2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オリジナルバイク自作スレ

1 :774RR:2015/03/02(月) 10:42:27.27 ID:K250BG4r.net
バイクを流用、ワンオフ等で市販に無いバイクを作るスレ

2 :774RR:2015/03/02(月) 10:46:43.59 ID:bnZymtUs.net
カブのリアキャリアにサイドバッグを自作で付けたい今日この頃

3 :774RR:2015/03/02(月) 11:47:57.46 ID:K250BG4r.net
http://img.webike.net/photo/bike/18/1226673495318M.jpg
http://enter.hotakasugi-jp.com/wp-content/uploads/2012/08/fakebatpot.jpeg
こんなの
自作ノウハウを語りましょう

4 :774RR:2015/03/07(土) 19:22:02.94 ID:dm9ufkSn.net
クウガのバイク作りたいお
FRPとやらしかないんだろうか
しかしガラス繊維を使うみたいだからちょっと怖いんだよなあ

5 :774RR:2015/03/19(木) 15:02:09.37 ID:qytl5xh8.net
過疎っとりますな
俺の妄想自作バイク計画でも書いとくか
空冷OHV2気筒125cc水平対抗エンジン自作したい
ピストンバルブクランクコンロッドやらミッションクラッチなどはホンダ横型から流用
なんで125かって言うと125ccまでは排気量UP申請市役所にしたらナンバー出るし
県によっては違うだろうけど、改造ベースにベンリィ50買って125申請あとはじっくり改造する
せっかく造っても公道走れないと意味ないからね

6 :774RR:2015/03/19(木) 16:47:39.02 ID:jGCofhQ6.net
糞スレに書き込む馬鹿はお前だけってことだよ
放置してさっさと落とせば良い

7 :774RR:2015/03/21(土) 16:43:27.79 ID:faDiAg2z.net
保守

8 :774RR:2015/03/25(水) 17:20:13.58 ID:IYhtlaUT.net
エイプにCB125Tエンジンでエイプ125T
チョイノリにインライン4のビッグエンジン乗せてガチノリ
とかは妄想した

AKIRAの世界のバイクとか作ってみたいな
金田バイクは芸がないから、CX400カスタムベースにしたクラウン鉄男のバイクとか

9 :774RR:2015/03/27(金) 23:42:01.17 ID:NYF8z1cq.net
>>8
エイプに125Tはいけそうやね。
ツイードでアップ右だしでCL72ぽくしたいな

10 :774RR:2015/03/28(土) 12:16:44.85 ID:CbY8Ql6+.net
CB1100ベースの750four風コンバージョン 通称K10 かっこいい
コンプリート車両新車で180万円
買えない

11 :774RR:2015/03/28(土) 12:30:21.77 ID:OTy2Ov10.net
前にシャリースレに書き込んだんだけどオリジナルだからこのスレの方がいいのかな


http://i.imgur.com/Oil7wxF.jpg
http://i.imgur.com/BsrulAg.jpg

12 :774RR:2015/03/29(日) 12:43:48.64 ID:wS82XTgl.net
>>11
ナイスヤね、水冷ビクスクのエンジンで元のエンジンの位置に冷却装置とかあったらかっこ良さそう

13 :774RR:2015/03/29(日) 22:41:46.94 ID:2XK/Asl0.net
今作ってる途中だけどなにベースかわかるかな?
http://imgur.com/vSXsAjH

14 :774RR:2015/03/29(日) 22:45:55.89 ID:1KEKsmYa.net
>>13
着々と進んでたんですね!

15 :774RR:2015/03/29(日) 23:56:02.80 ID:wS82XTgl.net
>>14
見てたの?ww

16 :774RR:2015/03/29(日) 23:56:37.59 ID:SrtUtKsi.net
ミルヤードのV型12気筒のKZ1300って
製作依頼や譲ってもらうとしたらなんぼ掛かるんだろう
1000万円以上行くかな?
オリジナルエンジンならあれが究極だよな
BGで初めて見たときは度肝を抜かれた

17 :774RR:2015/03/30(月) 00:51:43.21 ID:jNJhj0pQ.net
>>16
今ググったけど重そうw
1000マンでもきつそう

18 :774RR:2015/03/30(月) 10:16:27.73 ID:v9D9ix6E.net
チョッパーはショーバイクレベルだとほとんどオリジナルバイクだな
社外のリジッドフレームでモーター以外残っていないとかザラ

モンキーもフレームも含めて社外パーツのみで一台完成するらしいね
もはやモンキーではないという

19 :774RR:2015/04/02(木) 23:28:02.79 ID:jiRNvpSB.net
保守

20 :774RR:2015/04/15(水) 09:53:21.10 ID:m0241C4G.net
自作パーツスレ 二個目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418307455/

21 :774RR:2015/04/23(木) 22:01:32.61 ID:xscTsxZS.net
なんでもいいから一台こさえるところまでがんばれよ>スレ1

22 :774RR:2015/04/28(火) 00:48:38.07 ID:/jfHV+ty.net
エンジンは吊るしでいいしシャーシもなんとかなる
問題はカウルなんだけど、カウルを自作しようとしたらどんな方法があるかな
死ぬまでにGTS1000ベースでファルコラスティコみたいなバイクを作ってみたい

23 :774RR:2015/04/28(火) 08:50:58.75 ID:I2N14lml.net
原二ベースで製作された金田のバイクを見たことあるわ

24 :774RR:2015/04/28(火) 23:04:56.62 ID:VS85lCMR.net
http://i.imgur.com/MaN0Guw.jpg
チャッピィフレームにバイアルス足回りでエンジンはカブ系
まだまだできそうにないけど

25 :774RR:2015/04/29(水) 13:21:48.37 ID:X/Iwuvqy.net
>>24
ジョルカブのエンジンマウント便利だよね。

26 :774RR:2015/05/03(日) 00:20:39.43 ID:xq9gmoIT.net
>>25
だよねー

27 :774RR:2015/05/03(日) 00:21:22.27 ID:xq9gmoIT.net
だよね〜

28 :774RR:2015/05/09(土) 23:31:22.53 ID:UIWepIpB.net
>>24
がんばれー

29 :774RR:2015/05/10(日) 02:35:35.57 ID:AWCVe29h.net
>>28
ありがとう
http://i.imgur.com/JxspKx7.jpg
少しすすんだ
今からFRPで外装作ります。

30 :774RR:2015/05/10(日) 02:47:23.72 ID:JfxxeABM.net
結構いい感じの形にまとまってるよね〜マフラー凶悪だけどwww

31 :774RR:2015/05/10(日) 07:46:06.38 ID:QZvOdjzg.net
確かにマフラーが凶悪だな
かっこいいけど

32 :774RR:2015/05/10(日) 13:22:23.03 ID:AWCVe29h.net
サイレンサは単管にグラスウールとステンレスたわし巻いてるんでわりとジェントルな音ですよ!!
ブログで製作記録のせてるんだけど2CHに貼るとアフィカスっていわれるんで
チャッピー トライアル でググってみて

33 :774RR:2015/05/10(日) 15:01:44.32 ID:QZvOdjzg.net
フレームも塗装しようぜ
錆び錆びはちょっと

34 :774RR:2015/05/10(日) 16:55:51.69 ID:AWCVe29h.net
>>33
フレームは最後に塗装します。
以前作ったバイクが塗装後にあれやこれや追加加工したので、、

35 :774RR:2015/05/10(日) 17:50:01.48 ID:AWCVe29h.net
>>32
チャッピー トライアル化だった

36 :774RR:2015/05/10(日) 18:45:11.76 ID:2bHs2YpV.net
>>33
自作したことないのに上からコメントするな
塗装なんてとりあえず全て終わらせてからの工程だろ
とりあえず動くか確認→全ばらし→塗装→組み立ててセッティング

37 :774RR:2015/05/10(日) 18:54:11.50 ID:AWCVe29h.net
>>36
まあまあ落ち着いてW

38 :774RR:2015/05/10(日) 19:04:40.74 ID:0Y7JHNF7.net
スキル高すぎワロタwwwwwwなんで修正屋みたいなステムの棒持ってんだよwww

39 :774RR:2015/05/10(日) 19:11:32.13 ID:AWCVe29h.net
>>38
あれはホイールバランサーの軸がテーパーになってるのを使っただけなんです。

40 :774RR:2015/05/10(日) 19:11:52.21 ID:QZvOdjzg.net
上から言ったつもりはなかったんだけど自作するときは先にフレーム塗る派だったから気になっただけだ
すまん

変なのに絡まれたし楽しみだったけど
ROMっとく

41 :774RR:2015/05/10(日) 19:18:04.57 ID:jmLh8gkW.net
グラスウール仕込んだとはいえあの細さで消音できるもんなの?
できれば音聞きたい

42 :774RR:2015/05/10(日) 20:15:27.77 ID:AWCVe29h.net
>>41
ストレート構造のサイレンサですが内部で絞ってますので一般的なストレートタイプのサイレンサよりは若干静かめですよ。

43 :774RR:2015/05/10(日) 22:50:29.73 ID:CP8LEjfn.net
>>25
5年位前にTLM50にCD90エンジン積んだ時にもジョルカブのエンジンマウント使ったな。

44 :774RR:2015/05/15(金) 19:19:12.09 ID:O+Tqp7kF.net
>>40
まあ気にするな。君は不要な人間ということだw

45 :774RR:2015/05/18(月) 12:02:47.28 ID:xeCqI6WO.net
>>43
以前見たことありますが、ネットに製作帰路のせてました?

46 :774RR:2015/05/24(日) 23:46:22.04 ID:szrnP1T8.net
保守

47 :774RR:2015/05/29(金) 19:29:23.68 ID:Mv0U5Isc.net
誰かチャッピーのやつ以外のバイクないん?

48 :774RR:2015/06/05(金) 21:10:37.53 ID:xAgz8tfE.net
https://www.youtube.com/watch?v=PbwnI_SUU38

49 :774RR:2015/06/11(木) 02:48:06.39 ID:EylR2VG6.net
こりゃすごい

50 :774RR:2015/06/17(水) 16:32:51.90 ID:blMsAaWa.net
ほしゅ

51 :774RR:2015/06/25(木) 02:42:34.72 ID:mc+bQgAu.net
この人まじだわ
http://shim.hyougenkoubou.jp/?eid=1085959
設備羨ましい

52 :774RR:2015/07/01(水) 15:51:14.79 ID:j8XyRbEE.net
ハックしょい

53 :774RR:2015/07/07(火) 21:06:34.94 ID:3A5YAt0B.net
ガレージライフスレ見てると、設備はみんな確かにすごいんよね。

54 :774RR:2015/07/08(水) 01:07:01.76 ID:q0HQkf56.net
>>53
旋盤とかマジでほしいよね

55 :774RR:2015/07/17(金) 07:38:47.67 ID:RTOa9Ya+.net
ほすあげ

56 :774RR:2015/07/22(水) 23:52:33.55 ID:yHr5Fa9J.net
道具をそろえてても何もしてない人もいたりするが・・・

57 :774RR:2015/07/23(木) 00:50:55.10 ID:OJ83VRej.net
>>56
あるあるW
道具そろえて満足しちゃうことあるよね。

58 :774RR:2015/07/30(木) 19:03:09.41 ID:daV6i0zH.net
買っても何回か使って用事が済んだら使わなくなるよ

59 :774RR:2015/08/06(木) 00:00:24.07 ID:qbk+us23.net
ほしゅ

60 :774RR:2015/10/02(金) 01:15:33.91 ID:HCgHqJBk6












が来るぞぉぉぉ(笑)

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200