2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都圏バイク屋情報 part38

1 :774RR:2015/03/01(日) 18:48:51.91 ID:XokS4aQr.net
極悪バイク屋の被害者がこれ以上増えないよう、糞な店を見たらどんどん晒してゆきましょう。
また、当スレにはヒマな店員も一般人を装って常駐しています。
見つけたらご要望通りいじってあげましょう。

前スレ
首都圏バイク屋情報 part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415610994/


大前提:「テンプレのソースは2ch」

テンプレは固定ではない。
評価は数百人のうちのたった一人が○の報告をしたかもしれない。その逆も然り。

このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

2 :774RR:2015/03/01(日) 18:50:34.92 ID:XokS4aQr.net
654 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 21:55:45.60 ID:4y4efMAl
大体このスレのシステムが意味ワカラン

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
>>1見た?】                     NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

655 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 21:59:18.05 ID:8U3uSmHU [2/2]
ほんとに >>1 読んだ?
基本的に一方的に報告するスレなんだが。

813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

232 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 12:20:40.14 ID:n2pHsktO
>>231
感情的になってはいけない。Xな店を紹介するときほど、冷静にお願いします 👀

3 :774RR:2015/03/01(日) 18:51:11.24 ID:XokS4aQr.net
× ビーフリー松戸店(千葉県松戸市) [p23/779,780]
× YSP厚木(神奈川県厚木市) [p24/58]
× YSP成増(板橋区赤塚新町) [p23/170,171]
× サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) [p23/250]
× アライモータース府中(府中市) [p23/344]
× 環8工房(大田区田園調布本町) [p23/361]
× モトプラッツ(練馬区関町南3) [p23/687]
× ビーフリー柏(千葉県柏市) [p23/784]
× YSP川崎中央(川崎市) [p23/663,664,666]
× だるまモータース(東大和市) [p23/144]
× ホンダウイングリトルガレージ(千葉県柏市) [p24/50]
× グランドDガレージ(八王子市) [p24/60]
× ジーロード(埼玉県さいたま市) [p24/118]
× インテーク世田谷(世田谷区) [p24/126]
× ウィニングラン(我孫子市) [p24/541]
× SOX 武蔵村山(武蔵村山市) [p24/955]
× ガイア(草加市) [p25/176,366,397(399-401,403-405)]
× MFD千葉柏(柏市) [p25/221,224]
× GMT(GreatMotoTokyo)(中野区上鷺ノ宮) [p25/374,501,505]
× マイスターファクトリー墨田店(墨田区) [p25/566-568,(586,592-594),615,p28/89,90,231]
× SOX鳩ヶ谷(鳩ヶ谷市) [p26/55]
× レッドバロン三郷(三郷市) [p26/55]
× ホンダドリーム立川(立川市) [p26/167,457,460]
× レッドバロン八千代(八千代市) [p26/380]
× ビースマイル(大田区)[p26/459]
× 弁慶新座店(新座市) [p26/532,p30/399]
× ホンダウイングイズ 平間本店(川崎市中原区) [p26/898]
× 志野サイクル(板橋区) [p26/951,953]
× ホンダ二販本店(町田市原町田) [p27/559,(562),563]
× マイスターファクトリー多摩八王子(多摩市) [p28/42,92-94,409]
× エグゼ戸田(埼玉県戸田市) [p28/84,p29/328]
× 千葉ライダースクラブ(千葉市若葉区) [p28/112]

4 :774RR:2015/03/01(日) 18:51:47.47 ID:XokS4aQr.net
× ホンダドリーム浦和(浦和市) [p28/747]
× テクノバイクワールド(横浜市都筑区) [p28/984,p30/460,474]
× バイクショップアトム(足立区)[p29/431,p37/447]
× レッドバロン厚木店(神奈川県厚木市) [p30/67,68]
× SCS上野(台東区) [p30/457,488]
× レッドバロン(埼玉県新座市) [p30/683]
× ホンダウィングタナカ(昭島市) [p31/740]
× ユートレーディング(世田谷)[p32/599]
× バイク王ダイレクトショップ[p32/110]
× 多摩サイクル(東村山市)[p32/91]
× 栄和自動車神奈川店(横浜市神奈川区)[p32/108]
× モトアシストエグゼ [p34/306]
× 袖ヶ浦ホンダ(千葉県袖ヶ浦市)[p34/360,p35/64]
× 城南カワサキ調布(調布市)[p34/442]
× テクノスポーツ中野(中野区)[p34/823]
× ヤフオクのEXTREME SHOP「AToRiKA」[p35/104]
× モトプラッツ(練馬区関町南)[p35/151]
× フレームワーク(江戸川区)[p35/175,177,627]
× YSP杉並北(杉並区)[p35/187]
× ドゥカティ東京ウエスト(東久留米市)[p35/374]
× 福田モーター商会(江東区)[p35/600,p36/253]
× ベースキャンプ(神奈川県鎌倉市)[p36/39]
× ユーメディア横浜新山下(神奈川県横浜市)[p36/256]
× ホンダドリーム江東店(江東区)[p36/673,712]
× ニュートラル(練馬) [p37/99]
× ランプモーターサイクル(武蔵村山市) [p37/433]
× YSP川口(川口市) [p37/485,549]
× RSK Dreamin’(八王子) [p37/493]

5 :774RR:2015/03/01(日) 18:52:15.16 ID:XokS4aQr.net
【殿堂入り】
××× 秋葉モーターサイクル(神奈川県大和市)
××× ADACHI CYCLE(埼玉県狭山市)
××× アルテミスモーターサイクル(練馬区)
××× アライモータース(※全店)
××× インテーク(世田谷区)
××× 上野の中古屋(台東区上野駅周辺)
××× クラッチ(足立区)
××× ニーズセンター(※全店)
××× バイクショップアトム「アトム商会」(足立区)
××× バイクセンター(※全店)
××× vedere(錦糸町)
××× 鶴見リンクス(横浜市鶴見区)



とりあえず避けた方が良いチェーン店

・SCS
・アライモータース(※既に殿堂入り)
・梅田モータース
・SOX
・ニーズセンター(※既に殿堂入り)
・バイクセンター(※既に殿堂入り)
・ビーフリー
・丸富オート
・レッドバロン

6 :774RR:2015/03/01(日) 18:52:46.80 ID:XokS4aQr.net
※WBをはじめラスペンザ系はバイク屋では無くブローカーなのでスレ違いです。
 認証が無い店の利用は、技術的な信頼性が低いだけでなく
 違法行為の荷担にもつながるので絶対に止めましょう。
 また話題が出ると決まって荒れるので、当スレには持ち込まないでください。
 専用スレがありますので、そちらで納得ゆくまで議論してください。
 また万が一スレが落ちた場合でも、当スレは一切関与しません。
 そちらで責任を持って立て直してください。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1415195301/

7 :774RR:2015/03/01(日) 18:53:40.47 ID:XokS4aQr.net
糞店の紹介は、頭に×印付けておくと良いかと。
あとついでに地名も書いておいてくれると尚良いかと。
こうすることでテンプ作る人が探しやすくなる。
こんな感じで、

(例)
× レッドベース足立店(足立区)
洗車しかしてないのに整備費を取る
店員の足が臭い

8 :774RR:2015/03/01(日) 19:04:15.90 ID:6WCH3pHr.net
消費者庁は中古自動二輪車を販売する事業者3社(以下「3社」という。)に対し、
景品表示法第6条の規定に基づき、措置命令(別添参照)を行いました。
3社が供給する中古自動二輪車に係る表示について、景品表示法に違反する行為
(同法第4条第1項第1号(優良誤認)に該当)が認められました。

3社の概要
有限会社アトム商会(以下「アトム商会」という。)
所 在 地 東京都足立区島根一丁目8番1号
代 表 者 代表取締役 吉田 登
設立年月 平成2年9月
資 本 金 1000万円(平成26年9月現在)

有限会社インテーク(以下「インテーク」という。)
所 在 地 東京都世田谷区上北沢四丁目35番18号
代 表 者 代表取締役 上田 米一
設立年月 平成16年12月
資 本 金 300万円(平成26年11月現在)

株式会社クラッチ(以下「クラッチ」という。)
所 在 地 東京都足立区皿沼二丁目1番19号
代 表 者 代表取締役 石濱 真樹
設立年月 平成18年12月
資 本 金 500万円(平成26年10月現在)

9 :774RR:2015/03/01(日) 19:04:57.15 ID:6WCH3pHr.net
中古車情報誌に掲載された二輪車の情報で事実と異なる表示をしていた業者に対し、
消費者庁が景品表示法違反で再発防止策などを講じるよう措置命令を行いました。

処分されたのは、「アトム商会」(東京・足立区)、「インテーク」(世田谷区)、
「クラッチ」(足立区)の3社です。

消費者庁によりますと、3社は中古車情報誌やウェブサイトに販売する自動二輪車を
掲載する際、走行距離の項目で実際に走った距離よりも少ない表示をしていました。

なかには、5万4372km走っているのに12kmと表示した悪質なケースもありました。
こうした表示が景品表示法に違反するとして、消費者庁は3社に対し、
違反したことを公表することや再発防止策などを求める措置命令を行いました。

10 :774RR:2015/03/01(日) 19:19:04.12 ID:6DxNMMZF.net
>>1

11 :774RR:2015/03/01(日) 19:25:27.35 ID:LC3JMfZu.net
転勤で府中に行くんだけどアライモータースやめたほうが良い?

12 :774RR:2015/03/01(日) 19:43:16.33 ID:6DxNMMZF.net
殿堂入りしてる位だしなぁ
まあそれでも気になるなら自分で行って確かめてくれ

13 :774RR:2015/03/01(日) 19:56:22.48 ID:bFLC21uV.net
殿堂入りてwww
その殿堂入りリストってないのかね?

14 :774RR:2015/03/01(日) 20:01:23.07 ID:LC3JMfZu.net
>>12
社宅から一番近いから期待してたんだけどな。
モノは試しで一度行ってみるかな。

15 :774RR:2015/03/01(日) 20:07:15.95 ID:6DxNMMZF.net
>>13
何言ってんだ?おまえ

16 :774RR:2015/03/01(日) 21:12:12.41 ID:AAtEo/Ic.net
× ヤフオクのEXTREME
このスレのテンプ見ないでウンカー落札しちゃったけどホントクソだった。
特に記載は無かったが、届いたの見たらメイドインチャイナだった。
まあ10歩譲ってそれはいい。
ただネジ部分が1つ割れてるのでクレーム出したら、検証しますとのことで送り返し。
しかも後でまとめて返金するとか言うので送料もこちら持ち。
で、数日後電話がかかって来たけど、こっちの付け方が悪いとか訳解らん言いがかり付けてきた。
付け方も何も、届いた状態そのままにも関わらず。
もう面倒くさいからそのまま電話切ったよ。
ここは、何かあると責任は全く取らずに全て人のせいってスタンスの店だね。
ご参考に。

17 :774RR:2015/03/01(日) 21:30:44.92 ID:CsBV4tDx.net
× ワイドオープン(横浜市戸塚区)
本に掲載されたりしてていたが、腕前は酷い。
整備に出したらオーバーフローや部品が無くなったり預けた物を紛失されたり。
狭い歩道上にバイクを不法占拠、横浜市南区の「宿るや商店」に週に何度か来て
トランポを半日以上路駐。
整備不良問題でトライアンフジャパンから代理店剥奪。

18 :774RR:2015/03/01(日) 22:32:22.59 ID:YZvqYzVF.net
× エムケーコーポレーション(横浜市泉区)
事故車、ニコイチ、サンコイチは当たり前。
店員の対応は良いので騙されぬように注意

19 :774RR:2015/03/02(月) 00:17:31.25 ID:Q5eWtxf1.net
良スレ上げ

20 :774RR:2015/03/02(月) 00:55:17.13 ID:OzPH+Mp+.net
HONDA○リーム立川ダメなのか

21 :774RR:2015/03/02(月) 01:23:44.11 ID:nLxq8r0/.net
夢はしっかりしている、と先入観もっていたんだけど
店によりけりかなぁ

22 :774RR:2015/03/02(月) 08:52:08.18 ID:aFoBKrfY.net
横浜市泉区に去年出来たばかりの
ドリーム横浜泉(立場)店は?

23 :774RR:2015/03/02(月) 09:39:47.24 ID:R0pQD5Zv.net
>>22
>>1

24 :774RR:2015/03/02(月) 11:27:23.36 ID:9/62bGrL.net
>>9
アトムは俺も行ったことあるけど本当に糞な店だからな
しかもGooBikeには未掲載で無かったことにしてるけど
店頭では未だ懲りずに距離偽装したバイク売ってるし…

25 :774RR:2015/03/02(月) 11:36:49.20 ID:wrfzqDCL.net
ただいま同時進行中

首都圏バイク屋情報 part38 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425083702/

26 :774RR:2015/03/02(月) 11:45:12.73 ID:xImRP82M.net
>>25
そっちは放置でいいよ。
テンプのコピペすら出来ないバカが立てたスレだから。
テンプ情報は、このスレの資産だからな。
そういうのきちんと管理してないと被害者も情報提供したいなんて思わない。

27 :774RR:2015/03/02(月) 12:04:02.90 ID:UyixPq1h.net
>>24
カスタム車が多いからメーター交換とか普通かも?
クラッチの店長はいい人だったけど、ブログ途絶えてるし…
インテークはスレのうわさ通りでワロタw

28 :774RR:2015/03/02(月) 12:10:49.25 ID:UyixPq1h.net
インテーク 22台
アトム   6台
クラッチ  6台

インテーク何だよこの台数www

29 :774RR:2015/03/02(月) 12:14:32.69 ID:lM6LkTeR.net
>>27
それについて記載してない時点で思いっきり偽装メーターじゃん。
しかも距離不明とかならまだしも、付け替えたメーターの距離載せてる時点でもはや詐欺。

30 :774RR:2015/03/02(月) 19:29:34.80 ID:65WiE1MP.net
>>26
その向こうの>>1だけど何か言ったか?
スレ立てもしないで吠えてんじゃねえぞ、死ねよクソガキ

31 :774RR:2015/03/02(月) 19:30:47.18 ID:65WiE1MP.net
あぁ、そうだ
これから常にテンプレ貼らずにスレ立てしてやるよ
毎回重複させてろボケ

32 :774RR:2015/03/02(月) 19:40:17.63 ID:fxnrd7AH.net
>>30
おお、ロクにテンプレも張れない無能様が来たぞ。
つーか、そこまで出来ねぇなら立てんなよ無能、余計な手間他人にかけさせんな。

33 :774RR:2015/03/02(月) 20:15:34.58 ID:EbnSCRFO.net
やっばバカしかいねーなここ

34 :774RR:2015/03/02(月) 20:38:24.05 ID:Nl7QtmjY.net
ひょっとして>>30ってお馴染みのクソバイク屋かな?
テンプ情報を隠蔽したくてクソスレ立てたと見た。

35 :774RR:2015/03/02(月) 21:21:01.70 ID:/Q4LM6VN.net
ただの荒らしじゃないですかー やだー

36 :774RR:2015/03/02(月) 21:22:40.03 ID:TSdYnTmp.net
>>29
偽装というより詐欺
措置命令なんて甘すぎ、普通に詐欺事件だろこれ?

しかし雑誌広告の半分がメーター戻し車とか
インテークとんでもない店だな

37 :774RR:2015/03/02(月) 21:47:37.64 ID:F9+EjZLf.net
>>34
まあそんなくだらない画策も結局徒労に終わった訳だかw

38 :774RR:2015/03/02(月) 23:39:15.05 ID:wX62vHab.net
もはや自分でバイク屋の工作員って白状してるようなものだな>>31
もうアホかと…

39 :774RR:2015/03/03(火) 01:19:59.83 ID:Dnr+bpqo.net
ほんとにバイク屋ならそもそもスレたてないだろ
もうアホかと・・・

40 :774RR:2015/03/03(火) 03:08:28.35 ID:vYz0tdMU.net
>>18
エムケイって摘発されなかったっけ?
今回の3社と同じように公取協かなんかに
ニーズと一緒に摘発されたのエムケイだった気が???

41 :774RR:2015/03/03(火) 07:34:45.46 ID:+DFAUmzT.net
>>11
アライも営業マンによる。多摩は駄目オヤジしか当たったことない

42 :774RR:2015/03/03(火) 09:45:49.57 ID:u1RKE92G.net
アホかw営業なんて売るのが仕事だろw

買った後こそ問題。アライは整備の方が駄目。だからこそ殿堂入りしてんの。
新車であっても買うべきじゃない。

自分は新車購入して、バイクを取りに行ったら乾いた雑巾でゴシゴシやってくれたらしく、黒いカウルは
傷だらけで納車。
納車当日からエンジンの始動性が悪くて、何度も府中に通った。

「このバイクはこういう問題抱えてるんですよ(だから治りません)」。
高速でエンスト、東北道の路肩を押して歩いたのはいい思い出だよ、まったく。

43 :774RR:2015/03/03(火) 09:59:09.34 ID:ioXYJsr6.net
>>39
そしたら他人にまともな状態のを立てられるだけだろ
もうアホ過ぎ…

44 :774RR:2015/03/03(火) 10:56:20.47 ID:QG3g9rjk.net
>>40
かなり前からgooに掲載禁止されてる所だよな
以前あったホームページも綺麗に無くなってるw
ひょっとしてツブれた?

45 :774RR:2015/03/03(火) 12:04:44.90 ID:zcxW7uCm.net
インテークもホームページ無くなってる
ひょっとしてツブれた?

クラッチはブログ休止
アトムは今日も営業中w

46 :774RR:2015/03/04(水) 09:47:37.95 ID:X1ywTRDY.net
アトムすげー
摘発されても物怖じしないで未だ偽装メーター車売り続けてる
極悪店の鏡だな

47 :774RR:2015/03/04(水) 14:30:39.28 ID:yRuPOYTd.net
>>46
今更引き上げる理由も無いしな。
摘発受けてるってしらない奴の方が多いかもね。
脊髄反射でおいしい話に飛びつく様なアホが釣れるのを期待してんのかも。

48 :774RR:2015/03/04(水) 15:42:28.96 ID:y3V4zFt6.net
福田モーター商会
×でもなく○でもなく普通
点検で5万円とられたとあるが
内容不明だし
そもそも200万円のバイクを衝動買いする客を
相手に商売してるので
金払いの悪い客は不要

49 :774RR:2015/03/04(水) 16:27:28.97 ID:RBJYeSj2.net
× 福田モーター商会
一見外面は良いが一度契約してしまったら最後
金払いの悪い客は不要とかいう上から目線の社風らしいが
結局はどんな客からも適当な理由を付けてはボッたくる
あと店員が粘着
こうして忘れた頃に火消しに来る

50 :774RR:2015/03/04(水) 20:46:41.14 ID:txeCySJo.net
ふ〜ん
お金に不自由してるんですね

51 :774RR:2015/03/04(水) 20:54:40.31 ID:WrbV/Paa.net
q

52 :774RR:2015/03/04(水) 22:00:54.11 ID:Zn+E7aTW.net
アトムの近所に住む者ですが、店舗はすでにシャッターが閉められていて、
「2月28日で閉店しました。」と張り紙があり感謝の言葉が綴られていました。
看板も取り外されていました。店内にはバイクが全くありませんでした。
年末年始以外はシャッターを閉めないのに閉まっていて、「おかしいな」
「店じまいかな?」と思っていたのですが、こんな事になっていたんですね・・・。

53 :774RR:2015/03/04(水) 22:17:42.70 ID:FiJ3Yp7i.net
はとやって年式古い低走行が多いけど怪しく感じる
ここで話題になってないから大丈夫なのか

54 :774RR:2015/03/04(水) 23:37:33.80 ID:8R23CS0u.net
福田の関係者(店員?)超ロング粘着w
痛々しくて見てられんな,,,

55 :774RR:2015/03/05(木) 00:28:48.24 ID:ETAgRRY0.net
点検で5万というのは、輸入車でよくあるメーカー保証継続のための点検てやつじゃないの?
他店購入だと必ず25000円、初回にかかります、みたいな。

56 :774RR:2015/03/05(木) 01:21:57.03 ID:aivagmrX.net
言い訳ですかな?
ってかよく解らんのだが、過去の話蒸し返してるのか?
今までずっとイライラしてたがついに堪えきれなくなったってこと?

57 :774RR:2015/03/05(木) 02:48:34.52 ID:+vsA7pcL.net
いい加減さあ、誰もかれも店員にしようとすんのやめたら?
ほんとバカじゃねーの?

58 :774RR:2015/03/05(木) 07:04:51.88 ID:PIvaPo1G.net
福田に限らず、BMWは点検時5万はかかる。
距離にもよるが、車検時は25万・・・高すぎ。

59 :774RR:2015/03/05(木) 09:46:29.16 ID:+MyT4AA8.net
以前四国の旅先で持ち込んだディーラーでは修理費2万弱位だった。
ついでに一通り点検もサービスでやってくれたよ。
ちょっと仲良くなったので都内のディーラー(福田)の金額話したら驚いてた。
色々面倒になってもうBMは乗ってないけど。

60 :774RR:2015/03/05(木) 10:23:12.97 ID:UGofSK5w.net
>>57
それが嫌なら疑われるような書き込みをしないことだ

61 :774RR:2015/03/05(木) 10:45:45.30 ID:BGsDrp4Y.net
┐('〜`;)┌

62 :774RR:2015/03/05(木) 19:11:33.64 ID:EQO1eTyO.net
バイク屋と話してると携帯ショップを思い出す
ちょっとでもぼったくろうと都合の悪いことは隠す感じ
なんでこうなっちまうんだろう

63 :774RR:2015/03/05(木) 19:45:53.51 ID:B0zAWgSf.net
悪いバイク屋とばかり付き合っているか
騙されやすい風体だからじゃない?

64 :774RR:2015/03/05(木) 20:03:39.66 ID:rRa0jY0l.net
隙あらば調子のいいこと言って
客を騙そう目論んでる店が圧倒的に多い。
頼んでもないパーツ勝手に変えたりとかしたら
もうそこはそういう店だからとっとと手を切った方が良い。
良い店はあることはあるんだけど、本当に少ないな。
携帯ショップみたいってのは言い得て妙。

65 :774RR:2015/03/05(木) 22:38:56.48 ID:Z8N72zV9.net
テンプレに載ってる店の違う店舗でこの前納車したけど対応良かった
初心者だから気づかないだけでぼったくられてるのかもしれないけど

66 :774RR:2015/03/06(金) 00:47:56.72 ID:Eoi2Cegk.net
たくさんの人の好意を受けて育ってきたエリートの方には慣れないかもしれませんね
学もない金もない世界なんて騙し合いの世界よ
不良が義理や人情を大切にするなんて嘘嘘

67 :774RR:2015/03/06(金) 01:15:47.03 ID:WMaQfe1R.net
ここ数日やけにバイク屋が元気だな
同類が摘発されたから気が立ってるのかな

68 :774RR:2015/03/06(金) 09:06:03.07 ID:sKTwgBkR.net

バカ

69 :774RR:2015/03/06(金) 09:43:13.56 ID:T9wbR6Dy.net
>>67
基本的にダメな店程暇だからね
しかも粘着だしw

70 :774RR:2015/03/06(金) 11:41:43.35 ID:BPt9Vbaf.net
ウエビックで一級二輪整備士養成コースの記事が載ったね
三年でれ600万円だってさ
600万もあるなら薬剤師にでもなるわ

71 :774RR:2015/03/06(金) 11:45:18.63 ID:VoCZQ+TR.net
多摩サイクル(東村山)って駄目なの?

72 :774RR:2015/03/06(金) 12:32:44.77 ID:T9wbR6Dy.net
>>71
>>1

73 :774RR:2015/03/06(金) 13:07:40.32 ID:1foyeOer.net
>>71
>>1

74 :774RR:2015/03/06(金) 13:26:36.11 ID:x/tuiNz5.net
>>71
>>1

75 :774RR:2015/03/06(金) 14:43:22.24 ID:bXuSZvpE.net
>>71
>>1

76 :774RR:2015/03/06(金) 14:47:49.52 ID:qKzAor1f.net
>>71
多摩サイクル安いけど、新車なのに故障が多かったり メーカー保証があるからって言われて直してもらおうとしたら「ディーラー持っていってくれ」って言われたりして散々だったから行かなくなった。
他で買った友人たちはメーカー保証切れても故障してないんだけど、新車でも何か違ったりするの?
そんなわけないよね?

77 :774RR:2015/03/06(金) 15:55:13.67 ID:hPkR6YeC.net
>>71
>>1

78 :774RR:2015/03/06(金) 20:11:38.46 ID:Zc6xmgJx.net
>>71
>>1

79 :774RR:2015/03/07(土) 04:40:02.61 ID:OGiHabjd.net
使えねーな
お前ら〜
そんなスレにしちゃえよ

80 :774RR:2015/03/07(土) 08:11:02.77 ID:/0JoySE3.net
>>70
ヤクザ医師は2000は掛かるよ

81 :774RR:2015/03/07(土) 09:12:36.60 ID:wbYXxAeu.net
>>79
>>1

82 :774RR:2015/03/07(土) 15:30:14.59 ID:32BFvPgjB
>>58
それで満足している人にとっては、なんでもない事では?

83 :774RR:2015/03/08(日) 11:00:06.08 ID:X2qKmJ84.net
>>79
>>1
┐('〜`;)┌

84 :774RR:2015/03/08(日) 23:53:19.44 ID:FUQrZNwn.net
;。・

85 :774RR:2015/03/09(月) 14:41:40.52 ID:XQnDJ/Bj.net
(ノ-_-)ノ~┻━┻

86 :774RR:2015/03/12(木) 14:22:37.64 ID:F+sN6Zuc.net
はとや、どうよ?

87 :774RR:2015/03/12(木) 14:49:20.90 ID:fVJBiH6l.net
首都圏ならホワイトベースが一番だよ

88 :774RR:2015/03/12(木) 14:54:39.70 ID:lKkyuH7O.net
アムロ行きま〜〜〜す

89 :774RR:2015/03/12(木) 15:17:12.85 ID:bRsQpkiy.net
>>86
>>1

90 :774RR:2015/03/12(木) 20:26:13.14 ID:0xtKp9GW.net
前スレあたりで靴下はローン完済後の所有権解除用の譲渡証明書発行に金かかるとか言って騒いでたやついたけど、今日聞いてみたら無料って言ってたよ。

あいつは何を騒いでたんだろ?

91 :774RR:2015/03/12(木) 20:48:56.91 ID:yhggH6FS.net
小遣い稼ぎで不正をしてる店員がいるか
もしくはここ見て慌てて無料にした
とかじゃね

92 :774RR:2015/03/12(木) 22:37:55.29 ID:TfFhlV/m.net
こんな糞スレがリアルに影響する訳ねーだろ
2ch脳っすなあ

93 :774RR:2015/03/12(木) 22:50:20.06 ID:KkUEt74u.net
ここでしか繋がれない人もいる

94 :774RR:2015/03/13(金) 00:11:34.23 ID:VZG3OOlU.net
同類の援護をしつつ「俺はバイク屋じゃない」
とかのたまってる当スレの常駐店員
超うけるw

95 :774RR:2015/03/13(金) 00:16:30.74 ID:eKYKjcV/.net
お前ら
もっと人の役にたてよ
バカ

96 :774RR:2015/03/13(金) 01:25:04.27 ID:hhY3HsJJ.net
>>95が良いこと言った
いつまでも貼り付いてる店員共!見てるか?
ちゃんと肝に銘じておくんだぞ!

97 :774RR:2015/03/13(金) 03:52:14.40 ID:eKYKjcV/.net
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪ー
褒められちゃった!

98 :774RR:2015/03/13(金) 09:07:49.98 ID:XqttrVTs.net
自演してSOXの評判下げようとしてる奴もいるだろうしな
今更SOXの評価下げて何になるんだって感じではあるけど

99 :774RR:2015/03/13(金) 09:56:39.81 ID:E+I9McsW.net
そうやって無駄に揚げ足ばかり取ってるから
バイク屋認定されるんだよ

100 :774RR:2015/03/13(金) 10:42:05.50 ID:MLkUkIvC.net
soxなら
はとやのがマシ

101 :774RR:2015/03/13(金) 10:48:16.99 ID:Mh/8JYbX.net
いいえ

102 :774RR:2015/03/13(金) 11:23:49.73 ID:unVFh7Gk.net
soxの中古車ってほぼ全てにフレーム修正有となっていたけどどうゆうこと?厳しい自社基準でもあるのかな?

103 :774RR:2015/03/13(金) 13:23:29.46 ID:uWisiodg.net
SOXは店舗によって店員は良い人も居た。
ただ企業全体としては、な。

104 :774RR:2015/03/13(金) 18:07:21.89 ID:mTsgCTBY.net
はとや与野店は良かった。バイクの下取りをお願いしたらうちよりもどこどこが良いとか、下取りの時にはココをチェックされるからと、言ってあちこち掃除までしてくれた。
商売っ気は全然無いけれど、部品や用品も直ぐに割引価格で取り寄せてくれるし、整備も可もなく不可もなく、マッタリしてて良い感じ。

105 :774RR:2015/03/13(金) 19:19:33.01 ID:5bMQgTy4.net
>>86
4126だっけ?

106 :774RR:2015/03/13(金) 20:14:49.02 ID:H5z9N74d.net
与野が田舎だからじゃない?

107 :774RR:2015/03/13(金) 22:35:54.58 ID:bvyskrEi.net
ローン終わったからバイクセンターで所有権解除頼もうと思ったら
2万いくら掛かりますって言われたんだけどこれって普通なの?
4輪の時はディーラーがタダで全部やってくれたのにな

108 :774RR:2015/03/13(金) 23:35:03.09 ID:hJckWNow.net
バイカーズストアクラッチ 謝罪と説明
http://ameblo.jp/cl3474/day-20150312.html

109 :774RR:2015/03/14(土) 01:16:22.28 ID:cPFGblhP.net
>>107
普通は無料だ

消費者センターと当該地域の弁護士センターで相談します。
結果はネットで公開します。 って言っとけ

自分でもできると思われる。
そのバイク屋の独自ローンじゃなけりゃジャックスとかの信販ローンでしょ。
直接名義変更させる。
信販会社が直接手続きやるわけじゃないが、販売店に指示はするはず。
手数料2万とか信販会社の信用にかかわるんじゃない?

めんどくさいなら信販会社に譲渡証発行してもらって自分でやる。

とりあえず、そのバイク屋晒してくれ 

110 :774RR:2015/03/14(土) 04:11:24.13 ID:rFiO39Kb.net
テスト

111 :774RR:2015/03/14(土) 04:14:20.43 ID:tZkLhkzA.net
見ているな?Jの民よ…

112 :774RR:2015/03/14(土) 04:15:00.37 ID:YPplETx2.net
すまんな

113 :774RR:2015/03/14(土) 04:19:07.19 ID:b2AVDvcE.net
バイクって貧乏人の乗り物だよな
ちな原付き

114 :774RR:2015/03/14(土) 04:20:05.51 ID:Bdt/ht5O.net
>>112
ええんやで

115 :774RR:2015/03/14(土) 07:39:50.49 ID:O9NHLCe/.net
>>109
ありがとう
とりあえず信販会社に聞いてみるわ
なんか面倒だから所有権とか別にこのまんまでもいいかーと思い始めてたところ。
ちなバイクセンター幕張

116 :774RR:2015/03/14(土) 07:57:37.95 ID:XqFn0td3.net
>>109
おそらく、106が言ってるのはそのバイクセンターの所有権だと思われる。
バイクで信販の所有権が着く事はほとんどない。
だから、バイクセンターの譲渡証が必要。
信販が味方になってくれるかどうかはわからないけど、言ってみる価値はあると思うけど直接の解決にはならないと。
最終的にはバイクセンターとの交渉になる。
消費者センター、弁護士センターは俺も効果あると思うよ。
あと、マスコミ関係にもコネがあるんでとか適当こいて交渉材料にするとかね。
ネットで炎上させてやれwww

靴下が3000円っていうのはまだ良心的なんだなwww

117 :774RR:2015/03/14(土) 08:24:04.96 ID:hiIbWxGx.net
>>107
それ、陸事へ行くのとか全部お店に頼んだ場合の手数料とかではなくて、譲渡証もらうだけで?

SOXは俺も3000円くらいだった

118 :774RR:2015/03/14(土) 08:37:15.96 ID:XqFn0td3.net
>>117
確かに、代行手数料が入るならまあ少し高めだけど納得。
譲渡証貰うだけを聞いてみたら良いのかも

119 :774RR:2015/03/14(土) 11:55:51.49 ID:cPFGblhP.net
譲渡証自分で作って印鑑だけ販売店にもらって自分で名変すればいいかも。
さすがに印鑑やらないとか、2万円ね!とか言わないだろ

120 :774RR:2015/03/14(土) 15:46:06.23 ID:RnASC3bz.net
書き込みにある所有権は車検証に記載されてる所有者のトコロ?
自分の名前なら所有権は自分で良いのかな
あと米印はなんなんだろ
ローンでバイク買って書き込み見て心配になった。教えてください

121 :774RR:2015/03/14(土) 16:19:17.58 ID:q3r/yf73.net
俺の所有になってるバイクは
所有者の氏名または名称→俺の名前
所有者の住所→俺の住所
使用者の氏名または名称→***
使用者の住所→***

お店の所有権ついてると
所有者の氏名または名称→バイク屋本社
所有者の住所→バイク屋本社の住所
使用者の氏名又は名称→俺の名前
使用者の住所→俺の住所
になってた

122 :774RR:2015/03/14(土) 16:25:54.12 ID:RnASC3bz.net
>>121
ありがとうございます
ローンでも所有者は自分みたいです

123 :774RR:2015/03/14(土) 18:26:09.60 ID:xD503xR7.net
この前のSOXの時と全く一緒の流れだなw
バロンも所有権解除代行3000円かかるしSOXも同じく。
夢とかはどうなんだろうな。

124 :774RR:2015/03/14(土) 20:07:21.84 ID:sfrmSyMj.net
あれ?都内のバロンかからなかったよ

夢は据え置き以外はユーザー名義だね
ハンコもらうのにお金かからないけど、お店にハンコが無いみたいでお返しはまた取りに来るか郵送にしますか?って聞かれる

125 :774RR:2015/03/14(土) 23:38:19.35 ID:/PI0qH79.net
×××クラッチ

4月まで営業するってよ
子供みたいな言い訳してんな

アトムは張り紙も看板も無くなってテナント募集になってる。

126 :774RR:2015/03/14(土) 23:48:09.60 ID:fPNdeQtq.net
だったら直接言ったら?
弱虫くんf(^_^;)

127 :774RR:2015/03/15(日) 00:22:58.58 ID:FbcIbtZ1.net
当スレの常駐店員

128 :774RR:2015/03/15(日) 01:30:45.71 ID:gWmdnoK0.net
所有権がどうとか哀れな奴らだな
一括で買えよ貧乏人共

129 :774RR:2015/03/15(日) 09:41:40.35 ID:blYwaxsX.net
今日もバイク屋が元気だな

130 :774RR:2015/03/15(日) 23:04:29.06 ID:qxUCBnsY.net
猜疑心の塊か?
ちゃんと生きろ

131 :774RR:2015/03/16(月) 00:17:44.88 ID:+hARAd4q.net
同類の援護をしつつ「俺はバイク屋じゃない」
とかのたまってる当スレの常駐店員
超うけるw

132 :774RR:2015/03/16(月) 02:31:50.36 ID:jNOK0u8g.net
所有権は車とかも一緒なんだよ?!
所有権解除はケータイ解約と同じレベルかな

133 :774RR:2015/03/16(月) 10:34:30.01 ID:jBma5bcW.net
>>126
うるせーばか

なんでこんなの逮捕すればいいのにな
後は国が被害者特定で返金代行とかして
財産差し押さえたりやればいいのにね

134 :774RR:2015/03/16(月) 11:13:20.84 ID:s7pwiBRH.net
>>133
>なんでこんなの逮捕すればいいのにな




日本語

135 :774RR:2015/03/16(月) 12:10:50.61 ID:MvsFKBSk.net
まあ、事実上>>9の詐欺店御三家は倒産でしょう
自業自得
小ずるく店名変えて復活しないよう、殿堂入りは次回以降も永久保存だなw

136 :774RR:2015/03/16(月) 17:59:29.30 ID:YSX1dV+d.net
インテークはどうなった?

137 :774RR:2015/03/16(月) 20:15:22.87 ID:Gk3n84+6.net
>小ずるく店名変えて復活しないよう、殿堂入りは次回以降も永久保存だなw

何を言いたいかわからない……
店名変えたらどうやって特定するの?

138 :774RR:2015/03/17(火) 08:45:04.55 ID:FT2104L7.net
情報が上がってきたら補足してやればよい
○○=元クラッチ とかみたいに

139 :774RR:2015/03/17(火) 14:21:55.41 ID:OTSzrWmT.net
お前無茶苦茶だな

140 :774RR:2015/03/17(火) 18:10:20.00 ID:FT2104L7.net
えっ?

141 :774RR:2015/03/17(火) 22:19:36.27 ID:kEjCNr3t.net
あん?

142 :774RR:2015/03/17(火) 22:36:24.98 ID:b/ZFsKkT.net
あん///

143 :774RR:2015/03/18(水) 04:19:57.92 ID:prW005hs.net
(゜ー゜;)(。_。;)(゜-゜;)(。_。;)ウンウン

144 :774RR:2015/03/18(水) 15:03:27.61 ID:okePLIO1.net
(゜〇゜;)?????

145 :774RR:2015/03/19(木) 13:30:19.26 ID:DJMhLLlo.net
情報上げろって
だから
この店はどうなのって?
答えるべきなんよ

146 :774RR:2015/03/19(木) 14:11:22.21 ID:DJMhLLlo.net
バイクの白煙修理を依頼したところ
エンジン分解整備で納車され代金5万を支払った。
走り出してすぐにまた白煙が上がり始めクレームしたが、
改めて分解整備するので4.7万円の見積もりを言ってきた。
トラブル箇所は手を入れてないからそこは責任が持てないということで
取り合ってもらえなかった。
一度目の分解整備にどのような責任を持って仕事をしたのか甚だ疑問である。
店頭に伺ってクレームしているのに不退去罪にするから出ていけという始末。
ねこやモーターバイク商会、
技術面と人間性で全く信用のおけないバイク屋さんという印象です。
こんな事がグーグルマップのレビューに書いてあったよ。

147 :774RR:2015/03/19(木) 14:15:52.64 ID:BRXwOxkK.net
>>146
おまえ天才だな。

148 :774RR:2015/03/19(木) 14:24:15.67 ID:DJMhLLlo.net
>>147
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ

149 :774RR:2015/03/19(木) 22:37:29.45 ID:apJLmtf9.net
で白煙の理由は何?
五万払ったんだよな?
ついでに車種、年式、改造をさらせ
まさか珍走じゃあないよな?
それだったら逆恨みだが……

150 :774RR:2015/03/19(木) 23:25:54.09 ID:BRXwOxkK.net
>>149
転載の人に聞いたって無駄でしょうにw

151 :774RR:2015/03/20(金) 08:05:12.68 ID:soaE0xG2.net
>>149しらないよ
でもどんな状態のバイクだろうと、修理見積もりがおかしいからこうなったんだでしょ
事前にキチンと説明してないからでしょ
>>150そうそう
こうやって2ちゃんはスレが流れば〜なくなるけど
グーグルマップのレビューは3年たっても残るもんな〜
店のやつは知ってるのかね?
この国で気軽に修理は頼めないんだな

152 :774RR:2015/03/20(金) 22:49:17.52 ID:Bm2Abnkn.net
んじゃ自分で直せば?

153 :774RR:2015/03/21(土) 00:39:44.54 ID:/oRgfRk4.net
ちなみに俺はそうしている。
純正パーツもWebikeで買ってるから
もうバイク屋は乗り換え時以外では全く必要なくなったな。

154 :774RR:2015/03/21(土) 20:35:13.19 ID:SGaTK++B.net
で?
たんなる自慢?

155 :774RR:2015/03/21(土) 22:21:25.93 ID:/oRgfRk4.net
いや、これからの時代は
素人整備しか出来ない無能なバイク屋は不要って話だよ。

156 :774RR:2015/03/21(土) 23:49:21.59 ID:SGaTK++B.net
時代遅れの認識ですね

157 :774RR:2015/03/21(土) 23:59:36.07 ID:1fGEpaOO.net
    (´;ω;`)  いいです 
  (⌒    ⌒ヽ 自分で腹パンしますから
.  l   、_ 、_, \ \ ウッ…
   l、⌒ヽ'巛( / /
     '''‐‐'^  (、_ノ
  / //  /

158 :774RR:2015/03/22(日) 01:38:05.90 ID:yih8BIso.net
>>156
むしろ時代遅れのおまえのようなバイク屋(もどき)
もういらないよ

159 :774RR:2015/03/22(日) 06:55:20.70 ID:TLa10h0r.net
>>158はじめ、バイク屋を目の敵にしてる馬鹿は、勝手に別スレ立てて、そっちで怨嗟を吐き出してほしい。
お前以外、誰も要らない情報だから。
ロープ一本で、バイク屋のいない世界に旅立つのも悪くないだろうし。

やっぱりサービスマニュアル買って、道具揃えても素人が手が出せる範囲は限定的だし、
やっぱりまともなプロに仕事を頼まなきゃいけないことはままある。

信頼に足る店を知りたいんだけど、とりあえず先ずマズイ店を避けるだけでも使えるスレになってほしい。
どこもかしこも、馬鹿の作文を読まされすぎてウンザリする。

160 :774RR:2015/03/22(日) 09:55:51.03 ID:LytE4x2h.net
>>159
お前のそういう偽善作文が一番要らない情報だ
そもそも
>信頼に足る店を知りたいんだけど
それがスレ違い
ここでお門違いの不満書かれても迷惑だから、、、
そういうのはブログでやれ

まず何が時代遅れなのか説明してもらおうか>>156

161 :774RR:2015/03/22(日) 10:37:42.56 ID:1aPYxODA.net
>>152>>154>>159
最初に散々揚げ足取っておいて正論で論破されたら逆ギレとか、
おまえさんが一番タチ悪いよ
そもそも>>1すら読めないバカが何でこうも定期的に沸くものか…

162 :774RR:2015/03/22(日) 10:52:11.95 ID:pk72fRa9.net
インテークは店開けてたな
しかし行政処分まで受けた店は殿堂以上の称号を与えたいくらい

163 :774RR:2015/03/22(日) 14:47:12.90 ID:9r2ke+DG.net
正論と独りよがりの違いについて

164 :774RR:2015/03/22(日) 15:05:12.59 ID:Qn5suhWR.net
>>162
いちばん確信犯的なお店っぽいのにな。

165 :774RR:2015/03/22(日) 16:00:08.82 ID:D3by8w0B.net
ここ数日やけにバイク屋が元気だな。
同類の行政処分で気が立ってるのは解るけど。
でも相変わらず言い訳とか屁理屈ばっかでウザい。

166 :774RR:2015/03/22(日) 16:02:34.83 ID:T2UIE95b.net
>>165
クレーマーのお出ましだ

167 :774RR:2015/03/22(日) 16:12:43.24 ID:D3by8w0B.net
>>166
あんた毎回ID変えてウザいぞ。
もう最初からバレバレなんだから。

168 :774RR:2015/03/22(日) 20:20:07.19 ID:dyC3ylHM.net
もうバカしかいなくて何のスレかわからんな

169 ::2015/03/22(日) 21:34:45.56 ID:hWsR8WVE.net
ほんとだね

170 :774RR:2015/03/22(日) 22:20:59.86 ID:h0TpDXui.net
あんまり>>159をいじめるとロープ一本で旅立っちゃうぞww

171 :774RR:2015/03/22(日) 22:49:31.00 ID:dyC3ylHM.net
>>159の言ってる事はまともだよ
他がバカなだけ
まあ好きに便所で落書きすればいいさ

172 :774RR:2015/03/22(日) 23:15:27.29 ID:lxVP0aXH.net
>>171
本それ。中身のないレスしかしない馬鹿どもが、よってたかって痛い人扱いしてやり込めようっていう、いつものパターン。
まともな反論は1つもない。

173 :774RR:2015/03/22(日) 23:16:49.86 ID:e+Kl64lU.net
悪口書くスレだから仕方がないけどさ、バイク屋なんて色んな種類の客が行くじゃんか
中には痛い客とかいて、勘違い君や自分の知識の無さをわかってない人なんかもいるじゃん
そんな奴等もここに書き込むから話し半分で聞いて、一度は自分の目で見た方がいいと思うよ


悪質な有名ショップももちろんあるけどね、バイク屋に入り浸ってる客なんかはそこんとこの情報詳しいから(特に他店の)聞いてみるのもいいよ

174 :774RR:2015/03/22(日) 23:33:57.10 ID:SvNPPrPN.net
バカしか集まらんスレだな、確かに。

175 :774RR:2015/03/22(日) 23:52:15.25 ID:hWsR8WVE.net
つか>>159が一番無駄に長分で中身無くねぇかw
誰も止めないから、いつまでも自演なんかしてないで、とっととロープ一本で旅立ってくれよ

176 :774RR:2015/03/23(月) 05:39:58.79 ID:CTx6QKf8.net
>>171
そもそもスレ違いだから。

177 :774RR:2015/03/23(月) 08:11:58.58 ID:7QOeS3j0.net
まあここは下品なババアの井戸端会議レベルだしな

178 :774RR:2015/03/23(月) 08:37:02.55 ID:fIfXLSy5.net
まあここで扱ってる店自体が下品なクソ店限定なんだからそれも仕方ない

179 :774RR:2015/03/23(月) 10:03:53.63 ID:oa9FAwoj.net
>>172
そうそう
>>159とか>>173のオナニーレスを筆頭にまともな反論は1つもないね

180 :774RR:2015/03/23(月) 13:56:33.58 ID:f8d/GQwv.net
f(^^;

181 :774RR:2015/03/23(月) 13:58:56.90 ID:FUHfSc/D.net
俺のおすすめはここもそうだけど
書くなら
グーグルマップのレビューも合わせて書いたほうがいいな
残るからな
3年〜のこってるしな

182 :774RR:2015/03/24(火) 20:38:27.73 ID:N9F1d8SM.net
三年も前の情報は迷惑

183 :774RR:2015/03/25(水) 00:18:12.21 ID:MRXyIccV.net
何年経とうがダメな奴の店はクソ

184 :774RR:2015/03/25(水) 11:09:13.46 ID:N08qTiUC.net
バイクショップアトム、ここの噂では潰れたという話だが、ページは未だ残ってるな。
実はコッソリ営業再開させてるのか、もしくは店名替えた際の裏窓口として機能させるのかw
極悪店はとっとと消えろ。

185 :774RR:2015/03/25(水) 14:56:13.60 ID:50e6Fona.net
三年もあれば糞に転落する店もあるだろう!
なんても最初から糞ばかり考えるの?
脳ミソに糞でも入っているのか?

186 :774RR:2015/03/25(水) 15:10:01.12 ID:N08qTiUC.net
まともな店が糞店になることはあるが、糞店が良店になることはまず無いだろうな。

187 :774RR:2015/03/25(水) 15:16:49.44 ID:v+YfOXdR.net
>>185
よぉ 糞人間

188 :774RR:2015/03/25(水) 15:46:32.64 ID:U4NDe9DB.net
>>185
今日はお店は暇なのか?
涙拭けよww

189 :774RR:2015/03/25(水) 20:24:44.70 ID:sXW4T0ky.net
お前が鼻水ふけ
馬鹿丸出しだ

190 :774RR:2015/03/25(水) 20:43:03.31 ID:U4NDe9DB.net
>>189
ID変えてまで必死だなおいww

191 :774RR:2015/03/25(水) 22:55:55.78 ID:TG7EjD6A.net
多摩ショップは誰も報告してないのか

192 :774RR:2015/03/26(木) 15:53:00.91 ID:WAjUQx+i.net
バイクなんか
ソレこそ3年乗るかもわからんでしょ
むしろ3年くらいなのかな
それでまた新規の客を騙して〜以下繰り返す〜
もうね
もうバイク屋は政府が管理するべきだね
警告を出したり〜又はその旨を運輸省のページに載せるべきだね

193 :774RR:2015/03/26(木) 21:41:07.15 ID:pQY7knot.net
坊や
はやく寝なさい

または
隣や隣のとなりにある
赤が好きなの国にへ行きなさい
黙っていても国が管理してくれるから

194 :774RR:2015/03/27(金) 00:11:37.61 ID:2DbLYKYe.net
車検で死んだってスレタイ
キチガイライディングの精神病店主のブローカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1426776560/
嘘しか言わないYouTube屋
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427331819/

195 :774RR:2015/03/27(金) 00:24:39.77 ID:ip2VXFlD.net
アトムやクラッチの経営者は責任とって店を辞めたのに
断トツでメーター戻してたインテークは堂々と営業
この店は基地外なのか?

196 :774RR:2015/03/27(金) 00:29:10.76 ID:ip2VXFlD.net
いつのまにかHPも復活

東京都世田谷区にある中古車専門店インテークではスタッフを募集しております。
バイクに興味があって、やる気のある未経験の方歓迎します。

未経験者も歓迎かよwww

197 :774RR:2015/03/27(金) 02:53:54.93 ID:8JVVyZzw.net
>>195
責任は取ってない
被害者に偽装と実質的価値との差額の損害金を払わない限りはただの逃亡

198 :774RR:2015/03/27(金) 09:03:46.92 ID:t4JKWvXY.net
アトム(偽装6台)店頭に挨拶文〜廃業
クラッチ(偽装6台)HPに謝罪と挨拶文〜廃業
インテーク(偽装22台)HP閉鎖〜臨時休業〜HP復活〜通常営業

インテークの対応は神レベルwww

199 :774RR:2015/03/27(金) 09:37:15.95 ID:G2+XxCrQ.net
店名変えて姑息に営業するよりも潔い

200 :774RR:2015/03/27(金) 09:55:09.73 ID:eXQiI6U8.net
アトムなんかもただの逃亡だよな。
被害者に対して責任なんて全く取って無いでしょう。
数が少なければ良いという話では無い。
やってることは一緒なんだから、犯罪者であることには変わりない。
学生DQNとチンピラの違いみたいなもんだな。

201 :774RR:2015/03/27(金) 12:49:39.10 ID:kEh2G5Fr.net
>>今現在のお店の状況は多方面からの圧力により
>>バイク屋としての機能が失われつつあります
>>10年間ここで頑張って来ましたが、これ以上の存続が不可能と判断をして
>>4月いっぱいで会社を解散する事にしました


多方面からの圧力って何だよwww

202 :774RR:2015/03/27(金) 19:22:28.39 ID:D8KtqUsZ.net
転倒したから修理工場にバイク入れてきた
ジェネレーターからオイル漏れの可能性があって、その場合エンジンを一度降ろして修理しなければならない
料金もだいぶかかってしまいますと言われた

見積もりだけ頼み、帰宅してからだいぶっていくらだよwとか思って電話したら
すごいかかります・・・だって、具体的には?と聞いても分かりません・・・
バイク屋変えた方がいいの?

203 :774RR:2015/03/27(金) 19:23:52.29 ID:fIplp/lX.net
>>202

813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

204 :774RR:2015/03/27(金) 20:15:02.19 ID:ZUN7XdAJ.net
>>202
見積もりを頼んでるなら、出来上がりを待てばいいじゃねーか

205 :774RR:2015/03/27(金) 20:30:06.39 ID:XYVzlb+d.net
>>202
見積もってるんじゃないの?
見積りだけで修理してくれとはまだ言ってないんだろ?

206 :774RR:2015/03/27(金) 20:49:47.22 ID:hTigs9i1.net
>>202

813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

207 :774RR:2015/03/27(金) 22:48:27.50 ID:s6EHQbJD.net
そんなすぐに金額出るわけねーだろ
ある程度かかるから覚悟しとけよって事だろ

208 :774RR:2015/03/28(土) 16:34:16.90 ID:iUA2Tjx9.net
>>198
どーせこいつら適当に名前変えて、どっかで店出すんだろ

それに比べてインテークはスゴイな

堂々とメーター戻して、告発されても堂々と営業中www

209 :774RR:2015/03/29(日) 01:49:43.49 ID:Zs++T51I.net
ブログちょろっと見たが言い訳というかごまかし方が巧妙だな
こんな感じだと今回の行政処分の件知らない人なら
あっさり騙されるんじゃないかな

210 :774RR:2015/03/29(日) 02:16:24.48 ID:Zs++T51I.net
アンカー忘れた
>>201のことね

211 :774RR:2015/03/29(日) 22:33:39.08 ID:XHUkSVNY.net
お前みたいのが騙される

212 :774RR:2015/03/29(日) 22:57:38.57 ID:JnRVcZHV.net
またバカ店員が悔しがって揚げ足取りしてるな

213 :774RR:2015/03/29(日) 23:23:28.64 ID:XHUkSVNY.net
なんでも店員にする愚か者
悲しいね

214 :774RR:2015/03/29(日) 23:58:14.81 ID:JnRVcZHV.net
じゃあ特別に訂正してやろう
またバカが悔しがって揚げ足取りしてるな
これでいいか?

215 :774RR:2015/03/30(月) 00:12:35.60 ID:RWBN8q4P.net
相変わらずバカばっか
少しは成長しろよカス共

216 :774RR:2015/03/30(月) 00:24:24.05 ID:WjYbm3HC.net
そして当スレ名物バカばっか房

217 :774RR:2015/03/30(月) 01:48:31.15 ID:ZeuOibCd.net
あんたも同類だ

218 :774RR:2015/03/30(月) 01:54:06.88 ID:ZeuOibCd.net
>じゃあ特別に訂正してやろう

特別ではなく間違っているなら
謝罪が先だど阿呆
店員と間違った理由
バカと決め付けた理由は?
答えられないよな
ハクチには

219 :774RR:2015/03/30(月) 08:50:31.27 ID:Wn0+kPwX.net
そんなくだらない話どうでもいいから
クソバイク屋店員は引っ込んでなさい

220 :774RR:2015/03/30(月) 10:17:53.51 ID:2GPU0lhi.net
>>218
つかおまえ、ロープ一本旅の奴だろw

221 :774RR:2015/03/30(月) 12:18:31.08 ID:j6u+OeVu.net
>>209-211
の流れでID:XHUkSVNYがバイク屋じゃ無いとしたらもっとやべーだろ
性格悪すぎでクソみてーな奴なんだろうなw

222 :774RR:2015/03/30(月) 12:58:04.26 ID:o+jjX8g+.net
あれ?
このスレにはクソしかいないんじゃ‥
オレもかw

223 :774RR:2015/03/30(月) 14:24:13.31 ID:2GPU0lhi.net
まあここで扱ってるのがクソ店限定だからな

224 :774RR:2015/03/30(月) 19:44:11.13 ID:Q+6AOly+.net
>>222
例え誰を持っても
ロープ野郎のクソっぷりには到底及ばない…

225 :774RR:2015/03/30(月) 21:32:50.05 ID:8M5PyVOR.net
桜井ホンダはキッチリ仕事してくれるけどクソ高いのだけはなんとかならんだろうか・・・
250のオイル交換だけで1万超えんだもんよ

226 :774RR:2015/03/30(月) 22:31:55.88 ID:ZeuOibCd.net
クソって言葉しか使えないの?\(^_^)/

227 :774RR:2015/03/30(月) 22:36:04.10 ID:8M5PyVOR.net
うんこならいいの?

228 :774RR:2015/03/31(火) 00:00:19.28 ID:p0jsIt31.net
>>226
よぉクソ

229 :774RR:2015/03/31(火) 03:28:54.50 ID:p8kUrcSf.net
さすが糞スレ

230 :774RR:2015/03/31(火) 13:11:02.27 ID:FYSP1k7I.net
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

231 :774RR:2015/03/31(火) 17:13:54.18 ID:We6ei1TZ.net
>>230
それはこの前行政処分された クソバイク屋3兄弟のイメージキャラクターですね

232 :774RR:2015/03/31(火) 19:34:22.59 ID:jL6+pSPU.net
>>230
かわいいっ!

233 :774RR:2015/04/02(木) 17:06:10.67 ID:gW+pPeSU.net
===告発クソバイク屋3兄弟===

アトム君 クラッチ君 インテー君

234 :774RR:2015/04/02(木) 22:14:57.31 ID://On+v3d.net
まだ名前は晒さんが2月末で前金で契約した国産車がいまだに納車日未定
というのは夜逃げ前の経営状態なのかね。都内の有名個人ショップ

235 :774RR:2015/04/02(木) 22:16:41.52 ID:m3pGpe4V.net
>>234
逃げられたら来てね

236 :774RR:2015/04/02(木) 22:23:48.60 ID:8O5OUpQB.net
>>225
桜井で買ったバイクなら、工賃は取られない筈だけど?高いの入れてるの?

237 :774RR:2015/04/02(木) 23:06:06.22 ID:icEDGphu.net
>>234
前金でいくら払ってるの?

238 :774RR:2015/04/02(木) 23:46:14.36 ID:xjYIM8uI.net
>>236
他社購入だからでしょ
それでも見てくれるんだから有難い

239 :774RR:2015/04/03(金) 02:42:31.56 ID:HD6NI2cE.net
>>234
車種は何?
メーカー生産待ちだったらショップじゃどうしようもないと思うが

240 :774RR:2015/04/03(金) 06:23:46.69 ID:tRuAk4/+.net
桜井は…(;´д`)

241 :774RR:2015/04/03(金) 09:55:48.47 ID:KH5z/Bot.net
>>238
でもオイルごときで1万超えとかぼったくりにも程があるだろ
そいういう人にも1000km毎交換させりゃそりゃ止められないわなw

242 :774RR:2015/04/03(金) 14:06:47.43 ID:weU3RCmr.net
>>230
>>233
テンプレ入りだな

243 :774RR:2015/04/03(金) 15:20:38.24 ID:KH5z/Bot.net
こんな感じか


     ===告発クソバイク屋3兄弟===

      アトム君 クラッチ君 インテー君

        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

244 :233:2015/04/03(金) 21:22:41.29 ID:SzHkHvQt.net
メーカーにも聞いてみたが3月20日までに注文があった場合は
すべて販売店に納車しているとのこと。
販売店が仕入値下げるため販売店同士で在庫売買している疑い
ありとのこと。ほんとクソだな。ここではヒッジョーにいいお店って
ことになってる。

245 :774RR:2015/04/03(金) 21:39:26.36 ID:YblcmjYr.net
>>244

いい加減twitterでやれ


813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

246 :233:2015/04/03(金) 21:52:39.86 ID:SzHkHvQt.net
訴訟リスクもあるからすぐに晒すわけにはいかんやろ。
状況証拠固めたうえ、消費者保護の観点から総合的に
勘案し、公表するか否かを判断する。

247 :774RR:2015/04/03(金) 21:56:59.78 ID:FBjqgPYF.net
>>246
だったら分かってから来いや
>>244みたいなクソな書き込みは要らん

248 :774RR:2015/04/04(土) 04:41:48.46 ID:/FqMMAx6.net
・「東京大空襲」の記憶 早乙女勝元(東京大空襲・戦災資料センター館長)
メディアの大罪 山本武利

アメリカが日本人を計画的に大量殺戮

・裁判所は、いまや「権力の番人」 時の政権が最高裁と組んで言論弾圧 瀬木比呂志(明大法科大学院教授)

・日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている マーティン・ファクラー

・テロだからと黙っていたら戦前と同じ状況に 古賀茂明

・自民党から「通告書」で恫喝を受けた 「権力者は風刺が図星だから腹が立つわけ」 マッド・アマノ(パロディー作家)

・朝日バッシングは日本社会が歪み、変質する中で起きた歴史的事件 青木理

・イスラム国事件 安倍は中東を理解していない 「トルコ政府は人質交換のシナリオも用意していた 内藤正典(同志社大大学院教授)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427725465/199-200

249 :774RR:2015/04/04(土) 21:43:17.80 ID:+JaFT3rh.net
>>241
オイル交換で1万越えは当たり前とは言わんが普通にあることだが。
オイル3〜4L交換かつリッター2000-3000円の化学合成油に
オイルフィルター交換で工賃0でもあっという間に1万越えだ
でも250にしてはそんなにエンジンオイルもう交換しないと思うし
オイルももう少し安いやつを使うと思うから高いような気がするな

250 :774RR:2015/04/04(土) 22:26:01.40 ID:uCYHayuj.net
>>249
誰もそんな話ししてねえよ
そもそも最初から250って書いてあるだろ

251 :774RR:2015/04/04(土) 22:50:27.23 ID:kED/r5c8.net
モトプラッツは他のバイク屋で買ったバイクも見てくれる?

252 :774RR:2015/04/05(日) 14:17:15.95 ID:T92NLonF.net
>>251
>>1

253 :774RR:2015/04/05(日) 15:34:10.64 ID:UntKP9fp.net
>>251
店に訊けよ

254 :774RR:2015/04/05(日) 22:51:31.69 ID:p8Gb0Fod.net
>訴訟リスクもあるからすぐに晒すわけにはいかんやろ。
状況証拠固めたうえ、消費者保護の観点から総合的に
勘案し、公表するか否かを判断する。

馬鹿なの?
はくちなの?
本気なの?
友達いないの?

255 :774RR:2015/04/06(月) 00:25:39.31 ID:u+vLhtGT.net
>>251
見てくれるよ
一瞥して終わりかもしれないけど

256 :774RR:2015/04/08(水) 22:15:46.55 ID:gS2kpJ7J.net
うんこ\(^_^)/

257 :774RR:2015/04/08(水) 23:29:56.51 ID:f9UTQ7om.net
>>104
草加店も親切だった。訳あってリッター降りたけど再リターンは同じ店にしようと思ってる。

258 :774RR:2015/04/10(金) 09:32:19.74 ID:XgWqZC2E.net
長らくSOXにお世話になってたけど、
円安になると並行輸入のお得感は全くなくなった。
スタッフの入れ替わりも頻繁だし。

で、安くて信頼できそうなとこを探してたら
SBS高坂が目に留まり、お願いすることに。
結果大成功。親切で話しやすく、こちらの要望には
的確に応えてくれる。
丸投げしたカスタムも丁寧にそつなく仕上げてくれて
大満足だった。
SOXの前に通ってた板橋の17号沿個人店は腕も人柄も
大満足だったんだけど、
そこと似た感じで、高坂は価格が安い。
相談だけでもしでみると良いよ。

259 :774RR:2015/04/10(金) 09:35:10.69 ID:HjuWRYqW.net
店だって客を選ぶ

260 :774RR:2015/04/10(金) 09:36:29.68 ID:HjuWRYqW.net
いっそDQN店晒しだけでなくDON客さらしもすべき

261 :774RR:2015/04/10(金) 09:42:45.35 ID:Ja3VoWfZ.net
またロープ店員か
まだ貼り付いて悔しがってたとはw

262 :774RR:2015/04/10(金) 16:06:39.09 ID:+bHWg90w.net
ロープは名言だったよなw
あれをドヤ顔で書き込んでたかと思うともうねw

263 :774RR:2015/04/10(金) 16:34:26.62 ID:8LWzCE7u.net
ロープ店員て何?

264 :774RR:2015/04/10(金) 16:41:40.83 ID:cWppdN4Z.net
>>263
トラックにバイクを括れないからタイダウンだかインシュロック
だかでとめるんだって息巻いてたやつか?

265 :774RR:2015/04/10(金) 18:03:07.29 ID:DPnchJID.net
>>263
ここに貼り付いて毎回揚げ足を取っている店員。
調子が乗ってくると全く内容の無い痛い作文を書き出す。
ただしあまりいじめるとロープ1本で旅立ってしまうので注意。
とはいえすぐに別人を装って「バカしかいない」とか言いながら戻ってくる。

266 :774RR:2015/04/10(金) 20:37:48.97 ID:ohlRLCEA.net
バカしかいないって書いてるのは別人の俺だぞw
そんなんだからバカって言われんだよw

267 :774RR:2015/04/10(金) 21:06:19.01 ID:7BypNP7Y.net
ほんとに戻って来たー(笑

268 :774RR:2015/04/10(金) 23:29:00.21 ID:LUs4NFUN.net
みんな一体誰と戦っているんだ?

269 :774RR:2015/04/10(金) 23:43:28.73 ID:7BypNP7Y.net
また戻って来たー(笑

270 :774RR:2015/04/11(土) 04:23:32.46 ID:7Uy8d+1R.net
>>266
よう、バカw

271 :774RR:2015/04/11(土) 07:11:58.20 ID:T0YX99xc.net
小学生かよ

272 :774RR:2015/04/11(土) 09:21:31.10 ID:NA4K/Vi7.net
>>271
それが新しい捨て台詞?

273 :774RR:2015/04/11(土) 23:00:02.03 ID:FBIhuVod.net
じゃなくて現実

274 :774RR:2015/04/11(土) 23:12:32.45 ID:O4s5huaD.net
えっ?

275 :774RR:2015/04/12(日) 00:34:57.06 ID:+EanA70m.net
>>273
えっ?

276 :774RR:2015/04/12(日) 00:48:11.16 ID:QTM/aZZj.net
知っているのか雷電!?

277 :774RR:2015/04/12(日) 01:02:38.07 ID:bG239fXz.net
>>276
Jackがどうしたって?

278 :774RR:2015/04/12(日) 10:29:19.67 ID:T38M7m3X.net
>>258
板橋と高坂って大分遠いけど…
店を選ぶ基準は人それぞれですな。

279 :774RR:2015/04/12(日) 10:51:20.95 ID:/v9hzNqj.net
久々に来てみたら、ロープのせいでクソスレになってるじゃないか

280 :774RR:2015/04/12(日) 14:01:20.01 ID:hhOTEFeC.net
>>258
その板橋の17号沿いの個人店ってのが気になる
ヒントくれ

281 :774RR:2015/04/12(日) 14:05:33.95 ID:hhOTEFeC.net
それとロープ店員はこれな
>>159
発掘しといてやんよw

282 :774RR:2015/04/13(月) 22:23:20.38 ID:k0BYIuIt.net
糞みたいな店は、メーカーにメールで報告すべき

283 :774RR:2015/04/14(火) 05:47:14.80 ID:EGd46pjn.net
>糞みたいな店は、メーカーにメールで報告すべき

お前がしろや
チキン

284 :774RR:2015/04/14(火) 06:33:10.14 ID:p+cC9Cur.net
>>280
ここっす。
http://factoryjapan.com

285 :249:2015/04/14(火) 12:26:41.43 ID:T+qDJ1tm.net
>>284
サンクス

286 :774RR:2015/04/15(水) 14:47:47.31 ID:BJB4XQFx.net
プレミアムステージエグゼがグーバイクから綺麗にバイク消してるけど、何かあったの?
ホームページは生きてるから営業してるっぽいんだが。

287 :774RR:2015/04/15(水) 15:03:31.59 ID:pzZIW0BU.net
3兄弟にまた仲間が加わるのか

288 :774RR:2015/04/15(水) 22:27:21.27 ID:FzhUDapZ.net
個人店はリスクが高い

289 :774RR:2015/04/15(水) 23:37:08.15 ID:9XfezbnN.net
トライアンフ◯南
グーバイクの中古走行距離が全部20qってw

290 :774RR:2015/04/15(水) 23:52:05.85 ID:s2M88+lP.net
それ新古車とは違うの?

291 :774RR:2015/04/15(水) 23:58:29.70 ID:9XfezbnN.net
うん、新古車って書いてあるよ。
自社販売の年式も違うバイクが揃って
5台も20qで入って来るなんて奇遇だなー
って思っただけだよw

292 :774RR:2015/04/16(木) 00:18:54.99 ID:05FO4brc.net
>>286
いつも行くバイク屋の話だとgoobikeの距離数表示が厳しくなり
メーター交換車などは全て不明で出さないと利用停止なんだって
ユーザーからの通報でもあって削除されたんじゃねーか?

293 :774RR:2015/04/16(木) 03:33:24.22 ID:kz0RpLyo.net
バイク王でバイクを売ろうと思うけど、電話で言われた査定額からどのくらい変わるものなの?実際に売った人いたら教えて下さい

294 :774RR:2015/04/16(木) 04:43:29.38 ID:4pAGTHua.net
>>293
バイク王とか
その前身はネットね散々言われてる

まず査定額が走行距離0距離
そんで来ると、ものすごく安く、じゃ〜いいですって
帰らない、何言っても帰らない
売らないとこまるんですよ〜
こっちも遊びじゃないんで〜〜とうとう言ってくる
そんでやっと帰ってくれて〜
数日〜バイクが盗まれる!

295 :774RR:2015/04/16(木) 10:29:14.23 ID:bEenmw9O.net
ftp://" target="_blank">ftp://

296 :774RR:2015/04/16(木) 12:35:12.03 ID:PWeKpRny.net
なんか鯖が不安定だな

297 :774RR:2015/04/17(金) 10:04:01.27 ID:QlD6jRXd.net
サーバーのバグで>>295みたいな表示出ると、専ブラでしか見れなくなるらしい
ほんとJimってここのクソバイク屋と一緒でロクなことしない

298 :774RR:2015/04/17(金) 10:35:06.82 ID:fUKv7J+U.net
>>287

公正取引協議会(?)の調査が入って処罰されたみたい。
知り合いのバイク屋がFAXで通知がまわって来たって言ってたわ。
グーバイクからも処罰されたってことなんじゃないか?

299 :774RR:2015/04/17(金) 11:06:51.35 ID:WsJkGqJ/.net
ではエグゼも殿堂入りだな

300 :774RR:2015/04/17(金) 19:05:56.98 ID:hg59bZhl.net
>>297
対策はされたらしいが
一度そうなったスレは直らないらしい。
まだ早いけど面倒くさいから立て直すか。

301 :774RR:2015/04/17(金) 19:20:29.87 ID:hg59bZhl.net
善は急げで立ててきた。
早いけど もうここは破棄して移動しましょ。

首都圏バイク屋情報 part39
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429265381/

302 :774RR:2015/04/17(金) 22:30:39.11 ID:4EJAAlZ8.net
嫌です

303 :774RR:2015/04/18(土) 10:08:55.57 ID:RYpVLQOH.net
ではロープ店員さんは、責任を持って残り699を埋めてください

304 :774RR:2015/04/18(土) 22:20:14.12 ID:GY6Wr4t+.net
嫌です

305 :774RR:2015/04/18(土) 23:14:21.88 ID:Y0rOmlzc.net
てかID変える必要あるの?

306 :774RR:2015/04/20(月) 09:57:35.09 ID:iIcZ0WTG.net
現時刻を持って当スレはロープ店員専用スレとなりました

307 :774RR:2015/04/20(月) 18:46:09.12 ID:lkBNwBd1.net
           ||
         ∧||∧ ロープ一本で旅立つよ・・・
        <  ⌒ ヽ
         ∪  ノ
          ∪∪

         ‐ニ三ニ‐

308 :774RR:2015/04/21(火) 12:10:52.86 ID:Zbwd9Ul9.net
林檎。gooバイク記載事には某スク6年落ち実走7000キロ、年式なりの美車だったが良く見たらリアブレーキパッドが寿命、リアタイヤ新品、フロントパッド残3、メーター社外の不点灯。26の込み36(笑)
前オナがあまり乗られなかったので極上ですが補償はつけられません!だと。

309 :774RR:2015/04/22(水) 00:03:02.27 ID:RKLVFFKd.net
http://www.caa.go.jp/representation/disobey_form.html

こちらへどうぞ

310 :774RR:2015/04/22(水) 01:24:01.00 ID:8W4vdZoB.net
>>309
そうだな
こんな糞スレでボヤくより、ここの正義感溢れるみなさんで片っぱしからそこに情報提供すればいい

311 :774RR:2015/04/23(木) 02:21:46.43 ID:QA7E8E8+.net
千葉ライダースクラブで友人が中古のninja1000買ってたけど、
納車で取りに行ったら、エンジンかからず帰らされる(バッテリー上がり)
次の日行ったら今度は可変ウィンドスクリーンが動かない
半年経たずにバッテリーが上がり、修理費取られる。
エンジンオイル交換したらパーツの付け忘れがある。
車検出したら、見積もり時の倍の値段を請求される。
って事があったらしい。
そんな彼はその後KTMに乗り換えて、楽しそうにしてる。

312 :774RR:2015/04/23(木) 17:31:23.99 ID:K/NjXVMS.net
27万円で下取されたバイクが65万円で売り出されていた
ブレーキパッド、バッテリー交換、ついでにタンクパッド剥がすとき塗装も一緒に剥がしたらしく再塗装したらしいが……

313 :774RR:2015/04/23(木) 17:36:17.63 ID:n1uAdU2Z.net
>>312
それって何か問題あるのか?

314 :774RR:2015/04/23(木) 20:54:25.23 ID:vVh25LfE.net
>>312
妥当な金額じゃねーか

315 :774RR:2015/04/23(木) 21:36:50.84 ID:rMLMkDW/.net
>>312
普通じゃね?

316 :774RR:2015/04/23(木) 21:46:26.94 ID:1ngVVVbZ.net
>>313-315
ボッタくり詐欺師の開き直り乙

317 :774RR:2015/04/23(木) 22:23:35.34 ID:v/mGBLFa.net
手放したもんの値段なんざどうでもいいだろ
女々しい奴だな

318 :774RR:2015/04/24(金) 06:17:15.74 ID:ZR/stimV.net
>>312
買い取りや下取りなんて売相場の1/3〜1/5程度だぞ
自分で65で売りに出せる整備すりゃよかったじゃん

319 :774RR:2015/04/24(金) 13:27:27.85 ID:lCuvK83z.net
>>312
個人売買おすすめ

320 :774RR:2015/04/27(月) 09:43:02.99 ID:7wnRbpdh.net
23区でおすすめの店教えて

321 :774RR:2015/04/27(月) 22:05:51.15 ID:xi6SGJDR.net
桜井ホソダ

322 :774RR:2015/04/29(水) 15:44:13.55 ID:HR9IgcYP.net
多摩地区でまともな店は?

323 :774RR:2015/04/29(水) 15:58:05.16 ID:iY0PfUT6.net
>>322
>>1

324 : 【吉】 :2015/05/01(金) 23:10:02.79 ID:Y80+H1o/.net
>>322
多摩地区には、ない

325 :774RR:2015/05/02(土) 21:13:12.20 ID:h2xvlmWY.net
多摩は砂漠

326 :774RR:2015/05/07(木) 23:46:28.20 ID:6JWf5jHd.net
2つスレがあるけど
どっちにもレスしてみる

このレスとその後 どう思う?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429096045/173n-

327 :774RR:2015/05/26(火) 23:24:50.52 ID:P/TmmQgk.net
なんか人いねえな

328 :774RR:2015/05/29(金) 11:35:40.71 ID:hf7pLMmx.net
殿堂入りしてるしこのスレ見てる人はいくことないだろうけど府中のア◯イはマジで酷い
店員が客を客だと思ってない
あのバカにした態度はなんなんだろうか

329 :774RR:2015/05/31(日) 21:54:09.86 ID:7ZWmr1kw.net
価格勝負の店の典型だな。人材に金かけてない

330 :774RR:2015/06/04(木) 22:30:29.30 ID:Dopt2oX4.net
店員スレ見てるとイヤな気分になる。

331 :774RR:2015/06/10(水) 02:06:26.21 ID:+g5Yh4wT.net
裏側は覗かない方がいいのはどこの業界も同じ

332 :774RR:2015/06/10(水) 13:22:10.83 ID:DCETfDf3w
バイクで走るにはいい季節になっってきたな!
まぁ、俺はバイク持ってないんだけどな…(´;ω;`)ウッ

333 :774RR:2015/06/11(木) 01:38:35.14 ID:ZcNzBMS7.net
>>328
多摩センター店が最強だろ。てか、あんなんでも潰れずに居るのは被害者が絶えないんだろうな。

334 :774RR:2015/06/15(月) 20:07:21.19 ID:XyVbqjVS.net
一之江にあるモーターハウスア○ノでZX-10RをIYHしたんだが、あそこはダメだ。
最初はノーヘッドで行こうと思ったんだがさすがにまずいと思って頭金払う方向で契約変更したんだ。
そしたら変更後の契約書どころか変更前の契約書すら紛失してるし、支払総額が変更になったから
ローンの申請書?も書き直したんだが、月々の支払額と回数を勝手に決めてローン会社に送るし...
まぁ支払額変更を言い忘れてた俺も悪いんだけどさ...ショップとして勝手に決めるのはダメだろ...
あいつらは頭おかしいぞ

335 :774RR:2015/06/15(月) 21:45:09.83 ID:VCR9HiWX.net
適当な客だから適当な対応でいいと思ったんだろうね

336 :774RR:2015/06/15(月) 22:29:43.64 ID:oNdRN5fLA
適当な対応でいいと思っても勝手にローン組むのはおかしいでしょ...
ショップとして足りないものが多すぎ

337 :774RR:2015/06/17(水) 16:05:25.69 ID:gnUD5/B3.net
ノーヘッド

338 :774RR:2015/06/18(木) 01:30:22.53 ID:CeJ+/cm+.net
勝手に回数決められるって恐ろしいなそれ
無理な支払いになったらどうすんだ

339 :774RR:2015/06/18(木) 06:54:25.47 ID:eY/8Stxy.net
バイク屋のローン使うとか信じられん
あの高金利でよくローン組もうとか思うよ

340 :774RR:2015/06/18(木) 11:14:42.04 ID:sEWbm1Ib.net
頭金無し9%5年
現金ならば100万のバイクがローンだと総支払額が130万ちかくになるぞ
親から借りてでも現金だろ

341 :774RR:2015/06/18(木) 11:28:16.13 ID:3E6J20pF.net
今スカイツリーが建ってるあたりにあったバイク屋
名前は忘れた
あそこも酷かったなぁ
メーター巻き戻ししてあったし整備もいい加減
走行中にキャリパー外れるとかさ
スカイツリー見るついでに見たらもう潰れてたけど

342 :774RR:2015/06/18(木) 22:09:26.13 ID:FzvVN7Rq.net
http://n-seikei.jp/2013/02/post-13820.html

これだろw 地元じゃ。族さえ避ける地域ウンコ店ナンバー1

つ● ホレ

343 :774RR:2015/06/21(日) 17:19:15.64 ID:rTKr/7mJ.net
7月1日、吉祥寺にドリーム店オープン。
オープンセールに期待。

344 :774RR:2015/06/22(月) 12:59:05.16 ID:M5eXZE/Q.net
ドリームじゃ期待できないだろ

345 :774RR:2015/06/22(月) 13:02:19.39 ID:v/eUYLON.net
粗品配るくらいじゃね?

346 :774RR:2015/06/22(月) 18:51:56.25 ID:0f7iYfxB.net
整備の質問にまともに答えてくれない
実車見る為に入庫したら連絡の約束守れない
サービスカウンターとメカの両方が適当で困る
SCS白山ってこんないつも感じ?うちで買うなよって事?

347 :774RR:2015/06/23(火) 14:02:03.44 ID:il+W0tN6.net
俺もある修理を依頼したら、1週間ほったらかしだった
また最初から修理の依頼内容を伝えるはめに・・・
店構えと仕事内容は正反対
地元じゃあそこはただのショールムって呼ばれてるんだよ
もう二度とあそこでは買わない

348 :774RR:2015/06/23(火) 19:59:44.58 ID:2SYn1eIQ.net
中卒ばっかり
挨拶もできない

とてもサービス業とは思えない
まあ最底辺の仕事だから仕方ない

349 :774RR:2015/06/23(火) 20:50:06.46 ID:Kk1z0+5/.net
その最底辺に頼らなきゃバイク手に入らんし修理も出来んやろ
客ありきの仕事なんだから挨拶や電話対応すらろくに出来ないDQNでも愛想くらいよくしろよとは思うけども

350 :774RR:2015/06/23(火) 21:45:33.65 ID:J7UMc7Ow.net
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ?

首都圏はサービスも対応も良いバイク屋はあるよ
あほか

関西はそういうバイク屋しかないかもしれないが
ここは首都圏版だから朝鮮人は来ないでほしい

351 :774RR:2015/06/23(火) 22:01:30.58 ID:+SDGYjGK.net
>>347
やはり評判は大袈裟ではないんですね
店構えの割に整備に関して良い話を聞いた事が無い

352 :774RR:2015/06/23(火) 22:04:24.45 ID:T350Fx5c.net
今のコンピューター制御化されたバイクにどれだけの街のバイク屋が対応できるのかとちょっと思ってたりして
車屋のが修理できたりしてww

353 :774RR:2015/06/23(火) 22:10:18.02 ID:+SDGYjGK.net
預かったバイクにキズ付けないでくれというレベルですからね
あそこの評判は

354 :774RR:2015/06/24(水) 18:03:47.78 ID:K1kmzC2z.net
SCS=佐藤クレジットサービス

元々バイク屋じゃなくて金貸し屋

355 :774RR:2015/06/24(水) 18:09:59.71 ID:8Y8Z3HzO.net
もうかなり昔だけどSCS市川は凄く良かったけどなぁ。
上野店出すために無くなってからずっと不自由してるわ。

356 :774RR:2015/06/25(木) 03:11:18.12 ID:iC9aXpF5.net
会計のTKCが栃木計算センターlくらいの衝撃Σ(-∀-;)SCS

357 :774RR:2015/06/25(木) 03:24:40.17 ID:D5UbTYRn.net
>>354
おれ佐藤さんの奥さん絡みの知り合いで商売もバイクも関係なく80年頃に
何度かあってるが、もともとバイク屋だったはずだよ。
佐藤モータースでしょ?
単に割賦販売の子会社造っただけじゃないのか?

358 :774RR:2015/06/25(木) 04:06:20.84 ID:F2Zy1/RM.net
まあ本業(客が期待する本業)がしっかりしてないから揶揄されるんだろうね。SCS白山。
かくいう私も整備に出すのは躊躇する。小傷付いて帰ってきた事があるので。
車種によるだろうけど大幅値引きしてくれる事が存在価値じゃないかな。

しかしまあ整備ダメって話が多いけど店構えは立派だよなw

359 :774RR:2015/06/25(木) 06:21:39.93 ID:YeaiJtJ4.net
店員が恐いって話はたまに聞く白山は恐そうな人いたな

360 :774RR:2015/06/25(木) 06:49:26.29 ID:MPhWxqW+.net
SCSも弁慶も一時期に比べて店舗組織はかなり縮小したよね。
弁慶とか20年くらい前に新座の店で付き合いあったけど整備は色々凄かったなw

361 :774RR:2015/06/25(木) 08:16:21.87 ID:Yiu7oR9t.net
凄い??

362 :774RR:2015/06/25(木) 08:30:05.80 ID:D5UbTYRn.net
>>360
バイク人口縮小と購買層の変化に対応したんだろうね。

363 :774RR:2015/06/25(木) 09:42:48.82 ID:l3v+UW1R.net
>>356
PFUのUが宇野気のUみたいなもんだな

364 :774RR:2015/06/25(木) 13:14:36.53 ID:MPhWxqW+.net
>>361
まあここのテンプレにもダメ店舗で出てるからお察しでw
とりあえず納車された時に新車のフロントフォークにに勝手に貼られてた弁慶のステッカーは速攻剥がした。
ダサいし族車じゃねーんだからよw
>>362
やっぱりそうだよね。
SCSは10年くらい前に中古買ったけど、オレに担当した店員さんは感じ良かったよ。
別の店員は態度がクソで「検討するから見積くれ」って言ったら露骨に嫌な顔したし、おまけに舌打ちw
当然最初から最後までタメ口ね。
整備はSCSには出さなかったから、実際はどうなんだろうね。

365 :774RR:2015/06/25(木) 15:26:49.80 ID:gHVWZtma.net
規模縮小+店員や店長の代変わりで悪印象って事か

366 :774RR:2015/06/25(木) 15:36:52.35 ID:D5UbTYRn.net
>>365
社員教育や管理徹底しないと担当者次第、へたするとそいつの機嫌次第。
もっと言えば素直で真摯に取り組んでいたフレッシュマンも5年も経てば
冷やかしとバカな客に揉まれて人間性が悪い意味で成長しちゃう。

何れにしても少子化、バイク離れ、新車のマーケット縮小になれば中古車も悲惨な
状況になるし、酷い市場にゆとりの上司とユトリの社員がユトリのモンクレにバイク
売りつけるんだから悶着は必須のながれ。

367 :774RR:2015/06/25(木) 16:31:21.53 ID:MPhWxqW+.net
>酷い市場にゆとりの上司とユトリの社員がユトリのモンクレにバイク
売りつけるんだから悶着は必須のながれ。
道理過ぎてワロタw

SCSは最上階にラウンジみたいのがあったし、店舗もギャラリー風な作りで誰でも気軽に入れる雰囲気。
それまでの薄暗くて頑固そうでいかにもな街場のバイク屋とは全然違ってた。
だから敷居が低くて誰でも気軽に入りやすい分、成功したんじゃないかなぁ?

新座にしか店が無かった頃の弁慶は整備は「?」だったけど店員さんはみんな感じ良かった。
とにかく当時は新車が安くて、人気の新車買いに言ったら面倒くさそうに「2ヶ月待ちだねぇ・・」とか言われたんだけど、現金一括で払うって言ったら
「一週間後に納車できます!!!」とかいきなり食いついて来て吹き出した。
いい意味でも悪い意味でも愉快な店だったよ。

368 :774RR:2015/06/25(木) 21:05:37.47 ID:BB4JdPQF.net
>>367
ローンでもローン会社から現金一括で入ってくるんじゃねえの?
現金の方が手間はないだろうが、従業員はそんなこと考えてないよ

369 :774RR:2015/06/25(木) 21:24:37.23 ID:mxRh7GQR.net
>>368
ローンは入金までタイムラグがあるだろう

370 :774RR:2015/06/25(木) 22:11:14.56 ID:DIoxWnlP.net
タイムラグってwww
和製英語で意味不明だよ

登録日からどのくらいよ
わかって使ってんの?その言葉。
教えてバイク屋さん

371 :774RR:2015/06/25(木) 23:44:24.46 ID:MhakJZtq.net
>>357
伝通院でた所の佐藤モータースだったらSCS佐藤クレジットサービスとは無関係だよ。

372 :774RR:2015/06/27(土) 07:53:38.33 ID:eeltogSb.net
バイク屋って現金だと嫌がるってマジかな?

373 :774RR:2015/06/27(土) 08:38:33.45 ID:MJCV5/cZ.net
クレカで買おうしたら「使用できない」って断られたよ。
仕方なく銀行でおろしてキャッシュで払った。
まぁローンが一番喜ばれそうだが、バイクをローンで買う事はないなw

374 :774RR:2015/06/27(土) 09:43:05.63 ID:rxECAOWF.net
振込じゃないのか

375 :774RR:2015/06/27(土) 09:56:33.84 ID:HXUmDAiD.net
そういえば振り込みで払おうとしたら現金で持ってきてって言われた事はあったなぁ
原二新車の30万で大した額じゃ無かったからかもしれんが

376 :774RR:2015/06/27(土) 11:39:52.80 ID:5VJUcUo0.net
ローンだとローン会社からバックあるからな。

377 :774RR:2015/06/28(日) 04:02:41.90 ID:QB2DDikg.net
>>375
口座を債権者や税務署が抑えてる場合もあるが、多くの場合は
販売事実の痕跡を残したくないという作戦だろ
税金払いたくない病にかかっていたんだろ。

378 :774RR:2015/06/30(火) 08:08:48.89 ID:/KVg9Jfx.net
平素は弊社をご愛顧頂き誠にありがとうございます。

弊社は、平成27年2月16日に消費者庁より受けました景品表示法6条の規定に基づく措置命令に従い、
一般消費者の誤認を排除するため次のとおり周知致します。

弊社は、中古自動二輪車を一般消費者に販売するに当たり、GooBike首都圏版
「2014Vol・209号」から「2014Vol・216号」までの号に掲載した中古自動二輪車6台
及びGooBike.comに平成26年6月13日に掲載した中古自動二輪車16台について、
あたかも、当該中古自動二輪車の走行距離数が実際の走行距離数であるかのように示す表示をしていましたが、
実際には、当該中古自動二輪車の走行距離数を実際の走行距離数よりも過少に表示していたものでした。

これらの表示は、当該中古自動二輪車の内容について、一般消費者に対して実際のものよりも
著しく優良であると示すものであり景品表示法に違反するものでした。

お客様ならびに関係各位に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申しあげます。
何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。

平成27年6月19日

東京都世田谷区上北沢4−35−18
有限会社インテーク
代表取締役 上田 米一

379 :774RR:2015/06/30(火) 08:10:01.52 ID:ATM23Jgd.net
なにこれwwww

380 :774RR:2015/06/30(火) 12:53:27.34 ID:FVGetPiR.net
wiz-kってどう?

381 :774RR:2015/06/30(火) 13:01:38.52 ID:w+jm+sIf.net
>>380
>>1

382 :774RR:2015/07/01(水) 09:07:15.43 ID:im53TNg6.net
>>380
>>1

383 :774RR:2015/07/01(水) 09:58:36.09 ID:Hzq09XG0.net
>>380
>>1

384 :774RR:2015/07/01(水) 15:00:35.18 ID:KsbULNrD.net
>>380
あそこって立地が悪いのかわからないけど
すぐに店締めるよね。
その前もバイク屋じゃなかった?
カフェもあったような・・・

385 :774RR:2015/07/03(金) 07:36:54.00 ID:1y792gUr.net
去年杉並北部のバイク屋で100万以上の買い物したのに
未だに年賀状が届きません。怒っていいですよね?

386 :774RR:2015/07/03(金) 08:47:41.97 ID:mr8fyk0R.net
>>385
今時年賀状の有無に拘る人も珍しい
俺ならそんなもん要らないな

387 :774RR:2015/07/03(金) 08:50:54.85 ID:QQ3+guPk.net
>>385
こういう人って律儀に自分は方々に出してるから、自分に来ないのを
許せないっていう自分ルールで周辺を評価しちゃうんだよな。
そうじゃなくて、廻りが出さない、自分も貰えないというのを常識に
置いた上で、自分が出してることをプラスアルファとして周辺への
手厚い気遣いと自己評価しておけばプラス思考なのに。

388 :774RR:2015/07/03(金) 16:34:14.35 ID:kk04mbJc.net
>>385
368:774RR[]
9000円位のパーツしか買った事ないのに?アンフィニスポーツから年賀状着た
同じ頃杉並の番長から新車で100万位のバイク買ったけど年賀状は来なかった。
2015/01/03 04:38:17.61 ID:luX0ddfP.net [1/1]

389 :774RR:2015/07/03(金) 16:57:12.98 ID:1y792gUr.net
>>388
おおおおお、そのネタだと気づいてくれてありがとう
マジレスが2個続いちゃって落ち込んでたよ

390 :774RR:2015/07/03(金) 18:43:40.33 ID:ZUh9cyh3.net
かわいそう
IP

391 :774RR:2015/07/06(月) 11:37:58.09 ID:jeitxajd.net
謹告
http://www.goobike.com/kinkokubun/

392 :774RR:2015/07/06(月) 11:49:51.92 ID:ksWVSN1G.net
>>391
業者が悪いんだけど流石にgoobikeやりすぎだと思う

393 :774RR:2015/07/06(月) 12:09:23.00 ID:9e3xe/iV.net
どこがやりすぎなの?

あっ‥当事者?

394 :774RR:2015/07/06(月) 16:53:16.83 ID:J4C8563A.net
>>392
業者はgoobikeを通じて中古車を紹介・販売してたんだから、goobike側としてもこういう形でHPに掲載しなければならなかったのではないかと…
やりすぎ云々の話ではないんじゃね?

395 :774RR:2015/07/06(月) 21:49:46.44 ID:Mn+C85WJ.net
>>392
業者頭わるすぎて草
まあ高卒か中卒だろうしな

396 :774RR:2015/07/06(月) 21:56:37.08 ID:EnwsQ1Am.net
店は既に無いけど、取締役の名前晒すのは価値あるんじゃないかと。
もうこういった人間は、業界からどんどん追放してゆくべきでしょう。
二輪業界なんてただでさえ世間体悪いんだから、膿は淘汰してゆかないと。

397 :774RR:2015/07/07(火) 09:27:06.61 ID:YDMzAK1/.net
スレが重複してます

本スレに誘導

首都圏バイク屋情報 part39 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429265381/

398 :774RR:2015/07/07(火) 22:52:22.92 ID:sM/pxuor.net
やり過ぎとか草生えるわw

399 :774RR:2015/07/08(水) 18:14:17.18 ID:yqFBmVAf.net
身に覚えのある同じ穴のムジナどもさ

400 :774RR:2015/07/08(水) 19:27:17.71 ID:bxuVPvAfe
やりすぎって書いた人説明して

401 :774RR:2015/07/08(水) 22:15:28.90 ID:D7EY3dH0.net
まあ毎回ここでそんなこと書くのはロープ店員一人しかいないけど

402 :774RR:2015/07/09(木) 00:12:47.86 ID:FVtMGmQr.net
ハーレーディーラー正規販売店止めたのに、いまだに看板上げているバイク屋ってどうなのよ?春日部ページワン。ストリート買いに行ったら取り寄せるとか言ってたが並行輸入?胡散臭いからとんずらしたけど

403 :774RR:2015/07/09(木) 09:59:26.81 ID:k2Kqi/IA.net
>>402
違反。ハーレージャパンに通報すれば訴訟レベル。
ページワンは悪徳、ピットイン行け。

404 :774RR:2015/07/10(金) 05:44:05.80 ID:h+KFYIp35
正規販売店の新車紹介販売のどこが訴訟レベルなんだよ
そうとうマヌケだな

405 :774RR:2015/07/12(日) 09:43:54.47 ID:2eahjt1E.net
いや、●ッドバロンがおすすめだ。神奈川なら●富オート

406 :774RR:2015/07/12(日) 23:42:41.12 ID:YJrLt4q+.net
>>405
評判悪い店ばっかじゃん。
埼玉東部は、店無くなったよな。
GW足立か、シティ柏、セントラル、ピットイン

407 :774RR:2015/07/15(水) 03:43:46.34 ID:BiDxWoYs.net
■新スレ⇒ 【ウソ動画のオニ】ホワイトベース79【事故死続出店!】 ←このスレも店主によるコピペ荒らし被害中・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1436889084/

急制動教習と称しながら後輪ロックを薦め死亡事故を誘発するなど
あり得ないYouTube動画で初心者を騙す悪質ブローカー=ホワイトベース(通称:わいべ〜/WB)

ウソしか喋らず偽りだらけの動画、そして不正整備(未整備/闇整備)などなど
動画利用者やバイクユーザー死者の続出が確実なブローカーの違法活動を撲滅させる為のスレです。

408 :774RR:2015/07/21(火) 10:10:51.19 ID:UuPusNdx.net
ttp://bikeparts.exblog.jp/24422739/

409 :774RR:2015/07/21(火) 23:25:16.92 ID:qsho5Hlf.net
レッドモータース

ついに殺人事件を起こした。

修理に関してクソみたいなプライドがあるのか
ややこしい一家言抜かすから非常に面倒くさかった。
今後の修理屋リストから完全除外。

×××に入れておけマジで。

410 :774RR:2015/07/22(水) 07:54:29.72 ID:HcY4CCTu.net
殺人がマジなのか嘘なのかは知らんが嘘なら捕まりかねないぞ

411 :774RR:2015/07/22(水) 09:13:04.03 ID:a7sfYrx1.net
>>410


ググレカス
ブチ殺すぞ在日韓国人。

412 :774RR:2015/07/22(水) 12:39:55.32 ID:vpm3kRqD.net
>>411
ググったけど、殺人についてなにも出てきません
キチガイは帰ってどうぞ。

413 :774RR:2015/07/22(水) 13:15:10.53 ID:R9kZqhor.net
とりあえず通報しといた

414 :774RR:2015/07/22(水) 13:45:34.35 ID:9BTJrgyP.net
事故で死者が出たが
過失によっては殺人だ、とか言われても仕方がない。
>>412 ハングルでは検索しても出ないだろう。

415 :774RR:2015/07/22(水) 13:58:30.05 ID:vpm3kRqD.net
>>414
じゃ、その事故をここに書き出してね
あと事故の原因と店との因果関係についても

416 :774RR:2015/07/22(水) 16:57:38.00 ID:dmg/0KTV.net
 




粘着糞尿在日韓国人晒しアゲ



抽出 ID:vpm3kRqD (2回)

407 返信:774RR[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 12:39:55.32 ID:vpm3kRqD [1/2]
>>411
ググったけど、殺人についてなにも出てきません
キチガイは帰ってどうぞ。

410 返信:774RR[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 13:58:30.05 ID:vpm3kRqD [2/2]
>>414
じゃ、その事故をここに書き出してね
あと事故の原因と店との因果関係についても



頭悪すぎwww

 

417 :774RR:2015/07/22(水) 17:11:19.92 ID:PTVfzGYx.net
なんだ。
なにも詳しい話しかけないのか。
じゃあこの話は新しい情報が出てこない限り終わりだな。

418 :774RR:2015/07/22(水) 17:19:58.99 ID:V1rw3HYj.net
>>416
久々に見たわ池沼wwwwwwwwwww

419 :774RR:2015/07/22(水) 17:39:24.00 ID:1KGiVlJg.net
>>416
キミみたいなバカがいるとほっこりするよ
下等な生き物って観てるだけで愉しいからね
ソースや話しのひとつも出す知恵すらないのかい?

420 :774RR:2015/07/22(水) 18:05:33.81 ID:2x3BHEah.net
           



粘着在日韓国人は死ねば良い。
低能だなあ。

421 :774RR:2015/07/22(水) 18:08:11.18 ID:xQMeOEMz.net
>>416
確かにバカ丸出しだなw

422 :774RR:2015/07/22(水) 18:29:19.59 ID:jLJIwOgD.net
ID変えて必死過ぎ

423 :774RR:2015/07/22(水) 19:18:07.29 ID:FVL7/8e6.net
>>416
在日朝鮮人相手にすんなよw

424 :774RR:2015/07/22(水) 19:20:04.75 ID:rU2XRqgf.net
中卒の朝鮮人は検索も出来ない。
指摘されると発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :774RR:2015/07/22(水) 19:23:16.44 ID:PTVfzGYx.net
>>409
>>411
>>414
>>416
>>420
>>423
キチガイくん、ID変えすぎっすよw

426 :774RR:2015/07/22(水) 19:31:55.13 ID:mtTh34GJ.net
 






抽出 ID:PTVfzGYx (2回)

412 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 17:11:19.92 ID:PTVfzGYx [1/2]
なんだ。
なにも詳しい話しかけないのか。
じゃあこの話は新しい情報が出てこない限り終わりだな。

420 返信:774RR[sage] 投稿日:2015/07/22(水) 19:23:16.44 ID:PTVfzGYx [2/2]
>>409
>>411
>>414
>>416
>>420
>>423
キチガイくん、ID変えすぎっすよw


   ↑


検索もできない
       粘着在日韓国人必死だなwwwwwwww
             一家全員自殺しておけwwwwwww

427 :774RR:2015/07/22(水) 19:33:40.76 ID:d79wMmiS.net
朝鮮人が教えてくれないから

発狂してるの?

428 :774RR:2015/07/22(水) 20:27:56.89 ID:hDazsXjk.net
マジでキチガイだな、急に暑くなったからか?
遊ぶ分には良いけど長居してほしくはねーな。

429 :774RR:2015/07/22(水) 20:39:20.94 ID:bbzOD+aq.net
>>426
 
ソウルへ帰れよ在日韓国人。

430 :774RR:2015/07/22(水) 21:29:08.81 ID:jLJIwOgD.net
ID変えて必死過ぎ

431 :774RR:2015/07/22(水) 22:02:41.93 ID:XsmTUJ32.net
>>430
 
在日朝鮮人 哀れだなw

432 :774RR:2015/07/22(水) 22:05:44.91 ID:L9ZnwUqQ.net
ググれない
検索できない
低脳中卒朝鮮人   必死にアホアホ粘着wwwwwwwwwwwwwwww

433 :774RR:2015/07/23(木) 00:27:57.56 ID:DfavuxQF.net
毎年鮫島事件の話になると火消しが凄いな。

434 :774RR:2015/07/23(木) 06:19:32.47 ID:yiaaCDNX.net
在日韓国人のスレ汚し酷いな

435 :774RR:2015/07/23(木) 08:45:23.33 ID:yiaaCDNX.net
調子に乗っていい加減イベント開催で死亡事故
潰れるかもね。

436 :774RR:2015/07/23(木) 08:46:01.36 ID:jCdH+l6b.net
レッドモータースとやらも大変だな
精神病患者に粘着されるとか悪夢だろwwww

437 :774RR:2015/07/23(木) 08:54:29.48 ID:KLkJdDiX.net
 


             



431 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 08:46:01.36 ID:jCdH+l6b
レッドモータースとやらも大変だな
精神病患者に粘着されるとか悪夢だろwwww


         ↑

連日連夜必死粘着在日朝鮮人晒しアゲ




       


      

438 :774RR:2015/07/23(木) 11:58:57.74 ID:LRYLLbjm.net
レッドモーターって北区のだろ?
マトモな店じゃね?
キチガイが事故ったのを八つ当たりしてるようにしか見えんな。

439 :774RR:2015/07/23(木) 12:21:11.78 ID:hh9ycnB0.net
 




関係者の99%を占める在日朝鮮人

粘着火消し必死だなwwwwwwwwwww

殺人は殺人。倒産は倒産wwwwwwwwwww
    

440 :774RR:2015/07/25(土) 11:58:48.70 ID:+8kPqG0o.net
調子に乗らず中古バイク直しとけよ。

441 :774RR:2015/07/30(木) 20:19:35.34 ID:8kg6ZH1R.net
なんで車検残ってたのに切るんだろうな
http://www.goobike.com/bike/stock_8500167B30140830003/
http://moto.webike.net/bike_detail/530437/

なんで他店に移動して価格上げるんだろうな
何度も価格変更してそれでも売れなかったのに
http://www.goobike.com/bike/stock_8500165B30150725001/

442 :774RR:2015/08/04(火) 08:43:55.46 ID:TcByQESO.net
レッドモーター、欲しい中古車があったので実際行ってみた。
店はそれなりに繁盛してた。店長は不在で、メカのお兄さんが接客。

ETCの取り付けいくらですか→「5万」
この時点で意欲が失せたので帰ろうとすると→「今日決めてく?」

いや八百屋で大根買うのとは違うんだから。
表裏がないのはいいけど、昔の上野っぽい感じ。

443 :774RR:2015/08/08(土) 23:33:52.31 ID:sevUmBra.net
ETCで5マンはないわー

444 :774RR:2015/08/09(日) 16:16:19.81 ID:VD5nQ8va.net
2りん館で3万だった

445 :774RR:2015/08/09(日) 17:19:49.64 ID:YWWGbKG7.net
ライコもそんなもんかな

446 :774RR:2015/08/22(土) 00:59:24.70 ID:Y8Y7BpXR.net
もうちょっと高いだろ。

447 :774RR:2015/08/22(土) 08:47:22.52 ID:RMe2XV7v.net
>>446
いやネイキッドに取り付けで機種選ばなきゃ工賃込み3万以下
俺もそんな安くないと思ってたが数年前より値段安くなってる
なんか損した気分

448 :774RR:2015/08/22(土) 09:16:18.35 ID:aSDlzIeE.net
そりゃ普及したら値段は下がるだろ
親の車だったけどカーナビなんかも初めてつけた頃は全部込みで100万近くしたぞ

449 :774RR:2015/09/13(日) 23:45:44.41 ID:eaYzyOum.net
CDナビの時代?

450 :774RR:2015/09/19(土) 21:24:44.10 ID:nt1um/BK.net
バイク屋ってなんであんなに愛想ないの?
普通店入ったらいらっしゃいませくらい声かけるのが常識だろw
俺しか客いないのに

451 :774RR:2015/09/19(土) 21:27:05.52 ID:Mt2+p3gc.net
>>450
それは店によるんじゃないかな
君は、客が来るといらっしゃいませーと挨拶してきてぴたっと張り付く、そんな店で買うといい
レッドバロンとかなw

452 :774RR:2015/09/24(木) 18:34:28.16 ID:sGalCFW9.net
江戸川区にある〇〇ガレージはヤバい…
ホイールからディスクローターが外れない。

ホイール交換しなきゃダメって他のバイク屋で言われたよ。

453 :774RR:2015/09/24(木) 20:49:56.77 ID:dFjLGpBm.net
志野サイクル、HPから見積もり依頼だしたのに全然返ってこない。
もしかして潰れた?

454 :774RR:2015/09/24(木) 23:45:18.70 ID:6BGbzaR0.net
>>452
それって、タダの固着じゃねーの?
中古でしょ?店なんか関係無いと思いますけど、どーなの?

455 :774RR:2015/09/25(金) 08:05:15.83 ID:FUm2/nY/.net
>>454
そんなもの売る店で買いたくないな。

456 :774RR:2015/09/25(金) 10:50:57.57 ID:vDAMVzq3.net
溶接してあるとかなら別だけど固着なんて運だろ
嫌なら全バラメンテしてある新車より高い中古を買うしかない

457 :774RR:2015/09/26(土) 14:57:43.44 ID:dcNkQWM1.net
>>ホイール交換しなきゃダメって他のバイク屋で言われたよ。

ボルト固着でホイール交換とか言い出す
こっちの店のが問題あると思うけど?

ボルト全部固着とかなら知らんけどw

458 :774RR:2015/09/26(土) 18:00:20.51 ID:DMV3lgrz.net
バーナーで焼いて叩いて外そうとした形跡があるって言われたよ。
カワサキ正規店で。

459 :774RR:2015/09/27(日) 17:32:34.01 ID:nl3joJzd.net
なんだカワサキか

460 :774RR:2015/10/06(火) 00:34:59.86 ID:P6GdvSD6.net
焼き方が下手くそだったんだろうね。

461 :774RR:2015/10/19(月) 23:42:39.22 ID:qjvPgC5n.net
ホイール自体が歪んで修正不能なレベルなのか?

462 :774RR:2015/10/20(火) 20:28:01.45 ID:Mk93eG+4.net
単に自分の技術に自信が無いから
丸々新品交換を勧めてるだけでしょう
パーツ注文して付け替えるだけなら誰でもできるからな
どのみち金払うのは客だから多少費用がかかっても痛くも痒くもない

463 :774RR:2015/10/23(金) 23:15:25.24 ID:4ro2YUdE.net
>>458
焼いて叩くのは普通。
何年前のバイクか知らないけど、ディスクはネジロックするから固着しやすい
問題なのはその固着を外せないバイク屋。
レストアできるバイク屋は最悪ドリルで揉んででも何とかする。

464 :774RR:2015/10/29(木) 07:53:47.17 ID:UdV2lU3f.net
外車でもなければ中古ホイール手配した方が安いからじゃないの

465 :774RR:2015/10/29(木) 09:35:30.32 ID:dyKCC5Gq.net
>>458
おまえこの前も同じこと書き込んだじゃねーか。

466 :774RR:2015/10/30(金) 00:54:32.18 ID:lwvHHThI.net
>>464
どう考えても固着を外して
新品ネジ注文するだけで済ます方が安く済む

467 :774RR:2015/10/31(土) 22:42:47.07 ID:lhjLqq//.net
【格言スレ】荒らしを見たらトヨタと思え【レス工作のトヨタ】

【トヨタのバイク敵視策】嫌がらせ〜ネガキャンのレス【重要】
そして・・・グロ・ウンコ・ホモネタ/ガイキチAA貼りつけ等とあの手この手でスレ妨害
http://jump.2ch.net/?http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445341692/">http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445341692/

ネガキャンとステマの工作が脈々と続くアンチバイクのトヨタ
嫌がらせステマレスの状況証拠を集めて荒らし屋を法廷に!


環状

468 :774RR:2015/11/03(火) 22:39:11.66 ID:lF4sOPsc.net
ここで一旦CM入ります。

バイクを買うならホワイトベース!皆もそう思わないか?
http://jump.2ch.net/?https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9/@35.7540885,139.3847478,19z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x9b4e11b2bfd0bdc7">https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9/@35.7540885,139.3847478,19z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x9b4e11b2bfd0bdc7

469 :774RR:2015/11/04(水) 00:25:22.53 ID:Ib7P86Sp.net
ホワイトベース最高っす!

470 :774RR:2015/11/04(水) 09:57:44.64 ID:V5ocNncj.net
なんで?
ヘブンに誘ってくれるから?笑

471 :774RR:2015/11/07(土) 22:27:59.07 ID:shfKzrWl.net
★詐欺店に注意!…地方も巡るYouTube悪用店! 
※買って死ねるブローカー店! ※売って不幸を招く悪辣ブローカー店!
  ↓               
【嘘付き人殺し】ホワイトベース3【嘘YouTubeの鬼】
http://jump.2ch.net/?http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446889782/">http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446889782/
※これを貼る店主は真性ガイキチか真性の首チョンパ犯人っぽい!!

▼通称「人殺しの壁」(表通り右手)
店主直筆ーー人殺しの壁!
 《 張 り 紙  》
ーーーーーーーー
┃         ┃
┃ 始 人 嘘  ┃
┃ ま 殺 付  ┃
┃ り  し  き  ┃
┃    の は  ┃
┃         ┃       
ーーーーーーーー
http://jump.2ch.net/?http://i.imgur.com/OocR7DK.jpg">http://i.imgur.com/OocR7DK.jpg 

472 :774RR:2015/11/08(日) 12:16:02.86 ID:NDAcotdH.net
未整備なのにどこよりも高く売る詐欺ブローカーに御注意!

※過去、何度も「ばくおん!!」関係者を騙り警告を受けた害キチ店主
※「ばくおん!!」作者や出版社の秋田書店から告訴されかけた詐欺ブローカー店です!

▼錆鉄〓不整備YouTube詐欺&変態店主のブローカーに御注意!!    

【死亡確実】ホワイトベース106【事故レッカーワースト♪】
http://jump.2ch.net/?http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446946786/">http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1446946786/

473 :774RR:2015/11/18(水) 23:22:27.27 ID:AARPF32w.net
悪いウワサの絶えないホワイトベースは悪質店舗入ってるかと思ったら入ってないのな
まあ入れると店主自ら荒らしに来るらしいから

474 :774RR:2015/11/19(木) 08:16:15.98 ID:XK9vD8d5.net
>>6

475 :774RR:2015/11/19(木) 11:12:08.90 ID:5mEmu0kr.net
認証取ってても基本現状販売っつー店はブローカーという認識でOK?

476 :774RR:2015/11/22(日) 12:40:36.58 ID:F1Mq11V5.net
新車で買ってエンストするので店に持ってったら
乗り方が悪いと言われたw
相模原の量販店、許さん。
俺だってバイク歴30年だぜ。

477 :774RR:2015/11/24(火) 11:09:30.57 ID:Y7K4N7KD.net
オススメのショップはどこ?
ただし府中付近限定で

478 :774RR:2015/11/24(火) 11:41:23.96 ID:eAtyd3E2.net
>>477
>>1

479 :774RR:2015/11/24(火) 17:31:10.33 ID:ZsF7V0to.net
千葉県松戸市小金原の『オートショップ ミヤシタ』ここ最悪でした。
グーバイク掲載の車両は虚偽だった。

見積後に実車見に行くと言ったら『売約済みです』と。
この店、商売舐めてます。

480 :774RR:2015/11/24(火) 17:51:20.42 ID:/XZe+vP9.net
>>479
手付けも払わず見積もりのみなら飛び込みで売れてもなんの不思議もないが

481 :774RR:2015/11/24(火) 19:11:01.67 ID:HiXHGcV4.net
首都圏て書いてあんだろーが田舎モン

482 :774RR:2015/11/24(火) 19:29:19.14 ID:Et7AfAvF.net
>>481
お前はまず首都圏がどこか学習しろw

483 :774RR:2015/11/24(火) 20:51:28.05 ID:sQkw5wZi.net
>>480
今のネット時代に手付けも何もないわ笑

これから現車見に行く最中に勝手に売れちゃったじゃ、どんだけ客馬鹿にしてんだよ。

484 :774RR:2015/11/24(火) 20:58:35.25 ID:sQkw5wZi.net
オートショップ ミヤシタは千葉県で有名でした。

新車は安いけど中古は力入れてない。

グーバイク掲載は新車販売促進のために虚偽だらけ。

485 :774RR:2015/11/24(火) 22:05:25.67 ID:jNCNnQyF.net
>>483
ネットやる前に一般教養と常識を身につけようか

486 :774RR:2015/11/25(水) 16:10:11.72 ID:WAIyvmR8.net
YSP高井戸の店長って酷いな。
シグナスの燃料ポンプのせいで
エンスト→部品交換だったんだけど
再発した場合の対処法として
数十分置いてからエンジン始動か
足の置く場所(フラットフロア)を
強く蹴ると治る事があると言ったと同時に
こんな感じでといきなりパーンと辺りに
音が響き渡る程の強さでバイクを
蹴られたんだけど。。
勝手にお客のバイク蹴るとかバカなの?

487 :774RR:2015/11/25(水) 16:50:58.09 ID:2RsJK8Gk.net
>>486
シグナスってポンコツな認識なんだろw

ポンコツ品が不調の時はまず叩く、昭和の常識だな。

488 :774RR:2015/11/26(木) 07:12:23.81 ID:iPY3kNL2.net
>>486
そんな店、二度といくなよ。元YSP三郷もひどい。埼玉東部のYSPは総じてダメ。ってYSP自体ほとんど無くなった。

489 :774RR:2015/12/02(水) 16:05:56.02 ID:s16rFz4v.net
はとやってほとんど走行少ないけどほんとかよ

490 :774RR:2015/12/02(水) 17:32:01.27 ID:INXzG8+W.net
3段逆スライド方式で少なくなるだろ。

491 :774RR:2015/12/05(土) 15:42:02.40 ID:f43giJeX.net
千葉県のサン⚫ート船橋で原付のヘッドライトの球をくれって言ったら

はい1,000円だって

高すぎるだろう!

ふざけるな(`_´メ)

492 :774RR:2015/12/05(土) 16:41:32.48 ID:wWGqeRzH.net
>>491
昇龍拳!!

493 :774RR:2015/12/06(日) 15:00:14.98 ID:llFfXr0V.net
それで思い出した
以前美瑛のカメラ屋でボタン電池買おうとしたら
「500円です」
「いや1個でいいんだけど」
「1個ですが」
「はぁ?」
ということがあった

494 :774RR:2015/12/08(火) 00:50:56.53 ID:9fdS4tDv.net
原付ノヘットライト1000円普通だろ? 300円だとでも思ってんのか?

495 :774RR:2015/12/18(金) 16:09:32.21 ID:i/tVmRa+.net
>>488
足立や荒川のYSPもひどいぞ チンピラみたいなの店員で雇ってるしw

496 :774RR:2015/12/18(金) 17:07:23.28 ID:xhuJibZK.net
別に足立区や荒川区は住んでるの全部チンピラだから問題ない キリッ

497 :774RR:2015/12/19(土) 04:18:46.90 ID:S2CNluXQ.net
板橋区も忘れないであげてっ

498 :774RR:2015/12/19(土) 07:23:01.82 ID:qODfPl33.net
板橋区は埼玉の領土

499 :774RR:2015/12/19(土) 10:21:17.66 ID:utsDW7qa.net
YSP杉並北 
ここ最悪でした。修理にだしたら、バルブないの配線はグチャグチャにされるわ、タイヤの取り付け方は逆に取り付けられるし

500 :774RR:2015/12/24(木) 07:41:07.84 ID:BKio3jh1.net
買う前にここ見ていれば良かった……orz

501 :774RR:2015/12/30(水) 19:57:00.65 ID:UdYJF/Sm.net
今残ってるバイク屋って、零細だとろくなところがないな
結局、バイク買うなら、バロンかバイク王かなっちゃうな
機械ものだからアフターをしっかりできるところじゃないと怖くて買えない

502 :774RR:2015/12/30(水) 20:01:32.98 ID:5bEGFjju.net
同意ですね
やはり大手は大看板背負ってるだけに迂闊なことは出来ませんし
このコンプライアンスの時代だから至極当然の結果なんですけどね

503 :774RR:2015/12/31(木) 23:29:25.18 ID:P5GZ35Fb.net
>>501
へ?

504 :774RR:2016/01/01(金) 21:10:20.21 ID:sCpyHzdH.net
結局、購入するなら直営店か外車ディーラーになる訳だ。

505 :774RR:2016/01/07(木) 22:55:41.06 ID:15PpUj9J.net
桜井ホンダの初売りお薦めだよ。

506 :774RR:2016/01/10(日) 02:09:22.77 ID:53w5jM5K.net
>>143
ホンダ系は、まともなとこ多いだろ。

507 :774RR:2016/01/11(月) 20:45:18.89 ID:7mIG5bv9.net
レッドバロン行ってバイク見積もりしてきた。
メンテナンスの話をしたら店員が刀事件を出して「うちではその店みたいな対応しません」と言っていた。
どんな自虐だよ・・・
更に店員曰く「ETCはバイク用品店の方が安いです。バイク用品店に行く方も多いのでお気遣いなく」だと・・・
良心的なんだかやる気がないんだか・・・

508 :774RR:2016/01/11(月) 22:06:04.60 ID:PL6SZwaz.net
配線加工なんかセンス出るものはクレームつきやすいからな
単に電気わっかっりっませーんなのかもしれんけど

509 :774RR:2016/01/13(水) 09:39:52.87 ID:zGh3KpKx.net
中古車 メーター巻き戻し対策…車検証に「最大距離」記載
http://mainichi.jp/articles/20160113/k00/00m/040/144000c

510 :774RR:2016/01/29(金) 17:49:34.48 ID:/evzyqZV.net
>>507
結構本気で気にしてそうだな
「その店員さんは」当たりかもよ
俺ならもう少し様子見てからお世話になるかも

511 :774RR:2016/02/14(日) 14:50:39.21 ID:N349/OZG.net
バイクセンター横浜の整備士さんって挨拶も出来ないの?大人として恥ずかしいと誰か教えてあげな。

512 :774RR:2016/02/14(日) 16:12:35.54 ID:fgvNBTpt.net
バイクセンター横浜ってさあ、基本的に挨拶しないと言うより『シカト』して目も合わせないよw

松戸や柏だったら千葉なんで幹部が臨店してくるんで緊張感持てるんだけど、神奈川はムリ。
整備野郎だけじゃないよ、営業担当もだぞ。大宮じゃなかった小山、ウツノミヤ。笑

513 :774RR:2016/02/14(日) 18:37:51.02 ID:sMt+e9X9.net
なんだYSPの評判どこも悪いな。
俺が買った京葉は良いぞw

514 :774RR:2016/02/14(日) 19:07:50.02 ID:KW4VN8hj.net
旧YSP荒川だったバイクショップ荒川が年内で閉店してた。これからは自転車一本でいくって

515 :774RR:2016/02/20(土) 01:03:05.59 ID:nZgGWpUf.net
埼玉のカズモーターサイクルは評判どう?

516 :774RR:2016/02/20(土) 07:06:52.82 ID:TyqcU11Y.net
>>515
>>1

517 :774RR:2016/02/20(土) 13:08:06.29 ID:htRNsSGy.net
>>515
Google のクチコミでは星4つだ。
五年前の評価だけどw

518 :774RR:2016/02/20(土) 19:27:53.82 ID:LiPuwnDT.net
>>515
>>1

519 :774RR:2016/02/23(火) 17:34:56.76 ID:stV7wpQA.net
首都圏でやらせステマやってるバイク屋ありますか?

520 :774RR:2016/02/26(金) 09:09:42.41 ID:hdUGwf2x.net
>>519
goobikeに乗ってる店なんて全部そうなんじゃね?

521 :774RR:2016/03/06(日) 10:14:49.24 ID:REs9A+Tj.net
ビジネスポリスバイシクルウーマン

ビジネスポリスバイシクルウーマン

ビジネスポリスバイシクルウーマン(オレゴンワイン) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


522 :774RR:2016/03/06(日) 17:19:43.88 ID:4JcoK9E3.net
ムカついたバイク屋があったからここを初めて見にきたらやっぱりで藁
バイクセンターほんと糞だな
草加店利用したけどていいんクズばっか
特にロン毛のこきたないおっさん
作業は適当だし総じて挨拶はろくに出来ないし
あそこ暇な日は閉店時間よりも早くシャッター下ろすしな
ずいぶん(店じまい)早いんですねって嫌味言ったらしょうもない言い訳してた
見切りつけたはとやの方が100倍ましだわ

523 :774RR:2016/03/06(日) 19:24:55.89 ID:xQTHC5pF.net
はとやもバイクの買取りを見る人間がクソ。
他店の見積もりが無いと値引きがうんぬんにも対応できないとの一点張り。
しかも見積もりが有っても出来ない事が有るんだとw
何の為の見積もりなんだよ、商売をやる気が感じられない。

524 :774RR:2016/03/25(金) 14:02:25.42 ID:4Zc58w/v.net
おいゴミども、とっとと本スレに移動しろ


首都圏バイク屋情報 part39 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429265381/

525 :774RR:2016/04/24(日) 11:41:31.12 ID:EeGOsAaH.net
Honda二輪車正規取扱店での出来事

チューブありタイヤパンク⇒修理5600円⇒パンク⇒過去のその店での経験から丁寧におかしいと言った
⇒しつこいと怒鳴りブチギレ修理5600円怒鳴りあい言い争った⇒パンク⇒知り合いのバイク好きにパンク修理してもらう
⇒カッターの刃の取り忘れでした

さいたま市見沼区893斉藤の店
何回もミスるのは余裕で許容できるけど、なんか丁寧に言って機嫌が悪くなると態度が悪くなる
典型的な昔ながらの個人バイク屋のやつ。
もちろん、ホンダにメールしたけど、店には伝えないんだって

526 :774RR:2016/04/24(日) 11:45:55.42 ID:AGguVRFZ.net
その店に「カッターの刃の取り忘れでした、おかしいです」って言ったのか?

527 :774RR:2016/04/24(日) 16:14:41.88 ID:oqdUCPVu.net
証拠がないから、再度ブチ切れるに1票

528 :774RR:2016/04/24(日) 23:34:04.33 ID:EeGOsAaH.net
>>526

すげー怒鳴りあいしたから行きたくなかったし。実は、かなり昔の話で2013年1月7日と1月9日と1月12日の話。
キャノピーの右リアにカッターの刃を4枚(3枚は1回目のパンク時に斉藤が抜いた)
前輪にも2枚カッターの刃を入れられてたがパンクしなかった。
2回目の時にパンクの原因のものを言わず、お前がどこ走ってんのか知らねーよっての
一点張りで結局、6枚のカッターの刃が普通に走ってて刺さる可能性なんてゼロだから
誰かに入れられたんだろうね

529 :774RR:2016/04/25(月) 20:25:09.45 ID:doxD+nql.net
上野の中古屋って店全部?
オリエンタルで一ヶ月も前に契約しちまった…
大丈夫かな、一通りOHお願いしたけど

530 :774RR:2016/04/26(火) 06:06:36.92 ID:H9y/bclG.net
>>529
今時、壊滅寸前の上野でバイク買う奴は
ただのカッペか自分で整備を全部できる奴かの二種類だろ

531 :774RR:2016/04/26(火) 07:51:10.33 ID:2a9bE11R.net
>>529
上野で買うのはおすすめしない
そこで俺も契約したけど、2年しっかり動いてるぞ
納車後の整備と前のオーナーがしっかりしてりゃOK

532 :774RR:2016/04/26(火) 19:53:40.03 ID:se+I3sIt.net
上野と言えば、コーリンw
残党どもは、今も他所でバイク屋やっているんだろうか?

533 :774RR:2016/04/27(水) 09:43:49.76 ID:DEkfeS0S.net
>>532
元コーリン通りに残った店舗でやってるよ

534 :774RR:2016/04/27(水) 21:09:19.27 ID:7cMgZ5sU.net
>>533
なんて店?元コーリンでぐぐっても出て来ない。

535 :774RR:2016/04/27(水) 21:10:11.37 ID:7cMgZ5sU.net
>>532
川口のハーレー正規店の店長は元コーリンw

536 :774RR:2016/05/02(月) 00:18:04.40 ID:Kc9K+74R.net
埼玉の川口にあるワンダーガレージってバイク屋で買おうか悩んでるんですけど評判はどうなんですか?

537 :774RR:2016/05/02(月) 00:34:50.19 ID:8HcVXnLp.net
>>536
>>1

538 :774RR:2016/05/02(月) 17:08:41.75 ID:8HcVXnLp.net
>>536
>>1

539 :774RR:2016/05/03(火) 12:53:39.41 ID:2L0VaqpK.net
>>538
テンプレ読めってのもわかるが、こういう使い方もいいんじゃないのかな?

540 :774RR:2016/05/05(木) 06:10:41.46 ID:l4N+Qv37.net
>>539
このあと>>536みたいなバカでスレ埋まったらおまえが答えるの?

541 :774RR:2016/05/05(木) 09:35:22.28 ID:URtvagZV.net
知ってる人がいれば答えるんじゃね

542 :774RR:2016/05/20(金) 18:18:49.62 ID:jg0tlc4w.net
>>536
ちょっと前に行った
値段は安め=オークションそのまま
ヤフオクに店頭より少しだけ安く出してるから無整備でそのまま買う事も可
カウルの色が明らかに違うバイクがあったりするけど塗ったのか修理したのかも答えられない程度の店員
ただ画像に映りにくいように画像撮ってるフシがあるので店に見に行ってショック受ける事もあるかも
俺の中では店舗もってる大き目のブローカーって印象

543 :774RR:2016/05/29(日) 22:50:27.44 ID:t6Cp86Gae
× バイクハウスゼロ
カスタムコンプリートなる客寄せパンダを揃え、
新車整備料ごっそり要求。びた一文値切らない
殿様商売。
購買意欲が削がれます。メンタル強い方はどうぞ。

544 :774RR:2016/05/30(月) 23:50:41.43 ID:wQb3b1VZ.net
part39ラストのドリーム新車で整備料の件だけどドリームって新車の整備料取ってたっけ?
草加と同じ関東グループの別店で諸費用は登録系のだけしかなかったよーな気がしたんだけどな

545 :774RR:2016/05/31(火) 00:47:56.53 ID:5czQTiJx.net
>>544
39の整備の件だけど、気になって今調べた
確かに納車費用は0だった訂正する

手続き代行費用が2万5千円近くとられてたから勘違いしてたかも
でも取れたのは本当

546 :774RR:2016/05/31(火) 18:16:00.02 ID:rfZ1a9Tt.net
鉄クズ中古ビジネスは儲かってるねwww

547 :774RR:2016/05/31(火) 22:02:36.69 ID:Ohpr5EZp.net
yspってどこも評判悪いのかな
新車でyzf r25買いたいけど、川崎とか×ついてる…

548 :774RR:2016/05/31(火) 23:40:50.56 ID:JjCKR+U0.net
川崎は良いよ 多分w

549 :774RR:2016/05/31(火) 23:47:51.40 ID:3/53+9QZ.net
YSP横浜南
標準作業の工賃聞きたかったのに、バイク見ないとわからないの一点張り。
しかもかなり上から目線で客に対する言葉遣いじゃない。
こちらが丁寧語使ってるのに、「あんたじゃわからんでしょ?」みたいな感じ。

別業種で客商売やってるから余計にこの対応は信じられないし、
こういうショップが多いからバイク業界のイメージって悪いんだろうなって思う。

550 :774RR:2016/06/01(水) 00:32:53.30 ID:rk2jslyU.net
後々の金額クレームを予防する自衛なんだろ
素直にバイク見せるか他を当たれ

551 :774RR:2016/06/01(水) 01:02:26.29 ID:kcX4YVsF.net
当然こんな店に頼まなかったよ。
つか、聞いたのは基準となる標準作業の工賃。
このバイク直すのにいくら?とか聞いてるんじゃないよ?
YSPは決まってるハズでしょ。

他のとこに聞いたら、ちゃんと作業工賃教えてくれたし、
部品交換になった際のおおまかな金額まで教えてくれた所があったから、
そこに持っていった。

バイクは直接見ないと修理費用が算出できないのはわかるけど、
客の要望を理解できない(しない)ようなところには預けられないな。

552 :774RR:2016/06/01(水) 03:10:43.03 ID:HDerjh6h.net
>>536
とりあえず行ってみよう。
後は近所にある、×が付いてる店に行ってみるのもオススメ。

553 :774RR:2016/06/01(水) 06:08:15.66 ID:MpbIzGzY.net
>>551
客じゃない人に教える義理はないってことなんだろ
客でも付き合いで標準工賃以下で対応することも多いので、標準工賃は教えてくれないかも知れんが

554 :774RR:2016/06/01(水) 06:12:37.74 ID:MJoyBkr7.net
>>547
あんまり他人の評価を当てにし過ぎない方が良いと思います。
ここで評判悪いSOXも俺にはとても良いお店だったし。
担当する人にもよるだろうしね。

555 :774RR:2016/06/01(水) 08:05:57.80 ID:v1YBvCze.net
YSP色々と回って最後に行ったとこはかなり良かった。
実家からかなり離れているけど、得した気分になった。

556 :774RR:2016/06/01(水) 10:06:51.04 ID:35u0PXDe.net
標準工賃ってマニュアルに出てる作業時間×時間工賃じゃないの?

557 :774RR:2016/06/01(水) 13:53:53.62 ID:Rz/8n+Rp.net
自分は腕がいい個人店に行ってる
教えないよw

558 :774RR:2016/06/01(水) 14:36:07.96 ID:LFNGd4hA.net
出たwww知ってるけど教えない君wwwwwww

559 :774RR:2016/06/01(水) 18:49:32.64 ID:I4gmErCC.net
俺はHARU-Tに行ってる
工作機もあるから部品を作ってもらえる

560 :774RR:2016/06/01(水) 23:38:19.99 ID:eyv/1l7I.net
>>555
それぞれの報告お願い。

561 :774RR:2016/06/02(木) 18:30:02.74 ID:fosb9Xfj.net
>>560
バイク買ってから報告します。

562 :774RR:2016/06/03(金) 12:23:36.17 ID:oZCcK82E.net
>>547
全く同じような人をYSP町田でみた。
あそこは店自体は小さいけど、店員は親切で説明も丁寧過ぎるから個人的にお薦めできるかな。

買え買え商売

563 :774RR:2016/06/03(金) 12:24:23.12 ID:oZCcK82E.net
買え買え商売じゃないから安心できる。

564 :774RR:2016/06/04(土) 08:31:36.61 ID:jiHc9xO9.net
ysp川崎中央なら徒歩圏だから
ホンダの原付の自賠責だけそこで入ってる
特に問題は感じない

565 :774RR:2016/06/04(土) 09:57:05.11 ID:99SwIwPu.net
自賠責なんてコンビニで入れるやん

566 :774RR:2016/06/04(土) 10:46:46.62 ID:jiHc9xO9.net
5年物は入れんだろ

567 :774RR:2016/06/04(土) 11:20:15.87 ID:vqRtf60L.net
>>557
ゴメン、その店知ってるけど
やめといた方がいいよ。

568 :774RR:2016/06/05(日) 08:15:31.87 ID:NSAjB2Bh.net
ヤマハ車が欲しかったけどYSPがクソばかりだからホンダにしたわ。
ドリームもピンきりだけど、当たり外れで言えばYSPよかマシ。

569 :774RR:2016/06/05(日) 11:31:56.35 ID:ScpODOsy.net
>>568
うそくさいなぁ〜
良いショップがないからって
欲しいバイクを諦めて他のバイクにするって、
そんなライダー居ないぞ。YSPが嫌ならSOXだの男爵だの激安店だのいくらでもあるし。

570 :774RR:2016/06/05(日) 11:53:07.42 ID:bjI6gZBR.net
YSPで馬鹿にされてムキーってなったんでしょ
そしてドリーム行ったら揉み手されて有頂天
裏で笑われてるのにな

571 :774RR:2016/06/05(日) 12:26:40.71 ID:ScpODOsy.net
>>570
なるほど(笑)

572 :774RR:2016/06/05(日) 12:57:20.83 ID:oYnzXy9h.net
逝かれた奴が多い時代だからなw

573 :774RR:2016/06/05(日) 15:07:43.07 ID:G8wJivS8.net
>>568
とりあえず、クソな理由と店名あげてーや。
クソ「ばかり」っていってるくらいだから1店や2店ちゃうやろ?

574 :774RR:2016/06/05(日) 15:45:44.55 ID:1hjrYfDX.net
>>568
自分がこれから買うYSPは店員の対応良かったぞ。
中にはここでも書かれている横浜南店みたいな大ハズレのYSPもあったけど、過去ログ読んで探せば良いYSPもある。

575 :774RR:2016/06/05(日) 16:07:15.96 ID:vrl1rKkM.net
こういう掲示板であえて関西弁を使っちゃう人って…

576 :774RR:2016/06/05(日) 16:34:49.74 ID:hCKpeIuX.net
旧車扱ってる埼玉のヒヅキモータースってどうなの?

577 :774RR:2016/06/05(日) 16:52:58.42 ID:6u7zEbKw.net
>>576
>>1

578 :774RR:2016/06/05(日) 17:52:56.46 ID:Lwje7tll.net
>>575
あえて標準語を使わなきゃいけない理由が思い当たらないんだが・・・

579 :774RR:2016/06/05(日) 17:56:43.17 ID:SD/MQbvp.net
まあ、敢えて言えば「首都圏バイク屋情報」だから、かな?

580 :774RR:2016/06/05(日) 19:33:58.56 ID:KhFOXcF9.net
あえてIDを変えてまで書き込む事ではないけど、そういう人に限ってってのはあるかな

581 :774RR:2016/06/05(日) 23:23:04.50 ID:PFIyUMOf.net
>>536
行ったかな?

近所の×が付いてる店と比べて良かったら買えば良いよ。

582 :774RR:2016/06/05(日) 23:42:11.51 ID:4XRk0+T5.net
良い店は自分で探しましょうねw

583 :774RR:2016/06/09(木) 06:59:22.75 ID:tiJ9duiZ.net
埼玉県川口のホンダウイングミヤザキ○

おじいちゃんがやってる店だけど対応早い
自分でやれる範囲ならドライバー貸すからやってみてって請求は電球代のみ
小さい店だから込んでると厳しいけどとにかく仕事が早い

584 :774RR:2016/06/09(木) 08:13:04.48 ID:m17IENM/.net
ヒョースン取り扱ってくれる店は良。
さらに整備もこなせるなら神店。

585 :774RR:2016/06/09(木) 09:07:56.30 ID:47ZDk4pi.net
大型店は頭の悪いバカしか働いてないよw

586 :774RR:2016/06/11(土) 12:00:40.62 ID:VNlATCJ6.net
小型店なんてなお怪しげだしな

587 :774RR:2016/06/11(土) 20:48:12.39 ID:XufvWcp7.net
ピットが外から見えてたり、客を入れてくれる所は良い店が多い。

ピット見えてて適当な整備する所は一発でわかるしね。

588 :774RR:2016/06/11(土) 21:00:57.36 ID:gnt3rHRD.net
SCS白山は地下にピット
あの店恐くなってきたw

589 :774RR:2016/06/12(日) 00:24:37.35 ID:+yZUnY7R.net
ピットが無い店は 鉄クズバイク販売専門店
ノークレームノーリターン ヤフオクと一緒w

590 :774RR:2016/06/12(日) 00:33:42.32 ID:duNkgbmT.net
立地的に地下なんじゃないかな。
やっぱり見えないというか見せてくれないのが恐い。

591 :774RR:2016/06/12(日) 11:43:17.92 ID:PjhjzrGl.net
荒川区のガレージkはやばすぎる
技術はないし、がさつすぎてバイクが傷だらけになって帰ってくる。
まじでありえない

592 :774RR:2016/06/12(日) 22:10:09.74 ID:n0qnZHE4.net
もうちょっと具体的に

593 :774RR:2016/06/12(日) 22:37:14.92 ID:lLD0Y50q.net
足立区のシークレットモーターってとこ、こないだ中古車を買ったんだけど色々と不信感があったので書いとく。
(他店と比べた訳ではないので主観です)

・中古車見に行ったとき素人目に見てもタイヤ結構減ってる気がしたから聞いたら「まだ全然残ってますよ7分はありますね」って言ってたのに整備記録見たら半分にも満たなかった
・悪いところは聞かれるまで言わない
・年式、走行距離にしては値段が高いのに、うちは大量仕入れだから利益少なく激安でやっていけてると言う
・検付(400cc)でも主に整備費用で車両価格+7万ぐらいかかる
・購入意志を固めてから「キャンセル時は20%かかる」と念押しする
・(自分が買ったのではなく)店頭で目立つ傷があったバイクをgooバイクで見たらその部分だけ写真が掲載されてなかった(その説明文も無し)

自分が中古相場とかあまり知識が無い状態だったから言われるがままに契約してしまったが、もっと調べれば良かったと後悔してる。
gooバイクのレビューでもひどいコメントあったし…参考になれば。

594 :587:2016/06/12(日) 22:40:52.68 ID:lLD0Y50q.net
あ、補足するけど、整備には力入れてるとは言ってていまのところ車体に不具合があるわけではないので、その点は悪い訳ではないかも。
ただ説明内容にウソを含めるのは良くないね。

595 :774RR:2016/06/12(日) 22:53:45.23 ID:S9NN1wZ/.net
>>594
だって『シークレット』モーターだもの

596 :774RR:2016/06/13(月) 00:02:19.94 ID:oA9ICi+C.net
585です。
ガレージkでの整備から帰ってきて自分でもう一度バラしてみた結果
・カウルのネジが足りてない(紛失)
・カウルビスのナイロンワッシャー紛失
・ラジエーターファンスイッチに違う線を刺しているのでファンが動かない
・タンク傷だらけ
・ミラーの根元に無かった傷
・サイレンサーの止め方が預けたときと違う(どうみてもおかしな止め方)
・フルードをエンジンにこぼして塗装が剥がれている
・カウルの止め方がいい加減(爪が入るべき所に入っていない
・クラッチスイッチが壊れているのをジャンプさせてごまかしてる(なぜ気づいて交換しないか不明)
・細かい作業は忘れたと不明瞭な作業明細(どうやって値段を出したか不明)
・頼んでもいない作業をする(しかもきっちり明細にのせてる)
・頼んだ作業を忘れる
基本的にバイクの修理屋ではなくパーツの交換屋、とにかくがさつで店の中の汚さが作業にも現れてる。

597 :774RR:2016/06/13(月) 04:26:37.35 ID:C4Y43pue.net
はとやってどうなの?

598 :774RR:2016/06/13(月) 08:48:37.57 ID:gueJIaus.net
>>597
>>1 
 

599 :774RR:2016/06/13(月) 09:49:08.47 ID:o/AK7NG8.net
>>596
酷いね。GooBikeも言い訳がわけわかんない事返信してるし。

600 :774RR:2016/06/13(月) 10:01:18.88 ID:OslvH93p.net
>>596
さすが荒川区

601 :774RR:2016/06/13(月) 10:13:55.71 ID:zxIgP7iD.net
gooバイクの写真と実物ってぜんぜん違うよな
シート何箇所も破れてて驚いたわ
確かに写真じゃ見えないように取ってるけどせめて一言破れありとか書いとけばよいのに
遠くから買うつもりで見に来ると悲しいと思う

602 :774RR:2016/06/13(月) 11:00:39.78 ID:ee+R+Wkw.net
>>601
それソックス越谷で行ったら見に来させないと売れないじゃないですかだってさ
正直なんだかバカなんだかSOXがやめたほうがいいグループに入ってるのがよくわかったわ

603 :774RR:2016/06/13(月) 11:01:53.79 ID:88B2AhNG.net
ガレージK検索してみた。
店は南千住ってことは山谷近辺なのね。
チョッパー化したバイクとかヤンキー仕様カスタムのビクスクとか。
俺には100%関係なさそう。

604 :774RR:2016/06/13(月) 21:31:26.75 ID:k0BzbSpo.net
そういう輩相手の商売だから、バイク屋も‘’輩”レベルなんだろうな

605 :774RR:2016/06/15(水) 01:51:44.46 ID:BHG8Ukul.net
SOXで置いてあるバイクについていくつか質問したら
椅子に座ったまま現車も見ることなく超適当に答えやがった
あきれて分かりましたーつって立ち去ったら後ろで
なんでそんな面倒くさいこと聞くんだ?みたいことをヒソヒソ話してる
せめて聞こえないように言えよと

まあバイクショップに気持ちのいい接客求めちゃダメだよね
この前トヨタのディーラー行ったけどスタッフが全員仏に見えた

四輪と二輪でどうしてここまで差が付いたのか

606 :774RR:2016/06/15(水) 06:03:05.55 ID:6M0Vzya6.net
何を聞いたのか気になる

607 :774RR:2016/06/15(水) 06:20:11.76 ID:GJJLRELi.net
社員教育もあるけど、バイクの場合は、客もある程度の知識を持っているのが前提だと思っているから「それ位テメーで調べてから来いよ」な心境ではないかと
一昔前のオタ向けの自作PCショップやジャンク屋みたいに

608 :774RR:2016/06/15(水) 07:02:28.46 ID:O022X1J0.net
>>605
エルメス直営店と大黒屋を比較してどうする…

609 :774RR:2016/06/15(水) 07:48:52.73 ID:0z95QzTR.net
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、
警察は暇で暇でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていく
のでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先
の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神
薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴
走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を
維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生
贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収
書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織
から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社
会から抹殺することで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効
率を上げる 。集団ストー カーによって権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替
えることができる。 →米ClAが仕掛けるlsisと同じ

610 :774RR:2016/06/15(水) 13:45:50.82 ID:Xv9en2EnD
>>605
俺も後々のトラブルになるからいくつか質問する

どこを整備するのか 保証の範囲 契約から納車までの期間 くらいは聞くかな 俺も面倒くさい奴って思われるかも知れないがみんなはどの程度聞くんだろうか

611 :774RR:2016/06/15(水) 13:47:07.88 ID:O022X1J0.net
>>609
たまには河川敷でジョギングでもすると良いよ

612 :774RR:2016/06/15(水) 21:17:19.94 ID:CcPtyBXi.net
YSP評判悪いみたいですね、この前タイヤがパンクして試しにYSP成増で交換してみました。
この話の需要は無いかな?(´・ω・`)

613 :774RR:2016/06/15(水) 21:35:41.20 ID:u+JuRA+r.net
>>612
でどうだったのよ?

614 :774RR:2016/06/15(水) 21:44:22.78 ID:45R7Ihvb.net
>>612
詳しく聞かせて!
板橋在住でどこでセロー新車買うか迷ってます!

615 :774RR:2016/06/15(水) 22:18:47.05 ID:CcPtyBXi.net
遅くなってスイマセン、ユーチューブで太陽に吠えろ聞いてたもので
車種:マジェスティC
注文タイヤ:ミシュランのシティーグリップ
状況:リアタイヤが釘踏んでパンク、和光2りんかんはピット予約取れずでウルフは在庫無しだったから、1年点検でお世話になってるYSP成増に頼んでみた。

金曜日に状況伝えてタイヤ注文、翌週木曜日(水曜定休日)午後に入荷連絡の連絡来たから金曜午後にバイク搬入
その日に上がるかなと思ったら預かりで、翌日夕方整備完了の連絡

明細書
Fタイヤ:7,450円(工賃3,000円)
Rタイヤ:7,620円(工賃4,000円)
廃棄処分料600円
消費税込みで24,483円でした。
整備については、以前から居るめがねの人とのっぽのベテランの人でなーんももんだいはナシです。
ただ、タイヤショップより高くて注文から完了まで1週間以上かかったので金額的&時間的にもお勧めできない結果になりました。
今回は、アウーな結果だったけど、整備で追加が必要な時は電話で連絡くれたりするんでその麺では大丈夫かと

>>614
2人居る整備員の人はベテランだから腕は良いかと(特にのっぽの人)
気になった点:以前は、T-MAXとかオフ車も展示してたのに車種が減ってたのと、ここ2年ぐらい社長を見てない
もしかして、T-MAXのトランクに詰め込まれて隣の駐車場に放置されて・・・あ、誰かき

日記はここで破れてる

616 :774RR:2016/06/15(水) 22:29:02.86 ID:PrRpc5+L.net
フツー過ぎてワロタ

617 :774RR:2016/06/15(水) 22:45:57.92 ID:CcPtyBXi.net
何となく予想はしてたんですが、何となく通りの結果になってしまいました。
タイヤはタイヤ屋に任せろってとこですかね

618 :774RR:2016/06/15(水) 23:24:47.30 ID:xySxMDM5.net
バイク屋のタイヤ交換がクソ高いのはYSPにかぎらず大抵のとこがそうだよ

619 :774RR:2016/06/15(水) 23:27:02.42 ID:/OfXo7Yp.net
>>605
車の場合は直営みたいなイメージなのかな。
>>608がうまいこと言ってると思うけど、正にそんな感じかな。
スズキワールドあたりだともう少しマシな気がする。新宿のしか行ったことないけど。

620 :774RR:2016/06/16(木) 12:42:42.93 ID:XY8grkOv.net
俺も先週成増に新車見に行ったけど少なかったな…
暇な時間帯だったのか色々説明してくれて親切だったのはホント
ヤマハ車買うならここかなと思った。

621 :774RR:2016/06/16(木) 18:31:22.22 ID:trJUGygS.net
過去ログにも書かれていたので、先日YSP町田に行ってきたがいままで行ったYSPに比べると1.2をさ比べる勢いで店員の対応が良かった。
無理に買え買えと押し付けがましくないし、保険の説明やバイク初心者、リターンライダー、アフターサービス等、親切に説明してくれた。
更には納入して行った客も数人いた。
その為か、展示しているバイクがかなり少ない…けど他店で試乗してこの店で買うのもありかと思う。

店は小さいけど、YSP町田店なら長い付き合いができる感じがする。

評価:YSP町田 ☆3つ

622 :774RR:2016/06/16(木) 20:44:32.96 ID:gRS4fkWd.net
この間YSP相模原中央行ったけど、接客しないのな、、
事前にメールでお伺いしますって連絡しているのに
代表のおっさんしかそのこと知らないし、周知してない
一見の客だからしょうがないかもしれないけど、

問題はそのあとだ、、、おっさんに色々話を聞こうと(納期とか
値段とか、保険とか)思ったんだがこっちの話をまるで聞かないで
一方的に、会社の事情とかを話し始めるし、話している間にも
ほかのお客さんといきなり話し始める始末、、、、
あと後のメンテとかめんどくさそうな店だったよ

623 :774RR:2016/06/16(木) 22:07:52.83 ID:83ucWoe6.net
基本的にお客対応がしっかりできるレベルの一般教養や常識がある人はバイク屋という職は選ばないのでは?

624 :774RR:2016/06/17(金) 00:31:29.27 ID:rKzsiy3k.net
はとやここで報告ないから大丈夫と思ったけどダメだったね
考えたら底辺DQNに個人情報握られてて仕返しなんかリスクしかないもんな

625 :774RR:2016/06/17(金) 04:48:22.41 ID:baA3ibRV.net
>>624
は○や ×
じゃなかったか?

626 :774RR:2016/06/17(金) 05:14:51.85 ID:8aMtXSIf.net
>>624
どういうこと?
オイルとかの通販はよくつかってるんだけど

627 :774RR:2016/06/17(金) 06:07:50.45 ID:kcwL8jcA.net
成増いいよ。
ちゃんと整備してくれるし。

628 :774RR:2016/06/17(金) 11:44:20.22 ID:cdYT+WYa.net
成増のレポ読んだけど、要はタイヤの在庫がなくて時間が掛かり値段が高かったってことだよね?
でも普通の工賃な気がするし、むしろ腕が良くて追加の整備内容も事前にちゃんと連絡してくれるとか、相当いい店じゃない?

629 :774RR:2016/06/17(金) 14:01:27.10 ID:huIV/a2g.net
>>628
そうです。
なので、成増でお世話になってます。^^

630 :774RR:2016/06/17(金) 14:14:02.88 ID:kcwL8jcA.net
ア〇ガ〇ージ 〇











みんな買ったほうがいい。


整備が良いよ。

他の店で見せたらオークションで買ったでしょ?
て言われるくらい。

631 :774RR:2016/06/17(金) 16:28:57.62 ID:71VbX8kk.net
板橋なんてタイヤ交換天国じゃん。
テクニタップ・ウルフがあって隣街にはマッハやボンバー。
ディーラー系で交換するメリット全く無し。

632 :774RR:2016/06/18(土) 05:25:16.73 ID:4OArhyHV.net
>>622
相模原中央店は過去ログでもわかるけど以前から評判悪いよ…。

633 :774RR:2016/06/18(土) 10:39:51.52 ID:7OFwUqvx.net
>>632
あそこの店って、梅田系列なんだってね。
最近知ったわ。

634 :774RR:2016/06/18(土) 13:13:35.50 ID:SdMsR2t1.net
ホンダドリームのチラシに従業員募集って書いてあるから見てみたけど
この給料じゃバイク屋の店員がダメなのはしょうがないとおもうけどな

635 :774RR:2016/06/18(土) 16:23:55.38 ID:ewDaGJmto
時間も長いし好きでやってる人ならとにかく割に合う仕事じゃないしな
この前ツイッターで話題になってたけど二輪に限らず四輪の整備士なんてたかが知れてる
車の話で悪いが以前ディーラーにフロントバンパーの修理頼んだら20万だったから内訳みると工賃が10万で部品代が10万だったわ なんでこんなに高いのに整備士の給料は安いのか謎だわ

636 :774RR:2016/06/18(土) 16:24:57.12 ID:ewDaGJmto
すまん バンパーは修理というか丸ごと交換

637 :774RR:2016/06/18(土) 16:29:34.99 ID:HWVSVlPW.net
>>634
まあ、バイク屋は料理屋なんかと一緒で、10年以内に客つけて独立するのが前提の給料だからな。
今や、既存のバイク屋でもヤバいのに独立なんて夢のまた夢なのにね。

638 :774RR:2016/06/18(土) 16:31:53.86 ID:l2RuIje4.net
何処に行っても貧乏人は「たけぇ〜っ!」だな
鉄クズバイク乗ってね〜で働けよカスどもw

639 :774RR:2016/06/18(土) 21:13:15.84 ID:X0wiqOc7.net
バイク屋は2度行ってみて、少しでも嫌なら
違う店で買ったほうがいい

640 :774RR:2016/06/18(土) 23:24:38.13 ID:4qwqiCrw.net
自分の合う合わないがあれからな
店員に好感を持てるのが一番だよ

なんかバイクが嫁だとしたらバイク屋の店員はその親みたいな

641 :774RR:2016/06/19(日) 02:23:18.02 ID:56WtJwDs.net
>>602
正直でいいじゃん
まあSOXはクソの部類だが

642 :774RR:2016/06/19(日) 03:54:05.08 ID:whV/tI9q.net
>>605
トヨタの社員殺すなよwせめて神と言え

643 :774RR:2016/06/19(日) 07:07:19.18 ID:JrloIo/3.net
昔族やってた頃は店員の態度はあんまし気にせず、条件に合う欲しい物があればそれでよしって感覚だったな。
チョットボロい部分も自分で直りたり他でパーツ探したりとかしてた
今って買う気も無いのに、店員や店に因縁つけて満足るようにしか見えない。
まるでチンピラだよ。。。

644 :774RR:2016/06/19(日) 09:19:40.28 ID:WGl5S8BT.net
>>643
珍走上がりにチンピラ呼ばわりされるとはw

645 :774RR:2016/06/19(日) 09:30:20.65 ID:Mx6gF1sN.net
高学歴=勉強だけしてきた頭でっかち、俺は汚いもんも見てきた本当の意味の大人、みたいな特有の物語があるよね

646 :774RR:2016/06/19(日) 11:23:00.73 ID:aCCKePgL.net
>>622
同じYSPならそんなに距離が離れてない町田店はお薦めです。
店は小さいけど、バイクにトラブルがあったら電話一本入れれば直ぐに対応してくれますよ〜。

多分かなり信頼がある店じゃないかなと?

647 :774RR:2016/06/19(日) 11:33:08.79 ID:U7xX3jQ/.net
>>643
日本語でおながいします。

648 :ウィング:2016/06/19(日) 19:19:25.03 ID:f6Awk9cNR
ホンダウィングミヤザキの社長は多分、この人には直せないものは無いんじゃいかなと思います。ホンダの整備士の資格を持っているそうです。奥さんは、無愛想ですが、修理費も安いのでここしか行ってません。サービスマニュアルとホンダ車共通のマニュアルも借りています。

649 :ウィング:2016/06/19(日) 19:21:30.99 ID:f6Awk9cNR
つくば市のツクバオー〇販売は最悪。売ったら3か月は無償保証は付くが納車整備なんてほとんどやってない。一年たったら直すところが頻発。対応も他人事のようにだめ。二度と買わない。インチキ商売やめ。

650 :774RR:2016/06/20(月) 07:09:01.25 ID:E/4KR0EqJ
その直す所って具体的にどこ?

651 :774RR:2016/06/20(月) 23:03:55.49 ID:bi1ytqa1.net
>>643
モグリだろ(笑)
本当に暴走族やってたひとはね
現役だったころ
って言うんだよ覚えておきな(笑)

族だってよ(笑)よくいるモグリだな。

652 :774RR:2016/06/20(月) 23:53:19.32 ID:ahmSEb6o.net
まさかのマジレス

653 :774RR:2016/06/21(火) 00:09:35.46 ID:vM2b/Qp+.net
珍走に自信ニキ

654 :774RR:2016/06/21(火) 01:31:15.56 ID:XHSEOW0Q.net
バイク屋には感謝してるけどここ見てると何頼んでも裏で陰口叩かれてる気がして怖い
結局修理頼みたいときはなんて注文すれば納得してくれるの?

なんか吹けが悪い気がするんで見て下さいと言うのか
それとも素人なりに当てずっぽで多分キャブのせいだと思うんで調べてもらえますかとでも言えばいいのか

655 :774RR:2016/06/21(火) 12:48:23.32 ID:vM2b/Qp+.net
>>654
乗ってる時に感じた違和感とか、いつもと違う症状を伝えればいいでしょ

原因はキャブじゃないのに、キャブが悪いと伝えたのに見てくれなかった!とか言う客もいるだろうし
にわか知識で断定して伝えるのが一番嫌がられるかと

656 :774RR:2016/06/21(火) 18:20:07.65 ID:gsV5Qt6/.net
腹痛で病院に行き 先生に「おなかが痛いんですけど」と言う
悪い医者「ガンですねw お金かかりますよw 保険入ってます? 即刻入院ですねw」
良い医者「まずはいろいろ問診して その後おなかの検査してみましょう」
バイクもいっしょだよ。。。

657 :774RR:2016/06/21(火) 19:31:23.58 ID:09lBbzre.net
買うときはきちんと保証を確認しましょう。

俺は買ってから、うち整備得意じゃないんだよね 言われたから

658 :774RR:2016/06/22(水) 09:32:28.47 ID:tbjVHO4Y.net
そのセリフで府中の糞バイク屋思い出した

659 :774RR:2016/06/22(水) 10:46:05.68 ID:TrlkEXyT.net
>>658
アライ?

660 :774RR:2016/06/22(水) 15:54:45.77 ID:RnhJkikj.net
埼玉のyspはここでok?

661 :774RR:2016/06/22(水) 20:12:19.27 ID:gP4sUrts.net
>>660
川口のYSPならすでに殿堂入り目前

662 :774RR:2016/06/23(木) 07:37:39.57 ID:GiHGOX7N.net
>>660
YSP川○ 
オイルホースが劣化しまって、オイル漏れを起こして修理してもらいました。 部品の在庫があるとのことで直ぐに修理直してもらえました。 2年後、また同じ箇所が破損してチューブを外してみると、経年2年とは思えないほど硬化していました。
恐らく、裂けた箇所を切って繋ぎ直したか、中古の部品を使い回したと思いますが、説明は『部品の在庫はあるので直ぐに直ります』だけでした。 正規ディーラーだからと信用した分、ちょっとがっかりでした。 因みに修理代は7千円強。
まぁ、2年持ったので吉としています。

663 :774RR:2016/06/23(木) 08:15:06.67 ID:bHxxEj0f.net
>>662
在庫って何年前に入庫したやつかね

664 :774RR:2016/06/23(木) 09:56:37.01 ID:56V+bBd0.net
>>593
南花畑の店?中入ったことないけど結構デカイ感じだね。見極められる人といった方が良いですね

665 :774RR:2016/06/23(木) 12:09:09.17 ID:yr2x3AR+.net
東大○は評判良さげかね

666 :774RR:2016/06/23(木) 12:18:38.83 ID:GiHGOX7N.net
>>665
YSP? こだわり良いね!

667 :774RR:2016/06/23(木) 12:22:10.69 ID:GiHGOX7N.net
>>665
YSP東●宮 ここも、客を見下した対応で憤りを非常に覚える。

668 :774RR:2016/06/23(木) 13:14:21.78 ID:q33QLGuh.net
東大和?

669 :774RR:2016/06/23(木) 14:37:41.16 ID:6/sO1wCa.net
志野サイクル安いな
たとえ態度が悪かろうが「安い」という良い点があるだけいい

670 :774RR:2016/06/23(木) 15:09:44.22 ID:pj2EmCMI.net
他店で修理断られるけどな

671 :774RR:2016/06/23(木) 15:18:26.36 ID:8L38svVx.net
死のサイクルとか嫌すぎるw

672 :774RR:2016/06/23(木) 16:51:46.89 ID:cL+9bqqK.net
他店で断られるって?ここで買うとって意味?まじかよ

673 :774RR:2016/06/23(木) 18:56:29.71 ID:u6Ikp7zk.net
他店で新車が売れなくなっちゃうからねぇ

674 :774RR:2016/06/23(木) 19:59:50.51 ID:4akFO6Lx.net
>>673
店員か?
ゴミだから他店が開けてみたら酷い不具合が発覚→開けたけど直せません→他店にまでクレームってなるからだろ

675 :774RR:2016/06/23(木) 20:11:23.21 ID:6FRjSbEZ.net
俺が買ったバイク屋、志野サイクルから仕入れてたw

676 :774RR:2016/06/23(木) 22:13:58.39 ID:l+mucTyK.net
このスレみてるとyspですら信頼出来ないなら志野サイクルで良いかって思っちゃうよw
>>3 板橋じゃなくて北区だよね?
どら焼き買いついでに覗いてみようかな

677 :774RR:2016/06/23(木) 23:14:10.54 ID:NZqKVqM4.net
数年前には環八工房て優良店だったはずだが。。なにがあった?

678 :774RR:2016/06/23(木) 23:54:42.34 ID:6/sO1wCa.net
家電製品で例えるならyspがヨドバシやビックで
志野サイクルは価格.COM上位のよく分からん店って感じか

679 :774RR:2016/06/24(金) 00:24:50.59 ID:gkOj7d8p.net
>>678
>yspがヨドバシやビック
ちょっと違うだろw
yspは看板にyspって書いてあるけど、小綺麗な店もあれば自転車屋に毛が生えたような店もあるわけで
商店街の薄暗い電気屋みたいなヨドバシなんか無いし

680 :774RR:2016/06/24(金) 00:24:57.17 ID:n8pLKihv.net
確かに安いな
単純に薄利多売か、何か理由があるのか・・・

681 :774RR:2016/06/24(金) 00:34:36.34 ID:VF8gsII0.net
埼玉の南東部だけど
その辺りからしたらめっちゃ安い店がある
からくりは車体赤出売って
整備点検でぼったくる店らしい

買って自分で全部やるなら有る意味良い店だけどなw

682 :774RR:2016/06/24(金) 06:59:57.17 ID:SpdQ8F5t.net
>>681
草加のガ○アですか?
初回点検&オイル交換工賃無料といいながら、オイル代(フィルター交換なし)だけで6400円取られた(汗)
しかも安オイル…

683 :774RR:2016/06/24(金) 07:26:02.39 ID:rJ7P89yV.net
>>677
3月末で閉店しました。
長いことお世話になってました。

684 :774RR:2016/06/24(金) 07:27:24.76 ID:VF8gsII0.net
>>682
だよねー
独自の3年保証とか受けるのに
半年、一年点検受けないとだめ
しかもそれがクソ高い
自分でできない人は、トータルで見ると高くなるw

685 :670:2016/06/24(金) 07:51:13.31 ID:xOP5QWK4.net
>>684
今回半年点検の案内来たけど無視するつもり。
初回車検までにあの値段で半年おきに5回も出したくない。
CB400SFだから素人整備でもそう簡単には壊れないだろうと思うのと、最悪知り合いの車屋に見てもらうことにした。

686 :774RR:2016/06/24(金) 07:57:00.93 ID:bc9TimYi.net
>>685
川口の○りんかんでチェーン清掃は1000キロごとやってもらってる
まだ整備士が変わらない限限りだけどねw
やばそうなところは教えてくれるから、そこだけ直したり
清掃自体1500円ぐらいで出来るし、備品みる次いでで気楽に出来る

687 :774RR:2016/06/24(金) 07:59:11.99 ID:Zi8ZwYG+.net
○イアはやたら乗り出し安いから怪しいと思ってたけどそういうカラクリなんねw

688 :670:2016/06/24(金) 08:18:20.98 ID:xOP5QWK4.net
Motul3100Goldが1,800円(税抜)/1Lは呆れた、にりんかんで1,000円位で切り売りしてる(笑)

あと、どこのバイク屋もそうかもしれないけど、盗難保険に入ろうとすると、アラーム等セキュリティグッズを押し売りして保険に入らないように話を進めてくる。しかも工賃かなり高い…

車体だけノーオプションで安く手に入れてさっさと縁を切るのが得策な店。

689 :774RR:2016/06/24(金) 08:49:45.05 ID:eKxzP8MdQ
大体そんなもんじゃないのか
ホンダの原二スクーター乗ってたが買った販売店にオイル交換頼んだらE1とか最安1リットル700円くらいの工賃込で2500円くらいだったわ

690 :774RR:2016/06/24(金) 14:01:28.37 ID:O4Uuer1Y.net
オレもガイアで買ったけど自分でケアしない奴にはオススメは出来ない。
工賃はボッタまでいかないけどまぁ高いなw

691 :774RR:2016/06/24(金) 16:21:40.03 ID:AlejaJKF.net
割れる、らわ

692 :774RR:2016/06/24(金) 18:48:34.68 ID:ZXmvyOOe.net
ケアって言ってもさ、特殊工具や技術のいらないものまで任せ過ぎ。
せめてオイル交換、オイルフィルター交換、エアフィルター交換、チェーン清掃と注油、ブラグ交換、などなど取説に書いてあることくらい徐々にやるようにした方が良いよ。

693 :774RR:2016/06/25(土) 20:56:01.02 ID:pFKiAnJR.net
>>621
YSP町田、鳥シティー試乗に行ったけど良い対応してくれたな。あの時はPCXにしちゃったけどヤマハ買うならあそこしかないと思いmt25検討してるけどz250slのが安くてカッコいいんだよな〜

694 :774RR:2016/06/25(土) 21:11:30.23 ID:rH2nedNs.net
250単気筒を進んで選ぶメリットって安いから?それとも単純に単気筒が好きだから?

695 :774RR:2016/06/25(土) 21:19:05.07 ID:Qw5FU2yI.net
バンバン200を買った時の感想
でかいカブだな…

696 :774RR:2016/06/25(土) 21:32:30.51 ID:buGfKzZv.net
単機好きならsr400とかにするでしょ、z250slは安いし見た目がmt25よりいいんだよな〜

697 :774RR:2016/06/25(土) 22:34:26.62 ID:ueOesIsr.net
>>694
見た目。好み。

698 :774RR:2016/06/26(日) 00:20:17.79 ID:c4bzUWHl.net
KTMの単気筒は上から下までどれも美味しい部分が違うから楽しいぞ〜

699 :774RR:2016/06/26(日) 13:48:53.00 ID:4JO1gq+9.net
さっきアライ行ってきたけど 店員口聞けないんじゃないかと思ったけど通販だと思えばいいんだな

700 :774RR:2016/06/26(日) 17:22:55.50 ID:lIzq5Yws.net
梅田もいらっしゃいの1言も無いぞ

701 :774RR:2016/06/26(日) 17:42:16.02 ID:1B2iF/ej.net
優良店は閉店する

702 :774RR:2016/06/26(日) 21:43:19.62 ID:86RYtnJV.net
× バイクショップナベ

売ってるバイクに年式誤りがある。安いと思ったら別の年式のモデル。故意だったら悪質
単なるミスだとしても、カワサキとトライアンフの専門店なのに年式の区別が付かない程度の知識で残念

703 :774RR:2016/06/27(月) 00:29:56.58 ID:UDRok2X5.net
整備代、技術力、立地のどれかを犠牲にしなきゃなんだよな

704 :774RR:2016/06/27(月) 01:04:50.11 ID:KNEPADzS.net
>>667
同感です
悪い店ではないけどな

705 :774RR:2016/06/27(月) 06:38:19.94 ID:CGOazsGi.net
>>704
え?
客を見下した対応なのに、悪い店じゃない??
意味がわからない。。。

706 :774RR:2016/06/27(月) 11:43:21.11 ID:MwlPaGiR.net
越谷のモトファクトリーが出ていないな
空冷Z系では有名らしいが
(いい意味か悪い意味かは知らんが)

707 :774RR:2016/06/27(月) 12:32:29.05 ID:+/wt0KjY.net
最近、妙にフューエルワンを奨められるのだが、どうにも信用できない
調べてもホワイトベースの硫酸を入れたインチキ実験しか実際に実験してるのを確認できない
インプレもブラシーボ効果のような官能評価ばっか
実際のカーボンやワニガム?が付いた部品をフューエルワン、ガソリン、少量のオイル、に混ぜて実証しないといけないのにワコーズも見せていない
試しにガソリンとガソリン+フューエルワンを入れたものに排気ポートのカーボンを入れたが大きな変化を確認できなかった
この業界の新手の詐欺なの?

708 :774RR:2016/06/27(月) 12:50:50.48 ID:foILwL3e.net
>>707
フューエルワンの主成分PEAは有効性が確認されてるエンジン洗浄剤
フューエルワンに限らず他の洗浄剤でも入ってるよ
ハイオクにも入ってる

709 :774RR:2016/06/27(月) 14:10:12.20 ID:KNEPADzS.net
>>705
対応以外は問題ないからだ

710 :774RR:2016/06/27(月) 19:17:24.28 ID:yII+cXBf.net
>>707
フェールワン使ったりしたら、オイル交換は早めにね

711 :774RR:2016/06/28(火) 02:51:15.10 ID:zHwxvqZ9.net
接客糞でも気にしなければ、新車買うなら氏のオケ?

712 :774RR:2016/06/28(火) 08:37:24.72 ID:gn7DjOm4.net
市のオケ、ただグだとキキ(笑)だから
ヤでボムするのがmだよねやっぱ

713 :774RR:2016/06/28(火) 12:21:53.52 ID:36GGxdpG.net
>>706
埼玉県でカワサキ買うならここしかないっすよ。

714 :774RR:2016/06/28(火) 18:33:25.83 ID:wUW++PGW.net
ZeroやRSイトーじゃだめなん?

715 :774RR:2016/06/29(水) 19:22:06.16 ID:64Z5vvUU.net
アライモーターズ多摩とバイクセンター多摩は店が近くにあるせいか
ほとんどの車種で販売価格が100円しか違わない

716 :774RR:2016/06/29(水) 19:38:34.05 ID:xzKQDFtP.net
でもその100円で何か買えるから少しでも安い方を選ぶ

717 :774RR:2016/07/01(金) 07:19:35.00 ID:6Oz81IPF.net
>>693
YAMAHA買うなら町田店がベストなのは間違えないですよ〜。
自分も実家から少し遠いけど、町田店で買って良かったと思ってます。

718 :774RR:2016/07/01(金) 15:08:40.29 ID:pQDYHpum.net
燃焼された後の排気のカーボンはフューエルワンじゃ取れませんよwww

719 :774RR:2016/07/02(土) 08:55:35.28 ID:SSacFSV7.net
新中野のシ◻︎タモータース。
業務用にバイク頼んでオプションのハードケースも注文したら
納車日に整備も取り付けもできていなくて待つ羽目に。
後日、仕事先でバイクの電気系が不調になって
キックでもエンジンがかからずピックアップ頼んだら
購入時に都内は無料ですとか言ってたのに、
そんなサービスはないと言われた上に
キックすりゃエンジンかかるだろと笑われた。
業務用ではこういう店選んじゃダメなんだなと身を以て知った。
近所だからいろいろ相談できるのかなと思ってたけど
浅はかだったよ

720 :774RR:2016/07/02(土) 09:27:26.71 ID:nJ5U3aKr.net
クソすぎんなそれ

721 :774RR:2016/07/02(土) 11:34:50.81 ID:mGWl3ZTo.net
>>719
伏字にするなら書き込む意味ないだろ

722 :774RR:2016/07/02(土) 11:49:51.57 ID:afNsNnvR.net
>>719
ムカつくなあ

俺も昔、府中のア●イで同じような目にあった。
新車なのにキャブ不調で都内で止まり、電話をかけたら引き上げ修理のサービスやってません、だもの。

担当のアトピー野郎がデタラメだった。買うときアフターが売りです、引き上げ修理やります、ウチくらいの店だと他店にも顔が利くから、他店への修理持ち込みも大丈夫ですよ、とか言ってたじゃねーかと。
金利説明も、納車のときも、思えば腹の立つことばかりだ。

723 :774RR:2016/07/02(土) 15:35:27.28 ID:G6/sKLkv.net
>>719
クソな店で買っちまったな
ちゃんと確認しろよ

724 :774RR:2016/07/02(土) 15:37:12.71 ID:EjrAEZZv.net
>>719
近所だから、親の知り合いだからで選ぶ奴は馬鹿

725 :774RR:2016/07/02(土) 16:15:32.31 ID:SSacFSV7.net
>>722
同じような店あるんだ。お互いひどい店に当たったな。
次の仕事の約束に遅れそうになって、
タクシー飛ばしたのが悔しい思い出だ。

726 :774RR:2016/07/02(土) 16:20:55.16 ID:SSacFSV7.net
>>724
ご近所の人に聞いたら
リタイアしたプチリッチの常連相手がメインらしい。
今はどこもそうなんかな?
サポートできないなら売るなと思った。

727 :774RR:2016/07/02(土) 18:01:32.84 ID:EDo7LIxT.net
類は友を呼ぶ 店員も客も似たり寄ったりなんだろw

728 :774RR:2016/07/02(土) 21:01:19.54 ID:IjymnDof.net
>>719
自分、そこの大泉店で買った
同じように『動かない状態の時は引き取りに行きます』と言われ安心して購入したが、実際に動かない状態になって電話したら『キックは?かからない?何時来れますか?』だった
此処のリアブレーキ調整硬すぎてレバー握れきれずブレーキがかからない

それに此処、○○モータース大泉店と◇◇商会の二つの店名があって、それぞれ別に店舗検索サイトに載ってる(住所・電話番号は一緒)
胡散臭さ半端ないからもう行かない

729 :774RR:2016/07/03(日) 06:15:41.99 ID:0U0D1djP.net
>>726
HP見たけど都内は引き取りますって書いてあるな
業務用のバイクってことは原付とか原二か
金あるオッサン達が大型バイク買うなら対応するが薄利のバイクだと相手したくないって感じか
本田の新車メインで売ってる感じだし そもそも新車なんて不動で引き取りって滅多にないっしょ 
俺もその店近いから気になってた

730 :774RR:2016/07/04(月) 09:38:13.83 ID:tZMK2wgn.net
アライで買って早10年。。
比較対象がないからこんなものかと思ってたけれど、まさか殿堂入りしてたとは!!
事故で転倒したので廃車しなきゃなんだけれど、かなりお金かかるみたい。
他で廃車してもらえないのでしょうか?
廃車経験のある方教えてください。
ネット上に宣伝してる無料引取りとか利用して大丈夫なのか。。。

731 :774RR:2016/07/04(月) 10:15:48.99 ID:8e1xGCTG.net
「バイク 廃車」で検索

732 :774RR:2016/07/04(月) 11:47:34.83 ID:eTEmUghq.net
そのまま写真撮ってヤフオクに出せば?
仮に1円で売れたとしても、持ち出しはない。

733 :774RR:2016/07/04(月) 12:31:21.10 ID:EuxJbrJS.net
MSLゼファーで社員募集してたの終わってから知ったんだけど応募した人いる?
面白そうな仕事だったけど

734 :774RR:2016/07/04(月) 16:25:33.66 ID:u1Og9P0t.net
>>729
こんな店で買った俺がバカだったと思ったのは、
電話口の向こうから
引き取りはしない、キックすればかかるでしょw
と小馬鹿にするような笑いをいれながら言われたときだな。
かからないから連絡いれてるのに…

連絡なし納車遅れ→2時間ぐらい待ち(こちらの仕事開始遅延)
オプション注文忘れ→二週間後にようやく取り付け
引き取り修理拒否→自宅まで押して帰って自分で整備

こんな感じだ。

735 :774RR:2016/07/04(月) 16:55:05.58 ID:jBw2g0Vf.net
他人事だといい勉強になったなで済むけど
自分だったらと思うと…よく我慢したなw

736 :774RR:2016/07/05(火) 07:34:08.24 ID:Xmugyjdzp
?口タモータース(中野区)

納車日に注文してたハードケースつけていない→二時間待ち
当店は地域密着(キリッ 都内の車両は無料にて引き上げします! → 納車数日で故障したわ・・・ 引き上げよろ →は?そんなサービスないしw キックで始動できんだろ(笑)

737 :774RR:2016/07/05(火) 22:26:48.93 ID:1L6knbCy.net
過去に話題になった足立区のアトム商会について質問なんですが

厚木市にあるアトム商会っていうのは関係あるんでしょうか?

738 :774RR:2016/07/07(木) 20:21:37.93 ID:VuuUAyyN.net
>>735
クレームつけるより
電話口で客を笑うような店とは
関わりを絶ったほうがよいと思った

739 :774RR:2016/07/09(土) 09:02:53.33 ID:pKSORoJQ4
インテーク (世田谷区)
メーターを巻き戻して告発されたバイク屋  他に2社(いずれも閉店)告発されたがいずれも6〜7台程度だったがインテークだけ22台という圧倒ぶり
インテークだけ店じまいせずに営業を続けるという強メンタルは一周まわってむしろ好感が持てる
他にも納車日が極端に伸ばされたりフレームが著しく歪んでたり等の情報あり
GOOバイク情報では在庫が無く評価も消されているため今は営業未確認


アイガレージ (江戸川区)
走行距離不明車なのに表記せずに売っていた模様 納車数日でメーターが動いてないことに気づき全額返金までこぎ付けたがここの車両は比較的安く整備不十分と評判である



YSP高井戸 (杉並区)
シグナスの燃ポン不調の対処方と称してボディに蹴りを入れるキッカー


YSP杉並南 (杉並区)
免許取得5万円値引きキャンペーン中に見積もりを取った時に、実際には3万円しか値引かずにあとの2万円は客に負担させようとした模様 なお、ほかのYSPでは普通に5万円引いてくれた  店側負担分を客に転嫁するドケチなお店

シロタモータース (中野区)
契約時に注文してたオプションが納車日に付いていなく平気で二時間待たせる()
都内引き上げ無料を謳っているにもかかわらず実際に依頼したらそんなサービスは無いと言い放ち、キックでも始動できないと状況を伝えたにもかかわらず「キックでかかんでしょ(笑)」と笑いながら対応する池沼

740 :774RR:2016/07/09(土) 09:18:36.08 ID:y7/Chh6o.net
ガイアはクソだわー

メーカーのリコールでさえ、ウチに頼むと1ヶ月待ちだし、預かってから2週間かかるよ?とか言って遠回しに拒否る始末w

整備から戻ってきた車体確認すりゃボルトが無くなってたりザラだしね(笑)

バイク買うだけ、と割り切る人向けだねー

俺は2度と行かないけど

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:15:04.29 ID:BhJFcEdK.net
若い奴にやらせたらぶっ壊されるぞwww

742 :774RR:2016/07/10(日) 21:27:05.07 ID:x92StgyR.net
ドリーム板橋で定期点検していたんだけど、ロクに点検していないのが分かりました。
そんな事がありこのスレにたどりつきました。
バイク屋なんてどこも詐欺みたいなもんですね。
とりあえずドリーム板橋は潰れて欲しい。

743 :774RR:2016/07/10(日) 22:29:09.83 ID:L/p02reG.net
慈善事業でバイク屋やってんじゃねーわ

744 :774RR:2016/07/11(月) 01:44:31.44 ID:OREUNEE4.net
>>743
わかるわかる。
あるよねそういう屑な店。
そう書いて店に貼っておいてくれ場いいのにね
こっちでも買わないようにするのになw

745 :774RR:2016/07/11(月) 04:29:07.91 ID:wDpc3bB+.net
まぁなんでもタダでやらせようとする基地外も多いしな。
店なんだから何するのにも費用がかかるってわからないんだろうか?っての多い

修理代見積もり有料→激おこ
工具貸し出し拒否→激おこ
固着したネジ外し有料→激おこ
故障診断有料→激おこ
簡単な部品の取り付け有料→激おこ

746 :774RR:2016/07/11(月) 05:58:26.21 ID:T9+UPGE6.net
ドリーム東京の店舗は、作業は可もなく不可もなくって感じだけどな
この会社が手抜きするようじゃ、ホンダ終わるだろ
車のディーラー並とはいかなくても、
点検ミスで何かあったら、夢店なら責任持って対応してくれるはず

747 :774RR:2016/07/11(月) 09:17:58.24 ID:q+E4MC4v.net
桜井ホンダのドリームより、ドリーム東京のがいいのかな?

748 :774RR:2016/07/11(月) 10:49:37.08 ID:xIMzsVW2.net
>>747
桜井ホンダの方がメンテから相談まで良かったよ。
ただ1000km毎のオイル交換を推奨するのは
行き過ぎの気がしたけどね。
その後、買い替えを検討した時に自分から見て
当時のホンダに魅力的なバイクが無かったから
他社に買い替えてしまったけど、、、
もう少し早く販売されてたらなぁアフリカツイン、、、

749 :774RR:2016/07/11(月) 13:04:23.40 ID:OREUNEE4.net
>>745
それは普通激オコだな
それらが有料なら書いておくべきだな
そんな店では買最初からわないから。

バイク屋は
気に入れば引っ越したりしない限り
ずっと付き合うことが多いからな
そんなクソ店には寄らないのが吉だなw

750 :774RR:2016/07/11(月) 14:47:40.70 ID:Mm5QChsU.net
まずは取扱説明書や点検記録簿を見てねっ❤

751 :774RR:2016/07/11(月) 18:58:02.99 ID:wDpc3bB+.net
>>749
書いてあって事前説明の段階で激おこなんだよw
店員が何かするには全て人件費がかかるんだから普通の感性ならタダじゃないなんてぼったくりじゃねーか!!とはならないよね。

自分で直すから故障箇所だけ教えろ!あ?診断だけで金がかかるだぁ?ぼったくりじゃねーか!!
のパターンとかありがちDQN

お前は医者に行って風邪だと教えられたら自己治癒力で治すから金は払わねーよ!とか言うのかとw

752 :774RR:2016/07/11(月) 22:33:51.05 ID:SORcGv5G.net
>>749
ワロタw

753 :774RR:2016/07/11(月) 22:51:33.03 ID:xrKVeYhy.net
ドリームの松戸、江戸川、船橋はどうですか?

754 :774RR:2016/07/11(月) 23:03:45.88 ID:7pIORg6W.net
バイク売ってるよ

755 :774RR:2016/07/11(月) 23:45:38.38 ID:5VLCuYGH.net
ID:wDpc3bB+の例がセンスあって気に入った

756 :774RR:2016/07/12(火) 00:00:44.62 ID:UFqcVZZC.net
>>753
>>1

757 :774RR:2016/07/12(火) 00:31:25.78 ID:C5aO/Q6c.net
>>751
それらの大半もしくは全部が無料の店はたくさんある。
有料の店は何が売りなの?
やすさ? 品揃え? 技術? もしかして、笑顔?

有料だと書いてあるのに激おこならそれは客が悪い。
店として方向性があってのことなら良いけれど
普通の店でそれならそれもまた寄るべきでない店だと思う。

758 :774RR:2016/07/12(火) 01:51:58.14 ID:V8MIP4WS.net
お客様は神様です

759 :774RR:2016/07/12(火) 02:35:51.88 ID:C5aO/Q6c.net
>>758
神様じゃないと思うけど。
対等にお金と引き換えに商品や技術や手間を提供してもらい、
贔屓にすることと引き換えに無償で情報やサービスを提供してもらう、
そういう対等な関係と俺は認識してる。

どこを無償とするかは店の方針だけど、
それが客に伝わらなければトラブルになる、
ただそれだけのこと。

それを隠そうととしたり偽ろうとするのが
クソ店

760 :774RR:2016/07/12(火) 02:41:49.23 ID:rvW6iIne.net
ほんとこの言葉嫌い
神様からお金を頂くなんてとんでもない

761 :774RR:2016/07/12(火) 02:47:00.86 ID:C5aO/Q6c.net
そうそう
むしろ神様に捧げるもんだよね

762 :774RR:2016/07/12(火) 04:30:16.06 ID:kD22WIs9.net
>>757
働いた事が無いからわからないんだよ。
商売はボランティアじゃないから自分や従業員の給料、店の維持費がかかる。

多くが無料の店?具体的にどこよ

763 :774RR:2016/07/12(火) 06:03:26.53 ID:BjUebHwKm
さすがにスレチだから他でやってね

764 :774RR:2016/07/12(火) 07:38:13.20 ID:nokDGg6+.net
勝手にピットに入って[そんなことで金もらってぼろ儲けやな!]と悪態付くとか
[そんな簡単なら自分でやるわ!工具貸せや!]とかプロが素人に工具貸すとか無いからw
友好的な関係築く気もないのが続くと店員もやさぐれてくる。

765 :774RR:2016/07/12(火) 07:53:21.87 ID:C5aO/Q6c.net
>>762
結構引越ししたしバイクも相当乗り換えたんで
バイク買って整備依頼した店だけでも二桁あるよ。
まぁ大半の店である程度サービスしてくれたけど?

一見さんが突然店に来て工具貸せというのは断るべきだが、
その店でバイク買って整備もお願いしているのに
その上でちっとも融通してくれないのなら切りますわ。

利益乗らない整備とか修理とか明らかに嫌な顔する店多い。
リッター買った店である日母親の原チャ(当然そこで買ってる)持ってったら
露骨に忙しいと診断さえ断られたことある。

お布施払って看板あげて技術で売ってますよー
という店に多い勘違い利益主義だと思ってる。

766 :774RR:2016/07/12(火) 09:03:03.21 ID:OeCt4PVp.net
もし仮に俺がバイク屋営んでたとしても客程度に作業場の工具使わせたくは無いなぁ。ましてや個人営業のバイク屋の作業場なんて自分の城みたいなもんだろ

甥っ子とか従兄弟とかの親族なら自分の立ち会いの元で許せるけど

767 :774RR:2016/07/12(火) 09:21:00.24 ID:3vO2sThY.net
商売道具を貸せっていうほうがどうかしてるだろ
客に仕事で使ってるPC貸してくれとか商用車貸してくれと言われて貸すか普通
それと同じようなもんだ

768 :774RR:2016/07/12(火) 09:28:26.12 ID:rdAAf2FK.net
そういうケースが発生しがちな客商売は貸し出し用にボロいのを用意しといてやるとお互いスマート

769 :774RR:2016/07/12(火) 10:38:54.85 ID:Aod6P2/4.net
武蔵野市に木馬っていう中古バイク屋どうですか?
時々ショップの前で何かの撮影してます。

770 :774RR:2016/07/12(火) 10:54:05.27 ID:Za08/oRA.net
そこなら専用スレがどこかにあった気がするよ(察して)

771 :774RR:2016/07/12(火) 13:22:14.15 ID:NF07KqB1.net
>>769
>>1

772 :774RR:2016/07/12(火) 13:46:49.97 ID:WUDDIp8L.net
>>742
どうして解ったのか詳しく頼む
ドリーム板橋よく使うけど悪い印象無いな?

773 :774RR:2016/07/12(火) 14:02:24.78 ID:xVccaUsU.net
桜井ホンダ評判良いのか
去年古いバイクのメンテ頼みに行ったら、新しいの買った方が良いよとか言われて行ってないわ。
昔250買った時の感じ良いスタッフはいなかったよ。。

774 :774RR:2016/07/12(火) 14:51:49.84 ID:7MuXhro4.net
バイクの整備なんか自分でやれよ。そのためには工具、場所、が必要だが。
あとはぶっ壊しても後悔しないハートな。
やり方はネットで探せば出てくるし、良い時代だよ。素人でもなんとかなっちゃう。

775 :774RR:2016/07/12(火) 16:19:41.93 ID:2+qJBCsY.net
>>742
自分もドリーム板橋よく使うけど
しっかりメンテしてくれるけど

776 :774RR:2016/07/12(火) 16:19:55.94 ID:0oUt5yfa.net
貧乏人とキチ害客を相手にするな!

777 :774RR:2016/07/12(火) 17:18:16.40 ID:380A8Rh/.net
いつの間にかセコ店の論争が
工具を貸すかどうかの論争になっててw

整備士が自分の道具を人に貸さないのは
客であるか以前に当たり前のことだけど、
貸し出し用の工具というか
共有工具が置いてある店も多いと思うんだが。

778 :774RR:2016/07/12(火) 19:49:36.09 ID:gnj4AAAa.net
ここのお客様は貧乏神ばっかですね

779 :774RR:2016/07/12(火) 20:22:46.72 ID:NweAoFE6.net
結局のところ
シロタとかドリームとかガイアという
買ってはいけない関わってはいけないと
書き込まれたがため
話をそらす工作員が送り込まれたと
そういうゲスな顛末なんだな

780 :774RR:2016/07/12(火) 22:41:52.02 ID:3um287rk.net
「タダで貸せ」が当たり前な人って怖い

781 :774RR:2016/07/12(火) 22:50:02.96 ID:mdLIUOF8.net
>>765って、その店でバイク買ったり世話になってるのは自分だけじゃないって事をわかってなさそう

782 :774RR:2016/07/13(水) 00:30:40.86 ID:qac8TTho.net
>>781
いやその論理は客側も同じだろう。

他店で買ってメンテや整備頼んでくる←メンドクセ
バイク買って整備入れない←普通客
バイク買ってくれて整備も入れてくれる←上客
何台もバイク買い換えて整備も入れてツーリングにも参加←お得意様

上客以上になんのプライオリティも融通も与えないなら
客がその店を使い続ける意味はない。
それはどんな商売でも同じ。

783 :774RR:2016/07/13(水) 00:48:10.67 ID:nZyP62sa.net
>>768
それについてクレーム入れるのが神様w

784 :774RR:2016/07/13(水) 00:52:04.20 ID:nZyP62sa.net
大体にして空気入れだってその店で買ってない人は有料で当たり前なのにな。
コンプレッサーとエアゲージにコンプレッサーの維持費、動力電源でどれだけ金がかかるか。
こんなこと言うとタダで奉仕しないなら潰れろ!って罵倒されるんだろうがw

785 :774RR:2016/07/13(水) 01:10:25.23 ID:jsXIPTwp.net
>>784
潰れろw
そういうのは店と客だけでなく店と店の相身互いの考えを持っていないから言えること

786 :774RR:2016/07/13(水) 04:35:17.84 ID:p1Swn+Z+.net
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)    
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

787 :774RR:2016/07/13(水) 04:52:05.12 ID:+AF8OljJ.net
バイク屋におけるプライオリティや融通って何?
工賃まけるとか工具貸すとか作業を優先するとか?

788 :774RR:2016/07/13(水) 06:51:36.07 ID:+FrEoSRZ.net
空気はガソスタで入れるからショップでは頼まんな  
工具貸してとかは言わないしそんな状態ならいっそ修理として頼むわ・・w

789 :774RR:2016/07/13(水) 07:20:29.74 ID:jsXIPTwp.net
>>787
それは人それぞれだろ
度が過ぎてるやつはDQN客
客と店双方が判断すること

バイクも買って整備も入れてる店に顔出したとき
自分の店で整備したバイクの調子を
それとなくでもチェックしないような整備士がいる店なら
おれは切るね。

タイヤの空気はおれもガススタだな

790 :774RR:2016/07/13(水) 07:43:54.88 ID:jsXIPTwp.net
ここで出てきてるひどい店は、
買うときに謳ったサービスを
(故障時の引き上げとか)
実際は提供しないとか渋るとか
客を馬鹿にするとか
そういうところがほとんど。

バイク屋は車体売るとき以外、
ほとんどの利益を整備で出しているのだから
(修理含む)
整備に関しては、
有償の線引きがきっちりしてるのが当然。

791 :774RR:2016/07/13(水) 08:34:01.74 ID:HQ+JGIai.net
結局のところ
シロタとかドリームとかガイアという
買ってはいけない関わってはいけないと
書き込まれたがため
話をそらす工作員が送り込まれたと
そういうゲスな顛末なんだな

これに尽きるw

792 :774RR:2016/07/13(水) 11:03:23.93 ID:MErYow/T.net
バイクは通販
パーツはウェビック
工具はアストロ
整備はDIY

バイク屋なんか当てにしてない。
整備もできないイモはバイク屋に貢いどけ

ほなさいなら

793 :774RR:2016/07/13(水) 11:34:10.03 ID:pCyF5bk+.net
冷たい意見だが、>>792の言い分がもっとも。
バイクの趣味10年続ける気があったら、工具についていろいろ語ろうスレのログ読んで
勉強した方がいい。整備方法はくくれば必ず出てくるから、やる気があればできる。
10年もDIYしたら、工具も知識もたまるはず。

ただな、アパートやマンション住まいだとDIYは難しい。DIY整備=貧乏じゃできないのよ。

794 :774RR:2016/07/13(水) 13:03:12.62 ID:HQ+JGIai.net
それでは、また有意義なバイク屋情報を交換していきましょう(^o^)

795 :774RR:2016/07/13(水) 13:13:06.08 ID:+J0VR1v/.net
スタンドで空気入れてるやつ
あれ相当ゲージずれてるから注意な

796 :774RR:2016/07/13(水) 14:19:51.06 ID:XcUBvPC0.net
それが怖くて貸してもらったことないわ

797 :774RR:2016/07/13(水) 15:09:04.06 ID:bM6HNar2.net
スタンドの空気の入れ方わかりません

798 :774RR:2016/07/13(水) 20:50:19.21 ID:Eph0CuIa.net
デジタルゲージ良いよ、違う物膨らました時も圧計れるし

799 :774RR:2016/07/13(水) 22:16:09.25 ID:0hGpsvHV.net
>>745
何が有料で何が無料か不明瞭だからトラブルになる。
メニューがない、もしくは時価ばっかりの店と同じ。
そういう店こそぼったくりが多い。

800 :774RR:2016/07/13(水) 22:18:22.92 ID:U2NKQQgF.net
>>799
仕事頼むんだから全部有料に決まってんだろ

801 :774RR:2016/07/13(水) 23:24:31.36 ID:HyI7J/hK.net
そうそう、世の中無料サービスが増えてマヒしてるけど、依頼する場合は全て有料。
サービスしてくれる場合店側がお代は良いよって言ってくれる。

客は正当な金額を払って店はちゃんと整備する、それだけ。
どっちかが欠けてるとトラブルになる。
金払わないだとか金払ったのに不手際で直ってないだとかね。

802 :774RR:2016/07/13(水) 23:52:52.20 ID:0hGpsvHV.net
>>800
馬鹿か? 君はw
仕事を依頼したら有料に決まっているだろう。
その明細が不明瞭だということを問題視してるんだよ。
ぼったくりバーとかと同じ構図。

803 :774RR:2016/07/14(木) 00:00:17.46 ID:kUBuvn1Z.net
>>801
すべてということは、
有償無償を問わず依頼はすべて有料なのか?
先に上がっていたが、
故障で動かない場合は無料でピックアップというサービス、
これはバイクを購入してくれた顧客へのプライオリティサービスだと思うが、
これも君の言い方だと依頼したら有料だよな?
無料だから断られても文句言えないということか?
すべてのサービスは基本有料だとか、
そんな建前論で現実の客商売は語れないだろよ。

804 :774RR:2016/07/14(木) 02:02:33.03 ID:GPc2hQI2.net
>>802
普通は料金表と時間当たりの工賃が掲げてある。
説明にある作業工数と時間工賃を掛けたのが工賃。
それに部品代が乗って総支払い。
わからない事があったらその都度質問する。
口も手も(筆談)ないわけじゃないだろ?

モグリの店は古物商許可プレートや認証工場プレート(黄色いプレート)が無いから、それを目安に関わらない事。

>>803
サービスならお代は要らないよって説明がある。

805 :774RR:2016/07/14(木) 10:53:27.29 ID:kUBuvn1Z.net
>>804
君が川越シェフの店に行って
水800円ですと言われて納得するタイプだということはわかった。

806 :774RR:2016/07/14(木) 11:25:15.24 ID:A6YoacSe.net
結局都内だとどこがいいの?
バイク全然分からないど素人です

807 :774RR:2016/07/14(木) 11:33:56.16 ID:yIO9Elcx.net
>>806
>>1

808 :774RR:2016/07/14(木) 13:43:25.06 ID:ILjazO/q.net
ホワイトベーススレから来ました。
こんなタイトルのスレが有ったのですね。

【客晒しage】ホワイトベース163【TEL番号公開禿】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1468421466/

809 :774RR:2016/07/14(木) 13:57:21.69 ID:daK8OQwa.net
ホワイトベースはバイク屋ではない

810 :774RR:2016/07/14(木) 14:06:43.37 ID:ILjazO/q.net
>>809
ホワイトベースは古物商ですね。

811 :774RR:2016/07/14(木) 16:20:14.10 ID:daK8OQwa.net
古物商なの?登録されてるんだ

812 :774RR:2016/07/14(木) 16:27:57.22 ID:ILjazO/q.net
>>811
バイク屋ではなく古物商です。

二宮祥平で登録されてます。
東京都公安員会古物許可証 303320706591号

http://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/kobutsu/keisai.pdf

813 :774RR:2016/07/14(木) 18:17:25.98 ID:qUHGj6OT.net
今のバイクやって昔俺が族やってた頃と違って丁寧でちゃんと整備してくれるよね

814 :774RR:2016/07/14(木) 18:36:08.49 ID:AE2/5swe.net
基本無料でガチャ一回300円だろ

815 :774RR:2016/07/14(木) 18:38:17.67 ID:NB3n/LEM.net
ソシャゲーはトラウマなのでNG

816 :774RR:2016/07/14(木) 18:53:03.11 ID:2SeD+OOa.net
>>812
認証工場ないから整備は外注らしいね
ホントかよw

817 :774RR:2016/07/14(木) 18:56:52.97 ID:Y+mkV5st.net
>>816
趣味の整備です。
古物商なので整備資格不要です。

818 :774RR:2016/07/14(木) 19:03:33.85 ID:DNJBILsP.net
脱法バイク屋かよw
違法に整備してそうだなw

819 :774RR:2016/07/14(木) 19:13:11.16 ID:2SeD+OOa.net
ホワイトベースで検索したら思いっクソバイク置き場で火を焚いてますがなwww
http://pbs.twimg.com/media/CV9-qn_U4AAFeDa.jpg

ここだよね?ガチのやつじゃん
https://www.google.co.jp/maps/@35.754089,139.3848098,3a,75y,324.59h,81.91t/data=!3m6!1e1!3m4!1s_IiGsmTImdhQhTFDvWikGA!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1

820 :774RR:2016/07/14(木) 19:15:14.19 ID:Y+mkV5st.net
>>818
趣味の整備です。
古物商で趣味の整備をしているので問題有りません。
たぶん。
おそらく。
きっと。

821 :774RR:2016/07/14(木) 19:44:15.26 ID:vqS/mvC3.net
落札をキャンセルされただけで、刑事事件になるぞ、会社や家族にも連絡が行くぞ、偽計業務妨害だ、探偵調査費用(本当かぁ??) も払えと迫るホワイトベース二宮祥平

かなりの珍品/フリーウェイ250のUSA輸出仕様車「エリート」/東京 (終了日時 :2008年 12月 28日 22時 02分)
kkkcm762(532) さんからの評価コメントと返答を、書き込まれた順に表示しています

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bickycat&author=kkkcm762&aID=h125552358&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

822 :774RR:2016/07/14(木) 20:44:23.45 ID:N2oaab6e.net
>>820
整備費請求したら違法

823 :774RR:2016/07/14(木) 20:55:10.66 ID:K7B1qjcb.net
>>822
無知は黙っててね
恥ずかしいから

824 :774RR:2016/07/15(金) 00:16:45.40 ID:9MX1bwtn.net
シロタモータースも調べてみたが
本社とされる世田谷店法人登録閉鎖になってるね( 平成27年10月登録、平成28年2月閉鎖)
古物商一覧にも社名が無い?(見落としたかな?)

825 :774RR:2016/07/15(金) 04:29:25.79 ID:nvHUFf9U.net
道路運送車両法第78条
違反者は50万円以下の罰金だってさ。

こう言う行為は通報者にその罰金額の一部支給してあげたら良いのに。

826 :774RR:2016/07/15(金) 06:07:08.43 ID:783eZLqs.net
>>824
新中野だぞ
問題店は 確か

827 :774RR:2016/07/15(金) 17:23:53.45 ID:GKpe4RHo.net
類は友を呼ぶ

828 :774RR:2016/07/17(日) 09:27:02.95 ID:oXJj7Jdi.net
板橋区
K-WORX
・整備見積もりを出す様に依頼しても出さない。
・納期を先方から伝えるも納期を守らず、おかしいと思いこちらから連絡しようやく連絡してくる。
・請求金額は当初伝えた範囲の2倍。
・車検整備に出した車両の電装を壊し、ウチでは直せないと放り投げる。
・ブレーキキャリパーのボルトを締め忘れて車両を返す。

尚、ここから紹介される店は全部↑に書いた事と同じ事をしてくるから気をつけれ。

829 :774RR:2016/07/17(日) 13:35:33.44 ID:5OkyOiLB.net
>>828
・ブレーキキャリパーのボルトを締め忘れて車両を返す

これ業務上過失致傷または過失致死の案件だろw

830 :774RR:2016/07/17(日) 22:17:03.87 ID:awqe7ZnF.net
>>828-829
なんで自分と会話してるの?

831 :774RR:2016/07/17(日) 22:47:30.77 ID:f5GDbPJU.net
金額2倍は元の額によるよな

832 :774RR:2016/07/19(火) 18:08:56.48 ID:vx/yf8Uq.net
>>828
おもっきしウチの近所やんw高架下にある店だよね?
あそこ修理とカスタム専門かと勝手に思ってたけど、技術力無いんだな

833 :774RR:2016/07/19(火) 18:30:23.16 ID:5BIAm8JR.net
バイク屋は技術力が無いし 客は金が無いし どっちもどっちだろw

834 :774RR:2016/07/20(水) 10:01:53.06 ID:lSxewLm8.net
さすがにホワイトベースはスレチ

835 :774RR:2016/07/20(水) 15:00:48.77 ID:CA3PqsXA.net
今日ナップス行ったらすごく対応よかった
近所にナップスあるならドリームやYSPにこだわらず
安いとこで買ってもいいかも

836 :774RR:2016/07/20(水) 19:31:49.13 ID:+eK9xwAx.net
ナップスってどこまでやってくれるの?

837 :774RR:2016/07/20(水) 20:34:35.05 ID:cZdqdYuK.net
>>835
そりゃナップスは用品店であってバイク屋じゃないからな。

838 :774RR:2016/07/21(木) 07:05:31.24 ID:YEy7LT9p.net
>>829
車体を受け取り走行後に、あ、ボルト締め忘れました。回らない所まで締めとけば平気ですなんて連絡が来た。

>>831
車券整備に伝えた予算は10万。見積もりよこせと伝えたが結局よこさないで数ヶ月後に請求された金額は23万。

>>832
インジェクターの調整を謳っているが、あれが一番マズい。バラしたハーネスが元に戻せずよくわかんないけどエンジンかかりますから、で謎の不調継続中。

トドメにウチではわからないので心行ってくれと紹介された店も同じレベルで同じやり口。

839 :774RR:2016/07/21(木) 07:41:17.99 ID:6C4fhyzK.net
>>838
荒川区のガレージkに似すぎてて困る

840 :774RR:2016/07/21(木) 08:07:16.17 ID:V5DrsNP/.net
>>839
レビュー見たらそんな店か

841 :774RR:2016/07/21(木) 11:26:35.34 ID:CPf0AWVF.net
>>838dクス
結論としてK-worxはただのステッカー屋ってことだな

842 :774RR:2016/07/21(木) 11:58:25.42 ID:rTS8ARuO.net
武蔵野市の『木馬』
犬飼ってる店だが工具を貸してもらおうとしたが断られた。
タンクトップの兄ちゃんに工具はダメだがケツなら貸すよと言われた。もう行かない。

843 :774RR:2016/07/21(木) 12:47:37.69 ID:qxNqhK59.net
>>842
>>764-767,764

844 :774RR:2016/07/21(木) 16:12:01.22 ID:EGQZpG1N.net
>>836
> 820 名前:774RR [sage]: 2016/07/20(水) 19:31:49.13 ID:+eK9xwAx
> ナップスってどこまでやってくれるの?

かなりのところまで丁寧にやってくるよ。三鷹。
修理本の監修? してるみたいだし。
ただ、ETCの取り付けが殺到していて普通の修理を受け付ける余裕が
最近ないみたい。前はすぐに受け付けてくれたけど、先月行ったら、
あと2,3ヶ月しないと受けられないと言われた。

845 :774RR:2016/07/21(木) 17:35:24.46 ID:NL8OgKPy.net
>>842
逆に工具を簡単に貸す店は俺は嫌だな。物を大切にする、自分の物を傷つけられたり壊されたりを警戒するって姿勢は人の物やバイクに対しても同様に神経質になると思うけど。
俺が近くに住んでたら絶対その店を利用したいくらいだ。
で、その兄ちゃんとやらは若いのかな?

846 :774RR:2016/07/21(木) 17:42:38.07 ID:Le3Ysqhr.net
場所、名前、風貌で察しろよ

847 :774RR:2016/07/21(木) 20:09:19.60 ID:a3zv391b.net
>>844
俺もナップス三鷹行った
ETC落ち着いてきたってよ

カスタム、整備、オーバーホール、車検と何でもやっている感があるが
逆にやっていないものって何かある?

848 :774RR:2016/07/22(金) 02:20:00.60 ID:ZtPCkwbh.net
へぇ〜ナップスって結構なんでもやってくれるんだ…今までウェアしか買ったことなかったよ
1番近いナップスでまだETCの助成金使えるっぽいし頼んでみようかな

849 :774RR:2016/07/22(金) 02:33:44.69 ID:S9heeABo.net
なにこの薄気味悪い流れw

850 :774RR:2016/07/22(金) 05:53:28.96 ID:LFxKpw9L.net
整備の人は基本的に自分の道具は貸さない。
これは音楽家が自分の楽器を貸さないのと一瞬。
共用工具があれば貸してくれることもある。

ただ、道具借りておいて自分で失敗して、
グダグダ店の責任がーとか喚く奴も結構いるので、
そういうの当たった店は嫌になって貸さなくなる。

851 :774RR:2016/07/22(金) 08:05:43.87 ID:leAyAIII.net
てか普通に考えて工具貸せとか言わねーだろ
一部の極端な基地外挙げられてもな 貸すお前がバカだったとしか

852 :774RR:2016/07/22(金) 14:43:27.35 ID:1hB/yT8K.net
>>847
ほぼなんでもござれって感じじゃないかな。
ハーレーやら外車もよく修理待ちで置いてあるし。
値段も良心的。ぼらない。

853 :774RR:2016/07/22(金) 18:51:15.58 ID:LFxKpw9L.net
>>851
俺できますから系は
自分でやれば無料になると勘違いして
貸してくれと言ってくる。

結構いるぞ

854 :774RR:2016/07/22(金) 20:36:36.53 ID:bU/dFdLA.net
不自然なナップス賛美のレスが気持ち悪い

855 :774RR:2016/07/23(土) 00:14:33.11 ID:95bR43N8.net
ナップスはバイク屋じゃなくて用品店だしな。
対応良かったり作業速くても入庫する気にはならんわ。

856 :774RR:2016/07/23(土) 06:04:02.08 ID:NjlUrvIf.net
ナップスに修理で持ち込む奴とか聞いたことねえわw
あそこは消耗品交換するだけのコンビニだろw

857 :774RR:2016/07/23(土) 06:07:48.52 ID:2e6BPSGe.net
技術力もなく対応も悪いバイク屋が多いから商売として成立するんだろうな

858 :774RR:2016/07/23(土) 07:15:31.51 ID:sMT+BQGL.net
ガレージSTR
上記K-WORXが困ると泣きつく店。

新規へのフットワークは良い。
しかし数回入庫を繰り返す内にどんどん作業が遅くなる。

オイル交換が出来ずに規定容量を大幅に超えた量を入れる。

車体を預ける度に傷がつく。カウルが割れていたりタンクにガリ傷がついていた。

客の前で部品(ネジ)を大きな音が出るレベルでトレイに投げ入れる、見ていて気分は悪い。

整備で預けたらネジがなくなっていた、次回入庫時に元に戻すようにと伝えたら戻したと言うが、実際はなくなっていたままだった。

やってみないとわからないと見積もりを寄越さない。そして請求金額は案の定2倍だった。

納期を守らない。コース走行に間に合わせると言って車体を持ってきたのが当日朝だが、大幅に遅刻し走行間に合わず。
尚、当初先方から伝えられた納期は走行日より2ヶ月前。

勝手に交換不要の部品を交換する。必要ない旨を伝えるともう注文しちゃったからとわけのわからない事を言う(尚、納期遅れはその部品が届かないからの一点張り)

総評 一見リーズナブルだが杜撰な点が非常に目立つ。技術はあるのかないのか判断しにくいがオイル交換すら出来ないレベルでは正直怪しい。

859 :774RR:2016/07/23(土) 13:35:28.83 ID:HN4rnRKx.net
ナップスや二輪間のほうがマシという現実

860 :774RR:2016/07/23(土) 14:13:07.36 ID:KhA2476t.net
>>859
それは良いバイク屋を見つけてないお前のリサーチ不足

861 :774RR:2016/07/23(土) 20:07:34.72 ID:8HmUoqcu.net
整備に小傷や失敗は付き物だからな。
プロであっても、完全無欠のサービスを期待するのは厳しい。

神経質な人はレンタルピットを使えばいいと思う。
レンタルピットで検索するとかなりの数ヒットする。

862 :774RR:2016/07/23(土) 20:50:07.67 ID:7RdLWm29.net
ディーラー以外は全部クソ
ディーラーもたいていクソ

863 :774RR:2016/07/23(土) 22:00:18.56 ID:3gwEJdO9.net
「メーカーの看板掲げてる店なら大丈夫だろう」と思って
ホンダドリームやYSPに行っても裏切られる事があるのが二輪車ディーラー

864 :774RR:2016/07/23(土) 22:01:17.62 ID:B1tuWTGo.net
クルマも大概

865 :774RR:2016/07/23(土) 22:10:33.53 ID:f/vess/d.net
>>857
接遇とか何それ?みたいなバイク屋ばっかりだから普通の接客しただけでマトモに見えるからドンドン客が増えるんじゃね。
高校生の
バイトのほうがマトモな接客するからな。

866 :774RR:2016/07/24(日) 11:36:56.34 ID:MF8dehUH.net
整備の大部分は消耗品交換だからね。

ヘッドライトの球ひとつ交換できないようなウンコさんが、一丁前の客だみたいな顔をして
バイク屋行くから、バイク屋もめんどくせえ、他所に行け、って感じの対応になるんだろう。

昔ながらの、バイク好きが高じてバイク屋をやってるような人は、半端な素人を嫌うって面は
あると思う。
寿司の食い方も知らねえ奴がウチの暖簾をくぐるんじゃねえ、みたいなw

867 :774RR:2016/07/24(日) 13:24:50.80 ID:j+lr2jmg.net
それで客がこなくてぼったり店になるわけかw

868 :774RR:2016/07/24(日) 13:34:37.54 ID:L83blrj9.net
バイク屋様は敷居が高いなぁ(笑)

869 :774RR:2016/07/24(日) 14:04:51.85 ID:wN5w5EEt.net
>>866
小さい人間

870 :774RR:2016/07/24(日) 14:27:08.64 ID:eQfqWuKq.net
ナップスは手間をかければ自分でもできるけど作業場所もないし面倒だから
金払ってやってもらうって感覚

871 :774RR:2016/07/24(日) 15:35:43.23 ID:jxI1K5vD.net
>>866
ヘッドライトの球ひとつ交換できないようなウンコさんが、一丁前の客だみたいな顔をして
ヘッドライトの球ひとつ交換できないようなウンコさんが、一丁前の客だみたいな顔をして

872 :774RR:2016/07/24(日) 15:41:36.21 ID:oC90Ekaj.net
バイク乗っててこんなこと言うのもアレだけど、バイクユーザーのDQN率は他業種の比じゃないと思うから大変だと思うわ。

873 :774RR:2016/07/24(日) 15:55:11.88 ID:vo6H46+8.net
ショップにも同じことが言えるなそれは

874 :774RR:2016/07/24(日) 16:17:58.05 ID:0Rmb3+q0.net
>>872
プライベートでも模範的で日中真面目に働いていて仕事のできる叔父さんがツーリングでは人が変わったようにモラルのない人になって驚いたことある

875 :774RR:2016/07/24(日) 18:30:47.10 ID:pyCDXgL5.net
所詮そういう人間だったんだろ

876 :774RR:2016/07/24(日) 19:35:04.55 ID:UxY2Ubzw.net
バイク屋名乗ってるのにこの標識がない所は基本的にモグリだからな(250cc以下専門を除く)
http://www.22uru.com/img/seibikoujyo500.png
中古販売だとこのプレートも
http://www.kobutu-kyoka.net/img/hyosiki.gif

877 :774RR:2016/07/24(日) 20:57:35.82 ID:5JKDzX6u.net
ぶっちゃけ一昔前のPCパーツ屋みたいなもん
客がオタだから店員もオタでなきゃダメだし、客はそれなりに知識量があったり事前に調べて狙い撃ちで買う(依頼する)から
初心者や知らない奴には「テメーで調べてから来いや」なオーラを放つ
四輪寺みたいに知識がない客にも買わせなきゃならないのとは違うのだろう

878 :774RR:2016/07/25(月) 02:22:18.21 ID:GtIT8bfb.net
>>874
なにかの精神疾患だろそれw

879 :774RR:2016/07/25(月) 09:17:35.17 ID:a0Eq8fPc.net
向こうの提示した納車予定日が普通に過ぎてて、連絡も店からないから、
こちらから連絡しても、「バイクきてないから!来たら連絡する言ったやろ?」って、当たり前みたいに言われた。1週間予定過ぎても音沙汰ないし。金返して欲しいわ
バイク屋ってこんなもん?俺がおかしいか?

880 :774RR:2016/07/25(月) 09:49:25.29 ID:ZMpVJuCY.net
>>879
>>2

813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

881 :774RR:2016/07/25(月) 09:54:48.10 ID:Xhe7T19M.net
>>879
店名、車種を書きましょう。

バイク来てからって、現車確認してないの?

882 :774RR:2016/07/25(月) 10:32:57.80 ID:x0uHMmWT.net
>>879
それバイク屋じゃなくてブローカーじゃないの?
中々業オクやヤフオクに出玉が無くて仕入れられないんだろう。

883 :774RR:2016/07/25(月) 16:22:35.23 ID:u8u+1bpt.net
>>879みたいな無意味・無益な書き込みはバカッターかミクシー(笑でやってもらいたいものだ
板を汚さないでほしい

884 :774RR:2016/07/25(月) 18:01:17.42 ID:E42GsAs2.net
なんか、皆さんすいません。
バイク屋と揉めて契約解除したら>>2を、読んで再書き込みします

新車です

885 :774RR:2016/07/25(月) 18:36:45.03 ID:UwtVXFt3.net
身バレか店に迷惑掛かるって思ってるんだろうけど誰も気にしないから大丈夫

886 :774RR:2016/07/25(月) 18:58:05.90 ID:AXhMkHcH.net
店名書けよw

887 :774RR:2016/07/25(月) 19:27:12.52 ID:BFNlUomQ.net
>>884
連絡無しは問題だけど、ホンダだとしたら震災で工場壊れてるし、このタイミングで絶版になった車種も有るから手に入りにくい場合があるよ。

888 :774RR:2016/07/25(月) 20:03:40.88 ID:VNn977/5.net
店名を書かないクズ

889 :774RR:2016/07/25(月) 20:09:41.74 ID:8hIWblXU.net
>>879は、こういう事例がバイク屋では当たり前にある事なのか知りたいんだろ
そんなに叩くようなことかね?

890 :774RR:2016/07/25(月) 20:41:05.53 ID:ZMpVJuCY.net
>>889
>>2

>667 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 21:59:18.05 ID:8U3uSmHU [2/2]
ほんとに >>1 読んだ?
基本的に一方的に報告するスレなんだが。

891 :774RR:2016/07/25(月) 20:45:40.38 ID:8hIWblXU.net
この程度のことも聞いちゃいけないような
堅苦しいスレだったかねぇ、こわいこわい

892 :774RR:2016/07/26(火) 09:04:38.32 ID:13dnG/dv.net
は㋣や草加

下取りも含めてって最初から言ってんのに契約書スラスラ書いてこれが乗り出し額ねってポンって出されたけど下取り額が無かったから
若干キレ気味で「下取りもお願いしてるんですが?」って言ったら
「すればいいんじゃないですかね〜」って意味不明な消却的返答
この時点でナンダこいつって思ったけど話詰めてる時もこっちが店のシステム聞いてんのに机の上にある冊子指さして 「ソレ」って素気ない返事するし
終始ブㇲっとした態度だし呆れ返ったわ  その店来るの初めてだしなんか悪いことしたんかな・・・
家帰ったらベランダにハト突撃して死んでるしなんなんだよ

893 :774RR:2016/07/26(火) 09:54:08.13 ID:qhU62DPS.net
>>892
日本語解らない人なんじゃね

894 :774RR:2016/07/26(火) 09:57:23.40 ID:Is5CFrwZ.net
>>892
神様か仏様か知らないがお前のこと試してるから冷静になれ。
欲しい気持ちが先立ってへんなバイク掴まされるなよ。
いいバイク見つかるといいな。

895 :774RR:2016/07/26(火) 10:10:01.33 ID:4YZ8ES4Z.net
鳩屋はやめろ、というご先祖様からのお告げだ



すぐ近くの住人だが、俺もご先祖様の意見を1000%尊重する

896 :774RR:2016/07/26(火) 11:55:28.65 ID:MKkDkU9X.net
鳩屋もイイ話聞かないよねーw

897 :774RR:2016/07/26(火) 12:31:51.07 ID:011B0wm/.net
>>892
たしか店長がいるところだよな
対応した人の風貌はどうだった?

898 :774RR:2016/07/26(火) 12:32:09.50 ID:011B0wm/.net
ハゲ店長って書き忘れた

899 :774RR:2016/07/26(火) 12:41:16.20 ID:78O3GCSs.net
>>892
店を替える事になっても間違ってもすぐそばのバイクセンターには行くなよ絶対行くなよ
振りじゃないからな

900 :774RR:2016/07/26(火) 13:10:08.48 ID:S0ePUT88.net
鳩谷は川越はサービス良かったよ
草加はいい話を聞かない
窓際族でも集められてるのか?

901 :774RR:2016/07/26(火) 13:26:22.50 ID:4YZ8ES4Z.net
>>899
バイクセンターがホンダ寿だった頃が懐かしい
もう歳だからねと言って店閉めたあの親父元気かな?

902 :774RR:2016/07/26(火) 14:09:25.82 ID:HPvxtUOu.net
ハ ト ヤ にきめた♪

903 :774RR:2016/07/26(火) 15:14:23.87 ID:qhU62DPS.net
>>902
懐かしいな

904 :774RR:2016/07/26(火) 20:11:32.92 ID:FGduzVNI.net
上尾のハトヤで昔中古の原付買ったけど車自体は問題無かった
ただ応対してくれた店員がちょっとアレな感じで怖かった

905 :774RR:2016/07/27(水) 20:21:52.39 ID:f4Sz5P4s.net
レッドバロン川崎本店の店長はいい人やった
接客も良くてバイク一生懸命探してくれる
ysp川崎中央の店長も説明も丁寧で接客良かった

906 :774RR:2016/07/27(水) 21:46:38.22 ID:2zqooilR.net
なんだカワサキか・・・(´・ω・`)

907 :774RR:2016/07/29(金) 18:24:06.27 ID:ASBLPhXK.net
バイクセンターで買うなら社長と幼友達だって言うとちゃんと整備もセールス対応も真剣にやるよ。
ちなみに値引きも頑張ってくれるから、40代くらいのヤツなら効果あるぞ。

908 :774RR:2016/07/29(金) 19:20:49.87 ID:jdNYgMJ3.net
仕事が忙しくオイル交換に行けなかったある日、早く終わったのでバイク屋へ
自分『ここんとこ仕事終わるの遅くて…』
バイク屋『電話くれれば閉店後でも構わないから』
自分『あぁ、はぁ…(エッ?!残業でヘトヘトなのに?しかも、職場とは家挟んで真逆のバイク屋に来いと?)…疲れてなければ…』

支払いの際にも
バイク屋『電話くれれば閉店後でも構わないから』
自分『疲れてなければ…』

多分、電話すると断ると思う
購入時に『動かない状態の時は軽トラで引き取りに行きます!』と言って、実際には引き取りに来なかったからね
その他にも、前回言ってた事と今回言った事が180度違うっていうのが何回もあった
自分の言葉に全く責任持って無いようだ
バイク通勤の同僚達がこの店を利用していない理由が良く解った
シ□◇モータース△泉店

909 :774RR:2016/07/29(金) 19:29:03.48 ID:M7Tvx3su.net
何言ってんだこいつ

910 :774RR:2016/07/29(金) 19:33:11.73 ID:9LBehXIN.net
オイル交換しに自宅まで来いと?

911 :774RR:2016/07/29(金) 19:37:34.48 ID:9HuBlS3T.net
近年稀に見る何言ってんだこいつだわ

912 :774RR:2016/07/29(金) 19:39:34.55 ID:I3mL0kWu.net
>>908
夜遅くまで対応してくれるいい店にしか聞こえないが・・・

913 :774RR:2016/07/29(金) 21:18:38.36 ID:8839KUQ5.net
>>908
> バイク屋『電話くれれば閉店後でも構わないから』
↑忙しい客のために自分の身を削るサービス精神

> 自分『あぁ、はぁ…(エッ?!残業でヘトヘトなのに?しかも、職場とは家挟んで真逆のバイク屋に来いと?)…疲れてなければ…』
↑別に必ず閉店後に来いと言ってるわけじゃないのにおかしい

> バイク屋『電話くれれば閉店後でも構わないから』
↑さっきの言葉は社交辞令ではないことを伝える気づかい

> 購入時に『動かない状態の時は軽トラで引き取りに行きます!』と言って、実際には引き取りに来なかったからね
> その他にも、前回言ってた事と今回言った事が180度違うっていうのが何回もあった
↑それは確かに問題だが、上のやり取りを見てるとバイク屋よりおまえに問題があったんじゃないかと疑ってしまう
忙しすぎてノイローゼになってるんじゃないの

914 :774RR:2016/07/29(金) 21:22:18.36 ID:O6xpIJE/.net
これは酷いw

915 :774RR:2016/07/29(金) 21:27:36.00 ID:RVfIR6jx.net
コイツに来店して欲しくないから店は適当な対応してるだろw つかあれの初期症状か?
バイク屋は892のカーチャンじゃねえんだからテメエの疲労度なんか知らねえよ

916 :774RR:2016/07/29(金) 21:49:29.61 ID:ai57hZJf.net
こんな事を書いてしまうくらい疲れきってるんだ
起こさないでやってくれ

917 :774RR:2016/07/29(金) 21:51:58.07 ID:a5OLuy3h.net
>>908が行くべきなのはバイク屋じゃなくて医者だな

918 :774RR:2016/07/29(金) 22:56:41.13 ID:/xHZod1v.net
>>908
俺が昔渋谷でチーマーやってたのは内緒なんだぜw

919 :774RR:2016/07/30(土) 04:11:10.96 ID:vdfRiERN.net
>>908
バーカw

920 :774RR:2016/07/30(土) 22:07:45.73 ID:IxCLxUi+k
さあここからですよ皆さん

921 :774RR:2016/07/30(土) 22:04:40.15 ID:XfZeKU7C.net
>>909-919
お前ら残業しても疲れないんだ
凄いタフだな
しかも、職場→→→家→→→バイク屋
でも疲れ知らずなんだ

で、帰宅して、家族の為に炊事洗濯掃除するのかぁ
よく怒られないな
うちは『残業後にバイク屋寄ってオイル交換してた』なんて言ったらブーイングの嵐だし、夜遅くに洗濯や掃除したら、階下から苦情くるわ


それに閉店後って『店に着くのが閉店時間を過ぎそうな時』なだけで『閉店後何時に来ても構わない』じゃないからな

チーマーとか言ってる奴いるけど、チーマーだから何?怖がれって?
総もんもんの同級生の父上とどっちが怖いんかな?
公安と繋がりのある仕事してるけど、チーマーの方が怖いんかな?

つーか、このスレでそれ書く必要あるんか?

ここに書いたバイク屋擁護してる奴は、このバイク屋にどんどん修理・メンテ依頼すればいいじゃん
自分は言ってる事がコロコロ変わるバイク屋は信用してないってだけだよ
バッテリー交換10分で終わるって言われて行ったら4時間拘束させられたしな

922 :774RR:2016/07/30(土) 22:11:01.30 ID:hYCu/7WO.net
>>921
この子疲れてるんだわ〜

923 :774RR:2016/07/30(土) 22:14:13.36 ID:XGwDnRJd.net
病気だろ

924 :774RR:2016/07/30(土) 22:23:49.06 ID:xnGd7oig.net
おいおいマジで頭弱い子じゃん・・・

925 :774RR:2016/07/30(土) 22:30:23.85 ID:D7ASs6hi.net
職務規定違反してるやつが公安の関係者とかレベル低

926 :774RR:2016/07/30(土) 22:31:43.19 ID:hapRcFJA.net
キチガイだな
こんなのを客に持った店がかわいそうだ

927 :774RR:2016/07/30(土) 22:32:35.79 ID:UZ0tUJqe.net
うわぁ…
めんどくさい女の子みたいな思考してんなこいつ
男だから尚更質悪い
最後の二行以外要らない

928 :774RR:2016/07/30(土) 22:42:59.56 ID:YJc3mRdk.net
統合失調症の俺から見ても頭おかしいレベル

929 :774RR:2016/07/30(土) 23:03:37.59 ID:kcQWMWhr.net
>>921
ブーイング?させておけば?
洗濯?前日早寝早起きして朝にやるか、1日くらい家族にやらせろ
それすら無理ならお前はバイクに乗れる環境に無いってことだ、降りたほうが良い

公安?お前がマークされてるだけじゃね

930 :774RR:2016/07/30(土) 23:05:04.31 ID:aKYNwLLc.net
>>921
このバイク屋かクソなのはわかったがお前もいい加減そのバイク屋利用するの止めりゃいいじゃねーか。
近所のバイク屋がそこしかないならしょうがないが。

931 :774RR:2016/07/30(土) 23:54:29.58 ID:xm1TvSya.net
こういうのを自覚がないっていうのかな

932 :774RR:2016/07/31(日) 00:36:54.56 ID:s+uIEdgs.net
>>921
残業で疲れてるのはわかる。
でもそれとバイク屋に何の関係があるんだ?
お前の残業はバイク屋がやらせてるのか?

本気でヤバイぞお前。睡眠導入剤でも飲んで寝とけ。

933 :774RR:2016/07/31(日) 09:28:35.32 ID:ayMPCDfg.net
>>921
こんなのを相手にしてるバイク屋かわいそう

934 :774RR:2016/07/31(日) 10:13:37.48 ID:pmOFtPL6.net
軽く鬱発症してんじゃねーかなコイツ
自分がいかにおかしな事言ってるのかも理解できてないようだし

935 :774RR:2016/07/31(日) 10:15:17.82 ID:Syu7/iKO.net
いや〜世間って広いっすね

936 :774RR:2016/07/31(日) 11:00:51.88 ID:mlJb7A4x.net
今回の不倫騒動(しかも不倫相手の旦那がやばすぎ)
バイクショップロミオで買ったヤツ乙。ってなるのか?

937 :774RR:2016/07/31(日) 14:43:18.79 ID:Atr8me8X.net
>>936
kwsk

938 :774RR:2016/07/31(日) 14:49:29.89 ID:mlJb7A4x.net
>>937
ネタ元はフライデー。例えば
http://baku.rackorobot.com/2499.html

"石井希和 末金"でググれば沢山出てくる。

939 :774RR:2016/07/31(日) 16:21:20.76 ID:Atr8me8X.net
nrhd

940 :774RR:2016/07/31(日) 19:25:02.36 ID:Bcj+aeyi.net
ゴミの一例

●50過ぎても実家暮らし
●語る言葉は人(漫画)の受け売り
●借金は生命保険で払う(ドヤァッ!)
●特技は陰口のみ
●昔悪かったけど一対一では尻すぼみ(実際、糞弱いってか頭も弱い)
●旧車會の様なバイクが愛車(金無くて無保険、もしくは車検取れず)

実家・同級生居なかったら…

941 :774RR:2016/08/02(火) 09:47:14.68 ID:I3fAb0B8.net
>>913
うーん、その引き取り拒否されたのも閉店後に取りに行くっていうのをすぐに取りにこないから拒否されたって話かもね。

942 :774RR:2016/08/02(火) 14:45:59.17 ID:hqWvfAH0.net
>>941
単純に店としてはキチ●イには関わりたくないんじゃね?

943 :774RR:2016/08/04(木) 01:06:55.27 ID:gdJJ7Bbc.net
ああ、滅茶苦茶疲れてるよ
なんせ
仕事+主婦+母親+認知症の親
夜遅く帰る訳にはいかないからな


バッテリー交換に行った際、新車購入の契約書にサインする迄4時間拘束(バッテリー交換してないから途中で帰れなかった)
しかも手続きは自分でしろと…『仕事が早く終わった時しか手続きに行けないから、引き取りいつになるかわからない』と告げていた数日後
『バイクの調整出来たので、いつでも取りに来て下さい』と留守電に…
自分『△△ですが』
バイク屋『何ですか?』
自分『留守電に入ってたので掛け直したんですけど』
バイク屋『あ…、あ、調整終わったんでいつでも取りに来て下さい。遅くなっても構わないから』
自分『昨日早く終わったけど関係機関休みで手続き出来なかったので(前日は祝日&バイク屋の定休日)』
バイク屋『あ、そっちか…』

『閉店後でもOK』っていうのは『客の為に遅く迄作業する自分って親切』

944 :774RR:2016/08/04(木) 01:16:15.77 ID:Ww8xqitu.net
文章全体が意味不明すぎる
バッテリー交換で新車購入の契約てどう言うことだよ

単なるキチガイババアだろ、コイツ

945 :途中で送信してしまった:2016/08/04(木) 01:39:09.70 ID:gdJJ7Bbc.net
一分一秒でも早く帰りたい奴に『遅くてもいいから』って執拗に言えば嫌がられるだろ
2りんかんで買ったリアBOX見て『これ、うちで買ったんじゃないよね?』
備品全て、そのバイク屋で買わないといけないのか?

前回も書いたけど、このバイク屋がいいって奴は行けばいい
自分は二度と行かない

946 :774RR:2016/08/04(木) 01:53:36.25 ID:J3342ZL2.net
>>943
女ですアピールwww
早くバイク降りろ、バイクに乗る環境じゃ無いわ
文章も意味不明すぎるだろ

>自分『昨日早く終わったけど関係機関休みで手続き出来なかったので(前日は祝日&バイク屋の定休日)』

じゃあなんの為に電話かけたんだよww
手続き終わってからかけろよ

947 :774RR:2016/08/04(木) 01:58:27.58 ID:cPrCCGTI.net
>>945
母親と認知症の親???

肩の力抜いてもっと自分語りしてけよ

948 :774RR:2016/08/04(木) 02:05:40.85 ID:5EHqWAlB.net
もうさわんな

949 :774RR:2016/08/04(木) 02:38:33.53 ID:Ww8xqitu.net
>>947
多分こう

仕事+主婦+母親をこなして、さらに+認知症の親を抱えてるってことだと思うが、キチガイだからうまく書けない、相手に伝えられない

950 :774RR:2016/08/04(木) 03:50:49.36 ID:256ERAsb.net
バイクどころじゃないな
もう叩いてやるなよ
病院行った方がいい

951 :774RR:2016/08/04(木) 04:28:33.72 ID:W5NSPtN/.net
頭が悪すぎて文章力がないのか、たんなるキチガイさんなのかわからないな。

952 :774RR:2016/08/04(木) 05:57:19.61 ID:DtC5pbqH.net
この前の頭弱い子が復讐に来たのかw

953 :774RR:2016/08/04(木) 07:53:58.23 ID:Qm0pH//z.net
>>945
そりゃ他店購入ならお断りか工賃倍が基本だからな。

954 :774RR:2016/08/04(木) 09:31:08.40 ID:FY9wB63O.net
叩かれたら情報後出しとかただの釣りじゃねーのコレ

955 :774RR:2016/08/04(木) 09:37:29.75 ID:3BbF0TJd.net
欧米ではバイク、競馬ってそこそこのステータスが有る趣味だけど
日本では底辺とDQN(←もはや死語)の趣味だもんな
>>943みたいな文章しか書けなくても仕方ない

956 :774RR:2016/08/04(木) 12:48:15.02 ID:UuoFyGmy.net
もうさわらないほうが

957 :774RR:2016/08/04(木) 19:49:57.76 ID:6NPkyXb+.net
http://i.imgur.com/gZvKgce.jpg

958 :774RR:2016/08/04(木) 19:58:22.84 ID:zTZbCcBf.net
ONE PIECEはいつ完結するんですか?

959 :774RR:2016/08/05(金) 23:11:24.48 ID:dZm9vWYL.net
>>957
完全版か?

960 :774RR:2016/08/06(土) 23:45:04.43 ID:VLS03TAy.net
店主がバイク窃盗して海外に流し荒稼ぎ
んで逮捕 そんな店もあるからな

961 :774RR:2016/08/07(日) 00:23:15.53 ID:dFfZk1KC.net
店の前でBBQとかな

962 :774RR:2016/08/07(日) 00:56:24.99 ID:OK2FH8hF.net
こうかな?

・バッテリー交換に行く
   ↓
・時間潰しに新車のパンフを見る
   ↓
・それを見たバイク屋、作業の手を止め新車の説明を始める
   ↓
・延々と説明をする(契約書を出してくる?)
   ↓
・バッテリー交換を諦めてしぶしぶ契約書にサイン(来店から4時間経過)
しかも、手続きは自分でやれと言われ(*`Д´)

備品云々て書いてるから、バイク自体は此処で買ったんじゃね?
自分の母親が「バッテリー交換10分で終わるって言われたからちょっと行って来るね」って出かけて4時間帰って来ないとか、マジ不安だわ
残業の上、オイル交換して来るからなんて言われたら「オイル交換なんざいつでも出来んだろー!さっさと帰って来いよ!」って言うな
毎日忙しく働いてんなら、少しでも身体休めて欲しいからな
「閉店後でも構わない」ってのは、夜遅くに行ける人には嬉しいが、夜遅くに行けない人にはありがた迷惑だよな
それを何回も言われたらイライラするのも頷ける

963 :774RR:2016/08/07(日) 01:02:39.99 ID:eVenz0YJ.net
ハア?
店側は親切心で言ってるんだろ
つーかわざわざ仕事後じゃなくて休みの日に行けばいいだろ
バカかこいつ

964 :774RR:2016/08/07(日) 01:56:18.55 ID:ngCV31Tl.net
>>962
時間つぶしにパンフみてなんで契約してんだよイミフ
時間かかるなら家族に電話しろ

オイル交換行っただけで、体がどうかなるなら
もう色々破綻している、すぐに仕事を変えるかバイクを降りた方がいい

仕事終わりに行けないなら休日に行けばいいだけ、なんだよありがた迷惑って
自己愛性人格障害か何か?

965 :774RR:2016/08/07(日) 04:14:00.75 ID:SnRq7AqF.net
別人設定になっててクッソワロタwww

966 :774RR:2016/08/07(日) 08:01:56.32 ID:dFfZk1KC.net
断ればいい話だわな

967 :774RR:2016/08/07(日) 08:52:39.79 ID:tb7d8389.net
>>962
こうかな?じゃねーよ
お前本人だろうがwww

968 :774RR:2016/08/07(日) 09:29:37.93 ID:qGulJ/aw.net
>>967
あの本人がここまで説明できるとは思えない

969 :774RR:2016/08/07(日) 10:00:29.15 ID:SnRq7AqF.net
バイク屋に添削してもらったんだろ。
バカだから

970 :774RR:2016/08/07(日) 11:44:17.70 ID:jEzaQ+7N.net
>>962
早くお薬を飲んで寝とけよww

971 :774RR:2016/08/07(日) 16:25:35.74 ID:BMeUu4KC.net
>>962
わけわかんねぇ

972 :774RR:2016/08/07(日) 17:52:57.57 ID:dFfZk1KC.net
>>962
一杯釣れて満足しましたか?

973 :774RR:2016/08/07(日) 21:28:15.54 ID:QoDF0vOR.net
相手してる奴も同類だわな

974 :774RR:2016/08/07(日) 21:44:28.20 ID:1lUVBkH7.net
おおっと、噂をすれば…

975 :774RR:2016/08/07(日) 21:56:09.87 ID:jdv4Epqe.net
キチガイは生かさず殺さず上手くオモチャにしないと
もう来てくれなくなりますよ

976 :774RR:2016/08/07(日) 21:59:32.64 ID:1lUVBkH7.net
釣りじゃなかったら相当なドMだな

977 :774RR:2016/08/08(月) 03:14:22.10 ID:55ZmpY4n.net
だな

978 :774RR:2016/08/09(火) 01:47:20.71 ID:X7uJ8irJ.net
堪え性が無いのが大半だから
来てくれなくなるというより、突然、刃物を振り回して通り魔事件を引き起こす可能性

979 :774RR:2016/08/12(金) 14:41:18.45 ID:7h9kBPXi.net
ファビョってるのどこの店の店員だ?

980 :774RR:2016/08/14(日) 21:11:32.19 ID:/XhOU1gb.net
横浜市南区蒔田町

981 :774RR:2016/08/14(日) 23:17:00.87 ID:wNmg/KWr.net
YSPが10万ほど他店より高いんですけど
保証延長も含めて高いだけの価値ってあるのかな?

982 :774RR:2016/08/14(日) 23:25:45.18 ID:LEgHdiht.net
例えば定期点検やオイル交換が安くなるとか特典がある場合もあるけど店による

983 :774RR:2016/08/15(月) 01:24:41.69 ID:djywthdk.net
YSP何かあったとき安心だが大抵何もない

984 :774RR:2016/08/15(月) 01:44:13.95 ID:aCloECdg.net
何もないならそれでいいだろ

985 :774RR:2016/08/15(月) 12:34:23.94 ID:ujLlpEAo.net
ここにでてる某NG店で中古を買ったけど、よく見たらエンジンとマフラー取り付け部のナットがいくつかついてない。
納車時の明細に点検整備料も数万計上されてるんだけど、本当に点検整備したのか・・・
走行中に壊れそうで乗るのが怖い。

986 :774RR:2016/08/15(月) 13:07:15.42 ID:9XKQK0HP.net
まず店舗に抗議しろよ
あなたの運転で落ちたって言われたら、締め付けチェックしてないのか?と責め立てろ
それでも反抗的なら、役人にチクって認証工場の看板を外させるぞと脅せ

987 :774RR:2016/08/15(月) 13:11:29.37 ID:dNJyPh7i.net
YSPやドリームで買い替えると下取りが靴下とかはとやより高く買い取ってくれる
リコールの対処が早い   店員の愛想が少しマシになる
一回見積もり出しに下取り車の査定の額比べたら
YSP>SOX>はとや  だったかな  SOXはフェアトレード謳ってるけど下取り手数料1万5千取るから注意な

988 :774RR:2016/08/15(月) 13:47:04.05 ID:/hY9/5+Y.net
>>985
どこの店?

989 :774RR:2016/08/15(月) 13:48:45.19 ID:ujLlpEAo.net
>>986
ありがと、アドバイス。
でも、自分の経験上、だめなところと関わったら負けの気がする。命を預ける乗り物だから、金かかっても信頼できる所で見てもらうよ。
ここでのスレにすでにNG店として名前が挙がっているから、店としてはすでに報いを受けている。

買ってからこのスレ見てNG店だと初めて知った。無念。

990 :774RR:2016/08/15(月) 13:53:27.21 ID:ujLlpEAo.net
>>988

>>3 >>4 >>5のうちのどれかということで。

991 :774RR:2016/08/15(月) 14:09:34.01 ID:9XKQK0HP.net
だったら書き込むなよカス

992 :774RR:2016/08/15(月) 14:12:56.80 ID:w03GUVtY.net
>>982>>983
アドバイスありがとう。
YSP京葉かアンフィニグループか
レッドバロン等々で迷ってたけど

心置きなくYSPに絞れるわ

993 :774RR:2016/08/15(月) 14:19:47.02 ID:FeoKY1Ij.net
ヤマハスポーツプラザ vs 元ヤマハオートセンターかw

994 :774RR:2016/08/15(月) 14:22:23.46 ID:/fI8aKny.net
>>991
だよな

995 :774RR:2016/08/15(月) 14:46:22.81 ID:XlgEbOIT.net
>>993
ヤマハオートセンターはYAMAHA関係ないからな

996 :774RR:2016/08/15(月) 14:46:57.80 ID:pTKCmHg1.net
男爵が勝手にそう名乗ってただけだしなw

997 :774RR:2016/08/15(月) 15:36:04.61 ID:bkNu6Nai.net
YSPとか鱸世界って夢店みたいなメンテパックあるの?
ボディコーティング薦められたりしない?

998 :774RR:2016/08/15(月) 19:11:41.22 ID:trF5eHNQ.net
>>990
なんだコイツ、マジうぜえ
どれかじゃねえよ晒せねえなら書き込むな

999 :774RR:2016/08/15(月) 19:19:08.77 ID:3UGF29nf.net
813 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 12:31:10.55 ID:V9AnZ5qp
車種も書いてなきゃ店名も書いてない
こんな情報は糞以下だな

1000 :774RR:2016/08/15(月) 20:06:23.79 ID:nzIFMdRu.net
>>999
お前いつもコピペしかしてねぇな

1001 :774RR:2016/08/15(月) 20:39:43.26 ID:djywthdk.net
こないだウインドジャマーズ吉祥寺店行ったら接客はとても感じよかった
スタッフが笑顔で接してくれただけでバイク屋としては珍しい
レンタルバイクに力入れているみたいトラックからレンタル用バイクを数台搬入してた
今のご時世売るより儲かるんだろうか・・・
買ってないんでアフターサービスや技術力は未知数

1002 :774RR:2016/08/16(火) 13:24:40.89 ID:Vo+Zk39h.net
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクに乗れ! 単行本 好評発売中!
www.amazon.co.jp/dp/4758014736

レビューに注目!

1003 :774RR:2016/08/16(火) 14:38:44.00 ID:5maBNS7y.net
>>1002
読んでみましたが…
投稿者Amazon カスタマー2016年8月15日
初心者が読んでバイクの魅力に触れられるかもしれませんが、それ以上の内容では有りません。
知識も片寄ってるように見受けられ、初心者向けでも、玄人向けでもありません。
ホワイトベースさんは、主に中古車を取り扱っているそうですが、
初心者なら、自宅から近い保証のあるバイク屋で購入する方が良いと思います。
ホワイトベースさんは無保証とのことですので、自分で整備出来る方が購入する店だと思います。

1004 :774RR:2016/08/16(火) 15:02:03.26 ID:LU5oWWYL.net
ホワイト最高かよ

1005 :774RR:2016/08/16(火) 17:31:04.38 ID:gcKCiyJ5.net
地方の人が木馬で買う意味はない。でも、買いたいんでしょ。
悪い店もあるから顔の知ってるところが安心だからね。
でも木馬はケツを掘られるから浣腸してから行け。

1006 :774RR:2016/08/16(火) 17:34:05.76 ID:o5ZI+TJT.net
は?こっちが突っ込むんだよ

1007 :774RR:2016/08/17(水) 22:40:27.49 ID:k+ZHvwYO.net
>>1006
ヒュー

1008 :774RR:2016/08/18(木) 15:57:34.15 ID:ma8kWmwD.net
明日はバイクの日
みんな安住神社に集合な

1009 :774RR:2016/08/18(木) 18:11:40.85 ID:yfzg6xoJ.net
>>1008
近所

1010 :774RR:2016/08/18(木) 18:27:48.47 ID:s4noGzRC.net
>>1008
大前神社(足尾山神社)の方じゃないの?
こっちは駐車場が砂利だからあんま行きたくないw

1011 :774RR:2016/08/18(木) 18:38:06.35 ID:yfzg6xoJ.net
>>1010
安住神社以外は、無断でバイク神社と名乗っては駄目です。

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=734770266665205&id=100003967153119

1012 :774RR:2016/08/19(金) 13:31:02.94 ID:8aOzjQJI.net
横浜市南区蒔田町
何個一のバイクだ?

1013 :774RR:2016/08/20(土) 23:22:52.65 ID:BcmmePYG.net
埋めますマン参上

1014 :774RR:2016/08/20(土) 23:24:20.51 ID:BcmmePYG.net
埋めます

1015 :774RR:2016/08/20(土) 23:25:23.09 ID:BcmmePYG.net
閉めます

1016 :774RR:2016/08/20(土) 23:27:22.12 ID:BcmmePYG.net
閉鎖します

1017 :774RR:2016/08/20(土) 23:31:38.31 ID:Y7ATTJvQ.net
1001

総レス数 1017
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200