2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳以上のライダー95

1 :774RR:2015/02/28(土) 00:37:24.55 ID:j1XI2upT.net
気が付けば40を超え、自覚の無いまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと学歴ネタと収入ネタ、それと喫煙ネタは荒れるから程々にな。
あと速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。

前スレ
40歳以上のライダー94 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423559165/

2 :774RR:2015/02/28(土) 03:01:04.50 ID:gm1IraHf.net
学歴ネタしか無いハゲの俺はどうすれば?

>>1

こ、これで良いのか?

3 :774RR:2015/02/28(土) 11:22:00.41 ID:HbhQfTX1.net
限定解除一発組で高収入で高学歴でヘビースモーカー
>>1おつ

4 :774RR:2015/02/28(土) 14:28:26.26 ID:J0qWEzMC.net
>>1 乙

痔が酷くなってきた。
うんこするたびに、お尻が痛い。

5 :774RR:2015/02/28(土) 14:36:41.00 ID:BlSlGkZY.net
嫁のパンティと娘のパンティとどっちがいい?洗濯したときに区別つきます?

6 :774RR:2015/02/28(土) 14:45:37.89 ID:gm1IraHf.net
俺など京都の論文捏造医大の出身で、
低学歴定収入でつよ。

7 :774RR:2015/02/28(土) 14:53:19.80 ID:j1XI2upT.net
文豪とか歴史に名を残してる文化人あたりは
ヘビースモーカー結構いる印象

今じゃヤニ臭も下流臭としか感じないw
服に染み込みまくってるようなのになると
見るからに下流臭放ってるし・・・

8 :774RR:2015/02/28(土) 15:53:01.65 ID:mg9M+Gc+.net
低学歴定収入の意味が分からんのです鯛
一定の収入があるのが定収入?

9 :774RR:2015/02/28(土) 16:01:58.88 ID:+7WqJ9Jv.net
考えるな
感じろ

10 :774RR:2015/02/28(土) 16:08:29.15 ID:HSu0bTnu.net
>>4
・事をいたした後に下半身浴で出てきた部分を水圧で引っ込める
・座薬で様子を見る(肛門科での診察もセットで)
・内痔核ならジオン注射
・外痔核なら切除

再発させない為に
・野菜中心の食生活に改める
・唐辛子やキムチ等の刺激物はご法度
・円座もしくは低反発クッションの利用

11 :774RR:2015/02/28(土) 16:15:14.42 ID:pHth4ycV.net
伊藤かずえとファックしたい

12 :774RR:2015/02/28(土) 17:01:24.67 ID:SRKRy7mx.net
>>1
スレ立ておつかれさまです。

>>4
手術して切って貰うと楽になるよ
俺は28歳の時に切って貰った

13 :774RR:2015/02/28(土) 17:14:46.18 ID:gm1IraHf.net
彡⌒ミ

14 :774RR:2015/02/28(土) 17:16:09.49 ID:zQkTds1E.net
  彡⌒ミ

15 :練馬:2015/02/28(土) 17:36:48.23 ID:SN+rVUHW.net
>>3
限定解除一回、車4回
低収入、低学歴、貯金なし
>>1

16 :774RR:2015/02/28(土) 17:38:25.66 ID:SRKRy7mx.net
先日面接を受けた会社から、
「採用」と連絡が来たんだけど、
現在働いている会社の上司に話したら、
「駄目です。辞めたら駄目です。」と話しにならない…
部長と話しても同じように言うだけ

退職を認めて貰えない時って、
どうすれば良いのかな…

17 :774RR:2015/02/28(土) 17:44:04.91 ID:9nPQ6bw6.net
オレは新しい所決まったので辞めると言ったらサラリー倍になった。

もちろん次のとこ決まったはウソ。

18 :774RR:2015/02/28(土) 17:44:23.46 ID:pHth4ycV.net
1か月以上前に申請すれば正当な理由が無い限り企業は断れないんじゃなかったっけ
そのあたりはその会社の就業規則に書いてあるからそれを盾に交渉すればいいと思うよ
それでも首を横に振り続けるなら労基とか弁護士とかに相談する

19 :774RR:2015/02/28(土) 17:44:45.57 ID:kjjdCcho.net
退職届を出せば2週間後に退職できる.会社の同意は必要ない.
退職願ではなく退職届です.

20 :774RR:2015/02/28(土) 17:53:49.07 ID:QatuZCtc.net
法制度上は、辞めたいというあなたの意志に反して強制的に労働させる権限は誰も持っていない
とりあえず、労基局とか労働関連に詳しい弁護士のサイトを見て回ると参考になると思う
この国の労働基準関連法制は、何だかんだ言っても被雇用者に非常に有利に出来てる

ちなみに、もう顔も見たくないとっとと辞めたいただし制度上は後腐れの無いように、ということなら
退職届(「願」ではなく)を内容証明郵便であなたの上長と会社のトップに送れば、それから確か2週間以上過ぎた
給与計算の締め日(普通は月末)をもって、雇用契約は終了する
(2週間という数字はうろ覚えなので、きちんと調べてくれ)
なお、あなたの取得可能な有給休暇の残日数が、退職届送付日から雇用契約終了までの稼働日より多いなら
届けを送付すると同時に有休取得を申請し、そのまま二度と出社しないことも可能
(こういうケースでは雇用者側は有給を別の日にずらすよう被雇用者に要求することは出来ない)

21 :774RR:2015/02/28(土) 18:10:37.21 ID:BlSlGkZY.net
伊藤まい子とファックしたい

22 :774RR:2015/02/28(土) 18:11:44.19 ID:M7AM35xC.net
簡単じゃろ
次の日から会社に行かなきゃいいだけ
ずっと無断欠勤し続けたら勝手に解雇通知が送られてくるじゃろ

23 :774RR:2015/02/28(土) 18:40:42.50 ID:vtU+zf2s.net
>>22
オレが転勤のとき一緒に入ったヤツが前の会社を正式に止めてないという事が研修中に判明して大騒ぎになって結局採用取り消しになって途中でいなくなった
あいつも多分オマエと同じ考えだったんだろうな

24 :774RR:2015/02/28(土) 18:41:00.48 ID:KOgFkaXP.net
必ず退職届にすること。就業規則より民法上の規定が優先。もう次が決まっていれば離職票は必要ない。ただし雇用保険受給証明はもらうこと。健康保険資格消失証明は次会社で必要だからもらうこと。退職届と一緒にメモ書き添付で要求。

25 :774RR:2015/02/28(土) 19:50:05.63 ID:MIDvC8U1.net
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 残ってる有給はきっちり使え
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \

26 :774RR:2015/02/28(土) 20:27:57.19 ID:va+Hv6Oo.net
>>16は円満退社する良い知恵は無いか?って事が聞きたかったんじゃね〜の。40からげて労基だの退職届だののレベルのヤツを中途採用する会社なんか無いだろ基本

27 :774RR:2015/02/28(土) 20:34:20.07 ID:pHth4ycV.net
話にならない奴を相手に円満退職なんてちょっと無理がありますよね
>>16のレスだけでは何ともアドバイスのしようがありませんし
もっと詳しく状況がわかればだれかアドバイスくれるかもね

28 :774RR:2015/02/28(土) 20:47:27.53 ID:+7WqJ9Jv.net
>>25
個人事業主め

29 :774RR:2015/02/28(土) 20:58:44.36 ID:Ajfb+Omd.net
まあ、1ヶ月くらい前からジワジワ根回し始めなかったのが失敗だね
突然ヤメますって言われたら社内同僚も取引先も迷惑かけるからなぁ

30 :774RR:2015/02/28(土) 21:02:43.21 ID:j1XI2upT.net
問題児で「頼むから辞めてくれ」と言われて辞めたのを
「円満退職」といってる人がいたな

31 :774RR:2015/02/28(土) 21:12:04.03 ID:va+Hv6Oo.net
それは正解

32 :774RR:2015/02/28(土) 21:18:59.80 ID:j1XI2upT.net
>>26
辞表出して手続きしろやゴルァで桶だよな基本
面倒そうな状況なら内容証明で出すw
俺は転職したことないけど

33 :774RR:2015/02/28(土) 21:32:22.46 ID:6L8U/K/s.net
退職届を出しても突き返されたな。それから半年は働かされた。
スズキディーラーにいた時。社長が殴る蹴るで暴力振るうから、即やめたかったんだけど。

労働基準監督署?天下り組織だし、癒着で何もしなかった。警察もね。

34 :774RR:2015/02/28(土) 21:49:44.00 ID:pHth4ycV.net
警察で殴られたところを見せて被害届を出せば動いてくれたはず
被害届が出ないと警察は動けない

35 :774RR:2015/02/28(土) 22:05:21.05 ID:j1XI2upT.net
今だったら晒して即炎上だわなあ
くわばらくわばら

36 :774RR:2015/02/28(土) 22:10:31.12 ID:gm1IraHf.net
彡⌒ミ 俺も似た状況だなぁ
      まぁいきなり精神保健指定医が二匹も抜けたら辛いんだろうが、
      もう知らんわw

37 :774RR:2015/02/28(土) 23:17:37.91 ID:6L8U/K/s.net
>>34
出したよ。話す事を書く振りをして書類は空白。
現行犯じゃ無いとダメですねと鼻で笑われた。相手にすらされなかった。

38 :774RR:2015/02/28(土) 23:24:39.39 ID:6L8U/K/s.net
勢いで書いたけどスレ汚しすまない。
気を取り直して、明るい話にしようか。

…思いつかないので誰か頼む。

39 :774RR:2015/02/28(土) 23:38:07.20 ID:gm1IraHf.net
>>37
警察に、監察官室ってのがある。
室井とかが居た部署だ。
そこに掛けろ。
現場のカスどのも対応が変わる。

ただし、上から下まで腐れ切った新潟県警みたいなところは別。

40 :774RR:2015/03/01(日) 00:04:37.36 ID:IPWyvztF.net
それよりマスコミにネタ提供したほうが対応変わるんじゃないかね?

41 :774RR:2015/03/01(日) 03:06:20.13 ID:0VhO6N3c.net
>>33
殴り返せば即やめさせてくれると思うぞ

42 :774RR:2015/03/01(日) 04:42:37.39 ID:ObR/Sv73.net
ボイレコなんて物があるじゃないか

43 :774RR:2015/03/01(日) 05:30:54.32 ID:vNhNGtOD.net
ちょっとボイトレ行ってくるわ!

44 :774RR:2015/03/01(日) 07:42:31.36 ID:icp/ikvX.net
ちょっとボイコットしてくる!

45 :774RR:2015/03/01(日) 08:16:49.11 ID:88Umujcz.net
>>26
>>16本人、上司、同僚がどういう人物でこれまでどんな人間関係を積み上げてきたか
さっぱりわからねぇのにそんな助言できるはずが無かろうが
てか、>>16のレスでそんな助言をもらえると思ってるような馬鹿だと思われちゃ
ID:SRKRy7mxもたまらねぇんじゃないかね

46 :774RR:2015/03/01(日) 08:28:52.90 ID:X0g0fPZl.net
>>44もう君は人生ボイコットしてるからそれ以上なにを…

47 :774RR:2015/03/01(日) 09:24:15.55 ID:EjppCzsg.net
話豚切りですまん

3月3日から2ちゃんどうなんの?
パソコンに疎いからよくわからんわ

今パソコンでjaneスタイルなんだけど、これでロムって書くのはブラウザでいいんか?
(携帯では2ちゃんやってない)

48 :774RR:2015/03/01(日) 10:32:50.50 ID:icp/ikvX.net
>>46
当たらずとも遠からずだ…
あとは死を待つだけの状態(´・ω・`)

49 :774RR:2015/03/01(日) 11:15:26.71 ID:zXGgzNUN.net
杏里が聞きたいな

50 :774RR:2015/03/01(日) 11:24:57.08 ID:ed2K7/2b.net
いいか
ボイコットとは人名だ
これ豆な

51 :練馬:2015/03/01(日) 11:36:35.75 ID:aqi4tktT.net
>>22
それ、「懲戒」解雇になるからやっちゃだめ

52 :774RR:2015/03/01(日) 11:43:24.83 ID:FfxQxNNo.net
額にニキビ発見!

53 :774RR:2015/03/01(日) 11:44:35.95 ID:ed2K7/2b.net
ただのデキモノだ

54 :774RR:2015/03/01(日) 11:47:28.94 ID:aJFFvvI7.net
来店予約してなかったのでドコモの機種変で2時間待ちだ。
近々、スマホからカキコミ出来なくなるのか?ブラはBB2Cだが

55 :774RR:2015/03/01(日) 11:48:47.89 ID:ed2K7/2b.net
>>47
> 今パソコンでjaneスタイルなんだけど、これでロムって書くのはブラウザでいいんか?
何をどう分けて使ってるのか話が見えん

2chMateが対応する的な話をチラっと見たが
なにをどうすりゃいいか分からんので
明日職場でじっくり調べよう

56 :774RR:2015/03/01(日) 12:26:06.39 ID:B2B5jwxq.net
2ちゃんってそんなに大切なものか?
書けなくなったら書かなきゃ良い
レスしたくて歯がゆいんだったら見なきゃ良い

そういう発想にはならんの?
2ちゃんから離れるいい機会だと思うけど

57 :774RR:2015/03/01(日) 12:30:29.06 ID:X0g0fPZl.net
大半がオープンに移住だろ。

58 :774RR:2015/03/01(日) 12:39:41.94 ID:hLa8H7TM.net
>>56
お前は三日以降に来るなよw

59 :774RR:2015/03/01(日) 12:40:30.74 ID:ed2K7/2b.net
>>56
それ禁煙の正論吐く奴と同じ

60 :中華マン ◆3WHEELnWUw :2015/03/01(日) 12:52:11.38 ID:+IsI4HIt.net
おーぷんは旧運営の矢野が管理者なんだよなぁ

管理者がマメに対応してくれるNextの方がなんぼかマシ

61 :774RR:2015/03/01(日) 13:28:32.24 ID:B2B5jwxq.net
>>58
今晩からこねーよw

>>59
禁煙5年目に入りましたよん

62 :774RR:2015/03/01(日) 13:47:24.78 ID:UXO7L6Dt.net
ボイが名前で
コットが名字?

63 :774RR:2015/03/01(日) 13:55:10.14 ID:ed2K7/2b.net
ゲーム攻略で人間を超えた人工知能、その名は「DQN」
http://wired.jp/2015/02/28/google-deepmind-atari/


ゲーセン入り浸ってりゃ上達もすんだろよ
てなイメージしか浮かばねえこの名前

64 :練馬:2015/03/01(日) 15:30:24.74 ID:aqi4tktT.net
>>52
残念それはふきでもの。
鍋で煮るとんまいらしい。

65 :774RR:2015/03/01(日) 15:46:36.86 ID:pLNVR/yT.net
庭にふきのとうが芽を出したよん

66 :774RR:2015/03/01(日) 16:28:13.28 ID:aqi4tktT.net
3月だねぇ

67 :774RR:2015/03/01(日) 20:02:01.90 ID:VvOZW4V+.net
>>63
そのうち人間に反抗しだすな

68 :774RR:2015/03/01(日) 20:10:49.91 ID:hLa8H7TM.net
>>61
まだ見てる?

69 :774RR:2015/03/01(日) 20:54:50.06 ID:ed2K7/2b.net
>>67
スカイネットクルー

70 :774RR:2015/03/01(日) 20:58:41.04 ID:hLa8H7TM.net
せっかくの出会いを簡単に捨てるような男だったんだな
>>61 って奴は

71 :774RR:2015/03/01(日) 22:57:50.17 ID:/Pb6/pV/.net
つべで創世のアクエリオンが公開されているのが、
あれは公式の公開動画なのかな?

72 :774RR:2015/03/02(月) 00:34:53.16 ID:7SfR/IJ5.net
この土日の休み、二日とも四時間も昼寝してしまったよ。
夜は普通に寝てるのに。
なにか体に異変が起こる前兆かな。

73 :774RR:2015/03/02(月) 05:43:58.40 ID:Yhz6o6zt.net
加齢かも

74 :774RR:2015/03/02(月) 08:46:24.57 ID:YCG8jP59.net
>>72
マジな話SASじゃね?いびきかく?寝てる時、呼吸止まってるって言われない?

75 :774RR:2015/03/02(月) 08:55:05.39 ID:FMs0Wxw9.net
疲れが溜まってるだけじゃ?

76 :774RR:2015/03/02(月) 08:55:25.53 ID:sUoKUZHo.net
検査したら睡眠時無呼吸症候群の症状はあった
が、余り酷いものではなく特に処置は必要ないだってさ

77 :774RR:2015/03/02(月) 10:10:27.68 ID:th0KoSlT.net
クッキー削除すれば書き込みできるね。
2chMateなら 設定 → 書きこみ で一番下のCookieを削除すれば
書きこみ出来る。

78 :774RR:2015/03/02(月) 10:15:09.05 ID:ZsuxlhCv.net
てす

79 :774RR:2015/03/02(月) 10:36:45.10 ID:CpSvTcGR.net
とす

80 :774RR:2015/03/02(月) 10:43:57.54 ID:D8HBTbs7.net
すぱいく

81 :774RR:2015/03/02(月) 11:49:39.33 ID:XJpLtlOK.net
逆に1日に3〜4時間しか眠れなくなった俺は、単に年寄りになっただけか・・・

82 :774RR:2015/03/02(月) 12:01:49.47 ID:P1A3ruyw.net
そうだね 眠るのって体力要るから 年取ると眠れなくなる
ただ、俺も時たま昼寝で2時間とか寝込んでしまう時もある

83 :774RR:2015/03/02(月) 12:23:09.65 ID:Mt3V3BL4.net
>>81
夜間頻尿で起きちゃうとか?

84 :774RR:2015/03/02(月) 12:30:12.17 ID:D8HBTbs7.net
春眠暁を覚えず(キリッ

85 :774RR:2015/03/02(月) 12:47:01.14 ID:Inyay9Dq.net
夜間頻尿、昼間残尿

86 :774RR:2015/03/02(月) 13:08:55.86 ID:JgJUYHiK.net
俺SASで一生C-PAP。

87 :774RR:2015/03/02(月) 13:12:34.67 ID:D8HBTbs7.net
特殊空挺部隊・・・

88 :774RR:2015/03/02(月) 13:17:33.16 ID:owBkpe/u.net
>>77トントン
これがかけたということはそれだったんだ。

89 :774RR:2015/03/02(月) 15:26:36.50 ID:VGbJEtMb.net
>>76
σ(゚∀゚ )オレ苦しくて目覚める程度だよ(^▽^)

90 :774RR:2015/03/02(月) 15:32:00.19 ID:D8HBTbs7.net
覚めるうちが華だな

91 :774RR:2015/03/02(月) 15:51:36.94 ID:uPVX/wuo.net
覚めない方が幸せって考え方もある

92 :774RR:2015/03/02(月) 17:32:24.69 ID:JGnh5EKB.net
ワン・ツー わん・つー

93 :774RR:2015/03/02(月) 17:54:07.63 ID:FwF0K44B.net
パン・ツー ぱん・つぅ…

94 :774RR:2015/03/02(月) 17:55:53.90 ID:D8HBTbs7.net
3歩歩いて2歩下がるってのが昔から納得いかなかった
なんで下がるんだよっていう

95 :774RR:2015/03/02(月) 20:41:26.39 ID:EUNqHqA1.net
デイケア行ったことあるヤツいる?

96 :774RR:2015/03/02(月) 20:46:52.09 ID:3DGqpeHf.net
デイサービス?

97 :774RR:2015/03/02(月) 21:09:19.85 ID:XJpLtlOK.net
ヘルパーの資格取るのに研修で行った事ならある

98 :774RR:2015/03/02(月) 21:36:06.34 ID:sUoKUZHo.net
デイサービスならあるが、デイケアはないな

99 :774RR:2015/03/02(月) 21:55:43.54 ID:3DGqpeHf.net
デリ・・・いやなんでもない

100 :774RR:2015/03/02(月) 22:35:29.81 ID:yyhQYHkN.net
デイケアって社会復帰に向けたリハビリ施設だよ。
精神病んでる人とか。

101 :774RR:2015/03/02(月) 23:03:53.77 ID:3DGqpeHf.net
>>100
みんな知ってるかググってると思うよ
オレモナー

102 :某市中心域より:2015/03/03(火) 02:33:12.81 ID:4EokTfB8.net
ディケアに通所中の患者さんが、
大量の鼻血を出した。
病院が工事してるし、お向かいのヤマダ電機からもクレームが来た。
サンダーで削った粉が、雪の様に(笑)。
診断書取って来る様に言ったら、恐ろしい事に、
そこまでの出血の人が耳鼻科にも受診して無くて、
「お前の病院が原因だろ?」とか言われて、クレームついたよ。
患者の家族や知人の中に、市役所の職員やら
市議会の議員とかが居て、怖い騒ぎになりかけてる。
医者である俺自身も鼻血組なので、そういう事の際には
一応原告側に組み入れてくれと頼んではいるんだが、
通るかな?

103 :774RR:2015/03/03(火) 05:03:04.29 ID:6a25G1LU.net
>>102
うんまあ…
「病院が原因だろ」ではなくて
「工事が原因だろ」なら判るわ

104 :774RR:2015/03/03(火) 06:42:35.76 ID:L6zzor0S.net
テスト

105 :774RR:2015/03/03(火) 07:24:54.09 ID:5pqHNk8y.net
>>102
よくわからんがもう少し整理して書け。がんばれお医者さん。

106 :774RR:2015/03/03(火) 07:32:23.54 ID:0HySkHJ7.net
テスト

107 :774RR:2015/03/03(火) 08:23:05.09 ID:4pqI6oTS.net
2chMate早速こけてるなw
まあバタバタでこういうのはしょうがない
書くことは出来るようなのでカキコ

108 :774RR:2015/03/03(火) 09:33:26.34 ID:wEqd2rdc.net
test

109 :774RR:2015/03/03(火) 09:35:40.70 ID:vBSg/d/i.net
Janeは大丈夫

110 :774RR:2015/03/03(火) 09:36:37.73 ID:wEqd2rdc.net
Live2chも大丈夫だね

111 :774RR:2015/03/03(火) 10:33:26.65 ID:5+Muo0Nd.net
現場で粉吸いまくりな事も結構あったが
鼻血とか出したことないし
作業員もそんなことになったの見たことないな
なんかものすごく特殊なもの削ったん?

112 :774RR:2015/03/03(火) 10:49:47.45 ID:uNg4w5sY.net
「同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」

113 :774RR:2015/03/03(火) 11:21:19.17 ID:L6zzor0S.net
>>111
福島なんじゃね

114 :774RR:2015/03/03(火) 11:35:42.41 ID:uNg4w5sY.net
あれっギコナビでまだ読み書き出来る??

115 :某市中心域より:2015/03/03(火) 11:55:03.62 ID:4EokTfB8.net
長年使った外壁を削った。
あと、既存の建物と繋ぐために、
壁を一部削った。
粉が雪の様に降り積もっている。
隣県の人に写真をメールしたら
「阿蘇の火山灰の様だ」と。

市の環境衛生部が動き出すらしい。
そんな病院にバイク通勤、駐車したくは無かったな。

116 :774RR:2015/03/03(火) 12:06:53.65 ID:5+Muo0Nd.net
つか、ヒドイ業者だな
営業中にやるなら養生かけるか煙を吸い込む装置がついた機械を使うのだが
そも、コンクリートを削るのはびしゃんかはつりであって
縁切りのカッターは使うけどサンダーだけで苦情が出る程削るとか考えにくいんだがなぁ

117 :某市中心域より:2015/03/03(火) 12:09:31.83 ID:4EokTfB8.net
だって、覆いをしてないものw
覆いをオープンしたまま削ってたぜ。

業者自身も粉じんを吸いたくない、だから覆いをオープン、
で道の向かいのヤマダ電機の客からのクレームって流れさ。

118 :某市中心域より:2015/03/03(火) 12:13:37.51 ID:4EokTfB8.net
ああ、バイクのネタを忘れてた。

精神病院なので、バイクで来る患者さんも当然いた。
クレームがボツボツ来てる。
シートに粉がって。
毎日通勤して駐車してた俺のマグザムは、スゲー事になってた。

しかもこの病院は面白い事に、
「お前、自動車で通勤せよ」

「工事中なんで駐車場は無し」
だとか、バカだとしか思えん指示が出てたぜ。
晒し上げるために、お向かいのヤマダ電機の方に、
「駐車場お借りできますが、病院の指示なので」
とか、わざと怒られに行ったりもしてみたがなw

119 :774RR:2015/03/03(火) 12:21:31.33 ID:uNg4w5sY.net
その解体業者完全アウトだろw
法とか条例とかどうなってっか知らんけど

豚義理でこんなもん貼ってみる
まばたき多い人はニコチン依存になりにくい? 阪大研究
http://www.sankei.com/west/news/150302/wst1503020066-n1.html

真っ先に石原慎太郎が浮かんだw

120 :774RR:2015/03/03(火) 13:40:44.75 ID:eP0vJ8zn.net
いまひとつよくわからないんだけど、みんなわかるの?

121 :774RR:2015/03/03(火) 14:31:55.17 ID:wS7xmliN.net
書ける?
@mate

122 :774RR:2015/03/03(火) 14:36:17.78 ID:wS7xmliN.net
mateは特に変わりないみたいだが…このまま使ってもいいということかな?

123 :774RR:2015/03/03(火) 14:46:37.24 ID:uNg4w5sY.net
GooglePlayから引っ込められてるw > 2chMate
今は待つ時

124 :774RR:2015/03/03(火) 15:50:48.75 ID:OStOzxGc.net
mateで書き込みは個人情報抜かれるって言ってた(2ch情報)

125 :774RR:2015/03/03(火) 15:53:58.28 ID:5+Muo0Nd.net
>>118の後半あたりが
なんか心の病っぽい気がしないでもないけど
もしかして病院の先生だと思い込んでいる患者なのかもしれない

126 :774RR:2015/03/03(火) 15:54:04.23 ID:uNg4w5sY.net
mjd?
有料でなくても?

127 :774RR:2015/03/03(火) 16:01:45.66 ID:jpQdg6rl.net
Mate
午前中はえらーでまくりだったけど、いまはそんなに出ない。
書き込みもできるみたい。個人情報抜かれてるかはわかんね。

128 :774RR:2015/03/03(火) 16:07:26.64 ID:eNbu828n.net
2chmateならAPIに対応した最新版のやつだね。
不具合満載でgoogleplayから速攻で削除w
旧verに戻ったーーー

129 :774RR:2015/03/03(火) 16:11:27.45 ID:jpQdg6rl.net
>>127
ちなみにVer0.8.7.1今朝アップデートした。

130 :774RR:2015/03/03(火) 16:11:52.83 ID:eNbu828n.net
jane-styleもAPI対応版は不具合でgdgdだよ・・技術ないもん作り手
完全に対応するまでver-upは控えるべしーー
勝ち組は動かなかった旧専プラ組だけ。基本キャッシュクリアでok

131 :774RR:2015/03/03(火) 16:12:35.14 ID:uNg4w5sY.net
今ググってどこぞのスレ斜め読み中だが
いわゆるビッグデータ集めて売るようだってのは窺えた
問題は「個人情報」が端末情報レベルかそれ以上かなのかだが
落す時にこれこれしますけど良いですかって内容に嘘があったら
GooglePlay的にはアウトの筈だよな・・・

132 :774RR:2015/03/03(火) 16:15:27.48 ID:uNg4w5sY.net
再びギコナビからトライ
どうだ?w
ひょっとすると不具合でシステム戻してるのかもね・・・
広告とやらも見ないし(JaneStyle)

133 :774RR:2015/03/03(火) 16:59:42.58 ID:BMjAqwVt.net
だいぶ前からJaneStyle使ってるけど
広告なんて見た事無いんだけど・・・
どこに出てるんだろか

134 :774RR:2015/03/03(火) 17:16:11.25 ID:7z7wQrAy.net
>>133
数年ぶりに更新されたAPI対応版だけだよ

135 :774RR:2015/03/03(火) 18:27:09.13 ID:BMjAqwVt.net
>>134
なるほどサンキュ
暫くはこのまま変更しはい方がイイみたいだね

136 :774RR:2015/03/03(火) 18:59:49.56 ID:JUwvNY2G.net
е

137 :774RR:2015/03/03(火) 19:29:40.85 ID:7vY0L+tA.net
>>1

新スレ作ったよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425378230/

138 :774RR:2015/03/03(火) 19:46:54.80 ID:7SOqBwvp.net
生まれながらの限界集落スレの悪寒

139 :774RR:2015/03/03(火) 19:53:58.25 ID:liheQjmR.net
>>125
禿同

140 :774RR:2015/03/03(火) 19:57:14.28 ID:zm/TLN2u.net
>>137
初代スレは7レス落ち

141 :774RR:2015/03/03(火) 20:30:03.18 ID:Howo8c9/.net
>>125
なんか違和感ありまくりだよね

142 :774RR:2015/03/03(火) 21:09:01.82 ID:yogs7Jem.net
そろそろ社会からDAT落ちする連中おつw

143 :774RR:2015/03/03(火) 21:16:35.31 ID:eNbu828n.net
964 日出づる処の名無し sage 2015/03/03(火) 19:17:25.78 ID:0Nf3JzUs
平野耕太†391 ドリフターズ [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1425062842/387

387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 11:12:14.48 ID:biXMDKdm0
>>385
パクリ元はJaneシリーズの他の派生たちじゃよ(Xenoとか他にもいろいろ)
でもみんなオープンソースを非公開にしたから、Styleは2013年からバージョンアップが止まったままだった

stlye山下は皆のをパクリ続け、他の開発者達が(当時は鯖負荷が掛かりすぎるとして)自重してた機能をつぎはぎして足して
挙句スパイウェアまで仕込んでたことがバレて騒ぎになり、ヘイトを集めていた
それでも開発者達には直接の害はなく黙認し、また新規や情弱は知らずに使いuser数を伸ばして天狗になった
この状況下で、二代目2ちゃん管理人Jimが
「これからこの掲示板に鍵をかけます。マスターキーは山下に預けるので、専ブラ開発関係者は山下にお伺いしてね」と言った
山下は、自分は派生の一つであるstyleの作者であるだけなのに、オリジナルの名前を勝手に使い
「株式会社ジェーン」を設立

他の開発者(山下のパクリ元を含む)に「俺の会社に入って俺の部下になれよ。住所氏名ほか情報渡せ、そしたら鍵貸してやる」と公言し
開発者達が激怒
何名かは開発凍結を宣言し、何名かはソースを非公開にしてパクられないようにした上、対応を開始
現在に至る

因みに新システムは今朝早速過剰負荷でダウン
新システムローニンの購入サイトは素人の個人通販サイト以下のゴミセキュリティであることが発覚
あちこちで笑われている

こんな感じでgdgd〜です

144 :774RR:2015/03/03(火) 21:26:45.32 ID:bGI1Ey6K.net
Xenoはまだ書けるのかな?ってテスト

145 :774RR:2015/03/03(火) 21:27:47.63 ID:tX2W6qAw.net
昼間は広告ウザかったが、ここ数時間出てないな
BB2C

146 :774RR:2015/03/03(火) 23:05:10.58 ID:746Ozsys.net
>>145
同じく

147 :774RR:2015/03/04(水) 09:20:12.46 ID:DfOd978E.net
今日もギコナビ絶好調w

148 :774RR:2015/03/04(水) 09:23:18.57 ID:DfOd978E.net
JaneStyleアプデ通知来た
3.7.1が使えなくなるまで粘ってみよか

149 :774RR:2015/03/04(水) 09:42:56.92 ID:to/DIlTd.net
>>148
アップデートしたら横に広告が出るようになったぞw

150 :774RR:2015/03/04(水) 09:51:40.80 ID:DfOd978E.net
職場用には向かないな
エロ広告とか萌え系とか勘弁してほしい・・・

151 :774RR:2015/03/04(水) 10:26:18.97 ID:to/DIlTd.net
>>150
今のところ楽天とかPUMAとかまともな系が多いw

152 :774RR:2015/03/04(水) 10:27:50.34 ID:JanWl49+.net
昨日俺が見たのはYahoo公式と、パズルゲームとかそんな感じだったな
なぜか昨日の夜あたりから何も表示されなくなってるが

153 :774RR:2015/03/04(水) 10:50:07.87 ID:uymrlUFb.net
BB2C今日広告表示無くなってた

154 :774RR:2015/03/04(水) 12:23:49.89 ID:Kp2ksNLD.net
>>149
俺のJaneDoeStyleも3.81にバージョンアップしたら「可愛い女神と同棲ライフ」とかいう広告が出て目障り

155 :774RR:2015/03/04(水) 12:28:39.14 ID:WaKgInmx.net
広告出すにしても、マンガとかゲームとかはやめて欲しいよなぁ…

156 :774RR:2015/03/04(水) 12:31:40.86 ID:DfOd978E.net
ガラケーで見てた時はフーゾクの求人とか出てたw

157 :774RR:2015/03/04(水) 12:44:21.78 ID:Kp2ksNLD.net
今はPUMAの広告だけど、こういうのだけならまぁ良いかって思うが、アダルトコンテンツは止めてほしい

158 :774RR:2015/03/04(水) 12:51:58.35 ID:s/B8Xw+c.net
hostsをちょいとイジるだけで広告出なくなるって誰か言ってた
知ってる人よろ

159 :774RR:2015/03/04(水) 13:20:34.28 ID:DfOd978E.net
箸休め

バイクの原寸大プラモデルを道端に駐車させてみた(動画)
http://www.huffingtonpost.jp/autoblog-japan/bike_b_6780818.html

160 :774RR:2015/03/04(水) 16:14:13.72 ID:sHXZTQAg.net
最近、うんこが大量に排出されて、調子がいい。

161 :774RR:2015/03/04(水) 18:15:56.81 ID:gud2L2aN.net
調子が悪い俺はどうすれバインダー。

10分位踏ん張っても後方穴から、ちょろちょろ、にょろにょろとゆっくりと出続ける。

162 :774RR:2015/03/04(水) 18:26:44.26 ID:uA3abyMq.net
排便関係はエビオス飲んどけ
俺は飲みだしてから軟便が殆ど無くなったし、よく出るようになる
しかも、精子ブースト効果もあるw

163 :774RR:2015/03/04(水) 18:35:12.18 ID:byG+6BXA.net
>>161
直腸がポリープで塞がってたりして
くわばらくわばら診てもらえ

164 :774RR:2015/03/04(水) 18:40:27.05 ID:X1y3h+Qb.net
>>161
水飲め

165 :774RR:2015/03/04(水) 19:12:01.06 ID:lfe7A8SS.net
Xenoでまだ広告無しで読めるけど、書けるかな?

166 :774RR:2015/03/04(水) 19:12:32.38 ID:lfe7A8SS.net
書けるじゃん
あんなに大騒ぎしていたのに

167 :774RR:2015/03/04(水) 19:16:06.85 ID:byG+6BXA.net
猶予期間の可能性がある
正式アナウンス知らんけど
方針変更の線はあるんかねえ

168 :774RR:2015/03/04(水) 20:41:05.23 ID:2eELZvkV.net
エビオスでぐぐったらこんなブログが
アホじゃw
http://seiryoku-kamen.com/blog/ebios/now-ebi/

169 :774RR:2015/03/04(水) 20:50:13.13 ID:/1Byc2ce.net
機動戦士アヴェンダドール

連邦の白いヤツを思い出してしまった。

170 :774RR:2015/03/04(水) 20:57:40.89 ID:sKocWPYY.net
>>168
単なるステマだよ

171 :774RR:2015/03/04(水) 20:58:01.89 ID:e3RiNRhh.net
>>168
まだまだ不要

172 :774RR:2015/03/04(水) 21:25:46.11 ID:E/QyhLcF.net
>>161
それは大腸ガンだから、ご愁傷さま。

173 :774RR:2015/03/04(水) 21:52:21.47 ID:tzn8Bj+S.net
半ヘル革ジャンにハーレーが恥ずかしくなってきた40代
ジェッペルにそれなりのバイクっぽくないジャケットに変えて乗ってきたけどなんか違和感が拭えない
ハーレーが駄目なんだと薄々感づいてきた今日この頃
乗り替えかな・・・

174 :774RR:2015/03/04(水) 21:57:57.85 ID:lfe7A8SS.net
ハレ乗りはバイクが好きってより自分が好きって感じしかしないな

175 :774RR:2015/03/04(水) 23:01:06.61 ID:T09Y7kkL.net
>>174
ハレーはメーカーとしては好きだぜ
旧態依然の空冷ハイエンド至上主義のユーザーの切り捨てに梶を切った
新型水冷750は良いものだ

176 :774RR:2015/03/04(水) 23:32:12.62 ID:e3RiNRhh.net
76年周期であーだこーだ

177 :774RR:2015/03/05(木) 05:36:04.72 ID:u5QyEaon.net
>>172
ホント日本人て癌が好きだね。
何でだろ?

178 :774RR:2015/03/05(木) 06:35:02.34 ID:yUetu5yN.net
ハーレーってデブで髭もじゃのおっさんがバンダナ巻いて乗ってるイメージもあるけどなあ

179 :774RR:2015/03/05(木) 06:47:06.30 ID:fhNysdG4.net
>>174
自分好きっていうか、あのバイクにあのカッコがハーレー乗りの証しwなんだから
BOLTだと普段着でも気にならないw

180 :774RR:2015/03/05(木) 07:02:12.83 ID:vmXbsbP8.net
>>177
癌にでもなんなきゃ死なない

181 :774RR:2015/03/05(木) 07:05:13.80 ID:IMBY515D.net
老若男女問わず、ほとんどのハレ乗りがそうだと思う。
いくら格好つけてもひたすら痛いだけで全く似合っていない
アメリカかぶれ丸出し定番コスプレした自分に酔いしれてることで
小金持ちアウトローぽい粋な俺様と勘違いしているとしか思えん。
柄の悪さも見た目の汚さも珍と全然変わらんけどな。

182 :774RR:2015/03/05(木) 07:22:41.22 ID:vmXbsbP8.net
>>181
と平レプリカでバシッと決めた奴が申しております

183 :774RR:2015/03/05(木) 07:43:50.77 ID:j35C7eEB.net
ハーレー乗りはバイク乗りじゃないと思う

184 :774RR:2015/03/05(木) 07:52:47.38 ID:p36p1upm.net
ハレ乗り「ハーレーはモーターサイクルではない」
バイク乗り「ハーレーはモーターサイクルではない」

185 :774RR:2015/03/05(木) 08:16:02.25 ID:IbgGOQ3G.net
>>181
それドカでもBMWでも似たようなもんだわ。
で、国産でリーズナブルに乗るとライジャケがダサいとかな。
2ちゃんでは全て何かに当てはまるっと。

186 :774RR:2015/03/05(木) 08:53:55.13 ID:uFp6YZWL.net
>>185
そもそもダサくないライジャケなんてどこに売ってるんだ?
どれもこれも一般的なファッションセンスとはかけ離れてる

187 :774RR:2015/03/05(木) 08:59:18.67 ID:YIsMjtrs.net
必ずしもライジャケがダサいのではない
「着せられてる」オッサンがダサいのだ

188 :774RR:2015/03/05(木) 09:22:04.69 ID:w2uNA7+o.net
今日もギコナビ絶好調w

189 :774RR:2015/03/05(木) 10:54:15.51 ID:fhNysdG4.net
体臭と同じで他人のはよく分かるよなw

190 :774RR:2015/03/05(木) 10:59:10.73 ID:w2uNA7+o.net
走りながら街のショウウィンドウの映り込みでファッションチェック

191 :774RR:2015/03/05(木) 10:59:31.60 ID:UwEYG3yW.net
とりあえず背中の看板を外してくれればだいぶマシ

192 :774RR:2015/03/05(木) 11:04:50.52 ID:w2uNA7+o.net
ちょっとパッド入ってるだけでマッチョ系に見えるじゃん
それだけなら多少ゲレンデ効果的な要素になるんだろうが
爺むささの出てるのがしかも派手目なの着てると
「用品屋で見繕ってもらいました」感があってなw
そら乗れば上手くて速いのかもしれないが
多分何かがウェアに負けてる

193 :774RR:2015/03/05(木) 11:05:14.70 ID:FWZ7mL2J.net
バイクに跨がってるときは良いけどツーとかで人が並んで写真とるとなんか変

194 :774RR:2015/03/05(木) 11:06:32.37 ID:w2uNA7+o.net
大体ウンコ座りするからDQN臭漂って

195 :774RR:2015/03/05(木) 11:06:55.25 ID:0uBQO/Qt.net
アメリカのカスタム屋のドキュメントっぽい番組を見たが
あの底抜けのバカさ加減に到達しないと
ハーレーは似合わないんだろうなぁ とシミジミ思ったよ

196 :774RR:2015/03/05(木) 12:45:51.63 ID:u3UNAJ2H.net
>>161
>10分位踏ん張っても後方穴から

前にも穴あんの?

197 :774RR:2015/03/05(木) 12:50:20.08 ID:w2uNA7+o.net
前傾姿勢かもしれんし

198 :774RR:2015/03/05(木) 13:00:34.86 ID:w2uNA7+o.net
>>161イメージ
http://tsumugi0519.up.n.seesaa.net/tsumugi0519/image/P2046373.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/8/d893b_80_news79198_pho01.jpg

199 :774RR:2015/03/05(木) 16:35:25.32 ID:Ir34iGU0.net
調剤薬局行ったらスゲーカワイイコいた、しかもミニスカ。
精子出そうになったわ。

200 :774RR:2015/03/05(木) 16:52:57.30 ID:w2uNA7+o.net
・・・無理すんなよ
処方されたのEDの薬だろ

201 :774RR:2015/03/05(木) 16:58:16.65 ID:B3cTNATo.net
スマホの画面が真っ黒になると、なんか恐ろしい顔が浮かび上がる。
幽霊に取りつかれてるのかな?

202 :774RR:2015/03/05(木) 16:58:36.93 ID:svSeBVIV.net
スマホの画面が真っ黒になると、なんか恐ろしい顔が浮かび上がる。
幽霊に取りつかれてるのかな?

203 :774RR:2015/03/05(木) 16:59:53.43 ID:svSeBVIV.net
すまん。
どっちかが駅のWi-Fiでどっちかが携帯回線でした。

204 :774RR:2015/03/05(木) 17:14:34.88 ID:w2uNA7+o.net
答えはYesだ

205 :774RR:2015/03/05(木) 17:25:13.05 ID:Ir34iGU0.net
オナニーが止められん。
強迫性障害だな。

206 :774RR:2015/03/05(木) 17:32:17.68 ID:w2uNA7+o.net
昨日の「ためしてガッテン」
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20150304.html
毎度毎度勿体ぶりぶりなのだがネタバレすると
 老化で高域の信号が拾えなくなる
 →信号レベルが低いと思って脳内アンプが高域を増幅しまくる
 →脳内のノイズ成分も一緒に増幅
 →耳鳴り
という話だた

んで
16kHz=概ね30まで聞こえる
14kHz=概ね40まで聞こえる
12kHz=概ね50で聞こえる
という話で放送に乗せてきたんだが
14kHz聞き取れずwww
16kHzはそもそも放送に乗らないってそれは反則だ
12kHzの聞こえっぷりからすると視聴環境が悪いせいだと思う(希望的観測)

207 :774RR:2015/03/05(木) 17:34:44.76 ID:ZNPtVUry.net
>>190
なんかそのまま追突 が思い浮かんだよ。
気をつけてね

208 :774RR:2015/03/05(木) 17:36:19.66 ID:w2uNA7+o.net
見てるのは残像だ

209 :774RR:2015/03/05(木) 17:43:17.53 ID:zaRj/2kF.net
>>205
これが発売されたら買うんだ!
http://mogumogunews.com/2015/03/topic_10043/

210 :774RR:2015/03/05(木) 17:48:00.20 ID:w2uNA7+o.net
昔から「自家発電」といったのを知らんなこの若造は
知ってれば「これがほんとの」となった筈

211 :774RR:2015/03/05(木) 21:15:01.04 ID:j35C7eEB.net
>>210
記事を書いてるのは女だぞ

212 :774RR:2015/03/05(木) 21:19:58.34 ID:vmXbsbP8.net
上司のセクハラか

213 :774RR:2015/03/05(木) 21:21:03.14 ID:H1V62gj9.net
セクシャ〜ルハラスメ〜ントaI〜♪

214 :774RR:2015/03/05(木) 21:22:38.86 ID:vmXbsbP8.net
その手は桑名の焼き蛤

215 :774RR:2015/03/05(木) 21:35:51.25 ID:WdhhuAt6.net
グッバイマイラブ

216 :774RR:2015/03/05(木) 21:44:45.17 ID:w4/QMZGE.net
http://mogumogunews.com/2015/03/topic_10091/
こっちの記事のほうが面白かった
ギョウザ疲れって、、、

217 :774RR:2015/03/05(木) 22:04:02.14 ID:YE2bnVwc.net
>>209
この技術をTENGAに搭載することが決まったらしい

218 :774RR:2015/03/05(木) 22:26:23.40 ID:5KrmcjyK.net
ガキの頃、AV男優いいなーって思ったけど
あれ立たすの大変だろうな・・。

219 :774RR:2015/03/05(木) 23:01:13.88 ID:vmXbsbP8.net
>>217
昔タコツボをコントローラにしたゲーム作った奴いたわ
タモリ倶楽部でやっててチョコボールが指でチャレンジしてた

220 :774RR:2015/03/06(金) 10:05:47.90 ID:JnSyZqJq.net
ゴールドフィンガーと言われた加藤鷹も実はそのせいなんじゃないのかと
あの人、言葉攻めも駆使するからうるさいんだよなw

221 :774RR:2015/03/06(金) 12:26:23.25 ID:O6xPHuOg.net
インポって精神的な要因が大きいのかな?
ただの性欲減退?

222 :774RR:2015/03/06(金) 12:33:37.04 ID:bp2zOcD7.net
>>217
USBオナホールでググってみて

223 :774RR:2015/03/06(金) 13:17:43.84 ID:Xa3nQTME.net
>>221
性欲減退だと思われ。
俺の場合は無理矢理しごいたら勃った

224 :774RR:2015/03/06(金) 13:49:33.76 ID:i8fCvX9s.net
男性ホルモンの分泌量に大きく左右されると良く言われているよね
>性欲

工場と一緒で、経年劣化で生産量も落ちてくるし、一度数年単位でラインを止めちゃうと直ぐには稼働しない
つまり定期的に最小限でもオナって動かしてないと加齢と共に機能が低下してくる

225 :774RR:2015/03/06(金) 13:53:22.68 ID:PtS9tzyX.net
技術維持のために造り続ける潜水艦のようですな
ダウントリム一杯〜♪

226 :774RR:2015/03/06(金) 14:16:52.68 ID:eYktLrEo.net
相手いねーからインポでもモウマンタイ

227 :774RR:2015/03/06(金) 16:08:27.42 ID:PtS9tzyX.net
なんだもうリミット直前じゃないかおい

2012年04月27日
あと3年・・・日本に住めなくなる日 2015年3月31日
http://takedanet.com/archives/1013802442.html

注・武田邦彦案件w

228 :774RR:2015/03/06(金) 19:37:25.51 ID:T4pDywtE.net
>>221

精神的要因有ると思うよ。

配偶者・風俗では問題ないけど、何故か素人相手だと初見の人は立たない。

229 :774RR:2015/03/06(金) 19:39:08.46 ID:2+uPJge3.net
いやぁー暑は夏いねえ。
このままいったら正月には60℃くらいになるなー

230 :774RR:2015/03/06(金) 22:21:55.50 ID:QjCWobOT.net
>>229
おじいちゃん、今は秋ですよ。

231 :774RR:2015/03/06(金) 22:46:54.79 ID:CI+xqcSO.net
常に立ちっぱなしの俺も精神的な要因なのかな?

232 :774RR:2015/03/06(金) 22:58:16.51 ID:suwSfXBP.net
人間は死ぬ瞬間にはフル勃起して射精するって言うからな

233 :774RR:2015/03/06(金) 23:09:08.49 ID:X8WLTQ5r.net
>>231
宿題忘れたんか

234 :774RR:2015/03/06(金) 23:59:55.65 ID:TenFFeUO.net
ブックオフで中学生に混ざってDBZとか立ち読みしてるオレは異常?

235 :774RR:2015/03/07(土) 00:13:31.86 ID:+luNAIV0.net
>>234
異常
40過ぎなら家に全巻揃ってるはず

236 :774RR:2015/03/07(土) 05:58:51.18 ID:1vKI///V.net
DBZってなに?
ドブズ?

237 :774RR:2015/03/07(土) 07:43:30.06 ID:rB+ENI5g.net
Orzの親戚

238 :774RR:2015/03/07(土) 07:46:30.35 ID:Y0XjjP12.net
>>236
どらごんぼーるぜっと

239 :774RR:2015/03/07(土) 08:00:13.66 ID:n89IA53E.net
>>234
異常かどうかはさておき
下流臭漂ってるな

240 :774RR:2015/03/07(土) 09:04:16.59 ID:NZVuJX/Q.net
>>234
DBZってどうやって立ち読みすんだよw

241 :774RR:2015/03/07(土) 09:07:41.02 ID:fTBwspki.net
もしかしてもしかすると昔あったテレビの映像を切り貼りして吹き出しつけたやつ…
かもしらんが、わざわざそんなやつ選んで読んでるとしたら確実におかしいな

242 :774RR:2015/03/07(土) 09:26:05.29 ID:1T6eJMYk.net
DBZってバイクありそうだけどないの?

243 :774RR:2015/03/07(土) 11:16:13.76 ID:Ay2A6Vgp.net
NTRなら、ある。排気量は人それぞれ。

244 :774RR:2015/03/07(土) 11:40:31.96 ID:wnEeF3e2.net
>>242
なんかスズキっぽい。

245 :774RR:2015/03/07(土) 13:51:49.22 ID:OY0feMpF.net
>>241
それうちにあった

息子が幼稚園の頃に買ってやったら、喜んで読んでたなぁ
中坊になったら捨てちゃったみたいだ

246 :774RR:2015/03/07(土) 16:01:09.99 ID:2MYC+TKx.net
それを言ったらCBRも(・3・)アル

247 :774RR:2015/03/07(土) 17:06:34.45 ID:30SgaoGS.net
>>234
俺以外にも、そんな恥知らずの
駄目人間が居たとは驚きだな

でも、最近は直ぐに疲れてしまって、
立ち読みも1時間ぐらいが限界なんだよね

248 :774RR:2015/03/07(土) 17:30:40.49 ID:8+gvasY6.net
売り物の本に三角折り目を付けるやつは死刑

249 :774RR:2015/03/07(土) 17:33:35.12 ID:0zBCZBGD.net
>>247
1時間も出来りゃ大したもんだよ
俺は小説コーナーをざっと眺めて欲しいの無かったら5分で出て行くわ
漫画をじっくり読むにはやはり座って静かに読みたいから満喫に行くな

250 :774RR:2015/03/07(土) 17:40:49.54 ID:NZVuJX/Q.net
本屋はウンコしたくなっちゃうからなw

251 :774RR:2015/03/07(土) 17:40:49.61 ID:1e826uh+.net
orzが出たら絶対乗りたい

252 :774RR:2015/03/07(土) 17:41:18.83 ID:1e826uh+.net
OTLでもいいな

253 :774RR:2015/03/07(土) 17:58:22.21 ID:lYKiL95Y.net
峠でエンコしそうな名前だな。

254 :774RR:2015/03/07(土) 18:01:26.94 ID:+cLiBgxK.net
また野具祖総合スレッドか

255 :774RR:2015/03/07(土) 18:04:43.91 ID:DE5N1ucj.net
バイク板でorzを見るとSSの乗車姿勢に見える・・・

256 :774RR:2015/03/07(土) 20:02:26.28 ID:gNoioR91.net
21の彼女が出来そうだ
職場の23の派遣の子も、ワイに気があるっぽい
手作りチョコまでモロタ
男フェロモン出し過ぎたかの

257 :774RR:2015/03/07(土) 20:28:10.17 ID:1e826uh+.net
気のせいだと思うよ
手作りチョコは余りだと思うよ

俺も抱きつかれたり二人でお昼ごはん食べに誘われたりしてるけど
最近の若い子は特別な感情無しにそういうことできるみたいだから

258 :774RR:2015/03/07(土) 20:44:28.63 ID:JotC7Ycm.net
40超えてる癖に大人の威厳がないな
俺はどういう訳か職場の女性に怖がられてるぞorz

259 :774RR:2015/03/07(土) 21:08:40.79 ID:bJq4KRvJ.net
>>258
『あの人はガチホモなんですってよ!!』

260 :774RR:2015/03/07(土) 21:11:14.29 ID:0LyPEXN3.net
>>246ェ〜

261 :774RR:2015/03/07(土) 21:20:53.07 ID:SaJJDd/U.net
>>256
良かったな。
リアルでおまえみたいなの何度か見てるけど、
まぁ結果は言わないでおこう。

262 :774RR:2015/03/07(土) 21:29:45.12 ID:1e826uh+.net
高橋ジョージは老後を上手く生きられると思ってたのに

263 :774RR:2015/03/07(土) 21:55:24.55 ID:fm1Obgb8.net
三船美佳って、高橋ジョージしか、「男」を知らんのかな?

264 :774RR:2015/03/07(土) 21:59:13.69 ID:DbxGhM4S.net
だったらややこしい話にはなって無いだろ

265 :774RR:2015/03/07(土) 22:40:40.15 ID:1e826uh+.net
親父が破天荒が着物着て歩いているような人だったし
母親も結構ぶっ飛んでる人だったみたいだし
12歳頃には経験済みだったんじゃね?

266 :774RR:2015/03/07(土) 22:53:56.65 ID:97qa+89u.net
40歳でグロムはヤバイですか?

267 :774RR:2015/03/07(土) 23:12:31.05 ID:VNDoKc0A.net
>>266
ウチの職場(500人規模)では4人乗っている。
そのうち40代は3人。
PCXと悩んでこっち買った奴もいる。
まあ、〒屋なんで特殊な職場かもしれないが

268 :774RR:2015/03/07(土) 23:16:12.84 ID:97qa+89u.net
単車乗り自体、平均年齢が50だからな・・。

269 :774RR:2015/03/08(日) 06:34:12.17 ID:cKTKYLlF.net
>>257
いいな
特別な感情なしにやりたい

270 :774RR:2015/03/08(日) 06:49:59.63 ID:c5ak+54a.net
俺も特別な感情なしにやるだけやりたい

271 :774RR:2015/03/08(日) 09:57:22.44 ID:GsGOU/+2.net
そういえば郵便局と消防署と市やクソの従業員駐車場には
良いバイクが停まってんだよな
うらやま・・・
自営のおれは・・・

272 :774RR:2015/03/08(日) 10:10:07.34 ID:EC0KLryf.net
>>271
公務員だからじゃなくて
独身貴族の人、もしくは2馬力で嫁にもしっかり収入のある人が良い車やバイクに乗ってるだけでしょ
公務員自体は高級取りでもないしね

清子さんと結婚した黒田さんも、独身の時は趣味の高級車に乗ってたけど
結婚を機に手放したとか
公務員1馬力とはその程度

自営の方が経費で認められる場合があって、いいじゃんか

273 :774RR:2015/03/08(日) 10:20:02.86 ID:GsGOU/+2.net
お互い隣の芝生ってことか・・・

274 :774RR:2015/03/08(日) 10:20:18.49 ID:+lloHnZn.net
いつ皇籍を得るかも分からん身分でロータスは流石に不味かろう

275 :774RR:2015/03/08(日) 10:22:10.73 ID:MlWzteOb.net
>>271
特別収入が高くなくとも安定した身分ってのは
生活設計が立てやすいんでしょうね。
何かあったらボーナス大幅カットされる工場務めには縁遠い世界

276 :774RR:2015/03/08(日) 11:40:25.76 ID:fE79gyrQ.net
嫁が大手の管理職やってる旦那知ってる
そいつは日雇いの職人なんだが車もバイクも良いものに乗ってるし
飲みに行っても気前が良い
持つべきものは稼ぎが良く心の広い伴侶だな

277 :774RR:2015/03/08(日) 11:49:12.23 ID:qYk48khY.net
そういうの実際あるのか?
うらやましい紐人生。

278 :774RR:2015/03/08(日) 14:35:15.96 ID:gs4fXfzT.net
オレニートで嫁が耳鼻科の開業医ですが?

279 :774RR:2015/03/08(日) 14:46:16.34 ID:Tz0e6hJ9.net
>>278
ニートは35歳までだぞ

280 :774RR:2015/03/08(日) 15:52:44.01 ID:GsGOU/+2.net
エクスチェンジ

281 :774RR:2015/03/08(日) 16:37:12.53 ID:xtXBF7IN.net
俺も1年間失業中だけど、嫁は学校の先生

282 :774RR:2015/03/08(日) 18:14:00.03 ID:brqZAoqJ.net
男女同権の煽りをモロに喰らってるよね。今の社会は滅茶苦茶だよ。

甲斐性があっての話だろうけど、今でも会社では女性を前面に出したがり、男は出来ない家事に勤しみ、尻に敷かれてる。

だったら、髪が居るなら、男にも子供を産めるようにしろ。女ばかりじゃ不公平だから。

283 :774RR:2015/03/08(日) 18:21:11.19 ID:U/JoOovJ.net
自営だったらそも会社名義とか経費でいけちゃうじゃないか

284 :774RR:2015/03/08(日) 18:33:29.15 ID:XxAMZUio.net
>>279
36歳以上は、専門用語でヒモと言います

285 :774RR:2015/03/08(日) 18:54:33.64 ID:VukhGFuS.net
>>276
オレなんざ鬼嫁に毟り取られるばかり
尻の毛どころか頭の毛も(ry

286 :774RR:2015/03/08(日) 20:14:50.37 ID:mfX1bkjm.net
>>281
kwsk

287 :774RR:2015/03/08(日) 20:32:18.35 ID:IQAzZ1KC.net
自営なら経費でとか言ってる人は意味解って言ってるのかな

288 :774RR:2015/03/08(日) 20:35:15.13 ID:U/JoOovJ.net
>>287
なんで? 実際俺の車会社名義だし

289 :774RR:2015/03/08(日) 20:35:58.81 ID:+lloHnZn.net
自営で経費云々はカミさんへの言い訳って事だろ

290 :774RR:2015/03/08(日) 20:38:59.66 ID:U/JoOovJ.net
??

291 :774RR:2015/03/08(日) 20:45:00.71 ID:IQAzZ1KC.net
会社って自営じゃないじゃない

292 :774RR:2015/03/08(日) 21:09:04.68 ID:ANl+4pi7.net
「もしもし、営業の○○です。申し訳けございませんが
本日、悶々としてまして、誰を見ても欲情してしまって…
仕事にならないので”サカリ休暇”をいただきます。
3日もすれば落ち着くと思いますんで、それまでお休みを頂戴します。

293 :774RR:2015/03/08(日) 21:18:21.52 ID:VBpWqVDt.net
分かった。

外出ない様にな。

294 :774RR:2015/03/08(日) 22:01:15.75 ID:PveSOfgm.net
お、俺でよければ、、、

295 :774RR:2015/03/08(日) 22:55:15.51 ID:8lUnhXNw.net
>>292一人前の社会人なら「お疲れ様です」か「おはようございます」だろ?
「もしもし」て電話してきたら今年の新人と一緒に研修行かせる

296 :774RR:2015/03/08(日) 23:28:38.80 ID:5avxomON.net
経費って会社員の感覚だと
人のサイフから出てくる魔法のお金だと思ってるんじゃね

297 :774RR:2015/03/08(日) 23:59:29.30 ID:fE79gyrQ.net
俺も一般リーマソだけど
自営はなんでも経費で落とすってその経費はどこから来るのかね?
て思ったよ

298 :774RR:2015/03/09(月) 00:40:30.18 ID:Qed9TBqa.net
結構昔だけど芸能人が家建てたときレポーターに囲まれて「凄い豪邸ですね」とか言われても「事務所です」と言い張ってて笑ったな

299 :774RR:2015/03/09(月) 00:49:47.65 ID:FMZPKm7E.net
サイドバッグ使いたいんだけど、
サイドバッグホルダーとか言うの付ければ良いのかな?

300 :774RR:2015/03/09(月) 01:11:08.72 ID:4cNY487B.net
乱暴に言えば、出た利益の半分は納税しなきゃならない
100万利益が出て、50万税金はらうんだったら
事前に100万円で車を買い換えて経費で認めて下さいって申告すれば、税金は払わなくていい

でも追加出費で考えると、納税なら50万でいいのに、自動車屋への支払いは100万になって貯金が50万減っちゃう
つまり意味もないのに経費だって金使っても、自分の貯金が無くなるだけ

高級車だろうがなんだろうが、どっちにしろ自分の金で買うものがあって、それを経費にするかしないかって話であって
魔法な財布があるわけじゃない

301 :774RR:2015/03/09(月) 01:28:18.16 ID:4cNY487B.net
実際は、税理士さんが本当に50万自腹で払わなくて良いように調整してくれて
そろそろ営業車買いかえましょうとか言ってくれるはずだけど
最近はそんな余裕があった試しがない

配送車変えたら車両費、パソコン買ったら消耗品や備品として記録してるだけだな

金持ちが税金対策でフェラーリ買うのは、
リセールバリューで突発的な資金ショートにも対応できるような方策であるだかなんだかって聞いたが
うちはフェラーリ買うような会社じゃないんで知らん

302 :774RR:2015/03/09(月) 02:07:40.80 ID:nJIbDay7.net
フェラーリを買えるのは、事業主がいつ死んでも清算できる黒字会社の場合。
そうじゃない会社の場合は、事業主の身が最後の担保になるので、ベムツ、ベムベ。

303 :774RR:2015/03/09(月) 08:29:57.86 ID:wnDsxJa+.net
今は4ドアでなくても経費で落ちるん?

304 :774RR:2015/03/09(月) 08:40:29.47 ID:vUPUzHdY.net
俺も飲食店を経営してるが、赤字続きで最近は毎週のように銀行や商工会議所に行ってる
毎日毎日、資金繰りの事で頭がいっぱいで気持ちの余裕がなくなってる

305 :774RR:2015/03/09(月) 09:10:40.34 ID:wnDsxJa+.net
サラリーマンはぁ〜
気楽なぁ稼業ときた〜もーんだ♪

306 :774RR:2015/03/09(月) 09:53:12.48 ID:doS7St+s.net
豆腐屋の86も経費で落ちるのかな?

307 :774RR:2015/03/09(月) 09:59:49.88 ID:JrXEhVdS.net
[自家用]

308 :774RR:2015/03/09(月) 10:12:20.12 ID:5V2L7Srs.net
自営の経費って自身の給料は抑えるだけ抑えて、欲しいモンは経費で落として所得税対策しとるんじゃないの?

309 :774RR:2015/03/09(月) 10:15:39.82 ID:JrXEhVdS.net
個人事業主の場合は給料制じゃないんじゃね?
ダラリーマンの俺にゃわからんけど

310 :774RR:2015/03/09(月) 10:20:46.49 ID:JrXEhVdS.net
んでタレントとか売れて来るとよく個人事務所起こすじゃん
あれで給料制にするとか家族を役員社員にするとかで節税すんだよな
ダラリーマンの俺にゃわからんけど

311 :774RR:2015/03/09(月) 10:35:55.77 ID:1potrXi0.net
二輪も経費で落としたいなあ

312 :774RR:2015/03/09(月) 10:46:10.30 ID:WbRPHKNK.net
ソバ屋なら落ちるな
隼におかもちつければいんじゃね?

313 :774RR:2015/03/09(月) 11:03:23.83 ID:OXlkSxl6.net
>>312
膝擦りながら「はい!蕎麦一丁!」
胸熱

314 :774RR:2015/03/09(月) 11:08:30.04 ID:WbRPHKNK.net
>>313
おかもちの底にバンクセンサーがついてるのさw

315 :774RR:2015/03/09(月) 11:12:58.08 ID:4cNY487B.net
俺、昔ZZRを会社で登録してた
金出すのは自分なんだけどさ、登録と保険は会社持ち

納品時間が30分単位で決まってのに、たまに社員が積み残ししやがんのよ
タンクバッグに商品ぶち込んで、アクセル全開でかっとぶ
死ぬかもって思った事もあったけど、いつも怒鳴られてばっかで嫌だったんだ

そんな生活してると、プライベートで乗る気が失せてくるっていうさ

316 :315:2015/03/09(月) 11:15:31.64 ID:4cNY487B.net
>>314
納車の時に、「オカモチつけよっかw」って言われた

317 :774RR:2015/03/09(月) 11:25:08.13 ID:doS7St+s.net
出前機を発明した蕎麦屋の店主はノーベル賞もらってもいいと思う。

318 :774RR:2015/03/09(月) 11:31:30.26 ID:aSBsZAxV.net
チーズ臭がしそうなZZRですね
タンクデカいからLサイズでも乗せられますね

319 :774RR:2015/03/09(月) 11:35:22.83 ID:JrXEhVdS.net
んなしょーもない映画あったな俺見たけどw
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018O3OYG

故あってそば屋の手伝いでしか乗れないので「出前」名目で勝負するっていう

320 :774RR:2015/03/09(月) 11:39:25.36 ID:JrXEhVdS.net
>>317
イグノーベルなら狙える?

ウィキ呼んだがそういう経緯だったんか
聖火輸送までとは驚きw
そのあたりはハクキンカイロと並んで称賛されるべき

321 :774RR:2015/03/09(月) 11:42:03.92 ID:WbRPHKNK.net
出前カブに1000とか1100乗っけるって妄想は
何十年前からあるからな

>>319
やっべ、超見たいw
2もあるし

322 :774RR:2015/03/09(月) 11:53:45.29 ID:rk7sly7k.net
個人事業主の所得は、殆ど経費と税金、国民年金、国民保険料に持っていかれるんだよ
しかも売上げが1000万を超えたら、容赦なく消費税で80万持っていかれる
そうでなくても仕入れの段階でみなし消費税を支払っているから1000万未満でも間接的に消費税を支払っている
経費で認められる物は事業に関する物ばかり…決して楽ではないのよ

323 :774RR:2015/03/09(月) 11:53:47.39 ID:JrXEhVdS.net
>>321
ストーリーほぼ忘れたけど
因みに冒頭公道レースやってるのは神奈川は宮ヶ瀬湖周辺の県道64号
公開当時に宮ヶ瀬スレに書いた記憶w

324 :774RR:2015/03/09(月) 11:55:58.50 ID:JrXEhVdS.net
>>315
郵便スレがそんな空気だなw

325 :774RR:2015/03/09(月) 12:33:09.03 ID:T5Vmgl5D.net
ドカモン696を社用車にしてる会社に行ったことがあるが、あれは冗談だったのだろうか。

326 :774RR:2015/03/09(月) 13:16:45.42 ID:Ic83TyKH.net
うちはビモータだが。屋号はいれてる。

327 :774RR:2015/03/09(月) 13:22:23.60 ID:WbRPHKNK.net
例えば上の隼におかもちだってさ
宣伝効果狙って実際はカブがほとんどってやり方もあるワケで

328 :774RR:2015/03/09(月) 13:35:39.07 ID:8fPeJmlJ.net
近所にハレを店の中に置いた整体屋があるな。
このあいだバイクが横転しとった。
何されるかわからんので近寄れん。

329 :774RR:2015/03/09(月) 13:40:22.54 ID:JrXEhVdS.net
あっはっはっはっ・・・はぁぁ

「人望がない人」は、大体"話しすぎ"ている
http://toyokeizai.net/articles/-/62331

330 :774RR:2015/03/09(月) 13:49:29.82 ID:4cNY487B.net
>>319
DVD持ってる!

しかも数年後カブ買ったw

331 :774RR:2015/03/09(月) 15:14:38.16 ID:IZbiE8Bl.net
東洋経済ってことは裏をはっていっぱいおしゃべりすればいいのか。
今日は機嫌が悪くて八つ当たりしまくって正解だったなw

332 :774RR:2015/03/09(月) 15:30:41.02 ID:JrXEhVdS.net
裏を行くのは日経じゃないのか

333 :774RR:2015/03/09(月) 15:31:38.68 ID:IZbiE8Bl.net
最近はどっちも裏じゃないかと思ってる。

334 :774RR:2015/03/09(月) 15:36:23.89 ID:JrXEhVdS.net
その話題でどこへ誘導すんだって気もするがw
まあでも割って入って延々と手前の話とかの輩が面倒臭く役立たずってのは確かだな
意識高い系と親和性高そうでFBあたりにはウジャウジャいる
おっと俺の上にもいた orz

335 :774RR:2015/03/09(月) 15:50:53.42 ID:JrXEhVdS.net
うーむエロにもドローンの時代か
https://vimeo.com/109274211

無用なスケール感の絵面は教養番組みたいだw

336 :774RR:2015/03/09(月) 16:13:50.15 ID:jWJR1pGI.net
前回、口から胃カメラについてカキコした者です。
鎮静剤を点滴で打ったので、記憶がないです。
楽に出来たので心配無用でした。
鼻からよりずっとラクでした。
起きたら終わってた感じです。
でも勝手にピロリ検査やられたので不満でした。
この前やったばかりなのにw

337 :774RR:2015/03/09(月) 17:13:46.11 ID:rk7sly7k.net
>>336
楽に終わったんだ、良かったね!
俺の七転八倒は何だったんだろう?

338 :774RR:2015/03/09(月) 17:19:26.70 ID:8fPeJmlJ.net
研修医の最初の実験台

339 :336:2015/03/09(月) 17:37:05.39 ID:w7rDQ+zd.net
かなり苦しがってたみたいです。
でも記憶がないw
それより看護師の点滴注射が下手で何回もやり直した、それが痛かった。

340 :死髪博士:2015/03/09(月) 17:43:47.56 ID:nJIbDay7.net
やぁ本郷君、お目覚めかな?

341 :774RR:2015/03/09(月) 17:45:51.98 ID:a/0NmMiU.net
40超えのおっさんのバイクのシートってくさそう

342 :774RR:2015/03/09(月) 17:50:33.77 ID:v1L7fF99.net
>>340
誰だよそのハゲ博士

343 :774RR:2015/03/09(月) 17:51:50.56 ID:JrXEhVdS.net
怒れ、怒るんだ本郷君!
ていうネタがコージ苑にあった記憶

344 :774RR:2015/03/09(月) 18:03:07.97 ID:OXlkSxl6.net
らいだぁ〜 へんしん!! とぉ!

345 :死髪博士:2015/03/09(月) 18:45:43.29 ID:nJIbDay7.net
やぁ本ゲイ君、*お目覚め*かな?

346 :774RR:2015/03/09(月) 20:05:51.85 ID:rhw1fh46.net
>>341
かいでみる?
フローラルムスクの香りだよ

347 :774RR:2015/03/09(月) 20:07:31.63 ID:1potrXi0.net
>>341
カイワレの香りがするよ

348 :774RR:2015/03/09(月) 20:45:58.88 ID:n9SeiASp.net
ハハハ、ヘルメットの臭いでナチュラルハイにトリップできるぜ

349 :774RR:2015/03/09(月) 20:59:00.09 ID:FMZPKm7E.net
>>341
このまえ嗅いでみたら、獣の臭いがした。
猫がよく座ってるからかな?

350 :ねこ:2015/03/09(月) 22:34:47.92 ID:caHP/vqE.net
にゃあにゃあ

351 :774RR:2015/03/09(月) 22:58:19.23 ID:YWm0CUyk.net
胆石、胆のう炎になった人いる?
どんな感じ?

352 :774RR:2015/03/09(月) 23:28:05.57 ID:AQZnahm+.net
石は石でも尿管結石なら

353 :774RR:2015/03/09(月) 23:29:45.19 ID:9u5fvPxG.net
>>351
あまりの痛みにのたうちまわる所か悶絶した挙げ句、全身に黄疸が出たのを見かねた医者が紹介状を書いて大病院へ緊急入院 → 検査後手術
ってぐらいには痛いよ?

なんたって「男性が唯一体験できる出産と同等の痛さ」って言われるほどだからなー

354 :774RR:2015/03/09(月) 23:35:44.23 ID:HYBKsTNp.net
実にくだらん

355 :774RR:2015/03/09(月) 23:46:21.41 ID:YWm0CUyk.net
まじで悶絶?

356 :774RR:2015/03/09(月) 23:58:32.12 ID:HcjEeLdu.net
俺は発作起きるたびに壁パンしたり転げまわったりしてたな

357 :774RR:2015/03/10(火) 00:09:30.62 ID:tScAsAtw.net
母親が40代の頃、1年に1回くらい突然フラッと気絶してたのよ
温泉の更衣室だったら、のぼせたんだろうか?とか、理由は分からずにいたんだけど、
ある時に意識が戻らず救急車で大きな病院へ運ばれて、
内科の先生が胆石を見つけてくれた。
先生曰く、強烈な痛みによるショックで気絶してたんでしょうと。
手術で胆のう切除してからは気絶はなくなったわ。

>>351が具合悪いの? お大事にね♪

358 :774RR:2015/03/10(火) 07:12:51.87 ID:xmXqmI3C.net
俺は胃痛の3倍くらいのが何度もきた。
胆のう一杯に小石やら砂詰ってて激痛までいかなかったっぽい。
尿道結石よかマシな状態でお腹に穴3個開けてとってもらった。

359 :774RR:2015/03/10(火) 07:22:38.61 ID:sKoCv4+r.net
尿管結石の軽い奴の症状は腰がどんより重くなる事が多い
身に覚えの無い腰の違和感は大抵これ

360 :774RR:2015/03/10(火) 07:36:08.22 ID:ub7Tein+.net
>>359
俺はそんな痛みというか違和感が急に来て、全然おさまらなくなって病院へ行った
エコーとられて「尿管結石ですね」って診断された
念のために超音波で結石を破砕できる機械を持った病院へ紹介して貰ったが、薬で済んだ
いつの間にか石は小便と一緒に出たみたいだ

361 :774RR:2015/03/10(火) 08:17:51.54 ID:cGIw7paB.net
痛風より痛いものなどあるのか?gkbr

362 :774RR:2015/03/10(火) 08:36:48.22 ID:0rqzJfbB.net
胆のうってそんな痛いのかよ。
こえーなー。

363 :774RR:2015/03/10(火) 08:42:30.40 ID:D40NRqXg.net
開胸して心臓の手術して麻酔が切れたあと、
今までの人生最大の痛みを味わったが、それよりも痛いの?

364 :774RR:2015/03/10(火) 08:52:36.75 ID:u53vgO1D.net
みんな満身創痍だな・・

365 :774RR:2015/03/10(火) 09:03:53.03 ID:4ULLd6tG.net
硝子体手術を両目受けたが、痛さより怖さのほうが凄かった
目に針が迫ってきて、ズブッと3本突き刺される感覚と、眼球の中で
針が動きまわるのをそのまま見てる感覚ってのは、なんか極限状態だな

部分麻酔だから、ずーっと2時間位その様子を見続けてた

366 :774RR:2015/03/10(火) 09:14:28.36 ID:wj0RoewT.net
>>365
うひっ!怖いこと言わんといてくださいw

367 :774RR:2015/03/10(火) 09:17:52.50 ID:tScAsAtw.net
>>365
白内障の手術なんかは、男の方が怖がる人が多くて本人の希望により眠り薬で眠らされるらしいね
女は案外耐える人が多いとか

>>363
普通は術後、点滴に痛み止めを混ぜてくれるもんなんだけど・・

368 :774RR:2015/03/10(火) 09:24:16.03 ID:0FPDVX/1.net
タモリが言ってたんだったかな、片方の眼球をいったん摘出して、処置した後また戻すという手術を麻酔なしで受けたらしい
すると、もう片方の目で、取り出された眼球(神経の紐つき)を裏側から見るということになるらしい…
実際取り出された方の目も見えてるんだろうし、風景はどんな風に見えるんだろうか

369 :774RR:2015/03/10(火) 09:24:56.22 ID:a05FaClX.net
昔テレビで見たんだが
脳外科手術の術中に頭開けた患者と術中の医者が会話してた
なんかゲロしそうになった

370 :774RR:2015/03/10(火) 09:50:10.51 ID:IkKP9HcV.net
>>369
映画ハンニバルで見た。グロかった。

371 :774RR:2015/03/10(火) 09:51:19.57 ID:ub7Tein+.net
>>365
先輩が斜視の手術を受けた時の話を聞いたけど、とても俺には耐えられそうになかったw
一応、全身麻酔は4回経験してるが
最初の全身麻酔は背中の方から直接脊椎?に麻酔を注射するような感じだった
その前に痛み止めを注射されたんだけど、その痛み止めの注射自体が物凄く痛かった
鼻からガスか何かを入れられた時は、シャウエッセン位の太さのチューブを鼻に突っ込まれた

麻酔とかの方法って術中の痛みの緩和には役立ってるんだけど、それを施行する際の恐怖心までは配慮してくれてないと思った

372 :774RR:2015/03/10(火) 10:35:10.14 ID:N8Cx0hHR.net
>>361
痛風より尿管結石のが痛かったよ

373 :774RR:2015/03/10(火) 11:25:46.03 ID:ZVdHNBgH.net
>>21
まいこは一昨年の祭りで間近で見たがキレイな人だった

374 :774RR:2015/03/10(火) 12:09:40.05 ID:OYy3NoaW.net
急性膵炎も失神するほどの痛みだったな

375 :774RR:2015/03/10(火) 12:40:35.45 ID:xmXqmI3C.net
スレタイを病院の待合室って名前に変えたほうが良さそうな感じwww

376 :774RR:2015/03/10(火) 12:40:38.32 ID:npA+O6IZ.net
悪性リンパ腫と診断されたやついる?

377 :774RR:2015/03/10(火) 12:46:03.09 ID:ub7Tein+.net
何だろうな、のたうち回る程の痛みってのは経験がないなぁ
ガキの頃から病気がちであれこれと一通りの病気はやらかしとるんだが
小学校に入る前から今の時点で付き合いのある病気なら持ってるが

378 :774RR:2015/03/10(火) 12:50:12.36 ID:a05FaClX.net
>>376
知り合いでいたけどアウトだったな
詳しくは知らんがあれの中でもタチの悪い奴だったらしい

379 :774RR:2015/03/10(火) 12:53:34.04 ID:WXI21JI6.net
腹痛ってお腹を目いっぱい掴まれて引きちぎられる位痛くないですか?
毎度毎度立ってはいられないし、しゃがんでもいられない
寝っ転がって丸くなってのたうちまわってますわ

380 :774RR:2015/03/10(火) 12:55:11.96 ID:8Zff9wk/.net
小学校から痛みを感じていたなら、普通の人の「痛い」なんて、麻痺してしまって感じないよ。

多分、死ぬ寸前に感じるかもね「死ぬほど痛い」って

381 :774RR:2015/03/10(火) 12:56:40.18 ID:a05FaClX.net
ドーパミンがドバドバ出ればこっちのもの

382 :774RR:2015/03/10(火) 12:59:32.86 ID:WXI21JI6.net
>>380
小学校から同じ痛み
麻痺しない

383 :774RR:2015/03/10(火) 13:26:34.22 ID:8Zff9wk/.net
>>382
俺既に麻痺してるよ。
多少の痛みは痛みとして認識してない。
困るのは痒み。いくらやられても痒い

384 :774RR:2015/03/10(火) 13:36:35.88 ID:a05FaClX.net
すまんけど
何の痛みについての話?

385 :774RR:2015/03/10(火) 14:11:57.27 ID:im0RFtfx.net
包茎手術の後が一番痛かった。
毎朝激痛で飛び起きたわ。

386 :774RR:2015/03/10(火) 15:00:24.20 ID:JWlhqI8C.net
子供の頃、足首をスパッと横10センチ位、もう少しで骨、レベルまで切った。
俺「…」
友達「痛くないの?!ひでぇ、血が…」
俺「うん。まあ、痛い」
友達「痛い時は痛いって言わなきゃダメだ!」
俺「ああ。うん。いてて」
十何針の傷。

子供の頃は怪我しても「痛くないっ!」と
親に我慢する事を教えられてたから、どの位の痛みで声をあげるか、分からなかった。
良い教育だったのか、悪い教育だったのか…。

387 :774RR:2015/03/10(火) 17:42:40.77 ID:a05FaClX.net
なんだか吐きそうな流れなんでw

Apple Watchと妖怪ウォッチの機能を比較したら、妖怪ウォッチが圧勝してしまった件
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/10/news131.html

こりゃ大変だあ(棒

388 :774RR:2015/03/10(火) 17:51:06.37 ID:ub7Tein+.net
そら中田廉も妖怪ウォッチするわ

389 :774RR:2015/03/10(火) 17:54:50.80 ID:OYy3NoaW.net
腕にマジックで時計を描けば1日に2回もピタリと時間が合うんだぜ

「ねえ、アリス。一年に一回しか正しい時刻を指さない時計と、
一日に二回だけ正しい時刻を指す時計、どちらの方がいいと思う?」

390 :774RR:2015/03/10(火) 18:19:55.62 ID:/BcaIW8r.net
アリス「よーろいん さんだぁ あぁぅ〜」

391 :774RR:2015/03/10(火) 18:37:43.03 ID:JWlhqI8C.net
妖怪ウォッチがiPhoneとリンクすればいいのに。
Apple、しくじったな。

今からでも遅くない。連携すれば子供たちの心を鷲掴み。

392 :774RR:2015/03/10(火) 18:51:40.94 ID:8zP90s1G.net
オッサンが妖怪ウォッチのガチャに熱中してる様の
侘しさってなんだろね

393 :774RR:2015/03/10(火) 18:56:32.22 ID:u43EcHfP.net
>>363
開胸手術の経験がないんでなんとも言えんが、尿管結石の痛みがking of painということらしい
俺は結石の激痛でショック状態になったよ

394 :774RR:2015/03/10(火) 18:57:58.46 ID:0FPDVX/1.net
The Police かと思った

395 :774RR:2015/03/10(火) 19:02:50.52 ID:im0RFtfx.net
>>392
子供のためとは思えんか?
自分用だとしてもアイカツおじさんやプリパラおじさんよりマシだと思うが。

396 :774RR:2015/03/10(火) 19:10:55.09 ID:flRowktN.net
>>385
確認するけど、粗チンは粗チンのままだよな?
ソースは俺

397 :774RR:2015/03/10(火) 19:26:42.06 ID:wu0V8Coy.net
>>393
そうなんだ。
あれよりも痛いものがあるなんて、世の中恐ろしいな。
手術後は目が覚めたときに痛みで暴れないように、手足が縛られてて、
痛くて気を失うってのも何度か経験したよ。
痛み止なんて時間が経てば効かなくなるから気休めみたいなものだったなー。
もう二度と味わいたくない。

398 :774RR:2015/03/10(火) 19:34:14.46 ID:im0RFtfx.net
>>396
抑えてたものが無くなったから大きくなったぞ。

399 :774RR:2015/03/10(火) 19:36:18.54 ID:flRowktN.net
>>398
ウソだウソだウソだ〜!

400 :774RR:2015/03/10(火) 19:58:16.88 ID:T2K0pnRV.net
包茎っているんだな。
思春期にチンコいじくっていれば自然と剥けるのに。
高校生くらいの時でも剥けていない無い奴なんか見た事無かった

401 :774RR:2015/03/10(火) 20:24:00.53 ID:wjQdQ7zD.net
>>400
夢で××してて、逝く瞬間に目が覚めて、緊急事態で皮を利用して飛び散らないようにしていれば、いくらでも火星方形なぞ出来る。

普段のなりは小さいが、いざという時には人一倍大きくなっていた(過去形)

本人が言うんだから間違いない(/ω\)

402 :774RR:2015/03/10(火) 20:32:39.21 ID:T2K0pnRV.net
思春期に剥け始めたら剥いたままで癖を付けておかないから
皮まで成長して仮性になる
普通の人は勃起した状態なら亀頭が隠れるくらいの皮なんか余ってない

403 :774RR:2015/03/10(火) 20:51:00.42 ID:qj97x+Ws.net
俺のトマホークは封印されて5年以上経つ

404 :774RR:2015/03/10(火) 21:50:31.84 ID:ub7Tein+.net
大事なのは硬さと持続力です

405 :774RR:2015/03/10(火) 21:55:30.79 ID:tScAsAtw.net
このスレ・・


               きんも〜☆

406 :774RR:2015/03/10(火) 22:03:23.10 ID:aEmSaRCL.net
>>405
そりゃこんなオヤジ臭いスレ女には肌があわんだろw

407 :774RR:2015/03/10(火) 22:14:56.04 ID:sKoCv4+r.net
きんも〜じゃなく、いんも〜です

408 :774RR:2015/03/10(火) 22:30:54.69 ID:mGCbDN36.net
全然単車の話しないのな。

409 :774RR:2015/03/10(火) 22:34:36.31 ID:T2K0pnRV.net
俺は単車に乗ってるぜ〜
セローちゃんだぜ〜

410 :774RR:2015/03/10(火) 23:05:58.18 ID:25RDQCmr.net
2軸車は単車と呼ぶこれ豆な
http://www.nta.co.jp/jr/train/kishatabi/column/images/20121005.jpg

411 :774RR:2015/03/10(火) 23:38:03.48 ID:iNXafWzf.net
40歳で一日二回ヌイてるって性欲強い方かな?

412 :774RR:2015/03/10(火) 23:49:19.51 ID:ub7Tein+.net
>>410
コレもですね!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/662/11/56/2_wamu80000type88888_1981.08_kasii.jpg

413 :774RR:2015/03/11(水) 00:41:14.93 ID:iCajTFSQ.net
>>411 フツーじゃね?

414 :774RR:2015/03/11(水) 00:41:42.07 ID:bMYbF0Vr.net
最近、乳首が痒くなるんだけど、なんだろう?

415 :774RR:2015/03/11(水) 01:36:50.78 ID:sAp7F5co.net
>>411
体力の無駄遣いww

416 :774RR:2015/03/11(水) 05:32:16.99 ID:u4UwcQ3z.net
>>414
毛の生え始め

417 :774RR:2015/03/11(水) 09:29:02.69 ID:lb5+uhSk.net
>>414
そのうちポロっと取れて新しいのが生える

418 :774RR:2015/03/11(水) 11:44:31.11 ID:lb5+uhSk.net
「不安倍増」略して「安倍」?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2015031102000156.html

あーこのセンスw右だの左だの以前にしんぶん赤旗のようなんだがw
まああれだ
軍備増強とか法整備とかそんなもんが戦争起こすんでないんでね
どこぞのアホとそれに迎合するアホと大勢の真性アホが
根拠なき楽観に浸るのがヤバいんであって
その点シンゾーの中二っぷりがリスク要因に見えなくもなく

419 :774RR:2015/03/11(水) 11:48:25.10 ID:Bhcsyj4E.net
銃を持ってないと判ってて襲ってくる人たちが困るだけだぬ

420 :774RR:2015/03/11(水) 11:54:59.85 ID:lb5+uhSk.net
でかいこと言う前にきっちり足元の押さえるとこ押さえとけっていう
ナメた潜水艦に爆雷の一つもくれてやれん現状
それだけで相当状況変わるだろうに
他所の世話焼くご身分じゃねーわ

421 :774RR:2015/03/11(水) 12:35:02.77 ID:Bn3wN+DY.net
>>414
花粉症だよ

抗ヒスタミン剤飲め

422 :774RR:2015/03/11(水) 13:33:15.53 ID:TGX573zy.net
「包皮はちんちんの鎧だ!! 鎧を取って男の価値などあるものかっ!!」

ドクター秩父山、また読みたいんだけどな
でもガキどもがあれ読みながら育つかと思うと・・・

423 :774RR:2015/03/11(水) 13:47:28.28 ID:TGX573zy.net
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8C%85%E8%8C%8E

法経学部って、改名するとこ多いんだ?
そりゃイメージ悪いよな

424 :774RR:2015/03/11(水) 13:50:28.69 ID:lb5+uhSk.net
ほうけ

425 :774RR:2015/03/11(水) 14:43:33.43 ID:CkNUuaP6.net
ローマ字にしなきゃいいのに

HoKEi GakuBuru

426 :774RR:2015/03/11(水) 14:45:58.94 ID:Bhcsyj4E.net
経を先にすりゃすむ話なんじゃ?

427 :774RR:2015/03/11(水) 14:47:43.69 ID:fdvHeKqo.net
大阪法経大学

428 :774RR:2015/03/11(水) 14:52:44.39 ID:omp118WT.net
今更ながら大学に行きたい|д゚)チラッ
逝っておけば良かった @45歳

429 :774RR:2015/03/11(水) 14:55:17.64 ID:Bhcsyj4E.net
>>428
萩本欣一は認知症枠で大学に入ったそうな

430 :774RR:2015/03/11(水) 14:59:27.09 ID:38p7izln.net
大学卒業せずにいきなり院から社会人入学できるんだっけ?

431 :774RR:2015/03/11(水) 15:08:40.61 ID:lb5+uhSk.net
>>428
真っ直ぐ教養だったら放送大学どうよ?
それともサークル活動したい?
お揃いのブルゾン着て学祭で焼きそば焼いてw

432 :774RR:2015/03/11(水) 15:35:37.74 ID:lb5+uhSk.net
しかしなんだな

黙祷しましたアピールを一々SNSに書いてる奴はなんなんだ
スラックティビズム臭プンプン

433 :774RR:2015/03/11(水) 15:37:57.69 ID:Rf8nKcfN.net
いいかげんうんざりではあるのだが、早く余った予算を執行してもらいたい。

434 :774RR:2015/03/11(水) 15:43:13.38 ID:lb5+uhSk.net
風物詩化してるのがもうね
そら改めて思うというのは分かるんだが
頑張ってます可哀相です大変ですねみたいなの垂れ流して
お茶濁してんじゃねーぞっていう
それより動かない奴やドサクサにタカってる連中をきっちり吊るせっての

435 :774RR:2015/03/11(水) 16:45:16.72 ID:Ck5n8FyE.net
>>432
俺震災被災者だよ。
死ぬまで祈るよ

436 :774RR:2015/03/11(水) 16:57:20.19 ID:Rf8nKcfN.net
おれも震災被災したがもういいや。祈らない。

437 :774RR:2015/03/11(水) 16:57:33.05 ID:Flqu6bqG.net
地震発生時の14時46分に亡くなった人は、ほとんどいないのになんでこの時間に黙祷するんだろうな?

438 :774RR:2015/03/11(水) 17:00:39.54 ID:lb5+uhSk.net
津波は場所によって発生時刻が全然違うし
一緒に同じ時刻を共有しようとすると
「起点」たる地震発生時刻ってことになるんじゃね?

439 :774RR:2015/03/11(水) 17:02:24.66 ID:WI9Nz/+f.net
>>437
亡くなった人居ますし、地震によって津波被害が発生してるので、地震の時間なのでしょう。

津波で亡くなった人は、いつ亡くなったのか明確じゃないですし。

440 :774RR:2015/03/11(水) 17:11:34.02 ID:uqET2VsN.net
>>437
それを言うなら阪神淡路大震災でも、圧死などでなく火災で亡くなった人も多数いるのだが
更に言うならその瞬間に亡くなった人が全体の何割占めてるのかもわからない訳で

441 :774RR:2015/03/11(水) 17:12:50.60 ID:lb5+uhSk.net
あの日を思い出したり追体験させたいなら
TVCM全部ACに差し替えりゃいい
ついでに電車も止めるか?

442 :774RR:2015/03/11(水) 17:17:55.74 ID:Cj9+GEJy.net
>>438
あの真っ赤な津波警報で、東京湾全体が染まるのを見てやるぞなもし

今のうちに他人事と吹いてろよん

(ΦωΦ)フフフ…

443 :774RR:2015/03/11(水) 18:53:48.15 ID:tlTpjgpi.net
大阪包茎大学の女子学生が面接に来て、自己紹介し始めたら、思わず噴きそうだ!

444 :774RR:2015/03/11(水) 19:02:22.62 ID:u4UwcQ3z.net
>>443
履歴書ミスタイプで「大阪包茎大学」だったり

445 :774RR:2015/03/11(水) 19:05:31.08 ID:pjlIROGg.net
>>444
経法はさすがに包茎とはタイプミスしないだろw

446 :774RR:2015/03/11(水) 19:11:45.38 ID:T+ivIw/R.net
おすしおすし

447 :774RR:2015/03/11(水) 19:17:17.65 ID:Laa/SxJW.net
>>442
うちは地震直後から23時ちょい前まで停電してたからそれ見てないんだよなぁ

448 :774RR:2015/03/11(水) 19:18:16.83 ID:/q2BoyNJ.net
>>443
うちの高校の生徒指導(英語教諭)が
口癖のように「大阪法経だけは絶対行くな!」
と、法経の部分に嫌に力を込めて言ってた
女子生徒が「法経って何ですか?」
と聞くと顔を真っ赤にして「バカー!!」
と怒鳴ってた

449 :774RR:2015/03/11(水) 19:50:28.08 ID:9334Y8Zv.net
ブログやってるけど震災に触れてなんか書くのは偽善的に感じてスルーした

450 :774RR:2015/03/11(水) 19:58:17.58 ID:u4UwcQ3z.net
>>449
大勢死ななくちゃならなかったしね。

いちブログでは重すぎると思うよ。

ただ、今でもあの時の状況は思い出せる。飲み込まれていく車、家、何もかもが無くなった瞬間(津波の時ね)だった。

451 :774RR:2015/03/11(水) 20:16:03.49 ID:SSMrXlTP.net
           ,,.-─/\─--、     
           ==/    \==  
          i 0  ̄ ̄ ̄ ̄   i
           |   .,,,, ・ ,,,,, .   |  
          r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:    
          ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
          ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ    
           ヾ ヽ/___U__ |Y//    
            ヽ、ヽ´--ノ`iノ|     「神戸市が温泉の様です」
           _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|     とか抜かしたこいつ<=を
         __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_  許せんわ。

452 :774RR:2015/03/11(水) 20:18:47.16 ID:TGX573zy.net
書くのもいけない気がするし、書かないのもいけない気がしてる

という訳で、ブログ、今年は書いた
当日何してたかについてと、ただ怖かったって事
考えた事とか、コメントはなし

453 :774RR:2015/03/11(水) 20:21:20.15 ID:T+ivIw/R.net
ブログなんてやってる人いるんだ。

454 :774RR:2015/03/11(水) 20:27:32.03 ID:uqET2VsN.net
俺はあの前の日に東京に居たんだけど、一日遅れてたら難民になるところだった
3/10日の確か14:50発広島行のぞみ115号に乗って帰ったんだ
一日ズレてたら、東京駅で乗り込んだ所で地震に遭遇するところだった
翌日は全然テレビ見てなくて、15時過ぎに何となくテレビ点けたらちょうど名取市が津波に呑み込まれていくところを上空からのライブでやってた
9.11同時多発テロの時もそうだったんだけど、余りに重大な事件や災害だと画を見ても現実離れし過ぎたようで、映画みたいに見えたんだ
何かの映画か?って思ったよ

455 :774RR:2015/03/11(水) 20:34:01.48 ID:hnwu2uuK.net
>>449
立場によってかなり違うと思うけど
わざわざ自分が出て行って言わなきゃならん事って
そうそうあるもんじゃない
ニュースで言ってるようなこととか当たり障りのない社交辞令など
ただなぞって書いてもバカみたいだし
まあ表現療法と思って書くのもいいけど

456 :774RR:2015/03/11(水) 20:34:38.46 ID:hnwu2uuK.net
>>453
ソース手書きでWeb日記書いてますが何か

457 :774RR:2015/03/11(水) 20:35:51.36 ID:u4UwcQ3z.net
少なくとも現場では、地震の家具倒壊から津波の破壊力まで思い知らされた1日だったなぁ。

津波警報で、本気で全身の毛が逆立ったよ。それだって停電が回復してから。もう目の前。

後は原発ね。あれのために福島を離れる事になったんだ。独のメルケルさんだかの意見に同意だね。制御できないものを動かしちゃダメだろ。

どこかでまた、動かそうと釈迦力になってる自治体あるようだけと、後悔先に立たずだよ。

458 :774RR:2015/03/11(水) 20:37:14.30 ID:/q2BoyNJ.net
出張で一昨年、3年前と被災地に延べ半年くらいいた
その頃は被災地の状況を画像でブログに上げて何も復興が進んでいない事を発信してた
個人の感情はできるだけ入れない
ありのままの情景だけ

今は西日本に住んでるんだけど
3.11に対する意識なんて全く無いに等しい
今日も1日会社で何人もの人と接したけどあの震災のことを言う人はいなかった
当時は揺れもしなきゃ物資も減らなかった地域ってこんなもんかな

459 :774RR:2015/03/11(水) 20:47:46.07 ID:DWbewQFg.net
メルケルさんは綺麗事
口ではあんな事言っておいて原発ガンガン動かしてるフランスから電気買いまくってる

まだ若かった頃にツーリングで回った東北のあちこちの一部を去年久しぶりに回ってみた
なんつぅか・・・面影は有るんだけど・・  幾つかの公的な建物の壁に線書いてあるんだよな

460 :774RR:2015/03/11(水) 20:50:42.58 ID:hnwu2uuK.net
4年も経てば色々と薄まってはいるが
職場のTVでニュース映像見ながらヘラヘラ笑ってた奴らへ湧いた殺意は忘れないわ
あいつらがもし瓦礫に挟まって動けずにいたら
にっこり微笑んで声出なくして何かで隠して置いて行こうと思ってる

461 :774RR:2015/03/11(水) 20:52:03.55 ID:hnwu2uuK.net
>>459
隣から買えばいーんか?あん?って俺も突っ込んでたわw
意識高い系脛齧りかオマエっていう

462 :774RR:2015/03/11(水) 20:52:10.81 ID:H49oZAZZ.net
まぁ ドイツはぜーーんぶナチのせいにしちゃったからね
日本みたいに特亜に囲まれてないから、ああいう理想論ばかり言えるんだろ
おまけに、中国さまさま状態だからな 今は
ドイツ車のほとんどが中国で買われてるんだから、中国様の言うことを聞かざるをえんでしょ

463 :774RR:2015/03/11(水) 20:58:48.18 ID:4SA8exnd.net
>>462
その理屈で言ったら、旧日本帝国が悪いわけで、
今の日本はなんも悪くないんだけどなぁ…

464 :774RR:2015/03/11(水) 21:07:21.19 ID:hnwu2uuK.net
>>463
昭和天皇は退位しなかったし
現在の憲法も旧帝国憲法の改正手続きに則っている
ドイツ第三帝国は滅んで共和制となったが
日本の場合は天皇の位置付けこそ変わったが
「国体護持」を成していて連続性がある
そういう点では違う

465 :774RR:2015/03/11(水) 21:12:58.24 ID:DWbewQFg.net
AだBだCだって戦勝国側の分類であって
日本って国自身があの戦争の責任者は誰だったんだって事をやってない
そこんとこまずいとは思うんだけど、
訳の解らん市民団体とやらの模擬裁判の類を受け入れる気は毛頭無い

毛根も無いけど・・・・

466 :774RR:2015/03/11(水) 21:16:11.07 ID:Zf9ndDcA.net
4年前のあの日は親父とオカンの認知症がはっきりした日、西日本住みだから震災はテレビで見てただけだったけどうちでも苦労が始まった
一昨年オカンが死んで去年親父も死んだ
ほっとしたようながっかりしたような

467 :774RR:2015/03/11(水) 21:17:03.64 ID:PxrtBhjv.net
俺は日本海側だが東北住まい。
3.11は本当にこの世の終わりかと思うくらい凄い揺れだった。
職場はメチャクチャ。ライフライン完全断絶で家族の安否を含め、生きた心地がしなかった。
職場の片付けを何とか終え、皆で早めに帰路へ付くも大渋滞で
いつもは20分で付く我が家が2時間以上も掛かった。
運良く家族も自宅も無事だったが、嫁と娘の様子がおかしかった。
変によそよそしい。
地震のせいかと思ったが、数分後に自室書斎へ入り戦慄した。
部屋のミニカーコレクションやプラモコレクションが散乱した中に、
飾り棚上に隠していた秘蔵変態DVDコレクションまでもが散乱していた。
あれには泣いた。。
ショックでしばらく部屋にいたが、娘が夕飯どうするのと部屋へ呼びに来た際、「あと…DVDは処分した方が…いいよ…」と言われ
更に泣いた…泣いた。

468 :774RR:2015/03/11(水) 21:18:53.08 ID:DWbewQFg.net
その時で娘は何歳くらいだったのよ?

469 :774RR:2015/03/11(水) 21:20:16.76 ID:bMYbF0Vr.net
うちなんて普段から震災後みたいな状況だよ!

470 :774RR:2015/03/11(水) 21:20:41.70 ID:hnwu2uuK.net
>>465
イタリアじゃムッソリーニ一家が捕まって吊るされたもんな
ただ東京裁判を受け入れるという国会決議はあるので
受動的だが一応責任の所在を整理した形にはなっている
帝国憲法下では天皇には責任が及ばないことになっていた
東京裁判を受けてそのまま蓋をしたってのが現実かな
岸信介とか首相やってるわけだし

471 :774RR:2015/03/11(水) 21:22:25.85 ID:PxrtBhjv.net
3.11が来るたび、冗談抜きで俺は
「女柔道家vs汁男優100人組手」やら「黄金100連発」やらの変態パッケージが頭をよぎって死にたくなる。
嫁と娘も3.11はパパ変態発覚デーとして一生忘れないのだろうな。。

472 :774RR:2015/03/11(水) 21:23:16.51 ID:PxrtBhjv.net
>>468
15歳。受験直前だったよ。。

473 :774RR:2015/03/11(水) 21:25:04.28 ID:hnwu2uuK.net
3.11の午前中
菅直人が献金問題で吊るされてたんだよな
地震で奴は首の皮一枚繋がった
それであのザマですよ
まあ誰がやっててもって気もするが

474 :774RR:2015/03/11(水) 21:25:18.66 ID:DWbewQFg.net
なんと多感な時期に、、、貰い泣きしてしまいそうだ

475 :774RR:2015/03/11(水) 21:27:21.63 ID:/2gIO48b.net
俺はあのとき仕事で亘理町にいて、ちょうどその仕事に使ったトラックに便乗させて
もらいながら大阪まで戻った

阪神の時の教訓で”動くなら地震の直後”って感じだな
トラックのナビで津波の映像みてたが、出発が数十分遅れたら工場もろとも
水につかってたんだな

476 :774RR:2015/03/11(水) 21:28:08.70 ID:hnwu2uuK.net
男の娘とかでなくてよかったな
ポジティブシンキング

477 :774RR:2015/03/11(水) 21:29:24.24 ID:wNJTnVWN.net
>>471
お前な〜
あの地震で何千人と亡くなったんだぞ
あの地震で今もなお苦しんでる人がいるんだぞ
それを自虐ネタで笑いを取ろうなんて失礼にも程があるわ
呪われろ

478 :774RR:2015/03/11(水) 21:30:30.66 ID:bMYbF0Vr.net
>>471
オレはディスクだけファイルケースに入れて、ジャケットは処分した。
場所もとるしな。

479 :774RR:2015/03/11(水) 21:31:41.98 ID:4A8CyFiK.net
>>467
後半で吹いたw
ご愁傷様〜♪

480 :774RR:2015/03/11(水) 21:32:05.65 ID:hnwu2uuK.net
>>478
参考にする

481 :774RR:2015/03/11(水) 21:38:32.82 ID:SSMrXlTP.net
               i\ノ ,i、)i、
           ∠ミ~^` _,,,,,,,,,,_ ゞ/
            /  /___   __\>
            彡 ,/ /≧ミ、 .i≦ソi
            >/ |ゝ-シ ) .i`-'| |    生き残れてこその、
            リミ i、\  /  ,ヘ/./    恥ずかしさやら辛さって事ですよ。
              \  ̄ ,,   ,/     亡くなった方へのご冥福をお祈りしましょう
              ノ ^ヾ、__ ノi
           /~ノ  , ,  ;;;; /\-、
      __==--/,, ,, ,, ,, ,,\ / ,, ,,-\__=---、
    / ;; ;; ~  ;;;    ,,,,、ヘ y  ,, "  ,,,   `ヽ、
   _i;;      /;; ,, ,       Y     ,,, \ ;;;,,  ,,i、
 /~,,   ;;; ,,, /;;,,      ""   i        i、 ;;;;; ,,\
/     ;;  ,,,i ,,,                 ノ;; ;     i、
    ,,,,;;;  ,,, ノ;;;\,,○     ;;;; i,,,,    ○/;;; ;;; ;;; ;;   i、
  ヾ-    /ヘ ;; ;; ヽ、 - - - - 人  - - - /ヾ、;; ;; ;;; ;;    ヘ
  ゞ <    \;; ;; ;; \ _ _ _ /,,、\ _ _//   ~^--____ ;;;  /
  ;; ;;; ; ヘ     \ ;; ;; ; / :: :: :: :X :: :: :i i"    _/"   ;;;,, ,,i、
      \      i,, ,, ,, ,, ,> --- v --v- |     /;;:  //  /
_     ,, \    ゝ  ,, ,, 、__ _人_ i i    / ,,,, ,, ,, ,,/
 `--;;,,,  ;;   ~^-v´~二フ ,, ゞ ,, ,, Y  ::i ;; i-、/  ;; ;; ;; /
     \__ ;; ;; ;;/ "--ミヲ  ゞ_ v""/ ;;《ニ二\ ;;__,,-~
       ^\_ i,, ニ二そ~~^- ------- ~~~)彡~" i/
           >,---、__  ,,,  -=-  ,, /f=ノ"
          /;; ;;   \ ;;     i/;;  ~~\
         /;;    ,, ;;;ヘ、     /;;;;     ;;i、
        / ;;    ;;;  ;;;;\,,,  ,,,/;;;;       i、

482 :774RR:2015/03/11(水) 21:54:19.93 ID:uqET2VsN.net
>>457
ドイツが原発廃炉にするって言ってるが、あそこは足らん電力を原発推進派のフランスから買ってるんだぞ
何の事はない、フランスに汚れ仕事やらせといて自分らはキレイ事をぬかしてるだけ
そういうの日本じゃ「卑劣漢」って言うんだぜ

483 :774RR:2015/03/11(水) 21:57:18.98 ID:SSMrXlTP.net
あと、ロシアからガスも買ってる。
お蔭でウクライナとモメた時に
ロシアに何にも言えなかった。

まぁプーさんのやってる事の方が、
俺は正しいと思うがな。
近くにロシアの武器庫みたいな基地があるんで、
ソ連崩壊の時みたいに、武器があちこち行方不明になるのは困るからな。

484 :774RR:2015/03/11(水) 22:05:51.63 ID:uqET2VsN.net
言っちゃあ何だが、ドイツはナチスの件についても碌でもない対応してるしな
俺はヨーロッパ諸国は基本的に何処もかしこも似たようなもんだと思ってる
オランダも碌なもんじゃないし、フランスだってそう
英国はもう少しマシなのかもしれないけど知れたものだろ

485 :774RR:2015/03/11(水) 22:26:12.32 ID:SSMrXlTP.net
イギリスはダメでしょ。
いつだったかの世界ふしぎ発見で、
ウェールズの大地主の貴族の話やってた。
ウェールズの土地の10分の1を持ってて、
たったしさんが90億なんだと。

大土地所有者が自分の土地を低開発のママにおいてる証拠だろ。
90億だとか、立川駅前一帯で、それぐらいするはず。
しかも家系をたどると、あの略奪と搾取の東インド会社のボスだったとか。
鬼畜じゃねーかよ。

そんな国が、自動車産業もバイク産業も、日本に蹂躙されたのは痛快。

486 :774RR:2015/03/11(水) 22:29:54.84 ID:hnwu2uuK.net
>>484
ユダヤに借り作っておしまいだな
ヒトラーは表向きのホロコーストと裏腹に
ユダヤ人のためにドイツを潰したと陰謀論が出るほど
多かれ少なかれ特に西側のキリスト教圏は
ユダヤへの後ろ暗さと
卑しい商売として金貸しをさせてきた歴史とで
事実上牛耳られてるようなもんだな

487 :774RR:2015/03/11(水) 22:33:43.44 ID:Rf8nKcfN.net
次戦争にでもならない限り今の状況は変わらんよ。ただ中華の意地汚なさはなんとかならんかな

488 :774RR:2015/03/11(水) 22:46:05.77 ID:4A8CyFiK.net
今の日本は9条のお陰で戦争しないのではなくて
国力衰退して戦争が出来ない経済状態
先進国の中で例をみない程の借金持ち
戦後にあった預金閉鎖が再びあるかもしれん
私は現金主義だったけど、
財産は現金・不動産・株に分散しているほうが安全かもと思い始めた

489 :774RR:2015/03/11(水) 23:21:29.81 ID:uqET2VsN.net
> そんな国が、自動車産業もバイク産業も、日本に蹂躙されたのは痛快。

鉄道もだぞ。英国高速鉄道の車両は日立製だ。
悪天候時に他の車両が軒並み故障したのに、日立の車両だけは故障せず動いた。
あれで一気に信頼を勝ち取って、ビッグビジネスにつながった。
英国の「クラス395」って車両だが、見たらJR九州の「白いかもめ」にそっくりだ。

490 :774RR:2015/03/11(水) 23:35:19.96 ID:hnwu2uuK.net
>>489
ユーロスターとかフランスの車が乗り入れてて
イギリスとしては忸怩たるものがあったらしいのだが
そこへ日本から「あなたが敷いた鉄道の末裔です」みたいなアプローチがあって
喜ばれたという部分はあったらしい
勿論品質があってこそだが

そういえば次期戦闘機でF-35に決まる前の売込み合戦の時は
ユーロファイターは「かつて戦艦三笠を造ったヴィッカースの流れを汲む」とか言って
日本人の心をくすぐったことがあったっけ

491 :774RR:2015/03/11(水) 23:35:28.58 ID:/q2BoyNJ.net
なんかオタク臭がプンプンするスレになってきましたね

臭いよ

492 :774RR:2015/03/11(水) 23:56:47.11 ID:tQuOLmRW.net
そろそろNSR250の話に戻さないか?

493 :774RR:2015/03/11(水) 23:59:02.31 ID:ztaoTm6z.net
>>492
スレタイ見たら、軍板の「ですがスレ」じゃないΣ(゚д゚

494 :774RR:2015/03/12(木) 00:39:06.10 ID:wjoLr1sY.net
>>491
それはおまえの加齢臭だよ

495 :774RR:2015/03/12(木) 01:52:29.85 ID:oZTrdEXB.net
今だから話せるけど
あの日の朝、卒検の急制動でコケて帰って寝てたんだよ(当然不合格)
昼ぐらいにグラッと来て起きたけど2度寝して夕方ニュース見たらエライ事になってて
寝ぼけた頭に壮大なピタゴラスイッチが思い浮かんだんだけど
・・・そんなはずないよな

496 :774RR:2015/03/12(木) 05:01:41.06 ID:cDAPSv86.net
オマエラ意外と国際情勢とか難しい事知ってるんだな
普段はハゲの話しかしないのに

497 :774RR:2015/03/12(木) 05:38:46.10 ID:bALG6UaC.net
>>461
いや、日本は電気買う必要ないだろ?
独は買ってるかもしれんが、日本は原発なしでもやっていける。無理なCo2削減を撤回すればだけどね

498 :774RR:2015/03/12(木) 06:56:04.06 ID:JqcJSMJ7.net
>>497
もともと産油国が好き勝手に値段上げ下げするもんだから
やってられるかっ!脂無くなってウランでどうにかしてやらぁっ!
で原発推進に舵を切ったんじゃん、
貴方の所の油には頼りませんよって態度を示すのは交渉毎の基本。
一時期話題になってたメタンハイドレードだってシェールガス/オイルだってそう
今は産油国と呼べるような一つの集団になってなくて安売り合戦化してるから
原発無しでやってけてるだけで5年後10年後は解らん。

ともあれ選択肢がある事は良い事だ、バイクメーカも沢山有るから選べるんだし

499 :774RR:2015/03/12(木) 06:59:49.09 ID:YDPkMB+f.net
あほか
日本は原子力爆弾の基礎研究のために原発を推進しただけだから

今でもいつでも原爆作れるだけのウランを備蓄しててついこも前もアメリカさんに、おめーら何必要以上に備蓄してんだよってゴラーされたわ

500 :774RR:2015/03/12(木) 07:23:12.84 ID:nfRn5LDT.net
トリウム炉が良いと思いまーす

501 :774RR:2015/03/12(木) 07:23:38.45 ID:JqcJSMJ7.net
その側面だって否定はしないけど、側面的なもんじゃん
人の口に戸は立てられないんだからやってたら漏れる
まぁ好きにビビってくれてる特亜相手には丁度良いんだろうけど
備蓄に関しちゃ使い道が無い方が大きいだろ、高速増殖炉は動かないし
再燃料化しようとフランスへ送ったり戻したりしようとすると
実力行使レベルの輩が取り囲んで危なくってしょうがない

502 :774RR:2015/03/12(木) 07:31:42.79 ID:rk04wGFU.net
じゃけん種子島の固形燃料ロケットとコラボしましょうね〜

503 :774RR:2015/03/12(木) 07:41:20.20 ID:JdJyHYhL.net
玄海1号機の残骸は丁度いいことに日韓トンネルの近くだからそこに

504 :774RR:2015/03/12(木) 09:16:21.52 ID:CY1uTkET.net
イプシロンロケットの打ち上げ、一度見に行ってみたいなー
もちろんH-UAの大迫力の打ち上げも見てみたいけれど

505 :774RR:2015/03/12(木) 09:17:54.18 ID:nNpLYKho.net
>>504
すごい人が多くて、場所取りが大変みたいよ。

506 :774RR:2015/03/12(木) 09:41:54.80 ID:C9L+GQym.net
種子島は事実上の入場制限wがあるが
内之浦は地続きだからなあ
晴れて視程さえ良ければ結構遠くからも見えるらしいけどね

タイムリーだから貼ってしまおうw
http://tokyo.tobimono.org/
こっち見た方が本格的な濃さが判るかな
http://tokyo.tobimono.org/circle2015.html

507 :774RR:2015/03/12(木) 09:51:00.73 ID:1vf1EN/i.net
種子島ならキャプテンアースの聖地巡礼したいな。

508 :774RR:2015/03/12(木) 10:09:48.62 ID:C9L+GQym.net
種子島で思い出したが10年くらい前旧空港の土産物屋で
火縄銃のレプリカとか売ってたんだ
どう考えても機内持ち込み不可なんだが
先に手荷物預けてたら追加で預けるしかないわけか

509 :774RR:2015/03/12(木) 12:15:58.55 ID:ulqkTuW+.net
空港で没収→土産物屋の無限ループw

510 :774RR:2015/03/12(木) 12:17:32.81 ID:/wR8U5Ol.net
宅急便

511 :774RR:2015/03/12(木) 12:20:27.06 ID:C9L+GQym.net
>>509
何その逆三店方式

>>510
まあ、ね・・・

512 :774RR:2015/03/12(木) 12:33:40.65 ID:bL2lTtwZ.net
天安門

513 :774RR:2015/03/12(木) 12:42:21.86 ID:EwtK31lU.net
何だかんだ言っても核兵器が最強の最終的外交カードである以上どこの国でも核研究はされている
でも日本は非核三原則がある為、原子力の平和利用って建前で核の研究開発されている
核をまったく持ってない国と持ってないけど作ろうと思ったらすぐ作れる国の差は実はデカいのだ
中韓ベッタリの左派が反原発に必死なのもその為

514 :774RR:2015/03/12(木) 12:45:23.16 ID:C9L+GQym.net
出来るけどやらない
これマジでカッケー

だがそのうち沢田研二が造る

515 :774RR:2015/03/12(木) 12:58:50.25 ID:HA8M1ZNn.net
日本はもう設計図はもっている?

516 :774RR:2015/03/12(木) 13:01:19.51 ID:C9L+GQym.net
小藪千豊「いい年こいた美魔女をチヤホヤする国に未来ない」
http://news.livedoor.com/article/detail/9874228/

宮沢りえとかもケアに金かけてはいるんだろうが
あの肯定的な「老けっぷり」が綺麗なんだよ
酸いも甘いも呑み込んできた綺麗さなんだよな
滲み出る品性とはああいうもんだと思うわ
しかしリハウス娘があんなになるんだから歳食ったわけだ

517 :774RR:2015/03/12(木) 13:01:52.05 ID:C9L+GQym.net
>>515
かつて開発はしてたからな

518 :774RR:2015/03/12(木) 13:06:54.63 ID:ZiQPsK+J.net
核兵器自体は、そんなに難しくないんだけど、結局維持管理できる状態のものを
ある程度の数作って、それが安定して使えるかどうかについては、核実験した国が
持っているデータに基づくことになるからね

ただ、最近はシミュレーションである程度まではできるから、臨界状態にまでさせる
実験は少ないって聞いてるけど

519 :774RR:2015/03/12(木) 13:08:34.60 ID:ZiQPsK+J.net
そういえば、バカぽっぽが首相になって初めて沖縄の米軍基地に行った時
首相にしか入れない部分にいれてもらって、説明を聞き真っ青になって
基地は国外にとか言い出したとか言ってたな

520 :774RR:2015/03/12(木) 13:09:49.71 ID:C9L+GQym.net
臨界前核実験ってよく聞くね
寸止めでPC筋鍛える的な感じなんか?

521 :774RR:2015/03/12(木) 13:31:05.40 ID:6VxBp1Oc.net
沢田研二も在日
山本太郎も在日
昔惚れてた同級生の女も在日カミングアウトした

何にも気にしてなかったあの頃にもどりたいや

522 :774RR:2015/03/12(木) 13:31:56.26 ID:C9L+GQym.net
>>521
知らんのはお前だけだな

523 :774RR:2015/03/12(木) 13:41:41.72 ID:6VxBp1Oc.net
>>522
ごめん、俺何を知らないの?

ところで、その同級生の女ってのがさ
最近、ここの広告で出てくる青山ひかるってのに似ててさ
なーんか思い出しちゃって、鬱なんだわ

惚れあってたって思ってたんだけど
泣きながら、私やっぱりあなたとは付き合えないって言われた
仲間の別の女ともめたんだけど、俺とじゃないのにさ

当時は良く分かんなかったのが後で聞いて、あーーーーー・・・

実家神社だし、付き合ったり結婚しなくて良かったんだけどね

524 :774RR:2015/03/12(木) 13:54:31.46 ID:I+w438jC.net
>>515
原爆の設計図はネット上にとっくに流れていると聞いたが…

525 :774RR:2015/03/12(木) 14:12:52.20 ID:HA8M1ZNn.net
構造図くらいはあるだろうけど、公差や表面粗さとか細かいノウハウ入りレベルですぐ試作できるかだよな

526 :774RR:2015/03/12(木) 14:54:58.04 ID:C9L+GQym.net
週刊「原子爆弾をつくる」創刊
核兵器の歴史とタイプ別の構造と原理
「核の指紋」の分析法などを解りやすく解説
創刊号は特別定価¥980
付録は第四次世界大戦主力兵器・石と棍棒
デーアゴスティ〜ニ♪

ってとこまで来てると思ってる

527 :774RR:2015/03/12(木) 15:30:31.68 ID:HA8M1ZNn.net
ほう、thks

528 :774RR:2015/03/12(木) 15:35:55.49 ID:ZiQPsK+J.net
実際 アメリカの学生かなんかがほぼ完成レベルまで出来るって作ってたんじゃなかったっけ昔
あとは、核物質さえ入れればいいとかで、ただ、その精度に達しているかどうかが、爆発させてみないと
わからないとか
広島型なら、いつでも作れるけどバカでかくなるのと効率が悪いからプルトニウム型に変わってったんだろ
ウラン型の初期タイプなら北朝鮮でも作れるって

529 :774RR:2015/03/12(木) 16:39:03.38 ID:HG2M/VeM.net
違うスレを開いたのかと思って焦った

530 :774RR:2015/03/12(木) 16:46:46.49 ID:ulqkTuW+.net
爆縮レンズの起爆タイミングが難しいんだってばっちゃが言ってた。

531 :774RR:2015/03/12(木) 17:09:51.16 ID:9rcKb7jb.net
ダブルバスターコレダーが一番(ボソッ

532 :774RR:2015/03/12(木) 17:14:58.93 ID:RyeNLzMF.net
ひさしぶりに転んだ〜
本気ゴケは5年ぶりじゃ
カウルががボロボロもうあかん

533 :774RR:2015/03/12(木) 17:22:30.64 ID:LwpK9kon.net
カウルなんてほっとけば直るだろ。

534 :774RR:2015/03/12(木) 17:23:05.43 ID:C9L+GQym.net
っご飯粒

535 :774RR:2015/03/12(木) 17:28:10.50 ID:9rcKb7jb.net
カウル付きのバイクの最終形態はネイキッド化だよね

でもまあ、人間は無事なようで(・д・)チッ何よりです

536 :774RR:2015/03/12(木) 17:33:35.93 ID:x+HubI98.net
ケガが無さそうなカキコミでなにより
10代20代の頃はよくスッ転んだけど最近はコケなくなったなぁ
腕が上がったんじゃなくて年々ビビリミッターの効きが強くなってる・・・

537 :774RR:2015/03/12(木) 19:18:34.81 ID:nNpLYKho.net
オレも在日。
在日日本人。

538 :774RR:2015/03/12(木) 19:32:02.46 ID:fEXbvioZ.net
そもどもは日本に在るという意味でしかないからな

539 :774RR:2015/03/12(木) 19:45:57.44 ID:KTRQClke.net
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/12(木) 19:31:30.73
今日転んだ
右のカウル3か所くらいボキボキ・・・
あ〜
ブレーキレバーも折れた・・・安いのの買ってもらった・・・
カウルはもう我慢しろと母ちゃんが言う
もう降りろと母ちゃんが言う・・・

540 :774RR:2015/03/12(木) 20:21:36.95 ID:bALG6UaC.net
>>539
母ちゃんは、ムスコの為に幾ら使ったんだろうな。業だと思

541 :774RR:2015/03/12(木) 20:28:54.51 ID:ulqkTuW+.net
どっかで聞いたフレーズ…

母さんが言う
こういうパーマは変だと
死のう

542 :774RR:2015/03/12(木) 20:41:51.55 ID:wjoLr1sY.net
「行かないで」「ありがとう大好きだよ」で母親を見捨てちゃうのって、美談なのか・・・?

543 :774RR:2015/03/12(木) 20:47:21.70 ID:cF6zP1NN.net
なぁ、おまえら、15年位前に
「家庭で作れる核爆弾の作り方」
というHPがあったんだけどまだあるのかな?
確かに材料は薬局とかスーパーとかホムセンでそろうものだった

544 :774RR:2015/03/12(木) 20:50:05.46 ID:1vf1EN/i.net
>>542
なんかあれその部分だけ変に取り上げられて実際違うようなかんじだが

ニュー速に
嫁「行かないで」、俺「ありがとう大好きだよ」でいつも先行っちゃうってのがあってワラタ

545 :774RR:2015/03/12(木) 21:03:04.57 ID:KTRQClke.net
>>542
私も2ちゃん情報しか知らないんだけど、こういうことらしい↓

146 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/12(木) 10:32:07.62
炎上とは、娘さんが叩かれてるの?
誰にも責められないし、一番苦しいのはご本人なのにね
どんなに、どんなにくるしいだろう


147 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/12(木) 10:43:24.82
>>146
多分、歪んだ自虐なのかと推察するけど
金持ち勝ち組有名人セレブ風な日常自慢みたいな事をTwitterで書くから


179 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/03/12(木) 19:22:30.63
2ch情報によれば震災時の状況について語る場所で話が違うし
高額所得者の祖父、父がいるのに震災育英金で海外へ行っちゃうし
いろんな所で自意識高い系発言して回りに好かれてないとか
どこまでが本当の話かわからないけどニュース見てて違和感は覚えた

546 :774RR:2015/03/12(木) 21:06:26.61 ID:bALG6UaC.net
>>544
字が違う(笑)

547 :774RR:2015/03/12(木) 21:48:20.75 ID:qpjxAEAs.net
上九一色で民間団体が神経ガス作れる国だぞ。
ま、作ってたのは大学の先輩だったんだが。

日本と言うだけで、核兵器以上の恐怖があるだろ。
その恐怖を周囲にまきちらしながら、
国内では平和を満喫するのが、ジャパニーズスタイル。
楽しく走ろうや。

548 :774RR:2015/03/12(木) 22:27:46.77 ID:lmBIdRRU.net
>>547
マスタードガスなら高校の授業で教師が作ってたw
もう、35年前のことだ。( ´▽`)窓のそばでガス発生させてたな・

549 :774RR:2015/03/12(木) 23:15:50.82 ID:tZ0IMakS.net
ヤバイな。
性欲無くなって来た。
立ちが悪いというか、エロイココロはあるのに。

550 :774RR:2015/03/12(木) 23:26:30.09 ID:KYcBLPP1.net
タバコやめたら性欲絶好調

551 :774RR:2015/03/12(木) 23:35:17.35 ID:qpjxAEAs.net
ポッポポー 鳩ポッポ
金が欲しいか ママやるぞ
クニヲと仲よく 取りに来い

552 :774RR:2015/03/12(木) 23:40:53.70 ID:j1n7sEP/.net
ドグマチールのせいで性欲がない。

553 :774RR:2015/03/13(金) 06:05:21.52 ID:lzhLMKxA.net
>>552
セントラルドグマ飲めば、精力ガンガンよ

554 :774RR:2015/03/13(金) 07:59:54.92 ID:tEcHlW+F.net
性欲減退はね 脳が疲れてるんですよ
えっちなこと考えたくもなくなるからな

555 :774RR:2015/03/13(金) 08:45:30.24 ID:RGcgQNcB.net
歩くバイアグラって呼ばれてたのになー
今では一日一回

556 :774RR:2015/03/13(金) 09:37:34.47 ID:WTiCy9B/.net
>>541
空耳アワーじゃねえかw

557 :774RR:2015/03/13(金) 09:50:45.43 ID:8535+unR.net
>>547
ABC攻撃された唯一の国だからな(他国からでないのも含むが)

558 :774RR:2015/03/13(金) 17:22:09.33 ID:+PUU9rmr.net
>>555
byアグラ



審議は認める。

559 :774RR:2015/03/13(金) 18:22:54.16 ID:W9oUzGZi.net
>>555
バイアグラは勃起させる薬だ、
お前は凄まじいエロテクを持っているって事だな。
困ったホモだ。

560 :774RR:2015/03/13(金) 18:23:45.88 ID:gqW5Tvdm.net
>>555
バイアグラは歩かへんやろ〜
チッチキチー

561 :774RR:2015/03/13(金) 21:35:06.85 ID:j4JKxGZMI
「はやぶさ」のおかげで、弾道ミサイルの誘導能力も正確無比だと知られてしまったしな

562 :774RR:2015/03/13(金) 22:07:19.90 ID:tEcHlW+F.net
Bって何? 炭そ菌かなんか?

563 :774RR:2015/03/13(金) 22:52:08.36 ID:XjPnNMNw.net
バイアグ
ライコランド

564 :774RR:2015/03/13(金) 23:17:02.68 ID:VBMbSZ7t.net
40歳の平均オナ回数ってどれくらい?
週に21回とか?

565 :774RR:2015/03/13(金) 23:20:15.00 ID:hm//Hikb.net
おじさま、馬ですか?

566 :774RR:2015/03/13(金) 23:40:24.43 ID:Khlaymjj.net
バイクで外出れば下校途中のJKで立つ。
電車乗ればOLで立つ。
病院行けばナースで立つ。

そりゃ一日何回でも抜ける。

567 :774RR:2015/03/14(土) 00:03:30.38 ID:HpP+Zaa9.net
親の介護が現実になってきたけど、どうするよ?
有料ホームに入れるほど裕福じゃねーし、特養は入れないしヤバイな。

568 :774RR:2015/03/14(土) 00:05:16.04 ID:Kivn85EM.net
dgs

569 :774RR:2015/03/14(土) 00:16:34.39 ID:BStffxCu.net
山に帰ってもらうのじゃ。

570 :774RR:2015/03/14(土) 00:33:04.70 ID:p5q5EqCc.net
婆さん背負ってトラ練習場の山奥へ。そっと置いてくる。
で、練習不足なもんだから帰りにガケから転落して一件落着。

571 :774RR:2015/03/14(土) 00:40:42.04 ID:Duipxdwjw
>>567
要介護なら特養順番待ちがいいべな
先月オヤジを特養に送ったわ

572 :774RR:2015/03/14(土) 01:26:29.78 ID:EcvdxHfz.net
【坂道カーブ】バイク同士が正面衝突 2人死亡
(ABC NEWS 関西ニュース)
徳島県鳴門市の県道でオートバイ同士が正面衝突する事故があり、
運転していた2人が死亡しました。

現場は急カーブがいくつもある坂道です。バイクの破片が散乱し、
道にはべったりと血の跡が残っています。午後2時半ごろ、鳴門市瀬戸町小島田の
通称「鳴門スカイライン」で、「バイク同士が正面衝突して、2人ともグッタリしている」と、
通行人から119番通報がありました。

消防が駆けつけると、
近くに住む広田初次さん(49)と、鳴門市大津町の高田潤さん(54)が
心肺停止の状態で倒れていて、病院に運ばれましたが死亡しました。
現場は山を通るカーブが多い県道で、どちらかのバイクがセンターラインを超え、
正面衝突したとみられています。警察が詳しい事故の原因を調べています。
http://news.goo.ne.jp/article/abc/region/abc-20150313007.html

573 :774RR:2015/03/14(土) 03:25:56.81 ID:sAdaDpF1.net
バイク乗りの皆さんもこういうDQNには気をつけてくださいね
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1021760307.html

574 :774RR:2015/03/14(土) 04:38:24.88 ID:pzhFs7xT.net
>>567
バイクにのせればいいんじゃね

575 :774RR:2015/03/14(土) 06:19:51.27 ID:afPUDEQs.net
任意保険の更新連絡が来たけど、 内容変更&保険料大幅値上げorz
これは老害の一つ?

576 :774RR:2015/03/14(土) 06:26:29.78 ID:F6ijt1t6.net
>>573
俺だったら去り際に車のキー引っこ抜いて、柵の向こうに捨てるわ

577 :774RR:2015/03/14(土) 06:30:03.98 ID:F6ijt1t6.net
>>575
内容が可笑しいなら問合わせよう。
けどお役所仕事でもあるだけに、問い合わせセンターの受付時間が10-16時迄(月〜金のみ)とかなので、注意しよう。

578 :774RR:2015/03/14(土) 08:49:54.53 ID:kHR1oIPd.net
>>570
姥捨て山でランボーのように逞しく生きた強者の婆っていたのかな?

579 :774RR:2015/03/14(土) 09:58:13.02 ID:IowB2yp5.net
>>578
富士の樹海の奥に行くと死にきれなかった人達の町があるってマンガで読んだ

580 :774RR:2015/03/14(土) 10:04:32.60 ID:+yg0ZiXR.net
>>578
デンデラという映画があってな
https://m.youtube.com/watch?v=59JTgQxK1bk

581 :774RR:2015/03/14(土) 10:10:49.74 ID:buW7TUwY.net
俺は富士の樹海にはマタンゴが居るっていう小説読んだ

582 :774RR:2015/03/14(土) 10:12:20.39 ID:+Ia2u3lV.net
数年前から感じてるんだけど、
自賠責保険入ってないバイク増えてない?
何故警察は捕まえないのか不思議だ

583 :774RR:2015/03/14(土) 10:17:27.85 ID:VeXwpEjE.net
>>582
ナンバーのシールがないという意味?

584 :774RR:2015/03/14(土) 11:12:49.19 ID:L6U7uRXq.net
>>578
山姥とかそうじゃね?

585 :774RR:2015/03/14(土) 11:26:31.79 ID:VeXwpEjE.net
チョベリバとか言ってんのか

586 :774RR:2015/03/14(土) 14:29:27.67 ID:3UpGbmqu.net
>>582
どうやって調べてんの?この人怖い

587 :774RR:2015/03/14(土) 15:14:58.39 ID:Duipxdwjw
>>586
ナンバー見ればわかるだろ

588 :774RR:2015/03/14(土) 15:33:15.31 ID:IWPXgu0u.net
>>586
教習所にもう一度入って勉強し直せ

589 :774RR:2015/03/14(土) 15:43:44.06 ID:+Ia2u3lV.net
>>583
自賠責のシールが貼ってないのも多いけど、
貼ってあっても期限が切れているのも多いよ

時にはリッターバイクでもいるよ
以前によく見掛けたYZF-R1も切れたまま走ってたな

590 :774RR:2015/03/14(土) 15:48:38.10 ID:kHR1oIPd.net
自賠責入ってないと車検も通らないのでは?

591 :774RR:2015/03/14(土) 15:53:26.80 ID:OrA1Zs7J.net
>>590
250以下か車検も通してないって話じゃね?
入ってないのが多いと断言する根拠はしらん

592 :774RR:2015/03/14(土) 15:58:36.59 ID:nc/7BBLD.net
自賠責のステッカーって領収書みたいなもんで
有無は法律で罰則もないだろ

593 :774RR:2015/03/14(土) 15:59:59.13 ID:nc/7BBLD.net
今調べたら罰則合った・・・

594 :774RR:2015/03/14(土) 16:18:19.62 ID:+Ia2u3lV.net
>>590
当然、車検も切れているよね

595 :774RR:2015/03/14(土) 16:19:47.20 ID:+Ia2u3lV.net
>>591
昔と比べて、見掛ける頻度が増えた気がするって話

596 :774RR:2015/03/14(土) 19:48:37.22 ID:3UpGbmqu.net
>>588
教習所では保険加入の有無の調べ方教えてくれませんでしたよ

597 :774RR:2015/03/14(土) 19:58:17.51 ID:OrA1Zs7J.net
結局ナンバーのシール見てるって話だろ?

598 :774RR:2015/03/14(土) 22:22:42.97 ID:afPUDEQs.net
今回の2ch騒動って結局なんだったんですか?
詳しいオジサマ(BBAでもOK)がいたら教えてください
mateは今まで通りで全く変わらなかったです

599 :774RR:2015/03/14(土) 22:23:09.94 ID:IWPXgu0u.net
>>596
お前授業中寝てたんだろ?
もう一度入り直すこった

600 :774RR:2015/03/14(土) 22:28:48.73 ID:3UpGbmqu.net
>>599
寝てないし教えてくれる訳ないのでお断りします

601 :774RR:2015/03/14(土) 22:52:44.66 ID:nc/7BBLD.net
>>598
mateはplayストアで勝手にアプリ更新するから
広告が表示されること以外大して変わらないよ

602 :774RR:2015/03/15(日) 03:24:19.84 ID:1TIJCEzo.net
jsの広告外しももう出回っちゃってる有様。

603 :774RR:2015/03/15(日) 04:03:21.16 ID:j7VaMuyI.net
BathyScapheってのを入れてみたが
この使いにくさは泣ける

604 :774RR:2015/03/15(日) 06:51:16.36 ID:8gxisr9S.net
>>602
ぢょししょおがくせい?

605 :774RR:2015/03/15(日) 07:36:42.12 ID:rtOtMiDl.net
>>602
JaneStyleか?広告は消せるな確かに
バイナリエディタで一箇所書き換えるだけ

>>603
MAC用の専ブラなんてあるんだなぁ
初めて見たよ

606 :774RR:2015/03/15(日) 08:03:18.15 ID:kVoohfXu.net
>600は「保険加入の有無の調べ方」とわざわざ銘打たないと気が付かないアスペなんだな

607 :774RR:2015/03/15(日) 09:42:00.15 ID:2Qa72wH+.net
>>580
トレーラーじゃ触れてないけどコレ、人喰い熊と婆ぁ軍団の血みどろバトル映画なんだよな
アイパッチの倍賞美津子がカッコよすぎ

http://i.imgur.com/drJmSmd.jpg

608 :774RR:2015/03/15(日) 11:02:11.93 ID:1TIJCEzo.net
Macとか結構変わったからな。
齢25くらいの時、何がたのしゅーてこんなPC選ぶんだろ?とまで思ってたもんだがw

609 :774RR:2015/03/15(日) 13:56:40.81 ID:juy73lJe.net
SE/30最強

610 :774RR:2015/03/15(日) 14:13:56.14 ID:vAe47dYq.net
GigabyteのマザーがOSXとの相性が良いらしいが?

611 :774RR:2015/03/15(日) 16:11:11.03 ID:Q1r7vcyd.net
ガキの頃、パイロットになりたいと一度は思ったやつは多いと思うが…
空のF1と呼ばれるレッドブル・エアレース、ついに日本にも来るんだねえ
日本人選手もいるせいかNHKでも全戦放映やし

この国じゃ、「飛行機は紙(書類)で飛ばす」って言うぐらい規制が物凄くて、あんなとんでもない代物の
この国での開催は絶対にリームーだと思っていたが…昨今の深刻なパイロット不足と無関係では無いような気がする

一介の私立大学にパイロット養成コースを認可したりと、かなり危機的状況だもんな
こうなることは前から分かっていたのに、いつもながら役人どもは無能だな

それはともかく、コレ、空のF1というよりは空のWRCだと思うんだが
それじゃ、一般人に伝わらんかw

612 :774RR:2015/03/15(日) 16:25:22.71 ID:Q1r7vcyd.net
そういや、最近流行りのドローンも今は野放し状態だが、近々法律作って規制するとかいう話

またまたガチガチの岩盤規制にならなきゃ良いが

もっとも、現状のままだと、露天風呂やらJKのおパンツやらを撮り逃げし放題だからなあw

613 :774RR:2015/03/15(日) 16:33:46.98 ID:Q1r7vcyd.net
もひとつ、そういや…

自賠責プレートってのがあるんだねえ。最近知ったよ
ナンバープレート以外に自賠責ステッカーを貼る場所を確保できるとは
色々と考え付く人がいるもんだねえw

614 :774RR:2015/03/15(日) 16:39:47.74 ID:VgHDG6Md.net
>>611
あーいう飛行機って、船便とかで送るんだろえねぇ。
なんか本末転倒な感もあるよね。

615 :774RR:2015/03/15(日) 16:42:42.68 ID:4SFk403g.net
>>611
全然興味ない

616 :774RR:2015/03/15(日) 16:46:41.42 ID:M8OaPWj+.net
>>615
40過ぎてそのリアクション!?

617 :774RR:2015/03/15(日) 16:52:14.25 ID:iDuV5kRR.net
>>611
パイロットなんぞ適性含め誰もがなれるほど温いもんじゃ無いからぁ
自由に動ける電車状態

レッドブルはWRCよりF-1的な要素のほうが強いんでないかい?
競技方法を見てSSに重ねてるんだろうけど

618 :774RR:2015/03/15(日) 17:28:49.66 ID:MXp6V0ZS.net
>>616
この年になって駄目なものは駄目と、はっきりと物が言えるようになったからな

619 :774RR:2015/03/15(日) 17:30:13.31 ID:yKc5ni3M.net
>>615
知らないからだな
俺も良くは知らん
一度はF1ブームに乗った世代、スイッチ入るだろ

620 :774RR:2015/03/15(日) 17:32:21.50 ID:MXp6V0ZS.net
>>619
知りたくもない

621 :774RR:2015/03/15(日) 17:35:58.45 ID:JOXKyYoG.net
ありとあらゆる乗り物は国土交通省が管理しているからねえ
あそこの許認可が降りない事には、全てのモータースポーツが普及しない
しかも、元建築省もあそこだから、看板、標識、道路から建築物まで一手に牛耳っている訳で

622 :774RR:2015/03/15(日) 17:38:53.02 ID:LWErhFlk.net
知った上で興味がないのと、知らないから興味がないのでは大きく違うよ

623 :774RR:2015/03/15(日) 17:40:02.21 ID:MXp6V0ZS.net
>>622
知りたいという意欲すらわかないってことかな

624 :774RR:2015/03/15(日) 17:44:21.25 ID:KiFIxNZ2.net
車もバイクもレースに興味を持ったことがない
自分でサーキット走るのは好きだけど

だから何ってレベルの話だな

625 :774RR:2015/03/15(日) 18:03:19.73 ID:/TuOuP+v.net
F1?WRC?

どう見てもジムカーナだろ。

626 :774RR:2015/03/15(日) 18:08:36.67 ID:47LhBZUH.net
飛行機は子供でもいりゃ連れてって見せてやりたいがな
子供はいないしこれから飛行機操縦することはまず無いから見てもな

627 :774RR:2015/03/15(日) 18:08:50.56 ID:o+oBJL4K.net
ホンダF1復帰戦惨敗だったな
これじゃ昔大馬鹿にしてたイルモアとかジャッドとかコスワースと同じ扱いになっちまうな

完走しただけでも良しとするか

628 :774RR:2015/03/15(日) 18:20:53.44 ID:xbmRRS2b.net
モトジーピー興味無いが、ワールドスーパーバイク好き。

629 :774RR:2015/03/15(日) 18:26:32.81 ID:VgHDG6Md.net
おれはカテゴリー関係なくマカオグランプリが好きだったなぁ。

630 :774RR:2015/03/15(日) 18:37:51.60 ID:8gxisr9S.net
>>627
セナが居ないからね…

631 :774RR:2015/03/15(日) 18:42:53.44 ID:rypDbI5U.net
長いこと休んでてあっさり勝てたらそれはそれでどうかとは思うけどな
もう撤退なんかしないで細く長く続けてほしいよ

632 :774RR:2015/03/15(日) 18:43:27.23 ID:lXKE6NL5.net
スイッチオン 1 2 3

633 :774RR:2015/03/15(日) 18:48:50.43 ID:S24UaFRF.net
腹部エコーやったことある人いる?

634 :774RR:2015/03/15(日) 18:54:59.26 ID:iDuV5kRR.net
はい

635 :774RR:2015/03/15(日) 18:56:12.21 ID:rypDbI5U.net
>>633
あるよ
マメだから背中からだったけど

636 :774RR:2015/03/15(日) 19:03:18.72 ID:S24UaFRF.net
予約なんでしょ?
かなり先になった?
朝も食べれないの?

637 :774RR:2015/03/15(日) 19:07:30.09 ID:EtDed3aU.net
ドッグでならある

638 :774RR:2015/03/15(日) 19:28:16.72 ID:v2+05ynD.net
カーリングが面白い。
今、札幌で女子の世界戦やってる。
土日だけだが、がまんできずに来てしまったw

639 :774RR:2015/03/15(日) 19:36:59.20 ID:1TIJCEzo.net
昔やったわ。
若かったのに腸捻転起こしてくれちゃってね・・w

640 :774RR:2015/03/15(日) 19:37:28.17 ID:1TIJCEzo.net
エコーね。

641 :774RR:2015/03/15(日) 20:15:27.83 ID:1sueUxEw.net
小池

642 :774RR:2015/03/15(日) 20:45:02.33 ID:fej4vQMS.net
ホンダは予選本場とも弱いから
YAMAHAやSUZUKIがもしこの分野に経験が
あればどちらか.........

643 :774RR:2015/03/15(日) 21:02:38.79 ID:rtOtMiDl.net
最初から勝てるなんてホンダ自身も思ってないだろ
これからこれから

中途半端に投げ出さなきゃいいけどな

644 :774RR:2015/03/15(日) 21:08:21.83 ID:8gxisr9S.net
なんでKAWASAKIが無いんだ〜
差別だ〜(棒読み)

645 :774RR:2015/03/15(日) 21:27:12.44 ID:kVoohfXu.net
カワサキなら戦車で

646 :774RR:2015/03/15(日) 21:29:24.03 ID:rypDbI5U.net
>>644
カワサキとかGPで強かったイメージがないからじゃないか?

647 :774RR:2015/03/15(日) 21:32:52.15 ID:0WpHR/9X.net
皮先(^ω^)

648 :774RR:2015/03/15(日) 21:41:13.45 ID:cC14LlLL.net
エコー検査は毎年やってる
オレの場合6時間前から絶飲食をしろと言われる!

649 :774RR:2015/03/15(日) 22:00:02.31 ID:juy73lJe.net
マッドマックスはカワサキだらけだったな

650 :774RR:2015/03/15(日) 22:08:50.05 ID:iIiWucgm.net
他メーカーの大排気量4発って無かったじゃん

651 :774RR:2015/03/15(日) 22:35:35.74 ID:7Cn7F/s9.net
今日さ、コンビニであったかい缶コーヒー買ったのよ。
したらさ「ストローはお付けしますか?」て聞かれたよ。
ホントびっくりしたw

652 :774RR:2015/03/15(日) 22:48:56.93 ID:JU47g/ou.net
CB750fourでたよね 集団で駅に到着したシーンで・・

653 :774RR:2015/03/15(日) 23:31:45.12 ID:Sa636S7j.net
「夜空を見上げる度に思い出せ」



>>641
じわじわ来たw

654 :774RR:2015/03/15(日) 23:59:18.94 ID:0QSbi+oO.net
エコーで6時間絶食するのは胆嚢が見たいからだろうなあ。
そこさえ諦めりゃ昼食直後でもいいような気がする。
あ、胃が邪魔で肝臓や膵臓見にくいかも。

655 :774RR:2015/03/16(月) 01:26:47.20 ID:f2MOHFOK.net
>>579
のちの山梨県である

656 :774RR:2015/03/16(月) 01:29:23.86 ID:rbBnURYr.net
胆嚢無い俺は絶食いらんのかな?

657 :774RR:2015/03/16(月) 01:51:31.00 ID:oLZbTqpt.net
>>645
すまん、今の10式も一個前の90式も三菱重工なんだ
Kawasakiが装備品として納入しているのは偵察用バイクKLX250なんだ…

658 :774RR:2015/03/16(月) 05:37:54.73 ID:9JoguoTv.net
>>614
米国のダラスからベガスのようにレース会場間が近い場合は自力飛行で
それ以外は通常ボーイング747カーゴで輸送するそうで
こんな具合に

http://www.teamchambliss.com/wp-content/uploads/2014/05/RBAR-all-wrapped-and-ready-to-go.jpg

659 :774RR:2015/03/16(月) 05:41:20.59 ID:9JoguoTv.net
ロサンゼルスくんだりまで旅行に行く気があれば、レッドブル・エアレーサー同様の機体や
イタリアの軍用練習機を自分で操縦して模擬空中戦を楽しませてくれる会社もあるようで

もちろんパイロット免許は不要で、身ひとつで行けばおk
以前「イッテQ」のイモトも番組で乗ったそうで

http://aircombat.com/about/our-aircraft/

国内でも色んな物をお安く体験操縦出来ますけどね

660 :774RR:2015/03/16(月) 06:57:15.17 ID:Jg6zimFm.net
パイロット免許かぁ…。
せめてヘリコの免許取れたらと思って調べた。
1200万円かかる。(不動産の値段並か?)
教習時間と費用を秤にかけて諦めた。

でも諦め切れてない自分がいる。

661 :774RR:2015/03/16(月) 07:14:07.19 ID:QTuasEDj.net
>>660
アメリカで取れば旅費とか滞在費込みでももっと安く上がるらしいぞ

662 :774RR:2015/03/16(月) 08:27:58.81 ID:95mivb59.net
>>660
GTA5オススメ。
ヘリの操縦がスゲー難しい。
軽飛行機のが楽しめる。
まぁ、所詮ゲームだけど。

663 :774RR:2015/03/16(月) 10:22:24.50 ID:n60vRyEi.net
関係ないけど、近所の四輪中古車屋で中古ヘリ売ってる。

664 :774RR:2015/03/16(月) 10:23:51.05 ID:pccB6/C0.net
ホンダF1振るわなかったのね
そういや一昨日青山一丁目で4台くらいマシン置いてるの見たな
そろそろ開幕だっけ程度でなーんも考えてなかった俺w
改めてみるとセナプロ時代のマシンのトレッドがすんげー広いんだな
今の奴って葉巻型時代と変わらないんじゃね?

665 :774RR:2015/03/16(月) 10:24:25.04 ID:pccB6/C0.net
>>663
看板代わりに屋根においてあるわけでなく?

666 :774RR:2015/03/16(月) 11:25:34.82 ID:T3ViFHD2.net
46才だけど、125のスクーターでカスタムしたいんだがどう思う?

667 :774RR:2015/03/16(月) 11:35:52.74 ID:pBDYpMPG.net
PCXをイカ釣り仕様にしたいの?

668 :774RR:2015/03/16(月) 12:15:48.32 ID:SWOqBQRv.net
バイクの改造には二種類ある。
ひとつはチューニング、もうひとつはカスタムだ。
チューニングは「乗りやすく」すること、逆にカスタムは「乗りにくくする」ことだ。

669 :774RR:2015/03/16(月) 12:17:41.23 ID:pccB6/C0.net
へー

670 :774RR:2015/03/16(月) 12:35:51.87 ID:jKTt4Kjd.net
盆栽もあるよ

671 :774RR:2015/03/16(月) 12:36:33.21 ID:SXoqBTB8.net
>>668
モジャー

672 :774RR:2015/03/16(月) 12:38:45.34 ID:Ewy00yDg.net
爆音マフラー取り付けるだけのカスタムなら止めてほしいな
迷惑以外の何物でも無い

673 :774RR:2015/03/16(月) 13:02:20.48 ID:FhriCH43.net
チューニングしていようが爆音は普通に迷惑だろ

674 :774RR:2015/03/16(月) 13:08:36.38 ID:pccB6/C0.net
大体呼び名で言葉遊びに興じる奴ってなんか「蜘蛛の糸」な臭いがする
マニアではありませんファンですとかそういうの

675 :774RR:2015/03/16(月) 13:18:07.68 ID:Ie2ZYirF.net
>>660
海外でとると安いらしいよ
俺の友達アメリカまで取りに行ってたww

676 :774RR:2015/03/16(月) 13:24:02.02 ID:UQGTX8Nv.net
ラジコンヘリでガマンする に一票

677 :774RR:2015/03/16(月) 13:27:01.00 ID:HuavQzer.net
フライトシムで(ry

678 :774RR:2015/03/16(月) 13:27:09.36 ID:pccB6/C0.net
ナノファルコンで遊んでる
エアコンの乱気流に巻き込まれてすぐ落ちるw

679 :774RR:2015/03/16(月) 13:33:14.39 ID:i/bHNq0i.net
>>668
ZOILってオイル添加剤がオススメですよ

680 :660:2015/03/16(月) 13:50:50.46 ID:n60vRyEi.net
>>665
ほぼ看板と化してるけど、値札は付いてるので売り物みたいです。

681 :774RR:2015/03/16(月) 14:49:59.12 ID:95mivb59.net
>>666
分別のない人と見られても良いなら、
やったらいいのでは?

682 :774RR:2015/03/16(月) 14:51:06.49 ID:pccB6/C0.net
分別云々は仕上がり次第
それ抜きに良し悪し言っても始まらんわな

683 :774RR:2015/03/16(月) 14:54:02.79 ID:Jtcv3iAp.net
>>668
チューニングにはもう一つあった「オカルト」だ

684 :774RR:2015/03/16(月) 15:12:45.78 ID:jZbzTkco.net
チューニングと言うからにはエンジンのバランス取りから始めるんだろうな

685 :774RR:2015/03/16(月) 15:24:35.55 ID:pccB6/C0.net
>>683
おっとガンスパークの話はそこまでだ

686 :774RR:2015/03/16(月) 15:42:08.03 ID:epQCiqx3.net
>>684
よっ!出っ歯でハゲの名チューナー

687 :774RR:2015/03/16(月) 20:13:42.24 ID:cKt+ikCe.net
>>666
やりたいことはやればいい

やらないで後悔するよりやって後悔する方が良い

人生短いんだぜー

688 :774RR:2015/03/16(月) 20:17:34.77 ID:vRKiX1O/.net
あの時ヤッちまったばかりに…(後悔

689 :774RR:2015/03/16(月) 20:19:57.49 ID:Lcj66O+H.net
>>685
ガンスパーク買って付けたら一週間経たずに盗まれたのは、今となっては笑い話

690 :774RR:2015/03/16(月) 20:34:24.39 ID:O7dZs0k1.net
>>660
自家用ヘリ免許を米国で取るなら、3ヶ月ほどの時間と300万ほどの費用かな
英語教育を付けてる学校もあるし
飛行機なら時間と費用はその半分くらいかと

まとまった時間が取れないなら、ゴールデンウイークやお盆休みや年末年始や有給を使って
数年かけて取るとかも出来るね。旅費がかさむけど。その間の技量はシミュレーターでキープする、と

691 :774RR:2015/03/16(月) 20:36:31.39 ID:O7dZs0k1.net
趣味で飛ぶならハンググライダーやパラグライダーや超軽量機って手もあるけど
ヒコーキ感が無いとイヤってことならグライダーがオススメ
その気になればフリーターでも免許取れる費用が魅力。あ、国内でも、ね

あまり知られていないけど高性能グライダーは戦闘機やアクロ機並みの高G機動が可能で面白い
見た目通りに横転速度だけはちょっとモッサリだけど

あと、変わり種ではオートジャイロとか。これは免許も要らんらしいよw
ヘリ好きならこちらの方が良いのかな。興味があればググって下さい

692 :774RR:2015/03/16(月) 20:38:49.42 ID:O7dZs0k1.net
>>666
月刊誌モトチャンプがオススメ
記事がMTメインの時とATメインの時があるのでATメインの時にどうぞ

キレイめ大人カスタムから爆音小僧カスタムまで、マシンやパーツがたくさん紹介されているので
自分の趣味に合わせて参考に。マシンごとの増刊号もあるようです

くれぐれもチャンプロードと間違えませぬようにw

693 :774RR:2015/03/16(月) 20:38:59.13 ID:O7dZs0k1.net
>>666
月刊誌モトチャンプがオススメ
記事がMTメインの時とATメインの時があるのでATメインの時にどうぞ

キレイめ大人カスタムから爆音小僧カスタムまで、マシンやパーツがたくさん紹介されているので
自分の趣味に合わせて参考に。マシンごとの増刊号もあるようです

くれぐれもチャンプロードと間違えませぬようにw

694 :774RR:2015/03/16(月) 20:40:42.85 ID:O7dZs0k1.net
ぐあああっ!

二重投稿してもうた。スマン

695 :774RR:2015/03/16(月) 20:45:03.64 ID:O7dZs0k1.net
あ、言い忘れましたがモトチャンプは原付二種が中心の雑誌です

696 :774RR:2015/03/16(月) 21:47:05.82 ID:XJyTYkte.net
モトチャンプwww
高校ん時にクラスで回し読みしてたわwwwww

697 :774RR:2015/03/16(月) 21:49:18.21 ID:QNBxI4iB.net
横山やすしはどこで飛行機の操縦免許取ったんだろ

698 :774RR:2015/03/16(月) 21:52:03.55 ID:ccKdBQuK.net
>>685
ゴリラにガンスパーク付けたら
すごく加速が良くなったけどな

MBX50は全く効果がなかった

4st小排気量には効果あるのかも

699 :774RR:2015/03/16(月) 21:53:44.19 ID:Agl5eDZz.net
点火方式による

700 :774RR:2015/03/16(月) 21:56:30.91 ID:ZUTrz0wx.net
>>694
大事なことだったんだよな
わかる、わかるよ

701 :774RR:2015/03/17(火) 05:35:15.09 ID:Yg+q0oA5.net
>>697
Wikipediaによると

>元マネージャーの木村政雄が「セスナは無免許運転していた事が死後になって判明した」
>と談話している

とある番組でそんな話が出た模様
それに当時の法規では、あのド近眼では免許は取れなかったような

さすがにズブの素人じゃ飛ばせないから、飛行訓練だけは国内か海外で受けたんだろう
フィリピン辺りかねえ。あるいは、取ったけど取り消し食らったとか。あの人ならありえるw

702 :774RR:2015/03/17(火) 07:10:29.55 ID:KrXoP2/w.net
>>698
ボンファイヤーもお忘れなく

703 :774RR:2015/03/17(火) 07:17:25.16 ID:SVSsgAg9.net
>>701
無免許だったのか!w

704 :774RR:2015/03/17(火) 11:07:33.14 ID:WkISYOT/.net
無免許でもフライトプラン出せるのか?

705 :774RR:2015/03/17(火) 11:27:18.54 ID:PysY2OZF.net
出さなくて桶のケースはあった筈
出すにしても操縦免許は持ってるという前提で
操縦免許に関わる情報は含まれないのではないかな
コールサインは要るようだけど

なんか色々書いてある
http://www.japa.or.jp/notice/2012/plan_rev_main.pdf

そういえば昔読んだ話で
フライトプランちゃんと出してるのにスクランブルかけられたって人がいたw
F-104Jの時代で軽飛行機相手にフラップ一杯に出して
どうにか頑張って横を飛んでたらしい
「スロットル絞ったら相手がポトポト落ちたかもよ?」
なんて冗談を仲間と言い合ったらしい

706 :774RR:2015/03/17(火) 12:46:56.64 ID:zzOT3Iza.net
胆嚢の石がアップを始めだした。

707 :774RR:2015/03/17(火) 13:05:45.56 ID:UJNWbKoG.net
>>705
擬人したら面白そうだな

708 :774RR:2015/03/17(火) 13:08:53.37 ID:PysY2OZF.net
あれか
マルヨンちゃんが
「そんなに遅くなんて無理ぃ〜><」
的な

709 :774RR:2015/03/17(火) 14:33:10.18 ID:VZFKBXa4.net
>>706
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

710 :774RR:2015/03/17(火) 18:58:51.62 ID:XXpPgPIT.net
日経平均2マソ目前か
野田が辞めると言ってから2倍
ピケティさんよあんたの言う通りだ

711 :774RR:2015/03/17(火) 22:18:01.69 ID:MrP7CoXIG
日経平均上がって、実質賃金や実質GDP下がってもなぁ…

712 :774RR:2015/03/17(火) 23:53:03.88 ID:30olsCNX.net
株価が上がってるのは景気が良くなったからじゃなくて
年金の運用先を国内株にしたからみたいよ。

713 :774RR:2015/03/18(水) 00:18:01.24 ID:SU+RgeRT.net
景気よりも信用てことか

714 :774RR:2015/03/18(水) 01:07:24.65 ID:NnNC0QxS.net
>>701
https://www.youtube.com/watch?v=c7TR0e4Xk6s

715 :774RR:2015/03/18(水) 10:01:54.64 ID:Ugm0W2nF.net
>>712
それって結果的に個人から吸い上げてるのかもなー
個人は逃げる用意だけはしっかりしておかないと大火傷すんぞ
年金受給前に樹海行きでその分年金が浮くとかもうねw

716 :774RR:2015/03/18(水) 11:59:39.80 ID:FBtg1h+3.net
九州のド田舎県だけど、高校生の就職率が良くなっていたから徐々に景気もよくなってるんだろうか。

それを気に入らない人達が居るみたいだが。

717 :774RR:2015/03/18(水) 12:47:27.52 ID:NnNC0QxS.net
高校生の人数そのものが減ってるせいでしょ

718 :774RR:2015/03/18(水) 13:15:29.12 ID:Ugm0W2nF.net
まあどういうスパンでの話かによるけど
進学も選ばなきゃどこか入れるそうですな
入ってもしょうがないようなところもありそうだけど

719 :774RR:2015/03/18(水) 14:42:30.21 ID:FJMVfNSc.net
腕をいっぱいに伸ばさないと新聞が読めん

720 :774RR:2015/03/18(水) 14:45:26.81 ID:Ugm0W2nF.net
俺はそうでもないが
読んだ後暫く周りがぼやけて見えないw

721 :774RR:2015/03/18(水) 17:42:03.82 ID:pRXuPSLF.net
老眼が進んで老眼鏡の度が1.0から1.5になった
百均ので間に合うから揃えるのは困らんけど
持ち歩くのが面倒くさいな

722 :774RR:2015/03/18(水) 18:18:27.03 ID:u7BYdNcW.net
>>721
他の部分の老化にも気をつけてな

723 :774RR:2015/03/18(水) 19:48:22.45 ID:X1v5ZL4U.net
とりあえずチン毛の白髪はまだ無い

45で

724 :774RR:2015/03/18(水) 19:57:28.27 ID:NXL6GNTF.net
>>723
金髪はある@40歳

725 :774RR:2015/03/18(水) 20:11:35.84 ID:U8f/EuxQ.net
>>723
もみ上げが白い

歳男で

726 :774RR:2015/03/18(水) 20:15:55.23 ID:s7QI0x6j.net
チン毛が白くなったら終わりって遠藤周作が書いてた
気がする

727 :774RR:2015/03/18(水) 20:24:03.98 ID:BSBqI4rj.net
髪以外はあるな
鼻毛はムジムズするの抜くと大抵白いw

728 :774RR:2015/03/18(水) 20:47:08.55 ID:f7uyFJTe.net
金玉の裏に10本ぐらい生えてるわ
最近眉毛にも白髪が混じる41歳

729 :774RR:2015/03/18(水) 21:13:45.35 ID:uhPKtRtI.net
下のほうに白髪は無いが薄くなってきたような気がする・・  orz  48yo

730 :774RR:2015/03/18(水) 21:58:54.57 ID:VgRusdoj.net
>>715
かもなーっつーか、まさにそうでしょ。
なんたって公務員の年金は手堅い国内債券での運用のままだってんだから。

やつらは年金の将来なんかどうでも良くて、株価を上げることだけ
に必死なんだよ。株価が下がると支持率も下がっちゃうからな。

731 :774RR:2015/03/18(水) 22:28:16.31 ID:3G5gR3f4.net
じゃあ俺も株買って儲けるか、つー発想に行き着かない時点で
どうしようもない奴

732 :774RR:2015/03/18(水) 23:04:46.43 ID:ElPxm6S9.net
オリンピックやリニアで儲かってもいないけど何だか忙しくなってるのかな
現在の中国なんかも似たようなもんだよね、山ほど建物たてて空き部屋ばかり
でも、最初に建てたやつらはサッサと売り抜けてビクともしてないが、後から大騒ぎしたやつらは
酷い状況

733 :774RR:2015/03/19(木) 00:12:39.12 ID:lgHahwrj.net
彡´⌒ミ し、白髪の話は辛いな

734 :774RR:2015/03/19(木) 07:27:55.93 ID:/dn3MzNR.net
任意保険一括見積りサイトで見積りしてみた
現在あいおいだけど、ロードサービスが充実してる保険会社よオススメってある?

735 :774RR:2015/03/19(木) 07:43:13.14 ID:Lg12G1bh.net
>>734
任意入ってるけど、ロードサービス使ったこと無いからワカンネ

736 :774RR:2015/03/19(木) 07:47:53.74 ID:ZQ3aD7St.net
>>731
そういう層は養分になるんだよな

737 :774RR:2015/03/19(木) 08:05:35.73 ID:YPgXkdJ2.net
>>734
保険に付いてるロードサービスは2輪対象外が多いよ
高いし保険付随じゃないけどJAFオススメ使った事ないけどw

738 :774RR:2015/03/19(木) 11:10:49.54 ID:HVLaZhxL.net
JAFの2輪車ロードサービスをバリバリ使ってるよ
エンジンがかからなくなるから、修理の度に近く(と、言っても押して行ったら2時間以上で上り坂)のバイク屋まで
勿論、4輪で呼ぶのがメインなんだが

739 :774RR:2015/03/19(木) 11:14:57.82 ID:O3yzlkRH.net
JAF入ってるけどレッカー高いから使ってないわ。
つーか、なか卯とC&Cでしか使わないなw

740 :774RR:2015/03/19(木) 12:33:33.22 ID:HVLaZhxL.net
えっ?距離にもよるけれど、JAFの2輪ロードサービス無料だよ?

741 :774RR:2015/03/19(木) 12:41:26.13 ID:hvoiNFK3.net
レッカー移動は15キロまで無料でそれ以降有料だと思った。
一度も使ったこと無いけどなww

742 :774RR:2015/03/19(木) 12:52:14.56 ID:XL5ryTNx.net
あいおいのロードサービスだと40kmまで無料だったな

743 :774RR:2015/03/19(木) 13:08:44.37 ID:swy6Pc2L.net
ウチもあいおいだな
追い金で距離が伸びるタイプ
この手の条件なんてみんな右へならえというか
各社追随だと思ってたから
大概ついてるんだと思ってたけど違うのか?
通販とかだとなかったりするんかね?
>>737の言うとこの多いってのは

744 :774RR:2015/03/19(木) 13:37:03.15 ID:zgDbqVPp.net
夜中とかで修理工場がしまってるときもレッカーしてくれるの?
そのときはどこに連れてってくれるの?

745 :774RR:2015/03/19(木) 13:59:27.73 ID:fyt+Bf5h.net
>>744
JAFって四輪は専属修理工場があるの?

746 :774RR:2015/03/19(木) 14:20:51.65 ID:swy6Pc2L.net
>>744
自分のウチって発想はないのか

それはともかく
JAFは知らないが昨今の保険付帯はスタンドと提携とかしてるから
そういうとこへ一時預かりとかも出来るんじゃ?
近くのスタンドそういうのやってるけど
たまにべっこべこの車体とかおいてあるよ

747 :774RR:2015/03/19(木) 14:38:36.74 ID:gTw59lU6.net
JAFとかじゃないけどレッカー頼んで3万くらい取られたのを思い出したw

748 :774RR:2015/03/19(木) 15:07:00.32 ID:Gs0vwqGh.net
ロードサービスが任意保険に付帯してるのは知ってるけど、使った事無いし正直サービス内容はJAFが来てくれる事しか把握していない(´・ω・)

749 :774RR:2015/03/19(木) 16:50:26.42 ID:tcAyus5z.net
>>742だけど、
あいおいだけで40km無料というの早とちりだ、すまん。
レッドバロンとあいおいのコンボだったからかも
平湯からバロン松本店へのレッカー代とホテル代、帰りの電車代は全部でたよ

750 :774RR:2015/03/19(木) 17:05:27.62 ID:swy6Pc2L.net
そいえばバロンのレッカーって
何故か自宅へは不可って聞いた事があるんだけど
ほんと?

751 :774RR:2015/03/19(木) 17:12:25.78 ID:7AIB87ES.net
>>750
バロンのレッカーは、バロンに持ち込むと聞いたことがあります。

自宅へはどうなんでしょう?

752 :774RR:2015/03/19(木) 17:16:32.65 ID:lgHahwrj.net
0120-666-666、日本直販が吸収合併されたぞ。

悪魔の数字が並ぶ通販会社とか言うな。
お世話になったんだ。 👀

753 :774RR:2015/03/19(木) 19:13:03.00 ID:ukj9piFR.net
JAFは提携や委託している民間修理工場へ持っていったり引き取り依頼してるみたい

754 :774RR:2015/03/19(木) 19:34:33.36 ID:lxXc9R2G.net
おれはロードサービスがついてるクレジットカードのClub AJ使ってる

755 :774RR:2015/03/19(木) 19:43:11.65 ID:9MbQGMXW.net
昔、北海道行くのに常磐道でバイク調子悪くなって大洗ICで力尽きた時は泣きたかったなw
JAF呼んで提携してる三戸のバイク屋まで運んでもらって
ライジャケに荷物抱えて電車で帰ったわw

756 :774RR:2015/03/19(木) 19:44:51.06 ID:zgDbqVPp.net
>>755
その後どうしたの?
バイクとか。

757 :774RR:2015/03/19(木) 19:51:36.53 ID:y8SOtUK5.net
青森→茨城→北海道?

758 :774RR:2015/03/19(木) 19:58:58.66 ID:9MbQGMXW.net
>>756
三戸じゃなくて水戸だw
そこのバイク屋が3日で直してくれて4日間だけ北海道行けたよ。
有給取った1週間引きこもりも覚悟してたけどねw

759 :774RR:2015/03/19(木) 21:10:00.93 ID:pKwb2GYx.net
>>757
人生、回り道も大切だから…

760 :774RR:2015/03/19(木) 21:11:37.75 ID:NXgrGnb5.net
森泉の妹を初めて見たけど超可愛いな・・・

761 :774RR:2015/03/19(木) 22:55:33.43 ID:lgHahwrj.net
米朝が死んだぞ。

762 :774RR:2015/03/19(木) 22:57:26.07 ID:BQmBnhaI.net
落語家としての米朝はとっくに死んでたのかもな

763 :774RR:2015/03/19(木) 23:21:36.62 ID:ZQ3aD7St.net
米朝会談とか聞くとビクッとしてたそうな

764 :774RR:2015/03/19(木) 23:46:15.13 ID:NXgrGnb5.net
昔は面白い落語家いっぱいいたんだがなあ・・
芸術って自ら言っちゃだめだよなあ・・

765 :774RR:2015/03/20(金) 00:00:39.31 ID:yalEpTsX.net
悪魔の芸術やぞ

ttp://img01.osakazine.net/usr/kome88/%E6%A4%8D%E6%AF%9B%E5%AE%8C%E4%BA%86%EF%BC%92.jpg

766 :774RR:2015/03/20(金) 00:10:03.33 ID:O5qbMC55.net
それをアニメキャラでやったら・・・・

767 :774RR:2015/03/20(金) 01:00:46.02 ID:77JNSb5Q.net
最近精子に血が混じったことがあったぞ。

768 :774RR:2015/03/20(金) 05:51:35.68 ID:4L168pPg.net
それ赤玉の残骸かもよ

769 :774RR:2015/03/20(金) 06:12:55.62 ID:De+3ETTK.net
>>721
解決策

・老眼用遠近両用コンタクトレンズ(使い勝手の良い使い捨てタイプがオススメ)
・百均などに、万年筆ぐらいのケースに収まる折りたたみ式がある
・ホムセンなどにクレジットカード型のプラスチックルーペがある
 これを財布や胸ポケットに入れておく
・ペーパーグラスを買う
・クリックリーダーを買う
・ネックリーダーを買う
・オバチャンご用達のメガネチェーン(メガネホルダー)を買う
・ベルトに付けるメガネケースを買う(←この格好はかなりダサいがw)
・スパイベルト…は、イマイチかw

770 :774RR:2015/03/20(金) 06:35:43.86 ID:De+3ETTK.net
訂正

…万年筆ぐらいの大きさのケースに…

771 :774RR:2015/03/20(金) 08:42:44.50 ID:tTsmv57f.net
>>767
病院池

772 :774RR:2015/03/20(金) 09:21:46.48 ID:9WH2wgUD.net
>>767
抜き過ぎ
ソースは俺

773 :774RR:2015/03/20(金) 09:55:12.33 ID:AIdPOmOM.net
血精液症ってオッサンになるとあるみたいだな。
俺も一度出たがそれっきりなんで気にしてないわ。

774 :774RR:2015/03/20(金) 10:04:25.15 ID:9WH2wgUD.net
休チン日が必要だな

775 :774RR:2015/03/20(金) 10:23:45.71 ID:1rkDCIpL.net
>>767
俺も10年近く前になったよ
血精子症だったかな
原因は色々説が有るらしいけど、
俺はストレスだったらしい

776 :774RR:2015/03/20(金) 10:37:57.45 ID:Wm17vQz5.net
>>773
いわゆる「赤玉」ってやつかw

777 :774RR:2015/03/20(金) 10:44:26.00 ID:bSVnZEvg.net
仕方ない。血を確認のためにオナニするしか無いな。

778 :774RR:2015/03/20(金) 10:53:06.89 ID:9WH2wgUD.net
夏はフルーツカルピス

779 :774RR:2015/03/20(金) 12:01:37.81 ID:KyNd26W5.net
白髪鼻毛の直毛剛毛率は異常

780 :774RR:2015/03/20(金) 12:06:45.19 ID:NkMjqCwt.net
冬は〜あなたもホット私もホット
フルーツカル〜ピス、ホット

781 :774RR:2015/03/20(金) 13:26:03.13 ID:9WH2wgUD.net
斉藤由貴のホットカルピスのCMで
猫舌のため湯気の出るような温度は飲めない彼女の為に
ドライアイスを浮かべて「湯気」を演出してた
これ豆な
吹いた時に「湯気」が文字通り雲散霧消するw
今ならCGでどうとでもなったんだろうが

782 :774RR:2015/03/20(金) 14:03:38.97 ID:9WH2wgUD.net
なあ
アーチャリーっていつの間にか顔出ししてたんか
甘んじて批判を受ける覚悟で敢えて言うが
まあそのなんだ
地味眼鏡ぶりが俺的にストライクじゃねえか

783 :774RR:2015/03/20(金) 14:39:51.69 ID:iVbmBEzp.net
>>782
藻前
危うくティムポが顔出しとか読んじゃったよ。
どうしてくれるの?

784 :774RR:2015/03/20(金) 14:54:20.41 ID:bRQMtT9s.net
>>782
なんかこう普通にかわいいよな

785 :774RR:2015/03/20(金) 15:13:12.38 ID:7JYoNRZl.net
いやいや尊師の面影があるんで全然受け付けないよオレ的には

786 :774RR:2015/03/20(金) 15:25:14.59 ID:h0pTz0Jx.net
ケートライブ系
とでも言おうか

787 :774RR:2015/03/20(金) 16:29:06.58 ID:DRYurE+1.net
>>779
白髪より鼻毛が気になるからマジで嫌や
鼻の穴の感触がくすぐったくて気にすると、やはり鼻毛が伸びてきてるんだ。
ソッコー抜くけど、抜いた時ってメッチャ気持ちいいんだよな

788 :774RR:2015/03/20(金) 17:19:52.28 ID:CsYd9BCZ.net
だよな
そのせいで俺には鼻毛が1本もない

789 :774RR:2015/03/20(金) 17:40:07.32 ID:aZU4BMcm.net
年をとると自分の容姿に興味がなくなるから、一日の仕事を終えて家に帰り
風呂で自分の顔を見ると立派な白い鼻毛がごっそり出てた、なんてことがある。

鼻水のシーズンとか、鼻毛に乾いた鼻水がついてつららみたいになってて
声を上げる時も…。

身ぎれいにしなきゃと思うこの頃。

790 :774RR:2015/03/20(金) 17:49:17.50 ID:Z2BezJ20.net
>>789
あるあるw
仕事帰りにコンビニ寄るだけでも、レジの人と会話するから、気をつけなきゃと思います。

爪と鼻毛と舌苔は小まめにお手入れ。
たまに忘れますorz

791 :774RR:2015/03/20(金) 18:12:33.79 ID:9WH2wgUD.net
韓国と北朝鮮の美女は100年でこんなに変わった(動画)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/17/100-years-of-korean-beauty_n_6890970.html

ナチュラルつか野暮ったさつか妙に萌えるので
北の圧勝w

792 :774RR:2015/03/20(金) 19:23:50.00 ID:0Tdudh0V.net
>>791
そう?どっちも土台がお察しなので、食指動かず

793 :774RR:2015/03/20(金) 19:26:58.04 ID:h0pTz0Jx.net
八紘一宇
五族協和

794 :774RR:2015/03/20(金) 22:33:35.74 ID:6PdBLnC6.net
>>791
動画の最初のスッピンを受け入れる事が出来ない

795 :774RR:2015/03/21(土) 01:40:20.63 ID:mBFzQ+gD.net
>>791
美人コリアン・本猛子は改造人間である

796 :774RR:2015/03/21(土) 04:10:58.77 ID:WgrKp/Se.net
美人在日・井川遥は、どストライクである


ドラッグストアで快読メガネという老眼鏡を買ってみたがなかなか良い
変形してテンプルがケースになるという優れもの
超コンパクトだし千円ほどという価格も嬉しい

たまにしか必要としないが常時携帯したいというバイク乗りにうってつけ

797 :774RR:2015/03/21(土) 07:23:17.07 ID:h/3uzgHa.net
>>796
私的に、韓国人の美人て、元が解らなくなる位整形していると思えちゃうので、パスかな。

老眼鏡必要なときあるので欲しいけど、変形するような構造で、ヘルメットに差し込めるかなあ?

798 :774RR:2015/03/21(土) 09:02:32.19 ID:wiw6mS+k.net
近くが見えなくなるのが一般的な老眼で、
バイクや車の運転すんのに老眼鏡は使わないだろ
白内障でも出てるんじゃないのか?

799 :774RR:2015/03/21(土) 11:09:47.62 ID:SXIk7Y2b.net
>>782、780
頭おかしいだろ、お前ら。

800 :774RR:2015/03/21(土) 12:00:24.64 ID:D/GH7DTS.net
>>798
元々近視で、老眼と同時に乱視も来たんだけど、問題ないの?
老眼=遠視じゃないよ

801 :774RR:2015/03/21(土) 12:08:54.36 ID:wiw6mS+k.net
一般的な って書いたじゃん
個別事案なら仕方ないから眼科行って処方箋書いてもらって
ちゃんとした眼鏡作った方が良いよ、フレームは好きで選べば良い

802 :774RR:2015/03/21(土) 12:16:42.16 ID:wiw6mS+k.net
失敗談一つ
スポーツタイプってツルが真っ直ぐなフレームを選んでみた
ヘルメットにスッと入っていくと思ってね
入りは良かったけど耳のすぐ後ろ辺りで突き当たってそれ以上入ろうとしない
まぁ自転車やらスキーやらで使ってるから良いけどねぇ

803 :774RR:2015/03/21(土) 12:41:27.35 ID:HtZghX/B.net
araiメットかぶってるが、入りは普通のメガネでも問題ないよ
まぁつき当たるというのは変わらんけど

804 :774RR:2015/03/21(土) 12:51:58.21 ID:dtWFy/hc.net
…(;´Д`)ウウッ…
眼鏡一つでおおごとじゃ
眼科逝くかな…

805 :774RR:2015/03/21(土) 12:59:22.99 ID:ZuqgOuyx.net
眼鏡屋によっちゃ、メット用にツルを短く加工してくれる。

806 :774RR:2015/03/21(土) 12:59:39.76 ID:133JFG7B.net
遠視から近視と老眼コースの俺は遠景は1.2あるので運転はなんとかなるがmapは大変。

807 :774RR:2015/03/21(土) 13:38:59.33 ID:xIR6xx0Y.net
メガネ21のFitバイクはよぅ・・・


あ、できてる!
http://www.fit-f.com/fit_bike.html

・・・でもちょっと違うんだよな。
短いテンプルは良いんだけど、コメカミが押さえられてフレームが歪むんだっつーの。

808 :774RR:2015/03/21(土) 15:09:07.10 ID:MNHuSAF8.net
>>790
耳毛もなー
最近は髭並みに伸びるわ

809 :774RR:2015/03/21(土) 15:45:54.05 ID:F5saq41l.net
40も半ばを過ぎると前髪や頭頂部より
横や後ろ髪ばかり伸びる…

810 :774RR:2015/03/21(土) 17:42:14.82 ID:yIspITlp.net
>>808
耳毛って都市伝説だと思ってたよ
本当に存在するんだな

811 :774RR:2015/03/21(土) 17:44:59.56 ID:5w40CbES.net
穴毛もマジ

812 :774RR:2015/03/21(土) 18:13:12.48 ID:7Snu8GIf.net
耳毛は眉剃り剃刀で一網打尽

813 :774RR:2015/03/21(土) 20:22:39.20 ID:PQfkCWPH.net
でも昔みたいに耳の穴とか鼻の穴が塞がるほどボーボーのおじいさん見ないよね
凄かったなぁ昔のおじいさん

814 :774RR:2015/03/21(土) 21:07:25.92 ID:n5cxhDT5.net
ボボボーボボーボボ

815 :774RR:2015/03/21(土) 21:25:21.82 ID:VDku1qmZ.net
> Think different? by 2ch.net/bbspink.com

って付くようになったなんだこれ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

816 :774RR:2015/03/21(土) 21:49:38.08 ID:VDku1qmZ.net
http://media.licdn.com/mpr/mpr/p/7/000/1bf/0bc/21859d0.jpg
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

817 :774RR:2015/03/21(土) 21:51:14.31 ID:yIspITlp.net
風俗板に出入りしてる俺も付いてるよw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

818 :774RR:2015/03/21(土) 22:02:02.01 ID:JW7oqxXN.net
ちんこでぇふぇれんと?
Think different? by 2ch.net

819 :774RR:2015/03/21(土) 22:03:42.25 ID:HtZghX/B.net
>>815
exeと同じ所にReplaceStr.txtを作る
中に下を書く
<rx><hr><b>.*</b>tab二回押すall
上書き保存

820 :774RR:2015/03/21(土) 22:05:11.85 ID:HtZghX/B.net
あー、tab二回押すはそのまま書くなよ?w
TAB押して空白作るって意味な。

821 :774RR:2015/03/21(土) 22:07:30.64 ID:GnTHPQAH.net
>>819
exeってjane styleの?

822 :774RR:2015/03/21(土) 22:08:56.52 ID:HtZghX/B.net
おう。

823 :774RR:2015/03/21(土) 22:09:37.28 ID:0W/XQOlM.net
直った?

824 :774RR:2015/03/21(土) 22:12:07.02 ID:A195uK9o.net
俺のは直った

825 :774RR:2015/03/21(土) 22:32:19.37 ID:OM9OPOAv.net
俺の歯治った

826 :774RR:2015/03/21(土) 22:35:42.21 ID:GnTHPQAH.net
俺の鼻折った

827 :774RR:2015/03/21(土) 22:47:46.88 ID:HtZghX/B.net
俺のパヤオだ

828 :774RR:2015/03/21(土) 22:48:48.90 ID:VDku1qmZ.net
俺の勃った

829 :774RR:2015/03/21(土) 22:55:58.49 ID:mBFzQ+gD.net
私 破壊になりたい

830 :774RR:2015/03/22(日) 03:57:56.79 ID:kZI9HNlm.net
勃ったといえば…

数日前に、性的少数者の偏見解消へ超党派で議連立ち上げ、というニュースをやっていたが
なんだかなあ、という気がしないでもない

まあ、最新の調査では人口の5%がそうだという話だし、いつまでも知らんぷりは出来ないって事か
それにしても、クラスに2人はいるって計算になるな、隠れ性的少数者がw

最近はLGBTQとか言うそうだが、以前はLGBTだったような
Qって何だよ、Qって?と思って調べたら…自分の性的志向すら決まってない奴の事らしいw
次から次へと変な奴増えて来るなあwww

831 :774RR:2015/03/22(日) 04:15:38.22 ID:kZI9HNlm.net
ところで、今テレ朝でフォーミュラE観てるんだが、モーター音がいいねえ
なんか、サイバーフォーミュラを思い出したよ

人の瞳が背中に ついてないのは
前に向かい生きて行く 使命があるから
Believe each other♪

832 :774RR:2015/03/22(日) 04:23:32.92 ID:WfN9k/D3.net
近視・乱視の度合いがきつくなってきて
眼鏡のレンズが分厚くなって、軽くするのにレンズ小さくして
視界が狭くなった・・・後ろにも目が付いてたら良いのにと思う

833 :774RR:2015/03/22(日) 06:38:30.98 ID:ep2whKYj.net
こすると気持ちいいから困る

834 :774RR:2015/03/22(日) 06:47:44.09 ID:bW5KbsWM.net
>>832
メットで隠れるから(ヾノ・∀・`)ムリムリ

835 :774RR:2015/03/22(日) 08:00:29.19 ID:bIhc7iLE.net
>>833
ちんぽ?

836 :774RR:2015/03/22(日) 08:17:06.30 ID:bW5KbsWM.net
>>833
さんぽ?

837 :774RR:2015/03/22(日) 08:41:19.44 ID:ssDCvw9s.net
>>831
ラジコンみたいじゃね? そのうちあれ無線で操縦するようになりそう・・

838 :774RR:2015/03/22(日) 11:22:00.70 ID:bIhc7iLE.net
水のようなウンコしか出らん。どうすれば固いウンコになりますか?ヨーグルトがいいですか?

839 :774RR:2015/03/22(日) 11:34:43.15 ID:JDcrtQbz.net
菜食中心?
肉を食う

840 :774RR:2015/03/22(日) 11:42:16.74 ID:tUzVDtHj.net
眼鏡はオサレ度があがったせいで
単純に小さいのばっかりになってるがね
昔みたいなフォックスアイなんてどこにもありゃしない

>>832
ガラスならともかく
プラレンズじゃそんくらいじゃ対して軽くならんだろ
それに昨今のレンズは性能いいんで
検眼表の一番上のランドルト環が見えない俺でもそんなに分厚いとかないぞw

841 :774RR:2015/03/22(日) 12:13:05.12 ID:bLyaoNep.net
アラレちゃん眼鏡が徐々に復活の模様

842 :774RR:2015/03/22(日) 12:26:37.55 ID:Pv9ilp7O.net
>>838
食物繊維豊富なものを食べる
酒を飲まない
飲み物は温かいものにする
(コーヒーとか飲まずにお茶がいい)
適度な運動

843 :774RR:2015/03/22(日) 12:34:19.43 ID:BHjOtiuQ.net
わしはオークリーを使っとるで。
視野が広くて良い。

844 :774RR:2015/03/22(日) 13:31:43.29 ID:M25QCUt/.net
遠近両用にしてるから大きなレンズの物を選んでる
アラレちゃん風味のも買った
眼鏡は、かれこれ30個くらいある
置き場に困ってる・・・

845 :774RR:2015/03/22(日) 13:32:21.94 ID:M25QCUt/.net
ところで、他人ごとではない

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/03/22(日) 10:02:03.66
19歳 http://i.imgur.com/BXcTiJp.jpg
22歳 http://i.imgur.com/AVaTNqB.jpg
25歳 http://i.imgur.com/gOEAKB3.jpg
28歳 http://i.imgur.com/ox5kLMp.jpg
31歳 http://i.imgur.com/XeuZDCj.jpg

846 :774RR:2015/03/22(日) 13:57:01.89 ID:bW5KbsWM.net
>>845
大丈夫だ。まだフサフサ

847 :774RR:2015/03/22(日) 15:16:10.31 ID:tUzVDtHj.net
男の勲章を検索してたら見つけたので
お裾分け
https://www.youtube.com/watch?v=N5a71HN_xuw

848 :774RR:2015/03/22(日) 15:20:31.70 ID:BHjOtiuQ.net
最近は土日になると具合悪くなる。
休みになにもできない。

849 :774RR:2015/03/22(日) 15:31:03.57 ID:bIhc7iLE.net
>>847
なにこの音痴

850 :774RR:2015/03/22(日) 15:57:16.28 ID:6EH4cKjj.net
>>834が良い事言った!

>>838
カルシウム摂る。硬くなるよ。食事で補えないならサプリ。

でっかいメガネじゃないけど、エクスペンダブルズ3、スタローンがサングラス似合う。
コブラの頃から変わらずカッコいいと感じる。

横長方形の小さいメガネは見るけど、そのサイズのサングラスはなかなか見ない。

851 :774RR:2015/03/22(日) 15:58:36.49 ID:tcVxi2wj.net
>845
どんどん半寒になっていってる

852 :774RR:2015/03/22(日) 16:10:36.23 ID:JDcrtQbz.net
リッタークラスの車検にタイヤ前後ブレーキパッド前後交換つけたら10万くらいいってしもたw

853 :774RR:2015/03/22(日) 17:13:14.50 ID:4mxwME4C.net
タイヤだけで4万前後いくからな

854 :774RR:2015/03/22(日) 17:44:52.90 ID:bW5KbsWM.net
前後交換だと、工賃だけでもかなり取られるからね。
そういう私も、オイル交換でさえ店に任すようになっちゃった1人(^▽^)

855 :774RR:2015/03/22(日) 18:00:05.52 ID:/tZs2qXH.net
>>838
ずっとならピロリ菌の検査しろ

856 :774RR:2015/03/22(日) 19:08:37.13 ID:Lop4zZPB.net
>>838
うんと…
水道を開けたように水がでる場合、身体に過剰な糖分が摂取されている可能性があります。食生活の見直し等が効果的。

一時的だと、水分量の多い果物を採りすぎた場合に起こります。
梨狩りでトイレ直行便がこれにあたります。

857 :774RR:2015/03/22(日) 20:57:29.05 ID:S4vb5caM.net
>>856
糖による浸透圧で水を引っ張るのは、糖尿病ならあるとおもうが便に糖は出ないだろうし出ても細菌にとられてしまうんではなかろうか。
吸収できない類いの糖なら下痢は当然ありだが。

858 :774RR:2015/03/22(日) 21:16:09.74 ID:2Br0AhQZ.net
ダカラがぶ飲みすると笑っちゃうくらいピャーピャー出る

859 :774RR:2015/03/22(日) 23:15:46.72 ID:bIhc7iLE.net
ピロリ菌は陰性でした。何が悪いのかなぁ

860 :774RR:2015/03/22(日) 23:18:53.91 ID:5GQd+AJP.net
ただの加齢でも軟便にはなるからなあ
俺ももう何年も硬いうんこしたことない

861 :774RR:2015/03/22(日) 23:54:15.21 ID:PzlMhpWE.net
カレーで軟便

862 :774RR:2015/03/23(月) 00:31:58.42 ID:q3EY4ae2.net
>>859
俺なんかもう30年くらいほぼ下痢ピーしてるのに生きてるからキニスンナ

863 :774RR:2015/03/23(月) 00:54:25.16 ID:q/joQDel.net
俺は硬いのより柔らかい(こしあん位)のがニュルニュルって出る方のが
スッキリして気分良いけどな

864 :774RR:2015/03/23(月) 01:05:02.12 ID:qQFNJIvT.net
また、俺にエビオス論を語らせたいのか?

865 :774RR:2015/03/23(月) 09:11:44.76 ID:f1Qj6vDp.net
語ってください。(風邪で休暇)

866 :774RR:2015/03/23(月) 09:29:25.29 ID:HpRM6zhp.net
エビオスってやましい目的で飲むものでしょう?

867 :774RR:2015/03/23(月) 09:30:10.64 ID:BpEh6DLI.net
エビオスってガンダムの一種ケ?

868 :774RR:2015/03/23(月) 09:37:22.93 ID:bz81dl2U.net
エビオス事件か
あの話はまずいだろ

869 :774RR:2015/03/23(月) 09:42:20.99 ID:2pAc8VXC.net
エビオスって
聞こえるか…聞こえるだろう…遥かなぁ…轟きぃ
だろ?

870 :774RR:2015/03/23(月) 10:08:47.53 ID:HqO8VpOx.net
流れぶった切りでスマン
44歳でコンビニの店員に恋をしました
相手は25歳くらいで篠田麻里子似でめちゃめちゃ可愛い
バツイチ子持ちだがどうすればいいか教えてくれ

871 :774RR:2015/03/23(月) 10:10:22.58 ID:m6zrSOCF.net
>>838
150m先の医者に行くのに途中で漏らして結局帰ったことなら俺もある。

872 :774RR:2015/03/23(月) 10:31:05.26 ID:D2DufPjh.net
>>870
そのコンビニでバイトしる。

873 :774RR:2015/03/23(月) 10:31:43.09 ID:xd+lpJDC.net
>>870
うちの嫁もコンビニでバイトしてんだけど、こう言うヤツいるんだろうな
ちょっと心配
まあ、減るもんじゃねーけどw

874 :774RR:2015/03/23(月) 10:33:23.34 ID:bz81dl2U.net
「今度来たオサン呑み込み悪いしジロジロこっち見てキモーイ」

875 :774RR:2015/03/23(月) 10:34:48.55 ID:cA2wPLb0.net
>>870
白のブリーフ1枚で来店する

876 :774RR:2015/03/23(月) 10:36:25.85 ID:DGwfZy8L.net
>>873
亭主の妬くほど女房モテもせず

877 :774RR:2015/03/23(月) 10:40:45.21 ID:cmKc/dEW.net
25位て事は主婦バイトかも?
相手の事考えたらいく度に1万円位使って支払い終る迄ジロジロ見て不気味がられる位が丁度良いんじゃね

878 :774RR:2015/03/23(月) 11:11:54.76 ID:vppZ/mqG.net
ぶっちゃけ男で30超でコンビニレジ打ちしてるのは
店長以外は大概「ワケあり」にしか見えない、、、

879 :774RR:2015/03/23(月) 11:14:52.55 ID:bz81dl2U.net
>>878
あぶれたらアレがあるかーとボンヤリ思ったりもするが
メンタル面ですんげー不安がある

880 :774RR:2015/03/23(月) 11:15:35.25 ID:bz81dl2U.net
>>873
増えたりしてな

881 :774RR:2015/03/23(月) 11:21:03.93 ID:bz81dl2U.net
そういえば毎朝寄るコンビニ
小森愛を少し若くして地味にしたようなアラフォーくらいの店員がいてだな
色白美形なんだが化粧っ気なく愛想笑いの一つもしないのだが
そ こ が 萌 え る わ け だ

882 :774RR:2015/03/23(月) 11:31:37.29 ID:D2DufPjh.net
なんかもう「例のコンビニ」が頭に浮かぶわw

883 :774RR:2015/03/23(月) 11:45:41.91 ID:xd+lpJDC.net
例のプールはわかるけど、例のコンビニはどこも同じようなもんなんでピンと来ない

884 :774RR:2015/03/23(月) 12:19:08.47 ID:lS86Fmr/.net
近所のコンビニに新人でJKがはいったんだが
子供は女の子のほうがいいなと思いました。


ボッチがが

885 :774RR:2015/03/23(月) 12:37:43.65 ID:D2DufPjh.net
>>883
環七沿いだよ。
一昨日足立ナプ行くときに通ったら、外から見えないようにして撮影してたわ。

886 :774RR:2015/03/23(月) 13:46:41.95 ID:9+ZVum/4.net
例のプール
例のコンビニ

このスレは勉強になる

887 :774RR:2015/03/23(月) 13:57:49.25 ID:bz81dl2U.net
山田くん例の品を配って下さい

888 :774RR:2015/03/23(月) 15:00:59.05 ID:vppZ/mqG.net
例のプールは特徴あるからな

それはそうと一見普通の家なスタジオ行ったら
一階の天井というか二階の床というか
つまり通しで穴があいてて
俯瞰で一階を撮影できるようになってて
おお、なるほどと思ったことがある

889 :774RR:2015/03/23(月) 16:35:50.71 ID:+RZv+o7e.net
端から見てるとキモいw
隠し撮りとかもはやストーカーやんww

890 :774RR:2015/03/23(月) 16:51:39.37 ID:vppZ/mqG.net
>>889
えっと、俺宛て?

891 :774RR:2015/03/23(月) 16:53:25.19 ID:bz81dl2U.net
すまんが「例の」とはAVに登場するセットか何かか?
話の流れからそうとしかw

892 :774RR:2015/03/23(月) 16:58:15.49 ID:vppZ/mqG.net
>>891
まあ、そういうこと
セットというか常設貸スタジオなんでしょな
プールは普通の営業してるのかもしれないけど
>>888に書いた奴も住宅街のど真ん中にあって一見普通の家
元は知らないけど現状だと貸スタジオであって住居じゃないのね
バイトみたいなのが営業中に玄関先に座って管理してる

893 :774RR:2015/03/23(月) 16:58:38.94 ID:sJCDlxXm.net
http://livedoor.blogimg.jp/newsact/imgs/0/b/0b50084f.jpg
http://d286532.bizloop.jp/bizloop/slide/M1005/M100500793/0000000000153362.jpg

894 :774RR:2015/03/23(月) 17:10:52.74 ID:bz81dl2U.net
>>892
なるほど

>>893
なるほどwww

そういや下高井戸駅のそばの「大沢家政婦紹介所」の家見に行ったことあるw
生活感のない不気味なボロ屋だった
世田谷線挟んだ斜向かいには昔オウムの支部があってな・・・

895 :774RR:2015/03/23(月) 17:23:01.86 ID:vppZ/mqG.net
http://gropire.seesaa.net/article/375180770.html
これか?
知り合いがまだ悪行が知れ渡る前に食っていたようだ
その時に見せてもらったチラシは
何故か村西カントク似の人がカメラ持って「フミーフミー」とか言いながら
やっぱり「ナイスですねぇ」って言ってるイラストが描いてあったのだが
検索しても出てこないな、、、

896 :774RR:2015/03/23(月) 17:38:33.98 ID:bz81dl2U.net
マハーポーシャのPCあったなあウチの会社w

897 :774RR:2015/03/23(月) 19:18:22.89 ID:C2u3aAAo.net
https://www.facebook.com/hirofumi.simizu.90
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64485.jpg

898 :774RR:2015/03/23(月) 19:23:08.89 ID:8mf5t5/f.net
47歳・・・色々な意味でこれはキツイ
http://pbs.twimg.com/media/CAvQnPTUsAA-bXT.jpg

899 :774RR:2015/03/23(月) 19:40:11.94 ID:KAkUuII5.net
化け物かな?

900 :774RR:2015/03/23(月) 20:06:09.28 ID:iklZUb0p.net
そういや、実家の近くに撮影用の立派な豪邸があるんだが 後にその豪邸がほぼAVの撮影でしか使われていない事を知った時はよく友人と覗きに行ったなぁ。でも撮影中は家の周りに数人が見回ってて一度も声すら聞けなかったが…。

901 :774RR:2015/03/23(月) 21:10:38.90 ID:5nNrJGeW.net
>>896
あれを指導してたのが、府立医大の一年先輩の
中川智正死刑囚だ。

902 :774RR:2015/03/23(月) 21:20:38.56 ID:9FAKnPCt.net
マハーポーシャのPCって結構コスパよかったww
で中川のホーリーネームって確かヴァジラティッサだったなw
確か中学だか高校の同級生が甲本ヒロト&水道橋博士

>>900
一見&内部は普通の民家だけど実はAV用レンタルスタジオって結構ある
その多くはわけあり物件の成れの果てだったりもするので
まあ一般市民には気が付くまいなノリを醸し出しているぞw

903 :774RR:2015/03/23(月) 21:26:21.66 ID:AYrP3gLU.net
あの宗教の名を借りた集団ヒステリーに異常に詳しい奴ってなんなの?
あの悪の組織に所属していたの? 現役構成員?

904 :774RR:2015/03/23(月) 21:28:53.34 ID:5nNrJGeW.net
部活を二つも一緒にやってた先輩が
死刑判決受けるかも知れないってんで
あちこち調べて詳しくなったヤカラとか居るぞ、
ここに。

神戸の大会の時に、
「日本政府は死刑制度を廃止すべし」
ってディベートやってた仲間が、
まさか死刑判決とか、事実は小説より鬼なりって。

905 :774RR:2015/03/23(月) 21:49:54.05 ID:YaOKK9ZH.net
よほど自慢なんだな
職場でうざがられてるタイプ

906 :774RR:2015/03/23(月) 22:07:10.81 ID:i/1bNzxI.net
奇なり

907 :774RR:2015/03/23(月) 22:11:53.98 ID:DGwfZy8L.net
>>904
もしかして時々お出ましになる精神科医のお医者さん?
38年生まれの皆さまは一つ上のスレに移動ですよ
同級生が沢山いるよ〜♪

50歳以上のライダー12 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1425972010/

昭和30年代生まれのライダー その38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412310686/

908 :774RR:2015/03/23(月) 22:32:54.07 ID:uXqP/Dy7.net
>>902
信者にタダ働きさせてるんだもん、安いに決まってるwww
とか当時噂してたわ

あと絶対OSに仕掛けがしてあって
サブリミナル尊師とかあるんだよ とか

>>903
当時、東京圏にいれば普通に体験してたってだけ
西武池袋線に乗ってたら踏切のとこに麻原頭かぶった信者が立ってたとか
千駄ヶ谷の駅前に街宣車が止まってたりとか

909 :774RR:2015/03/23(月) 23:17:16.53 ID:m6zrSOCF.net
>>908
秋葉原に系列店が何件かあってよくパーツとか買ったよ。
当時学生で金無かったしほかとくらべてあきらかにやすかったから。

910 :774RR:2015/03/23(月) 23:23:40.47 ID:+mtz8BQO.net
名古屋の大須にもあったなあ
マハポーシャの時代って、ウィンドウズになってたっけ?
まだMS-DOSの頃か?

911 :774RR:2015/03/23(月) 23:46:52.82 ID:SyAR8FRS.net
98か2000くらいはあった気がするが

912 :774RR:2015/03/23(月) 23:58:02.62 ID:HpRM6zhp.net
サリン事件が95年だからあってもWin95だろ

913 :774RR:2015/03/24(火) 00:06:55.97 ID:wB7xtQSz.net
日本語版はまだじゃね?
3.1だな

914 :774RR:2015/03/24(火) 00:10:33.26 ID:brAb5Dkt.net
ということはマハポーシャは
98互換?
DOS/V?

915 :774RR:2015/03/24(火) 00:18:36.33 ID:wB7xtQSz.net
98互換なんて面倒臭い物やんねーわ
DOS/Vしかない

916 :774RR:2015/03/24(火) 00:34:31.80 ID:TOMq/yJe.net
マハポーシャのノート持ってたぞ、会社が8台くらい青山で買ってた
当時98ノート主流で白黒だったが
マハポーシャはwin3.1、256色カラー、トラックボール、HDD内臓で高機能だった
\198,000で買ったって当時の所長が言ってたな
只マハポーシャのシール剥がすと別の海外の会社のシールが貼ってあった

917 :774RR:2015/03/24(火) 06:25:22.07 ID:VmlirLva.net
>>903
叔父が被害者だったのだが、駄目なのか?

918 :774RR:2015/03/24(火) 06:43:48.29 ID:VmlirLva.net
地下鉄大江戸線はマナーがまるでなってないな。
対面含めて1人しか座っていなかった優先席に、左側からも含めて、あっという間に小走りで埋めた健常者。
こっちは歩くのがやっと。

キレて、「優先席に障害者より先に座るってなに考えてんの?」と言っても、立ち上がったのは2人だけ。あとは知らん振り。

写真載せたいが、いくら相手が悪くても「盗撮」になるらしい(^▽^)のでやめとく。マスメディアなどの撮影は、顔が写った全員に承諾取ってるから良いんだろうな。

小学生の愚痴でした。

919 :774RR:2015/03/24(火) 06:54:28.80 ID:mGA5p7Lp.net
初めて買ったpc(自作)がネットバンク

920 :774RR:2015/03/24(火) 10:05:16.54 ID:X5aQ5Uc3.net
>>918
譲ってやりたいのはやまやまだが、昔に膝に車の鉄板を縦を受けてしまってな
そりゃもう膝ぱっくり22針の見かけは大事故よ
普段は大丈夫なんだか酷使したり寒かったりするとシクシクと、、、
ついでにこの前滑って転んだ時に折った肩の一部がまだくっついてないみたいで
力入れるとちょびっと痛いんだけど ま、こっちは関係ないか

以上、じじぃの愚痴でした

921 :774RR:2015/03/24(火) 10:18:53.16 ID:pxj6MrEM.net
>>903
物騒な話が色々出てきて大事件にまでなる前は
イロモノ集団として面白がられてた
街ではカブリモノ集団がパフォーマンスしてたし
郵便受けに入って来るチラシ溜め込んでる奴もいたw
大事になってからも上祐や青山に追っかけが付いたりしてたが
「時の人」のグルーピーじみたのも特段珍しいことではあるまい
そういえばオウムシスターズも
そこそこの器量と黒髪ロングの地味スタイルが一部の層で受けたw
今からすれば呑気な平和ボケとしか映らんだろうが
それは後知恵バイアスというもの

922 :774RR:2015/03/24(火) 10:24:32.69 ID:ssN4sSez.net
幸福の科学を批判した本では、幸福の科学はデタラメだが、オウムはきちんとした仏教をベースにしているみたいなことが書いてあったな
それ読んで、オウムは割とまともなのかもとか思ってしまったわ

923 :774RR:2015/03/24(火) 10:54:15.92 ID:X364yBo4.net
>>921
教団のキレイ系はみんな麻原に姦られてたってイメージ

924 :774RR:2015/03/24(火) 10:55:03.89 ID:pxj6MrEM.net
>>922
密教があーだこーだみたいな話だったかな
教祖の最初の動機が何でその後変質したのかしないのかその辺りは知らんけど
新興宗教が既存の宗教の派生の形を取ることで
足がかりを得やすいという側面があるかな

幸福の科学はなあw
恐らく学会サンをモデルにしてるのではないかと思うが
割と裕福な層をターゲットにしてるところがある
社会や組織の要要に信者を置けば
その下の層は自動的に影響を受けるという戦略
教義は既存の宗教の良いとこ取りって印象だな
それらを超えたものと言いたいのだろうけど

俺的に大川隆法のすげえと思うところは
有名人などの本人が口にしないことを
「霊」にベラベラ喋らせることw
「霊」が言ってんじゃしょうがねえw

925 :774RR:2015/03/24(火) 11:27:07.65 ID:X5aQ5Uc3.net
幸福の科学はベストセラー作家とそのファンの集いです

926 :774RR:2015/03/24(火) 11:31:45.34 ID:pxj6MrEM.net
村上春樹もかな
ノーベル賞のシーズンになるといつも思う

927 :774RR:2015/03/24(火) 13:06:33.16 ID:13b7112g.net
大学の自治会長の選挙になると
いつも立候補するのは、民青系 中核派系 原理研系の3つだった
まあ、民青系が当選するのは目に見えているのだが

928 :774RR:2015/03/24(火) 13:28:12.83 ID:O4u/wBxR.net
>>920
小学生の僕は言ったよ!健常者はって。
足が痛い人から譲られる位なら、障害者手帳出して、座ってる中の一番若いのに譲らせる。

929 :774RR:2015/03/24(火) 15:54:59.21 ID:X5aQ5Uc3.net
>>928
手帳ももってない立派な健常者ですがなw
透析とか一見判らない系でもないです

ところでお前様は40以上で小学生なのですかな?

930 :774RR:2015/03/24(火) 16:05:35.79 ID:DNLid2uY.net
夏目透析

931 :774RR:2015/03/24(火) 18:19:21.12 ID:3c3fzV8T.net
>>929
頭ン中がね(*´д`*)
障害者手帳って、他覚症状が酷くないと貰えないから厳しいね。
センセと懇意になれたら、上手く書いてくれるかも?希望的観測。

嫌な書き方して申し訳ないけど、さっきも人のこと追い越してまで優先席に座った女性を、丁重におどきいただいた。帰る駅まで立っていたら、こっちが挫けるから(ノД`)

932 :774RR:2015/03/24(火) 18:39:09.36 ID:UOFtc60O.net
言いたいことはわからんでもないが、歩くのがやっとの人を追い越さず、
自分が着席するまでみな立って待ってろってのもおかしいだろ

933 :774RR:2015/03/24(火) 18:40:54.83 ID:DNLid2uY.net
オレも身障だから敢えて言わせてもらうけども、
「オレかわいそう」って思わないほうが良いよ。

934 :774RR:2015/03/24(火) 18:44:10.06 ID:c6mKQq4O.net
一目で分かるように印籠もたせようぜ

935 :774RR:2015/03/24(火) 18:54:50.86 ID:+v0MtvUi.net
パッと見「らしくない」辛さってのはあるな

936 :774RR:2015/03/24(火) 18:55:56.78 ID:UPsNiOm8.net
身障者ではないけど以前の怪我で膝に爆弾抱えてしまったから、電車通勤は結構辛かったな
工夫して座れるような電車の乗り方をしてたけど、やっぱり座れない時は座れない
同じ路線に進学校があって、あいつらが席を独占するのが腹立たしかった

937 :774RR:2015/03/24(火) 20:17:46.69 ID:1Iuy3gKz.net
何時もの朝の満員電車の優先座席で席を譲って貰っている50歳位の松葉杖の人
電車降りてからバス停まで松葉杖を小脇に挟んで走っていたのを目撃した
俺より健康だ

938 :774RR:2015/03/24(火) 21:06:01.39 ID:u4LJY+oO.net
障害者は、健常者の偽善で処分を免れているだけ。人は皆、自分が一番かわいいに決まってる。

939 :774RR:2015/03/24(火) 21:18:59.72 ID:c6mKQq4O.net
まだ引っ張るのかよ
ほんとに40超えてんのか?

940 :774RR:2015/03/24(火) 21:22:04.03 ID:LoXz/h77.net
来る夢 来る人と書いて
来夢来人

941 :774RR:2015/03/24(火) 21:34:09.66 ID:n9S9WK1N.net
田舎のスナックの店名に多いね・・ ライムライト・・

942 :774RR:2015/03/24(火) 21:38:49.68 ID:rfVetfJc.net
藻団鯛娘ってのもあるらしいぞw

943 :774RR:2015/03/24(火) 21:39:12.46 ID:flOquB3m.net
あるあるw
センスが40年ほど前だわな
20年前の学生のころでもダサいなーと思ってたわ

944 :774RR:2015/03/24(火) 22:09:45.23 ID:rfVetfJc.net
仏恥義理に近いテイストではある

945 :774RR:2015/03/24(火) 22:12:15.84 ID:iSKOAncc.net
夜露死苦
先輩、これで合ってますか?

946 :774RR:2015/03/24(火) 22:13:24.83 ID:KOONj+lK.net
うちの近所にもあったわ>来夢来人
ポーカーゲームが置いてあるゲーム喫茶だったが

947 :774RR:2015/03/24(火) 22:15:56.48 ID:q802F4S6.net
>>940
ルミ子乙

948 :774RR:2015/03/24(火) 22:17:05.58 ID:ETQmLFwd.net
魑魅怒呂の溜まり場スナックZ

949 :774RR:2015/03/24(火) 22:19:34.05 ID:13b7112g.net
うちの街には

バbar
おばちゃん本舗

という店がある

950 :774RR:2015/03/24(火) 22:21:36.13 ID:bJS0/fvN.net
「おっす、おら、お花見太郎。よろしくな。」
ってのがなぜか職場で流行っている。
能天気でいいだろ?

951 :774RR:2015/03/24(火) 22:44:31.21 ID:UPsNiOm8.net
地元の私鉄乗換駅すぐ近くに、スナック「あそこ」ってのがあった

952 :774RR:2015/03/24(火) 22:49:38.70 ID:n9S9WK1N.net
スナックZの店長は古尾谷雅人
暴走族の構成員に柳葉敏郎

953 :774RR:2015/03/24(火) 23:04:08.63 ID:LoXz/h77.net
そして魑魅怒呂たちが駆る族車はDTとか2ストのオフ車、あとSR400
だのに!なぜなのインラインフォアの咆哮を奏でる!

954 :774RR:2015/03/24(火) 23:17:15.97 ID:SPBB/uSf.net
そういやツーリング先のどこかに「喫茶 いつものところ」って店があって感心したことあるわwww

955 :774RR:2015/03/25(水) 06:05:26.06 ID:iFiJjaiq.net
>>954
(面白くもないし、何に感心したのかもわからない)

956 :774RR:2015/03/25(水) 06:28:54.03 ID:XfXrJQXE.net
そういえばうちの近所に「僕ん家」って喫茶&軽食があったな
行ったことないけど

>>955
初めての待ち合わせの時でも「いつものところで」って言えるのが面白いと感じるかどうかはあなた次第です

957 :774RR:2015/03/25(水) 06:51:14.91 ID:5v+u9G2A.net
>>954
山形だろソコ。

958 :774RR:2015/03/25(水) 06:54:47.20 ID:dN/VMDPe.net
高田馬場の定食屋で「まずい店」と看板を出してる所、まだある?
おいしかったよ。また行きたいなぁ。

959 :774RR:2015/03/25(水) 07:43:37.27 ID:iFiJjaiq.net
>>956
団塊くらいのノリだそれ

960 :774RR:2015/03/25(水) 07:56:32.47 ID:WTSzrcob.net
「はーべすと」とさ「りばてぃー」みたいなひらがな英語を屋号にする80年代ノリを
いまだに続けてる店はいい加減改名しろよと思う
いや、その時代遅れ感がそろそろ一周回って良くなる頃なんだろうか

961 :774RR:2015/03/25(水) 08:46:45.95 ID:uTpr/9oX.net
はーべすと と聞いてリライトと想像
しちゃった
この世代わかんない奴だらけだろうな

ヒント 鍵 kye

962 :774RR:2015/03/25(水) 08:51:11.69 ID:b8nEZVaL.net
>>960
みらた〜ぼ

963 :774RR:2015/03/25(水) 08:55:11.13 ID:hEgmGTi3.net
「私の部屋に来る?」と言われてノコノコついて行ったら「スナック私の部屋」

964 :774RR:2015/03/25(水) 09:04:47.18 ID:M1apAdEE.net
>>963
それはネタにできるからいいわw
悪質なお店でなければ、一本取られたということで気前よく飲んでしまいそう

965 :774RR:2015/03/25(水) 09:12:11.71 ID:HPutlTSb.net
>>961
鍵はkeyジャマイカ?

966 :774RR:2015/03/25(水) 09:23:49.65 ID:qcbLA2Wq.net
>>963
驚くなよ
今東京は国立のJR国立駅の改札前にいくつか店舗が出来つつあるのだが
「私の部屋」という看板が見えるw
これが21世紀の現実だ
多分スナックではないが

967 :774RR:2015/03/25(水) 10:19:20.42 ID:3GEgdry/.net
だいぶ前だけど御殿場アウトレットの近くに「ゴルフ」ってラブホがあって爆笑したわ

968 :774RR:2015/03/25(水) 10:31:41.07 ID:qcbLA2Wq.net
帝王と呼ばれたこの俺様の超ロングパットと

969 :774RR:2015/03/25(水) 10:54:45.83 ID:X6rh13IT.net
鍵っ子がいる・・・

970 :774RR:2015/03/25(水) 12:33:19.58 ID:DA/wey6v.net
葉鍵の鍵ですねわかります

971 :774RR:2015/03/25(水) 13:00:47.43 ID:qcbLA2Wq.net
よろしくな

40歳以上のライダー96 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427256000/

972 :774RR:2015/03/25(水) 14:01:14.98 ID:ffN5U4sp.net
バイクのことで質問です。

おけつが痛くなるので、シートを交換してました。
かなり快適で大満足だったんだけど、見た目重視でシングルシートを選んでしまい荷物を積めないのが唯一の不満。
そんでサイドバッグなどを付けられるようにしようかと考えたんだけど、
ウインカーを移設させないといけないので、見た目も変わるし、なんか面倒くさい。
どうせなら同じシートメーカーの二人乗りシートを買おうかと考えるようになりました。
お金持ちでもないのに、バイク一台にシート3つも持つなんて、無駄過ぎるかな?

973 :774RR:2015/03/25(水) 14:14:15.63 ID:XRZ6NWV2.net
40歳以上にもなってそんな事も自分で考えられないなんて

974 :774RR:2015/03/25(水) 14:19:39.54 ID:yO9NscBo.net
>>972
シート買いましょう。

975 :774RR:2015/03/25(水) 14:21:46.72 ID:qcbLA2Wq.net
>>972
無駄かどうかはあなたが決めることだ
Wかなんかか?

976 :774RR:2015/03/25(水) 14:26:02.99 ID:hLLWx5Fh.net
箱スレいけばいいじゃん。

977 :774RR:2015/03/25(水) 14:28:35.02 ID:qcbLA2Wq.net
>>973
不惑とは何も考えないことかもしれんな
とぼんやり思った

978 :774RR:2015/03/25(水) 14:40:25.79 ID:t+nJU1ZQ.net
俳優の萩原流行(ながれ)さん(61)が23日、東京都杉並区西荻北の区道でバイクを運転中に転倒し、
病院に搬送されていたことがわかった。

 警視庁荻窪署によると、23日午後1時55分ごろ、前を走っていたトラックが工事のため現場警備員の合図で停止し、
後続の萩原さんが転倒した。萩原さんは救急車で搬送中、右腕に痛みを訴えていたという。

 同署は荻原さんがブレーキかハンドル操作を誤って転倒したとみて調べている。
http://harley.balcom.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/05/DSC057631-698x464.jpg

979 :774RR:2015/03/25(水) 14:42:06.54 ID:qcbLA2Wq.net
握りゴケか

980 :774RR:2015/03/25(水) 14:47:33.38 ID:3GEgdry/.net
>>972
俺も車検用とシート2つ有るよ、シート交換だけで三通り楽しめると思えばいいじゃんか

981 :774RR:2015/03/25(水) 18:58:48.70 ID:ffN5U4sp.net
>>974
>>980
これからも長く乗りたいので、シート買ってしまおうと思います。
ありがとうごさいます。

982 :774RR:2015/03/25(水) 20:39:50.26 ID:MzNrEzHb.net
>>978
ABS無かったのかね?

983 :774RR:2015/03/25(水) 20:55:45.38 ID:6NUvmCFo.net
いい加減バイクで“ハンドル操作”つうのを止めて欲しいよな

984 :774RR:2015/03/25(水) 20:57:23.84 ID:InmZ6t04.net
バイクのブログでおすすめ教えてケロ!

985 :774RR:2015/03/25(水) 20:58:50.49 ID:9+jEqfTG.net
とは言え、なんという?
腰振り?

986 :774RR:2015/03/25(水) 21:00:07.48 ID:9+jEqfTG.net
>>984
とりあえず自分の乗ってるバイクで検索かけて
よさげなの探しなさいな

987 :774RR:2015/03/25(水) 21:01:22.78 ID:XfXrJQXE.net
>>984
つttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900621.html

988 :774RR:2015/03/25(水) 21:06:12.02 ID:DHtX89Cw.net
節子、それブロスや

989 :774RR:2015/03/25(水) 21:18:50.22 ID:2Sm+Z6x1.net
俺は車の事故でも新聞記事に違和感を感じる。
「ハンドル操作を誤って」と言うよりも
「ハンドルを操作してもコントロールできない状況に陥って」と言ったほうが正しいと思う。
あと1cm切り足していれば事故は起こらなかった・・ とか 
あと1cmハンドルを戻していれば助かった・・  とかって状況はあり得ないわな・・

990 :774RR:2015/03/25(水) 21:25:06.13 ID:L00kWGGE.net
よほどの悪天候や悪路面、オーバースピードで無い限り
ハンドルをコントロールできない状況なんてないよ

991 :774RR:2015/03/25(水) 21:27:24.37 ID:InmZ6t04.net
>>986
旧車かつ不人気車で、ブログやってる人いない…。

992 :774RR:2015/03/25(水) 21:28:04.31 ID:g4nNZJ5j.net
>>983
ハンドルに色々付いてるな

993 :774RR:2015/03/25(水) 21:28:53.19 ID:g4nNZJ5j.net
>>991
MVXか
MVXだな?

994 :774RR:2015/03/25(水) 21:30:36.40 ID:InmZ6t04.net
>>993
ホンダってのはあたってる

995 :774RR:2015/03/25(水) 21:31:50.66 ID:9+jEqfTG.net
>>991
ブログなんて基本日記なんだからさ
メンテだの改造だの旅だの食だの
自分の知りたい事+バイクでググりなさいな
お前様の趣味指向までこっちにはわからんち

996 :774RR:2015/03/25(水) 21:38:20.32 ID:InmZ6t04.net
>>995
知りたいのは、
40代でバイク初心者
バイクの楽しさ
スラロームとかジムカーナ
安全運転
バイクについての妻との攻防
そんなとこかな

997 :774RR:2015/03/25(水) 21:38:24.34 ID:g4nNZJ5j.net
>>994
GL500とか

998 :774RR:2015/03/25(水) 21:39:11.67 ID:InmZ6t04.net
>>997
大型ってのも当たってる

999 :774RR:2015/03/25(水) 21:40:16.88 ID:3GEgdry/.net
>>994
VFか

1000 :774RR:2015/03/25(水) 21:42:02.41 ID:JfLeoqRz.net
sate

1001 :774RR:2015/03/25(水) 21:42:23.14 ID:L00kWGGE.net
ホライゾンか角目2灯のCBX750かな?

1002 :774RR:2015/03/25(水) 21:43:21.01 ID:JfLeoqRz.net
neruto

1003 :774RR:2015/03/25(水) 21:44:07.15 ID:g4nNZJ5j.net
CB550?

1004 :774RR:2015/03/25(水) 21:44:14.14 ID:JfLeoqRz.net
suruka

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200