2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ナマハゲ】秋田のバイク乗り16台目【yaehル子イネガー】

1 :774RR:2015/02/28(土) 07:51:02.85 ID:hEMzM8W/.net
次スレは>>980が勃ててね!

※前スレ
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り15台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414564057/

【ナマハゲ】秋田のバイク乗り14台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1409064438/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り13台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402143079/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り12台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393619584/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り11台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090462/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り10台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379416866/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り9台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1372917776/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り8台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364895257/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り7台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353086822/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り6台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340416264/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り5台目【yaehル子イネガー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1325942871/
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り4台目【yaehル子イネガー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318344913/

2 :774RR:2015/02/28(土) 07:52:00.01 ID:hEMzM8W/.net
秋田のバイク乗り3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302014891/
秋田のバイク乗り2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280202641/
秋田のバイク乗り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272179156/

3 :774RR:2015/02/28(土) 07:52:38.58 ID:hEMzM8W/.net
●秋バイ位置晒し-namahage-
  
Androidスマホ、iPhone用アプリ「みんなどこ?」を利用して自分の位置を公開しながらツーリング
気合ヤエーのきっかけ作りやオフツーリング集合時にも威力を発揮します。
秋バイスレのグループパスワードは namahage です。秋田県以外のバイク乗りでも参加歓迎。

アプリ開発者様のサイト  ttps://sites.google.com/site/kazutoto/

(1)スマホ画面を見る時は必ず停車時!
(2)自宅等での起動注意!グループ内の全員が位置を晒されてしまいます。(ただしスマホのGPS機能を切っていれば正確な位置は分からない)
(3)携帯電波圏内のみ有効、パケット料金は自己責任で (YouTube等よりはかなり少ない通信量です)
(4)お試しやただ観測していたい場合はアイコンを徒歩か車にして意思表示
(5)ニックネームはスレ内で書かれても困らないものを
(6)アプリ画面を閉じてスマホ消灯でもバックグラウンドで動作(節電)、終了はアプリ画面内のダイアログから
(7)基本的にソロツー時推奨?

4 :774RR:2015/02/28(土) 07:53:08.95 ID:hEMzM8W/.net
オフ会テンプレ

【OFF】____________ 行【募集】

■目的 : 走 /食 /観光 /イベント
■開催日 : 年 月 日
■集合場所:
■集合時間 : 時 分迄に
■車種希望条件 : cc /オフ車限定/オンロード限定/オンオフOK/スペックフリー
■趣旨/コメント/PR
例↓

・・目的地までひたすら走るOFFを企画します。
合図を決めて随時トイレ休憩、タバコ休憩アリです。
・・鳥海ブルーラインの朝練やります!
・・大間マグロ祭り参加者募集
・・ラーメンツーリングで2〜3軒廻りたいです。日時場所は相談の上で…。
・・林道開拓オフなのでオフ車限定で!
・・目的は集まってから決めるマッタリOFFです。誰か仕切って♪

■連絡先

5 :774RR:2015/02/28(土) 09:36:21.77 ID:1UBMlpCU.net
>>1乙!

6 :774RR:2015/02/28(土) 12:52:12.20 ID:n3Rnazq8.net
>>1
乙乙尺400

7 :774RR:2015/03/01(日) 02:00:56.14 ID:qYr5wLLp.net
今日から3月、やっと人目を気にせずバイクに乗れるな。道路の融雪剤も一昨日の雨で流されたっぽい

8 :774RR:2015/03/01(日) 02:17:21.27 ID:qYr5wLLp.net
3月は地域によって乗れるやつと乗れないやつの争いが勃発しやすいから気をつけなきゃな

9 :774RR:2015/03/01(日) 05:54:17.19 ID:2f5oDLfk.net
俺ブ男なので、ひと目とか気にしません。
道路状況が良かったら年中メイン車で走ります。
今日も走れたら走ってきます。

ってか、以前ナマハゲ使ってみたけど、
ちゃんと公開出来てるのかわからない。
ある程度走って確認するとログアウト(?)してるっぽいし。

10 :774RR:2015/03/01(日) 07:52:14.27 ID:bsF/UI5u.net
年中車かよ

11 :774RR:2015/03/01(日) 08:18:45.59 ID:2f5oDLfk.net
メインの車両って事な。
わかって。お願い。

っていうか、今日無理だな。
来週に期待しとこう。

12 :774RR:2015/03/01(日) 09:40:51.43 ID:jb9QpnDW.net
雪降って北ヨ

13 :774RR:2015/03/01(日) 10:17:50.36 ID:simLPa64.net
北なら仕方ない

14 :774RR:2015/03/01(日) 11:15:34.20 ID:aSi6gCvd.net
昨日せっかく車庫の前の氷割ったのにまた積もるのか

15 :774RR:2015/03/01(日) 16:59:52.45 ID:cWHg9Z1R.net
ん〜、今週はずっと雪&雨かよ
昨日せっかくバッテリー積んだのになぁ

16 :774RR:2015/03/01(日) 17:10:37.28 ID:3KZztxFJ.net
準備完了!いつでも乗れるぜ!!






天気さえ良けりゃあな・・・

17 :774RR:2015/03/02(月) 12:45:19.57 ID:Eby8q2wC.net
過疎ってるね

18 :774RR:2015/03/02(月) 13:19:30.61 ID:eTX6aNWv.net
なんか知らんけどカブが欲しくなってきた

19 :774RR:2015/03/02(月) 15:00:49.11 ID:Eby8q2wC.net
メートとかバーディならリサイクル館でゴミみたいな値段で売ってるよ

20 :774RR:2015/03/02(月) 19:53:55.57 ID:/XJTjAIZ.net
>>18
藤内輪店でJA07カブ2台売ってたよ

21 :774RR:2015/03/03(火) 07:52:30.98 ID:a/qZi3Mj.net
>>18
俺はリトルカブ欲しくなった

22 :18:2015/03/03(火) 15:02:33.15 ID:Bo9hMMeZ.net
カブ90 or PCX or GROM
欲しいお

23 :774RR:2015/03/03(火) 15:59:54.68 ID:dB5nkNaI.net
グロムいいね
原2だからこそのメリットはもちろん理解してるつもりだけど、
200もラインナップしてあれば、ついうっかり買っちゃいそう

24 :774RR:2015/03/03(火) 17:56:09.55 ID:lwO+Y4TF.net
原二は自動車専用道路に乗れないのだけがネック

25 :774RR:2015/03/03(火) 22:48:15.16 ID:M2kqaZ3I.net
赤男爵にあったKSR-IIを本気で悩んでる
色が緑だったらなぁ、とか今さら2ストかよ、とか否定する考えは一杯出てくる。でも、欲しいんだよなぁ。

26 :774RR:2015/03/03(火) 22:52:28.20 ID:cP/VdXrB.net
時には勢いに任せて買っちゃうことも大事
あんまり高いようだと考えちゃうけど

27 :774RR:2015/03/04(水) 12:45:24.22 ID:miKp+n1t.net
嫁いる人ってやっぱ相談して買ってんのかな。30万の原付とか絶対反対されそうだけどどうなんだろ

28 :774RR:2015/03/04(水) 13:52:17.46 ID:/McebkVv.net
30万の原付www普通は独りもんでも考えるわ
嫁持ちだと元々金持ちか超高給取りでもない限り無理だろ実際
そこにガキなんかいた日にゃ、バイクのバの字出しただけで睨まれる

29 :774RR:2015/03/04(水) 15:02:43.76 ID:miKp+n1t.net
やっぱそうかあ〜子ども生まれる同級生がゼファー降りよっかなあとか言ってた

30 :774RR:2015/03/04(水) 15:19:15.64 ID:0n17e1Jt.net
ゼファーなら買い取りいくらか高いだろうし250くらいなら乗り換えできるんじゃない?

31 :774RR:2015/03/04(水) 16:07:35.12 ID:g8W/kHB5.net
俺は子供生まれたから、車検のあるバイク売って、250のバイク買った!

楽しいなオフ車って!

32 :774RR:2015/03/04(水) 16:33:52.79 ID:Ko1eMM2u.net
子供生まれる2ヶ月前に大型買ったわ

33 :774RR:2015/03/04(水) 18:13:58.02 ID:FXJAB0pK.net
バイク好きなヨメが欲しい

34 :774RR:2015/03/04(水) 19:04:36.78 ID:6EXmsOcJ.net
彼女いないしバイクばっか乗って楽しいけど、やっぱ寂しいよな!

35 :774RR:2015/03/04(水) 19:30:26.26 ID:ytrizbhG.net
嫁には「バイク乗れなくなったらストレスで死ぬ」といつも言い続け、修理代とタイヤ代その他諸々捻出してるわ

36 :774RR:2015/03/04(水) 20:07:38.95 ID:bWkorMHf.net
既婚ライダーの話聞くと悲しくなるのと羨ましいのが両方きますわ

37 :774RR:2015/03/04(水) 20:11:45.45 ID:5iBEK6ny.net
嫁とバイクに乗ってツーリングに行って夜は宿で嫁に乗るのが夢

嫁候補さがそ…

38 :774RR:2015/03/04(水) 21:35:27.44 ID:gsRRYk1i.net
結婚する時バイク降りたけど、離婚してすぐ大型免許取りに行ってリッターSS買った

39 :774RR:2015/03/04(水) 21:47:48.48 ID:beEGtSxe.net
金ないから結婚とか無理だと思ってる。

40 :774RR:2015/03/04(水) 22:19:27.14 ID:oiOlAm58.net
やめてくれよ……
こんな話聞かされたら結婚できないじゃないか!

41 :774RR:2015/03/04(水) 22:32:09.22 ID:miKp+n1t.net
後ろにおんぶヒモみたいなの子どもに付けてるタンデムライダーいるでしょ。羨ましすぎる。俺もあんなお父さんなりたい。よって、嫁や祖父祖母の理解が必要。

42 :774RR:2015/03/04(水) 22:57:05.96 ID:nnSNIi5I.net
娘が大きくなったらDL650買って一緒にキャンツー行くんだ・・・

43 :774RR:2015/03/04(水) 23:01:03.50 ID:rBRrQEER.net
>>39
結婚にお金なんていらないさ
愛だけあればなにもいらない

44 :774RR:2015/03/05(木) 05:59:51.79 ID:hlpHkdBb.net
結婚して子供が小学校に上がってから免許取った
中免止まりだけどバイク数台あるわ
いつか乗るであろう嫁と息子用

45 :774RR:2015/03/05(木) 07:50:38.22 ID:cjHW51Ql.net
子供できてからバイク怖くなった
ブラインドコーナーとか危険予測し過ぎて変な挙動になるし
降りたくないが絶対死にたくない

46 :774RR:2015/03/05(木) 07:56:30.59 ID:/IFNyvNs.net
どんなに気をつけて安全運転していても
ハードラックとダンスっちまうこともあるからなあ

47 :774RR:2015/03/05(木) 13:00:17.90 ID:PLVAeoaI.net
>>41
呼んだか?
タンデムライダースのTBとB+COMで娘とイチャイチャツーリングだ

以前はスタマタキスも併用してたけど、タンデムシートにジャストフィットしなくてあんまり使わなかったな
それよりも、クロックス風サンダルにU字金具を駆使してタンデムステップに取り付けた方が安心できたよ

スタマタキスはもう使ってないんだけど、必要な人いるかい?欠品ありだけど

それと、以下スマタ禁止

48 :774RR:2015/03/05(木) 13:14:52.22 ID:VE1O64FQ.net
>>47
娘とスマタ禁止 まで読んだ

49 :774RR:2015/03/05(木) 17:33:47.48 ID:uaBY6mDd.net
子供をバイクに乗せることについては賛否両論あるだろうけど
我が家は自転車のキャリアに付ける子供のシートを
タンデムシートにタイダウンベルトで固定してのせてたなあ
もう10数年間昔の事だけど

50 :774RR:2015/03/05(木) 19:04:20.90 ID:Qh0eMowh.net
以下素股談義

51 :774RR:2015/03/05(木) 19:21:46.76 ID:G193Sb56.net
義父の介護で事実上の別居後中古セロー買った
完全離婚した直後に新車のSS買った

一度だけ息子をセローに乗せたが
続けてれば離婚しなくて済んだと思う

52 :774RR:2015/03/06(金) 10:03:28.99 ID:mMXZdVKz.net
来週また雪マークだっけから乗るなら土日ですよ

53 :774RR:2015/03/06(金) 23:21:15.91 ID:yTDl0rMK.net
うどん喰いに行ってくるかー

54 :774RR:2015/03/06(金) 23:35:36.27 ID:9M5xkgJq.net
土日は田沢湖にでも行ってみようかな。

55 :774RR:2015/03/07(土) 11:15:57.46 ID:KUOj6yRC.net
天気いいね♪
よし、今日はタイヤの空気圧チェックしよぅ

56 :774RR:2015/03/07(土) 11:16:41.78 ID:vPu2SfBZ.net
走らないのか

57 :774RR:2015/03/07(土) 11:20:57.19 ID:geY79Nst.net
確かに空気圧チェックは重要だな
今シーズン初走りで空気圧測り忘れた結果リム打ちしたぜ…

58 :774RR:2015/03/08(日) 01:05:17.74 ID:g686RqDD.net
起きたらどこ走ろう?
やっぱり海岸線流すのがいいかな

59 :774RR:2015/03/08(日) 07:38:24.45 ID:Nv8HwI8R.net
昨日は友達が職場にバイクみせびらかしにきた
今日は俺も乗るぞ!

60 :774RR:2015/03/08(日) 07:43:01.30 ID:kiIfd+xl.net
昨日、空気圧チェックしたら規定値より50kも減っていた。空気入れてから鷹ノ巣まで初走りしたけどやっぱり寒いね。それでもバイク2台は見たよ

61 :774RR:2015/03/08(日) 07:56:20.90 ID:kiIfd+xl.net
樹海ラインはあちこちで雪解け水が道路流れてて走ると結構汚れやすいです。

62 :774RR:2015/03/08(日) 09:40:36.54 ID:CpXxQHSd.net
今日もさっそく走ってる人がいたな。まだ朝寒いのによく乗るもんだ
俺はもう少し暖かくなる2時ぐらいから少しだけ乗ってこよう

63 :774RR:2015/03/08(日) 10:43:15.25 ID:Y/vzakxR.net
走りたいけど準備するのがメンドクサイ!

64 :774RR:2015/03/08(日) 12:17:00.02 ID:c6sD5Txk.net
今日は結構走ってる人多いな。
午前中だけでも4〜5台見かけた@秋田市
…なんでこんな日に仕事なんだ俺はorz

65 :774RR:2015/03/08(日) 12:30:57.50 ID:x9qd/jTQ.net
鷹巣で3台すれ違った〜

66 :774RR:2015/03/08(日) 16:53:09.70 ID:kALsDdRv.net
7号線、結構バイク走ってた〜

ま、俺も初乗りだったけどwww

67 :774RR:2015/03/08(日) 17:15:55.06 ID:gymX2TYZ.net
市内→男鹿方面往復したけどけっこう走ってた
ヤエ返してくれた人ありがとね

68 :774RR:2015/03/08(日) 20:00:38.81 ID:ZV5hIlbm.net
着こみすぎて汗かいてたわ。
今日男鹿方面でヤエってくれた人達ありがとう!

69 :774RR:2015/03/08(日) 20:20:20.00 ID:/mUqNv6V.net
横手までラーメン食いに行ったけどバイクと全くすれ違うことなかったでござる。

70 :774RR:2015/03/08(日) 21:05:05.53 ID:CpXxQHSd.net
ビグスクだとヤエってもいまいち返してくれる人が少ないんだよなぁ…スクーターに興味が無いから見てないのかな

71 :774RR:2015/03/08(日) 21:16:26.91 ID:ZV5hIlbm.net
俺もビクスク歴長かったけど、ガッ!と上げると条件反射的に返してくれたよ。
ある程度勢いが大事。

72 :774RR:2015/03/08(日) 21:24:22.23 ID:HBlwmUDe.net
>>69
秋田市からならすれ違う可能性99%
湯沢市からだとすれ違う可能性0.1%みたいな感じ?w

>>70
ビクスク=DQNの乗り物って認識が広まってるからなあ…
事実半ヘルのソレが多い。
だが、ツーリング中と判るとこっちは迷うから、ビクスク側からヤエを頼む。 絶対に無視しないから!w

自分もリターン時には、ビクスクもアメリカンも選択肢に入ってた。
事実、バイク屋の中古アメリカンをくれと言ったんだが、店主が今のネイキッドを勧めて来たんだ。

アメリカンでも自分からヤエする奴は居るし、DQNアメリカンでもヤエしてやれば返してくる。

73 :774RR:2015/03/08(日) 21:29:19.99 ID:60GbTupZ.net
>>69
横手で結構走ってたんだけどねー
こっちは車だったけども

そんな俺は赤男爵にいた
早くバイク欲しいお・・・(´・ω・`)

74 :774RR:2015/03/08(日) 22:59:13.64 ID:1ztRYgBQ.net
>>73
何か新しいの入ってた?

75 :774RR:2015/03/08(日) 23:16:04.13 ID:60GbTupZ.net
>>74
前に行ったのが去年の10月だから殆ど変わってたw

76 :774RR:2015/03/09(月) 18:24:17.96 ID:B/nDF1+O.net
スクーターだし、恥ずかしがり屋だからヤエれない

77 :774RR:2015/03/09(月) 20:13:08.78 ID:WGnWqKUy.net
スクーターやDQNメリカンにヤエーする勇気といったら女子に告るくらい難しいものがある。今どきの学生はlineで告ったりしてんのかねー

78 :774RR:2015/03/09(月) 20:37:22.85 ID:W0nV24tA.net
ずぶんはリターンだし距離もそれほど走ってないけど

A:ビクスクかアメリカンかハレに超元気よくヤエされたことがある(1〜2回)
ビックリすると同時にヤエしなかった自分に慌てて返した!

B:あと高速の無料区間で疲れたから思い切って手を挙げてたら
中央分離帯の向こうの対向車線から思いっきりガラの悪いハレかアメリカンが来た
ヤンキー君、慌ててヤエ返ししてくれた。(オイラもヤツも焦ったのだったww)

79 :774RR:2015/03/09(月) 21:13:17.53 ID:vlCekDo2.net
上げた拳の行き先を見失いがちだが、俺はかまわず上げまくる
今月後半、バイクを出そうかな
ウキウキするな
今年は暖かい時期にキャンプオフしようぜ!

80 :774RR:2015/03/09(月) 22:11:16.61 ID:1ncAN88V.net
カウル付きで高速走ってる時、
対向のバイクがヤエってたので返そうと手をあげたら、風圧で後ろに持って行かれた事がある。
罠だと思った。

スクーター系やクルーザー系は気分に寄ってはヤエるが、
珍走にヤエった時のがっかり感と言ったら。
罠だと思った。

81 :774RR:2015/03/10(火) 10:22:41.08 ID:PPTc29W4.net
>>80
風圧で持って行かれるほどスピード出してたのか?

82 :774RR:2015/03/10(火) 11:46:30.03 ID:3YSSXIqd.net
>>81
100`の風圧なめんな

83 :774RR:2015/03/10(火) 12:31:25.45 ID:ZDFKB+DH.net
>>82
30キロしか知らないんだから察してやれよ

84 :774RR:2015/03/10(火) 13:30:00.78 ID:lYJlzpZN.net
高速だと車線変更で後ろ見るとき首がグリンっ!って持ってかれる

85 :774RR:2015/03/10(火) 14:23:45.03 ID:la+IiqD5.net
エクソシスト

86 :774RR:2015/03/10(火) 14:34:35.68 ID:hFsv5kRM.net
ずんずん運動

87 :774RR:2015/03/10(火) 15:06:45.73 ID:39zywcYm.net
キャンプオフいいね!!テント買わなきゃ

88 :774RR:2015/03/10(火) 17:09:41.11 ID:RwhT1vx/.net
バイク乗れないからイライラしてるお

89 :774RR:2015/03/10(火) 17:49:16.98 ID:PPTc29W4.net
ソロキャンオフ
みんなして円陣組むように設営、隣のテントをチラ見しつつ
最終的に真ん中で焚火を囲んで宴会しよう!

90 :774RR:2015/03/10(火) 18:03:55.95 ID:3YSSXIqd.net
>>84
そこまでじゃないw

キャンプと言えば、オフシーズンにテント買い増したーじ。
試し張りしたくてウズウズが止まらねーじ。
一応4月入ったらどっかでキャンプする予定。
っても人見知りだからオフ会とかはしない。

91 :774RR:2015/03/10(火) 20:43:15.05 ID:B4fmZKlS.net
>>82
時速100kmで手を出すとおっぱいを揉むのと同じ触感、これ豆な

92 :774RR:2015/03/10(火) 20:50:12.30 ID:RwhT1vx/.net
ミニバイクで100km出すと怖い

93 :774RR:2015/03/10(火) 21:56:12.59 ID:39zywcYm.net
キャンプやったら何食べるもんなの?鍋?焼肉?桃尻?

94 :774RR:2015/03/10(火) 22:06:44.44 ID:pIZPVMrz.net
袋ラーメン

95 :774RR:2015/03/10(火) 22:18:53.95 ID:Ob6+cgC3.net
カリオストロのルパンみたいにカップラ大量に持って旅に出たい

96 :774RR:2015/03/10(火) 22:22:12.05 ID:I9pqFTwT.net
どんだけ楽しいもんだろう?とワクテカでキャンツーしてみたが、酒も飲まず酔っ払いも嫌いな俺はチンメシ温めて食って寝るだけ。
…だが周囲のリア充やファミキャンが夜中までうるさくて寝られず、翌日は寝不足で最悪。直ちに帰宅した。

俺には向いていなかったようだ・・・。

97 :774RR:2015/03/10(火) 22:24:32.39 ID:8LyZbtA/.net
>>91
他のスレ(それもバイク板の)のガセネタ持って来るなよ

  が…




つうことは、
オマイは完全無ケツの童貞ってことになるよなッ。w

98 :774RR:2015/03/10(火) 22:31:31.56 ID:8LyZbtA/.net
>>96
秋田県民を含む10名ちょっとでキャンツーしたが
バツイチエロ女子と最年少青年が夜這いしたりと居てナカナカ楽しかったぜ

マジレスすると、仲間と場所とシーズンによるだろ?
(ハエが凄かったり、蚊襲来したり、色々あるけど仲間が多いと何かと凌げるよ)

99 :774RR:2015/03/10(火) 23:47:11.14 ID:3YSSXIqd.net
前に某オフでキャンツーした事あるけど、あのノリは酒なしだとツライわ。
アニメの話で盛り上がられてもなぁ。
人見知りとしては気の合う仲間や家族以外とはキャンプしたくない。

ソロキャンツーの時はちっちゃいフライパンで一品と、ちっちゃい鍋で飯炊き。
炊飯・料理しながら350缶をちびちびしてふんわりタイム。
あと早めに寝る。夜9時には寝てたりする。
百均耳栓とか超オススメ。
そして朝5時頃に音もなく去る。

100 :774RR:2015/03/10(火) 23:50:00.03 ID:PPTc29W4.net
>>96
日常生活ではできない火遊びチャンスじゃない
遠くの喧騒をぼんやり眺めながらの火遊び
小さな火種から火を大きくしてみたり、飯盒炊爨したり
そういうのを楽しめるなら、楽しいと思うよ

俺は今まで着火剤使ってたけど、今年はファイヤスターターでの火おこしにチャレンジ!

101 :774RR:2015/03/11(水) 00:21:25.12 ID:5i7D17py.net
キャンプは手段
目的はあくまで走ることだわ

102 :774RR:2015/03/11(水) 00:43:05.45 ID:gOLam/Du.net
>>101
ボンゴレビアンコ

103 :774RR:2015/03/11(水) 01:02:26.88 ID:L4PIioIS.net
初オフがキャンプで
地元のバイク乗りと顔合わせが半分だった
荷物運搬を兼ねて参加のミニバンさんも初参加だった
次からはミニバンさんもバイク参加でもっと楽しくなって行く・・・

夜はバタンと寝るだけの酒が入ってるがもっぱら屋外だから
ダベリ寝なんて経験してない
10月末か中旬の太平山キャンプは雨だったし寒かったんだろ
しかし豪華な酒類の種類だったなあ・・・

104 :774RR:2015/03/11(水) 10:05:50.24 ID:G2UYnlQO.net
炭火はふいんきいいけど起こすの面倒なんだよなあ。だからといってトーチバーナーで炙るのも邪道のような気がするし

105 :774RR:2015/03/11(水) 11:39:13.12 ID:cW8cJJMd.net
そこでチャコスタですよ

106 :774RR:2015/03/11(水) 11:57:25.14 ID:vr5cksON.net
雪すげぇー

107 :774RR:2015/03/11(水) 12:32:03.08 ID:6Jk6sQt/.net
>>101
わかります。
夕飯は弁当とか外食でも良いわけだし、
荷物をかなり少なく出来る。

108 :774RR:2015/03/11(水) 12:56:04.04 ID:pzUiLy0F.net
別趣味の連中との交流も割とおもしろいけどなぁ

109 :774RR:2015/03/11(水) 15:47:43.00 ID:zqL/6cYA.net
一人で田沢湖にキャンプの練習しに行ったら、岩手から来たという方々に誘われて鱈腹ご馳走になった事がある。
しゃぶしゃぶやったりピザ焼いたりしてて玄人臭を感じた。ご飯炊くのも手馴れててうめーし。
ちなみに、朝7時頃起きたら既に誰もいなかった。

その後、北海道へ渡ってキャンツーを開始。まあ主に宿泊費節約が目的だった訳だが…
しかし二泊で飽きてビジホに逃げ込む。

110 :774RR:2015/03/11(水) 16:21:04.82 ID:UUunhyLI.net
>>104
トーチャーバーナーなんて酷い拷問なんだ!!

111 :774RR:2015/03/11(水) 18:01:17.38 ID:6Jk6sQt/.net
>>109
岩手の人ってば、某野外宴会の人達かな?
俺の時は鍋と燻製をごちそうになった。

112 :774RR:2015/03/12(木) 11:38:21.74 ID:+SJkjYGD.net
火熾しも育成ゲームと考えるのはどうだろうか
小さな火種をジョジョに大きくし、
小さな薪からジョジョに大きな薪へ

俺のバイクだと、焚き火台と薪を積むのが一苦労だけど、楽しみとして持っていきたい

113 :774RR:2015/03/13(金) 20:30:01.90 ID:VPLys/O8.net
雪降ったものの瞬間溶けたな
お日様が頼もしい

114 :774RR:2015/03/13(金) 21:17:23.60 ID:MUTXZWsG.net
日曜日あたり、乗れないかなぁ...。

115 :774RR:2015/03/14(土) 07:42:00.91 ID:N+jOUkCK.net
お前らツーリングオフするならどこがいい?

116 :774RR:2015/03/14(土) 08:02:18.49 ID:dgWm0klX.net
俺んちから近いとこ

117 :774RR:2015/03/14(土) 09:20:50.95 ID:N+jOUkCK.net
お前らツーリングオフするならどこがいい?

118 :774RR:2015/03/14(土) 10:22:28.04 ID:94zm7ELi.net
お前らがいないとこ

119 :774RR:2015/03/14(土) 10:45:56.11 ID:KJgitXwg.net
じゃあ俺んちだな

120 :774RR:2015/03/14(土) 11:00:41.66 ID:7hNczwTJ.net
秋田市内のバイク屋さんで、YZF-R25の赤白カラーを見かけた人います?
青銀はレッドバロンで見たけど。

121 :774RR:2015/03/14(土) 15:34:11.02 ID:0Bey+i5n.net
由利本荘だけど、藤内。

122 :774RR:2015/03/14(土) 20:59:40.34 ID:7+EjX1mC.net
ツーリングオフするとなるとやはりキャンプ場が無難だろうね
太平山とかが結構人来そうだけど

個人的には鳥海山とかで頑張るというのも経験したいこの頃

123 :774RR:2015/03/15(日) 17:59:19.80 ID:JNhcuN/K.net
大仙〜みずほの里ロード経由山内〜湯沢〜羽後〜大仙と200km走ったわ、気持ち良かったよお!!全くバイク見なかったけどお前ら引きこもってた?

124 :774RR:2015/03/15(日) 18:41:38.88 ID:6LUprUqC.net
ツーリングオフってキャンプツーなの?

125 :774RR:2015/03/15(日) 19:31:53.25 ID:dJM4cqvU.net
来週の土日は雨雪予報だったから午後イチで乗ってきたけど6℃は寒いなあ。
1台しかすれ違わなかったよ

126 :774RR:2015/03/15(日) 19:55:29.21 ID:qes+mvDl.net
>>109 >>111
その節ははお世話になりました。楽しい時間をありがとうございます。

岩手より

127 :sage:2015/03/15(日) 19:56:43.67 ID:qes+mvDl.net
あげてしもた、ごめん

128 :774RR:2015/03/15(日) 19:57:54.63 ID:qes+mvDl.net
また間違えてるw

129 :774RR:2015/03/15(日) 20:18:31.60 ID:/O+WAot3.net
今年の初走りでした。

やっぱりバイクは気持ちE !

130 :774RR:2015/03/15(日) 20:29:43.31 ID:vHZL8r1g.net
いつも思うけど秋田は走ってて気持ちいい道が多いですね
http://i.imgur.com/HCStikIl.jpg

131 :774RR:2015/03/17(火) 08:48:54.52 ID:Z4pAG769.net
バイク日和だなー。少し走ってこよう

132 :774RR:2015/03/17(火) 11:25:12.67 ID:VpW3s/85.net
なぜ晴れの日に仕事なのか
>>131気をつけて

133 :774RR:2015/03/17(火) 11:42:03.50 ID:5gSMfE81.net
20代のバイク乗りの友達が欲しいよう…
40超えたおっさんからバイクってのはなぁ〜って説教されるのには飽きた

134 :774RR:2015/03/17(火) 12:25:27.00 ID:5qs62/1b.net
うわあぁぁぁぁぁ!エンジンブローしたぁぁぁぁ!


自宅まであと6km

135 :774RR:2015/03/17(火) 12:49:06.85 ID:v+ypULgV.net
田舎だとバイク乗り自体あまりいないから年齢制限してると見つからない。

136 :774RR:2015/03/17(火) 13:53:01.43 ID:3lW/tl3D.net
>>133
20代ですが何か^^?

知り合いほとんど車or車バイクにすら興味なし^^;

137 :774RR:2015/03/17(火) 14:27:22.17 ID:Z4pAG769.net
>>133
自分も20代です。周りにバイク乗る人いない。。。

138 :774RR:2015/03/17(火) 14:49:57.98 ID:j8MzlwSY.net
スカTW→モタード→SS→オフ→現在と10代から乗ってきた俺も30代に・・・
周りは皆 降りちゃったよ

139 :774RR:2015/03/17(火) 15:02:04.56 ID:YuV1S4qW.net
流れ読まなくて申し訳ない、134です。

2stオイルポンプが死んでました。バイクに申し訳ない…
そろそろ初乗りも増えると思うので、乗り出し前の整備はしっかりと…

140 :774RR:2015/03/17(火) 17:25:13.70 ID:GEOdEr10.net
>>139
お悔やみ申し上げます
が、しかし
お前が生きていればそれでいいじゃないか
直すだろ?直さなくても、またバイクに乗るだろ?

141 :774RR:2015/03/17(火) 18:35:10.63 ID:RTjv8+aj.net
>>134
2スト?

142 :774RR:2015/03/17(火) 18:47:57.47 ID:YuV1S4qW.net
>>141
2stです。給油直後にガス欠?と思ったらこの通り。おまじない程度の混合ガソリンのおかげで、今まで無事だったようです。

修理部品は注文したので、直ったらまた走りますよ!

143 :774RR:2015/03/17(火) 22:38:09.88 ID:LQZSercT.net
>>142
オイルポンプのエア抜き忘れるな!
貴重な2stなんだから。

144 :774RR:2015/03/18(水) 09:30:35.82 ID:RMZD2l98.net
>>142
部品あってよかったな

145 :774RR:2015/03/18(水) 14:58:14.82 ID:kqhWqSt0.net
ぬるぽ

146 :774RR:2015/03/18(水) 15:13:57.38 ID:21mQKYwK.net
>>145
ガッ

147 :774RR:2015/03/18(水) 19:13:51.17 ID:rTah6EMa.net
用事あって市内いたけど通勤に乗ってる人ちらほらいるね
あとピカチュウにはじめて遭遇したけど寒そう

148 :774RR:2015/03/18(水) 23:28:09.01 ID:I7amsy9C.net
ピカチュウとかマジキモい
おっさん歳考えろよ。

149 :774RR:2015/03/18(水) 23:37:05.14 ID:V/lItDF+.net
>>147
気ぐるみの下はライジャケかと?
バイク民の97%が県民の98%が好印象のピカ忍氏に自分も逢いたいっすよ。

150 :774RR:2015/03/18(水) 23:51:16.57 ID:I7amsy9C.net
>>149
中卒くん統計学って知ってる?

151 :774RR:2015/03/18(水) 23:52:22.56 ID:ocCGarWL.net
みんな後ろ指さしてるわ。

152 :774RR:2015/03/18(水) 23:55:39.46 ID:V/lItDF+.net
嫉妬だけじゃつまんないから
ピカチュウに対抗出来る被り物探そうぜ

153 :774RR:2015/03/18(水) 23:59:04.88 ID:ocCGarWL.net
本人おつ
つまんねーからやめろよ
笑われてんぞ

154 :774RR:2015/03/19(木) 00:36:11.26 ID:76jlZ78+.net
ピカさん本人だったら5000円以上進呈するぜ。

つうか昨秋だっけか、本人降臨したろが。

で、(オマイが来て)荒れちゃったから(荒らされて雰囲気悪くなったので)
自分のせいで荒れたと謝罪し〜二度と来ないって言って去って行っただろ…

155 :774RR:2015/03/19(木) 05:52:46.40 ID:kuf2EeC5.net
>>148のバイクキモイ
みんな笑ってんぞ
って言われたらどう思う?
バイクなんて趣味の乗り物だから
目立ちたいってのもアリだろ。

156 :774RR:2015/03/19(木) 06:44:38.86 ID:eoJqb6je.net
俺は単純に一度は見かけてみたい

157 :774RR:2015/03/19(木) 07:02:04.14 ID:BY68Io1X.net
>>151
>>153

ツマンねーのはお前だよ短小が。

158 :774RR:2015/03/19(木) 08:33:36.82 ID:lS69Gn28.net
特定個人ネタやめませんか

159 :774RR:2015/03/19(木) 09:08:51.94 ID:3AGkjyhN.net
身内にいたら縁切るか土下座してやめてもらうレベル
童貞ハゲどもが
だから女が寄り付かねーんだよ
キモッ

160 :774RR:2015/03/19(木) 09:24:50.19 ID:eE6sueMY.net
知ってるか?
本人に寄り付かなくても、寄り付く友達がいればいいんだぜ?

2ちゃんだからって気をはるなよ
肩の力を抜いて楽しくやろうぜ

161 :774RR:2015/03/19(木) 09:30:20.10 ID:OLyYKEH5.net
>>155
だよね。

子供や女子にも大人気の彼に嫉妬してるんだか
不快をスレに連日ばら撒くのはいかがなものか…

「人気者に嫉妬してスレ粘着するなんてキモすぎ性格最悪!!ID:I7amsy9Cはもう死ねよ!!」
な〜んて言われて気分がイイワケないよねえ?
 

162 :774RR:2015/03/19(木) 10:06:05.47 ID:BY68Io1X.net
バイクも車も目立ちたいがためにマフラーから電飾から色々やりすぎるのもいるけどピカチュウさんはただのノーマルninjaに着ぐるみだし、可愛いほうなんじゃないの?
クリスマスのサンタコスツーなんか見ると加わりてえ!!って思うけど変態かな?w

163 :774RR:2015/03/19(木) 10:20:36.71 ID:NPS/Zste.net
20歳過ぎて初めてリッターバイク買った時、フルフェにミラーシールドで高校の時の制服着て下校時間に合わせて
高校や駅前流しに行ってた
「あいつ誰よ?」とか「高校生のくせに大型乗ってすげー」とか思われたくてww

164 :774RR:2015/03/19(木) 10:39:19.91 ID:Bi51B+OF.net
>>163
うわ〜・・・・

やっとけば良かったww

今の高校生はバイク横切っても全く見てないからなー
昔はフォーラス前とかワザと通ったりしたもんだ

165 :774RR:2015/03/19(木) 12:04:28.12 ID:aWmLvImE.net
なーんであんな着ぐるみライダーの件で荒れてんですかね
賛否あんのなんて解ってやってんだろうし噛み付き合うなよ

166 :774RR:2015/03/19(木) 12:34:20.63 ID:pM7+nny9.net
>>165
じゃあ流れ戻さないでくれよ
せっかく>>163>>164がノスタルジックな気分になってるのに

167 :774RR:2015/03/19(木) 14:19:19.97 ID:Q2CAyfi4.net
バイク乗れなくてイライラしてんだな
わかるわかる

168 :774RR:2015/03/19(木) 15:01:14.80 ID:BY68Io1X.net
俺なんてもうバイク通勤してるからイライラがなくなってる。車んときより遠回りして帰っちゃうよね

169 :774RR:2015/03/19(木) 17:31:23.02 ID:iHe++Zqq.net
ハーレーに憧れる高校生が振り返り、俺のバイクを見たときのがっかりした表情がたまらねえ

170 :774RR:2015/03/19(木) 23:12:36.44 ID:+v6ndflw.net
二車線の信号待ちで隣に並んだセレナに乗ってた子供がこっち見てて、軽く手振ったら振り返してくれた時の笑顔がたまらん

171 :774RR:2015/03/19(木) 23:37:35.16 ID:1Urtrx+v.net
>>170
前の車の子供が手を振る→俺氏振り返す→子供大喜び→最初に戻る→無限ループ

172 :774RR:2015/03/20(金) 01:40:21.79 ID:rTgjQCsd.net
>>169
ジャメリカン海苔?
ジャズ250とかだから?

173 :774RR:2015/03/20(金) 02:06:20.95 ID:rTgjQCsd.net
☆ライムグリーンの爽やかな風にわたしはなりたい
               (KawasakiGreenって元からLimeColorだったの?)
☆幸せを運ぶ黄色いキグルミ
               そんな見る人のLucky感を呼び起こすライダーにわたしはなりたい

174 :774RR:2015/03/20(金) 08:39:06.57 ID:IudgXbTG.net
でも実際クルーザー乗るなら国産の方がよくね?
ハーレーとか品質に不安が

175 :774RR:2015/03/20(金) 11:29:29.14 ID:7TFZdZAq.net
250マルチ乗ってるけど職場のおばさまに
バイクいい音してるね!ハーレーみたい!
って言われたんだけどどう反応していいかわからんかった
お前ら模範解答頼む

176 :774RR:2015/03/20(金) 12:18:38.14 ID:ChvyLXMN.net
>>175
今夜俺のハーレーでヒーヒー言わせてやるよっ
って言う。

177 :774RR:2015/03/20(金) 12:19:00.73 ID:oRP2CscQ.net
おべだふりこぐな!!全然違うがらwwwって言えばいい

178 :774RR:2015/03/20(金) 12:35:46.44 ID:BOJNDuBi.net
>>176
俺のハーレー(風改造モンキー)

179 :774RR:2015/03/20(金) 12:40:05.20 ID:Xiq0TSxe.net
>>178
フルカウルですね。わかります

180 :774RR:2015/03/20(金) 13:13:14.33 ID:S+rWRRfF.net
>>172
スポスタのエンジンを積んでるバイクだよ
細かいこと言い出すと違うけど

181 :774RR:2015/03/20(金) 16:36:33.32 ID:g/lbcAyA.net
俺のはハーフカウルだ

182 :774RR:2015/03/20(金) 17:22:57.38 ID:KaLc9F3+.net
ストファイだぜ

183 :774RR:2015/03/20(金) 19:16:15.61 ID:S+rWRRfF.net
>>175
ハーレーじゃなくて、スピードトリプルみたい!と言われてたらそのおばちゃん、ただ者じゃねぇな

184 :774RR:2015/03/20(金) 19:19:50.03 ID:IudgXbTG.net
4気筒と3気筒でも音違うべ

185 :774RR:2015/03/20(金) 22:16:44.80 ID:A29BQtzZ.net
ハーレーはVRODなら欲しいなー

186 :774RR:2015/03/21(土) 00:38:04.29 ID:0aQgMR+2.net
>>183
そのツッコミつうかボケ
マジ面白いよ

ああ…
>>184もボケツッコミなんかw

>>185
オイラも欲しい
400もあるよね。

187 :774RR:2015/03/21(土) 14:15:04.56 ID:v6cAXIvz.net
はれててきもちいいいい

188 :774RR:2015/03/21(土) 15:32:18.81 ID:0m/51rv4.net
バッテリー繋いで時計合わせて空気圧適正にして
いろんな角度から見てたらもう夕方・・・・・

189 :263:2015/03/21(土) 20:16:39.73 ID:Zw8qAbUN.net
明日、午前中勝負

190 :774RR:2015/03/21(土) 21:21:20.17 ID:7pkNi6do.net
バイク増えてきたな。R107で恐る恐るヤエしたらお辞儀されたよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

191 :774RR:2015/03/21(土) 21:55:04.91 ID:n+iegjTz.net
バッテリー死亡×2(内1台タイヤ坊主、充電器無し)、パズルのように詰め込んだ物の奥にカブとCRM…。また寒くなるみたいだし、4月までには乗れるようにしようw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

192 :774RR:2015/03/21(土) 23:04:43.99 ID:A7boz3qd.net
秋田市内でバイク用品(メット・グローブ・ジャケット・タンクバック諸々)の在庫が
多い店って

・新国道のダイリン(用品は10年前の記憶なので今もあるのかな?)
・パソコンの館

ここ以外、どこかありますか?

193 :774RR:2015/03/21(土) 23:17:05.71 ID:xJBzGtF9.net
>>173
頭おかしいな
本人おつ

194 :774RR:2015/03/21(土) 23:19:25.24 ID:re3idatJ.net
マジでキモい

195 :774RR:2015/03/21(土) 23:37:08.79 ID:wX18s8WY.net
本人はリアルで目立つ行動派だから
173みたいなネット弁慶レスはしないと思うが

196 :774RR:2015/03/22(日) 00:54:26.10 ID:9/LAMN8E.net
黙ってマジキチ派だしな

197 :774RR:2015/03/22(日) 00:55:02.68 ID:83lKFjhI.net
角館の桜をドンピシャで見たいのですが、いつ頃が良いですかね?

198 :774RR:2015/03/22(日) 02:45:03.35 ID:jX4m9S+C.net
例年通りであればGW辺りだね、ツアーも大体その辺狙ってくる
早い年だと四月末で散っちゃって葉桜見物してくけどw

199 :774RR:2015/03/22(日) 06:30:27.91 ID:bYPHO1mb.net
>>192俺も大輪とPCの屋形しかわからんぬ

200 :774RR:2015/03/22(日) 06:55:48.24 ID:3vl4TkOm.net
>>192
エキスパート()

201 :774RR:2015/03/22(日) 07:28:41.51 ID:n2gsAuFp.net
>>192
俺も去年、一度だけ秋田市行ったけどダイリンはメットが8こくらい並んでるだけだった。
館はまあまあ品数はあるけど結局いいのがなくてネットで揃えた。

202 :774RR:2015/03/22(日) 07:42:37.18 ID:S8HN2rOl.net
キック数回でエンジンかかるお利口さんだけど、
あんまり乗らないからセローを売ってしまおうかと思うけど、いくらくらいになるかバイク屋持って行ってみようかな

203 :774RR:2015/03/22(日) 07:50:00.62 ID:n2gsAuFp.net
なんかピカチュウに成りすまして執拗に粘着してるやついるけど心が狭いぞ。
好きにさせとけ。

204 :774RR:2015/03/22(日) 07:59:36.06 ID:3vl4TkOm.net
今時の気温を舐めてた…
あまりにも薄着すぎた
セリオンまで走ろうと思ったけど、家でた直後寒くてコンビニでコーヒー飲んで帰ってきたよ

205 :192:2015/03/22(日) 08:52:58.81 ID:lyHBJJyg.net
>>199-201
ありがとー
足りない分は通販します!

206 :774RR:2015/03/22(日) 10:21:22.17 ID:6HDsW5j4.net
>>202

売ってくれ

207 :774RR:2015/03/22(日) 11:13:22.60 ID:Vcc9M1NV.net
たった今、ピカ忍さんたった今初目撃した!
こっちは今日バイクじゃなくクルマだったがヤエーしたら返してくれたw

208 :774RR:2015/03/22(日) 11:18:37.53 ID:fxuJlpQ3.net
天気もいいし!
ピカチュウゲットしてくるぜw

209 :774RR:2015/03/22(日) 14:12:57.67 ID:B1ED7rW0.net
>>120
今更かもだけど、佐藤モーターサイクルで見たよ

210 :774RR:2015/03/22(日) 17:52:05.65 ID:D3nbUv0C.net
>>206
オラにも1台売ってくなんしょ!!

211 :774RR:2015/03/22(日) 18:04:06.60 ID:Zi47aXxw.net
グロムかモトラ置いてある店しらませんかねぇ

212 :263:2015/03/22(日) 19:24:28.66 ID:K25XAYyb.net
>>211
モトラはそうそうないやろ
逆にグロムはそこらじゅうにあるやろ

213 :774RR:2015/03/22(日) 21:37:03.32 ID:QIvjYKzR.net
今日白のGROM見た

214 :774RR:2015/03/22(日) 21:50:31.07 ID:8EzRjlvq.net
202でわ無いけど
ちょうど1KHセローが手に入ったとこ
これから軽く整備するけど欲しい?

215 :774RR:2015/03/22(日) 23:02:18.23 ID:uj4AWGi9.net
サス生きてて燃費悪くないなら欲しいな

216 :774RR:2015/03/22(日) 23:57:59.86 ID:wP2kHzNh.net
アップルにカワサキのバイク名をハンネに使って投稿している人がいるんだけど、ここの住人?

217 :774RR:2015/03/23(月) 19:29:33.35 ID:a5c4NAg2.net
雪だなお前ら

218 :774RR:2015/03/23(月) 20:24:08.41 ID:Uc/DiJcx.net
>>217
そうね、あなた。

219 :774RR:2015/03/23(月) 20:27:23.08 ID:91WhFATs.net
早く15℃〜20℃くらいになればいいな。

220 :774RR:2015/03/23(月) 20:35:28.57 ID:9UuD0CF5.net
ひとりHから卒業したい。

バイク以外に♀に跨がりたい。

221 :774RR:2015/03/23(月) 20:45:11.26 ID:Sc/fFqgx.net
嫁いるけど卒業してねーわ

222 :774RR:2015/03/23(月) 20:53:10.89 ID:ded0zp+z.net
俺も
あれは別腹だから

223 :774RR:2015/03/23(月) 20:55:52.96 ID:MWb4Cbfb.net
>>219
ワイは13℃から活発に動き出すなー
>>220
そして嫁いても一人エッチは欠かせないんよw

224 :774RR:2015/03/23(月) 20:57:56.66 ID:X6MgIz8K.net
たまには嫁にも乗ってガンガン攻めないと

俺独り身だけども(´・ω・`)CB1300SBホシイ・・・

225 :263:2015/03/23(月) 21:07:42.74 ID:Z44aQjzH.net
寒くてシコる気になれんよ…

226 :774RR:2015/03/23(月) 21:20:49.23 ID:lPyjpHIv.net
チョークレバー動かなくなったからワイヤー外して油さした
ついでにサイレンサー外してエンジンかけたら爆音すぎてワロタ
ヤフオク管買うか…

227 :774RR:2015/03/23(月) 21:25:54.34 ID:pXfjv+d2.net
>>197-198
角館桜の満開時期

桧木内川堤のソメイヨシノと武家屋敷の八重桜は咲く時期が違うと思う
注意してくださいね

228 :774RR:2015/03/23(月) 22:38:46.77 ID:uTvJy8zq.net
武家屋敷のシダレザクラの方が少し早いね

229 :774RR:2015/03/24(火) 17:40:48.21 ID:epx5jxRZ.net
>>220
取り敢えず着ぐるみ脱げよ

230 :774RR:2015/03/24(火) 18:25:31.85 ID:jNTf7baK.net
>>229
取り敢えずバイク降りろよ

231 :774RR:2015/03/24(火) 19:51:54.11 ID:iudCYkHK.net
じゃあ俺が降りるよ!!

232 :774RR:2015/03/24(火) 21:17:45.55 ID:jNTf7baK.net
うん

233 :774RR:2015/03/25(水) 12:36:39.65 ID:RG3VZM24.net
>>224 買っちまいなよ。少々重いけど、とんでもなく良く出来たGTスポーツだよ。
良く出来すぎててオラは1年で乗り換えたけどw

234 :774RR:2015/03/25(水) 18:06:14.87 ID:X3VfTaDT.net
俺の中でのマナーの悪い車はプリウス
マナーの悪いバイクはCB1300
どちらも台数が多いからそう見えるのかもしれんが

235 :774RR:2015/03/25(水) 22:14:17.62 ID:uBmqJ+2D.net
>>227 アドバイスありがとう!休みに会わせて見に行きますね!

236 :774RR:2015/03/25(水) 23:36:14.48 ID:BXVXdEGl.net
>>234
プリウス(黒)は激同。あとBOXYとかエルグランドかな。
CB1300は・・・あんまりイメージ湧かないな。

237 :774RR:2015/03/26(木) 01:47:59.68 ID:TpP25iC5.net
マナーの良し悪しは人間性が表れるから本当はあまり車種って関係ない。強いていえば若い人の車は良くない傾向にあるかな。

238 :774RR:2015/03/26(木) 05:49:50.54 ID:cU1jsikQ.net
それを言うなら高齢者
もう何度も殺されそうになった

239 :774RR:2015/03/26(木) 06:36:59.38 ID:kDO4+1P3.net
単純にプリウスやミニバンは乗ってる人が多いからでしょ
優良ドライバーが多ければその分アホも多い

240 :774RR:2015/03/26(木) 10:32:32.70 ID:0qoQ5rrg.net
能代でシャコタンフルエアロマフラーボボボのプリウスが爆走していてワロタw

241 :774RR:2015/03/26(木) 14:08:07.97 ID:a/mXvYwo.net
天気は良いんだけど寒くて乗る気になれないな
せめて10℃はあって欲しいんだけれど…寒い中乗ってる人はすごい

242 :774RR:2015/03/26(木) 15:16:01.94 ID:X9ih9DrC.net
明日今期初乗りっす!
風ないと良い。

243 :774RR:2015/03/26(木) 17:23:55.40 ID:4q11VnTh.net
今日は同僚裏切ったけど明日からバイク通勤するぞ!

244 :774RR:2015/03/26(木) 22:25:50.88 ID:ClfRqgdK.net
秋田市内にもサイド出しマフラーのGTウィング?を付けたインサイトいたっけな〜

245 :774RR:2015/03/27(金) 08:13:33.97 ID:Qk3vP+Yc.net
横手でもシャコタンプリウスよくみるぞ
乗ってるやつハゲだったけどw

246 :774RR:2015/03/27(金) 08:21:57.10 ID:YLiT8E1p.net
>>245
禿に対するナチュラルなヘイトスピーチやめろ

247 :774RR:2015/03/27(金) 10:04:18.88 ID:jBPKxS38.net
おいおい運転マナーからDQNカーの話題に変わってるじゃねえかよ。俺のミニバンも夏は車高調でタイヤ被るくらい落としてるけどダメかい?誰かに迷惑かけてる?嫁?子ども?

248 :774RR:2015/03/27(金) 12:07:44.16 ID:G0UBaERf.net
光軸狂ったクッソ眩しいライトとかマフラーうるさくなかったらエクステリアでは迷惑かけてないんじゃないかな?
運転の方は見てないから判断つかないけどね

249 :774RR:2015/03/27(金) 12:32:08.86 ID:CkmyLtxQ.net
陸運局に迷惑かけてるからダメ

250 :774RR:2015/03/27(金) 13:01:25.94 ID:RcQNnRhF.net
そうゆうの10年くらい前のセンスじゃない?

251 :774RR:2015/03/27(金) 13:03:58.15 ID:boGKR66G.net
>>247
目障り

252 :774RR:2015/03/27(金) 14:03:05.12 ID:Qk3vP+Yc.net
ステップDQN

253 :774RR:2015/03/27(金) 16:55:05.61 ID:7PkbtQ+4.net
4月から軽自動車税が変わるね

254 :774RR:2015/03/27(金) 17:36:19.45 ID:YLiT8E1p.net
ベース車にも格というモノがある

255 :774RR:2015/03/27(金) 20:55:32.75 ID:8WaQhCan.net
VIP系とかVIPカスタムとかまだ死語じゃない?通じる?

256 :774RR:2015/03/27(金) 21:38:55.78 ID:7trA3Vih.net
>>244
みんカラにいるやつだな
行方不明になってどうのこうの

257 :774RR:2015/03/27(金) 22:00:54.82 ID:OWjWvat6.net
秋田の車スレ作ってやれバカ

258 :774RR:2015/03/27(金) 22:34:30.50 ID:mqTmT2mp.net
今年こそMC19ちゃんを走らせおば様との約束を果たさなければ!

259 :774RR:2015/03/27(金) 22:52:49.25 ID:7trA3Vih.net
>>258
聞こうじゃないか
その約束とやらを

260 :774RR:2015/03/27(金) 23:22:40.48 ID:sUkdCdfx.net
>>258
お!MC19乗りですか?
私のMC19と一緒に走りませんか!?

261 :774RR:2015/03/28(土) 07:41:19.15 ID:45mvMU78.net
さあ今日はどこ行こうかな

262 :774RR:2015/03/28(土) 08:53:30.25 ID:2oJ66LaU.net
乗り初めの時間だあああああ

263 :774RR:2015/03/28(土) 09:49:50.30 ID:IgnF6DpZ.net
真っ赤なパニガーレかな?初めてみたけどかっこよかった(´艸`)

264 :774RR:2015/03/28(土) 13:55:19.69 ID:10U0RxrU.net
お前ら乗ってますか?

265 :774RR:2015/03/28(土) 14:21:38.51 ID:MRqVFXNb.net
洗濯に雪囲い外しにタイヤ交換。バイクなんて乗れるか!!

266 :774RR:2015/03/28(土) 14:26:45.10 ID:312G8GPK.net
明日初乗りする
保険も復活させた

267 :774RR:2015/03/28(土) 14:47:37.65 ID:KPvq0u68.net
>>265
がんばれおとっつぁん

268 :774RR:2015/03/28(土) 17:19:02.55 ID:UBoAGGM0.net
乗ってきた

269 :774RR:2015/03/28(土) 18:57:54.86 ID:jTF6WmO5.net
引越し疲れた('A`)
まだおわんない

270 :774RR:2015/03/28(土) 19:52:00.08 ID:45mvMU78.net
男鹿行ってきたぞ
めっちゃ目かゆい

271 :774RR:2015/03/28(土) 20:08:04.28 ID:JWFSVq/0.net
花粉症

272 :774RR:2015/03/28(土) 20:57:20.70 ID:2rjHvscC.net
>>260
私も89年のMC19です!
結構居るんでしょうかね?

273 :774RR:2015/03/28(土) 21:40:12.24 ID:37MJmk3p.net
>>258
おば様w
だれでっかw

274 :774RR:2015/03/28(土) 22:49:59.32 ID:V5hxXYPt.net
>>272
260です。同じく89です!
県内に何台いるんでしょうね?

275 :774RR:2015/03/28(土) 23:12:48.52 ID:TRwHKAIHw
男鹿走ってたら黄色い全身着ぐるみのアレとスレ違ったな

276 :774RR:2015/03/29(日) 07:06:26.33 ID:5t6jWt0S.net
>>264
昨晩、久しぶりに嫁には乗ったよ。
命中したかなぁ〜?10ヶ月後にポケバイ誕生して欲しい。

277 :774RR:2015/03/29(日) 07:50:56.41 ID:+dO8ohTm.net
今日も午前中は晴れるみたいだな!お前ら嫁じゃなくてバイク乗ろうぜ!

278 :774RR:2015/03/29(日) 08:14:07.66 ID:Wr+4TgVc.net
嫁いないんでバイクに乗るわ
誰か嫁くれw

279 :774RR:2015/03/29(日) 08:28:22.11 ID:j1SEkuUR.net
>>278
どうぞどうぞ

280 :774RR:2015/03/29(日) 15:05:09.36 ID:X5ewZGkK.net
いまこのじかんにおきたおれなみだめ

281 :774RR:2015/03/29(日) 16:04:42.20 ID:+dO8ohTm.net
どうせもう雨降ってんだからしょうがない

282 :774RR:2015/03/29(日) 19:45:00.55 ID:WbJuV6Ku.net
バイク洗った

283 :774RR:2015/03/29(日) 20:14:47.86 ID:rOP/tlRF.net
秋田のおっさん達は下ネタ平気で言うんだね。オフ会なんて行かないでおこっと。

284 :774RR:2015/03/29(日) 22:40:22.58 ID:CEAb22Ed5
離婚してからのリターンライダー、満喫しとるがな。
く、くやしくなんかねーがらなっ

285 :774RR:2015/03/30(月) 00:58:54.07 ID:o1K81gHF.net
>>283

お前、嫁のおしっこに興奮しないんか?あ、ツーリング先でがも落としてきたな

286 :774RR:2015/03/30(月) 07:39:32.65 ID:rFJABZfH.net
>>283
いまのとこオフツーして、こんなおっさん達に会ったことないぞ
この先もいないとも限らないけど

287 :774RR:2015/03/30(月) 14:04:50.13 ID:dpSWzNEq.net
オフ会いいな

288 :774RR:2015/03/30(月) 14:14:43.85 ID:IaQh2cDs.net
皆さんバイク買ったときはどこで買いましたか?
おすすめのバイク屋さんありましたら教えてください!

289 :774RR:2015/03/30(月) 15:14:10.32 ID:8sIm3GPs.net
そりゃあ天下のレッドバロンだろ

290 :774RR:2015/03/30(月) 16:34:53.11 ID:AnUMdHL1.net
藤内輪店

下取りも高かったし、値引きも結構してくれたし、なにより店主とその奥さんの人柄に惹かれる。

291 :774RR:2015/03/30(月) 18:45:27.23 ID:rFJABZfH.net
誰かのおすすめでも、自分がハズレを引けばハズレの店だし、
誰かのハズレでも、自分が当たりをひけば当たりの店だよ

ていうか、地域はどこなの?

292 :774RR:2015/03/30(月) 18:53:59.30 ID:r+L+NCym.net
>>291
結局はこれだな
自分で実際行ってみて合った店を選べとしか

293 :774RR:2015/03/30(月) 19:07:55.20 ID:FY0YgFo2.net
>>286-287
エッチな人妻と出逢えたキャンプオフなら実際にww

>>288-291
昔は地域一番店だったが今は寂れてる、
しかも店主は元気で過去の栄光を誇示してる店とかは絶対に避けるべき・・
(まあ、バロンがそうだといえばそうかもしれないけどww)

関東の話なのだが、目立つ場所で目立つ商売してた人気外車の代理店にもなってた店
自分はそこで250の中古買って整備の件で店主(親父さん)の気に触ったらしくかなりの嫌がらせを受けた
息子がその実態を知って驚いていた・・・

その息子も外車整備やHP作成も頑張ってたのだが自殺した
おそらく実父の親父さんと対立が一因かと・・・地元じゃ知る人ぞ知る有名な話

294 :774RR:2015/03/30(月) 21:17:46.87 ID:KdMBpjnk.net
まだ夜は寒かったよ…

295 :774RR:2015/03/30(月) 21:46:37.59 ID:SvBTweBd.net
>>293
エッチな人妻紹介してくれw

296 :774RR:2015/03/31(火) 00:26:09.80 ID:4J+nSnMn.net
RC250…かっこいい
秋田で買えるかな

297 :774RR:2015/03/31(火) 11:58:52.99 ID:GhgynmCj.net
>>296 KTMのRC200の事?横手のバロンにあったよ。

298 :774RR:2015/03/31(火) 14:45:38.22 ID:VMEhI9ZA.net
>>297
置いてた?
この前見てきたときはDUKEしかなかったと思った
嫁用と言う口実のもと、買っちゃおうかな

299 :774RR:2015/03/31(火) 14:46:11.96 ID:VMEhI9ZA.net
>>298
ああ!横手か
ごめん、見落としてた

300 :774RR:2015/03/31(火) 16:26:07.55 ID:B6ohh7UI.net
250っていってるのに…

301 :774RR:2015/03/31(火) 16:26:22.43 ID:SY9wDdX5.net
そんなことで今日休みの俺はボルドールとかないかなーと思って横手バロンへGO


・・・定休日だた(´・ω・`)

302 :774RR:2015/03/31(火) 17:17:18.46 ID:IsVmoay5.net
休みと晴天が重なったんで、ひばり荘行ってきた!

強風で斜めになりながら走るはめに…
http://i.imgur.com/ob8F6WP.jpg

303 :774RR:2015/03/31(火) 19:08:33.47 ID:Nv6vPfHX.net
>>302
おお懐かしのひばり荘よ

304 :774RR:2015/03/31(火) 19:18:19.34 ID:wGSIXGS2.net
>>303
「ストップ!! ひばりくん!」+「マカロニほうれん荘」?

305 :774RR:2015/03/31(火) 20:23:26.70 ID:D6CS2eU0.net
>>302
このバイク家の近くでたまに見るよ!

使ってるアンテナとインカム教えてください!

306 :774RR:2015/03/31(火) 20:40:23.60 ID:qZXdtmEt.net
>>302
何かと思ったら立ちゴケガードかこれ。初めて見た

307 :774RR:2015/03/31(火) 21:55:50.24 ID:b0egb83S.net
>>300
そこも見落としてたw
RC250ってまだ発売されてないのかな

>>302
あれ?こんなハンドルだったっけ?
秋以降替えた?

308 :774RR:2015/03/31(火) 22:16:48.45 ID:dhiDV7OJ.net
>>302
>>306
>>307
セパハンからアプハンに替えたんだね
カウル固定ミラーよりハンドルミラーの方が見やすいの?

309 :774RR:2015/03/31(火) 23:47:38.66 ID:IsVmoay5.net
この食いつきw

ハンドルは冬の間に変えました。
すっかりジムカーナにハマってしまいこんな仕様に…

ミラーは人によるでしょう。車で言えばフェンダーミラーとドアミラーみたいな感じです。

>>305
ご近所さん!?
アンテナSB7、インカムSMH10です。

310 :774RR:2015/04/01(水) 15:00:29.68 ID:7xSdhcn8.net
GWオフするか!高齢の田沢湖で。

311 :774RR:2015/04/01(水) 18:28:57.30 ID:rrM9ZPTp.net
高齢の田沢湖とか洒落になってないぞ

312 :774RR:2015/04/01(水) 18:35:21.41 ID:zu1LLQxS.net
げんつきおふもやりたいなあ

313 :774RR:2015/04/02(木) 00:20:56.86 ID:j+2AFWvb.net
昨日雨の中潟上から由利本荘まで突っ走った・・・熱出たww

314 :774RR:2015/04/02(木) 21:43:48.61 ID:DKbQ4YDk.net
ナイトランはまだ寒いな…
仁賀保高原のあたりってもう通れる?
それとも牧場あるから冬でも除雪入ってた?

315 :774RR:2015/04/02(木) 22:31:48.84 ID:q4JThC1S.net
>>314
冬でも普通車1台通れる程度は除雪入ってるよ

316 :774RR:2015/04/03(金) 06:41:15.32 ID:c8cJHzBz.net
>>315
ありがと
除雪入ってたなら快適な道路だね
明日行ってみるかな

317 :774RR:2015/04/03(金) 07:05:46.13 ID:nd2QPtmL.net
山だからな、雪解け水で路面が濡れてないか?

318 :774RR:2015/04/03(金) 15:35:01.32 ID:iXgrGz58.net
>>317
海側から行くのであればr32ルートを行けばそんなに濡れずに済みそうかな
先月半ばに走ったときも二、三箇所濡れてた程度だった気がするし
対してr312は路肩の雪が消えるまでずっと水流れてる印象がある

319 :774RR:2015/04/03(金) 18:54:13.10 ID:aansgaIf.net
明日は晴れそうだから今シーズンの初乗り予

320 :774RR:2015/04/03(金) 18:56:21.94 ID:aansgaIf.net


321 :774RR:2015/04/03(金) 21:01:09.78 ID:m4fTOqUq.net



322 :774RR:2015/04/03(金) 21:08:10.89 ID:b9noRzlv.net
今日お湿りもあったしホコリも少なそうで明日は良さそうね

323 :774RR:2015/04/04(土) 08:03:36.61 ID:atM0JByT.net
今日か?今日、小屋から出すしかないな?

324 :774RR:2015/04/04(土) 09:04:36.57 ID:ECqURcpa.net
ああ、磨くにはいい日だぞ

325 :774RR:2015/04/04(土) 11:50:45.98 ID:55uZfbbd.net
森吉行ったら土砂崩れしててワロタ

午後から洗車しないと

326 :774RR:2015/04/04(土) 13:26:37.57 ID:9gngJILz.net
空港のほうに走ってたらコーナーの途中に穴空いててバランス崩して側溝に落ちそうになった
この時期はこういうのに気をつけて走らないと・・

327 :774RR:2015/04/04(土) 18:36:46.27 ID:4pxOS19/.net
午前中NHKで佐原商店のうどん自販機の番組やってた。夜の10時に子どもを連れてきて大人の輪に混ぜてるDQN親とかいてワロタ。俺も8時くらいに食いに行こうかな!暇なら誰か来い!

328 :774RR:2015/04/04(土) 19:42:24.35 ID:4pxOS19/.net
テレビ効果かうどん売り切れてたw諦めてチーズバーガー食うはw

329 :774RR:2015/04/04(土) 20:03:19.65 ID:ECqURcpa.net
ああ、あの湿気でしわっしわのハンバーガーが出てくるヤツな

330 :774RR:2015/04/04(土) 20:35:27.90 ID:bKCGLqOE.net
所用ついでに寄ってチーズバーガー食って少し話して帰ってきたよ
出発前に書き込み見てりゃあバイクで行けたのになー

331 :774RR:2015/04/05(日) 00:01:30.44 ID:HszRL2wj.net
白バイ出てたな

332 :774RR:2015/04/05(日) 00:58:52.54 ID:VpFTBjCf.net
285の山越えで凍えた
でも楽しかった!!!!

333 :774RR:2015/04/05(日) 09:19:41.79 ID:mLA1hXJc.net
ジェネレーターカバーからガソリン臭い泡がプコプコ出てきた…
蟹か

334 :774RR:2015/04/05(日) 11:01:20.94 ID:Omwxb14P.net
昨日初乗りした。ツーリング日和で大変良かった。

335 :774RR:2015/04/06(月) 00:11:03.30 ID:TjcgwIwO.net
あー…バイク起こしたはいいけど、連休まで乗れんかもしれん…orz 今年は春が早くて暖かいのに( ´Д`)しかも、オイル漏れ、車検…。誰かなんとかして。

336 :774RR:2015/04/06(月) 21:24:38.20 ID:Yb9/QwM0.net
オイルが入ってる証拠だろ。男ならそれくらい気にすんなよ

337 :774RR:2015/04/06(月) 21:34:25.03 ID:UsSGl6SX.net
カワサキか・・・

338 :774RR:2015/04/06(月) 22:05:06.21 ID:uepy5gtj.net
カワサキだな・・・

339 :774RR:2015/04/06(月) 22:13:08.43 ID:oq1hFAly.net
カワサキだからって甘やかすからいつまでもカワサキなんだ…

340 :774RR:2015/04/06(月) 22:42:41.85 ID:/NWJPNjX.net
カワサキですが何か?

341 :774RR:2015/04/06(月) 23:11:41.55 ID:1BxGdxFj.net
俺のはホンダだが漏れ漏れだぜ!

342 :774RR:2015/04/07(火) 00:40:02.14 ID:DN+NVp0C.net
>>341
(カワサキなら許されるけどホンダなら)ダメです

343 :774RR:2015/04/07(火) 10:16:19.20 ID:5873OICS.net
ビューエルもやや漏れ

先日、買物しに行った先の店員さんとバイクの話
店員さんはビューエルをご存知無かった
ああ、わかってるマイナー車だってわかってる

344 :774RR:2015/04/07(火) 12:29:43.06 ID:EUfsOvbF.net
ビューエルって秋田に何台位いるんだろ?

345 :774RR:2015/04/07(火) 12:31:31.53 ID:0Rpt5r3r.net
俺のはホンダだけど
ホンダ党だって人に車名いっても
「…あぁ」とか「へぇ…」と言われるマイナー車

346 :774RR:2015/04/07(火) 12:37:54.36 ID:9v5KrEiy.net
>>343
好き好んで変態やってんだから胸を張って逝きよう!

347 :774RR:2015/04/07(火) 14:12:52.25 ID:k5nQ1as2.net
>>344
数年前に確認してる限りでは4〜5台くらいかな
まだ彼らは乗ってるだろうか

>>346
まてw胸を張ることもないけど、卑屈になっても無いぞwww

348 :774RR:2015/04/07(火) 14:55:53.57 ID:w0VzuDYh.net
ビューエルって鎌田サイクルが公認ディーラーだっけ?

349 :774RR:2015/04/07(火) 16:32:50.89 ID:n5x8hWNW.net
知人(DQN)「バイク何乗ってらじ」
俺様「ゼットゼットアァル1100」
知人「・・・・・?」
俺様「ゼットエックスイレブンのヨーロッパ仕様」
知人「・・・・・・(・ω・。)」
俺様「・・・・・・」

俺様「ダブルズィーアールの1100」
知人「ズィーツーアールが!!すげな!!(゚o゚;;」

イライラするけど譲れない拘り

350 :774RR:2015/04/07(火) 17:19:03.03 ID:V2/apofi.net
ゼットゼットアールが理解されずジーツーアールが凄いってなに?俺もDQNだけどわからんな

351 :774RR:2015/04/07(火) 18:37:24.39 ID:tVr0aues.net
ゼットゼットアールが理解されずジーツーアールが凄いってなに?俺もZZR1100乗ってるがよくわらん…

352 :774RR:2015/04/07(火) 19:04:41.28 ID:9v5KrEiy.net
読解力テストかなにか?

353 :774RR:2015/04/07(火) 19:37:28.79 ID:XzpsFfvJ.net
ゼットゼット
ジージー
ゼットツー
ツーゼット
ジーツー
ダブルジー
ダブルゼータ

いろいろ読み方あるな

354 :774RR:2015/04/07(火) 19:47:33.28 ID:5873OICS.net
ズィーズィーアールだな
ズィーツーって言うとセピアかと思っちゃう

355 :774RR:2015/04/07(火) 19:52:12.84 ID:V2/apofi.net
なんじゃそりゃ
オイルは漏るしカワサキってめんどくせーw

356 :774RR:2015/04/07(火) 21:37:57.15 ID:tnxsYsVhD
俺は、ダブジーって言ってる。
ZX−11とDRZに乗っています。

357 :774RR:2015/04/07(火) 22:21:42.95 ID:jVDIEKXQ.net
文末に「らじ」ってどこの言葉?

358 :774RR:2015/04/07(火) 22:40:51.16 ID:OJFJ3w/r.net
>>357
スレタイ読めや

359 :774RR:2015/04/07(火) 22:46:24.47 ID:J+kPwlYp.net
古文だよ
乗ってるの未然形「乗ってら」
それに打ち消し推量の「じ」
合わせて乗ってらじ
意味はバイク何も乗っていないだろう?、といったところか

360 :774RR:2015/04/07(火) 23:15:42.44 ID:3AOAuqi9.net
>>359のえさしゅつける

361 :774RR:2015/04/07(火) 23:25:27.00 ID:mjP65kkB.net
うちのカワサキもおもらし始まったわ
ヘッドなら直す気になるけど腰下は下のほうだからめんどくさい

362 :774RR:2015/04/08(水) 01:19:31.46 ID:UJvQOqB0.net
>>357
主に県北だろうか
県南にいた頃に聞いた記憶がない
八森や上小阿仁の友達が言ってたような気がする

363 :774RR:2015/04/08(水) 12:18:27.14 ID:USRv3NIw.net
>>360


通報した

364 :774RR:2015/04/08(水) 16:44:51.26 ID:feetYW4l.net
ダブルゼットアールって読んでた…

365 :774RR:2015/04/08(水) 17:25:17.01 ID:S9Fetl+F.net
>>363のえさあしたのばんげいぐ

366 :774RR:2015/04/08(水) 19:06:11.20 ID:ULONdPYp.net
ジージーアールって読んでた

367 :774RR:2015/04/08(水) 20:47:00.92 ID:XWnuVW0M.net
川重先生「今後はゼットゼットアアルで統一すんぞゴルァ!(でも好きな呼び方でいいよ)」

※「ZZR」表記について これまで文書や車体ロゴで「ZZ-R」「ZZR」という表記が混在していましたが、世界的な商標登録の統一に伴い、今後全ての表記を「ZZR」に統一いたします。
なお、参考までに商標上の日本語呼称は「ゼットゼットアアル」となります。
(日常における読み方を規制するものではありません)

368 :774RR:2015/04/08(水) 22:25:11.74 ID:ULONdPYp.net
うるせーハゲ

369 :774RR:2015/04/08(水) 23:41:20.41 ID:UJvQOqB0.net
アサスかアスースかエイスースかみたいなもんか

370 :774RR:2015/04/09(木) 00:46:06.99 ID:iS8Ma/mp.net
通勤時間帯にぶっ飛ばしてるハンターカブと遭遇する。本人は完全にレーサーになりきってる感じの笑

371 :774RR:2015/04/09(木) 05:55:32.02 ID:qBapcgZD.net
今行っているバイク屋に満足している?
部品の注文を忘れられたり、まぁここに書きにくいこともあったりしてね。
でも新規開拓を考えなきゃいけない位の酷いことはされていないから、同じ所に行っているんだけどね。

372 :774RR:2015/04/09(木) 06:57:59.44 ID:XDvufEgl.net
>>371
自分でバイク整備したらいい

373 :774RR:2015/04/09(木) 10:38:09.30 ID:E9lZa5k7.net
自分で整備もいいけど、やっぱりプロの助力が必要な時もあるから馴染みのバイク屋は1件くらい持っとくべきかな。

なお買った店には二度と行かない事にしてる。整備不良多数で納車とかあり得ん。

374 :774RR:2015/04/09(木) 12:03:05.70 ID:kK7wGVcB.net
>>373

整備不良で納車する店?どこ?

375 :774RR:2015/04/09(木) 17:03:11.19 ID:E9lZa5k7.net
>>374
営業妨害とか言われるとヤバイんで名前は出しませんが、ウインカー未接続、ブレーキポッドカジリ、チェーンギチギチ、空気圧3.5k、フォークオイル油面適当。
挙げ句の果て60km/hでハンドルが暴れ出すw

今は全部直しましたがね。

376 :774RR:2015/04/09(木) 17:32:45.11 ID:og8aik0h.net
TZKIの某代理店かな?

377 :sage:2015/04/10(金) 12:52:33.67 ID:GE/DeKxn.net
>>375
それって、未整備物件を仕入れタイヤ交換して
ミミ出ししたまま空気圧も下げずに
そのまま 372 に納車しただけっていう事かな?
個人のネット購入と同じレベル・・・

378 :sage:2015/04/10(金) 12:54:06.45 ID:GE/DeKxn.net
すまん
上げてしまった(~_~;)

379 :774RR:2015/04/10(金) 14:38:13.42 ID:GKkntLSR.net
>>377
これ以上はしつこいと思うんでこの話題はしませんが、事故で引き揚げ依頼→フロント周り全交換となり入庫してました。一部新品にはなったけどこの有様…

380 :774RR:2015/04/10(金) 14:59:31.70 ID:pX8w1mE4.net
事故車かよ!車じゃないんだから怖くて乗れないな

381 :774RR:2015/04/10(金) 16:44:48.81 ID:zNgzh1os.net
>379
事故の修理が雑という事ですね。
フォークやフレーム修正についてのやり取りは不明ですが、
それ以外の部分は雑すぎる・・
名前を教えて貰えれば、スレを見ている人の被害者抑制になると思うけど
内容が具体的だから、店に370氏が特定されちゃって気まずいかな?

382 :774RR:2015/04/10(金) 18:13:36.06 ID:GE/DeKxn.net
以前、Fブレーキのマスターシリンダーに油圧を送る部品から
エアが入る症状があり、近場の店に修理に入れた際
具合が変わらないので再度修理で入れて修理の様子を見ていたら
オイルラインにエアが入る方法だったので
工具を借りて自分で直して修理費を戻してもらった某有名店があった

でも店の名は書けないから知り合いには口コミで云ってます

フロント全損は修理代も大きいから大変です

383 :774RR:2015/04/10(金) 19:20:10.40 ID:c2oV5Fyy.net
>>375
俺と同じ店かもな。
チェーンギチギチ、タイヤ空気圧3.5くらい。
俺も買って以来整備頼んだことない。

384 :774RR:2015/04/11(土) 00:48:08.17 ID:8T6tydBx.net
悪い店は特定出来るようにした方がいいよね。
別人や別IDの人が後から◎◎じゃね・・みたいな感じで徐々に特定すれば個人が逆恨みされなくていいと思う。

自分が被った被害を他店から嗜められて黙ってたんだが
その店の悪が助長してしまったようで店主の一家に不幸まで招いた。(関東だけど)

385 :774RR:2015/04/11(土) 04:41:17.35 ID:tZGLL2so.net
整備で優秀なお店はどこなんだろ?
いろんなお店いってみるけどメカニックで若い子が入ってくると
不安で預けたくないんだよなー

そんなこんなでタイヤ交換以外は自分でやるようにしたわ
信頼してたお店もなくなっちゃたし

386 :774RR:2015/04/11(土) 05:09:50.96 ID:5mavUtJn.net
ゆとり教育で育つと店に直接文句も言えないやつになるのか。
俺みたいに他の客が商談中なの計算ずくで店で声荒らげて正論吐いて店に折れさせるとかしないんだな。
俺って悪いやつだなと改めて実感した。

387 :774RR:2015/04/11(土) 05:36:08.37 ID:R3wQO0V3.net
>>385
不安な気持ち痛いほど分かる
若いメカニックが先日大分残念なことをしたのよ、俺のバイクに
昨年も残念なことがあったなー
まぁ今シーズンもその店に世話になりますけど

388 :774RR:2015/04/11(土) 08:49:33.49 ID:aTVnsF5V.net
>>386
本当に悪いやつだから是非やめろ
商談中の客がかわいそうだわ

389 :774RR:2015/04/11(土) 09:01:52.70 ID:M0JwHl5o.net
ショップネタはスレ荒れる鯨飲

390 :774RR:2015/04/11(土) 11:21:53.02 ID:DTO9BjnI.net
馴れ合いよりもたまには荒れたほうがよい。

391 :774RR:2015/04/11(土) 12:52:36.55 ID:97p0J9q9.net
そうだもっと荒れろハゲ共が

392 :774RR:2015/04/11(土) 16:58:39.06 ID:qrgWzTl3.net
おい誰がハゲなんだよちょっとM型になってきただけだ

393 :774RR:2015/04/11(土) 16:59:37.96 ID:aTVnsF5V.net
おいふざけんな剃ってるだけだ

394 :774RR:2015/04/11(土) 17:15:45.65 ID:KILrQfrB.net
禿の言い訳ほど見苦しいモノもないな
おとなしく剃るか通年でニットで被っておけ

395 :774RR:2015/04/11(土) 17:42:10.46 ID:5QQXfp4o.net
とあるショップでタイヤ交換したら工賃が前後で1万円だったんだけどこんなもん?
タイヤはネットで買うのと同じぐらいだったんだけど、工賃で稼ぐ感じだったのかなー

396 :774RR:2015/04/11(土) 18:01:09.10 ID:R3wQO0V3.net
>>395
俺は前後のタイヤ交換の工賃が12000円
バランスが4500円かかった

397 :774RR:2015/04/11(土) 18:22:04.70 ID:5QQXfp4o.net
大体そんなものなのか。普通の工賃ってところなのかな

398 :774RR:2015/04/11(土) 19:49:49.40 ID:S4ryv4Oo.net
今日は夜も比較的あたたかいな…
走ろう

399 :774RR:2015/04/11(土) 20:40:41.75 ID:DTO9BjnI.net
コンビニでタバコ吸ってたらリッターSSが華麗に駐車場に来たかと思いきやライダーがフルフェを脱いだらハゲっていうのもなんだか残念だった。ヘルメット被ったままコンビニ入れよっての

400 :774RR:2015/04/11(土) 20:49:01.97 ID:kj8brhhk.net
はげは頭蓋骨と皮膚の間に鉄板入れとけ

401 :774RR:2015/04/12(日) 00:07:40.17 ID:Qk036J7X.net
おいっ!ハゲぢゃねーよ、スキンヘッドだよおれは

402 :774RR:2015/04/12(日) 00:29:19.74 ID:tthZn3gM.net
スキンヘッドはハゲだから

403 :774RR:2015/04/12(日) 08:59:34.04 ID:LJIzhN27.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱり髪の話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

404 :774RR:2015/04/12(日) 09:18:52.33 ID:IAOhDTvi.net
>>399
常識的に考えてコンビニの中でのフルフェイスはダメだろ。シールド上げててもな

405 :774RR:2015/04/12(日) 09:36:56.11 ID:IDaLye/f.net
じゃあハゲたらジェットにするわ

406 :774RR:2015/04/12(日) 09:54:38.74 ID:AuESzURI.net
禿は精力旺盛な証拠
つまり雄として優れた資質を持つ証だから性犯罪者予備軍

407 :774RR:2015/04/12(日) 10:32:51.88 ID:4lTpN4bp.net
天気良いなー。少し走ってこよう

408 :774RR:2015/04/12(日) 10:53:16.23 ID:kBZNC45r.net
ふらっと勢至公園行ってみたらそこそこ咲いてたよ
混んでたから通り過ぎただけだったけどなかなか綺麗だった

409 :774RR:2015/04/12(日) 12:22:07.66 ID:VSXHQFpy.net
10時ころ革パンはいて、荷造りしたけど

いまだ家を出てもいねぇ

410 :774RR:2015/04/12(日) 14:27:13.89 ID:k1/upFLF.net
さすがに285は冷えるな

411 :774RR:2015/04/12(日) 14:54:50.87 ID:MW1OApJU.net
午前中リンクのグリスアップして少し乗ってきた。285でヤエってくれたライダーさんありがとう!

412 :774RR:2015/04/12(日) 19:29:16.00 ID:KLfOP5Ly.net
ホンダの珍しいの×3
http://www.rupan.net/uploader/download/1428834489.jpg

413 :774RR:2015/04/12(日) 20:11:24.72 ID:IDaLye/f.net
>>412
何だろう…
すごい趣味の一致を感じる…!

414 :774RR:2015/04/12(日) 20:24:55.46 ID:lkmDoip0.net
あとズーマーがあれば...

415 :774RR:2015/04/12(日) 21:13:27.16 ID:tthZn3gM.net
>>412
見れないよ

416 :774RR:2015/04/12(日) 21:45:53.07 ID:KLfOP5Ly.net
>>415
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org262503.jpg
どう?

417 :774RR:2015/04/12(日) 22:19:13.68 ID:VSXHQFpy.net
この季節のこの時間の285は、冷えるどころの話じゃなかった
上小阿仁で2度(´Д`)
鷹巣下りても3度だし、大館も2度(´Д`)
左手はクラッチ握るからまだいいけど、右手は指が千切れるかと思ったよ

ていうか、鷹巣でこの時間にバイク乗ってるバカがいたwww


>>411
俺も昼過ぎに285越えてヤエったから、もしかすると俺もすれ違ってるかもね

418 :774RR:2015/04/12(日) 22:41:44.21 ID:Ai922pAd.net
あれ、このPS250、今日見たぞ。13号から荒川に行く農道方面に左折してったけな。
俺は仕事先に見かう途中だったけど、真後ろに居たぜ。

419 :774RR:2015/04/12(日) 23:58:58.64 ID:tthZn3gM.net
>>416
見れた、ありがとう

420 :774RR:2015/04/13(月) 08:28:15.73 ID:9I1oioKv.net
>>417
3時あたりに

421 :774RR:2015/04/13(月) 08:31:23.33 ID:9I1oioKv.net
ミスった

3時あたりに五城目の広域農道走ってた?
ヤエられて返したけど油断しててスレ違い直前の微妙なタイミングになってしまったw

422 :774RR:2015/04/13(月) 12:09:18.48 ID:aV5ve+Df.net
>>421
五城目から金足方向に向けてちょうどその頃、走ってたよ

423 :774RR:2015/04/14(火) 17:09:45.70 ID:8lztKz+J.net
スクーターとかカブにヤエられたことないけど恥ずかしいんかなやっぱ

424 :774RR:2015/04/14(火) 18:11:42.55 ID:WCdBZiuP.net
>>423
普通原付って近所しか乗らねーだろ。
近くのコンビニ行くだけでなんでお前に手を挙げなきゃなんねーんだよ。
あんたの考えが恥ずかしいわ。

425 :774RR:2015/04/14(火) 20:21:24.25 ID:N6BVo3x4.net
大泉洋に謝れ

426 :774RR:2015/04/14(火) 20:44:52.39 ID:ZNPfacVY.net
>>423
やっぱ恥ずかしいわ
リッターはもちろんクォーター以下でも「何こいつ」とか思われそうじゃんよ

427 :774RR:2015/04/14(火) 20:45:10.68 ID:WCdBZiuP.net
>>425
大泉は企画だろ?あれは仕事で金貰ってんの。
普通って意味わかる?

428 :774RR:2015/04/14(火) 21:22:04.92 ID:24Jm18H5.net
>>427
明らかなネタにマジレスかえすなよ

429 :774RR:2015/04/14(火) 22:08:16.88 ID:8lztKz+J.net
車も免許もお金もない学生は50ccでツーリングするかもね。50ccで人気のないとこまでラーツーする動画もたくさん上がってる。彼らは普通ではないとでもいうのだろうか…

430 :774RR:2015/04/14(火) 22:35:54.50 ID:DOB05Ggb.net
まあ、「普通」の基準も人それぞれだからな

それは置いといて、バイクに乗ってて一番楽しい頃って>>429の頃だと思う
原チャリで友達と海に行ったりするだけでも最高に楽しかった…
今は「海?何しにいくのダリー」で終わる

431 :774RR:2015/04/14(火) 22:36:39.62 ID:WCdBZiuP.net
>>429
それはたまにってことだろ?
毎日ツーリングするんかい。
普段はどうなんだよ。
どうやって見分けんの?
アホばっかだな。

432 :774RR:2015/04/14(火) 23:16:45.13 ID:knbaRF1S.net
>>430
夏場とか道の駅で原付日本一周してる奴いるな
大体大学生か退職したおっさんだが話してて楽しみまくってる感が滲み出てて羨ましくなるわ

433 :463:2015/04/15(水) 06:29:19.88 ID:ec6GoZH9.net
今日卒検なのに雨と風スゴイ・・・みんなの仲間入りできるように頑張ってくる!!!

434 :774RR:2015/04/15(水) 06:36:58.40 ID:SNDZbmnE.net
>>433
急制動気をつけてね〜

435 :774RR:2015/04/15(水) 07:29:37.26 ID:5mb17SSw.net
>>433
中型かな?
バイク乗りが増えるのは嬉しいことだねぇ
最初のバイク選びは悩むと思うけど
技術向上ならオフ者をオススメするw

436 :774RR:2015/04/15(水) 08:14:23.25 ID:VClivcg7.net
>>433
ガンガレ

437 :774RR:2015/04/15(水) 08:28:25.65 ID:KZ1L8l9u.net
>>433
俺もこの間卒検だったけどスラロームも一本橋も規定タイム出なくてしかもコース間違いしてテンパってても受かったから大丈夫!
リラックスしていつも通り行ってらっしゃい!

438 :774RR:2015/04/15(水) 08:48:10.24 ID:l24ckDWb.net
>>437
今ってそれで卒検受かっちゃうの?
おじさんちょっと心配になっちゃったw

439 :774RR:2015/04/15(水) 13:09:12.85 ID:HAR7JjYZ.net
規定タイム出なくても減点されるだけだからそれ以外で問題が無ければ通るよ

440 :774RR:2015/04/15(水) 17:52:02.47 ID:R8PBgywv.net
>>438
一本橋は落ちれば一発終了
スラロームはパイロンに触れれば一発終了
コース間違っても交通ルール違反なくコースに戻れば問題なし
昔から変わらない気がするけど

441 :774RR:2015/04/15(水) 21:49:00.12 ID:ybNRkJLQ.net
数少ない大型試験所合格組(20回目でも一発とも言うが)
少しのミスもなく完璧に乗れるように実技とイメージしたみなさん

彼らは並走してると直ぐに判る気がする
後方確認の仕方が白バイチックだから
右レーンへの変更や追い越し時にミラーと目視で素早く右後方の安全チェック
たとえ250に乗っていても彼らの仕草は判る気がするんだが・・・

442 :774RR:2015/04/15(水) 22:19:55.54 ID:t8e51Grf.net
>>441
んだがら何よ?何言いでなよ?

443 :774RR:2015/04/15(水) 22:37:00.45 ID:6g7F6QPz.net
俺のケツを掘ってくれってことじゃない?

444 :774RR:2015/04/16(木) 07:49:39.18 ID:KAeKzlok.net
俺のフロントフォークはお漏らししている!!

445 :774RR:2015/04/16(木) 08:25:12.06 ID:xqgFw3u3.net
ほんで、>>433の卒検どうだったんだろね

446 :774RR:2015/04/16(木) 12:17:25.52 ID:akH/Ogv6.net
へましまくった俺でもなんやかんや取れたしへーきへーき

447 :774RR:2015/04/16(木) 14:40:17.72 ID:FC6i9vZI.net
>>441-442
免許ナメくさった
大型ホイホイは良くないで

448 :774RR:2015/04/16(木) 20:49:31.45 ID:zWactwA+.net
日帰りツーリングの持ち物って免許証の他に何を持って行く?行先は隣県辺りで。
特に財布の中身を知りたい。金額よりもカード類の事を。

449 :774RR:2015/04/16(木) 21:00:01.20 ID:5pqNrj/p.net
クレカとJAF証と保険屋さんの名刺とテレカ

450 :774RR:2015/04/16(木) 21:09:24.32 ID:cPrnSrSt.net
保険証

451 :774RR:2015/04/16(木) 21:11:18.00 ID:UnTzre6C.net
Pontaカード

452 :774RR:2015/04/16(木) 21:23:25.88 ID:itva78U0.net
ETCカード

453 :774RR:2015/04/16(木) 22:35:41.78 ID:UFm5W14q.net
ゴム

454 :774RR:2015/04/16(木) 22:43:27.64 ID:zWactwA+.net
皆さん書き込みありがとう

日帰りツーリングの場合でもクレカは持って行った方が良いよね?
県外へ行くときでも小生の財布の中には5000円程度しか入っていないこともあるので

455 :774RR:2015/04/16(木) 22:47:32.93 ID:zWactwA+.net
追記〜
万一事故に遭った時や故障の際のことを想定しての話でございます

456 :774RR:2015/04/16(木) 22:48:29.33 ID:gOCLNayO.net
なんとなくJMCA認定カード入れてるw

457 :774RR:2015/04/16(木) 23:46:51.63 ID:zA+srfcT.net
ミニバイク買って協和デビューしようと思い立ったはいいがマシンをなににしようか思いつかん
あとツナギとかって仙台まで行かないと見れないのか参ったすけ

458 :774RR:2015/04/17(金) 00:02:14.89 ID:6eRzS4no.net
二万円とクレカ

459 :774RR:2015/04/17(金) 06:49:57.48 ID:tqqm3YZO.net
県内でバイクと桜と一緒に撮影出来るような所ってありますか?

460 :774RR:2015/04/17(金) 07:06:13.79 ID:+mLxs79QS
大潟村

461 :774RR:2015/04/17(金) 07:16:16.43 ID:Lt1HRnHN.net
菜の花が写り込んでも良いのなら大潟村の菜の花ロードは?ドンピシャの時期に行くと桜のピンクと菜の花の黄色が綺麗

462 :774RR:2015/04/17(金) 07:42:50.87 ID:Z4Cp3ftN.net
俺は六角レンチとトルクスレンチ
カッパ
タオル

463 :774RR:2015/04/17(金) 19:26:11.97 ID:Vr2flYJO.net
新協和って普通のバイクも走れるみたいですけど、ストレートって何mぐらいあって速度どのぐらいまで出るものですか?
バイクの日なら予約とか入れなくても普通に走れるんですかね?

464 :774RR:2015/04/17(金) 19:50:12.36 ID:ppXoTV6v.net
>>461
ありがとうございます。候補にさせてもらいます。

465 :774RR:2015/04/17(金) 20:15:14.47 ID:1gGM+Cbw.net
>>463
http://newkyowa.com/?page_id=16

466 :774RR:2015/04/17(金) 20:48:17.73 ID:pqWGAskv.net
>>463 計ったことはないけど、変なカートで走ってたときは100キロは出てた気がする。250のバイクの時でも120キロ位だったような。
1コーナーの入り口が結構うねってて跳ねるんだよね。コース幅も以外と狭いから、そんなに出せないと思うよ。
ついでにジム練の連絡をば。予定としては5月3日で。気が向いたら1日辺りもやるかもしれません。近くになったらまた書き込みます。

467 :774RR:2015/04/17(金) 21:17:03.07 ID:Vr2flYJO.net
>>465
サイトは見ましたがメインストレートの長さを知りたかったです。延長764mって全長とは違うんですかね?
>>466
普通の250ccでも120キロぐらい出るんですね。そこそこ長そう

468 :774RR:2015/04/19(日) 06:47:53.32 ID:r5JAPBEz.net
今日は乗れそうだな

469 :774RR:2015/04/19(日) 14:28:59.88 ID:zbaz28bU.net
小坂でノーヘルの原付ヤンキー見たし
八幡平でピカチュウ見れたし
同じく八幡平でシャコタン鬼キャン竹ヤリのムーブ見れたし
雪の回廊凄かったし
楽しかったよ
ムーブ乗りが雪の壁!壁見ようぜ!って言ってるのがツボってしまった

470 :774RR:2015/04/19(日) 16:22:05.89 ID:vxMkoOSF.net
>>461
今日午前中走ってきた
路肩に車停めて撮影するジジババ多かった
菜の花、桜は来週一番の見頃だね
http://i.imgur.com/mzxFnGX.jpg

471 :774RR:2015/04/19(日) 16:24:38.15 ID:f08dc0Ia.net
小坂のノーヘル原付、俺も見たwww

472 :774RR:2015/04/19(日) 19:18:55.74 ID:r5JAPBEz.net
今日かなりバイク走ってたな。俺は4輪で家族と勢至公園に花見しに行ってたけど…。我慢出来ないから仙南道の駅まで走りにきたけど寒みー!!

473 :774RR:2015/04/19(日) 19:54:19.00 ID:3tej2BBQ.net
朝晩はまだ寒いぬ

474 :774RR:2015/04/19(日) 20:33:04.52 ID:8K4n4P7K.net
明日久々の休みだと思ったら雨か…昼に1時間でも良いから乗れると良いんだが…

475 :774RR:2015/04/19(日) 22:30:48.27 ID:9muTPIGG.net
今日は書き込みが少ないみたいだからツーリングした奴も多いんだろうな

476 :774RR:2015/04/19(日) 23:16:55.26 ID:iZIzLVkE.net
>>471
黒金のジャージ着て車道の中央走ってたら同一人物だww

477 :774RR:2015/04/19(日) 23:49:02.49 ID:h/0/pix9.net
>>336
他県民だが今朝秋田港でピカチュウみたわ
あれが連邦のモビルスーツかwってくらい衝撃的だった

478 :774RR:2015/04/20(月) 00:19:45.05 ID:QrI7+XDu.net
>>477
本人乙

479 :774RR:2015/04/20(月) 01:10:43.11 ID:rhH/rQZQ.net
>>478 ID:QrI7+XDu
いつまで粘着してるんだよ、
オイラ他県民だけどしっかりオマエを監視してるからな。
(首洗って待ってろよw まあどうせエアライダーか無免君だろうけどなww)

480 :774RR:2015/04/20(月) 01:46:17.48 ID:D5SVcLm+.net
冬から磨いていたモンスターボールをついに使う時がきた

481 :774RR:2015/04/20(月) 08:04:21.15 ID:zBpEy4Da.net
>>479
くさい

482 :774RR:2015/04/20(月) 09:59:29.50 ID:1uQzGKRb.net
>>477

県外人にも認知されているのか。生暖かい目で見守ってねw

483 :774RR:2015/04/20(月) 10:04:15.31 ID:S/blU23r.net
昨日の古車会(ユメリア)バイクも車もすごかった
KH750SS初めて見た

484 :473:2015/04/20(月) 10:04:41.01 ID:6HKTI3Rj.net
>>478
別に誉めてるわけでもないのに特定されても困る

485 :774RR:2015/04/20(月) 10:43:53.53 ID:QrI7+XDu.net
>>479
監視するうえに首を洗って待ってろというのは私に何か危害を加えようとしてるのですか?
相談してきます

486 :774RR:2015/04/20(月) 11:19:15.00 ID:gpOTyXol.net
>>483
なにその面白そうなイベント
初耳なんですけど

487 :774RR:2015/04/20(月) 12:27:40.99 ID:Y2fZiKgU.net
旧車なら八月末くらいに北欧の社でもイベントやってますね

488 :774RR:2015/04/20(月) 19:16:28.20 ID:S/blU23r.net
479です
今度わかったら書き込みます

489 :774RR:2015/04/20(月) 20:18:45.15 ID:rBGFETJC.net
旧車イベントに乗っていくバイクがない

490 :774RR:2015/04/20(月) 20:54:28.48 ID:iRgBQ09e.net
すいません、
武家屋敷の対岸に一人用テント張れますかね?

491 :774RR:2015/04/20(月) 21:04:14.21 ID:Y2fZiKgU.net
>>489
バイクはあれど旧車イベント会場までたどり着けない
多分坂道登れなくてしぬ

492 :774RR:2015/04/20(月) 21:33:42.08 ID:yh7yBCoO.net
>>470
キレイだけど画像はパソコンのブラウザの4倍もあるのね
もう少し小さい画像にしてもらえると助かる!

桜と菜の花のツーショットはギリギリ週末が最後かも

493 :774RR:2015/04/20(月) 23:52:33.69 ID:6YkzeHFB.net
>>483
ググった 凄いサイト 全国のイベントが載ってる
http://www2.wind.ne.jp/shouei/event.htm
>>489
最新車でも10年前車でも20年前車までも見に行くならいいんじゃね?

494 :774RR:2015/04/21(火) 09:41:44.63 ID:m4a7a7uu.net
旧車会見に行った俺(2005車)より新しいバイク
14R CBR600RRなどいた

495 :774RR:2015/04/21(火) 10:40:26.71 ID:Ep4GKS9R.net
そういうの見に行く場合旧車じゃないとやっぱり浮いちゃう?

496 :774RR:2015/04/21(火) 12:26:32.25 ID:p9zU2xsY.net
んなこたない。でもギャラリーの駐車場も旧車揃いだから、もし旧車を所有していたら是非そちらで足を運んでみたらいかがでしょうか。一昨年ユメリアの展示会行ったときに露店商で6万のモンキー売ってたな、欲しかったわあれ

497 :774RR:2015/04/21(火) 18:12:13.48 ID:Ep4GKS9R.net
残念ながら旧車と呼べる程のバイクは持ってないなぁ
でもいずれ見に行きたい

498 :774RR:2015/04/21(火) 19:17:03.50 ID:dYrKsDPK.net
県外人だが明日角館に行きます。桜が楽しみだー。

499 :774RR:2015/04/21(火) 20:31:18.07 ID:jnyVD5fk.net
旧車會≠旧車会?

500 :774RR:2015/04/21(火) 22:43:47.79 ID:CwSW5OLZ.net
>>498
今日ふらっと見てきたけどちょうど見頃でしたよー

501 :774RR:2015/04/21(火) 23:34:03.68 ID:Ni2U4yL/.net
>>499
今年は行ってないけどユメリアのは本当に旧車会
秋の横手はどっちもいる

502 :774RR:2015/04/22(水) 19:11:26.57 ID:Zjqbeuu8.net
大潟村の菜の花ロードに行ってみた
満開だったよー
あまりに綺麗で往復しちゃった

503 :774RR:2015/04/22(水) 19:34:49.20 ID:tGyVjthF.net
俺も男鹿半島ぐるっと回ったあと菜の花ロード行ってきたよ
男鹿では全然バイクとすれ違わなかったなぁ

504 :774RR:2015/04/22(水) 21:03:58.68 ID:obD1w4VR.net
菜の花っていつ頃まで咲いてるんだろ?

男鹿も大潟村も秋田市住み時代に行ったきりだ
他県民になってしまってかなり時間がかかるけど行きたい。

505 :774RR:2015/04/22(水) 22:17:18.23 ID:BAhB+AbF.net
さむすぎぃぃぃぃ

506 :774RR:2015/04/22(水) 23:03:05.29 ID:j+bsglNa.net
GWに鹿角あたりにキャンプツーしにいきたいんだけどおすすめあります?

507 :774RR:2015/04/23(木) 09:35:29.24 ID:9Sn7Xo+H.net
男鹿バイパスでピカチュウはけーん

508 :774RR:2015/04/23(木) 14:48:21.47 ID:yUulUoFC.net
>>500
行ってきましたよっと。
さすが東北三大桜名所ですね。
いい写真は撮れなかったけど(´・ω・`)

509 :774RR:2015/04/23(木) 15:44:06.35 ID:9kXVCTEA.net
昨日今日と昼間休みだったから2日連続で角館の桜を見に行ってきた
平日だからあまりバイク見かけない&スクーターだったからなかなか返してくれる人いなかったけれどヤエー返してくれた人ありがとう
250cc乗ってるデブを見かけたら今後もよろしく

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1429771233.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1429771312.jpg

510 :774RR:2015/04/23(木) 15:48:33.66 ID:qN2azfyl.net
>>509
RS250?
かっこいいね

511 :774RR:2015/04/23(木) 16:28:47.77 ID:D4j49zdR.net
>>507
ヒマだと男鹿と市内を往復しているらしい・・・

512 :774RR:2015/04/23(木) 18:59:55.68 ID:UbAlYOa1.net
見られる快感に目覚めたのか…

513 :774RR:2015/04/23(木) 19:26:59.60 ID:uEflVyj5.net
今年まだ見てないな。。。

萩原流行さん。
御冥福お祈りします。

皆も気を付けようね!

514 :774RR:2015/04/23(木) 19:28:43.17 ID:uEflVyj5.net
今年まだ見てないな。。。

萩原流行さん。
御冥福お祈りします。

皆も気を付けようね!

515 :774RR:2015/04/23(木) 20:23:45.12 ID:KUHyRU/r.net
明日は我が身
気をつけよっと

516 :774RR:2015/04/23(木) 20:29:09.62 ID:v9sXPxvo.net
今年はピカチュウ遭遇したい

517 :774RR:2015/04/23(木) 22:36:17.94 ID:DlH65shE.net
>>507
午前、大潟村の桜道走ってたの見た

518 :774RR:2015/04/24(金) 16:55:26.10 ID:oF4TbCM4.net
モトシクレットって店今もやってますか?

519 :774RR:2015/04/24(金) 17:01:14.46 ID:nUmKabBN.net
>>518
もう店ないよ・・・

520 :774RR:2015/04/24(金) 18:30:32.54 ID:Ucp9NA4a.net
店主がサーキットで転倒して半身不随になったんだっけ?ながらまぢに生きるより逝ったほうがマシだよな

521 :774RR:2015/04/24(金) 19:36:41.14 ID:KsAm7Ai0.net
そうなんですね、、
みんなどこのバイク屋いってます?

522 :774RR:2015/04/25(土) 09:13:37.14 ID:yhY6D+ZI.net
たとえ寝たきりになっても子供の成長を見たいと最近思うようになった
バイクほど危険な趣味はないね
この時期は軽トラのジジババが殺しにかかってくるし

523 :774RR:2015/04/25(土) 13:10:17.52 ID:dOT7GY9O.net
今までレッドバロンで買ってきたけど是非普通のバイク屋と仲良くなりたい!と思って市内にある店をいくつも回ったけれどなんとも対応が微妙…
そこそこ大きな店(○藤や○田や○パート)とかでは歓迎されるけれど、小さな店は常連だけで手一杯で新規客とか求めてないのかな?
バイクを買うかはわからないけれどせめて若干のカスタムや整備だけは近場でしてもらいたい
バイク屋に好かれる良い言動って何かあります?

524 :774RR:2015/04/25(土) 14:42:37.46 ID:7xvGbFUT.net
常連客になること。よく顔を出して、仲良くなること。部品の値段が高かろうが笑顔で買うべし。
よくわからない素っ気ない態度の人間に良くしてやろうなんて、店の人間でなくてもそう思わないでしょ?昔バロンで買って、そのあと地元のバイク屋に入り浸ってたら良くしてもらったし、仲間も沢山出来たよ。

525 :774RR:2015/04/25(土) 15:24:05.31 ID:E+9VoITO.net
バイク屋ってそんなお世話になることなくね?年数回でしょ。消耗品の交換時や故障くらいしか行ったりしないな。

526 :774RR:2015/04/25(土) 18:00:56.32 ID:dOT7GY9O.net
常連客になる前にこの店で良いのかな…なんて思っちゃうな
そもそも整備依頼しに行ったら自分でやれって言われて何のための店かわからないところもあった
どのメーカーが得意なのかとかも事前に聞いておかないとだめかな…

>>525
複数台持ってるから結構頻繁に世話になる。全部メーカーやタイプが違うからこれは出来てもこれは出来ないみたいな対応もされる
だからいろいろなバイクショップと知り合いになりたいんだけどなかなか上手くいかない。結局なんでも出来るバロンに任せちゃう

527 :774RR:2015/04/25(土) 18:28:33.09 ID:9honD5Ge.net
>>526
それならバロンでいんじゃね?
そこそこ大きいサトモやカマサイ、エキスパートでも嫌だって言うならどんなとこが良いんだい?
愛想がよくて良心的で仕事もできるところ?そんなんおれだって知りたいわw

528 :774RR:2015/04/25(土) 19:35:59.93 ID:GD5SwS0f.net
それがモトシクレットだったんだよなー

529 :774RR:2015/04/25(土) 19:39:45.48 ID:YN9nphzM.net
自分は利用したバイク屋全部違う
(良い悪いは別として…)www

・購入バイク屋…………A店…購入後廃業
・自賠責延長バイク屋…B店…数年間顔だけだしてやっと金使った
・タイヤ交換バイク屋…〃店…     〃
・オイル交換バイク屋…C店…愛車のメーカー系列
・キャブ整備バイク屋…〃店…     〃
・任意保険のバイク屋…〃店…     〃 ⇒  翌年任意保険を4輪と同じ保険代理店に変更
・ウェア・メット・用品購入…D店…愛車とは別メーカー系列て大半を購入

・前車を購入店……………E店…元地域一番店

530 :774RR:2015/04/25(土) 20:03:36.53 ID:llDZlene.net
自分は店からバイク買ったことないから自分で全部やってるわ
パーツはネットか流用で済ましてる。

531 :774RR:2015/04/26(日) 08:17:43.74 ID:oLKOXsmw.net
いざ、弘前城

532 :774RR:2015/04/26(日) 13:37:10.91 ID:dIH3U8Ex.net
家族サービスで、自家用車で大潟村の菜の花ロード行った。
車は勿論、バイクも一杯いた。心の中でYAEH!!しまくり。
・・・虚しい・・・

533 :774RR:2015/04/26(日) 13:43:35.14 ID:wOCu6mv6.net
>>532
同じ様な状況でドライブしてる
虚しいな

534 :774RR:2015/04/26(日) 13:58:43.82 ID:e1sG8vdI.net
弘前の桜、GW前に全部散るんじゃないですかね…

535 :774RR:2015/04/26(日) 14:02:41.72 ID:ELEhg4SE.net
広域農道でパンク修理なうwww
つれえ…

536 :774RR:2015/04/26(日) 14:05:07.11 ID:eLaakdtI.net
285でスパーダさんらしいのとすれ違った

537 :774RR:2015/04/26(日) 14:20:47.94 ID:qOroTCug.net
>>532
>>533
観光地で家族連れを見て落ち込むチョンガーライダーもいるんですよ!!

538 :774RR:2015/04/26(日) 14:27:19.89 ID:ELEhg4SE.net
よし!直った!

539 :774RR:2015/04/26(日) 14:39:13.20 ID:Kxk4qk/0.net
>>538
二人ともおつかれさま!

540 :774RR:2015/04/26(日) 14:52:56.94 ID:wOCu6mv6.net
帰ったら少しバイク乗るかな

541 :774RR:2015/04/26(日) 15:06:01.75 ID:DHbwYs2H.net
藤里のダム周辺走りに行こうとおもったけどもうこんな時間か
昨日角館いったから今日は我慢しとこ
来週朝練でもしてみようかな

542 :774RR:2015/04/26(日) 15:10:22.85 ID:tj7naoaM.net
ひらめいた!
家族とツーリングしたらいいんだよ!!
まず奥さんを捕まえて子供に恵まれて…ハァ

543 :774RR:2015/04/26(日) 15:21:22.50 ID:m8sO0fKL.net
昨日10時過ぎに五城目広域農道で切符切られたわ。人気のない時間帯にパトランプ消して取締やってるなんて卑怯だよな〜まじ死ねよ

544 :774RR:2015/04/26(日) 15:29:26.73 ID:PKz98WXg.net
森吉から潟上に来てまた285通ったら、道端に白バイが居て驚いた‥上小阿仁のトンネル手前くらいでした。警戒区域だったんとは‥

545 :774RR:2015/04/26(日) 15:57:55.59 ID:e1sG8vdI.net
今日はそこらかしこらでサイン会やってましたね
死ね

546 :774RR:2015/04/26(日) 16:01:29.91 ID:wOCu6mv6.net
マジか!
ホントうざいな

547 :774RR:2015/04/26(日) 16:51:54.43 ID:OE5miwjA.net
>>544
大館側から行くと、
鷹巣糠沢あたりと、鷹巣七日市あたりでサイン会開催してる

上小阿仁側のトンネル手前と、広域農道の五城目道の駅近くにも白バイが隠れてる

548 :774RR:2015/04/26(日) 17:22:46.06 ID:FA4yr6RA.net
仕事で秋田から大仙、仙北と走ってきたけどバイク多かったな。マスツー楽しそうだった
俺は明日車が少なくなった道を一人で走るぜ…

549 :774RR:2015/04/26(日) 18:51:16.48 ID:xXm8rApe.net
今年のGWは絶好のツーリング日和だなぁ
北海道行きフェリー、まだ取れるかしら

550 :774RR:2015/04/26(日) 19:14:27.95 ID:dPUjnC/Y.net
今日の午後、寒風山駐車場でXJR1200とGPZ900Rがつるんで走ってるのを発見
地元?のおじさんとの会話に聞き耳立ててたたらXJRが大阪、GPZが北九州から来たと話してたw
どれだけ時間とお金かけて来たのかとw聞いてみればよかったw

551 :774RR:2015/04/26(日) 20:19:54.17 ID:6JEpEZxx.net
五城目の道の駅付近で 
ネズミ取りよくやっているから気を付けて

552 :774RR:2015/04/26(日) 20:34:12.43 ID:FVGgyigr.net
絶好のバイク日和の日曜に1日中トラクター乗ってた

553 :774RR:2015/04/26(日) 20:46:57.61 ID:kQ20crzF.net
>>536
そうです私がSPADAです。ウッ?自分はR282だった・・・
第三の悩めるスパーダ海苔オジサンです。
今度協和ジム練にオジャマしてもいいでしょうか?
本日は角館〜小岩井〜アスピーテラインで420kmくらい走りました。

>>537
父の日に一人回転寿司を後輩に見られた悲哀たるや…
それも別居直後にバレー部後輩女子にww

554 :774RR:2015/04/26(日) 21:00:11.12 ID:3f4T4Qsl.net
弘前城
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org284337.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org284342.jpg

555 :774RR:2015/04/26(日) 21:28:27.52 ID:9Wj9r1SY.net
>>554
乙かれちゃーん

いま一つの画像だが張ってみるぜ
今日の大潟村 おまいらとスレちがったかもナ
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1430050004945.jpg
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1430050066549.jpg

556 :774RR:2015/04/26(日) 21:28:49.66 ID:Gg/9jubw.net
昭和町付近のコンビニで09年式〜YZF-R1ここの住人でいるかい?
SBKの企業ロゴカウル付けた赤ホイールのR1です。

何が言いたいかというとすいませんでした!!
マジマジとR1見てたオレに気を使ってせっかく話しかけてくれたのに、
挙動不審全開で退散しちゃいました

憧れのR1を初めて実物で見れたもんだから固まっちゃったんです

557 :774RR:2015/04/26(日) 21:46:03.75 ID:Br/fOaG/.net
>>555
菜の花ロードと最後まで迷ったが写真だけでもありがたや〜

558 :774RR:2015/04/26(日) 21:51:46.40 ID:dPUjnC/Y.net
菜の花ロード4、5日前だったら最高だっただろうな
八郎潟町よりの方は終わってた

559 :774RR:2015/04/27(月) 08:40:54.13 ID:Sum+FMG5.net
>>556
おっおう
気にすんな

560 :774RR:2015/04/27(月) 10:04:50.83 ID:H+tRExyO.net
俺も土曜日菜の花ロード行ってきたよ。景色に感動して往復してしまった。家族連れやカップルなんて眼中になかったぜ!!(震え声)
まさかその晩取り締まりに合うとは思わなかったが…
http://imepic.jp/20150427/359850?guid=ON

561 :774RR:2015/04/28(火) 20:52:07.10 ID:477eFodG.net
オフ初心者なんですけど初心者でも楽しく走れるフラットダート的な林道教えてください。

562 :774RR:2015/04/28(火) 22:13:33.11 ID:Jw/6WkrQ.net
つ田沢スーパー林道

563 :774RR:2015/04/28(火) 23:48:44.65 ID:GdEuk6aB.net
明日は走るの?

564 :774RR:2015/04/29(水) 00:33:53.06 ID:kInzVrup.net
>>561
交通量と路面からr317とか白神ラインあたりかな
すんばらしくフラットだから普通のダートに慣れてると逆に難しく感じるくらい

565 :774RR:2015/04/29(水) 00:36:05.48 ID:kInzVrup.net
あ、秋田じゃなくて青森の林道挙げちゃった…

566 :774RR:2015/04/29(水) 01:29:56.73 ID:83a7Tm0i.net
明日走ろうと思ってたのに、こんな時間まで起きてるとは…
どこいこかな

567 :774RR:2015/04/29(水) 01:55:29.80 ID:AgOQk+wQ.net
>>566
おまいは
おれ状態だ

違いは
決めてる行き先 

www

568 :774RR:2015/04/29(水) 02:20:05.90 ID:83a7Tm0i.net
>>567
おまいさんはどさいぐなよ?

569 :774RR:2015/04/29(水) 09:59:45.71 ID:GGAD9wi+.net
この時期キャンプツーは寒いかな?

570 :774RR:2015/04/29(水) 13:47:09.93 ID:9hFtxPH1.net
>>558 >>560 どうもっす。

571 :774RR:2015/04/30(木) 04:41:53.34 ID:oQ4CqyH6.net
>>569
今北海道でキャンプツーの真っ最中だけど、「寝ることは」できたよ。

ただ銀マットでは朝方冷えてくるので何かマシなものを現地調達予定…

572 :774RR:2015/04/30(木) 13:03:02.58 ID:O8ntbOGG.net
暑すぎ、何でこんなに暑いんだ
涼しいところない?

573 :774RR:2015/04/30(木) 18:07:01.58 ID:x8mXIYIz.net
夜なら

574 :774RR:2015/04/30(木) 18:30:04.95 ID:YooudRJB.net
山さ行け

575 :774RR:2015/04/30(木) 18:41:03.37 ID:NAZH20cZ.net
なんで秋田で四月中に夕涼みが必要になるのかと
快適だけど不安

576 :774RR:2015/04/30(木) 18:58:26.44 ID:oenugdzv.net
寒いよりは暑い方がいいべ!

577 :774RR:2015/04/30(木) 21:43:50.47 ID:YooudRJB.net
暑いより寒い方がいいわ
寒けりゃ着ればいいけど暑いもんは脱いでも暑いからな

578 :774RR:2015/04/30(木) 21:46:51.02 ID:loj2dytG.net
仕事で八幡平の某温泉民宿に滞在中だけど、夜はヒンヤリ涼しくて気持ちいい。
しかしヒマすぎ。寝る。

579 :774RR:2015/05/01(金) 00:23:04.64 ID:5vkFGgVX.net
仕事で八幡平とか裏山〜

580 :774RR:2015/05/01(金) 02:53:40.75 ID:dQeaicIS.net
土曜日は八幡平アスピーテラインに行こう!

581 :774RR:2015/05/01(金) 20:04:03.26 ID:xEzdiOJm.net
空気がぬるい…

582 :774RR:2015/05/01(金) 20:35:39.43 ID:MoF1Brwn.net
この時期の八幡平ってウェア何着ていくか迷う・・・

下界は暑いし、登れば寒いし・・・

みなさんどうしてます?

583 :574:2015/05/01(金) 21:03:23.30 ID:PfKKft0y.net
仕事終わったので八幡平から帰ってきた。
夕方五時頃になってから鹿角側から上がってくるバイク何台かいたけど、どこ行ったんだろ?

>>579
ツーリング先候補から八幡平が消滅するぐらい行きたくなくなるという諸刃の剣

>>582
インナーで調節汁
俺、結構上の方にいたけど全然寒くなかったよ。
まあ、ここ数日天気良かったのもあるけど。

584 :774RR:2015/05/01(金) 21:08:32.45 ID:dFeVRUst.net
埼玉からダム巡りしてきた。秋田は2ヶ所だけだけどね。
田沢湖から森吉山迄行くのに、信号が2つってどういう事だ?

秋田って凄いな(良い意味でなw)

585 :774RR:2015/05/01(金) 22:06:18.81 ID:Uv4jLe2L.net
>>582-583
岩手スレでもアスピーテラインのウェア質問が…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418555547/562

太平洋側はオホーツク高気圧か何かの影響で冷風やませが入るみたいだけど
北上山地にガードされた内陸側は何日間は益々激暑ですね

586 :774RR:2015/05/01(金) 23:42:12.43 ID:N+xEoIe4.net
所用を足してたらバイクに乗ることができなかったでござる…orz
それはさておき、3日のジム練ですが、晴れそうなので予定通り決行します。ただ、先日の山火事の一件で路面が荒れているらしいので、開始が少々遅くなるかもしれません。
では、よろしくお願いします。

587 :774RR:2015/05/02(土) 00:33:12.35 ID:zI4lwopY.net
へへへ、サービス業だからGW中は毎日仕事だぜ・・・
GW終わって閑散とした道路を縦横無尽に走りつつ、GW後で休業に入った飲食店を尻目にカップラーメンでも食うわ

588 :578:2015/05/02(土) 01:48:27.51 ID:+9NhESK0.net
>>583
>>585
アドバイスありがとうございます!

八幡平へは冬用のウェアの防寒インナー抜きで行ってみます!

589 :774RR:2015/05/02(土) 09:15:45.28 ID:Fce1ILUe.net
今日はみんなどこ行くんだ?

590 :774RR:2015/05/02(土) 09:21:17.41 ID:RJJy86mS.net
仕事です・・・

591 :774RR:2015/05/02(土) 09:25:32.93 ID:E0L9anrK.net
角館って駐輪場ないのな!
さあて、帰るか(T_T)

592 :774RR:2015/05/02(土) 14:50:46.88 ID:0ffTeKuC.net
>>589
今、ハチミツソフト食っとるわ

593 :774RR:2015/05/02(土) 14:54:26.42 ID:FpXENN7W.net
なんだそれどこで食えんの!

594 :774RR:2015/05/02(土) 14:59:42.99 ID:0ffTeKuC.net
>>593
田沢湖の山のハチミツ屋

595 :774RR:2015/05/02(土) 18:34:13.21 ID:17yCqXXv.net
ソフトクリーム沢山食いたい

596 :774RR:2015/05/02(土) 19:48:59.53 ID:vHXid9TY.net
大館能代空港

597 :774RR:2015/05/02(土) 21:49:37.01 ID:AQn1JeI9.net
オススメのキャンプ場教えろ下さい

598 :774RR:2015/05/02(土) 22:07:17.74 ID:+9NhESK0.net
とことん山おすすめ

キャンプ場利用料払えば露天風呂入り放題

599 :774RR:2015/05/02(土) 22:11:17.72 ID:AQn1JeI9.net
>>598
YOU,GJ!!

600 :774RR:2015/05/02(土) 23:01:36.59 ID:6SOqdFcy.net
こんな時間にカブの集団見た
なんなんだ…?

601 :774RR:2015/05/03(日) 05:52:32.06 ID:qZDs0YSj.net
みんなー!
今日はどこ行くー?

602 :774RR:2015/05/03(日) 06:42:19.67 ID:DaFEUV9s.net
今日からやっと休み。八幡平に行こう

603 :774RR:2015/05/03(日) 07:29:19.85 ID:gxUU+god.net
>>596 たぶん俺の知り合だ?カブで佐渡島にツーリングにいった

604 :774RR:2015/05/03(日) 07:58:05.88 ID:oFUMfzSl.net
新潟にキャンプツーじゃ。

605 :774RR:2015/05/03(日) 10:33:18.85 ID:RxonPWzN.net
ジムカーナ組は楽しんでるかな?

606 :774RR:2015/05/03(日) 10:45:14.56 ID:ZyZ/eFHo.net
>>605 やってますよー。時間があったら是非どうぞ。

607 :774RR:2015/05/03(日) 12:08:00.35 ID:gxUU+god.net
>>600今回は、佐渡と新潟に泊まる(宿)テント持っていかなかった

608 :774RR:2015/05/03(日) 14:03:10.03 ID:fh1m9zMf.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=QMIdEKJbGRE

このバイクなーに?

609 :774RR:2015/05/03(日) 15:09:02.14 ID:oFUMfzSl.net
R7にかほ過ぎた辺りから大渋滞だわ。すり抜けの途中PSさん見つけたんでしばらく睨んじゃった。ごめんなさいw

>>607

連泊ですか、お高い気を付けましょう

610 :774RR:2015/05/03(日) 15:12:04.67 ID:JMI+P43g.net
>>609
あの原付、スレ民かよ
気にせず声かけてくれればいいんに

611 :774RR:2015/05/03(日) 15:17:07.63 ID:QS7G54x1.net
アンジェリーナまだあるの?

612 :774RR:2015/05/04(月) 10:06:06.66 ID:bEQMODMj.net
北海道いってきた
内陸は暖かかったし、人もいなくてよかった

613 :774RR:2015/05/04(月) 10:47:48.12 ID:BZoEhAAQ.net
いい天気だな、洗車でもするか。

614 :774RR:2015/05/04(月) 11:14:55.18 ID:C3aDm2yX.net
今日はヒマだからバイクだそうかと思ったけど午後から雨らしいからやめたった

>>608
クソアフィ貼んな

615 :774RR:2015/05/04(月) 14:05:23.93 ID:x46Ei4Jc.net
スーパーセブンが前にいて飛ばしてたから追いかけたらブラインドカーブ→直後踏切で後輪ロック転倒したったWWW軽い擦り傷とレバー曲がっただけで済んだから良かったW


>>612

フラッグいっぱいもらってきた?

616 :774RR:2015/05/04(月) 16:37:44.52 ID:PMZSnTWq.net
>>615 真室川辺りの県道?
だとしたらオラも餌食になりかけたw

617 :774RR:2015/05/04(月) 16:58:11.24 ID:9PlbtCZO.net
608じゃないが、ホクレンのやつ?だったらまだやってないよ。

そんな俺も明日のフェリーで北海道とお別れ。

618 :774RR:2015/05/04(月) 17:09:04.11 ID:XHiNdR2W.net
>>615
怪我も軽微で自走してかえって来れて良かったな!

619 :774RR:2015/05/04(月) 18:08:03.62 ID:C3aDm2yX.net
俺は、北海道は夏のお祭り状態がいいな。以前GWに行ったら寒いわ誰もいないわ、ジモティライダーはヤエー無視余裕で寂しくて泣けた。

今年も行けそうにないなー(´д`)

620 :774RR:2015/05/04(月) 20:03:08.18 ID:Lf+nZEel.net
GWの北海道は良し悪しだね

美瑛の道の駅で昼飯くったら50席くらいある食堂に俺一人でびっくりした
人いないにもほどがあるだろ・・・w

621 :774RR:2015/05/04(月) 22:12:06.25 ID:EduUSri6.net
明日秋田いくよ

622 :774RR:2015/05/04(月) 22:24:06.80 ID:NU3XhVKI.net
ロンツー後の酒の旨さよ
>>621
秋田来るなら行けたら象潟の笑福にいきなさい
後悔しないから

623 :774RR:2015/05/05(火) 02:26:22.38 ID:F5MRxCDK.net
十和田湖まで練習兼1人ツーリングしてきた。十和田湖の帰り雨が降りだして雨宿りに昨日オープンした小坂の康楽館となりのパン屋で?パンと珈琲食べたら結構うまかった。晴れてたらオープンテラスで食べたかった。大館にもああいう店欲しい。次回はジェラート

624 :774RR:2015/05/05(火) 02:55:33.04 ID:F5MRxCDK.net
も食べたい。十和田湖に降りていくカーブは相変わらずチキって観光バス速度になるのが恥ずかしい。明日は天気悪いから洗車とステッカー貼ってみる。イエローハットとオートバックス行ったけどデカールはオートバックスしか置いてない?

625 :774RR:2015/05/05(火) 23:14:35.44 ID:mf+wis0t.net
自分のペースで楽しいツーリング最高じゃないか
バイク乗りはびびり屋ぐらいでちょうど良いよ

626 :774RR:2015/05/05(火) 23:34:57.03 ID:cG5jIDOJ.net
カーブは上りはいいけど下りが怖いよね。曲がってる最中に対向車が来るとウオッとなるしな

627 :774RR:2015/05/05(火) 23:37:56.71 ID:F08KQoDQ.net
んだんだ、おらも攻めでも亀だ亀!

628 :774RR:2015/05/06(水) 07:37:38.16 ID:nn8A1xkS.net
スレ違いかも知れませんが、
YSR50.TECH21カラー年式にしては美品です。
走行距離3000ほど欲しい方いらっしゃいますか?
マニア性が高いバイクなので、秋田スレで欲しい!という方がいたらと思いまして...

629 :774RR:2015/05/06(水) 07:50:16.30 ID:a9AWVR1D.net
くれるなら貰う。

連日最後かぁ
どこ行こう

630 :774RR:2015/05/06(水) 08:28:40.72 ID:pjRtG1HA.net
>>628
外旭川にKawasakiがあった頃、展示してたなぁ
小学生ながらに憧れた

そういやそのKawasakiでZZ-R1000?にも跨らせてもらったな
それまで母親の蘭にしか跨ったことなかったから、こんな馬鹿でかいバイクに乗る人がいるのか!と驚いた記憶

631 :774RR:2015/05/06(水) 10:39:02.13 ID:rPF1lJbI.net
きくちさんとこだね

632 :774RR:2015/05/06(水) 14:17:42.69 ID:Z7mv8Ju+.net
>>628
走行3,000って、希少品だな。ホントなら、慣らし終わったあたりじゃねーか?
俺もくれるならホシイ。

633 :774RR:2015/05/06(水) 16:39:50.35 ID:O35DnMEi.net
連休バイクしかいじってねぇ…

634 :774RR:2015/05/06(水) 17:15:33.16 ID:MGT2YJQR.net
がもや女はいじってないのか、寂しいGWだな

635 :774RR:2015/05/06(水) 17:46:24.81 ID:pjRtG1HA.net
>>631
そうそう、きくちさんだった
中学入るまで川崎さんだと思ってた

636 :774RR:2015/05/06(水) 20:23:52.04 ID:dkt1v9j8.net
連休中満足に走れなかったからちょっとだけ夜走りしてこよう

637 :774RR:2015/05/07(木) 00:43:29.51 ID:duVxXJDr.net
50万でガレージを買って50万のバイクを買うか
100万のバイクを屋根のあるところにシートをかけて保管するか
どっちにするか迷う…

638 :774RR:2015/05/07(木) 00:54:08.82 ID:qw/05uaA.net
どう考えても前者

639 :774RR:2015/05/07(木) 01:04:59.69 ID:Zar3ndgN.net
凄い充実のGW
これだけバイク三昧が満喫できたのは人生初だった。
(ただし、今日トンネル入る前にベンツSL抜いたけどオーバースピードでそのあと久々に心臓ドキンしたのは今後の戒だが・・・)

>>637
50万で作れるガレージってどんな感じ?
自分ならどんなんでもガレージ+バイクにするよ。

640 :774RR:2015/05/07(木) 02:05:52.47 ID:duVxXJDr.net
今は物置に250ccを2台入れてるんだけどあまり大きくないから大型バイクが入らない
なのでヨドとかタクボのバイクガレージを買おうかと思ってるところ
車3台入るカーポートの下に置こうかとも思ってるんだけど、やっぱり壁もあるほうが安心かな…

641 :774RR:2015/05/07(木) 02:15:05.74 ID:QjsLAAHP.net
みんな金持ちだな。
俺なんかもうバイク辞めようかと思ってるよ。金ねえし。
なんかそんな事ばっかり考えてたら乗る気も起きなくて、今年一回も動かしてないや。

642 :774RR:2015/05/07(木) 03:12:55.58 ID:KvQTSB/N.net
趣味にお金かけられなくてやめる人もたくさんいるからね。ピンクナンバーくらいならお小遣い程度で維持出来るはずだけど。

643 :774RR:2015/05/07(木) 06:43:42.24 ID:PhfdY1FS.net
>>641
お前のバイクは俺が責任をもって受け継いでやるからくれ

644 :774RR:2015/05/07(木) 07:44:25.01 ID:Bg3mowXJ.net
大型乗ってると、出すのめんどくなるよね?俺だけかな…
クロスカブ欲しくなってきた。

645 :774RR:2015/05/07(木) 10:00:46.39 ID:KvQTSB/N.net
>>644

そんなスレタイがあったな。いろいろ乗り継いでたどり着くのは原2ってよくみる書き込みw

646 :774RR:2015/05/07(木) 11:10:04.85 ID:UijhZnWa.net
買って5年目のオフロードバイクを集中的にメンテナンスしてたら、何やかんやで6万円超え。
クラッチからタイヤ、ブレーキ周辺、ケーブル類、工具、ケミカル等々。

メンテにカネと体力持ってかれて、乗る気力がない。

647 :774RR:2015/05/07(木) 11:56:02.96 ID:LT+MRaon.net
>>646
そんなに自分でメンテできる人うらやましい

648 :774RR:2015/05/07(木) 12:20:29.57 ID:1nlRQ4r2.net
工具とケミカルは別じゃね?

649 :774RR:2015/05/07(木) 13:25:19.87 ID:UijhZnWa.net
>>647
いやいや、素人に毛の生えたレベルです。
整備入門書とサービスマニュアル、WEBで調べながらどうにかこうにか。

650 :774RR:2015/05/07(木) 16:52:02.61 ID:Xj6qlvfw.net
ちょっとした報告ですが、諸事情により青セローを手放した者ですが、バイクがないとやはり寂しかったのでゴミ糞フリーターでも
維持できそうな原付二種クラスのバイクを先ほど買ってしまいました(´>∀<`)ゝテヘッ

家賃、生活費、車のローン……おー怖い怖い

取り敢えず宜しくお願いします!

651 :774RR:2015/05/07(木) 17:36:22.14 ID:YDA3IYJ1.net
は?

652 :774RR:2015/05/07(木) 18:29:19.16 ID:qm85ho9e.net
まずフリーターやめれって

653 :774RR:2015/05/07(木) 19:24:38.65 ID:e6D7OuW9.net
田んぼばっかり行っててGWなんてねーよ。ふざけんなクソッ!
あぁ代掻きだあぁ!

654 :774RR:2015/05/07(木) 20:14:08.46 ID:KvQTSB/N.net
>>650

イイ色だな!!ヤマハ最高ウウウ!!

655 :774RR:2015/05/07(木) 20:29:35.59 ID:7Nz1uO4b.net
>>650
気分悪くなるオッサンパラサイトの番組見たもんで
お前さんみたいな現実直視できない奴は引くわ

なんでそんなに軽いノリでいられるの?

656 :774RR:2015/05/07(木) 21:03:17.73 ID:nZ3YpvFl.net
>>650
GW中に溜まったストレスを発散したい人がいるみたいだが気にするな。

ちゃんと支払いできると考えた上で買ったんだろ?ならいいじゃないか。まあ、親の金とか言ったら流石に俺も怒るが…

657 :774RR:2015/05/07(木) 21:12:25.17 ID:M8oXtGAJ.net
ノリが軽い≠現実見てない

ワープアは悲壮感漂わせてなきゃいけないってルールはなかろ
暗いおバカと明るいおバカなら明るい方がいい

658 :774RR:2015/05/07(木) 21:19:29.37 ID:v3FAMFvZ.net
>>644
普段使いは250オフ
大型はレンタルってのが最強伝説

659 :774RR:2015/05/07(木) 21:56:52.67 ID:7Nz1uO4b.net
>>657
ワープアって定職就いてる人に言うんでないの?
間違ってたらごめんよ

車とバイク維持できて自活できるって
何やってるかわかんないけどフリーターってすげえんだね

660 :774RR:2015/05/07(木) 22:25:26.06 ID:+P/uEfGP.net
フリーターがローン?

661 :774RR:2015/05/07(木) 23:34:06.71 ID:+X7S0LRv.net
>>652
今年でフリーターを卒業して社員になりますのでご安心ください!


>>654
ありがとうございます!!


>>655
自分のキモイコメントを読んでいただきありがとうございます!

この先の事を考えた上でバイクを購入しました。


>>656
色々な方が見ていらっしゃるのでどんなコメントをいただいても私は気にしてませんので大丈夫です。

1人暮らしで年金をしっかり収めうえで自分の収入の範囲内でやれると判断したので買いました!


>>660
はい、フリーターですが審査を受けてOKをいただいたのでローン組みました。


正直な所、こんなにも反応があるとは思っていませんでした^^;
いきなり馴れ馴れしい書き込みをしてしまった私がいけなかったと思うのでこれからは、
自重したいと思います。

662 :774RR:2015/05/08(金) 00:14:21.21 ID:akCBhY9O.net
>>660

フリーターのローンて保証人いらないの?

663 :774RR:2015/05/08(金) 00:48:18.77 ID:oTww9v7f.net
俺なんて正社員のくせに手取り年収120万以下だけど50万3年ローン通ったし
貸すほうが良いって言うんだから問題はないんだろう

664 :774RR:2015/05/08(金) 03:08:55.47 ID:2a0oYiVZ.net
>>663
えーしかし、秋田は賃金低いよなあ。このままだと崩壊。

665 :774RR:2015/05/08(金) 13:17:27.38 ID:AieAufr9.net
パソ館ってメインジェットとか売ってたっけ?

666 :774RR:2015/05/08(金) 17:10:58.88 ID:SqtLarfk.net
>>663
年収はおいといて、50万を3年ローンて
Mなの?ドMなの?

667 :774RR:2015/05/08(金) 19:05:22.36 ID:Dykkd1zq.net
>>655
仕込みのやらせ番組で気分悪くするなよw

668 :774RR:2015/05/08(金) 19:27:18.23 ID:akCBhY9O.net
50万の36回払いって頭金なしにすると月14,000円くらい?年収120万円でもその金額はきついわ。何買ったんw

669 :774RR:2015/05/08(金) 19:55:57.09 ID:aK0uPhj/.net
>>665
それならダイリンの方じゃないかな?
あると確約は出来ないけど
そういう部品はダイリンにありそうだなぁ

670 :774RR:2015/05/08(金) 20:12:27.25 ID:VAL5m+cP.net
>>667
昨日のあれ見て気分悪くならない奴いないだろ
最後も働いてる所は結局出てこなかったしな
あいつみたいなのがバイク買ったって言ったらハァ?ってなるでしょ

671 :774RR:2015/05/08(金) 20:17:08.33 ID:ZxJD+NW3.net
俺も低賃金の末端労働者だがローン組むのが怖いわ
50万のもの買うなら最低でも100万の貯えがないと手が出ない

672 :774RR:2015/05/08(金) 20:43:26.55 ID:uiSkoP9m.net
持ち家で親と同居ならできる

673 :774RR:2015/05/08(金) 22:32:08.07 ID:4Vvq74Hn.net
>>670
あの番組自体が既に「やらせ」だって、結論出てるよ。
吉本の新人で、79才と56才の親子芸人コンビだってさ。

674 :774RR:2015/05/08(金) 22:58:44.95 ID:VAL5m+cP.net
>>673
知ってる
つか芸人云々は番組内でやってたでしょ
番組がヤラセだとかもどーでもいいの
それなりに生活ができた上でバイク乗れと
生活に必需品だというのは別ね

娯楽の為のバイクはあくまでも贅沢品
そういうのに限って任意入ってなかったりして
大事故起こして人生狂わせたりするんだから
一時の欲望で軽く行動するのは如何かな?と言いたいの

675 :774RR:2015/05/08(金) 23:25:46.24 ID:r9IiN/8p.net
贅沢するなら贅沢するなりの格(収入やら生活水準)を持ってから贅沢するべきってこと?
そりゃそうだな
何事も余裕が無けりゃ維持するので精一杯で楽しめないし大事なことだな

676 :774RR:2015/05/08(金) 23:35:12.70 ID:7f+pgS8M.net
福島から秋田にお邪魔しました
仙秋サンラインでアウディR8と競争したったw
短時間でいろいろ回ってあまりゆっくりできなかったからまた来るよ

677 :774RR:2015/05/09(土) 06:40:10.17 ID:EQSsyjBYg
岩手の岩洞湖にはまってしまった俺、峠も楽しく
レストハウスにはバイクがいっぱい来ます。
17日(日曜)ツーリング企画したら
行ってみたい人っていますか?

678 :774RR:2015/05/09(土) 12:18:36.33 ID:jlSUzFNt.net
福島からわざわざいらっしゃい。また伺う際はいい道教えるので教えてけろ!

679 :774RR:2015/05/09(土) 22:15:50.92 ID:GJq4pF+o.net
>>678
今教えてけろー!

680 :774RR:2015/05/10(日) 02:00:08.02 ID:hCJWylc9.net
>>678
ありがとう!男鹿半島とかもっとゆっくりしたかったわ

そういやババヘラのおばちゃん鵜ノ崎海岸でしか見かけなかったけど
まだ時期的に早かったのかな?

681 :774RR:2015/05/10(日) 02:18:52.09 ID:UaSIuNPW.net
アンジェリーナまだあるの?

682 :774RR:2015/05/10(日) 05:07:20.74 ID:3M/yDtAA.net
あるよ

683 :774RR:2015/05/10(日) 05:45:07.86 ID:qInvzuqI.net
天王のラブホかと・・・。

684 :774RR:2015/05/10(日) 08:05:42.46 ID:Zkw7Mmz2.net
>>679

自分で見つけろや。


>>680

国道沿いのもしもしピットみたいな待避所にいたりするけど見落としただけかも?

685 :774RR:2015/05/10(日) 10:58:00.22 ID:6JihU9hx.net
今日だばさんびし風つえごどや

686 :774RR:2015/05/10(日) 17:30:18.19 ID:FiujZf9V.net
んだな
これだばさみして乗られねな
今日だばな

687 :774RR:2015/05/10(日) 17:34:21.54 ID:BiTIsaFz.net
今から洗車しようと思ったばってさんびんて飲んで寝るは

688 :774RR:2015/05/10(日) 19:49:29.79 ID:OWyhm2A+.net
>>687
あいゃー
あんだ県北のひとだが?

689 :774RR:2015/05/10(日) 20:53:29.23 ID:3M/yDtAA.net
寒いので今日は乗らないつもりで1台整備してたが
急に友人がバイクでやって来て急遽出掛けたが雨降ってきてすぐに解散。
寒かったし他にバイク2台しか見なかった。

690 :774RR:2015/05/10(日) 20:57:17.36 ID:OWyhm2A+.net
>>689
あんだはどごのふとだ?

691 :774RR:2015/05/10(日) 21:04:58.14 ID:AVWUrF2T.net
今日みたいな寒い日は、田んぼでキャビン付きトラクターにエアコンかけてラジオ聞きながら乗るのに限るね
まぁ、GWから休み無しでずっと乗ってるんだけどw

692 :774RR:2015/05/10(日) 21:23:30.81 ID:Infk84pB.net
たのんでだぶひんあしだなんねばとどがねがらみがぐぐれしかでぎねがっだ

693 :774RR:2015/05/10(日) 21:25:16.87 ID:KP02AKBw.net
ここなら大丈夫だろう!と思いそこの店でバイクを買うも納車初日にマフラーが付け根から折れマフラーが外れかける
電話をすると「すぐに交換します!」と親切な言葉をもらい中古ながらもマフラーを交換してくれた。

がしかし取り付けされていたのは、今乗っているバイクより排気量の小さいマフラーで上が回らなくなってしまった……


取り敢えず明日、お店に電話でいいかな?

694 :774RR:2015/05/10(日) 23:01:09.11 ID:AfT+6unF.net
マフラー取り付けミス?錆び?
納車日にマフラー折れるってどんだけやねん...

695 :774RR:2015/05/10(日) 23:13:42.65 ID:BiTIsaFz.net
>>688
んだす

696 :774RR:2015/05/10(日) 23:15:55.37 ID:3M/yDtAA.net
>>690
県北内陸です。

697 :774RR:2015/05/11(月) 07:15:51.13 ID:8amq+76k.net
>>693

青セローさんか?どんだけずさんなお店だよ。店名うp!!

698 :774RR:2015/05/13(水) 06:13:09.53 ID:yN+QE5Te.net


699 :774RR:2015/05/13(水) 07:05:31.86 ID:ZPIOF4HU.net
毎回、バイク車庫にしまうとき、
めんどくさくてギアニュートラルで
停めちゃうけど、地震あるたびに
ギア入れておけばよかったと思うけど
結局やらない。

大地震でバイク動いちゃってスタンド外れてしまう事例あるよな?

700 :774RR:2015/05/13(水) 10:06:42.14 ID:EtO8S4Kq.net
オフツー需要ある?みんな田んぼで忙しい?

701 :774RR:2015/05/13(水) 20:06:50.98 ID:zAYQmjw4.net
あるよ

702 :774RR:2015/05/13(水) 20:08:42.94 ID:ApyLq8GN.net
市内からちょっくら寒風山まで〜

703 :774RR:2015/05/13(水) 23:15:41.82 ID:Jo86NfjY.net
>>699
フツーにある
というかNで停車できる環境の方が希
ギア噛ませる癖つけておけ

704 :774RR:2015/05/14(木) 12:20:39.72 ID:pXbQ9eMC.net
そろそろソロキャンオフしよーぜ

705 :774RR:2015/05/14(木) 12:26:35.03 ID:Nnx1fApe.net
>>663
マジな質問なんだけど正社員で120万って釣りだよね?
誰も突っ込まないからROMってたけど・・・・
釣りだよね?

706 :774RR:2015/05/14(木) 17:10:15.17 ID:C7bZIDEm.net
女性ならあり得る。小規模の縫製会社とかなら10万くらいザラ。

707 :774RR:2015/05/14(木) 17:21:20.64 ID:9ST7+tvm.net
介護系も基本給12万以下だったりするから手取りだと10万ぐらいになる

708 :774RR:2015/05/14(木) 17:22:28.88 ID:UcEsf3AB.net
このスレ男だけだろ

709 :774RR:2015/05/14(木) 17:34:55.02 ID:fCkNMNsV.net
>>705
年収が200前半で残業等無しならあるいは…

710 :774RR:2015/05/14(木) 19:22:27.58 ID:oy+7b2y0.net
>>705
http://i.imgur.com/Pn6puM0.jpg

711 :774RR:2015/05/14(木) 19:34:40.75 ID:sJufCtdx.net
>>706
このスレ、女の人もいるの?
いるならお友達になりたいです(>_<)

712 :774RR:2015/05/14(木) 23:28:11.67 ID:J4hJrdje.net
>>693です

マフラーの件で色々とありましたが、お店側で全て直していただきました。

713 :774RR:2015/05/15(金) 15:04:50.78 ID:Feq/2V16.net
夏場みなさんどこのメッシュジャケット着てます?ヤフオクのパチモンジャケット着てても後ろ指刺されませんか?

714 :774RR:2015/05/15(金) 15:12:14.29 ID:j1M9cUJA.net
コミネ一択

715 :774RR:2015/05/15(金) 15:28:37.38 ID:zvo0KLw6.net
パワーエイジ一択

716 :774RR:2015/05/15(金) 16:54:52.04 ID:mBrPgPHcD
俺もコミネ

717 :774RR:2015/05/15(金) 17:35:04.65 ID:tQUSH4Qh.net
私はコミネマン

718 :774RR:2015/05/15(金) 17:42:43.96 ID:5YwV2jhn.net
オマンマン

719 :774RR:2015/05/15(金) 18:35:18.05 ID:3ePbWpBj.net
ゴールドウィン

720 :774RR:2015/05/15(金) 19:28:15.63 ID:2CE4UL0B.net
ワークマン

721 :774RR:2015/05/15(金) 19:39:52.08 ID:D/0tm1e1.net
しまむら

722 :774RR:2015/05/15(金) 20:15:11.47 ID:HGIaSCns.net
ベイツ

723 :774RR:2015/05/15(金) 21:10:53.72 ID:HQMH4R4Z.net
ラフロ!

724 :774RR:2015/05/15(金) 21:14:10.39 ID:qm1I7IS+.net
urbanism良いよ〜

725 :774RR:2015/05/15(金) 21:39:16.08 ID:D/0tm1e1.net
tyantyanko

726 :774RR:2015/05/15(金) 22:24:32.20 ID:11+4lOUi.net
コミネマン

727 :774RR:2015/05/15(金) 23:05:01.58 ID:/jYFVPkp.net
アルパインスターズいいわ

728 :774RR:2015/05/15(金) 23:21:51.74 ID:/SI2g/AP.net
南海か黄色玉蜀黍

729 :774RR:2015/05/15(金) 23:38:13.35 ID:513CDUpx.net
俺のベイツの革ジャン盗んだ奴死ね。がももげで死ね。七回死ね。

730 :774RR:2015/05/15(金) 23:41:10.76 ID:D/0tm1e1.net
通報しました

731 :774RR:2015/05/16(土) 00:13:19.03 ID:9S7GSazY.net
オールシーズンコミネ

732 :774RR:2015/05/16(土) 08:41:55.91 ID:dO//4HgR.net
この間、道の駅の駐車場でバイクに跨ったりフルフェイスをバシバシ叩いている3歳位の子供を写メしている婆さんを見かけたんだけど、子供も婆さんもライダーの格好じゃないから違和感があったんだよな。

その後バイクの所有者が駐車場に戻ってきて、あの婆さん達が赤の他人だって分かったんだけど、勝手にバイクに跨ったりされたら俺ならキレるわ。

みんなもバイクから離れる時は気をつけてな。

733 :774RR:2015/05/16(土) 09:40:39.51 ID:DhkaDArG.net
ガキなら何しても許されると勘違いしてる馬鹿な婆いるからな
注意すると逆ギレするし手に負えん

734 :774RR:2015/05/16(土) 13:40:10.43 ID:vdm8R7Jp.net
子どもを注意しないどころか写メる婆さんもおかしいな。監督責任は保護者にあるべきだからキレる相手は親、子どもには駄目だぞーってやんわり言うべきだな。

735 :774RR:2015/05/16(土) 15:31:34.65 ID:b+5Hten9.net
>>729
バイクに掛けてたら捕られた?

736 :774RR:2015/05/16(土) 17:58:45.64 ID:56fWj+J5.net
>>735
会社の倉庫でロッカーから盗まれたんよ。
革ジャン以外にもメッシュジャケットなども数着。
犯人は見当がついてるけど証拠がないんよ。

ちなみに被害品はこの革ジャンのXLです。
http://i.imgur.com/KUM0JRG.jpg

737 :774RR:2015/05/16(土) 22:42:40.31 ID:fENBU7RE.net
>>736
通報はしなかったの?

会社内であれば尚のこと警察に連絡しないとダメじゃ無い?

738 :774RR:2015/05/17(日) 01:34:44.27 ID:cp+kar4w.net
>>737
そのへんは大人の事情で色々と・・・
まあ、報復はした。

739 :774RR:2015/05/17(日) 03:43:55.70 ID:STDhYIQV.net
三崎公園キャンプ場ってもうやってますよね?
今年こそは鳥海山走るんだ…

740 :774RR:2015/05/17(日) 09:26:48.42 ID:o8TyOXF8.net
走り出したいけど風が強い…

741 :774RR:2015/05/17(日) 23:07:50.80 ID:yqGpAkDX.net
>>739
ぐぐったけどいい場所だね
キャンプツーしたいけど場所探しからしないと

742 :774RR:2015/05/17(日) 23:32:08.46 ID:Rf+WZ8Mz.net
三崎は心霊スポらしいよ

743 :774RR:2015/05/18(月) 00:08:46.66 ID:zQ+Muqz+.net
あの辺だったら奈曽川河川公園のほうが快適だと思う
ひじょーに分かりづらい場所にあるけど

744 :774RR:2015/05/18(月) 00:15:03.96 ID:Z0qvrRPv.net
今年オフ車デビューだわ

林道ツーリング行きたいのぅ・・・・
楽しみだのぅ

745 :774RR:2015/05/18(月) 00:38:05.77 ID:SqKQylX2.net
キャンプツーいいね。やります??

746 :774RR:2015/05/18(月) 07:53:14.46 ID:+X+2B8Gg.net
>>743
良さげな公園ですな

このスレによく出てくるのはなんだっけ?ひばり荘だっけ?そこも行ってみたいな

747 :774RR:2015/05/18(月) 12:09:49.63 ID:hPYry0ST.net
白バイめっちゃいる

748 :774RR:2015/05/18(月) 12:54:39.95 ID:7x2jFjJ6.net
本来のキャンプ場からひばり荘よりにキャンプ場もどきみたいな炊事場あるけどあそこなんなんだろう
トイレは無いみたいだけど

749 :774RR:2015/05/18(月) 12:58:41.17 ID:zVuEqvku.net
日帰り温泉ツーとか需要ありますかね?

750 :774RR:2015/05/18(月) 16:04:47.48 ID:D9pki1/y.net
>>749
みんなにアソコを見られるのが恥ずかしいので不参加で

751 :774RR:2015/05/18(月) 17:13:41.86 ID:SqKQylX2.net
こまち温泉行ってだらだらすればよろし

752 :774RR:2015/05/18(月) 19:48:56.18 ID:05eS48V30
今日、ツレと日帰り温泉ツーしてきた。じゃらんで入浴代半額だった
俺のおすすめ じゃらんと秋田の温泉(本)入浴代無料もあり

753 :774RR:2015/05/18(月) 20:51:10.69 ID:Hkj9bI7e.net
飲みたくなっちゃうな

754 :774RR:2015/05/19(火) 10:05:57.39 ID:HX28lTgQ.net
キャンプツーするとしたら田沢湖かな?もっと遠くがよろしいかな?参加する奴いる?

755 :774RR:2015/05/19(火) 12:06:36.32 ID:3B7Ga9qg.net
おー、いいぞー

756 :774RR:2015/05/19(火) 17:53:54.03 ID:Q3kVsbig.net
県内からならもうちょっと足を伸ばして
網張のキャンプ場が良いぞ
温泉付きだし、道路も良い
おすすめ

757 :774RR:2015/05/19(火) 19:58:42.51 ID:moEA5fAt.net
今日高速の岩城インターでヤエもらったけど気づくの遅れて返せなかった…すまぬ
あとやたら日本一周中の奴見た
自転車4台とリヤカー一台

758 :774RR:2015/05/21(木) 20:42:28.50 ID:ETL6hD7n.net
網張ってググってみたが良さそうなところだけどちょっと遠いw

759 :774RR:2015/05/21(木) 20:46:28.10 ID:EzK5EI+K.net
キャンツー
やるなら県内何処からでも等距離的な田沢辺りが無難かもねー

760 :774RR:2015/05/23(土) 11:33:52.36 ID:LrNlfl+1.net
いい天気だわ

761 :774RR:2015/05/23(土) 17:37:15.02 ID:J5qmnWyi.net
現在一関市藤沢 ここでキャンプで一泊

762 :774RR:2015/05/23(土) 18:07:13.93 ID:tcJDDkwE.net
大館の白空港

763 :774RR:2015/05/23(土) 20:17:40.94 ID:a1k8k3DF.net
まだいる?

764 :774RR:2015/05/23(土) 20:37:29.18 ID:r621cZtR.net
来月盛岡からお邪魔しますー。
日帰りで300km弱のツーリングを計画してるんだけど、ココは走っとけ!的な道あったら教えてくださいな。
みずほの里ロードは走ったことあります。

あと10人以上入れて、オススメな飲食店なんかも知りたいです。

>>761
Vラリーだね

765 :774RR:2015/05/23(土) 21:50:26.29 ID:J5qmnWyi.net
yes

766 :774RR:2015/05/23(土) 22:07:40.49 ID:Y3yyF9jp.net
仙台のライコランドまで行ってきた
ナップスにも行こうと思ったけど温泉入ったらめんどくさくなってやめたw

767 :774RR:2015/05/23(土) 22:42:25.90 ID:vwwd1D+x.net
>>764
盛岡から往復300km弱ってーと、海側は厳しいなぁ。
何せ秋田市内〜盛岡市内片道120km有るし。
田沢湖から玉川温泉経由でアスピーテラインとか?

768 :774RR:2015/05/23(土) 23:10:16.81 ID:l98/YJrt.net
>>764
>>767
鳥海山麓とか男鹿とかは?
300km弱とかじゃなくて前後でね・・・

排気量・車種
高速使用の有無にもよるけど500kmくらいは楽しい秋田と元県民だけど言ってみる

769 :774RR:2015/05/23(土) 23:10:52.81 ID:r621cZtR.net
>>767
せんきゅー。
内陸のみでオッケー!
アスピーテ(八幡平)→R341→田沢湖
とかその逆はよく行ってるなあ。
後出しでごめす。

盛岡→県道1号→沢内→横手→田沢湖→盛岡みたいなのもたまに。

770 :774RR:2015/05/23(土) 23:13:48.24 ID:r621cZtR.net
>>768
台数も台数だし、初心者も含まれてます。
原付はいないけど、250からリッターまで排気量さまざま。
基本的には高速不使用の予定です。
ネイキッド、オフ、アメリカン、ツアラー、SSもいるっす。
日帰りで急がずに回れるくらいだから300km弱が目安。

1人なら500kmもアリなんだけどなー

771 :774RR:2015/05/23(土) 23:20:55.83 ID:l98/YJrt.net
>>770
楽しそうでいいなあw

772 :774RR:2015/05/24(日) 01:29:02.80 ID:ZUyzlcoM.net
>>770
楽しそうだ。。。

773 :774RR:2015/05/24(日) 05:58:41.91 ID:W3Zu8yfT.net
>>770
過去ルートとダブるけど…

岩手県道1号〜R107〜雄平フルーツライン〜R342〜R397焼石ビーチライン〜至奥州市

もうちょい延伸可能なら、R342〜栗駒山荘〜厳美渓〜至一関もいいね。

774 :763:2015/05/24(日) 06:07:42.58 ID:XVso0yXZ.net
>>773
アドバイスありがとう。
雄平フルーツラインすげーなー。横手から南に走ってるんだね。これを軸に詰めてみます。
また相談にくるよー

775 :774RR:2015/05/24(日) 17:34:57.71 ID:LxhuneiL.net
今日はやたらとヘルメットの中に小さな虫が侵入しまくる

776 :えなよ:2015/05/25(月) 03:36:01.68 ID:oUC3evxUC
一昨年辺りから市内で毎日走りまくってる2stの多分ns1の人だれかしりませんか?今日も猛スピードですれ違った

777 :えなよ:2015/05/25(月) 03:36:31.92 ID:oUC3evxUC
一昨年辺りから市内で毎日走りまくってる2stの多分ns1の人だれかしりませんか?今日も猛スピードですれ違った

778 :774RR:2015/05/25(月) 10:04:11.25 ID:IkE8Yx2c.net
今朝ツーキングでヤエられた。ん?もしや相手がベンチレーションをいじっていたのかも?

779 :774RR:2015/05/25(月) 22:43:31.62 ID:KzI5VPl6.net
栗駒山荘もう開いてるのか?
そろそろ行くか

780 :774RR:2015/05/25(月) 23:37:51.82 ID:m0R0TVQd.net
馬鹿に暖かい晴天の日が続くもんだ

781 :774RR:2015/05/25(月) 23:42:24.12 ID:aGo+C74c.net
14時頃神岡で31℃だったよ。この時期にしては暑かった!
R13ってピース率が低いと言うか皆無なのは気のせいかなー?

782 :774RR:2015/05/26(火) 07:12:13.77 ID:OfU087cJ.net
13号は車も多いし走って楽しい道ではないしなぁ
だらだらと移動してるだけの時はヤエらない人が多いのでは?

783 :774RR:2015/05/26(火) 10:02:41.44 ID:zhMTzIdT.net
こないだR13神宮寺あたりでヤエられたよ。皆無ではない。というか北海道じゃないんだからどこ行ってもヤエられることは稀。1日400km走って一度あるかないか。

784 :774RR:2015/05/26(火) 10:31:03.46 ID:s+R+xk7l.net
772です
R13でもピースあるんだね
10年以上バイクに乗っているけど、少なくとも秋田市大曲間ではピースに遭遇したことないな
数年前こっちからしたら二回連続でスルーされちゃったし

ピースしない人の理由も納得

785 :774RR:2015/05/26(火) 11:05:27.32 ID:97xGEeka.net
最近はピースじゃなくてお辞儀される事が多いな

この前の日曜日に田沢湖行ってきたけどバイクの多いこと
そして40〜50代のナンバープレートの跳ね上げ率も凄かった
あれ かっこいいと思ってるのかね?

786 :774RR:2015/05/26(火) 19:56:23.39 ID:LDaWNgMK.net
思ってるからやってんじゃねーの?

787 :774RR:2015/05/26(火) 20:17:33.50 ID:NU8kiW73.net
ごめんなさい
30代だけど1台レプリカは跳ね上げてるわ
ぶっちゃけその方がカッコイイと思ってます

788 :774RR:2015/05/26(火) 20:19:20.72 ID:62HZpc5q.net
親にバイクを車検に出してくれと言われたから店に持っていったら跳ね上げたナンバープレートじゃ車検通らないよって言われて
店の言うとおりに元に戻してから車検に出して親に返したらなんでプレート外した!って怒られた
今まで親はバイクをその店でプレート跳ね上げたまま車検に出してたのに子供が持っていったから本当の持ち主がわからなかったらしい
跳ね上げたプレートもその店で買って取り付けてもらったものだった。その後店と親がどういう話を付けたかは知らないが今でも普通のプレートになってる

そういえばあれって何か名称あるのかな?跳ね上げナンバープレート?

789 :774RR:2015/05/26(火) 20:30:05.70 ID:NU8kiW73.net
名称は知らん
自分のは250でリアフェンダー壊しちゃったから自分で作った

790 :774RR:2015/05/26(火) 20:31:19.14 ID:CzAK1FYl.net
跳ね上げって45度?それとも水平?

791 :774RR:2015/05/26(火) 20:52:07.34 ID:zhMTzIdT.net
ナンバーステー?車でもいるやん、ナンバー傾けとるの。このスレ住人にもいるだろう?ところで店で車検に通らないような仕様にしたりするの?

792 :774RR:2015/05/26(火) 20:56:18.08 ID:NU8kiW73.net
>>790
45度くらいかな
後ろから数字読み取れるよ

793 :774RR:2015/05/26(火) 21:57:19.10 ID:1fGJaakR.net
>>785だけど皆さん角度80度くらいの秋田ナンバーの跳ね上げ集団でした
別にいいけど綺麗に改造した大型であのセンスはないかと
バイクかわいそう
そんな俺は45度 似たり寄ったりでした

794 :774RR:2015/05/26(火) 22:19:09.37 ID:9Hwuz5Kj.net
自分のはフェンダーレスキットの角度だから40度ないくらい
ここの人達って純正派多いのかな?

795 :473:2015/05/26(火) 23:24:02.25 ID:S8ii+4fe.net
車で折り曲げてやってる馬鹿みたな
あれみると180°にしてやりてー

796 :774RR:2015/05/26(火) 23:41:28.03 ID:CCr0L2Ud.net
知り合いにも本田の750で跳ね上げいるわ…周りにも笑われてる

797 :774RR:2015/05/27(水) 07:33:44.13 ID:odKG6LCf.net
ナンバーカチアゲやっても40度くらい?フェンダーレスじゃないと決まらないよな

798 :774RR:2015/05/27(水) 07:37:59.87 ID:W8ZH0h0O.net
田沢湖に族車も集団で来てたな
家族連れが嫌そーな顔しててこっちまで申し訳なく思った

799 :774RR:2015/05/27(水) 07:53:57.95 ID:0s36L0Zn.net
純正フェチの俺には縁の無い話だな…

800 :774RR:2015/05/27(水) 08:26:50.84 ID:6XEMIc1f.net
ロンホイにしてるのでタイヤ干渉回避するためにナンバー上げてます。。。

801 :774RR:2015/05/27(水) 09:11:52.54 ID:g558/OU8.net
変なライダーは大抵カワサキ

802 :774RR:2015/05/27(水) 12:22:45.03 ID:AQkMe66D.net
>>801のえさあしたのばんげいぐ

803 :774RR:2015/05/27(水) 12:41:12.16 ID:XqNsI05p.net
明日の晩ゲイ!
楽しい夜になりますよーに!

804 :774RR:2015/05/27(水) 18:21:42.26 ID:0EK9PGEv.net
蒸れでガモど稲荷付近かいぃぃ〜し、臭えぇぇ〜
デリケアエムズって言うクリーム買えばいいべかぁ?

805 :774RR:2015/05/27(水) 18:41:26.61 ID:jGtAlhWb.net
>>798
それ俺も見たわ
なんつーか族車であれバイクは好きなんだろうけどうるさくするのはどうかなと思ったわ

806 :774RR:2015/05/27(水) 19:30:17.24 ID:W8ZH0h0O.net
>>805
駐車場に入って来るときと出るとき異常に吹かすんだよな
やっぱりバイク好きでも違う人種なんだなと感じた
小さい子供も怖がってたし 特にGSとホークUうるさすぎ

807 :774RR:2015/05/27(水) 19:40:47.26 ID:5q0malbC.net
でも、傍から見てる一般人は同じ目で見てると思うよ

808 :774RR:2015/05/27(水) 20:05:27.81 ID:gS38L3BY.net
乗らん人からみたら程度の問題でしかないわな
基本五月蠅いし邪魔

809 :774RR:2015/05/27(水) 20:31:03.81 ID:sfkyEHjz.net
そうなると見た目が大きく影響すると思う

メタリック系半帽にマスク、純正色には到底見えないバイクの色、風防や三段シートがゾッキー風味を醸し出す

かたや素人目で見ても新し目のデザインのバイク
フルフェイスにスモークorミラーシールド
ジャケやパンツにデカデカとKOMINE、
タンクやシートにシュッとしたバッグを装着でイカしたツーリスト

…でも、どっちも一般人にはうるさいんだろねorz

810 :774RR:2015/05/27(水) 20:39:14.99 ID:b2h//2Uu.net
岩手県南から男鹿の入道崎までお邪魔しました、今日は雨にはたたられるは終日曇りでメッシュジャケットではきつかったです。
今度は天気のいい日にお邪魔します。

811 :774RR:2015/05/28(木) 00:17:23.62 ID:4y4kUX5p.net
>>806
バイク好きとは思えないなぁ
俺らにもある自己顕示欲が人としての限界を越えちゃった
目立ちたいだけだから素材がバイクでなくてもいいのでは…

812 :774RR:2015/05/28(木) 00:28:14.02 ID:kMuXYxDB.net
>>811
同感 バイクじゃなくてもナンデモいいんだよね。
珍走 4輪でも盗難車でも犯罪でも自己顕示の恥晒し・・・撲滅させるべき。

813 :774RR:2015/05/28(木) 05:13:01.50 ID:TGa1wy4I.net
>>807
>>808
流石に乗らない人から見てもあいつらの直管は段違いにうるさいだろ
族車とノーマル車を同じく思うなんて耳遠すぎ

814 :774RR:2015/05/28(木) 05:59:43.85 ID:T9TR0/Rt.net
珍走はゴミ
同じとか言われると困っちゃう!

815 :774RR:2015/05/28(木) 08:21:44.16 ID:fu/12r4D.net
そこかしに警備のお巡りさんがいる竿燈まつりの夜
山王近辺を二人乗り下痢音珍走が走り回ってたのがなんか色々とトホホ

816 :774RR:2015/05/28(木) 10:03:05.43 ID:/q2dO6Ga.net
>>810

男鹿しょっつる焼きそば食べだが!!残念な天気に当たられましたね。次回は晴れた日にアスピーテ経由でいらしてくださいな。

817 :774RR:2015/05/28(木) 19:04:11.84 ID:oJrkdZps.net
>>813
乗らない人からみたら
五月蠅いヤツとすごく五月蠅いヤツくらいで基本五月蠅いだけだゾ

ほんとご近所さんすいません…

818 :774RR:2015/05/28(木) 19:42:34.56 ID:/uLGavLq.net
>>813
普通のツーの人でもそれなりの数で
バッフルやインナーなしのフルエキな人いるでしょ?
かなりウルサイよあれ

819 :774RR:2015/05/28(木) 19:50:57.29 ID:w1agaLvT.net
オラの新しバイクだば静がで気つかわねなー。

820 :774RR:2015/05/28(木) 20:09:53.78 ID:wTbe9LLW.net
マフラー交換してうるさくしてる奴とは一緒に走りたくないわ

821 :774RR:2015/05/28(木) 20:19:42.44 ID:nj80hfyu.net
静かになるマフラーとかないの?
軽量化のためにマフラー変えたいけどうるさくなるのは嫌なんだよなぁ

822 :774RR:2015/05/28(木) 20:25:54.07 ID:H8H9hp5l.net
上のほうでナンバー跳ね上げてる奴結構いたじゃん
音だけの問題じゃなくて、そういうの見ただけでも普通の人は
「うぇ」って思っちゃうわけよ

823 :774RR:2015/05/28(木) 21:31:40.19 ID:N9FLi3G8.net
大のSBK好きでマフラーうるさいしハーレー乗りみたいな格好でフェンダーレスのリッターSS乗ってるよ
暑い日はハーパンに七部丈のロンTに半シャツ重ね着したり。
なんかこのスレの住人に見られたら起こられそうで欝だ
今年こそ勇気出してオフ参加したかったが・・・マジで豆腐メンタルだ

824 :774RR:2015/05/29(金) 00:02:58.23 ID:je/MKI/g.net
>>823
んじゃ俺とオフしようぜ
俺もそういうバイク大好きだから安心してくれ

825 :774RR:2015/05/29(金) 04:24:40.72 ID:YDyY8DjL.net
>>823
そんなスタイルを貫いてる時点で豆腐じゃない気もするが…
今更気にすんなよ
どうせバイク乗り以外からは眉をひそられてんだから今更へーきへーき

826 :774RR:2015/05/29(金) 09:29:08.17 ID:Z0pU30y0.net
マフラーの音を大きくしてから車にいやがられるようになり
安全に走れるようになった
自己防衛のためにもある程度音量は必要

車がなんて思おうと自分の安全が第一

827 :774RR:2015/05/29(金) 10:05:57.83 ID:nT43YMjh.net
>>823

そういうのをDQNっていうんじゃ。豆腐メンタルとか人生なめてんのかw

828 :774RR:2015/05/29(金) 10:09:56.53 ID:MD92moe4.net
呼んだ?
俺、DQNだけど

829 :774RR:2015/05/29(金) 11:15:59.72 ID:TijAwU00.net
俺は革ジャン革パンで乗るときもあれば、
アロハやTシャツに革パンのときもあるし、
常に正装なんかしてない

830 :774RR:2015/05/29(金) 19:02:56.00 ID:7aLpcOj9.net
能代辺りで一人で泊まれる安い宿ないかな
連休取れたんでプラッと遊びに行こうかと思ってます

831 :774RR:2015/05/29(金) 19:47:47.69 ID:u4fgTDSQ.net
オフ参加してみたいけどDQN言われそうだしやめとくか

832 :774RR:2015/05/29(金) 20:08:54.30 ID:4FMGSWPp.net
.>>816男鹿しょっつる焼きそばしらなんだ,今度は焼きそば目標にお邪魔します。

板荒れてますね、まったり行きましょう〜。

833 :774RR:2015/05/29(金) 20:13:39.89 ID:YDyY8DjL.net
>>831
こいつみたいなの定期的に沸くよね

834 :774RR:2015/05/29(金) 21:13:27.18 ID:a5yr8yQP.net
>>833
お前頭沸いてるよね。

835 :774RR:2015/05/29(金) 21:23:30.02 ID:5M8eTTcs.net
>>823
もしかしたら特定した!! 南秋住みのR1の人か?
ワイは全然良いと思うがね むしろアンタ見かけによらず腰低すぎてビビルから
もし違う人だったらゴメン

>>832
ラーメン好きなら八屋お勧め チャーシューライスもいけるよ

836 :774RR:2015/05/29(金) 21:33:53.76 ID:je/MKI/g.net
いいぞもっと殺伐としろ

837 :774RR:2015/05/29(金) 21:56:13.18 ID:XfH9fbyn.net
ハゲはすっこんでろ

838 :774RR:2015/05/30(土) 03:05:39.46 ID:JsAx6Rg1.net
>>830
俺が勤めてる会社でいつも使ってるんだが、「水月」なんかどうかね。
チョイワル経営者が自慢のゼッツーとかハーレーとかポルシェとか見せてくれるかも?
http://boroyado.doorblog.jp/archives/3474188.html

こういう所が苦手なら、味気ないけどビジホかなぁ(ルートイン、ホテルミナミetc) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


839 :774RR:2015/05/30(土) 03:23:57.66 ID:JsAx6Rg1.net
なんで目玉ついてんだ?
どれがNGなんだ。

840 :774RR:2015/05/30(土) 14:02:05.00 ID:5qG3rw73.net
暑すぎて出かける気がしない
ブルーインパルス見に行きたかったけれどまた今度だな

841 :774RR:2015/05/30(土) 14:08:46.33 ID:6FCmOEBz.net
六魂祭だからか珍しいバイク見かけるんだけど、コンビニで1098に股がった女子?マダム?を見掛けたわ。ムッハー!!って興奮したけどニーハンの俺が話しかけたら鼻で笑われそうだったからやめたお…

842 :103:2015/05/30(土) 16:28:51.65 ID:eb2Jx02S.net
雄勝IC付近でピカチュウ発見した。

843 :774RR:2015/05/30(土) 18:37:04.61 ID:JsOFG1O2.net
前にうるさいマフラーのバイクや車がいるとき、自分のバイクの音が聞こえなくて、聞こえてる音頼りにシフトチェンジしたら前のやつの音でギクシャクしちゃうことあるよね

844 :774RR:2015/05/30(土) 18:59:57.89 ID:7R4UEn6C.net
>>841
女性ライダーに鼻で笑われるとかご褒美だろ

845 :774RR:2015/05/30(土) 20:08:23.52 ID:wWx0O/6e.net
六魂祭でもバロンは営業してた
仏壇みたいな色合いの14R停まってた
黒字に金ていうか、オレンジアルマイト

846 :774RR:2015/05/30(土) 21:10:24.35 ID:IEFtiKK8.net
>>840
昨日、ジェット戦闘機が編隊組んで低空飛行してて、それがブルーインパルスだって知らなくて
中国が攻撃しにきたんだと思ったわ、マジで

847 :774RR:2015/05/30(土) 22:32:28.80 ID:8UwvkBGW.net
>>846
警報でてただろ
運転中の方は見ないで下さいって

848 :774RR:2015/05/31(日) 02:10:57.68 ID:7OCD0eQG.net
>>841>>844-846
六魂祭に行きました他県民です
超楽しかったから最近の日帰りじゃダントツに金使った
秋田のバロンはやる気あるし店長さんもいい人ですね

849 :774RR:2015/05/31(日) 09:21:26.94 ID:35Niee2+.net
>>848
俺は前の店長の方がいいなぁ
いまの店長は…

また秋田に遊びに来てね!

850 :473:2015/05/31(日) 09:31:02.45 ID:TOWpZmSB.net
>>849
んだ

851 :774RR:2015/05/31(日) 09:50:35.02 ID:o4hJBMvV.net
バロンの前の店長って誰?10年ぐらい変わってないような気がするんだけど
今の店長も結構良い感じだけど俺の知らないずっと昔の店長がより良い店長だったのか

852 :774RR:2015/05/31(日) 11:51:01.52 ID:18abWYtC.net
それは影武者

853 :774RR:2015/05/31(日) 11:52:40.88 ID:Vj4rjLDC.net
バロンユーザーで助かったわ
六魂祭で気兼ねなく見れる立地

854 :774RR:2015/05/31(日) 13:33:59.05 ID:HFli5F9n.net
>>669
メガネかけた恰幅のいい人、今は宮城にいるとか

855 :845:2015/05/31(日) 13:35:26.59 ID:HFli5F9n.net
アンカー間違えた
665じゃなくて
>851

856 :774RR:2015/05/31(日) 13:38:44.09 ID:Vj4rjLDC.net
>>854
あのおっさん宮城転勤したのか
どうりでいないはずだわ

857 :774RR:2015/05/31(日) 15:12:30.76 ID:o4hJBMvV.net
今さっきピカチュウを見かけたので追いかけてちょっとだけ会話してきた
帰ってからインナーバイザー下ろしたままだったのに気づいた。失礼だったな…

>>854
そういえばあの人店長だったんだっけ。また元の人に戻ったから何だったんだろうと思ってた
転勤繰り返す人なのかな

858 :774RR:2015/05/31(日) 17:22:34.58 ID:m/jxpX9l.net
ミニバイクでどっか行こうかと思ったが。。。目が覚めたらこんな時間

859 :774RR:2015/05/31(日) 18:05:40.96 ID:nk85rJwC.net
まだ明るいじゃん
土崎に自販のそば食べに来なよー

860 :774RR:2015/05/31(日) 18:15:53.69 ID:piayFBbp.net
8時にうどん自販機に集まる?

861 :774RR:2015/05/31(日) 19:30:04.62 ID:UIfBhwbW.net
うどん自販機なんてあるのか…

862 :774RR:2015/05/31(日) 20:01:02.71 ID:naAAZfbf.net
港のウドン自販機まだ生きてるのか…

863 :774RR:2015/05/31(日) 20:21:07.25 ID:o4hJBMvV.net
新しいの持ってきたとか聞いたけど見に行ってないな

864 :774RR:2015/06/01(月) 06:56:11.64 ID:XchujO2l.net
何かとすぐ集まりたがるやついるけど、何したいの?
どうせ、集まるのはいつもの同じメンツでくっちゃべって帰るだけだべ?
だったらLINEでグループでも作って勝手にやってくれ。
ほかに友達いないんだろうからな(笑

865 :774RR:2015/06/01(月) 07:32:39.02 ID:YGUK/Rd7.net
と、ぼっちが申しております。

866 :774RR:2015/06/01(月) 07:37:21.53 ID:EpzCIiYH.net
えやがらへ長髪珍は来ないでええんやで

867 :774RR:2015/06/01(月) 08:14:24.82 ID:PQRfjzDm.net
>>864
かわいいなぁ

868 :774RR:2015/06/01(月) 14:21:51.64 ID:Xmdqtapu.net
今日は気候が良いな
移動の足で3km位乗ったけど気持ち良かった

869 :774RR:2015/06/01(月) 22:16:29.89 ID:GrtE2JD9.net
うどん自販機
情報キボン

870 :774RR:2015/06/01(月) 23:40:12.69 ID:FWqbyn6v.net
うどん自販機はセリオン近くの佐原商店が200円、男鹿水産が250円だった気が
男鹿水産の方が味濃い気がします

871 :774RR:2015/06/01(月) 23:45:04.78 ID:wg2bp2nr.net
>>869
(株)佐原商店
秋田市土崎港西1-11-7

872 :774RR:2015/06/02(火) 06:13:26.06 ID:OmEWo/nE.net
セリオン向かいの自販機は釣りしに行ったりバイクで北坊走って時たまに食べにいってたわ
なんとまぁナツカシス

873 :774RR:2015/06/02(火) 06:18:55.24 ID:u0SXpLw+.net
佐原商店でうどんを食べたよ
4:30頃商品を補充していた男性に話しかけられたよ
俺も昔は乗っていたって
いつも商品補充は同じような時間だそうだ
取出口にうどんの切れ端があった。前回行った時もあった
先月平日の午後食べに行ったら割り箸が数膳しかなく今日は持参したらたっぷり機械に入っていました

874 :774RR:2015/06/02(火) 07:54:37.76 ID:pxXNcgnF.net
35年くらい前に存在を認識したんだけど、その時から自販機本体は同じモノなのかな

875 :774RR:2015/06/02(火) 08:24:44.94 ID:A1PODfmE.net
>>874
壊れたので春頃に程度のいい中古と交換しますた

876 :774RR:2015/06/02(火) 09:45:31.49 ID:pxXNcgnF.net
>>875
ありがと
さすがに海風には耐えられないか

877 :774RR:2015/06/02(火) 10:00:24.62 ID:duXbZ4ll.net
テレビ放映のおかげで能代だかから入手することが出来ましたって貼紙あったよ

878 :774RR:2015/06/02(火) 15:03:14.64 ID:pqobHDKv.net
良し食べに行こう!

ところで秋田で林道ってどこに行けば良いの?
初心者だから難しいのはミリ
バイクもシェルパで難しいのは無理っぽいから入門的な感じな所を何とか1つ・・・・

879 :774RR:2015/06/02(火) 17:15:31.00 ID:X7hKf/fm.net
秋田から横手まで愛車2号のベスパで走ってきた
行く時は何も無かったけれど、横手から13号を走って帰る途中に2箇所で事故ってた
横手と美郷の間辺りでトラックと乗用車がぶつかってて、13号と46号が交わる辺りで乗用車が横転してた
皆も事故と事故による渋滞には注意しような

880 :192:2015/06/02(火) 18:57:08.48 ID:/RrUAQSq.net
みなさん、秋田市内でバイクのタイヤを買うとき
どこで買ってます?
安い、技術がある、etc お勧めがあれば教えてくだされ

881 :774RR:2015/06/02(火) 19:22:53.89 ID:12KayaH/.net
バロン頼んどけ

882 :774RR:2015/06/02(火) 19:47:51.65 ID:W4EeNLwv.net
月が観たいから走るんだからね!
べつに 田植えが終わったとかじゃないんだからね!!

883 :774RR:2015/06/02(火) 20:31:20.69 ID:RzBtd0ia.net
>>882
田植え乙

884 :774RR:2015/06/02(火) 20:55:34.39 ID:12KayaH/.net
俺、今なおしてるバイクが組み上がったら毎夜走るんだ…(慣らし運転的な意味で)

885 :774RR:2015/06/02(火) 20:58:15.95 ID:LVf6qS2x.net
そういや夜走りなんて人生で2回くらいしかしたことないな

886 :774RR:2015/06/02(火) 21:03:21.20 ID:duXbZ4ll.net
R25買った奴いる?

887 :774RR:2015/06/02(火) 21:12:26.78 ID:/RrUAQSq.net
>>881
らじゃ!

>>882
田植え乙!

888 :774RR:2015/06/02(火) 21:56:39.78 ID:SouzUHaG.net
>>886
友人が買ったけど(青白)、慣らしが終わるまで貸せないってさ。しょうがないけど。
俺的にはニンジャSLに一目惚れ。
いまの愛車がリッターだから、あの軽さとセパハンは魅力だわ〜。

889 :774RR:2015/06/02(火) 23:23:08.67 ID:W4EeNLwv.net
ピカチュウさんに会った! 気さくなナイスガイだった。
無事に帰ったかナ?

>>883 >>887
ありがトン お礼に溝切り機に乗る権利を進呈いたす。

890 :774RR:2015/06/02(火) 23:51:36.44 ID:6FZ4wCcc.net
>>878 美郷町の真昼林道。頂上の登山口で引き返してくるのがお薦め。岩手側に抜けていけるけど、行かない方がいいかもね。
今年は崩落もなく整備もされてるみたいで、走りやすかったってさ。

891 :774RR:2015/06/03(水) 03:19:33.00 ID:f5QVfUFa.net
>>890
ありがとうござい

天下一品ラーメン食べるついでに行ってみるよ!

892 :774RR:2015/06/03(水) 20:46:03.68 ID:uC4Rcm7C.net
真昼岳走るなら峠の駐車場から少し歩いて尾根の上まで登ってみるといい
かなり見晴らしよくて風も気持ちいいし休憩するには最適
あと林道の途中にある延命水って湧き水もうまいよ

893 :774RR:2015/06/04(木) 12:22:36.49 ID:HOb5i+eF.net
河北林道は?5年くらい行ってないけど

894 :774RR:2015/06/04(木) 12:26:35.23 ID:imnexgz8.net
俺も河北林道いいんじゃないかと思った。カブでも走破できるレベルだしいんじゃね?スパ林は2人以上で行きましょう。

895 :774RR:2015/06/04(木) 21:30:30.15 ID:wLMDcXmm.net
>>892
うん、行ってみます。
少し癒されたい気分なの・・・・

>>894
スパークリング林道・・・・?
難しい所は1人より2人のほうが生還率が上がるということうね!

896 :774RR:2015/06/04(木) 21:57:55.99 ID:imnexgz8.net
田沢スーパー林道

県内で一番クレイジーと悪名高い林道です

897 :774RR:2015/06/05(金) 20:57:55.31 ID:SovJfmIC.net
最近乗れてなかったから夜走りすっかな

898 :774RR:2015/06/06(土) 13:33:13.75 ID:ySTzpOmY.net
太平湖ぎもぢいいいいい!!近けりゃしょっちゅう行きたいわw

899 :774RR:2015/06/06(土) 13:51:39.34 ID:T45tlfXX.net
通れるようになったんだね

900 :774RR:2015/06/06(土) 18:25:24.67 ID:Sh+5ypCs.net
太平湖って行った事無いから明日行こうかと考えているんだけど
リッターツアラーと原付二種だとどっちが楽しめるかな?

901 :774RR:2015/06/06(土) 19:48:01.00 ID:ySTzpOmY.net
太平湖はところどころ道に砂利が浮いてたりするからリッターでこけたら谷底落ちて死ぬかもw2種かな

902 :774RR:2015/06/06(土) 21:36:47.32 ID:Sh+5ypCs.net
>>901
レスあんがと
明日は原ニでトコトコ行ってくる

903 :774RR:2015/06/06(土) 22:03:00.12 ID:ABqNsABY.net
めっちゃ近くだし俺も明日太平湖行こうかな

904 :774RR:2015/06/07(日) 00:14:56.80 ID:uPBnppNP.net
太平湖って太平山リゾート近辺に在るんですか?

905 :774RR:2015/06/07(日) 01:37:23.45 ID:mbPnTV3K.net
上小阿仁の道の駅の脇を曲がって、まっすぐ行ったとこの山にある湖のこと?

906 :774RR:2015/06/07(日) 07:51:58.60 ID:16jqjOE0.net
>>905
そうそこ!

907 :774RR:2015/06/07(日) 08:16:30.63 ID:N7ZpJxQ3.net
サンクスの交差点から更に30kmもあるからダルいよな

908 :774RR:2015/06/07(日) 08:32:26.19 ID:KTvoKC7/.net
俺も原二車に乗せて行こうかなw

909 :774RR:2015/06/07(日) 09:22:54.84 ID:16jqjOE0.net
ハーレーでいくわ

910 :774RR:2015/06/07(日) 10:23:21.84 ID:tWimRLYK.net
んじゃ、俺も迎うわ

911 :774RR:2015/06/07(日) 10:31:05.18 ID:gn0cKKMk.net
朝から八幡平走ってきた
かなり空気が澄んでるみたいで鳥海山らしき山が見えたよ

912 :774RR:2015/06/07(日) 14:14:59.45 ID:sHnOzyaW.net
>>908原二で行けばいいのに

913 :774RR:2015/06/07(日) 17:17:29.95 ID:Ej/rb7fF.net
http://imgur.com/L00aFLI.jpg
太平湖行ってきた

914 :893:2015/06/07(日) 18:02:34.25 ID:+dyUohxO.net
>>913
写真up乙

915 :774RR:2015/06/07(日) 18:39:24.24 ID:t2xzsPqA.net
DT125Rいいなぁ
これはセル付いてるやつ?

916 :774RR:2015/06/07(日) 19:35:17.71 ID:+dyUohxO.net
付いてないヤツ@88

917 :774RR:2015/06/07(日) 20:29:02.95 ID:mbPnTV3K.net
左端、総額おいくら万円?

918 :774RR:2015/06/07(日) 21:37:36.59 ID:1WsV8R7J.net
綺麗なDT

919 :774RR:2015/06/07(日) 22:00:13.75 ID:I+xBqOFv.net
>>913
何だ太平コじゃないのw?

>>914-918
だけど、凄いお金かかった3台! 
見た目ノーマルなのにこれだけ維持〜レストアするのって凄い!

920 :774RR:2015/06/07(日) 22:46:21.56 ID:83XqU8qF.net
太平湖ではないんだけど地元の林道(真木渓谷)行ってきたとき写真とっておいたやつ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org357124.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org357125.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org357130.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org357135.jpg

こういうところ大好きなんだけど誰かもっと知りませんかー
真昼林道とかもまぁよくいく

921 :774RR:2015/06/07(日) 23:57:58.03 ID:5vAaGC/u.net
こんなんで良いんけ?

http://iup.2ch-library.com/i/i1446810-1433688836.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1446809-1433688812.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1446807-1433688773.jpg

922 :774RR:2015/06/08(月) 00:07:46.31 ID:z+TJLEZi.net
>>921 最高すぎる是非教えてくださいw

923 :774RR:2015/06/08(月) 00:25:28.90 ID:K31R2wvOp
>>921 ネコバリ岩(地元)
ヒルに気を付けてね

924 :774RR:2015/06/08(月) 00:56:53.89 ID:xPaJoJvK.net
>>920-922
素晴らしい林道と画像!!
バイクはDR-400?(緑枠が…?) オラもオフ車欲しい(増車か!買い替えか?)

925 :899:2015/06/08(月) 01:41:42.34 ID:3ls+9NeH.net
積んで太平湖行ってきた
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00118586-1433694831.jpg

>>917
家一軒買えないぐらい。

926 :774RR:2015/06/08(月) 08:14:25.79 ID:juUdZBb/.net
>>922
県道15号(仁別−五城目)を五城目から向かった
途中で道路が崩落してるので途中までしか行けないけど

3枚目はダートに変わる直前にあるネバリコ岩という岩
このあたりは映画つりきち三平のロケ地だそうだ

927 :774RR:2015/06/08(月) 08:15:35.04 ID:juUdZBb/.net
>>924
そう。DR-Z400Sです。

928 :774RR:2015/06/08(月) 08:45:16.68 ID:KNkp2WIo.net
>>926
粘り子ちゃうで
根古波離やで

929 :774RR:2015/06/08(月) 17:36:35.16 ID:ALPEPM08.net
>>928
ネコバリってそういう漢字だったのか!

930 :774RR:2015/06/08(月) 18:45:46.51 ID:wNAPVZUi.net
>>926
崩落で中丿沢林道は通れないんですか?

931 :774RR:2015/06/08(月) 19:07:06.53 ID:Dn6S6cUq.net
>>930
楽しい実走記録
http://island.geocities.jp/rindou_tansaku/akita-top/akita-1.htm

932 :774RR:2015/06/08(月) 21:40:13.57 ID:uhU0PkXj.net
中ノ沢は去年の11月でこんなんだったから今年は厳しいかもねぇ
http://i.imgur.com/qzKW5qk.jpg

>>920
姫ヶ岳林道とかおすすめ
阿仁側の露熊山峡?ってとこがなかなか雰囲気よかった

933 :774RR:2015/06/08(月) 22:39:00.03 ID:XW0Ed1+6.net
今から太平湖行ってくる

934 :774RR:2015/06/08(月) 23:08:49.64 ID:zKaypRxZ.net
早まるな!!あすこは出るぞ!!

935 :774RR:2015/06/08(月) 23:13:13.15 ID:+8vlT/cI.net
熊とかいろいろ…

936 :774RR:2015/06/08(月) 23:24:50.28 ID:pPph5sD8.net
今日も熊被害のニュースあったな
夫婦で大怪我してた

937 :774RR:2015/06/09(火) 20:11:55.77 ID:yN6BGgJV.net
何年か前だけど

林道走っててカモシカに
遭遇した時はデカくて怖かった…

幸い今まで熊はウンコ以外に遭遇した
事はは無いけど野犬の群れに追いかけ
られた時は国際A級クラスの走りで
逃げる事がのは自画自賛w

938 :774RR:2015/06/09(火) 20:13:18.93 ID:yN6BGgJV.net
熊の雲古ねw

939 :774RR:2015/06/09(火) 20:28:43.92 ID:MlfaXGD8.net
真昼岳で小熊に出くわしたことならある。近くに親熊がいると思うとゾーッとしたわ

940 :774RR:2015/06/09(火) 22:00:49.12 ID:6vMEH6YK.net
小熊かわいいよな

道路の脇になんか居る→タヌキかなかわいい→黒くね?小熊かな→いやこれやべえぞ

941 :774RR:2015/06/10(水) 10:45:19.92 ID:NHPXR1YO.net
一昨年梅林園から入り八田に抜けてる途中熊がいてビビった
まぁ山だし野性動物いるのが当然だけど

942 :774RR:2015/06/10(水) 12:14:58.43 ID:EscbbCva.net
海外の動画で
小熊が出てくる→和む→親熊登場→こっちに飛びかかってくる
って動画あったな

943 :774RR:2015/06/10(水) 12:20:17.18 ID:kf66tAgv.net
熊も怖いが梅林園も怖い…

944 :774RR:2015/06/10(水) 18:20:32.83 ID:yRZAlQYE.net
夜集りの予感!

945 :774RR:2015/06/10(水) 18:28:52.80 ID:ioyDu2VO.net
夜走りきたあああああああ!!!!!!

946 :774RR:2015/06/10(水) 18:35:14.26 ID:rNqdxWbl.net
じゃセリオンそばのソバでどうよ。俺は今から向かう。

947 :774RR:2015/06/10(水) 19:57:16.42 ID:kf66tAgv.net
書き込みにいま気づいた!!もう遅いか…

948 :774RR:2015/06/10(水) 19:58:14.17 ID:rNqdxWbl.net
>>947
まだいますよ!

949 :774RR:2015/06/10(水) 20:11:01.38 ID:kf66tAgv.net
>>948

何人いるの?

950 :774RR:2015/06/10(水) 20:17:20.01 ID:rNqdxWbl.net
今4人ですね。

951 :774RR:2015/06/10(水) 20:31:10.76 ID:kf66tAgv.net
うどん自販機んとこでいいのかな?到着10時くらいでいいなら向かいますw

952 :774RR:2015/06/10(水) 20:36:45.03 ID:rNqdxWbl.net
>>951
しばらくは駄弁ってるかと思うので、大丈夫ですよ。

953 :774RR:2015/06/10(水) 21:00:21.80 ID:aJco6DW7.net
夜走りしたことないんだけどフロントバンパーみたいに虫だらけにならないの??

954 :774RR:2015/06/10(水) 21:02:54.88 ID:UZYTH75K.net
夜10時頃みずほの里ロード走ったら虫で大変なことになったよ

955 :774RR:2015/06/10(水) 22:55:09.08 ID:YAM7yx8p.net
夜走り
夏は海岸線以外やらないほうが…
途中
シールドを田んぼで洗う事に・・・

956 :774RR:2015/06/10(水) 22:57:06.39 ID:WAnsxr4m.net
カブトムシアタック・・・

957 :774RR:2015/06/10(水) 23:58:45.40 ID:LuCRpmtv.net
もう解散したかな?

958 :774RR:2015/06/11(木) 00:04:05.67 ID:dluiVeKq.net
帰宅しました。夜走り楽しかったです。皆さんお疲れした!!

959 :774RR:2015/06/11(木) 00:05:44.80 ID:zj9JMTlS.net
今仕事終わったのよね・・・・

たまに行きたい

960 :774RR:2015/06/11(木) 00:05:47.77 ID:seRNXOGR.net
今日は結構集まったな

961 :774RR:2015/06/11(木) 08:53:06.96 ID:rkzrW53M.net
>>956カナブンアタックも辛いわ

962 :774RR:2015/06/11(木) 10:49:03.30 ID:pX1pW2hC.net
雀アタック…は日中か

963 :774RR:2015/06/11(木) 14:32:20.50 ID:2UK0ew8f.net
カメムシアタックを喰らった俺に死角なし

964 :774RR:2015/06/11(木) 20:12:12.37 ID:GCEaTfnC.net
H2初めて見た
秋田でも乗ってる人いるんだな

965 :774RR:2015/06/11(木) 21:16:23.74 ID:4GY1R/lx.net
夜走りとやらに参加したいけど県南墨だしな^^^;

966 :774RR:2015/06/11(木) 22:55:52.77 ID:GlwtpyOc.net
今日、R101でピカチュウを見かけたような?

967 :774RR:2015/06/11(木) 22:56:31.42 ID:KaplRaaO.net
能代住みだが、祭り関係の集まりに行ったら「今日、オメ前話してだピカチュー見だで!!!」って5人位に言われた。
以前「こんな人がいるよ」って話した事があるだけなんだけど…なんか皆興奮してるし…笑

ツイッター見たらツーリングの行き帰り?で能代通過してたのね。

968 :774RR:2015/06/12(金) 08:42:53.08 ID:4ulcHjqy.net
>>967
キモいな

969 :774RR:2015/06/13(土) 07:13:23.37 ID:hD0DBdDm.net
朝ラーツーしたいんだけどいいお店知ってる?ラーショとか食堂でもいいです

970 :774RR:2015/06/13(土) 07:44:20.42 ID:4lX4eECr.net
田代町弁慶

971 :774RR:2015/06/13(土) 08:39:46.75 ID:dB5oSd14.net
タフな胃袋してやがるぜ

972 :774RR:2015/06/13(土) 08:55:25.03 ID:WOgc5cuA.net
山王陸王も朝やってなかったっけ

973 :774RR:2015/06/13(土) 09:34:37.06 ID:DqK3QIpj.net
弁慶とかクッソ汚くてぱっと見ゴミ屋敷なのに悪い話を一切聞かない謎のラーメン屋

974 :774RR:2015/06/13(土) 09:58:36.98 ID:t0q+V0FK.net
そして良い話も聞かない謎のラーメン屋

975 :774RR:2015/06/13(土) 12:43:22.29 ID:ZgDH0+Zq.net
能代のラーメンショップ

976 :774RR:2015/06/13(土) 15:52:43.12 ID:1iqcTwSG.net
ヤバーイラーメンの口になって来た

959氏がおっしゃる朝ラーの時間が何時か存じませぬが、9時頃からでも良ければ与力はどうでしょう
カマサイの真裏っす

977 :774RR:2015/06/13(土) 17:10:27.55 ID:0qg1b1Dp.net
夜ラーの予感!!

978 :774RR:2015/06/13(土) 17:11:27.08 ID:0L9BUbf0.net
行きたいけど虫やだー

979 :774RR:2015/06/13(土) 17:41:44.80 ID:wjpsC7XT.net
そういや角館の雲沢ドライブインにはうどん兼ラーメン自販機があったような

980 :774RR:2015/06/13(土) 18:07:06.23 ID:hD0DBdDm.net
>>969ですが、噂の弁慶まで朝ラーならぬ3時のおやつラーしてきました。ご教授くださった方ありがとう!!確かに外観は見るからに怪しかったけど店主のおっさんもラーメンもあんべいいっけす。

http://imepic.jp/20150613/649250

http://imepic.jp/20150613/649260

981 :774RR:2015/06/13(土) 18:21:29.07 ID:zHROCnL/.net
>>980
そこ前から気になってたんだが味はどう?

982 :774RR:2015/06/13(土) 19:54:01.93 ID:0L9BUbf0.net
カブもいい味出してらっすなー!

983 :774RR:2015/06/13(土) 20:41:21.86 ID:hD0DBdDm.net
>>981

しょっぱいし油ぽかったけど麺もコシあるし具も多く個人的に旨かったですよ。おっさん(おじいちゃん?もベラベラ話してくるし)もツボなんであんなラーメン屋さん近所にあったら常連なりますw

984 :774RR:2015/06/13(土) 20:44:35.79 ID:zHROCnL/.net
>>983
レスサンクス
今度行ってみる!

985 :774RR:2015/06/13(土) 21:27:35.67 ID:dB5oSd14.net
>>977
ワルですわー

986 :774RR:2015/06/13(土) 21:54:12.36 ID:WOgc5cuA.net
茹でる方のラーツーはしないのか?

987 :774RR:2015/06/14(日) 09:47:40.25 ID:zZqLvL/w.net
車でどっかいこうかな

988 :774RR:2015/06/14(日) 10:24:20.85 ID:VGFysb+D.net
今日もバイクいっぱい走ってんなー
家族サービスつらい
さっきH2とスレちがった
すげぇなぁ

989 :774RR:2015/06/14(日) 12:26:27.38 ID:7SkGAddM.net
H2本気で買おうと思って嫁とも相談したよね・・・・

何故か家を建てることになったケドね!!!!
タイミングって重要!

990 :774RR:2015/06/14(日) 15:15:39.22 ID:N+wma3NI.net
大館で音だけやかましい下手くそ珍走馬鹿が走ってるんだが。

991 :774RR:2015/06/14(日) 16:13:15.94 ID:vgeeQ9Y/.net
上手い珍走なんていません

992 :774RR:2015/06/14(日) 16:37:49.85 ID:JsgSE/XS.net
音がやかましいのが悩みの珍バイクに乗ってる人だっているんですよ!

993 :774RR:2015/06/14(日) 16:41:57.98 ID:VGFysb+D.net
珍走なのかわからんが下手くそで煩いのは自分かも
ごめんなさい。

994 :774RR:2015/06/14(日) 16:49:33.84 ID:f6jgVv7h.net
下浜のデイリーに珍走10台以上で雨宿りしてた
別にいいけど何をどう間違えばあのセンスになるんだろう?

995 :774RR:2015/06/14(日) 17:39:41.92 ID:N+wma3NI.net
なんか無駄にアクセルなんども煽って長木川沿い走ってたみたいでパトカー呼ばれてたがもういなくなった後だったみたい

996 :774RR:2015/06/14(日) 17:59:55.49 ID:N+wma3NI.net
>>993
目撃者情報だと白いヘルメットで黒いジャンパーでネイキッドタイプだとさ

997 :774RR:2015/06/14(日) 18:19:28.29 ID:5/eaupR4.net
夜集まりの予感!!

998 :774RR:2015/06/14(日) 18:41:04.37 ID:zZqLvL/w.net
県南から行くのでどこでやるか教えろください。

999 :774RR:2015/06/14(日) 18:49:00.71 ID:NAl9g+zU.net
それじゃあ県南より協和の道の駅で、
8〜9時辺り集合で!!

1000 :774RR:2015/06/14(日) 19:20:59.76 ID:zZqLvL/w.net
金色の荷物載せていくのでちょい遅れるかもしれません。

1001 :774RR:2015/06/14(日) 19:27:16.28 ID:zZqLvL/w.net
ああああそういえば調子が悪かったような・・・見送り組みたいな感じになりそうです^^;

1002 :774RR:2015/06/14(日) 19:47:29.49 ID:7SkGAddM.net
道の駅協和か・・・・イイネ

1003 :774RR:2015/06/14(日) 19:51:33.91 ID:+MEiLzAW.net
カブ110で夜走りイきます!

1004 :774RR:2015/06/14(日) 19:58:48.90 ID:7SkGAddM.net
>>1000
アサヒビルのアレかい・・・・?

1005 :774RR:2015/06/14(日) 20:05:27.82 ID:DBdOLMyG.net
次スレを建てようとしたがよくわからん
かっこイイナマハゲさん お願いします。

1006 :774RR:2015/06/14(日) 20:42:14.60 ID:DBdOLMyG.net
【ナマハゲ】秋田のバイク乗り4台目【yaehル子イネガー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318344913/
秋田のバイク乗り3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302014891/
秋田のバイク乗り2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280202641/
秋田のバイク乗り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272179156/

1007 :774RR:2015/06/14(日) 20:50:07.68 ID:DBdOLMyG.net
建ててみた

【ナマハゲ】秋田のバイク乗り17台目【yaehル子イネガー】 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434282057/

1008 :774RR:2015/06/14(日) 20:58:47.08 ID:VjUClg0u.net
http://i.imgur.com/pQoJbeP.jpg

1009 :774RR:2015/06/14(日) 21:23:25.26 ID:/Z6syhhe.net
>>1006
今気付いたよ、すまんかった
スレ立てしてくれた男気溢れるイケメンさんおつです!

1010 :774RR:2015/06/14(日) 21:35:46.74 ID:/Z6syhhe.net
無事故無違反を祈って埋め

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200