2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟のバイク乗りVol.75

1 :774RR:2015/03/03(火) 02:20:34.01 ID:y9rR9H9G.net
新潟県のバイクスレです。

■県外からお越しの方へ
 ルートや食べ物のオススメを知りたい場合は是非スレで聞いてみてください。
 その際、自分の好みを含めたうえで書き込んでもらえば理想に近くなるかと。
 新潟のバイク乗りのイイ人たちが激しく情熱的にレスります。たぶん。

* 鉄壁の掟
 ・落とさないように気を付けろ!!
 ・県外の人、転勤で来た人には優しく汁!!
 ・ネチネチ、ピヨピヨ等変な語尾付けるヤツはスルー汁!!

* 通りすがりの美味いもの
 ・下り米山SA  さばサンド
 ・上り川口SA  フローズンヨーグルトクレープ
 ・R290とちお   油揚げ
 ・良寛の里   ガンジーソフト

* 県内のおすすめ道の駅
 ・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお ・いりひろせ

* ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
 http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&lng=37.6&z=9

※前スレ
新潟のバイク乗りVol.74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419343792/

2 :774RR:2015/03/03(火) 02:21:16.33 ID:y9rR9H9G.net
* 県内のバイクパーツ&ウエア取扱店
 ・ 南海部品(新潟市)ttp://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
 ・ 中央部品(新潟市・長岡市)ttp://www.ncb-kk.co.jp/
 ・ アルダナ(新潟市)ttp://aldana.jp/

* 新潟のバイク海苔 @ ウィキ
 ttp://www37.atwiki.jp/niigatabikenori/

* 県内のバイク店一覧
ttp://nac.oc.to/
 ttp://bikeshop.bikeshumi.net/niigata/

* 県内の二輪進入禁止道路
 ・奥只見シルバーライン(裏道の国道352号は通行おk)
 ・弥彦スカイライン

* バイク板&車板まとめブログ
 ttp://tires2or4.blog78.fc2.com/

3 :774RR:2015/03/03(火) 08:03:45.54 ID:OsL44mZl.net
>>1乙っ!!!
笹だんご買ってこいっ!!!
(#`Д´)っI

4 :774RR:2015/03/03(火) 10:20:00.61 ID:mPGbWuB9.net
乙乙
お前らバイク乗れよ

5 :774RR:2015/03/03(火) 17:25:10.24 ID:VnJbfcpM.net
寒いからヤダ!

6 :774RR:2015/03/03(火) 18:18:59.42 ID:/bL7NbEY.net
これから誰か走り行く?

7 :774RR:2015/03/03(火) 18:20:27.65 ID:mPGbWuB9.net
どこを走るかによる

8 :774RR:2015/03/03(火) 18:28:37.20 ID:NYAnKIUl.net
ごめんなさい何も考えてなかったです

9 :774RR:2015/03/03(火) 18:56:02.48 ID:mPGbWuB9.net
せっかくロック外したのに…

10 :774RR:2015/03/03(火) 19:20:16.52 ID:NYAnKIUl.net
ではふるさと村の裏の河川敷でコーヒー飲むってのはどうでしょう

11 :774RR:2015/03/03(火) 19:49:09.26 ID:mPGbWuB9.net
バイクで行くほどの距離じゃない…

12 :774RR:2015/03/03(火) 19:52:53.09 ID:NYAnKIUl.net
ということは黒埼の方ですか

13 :774RR:2015/03/03(火) 20:01:02.99 ID:NYAnKIUl.net
さてとりあえず俺はマックに行こう

14 :774RR:2015/03/03(火) 20:09:25.83 ID:mPGbWuB9.net
黒崎コメリの裏ちょっと行ったあたり

15 :774RR:2015/03/03(火) 20:23:12.56 ID:LGtZ5XBF.net
近いですね
今からマックで夕飯です。もちろんバイクで来ました
食べたらふらっと走ってこよーかな

16 :774RR:2015/03/03(火) 21:24:11.52 ID:2d3zRmoT.net
ガンジー牛って日本な200頭しかいないのな。
和島の道の駅で牛乳買ってくるわ!

17 :774RR:2015/03/03(火) 22:04:56.39 ID:cpSedbI+.net
ピア万代でも加瀬牧場のガンジー牛乳500ml入りが税込540円で売ってる

18 :774RR:2015/03/03(火) 22:05:38.03 ID:cpSedbI+.net
でも夕方5時過ぎに行くともう売り切れてたりする>ピア万代

19 :774RR:2015/03/03(火) 23:02:04.75 ID:bWRm7SYJ.net
>>14
まだバレてないの?

20 :774RR:2015/03/03(火) 23:21:28.95 ID:LGtZ5XBF.net
帰ってきた。雨降ってきたし

21 :774RR:2015/03/04(水) 06:05:15.69 ID:ukjT71Jv.net
やっぱり嫁と子どもに罪悪感がないんだね

22 :774RR:2015/03/04(水) 11:09:56.48 ID:WQPXqhEX.net
深夜のバイパス、シーサイドライン、7号、8号ってどんな感じでしょう
車に煽られたりする?

23 :774RR:2015/03/04(水) 11:32:35.98 ID:cfwp6p7g.net
する。ぴよぴよ橋っていればな。









ジムニーに

24 :774RR:2015/03/04(水) 12:13:34.67 ID:uHPPzUK2.net
深夜のバイパスは煽られはしないけど180km/h近くの速度で抜いてくSSが出現するから下手な車線変更は危険だよ!

25 :774RR:2015/03/04(水) 12:24:48.90 ID:cfwp6p7g.net
雪の降った夜でも夏タイヤで60km/h巡航しちゃうスタットレス履いたFFよりTSUEEE〜
ジムニーが出現するから危険だよ!

26 :774RR:2015/03/04(水) 22:24:32.79 ID:g0OFQtTv.net
前スレ埋めろや

27 :774RR:2015/03/05(木) 01:15:42.29 ID:4QldjlCt.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

28 :774RR:2015/03/05(木) 07:22:44.35 ID:9A7Po4/T.net
よりによって今日の天気で言うなよw

29 :774RR:2015/03/05(木) 08:18:51.54 ID:TwlLK+Wo.net
今日は何しようか
なぁ何する?

30 :774RR:2015/03/05(木) 08:30:22.27 ID:ioKmP5E/.net
俺ん家来いよ

31 :774RR:2015/03/05(木) 09:26:08.32 ID:br2j9O0x.net
前レス>>992のズンズンババアの件
出身は新潟ではなく広島ね

32 :774RR:2015/03/05(木) 10:19:34.58 ID:TwlLK+Wo.net
上越のNPO法人理事長なだけだよな

33 :774RR:2015/03/05(木) 16:02:18.25 ID:d6/TZFPd.net
前橋のナップス移転してでっかくなるんだってな
これでやっといちいち東京まで行かないで済むか

34 :774RR:2015/03/05(木) 16:36:24.98 ID:HCD4atJ/.net
前ので十分でかくて満足だったのに。

35 :774RR:2015/03/05(木) 18:59:34.05 ID:r20/monX.net
あーひーまーだー
飲みいっかぁ

36 :774RR:2015/03/05(木) 20:17:18.59 ID:/WDqRBkb.net
明日暇な奴いたらパティオにいがたに11時な
寺泊に海鮮丼食いに行くぞ

37 :774RR:2015/03/05(木) 21:31:56.00 ID:4yAqEB//.net
パティオにいがたのトイレすげえ綺麗だよね

38 :774RR:2015/03/05(木) 22:40:07.94 ID:/WDqRBkb.net
そうなの?
明日初めて行くから楽しみだ

39 :774RR:2015/03/06(金) 10:25:48.98 ID:yQ4+ZdWS.net
明日は洗車するぞ、車をな
バイク?もっと暖かくなってから……

40 :774RR:2015/03/06(金) 10:26:59.65 ID:tuBWNuN7.net
今日はバイク日和だね

41 :774RR:2015/03/06(金) 10:28:53.72 ID:HOpX6Wt+.net
土曜日まで晴れ
日曜日以降来週はずーっと曇り雨雪

42 :774RR:2015/03/06(金) 12:06:45.55 ID:oa9Hlh3Q.net
>>21
そんなもんいねぇよ!

43 :774RR:2015/03/06(金) 12:22:26.26 ID:+o1zetb8.net
バイク三台見たわ。@長岡
いよいよだな

44 :774RR:2015/03/06(金) 12:23:11.93 ID:vuxkaT0W.net
新潟は景気がどんどん悪くなってんな
このままじゃバイク売らんばならんのぅ

45 :774RR:2015/03/06(金) 12:37:54.85 ID:C/KaGXhW.net
仕事なにしてんの?

46 :774RR:2015/03/06(金) 12:41:36.24 ID:vuxkaT0W.net
サービス業だよ
余裕がない人が増えちゃったんだろうね
飲食業もラーメン屋とか安価な外食以外は終わってるよ

47 :774RR:2015/03/06(金) 12:47:24.35 ID:tw5g3pfN.net
人口が増えない事にはな

48 :774RR:2015/03/06(金) 12:50:47.10 ID:vuxkaT0W.net
バイク屋にしたってそうだよね
バイクが売れないだけじゃなくて整備を任せてくれる人が減ったから金にならんと言ってた
みんなお金がないから自分でメンテやっちゃうし

49 :774RR:2015/03/06(金) 14:23:39.56 ID:HXIAqorQ.net
の割には「他店購入」の整備持ち込み客をあからさまに差別するよな。
ここは譲れない一線なのか?

50 :774RR:2015/03/06(金) 14:29:45.42 ID:sDhIWCwv.net
当たり前だけど個人売買で買ったバイクの整備依頼で近所のショップまわったけど
やっぱりいい顔されなかったわ
だが一件最悪の応対だったのは預かりバイクの駐輪場指さして
ここにあるバイク全部整備終わったら見てあげても良いですって言った所
そんな意地悪言うなら最初から断れってんだ

51 :774RR:2015/03/06(金) 15:25:50.20 ID:gHxJlh4d.net
>>50
(笑)
そういうとこで新車買ってあげたくなる

52 :774RR:2015/03/06(金) 15:37:07.45 ID:VUEK4RNk.net
そりゃぁ 預かった順番があるだろ

53 :774RR:2015/03/06(金) 15:55:07.17 ID:p77OykHO.net
>>50
タバコ吸いながら店に入ってくるとか、常識を考えろよ。
それから、タメ口もやめてくれ。

お前の風防付いた直管バイクなんて整備したくもないわ。

54 :774RR:2015/03/06(金) 15:58:02.52 ID:fJRpUpmB.net
多分オクが広まってその手の糞みたいな依頼が多いんだろな
ゴミ押し付けられて、安く安くじゃ嫌な顔もするわな

55 :774RR:2015/03/06(金) 19:16:26.19 ID:qU03Z+d1.net
よくバロンが買った客しか見てくれないって言われるけど個人バイク店もあんまり変わんないんだよなあ……

56 :774RR:2015/03/06(金) 19:26:58.80 ID:Vcu4UZQh.net
>>43
三台編成で先頭アメリカンなら俺擁する海鮮丼軍団だわ

57 :774RR:2015/03/06(金) 19:29:31.25 ID:g7n9x3d7.net
新潟県内で原付二種が走行不可な場所って新潟市内のバイパス以外にありますか?

58 :774RR:2015/03/06(金) 19:31:55.79 ID:Vcu4UZQh.net
>>57
弥彦山スカイライン、は知ってるよな

59 :774RR:2015/03/06(金) 19:38:15.77 ID:23Pl0XP/.net
シルバーライン

60 :774RR:2015/03/06(金) 19:42:00.25 ID:+o1zetb8.net
>>56
いや、全く別々の場所での三台でした。
ハーレー、ダブロク、国産SS?あたりだった。

61 :774RR:2015/03/06(金) 19:48:29.05 ID:Vcu4UZQh.net
>>60
そうか

今日はいい天気だったけど平日だけあって海沿いでもライダーはチラホラだったな

62 :774RR:2015/03/06(金) 19:56:53.68 ID:g7n9x3d7.net
>>58
今ツーリングマップル見ましたが、二輪自体の通行が禁止なんですね。

>>59
それってどの辺りの地区ですかね?

地元ではないので原付二種で走行不可な道は事前に頭に入れておきたいです。

63 :774RR:2015/03/06(金) 20:04:56.98 ID:Vcu4UZQh.net
>>62
あと海沿いは場所によっては路上の砂「飛砂」も注意な
これもマップル買いてたか

64 :774RR:2015/03/06(金) 20:07:58.64 ID:g7n9x3d7.net
>>63
書いてありました!
シーサイドラインですね。

65 :774RR:2015/03/06(金) 20:09:03.76 ID:Vcu4UZQh.net
>>64
あと小針浜海岸の所も危ないよ

66 :774RR:2015/03/06(金) 20:16:31.96 ID:g7n9x3d7.net
>>65
砂浜と道路が面してる感じなんですか?
ツーリングマップルだとかなり海に面してる道に思えます!

67 :774RR:2015/03/06(金) 20:21:43.39 ID:Vcu4UZQh.net
>>66
そんな感じ
仕切りはあるけど半壊してて全く機能してない
酷い時だと一車線埋まるから気をつけて

68 :774RR:2015/03/06(金) 20:21:46.49 ID:Vcu4UZQh.net
>>66
そんな感じ
仕切りはあるけど半壊してて全く機能してない
酷い時だと片車線埋まるから気をつけて

69 :774RR:2015/03/06(金) 20:22:38.17 ID:Vcu4UZQh.net
送信ミスった

70 :774RR:2015/03/06(金) 20:30:30.25 ID:HYEyGSxi.net
シルバーラインは奥只見ダムへ行くトンネン道
初心者なら枝折峠は行くなwww まぁ全面舗装の狭い道なだけだけど

71 :774RR:2015/03/06(金) 20:31:19.35 ID:HYEyGSxi.net
トンネン>トンネル

72 :774RR:2015/03/06(金) 21:35:57.85 ID:izfRqqSm.net
枝折峠はゆっくり走るんだ
対向車もあるし

助けを呼ぼうにもケータイの電波が届かないところがある

73 :774RR:2015/03/06(金) 21:49:42.17 ID:YXDCdM3q.net
というよりdocomo以外ほぼ全域で届かない・・・

74 :774RR:2015/03/06(金) 22:21:42.51 ID:g7n9x3d7.net
沢山のレス感謝です!
こんなに短期間で知りたい情報が集まってしまうとは…

75 :774RR:2015/03/06(金) 22:37:57.08 ID:QaYksv1Y.net
いつもいつも君と僕の愛が咲きますように

76 :774RR:2015/03/06(金) 22:55:16.86 ID:uPeZLiha.net
教えてクソはうざいね〜w

77 :774RR:2015/03/06(金) 22:56:31.51 ID:uPeZLiha.net
おっと、クッキー残したままで書き込んじまったwwww

78 :774RR:2015/03/07(土) 06:32:48.49 ID:iY0SO6P5.net
てす

79 :774RR:2015/03/07(土) 11:00:25.26 ID:+QOtJCHQ.net
日差しがすげー暖かいな
バイク乗りたいがそこら中サビが凄かった

80 :774RR:2015/03/07(土) 11:17:05.01 ID:d9qEWKsR.net
今日は仕事だから乗れないけど明日晴れみたいだから今年初出動しようかな
冬用のライジャケ持ってないからモコモコしたダウンジャケットで乗る事になるけども

81 :774RR:2015/03/07(土) 11:42:42.01 ID:fgrWGGXV.net
上が寒いのは我慢できるが下が寒いのが我慢できねー
年は取りたくねーわホントに

82 :774RR:2015/03/07(土) 12:59:22.82 ID:h5HUGy6Q.net
春の乗り出し一発めでズザーしたったぜ
ワイドだろ〜
ネラ気をつけなはれや!

83 :774RR:2015/03/07(土) 14:33:00.39 ID:aCTBCcZt.net
>>82
痕跡うp

84 :774RR:2015/03/07(土) 14:43:27.25 ID:GJyni+07.net
とりあえず海岸線流してくる。

85 :774RR:2015/03/07(土) 15:04:32.60 ID:Hvp413HZ.net
寒い日のツーリングで食べるコンビニおでんはうまいわー

86 :774RR:2015/03/07(土) 20:56:48.21 ID:j2s1hGhP.net
夕方に小針十字路でスクーターノーヘル2ケツ信号無視してった若いのが居たよ

87 :774RR:2015/03/07(土) 21:00:54.27 ID:pWQBWeG3.net
西区なら普通

88 :774RR:2015/03/07(土) 21:16:06.45 ID:fgrWGGXV.net
走ってきたけど鼻水がとまんねーし目が痒くてたまんねーぜ

89 :774RR:2015/03/08(日) 00:17:39.87 ID:lGItuzlI.net
>>88
ヤクをキメろ

90 :774RR:2015/03/08(日) 00:36:54.24 ID:gl6iGM54.net
>>88
つアルガード

91 :774RR:2015/03/08(日) 00:43:28.14 ID:xVNzdRAr.net
お前らのためにツーリングチームでも立ち上げてやるか。
会費を@3,000円くらいとリーズナブルに抑えれば、さすがのお前らだって払えるだろ。

■チームルール
@月一回、東港超本部でのジョー缶MtやさばサンドMt開催(お前らの健康チェックを兼ねる)
A現地集合現地解散(お前らの自主性を高める)
B連絡や近況は新潟のバイク乗りスレで交換(お前らの社会デビューを後押し)
Cetc

92 :774RR:2015/03/08(日) 00:45:02.72 ID:gl6iGM54.net
それチームじゃなくてよくね?

93 :774RR:2015/03/08(日) 01:04:02.29 ID:btmVvHR8.net
>>91
その会費を何に運用するんだ?
何で東港なんだよ?新潟の中越であるの長岡周辺にしとけ
連絡、近況はLINE、Twitterでやれば済む
チーム名候補を挙げてやり直せや

94 :774RR:2015/03/08(日) 05:53:11.15 ID:mHXkWpWH.net
>>91
釣り、、、だよな?

95 :774RR:2015/03/08(日) 06:04:19.71 ID:lFYZCMM7.net
>>93
こいつのパチンコ代の資金

96 :774RR:2015/03/08(日) 07:10:45.15 ID:xVNzdRAr.net
会費は、近い将来お前らと生活を共にする超本部コロニーの建設資金とする。

97 :774RR:2015/03/08(日) 07:30:25.42 ID:Wy5OCz7Q.net
それサティアンだろ

98 :774RR:2015/03/08(日) 07:43:31.89 ID:xVNzdRAr.net
「なぜ東港超本部にコロニーなのか?」、の疑問に答える。

@コロニー建設用土地を、コロニー超本部長である私が取得していること。
A東港で食材(魚)の調達が可能なこと。
B東港へ走りに来たライダーのオアシスとして開放しても、近隣からの苦情が入らないと思慮できること。

99 :774RR:2015/03/08(日) 08:00:03.79 ID:+KikpJuH.net
晴れの予報だったのに雨ふってるんですけど〜〜

100 :774RR:2015/03/08(日) 08:06:08.57 ID:u7WzlQQy.net
>>91
千葉スレでも同様の書き込みしてるw

101 :774RR:2015/03/08(日) 08:17:18.71 ID:XBlQ5klr.net
>>93男女関係と同じでソノ場盛り上がりソノ時限りだから良いんじゃね?
2回オフ出したが連絡先交換なんてしなかったぞwww

102 :774RR:2015/03/08(日) 08:34:23.29 ID:u7WzlQQy.net
189 :774RR:2015/03/08(日) 00:38:12.18 ID:xVNzdRArお前らのためにツーリングチームでも立ち上げてやるか。
会費を@3,000円くらいとリーズナブルに抑えれば、さすがのお前らだって払えるだろ。

■チームルール
@月一回、高滝超本部でのマッ缶Mtやとしまや弁当Mt開催(お前らの健康チェックを兼ねる)
A現地集合現地解散(お前らの自主性を高める)
B連絡や近況は千葉ライダースレで交換(お前らの社会デビューを後押し)
Cetc

103 :774RR:2015/03/08(日) 09:59:01.86 ID:+KikpJuH.net
雨が・・・・やまない

104 :774RR:2015/03/08(日) 11:55:30.58 ID:ZwCKiPjy.net
雨どこで降ってるの?
西区は良い曇りだから今日は車2台とバイク洗車してる

105 :774RR:2015/03/08(日) 15:49:16.28 ID:a0jF55eC.net
ガレージでも片づけるか。

106 :774RR:2015/03/08(日) 16:31:14.54 ID:WjDz01Bg.net
>>103
おーい 雨止まないって何処に住んでんだ
朝から快晴だぞ
@西蒲区

107 :774RR:2015/03/08(日) 17:17:16.95 ID:SoU8Jub4.net
>>106
何処だそこ?
相当な田舎だろ?

108 :774RR:2015/03/08(日) 17:31:00.23 ID:AT7A+/CB.net
西蒲区ってどこだっけ?
聖籠のあたり?

109 :774RR:2015/03/08(日) 18:51:37.03 ID:gl6iGM54.net
今日は軽く笹川流れまでの海沿い走ってきたけどおじさまちらほら位しかいなかったなぁ

110 :774RR:2015/03/08(日) 20:03:56.46 ID:WjDz01Bg.net
>>107>>108
すんません県外からです

111 :774RR:2015/03/08(日) 20:04:43.32 ID:avrCfUKK.net
新潟駅のあたりでバイク止められる駐車場ってある?
調べると、駅前の駐輪場なら出るんだけど、400だから止められるか不安なんだよね

112 :774RR:2015/03/08(日) 20:07:01.39 ID:gl6iGM54.net
レクスンの立駐入口の左隣
俺使ってたけどもう使わないから使っていいよ

113 :神奈川県民:2015/03/08(日) 21:11:40.37 ID:MOpE+hq/.net
圏央道開通したでな。
みんな列島横断して湘南に来てくれや。

ただな、茅ヶ崎の終点で降りたところな、
湘南で一番殺風景なところかも。
よく死体が浮くところだし、
匂いな、あれ、海の匂いちゃう、
下水処理の臭いや。
深呼吸したらあかんぜ。

114 :774RR:2015/03/08(日) 21:16:44.12 ID:mMUeuzQA.net
>>113
なにそれこわい

115 :774RR:2015/03/08(日) 21:28:44.26 ID:aPSw2eZ1.net
さすがカワサキ県wwww

116 :774RR:2015/03/08(日) 21:33:26.06 ID:jTdSJRa2.net
>>111
駅南の西駐車場隣の駐輪場にはビグスクとかよく停まってるな

昨日金沢に行ったら駅近くの新幹線高架下にバイク専用駐輪場があった しかも無料っぽい

117 :774RR:2015/03/08(日) 21:38:38.95 ID:r5RMe+ox.net
グンマーがそっちに流れるだろうから、新潟の夏が静かになっていいかもな・・・
北陸新幹線にしても、圏央道にしても新潟がより静かになっていいことじゃないか。

118 :神奈川県民:2015/03/08(日) 21:52:43.21 ID:MOpE+hq/.net
冗談はさておき、
鶴ヶ島から圏央道に抜け、茅ヶ崎海岸まで出たとしよう。
ほとんどの人は箱根方面に右折してゆくのだろうけど、
(実際、西湘バイパスからターンパイクを上り詰め、
大観山のドライブインから見る富士山は最高)
左折して湘南海岸、三浦半島の海岸線をトレースし、
(剣崎付近の海岸線最高。)
さらに東京湾フェリーで房総半島へ。
適当に周遊してアクアラインから帰途につく、というのも、
変化のあるコースとして推薦しておく。
大房岬のキャンプ場は六百二十円だ。

119 :774RR:2015/03/08(日) 22:01:09.01 ID:r5RMe+ox.net
新潟人が金払ってまでわざわざ海岸線走りに行くか?R134にしてもR1にしても休日は酷い渋滞で
ずっとすり抜けしっぱなしでうんざりするわ・・・
都心に比べりゃマシなだけで、わざわざ田舎から出てきて走るようなとこじゃないだろ。

120 :神奈川県民:2015/03/08(日) 22:09:25.29 ID:MOpE+hq/.net
そうかもな。

おれは仕事で新潟(の阿賀北)に暫くいたもんで、
新潟の海の景色は知っている。
単車持って行ったので、楽しませてもらった。
週末の列島横断夜間ツーリング(ただの帰宅)には
苦労したので、圏央道開通はすごくうれしい。

逆におまえらにこちらの景色を楽しんでもらいたいとも思う。
だが確かに週末の渋滞すり抜けは最低だ。
夏のアクアライン渋滞はトンネル内50°に達する。
故障すると死ぬ。
出来れば平日にきてもらいたいな。

121 :774RR:2015/03/08(日) 22:12:13.98 ID:w97EXIoS.net
辻堂や江ノ島近隣は昔ツレが行ってた時に行ったけど、ぶっちゃけ銚子とか福一周辺の方が走っていて楽しいんだよな…

122 :774RR:2015/03/08(日) 22:14:52.06 ID:r5RMe+ox.net
俺は逆に新潟県人で東京在住、湘南方面にはよくお世話になってます。俺も圏央道の開通は嬉しい。
太平洋の海の雰囲気は日本海のそれと違って、とても綺麗でいいとこだと思う。
ただ、渋滞は酷い・・・平日を強く推奨するよね。

123 :神奈川県民:2015/03/08(日) 22:18:52.45 ID:MOpE+hq/.net
あはは、確かに江ノ島近辺はおすすめしない。
ここらでいいのは、三浦半島の先っぽと西伊豆だな。

(パソコン画面から目を上げると、江ノ島灯台の光が見える、
 江ノ島徒歩圏内の住民がお送り致しました)

124 :774RR:2015/03/08(日) 22:22:37.00 ID:y4GTVpUT.net
30年くらい前に日本一周ツーリングやった時、元気が出るTVの海の家の近くの砂浜でテント張って一泊したわ

125 :774RR:2015/03/08(日) 22:29:48.79 ID:Qb7MsciY.net
>>124
スゲエ…

126 :774RR:2015/03/09(月) 01:11:28.31 ID:FqnYzC43.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

127 :774RR:2015/03/09(月) 10:06:59.01 ID:WL6FCzFs.net
核武装はともかく、
濁川付近で覆面ぶっちぎられて悔しくて後から呼び出してピヨピヨ男気w

128 :774RR:2015/03/09(月) 10:41:33.13 ID:omT7jQF/.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

129 :774RR:2015/03/09(月) 12:07:52.55 ID:zlnkF41i.net
>>124
「ぶっこんけん」って今ググってもでないんだな・・・
あのデカイ大仏が歩き回るやつ。

130 :774RR:2015/03/09(月) 12:16:01.76 ID:WL6FCzFs.net
よし、じゃあ空気を変えるべくアタマの体操だw

3−11−5 = ?

トンチを効かせてねw

131 :774RR:2015/03/09(月) 12:18:07.02 ID:zlnkF41i.net
-13

132 :774RR:2015/03/09(月) 12:30:39.56 ID:WL6FCzFs.net
トンチを効かせろっつってんだろwww

133 :774RR:2015/03/09(月) 12:35:38.27 ID:TRrXlpYY.net
暇だなどっか走ろうぜ

134 :774RR:2015/03/09(月) 12:43:22.63 ID:zlnkF41i.net
>>132
わかったよw
もう負の計算とか十分頭使ったよ・・・

ファイナルアンサー!「四年前の悲しみにくれる日本」
2011.3.11の17時頃、皆絶望と悲しみの真っ只中だったろ

135 :774RR:2015/03/09(月) 14:16:08.99 ID:q66Vv98Z.net
21日の連休から乗り出そうと思ったけどあったかい服持ってないし揃えたらお金結構かかるから
日中の気温が15度以上まで上がったら乗る

136 :774RR:2015/03/09(月) 14:31:46.00 ID:zlnkF41i.net
5月まで寝てろよ

137 :774RR:2015/03/09(月) 14:38:32.36 ID:TRrXlpYY.net
今日は13度まで上がったぞ
市内だけど

138 :774RR:2015/03/09(月) 14:55:02.00 ID:WL6FCzFs.net
>>134
さっきより大きくズレた

139 :774RR:2015/03/09(月) 14:56:02.62 ID:q66Vv98Z.net
春から秋までのライジャケとパンツしか持ってないんで買おうかなって思ったんだけど高いからやめた
去年11月の終わりに富山まで行ったとき春夏用のライジャケの下にヒートテック着たら何とかいけたんで
朝夕で10度くらいなら何とかなるからそれまで待機

140 :774RR:2015/03/09(月) 15:05:24.04 ID:zlnkF41i.net
>>138
マジかよ
もう、お手上げなんだけど・・結構トンチ効いてたとおもわねwもうすぐ3.11だし


これがダメなら何なんだよw後に続くライダーいねーのか!!

141 :774RR:2015/03/09(月) 18:32:47.17 ID:XcOcxODj.net
コメリとかに売ってる薄いビニール?みたいな風を通さないインナーおすすめ

142 :774RR:2015/03/09(月) 21:46:37.21 ID:U6YsY9we.net
>>135
そんなこと言ってるうちに今度は「30度超えたら乗らない」って言い出すんだろw

143 :774RR:2015/03/10(火) 06:02:15.70 ID:VUFrEjYD.net
>>129
大仏魂(だいぶっこん)だw
元気が出るテレビやってたのって中坊の頃だった

144 :774RR:2015/03/10(火) 09:40:48.84 ID:YzB/Ir2y.net
山本太郎も変わったよな

145 :774RR:2015/03/10(火) 09:56:07.86 ID:uoLJqYWr.net
スレのオッさん比率高い
https://m.youtube.com/watch?v=Ye57f3Dupno&autoplay=1

146 :774RR:2015/03/10(火) 10:08:37.29 ID:Tl2/m0Hu.net
なにせ俺が若気のいたりで覆面ぶっちぎったのが20年前だからな

147 :774RR:2015/03/10(火) 13:07:59.21 ID:Ye9wwiY0.net
>>143
おお、tnx!
我ながら、記憶違いも甚だしいなw

>>144
なんで、これが政治家やってんのかな・・・
まあ別にいいんだけど。 人生ってのはワカランな。
何年か前、生で見たとき脱毛が痛々しかった。

148 :774RR:2015/03/10(火) 13:38:51.68 ID:50L4hHZ/.net
また雪降ってきた…

149 :774RR:2015/03/10(火) 23:21:00.75 ID:Exfif/2r.net
しかもかなり降ってる。
この軽い雪ならすぐ溶けそう

150 :774RR:2015/03/10(火) 23:22:45.28 ID:VMvidLrD.net
新潟市内吹雪いてる!

151 :774RR:2015/03/10(火) 23:56:37.10 ID:luoBeA3j.net
来週の寒波はこんなの目じゃないから

152 :774RR:2015/03/11(水) 01:01:18.08 ID:LdG/SkwO.net
あっという間に道路白くなっちまったなあ
先走ってノーマルタイヤに替えた人達、どうぞご無事で・・・

今週末は新潟酒の陣参戦予定なので、天気回復希望

153 :774RR:2015/03/11(水) 01:45:23.33 ID:k601vaj4.net
ノーマルタイヤに替えて中越から下越まで行く予定だったのに…

154 :774RR:2015/03/11(水) 10:02:24.90 ID:QtAK6Hzx.net
これあれだな
風に乗ってきて降ってるのじゃなくてしっかり降ってるやつだな

155 :774RR:2015/03/11(水) 22:09:20.29 ID:6nE+0TEW.net
真冬に逆戻りだ
春よ、はよこい

156 :774RR:2015/03/12(木) 00:25:09.20 ID:kEX+0Fo/.net
ホンダの新車買いたいんだが、ドリームで買って利用している人いる?
高崎か長野のどちらかだと思うんだが、どちら使ってる?
ドリーム利用者いないなら、諦めてレッドバロンで買うわ

157 :774RR:2015/03/12(木) 07:13:37.76 ID:iWids6uk.net
>>156
地産地消にしとけ。

158 :774RR:2015/03/12(木) 07:34:07.78 ID:WT20mGnt.net
正直ホンダならどこで買っても

159 :774RR:2015/03/12(木) 09:44:47.91 ID:znLWwEC1.net
不具合のときにクレームとか言いやすいのはバロンだな
整備能力はわからんけど、それは付き合いのないショップも同じだしな

160 :774RR:2015/03/12(木) 09:47:12.73 ID:RcCgOdJP.net
ホンダならまず壊れないからロードサービスのあるバロン一択だな

161 :774RR:2015/03/12(木) 09:49:45.98 ID:7cjh4Gwx.net
>>160
それは昔の話。
今のホンダは4メーカーで1番壊れ、
古いパーツの供給も1番悪い。

162 :774RR:2015/03/12(木) 10:33:31.46 ID:+oJ47Bi6.net
みんな新車で買うなんて金持ちだなぁ。
俺なんてヤフオクでボロボロの買って自分で整備してるわ。
うちにある一番新しいバイクが既に30年前のバイクだから今の新車なんて乗ったら性能良すぎで転びそう。
バイクも今はインジェクションなんだってね。

163 :156:2015/03/12(木) 12:39:47.72 ID:kEX+0Fo/.net
隣県のドリームで買う人はさすがにいないか・・・。
ドリームの新車購入サービスが凄くいいから、そこで買おうと思ったが、
整備のたびに隣県まで行くのも面倒だしな。
1日で終わらなけりゃ厄介だし。

新潟市内のレッドバロンにしとくか。
最初は個人店でkawasaki買おうと思ったが、
家の近くにあったはずのキティーホークが綺麗さっぱりに消滅してて、
全然違うところに移転してたから諦めた。
車持ってないんで、自転車で行くのも面倒だしな。

アルファ近いから、アルファで買うのが一番いいんだが、国産車なかった・・・。
大型の海外車ばかりで、ちょっと予算オーバーだらけで断念。
アルファのそばの道路なんか、バイクむちゃくちゃ見かけるんだが、あそこの仲間入りは資金的にできなかった・・・。

おとなしくレッドバロンで購入しとく。
みなさんどうもありがとう。

164 :774RR:2015/03/12(木) 13:53:51.38 ID:W2gKnWyQ.net
>>163
アルファはヤマハとカワサキやってる。
ホンダも頼めば大丈夫じゃね?とは思う。
が、バロンで買った方が良い。

165 :774RR:2015/03/12(木) 14:23:49.40 ID:rtynqpV3.net
>>162
何故か貧乏を自慢しちゃう新潟風土

166 :774RR:2015/03/12(木) 14:29:05.25 ID:6Jv9lPyL.net
ただの好みなんだけどつい自慢しちゃってんなw

167 :774RR:2015/03/12(木) 14:50:05.46 ID:RcCgOdJP.net
アルファは色んな意味でやめとけ

168 :774RR:2015/03/12(木) 15:17:19.81 ID:rtynqpV3.net
アルファってのはハーレーの値引き販売をしてるとか、してないとかでネチネチ叩かれていると聞いたんだが
そうなのか?
少し昔の話だけど、自称ハーレーに精通している人が語っていたのを思い出した。

今も昔も別にハーレーには興味ないが、アルファの話も含め業界の裏事情みたいなの聞いて、吐き気催したの
覚えてる。(傍から見れば、この気持ちわりいほどに祀り上げられたブランドイメージと信者維持するのに必死なんだなって)

169 :774RR:2015/03/12(木) 15:18:48.55 ID:rtynqpV3.net

ハーレーブランドのな

170 :774RR:2015/03/12(木) 15:18:49.10 ID:rtynqpV3.net

ハーレーブランドのな

171 :774RR:2015/03/12(木) 15:37:15.32 ID:fXqgYeWt.net
ハーレーのディーラーは大変だぞ、売れるかわからないモデルもどんどん在庫させられるし。
それで売れ残ったものもたくさんあるのに、値引きには厳しいしな

172 :774RR:2015/03/12(木) 15:44:15.62 ID:fVJBiH6l.net
いいえ

173 :774RR:2015/03/12(木) 16:59:17.91 ID:4lF2YlUU.net
小売なんてそんなもんだろ。馬鹿なのか?

174 :774RR:2015/03/12(木) 17:02:28.98 ID:RcCgOdJP.net
>>168
いや違うだろ
今までアルファネタで値引きがどうだの出たことなんか無いでしょ

175 :774RR:2015/03/12(木) 17:04:51.42 ID:6Jv9lPyL.net
>>168
値引き販売してるなんて神やんか。

176 :774RR:2015/03/12(木) 17:37:59.44 ID:RcCgOdJP.net
HJにチクられませんようにw

177 :774RR:2015/03/12(木) 18:53:25.02 ID:tzeqjH29.net
>>163
車持ってないなら先に車買ったほうが生活に便利だと思う

178 :774RR:2015/03/12(木) 19:07:27.71 ID:RcCgOdJP.net
おまいらHJにチクるんじゃないぞ
いいな絶対チクるんじゃないぞwww

179 :774RR:2015/03/12(木) 21:24:37.56 ID:CEgm5fW/.net
>>178
どうでもいい

180 :774RR:2015/03/12(木) 23:19:08.85 ID:o/pg8Rlp.net
>>178
HDJでしょ

181 :774RR:2015/03/13(金) 00:08:45.20 ID:nJEUHZOk.net
アルファは最近はベンべ押しじゃないのか

182 :774RR:2015/03/13(金) 01:25:12.25 ID:2FPagRL8.net
新潟のアルファのハーレーゾーン改装してるな
これ以上ドカBMを端に追いやるのはやめてくれ

183 :774RR:2015/03/13(金) 08:01:49.50 ID:0umWxPUx.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよw

184 :774RR:2015/03/13(金) 19:12:07.66 ID:2FPagRL8.net
バイク乗りてぇよ!!!
雪雨みぞれのトリプルパンチだよ!!!!!

185 :774RR:2015/03/13(金) 19:42:34.14 ID:QpuPJGA2.net
>>184
これから気温上がるから、来週末には雪も溶けて乗れるぜ。と思う

186 :774RR:2015/03/13(金) 19:47:52.75 ID:2FPagRL8.net
>>185
確かに晴れマークはあったけど、信じていいんだな?
突然ボタ雪降ったりしないな!!??

187 :774RR:2015/03/13(金) 20:06:48.11 ID:0umWxPUx.net
おまいらバイクしか趣味ないんか
友達もバイク乗りしか居なさそうだな

188 :774RR:2015/03/13(金) 20:11:26.64 ID:wRedNb2J.net
まさか
バイク乗りの友達どころか友達がいないわ

189 :774RR:2015/03/13(金) 20:26:59.32 ID:YIeXnnCZ.net
路面が乾いていれば乗れるだろ
寒いは甘え

190 :774RR:2015/03/13(金) 23:30:57.75 ID:nso9yLtX.net
バイクが友達

191 :774RR:2015/03/13(金) 23:50:36.04 ID:1aW2G6sx.net
Akio... You are fucking with your machine

192 :774RR:2015/03/14(土) 05:01:16.66 ID:cJUdRHaP.net
てす

193 :774RR:2015/03/14(土) 05:46:36.99 ID:2Au8LYDP.net
地元の友達に馬鹿にされたくないから 新潟県に友達がいるとか言わないわ

194 :774RR:2015/03/14(土) 06:41:31.24 ID:UkGEuSz0.net
>>193お前の事なんて友達と思った事無いけどなw

195 :774RR:2015/03/14(土) 07:37:18.18 ID:5Do7T1zZ.net
おまえは甲斐犬とファックしてな

196 :774RR:2015/03/14(土) 10:19:20.99 ID:VrqgvENF.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよw

197 :774RR:2015/03/14(土) 10:25:00.75 ID:Y7c/e+sP.net
明日今年初乗りするお!

198 :774RR:2015/03/14(土) 12:18:48.07 ID:5Do7T1zZ.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるピヨピヨ

199 :774RR:2015/03/14(土) 16:29:17.92 ID:eADoHYcn.net
ハーレーはマジキモイわ。
っていうかHDJがきもいんだけど・・

新興宗教って感じだわ、、、

200 :774RR:2015/03/14(土) 16:42:08.49 ID:G718mBG/.net
明日喜多方行こうかと思うけど県境の雪はなじなもんだろ
R459は無理だろうなぁ

201 :774RR:2015/03/14(土) 16:54:51.20 ID:Y7c/e+sP.net
3ヶ月も放置してたしこんなに寒いのに一発でかかるのねインジェクション車って
今までキャブ車しか乗ったことなかったからびっくらこいた

202 :774RR:2015/03/14(土) 21:34:44.00 ID:EoQ63Mvx.net
さぁめかったー!
16時くらいからさっきまでふらふら走ってきた

203 :774RR:2015/03/15(日) 00:03:22.55 ID:w8SeyXJn.net
新潟市内でDUCATIの車両をしっかり診てくれる個人バイク屋ってあるかな?

204 :774RR:2015/03/15(日) 01:03:52.16 ID:ZQjihhHT.net
無いんじゃない?

205 :774RR:2015/03/15(日) 01:12:18.42 ID:oswKUTGV.net
明日はラーメン食いに行くわ
ひさごにとまってるユメタマみたら俺だからみんなヨロシクな!

206 :774RR:2015/03/15(日) 01:16:30.11 ID:wPjwCrmC.net
ジムニーの馬鹿が鳥取砂丘荒らしたらしいね
ここの住民じゃなきゃいいけど

207 :774RR:2015/03/15(日) 01:18:24.45 ID:w8SeyXJn.net
>>205
近所すぎる
俺も食いに行こうかな

208 :774RR:2015/03/15(日) 01:58:43.10 ID:I3IZGQTz.net
なぜパジェロミニ乗りだと考えない?
ジムニー乗り以上にDQN多いぞあいつら

209 :774RR:2015/03/15(日) 02:57:55.71 ID:ZQjihhHT.net
テレビに映ってたぞ?ジムニーピヨピヨ

210 :774RR:2015/03/15(日) 08:36:45.77 ID:P3QLONeH.net
今日は乗れるな
いい天気だ

211 :774RR:2015/03/15(日) 14:43:09.84 ID:wI7/9/I8.net
乗ってきたけどあまりの寒さに1時間で帰ってきた

212 :774RR:2015/03/15(日) 15:56:55.75 ID:cr8z1c4N.net
今日は会津坂下まで行ってきたけど塩カルが凄くて愛車が塩漬けになっちまった
これから隅々まで洗車して坂下ドライブインで買った馬肉の煮込みをツマミに一杯、、、たまりませんなぁ

213 :774RR:2015/03/15(日) 16:00:42.53 ID:Y4mU58lH.net
たくさん走っていたな
なぜか男KAWASAKIばかりだった

214 :774RR:2015/03/15(日) 16:50:14.79 ID:CaQBvXpV.net
>>212
あ〜馬肉

215 :774RR:2015/03/15(日) 17:20:04.63 ID:jWHWEGUE.net
10℃ぐらいまで上がってるはずだが…
>>212
R49使った?

216 :774RR:2015/03/15(日) 17:40:39.46 ID:MMOi58PX.net
今日の天領はかなりカオスでした

217 :774RR:2015/03/15(日) 17:43:06.37 ID:b0lA8FCf.net
【モッピー】累計400万人が利用しているポイントサイト!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        多くの方が利用しているから安心★
    ゲームやショッピング、メールクリックをするだけで
        簡単にポイントが貯められちゃう♪

       貯めたポイントは【1ポイント=1円】で
        現金や電子マネーに交換できるよ!

       ▼ ▼ ▼ 今すぐ無料会員登録! ▼ ▼ ▼
          http://moppy.jp/top.php?4muGe1f5 👀

218 :774RR:2015/03/15(日) 18:10:27.90 ID:cr8z1c4N.net
>>214
ただいま馬肉の煮込みで一杯ちゅう
愛車も綺麗になったし煮込みは美味いし
今日が初走りで良かったと実感
>>215
r49使って行きましまた
青いYamahaす

219 :774RR:2015/03/15(日) 18:27:34.13 ID:oNbVFIm8.net
>>216
どうせ盆栽じいさんと撮影会ヤングでごった返したんだろ?
>>218
俺も行こうと思ったけど残雪が怖くてやめたんだよね

220 :774RR:2015/03/15(日) 18:48:25.58 ID:/ds2t0Pt.net
>>218
ミドルツアラーの方ですか?
今年ももうちょい暖かくなったらよければ一緒に走りませんか?
赤い鈴菌400

221 :774RR:2015/03/15(日) 18:59:27.92 ID:P3QLONeH.net
あつみ温泉まで行ってきたは
まだちょい寒かったwでも楽しかったー

222 :774RR:2015/03/15(日) 19:14:38.10 ID:cr8z1c4N.net
>>219
道路に残雪は無かったけど塩カルと
時たま道に投げ込まれてる雪に苦戦したっす
それらを差し引いても福島に行く価値はあったと思うよ
>>220
そうです
わたしが変な青いミドルツアラーYamaha乗りのおっさんです
諸事情で連絡取れなくなってしまいすんません
次晴れた週末にオフツー企画立てようと思うので開けといてねw

223 :774RR:2015/03/15(日) 19:20:27.04 ID:oNbVFIm8.net
>>222
そうかそれはよかった
来週末なら雪の心配はなくなるだろうからラーメンでも食べに喜多方行ってみるかな〜

224 :774RR:2015/03/15(日) 20:58:14.58 ID:/ds2t0Pt.net
>>222
よろしくお願いしますぅ〜

225 :774RR:2015/03/15(日) 22:10:00.79 ID:2vDawIUW.net
>>208
女が足代わりに乗ってるのしか見た事ねーな

226 :774RR:2015/03/16(月) 07:09:35.60 ID:YwVwAGjS.net
お前ら早漏だなぁ 昨日はスキーに行ってたぜw
塩沢の春は遠いorz

227 :774RR:2015/03/16(月) 10:09:57.44 ID:5b1qu6mW.net
春らしくなってきた^^

新幹線の駅でも観いくか…

228 :774RR:2015/03/16(月) 17:11:38.07 ID:vyYfGVFH.net
新感線乗りてぇな

229 :774RR:2015/03/16(月) 17:29:00.02 ID:iQE5mXoG.net
今週末連休だからバイクででかけたかったけど用事で横浜行かなきゃいけないから新幹線だわ・・・・
人が運転する乗り物に長時間乗るのが苦手で長時間のフェリーとかも無理
俺が北海道行くには飛行機か青森までバイクで自走してフェリーに乗るしかない

230 :774RR:2015/03/16(月) 18:51:12.04 ID:QK0SySWQ.net
車で行けばいいじゃん

231 :774RR:2015/03/16(月) 19:09:59.78 ID:9GmbG6Jh.net
横浜まで車なんて遠すぎて嫌だよ高速でも5時間はかかるわ

232 :774RR:2015/03/16(月) 19:18:16.99 ID:QK0SySWQ.net
他人の運転よりマシじゃん

233 :774RR:2015/03/16(月) 19:18:19.37 ID:6h1pHeZZ.net
>>226
俺も塩沢だがもうバイクに乗ってるぞ

234 :774RR:2015/03/16(月) 23:04:22.92 ID:gmRY0xN4.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

235 :774RR:2015/03/16(月) 23:05:56.92 ID:vyYfGVFH.net
もう歌にしようぜ

236 :774RR:2015/03/16(月) 23:35:47.27 ID:XIiFkYGV.net
冬のバイパスを夏タイヤのFFよりTSUEEEEEEEEぜピヨ〜♪
鳥取砂丘で伝説ピヨピヨ〜♪
行くぜ!そこのけ、ジムニーが通る〜!!ピヨピヨ♪

237 :774RR:2015/03/16(月) 23:52:36.30 ID:q+oQiJvm.net
長岡、なんかバイパスを走り回ってるのいない?五月蝿い…

238 :774RR:2015/03/17(火) 00:01:48.48 ID:iPCM+UYe.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ〜♪

239 :774RR:2015/03/17(火) 08:12:14.65 ID:zRLGfnFC.net
>>237
俺達だわ、ワクワクさせて悪かったなw
初春のバイパス流すの最高っ!
@昭和41年生

240 :774RR:2015/03/17(火) 14:33:30.66 ID:hfuNmcTF.net
今年の初乗り楽しかった
ヤエーしてくれた人、ヤエー返ししてくれた人サンクス

241 :774RR:2015/03/17(火) 15:39:35.60 ID:cochnusV.net
いいえ、こちらこそ

242 :774RR:2015/03/17(火) 15:54:41.71 ID:+9gumJoc.net
普段着でバイク乗るのがだんだん恥ずかしくなってきたから
そろそろライジャケとライディングパンツとライディングブーツ欲しいな

243 :774RR:2015/03/17(火) 15:58:49.63 ID:wfVLfDva.net
>>242
俺もそんな感じで買ったはいいが装備がゴチャつきすぎて数十キロ単位のツーリングの時にしか着なくなったわ

244 :774RR:2015/03/17(火) 16:06:12.80 ID:wfVLfDva.net
天領=新潟間のシーサイド人、道路に岩が埋め込まれてる所の休憩所でぼっち休憩してるから寄ってってや

245 :774RR:2015/03/17(火) 16:17:02.62 ID:+6rBPGJp.net
>>242
>普段着でバイク乗るのがだんだん恥ずかしくなってきたから

その感性って、大人が趣味でバイク乗ってるなら正常だと思う。
バイクしか足がないようなクソガキなら逆に気恥ずかしいんだろうなって思うけど、
物がいい専用の商品はやっぱりそれなりに機能性が高い。

それなりに値段が張るものもあるけど、遊びだけに体力使って後は爆睡って年じゃないしな・・・。

246 :774RR:2015/03/17(火) 16:44:34.85 ID:22c/5utH.net
ん我ながら 高校の時とか
グローブ無しでよく乗ってたなと思う

247 :774RR:2015/03/17(火) 16:52:45.86 ID:ybCCbU6M.net
>>246
わかる。
圧雪でもへーきでジョグ乗ってた。
若いっていいな

248 :774RR:2015/03/17(火) 17:52:50.44 ID:O2qjLsjo.net
>>246
>>247
俺の若かりし頃も平気で圧雪の中スクーターやオフ車で走ってたわw
今考えると周りの車に迷惑掛けてたんだろうなぁ
と反省

249 :774RR:2015/03/17(火) 17:56:50.52 ID:pS8Gu19M.net
何となく、昔素手で除雪機動かしてたら手がかじかんだのと張り付いたので止められなくなったのを思い出した

250 :774RR:2015/03/17(火) 20:32:17.00 ID:tj4dsUSi.net
>>244
何処だーーー?
俺はいつも田の浦なんだが

251 :774RR:2015/03/17(火) 23:45:54.51 ID:J6MkxjZy.net
>>250
五ケ浜じゃないか

252 :774RR:2015/03/18(水) 08:27:48.67 ID:pRg8wKLy.net
>>250
田ノ浦もいいね
俺も今度からそこにしようかな

てかこの前アルダナにオフ車の相談しに行ったら店長が「関谷浜とか角田浜の砂浜走ると楽しいよ」って言ってたんだけど、走っていいの?

253 :774RR:2015/03/18(水) 12:10:04.87 ID:ClMQ5Olt.net
>>252
そうやって海ガメの命が奪われていく。

254 :774RR:2015/03/18(水) 12:27:26.06 ID:ScMhuS+/.net
>>253
いややらねぇよ
てか普通に考えたら誰もやらねぇだろww

255 :774RR:2015/03/18(水) 14:15:37.74 ID:60bsZ5r6.net
自営業だけど増税後からほんと暇になったなあ
今年はバイクで遠くに出かける金作れるかどうかわからん
とりあえずGWだけは愛知まで行ってくる予定だけど

256 :774RR:2015/03/18(水) 16:13:32.17 ID:rzsVy3mx.net
>>255
気をつけてな事故だけは起こすなよ

257 :774RR:2015/03/18(水) 17:34:27.89 ID:1GK/N+w8.net
>>255
自営業なら尚更気を付けてな!

258 :774RR:2015/03/18(水) 18:42:38.77 ID:Zq0IeOgf.net
俺もGW行く場所考えとかねぇとギリギリまで何も決まんなくて結果、朝から酒を飲んで寝て過ごす、混んでるからバイクはいいやな連休になっちまう

259 :774RR:2015/03/18(水) 21:14:30.51 ID:oz6aFYgc.net
京都から新発田に越して来た

260 :774RR:2015/03/18(水) 21:26:32.01 ID:6qapRCDJ.net
(-人-)

261 :774RR:2015/03/18(水) 21:51:31.63 ID:uno2O/yN.net
>>259
ようこそ!新潟へ!

262 :774RR:2015/03/18(水) 22:22:03.22 ID:qgcNlnE9.net
京都は好かん
ぶぶ漬け出したるわ

263 :774RR:2015/03/18(水) 22:31:44.52 ID:MKSxX689.net
>>259
新発田に住んでたことはないけど、仕事で新発田にずっといますた。
新発田はいい街だよー。
見所もいっぱいあるからしばらくは飽きないだろうね。

…ってか俺の前の職場の人も京都から新発田に引っ越してきてたな。バイク乗りではなかったけれども。

264 :774RR:2015/03/18(水) 22:44:30.98 ID:Zq0IeOgf.net
新発田が、いい街…!?

265 :774RR:2015/03/18(水) 22:53:46.85 ID:fQ1jTbsj.net
・東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ
1. 人がいなくなると悪口を言う
誰かが帰ると、帰った人の悪口を言い出す人を何度も見かけました。普通の人も、店の店員も、帰ったら悪口を言い出す。
まあ、面と向かって悪口を言う人は少ないと思いますが、いなくなったとたん、悪口を言い出すのもおかしいと思う。


まさに新潟じゃんwwwwwwww

266 :774RR:2015/03/18(水) 23:08:02.74 ID:6qapRCDJ.net
悪口って言うほうが悪いんじゃなくて言われるほうが悪いと思う

267 :774RR:2015/03/19(木) 00:05:01.67 ID:htcFTsdO.net
車検めんどくせ

268 :774RR:2015/03/19(木) 02:02:50.56 ID:oldXyhm3.net
>>259
(-人-)

>>266
そういうお前も周りから陰口たたかれているに一万ペリカ

269 :774RR:2015/03/19(木) 07:15:56.77 ID:tnbIuCjy.net
>>266
やっぱお前新潟人(笑)だな

270 :774RR:2015/03/19(木) 08:25:48.58 ID:tnbIuCjy.net
そういえば色んなSNSで新潟ライダーが日曜にオフ計画してるみたいだけどお前ら行くの?
俺は忙しくて行けないけど

271 :774RR:2015/03/19(木) 10:45:55.59 ID:10iqu7Ip.net
この雨で塩カル流れれば、土曜日に初乗りいけるな

272 :774RR:2015/03/19(木) 10:55:28.10 ID:/N85Myqc.net
月火は雪マークだし
木金の雨が通り過ぎた後は気温滅茶苦茶下がるぞ
今週末は多分ヒエヒエだぞ?

273 :774RR:2015/03/19(木) 11:26:22.52 ID:10iqu7Ip.net
>>272
土曜日は一応晴れ間もありそうだしな。
個人的には10℃越えれば楽勝だわ

274 :774RR:2015/03/19(木) 13:47:33.19 ID:CHG4tTGu.net
仮面ライダーといえばそういえば昔サガミでバイク買ったな
乗り換えで見積もり行ったら余りにも態度悪くて辞めたが

275 :774RR:2015/03/19(木) 19:54:58.89 ID:trv+IfqR.net
土曜は晴れそうだけど、R252の山中トンネルは凍りそうだなあw

276 :774RR:2015/03/21(土) 00:12:34.14 ID:re3idatJ.net
お前ら最近バイク乗ってんの?

277 :774RR:2015/03/21(土) 00:49:22.71 ID:9H9u7wLk.net
暖かくなってきたからたまに乗ってるよ

278 :774RR:2015/03/21(土) 03:05:24.14 ID:nQfXRVAG.net
日本三大詐欺

オレオレ詐欺
のってるよ詐欺

279 :774RR:2015/03/21(土) 10:56:31.01 ID:vgwFLKKs.net
くっそ!
こんなに天気良いのに仕事だよ!

280 :774RR:2015/03/21(土) 11:06:44.69 ID:PZkWV75r.net
くっそ!
こんなに天気良いのに引越しだよ!

黒崎PAで休んでた夫婦ハーレー楽しそうだったなぁ
あれが勝ち組か

281 :774RR:2015/03/21(土) 12:12:22.75 ID:A6NqPAXf.net
気持ちいいな〜
路面の塩も先日の雨でずいぶんと流れてくれてるわ。

282 :774RR:2015/03/21(土) 15:28:15.86 ID:OzW0Oqr/.net
今年度初乗りしてきた
まだ寒いねぇ
@南魚沼市

283 :774RR:2015/03/21(土) 16:58:07.18 ID:57jBlnqD.net
乗ってきた。2stオイル買ってきた。まだ寒かった。
@南魚沼

284 :774RR:2015/03/21(土) 17:10:04.10 ID:41bBpCcu.net
くだらねー日記はチラシの裏にでもry
@中魚沼

285 :774RR:2015/03/21(土) 18:38:41.87 ID:vtSgc5d+.net
明日は晴れだし
系気づけにオフツー笹川流れませんか
豊パー集合で

286 :774RR:2015/03/21(土) 18:52:41.38 ID:qnj8avmx.net
9時の出発が早かったのか、ほとんどバイクすれ違わなかったな

287 :774RR:2015/03/21(土) 18:54:23.19 ID:d/iSUe5P.net
群馬から塩沢石打まで高速で、十日町経由で直江津まで行って海見てきた
帰りのR292でヤエーされたのに返せなかったのは一生の不覚

288 :774RR:2015/03/21(土) 20:01:37.05 ID:Me1Cdb7/.net
明日も仕事…
予定では昼に終わるはずだからバイク乗る!

289 :774RR:2015/03/21(土) 20:06:01.46 ID:hRKYHVYC.net
今日はいつもと違う道行こうと思って459いって死ぬ思いしたゾ
酷道なら酷道と行っといてくれよー

290 :774RR:2015/03/21(土) 20:55:52.95 ID:PZkWV75r.net
R459はまだ早い

291 :774RR:2015/03/21(土) 20:56:55.78 ID:rmcfHpWz.net
明日も天気良さげだっけ49号で会津行こかと思うんたけど、そっち方面の人いたら道の状態どんげらか教えてくんねろか

292 :774RR:2015/03/21(土) 21:23:22.52 ID:ioxHDTgo.net
阿賀の里あたりは路肩に雪あったけど路面は問題なし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

293 :774RR:2015/03/21(土) 22:49:47.73 ID:lqsEOjZy.net
あんな素晴らしい道を酷道だなんて
サンデードライバーばかりの49なんかよりよっぽどいいがなあ〜まあ人それぞれか

294 :774RR:2015/03/21(土) 23:24:51.38 ID:ScAcSjP0.net
国境警備隊、なにやってんの!?

295 :774RR:2015/03/22(日) 12:09:29.00 ID:xgViGIIj.net
シーサイドをすげぇ数のバイク走ってったな
あれが前に言ってた笹川流れオフか?

296 :774RR:2015/03/22(日) 14:47:17.42 ID:Lp30q6Te.net
南魚沼でもバイク乗り始めた人出て来たなぁ
でも、道路の塩抜きがまだイマイチなんだよなぁ

297 :774RR:2015/03/22(日) 18:42:18.30 ID:7sWDOJ2B.net
天領始まったな

298 :242:2015/03/22(日) 20:03:44.67 ID:aV/f/WKM.net
思い切って春夏用の上下とレーシングブーツこうてきた
格好だけはもう完璧

299 :774RR:2015/03/22(日) 20:07:46.93 ID:OphlB2G4.net
雛壇すごかったなー。

300 :774RR:2015/03/22(日) 21:45:30.27 ID:hlP2zyId.net
停電長いなー

301 :774RR:2015/03/22(日) 21:57:19.92 ID:EBzUn1oB.net
停電?何処よ?
天領の人は天理に行けば良いのに

302 :774RR:2015/03/23(月) 07:14:39.87 ID:u4jd9jsv.net
お前ら、勿論東京モーターサイクルショー行くよな。
http://www.motorcycleshow.org/

303 :774RR:2015/03/23(月) 15:33:45.15 ID:WrkYgo92.net
バイクで?

304 :774RR:2015/03/23(月) 16:49:21.13 ID:8Hghu6kW.net
日曜日は久しぶりに単車乗ったわ。
もうロケットも三段も外して普通に乗ってた方が良いような気がしてきた。
コールしなくても台数多いだけで通報されてパトカーに止められるし、道の駅に行けば他のライダーが肩身狭そうに距離おいて休憩したりしてて申し訳なくなる。

305 :774RR:2015/03/23(月) 17:13:20.41 ID:YluXESg+.net
いや、見かけるたびに腹抱えて笑えるからあえて止めないでいただきたい。

306 :774RR:2015/03/23(月) 17:13:58.26 ID:ezz+hV7a.net
ロケットと三段・・・

307 :774RR:2015/03/23(月) 18:07:24.41 ID:Tu9K+dJx.net
>>304
心の中で見下せる人が減っちゃうから是非乗り続けて

308 :774RR:2015/03/23(月) 19:03:50.41 ID:R3w+s1S4.net
>>304
おめ、いいロケット買ったな

309 :774RR:2015/03/23(月) 19:27:57.37 ID:ReA4xFrI.net
>>304
これからもケーサツホイホイ頑張ってください

310 :774RR:2015/03/23(月) 20:23:33.72 ID:8Hghu6kW.net
へー、馬鹿にされてたんか。
いつも道の駅行くと目を逸らして大人しそうにしてるライダーばかりだけど、あれは俺達に隠れて笑ってたんだな。
まぁ、見た目があれだからなかなか注意できないだろうけど、仲間で集まって馬鹿みたいに騒いでるのが楽しくて仕方なかったんだよ。
白い目で見られてる事すら快感に思ってた時期もあるぐらいの基地外だったからね。

311 :774RR:2015/03/23(月) 20:26:52.95 ID:Tu9K+dJx.net
>>310
そりゃそうだろw
お前さんにもわかる様に言えばシャチホコ乗っけたピンクのハイエースが隣に来たら目逸らすだろ
ただの遍歴だぞ三段シートとか

312 :774RR:2015/03/23(月) 21:31:05.46 ID:n+2N/kbW.net
青春のイチページとして、そのくらいは有りだな
夜中に爆音で老人子供起こすなよ
それだけ

313 :774RR:2015/03/23(月) 22:00:51.58 ID:YIG1uYdb.net
>>302
日曜に日帰りでいてくる

なお車(

314 :774RR:2015/03/23(月) 22:18:04.77 ID:WcstIUZ0.net
甘えるな!

315 :774RR:2015/03/23(月) 23:05:56.95 ID:x0qZVH4s.net
新潟()って哀れだなwwwww

316 :774RR:2015/03/24(火) 07:39:44.63 ID:ufNuBbG1.net
新潟ライダー員で東京モーターサイクルショーに行き、我々の存在を首都に轟かしたい。

今のところライダー員は俺含め2台。
参加表明を待つ。

■集合日時
3月28日(土) 7時黒埼PA(7時15分出発)

317 :774RR:2015/03/24(火) 09:03:18.12 ID:Sox2IXU5.net
>>316
> 3月28日(土) 7時黒埼PA(7時15分出発)

上り?下り?

318 :774RR:2015/03/24(火) 09:48:12.86 ID:Ym9o+2UG.net

えっ?

319 :774RR:2015/03/24(火) 10:04:30.88 ID:OP6WuzuN.net
バイクで行くのかよw
駐輪場あるの?

320 :774RR:2015/03/24(火) 10:21:47.07 ID:Bwsrse1C.net
あるよ。バイクでGO!

321 :774RR:2015/03/24(火) 11:14:10.74 ID:2bqjcRh5.net
高速で往復ツーリングほどつまらないものはない

322 :774RR:2015/03/24(火) 11:21:47.54 ID:C5+UIRZp.net
大型二輪でツーリングなんて苦痛すぎるだろ。
ハーレー軍団とかは見た目とか音を楽しんで乗ってるのは何となく解るが、1000cc以上のスポーツバイクって乗ればハマるもんなの?
自分は750ccまでしか乗った事ないけど、それでもパワー有り余ってる感じで乗ってても扱いきれなかった。

今なんてカブでしかツーリングしてねぇや…

323 :774RR:2015/03/24(火) 12:50:24.59 ID:q1gAMZch.net
ほぼ敵なしの加速が好きなんだろ
俺はメガスポみたいなデブバイクは好まんが

324 :774RR:2015/03/24(火) 13:16:00.41 ID:Frk7L/0U.net
今750乗ってるけど一番オールマイティな排気量だと思うわ
ロングツーリングがメインだけどギア比がちょうどよくて回せば凶悪になるけど普通に走ってる分には60キロで気持ちがいい

325 :774RR:2015/03/24(火) 13:24:16.53 ID:cW6YRk9I.net
>>322
カブ好きならそれでいいじゃねえか
他人がデカイの乗ってても関係ないだろ?

326 :774RR:2015/03/24(火) 13:35:24.24 ID:PuPxhL84.net
お前ら、取り合えず土曜日に東京デビューしとけ。

あとな、ETC未搭載なら、さっさと南海かNCB行っとけ。
東京圏の料金所で停車して金なんて払ってたらボッコボコにされるからな。

327 :774RR:2015/03/24(火) 13:38:50.17 ID:Frk7L/0U.net
東京高速往復ツーリングなんてつまんねーからやめとけって
何が楽しいんだよ関越道の

328 :774RR:2015/03/24(火) 15:21:12.96 ID:9AFsn1zz.net
ショー見に行くだけだろ、片道2時間なんてアって間じゃねーか

329 :774RR:2015/03/24(火) 15:53:21.84 ID:5pRKBc1W.net
ガソリン代+高速代と新幹線の料金比較したら新幹線の方が安いんじゃない?

330 :774RR:2015/03/24(火) 15:55:44.59 ID:zmOTy1WO.net
関越トンネル抜けた後の別世界感

331 :774RR:2015/03/24(火) 16:12:11.62 ID:ZgmGMNRT.net
>>327
おい県内警備員、書き込むな。
つまるんだわ、俺達は東京モサショに行くんだよ。

332 :774RR:2015/03/24(火) 16:18:04.80 ID:Frk7L/0U.net
俺はほとんど県外でしか乗らんの
去年は高速一回も使わないで東北一週してきたんだぞ
高速なんて時間が無いときの最終手段だろうが
せめて東京行くなら行きか帰り高速乗るなよつまらない

333 :774RR:2015/03/24(火) 16:41:35.73 ID:4g9fGhCi.net
↑レンタルバイクなのか?

334 :774RR:2015/03/24(火) 16:49:45.93 ID:Frk7L/0U.net
自分のバイクだわ
当然ETCだって付けてるし高速乗るときもあるよ
でもそれは時間がない時に乗るだけで高速乗ってきただけでバイク乗ってきたはねーでしょ?って言ってるだけ

335 :774RR:2015/03/24(火) 16:51:00.07 ID:zTQ6OaY2.net
なんかお前とツーリングしても屁理屈ばっかでつまんなそうだな

336 :774RR:2015/03/24(火) 16:53:42.31 ID:Frk7L/0U.net
バイクは一人でしか乗らんわ
俺にとっちゃマスツーなんて車数台で一緒に出かけるようなもんだぜ

337 :774RR:2015/03/24(火) 16:54:54.02 ID:zTQ6OaY2.net
(えっ…じゃあなんで口出してきたん?w)

338 :774RR:2015/03/24(火) 18:02:27.66 ID:FQkCaz2G.net
>>336
、、だろうな
一緒に行動したくないと思われてるの自覚してるんだからエライわw

339 :774RR:2015/03/24(火) 19:20:22.05 ID:7tn1UyeO.net
僕が思うに
ETC持ってるけど高速料金に使うお金を美味しい食べ物やお土産に使った方が幸せになれると思うんだよね
なので早出下道なら東京に付き合いますよ
それが無理なら僕もオフツー企画しちゃおうかな
需要があるならお声を掛けて下さい

340 :774RR:2015/03/24(火) 19:31:28.58 ID:CnHUXKMo.net
参加しないけど企画はよ

341 :774RR:2015/03/24(火) 19:55:29.18 ID:u0whm3ap.net
おいおい下道で何時間掛かると思ってるんだ?アホの子?

342 :774RR:2015/03/24(火) 19:58:50.78 ID:2bqjcRh5.net
この土日と東京と神奈川行ってたけどバイクで行くもんじゃないね都会は

343 :774RR:2015/03/24(火) 20:14:19.39 ID:7tn1UyeO.net
>>340
参加しないすかw
それじゃ希望者出るまで待ちますわ
>>341
奥多摩湖下道往復日帰りで行ったので時間は分かるつもり
そんな距離でアホな子とはまたひ弱な事を
私に付き合えばさらに未知なる距離を体験させてあげますよw
オフツーするなら程々ですけどねwww

344 :774RR:2015/03/24(火) 20:20:55.20 ID:H4JVvmkx.net
>>332
俺も高速使わない派だけど、他人に強要するもんじゃない
同じ人種だと思われると恥ずかしい

345 :774RR:2015/03/24(火) 20:42:48.74 ID:oEPSuPC3.net
2stオフ会なんてないかな

346 :774RR:2015/03/24(火) 21:22:32.21 ID:SIjPGiFq.net
2stでのオフ会なのか、2stオフの会かで話は変わってくるぞ

347 :313:2015/03/24(火) 21:48:37.58 ID:H6kYK8Ka.net
俺の車乗ってく奴いるかw?

348 :774RR:2015/03/24(火) 22:18:37.02 ID:LDNzAVvB.net
もしかしてジムニー?

349 :774RR:2015/03/24(火) 23:43:55.10 ID:xqwdfqEr.net
>>343
どこ行く予定ですか?

350 :774RR:2015/03/25(水) 04:03:48.43 ID:oSHbohTp.net
ラーツーはバカっぽいからティーツーってのは?

水(水道水厳禁!!)とティーパックとハチミツと

チーズタルトもってさ?

今時期最高じゃね?

351 :774RR:2015/03/25(水) 05:43:34.81 ID:zHmW6tgX.net
マジレスすると高速云々ひ弱会話の前に今週末に下道で三国は越えられんと思うw
関越は真っ白だろから行く奴は覚悟しとけ

352 :774RR:2015/03/25(水) 08:11:39.48 ID:Et8WTThz.net
■東京モーターサイクルショー観覧後の予定について

@東京ゲートブリッジ観覧・通過
A東京チカラめし(新宿西口1号店)での食事
B関越道での帰路

※東京を十分堪能できる行程としています。

353 :774RR:2015/03/25(水) 08:25:09.05 ID:/yfX/MR3.net
www
堪能するねぇー

354 :774RR:2015/03/25(水) 12:14:43.97 ID:0kCLXxmp.net
三国http://imgur.com/Wsls0lm.jpg

355 :774RR:2015/03/25(水) 12:35:50.82 ID:Pwp9BDM+.net
>>354
みんなバイク汚れちゃいそう

356 :774RR:2015/03/25(水) 15:11:49.05 ID:woLQEkQX.net
本格的に乗り始めるのは4月になってからだな
今はまだ寒すぎる

357 :774RR:2015/03/25(水) 17:55:53.06 ID:J72jeh8m.net
>>310
これコピペ?

358 :774RR:2015/03/25(水) 20:38:07.23 ID:X6/UgXF2.net
横から失礼
新潟から下道なんかで行ったらモーターサイクルショーどころじゃないと思うんですけど

359 :774RR:2015/03/25(水) 21:47:52.85 ID:zHmW6tgX.net
大丈夫な奴は大丈夫なんじゃね? 俺は無理だけどwww

360 :774RR:2015/03/25(水) 22:54:31.95 ID:6PQPZL1p.net
>>353
おいよせ つられ笑いしちまっただろ

361 :774RR:2015/03/25(水) 23:10:55.37 ID:ih6+EwjB.net
田舎モンだけど憧れてるのはそーゆー東京じゃない

362 :774RR:2015/03/25(水) 23:11:07.75 ID:KoeVowP4.net
群馬のものです

高速てやばい?
今週末行こうと思うんだが

363 :774RR:2015/03/25(水) 23:21:24.88 ID:g0kP/eza.net
>>354
こないだの春分の日に三国峠通って来たけど雪なんか全然なかったけどなぁ。

364 :774RR:2015/03/25(水) 23:25:01.15 ID:m36dwgrF.net
ナポリタンをイタ飯とか言う原住民は来ないで下さい

365 :774RR:2015/03/26(木) 00:13:13.54 ID:Wm6QGMbo.net
福島との県境はやばそうだ

366 :774RR:2015/03/26(木) 01:12:54.95 ID:Z4EdQTlk.net
>>352
@ライコランドTOKYO BAY 東雲でお買い物
A食事は会場周辺で各自適当に

これ位じゃないとこなせないだろ。新潟からじゃ

367 :774RR:2015/03/26(木) 02:20:29.51 ID:T8rkN+br.net
それは堪能じゃない。

368 :774RR:2015/03/26(木) 06:39:41.37 ID:jQa0Kyq5.net
>>362塩で真っ白だとオモ

369 :774RR:2015/03/26(木) 07:01:38.87 ID:hBRNTDkk.net
>>362
天気も良いみたいだし高速道なら大丈夫!
ただ、高速道の凍結防止剤は、
一般道に比べても凶悪なので、
帰ったら即洗車な。

370 :774RR:2015/03/26(木) 08:03:51.37 ID:7kR6JB/u.net
>>366
それじゃ、ライコをスケジュールに組み込んでやるわ。


■東京モーターサイクルショー観覧後の予定について[3月26日更新]

@ライコランド東京BAY東雲店
A東京レインボーブリッジ通過[※変更]
B東京チカラめし(新宿西口1号店)での食事
C関越道での帰路

[※変更]
注1)東京ゲートブリッジから東京レインボーブリッジへルート変更しました。
注2)東京レインボーブリッジは高速道路のため路上停車(観覧)出来ません、よって通過のみとなります。

371 :774RR:2015/03/26(木) 10:16:21.03 ID:4OkNmYw0.net
今日以降はもう雪降らないと思うから一度雨降って道路の塩が流されてくれると嬉しいんだけどねぇ。

372 :774RR:2015/03/26(木) 10:21:05.91 ID:GAcd4bwe.net
俺は土曜日に朝っぱらから下道で富山のアップガレージに行ってくるわ

373 :774RR:2015/03/26(木) 10:51:18.73 ID:lDjLc7Sm.net
>>370
あーあ、笑いが減ったな

374 :774RR:2015/03/26(木) 13:20:49.64 ID:Z4EdQTlk.net
B東京チカラめし(新宿西口1号店)での食事

これが一番おかしいだろ?なぜこだわる?食ったことあるのか。
2年位前に店舗急速拡大したと思ったら、最近バタバタだぞ。
理由は言わなくてもわかるよな。

375 :774RR:2015/03/26(木) 14:05:10.13 ID:bo187QHd.net
春がきたね^^

ジェルバッテリーかったぜ;;

376 :774RR:2015/03/26(木) 15:03:51.48 ID:m68mFbwQ.net
どうせ行きもしないのにめんどくせえ奴だな

377 :774RR:2015/03/26(木) 16:03:57.06 ID:mQBAFQYu.net
>>374
東京チカラめし(新宿西口1号店)の住所:新宿区西新宿1-15-3を地図で見てみろ。

新宿駅とか東京都庁を見たことあるのか?
帰りの高速入口までたどり着けるのか?

お前らに東京を堪能させるためのアレンジャーの気配りだろうが、空気読めや。

378 :774RR:2015/03/26(木) 16:40:41.45 ID:xyixWTKS.net
10度以下だと相当な装備じゃないと死ねるね
この気温だとライダースジャケットじゃなくて防寒具じゃないと無理

379 :774RR:2015/03/26(木) 16:56:05.02 ID:NK2T4Mgs.net
この週末はあったかいいいらしいぞ

380 :774RR:2015/03/26(木) 18:00:15.32 ID:TMNxMLAx.net
東京は魅力的だけど高速日帰りは色んな意味でハードすね

週末晴れなので日曜どうすか?
鈴菌400さん@ミドルツアラー
もちろん他の参加されたい方も大歓迎!!!!!
目標は上越のあさひ楼です

381 :774RR:2015/03/26(木) 18:23:10.32 ID:jQa0Kyq5.net
>>377駐輪場は都庁オートバイ駐輪場が安心してオススメ 西新宿にはチョイ遠い&一見さんは絶対に迷うと思うけどwww
てか新宿駅や都庁が東京堪能コースなのかよ・・・

382 :774RR:2015/03/26(木) 19:00:51.54 ID:jMFe8D0R.net
>>380
どうも鈴菌です
ちょうどタイミングがいいのか悪いのか上に書いた土曜日に富山アップガレージツーしようと思ってたんですよ
どしよかな…

383 :774RR:2015/03/26(木) 19:02:49.77 ID:glNI/Ypt.net
>>381
都庁もペグマンに頼らず、1度は自分の目で見てみな、結構高いぞ。

今日はペグマンと随分散歩したようだな、乙かれ。

384 :774RR:2015/03/26(木) 19:03:41.21 ID:xyixWTKS.net
この時期長距離はまだ登山メーカーの上下着ないと死ぬレベルだからなあ
後一ヶ月で普通に乗れるようになるんだが

385 :774RR:2015/03/26(木) 19:05:11.29 ID:OlITlvdp.net
>>382
一度決めたことは貫き通せよ。
ったく、だからいつまで経っても鈴菌なんだよ。

386 :774RR:2015/03/26(木) 19:16:34.82 ID:TMNxMLAx.net
>>382
方向も一緒だし私的に土曜でも日曜でもどちらでもオケ
ソロで行くなら付き合うし複数ならパスするよ
>>385
一緒に行くかい?

387 :774RR:2015/03/26(木) 19:26:24.12 ID:jMFe8D0R.net
>>386
富山はひとりで行く予定でした
行きます?

388 :774RR:2015/03/26(木) 19:28:26.90 ID:jQa0Kyq5.net
>>383ペグマンとは何ぞや?
>1度は自分の目で都庁見て見ろ??年数回ワシントンホテルに泊まるのだが都庁は目の前だぞw
イミフ

389 :774RR:2015/03/26(木) 19:42:55.17 ID:YXmmBLQ2.net
東京へ行くなら、ここがオススメ

http://www.moukotanmen-nakamoto.com/

390 :774RR:2015/03/26(木) 19:54:55.60 ID:WESaSEa3.net
>>388
まあ、ペグマンと末長く仲良くやりなよw
https://kie.nu/2unU

391 :774RR:2015/03/26(木) 19:55:31.20 ID:C751w+VH.net
カッペ共春だからって騒がしいぞwwww

392 :774RR:2015/03/26(木) 20:07:22.84 ID:bo187QHd.net
^^;

393 :774RR:2015/03/26(木) 20:13:55.74 ID:TMNxMLAx.net
>>387
そんじゃお供します
集合場所時間はお任せますんで
昼食は食べたい種類言ってくれれば美味しい店リサーチしておきます

394 :774RR:2015/03/26(木) 20:22:58.32 ID:jQa0Kyq5.net
>>390ワロタwww
ストビューか何かで調べたかと思われてたのかよ!

395 :774RR:2015/03/26(木) 20:56:40.56 ID:Z4EdQTlk.net
>>377
今、徒歩圏に住んでいるんだがw

396 :774RR:2015/03/26(木) 20:59:27.63 ID:Z1lmbwor.net
>>395
よしっ!じゃあ、お前の家に集合な

397 :774RR:2015/03/26(木) 21:21:16.48 ID:Z4EdQTlk.net
やめれ

398 :774RR:2015/03/26(木) 21:28:48.65 ID:jMFe8D0R.net
>>393
間瀬駐車場に7時集合でどうですか?
お昼俺もちょろっと調べたんですけど、富山ホワイトいいなと思ったけど扱ってる店が遠い…
俺の調べかたが悪かったのかな

399 :774RR:2015/03/26(木) 21:35:13.29 ID:4OkNmYw0.net
知らない人とツーリングってどんな感じなのかな?
よくこの板でもその手の書き込みあるけど、合流して軽く挨拶して目的地で解散って感じなの?
一度ぐらい経験してみたいんだけど、原付き二種はダメかな?

400 :774RR:2015/03/26(木) 21:58:36.28 ID:QOy/yAy1.net
集合
「アッドモッス」
『ドモスッ』
「…カッコイバイクッスネ」
『アザッス…イヤ○○(車種)モイイオトッスネ』
「アッアザッス…ジャッイキマスカ」
『ウス…』

到着時
「…ヤ、キレッスネ」
『…ソッスネキレッスネ』
「…」
『……』
「……ンジャッキョハカイサンニシマスカ…アザッシタ」
『アッ…アザッシタ』

401 :774RR:2015/03/26(木) 22:05:04.48 ID:X1U7Lkdv.net
>>394
今、ペグマンと新宿を走ってます!
まさか、自分が新宿を走れるとは!

これなら雪解けを待たずに、何処にでも走りに行けますね♪

402 :774RR:2015/03/26(木) 22:10:38.65 ID:dpDuKPEw.net
新潟県民はシャイな奴多いからなぁ

403 :774RR:2015/03/26(木) 22:20:11.07 ID:LIynqyQI.net
コミュ力高いな

404 :774RR:2015/03/26(木) 22:42:40.25 ID:6k9rfc2o.net
日曜ツーリングの予定なのに雨とか

405 :774RR:2015/03/26(木) 23:16:52.93 ID:Z4EdQTlk.net
まあ雪じゃない季節が来たと思えば、、
カッパが着れるのもシーズン中だけだ

406 :774RR:2015/03/27(金) 06:36:31.68 ID:5LfRXo3N.net
>>398
集合場所時間了解
富山ホワイトは調べておきます

407 :774RR:2015/03/27(金) 08:56:30.88 ID:1e58oaC9.net
さて、今日の夕方にはオイル交換を済ませておこう。

東京モーターサイクルショー一団の皆さん、明日は宜しくお願いします。
@VTR1000SP2

408 :774RR:2015/03/27(金) 17:42:08.93 ID:8aWON19D.net
オイル交換OK!
空気圧OK!
グリスアップOK!

明日の東京は晴れ、最高気温20℃!
もう寝ます♪
@VTR1000SP2

409 :774RR:2015/03/27(金) 20:14:31.27 ID:HZWeMLPJ.net
頑張ってカッペアピールしてこいよ

410 :774RR:2015/03/27(金) 23:00:19.69 ID:QGOd0fkO.net
土方のおんだ版劣化コピーなんて恥ずかしくて俺乗れないわ

411 :774RR:2015/03/28(土) 09:40:52.26 ID:bTB/rgov.net
出た当時はドカの方が劣化版だっただろ・・・世界のホンダだぜ! 鈴菌は(ry
因みにパニガーレ乗らせて貰ったが普通の乗り易いツインになっててビックリした

412 :774RR:2015/03/28(土) 10:11:16.97 ID:gb3hDx6R.net
モーターサイクルショー試乗ほぼ終了のお知らせ

413 :774RR:2015/03/28(土) 12:17:55.51 ID:bXMeKiyw.net
黒埼PA組総勢17台は、これから東京チカラめし新宿西口店へ向かいます。
合流歓迎!

414 :774RR:2015/03/28(土) 12:30:10.30 ID:vWVf7Mtn.net
行かねーよ
どうせクソガキ集団だろ

415 :774RR:2015/03/28(土) 12:41:18.89 ID:K6iw+HWu.net
>>413
朝、黒埼へ見送りに行った者です。
トラブルなく到着したようですね、帰路もお気をつけ下さい。

416 :774RR:2015/03/28(土) 12:41:53.79 ID:33B2XjiZ.net
高校生くらいまでだろあんなあぶらぎった丼美味しく食えるのは
東京ちからめしはぎっとぎとで一回でだめだったわ

417 :774RR:2015/03/28(土) 14:30:02.39 ID:TJtzVXhu.net
群馬から秋山郷まで来たけど、どこも雪の壁だな
志賀草津道路の雪の壁を有り難がっているヤツに見せてあげたい
残念なのは温泉がまだ冬季休業中な所が多い

418 :774RR:2015/03/28(土) 15:22:12.55 ID:P7GR8jgj.net
>>413
いいな〜40過ぎのオサーンだが俺もマスツーしてぇ
周りの奴らは皆バイク降りちまったし。
気をつけて楽しんで来いよ。

419 :774RR:2015/03/28(土) 18:01:48.62 ID:Idh9812B.net
天気は良いが風がまだ冷たかったから福島潟までで帰ってきたわ
お前らどんだけ完全武装してんだよ

420 :774RR:2015/03/28(土) 20:35:12.35 ID:L2P0NDN7.net
富山ツーただいま帰宅
計500`弱の長丁場だったけど色んな所に回れて心地良い疲れす
お疲れ様でした
>>418
30後半のオサーンだが今度一緒に走らないか?w

421 :774RR:2015/03/28(土) 21:00:31.39 ID:K5WFgs8s.net
東京モーターサイクルショー(黒埼組)参加の皆さん、お疲れさまでした。
@CBR1000RR(59トリコ)

https://kie.nu/2uAk

422 :774RR:2015/03/28(土) 21:15:58.00 ID:xTUbuKUS.net
アラサーで大型取ったけど
最初は検定コース順路なんて絶対覚えられないと思ったけど
意外といけるものだな

423 :774RR:2015/03/29(日) 06:40:25.00 ID:3o0NWzmg.net
たわら屋で弁当買って松浜の池で朝飯にするわ。
相手にしてやるからお前ら来いよ。

長潟からだから、おおよそ30分程度で着く。
@ドカモン赤

424 :774RR:2015/03/29(日) 06:42:41.13 ID:X7SWKMqx.net
フラフラ
@400SS

425 :774RR:2015/03/29(日) 06:54:19.35 ID:Gcvic43X.net
お前らとのギャップ感ハンパない
俺はこれからスノボーだわw

426 :774RR:2015/03/29(日) 07:03:34.25 ID:T6GsA0Nb.net
>>425
この天気なのにスノボとか...
お前、新潟ライダー大失格じゃんw

427 :774RR:2015/03/29(日) 09:46:15.77 ID:trhM6jtT.net
250くらいのオフかモタード欲しいなぁ

428 :774RR:2015/03/29(日) 10:11:27.95 ID:AiZprceM.net
昼くらいから雨の予報だけどどうなんだろう
まだ晴れてるけど

429 :774RR:2015/03/29(日) 14:36:16.53 ID:Y0sqV1gz.net
晴れたから大谷ダムまで行ってみたよ
写真では暗く見えるけどポカポカだった
http://imgur.com/uN3EYIf.jpg
http://imgur.com/bczGZRR.jpg

おーしこのまま天領まで行っちゃうか!って思ってたらこれよ
天領で足止め食らってる
http://imgur.com/hYriudE.jpg

430 :774RR:2015/03/29(日) 15:23:49.13 ID:Mrf/barv.net
朝ご飯食べた人?

431 :774RR:2015/03/29(日) 16:53:06.71 ID:PTobPYgc.net
>>427
KTMの390DUKEもおもしろそうだよね

432 :774RR:2015/03/29(日) 17:31:11.50 ID:7GCaBryF.net
にわか雨かと思ってたら以外といい雨だな
サクッと乗り回すだけで正解だったわ

433 :774RR:2015/03/29(日) 17:41:47.74 ID:OqEuqvLw.net
>>430
モンスターの人じゃないよ!

434 :774RR:2015/03/29(日) 17:44:21.63 ID:WvJIcv0p.net
VTR250乗ってる人いるー?

435 :774RR:2015/03/29(日) 19:51:34.18 ID:3u457RXJ.net
来週ほとんど雨かよ

436 :774RR:2015/03/29(日) 21:40:09.56 ID:Ps1JV2wa.net
>>434
いるけどどうした

437 :774RR:2015/03/30(月) 08:31:11.41 ID:nYFdoXpG.net
>>429
あんた、鳥屋野潟カプラーオフの時、遅れてきて食いそびれて悔しがってた人ですよね。

438 :774RR:2015/03/30(月) 09:50:56.14 ID:P2b9nzNR.net
>>420
人見知りのコミュ症wのオサーンで良ければドコでも行くぜw

439 :774RR:2015/03/30(月) 10:39:05.29 ID:cIQ1oEjg.net
29のオサンだがおまいらと走りたいぜ

440 :774RR:2015/03/30(月) 16:43:20.84 ID:7FF97vIj.net
明日から崩れるし今夜走っとこ
>>437
そんな事もありましたな
んで帰ってる時に戻ってきた主催者と行き違いになったりしましたな

441 :774RR:2015/03/30(月) 17:53:47.37 ID:8c2S53DG.net
>>439
明後日29になる私めに何かアドバイスを下さい

442 :774RR:2015/03/30(月) 18:19:35.89 ID:UK7FZ4AG.net
>>438
>>439
>>441
次晴れた週末に行きませんか?

443 :774RR:2015/03/30(月) 18:19:53.82 ID:JJX3GY0g.net
俺も29だ!
このスレは年寄りばかりだと思ってたけど、同年代多いんだね。

444 :774RR:2015/03/30(月) 19:15:40.96 ID:EYXdSjOz.net
俺こないだ29になった

445 :774RR:2015/03/30(月) 19:22:15.81 ID:6lQcVzAe.net
ぼく35歳

446 :774RR:2015/03/30(月) 19:41:15.51 ID:+2e/8H/T.net
48歳のジジィです

447 :774RR:2015/03/30(月) 20:00:22.10 ID:qNkkJ7/+.net
僕も免許取った時は29だったんですけどね…

448 :774RR:2015/03/30(月) 20:02:09.76 ID:JVB40HnD.net
最近自分の枕を親父が使ってるようだ。そろそろ一言言わねば。

449 :774RR:2015/03/30(月) 20:08:49.19 ID:E5irPSbn.net
>>440
今年も桜が散った頃、思い出のあの場所へカプラーを食べに行きます。

450 :774RR:2015/03/30(月) 20:11:06.53 ID:qNkkJ7/+.net
枕を使ってナニをしているのかな?

451 :774RR:2015/03/30(月) 20:15:57.19 ID:kvYihcWD.net
>>448
それは、お前の臭い!

452 :774RR:2015/03/30(月) 20:34:20.69 ID:+CxZsNOo.net
>>449
えぇ…今度は、お待ちしてますわ

453 :774RR:2015/03/30(月) 20:58:21.38 ID:orrf29+Q.net
おら50だ
20年ぶりにバイク買いました
バイク重たいわ

454 :774RR:2015/03/30(月) 21:02:55.82 ID:RdySWL8n.net
今週末に新潟にキャンプに行くのですが新潟のツーリングスポットってあります?
さくらを狙っていくと高田かな?佐渡島に渡ってみるのも面白そうですよね
あと、自分26です。

455 :774RR:2015/03/30(月) 21:04:37.22 ID:JVB40HnD.net
今週末に高田に行っても桜は咲いてないだろ
ツーリングスポットと言えば妙高周辺の道だがかなりの確率で冬季閉鎖解除待ち

456 :774RR:2015/03/30(月) 21:11:06.59 ID:eKc+H1Y5.net
わたし22

新発田近辺で乗ってる人いないかな

457 :774RR:2015/03/30(月) 21:19:39.37 ID:+CxZsNOo.net
>>454
桜?何の話をしている?

458 :774RR:2015/03/30(月) 21:20:51.03 ID:+CxZsNOo.net
>>456
治安はともかく、同じ世代で乗ってる知り合いは沢山いる

459 :774RR:2015/03/30(月) 21:49:28.77 ID:S+dWiwER.net
さすがにいないと思うけど、このスレに童貞とかいたりすんの?

460 :774RR:2015/03/30(月) 21:55:38.57 ID:RdySWL8n.net
>>457
自分は関東に越してきたのが先月でして
あまり地名がわからないのですが、駅のポスターに桜を見るなら新潟の高田が綺麗だとあったんですよ

前から新潟に行ってみたかったので、風景写真を撮るのが好きなので色々教えていただければ幸いですが
話の腰を折ってしまったならすみません

461 :774RR:2015/03/30(月) 21:58:36.23 ID:SFCVCvUC.net
>>454
海沿いだらだら走って佐渡目指すくらいじゃないかな

桜もまだだしツーリングスポットより食べ物目当てのがいいかもね

462 :774RR:2015/03/30(月) 22:10:16.91 ID:3ndqlHf2.net
おいおい、ここに居るなかでおいら最長老になるのか
21でRZ買って34年
そりゃ天領も良くいくが

463 :774RR:2015/03/30(月) 22:20:16.42 ID:S+dWiwER.net
RZか、最近乗ってる奴いないなぁ…
あれ水冷だからコール切りづらくて難しいんだよね。
GTサンパチなんかだと音切れ良いから最高なんだけど。
RZは高校の頃に350エンジン載せて乗り回してたわ。

464 :774RR:2015/03/30(月) 22:24:55.20 ID:JVB40HnD.net
最近ゼファーで走り回ってるガキ共うぜーな
つるんで走ってた白いバカスクは事故ってバカアマが意識不明になるしよー

465 :774RR:2015/03/30(月) 22:27:04.96 ID:RdySWL8n.net
>>461
ありがとうございます。
そうなんですか、残念ですが桜は諦めて途中の温泉や食べ物を楽しむ方向に気分を換えます。

466 :774RR:2015/03/30(月) 22:29:29.75 ID:m7iX/Bbb.net
>>464
白根とか黒埼あたり?

467 :774RR:2015/03/30(月) 22:38:04.70 ID:JVB40HnD.net
>>466
いやもっと南

468 :774RR:2015/03/30(月) 22:47:58.39 ID:hg7peLrb.net
>>441
明後日ということはギリ同学年か?

最後の20代楽しもうとしか…。

29と30じゃ全然違う気がするわ。30になりたくない

469 :774RR:2015/03/30(月) 22:48:24.03 ID:+CxZsNOo.net
>>460
まぁなんだ
詳しい事は知らんが東京の桜が満開なら新潟の桜も満開、なんて上手いこと出来てりゃいいよね

470 :774RR:2015/03/30(月) 22:51:51.28 ID:AyPuio24.net
しろねーよ

471 :774RR:2015/03/30(月) 23:06:04.42 ID:JJX3GY0g.net
すげぇ、わかるわ!
今年30とか切なすぎる。
もう若いとか言われなくなると思うと胸が痛い

472 :774RR:2015/03/30(月) 23:51:24.49 ID:SFCVCvUC.net
30過ぎたら体の衰えをよく感じるようになった

473 :774RR:2015/03/30(月) 23:57:19.81 ID:m7iX/Bbb.net
>>467
じゃあ違うか
こっちにもゼファーとペケジェーとあとなんだったかうるさいんだわ

474 :774RR:2015/03/31(火) 00:12:43.62 ID:/05uBSTb.net
さんぱん君あいかわらずやんちゃだな

475 :774RR:2015/03/31(火) 08:11:57.85 ID:qLc9hucv.net
■新潟バイク乗りの聖地
・東港
・鳥屋野潟(ホテルエンペラー地先亀田BPトンネル)
・万代橋(万代GP)
・黒埼PA上り
・松浜の池
・etc...

476 :774RR:2015/03/31(火) 11:25:56.97 ID:OwPYLcXP.net
etcも教えてくれ

477 :774RR:2015/03/31(火) 12:25:43.97 ID:AYSAVBZC.net
裏弥彦、八方、六十里は?

478 :774RR:2015/03/31(火) 12:33:39.65 ID:GsQBDb1Z.net
>>476
聖地はお前らと一緒に創りあげていくものなんだ。

479 :774RR:2015/03/31(火) 13:08:20.86 ID:DPP6lB8C.net
>>468
富山からだけど一緒に走りに行くなら参戦したいぜ
俺も6月で30になるんだ
ほんともう寂しすぎる・・・・
29ならまだ学生たちにお兄さん面出来たけど30になるとオジサンって呼ばれ壁を作れれてしまうような
そんな気がしてしまう

480 :774RR:2015/03/31(火) 13:52:18.15 ID:xNOgBToF.net
誰か会津の二郎食いに行こうぜ

481 :774RR:2015/03/31(火) 14:50:40.96 ID:KgCcv9owY
俺 43才だけどさ 最近は
年取るのも悪くないと思ってきたがな
とりあえず
㊛子とバイクのストライクゾーンが広がった気がする

482 :774RR:2015/03/31(火) 16:12:57.63 ID:QobuWPPH.net
新潟の7号バイパスって原2って通行可能ですか?
原付/軽車両/小型特殊はダメって書いてますが125以下ダメの記載無いんですよね
原2は小型普通2輪になるんで原付には入らないから通行可能でいいんですかね

483 :774RR:2015/03/31(火) 16:34:39.42 ID:EAawUoah.net
>>418
迷わず行けよ、行けばわかるさ!

484 :774RR:2015/03/31(火) 17:18:34.03 ID:s+MwYoaN.net
>>482
走行禁止だけど、たまにピンクナンバー走ってたりするよ。
俺も2年ほど原付二種スクーターを通勤に使ってたけど、遅刻しそうでヤバイ時は使ってたわ。
たまに取り締まりしてるから気をつけて

485 :774RR:2015/03/31(火) 17:19:02.98 ID:EMjSThNG.net
>>482
お前免許持ってんのかよ?原2原2うるせーよ。

486 :774RR:2015/03/31(火) 17:47:32.63 ID:QobuWPPH.net
>>484
新潟西バイパスは自動車専用道標識で125以下は通行禁止ぽいけど、他も駄目なんですか?
標識出してないのに捕まるとか、新潟怖い。
道の駅にいた地元民に聞いてもよく分からない言ってたし、たぶんピンクナンバーは新潟西バイパス以外は大丈夫ですよね?

487 :774RR:2015/03/31(火) 19:01:33.73 ID:XcnTf8SL.net
>>486
警察に聞けや

488 :774RR:2015/03/31(火) 19:47:28.35 ID:EciQjzNR.net
>>475
R113の聖親鸞像前も加えてくれ
俺の聖地だ

489 :774RR:2015/03/31(火) 19:55:48.04 ID:0cHVPYjX.net
ラーメンひさごだな
今日も帰り喰ってきたぜ

490 :774RR:2015/03/31(火) 22:15:08.90 ID:A4L4uKVX.net
親鸞廃墟ってまだあんのか

491 :774RR:2015/03/31(火) 22:20:34.39 ID:EciQjzNR.net
>>490
登れないけどあるよ

492 :774RR:2015/03/31(火) 22:30:15.72 ID:dBV12jrP.net
ケツバットガールの書家()失笑ってある意味典型的な新潟人だな

493 :774RR:2015/04/01(水) 07:01:06.66 ID:LsJ3xKT5.net
>>475
万代GPに参戦したいのだが、詳細よろしく。

494 :774RR:2015/04/01(水) 07:13:40.94 ID:OAmlXYVe.net
古町け?
新司が不快感訴えてるらしいな
人の作品で名所にしようってんだから続くわけがない

495 :774RR:2015/04/01(水) 07:40:09.67 ID:T/3gDknc.net
>>493
5月の日曜の早朝、万代橋中央から旧ルマン式でスタートするレース。

市内をジグザグに西海岸まで抜け、五十嵐浜(新川漁港)をゴールとする。
海岸添いのストレートは最高さんばっきろに達するぞ。

昨年の覇者はデイトナカラーのR1。

参戦は自由だけどあんたのマシン何?
リッターSSじゃないと勝ち目ないよ(キリッ

496 :774RR:2015/04/01(水) 11:22:25.37 ID:HO5Gonlp.net
>>495
市内をチョロチョロ走るならカブで十分かと思ったが、402を走るとなるとチト役不足かw
バイク屋に行ってくるw

詳細決まったら告知よろ

497 :774RR:2015/04/01(水) 11:51:07.78 ID:vEGOwZzx.net
>>496
キサマ、潜入だな?

498 :774RR:2015/04/01(水) 11:52:46.33 ID:CtktI01I.net
>>496
毎年20台〜30台参戦する。
大概がSSか大排気量レプリカ。

アウトインアウトで市内を走り抜けて行く姿はGPそのものだぞ。

捕まるなよ、コケるなよ。
検討を祈る。

499 :774RR:2015/04/01(水) 12:38:27.53 ID:hGc7vCue.net
役不足の誤用

500 :774RR:2015/04/01(水) 12:43:46.30 ID:CK/jJv6P.net
馬鹿な餓鬼ドもwww

501 :774RR:2015/04/01(水) 13:19:12.94 ID:8H+5RZkV.net
新潟は走りつくしたからもういいな
今年は山形富山一泊ツーリングメインで行くと思う
何故かと言うとビジネスホテルが福島や群馬に比べて安いから

502 :774RR:2015/04/01(水) 14:34:30.58 ID:kjssJekE.net
ネタにネタで返したらそれにマジレスしてくる新潟人怖い…

503 :774RR:2015/04/01(水) 14:44:56.19 ID:9nLrDzWO.net
それくらいで、いちいちびびるなよ。
新潟人なめんなピヨ

504 :774RR:2015/04/01(水) 15:29:09.33 ID:QpEDi2tn.net
良いから走ろうぜネチッコライダーズ
あ、晴れたらね

505 :774RR:2015/04/01(水) 15:39:27.75 ID:8H+5RZkV.net
朝出発して300キロ前後走った先のホテルでひと風呂浴びてから居酒屋に繰り出すのがとにかく最高
これをやるためにバイク乗ってるようなもん
GWは3泊4日でこれをするつもり

506 :774RR:2015/04/01(水) 15:47:25.50 ID:XhPFER3l.net
ど低脳カッペ臭いレスするの恥ずかしいから辞めて欲しい

507 :774RR:2015/04/01(水) 15:49:55.08 ID:7EFig0YB.net
>>506
しょうがねーだろカッペスレなんだから

508 :774RR:2015/04/01(水) 15:58:07.38 ID:kjssJekE.net
カッペなのに都会人ぶるとかザ・カッペ臭いぞ

509 :774RR:2015/04/01(水) 16:53:03.21 ID:C0rDWmnR.net
新潟市近辺は本当に何にもないよね。
長野と富山に行くとなると遠くて疲れる。
長野は走ってても寄り道したくなるスポット多くて最高だわ!

510 :774RR:2015/04/01(水) 16:59:55.47 ID:8H+5RZkV.net
長野も良いね
長野は今まで酒飲みツーリングだと松本と諏訪で泊まって飲んだけどいいね
でもやっぱり酒飲みツーリングなら富山と山形は良いよ最高

511 :774RR:2015/04/01(水) 17:28:44.13 ID:0twfCT46S
山形県はキャンプ場が安い
オートキャンプ場は知らんが
1000円とかの所を探すのが難しい位
長野は首都圏価格なんか高いよな

512 :774RR:2015/04/01(水) 19:09:48.96 ID:FOqW2fWG.net
よくGWに出かける気になれるなあ、どこもかしこも人だらけじゃん
こっちは一人になりたいからバイクに乗ってるっていうのに

513 :774RR:2015/04/01(水) 20:23:57.76 ID:Km21BXLa.net
前話した事のある3月末まで返事待ちのGSX400s刀、結局欲しいけど買えないと泣いてきた、
少しずつお金貯めてたけど足りないと。
女房子供養って生活してるんだから仕方ないよね
しゃーない、他に買い手探すか或いは車検取って乗るかを検討しよう

514 :774RR:2015/04/01(水) 20:54:11.17 ID:Y+gS4Zom.net
山形の村山、置賜は翻訳機が必要なレベル

515 :774RR:2015/04/01(水) 20:57:02.80 ID:ujcXtIeb.net
>>512
それがGWでも人がいない道があるのよ
考えたらわかる事だけど首都圏から地方に散っていくのが大型連休だからそこを外せばいいのさ

516 :774RR:2015/04/01(水) 21:29:22.02 ID:9nLrDzWO.net
新潟なんていつでも人いねーべさ

517 :774RR:2015/04/01(水) 21:33:59.75 ID:Lb6XKm9Y.net
国道8号だけは異常

518 :774RR:2015/04/01(水) 23:00:28.64 ID:jQY5r6/M.net
田植えの時期に農道走ると地雷だらけ
田んぼの土の塊があっちこっちに落ちてる

519 :774RR:2015/04/01(水) 23:51:57.24 ID:r8mHdOl+.net
誰かドラレコつけてる人いますか?

520 :774RR:2015/04/02(木) 00:20:33.29 ID:5aGwDlSd.net
呼んだか?

521 :774RR:2015/04/02(木) 02:05:21.55 ID:5aGwDlSd.net
>>513
そら家族最優先だからな

522 :774RR:2015/04/02(木) 03:51:27.93 ID:k2sIIUzA.net
>>519
ヤホオクで買った中華ドラレコ付けてるど
バイクは弱者になりがちだから是非付ける事を勧める

523 :774RR:2015/04/02(木) 11:16:55.84 ID:MjVQ+Dzz.net
酒飲みツーリング最高だね。
仲間とホテルにチェックインして飲み屋探してる時が一番ワクワクする。
しかし、飲みすぎると次の日の朝にバイク乗るのが少しダルい。

524 :774RR:2015/04/02(木) 12:14:58.66 ID:wB4kgM+A.net
気持ちはわかるが、一番のワクワクがバイク乗ってる時じゃなくて飲み屋探してる時なんかwww

525 :774RR:2015/04/02(木) 12:27:07.73 ID:hOiBmXMT.net
バイク乗ってる時とホテル着いて「今日はもうバイク乗らないぞ」ってなってからのワクワク感は別物に感じる

526 :774RR:2015/04/02(木) 15:28:07.85 ID:X1F1fOau.net
>>518
ゴメン
気を付けているが限界がある。

527 :774RR:2015/04/02(木) 15:37:24.31 ID:mEvFbxZC.net
ちゃんとバイク置けるビジネスホテルあったら教えて〜

528 :774RR:2015/04/02(木) 16:07:10.52 ID:ld/CpGid.net
みなみ風が、ながれ込むようだね^^;

529 :774RR:2015/04/02(木) 16:52:13.92 ID:gi28iSYf.net
今日はちらほらバイク見かけたな
これからバイク屋混むんだよな。

530 :774RR:2015/04/02(木) 18:17:17.09 ID:ohxKj7hs.net
>>527
ビジネスホテルでいたずらや盗難なんてないからどこでも大丈夫だよ
俺は一応ディスクロック一個だけつけとくけど実際のところハンドルロックだけで十分

531 :774RR:2015/04/02(木) 21:02:30.33 ID:mEvFbxZC.net
>>530
ありがとう

532 :774RR:2015/04/02(木) 21:15:41.15 ID:e9rf5fzt.net
>>523
二日酔いだと酒気帯び運転で捕まるぞ?

533 :774RR:2015/04/02(木) 21:43:28.31 ID:/vL14D72.net
名古屋県に泊まった時、キーシリンダーに焼き鳥だか団子の串刺されたわ

534 :774RR:2015/04/02(木) 21:51:09.24 ID:CdKLB27q.net
名古屋県はバイクに乗ってる奴をハイエース轢き殺しても罪にならないんだろ?
トヨタに乗ってない奴は市民権を与えられないらしいし

535 :774RR:2015/04/02(木) 22:18:28.24 ID:StcJNuoI.net
>>482
>>486

新潟バイパス・新新バイパス(国道8号及び7号)とも一般道だから
原二種はもちろんOK。

70km/時制限になってから、50原付きが通行禁止になった。

都心に比べると新潟はバイクが少ないので、4輪ドライバーもバイクの扱いに慣れていない。渋滞が名物のバイパスだけど、すり抜けはやめましょうね。

536 :774RR:2015/04/02(木) 22:27:57.95 ID:Xyw4Qy2Z.net
新潟のドライバーは速いバイクがいるなんて頭にないからね

537 :774RR:2015/04/02(木) 23:07:24.52 ID:X509VQZg.net
新潟ライダースタイルで多いのが、笹だんごを首輪にしてる奴。

あれって、あのモチモチがエアバッグの代わりになるんだってな。

538 :774RR:2015/04/02(木) 23:25:17.72 ID:/NylQY4u.net
ちょい混みだけど80キロくらいで流れてるバイパスで
すり抜けしまくってる馬鹿バイク乗りたまに見かけるぞ
クルマに当たってシネって願ってる

539 :774RR:2015/04/03(金) 00:09:05.76 ID:kLwgbMXN.net
映画の悪役と違って、俺たちゃそう簡単にやられねぇ

540 :774RR:2015/04/03(金) 00:22:07.74 ID:8Dq5BB1V.net
>>529
半年以上何もせず放置しといて「動かねぇんだけど(半ギレ)」とか言ってくる奴が増えるね

541 :774RR:2015/04/03(金) 07:37:37.80 ID:zk7RnfoE.net
>>540
馬鹿を適当にあしらって金払わすのがバイク屋の仕事でしょー

542 :774RR:2015/04/03(金) 07:40:50.33 ID:RYK4BXzi.net
明朝8時、松浜の池でたわら屋弁当MTやってやるけどお前ら来るか?

ちゃんとたわら屋弁当買って来いよな、コンビニ弁当なんて買ってきたら追い返すぞ!
https://kie.nu/2v6T
@ドカモン

543 :774RR:2015/04/03(金) 08:15:49.07 ID:SQ1qU0Yq.net
>>535
新新バイパス(黒埼←→新発田)は50cc以外は大丈夫。

ただ新潟バイパス(黒埼←→曽和)は自動車専用道路で高速と同じ扱いだから125ccは乗れない。

544 :774RR:2015/04/03(金) 10:08:08.10 ID:SQ1qU0Yq.net
>>543
高速扱いなのは新潟西バイパス(黒埼←→曽和)の間違いだった!

新潟バイパス(黒埼←→海老ヶ瀬)と新新バイパス(海老ヶ瀬←←新発田)は50cc以外は乗れる。

545 :774RR:2015/04/03(金) 10:23:46.31 ID:oRq+My+Wy
たまに50で走ってるヤツもいるけどな

俵屋は味がイマイチ好きじゃないんだよな〜

546 :774RR:2015/04/03(金) 12:17:26.48 ID:RfLH2XK5.net
いっそのこと新潟西バイパスも原2走れるようにするか全面禁止にすりゃいいのにな
どこ管轄か知らんけど縦割りの弊害?

547 :774RR:2015/04/03(金) 20:02:03.03 ID:Ngoys6h5.net
新潟西バイパスは出来た頃のように、70km/h制限に戻せばいいのにね。
出来た頃って原2は通行可能だった?

548 :774RR:2015/04/03(金) 20:25:49.39 ID:rreRRis3.net
明日は天気よさげだな
よーし13時に天領集合だ!青い下着で行くから声かけてくれ!

549 :774RR:2015/04/03(金) 20:32:21.03 ID:35FFWSdg.net
新潟バイパスや栗の木バイパスなんて
四輪車の強引な割り込みや進路変更も多くバイク乗りにとっては脅威だ。

それに比べて新潟西バイパス(自動車専用道路)は、結構乗りやすくて安全な道だと思う。なのに125不可なんて…。

550 :774RR:2015/04/03(金) 21:08:26.74 ID:UD9TiwfH.net
新潟西バイパスは90キロ出してる奴もほとんどいないよな
新新バイパスは90キロでも煽られるがw

551 :774RR:2015/04/03(金) 21:18:00.92 ID:kLwgbMXN.net
東区&北区クォリティをなめてはいけない

552 :774RR:2015/04/03(金) 21:34:00.82 ID:ZWW9QbB4.net
安全かどうかで言ったら白根バイパスが一番
深夜早朝以外は穏やかなもんだぞ
深夜早朝以外は、な

553 :774RR:2015/04/03(金) 21:47:46.22 ID:Uc27PXag.net
150cc乗ればいい

554 :774RR:2015/04/03(金) 22:12:25.36 ID:gFJvJjWd.net

こういうの面白いと思ってんのかなぁ

555 :774RR:2015/04/03(金) 22:14:06.85 ID:Uc27PXag.net
原二で文句あるなら限定解除しろばか

556 :774RR:2015/04/03(金) 22:32:03.93 ID:gFJvJjWd.net
くやしいのう、くやしいのう

って感じかな?

557 :774RR:2015/04/03(金) 22:41:43.05 ID:ZWW9QbB4.net
またお前らか

558 :774RR:2015/04/03(金) 23:03:23.42 ID:kLwgbMXN.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

559 :774RR:2015/04/03(金) 23:10:18.31 ID:jxB5V2Ta.net
>>555
ファミバイ特約があるし

560 :774RR:2015/04/04(土) 00:54:14.24 ID:j3/pNmtB.net
>>555
バイク保険にもファミバイ特約付けれるし
原2とバイクの2台持ちって結構いるんよ
そんで原2乗ったらあの70キロのバイパスですよ
初見だと迷うよー

561 :774RR:2015/04/04(土) 02:50:55.17 ID:nea6Sk3v.net
新新バイパスが50原付不可ってどこ情報なの?
西バイパスは乗り口に規制表示あるけど、新新バイパスはなくね?

562 :774RR:2015/04/04(土) 08:34:52.97 ID:3VJLyo0G.net
標識あるよ よく見てみ

563 :774RR:2015/04/04(土) 09:02:53.47 ID:5JPRFux0.net
今日は天気いいなー!
皆様どこ行かれます?

564 :774RR:2015/04/04(土) 09:04:56.18 ID:Zb3WXgk8.net
新発田人が看板の意味分かるわけないだろ?気をつけろ

565 :774RR:2015/04/04(土) 09:28:05.59 ID:nea6Sk3v.net
>>562
了解サンクス。よく見てみるわ。

新発田人じゃないよ。三条もんだよ。

566 :774RR:2015/04/04(土) 10:45:04.79 ID:74JQ6RDs.net
天気いいな
走りにいくか

567 :774RR:2015/04/04(土) 12:18:46.75 ID:nXqoXIzmz
オレも

568 :774RR:2015/04/04(土) 12:22:33.12 ID:nXqoXIzmz
気分がいいから豊栄Pに集合した奴らにはメシ奢ってやるぞ

569 :774RR:2015/04/04(土) 14:56:32.05 ID:BXA+YpwW.net
ちと、花冷えだね^^;

570 :774RR:2015/04/04(土) 18:24:19.34 ID:hT3UV/0n.net
教習所おすすめある?

571 :774RR:2015/04/04(土) 18:25:02.91 ID:wPfOQjza.net
今日道の駅塩沢で少し話したバイク乗りの人
話しかけてくれてありがとう
お互い安全にバイクを楽しみましょう

572 :774RR:2015/04/04(土) 18:47:49.29 ID:9utai1oN.net
惨状ってダメな新潟の中で最もダメなところだよな

573 :774RR:2015/04/04(土) 18:55:30.56 ID:XcgIhEn+.net
塩沢の道の駅一回も入ったこと無いけど結構いるねあそこ
群馬方面に行くときしか通らないけど俺のお尻が限界になるのが大体道の駅こもちだから
いっつもそこまでノンストップだな17号線は

574 :774RR:2015/04/04(土) 19:21:08.95 ID:BXA+YpwW.net
>>570

中央

575 :774RR:2015/04/04(土) 19:23:18.96 ID:aXL1niIk.net
道の駅で話し掛けられると嬉しいんだけど、偽善者ぶった会話するの辛い。
相手も明らかに遠慮してるの解るから無理して話し掛けてくれる事が申し訳なく思えてくる。

576 :774RR:2015/04/04(土) 19:27:26.59 ID:XcgIhEn+.net
去年一年でバイク乗りに話しかけられた事は一回もないな
そういう人が集まる所に行かないのもあるけど
唯一バイク乗ってる人ってカッコいいですねって言われたのがルートイングランディア秋田に泊まった時のフロントの女の人
営業トークでも嬉しかったな

577 :774RR:2015/04/04(土) 19:50:32.85 ID:hT3UV/0n.net
バイク乗ってる人ってカッコいいですね(あなたとは言っていない)

578 :774RR:2015/04/04(土) 20:03:33.59 ID:XcgIhEn+.net
>>577
もっと正確に言うと長岡ナンバーで長岡って・・・新潟の人ですか?遠いところから有難うございます
って言われてちょうどその時青森の五所川原のホテルから出て新潟に帰る途中で秋田で一泊だったから
今日は青森から来たんですよとかそんな話でかっこいいですねって言われただけ

579 :774RR:2015/04/04(土) 20:11:05.68 ID:XcgIhEn+.net
そこで回った男鹿半島すっごい良かったよ
走ったことない人は是非一度男鹿半島一周してみてけろ

580 :774RR:2015/04/04(土) 20:30:06.46 ID:X8aGvpx5.net
晴れてれば寒風山からの眺め最高

581 :774RR:2015/04/04(土) 20:51:09.44 ID:/FfjPBZE/
↑俺も何年か前に走った
海岸線が標高差があってジェットコースター
に乗ってるみたいな愉しさ
遠くまで生きてえな

582 :774RR:2015/04/05(日) 00:36:59.14 ID:l7z2xOry.net
女受けの良いバイクってビッグスクーターなんだよなー。
若い子達が乗ってるエアロ組んだスクーターを格好良いって言ってる子は職場に多い。

583 :774RR:2015/04/05(日) 01:21:49.05 ID:q6PnVWME.net
女受けの為にバイクなんか乗らねーたろw

584 :774RR:2015/04/05(日) 01:24:29.84 ID:M8rTZfQ2.net
えっ…?

585 :774RR:2015/04/05(日) 01:25:58.94 ID:IbpX5XoV.net
ビグスクで女ウケとか考えた事ないなあ
つーかビクスクで靡くような女だと弄った軽でも靡きそう

586 :774RR:2015/04/05(日) 01:39:57.53 ID:l7z2xOry.net
女受けを気にして乗ってる訳じゃないんだが、うちの職場の若い子はビッグスクーターに乗りたいって子が多いんだよ。
ヤンキーの姉ちゃんって感じではなく、普通に明るくて社交的な子がそんな事言ってたりする。
外装白のビッグスクーターが良いみたい。

587 :774RR:2015/04/05(日) 04:08:45.20 ID:fgN/qT7B.net
雨だー。

588 :774RR:2015/04/05(日) 05:08:35.33 ID:NMjpoEMO.net
ビックスクーターって頭悪そうだよね。乗っている奴見てももれなくって感じだし・・・
もう「ビクスク」とか略しちゃうあたりry

589 :774RR:2015/04/05(日) 05:24:29.08 ID:dkUgPua6.net
もはやビッグスクーターは見なくなった
廃れたんだろう

590 :774RR:2015/04/05(日) 05:35:34.05 ID:UKjrT9rD.net
カッコいいとかじゃなくて乗りやすい運転しやすいってことで選んでるんだと思うよ
運転操作して楽しいのはどれか言うまでもないし

591 :774RR:2015/04/05(日) 07:11:54.22 ID:f6ENg7yx.net
カッコイイですね(バイクが)

592 :774RR:2015/04/05(日) 08:44:21.26 ID:Cj2gDwTUy
おまえらよっぽどモテねーんだな

593 :774RR:2015/04/05(日) 09:09:29.51 ID:IbpX5XoV.net
ツーリング行く道具としちゃ最高なんだろうが、趣味で選ぶバイクならMTでも構わんと言うか、
MTの方が乗ってて楽そうな車種ばっかりよ

594 :774RR:2015/04/05(日) 10:44:38.41 ID:IkLcB+EL.net
ハーレーとSS2台乗ってるけどどっちも女受け良くない
というかバイクにお金使いすぎて結婚はおろか彼女もいない

595 :774RR:2015/04/05(日) 10:58:32.48 ID:M8rTZfQ2.net
まるでバイクに金使ってなかったらモテる、みたいな言い方だな

596 :774RR:2015/04/05(日) 11:38:33.56 ID:xhMywQID.net
スゲー性格悪そう

597 :774RR:2015/04/05(日) 11:49:47.70 ID:IbpX5XoV.net
新潟県民で性格が良いヤツなんて居るんかよ
まして2ちゃんねらーだぞ?

598 :774RR:2015/04/05(日) 12:30:09.60 ID:f6ENg7yx.net
バイクに使う金で女受けのいい車買って服とか靴とか時計とか身なりを整えれば
バイクに金使うよりはモテると思うぞ

599 :774RR:2015/04/05(日) 12:44:47.18 ID:IkLcB+EL.net
ど定番だけどハリアーでも乗って身なりを整えてたらモテたと思う
だが俺はバイクを取ったそれだけの事

600 :774RR:2015/04/05(日) 12:47:25.01 ID:XakexIaE.net
ハリアーとかすげーな、面堂終太郎かよ

601 :774RR:2015/04/05(日) 12:50:36.95 ID:IbpX5XoV.net
あれだろ?南蛮渡来君だろ?

602 :774RR:2015/04/05(日) 13:18:03.11 ID:Pz5Mr5Y8.net
それは貴方がモテてるのではなくて
車と服と靴と時計に寄ってきてるだけ

603 :774RR:2015/04/05(日) 13:21:09.41 ID:f6ENg7yx.net
お前だって汚くて貧乏臭い服装した女より
綺麗で清潔感のある格好した女のほうが良く見えるでしょ
内面なんか実際に付き合ってみないとわからないんだから見た目は大事
見た目が駄目なら内面を知ってもらうことすらできないからな

604 :774RR:2015/04/05(日) 13:21:54.45 ID:dYDBnRUb.net
ハリアーとかRAV4の皮替えだし、ビッグスクーター乗りたいのは原付乗りの延長線上なんでしょう
ノーマルバイクはお股に障害物があって体勢が辛い、髪型・化粧が崩れるフルフェイスメット、
ファッションも限られてしまうので一般女性に人気は無いのは当然

605 :774RR:2015/04/05(日) 13:24:45.71 ID:IkLcB+EL.net
ヘルメットで頭がペッタンコになってて
上下ガッチガチのパットが入ってるレーシングジャケトとパンツ履いてるおっさん見てカッコイーーーなんて思われないよ
やっぱりモテたいならバイクやめて車やおしゃれに金かけた方が遥かに女と出会う率が上がる

606 :774RR:2015/04/05(日) 13:30:46.21 ID:IkLcB+EL.net
ファッションでバイクに乗ってる人は十中八九ヘルメットがワンサイズ大きい
髪型が崩れにくくするためだ
でも俺みたいにジャストサイズのかぶってるとヘルメットパットの痕がそのまま頭皮を押さえつけてハゲ散らかる
面倒だから頭も坊主にしたよ坊主でも痕がつくけどね
モテたかったら坊主になんかしてないよバイクに乗りたいから坊主にしただけだし

607 :774RR:2015/04/05(日) 13:32:49.19 ID:Yf6iU+yZ.net
部下が合コンへ行ったら今時の女の車話しはハイブリッドカーだと
どうせハイブリッド機械機能なんて理解して無いだろうから、バイクにハイブリッドステッカー貼っとけwww

608 :774RR:2015/04/05(日) 13:41:26.14 ID:19RDjxYR.net
昔、出会い系で初めて会う女を
200万かけたロールケージのサーキット仕様の車で迎えに行ったら
おもくそ引かれたな
車やバイクじゃなくて自分に金かけなきゃモテねえって

609 :774RR:2015/04/05(日) 13:44:05.60 ID:IkLcB+EL.net
>>608
自分が好きな車乗ってちゃ駄目だよ
女が好きな車に乗るからモテるんだから
モテる人って自分じゃなく相手に金使う人だよ

610 :774RR:2015/04/05(日) 14:32:22.00 ID:0ppzMvLy6
車高落とした車に乗ってたけど普通に女はできたぞ?
ようするにアレだ
おまえらが話したり一緒にいてつまらんだけだろ

611 :774RR:2015/04/05(日) 14:35:03.82 ID:0ppzMvLy6
ま、>>602みたいなこと言う奴にかぎってモテないよな

612 :774RR:2015/04/05(日) 15:04:12.55 ID:COGhFvAo.net
ハリアーとビクスクなんてセンス最悪だね
ダダ余りだから中古安いしなー

613 :774RR:2015/04/05(日) 15:25:30.71 ID:NMjpoEMO.net
バイクに金掛けているからモテないんじゃない。まずそのことに気付こうな?

614 :774RR:2015/04/05(日) 15:50:46.62 ID:EFV/3MSg.net
モタード乗ってたらオフ車乗りの彼女できました

615 :774RR:2015/04/05(日) 15:59:06.47 ID:lOLgrh5IA
バイク乗りの女は地雷が多い

616 :774RR:2015/04/05(日) 17:33:35.75 ID:pfm7fE/A.net
そんなにモテたいか?  

あの服着てればとかあの車なら、バイクならモテるとかさ
バブル時代じゃねーんだからw

 

617 :774RR:2015/04/05(日) 18:14:08.27 ID:XakexIaE.net
>>616
涙拭けよ、キモぶたwwwwwwwww

618 :774RR:2015/04/05(日) 18:30:35.06 ID:IkLcB+EL.net
>>616
ここは新潟だぜ?
今でも車がステータスな人なんてゴロゴロいるよ
バイクも金持ちの道楽だと思われてるけどね車が必要な県でバイク乗ってんだから

619 :774RR:2015/04/05(日) 18:35:40.49 ID:rZJtfAgP.net
>>618
物にしか頼れないなんて心が貧しい…

620 :774RR:2015/04/05(日) 18:40:10.18 ID:IkLcB+EL.net
いやいや物に頼らないから軽自動車乗ってるんだよ
それでこの車ステキーーってモテた事はないけどな

621 :774RR:2015/04/05(日) 18:47:43.33 ID:IkLcB+EL.net
ハーレーとSS2台って書き込んだけどハーレーとSSの2台持ちが正解ね
これに軽自動車もあって3台乗ってるから俺はデートする金もないんだよ
バイクも眺めてるだけじゃなくて走りまくるから金かかるし
だから彼女作るならバイク辞めないとなって思うけどバイク乗りたいから彼女は諦めてるって言ってるの

622 :774RR:2015/04/05(日) 19:02:34.33 ID:dkD8z+bu.net
自己陶酔してるだけだな

623 :774RR:2015/04/05(日) 19:04:27.86 ID:+5So75ld.net
他県にツーリングしながら股関が疼くとホテル探してデリ呼んでるわ
エクストリーム出社が流行った時、俺もデリ呼んでから出社した

624 :774RR:2015/04/05(日) 19:24:31.29 ID:19RDjxYR.net
物に頼ると言うより出会いのきっかけだったりする事もあるな
バイクやクルマに興味があって仲良くなって付き合った子は結構居た
そんな同じ価値観持った子とは一緒に居ても楽しい
嫁は免許は無いがバイク好きだし
>>621みたいに金が無いから彼女は諦めてるなんてのは
特に必要性を感じないからなんだろうか
それともホントは欲しいが自分への言い訳をしているだけなのか
流行りの草食系?
俺は女大好きセックルマンなので女が居ない生活はありえんわ

625 :774RR:2015/04/05(日) 19:33:34.39 ID:6ahsWUIP.net
天領って、あったかいんだから〜♪

626 :774RR:2015/04/05(日) 19:45:54.50 ID:yepJZVU2.net
新築一軒家、リッターバイク2台、普通車1台、ギター8本、家族おれ一人…
夜中にギターかき鳴らして唄ったりできるし気楽でいいんだけど、独りって何かと不便な事が多いんだよね。
残業ばかりだから宅急便の荷物を受け取れない。
休日出勤が多いけど集落の集まりも全部自分がでないといけない。
カネは無くはないが永代院号のこの家系、
土地や山をたくさん持ってるけど、俺が死んだら誰が継ぐんだよ…

627 :774RR:2015/04/05(日) 19:47:18.39 ID:fhxSVtW7.net
南海部品の駐車場が狭い件

628 :774RR:2015/04/05(日) 19:51:00.01 ID:VFFJeuRc.net
>>626
これは寂しい

629 :774RR:2015/04/05(日) 20:48:53.75 ID:pfm7fE/A.net
車がステータスったって新潟じゃほとんどの人が
車持ってんじゃんよ?
それステータスって言うか?

630 :774RR:2015/04/05(日) 23:39:45.89 ID:4N3lFN/KA
だから金があろうが車があろうが一緒にいてつまらん奴はモテないんだよ

631 :774RR:2015/04/05(日) 23:43:49.18 ID:Pqtxkwyg.net
むしろ車持ってない方が都会っ子ってことでステータス

632 :774RR:2015/04/06(月) 00:29:04.36 ID:Ki5ZB/DO.net
「俺はバイクの方が好きだから女いないんだ」って奴は好き好んでそうした訳じゃなく
結局本人がキモオタだったから女に縁が無く余った金と時間とエネルギーがたまたま趣味の
バイクに向いただけ。

仮に免取りにでもなってバイク降りたって女なんか作れないと思うがな。
特にここで持っている自慢しているような奴はなおさら・・・。

モテる奴はチャリ乗ってたってモテる。

633 :774RR:2015/04/06(月) 04:40:50.45 ID:9O1lZInX.net
>>603
貧乏臭い服装と清潔感は全く別だと思うが?
綺麗で清潔感のある格好しててもHの時にマンカス付いてたら一気に萎える
どう頑張っても無理

634 :774RR:2015/04/06(月) 07:23:22.98 ID:L3KiDpM2.net
いつまでこの会話だオヤジども

635 :774RR:2015/04/06(月) 08:14:10.10 ID:wWNWHMSG.net
BP飛ばしてる奴に超スリップストリーム仕掛けるの楽しすぎワロタww

ブサに追尾したらビビって戦意喪失してやんのw

お前らも調子こいて飛ばしてっと超スリップストリーム仕掛けんぞw
@T-MAX

636 :774RR:2015/04/06(月) 08:22:26.25 ID:Sj5blmAX.net
ビクスクじゃねーかwww

637 :774RR:2015/04/06(月) 08:28:10.28 ID:XEu4rlPs.net
>>635
お前、黒いシンプソンかぶってる奴だろ?

ウォーズマンみたいな知らねー奴に追尾されたら普通ビビるだろw

638 :774RR:2015/04/06(月) 08:59:27.24 ID:umU3nsb2.net
だからビクスクは嫌われる
まあ、バイクじゃねーしなw

639 :774RR:2015/04/06(月) 09:27:47.50 ID:iuA3G3PJ.net
公道じゃブサもビクスクも250も大差無い
ほんの数メートル前に出たとか出ないとかの優越感
ただ大排気量車の加速感が魅力なのは認める

640 :774RR:2015/04/06(月) 10:03:43.11 ID:ye/ATGFp.net
>>633
いたいた、バイク乗りの女でそういうヤツwww

641 :774RR:2015/04/06(月) 10:10:43.16 ID:YEK3y1VN.net
ストリップストリートだと!?

三行で詳しく

642 :774RR:2015/04/06(月) 10:12:12.22 ID:0Cy3hHpm.net
アホしか居ないなこのスレ

643 :774RR:2015/04/06(月) 10:30:49.09 ID:gSdUjnip.net
バイク乗りはこんなもんでしょ

644 :774RR:2015/04/06(月) 11:45:26.42 ID:Im2RTnRB.net
× バイク乗りはこんなもんでしょ
○ 2ちゃんはこんなもんでしょ

645 :774RR:2015/04/06(月) 11:57:26.60 ID:f6MFfzUO.net
>>633
アホだなあ
貧乏臭い格好した女なんかHしたいとも思わないってことなんだが

要するに見た目が大事、第一印象が大事ってことなんだよ
仕事でも恋愛でもそうだろ?

646 :774RR:2015/04/06(月) 12:14:17.35 ID:ye/ATGFp.net
おまえにとってマン◯スはどうでもいいのか

647 :774RR:2015/04/06(月) 12:20:58.87 ID:BVhQXopB.net
第一印象は確かに大事だ
しかし全てではない
マン◯スある綺麗な女とマン◯スないそこそこの女
どっちがいいかということだ

648 :774RR:2015/04/06(月) 12:34:22.90 ID:ye/ATGFp.net
少なくとも◯ンニはできんな

649 :774RR:2015/04/06(月) 12:39:29.11 ID:SiH1kHke.net
マジか、マンカス最低だな

650 :774RR:2015/04/06(月) 13:23:57.28 ID:Ki5ZB/DO.net
ばかだなぁ。俺なんてマンカスつまみに一杯飲めんぜ。
あの鼻腔に抜ける香りを楽しみつつワインを流し込む・・・最高だよな?

651 :774RR:2015/04/06(月) 13:29:58.43 ID:w/7dOmmT.net
>>650
相当なマニアだね

652 :774RR:2015/04/06(月) 13:31:22.46 ID:foJDQLe1.net
アルパインスターズのライディングブーツ買っちゃった

653 :774RR:2015/04/06(月) 15:27:38.50 ID:qzLHcAc0.net
>645
ビンボクサイ女を磨いて着飾らせてから剥くという手もある

654 :774RR:2015/04/06(月) 17:17:06.33 ID:ye/ATGFp.net
>>650
あのブサイク嫁はそのゲテモノ趣味の必然なんだねw

655 :774RR:2015/04/06(月) 17:37:38.30 ID:bvc5rJnB.net
>>654
あんたの空気嫁のマンコ具合どう?w

656 :774RR:2015/04/06(月) 17:39:24.54 ID:bvc5rJnB.net
>>654
あんたの空気嫁のマ○コの具合どう?w

657 :774RR:2015/04/06(月) 17:59:35.88 ID:KW3telgG.net
>>635
T-MAXはビクスクじゃないもん

658 :774RR:2015/04/06(月) 18:25:54.08 ID:CIZODeTa.net
>>657
え?ビクスクじゃんw

659 :774RR:2015/04/06(月) 18:57:06.69 ID:FrMvjhVR.net
週末晴れるみたいだし前にチラッと話が出たオサーンツー企画しようと思うけど需要あります?

660 :774RR:2015/04/06(月) 18:59:12.12 ID:O4Asc1OG.net
>>650
おまいは俺かw
ただし可愛い女に限る

661 :774RR:2015/04/06(月) 19:57:02.17 ID:slcK9FLz.net
>>652
いいなあ

662 :774RR:2015/04/06(月) 20:27:27.54 ID:EFIHRMY1C
>>659
ある!

663 :774RR:2015/04/06(月) 21:36:40.12 ID:A1BnKAmI.net
カスって体質なの?それとも病気か何か?よく洗ってないから?チンカスと同じやつ?
2chだしどうせばれないから正直に言うけど俺童貞だし。

664 :774RR:2015/04/06(月) 21:53:57.11 ID:bu0t4VYJ.net
ググレカス

665 :774RR:2015/04/06(月) 22:28:21.07 ID:Ki5ZB/DO.net
カスだけにw

666 :774RR:2015/04/06(月) 22:44:17.16 ID:aI5nEcRB.net
俺様もなかなかの有名人だなw

日曜日は昼前くらいからだな。
BPでお前ら探して片っ端からスリップストリーム仕掛けてやるわw
@T-MAX

667 :774RR:2015/04/06(月) 23:07:57.68 ID:SiH1kHke.net
>>666
じゃあ俺はおまえのスリップストリームに、

668 :774RR:2015/04/06(月) 23:30:17.54 ID:lNMhR1CC.net
ムカデ原人wwww

669 :774RR:2015/04/06(月) 23:33:39.01 ID:sbq3SyvV.net
>>667
じゃあ俺はその後ろにつくわ

670 :774RR:2015/04/07(火) 00:08:59.64 ID:ofgGVyZ/.net
じゃあオレ先頭で急ブレーキ掛けるわ

671 :774RR:2015/04/07(火) 00:14:09.35 ID:2DNvuFZq.net
ビクスク先頭なんぞカマ掘りそうだけど
そっち系の方??

672 :774RR:2015/04/07(火) 02:25:55.55 ID:6Iisy8px.net
>>666
ビクスクじゃねーかwww

673 :774RR:2015/04/07(火) 02:37:11.45 ID:7DJOS/Zb.net
>>666
おまるみたいなの乗りたくなーいw

674 :774RR:2015/04/07(火) 06:06:38.29 ID:ofgGVyZ/.net
頭悪すぎてギアチェン出来ねーんだろ。そっとしといてやれよ。

675 :774RR:2015/04/07(火) 07:47:31.44 ID:6YZLSgts.net
マン◯スが日本を潰す
日本の頭脳集団の御役人様達も当然の如く認識していることでしょう

676 :774RR:2015/04/07(火) 08:10:52.96 ID:yCqBf4tJ.net
俺は、このT-MAXにスリップストリーム付かれたことあるわw

先行かせようと思って車線変更しても、ピッタリくっついてくるからマジでビビるw

でも、こいつのスリップストリームは新潟一だと思うわw
@ダエグ

677 :774RR:2015/04/07(火) 08:20:23.55 ID:SHsi1aDK.net
マンモス

678 :774RR:2015/04/07(火) 10:23:48.43 ID:dRih2hv9.net
                 _,,,、
                  ,r'"` `''''`ヽ
    ._,,,,,,,,,,,,,_      ..i′     ヽ
  /゛_,.,-i、,,_^'-,   .、、'j,ノ    i` ,l゙   ,rヽ
 ," r'"    ‘'-,\ {/゜     `'ッ,r‐i、 ,l" ,i'
.│ .l゙       `', i、 ゙l.lゅ  _,.__  .ゅ| |.,/ .,i゙
│ {        ゙│ ,l゙l` −: 'ヽ、、.,i,r' / /
│ !         .,/," .'''_,,.--、 .゙ll゙.i .i′l゙
: ゙l  ゙l、       /,i´  ″ `'-  .゙l, V` ,l゙
 .ヽ ゙'x、     ./j,,_、.i、    、_.,, |,i´ .,i´
  \ `''ー、,,、..,,-"′゙゙l |    /⌒レ″ /
    ゙'-、_      .,,/┤   iヽ   .ノ
      `^'¬ー'',!"゛  |   i";;ヽ,,,,,ノ
          l゙  i、、|、  ,!;;;;,,,;,,, ,!
             l゙ ',, ;;;;}  .,i ;;;;;;;," ,i
           ゙l ゙リ;;;l′ ,!゙l;;;;;/ .l゙
           ! ゙l,|   | .|'゙′ .,!
           ゙l .,' ヽ  .\、_,,,,.|
              ,! ゙!、!ヽ-、,,_`{゙iil,、
           ..i"  .l゙''i,,,.,  ゙|~ `゙゙ ヽ
           "-、-''゜ " .'"゙"_<-‐"″
               `゙゙゙"'"^

679 :774RR:2015/04/07(火) 14:39:34.73 ID:ofgGVyZ/.net
ビクスクwwwwwwww

680 :774RR:2015/04/07(火) 15:00:42.75 ID:De7C7Xil.net
おれビクスク乗りじゃねーけど、草大量に生やしてる奴も頭悪そうで嫌い

681 :774RR:2015/04/07(火) 15:04:50.05 ID:7/H76lAB.net
来月
3日富山→4日愛知→5日長野→6日新潟か
3日長野→4日愛知→5日富山→6日新潟で迷ってる

682 :774RR:2015/04/07(火) 15:26:28.16 ID:bZj31eQd.net
富山より石川じゃね?

683 :774RR:2015/04/07(火) 16:09:01.02 ID:7/H76lAB.net
>>682
41号線走りたいから石川は却下

684 :774RR:2015/04/07(火) 16:49:59.60 ID:7/H76lAB.net
何で迷ってるかと言うと5月3日は長野や松本辺りのホテルは全滅で
飯田辺りまで行かないと安いホテルが空いてないけど5月5日なら余裕で取れるから3日富山かなって思うんだけど
富山と言ったら寿司なので初日にご褒美の寿司行っちゃったら後の飯どうすんだよ的な迷いがある

685 :774RR:2015/04/07(火) 16:50:59.80 ID:iPPTibqV.net
バックミラーに隼映ってると思たらビクスクだったw

686 :774RR:2015/04/07(火) 16:53:42.06 ID:7/H76lAB.net
と言うか富山余裕かと思ってたら3日富山も全滅だわ・・・
つーことで長野の下の方で泊まるしかないか

687 :774RR:2015/04/07(火) 17:27:59.50 ID:6Iisy8px.net
>>686
何でわざわざ新幹線開業で混んでる方に向かうのか
他へ行け

688 :774RR:2015/04/07(火) 18:00:02.02 ID:W1ZYFt0f.net
オサーンツー需要なさそうなので数少ないバイク仲間と行ってきます
また気が向いたら企画するのでよろしく

689 :774RR:2015/04/07(火) 18:06:14.52 ID:ofgGVyZ/.net
ビクスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

690 :774RR:2015/04/07(火) 18:24:20.14 ID:W1ZYFt0f.net
おらビクスク乗りじゃないけど
別にバカにするもんでもないと思うよ
バイク好きならビクスクもアメリカンもssもツアラーもオフも同じ仲間だと思うよ

691 :774RR:2015/04/07(火) 18:33:23.38 ID:4LD2kfUw.net
旧車会は除く

692 :774RR:2015/04/07(火) 18:36:14.71 ID:W1ZYFt0f.net
旧舎会かぁ、、、

693 :774RR:2015/04/07(火) 18:52:41.85 ID:ofgGVyZ/.net
654 :774RR:2015/04/06(月) 22:44:17.16 ID:aI5nEcRB俺様もなかなかの有名人だなw

日曜日は昼前くらいからだな。
BPでお前ら探して片っ端からスリップストリーム仕掛けてやるわw
@T-MAX


ビクスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

694 :774RR:2015/04/07(火) 19:04:26.02 ID:W1ZYFt0f.net
そのt-マクソ
いつぞやのr252田子倉湖オフツー企画したマクソかな?
おら行ったけど話掛ける勇気が無くスルーしてしまった
今度行く時は仲良くしたいすね

695 :774RR:2015/04/07(火) 20:26:01.34 ID:Bic+hhT4.net
14連休とれたので福岡から市内の実家にバイクで帰ろうと思う
県内で程よいワインディングが100kmくらい続く道教えて

696 :774RR:2015/04/07(火) 20:46:09.66 ID:h0bJWyrV.net
最近ロングスクリーンのマジェスティ買った俺にはアウェイなスレ?

697 :774RR:2015/04/07(火) 21:04:18.55 ID:nnUyL4Uq.net
>>650
おじいちゃん、お口くさ〜い

698 :774RR:2015/04/07(火) 22:27:46.21 ID:oOWSRoN3.net
TMAXってビグスクつーかバカスクだろ

699 :774RR:2015/04/07(火) 22:32:21.36 ID:o+xSc2tm.net
新潟みたいなど田舎でバイク乗るのって恥ずかしくないの?

700 :774RR:2015/04/07(火) 23:30:23.59 ID:KRpFPi5+.net
つれません

701 :774RR:2015/04/07(火) 23:42:44.14 ID:mvYOZS2K.net
そのバカスクだかビクスクを退治しに行かねーのかよ?

根性なしの典型的な新潟人だな。

702 :774RR:2015/04/07(火) 23:57:29.00 ID:ofgGVyZ/.net
624 :774RR:2015/04/06(月) 08:14:10.10 ID:wWNWHMSGBP飛ばしてる奴に超スリップストリーム仕掛けるの楽しすぎワロタww

ブサに追尾したらビビって戦意喪失してやんのw

お前らも調子こいて飛ばしてっと超スリップストリーム仕掛けんぞw
@T-MAX

ビクスクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 :774RR:2015/04/08(水) 00:51:13.94 ID:2WEqZXi9.net
そのビクスク迫ってきたら、フルブレーキかけますわー

704 :774RR:2015/04/08(水) 01:39:31.56 ID:+7HkJ0JX.net
>>703はフルブレーキをかけたが、T-MAXは遥か先にいた。

705 :774RR:2015/04/08(水) 01:43:27.54 ID:dNzBvZMU.net
スクーターって乗ってて暇なんだよね。
クソ遅せーし、マシンとの一体感低いし。だから変な運転する奴が多いんだと思う。

706 :774RR:2015/04/08(水) 02:20:33.27 ID:IJwOae7u.net
暇なのちょっと分かるな
やっぱ、あれバイクじゃ無いんだよ

707 :774RR:2015/04/08(水) 05:49:58.49 ID:1Tj9TYbN.net
荒れ気味にさせちゃってご免なさい 。 人( ̄ω ̄;)

400Xを購入するには、まだ越えなきゃいけないモンが有るから、購入出来る目処がついたら改めて宜しくお願いします!

http://imgur.com/NzJJd74.jpg

708 :774RR:2015/04/08(水) 07:48:41.31 ID:a+B1cmFX.net
箱が糞だせぇ

709 :774RR:2015/04/08(水) 08:12:13.18 ID:EW2WISNx.net
>>708
箱なんていいじゃねーか。
俺はシート下のヘルメットスペースに入って、嫁の運転でツーリングによく行くぜ。

夏は暑いんだよ...

710 :774RR:2015/04/08(水) 12:36:04.40 ID:HihGYYcE.net
>>699
むしろステータスだよ新潟でバイクのるのは
雪国だから車ありきのバイクだから貧乏じゃ乗れない

711 :774RR:2015/04/08(水) 12:47:17.07 ID:dNzBvZMU.net
いつかも書いたけど、中古の軽15万を通勤に使って、同じく中古の250を10万で友人に譲ってもらっても
「新潟のバイク乗り」な訳だから、雪国でバイクに乗ることがステータスだとは言えないし、貧乏人はバイクに
乗れないなんて言える訳も無い。

止める場所に困るなんてケースも稀だしね。

712 :774RR:2015/04/08(水) 14:04:38.53 ID:qnVwZO0t.net
サテータスとか言ってる時点でアホだな

713 :774RR:2015/04/08(水) 17:37:18.49 ID:IJwOae7u.net
サテータスはアホ

714 :774RR:2015/04/08(水) 18:06:05.49 ID:kJVkX4lL.net
ブルっちょさむさむだお

715 :774RR:2015/04/08(水) 19:08:37.32 ID:kSlcYXMq.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

716 :774RR:2015/04/08(水) 19:28:09.98 ID:Ipmt28dr.net
お前らまさかサテータスしらんのか
カッペチンカスはこれだから

717 :774RR:2015/04/08(水) 20:52:55.17 ID:uc3ti1U9.net
>>711
本当の貧乏経験した事ねえな?
若い頃、嫁子かかえて明日の米買う金も無くバイク売って生活費にした事ある
バイクもクルマも任意保険や税金やら維持費かかるの忘れてねえか
ホントの貧乏人には乗れねえ

GPZ良いバイクだったな…

718 :774RR:2015/04/08(水) 21:20:11.39 ID:aIEbFZM1.net
車は持ってないけど、高額バイクなら持ってる。

719 :774RR:2015/04/08(水) 21:29:14.79 ID:IJwOae7u.net
新潟で車無いって結構ヤバイだろ
軽も無いの?

720 :774RR:2015/04/08(水) 21:37:21.29 ID:kSlcYXMq.net
>>717
病気か怪我で働けなかったのか?

721 :774RR:2015/04/08(水) 21:39:05.24 ID:Lk8Fj1jo.net
家族所有のあるから、必要な時はそれ借りる。

722 :774RR:2015/04/08(水) 21:40:38.26 ID:dNzBvZMU.net
>>717
でたっ貧乏自慢!
貧乏人じゃないってのが新潟人のステータスな訳?

バイクの税金に苦しむような甲斐性無しは、そもそも家族なんて持つなよw

723 :774RR:2015/04/08(水) 22:18:04.18 ID:uc3ti1U9.net
>>720
いや普通に働いていたよ 
当時年収300くらいだったから、
正確にはそんなに貧乏ではないはずだが借金があったから

>>722
貧乏自慢してる訳では無いがバイクは生活に余裕が無けりゃ持てねえと思う
クルマみたいに生活必需品ではないからな
そりゃお前みたいに実家住みで彼女も居なけりゃ金あるだろうよw
任意保険はきちんと入ってんのか?

724 :774RR:2015/04/08(水) 23:00:06.54 ID:+nv1kYmW.net
車無いとヤバいってどんだけ超弩級田舎だよ

725 :774RR:2015/04/08(水) 23:29:18.03 ID:gqLfN/RZ.net
新潟なら普通だがな

726 :774RR:2015/04/08(水) 23:49:07.25 ID:dNzBvZMU.net
>>723
・年収300万
・妻子持ち
・明日の米買う金が無い
・バイク売らないと生活できないほど生活は困窮
・借金がある

>正確にはそんなに貧乏ではないはずだが


は?お前は人の心配する前に自分と不幸な家族の心配をしていなさいw

727 :774RR:2015/04/08(水) 23:54:59.06 ID:kSlcYXMq.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

728 :774RR:2015/04/09(木) 07:22:36.27 ID:dxLe/mBY.net
>・バイク売らないと生活できないほど生活は困窮
これ、20年位前だけど俺もあったぞ
独身だからなんとかなったわけだが

思い出すとマジで泣けてくる

729 :774RR:2015/04/09(木) 09:51:17.18 ID:qf70esTV.net
新潟でバイク乗るのはマジで貧乏じゃ無理

730 :774RR:2015/04/09(木) 10:37:26.92 ID:7+Z2ONmj.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

731 :774RR:2015/04/09(木) 10:42:40.88 ID:potpCWX1.net
新潟のスレって気持ち悪いね〜 (失笑)〜 (嘲笑)

732 :774RR:2015/04/09(木) 12:25:00.25 ID:LlR7ugc+.net
年収300万とか相当貧乏なのにね

733 :774RR:2015/04/09(木) 12:39:25.98 ID:ANz7+w5m.net
俺、花粉が終わったらバイクを出すんだ

734 :774RR:2015/04/09(木) 13:35:40.61 ID:FH9+OvD/.net
北風が冷たい

735 :774RR:2015/04/09(木) 15:58:56.54 ID:AbaUsfWG.net
>>732
だよな。

>>729が言う>新潟でバイク乗るのはマジで貧乏じゃ無理
みたいな新潟の「貧乏」って生活保護を受けている世帯のことを言うのかな?

年収300で妻子持ちなんて世間一般の感覚で言えば十分すぎるほど貧乏だと思うんだけど
「貧乏人はバイクには乗れん」「バイクはステータスだ」みたいなこと言っている人達はそうは思ってないみたいだね。

736 :774RR:2015/04/09(木) 17:12:18.04 ID:qf70esTV.net
年収300万円で妻子持ちなんてバイクに乗れるわけないじゃん
だから貧乏じゃ乗れないって言ってるのに

737 :774RR:2015/04/09(木) 17:15:39.80 ID:qf70esTV.net
俺の友達年収400万円で妻子持ちで250ccのバイク持ってるけど金が無いから任意保険かけてないってさ
だからマジで貧乏じゃ乗れないよ

738 :774RR:2015/04/09(木) 17:30:04.59 ID:m8lBUsWF.net
去年の12月に都内から嫁さんの実家がある北区に越してきた者です。
はっきり言って新潟の冬を舐めてました。嫁さんが「山沿いじゃないから雪は大したことない」と言っていた言葉を鵜呑みにしてた自分も悪いですが…
何よりバイクにまったく乗れないのが辛い。まさか3〜4ヶ月も冬眠させるなんて思いもしなかったです。
ご近所さんがまだまだ大した雪じゃないよって…。はやくもくじけそう。

739 :774RR:2015/04/09(木) 17:38:40.05 ID:qf70esTV.net
うちの周りなんて思いっきり雪残ってるよ田んぼ学校のグラウンドもまだ真っ白
こんな一年の3分の1は雪がある場所でバイクが趣味ってのも辛いもんだね

740 :774RR:2015/04/09(木) 17:39:44.06 ID:/edo68po.net
共働きなら倍だ

741 :774RR:2015/04/09(木) 18:00:41.27 ID:AUNqahRT.net
t-maxのネタのBPがずっとビルボードプレイスかと思って読み返したらバイパスだと気付いた

スリップストリームかけられにビルボー行くとこだった

742 :774RR:2015/04/09(木) 20:11:58.61 ID:sL3p2kLl.net
路面に雪が無ければ乗れるだろ
甘ったれんな

743 :774RR:2015/04/09(木) 20:43:13.21 ID:yFFevgyj.net
■新潟バイク乗りの聖地
・東港
・鳥屋野潟(ホテルエンペラー地先亀田BPトンネル)
・万代橋(万代GP)
・黒埼PA上り
・松浜の池
・etc...

744 :774RR:2015/04/09(木) 22:06:34.81 ID:iDF2U4xH.net
魚沼トライアルクラブ

745 :774RR:2015/04/09(木) 22:55:15.17 ID:CWHZTBEZ.net
新潟は冬ほとんど晴れないかんなー
日本海側に生まれるとマジ人生罰ゲームだわ

746 :774RR:2015/04/10(金) 00:31:47.25 ID:PlU3RKft.net
だからネチネチした性格になるんだよな?

747 :774RR:2015/04/10(金) 05:32:04.03 ID:LuJYViBg.net
このスレに何故か常駐しているいる他県住みよりはマシかな

748 :774RR:2015/04/10(金) 05:51:45.03 ID:PlU3RKft.net
2chで仮想敵と戦う様になると末期だよな

749 :774RR:2015/04/10(金) 07:35:44.16 ID:brLQx3Re.net
松浜の池って何があるの?

750 :774RR:2015/04/10(金) 07:47:59.99 ID:buV4AiOs.net
>>749
@佐渡まで見渡せる砂浜。
A同性(男)カップル
Betc...

751 :774RR:2015/04/10(金) 12:19:46.46 ID:aiPhXpQ/.net
天気が芳しくないなあ
明日乗りたいんだがなぁ

752 :774RR:2015/04/10(金) 14:49:15.21 ID:gEFaelRQ.net
>>751
同じく。
週末はバイクで花見だな、と先週くらいに思っていたが、どうも芳しくない。
日曜は仕事だしなぁ…

753 :774RR:2015/04/10(金) 14:49:23.08 ID:6PGSIDx4.net
ブルーインパルス

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

754 :774RR:2015/04/10(金) 19:05:19.52 ID:CSh9GoX+.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

755 :774RR:2015/04/10(金) 19:59:29.25 ID:RqMu7aet.net
明日は雨、明後日は晴れ
花見は明後日か…

756 :774RR:2015/04/10(金) 22:41:30.07 ID:VnyA8H9w.net
明日はレッドインパルス見に行く予定なんだけど天気が。。。

757 :774RR:2015/04/11(土) 02:23:06.14 ID:b6JUfcRF.net
おまいら新潟市内で中華丼が美味い店を知らんか?
幸楽苑と王将はナシの方向で頼む

758 :774RR:2015/04/11(土) 03:17:02.95 ID:y7RrBAsZ.net
日高屋はある?

759 :774RR:2015/04/11(土) 06:25:17.55 ID:7LdpIO7w.net
>>757
内野 大吉 オススメする。

760 :774RR:2015/04/11(土) 12:57:04.14 ID:6FPiMlld.net
ブルーインパルス( ノД`)…

761 :774RR:2015/04/11(土) 13:23:26.45 ID:wEIY1jMy.net
ブルーインパルス ( TДT)

762 :774RR:2015/04/11(土) 13:39:04.12 ID:w6Wnfme6.net
>>757
スレ違いだけど教えてやる
万代の共進軒…麻婆丼、天津丼も食えや

763 :774RR:2015/04/11(土) 17:12:38.29 ID:LWY+PF9T.net
明日ようやくまともに走れそうだな

764 :774RR:2015/04/11(土) 17:21:40.37 ID:6dZfZU5I.net
晴れ始めたから今乗ってこいよ

765 :774RR:2015/04/11(土) 18:51:27.66 ID:LWY+PF9T.net
まだ雨バリバリ降ってるんだが

766 :774RR:2015/04/11(土) 21:46:06.19 ID:5CsTKYyd.net
万代口散歩してみたが、バイク乗りぜーんぜんいねぇな
ついでにフリーな女の子もいねぇ

つまんねーから寝るわ
新潟市も言うほど都会じゃねえな

767 :774RR:2015/04/11(土) 22:00:25.80 ID:b10sbXkM.net
誰が都会なんて言ってるの?
肥やし臭え田舎でしょ

768 :774RR:2015/04/12(日) 00:50:06.61 ID:Y1WsKegy.net
実際田舎だけどわざわざ貶める発言するのは何でなん

769 :774RR:2015/04/12(日) 01:26:07.75 ID:CEgp3G0P.net
の前に誰が好き好んで万代近辺走るんだよ

770 :774RR:2015/04/12(日) 01:34:10.81 ID:gPI6meWR.net
珍走じゃね?
見せびらかせたい奴

771 :774RR:2015/04/12(日) 05:25:54.60 ID:1sEU8Bxs.net
おまいらGWどこ行くよ?

772 :774RR:2015/04/12(日) 06:04:48.18 ID:uDendt/d.net
27日から7日まで仕事だ

773 :774RR:2015/04/12(日) 07:54:13.28 ID:nGYiXByN.net
中部地方

774 :774RR:2015/04/12(日) 08:22:44.29 ID:bL5AmNFa.net
白川郷か高山か豊郷か飯山

775 :774RR:2015/04/12(日) 08:23:37.16 ID:/inYZ3Ii.net
GWは裏の田んぼに決まってんだよ!
朝から晩までヤンマーにらいどおん

776 :774RR:2015/04/12(日) 08:34:16.06 ID:98VPb2K9.net
京都民だけどゴールデンウイークに北陸道下って新潟行く予定
新潟って何があるの

777 :774RR:2015/04/12(日) 08:39:57.84 ID:e2u3+UJK.net
う〜ん、スーパーエンジェルとか?

778 :774RR:2015/04/12(日) 08:40:06.08 ID:nGYiXByN.net
新潟は何にもないなあ
山古志あたりで棚田でも見たら?
本当にそれくらいしかない

779 :774RR:2015/04/12(日) 08:46:15.57 ID:nGYiXByN.net
後は日本海と越後平野が同時に見える弥彦山の山頂
バイクだとロープウェイ側からじゃないと登れないからめんどくせーけど

780 :774RR:2015/04/12(日) 10:04:15.82 ID:Vc48XPmv.net
なかま居た
俺もヤンマーにライドオンだわ

781 :774RR:2015/04/12(日) 11:08:41.64 ID:bL5AmNFa.net
妙高高原から頸城丘陵の棚田から魚スカから栃尾入広瀬から下田から阿賀野に抜けたり

海沿いなら八号線から402から七号線からあるし

782 :774RR:2015/04/12(日) 11:38:04.79 ID:uDendt/d.net
道はあっても観光ってなると高田の夜桜と長岡花火しか思い付かない

783 :774RR:2015/04/12(日) 11:53:42.16 ID:sDS3UhIG.net
ヤンマー多い?
うちの方はトラクター、田植え機はクボタ、イセキが多くてヤンマーは珍しいよ

784 :774RR:2015/04/12(日) 15:12:28.73 ID:bNd6M7hm.net
>>776
元京都民の俺が颯爽と登場

マリンドーム能生の蟹オススメ

785 :774RR:2015/04/12(日) 17:21:38.74 ID:O3WrN4BW.net
>>781
ゴールデンウィークに魚沼スカイライン無理だろ

786 :774RR:2015/04/12(日) 21:48:25.90 ID:wdVxIcXA.net
うぃー馬刺しで晩酌したよー
うまかったー!

787 :774RR:2015/04/12(日) 21:55:34.84 ID:FcRnNX22.net
パチモンのベニずわいなんか食ってもなー・・・

788 :774RR:2015/04/12(日) 22:38:07.17 ID:9b8BHsKp.net
バチモンでもなんでも、やっぱカニは美味いよな

789 :774RR:2015/04/12(日) 22:48:22.99 ID:Pgribvct.net
免許とれる気がしない・・・

790 :774RR:2015/04/13(月) 06:16:42.11 ID:czdlBl/7.net
あんなの猿でも獲れるぞ
お金の問題なら別だが

791 :774RR:2015/04/13(月) 08:45:10.39 ID:3NahUJQL.net
補習受けるレベルじゃなければ頑張れ
補習受けなければならないレベルなら諦めるという選択肢もある
下手でも運よく免許取れてしまうと公道で死ぬ可能性があるからな

792 :774RR:2015/04/13(月) 09:14:34.53 ID:RAqyh1cj.net
>>789
家畜な君は四足(4輪)がお似合いさw

知的生命体は2足(2輪)で十分なんだw

わかるよね?

793 :774RR:2015/04/13(月) 09:53:13.72 ID:SxB5cL19.net
狼は生きろ、豚は死ね!

794 :774RR:2015/04/13(月) 10:10:03.04 ID:7pUTnrqn.net
>>758>>759>>762
ありがと
今度行ってみるわ

795 :774RR:2015/04/13(月) 20:28:32.20 ID:KVX1X8gF.net
1本橋苦手だったなぁ

796 :774RR:2015/04/13(月) 20:42:34.20 ID:dr3lvjdk.net
新潟スレで2輪で十分発言が知的? どエムor拷問の間違いだろwww
因みに1本橋はFタイヤが乗ったらカウントダウン

797 :774RR:2015/04/13(月) 22:48:50.83 ID:8WsOitt7.net
テーブルクロス引きみたく、波状路ラダーをアクセル全開で後ろに吹き飛ばしてクリアしたら教官が一発でハンコくれた

798 :774RR:2015/04/14(火) 03:11:38.81 ID:yBy1o8Jj.net
あっそう

799 :774RR:2015/04/14(火) 05:16:55.46 ID:lCN6M3yv.net
ふーん

800 :774RR:2015/04/14(火) 09:15:09.52 ID:plcaqKvA.net
教官「う〜ん 君は全体的に下手なんだよね〜 もう1時間やろうかw」

俺「あ はい」

おい、全体的ってなんだよ?ああ?どうすればいいんだよ!!

801 :774RR:2015/04/14(火) 09:44:54.17 ID:8PUMvCKE.net
バイクが好きならクリアできるさ

802 :774RR:2015/04/14(火) 12:20:14.86 ID:ECegQ+D1.net
>>800
バイクは車に比べて厳しく見られるし一段階での2、3時間の補習は仕方ない
練習する時間が増えたと思って喜べ
中免持ってて大型取りに行ってるならそれは致命傷だけど

803 :774RR:2015/04/14(火) 12:38:02.14 ID:9SmSMYHz.net
>>800
どこから手をつけていいか分からないのを遠回しに言われたとか?

804 :774RR:2015/04/14(火) 13:03:57.59 ID:VhTkOYtO.net
>>800
わざわざ教習所に通ってるのに具体的な内容を確認もせずに「あ、はい」
「あ、はい」ではなく、教官に何処が悪いのか詳しく聞く
現場で全く聞かずにネットで愚痴吐きみたいに疑問とかヤバい
おまえさんは趣味でやってるかもしれないけど、仕事(会社)で資格を取りに行く様な気持ちで行けないのかな?
自分は出来てると思い込み、バイクの扱い、操作、安全確認とかおざなりな雰囲気が漂う

805 :774RR:2015/04/14(火) 13:26:49.00 ID:H5kF0Sai.net
前もって言っておくと、俺もおっさん。

でもこのレスの流れウザ過ぎ。
付けているやつらリアルでも周りに避けられていること確実。

806 :774RR:2015/04/14(火) 14:58:34.52 ID:9SmSMYHz.net
>>805
自分が見えないタイプみたいですね

807 :774RR:2015/04/14(火) 16:14:47.64 ID:aAl0FH99.net
日曜日今年初群馬にバイクで行ってきたんだが
かぐらと田代はともかくまだ苗場もスキー場やってたわ
バイクはやっぱり雪が溶けないと気温10度あっても寒い

808 :774RR:2015/04/14(火) 18:11:28.39 ID:tDzJxMBC.net
教習所で補修付く様なオツムがアレな奴が大型バイク乗って対向車線すっ飛んで来るかと思うと恐ろしいな

809 :774RR:2015/04/14(火) 18:11:47.96 ID:H5kF0Sai.net
>>806
あ、はい

810 :774RR:2015/04/14(火) 18:12:17.73 ID:h769EOEN.net
車学の教官なんてロクなもんいねぇってw

チンピラ底辺在日アスペ口臭くっさぶっさセクハラ禿じじいだろw

811 :774RR:2015/04/14(火) 19:37:52.79 ID:H5kF0Sai.net
>>808
ある峠を走っているとき、ブラインドコーナーの進入前で嫌な感じがして徐行まで
減速した。
直後、対向からSSがセンターを大幅に車線を割りながら突っ込んできたよ。
もうオーバーランで路肩に落ちる寸前だった。こちらが減速していなければ間違いなく
正面衝突していたと思う。

見るからに若いそのライダーはこっち見ながらへらへらお辞儀してんの。

思えば今は中型はおろか原付さえすっ飛ばしていきなり大型バイクに乗れるんだもんな。
一昔前の限定解除の制度は大変だったけど、あれはあれで良かったのかもしれない
と思ったりもするよ。

812 :774RR:2015/04/14(火) 20:03:00.04 ID:X140ltM6.net
あんたの若い頃はもっと無茶してただろ
若いと思って許してやれよ

813 :774RR:2015/04/14(火) 20:04:46.57 ID:IUCEzLiv.net
土曜日は、晴れますかね?

814 :774RR:2015/04/14(火) 20:53:33.08 ID:NTp9m5M9z
>>812
甘えは命取りになる

815 :774RR:2015/04/14(火) 23:07:45.34 ID:zwrjtYO7.net
>>811
音で察知か
遠くで視認できたか
前走車がいたか
とにかく危険予知の賜物ですね
素晴らしい能力です

上記以外であれば病院行け

816 :774RR:2015/04/14(火) 23:19:56.57 ID:QXWIt4Yo.net
これがニュータイプか

817 :774RR:2015/04/15(水) 06:38:42.86 ID:VXF46DY9.net
そういうのって有るんだとね
なんか分かっちゃうの
非科学的だけど虫の知らせというかイヤーな感じが漂うというか

818 :774RR:2015/04/15(水) 07:26:11.57 ID:x9B2O0Jb.net
いつものように軽快に飛ばしてたんだが、なんとなくアクセルを

緩めたんだw

そしたら直後に猫が前を横切っていったw

これってお前らもちょいちょい経験してるだろw

不思議だよなw

819 :774RR:2015/04/15(水) 07:39:18.31 ID:vwcYqaeJ.net
猫に操られることってよくあるよね

820 :774RR:2015/04/15(水) 09:36:18.10 ID:sUfIPv13.net
峠とか自分の前を走ってる車がセンターライン超えて曲がってるの見たことあるけど
対向車いたら完全に事故ってるんだがそういうの気にしないやついると思うとなあ

821 :774RR:2015/04/15(水) 15:55:50.28 ID:laGV/jhy.net
「嫌な感じ」に助けられたことなんて一度や二度じゃない。
もちろん自分でも説明なんか出来ない。

もしかしたら、無意識に対向車のわずかな音を異変と捉えたのかもしれないし、かすかに
見えた影を無意識的に認知したのかもしれない。

でも、この間感覚は大切にしている。

オカルトとかどうとか、むしろどうでもいい。

822 :774RR:2015/04/15(水) 20:21:00.28 ID:oEJaK2yf.net
オールドタイプのオッサンは改行もウザいからチラシの裏に書いてろよ

823 :774RR:2015/04/15(水) 22:18:40.18 ID:laGV/jhy.net
ニュータイプwは突込みもつまらんから電源切って首でもry

824 :774RR:2015/04/15(水) 23:04:09.45 ID:ytqNaEZj.net
これが新潟県民か…

825 :774RR:2015/04/16(木) 08:06:14.05 ID:0zX0ddrC.net
いつまでもネチネチしていたら
きぶんが晴れないよ
そらを見あげてごらん
うきうきしてくるよ

826 :774RR:2015/04/16(木) 09:13:11.94 ID:K4Tb9USY.net
むしろそういう感覚をあえて無視するばぁかが大事故を起こすw

それを統計が物語ってるw

ばぁかは4ねw

827 :774RR:2015/04/16(木) 10:08:06.76 ID:n7EPrf06.net
大型とった時、卒業時に補習ついてるから5000円払えと言われた件。
原簿よく見てなかったが、補習つけるなんて一言も言われてねー。
つけるにしてもどこがどう悪いから補習つけると言うべきだろ。
受付のねーちゃんもバツが悪そうだったし、必ずひとつはつけて小銭稼ぎする方針なのかね。

俺が上手すぎて指導員もこっそりつける姑息な手を使わざるを得なかったんだろうな。
どの課題も楽勝だったし。
長岡の某所ね。

828 :774RR:2015/04/16(木) 10:09:54.81 ID:0zX0ddrC.net
おらは25年バイクに乗ってるけど、悪い予感でアクセル緩めたことは無いな。
過去の経験値から似たような状況でアクセルを緩めることは増えていく一方だけどね。

だから経験値の浅い若いのほど死亡事故率が高いだけでしょ。
これこそ保険料率などの統計に現れてるわけで。

第六感で助かるケースがそんなに多いなら年代別に保険料率は変わらんよ

829 :774RR:2015/04/16(木) 10:45:23.40 ID:bEenmw9O.net
ftp://" target="_blank">ftp://

830 :774RR:2015/04/16(木) 11:35:24.52 ID:Fhid8XP3.net
>>827
何故断らない?

831 :774RR:2015/04/16(木) 21:32:36.09 ID:rjBGQelW.net
>>828
それも悪い予感の一種じゃないの?
(過去の経験)(潜在的な学習)

832 :774RR:2015/04/17(金) 10:06:55.62 ID:+4qTD8kb.net
根拠のない第六感と、経験値に基づく予測は全然違うでしょ

833 :774RR:2015/04/17(金) 20:53:12.65 ID:pn8Oisl9.net
>>811は経験による予測
経験がなければブラインドコーナーで突っ込んでくるやつがいることを知らないからな

こういう場所ではこういうことが起こる
だから注意する

って常に考えてないと

834 :774RR:2015/04/18(土) 07:19:27.62 ID:6MA936q0.net
そんな車学で教わるような事を(ry

835 :774RR:2015/04/18(土) 10:52:04.01 ID:XykLvBmi.net
教わっててもお前らはコーナーで攻めたり(笑)するんだろうがボケ

836 :774RR:2015/04/18(土) 11:49:57.57 ID:lPFqyKPl.net
まだやってんのかおまえら

837 :774RR:2015/04/18(土) 16:10:39.78 ID:JfRjQnQ8.net
ボクは法定速度を一キロたりともオーバーする事はありませんから!キリ!

838 :774RR:2015/04/18(土) 18:29:51.43 ID:weIYNn7p.net
今日、シーサイドラインにツーリングに行って休憩しようと思って自販機の前でバイク止めて降りようとしたときに
後ろに積んでた荷物に足を引っ掛けて、ゆっくりゆっくりバイクを倒してしまった時に起こすのを手伝ってくれた人ありがとうございました。
こんなところ見てないと思うけど、十分にお礼も言えなかったので

左利きだから乗車も降車もいまいち苦手なんだよねー。スタンド右側につけれないかなーw

839 :774RR:2015/04/18(土) 20:04:13.05 ID:aDqbQ757.net
俺も左利きだけどなんも不便を感じないぞ
足短けえだけだろ

840 :774RR:2015/04/18(土) 22:04:59.14 ID:weIYNn7p.net
>>839
身長が低いんだけど、手と足が長いんだよねー
おかげでパッと見、身長が低いのがばれないんだけどさw

841 :774RR:2015/04/18(土) 22:05:26.17 ID:1SdHnlYs.net
>>838
見てないけどお礼って
そこら辺が日本人の良いところ、多分

842 :774RR:2015/04/18(土) 22:12:47.55 ID:weIYNn7p.net
>>841
一応言葉ではお礼を言ったんだけどさw俺がバイクをきちんと起こしてスタンドを下ろしている間に
缶コーヒーを買って車で走り去ってしまったんだw
コーヒーぐらいお礼におごろうと思ってたんだけどさw

843 :774RR:2015/04/18(土) 22:39:38.52 ID:S+mNiduZ.net
>>840
乗り降りについて左利きだからって言い訳は初めて聞いたわw

足が長いならあとは体を柔らかくするとか!
バイク、お大事に。

844 :774RR:2015/04/18(土) 22:49:44.75 ID:weIYNn7p.net
>>843
右利きの人は右手でバイクを抑えてセンタースタンドを下げて降車だろ?
左利きの人は利き手ではない右手でバイクを支えてから降りて、しかも利き足ではない右足でバイクをまたいで降車するのは大変なんだぜ?w右側には全く力加減とかの感覚がないからなw

体もやわらかいんだよなぁwww
VTR250乗ってるんだけどVTRでさえぎりぎり足が届くぐらいw

やさしく倒したから傷は無くてバイクも平気だよwありがとうございます。

845 :774RR:2015/04/19(日) 00:05:45.64 ID:8Nlbt3CY.net
ふと思ったけど右側通行の国でも乗り降りは左になるんだよなぁ。道路側に降りる訳だ。
でも利き手からするとどうしてもそうなるんだろうな。

サイドスタンドは両方にあっても良いのかも知れない。

左利きの人そもそもブレーキやアクセルどうなのよ?

846 :774RR:2015/04/19(日) 00:19:47.34 ID:JkRPxm+4.net
>>845
ブレーキやアクセルは普通に都合がいいよw適当にやっても走れる操作だからね。
左側に精密な操作が要求されるクラッチとかウィンカーとかあってすごく運転しやすいわw

運転は右利きの人よりもしやすいかもね。
車なんか特に左利き用に作られたとしか思えない快適性だね。仕事後の帰宅中なんか常に睡魔と闘ってるわw日本車に限るけどw

847 :774RR:2015/04/19(日) 00:31:13.23 ID:JkRPxm+4.net
そういえば、VTRのクラッチ握らないで足だけでシフトアップしたら、自動的に回転数が上がってスムーズにつながる機能を新発見したわ。
やっぱりシステム面でも乗りやすいんだな。ある一定まで倒したらキルスイッチオンになったりするし。

848 :774RR:2015/04/19(日) 01:24:38.91 ID:xRMgoQTw.net
機能でも何でもないわ

849 :774RR:2015/04/19(日) 09:20:03.83 ID:HD/Zd/nx.net
バイク日和だな

850 :774RR:2015/04/19(日) 09:24:28.97 ID:1vtnt6Oa.net
今年は休日晴れて平日雨ってのが多いなあ
平日ライダーな俺涙目だわ

851 :774RR:2015/04/19(日) 09:38:26.51 ID:7JFFDfUR.net
日も差さないし気温もイマイチ
乗るかどうしようか?
@南魚沼市

852 :774RR:2015/04/19(日) 09:45:26.09 ID:PtokEbNX.net
長岡いい天気やで

853 :774RR:2015/04/19(日) 09:49:43.53 ID:7JFFDfUR.net
じゃ悠久山に花見に行くか

854 :774RR:2015/04/19(日) 11:59:31.11 ID:k8LOvLpi.net
>>846
ブレーキやアクセルの操作が適当で良いとか正気かよ。

って思ったけど、自分も自動車学校で初めてバイク乗った時は、「クラッチを左手で操作するの無理!」と思ったことを思い出したw

話を聞いたところビギナーみたいだし、慣れるしかないな。

855 :774RR:2015/04/19(日) 12:08:44.86 ID:D7iy/afG.net
>>833
見えないカーブでセンター割って曲がるバカって多いよな
見えるカーブで対向車来てるのにセンター割って曲がる基地外もいるし

856 :774RR:2015/04/19(日) 13:01:49.42 ID:ARshI/vP.net
雨降ってきたぞー@南魚沼

857 :774RR:2015/04/19(日) 14:52:25.61 ID:PsWULWXu.net
天気予報見ないで長野に向かったら雨だった・・・・
ので引き返してきた本日の走行距離たったの180キロ

858 :774RR:2015/04/19(日) 15:10:43.49 ID:7JFFDfUR.net
悠久山行く途中で渋滞してるからやめた
帰って来たら雨降ってきた
行かなくて正解だったな
次に天気良かったら海行こうか
花見はタイミング難しい
@南魚沼

859 :774RR:2015/04/19(日) 15:24:04.27 ID:UV3ySNPa.net
来週は会津方面が花見ちょうどいいと思うよ

860 :774RR:2015/04/19(日) 15:29:22.27 ID:LOIKbGBw.net
いや、来週になれば南魚沼で桜が7分咲き位にはなってるだろ

861 :774RR:2015/04/19(日) 15:30:01.08 ID:HAKUIZXg.net
なんか南魚沼の人が見ているなてうれしいよ。俺も南魚沼

862 :774RR:2015/04/19(日) 15:34:13.58 ID:7JFFDfUR.net
お?南魚沼花見オフ会か?

863 :774RR:2015/04/19(日) 15:50:07.13 ID:UV3ySNPa.net
>>860
いや、ツーリング兼花見なんだから、南魚沼の人に南魚沼の桜じゃあ

864 :774RR:2015/04/19(日) 15:54:31.23 ID:zP++hMU4.net
来週は謙信神社も咲いてるだろうか

865 :774RR:2015/04/19(日) 16:41:22.55 ID:7JFFDfUR.net
>>863 
確かに

866 :774RR:2015/04/19(日) 17:01:03.59 ID:Ip0ZWOwH.net
長岡の17号バイパス小千谷方面でバイク燃えてなかった?
白いバイクと消防車が見えたんだけど。

867 :774RR:2015/04/19(日) 19:46:30.44 ID:06GCy8sv.net
ほぼ高速だが列島横断して太平洋見てきた
往復500kmは疲れたがこういうスタイルのツーもまたいい

868 :774RR:2015/04/19(日) 19:51:01.29 ID:Irhz2l9R.net
お疲れ様!

869 :774RR:2015/04/19(日) 20:42:21.07 ID:8n3pDO0V.net
長岡から小千谷で昼食、十日町で少し走ろうかと思ったらパラパラ…

本降り10分前に帰宅できたけど、朝から走りたかったなぁ。

870 :774RR:2015/04/19(日) 20:47:09.03 ID:PsWULWXu.net
俺も長野に入った瞬間に雨が降ってきてあれ今日雨?って調べたら予報雨だった
道の駅さかえで引き返してきた
帰り柏崎でラーメン食って帰った

871 :774RR:2015/04/19(日) 21:03:06.42 ID:ljE1XigB.net
GWに六十里峠で福島に抜けてくコースで計画してて、魚沼市観光協会のHP見たら通り抜け出来ないって書いてあったんだけど、
やっぱりGWまでに解除はしない感じですかね?

872 :774RR:2015/04/19(日) 21:05:46.19 ID:PsWULWXu.net
>>871
毎年GWは通れない事がほとんどだね六十里は

873 :774RR:2015/04/19(日) 21:19:35.76 ID:ljE1XigB.net
>>872
どうもありがとうです。
なるほど、残念ながらコース変えますわ。

874 :774RR:2015/04/19(日) 21:26:38.35 ID:HD/Zd/nx.net
八十里越えまだかな六十里越峠は俺にはきつすぎる

875 :774RR:2015/04/19(日) 21:34:44.72 ID:ngJ+SU+3.net
八十里開通したら、六十里どっち周りしても丁度良い半日ツーリングコースだろう。入広瀬、田子倉、栃尾が休憩場所www
252往復しても楽しい道だけど

876 :774RR:2015/04/19(日) 22:34:20.28 ID:lT1zWB4U.net
age

877 :774RR:2015/04/19(日) 23:33:17.49 ID:nTJVlGi9.net
明日も雨か

878 :774RR:2015/04/20(月) 11:59:34.92 ID:XXCNFCxh.net
>>874
>>875
新八十里越えは冬の交通を確保するのが目的だから、
雪から逃れるために殆どはトンネル。
景色やバイクで走る楽しさはあんまり期待しない方が良い。

879 :774RR:2015/04/20(月) 12:05:52.36 ID:0GywbzAS.net
八十里が開通したら六十里は枝折峠みたいな扱いになるんだろうか?
あれ維持するのも大変なはずだよな。相当ガタきているし

880 :774RR:2015/04/20(月) 18:24:25.45 ID:Y6F4nFQQ.net
290からの六十里はもう飽きたいや。
八十里はよ

881 :774RR:2015/04/20(月) 18:30:05.34 ID:hEb5CxV5.net
六十里って今でも物凄い攻め方してる集団いるよね
みんな50歳くらいのおっさんだけど

882 :774RR:2015/04/20(月) 18:36:40.88 ID:N6/8FNFy.net
>>833
予感と予測は全然意味が違うでしょ
読書しなさい読書

883 :774RR:2015/04/21(火) 02:50:27.39 ID:wIOz7PVD.net
六十里でコケて20キロ押して帰ったのは良い思い出

884 :774RR:2015/04/21(火) 09:39:06.78 ID:qG3Bc9eQ.net
六十里のヘアピンでヒーヒー言ってる所
後ろから遠慮なしに突っついてくる奴等に殺意を覚えた

885 :774RR:2015/04/21(火) 10:03:52.07 ID:sA6rAV0L.net
ヒーヒーならさっさと譲るといいよ。あと後ろから煽る奴もクソ。

886 :774RR:2015/04/21(火) 11:16:01.55 ID:qG3Bc9eQ.net
ヘアピン後の直線とかならともかく
ヘアピンでヒーヒー言ってる最中に譲れるかよ馬鹿かお前
後ろから煽る奴糞なのは同意

887 :774RR:2015/04/21(火) 11:38:52.41 ID:gFr2ABz1.net
たった1コーナー何秒でイラついてるのよ
1秒が10秒に感じれる人??
もしくはスレチのチャリ???

888 :774RR:2015/04/21(火) 12:03:28.99 ID:sA6rAV0L.net
>>886
誰がヘアピンの最中に譲れって言ったよ。
んな事も理解出来ねーからヒーヒーなんだよ。
たまに見るわ、こういう煽られても仕方ないって運転のやつ

889 :774RR:2015/04/21(火) 13:09:42.79 ID:qG3Bc9eQ.net
アンタの理屈じゃ下手糞は公道走っちゃいかんのかも知らんがな
各々自分に合ったペースってモンがあるだろうが
じゃあ上手い奴は下手糞を煽っても許されるって事になるぞ
お前の>>888の言い分だとよ

お前みたいな屑ローリング族モドキが跋扈したせいで
どんどん気持ち良く走られる道路が減ってく一方なんじゃねーか

890 :774RR:2015/04/21(火) 13:20:04.15 ID:AFCjVbgq.net
ああ…
確かにこれじゃ煽られても仕方ないわ

891 :774RR:2015/04/21(火) 13:25:34.13 ID:hAIeZRCV.net
>>889
邪魔です。

892 :774RR:2015/04/21(火) 13:35:54.43 ID:FOnBZrmM.net
僕は僕のペースで走り続ける!シャキーン
(他人のペース?んなもんしらんわw)

893 :774RR:2015/04/21(火) 15:42:29.15 ID:qG3Bc9eQ.net
別に下道を制限速度でノロノロ走ってる訳でもないのに
僕は僕のペースで走り続ける!シャキーンとか煽られるのも意味判らん話だな
それこそ上級者なら先行車ビビラせないで余裕持って抜いてけや

それとも新潟バイク乗りスレでは上級者以外書き込み禁止なんか?
俺が文句言ってんのは「後ろから遠慮無しに突っついてくる奴等」だ

894 :774RR:2015/04/21(火) 15:46:11.21 ID:qG3Bc9eQ.net
あぁ下道を制限速度「以下」だ
つかもう良いや面倒臭い
どうせ自演レスで俺がフルボッコにされるだけだろうし

895 :774RR:2015/04/21(火) 15:49:42.27 ID:js5RKvDI.net
まあまあそう怒りなさんな
それにしても県内で乗るのほんと飽きちゃったな
高柳のめっちゃ流行ってるラーメン屋の春紀だったか
日曜日あそこ通ったんだけど凄いなあんな山の中に行列が出来るなんてさ
うちの商売はどんどん下火になってると言うのに・・・・

896 :774RR:2015/04/21(火) 16:36:51.12 ID:CvPDGx1W.net
GW始めは天気良さそうじゃないか。
やっと暖かくなってみんなウキウキしているのかと思ったら、冬にもまして
直ぐに殺気立つ雰囲気だな。

897 :774RR:2015/04/21(火) 17:15:52.98 ID:e0WEkRpu.net
ここ数年で富山にツーリング行く事増えたけど、富山って色んなスポットあって好きだわ。
あと長野の安曇野近辺も好き

898 :774RR:2015/04/21(火) 17:44:25.35 ID:tMkK+5/R.net
俺も去年は富山3回行ってきたな
魚津にうまい寿司屋とラーメン屋があるからそれ食べるために行く酒飲みツーリングなんだけど

899 :774RR:2015/04/21(火) 17:48:34.52 ID:fUqEyWyx.net
寿司屋とラーメン屋情報kwsk

900 :774RR:2015/04/21(火) 17:50:51.09 ID:RUr8VHEG.net
GWは山形にキャンプツーだ
長野も良いが、なにせ山なんで朝が寒い
去年のGWの朝、マイナス1℃で目が覚めた

901 :774RR:2015/04/21(火) 18:03:02.86 ID:tMkK+5/R.net
>>899
俺の一人酒飲みツーリングの秘密のスポットだけどしょうがないな
おすしやさんって言う回転寿司とむてっぽうって言うラーメン屋
ここで酒飲みながら食うためだけに魚津まで行く
アオリイカの握りが特に旨い新潟じゃ旬の時しか食えないけど富山だと年中食える

902 :774RR:2015/04/21(火) 18:39:27.07 ID:fUqEyWyx.net
>>901
貴重な情報ありがとう!
GW中にはぜひその二軒、俺もトレースするツーリング実行させてもらいます。

903 :774RR:2015/04/21(火) 18:58:56.39 ID:tMkK+5/R.net
>>902
ラーメンは絶対醤油ね俺いつもネギラーメン食べるんだけど
魚介系ラーメンの中では俺が食った中では最高峰の濃さでかなりしょっぱいけど病み付きになりました

904 :774RR:2015/04/21(火) 22:32:22.41 ID:gDDbPywH.net
糞陸新幹線のせいでGWなんてむっちゃ混んでそう

905 :774RR:2015/04/21(火) 23:06:52.41 ID:nMWy+3bg.net
>>889
お前みたいなとろい運転するやつにムカつく人もいるってことだろ
お互い様という言葉を知らないのか新潟土人は?

906 :774RR:2015/04/21(火) 23:13:35.97 ID:ph8pukc4.net
富山駅の周辺て値段高目の飲み屋しかないんだよなー
ワタミとか鳥貴族とかのチャーン店がほとんど無い

907 :774RR:2015/04/21(火) 23:26:35.53 ID:9xCrMsoH.net
>>905
仮に>>889がトロい運転だったとして、それとムカついて煽る人間がお互い様って理屈な無いな

908 :774RR:2015/04/21(火) 23:27:01.81 ID:hAIeZRCV.net
わざわざ富山まで行ってチャーン店使いたくないわ

909 :774RR:2015/04/21(火) 23:32:11.30 ID:A0C8BMBr.net
これは遠回しなチャンクリスレディスりか…?

910 :774RR:2015/04/21(火) 23:36:49.37 ID:4R1fO3bG.net
富山といえば射水のライココーヒーとかいう所はゲロマズだったなあw
コーヒー屋の癖して富山一うまいラーメン屋とか出してる時点で地雷臭がプンプンしてたが…
南魚のたんぽぽ、柏崎の萬来並だったわ

911 :774RR:2015/04/21(火) 23:47:51.26 ID:jRCfH8su.net
富山って日本海側で唯一チンチン電車走ってるんだよな

912 :774RR:2015/04/22(水) 00:21:15.15 ID:qO6g8qyG.net
日本海側なら福井だって路面電車が走ってるよ。
ツーリング先に富山を選ぶ人が多くてビックリだわ!
富山は走りに行くスポット多くて最高だよね。

ブラックラーメンはしょっぱいが…

913 :774RR:2015/04/22(水) 00:37:54.95 ID:F0zDe8jl.net
福井なんて鳥取の隣だろ
そんな遠くまでツーリングに行けないわ

914 :774RR:2015/04/22(水) 00:42:58.32 ID:qO6g8qyG.net
>>913
いや、全然違う。
新潟からなら少し遠いけど、富山からなら下道でも2時間ぐらいだよ。

915 :774RR:2015/04/22(水) 03:32:20.68 ID:573P+IWK.net
OFF会の企画ない?
GW暇だ

916 :774RR:2015/04/22(水) 05:32:33.47 ID:Ag1s2tFW.net
富山に脚光が集まってるな

917 :774RR:2015/04/22(水) 05:33:49.64 ID:sdKhkKMM.net
>>915
それならあなたが企画すれば?
と誰もが思っているはず

918 :774RR:2015/04/22(水) 07:52:14.02 ID:6oRFvE5j.net
「第二回鳥屋野潟カプラーオフ」を開催します。

919 :774RR:2015/04/22(水) 08:19:07.55 ID:MOy1n99P.net
バイパスの下に集まる迷惑なやつか?
エコスタの駐車場とかだと許可いるのかな?

920 :774RR:2015/04/22(水) 10:13:54.00 ID:GPCdvbTW.net
富山といえばクソでけー砂防堰堤

黒四ダムはあえて外す

921 :774RR:2015/04/22(水) 10:30:22.38 ID:vYad/q8M.net
富山にはよく行くけど、まだ蜃気楼を見れたことがない

922 :774RR:2015/04/22(水) 11:38:47.44 ID:JttuKunP.net
10年位前に蜃気楼見た
GWの時期だったと思う
早朝に海の駅に着くようにして待ってたんだけど
見れたのは午後だった

923 :774RR:2015/04/22(水) 12:21:40.80 ID:4s0vF3Ao.net
富山人気なんだな・・・ちょっと意外だ。
風景新潟と大して変わんないし、8号混んでいて退屈&使える迂回路高速しかないし
親知らず狭いし、食い物の方向性も新潟とかぶるイメージだし、大して見るトコないし
楽しい峠ないし・・・正直好きじゃない。

924 :774RR:2015/04/22(水) 14:21:01.25 ID:2H0yKvus.net
>>923
あまり行かないところだからじゃね?

925 :774RR:2015/04/22(水) 15:26:12.87 ID:vYad/q8M.net
海岸線気持ちいいし、立山や有峰方面の道楽しいけどなあ

926 :774RR:2015/04/22(水) 16:19:19.84 ID:qO6g8qyG.net
上越市民で新潟市と富山市が同じぐらいの距離に住んでるからどちらも行くけど、富山の方が見所あるスポット多いし、走ってて楽しいと思うよ。
新潟市近辺は同じ平野でも富山とはムードが違って楽しめない。
買い物で行くなら新潟市だけど、ツーリングなら富山かな。

927 :774RR:2015/04/22(水) 17:21:45.55 ID:dGsNtJO6.net
自営業やってんだが国民年金の徴収額がとんでもない上がり仕方してるし
売り上げは逆にどんどん下がってるしこりゃバイクの税金も来年から1台6000円になるし
もうだめだな今2台バイク持ってるけど1台はナンバー外すときがきたか18年前新車で買ったやつだから乗らなくてもずっと
ナンバーだけは付けときたかったが

928 :774RR:2015/04/22(水) 19:17:19.25 ID:Cl3pPbtK.net
12000円位でグダグダ言うな
こっちは原付3台+軽1台+1ナンバー1台で3.5万だぞ

929 :774RR:2015/04/22(水) 20:42:37.72 ID:0rk5FVKt.net
休み取れたら
目的地はバイクに乗りながら考えて
適当に走ってどっかビジネスホテル泊まって
近所の居酒屋で飲むみたいな事したいな

930 :774RR:2015/04/22(水) 21:39:10.94 ID:TN1uJpbP.net
今週末晴れたら、笹川流れを眺めながら走るんだ・・・。

931 :774RR:2015/04/22(水) 22:00:18.27 ID:4s0vF3Ao.net
>>929
そういうのすごい好き。
連休中は場所によっては当日宿が取れないかもだから注意だね。
最近はタブレットで宿探ししているよ。

932 :774RR:2015/04/22(水) 22:46:32.74 ID:X/e07082.net
>>930
何かフラグっぽいが…笹川流れに行って萩原流行みたいになるなよ

933 :774RR:2015/04/23(木) 00:39:45.59 ID:w9iShmoD.net
俺氏、富山出身で新潟市に転勤になって一年。
今思うと恵まれてたな 単に新潟のことをよく知らないってこともあるが
富山のいいところは、関西も関東も東海も近いってとこだな
東京行くときも安房峠越えて松本から高速乗れば東京も近いし高速代も安い
新潟来てからバイク乗る頻度がすごく落ちてしまった

934 :774RR:2015/04/23(木) 02:02:56.31 ID:YuEWHQlz.net
富山発だと
>富山のいいところは、関西も関東も東海も近いってとこだな
東京行くときも安房峠越えて松本から高速乗れば東京も近いし高速代も安い

ってのはわかったけど、富山はあんまり面白くないよねって話。
通過はするけど目的地にならない。俺の場合ね。

935 :774RR:2015/04/23(木) 03:56:48.43 ID:kJFQBDhM.net
>>929
目的全く無しで走ると碌な事が無いがな

936 :774RR:2015/04/23(木) 10:51:29.32 ID:mLPKzYCn.net
富山好きだなー。
バイクで行った訳じゃないけど、立山とかの自然の雄大さが、新潟とは比較にならないレベルで圧倒される。
富山湾の魚も新潟よりも種類も豊富だし味もうまいし、富山に旅行に行ったとき、すごく嫉妬した。
今年の夏はバイクでのんびり富山旅行だな。
休みがとれれば。

937 :774RR:2015/04/23(木) 11:54:13.61 ID:nmp+H/D2.net
富山は水がキレイ
本州一だな

938 :774RR:2015/04/23(木) 12:47:03.61 ID:W3J8ovr3.net
富山が面白くないって人の意見に目がテン
まあ、人それぞれだけど、良いって言ってる人がいるのにネガティブな個人的感想はいらないよね

939 :774RR:2015/04/23(木) 13:03:04.21 ID:YuEWHQlz.net
山が雄大
魚が美味いかどうかは店による
水が美味い

その他全般的につまらん・・・
やっぱ目的地にはなりえんわ

俺にはね

940 :774RR:2015/04/23(木) 13:57:56.85 ID:w+yeSgez.net
富山にくらべても新潟が一番退屈だってお前らには分からんだろうな

941 :774RR:2015/04/23(木) 14:14:09.53 ID:W3J8ovr3.net
富山は海も山も楽しめて良いところ

942 :774RR:2015/04/23(木) 14:17:31.33 ID:+5LYVlsA.net
富山はいいところだよ
今の時期のホタルイカなんか最高だぜ
あと釣りが好きなんだが、新潟の港はどこもかしこも立ち入り禁止になってしまった…
ツーリングでは、氷見とかの海沿い走るの気持ちいいし、山だと下道で五箇山とか行くのもよい
それから有峰林道ってところもなかなか良いぞ、期間限定だが
上にもあるとおり、空気が澄んで晴れた日の立山連峰はヤバい

943 :774RR:2015/04/23(木) 15:24:11.61 ID:exoCdOBQ.net
今年、初乗りで笹川流れ走ったよ
平日にもかかわらずちらほらバイクすれ違った。

ツーリング最高!

944 :774RR:2015/04/23(木) 16:22:39.26 ID:7wDbV4NS.net
ながれさん・・・

945 :774RR:2015/04/23(木) 16:33:17.11 ID:YuEWHQlz.net
富山はつまらんまで読んだ

946 :774RR:2015/04/23(木) 16:38:44.04 ID:YuEWHQlz.net
>>942
いや、もとい。
色々具体的に挙げてくれてtnx。知らないところあるし
参考にさせてもらいます。ありがとう。
俺もここで富山マンセーとか言えるようになるといいんだけど。

947 :774RR:2015/04/23(木) 19:09:01.58 ID:5gl9fcJ0.net
富山の人気は凄いね!
確かに水は美味しくて水道水がそのまま飲めるよね。
景色も良くてツーリングに最適だわ。

948 :774RR:2015/04/23(木) 20:05:17.18 ID:F7LV39RL.net
萩原流行が護送車に当て逃げされて亡くなったんだとよ

949 :774RR:2015/04/23(木) 22:15:13.75 ID:DaEqrh03.net
水が綺麗ってなら義父の郡上八幡の方が遙かに上田と思うぞ

950 :774RR:2015/04/23(木) 22:16:46.41 ID:Zt4e6Qzp.net
会津の二郎を訪ねるオフやる?

951 :774RR:2015/04/23(木) 22:56:45.52 ID:IY4isCY7.net
>>945
やっちゃったね(≧∇≦)

952 :774RR:2015/04/23(木) 22:58:08.67 ID:kP9E74zN.net
富山行ったこと無いな
そんなにいいんなら行ってみるかな

953 :774RR:2015/04/23(木) 23:23:13.49 ID:2+SkB2Uh.net
なぜ鱒寿司の話が出ないのか?
富山と言ったら鱒寿司一択だろ

954 :774RR:2015/04/23(木) 23:26:27.18 ID:UU6uM2yY.net
富山といえば
風の盆
毎年行ってるよ

955 :774RR:2015/04/24(金) 02:46:29.89 ID:UO6Ud1dA.net
>>950
いつや?

956 :774RR:2015/04/24(金) 07:05:45.87 ID:csKojx/2.net
渋峠今日開通か。

957 :774RR:2015/04/24(金) 12:18:05.38 ID:RFgWA63A.net
新潟栃木茨城と移り住んで今また新潟だけど
新潟はツーリングしても栃木茨城ほどの楽しさはないんだよな
なんでかわからんけど

958 :774RR:2015/04/24(金) 13:42:06.41 ID:/qAjw8yk.net
新潟ツマランとは思わんが
コレは! っていう山岳路は無いよね

俺が知らねえだけか?

959 :774RR:2015/04/24(金) 13:47:38.87 ID:Mfp/AYeC.net
平野と海岸しか無いから 山入っても酷い三桁酷道
海沿いなんて春秋年2回 もう晩秋まで行く事は無い
長野 群馬 福島 栃木が最高

960 :774RR:2015/04/24(金) 13:51:50.86 ID:fLjHIQyG.net
長野福島みたいな爽快な山岳道路は無いよね

961 :774RR:2015/04/24(金) 14:01:30.29 ID:/qAjw8yk.net
>>960
山形もオススメ
蔵王 鳥海 月山 の道

962 :774RR:2015/04/24(金) 14:19:27.62 ID:ShfC5gs7.net
新潟は面白味に欠けるかもしれないけど、隣県で楽しめるからそこは考え方だよね
県内より県外へ出たほうがツーリング行った感あって盛り上がる
俺は県内より県外で楽しめるほうがいいなあ

963 :774RR:2015/04/24(金) 14:45:38.03 ID:RuLnP3DN.net
俺は県内でも、主要国道よりも1本となりの生活感のある道路をちんたら走るのが好きだ。
8号線のとなりとかけっこういいね。
ちょうどよく古い街並みを見てるとノスタルジックな気分にひたれる。

964 :774RR:2015/04/24(金) 16:09:42.29 ID:lX7f2284.net
山形も長野も好きだが福島は入った途端に道が悪くなるから……

965 :774RR:2015/04/24(金) 19:02:48.41 ID:itFilHMF.net
さて高知白バイ事件の悪夢が再び起こるかな?

966 :774RR:2015/04/24(金) 22:36:19.43 ID:Ca94CIwc.net
栃木、茨城、グンマーは日本列島のどこにあるのかさっぱり分からないレヴェル

967 :774RR:2015/04/24(金) 22:50:24.76 ID:bExbJDWS.net
それ、単にバカなだけ

968 :774RR:2015/04/24(金) 23:23:29.62 ID:/UlCzr26.net
福島は人間性が最悪だからなー
特に沿岸は酷い

969 :774RR:2015/04/25(土) 01:45:44.82 ID:9Wzd979a.net
福島は変だよな
ネットでの変な予備知識とか震災のこととかのずっと前
十数年前の高校生のころ原付でツーリング行ってたときから人に対して
違和感感じてた

970 :774RR:2015/04/25(土) 02:32:30.59 ID:gE+ZXXzR.net
新潟も長岡〜南魚沼あたりは酷いけどな

971 :774RR:2015/04/25(土) 05:06:44.03 ID:9Wzd979a.net
それは言えている
村上〜長岡〜上越も似たり寄ったりだけどな・・・全部じゃネーかw

972 :774RR:2015/04/25(土) 06:33:16.96 ID:KMB9jqLn.net
海沿いに比べりゃ山沿いなんてかわいい方だろ

973 :774RR:2015/04/25(土) 09:01:30.17 ID:aTIuxOZy.net
福島の人ってメチャクチャ親切

974 :774RR:2015/04/25(土) 11:10:30.91 ID:OAlMINc0.net
>>970
新潟県民全員で一致してる陰湿な町は三条だよ
三条以外の人たちはみんなそう思ってる

975 :774RR:2015/04/25(土) 11:36:31.22 ID:6ab1SlZ9.net
佐渡ってツーリングで行くとどうなの?
修学旅行で一度だけ行った事あるけど、子供だったから金山行ったぐらいしか記憶に残ってないや。
見晴らしの良い道を走ったけど、きっとそこは大佐渡スカイラインだったのかな…
ツーリングマップル見てると佐渡に興味出てくるけど、フェリー料金が引っかかるのよね。

976 :ZX-4:2015/04/25(土) 11:44:28.82 ID:i0958dut.net
ここを見てないかもだけど一言
今日竹尾でバイク積み込み手伝ってくれた人たち、ありがとう!!
降ろしは何とか一人でっできました。マーク2いい音でした。
お互い良いバイクライフを。

977 :774RR:2015/04/25(土) 11:49:55.23 ID:tOC4ppCV.net
>>976
こちらこそ良い出会いがあって良かったです。
またお会いする事があれば宜しくお願いします。
しかし、まさかこの板を見ている方だったとは…笑

978 :774RR:2015/04/25(土) 12:20:59.51 ID:9Wzd979a.net
>>975
>フェリー料金が引っかかるのよね。

これに尽きる。
美味い食事も、いい景色もあるにはあるが、高いフェリー代払う価値があると
見るかどうか。

ちなみに観光は特に釣りとかダイビングとかしなけりゃ、一日あればおなか一杯。
一度行けば、ワザワザ佐渡に行くならそのフェリー代払ってワンランク上の店や
宿に行くという選択枝が 頭に浮かぶようになる。

そんな場所かな。気になるなら大人になって一度いってみるのもいいかも。

979 :774RR:2015/04/25(土) 19:39:33.87 ID:KMB9jqLn.net
群馬の方の南海部品行ってきた。物欲がヒシヒシと出てきて困るな。
あとあそこはレンタルバイクもやってるんだな。

980 :774RR:2015/04/25(土) 20:56:27.18 ID:kqR2JAHK.net
俺もZX-4もってる。

981 :774RR:2015/04/25(土) 20:57:07.19 ID:kqR2JAHK.net
俺もZX-4もってる。

982 :774RR:2015/04/25(土) 21:16:18.81 ID:A3mglfph.net
一言で表現すると新潟はチョン、ふぐすまはヤクザ

983 :774RR:2015/04/25(土) 21:17:34.73 ID:0ujFjpso.net
新潟はマンギョンボン
福島はチェルノブイリ

984 :774RR:2015/04/25(土) 21:21:41.06 ID:KMB9jqLn.net
群馬は水飲み百姓

985 :774RR:2015/04/25(土) 21:41:23.88 ID:RREXH2pS.net
東北の人間って基本が田舎もんだからキモいw

高速道路走って確信したわw

100kmで走ってるともの凄いスピードで次から次えと追い抜かれていくw

もう田舎のDQNは凶暴な知恵遅れしかいねえわw

986 :774RR:2015/04/25(土) 21:45:27.03 ID:Jg3b18dv.net
100キロじゃ抜かれるよw
下道で行けばいいのに

987 :774RR:2015/04/25(土) 22:48:50.93 ID:qOV22IeY.net
オラついたミニバンがリッターバイクを煽る田舎国道の日常

988 :774RR:2015/04/25(土) 23:27:57.57 ID:KOLFKqT1.net
ちょっくら夜走りしてくっかー

989 :774RR:2015/04/26(日) 15:31:04.48 ID:x+K8s7zw.net
両手でヤエーする変態に遭遇した

990 :774RR:2015/04/26(日) 15:33:13.03 ID:eSTxgEyr.net
スタンディングアヘ顔ダブルv(・∀・)v yaeh!

991 :774RR:2015/04/26(日) 15:38:49.89 ID:461BGVPu.net
柏崎港まで行って暖かくて気持ちいいので
バイクの横でぼーっと海眺めてた
腹へったからウオロクで惣菜のナポリタンと
ドクターペッパーで昼飯
中々良い時間すごしたと思うわ自己満足だけど
@南魚沼

992 :名無し募集中。。。:2015/04/26(日) 15:52:46.61 ID:oXlp1gGc.net
六日町の辺り桜が綺麗だった

993 :774RR:2015/04/26(日) 15:52:49.12 ID:z+2UKQ2C.net
ここはお前の日記帳じゃねーチラシの裏にでもっていっても無理なのはわかった。
せめてその@何とかってのやめれ。キモイから。
他のレスと自分のレスを差別化して自己顕示欲を満たしたいなら地域名じゃなくて
実名にするかSNSだけにしろ。

994 :774RR:2015/04/26(日) 15:57:44.73 ID:WHVsI2D0.net
>>991
安上がりでいいね。

995 :774RR:2015/04/26(日) 16:54:35.66 ID:23BUlH/u.net
柏崎はもう桜は終わってるだろうな
六日町は銭淵が真っ盛りで夜桜がすげー綺麗だったよ

996 :774RR:2015/04/26(日) 16:57:29.69 ID:F/mo5o1P.net
アホ市長は何でペニストレイン止めて連結バスなんて導入したんだろうな

997 :774RR:2015/04/26(日) 17:04:27.14 ID:pI2FUAqf.net
>>991
南魚沼から柏崎くらいだと気軽に行ける距離だよな

>>993
そんな事言ったらすべての書き込みがチラ裏だと思うが…

998 :774RR:2015/04/26(日) 17:22:41.19 ID:eNirT5kv.net
>>997
アホを構ってはいかん。無視無視。

> >>991
走るだけがツーリングじゃないって感じだな。

999 :774RR:2015/04/26(日) 17:40:37.04 ID:5Y6mSCwt.net
すれ違うバイク見てたら左手を上げる素振りをしたので「おっヤエーか」っと思って手を上げたらバイザーを下げただけだったでござるの巻

1000 :774RR:2015/04/26(日) 17:57:35.66 ID:ZgTNCr0/.net
今日バイクとすれ違うとき変な位置から手が挙がってきたから何だ???
って思ったら後ろに子供が乗ってて子供がヤエーしてくれてた
返せなくてゴメンね おじさんへっ!?って一瞬固まっちゃったんだ

1001 :774RR:2015/04/26(日) 18:11:36.91 ID:WtfKEszI.net
sa

1002 :774RR:2015/04/26(日) 18:29:42.77 ID:cW6a/02E.net
最近ヤエーしてくる人少なくなったな
昔自分からやった時シカトされて寂しい思いをしたから自分からは絶対にしない

1003 :774RR:2015/04/26(日) 18:41:57.47 ID:ZgTNCr0/.net
今でも自分からヤエーすれば7割は返ってくるよ
この辺の人間は見栄っ張りなのに恥ずかしがり屋って言う県民性ってのもあるんじゃないか?

1004 :774RR:2015/04/26(日) 19:03:29.84 ID:8kNZOI/EF
自分のバイクと同じメーカーの人はヤエーしてくれる感じ
今日は珍しくハーレーのオッサンがしてくれたわ

1005 :774RR:2015/04/26(日) 19:14:33.76 ID:5Y6mSCwt.net
返って来ないって奴は出すのが遅すぎるか恥ずかしがってちゃんと出してないんじゃないか
すれ違う大分前から大きく手を振る感じで出せば大体返してくれるよ

1006 :774RR:2015/04/26(日) 19:21:25.56 ID:dSs71VW/.net
なにもそこまでして ; ;

1007 :774RR:2015/04/26(日) 19:23:42.13 ID:pI2FUAqf.net
ヤエーはよくするがSSとネイキッド
それもフルフェイスかぶってるヤツにしかしない

1008 :774RR:2015/04/26(日) 19:33:16.20 ID:RywbxdcQ.net
安全運転義務違反だっつーの
やめろクズども

1009 :774RR:2015/04/26(日) 19:52:47.22 ID:23BUlH/u.net
車でモンキーの集団とすれ違った時にヤエーしたら全員がヤエーし返した時は驚いたね

1010 :774RR:2015/04/26(日) 20:17:45.16 ID:cmlcrqB6.net
今日いっぺ走ってたなぁ
俺は仕事だった…無理やり休日出勤だぃ
羨ましいぞー!!このやろー!気持ち良さそうに走りやがって…

1011 :774RR:2015/04/26(日) 20:41:06.18 ID:UGU2Jg9K.net
え、まだ桜が咲いてる所なんてあんの?
もう2週間ぐらい前に散り始めた気がするけど

1012 :774RR:2015/04/26(日) 20:50:23.20 ID:23BUlH/u.net
山沿いはちょうど今が見頃だぞ

1013 :774RR:2015/04/26(日) 20:57:39.30 ID:w7UXNHKY.net


1014 :774RR:2015/04/26(日) 20:58:36.85 ID:w7UXNHKY.net


1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200