2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【就活】大学生ライダー集まれ!321単位【卒業】

1 :774RR:2015/03/04(水) 15:35:41.62 ID:Afa+wfTO.net
※前スレ
【春休み】大学生ライダー集まれ!320単位【オフ】 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423986667/
・関連スレ
>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ160
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413862358/
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!58年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409711805/


【中古車検索・バイクカタログ】
バイクサーチ: http://www.bikesearch.jp/
価格.com:http://kakaku.com/bike/
BikeBros:http://www.bikebros.co.jp/index.doit
GooBike.com:http://goobike.com/
単車選び:http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/

関東オフ企画相談所:http://2ch-kanto.bbs.fc2.com/
東海オフ企画相談所:http://tokai-bike.bbs.fc2.com/?
北陸オフ企画相談所:http://hokurikuoff.bbs.fc2.com/
関西オフ企画相談所:http://kansai774r.bbs.fc2.com/
中四国オフ企画相談所:
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5973/1394524394/
九州オフ企画相談所:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5973/1234702104/

スレが落ちた時の避難所(ブラウザのお気に入りに入れておきましょう)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1262145420/

次スレは>>950が立てること
>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを控えること

2 :774RR:2015/03/04(水) 15:37:03.94 ID:Afa+wfTO.net
ツーリングマップ作成について

アカウント持ってないと編集できない
googleのトップで左上のGmail→アカウント作成でおk、5分もいらん
アクセスしたら左側の上部にある 編集 をクリックしてくれ。場所を登録するときは、マップ画面の左上にある、青い風船のような
アイコンをクリック。そしてそのまま登録したい地点をクリックしてくればマーキングされる。
そのあとは左側上部にある 保存 を押すことを忘れないで。
写真を貼るにはどこかネット上にうpされているのが前提になる。
とりあえずマーカおいて、リッチテキストってのクリックすると写真マークが右側にあるから、それ
クリックすれば写真のあるURLいれて(^q^)あうあうあー

写真うp用の掲示板↓
ttp://joy.atbbs.jp/otoshimono2/index.php

★今までに廃車になった人たち★
ZZR1400 ビューエル バンディット R1 FZ6 ブラバ TRX CBR250RR SV400 CBR250R スーパーシェルパ B-king XJR400 SR400 VZ400BX ホーネット Zeal YBR125K Ninja400R

☆今までに事故った人たち☆
CBR(125、150、250、600、1000) DRZ R1Z Z1000 SPADA ゼルビス SRV RG125Γ
デイトナ 6R VFR 刀 400R CB400SF YZF-R6 YZF-R125 ZRX GSF250
NSR250R CB750 FZ6FAZER EX-4 SRX250 VFR ジェベル バリオス2
GSR600 FZ400 SR400 Jorker VRSCAW ZX-6R Ninja250R GSX-R750 ZZR250
ストリートトリプル Ninja250 ER-6n SPADA(復活)

Ninja250R CRF トリシティ ZX-12R CB400SB SPADA XTZ125 YZF-R1×2 ホーネット VTR250

3 :774RR:2015/03/04(水) 15:39:59.26 ID:Afa+wfTO.net
 ●住んでる都道府県だけのアンケート
http://enq-maker.com/9O9WXMq
●大学生のオフ会アンケート
http://enq-maker.com/fJBOKqe
●大学生の保険アンケート
http://enq-maker.com/2Cs8bKQ
●大学生のヘルメットアンケート
http://enq-maker.com/ilaMtvZ
●大学生のバイク好みアンケート
http://enq-maker.com/9d7WwSk
●大学生のバイク所有状況アンケート
http://enq-maker.com/8jcC0N4
●大学生のバイク装備アンケート
http://enq-maker.com/2Hil5KP
●大学生の運転マナーアンケート
http://enq-maker.com/gPvcJeM
●大学生ライダーのメンテナンスについて
http://enq-maker.com/xUwrTR
 ●オススメ タイヤ アンケーーート!
 http://enq-maker.com/clyIl6l

テンプレここまで 👀

4 :774RR:2015/03/04(水) 16:19:33.07 ID:1Vq5GlP1.net
おつ!

5 :774RR:2015/03/04(水) 16:59:31.09 ID:Vvgx6R+E.net
週末鈴鹿いくやつおるかー?

6 :774RR:2015/03/04(水) 18:24:34.22 ID:pMYOqUCe.net
>>1 乙!
NC買って今日車校入校したったぞ!
気分さいこー!

7 :774RR:2015/03/04(水) 18:28:17.67 ID:7obyxMTW.net
え、いきなりロードスター買ったの?

8 :774RR:2015/03/04(水) 20:09:15.63 ID:YNeBtUj9.net
ロドスタええのぅ
S2000ほしいわ

9 :774RR:2015/03/04(水) 20:12:42.93 ID:fYjt3Fyx.net
フェアレディZほしいお

10 :774RR:2015/03/04(水) 20:21:09.30 ID:jrZLanRR.net
ジムニーか軽トラほしい

11 :774RR:2015/03/04(水) 20:26:57.74 ID:DkqniKjn.net
インプ乗りたい。青の車体に金のホイール履かせてブレーキを赤のブレンボに…

12 :774RR:2015/03/04(水) 20:31:26.41 ID:v5qNSsH/.net
BRZほしい
ndロドスタも乗ってみたい

13 :774RR:2015/03/04(水) 20:47:40.25 ID:JGZncbvs.net
じゃあ車持ってる奴は何乗ってるかあげてけ

14 :774RR:2015/03/04(水) 20:49:03.29 ID:mqIUroOO.net
ロードスターええなぁ

15 :774RR:2015/03/04(水) 20:56:45.37 ID:VrCpPckZ.net
スカイラインV37乗りたいですね

16 :774RR:2015/03/04(水) 21:07:15.43 ID:pMYOqUCe.net
バイクだっつーの!

17 :774RR:2015/03/04(水) 21:07:39.25 ID:C9fYHI0t.net
フーガが欲しいわ

18 :774RR:2015/03/04(水) 21:10:03.28 ID:hO86lYCc.net
NCってRDロドスタじゃなくてNC750か…
「車校」っていうからてっきり

19 :774RR:2015/03/04(水) 21:10:59.37 ID:hO86lYCc.net
RDってなんだよNCだな
NCって言われたらバイクより先に車が浮かんじゃうわ

20 :774RR:2015/03/04(水) 21:33:05.52 ID:Fhujl2kc.net
>>5
行くやでー
株主優待券で入場も駐車もタダやから見逃す手はないぜ

21 :774RR:2015/03/04(水) 21:34:26.58 ID:hO86lYCc.net
行きてぇなぁ鈴鹿
来年は行こう

22 :774RR:2015/03/04(水) 21:44:41.62 ID:YNeBtUj9.net
>>20
ホンダの株買ってんの?

俺もその優待欲しくて買おうか迷ったが結局見送ったわ

23 :774RR:2015/03/04(水) 21:51:34.77 ID:n5MW0ND9.net
>>13
ジムニー乗ってる

24 :774RR:2015/03/04(水) 21:53:25.73 ID:mjUYQ3El.net
>>22
株主は祖母だけど、券だけもらった!
友達がオフィシャルやってるからF1以外のレースならタダで観れる

25 :774RR:2015/03/04(水) 21:58:08.40 ID:YPzTIcEM.net
ジムニー乗ってる奴に彼女なし

26 :774RR:2015/03/04(水) 22:00:00.03 ID:YNeBtUj9.net
>>24
はー、なるほど
いい環境だねぇ

27 :774RR:2015/03/04(水) 22:03:51.67 ID:NmyQwxDF.net
バイク乗りになったら1年以内に彼女できると聞いてたのに...

28 :774RR:2015/03/04(水) 22:05:25.43 ID:mjUYQ3El.net
>>26
7月頃になるとヤフオクで優待券だけ出品されてるよ
確か、一万もしなかったと思うけど

29 :774RR:2015/03/04(水) 22:51:04.12 ID:fXX4asVv.net
>>24
確かホームページで無料招待券あった気がする
駐車も無料になるかはわからんけど

30 :774RR:2015/03/04(水) 22:55:30.90 ID:NmyQwxDF.net
ホワイトデーに向けてクッキー作ってるナウ

31 :774RR:2015/03/04(水) 23:20:15.41 ID:/IuDVDAT.net
今度二泊三日で江ノ島いこうと思うんだが鎌倉のゲストハウス行ったことある人いる?

32 :774RR:2015/03/04(水) 23:32:50.40 ID:VjZt2LoJ.net
鎌倉のゲストハウス行ったことあるよ
コミュ障にはキツかったのと外人グループがいた

33 :774RR:2015/03/04(水) 23:36:25.84 ID:/IuDVDAT.net
うぇ〜いみたいなノリなんか?
外人はなんとかなりそう

34 :774RR:2015/03/04(水) 23:44:58.72 ID:YNeBtUj9.net
横浜駅で外人に電車の乗り継ぎ教えてあげたときのノリは楽しかった……

35 :774RR:2015/03/04(水) 23:47:49.80 ID:kKWcJbr/.net
あーミドルSS欲しい勿体ないけど通学に使いたい
通学はスクーターの方が経済的に良いのは分かってるけど、乗ってて楽しいバイクは通学程度でも楽しいんだよなあ
金があって維持できるなら毎日が楽しめる方が大切だよな

36 :774RR:2015/03/04(水) 23:48:46.60 ID:rYQkJkGX.net
ホワイトデーに向けてカカオ豆からチョコレート作ってたら挫折したので石臼買うなう

37 :774RR:2015/03/04(水) 23:51:13.95 ID:jR1zmzH1.net
>>36
ホワイトデーオフで配ってくれんの?

38 :774RR:2015/03/04(水) 23:51:30.00 ID:VjZt2LoJ.net
俺が行ったのは囲炉裏のある小さなお宿ってとこ
ゲストハウスのスタッフがフレンドリーというか馴れ馴れしい感じが合わなかった
俺は外で時間潰して風呂入ってすぐ寝て明け方に出発したよ

39 :774RR:2015/03/04(水) 23:52:28.86 ID:rYQkJkGX.net
>>37
豆で良ければ配ろうか?

40 :774RR:2015/03/04(水) 23:53:29.97 ID:2kYIHRsQ.net
多分俺が調べたのと一緒だ
馴れ馴れしいぐらいがちょうどいいかもしれん

41 :774RR:2015/03/04(水) 23:57:05.47 ID:i5J9AIq5.net
はらへ

42 :774RR:2015/03/04(水) 23:58:14.75 ID:YNeBtUj9.net
http://i.imgur.com/xVtgb2r.jpg
http://i.imgur.com/4HAmOUF.jpg
http://i.imgur.com/YAvZjZa.jpg
http://i.imgur.com/8eZvtgT.jpg
http://i.imgur.com/IJqz9iw.jpg

43 :774RR:2015/03/05(木) 00:00:46.05 ID:4oCXt19Z.net
よし唐揚げ食お

44 :774RR:2015/03/05(木) 00:25:05.48 ID:januVz5d.net
>>42
4枚目ww

45 :774RR:2015/03/05(木) 00:33:11.54 ID:M2P4omnp.net
おいしい唐揚げ食べに行きたい、行きたくない?

46 :774RR:2015/03/05(木) 00:39:26.64 ID:bVoqb8Ud.net
行きたくない

47 :774RR:2015/03/05(木) 00:40:00.26 ID:mDEK2Otv.net
ホワイトデー唐揚げオフの流れ?
それ4年生のお兄さんが参加しちゃうよ

48 :774RR:2015/03/05(木) 00:44:50.30 ID:jOn+y2Tm.net
春休みなのに出掛けたりしないの???

49 :774RR:2015/03/05(木) 00:46:23.81 ID:4oCXt19Z.net
就職説明会だちくせう

50 :774RR:2015/03/05(木) 00:51:43.55 ID:NV2yT3SO.net
もう就職アホらしくなってきた。なにも考えずミャンマーに飛び込むことにする。成功してる人も実際いるし、金字塔を立てたい。
民主化してからあの国は変わった。コーラでさえまだ販売はじめて3年、マックやケンタは未参入だ。今や1500人の日本人がミャンマーに移住している時代。
家賃はヤンゴンで10万を越える土地バブルだし、頑張る。

51 :774RR:2015/03/05(木) 00:58:45.19 ID:MMfWfLYH.net
国立なのにバイクしか頭にないバカもいるからな

52 :774RR:2015/03/05(木) 01:01:51.79 ID:4oCXt19Z.net
国立だけどバイク(メーカー)しか頭にない馬鹿です

53 :774RR:2015/03/05(木) 01:04:05.17 ID:M1+9OWeV.net
エントリーどころかサイト登録すらしとらん

54 :774RR:2015/03/05(木) 01:05:21.58 ID:yB+HfTPd.net
バイク好きだけど全く関係ない業界行く俺もいるよ
やっぱ趣味は趣味だわ

55 :774RR:2015/03/05(木) 01:10:02.39 ID:HCEYepTn.net
>>53
ナカーマ

56 :774RR:2015/03/05(木) 01:13:55.92 ID:9GzmC7EL.net
あいつのお馬さんになりたいわん

57 :774RR:2015/03/05(木) 01:20:11.52 ID:mAO5U/YF.net
当たり前だろ、サッカーが趣味のやつがサッカー関係の就職する訳じゃないだろ

58 :774RR:2015/03/05(木) 01:31:05.15 ID:66uB+5aq.net
>>47
あ〜、いいっすね
唐揚げたべてぇなあ。デブだけど

59 :774RR:2015/03/05(木) 02:12:30.09 ID:jiAIPu6o.net
春になって最近バイクに乗り始めたものです。
友人が無理矢理にコーナリングライテク?の変なDVD
観せてきて感動してしまったからおさらいしたいです。
コーナーの曲がり方としてまず、
コーナーに入る前に減速
→できるだけ高いギアで曲がる
→クリッピングポイント付近?立ち上がる直前?
でアクセルをゆっくり開けて駆動力を
掛けることによって車体を真っ直ぐにしていく。
この流れだと曲がっている間はアクセルを
できるだけ閉めていた方が効率良く曲がれるって事になりますか?
教習所でコーナーはアクセルを少し開け
パーシャルで曲がるのが安定すると教えられたので
コーナー前に減速
→アクセルを少し開けた状態で進入
→立ち上がりで開けていく
にすると少し開けている状態なので立ち上がりで
滑らかになると考えていたのですが。
ちなみに友人はレーサーみんなこれと一点張りです。
あれめちゃくちゃ長くなってしまった

60 :774RR:2015/03/05(木) 02:14:45.36 ID:vwjdy3M2.net
考えるな、感じろ。

61 :774RR:2015/03/05(木) 02:20:14.87 ID:9W+J7PV8.net
>>59
コーナリング中にスロットル閉じた状態から開けると姿勢安定しないぞ
だからパーシャルか少し開けた状態でキープしたほうがいい

62 :774RR:2015/03/05(木) 02:27:07.69 ID:4oCXt19Z.net
倒し込む瞬間は駆動力抜いた方が良いけど倒れてる最中までそれじゃ相当スピード乗ってないと転けるで
常識的なスピードで走るならエンブレ掛けながら突っ込んでから軽くアクセル開けて出口見えたら普通に開けるのが一番良い

63 :774RR:2015/03/05(木) 02:29:28.54 ID:HCEYepTn.net
>>59
公道ではほどほどにしろよな
別にサーキットじゃないなら普通に曲がれれば良い

64 :774RR:2015/03/05(木) 02:44:07.68 ID:EwTX036e.net
サーキット→ブレーキは寝かし込みまで引きずったままにしてフォークを縮める、つまりコーナー進入前に減速が完了してはいけない
アクセルはオフのままでパーシャルはなし、クリッピングについたらアクセルオン
これでフォークが伸びる反動でリアにトラクションがかけられる
公道→カーブ前にしっかり減速 、パーシャルのままゆっくりと曲がる

65 :774RR:2015/03/05(木) 02:45:12.06 ID:mAO5U/YF.net
やっぱりカーヴはカッコつけてる?

66 :774RR:2015/03/05(木) 02:56:07.29 ID:M1+9OWeV.net
>>55
やらなきゃやらなきゃ…って気持ちだけはあるんだけどな

67 :774RR:2015/03/05(木) 03:03:51.31 ID:mAO5U/YF.net
いつやるの

68 :774RR:2015/03/05(木) 03:21:47.01 ID:FCgFCH3b.net
>>25
なんで知ってんだ?

69 :774RR:2015/03/05(木) 03:25:01.69 ID:vTxscbBY.net
誰かツーリングしようや、
@川崎らへん

70 :774RR:2015/03/05(木) 03:37:23.82 ID:wCh/XM3y.net
川崎国はNG

71 :774RR:2015/03/05(木) 03:46:59.17 ID:S/mBwAGC.net
神戸市中央区川崎町ならおk
工場見学でもしに行くか

72 :774RR:2015/03/05(木) 03:50:12.46 ID:sus2PlKU.net
俺も神戸市中央区川崎町なら

73 :774RR:2015/03/05(木) 03:51:26.55 ID:8HjhRGCd.net
お前らこんな時間でも結構起きてるんだな

74 :774RR:2015/03/05(木) 03:52:14.17 ID:sFuAPMWw.net
シミケンの講座見たら解決

75 :774RR:2015/03/05(木) 05:26:24.63 ID:jiAIPu6o.net
>>61
私もそう思います。。
しかし高いギアならば開度時のレスポンスも和らぐので低い回転数を保つことが安定につながるならば立ち上がりでのスロットルワークさえ上手くなればこれが理想なのかなと。
>>62
相当に道を覚えてないと難しいですよね。
私自身アクセルを少し開けた状態の引っ張られているような状態が
安心できますので峠ならばこのやり方が最良ですか!
>>63
安全第一てす!
>>64
なるほど分かりやすいです!結局はケースバイケース!
あの人達はあのスピード域からそれを(ゴクリ..

いきなりバイクの世界を知ってしまったので気になる事が次から次へと出てきてしまいました
また長くなりました。

76 :774RR:2015/03/05(木) 05:50:23.82 ID:jiAIPu6o.net
減速→トラクションをかけるために必要ならば低い回転数にシフトチェンジ→
アクセル一定→起き上がりで開けて行く。
感性で操作していた最初とあまり変わりませんが一気に理解が深まりました。

77 :774RR:2015/03/05(木) 05:55:22.90 ID:nItI5VmQ.net
登りはトラクション掛かって安定するから
ガンガンスロットル開けてバンバン倒せるけど下りは未だにホント怖いわ

78 :774RR:2015/03/05(木) 07:47:01.77 ID:14/k/yZH.net
彼氏の我慢できない趣味は?バイクw
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

79 :774RR:2015/03/05(木) 08:10:52.54 ID:aavMcBaP.net
彼女いないから関係ないじゃん

80 :774RR:2015/03/05(木) 08:38:57.48 ID:cw07IVpt.net
ブレーキ引きずりながらの進入は公道ではオススメしない。
ちょっとした事で後輪がぬるっといってズシャーよ。

81 :774RR:2015/03/05(木) 08:53:43.35 ID:FWZ7mL2J.net
今度姫路行くはめになったんだけどカワサキの工場とかドックとか見学できる?

82 :774RR:2015/03/05(木) 08:55:33.87 ID:pcMLk8ic.net
>>59
なに買ったの?

83 :774RR:2015/03/05(木) 09:11:26.47 ID:An6cqpTZ.net
>>78
ドルオタバイク乗りの童貞俺氏無事死亡

84 :774RR:2015/03/05(木) 09:12:01.11 ID:An6cqpTZ.net
>>81
駅近くでヤクザが見学できます

85 :774RR:2015/03/05(木) 10:14:27.60 ID:Q3E56FF8.net
ぼくバイクで地下アイドル見に行ったりしちゃうけどなんだかんだモテるよ

86 :774RR:2015/03/05(木) 11:15:22.61 ID:sus2PlKU.net
アイドル、アニメ、バイク、釣り、カメラのワイ、余裕の表情

87 :774RR:2015/03/05(木) 11:27:34.51 ID:E4K+F5WH.net
ninja250新車で買ったんだけどディスクロックしか持ってない。
なんかおすすめのロックある?

88 :774RR:2015/03/05(木) 11:33:40.25 ID:sus2PlKU.net
>>87
鎖で地球ロック安定
かてーなとかお高いやつが良いけど高いので、私はホームセンターでバイク用の6mmくらいの鎖ロック買ってる。2000円ほど
あとはまたホームセンターで1500円くらいのバイクカバー。この2点はバイク増やす度必ず買う
あとあんしんGPSで盗られた後の対策。月300円いかないくらい

89 :774RR:2015/03/05(木) 11:36:56.13 ID:KYBNyPST.net
ブレーキと同時にフリッピングシフトダウン 6500回転→8000回転

8000回転位で侵入

一瞬アクセル抜いて寝かしこみ 7000〜7500回転(たぶんシフトダウンと合わせて2回アクセル閉じて見える)

クリッピングポイントまではアクセルじんわり 6800〜7300回転

クリッピングポイント直前でアクセル開けて向きを変える 7000〜7300回転

出口が見えたら加速&シフトアップ 8500→7200回転

90 :774RR:2015/03/05(木) 11:39:02.59 ID:HCEYepTn.net
先生!回転数は排気量・気筒数によって違うと思います!

91 :774RR:2015/03/05(木) 11:44:48.90 ID:ETj6u67a.net
大型乗ってる俺がこんなことしたら死ぬわ
乗ってるバイクも書かず回転数で話するとか頭悪そう

92 :774RR:2015/03/05(木) 11:53:12.96 ID:bHvWU7c9.net
>>89
IDがカヤバ

8・9と気温高いし三河の林道雪解けするかな?

93 :774RR:2015/03/05(木) 12:01:55.18 ID:rsbwAdEH.net
>>89 先生! 文字だと分かりづらいんで、動画でお願い致します!

94 :774RR:2015/03/05(木) 12:34:47.98 ID:4oCXt19Z.net
>>89
先生!先生の素晴らしいライディング近くで見たいんでちょっと僕の前走って下さい!

95 :774RR:2015/03/05(木) 12:39:01.05 ID:4BI9SbeE.net
就活・・・説明会・・・企業・・・エントリー・・・

96 :774RR:2015/03/05(木) 12:42:25.03 ID:T0xocCiG.net
就活嫌やあああ!

97 :774RR:2015/03/05(木) 12:55:16.35 ID:yB+HfTPd.net
就職決まれば即効バイクをIYH出来るぞ

98 :774RR:2015/03/05(木) 13:03:25.40 ID:4BI9SbeE.net
リクナビ見てるだけで欝になる
男の癖に短大の俺は本当に吐きそう

99 :774RR:2015/03/05(木) 13:08:42.73 ID:XbaoBBrx.net
なんで就活なんかする必要があるんですか(正論)
ニート!ニート!

100 :774RR:2015/03/05(木) 13:09:37.62 ID:P8Dh23zD.net
履歴書持参って言われてない説明会でも履歴書の提出、求められたりする?

101 :774RR:2015/03/05(木) 13:21:58.71 ID:jB2GASvS.net
就活の話しはやめてくれませんか(切実)

102 :774RR:2015/03/05(木) 13:24:19.53 ID:yB+HfTPd.net
>>100
一概にないとは言えないかもだけど俺が受けたとこはいらなかったよ

103 :774RR:2015/03/05(木) 13:30:56.08 ID:GWSckaih.net
これからOB訪問れす(^q^)

とっとと、終活したい…

104 :774RR:2015/03/05(木) 13:36:09.94 ID:qhTFWOXn.net
>>97
配属先が不明な僕は、どこでも持っていけそうな原二IYHしました(逆ギレ)

105 :774RR:2015/03/05(木) 13:40:50.49 ID:E4K+F5WH.net
>>88
サンクス。アマゾンで2 3千円くらいの注文してきた。地球ロックならロボットアームがええけど高いもんな

106 :774RR:2015/03/05(木) 14:14:58.43 ID:QTbmu/Bh.net
後ろ倒し組御愁傷様
来月から社蓄とか涙が出ますよ

107 :774RR:2015/03/05(木) 14:25:59.53 ID:qhTFWOXn.net
ほんと涙出ますよ
バイクに好き勝手乗ってたぶん反動がヤバそう

108 :774RR:2015/03/05(木) 14:27:39.15 ID:sRHW3aH1.net
なんかいい雰囲気

109 :774RR:2015/03/05(木) 14:37:15.31 ID:An6cqpTZ.net
就活って何年生からはじめるんですか?
ちなみに僕は次で三年生です
ちなみに大学はついに五年目に突入です

110 :774RR:2015/03/05(木) 14:54:54.30 ID:IvjA6L6u.net
>>109
味噌乙

111 :774RR:2015/03/05(木) 15:13:24.29 ID:E4K+F5WH.net
>>109
浪人のワイと同じやな
3年の3月からしか就活はでいないけど3年でインターンとかやっとかないと4年時に就活できないよ。

112 :774RR:2015/03/05(木) 15:19:16.01 ID:UqY/+H99.net
この前の川崎内定ニキってまだこのスレいる?

推薦の求人票が来てるから受けようと思うんだけど、筆記試験とか面接ってどんな感じでした?
他にもいろいろ聞きたいんだけどいいですか?

113 :774RR:2015/03/05(木) 15:32:36.02 ID:zyEIh2a2.net
このスレでやるな
OB訪問しろ

114 :774RR:2015/03/05(木) 17:50:43.44 ID:4t1dtIK6.net
>>89
これが250マルチの話だったら割と笑える。

115 :774RR:2015/03/05(木) 17:53:07.10 ID:X5axtbad.net
みんしゅうでやれや

116 :774RR:2015/03/05(木) 17:55:43.58 ID:rN5zbO7H.net
>>114
リッターで8000回転は死ねるんじゃないかな?

117 :774RR:2015/03/05(木) 18:20:47.59 ID:sFuAPMWw.net
R15乗りはいねーがー

118 :774RR:2015/03/05(木) 18:47:46.41 ID:xxXNWO3v.net
R15乗りは何故R15を選んだのか
R125でもええやん…バイパスや高速乗れないけど。やっぱりそこを決め手にする人が多いのかな

119 :774RR:2015/03/05(木) 18:54:12.33 ID:S/mBwAGC.net
車検の代車としてアドレス渡されたけど原チャはハンドル軽すぎて怖いな・・・
乗るときいつもの癖で思い切り足上げて跨ぐ動作してしまうのも恥ずかしいw

>>112
いるよ。けど他の人が言うとおりスレチだからOBに聞くのが一番
筆記試験の過去問情報とかは大学によるけどうちは学科事務に企業別にまとめられてたからそれ閲覧してたよ

120 :774RR:2015/03/05(木) 19:37:13.68 ID:OIeMevVS.net
大学でバイク友達作るにはどうしたらいいですか?

121 :774RR:2015/03/05(木) 19:39:34.45 ID:pGwgMG1D.net
やっぱ125と150でも体感できる違いがあるんじゃないか?
150乗ったことないからわからないけど

122 :774RR:2015/03/05(木) 19:59:20.66 ID:HCEYepTn.net
>>120
駐輪場で話しかける

123 :774RR:2015/03/05(木) 20:10:05.23 ID:9WLd9eo9.net
>>120
バイクサークル入ればいい

入らなくてもライダーの仲間意識は強いし、駐輪場でお互いの顔覚えるから あっ、どうも‥ みたいな関係にはほっといてもなれる。

話しかけるなら、ここのカスタムってどうやったんですか〜? からのオススメのツーリングスポット聞き出して、後日ソロで走ってからそのコースの感想を次会った時話せば仲良くなれるよ。

124 :774RR:2015/03/05(木) 20:25:55.79 ID:d9JVr/J8.net
【定期】
オフガー「ああああなんでこんなに裏工作したりしてんのにオフがなくならないんだよ!悔しいいい!」

125 :774RR:2015/03/05(木) 20:26:35.85 ID:vzEF/+WQ.net
ツナギで講義を受ける

126 :774RR:2015/03/05(木) 20:32:14.05 ID:qhTFWOXn.net
>>124
ツイッターに書いたほうがオフガーくん見てくれてると思うよ

127 :774RR:2015/03/05(木) 20:36:24.38 ID:qCWu9P/K.net
なんだろ、ほんと人生って割に合ってない気がする
楽しいことに対して辛いことが多すぎる
そうしてるのは自分自身であることに間違いはないんだろうけど

128 :774RR:2015/03/05(木) 20:40:01.62 ID:An6cqpTZ.net
>>111
インターン…ふえぇ…給料出してもらわないとローンも保険も支払えない…

129 :774RR:2015/03/05(木) 22:20:05.02 ID:5OQ4YfNC.net
>>128
月いくらのローン組んだんだよ...

130 :774RR:2015/03/05(木) 22:27:21.92 ID:im8Gkt+9.net
>>113
>>119
スレチですみません。
初めての求人なもんでOBがいなくて…
まぁ、なんとか探してみます。

131 :774RR:2015/03/06(金) 00:33:12.23 ID:/S6T9mTn.net
>>129
ローンと保険(二台)で二万弱
あと通信費とかもろもろで3万は無いと死んじゃう

132 :774RR:2015/03/06(金) 00:36:52.29 ID:/S6T9mTn.net
連レスすまんけど最近誰か作手に行った人いますか?
そろそろバイクで走れる状態かどうか知りたいです

133 :774RR:2015/03/06(金) 01:09:30.32 ID:0uVhKTJ5.net
どんぐりなら日曜日に行こうと思ってるから俺も知りたい

134 :774RR:2015/03/06(金) 01:21:55.15 ID:XWPx5fXI.net
みんな使ってる燃費のアプリって何?
できればiOSの教えてください

135 :774RR:2015/03/06(金) 01:29:24.95 ID:ix/PUDxs.net
>>134
ヤマハ発動機のバイクアプリ
http://imgur.com/1DwD2Zj.jpg

136 :774RR:2015/03/06(金) 01:41:10.67 ID:M+ZzVi2g.net
>>134
iOSで使えるのか知らんけどmoto.Note

137 :774RR:2015/03/06(金) 01:51:12.02 ID:qi2pQ9Un.net
燃費計算もひとつの楽しみだったり
走ってる時は燃費なんか全く考えてないけど

138 :774RR:2015/03/06(金) 02:19:39.31 ID:Rl/dI+QD.net
YAMAHAのは使いやすいよね

139 :774RR:2015/03/06(金) 03:50:09.08 ID:XWPx5fXI.net
どれもiOSにはないみたいやん

140 :774RR:2015/03/06(金) 03:53:17.56 ID:Rl/dI+QD.net
YAMAHAはあるぞ

141 :774RR:2015/03/06(金) 03:58:00.26 ID:XWPx5fXI.net
まじ?ヤマハって調べても出てこなかってん

142 :774RR:2015/03/06(金) 05:23:42.19 ID:Rl/dI+QD.net
つながるバイクアプリで検索な

143 :774RR:2015/03/06(金) 06:43:28.15 ID:oTDBDbf7.net
明け方のブラックアイスバーン踏んで思いきり転けたお
メーターとシフトレバー曲がったお
来週卒論終わったらすぐにロンツーに出るつもりだったのにつらすぎる
修理費がない

144 :774RR:2015/03/06(金) 08:53:50.31 ID:0O8I58/j.net
最近オフガーよりオフガーガーのほうがうるさい気がする

145 :774RR:2015/03/06(金) 09:52:33.37 ID:+/27jYW7.net
最近はどっちも大してうるさくねえだろ
やっと平和が訪れた

146 :774RR:2015/03/06(金) 12:13:18.65 ID:akWhlk55.net
16年卒の俺氏、なんとか手取り16万の職場にしがみつく

147 :774RR:2015/03/06(金) 14:12:02.12 ID:E3iL5Mv5.net
おめ!

148 :774RR:2015/03/06(金) 15:00:10.69 ID:N3oU+9B0.net
>>118
お値段の違いでは?
R125はちと割高…

149 :774RR:2015/03/06(金) 15:06:22.67 ID:M+ZzVi2g.net
R15のほうがかっこいい
質感の差はあるけど、それでも15のほうが良いわ
125の14年モデルは実際に見たら凄く質感が高いけども、それでも中型の中での高燃費や高速に乗れる点、軽さ、かっこよさ、走り
もう言うことが無い
250ccじゃないから馬力とかのコンプレックス競争にも入ってこないし

150 :774RR:2015/03/06(金) 17:10:42.41 ID:Rl/dI+QD.net
高いのに乗れる道路が制限されるとか無いわ

151 :774RR:2015/03/06(金) 17:13:54.54 ID:dIxpiPRd.net
大型買おうぜみんな

152 :774RR:2015/03/06(金) 17:15:35.15 ID:PCMeouZs.net
大型までたどり着いたけど4mini欲しすぎてつらい

153 :774RR:2015/03/06(金) 17:23:45.77 ID:dIxpiPRd.net
わいはゴリラ欲しい

154 :774RR:2015/03/06(金) 17:26:36.84 ID:e+q5fHIe.net
大型二輪免許取ってからはや一年
未だに250

155 :774RR:2015/03/06(金) 17:31:28.38 ID:ZU6LLX+m.net
免許取ってからずっと150な俺もいる
バイクとも呼ばれず、原付でもなく、ビックスクーターとも言えない
完全に別のジャンルに思えてくる

156 :774RR:2015/03/06(金) 18:06:52.05 ID:eYL6aUrU.net
125〜250なら維持費はかわんないから初期投資と思って奮発すればよかったのに...
まあ気に入ってるならそれ以上のことはないが

157 :774RR:2015/03/06(金) 18:08:43.05 ID:mNW3KRGQ.net
ネタで大型取りに行ったと思ったら大特取ってたってのやりたい

158 :774RR:2015/03/06(金) 18:10:46.46 ID:WC0jhAC7.net
>>154
おま俺

159 :774RR:2015/03/06(金) 18:48:34.08 ID:SamzjBjW.net
大特取りたいけど10万するからなぁ
フォークリフト取りに行きたいお

160 :774RR:2015/03/06(金) 19:33:46.69 ID:Kr1Rz5nd.net
今月末、初大型納車だぜぇ
たのしみ

161 :774RR:2015/03/06(金) 19:38:22.29 ID:jDFE0InL.net
そういえば留年おじさんどうなった?

162 :888:2015/03/06(金) 19:39:06.12 ID:+q+lnoub.net
大型楽しいけど燃費悪すぎてしにそう

163 :774RR:2015/03/06(金) 20:12:35.85 ID:z2wHVUFE.net
財布を気にしなくていいし楽しい
GROM最高だじぇ

164 :774RR:2015/03/06(金) 20:34:57.62 ID:goXTtKdB.net
燃費うp!
400ccと大差といえるほどの差はないんだよなぁ
※CBR1100XXの購入後総走行距離は間違い
http://imgur.com/BmCls9X.png
http://imgur.com/QVsLJGn.png

165 :774RR:2015/03/06(金) 20:54:40.16 ID:Rl/dI+QD.net
http://i.imgur.com/I411nK4.jpg

166 :774RR:2015/03/06(金) 20:57:01.92 ID:maeqEjcc.net
250乗ってるけど燃費とか計算したことないわ
たぶん28ぐらいだけど

167 :774RR:2015/03/06(金) 20:57:16.02 ID:PCMeouZs.net
http://imgur.com/YNKTk81.jpg
最低記録はジムカーナやったりしたときのせいだ

168 :774RR:2015/03/06(金) 21:08:09.22 ID:LDU1R11T.net
カブ110は50くらい行ってる
セローちゃんは30いかない

169 :774RR:2015/03/06(金) 21:09:18.27 ID:wQic8p9Y.net
みんな燃費良くね?俺のバイクハイオク10〜12km/Lなんだけど

170 :774RR:2015/03/06(金) 21:41:06.08 ID:ZESex1G+.net
250.4気筒は街乗りだと23.24くらいだなー
ツーリングだと30ちょい行くんだけど。

171 :774RR:2015/03/06(金) 21:43:22.31 ID:K/m3jjH7.net
125、250、リッター、オーバーリッター乗ったけどどれもリッター20km超えたことねぇ

172 :774RR:2015/03/06(金) 21:45:10.10 ID:PCMeouZs.net
>>171
回しすぎやろwwww

173 :774RR:2015/03/06(金) 22:00:12.42 ID:u1k4GY9G.net
Ride writeが死んでデータ消えた

174 :774RR:2015/03/06(金) 22:01:18.92 ID:ecO/a2ba.net
ロングツーリング向けのリッター越えツアラーなのにリッター20キロでないです

175 :774RR:2015/03/06(金) 22:46:11.14 ID:GHrt1thd.net
そんなもんじゃね?

176 :774RR:2015/03/06(金) 22:52:10.20 ID:PCMeouZs.net
リッター辺りからは20超えるのは燃費良いモデル位やろ

177 :774RR:2015/03/06(金) 23:54:14.20 ID:0O8I58/j.net
俺も俺も
http://imgur.com/j0YejHq.jpg

178 :774RR:2015/03/07(土) 00:18:19.43 ID:d5R4y7VD.net
毎度思うんだけど、バイク乗りって留年するやつちょっと多いよね。そんだけ楽しい証拠(震え声)

179 :774RR:2015/03/07(土) 00:30:57.20 ID:D9CDCxrV.net
一年の休みを学費100万+就職してれば得られたであろう収入350万の計450万で買ってるんやで
※個人差があります

180 :774RR:2015/03/07(土) 00:38:20.39 ID:xKPKd0Pj.net
ぼくこくりつだからがくひ54まんえん!

181 :774RR:2015/03/07(土) 00:50:00.63 ID:sGCDdLRa.net
逆にバイク買ったら成績上がらんか?
留年するやつはバイク乗ってなくてもダブっちまうのでは

182 :774RR:2015/03/07(土) 00:53:21.87 ID:xKPKd0Pj.net
それは言わないお約束
多分そう言う気質なのよな
興味ない事に力入れたくない、自由気ままな生き方が好きみたいな

183 :774RR:2015/03/07(土) 00:57:36.54 ID:mWdVAyLl.net
ダブってからバイク買ったアホが通りますよ

なお成績は低空飛行なままの模様

184 :774RR:2015/03/07(土) 00:59:51.93 ID:CtoFhrrW.net
バイク買ったら成績あがる は絶対にないわ 

185 :774RR:2015/03/07(土) 01:05:54.07 ID:mWdVAyLl.net
興味ないから力入れないんじゃなくて
覚えないんだよな
スパッと抜けていく

そのくせテレビで流れてたしょーもないセリフとかはバッチリ覚えてたりするから
頭の使い方が悪いんだろうな

186 :774RR:2015/03/07(土) 02:13:02.01 ID:LKo2K21W.net
バイク乗り始めてからフル単が当たり前になって部活でもレギュラーに昇格
最近彼氏も出来ました!もうバイクには感謝感謝です!

187 :774RR:2015/03/07(土) 02:24:22.93 ID:zvoS2kIA.net
フル単っていつも単車の略、レギュラーはガソリン、彼氏もバイクだろ。知ってるよ

188 :774RR:2015/03/07(土) 02:33:27.90 ID:3BEUghLT.net
寺田屋なう
http://iup.2ch-library.com/i/i1397437-1425663005.jpg
龍馬通りなう
http://iup.2ch-library.com/i/i1397438-1425663028.jpg
京都特有の注意書きなう
http://iup.2ch-library.com/i/i1397439-1425663073.jpg

そして今帰宅なう

189 :774RR:2015/03/07(土) 03:12:00.01 ID:pNf8qOt9.net
>>164
おれの400より燃費いいんですけど…

190 :774RR:2015/03/07(土) 05:36:01.84 ID:zvoS2kIA.net
>>189
CB400ってことか?
車載重量にもよるだろ。それか吹かしすぎてんじゃね。

191 :774RR:2015/03/07(土) 10:33:57.53 ID:FowEb6q3.net
鈴鹿サーキットなう

192 :774RR:2015/03/07(土) 10:40:43.93 ID:xKPKd0Pj.net
revoの方は環境規制のせいでかなり燃費悪いらしいよ

193 :774RR:2015/03/07(土) 12:39:27.76 ID:lMMDwcXT.net
MUR最近過疎りすぎじゃないっすか?

194 :774RR:2015/03/07(土) 13:44:47.72 ID:pNf8qOt9.net
>>190
RFちゃんです。。。

195 :774RR:2015/03/07(土) 14:15:02.36 ID:Hdka1C1S.net
>>188
なうなうなうなうって多重影分身してんのかよ!

196 :774RR:2015/03/07(土) 15:57:52.91 ID:zbRFkmBb.net
雨だなぁ

197 :774RR:2015/03/07(土) 16:51:06.80 ID:hOo+wXD6.net
>>195
たしかにww

198 :774RR:2015/03/07(土) 18:21:27.64 ID:h4C8Jg2f.net
鈴鹿サーキットいいなぁ行きてぇなぁ

199 :774RR:2015/03/07(土) 19:58:54.74 ID:Ns1x7y5V.net
今日は天気悪かったから明日来れるなら来たらいいよ
ジャン・アレジとデイモン・ヒルと中嶋悟がMP4/4,4/5,4/6をデモランするし

200 :774RR:2015/03/07(土) 20:18:34.87 ID:w3IeLEfZ.net
俺も鈴鹿サーキットから帰還
H2Rのデモラン見逃したぜ…
今日は雨だったから明日の方が充実してそうだね

http://imgur.com/q7hlOPh.jpg
http://imgur.com/2IABkV1.jpg

201 :774RR:2015/03/07(土) 20:22:15.67 ID:ed1JKyDx.net
>>194
RFはスポーツな味付けだから燃費悪いよな
知り合いもよく言ってた

202 :774RR:2015/03/07(土) 20:31:53.73 ID:IMZFF14i.net
アテンザディーゼル借りたがくっそ楽しかったわ
何だあのトルクモンスター

203 :774RR:2015/03/07(土) 21:36:26.83 ID:zRx4c8uD.net
俺、無事に就職決まったらお父ちゃんローンでアテンザ買うんだ…

204 :774RR:2015/03/07(土) 22:11:31.00 ID:ed1JKyDx.net
タンデムばかりしてたら燃費ががが…

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098515-1425733803.png
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00098514-1425733803.png

205 :774RR:2015/03/07(土) 22:32:57.35 ID:QoYldiIa.net
リア充かよ

206 :774RR:2015/03/07(土) 23:27:41.99 ID:Hdka1C1S.net
お前の後ろにも乗ってるぞ
髪の長い女性がノーヘルで

207 :774RR:2015/03/08(日) 00:44:37.35 ID:mxao8YJ6.net
これ皆燃費アプリどれ使ってるの?
E燃費?

208 :774RR:2015/03/08(日) 00:49:22.33 ID:6CyEJxg8.net
ヤマハの

209 :774RR:2015/03/08(日) 01:01:36.02 ID:wyu1ZQNq.net
つながるバイクアプリ

210 :774RR:2015/03/08(日) 01:49:05.44 ID:3ofFzK9w.net
燃費の差がなあ
http://iup.2ch-library.com/i/i1398031-1425746879.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1398032-1425746879.png

211 :774RR:2015/03/08(日) 05:43:45.19 ID:DeZ4ZUq+.net
とりまちたかしwww

212 :774RR:2015/03/08(日) 06:22:40.83 ID:9KhwrhEj.net
自民党、グッジョブですわ。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

213 :774RR:2015/03/08(日) 06:36:27.06 ID:VTQYt0Qk.net
さっ、鈴鹿に行ってくるぜ。

214 :774RR:2015/03/08(日) 08:11:41.10 ID:bUFlENdl.net
トリシティって結構燃費悪いのな

215 :774RR:2015/03/08(日) 09:19:03.69 ID:9eQmMa6z.net
天気微妙だしFSWの試乗会行こうか悩む

216 :774RR:2015/03/08(日) 10:33:31.14 ID:5JRZ+rg5.net
鈴鹿天気良いぞー

217 :774RR:2015/03/08(日) 17:38:04.55 ID:6dYoimAS.net
ディズニー好きなやつってランドオフとかやってんのな

しかも男だけで集まるオフもあるらしい…

218 :774RR:2015/03/08(日) 17:40:49.89 ID:9iBCbSBJ.net
いいやん
ユニバオフもあるんか?

219 :774RR:2015/03/08(日) 18:02:28.46 ID:KS13z7eh.net
天気いいからお散歩してきた
http://www.imgur.com/4p5q97f.jpeg
http://www.imgur.com/OgYjL2X.jpeg
http://www.imgur.com/umEQr3K.jpeg
http://www.imgur.com/0s6cu4A.jpeg

220 :774RR:2015/03/08(日) 18:25:29.50 ID:0tnnofHO.net
くさそう

221 :774RR:2015/03/08(日) 18:47:12.28 ID:jgb3aeqx.net
>>219
ええ写真やな
俺も出かけたくなった

222 :774RR:2015/03/08(日) 20:16:29.91 ID:fKVBNzKv.net
>>219

ええな!最近小春日和で気持ちええよな! by YB125SP

なお、明日

223 :774RR:2015/03/08(日) 20:29:44.84 ID:i1exs+DU.net
ワイもYB125SPや
さすが大学生はYB多いな

224 :774RR:2015/03/08(日) 20:35:56.47 ID:jgb3aeqx.net
http://i.imgur.com/pnSSowZ.jpg
http://i.imgur.com/51lCfTD.jpg

専スレに貼ったのの使いまわしだけど
YBでこういうとこ突撃するのも楽しい

225 :774RR:2015/03/08(日) 20:39:48.91 ID:sNYbnxGu.net
なんや楽しそうやな
XTZ125も兄弟やし仲間入れてーや

226 :774RR:2015/03/08(日) 20:56:53.25 ID:NxBA6afV.net
都内を出るのが苦痛すぎて遠出してないな最近

227 :774RR:2015/03/08(日) 20:59:13.31 ID:cKTKYLlF.net
深夜出発がすべてを解決してくれる
もしくは高速

228 :774RR:2015/03/08(日) 21:32:19.30 ID:dzEA4xRt.net
みんな寒くないの
高いジャケットとか買ってるの?

229 :774RR:2015/03/08(日) 21:37:05.19 ID:cKTKYLlF.net
コミネ様が全ての貧しいライダーをお救いくださる

230 :774RR:2015/03/08(日) 21:46:14.89 ID:cq3gHcu/.net
当分はバイクに乗れないからと冬用グローブを洗ったら、ドス黒い汁が出てきて俺氏、戦慄…

231 :774RR:2015/03/08(日) 22:42:59.37 ID:KS13z7eh.net
>>221
>>222
サンキュー
もう卒業やからバイク乗りまくるぜ

232 :774RR:2015/03/09(月) 00:03:21.28 ID:2l+bg/g6.net
エントリーシートなんて何書けばいいのよ…

>>230 黒いグローブなら染料なんじゃない?

233 :774RR:2015/03/09(月) 07:50:31.07 ID:3cmb6IK+.net
卒論やっと終わるし半年ぶりくらいにツーリング行きたいけど山の方はまだ凍結あるよね?

234 :774RR:2015/03/09(月) 09:39:42.04 ID:GywG3QbA.net
タイチマンだけど内心コミネマンを見下してる

235 :774RR:2015/03/09(月) 11:51:59.01 ID:2BkYMkUR.net
ダイネマンだけど時々コミネマンにもなる

236 :774RR:2015/03/09(月) 12:09:46.72 ID:vR+hDTZk.net
オフ車に乗り換えてえ

237 :774RR:2015/03/09(月) 12:20:14.45 ID:mblGKhnF.net
>>235
オレかよ

238 :774RR:2015/03/09(月) 13:14:05.89 ID:NkWy0KKQ.net
タイツマン

239 :774RR:2015/03/09(月) 13:21:03.09 ID:N73XKjdH.net
私服マン

240 :774RR:2015/03/09(月) 15:05:52.95 ID:CuhKQhsS.net
>>236
オフを走ればどんなバイクでもオフ車

ラフ&ローダーのワイ高みの見物

241 :774RR:2015/03/09(月) 15:42:47.99 ID:R/+FCW9U.net
ワイはFREE×FREEマン

242 :774RR:2015/03/09(月) 16:57:27.05 ID:p6muH4m3.net
明日赤男爵の会社説明会行ってくるわ

243 :774RR:2015/03/09(月) 17:01:36.82 ID:5RBO9tHr.net
ちんこまんこせっくす

244 :774RR:2015/03/09(月) 20:32:56.84 ID:CjrW9e4S.net
>>223
>>224
>>225

何気にYB系のエンジン積んだ125って、兄弟多いよな〜
そして、何気に写真映えするバイクであることに気付かされる

245 :774RR:2015/03/09(月) 23:28:16.02 ID:kd+isMft.net
Ninja250納車待ちなんだけど友達がバリオス買ってきやがった。
勝てる気がしない。チューンでワンチャンあるか...?

246 :774RR:2015/03/09(月) 23:31:13.44 ID:Wh061r/n.net
最高速勝負じゃなきゃ下忍のがはええよ
バリオスはそんな走高性能求めたバイクじゃない

247 :774RR:2015/03/09(月) 23:35:16.01 ID:CuhKQhsS.net
>>245
なにで勝つのよ
人のバイクに目くじら立てて勝ちだ負けだってNinjaユーザーに言われてもなぁ...

248 :774RR:2015/03/09(月) 23:44:45.10 ID:n5uqNv46.net
忍者の王様は何じゃらほい
H2、14R、10Rの三強ではなかろうか

249 :774RR:2015/03/09(月) 23:46:24.50 ID:Wh061r/n.net
OH-1やろ(スットボケ

250 :774RR:2015/03/09(月) 23:46:41.10 ID:PwEv50j6.net
900R

251 :774RR:2015/03/09(月) 23:50:21.86 ID:jLUfS1xQ.net
何をもって勝ち負けを決めるのか
値段?加速力?馬力?女ウケの良さ?

252 :774RR:2015/03/09(月) 23:56:02.24 ID:S5/JzJKv.net
>>248
12Rを忘れないで!

253 :774RR:2015/03/09(月) 23:57:59.49 ID:0O9KsLdp.net
世の中いろんなバイクがあって
あれもこれもかっこいいと思うけどね

やっぱり自分のバイクが1番
お前らもそうでしょ?

254 :774RR:2015/03/10(火) 00:13:39.77 ID:dyXmijnq.net
H2買えと申すか

255 :19:2015/03/10(火) 00:39:09.04 ID:2RTWwU+b.net
H2とH2Rのデモラン見たけどあれは化け物だね

256 :774RR:2015/03/10(火) 02:01:19.69 ID:dyXmijnq.net
スペック的には安いんだろうが、それでも学生に220万は厳しい。
かといって働いたら乗る機会ないんだろうなぁ...

257 :774RR:2015/03/10(火) 02:17:06.55 ID:akedFEq3.net
>>245
それ気にするならFiコントローラーとフルエキとエアクリとリアサスと後付のFフォークバルブとフォークスプリングの購入はよ
余裕でバリオスぐらい離せるようになる

258 :774RR:2015/03/10(火) 02:39:31.70 ID:dyXmijnq.net
>>257
新車4年ローンで買ったけど何年後になるやら

259 :774RR:2015/03/10(火) 02:54:09.60 ID:o0IuFbIy.net
新型R1のフォルムが何から何までタイプすぎて震える
それこそ4年ローンで買おっかな…頭金貯めよう

260 :774RR:2015/03/10(火) 03:14:25.26 ID:JWfZDiAR.net
馬力競争したいならR25買っときゃ良かったのに

261 :774RR:2015/03/10(火) 03:58:50.19 ID:akedFEq3.net
>>260
安い40PS(自称)買って足回りとかいじるのも楽しいんだけどね…

262 :774RR:2015/03/10(火) 08:54:57.26 ID:e6f6o4b1.net
レプリカじゃない250で速さ競ってどうすんの?乗り換えた方が速いし

263 :774RR:2015/03/10(火) 09:54:23.83 ID:pLFEpk8g.net
好きなバイクで速くなるのがいいんだろうが理屈じゃない

264 :774RR:2015/03/10(火) 10:19:50.34 ID:450uKfVM.net
直線飛ばすんじゃなければニンジャの方が速いんじゃない?
良く知らないけど

265 :774RR:2015/03/10(火) 10:21:03.05 ID:JWfZDiAR.net
現行250でモディファイをしてパワー増したかなってのが楽しいんじゃ!

266 :19:2015/03/10(火) 10:42:49.67 ID:2RTWwU+b.net
針行こうかにゃ

267 :774RR:2015/03/10(火) 12:15:27.13 ID:dleLybgp.net
今日は買ったライディングシューズが届く日
出掛けるのはそれから

268 :774RR:2015/03/10(火) 14:24:45.19 ID:RsXxVowm.net
針なう
寒すぎてしぬ

269 :774RR:2015/03/10(火) 14:25:28.43 ID:D/eXVmCI.net
大体わかんだろ…
バリオスって言ってんのになんで加速に勝てる気しないんだよ考えろや

270 :774RR:2015/03/10(火) 14:29:39.01 ID:NMRA3y3Q.net
下忍案外重いから分からんで
音だけマルチ相手とは言え

271 :774RR:2015/03/10(火) 14:36:46.09 ID:RsXxVowm.net
誰か針きてや!

272 :774RR:2015/03/10(火) 15:00:23.03 ID:e6f6o4b1.net
速く走るバイクじゃないのに、速いだの遅いだの勝てる勝てないやんなよ。
ガキ臭い
普通に乗ればいいバイクなんだからさ

273 :774RR:2015/03/10(火) 15:43:21.37 ID:m/W44dov.net
入鹿池付近から吹雪いて死ぬかと思った
オフトゥンあったかいなりぃ…

274 :774RR:2015/03/10(火) 16:07:29.33 ID:DbogIIc1.net
初バイクはバリオス欲しかった
どこかのスレで聞いたら高身長は窮屈だと聞いてやめた
バリオスかっこいいんだよなぁ音含めて

275 :774RR:2015/03/10(火) 16:16:58.43 ID:cUMmru1X.net
吹雪マジで視界積むから辛い

276 :774RR:2015/03/10(火) 16:58:10.01 ID:2RTWwU+b.net
針からの帰り名阪乗ってきたけどやばかった
吹雪で前は見えないし雪がシールドに付いて手ワイパー稼働しまくりだりピンロック付けてるのに少しずつ曇ってくるし
死ぬかと思った

277 :774RR:2015/03/10(火) 17:02:18.34 ID:Q430e2cg.net
友達のバリオスTに乗ったことあるけど低速トルクなさ過ぎてビビったわ
まぁ普段モタード乗ってるから余計に感じただけだと思うけど…

でもタコメータのレッドゾーンが19000からってのは痺れるよなー

278 :774RR:2015/03/10(火) 17:09:20.83 ID:AV9EaxYy.net
クォーターマルチの俺、バリオスには何も言えず

279 :774RR:2015/03/10(火) 17:54:03.81 ID:pjwbrZ24.net
バリオスはまたがって下見たらタンクがちっちゃくてなんやこれって思ったからやめた

280 :774RR:2015/03/10(火) 21:25:45.18 ID:a2De+v4P.net
今日名神でシルバーのLFA見たわ
めっちゃかっこええな

281 :774RR:2015/03/10(火) 21:37:23.26 ID:y1xiG0Qd.net
昨日ガソスタでランボルギーニ見た

282 :774RR:2015/03/10(火) 22:01:40.92 ID:MoGV/bgo.net
LFAとか、モーターショーのトヨタブースなしか見たことないw

あれ、ガソリンタンク30lくらいしかないらしいな

283 :774RR:2015/03/10(火) 22:31:58.11 ID:hV0W5L4X.net
>>282
今ググったら73リッターだったぞ

284 :774RR:2015/03/10(火) 22:37:25.59 ID:Q430e2cg.net
この前ミッドランドスクエア行ったらニュル仕様のLFA置いてあったわ
めっちゃカッコ良すぎる!
モリゾー仕様のマットブラックのLFAも見てみたい
http://imgur.com/AXiTwXf.jpg

285 :774RR:2015/03/10(火) 22:44:23.63 ID:MoGV/bgo.net
>>283
まじか…トップギアで航続距離クソみたいなこと言われてた気がしたんだけどな…

286 :774RR:2015/03/10(火) 22:53:01.28 ID:a2De+v4P.net
>>284
ええねー
物凄い勢いでとばしてたけど捕まってないかな…

287 :774RR:2015/03/10(火) 22:57:42.23 ID:fN+gp9QP.net
>>285
他の二台に比べて少ないって言ってただろ
流石に30Lとかやばすぎ

288 :774RR:2015/03/10(火) 23:48:01.71 ID:xmP361OB.net
30リットルとかR1200GS Adventureと同レベル

289 :774RR:2015/03/11(水) 00:23:20.84 ID:mxIyj379.net
この流れで明日9時ぐらいから名古屋ー京都を高速で移動は死にますかね?

290 :774RR:2015/03/11(水) 00:29:20.62 ID:I3g9oNKt.net
>>289
大丈夫だ
死にはしない

291 :774RR:2015/03/11(水) 00:31:32.02 ID:mxIyj379.net
>>290
すいませんでした
事故りますかね?

292 :774RR:2015/03/11(水) 00:42:46.24 ID:w8Oey3Tt.net
言っても2時間ぐらいだろ?余裕よ

293 :774RR:2015/03/11(水) 00:50:38.74 ID:5/wAvEhM.net
>>289
新名神を通るにしろ上を通るにしろ滋賀は寒いから気をつけて
とりあえず京都市は雪積もってないが滋賀の山の中はわからん
福知山あたりほ積もったみたいだからもしかしたら

294 :774RR:2015/03/11(水) 00:57:18.14 ID:AYPMn1EX.net
尻は死ぬだろうけどな...

295 :774RR:2015/03/11(水) 01:06:20.74 ID:mxIyj379.net
高速道路の凍結が心配なのです…
明日起きて降っていたらあきらめるつもりではありますが…
>>293
ありがとうございます一応新名神の予定です
名神の方が山の中を通るイメージがあるので新名神のほうがマシかな、と

296 :774RR:2015/03/11(水) 01:13:44.57 ID:w8Oey3Tt.net
新名神は信楽らへんのトンネル抜けたら天気大荒れってことがよくあるから気をつけてね
あと風くっそ強かったりもする

297 :774RR:2015/03/11(水) 05:49:55.24 ID:5/wAvEhM.net
>>295
新名神も結構山の中なんだな
信楽のあたりは風も強いし、簡単に気温がマイナスに行く。他所より5,6度気温が低いなんてザラだし
天気予報見てるとよく滋賀の最低気温を出してるから気をつけて...

298 :774RR:2015/03/11(水) 06:59:19.10 ID:mxIyj379.net
ぁぁぁー確かにそういうポイントありますね…

299 :774RR:2015/03/11(水) 07:06:15.31 ID:mxIyj379.net
曇っぽくて栗東あたり晴れてるみたいなんで、突撃してきます。

300 :774RR:2015/03/11(水) 07:37:41.46 ID:Bz1X+pkn.net
新名神は天気や雪云々よりエグいくらい塩撒かれてるのが嫌

301 :774RR:2015/03/11(水) 11:04:52.99 ID:Bsy6N85O.net
よっしゃ卒業ー

302 :774RR:2015/03/11(水) 12:22:47.54 ID:33YT7uLD.net
大型とれたで

303 :774RR:2015/03/11(水) 13:42:11.55 ID:FE21cMn3.net
>>299ですが無事京都につきました
地面と天気は大丈夫だったのですが、風で死にかけました
高速乗る方いたら注意してください

304 :774RR:2015/03/11(水) 13:43:46.59 ID:0qFpKY9g.net
俺は延期したわ
今日遠出するヤツ気を付けてな

305 :774RR:2015/03/11(水) 15:45:56.90 ID:v3CfIyvo.net
車で通る時も風すごかったもんなあ
単車ならなおさらきつい
おつかれ

306 :774RR:2015/03/11(水) 15:55:33.17 ID:04GLxiux.net
みんな冬ってどこにツーリングいくの?
朝は寒いし山も怖いから行く所なくてバイク動かしてないんだけど神奈川の近くにいいところない?

307 :774RR:2015/03/11(水) 17:03:36.24 ID:hMzgH21j.net
>>306
伊豆(めちゃ寒い)

308 :774RR:2015/03/11(水) 17:33:49.77 ID:KIwod8ge.net
はー
またネズミ捕り引っ掛かってしまった
前は11月に20km/hオーバー、今日は25km/hオーバーで累計5点
ヤバい死ぬ
寒さのせいで全然速度気にせず路面が大丈夫か(滑らないか)とかしか気にしてなかった
はーマジはー

ネズミ捕りに引っ掛からない方法教えて

309 :774RR:2015/03/11(水) 17:38:45.29 ID:o67XEe07.net
バイク降りな

310 :774RR:2015/03/11(水) 17:47:08.62 ID:zOCjJCXF.net
っ自制心

311 :774RR:2015/03/11(水) 18:05:32.49 ID:KIwod8ge.net
そうだ!常に制限速度以内で走ればいいんだ!

改めて違反点6点ゲットしたときの処罰見てたらなんとしても1年無事故無違反でいねーとダメだなって思った
前歴1回ついて次から3点以内までしか許されないとかヤバすぎる

312 :774RR:2015/03/11(水) 18:06:22.84 ID:IuCnT7FX.net
125単気筒MTなら速度出ないから引っかからないんじゃね

313 :774RR:2015/03/11(水) 18:08:48.43 ID:I3g9oNKt.net
免許の点数って開示してもらえるんだっけ?
手数料かかった気がするけど

314 :774RR:2015/03/11(水) 19:02:54.33 ID:OExKoDWn.net
車は4年乗っても捕まってないのにバイクは半年だったorz

315 :774RR:2015/03/11(水) 20:29:44.58 ID:f02KxG6O.net
>>308
路面気にする状況なら速度落とすだろバカか

316 :774RR:2015/03/11(水) 20:32:03.23 ID:Z9U85esL.net
>>308
たしかメーター誤差が+10km/h程度認められるから、それの範囲で走ればおk

317 :774RR:2015/03/11(水) 20:36:17.23 ID:o67XEe07.net
>>316
速度誤差+10なんて車検通らねえよ
-なら多目に見て貰えるが

318 :774RR:2015/03/11(水) 20:44:10.28 ID:TQrzGpVK.net
車検ない\(^o^)/

319 :774RR:2015/03/11(水) 21:34:01.98 ID:Z9U85esL.net
>>317
言い方がまずかったな・・・。レーダーの測定値で+10程度は認められるって意味。

320 :774RR:2015/03/11(水) 22:02:48.01 ID:xpYowjoC.net
>>315
バカなのは認めるが弁明したいのは、
別に回してた(飛ばしてた)訳じゃなくて、低回転過ぎて不快にならない程度に回してただけなんだよな
3速3000回転ぐらい

321 :774RR:2015/03/11(水) 22:07:31.20 ID:o67XEe07.net
なら2速位まで落とせよwwww
スピード違反の言い訳で初めて聞いたわそんなん

322 :774RR:2015/03/11(水) 22:09:44.97 ID:f02KxG6O.net
>>320
どの車種かも言わずに3速3000回転何て言ってもわかるわけねえだろバカか
路面凍結したら一瞬で逝くぞソレがわかってたら路面気にした時点で速度落とすだろバカか
死んだら飛ばしてたわけじゃないとか言い訳垂れる口もねえんだぞバカか

323 :774RR:2015/03/11(水) 22:09:47.27 ID:TE5Fg0bd.net
ネズミ捕りが怖い俺氏
法定速度で走る貨物の後ろをぬくぬくと行く

324 :774RR:2015/03/11(水) 22:17:37.65 ID:o67XEe07.net
法定速度超えてたって流れに乗ってりゃ捕まらんから安心せい

325 :774RR:2015/03/11(水) 22:18:12.47 ID:LkJXHHA4.net
入社後に運転の研修があるってことで
違反歴書かされました・・・

326 :774RR:2015/03/11(水) 22:31:36.03 ID:TQrzGpVK.net
俺の世界(スピード)に着いて来られるかな?
                      γ
                      (
                      _ノ
                          ,.ノ

                    ,ノ  彡 ノ
                     ミ
                 彡  ノ
               ノ   
      _|  i `ヽ彡⌒ ミ       
     .//|  〇__(`・ω・´)  
     (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;≡≡
    .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;(´⌒;;
   /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;   

327 :774RR:2015/03/11(水) 22:34:50.37 ID:o67XEe07.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       彡⌒ ミ
     三 (`・ω)
     三 ー(‐∪─→
 三 // ̄ ̄ ̄ ̄》 ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                 (___)

328 :774RR:2015/03/11(水) 22:37:52.52 ID:WBqEDIxD.net
 彡 ⌒ ミ__    どうしていじめるの?
 (´・ω・` `ヽ
  \___ノ    ハゲを怒らせると、怖いんだよ

329 :774RR:2015/03/11(水) 22:39:07.85 ID:BQEDgyuf.net
うるせぇハゲ

330 :774RR:2015/03/11(水) 22:50:45.95 ID:zyoHU49W.net
>>326
バイク関係ないけどこれを思い出した

         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    僕は ついてゆけるだろうか
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
     l              


         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \  君のいない世界のスピードに
    /     `ー′ でン \ 
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ BLEACH49 The Lost Agent
 (´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ
  ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´
   ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
  / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
 ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ

331 :774RR:2015/03/11(水) 22:59:05.52 ID:FE21cMn3.net
初めてオッパ部に来た
今待ち時間なう

332 :774RR:2015/03/11(水) 22:59:14.28 ID:5/wAvEhM.net
失礼します、先日の琵琶一主催です。

琵琶一オフの写真のアップロードが完了したので、メールを頂いていた参加者の方々にアップロード先等の書かれたメールを返信致しました。
もしメールを送っていたのに返信がない方おられましたらアドレス等御確認頂ければと思います。

参加者限定でもし写真をご覧になりたい方・提供して頂ける方がおられれば、オフ板にあります私の捨てアドに、当日の車種とパスワード(あいことば)を書いて送っていただければご案内致します。
(ナンバープレート等写っている写真も混じっていますので参加者限定)
よろしくお願い致します。


先日の琵琶一の写真の一部(低容量版)
http://iup.2ch-library.com/i/i1400397-1426081581.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1400396-1426081581.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1400395-1426081581.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1400394-1426081581.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1400393-1426081581.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1400392-1426081581.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1400402-1426082316.jpg

333 :774RR:2015/03/12(木) 00:25:54.06 ID:abt07464.net
今日の違反で前歴2つくわ
もうだめだ

334 :774RR:2015/03/12(木) 00:58:56.99 ID:eTXWrR82.net
先週、前歴消えたぜ!!

335 :774RR:2015/03/12(木) 01:09:34.84 ID:9cMVdjYj.net
針テラスオフはよ

336 :774RR:2015/03/12(木) 01:19:27.19 ID:dYqH0Sif.net
>>331
upあくしろよ

337 :774RR:2015/03/12(木) 01:21:18.54 ID:2M4xhgJE.net
いろんな風俗行ったけどおっぱ部はないなぁ俺

338 :774RR:2015/03/12(木) 01:27:25.52 ID:WNv5/G5O.net
先週秋葉原行くって言って秋月電子教えてくれた人ありがとう。近くで客引きしてたメイドさんと楽しくお酒飲んで帰りました

339 :774RR:2015/03/12(木) 01:30:54.06 ID:P3soskOv.net
23号バイパスで車で白バイに捕まってから、かなり警戒するようになった
いそうな所は流れにあわせて、いないとわかってるところは以下略

340 :774RR:2015/03/12(木) 01:32:53.46 ID:dYqH0Sif.net
風俗なんて行ったことねぇぇえ!!

関内か川崎行こうかなぁ…

341 :774RR:2015/03/12(木) 09:26:46.75 ID:vDed5UzC.net
なぜ黙って法規に従えないのかね?

342 :774RR:2015/03/12(木) 10:05:10.94 ID:KYFpBN7G.net
>>341
お前オフでそれ言えんの?

343 :774RR:2015/03/12(木) 10:18:51.31 ID:eTXWrR82.net
おー!めっちゃ天気いい!
整備すっぞー!

344 :774RR:2015/03/12(木) 10:22:21.93 ID:wQBeiaex.net
福原きた 
童貞卒業するわ

345 :774RR:2015/03/12(木) 10:37:07.77 ID:Zi1yb3tr.net
サーッ!

346 :774RR:2015/03/12(木) 10:40:06.29 ID:dYqH0Sif.net
卓球の

347 :774RR:2015/03/12(木) 10:55:12.49 ID:sIAcRAnJ.net
忍じゃないの?

348 :774RR:2015/03/12(木) 12:19:30.06 ID:55AIMn2D.net
ブレーキディスクのパッドが当たる部分がオイル?っぽいので汚れてるのってヤバい?
バイク初心者でなんもわからん、誰か教えてくれ・・・

349 :774RR:2015/03/12(木) 12:37:08.77 ID:dYqH0Sif.net
>>348
なんでそんなことになってんの?
フォークオイルとか?

とりあえず滑ってブレーキ効かなくなるかもしれんから拭き取るとかしとけ

350 :774RR:2015/03/12(木) 13:40:20.24 ID:TR3sn2gb.net
>>349
洗車直後に走ってブレーキ使ったら黒い液体が付着するようになった、一応拭き取ったけど

351 :774RR:2015/03/12(木) 13:49:39.89 ID:oh+y6ikT.net
ブレーキパッドも拭いとけよ

352 :774RR:2015/03/12(木) 14:34:52.03 ID:J3+bh+mI.net
そりゃ洗車後にしっかり乾かさずに走れば真っ黒になるわさ

353 :774RR:2015/03/12(木) 14:40:57.82 ID:dYqH0Sif.net
>>350
>>352
洗車後ならそうか
オイルじゃなきゃブレーキダストだわ
それなら大丈夫

354 :774RR:2015/03/12(木) 14:52:35.55 ID:TR3sn2gb.net
>>351-353
乾かしたら大丈夫でした!
ありがとうございます!!!

355 :774RR:2015/03/12(木) 14:59:11.64 ID:ju3UmFu0.net
>>336
触らず触らせず30分過ごした俺の童貞力を舐めない方がいい

356 :774RR:2015/03/12(木) 15:30:40.85 ID:RynWNJsk.net
最近フロントブレーキに違和感あるなと思って
バイク屋持ってたら交換勧められたわ
金どうやって捻出しよう・・・

357 :774RR:2015/03/12(木) 16:48:08.65 ID:J3+bh+mI.net
つ (ヤマシダパッド)

358 :774RR:2015/03/12(木) 18:27:05.32 ID:7rXKhpZ5.net
ママンが車の左側にドアでぶつけられたあとついてたって悲しんでる‥

逃げたやつどんな神経してんの? こっちら泣き寝入りだよ‼︎ 犯人でてこい!ママン泣いてるぞ(;_;)

359 :774RR:2015/03/12(木) 18:32:40.48 ID:7FJvLHiR.net
>>358
バイクで探せ

360 :774RR:2015/03/12(木) 18:39:09.80 ID:YWdn3QkG.net
3/16赤レンガとか象の鼻パーク行かね?
てことで関東オフ板に書いてきた

361 :774RR:2015/03/12(木) 18:48:14.20 ID:7FJvLHiR.net
また赤レンガかw
いいぜ、時間によるけど行くわ

362 :774RR:2015/03/12(木) 18:56:09.63 ID:rH7YsHok.net
いいな行きたい
その日元カノが家に来るとか言ってるけど追い返す

363 :774RR:2015/03/12(木) 19:03:30.77 ID:7rXKhpZ5.net
参加希望*\(^o^)/*

もう卒業だし最後の思い出にボルドールカメラマンにバイクの写真とってもらいたい‼︎

364 :774RR:2015/03/12(木) 19:06:49.97 ID:2h1sCTCN.net
象の鼻パークって素敵なところなの?
行ったことない

365 :774RR:2015/03/12(木) 19:38:27.00 ID:dYqH0Sif.net
>>364
まあ何かあるわけではない

366 :774RR:2015/03/12(木) 19:44:54.68 ID:+8MzoZ/U.net
競輪のバイク電動か?

367 :774RR:2015/03/12(木) 20:09:10.71 ID:XBCRvBTF.net
http://i.imgur.com/vN23HT0.jpg

旅の相棒が来月から俺の通勤快速となる

在学中に250→400→1100と乗りついできたけど一周回ってオフ車が1番楽しい事に気付いた笑

368 :774RR:2015/03/12(木) 20:26:58.15 ID:6RDk2B5X.net
学生生活はホーネット一筋だったわ
キャンプツーリング行きすぎて乗り換える資金が貯まらんかった

369 :774RR:2015/03/12(木) 20:33:29.75 ID:XBCRvBTF.net
http://i.imgur.com/uDe98aH.jpg

ちなみに初代ワイのオフ

370 :774RR:2015/03/12(木) 21:07:23.94 ID:u4YAM0x4.net
オフ車やな

371 :774RR:2015/03/12(木) 21:10:46.49 ID:UShIUzti.net
常に最新型じゃないと我慢ならない自分がいる。でもお金は伴わないというもどかしさ
2015年R1が欲しくてたまらん

372 :774RR:2015/03/12(木) 23:24:06.47 ID:eTXWrR82.net
おい、芝浦のファミマなくなんのか?

373 :774RR:2015/03/12(木) 23:34:47.95 ID:RKC5zL71.net
R25の次はR3かよ

374 :774RR:2015/03/12(木) 23:44:29.71 ID:dccF6b42.net
>>372
らしいね

375 :774RR:2015/03/13(金) 00:08:10.64 ID:eUiBLgnX.net
みんなモーターサイクルショー行く?

376 :774RR:2015/03/13(金) 00:09:25.25 ID:uWZSkCVP.net
前スレ死亡

377 :774RR:2015/03/13(金) 00:18:14.92 ID:8nGPS38/.net
>>376
2ちゃんmateテスト
今日からだっけ?

378 :774RR:2015/03/13(金) 00:24:54.68 ID:rY9wfcpa.net
うん

379 :774RR:2015/03/13(金) 00:28:57.25 ID:8nGPS38/.net
ここ離れる人多いのかな?
アンケとってみる?

380 :774RR:2015/03/13(金) 00:40:07.84 ID:Wq2XBYW8.net
>>375
行くで

381 :774RR:2015/03/13(金) 00:43:15.27 ID:lRLH+Olv.net
「バイクが、好きだ」
ステッカーもらえるのかな?

382 :774RR:2015/03/13(金) 00:57:13.27 ID:8nGPS38/.net
>>381
去年は
ブースの人に写真撮ってもらって、ホンダのブース画面とかFBに載るのが条件だったな

383 :774RR:2015/03/13(金) 00:57:45.93 ID:UgzibF+8.net
てす

384 :774RR:2015/03/13(金) 00:58:23.29 ID:lRLH+Olv.net
>>382
無条件でもらえる訳じゃないのね

まぁ減るもんじゃないし写真がFBに乗るぐらいいいや

385 :774RR:2015/03/13(金) 01:21:44.80 ID:lK8mF2MU.net
てすと
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/5.0.2/LT

386 :774RR:2015/03/13(金) 01:43:22.70 ID:R57FCMCq.net
特に何もしなかったけどパンフレットの袋の中に一緒に入ってたわ

387 :774RR:2015/03/13(金) 02:19:14.51 ID:2g7zNueL.net
在学中は400オンリーでどうせ社会人になるし大型免許とフェザー逆車フルローンしてやったわ

388 :774RR:2015/03/13(金) 02:20:50.27 ID:cROIsS7Y.net
ここ大学生スレのくせに何気に社会人結構いるよな

389 :774RR:2015/03/13(金) 02:41:29.04 ID:l1gJizLu.net
誰かR15ミーティング行く人いるー?

390 :774RR:2015/03/13(金) 02:50:44.43 ID:hiElHAmH.net
エンジョイホンダでもらったステッカー去年の余ってんな

391 :774RR:2015/03/13(金) 04:29:38.17 ID:3FEaA2Jz.net
>>388
狭間

392 :774RR:2015/03/13(金) 06:40:35.72 ID:ffBsYF0V.net
>>385
それで見ても大丈夫なの?

393 :774RR:2015/03/13(金) 06:45:29.62 ID:oe6cTAqt.net
てす
2chMate 0.8.6/LGE/LGL22/4.2.2/DT

394 :774RR:2015/03/13(金) 07:25:00.30 ID:Hfacs7MH.net
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02G/4.4.4/LT

395 :774RR:2015/03/13(金) 09:14:01.66 ID:5vzbz0nQ.net
2chMate 0.8.7.4/asus/ASUS_T00J/4.4.2/LR

396 :774RR:2015/03/13(金) 10:33:48.13 ID:JUZUmkuR.net
後2年も大学にいなきゃいけない
学部で就職しとけばよかったなー

397 :774RR:2015/03/13(金) 10:49:31.20 ID:R57FCMCq.net
何その贅沢な悩み

398 :774RR:2015/03/13(金) 11:27:49.30 ID:JUZUmkuR.net
担当教員に怒鳴られ続けて気が狂いそうになりながら卒論仕上げてまだ後2年あるんだよ?
贅沢でもなんでもない

399 :774RR:2015/03/13(金) 14:15:54.34 ID:FvP3IwFc.net
今朝まで出なかったのについにBB2Cに広告が表示されるようになった

400 :774RR:2015/03/13(金) 15:11:33.78 ID:VHdFom5+.net
強制アプデ

401 :774RR:2015/03/13(金) 15:47:33.74 ID:LWUx8mzt.net
ハイキューグッズ80%オフ

402 :774RR:2015/03/13(金) 17:01:44.29 ID:fE5Xssfx.net
自分でオイル交換する人、廃油処理はどうしてる

403 :774RR:2015/03/13(金) 17:25:03.72 ID:8DsW9s1y.net
>>402
ビニール袋に新聞紙orボロ着
で、燃えるゴミ

404 :774RR:2015/03/13(金) 18:46:00.16 ID:vzNpp2nw.net
適当な容器に廃油いれて新品が入ってた缶に移してホムセン

405 :774RR:2015/03/13(金) 19:26:38.67 ID:DeWclPW/.net
>>302
おめっとさん
ワイも今月初大型納車や

406 :774RR:2015/03/13(金) 19:36:09.64 ID:VaHV+KFF.net
>>402
ホームセンターのポイパック300円くらいの買ってる。

407 :774RR:2015/03/13(金) 19:49:56.44 ID:ffBsYF0V.net
>>402
牛乳パックに古紙つめるのがいいんじゃない

408 :774RR:2015/03/13(金) 19:52:52.85 ID:A+mDWUEV.net
片目のバイクって車検通るんだっけ?

409 :774RR:2015/03/13(金) 20:26:39.91 ID:fE5Xssfx.net
>>403,>>406,>>407
どもです。やはりそうですよねー

この地域、どう処理すればよいか引っ越し間際になり行政・ゴミ処理場
に確認の電話したところ、一般家庭の廃油処理は扱っていないと。
ホムセンの処理パック使用の可燃ごみも遠慮してほしいと言われて…

近所のガソスタに電話したら216円/Lの処理代かかると言われ驚愕
さすがに5000円近く飛ぶのは想定外で、みんなどうしてるかなと思ってね

バイク屋には大して金落としてこなかったから今さら泣きつけないし
おとなしく実家に持ち帰り処理しようと思いますわ

>>408
右目Hi,片目LowのFZ6だけど、車検問題なかった。
ただ光軸合わせと、Low側の目隠しは事前にしておくべし

410 :774RR:2015/03/13(金) 21:08:43.03 ID:Q8NwrkyQ.net
広告ウザすぎるから次スレからおーぷんに移行しね?

411 :774RR:2015/03/13(金) 21:29:16.93 ID:+1GBApCe.net
>>409
むしろ廃棄オイルは燃焼させるのにいい上、精製すれば売れるものだから喜んで引き取ってくれるはずだぞ…
5000円ともなるとベール缶単位?だと思うから廃油処理業者探して買い取りお願いしてみれば?
まあ地域毎にも違うだろうし一概には言えないけど、お金取るようなガソスタはNGだわ

412 :774RR:2015/03/13(金) 21:55:55.49 ID:CwLM3tHQ.net
広告なんか消せばいいだろ

413 :774RR:2015/03/13(金) 22:04:00.10 ID:HybgeYW+.net
セックスしてくる

414 :774RR:2015/03/13(金) 22:06:08.58 ID:A+mDWUEV.net
>>413
 ∧,,∧ アチョー!  
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) グワワァアア
  \ /⊂ ⊂~ノ 
  と丿⊂ と_ノ

415 :774RR:2015/03/13(金) 22:33:14.00 ID:VaHV+KFF.net
>>409
216円/Lなら中型バイクなら2L程度だし大型でも3L程度だから多くても600円くらいじゃないの?

もし面倒なら2りんかんに持ってけば工賃1000円くらいでオイル交換1年間無料。
オイルの量り売りもしてるからオイルの余りもでないし、エレメント交換とオイル交換しても5000円以内でいけると思う。

416 :774RR:2015/03/13(金) 22:36:15.01 ID:VaHV+KFF.net
オイル交換、エレメント交換の工賃が1年間無料ね

417 :774RR:2015/03/14(土) 00:22:14.37 ID:vbrPSOq/.net
>>411
あわよくばおこづかい程度の収入を期待してたから驚いたわ
未使用の10Lとともに可愛い後輩に置き土産しようかな

>>415
オイル会員いいんだが遠くてな
移動コストやオイル単価考えると自力がベストとずっとやってきたが
ここまで処理コストがかかるとは思わなかった

418 :774RR:2015/03/14(土) 00:31:23.30 ID:X7vyuNVp.net
>>392
さっき見ようと思ったら無理って言われてアプでした

419 :774RR:2015/03/14(土) 13:53:52.52 ID:9Y3jY7Tk.net
バイク乗りてぇぇ
推薦でさっさと就活終わらせてしまいたい

420 :774RR:2015/03/14(土) 15:42:56.33 ID:Rq9h3X96.net
就活なんて関係なしに、乗れる時は乗るぞ!

421 :774RR:2015/03/14(土) 15:57:23.99 ID:JwDVVPN7.net
スケジュールきつきつで乗れないよお

422 :774RR:2015/03/14(土) 16:34:49.68 ID:C3mcJUz9.net
みんなそんなに忙しく就活するもんなの??

423 :774RR:2015/03/14(土) 20:10:07.35 ID:MNemmfTS.net
フルカウルのバイク買いたいと思ってる初心者だけど大学の駐輪場って他の人に自転車とかぶつけられて傷ついたりしない?
そういうトラブルあっても逃げられちゃうよね

424 :774RR:2015/03/14(土) 20:14:23.39 ID:2FTvQGIj.net
バイク専用の駐車場がないなら原付きとかぼろぼろになっても構わないのでいけよ

425 :774RR:2015/03/14(土) 20:19:56.88 ID:IiE6HX0O.net
>>423
え、バイクとチャリ分かれてないの?
やめとけやめとけ
うちの大学生はチャリ、原付、バイクと
分かれてるから平気で放置するわ

426 :774RR:2015/03/14(土) 20:21:50.14 ID:fDouHo35.net
>>423
少しでも隙間が開いているようならそこに無理やりチャリとか原付をねじ込んでくるやつ多いからな。
一番遠くに止めるとかすれば大丈夫かもしれんが、バイク用に別れてないならお勧めはしない。

427 :774RR:2015/03/14(土) 20:22:34.34 ID:Uy7O9M+6.net
うちの大学の場合、雨の日は屋根付き駐輪場が取り合いになるからでかいバイクだと取り出すとき大変、その時に傷がついても文句も言えない。

心配ならオフ車のように傷が勲章なら気にしないからオフ車にすれば? いやなら駐輪場のめっちゃ端っこにおくとか、カバー持参して毎回バイクにかぶせとけば傷は付かないよ。

428 :774RR:2015/03/14(土) 20:34:51.05 ID:MNemmfTS.net
雪国だからバイク置き場ないくらい軽くみられてるんだよなー
スレ違いかもしれないけどカウル割れて修理にお金がかかるのはわかるけど、それが嫌でネイキッドにしてエンジン傷ついたら修理代カウルより安いの?
そもそもカウル傷つく感覚でエンジンは傷つかない?
初心者丸出しの質問でごめん

429 :774RR:2015/03/14(土) 20:47:12.21 ID:m9ORGSFe.net
>>428
フルカウル車乗りだけど、正直傷のつき方によるとしか
ヤマハならパーツリスト公開されてるからそれで値段を見れば良い
もう廃盤になってる車種なら事情も違ってくる
現行車種ならパーツも出るんだし気にしなくて良いと私は思う
エンジンなら早めにガードをつけておけばある程度の傷は防げるよ

430 :774RR:2015/03/14(土) 23:20:17.36 ID:iOk4rHNC.net
正直カウルにちょっと傷ついたくらいで全取っ替えとかしてたらキリがないから、プラモ塗装と同じ感覚で塗って誤魔化してる。白だから調合考えなくていいってのもあるけど。

431 :774RR:2015/03/14(土) 23:28:17.60 ID:fDouHo35.net
外装慣らしという言葉があってだな

432 :774RR:2015/03/14(土) 23:44:11.26 ID:FBWOs2sU.net
もう就活しないでフリーターになろう
本当にダメな時が来たら潔くガードレールの塵になる

433 :774RR:2015/03/15(日) 00:10:04.55 ID:rbQY3wiC.net
一度立ちゴケすれば傷とかどうでも良くなるから駐輪場云々は考えてもあまり意味ないんだぜ!

434 :774RR:2015/03/15(日) 00:15:17.44 ID:C1L1bxL6.net
まじかよ
就活も立ちゴケするわ

435 :774RR:2015/03/15(日) 00:24:11.57 ID:0A4EzOBK.net
カウル傷ついてネイキッドにするやつなんてそうそういないだろwww

436 :774RR:2015/03/15(日) 00:43:13.44 ID:aUfMpqdg.net
カウル…ストファイ……929……!!!??!!?!?!!!

437 :774RR:2015/03/15(日) 03:36:28.69 ID:IMVtDO56.net
呼んだ?
http://i.imgur.com/nVxflt6.jpg

438 :774RR:2015/03/15(日) 03:39:03.46 ID:upo9PPsK.net
民放でこの時間帯映画やってるんだけど
明日日帰りツーリング行こうと思ってたのによりによってファイナルデッドコースターだった…
もう運転怖すぎて明日は家にいようと思う

439 :774RR:2015/03/15(日) 07:19:36.77 ID:5C4/ihnY.net
新居の駐輪場、ベランダから丸見えって部分はいいんだけど
通りに面してるんだよな

こわい

440 :774RR:2015/03/15(日) 07:33:33.49 ID:LdQG0aGJ.net
>>437
うるさそう(小並感)

441 :774RR:2015/03/15(日) 08:16:26.21 ID:dYy3iNQf.net
ディスクロックレバーロックゴジラ地球ロックバイクカバーSUZUKI車触れるな危険看板ぐらいしとけばまあは何とかなるやろ

442 :774RR:2015/03/15(日) 08:31:03.41 ID:tCXhxj2U.net
大型納車したぞ
取り回し本当に面倒くさいな

443 :774RR:2015/03/15(日) 09:04:07.27 ID:5C4/ihnY.net
>>441
コンクリ壁の駐輪場だから困る

444 :774RR:2015/03/15(日) 09:19:47.99 ID:IERXUIUR.net
>>442
店員さん、お疲れっす!

445 :774RR:2015/03/15(日) 09:47:27.66 ID:i09FopvR.net
R600かR750が欲しいこの頃
今まで鈴菌鈴菌って何も知らずに言ってたけどかっこええやないか!

446 :774RR:2015/03/15(日) 11:37:18.91 ID:SLmK0DPc.net
>>438
CBR出てくるよな

447 :774RR:2015/03/15(日) 12:26:36.59 ID:VPgV8kmx.net
>>440
バッフル詰めたから車検通るレベルなんやで

448 :774RR:2015/03/15(日) 12:27:08.88 ID:7753fkKf.net
>>442
うp

449 :774RR:2015/03/15(日) 14:28:22.88 ID:rJ5M/qnQ.net
おいF1なにがあったんだ13台しか走ってないじゃん

450 :774RR:2015/03/15(日) 16:33:35.33 ID:klElBxxA.net
11台…

451 :774RR:2015/03/15(日) 18:11:16.59 ID:0lvmHsY/.net
今日首都高

452 :774RR:2015/03/15(日) 18:28:16.22 ID:+0uw/d9Z.net
>>451
大好きか

453 :774RR:2015/03/15(日) 19:50:37.42 ID:dav5Y+gE.net
明日夜までに改造終わったら赤レンガ行こうかな

454 :774RR:2015/03/15(日) 20:03:39.65 ID:lYe/j3xx.net
>>453
違法改造?

455 :774RR:2015/03/15(日) 20:21:18.23 ID:hWagxSh1.net
>>451
明日夜雨っぽいから
今日ありだな

456 :774RR:2015/03/15(日) 20:25:27.11 ID:8FVWllOD.net
>>454
違法改造でオフ行ったらここに晒されちゃうだろ!

457 :774RR:2015/03/15(日) 20:27:06.54 ID:8FVWllOD.net
あれ?なんかID変わってる

458 :774RR:2015/03/15(日) 20:28:06.57 ID:lYe/j3xx.net
>>456
それな笑

459 :774RR:2015/03/15(日) 21:25:04.43 ID:9oJl34Ow.net
ホンダ完走してたな。序盤録画できてなくて、見たらいきなりライコネン脱落してた…どういうこっちゃ…

460 :774RR:2015/03/15(日) 22:06:54.19 ID:rJ5M/qnQ.net
ライコネンはタイヤが外れそうになって車を止めた

461 :774RR:2015/03/15(日) 22:34:03.37 ID:9oJl34Ow.net
>>460
なるほ。ニュース記事読んでみたけど、ロリポップ復活させるべきだと思う。

462 :774RR:2015/03/15(日) 22:58:29.89 ID:rJ5M/qnQ.net
メルセデスの独走がつまらん
順位がドライバーっつーかエンジンの出来に依存してるのがもっとつまらん

463 :774RR:2015/03/15(日) 23:28:48.22 ID:Llnmbu2b.net
やったー!やっとシガソケをキー連動にできたよー!でもヒューズボックス閉まらないよー!

464 :774RR:2015/03/16(月) 00:33:43.82 ID:VkWhWpyE.net
有賀age

465 :774RR:2015/03/16(月) 07:32:07.12 ID:3vzwnUiK.net
今日の神奈川は夜に雨ほぼ確定かー
中止にしたほうがいいかのー

466 :774RR:2015/03/16(月) 10:26:03.28 ID:jLItwHf7.net
流石に雨の中走りたくわないよな‥

おまけに赤レンガの駐輪場は屋根もないし‥

467 :774RR:2015/03/16(月) 10:36:46.52 ID:3vzwnUiK.net
その雨の中関西まで走る人もいるんですよ!
てことで開催は絶望的ですが、時くらいの予報見て判断します。
アキバにいるから来てるれてもええんやで!

468 :774RR:2015/03/16(月) 11:00:17.87 ID:v4ugz+H4.net
アキバいるんだがどこいけばええんや?

469 :774RR:2015/03/16(月) 12:50:18.29 ID:ztMBcw86.net
>>468
上野まで散策がてら歩くのが好きだな
線路沿いを歩いたとこにある、ちゃばらって物産館で試食しまくれるよ

関係ないけど、上野のバイク屋通りってあんましだよな

470 :774RR:2015/03/16(月) 12:54:16.49 ID:K+18lOaZ.net
俺今のバイクは上野で買った

471 :774RR:2015/03/16(月) 14:40:20.44 ID:K+18lOaZ.net
ぎゃあ
http://i.imgur.com/bFIyK.gif

472 :774RR:2015/03/16(月) 14:55:40.69 ID:vXUeeZlR.net
ギャグでしょ

473 :774RR:2015/03/16(月) 15:13:41.37 ID:3vzwnUiK.net
今日の赤レンガ、またそれ以降のイベント、雨天につき中止にします…
せっかくの関東の人と交流できるいい機会なのですが、雨はね…

474 :774RR:2015/03/16(月) 16:01:58.08 ID:psi1MIYt.net
オフオフなう
殺伐なう
http://iup.2ch-library.com/i/i1403001-1426489198.jpg

475 :774RR:2015/03/16(月) 16:16:30.64 ID:mqTw03HW.net
トリシティってオフ車やったん?笑

476 :774RR:2015/03/16(月) 16:25:39.78 ID:psi1MIYt.net
>>475
オフ車だよ?

477 :774RR:2015/03/16(月) 16:27:30.54 ID:PzdA0Y93.net
晴れてていいなあー

478 :774RR:2015/03/16(月) 16:27:35.04 ID:uPrbaY2k.net
ええなー
このKLX初めて見たけどかっこいいね

誰か広見林道行こ

479 :774RR:2015/03/16(月) 17:33:53.91 ID:JThmDdwD.net
>>468
秋月電子の近くのメイドバーのくるみちゃんがカワイイ

480 :774RR:2015/03/16(月) 18:32:12.83 ID:6h7/towe.net
>>479
おい、昨日秋月電子に行った俺になんでもっと早く言わないんだ!!

481 :774RR:2015/03/16(月) 20:24:30.33 ID:UKMF0K6E.net
メイド喫茶じゃなくてメイドバー?なんてあんの?

田舎民の俺には理解が追いつかないよぉ‥

482 :774RR:2015/03/16(月) 21:48:51.69 ID:K1bMvmB1.net
>>474
J蝶、京都…
2ダボの人?

483 :774RR:2015/03/16(月) 22:26:14.93 ID:KG0skHK1.net
>>482
あ、そうです
そういえば機種も表示されるんだったw

今日はWRで雪遊びをしたり(想定外)
脚を挟まれたり(想定内)してました
http://iup.2ch-library.com/i/i1403196-1426512116.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1403197-1426512178.jpg

484 :774RR:2015/03/16(月) 22:53:24.00 ID:uEijySNS.net
明日針行こうと思うんだけどやっぱ花粉やばいんかね・・・?

485 :774RR:2015/03/16(月) 23:11:38.54 ID:pjnSf+6v.net
>>484
アレルギー科で薬もらえ

486 :774RR:2015/03/16(月) 23:29:12.01 ID:9421vbJy.net
ニダボの人3台目ってことか!

487 :774RR:2015/03/16(月) 23:57:43.17 ID:d2jLC8i/.net
>>484
ええな
ワイも明日針いこかな

488 :774RR:2015/03/17(火) 00:10:59.50 ID:S778keo0.net
突発針オフかな?
明日バイトなければ…

489 :774RR:2015/03/17(火) 00:46:11.16 ID:6XYHDktM.net
>>483
やっぱそうか
オフ車も持ってんだな!羨ましい

深見の方はやっぱ雪残ってんのか、最近殺伐の方行ってないなー…

490 :774RR:2015/03/17(火) 01:33:54.19 ID:xQrGQmTJ.net
>>481
メイド姿でキャッチしてて好みだったからついてったらメイド喫茶じゃなかった
そして他のメイドがハズレだった

491 :774RR:2015/03/17(火) 02:13:56.11 ID:a1TxupJJ.net
キャッチやってるメイドは一番かわいい
店内入るとガッカリ
よくある
2回しか経験ないけど

492 :774RR:2015/03/17(火) 02:48:34.04 ID:xQrGQmTJ.net
>>491
だがキャッチやってた子がそのまま付いてくれたから良かったです(KONAMI感

493 :774RR:2015/03/17(火) 03:26:58.75 ID:AF/iHNFi.net
ついに初タンデム!





ホムセン箱と

494 :774RR:2015/03/17(火) 06:37:40.26 ID:zunPcR79.net
あと少しで卒業
このスレともお別れになるな
みんな単位の取りこぼしと事故には気をつけてね
先に社会で待ってるよ

495 :774RR:2015/03/17(火) 09:15:30.09 ID:DQbQSQJ3.net
天気良すぎ
どんぐり行ってくる

496 :774RR:2015/03/17(火) 09:43:04.84 ID:dKcIGx7R.net
>>495
俺もおばあちゃん市から今どんぐりに向かってるぞ
今ラフォーレ

497 :774RR:2015/03/17(火) 10:16:41.15 ID:zNjevELo.net
>>494
お互い頑張ろうな

498 :774RR:2015/03/17(火) 10:25:01.60 ID:C5YeLppO.net
>>497
それな!

499 :774RR:2015/03/17(火) 11:32:18.03 ID:SxzSHpJr.net
俺、社会に出られるかなぁ

500 :774RR:2015/03/17(火) 11:35:22.53 ID:xFUDlFRe.net
どんぐり付近ってもう凍結してない?
どんぐりから山ん中通って作手に回れるかな?

501 :774RR:2015/03/17(火) 11:52:20.56 ID:uBgFN07y.net
茶臼山ですら凍結ないぞ

502 :774RR:2015/03/17(火) 11:54:46.87 ID:G8mK+k9b.net
バイクを買うためにバイトして、ローン組んで維持するためにバイトして・・・
走りたいのに走れずに今日もバイト

503 :774RR:2015/03/17(火) 12:04:19.34 ID:enWvAcxZ.net
おま俺

504 :774RR:2015/03/17(火) 13:16:40.23 ID:dgOiJ7yR.net
激安中華原二買うのですらローン組んだ無貯金アホなのに
大型とか買える気しない
羨ましいわ

505 :774RR:2015/03/17(火) 13:30:47.08 ID:++uv20V2.net
中華バイクなんて二ヶ月バイトすれば買えるのにローンって

506 :774RR:2015/03/17(火) 13:48:03.27 ID:ZzDUKmOc.net
>>505
そ れ な
持ち合わせなかったししゃーない
はよ乗りたかったからええねん

507 :774RR:2015/03/17(火) 13:50:55.00 ID:xFUDlFRe.net
まじかサンキュー明後日あたり走りに行くわ

508 :774RR:2015/03/17(火) 14:33:47.12 ID:bWt4zskE.net
奥多摩周遊最近行った奴いる?路面どうよ

509 :774RR:2015/03/17(火) 14:46:55.53 ID:DQbQSQJ3.net
おばあちゃん市〜どんぐり走ってきた
最高のツーリング日和でとても気持ちよかった
ただ残念なのはISOの設定をミスって写真がザラザラになってしまった…

凍結なんか全くないしバイクも休日かと思うほど多かったし、奥三河ツーリングは解禁だな

510 :774RR:2015/03/17(火) 14:47:55.18 ID:JF4f3aAZ.net
>>508
今いるけど、日陰は若干ウェット
あったかくて気持ちいいよ

511 :774RR:2015/03/17(火) 15:22:44.38 ID:g5J16reC.net
同じくおばあちゃん市からどんぐり、茶臼山走ってきた
茶臼山のスキー場はもう雪がシャーベット状になってて滑れないっぽい
http://i.imgur.com/icUTAig.jpg

512 :774RR:2015/03/17(火) 15:29:34.05 ID:DQbQSQJ3.net
>>511
あなただったのか
会わなかったけど
http://i.imgur.com/8cZBLNV.jpg

513 :774RR:2015/03/17(火) 15:33:49.48 ID:2CUIki4A.net
>>512
どんぐりで1時間程待ってみたけど現れなかったんでw

514 :774RR:2015/03/17(火) 15:38:29.48 ID:EhXz8gWD.net
茶臼山と聞くとスーパーベルズの曲が脳内再生される

515 :774RR:2015/03/17(火) 16:37:23.46 ID:HVr9gciD.net
茶臼や奥三河らへんのおすすめのルート教えてくれ金曜に行く

516 :774RR:2015/03/17(火) 16:58:53.95 ID:Zo0n5iNl.net
>>515
それな

517 :774RR:2015/03/17(火) 17:00:55.80 ID:DQbQSQJ3.net
>>515
どこから行くのか
ワインディングを攻めるか、直線の多い道かどっちが好きか

518 :774RR:2015/03/17(火) 17:38:39.26 ID:qPe5QsQu.net
>>517
浜松から名古屋へ向かう道すがらって感じで
そんなに攻めないよ

519 :774RR:2015/03/17(火) 19:06:20.82 ID:BCHSixR6.net
>>508
>>510
俺も今日行ってたぜ、近くのトンネル内は意外と寒いのと、まだ安心してすっ飛ばせるって感じじゃなかった
まあでもうちのウンコタイヤでもまともに走れた

520 :774RR:2015/03/17(火) 21:26:20.78 ID:DQbQSQJ3.net
>>518
257号を北上→153号と交わるところで左折→153号を名古屋までひた走る
こんな感じかなぁ
簡単なルートだけどド定番、途中で脇にそれればワインディングもいっぱいあるし

521 :774RR:2015/03/17(火) 22:36:25.05 ID:RXA63Fad.net
クセのある貝ヒモとシソ風味のタンタカタンはよく合う

522 :774RR:2015/03/17(火) 22:39:40.18 ID:F1c6rkUJ.net
>>511
これぞストファイ

523 :774RR:2015/03/18(水) 00:01:11.54 ID:haCS1wrH.net
バイト先の口コミ見るの楽しいれしゅ(^q^)
名指しで非難しないでくらしゃい(^q^)

524 :774RR:2015/03/18(水) 01:28:36.32 ID:cuCMj8Kj.net
関西ツーリングの企画しました。
喋って走ってラーメン食って走って団子食うみたいなゆるいオフです。

興味がある方は関西オフ板を覗いてください!ツーリングの詳細が書いてあります。↓
http://kansai774r.bbs.fc2.com/

春休みも終わりですし、最後に走りにいきませんかー
原付二種以上であれば車種は問いませんので、よろしくお願いします!

525 :774RR:2015/03/18(水) 01:28:45.03 ID:vR4t3NVr.net
親戚の家が岡崎で行ったとき思ったけど、峠、海、街全部あってそっち方面の人羨ましいわ

526 :774RR:2015/03/18(水) 01:46:38.27 ID:RANSp9bN.net
ツーリング行った時にここらへん歩いて散策したいなと思った時ってみんなどうしてるの?
バイクおける駐車場なんてそうそうないし

527 :774RR:2015/03/18(水) 01:50:21.88 ID:if3td+SI.net
>>526
コンビニに停めてタバコ買いながら「1時間置かせて」って頼み込む
大抵断られるけど

528 :774RR:2015/03/18(水) 02:09:49.29 ID:YfCpMnsn.net
都会だとコンビニの駐車場も無いからな
田舎はもうなんでもありですわ

529 :774RR:2015/03/18(水) 03:27:29.14 ID:4SGrCJp6.net
そもそもそんな町中にツーリング行かないし
隙間があったらバイク止めて鍵抜いてカメラ持って歩きまわるな

530 :774RR:2015/03/18(水) 07:52:44.87 ID:UtqdntZf.net
>>524
いつ行くんですか?

531 :774RR:2015/03/18(水) 08:31:25.05 ID:w82mZm9p.net
>>530
完全に書くのを忘れてました
3月25日です!

532 :774RR:2015/03/18(水) 11:27:48.82 ID:VwVFruaV.net
>>524 行こうとしてるラーメン屋、水曜定休日やで

533 :774RR:2015/03/18(水) 11:54:04.55 ID:BuweybMD.net
>>531
よりにもよって25日か…
卒業式で行けねえ…

534 :774RR:2015/03/18(水) 12:26:48.44 ID:4iGGQeRz.net
バイクなら路駐しても捕まらないと思うけどなぁ
1時間ぐらいなら路駐禁止じゃないところにパパっと止めて散策ですわ

535 :774RR:2015/03/18(水) 13:18:02.27 ID:/vlW2C4m.net
>>532
ありがとうございます!
場所変えます

536 :774RR:2015/03/18(水) 13:58:52.73 ID:4pCJEIet.net
春から大学生だけど免許取るお金ないよ

537 :774RR:2015/03/18(水) 13:59:37.31 ID:haCS1wrH.net
POD MX K300左右セット55900円
俺の貯金85000円
今月のカード引き落とし11000円

538 :774RR:2015/03/18(水) 13:59:45.37 ID:1gRBXZi3.net
一ヶ月バイトするだけで免許代ぐらい稼げるわ

539 :774RR:2015/03/18(水) 14:13:06.99 ID:25LLGNqY.net
女だったら1週間で稼げると思うと羨ましいよなー

540 :774RR:2015/03/18(水) 14:14:14.86 ID:RsW3MYvb.net
男でも稼げるんだなそれが

541 :774RR:2015/03/18(水) 14:45:42.88 ID:eBHEj6Ca.net
詳しく聞かせてもらおうか

542 :774RR:2015/03/18(水) 15:02:11.88 ID:lNWKRKqC.net
>>518
自分はいつもこのルート
距離もそこそこ、道も結構きれいでオヌヌメ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=19fb19e8e2628e906247113acfde74aa

543 :774RR:2015/03/18(水) 15:15:18.71 ID:YfCpMnsn.net
てす

544 :774RR:2015/03/18(水) 15:47:04.13 ID:Qlgf8tNP.net
イベント派遣バイトやれば月30万くらい行くぞ
ほぼ休みねーけど

あとは治験か
非認可薬の実験台になるのに抵抗がなけりゃ
1週間で10万ほどだな

545 :774RR:2015/03/18(水) 16:13:47.36 ID:N6Cl92CO.net
てす

546 :774RR:2015/03/18(水) 18:03:23.19 ID:j23AxgnG.net
乞食でいいです、24万ゲットー

547 :774RR:2015/03/18(水) 18:22:44.42 ID:hGRWXy/M.net
奨学金金融から借りればええねんやで!
院では1種通ったらいいなあ…

548 :774RR:2015/03/18(水) 19:23:47.90 ID:DBz81DdU.net
0:10で事故ればガッポリポリポリポリバケツやで
でもバイクが未だに返ってこない…

549 :774RR:2015/03/18(水) 19:40:10.85 ID:Bc5tf/mo.net
またお前か

550 :774RR:2015/03/18(水) 19:44:21.65 ID:sGPC/5WQ.net
あほか
この前追突されたけど全然おいしくねえよ

551 :774RR:2015/03/18(水) 20:25:38.78 ID:w0CGeyPs.net
5:95で事故って1100が800になった
訴訟

ってか俺は誠実だから全然病院通わなかったんだよな
今思えば折角の好機を不意にして勿体なかったなって思ってる

552 :774RR:2015/03/18(水) 20:27:26.04 ID:iprHW++K.net
>>548
それ俺のぉ
でも使ってくれてありがとう

553 :774RR:2015/03/18(水) 21:12:29.95 ID:0vX2wqdf.net
バイク乗りはろくな運転してないやつばかりだから事故ったところでざまあとしか思わない

554 :774RR:2015/03/18(水) 21:15:15.62 ID:YfCpMnsn.net
>>553
スレチ

555 :774RR:2015/03/18(水) 22:17:37.21 ID:btGQ2Ykg.net
結局全国オフなかったな

556 :774RR:2015/03/18(水) 22:54:16.51 ID:pbbPDwcu.net
>>534
半年で2回路駐取られた俺の悪口はそこまでだ

557 :774RR:2015/03/18(水) 23:26:07.12 ID:gqfOs3JZ.net
路駐は自治体によって全く事情が違うもん
慣れない土地じゃ怖くてできん

558 :774RR:2015/03/18(水) 23:38:57.53 ID:pbbPDwcu.net
名古屋ここ1年ぐらいでめっちゃ厳しくなった感あるわ

559 :774RR:2015/03/18(水) 23:56:45.51 ID:Gmu215lc.net
はぁ…春休みも半分以上終わったのにツーリングも行けてないし、自作バックステップとキャストホイール化が全然進んでない…

560 :774RR:2015/03/19(木) 00:06:03.54 ID:+kwlie/S.net
まだ間に合うぞ 今からツーリング行くんだ

561 :774RR:2015/03/19(木) 00:10:25.40 ID:zRmZmAPu.net
宣伝失礼します。
関西ツーリングを企画しました。
3月25日を予定してます。

喋って走ってラーメン食って走って団子食うみたいなゆるいオフです。

興味がある方は関西オフ板を覗いてください!ツーリングの詳細が書いてあります。↓
http://kansai774r.bbs.fc2.com/

春休みも終わりですし、最後に走りにいきませんかー
原付二種以上であれば車種は問いません、よろしくお願いします! 👀

562 :774RR:2015/03/19(木) 00:20:09.50 ID:qC0yqqvf.net
>>560
ありがとう
行きたいけど、事故後ずっとバイク屋に預けっぱなし
相手の保険の関係でいつ返って来るか不明…

563 :774RR:2015/03/19(木) 05:28:08.94 ID:DQ3dBWns.net
まりお流なら行きたかった…

564 :774RR:2015/03/19(木) 10:00:12.38 ID:oYlLK8h9.net
バイクのりてえええ
就活なんてクソくらえええ

565 :774RR:2015/03/19(木) 10:07:27.77 ID:DxiaUfw4.net
いいなぁ、関西ツーリング。
集合場所も俺の家から10分の大東2りんかんだし...
けど、バイクを就職先の寮まで陸送中で手元に無いんだよぉ...
無念...

566 :774RR:2015/03/19(木) 16:13:49.24 ID:pCNurxUU.net
>>565
どこよ?
俺は引っ越す必要がなくて、めんどくさいから大学の近くに引越しちゃった

567 :774RR:2015/03/19(木) 19:43:08.17 ID:Z2TZ1BmO.net
アプデしてからか知らんけどメイトめっちゃ勝手に落ちるようになった気がする
俺だけ?

568 :774RR:2015/03/19(木) 20:35:20.96 ID:cT3elMN0.net
レンタルバイクで行くという手もあるぞ

569 :774RR:2015/03/19(木) 21:19:21.26 ID:A+Z0t7tH.net
先日免許取って初バイクの者です
もちろん任意保険入るつもりなんだけどどんな条件でどのくらいの保険料払ってますか?
21歳以上保証でチューリッヒで見積もりしたら10万超えてびっくりしちゃって
保険スレがないみたいなんで聞いてみた

570 :774RR:2015/03/19(木) 21:33:01.92 ID:JiG268Kx.net
>>569
年間4万 20歳

571 :774RR:2015/03/19(木) 21:33:26.59 ID:lrYb2u/R.net
初めて契約の時は250cc全年齢対人対物無制限青免許で11万
更新の時乗り換えで1000cc7等級他同じで7万
途中で21以上に切り替えたら1万返ってきた

250以上の初めての契約(6A等級)ならそんなもんか少し高いかな?程度じゃない
免許緑なら尚更

572 :774RR:2015/03/19(木) 21:46:48.44 ID:A+Z0t7tH.net
やっぱ初めてだとそれくらいかかっちゃうのか…
2年目から少しずつ安くなっていく感じかな
どこもこんな感じなら、バイク買った店で自賠責と一緒に入る必要性は特にない感じですか?

573 :774RR:2015/03/19(木) 21:47:49.70 ID:hxRMaJR7.net
自分も対物対人無制限で十万くらいだったかなぁ
一括は厳しいから分割月払いのところ入ってるわ

574 :774RR:2015/03/19(木) 22:03:36.42 ID:jUQBlClY.net
バイク乗り始めってマジで事故りやすいから手厚いくらいでちょうど良いと思い始めた。
ただ、親の保険で怪我の保証してくれるようならそっちを頼りにして安くする手もある。

575 :774RR:2015/03/19(木) 22:08:18.23 ID:OJfj5HOE.net
>>569
チューリヒ
21時以上
対人対物無制限
弁護士特約
8等級
インタネット申し込み
26000円くらい。
その後すぐ電話して搭乗者保険300万と自損障害特約1500万を消してもらって
17000円くらいにいなった。

ただし、生命保険入ってないなら上記2つは削除しないほうがいい。
あと、チューリヒの車両保険は対車両の時にしか効かないみたいだからあまりオススはしない。

とりま、テンプレのアンケート見なさい。

576 :569:2015/03/20(金) 01:00:38.54 ID:EDLheSD1.net
見積もり見てテンパってテンプレに気づきませんでした、申し訳ない

あの2つって削除できるんですね
生命保険には入ってるので消しておこうと思います

577 :774RR:2015/03/20(金) 01:12:49.11 ID:PojMfWW9.net
私も相談したいのだけどいいかな
バイク2台で両方保険をかけたいけど、両方に人身をつけるのは勿体無いから人身を無しにして医療保険に入りたい
保険会社のオススメある?
&損害保険とか生命保険とか保険自体の組み方のオススメも聞きたい

578 :774RR:2015/03/20(金) 01:21:59.64 ID:Ucu/1b13.net
オススメと言うか削除して安くなる保険料より医療保険のが高いと思うよ

579 :774RR:2015/03/20(金) 06:15:45.63 ID:DxSE82ke.net
生協の保険の内容も見直しとけよ

580 :774RR:2015/03/20(金) 06:38:57.94 ID:4Yw1JMth.net
>>575
自損傷害特約ってバイクじゃなくて自分の体のこと?

581 :774RR:2015/03/20(金) 09:37:09.73 ID:N7AGafSw.net
>>580
そう、自分の体ことね。

生命保険とか医療保険自体は高いけど、自動車保険についてくるおまけ程度の障害特約よりはアフターケアいいと思うし、交通事故じゃなくても何かあった時お金出るからね。

生命保険入ってなければ、学生のうちはバイク保険の障害特約でいいと思うけど、社会人になったら会社で保険入らされるからその時バイク保険からその項目削除すればいいと思うよ。

582 :774RR:2015/03/20(金) 09:40:45.81 ID:1OcwrWeC.net
>>578
人身無しで2900円、人身つけたら6000円行っちゃうんだ
それ×2と、あと原付のファミバイ特約に人身補償がつけられないタイプだからそこも補いたい
別で自分自身に保険をかけといた方が適用される場合の幅も広いだろうし。

っていう認識なんだけどまずそこが合ってるのかどうか...
生命保険だと思って調べてたら、人身の補償内容に該当しそうなのは医療保険や損害保険だったり、通院補償の下りる条件とかが違ったりで少し困惑中
どの道直接保険屋を巡るけども、このやり方をしてる人がいたらどんな感じでやってるのか知っておきたい

583 :774RR:2015/03/20(金) 09:44:38.49 ID:N7AGafSw.net
>>577
バイク2台ってどっちも125cc超?
どっちかが125cc以下ならファミバイ特約しちゃえばいいんじゃない?

あと、他人のバイクでも自分の保険適用できたりするからそれつかってうまく回せたりできないのかな?

584 :774RR:2015/03/20(金) 09:50:32.86 ID:1OcwrWeC.net
>>583
125cc超2台と125cc1台
ファミバイ特約に入ってて、125cc超は1台人身込みの任意加入、もう1台は自賠のみ
なので人身が付いてるのは実質3台中1台のみ(^^;

585 :774RR:2015/03/20(金) 13:14:33.31 ID:gaIL6YLV.net
全労災に交通災害共済ってのがあってだな
250以上に乗ろうと思ってた時に調べて見つけた保険なんだが
こいつなら障害特約代わりにならんかね?

結局125に乗ってるから
使ってないんだが
確か年間支払い5000円だった記憶
保証内容とか詳細は忘れてしまったが…

586 :774RR:2015/03/20(金) 19:06:56.20 ID:8neoS9cK.net
単位の発表があると思うと…

587 :774RR:2015/03/20(金) 22:56:23.64 ID:VLhJ/srE.net
>>581
なるほどサンキュー

588 :774RR:2015/03/20(金) 22:57:43.64 ID:VLhJ/srE.net
連レスすまんけど
自分のバイク同士でファミバイってつけれるの?

589 :774RR:2015/03/20(金) 23:02:38.29 ID:3TU/wqad.net
入社予定の会社から電話がかかってきたけど、友達と勘違いして「おうっ!」とか言って電話出てしまったわorz

慰めてくれ

590 :774RR:2015/03/20(金) 23:03:48.93 ID:0DKqeXeH.net
宣伝失礼します。
関西ツーリングを企画しました。
3月25日を予定してます。


喋って走ってラーメン食って走って団子食うみたいなゆるいオフです。


興味がある方は関西オフ板を覗いてください!ツーリングの詳細が書いてあります。↓
http://kansai774r.bbs.fc2.com/



春休みも終わりですし、最後に走りにいきませんか?

原付二種以上であれば車種は問いません、よろしくお願いします! 👀

591 :774RR:2015/03/20(金) 23:15:21.42 ID:bXk6jRQy.net
>>588
ファミバイってバイクじゃなくて人(家族)に保険をつけるから何台でもいいはず

592 :774RR:2015/03/20(金) 23:16:55.46 ID:VLhJ/srE.net
>>591
あぁすまん、自分のバイクの保険→ファミバイでもう一台みたいな付け方が出来るのかなと思いまして

593 :774RR:2015/03/20(金) 23:29:33.68 ID:igz1MrKB.net
何が聞きたいのか今一分からんけど125以下なら出来るし以上なら出来ない

594 :774RR:2015/03/20(金) 23:44:10.05 ID:PojMfWW9.net
>>593
ファミバイは自動車の任意保険の特約として付けることができるけど、自分のバイクの任意保険の特約としてつけられるかってことでしょ
まぁ付けられない
ただ自転車特約みたいなのがあるから、保険会社によってはあるのかもしれないけど

595 :774RR:2015/03/20(金) 23:45:14.26 ID:PojMfWW9.net
>>585
交通災害共済か、ありがとう!
ちょうど全労済の保険入ってるし調べてみる

596 :774RR:2015/03/21(土) 00:04:03.94 ID:eplIhuvJ.net
エンジンからオイルが滲めはじめた
辛い

597 :774RR:2015/03/21(土) 00:05:23.95 ID:uYg7Unmu.net
ゼルビス乙

598 :774RR:2015/03/21(土) 00:10:23.90 ID:L9dY/gjr.net
二輪教習は終始楽しく行けてしまった側なんだけど、
教習車CB400SFでフルスロットルってみんなやるもんなの?

俺は第二段階の教習中に好奇心が勝ってやってみたけど
パワーにビックリしたなぁアレは
もちろん上には上があるんだけど
当時はバイクなんて原付しか触った事なかったしね

599 :774RR:2015/03/21(土) 00:15:21.01 ID:17vVJNIc.net
>>589
俺も今日引っ越しの手続きしてて折り返しの電話かと思って出たら内定先の人事で思わず「はい、もしもしー・・・もしもしぃ!?」って言ってしまったわ、恥ずかしい

600 :774RR:2015/03/21(土) 00:15:22.44 ID:tGfkOZ/d.net
うちは狭い上に四輪も走ってたからフルスロットルなんて急制動のときにするかしないかだったな。

601 :774RR:2015/03/21(土) 00:18:58.37 ID:L9dY/gjr.net
>>600
うちも四輪と共通だったし広くはなかったよ
まぁたまたま空いてたけど

602 :774RR:2015/03/21(土) 00:22:02.30 ID:uYg7Unmu.net
大型教習の時完熟走行で教官と追いかけっこしたとき1度やった
1速5000回転位で毎回また次のコーナー来ちゃったけど

603 :774RR:2015/03/21(土) 00:22:41.90 ID:YjwsdINd.net
急制動って40km/hだっけ?
フルスロットルね…

604 :774RR:2015/03/21(土) 00:24:04.66 ID:YjwsdINd.net
ここでいうフルスロットルって、スロットルをガバッと回すこと?それともこれ以上回らないって限界までスロットルを回すこと?

605 :774RR:2015/03/21(土) 00:25:34.24 ID:L9dY/gjr.net
あぁすまん
フルスロットルで高回転まで回したか、だわ

間違いなくレブまでは回してないけど
結構回して吹っ飛びそうになった記憶が残ってるもんだから
みんなはどうなのかな、って思って

606 :774RR:2015/03/21(土) 00:26:32.52 ID:tGfkOZ/d.net
>>604
俺は思いっきり手首を返すことだと思ったけど
去勢されてるとはいえCB400を限界まで回すのは初心者の俺には無理だったぜ、実際今でも無理だ
急制動は一旦停止してから四輪が来ないことを確認してスタートするコースだったから1速フルスロットル発信しないと40キロまでたっさなかったなぁ

607 :774RR:2015/03/21(土) 00:26:35.36 ID:L9dY/gjr.net
>>604
回しきるかなぁ

608 :774RR:2015/03/21(土) 00:30:52.34 ID:31YNRmpo.net
スラロームからの流れて急制動だったから2速でガバ開けだったな…
教官には加速は3速でやれ言われたけどもっさりさに耐えられなかったw
加速後に3速入れてたなー

609 :774RR:2015/03/21(土) 00:30:53.87 ID:uYg7Unmu.net
教習所の直線でレブまで回すとなると多分その後待ってるのは壁激突

610 :774RR:2015/03/21(土) 00:34:49.28 ID:DXbGMBO9.net
>>598
スピードに慣れるためにって直線で全開やらされた
おかげで恐怖心は結構なくなった

611 :774RR:2015/03/21(土) 00:38:08.04 ID:17vVJNIc.net
凜かな?

612 :774RR:2015/03/21(土) 00:46:29.98 ID:YjwsdINd.net
全開っていっても一瞬だよね??
俺は怖くてできなかったわ…

613 :774RR:2015/03/21(土) 00:53:23.64 ID:L9dY/gjr.net
>>609
そらそうよな…

>>612
ホント一瞬よ

614 :774RR:2015/03/21(土) 01:22:42.78 ID:mIPzW7Iv.net
大型免許とったけど初MTバイクで大型は怖い気がする(事故的にも金銭的にも)ので
ビラーゴ250買ったぜ

615 :774RR:2015/03/21(土) 01:58:05.98 ID:Rhp4yE8J.net
まあバイク本体に金使うよりも、その金で長期ツーリングするんだ。学生のうちにね。だからその選択はいいと思う。

616 :774RR:2015/03/21(土) 02:04:30.41 ID:uYg7Unmu.net
北海道、四国、九州のどれか1つくらいは貧乏旅行しとくと良い思い出になるだろうね

617 :774RR:2015/03/21(土) 02:26:30.25 ID:C3soqvj1.net
そういえばこの前、前を走ってたビラーゴがめちゃくちゃアイドリング高かったなぁ
多分4000回転は回ってる音だった
チョーク戻し忘れてたのかしら

618 :774RR:2015/03/21(土) 02:53:58.13 ID:VMxBOLQS.net
東京海上日動は自分の普通自動二輪車以上の車両にかけてる保険に、ファミバイは付与できるよ、 10台まで出来た気がする

619 :774RR:2015/03/21(土) 07:52:11.53 ID:SFZ39hC/.net
安物ミニバイク「Dunk」1万台リコール…エンストや燃料漏れの恐れ
http://ereeto.jp/blog-entry-151.html

620 :774RR:2015/03/21(土) 09:01:37.64 ID:CU50xdwi.net
>>598
ムッツリ無理無理無理乃助だわ
うちの教習所は狭すぎる

ただ急制動は楽しかったな、リア滑らせたりできて
もっとブレーキ強く踏んで遊んでればよかった
今は自分のパッド減るのが怖くて強く踏むのが勿体なく感じるからな

621 :774RR:2015/03/21(土) 11:24:11.66 ID:2bFQXLn7.net
>>592
俺はつけてるよ
東京海上

622 :774RR:2015/03/21(土) 11:45:53.54 ID:17vVJNIc.net
春だー俺は引っ越しで乗れないからみんな写真うpしてくれー

623 :774RR:2015/03/21(土) 17:48:26.32 ID:KOdLtAwI.net
>>594
あたしを理解してくれるのはあなただけだわ…

624 :774RR:2015/03/21(土) 21:17:49.03 ID:Z1E9MS0p.net
てすてす
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

625 :774RR:2015/03/21(土) 21:18:40.11 ID:Z1E9MS0p.net
なんじゃこりゃ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

626 :774RR:2015/03/21(土) 21:23:40.53 ID:OochB4sg.net
ん?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

627 :774RR:2015/03/21(土) 21:27:08.44 ID:JR/1E0/e.net
てす
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

628 :774RR:2015/03/21(土) 21:29:37.20 ID:uEdanwoV.net
てす
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

629 :774RR:2015/03/21(土) 21:36:13.48 ID:E4VaUAC4.net
Think different?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

630 :774RR:2015/03/21(土) 21:38:03.20 ID:Z1E9MS0p.net
Do you
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

631 :774RR:2015/03/21(土) 21:42:03.25 ID:L9dY/gjr.net
どこに書いてもコレ出るんかいな
クソか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

632 :774RR:2015/03/21(土) 21:49:04.78 ID:/8TEJj6B.net
i Phone NGワードになっててワロタ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

633 :774RR:2015/03/21(土) 21:52:28.68 ID:1LONkAsQ.net
Jane2ch.exeがあるフォルダにReplaceStr.txtというファイルを作成して、その中身に
<rx><hr><b>.*</b>[tab][tab]all      ([tab]はタブキー)と入力してJanestyleを再起動

A,p,p,l,eに怒るのはいいとして何でユーザーが報復されるんだよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

634 :774RR:2015/03/21(土) 21:58:14.69 ID:Hmr/0UsS.net
█╗█╗███╗████╗██╗
█║█║█╔█║█╔══╝█╔╝
███║███║█║██╗██╗
█╔█║█╔█║█║╚█║█╔╝
█║█║█║█║████║██╗
╚╝╚╝╚╝╚╝╚═══╝╚═╝
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

635 :774RR:2015/03/21(土) 21:59:34.78 ID:Z1E9MS0p.net
アップルwww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

636 :774RR:2015/03/21(土) 22:07:10.04 ID:GlyQD1Ff.net
なにこれ?

637 :774RR:2015/03/21(土) 22:37:00.83 ID:/8TEJj6B.net
わかんね
何かの実験?

638 :774RR:2015/03/21(土) 22:37:28.81 ID:YXjBSP0X.net
アップルに対する報復らしい

639 :774RR:2015/03/21(土) 22:59:35.06 ID:Z1E9MS0p.net
なおった

640 :774RR:2015/03/22(日) 02:47:41.13 ID:7eYVLnSw.net
てす

641 :774RR:2015/03/22(日) 06:00:59.91 ID:wMQgvjhC.net
4輪の路上教習中だけど他車に迷惑かけすぎてイライラする
交通量多いのに制限速度守らないかんから流れ乱しまくりだ
特に右車線で制限速度以下で走るとか迷惑すぎて申し訳なさすぎる
歩行者も遠くても待たなきゃいけないから曲がるだけでも凄い時間かかる
後続車の人たちは「今の行けただろ前の教習車のせいでこの青信号で進めなかった死ね」とか思ってるんだろうな

642 :774RR:2015/03/22(日) 08:42:40.50 ID:XQvw+a0R.net
>>641
教習車と初心者マークはしゃーなしと思ってるから安心しろ

643 :774RR:2015/03/22(日) 09:20:34.18 ID:ofHlPWhX.net
制限ピッタリで走ってたら、いやらしいから+10km/hくらいで走れって教官に言われた
路上教習はすごく楽しかった

644 :774RR:2015/03/22(日) 09:25:21.06 ID:wENpWDxG.net
俺は制限で走らされてたな
流れ早くない幹線道路が主な教習路だったから

それでもイラついたのか、右折するときに右から追い越してくるやつがいたわ

645 :774RR:2015/03/22(日) 11:40:02.87 ID:spOVJgkD.net
>>641
教習はそういうもんなんだよ
俺は交通ルールわかってますみたいな言い方すんのやめた方がいいぞ
バイク乗ってるからって4輪には関係ねーから

646 :774RR:2015/03/22(日) 16:47:39.15 ID:wMQgvjhC.net
交通ルール分かってますとかじゃなくて他人に迷惑をかけたくないって言ってるんだけど、この人何言ってるんだろ?

647 :774RR:2015/03/22(日) 17:55:00.02 ID:XQvw+a0R.net
>>646
そんくらいスルーしろw

648 :774RR:2015/03/22(日) 18:59:01.86 ID:abx/GtBa.net
あああああ
夕立死ねびっしょびしょだわ

649 :774RR:2015/03/22(日) 22:33:11.69 ID:XceYUx4i.net
俺はむしろ後ろがイライラしてんだろうなざまあみやがれって思って乗ってるは
渋滞の原因になるの楽しい

650 :774RR:2015/03/22(日) 22:50:15.74 ID:L/QAQPGG.net
なんか知らんけどたまにこのスレ唐突に検定が実施されるよな
テンプレ入れといた方がいいんじゃないか

651 :774RR:2015/03/22(日) 23:12:17.19 ID:wENpWDxG.net
>>650
野暮なやつだな

652 :774RR:2015/03/22(日) 23:14:26.93 ID:24PpJgxh.net
セロー250ってどのくらいの値段が妥当か?

653 :774RR:2015/03/22(日) 23:36:31.61 ID:L/QAQPGG.net
ごめんなさいね〜

654 :774RR:2015/03/23(月) 02:19:12.63 ID:nLudmXeT.net
>>648
ひどいっぽい

明後日の関西ツーは何人くるの?

655 :774RR:2015/03/23(月) 03:20:18.12 ID:9RDDmmVD.net
バイエルン負けるっぽい

656 :774RR:2015/03/23(月) 03:55:11.50 ID:gN2AgIgV.net
代車でマジェスティ来たけど
結構出だし速いのな

657 :774RR:2015/03/23(月) 04:04:52.45 ID:9RDDmmVD.net
単気筒だからね

658 :774RR:2015/03/23(月) 07:05:09.39 ID:yC/LRgYq.net
マジェはよいよー
楽だしセカンドにほしいわ

659 :774RR:2015/03/23(月) 07:40:16.12 ID:C6MFy+yh.net
スクーターって乗ってみると結構快適でいいよね
原二でセカンドにほしい

660 :774RR:2015/03/23(月) 09:48:43.95 ID:0WWweiko.net
宣伝失礼します。
関西ツーリングを企画しました!
3月25日を予定してます。


喋って走ってラーメン食って走って団子食うみたいなゆるいオフです。


興味がある方は関西オフ板を覗いてください!ツーリングの詳細が書いてあります。↓
http://kansai774r.bbs.fc2.com/


春休みも終わりですし、最後に走りにいきましょう!

二種以上であれば車種は問いません、よろしくお願いします!

>>654
自分含めて4人ですね 👀

661 :774RR:2015/03/23(月) 13:31:44.73 ID:6Kq+KcXW.net
お兄ちゃーん!
林道いくの!?
 へ(^o^)へ
   |へ
   /
林道いかないの!?
 \(^o^ )へ
   \|
    >
なんだー
林道いかないのかぁ
 ┐(^o^)┌
  ( )  ざんねん…
  ┘
えっ!?
やっぱり林道いくの!?
 <(^o^)/
  ( )
   ||
やったぁー!!
林道いけるんだ!!
ゲームしていいよね!?
 <( ^o^)>
  三) )三
  < ̄ ̄>

 Σ ( ^o^)
  <) )> ゴキッ!
  < ̄ ̄>
 _人人人人人人_
 > 突然のCRF <
  ̄YYYYYYYYYY ̄

662 :774RR:2015/03/23(月) 13:35:05.38 ID:ltNJq4Z2.net
もうCRFニキは許してやれよww

663 :774RR:2015/03/23(月) 19:54:29.23 ID:6JG5TUKM.net
CRFニキって何やったの?

664 :774RR:2015/03/23(月) 23:15:35.10 ID:X6O82edT.net
骨折した

665 :774RR:2015/03/24(火) 01:04:32.86 ID:JQ6h8+lO.net
卒業式終わったしこのスレ離れるよ
お前ら世話になったな

666 :774RR:2015/03/24(火) 01:07:12.25 ID:AyaPKpS8.net
専ブラ騒動からめっきり人が減って悲しいなぁ…
(活気があった頃に)もどして

667 :774RR:2015/03/24(火) 07:04:39.18 ID:9TAhmaEA.net
専ブラじゃないだろ

668 :774RR:2015/03/24(火) 10:31:48.32 ID:C58KtJRJ.net
【若気の】20代ライダーのスレ【至り】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427116053/

669 :774RR:2015/03/24(火) 11:37:37.05 ID:q/0xIBZa.net
http://hiconsumption.com/2013/04/audi-motorrad-motorcycle-concept/

670 :774RR:2015/03/24(火) 16:35:30.32 ID:PYObfVK6.net
俺も明日卒業式…
4年間このスレにいたけどいざ卒業となると寂しいな
オフはいっぱい参加したし企画もしたし未練なんてあるかと思ったけど、なんだこの感じ

671 :774RR:2015/03/24(火) 17:09:49.33 ID:7f/rCFPF.net
俺も明日卒業式…
春休みの終わりが近づき、これから後2年も研究室に行かなきゃならないなんてほんと憂鬱になる

672 :774RR:2015/03/24(火) 19:27:04.91 ID:Nb+kreL2.net
成績来て絶望
留年まっしぐら

673 :774RR:2015/03/24(火) 19:59:24.79 ID:sZHHjS9T.net
>>670
俺も4年間散々遊んだつもりだが卒業はやっぱり寂しいね
振り返ってみると、バイクに乗ってほんと世界が広がったなぁ
たまたま乗った原付がネトゲが趣味の俺を外に連れ出してくれた
旅先で色々な人に出会ったし長期ツーリングは一生の思い出や

674 :774RR:2015/03/24(火) 20:30:03.36 ID:JDgejzgK.net
この前のライン晒し事件でだいぶ過疎ったからな
このスレにも未練はないだろう

675 :774RR:2015/03/24(火) 21:00:49.99 ID:ojlRGnam.net
>>673
大学四年間で文章力は上がらなかったんか・・・

676 :774RR:2015/03/24(火) 21:05:17.27 ID:Mp3HXH1B.net
就職したくないけどニートにもなりたくない

677 :774RR:2015/03/24(火) 21:06:16.93 ID:ATm5Mn39.net
起業と言うソリューション

678 :774RR:2015/03/24(火) 21:23:11.75 ID:Mp3HXH1B.net
このおれが社長!?

679 :774RR:2015/03/24(火) 22:25:38.31 ID:2N517g6Q.net
>>660
突発参加してもいいんですかね?

680 :774RR:2015/03/25(水) 00:15:39.40 ID:ty48qmKg.net
>>679
大丈夫ですよー

BOLTの人に話しかけてください!
時間がきたら出発しますので、よろしくお願いします。

681 :774RR:2015/03/25(水) 00:15:56.25 ID:/4id62Zx.net
もう今日か卒業式
このスレ見だしたのは4回後半からだったな
特になんの感慨もないが…答辞を読む羽目になるとは…

682 :774RR:2015/03/25(水) 00:21:17.32 ID:IRRxa4xI.net
本来なら明日卒業式だった
多分三年後だな

683 :774RR:2015/03/25(水) 00:38:00.33 ID:s4Q/xi8y.net
卒業式前最後の夜はでんぱ組のライブに行った、このスレには今までお世話になりました

684 :774RR:2015/03/25(水) 00:38:46.64 ID:1nhSATvE.net
先輩方卒業おめでとうございます

685 :774RR:2015/03/25(水) 01:09:37.69 ID:o97P3Beo.net
卒業記念の全国オフとか良いと思うんだがなぁ…

686 :774RR:2015/03/25(水) 02:01:06.31 ID:m3nRAFgd.net
>>685
5回生になっちゃった奴も行っていいのソレ

687 :774RR:2015/03/25(水) 02:32:07.69 ID:eOPopckd.net
もう時間ないぞ

688 :774RR:2015/03/25(水) 14:41:14.58 ID:wCoOnbRw.net
オフやるなら場所と日時くらい決めないとな
しかし4月まで残り1週間もないぞ???

689 :774RR:2015/03/25(水) 15:32:06.14 ID:V5bTnIaM.net
久々に走りに来たがバイク少ないな

690 :774RR:2015/03/25(水) 15:42:32.88 ID:yrJ7Vb/N.net
平日やもん
奥多摩とかは最近かなりバイク見るようになったよ

691 :774RR:2015/03/25(水) 16:59:38.21 ID:V5bTnIaM.net
奥多摩とかいったことないお…僕がいってたのは奥三河です

692 :774RR:2015/03/25(水) 17:07:57.81 ID:dlQphFn+.net
こんな風強いのによく走るな
しかも寒いし

芝桜が始まる前に茶臼山行きたいなぁ

693 :774RR:2015/03/25(水) 18:02:44.33 ID:UA13FiVI.net
大学8年目も行ってええんか?

694 :774RR:2015/03/25(水) 18:28:06.88 ID:Pno6GxSZ.net
>>693
レアだなwむしろ来いよww

695 :774RR:2015/03/25(水) 18:32:03.97 ID:Pv/BW20A.net
関西オフ
今はなぜか針にいます

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00102199-1427275577.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00102200-1427275691.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00102203-1427275843.jpg

696 :774RR:2015/03/25(水) 19:39:31.68 ID:P8P+b0X2.net
>>694
休学からの仮面からの編入だからレア物な自信はある

697 :774RR:2015/03/25(水) 23:14:21.86 ID:zSQ+7sGI.net
>>695
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

698 :774RR:2015/03/25(水) 23:44:54.36 ID:u9ESMlL7.net
3/28(土)か3/29(日)に適当に京都か滋賀走るといったら来る人いる?
ルートや飯屋、集合時間は全く考えてなくてその場に集まった面々で適当に決めりゃええかなって思ってるが
今日のオフ行きたかったのに答辞読んでて行けなかったからオフやりてーんだよな

699 :774RR:2015/03/25(水) 23:49:35.03 ID:onrINGoN.net
>>698
凄く行きたいけどバイトだ...

700 :774RR:2015/03/25(水) 23:50:27.32 ID:6+g+LRCH.net
今週末はオフ会多いな

701 :774RR:2015/03/26(木) 00:18:24.92 ID:Ez+TATYi.net
バイク通学するつもりなんだけど、私服としてもバイク乗ってても違和感なく着れる服のブランドないです?
できればあまりお値段高くないと嬉しいです
ワークマンとかは勘弁して

702 :774RR:2015/03/26(木) 00:20:47.55 ID:t2JNSAtx.net
>>701
そもそもなに乗ってる(予定)なのかにも依らない?
というかSSだとツナギ合うな!ぐらいで服合ってなさすぎワロタと思うことは全くないけど俺は

703 :774RR:2015/03/26(木) 00:22:11.82 ID:qtKMBPfA.net
>>701
ねえから普通の服の下にプロテクターでも着とけ

704 :774RR:2015/03/26(木) 00:22:23.13 ID:J70hJ8Qo.net
>>701
マウンテンパーカーマジ万能

705 :774RR:2015/03/26(木) 00:31:53.73 ID:s4I9QRAk.net
>>701
普通の服着るしかないでしょ
ツーリングとかするときはちゃんとバイク用着て、使い分けしよう

706 :774RR:2015/03/26(木) 00:34:10.45 ID:L02obeUj.net
バイクと違和感ないって
好みも車種も書かないで何言ってんだこいつ

707 :774RR:2015/03/26(木) 00:43:35.56 ID:Ez+TATYi.net
申し訳ない、うっかり忘れてました
YZF-R25です
初バイクなので合うのか合わないのかいまいちピンとこなくて・・・
普通の服でいいようなのでそうします!ありがとうございます

708 :774RR:2015/03/26(木) 00:46:19.49 ID:L02obeUj.net
>>707
じゃあアウトドア系のブランドだな
上にも書いてあるけど、マウンパ一着あると便利
無駄に高いから、バイクで古着屋巡るといいよ

709 :774RR:2015/03/26(木) 00:47:33.47 ID:8bLaqTHY.net
>>707
高いけどゴアテックスおすすめ
まじで冬はこれを上に着るだけで全然違う

710 :774RR:2015/03/26(木) 00:48:49.48 ID:mCH2+mnB.net
>>707
アルパインスターとか

711 :774RR:2015/03/26(木) 00:49:52.46 ID:qtKMBPfA.net
ゴアテックスは一番内側に無いと意味ないだろwwww
ゴアテックス使ったジャケットって意味なら分かるが

712 :774RR:2015/03/26(木) 00:51:20.15 ID:8bLaqTHY.net
>>711
すまんな言葉たらずで
モチロンゴアテックス使ったジャケットって意味やで

713 :774RR:2015/03/26(木) 00:58:00.33 ID:J70hJ8Qo.net
揚げ足取りみたいなことすんなよガキじゃねーんだから

714 :774RR:2015/03/26(木) 01:03:23.15 ID:v8kj+Ovt.net
フード付きは首締まらない?
風でフードがパラシュートみたいになって

715 :774RR:2015/03/26(木) 01:09:18.46 ID:9jlsB8dW.net
カーゴパンツとか気を付けろよ!
タンク傷付いちゃうでね

716 :774RR:2015/03/26(木) 01:25:32.21 ID:qtKMBPfA.net
揚げ足取りに見えたんならすまんの

717 :774RR:2015/03/26(木) 02:45:40.33 ID:Ez+TATYi.net
みなさんどうもありがとうございます
古着屋・・・雰囲気がどうも苦手であまり行かないのですが、勇気を出して巡ってみます

タンクに傷がつくことは想定外でした
腿の部分に金属や硬いものが付いているズボンは気をつけますね

718 :774RR:2015/03/26(木) 02:46:36.20 ID:Lg2EGE3d.net
よっぽど個性的な格好じゃなかったら、私服で街乗りしてても誰も何も思わないだろうなぁ。
R25とか裏山、俺のR15も負けてないがな。

719 :774RR:2015/03/26(木) 02:48:04.38 ID:Lg2EGE3d.net
>>717
タンクパッドはったらキズは付きにくくなると思うよ。

720 :774RR:2015/03/26(木) 06:02:32.04 ID:8bEaCuRA.net
街乗りなら普段着、ツーリングならバイク用ジャケットの下が普段着かな

721 :774RR:2015/03/26(木) 07:07:53.23 ID:zSZarnrd.net
もしもの時のために、服の下にプロテクター仕込んどけよー
マウンテンパーカーなんてコケて擦ったらビリビリになるよ

722 :774RR:2015/03/26(木) 07:52:33.18 ID:iBS9ohFo.net
ゴアのマンパとか高いからツーリングでは着ないなー
こけたら8万が吹っ飛ぶわけだし…
革ジャンが無難だと思う。

723 :774RR:2015/03/26(木) 08:17:13.49 ID:4ew/g27V.net
バイト行くでえええええええええええええええ

眠い

724 :774RR:2015/03/26(木) 08:18:14.05 ID:L02obeUj.net
>>722
8万って
雪山用でも買ったのかよ

725 :774RR:2015/03/26(木) 10:07:00.03 ID:9gSjsPVe.net
バイク用のエンジニアブーツは1足持ってた方がいいかも

726 :774RR:2015/03/26(木) 10:28:13.18 ID:8bLaqTHY.net
そんなしないぞノースでも3万ぐらいだったはず

727 :774RR:2015/03/26(木) 13:12:08.57 ID:L02obeUj.net
花粉きつすぎる
鼻より目がキツイ

728 :774RR:2015/03/26(木) 15:06:20.31 ID:98HSnPZL.net
4月からついにこのスレに堂々参加出来る……! 大学入学したら早く免許とって仲間入りしたいなあ

729 :774RR:2015/03/26(木) 15:13:02.51 ID:HKjQLhg3.net
ワイは卒業や
じゃあなお前ら
楽しかったよ

730 :774RR:2015/03/26(木) 16:31:51.56 ID:5pfB5Yws.net
>>707
アルパインスターのDUSK3Lだったかな
あれいいよ
ちょっと高いけど
もう少し安くてフリース生地のなんちゃら2Lとかもあった気がする

731 :774RR:2015/03/26(木) 17:03:25.05 ID:9gSjsPVe.net
>>730
ノンアルコールライダーじゃん

732 :774RR:2015/03/26(木) 17:52:54.39 ID:9VpEHrSq.net
俺も卒業だ。

思い起こせばバイクに興味もって初バイクから現在までずっとこの板みてたなぁ

大学中のバイクライフを楽しく送れたのはここの人達のおかげだよ!

ありがとう さようなら〜(^o^)/

733 :主催 ◆M8NGtJi1Nk :2015/03/26(木) 19:04:41.50 ID://K05AbO.net
みなさん覚えていますか?
http://i.imgur.com/AZ7RvqO.jpg http://i.imgur.com/koWgPG7.jpg

そしてみなさんお元気ですか?
http://i.imgur.com/J1GKDSu.jpg (画像サイズ大きいよ)


私も卒業ですよー
その際はみなさま初対面でありながらもお世話になりました。

結局3月にやろうとしていた全国オフは諸般の事情により開催を断念しました。
とても残念ではありますが、次の世代がきっと成し遂げてくれると期待しています^^

にしても楽しかった!
またどこかでお会いできることを祈ってます(^o^)/

734 :774RR:2015/03/26(木) 19:33:10.43 ID:iJmL5ZEq.net
ちょくちょく写真貼ってた俺も卒業
ロムるけど
http://www.imgur.com/JLW5Fh6.jpeg

735 :774RR:2015/03/26(木) 19:38:52.14 ID:jHTwsjcZ.net
みんな走り納めはどこ行くの?
関東周辺でいいとこないかな

来週から平日にバイク乗れないなんて・・・

736 :774RR:2015/03/26(木) 22:01:42.16 ID:/j4EOg+D.net
関東なら奥多摩、道志、箱根、伊豆の中から選べば良いんじゃないかな

737 :774RR:2015/03/26(木) 22:30:07.36 ID:5cKYk0HE.net
関西なら?

738 :774RR:2015/03/27(金) 01:24:39.08 ID:do1dlsvQ.net
>>733
お疲れ様です!
一枚目の一番手前ってなんてバイク?

739 :774RR:2015/03/27(金) 01:31:09.33 ID:USruZSqa.net
>>738
LS125Rだと思う

740 :774RR:2015/03/27(金) 01:44:57.08 ID:vS7sL28U.net
よっしゃーバイク帰ってきたー
先輩たち卒業ならどっかいきてーな

741 :774RR:2015/03/27(金) 08:44:43.65 ID:nGTN9eyf.net
天気いいし針イグゾ!!!!!

742 :774RR:2015/03/27(金) 08:46:06.59 ID:MCdK+OY1.net
明日な!

743 :774RR:2015/03/27(金) 09:07:15.87 ID:8NwIGhHt.net
>>741
俺もいくぞ!

744 :774RR:2015/03/27(金) 14:19:46.39 ID:14UGG9iy.net
保険の見直ししてきたあああ
こないだアドバイスしてくれた人ありがとう!

745 :774RR:2015/03/27(金) 16:00:45.84 ID:+Uo0iix9.net
明日なら針幾三

746 :774RR:2015/03/27(金) 16:47:50.23 ID:ssj94isk.net
下宿の大学生ライダー達はどこにバイク停めてんの?
普通駐輪場は50cc超禁止だよな

747 :774RR:2015/03/27(金) 16:52:12.99 ID:4lijsprs.net
駐車場の隅

748 :774RR:2015/03/27(金) 17:07:10.69 ID:WRKnWV9T.net
地方だから普通に止められてる
金も払わなくていい

749 :774RR:2015/03/27(金) 17:08:57.35 ID:ssj94isk.net
羨ましいな
都内だからそんなこと絶対無理だわ
駐車場借りるしかないかぁ

750 :774RR:2015/03/27(金) 17:36:25.80 ID:VtYcJX2G.net
うちも田舎だから駐輪場
ちなみに駐車場は月1000円

751 :774RR:2015/03/27(金) 18:56:37.71 ID:REQbCAqp.net
駐車場借りて2台置いてる

752 :774RR:2015/03/27(金) 18:58:20.14 ID:ZQM4bTrR.net
一応都内だけどアパートに駐輪場がある

753 :774RR:2015/03/27(金) 19:05:45.65 ID:mw9hak2k.net
卒業したかったです(^ω^)

754 :774RR:2015/03/27(金) 19:21:23.66 ID:LjdpR9Gk.net
オイラも(^ω^)

755 :774RR:2015/03/27(金) 20:40:55.99 ID:nKrHo8fP.net
盗んだバイクで走り出す


この支配からの、、、卒業

756 :774RR:2015/03/27(金) 20:42:51.16 ID:TAmAx572.net
>>755
おう、俺の原付返せや

757 :774RR:2015/03/27(金) 20:48:23.27 ID:mEhs5edj.net
>>755
俺のDIO ZXどこだよ

758 :774RR:2015/03/27(金) 20:48:26.33 ID:b0HJ6lLQ.net
金沢配属とか… バイクどうしよ…

759 :774RR:2015/03/27(金) 20:58:36.75 ID:ZQM4bTrR.net
乗れる日は少ないけど、金沢なら気持ちよく走れると思う

760 :774RR:2015/03/27(金) 21:00:37.36 ID:Z5IHfY/C.net
冬眠は必要だろうけどあの辺良い道多いやん
富山岐阜辺り行けば更に

761 :774RR:2015/03/27(金) 22:53:11.36 ID:OoVOk/FJ.net
明日は針いく!

762 :774RR:2015/03/27(金) 23:27:25.62 ID:OzO5jEIC.net
針オフやるならいくよ

763 :774RR:2015/03/28(土) 00:13:27.25 ID:grnTZeqg.net
集まるなら俺も行くわ

764 :774RR:2015/03/28(土) 01:01:04.48 ID:JH8S8are.net
モーターサイクルショーオフはやらないの?
なんにせよ俺は行くけど

765 :774RR:2015/03/28(土) 01:10:14.28 ID:f2CpV+Sc.net
針オフなら参加する

766 :774RR:2015/03/28(土) 01:42:42.86 ID:byY0a8M8.net
針結構集まりそうやん
関西オフスレはよ(小声)

767 :774RR:2015/03/28(土) 01:51:15.93 ID:acJrqRzl.net
31日なら針オフ参加できる

768 :774RR:2015/03/28(土) 02:03:23.77 ID:kBonTQwU.net
31とか俺が無理だわ
取り敢えず今日は10時ぐらい針に向かってみるか

769 :774RR:2015/03/28(土) 08:16:24.66 ID:f2CpV+Sc.net
今回の様なオフの為に報告スレ立てました。
本日の針はもちろん、今後の自然発生的オフや通常のオフでの途中合流等に役立ててください。

http://kansai774r.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=9440420

770 :774RR:2015/03/28(土) 10:11:52.26 ID:Idv7N95d.net
ちょっとコンビニ、ぐらいの気持ちで針テラス行けたらなぁ
原2で片道2時間は少し気合がいるわ

771 :774RR:2015/03/28(土) 11:18:05.90 ID:ytt6GHXV.net
ちょっと針へ(60km)

772 :774RR:2015/03/28(土) 12:07:19.03 ID:ytt6GHXV.net
ちょっと針でぼっち
http://f.xup.cc/xup5ygnhsql.jpg

773 :774RR:2015/03/28(土) 12:13:35.04 ID:+qPr50f3.net
針とかおっさんばっかりであんま好きくない
ハゲ散らかしてるおっさんと一緒に思われるのはごめんやで

774 :774RR:2015/03/28(土) 12:27:25.62 ID:0sWzEpX/.net
バイク乗りのたまり場って大抵おっっさんだらけだよね

775 :774RR:2015/03/28(土) 12:28:59.43 ID:ytt6GHXV.net
っつっても今日若者多い気がすんぞ
若者7:おっさん3ぐらいのイメージ

776 :774RR:2015/03/28(土) 12:56:52.47 ID:s3EBpiAG.net
今日はバイク日和やな

777 :774RR:2015/03/28(土) 16:23:22.20 ID:acJrqRzl.net
黄色のF800か、京都の大学の人かな?

778 :774RR:2015/03/28(土) 17:39:28.36 ID:+OrumEvv.net
ただいま帰還
最後は「奈良は変な人が多い」と言ってくる変な人の話が長かったなwww

>>777
せや
まあ他にこのバイクに乗ってる人を(大学生でなくても)見たことないし特定されちゃう分かる

779 :774RR:2015/03/28(土) 19:34:25.19 ID:zZ1RQZu9.net
風邪と花粉のダブルパンチ👊👊

780 :774RR:2015/03/28(土) 19:44:42.48 ID:f2CpV+Sc.net
>>778
ミイラ取りがミイラになるとはこういう事かと痛感しましたねw

無事、帰宅!

781 :774RR:2015/03/28(土) 22:02:16.58 ID:0Gw8h08L.net
品川線初走行してくるべ

782 :774RR:2015/03/28(土) 22:53:38.42 ID:Ifai0RlM.net
明日はモーサイにいくでー

783 :774RR:2015/03/29(日) 00:01:22.83 ID:O/y512i3.net
>>778
度々スレに貼られてた写真のベンベー、うちの大学に同色いるなと思ってたけどやっぱりか
珍しいの乗ってるなって気になってたんだw

784 :774RR:2015/03/29(日) 02:04:15.93 ID:H7bdHkld.net
モーサイ行ってきたけど、去年よりコンパニオンが綺麗な人多かった気がする。
目の保養になりますた。

785 :774RR:2015/03/29(日) 07:43:38.83 ID:OmgwkDxG.net
うp!うp!

786 :774RR:2015/03/29(日) 08:58:35.39 ID:VGvmc6VC.net
「バイクが好きだ」
ステッカーが貰えるなら行こうかな

787 :774RR:2015/03/29(日) 09:23:12.52 ID:wt42xCzm.net
>>786
貰えるよ!
けどホンダロゴ付けられちゃうと
ホンダ乗り以外は貼れないわ…

788 :774RR:2015/03/29(日) 10:25:19.82 ID:jCX+8QO4.net
レースとかイベント行くたびに「バイクが好きだ」ステッカーもらうけど
カワサキ乗りだから貼れなくて10マイページ溜まってるぜ…
ホンダロゴさえなければなー

789 :774RR:2015/03/29(日) 10:29:47.34 ID:eVurbprE.net
ホンダじゃないけど貼っちゃったわ

790 :774RR:2015/03/29(日) 11:11:53.59 ID:H7bdHkld.net
>>785
しょうがないなーちょっとだけだぞ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103189-1427594695.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103188-1427594695.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103187-1427594695.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103190-1427594808.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103194-1427594933.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103192-1427594808.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103195-1427595032.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103191-1427594808.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103193-1427594933.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103196-1427595032.jpg

791 :774RR:2015/03/29(日) 11:52:31.87 ID:ulJ/kMF0.net
勝手に契約してきたらめっちゃ怒られた
解約しろって

792 :774RR:2015/03/29(日) 12:07:50.88 ID:XyvQw6eG.net
>>791
まあそうなるな
物が来てないならまだ間に合うしな

793 :774RR:2015/03/29(日) 13:03:43.34 ID:9h01I63U.net
gsxrrまたがれたー
これだけでもモーサイに来た価値があった

794 :774RR:2015/03/29(日) 14:29:23.04 ID:N3ELqo5z.net
>>790
お前バイク撮るの下手くそだなあ
BBAが写り込んでるぞ

795 :774RR:2015/03/29(日) 15:30:15.98 ID:H7bdHkld.net
>>794

796 :774RR:2015/03/29(日) 15:48:59.89 ID:H7bdHkld.net
>>794
人がうつりこんでないのこれくらいしかなかった許せ。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103229-1427610573.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103230-1427610908.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103231-1427611042.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103232-1427611110.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103233-1427611175.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103234-1427611222.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00103236-1427611707.jpg

797 :774RR:2015/03/29(日) 17:02:58.55 ID:+CTjb6r5.net
>>796
4枚目、やたら足が短く見える…

798 :774RR:2015/03/29(日) 22:58:35.88 ID:O/y512i3.net
また電線に引っかかって事故りました。
ちくしょうめぇ
保険に自信ニキ助けちくり〜

799 :774RR:2015/03/29(日) 23:01:16.87 ID:8Vhe28iv.net
>>798
電線に引っかかるってどんな状況!?

800 :774RR:2015/03/29(日) 23:02:17.33 ID:O/y512i3.net
>>799
ちぎれて地面に垂れてた電線にハンドルを取られ転倒
正確には電話線だけど...

801 :774RR:2015/03/29(日) 23:06:22.45 ID:PzcgQ/viM
それはもうNTTに電話入れるしかないでしょ

802 :774RR:2015/03/30(月) 00:44:46.60 ID:fSarVZvF.net
車種何よ
テンプレ入りおめでとう(^^)

803 :774RR:2015/03/30(月) 00:49:51.42 ID:InNOcgel.net
>>798
またって二年くらい前に電線引っかかってた人か…

804 :774RR:2015/03/30(月) 00:56:57.25 ID:BFwPZQ0y.net
どんな世紀末都市だよwwwwww

805 :774RR:2015/03/30(月) 01:12:14.93 ID:JTA5j9I5.net
管理会社に賠償責任あるやろそれ

806 :774RR:2015/03/30(月) 01:27:43.31 ID:ZmAl+D5R.net
WR250R
二年前というか、去年の8月か9月頃にも引っかかってました
相手が企業なので自賠責保険とかが無く、保険の無い相手なのでどうしたものか...
一応1度経験済みなのと、保険に自信ニキの対応テンプレを参考にさせてもらってるので前回よりスムーズにやり取りが出来そうですが、これが車相手から企業相手になった時に上手いやりとりの仕方があれば良いなーと
大方を保険会社同士のやりとり〜で済ませられれば良いんですがそうも行かなさそうで

807 :774RR:2015/03/30(月) 04:08:01.43 ID:+hUzK/gI.net
世紀末の国にでも住んでるの?

808 :774RR:2015/03/30(月) 10:20:58.08 ID:R9ifw/mO.net
履歴書くらいPCで打てるようにしてくれよ
手書きに何の意味があるんだ

809 :774RR:2015/03/30(月) 10:46:01.91 ID:Xjoo2j3X.net
そら綺麗な字書けない人取りたくないでしょ
字って大事だもん

俺の字も汚いけどな

810 :774RR:2015/03/30(月) 11:16:54.78 ID:ypTsGXku.net
懐かしの堀江も手書き辞めろとか言ってたな
お前の声がもっとデカイ時にそれを言っておけよ

811 :774RR:2015/03/30(月) 11:23:39.86 ID:b2aEZjfa.net
>>806
最近はわりとなんでも保険あるから意外に楽かもよ

812 :774RR:2015/03/30(月) 13:24:35.99 ID:8ClHrfFV.net
今年の初め頃事故って背骨折ってテスト受けれず留年して、しかもバイク廃車とか色々あったけどaprilia RS125買った。

ママンにバイク駄目って言われたけど交渉して、原付きならOK貰ったんやでー

813 :774RR:2015/03/30(月) 13:46:59.21 ID:ApzZJ6BZ.net
どっかいきてぇけど行く場所がない
埼玉県内でどっかないかなー

814 :774RR:2015/03/30(月) 14:11:33.69 ID:JbDEsjXh.net
>>812
原付だけど原付じゃない

815 :774RR:2015/03/30(月) 14:27:29.52 ID:e1pBYSth.net
>>812
原付…?

816 :774RR:2015/03/30(月) 14:39:08.08 ID:npB1RcAM.net
原付(二種)

817 :774RR:2015/03/30(月) 17:05:28.75 ID:34KoXoVO.net
>>813
温泉行こうぜ!温泉!
http://www.hakujyunoyu.com/
http://www.100kannon.com/

818 :774RR:2015/03/30(月) 21:24:12.31 ID:+hUzK/gI.net
ママンを完全に騙してるやん

819 :774RR:2015/03/30(月) 21:35:37.81 ID:o1dOfrPO.net
満願の湯においで

820 :774RR:2015/03/30(月) 23:35:59.19 ID:b2aEZjfa.net
ベランダでタバコの吸える季節になった

821 :774RR:2015/03/31(火) 00:17:58.02 ID:WFt03HaA.net
>>820
室内禁煙のため12月の糞寒い中ベランダでタバコ吸ってた俺にひとことどうぞ

822 :774RR:2015/03/31(火) 01:32:11.94 ID:Enl/cLQb.net
>>821
俺は口だけ窓の外に出して吸ってた

823 :774RR:2015/03/31(火) 01:34:29.30 ID:ciws0Gqa.net
>>822
俺もやってたけど、結局煙が入ってくるからあきらめたw

824 :774RR:2015/03/31(火) 02:46:04.79 ID:ZS2uhCAn.net
逆に俺は冬の間しか吸わんなぁ
夏のタバコは煙がむわっとしててまずい
くっそ寒い中吸うタバコ美味しくない?

825 :774RR:2015/03/31(火) 03:27:44.44 ID:OGwyz+G5.net
バイク買ってそのへんの道路ちょこちょこ走ってるけど全然楽しくない
こんなもんなの?

826 :774RR:2015/03/31(火) 03:46:27.59 ID:TusQ3S1D.net
>>825
山行け

827 :774RR:2015/03/31(火) 03:47:22.97 ID:n0mHV7lw.net
>>825
晴れの休日にツーリングスポット行って、楽しくなければ、バイクが好きでないということだ

828 :774RR:2015/03/31(火) 04:06:16.81 ID:i9Wh57us.net
>>825
バイクに乗りたいと思った理由は何なん?
何となくとかで乗り出したなら向いてなかったって事だから金ドブする前に降りな

829 :774RR:2015/03/31(火) 09:46:14.74 ID:OGwyz+G5.net
ずっとバイクに憧れてて、道行くバイクを見るたびに乗れたらいいなって思ってて
免許も死ぬ気で最速で取ったってのにいざ自分のバイクに乗ってみると全然
正直泣きそうだわ

830 :774RR:2015/03/31(火) 09:53:52.49 ID:Ko6/VFZN.net
>>829
俺も街中で乗ってる時はそんな楽しくない
山の方いって流れよく気持ちいい速さのときが楽しい

831 :774RR:2015/03/31(火) 09:55:46.32 ID:imEPb1Uu.net
バイト行くのに乗るだけでも楽しいワイは幸せ者なんやな…

832 :774RR:2015/03/31(火) 10:03:27.53 ID:HJ+kphZR.net
バイク乗り始めて半年ちょいだけどスロットル開けるだけで面白いわ
連続カーブで車体をヒラッヒラと倒すだけで脳汁ドバーッだわ

俺はバイクがこんなに面白いとは思ってなかった
憧れてた車は案外つまんなかった

833 :774RR:2015/03/31(火) 10:08:52.19 ID:OGwyz+G5.net
そんなふうに楽しめるなんて羨ましいわ
向いてなかったんだな

834 :774RR:2015/03/31(火) 10:14:01.47 ID:HJ+kphZR.net
向いてねぇからさっさと降りた方がいいよ

楽しくないんだったらこんないつ死ぬか分からんような乗り物乗る意味ないから

835 :774RR:2015/03/31(火) 10:14:04.39 ID:fwXzrWyf.net
もう乗らないでよさそうなら広い道でフルスロットル加速からの免取になるスピードで走ってみたら?
何かに目覚めるかもしれない

836 :774RR:2015/03/31(火) 10:21:31.98 ID:HNUs0Bah.net
からの大型免許取得のメガスポーツ購入ですねわかります

837 :774RR:2015/03/31(火) 10:27:33.89 ID:C1c9gJur.net
期待しすぎてがっかりするパターンか
或いは運転慣れしてなくて意識が楽しむことよりも運転の方にいっちゃって楽しめてないパターン
若しくはバイクがつまらない

大型乗らせてもらうとまたなにか変わるかも?

838 :774RR:2015/03/31(火) 10:30:35.64 ID:fwXzrWyf.net
最初の“バイクへの憧れ”が
バイクの何に対しての憧れだったのか分かれば対処しやすいのだが

839 :774RR:2015/03/31(火) 11:20:12.10 ID:n0mHV7lw.net
250マルチでガンガン回すの楽しいゾ〜これ

高くても好きな(欲しい)バイクを買わないと後悔するってかつて店員に言われたよ
まぁ人によりけりだと思うけど、これでいいやって選ぶのは間違いだと思う

840 :774RR:2015/03/31(火) 11:25:41.39 ID:eL/qcRi7.net
2stのれ2st
パワーバンドに入った時の加速は楽しいぞ
おっさんがどうしてあんなに懐古するのかも分る

841 :774RR:2015/03/31(火) 11:58:13.37 ID:5Wn6W40e.net
2stってエンブレ効かないんでしょ?怖そう

あとずぼらな俺はエンジンオイル切らしそうだわ
怖い

842 :774RR:2015/03/31(火) 12:19:24.19 ID:IqfbGIpR.net
2日でMTXのエンジンぶっ壊した俺もいるんだからさ

843 :774RR:2015/03/31(火) 13:30:05.53 ID:n2xbt3Vf.net
>>821
俺も室内禁煙にしてるから大丈夫やで
ベランダで吸わずにコンビに行くついでとかで吸ってたわ

844 :774RR:2015/03/31(火) 13:49:33.64 ID:GxtnIlOo.net
乗るの嫌なら盆栽にしようぜ

845 :774RR:2015/03/31(火) 14:41:47.88 ID:elpDU4rd.net
ちと質問
レインコートはホムセンで買うのがベストなん?

846 :774RR:2015/03/31(火) 14:57:45.37 ID:3kSwOATg.net
>>845
ワークマンとかイオンとかプライベートブランドで販売してるところも多いから絶対ホムセンが1番安いとは限らないんじゃないかね

俺はそこらをまわって一番安いのを買ったよ。 こけたらすぐゴミになるものだし高いの買ってもムダよ

847 :774RR:2015/03/31(火) 15:07:16.06 ID:L6Kl1eSD.net
俺も乗ってるのはそんなに楽しいとは思わんわ
ただ自分のバイクを眺めるのが好きすぎる

848 :774RR:2015/03/31(火) 15:13:35.65 ID:WX8uJ+kQ.net
125の慣らし運転は苦痛
アスファルトが楽しめない方は土の道へどうぞ

849 :774RR:2015/03/31(火) 15:15:55.55 ID:ZR+KGcqe.net
125で慣らし運転とか無理だろ…
回さなきゃ流れ乗れないじゃん
回転数制限なんてしてる場合じゃない
早めにオイル変えるぐらいでいいんじゃない?

850 :774RR:2015/03/31(火) 15:32:01.96 ID:elpDU4rd.net
>>846
なるほどサンクス
駆けずり回ってみる

851 :774RR:2015/03/31(火) 17:49:01.91 ID:df9SRLnw.net
バイク+カメラを趣味にするといいよ
おかげで年中金欠だがww

852 :774RR:2015/03/31(火) 18:39:01.88 ID:6c0lmssJ.net
>>839
凄くよくわかる
2ストでパワーバンドに入れてオイル撒き散らす快感もとてもよくわかる
良いよねぇ80〜90年代のモノ作りは

853 :774RR:2015/03/31(火) 18:40:21.13 ID:6c0lmssJ.net
バイク×カメラは相性良すぎる
そして沼にハマるとヤバい
桜が満開なのでバイクと撮ってたら今日だけでフィルム6本も使ってしまった...

854 :774RR:2015/03/31(火) 18:42:28.44 ID:i9Wh57us.net
まさかのフィルムカメラ
俺も今一眼欲しくて仕方ねぇ

855 :774RR:2015/03/31(火) 18:52:31.00 ID:qHgO26LE.net
>>833
バイク何乗ってんの?
ジャンルによっても楽しみ方は違うしな

856 :774RR:2015/03/31(火) 18:53:26.69 ID:ciws0Gqa.net
俺のスマホカメラなめんなよ

なお、夜は苦手な模様

857 :774RR:2015/03/31(火) 19:02:53.28 ID:T0PGIUnk.net
バイト終わりに荷物だけ玄関に放って峠へ。最近のマイブーム。暗くなったら帰る。そうするとちょうど夕飯の時間。最高に幸せ。

858 :774RR:2015/03/31(火) 19:22:52.83 ID:imEPb1Uu.net
125でも慣らし余裕だったけどな
5000縛りでも流れに乗れる

たしかに加速はお察しだが

859 :774RR:2015/03/31(火) 19:51:21.55 ID:IQyBpuOP.net
このスレも卒業だ、今までありがとな
明日から毎日稼いでくるぜ

860 :774RR:2015/03/31(火) 20:26:31.25 ID:8NTtgnnR.net
かっこいいと思うバイクはCB-1
次点でホーネット
初心者下宿で整備できないから諦めて125乗ってる

861 :774RR:2015/03/31(火) 20:48:52.45 ID:imEPb1Uu.net
ゴミ状態だったホーネットをチマチマ直してるわ
今はググれば大体情報が出てくるから、気合さえ有れば整備なんか何とでもなるぞ

まぁメインに125があるからできることなんだけどな

862 :774RR:2015/03/31(火) 21:19:29.41 ID:ns4nUXN9.net
バイクの振動って精密機器に影響与えそうだけどそこらへんどうなんだろうね

863 :774RR:2015/03/31(火) 22:40:01.55 ID:L1VWv8nc.net
人間の脳を精密機器ととらえるなら影響大だな

864 :774RR:2015/04/01(水) 02:59:49.64 ID:DcD8F4s3.net
リュックに背負うならまだしもタンクバックとかシートバックに入れるなら振動対策はしとけよ

865 :774RR:2015/04/01(水) 03:36:13.20 ID:b/YdMWOG.net
デジイチをタンクバッグに入れてるけど何の問題もないよ
一応、底にタオルを2重に敷いてるけど

866 :774RR:2015/04/01(水) 16:04:18.33 ID:DcD8F4s3.net
過疎ってるなぁ

867 :774RR:2015/04/01(水) 16:08:18.37 ID:W+YADIbL.net
メッセンジャーバッグに強引に入れたらレンズぶっ壊れたわ

868 :774RR:2015/04/01(水) 16:34:20.40 ID:bqw0OhMY.net
>>866
ずっとスレで声のでかかった層が卒業したんじゃね?

869 :774RR:2015/04/01(水) 16:51:08.69 ID:pyuqbQmI.net
不動車直してるんだけど初爆なくてもうやだ…

870 :774RR:2015/04/01(水) 18:22:07.08 ID:/V3vponU.net
俺は今カメラ買うために金ためてるわ

871 :774RR:2015/04/01(水) 18:27:32.12 ID:DcD8F4s3.net
>>868
まあそれはあると思うがそれにしても減ったなぁと思って
新入生がバイク買いだしたらまた増えるか

872 :774RR:2015/04/01(水) 18:29:55.55 ID:yRXqGbAo.net
俺は愛車のオールペンをする為に金を貯めてる
KTMかドゥカティパロディみたいにするのが夢なんや…

873 :774RR:2015/04/01(水) 18:30:09.88 ID:o8APwKvv.net
>>869
むしろ初爆有るような弾なら殆ど修理終わりやろ
圧縮とスパーク問題ないならもうキャブしかねえ訳だしまだ電装の不具合よりやりやすい

874 :774RR:2015/04/01(水) 18:41:36.94 ID:SjIAdL4W.net
>>873
それがFIなのよ

875 :774RR:2015/04/01(水) 18:44:05.31 ID:o8APwKvv.net
>>874
あー……アッシー交換しかねえな!

876 :774RR:2015/04/01(水) 19:01:11.15 ID:SjIAdL4W.net
>>875
ぬうわぁぁぁぁぁあorz

877 :774RR:2015/04/01(水) 19:07:34.69 ID:e0GPzGVa.net
FIの不動車ってなんか絶望的な気がする

878 :774RR:2015/04/01(水) 19:12:27.36 ID:SjIAdL4W.net
セルは回るの
キュルキュルキュルって
そのあとが、ねぇ。

879 :774RR:2015/04/01(水) 19:16:22.02 ID:o8APwKvv.net
FI車でも口径合うキャブ嵌めればちゃんと動くだろうしもうキャブ車にしちまおうぜ

880 :774RR:2015/04/01(水) 19:32:16.86 ID:e0GPzGVa.net
もうECUが死んでるんかねぇ?

881 :774RR:2015/04/01(水) 19:36:27.20 ID:o8APwKvv.net
電装は何処が死んでんのかはっきりしねえからいけねぇ

882 :774RR:2015/04/01(水) 19:53:59.56 ID:SjIAdL4W.net
ECUなら泣くで、しかし

883 :774RR:2015/04/01(水) 20:25:17.15 ID:+QBxcTw7.net
納車待ちです!これからこのスレのお世話になります!

884 :774RR:2015/04/01(水) 20:31:14.45 ID:k3tf0u2S.net
>>883
いい色買ったな!

885 :774RR:2015/04/01(水) 22:52:58.17 ID:VF+Tgcla.net
YZF R25青買いました
宜しくお願いします。

886 :774RR:2015/04/01(水) 22:57:56.51 ID:nX0zCC5J.net
俺も免許取ったらこのスレのお世話になるのか……早く取りたいなあ

887 :774RR:2015/04/01(水) 23:25:07.18 ID:RMEDtn1g.net
yzfr25増えてんな〜。
道の駅とか峠とかでよく見かけるようになった

888 :774RR:2015/04/01(水) 23:37:07.03 ID:WjO+14/k.net
>>885
こちらこそ、オフ会でよろしくお願いします

889 :774RR:2015/04/01(水) 23:44:47.19 ID:yJvxMIAW.net
ベタだけどCB400SF買った
もう納車して一週間だが

890 :774RR:2015/04/01(水) 23:50:27.14 ID:sSbPGApG.net
>>878
キルスイッチの端子イカれてて
ダメとかいうパターンは?
たまにあるだろ、キルスイッチがオンでもセル回る車種

891 :774RR:2015/04/01(水) 23:52:01.98 ID:6ISzhx+q.net
wr250x買った
納車が楽しみ過ぎる

892 :774RR:2015/04/01(水) 23:55:59.67 ID:WjO+14/k.net
どれがほんとかわかんねーな...

893 :774RR:2015/04/01(水) 23:56:01.14 ID:sMQqwbSJ.net
>>890
それはないかな
オンオフ切り替えてやってみたし

894 :774RR:2015/04/02(木) 00:06:30.97 ID:HWpdfaCP.net
>>893
じゃあどっかのヒューズかなぁ
それかカプラー抜けか、カプラー内の端子が折れてて電気通ってないとか…

セル回した時の排ガスはガソリン臭するの?
初爆無いなら生ガス出てるだろうし

895 :774RR:2015/04/02(木) 00:12:47.96 ID:xxDsjkn3.net
>>894
電気系は大丈夫っぽい
ガソリンが来てない感じなんだよねぇ

896 :774RR:2015/04/02(木) 01:10:59.89 ID:HWpdfaCP.net
>>895
燃ポン逝ってるのかねぇ
ゴミでも吸い上げちゃったのかな

897 :774RR:2015/04/02(木) 02:13:28.97 ID:NaNgbTNp.net
ゴミ(俺)

898 :774RR:2015/04/02(木) 03:14:16.26 ID:o95LUX+V.net
ハイグリップに替えてコーナリング感動した。ゆっても峠もサーキットも行かないから、そんなにバンクさせないんだけどよ。

899 :774RR:2015/04/02(木) 03:52:19.74 ID:cWR2048t.net
誰か明日暇なやつ針いこーぜー

900 :774RR:2015/04/02(木) 07:51:59.18 ID:B+zfARF3.net
うちの大学に女のバイク乗りが出現した
しかも俺と同じバイクという…
話しかけてみるかな

901 :774RR:2015/04/02(木) 09:46:03.49 ID:vcWnFOEE.net
事案発生

902 :774RR:2015/04/02(木) 10:36:21.22 ID:I/wnFMFk.net
女のバイク乗りなんざ9割方彼氏にしこまれたもんなんだから
期待しないほうがいいぞ

903 :774RR:2015/04/02(木) 11:40:31.10 ID:25cDt2zX.net
>>899
明日雨やん

904 :774RR:2015/04/02(木) 14:59:48.58 ID:vIxfFfLS.net
>>902
うちの大学は坂の上だから女でもバイク必須
なお1女は120%上級生に食われる模様

905 :774RR:2015/04/02(木) 16:17:08.43 ID:7CaKW+2A.net
過疎過疎

906 :774RR:2015/04/02(木) 16:49:39.56 ID:+elEeqz/.net
休学して実家に帰ったが普通に平日乗り回せることが楽しい

907 :774RR:2015/04/02(木) 17:00:21.14 ID:25cDt2zX.net
桜せっかく咲いたのに明日からの雨でみんな散っちゃうな

908 :774RR:2015/04/02(木) 17:27:54.93 ID:POHzDPTc.net
お前何でそのタイミングで脇道から出てくるの???
見えてるでしょ????
殺人犯になりたいのですか?????

ってドライバーたまにいるよな
今日なんか目があったのに突っ込んできやがった

909 :774RR:2015/04/02(木) 17:38:01.48 ID:fQuXZ+OL.net
岐阜オフはよ全国オフはよ
あー走りたくて心がぴょんぴょんするんじゃあ〜

910 :774RR:2015/04/02(木) 18:35:10.00 ID:tjSq6xse.net
車検通すために直すのめんどくさくてしばらく金貯まるまで眠らせる事にした

911 :774RR:2015/04/02(木) 19:33:22.44 ID:25cDt2zX.net
>>909
内定出たらやるつもり。(なお8月な模様)

912 :774RR:2015/04/02(木) 20:08:07.67 ID:cElpVRn3.net
なおその内定も出ない模様

913 :774RR:2015/04/02(木) 20:12:47.77 ID:lOdbs23f.net
明後日あたり納車です!
ある程度慣れたらオフ参加したいです

914 :774RR:2015/04/02(木) 21:07:55.36 ID:NqZff2hd.net
初バイク納車1ヶ月でオフ参加したワイも居るから安心して参加するんやで

915 :774RR:2015/04/02(木) 21:31:08.95 ID:AQ2YrpKI.net
>>914
ちなみにそん時って走行距離どんくらいだったの?

916 :774RR:2015/04/02(木) 21:50:00.92 ID:3RG7K76D.net
>>915
ワイは30キロで琵琶一やったな
懐かしい

917 :774RR:2015/04/02(木) 22:01:25.83 ID:25cDt2zX.net
>>912
インガオッホー!ナムサン!

918 :774RR:2015/04/02(木) 22:21:29.89 ID:cElpVRn3.net
(´・ω・`)

919 :774RR:2015/04/02(木) 22:28:51.11 ID:gHua7pIo.net
初バイクSV400S買ったぞ
ブレーキとかクラッチ握るときって4本て教習所で教わったけど実際どうなの?

920 :774RR:2015/04/02(木) 22:46:10.16 ID:xLY2jVJm.net
握り(運転し)やすいように握りゃいいんだよ
レースするわけでもあるまいし

921 :774RR:2015/04/02(木) 23:05:29.25 ID:T680WVw2.net
グローブによって変えるけどゴワゴワの革グローブとかウィンターグローブだと3本、レーシンググローブだとか素手だと2本だな
クラッチは指挟むから必然的に4本

922 :774RR:2015/04/02(木) 23:26:01.96 ID:lvcuQ0OB.net
クラッチは4本
俺はFブレーキは弱く掛けたいときは1本、それなりに掛けたいときは2本だな

923 :774RR:2015/04/03(金) 01:13:47.79 ID:a6d9Nf/l.net
俺はクラッチは3本、ブレーキは2本だなぁ

924 :774RR:2015/04/03(金) 01:25:59.28 ID:TI8K6hXW.net
>>900
クラッチは握りやすい本数で
ブレーキも握りやすい本数だけど、他の本数でも慣れておいたほうがいいよー

925 :774RR:2015/04/03(金) 01:26:41.56 ID:TI8K6hXW.net
>>924
>>919
安価ミスった

926 :774RR:2015/04/03(金) 01:28:43.99 ID:gGjZ8DGr.net
>>911
なら早めに、福井ツーでも企画しちゃおうかな?

927 :774RR:2015/04/03(金) 01:28:52.30 ID:XgaLzYeA.net
両方二本指です
大型教習のときやりにくかった

928 :774RR:2015/04/03(金) 01:59:07.56 ID:Yyg0ZaMk.net
4本4本→2本2本
に変えた。チャリが2本の握り方だったからすぐなれたなー
ウィンターグローブだと4本に戻るけど

929 :774RR:2015/04/03(金) 02:12:16.67 ID:gGjZ8DGr.net
クラッチ2本
4本だと無駄にクラッチ切りすぎてしまって上手くシフトチェンジできない
フロントブレーキも2本。
リアブレーキは1本だわ

930 :774RR:2015/04/03(金) 03:15:52.62 ID:14C3BfKU.net
死んでもいい
速くなりたい

931 :774RR:2015/04/03(金) 06:31:52.27 ID:QmmF5Qjm.net
おちんちんびろーん

932 :774RR:2015/04/03(金) 09:09:24.20 ID:PBLh3T3Q.net
>>929
お前のバイクレバー3本付いてるのかよ!
>>930
魂を悪魔に売り渡せ

933 :774RR:2015/04/03(金) 09:12:25.20 ID:7ts0ExnI.net
リアハンドブレーキ浦山
ウィリーやってると欲しくなる

934 :774RR:2015/04/03(金) 09:58:42.32 ID:9fOpbiJX.net
>>926
じゃんじゃん企画しちゃってください!

935 :774RR:2015/04/03(金) 15:36:21.40 ID:t6J4cnMR.net
【若気の】20代ライダーのスレ【至り】 [転載禁止]©2ch.net・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427116053/
こっちも巻き込んだらOBもくるんちゃうか?!

936 :774RR:2015/04/03(金) 16:03:48.04 ID:XgaLzYeA.net
>>935
全然人いねぇじゃんw

937 :774RR:2015/04/03(金) 16:58:20.97 ID:Oa2Vpa6M.net
ディスクのくせに全力で握ってもフロントロックできないぐらいしょぼいからいつも3本で握ってる

938 :774RR:2015/04/03(金) 19:20:37.76 ID:9fOpbiJX.net
>>935
このスレから卒業したと思われる書き込みの後過疎り過ぎていて離れていくさまが見えてつらい。俺も来年こうなるのか…

939 :774RR:2015/04/03(金) 19:21:26.94 ID:iL0tEajp.net
今は仕事やらなんやらで忙しいはずだろw

940 :774RR:2015/04/03(金) 23:44:41.77 ID:19LTbkAt.net
一方俺はモラトリアムを2年延長した

941 :774RR:2015/04/04(土) 00:31:15.70 ID:h5DKFJne.net
過疎対策age

942 :774RR:2015/04/04(土) 15:49:12.17 ID:WBRVJzEd.net
このスレが過疎るのは仕方ないよ。オフするレベルのアクティブユーザー追い出して残ったのは...
当然の結果

943 :774RR:2015/04/04(土) 16:11:33.58 ID:10Zgx8ez.net
1ヶ月で1スレ消費できてないとは…

944 :774RR:2015/04/04(土) 16:46:29.25 ID:jAsgyzyp.net
卒業で人減って新入生ですでに二輪の免許もちなんて少ないから一番人の少ない時期

945 :774RR:2015/04/04(土) 17:10:32.27 ID:jaF/HIdB.net
そんなの関係ねえよ
オフガーが暴れたからこうなっただけ

946 :774RR:2015/04/04(土) 17:18:53.04 ID:ziyeCC9q.net
upされた画像みせてー

947 :774RR:2015/04/04(土) 17:47:38.88 ID:03p3yHdA.net
サイリシュウの登録登録みすったったった

948 :774RR:2015/04/04(土) 20:34:59.64 ID:Ok4CybnU.net
就活おわたら、オフすんべ!

949 :774RR:2015/04/04(土) 22:56:55.50 ID:KAMjriSk.net
マジレスすると2chの広告騒動のせい

950 :774RR:2015/04/04(土) 23:49:12.57 ID:iIIJlA+6.net
卒業生と現就活生がオフ参加者のメインだったからなあ
しかもその人達がSNSに移行したのに伴い現役大学生もそっちいっちゃったんじゃない?
まあ夏くらいには就活も落ち着いてまた盛り上がるでしょ

951 :774RR:2015/04/05(日) 00:34:44.09 ID:MNheAkq0.net
大学に125捨ててあったんだが
もらえないかな
鍵ついてるし

952 :774RR:2015/04/05(日) 00:42:15.52 ID:xriP+wc7.net
>>951
今のうちに事務にでも相談に行けばいいんじゃないかな

953 :774RR:2015/04/05(日) 01:01:34.76 ID:7xfb2oJ9.net
【新年度】大学生ライダー集まれ!322単位【入学】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1428162620/
初スレ立てだからミスあるかもだけどすまん
あと規制くらったのでだれか頼むかもしれん
もしもしから

954 :774RR:2015/04/05(日) 01:08:53.59 ID:dwyjmVSC.net
>>950
ないと思うよ
少し前に晒されてたTwitter見てみればわかるけど、このスレ介さずに頻繁に集まってるみたいだし

955 :774RR:2015/04/05(日) 01:14:39.61 ID:tfJqJMYJ.net
気持ち悪い

956 :774RR:2015/04/05(日) 01:29:34.37 ID:MTRxqDg4.net
>>955
吐けばスッキリするぞ
トイレいってこい

957 :774RR:2015/04/05(日) 01:32:35.00 ID:bwxlqD9P.net
>>954
まあね。
でもスレで企画されたオフに参加しないってわけじゃないから、全国オフとかやればまた集まるでしょ。

958 :774RR:2015/04/05(日) 01:59:14.03 ID:xriP+wc7.net
全国オフかぁ
行けるかなぁ
行きてぇなぁ

959 :774RR:2015/04/05(日) 08:52:12.03 ID:YL6WfW4U.net
全国オフ(関西~関東)

960 :774RR:2015/04/05(日) 09:25:04.01 ID:+lfNieYq.net
>>959
その他の地域でオフやってないから存在がわからない
フットワーク軽いやつ多いから、いるとわかればほかの地域でっていうのもあると思うよ

961 :774RR:2015/04/05(日) 16:06:19.31 ID:bwxlqD9P.net
乗り換えのときバイク売るのどうしてる?

962 :774RR:2015/04/05(日) 17:17:29.50 ID:GK/SsLGY.net
>>961
1,まず見積もりを取る。
2,その見積もり金額を用意して、出張査定を3,4社ほど「同じ時間に」呼ぶ。
3,見積もり金額と、一番高い会社と「交渉」する旨を伝えて競りにかけるなら話し合いをさせるなりする
4,一番高く提示してきた会社以外を帰らせ、その会社と交渉
5,それで出た金額を名刺の裏に書かせ、その名刺をバロンに持っていくとさらに3万円アップで買い取ってもらえる

963 :774RR:2015/04/05(日) 18:37:35.67 ID:bwxlqD9P.net
>>962
へぇ、すげー

964 :774RR:2015/04/05(日) 19:32:14.03 ID:uzAGEU0m.net
>>962
賢いが査定人を畜生としか見てないようなやり口にワロタ

965 :774RR:2015/04/05(日) 22:15:43.53 ID:zvXyTWQE.net
GL辺りの林道一緒に巡ってくれる殿方はおらんか

966 :774RR:2015/04/06(月) 00:21:33.61 ID:vswjD7Dt.net
>>965
場所によるけど喜んで

967 :774RR:2015/04/06(月) 00:47:43.05 ID:hSihzO6f.net
メインでミドルクラスのツアラー乗ってるけど猛烈にオフ車欲しいわ
この前のKLXのひとが関東だったらなぁ・・・

968 :774RR:2015/04/06(月) 00:53:22.73 ID:GqcKmUyq.net
林道喜んでついて行くよ
修理が終わったらいくらでも

969 :774RR:2015/04/06(月) 04:08:36.72 ID:haQfFGFe.net
ちょっと前に画像有った改造スパーダユーザーが知り合いの知り合いだったンゴwwwwwwww
学生ライダーの世界って思ってたより狭い

970 :774RR:2015/04/06(月) 13:29:58.52 ID:w+jvdN+s.net
2回目の2年生が始まってしまった

971 :774RR:2015/04/06(月) 14:50:24.78 ID:ctrv+suU.net
すぐに三回目も始まるからへーきへーき

972 :774RR:2015/04/06(月) 17:11:46.60 ID:uRm3FxS8.net
明日面接なのに面接練習もSPIもやってなくてワロタ
もう熱意でゴリ押しするわ

973 :774RR:2015/04/06(月) 17:15:29.96 ID:0v0m9svE.net
うちはどんだけ単位なくても3年生までは行ける
4年にはなれない

974 :774RR:2015/04/06(月) 17:41:53.78 ID:GqcKmUyq.net
うちは3年になれる。
4年にもなれる。
そのまま5年6年にされてしまうだけで

975 :774RR:2015/04/06(月) 19:09:54.96 ID:3dtHjL/2.net
うちのところはこんな感じのシステム


1年生→留年(1年原級生)
 ↓進級  ↓進級  
2年生   ←  
 ↓自動進級
3年生→留年(4年原級生)
 ↓進級  ↓進級  
4年生   ←
 ↓
卒業

三回目のダブリで除籍になる

976 :774RR:2015/04/06(月) 19:46:17.25 ID:YYhuDxv+.net
その話はやめようぜ

977 :774RR:2015/04/06(月) 21:31:19.29 ID:EsdEoD/5.net
赤色無地のフルカウル車をステッカーでかっちょよくしたいんだが誰か参考画像くれ

978 :774RR:2015/04/06(月) 21:59:56.82 ID:JlB5JJ8+.net
>>977
つR1ニキ

979 :774RR:2015/04/06(月) 22:31:32.73 ID:JjD8EnTi.net
そういえばR25モニターに応募した奴、R25,R3サーキット試乗会のお誘い来たか?
どうせまた当選しないんだろうなあと思いつつ性懲りもなく応募するわ

980 :774RR:2015/04/06(月) 22:32:33.50 ID:ecmdXSK8.net
応募したで
今度のは試乗だし多少は希望持てるのでは

981 :774RR:2015/04/06(月) 22:33:29.43 ID:vab4nAoR.net
>>977
http://i.imgur.com/FxqOEkP.jpg
http://i.imgur.com/guqS4f5.jpg
http://i.imgur.com/Nxv4zsM.jpg
http://i.imgur.com/HmtcCBE.jpg

982 :774RR:2015/04/06(月) 22:35:15.69 ID:zclwEL/B.net
お?3留マンか?

983 :774RR:2015/04/06(月) 22:36:49.26 ID:ecmdXSK8.net
ステッカーことごとく貼ってなくて草

984 :774RR:2015/04/06(月) 23:21:02.94 ID:RgvBAO3Z.net
>>977
motoGPとかのレーシングマシンを参考にしたら良いじゃん。
片面だけの写真見て、ステッカーを2セット買ってきて、左右対称に貼ればいい

985 :774RR:2015/04/06(月) 23:30:00.56 ID:3dtHjL/2.net
>>979
メール来る前に応募してた。
千葉だからちょっち遠い…

986 :774RR:2015/04/06(月) 23:37:54.98 ID:ctrv+suU.net
>>982
それは俺のことやで
2流やけどな

987 :774RR:2015/04/06(月) 23:40:12.34 ID:ecmdXSK8.net
一流なのがイチロー
一流で一浪なのが俺

988 :774RR:2015/04/06(月) 23:44:09.51 ID:qiRWs3c8.net
テール下に貼るの真似したいけど雨でもガンガン乗るからなぁ

989 :774RR:2015/04/07(火) 00:15:46.80 ID:MBgHcpS9.net
>>986
なんだ3留目しなかったのか
つまnおめでと

990 :774RR:2015/04/07(火) 00:20:05.83 ID:/BnwIaec.net
1浪2休学1留?からの編入野郎から見ればそんなのたいした事無いんやで

991 :774RR:2015/04/07(火) 00:26:13.90 ID:dGPkIMU4.net
ワイも2留やけど同期ほとんど卒業してしもて寂しい
院に進学した奴と同時に卒業予定とかほんま笑う

992 :774RR:2015/04/07(火) 01:21:09.07 ID:1Yuqiqs6.net
>>989
ありがとうまあ卒業できない可能性は大いに大やけどな
>>991
ほんま笑えんのやで

993 :774RR:2015/04/07(火) 01:57:06.86 ID:ICGohZpj.net
留年レーシングか…
その話、やめてくれないか…

994 :774RR:2015/04/07(火) 02:02:08.59 ID:8aZPQVqo.net
>>977
とりあえずこれを貼っとけ
かっこいいぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1414683-1428339653.png

995 :774RR:2015/04/07(火) 02:20:12.35 ID:ajjrHDTf.net
これがかっこいい
http://i.imgur.com/jXeL4sh.png

996 :774RR:2015/04/07(火) 06:05:04.67 ID:zZd6TSL2.net
研究室に8年生が配属されてきたんだが…
俺らM2より年上でやりづらいんだが

997 :774RR:2015/04/07(火) 06:26:20.40 ID:1Yuqiqs6.net
そういう俺の心が折れるようなことを言うのはやめろ

998 :774RR:2015/04/07(火) 07:15:09.28 ID:iTTmndVU.net
>>995
これは欲しいww

999 :774RR:2015/04/07(火) 14:16:22.44 ID:Eq+SuIyP.net
彡 ⌒ ミ

1000 :774RR:2015/04/07(火) 14:30:53.45 ID:Eq+SuIyP.net
彡 ⌒ ミ

1001 :774RR:2015/04/07(火) 14:31:32.12 ID:Eq+SuIyP.net
彡 ⌒ ミ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200