2015/04/17(金) 22:18:20.13 ID:6rXC99tb.net
車だとフォーリングになってしまいますもんね

600 :774RR:2015/04/17(金) 22:21:57.11 ID:fZuws7Hu.net
ま、マジレスしていいんだろうか……?
>>599

601 :774RR:2015/04/17(金) 22:25:30.89 ID:kUad/FqJ.net
車ならドライブだろ
何言ってんだ

602 :774RR:2015/04/17(金) 22:55:35.27 ID:05lb5g9J.net
あれ?このスレに怪異がいる…

603 :774RR:2015/04/17(金) 23:18:39.38 ID:QtZhoySi.net
ツーリングといえば(あんま関係無いがw
ホンダのメッシュジャケット
tp://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/f-project/fp02.html
が、デザインとか色合いが格好いいと思うんだが
俺、スズキ乗りなんだよな・・・背中のロゴさえ無ければ・・・

最近は、メッシュジャケットもパーカータイプが増えてきたよね
以前は、SSに乗る人が着る様な、ショートでタイト目なのばっかだったけど
気楽に着れるようなのが増えたのは有り難いな

604 :774RR:2015/04/17(金) 23:27:38.33 ID:aQJLC05o.net
>>599
カタツムリだとワンリング?

605 :774RR:2015/04/17(金) 23:38:32.57 ID:L2HCYqKS.net
>>603
かっこ・・・いいか?
好みの問題だろうけど俺には工場作業着にしか見えない。
シンプルなのはいいけど

606 :774RR:2015/04/17(金) 23:57:38.13 ID:QtZhoySi.net
>>605
格好いい・・・んだよ!w
まぁ、作業着っぽいと言われたらそうなんだが

いかにもって感じのバイクウェアは着づらいよ
妙なライン入ってたり、黒か原色かの微妙な色だったりさ
バイク乗ってるときは良いんだけどね・・・

607 :774RR:2015/04/18(土) 00:27:38.27 ID:DW4NVkLs.net
>>605のせいで作業着にしか見えなくなったw

608 :774RR:2015/04/18(土) 00:59:32.14 ID:jqZW1bAJ.net
>>606
綺麗なうちはカッコよかった
バイクで酷使すると、薄汚れたりする
今は見た目も現実的にもほぼ作業着だよw

609 :774RR:2015/04/18(土) 01:03:49.21 ID:xTdM5tY4.net
>>597
いいじゃん
どこ住んでんのか知らんけど、原チャリは原チャリで楽しく走れるとこたくさんあるぞ

610 :774RR:2015/04/18(土) 06:15:03.80 ID:5YR1++QD.net
オートポリスヤマハ試乗会行ってくる

611 :774RR:2015/04/18(土) 06:20:47.53 ID:8aE/H2Rg.net
おれも正直微妙と思ったわw

>>603を傷つけまいと思って黙ってたが
・・・

612 :774RR:2015/04/18(土) 06:35:10.29 ID:+hTNf/bZ.net
やっぱりスズキ乗りのセンスは…
オラも気をつけようorz

613 :774RR:2015/04/18(土) 06:47:32.96 ID:UUv/rPWk.net
デザインは置いといてポッケが多くて大きそうなのはいいなと思った
長財布が入るようなポケットがついてるジャケット欲しいんだよね

614 :774RR:2015/04/18(土) 11:57:55.85 ID:wGZ0yASE.net
晴れてるけど
長崎の沖からデカイ雨雲接近中やね

615 :774RR:2015/04/18(土) 12:11:56.31 ID:DfksmSUh.net
今日乗るの辞めた方がいいかな?

616 :774RR:2015/04/18(土) 12:16:19.02 ID:OouLG3xU.net
>>615
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/10.html
雨雲レーダー
これ見て乗るの中止した…

617 :774RR:2015/04/18(土) 12:58:06.05 ID:DW4NVkLs.net
おー、危ない危ないw
そのままツーリング出かけるトコだった

618 :774RR:2015/04/18(土) 12:58:59.56 ID:zSCeXAuB.net
世田谷ベースみたいなの憧れる

619 :774RR:2015/04/18(土) 13:28:15.63 ID:DfksmSUh.net
>>616
サンクス
これは辞めた方がいいね

620 :774RR:2015/04/18(土) 17:00:08.40 ID:Quj+b9Q0.net
あぁ、今日サイン求められてしまったよ…
ゴールド免許がまた5年先に行ってしまった……

621 :774RR:2015/04/18(土) 17:04:15.18 ID:5YR1++QD.net
試乗会オートポリス行ってきた
http://imgur.com/g7DHUzJ.jpg

今日の阿蘇山
http://imgur.com/bOeGQXz.jpg

昼飯はステーキ丼
http://imgur.com/laSOLky.jpg

622 :774RR:2015/04/18(土) 17:16:28.73 ID:VdO/81/q.net
>>621
オートポリスって、行った事ないんだけど、カートレース場みたいだな。ここでF1やってたの?

623 :774RR:2015/04/18(土) 17:30:06.24 ID:tJsJQ/P3.net
この画像のはレイクサイドコースで、本コースの中にある小さいサーキットじゃなかったっけ?

624 :774RR:2015/04/18(土) 17:30:49.70 ID:A6ukmED1.net
>>622
いやこれ本コースじゃなくてレイクサイドコースでしょ。
前に試乗会で走ったことあるけど路面すごいボコボコで怖かった記憶がある。

625 :774RR:2015/04/18(土) 18:54:35.22 ID:+zyMx0CS.net
本コースは別にちゃんとある
この前カワサキの試乗会の時はそのレイクサイドコースで四輪共がドリフトの練習してた

626 :622:2015/04/18(土) 18:59:50.49 ID:VdO/81/q.net
>>623-5 有難う。本コースでは無いんだ。
でも、どうせなら、ペースカー(コーナーは、超減速、ストレートは、120km/hまで、フル加速。みたいな)入れてもいいから、
本コース走らせてくれれば良いのに。
Kawasakiは本コース?良いな〜

627 :774RR:2015/04/18(土) 19:44:01.71 ID:kotcKfaF.net
俺も色々乗るつもりで行ったけど待ち時間長いしレイクサイドコースで全然面白くないしで結局1台しか乗らなかった
カワサキは本コースとかいいな

628 :774RR:2015/04/18(土) 20:14:49.53 ID:+zyMx0CS.net
>>626-627
バカヤロウ
本コースはレースの真っ最中、レイクサイドコースはドリフト練習
カワサキの試乗会は駐車場だったんだぞ!wwwwww
まぁ、それでも楽しかったが

629 :774RR:2015/04/18(土) 20:43:05.65 ID:punRCuul.net
>>626
ストレートで120km/hなんてほとんど加速しねーよ。
ヘアピン以外は結構なスピードが出る。

630 :774RR:2015/04/18(土) 21:49:06.56 ID:Bxec/+FR.net
俺はTraserとR25の二台試乗。
MT-09 Traser乗りなれてない座面の高さで倒し込みが高いところから倒れる感覚で怖かった…。
でも、シールドもちゃんと効いていたし、純正パニアも便利そうだからツーリングマシンにいいかも。
R25は、ま、楽しかったよ。

でも、人の多さに比べて試乗車が少なかったかな?

631 :774RR:2015/04/18(土) 21:59:51.89 ID:bSPuhXRs.net
>>630
倒し込まなくても勝手にハンドル切れて曲がってくタイプのバイクじゃんあれ。

632 :621:2015/04/18(土) 23:09:34.40 ID:5YR1++QD.net
自分は07と09に乗った。

>630
コースのキャパと安全対策を考慮して、あの台数がいっぱいいっぱいだったと
思うしかないんじゃないかな。

633 :774RR:2015/04/18(土) 23:52:40.92 ID:KSIOmMKg.net
昨日はやたら白バイとパトカー見たが何かやってたのかね?

634 :774RR:2015/04/19(日) 00:03:41.29 ID:8pezaEUm.net
俺を捕まえようとしてただけ

635 :774RR:2015/04/19(日) 01:29:10.06 ID:xefKlZ6v.net
試乗会にWR250あった?

636 :774RR:2015/04/19(日) 01:35:59.61 ID:4KcAhdnQ.net
>>635
なし

637 :774RR:2015/04/19(日) 07:59:48.34 ID:xefKlZ6v.net
>>636
ありがとう

638 :774RR:2015/04/19(日) 12:38:26.68 ID:o380P1Cx.net
>>620
昔、中央線が黄色の1車線で
バス亭の向こう側でサイン会やってる外道な所が有ってさ・・・
バス亭に停まったバスを追い越そうとしてはみ出したらアウト
続々捕まってて酷いサイン会だったよ

で、先日、同じ様な感じの道で
バス-軽トラ-パトカー-俺、で
軽トラの奴が中央線はみ出してバスを追い越したから
パトカーに捕まるぞ、と見てたら、パトカーも続いて追い越してたw
(俺も怖々だけど追い越した)
ノルマが無い時の警察なんて、こんなもんだよね・・・

639 :774RR:2015/04/19(日) 12:42:25.63 ID:2mZTCh1O.net
あれ?
停車中の車両の追い越しなら違反じゃなかったような気がしたけど
違ったっけ?

640 :774RR:2015/04/19(日) 13:14:22.75 ID:IOksj/zn.net
何か違う違反と勘違いしたんじゃないの?

641 :774RR:2015/04/19(日) 13:23:21.24 ID:o380P1Cx.net
>>639
え、今そうなってんの?

昔は中央線が黄色の場合
(停車関係無しで)はみ出して追い越しは駄目だった筈
まぁ、だからバス亭のネズミ捕りも成立してたんだけど

なーんだ、これから安心してバスを追い越そうw

642 :774RR:2015/04/19(日) 14:51:51.96 ID:IHxhRjZY.net
乗降中のバスは障害物扱いだから、追い越しても大丈夫なはず
ただ、右側に余地がない場合は、対向車線に車が来てないことを確認してね
って感じで習ったよ

643 :774RR:2015/04/19(日) 15:25:16.51 ID:jn9g0jEq.net
雨うざすぎワロタァ!梅雨かよ!

644 :774RR:2015/04/19(日) 16:07:08.22 ID:BNihQcIM.net
>>643 古来日本には菜種梅雨というものがあってだな…
と小一時間w

645 :774RR:2015/04/19(日) 16:23:22.83 ID:2wkD6v9B.net
梅雨といえば去年の夏はほんと酷かったよな

646 :774RR:2015/04/19(日) 17:12:36.45 ID:Cf+GXLOc.net
>>641
昔からだ。
停車しているものは「追い越す」ことにはならない。

647 :774RR:2015/04/20(月) 12:19:59.23 ID:w2zdciYj.net
コラコラ
みんな釣られるなよw

648 :774RR:2015/04/20(月) 19:48:55.59 ID:tcXMcwQl.net
明日からしばらく晴れるみたい!

649 :774RR:2015/04/20(月) 19:52:16.50 ID:pqN1VywO.net
河内貯水湖今日は誰もいなかった。。。

650 :774RR:2015/04/20(月) 21:24:38.38 ID:UJSNYxY+.net
仮面ライダー居なかった?

651 :774RR:2015/04/20(月) 21:45:09.45 ID:cU+P5lIj.net
明日からは天気いいみたいだな!

652 :774RR:2015/04/20(月) 22:05:33.38 ID:vHdmXcs5.net
水曜も土曜も走るぜー!

653 :774RR:2015/04/21(火) 01:53:57.82 ID:CHQSITK3.net
タイヤ替えてぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

654 :774RR:2015/04/21(火) 04:34:55.67 ID:Vs24k315.net
>>653
変えろよ。
命載せてるところなんだからケチっちゃダメだよ。

655 :774RR:2015/04/21(火) 09:01:20.45 ID:sdTlctQW.net
あの仮面ライダー今頃になって騒いでるが
黒崎あたりまで遠征に出るようになったのか

656 :774RR:2015/04/21(火) 17:28:09.44 ID:Ly8kwyDp.net
おいらもそろそろタイヤ交換だなー

657 :774RR:2015/04/21(火) 20:23:24.07 ID:dZRzOeqO.net
宗像3号沿いのTOSHIってやってないの?

658 :774RR:2015/04/21(火) 22:42:15.60 ID:oLaIzixA.net
日本人ならタイヤは国産
と思っているが石橋を買うと株の配当益が宇宙人鳩山に流れるし、ヨコハマはコリヤのクムホと技術供与したし…

659 :774RR:2015/04/21(火) 23:36:43.95 ID:yzUIwZ2P.net
ヨコハマって二輪タイヤ作ってんの?
ゲッターの金型はあのメーカーに売ったよね

660 :774RR:2015/04/21(火) 23:45:29.47 ID:kJO3U/E4.net
ピレリも中国に買収されたからなー

661 :774RR:2015/04/22(水) 00:40:17.75 ID:BxSmx1VJ.net
>>657
ビリヤードかなんかに変わってたような

662 :774RR:2015/04/22(水) 00:49:25.89 ID:dZvN2dg9.net
>>658
ダンロップは?

663 :774RR:2015/04/22(水) 01:10:11.90 ID:alrwVZmT.net
>>658
そんなあなたには井上ゴムしかない

664 :774RR:2015/04/22(水) 02:28:47.21 ID:A3pQMyar.net
オラはオカモト一択

665 :774RR:2015/04/22(水) 02:31:09.13 ID:TzvUQidf.net
オカモトって自転車用のラテックスチューブも作ってたなあ
今自転車で使ってるけどパンクしにくくて乗り心地もマイルドになっていい感じ

666 :774RR:2015/04/22(水) 02:33:02.44 ID:A3pQMyar.net
マジメか!w

667 :774RR:2015/04/22(水) 08:23:39.11 ID:XKSNX1Zl.net
朝のKBCでマリオカートが芦屋にいるって言ってたが
平尾台のと別物?

668 :774RR:2015/04/22(水) 12:54:51.42 ID:5rd6dV0b.net
一日の気温差すごすぎてダルいわ
年取るとだめだなもう

669 :774RR:2015/04/22(水) 13:21:59.62 ID:YbyBxMLz.net
>>668
毎日適温の風呂に浸かってリセットするんだ

670 :774RR:2015/04/22(水) 13:37:44.60 ID:A3pQMyar.net
今日はバイク日和だよ〜
山の緑がまぶしい

671 :774RR:2015/04/22(水) 13:39:59.38 ID:TAN1I7PT.net
バイク乗れる奴が羨ましい

阿蘇の草原を走ってるイメージを描きながら仕事してるわw

672 :774RR:2015/04/22(水) 17:38:32.56 ID:wvDfQSYk.net
クッソ楽しかったけど、冬用ブルゾンで行ったから昼から死んだ

673 :774RR:2015/04/22(水) 19:27:32.14 ID:EV6HxKKV.net
久しぶりにバイク通勤しよーと思ったら
明日PM2.5多い予報だよ
マスクしていくか

674 :774RR:2015/04/22(水) 22:00:04.79 ID:CTgRAvW1.net
中央区に引越したら休日深夜は
250CC以上進入禁止でワロタ...

675 :774RR:2015/04/22(水) 22:06:23.88 ID:05Id13UH.net
井岡3階級制覇なるか!?

判定中、、、

676 :774RR:2015/04/22(水) 22:07:34.60 ID:05Id13UH.net
新チャンピオン誕生〜〜

677 :774RR:2015/04/22(水) 22:09:13.99 ID:VLIIBMZp.net
ショップ行ってタイヤ見てきた
ピレリがセットで安売りされてたけど人気ないんか?

678 :774RR:2015/04/22(水) 22:25:12.66 ID:dZvN2dg9.net
>>674
よほどの珍走していない限りはそれで検挙されないけどな。
前、警察署で通行許可証を取ろうと思って聞きに行ったらそんな感じのこと言ってた。

679 :774RR:2015/04/22(水) 23:38:40.50 ID:li3MVgWd.net
>>674
何スレか前にその話あったからまとめサイトか過去スレ見ると得るものがあるかもしれない。

680 :774RR:2015/04/22(水) 23:52:09.44 ID:nvegg/B1.net
交通安全週間とか別扱いかもな。
ノルマ達成してない署とか掟破りで検挙しそう。

681 :774RR:2015/04/23(木) 00:27:27.21 ID:bT3z21Nv.net
口約束はアテにならんから許可証貰っとき

682 :774RR:2015/04/23(木) 00:37:22.34 ID:hC8t/bVP.net
小型二輪ていくらくらいあれば取れるかな?
今リトルカブ乗ってるけどPCXに変えようか検討してる
いつか捕まりそうで怖いし

683 :774RR:2015/04/23(木) 00:53:16.97 ID:wZQxgmoU.net
>>682
最寄りの教習所のHPとかで料金表見比べれば済むだろアホか

俺が普通二輪取ったのがもう4、5年前になるが、四輪免許有で普二が約10万、小二は確か7万前後じゃなかったか
そもそも候補でなかったからハッキリとは覚えてないが両者の差はせいぜい3万程度、少なくとも5万も変わらん筈

で念の為に某車校のHPで確認したがほぼ同じだった。
現有免許や学生か否かの身分によって全体の金額が変わってくるが、両者間の格差はまず変わらない。

強い拘りや宗教上の理由、5桁の金額が自由にならない程のシビアな経済状況等でもなければ
普通二輪にしておいた方が後々無難だと思うぞ。乗れるけど乗らないのと乗れないから乗らないでは大きな差があるし。


あと俳優の萩原流行がバイク事故で死亡の確定出てたな。みんなも自分の精神状態が平常でないときは乗るんじゃないぞ。

684 :774RR:2015/04/23(木) 01:12:56.72 ID:Yrcc7EkG.net
教習時間はどうなのよ。
小型の方が短いのでは?
社会人は金より時間のやりくりが一番の問題。

685 :774RR:2015/04/23(木) 01:16:41.15 ID:luFNDin7.net
>>683
長期間昏睡状態かなんかだったのかと思って調べたら、今日またこの前とは別の事故起こしてたのか

686 :774RR:2015/04/23(木) 01:54:33.17 ID:SbFqK52j.net
>684
だよな
いまから入校だと卒検は梅雨だろうからな

自分のときも天候とにらめっこしたわw

687 :774RR:2015/04/23(木) 02:08:29.42 ID:hC8t/bVP.net
>>683
あり
普通の方がいいのかなあ
昼前働いてるから休日だけになるが

688 :774RR:2015/04/23(木) 07:20:07.59 ID:BKr+xRBk.net
二輪の教官がどれだけ居るかと、検定試験が何回あってるか、を気にするべき
あと、教習時間は短いはずだけど、小型ATやらより、普通二輪が一番楽だと思う


ATは細かい操作しにくいのと、小型だと時間無いまま一応どれもしないといけないから大変

689 :774RR:2015/04/23(木) 07:26:21.99 ID:QrHIEVIZ.net
試験センターに一発で取りに行くのが最短・最安。

690 :774RR:2015/04/23(木) 08:38:16.30 ID:DpVo4sIr.net
どれだけいい教官がいるかの方が免許とってからの運転技能に効いてくる。

691 :774RR:2015/04/23(木) 17:40:29.09 ID:wZQxgmoU.net
>>687
料金差は先に挙げているが、時間も含めてまとめると

普通二輪:約10万/教習19時間
小型二輪:約 7万/教習12時間

料金が約3万、時間は7時間(7コマ)の差だな。

夜間コース(と言っても最終19時開始20時終了程度だが)も設定されてる教習所もあるから、
昼間仕事でも例えば帰宅途中に寄れるとか、仕事上りが大体安定してて残業もないとか、
上手く詰められる場合もあるかも。
但し夜間コースは基本コースより若干料金が上がるので、そこもまァ自分のケースで考えて検討してみてくれ。

教習所は、俺はそれぞれ別の免許で3ヶ所しか行った事ないが、個人的なオススメは
N鉄かな、あの日本最大規模の私営交通機関のトコ。
あそこは基本マンツーマン(時に1対2とかあるが)で細やかな指導をしてくれるし、教官の感じもいい。
あくまで法律上の決まりと、バイクに乗る時のコツみたいな、両面からの指導に期待できる。
初二輪はここだったんだが、ここのお陰で変なクセのつかない運転操作が出来てると俺は思ってる。
デメリットは、マンツーマン故に時間予約が若干取りにくい点か。

逆に仏料理に供される食材の名を冠するとこは余りオススメしない。
3人4人を同時に走らせて教官は見てるだけ、特に出来の悪いヤツにかかりきりになりがちなので
最悪ほったらかしにされがち、経験者の限定解除とかならそっちの方が好都合な場合もあるが
検定時の要点を直前まで教えられないなんてこともある。
何よりハーフパンツにクロックスサンダルでも教習させてた辺り、そこはどーなんだと思ったりする。

どちらも数年前の話なので今どうなってるかは分からんけど。
そもそもどこ住みかも分からんのでてんで行動圏外だったら申し訳ないが、まぁ参考になれば。

692 :774RR:2015/04/23(木) 17:58:39.91 ID:bdypkLRL.net
>>690
確かに値段や交通の便で選ぶと後悔するね。

693 :774RR:2015/04/23(木) 22:11:18.40 ID:aG4hZOZf.net
野間なら7万あったら一週間で大型二輪取らせてくれるよ。(ステマ

694 :774RR:2015/04/23(木) 22:48:48.15 ID:qrRVV6nw.net
>>693
引越して来て外環通って家帰る時時々信号待ちで看板眺めて気になってたけど
実際どうなの?
普通二輪免あり

695 :774RR:2015/04/24(金) 00:45:15.15 ID:AsT87m7t.net
>>684
社会人だが、去年10月〜今年2月で土日利用して普通二輪取った。
日曜やってないとこだときついな。
あと、俺は茶山だったんだが月曜休みだったんで祝日がうまく活用できなかった。

696 :774RR:2015/04/24(金) 07:07:36.39 ID:/W47bLIr.net
>>693 短期間でよく卒検コースを覚えられたな
コース覚えられずに、空いているのに教習を進められなかった俺orz

697 :774RR:2015/04/24(金) 08:58:54.78 ID:sr8ymqAc.net
野間安いな
近いし姪浜に行ったわ

698 :774RR:2015/04/24(金) 10:31:56.37 ID:Nx6qzecq.net
>>694
MT原付海苔が教習10限で大型の一発試験に満点合格するレベル。

699 :774RR:2015/04/24(金) 10:59:48.91 ID:ByPAGC0O.net
教習所って近いのが一番な気がするんだけどな

700 :774RR:2015/04/24(金) 11:03:30.32 ID:hwbuzmRr.net
俺は姪浜に歩いていける距離だから
姪浜以外の選択肢はなかった

701 :774RR:2015/04/24(金) 11:17:15.20 ID:/qS55Law.net
俺が行っていた時は姪浜は二輪専用コースで四輪いなくて走りやすかったな。
今はどうなんだろう??

702 :774RR:2015/04/24(金) 11:18:01.73 ID:hwbuzmRr.net
今も専用コースだよ

703 :774RR:2015/04/24(金) 11:56:32.00 ID:rtxpMBfA.net
茶山空いてたから1週間で大型とれたよ。

704 :774RR:2015/04/24(金) 12:34:46.63 ID:/W47bLIr.net
>>701 今も専用だよ
使ったことないけどシャワーがあったり、乗車予約が携帯から出来たり(超便利)と、隔世の間があったわ
カッパの貸し出しもあるしマジで靴だけかかとのあるヤツでいけば全部貸し出し品で乗れる
昔はメットならなんやら担いで通ったのがウソのようだった

705 :774RR:2015/04/24(金) 12:44:20.76 ID:a1MXA8Ax.net
おれも姪自校出身だわ
四輪免許のみから大型二輪コースで19.5万くらい

二時間教習してふくの湯で汗流すの楽しかったな

706 :774RR:2015/04/24(金) 12:51:57.32 ID:YkQM3SNO.net
俺も10年以上前に姪浜でとったな
昔はあの辺食事するとこなかったよな
教習所の前に喫茶店みたいなの一軒あったけど教習所の改築でなくなったっけ

707 :774RR:2015/04/24(金) 13:05:37.33 ID:/W47bLIr.net
>>706 今は道挟んでコンビニがあるよ

708 :774RR:2015/04/24(金) 14:36:31.98 ID:qxTsE72n.net
>>691
サンクス
レス遅れてすまぬ
助かるわ

709 :774RR:2015/04/24(金) 15:31:26.58 ID:cglT58HP.net
踵をステップに引っ掛けるってのは分かるんだが、それすると足の動きが制限されるみたいで
踵のある靴だと返って乗りにくい俺

710 :774RR:2015/04/24(金) 15:42:30.24 ID:AvGu6F5Q.net
ステップに乗せるのは爪先から土踏まずにかけてだから踵がある靴でも邪魔にはならんだろ。

711 :774RR:2015/04/24(金) 17:29:29.43 ID:JwPWE/7C.net
土日は絶好のバイク日和だな、こんな日にバイク乗らんで何の人生か?

712 :774RR:2015/04/24(金) 18:20:50.09 ID:YU28X6Ge.net
バイクしか楽しみがないなんて何の人生か?

713 :774RR:2015/04/24(金) 18:32:46.15 ID:onp4x3LN.net
俺らの人生さ

714 :774RR:2015/04/24(金) 18:35:27.44 ID:YkQM3SNO.net
バイクしか知らない人生
髪型がヘルメット跡ついたかっこ悪い人生なんてやだ

715 :774RR:2015/04/24(金) 21:09:59.63 ID:G5Obwmps.net
かっこいいヤツは、ヘルメット脱いでもかっこいい

716 :774RR:2015/04/24(金) 21:13:31.14 ID:/W47bLIr.net
照れるぜ

717 :774RR:2015/04/24(金) 21:17:43.47 ID:OMdd4UgN.net
バイク人生と気づかされるとき

私服の殆どがバイクウェアだったこと

718 :774RR:2015/04/24(金) 22:15:11.06 ID:hiHEmRK7.net
ちょっと二丈行ってくるノシ

719 :774RR:2015/04/25(土) 00:07:16.52 ID:HxvvvLur.net
>>698
入校してきまーす

ん?

720 :774RR:2015/04/25(土) 10:48:57.25 ID:uZAPNKUx.net
>>691
>逆に仏料理に供される食材の名を冠するとこ

フォアグラ教習所?

721 :774RR:2015/04/25(土) 11:34:27.05 ID:m7uxjOql.net
エスカルゴ自動車学校?

722 :774RR:2015/04/25(土) 11:56:31.52 ID:LPTk+tTB.net
ナポリタン教習所?

723 :774RR:2015/04/25(土) 12:18:26.90 ID:LWm65RuB.net
ナポリはイタリアだろ…

724 :774RR:2015/04/25(土) 12:26:04.70 ID:FyjJewLT.net
いやそもそもナポリタンが日本発祥なんじゃ…

725 :774RR:2015/04/25(土) 12:26:21.35 ID:WGUx7WgC.net
>>722 わざとなのか素なのか…

726 :774RR:2015/04/25(土) 12:27:49.75 ID:og7hVZYR.net
フレンチトースト教習所か

727 :774RR:2015/04/25(土) 12:34:20.41 ID:Dm1lSumT.net
シェフの気まぐれ教習所

728 :774RR:2015/04/25(土) 14:13:30.25 ID:q+avss5P.net
この前湯布院にある旧車コレクションに行ってきた
メグロとか現物みれて楽しかったわ

729 :774RR:2015/04/25(土) 14:54:56.36 ID:pQ4BWXab.net
おじちゃん達はオートポリス行かないの?

730 :774RR:2015/04/25(土) 15:01:04.99 ID:FyjJewLT.net
なんかあるっけ

731 :774RR:2015/04/25(土) 15:30:43.49 ID:Qupvk+BP.net
全日本ロードレース

732 :774RR:2015/04/25(土) 16:10:29.90 ID:9EkaBAJQ.net
>>729
先週ヤマハの試乗会行ったからもういいや。

733 :774RR:2015/04/25(土) 16:59:03.39 ID:hMqlohnV.net
灰だらけになりそうだから行かないでおく

734 :774RR:2015/04/25(土) 17:09:36.96 ID:JhU9a8kS.net
レースとか興味無いしなぁ

735 :774RR:2015/04/25(土) 17:28:28.97 ID:skTeEjRH.net
いきものがかりのライブに行くから行かない。

736 :774RR:2015/04/25(土) 19:18:41.36 ID:tOZxY9Cw.net
行ったよ

737 :774RR:2015/04/25(土) 20:06:02.01 ID:ORD361kH.net
>>729
来週、3時間耐久に出るわ

チャリだけどな

738 :774RR:2015/04/25(土) 20:38:41.05 ID:sJESEAHJ.net
マイマイ

739 :774RR:2015/04/25(土) 20:50:30.45 ID:h4+3zNfg.net
大島麻衣

740 :774RR:2015/04/25(土) 21:04:48.43 ID:WGUx7WgC.net
>>739 セクシー女優かとオモタラ元あけびーじゃないですか

741 :774RR:2015/04/25(土) 21:56:28.20 ID:Fq+PfZmk.net
かたつむりでとったけど、少なくとも踝隠して長ズボンじゃないと乗せてもらえなかったぞ

742 :774RR:2015/04/25(土) 23:48:43.59 ID:ZF23XivQ.net
俺もマイマイ
検定日に半ズボンで来て、そのまま帰らされてるアホがいた思い出

743 :774RR:2015/04/26(日) 04:17:44.61 ID:Skjug6+b.net
ミナミって二輪は評判どうなんだろ

744 :774RR:2015/04/26(日) 06:08:08.99 ID:KxxFObQ7.net
練習会やってても免許取り終えた人しか来ないし客を連れてくる人もいないし
営業的には失敗な感じ。

745 :774RR:2015/04/26(日) 09:31:18.27 ID:fnXby2Py.net
超天気いいから
愛車を駆って風俗来てみた

746 :774RR:2015/04/26(日) 10:55:59.11 ID:LZaG3tDo.net
胸キュンかい?

747 :774RR:2015/04/26(日) 11:10:59.05 ID:OKNodRGE.net
いやハレンチだろ

748 :774RR:2015/04/26(日) 11:27:34.42 ID:rgUVyxKW.net
久しぶりに博多駅来たら

愛用してた
博多駅駐車場が閉鎖してた(´・ω・`)

749 :774RR:2015/04/26(日) 11:34:56.55 ID:EqDdNOjw.net
ヨドバシカメラに止めなっせ

750 :774RR:2015/04/26(日) 12:41:37.97 ID:Q0RrGXO8.net
>>746-747 そこはよかろうもんやろw

751 :774RR:2015/04/26(日) 14:31:32.51 ID:bvwXUUle.net
凄かろうもん!

752 :774RR:2015/04/26(日) 14:47:05.56 ID:A0y0+56v.net
せっかくのいい天気なのに病室から出られないぜちきしょう。

753 :774RR:2015/04/26(日) 15:56:55.37 ID:0WlTpbkB.net
>>752
いい天気よ

http://imgur.com/38X0Mtj.jpg

754 :774RR:2015/04/26(日) 16:57:54.91 ID:itC9nAyA.net
そこどこだー!きれい!

755 :774RR:2015/04/26(日) 17:31:00.55 ID:0WlTpbkB.net
>>754
芥屋よ

756 :774RR:2015/04/26(日) 17:58:26.08 ID:dukDOeMh.net
今日乗らずにいつ乗るんじゃ!
ていう陽気じゃったわい
風呂あがりのビールがうまい

757 :774RR:2015/04/26(日) 18:37:43.76 ID:A5vySFaK.net
二見もバイクだらけだったなー
海がすんごくきれいだったわ
http://i.imgur.com/5YhW5d1.jpg

758 :774RR:2015/04/26(日) 18:58:57.52 ID:zoKdYnDt.net
芥屋ってイマイチ場所知らんというか行き方分からんのよね
二見と二丈の間は間なんよね
>>753の場所は前も別の人が画像上げてたけど、その駐車場の場所行ってみたいわ

759 :774RR:2015/04/26(日) 19:23:27.80 ID:9Dfv1ZZB.net
西都原バイクミーティング2015に参加するらしいXJR主体の集団を見たけど、駐輪場の使い方が分からない池沼達でワロタ

760 :774RR:2015/04/26(日) 22:00:55.28 ID:uzHRk3pc.net
芥屋海水浴場はもうちょっとしたら海の家の工事が始まって騒々しくなるから今のうちに行くといいよ
設営途中の海の家を見るのも面白いと思うけどね

761 :774RR:2015/04/27(月) 01:40:13.67 ID:KLg/xCjU.net
周船寺がどうしたって?

762 :774RR:2015/04/27(月) 04:47:31.67 ID:HpKuuH5x.net
>>759
日曜朝の高速基山Pでも、
二輪P辺りの路肩にウジャーと停めてる団体さんに同じことを感じる
捌けてる団体さんは奥の空いているスペースにビシッと綺麗に並べて停めてるもんな

763 :774RR:2015/04/27(月) 05:20:26.15 ID:L9kDnbj1.net
>>762
この時期は、誘導員に誘導されてそう停めさせられるからな。
四輪用の駐車場確保のため二輪は四輪用使わせてくれないから…。

764 :774RR:2015/04/27(月) 12:25:48.14 ID:Io9YTdk1.net
>>758
https://goo.gl/maps/F4O74

765 :774RR:2015/04/27(月) 19:15:20.99 ID:aPIL99TN.net
駐輪マナー悪いやつの大半がアメリカン乗りなイメージ

766 :774RR:2015/04/27(月) 19:20:47.42 ID:s2HHglPt.net
ナンバー折り曲げたりすり抜けしてるマナーの悪いやつの大半がSS乗りなイメージ

767 :774RR:2015/04/27(月) 19:44:51.69 ID:GLg7VQmZ.net
今日が休みだったから北九州の河内貯水池の藤園まで行ってきて
近くの温泉施設に寄ってひとっ風呂浴びてきた。
やたら外人客多くて2m近い黒人のマッチョメンが30cmくらいあるブツをぶら下げて登場してびっくりした。

んで、サウナ入ってたらフルボッキのハゲが入ってきて3人くらい居た人たちと同時に避難した。
なんなんだあれは。

768 :774RR:2015/04/27(月) 19:52:06.63 ID:MDQqzz9v.net
>>766
折り曲げは珍走じゃね?
SSとかで上向けてんのはステーで根本から向き変えてる

769 :774RR:2015/04/27(月) 19:58:37.09 ID:/mrHuopC.net
>>767
ハゲワロタ
怖すぎ

770 :774RR:2015/04/27(月) 23:26:44.86 ID:hcPVegXc.net
>>768
マナー悪いダッセぇアメリカン乗りが発狂してるだけだろ

771 :774RR:2015/04/28(火) 04:07:47.00 ID:AKNWPyIK.net
>>770
頭の悪いSS乗りが釣れたわ
図星だったか(藁)

772 :774RR:2015/04/28(火) 07:44:15.84 ID:Yskf1KFX.net
アメリカンはマナーがどうとかより
糞うるせーマフラーが迷惑
そのくせよく信号待ちでエンストするダセー姿をよくみる

773 :774RR:2015/04/28(火) 07:55:23.42 ID:58KVYt1y.net
道路工事してんのかってくらいでかい音出してそれを「いい音」とか言っちゃう真性の基地外だからな

774 :774RR:2015/04/28(火) 08:19:18.67 ID:5M0DLvT5.net
SS乗りも似たようなもんと思うのは俺だけだろうか

775 :774RR:2015/04/28(火) 08:21:29.65 ID:Yskf1KFX.net
SSで道路工事並の音でるんけ?

776 :774RR:2015/04/28(火) 08:32:09.72 ID:kFZLu0Jl.net
大型ネイキッドのおっさん連中も似たようなもん
阿蘇とか行ったら爆音轟かせてイエローラインガン無視でぶち抜いて行きやがるからな

777 :774RR:2015/04/28(火) 08:47:13.97 ID:ioGPhpHa.net
>>776
下手に黄線守ってギリギリ抜かれるよりもはみ出して間をとってくれる方が
抜かれる身にとっては怖くないよ。

778 :774RR:2015/04/28(火) 09:05:09.34 ID:qTGTSSFt.net
>>775
音量的には出るんじゃない?
音質は違うけど…

>>776
黄線カットで捕まってすみません…

779 :774RR:2015/04/28(火) 09:07:12.90 ID:WxXIthwO.net
ぼくは色んなバイクが色んな音だしてておもしろいなあと思います!

780 :774RR:2015/04/28(火) 09:14:18.50 ID:9/IdW0xD.net
>>779
良い回答だ!100点!

781 :774RR:2015/04/28(火) 09:25:09.26 ID:ayrjJqZZ.net
DR-Z400の爆音率は高い。
下手な大型バイクよりけたたましい。

782 :774RR:2015/04/28(火) 10:05:45.46 ID:XNl00DBC.net
博多駅周辺、朝からやたらヘリが飛び回ってるが何かあるの?

783 :774RR:2015/04/28(火) 10:16:25.74 ID:3n+krA5H.net
火事げなたい

784 :774RR:2015/04/28(火) 10:43:02.36 ID:XNl00DBC.net
そらおおごと

785 :774RR:2015/04/28(火) 11:15:51.58 ID:5M0DLvT5.net
前も久留米駅の方で火事あってたよな

786 :774RR:2015/04/28(火) 11:27:43.57 ID:mHhWkwI6.net
ID:AKNWPyIK
>>766
>>770
に反応してる時点でどっちが図星かもわかんないのかwww
アメリカン乗りの煽り耐性の低さときたらwww

787 :774RR:2015/04/28(火) 11:30:24.32 ID:AKNWPyIK.net
>>786
人の悪口は言うくせに自分が言われたからって顔真っ赤にしてビービー泣きなさんなお馬鹿さんw

788 :774RR:2015/04/28(火) 11:40:18.83 ID:0i4rcsAq.net
よくそんなどうでもいいことでハッスルできるな

789 :774RR:2015/04/28(火) 11:49:09.87 ID:eLdhEj1N.net
1・2・3↓

790 :774RR:2015/04/28(火) 12:05:46.46 ID:OI8nP2D5.net
ダーーーッ!!

791 :774RR:2015/04/28(火) 12:13:12.94 ID:YEBKWvCX.net
            ___
          /・\  /・\ 
         / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
        /  (_人_)    l   差別意識丸出しでアメリカンの悪口書いたら
   ⊂ ̄ヽ_|   \   |    |    反撃されて顔真っ赤ザマァwwww
    <_ノ_ \   \_|っ / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/

792 :774RR:2015/04/28(火) 12:55:15.26 ID:9hU8Y+to.net
野間教習所ってあの看板のある建物だけかと思ってたら
napsの裏の奥の方にちゃんと教習所あるんだな

大型二輪4万ちょいなら行こうかな
でも検定試験って住民票記載の県で受けなきゃいけないのかしら?

793 :774RR:2015/04/28(火) 13:15:26.83 ID:1RH66knW.net
んなことない

794 :774RR:2015/04/28(火) 13:25:42.96 ID:51yuwiuQ.net
教習だけ受けて、試験は試験場?

795 :774RR:2015/04/28(火) 13:41:33.76 ID:mHhWkwI6.net
>>787
ほらきたwww

>人の悪口は言うくせに自分が言われたからって顔真っ赤にしてビービー泣きなさんなお馬鹿さんw
おまえが言うなwww

796 :774RR:2015/04/28(火) 14:20:05.62 ID:eLdhEj1N.net
>>790 トン

797 :774RR:2015/04/28(火) 14:25:23.35 ID:XNl00DBC.net
野間は3ヶ月間何度補習受けても4万なら格安だな。
自分は最近茶山を卒業したけど久々にバイク乗るのもあって教習が楽しかった。
1週間で卒業したのでもっと時間かけてきっちり技術を磨きたいとも思ったから、野間に行けばよかったな。

798 :774RR:2015/04/28(火) 18:50:07.68 ID:K3eilni7.net
免許持ってても行っていいかな?
乗り方をもう一度習いたい。

799 :774RR:2015/04/28(火) 19:43:17.35 ID:57d9N0hG.net
>>798
それならレインボーのバイクスクールは?
7月までは月二回やってて、福岡は初級と中級を開催してる。

800 :774RR:2015/04/28(火) 20:38:40.70 ID:jNq1Q6xq.net
ペーパーライダー教習ってのがあるみたいだぞ

801 :774RR:2015/04/29(水) 00:54:05.93 ID:9IFKmYL/.net
とりあえずアメリカンでもSSでも、ほぼ直管っていうマフラーはやめようや

802 :774RR:2015/04/29(水) 02:11:46.13 ID:bxjDadJL.net
>>799
レインボーって新宮にあるのか。ちょっと行ってくる。

803 :774RR:2015/04/29(水) 13:11:35.58 ID:oUBWAtyk.net
誰か3日の早朝出発で椎葉内大臣林道にツーリング行きませんか?

初内大臣で一人なので、ちょっと不安なのです。

あ、当方男です。

804 :774RR:2015/04/29(水) 13:32:56.45 ID:nKrxGAqd.net
>>803
ウホッ

805 :774RR:2015/04/29(水) 13:53:32.97 ID:VYDr8apS.net
>>803
オンタイヤ履いたKDXでもいい??
2輪は15年くらい乗ってるけど
オフはほぼ素人
ちな32歳

806 :774RR:2015/04/29(水) 14:06:27.20 ID:gNVCvvpF.net
林道って面白そうだけど
普通のネイキッドしか持ってない

807 :774RR:2015/04/29(水) 14:37:49.13 ID:zpqsOBet.net
今日は雨降るはずじゃなかったのかよ……

808 :774RR:2015/04/29(水) 14:46:02.51 ID:gNVCvvpF.net
雲行き怪しくなってきたで

809 :803:2015/04/29(水) 14:47:20.82 ID:oUBWAtyk.net
>>805
車高があれば問題なさそうですけどね。
写真見る限り、そんなガレてる訳でもないし、落ち葉フッカフカって感じでもありませんし。

810 :774RR:2015/04/29(水) 16:04:47.09 ID:chPVlqnk.net
>>807 予報18時以降じゃなかったか?

ちなみに芥屋あたりいいけば早目に雨に遭遇出来ると思われ

811 :774RR:2015/04/29(水) 16:21:10.81 ID:V7PYh7o7.net
昨日、糸島行ったんだけど、二見の先にパトカー止まってた、あそこ何時もネズミやってるの?

812 :774RR:2015/04/29(水) 17:01:52.70 ID:lQqN/PPU.net
雨が降りそうになかったので、予定変更して走りに行ったが、
絶好のバイク日和やったな

813 :774RR:2015/04/29(水) 18:13:35.28 ID:wVhcYqfp.net
>>811
10回くらいは行ったことあるが、見たことないな
いつもってことはないんだろうね

814 :774RR:2015/04/29(水) 18:17:11.51 ID:yQJ/7S/5.net
天気悪くなったな
お空がゴロゴロ言ってる

815 :774RR:2015/04/29(水) 18:25:45.96 ID:H1wx2hCd.net
雨雲レーダー見たら市内はこれから強く降りそうだな

816 :774RR:2015/04/29(水) 18:27:02.88 ID:oFJQqGxT.net
降ってきた降ってきたwwww

817 :774RR:2015/04/29(水) 18:36:37.67 ID:ADL9rsyJ.net
ぎり濡れずに帰宅

818 :774RR:2015/04/29(水) 18:54:32.19 ID:Eh924UPk.net
今帰宅!ふう危なかったぜ

819 :774RR:2015/04/29(水) 21:04:05.44 ID:n6B7TOr4.net
>>803
熊本側が荒れてます。ガレと言うか落石が多いので大きな石を乗り越えて行く様な所が2から

820 :774RR:2015/04/29(水) 21:08:08.43 ID:n6B7TOr4.net
すいません、二箇所と書きたかったです。
スレ汚しごめん

821 :774RR:2015/04/29(水) 21:11:45.13 ID:tjFb+iZa.net
                 ,r-‐-─v‐-.、
               /::::::::::_//::::::::`ヽ、
              /:::,イ´ ̄    ̄`ヽ:::::ヽ
           __  |:/ _⌒´      ヽ:::::::}
        /::::::::::::::::{}  rゝソ    _`\ 〉::::::|_
       /:::::/´ ̄ { , ,     ,.ヘ'ィヽ |:::::::{}:::::::`ヽ、
、 __ ,イ:::::::::/    /  '  7ゞ  , ,  },-、ノ`ヽ::::::::::ヽ、    /|
ヽ:::::::::::::::::::::::/     .{    /ヽヘ  '   / 6ノ   }:::::::::::::\_/::::/
 ゝ:::::::::::::::ノ      ∧  .!,二丿    /_イ    ゝ、::::::::::::::::::::::::/
   ̄ ̄´         ∧  `´    /         へ::::::::::::::ノ
                丶r--‐‐‐´|               ──   ─┼─ ─┼─ 、ヽ  _
                __|    ,イヽヘ__.              ○|     |   .|  / ´ヽ、  _ノ
           ,r--‐‐〈.:.:.ゝ、 /.:.:.:.:ノ   //:.:`ヽ   ゝ、__.   丿     .|  丿        ̄
          /.:.:.//  ゝ_ ∧.:.:.:.:/   ゝ/.:.:.:.:.:∨
          {.:.:.!〉     彡       ||.:.:.:.:.:.:|
          }.:.:/               ||.:.:.:.:.:.:.|

822 :774RR:2015/04/29(水) 21:21:40.15 ID:pXQV4E/z.net
けっさくまーんじゅー

823 :774RR:2015/04/29(水) 21:32:12.84 ID:KtjDnRyf.net
はかたっ!

824 :774RR:2015/04/29(水) 21:35:26.59 ID:QOJbqmtB.net
\通りもんっ/

825 :774RR:2015/04/29(水) 21:44:00.90 ID:LOpVy4+z.net
こんなローカルなAAもあるのかw

826 :774RR:2015/04/29(水) 22:17:27.28 ID:tET7oHEz.net
大隈鞄店とか新宮霊園とかにわかせんぺいとかチロリアンとか天国社とかあと何かあったっけ?

827 :774RR:2015/04/29(水) 22:31:37.78 ID:3vIsqJQy.net
夢の続きに〜迷い込んで行く〜

828 :774RR:2015/04/29(水) 22:37:31.85 ID:btcQ0Krb.net
>>826
福さ屋がピシャっと9時をお知らせ
点ーとまるーのかーば田 からーしめんたいこ!
雪うさぎー雪うさぎーあなたのお目目はなぜ赤いー

829 :774RR:2015/04/29(水) 22:38:43.99 ID:nBAqAMVl.net
博多ぶらぶらぶら下げて♪
博多〜の人よ〜♪
どっちも食べたこと無い

830 :774RR:2015/04/29(水) 22:43:51.14 ID:h+H2zQyv.net
   ◎o      o◎  o◎
      ◎o   .o|   ◎゚   o
 ◎o  o  ゚◎o .|o◎゚゚  o◎ ◎
  ◎--◎◎---- 皿 ◎o--◎o-◎-◎
     ゚  o__≫≫≪≪_゚  ◎
  ◎ ◎o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、只m
   ◎イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ:::::::::::::::::::ヽ 冫〉
    |    ▲▼    ̄ ̄ ̄ ̄Y z/
   .y┤ ▲▼      ▼▲   |ノ
  / 〈|   ./´`ヽ    rヘ▼▲ |
  乍 | / ● /    ヽ●ヽ  | 博多ぶらぶら
  ♭ | ゝ--イ        ゝ- .〈   ぶらさげてぇ〜っ!!
    |;;;;;;;;;;;   ( ヘ__ ァ ) ;;;;;;;;;;;; |
   ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ ────:.、
   ゝ::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ノ::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:::::::::::::〉
    ̄ ̄ ̄/./ ̄ ̄ヽ ヽ ̄ ̄
       ゝ <     ノ丿
       /ン    〈 冫

831 :774RR:2015/04/29(水) 23:41:31.56 ID:4/JHXWFE.net
>>830
クッソわろたwwww
懐かしい

832 :774RR:2015/04/30(木) 00:07:16.04 ID:dAXK60gC.net
懐かしいと言えばおたこぷーと北野順一って何してんのかね

833 :774RR:2015/04/30(木) 01:08:12.90 ID:Zn0BA8J3.net
芸能・お笑い・野球の話は興味ないので

834 :774RR:2015/04/30(木) 01:15:53.72 ID:MWNHg9Dv.net
そうだそうだ!
僕がしたい話以外はするな!

835 :774RR:2015/04/30(木) 01:22:19.71 ID:y78+X6vO.net
懐かしいと言えば松露まんじゅうの「唐津にきてます〜」で始まるあれだろ

836 :774RR:2015/04/30(木) 02:12:55.75 ID:h37Syp4B.net
コラ、善治!!を忘れたらあかん

837 :774RR:2015/04/30(木) 05:15:49.74 ID:HbotTo63.net
根性あるなら周船寺に顔出してみいや

838 :774RR:2015/04/30(木) 05:32:59.71 ID:YB+VpBF/.net
楽しいロンドン愉快なロンドン

839 :803:2015/04/30(木) 07:15:13.22 ID:riwA3xqB.net
>>819
情報ありがとうございます。
今年の4月30まで、工事で通行止めって話と、大部分が舗装されてつまらなくなったと聞いたのですが、ご存知ですか?

840 :774RR:2015/04/30(木) 07:50:32.20 ID:h+T1dcqb.net
「お月さん、何食ってんのかな〜?」

841 :774RR:2015/04/30(木) 10:41:44.01 ID:snq8A7/P.net
雪うさぎ
野間の工場の壁に描かれているうさぎの目が、夜赤く光る。

ちょっと不気味w

842 :774RR:2015/04/30(木) 10:55:58.93 ID:k59wXn+O.net
おっぼっえってっいますか〜
クリのあ〜じ〜

843 :774RR:2015/04/30(木) 11:30:16.94 ID:Bu1AkU0s.net
やつしかやつしかの〜てんきよほ〜でした

844 :774RR:2015/04/30(木) 13:12:59.98 ID:h37Syp4B.net
幼少期TVQもFBSもなかったヤツが若干おるな

845 :774RR:2015/04/30(木) 13:14:58.24 ID:BNBHcJn9.net
>>839
通行止めはいつもです。みんな無視して入りますよ。4月初めに行った時は舗装工事等はしていませんでした
とにかく落石や崩落が多いので気をつけてください。

846 :774RR:2015/04/30(木) 13:41:09.27 ID:dhsRPfL2.net
>>845
通行止めの道に無理して入っていくなんて、オフ乗りはクズだな。

847 :774RR:2015/04/30(木) 13:49:36.15 ID:MWNHg9Dv.net
冬の峠とか雪降って通行止めになっててもみんな通ってるのとあまり変わらん気がする

848 :774RR:2015/04/30(木) 14:19:37.74 ID:z+2zpuwo.net
必要にせまられて行くのと趣味で行くのじゃ全然違うでしょ
県内にオフロードパークもあるんだし、合法的に楽しめばいいのに

849 :774RR:2015/04/30(木) 14:21:02.49 ID:aJgAibCE.net
オフロードなだけに人としての道を外れているんですね。

850 :774RR:2015/04/30(木) 14:30:38.95 ID:MWNHg9Dv.net
>>848
なるほど漁師はいいけど趣味で魚苦しめてる釣り人は嫌いとかそういう感じね

851 :774RR:2015/04/30(木) 14:52:08.36 ID:NkRwgHoM.net
オレンジラベルのいそのさわ
竹馬の友がやって来た、窓の梅
て〜んざん、て〜んざん、酒は天山、男な〜ら!
花の露、お〜い!
皆さん一緒に〜千福一杯如何です

852 :774RR:2015/04/30(木) 14:54:16.01 ID:h+JBC4hi.net
起きたらコテがいない
軽薄、深緑、イナズマみんなどこ行ったんだ

853 :774RR:2015/04/30(木) 15:37:23.95 ID:BNBHcJn9.net
通行止めと言っても警察のではなく工事現場の看板だよ。しかも休日は工事休み

854 :774RR:2015/04/30(木) 16:05:46.76 ID:x5dQSMZZ.net
工事のだったら無視して入って良い、という道理がわからん
休日は工事休みでも工区解放されてなければどっちにしろ同じだろ
正当化してるつもりかもしれんけど全くなってない

入るなって言われてる所に入るなよ、なんでその程度の事がわからんのかね

855 :774RR:2015/04/30(木) 16:17:38.25 ID:hEpmuv7u.net
>>853
なんで工事での通行止めなら無断で入っていいってなるの?
頭の中身もオフロードしてるん?

856 :774RR:2015/04/30(木) 16:27:02.47 ID:aJgAibCE.net
ツイッターなら炎上レベル

857 :774RR:2015/04/30(木) 16:42:50.90 ID:u3K64Xmw.net
正論だな

この手の輩は1km/hすらもスピード違反はしないんだろうから神の声としてありがたく聞いておこうw

858 :774RR:2015/04/30(木) 16:46:04.43 ID:x5dQSMZZ.net
そうやって論点ずらしてあるであろう相手の非に付け込まねばならない位ならいっそ潔く認めればいいのにみっともない

859 :774RR:2015/04/30(木) 17:59:37.81 ID:hwfYFpJG.net
>>858
非のある相手に批判されたくない!
って事じゃね?

860 :774RR:2015/04/30(木) 18:08:23.91 ID:mmUeFuMb.net
みんな暇なんだな どうでもいいことで・・・・

861 :774RR:2015/04/30(木) 18:15:57.32 ID:68CVj9R2.net
マナーが悪いのを正当化するクズがいるようだな
俺クラスになると自ら社会のクズな暴走族です!と宣言してるからセーフだけどアウト

862 :774RR:2015/04/30(木) 18:23:26.18 ID:/oteSi10.net
「皆入っていくけど、中は崩落場所とか色々あるから気を付けろよ!」
(でも通行止めの看板出てるから入るなよ!)

()の中を自己補填して読んでたわ。

なんつーか、どっちも世渡り下手だなぁw

863 :774RR:2015/04/30(木) 18:28:38.64 ID:pefTq4T8.net
>非のある相手に批判されたくない!
でもそれ言ったら、自分はスピード違反してないのかって話になるじゃない

スピード:×、進入禁止:×
スピード:×、進入禁止:○ なら結局自分の方が非は多い訳だし、
仮にスピード違反してなくてもそれで漸くタイだから、結局同じ穴のなんとやらだしな

てか他にも夜に出かけるのとか原付追い越し云々とかでも大体このパターンになるけど、
他が違反してるからこれも良いって話でもないしそもそも他の違反の話なんかしてないのに
伝家の宝刀のように使うヤツいるよなぁ

別に自己責任で黙って勝手にやってる分には好きにしてくれりゃ良いのに、わざわざこういう場でそういう事言っちゃうから荒れるんだよなぁ

個人的には工区侵入は当然褒められたもんでもないし、工事関係者に同情するわ
仮に中で何かあっても自己責任、じゃ済まんからね
安全配慮義務ってのはかなり広く曖昧な解釈まで取り入れるから、ゲートをダンプで突っ込んでこじ開けて無理やり侵入した、
とかでもない限りその工事関係者まで責任問われるから
と言ってダンプで突っ込まれても大丈夫なゲート設営はコスト的にも現実的にも無理なわけで
中に勝手に入って自爆してどうなろうと知ったこっちゃないけど、そんなバカのせいでとばっちり空人が出るんだから

864 :774RR:2015/04/30(木) 18:32:03.36 ID:BNBHcJn9.net
じゃあ宮崎椎葉から行けばいい
同じ道なのに通行止めなし
熊本の最後の出口に通行止め看板あり

865 :774RR:2015/04/30(木) 19:25:28.50 ID:AWijrwDc.net
>>853
工事関係者は警察に道路使用許可とった上で通行禁止措置をしてるので
警察が禁止しているのと同じなんだぞ?工事なら無視してokとはならん

866 :774RR:2015/04/30(木) 19:35:23.20 ID:mmUeFuMb.net
めんどくせーやつらだな どうでもいいだろw

どんだけ暇なの

867 :774RR:2015/04/30(木) 20:08:16.04 ID:5mAhDhxH.net
わざわざインターネット上で言い触らすようなことではないだろ
バカッターで犯罪自慢してるバカガキと同類とは思う

868 :774RR:2015/04/30(木) 20:10:09.84 ID:QNAXDT4r.net
>>866
マジこれ

869 :774RR:2015/04/30(木) 20:47:41.57 ID:DsV3YMFv.net
ネット上だからこそどうでもいい話すんだろうが
リアルに「立ち入り禁止のとこに入るんだ〜」とか、それをマジにとがめるやつがいたらきもちわりーだろ

870 :774RR:2015/04/30(木) 21:12:59.85 ID:NJcBZ6IH.net
リアルでキモい奴はネットでもキモいしな

871 :774RR:2015/04/30(木) 21:24:41.68 ID:mkPvKP2Q.net
>>869
いや、普通咎めるだろw
アウトロー自慢したいなら身内だけでやっときゃよいのに


ところでGWは今年も天気悪くなりそうだな

872 :774RR:2015/04/30(木) 21:29:58.14 ID:x5dQSMZZ.net
>>860
>>866
どうでもいい話題にわざわざ間をおいて2度も似たような内容のレスいれるなんてどんだけ暇なのw

873 :774RR:2015/04/30(木) 21:35:19.39 ID:zQ5KC6Lt.net
遥かな夢がはじけます〜
優しい笑顔がこぼれます〜
小さな〜 愛が〜 うまれます〜

874 :774RR:2015/04/30(木) 21:38:04.33 ID:s+GBPg31.net
引っ越して通勤ルート外になったんで気付かなかったが香蘭前のタイヤ屋
閉めちゃったみたいだね。

875 :774RR:2015/04/30(木) 21:51:44.06 ID:FvW0O8IN.net
>>874
移転

876 :774RR:2015/04/30(木) 21:54:18.12 ID:oIOv7bIN.net
俺とお前と大五郎

877 :774RR:2015/04/30(木) 22:29:00.89 ID:pWygg/Zh.net
タイヤ屋?紙屋さんかな

878 :774RR:2015/04/30(木) 23:01:23.28 ID:mmUeFuMb.net
そのタイヤ屋さん むかあああああああああああああああし15年前くらいに行ったことあるなー

移転先と店名教えてよ また行きたい

879 :774RR:2015/04/30(木) 23:12:55.67 ID:TKfv/KJS.net
路肩にニッシンの2potキャリパーが落ちてたが
走行中とかじゃあないよな?こええなぁ。

880 :774RR:2015/04/30(木) 23:17:26.45 ID:K2VpHBOZ.net
中村大交差点の原付2段階右折が云々って報道出てたけど

交番が目の前にあんのに信号無視、車線変更禁止をまともに取り締まらないのに
問題ない奴らを100件以上取り締まってたとかふざけんな無能警察

881 :774RR:2015/04/30(木) 23:22:22.08 ID:S8m3oygX.net
小倉のフェリー乗り場もしくは駅前にバイク置く所あります?
待ち時間にバイク降りて飯とか食いに中心部に行きたい

882 :774RR:2015/04/30(木) 23:32:34.94 ID:XB7pQ4p1.net
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし

883 :774RR:2015/04/30(木) 23:35:26.15 ID:hEpmuv7u.net
>>882
また、俺はアウトロー格好いいだろ宣言か…

884 :774RR:2015/04/30(木) 23:41:03.59 ID:sr3qZg6W.net
相変わらずバカが多いスレだな

885 :774RR:2015/05/01(金) 00:17:31.57 ID:pUbwt1r5.net
菓子と語らう、鶴屋の八幡饅頭
さわ〜やかな、バターの、味〜がする〜、チ〜ロリア〜ン

886 :774RR:2015/05/01(金) 01:09:27.58 ID:oJqbZ7bK.net
木曜ドーモ、来週も対馬特集!

887 :774RR:2015/05/01(金) 04:07:55.36 ID:vySYMJRp.net
下関銘菓「亀の甲煎餅」は昔ながらのレトロな缶がオシャレ
食べてみたら想像以上に芳ばしくて旨かった

888 :774RR:2015/05/01(金) 04:27:08.39 ID:V+0dT1Uz.net
3号線なら常識的な範囲だな。

889 :774RR:2015/05/01(金) 07:34:27.52 ID:ESL2H/wg.net
GWは周防大島「陸奥記念館」においでませ〜!

890 :774RR:2015/05/01(金) 09:56:58.12 ID:1DxPsrTd.net
>>889
島からフレンドシップデーの航空機
見えますか?

891 :774RR:2015/05/01(金) 11:08:09.69 ID:oYpCoNuK.net
>>889 一回行ったからお腹いっぱいです
でも、お隣のキャンプ場にはまた行きたい

892 :774RR:2015/05/01(金) 12:17:03.43 ID:vK55GzIl.net
自損事故で沈んだ戦艦ってバイクで行くには縁起悪い

893 :774RR:2015/05/01(金) 12:21:23.30 ID:22T0z+kO.net
「筑紫野の3号線を140km/hで流してたら」

「流してたら」て

894 :774RR:2015/05/01(金) 15:12:51.45 ID:S+NIPxho.net
>>893
そのくらいなら流しだろ。

895 :774RR:2015/05/01(金) 15:18:32.09 ID:U2e7WDU+.net
フカシだろ

896 :774RR:2015/05/01(金) 16:23:29.23 ID:oYpCoNuK.net
時速とは限らない

てな屁理屈を小一時間…

897 :774RR:2015/05/01(金) 16:32:24.46 ID:hwply181.net
>>896
km/hの意味がわからないなんて…。

898 :774RR:2015/05/01(金) 16:40:02.75 ID:tcpQm3rE.net
homoの略だよ
140キロ走る度に一人と掘り合うペースだよ

899 :774RR:2015/05/01(金) 16:58:35.33 ID:oYpCoNuK.net
>>897 Km/hと書いてあったから時速とは限らないと書いたのに…

900 :774RR:2015/05/01(金) 17:32:23.28 ID:afHlF55s.net
パトカーとの相対速度かもしれない

901 :774RR:2015/05/01(金) 17:37:32.84 ID:Bwh+LCIO.net
そうめん流ししかないだろ

902 :774RR:2015/05/01(金) 19:06:48.24 ID:5MDzE4Dz.net
140kill me/h

903 :774RR:2015/05/01(金) 19:06:54.63 ID:hwply181.net
キロメートル/アワーとは時速じゃないの?

904 :774RR:2015/05/01(金) 19:11:40.94 ID:tcpQm3rE.net
大抵の場合km/hでキロメートル/アワーと読むが
そう表記してあるからといって絶対に100%確実にそういう意味とは限らない
ってこった

つまり遊んでるだけ

905 :774RR:2015/05/01(金) 19:27:22.97 ID:hwply181.net
そっかーWikipediaも結構間違ってるのかね。
じゃあ時速以外でどんな意味で解釈すりゃ良いの?

906 :774RR:2015/05/01(金) 19:32:25.55 ID:ewxo2+X4.net
まじめか!
km/hって書いてあったら普通時速だけど
>>902がkmはkill meの略かもしれないよね!
とか
>>898がhはホモの略かもしれないね!
とか言ってるんだから分かるだろ

冗談で言ってるんだよ!!!

907 :774RR:2015/05/01(金) 19:44:37.59 ID:M9M6XYj7.net
そんなにかりかりすんなよ絶好のツーリング日和だったんだからさ

http://imgur.com/ldiIeuF.jpg
http://imgur.com/FI7HtPH.jpg
http://imgur.com/3eDEjIs.jpg

908 :774RR:2015/05/01(金) 19:47:33.28 ID:XsvRRFQr.net
>>907
2枚目だけ場所が分からない

909 :774RR:2015/05/01(金) 19:48:21.07 ID:xOwFLTnm.net
>>907
おっ、諫早の干拓道路かな
今日は暑かったなー

910 :774RR:2015/05/01(金) 19:48:33.89 ID:5MDzE4Dz.net
>>907
島根?

911 :774RR:2015/05/01(金) 19:49:32.52 ID:ewxo2+X4.net
じゃあ俺も写真貼ろ
http://i.imgur.com/ktrQj9D.jpg

912 :774RR:2015/05/01(金) 19:53:33.59 ID:M9M6XYj7.net
>908
二枚目は雲仙の仁田峠から天草方面

>909
ご名答
バイクで走ってるとちょうど心地良かったよ

913 :774RR:2015/05/01(金) 20:28:38.97 ID:oYpCoNuK.net
>>905 みんなが書いているように面白可笑しく解釈しなはれw

ちなみにオラは140Km/h(ハッピーメーター)を推奨

914 :774RR:2015/05/01(金) 20:36:02.52 ID:H2SyU0mR.net
うちも昼ごろ芥屋海水浴場行ってきた〜
初めて行ったよ、静かでいいとこやったー

915 :774RR:2015/05/01(金) 20:37:44.75 ID:hwply181.net
>>913
そう言うことね〜。
まぁハッピーがなによりだ。

916 :774RR:2015/05/01(金) 22:13:26.48 ID:CrRxclP1.net
諫早干拓道路を挟んで海の色全然違うね
澱んでいるよね、海が死んでいるよね
そんな事より飛ばすだけしか楽しみない道
だから飛ばしてきた

917 :907:2015/05/01(金) 23:41:58.52 ID:433rHY++.net
>916
そう。
いまは川の水や雨水があそこに流れ込んでるから、溢れないように一方通行で有明海に
あの汚泥水を垂れ流している状態らしい。
なので、海水を引き込んで浄化させよう(干潟の原理)ってのが佐賀漁師の意見。
逆に、海水を引き込むと塩害で畑がダメになるから開門阻止ってのが長崎農民の意見。

自分たちは干拓道路があることで恩恵を受けているけど、ほんとは根深い問題なんだよ

918 :774RR:2015/05/02(土) 00:21:52.55 ID:KB4zfs/b.net
諫早湾干拓道路って臭いんでしょ?
ほんの一部の農家の為に有明海の漁師全員が困ってるというのに…

919 :774RR:2015/05/02(土) 01:01:36.43 ID:6CRX1nes.net
>>907
もしかしてナンバーは88じゃね?w

920 :774RR:2015/05/02(土) 01:12:53.95 ID:En5SsF4P.net
今日久しぶりに動いてるKATANAみたけど
やっぱなんか存在感違うなぁ

1度乗ってみたい

921 :774RR:2015/05/02(土) 01:32:49.56 ID:0DZ2AROX.net
>>918
利権で金貰おうとどいつもこいつも騒ぎ立ててるだけだろ
糞民主が適当なことして騒ぎ大きくしたから更に揉めてるってか金よこせだろw

922 :774RR:2015/05/02(土) 02:16:16.00 ID:ZFwstPSD.net
>>920
曲がらない、止まらないだけどねw
でも、デザインは大好き。

ファイナルエディションなぜ買わなかったんだ俺ってって今でも思う。
当時新車でXJR1200とKATANAのファイナルエディションで悩んで結局XJRにしたんだよね。

923 :774RR:2015/05/02(土) 07:01:13.18 ID:t2e6K93s.net
>>916
たまに真ん中でネズミ取りしてるよ

924 :774RR:2015/05/02(土) 09:25:43.58 ID:vkaIst3X.net
今夜オフでもやらないか?

925 :774RR:2015/05/02(土) 09:27:44.93 ID:S7Kc7B8U.net
かたなチャン、当時は気にならなかったがいま見るとFフォークの細さが凄い
だからといって倒立や17号輪が着いちゃうとなんか違和感満載。
やはりネーキッド車はF18〜19くらいあったほうがカッコいいね

926 :774RR:2015/05/02(土) 10:19:19.92 ID:6mopoFA8.net
いきなり大型とってカタナイレブン乗って
一年で大破
普通車から行けばよかった

927 :774RR:2015/05/02(土) 11:14:17.49 ID:/w6AjeOe.net
ステップアップって意味が無いわけじゃないんだよな

928 :774RR:2015/05/02(土) 11:16:52.79 ID:lG9rzLAJ.net
遅かれ早かれバイク乗りは必ずコケるからな
コケて学習したところで高いの増車したらいい

929 :774RR:2015/05/02(土) 12:20:13.07 ID:FkxcSv88.net
さて、筑紫野の3号線を140km/hで流すとするか…

930 :774RR:2015/05/02(土) 12:23:01.08 ID:6mopoFA8.net
大牟田のほうでバイク乗りが事故死したみたいだから
みんな気をつけて楽しんで

931 :774RR:2015/05/02(土) 12:24:50.60 ID:7e9o/Raq.net
とりあえず適当にのんびり走れるところに行こっかな

932 :774RR:2015/05/02(土) 12:41:01.16 ID:aDSIZgDs.net
河内の藤園 地獄の渋滞だね。
道幅が狭いしですり抜けも危険でさっさとUターンしたわ。

933 :774RR:2015/05/02(土) 12:47:35.70 ID:SFUcqWhg.net
>>932
あーやっぱりか
行こうかと思ってたけど、一昨日あたりも夕方テレビでやってたし、それでなくとも混むだろうと思ってたけど

934 :774RR:2015/05/02(土) 13:01:41.56 ID:m0rSBkhw.net
今日はポカポカ陽気のツーリング日和だな
ちょっと嘉瀬川ダムでアクセル全開してくるわ

935 :774RR:2015/05/02(土) 13:48:46.13 ID:rK1jynIO.net
>>929 よしオラはマッハ15で

936 :774RR:2015/05/02(土) 16:59:54.13 ID:GYIJ4MHX.net
大渋滞してる高速乗ったことないからわからんけど
お前らも気をつけてな

>高速道路の渋滞を避けるため、路側帯を走る行為は後を絶ちませんが
>地上だけの取り締まりでは違反車両が車列に紛れて分からなくなる場合が多くありました。
>そのため、神奈川県警はヘリコプターを投入し、上空からも違反車両の取り締まりを行っていて
>2日午前10時ごろまでに乗用車1台とバイク十数台が摘発されました。
>神奈川県警はゴールデンウィーク期間中、渋滞状況に合わせて
>随時、ヘリコプターによる取り締まりを行うとしています。

937 :774RR:2015/05/02(土) 17:16:44.94 ID:CO8wgvW8.net
阿蘇行ってきたが渋滞もなく快適だった
今日くらいしか行けなさそうだったから、思い切って行ってみてよかったわー

938 :774RR:2015/05/02(土) 19:47:22.26 ID:vc1OEBGS.net
ミニバイク2段階右折、192件摘発ミス 福岡県警 【西日本新聞】
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/166235

939 :774RR:2015/05/02(土) 20:24:05.20 ID:6mopoFA8.net
これって結局二段階右折してればよかったんじゃ
あそこは二段階必須じゃないかな

940 :774RR:2015/05/02(土) 20:28:33.22 ID:AmGpI4Ti.net
>>937
今日俺も阿蘇行って来たよ。天気もよく気温もほどよくて気持ち良かった。
しかしアメリカン多かったなぁ

941 :774RR:2015/05/02(土) 20:46:18.31 ID:1dvnKY6f.net
>939
そりゃそうよ

今回の摘発ミスは、役人仕事の書類上の問題ってだけ。
現実、あそこは三車線道路なんだから。
原チャ乗りは道交法34条5に従わないといけない。

942 :774RR:2015/05/02(土) 22:09:03.85 ID:w87YPfzg.net
でも二段階右折している原付なんて100台に1台ぐらいしか見ない現状、警察の点数稼ぎにしかなってない
まあ筆記only底辺乗り物の原付は警察の養分になってろとしか思わないけど

943 :774RR:2015/05/03(日) 00:09:06.83 ID:FIbf7l9x.net
さっきも
原の交差点(六本松方向)で病院?の前の歩道走って先頭に出た原チャリいたな
しかも尾灯切れてるの

944 :774RR:2015/05/03(日) 00:59:03.14 ID:KHDpCYw8.net
>>943
テールランプ切れてるヤツ多いよな
ナンバー縦置きにしてるだっさい奴とかとくに

945 :774RR:2015/05/03(日) 01:08:15.29 ID:2HyWntTc.net
普通に売るより下取りの方が高く買い取ってくれるのかな?

946 :774RR:2015/05/03(日) 02:07:12.47 ID:FsqCHDeK.net
下取りはその店で新しく買ってくれるわけだからね
買取よりも割増されるだろうね

販売価格も割増されてる可能性もあるけど

947 :774RR:2015/05/03(日) 10:15:54.45 ID:aGC/bRLP.net
博多どんたく雨まつり

948 :774RR:2015/05/03(日) 10:31:08.06 ID:JTfu4Qze.net
>>947 いつものこと

949 :774RR:2015/05/03(日) 11:01:24.18 ID:b+E1hx1r.net
福岡市内に30年以上住んでるけど1回もどんたく見に行ったことない

950 :774RR:2015/05/03(日) 11:03:06.32 ID:M0GL58p1.net
どんたくはおばちゃんの祭り。山笠はおっさんの祭り

951 :774RR:2015/05/03(日) 11:09:33.64 ID:7hoznFkk.net
どんたくに山笠福岡に33ねん生きてきて一度も見たことない
福岡市民として見るべきなのかね
どんたくとかただ歩いてるだけってのは言い過ぎかもしれんがあんまり興味がなあ

952 :774RR:2015/05/03(日) 11:11:31.31 ID:H+Ew7Vpj.net
どんたくは、参加者が楽しむ祭り
見ても面白くない

953 :774RR:2015/05/03(日) 12:38:02.25 ID:JTfu4Qze.net
路面電車が走ってた頃のどんたくは花電車だけ親に頼んで見に行ってたなぁ

954 :774RR:2015/05/03(日) 13:26:32.17 ID:RdE/i879.net
街中で素人演芸をやるだけの祭りがなぜ毎年全国トップレベルの
人出になるのか、本当に理解できん…

955 :774RR:2015/05/03(日) 13:43:11.20 ID:DeMt7I8i.net
橋本環奈が見れるなら行こうかな

956 :774RR:2015/05/03(日) 13:58:49.53 ID:sYztPsaq.net
>>954
熊本やら長崎に家族を旅行に連れて行くより安上がりな家族サービスなのでございます

957 :774RR:2015/05/03(日) 14:00:31.13 ID:Z15mmELa.net
関西からわざわざこっちに見に来る人も居るんだぜ?
理解できないよ

958 :774RR:2015/05/03(日) 14:10:18.10 ID:DmbX+Xoc.net
無料のイベントは人が集まるね

959 :774RR:2015/05/03(日) 14:15:32.60 ID:WqkhjiEA.net
>>954
あれ、通勤や買い物で駅とか使う人もカウントされてんだよ。
祭り見に行かないでデパートに行く人らも。

960 :774RR:2015/05/03(日) 14:48:17.29 ID:n5+2WnER.net
>>959
ああ、そういう事なのか
通りがかりにチラ見することも確かにあるけど、通るだけで全然見てない人も多いのにな

961 :774RR:2015/05/03(日) 14:53:15.22 ID:RdE/i879.net
カウントの仕方はだいぶ曖昧らしい…
http://sankei.jp.msn.com/smp/region/news/130516/fkk13051602080000-s.htm

962 :774RR:2015/05/03(日) 15:04:35.97 ID:497ncGdK.net
どんたくは昔ガキの頃に祖父母に連れられて行かされてたが、あの頃から何が楽しいのかさっぱりわからんかった。
暑いわ人混みだわで沿道にぼけーと突っ立って。ガキだから人垣で尚更満足に見えんし見えても何も面白くないし。
そしていい歳こいた今になってもやはり何が楽しいのかさっぱりわからん。

963 :774RR:2015/05/03(日) 15:50:25.59 ID:n5+2WnER.net
人がワラワラ居るだけでなんか楽しいって人も居る
いや、俺なんだけどなw

混雑すると分かっていても、それ込みで楽しいからべたな観光地とか大好きだよ

964 :774RR:2015/05/03(日) 16:10:39.29 ID:Esr159hN.net
どんたくやら花電車が走りよる頃に行ったきりやな

965 :774RR:2015/05/03(日) 16:52:37.33 ID:03o4ljb9.net
バイクに乗らない人が「バイクが面白いとか理解出来ん。」って言ってるのと同じだな。

966 :774RR:2015/05/03(日) 17:17:35.10 ID:S7tJ6RMv.net
社会人三年目まで踊らされたけど、何が楽しいかさっぱり分からんかったw
会社とか町内会から強制以外の、純粋に参加したくて参加してる奴はどれだけいるんだろうw

967 :774RR:2015/05/03(日) 20:59:10.53 ID:304ZQi/E.net
やれば楽しい 三年続けば 来年が待ち遠しい
シャイで出不精だが祭りの時は別人になれる
別人だから楽しい
参加しない祭りは人の混雑と賑わいが煩い

バイクも同じ 天気悪いく バイク乗れないなら 外出したくない

968 :774RR:2015/05/03(日) 23:44:07.50 ID:2HyWntTc.net
強制でバイクは乗りたくないな

969 :774RR:2015/05/04(月) 01:39:26.94 ID:mRtsoZMn.net
今回のイベントは割と楽だったな、毎回これくらいでいいんだが
後は酒匂とゆーちゃん出れば御の字なんだけども

970 :774RR:2015/05/04(月) 02:18:34.79 ID:DgmkL4KQ.net
なんで生きなきゃならないんだろう……

971 :774RR:2015/05/04(月) 03:18:12.15 ID:Dm1s2z3M.net
よし雨のピークは過ぎ去ったみたいだな
今から宮崎へ向けて出発するぜ。お前らも気をつけてな!

972 :774RR:2015/05/04(月) 06:18:26.72 ID:Atfq6zSZ.net
どこに行くのか知らんけど気をつけてな

973 :774RR:2015/05/04(月) 07:44:01.42 ID:mqzVrHnr.net
次スレ建てたで
■□福岡カフェ@九州vol.117□■ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430692999/

974 :774RR:2015/05/04(月) 08:51:13.58 ID:QJg/1dXG.net
なんでまだ雨降っとんねん!

975 :774RR:2015/05/04(月) 09:07:58.65 ID:78iyIP2f.net
ごめんなさい

976 :774RR:2015/05/04(月) 09:37:40.99 ID:JmTa0059.net
お前か!ケツ出せ!

977 :774RR:2015/05/04(月) 13:33:23.63 ID:K2jj66La.net
九大伊都キャンパス付近で取り締まりやってた?
対向車からパッシングもらったんだけど確認できず。

978 :774RR:2015/05/04(月) 13:53:07.25 ID:zi+sq0zH.net
>>973

979 :774RR:2015/05/04(月) 14:16:29.96 ID:5q6vEYrL.net
新スレで思い出したけどこのスレ使いたくないって騒いでた人達はすっかりいなくなったな

980 :774RR:2015/05/04(月) 17:13:46.61 ID:0CIUqRDU.net
>>977
あんたがハイビームだったから。

981 :774RR:2015/05/04(月) 17:27:51.63 ID:jDgYHmCT.net
曲渕ダムのとこのトンネル出てすぐネズミ捕りかなんかやってた

982 :774RR:2015/05/04(月) 17:37:06.42 ID:QcGRz9lH.net
>>981
そこいつも。
しょっちゅうやってる。

983 :774RR:2015/05/04(月) 21:50:16.03 ID:7PDKiQHx.net
明日親が有田陶器市行ってくるそうだ
俺も興味はあるな

984 :774RR:2015/05/04(月) 21:52:05.40 ID:Ea/hrg5q.net
今朝、3号線香椎のアイランドシティへ行く交差点で
壮絶な事故を見たよ…

985 :774RR:2015/05/04(月) 23:05:38.20 ID:RXtwxjrf.net
都市高でも車がひっくりかえってたね

986 :774RR:2015/05/04(月) 23:08:08.01 ID:K2jj66La.net
連休でバカが浮かれてやらかすからな

987 :774RR:2015/05/04(月) 23:11:24.24 ID:QcGRz9lH.net
GWとかの連休は普段運転しない人も車に乗るから予測不能な動きされることあるよね。
もらい事故しないように気を付けないと。

988 :774RR:2015/05/05(火) 00:27:41.96 ID:bYaG0eUf.net
車がひっくり返るほどの事故ってどんなんだ

989 :774RR:2015/05/05(火) 00:32:00.99 ID:WLP0SxDO.net
バイク7、店名が変わって今月半道橋に新店舗出来るんだと

990 :774RR:2015/05/05(火) 00:34:11.77 ID:4Fd8Q9GR.net
>>989
半道橋なら今より近くなるし、ちょっと期待。

991 :774RR:2015/05/05(火) 00:36:01.12 ID:qqYd2/UI.net
ユサと南海があった丁度中間くらいでちょうどいいな

992 :774RR:2015/05/05(火) 00:37:07.62 ID:1X5yKTni.net
事故では死にたくないな
家族に看取られて暖かいベッドで穏やかに逝きたい
病院で働いてると尚更そう思う
看取る人も身寄りも無い人をストレッチャーで霊安室まで移送して葬儀屋に引き渡す時本当に切なくなる

993 :774RR:2015/05/05(火) 00:50:03.71 ID:UClkPIVg.net
http://bike7.jp/hanmichibashi/
これか・・・先着30名に1k割引券とかDQNしかこんやろw

994 :774RR:2015/05/05(火) 00:52:04.19 ID:V0Ky8nIg.net
移転じゃなくて新店舗なのね

995 :774RR:2015/05/05(火) 01:12:52.09 ID:tBoihYVo.net
埋めるぜよ

996 :774RR:2015/05/05(火) 01:13:22.62 ID:tBoihYVo.net
996

997 :774RR:2015/05/05(火) 01:13:55.37 ID:tBoihYVo.net
埋めるばい

998 :774RR:2015/05/05(火) 01:14:31.05 ID:tBoihYVo.net
埋めるけんね

999 :774RR:2015/05/05(火) 01:15:06.50 ID:tBoihYVo.net
埋めるちゃー

1000 :774RR:2015/05/05(火) 01:16:02.69 ID:tBoihYVo.net
次スレ

>>973感謝

■□福岡カフェ@九州vol.117□■ [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430692999/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200